【SPS】ソフトバンクプリペイドサービス43【Pj】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1負け犬 ◆T.C.A1.VGg
東海地区を中心に発売されている「Pj」と、その他全国で発売されている「SPS」の
二種類のサービスがあるソフトバンクプリペイドサービスのスレッドです。
 テンプレは>>2-12辺り

・プリペイドサービス公式サイト(PC用)
http://mb.softbank.jp/mb/prepaid/index.html
・全国のソフトバンクショップ検索
http://mb.softbank.jp/mb/shop/
・問い合わせ(FAQ等)
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/contact/voice_information/index.html
・失効期限間近の残高はボーダフォンチャリティダイヤル*5577へ
(北朝鮮支援に熱心なWFPに寄付をするのはやめましょう。)
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service/3G/dial/index.jsp
・前スレ
【SPS】ソフトバンクプリペイドサービス42【Pj】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1182770939/
2非通知さん:2007/08/26(日) 15:08:22 ID:1ckbpZAZ0
2
3非通知さん:2007/08/26(日) 15:12:19 ID:FIFFdQp50
>>996
>水に携帯渡す意味が分からん。逆なら分かるが…
>>999
>しかし水のほうから渡されるというのも一般にはあるんですか…。

kwsk
4非通知さん:2007/08/26(日) 16:33:01 ID:/UEa0vpp0
◎サービス概要
◆SPS(ソフトバンクプリペイドサービス、旧称 ボーダフォンプリペイドサービス プリカ)
 東海地方以外で販売されているプリペイド携帯の事。
 通話有効期限…3000円/5000円カード1枚につき60日間。
 メール機能…スカイメール・スカイEメール・ロングメール・ロングEメールが使用可能。
 (ロングメール受信をするには1400へダイヤルして申し込み手続きを)
◆Pj(ピージェイ)
 東海地方で販売されているプリペイド携帯の事。
 通話有効期限…3000円カードで3200円分。5000円カードでは額面通り。
 料金プラン…2つの料金コースがあり、利用頻度に応じて選択可能。
 ・スタンダード(90日利用可能/Eメールオプション別料金)
 ・ゴールド(60日利用可能/ロングEメールオプション込み)
 その他…最後のカード登録後30日以内に再度カード登録をすると
    300円のボーナスがつく「リチャージボーナス」サービスがある。
 メール機能…スカイメール・スカイEメール・ロングメール・ロングEメールが使用可能。
       (但しスタンダードはEメール受信に別料金が必要)

個人サイトも充実してるので自分で勉強してくらさい(ご利用は自己責任で)
 VPS ttp://www1.ttcn.ne.jp/~sek/preca.htm
 Pj ttp://www1.ttcn.ne.jp/~sek/pj.htm
 総合 ttp://www.prepaidfan.com/
 総合 ttp://keitai.gameni.net/
5非通知さん:2007/08/26(日) 16:33:53 ID:/UEa0vpp0
FAQ (このスレによくある質問と答え)
★購入の際に必要な物は?
 …端末代金と写真付の身分証(免許証・パスポート・学生証等)が必要です。印鑑はいりません。
★写真付の身分証持ってない人はどうしたらいいですか?
 … http://mb.softbank.jp/mb/prepaid/confirm/document.html
  上記URLで必要な本人確認書類を参考にしてください。
  ショップにより対応がまちまちですので、事前にショップに問い合わせると良いでしょう。
  各種書類を用意するよりも、住基カード写真付タイプを作る方が簡単かもしれません。
★未成年が購入する際には親の承諾が必要ですか?
 …はい。総合パンフレットの巻末にある親権者同意書を購入時にショップ等に提出して下さい。
★携帯を利用する機会が増えたので通常の契約にしたいのですが、
 番号やメールアドレスそのままで通常の契約に出来ますか?
 …Pjのみの対応でしたがSPSでも可能になりました。
  ただし、プリペイドサービス利用期間は通常契約へは引き継ぎません。
  また、プリペイドサービスに残高があった場合は無効になります。
  なお、契約事務手数料は2008年3月末までキャンペーンで無料となります。
  Eメールアドレスは、通常契約後60日以内に再取得を行なうことで、
  引き続き利用できます。自動的には引き継がれないので、再取得が必要です。
6非通知さん:2007/08/26(日) 16:34:35 ID:/UEa0vpp0
★期限が切れたプリペイド携帯をショップに持ち込めば再契約できますか?
 …はい。手数料3150円掛かります。
★プリペイド専用機種以外の携帯をプリペイド携帯として使いたいのですが…
 …SPSではJ-0x/3x系の機種及びV4,/V3系(V401SAを除く)で持込契約が出来ます。(V402SH解禁の模様)
  Pjも同様ですが、プリペイド用の端末からV403SH、V401SAへ機種変更する事は可能です。
  持込新規の場合は3150円、Pj機種変更の場合は1995円の手数料がそれぞれ掛かります。
  (SPSでは機種変更が出来ません)
  その他地域によって細かく変わる場合がありますので一度ショップへ確認してみて下さい。
★LOVE定額、ハッピータイム2は適用されますか?
 …着信先としてSPS又はPjを指定する事は出来ます。SPS又はPjからの発信では利用出来ません。
★親(妻・旦那)に内緒で使いたいのですが、購入後自宅に通知やお知らせが来る事はありますか?
 …ありません。
7非通知さん:2007/08/26(日) 16:37:47 ID:/UEa0vpp0
★チャージの限度額は?
 …SPS=60,000円 PJ=30,000円
★では、限度額を超えるチャージを行おうとした場合はどうなるの?
 …チャージ自体が実行されません。
 >>1 の「チャリティダイヤル」等の方法で残高を減らしてからチャージしてください。
★携帯がこわれた場合には残りのチャージはどうなるのですか? 新しい端末を買ったら移せますか?
 SPS…SSでの修理対応のみになります。新しい端末を持参しても残高は移せません。
 PJ…修理対応、機種変ともに可能です。残高は新しい端末に移すことができます。
 (PJの機種変は東海エリア直営店のみ、修理は全国のSSで通常価格での対応です。)
★現在発行している、「プリペイドカード」(マーブル絵柄)はSPSにもPJにも使えるのですか?
 …共通で使用可能です。
 (例:バーコード下、「ボーダフォン株式会社(東海)」のカードでもSPSへのチャージが可能です。)
 (注意:過去に発行されていたカードについて、「Preca」と記載されているものは、VPSのみ、
 「Pj」と記載されているものは、PJのみにそれぞれ使用できます。)
★個人名義で契約できる回線数に制限はありますか?
 …1日に契約できる回線数は2本までですが、翌日以降に契約するなどして3回線以上契約することは可能です。
 (東海エリアの場合です。他地域はお問い合わせください。)
8非通知さん:2007/08/26(日) 16:38:57 ID:/UEa0vpp0
★公式以外の通販やオークションで売買しても大丈夫ですか?
…2006/12から名義変更に関しての手続きが変更され厳格化されました。
名義変更するには例外無しに必ず前契約者同伴の上店舗で手続きしないといけません。
未変更でも使えますが買った場合は利用停止、売った場合は悪用される可能性があります。
但し契約者情報が未登録のものは新利用者だけで契約者情報登録手続きを行えます。

プリペイドの契約者情報の届出について
ttp://mb.softbank.jp/mb/prepaid/confirm/document.html
携帯電話不正利用防止法について
ttp://mb.softbank.jp/mb/support/3G/help/mobile.html
携帯電話不正利用防止法についてよくあるご質問(FAQ)
ttp://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/list.jsp?oid=-536890760
9非通知さん:2007/08/26(日) 16:39:28 ID:/UEa0vpp0
★プリペイド携帯は今後無くなる可能性はあるのですか?
 3G機やパケット機が使えるようになりますか?
 …知りません。
★購入(持込契約)しましたが、すぐにカード番号を登録しないといけませんか?
 …カード登録はいつでも良いです。ただし、カードを登録して初めて開通になるので、
  それまでは着信もできません。(登録期限は廃止済み)
★インターネットに接続(ウェブ)できますか?
 …できません。
★今秋の携帯電話番号ポータビリティ(MNP)の対象ですか?
 …SPSもしくはPJから他社(auぷりペイド含む)への転入は可能ですが、
  他社契約からSPSもしくはPJへの移行は不可です。

プリペイド携帯電話のナンバーポータビリティについて
ttp://www.prepaidfan.com/np.html
携帯電話の番号ポータビリティ
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/mnp/index.html (総務省の案内サイト)
10非通知さん:2007/08/26(日) 16:39:59 ID:/UEa0vpp0
プリペイド携帯と相性がいいもの@
【フリーメール gmail】
http://mail.google.com/mail/help/intl/ja/about.html

★利点:gmailに受信→携帯転送(192文字まで無料)後、全文受信するか判断。
続きを受信しなくても、gmail受信ボックスでは全文残っているので時間があるときに確認。
急を要さないメール(メルマガ、クレジットカード、銀行関係、
パソコン上でやり取りするメール友達等)の無料の受信通知として活用。
特にプリペイド携帯は盗難、紛失、故障、水没などの場合、
SPSだと買い替え(メールアドレスを新しく設定することになる)
もしくは高い修理扱いしか選択肢がないので、
万一のときに備えてバックアップが取れているのは安心です。
添付ファイルもパソコン上では残っている。 メール本文中に広告が入らない。
メールのやり取りをgmailに集約しておけば、
携帯のメールアドレス変更の際も転送先を新しいアドレスに設定しなおすだけ。
転送設定
http://mail.google.com/support/bin/answer.py?answer=10957&query=%E8%BB%A2%E9%80%81&topic=&type=f&ctx=search

比較:ヤフーメールだと@送信者と件名のみ、か
A広告メールを受信可にした上で全文転送、
しかも全文転送にしてしまうと受信ボックス内に残らないから
後々確認ができない。添付ファイルも確認できない
しかも、有料会員<月315円>でないとメール送信時、
本文中に広告が入る!広告イラネ!)
11非通知さん:2007/08/26(日) 16:40:32 ID:/UEa0vpp0
プリペイド携帯と相性がいいものA

ニワンゴ【検索】
http://niwango.jp/
ウィッキー 【検索】
http://wicky.jp/

CLUB BBQ 【メール分割転送】
http://www.clubbbq.com/
分割設定は メール振り分け→転送先設定→編集→分割
分割文字数は130文字前後で設定している人が多いようです。

以下、前々スレより
171 :非通知さん :2007/04/23(月) 00:04:55 ID:APrdmcEU0
BBQは携帯から送ってもBBQの転送アドから送られたことになる仕様あり
ちと面倒だけど先方に携帯アド知られたくなければ重宝するよ
BBQ分割は便利だけど長文メールを1日に何通も受信する場合は
大量に分割されるのでかなりウザイ
1通のメールで50分割とかなったりするともう大変
そんなに長文じゃなくて受信数も少なければ使えるんじゃないかな
ちなみに広告メールはほとんど来ないよ
12非通知さん:2007/08/26(日) 16:42:10 ID:/UEa0vpp0
★SPSでのメールアドレス変更

メールアドレス設定|SoftBank
ttp://mb.softbank.jp/mb/support/2G/mail/original_mail/set_address.html

プリペイドだとwebが見られないので「携帯電話から」の方法は使えない。
PCで「オリジナルメール設定画面」
ttps://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/top.jsp
にアクセスするか、
スカイメールで あて先(E-mail) 「@name」、本文「変更したいメールアカウント名」
で送信すればok。
13非通知さん:2007/08/26(日) 16:44:43 ID:/UEa0vpp0
-----テンプレここまで------
不足分、ミス等、訂正頼む。
14非通知さん:2007/08/26(日) 17:19:18 ID:n4QQBlvn0
>>12
でPCからのアクセスはパスワード分からないから結局ダメだよ
スカイメールでやるしかない
15非通知さん:2007/08/26(日) 19:27:53 ID:qgT4ZwlE0
【割安】携帯電話発信第3者課金サービス3【節約】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170818408/
16非通知さん:2007/08/26(日) 20:17:38 ID:4YQwI8vl0
朝の四時半に非通知かけんのやめてw
17非通知さん:2007/08/26(日) 22:00:33 ID:M/J3qOTn0
すまん、四時半に起きると暇なんでw
18非通知さん:2007/08/26(日) 23:59:10 ID:7JtPkNSH0
前スレの続きだけど名義変更って費用いくら?
19非通知さん:2007/08/27(月) 00:00:13 ID:lwKJkiwGO
>>8
但し契約者情報が未登録のものは新利用者だけで契約者情報登録手続きを行えます。


の契約者情報は今は未登録では新規契約はできないのですよね?

いつ頃まで契約者情報なしで契約できたのでしょうか?
結構前ですかね?
20非通知さん:2007/08/27(月) 00:01:40 ID:/3lPpgqi0
>>18
無料
21非通知さん:2007/08/27(月) 00:48:27 ID:FkBYltT40
>>18
かぶるけど無料
ソフトバンクショップでも通常契約と混同して必要って言ってくる人がいるがね

>>19
当然新規未登録はもう無理
登録者確認開始が2005/4/25だからそれより前かな
22非通知さん:2007/08/27(月) 01:03:43 ID:BjLztfibO
>>21
どうもです。
23非通知さん:2007/08/27(月) 02:11:44 ID:R/j0YjAH0
犯罪の温床と言われた
24非通知さん:2007/08/27(月) 05:27:55 ID:5ucZD+MF0
今でも言われてる
25非通知さん:2007/08/27(月) 07:05:59 ID:vF/WGib80
色々と対策されたから、もう半ば難癖付けに近いけどな。
プリにしろ通常契約にしろ犯罪に使われるのは
飛ばしや偽造保険証などを使って虚偽内容で登録された携帯なんだが。
26非通知さん:2007/08/27(月) 10:54:52 ID:LIvE156O0
>>1
>>2-3四ね
27非通知さん:2007/08/27(月) 13:27:20 ID:dtonaD7o0
夫婦のお悩み相談スレはここですか?
28非通知さん:2007/08/27(月) 23:22:35 ID:ArT+nhz10
禿乙
29非通知さん:2007/08/28(火) 11:20:44 ID:35E9TOgRO
>>27
そうですがが何か?
30非通知さん:2007/08/28(火) 21:58:56 ID:pPO/IqAb0
>>29
禿てないやん!
31非通知さん:2007/08/29(水) 19:36:49 ID:mRCfYLhK0
ゲーハー
32非通知さん:2007/08/30(木) 10:40:20 ID:P9r0gA7X0
 ゲイとハゲ?
33非通知さん:2007/08/30(木) 10:58:44 ID:pa2Fa7n00
端末の値段て幾等ぐらいなのかな?知っている人いたら教えて。
34非通知さん:2007/08/30(木) 12:04:58 ID:nTFiu96G0
すげー質問だな
35非通知さん:2007/08/30(木) 12:17:36 ID:8bwsobKR0
>>33
0〜9800円、または9801〜50000円の間
36非通知さん:2007/08/30(木) 12:36:41 ID:pa2Fa7n00
>>35
書き方が足らんかった。プリペイド携帯の端末の値段。
37非通知さん:2007/08/30(木) 12:53:37 ID:qCBz9Bal0
携帯ブラックでもプリケーなら買えますか?
38非通知さん:2007/08/30(木) 12:56:30 ID:DtkZ1EpF0
プリペイドは4,5千円ってところだよ
ヤフオクだともっと安いが違法かも
39非通知さん:2007/08/30(木) 13:00:38 ID:Ahg2eOAn0
通販による販売地域が東海以外見当たらないのだが・・・
40非通知さん:2007/08/30(木) 13:01:59 ID:Ahg2eOAn0
いや、中国と東海だけか。201SHが4830円
41非通知さん:2007/08/30(木) 13:07:10 ID:DtkZ1EpF0
契約解除された白ロムならヤフオクでも違法じゃないけど
それ買ってプリペイド契約すると事務手数料が3150円かかる
42非通知さん:2007/08/30(木) 13:19:35 ID:EiLWcenX0
>>37
もうプリケーは買えません
43非通知さん:2007/08/30(木) 13:52:47 ID:RtY8YrFp0
>>37,43系のやりとりはおなかいっぱい
44非通知さん:2007/08/30(木) 15:16:46 ID:RpBUI2hb0
>>43
37,43系のやりとりって、おまえ自身も含まれとるぞ。
45非通知さん:2007/08/30(木) 19:04:36 ID:NxEbpFNR0
今、気づいてしまいました。今新規に加入できる携帯電話で繋がりやすさNo2ってSoftbank2Gではないかと。
それをプリで使えるSPSってネ申プランではないかと。




46非通知さん:2007/08/30(木) 21:46:21 ID:MO+jY3oZO
SoftBankは2Gより3Gの方が、つながんじゃん!
なに言ってんの?
47非通知さん:2007/08/30(木) 21:55:58 ID:NxEbpFNR0
俺の部屋でも確かに3Gがいいのだがこれは特別な例であって
俺の行動範囲でおおざっぱにみると3Gより2Gがいいのだ

3GやFOMAより(・∀・)イイ!!
48非通知さん:2007/08/30(木) 23:18:46 ID:QicsF2mf0
明日新規で加入しようと思うんだけど
一番安くても携帯セット5000円+プリペイドカード3000円で
1万くらいかかるのね…
49非通知さん:2007/08/30(木) 23:39:11 ID:EiLWcenX0
>>47
むしろ
>俺の行動範囲でおおざっぱにみると3Gより2Gがいいのだ
これが特別
50非通知さん:2007/08/31(金) 00:57:18 ID:fxAGKhVS0
>>48
スパボ一括の方がいいよ
51非通知さん:2007/08/31(金) 01:09:48 ID:qJqXvlEK0
でたー
52非通知さん:2007/08/31(金) 03:56:10 ID:GiYJdnyN0
>>47
そういうのもあるよな。
ウチはトイレと玄関が2Gの方がいい。
その代わり、いつも行くスーパーは店の奥で圏外に。
しかし3Gだと圏外にならない。

外出してる時、2Gと3Gの両方を持ってると便利。
「mova」なら切れんだろ」と言うのは無しねw
53非通知さん:2007/08/31(金) 06:37:09 ID:AVAHFXkX0
2台持たないといけないなんて、不便だと思うが
54非通知さん:2007/08/31(金) 10:22:41 ID:uOaf40oc0
>>48
鈍器で5000円くらいの本体に3000円のプリペカードおまけでついてたよ
55非通知さん:2007/08/31(金) 10:29:03 ID:O5OpS7l10
ボーダーの時はほとんど無料で配ってたよな
56非通知さん:2007/08/31(金) 10:36:25 ID:NfVUYTbq0
そうか!
ボーダーに行こう!
57非通知さん:2007/08/31(金) 11:42:54 ID:8rdE1bTG0
>>55,56
ボーダーのシャツ着て
58非通知さん:2007/08/31(金) 12:50:49 ID:O4ft9A160
>>54
まだある?
59非通知さん:2007/08/31(金) 12:52:52 ID:fFXUZKvx0
店に電話してみれ。
60非通知さん:2007/08/31(金) 14:06:30 ID:cGNtEU7r0
あー。
pj持ちなんだが、spsみたいに、
電話番号有効期間中、Eメールの受信可能にならないのかなー
61非通知さん:2007/08/31(金) 14:41:57 ID:J1QjK5dY0
>>60
PjとSPS(プリカ)は管理システムからして異なるので多分ない。
62非通知さん:2007/08/31(金) 15:44:57 ID:UIBKVviH0
SPS持ちの俺からするとリチャボーとかあるんでPJの方が良い
63非通知さん:2007/08/31(金) 15:50:05 ID:2gzYmyLNO
今から新規で加入すると、2年半で終わりか。なんというか、微妙な時期になってきたな。
64非通知さん:2007/08/31(金) 19:32:50 ID:uOaf40oc0
3Gに移行するといいね。
で、3Gは無しでこのまま消えるなら通常契約にかえてくれってなるのかな?
ツーカーみたいにタダで3G本体くれたりするんだろうか。
65非通知さん:2007/08/31(金) 19:38:31 ID:FEycgAeO0
>>64
期待できないな。。。
何せ、プリペイドのお客さんは要らない”お客様”ですから…
66非通知さん:2007/08/31(金) 20:06:32 ID:tLXCS41z0
2年半後がソフトバンクかどうかも分からない。
世界的大手に吸収されているかも。
ヨーロッパ、アメリカにはプリペはないの?
67非通知さん:2007/08/31(金) 20:16:11 ID:dUpNKGZn0
世界的大手に買収された挙句、さらに売り払われた結果が今ですよ?
68非通知さん:2007/08/31(金) 20:21:38 ID:uOaf40oc0
>ヨーロッパ、アメリカにはプリペはないの?
あるよ
http://www.stf-phone.com/shopbrand/002/X/price/
69非通知さん:2007/08/31(金) 20:59:05 ID:zOvxJAIj0
日本でも使える海外のプリペイドSIMもあるよ。
当然GSMじゃ無理、3Gで日本でもローミング対応してると使えるんだが、専門知識必要だしねぇ

ソフトバンクのプリペ終了後は、auのみになっちゃうんだろうなぁ
70非通知さん:2007/08/31(金) 23:40:41 ID:PO6X8hYa0
今からプリペ入るならホワイト入っちゃった方が結局安いのかなあ…
71非通知さん:2007/09/01(土) 00:23:56 ID:d79KgBjW0
まだJ-PHON時代の発売直後に買った初代エンジョルノ、
1年ちょっと前からは無料着信専用で使ってきました。
その電話番号有効期限が今日終わりました。

いままでありがとうエンジョルノ
ゆっくりおやすみエンジョルノ

そしてこんにちは201SH
残り2年ちょいの付き合いになりそうだけど今日からよろしくね201SH
72非通知さん:2007/09/01(土) 00:38:23 ID:gHGtgSW70
>>70
スパボ一括0円なんてレアケースで買えるならとても安い。
受け待ちに徹するならスパボ一括9800円くらいまでならホワイトの方がいいかも。
たまーに爆安プリペイド201SHとかあるからなんとも言えないが。

>>71
エンジョルノ乙
73非通知さん:2007/09/01(土) 00:47:49 ID:mxBLWa210
爆安プリペイド201SHっていくら?
74非通知さん:2007/09/01(土) 01:32:53 ID:ZEhdiZTL0
スパポ一括1万円程の表示って大手量販店で一度見た事あるんですが、
やはりこれは新規契約限定での販売でしょうか?

見た際は時間が忙しなく店員に聞く事も無く店を去ってしまったので・・・
75非通知さん:2007/09/01(土) 03:09:20 ID:gHGtgSW70
>>73
ログ嫁

>>74
量販店だと新規のみ。
SBショップだとプリペからの電番移行もできるみたい。
76非通知さん:2007/09/01(土) 03:19:47 ID:VcYjAq+K0
オクで安い白ROM買って持ち込めよ
77非通知さん:2007/09/01(土) 06:04:17 ID:xojWMTu+0
プリペは専用の新会社が立ち上げる可能性が残ってる。
既存の会社だと色々お荷物になる。
78非通知さん:2007/09/01(土) 14:35:23 ID:mE/xbrRr0
ヤフオクでボーダフォンの中古を買い契約しました。
昨年の使用金額は3万円ほど。自分はこれで十分です。
79非通知さん:2007/09/01(土) 14:55:31 ID:zJBTg/ml0
今日、新宿でプリペイド買おうと思ってけどどこも在庫なしだよ〜
ソフトバンクにすら無いみたい。
金券ショップとか少しでも安く買えるお店をご存知でしたら教えて下さい

80非通知さん:2007/09/01(土) 15:17:41 ID:fVrygJ1e0
前に新大久保の路上で中国人が売ってたけど、もう無いかな
81非通知さん:2007/09/01(土) 16:52:14 ID:ATIaXtTY0
>>80
秋葉原では見たこと無い ボーゼン
興味あるんですが、そもそも何を売っているんですか?
正規品? んなことはないか
82非通知さん:2007/09/01(土) 17:24:30 ID:Ex8SsK930
>>79
ヨドバシやドンキには大体あるぞ?
ミニストップ、サンクスでもある事はあるがヨドバシなら確実。
新宿じゃないがアキバヨドになら昨日はあるのを確認した、ただ403SHはもうどこにも無いみたい。

403SHはサンクスやミニストップで根気よく探せばあるみたいだがそれでもベージュ色のみ。
83非通知さん:2007/09/01(土) 17:27:38 ID:LER+9bEK0
>>82
たぶん、>>79は本体ではなくプリペイドカードがほしいんジャマイカ?
84非通知さん:2007/09/01(土) 17:41:12 ID:00sTulFI0
プリペイドなのに結構本体かかる・・・
85非通知さん:2007/09/01(土) 17:50:43 ID:NZNTFTEX0
プリペイドカードを買いだめしといた方がいいのか?
2年半後のプリペ利用停止になる前に、カード生産終了でカード争奪戦になるかいな。
86非通知さん:2007/09/01(土) 18:04:01 ID:kQXPKQqo0
403SHブルーって売れるだろうか?
87非通知さん:2007/09/01(土) 19:21:15 ID:wG0gaamf0
>>85
むしろ、最後に金券屋が投売りするかも。

オンラインチャージもあるのだから、あせる必要はないかと。
88非通知さん:2007/09/01(土) 19:34:33 ID:c8bx1hLZ0
二年半か…
禿は切るときはスパッと切るだろうな…
89非通知さん:2007/09/01(土) 19:51:12 ID:dSkgknyJ0
心配するなよ
禿げがただで携帯くれるよ
ホワイトで980円でいいじゃないか
90非通知さん:2007/09/01(土) 20:34:28 ID:wG0gaamf0
最後になにか移行キャンペーンをやってくれれば嬉しいけど、
まあ、何も無くてもしょうがないだろ。
91非通知さん:2007/09/01(土) 21:20:23 ID:ZHIKPclS0
オクじゃなくて本体のみ(契約せずに)購入可能なとこってあります?
201sh。
92非通知さん:2007/09/01(土) 21:22:08 ID:YCC2qZhR0
今は不正利用防止法があるから_
93非通知さん:2007/09/01(土) 21:24:23 ID:5WZYN8X30
>>91
白ロム屋(店名でない)
94非通知さん:2007/09/01(土) 23:59:02 ID:xaUvtsfu0
ソフトパンツ
95非通知さん:2007/09/02(日) 12:42:45 ID:V6Ek6lPB0
柔銀のネットショップ
96非通知さん:2007/09/02(日) 14:21:33 ID:RaLF8p240
2年後ホワイトプランは新規加入停止になっていて
月額9800円ぐらいのプランしかなかったりして
97非通知さん:2007/09/02(日) 20:54:42 ID:bDNYgnoN0
さすがに最低9800円は無いと思うが、
端末の割賦代金が一層高くなってる可能性があるな。
98非通知さん:2007/09/02(日) 23:43:29 ID:moL4MlGw0
最近車を換えたら、Bluetooth付きの携帯なら、ナビ経由で
ハンズフリーで電話を掛けられるというので、とうとう昨日
803Tを買ってV403SHプリペからホワイトプランに無料の
同番号移行をした。

最近、ヨドバシやその他でやっている「スパボ一括9800円」というやつ。
「最初に一括で9,800円を払って端末を買えば、その後は、
買った月が980円の日割り、2ヶ月目は980円、3ヶ月目〜26ヶ月目は
0円、27ヶ月目以降は再び980円」とのこと。

26ヶ月で計算すると、S!ベーシックの300円を足しても月750円くらい
なので、メールや通話の量にもよるが、プリペと比べてそう高くない
のではと考えた。

今日、車に803Tを登録して、無事ハンズフリーでの通話が出来た。
99非通知さん:2007/09/02(日) 23:47:03 ID:RaLF8p240
量によるよね〜
完全待ち受けなら未だにぷりぺ最強だよ
100非通知さん:2007/09/02(日) 23:47:19 ID:+JBR0oVB0
ご存知でしたら教えていただきたいのですが、
ホワイトプランのsoftbankからプリペイドのsoftbankに電話をかけた場合、
通話料は発生するのでしょうか。
101非通知さん:2007/09/02(日) 23:48:03 ID:RaLF8p240
しないよ
102非通知さん:2007/09/02(日) 23:50:59 ID:20mpDaKu0
ナビ経由の場合マイクとスピーカはナビのコンソール内臓のものを使うの?
103非通知さん:2007/09/02(日) 23:51:44 ID:5P5jgsXW0
かからない。(但し21時〜1時はのぞく)
私はそういうふうに使っています。
104非通知さん:2007/09/03(月) 00:05:29 ID:xnK+GCeU0
スマソ
>>103
>>100宛てです。

オイラもPj2台あるけどホワイトに変えないのは、残高が2万以上あることと
S!ベの存在だな。
今、月1000円で他社やPCからのメール受けられるから、毎月それ以上かかるかと
思うと変えられないんだな。
まあそれとは別にホワイトプランが2回線持ってるんだけども。
105非通知さん:2007/09/03(月) 00:05:29 ID:gFNUBGdV0
>>102 ナビ経由の場合マイクとスピーカはナビのコンソール内臓のものを使うの?

マイクとスピーカーはナビと一体のもののようで、マイクはダッシュボードの
ナビとハンドルの間くらいにあり、ナビへの音声指示に使用しているもの。
スピーカーはナビの音声と同じものらしい。

携帯電話は、ポケットに入れていても、後ろの座席のバックの中に入れて
いても認識した。

電話がかかるとナビの画面が電話の情報画面に変わり、電話の接・断は
ナビのタッチスクリーンでも、ハンドルについている電話のボタンでも出来る。
また、電話帖を入れておくと音声認識で相手を選んで掛けられるが、
未だやってない。

車はプリウスの10周年記念車。
106非通知さん:2007/09/03(月) 17:49:17 ID:SuCVB+Ll0
プリペイドケータイでテレビ電話できる機種ってありますか?
107非通知さん:2007/09/03(月) 17:50:50 ID:Sk8mWjjp0
ない
108非通知さん:2007/09/03(月) 20:16:15 ID:SVgxBYO/0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまたスカイメロディに500円ほど貢いだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   でもピタゴラスイッチのテーマゲットできて満足だお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
109非通知さん:2007/09/04(火) 00:15:22 ID:9zN6lXVJ0
 プリペイドからホワイトプランに変えてサーバーのメールボックス関係が
不便になった。
 容量が3MBから1MBに減り、メッセージ保存件数が400件から100件に
減った。
 また、サーバーのメールの全件削除をやっても、1回に20通くらいしか
削除できないので、何遍もやらなければならない。
 PCのメールの内、50KB以下のものを全部転送して携帯でチェックする
ことにしているので件数が多く、メールボックスがすぐ満杯になり削除に
手数が掛かる。
110非通知さん:2007/09/04(火) 00:52:23 ID:iZWm9dDJ0
>>108
ワラタ
111非通知さん:2007/09/04(火) 01:06:05 ID:d4maHsA00
>>109
それプラン関係ない
2Gから3Gに変えたから
112非通知さん:2007/09/04(火) 01:10:43 ID:T0MPuQKc0
3Gで劣化してるのか・・・
113非通知さん:2007/09/04(火) 01:17:42 ID:d4maHsA00
サーバーメール1通ずつ削除の機種買ってたらヤバイ
操作がめちゃくちゃ面倒だから全受信して使うしかない
いっぺんに削除可能な機種でもメールリストを一度受信(有料)しないと消せない機種も・・・
タダでPCメール確認したいやつは機種選びに注意汁!
114非通知さん:2007/09/04(火) 04:09:57 ID:PkqgiZjo0
もうすぐ、2ヶ月の期限切れの日が来ます。

2日が期限だとした場合は前日の1日にプリペイドカード番号を登録しないと
期限切れで残高が0になってしまうんでしょうか。

それとも2日になってからでいいんでしょうか?
115非通知さん:2007/09/04(火) 04:35:52 ID:TXKjD0dE0
>>114
2日
116非通知さん:2007/09/04(火) 09:49:23 ID:QtsvfuD90
>>109
俺、ソフトバンクはプリペしか使ってないけど、マジ?

> 全件削除をやっても、1回に20通くらいしか削除できない
これが驚きなのだが……
全件を削除できない全件削除機能ってナニよ? どうなんですか、ソフトバンクさん?
117非通知さん:2007/09/04(火) 11:38:41 ID:WQU/Miks0
>>48
俺スパボ一括で0円で買ったよ。
プリペイドのみなさん。
涙ぐましい努力してるのに俺のほうが安く買えちゃってサーセンwww
118非通知さん:2007/09/04(火) 11:43:31 ID:WQU/Miks0
>>108
ホームページで曲の場所確認してスカメとれば
一曲10秒もかからずに取れるぞ。
119108:2007/09/04(火) 12:19:37 ID:wK5gynM20
>>118
ありがと。でもその方法で500円使っちゃったんだお…
でもおいらトロいから最短でも16秒ぐらいかかるおw
120非通知さん:2007/09/04(火) 13:21:29 ID:CdRJPysp0
>>114
3日未明に期限切れとなります
121非通知さん:2007/09/04(火) 16:18:45 ID:d4maHsA00
>>116
全件削除の信号は送るがネットワークが対応してないんでしょ
これに気づかずなんかすぐに一杯になるな〜って思いながらしばらく使ってたw
122非通知さん:2007/09/04(火) 16:27:03 ID:PGTtUFFT0

残念だなぁ・・・
話題の緊急地震速報は3G携帯へと書いてあるからプリペじゃ無理なんだね。
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070530_2j.pdf
123114:2007/09/04(火) 17:12:52 ID:PkqgiZjo0
114です。お答え頂きありがとうございました。
124非通知さん:2007/09/04(火) 18:31:15 ID:SKQ0meqU0
>>123
チキンじゃなくても、期限満了一日前には登録をして登録できたか何度も確認しろ。
前スレで二人がトラブった。
A氏は登録ができたと思ったが、できていず電番有効期限切れになってしまった。
B氏はカード番号を登録しようとしてもできず、ショップに持ち込み事無きを得た。
電番有効期限のカード登録の場合は余裕を持って登録するのが吉。

・・・と後ろからワーワー騒いでも、もう見ないかな。
125非通知さん:2007/09/04(火) 18:39:14 ID:dlac1CGH0
最近は、3000カードで何分通話出来ますか?
126非通知さん:2007/09/04(火) 19:49:22 ID:fGC/UZ9c0
127非通知さん:2007/09/04(火) 20:23:26 ID:y7DqtAHh0
>>123
いちおう言っておくと、利用有効期限が切れる前にチャージするなら
早めにカード追加してもギリギリで追加しても次の期限は同じだからね。
カード1枚ごとに+60日で、最長360日まで貯められる。


>>125
通話料は10秒9円。
カード登録時にユニバーサルサービス料20円ぶん引かれる。
Pjなら3000円カードに+200円のボーナス。場合によってはさらに+300円。
128非通知さん:2007/09/04(火) 20:26:23 ID:rrcspkiY0
お前ら高い通信料を払うなよ
もばちょかホワイトにしろ
129非通知さん:2007/09/04(火) 21:01:34 ID:lyWPcp0w0
うっせーバカ
130非通知さん:2007/09/04(火) 22:14:41 ID:y1nxetc70
と禿の中の人も申しております
131非通知さん:2007/09/04(火) 22:43:55 ID:09oA6odN0
10秒9円?
6秒9円じゃなかったっけ?
132非通知さん:2007/09/05(水) 00:49:22 ID:/RhI6JlP0
すいません質問させてください。

プリペイド携帯って、不在着信があったときその着信の秒数って出ますか?
私はauを使ってるんですが、
不在着信があると"18秒着信"とか着信秒数が出るんで、
あまり長い間鳴らされていた着信だと分かると何か急用でもあるのかと思って
かけなおしたりできるんでとても便利なのです。

ソフトバンクのプリペイド携帯にもそういう機能はついているんでしょうか。
分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
133非通知さん:2007/09/05(水) 01:02:42 ID:4UYXHxhZ0
>>119
超ヘビースカイメロディユーザーか。
134非通知さん:2007/09/05(水) 01:03:24 ID:r7SStutT0
>>132
プリペイド携帯とかの問題じゃない機種による
135非通知さん:2007/09/05(水) 02:46:14 ID:deHU+xWL0
ここで この機種の文句、不満、改善点を言うより,直接ソフトバンクモバイルまたは
メーカーにメール出して 改善点言うほうが断然解決する。
同じここに書いている数十秒の時間があれば、ソフトバンクモバイルに この機種の
改善要求と書くほうが 全然 改善有りと考える。メルアドは以下参照。
2ch見ている 会社の商品 デザイン 価格 アイデアなどを決定する会長、社長、
副社長、重役、など本当にここは見てない。
つまり 個人が2chに ここが足りない、だめだ、とか書いても 時間の無駄 
その後の発展に何も改善されない。
次期発売のモデルの改善にもつながるので 是非 以下のサイトに改善要求として
メールしてください。
ここに書く暇があれば 時期 冬モデルに期待したいことなど書けば必ず改善されるよ。

電波改善したい人
電波の改善は 家庭 お店問わず 費用一切無料でアンテナ設置してくれる。
出張費 維持費 設置費 年会費その他 すべて無料 かかるのは 月の電気代 100円程度だけ。
僕も1年前に設置したが、アンテナは当時1本ぐらいがせいぜいでしたが 今は家のどこでも本たつ。

改善程度 アンテナ2,3本は増える。
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/HACampaign/campaignPattern2.jsp
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31539.html 
http://www.sankei.co.jp/enak/2006/oct/kiji/18lifemobile.html
http://keitainfo.com/softbank-bbs/thread/2007020600
デザイン、色、型、機能などの不満、文句、改善点は以下へ 
ソフトバンク携帯電話全般カストマーサービスセンター
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/contact/
メーカー別携帯電話サービスセンター
東芝
http://www.toshiba.co.jp/contact/keitai_j.htm
SHARP
http://www.sharp.co.jp/support/keitai/index.html

136非通知さん:2007/09/05(水) 04:46:57 ID:W4UdOcwP0
>>135
はいはい、ごもっともなご意見で
137非通知さん:2007/09/05(水) 09:44:59 ID:FHv2RcPr0
>>135
コピ乙
138非通知さん:2007/09/05(水) 23:58:22 ID:KVOJ/ZyR0
SBとプリペイドでは無料通話が出来ますが
発信期限が切れたあとプリペイドからSBへ無料通話の発信は出来ますか?
139非通知さん:2007/09/06(木) 00:21:31 ID:r593eWrF0
  _, ._
( ゚ Д゚)ハァ?
140非通知さん:2007/09/06(木) 01:16:17 ID:0XZsyiw40
発信期限が切れてて発信が出来るのか?       アフォですか?
141非通知さん:2007/09/06(木) 04:26:14 ID:1aVDewB30
発信期限が切れててもNPAとかに発信できますが
142非通知さん:2007/09/06(木) 09:59:34 ID:sC9CXP5BO
ソフトバンク使いの香具師は>>138のような奴らばかりなんだなw
143非通知さん:2007/09/06(木) 10:12:31 ID:f3Z7m9aX0
3Gのプリペイドって出さないのかな?
144非通知さん:2007/09/06(木) 10:39:29 ID:r593eWrF0
問い合わせてみたら?
145非通知さん:2007/09/06(木) 10:40:13 ID:r593eWrF0
>>141
で?
146非通知さん:2007/09/06(木) 10:43:27 ID:VzKAv+gB0
>>143
イーモバが出すらしい
147非通知さん:2007/09/06(木) 10:55:54 ID:nPXoGmt00
502T プリペへカモーン
http://mb.softbank.jp/mb/product/2G/model/lineup.html
148非通知さん:2007/09/06(木) 10:58:57 ID:kPLTJKrc0
149非通知さん:2007/09/06(木) 12:45:59 ID:sC9CXP5BO
でっていう
150非通知さん:2007/09/06(木) 14:36:09 ID:nPXoGmt00
>148
納得、2Gならと思ったけれど5はダメなのか。
151非通知さん:2007/09/06(木) 20:43:09 ID:1Jayc1370
htp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412632429
152非通知さん:2007/09/07(金) 01:11:24 ID:v3TOKLZ50
3月終了か〜どうすべえ
153非通知さん:2007/09/07(金) 02:21:17 ID:Tyf95fV70
エンジョルノ携帯を濡らしてしまってつぶれてしまいました。
この携帯の番号を家にある白ロム(SPSのV402SH)に当てはめたりなんてできないでしょうか?
買った携帯が壊れたら、それで終わりでしょうか・・・?

上記の場合、手数料(3150円?)だけで済むと思うので一番よいのですが、
もし駄目な場合、
今すぐ発信する必要はないのですが、受信のための回線維持はどういう方法が一番安いのでしょうか?
(以下思いついたのを書いてみたのですが、間違ってたらスイマセン)
@ホワイトプランをこの白ロムを使って新規契約?する。手数料(\2835?)はとられる・・・?
Aホワイトプランをスパボで新規契約する。
B近くのヨドバシで¥4800ポイント10%でプリペイト(\2500くらい?)゙買って新規契約
あ、でもBはもうもったいないので、やめときます。
154非通知さん:2007/09/07(金) 02:34:35 ID:Tyf95fV70
>>153です。スイマセン
> この携帯の番号を家にある白ロム(SPSのV402SH)に当てはめたりなんてできないでしょうか?
×この携帯の番号を家にある白ロム(SPSのV402SH)
○この携帯の番号(SPS)を家にある白ロム(V402SH)
155非通知さん:2007/09/07(金) 07:13:38 ID:/KQ0ls8uO
他社ブラックでもプリケー買えるんだね。
156非通知さん:2007/09/07(金) 07:34:03 ID:Fp9j3cXq0
>>152
終了するのは受付だけ。
まだ使える。

>>153
> 買った携帯が壊れたら、それで終わりでしょうか・・・?
それで終わり。
機種変はpjならできるけどSPSは無理。

> @
まだ取られない。

> A
特別割引980円の電話機なら毎月980円で済む。
※通話料別。Sベーシックなど付ければその費用もプラス。


ソフトバンクショップで9800円スパボ一括電話+番号移行が一番安いが見つけるのが大変。
Aが最も安いかも。

あと、2G通常契約移行で402SHへエンジョルノの番号を入れて貰うのが安いが
それができるかはソフトバンクショップで聞いてみるといい。
ただ、3Gにした方が何かと便利。

俺の場合、プリペイド水没→USIM契約で番号移行→ヤフオクで電話機購入。
15000円で済んだけど、チャージ分の6000円はパー。
あと3Gにするなら家で使えるかチェック機を借りて確認する事。
157非通知さん:2007/09/07(金) 08:20:27 ID:Tyf95fV70
>>153です
>>156さん、詳しくありがとうございます。m_m
スレチになって申し訳ないのですが、あと1つだけ・・・
Aの場合、3Gでスパボなら(もうスパボ3Gしかない??)、もしも壊れた場合、今もっている白ロム(V402SH)に機種変更とかできるでしょうか??

158非通知さん:2007/09/07(金) 08:36:25 ID:Tyf95fV70
(スイマセン!!間違って送信してしまいました・・・)
詳しくありがとうございます!

>>156さん
> ソフトバンクショップで9800円スパボ一括電話+番号移行が一番安いが見つけるのが大変。
 はい、昨日もヨドバシに聞いてみたのですが、ないといわれました。あきらめます(涙
> あと、2G通常契約移行で402SHへエンジョルノの番号を入れて貰うのが安いが
> それができるかはソフトバンクショップで聞いてみるといい。
> ただ、3Gにした方が何かと便利。
 上記は@と解釈したのですが(間違ってたら×と助言だけお願いします)
 これからは3Gしか残らないのだから、新機種購入するなら、3Gにします。
 ただ、現在、受信で十分なので、@が可能なら@します。
> 俺の場合、プリペイド水没→USIM契約で番号移行→ヤフオクで電話機購入。
 これって、プリペイドをやめて、3Gの白ロムを買って契約変更&機種変更ってことでしょうか?(手数料は\2835??)
159非通知さん:2007/09/07(金) 08:37:58 ID:OWZKt1Hh0
機種依存文字邪魔
160非通知さん:2007/09/07(金) 09:57:15 ID:Fp9j3cXq0
>>158
> 間違ってたら×と助言だけ
×
SPSはプリペからプリペ(機種変)は無理。
2Gの通常契約へ電話持込で移行、の意味。

> これって、プリペイドをやめて、3Gの白ロムを買って契約変更&機種変更ってことでしょうか?(手数料は\2835??)
そう。
プリペイドからポストペイへの移行は来年の3月末まで手数料は取られない。
つーか、>>5にある。
161非通知さん:2007/09/07(金) 10:30:02 ID:Tyf95fV70
>>160さん、ありがとうございます。
時間の感覚おかしくて、まだ夜中のつもりで質問しまくってしまいました。
今、電話で問い合わせたら、1も2も\1900の手数料でいけそうです!
(最近ついてなかったので、白ロムもってて、安価で済みそうで幸せです(涙))
>>5読んだんですが、なんかゴチャゴチャになってしまって。
他になんかかかるのでは??と疑い深くなってしまってとりあえず聞いてしまいました(スイマセン!)
電話でも、「本当に全くの全くの無料ですか?」>「ハイ」と返事もらいました。
162非通知さん:2007/09/07(金) 10:39:10 ID:Tyf95fV70
(スイマセン、また送信してしまった・・・)
> 今、電話で問い合わせたら、1も2も\1900の手数料でいけそうです!
↑の1というのは、今のプリペイドの番号で通常契約にして、そのあとすぐに機種変更で今の白ロムにかえるという意味です。
今の番号で通常契約にしても\1900
スパボで、万が一故障しても今の白ロムにして\1900、
番号変わらないのもいいし、
でも>>156でおっしゃってたように、3Gにしといたほうがいいというのもなんとなくですがいいのだと思えるし・・・
どちらにするか、よく考えます。
本当に分かりやすくありがとうございました。
助かりました・・・m_m
163非通知さん:2007/09/07(金) 12:10:59 ID:AmeydS9w0
質問
解約済み401SH持込してもプリペイドとして使えるってことでOK?

あと俺ホワイトだが相手がプリペイドでも無料通話可能?

164非通知さん:2007/09/07(金) 12:16:11 ID:ms1hi7HSO
>>163
契約可能。
発信は有料
165非通知さん:2007/09/07(金) 13:23:47 ID:ur3dql790
発信時、SH010は呼び出してる間も課金対象(通話秒数表示)だったが、304Tは相手に繋がってから課金対象の秒数が表示されるんだけど
東芝機だけ?それともPJ(SH010)とVPS(304T)で課金が異なる?この差は結構大きいのだけど。
166非通知さん:2007/09/07(金) 20:57:57 ID:XCKbuNog0
>>165
東芝機でもJ-T010は繋がる前から秒数が表示された。
でも表示がおかしいだけで課金は繋がってからだと思うよ、
ちゃんと計ったことないけど。
167非通知さん:2007/09/07(金) 21:16:56 ID:juxQTn/O0
>>165
漏れは持ち込み機種変したSH09だけど、やっぱつながる前から秒数カウントされるよ。
でも実際は課金されてない。
168非通知さん:2007/09/08(土) 19:48:53 ID:n9sFv3W6O
呼び出し課金する何てナインじゃない
169非通知さん:2007/09/09(日) 10:22:43 ID:RnHID55XP
秋葉のPCパーツ屋なんだけどさ 若松通商って店
昔ってか今もか?モバイル系に強い店で特にIBM(レノボ)関係が充実してるとこなんだけど
そこにあんのよ そこの4階にSPSのエンジョルノと201SHと403SHが潤沢にさ
403はあれだよな?白がカメラ付で黒がカメラ無のだったよな?残念ながら白のカメラ付は在庫ないんだけどさ
エンジョルノ(色失念)と201SH(白黒
)、403黒が各10台くらいずつあって、
全部手にとって見れて番号わかるんだけどやっぱ覚えやすい番号はないわな
値段はこれまたチラ見だったんでよく覚えてないけど全部5000以下だった
秋葉のドンキが品切ってこの頃あんまり聞かないけど、またなんかの拍子にそうなったらすぐ近くなんで行ってみるのも一考だぞ
170非通知さん:2007/09/09(日) 11:22:18 ID:EmNQI2QY0
>403はあれだよな?白がカメラ付で黒がカメラ無のだったよな?

チゲーヨ!
304だよ。
171非通知さん:2007/09/09(日) 12:33:26 ID:VU9ldQS70
ttp://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mishimasb

mishimasb

ヤフオクで有名な嵐&鷺氏

ミシマスグル こいつから楽殺したら最後だぜ

ID変えて潜伏中


172非通知さん:2007/09/09(日) 15:19:09 ID:CcvoqJMt0
吉祥寺のSBショップ(サンロード内と五日市街道沿い)に譲渡における名義変更について問い合わせに行った。
両店ともプリペイドは名義変更の必要はございません、前所有者の名義のまま使用なさって結構です、だと。今だにこういうトンチンカンな店員がいるんだな。
因みに表参道の直営店?行って訊いたら譲渡者の署名捺印書と公的証明書のピーコがあれば
必ずしも二人お手々繋いでくる必要は無い、と丁寧に説明してくれた。もっとも譲渡人が遠方の場合が対象だけど。
173非通知さん:2007/09/09(日) 18:28:00 ID:sqzqrYE30
>>172
酷いSBSでつね
174非通知さん:2007/09/09(日) 18:52:26 ID:hLmmBiJ/0
>>172
直営店?の方は多分SBM内部通達なんだろうな。
あのまま規約通りで押そうとすれば無理があり過ぎる。
それよりも、穴があろうと名義変更をさせて現在所有者を
特定しておいた方がSBMとしてもデータ的に意味がある。
お上は本当に二人お手々繋いで来たかどうか分からん。

#きっちり、添付書類を持参して名義変更しようとする者に
悪意は感じられんわな。
175非通知さん:2007/09/09(日) 23:31:58 ID:AdaBBtFI0
>>172

> 因みに表参道の直営店?行って訊いたら譲渡者の署名捺印書と公的証明書のピーコがあれば
> 必ずしも二人お手々繋いでくる必要は無い、と丁寧に説明してくれた。もっとも譲渡人が遠方の場合が対象だけど。

まじっすか。
やっと公式に認めてくれるようになったのかな。
でも先月くらいにサポートに聞いたときはだめだったんだがいつからなったんだろう?
その店だけじゃなくサポートに聞いても同じ答えが返ってくれば良いんだが。
176sage:2007/09/10(月) 11:58:28 ID:MxKlV8qr0
経験上、接客態度がしっかりしてる所は柔軟な対応みせる。
一方、店に入ってもいらっしゃいませの一言もなく、派遣臭プンプンさせてる店員のとこは駄目だな
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178非通知さん:2007/09/10(月) 18:10:02 ID:U/GGeIJl0
>>177
言いたい事はわかるが、突っ込みどころが多過ぎるw
179非通知さん:2007/09/10(月) 18:38:56 ID:iUSc2hGK0
>>156
番号移行なんて出来るのか?
どう考えてもムリだろ。都合よすぎる。
180非通知さん:2007/09/10(月) 21:25:07 ID:Wl7BcOub0
V102Dの留守番機能ですが、録音時間は何分可能なのでしょうか?
ご存知の方教えてください
181非通知さん:2007/09/10(月) 23:15:28 ID:sk+Djk5t0
>>180
機種固有の質問は、携帯機種板で。

【vodafone】v102d 着せ替えプリペイド【enjorno】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1131035914/
182非通知さん:2007/09/11(火) 05:46:17 ID:vkIuWmH90
auとソフトバンクってプリペイド的にはどっちが良いの?っかソフトバンク本当にやめるん?やめたら金くれるのか(笑)
183非通知さん:2007/09/11(火) 06:04:31 ID:cRawwnTc0
>>179
どれを指してムリで都合が良すぎるのか?
9800円スパボ一括プリペイドからの番号移行なら
別に都合なんて良くない。

プリペイドを通常プランに番号移行をしてくれるのは
ソフトバンクショップのみ。
スパボ一括9800円をやってるショップを探せばできる。
条件を満たすこと自体がレアケースだができる。
後はそれを探せるかにかかってる。

確率はゼロでないので無理ではないし
探す労力を考えれば都合なんて良くない。
184非通知さん:2007/09/11(火) 08:02:33 ID:LEpnwDrTO
>>182
メールならソフトバンク
通話ならauかな
auはcメールのみ他社携帯同士はメールムリ
185非通知さん:2007/09/11(火) 08:24:07 ID:37tbvVfa0
Eメールができるソフトバンクプリペイドサービスは最強だw
186非通知さん:2007/09/11(火) 09:23:19 ID:vxBZg/fC0
>>182
今現在プリペイドサービスを行っているのは3キャリア。
Tu-kaが一番いい。ただし来年で停波、勿論新規受付は不可。
ソフトバンクが次にいい。ただし来年3月で新規受付終了、数年後に停波。
auはEメールできないが、ソフトバンク停波以降も使える。

あとは自分で考えましょう。
187非通知さん:2007/09/11(火) 09:24:29 ID:a5cHEdfA0
Pjのeメール受信料が無くなって欲しい
188非通知さん:2007/09/11(火) 10:08:48 ID:Hr8W2P/60
>>187
ゴールド使え
189非通知さん:2007/09/11(火) 10:13:57 ID:yUf84Ok40
>>186
TU-KA入れるならドコモも入れてやれよw
どっちも新規停止してるがドコモはまだ停波が決まってない。
190非通知さん:2007/09/11(火) 10:21:08 ID:vxBZg/fC0
>>189
もう停波したと思い込んでた。
調べてみたら今年の停波はポケベル(クイックキャスト)だけだったのか、勘違いでした
補足ありがとね
191非通知さん:2007/09/11(火) 10:56:14 ID:YjXCzp3H0
>>190
ま、どちらにしろ2012年までに停波だが
192非通知さん:2007/09/11(火) 20:10:15 ID:Z1Qg2Jgd0
>ま、どちらにしろ2012年までに停波だが

>契約事務手数料は2008年3月末までキャンペーンで無料となります。

禿、合わしてくんねか

193非通知さん:2007/09/11(火) 21:49:42 ID:GhM6YQE30
Pjを他地域の者がかうことできるの?いまさらですが。
194非通知さん:2007/09/11(火) 23:18:50 ID:bSzCv0X40
ttp://atode.cc/
この”あとで読む”のモバイル版の”あとで読も”って、
何か使えそうな感じがする。
PCサイトの文章部分をテキスト形式にして、
携帯のメールに送れるらしい。
195非通知さん:2007/09/12(水) 00:02:21 ID:SihWspbO0
(^ω^)プリペ終了のソースはあるのかお?
196非通知さん:2007/09/12(水) 00:32:47 ID:k+IfoRKz0
>>195
2Gの停波=現SBMプリペの終了
197非通知さん:2007/09/12(水) 00:34:40 ID:JN3vOrsN0
>>195
ソースも含めて過去スレに何度か出てきたよ。
ソフトバンクの2Gは2008年3月に新規受付停止で、
総務省通達か何かで確か2010年3月停波予定だったと思う。
198非通知さん:2007/09/12(水) 00:41:11 ID:LdCwQx+B0
>>196
>>197
<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
残高が1万8千円もあって2ケ月で2千円程残高が増える俺は
どうすればこの残高を気持ちよく減らし続けれるのらーーっ!(;;゜;ё;゜).。oO(?)
199非通知さん:2007/09/12(水) 00:43:12 ID:6/qkJ+3Z0
>>198
すぐ消えるわけじゃないんだし
じっくり考えれば問題ない。
200197:2007/09/12(水) 01:09:33 ID:JN3vOrsN0
以前書かれたソースとは違うけど、
ウィキペディアにも載ってた。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/PDC
201非通知さん:2007/09/12(水) 01:38:45 ID:CGI8r0nB0
俺は使った事ないけど、
プリペイドがまるで選択肢としてないのは、おかしいよね。
202108:2007/09/12(水) 02:05:47 ID:w3SwEfkd0
>>198
スカイメロディまじオススメ
203非通知さん:2007/09/12(水) 07:21:57 ID:qFkzexNw0
・余計な通話
・スカイメロディゲット
・配信数の多いメルマガを複数受信
これだけでかなり減らせる。
残ったぶんはチャリティに。
204非通知さん:2007/09/12(水) 09:58:24 ID:GGg28fMU0
>>193
できる。
205非通知さん:2007/09/12(水) 11:21:34 ID:6Oex+cQ50
>>196
確かに2Gの停波=現SBMプリペ終了だが、
新プリペサービスに移行も考えられるので
プリペ終了のソースにはならない。
206非通知さん:2007/09/12(水) 13:07:55 ID:MoXGL4Uq0
必死だな
207非通知さん:2007/09/12(水) 13:22:35 ID:l8RfHzL60
新プリペイドは4Gでやって欲しいね
208非通知さん:2007/09/12(水) 14:06:23 ID:++a2c5EU0
>>207
何を言ってるんだ?
209非通知さん:2007/09/12(水) 15:37:58 ID:xou3fVVI0
3G出すんだろうなぁ
210非通知さん:2007/09/12(水) 18:47:24 ID:wtoMG6JlO
3Gプリペは東芝機で出るよ!
あの迷彩のやつ!
211非通知さん:2007/09/12(水) 20:35:02 ID:S92+M7gg0
新プリペがあるとしても
端末は買い直す必要があるんだろうな
番号の引継ぎも無理だろうし

良くて残高の引継ぎ有り程度かな
212非通知さん:2007/09/12(水) 21:22:52 ID:T+aaOrN50
>>204
直接東海エリアに出向けば桶ということ?
213非通知さん:2007/09/12(水) 22:10:35 ID:/bE3UuqM0
3Gプリペ出す予定があるなら既に出していてもいい気が…
てか遅すぎじゃね?出す予定があるなら
214非通知さん:2007/09/12(水) 22:19:36 ID:2I9pDRKt0
デジタルラジオ付で頼む
出してくれ
このとおりだm(__)m
215非通知さん:2007/09/12(水) 22:20:08 ID:KGqVIZji0
新規が思うように取れなかったら出すんじゃね?
背に腹は替えられずって意味合いで。
216非通知さん:2007/09/12(水) 22:51:53 ID:v+OTDis90
>>212
桶よ。
テンプレ4のpripaidfan.com が親切。
217非通知さん:2007/09/12(水) 23:13:52 ID:kzyRckm80
>211

2G停波が近付いてくると、SoftBankの方から頭を下げて、
「どうか3Gプリペイドの端末に変更してください」と言ってくるのでは。
個人的には708SCなんかがいいと思います。
218非通知さん:2007/09/12(水) 23:29:11 ID:Bx5dLfrWO
赤いパラソル隊をお忘れ?
番号同じのホワイトプラン機が突然届くに1票
219非通知さん:2007/09/12(水) 23:55:19 ID:i0HvR5xK0
良くて>>218
間違っても>>217は無いな
下手したら無言で切り捨て
220非通知さん:2007/09/13(木) 00:00:30 ID:2acPzf690
届かない契約なのにそれは無いだろ
221非通知さん:2007/09/13(木) 00:29:09 ID:TdqJpKsl0
(´・ω・)届かない契約?
222非通知さん:2007/09/13(木) 01:09:59 ID:GLrD3w3K0
どっかの記事か何かで、孫社長が、
「プリペイドは儲からない」
とか言ってたみたいだから、
3Gプリペの可能性は低いような気がする。
現在のところホワイトも好調なようだし。
223非通知さん:2007/09/13(木) 01:46:59 ID:wt9LB0E+0
すぐ欲しかったのと
オンラインショップはまずカードを買わせて退路を断つのが怖かったので
都内ですぐ契約できるところを探しまくった

ヨドバシ(新宿・Akiba・吉祥寺)…201SHのみ
ソフトバンクショップ(原宿・渋谷・渋谷センター街・しぶちか・新宿ルミネエスト・代々木などなど)…等しく在庫なし
ビック(有楽町・新宿)…在庫なし
さくらや(新宿・渋谷)…取扱なし


…書いてて気づいたが、池袋忘れてたorz
池袋なら304あったのかな…
224非通知さん:2007/09/13(木) 01:51:17 ID:Wirr/GpV0
>>223
ヨドバシの201SHっていくらだったか覚えてる?
225非通知さん:2007/09/13(木) 07:17:43 ID:2mtv9whgP
秋淀行ったんならその足で若松行けばよかったのに
上にも書いたけど初代エンジョルノに201SHに304Tって並んで売ってたよ
226非通知さん:2007/09/13(木) 10:10:02 ID:dkX1tNlv0
諸君。銘機、J−SA06をご存じか!
227非通知さん:2007/09/13(木) 10:36:51 ID:yOq5wm+X0
>>223
304Tがいいのか?
ボタン固いし、空メは送れないし、何よりサブ窓無いのは不便だぞ
228非通知さん:2007/09/13(木) 11:42:03 ID:jtpRt+ZH0
403SHならファミマで取り寄せればいい
それなり時間かかるけど

神奈川だが、ウチの近くのファミマは取り寄せ可能だったぞ
頼んでから3営業日後(発送する部署の?)の昼に着くって言ってたな
229非通知さん:2007/09/13(木) 11:50:54 ID:jtpRt+ZH0
>>224
今ちょうど新宿本店を通りがかったので見てみた
4,830円

オフィシャルショップと一緒だね
230非通知さん:2007/09/13(木) 13:05:15 ID:Wirr/GpV0
>>229
ありがとう。
7,140円のままなのかと思って聞いてみたけどそんなわけないか。
231非通知さん:2007/09/13(木) 21:46:39 ID:BtudDsbi0
携帯からソフトバンクのプリペイド携帯に切り替える場合、携帯のメモリー
に登録されている友人や知人のメアドとかデータは移し変えができるの?
今使ってるのはauの携帯なんですが・・・
232非通知さん:2007/09/13(木) 21:55:15 ID:IC/5oN7p0
電話帳(名前、電番、メアド)くらいはたいてい大丈夫。
ソフトバンクショップにある機械で自分で簡単にコピーできるかと。
自分で取った写真も移せるかも。
メールそのものや着歌なんかは無理。

あ、一応言っておくとソフトバンクプリペにはMNP転入できないからね。
233非通知さん:2007/09/13(木) 21:57:45 ID:EAPt6p2M0
>>231
プリぺ関係なしに、今使ってる端末から、使いたいSoftBankのプリぺ携帯の端末に
データの移し替えができるのなら可。
契約形態は無関係、キャリアも無関係。

考え方。
1)データ移行の場合、転送元、転送先ともに契約しているかどうかは関係ない。
 白ロム(灰ロム)同士でも転送可能。
2)キャリアが違ってもデータ移行できる場合が多い。
 でなきゃ、番号ポータビリティが阿鼻叫喚の地獄絵図と化していただろう。

俺は使ったことがないがこの辺じゃね?
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se314663.html
234非通知さん:2007/09/13(木) 23:27:45 ID:O6SMaUkI0
157に電話してプリペイドサービスは3年後に終わるのか聞いたら。
は?どこから聞いた情報っすか?って聞かれて2chとは言えず終話しました。
235非通知さん:2007/09/13(木) 23:57:07 ID:tVJi6oUz0
3CHで聞いたといえば?
236非通知さん:2007/09/14(金) 00:05:08 ID:ckf0xy3tO
3年後は、chargeをしないままでおいたら解約になる期間だったはず
全く使われてない回線がいかにも使われている契約数にカウントするために期間延長した結果
契約数を多く見せる為の秘策です。
237非通知さん:2007/09/14(金) 05:08:38 ID:ZCXDfkqV0
>>236
違うぞw

>>234
聞いてもそんなことはないと言うに決まってる。
免許的に定波時期は決まっていても社内的には決めていない。
238非通知さん:2007/09/14(金) 07:03:35 ID:aZuxwg3W0
157の人がそんなこと知るわけないだろ
239非通知さん:2007/09/14(金) 07:07:42 ID:hNrwERnP0
だよね。あーゆーオペレーターって契約とか派遣とか外注とかでしょ?
240非通知さん:2007/09/14(金) 07:48:16 ID:6Q3PIcJt0
201っていいの?
241非通知さん:2007/09/14(金) 08:10:12 ID:ZQq2c8Mm0
3Gプリペイドマダ〜?
242非通知さん:2007/09/14(金) 08:37:58 ID:wkuURryEO
157は、外注かつ外注先の契約社員やアルバイトだろ。
外注先の派遣社員ならSVとかじゃないかな。
SBM社員はもとより、外注先社員はほとんどいないだろ。
普通の電話は、まず契約社員やアルバイトが出る。難しい問題でSVが変わり、更にクレームが酷いとかよほどのレアケースで社員。
こんな形じゃないかな。
もちろん社員も外注先の社員だと思うけど。
243非通知さん:2007/09/14(金) 10:19:47 ID:ZFrqP+6H0

プリペイドで2chを閲覧する方法

☆メールピア(RSSリーダー)http://www.mailpia.jp/
 に読みたいスレのURLと、受信先アドレス(BBQ等)を登録。

☆すると約一時間おきに、まとめてレスが送信されてくる
 ROMるだけで充分という人にオススメの方法。

他のサービスでは更新を知らせるURLだけのメールが多いなか
これはテキスト全文を送信してくれるので、正にプリペイドの為のサービスだね
244非通知さん:2007/09/14(金) 13:05:54 ID:SzCYLmdA0
そうか、いったん他社へmnpすれば銅板で格安スパボ一括に同番移行出来るんだ





手数料考えたら意味ねーorz
245非通知さん:2007/09/14(金) 13:17:37 ID:KpCoiS940 BE:1168074959-2BP(0)
>>228
3ヶ月ぐらい前に取り扱い終了。
246非通知さん:2007/09/14(金) 15:31:25 ID:aZuxwg3W0
>>244
ケースによっては有効
247非通知さん:2007/09/14(金) 16:02:16 ID:wDkQyC7z0
>>243
登録してみた。
248非通知さん:2007/09/14(金) 20:07:08 ID:+44LsZcv0
>>243
テンプレ入り決定
249非通知さん:2007/09/15(土) 02:43:07 ID:ATS11UJc0
>>247
オレも登録してみた
250非通知さん:2007/09/15(土) 10:26:34 ID:Atsy6/cH0
実況とかのurl登録よろw
251非通知さん:2007/09/15(土) 10:39:54 ID:7z6oEUFb0
早速、半角板登録してキーワードにyourfilehostが引っ掛かった時だけGMail経由で転送設定して
あとで(´Д`;)ハァハァしてるお( ^ω^)
252非通知さん:2007/09/15(土) 13:05:25 ID:IH26IpC50
>>251
なんちゅう使い方してんだw
253非通知さん:2007/09/15(土) 16:32:17 ID:DT7/t0iU0
設定でエロ動画のリンク貼ったレスのみ抽出、Gメールにアーカイブすれば
勝手に収集してくれるから便利だな。後でネット環境のある所でじっくり見れば良いし
市況や運行情報なんかのタイムリーな情報は携帯に転送。使い道たくさんあるな
254非通知さん:2007/09/16(日) 05:00:12 ID:YCbFgEMK0
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
――――Click Click Click――――
それは、一番クリックした国が優勝するゲーム。

game2から参戦し、激戦を勝ち抜いてきた日本。
だが、game5から参戦した 台湾 に日本はgame7-12と6連敗。
しかし、その後GAME13で奇跡の復活をとげ、現在三連勝中!
今ゲームで4連覇を目指すも
同じくGAME12で復活を遂げたハンガリーが今猛加速中でついに逆転。

専用ツールを落として、ブラウザを起動しておいてくれるだけでok!
放置できるので、寝ながら日本の戦力になることができます!
1台でも多くのPCが必要なんです!どうか力を貸してください!

詳しくは、
一番クリックした国が優勝 まとめwiki
ttp://www33.atwiki.jp/clickvip/
初めての方へ
http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/43.html
255非通知さん:2007/09/16(日) 16:37:38 ID:+3nxN9uZ0
プリペイドって、固定電話番号みたいに受信専用でずっともっておくには、すごく便利だよね・・・。
256非通知さん:2007/09/16(日) 16:38:09 ID:+3nxN9uZ0
なんで、なくなるのかなぁ・・・
257禿:2007/09/16(日) 16:39:44 ID:J/qdmksr0
儲からないから
258非通知さん:2007/09/16(日) 17:22:09 ID:+3nxN9uZ0
ひと月250円として、
ホワイトだとひと月980円で
維持できるのか・・
毎月約750円分余分に働けばいいか・・・。
あ、でもメール受信できないんだよね。
メール受信入れたら、毎月約1050円か。。。
259非通知さん:2007/09/16(日) 17:51:38 ID:KU0+Zebk0
>>258
先の心配しても仕方なかろう
使えなくなるまで使え
使えなくなったそのときに心配すればいい
そのときにまだホワイトが残ってる保証もない
260非通知さん:2007/09/16(日) 23:28:51 ID:zAQiXBAw0
>>258
喪前みたいのばっかりだから、
プリペイドも儲からんからやめたくなるわな。。。。
261非通知さん:2007/09/17(月) 00:17:04 ID:SGVTaDm70
昨日テレビで携帯電話のことやってたけどあと早くて2・3年後に携帯のIP化で定額携帯がでるみたい・・・
携帯が定額になったらプリペイドはどうなるのやら
262非通知さん:2007/09/17(月) 00:23:50 ID:MdAYpb+nO
プリペ井戸サービス
263非通知さん:2007/09/17(月) 00:55:11 ID:0c7jfqLO0
ぶっちゃけ料金体系とかパケットし放題とかの定義が面倒だからプリペイドのままなんだよな・・・
PCでネットしたぶんは適用外とかわけわかんね
264非通知さん:2007/09/17(月) 01:02:38 ID:osuWHffq0
>>263
ポスペでもパケット使わなきゃ同じぢゃん
265非通知さん:2007/09/17(月) 03:09:14 ID:NThHEGPd0
>>258
スパボ一括のスレを見たら、月々250円すら、高く見えてくる。
まじに月7円(最低)。
まあ最初に端末代9800円必要だったり、48ヶ月限定だったりとこまかい条件はあるが、首都圏に近い人はスレ見て知る価値はある。知った上で選ばないのは自由だが。
266非通知さん:2007/09/17(月) 03:18:00 ID:NThHEGPd0
>>265
誤:48ヶ月
正:24ヶ月
267非通知さん:2007/09/17(月) 06:45:42 ID:Sngvqgqh0
>>262
前金制で水が汲めるサービスか?

>>265
スパボ一括9800円以下は運と暇と労力を掛けないとなかなか手に入らない。
また他キャリアからのメールを頻繁に受けるなら、プリペで停波まで粘った方がお得かと。
禿сIンリーで通話、メール送受信なら激しくお得だけど。
268非通知さん:2007/09/17(月) 07:58:09 ID:osuWHffq0
>スパボ一括のスレを見たら
良くあんなスレ見てられるな
正気とは思えん
オレはすぐ削除した
269非通知さん:2007/09/17(月) 09:36:11 ID:osuWHffq0
受け専・Eメール受け専時の価格比較

スパボ一括\9800(二年有効)
・一括代金\9800
・初期登録費用\2835
合計\12635

プリペ白ロム登録時(28ヶ月弱有効)
・初期登録費\3150
・初期カード1枚登録\2700
・14ヶ月後カード1枚登録\2700
合計\8550

注)スパ\9.8k一括は一部地域でしか買えない特殊な購入法のため、
  プリペカードも金券ショップ等の安売りにて比較(比較的購入しやすい価格例)
270非通知さん:2007/09/17(月) 10:00:45 ID:ixZE2UlR0
http://mb.softbank.jp/mb/prepaid/product/
これどの機種に関わらず4600円で買えるんですか?
個人的にストレートタイプはポケットから出そうだし、ボタンが
勝手に作動したり、ボタンにロックかけたりするのがメンドそうなので、
折りたたみ式の方がすきです。

あと入会金とかは一切取られないということでいいんでしょうか?
271非通知さん:2007/09/17(月) 10:05:44 ID:Sngvqgqh0
>>269
白ロムからだと電話機の無い人はもうちょい初期投資が必要だな。
オンラインショップで5000円弱。量販店だともうちょい安く新品が手に入るよ。

ホワイトが出た時にも話題になったけど、どちらを選ぶかは使い方次第だろうね。
周りに禿сーザーが多ければ割賦980円でもそれなりに利点はあるし
それでも完全受け専ならまだプリペの維持費が最強だな。

気がついたらプリペ、スパボなしホワイト、スパボ一括特割1280円と
3回線持ちになってたけど、どれも一長一短。
ただ他の会社に比べると維持費が極端に安いw
272非通知さん:2007/09/17(月) 10:10:59 ID:Sngvqgqh0
>>270
電話機の価格は店頭にて。
オンラインショップだと今の在庫は201SHしかない。

初期費用は電話機代とカード代しか取られない。
つか、テンプレとリンク先に詳細がある。
273非通知さん:2007/09/17(月) 10:28:27 ID:osuWHffq0
>>271
>>269でも書いてるけどあれは受け専の場合ね
白ロムの入手についてだけど、スパ一括も地方人には
とんでもなく初期費用がかかるのであえて省かせて貰った

とまぁプリ擁護派に見えるかもしれないけど、
実は自分もプリ三回線・非スパホワイト2回線・一括\9.8k一回線持ち
(家族分も自分名義なんで)

要は適材適所なんだよな
ホワイトの受けにプリペ
自分にはこの組み合わせが最強
274非通知さん:2007/09/17(月) 10:54:03 ID:coNowRyB0
2008年3月末までホワイトへ変更無料だよね。これって延長とかされないかな?
プリペイドのままだと3Gに変更無料とか無いような気がする。
皆は3月末頃どうする?それとも停波ギリギリまで様子見?
275非通知さん:2007/09/17(月) 11:57:28 ID:Sngvqgqh0
>>273
すまん、1行目見てなかった。

> ホワイトの受けにプリペ
たしかに最強。
ウチもプリペ水没でホワイトに移行したけど、結局プリペ買い増しw
スパボ一括はネタ買い。
巻き取りがなければスパボ機が受け用に昇格予定。

>>274
思うように移行が進まなかった場合は延長ありかも。
ここのキャンペーンの類は延長や継続になる場合が多いし。

3Gプリペ、やって欲しいな。
プリペイドなんて通話とメールがメインだから廉価な機種で充分だし。
webを解禁したら3000円カードなんてあっと言う間に消費するから
儲からないってのも通用しないんじゃないか?
276265:2007/09/17(月) 13:58:04 ID:et0PmPm90
>>268

スレの1を読んでどーゆー事か理解したら、後は時々「どっかやってないかな」と最新20レスくらいを流し読むだけ。何も面倒な事ないよ。
277非通知さん:2007/09/17(月) 15:35:26 ID:Yu9u/YxV0
大丈夫だよ。100さん。時間内なら幾らでも無料だ。
278非通知さん:2007/09/17(月) 16:32:03 ID:9+tRXEv80
こいつらの立場は・・・>>101,103-104
279スパボ一括難民:2007/09/17(月) 16:37:46 ID:7uPxyJKc0
スパボ一括スレが満タンになっちゃったんで
ここで雑談してもいいっスか?
280非通知さん:2007/09/17(月) 16:54:36 ID:Ho9g2m/L0
279 うぜえ消えろボケガ
281非通知さん:2007/09/17(月) 17:15:27 ID:Sngvqgqh0
282非通知さん:2007/09/17(月) 18:56:52 ID:aOcjt5VdO
age
283非通知さん:2007/09/17(月) 19:28:24 ID:cDHXoDxSO
今日新宿ビッグ(ヨドバシかな?中央郵便局の近く)で201の黒契約した。
3000円カードと本体で8000円弱。090番だった。
時間は1時間半かかる。身分証は運転免許だけ。
購入後、分からないことを聞いたら、キャンギャルのお姉さんが丁寧に説明してくれますたよ。

284非通知さん:2007/09/17(月) 19:36:14 ID:2bh3Wh9F0
タケー
285非通知さん:2007/09/17(月) 20:33:18 ID:N0STBh/y0
近くの鈍器に今日いったら201SH5980円で3000円カードつきだったよ
286非通知さん:2007/09/17(月) 21:53:47 ID:j6qC2ANW0
ただ問題は、ドンキの店員に身分証を渡したくないということだ。
287非通知さん:2007/09/18(火) 00:55:36 ID:gApaDUsKO
歌舞伎町ドンキはヨドバシより少し安かったけど、それでも8000弱(細かい金額は覚えてない)
あの微妙な携帯販売スペースの微妙な店員には身分証コピーさせたくない。

ヨドバシは契約後、身分証のコピーにハンコ押して返してくれたよ。
288非通知さん:2007/09/18(火) 02:47:00 ID:yxf+fgWg0
SBは一人5回線までみたいだけど、プリペイド契約回線も含まれるの?
289非通知さん:2007/09/18(火) 05:33:59 ID:ySd2++pT0
とあるサイトで、このような裏技?を紹介しますと書いてあったんですが、
1・好きな着メロ、待受画像などを楽しめる方法(これはメモカとパソコン使用?
2・無料で長文メールを受取る方法(これはGmail(転送)だと思う
3・メールアドレスを秘密にして送信する方法(わからない・・・
4・通話料を半額にする方法 (ある会社経由の方法
というものでして、今、2と3について質問させてください。

2のGmailで受信→携帯に転送というのはスレに書いてありましたが、プリペイド携帯としては、
自分の携帯から相手に返してGmailアドレスを相手に表示する事が出来ないと意味無いですよね・・・(無い事も無いですが
そして、3のメールアドレスを秘密にして送信する方法と書いてあったのですが、(どういうものか、分かってないので恐縮ですが)
この方法というのは、メールアドレスを秘密にするんじゃなくて他のメールアドレスを相手に表示させるような事は出来るのでしょうか?
また、ソフトバンクから出しているプリペイド携帯で相手に表示させるメールアドレスをGmail等に設定出来る機能を
持った物というのはあるのでしょうか?

長文になってしまいましたが、分かる方いらっしゃいましたら、どうか教えてください。よろしくお願いします。
290非通知さん:2007/09/18(火) 05:59:21 ID:ySd2++pT0
連投レスすみません、調べていてマイソフトバンク・発信者名の表示という物かなっと
思ったのですが、↓はソフトバンクのHPです。
http://mb.softbank.jp/mb/support/2G/mail/original_mail/sender.html
ここを見ていて発信者名を相手に表示させる事が出来ると説明があり、
相手側に「ソフト花子」と表示されています。これは自分の使っているGmailアドレスにした場合
[email protected]という風に相手に表示され、尚且つ相手は、すぐそれに「返信」というアクションで送れるのでしょうか?
それとも、相手側には[email protected]という名前で表示されているだけで、
返信したところで返ってくるのは直にプリペイドの方になるのでしょうか?
後者ですと相手に一々メールアドレスを入力させないといけないという点が・・・

何度もすみませんが、分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
291非通知さん:2007/09/18(火) 06:56:23 ID:wvsCAsfX0
>>288
含まれない。
292非通知さん:2007/09/18(火) 12:17:20 ID:Os9Mf5Sf0
ローソンで購入した¥3000分のプリペイドの用紙ですが
購入したらすぐに登録しないといけないんですか?
どれくらいの期間おいておけるのかな。
293非通知さん:2007/09/18(火) 12:25:02 ID:1Lvv+8B00
有効期限書いてあるでしょ
294非通知さん:2007/09/18(火) 12:44:37 ID:DBYLlr3G0
ローソンで購入した¥3000分のプリペイド用紙に書いてある。
295非通知さん:2007/09/18(火) 13:10:53 ID:5+gIqlAO0
>>289-290
聞きたい事の要点がどこなのか分かりにくいし、カード残金が無く
携帯からメールを打てないので試すことできないが・・・

つまり何か。
プリペイド携帯からメールを打って相手にはこちらの任意の
メアド、コテ、氏名を表示させたい→何にしようが可能だが
実際に送信したメアドは相手に分かる。

その場合相手がそのメールに返信をした場合どうなるか→設定による。
返信先アドレス設定でgmailアドを指定しておけばそこに来る。
それを携帯に転送設定しておけば携帯に転送されるし、
gmail鯖に添付ファイルもテキスト全文が残る(設定による)。

#聞きたいことと違ったか?
296非通知さん:2007/09/18(火) 14:01:49 ID:ySd2++pT0
>>295
要点分かりにくくて、すみませんでした。
私もずっと使ってなかったプリペイドの携帯で試す事が出来なかったので
ここで聞かせて頂きました。

>メアド、コテ、氏名を表示させたい→何にしようが可能だが実際に送信したメアドは相手に分かる。
なるほど、表示させる事は出来るけどプリペイド携帯のメールアドレスは相手に分かってしまうんですね。
私が言いたかった事は↑の状況だと相手に、どっちに送信すればいいのか悩ませてしまうという点を
無くしたかったという事です。(つまりGmailだけ表示したかった)

相手の携帯→Gmail→私の携帯 このGmail転送について現在使用しているので大丈夫です

295さん、ありがとうございました。
297非通知さん:2007/09/18(火) 14:29:49 ID:5+gIqlAO0
>>296
> その場合相手がそのメールに返信をした場合どうなるか→設定による。
> 返信先アドレス設定でgmailアドを指定しておけばそこに来る。

の意味は分かるね。
298非通知さん:2007/09/18(火) 15:26:29 ID:ySd2++pT0
>>297
すみません、理解してないかもしれません・・・
> その場合相手がそのメールに返信をした場合どうなるか→設定による。
> 返信先アドレス設定でgmailアドを指定しておけばそこに来る。
この部分はGmailの転送に関して話してると思っていたのですが違うのでしょうか・・・すみません・・・

マイソフトバンクで設定すれば、相手から私のプリペイド携帯のメールアドレス宛に
送られたメールもGmailにも行くという事でしょうか・・・?何度もすみませんでした
299非通知さん:2007/09/18(火) 16:45:08 ID:5+gIqlAO0
>>298
> マイソフトバンクで設定すれば、相手から私のプリペイド携帯のメールアドレス宛に
> 送られたメールもGmailにも行くという事でしょうか・・・?何度もすみませんでした

ちょと違う。
相手があなたの携帯のメールアドレス宛に返信したつもりでも、
あなたが返信先のアドレスをgmailにしておけば、そこにだけ
(携帯の方には来ない)メールが返信されて来るということ。

オリジナルメール設定にログインして真ん中辺りに

> 送信メール
> 返信先アドレス設定
> (半角255文字以内)
> (オリジナルメールアドレスと異なるアドレスを指定したい時のみ変更してください

とあるからここにgmailメアドを書き込んで設定保存をすれば、
あなたからのメールの返信先はgmailとなる。
当該メールがgmailまで来たら携帯メアドへ転送(設定してあるね)されてくる。
gmailの設定の方で
> 受信メールを次のアドレスに転送 および Gmail のコピーを受信トレイに保存
にしておけば、相手が常識人ならどんな糞重い添付ファイルが
付いていようが怖いものはない・・・と思う。

---
gmailは便利で、それまで捨てメアドとして使ってきたが今では
ほとんどメインになってしまった。
このためだけに今まで使っていたメーラーをOEに変えた。
当然、メーラーで読んでいるね。

-POP とその使用方法-
http://mail.google.com/support/bin/answer.py?ctx=%67mail&hl=ja&answer=10350
300非通知さん:2007/09/18(火) 18:44:24 ID:ySd2++pT0
>>299さん、ありがとうございます。
なるほど、よく分かりました!
Gmailを利用した使い方ですが、相手側には一切Gmailの存在が、分からないという事なんですね。
私携帯→相手携帯→私携帯アドtest@softbank宛→(ここでしたね)→私のGmail→私の携帯 これで合ってますよね
プリペイドは携帯を変える等の可能性が高いので、統一メールアドレスとして
どうにか送信者(from)としてGmailを相手に表示させたかったんですが、これは中々無理な妄想だったのですね・・・TT
件名か署名にGmailを入れるとしても・・・いつもそんなのあったら迷惑そうだし・・・また調べてみないと・・・

299さん、長々と付き合ってくださってありがとうございました。
確かにGmailは、すごい便利ですよね!広告も付かないですし!
コンピュータの前に居ない時でも携帯に転送してくるのは、とってもいいです
いい時代になりました。無料で転送してくれるフリーメール、Eメールをどこでも受信出来る携帯
この二つがなせる技です(笑
301非通知さん:2007/09/18(火) 19:04:46 ID:ySd2++pT0
度々すみません、↑で
私携帯→相手携帯→私携帯アドtest@softbank宛→(ここでしたね)→私のGmail→私の携帯
と書きましたが、これ最後の部分永久ループする可能性ってあるんでしょうか・・・?

私携帯→相手携帯→私の携帯宛→私のGmail→私の携帯→Gmail→私の携帯→Gmail→私の携帯→・・・・と・・・
302非通知さん:2007/09/18(火) 20:58:11 ID:dIcR6f7P0
304T プリペイド(PJ) を使ってます。

動画って送ること出来ないんでしょうか?
記念にとっておきたいけど、携帯本体から出すこと出来ないんでしょうか。
(画像も写真屋でプリントして残したいけど、どうやったらできるんだろう)
303非通知さん:2007/09/18(火) 21:41:23 ID:6X2qsEyT0
動画はどうも外に取り出せないっぽい。メール添付も無理だしね。

撮影した画像はデータ転送ソフトとケーブルがあればパソコンに送れる。
(たとえば「携帯万能17 PDC( mova / SoftBank 2G / Tu-Ka)用 標準版(パッケージ)」など)
パソコンからメモリーカードやCDに保存すれば写真屋で印刷してもらえるかと。
(セブンイレブンのコピー機はメモリーカードやCDの写真も写真用紙に印刷できるのでそれもアリ)
高性能なカメラじゃないから写真にすると粗が目立つと思うけど。
304非通知さん:2007/09/19(水) 05:49:04 ID:EQ3SGYefO
すいません質問させてください。

先日友達から「あんたの携帯しょっちゅう圏外なんだけど!」と言われたんです。
けど、私は1日の中で圏外になる場所にいることなどまずないし、
実際自分の携帯の電波状況見ても
圏外と表示されてることはありません。

1人に言われたなら、なんだろなー程度で済ますのですが、
数人から言われたので気になりました。
で、客センに問い合わせたのですが、「電波の良いところで試してくれ」と
見当違い(失礼)なことを言われただけだったんです。
ソフトバンク(というよりプリペイド)では圏外表示されていなくても
相手に圏外アナウンスが流れることってあるんでしょうか?

抽象的な質問で申し訳ないのですが、どなたかご存知のかたいらっしゃいましたら
是非教えて頂きたいです。
305w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/09/19(水) 05:54:15 ID:9I7MBXH7O
何件か前の質問の趣旨がよく読めなかったが,(まぁ一件ぶんしかよんでないせいだが),パソと携帯とで同じメールみたいなら
au→パソアド
に転送設定かけておけばOK。
一応auアドでパソコンから送りたいなら出来ない事はないが,なりすましメールを利用するから拒否られる場合が多い。
306非通知さん:2007/09/19(水) 07:03:05 ID:5pCrwrKE0
>>304
まれにそんなこともあるが酷いようだったら端末の故障を疑ったほうがいい
307非通知さん:2007/09/19(水) 11:59:59 ID:+CL/KV0x0
>>301
> と書きましたが、これ最後の部分永久ループする可能性ってあるんでしょうか・・・?
> 私携帯→相手携帯→私の携帯宛→私のGmail→私の携帯→Gmail→私の携帯→Gmail→私の携帯→・・・・と・・・

みごとに勘違いされている(笑)
あなたの携帯メアド→相手があなたに携帯の【返信機能】を利用した
【返信】(オリジナルメール設定で返信先にGmailを指定した場合)をすると
Gmail宛に【返信】される→Gmailサーバーからあなたの携帯メアドに【転送】される→完

何でもかんでもあなたの携帯メアドに送信されたメールがGmail行きになるのではなく、
あなたが携帯メアドから発信したメールに対し、相手が携帯の【返信機能】を利用した
【返信】をすると、オリジナルメール設定で返信先をGmailを指定しているため携帯メアドに
返信されずにGmailに【直接返信】される。

# 【返信】と【転送】をごっちゃにしないように。
  この場合の 【転送】とは狭義の意味で、携帯の【転送機能】を指し一般名詞ではない。
  【返信先設定】はSBオリジナルメール設定で任意に設定すること。
  【転送と転送先設定】はGmailの設定で任意に設定すること。

# 余計なこと書くとまた勘違いするかもしれないから以下のことは分からなければ無視してください。
  Gmailサーバーから転送されてくるメールは携帯メールとは違い、あなたの携帯の電波状況等で
  Gmailサーバーからの転送されてきたメールが不着になった場合はGmailサーバーは再送信して
  くれないし、デーモンメールがGmailサーバーに来ないのは当たり前だね。

# GmailとSPSは相性抜群なためこのスレでもいいかもしれないが、
  これ以上はやはり若干スレチで他の者に迷惑になると思うのでこれで。
308非通知さん:2007/09/19(水) 12:23:45 ID:D6WN4wYl0
>>304
ソフトバンクではホワイトプランなど通話無料の契約が増えている。
そういった場合、通話量が限界に近づくと圏内であっても着信しなくなる。
そして発信相手には圏外アナウンスが流れることになる。
309非通知さん:2007/09/19(水) 12:29:23 ID:ngpZqiNK0
ネットでプリペイドカード安く買えるところないかな?
今、えむちゃんねるでかってるのだが、やっぱ2600円より安いところはないのだろうか?
310非通知さん:2007/09/19(水) 13:28:10 ID:tggW3Zh6O
403SHか201SHをお持ちの方に質問なんですが
受信メール→メニューの中に
赤外線送信かminiSDカードへコピー
どちらかありますか?
311302:2007/09/19(水) 14:40:59 ID:IAYjV9wl0
>>303
ありがとうございました。
やっぱり動画は取り出せなさそうなんですね。
やっぱりプリペイドやめて通常契約しようかな…。
312非通知さん:2007/09/19(水) 15:57:21 ID:dIj3SW/V0
今更プリペイドはやめとけ、3000円で1年待ちうけに使うなら価値はあるが、電話として使うなら
ソフトバンクのホワイトにしておけ
313非通知さん:2007/09/19(水) 16:00:47 ID:8RXvjop80
逆にホワイトはスパボ契約で買うと26ヶ月間は解約出来ないので注意。
故障や水没しても実費払い。
期間内の解約、機種変更は端末の割賦代が割り引き前の価格で請求される。

かなりのリスクが伴うので一般人にはオススメしにくい。
314非通知さん:2007/09/19(水) 16:09:42 ID:dIj3SW/V0
ソフトバンクには縛りは無い
980円の末端を買っとけば、解約しても1万以上で売れるから、1万円前後損でいけるよ

俺はプリペイドからのホワイトにしたけど、間違いなくホワイトが良いよ
好きなプランが使える
ドコモでもauでも同じプランがあるからなんでも出来る。
スパポで買うと、違約金がまったくつかないので、安心して新しいプランが出たら好きに出来る
それがスパポで買うメリットです
315非通知さん:2007/09/19(水) 17:03:54 ID:NJoabTeL0
待ちとメールしかしないんで、プリペで充分です
316非通知さん:2007/09/19(水) 17:16:05 ID:MClNGUHu0
このスレの特徴

1. テンプレやマニュアルすら読まない質問
2. オクや通販等、業者宣伝乙
3. スパボ一括、ホワイトプラン等、ポストペイドとの比較&移行誘導 ←今ここ
4. 2G停波、3Gプリぺ移行ネタ
317非通知さん:2007/09/19(水) 18:38:08 ID:juKVxHBM0
>>310
403SHはない。

>>316
行き先が不透明なぶん、頻繁に「4」ネタが出るのは仕方が無い。
318名無し募集中。。。:2007/09/19(水) 19:05:13 ID:tggW3Zh6O
>>317
ありがとうございます
たすかりました
319非通知さん:2007/09/19(水) 19:05:39 ID:zlNl5S+h0
>>315
メールの送受信状況によっては一括9800円の方が安く上がるかもね。
購入できる地域に住んでいればの話だが。
320非通知さん:2007/09/19(水) 19:06:22 ID:1ZiBasVv0
ついに3Gプリペイドが出るみたいですが、内容は堂なんでしょう?
端末には705SHと705Pがあって、あとはパントーン携帯がありました。
説明書きをチラッとみたのですが、Eメールし放題の文字が…
321非通知さん:2007/09/19(水) 19:13:42 ID:juKVxHBM0
>>320
> ついに3Gプリペイドが出るみたいですが
ソースはどこよ?


322非通知さん:2007/09/19(水) 19:16:45 ID:gMWhb4lBP
Eメールし放題(笑)
323非通知さん:2007/09/19(水) 19:59:24 ID:Ej5/62FV0
ほぼガセと断言できる
324非通知さん:2007/09/19(水) 20:04:39 ID:MbP+AXQ40
たぶんスパボ一括のことだろ。

パントーン?
325非通知さん:2007/09/19(水) 20:08:17 ID:DUwPKkf70
PJって3000円投入>三ヶ月で期限切れ>さらにそこから360日回線維持だったっけ?
326非通知さん:2007/09/19(水) 20:17:19 ID:1ZiBasVv0
>>321
ファミマフェスタってファミリーマートの展示会でソフトバンクが説明してたよ。
今日の名古屋会場で。
327非通知さん:2007/09/19(水) 20:38:47 ID:P+6LtgYK0
マジか!
先月403sh買ったオイラは完全に負け組み
328非通知さん:2007/09/19(水) 20:43:51 ID:zlNl5S+h0
プリペイド終了時、ホワイトプランに移行させるために無料で配布する端末とみた。
329非通知さん:2007/09/19(水) 20:49:58 ID:486+2xf00
俺4回線分権利あるよ
でも、3回線にしとく
今持ってる1回線とあわせて4回線にしておく
1つ余らせておく
330非通知さん:2007/09/19(水) 21:13:18 ID:4rDJOpGoO
>>326
メル砲台は自社宛ての制限付きだ

てかまだ予定だ
工作員が暴れ出すからまだ黙ってろ


おまいら汁垂らして待ってろ
以下wktkシル
↓↓↓↓↓↓↓↓
331非通知さん:2007/09/19(水) 21:38:02 ID:Lu0mWtJ00
28日に発表クル〜!!!!!!!
332非通知さん:2007/09/19(水) 22:11:14 ID:u/hwcYC70
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
333非通知さん:2007/09/19(水) 22:11:42 ID:0c4culUa0
とうとう705shがプリペイドになるのですか・・・・・いくらなのかな?
334非通知さん:2007/09/19(水) 22:20:59 ID:0c4culUa0
Travel SIMとかExplorer SIMというのを契約すれば
日本でも3G携帯をプリペイドで使えるそうなんだけど
そういう話題って今まで出てたっけ?
335非通知さん:2007/09/19(水) 22:25:23 ID:cRdi3kkj0
>>334
相手が国際電話の番号でかけてきてくれるのかが問題だな
336非通知さん:2007/09/19(水) 23:08:43 ID:mzU2Xp1rO
日本でもSIMのみのプリペイド前払い契約?の販売ってやらないのかな?
端末増設で前の端末を使える人も多いし、インセ削減で割賦がメインのSBMなら問題ないと思うけどな。
337非通知さん:2007/09/19(水) 23:14:42 ID:xNmSGTvm0
禿氏談
プリペイドのお客様は、儲からないのでありまして・・・
338非通知さん:2007/09/19(水) 23:17:13 ID:mmcomVeu0
まぁ、スパボ一括はある意味プリペイドだよなw
339非通知さん:2007/09/20(木) 00:54:23 ID:KtlqQA9S0
>>336
やりたくてもインセンティブ販売が横行しているのでリスクが高過ぎて出来なかった。
(通常契約で格安入手→即解後プリペイドSIMで利用)

ただ全面的にスーパーボーナスによる割賦販売に移行して解約踏み倒しリスクが
低下すればプリペイドSIMの投入もあり得る。
ただし禿がプリペイドをどのような位置付けに置くかという事と現行のスパボでも
まだある契約踏み倒し端末の処置が問題かと。
340非通知さん:2007/09/20(木) 01:11:35 ID:OmRDpx0n0
403SHを購入せず
201SHを購入したボクちゃんは勝ち組!!!
341非通知さん:2007/09/20(木) 07:37:31 ID:+ssxMaemO
外国では、SIMが端末に貼り付けられていて取れなくなっているプリペイド携帯とかあると聞いた。
この方式がよいとは思えないが、端末増設時にプリペイドSIMを格安で買えるようにして、SIMのみ売買だと高くするなど一定の配慮をすれば割賦8割のSBMなら何とかなりそうだが…
342非通知さん:2007/09/20(木) 13:44:37 ID:UwEwPCzC0
3GプリペにMNPできるのかな。
下4ケタ選びたいからドコモかauで4ケタ選んでからMNPしたいんだけど。
それかスパボ一括で契約して割引の終わる2年後に
通常契約から番号そのままでプリペへ移行できないかな。
343非通知さん:2007/09/20(木) 13:46:39 ID:QjmlG6P20
前払い式国際電話カード、150万枚料金分話せず
ttp://www.asahi.com/national/update/0919/OSK200709190097.html
344非通知さん:2007/09/20(木) 13:51:03 ID:z0jRDazC0
>>342
MNPのルールに従えばプリペへの編入は可能の筈
345携帯ショップの社員:2007/09/20(木) 14:46:27 ID:JHt731IFO
噂でソフバンのプリペイド式携帯から3G携帯のプリペイドが発売とか噂は有りますがそれは嘘ですよ。プリペイドは2Gのみしか出来ませんので皆さんも嘘には気をつけて下さい。
346非通知さん:2007/09/20(木) 15:05:58 ID:z0jRDazC0
「3Gプリペは出来ない」というのは明らかに嘘だが、
今回の話が信憑性に欠けるのも確かだな
347非通知さん:2007/09/20(木) 15:13:04 ID:z0jRDazC0
新規受付停止まであと半年
話が出始めるにはちょうど良いタイミングではあるけど
348非通知さん:2007/09/20(木) 15:19:35 ID:WK9Knrjr0
ソースマダ〜?
349非通知さん:2007/09/20(木) 15:22:22 ID:3g6TXO+6O
来るべき祭りに参加するために一台持つのも乙。
350非通知さん:2007/09/20(木) 15:27:56 ID:ci+j7koM0
ファミマフェスタでの発表って電子マネー関連というオチだったりして。
だとしたらプリペユーザーにとっては期待外れになるな。
351非通知さん:2007/09/20(木) 16:47:45 ID:F8SQhO2T0
もし3Gプリペが出るとしても、SIMを差し替えて使えるかは不透明だしねぇ

現在のauでのSIMみたいに、契約端末専用SIMみたいな方法も取れる訳だし
(もちろんショップに行けば、機種変更【SIM交換】やってくれるが、ユーザーのみでは不可)
FomaやSB3Gみたいに、気軽に端末変更とかはやらせないんじゃないかな?

あくまで推測だけどね

それでも、プリペイド3Gが出るなら大歓迎だよ。スパボ一括0円で契約したけど、
毎月の支払い7円の期限が2年後には切れるわけだし。その後の為にも是非3Gプリペ出して欲しい
352非通知さん:2007/09/20(木) 16:51:55 ID:yR0bXk880
みんな釣られすぎ
353携帯ショップの社員:2007/09/20(木) 17:49:07 ID:JHt731IFO
今もソフバンに再度確認をしましたが3Gはプリペイドには販売予定すらありませんと回答でした。出るとしたら50シリーズから一台プリカを販売になるみたいだが。
354非通知さん:2007/09/20(木) 17:53:16 ID:ci+j7koM0
5シリーズってプリペにできないんじゃなかったっけ?
355非通知さん:2007/09/20(木) 17:59:02 ID:z0jRDazC0
出来ないねぇ
356非通知さん:2007/09/20(木) 18:14:26 ID:7N8tMZP/0
304T(カメラない黒のやつ)つかってるけどやっぱり403SHがほしい・・。
ソフトバンクショップはどこもうってないし、一体どこなら手にはいるんだろ・・。
357非通知さん:2007/09/20(木) 18:18:44 ID:z0jRDazC0
ヤフオク
358非通知さん:2007/09/20(木) 18:51:31 ID:2oPB/B3s0
お前らいつまで粘っても同じですよ
待ち受け専用以外はホワイトに
359非通知さん:2007/09/20(木) 19:02:17 ID:SfHRHd2/0
☆彡流れ星…! (-人-;) 「3Gプリペでますように」×3回
360非通知さん:2007/09/20(木) 19:35:05 ID:yl2MEdcT0
403shっていくらなら売れるんだろ?
361非通知さん:2007/09/20(木) 19:38:58 ID:83PMqGP40
緊急のお知らせ 2007年09月20日
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537180777

(お詫び)メール配信遅延の復旧について

いつもソフトバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記の事象が発生しておりましたが、現在は復旧しております。
ご利用のお客さまには、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

(遅延および滞留の発生日時)
2007年9月13日(木)〜 2007年9月19日(水)午後8時12分

(内容)
北海道、東北・新潟、関東・甲信および東海地区でご契約された一部の第2世代(2G)携帯電話より、
特定のドメインに送ったEメールの配信において遅延が発生しておりました。
362非通知さん:2007/09/20(木) 20:28:06 ID:FXkG//kd0
>>353
スーパーボーナスもホワイトプランも、
発表直前まで教えてもらえなかった君が何を言ってもな・・・
363非通知さん:2007/09/20(木) 22:09:55 ID:4Z92pVQI0
噂を消したい携帯ショップの社員が必死
364非通知さん:2007/09/20(木) 22:25:17 ID:y0DOtYdr0
まぁ停波で数十万人居るであろうプリペユーザーがごっそり居なくなるとまずいだろな。
全てのユーザーがホワイトに移行するとはとても思えないし、
金を借りてる銀行との約束があるから契約者が激減したら一番都合が悪いのはハゲ電なわけで
結局3Gに移行ってことになると予想
365非通知さん:2007/09/20(木) 22:28:49 ID:z0jRDazC0
>>363

( ´,_ゝ`)プッ



マジレスすると、ショップ店員ごときには直前まで情報こない
逆に言えば、店員に話が来た後一週間後には大本営から発表がある
366非通知さん:2007/09/20(木) 22:36:46 ID:60i+7Z0p0
>>364
禿なら、停波しても「解約したことにしない」んジャマイカ?

あの禿ならやりかねん
367非通知さん:2007/09/20(木) 22:44:06 ID:z0jRDazC0
>>366
そんなことが世間に通じるわけ無かろう
DoCoMoの2in1みたろ
368非通知さん:2007/09/20(木) 22:51:39 ID:TSBzEZNR0
>>366
そんなことになったら、断固抗議するよ
7年間で貯めた4マソ消えたら悲しいから
369非通知さん:2007/09/20(木) 23:04:35 ID:FXkG//kd0
>>364
貸し主と約束した契約数増加ペースを余裕で上回っているから
プリペイドを打ち切って契約数がそっくり消えても、
ソフトバンクはあまり困らないんだよな。

プリペイドユーザーの俺たちは困るけど。w
370非通知さん:2007/09/20(木) 23:19:52 ID:9IFYFx9H0
電話番号有効期限が切れたプリペイド本体を持っていっても事務契約手数料無料で
ホワイトプランに変更って、できるのでしょうか?
371非通知さん:2007/09/20(木) 23:20:25 ID:y0DOtYdr0
>>369
携帯市場は飽和状態な感じだし、今後も今みたいな増加は望めないと思うけど。
客の奪い合いになったらハゲも客をどう囲い込むか考えるわけで
そっくり解約させるよりはプリペは3G移行だと思うけどねぇ。
372非通知さん:2007/09/20(木) 23:23:34 ID:4Z92pVQI0
>>370
もちろん可能
373非通知さん:2007/09/21(金) 00:17:11 ID:M8RAnKww0
auのぷりぺいどに行く奴は居ないだろ
まあ同時期に廃止だと思うけどね
374非通知さん:2007/09/21(金) 00:22:47 ID:5YPzycJo0
>>373
ソフトバンクを選択した理由はなんだい?
もしソフバンでも3Gプリペが始まったとして、
そのメリットが無くなり逆にauが対抗してそのサービスを導入したとする
それでも移行しないかい?

現時点で不明なことを論じても仕方がない
今はおとなしく待つしかないのだ
375非通知さん:2007/09/21(金) 00:40:41 ID:OpCWXn3J0
ボクちゃんの友だちは
みんな、Cメールができるので
Eメールができなくても大丈夫♪
376非通知さん:2007/09/21(金) 00:59:22 ID:6JIqrVHJ0
>>364
考え甘すぎ。w
プリペイドが会社の足引っ張ってると判断したらあっさり切られるだろ。
せいぜい登録済みチャージ分の無料通話と新規登録料をサービスするから
通常契約に移行しろってことになる。もちろん端末は新規購入で。w
377非通知さん:2007/09/21(金) 01:23:50 ID:ZUL45ZlG0
>>364
ホント、376の言うとおり馬鹿だと思われるから
良く考えてからレスした方がいいよ。
378非通知さん:2007/09/21(金) 01:25:11 ID:wZn2P6AO0
死刑を廃止している国が導入しているもの
1.凶悪犯の射殺システム。ドイツでは死刑廃止後20倍の射殺事例がある。
2.監視カメラの大量導入。安田憧れの韓国はバスやトイレにも防犯カメラ。
3.終身刑の適用。凶悪犯の仮出所の取り消し。時効制度の撤廃。
  (無期懲役は、終身刑ではない。刑の年数が決まっていないだけ。)
4.テロ犯や国家転覆罪、スパイ防止法に触れたものは「今も死刑適用」中。
5.外国人には指紋押捺制度を適用。イギリスでは交通違反でもDNA登録をされる。
6.徹底した再犯防止制度。性犯罪常習者や終身刑を受けたものの情報は地域住人
  や地元警察に連絡する。勝手に移住することは許されない。

その全てに反対しているのが「自称人権派」弁護士や団体。韓国やイギリスで
普通に採用されてる防犯カメラや指紋押捺制度にも徹底して反対してる連中。
人権派などではなく、犯罪者擁護派デス。韓国やイギリスの都合の良い所だけ
抜粋。フランスやドイツでどれだけ射殺事例があるか、テロ犯の扱いはどう
なっているか?もまったく触れようとせず「死刑は人権侵害だ!」とだけ言う。

母子共に連続殺人に遭った犯罪被害者の遺族を執拗に叩く基地外弁護士など
世界中探しても日本だけにしかいません。その時点で世界の笑いものです。

379非通知さん:2007/09/21(金) 01:27:25 ID:FJPItuaB0
アメリカでAT&T/CingularがTDMAの停波に伴って
TDMAのプリペイドユーザをGSMのプリペイドに移行させたときは、
いっちばん安いおもちゃみたいな電話機を無料でくれたよ。
残高はそっくり移行。
TDMAのプリペイドプランの終了発表後は、業者がカードを叩き売ったので、
格安でたくさん買って、それからGSMにスイッチしたよ。かなりおいしかった。

プリペイドそのものがなくなるってことはあるのかなあ?
みすみす他社のプリペに客を取られるくらいなら、自分のとこでやるんじゃないの?
プリペ使ってる人って契約出来ない人とか子供や老人が多いのでは?
お得だからという理由で使っているこのスレ住人のような普通のオトナは
どのくらいいるんでしょ?
380非通知さん:2007/09/21(金) 01:30:56 ID:T6ee2FEv0
もしAUが禿プリペイド客を取り込む気があれば
塚吸収の段階ですでにEメール対応にしてるはず。
なので禿2G停波間近になってもAUはプリペ客取り込む気は無いよ
この先、新規契約者が減って不調になれば禿3Gプリペがあるかもね。
381非通知さん:2007/09/21(金) 01:43:32 ID:FJPItuaB0
>>380
AUがあえて取り込もうとしなくても、プリペしか選択肢がない人はAUに行くしかないよね。
382非通知さん:2007/09/21(金) 01:50:09 ID:lT1wgWNV0
3Gプリペイド始まっても、auに横並びでEメールできなかったりして。
383非通知さん:2007/09/21(金) 02:03:54 ID:PRXnHV7g0
おまいら、ホワイトの加入者数を見てないのか?
3Gプリペは、やらないだろー?
384非通知さん:2007/09/21(金) 02:05:43 ID:Y3Z5g7WW0
>>382
プリペイドでのEメールはSBのアドバンテージなので捨てないかと。

また昔はインセンティブ制度との兼ね合いから通常契約との差別化の為に
プリペイドの機能を制限していたが通常契約のインセンティブ制度が
崩壊しつつある現在プリペイドでメールやWebを制限する理由はなくなった。

課金させしてしまえば通常契約でもプリペイドでも関係ないからな。
385非通知さん:2007/09/21(金) 02:08:00 ID:PRXnHV7g0
制限する理由がないのと、やるかどうかは別問題だよ。
まぁ、そうなって欲しいという気持ちはわかるが。
386非通知さん:2007/09/21(金) 02:15:59 ID:Y3Z5g7WW0
>>385
そんな事は十分承知。

ただしプリペイド自体は十分需要もあるしその需要を
掘り起こしどう利益に繋げて行くかはSBのお仕事。
387非通知さん:2007/09/21(金) 02:19:16 ID:Y3Z5g7WW0
あと>>383でホワイトの加入者云々と出しているがホワイトは
既存のインセンティブモデルから外れたプランなのでホワイトが
普及すればする程プリペイドの枷も外れるのだが。

プリペイド=基本料が安い携帯と言う考えは間違い。
388非通知さん:2007/09/21(金) 02:26:17 ID:FsceDTzD0
しかしせっかくホワイトなどの通常契約に移行させることのできた
元SBプリペユーザーや、新たに加入させた一部のツーカーのプリペユーザーなどを
再びプリペユーザーに戻してしまいかねないことをするだろうか?

メール必須のユーザーならauプリペは選択肢に入らないだろうし、
そんなユーザーは現状では料金的に一番近いホワイトに移行するだろうから、
プリペを切っても加入者数は大して減らないような気がする。
389非通知さん:2007/09/21(金) 02:38:00 ID:Y3Z5g7WW0
>>388
プリペイドを維持費(基本料)が安い携帯として使っていた層は
確かに月額980円で維持出来るホワイトプランに移行しましたが
これはプリペイドの料金水準をホワイトと同等にすれば解決します。
事実現在のSBプリペを発信可能な状態で維持するとなると全額
通話料に使えるとは言え月1,500円程度かかります。

プリペイド携帯はただ単に維持費が安いだけではなく
・一時的に利用したい人
・通常契約が適当ではない、無理な人(短期滞在の外国人等)
のような需要が有ります。

つか月々の基本料がプリペイド以下のものがある国においても
プリペイドSIMが発売されている現状をみればプリペイドが
通常契約と競合するものではなく補完しあうものであると思いますが。
390非通知さん:2007/09/21(金) 03:11:05 ID:FsceDTzD0
そういう需要があることはわかるし、プリペに存在意義があるのもわかる。
ただその(あまり儲からない)需要に対して商売する気があるかのどうかが問題。
プリペ存続にはもちろん賛成だが、現状からしてどうしても悲観的になるのよ。
391非通知さん:2007/09/21(金) 07:54:48 ID:W57xOWNjO
ここの連中はメールにこだわっているようだが、ソフトバンクのプリペイドは番号の保持期間一年間も着信が可能である。というメリットもある。
着信のみなら、ホワイトよりはるかに安い。かつSPSならメールの受信まで可能。
ただ3Gプリペイドではこのサービスは継続されないと思うが…
392非通知さん:2007/09/21(金) 07:56:42 ID:FJPItuaB0
>>389
外国人については、需要はあるだろうけど、プリペイドで対応できてないよ。
393非通知さん:2007/09/21(金) 09:07:05 ID:m5Ka8LM80
3G来るとしても、au並に受信期間などのサービス低下は当然
394非通知さん:2007/09/21(金) 09:49:28 ID:PRXnHV7g0
ID:Y3Z5g7WW0 は、それらを認めたくないんだろうな。
395非通知さん:2007/09/21(金) 09:58:15 ID:FJPItuaB0
>>393
それはそうかもねえ。
今の条件は話がうますぎる。
396非通知さん:2007/09/21(金) 10:17:36 ID:pzsegQR20
甘いと言われようがweb接続をさせれば収益増えるかもな。
使えれば使う奴もいるだろうし。
1台をホワイトに移行させて思った。
397非通知さん:2007/09/21(金) 10:24:09 ID:U0FHTKrU0
まぁ元々、プリペイドの電話番号有効期限の延長は
契約者数水増し(自動解約による契約者減の阻止)の意味合いが強かったからねぇ。

今は順調にホワイトプランが増えていて、反面プリペイドは自然減しているから
もう優遇する理由が以前よりは減っている。
398非通知さん:2007/09/21(金) 13:06:14 ID:PRXnHV7g0
SBMのプリペイドが苦し紛れのサービスだと理解できてない香具師がまだ残ってたんだな。
しかも、ホワイト好調なのに3Gでプリペやるだろうって。。。www
399非通知さん:2007/09/21(金) 15:53:57 ID:Tp8VVBAx0
お、業界通の登場ですか!
400非通知さん:2007/09/21(金) 16:19:20 ID:Hff+9O6q0
>>399
頭に【自称】が付きます
401非通知さん:2007/09/21(金) 16:21:01 ID:ZUL45ZlG0
自分の都合だけで会社が儲かるだろ?という根拠の無い馬鹿がいるのが酷い・・・
402非通知さん:2007/09/21(金) 17:04:53 ID:e912fXVS0
また更新するの忘れたorz
これで通算4万円だよ、しっかりしとけよ俺、当日にもメールいれろよSB
403非通知さん:2007/09/21(金) 20:10:29 ID:wxFz6zyh0
>>402
住んでいる地域にもよるが、スパボ一活9800円の方がいいんじゃないの?
404非通知さん:2007/09/21(金) 20:42:19 ID:e912fXVS0
>>403
久しぶりにここに書き込んだついでに調べてみたけど、確かに魅力的だね
まーいろいろめんどいので当分このままで行きます、36kまで貯めてみたいし
405非通知さん:2007/09/21(金) 21:09:18 ID:Gp/UE9mZ0
スパボ一括9800円はリスクが少ないよね。
406非通知さん:2007/09/21(金) 22:05:40 ID:cfSRYG0B0
2Gは人気ないから、もっと安いよ。5800円位じゃない。プリペ使いなら、2Gでも十分だろ。
407非通知さん:2007/09/21(金) 22:18:54 ID:wxFz6zyh0
>>406
宣伝乙と言われるのがイヤなのでリンクは貼らないが、明日都内で2G一括0円やるみたい。
408非通知さん:2007/09/21(金) 22:23:34 ID:dyRM4a4M0
>>407
機種変更スーパーボーナス一括0円だよね。
もちろん新規ならなおさら歓迎だよね?
とうぜんそうだよね
409非通知さん:2007/09/21(金) 23:10:52 ID:t1T6Hyzj0
2G一括0円というのは、最初に払うのが0円と言う事?
月々の基本料金も0円?
410非通知さん:2007/09/21(金) 23:12:18 ID:IvAQBKgj0
頭痛い
411非通知さん:2007/09/21(金) 23:21:55 ID:doQQxApV0
>>389
>つか月々の基本料がプリペイド以下のものがある国においても
>プリペイドSIMが発売されている現状をみればプリペイドが
>通常契約と競合するものではなく補完しあうものであると思いますが。

世界の人口の多数を占める途上国においては、プリペイドSIMが通常の形。
銀行口座持ってない人が多数を占める多くの国では、いかに全国民が携帯を利用できるかに政策の基本をおいている。

あらゆる商売で、口座から強制的に支払われる月々の定額支払いがデフォの日本のほうが珍しい。
途上国では常時携帯を使用できる料金があるとは限らない。その日暮らしの人が多い国では
金があるときだけ、通信料を買ってSIMに通話料を記録する使い方だ。

日本の携帯メーカーが鎖国状態なのもこのビジネスモデルの差が障壁になってるわけだがね。
412非通知さん:2007/09/21(金) 23:26:03 ID:PRXnHV7g0
日本は途上国だったのかw
今知ったわなw
413非通知さん:2007/09/21(金) 23:27:31 ID:doQQxApV0
携帯メーカーはキャリアに依存しないフリーの携帯を作り、販売と開発に専念すべきである。
日本にもプリペイド専門の格安通信会社を作るべき。
現状のプリペイドの通話通信料は高すぎる。ぼったくり価格で全然コストに見合った妥当な金額ではない。
414非通知さん:2007/09/21(金) 23:28:48 ID:doQQxApV0
>>412
途上国が全てそうだから途上国と書いたまでで、先進国でも同じ形態はあるし、
プリペイド式は先進国を含んだほとんどの国で日本より普及している。
415非通知さん:2007/09/21(金) 23:32:07 ID:PRXnHV7g0
どーせ、その考えは海外メーカーがxx経由で総務省に圧力をかけた結果だろw
もっともらしく主張している連中はその手下www
416非通知さん:2007/09/21(金) 23:32:31 ID:doQQxApV0
>>412
ようするに日本以外の世界では、キャリア(携帯電話会社)に携帯端末が依存しないんだよ。
シャープはシャープの携帯を作り、販売し、コスト競争して販売をがんばる。
そしてそのシャープの携帯は、ドコモでもソフバンでも利用者が自由に選らんで使用できる。

これが世界のスタンダードなんだよ。だから技術大国の日本の携帯は世界で全くシェアがない。
417非通知さん:2007/09/21(金) 23:34:16 ID:doQQxApV0
>>415
その話が本当なら、その海外メーカーに感謝すべきだな。
日本の携帯市場が鎖国政策をやめたら、日本の携帯メーカーは世界に羽ばたけるぞ。
418非通知さん:2007/09/21(金) 23:47:26 ID:PRXnHV7g0
役所が先頭に立ってコスト競争を仕掛けるとは思えんだろ?
419非通知さん:2007/09/22(土) 00:18:43 ID:MAyHLHpw0
今はキャリアに言われたものを作るという歪な状況だからね。
420非通知さん:2007/09/22(土) 00:24:06 ID:0P+zIkLM0
>>409
端末代0円
新規契約手数料2,835円(SBショップならプリペからのMNP場合は0円)
1〜2ヶ月目は基本料金980円、3〜26ヶ月目まで0円
PCや他社とメール送受信するならS!ベーシック加入315円/月
ユニバ料金7円/月
421非通知さん:2007/09/22(土) 00:49:50 ID:iNcm2Nsx0
秋葉のヨドバシでは朝から晩までスパボ一括9800円、804N,70?SCを連日。
でも月7円と言われても欲しくないものはいらない。
スパボゼロ円も同じ1階正面だろうが、2Gをもらう価値はあるのだろうか。
422非通知さん:2007/09/22(土) 01:39:14 ID:0P+zIkLM0
>>421
2ヶ月毎確実にカードを追加するけど使い切るほどじゃ無い人は考えてもいいと思う。
俺は関西在住。2G0円or708SC9800円なら一括で欲しい。
423非通知さん:2007/09/22(土) 01:48:30 ID:nwPVc5I50
お前ら贅沢だな
2Gでもいいから\9.8k一括やって欲しいぜ
424非通知さん:2007/09/22(土) 06:35:10 ID:mgvq3NIY0
はぁ?
425非通知さん:2007/09/22(土) 08:01:21 ID:8TyiqczW0
関東在住者(と一部地域)で、本当にスパボ一括で欲しい人はもうとっくに入手してるんじゃい?
結構そこらじゅうの店でやってたし(ワンダーグーやイオンなど)
まだ手に入れずにいて、欲しい人は、専用スレもあるしそっちに行くといいよ
俺は8月頃からの流れについて行けずに、お気に入りから外したけど

何よりスパボ一括の話題はスレ違いだし、荒れる元だから自重しましょう
426非通知さん:2007/09/22(土) 09:21:27 ID:4McjmXbm0
>>420

3ヶ月〜26か月目の基本料はなぜ0円なんかね?
スパボ一括でもそうでなくても3ヶ月目以降は980円だが。
意味わからん。
427非通知さん:2007/09/22(土) 09:28:33 ID:8TyiqczW0
>>426
2年分の基本料金を先払いしてるからだよ。
詳しく知りたきゃ、こっち行ってくれ

〓SoftBank 新スーパーボーナス一括購入専用スレ 32
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190349379/

〓SoftBank 質問スレッド Part50
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190116694/

【〓SoftBank】新スーパーボーナス21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187091584/
428非通知さん:2007/09/22(土) 10:41:48 ID:tWOhYcWp0
プリペが儲からないって良く聞くけど
会社側の数字って出たことあるの?
どの程度赤字だとか黒字だとかさ
429非通知さん:2007/09/22(土) 10:48:29 ID:bX7wDiq50
>>428
数字は知らんけど孫氏が自ら語っていた
430非通知さん:2007/09/22(土) 10:59:07 ID:tWOhYcWp0
>>429
赤ならやめるのは当然だろうけど
黒ならやめる理由が分かんないんだよね。
なので数字を見てみたいんだけど。
そもそもほとんど利益無くても赤じゃなければ
契約者数をあえて減らす理由も無いと思うんだけど。
431非通知さん:2007/09/22(土) 11:04:08 ID:mgvq3NIY0
効率の問題でしょ
どこでも利益が少なく、これからも見込めない部門は売り飛ばしたいわけで
ただSBは数を減らせない理由があるから、なんらかの経過措置がとられるのでは?
との淡い期待
432非通知さん:2007/09/22(土) 11:06:48 ID:sde0J9Zg0
お上からの要望ってことはないかな?
433非通知さん:2007/09/22(土) 13:09:30 ID:4McjmXbm0
>>427
そういう意味ね。了解。
3Gプリペは本当に出るようです。12月頃に。
時々、プリペ購入してる卸が言ってるので確かな情報かと。
434非通知さん:2007/09/22(土) 13:28:00 ID:Q6Kj5Ppk0
>プリペ購入してる卸が言ってるので確かな情報かと。

SBショップでも直前にならないと情報が入ってこないケースが多いのに、
3ヶ月も前から卸に情報が・・・?
正直ちょっと半信半疑だ・・・。
435非通知さん:2007/09/22(土) 13:29:26 ID:lLDUZIz40
>>433
そんな業者が情報知ってるわけないと思うけど。
436非通知さん:2007/09/22(土) 13:34:00 ID:0P+zIkLM0
少し前の書き込みに今月28日ってのもあったじゃん。
携帯機種スレでも28日に705Pって書き込みを見た。
437非通知さん:2007/09/22(土) 13:40:31 ID:tWOhYcWp0
>>434,435
卸なら前もって情報入ってくるんじゃないの?
旧製品の在庫調整とかにもかかわってくるし。
全然別の関係だけど、カメラ関係の卸にかかわったことがあるけど
新製品の話は営業の人から前もって入ってきたよ。
438非通知さん:2007/09/22(土) 13:53:49 ID:bX7wDiq50
>旧製品の在庫調整とかにもかかわってくるし。
あまい、甘すぎる
439非通知さん:2007/09/22(土) 14:22:07 ID:+pl4WADq0
プリペ乞食、あまりに釣られすぎwww
仮に3Gプリペ始まっても、メールなしだったらどーすんだwww
440非通知さん:2007/09/22(土) 14:47:09 ID:iNMJaZHR0
>>434
403SH、304T出る時も事前に教えてくれたから、ほかのガセっぽいのよりかははるかに信用出来そうだよ。
12月までは201SHを売ってくれって言われてるみたいだし。
441非通知さん:2007/09/22(土) 15:32:35 ID:a+nRooZP0
3Gプリペキタ━━━( ´∀`) ´・ω・`) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!



















って、いつ言えるのかなあ(´・ω・`)
442非通知さん:2007/09/22(土) 17:47:17 ID:TZPg9cLu0
で、結局、2Gと3Gはどっちが電波良いのですか?
443非通知さん:2007/09/22(土) 17:49:00 ID:NxIYRJ8+0
しおじー
444非通知さん:2007/09/22(土) 18:54:28 ID:Q6Kj5Ppk0
>>443
エリアの広さだけでなく、端末の性能にもよるんじゃない?
445非通知さん:2007/09/22(土) 18:56:05 ID:Q6Kj5Ppk0
すまない。
>>443じゃなくて>>442だった。
446非通知さん:2007/09/22(土) 19:46:24 ID:Kq1FXAGn0
>>442
場所による。こればかりは実機で確認するしかない。
447非通知さん:2007/09/22(土) 20:54:48 ID:k2bujIDv0
>>442
これだけは言える
スレ違い(今のところ)
448非通知さん:2007/09/22(土) 23:46:45 ID:v8Q7mMfb0
>>442
は? どっちもなにも3Gプリペは存在していません。
なに言ってんの?
449非通知さん:2007/09/23(日) 07:22:30 ID:QO+DLMviO
なぜに現在っ子は、想定を頑なに拒否し、揚げ足取りに走るのかと…

タラレバ禁止なんだっけココ?
450非通知さん:2007/09/23(日) 09:38:22 ID:y2YKlqLd0
プリペで3Gにする意味がないだろ
451非通知さん:2007/09/23(日) 09:55:22 ID:bNRWTyjA0
>>450
ていうか、(プリペを含む)全端末を3Gにしたいだけだろ。
プリペ→ホワイトへの移行が禿の予想より進まなければ出す…かも。
452非通知さん:2007/09/23(日) 10:10:33 ID:65hQSlkQ0
>>449
雑談がしたいなら雑談スレへ
スレタイが読めないor理解できないおこちゃまですか?
453非通知さん:2007/09/23(日) 10:46:45 ID:jX3CspC+0
仮にプリペ3G出たとしても
2Gプリペの巻取りはまだ先ですかね
454非通知さん:2007/09/23(日) 10:50:46 ID:65hQSlkQ0
>>453
いつ出るかによるだろうけど、PDC終了までは使えるんじゃない?
カード登録は出来なKなるかもね
455非通知さん:2007/09/23(日) 10:57:43 ID:VlTmGIudO
>>452
友達いないだろ?
456非通知さん:2007/09/23(日) 11:14:29 ID:65hQSlkQ0
>>455
雑談がしたいなら雑談スレへ
スレタイが読めないor理解できないおこちゃまですか?
457非通知さん:2007/09/23(日) 11:20:44 ID:UlirNNkn0
>>456
友達いないだろ?
458非通知さん:2007/09/23(日) 11:22:25 ID:WbhCB9RG0
>>454
友達いないだろ?
459非通知さん:2007/09/23(日) 11:40:48 ID:65hQSlkQ0
>>457-458
なれ合いたいならなれ合いへ
460非通知さん:2007/09/23(日) 11:41:53 ID:65hQSlkQ0
>>457-458
メルヘン好きなあなたには夢・独り言板がお似合いです
461非通知さん:2007/09/23(日) 11:44:59 ID:QSfew1Cr0
>>457-458

( ´,_ゝ`)プッ
462非通知さん:2007/09/23(日) 11:47:46 ID:rES949xx0
>>457-458

( ´,_ゝ`)プッ
463非通知さん:2007/09/23(日) 11:49:05 ID:AiTF+8KD0
>>457-458

( ´,_ゝ`)プッ
464非通知さん:2007/09/23(日) 11:52:12 ID:tw10OaHj0
>>457-458

( ´,_ゝ`)プッ
465非通知さん:2007/09/23(日) 11:57:38 ID:nFAd9KKj0
>>457-458

( ´,_ゝ`)プッ
466非通知さん:2007/09/23(日) 12:00:29 ID:QO+DLMviO
必死やな
467非通知さん:2007/09/23(日) 12:03:53 ID:QMW9AfRB0

( ´,_ゝ`)プッ
468非通知さん:2007/09/23(日) 12:05:41 ID:e4vAQ+KX0
なんかイタイ奴が ふ た り 居るな
469非通知さん:2007/09/23(日) 12:37:55 ID:y2YKlqLd0
外国人の人らは昔はほとんどがボーダのプリペイドだったんだけど
最近はAU使いが多くなった
470非通知さん:2007/09/23(日) 17:18:39 ID:8BUvBWh90
どうせならワンセグ見たい。
471非通知さん:2007/09/23(日) 17:30:32 ID:Adtmpvcj0
ワンセグTV買えよ観れるから
472非通知さん:2007/09/23(日) 21:48:01 ID:z19hkl3BO
まだ403SHって売っているんだな。びっくりした。まあ7140円のままなんで購入する気にはなれなかったけどさ。
コンビニ限定のベージュだしな。
304Tと同じ4830円なら購入したかもしれないけど。
473非通知さん:2007/09/24(月) 09:38:59 ID:PrlioXeC0
588 :白ロムさん:2007/08/04(土) 20:08:17 ID:ncs80KQBO
(・ω・)ノ
3Gプリペ可決定しますた
474非通知さん:2007/09/24(月) 09:41:09 ID:PrlioXeC0
527 :白ロムさん:2007/09/19(水) 21:44:42 ID:I2Qvpx3o0
いよいよ、3Gプリペが28日に発表されるお
705Pとか・・・
475非通知さん:2007/09/24(月) 10:24:11 ID:oMfXjQmBO
3Gプリペイド登場で2Gプリペイド安くしないかな?

476非通知さん:2007/09/24(月) 10:53:48 ID:U0bo1hga0
705Pって、顰蹙のてんこ盛り機種じゃねぇか。
改修機の再販モロバレ機か?
477非通知さん:2007/09/24(月) 12:39:33 ID:SdpIz6Aw0
felica欲しいなー
478非通知さん:2007/09/24(月) 12:56:32 ID:/0NUk4Kn0
キタ━━━( ´∀`) ´・ω・`) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`) ´・ω・`) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!キタ━━━( ´∀`) ´・ω・`) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!









3Gプリペがガセじゃなければ。
479非通知さん:2007/09/24(月) 13:11:33 ID:/le04xQW0
3GプリペはSIMだけ出してくれればいい。
480非通知さん:2007/09/24(月) 13:59:34 ID:ukvsKb3s0
そういえば、2008年03月から音声サービス始めるイー・モバイルはプリペイドやるのかね?
481非通知さん:2007/09/24(月) 14:13:00 ID:u04wlrsW0
プリペSIM化するなら人気でそうだな。しないんだろうけど。
中古端末もプリペで需要がでる。
482非通知さん:2007/09/24(月) 17:51:06 ID:NYuXZE8b0
すいません。
VODAフォンからなので、メルアドがvodafoneになってます。
softbankにはかえれないのでしょうか?
483非通知さん:2007/09/24(月) 18:05:53 ID:qNV2CLrj0
>>482
変えれるお
484非通知さん:2007/09/24(月) 18:20:44 ID:Q6MyeINH0
>>474
ソースはどこすか?
485非通知さん:2007/09/24(月) 18:47:53 ID:NWLiwUu40
705Pといえばソフトバンクのボンバルディア機じゃない?

通話料が来月末までの期限で7000くらい貯まってるんだがどうしたもんだか。

ホワイト家族で3台持っているから減らないんだよな。
486非通知さん:2007/09/24(月) 19:20:50 ID:AWm68S+W0
705Pの噂がでてますが、スパボ一括9800円で在庫処分するよりプリペとして売った
ほうが毎月の上がりが少しでもマシになるからでしょうかね?
地雷機種ですが、プリペで出たら怖いもの見たさで買う…かも。
487非通知さん:2007/09/24(月) 20:45:25 ID:qNV2CLrj0
>>484
>>474に聞いてもむりぽ。>>473-474はコピペだお^^
488非通知さん:2007/09/24(月) 20:54:30 ID:hScacENO0
>>485
いや
サンタルティア機だ
489非通知さん:2007/09/24(月) 21:06:47 ID:Q6MyeINH0
具体的なソースも出さんと705Pとか3Gとか逝ってるぼんくらどもはチレ。
ファミマフェスタでもそんな話出てないぞ
490非通知さん:2007/09/24(月) 21:09:09 ID:NYuXZE8b0
>>483ありがとうございます!
491非通知さん:2007/09/24(月) 21:59:21 ID:UlBtmoDzO
>>489
友達いないだろ?
492非通知さん:2007/09/24(月) 22:17:00 ID:rL6TWJYB0
>>491
友達いないだろ?
493非通知さん:2007/09/24(月) 22:31:21 ID:cTHEnJbG0
このスレを携帯で荒らして何がしたいんだ
494非通知さん:2007/09/24(月) 22:43:50 ID:0vGwaGEC0
僕の肛門も荒らされそうです><
495非通知さん:2007/09/24(月) 23:18:13 ID:UeGozv540
どうせ3Gプリペ出たところでパケット方式だからな。課金面倒だからEメール無理だろ。2Gの回線接続方式なら1回5円とかって決めれるがな。ツーカーもそうだろ。
それなら2GでもEメールできるほうがマシだろうよ。3Gならエリア・音声通話安定してるAUプリペのが断然いいわな。
496非通知さん:2007/09/24(月) 23:19:42 ID:rL6TWJYB0
妄想乙
497非通知さん:2007/09/25(火) 00:08:17 ID:lzhGUPuM0
水没してしまったままなんですが、自分の携帯宛に届いてるメールを見ることは不可能でしょうか?
水没前にgmailとか、その他の設定はしていませんでした。
もう、どうしようもないでしょうか?
498非通知さん:2007/09/25(火) 00:09:39 ID:lzhGUPuM0
あ、なんか焦ってしまっていて、いきなりな文章で申し訳ありませんm_m
どなたか、ご存知でしたら、おしえてください。
499非通知さん:2007/09/25(火) 00:40:10 ID:fuqkZ/Ow0
>>497
水没しても確実に使用不可能になるわけでも無い。

で、使えなくなった場合はサーバに残る条件のメール
(384バイト以上のメールもしくは宛先が複数のメール)
は30日間ロングメールボックスにたまっているので
修理すれば読める。
500非通知さん:2007/09/25(火) 00:41:37 ID:SkyIvZre0
>>495
> どうせ3Gプリペ出たところでパケット方式だからな。課金面倒だからEメール無理だろ。
こういう思考のできる藻前が解らん。
パケット課金が面倒ならそもそもパケット単位での課金方法なんて採用されない。
501非通知さん:2007/09/25(火) 00:56:27 ID:sZSBfP4R0
水没したまま取り出さなければ確実に使用不可だな

ポスペへ移行、>>5でメルアド再取得
これで読み出しできる かも ?
故障しててもポスペ移行ができるはずだからやってみれば?
502非通知さん:2007/09/25(火) 01:23:55 ID:JD+vi2Az0
引越したんですが、住所変更届けは必要でしょうか?
503非通知さん:2007/09/25(火) 01:27:28 ID:oI1pEp+PP
変更したいならするばいいけど、別にする意味ないだろ
504非通知さん:2007/09/25(火) 01:57:30 ID:7pBodCJkO
今回出る3Gプリペイドのカードの値段は
五千円と一万円になるみたいです。
五千円の方が通話のみみたいで
一万円の方が五千円分の通話料とネットの定額みたいです。
端末の値段も一万円をこえるので
無駄遣いはやめときましょうね!
505非通知さん:2007/09/25(火) 02:10:44 ID:fuqkZ/Ow0
>>504
普通残高の加算があるのでプリペイドカードで種別が決まるわけが無い。
もうちょっとマシなネタを仕込もうなm9(^Д^)
506非通知さん:2007/09/25(火) 02:11:31 ID:AubgTM3N0
>>504
それが本当ならスパボ一括の方が維持費も安くなりそうだな。
507非通知さん:2007/09/25(火) 02:16:44 ID:A+4LgzcB0
>>502
2Gサービス停止になるとき、
「今回2Gプリペイドサービスを停止するにあたり、3G携帯に無料で交換します。」
って案内葉書が受取れなくなるお。
508非通知さん:2007/09/25(火) 02:31:30 ID:AubgTM3N0
>>504には突っ込みたいところ満載だけど、ネット定額はないだろ。
プリペユーザーのニーズに合ってない。
メールは残してほしい。
ソフトバンク選んだのはそれが理由だから。

>>507
無料交換あるといいんだけどねー
優待価格販売か切捨てをやりかねない気もする。
509非通知さん:2007/09/25(火) 03:29:24 ID:tx8OCsEbO
機種は限られるだろうが、無償提供は必ずある。
過去に停波で巻き取りがなかった例はないだろ?
510非通知さん:2007/09/25(火) 05:46:14 ID:bSmDLQlZ0
プリペユーザーはみんなAUに流れるだろこれ
511非通知さん:2007/09/25(火) 09:08:34 ID:wparHpPe0
>>509
携帯電話の停波って事なら確かにそうなんだが、
ポケベル(クイックキャスト)まで範囲を広げると、巻き取りが無かった事もあるんだよな。
ポケベルは代替出来る物が無かっただろうから仕方ないか。

SBプリペは3Gホワイトプランに無償移行なのかな。3Gプリペ出ればいいね
512非通知さん:2007/09/25(火) 10:37:24 ID:dBNfIf2+0
>>511
すでに実質無料みたいなもんだけどね。
事務手数料は¥0だし。
513非通知さん:2007/09/25(火) 10:54:35 ID:CKJOTVlx0
けど毎月980円は最低かかる
プリペ限定スパボ一括0円(事務手数料も0円)ぐらいじゃないと
514非通知さん:2007/09/25(火) 11:14:59 ID:dBNfIf2+0
いや、あの、その980円って、基本料金だし。。。www
515非通知さん:2007/09/25(火) 11:17:36 ID:lzhGUPuM0
>>497です
みなさんありがとうございます。
>>499
言葉足らずですいませんでした、今のを(ennjoruno)修理までしたくないんです。
>>501
通常契約しないと無理ですか・・・今必要ないんで、まだ、しばらくはしたくないんです。
>>299とか読んでて、もしかしてPC上から、SBのメール設定の返信先とか設定したら見れるかなって・・・
過去のは無理でも、現在のはこれからくる分だけでも見れないでしょうか?
派遣会社から届く分だけ見たくって。

(昨日、MySoftBankに初めて登録したんですが、本登録がネットの調子がおかしいせいで送られてきたパスワードいれても下記文章が出てきてうまくいかないのでためせなくて・・・。
「ログインに失敗しました。ユーザーID、パスワードをお確かめください。」)
516非通知さん:2007/09/25(火) 11:26:18 ID:bSmDLQlZ0
銀行口座を持たない人、持てない人、あるいは使いたくない人、がプリペ使いという人も多い。
毎月定額の基本料金があるととても不便。
短期滞在の外国人なんて日本の口座も持ってないしね。
517非通知さん:2007/09/25(火) 11:45:35 ID:65RSjYPE0
短期滞在の外人はプリペも持てないけどね。
518非通知さん:2007/09/25(火) 11:50:17 ID:65RSjYPE0
>>515
携帯って、水没しただけでは壊れないらしいよ。
中に水が残っている状態で通電するのがいけないらしい。
一ヶ月くらい放っておいて完全に乾けばまた使えるかもー。
519非通知さん:2007/09/25(火) 12:29:41 ID:lzhGUPuM0
>>518
スゴイ〜!!スゴイです!!アリガトウゴザイマス!!

> 一ヶ月くらい放っておいて完全に乾けばまた使えるかもー。
「かも」っていうことで期待しがちなのを「期待してはいけない!!」って思いながら、
とりあえず充電機をつけてみたら、ランプがついて。。。(喜1
もう一度本体の電源入れてみたんです・・・内容はリセットされてたんですが、電源着きました!(喜2
一応家の電話から携帯宛にかけて見たら、ちゃんとコールされて、着信音も・・・・(喜3
本当にありがとうございます(涙)
もう次の機種買うつもりでした。。。(ホワイトかプリペイドで悩んでました)うれすぃ〜〜
520非通知さん:2007/09/25(火) 12:32:52 ID:lzhGUPuM0
ナンドモスイマセン
リセットされてたのは時計だけでした。。。(喜4
最近いいことなかったので、本当に今幸せです・・・アリガトウゴザイマス!
521非通知さん:2007/09/25(火) 12:36:47 ID:65RSjYPE0
ズコーーーーッ(AA略
よかったね。
ちょー無責任レスのつもりで書いたら役に立つとは。
522非通知さん:2007/09/25(火) 12:47:43 ID:L5YuBtRN0
>>519
そのうちドカーソ●〜*
523非通知さん:2007/09/25(火) 12:55:28 ID:5eONYYLR0
>>495
ツーカーはパケット方式だったが、
メール1通大体10円位とかでできたけど…
(接続時間で換金料金が変わるので。)
524非通知さん:2007/09/25(火) 12:59:40 ID:5eONYYLR0
あっ!課金だった…orz 失礼!
525非通知さん:2007/09/25(火) 13:48:04 ID:lzhGUPuM0
>>521
いえ、少なくとも可能性のあるレスなので、やってみたんです!アリガトウゴザイマス
>>522
そ、そんなぁ・・・せめてプリペイドの今後の方向性が明確になってから、あぼ〜んしてほしい。
526非通知さん:2007/09/25(火) 14:04:00 ID:twAE9a5d0
>>519
もう遅いだろうけど。
水没携帯 5台目〜電池抜け!電源入れるな 乾くまで
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175648570/

>>515
> (昨日、MySoftBankに初めて登録したんですが
ちょっと意味が通らない。
MySoftBankのパスワード、オリジナルメールアドレス設定のパスワード、
携帯の操作用パスワードは別物だからね。
MySoftBankのパスワードを知るにはプリペイドなら郵送してもらうし選択肢がない。
オリジナルメールアドレス設定のパスワードは携帯スカメ送受信ができないと無理。
527515です:2007/09/25(火) 16:00:16 ID:lzhGUPuM0
>>526
ありがとうございます。

> MySoftBankのパスワードを知るにはプリペイドなら郵送してもらうし選択肢がない。
これはナゼカ、PC上からメールで送られてきたんです。
今もう一度違うIDで新規登録したら、また送られてきてうまくいきました。

> オリジナルメールアドレス設定のパスワードは携帯スカメ送受信ができないと無理。
今発信できない状態なんで・・・>>12から入ってもできない。発信できるようにしないと駄目なんでしょうか?
また、今度水没とかあったときのためにいろいろ設定しておこうと思ってるんですが、
上のほうにあった、gmailとかって人にはgmailのアドレスを取得してgmailのアドレス教えておくんですか??
携帯のメルアド教えてしまった人だと>>299みたいに自分のサーバーからgmailに行って、そこから転送されるというのはできないのでしょうか?
今発信が必要ないんですが、発信できるようにすれば可能なんでしょうか?

528非通知さん:2007/09/25(火) 17:00:09 ID:twAE9a5d0
>>527
> これはナゼカ、PC上からメールで送られてきたんです。
勘違いしていた、ごめん。
ただ、通常契約の携帯ではMySoftBank登録が必須と言える位のものだけど、
プリペイドで登録するメリットが分からないので今までしていなかった。
今登録したんだが、案の定分からない。

> 今発信できない状態なんで・・・発信できるようにしないと駄目なんでしょうか?
そう。

> また、今度水没とかあったときのためにいろいろ設定しておこうと思ってるんですが、
>>299を熟読して。
529非通知さん:2007/09/25(火) 18:01:14 ID:lzhGUPuM0
>>528
オリジナルメール設定に関してのみ、発信しないといけないんですね。。。
何一つ設定していないので、他に可能なものはやっておこうと思います。
もう一度299あたりを勉強してみます。
ご丁寧にありがとうございました!
530非通知さん:2007/09/25(火) 18:18:17 ID:twAE9a5d0
>>529
> オリジナルメール設定に関してのみ、発信しないといけないんですね。。。
オリジナルメール設定のログインパスワードを貰うために、
スカイメールの送受信ができることが必要。
531プリカ神:2007/09/26(水) 12:18:54 ID:1bvVlgPZ0
もし3G携帯がプリペイドで出るなら
わたしはエンジョルノから機種変するかもしれません
あっ!すいません
自己紹介が遅れました
わたしはプリカ神という者です
家でIT関係の自営業をやってます
プリペイド携帯が好きなので
これからもちょくちょくカキコしに来ます(笑)    
532非通知さん:2007/09/26(水) 12:26:34 ID:mL+kkbgW0
携帯もPCみたいに中身を選択できて値段が決まればいいのになー。
わんせぐ、フェリカなんていらないし、安くて見た目さえよければ最低限の機能でいいんだよ。
533非通知さん:2007/09/26(水) 13:11:06 ID:hBoaVhNu0
>>531
死ね
キモイんだよ
534非通知さん:2007/09/26(水) 14:03:14 ID:eUzF6zGH0
>>532
BTO携帯か。
PCみたく規格化して規格開放、汎用部品で組み立てないと
とんでもない値段になるぞ。
535非通知さん:2007/09/26(水) 14:39:56 ID:eUF4c9e80
>>534
UIつーかUPIを公開してくれれば、と思う。
あと開発環境の提供も。
536非通知さん:2007/09/26(水) 16:53:52 ID:HmudfMf20
ヨドバシで買おうかと思ってるんだけど、
免許証ないんだが保険証と学生証(大学、成人)で大丈夫かな?
一応住民記載事項証明書ももってくか・・・
537非通知さん:2007/09/26(水) 17:22:13 ID:4YJSfU/G0
>>529です
>>530
オリジナルメール設定のログインパスワードのために3000円はちょっともったいないので、今度発信しないといけないときにになったら忘れずに取得しようと思います。
何度も本当にありがとうございました!
538非通知さん:2007/09/26(水) 21:12:48 ID:92njZTXc0
>>536
保険証と電気、ガス、水道等の公共料金の領収書があれば大丈夫でしょ。
539非通知さん:2007/09/27(木) 00:25:55 ID:TDCTARJq0
V401Dの液晶がかなり傷ついてきて、
見づらくなってきた。
機種変できないし困ったよ・・・
プリペ諦めて、ホワイトプランに
移行するかなぁ・・・

PJにしとけばよかった
540非通知さん:2007/09/27(木) 00:51:10 ID:n2ruM38W0
>>539
私の携帯もかなり痛んでる。
ヤフオクでPJ買うかスパボ一括にするか迷ってるんですよね。
541非通知さん:2007/09/27(木) 01:37:06 ID:X2p9Y7Tm0
鉄道の日きっぷでPjを買いに池
542非通知さん:2007/09/27(木) 03:25:15 ID:qVS1Jbgv0
電話番号を変えたくなければホワイト
543非通知さん:2007/09/27(木) 08:45:49 ID:kkxDvizl0
あと1日・・・
544プリカ神:2007/09/27(木) 10:57:50 ID:Ae9vRqXx0
明日何か発表されるのかな?
もしかして3Gプリペ?
もしそうだったすげぇうれしいな^^
545非通知さん:2007/09/27(木) 11:11:52 ID:gnqdyURZ0
いつまでも、騙されてるバカっているもんだなw
546非通知さん:2007/09/27(木) 11:55:33 ID:kkxDvizl0
>>545
人を信じる事が出来ないバカよりは良い
547非通知さん:2007/09/27(木) 11:57:31 ID:1AuKB9p+0
信じるものは掬われる
548非通知さん:2007/09/27(木) 12:05:35 ID:gnqdyURZ0
信じる者は足掬われる
549非通知さん:2007/09/27(木) 13:11:49 ID:SYSeLiGF0
白い●子まみれのホワイト 家族
550非通知さん:2007/09/27(木) 14:46:40 ID:GmSmJNGQO
運子
551非通知さん:2007/09/27(木) 15:29:35 ID:WtN67gFu0
バリウム飲むとそうなるよね〜(+。+)。
552プリカ神:2007/09/27(木) 16:59:15 ID:Ae9vRqXx0
明日が楽しみだな^^
エンジョルノを操作しながら思うのであった^^
553非通知さん:2007/09/27(木) 17:19:57 ID:e4Dswid2O
>>551
バリウムとイカスミパスタで灰色になるらしいbyダイバスター
554非通知さん:2007/09/27(木) 18:43:54 ID:g/O50usg0
明日は何かあるの?
555非通知さん:2007/09/27(木) 18:51:15 ID:XQ6xOyOd0
ヒント:糞コテ
556非通知さん:2007/09/27(木) 19:20:32 ID:3/i6hoIG0
>>554


588 :白ロムさん:2007/08/04(土) 20:08:17 ID:ncs80KQBO
(・ω・)ノ
3Gプリペ可決定しますた

527 :白ロムさん:2007/09/19(水) 21:44:42 ID:I2Qvpx3o0
いよいよ、3Gプリペが28日に発表されるお
705Pとか・・・

557非通知さん:2007/09/27(木) 19:44:54 ID:d71V/V9a0
発売されるとしたら事前に発表あるだろ・・・常識的に(ry
558非通知さん:2007/09/27(木) 20:02:05 ID:qXuzLIxi0
>>553
ピンクとかならないかな?
559非通知さん:2007/09/27(木) 22:08:26 ID:3/i6hoIG0
>>557
キミ日本語苦手?>>556のコピペを声に出して10回読んでみろ
560非通知さん:2007/09/27(木) 22:13:38 ID:gnqdyURZ0
いつまでも、騙されてるバカっているもんだなwww
561非通知さん:2007/09/27(木) 23:23:18 ID:3/i6hoIG0
545 :非通知さん:2007/09/27(木) 11:11:52 ID:gnqdyURZ0
いつまでも、騙されてるバカっているもんだなw

548 :非通知さん:2007/09/27(木) 12:05:35 ID:gnqdyURZ0
信じる者は足掬われる

560 :非通知さん:2007/09/27(木) 22:13:38 ID:gnqdyURZ0
いつまでも、騙されてるバカっているもんだなwww

必死でカワイイねぇ^^



562非通知さん:2007/09/27(木) 23:29:12 ID:X7MS79U/O
>>560
みんなネタで盛り上がってるのに、マジレスしてるオマエが一番バカなんだよ・・・
いい加減気付けよ
563非通知さん:2007/09/27(木) 23:57:38 ID:SYSeLiGF0
タコ?ボコボコに…       /⌒ヽ
 ∧_∧             (<◎>)
 ( ・ω・)=つ≡つ       ノ.ルリルレ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
             /⌒ヽ
 ∧_∧      (<◎> ) 〜 フワーリ
 (; ・ω・)      ノ.ルリルレ 〜
 (っ  つ
 /   ) ピタ
 ( / ̄∪


  /⌒ヽ
 (<◎>) 
 ノ.ルリルレ グチャッバクッボリボリ
 U  U
 .|   |
 ∪ ̄∪     
564非通知さん:2007/09/28(金) 09:07:58 ID:AX20N3jTO
あの…
ファミマにありました…

本当に発売されるなんて…
565非通知さん:2007/09/28(金) 09:32:58 ID:7+R2Y4HW0
maji? いくらよ?
566非通知さん:2007/09/28(金) 10:13:42 ID:7+R2Y4HW0
釣りかよ・・・
567非通知さん:2007/09/28(金) 10:38:27 ID:UqArdvHj0
ガセだったのね3Gプリペ
568非通知さん:2007/09/28(金) 12:22:20 ID:MhYvgGGnO
夢をありがとう
569プリカ神:2007/09/28(金) 12:39:40 ID:rOTLnk9R0
今日3Gプリペが発表される夢を見ました^^ 
570非通知さん:2007/09/28(金) 15:40:25 ID:6WiBmHmb0
201SHが4200円って高い?
571非通知さん:2007/09/28(金) 18:15:49 ID:60qKW1/c0
201SH 通販だったらこっちの方が安い
ttp://www.taiyostreet.com/goods_sort.asp?sortID=VDPHMB
572非通知さん:2007/09/28(金) 19:33:59 ID:WeXWBpQ+0
ヤフオクならPJを3000円以下で落とせる。
個人情報をどう利用されるかわからんが…
573非通知さん:2007/09/28(金) 19:36:04 ID:VhLUqUd00
コンビニでも同じだと思う
574非通知さん:2007/09/28(金) 19:51:25 ID:XXeBKlsf0
>570
ポイントサイト経由で1800円還元
575非通知さん:2007/09/28(金) 21:36:00 ID:9FzoTy2m0
3Gぷりぺはやっぱりツリだったのね
576非通知さん:2007/09/28(金) 21:42:18 ID:7+R2Y4HW0
577プリカ神:2007/09/28(金) 22:59:12 ID:rOTLnk9R0
あと一時間

きっと来る

3Gプリペ来るw
578非通知さん:2007/09/28(金) 23:03:24 ID:nMwhHoWK0
>>574
どこのポイントサイトですか?
579非通知さん:2007/09/28(金) 23:29:05 ID:iIKsazUp0
そんなに
3Gプリ携帯電話がほしいのなら

自分で
プリペイド携帯会社を作っちゃえばいいじゃん!!!

2ちゃんねらーって
相当な資金力があるんだろw
580非通知さん:2007/09/28(金) 23:32:04 ID:7+R2Y4HW0
naiyo.
581非通知さん:2007/09/28(金) 23:53:56 ID:JSqSoDo70
>>579
>2ちゃんねらーって
>相当な資金力があるんだろ

?
ばかかコイツw
相当なアホだな
582非通知さん:2007/09/28(金) 23:59:05 ID:ycEBCPd90
2ch総力あげて何たらかんたら
583非通知さん:2007/09/29(土) 00:00:54 ID:MxpYXD+00
2チャンの中でも、最貧困層の集まってるソフトバンクスレで言われても・・・・
584非通知さん:2007/09/29(土) 00:19:44 ID:9OmZVfCu0
MVNOの設立っていくらあればできるのかな、と釣られてみる。
585非通知さん:2007/09/29(土) 00:32:55 ID:PtgDm/yz0
別に3Gプリがほしいだけならauがある
ソフトバンクの3Gでなきゃ意味がない
ただし現2Gをできる限り継承した状態でだが
586非通知さん:2007/09/29(土) 00:46:05 ID:mnvborHp0
停波したらネット難民はどうすれば・・・
587非通知さん:2007/09/29(土) 04:35:25 ID:MxpYXD+00
は? 犬でも持てるホワイトがあるじゃない?
なにやら、改悪のウワサがちらほら出てるが。
588非通知さん:2007/09/29(土) 04:48:24 ID:EJtUMXAs0
>>574
どこ?
589非通知さん:2007/09/29(土) 11:00:28 ID:avy5VOkM0
pjの201sh使ってます。
先週からメールが受信できません。送信はできるのですが。
ロングEメール設定してるし、もち残高もあるのになぜだろう・・?
590非通知さん:2007/09/29(土) 11:11:35 ID:lEz4DTDa0
ソフトバンクCMの“予想GUY”、予想外の行動に
http://news.ameba.jp/hl/2007/09/7378.php
591非通知さん:2007/09/29(土) 11:24:44 ID:k8eBWBjQ0
オンラインで購入して今申し込みしたんだけど、市町村合併で微妙に申し込みの住所と免許の住所違うわ
これ無理かな?電波も微妙で不安

592非通知さん:2007/09/29(土) 12:16:13 ID:k8eBWBjQ0
30分で連絡来ないね めんどいけどショップ逝くか・・
593非通知さん:2007/09/29(土) 12:21:19 ID:HWH+e9VU0
ただの身元確認だからさいたま市浦和区で大丈夫でしょ
594非通知さん:2007/09/29(土) 15:12:02 ID:tGahphku0
>>589
ショップ行ってこい。
結果報告せい。
595非通知さん:2007/09/29(土) 16:15:28 ID:dd67nHb/0
ソフトバンクって『銀行』って名前なんだから
2ちゃんねらーに億単位で融資してもらって
プリペイド携帯電話会社を設立すれば

2ちゃんねらー、ニート、ワーキングプア、外国人、犯罪者その他下流社会民に対して
需要があるのではないか

禿
596非通知さん:2007/09/29(土) 17:07:17 ID:LvPAg2BJ0
別会社にする、売り飛ばすとか色々案はあるけど
どれも採算合わないみたいよ
597非通知さん:2007/09/29(土) 18:01:30 ID:pws4LZWIO
やはり(pj)プリペには未来がないのか。自分的には使いやすかったんだがな。ウエブができないのが×だったけど。ていはまでシコシコ頑張るか
598プリカ神:2007/09/29(土) 18:29:32 ID:XLiq4gNH0
3Gプリペでウェブできたりしたらうれしいかもw
ソフトバンクさん早く発表してくださいw
599非通知さん:2007/09/29(土) 18:57:33 ID:RNfIoc6E0
出来るかもしれないけど料金3倍になりますよ^^
600非通知さん:2007/09/29(土) 19:22:40 ID:9KnE0Hsf0
3Gプリペ、禿の鶴の一声でどうにでもなるんやろか?
601非通知さん:2007/09/29(土) 19:25:57 ID:54aKZVK60
通常の3倍の残高消費・・・シャアか!
602非通知さん:2007/09/29(土) 20:34:47 ID:8jkUt9VN0
どうもよくわからないのですが
3000円60日だとホワイトプランより高くないですか?
603非通知さん:2007/09/29(土) 20:41:15 ID:0BiGe6gI0
それが全部電話代に使えるというのがホワイトプランとの違いですかね
電話代自体はかなり高いですけど
私は完全待ち受けで使ってますから
チケットショップで買った2700円で420日です
604非通知さん:2007/09/29(土) 21:04:26 ID:8dQBr9mv0
ま、3,000円を丸々通話で使うのならホワイトの方が安くつくのだが。
待ち受けで使うのなら、圧倒的にプリペイドの方が安くつく。
605非通知さん:2007/09/29(土) 21:04:56 ID:8jkUt9VN0
その420日というのが良くわからないのです
606非通知さん:2007/09/29(土) 21:09:20 ID:PdiKbKQ50
電話番号有効期限が420日だろ!
607非通知さん:2007/09/29(土) 21:10:50 ID:U7DXGOmL0
>>605
テンプレ読め。
60日で残高は消えて発信できなくなるけど
その後360日は電番が維持されて待ち受けは出来る。
608非通知さん:2007/09/29(土) 21:15:28 ID:euXs932E0
>>601
ノリ&ツッコミ乙!w
609非通知さん:2007/09/29(土) 21:21:03 ID:lEz4DTDa0
コンパニオンの皮膚からゲームをダウンロード?
http://news.ameba.jp/hl/2007/09/7379.php
610非通知さん:2007/09/29(土) 21:31:53 ID:8jkUt9VN0
>>607
テンプレを再読しました
360日は電番が維持されて待ち受けは出来る。とは書いてありません

次に360でスレ検索してみました
4件しかヒットしませんでした

とてもわかりやすい解説ありがとうございました。プリペイドに切り替えようと思います。
611非通知さん:2007/09/29(土) 21:44:46 ID:wjWZq7w/O
プリペイド携帯は一人の名義で何台まで所有出来ますかね?
612非通知さん:2007/09/29(土) 21:48:19 ID:0BiGe6gI0
ほんとだテンプレには電話番号有効期間のことないね
以前は360日じゃなくて180日でした
613非通知さん:2007/09/29(土) 21:57:36 ID:huQHMqWv0
コンビニではもうプリペイド電話機本体の発売を止めたんですか?
614非通知さん:2007/09/29(土) 22:05:52 ID:TQjN8G5A0
このスレの特徴

・公式サイトすら読まない/読もうとしない ←今ここ
615非通知さん:2007/09/29(土) 22:15:32 ID:gJhlBwUr0
プリペイド式携帯電話には、発着信可能な「利用有効期間」と
電話番号・着信のみが有効となる「電話番号有効期間」があります。

利用有効期間 60日間(Pjゴールド60日間、Pjスタンダード90日間)
電話番号有効期間 360日間

利用有効期間終了日から360日間が電話番号有効期間です。
この期間内に新しいプリペイドカードを登録すれば、引き続き
同じ電話番号でプリペイド式携帯電話をご利用いただけます。

ご利用料金/有効期限
http://mb.softbank.jp/mb/prepaid/about/term.html
616非通知さん:2007/09/29(土) 22:21:16 ID:OhuQ0DBx0
201shでいいんだけど一番安く買えるのってヤフオク?
617非通知さん:2007/09/29(土) 22:24:44 ID:0BiGe6gI0
ヤフオクだけど名義書き換えしないと違法だよ
618非通知さん:2007/09/29(土) 22:55:11 ID:w9hDYrg80
>>616
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/getpower96
ここだと思う。新品が安い。手数料不要。
619非通知さん:2007/09/29(土) 22:58:15 ID:KSQYNEPlO
>>602
安い高いだけでなく、先に金を払ったらそれだけというのもプリペイドの魅力だよ。

他にメインの通常契約を持っている場合、いくら基本料が安くても、もう1回線を持つというのは色々面倒臭いからね。
後腐れ無い先払いのプリペイドの方が使いやすいよ。
620非通知さん:2007/09/29(土) 23:03:49 ID:pw8BmQxM0
ネットカフェ難民はプリペイドしか生きていけない。
後払い式だと、利用明細が送り返され、強制利用停止される。
621非通知さん:2007/09/29(土) 23:16:56 ID:qbYttwQC0
明細書は有料だから送られて来ないよ馬鹿
622非通知さん:2007/09/29(土) 23:16:57 ID:w9hDYrg80
請求書の郵送ってオプションだろ。w
623非通知さん:2007/09/29(土) 23:17:45 ID:kjpW+msv0
それ以前に生かしておく価値無いし
624非通知さん:2007/09/29(土) 23:29:49 ID:OhuQ0DBx0
>>617
名義変更の事は承知してます。

>>618
取引履歴見ると平均3000円ぐらいみたいですが、2000円前後で落札も出来てるみたいなので狙ってみます。
ほぼ番号が晒されてるのは入札しにくいな。
この人いったい何台在庫あるんだ?
625非通知さん:2007/09/30(日) 00:43:39 ID:c5xaeckMO
在庫というか、定期的に仕入れてるんじゃないかな。
前に1台買ったけど問題なかったよ。
身分証をFAXするのがやや面倒だったけど。
626非通知さん:2007/09/30(日) 01:16:06 ID:LH6LFi2/0
ツーカーのプリティと
現ソフトバンクの
期限が切れて無効になったケータイを持ってるんだけど
そのケータイの番号に別のケータイから電話かけてみると
ツーカーのほうは

『お掛けになった電話番号は現在使われておりません
番号をお確かめになって、お掛け直し下さい』
出るのに
現ソフトバンクのほうは

『トゥルルル・・・』
と呼び出し音が鳴って
どっかに繋がるみたいなんだよね

ツーカーではやっていない
番号の使い回しを
ソフトバンクはやっている

お古の番号をマワされた契約者は
ちゃんとこのことを知っているのだろうか???
627非通知さん:2007/09/30(日) 01:17:30 ID:IeJEvucl0
台数稼ぎと在庫整理に手を貸してるんじゃないの?
628非通知さん:2007/09/30(日) 02:10:38 ID:lF41sleL0
>>626
どこの会社でも電話番号の使いまわしをしているのは
誰でも知っている常識と思っていたが・・・
629非通知さん:2007/09/30(日) 02:19:27 ID:aGotK/Az0
>>594
>ソフトバンクって『銀行』って名前なんだから

これは禿がまだ若く無名だったころに、ホラや妄想の混じった事業計画を
話して融資を依頼したものの、全く相手にされなかったことから「銀行」に
対して極度のコンプレックスを持っていたのに由来するらしい。
630非通知さん:2007/09/30(日) 07:49:39 ID:aHUB6UVd0
ソフトバンクのバンクって銀行の事なのか〜
ずっと「傾く」って意味だと思ってたor2
631非通知さん:2007/09/30(日) 10:23:23 ID:RT5mCxgZ0
('A`)アフォカ
632非通知さん:2007/09/30(日) 11:26:05 ID:mB067o040
初心者らしい書き込みした者はPjとSPSの二つがあること分かっているよな?
633非通知さん:2007/09/30(日) 13:24:19 ID:HQV1Xez30
ソフトバンクのバンクって
「バンクラプト」のバンクだろ
634非通知さん:2007/09/30(日) 15:48:42 ID:Ogu88Dy50
万苦です
635非通知さん:2007/09/30(日) 15:51:28 ID:TjWbirnN0
新機種無料でくれるなら、通常契約に移行するのだが。
来年3月末まで手数料無料だし
636非通知さん:2007/09/30(日) 15:52:17 ID:f6ki+0+d0
「ソフトウェアの銀行」ってのが由来じゃないの。
元々PCソフトウェアの卸やってたんだから。
637非通知さん:2007/09/30(日) 16:00:34 ID:8/fb09MHO
>>620
生粋のホームレスと違って、ネットカフェ難民は若い奴が多いから、田舎の実家とかは普通にある奴が多いんじゃない?
中には東京に普通に実家があって、別に親と喧嘩したりした訳じゃないのに、実家に帰らずネットカフェ難民をやってる訳のわからん奴も居るみたいだし




そういや、昔路上で古本売ってたオッサンがTK40を持ってたな…
638非通知さん:2007/09/30(日) 17:19:36 ID:M1itWERg0
俺の知り合いの難民(わけあってネットカフェ難民の知り合い多い)
eビリングでごまかしている奴も居るけど、ほとんどSBプリペだよ。
停波は死活問題だな。
639非通知さん:2007/09/30(日) 18:01:15 ID:HQV1Xez30
俺もボンビで行く末はHLだから
プリペがなくなると困るな
640プリカ神:2007/09/30(日) 18:03:47 ID:Al5vBVEU0
プリペイド携帯ってカッコいいよね
これで3Gプリペが出れば最強なのに^^
641非通知さん:2007/09/30(日) 18:13:12 ID:wWQbl5pNO
何故最強?
3Gになったらメールが出来ないから
auと変わらないじゃん!

つうか、俺は釣られたのか?
それとも、上の奴は馬鹿なのか?
642非通知さん:2007/09/30(日) 19:08:19 ID:k5ZNTPoc0
ホワイトに変更するか迷ったけど、今日カード買っちゃったよ。
2ヵ月後には着信専用機か・・・何だか微妙。
643非通知さん:2007/09/30(日) 19:21:55 ID:dg9C2Alg0
>>641
ニートカッコイイ
と思ってる奴と同類ってこった
644非通知さん:2007/09/30(日) 19:25:09 ID:lF41sleL0
>>641
まだ何も発表の無い3Gプリペイドを、
「メールができない」と決め付けてるのは、釣りか?
645非通知さん:2007/09/30(日) 20:31:12 ID:BUOFzla20
年間1万円で保持できるなら何でも良いよ
646非通知さん:2007/09/30(日) 21:39:15 ID:wWQbl5pNO
2Gプリペイドは音声通話を利用してメールしているの知らないのか?

3Gプリペイドは、それが出来ない事を知らないのか?

ここは、お子ちゃましかいないのか? ワラ!
647非通知さん:2007/09/30(日) 23:53:43 ID:lF41sleL0
>>646
こういうことか。

前提条件1
「ソフトバンク2Gで使われているスカイメールは、通話着信のヘッダを利用している」
前提条件2
「3Gではスカイメールは使用不能」


上記2つの前提条件から導かれる、ふつうの考え方
「3Gでは、スカイメールではなくパケット方式のメールになる」
馬鹿の考え方
「3Gではメールができなくなる」
648非通知さん:2007/09/30(日) 23:59:38 ID:qd0kj2Tk0
3Gプリペイドのアンケートがヤフーリサーチから来ました。
SIMだけ無料でもらって余っている端末にプリペイドカード登録。
メールは300円で使い放題っていうことでした。
649非通知さん:2007/10/01(月) 00:02:29 ID:gvvbsBoO0
>>648
5点。
650非通知さん:2007/10/01(月) 00:10:28 ID:KJLUl0sr0
メール192バイトまで受信無料を継続して欲しいな
651非通知さん:2007/10/01(月) 00:15:21 ID:9GtJkB0x0
機種変自由にさせてくれ。
652非通知さん:2007/10/01(月) 00:37:19 ID:GUTf5QTv0
PJってゴールドでも通話可能期間が終了するとEメール解約になりますか?
電話とメール受け専用にしたいので、その場合はSPSの方を契約でいいのでしょうか?
653非通知さん:2007/10/01(月) 00:50:07 ID:b/knDleY0
ヒント
Eメール
654652:2007/10/01(月) 01:31:01 ID:GUTf5QTv0
>>653
PJスタンダードはEメール契約別料金
ゴールドはEメール契約料金込み
SPSはEメール契約不要
って事でPJはどちらもEメール受信も出来なくなるって解釈で合ってる?

在庫切れと思ってたけどいつの間にかソフトバンクショップでも201SHの取り扱い地域が増えてた。
ヤフオクよりも安いし、ソフトバンクショップが一番無難かな。
どこか都内で安く買えるところありますか?
655非通知さん:2007/10/01(月) 01:36:03 ID:7PiBUHbE0
SPSもあと半年で新規受付終了かぁ。
656非通知さん:2007/10/01(月) 12:18:46 ID:H4ZtOLJoO
圏外ばかりで
使えないです。
無駄遣いでした。
657非通知さん:2007/10/01(月) 12:47:45 ID:Y6K+WCQM0
うっかり番号切らさないようにしなきゃ。
658非通知さん:2007/10/01(月) 13:00:33 ID:QnuzCwhL0
>>656
人間万事塞翁が馬
659非通知さん:2007/10/01(月) 13:09:34 ID:zc+jxkcn0
えむちゃんねるでPjのプリペイドカードを購入しようと思ってます
Pj用とも何とも書いてないけど、カードって全国共通なの?
(今まではファミマで東海Pjのシートで買ってた)
660非通知さん:2007/10/01(月) 13:37:04 ID:1/S9wt370
>>656
あなたの母国では使えません。
日本国内のみ使用可能です。
661非通知さん:2007/10/01(月) 15:06:16 ID:QnuzCwhL0
>>659
カードはPj、SPS共通でおk。
Pjは3,000円カードが得。
662非通知さん:2007/10/01(月) 16:15:01 ID:mY6l4KUm0
>>7に書いてあるんだからテンプレ読めって。
663非通知さん:2007/10/01(月) 17:35:01 ID:4nd7V4M00
SoftBank 10月号 カタログより
オレンジプラン(W)は、2007年10月31日を待ちまして受付を終了させていただきます。(P.a35)
オレンジプラン(X)は、2007年10月31日を待ちまして受付を終了させていただきます。(P.a36)
ついにオレンジプラン、ギブアップ?
664非通知さん:2007/10/01(月) 17:41:42 ID:zc+jxkcn0
>>661
>>662

ありがとう!
665非通知さん:2007/10/01(月) 17:43:41 ID:ecpx488O0
>>663
あふぉですか?
666非通知さん:2007/10/01(月) 18:01:37 ID:v3vkd22R0
必殺のブラックプランでも出せばイイ!
667非通知さん:2007/10/01(月) 19:07:33 ID:D160Eitr0
>>618
この人から1台買ったことがあるけど。
>●本人確認書類が商品送付先となります
になっちゃったんだ。良番欲しかったのになあ。
前は勤務先に送ってくれたのにナア。ザンネン
(「携帯電話」とでっかく書かれたのが恥ずかしかったが)
668非通知さん:2007/10/01(月) 21:33:30 ID:KA5pd3jD0
>>663
勘違いの上にスレ違い。

だが、今月中に通常契約に移行してオレXにしとこうか、と
なぜか悩む俺がいる。
669非通知さん:2007/10/01(月) 23:16:57 ID:CHWJ4Bzp0
2Gプリペのオレ流用途発見

プリペは晒し用でmova持ちだったがFAXを逃避先に送ってくる某スポンサーのためにFOMAにできなかった。
3Gは通信方式の関係でFAX不可能なんだよなあ。(今どきFAXなんてヤレヤレ 涙)
で、2Gのプリペ機でFAX受信できることを発見。
xxxの番号に流してといえば、待ち受け期間中の寝たきり携帯が活躍してくれる。
670非通知さん:2007/10/02(火) 00:23:03 ID:+c6I6QfT0
終わったんじゃないの?
671非通知さん:2007/10/02(火) 02:50:09 ID:h1zyms8h0
>>663
11月からWX
672非通知さん:2007/10/02(火) 04:18:01 ID:NpKm4ImM0
>>669
ttp://mb.softbank.jp/mb/service/2G/
> スカイファックスは、2007年6月30日(土)をもちまして、サービスを終了させていただきます。
> 長らくのご利用まことにありがとうございました。
673非通知さん:2007/10/02(火) 07:02:55 ID:OgIvXHeq0
>>672

よく読め
674非通知さん:2007/10/02(火) 07:44:55 ID:ZiBJ/Mrs0
ファックス受信ってなにか特別な契約が必要じゃないの?
675非通知さん:2007/10/02(火) 07:49:59 ID:cEBLQxxT0
>>674
どんな契約だよ
676非通知さん:2007/10/02(火) 08:03:59 ID:ZiBJ/Mrs0
677243:2007/10/02(火) 10:15:12 ID:GezWuWfZ0
D-FAXなら無料で使えるじゃん。
受取先をGメールあたりに設定して、必要ならネカフェやセブンイレブンのコピー機でプリントアウトすればいい
678非通知さん:2007/10/02(火) 10:34:18 ID:UJD6jI010
D-faxというか020局番には、ひかり回線経由などは発信不能なので
回線契約をコストダウンしている大抵の会社からは発信できない。
679非通知さん:2007/10/02(火) 11:04:41 ID:l2yGa44U0
俺の所も光電話なんだけど、KDDIと電話できないからね
NTTはこんな繋がらない電話よく作ったものだな
680非通知さん:2007/10/02(火) 11:21:52 ID:6fwR7jD30
結局>>669はガセなのかな?
681非通知さん:2007/10/02(火) 12:25:36 ID:rgXPfA1z0
自分で試せばわかるだろ
682非通知さん:2007/10/02(火) 13:27:13 ID:Ofal1hNk0
そろそろ新機種の話とかないものか・・・
683プリカ神:2007/10/02(火) 14:17:50 ID:hjll6DF90
早く3Gプリペ出してください
待ちきれません 
684非通知さん:2007/10/02(火) 15:15:22 ID:BDh8fMBlO
いつも思うが通話とメールしかできないプリペなのになぜ3Gにこだわ
るのがいるのかね?音質が悪いからっていうのは抜きにして。
685非通知さん:2007/10/02(火) 15:20:30 ID:Hn7Q+Fdl0
>>684
2Gが老い先短いからだろ
686非通知さん:2007/10/02(火) 15:44:14 ID:vNHtolfn0
>>685
そりゃ3Gが良いとか待ちきれんとか言う理由にならんわ。
俺が使っている範囲では音質も問題ないし圏外にもならん。
万一3Gプリペができたとしても、今のサービスまま移行はせんわな。
687684:2007/10/02(火) 15:48:20 ID:BDh8fMBlO
確かに来年3月一杯で契約できなくなるが、停波はまだ先だろ?そん
なにあせることもないだろうに。とサブでV402SH使いの俺がいってみる。
688非通知さん:2007/10/02(火) 16:10:28 ID:AFmO7mGc0
ツーカーは、受付停止から二年経たずに停波だけどね。
689非通知さん:2007/10/02(火) 16:18:50 ID:9FMiVDKs0
ソフトバンクプリペイドは大まかな位置検索が出来るらしいけど、
自分の位置も検索できるのかな?

http://mb.softbank.jp/mb/prepaid/about/potling.html
690非通知さん:2007/10/02(火) 16:42:19 ID:dvA+KfO80
できるけどおおまかすぎて意味がない
691非通知さん:2007/10/02(火) 16:44:44 ID:lJyVDqW60
403SHベージュを探してるけどぜんぜん見つからない。
横浜、川崎のコンビニは全滅。都内に行けばあるかな?
誰か売ってるの見かけた人いませんか?
692非通知さん:2007/10/02(火) 17:19:03 ID:UmZcI8Aj0
>>687
あと2年半だ。
そのかなり前から基地局の間引きが始まって通話品質は格段に落ちる。
693非通知さん:2007/10/02(火) 17:36:17 ID:4fgteK1q0
>>689
ステーションの基地局情報
694非通知さん:2007/10/02(火) 17:45:35 ID:4p6oJYWt0
受け専用だから
コストパフォーマンスと電波状態が悪くならなければ
2Gでも3Gでもどっちでもいいよ。
695非通知さん:2007/10/02(火) 18:58:36 ID:6vDUJTfU0
来年3月でプリペードカード発行もなくなるんですか?
696非通知さん:2007/10/02(火) 19:01:07 ID:P9cwBLzrO
ソフトバンクに勤めてるけどプリペイドは3Gの販売は嘘ですよ。そして来年の三月には販売は中止をしますが2年間は2Gは利用出来ますから安心して下さい。auさんも同じですよ
697非通知さん:2007/10/02(火) 19:31:52 ID:Hn7Q+Fdl0
4点
698非通知さん:2007/10/02(火) 19:33:51 ID:wfYjA1ZP0
3点
699非通知さん:2007/10/02(火) 19:53:14 ID:AfReuDEv0
ソフトバンクのホワイトプランで契約してる携帯から、ソフトバンクのプリペイド携帯にかける電話って夜9時まで通話料無料ですか??
700非通知さん:2007/10/02(火) 20:12:11 ID:EuNMrPgk0
up!
701非通知さん:2007/10/02(火) 20:27:20 ID:C8Vvu0TP0
>>699
そう。
702非通知さん:2007/10/02(火) 21:26:27 ID:wFV2sVln0
>>696
auは論外だろ。3Gなんだから
703非通知さん:2007/10/03(水) 00:11:16 ID:g1cWKdeS0
>>680

ヒント
9600bps
704非通知さん:2007/10/03(水) 00:15:39 ID:ebc8Oz/O0
>>694

>>692をちゃんと読んだか?
705非通知さん:2007/10/03(水) 01:01:10 ID:G9J+Ac9J0

ツーカーのプリペイドから
MNPでSBSのプリペイドに行きたい。

対応してくれ。
706非通知さん:2007/10/03(水) 01:02:14 ID:d9Laiu1R0
確かauは回線を2011年だかまでにwinに全て統合する予定だから、
今のプリペイド機はいずれ使えなくなると聞いたんだが・・・
707非通知さん:2007/10/03(水) 01:14:33 ID:tTjO7o9i0
>>705
3G始まればね
それまで持つかな<プリケー
708非通知さん:2007/10/03(水) 05:58:06 ID:M22pMeUu0
あっちゃんぷりけー
709非通知さん:2007/10/03(水) 13:02:57 ID:bHPuJRsZ0
403SHベージュでよければ置いてないコンビニでも取り寄せてもらえるよ。
私はそれでゲット。
710非通知さん:2007/10/03(水) 14:13:30 ID:p/8swe6P0
>>709
いつの話だよ。状況はどんどん変わってるわけだが。
711非通知さん:2007/10/03(水) 16:27:54 ID:boxO2weM0
携帯電話代・・はらいたくないORZ
プリペやめないでほしいなあ
712非通知さん:2007/10/03(水) 16:32:38 ID:RJncgjTE0
しばらくは行けるよ
それまで就職しろ
713非通知さん:2007/10/03(水) 19:42:11 ID:DCRpYMWr0
そろそろ身の振り方考えている?
俺は寂しいがホワイトしかないかな。
714非通知さん:2007/10/03(水) 19:45:15 ID:M22pMeUu0
安心だふぉん+モバチョです
715非通知さん:2007/10/03(水) 20:37:29 ID:rNlaO7fJ0
プリペが使用不能になったら携帯使わない生活になるだけ
だからいいや。
716非通知さん:2007/10/03(水) 20:49:37 ID:DCRpYMWr0
プリペに慣れると、後払い式には戻れないよな。
717非通知さん:2007/10/03(水) 21:51:13 ID:jd6J8iw4O
戻れるだろ!お前馬鹿だろ!
718非通知さん:2007/10/03(水) 22:54:31 ID:kbD9EOi80
なにこいつ
719非通知さん:2007/10/03(水) 22:55:05 ID:p8guHs7cO
403SHのベージュなら今日コンビニでみたぞ。
値段聞いたら7140円のままだから購入する気にはなれないけど。
720非通知さん:2007/10/03(水) 22:59:23 ID:dtAtZPmp0
仮定の話で恐縮だけど
3Gプリペが、出来たとしたら
2Gプリペとは、
機能、システム、使い勝手の面で
どこがどう違う相違点になるのかな???
721709:2007/10/03(水) 23:06:25 ID:bHPuJRsZ0
>>710
取り寄せてもらったのは先週の話。
ファミマはすでに取り扱い自体終わってる。
問い合わせた時点ではサンクスにはまだあった。
722非通知さん:2007/10/04(木) 00:13:59 ID:6IswQPk10
>>720
機能はソフトバンクが決めること。ここで質問されても、誰も答えられっこない。

まあ、一つだけ確実なのは、ソフトバンク3Gではスカイメールが無いので
3Gプリペイドでも当然、スカイメールは無しってこと。
723非通知さん:2007/10/04(木) 00:15:17 ID:Lb+V9kfA0
SMSでええじゃないか
724非通知さん:2007/10/04(木) 00:16:44 ID:Lb+V9kfA0
まぁ、確かに規格は違うけども
725非通知さん:2007/10/04(木) 00:31:45 ID:WxDjH4ON0
SMS = サゾ マゾ 孫禿義
726非通知さん:2007/10/04(木) 02:06:36 ID:RoJR8MoS0
>>721 近くのサンクスではプリペイド扱っていなかった orz
727非通知さん:2007/10/04(木) 02:49:30 ID:ZHWvdFbH0
各社、端末の値段上げて、基本料だの通話料を安くするプランが出したら、プリペイド
のメリットは薄くなるのかね。
ま、月215円で携帯持てるプランなんぞどこも出さないと思うけど。
728非通知さん:2007/10/04(木) 11:10:11 ID:7QPtkal+0
>>726
ネットから問い合わせてみたけど
近くの店に無ければ数日かかるけど取り寄せてもらえるらしいよ。
定価だけどネットで買うより安いね。

HP見て知ったけど、サークルKとサンクスって同じ会社なんだ。
729非通知さん:2007/10/04(木) 12:53:22 ID:JT11oKgl0
端末製造販売とネットワーク回線と携帯サービス事業が分離して
回線会社がサービス事業会社に卸しで回線の帯域を売って
それで事業会社が安いプリペサービスとか
通話無しでネット接続だけのサービスとか
いろいろアイディア出して
売ってくれればいいなあ
730非通知さん:2007/10/04(木) 14:03:25 ID:2ZTUj4lP0
>>728
>HP見て知ったけど、サークルKとサンクスって同じ会社なんだ。
何を今更…
731非通知さん:2007/10/04(木) 14:27:12 ID:x9gETF/y0
KKKも同じ
732非通知さん:2007/10/04(木) 14:31:27 ID:OpnVKNGc0
そういえばJフォン時代に、
東海地区で販売されていたプリペイド端末は、
いくらウェブ利用しても課金されないって話があったな。
一種の不具合らしいが・・・・
733非通知さん:2007/10/04(木) 20:27:08 ID:LH7iZ5Vq0
>>706
auプリペってWINも使えなかったっけ
734非通知さん:2007/10/04(木) 22:49:05 ID:DAbYMnFm0
>>727
基本料を安くしても、プリペイドに求められるものは満たされないぞよ
でも、日本ではプリペイド絶滅がカウントダウン中の羊羹

>>733
x1だけ
735非通知さん:2007/10/04(木) 22:52:27 ID:huFmgu2z0
今更な質問かもしれませんけど、
201SHって#,*ボタンで前後のメール移動できます?
736非通知さん:2007/10/04(木) 23:21:43 ID:q3EBz5Aq0
>>733
WINも使えるが非ICカード端末に限る。
今は該当機種は出ていない。
737非通知さん:2007/10/05(金) 05:05:02 ID:GOQKKg5p0
身分証不要のプリペイドって、今高くなってないですか?
738非通知さん:2007/10/05(金) 06:51:28 ID:qSbJS0nk0
>>737
身分証不要のプリペイドの所有、販売は犯罪です。
739非通知さん:2007/10/05(金) 08:05:07 ID:TN+3ZaUC0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
740非通知さん:2007/10/05(金) 10:46:43 ID:/gmeEYq8O
誰かau専用のプリペイド携帯のトピを作らないかな?
741非通知さん:2007/10/05(金) 11:08:16 ID:Wgga0wOx0
>>740
KDDI au ぷりペイド スレ part5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1181964395/
742非通知さん:2007/10/05(金) 11:09:50 ID:x5jyXujM0
トピ…
どこかとおまちがえで?
743非通知さん:2007/10/05(金) 12:06:40 ID:FE9VyXT90
マルチすみません。
スレ立てました

ソフトバンクモバイル株式会社を訴えるスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1191539446/
744非通知さん:2007/10/05(金) 14:08:26 ID:0W8kBLv90
月額850円の「シンプルオレンジS」が登場

KDDI新サービス発表を受け、24時間以内に対抗サービス発表
〜新料金プラン「シンプルオレンジ」を導入〜
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20071005_01/index.html
745非通知さん:2007/10/05(金) 14:15:57 ID:DmEfelOm0
>>743
また2ちゃんから逮捕者が出るのか……
746非通知さん:2007/10/05(金) 14:19:32 ID:vXtenoFq0
>>735
できる。
747非通知さん:2007/10/05(金) 15:23:49 ID:0ZkFru150
>>744
受信専用\200まであと少しだな
ほんのちょっとでも発信するかもって場合は、
シンプルオーの方がいい場合もあるかもね
748非通知さん:2007/10/05(金) 15:28:46 ID:EhyLSfoY0
発信するときは0088とかのサービス使えばいいんじゃないの?
749非通知さん:2007/10/05(金) 19:17:09 ID:GOQKKg5p0
>>738
あなた、馬鹿ですか?どんな罪名???
身分証不要のプリペイドの所有は、犯罪ではありません。
犯罪の温床となっているので、業者側が規制しているに過ぎません。

750非通知さん:2007/10/05(金) 19:25:04 ID:JYqewdcP0
>>749
スレ違い
うぜえから書くな
751非通知さん:2007/10/05(金) 20:31:19 ID:fWykyZQG0
752非通知さん:2007/10/05(金) 20:57:00 ID:Da2ZR2T60
田舎にはまだ浸透していないんだろう。
情報格差ってやつで
753非通知さん:2007/10/05(金) 21:02:17 ID:6TIXEfn80
多分日本に帰れなくなったバックパッカーかと。
情報うとすぎ。
754非通知さん:2007/10/05(金) 21:04:29 ID:F8wNN7gf0
ID:GOQKKg5p0
涙目だろさすがにw

後からの「釣りでした」とかは、もっと惨めになるから黙ってROMってろw
755非通知さん:2007/10/05(金) 22:12:59 ID:2z3m+o9A0
じゃあ例えば
親が契約したケータイを
子どもに貸与したとしたら
刑罰法令に抵触するのか???

おっさんが愛人のために
自分名義でプリペを買ってやったとしたら、どうなる???

あるいはすぐとなりにいる
友人の携帯をちょっと借りるのはどうか???
756非通知さん:2007/10/05(金) 22:21:51 ID:EhyLSfoY0
面倒だから全て抵触でいいよ
757非通知さん:2007/10/05(金) 22:42:49 ID:8/aMmTSoO
>>728
ヴァカですか?
758非通知さん:2007/10/05(金) 23:25:58 ID:fWykyZQG0
>>755
かわいそうな人みたいだからマジレスしてあげるね
譲与と貸与の違いはわかる?
もう少し勉強しようね
759非通知さん:2007/10/05(金) 23:27:59 ID:82evdZcN0
貸与と譲渡は違う概念みたいね
けど>>737は売買されているものを話題にしてるから
それはやっぱり違法なのでは?
760非通知さん:2007/10/06(土) 00:20:01 ID:IA34y2bK0
もちつけ。確かに身分証なしに持てた携帯は「持ってるだけ」では違法にはならん。
しかし、「持ってるだけ」になるために、第三者名義とかのものを買ったんだろ。
マジレスすると、こうなる。

キャリア(SBとかauとか)が身分証を確認せずに売ったり、譲渡や売買の承諾をすると違法。
街の携帯屋は、誰名義の携帯でもキャリアの承諾なく売買譲受すると違法。
自分の名義の携帯をキャリア承諾なく家族以外に譲ると(有料でもタダでも)違法。
自分の名義でない第三者名義の携帯を譲ると(有料でもタダでも)違法、もらった側も違法。
業者が身分証を確認せずに有料で携帯を貸すと違法。違法と知って借りる奴も違法。
だから、756の言うように、「貸与」で違法になるのは金を取る業者とその客だけだ。

ついでに、違法行為すべてに刑罰があるわけじゃない。身分証でインチキした奴と、
第三者名義の携帯をやりとりした奴は業者関係でなくとも刑罰(罰金)があるはずだが、
あとは基本的に業者、キャリアと、その業者から買った奴・借りた奴だけ処罰され、
個人で1回だけ自分名義の携帯を売ったりタダであげても、違法だが罰則はない。

753のケースだと、2番目の「おっさん」だけが違法になる可能性があるが、
処罰規定がないので、各キャリアのブラックリストに載るだけだと思われる。




761非通知さん:2007/10/06(土) 00:38:15 ID:2Um1xwER0
スレ違いだから辞めようよ。
762非通知さん:2007/10/06(土) 00:38:24 ID:l4uPrDqk0
そもそもプリペイド携帯を匿名で買おうとする奴の魂胆が気に入らない
どうせヤバい事に使うためだろう?
まっとうな使い道であるなら堂々と自分名義で買えるじゃんw
763非通知さん:2007/10/06(土) 00:40:58 ID:RXgorsRH0
>>760
おっさんも大丈夫だぞ

要は
携帯電話がいつ誰が使ったかわかるようになっているようにする
ための法律

だから、
おっさんが自分の身分を偽らなく契約し、貸し与えたねーちゃんの
所在をおっさんが把握しきっているなら大丈夫

ま、確かにねーちゃんが嘘の住所教えるだろうから違法の可能性は高いか
764非通知さん:2007/10/06(土) 01:28:52 ID:gYm+08Zg0
んち
765非通知さん:2007/10/06(土) 05:04:37 ID:vbvS6qpkO
今使ってるプリペが良番だけどこれをなんとかホワイトプランで使えないものかと
766非通知さん:2007/10/06(土) 05:15:30 ID:CP2yOmWw0
>>765
ホワイトなら移行できるじゃん。
俺も水没させてホワイトに移行した。
今ならまだ手数料が無料。

ホワイトとプリペ併用は最高だね。
おかげで403SHが完全にオモチャになったw
767非通知さん:2007/10/06(土) 05:24:14 ID:Iv7Qn2gz0
一杯、馬鹿ニートが釣れて大笑いだwww
プリケなんて買ってるって、貧乏なんだろ?働けよwww
768非通知さん:2007/10/06(土) 06:02:32 ID:n6UZJ/5I0
>>767
貧乏でもじゃぶじゃぶお金を使うのもいるだろう。
金持ちでも倹約家はいるだろう。
>プリケなんて買ってるって、貧乏なんだろ?
この質問は意味ない。
そしてプリケより安い携帯もある。
馬鹿のやることはすべてが無駄なようだな。
生きていることも。www
769非通知さん:2007/10/06(土) 06:33:31 ID:k5L3I0RM0
2550円出せば5000Pもらって、3Gホワイト24ヶ月間は月額7円ポッキリ
なんて最高なんだが
770SBショップの店員:2007/10/06(土) 07:38:01 ID:TheAAHEXO
プリペイドはあと二年後には廃止をいたしますよ。国会で決まりましたので。ショップとしてもプリペイドのお客はお客様ではないですから売り上げにならないのがプリペイド携帯ですから。プリペイドを辞めてホワイトにしたらどうですか?
771SBショップ店員:2007/10/06(土) 07:44:13 ID:TheAAHEXO
ホワイトは最高なプランですよ。さぁみなさんこれからはSBが日本の携帯を変えますから期待して下さいね。
772非通知さん:2007/10/06(土) 07:51:13 ID:QhOCN3An0
そんな事を本気にしているなんて、あなたは実に幸せ者ですね…
773非通知さん:2007/10/06(土) 07:51:41 ID:k5L3I0RM0
200円のプラチナプラン提供してくれよ
プラチナがムリならアイボリーでもいいけどサ
774非通知さん:2007/10/06(土) 08:03:41 ID:udBt8Wxb0
>>770
ソースは?
通信料は掛かるのだからキャリアにとってはお客様でしょ?
海外じゃプリペイドが普通のところも多いようだけど?
775非通知さん:2007/10/06(土) 09:38:06 ID:RXgorsRH0
>>774
馬鹿はスルーでお願いします
776あぼーん:あぼーん
あぼーん
777非通知さん:2007/10/06(土) 11:32:48 ID:giLTbGx60
プリペイド契約で使っている端末を通常契約に変更したら、
次に機種変更するとき、「12ヶ月以上〜」とかの期間は
どう計算するの?
通常契約にしてから?プリペイドを買ってから?
778非通知さん:2007/10/06(土) 12:59:25 ID:0s7IAZ380
前者でしょう
どっちにしてもホワイトでしょ。プリペから移行なら
おれは新規で移行するけどな。
新規で株主優待とかキャンペーン使えば、Pjスタンダードと実質料金同じくらいだから
次から2年以上でホワイト+モバチョ
779非通知さん:2007/10/06(土) 13:09:25 ID:fWOQk8PXP
通常契約してから起算にきまってるぢゃん!
プリペ購入からだったら、良番寝かし目的で購入後カード未投入を10台近く持ってる俺がウハウハになっちゃうだろ?
俺のために禿がそんなに優しいとは思えないだろ
780非通知さん:2007/10/06(土) 13:26:04 ID:02mM0R3x0
481 名前: auショップ店員ですが 投稿日: 2007/10/06(土) 07:32:36 ID:TheAAHEXO
まだ数年はプリペイドは使えますが予定では後三年後にはプリペイド廃止にしますので。くわしくはお客様センターに聞いてみて下さい。
781非通知さん:2007/10/06(土) 13:35:48 ID:RXgorsRH0

( ´_ゝ`)フーン
782非通知さん:2007/10/06(土) 14:57:05 ID:6tJjM7hl0
自分は東名新じゃないから出来んのだが、SPSで、着信専用で、安いのだと、
月に3百何十円くらいにので、あったよね。
それと、イーモバイルの発信しか出来ないIP電話端末で、相互補完できんだろうか?
誰かシュミレーションしてけれ。
内容が内容だから、プリケーのスレとマルチになるが、勘弁してくれ。
乗り換え先検討中なんだ。
関東に引越しになるかもしれんから、これも選択肢に成り得るかもの状態なんだ。
783非通知さん:2007/10/08(月) 01:58:52 ID:CTUmwhDH0
ドンキ等量販店でプリペ端末を買って、
番号取得しないままSBショップ持ち込みで
ホワイトプラン契約出来ますか?
784非通知さん:2007/10/08(月) 02:31:48 ID:zgcoM99C0
SPSで持ち込みJ-SH05で契約しました。

まだ1枚もカード入れておらず発着信すら出来ない状態なのですがこのままほうっておいても解約になりませんか?(番号保持されますか?)
auは登録してカードを入れなければ発着信は出来ないが番号は保持されるみたいなので・・・。
785生涯プリくん:2007/10/08(月) 07:13:42 ID:eqkTYpJv0
プリペイド携帯って結構金かかるよな
でもホワイトにする気なんてさらさら無いね
俺はプリペイド携帯がある限り使い続けるわ  
786非通知さん:2007/10/08(月) 08:44:18 ID:zn7S5PLT0
本体3000円〜+カード3000円の6000円で一年間は保持できるんしょ?
電話番号有効期間も第三者課金サービスで発信できるなら十分じゃない?
787非通知さん:2007/10/08(月) 08:45:57 ID:TfDaVlHL0
>>783
やったことないけど未契約状態だとたぶん無理でしょ
788非通知さん:2007/10/08(月) 08:47:41 ID:TfDaVlHL0
>>784
たしかカード注入してない状態の維持期限が撤廃されたということだったから
無制限に保持できるのでは?
789非通知さん:2007/10/08(月) 09:00:49 ID:UK07rchy0
>>783
電話機に番号が入っている。
カードを登録していないと、契約は有効ではないと思われ
790非通知さん:2007/10/08(月) 09:54:16 ID:B4eMaoc+0
>>789
ループ阻止。乙
791非通知さん:2007/10/08(月) 10:38:17 ID:zn7S5PLT0
>>789
ということは、使う予定がなくても今購入・登録しておけば
再来年に初めてカードで開通しても大丈夫?
792非通知さん:2007/10/08(月) 10:55:59 ID:TfDaVlHL0
と思うんだけど自分の知識じゃ太鼓判押せないのでソフトバンクに確認してみて下さい
793非通知さん:2007/10/08(月) 10:57:38 ID:CIW34BRv0
>>792
それができればこんなとこに書かないわな
794非通知さん:2007/10/08(月) 14:02:01 ID:TfDaVlHL0
実際はどうか解りませんが
できるけど書くということもあると思いますけど
795非通知さん:2007/10/08(月) 14:51:19 ID:zgcoM99C0
thx
796783:2007/10/08(月) 14:52:58 ID:CTUmwhDH0
電話で確認してみたところ、
カードを登録したことのない端末でも、
通常契約に変更(ホワイトプラン契約)出来るらしいです。

1年前後で解約予定の為、スパボの2年縛りが嫌なので、
プリペ買って契約してきます。
797非通知さん:2007/10/08(月) 15:00:04 ID:a9SLtttm0
>>796
もっと細かくいうと
未使用のプリペイド端末>通常契約へ変更の場合
契約事務手数料2995円が必要。
カード投入済みプリペイド端末>通常契約へ変更の場合
契約事務手数料2995円は不要。

こうじゃなかったかな?
798非通知さん:2007/10/08(月) 17:52:30 ID:TfDaVlHL0
>>796
手数料かからないんですね?
もし手数料かかるんなら
白ロムを安く買って
そのままホワイト契約するという手もあるから
比較した方がいいと思いました
799非通知さん:2007/10/08(月) 18:33:38 ID:5H+bmpBj0
>798

開通済み(身分証をSoftBankに送った後で、157に通話可能)のプリペイド端末なら、
カードを投入していなくても事務手数料なしで通常契約に移行できます。端末は
プリペイド契約のものをそのまま使っても、新たに購入されても結構です。端末を
購入される場合は新規契約扱いの価格なので、今はやっているスーパーボーナス
一括9800円(0円)も適用可能です。
800非通知さん:2007/10/08(月) 18:43:31 ID:TfDaVlHL0
>>799
ありがとうございます
新たに端末を購入した場合
プリペイド端末は白ロムとして
手元に残るのでしょうか?
801非通知さん:2007/10/08(月) 18:56:16 ID:5H+bmpBj0
>800

私がプリペイド(V403SH, 開通済, カード投入なし)→705SH(新スーパーボーナス一括0円)に
移行した時は、V403SHは白ロムにして返してくれました(自局電話番号が1234567になった
ところまで確認しました)。たまに電話番号を抜き忘れて灰ロムになって返ってくるかもしれま
せんが、その時は店員さんに言えばすぐに白ロムにしてくれます。
802非通知さん:2007/10/08(月) 22:14:29 ID:Ls5EAm6V0
>>800
3G移行の場合でも、事務手数料は無料でしょうか?
803プリカ神:2007/10/09(火) 00:30:27 ID:A4fgW2iA0
もう10月ですねー
いつ3Gプリぺが出るのやらー
804非通知さん:2007/10/09(火) 01:08:43 ID:6HQPQZ940
本当に出るとしても2Gの受付が終わってからでしょ
805非通知さん:2007/10/09(火) 04:53:10 ID:HSvCFtP70
3Gプリペが出たとして
名称はどうなるの???
PjとSPSみたいに別れるのか???
806非通知さん:2007/10/09(火) 05:41:54 ID:550uJz9S0
ソフトバンク プリペイド3G (SP3G) サービス

・通話料 10円/6秒
・Eメール・いちナビ対応 (パケット料 0.37円/パケット)
・WEBブラウズ・ワンセグ視聴不可

・カード料金/使用期限 3000円/90日間 10000円/365日間
・電話番号有効期間 180日間
・料金の支払方法 クレジットカードまたは口座引き落としによるオンラインチャージのみ


2009年4月よりサービス開始
807非通知さん:2007/10/09(火) 05:46:28 ID:GKZlsawMO
>>797
新規手数料は2835円だと思ってました
808非通知さん:2007/10/09(火) 06:57:10 ID:F7GbUjTX0
>>806
口座振替ならポスペじゃん
809非通知さん:2007/10/09(火) 07:07:19 ID:hgX9iJo80
昔は期限1週間前だとメール着たけど今は来ない?
いきなり期限切れたとかメール北、ありえない
810非通知さん:2007/10/09(火) 07:12:33 ID:5NOVFZqS0
>>806
Web(てかデータ)は、割高でもいいから普通に使えたほうがいい。
何のための3Gなんだか。
でもってプリペSIMだけ売ってくれれば、海外在住者としては助かるんだが、
どうなることやら。
811非通知さん:2007/10/09(火) 07:24:26 ID:doovGubA0
>>808
釣られるなw
オンラインチャージのみってありえんw
812非通知さん:2007/10/09(火) 07:34:59 ID:5NOVFZqS0
あ、もしかしてこの人たちメル欄見えてない……。
813非通知さん:2007/10/09(火) 07:37:32 ID:7sJNJRYJ0
4Gプリぺまで待ち
814非通知さん:2007/10/09(火) 09:27:17 ID:8d9shtnK0
>>812
>>811以外は知っててやってるんだろ
815非通知さん:2007/10/09(火) 19:51:38 ID:TrGgwO/30
3Gプリペ出るとしたら、店頭とかコンビニでSIM買って使えるほうが手軽だろ。
816非通知さん:2007/10/09(火) 21:04:20 ID:O9ZAKFmDO
馬鹿が多いな
3Gプリペは出ないのに!
3Gプリペはメル無理なんだから
あうでもいいじゃん!
817非通知さん:2007/10/09(火) 21:20:17 ID:8d9shtnK0
>>816
またおまえか
馬鹿は来なくていいって言ったろ
818非通知さん:2007/10/09(火) 21:51:07 ID:jA9nj6md0
3Gプリペ機の型番は「TT-61」で決まり
819非通知さん:2007/10/09(火) 22:06:40 ID:O9ZAKFmDO
はいはい………

馬鹿につける薬は無いってほんとだな………
820非通知さん:2007/10/09(火) 22:35:05 ID:8d9shtnK0
( ´,_ゝ`)プッ
無自覚のバカほど世間に迷惑かける存在はないな
821非通知さん:2007/10/09(火) 22:47:15 ID:+g3p6Iig0
>>816
パケット課金の仕組みをちゃんと作れば、
無理な話ではないだろ?
auは単に仕組みを作らないだけ。
822非通知さん:2007/10/09(火) 22:56:05 ID:VzrUcw+C0
>>243
243で書かれたように登録してみたけど、1番目に登録したものの内容が長いと
2番目以降に登録したもののが全く入ってこない。
結局、1回につき端末で表示できる文字数の分だけってこと?
823非通知さん:2007/10/09(火) 23:19:27 ID:O9ZAKFmDO
本当に馬鹿だらけだな……(-.-;)

キャリアはボランティアじゃないんだから
3Gプリペをするわけないだろ!
824非通知さん:2007/10/09(火) 23:23:15 ID:0tacM6n10
>>821
ホワイトプランのメール課金方法のままでいいじゃん。
金額は数倍にして。
825非通知さん:2007/10/09(火) 23:24:45 ID:0tacM6n10
>>823
3Gプリペが出たら、よっぽど困る事情があるのか?その必死さは。
826プリカ博士:2007/10/09(火) 23:47:51 ID:RELsP/Mk0
3Gプリペイドサービスは技術的に簡単にできる
あとはコストと需要の問題だな
827非通知さん:2007/10/09(火) 23:51:47 ID:O9ZAKFmDO
困る理由がわからんが………
つうか夢見がちな、お前らが馬鹿すぎで面白いだけ!
いろんなツマランシステム考えてるみたいだが
そんな事に資金を使う訳ないだろうが!
ちょっと考えればわかる事!
828非通知さん:2007/10/10(水) 00:06:30 ID:jNu8d5B70
なんだか、見てて哀れに思えてくる必死さだな。

2Gプリペのメールに音声通信を利用している、などと
知ったかぶりで大間違いを書いて馬鹿にされたのが
とことん悔しかったらしい。
829非通知さん:2007/10/10(水) 00:08:29 ID:kBG/w+TR0
いや、その話は皆ネタとして楽しんでるんでしょ
特に話題が無いから。
830非通知さん:2007/10/10(水) 00:24:31 ID:IfNjQmZC0

知らないでも使えるのが携帯電話ですからねw

知らぬが仏ですよw

ハッキリ言って世間の人びとは
2Gだか3Gだかなんて
全く
どうでもいい話しだと思っていますw
831非通知さん:2007/10/10(水) 00:31:13 ID:hT3lxZbiO
829大人だね〜
よくわかってんじゃん!
俺がムキになってるとか
必死に釣ろうとしてる所が面白い!
いい暇つぶしだね!
832非通知さん:2007/10/10(水) 00:33:02 ID:jNu8d5B70
なるほど、必死に暇つぶししてるんですね。w
833非通知さん:2007/10/10(水) 00:39:45 ID:hT3lxZbiO
ふふふっ
楽しんでもらえたかな!
それではおやすみなさい(-.-)Zzz
834非通知さん:2007/10/10(水) 01:03:03 ID:JipezBwkO
リアル厨房のネット番長が居るスレは此処ですか?
835非通知さん:2007/10/10(水) 01:07:53 ID:84TvoBg/0
違います、お帰り下さい。
836非通知さん:2007/10/10(水) 01:44:10 ID:d78+K8gK0
>>809
メールきたよ。
オレのPJ、もうすぐ切れるんだが、
7日前と3日前の2回来たよ。
837非通知さん:2007/10/10(水) 08:21:01 ID:kBG/w+TR0
私のPJはある日突然、Eメール切れましたメール来た。
以前は3日くらい前に来た気がするんだけど…
838非通知さん:2007/10/10(水) 11:26:13 ID:CMDd5tHW0
リマインダーかなんかで管理しろよ
839非通知さん:2007/10/10(水) 14:04:35 ID:vAXvbesU0
ヴォーダフォンから変わってから糞になりすぎ
カード登録時間帯のアリエナイ変更とか
あとゴールドでEメールサービス申し込みしても期限がおかしいことになる
カード期限以前に勝手にメアドがもどされる
840非通知さん:2007/10/10(水) 14:50:53 ID:lmwfVJPe0
改悪したならHPで報告しろよな〜

禿電話には常識が通用しないね。
841非通知さん:2007/10/10(水) 20:01:27 ID:kWgv6T150
( ´_ゝ`)フーン
842非通知さん:2007/10/10(水) 21:34:12 ID:LuWouaqi0
>>831
残高通知サービスが「通知しない」になってない、1400で確認してみたら
843非通知さん:2007/10/10(水) 21:38:57 ID:LuWouaqi0
↑ 837へのレスでした。
844非通知さん:2007/10/10(水) 21:57:48 ID:2TnaSxvu0
便乗的質問なんですがお願いします

こないだ初めてロングEメールでしたっけ
あれ登録しました
PJスタンダードなんで30日で500円でしたっけ
必要ですよね
これは30日後に500円以上の残高が有れば
継続して取得したメールアドレスが使えると言う事で良いのでしようか?
ネット上で任意の好きなメールアドレスに変更済みです
845非通知さん:2007/10/10(水) 22:47:02 ID:Rsa25RF+0
・取説やガイドを読むのすら面倒なのでお前らさっさと教えろ ←今ココ
846非通知さん:2007/10/11(木) 05:40:11 ID:rrqm+lWe0
残高500円切るようならプリペやめろ
847非通知さん:2007/10/11(木) 09:56:41 ID:Q+cGXa7XO
↑お前友達いないのか?
彼女いないのか?
848非通知さん:2007/10/11(木) 10:23:43 ID:YJNww4lJ0
プリペは待ち専
849非通知さん:2007/10/11(木) 14:33:26 ID:nR2OEVgj0
>>846
残高を切らさずに使ってるようならホワイトへ移行した方がいい。
残高ゼロで受け専にするのがプリペイドの使い方。
850非通知さん:2007/10/11(木) 14:38:40 ID:wfyxe/7T0
>>849
言いたいことはわかるが、それは>>846と同じこと言ってる
よく考察しよう
851非通知さん:2007/10/11(木) 14:44:40 ID:ZUUbvRX30
残高使い切れよ、もったいない・・・
852非通知さん:2007/10/11(木) 16:11:03 ID:xgQ3t3Fd0
その期限が来たら使い切るわさ
853プリカ神:2007/10/11(木) 16:30:43 ID:u2d5ji8h0
2Gが停波したらプリペイド携帯が無くなる
想像したらなんか不安になってきたので
早く3Gプリペイドを出してください
854非通知さん:2007/10/11(木) 16:42:23 ID:Q+cGXa7XO
商売はボランティアじゃありません!
855非通知さん:2007/10/11(木) 20:55:25 ID:jjXYyK7A0
禿儲かってんだから貧乏人に還元しろ
856非通知さん:2007/10/11(木) 21:16:06 ID:Q+cGXa7XO
↑お前馬鹿か!
おもきし借金大王だろうが!
857非通知さん:2007/10/11(木) 21:16:39 ID:zi4hW5sq0
それは会社w
858非通知さん:2007/10/11(木) 23:28:07 ID:Wdd3B3Vz0
頭を使えばプリペイド携帯でもちゃんと儲かるよ
859非通知さん:2007/10/12(金) 06:53:30 ID:cw9E382BO
プリペを使っている負け組のお前に言われてもね〜
860非通知さん:2007/10/12(金) 07:37:48 ID:Tc9ZNsRn0

クスクス。どうしたの?消えた?
861非通知さん:2007/10/12(金) 11:38:19 ID:O5FP3T6t0
PJ利用です。ロングEメールサービスに登録してます。期限もまだあります。
3週間前からスカイメールは出来ますがロングEメールの送信が出来ません。受信はできます。
同じような方いますか?
862非通知さん:2007/10/12(金) 11:48:59 ID:ikh5wZA30
>>861
残高は?
863非通知さん:2007/10/12(金) 12:11:54 ID:TN2O1qog0
関東と東海地区でサービス違うようですが
2chって見れますか?
864非通知さん:2007/10/12(金) 12:15:50 ID:WINt+XyS0
>>861
それたぶん残高きれたときに、ロングメールの申し込みももとにもどっちゃぅってるから、
カード再登録したときに再登録しにあとだめだよ。
865非通知さん:2007/10/12(金) 12:19:47 ID:NR6DN32NP
866861:2007/10/12(金) 13:33:37 ID:O5FP3T6t0
残高は5000円くらい。ロングEメールサービスに再度登録してます。
送信ボタン押した後に「対答がないため中断されました」とメッセージがでます。
@name宛にスカイメールでメルアドの再登録もしてます。
867非通知さん:2007/10/12(金) 14:19:30 ID:UsWdceIr0
>>866
じゃあできる筈だな。
電波状況が悪いのかもしれない。
早い所ショップに持って行った方がいいな。
868非通知さん:2007/10/12(金) 15:02:05 ID:225SukJl0
>>861
質問
同じような方いますか?

お答え
どうやら同じような方はいないようです。
869861:2007/10/12(金) 16:00:20 ID:rJLEgHQz0
送信できないのでショップもって行きます。
ありがとうございましたm(__)m
870非通知さん:2007/10/12(金) 16:19:30 ID:xIdVfdKi0
ぜひ報告もお願いします
871非通知さん:2007/10/12(金) 22:05:34 ID:NbK7YNRi0
犯罪メールの大量送信に一票
872非通知さん:2007/10/13(土) 16:46:42 ID:YIxP0dmQ0
3Gのプリペイドってやらないの?
873非通知さん:2007/10/13(土) 16:58:03 ID:l5EWPjcy0
知りません
874非通知さん:2007/10/13(土) 17:05:15 ID:FOVhE9dz0
なぁ、プリペ使ってるってことは受け専用とかでしょ?
自分もバイト先からの電話と時々こっちからバイト先への電話だけなんだけど。
それで、ちょっと思ったんだけど、この場合プリペ以外に安いプランとかってないの?
とりあえず今は大丈夫なんだけど、いずれはプリペ廃止されるんでしょ。
そうなったらどうする?
その頃にはスパボ一括もやってるかわからないし。
875非通知さん:2007/10/13(土) 17:08:56 ID:LKTINnFZ0
けど、
けど、
けど、
876非通知さん:2007/10/13(土) 17:42:46 ID:1sgYFvYE0
>>874
お前さんの場合は、auプリペで問題ないと思うんだが
今の所、新規受付終了予定も無いし。

SBプリペ(2G)を停波まで使って、3Gプリペが出ればそれに移行。
3Gプリペが出なければ、auプリペを新規(またはMNP)で契約でOKじゃないか?

先の事がどうなるかなんて誰にも分からないが、現状ではこんな感じかな
877非通知さん:2007/10/13(土) 17:49:46 ID:d9iF1LG90
>>874
廃止まであと1年以上はあるだろうし、
1年後の携帯電話がどうなってるかなんて誰にも予測できない。
新スパボとゴールドプランが発表されてから
まだ1年たってない。

今からプリペ廃止後を考えるなんて、無駄と思う。
878非通知さん:2007/10/13(土) 18:27:06 ID:FOVhE9dz0
>>876-877
d
まだ先のことで今心配するようなことじゃなかったですね。
その時になったら、このスレでそういう話もでるだろうから
それまでは今までどおりSBのプリペを使います。
879非通知さん:2007/10/13(土) 19:10:55 ID:r0A1FUU20
V401D 新品の電池どこかにない?
880非通知さん:2007/10/13(土) 20:12:45 ID:9Eyg3EyAP
今日、スパボ一括で同番移行してきた。長らく付き合ってきたこのスレともお別れ。
いままでたくさんの情報ありがとう。
881非通知さん:2007/10/13(土) 20:15:24 ID:RRjZZ1PA0
>880
そんな事出来るのか
情報ありがとう。w
882非通知さん:2007/10/13(土) 21:10:56 ID:4QwVUQlb0
>>879
漏れはJ-D06使いのPjユーザだが、つい先日、電池パックの新品を
Softbankショップで注文して、購入した。
まさか、入荷するとは夢にも思わなかった。
J-PHONE時代の端末でさえ、こんなケースもあるんだから、
まずはダメ元で注文してみたら?
いざとなれば、過去スレで紹介されていた電池パック屋サイトに
当たってみる手もあるんだし。
注文自体ができなかったのなら、スマソ。
883非通知さん:2007/10/13(土) 21:53:43 ID:5d+c2lAl0
>>880
費用的にはいくらくらいかかったのか教えていただけませんか?
あと機種は何に変更したのですか?
884非通知さん:2007/10/13(土) 22:30:27 ID:LgTcbWFo0

セカンド用ケイタイに、SBモバイル。
 
今なら電話機付で24ヶ月分のホワイトプラン基本使用料合計が、通常価格23520円のところナント9800円 !!
 さらに販売店でのSDカード、商品券プレゼントや価格の10%分以上のポイント還元、
 ネズミ算キャンペーン券利用でSBモバイルよりの5千円、1万円、5万円のキャッシュバックもあり。
 さらにさらに、5千円機種や0円機種の店もあり。

 オクや転売目的の場合はどの機種が高値で売れるか相場をチェックし、本体と回線を分けて売れば小遣い稼ぎにもなる。
 
  月額7円で携帯が持てる「スパボ一括9800円」が生まれたワケ
    h ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000013092007
  〓SoftBank 新スーパーボーナス一括購入専用スレ 37
    http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1191986471/l50
  〓SoftBank 紹介キャンペーンで紹介しあうスレ4
    http://mb.softbank.jp/mb/campaign/wa/
    http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1179463424/l50
885880:2007/10/13(土) 22:51:06 ID:9Eyg3EyAP
>>883
9800円だよ。機種は普通の980円端末。
プリペイドからの移行だと、新規でも契約料2,835円がかからないので
お得。運がよければ0円購入や5000円キャッシュバックもできるはず。

3Gになったんで、あらかじめ買ってあった白ロムに機種変。
1.5ヶ月はパケし放題でウマー。

古い端末が最新機種と最新サービスに変貌したw
886非通知さん:2007/10/13(土) 23:02:49 ID:5d+c2lAl0
>>885
機種変更手数料かからないの?
887非通知さん:2007/10/14(日) 00:31:19 ID:IVtTA0I+0
>>880
今日契約したのなら、今月のホワイトプラン基本料も無しか・・・
888非通知さん:2007/10/14(日) 00:35:56 ID:iZ8a539qP
>>885
プリペイドからの移行は新規扱い。
3GはSIM入れ替えるだけ。
889非通知さん:2007/10/14(日) 00:53:56 ID:1FjdXoT00
890非通知さん:2007/10/14(日) 01:05:56 ID:Kxy+HCnI0
VPSて
いつの時代ですか
891非通知さん:2007/10/14(日) 01:45:46 ID:un8uvkOmO
プリペイドはブラックでも買えますか?
892非通知さん:2007/10/14(日) 02:03:47 ID:lfJzqdB30
さーねー
893非通知さん:2007/10/14(日) 03:50:03 ID:NasXx7NG0
プリペイドの仕組みについて質問
前auのプリペイドについて店員に聞いたら3000のプリカがあるとして
3000円切れるまでずっと使えるものだと思ってたら1ヶ月だか期限があって
それまでにまるまる残ってても無効になるって聞いてやめたけど

バンクも同じ仕組みだと考えていいの?かかって来る専用だから
プリペイドでもいいなと思ってるけど
894非通知さん:2007/10/14(日) 04:05:46 ID:qAqB9bp4O
何故あなた達はプリペを使ってるのですか……20字以内で答えなさい
895非通知さん:2007/10/14(日) 04:21:35 ID:IVtTA0I+0
維持費が安い。
896非通知さん:2007/10/14(日) 04:26:42 ID:BipHM/840
一時帰国のときしか使わないから。
897非通知さん:2007/10/14(日) 06:16:13 ID:lNkpBTGr0
そこにプリペがあったから
898非通知さん:2007/10/14(日) 07:02:11 ID:zK4FRapY0
儲からない 客だと禿が 言ったから 8月8日はプリペ記念日
899非通知さん:2007/10/14(日) 07:09:01 ID:D0TdANoc0
犯罪に便利だから
900非通知さん:2007/10/14(日) 07:51:41 ID:DlilgKNi0
このスレ見たから
901非通知さん:2007/10/14(日) 07:57:06 ID:CZXGjrvj0
ムシャクシャしたから
902非通知さん:2007/10/14(日) 08:34:02 ID:tCQzUFLNO
プリペに未来はないがこのシステムがよいというものもいるんだよ。どうにかして残んないかなあ
903非通知さん:2007/10/14(日) 09:37:43 ID:Ch1r+hd50
>>893
そのとおりで期限があります
詳しくはテンプレ?
904非通知さん:2007/10/14(日) 11:23:54 ID:N/bfRbA+0
このSPS(Pj)の最大の売りがテンプレから欠落しているw

>>893
◎最近のSPSの動き
・プリペイドカードの統一(PjでもSPSカード/シートが利用可能です)
・電話番号有効期限(リチャージ期間)内でも音声着信及び384バイトまでのメール受信が可能に
 (SPSはEメールも受信可能。
  Pjは残高有効期限が切れると共にメールアドレスもリセットされる為受信も不可になります)
・オンラインリチャージ&ATM・ネットバンキングによるリチャージが可能に(SPSのみ)
詳しくは>>1のプリペイド公式サイトを参照の事。
905非通知さん:2007/10/14(日) 11:30:04 ID:QXtg+uiY0
端末はいくらぐらいしますか? どっかで割引セールとかあるのかな?
今出てるのは403SH 304T 201SH 3種類あるよね
906非通知さん:2007/10/14(日) 11:33:14 ID:E4Hw7yKg0
・電話番号有効期限(リチャージ期間)内でも音声着信及び384バイトまでのメール受信が可能に
 (SPSはEメールも受信可能。

SPSに限定されたものだが、これは下手をすると大変なことになるので注意。
電話番号有効期間中はEメール関連の受信設定等ができません。
もちろんアドレスやフィルタも設定変更できなくなるので、意図しない爆撃には要注意です。
907非通知さん:2007/10/14(日) 13:07:10 ID:IVtTA0I+0
>>906
え?俺、ごく普通に設定できてるよ。
908非通知さん:2007/10/14(日) 18:11:06 ID:qfnzgNhz0
PCからでしょ?
909非通知さん:2007/10/14(日) 18:14:02 ID:IaXVRHGL0
>>905 ちょびりっち 経由だと1000円引きで、3830円だよね。
910非通知さん:2007/10/14(日) 18:43:20 ID:wU+soKwd0
自演宣伝乙
911非通知さん:2007/10/15(月) 01:07:19 ID:CS50ssoNO
サービス停止ってのはほぼ決定的なの?
912非通知さん:2007/10/15(月) 01:08:45 ID:F3ITGu5T0
昔のエンジョルノ(型番はかすれて読めないがvodafone)を使ってるんですか、
これってFOMAとかソフトバンクのふつうの携帯にMNPできるんですか?

今日ヤマダ電機にいって聞いてみたら、MNPできないといわれてしまった。
で、auの人に新規加入を勧められた…。
913非通知さん:2007/10/15(月) 01:21:38 ID:nlT1uCZk0
出来るよ。
ただソフトバンクへはMNPではなく、同番移行で手数料無料。
914非通知さん:2007/10/15(月) 01:29:18 ID:hl10gclZ0
>>912
SPS→プリポス移行で3G-USIM→MNP→他キャリア
これで確実に
915非通知さん:2007/10/15(月) 01:35:38 ID:vw2J1Mf3O
プリペから通常契約って、新規契約と較べて同番以外のメリットあるの?

わざわざスパボ縛りに突入するだけの気がするけど…
916非通知さん:2007/10/15(月) 02:13:57 ID:nU8ADt4p0
>>905
秋葉のドンキホーテで2980円で売ってるよ、201SH
917非通知さん:2007/10/15(月) 02:41:41 ID:CK1dNXhvO
知人からプリペイド携帯を譲ってもらったのですが、番号を変えて使う事って出来るのでしょうか?どなたか教えて下さいませんか?
918非通知さん:2007/10/15(月) 02:56:35 ID:N/iRcMdO0
>917
もちろん出来るよ
SBショップに行って下さい
身分証明とお金が必要です
919非通知さん:2007/10/15(月) 05:38:53 ID:sH9O5Z+j0
>>913 FOMAへも、MNPできる。ただし、SoftBankとの縁切り料\2000なり


920非通知さん:2007/10/15(月) 07:52:19 ID:PlKXL4Ye0
>>915
事務手数料2850円が無料になる分、通常の新規契約より得。
スパボが嫌なら使わなくてもいい。
921非通知さん:2007/10/15(月) 09:00:54 ID:lkfRRRtr0
>>915
スパボに入らなきゃいいじゃん
922非通知さん:2007/10/15(月) 09:22:09 ID:VQs6sVjp0
セカンド用ケイタイに、SBモバイル。 今なら通常価格23520円のところナント9800円 !!
 
 ネズミ算キャンペーン券利用でSBモバイルからの5千円、1万円、5万円のキャッシュバックもあり。
  〓SoftBank 新スーパーボーナス一括購入専用スレ 38
    http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1192328595/l50
  〓SoftBank 紹介キャンペーンで紹介しあうスレ5
    http://mb.softbank.jp/mb/campaign/wa/
    http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1192366319/l50
923非通知さん:2007/10/15(月) 09:42:41 ID:VaG4k1+m0
え?
じゃあ、スパボ一括で購入してプリペイドから同番移行って出来るの?
ひょっとしてメルアドも同じのが使える?
924非通知さん:2007/10/15(月) 09:50:28 ID:1RwHH1GMP
混乱者1名様発見ww
925非通知さん:2007/10/15(月) 09:56:01 ID:lkfRRRtr0
>>923
どれでもどうぞ。

新端末購入
 スパボ分割
 スパボ一括
 非スパボ
旧端末流用
 白ロム
 現プリペイド機
926非通知さん:2007/10/15(月) 11:00:54 ID:9iOS3uq90
同番移行 量販店でもできます_?
927非通知さん:2007/10/15(月) 11:13:24 ID:8syLeywL0
不可
928非通知さん:2007/10/15(月) 15:59:36 ID:peozKv3n0
スパボー9800円でプリケーから移行しようかと思い近所の量販店回ったが
新スパボーしかなかった。
これでは毎月980円とられてしまうのでやめたort
929非通知さん:2007/10/15(月) 16:14:49 ID:Dh2+XJFz0
SoftBankショップで一括9800円やってるとこなんて皆無なんだけど・・・
930非通知さん:2007/10/15(月) 16:17:55 ID:peozKv3n0
ではこの刷れの880はどうやって変更したのだろうか?
931非通知さん:2007/10/15(月) 16:18:40 ID:PmPvKqPs0
ショップでも一括やってるところあるから。
932非通知さん:2007/10/15(月) 16:27:07 ID:peozKv3n0
ショップで9800円一括探すの・・・すげー苦労しそう
933非通知さん:2007/10/15(月) 16:46:11 ID:o1nT8j8m0
>>930
恐喝 or 恫喝 or オトシ前 or (とりこみ)ギサ
934非通知さん:2007/10/15(月) 19:33:16 ID:dI0TB58P0
スパボ一括9800円だからお得なんであって
通常契約になるだけじゃあ意味がないんだよなぁ
今のままでいいや
935非通知さん:2007/10/15(月) 21:09:32 ID:ckSjWEii0
ヨドバシ横浜店で同番移行できましたよ。
936非通知さん:2007/10/15(月) 22:17:40 ID:dI0TB58P0
な、なんだって〜!
937912:2007/10/15(月) 23:51:24 ID:F3ITGu5T0
ありがとうございます。
ヤマダでauの人に聞いたのがいけなかったのかな。
ふつうの携帯ショップに行ってみます。
938非通知さん:2007/10/16(火) 00:00:01 ID:ckSjWEii0
横浜のヨドバシは、ソフトバンク公式にも載ってる正規店だからかも。
http://mb.softbank.jp/mb/shop/search/detail.html?shopId=0452905142

ヨドバシ他店で同番移行できるのかは、わかりません。
939非通知さん:2007/10/16(火) 09:51:12 ID:Dx+pl3G+0
できないと考えた方が良い
940非通知さん:2007/10/16(火) 10:58:59 ID:tW0tKJzn0
>>938
ヨドバシ横浜店ではなく
ソフトバンクショップヨドバシ横浜店だね。
全然意味が違うw
941非通知さん:2007/10/17(水) 00:17:38 ID:KuWIQm260
プリペイドを買うのとスパボ一括を買うのとどっちが良いだろ?
待ち受け専用、たまにしか使わない予定。
942非通知さん:2007/10/17(水) 00:25:53 ID:tgJigfCh0
プリペを使って電話発信はプリペイド国際電話
日本発日本着(約3000円で携帯着107分、固定着で168分)を使っているんだけど
おすすめとかある?
http://goldbamboo75.com/comica_jikanlist.html#kokunai
943非通知さん:2007/10/17(水) 00:35:50 ID:p0fGcfFB0
>>941
本当に待ち受け専用だったらプリペ。
944非通知さん:2007/10/17(水) 00:49:20 ID:KuWIQm260
>>943
やっぱりそうだよね
本体3000円〜、3000円カード2枚の9000円〜で2年間保持とちょっとした通話ができて、
突然死んでも勝手に契約が切れるプリペのほうがお気軽だよね
ありがと。
945非通知さん:2007/10/17(水) 05:32:27 ID:NCVDTcR/0
>>942
専用スレがある(探すのめんどくさい)
足りなくてプリペ買うくらいなら、ホワイト+G-Call(他)の方がいいのでは?
946非通知さん:2007/10/17(水) 16:59:46 ID:s8ToUtHi0
>>944
本体の安いプリペイド機を買っておけば、来年3月末まではロスは少ない

947非通知さん:2007/10/17(水) 22:04:40 ID:jUU38DD50
おれも一台買いたいんですけど
手っ取り早く何処で買えばいいんですか?
値段も店によって様々ですか?
948非通知さん:2007/10/18(木) 10:35:34 ID:aQEZyjaq0
コンビニで買え
949非通知さん:2007/10/18(木) 13:08:10 ID:8A3XfgmZ0
>>947
秋葉原のドンキで2980円だよ
950非通知さん:2007/10/18(木) 14:54:16 ID:bQ0vhY5C0
>>949
登録にかかる時間はどれくらいですか?
951非通知さん:2007/10/18(木) 15:23:05 ID:srlc2XrX0
30分程度でしょ
952非通知さん:2007/10/18(木) 18:39:37 ID:S+eXH+Zp0
>949
いいな〜
その値段で買いたいな〜
買って来てクレ
クレクレw
953非通知さん:2007/10/18(木) 18:47:00 ID:GekjIMn20
どこのコンビニで売ってるの?
見たことないんだけど
ローソン?セブン?ファミマ?
954非通知さん:2007/10/18(木) 18:56:42 ID:zUhmRZfgP
サークルK
955非通知さん:2007/10/18(木) 19:33:00 ID:S+eXH+Zp0
>954
クルKも今は滅多に置いてないお
956非通知さん:2007/10/18(木) 22:07:53 ID:ascLJhnD0
ここ一週間くらいの間に一日数十通の迷惑メールが急にくるようになった。
今日SBから料金が500円切ったってメールがきて異変に気づいた。
27日の料金期限までまだ2000円は残ってたはずだし、ほぼ待ち専のメール専用機
しかもほぼスカイメールなので週に100円程度使えばいい方
なのに今日500円切ったよメールが来た後一通も出してないのに200円切ったよメールが来て、
ロンメ受信料として一通当たり15円引かれてる疑惑浮上。
もしかしたらロンメ受信契約がいつの間にか切れてるのかとも思ったが、料金入れるといつも引かれてたはずなので原因は不明。
こういうケースにあってる人いませんか?
使ってもないのに料金がどんどん引かれていくなんてきもちわるい。
受け専で眠らせてるボダ時代の携帯はこんなの全くないんだけど、そっちをチャージして使った方がいいのかな。
料金入れた端から勝手に引かれていきそうで
怖くてSBの方にチャージできない……。
957非通知さん:2007/10/18(木) 22:13:11 ID:WNB0Kii+0
必ず受信しなくちゃいけないの?何か設定できないかな
958非通知さん:2007/10/18(木) 22:15:30 ID:srlc2XrX0
グラフィカまだ使ってるけど、そんな話聞くと何だか怖くなってきた…
959非通知さん:2007/10/19(金) 09:00:29 ID:pyJDEVau0
最近じゃ残高200円切ると通知メールが来るようになったのか?
960非通知さん:2007/10/19(金) 10:57:29 ID:2ft6LAX10
>>959
登録残高の通知くるの
500円または300円以下になった場合でしょ

>>956
Eメールの各種設定はSBのHPでできるぞ
やってみたか?
961非通知さん:2007/10/19(金) 11:20:01 ID:4UlJIeCk0
2G停波でSPSはグッドバイですかね
962非通知さん:2007/10/19(金) 11:29:21 ID:HMneddG00
さあな
963非通知さん:2007/10/19(金) 11:33:03 ID:Kt7NLTQ80
>>956
端末側の設定でロングメールが手動受信になってるか確認。
おそらく自動受信で全文受信しているという落ちだと思うが…
964非通知さん:2007/10/19(金) 11:36:01 ID:1uGPcRyW0
>>956
それ、自動受信にしてるのが諸悪の根源だよ
965非通知さん:2007/10/19(金) 12:13:59 ID:lEOqmrDC0
プリペイドでよかったな
966非通知さん:2007/10/19(金) 13:04:41 ID:/XaSROsN0
SPSでカード残高0円の俺は心配事が今の所無い。
967非通知さん:2007/10/19(金) 16:46:36 ID:2Dj8Dss80
>>966
俺も。今は、受信専用機になってる。
968非通知さん:2007/10/19(金) 16:52:36 ID:a77CB9gQ0
>>966
突如として迷惑メールの嵐に飲み込まれる可能性
969非通知さん:2007/10/19(金) 17:06:48 ID:/XaSROsN0
>>968
無い、無い、無いw・・・一本も無い、今の所・・・おrz
970非通知さん:2007/10/19(金) 18:40:17 ID:qHNOfF0J0
残高がゼロになった途端、エロ系の迷惑メールが異常に増えたような気がする。
アドレス見てみると、Yahooメール使ったやつばかりだから、Yahoo.co.jpをフィルター
使って排除したら、かなり減ったけど。
971非通知さん:2007/10/19(金) 21:31:14 ID:ETqVpmmF0
今現在PJを2台契約してるんですが
テンプレに有るように翌日以降なら買い増し出来るんでしょうか?
一日2台まで契約可能と考えて良いのでしょうか?
もちろん永遠に増やし続けると言う話では無いのですが
待ちうけ専用に後2台とりあえず欲しいんです
972非通知さん:2007/10/19(金) 21:43:05 ID:WYd/bxg8O
>>971
テンプレにあるから出来るんじゃね

関西SPSでも1日2回線まで計5回線まで持てるらしいし。
973非通知さん:2007/10/19(金) 22:05:19 ID:ETqVpmmF0
>972
> 関西SPSでも1日2回線まで計5回線まで持てるらしいし。
情報ありがとう
974非通知さん:2007/10/19(金) 22:13:46 ID:Ve8mUeEv0
19日が期限の場合、20日に日付が変わってからチャージしたらそれまでの残高は手遅れで消えちゃうんだっけ?(・∀・)
975非通知さん:2007/10/19(金) 22:21:17 ID:H36XCw0O0
たのみこむ
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=69542

3Gプリペイドをリクエストするために賛同、コメントを募集してます
976非通知さん:2007/10/20(土) 03:01:50 ID:zKbazENb0
>>972
1月時点で9回線持ってたが、プリペに回線数制限あるのか?
977非通知さん:2007/10/20(土) 05:09:54 ID:aabLboFS0
システムがからむものをたのみこむで頼んでどうする
978非通知さん:2007/10/20(土) 08:58:37 ID:qZNv/rh90
>>975はゆとり
979非通知さん
22日に3Gプリペ発表あるお。
705P他2機種^^