〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.106

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c
「vodafone」は「〓SoftBank」になりました。
sage推奨、荒らしは放置で楽しく〓SoftBankについて語り合いましょう!

平成20年3月期第1四半期決算説明会(アーカイブ)
平成19年8月8日(水) 16:30~18:00
http://www.softbank.co.jp/explanation/streaming/fnpresen/20070808/ja/streaming.html

〓SoftBank 公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/

〓SoftBank 迷惑メール対策をしよう
http://mb.softbank.jp/mb/support/safety/measures/index.html

〓SoftBank 3Gエリア充実アンケート
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service_area/3G/network_questionnaire/form.jsp

☆前スレ☆
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.105
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1188361994/

関連スレ・その他のスレについてはまとめサイト参照のこと。
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Fzatudan

最適プラン・新スパボ支払い診断表
(Excelファイルです。解凍して使いましょう)
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
http://members3.jcom.home.ne.jp/sbm/
2非通知さん:2007/09/06(木) 22:45:44 ID:3QXfREFLO
2Get?
3非通知さん:2007/09/06(木) 22:49:59 ID:WDshisGRO
ソフトバンクのメルアドって@以降はどんなアドレスなの?
vodafoneだった人はアドレス変わったの?
4非通知さん:2007/09/06(木) 22:52:39 ID:kssPOdGG0
>>1
小津
5非通知さん:2007/09/06(木) 23:08:08 ID:6EOaK+FeO
>>1 乙です。
6非通知さん:2007/09/06(木) 23:11:36 ID:2FRSKNXL0
>>3
それが正しい
7非通知さん:2007/09/06(木) 23:14:43 ID:xf9manmw0
>>3
@以下が「X.vodafone.ne.jp」だった人は、自分で変更しない限り、そのまま。
新規でソフトバンクユーザーになった人は「@softbank.ne.jp」

>>6
ウソ書くな。
8非通知さん:2007/09/06(木) 23:18:00 ID:zGzqj39mO
>>1 乙です
9非通知さん:2007/09/06(木) 23:19:28 ID:pot5bRFGO
もうテンプレのVodafoneの文字は無くしても良いよ。
できるだけ>>1は短い方がいいし
10:2007/09/06(木) 23:23:38 ID:WDshisGRO
>>7

サンキュー
11非通知さん:2007/09/06(木) 23:49:20 ID:drKqvlFd0
913SHと912SHで迷い中です・・・。
友達は912SHを強力プッシュしてくるし、ショップのお姉さんも
機能的には912をお勧めしますって言うけど、見た目は913の方が好み。
2年使わないといけないし、夜も眠れないくらい悩んでます・・・。
12非通知さん:2007/09/06(木) 23:51:12 ID:8rAVygfv0
>>11
自分が気に入った方を買えばいい
他人の意見で迷うくらいならどっちもやめておいた方が良い
13非通知さん:2007/09/06(木) 23:51:46 ID:U+JNr6x60
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.105
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1188361994/

前スレ使い切ってください
14非通知さん:2007/09/07(金) 00:01:07 ID:gtgXKTDM0

          【DoCoMo】     【au】      【SoftBank】     【SoftBank】     【SoftBank】
プ ラ ン:    タイプSS    プランSS   オレンジWXSSプラン   オレンジXエコノミー     ホワイトプラン
契約縛り:  ひとりでも割50   誰でも割     新・自分割     新・自分割        なし
違 約 金:    9975円      9975円       9975円        9975円         なし
縛り期間:     2年単位     2年単位      2年単位      2年単位         なし

基 本 料:    1890円      1890円       1785円         1905円        980円
WEB基本 :     210円      315円       315円         315円         315円
通話単価 :   21円/30秒    21円/30秒    21円/30秒     10.5円/15秒     21円/30秒
パケット単価:     0.21円      0.21円      0.105円        0.105円        0.21円
無 料 分:    1050円      1050円      1050円        2100円         なし 
無料通話 :     25分       25分        25分         50分   家族間24時間、SB同士(1-21時)
無料通信 :     5000パケ    5000パケ      10000パケ      20000パケ   SB同士のSMS・MMS

                                      ※SoftBankは先頭の128文字までのEメールは受信無料
                                      ※スーパーボーナス加入者は、新・自分割の違約金免除
15GQN ◆/mR23zGQNs :2007/09/07(金) 00:12:06 ID:FnMkxn2FO
>>1
乙っす
16非通知さん:2007/09/07(金) 00:14:56 ID:uQoR72Zy0
>>1

>>14
auがSSのみ、SBもオレンジWXSS入れてあるのならオレンジXは削除シレ。
公平じゃ無くなるからな。
17非通知さん:2007/09/07(金) 00:42:50 ID:jyVK/Zlp0
申し込み出来るまでは良いんじゃない
10月いっぱいまでいけるんだから
18非通知さん:2007/09/07(金) 01:09:19 ID:uQoR72Zy0
>>17
だったらauの1Xも載せておかないと突っ込まれる原因になる。
19非通知さん:2007/09/07(金) 01:35:41 ID:fTdpZKPp0
>>1
いつも乙です。
でも〓になってもうすぐ1年だし、1行目はいらないのでは?
20非通知さん:2007/09/07(金) 01:36:47 ID:ku4KAtVM0
>>16
ハァ?頭おかしいのか?
21幕張 ◆LXdmCusuhs :2007/09/07(金) 03:04:27 ID:5YVKyGZw0
今雨の中突っ込んできたw
増水した川を見ようとしたんだけど、川を見たとたん、命の危険を感じてすぐ帰ってきたw
22非通知さん:2007/09/07(金) 03:58:28 ID:APSvsqgr0
家がぶっ壊れたので、避難先の公民館より記念カキコ。
アドエスは持って来たが、携帯を家に忘れて来ちまった。
無事でありますように・・・(-人-)
23非通知さん:2007/09/07(金) 04:11:39 ID:O4mB6j+f0
>>22
大変だな。気をつけて名
24非通知さん:2007/09/07(金) 04:18:03 ID:87yPxDKJ0
>>22
ちょw家が壊れたってwwwwwwww
ヤバくね?wwwww
25非通知さん:2007/09/07(金) 04:50:17 ID:j0B3Y9qlO
少なくともこんなトコ来てる場合じゃねーな。

大丈夫?
26非通知さん:2007/09/07(金) 06:39:19 ID:dgP101f4O
防水携帯早く出せやちくしょう
27非通知さん:2007/09/07(金) 08:06:05 ID:BLc0DoX30
>>11
迷ってる間に不具合を修正した秋モデルが出るからそれに変え。
28非通知さん:2007/09/07(金) 08:21:07 ID:z6gnUowiO
>>1 乙です。
台風凄いな。
29紫電改 ◆L5FSWDRKlg :2007/09/07(金) 08:37:57 ID:qo5a9XcqO
>>1 乙です。
>>22さんガンガレ(`・ω・´)
30紫電改 ◆L5FSWDRKlg :2007/09/07(金) 08:49:29 ID:qo5a9XcqO
いまから開園なんだけど、結構お客さんきてる。

911T@千葉某夢の国
31非通知さん:2007/09/07(金) 09:02:02 ID:fQlXuTTbO
>>1 乙です。

今日はたしかTCA。
四か月連続純増一位いくかな?
32非通知さん:2007/09/07(金) 09:06:03 ID:jyVK/Zlp0
もちろんいくんじゃない
だってソフトバンクはプランなんでもありだもん。
33非通知さん:2007/09/07(金) 09:17:36 ID:ZfBz/FDCO
先月は法人部隊が夏休みだったから、一位はないと思う。
34非通知さん:2007/09/07(金) 09:23:58 ID:HAAyiThzO
>>1 乙。
10月の一周年がくるまで、vodafoneはいれといたほうがいいと思います。
35非通知さん:2007/09/07(金) 09:38:35 ID:Hbhc+dK4O
>>33
pmeたんが言うにはその筋からくる情報は一位って流れらしいよ。
そのほとんどが二台目需要だとな。
ホワイトプランと二台目効果はそれだけすごいってことみたいだな。
36非通知さん:2007/09/07(金) 09:41:14 ID:bY8Xknj/O
話変わるがまた基地局破壊されてねーか?
繋がるまでに時間かかるし声がとぎれとぎれ。
at赤羽付近。
37非通知さん:2007/09/07(金) 10:04:09 ID:z6gnUowiO
>>1 のボーダフォン消してかわりにこれテンプレにいれよう。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/184629/162564/20524852
38非通知さん:2007/09/07(金) 10:45:15 ID:aa88k1940
>>11
両方持っている俺的には、薦めるとしたらやはり神機の912SH。
正直913SHは見た目だけで性能的にはショボイ。
この2機種が同じ値段なんて納得いかないと思っている。
ただ普通に使う分には913SHもキーが押しにくい事以外は特に問題は無い。
見た目もカッコイイから、性能に興味なければ913SHかな。
3922:2007/09/07(金) 10:58:16 ID:6L7kyC5Q0
みんなありがとう
雨は止んだが、まだ風は強いな。
さて、家を片付けに帰らなきゃな。


防水携帯もあった方が良いけど、災害時に役に立つ携帯もあった方が良い気がする。
もっとも、逃げる時に忘れて来たら意味ないけどなorz
40非通知さん:2007/09/07(金) 11:10:01 ID:stVVwGb/0
>>38
そんなキー押しにくくないよ
俺は912SHから変えたけど、違和感ない。

ただ、どうしてもWVGAが良いとか、テレビ見ながらネットしたいとかなら912だろうなぁ

41非通知さん:2007/09/07(金) 11:42:31 ID:AiEKiAZi0
>>39
片付け乙。風が強いから気をつけてな。
この間、禿店でオバチャソが災害時の携帯云々って聞いてたっけ…。
42非通知さん:2007/09/07(金) 11:47:02 ID:ZYAWM+jqO
>>30

そこで働いてるの?
43非通知さん:2007/09/07(金) 11:50:31 ID:FQ7T9jN20
>>39
釘踏んだりしないように気をつけてね
44非通知さん:2007/09/07(金) 11:52:52 ID:0h2f6hgFO
1周年を機にパケ定上限980円、もしくは半額、ってぐらいでかい花火お願いします。
45非通知さん:2007/09/07(金) 11:58:01 ID:Hbhc+dK4O
一番でかい花火はBBフォンやテレコムとの通話無料プランかもな。
46非通知さん:2007/09/07(金) 12:03:47 ID:nV9iCw1MP
BBフォンやテレコムとの通話料を無料にしなくても、一台余分にホワイトプランを契約すればいいわけだし、
その方がSBもつごうがいい。そう考えると、当分はないと思うな。
パケ砲台をを安くするのもコスト的に難しいだろうか、すぐにはないだろうな。
47非通知さん:2007/09/07(金) 12:06:55 ID:0h2f6hgFO
>>45
今更固定ってのもなぁ・・・相手がSB持ってたら済む話だし。
48非通知さん:2007/09/07(金) 12:10:27 ID:LMBBKp8H0
パケホ上限2100円でもかなりインパクトあると思うんだけどな
49非通知さん:2007/09/07(金) 12:17:38 ID:Hbhc+dK4O
法人向けには需要あると思うけどねえ。
まあうちはケーブルだから関係ないが。
50非通知さん:2007/09/07(金) 12:39:29 ID:80JXtRtY0
今月はKDDIと1000台くらいの僅差で1位だそうだ
51非通知さん:2007/09/07(金) 12:56:00 ID:Hbhc+dK4O
そう聞くとauのプリペ7000が不自然に見えるなあ。
52非通知さん:2007/09/07(金) 13:37:40 ID:fQlXuTTbO
DoCoMo純減?
53非通知さん:2007/09/07(金) 13:42:18 ID:HAAyiThzO
TCAスレの雰囲気になじめない。。。
54非通知さん:2007/09/07(金) 13:44:59 ID:L9HMG5R+0
純増数18万8900件

動いたな日本が
55非通知さん:2007/09/07(金) 13:45:27 ID:McmfZu6F0
馴染めなくても良いと思うけど。
というかTCA関連の話題にはあまり関わらない方が…
56非通知さん:2007/09/07(金) 13:45:34 ID:8vqc3V8j0
まぁ4ヶ月連続おめ
57非通知さん:2007/09/07(金) 13:45:47 ID:us97PLbn0
>>53
キャリア信者同士の妙な牽制が続くよな。
58非通知さん:2007/09/07(金) 13:46:25 ID:z6gnUowiO
2007/09/07 13:38
<NQN>◇ソフトバンク、8月の携帯電話純増数は18万8900件
 ソフトバンク(9984)傘下のソフトバンクモバイルが7日に発表した8月の携帯電話契約件数は1685万4200件となり、
新規契約から解約数を引いた純増数は18万8900件(7月は22万4800件)となった。〔NQN〕
59非通知さん:2007/09/07(金) 13:46:28 ID:MZ8/1fcQ0
>>39
がんばれー
60非通知さん:2007/09/07(金) 13:50:08 ID:HAAyiThzO
>>39 ガンバレ
ん、アドエス?(〇_〇;)
61非通知さん:2007/09/07(金) 14:02:25 ID:ZfBz/FDCO
四ヶ月連続オメ!
基地局設備頑張れよ禿
62今こんな感じ:2007/09/07(金) 14:08:35 ID:fQlXuTTbO
【2007年8月度純増数】

S 188,900?
┣3G ?
┗2G ?
(モジュ? プリペ?)

K 158,500
┣a 203,000
┃┣3G 218,800
┃┗2G △15,800
┗T △44,500
(モジュ10,900 プリペ7,500)

D △45,100
┣D △22,900
┃┣3G 693,500
┃┗2G △716,400
┗Dp △22,200
(モジュ39,800 プリペ-700)

W △13,900
---------------
パイ ?
┣携帯 302,300?
┗PHS △36,100

iモード      △33,700
EZweb      160,900
Yahoo!ケータイ ?
63非通知さん:2007/09/07(金) 14:15:03 ID:ZdIkKkly0
>>62
またドキュモ純減か
64非通知さん:2007/09/07(金) 14:16:15 ID:pBJ2WlBY0
ここはTCAスレか
65非通知さん:2007/09/07(金) 14:20:15 ID:Hbhc+dK4O
auが実質一位!とかいうのがまた出てくるだろうが、
プリペイド&モジュールで水増し調整分抜けば、約4000差で負けてる事実。
やはりプリペイドでかろうじて実質一位を確保してるのはホントのことのよーだね。
66非通知さん:2007/09/07(金) 14:22:58 ID:2A+twrwO0
4ヶ月連続トップか!
これには拍手をするほかないな
よくやった!
67非通知さん:2007/09/07(金) 14:23:12 ID:pBJ2WlBY0
>>65
わざわざ荒らしを呼ぶ馬鹿
68非通知さん:2007/09/07(金) 14:29:27 ID:1/3H9Uxx0
プリペイド型を
ソフトバンクオンラインショップで買おうと思ったが
品揃え「最悪」だね

1ヶ月以上、全く在庫がないようで販売してない

近所の店舗になし、
本社運営のネットショップにもなしって
ユーザーを馬鹿にしてないか
69非通知さん:2007/09/07(金) 14:30:33 ID:bNIbXafl0
プリペやっているところに逝けば桶
70非通知さん:2007/09/07(金) 14:31:36 ID:ZdIkKkly0
>>68
プリぺ携帯ってコンビニでうってるんじゃなかったっけ?
71非通知さん:2007/09/07(金) 14:32:45 ID:fQlXuTTbO
>>68 コンビニは?
72非通知さん:2007/09/07(金) 14:44:47 ID:XLTGPdYBO
今や、プリペの方がトータルで見ても割高でしょ。
プリペ端末代+カード代で、下手すれば端末代+ホワイト1〜2年分になってしまう。
73非通知さん:2007/09/07(金) 14:46:50 ID:fQlXuTTbO
74非通知さん:2007/09/07(金) 14:49:11 ID:RhYDJmIr0
最も大事な地上伝送路,ソフトバンク基地局大量停止の理由
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070829/280625/?ST=management

>ところが今回の地震では,比較的上位に位置する伝送路のリングが,不幸にも2個所切断されるという最悪の事態が発生してしまった。
>そのため,リングの沿線上に設置されていた,それ以下の中継局や基地局にまで影響を与え,結果として多数の基地局が停止するに至ったのである(図1)。

>ソフトバンクモバイルのネットワークは,グループ会社のソフトバンクテレコムの幹線を使用しており,主にJR沿線上にケーブルが敷かれている。
>今回の地震では,このJR沿線にあるケーブルがかなりの被害を受けており,こうした事情も大きく影響したようだ。
75非通知さん:2007/09/07(金) 14:59:45 ID:etijM/oW0
>>68
近所のコンビニには普通に売ってるが
76非通知さん:2007/09/07(金) 15:01:04 ID:2A+twrwO0
>>74
基地局の問題じゃなくて、伝送路が問題なんだな
しっかりしろよJR

図1●ソフトバンクモバイルのネットワーク構成と障害原因
(この図はあくまでもイメージで,障害が発生したネットワークを正確に表したものではない)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070829/280625/zu01.jpg
77非通知さん:2007/09/07(金) 15:15:16 ID:pBJ2WlBY0
>>76
昔ならともかく今はソフトバンクが伝送路の管理をしているわけで
78非通知さん:2007/09/07(金) 15:23:06 ID:RhYDJmIr0
>>77
今回は線路もズタズタになってたからな
線路がズタズタだから線路の横に埋め込まれてるケーブルもズタズタだろうな
79非通知さん:2007/09/07(金) 15:28:11 ID:pBJ2WlBY0
>>78
JRのせいにしても仕方ないわな。
80非通知さん:2007/09/07(金) 15:28:56 ID:A5n7xYg60
◆事業者別契約数


          5月    6月    7月    8月
         純増数  純増数  純増数  純増数    累計
【携帯】

NTTドコモ   +82,700  +88,800  +81,400  -22,900  52,904,200

KDDI     +138,500 +133,200 +191,200 +158,500  29,059,100

ソフトバンク +162,400 +204,800 +224,800 +188,900  16,854,200


【PHS】

ウィルコム   +36,100  +22,000  +11,500  -13,900   4,645,200

NTTドコモ    -28,100  -28,400  -21,400  -22,200    330,400
81非通知さん:2007/09/07(金) 15:31:05 ID:j7wtBH+X0
>>79
JRはJ-Phone時代の親会社
82非通知さん:2007/09/07(金) 15:33:28 ID:ZfBz/FDCO
>>74 きっさが大喜びしてそう
83非通知さん:2007/09/07(金) 15:34:39 ID:pBJ2WlBY0
>>81
だから>>77
84非通知さん:2007/09/07(金) 15:34:40 ID:Hbhc+dK4O
確率の問題なのにな。
85非通知さん:2007/09/07(金) 15:35:01 ID:2A+twrwO0
>>77
>>79
本気でJRのせいだとは思ってないですよw
冗談に見えなかったのなら書き方が悪かった、すんません
86非通知さん:2007/09/07(金) 15:37:37 ID:ZfBz/FDCO
Yahoo!携帯少な

【2007年8月度純増数】

S 188,900
┣3G 557,600
┗2G △368,700
(モジュ0 プリペ△35,300 MNP 18,900)

K 158,500
┣a 203,000
┃┣3G 218,800
┃┗2G △15,800
┗T △44,500
(モジュ10,900 プリペ7,500 MNP a 73.200 T △2000))

D △45,100
┣D △22,900
┃┣3G 693,500
┃┗2G △716,400
┗Dp △22,200
(モジュ39,800 プリペ△700 (上記集計外)2in1 25,000 MNP △90,200)

W △13,900
---------------
パイ 288,400
┣携帯 324,500
┗PHS △36,100

iモード      △33,700
EZweb       160,900
Yahoo!ケータイ 113,100
87非通知さん:2007/09/07(金) 15:37:40 ID:McmfZu6F0
JRの線路側であろうがなかろうが、
伝送路の分断は何処でも起こりうるわけだし、
要はリスク分散するのにどれだけ経路を増やすかにかかってる訳やね

まあ、これを教訓により一層頑張れやっつーことだ
88非通知さん:2007/09/07(金) 15:38:12 ID:pBJ2WlBY0
>>87
そういうことだ。
89非通知さん:2007/09/07(金) 15:44:54 ID:RhYDJmIr0
>>87
二重にしてたけど、その二箇所が同時に切れたからな
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070829/280625/zu01.jpg
90非通知さん:2007/09/07(金) 15:54:38 ID:pBJ2WlBY0
>>89
だから何なの。
91非通知さん:2007/09/07(金) 16:10:02 ID:izsy9XRfO
あのさ、
昔の携帯をスペックだけ現代に追い付かせて発売したら売れるんじゃないかな〜。
皮そのままってことね。
ホコリかぶったSH07を見つけてね。
思っただけです。
92非通知さん:2007/09/07(金) 16:31:29 ID:h7pgCLXRO
豚斬りすまん。2年間の支払い総額を抑える最安値を極めてみたい。

705NKをスパボ一括61920円で買い、912SHの白ロムを2万円で買う。
USIM差し替えて705NKを3万円で転売する。(オクだと29000円とかでたくさん入札しているから)
これなら912SHを51920円で買えたことになり、割安感もある。
パケット満額まで使うと5713円。特別割引は705NKが適用されて3513円。

これらを合計すると
端末代金差引 51920円
使用料(1〜2月目) 1303*2=2606円
使用料(3〜26月目) 3513*24=84312円
事務手数料 2835円
計 141673円

706Nの一括9800円の場合
端末代金差引 29800円(706Nは売れない)
使用料(1〜2月目) 1303*2=2606円
使用料(3〜26月目) 4733*24=113592円
事務手数料 2835円
計 148833円

705NKは初期投資額の見返りとして最終的に安い。
これを怖れなければ安上がりルートが見つかるのでは?
計算間違いなら指摘して。
93非通知さん:2007/09/07(金) 16:35:11 ID:j7wtBH+X0
>>92
>計算間違いなら指摘して。

まずは
>705NKをスパボ一括61920円で買い、
どこで売ってるんだい?
94非通知さん:2007/09/07(金) 16:38:36 ID:Vx6PTxrK0
間違いも何も、不確定要素が多すぎ
95非通知さん:2007/09/07(金) 16:40:24 ID:h7pgCLXRO
>>93
商品は目撃してないがショップで貰った価格表には、705NKは実質負担額380円と書いてあったので 2580*24で61920円だと思った。
96非通知さん:2007/09/07(金) 16:40:42 ID:jgG4Xha90
ほっといていいんジャマイカw
97非通知さん:2007/09/07(金) 16:43:38 ID:gBcL17pw0
そういう細かい工作して数千円(運が良ければ数万円)浮かせるよりも
その時間を使って本を読んだり何か勉強でもやる方が余程利得につながるよ。
98非通知さん:2007/09/07(金) 16:49:05 ID:Vx6PTxrK0
99非通知さん:2007/09/07(金) 16:50:06 ID:VzCNgcBW0
>>92
本当に極めたいならiPodも一緒に買ってヤフオクで売れよ
もう扱ってる店探すほうが大変だけど
100非通知さん:2007/09/07(金) 16:53:27 ID:1lXgeXO00
>>92
912SHがぶっ壊れても保障は効きません
最高のアホ
101非通知さん:2007/09/07(金) 16:57:30 ID:6dQEGrH70
>>98
まあでも、2万なら売れるんだね
102非通知さん:2007/09/07(金) 16:57:58 ID:hnzaAaB00
スパボ一括9800円の910Tを購入し
本体とBTヘッドセットを別々にしてヤフオクで売却した金の
2万円でモバオクで912SHをゲットした俺はなかなか安かったと思ってる。
103非通知さん:2007/09/07(金) 17:09:55 ID:Vx6PTxrK0
104904SH餅:2007/09/07(金) 17:11:47 ID:NvwodBhpO
クソ機種ばかりで買い増しできないんだが、今後まともなやつが出る見通しはある?
105非通知さん:2007/09/07(金) 17:12:36 ID:Vx6PTxrK0
http://aucfan.com/search1?ss=16127&t=-1&q=706N+%c7%f2%a5%ed%a5%e0&o=t1
もしかしたら706Nも売れるかもよ?
106非通知さん:2007/09/07(金) 17:19:16 ID:6dQEGrH70
>>104
ないねえ・・・
端末で選ぶなら、これからはドコモの方が良さそうだ。
107非通知さん:2007/09/07(金) 17:20:00 ID:Vx6PTxrK0
>>106
バイバイ
108非通知さん:2007/09/07(金) 17:21:37 ID:6dQEGrH70
いや俺は、端末でソフトバンク選んでるわけじゃねーから
109非通知さん:2007/09/07(金) 17:32:51 ID:8SGl6wRY0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/31/news126.html
よく見たらドコモのほうがSH寡占状態?
110非通知さん:2007/09/07(金) 17:33:06 ID:UbkO5DDk0
>>106
ドキュモ端末はスペックが高そうに見えるだけだしなぁ
トータルで見ればSBでしょ
111非通知さん:2007/09/07(金) 17:34:08 ID:1nYC2rgQ0
もうiPodのセット販売ってやってないの?
112非通知さん:2007/09/07(金) 17:38:28 ID:xsRJgPC30
>>109
確かに街中でもSHユーザーをアホみたいに見るね
ドコモ、SB両方ともに
113非通知さん:2007/09/07(金) 17:38:47 ID:6dQEGrH70
>>110
まあ904SHを洩っているなら、今のソフトバンク端末は
ほとんど糞に見えてもしょうがないだろうそりゃ
114非通知さん:2007/09/07(金) 17:44:52 ID:hmSJdPYqO
今日157からメールがきた。
その内容は、自宅付近の電波&通話品質の向上のお知らせでありました。
ようやく不安定な状況が解消されそう。
2度位、客船に要望したのが通ったとは考えにくいけど、素直に嬉しい。
115非通知さん:2007/09/07(金) 17:48:53 ID:xsRJgPC30
>>114
おめ
しかし、そんなんで157からメール来ることあるんだな
ちなみにどの辺?改善予定には載ってたとこ?
116114:2007/09/07(金) 17:54:29 ID:hmSJdPYqO
>>115
ありがとう。確か、載ってなかったような気がする。
ちなみに、名古屋市西区の外れの某住宅地域。
117非通知さん:2007/09/07(金) 17:55:35 ID:L9HMG5R+0
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907.html

キタ━━━━━(負荷軽減のためAAは自動省略されます)━━━━━!!!!
118非通知さん:2007/09/07(金) 17:57:40 ID:cfja+LPhO
>>115
今更だが、エリアのアンテナ向上のメールなら、今年の春頃(←時期失念)自分の所にもきた。
ちなみに栃木の日光。
119非通知さん:2007/09/07(金) 17:58:13 ID:us97PLbn0
>>111
昨日確認した時点ではやってた。
但し店頭在庫は無く、取り寄せ対応となる。
120非通知さん:2007/09/07(金) 18:08:26 ID:xsRJgPC30
>>116、118
ほーそうなんだ
まあ要望で改善された、かどうかしらんが
要望は出さないよりは出したほうがいいって事かな、やっぱ
121非通知さん:2007/09/07(金) 18:20:44 ID:j/iBQ4kjO
今SoftBank主催のファンタスティックフォーの映画見に来てるんだけどすげーSoftBankが沢山いるww
Bluetoothで検索すると沢山出て来るw
しかもたまに圏外になるし…
122非通知さん:2007/09/07(金) 18:27:15 ID:qSXHo+pi0
>>117
犬ってナンバーワンのワンとかけてたんだな。今初めて気付いた
123非通知さん:2007/09/07(金) 18:32:54 ID:8SGl6wRY0
ソフトバンクホークスの監督
世界一の王貞治の愛称のワンちゃんがヒントだったとしたら恐ろしい。

俺の妄想だが。
124非通知さん:2007/09/07(金) 18:35:01 ID:jgG4Xha90
>>122
同じく今頃気が付いたw
125非通知さん:2007/09/07(金) 18:39:42 ID:UbkO5DDk0
なるほど、ワンちゃんか
126紫電改 ◆L5FSWDRKlg :2007/09/07(金) 18:45:35 ID:qo5a9XcqO
四か月連続純増一位オメ!
127非通知さん:2007/09/07(金) 18:49:34 ID:hPEEBIuZ0
王の現役時代の背番号は1。
通算本塁打数も1位、他1位多数。

負けてきたら犬だけに「負け犬の遠吠え」なんて言われなければいいが。
128非通知さん:2007/09/07(金) 19:07:58 ID:Vx6PTxrK0
誰がうまいことを言えと
129非通知さん:2007/09/07(金) 19:39:48 ID:toexCVpB0
ブルースで検索してると、911SHが一番多いね!!!
130非通知さん:2007/09/07(金) 19:46:17 ID:jSjieHH10
131非通知さん:2007/09/07(金) 20:06:22 ID:v2CNO9LkO
>>130
これいつから?携帯からで細かいとこみれないけど
132非通知さん:2007/09/07(金) 20:08:29 ID:v2CNO9LkO
て法人向けかよorz
加入できないのかな?
133非通知さん:2007/09/07(金) 20:10:30 ID:WDWv4vu90
>>132
個人事業主
134非通知さん:2007/09/07(金) 20:16:42 ID:1iifdhUl0
>>133
個人事業主って法人扱いなの?
135非通知さん:2007/09/07(金) 20:19:38 ID:mmamwxSE0
>>116
おぉ。まったく同地域だ
このへん電波かなりいいと思うんだが・・・
カミオタイやナカオタイなんて
電波ない場所考えられないけど
よほどへき地のほうなのか?
136非通知さん:2007/09/07(金) 20:22:02 ID:ecfb976wO
>>134
お前も事業を立ち上げれば個人事業主じゃん。
137非通知さん:2007/09/07(金) 20:22:11 ID:WDWv4vu90
商業登記さえあればいいんじゃね?
138非通知さん:2007/09/07(金) 20:27:17 ID:/zHSlnha0
自宅警備員でいいよ
139非通知さん:2007/09/07(金) 20:28:13 ID:1iifdhUl0
>>136
いや、すでに3年前から個人事業主だが
法人とは言わんだろ
140非通知さん:2007/09/07(金) 20:47:19 ID:ZYAWM+jqO
>>130
それ法人向けって言ってもSBのサービスでは無く、光通信の法人営業部が提供している王様メンバー向けのサービス
いつまで待ってもSBからは出ないよ
ちなみにサービス開始は以前からしてる
あのゾスで有名なとこに問い合わせてみ
141非通知さん:2007/09/07(金) 20:50:24 ID:v2CNO9LkO
>>140
そうだったのか。これ個人向けにプラン出せば1年純増も夢じゃないだろう
142非通知さん:2007/09/07(金) 20:54:26 ID:BkVwBORb0
ホワイトプラン効果すげえな
もうプランはホワイトだけでいいと思うマジで
143非通知さん:2007/09/07(金) 21:18:41 ID:toexCVpB0
>>142 じこちゅうだな

オレンジだけでいいし
144非通知さん:2007/09/07(金) 21:24:06 ID:hmSJdPYqO
ゴールドの存在意義がかなり薄くなりましたな。
145非通知さん:2007/09/07(金) 21:28:56 ID:hrRe4NIJO
金箔並に薄いね
146非通知さん:2007/09/07(金) 21:35:32 ID:lrsYDOEg0
スレ違いだけど、いろんな板落ちてない?
147非通知さん:2007/09/07(金) 21:37:47 ID:ne3UgO9A0
機種の大値上げがはじまるるるる。。
148非通知さん:2007/09/07(金) 21:41:18 ID:j7wtBH+X0
>>142
計算するとわかるが、意外とブルーは安い。

月300分、1日10分電話する場合(SBへは30%の割合とする)

Wホワイト\1980 +通話料\4410 =\6,390
オレンジ(W)L新自分割\4,883 +利用超過分\945 =\5,825
ブルー(L)新自分割\4,935 +利用超過分\0 =\4,935

ドコモ タイプ(L)自分割MAX \5,040 +利用超過分\0 =\5,040

となり、いろんなとこに通話する場合はブルーが一番割安になる。

メールやWEBをいっぱい使うと

Wホワイト\1980 +通話料\4410 +パケし放題\4,410 +S!ベーシック\315= \11,150
オレンジ(W)L新自分割\4,883 +利用超過分\945 パケット定額\4410 +S!ベーシック\315=\10,553
ブルー(L)新自分割\4,935 +利用超過分\0 +パケット定額\4,095 +S!ベーシック\315=\9,345

ドコモ タイプ(L)自分割MAX \5,040 +利用超過分\0 +パケホーダイ\4,095 + iモード\210=\9,345
149非通知さん:2007/09/07(金) 21:51:02 ID:6dQEGrH70
ホ 「ワ」 イトプラ 「ン」 で、「ワン」ってやってるポスターもあったな
150非通知さん:2007/09/07(金) 21:57:44 ID:VOrYgVVF0
>>148
ホワイトプランで、4000円以上も他社へかける人はいないとおもう
151非通知さん:2007/09/07(金) 22:09:28 ID:jLv2EVoZ0
ライブモニターってもしかして結構パケ代かかる?
152紫電改 ◆L5FSWDRKlg :2007/09/07(金) 22:48:51 ID:qo5a9XcqO
>>42 アルバイトです。
ふだんは大学生です。
153非通知さん:2007/09/07(金) 22:53:52 ID:/DZgC+cgO
>>151
一回の情報ダウンロードにだいたい10KBだったはず。
あとは自分で計算してみて。
154紫電改 ◆L5FSWDRKlg :2007/09/07(金) 23:00:16 ID:qo5a9XcqO
ホワイトだけで月100時間は電話してる。
155非通知さん:2007/09/07(金) 23:02:43 ID:mwPsTdW70
>>154
誰とだよ
156非通知さん:2007/09/07(金) 23:04:50 ID:j2YFkB0oO
>>150
まったくだw

157非通知さん:2007/09/07(金) 23:35:01 ID:ln0Hx9vQ0
ホワイト効果での純増1位は当分続くな。
他社メインでも、特定相手に千円以上通話するなら買って損はしないもんな。
問題は、980円端末がいつまで出るか?だな。

思うんだけど、通話とメールしかしない人向けに大幅に機能を削った端末が有ってもいいんじゃないか?
むろん、980円で出す為だけの端末だよ。
158非通知さん:2007/09/07(金) 23:39:54 ID:h1ZZsXWQ0
そういう端末は出さない方が良い。
オプションが使って貰えず儲けが少ない上に、
「ソフトバンクだけでいいじゃん」と一本化してくれる事も無くなる。
159非通知さん:2007/09/07(金) 23:44:34 ID:nelOr1osO
>>157
705/706Nは図らずともそういう位置付けになった。
160非通知さん:2007/09/07(金) 23:50:23 ID:ODuIwIDm0
ソフトバンクって、秋モデルはなかったけど、冬モデルは出るの?
161非通知さん:2007/09/07(金) 23:52:37 ID:L5hS5Op+0
あうやドコモは無料通話がセットになっているため、最安プランでも
最低利用料がそこそこになる。

しかしSBの場合は無料通話のセットなんてなくて、最低利用料は
ホワイトの980円だけになってしまう。
その代わりにスーパーボーナスの縛りで、高い端末だとそこそこの
利用料がないと損になるシステムにしているわけだ。

つまりあうやドコモは無料通話の押し売りでARPをあげて、
SBは端末の縛りでARPを上げている。

SBとしても980円で使われると儲けは少ないと思われるので、
980円での利用を可能にする端末はあまり出したくないだろう。
162非通知さん:2007/09/07(金) 23:56:33 ID:6dQEGrH70
俺今月の支払い3591円だったよ。(パケットし放題月付き)
他社でありえんよね、これ
163非通知さん:2007/09/08(土) 00:05:28 ID:rOIwCW8FO
>>160
他社だって秋はまだ出してないだろ。
ていうか基本的には秋冬は一つのシーズンとして数える。
164キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2007/09/08(土) 00:14:15 ID:BJVj9kMU0
>>154
お前ドンだけリア充なんだよ
165非通知さん:2007/09/08(土) 00:49:20 ID:nEvHx86u0
>>114
くるんだなー。家は未だこない
166非通知さん:2007/09/08(土) 01:16:41 ID:khON6vah0
夏モデル1個も発売しなかったN社が
秋冬モデルに、ワンセグ携帯を発売する確立は何%ですか?
167非通知さん:2007/09/08(土) 01:21:49 ID:fc4HXYDg0
>>166
しらん。そんな確率わかるわけないだろう。降水確率じゃあるまいし
168非通知さん:2007/09/08(土) 02:09:12 ID:dcMCftv/0
俺はメインはドコモで、SBのホワイトプランも最近導入。
SBは、SB持ちの相手用のオプション980円と考えている。
169非通知さん:2007/09/08(土) 02:10:14 ID:SEMSRDzWO
>>166 50l
170非通知さん:2007/09/08(土) 02:29:47 ID:6WuEbmMx0
>>159
中途半端に機能がついてる
親に使わせるのに完全に削った端末がほしい
見た目がいかにもかんたん携帯とかはダメ
171非通知さん:2007/09/08(土) 02:39:06 ID:wilgsnVl0
PとかNに9シリーズ作ってもらってSH ,Tの2択状況を打破して欲しいな。
SH905iはどうやら912SHの焼き直しみたいだけど、こっちにもN905、P905の焼き直しでいいんで出して欲しい。
これにiPhoneが加われば端末の充実度は最強。
172非通知さん:2007/09/08(土) 02:40:11 ID:N32aCi550
まだiPhoneとか寝ぼけた事を言ってるやつがいるのか
173非通知さん:2007/09/08(土) 02:49:32 ID:SdFHjBHC0
iPhone手に入れても、300kb制限でろくなサービスできん。
モバ動も見れない糞パケ定額。
174非通知さん:2007/09/08(土) 02:53:24 ID:rl8B2cEX0
てかiPod touchにiPoneが食われる気がする
175非通知さん:2007/09/08(土) 03:45:22 ID:D0JS5kp70
出たとしてもAI接続で300kb制限なんてないだろ
176非通知さん:2007/09/08(土) 05:21:06 ID:uDP24Ezy0
>>171がiphoneをどのように評価してるのかは別にして
ライトユーザーがiPhoneに食いつく可能性は大。
何がそんなに魅力か知らないけど。

touchに食われるような気がしないでもないが
ライトユーザーはwifiなんて興味がないような気もする。

ところでorigamiプロジェクトはどうなった?
177非通知さん:2007/09/08(土) 05:51:31 ID:VNqhvy2r0
ソフトバンク社員はどんな感じなんだろ
忙しくてまさしくうれしい悲鳴があがってるのかな
この会社だけが勢いある感じだよ


178非通知さん:2007/09/08(土) 07:07:56 ID:PS86I2NX0
海外でiPhone全然売れてないで、値下げしたのしらないのか?
179非通知さん:2007/09/08(土) 08:44:24 ID:wbcZ1/BUO
>>166 NってたしかDoCoMoでもワンセグだしてないよね?
180非通知さん:2007/09/08(土) 08:46:42 ID:S7+Qi5/B0
Nは糞
デザインも
181非通知さん:2007/09/08(土) 08:48:16 ID:bUVm1o+X0
PC98ケータイでも出せば売れるんじゃね?
182非通知さん:2007/09/08(土) 09:01:23 ID:30yOlJ830
>>178
海外で売れていないから日本で売れないという事にはならない。
183非通知さん:2007/09/08(土) 09:06:13 ID:Chk+pBmfP
売れてないって事はない
売れてないというか、アクティベート率が低いだろ
これからアクティベートしないやつはiPodに流れるだろうし
当然の値下げか
184非通知さん:2007/09/08(土) 09:19:26 ID:4rpQJsuE0
タッチが先に日本で発売しちゃうから、iPhoneはそんな売れない気がする。
185非通知さん:2007/09/08(土) 09:25:12 ID:/nT1klmvO
Nはスバボ一括スレでは人気あるんだが
186非通知さん:2007/09/08(土) 09:31:06 ID:e+vTpmCI0
>>185
野苺狩りとかいって愛されてるよなぁww
187非通知さん:2007/09/08(土) 10:09:43 ID:4g/A722wO
705、706Nがあんなに人気がでるとは誰が予想したろうか?
188非通知さん:2007/09/08(土) 10:20:25 ID:ju5Kfy4N0
Nなんか人気ないでしょ
期待もしてないし
189非通知さん:2007/09/08(土) 10:24:54 ID:Qc1McSepO
190非通知さん:2007/09/08(土) 10:26:31 ID:ju5Kfy4N0
サンヨウの携帯部門が売り出されてるんだから買えばそこそこの機種は出来ると思う
191非通知さん:2007/09/08(土) 10:26:31 ID:RLPd2jH+0
ネタにマジレ(ry
192非通知さん:2007/09/08(土) 10:28:59 ID:S7+Qi5/B0
女って憎いよね
社会において責任を負わされるのは男!

男は損!
193非通知さん:2007/09/08(土) 10:30:01 ID:ju5Kfy4N0
男はサムソンてこと
194非通知さん:2007/09/08(土) 10:30:18 ID:MVj51kx50
今後も出し続けてくれればいいメーカー

SH
T
NK
P
SC

これで十分だわ
195非通知さん:2007/09/08(土) 10:34:02 ID:S7+Qi5/B0
勇気を出して相談します。ずっと誰にも言えず悩んでいます。

勇気を出して相談します。ずっと誰にも言えず悩んでいます。

ずっと悩んでいます。友人、家族誰にもいえません。
主人のことなんです。結婚して2年近くになりますが、結婚する前は覚せい剤使用で
刑務所の方に行っていました。1回目は執行猶予 2回目は3年ちょっと行ってたみたいです。
結婚を決めた当時は「もー二度とやらない」って約束をしてくれましたが、ここ最近また覚せい剤を
使用しているみたいなんです。(どこから入手して、お金はどうしてるのかも気になります。)
この間、注射器を1本発見しました。問い詰めたら、「友達がやってて、俺がやめろ!!
って言って取り上げたものだ。」って言い張ってました。その時は、証拠もなく半信半疑だけど
とりあえず信じることにしました。
そしたら、今日、また注射器を発見してしまったんです。今度は10本位あります。また問い詰めたところで、前回と同じようなことを言われると思うんです。証拠がないからこちらも強く出れず
どーしていいのかわかりません。
ちなみに、
うちは子供はいません。日常の主人はいたって普通です。仕事もまじめに休むことなく行っています。
でも、情緒不安定で浮き沈みが激しく、たまに突然キレたりします。
今のところ生活には支障がないので見て見ぬ振りをするべきか、離婚を考えたほうがいいのか悩んでます。
どうかよいご意見をお聞かせください




回答数: 14  お礼: 250枚 質問した人: sw7p353fwさん 1-1 この質問内
196非通知さん:2007/09/08(土) 10:46:56 ID:d1KYSWloO
>>181 俺初パソ PC6001
197非通知さん:2007/09/08(土) 10:58:09 ID:yPiH3DV10
>>142
勘弁してくれ
BIZ定額が使えなくなったら3000円ほど料金upになってしまう
198非通知さん:2007/09/08(土) 11:10:04 ID:/nT1klmvO
Nはハイスペよりあの薄いのだしてほしい。
サムスンに日本の技術力見せつけてやれ。
199非通知さん:2007/09/08(土) 11:42:01 ID:HYQi+IVtO
海外で厳しい競争にさらされているメーカーの前では日本の技術とかショボいだけだろ
200非通知さん:2007/09/08(土) 11:43:18 ID:6uo8BWzOO
なんとなく阻止
201非通知さん:2007/09/08(土) 12:00:32 ID:ArlURYYI0
東芝の913Tはいつでますか?
202非通知さん:2007/09/08(土) 12:58:33 ID:KbUamLOq0
>>201
明日以降発売予定です
203非通知さん:2007/09/08(土) 14:01:28 ID:rOIwCW8FO
>>198
サムスンに敵対してどうすんだよw
なんだかんだ言っても世界2位の一流メーカーなんだから逃げられたら困るだろ、使うかどうかは別として。
204非通知さん:2007/09/08(土) 14:03:26 ID:ju5Kfy4N0
もうサム寸=ソニーだからね
205非通知さん:2007/09/08(土) 14:27:10 ID:DOai8tMD0
>>204
それはない。
206非通知さん:2007/09/08(土) 14:44:38 ID:S7+Qi5/B0
ソフバンのシェアは17%??
いつ頃20%なるの?
207非通知さん:2007/09/08(土) 15:15:51 ID:sOWxqom70
>>206
明日以降の予定です
208非通知さん:2007/09/08(土) 15:26:45 ID:S7+Qi5/B0
うざいんですけどぉ
209非通知さん:2007/09/08(土) 15:42:20 ID:WsDDHodfO
>>203
サムソンだけは買う気がしない
210非通知さん:2007/09/08(土) 15:52:27 ID:S7+Qi5/B0
それより場違いかもしれませんが、
http://vdfx.net/l/src/MDBL1133.bmp

↑この二つならどちらの方がデザイン好みですか?
211非通知さん:2007/09/08(土) 15:56:08 ID:CoYGLwgG0
うざいんですけどぉ
212非通知さん:2007/09/08(土) 16:02:13 ID:znYXCvNj0
ホワイトプランの携帯を親にプレゼントしようと考えています。
契約する時に固定電話の有無は問題になりますか?
ウィルコムでは固定電話がない場合実家の電話番号に連絡が行くらしく、
それは回避したいのですが・・・
213非通知さん:2007/09/08(土) 16:08:41 ID:ju5Kfy4N0
固定電話は有無は関係ないよ
身分証明があれば
214非通知さん:2007/09/08(土) 16:14:06 ID:S7+Qi5/B0
http://vdfx.net/l/src/MDBL1133.bmp

デザインどれが皆様は好みですか?

答えてください・・・・もう死にたいです
215非通知さん:2007/09/08(土) 16:15:26 ID:aLpKXuUP0
抽出 ID:S7+Qi5/B0 (7回)

本日の透明さん
216非通知さん:2007/09/08(土) 16:16:34 ID:TFTvJP6dO
プレゼントなら他社のほうがいいよ。
携帯本体を無くすと大変なことになるから…何せ2年だからね〜結局他社のほうがよかったぁて事になりかねない。
217非通知さん:2007/09/08(土) 16:20:58 ID:Yln0pnZk0
>>216
南関東在住なら、スパボ一括9800円もありでしょ。
218非通知さん:2007/09/08(土) 16:29:37 ID:DkOyMY6HO
>>216
1280円端末なら別に途中で無くそうが、「そんなのかんけぇねぇ!」
最悪、買って直ぐなくしても30000円(本体代解約料金含む)一年使えば15000円たいして高くない。
と、いうことで813Tがお勧め。
ただ一括セールがあったら、そのほうがよいね
219非通知さん:2007/09/08(土) 16:38:41 ID:TFTvJP6dO
>>218
そうだな。初期端末が安ければそんなに高くはならない。だが912SHなんかの人気機種だとキツクなる。その辺り考えると他社のがいいかと…
220非通知さん:2007/09/08(土) 17:02:18 ID:eVJhmplr0
>>216
この間スーパーボーナスで買ったばかりの913SH紛失して買いなおしたけど、
安心パックで3万ちょいで買えたよ。
221非通知さん:2007/09/08(土) 17:04:56 ID:ju5Kfy4N0
セフティー
ソフトバンクカードで支払いなら1万円くれるしな
222非通知さん:2007/09/08(土) 18:14:25 ID:3MPvzl4V0
ヤフーのTOPでニュース流れてたのなくなったの?
只だから頻繁にチェックしてたんだけど
223非通知さん:2007/09/08(土) 18:17:40 ID:ju5Kfy4N0
俺はワンセグだからニュースなんか無料だ
224非通知さん:2007/09/08(土) 18:21:47 ID:0dS4OOgO0
ID:TFTvJP6dO
何このアンチ
225非通知さん:2007/09/08(土) 18:41:33 ID:S7+Qi5/B0
ドコモの905すごいらしいよwww
燃料電池、全部要りwwww

ソフバンどうすんのww
226非通知さん:2007/09/08(土) 18:44:46 ID:KgZwhUGtO
>>222

流れてますが何か?
227非通知さん:2007/09/08(土) 18:51:21 ID:UQrf5Md+0
>>225
0てん
はじめからやり直し
228非通知さん:2007/09/08(土) 18:54:03 ID:zUeAZGQ9O
>>225
そんなレベルじゃ純減は止まらんじゃんw
229非通知さん:2007/09/08(土) 18:59:03 ID:uTji2dzF0
ドコモがいかに焦っているかの裏返しでもあるな。
230非通知さん:2007/09/08(土) 19:16:42 ID:rxlelzPi0
>>222
圏外にいるだろ

今Y!ボタン押してみたら
鈴鹿F1復活決定してたー!!
231非通知さん:2007/09/08(土) 19:18:16 ID:4QsV30du0
禿も焦ってるだろうな
一般人にたいして売れなくて
いくらなんでも普通もう少し売れるだろ
232非通知さん:2007/09/08(土) 19:26:19 ID:rOIwCW8FO
>>231
一般人にもそこそこ売れてんじゃねぇの?
俺の周りでもDoCoMo、auからSBにした人結構いるけど。
233非通知さん:2007/09/08(土) 19:28:25 ID:S7+Qi5/B0
>>227だまれ
234非通知さん:2007/09/08(土) 19:29:11 ID:pEDzbW5OP
さすが「DoCoMoに移転ゼロ」(DoCoMo2.0)
235非通知さん:2007/09/08(土) 19:30:20 ID:S7+Qi5/B0
くやしいのうwwwww
236非通知さん:2007/09/08(土) 19:34:01 ID:uTji2dzF0
スパボ一括が、いまいち一般に浸透しなくて、この板住人ばかりが
こぞって買ってしまったつーのはあるかもな
237非通知さん:2007/09/08(土) 19:34:16 ID:+nkvJN7G0
ブラピの新CM始めて見た。
238非通知さん:2007/09/08(土) 19:37:47 ID:uTji2dzF0
あ、ここでいうスパボ一括は、9800円などの格安コースの話な、もちろん
239非通知さん:2007/09/08(土) 19:49:29 ID:huUETa3s0 BE:628553546-2BP(0)
240非通知さん:2007/09/08(土) 20:08:37 ID:8B/lcR/c0
ソフトバンク Titanium 814T ブラッド・ピット プラハ
http://uproda11.2ch-library.com/src/1127555.avi.shtml
241明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/09/08(土) 20:35:50 ID:Ldrp7HKnO
なあ、X01Tってさsimカード入れ換えて使うの?
242非通知さん:2007/09/08(土) 20:52:41 ID:ZJgtb2dV0
>>239
きめええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
243非通知さん:2007/09/08(土) 21:05:01 ID:QycEQXJT0
>>239
ハンドルネーム:きっさ

 1967年、大阪府生まれ。誕生日は男性なれどひな祭り。転勤などで引越しを3回経験し、現在東京都練馬区在住。職業は会社員。

 名古屋に住んでいた1999(平成11)年に、携帯電話関連サイト「空色遊歩道」を開設。鉄道路線を主たる対象としたソフトバンク携帯電話の電波調査と、待ち受け画像の作成を行っている。

 オフ会(別名・飲み会)が好きで、年に数回、主に東京・名古屋でケータイ仲間とのオフ会を企画している。
244GQN ◆/mR23zGQNs :2007/09/08(土) 21:08:43 ID:/mcenQRKO
面白みの欠片もない糞ブログなんざどうでもいいっすわ

DoCoMoは料金面いじらないと辛いだろ
端末だけで毎月10万も20万も客増えないだろ
245非通知さん:2007/09/08(土) 21:16:50 ID:QYwfVelm0
秋モデルはいつごろ発表、発売でしょうか
246非通知さん:2007/09/08(土) 21:18:32 ID:ZJgtb2dV0
ゆそらちゃんきめえええええええええええええええええええええええええええええええええええ


つーか携帯電話契約数なんてどうでもええから
そんなんアウヲタだけだろ気にするのは
247非通知さん:2007/09/08(土) 22:39:42 ID:gMLUrFsJ0
>>240
格好良い!アリガトウ。
248非通知さん:2007/09/08(土) 22:47:30 ID:Wck230fS0
>>246
何故無闇に荒らしを呼ぼうとするんだ??
249非通知さん:2007/09/08(土) 22:48:04 ID:aEAQW22kO
SBが取り組むべき課題

・300KB解除
・エリア本格的な穴埋
・パケット定額の値下げ検討
250非通知さん:2007/09/08(土) 22:50:20 ID:wbcZ1/BUO
>>239
ここにくるアンチなんて、きっさと比べればまだ可愛いもんだよね。
251非通知さん:2007/09/08(土) 22:53:16 ID:bgwFs6j20
>>249 
 これも追加して
・メール自動転送
252非通知さん:2007/09/08(土) 22:58:26 ID:yJJR+ua+0
>>248
答え:元々荒らすつもりだから
253非通知さん:2007/09/08(土) 23:10:02 ID:C8P0Tanq0
>>249
これも追加
ヤフーとの連携
(対応携帯サイトの少なさを改善するには、PCサイトブラウザを値下げしてPCの様にヤフーを使わせるべきだ。)
254非通知さん:2007/09/08(土) 23:15:58 ID:jQuedIvW0
>>240
いつも乙
255非通知さん:2007/09/08(土) 23:29:55 ID:eVJhmplr0
>>251
携帯アドレス宛のメールなんか自動転送いらん。
256非通知さん:2007/09/08(土) 23:35:49 ID:ULPtd0CB0
「プププッ」と聞こえたら、相手の方はソフトバンクです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm932317

こんなのやってんだ
257非通知さん:2007/09/08(土) 23:40:09 ID:aEAQW22kO
SBの宿題
・300KB解除
・エリア本格的な穴埋
・パケット定額の値下げ検討
・メール自動転送
・Yahoo!との連携によりサイト増加&PCSVの値下げ
258非通知さん:2007/09/08(土) 23:58:13 ID:cXAkCHvR0
>>245
北のママンによると来月だとか…
259非通知さん:2007/09/09(日) 00:00:25 ID:wR9Zvvaw0
ホワイトプランが無かったら選択肢にさえ挙がらなかったが
ホワイト+デザインのいい端末が増えてきたから気になって仕方ないよ。
きっかけさえあれば、勢いでSB契約してしまいそうだわ。
260非通知さん:2007/09/09(日) 00:10:46 ID:G7BJjn+mO
白で他社より安いのにまだ安くしろとな?
261非通知さん:2007/09/09(日) 00:19:41 ID:siPGI/ot0
結局、
契約期間を1年半にして
解約手数料を4・5万にして
機種辺も2年で10000円ぐらい取られて
ホワイトとかある
って方が良かったな。
割賦制導入しても即解ユーザに対して損させてたとしても、正規ユーザにも損をさせてる。
即解する様な奴は割賦残も出さないだろうし、結局正規ユーザが大損???
262非通知さん:2007/09/09(日) 00:36:02 ID:45A8j0YB0
ブラピで国際ローミング非対応機種のCMやっちゃイカンだろう。
263非通知さん:2007/09/09(日) 00:37:57 ID:W1yvDTxWO
SBになってスパボ実質強制になってからは、新機種に興味がなくなった
264非通知さん:2007/09/09(日) 00:39:45 ID:wgOvyl+w0
>>240
いつもありがとうございます。
今回のCMもかっこいいです。
265非通知さん:2007/09/09(日) 01:04:15 ID:Z/WQmU3v0
>>244
おまいのような無駄なコテよりはいい仕事してる
基地局だけはガチで手抜きだからな
266非通知さん:2007/09/09(日) 01:10:52 ID:XPIqnTpA0
>>263
同意
更に付け加えると、Vodafoneの頃に発表された705/904/905SH、X01HTを越える期待感を持った機種が無い
HSDPAやVGA対応機種が多くなり、薄型でカラバリが増えて見た目が良くなっただけで、機能的には1年前とな〜んにも変わらっとらん
こんなもんかね、禿げチャビン電話は?
267非通知さん:2007/09/09(日) 01:15:00 ID:WR4sOAAa0
機能一緒だけど薄くてなってカラーバリエーション増えたなら良い事だろ。
268非通知さん:2007/09/09(日) 01:20:25 ID:fps8ik8Q0
>>263
公式オンラインショップですら、スパボ未加入で買えるだろ。
俺は、ポイントのつく店でスパボ一括で買うがな。
269非通知さん:2007/09/09(日) 01:32:17 ID:di21SQdVO
>>265 どこが?
270非通知さん:2007/09/09(日) 01:32:32 ID:dAyZTRgQ0
やっぱり、儲は盲だね
271非通知さん:2007/09/09(日) 01:32:51 ID:8D2Lrg6cO
>>266
一年前とほとんど変わってないにも関わらず、他社とまともに張り合えてるってのは逆に凄いんでないかい?
272非通知さん:2007/09/09(日) 01:38:44 ID:lFk/qXPu0
>>266
おれは904、905SHの時より911T、912SHの時のがwktkしてたけどなぁ。
機能分散されてたところにやっと全部入りが出るって事が嬉かったのかもしれん。
273キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2007/09/09(日) 01:59:08 ID:0/vaxjgM0
911Tとファンファンは革命児だろ・・・
274非通知さん:2007/09/09(日) 02:03:52 ID:lGonqREn0
機能的にはどこももう飽和な気がするけど
275非通知さん:2007/09/09(日) 02:12:23 ID:45A8j0YB0
iPhoneがSBから出なかったらMNPしてどこかに行きます。
SBがこれ以上、国際ローミングに力を入れないのなら、ドコモに行きます。
276非通知さん:2007/09/09(日) 02:21:22 ID:GobfPWws0
>>267
まあ、そうかも
一般受けするのとオタ心をくすぐるのとでは方向性が違うから

>>271
他社とは、最低限に張り合えてるだけでは?
このスレで書かれている不満を見てればわかると思うが

>>271-272
911Tは時期的にみてVodaの頃に既に開発が始まってたんだろうよ
確かに911Tと912SHは良機種だね
だが何か詰めが甘い
足りないどころを補って改良したものが出たら購入対象になるもしれん

まあ、俺が好き勝手書いているだけだから気にせんといて
277非通知さん:2007/09/09(日) 02:24:49 ID:WR4sOAAa0
わざと機能を制限しているau端末。
ユーザー無視の機能ばかり押し付けてくるDoCoMo端末。

薄いし見た目にもカッコイイしそこそこ高性能な端末の出てるソフトバンクで満足してる。
278GQN ◆/mR23zGQNs :2007/09/09(日) 02:35:58 ID:dnIAXtRnO
>>265
きっささんはじめましてw
279非通知さん:2007/09/09(日) 03:45:46 ID:jqgsEdJC0
fanfunはおばさま達に人気があるね。
イルミと着せ替えパネルが楽しいらしい。
280非通知さん:2007/09/09(日) 03:48:01 ID:3w1etQOf0
ツーカーのいいところを継承し、プラスアルファを実現している。
815Tはいいね。俺は野郎なんで買わんが、ありゃ絶対に売れる。
281非通知さん:2007/09/09(日) 03:55:10 ID:Ynt2ZH9EO
904SHユーザーが満足して買い増し出来るような端末出せや禿!
282非通知さん:2007/09/09(日) 03:55:57 ID:Y9o03aaL0
auから移ろうと思ってるんだが、一つ質問。
新規で契約+ホワイトプランの980円だけで、例え一回も電話描けなくても
本当に月々の請求が980円なの?
283非通知さん:2007/09/09(日) 04:01:14 ID:jLUQQPwe0
>>282
厳密に言えばNOだが。
284非通知さん:2007/09/09(日) 04:04:07 ID:3w1etQOf0
>>281
ああいった仕様の端末はもう出ないな。あれは禿が作ったんじゃないし
>>282
S!ベーシックに加入せず、WEBはもちろん、一切の通話、メール送受信を
しなければ可能。
ユニバーサルなんとかで7円取られるので、正確には987円だが
285非通知さん:2007/09/09(日) 04:05:08 ID:Di0M+/WGO
>>281
ソニエリのウォークマンケータイにしたら904SHがゴミになったぞ
長いことSHばかり使ってたからケータイがこんなにもサクサクだなんて知らなかったよ
286非通知さん:2007/09/09(日) 04:08:40 ID:Y9o03aaL0
>>284
今日、家電量販店で、聞いてきたら、
本体価格50000円ぶんを24ヶ月分割が含まれるって言ってたんだ
980+約2000みたいなこと言ってたんだけど。。。
2年契約すればその本体価格はタダとも言ってたような……どうなの?
287非通知さん:2007/09/09(日) 04:10:12 ID:hvGBotbZO
>>262
これで2度目だな、非対応機種で海外CM
288非通知さん:2007/09/09(日) 04:13:18 ID:3w1etQOf0
>>286
それは言葉のトリックであり、ごまかし。
販売店がよくやる手口だ。
+2000ということは最新鋭機種だね。それではどうあがいても
付3500円前後にはなる。全く使わなくても。
289非通知さん:2007/09/09(日) 04:17:50 ID:Y9o03aaL0
全然最新じゃなくても良いんだけどね。
0円で機種を購入。ユニバーサル含めてホワイトプランで987円で
使いたいんだ。待ち受け専用として。
290非通知さん:2007/09/09(日) 04:18:04 ID:3w1etQOf0
月3500円前後 ね。
+2000円が、2年契約でタダとか、スーパーボーナスにしたら
割引率が高いとか、こういうふざけた嘘やめろよな、ほんといいかげん。
291非通知さん:2007/09/09(日) 04:21:37 ID:3w1etQOf0
>>289
すまんw
そういうことであるなえあば、店で 「708SC」という機種を指名し、
それと同額で変える端末を教えてもらい、その中から選べば大丈夫
292非通知さん:2007/09/09(日) 04:23:08 ID:+NDs/c0e0
293非通知さん:2007/09/09(日) 04:24:42 ID:Y9o03aaL0
まりがと。
結局、新規で通話もするっていう契約するならauと金額的に
総額ではそんなに変わらないのかね〜。
対ソフバン同士タダってのはすごいと思うけど


294非通知さん:2007/09/09(日) 04:37:12 ID:3w1etQOf0
>>293
AUの友達とSBの俺で、どっちも月3500円と言う事実に唖然としたよorz
あっちは5000円ぐらいでW52Hに機種変できて、繰り越しの無料通話分で、誰とでも
簡単な連絡も取れる。

もちろん」、同じプランはSBにもあるのだが、機種変してしまえば
この安さにはならない。

やはりSBの今の最大の魅力は、ホワイトプランの無料通話なんだ。
295非通知さん:2007/09/09(日) 04:44:08 ID:3w1etQOf0

どちらもパケット定額、し放題つけてます念のため
296非通知さん:2007/09/09(日) 06:34:51 ID:kS+gt9WGO
エリアの充実と端末代金の値下げが実現できればおkなんだよね
297非通知さん:2007/09/09(日) 07:52:06 ID:mAsfTdvO0
>>281
東芝に頑張ってもらうしかないね。

>>293
?話しをするだけなら、月980円端末でいいんじゃないか?

>>294,295
だから、どの端末だ?
パケ定入ってるなら金額も合わないぞ。
298非通知さん:2007/09/09(日) 08:41:18 ID:+tsNFcrl0
300kとかメール転送とかより
防水と簡単携帯出した方が一般的には受けると思うが
299非通知さん:2007/09/09(日) 08:55:55 ID:PgsV4qhm0
たしかに
300非通知さん:2007/09/09(日) 09:02:49 ID:rYMZHZ/20
別にあってるんじゃない
俺もソフトバンクでパケットし放題だけど、3000円ぐらいだよ
別に満額使うからパケットし放題に入ってる訳ではない
それはauも同じだよ
301非通知さん:2007/09/09(日) 10:12:07 ID:2BKi57RRO
>>298 同時進行でたのんます。
302非通知さん:2007/09/09(日) 10:19:25 ID:hu0c8xRR0
しかし980円に踊らされまくりで9時〜1時はスーパー不当高額請求
安物買いの銭失いか…
昔の人の話は良く聞かないとなw
ユトリか障害者諸君w
303非通知さん:2007/09/09(日) 10:22:16 ID:Rmw7HFgB0
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
304非通知さん:2007/09/09(日) 10:32:20 ID:iHTN2SXQO
>>302
>9時〜1時はスーパー不当高額請求

じゃあ他社は24時間不当高額請求だなw
305非通知さん:2007/09/09(日) 10:46:38 ID:di21SQdVO
TCAスレでもauの家族定額の話で持ち切りだな。
やっぱり羨ましいんだろね。
306非通知さん:2007/09/09(日) 11:05:36 ID:bcyzoURo0
pmeのブログは批判ばっかりじゃねぇか、何がしたいんだよ一体
307非通知さん:2007/09/09(日) 11:17:07 ID:di21SQdVO
>>306 君はきっさのブログを読んだ事ないのか?
308非通知さん:2007/09/09(日) 11:41:25 ID:z98N5+IG0
まぁ、そんなのこないよなw
だまってても何故かNMP転入で笑いが止まらない状態だしな
309紫電改 ◆L5FSWDRKlg :2007/09/09(日) 11:43:16 ID:FGS6NYuCO
>>306 ツンデレ乙でふ。
310非通知さん:2007/09/09(日) 13:19:46 ID:A8sxHh/H0
ときどきつながらないのは、
1.8GHz(だっけ?)を使ってるから?
311非通知さん:2007/09/09(日) 13:37:58 ID:Ih801BAA0
>>300
ホワイト\980+S!ベーシック\315+パケし放題\1029=\2,324

\2,324でSB同士通話し放題だよ。
312非通知さん:2007/09/09(日) 13:59:16 ID:jkvUd2fqO
>>310
3Gは2Gz。PDCは1.5Gz
313非通知さん:2007/09/09(日) 14:34:18 ID:ejAEpmwe0
90xシリーズを使ってる祖父版ユーザーは金持ちですか?
314非通知さん:2007/09/09(日) 14:49:34 ID:suqYGnrM0
>>305
ひとりが騒いで他が釣られているだけかと。

そもそもソースの日刊工業新聞の記事では8月中にテストユーザ限定での
試験導入とあるのに今だその書き込みすらないのが真実。
315非通知さん:2007/09/09(日) 15:21:33 ID:8D2Lrg6cO
>>313
ハイスペック貧乏という人種がいてだな

かくいう私もその一人だ。
316非通知さん:2007/09/09(日) 15:29:34 ID:PiIo8K9X0
新スーパーボーナスについて質問です
機種代の分割料が基本料+通話料を上回ったら機種代のみ
基本料+通話料が機種代を上回ったらその金額
でいいのでしょうか?
317非通知さん:2007/09/09(日) 15:32:27 ID:KWhKQvJR0
>>316
なんかいろいろ誤解してるから専用スレへいってらっしゃい
318非通知さん:2007/09/09(日) 15:34:19 ID:IM+L5vTy0
特別割引という単語が出てこない時点でかなりの認識違いがあるようなので
新スーパーボーナススレにどうぞ。
そこのテンプレを読めば大体分かります。
319非通知さん:2007/09/09(日) 15:43:26 ID:F+8DonSgO
>>315
おや奇遇だねェ。
オレも一昨年まで他社で最新機種乗り継いでた。
おかげで年に二ヶ月位はエラく貧乏だった…
色々あって今は912SHだよ。
320非通知さん:2007/09/09(日) 17:18:36 ID:YQ94lylX0
>>266
ないよなぁ。
816SHはいいと思ったが、これ海外機なのよね。
端末に関してはVoda末期ぐらいがよかったね。
321非通知さん:2007/09/09(日) 17:43:11 ID:pPn2BVFN0
>>311
だからその話し放題の部分がSBの魅力だと言ってるのさ。
ワンセグ機なんか買っちまった日には簡単に4000〜5000円は突破してしまうだろう。
それぞれ、支出計画を持って機種変するのはわかるんだけど
支出を変えない条件だともう機種変できないんだよ、SBは
322非通知さん:2007/09/09(日) 18:05:30 ID:0baupXE1O
とにかく樫尾がGケータイ持ってきてくれりゃいい
323非通知さん:2007/09/09(日) 18:06:02 ID:86GX0SY90

      【DoCoMo】   【au】    【SoftBank】  【SoftBank】

プラン:  タイプSS     プランSS   オレンジWXSSプラン  ホワイトプラン
契約縛り: ひとりでも割50  誰でも割   新・自分割    なし
違約金:  9975円     9975円    9975円     なし
縛り期間: 2年単位     2年単位    2年単位     なし

基本料:  1890円     1890円    1785円     980円
WEB基本 : 210円     315円    315円      315円
通話単価 : 21円/30秒    21円/30秒  21円/30秒    21円/30秒
パケット単価: 0.21円     0.21円    0.105円     0.21円
無料分 : 1050円     1050円    1050円      なし 
無料通話 : 25分      25分     25分       家族間24時間、
SB同士(1-21時)
無料通信 : 5000パケ    5000パケ   10000パケ    SB同士のSMS・MMS

※SoftBankは先頭の128文字までのEメールは受信無料
※スーパーボーナス加入者は、新・自分割の違約金免除
324非通知さん:2007/09/09(日) 18:08:07 ID:86GX0SY90

      【DoCoMo】   【au】    【SoftBank】  【SoftBank】

プラン:  タイプSS     プランSS   オレンジWXSSプラン  ホワイトプラン
契約縛り: ひとりでも割50  誰でも割   新・自分割    なし
違約金:  9975円     9975円    9975円     なし
縛り期間: 2年単位     2年単位    2年単位     なし

基本料:  1890円     1890円    1785円     980円
WEB基本 : 210円     315円    315円      315円
通話単価 : 21円/30秒    21円/30秒  21円/30秒    21円/30秒
パケット単価: 0.21円     0.21円    0.105円     0.21円
無料分 : 1050円     1050円    1050円      なし 
無料通話 : 25分      25分     25分       家族間24時間
SB同士(1-21時)
無料通信 : 5000パケ    5000パケ   10000パケ    SB同士のSMS・MMS

※SoftBankは先頭の128文字までのEメールは受信無料
※スーパーボーナス加入者は、新・自分割の違約金免除
325非通知さん:2007/09/09(日) 18:26:49 ID:ejAEpmwe0
>>324
>※スーパーボーナス加入者は、新・自分割の違約金免除


↑これは24回支払いが終わっても免除なの?
それとも支払い期間中だけ?
326非通知さん:2007/09/09(日) 19:20:16 ID:hAYXicTjO
>>325
スパボって月々の特別割引のことだよね?
じゃあ支払い終わったら違約金かかるんじゃない?
327非通知さん:2007/09/09(日) 19:30:25 ID:rYMZHZ/20
またス派歩で買えば良いじゃん
まだ終わった人が居ないのではっきりした答えは出ません
328非通知さん:2007/09/09(日) 19:38:21 ID:c5dk6jjN0
今年でJフォン8年目
いまだにゴールドなんたらプラン
おれだけだろうなこのプランなのは
329非通知さん:2007/09/09(日) 19:42:39 ID:RSttJsbPO
スパボ契約期間中は全ての年間系の解除料金が免除になる。

スパボ契約は機械代の支払いが終わっても、スパボ以外の契約(通常契約)で端末を買わない限りは継続される。

従って機械代の支払いさえ終わってれば、どんな契約をしてても解約料金は発生しない。自分割引等を組んでてもOK
330非通知さん:2007/09/09(日) 19:42:43 ID:Zf1jOoQr0
今残ってるJ-Phoneのプランてどんなのがあるの?
331非通知さん:2007/09/09(日) 19:44:09 ID:c5dk6jjN0
何も残ってないんじゃない?
契約時のプランが継続しているだけ
332非通知さん:2007/09/09(日) 19:47:08 ID:wgOvyl+w0
旧プランのスレぜんぜんのびなくなっちゃったな。
やっぱりホワイトの力は、すごいね。
あとスパボの力かなwww
333非通知さん:2007/09/09(日) 20:01:18 ID:ejAEpmwe0
>>329
そうなんですか!ならスパボって結構お得なんですね!
支払いが終わっても継続されるっていいですね。
334非通知さん:2007/09/09(日) 20:36:22 ID:8D2Lrg6cO
新nanoのカバーフロウとかいうUIが美しすぎる…
早くセット販売しないかな〜
335非通知さん:2007/09/09(日) 21:16:11 ID:Rmw7HFgB0
>>334
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
336非通知さん:2007/09/09(日) 21:46:22 ID:iCfHWCVG0
913SHっていつ発売日だったっけ?
8月何日かだった気がするんだがちょっと思い出せない
337非通知さん:2007/09/09(日) 21:53:46 ID:Rmw7HFgB0
>>336
機種スレで訊けと言いたいが、7月28日じゃなかったかな。
338非通知さん:2007/09/09(日) 21:54:09 ID:di21SQdVO
いま栃木の宇都宮の鑑定団にいるんだが、913SHの新品白ROMが23800円だ。
買ってしまおうか悩む。。
339非通知さん:2007/09/09(日) 21:55:06 ID:rYMZHZ/20
ヤフオクなら18000円だ
340非通知さん:2007/09/09(日) 21:56:14 ID:4n4VD3yi0
ほかのところでも聞いたのですが
こちらでも書き込みさせてください。汗
切実になやんでおります

この携帯に限らずなのですが
この携帯って7万ちかい携帯のお金を
24回ばらいで払うわけですよね。
んで2年使うってやつですよね。
もし、故意に落として破損したり、
水没させた場合、これは機種変をしなきゃいけないんですか?
それとも無料かなんかで取り替えてくれるのでしょうか?

2年もあれば落としたりしてしまうことも
考えられるし、故意にやってしまったことで残りの何万を
払うのはこちらも考えがたいので・・

教えてくれると助かります

コピペで申し訳ございません;;
341非通知さん:2007/09/09(日) 21:57:33 ID:Ih801BAA0
>>340
水没させたな〜!
342非通知さん:2007/09/09(日) 21:57:55 ID:rYMZHZ/20
おまえの好きに知る
343非通知さん:2007/09/09(日) 21:58:09 ID:2JRIaQ4NQ
故意にやったなら当然払えよ
344非通知さん:2007/09/09(日) 21:58:35 ID:iCfHWCVG0
>>337
サンクス
345非通知さん:2007/09/09(日) 22:00:22 ID:z/pWZvXMO
>>340
残りの分割支払金を全額払わなきゃいけない。
346非通知さん:2007/09/09(日) 22:00:35 ID:gVktQd3G0
過失って言いたいんじゃないの まあ同じだけどね
ローン継続したまセーフティリレー適用が一番安上がりかな
(それでも充分高いが)
347非通知さん:2007/09/09(日) 22:04:21 ID:Rmw7HFgB0
>>340
質問スレでどうぞ
348非通知さん:2007/09/09(日) 22:07:29 ID:iEXGZOS3O
まず「故意」の意味を調べることをオヌヌメ
349非通知さん:2007/09/09(日) 22:07:45 ID:Fx7POcyq0
>>340
そういうのが心配な人は、高額機種は買わないとか、
スパボで買わずに一括で買うとかした方が良いかもね。
350非通知さん:2007/09/09(日) 22:11:11 ID:YwR8z96x0
2年縛りのように見えますが、端末の保証期間が1年って短いですよ。
351非通知さん:2007/09/09(日) 22:12:11 ID:IaX2Nt2h0
>>337
>故意にやってしまったことで残りの何万を
払うのはこちらも考えがたいので・・

車なり家電製品なりをローンで買って、事故ったとか壊しちゃったから無料で替えてくれって言うのと同じだぞ?

352非通知さん:2007/09/09(日) 22:12:52 ID:Rmw7HFgB0
>>350
短いですか
353非通知さん:2007/09/09(日) 22:13:24 ID:1tp+DTxk0
今年の夏モデルにピンと来る機種が見当たらないです
次の新機種は何時ごろ発表になるでしょうか?
354非通知さん:2007/09/09(日) 22:16:07 ID:H5r1AcVb0
>>332
そのうちオレエコユーザーが流れていくよw
355非通知さん:2007/09/09(日) 22:16:54 ID:gVktQd3G0
>>353
10月の、創業1周年で何か来るんじゃね?
ハードウエア的な部分は、当分期待薄なんだけどね
356非通知さん:2007/09/09(日) 22:18:56 ID:Rmw7HFgB0
>>353
来月あたりじゃね?
357非通知さん:2007/09/09(日) 22:20:20 ID:1tp+DTxk0
ありがとうございます
まったり待つ事にします
358非通知さん:2007/09/09(日) 22:47:15 ID:Ay86OAfq0
>>340
3年以上使って破損も水没も紛失もない。
359非通知さん:2007/09/09(日) 23:08:09 ID:VPnm6+cL0
機種変した機種の外装交換、リニューアルって可能でしょうか?
いくらぐらいかかるんでしょうか。
360非通知さん:2007/09/09(日) 23:09:21 ID:G7BJjn+mO
1年8ヵ月使った903SHは
一日平均6回抜き差しした平型コネクターが
基板から外れて本体から抜けた…w
361非通知さん:2007/09/09(日) 23:12:55 ID:Ih801BAA0
>>360
6x30x20=3,600回

耐久テストご苦労様です。
362非通知さん:2007/09/09(日) 23:15:22 ID:I3Mu73uh0
>>359
\6300
363非通知さん:2007/09/09(日) 23:17:19 ID:VPnm6+cL0
>>362
ありがとう。
364非通知さん:2007/09/09(日) 23:17:43 ID:G7BJjn+mO
>>361
1年8ヵ月間毎日6回って言うより3600回の方が多く感じるな
365非通知さん:2007/09/09(日) 23:27:17 ID:oBD5lM390
>>340
故意に落としたり水没させたらだめだわ
366非通知さん:2007/09/10(月) 00:03:06 ID:E6pXYWI80
>>340
携帯って言葉をデジカメやノートパソコンに置き換えてみるといい。
故意じゃなくても、無料で新品と交換と言うのは無理ってもんだ。

ただ水没に関してはもうちょっと保障がほしいな・・・
矛盾してるけど。
367非通知さん:2007/09/10(月) 00:11:03 ID:yBMSA6XeO
1番故障の原因になりそうな水没まで認めたら
保障費がかかってしかたないんじゃ?
下手したら赤字になりそうだし

カメラもワンセグも付いてないような材料費の安そうな昔のような機種ならまだしも
今の機種は材料費が高いだろうし
368非通知さん:2007/09/10(月) 00:26:19 ID:TTfH5ZYV0
そんなときにSoftBankカード
369非通知さん:2007/09/10(月) 01:38:59 ID:+6V2eD02O
水没、全損、紛失した時用の端末が有ればいいのに…
別に薄くなくてもカッコ良くなくても良いから、通話、メール、ネットだけ出来れば良くて、開発費かけるの勿体ないので、昔の機種の焼き直しで良いので……
一台一万円位で作れる機種を用意すれば、1番最悪な事態は免れる。
セーフティーで一万円ほど値引きして同じ機種より良心的で、機種自体に魅力が無ければ確信犯も出ない。
370非通知さん:2007/09/10(月) 01:58:54 ID:SQHfJBZG0
家のなかで一ヶ所しかアンテナが建たん
普段違う部屋にいると着信に気付かない
着信したら家電話並にジリリ-ン ジリリーンと爆音仕様にして欲しい

もはやケータイとは思ってないから
今年の新技術はソレだけで良いよ
371非通知さん:2007/09/10(月) 02:11:39 ID:yBMSA6XeO
なんの為の「携帯」電話なのか
372非通知さん:2007/09/10(月) 02:12:47 ID:Wx4bMGj40
>>370

>着信したら家電話並にジリリ-ン ジリリーンと爆音仕様にして欲しい
ヘッドフォン端子から外部スピーカーにつなげればいいよ。

>家のなかで一ヶ所しかアンテナが建たん
ホームアンテナをなぜ注文しないの?
373非通知さん:2007/09/10(月) 02:21:55 ID:tRnZXmoL0
>>370
「SoftBank 3Gエリア充実アンケート」に速攻で記入し、
ホームアンテナも注文すべし。
374非通知さん:2007/09/10(月) 06:58:13 ID:tOmeg/s20
高いよ
375非通知さん:2007/09/10(月) 07:06:08 ID:NtdAaqp6O
俺905SH
次の端末はスライドがいい!でも使用頻度はネット!
913は横画面無理!でもカコイイ!
どうしよ!
ま、912かな…
で、ソフバンの300K規制ってPCサイトブラウザも?PCサイトブラウザ使うよりjigのがよかったりする??
定額料があがるんだっけ??
総合的にどちらがお得よ
376非通知さん:2007/09/10(月) 07:55:47 ID:asFd+568O
>>375
>使用頻度はネット!

日本語でおk
377非通知さん:2007/09/10(月) 08:24:02 ID:YsflHkP70
>>372
それ試してみる
真剣に悩んでたから助かるよ

ホームアンテナは設置してるよ

知らないから勧めてるんだろうけどホームアンテナって全然使えないんだぜ

俺ならまず勧めない
378非通知さん:2007/09/10(月) 08:33:21 ID:d1oTXDE70

( ´,_ゝ`)プッ
379非通知さん:2007/09/10(月) 08:48:26 ID:3wwEKWlEO
いま試してみたら一階にいても着信が聞こえた
しかしホームアンテナにスピーカと無駄に電気代が掛かってエコじゃないな
毎回auのほうに転送されるよりはいいけどなんかスマートじゃないし
相方がソフトバンク解約するまで我慢するしか無いけどもうはやく解約したくて堪らん
380非通知さん:2007/09/10(月) 08:55:35 ID:sGloYsCdO
>>379 相方との縁の切目がソフトバンクとの縁の切目か。
381非通知さん:2007/09/10(月) 09:04:31 ID:W4CJohGIO
たしかにホームアンテナっておもったよりたいした事ないよね。
うィルコム以外の他社にすれば電波の問題は解決するんだけど、毎月の携帯代が鬼のようにかかるし。
382非通知さん:2007/09/10(月) 09:21:26 ID:3wwEKWlEO
解約しちゃったけどウィルコムがどこの部屋にいてもアンテナ5本だったのに
ソフトバンクはホームアンテナの部屋以外は圏外だよ
ウィルコムの時はPC接続も定額だったし
おれはもう完全に負け組です
383非通知さん:2007/09/10(月) 09:25:32 ID:pRESZ9vT0
ウィルコムはアンテナ5本立っててもいざ通信・通話で使用しようとすると
突然アンテナが消える
384非通知さん:2007/09/10(月) 09:37:35 ID:z7ftojP6O
フェムトセルが無料配布されるまで
待て
385非通知さん:2007/09/10(月) 09:45:51 ID:SqixjLG/O
フェムトセルやるならSBグループ内で完結してほしい。
フレッツ光とかで使われたら、軒先たかり商売だし、帯域は食うしでマジ迷惑。
まぁ禿げタカ(リ)=ホークスだからな。
386非通知さん:2007/09/10(月) 09:52:09 ID:WEGiAOue0
俺はウィルコムとSBの2回線持ち
っていうか正確にはSB3回線(みんなホワイト)、とウィルコム2回線(マルチパック)
なんだが、ウィルコムもSBも部屋の中だと電波不安定、通話中突然とぎれたりする。
ウィルコムはホームアンテナ無料だったので、試してみたけど、改善されないので返送しました。
京2の時だったけどね(今はアドエス)

もう慣れたから別に良いんだけど、電波良く入る場所もだいたいわかったし。
387非通知さん:2007/09/10(月) 09:52:54 ID:6CASMNXO0
>>385
上手いこと言ったつもりか?
388非通知さん:2007/09/10(月) 09:55:03 ID:SqixjLG/O
>>387
そんなに気に入ったなら各所で使ってくださいな。
389非通知さん:2007/09/10(月) 09:59:57 ID:3wwEKWlEO
フェムトセルって光もADSLも契約してない人間にもなんか良い事あるの?
390非通知さん:2007/09/10(月) 10:02:57 ID:z7ftojP6O
多分Yahoo!BBの奴だけじゃん。
391非通知さん:2007/09/10(月) 10:32:47 ID:HCGckGp3O
NTTに協力依頼してるとは言ってるが。
あとホームアンテナは外の電波を中へ引っ張り込むから、
外の電波が弱いと中も弱いまま。
増幅(ブースター)ではないからな。
つまり外の電波が強い(不安定じゃない&帯域空いてる)と中でもマシになる。
うちだと下の階にも影響はあるよ。
ホームアンテナなしだとつねに圏外だが0本で繋がっているしな。
500m圏内に鉄塔が出来たのがやはり大きかったね。
392非通知さん:2007/09/10(月) 10:42:32 ID:UJch7UTiO
法改正せんとフェムトセルは無理だけどな
393非通知さん :2007/09/10(月) 11:17:21 ID:/RJRKctA0
>>385
すでにスカイプやFONがあるし、通話だけなら帯域的に問題ない。
仮に回線利用料を払うという話になっても、月5000円/100000kbps*32kbps(一通話帯域)*4(回線)=月額6.4円だ。

HSDPAを認めるとなると問題が起きるかもしれないが。
394非通知さん:2007/09/10(月) 11:58:29 ID:W4CJohGIO
いま電車でデカイ弁当箱みたいなので通話してるオジサンいたから、もしやアイフォン?かと思ってちかづいたら零三だったorz
http://gigazine.net/index.php?/trackback/4596/LvKx18Ua
395紫電改 ◆L5FSWDRKlg :2007/09/10(月) 12:08:47 ID:xJsvj5m0O
ホセさんガンガレ
http://blog.livedoor.jp/vodafonefan/
授業なかったら会いにいきたい。
396非通知さん:2007/09/10(月) 12:25:18 ID:BM4537hN0
>>394

3G対応、16GBメモリ搭載の日本でも使えるiPhoneが11月に登場か
ttp://gigazine.net/index.php?/news/20070910_iphone_3g_16gb/
397非通知さん:2007/09/10(月) 14:09:24 ID:+6V2eD02O
それより、「マクドナルド、ハンバーガーに塩かけすぎで店員逮捕」のほうが気になったのは俺だけですか?
トンダケ〜!
398非通知さん:2007/09/10(月) 14:26:59 ID:fe0IpRKuO
うんこ
399非通知さん:2007/09/10(月) 14:35:40 ID:NGt3JtFnO
いま新宿西口のクラブセガ付近でソフトバンクのアンケートやってるぞ!
シャープのWM6搭載端末が見られる!
400非通知さん:2007/09/10(月) 14:41:14 ID:NGt3JtFnO
一応レポっておくと、シャープは5メガピクセルカメラ搭載の端末、フルフェイスの後継機、912SHの後継機、そしてザウルスor電子辞書みたいな開き方するシャープ独自のフルキーボード端末が展示されてる。
WM6搭載はシャープではなくサムスンだった。デュアルキーボードの端末が2機種あった。
ストレート端末は俺が春に受けた時はイラストだったのについにモックに昇格w

つか春にアンケートレポしたのは漏れだがみんな覚えてるかなw
401非通知さん:2007/09/10(月) 14:44:48 ID:NGt3JtFnO
東芝は815Tの後継機が展示されている。
2タイプあって、ひとつはグロス仕上げ。
もうひとつはヘアライン仕上げ。815Tと同じくらい薄いが、大きさは一回り小さくなっている。
スケッチ機種もあったがノキアのデカい機種とW51SAみたいなシャープの端末に見とれてはっきり覚えていない。
デュアルキーボードの端末はサムスンだと思う。
402非通知さん:2007/09/10(月) 14:48:37 ID:cw8zBIF+0
>912SHの後継機
kwsk
403非通知さん:2007/09/10(月) 14:52:35 ID:NGt3JtFnO
>>402
単純に薄くなっていたよ。
カメラはAF付き320万画素だったけど、これも912と同じだよね?
目立つ特徴がなく、薄いのは覚えていた。
404非通知さん:2007/09/10(月) 14:54:20 ID:HYAl21hgO
デジカメ携帯期待大!
レポThanks!
405非通知さん:2007/09/10(月) 14:59:42 ID:cw8zBIF+0
>>403
912SH買った奴涙目って事か。thx
406非通知さん:2007/09/10(月) 15:02:29 ID:d+tFUuMW0
激しく写真うpキボンヌ
407非通知さん:2007/09/10(月) 15:03:13 ID:O34BfcTk0
やっぱりノキアはN95だった?
408非通知さん:2007/09/10(月) 15:03:49 ID:NG7KbKxb0
ストレートの端末ってどこのメーカーっぽかった?
409非通知さん:2007/09/10(月) 15:06:22 ID:2QEMYDpwP
近距離じゃまずいだろうからちょっと遠くからの写真キボンヌ
410非通知さん:2007/09/10(月) 15:06:23 ID:d+tFUuMW0
写真は取ってないのか?
やっぱ撮影禁止だった?w
411非通知さん:2007/09/10(月) 15:10:12 ID:OIshW4Nb0
>>405
涙目ってなんだよ
携帯なんて進化するんだしだいたい薄くなったくらいじゃ
発売日から912を楽しんでた方がいいじゃん
その情報だと912パスした人は春まで待たされるハメになりそうだし
412非通知さん:2007/09/10(月) 15:14:32 ID:cw8zBIF+0
>>411
ごめん
413非通知さん:2007/09/10(月) 15:16:24 ID:NGt3JtFnO
ストレート端末はおそらくシャープ製。キーのフォントがモロにシャープでした。
ノキアの端末は分厚くて、スライド式でしたよ。
5メガピクセルカメラ搭載の端末は何とかエンジンが搭載されていて、撮影した画像を綺麗に編集してくれるような機能が付いていました。
撮影不可だよ。
携帯は電源を切らされます。
414非通知さん:2007/09/10(月) 15:17:58 ID:wjyD4IM3O
>>410
新宿西口で新商品(携帯ではない)のアンケート受けたことあるけど、
写真とか撮れるような雰囲気じゃないよ。
まして発売前のものならなおさら。
415非通知さん:2007/09/10(月) 15:22:25 ID:cw8zBIF+0
>ノキアの端末は分厚くて、スライド式
この前の新機種とは別?
416非通知さん:2007/09/10(月) 15:34:27 ID:GLIVPfpn0
ノキアのスライド式と言えばN95かE65だ。
N95のホットモックが一時期ショップに飾ってあったそうだから
N95なら秋モデルとして来ても何らおかしくない。
417非通知さん:2007/09/10(月) 15:34:30 ID:6CASMNXO0
NOKIA N95か?
モックが店頭展示されていた筈だが。
418非通知さん:2007/09/10(月) 15:35:31 ID:sPDfWr3b0
E90じゃないのか。
何と言うか、非常に残念です。
419非通知さん:2007/09/10(月) 15:36:49 ID:PEogrttx0
420非通知さん:2007/09/10(月) 15:37:19 ID:NnjrY0Av0
>>413
覚えてる限りで絵とか描いてもらえたらうれしい。無理なら無理でレポ乙。
421非通知さん:2007/09/10(月) 15:39:23 ID:C5iLAILRO
つ、ついにNOKIAのN95が出るとな…(@ ̄* ̄@)
422非通知さん:2007/09/10(月) 15:41:34 ID:cw8zBIF+0
N95もVGA以上ならぜひ欲しかったが、QVGAじゃな・・・
なんで海外端末って液晶しょぼいの?
423非通知さん:2007/09/10(月) 15:42:45 ID:j/qqA5GJ0
>>400
ストレート端末の詳細きぼん。薄い?VGA?
424非通知さん:2007/09/10(月) 15:43:19 ID:sF/Kbo2Z0
VGAだと動作がモッサリするからだよ
425非通知さん:2007/09/10(月) 15:46:16 ID:NGt3JtFnO
>>419
あ、ノキアの端末はこれですね。
ストレート端末はスペックはすごくなくて、4色展開。サイズはD703iくらい。
画面サイズはQVGAでした。
426非通知さん:2007/09/10(月) 15:51:40 ID:j/qqA5GJ0
ありがとう。
じゃあシャープのフルキーボード端末がハイスペックっぽいな。薄くてVGAだったら買いなんだけどな。
427非通知さん:2007/09/10(月) 15:54:33 ID:X5V1SZ4EO
いまアンケートって事はいつものパターンだと春端末?
428非通知さん:2007/09/10(月) 15:58:51 ID:sGloYsCdO
VGAでまともなのってシャープくらいじゃね?
53CAなんて汚いよ。
429非通知さん:2007/09/10(月) 16:01:28 ID:+00Jael4O
>>426
フルキーボードだとハイスペよりスマートフォンの可能性が高いんじゃない?
まぁ、その方が嬉しいんだが
430非通知さん:2007/09/10(月) 16:03:19 ID:sGloYsCdO
>>426 もしかしてソフトバンク版アドエス?
431非通知さん:2007/09/10(月) 16:16:17 ID:4U8avg2C0
ソフトバンクって他社みたいなパケット割ないの?
ウェブするならソフトバンクは向かないでしょか?
432非通知さん:2007/09/10(月) 16:18:12 ID:OYKVYLs30
>>431
パケし放題
433非通知さん:2007/09/10(月) 16:22:21 ID:cw8zBIF+0
そういえばNokiaのフルブラウザって、定額対象なんだっけ?
434紫電改 ◆L5FSWDRKlg :2007/09/10(月) 16:26:13 ID:xJsvj5m0O
精子画だけじゃなく、動画も綺麗にとれる機種でないかな
435非通知さん:2007/09/10(月) 16:27:35 ID:IrBkd9jK0
>>434
ぶっかけ?
436非通知さん:2007/09/10(月) 16:34:40 ID:2QEMYDpwP
>>433
705NKは非定額
X01NKは定額
437非通知さん:2007/09/10(月) 16:36:51 ID:L5w8/g3a0
>>400
>>5メガピクセルカメラ搭載の端末

これは910SHと同じスィーベル(回転2軸)だった?
438非通知さん:2007/09/10(月) 16:40:24 ID:asFd+568O
ID:NGt3JtFnOさん、まだここ見てたら5Mカメラ搭載端末の液晶サイズ教えて!
439非通知さん:2007/09/10(月) 16:41:06 ID:e9EKD8C00
ななこ対応(^∀^)わろち
440非通知さん:2007/09/10(月) 16:42:21 ID:z7ftojP6O
また防水ケータイはなさそうだな。
441非通知さん:2007/09/10(月) 16:42:31 ID:+Mf9eZmb0
>>400
>そしてザウルスor電子辞書みたいな開き方するシャープ独自のフルキーボード端末が展示されてる。

回転式の液晶パネルとキーボードを搭載。
液晶パネルを開いた状態の「インプットスタイル」と、液晶パネルを回転させた「ビュースタイル」の2モードで利用できる。
こんな感じの奴?
http://ezaurus.com/lineup/slc3200/conect.html

液晶がVGAかどうかモックでわかりますか?
442非通知さん:2007/09/10(月) 16:45:54 ID:yBMSA6XeO
>>434
精子を鮮明に撮れるだけでも高性能
443非通知さん:2007/09/10(月) 16:48:01 ID:PEogrttx0
シャープのフルキーボード端末はこういうの?
http://japanese.engadget.com/2006/06/06/t-mobile-sidekick-iii/
444非通知さん:2007/09/10(月) 16:48:40 ID:x3NFcn1D0
超マクロ撮影機能だな
445非通知さん:2007/09/10(月) 16:53:34 ID:hFicqkAR0
顕微鏡搭載か〜
世界初かな?
446非通知さん:2007/09/10(月) 17:06:05 ID:t/j3DXknO
この時期にアンケートってことは春モデル?
まあ俺が機種変するのは3月以降だから良いけど
447非通知さん:2007/09/10(月) 17:08:34 ID:NGt3JtFnO
シャープのフルキーボード端末の液晶サイズはQVGAのまま横長にした感じです。サイズは覚えていません…。
左上にアンテナマーク、フルキーボード部分は右上に十字キーもあり、左上は通話と終話ボタンがありました。
畳むと外側に小さなボタンがありました。
後はハイスピード対応、マイクロSDのスロットがありました。
448非通知さん:2007/09/10(月) 17:10:12 ID:NGt3JtFnO
防水携帯はスケッチが出てました。
お風呂でメールが楽しめるとかなんとか。
5メガピクセルカメラ搭載の端末はスライド式だったような…。
449非通知さん:2007/09/10(月) 17:13:15 ID:L5w8/g3a0
>>448
>>5メガピクセルカメラ搭載の端末はスライド式だったような…。

レスありがとう。
450非通知さん:2007/09/10(月) 17:16:40 ID:5/dsy46v0
「nanaco モバイル」のソフトバンク版提供開始
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36213.html


カードで使ってる奴っている?
451非通知さん:2007/09/10(月) 17:16:40 ID:cw8zBIF+0
>>448
防水は折りたたみだった?ストレートだった?
春モデルでやっとお風呂でメールじゃ、相当後れをとることになるな・・・
452非通知さん:2007/09/10(月) 17:19:52 ID:hDrnxSYeO
ソフトバンクって他と比較してWebは高いの?
DoCoMoとauは同じぐらいだけど
453非通知さん:2007/09/10(月) 17:21:54 ID:NGt3JtFnO
>>451
折り畳み式でした。

あ、そうだ。
ここの住人の方が喜ぶかは分かりませんが、ガンダムケータイ『シャアモデル』が展示されていました。
形は913SHの後継機のスライド式で、充電ホルダーがシャアザクの頭でした(笑)。
454441:2007/09/10(月) 17:23:16 ID:iBJSJELy0
>>447
どうもありがとう
455非通知さん:2007/09/10(月) 17:27:22 ID:cw8zBIF+0
>>453
防水折りたたみか、サンクス。
カシオ来て欲しいなー
456非通知さん:2007/09/10(月) 17:27:49 ID:z7ftojP6O
白い奴モデル
百式モデル
457非通知さん:2007/09/10(月) 17:28:23 ID:OIshW4Nb0
もちろん標準着信音は…
458非通知さん:2007/09/10(月) 17:31:13 ID:O7zKSP5G0
>>425
マジかよ、めちゃ嬉しいよ(´Д⊂ヽ
459非通知さん:2007/09/10(月) 17:31:52 ID:O34BfcTk0
新機種に関して報告してくれた人ありがとう〜 やっぱりNECは無いんだなw
460非通知さん:2007/09/10(月) 17:35:25 ID:K6SWme0k0
2007/09/10 9月11日(火)AM8:00より先行予約開始!
Windows MobileR6 Standard Editionを搭載。SoftBank X02HT

2007/09/10 Xシリーズをご利用のお客さまへの注意事項
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html

2007/09/10 ソフトバンクモバイル向け「nanacoモバイル」開始について
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070910j.pdf
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070910_01/index.html
461非通知さん:2007/09/10(月) 17:38:26 ID:dtit3F2QO
>>5メガピクセルカメラ搭載の端末、フルフェイスの後継機、912SHの後継機

これのうちどれかが冬端末で出たら絶対機種変する!
462非通知さん:2007/09/10(月) 17:51:39 ID:GKb+sPcVO
904SHの後継機(=全部入り)は?(´・ω・`)
463非通知さん:2007/09/10(月) 17:52:54 ID:Gn3Oq0z50
(´・ω・`)しらんがな
464GQN ◆/mR23zGQNs :2007/09/10(月) 17:56:51 ID:6neG2BhyO
ID:NGt3JtFnO、神だな
しかし春にもアンケート受けたそうで羨ましいわ
群馬じゃ絶対やらないな
465非通知さん:2007/09/10(月) 17:59:11 ID:DjhwOFie0
466非通知さん:2007/09/10(月) 17:59:19 ID:Kv+1rEm80
春モデルはツースロットsdだよ。
ダウンロードイルミ
3Dテレビコール
467非通知さん:2007/09/10(月) 18:00:29 ID:lgiJ1hv50
>>465
ツノがじゃまwww
468非通知さん:2007/09/10(月) 18:02:47 ID:z7ftojP6O
ちなみに
シャアモデルは
データ通信が3倍早いらしい
469GQN ◆/mR23zGQNs :2007/09/10(月) 18:04:46 ID:6neG2BhyO
>>465
仕事早いなw

X02HTのモックがあった
キー打ちづらすぎだろ…
470非通知さん:2007/09/10(月) 18:06:47 ID:O7zKSP5G0
>>ID:NGt3JtFnO
500万画素のカメラってN95じゃないの?
471非通知さん:2007/09/10(月) 18:07:16 ID:FxWYpo/i0
>>465
472非通知さん:2007/09/10(月) 18:12:01 ID:KmezHky30
スレ読んで新宿に飛んでったけど
16時の時点で影も形もありませんでした_| ̄|○
473非通知さん:2007/09/10(月) 18:14:58 ID:t7kg0d7M0
>>465
シャア!
474非通知さん:2007/09/10(月) 18:19:01 ID:iBJSJELy0
>>443
それを見る度に思い出す
昔は藁に包まれた納豆が売っていたことを・・・
デザイン的には逝けてない
おっさんでスマソ
475非通知さん:2007/09/10(月) 18:20:05 ID:mBs1uZPDO
3G(WCDMA)版iPhoneが11月に登場との噂
2chスレ

あう涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
476非通知さん:2007/09/10(月) 18:21:12 ID:O7zKSP5G0
>>475
あう「別にiPhoneいらねー」
477非通知さん:2007/09/10(月) 18:25:53 ID:BxtUE8J20
非スパボで911Tが欲しいって言ってるのに、スパボの708SCを勧めてくる店員バカスwwwwwww
全く何考えてんだ
478非通知さん:2007/09/10(月) 18:25:54 ID:t7kg0d7M0
>>475-476
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
479非通知さん:2007/09/10(月) 18:29:04 ID:OYKVYLs30
ipodタッチが出た今となってはiPhoneはいらない子
480非通知さん:2007/09/10(月) 18:42:15 ID:xU5EjDedO
5メガピクセルの液晶は3インチくらいあり真下か?
481非通知さん:2007/09/10(月) 18:50:34 ID:SS7YCVPq0
>>460
>メニューリスト内カテゴリー名称「S! FeliCa」は、10月1日以降「おサイフケータイ」と表記されます。
また名前変わるんだな。
482非通知さん:2007/09/10(月) 18:50:50 ID:XlaMLzsC0
いやいやipodタッチはiPhoneの製品版モックみたいなもん。
逆に購入欲をかりたてるられるはず。
483非通知さん:2007/09/10(月) 18:55:56 ID:hYfFJcXNO
touchを触って見た人が
phoneも欲しくて仕方なくなるって構造はたやすく想像できるな。
484非通知さん:2007/09/10(月) 18:57:26 ID:hYfFJcXNO
本当に使いやすければの話だが。
485非通知さん:2007/09/10(月) 19:00:18 ID:cPKSW9ln0
>>481
各社使えるからね
486非通知さん:2007/09/10(月) 19:00:53 ID:WEGiAOue0
でもぶっちゃけiPhoneで電話として長く使えるものじゃない気がするんですけどね。

今のSBのスパボの方式での販売には向いてない気がする。
何となくだけど...
487非通知さん:2007/09/10(月) 19:04:04 ID:qOTpF0WR0
タッチパネルってキーを押した感じがしないから、文字入力しにくそうだけどどうなんだろ?
488非通知さん:2007/09/10(月) 19:20:59 ID:O7iIbzny0
恐らくアメリカ版モデルだとおもうけども、これかなぁ。
でもこれってGSM専用だよね?
http://user.it.uu.se/~svens/larverna/normal.html
489非通知さん:2007/09/10(月) 19:36:08 ID:ehKHcWHy0
>>488
グロ注意!
490非通知さん:2007/09/10(月) 19:43:38 ID:iUSc2hGK0
>>487
パイオニアの奴が以前に全面液晶タッチパネル出したけど
たいして売れなかったじゃん。かっこよかったんだけどね。

あれと同じ運命たどるのは目に見えてる。アップル製品って見た目のために
使いやすさ犠牲にするから使いにくい品物ばっかりだし。
491非通知さん:2007/09/10(月) 19:46:27 ID:WEGiAOue0
>>490
nanoは普通に使いやすいけどな。
逆におれはSONYのMP3プレーヤーがめっちゃ使いにくかった。USBのやつ。
492非通知さん:2007/09/10(月) 19:52:50 ID:VEXEA65n0
>>488
これなんの画像?
493非通知さん:2007/09/10(月) 20:00:56 ID:EmrFhHfi0
>>491
ウォークマンか?それ使ってるけど別に使いにくくないぞ。
494非通知さん:2007/09/10(月) 20:17:31 ID:WEGiAOue0
>>493
まあ人それぞれって事で、自分には使いにくかったよってだけの話です。
495非通知さん:2007/09/10(月) 20:20:26 ID:CcAzqn/90
TELEC/TUV 7月分更新

SamsungのHSDPA機通過。(青歯付き)
Samsung Electronics Co.,Ltd. 第2条第1項第11号の3に掲げる無線設備  820SC  1922.60〜1977.40MHz H19.7.27
Samsung Electronics Co.,Ltd. 第2条第1項第11号の7に掲げる無線設備  820SC  1922.60〜1977.40MHz H19.7.27
Samsung Electronics Co.,Ltd. 第2条第1項第19号に掲げる無線設備  820SC H19.7.27

PanasonicのHSDPA機通過。(青歯付き)
パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社 第2条第1項第11号の3に掲げる無線設備  EB−VS82JZA  1942.6〜1977.4MHz H19.7.24
パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社 第2条第1項第11号の7に掲げる無線設備  EB−VS82JZA  1942.6〜1977.4MHz H19.7.24
パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社 第2条第1項第19号に掲げる無線設備  EB−VS82JZA  H19.7.24

SHARPのHSDPA試作機、2機種通過。(青歯付き)
シャープ株式会社第2条第1項第11号の3に掲げる無線設備  W−020  1942.6〜1977.4MHz H19.7.13
シャープ株式会社第2条第1項第11号の7に掲げる無線設備  W−020  1942.6〜1977.4MHz H19.7.13
シャープ株式会社第2条第1項第19号に掲げる無線設備  W−020 H19.7.13

シャープ株式会社第2条第1項第11号の3に掲げる無線設備  W−021  1942.6〜1977.4MHz H19.7.27
シャープ株式会社第2条第1項第11号の7に掲げる無線設備  W−021  1942.6〜1977.4MHz H19.7.27
シャープ株式会社第2条第1項第19号に掲げる無線設備  W−021 H19.7.27

SBM向け?ソニエリHSDPA試作機通過。
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 第2条第1項第11号の3に掲げる無線設備  AAD−3052041−BV 1942.6〜1977.4MHz H19.7.10
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 第2条第1項第11号の7に掲げる無線設備  AAD−3052041−BV 1942.6〜1977.4MHz H19.7.10
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 第2条第1項第19号に掲げる無線設備  AAD−3052041−BV H19.7.10

496非通知さん:2007/09/10(月) 20:24:24 ID:Q8oB68k30
ソフトバンク、スマートフォンについて注意喚起
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36221.html
497非通知さん:2007/09/10(月) 20:29:09 ID:Xbv4fA7f0
N95でるのか?出たらめちゃくちゃうれしい!
498非通知さん:2007/09/10(月) 20:30:16 ID:iM7lKps10
>496
>さらに、今回の注意事項では、有害サイトへのアクセスを制限する利用制限機能が適用されない場合があるなど、
>多岐にわたって注意を呼びかけている。
中高生がスマートフォン持ってたりしてるの想像したらワラタwww
499非通知さん:2007/09/10(月) 20:32:41 ID:WIoiLWGm0
タッチパネルだけれどもボタンみたいに押した感覚があって指紋が付かないなら購入を検討してやらんでも無いぞ。
500非通知さん:2007/09/10(月) 20:37:15 ID:ehKHcWHy0
>>499
何で上から目線なんだ? お前に使ってもらいたいとは思わない。
501非通知さん:2007/09/10(月) 20:41:18 ID:X5V1SZ4EO
そにえり!そにえり!
  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡
 ( ⊂彡
 |  |
 し⌒J

502非通知さん:2007/09/10(月) 20:42:58 ID:6Lzc++EV0
ソニエリは基地局な希ガス・・・
端末であって欲しいが
503非通知さん:2007/09/10(月) 20:44:54 ID:sg7gdqkU0
>>498
工房だがクラスに普通にZERO3使ってる奴いるぞ
俺も次の機種変でX01Tにする予定だし
504非通知さん:2007/09/10(月) 20:48:21 ID:5AXeTQO20
ソフバンショップ、ドコモに対抗してきれいな店舗でやってるみたいだけど
運営費はインセですよね・・・

あと何ヶ月続くか見ておこうw
505 :2007/09/10(月) 20:48:42 ID:vYceVV+n0
久々にソニエリ来たのか? P1だったらいいな・・・
506非通知さん:2007/09/10(月) 20:54:17 ID:n134BRE50
P1来たら神すぐる。
即ドコモからMNPするぜ。
507非通知さん:2007/09/10(月) 20:56:48 ID:Gn3Oq0z50
>>474
何故あれでわらずと納豆が思い浮かぶ?
理解不能
508非通知さん:2007/09/10(月) 20:56:59 ID:BxtUE8J20
おまいら新機種の話題で騒ぐのはいいがスパボで買うんだろ?
知人がスパボ組んできつそうにしてたから、素直に喜べねえ
509非通知さん:2007/09/10(月) 20:59:10 ID:nAniz8zm0
問題は いつ発売か だが・・・
510非通知さん:2007/09/10(月) 21:00:31 ID:GI4kGK7T0
>>498
http://mb.softbank.jp/mb/special/on_air/
ドラマで使ってたから欲しがる奴もいるかも
511非通知さん:2007/09/10(月) 21:01:39 ID:Gn3Oq0z50
>>499
お前には売ってやらねー
512非通知さん:2007/09/10(月) 21:03:48 ID:sGloYsCdO
DoCoMoのSO905iがHSDPA3.4インチWVGA610万画素CCD
という噂だが。。
SBにこないかな。
513非通知さん:2007/09/10(月) 21:04:07 ID:azVA9NrR0
>>499
それ作れたらネ申
514紫電改 ◆L5FSWDRKlg :2007/09/10(月) 21:09:57 ID:xJsvj5m0O
普通に静止画とうったつもりが精子画に((((;゚Д゚)))ガクガク
しかし
カメラは画素数だけじゃ語れないからなぁ。
515非通知さん:2007/09/10(月) 21:11:31 ID:fuwxnGY50
>>498
工房でX01Tを心待ちにしてる俺はいったい・・・

>>503
ナカーマ
X01Tマダー


でもシャープが秋冬でザウルスケータイなんかだしてきたらどうしよ・・・
もちろんマクロモードつきで
516キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2007/09/10(月) 21:12:11 ID:Us7ORTk20
>>514
ヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!
517非通知さん:2007/09/10(月) 21:13:12 ID:+00Jael4O
>>512
3.4インチ液晶か…液晶がでかいのは魅力だが、流石にそこまでいくと本体もかなりでかそうだなw
518非通知さん:2007/09/10(月) 21:13:27 ID:iM7lKps10
>503
いや・・・
もってることに問題はないけど、普通ではないと思うぞ
519非通知さん:2007/09/10(月) 21:18:53 ID:t1hFy43VO
既に4.1インチが存在してるから無問題
520紫電改 ◆L5FSWDRKlg :2007/09/10(月) 21:18:58 ID:xJsvj5m0O
>>495 820SCはサムスンの1000万画素化け物携帯かなw
521非通知さん:2007/09/10(月) 21:25:53 ID:KFcnzbcK0
>>512
SO905iは HSDPA ワンセグ 3.0インチWVGA 320万画素CMOS 回転二軸 ジョグ
と、もう仕様は某所でばらされている

どうでもいいが
522非通知さん:2007/09/10(月) 21:29:06 ID:3vdb5gT30 BE:275893643-2BP(0)
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
〓SoftBank 815T[fan fun]Vol.2 [携帯機種]
SoftBank 914SH・915SH by SHARP Part1 [携帯機種]
SoftBank 910SH by SHARP vol.22 [携帯機種]
【TCA】携帯電話純増数、ソフトバンク4ヶ月連続首位 ドコモ純減 [ニュース速報]
〓SoftBank 912T Vol.2 [携帯機種]
523非通知さん:2007/09/10(月) 21:30:33 ID:Q8oB68k30
携帯が現在の形を維持するなら液晶の大きさは3.3か4くらいが限界だろう
524非通知さん:2007/09/10(月) 21:31:50 ID:3vdb5gT30
vg
525非通知さん:2007/09/10(月) 21:31:57 ID:sGloYsCdO
>>521 えっ、そうなの?

なんかスマソ。
でもソニエリきて欲しい。
526非通知さん:2007/09/10(月) 21:32:18 ID:lL7jUZgE0
3.4って長すぎてださそうだな
527非通知さん:2007/09/10(月) 21:34:54 ID:BxtUE8J20
みんなスパボで買うんだよね? お金は大丈夫なの?
528非通知さん:2007/09/10(月) 21:36:29 ID:KFcnzbcK0
>>525
毎回ネタバレする有名なサイトで公開されてたよ

俺はそれよりSH905iで搭載されるシャープの新ASV液晶が気になる
ソフトバンクの新モデルにも載るだろうし
529非通知さん:2007/09/10(月) 21:37:39 ID:6Lzc++EV0
>>525
今更、重厚長大はイラネ
K850iでいいよ
530非通知さん:2007/09/10(月) 21:39:38 ID:t1qF83p40
>>527
正直月1000円や2000円の差でキツイと言うようじゃ携帯自体持たないか
プリペイドにするのがいいと思うが
ソフトバンクに限らずね
531非通知さん:2007/09/10(月) 21:42:01 ID:iBJSJELy0
>>507
横向きに置いた時、藁を両端で紐で縛ったところ、つまり、両端が窄まった形から連想したんだよ
あー面倒くさい奴だな
頭で理解するな、イメージを飛躍いや加速させろ!!!
532非通知さん:2007/09/10(月) 21:43:31 ID:BxtUE8J20
>>530
俺もそのぐらい金持ちになりてえ・・・・
533非通知さん:2007/09/10(月) 21:47:06 ID:bA+rXKea0
これってマジ?

59 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 00:43:28 ID:GSXB0GJY0
シャープが秋冬モデルからソフトバンクと訣別するらしいね。
シャープのSB機のJATE通過の報が全然ないから変だとは思ってたんだが・・・
534非通知さん:2007/09/10(月) 21:48:41 ID:z7ftojP6O
>>533
んなーこたーない
むしろSHARPとSoftBankはvodafoneより
繋がりがある
535非通知さん:2007/09/10(月) 21:49:00 ID:FnJr109X0
シャープが降りたらサムスンがメインになるのか
536非通知さん:2007/09/10(月) 21:49:28 ID:8JH2PjjX0
決別するメリットが無いだろ
537非通知さん:2007/09/10(月) 21:50:14 ID:6Lzc++EV0
夜釣り面白くない
538非通知さん:2007/09/10(月) 21:50:31 ID:X5V1SZ4EO
>>533 サムスンが撤退するとか騒いでた人じゃね?
539非通知さん:2007/09/10(月) 21:51:20 ID:BxtUE8J20
シャープは使ったことがないから関係ないんだけど
フラッグシップメーカーがいなくなるのは淋しいね
540非通知さん:2007/09/10(月) 21:58:08 ID:BxtUE8J20
でもショップ店員(量販店も含む)みんなサムスンばっか勧めてくるから
上からの指示でそうしてるってのはあるみたいだね。
スパボだけってのも、上からの指示だって言ってたし
541非通知さん:2007/09/10(月) 22:00:45 ID:EmrFhHfi0
なんで一番シェア取れてるとこからわざわざ撤退するんだよ、アホかw
542非通知さん:2007/09/10(月) 22:01:09 ID:rTuKMd8g0
>>533
おまえさぁ人に聞く前にまず自分で考えろよ・・・
シャープがソフトバンクから離れるなんて常識的に考えてありえるわけないだろうが
ソフトバンクのシャープユーザー何割だと思ってんの
頭悪いゆとりガキは氏ね
543非通知さん:2007/09/10(月) 22:01:23 ID:+00Jael4O
>>540
そうか?家の近くのショップでは値の張るSHARPや東芝の9シリーズの方が薦められる
544紫電改 ◆L5FSWDRKlg :2007/09/10(月) 22:01:51 ID:xJsvj5m0O
東芝を忘れないで下さい(´・ω・`)
545非通知さん:2007/09/10(月) 22:02:40 ID:I7Dsdw8e0
ここまで露骨に朝鮮色を出されるとさすがに引くわな・・・・・
546非通知さん:2007/09/10(月) 22:04:55 ID:vBoMsTOp0
547非通知さん:2007/09/10(月) 22:06:51 ID:asFd+568O
>>546
ななななな何ですかこれはぁぁぁ!?
548非通知さん:2007/09/10(月) 22:07:08 ID:uOYbWNrxO
>>540

そんな指示でてません。
サムスン端末の在庫が多いからでしょう。
例えば、人気はどれ?って聞かれたら店員は在庫多いやつ勧めたりするから。
549非通知さん:2007/09/10(月) 22:07:57 ID:t1qF83p40
550非通知さん:2007/09/10(月) 22:09:25 ID:i0o/Na3E0
1600万も契約者がいて、
ランキングを占拠できるほどの人気で、
なんで撤退するのかわからん
訣別してメリットがない
シャープの対抗馬は東芝くらいだし
551非通知さん:2007/09/10(月) 22:15:39 ID:BxtUE8J20
>>548
「スパボのみは上からの指示だ」とはっきり言っていたよ。
この時点で「スーパーボーナスはオプションだ、ユーザーが選択できる」
と禿が言ったのは嘘になるわけだ。
552非通知さん:2007/09/10(月) 22:18:00 ID:asFd+568O
>>549
なんだ……


ところで京セラやCASIOの話はどうなったんだ?
553非通知さん:2007/09/10(月) 22:19:05 ID:Ehwopa2q0
>>551
その「上」が誰を指すのかによるんじゃないか?
代理店の上の者なのかソフトバンクの者なのか
554非通知さん:2007/09/10(月) 22:20:16 ID:BxtUE8J20
こっちは911Tが欲しいと言ってる。なのになぜ708SCを執拗に勧めてくるのか?
非スパボで買いたいと言ってるのに、なぜ「やってません」の一言で済ますのか?

客をあまりにも嘗め過ぎてる。これで純増1位とか浮かれているのか
ちゃんちゃらおかしいっつーの
555非通知さん:2007/09/10(月) 22:21:01 ID:FnJr109X0
京セラは自分所のウイルコムが忙しいんじゃない
潰れたら大変が起こるよ
556非通知さん:2007/09/10(月) 22:22:13 ID:BxtUE8J20
>>553
ソフトバンクショップだよw この上に何があるっていうんだよ
557非通知さん:2007/09/10(月) 22:23:07 ID:6Lzc++EV0
>>556
SBの場合、9割以上がSBショップの看板あげた代理店だが?
558非通知さん:2007/09/10(月) 22:25:28 ID:sGloYsCdO
>>554 そのちゃんちゃらおかしいショップはドコ?
559GQN ◆/mR23zGQNs :2007/09/10(月) 22:25:37 ID:6neG2BhyO
いちいち相手してやって
優しいなあお前らw
560非通知さん:2007/09/10(月) 22:26:58 ID:BxtUE8J20
>>557
じゃ、量販店と変わらないってわけね。
直営点ならユーザーの意思を、少しは尊重するのかね?
リニューアルが半年に1回限定になる直前の、安心パックへの
しつこい勧誘とかマジで吐き気がした。
561非通知さん:2007/09/10(月) 22:27:54 ID:BxtUE8J20
>>559
お前なんzかお呼びじゃねえんだよ糞コテ
562非通知さん:2007/09/10(月) 22:31:31 ID:BxtUE8J20
>>558
ちゃんちゃらおかしいは、ショップに対して言ってるんじゃなくて、状況。
なぜそこでショップの話にいくんだ
563GQN ◆/mR23zGQNs :2007/09/10(月) 22:32:37 ID:6neG2BhyO
この連レスっぷりは外装くんかな
564非通知さん:2007/09/10(月) 22:34:39 ID:t/j3DXknO
>>562
んで、ちんちんブラブラなのはどこのどいつだ?
565非通知さん:2007/09/10(月) 22:34:44 ID:BxtUE8J20
>>563
勝手に変な名前つけるなよ
対した意見も持ってないくせしやがって
566非通知さん:2007/09/10(月) 22:35:54 ID:+00Jael4O
>>562
そのちゃんちゃらおかしい状況はショップで起きたんだろ
567非通知さん:2007/09/10(月) 22:37:20 ID:n4qo1BknO
ションベン臭いな〜
568非通知さん:2007/09/10(月) 22:38:20 ID:BxtUE8J20
>>566
だから違うよ
「スパボしかやってません」「こちらをどうぞ」って、ユーザーの意思を
尊重しないセールスばかりやっておいて、純増1位っても笑うしかないって話
569非通知さん:2007/09/10(月) 22:38:39 ID:SpnHPcSX0
>>546
これが事実としたら元はザウルス?
ついにザウルスケータイ登場か?
てか、スマートフォンとはいえない。デカ杉
570非通知さん:2007/09/10(月) 22:39:19 ID:8JH2PjjX0
レス番飛び杉
571非通知さん:2007/09/10(月) 22:39:23 ID:vYceVV+n0
確かにショップによっては、非スパボにするとオプションベタベタにつけて、
法外の値段を言うこともあるね。「うちではこの条件しか出せません」と。
俺は、「そうですか」と言って他のショップに行くけどなw
572非通知さん:2007/09/10(月) 22:40:54 ID:BxtUE8J20
>>571
非スパボってどこでやってるのかな?マジで知りたい
573非通知さん:2007/09/10(月) 22:41:03 ID:/ebDvzjw0
以前に某店員スレで見たっけ
SBMの営業がショップへスパボ契約を取る様に指示してたらしい
んで、スパボ契約数の多い所へ新機種や人気機種を優先的に回すと
代理店でも売る物が無ければ困るだろう
これは、つまり禿電が裏から手を回している証拠
通常契約とスパボで売る場合の販売奨励金に差が有るかは知らん
574非通知さん:2007/09/10(月) 22:44:10 ID:sGloYsCdO
>>562 なんだ君の脳内店の話か。
てっきり都内のソフトバンク恵●寿店の話かと思ったよ。
575非通知さん:2007/09/10(月) 22:44:37 ID:lFyDYGtU0
淀で売ってるだろ<非スパボ
576非通知さん:2007/09/10(月) 22:44:45 ID:rTuKMd8g0
>>569
これが事実としたらというかあの画像はザウルスにソフトバンクのロゴを合成しただけなんだが
577非通知さん:2007/09/10(月) 22:45:53 ID:BxtUE8J20
>>574
脳内ではない。恵比寿がどうしたか知らないが 名前は出すべきじゃないだろう
578非通知さん:2007/09/10(月) 22:47:20 ID:BxtUE8J20
>>575
わかった じゃヨドいってみるよありがとう
579非通知さん:2007/09/10(月) 22:54:11 ID:X5V1SZ4EO
>>577 脳内決定だな。
同じ被害に遭わない為にも県名と市町村のヒントくらいくれよw
580非通知さん:2007/09/10(月) 22:56:38 ID:BxtUE8J20
>>579
俺に言えるのは

脳内じゃないと言うことだけだ
581非通知さん:2007/09/10(月) 23:00:23 ID:1Ibf7xnT0
わたしもヨドで買いました
ヨドのポイント使ってね
582非通知さん:2007/09/10(月) 23:04:24 ID:/ebDvzjw0
>>580
儲と工作員は相手にするな

どの位の値段を想定しているか知らんが、利用期間2年以上でも結構高いよ
Vodafoneの頃より5000〜10000円位値上がりしたと思えばいい
値下がるのを待ってもあまり期待出来ないみたい
俺は馬鹿らしいから今のが壊れるまで使って他に逝くよ
583非通知さん:2007/09/10(月) 23:04:42 ID:BxtUE8J20
>>581
ではヨドに行って、非スパボの購入を試みてみよう。
スパボで苦しんでる人を見ているから、自分ではそれを使いたくないのだ
584非通知さん:2007/09/10(月) 23:05:43 ID:apeRTbm50
ID:NGt3JtFnOです。帰宅したのでまとめてみます。
■本日のアンケートまとめ
○シャープ製と思われるもの
・912SHの後継…サイクロイド機構、320万画素、912SHよりも更に薄い
・913SHの後継…スライド型、似たような色展開
・新端末1…スライド型、500万画素搭載、色は4色展開
・新端末2…薄型ストレート、4色展開(セラミックホワイトとか)、スペックは標準的
ちなみにこれは春のアンケートではスケッチ画でしたが、
モック化された事を考えると商品化の可能性はあると考えられます。
・新端末3…シャープの昔の電子辞書ぐらいのサイズの端末、スマートフォンでは無いが、フルキーボード搭載、左上にアンテナマーク、キーボード部分は左上が発着信、右上に十字キー、キーボード下部にはmicroSDスロット、イヤホン
・新端末4…防水ケータイ、折り畳み型
・新端末5…ガンダム携帯「シャアモデル」。色はシャアザクの色。待ち受けがジオン軍?のロゴ。充電台はシャアザクの頭がパカッと開く。
・新端末6…後から思い出しましたが、812SHのように複数色展開する端末があったと思います。

○東芝製と思われるもの
・814Tの後継(815Tではありませんでした、ごめんなさい)
…カラーリングがグロス、ヘアラインの2パターン。
 それぞれに"Fullface"のようなニックネームが設けられるみたい。
 ネーミングのアンケートがあったので。Hairとかダサいのばかりでした。
・912Tの後継?…912Tよりも一回り小さい、二軸ヒンジ搭載。
585非通知さん:2007/09/10(月) 23:10:47 ID:VdynZ/aJ0
>>584
乙です。2回もソフバンアンケートにあたるって、えらい確率だけど
普段からアンケート目当てにうろついてる人でスカ?

>Hair
ダサすぎ
586非通知さん:2007/09/10(月) 23:11:01 ID:4pe4zicO0
814Tの後継、液晶がでかけりゃ文句なしなんだけどなぁ
587非通知さん:2007/09/10(月) 23:11:50 ID:BxtUE8J20
>>582
911Tは、在庫が減ってきてるんだよね そこが辛いところだ
スパボにしろ非スパボにしろ、2年使ってもあまり安くないという
現実がある。
これと基本料金の安さのトレードオフ選択になっていくんだろうね

今はホワイトプランの無料通話だけを理由に残ってる状態だ
588非通知さん:2007/09/10(月) 23:11:51 ID:t/j3DXknO
>>584
レポ乙です!!
・912SH後続機はスペックそのままで薄くなっただけ?
・防水ケータイのメーカーとスペックは?
589非通知さん:2007/09/10(月) 23:11:55 ID:yBMSA6XeO
>>582
そりゃvodafoneのときより高機能化してるんだから
同じ値段な訳無い
590GQN ◆/mR23zGQNs :2007/09/10(月) 23:11:56 ID:6neG2BhyO
>>584
お疲れ様
ストレートが気になるぜ…
591非通知さん:2007/09/10(月) 23:13:53 ID:apeRTbm50
○ノキア製と思われるもの
ずばり>>419の画像の端末です。2色置いてありました。

○サムスン製と思われるもの
・端末1…思い出しました。これすげーって思ったやつです。
ttp://www.wince.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=1693
みたいに両方から開ける端末がありました。
・端末2…分厚い、テンキー、ボディを開くとフルキーボード+ディスプレイ。
 端末の詳細欄に「WM6 Professional搭載」の記載あり。

後はコドモバイルの後継機種と、スパボの割賦分割はいくらまでなら
払えますか?っていう質問されました。
592非通知さん:2007/09/10(月) 23:15:39 ID:W4CJohGIO
>>584 乙です。
593非通知さん:2007/09/10(月) 23:16:30 ID:apeRTbm50
>>585
そうです(笑)。
職場が近いのでよくアンケートに参加しています。

Hair、Hairline、Gross Metal、とか…なんかセンス無いのばかりでした。

>>588
スペック変化見られませんでした。
付加サービスの対応欄に、もしかしたら国際ローミングがついてたような。
全体的に国際ローミング対応端末が増えていました。
ほんと、W51SHみたいなサイクロイドデザインでそのまま薄型にした感じです。
594非通知さん:2007/09/10(月) 23:17:10 ID:BxtUE8J20
>>589
ボダの末期の時からほとんど変わっていないよ
ソフトウエアで調整してるから、コストはほとんど上がっていない。
ショップの人の説明によると、「ワンセグを載せると高い」と言っていたが
これも信じていいもんかどうか・・・
595非通知さん:2007/09/10(月) 23:19:26 ID:S+9oMOKN0
912SHの後継機、薄くなっただけか。
でもまぁ、薄いのって大事なことだから結構いいかも。
596非通知さん:2007/09/10(月) 23:19:58 ID:BxtUE8J20
「ワンセグ」ってのが、今の人気のポイントだから、「高い」ってことに
してるだけのような気がしないでもない。
どちらかというと、カメラの方がコストかかってそう
597非通知さん:2007/09/10(月) 23:19:59 ID:t/j3DXknO
>>593
国際ローミング増えたのか。やっぱりDoCoMo意識してんのかなwww
GPS対応機種はどれくらいあったかわかりますか?
598非通知さん:2007/09/10(月) 23:20:53 ID:Q8oB68k30
ナナコようやく対応か。もっと早く来て欲しかった。
599非通知さん:2007/09/10(月) 23:22:34 ID:S+9oMOKN0
出来れば軽いだけじゃなくGPSもつけてほしかったな。
600非通知さん:2007/09/10(月) 23:22:48 ID:CINhakd2O
今日、会社の人がケータイを見せてくれたのだが…

今や懐かしの「J-PHONE」の名を冠した、SH機種だったので少々驚いた(機種は失念。カメラ無しは確認)。
その人に聞いてみたら、その機種は7年以上使用していると聞いて、再びびっくり!
1年位で機種変している私には、何とも耳の痛い話だなぁ…
1機種を長く使うのって、簡単なようで難しいですな。
601非通知さん:2007/09/10(月) 23:23:14 ID:BxtUE8J20
>>595
薄いのがそんなに大事だったら、ドコモもauもとっくに弱体化してる。
もともと0に出来ないものに対して「大事」っていう考え方がそもそもおかしい
602非通知さん:2007/09/10(月) 23:24:22 ID:apeRTbm50
追記。
ttp://www.htc.com/tw/product/02-news-02-s710.htm
これも置いてありました。イラストが。

前回、今回のアンケートに言える事ですが、
ドコモ、auの端末と併せてソフトバンク端末の評価もさせているので、
他社の端末のデザインへの印象を調べた上で端末作りをしていると考えられます。
センスアップするのは時間の問題かと。
603非通知さん:2007/09/10(月) 23:25:04 ID:apeRTbm50
>>597
ごめんなさい、憶えていません。
人大杉でさっさと終わらせたので細かく見てませんでした。。。
604紫電改 ◆L5FSWDRKlg :2007/09/10(月) 23:26:29 ID:xJsvj5m0O
>>584レポありがとうございます

カメラ性能が抜群の防水携帯が欲しい。
できればストレートで。
705NKみたいにレンズが隠れて防水なら完璧。
605非通知さん:2007/09/10(月) 23:27:20 ID:CYzVYOH30
ガンダム携帯ってマジか?

>>601
バカは氏ねよ
606非通知さん:2007/09/10(月) 23:27:55 ID:GD3dyHiV0
>>591
>>419の画像のノキアって500万画素なんだけどカメラを謳い文句にしてた?
607非通知さん:2007/09/10(月) 23:29:27 ID:apeRTbm50
>>606
憶えてません...すいません、役立たずで。
なんかノキア、スペースが小さかったんですよね。何故かは知らないんですが。
608非通知さん:2007/09/10(月) 23:29:34 ID:VdynZ/aJ0
こーいうアンケートの隠し撮り成功したら神だなあ
このまえポテチの食べ比べアンケート受けたけど
あれはどうにも利用しがたい
609非通知さん:2007/09/10(月) 23:30:30 ID:BxtUE8J20
>>605
お前に言ってるんじゃねーよw
薄くするってのも、コストダウンにつながってるんだ
610非通知さん:2007/09/10(月) 23:30:39 ID:CINhakd2O
>>584
ガンダム携帯だとぉ!?

これで、もっさりだったら悲しいぞw
611非通知さん:2007/09/10(月) 23:31:15 ID:t/j3DXknO
>>603
人大杉じゃしょうがないっすね。
とりあえずレポ乙です!904T使いの俺に夢と希望をありがとう。
612非通知さん:2007/09/10(月) 23:31:30 ID:EmrFhHfi0
>>601
頭悪い人発見
613非通知さん:2007/09/10(月) 23:32:41 ID:BxtUE8J20
>>612
言ってろw
ちなみに俺も904Tだ
614非通知さん:2007/09/10(月) 23:32:46 ID:GD3dyHiV0
>>607
いや、ありがとう
N95がでる可能性があるだけでも嬉しい
615非通知さん:2007/09/10(月) 23:34:18 ID:apeRTbm50
>>614
N95をググってみましたが、端末のマイクの位置やボタンの位置が全く同じなので、
間違いないと思います。
616非通知さん:2007/09/10(月) 23:36:00 ID:6Lzc++EV0
N95が決定しているとして、この冬ということはないだろうなw
8GB版なら来春まで待ってもいいな
617非通知さん:2007/09/10(月) 23:37:54 ID:asFd+568O
フルフェイス2nd楽しみだなぁ

でも春以降がこんだけ充実してると、秋冬が不安になってくるw
618非通知さん:2007/09/10(月) 23:39:13 ID:t/j3DXknO
この時期にアンケートってことは春モデルじゃね?
619非通知さん:2007/09/10(月) 23:39:45 ID:X5V1SZ4EO
冬は余所は凄いハイスペでくるらしいけど、せめてSoftBankはスペックで負けても一般受けするデザインのよいものを!
620非通知さん:2007/09/10(月) 23:40:02 ID:GD3dyHiV0
>>615
サンクス、楽しみだ

しかし、アンケート機種はいつ発売するんだろう
621非通知さん:2007/09/10(月) 23:43:16 ID:X5V1SZ4EO
>>604 おまい絶対携帯で悪さしようとしてるだろw
622非通知さん:2007/09/10(月) 23:43:35 ID:2IuDTei40
秋冬でパントン2ndは来ますか?
来るよね!
623非通知さん:2007/09/10(月) 23:45:00 ID:6Lzc++EV0
なるほど、裏を返すと年内にNKはないと
624非通知さん:2007/09/10(月) 23:48:33 ID:X5V1SZ4EO
>>673 まだまだ705NKの残債があるから無問題。
625非通知さん:2007/09/10(月) 23:49:06 ID:vBoMsTOp0
626非通知さん:2007/09/10(月) 23:50:36 ID:GD3dyHiV0
>>625
なんじゃコレw
627非通知さん:2007/09/10(月) 23:53:00 ID:CINhakd2O
話題にすらならない、NECの空気っぷりには哀愁が漂う。
628非通知さん:2007/09/10(月) 23:53:40 ID:AO+LTaJ2P
>>591
>○サムスン製と思われるもの
> ・端末1…思い出しました。これすげーって思ったやつです。
> ttp://www.wince.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=1693
> みたいに両方から開ける端末がありました。

またNokiaのことで悪いんだけどこれってN93i
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/09/news016.html
か、N93
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0604/26/news021.html
って事は無い?
たしか日本チームが開発したみたいだから可能性はなくはないと思うんだけど。
629非通知さん:2007/09/10(月) 23:54:30 ID:X5V1SZ4EO
630非通知さん:2007/09/10(月) 23:55:18 ID:scVTNh1C0
>>625
確かにスゲーけど使いにくそうだ…
631非通知さん:2007/09/10(月) 23:56:11 ID:GhETHSL+O
E90があったら来年まで待ちたい。
632紫電改 ◆L5FSWDRKlg :2007/09/10(月) 23:57:52 ID:xJsvj5m0O
これは絶対買いだね。
かっこよすぎる
633非通知さん:2007/09/10(月) 23:59:22 ID:xJsvj5m0O
NECカモーン
634非通知さん:2007/09/10(月) 23:59:52 ID:apeRTbm50
>>628
ヒンジがちょっと違うので、おそらく別の端末だと思います。
私も憶測でサムスン製と書いているので、ひょっとしたら別のメーカーかもしれません。
厚みももうちょっとだけ薄いです。
635非通知さん:2007/09/11(火) 00:01:48 ID:GhETHSL+O
端末2は何だろう?
636非通知さん:2007/09/11(火) 00:03:02 ID:apeRTbm50
>>635
以前の春のアンケートのときにどなたかが写真付きのURLをアップしてくれたのですが、
それももう見つかりませんね。。。
厚みは2センチ弱、テンキーと普通の液晶だけかと思いきや、本体が開いて、
中に液晶とフルキーボードが搭載されている端末でした。
637非通知さん:2007/09/11(火) 00:09:05 ID:Cf7E0KTHP
638非通知さん:2007/09/11(火) 00:09:19 ID:70k8h6nK0
639非通知さん:2007/09/11(火) 00:10:15 ID:70k8h6nK0
>>638
かぶって、負けた、、、、、
640非通知さん:2007/09/11(火) 00:10:53 ID:M4ZOGAMc0
>>637
>>638
私もE90かなと思って確認したのですが、違うんですよね…
言い方は悪いんですが、ゴキブリみたいな形してるんですよ。
641非通知さん:2007/09/11(火) 00:16:13 ID:A/ijmGcvO
ゴキブリってワロタwww




E90じゃないのか…
642非通知さん:2007/09/11(火) 00:17:45 ID:1tnhPteE0
とりあえず春まで買うのやめとこ
春がきても割賦980円じゃなかったらやめとこ
みんなに伝えとこ
スパボで買うと長いこと後悔するしな
POP-iとかいうのはいつからなんだろ
643非通知さん:2007/09/11(火) 00:18:46 ID:70k8h6nK0
644非通知さん:2007/09/11(火) 00:42:47 ID:cCU4t/S9O
禿が言う
「若者が熱狂するケータイ」
と言うのを創造してみた

E90の形のスマートフォンでメインディスプレイが3.5インチwVGA
150グラム前後
サクサク
タッチパネル搭載
SBのサービス全対応

ROM1G以上
一部しか熱狂しそうにないな…

でもSBのサービス対応はポパイで出来そうじゃね?
645非通知さん:2007/09/11(火) 00:43:14 ID:jZH1w+78O
たしかにゴキブリっぽいww
646非通知さん:2007/09/11(火) 00:43:27 ID:mNZfOu6+0
tes
647非通知さん:2007/09/11(火) 00:48:13 ID:OHrpmZ110
ソフトバンクCMの上戸彩はドコモケータイを愛用!? 芸能人のケータイがモロバレ!!
http://news.livedoor.com/article/detail/3301266/

ちなみに、ソフトバンクモバイルのホワイト家族CMで活躍している上戸彩さん公式サイト『uetoaya.tv』の
日記の、ご本人が撮影したとみられる写真を『What cameraphone are they using?』で調べたところ、
DoCoMo SO903 でした……だ、大丈夫ですか?
648非通知さん:2007/09/11(火) 00:50:51 ID:I/Ky6PVR0
649非通知さん:2007/09/11(火) 00:50:59 ID:Q4M+W7Z80
love定額って機種変更しても継続できますか?
650非通知さん:2007/09/11(火) 00:54:23 ID:u2UhmPMW0
>>649
プラン変更しなければ大丈夫
651非通知さん:2007/09/11(火) 01:01:56 ID:zTiKGeEB0
スレ違いならすいません SIM挿して使う機種でヤフオクとかでとにかく安く取り引きされてる機種はどれですか?
652非通知さん:2007/09/11(火) 01:04:42 ID:dxHOeHN7O
>>647
上戸彩じゃなくても芸能関係にソフトバンクは辛いだろ
色々なところに行くんだし
ニートや学生、主婦、犬のお父さんのようにはいかんだろう
653非通知さん:2007/09/11(火) 01:08:13 ID:SLvaNvbm0
ソフトバンクの電波はまだまだダメだからね
auやドコモと比べると
654非通知さん:2007/09/11(火) 01:12:24 ID:kdZGDhQ90
>>648
いいなソレ
655非通知さん:2007/09/11(火) 01:13:10 ID:WzzCfwpZO
調べればいいだろう、頭が悪いやつだな。まともな脳もない、
動かす体もないなら、生きてる価値もないだろう。親から何を教わってきたんだ?

「使えない奴」と言われてきたんじゃないか?
アタリだ、お前はクズだ。クズ。価値がない。
656明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/09/11(火) 01:16:51 ID:Ny60e7HHO
>>653
いや、プライベートの携帯がNTTDoCoMo… ^^;
657非通知さん:2007/09/11(火) 01:16:58 ID:t1TX8mmrO
911Tに機種変してから一週間経ちました。
そろそろ、ライブモニターを使用してみたいのだが、どのジャンルが一番使えるのでしょうか?
658非通知さん:2007/09/11(火) 01:23:06 ID:ZOrbs+OdO
>>651 あなたは悪くない。
659非通知さん:2007/09/11(火) 01:25:52 ID:li9VXJcB0
NOKIA N95 がいよいよ出るのか。
海外で弄らせてもらってきたが、作りがカッチリしてるし、ヲサレで高級感があっていいね。
逆に漏れの904SHVGA液晶と光学ズームを羨ましがられたが。
660非通知さん:2007/09/11(火) 01:32:40 ID:W968ZylJ0
>>600
7年前以上となると・・・・カメラなし
J-SH03、SH02あたりか?
661非通知さん:2007/09/11(火) 01:47:53 ID:QOaput71P
>>602
voxってW-CDMA無いよな?
662非通知さん:2007/09/11(火) 01:49:58 ID:kY+iZKJc0
Libra?
663非通知さん:2007/09/11(火) 01:58:33 ID:ZuR4N4HQ0
Wingsじゃね? 技適通ってるし
664非通知さん:2007/09/11(火) 02:24:40 ID:zxsgSPsA0
>>508
スパボできつそうってw
そりゃ普通に買ってもどの道携帯料金支払えない奴だろwww
665非通知さん:2007/09/11(火) 02:24:40 ID:eZIn07x0O
機種変更後やられましたorz
迷惑メール受信しまくりで、今月分が恐ろしい。
説明書読まなかった俺も悪いけど、せめて説明くらいしてほしいよ。
666非通知さん:2007/09/11(火) 02:29:20 ID:HTUUxhck0
受信だけじゃ、お金かからないだろう・・・
667非通知さん:2007/09/11(火) 02:40:43 ID:qkT72zLv0
あれだろ自動受信がデフォになってるとかいうやつだろ
668非通知さん:2007/09/11(火) 02:57:11 ID:eZIn07x0O
そう、自動受信。
先月から変だと思ってたけど、忙しくて携帯どころじゃなかった。
669非通知さん:2007/09/11(火) 02:59:49 ID:RcAG4LzE0
Tで薄型スライドでないかなぁ…出ないよなぁ
816SHにしようかと思ってたが、ちょっと画面が小さいのとキー配列で躊躇ってしまった。
とりあえず秋冬モデルの発表を待つか…
670非通知さん:2007/09/11(火) 03:13:13 ID:DwbGZiodO
NとPにはドコモの9シリーズなみの機種を出してほしい。
今のSBは機種変するにしても、
シャープか東芝くらいしかなんとか2年使える機種がない
671非通知さん:2007/09/11(火) 03:22:44 ID:1jLqcg7v0
Tの新機種発表まだー?
672非通知さん:2007/09/11(火) 03:23:29 ID:HGtRsHqX0
Tは全機種に国際ローミング入れろ。
673非通知さん:2007/09/11(火) 03:48:57 ID:k0aNjYu30
SBパナも秋冬からHSDPAに移行か
京セラ、ソニエリが出るとしてもHSDPAで通過してるし、
これで全社HSDPAになるな
…NECはシラネ
674非通知さん:2007/09/11(火) 07:44:38 ID:xggWbWFxO
いい加減NECのNTTしがみつき体質はどうにかしてほしい

…ん?NTTのNECしがみつき体質?どっちだ?
675非通知さん:2007/09/11(火) 08:12:43 ID:AAGx/DP8O
>>669 薄型スライドは禿の好みだから普通に出るんじゃね?
676非通知さん:2007/09/11(火) 08:13:13 ID:Sdz/tklz0
>>674
いや、もともとNTTの下請けがNECじゃんか。
NTTグループがつぶれない限り
NTT専属メーカーの座は維持するのが妥当では?
677非通知さん:2007/09/11(火) 08:23:03 ID:siJsiwSGO
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


ソフトバンクのダウンロード300kb制限緩和の要望に賛同をお願いします。





賛同は↓のページからです。
http://letter4boss.tets-intl.net/index.php?mm=mm15&pg=1&letterid=229

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
678非通知さん:2007/09/11(火) 08:29:17 ID:AAGx/DP8O
>>677 賛同したいが酷い文字化けだ。
679非通知さん:2007/09/11(火) 08:30:12 ID:li9VXJcB0
X02HTのオンラインショップ販売(予約)が始まった模様。
新規スパボ【未加入】で、29,190円(税込)
これかなり安いな。
680非通知さん:2007/09/11(火) 08:42:23 ID:0umj/a3UO
たまにここでも名前が出る、白ロム売ってる“鑑定団”って何なの?
ググったけどそれらしきものが出てこない…
681紫電改 ◆L5FSWDRKlg :2007/09/11(火) 08:43:05 ID:g2Q+hOAPO
ぐるっぽにぶちこんでみた。
手紙の内容No.手紙の宛て先登録日
支持する人229
ソフトバンクモバイル 9月11日
1

ソフトバンクモバイル

ソフトバンク携帯のユーザーとしての意見なんですが、公式コンテンツ以外のダウンロード300kb制限を緩和して欲しいです。調べてみたところ、他社の携帯ではauは1.5mb、DocomoはHighSpeed、904iシリーズでは10MB、他の端末は1.0mb、みたいです。
この制限があることによって、他社ユーザーのMNPでのソフトバンクへの移行を躊躇させている側面
も少なからずあると思います。また、300kb制限のことを知らずに移行したユーザーは、今まで使えていた一般コンテンツが、制限を理由として使えないようでは不満を持つのではないでしょうか?
300kb制限を緩和することによって、通信量が増大するのは間違いないかと思います。それによってネットワークの強化が必要となり費用がかかるのは分かります。
ですが、料金プランでは他社に「対抗」すると宣言しているソフトバンクさんが、中身が伴ってないとなれば、いささか矛盾してるような気もします。
出来れば、早急にダウンロード制限にも「対抗」して頂きたいです。
何卒よろしくお願いします。
ロッキー(東京都)

手紙を支持する
あと19人の支持を集めると…企業の社長宛てに手紙を投函します!
あと49人の支持を集めると…企業の本社に直接電話をします!
あと99人の支持を集めると…企業の社長に面談(取材)を敢行します!

企業のみなさまへ
この手紙に返信を行うことができます。(詳しくはこちら)

支持する人のコメント

9月11日
(コメントはありません
682非通知さん:2007/09/11(火) 08:43:47 ID:v2HT6C5i0
>>677
個人情報取るのかよ!
683非通知さん:2007/09/11(火) 08:48:17 ID:siJsiwSGO
三人きたー。おまいら力を貸してくれ
684紫電改 ◆L5FSWDRKlg :2007/09/11(火) 08:53:06 ID:g2Q+hOAPO
おいらあぼーんされてて見れないかもしれないけど

>>680http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1181055639/
リンク裂きにもあるけど、万代書店とか解放倉庫とかドッポとかも白ロム扱ってるよ。
685非通知さん:2007/09/11(火) 08:56:32 ID:jZj0cHWG0
三菱の端末が復活しないかな?
CM見てると良さそうな気がする
686非通知さん:2007/09/11(火) 09:12:24 ID:0umj/a3UO
>>684
dクス!
ちゃんと見えてますぜ。

>>683
今書いてきたよ。
687非通知さん:2007/09/11(火) 09:14:03 ID:1hSvAymC0
2007/09/11 先行予約開始しました。
Windows MobileR6 Standard Editionを搭載。
X02HT予約キャンペーン実施中!オンライン予約購入でX02HT「マスターガイド」プレゼント!
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/mobile/html/feature_x02ht_present.html?oid=oth2007090002

2007/09/11 本人確認書類アップロード開始しました。
デジタルカメラやスキャナで撮影した画像をアップロードして送ることができます。
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/feature_gazouupload.html?oid=oth2007090004

2007/09/11 取扱い開始しました。
高速データ通信サービス「3Gハイスピード」に対応。SoftBank C01SI
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/feature_C01SI.html?oid=oth2007090003
688非通知さん:2007/09/11(火) 09:20:28 ID:h9Mo+Xzz0
>>681
×300kb
○300KB
8倍もの差がある
689非通知さん:2007/09/11(火) 09:23:22 ID:CbNha16R0
馬鹿がコピペしまくってるな・・・
アク禁にされろ。
690非通知さん:2007/09/11(火) 09:30:31 ID:6l229KeuO
SB株価2000円割れキタ━━(゜∀゜)━━!!
予想外割れwww
691非通知さん:2007/09/11(火) 09:40:36 ID:+nhrYSPV0
法人でDOCOMO → SOFTBANKへ変更しようと考えているんだが、
色んな会社から4000円で下記のサービスが受けられるという売り込みが来るんだゎ・・・

@ホワイトプラン 980円 Aパケットし放題 5,985円 B無料通話 26,250円分
C携帯電話代 金2280円 DS!ベーシックパック 315円 E留守番電話プラス 315円
F多者通話 210円 G割込通話 210円 HS!アドレスブック 105円

請求はSOFTBANKからこないらしい・・・怪しいよな?
サポート面とか不安だしやっぱり正規店の方が良いかぁ・・・
692非通知さん:2007/09/11(火) 09:44:45 ID:pqW6Y3TV0
1万円の商品券くれるところが多いよ
探してみな
693非通知さん:2007/09/11(火) 10:10:11 ID:Sdz/tklz0
ドキュモのSO903iの後継機がSBから出ないかな〜910SOとかでw
出たら絶対買うんだけどなぁ、この前までSO使ってたから。
320万画素CMOS・ステレオスピーカー・VGA3インチ液晶・120g程度で
ソニエリさん出してください!!
694非通知さん:2007/09/11(火) 10:29:59 ID:h5isc/TiO
>>692
マイクロSDプレゼントとかね。
どこで買っても持ち帰り0円だから、いろいろやってるよね。
695非通知さん:2007/09/11(火) 11:07:27 ID:gg0E7H6wO
>>684
夏休み中の話しだけど、宇都宮の鑑定団は1000円でソフトバンクの最新機種があたるクジやってたよ。
私はそれで812T、彼氏は709SCをもらった。
今もやってるのかな?
696非通知さん:2007/09/11(火) 11:26:12 ID:gg0E7H6wO
>>665 いま机にいれたままずっと忘れてたプリペのJ-SA06見たら、迷惑Mailが受信フォルダ満杯まできててワロタ。
業者ご苦労様w
697非通知さん:2007/09/11(火) 11:36:00 ID:lRTKjS63O
裏技?かな?
迷惑Mailフィルターを全部Offにすると、いっぱいいろんな迷惑Mailがきていい暇潰しになるぞw
698非通知さん:2007/09/11(火) 11:50:12 ID:u11Cwd9J0
サムスンのキーボード付き端末ってこれかねぇ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/09/news018.html
699非通知さん:2007/09/11(火) 12:26:55 ID:7vGB92fP0
Sキャストの後継サービスについての話はなんにもないのかな?
現行のやつって今月一杯で終了だよね。
700非通知さん:2007/09/11(火) 12:26:58 ID:sEugDhMY0
>>693
うん出して欲しい。
701非通知さん:2007/09/11(火) 12:28:47 ID:z9p4r1Ir0
>>681
おれも署名してきたよ
702非通知さん:2007/09/11(火) 12:32:33 ID:z9p4r1Ir0
>>681の社長の返信の仕様が凄いな

>(1)手紙に対して返信できるのは、宛先の企業(お店)の社長または代表者ご自身のみとなります。
>※広報担当者など、代理人によるご返事はお断りしております。
703非通知さん:2007/09/11(火) 12:39:58 ID:1EfcFLw8O
大して返事来てねえし
704非通知さん:2007/09/11(火) 12:43:34 ID:z9p4r1Ir0
>>703
なんか
「企業より返信がありました。掲載までしばらくお待ちください。」
って書いてあるぞ
http://letter4boss.tets-intl.net/index.php?mm=mm15&pg=1&letterid=229
705非通知さん:2007/09/11(火) 13:59:03 ID:pMf9tH140
既出だろうけど、英Vodafoneのクリスマス商戦リリース
ttp://www.vodafone.com/start/media_relations/news/group_press_releases/2007/vodafone_group_unveils.html

Nokia N95 8GB、Samsung SGH-F700V、Sony Ericsson W910i
BlackBerry Curve 8310、BlackBerry Pearl 8100
N95はほぼ当確だけど上記3機種は日本向けにリリースするのかな。
待ち受け画面は相変わらずだw
706非通知さん:2007/09/11(火) 14:11:13 ID:bgxdsMnA0
Vodafone、クリスマス商戦向け商品群を発表(日本語
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/11/news014.html
707非通知さん:2007/09/11(火) 14:12:09 ID:pdxRXje70
>>705
ボーダフォンで出る→SBで出る ?
708非通知さん:2007/09/11(火) 14:25:59 ID:Sdz/tklz0
Sony Ericsson W910i欲しいな〜絶対売れるでしょw

NECとかパナとか糞端末よりこういう端末出せばいいのにね!
709非通知さん:2007/09/11(火) 14:26:22 ID:pMf9tH140
>703
切込隊長が降臨してるぞw
710非通知さん:2007/09/11(火) 14:29:09 ID:fQwO6El+O
>>707
必ずしもそういう訳ではないけれども、可能性としては高まる程度。
三星のキーボード、N95、ソニエリは来ると思う。
ただ、ソニエリは来年かな。
711非通知さん:2007/09/11(火) 14:36:51 ID:Cgmgh583O
>>647
上戸彩もドコモユーザーかぁ
712非通知さん:2007/09/11(火) 14:43:24 ID:eefCidLT0
サムソンのゴキブリ端末が頭から離れない
713非通知さん:2007/09/11(火) 14:44:43 ID:eefCidLT0
9月11日
全面的に支持する。
切込隊長@山本一郎(東京都)

9月11日
docomoだけど同意
ひろゆき(東京都)

まあネタでしょうがw
714非通知さん:2007/09/11(火) 14:50:11 ID:3rlbDeX50
>>664
違約金が高いのが気分的にしんどいってことじゃないの?
26か月完走出来れば高くはないけど
715非通知さん:2007/09/11(火) 14:51:28 ID:dVzmDv700
違約金などない などと書いてみる
716非通知さん:2007/09/11(火) 14:56:34 ID:6ot1Wqu60
>>714
途中でやめようが26ヶ月使おうが端末代金は変わらん。
717非通知さん:2007/09/11(火) 14:56:36 ID:jZj0cHWG0
いいんじゃないの?
年金払ってなくても年金のCM出たり出来るんだしw
auのCM出てた人がドコモにでたりするんだしねw
718非通知さん:2007/09/11(火) 15:00:20 ID:3rlbDeX50
おまいら細かいなw
きっとかなりのテクニシャンだな
719非通知さん:2007/09/11(火) 15:07:16 ID:d7b1OrZY0
ここ笑うところ?
720非通知さん:2007/09/11(火) 15:08:51 ID:fQwO6El+O
Vodafoneから東芝は撤退したのか?
冬モデルに無いけど。あ、モトローラもか。



http://<error>
-[毛虫沢山のページへリンクしていた為、自動削除しました]-
721非通知さん:2007/09/11(火) 15:10:01 ID:zxsgSPsA0
>>609
薄くすると工程に手間がかかってコストがかかるだろうが。
材料費浮くから安くなるとか思ってるのか?
おまえid抽出すると頭悪い書き込みばっかだな。
722非通知さん:2007/09/11(火) 15:13:01 ID:3rlbDeX50
>>719
怒った?ゴメンね。

姉貴が912SHスパボで買ってから今壊したら大金払うはめになるぞってからかって遊んでる
723非通知さん:2007/09/11(火) 15:15:48 ID:Nbuock5i0
スパボがきついってのは
金額的な面より精神的な面じゃないか?
ソフトバンクもう嫌だ
と思っても解約しても損だしあぁイライラ
な毎日
724非通知さん:2007/09/11(火) 15:16:26 ID:fQwO6El+O
>>722
とりあえず姉貴を紹介して欲しい。
スペックきぼんww


安価
>>750


http://<;error>
-[SoftBankホームページへリンクしていた為、自動削除しました]-
725非通知さん:2007/09/11(火) 15:16:29 ID:h5isc/TiO
>>717

>いいんじゃないの?
>年金払ってなくても年金のCM出たり出来るんだしw
kwsk
726非通知さん:2007/09/11(火) 15:20:36 ID:Nbuock5i0
上戸彩は悪くない
オファーをうけた時にエリアチェック機を借りなかったマネージャーが悪い
ホームアンテナ申し込みしなかった事務所が悪い
727非通知さん:2007/09/11(火) 15:21:21 ID:fQwO6El+O
>>725
江角マキコだったかな。年金のCMに出ていたが、自身が年金滞納していたのが野党によって発覚。
CMやポスターといった税金で作られたものは闇の中に…
728非通知さん:2007/09/11(火) 15:26:13 ID:AdghHXW40
元々上戸は止めて欲しかったけどね。ま、これでホワイト家族崩壊で、
次のCMからは消えてくれるでしょう。
729非通知さん:2007/09/11(火) 15:35:17 ID:h5isc/TiO
>>727 サンクス 自分でもググッてみた。後悔も反省もしない。
ログイン
ウェブ 画像ニュース地図グループmore >>

検索オプション
表示設定
ウェブ全体から検索 日本語のページを検索

ウェブ 江角マキコ 年金に一致する日本語のページ 約 44,000件中 1- 10件目 (0.04秒)

関連検索:
江角マキコ 年金 控除, 江角マキコ 年金 CM

江角マキコ- Wikipedia
江角 マキコ(えすみ まきこ、1966年12月18日 - )は、日本の女優である。島根県出雲市出身。身長170cm。 ...この問題も端を発して政治家の年金未納問題やそれを報道したマスコミのキャスターや、更には多数の芸能人の未納も明らかになった。 ...
ja.wikipedia.org/wiki/ %E6%B1%9F%E8%A7%92%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%82%B3 - 42k - キャッシュ- 関連ページ

江角マキコ年金未納問題の波紋 女優生命の危機とまで言われる
江角マキコ年金未納問題 ● 社会保険庁の国民年金CMに出演していた江角マキコが、 実際には保険料を納めていなかったという ...国民年金のCMでミソをつけ、江角マキコが女優生命の危機に立たされている。江角の所属事務所である研音は、唐沢寿明や反町 .


730非通知さん:2007/09/11(火) 15:39:28 ID:Sdz/tklz0
まあドコモやauのCM出てる人でも同じでしょ。
ドコモ2.0のCMに出てる全員がドコモユーザーではないわけで。

倖田來未も東芝のCMに出ていながら
使用してる機種は東芝じゃないっていう記事あったしw

仕事は仕事で、プライベートとは別なんじゃない?
731非通知さん:2007/09/11(火) 15:40:56 ID:QOaput71P
ただの写真の情報だから
別に本人のじゃなくて
誰かが写したとか借りたりの可能性もあるしね
732非通知さん:2007/09/11(火) 15:41:08 ID:3rlbDeX50
>>724
社会人1年生、チビ、貧乳。姉を頼んだ。
733非通知さん:2007/09/11(火) 15:42:04 ID:0umj/a3UO
>>728
そんなわけないだろ。イメージキャラクターだからってプライベート携帯までSB強制じゃないよ。
カンニング竹山だってSBのキャンペーンキャラクターやってるけど、自分の携帯はSBじゃないって堂々と言ってたし。
734非通知さん:2007/09/11(火) 15:43:31 ID:k0aNjYu30
なんか一部リンクが勝手に消されてるみたいなんだけど、何これ?
735非通知さん:2007/09/11(火) 15:48:54 ID:gg0E7H6wO
DoCoMoユーザーの上戸彩にはとっとと辞めてもらってソフトバンクユーザーの熊田ヨウコに交代汁
736非通知さん:2007/09/11(火) 15:51:55 ID:6ot1Wqu60
この方々はどちらの携帯電話を御利用になられているんでしょうか。
http://<;error>
-[宮内庁ホームページへリンクしていた為、自動削除しました]-
737非通知さん:2007/09/11(火) 16:01:07 ID:OUP1T1Kd0
平田恵里香容疑者
738非通知さん:2007/09/11(火) 16:10:58 ID:pMf9tH140
サービスエリア情報更新してるじゃないか
739非通知さん:2007/09/11(火) 16:12:54 ID:AAGx/DP8O
>>738 携帯からじゃ確認できない(´・ω・`)
740非通知さん:2007/09/11(火) 16:20:22 ID:lRTKjS63O
意外と支持者が集まりませんね
>>681
741非通知さん:2007/09/11(火) 16:22:09 ID:h9Mo+Xzz0
>>740
大文字と小文字の意味がわかってないし、どう見ても痛い文だから
742非通知さん:2007/09/11(火) 16:31:10 ID:3G+QrUkY0
>>740
個人データ入れないといけないのがネックでしょ。
俺はそれで躊躇してる。
ウソデータでも良いなら入れるけどね。
みんな本当のデータ入れてるの?
743非通知さん:2007/09/11(火) 16:33:53 ID:fQwO6El+O
>>732
これは貧乳好きの俺には萌えるっ!!
頼まれたww


http://<;error>
-[同人塾メインページへリンクしていた為、自動削除しました]-
744非通知さん:2007/09/11(火) 17:06:16 ID:YJvsO+Du0
745非通知さん:2007/09/11(火) 17:23:22 ID:zxsgSPsA0
>>727
あれ結局払ってたとかそういうオチじゃなかった?
菅もじつは四国に巡礼(笑)行ったあとに払ってたのが判明したらしいし。
746非通知さん:2007/09/11(火) 17:26:27 ID:zxsgSPsA0
>>728
SBから携帯も支給されてるに決まってるだろ。
ホークスの選手だって支給されてるのに。

>>733
竹山がいつSBのキャンペーンキャラになったんだよ。
747非通知さん:2007/09/11(火) 17:27:17 ID:zxsgSPsA0
>>744
イラネ。フジの女子アナが911sh使ってたのは覚えてるけど
芸能人SBすくないな。伊東美咲くらい?
748非通知さん:2007/09/11(火) 17:32:43 ID:6ot1Wqu60
749非通知さん:2007/09/11(火) 17:32:46 ID:fQwO6El+O
>>746
SBMがやってるホークス応援キャンペーンの団長だからじゃね?
750非通知さん:2007/09/11(火) 17:33:33 ID:KxjgZDtv0
さっき機種変更してきたぜ
着メロやブックマーク移動させようとSDカードに移したのに
何だよミクロSDって
ころころ規格変えられたら移せねーだろカス
751非通知さん:2007/09/11(火) 17:35:30 ID:ttvXRGAb0
雨風呂だけしか調べてないんだろ?
AV女優にはSBが多いと聞くが本当なのか?
752非通知さん:2007/09/11(火) 17:54:12 ID:bs35PF7QO
てか誰が何使ってようがどうでもいいだろミーハーどもめ
753非通知さん:2007/09/11(火) 18:08:42 ID:dxHOeHN7O
つまりはパチ屋のホールでも無い限り仕事には使えないって事だ
754非通知さん:2007/09/11(火) 18:14:08 ID:v2HT6C5i0
アプリから複数ブログやSNSに一斉投稿──ヤフーが携帯向け投稿アプリ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/11/news051.html

対応機種
http://pubpc.mobile.yahoo.co.jp/mobile.html

なんで禿の方は最新機種が動画投稿に非対応なの?
755非通知さん:2007/09/11(火) 18:18:10 ID:7eI4+x0lO
SHARP端末しか見てないけどvodafoneの機種と
Softbankの機種でアプリの仕様変わってる?
756非通知さん:2007/09/11(火) 18:19:53 ID:OOJlv0dgO
>>750
ダイジョブ。
ミクロまで行ったらこれ以上小さくならないから…
757非通知さん:2007/09/11(火) 18:21:46 ID:jZj0cHWG0
>>756
つぎはnanoだなw
758非通知さん:2007/09/11(火) 18:25:58 ID:8RcVHZHs0
>>757
nanoSDとかありえそうで恐いw
759非通知さん:2007/09/11(火) 18:37:42 ID:7eI4+x0lO
あれミクロなのかマイクロだと思ってた

SD→MiniSD→MicroSD→NanoSD→PicoSDかな
760非通知さん:2007/09/11(火) 18:38:45 ID:AMxJ8ZLO0
マイクロであってるよ。
761非通知さん:2007/09/11(火) 18:42:13 ID:6ot1Wqu60
この場合はマイクロだが、英語で書いてあるものをミクロと読んでも間違いとは言えないな。
762非通知さん:2007/09/11(火) 18:48:35 ID:OOJlv0dgO
そりゃ〜
でふテックも東芝からCM来る前に解散するわな
763非通知さん:2007/09/11(火) 19:05:42 ID:0Wdr6gwXO
NECリース、ソフトバンクモバイル基地局設備向けエクイップメント・ファイナンス 契約を組成
ソフトバンクモバイル社基地局設備向けファイナンスに係るシンジケート組成のお知らせ
http://www.nec-lease.co.jp/news/pdf/070911.pdf
764非通知さん:2007/09/11(火) 19:15:19 ID:zxsgSPsA0
>>758
やめて・・・
マイクロでもなくしそうなのに。

905shスレで5枚なくしてるやついた。
765非通知さん:2007/09/11(火) 19:32:45 ID:o9VAblkC0
その人は最初に学習能力という物をなくしていたんだ…
766非通知さん:2007/09/11(火) 19:34:11 ID:s+NvVTZq0
「むぃくろ」って発音するとマイクロにもミクロにも聞こえるだろwww
オヌヌメ
767非通知さん:2007/09/11(火) 19:45:00 ID:KxjgZDtv0
赤外線通信でなんとか移動できたが
有料だったやつは移動できんかった
機種変更のときのデータ移動が楽になるようにSDカード買っておいたのに意味ねー
768非通知さん:2007/09/11(火) 19:45:59 ID:VznMQfSD0
>>733
竹山は前エンタで相方の写真晒してた時J-T010で
春にラジオでホークスケータイ使ってると発言
その後いいともでソフトバンクは使ってない発言
もうわけわかめ
769非通知さん:2007/09/11(火) 19:53:52 ID:dVzmDv700
チェックアウトできないのは不便だな
770非通知さん:2007/09/11(火) 20:01:23 ID:z9p4r1Ir0
>>758
MTTドコモ、905iシリーズにnanoSDを全機種に採用
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-579.html
771非通知さん:2007/09/11(火) 20:01:57 ID:sL2LI6cQ0
禿しくツマラナイ
772非通知さん:2007/09/11(火) 20:02:43 ID:KaFPD6EJ0
>>767
浦島太郎だなお前
可哀想になってきたよ
773非通知さん:2007/09/11(火) 20:38:08 ID:M0Kq+OB60
上戸のケータイドコモ製 でもそんなの関係ねえ!
機種変高くて新規買いで純増 でもそんなの関係ねえ!
774非通知さん:2007/09/11(火) 20:48:48 ID:WyMgctp60
>>761
マクロだよw
775非通知さん:2007/09/11(火) 20:57:37 ID:AAGx/DP8O
>>751 ここに時々降臨するデリヘルさんもSoftBankだしね。
776非通知さん:2007/09/11(火) 20:58:30 ID:7eI4+x0lO
>>774
なんで大きくなってんの?
777紫電改 ◆L5FSWDRKlg :2007/09/11(火) 21:09:35 ID:g2Q+hOAPO
なにがあっても僕と彩ちゃんの愛はかわらないもんね。
778非通知さん:2007/09/11(火) 21:22:32 ID:h5isc/TiO
まっ、みんなこれでも読んで落ち着こう。
http://blogs.yahoo.co.jp/daikichiurara/51457924.html
779非通知さん:2007/09/11(火) 21:44:24 ID:zxsgSPsA0
>>777
同じ彩ならアヤパンのほうがいい。
780非通知さん:2007/09/11(火) 21:50:12 ID:xxX2RgoTO
乃亜に似ている中田有紀さんは911SHユーザー
781非通知さん:2007/09/11(火) 22:10:13 ID:lT/b2awCO
杉本彩は?ねえ、杉本彩はどうなの?
782非通知さん:2007/09/11(火) 22:13:23 ID:WzzCfwpZO
きみまろ君は?
783非通知さん:2007/09/11(火) 22:15:07 ID:zxsgSPsA0
>>748
>>749
サンクス。竹山福岡出身だからさいようされたのかな。
BSで竹山と安めぐみがメインの番組見たことあるけどホークスファンなんて一言も言ってないのに。
急に自称ホークスファンになったわけかw
784非通知さん:2007/09/11(火) 22:26:50 ID:kY+iZKJc0
>>781
ああ、大漁だったよ。
785GQN ◆/mR23zGQNs :2007/09/11(火) 22:27:11 ID:WhcB3fBOO
一応上戸は812SHも持ってるからいいんじゃねえの

今週のタダゲーどっちもアホっぽくて笑えるぜw
786非通知さん:2007/09/11(火) 22:29:22 ID:h5isc/TiO
このスレ的にアヤといったらこの娘だろ
http://diary5.cgiboy.com/0/ayuaya/index.cgi?y=2006&m=10#31
787非通知さん:2007/09/11(火) 22:31:38 ID:bjK0Mdt00
904T使ってるんだけど、よくみんなに「カメラのシャッター音小さいね!」って言われる。
でもauの東芝機はシャッター音がでかい。

J-T08があったのでカメラ起動して撮ってみたらシャッター音がものすごく小さくてびっくらこいた。
スピーカーを手で押さえたら無音だった。


別に音がデカくてもいいんだけど、今日気づいたからさ。

チラ裏スマソ。
788非通知さん:2007/09/11(火) 22:35:06 ID:bs35PF7QO
田代さんがいるときいて飛んできました
789非通知さん:2007/09/11(火) 22:41:05 ID:2Q36Swy/O
>>787
俺も904T使ってるし「シャッター音小さいね」ともよく言われる。
シャッター音2(「チロリーン♪」の方)は外ではほとんど聞こえないな。
790非通知さん:2007/09/11(火) 22:42:46 ID:AAGx/DP8O
そういやスパボ一括スレでPOPを盗撮しようとして、店員に見つかって店の奥に連れていかれたって話があったなw
791非通知さん:2007/09/11(火) 23:18:39 ID:VsG6hVIf0
禿の無茶な注文で遅れ気味

920SH =911SH+HSDPAより薄型GPSローミング新サービス
921SH とにかく鬼畜スペック・フェイス
920T 防水シートキーワンセグ薄折り畳み3.2M
820(16?)T スリムワンセグ折りたたみ財布
???P HSDPA 音楽100時間再生コンポセット販売青葉
792非通知さん:2007/09/11(火) 23:21:34 ID:bTAMLSe7O
>>791
まじ?
793非通知さん:2007/09/11(火) 23:23:26 ID:7eI4+x0lO
>>791
911SHってHSDPA未対応だっけ?
794非通知さん:2007/09/11(火) 23:25:12 ID:HTUUxhck0
>>791
921SH は iPhone に対抗する機種かね。
795非通知さん:2007/09/11(火) 23:28:11 ID:0umj/a3UO
>>791
もしやPはVDFにあったiPodnanoみたいなヤツか!?
コンポに直接突き刺すヤツ!!
796非通知さん:2007/09/11(火) 23:32:41 ID:CU6oPeqdO
797非通知さん:2007/09/11(火) 23:37:04 ID:FWAcxMXt0
>>735
熊田は問題外だろwwww
しょこたんで決定。
798非通知さん:2007/09/11(火) 23:48:00 ID:cSJQdVSq0
>>791
920SHの解説がおかしい。
911SH+HSDPAより薄型GPSローミング新サービス

なんでわざわざ911SH+HSDPAなんて書いたんだ?

912SHを薄型化、GPSローミング、新サービス

これでいいじゃねーか。
912SHで既にHSDPA付いてるのを知らないのかそれとも
920SHをすごく見せようとして故意的に911SH+HSDPAって書いたのか・・・
799非通知さん:2007/09/11(火) 23:49:19 ID:pRXDc1JiO
>>797
芸能人の携帯スレ見たらしょこたんはDoCoMoらしいから、白戸がDoCoMoだからって代える意味が全くなすジャマイカw
800非通知さん:2007/09/11(火) 23:54:51 ID:0umj/a3UO
>>798
まさか薄型化の為にWQVGAで2メガCMOSとか……?
801非通知さん:2007/09/11(火) 23:57:41 ID:2Q36Swy/O
熊田はないが、もしなったら白熊曜子でおk
802非通知さん:2007/09/11(火) 23:59:23 ID:9e0llcblO
まんこ臭い
803非通知さん:2007/09/12(水) 00:02:06 ID:cL46a02u0
いっそのこと、青木さやかでもw
804非通知さん:2007/09/12(水) 00:02:44 ID:WcL76+B8O
いっそ、くまえりで
805非通知さん:2007/09/12(水) 00:09:03 ID:6EIBeGVrO
>>804
耐熱携帯とか作った時の宣伝に使えるな。
“火事になっても安心♪”
806非通知さん:2007/09/12(水) 00:10:15 ID:9HCeWtqr0
921SHが激しく気になる。鬼畜スペックというと
FULLFACEを3〜3.4インチVGA、タッチパネル化、3.2M以上カメラでメモリ8、16GBとかかな?
もうスライドと湾瀬具以外iPhoneだな・・・。
807非通知さん:2007/09/12(水) 00:16:49 ID:EeinWQsdO
>>806
だけど端末代は9万円〜になります。
808非通知さん:2007/09/12(水) 00:17:20 ID:/eFwKCx4P
とりあえず、?20SHと?21Shは発売確定なのかな?
シャープのW-020とW-021ってのがTELEC通ってるけど
809非通知さん:2007/09/12(水) 00:21:21 ID:QbMPc3yK0
>>805
バナナマン設楽にあげたいな、それ。
810非通知さん:2007/09/12(水) 00:27:08 ID:OHeorxQF0
>>809
たしか905SH使ってたっけw
811非通知さん:2007/09/12(水) 00:29:43 ID:LYL+5NEw0
812非通知さん:2007/09/12(水) 00:32:52 ID:5NpwcLjbO
3年縛りでも5年縛でもいいから
そろそろ月200円くらいのプランつくってほしいな〜♪
貧乏プランって名前でも全然いいよ、とにかく500円以下でエロもみさせてー
813非通知さん:2007/09/12(水) 00:32:56 ID:KmQDs+RB0
先のアンケートと合わせてみる

>920SH =911SH+HSDPAより薄型GPSローミング新サービス
>・912SHの後継…サイクロイド機構、320万画素、912SHよりも更に薄い

>921SH とにかく鬼畜スペック・フェイス
>・新端末1…スライド型、500万画素搭載、色は4色展開

>920T 防水シートキーワンセグ薄折り畳み3.2M
>・新端末4…防水ケータイ、折り畳み型
814非通知さん:2007/09/12(水) 00:38:44 ID:dvP+AjdlO
>>812
エロが見たいならauかDoCoMo

したいことがあるならそれなりの対価が必要
815非通知さん:2007/09/12(水) 00:38:52 ID:6ACtVPm60
>>813
912SHの後継、GPS付きかよ!これは買い。
816非通知さん:2007/09/12(水) 00:41:37 ID:nwtteIJ90
>>812
月7円可能だろ
817非通知さん:2007/09/12(水) 00:42:20 ID:8LKNzsqO0
921に期待
とうとう白ロムからスパボで購入なるか
818非通知さん:2007/09/12(水) 00:53:03 ID:dvP+AjdlO
>>816
エロ目的からしてパケット通信はほぼ必須だから7円は不可能

パケット定額の上限や基本使用料等合わせて500円以下って無茶な要求だし
819非通知さん:2007/09/12(水) 00:59:15 ID:mI5jperK0
>>787
>>789
ナイス情報!
820非通知さん:2007/09/12(水) 00:59:18 ID:Im7I7mqN0
>>812
可能性があるのは、128文字ずつの連載エロ小説とか?
821非通知さん
それなら可能か