TCA ●携帯電話・PHS契約数part388● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
141非通知さん
>>140
全然話が違いますが。


1xとWINはインセの投入間隔(=機種変更スパン)や量を「定額通信利用者」を対象に見直すとともに、
通話よりも通信がより多く使われることを前提とした料金体系に変えただけです。
ですのでWINの料金体系でしっかり利益も出てるわけです。

SBホワイトプランはそうではありません。
某外国の人が偽装家族割引で延々980円利用しまくってますが、
これが進めば確実に破綻します。
電波帯域は有限であり、それをダンピング販売すれば破綻する。当たり前のことですね。
142非通知さん:2007/07/27(金) 14:12:27 ID:cEnrMwuG0
>>141 補足
×:これが進めば確実に破綻します。
○:このような明らかに無理な状況が進めば確実に破綻します。
143非通知さん:2007/07/27(金) 14:12:38 ID:bXnbnBXm0
あうがいまさら家族間無料(試験導入w)なんかやっても、禿は
想定内だろうな。
去年副社長松本はRev.C警戒してたから、フェムトで定額戦略は着実に
進めてるだろうし。
Rev.CがUMBになっちまって互換性なくなったし、反WIMAX陣営になってまで
あうは導入するのw
144非通知さん:2007/07/27(金) 14:14:08 ID:ZjyO5EAEO
FOMA⇔3Gの互換機は簡単に作れそうな気がするけどWINは…
でも3Gは不要な800MHz積むからコストアップしそうw
145非通知さん:2007/07/27(金) 14:14:29 ID:PeAiyHLM0

auはどう出るか

通話定額の部分に注目が集まる
146非通知さん:2007/07/27(金) 14:16:08 ID:MZHePxlZ0
auは通話より通信を下げて欲しいな。そうすればSBMも下げるから。
147非通知さん:2007/07/27(金) 14:16:33 ID:Qx9n+7BKO
禿儲の低脳っぷりを改めて確認できるスレだな。
148非通知さん:2007/07/27(金) 14:17:47 ID:ZmW40p5s0
>>136
一理あるがキャリア主導によるメーカー弱体化の業界体質批判が公になってきたしたしな。
サービス差別化は自網内専用コンテンツやアプリでの制限で実現出来なくはない。
キャリア専売端末の方が安く作れる=安く売れるのは否定しないが、差別化は互換機でも出来るよ。
スマートフォン等の多機能化とらくらくフォンのようなシンプル化の2極化が進みそう。

149非通知さん:2007/07/27(金) 14:18:44 ID:nQ7Xdono0
>>126
でも、機種変更が可能な2年縛りと機種変更が事実上不可能な
2年縛りでは大きな差があるように感じる
150非通知さん:2007/07/27(金) 14:19:03 ID:cEnrMwuG0
>>144
別に何も難しくない。
MSM7500積んでアンテナ3本積めばオシマイ。
151非通知さん:2007/07/27(金) 14:20:18 ID:wB1vOKwhO
>>143
てか禿なんて各社相手にしていない事実に早く気付けよ(笑)
自意識過剰なんじゃない?
誰も禿の存在自体気にも留めてないから(笑)
152非通知さん:2007/07/27(金) 14:23:42 ID:ZmW40p5s0
>>137
サムソンの時点でw
10万の根拠も不明だな。
153非通知さん:2007/07/27(金) 14:25:53 ID:SNUhPI8SO
auもついに割賦販売本格検討か。
一番怖いのは1円・0円販売に慣れきっている既存ユーザーかもね。
auはどう丸く収めるつもりなんだろう。
そういえばauの割賦販売を頑なに否定してたヤツらは今頃どんなツラしてるんだろうなw
154非通知さん:2007/07/27(金) 14:29:22 ID:dKsmHFFJ0
>>122
SBMの格付けについてはその通りだけど
今回流動化して売却した債権の債務者はSBMじゃなくて
端末購入者なので、利率的にはそれほど良くないと思うよ。
これはSBMが持っていても同じだけど。
155非通知さん:2007/07/27(金) 14:33:21 ID:R0X4hEsO0
>>153
まあ、総務省からもその内言われそうだからね。
ある程度用意をしておくのは当然かな?
156非通知さん:2007/07/27(金) 14:34:51 ID:wB1vOKwhO
>>148
っていうより、端末やサービスでの囲い込みまで各キャリアが捨てるはずない。
メーカーが弱いのはメーカーの責任であってキャリアに罪はない。
メーカーが日本のキャリアからの発注だけで満足して、さらなる成長を拒否したから、今の日本メーカーの現状があるわけで
157非通知さん:2007/07/27(金) 14:35:33 ID:bXnbnBXm0
>>151
お得意の火病(プゲラ
158非通知さん:2007/07/27(金) 14:36:37 ID:cEnrMwuG0
>>156
>メーカーが日本のキャリアからの発注だけで満足して、さらなる成長を拒否したから、
>今の日本メーカーの現状があるわけで

あー、これ完全に間違い。

「NTTを叩きつぶす!!」なんていうメーカーがあれば可能だったかも知れないけど、
電電公社時代からの流れでそんなん絶対無理な権力・利権構造になってたから。
メーカーが頑張ろうとしたらドコモが確実に潰してきたのが今までの流れです。
159非通知さん:2007/07/27(金) 14:38:48 ID:b4QEqTFe0
auの家族間通話定額はソフトバンクへの流出対策だな
160非通知さん:2007/07/27(金) 14:40:07 ID:HFmzG81p0
あうとしては、SBみたいに2重の料金プランを組んでくるかもね。

割賦なしのプランは今まで通りで新規0円で端末ばらまき。
一方SB対策用のプランとして、割賦だけど家族定額を実現。

どっちでも選べるようにして、SBに客が流れるのを防ぐと。
161非通知さん:2007/07/27(金) 14:42:22 ID:ax+oGT3i0
auの家族間通話定額で、
ホワイトラブ24が
始まりそうな悪寒
162非通知さん:2007/07/27(金) 14:49:57 ID:wB1vOKwhO
>>158
何で海外市場での競争にまでドコモが関与するんだよ(笑)
163非通知さん:2007/07/27(金) 14:51:21 ID:wB1vOKwhO
>>159
SBに流出はしてないだろ。
単に新規の音声定額市場に乗り込みたいだけじゃない?
164非通知さん:2007/07/27(金) 14:51:47 ID:ZmW40p5s0
>>158
異キャリア間での互換性が高かったimode以前のPDCのときのDoCoMoのメーカー恫喝は露骨だったな。
165非通知さん:2007/07/27(金) 14:52:15 ID:cEnrMwuG0
>>162

端末作ろうとしたらドコモ(を含めた一同)に挨拶回りしなきゃいけない状況ですが。
関与どころか牛耳ってますよ。
「嫌ならNTTとのおと(ry」

あんまり馬鹿馬鹿しいのでTO(ry が(ry ってのは有名な話だと思うけど……。
166非通知さん:2007/07/27(金) 14:54:20 ID:8xnfW5yw0
あうヲタの主張1
禿のプリペは汚い水増し
ツーカーのプリペはきれいな水増し

実態、SBはプリペの受電可能期間を延長して月当たりの価格を下げた、使えるプリペの数を増やしただけ、
ツーカーは通話期限切れで死蔵しているプリペを停波までTCAに数える汚い水増し。

あうヲタの主張2
禿の他社契約期間引継ぎは長期契約者を無視する汚いやりかた
あうのひとりでも割、最初から50%割引は長期契約者は従来のままで損をしないからきれいな割引
実態・・

あうヲタの主張3
禿の割賦販売は汚い割賦
あうの割賦販売はきれいな割賦
実態・・

あうヲタの主張4
禿の家族割で24時間話し放題は自分名義の端末を恋人に渡すと法律違反
あうの家族割で24時間話し放題で自分名義の端末を恋人に渡すのは賢いやりかた、あうだと同一名義でも
支払いは別口座に分けられる。

あうヲタの主張5
(去年)いくら料金プランが安くてもTCAの純増が全て、
(今年)・・・
167非通知さん:2007/07/27(金) 14:58:24 ID:cEnrMwuG0
>>166
ガンバレ、キミの人生は2chの荒し煽り叩きだけで終わってしまうかも知れないが、
キミが築いた礎はきっと子々孫々受け継がれ、
キミの子孫は大いなる2ch荒し煽り叩きに成長するだろう。なんて有意義な人生なんだ。
168非通知さん:2007/07/27(金) 14:58:40 ID:WuCATOwZO
>>150
バカか
どんだけコストがかかる?
端末サイズは?

現実的な話しろよ
169非通知さん:2007/07/27(金) 15:00:15 ID:cEnrMwuG0
>>168
おそらく、最新90xの7割くらいのコストでできちゃうと思うよ。
端末サイズは90xと同等くらいかな。
170非通知さん:2007/07/27(金) 15:04:25 ID:SQEQxTV6O
>>165
東芝はドコモに切られただけ
三洋も切られかけ

原因はドコモの要求に応えられないから。
auのぬるい品質監査や仕様に慣れたメーカーはドコモだと厳しい。
171非通知さん:2007/07/27(金) 15:09:37 ID:cEnrMwuG0
>>170
>東芝はドコモに切られただけ

「切られた」の意味が曖昧だが、「トカゲの尻尾切り」の「切られた」ならまさにその通りだね。

ちなみにドコモの要求に応えられないからではありません。
むしろ答えすぎてた感があるくらいでした(これも出てくことになった一因だけど)が、
FOMA初動失敗の責任をなすりつけられ、
ついでにBBチップをN(ふるーくからNTTと結びつきのある会社です)にするため
意図的に排除したってのが正解です。

まぁあれ見てたらメーカーにはなりたくないなと普通思いますわ、
メーカーにならざるをえないところを除けば。


>原因はドコモの要求に応えられないから。
>auのぬるい品質監査や仕様に慣れたメーカーはドコモだと厳しい。

大間違い。三洋はFOMAの(gpsOneのために一度入れた)Qチップの排斥のために切られました。
理由はQチップ積んだSA80x/70xの完成度が高すぎてNが危険と判断されたため。
MOAPも三洋排斥のための手段の一つです。
172非通知さん:2007/07/27(金) 15:10:47 ID:WuCATOwZO
>>169
この発言でどんだけ無知かよくわかったよ

一端末に100億は最低かかるであろう互換機が現FOMA開発の7割のコストだってさw
173非通知さん:2007/07/27(金) 15:11:58 ID:sJbFryfQ0
>ID:cEnrMwuG0

auユーザーの私から見てもキモいです・・・><
174非通知さん:2007/07/27(金) 15:12:42 ID:cEnrMwuG0
>>172
勝利宣言ありがとう。だからもう黙っててくれ、よろしく。
175非通知さん:2007/07/27(金) 15:14:24 ID:VnuTOboN0
迷惑メールスレで「特定URL拒否機能」のないauを擁護して暴れてますね>ID:cEnrMwuG0
176非通知さん:2007/07/27(金) 15:14:40 ID:cEnrMwuG0
>173
さあ、TCAスレ恒例、
「単発IDでの急な個人攻撃」が開始されました。

ケータイごときで追い詰められてないで、もっと力を抜けよ。
177非通知さん:2007/07/27(金) 15:15:14 ID:kxzMI2HrO
シャープみたいなバグ欠陥だらけのメーカーでも採用されてるんだから
ドコモの品監もたいした事ねーって事なのか?w
178非通知さん:2007/07/27(金) 15:16:36 ID:SQEQxTV6O
>>171
知ったかぶるのもいいがこっちはあの開発に深く関与してたんだが。
あれは悔しいが完全に東芝のミス
リリースは半年以上遅れたし。
auみたく簡単だと思って開発スタッフもそんなに用意できてなかったし。
179非通知さん:2007/07/27(金) 15:16:43 ID:cEnrMwuG0
>>175


>279 名前:非通知さん 投稿日:2007/07/27(金) 14:17:55 ID:cEnrMwuG0
>俺の場合、
>ドコモで特定URL拒否開始時、喜んでなりすまし拒否+特定URL拒否にしてみたが、
>1日に1通強くらいで迷惑メールがすり抜けてくる。
>これでは使い物にならないのでドメイン指定受信に戻した。
>
>ドメイン指定受信なら元々迷惑メールなど通ってこないので
>特定URL拒否に意味がないのが現状。
>
>
>全URL拒否の場合、それとは違った利用価値になる。
>「URL記述メールを受け取らないのなら」「非常に効果大」ってところだね。
>だから、「両方選べる」のが理想だろうし、
>auだけを叩いてドコモだけを擁護するという行為にはまったく賛同できないな。


上記文章で「au擁護」と受け取る人の精神状態には心から同情する。


180非通知さん:2007/07/27(金) 15:16:59 ID:ZmW40p5s0
>>168
もうすぐGSM対応が当たり前になりつつあるってのに、CDMA2000に対応するのだけ桁外れに高コストといのは有り得ない。
無線機2個載っけたとしてもw
181非通知さん:2007/07/27(金) 15:19:34 ID:cEnrMwuG0
>>178
「俺は関係者」「友達がスーパーハカー」なんて2chで言ってもあんまし効果ないと思うよ。
俺も言うときゃ言うけど。

とりあえずあなたの立場も考えて、無視しといてあげる。せめて伏せ字なら相手してあげられたんだけどね。

182非通知さん:2007/07/27(金) 15:20:25 ID:SQEQxTV6O
ちなに三洋は公表しない裏バグが多すぎ。
品質検査のNG件数も海外メーカー並
要求を満たせないから903開発も取りやめになった。
183非通知さん:2007/07/27(金) 15:22:42 ID:eCb4PSo7O
>>179必死すぎるな
184非通知さん:2007/07/27(金) 15:23:10 ID:cEnrMwuG0
> ID:SQEQxTV6O
携帯から長文で頑張るね。
185非通知さん:2007/07/27(金) 15:25:14 ID:JMpIH56y0
なんか>>181の方角にブーメランが飛んでいくのが見えるのだが・・・
186非通知さん:2007/07/27(金) 15:30:34 ID:wB1vOKwhO
>>165
ドコモが端末メーカーを縛っているのは国内市場だけ。
何故なら国内他キャリアとの競争上の観点から。

でもそれはドコモが海外でのメーカーの端末販売を妨害してる(と誰かが言っている)理由にはならない。
メーカーの海外での競争を妨害して、ドコモに何のメリットがあるんだ?
187非通知さん:2007/07/27(金) 15:31:56 ID:ax+oGT3i0
「ファミ割MAX」と「ひとりでも割引」の割引率拡大およびサービス名称変更
<2007年7月27日>

NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、新たな割引サービスとして
2007年8月22日(水曜)より提供予定の「ファミ割MAXTM」と「ひとりでも割引TM」の割引率を、
内容を変更して契約年数に関係なく一律50%に拡大して提供いたします。

また、サービス名称につきましてもそれぞれ「ファミ割MAX50」および「ひとりでも割50」に変更します。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070727_00.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070727-00000875-reu-bus_all
188非通知さん:2007/07/27(金) 15:32:21 ID:wB1vOKwhO
>>170
逆だよ。
ドコモの端末なんて遥かにauより使いづらく、もっさり。
品質劣悪だろ
189非通知さん:2007/07/27(金) 15:34:28 ID:8xnfW5yw0
コピペだが
>>187
あーあ、せっかく2年の歳月をかけて構築した、家族割りのだれが最長契約した人間か確認して料金プランに反映させる
システムが無駄になっちゃった。これがあるから他社が真似するのは困難と自慢してたのにね。
190非通知さん:2007/07/27(金) 15:34:32 ID:hQojVb950
>>179
★★迷惑メールを考える!!!その36★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1180954406/291-n

>「意味(効果)があるのかどうか」を判定できるソースを持ち合わせていない。

>あのー、俺現ドコモユーザですが?

支離滅裂ですなw
191非通知さん:2007/07/27(金) 15:36:19 ID:yUzI1yCS0
>>187
> 「ファミ割MAX50」および「ひとりでも割50」

何で2種類残すのかな?
192非通知さん:2007/07/27(金) 15:36:25 ID:gMqCOES+O
>>188
193非通知さん:2007/07/27(金) 15:37:48 ID:qdsXVkMQ0
>>191
ファミ割ユーザー内は通話料30%OFF、iモードメール無料なのだが?
194非通知さん:2007/07/27(金) 15:38:15 ID:cEnrMwuG0
>>190

>291 名前:非通知さん 投稿日:2007/07/27(金) 14:56:03 ID:cEnrMwuG0
>>>289
>>特定URL拒否の効果があると困るの?
>
>困る困らないではなく、前述の通り俺の場合
>「特定URL拒否だけでは効果が足りなすぎて意味がない」
>「ドメイン指定するならそれだけで十分なので同じく意味がない」
>という状況であり、「意味(効果)があるのかどうか」を判定できるソースを持ち合わせていない。
>
>だから「実際効果あるかどうか、試してみて欲しい」とお願いしている流れだと思うが。
>
>あなたは「効果が無いと困る」のかい?
>俺は一ドコモ(&au&SB)ユーザとして、普通に自分が評価できない機能を評価してもらいたい。
>それだけだが。

日本語って難しいね。
日本語不自由な人と話すときや、「信者やアンチと話すとき」は。
195非通知さん:2007/07/27(金) 15:38:24 ID:8XrcRzW40
あとは禿のコピープランを待つだけか。
196非通知さん:2007/07/27(金) 15:39:25 ID:WuCATOwZO
ID:cEnrMwuG0 ってあれでしょ?
どこかの小さなIT会社の契約社員でちょっとだけ携帯の仕事に
参画させてもらってたってヤツでしょ?

知ってることが薄っぺらすぎる。
開発コストに関しての金勘定も全然無知だし。

まあ、そうだよね。
契約社員じゃコストなんて知るわけないし。
アンテナ3本って気軽に言ってる時点でハード面も無知まるだし。

197非通知さん:2007/07/27(金) 15:39:45 ID:yUzI1yCS0
>>193
成る程。
ファミ割可能ならファミ割が得ってわけね。
198非通知さん:2007/07/27(金) 15:40:58 ID:cEnrMwuG0
>>196
相変わらず「ケータイで長文」がんばるね〜。
そこまでして荒し煽り個人攻撃ばかり延々続けるあなたはスゴイと思う。
正直、ヤバイね。
199非通知さん:2007/07/27(金) 15:41:37 ID:57+if2780
>>197
得というか損をすることがない、という程度のものだな。
家族内通話無料くらいやってくれないと。まぁ、auに追随して始めるのだろうが(w
200非通知さん:2007/07/27(金) 15:42:26 ID:he1KljYt0
>>166
毎回スレが立つたびにコピペ荒らしをする人が何を主張しても説得力はゼロかとw
とりあえずコピペ荒らしはもうやめとけ。
201非通知さん:2007/07/27(金) 15:42:50 ID:JxRFwy3F0
ID:WuCATOwZOとID:8xnfW5yw0も同類ですけどねw
202非通知さん:2007/07/27(金) 15:45:12 ID:WuCATOwZO
反論できない無知くんは本題と関係ないレスしかできないのなw
こいつ自演顔じゃね?
知ったかぶるがすぐ論破されるもトンチンカンなレスを返すあたりがそっくり

203非通知さん:2007/07/27(金) 15:47:28 ID:sU5Zh8kd0
ドコモの株価下落ヒドスwwwww
204非通知さん:2007/07/27(金) 15:51:14 ID:wB1vOKwhO
>>193
ファミ割は家族内メールと通話の割引のためだけに残せばいいだけじゃん。
そのうえでauみたいに全員に適用出来る誰でも割を始めればいいだろ?
割引率が半額になる割引が重複して複雑になってるだけなんだが。
205非通知さん:2007/07/27(金) 15:53:25 ID:gMqCOES+O
NTTドコモ −4000
KDDI −27000
SOFTBANK −50
206非通知さん:2007/07/27(金) 15:54:12 ID:JxRFwy3F0
207非通知さん:2007/07/27(金) 15:54:20 ID:SQEQxTV6O
>>196
違うな。こいつはただのあうヲタ

言ってることが妄想だらけのデタラメだもん
208非通知さん:2007/07/27(金) 15:59:33 ID:8XrcRzW40
今日の株価は例のやつで全面安だったんじゃない?
209非通知さん:2007/07/27(金) 16:05:09 ID:8xnfW5yw0
>>200
コピペ荒らしをした覚えは無いな。
SBからMNPで転出した人が、安くなると期待したのに他社に行ったら逆に高くなってしまい、
そこに契約年数関係ないホワイトで戻るといいよという内容は妥当と考えている。

それに、ここに良く貼り付けられ他の荒らし目的のコピペと違って、各社価格比較の
公平性、中立性にはかなり気をつけて作っている。おまけに、単なるコピペじゃなくて、
その時点の最新の話題も出来る限り取り込んだ内容だ。

だれが削除したのかしらないが
「好き・嫌い」「ウザイ」「不愉快」などといった自分だけの主観を元に行動してるんじゃないの。
210非通知さん:2007/07/27(金) 16:06:52 ID:VRch9IoR0
>>189
300億かけたシステムじゃなかった?w
211非通知さん:2007/07/27(金) 16:07:40 ID:sU5Zh8kd0
>>206
いちいちリンク貼らんでもそんなの知ってるよ
今日1日じゃなくてここ最近の下落が酷いと言ってるんです
ほぼ1年前の株価水準にまで戻ってるし
212非通知さん:2007/07/27(金) 16:13:51 ID:WuCATOwZO
300億かけたシステムは新割引のためだけに開発したものじゃない。
むしろいろんな料金体系でもフォローできるためのもの。
2in1で名義別対応などもスコープに入った汎用的なシステム。
ほんと、このスレも無知が増えたなw

213非通知さん:2007/07/27(金) 16:16:38 ID:0Wz92GQS0
2in1使うやつなんて数%しかいねー
214非通知さん:2007/07/27(金) 16:20:28 ID:dKsmHFFJ0
2in1、まったくの別契約を1台に押し込めたらいいのにな。
今のままじゃ自営の人とかでないと使い勝手が良くない。
215非通知さん:2007/07/27(金) 16:22:46 ID:h0i38+1IO
>>212
無知が多いのは最近に始まったことじゃない。
216非通知さん:2007/07/27(金) 16:26:07 ID:L6ZIF5fv0
荒しほど、自分は荒らしてないとか判断基準がおかしいって言うんだよな

ま、公平に見てコピペ荒しと判断されたから削除された訳だし、
その判断が気に入らないなら2chに来るのを止めるなり、
運営系の板で抗議するなりすれば良いだけだな

ここでグダグダ言ってる時点で負け犬の遠吠え以外のナニモノでも無い
217非通知さん:2007/07/27(金) 16:28:18 ID:JxRFwy3F0
>>211
ここ最近の日経平均も下がっているんだけどね
ドコモもSBも下げているのを忘れていないかい?
218非通知さん:2007/07/27(金) 16:39:18 ID:WuCATOwZO
>>214
法務関連がクリアされれば可能らしいがね。
ベストはFOMAカードの二枚挿しだな

これできれば会社はFOMAカードを支給するだけになるし
万民に分かりやすくシンプル
219非通知さん:2007/07/27(金) 16:39:33 ID:8xnfW5yw0
>>212
この記事だと、どうみても過去2年、数百億掛けて構築したシステムの目玉は、
家族割引の契約期間の確認がすぐできることなんですが。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35193.html
 今回の新料金プランにおいて、一歩先に進んでいる部分を質問された中村氏は、
「他社にない料金体系。過去2年間に渡り、数百億円をかけて構築した新システムが
6月20日から稼働している。これによって、家族のなかで一番契約期間が長い人が
誰であるかといったこともすぐに確認できる。この新システムがなれば、新料金プランは
できなかった」と語る。
220中村・孫・小野:2007/07/27(金) 16:40:43 ID:QYos/ZRb0

多くの皆様には、きちんとご理解頂けているかと思いますが・・・
結論から申しますと、皆様は何を論じたところで
所詮、私達の「金ヅル」でございます。

私共の社員、中枢の人間・人材のみが真の財産でございまして、
3社をご利用頂いております皆様方につきましては、
私共の共有財産いわゆる、3社共有の「金ヅル」ということであります。

あくまでも、「儲け」に直結させたい金ヅルですので・・・
3社仲良く共有できましたら、我々も非常にラクですね〜(笑)
携帯事業にとどまらず、充実させなくてはならないものが山積みです。
携帯=低単価モノに関しましては、常に落ち着きのない流動性の強いもの
固定の金ヅルを確保する日々の作業で、我々の社員には苦労をさせてますね・・・
手厚い待遇で、社員には優しく・・・
今後も、金ヅルにとことん儲けさせて頂きましょう!!
我々の益々の飛躍に、乾杯!





221非通知さん:2007/07/27(金) 16:40:53 ID:he1KljYt0
>>209
よく言うよ、ほぼ同じ内容であちこちに貼り付けてるくせに。
検索すると二桁以上出てくるぞ。削除された分を入れたらもっとだろ。
コピペをマルチポストする行為は多少内容に違いがあっても荒らし。

各社価格比較の公平性、中立性とかいってるが、
書き出しの「甘い言葉に騙されて・・・」とかの煽りが入っている時点で
スタンスの偏りが明白、かつソフトバンクの宣伝目的が明白。
それに以前から
「スパボ9800円一括は首都圏と関西のごく一部の店でしかやってないから大多数のソフトバンクユーザーにとっても不公平」
って指摘されてるのも見ないふりだしなw

そしてなにより価格比較を主眼に置いている時点でスレ違い。こっちに行っとけ、って話だ。

docomo●au●携帯料金 総合 2●softbank●willcom
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185063081/
222非通知さん:2007/07/27(金) 16:45:33 ID:WuCATOwZO
>>219
目玉でもなんでもない。
そういうことも簡単にできるシステムということ。
無知が背伸びして反論しないように。
面倒だ
223非通知さん:2007/07/27(金) 16:48:31 ID:8xnfW5yw0
>>221
なんども言うが、あのコピペには端末の価格比較は入っていない、
それに、おれ以外の人間がコピペしているのまでは責任がもてないな、
おれは、原則として同じよう内容のものは1スレに1回しか投稿していない

それから、
「スパボ9800円一括は首都圏と関西のごく一部の店でしかやってないから大多数のソフトバンクユーザーにとっても不公平」
これは、べつの書き込み内容だが、安目を狙ったらどうなるかという話で、au,ドコモはもっとも安いケースで
比較している。ソフトバンクは、公平に比較するならスパボ一括0円を載せるのが妥当だが、これは比較的少ない
ケースだったので、ソフトバンクにはやや不利なスパボ一括9,800円の例で比較している。
224非通知さん:2007/07/27(金) 16:51:06 ID:An0tVWzY0
>>203
他社もご参照下さい。
225非通知さん:2007/07/27(金) 16:52:05 ID:dWsjWOotO
禿の躍進に脅威を感じたauのビビりにびっくりしたドコモ
226非通知さん:2007/07/27(金) 16:54:13 ID:0Wz92GQS0
しかし一律料金の方向にトレンドがあるから
複雑な処理システムなんて時代錯誤じゃない?
227非通知さん:2007/07/27(金) 16:55:22 ID:he1KljYt0
>>223
>おれは、原則として同じよう内容のものは1スレに1回しか投稿していない
それ十分マルチポストと呼ばれる行為。自ら荒らし行為をしているということを認めましたねw

>安目を狙ったらどうなるかという話
はいはい、だから価格比較はこっち行ってね。

docomo●au●携帯料金 総合 2●softbank●willcom
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185063081/
228非通知さん:2007/07/27(金) 16:55:44 ID:FgJFqFrT0
>>218
禿はUSIM2枚刺しアダプタ売ってる
(純正じゃないけど)
229非通知さん:2007/07/27(金) 17:00:30 ID:8xnfW5yw0
>>227
TCAに出す内容は毎回変えているのでマルチではない
230非通知さん:2007/07/27(金) 17:04:10 ID:he1KljYt0
>>229
だから、コピペをマルチポストする行為は多少内容に違いがあっても荒らし。
諦めて罪を認めた方が楽になれるよ?w
231非通知さん:2007/07/27(金) 17:06:29 ID:8XrcRzW40
NHKドコモ半額ニュース来た
232非通知さん:2007/07/27(金) 17:06:45 ID:8xnfW5yw0
>>230
多少じゃなくて、ドコモの新割引の内容にあわせたりと本質的な改定
233非通知さん:2007/07/27(金) 17:08:48 ID:x+/kLmmv0
ドコモの「ファミ割MAX」「ひとりでも割引」、初年から半額に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35675.html

各社あからさまな対抗策が繰り広げられて面白い業界だな。
234非通知さん:2007/07/27(金) 17:11:48 ID:hxKdnvPc0
>>225
禿なんて相手にされてない事実に気づけよ、自意識過剰禿w
ドコモはauの躍進を恐れて、新割引を導入。
それを見て、待ってましたとばかりにauが新割引導入。
それを見て焦ったドコモがさらに改定。
禿なんて存在自体無視されてますがw
235非通知さん:2007/07/27(金) 17:12:02 ID:he1KljYt0
>>232
あなたはどこかの会社が新料金プラン等を発表したときだけそれに応じて内容を修正して貼ってましたか?
そうじゃないですよね?
特に変動がないときも新スレのたびに貼ってましたよね?
それはマルチポストという荒らし行為です。
だから削除されてるのです。

どんなに言い訳したって、あなたの行為は過去ログに証拠としてしっかり残ってるのだから無駄ですよ。
236非通知さん:2007/07/27(金) 17:14:09 ID:hxKdnvPc0
サービス開始前にKDDIに追い越されると予測してなかったドキュモ哀れww
今回の中途半端な有様を見てると、まったく寝耳に水だったんだろうなww
237非通知さん:2007/07/27(金) 17:19:15 ID:FZLQk9OIO
ホワイト&ホワイト
238非通知さん:2007/07/27(金) 17:20:31 ID:0Wz92GQS0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2007/07/27/logo01.gif
ふぁみわりほしまっくすごじゅう

なげーよw
239非通知さん:2007/07/27(金) 17:22:13 ID:x+/kLmmv0
>>236
でも、誰割のスレ見ると「長期ユーザーを無視!」みたいなので大荒れ。
ドコモは追随だから、あんなには荒れないっしょ。
一応、最初のMAXは長期ユーザーに花を持たせた形だったし…。
240非通知さん:2007/07/27(金) 17:27:25 ID:hxKdnvPc0
>>239
花を持たせたってww
最初のファミ割MAXでも長期ユーザーには何のメリットも無かったがww
241非通知さん:2007/07/27(金) 17:27:41 ID:yKHuUer+O
ドコモがこれだけ素早く対抗策が出せたのは、
噂の新システムのおかげだろうな。
242非通知さん:2007/07/27(金) 17:28:39 ID:hxKdnvPc0
>>241
新システムも糞もない。
禿ですら簡単に追従できるレベルのもんだよww
単に半額にすりゃいいだけなんだからw
243非通知さん:2007/07/27(金) 17:30:56 ID:VRch9IoR0
>>234
2in1はホワイトの対抗じゃなかったっけ?
ちがった??
244非通知さん:2007/07/27(金) 17:32:17 ID:gMqCOES+O
>>242
なに言ってんだお前
245非通知さん:2007/07/27(金) 17:32:22 ID:x+/kLmmv0
前のは自動的に家族で一番長期の利用者に合わせなければいけなかったけど
今回はみんな半額だもんな。逆に禿のエンジニアはほっとしたんじゃない。
246非通知さん:2007/07/27(金) 17:33:25 ID:hxKdnvPc0
>>243
違うよ。
最初の導入目的は、純増を水増ししてauに純増No.1を名乗らせないためだろ?
ホワイトの対抗目的なら、通話定額を入れないと対抗にすらならない。
247非通知さん:2007/07/27(金) 17:34:38 ID:hxKdnvPc0
家族割引と年間割引でユーザーを縛り上げるという、一種の脅迫によって顧客流出を阻止していたドコモ。
満足度の高さで流出を抑えていたわけじゃなかったから、料金縛りの足かせが外れる9月以降、ドコモからの流出は加速するよ。
しかも、居残るドコモユーザーからの収入も、今回の新割引で減少。
減収減益純減のドコモ終了が目前だなw
248非通知さん:2007/07/27(金) 17:35:45 ID:8xnfW5yw0
>>235
改定がどうかということもあるけど、他のスレではスレの先頭に毎回同じ書き込みがあるのは常態。
私の目からみても行き過ぎではないというようなものも多いが削除されていない。
あの内容は毎回同じではなく、内容もいわゆる荒らしではなく客観性の高いもの。
SBから他社にMNPで移行すると高くつく、ホワイトでもどれば有利だと言う事実を指摘されたのに
反感を持つ人がなんとかして荒らしと言うことにしたいだけだろう。
249非通知さん:2007/07/27(金) 17:37:13 ID:yKHuUer+O
>>242
大丈夫?
250非通知さん:2007/07/27(金) 17:38:54 ID:JxRFwy3F0
ID:8xnfW5yw0ことkeyはコテハン持っているんだからコテハンで書いてくれないか?
あぼーんしたいから頼むよ
251非通知さん:2007/07/27(金) 17:39:54 ID:TVVo4UZkO
禿の真似はまだか
252非通知さん:2007/07/27(金) 17:43:34 ID:8xnfW5yw0
>>251
ネーミングに手間取っているんだよ、きっと
253非通知さん:2007/07/27(金) 17:45:24 ID:V8psTjmCP
>>248
マルチポストの荒らしのくせにしつこいな。もうくんな。
>他のスレではスレの先頭に毎回同じ書き込みがあるのは常態。
それはテンプレだろ?
いくら言い訳に詰まったって、テンプレとマルチポストの荒らしとを一緒にするなよ。
サイトルールを守れない奴にサイトを利用されると迷惑です。だからもうくんな。
254非通知さん:2007/07/27(金) 17:46:56 ID:jhNAbGey0
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/famiwari_max/leader.html
ファミ割MAX : おトクリーダーを探そう | 料金・割引 | NTTドコモ
NTTドコモの割引サービス、「ファミ割MAX」のおトクリーダーについてご説明します。

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

404 Not Found
大変申し訳ございません。
お探しのページまたはファイルが見つかりませんでした。
255非通知さん:2007/07/27(金) 17:50:38 ID:V8psTjmCP
>>254
ソフトバンクモバイルのHP立ち上げ直後みたいだな。
あのときはリンク切れ多数だわ都道府県順が意味不明な並び方だわオピントだわで
真夜中に大爆笑させてもらったっけw
256非通知さん:2007/07/27(金) 18:00:02 ID:WMTC/itZ0
コピペ荒らしがマジレスするなと。

コピペだけにしてさっさと去れ
257非通知さん:2007/07/27(金) 18:03:43 ID:vyKlSf/G0
>>248
あのな、スレ住人の総意でテンプレに相当する立派な内容だと判断されれば
お前が薄汚くコソコソとコピペしなくてもスレ立て人がテンプレとして扱うだろ

新スレが立つ度にコソコソとテンプレに紛れ込ませようとしてる時点で荒し
258非通知さん:2007/07/27(金) 18:07:27 ID:U7zsl8cWO
ドコモもauも基本半額にしても、ソフトバンク以下なんだから割引なんかしないで値下げすりゃいいのに
259非通知さん:2007/07/27(金) 18:12:28 ID:YMaEpEVw0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35662.html
au、アミューズのオーディションでモバイル投票実施

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35676.html
au、EZweb上に佐賀総体の特設コーナー
260非通知さん:2007/07/27(金) 18:14:57 ID:8dd69Lwy0
>>248荒らしはカエレ!!
261非通知さん:2007/07/27(金) 18:17:23 ID:Qx9n+7BKO
>>254
さすが大野の件で手慣れてるなDoCoMoはw
262非通知さん:2007/07/27(金) 18:19:28 ID:Cap7+JFwO
>>248
もういいよ、お前はよくやったよ。禿社長も褒めてくれるさ。
じゃあさようなら。
永久にさようなら。
263非通知さん:2007/07/27(金) 18:24:29 ID:8xnfW5yw0
>>257
こそこそ書き込んだ覚えは無いな。
内容に反論があるなら、それを書くなり、それが無理なら
対抗して自社にMNPで戻っておいでよの内容を書けばいいだろ。

ドコモならおかえり特典とか、ひとりでも割50とかができた。
もっともホワイトにしてしまった人間を呼び返すことは難しいから、
反論も対抗もできないので荒らし呼ばわりするしかないんだろうが。
264非通知さん:2007/07/27(金) 18:25:16 ID:2gCtze8w0
俺12年目だけど、機種変更の時、このなんとか50に入らないと、機種が高いままなのかな。
それじゃ、嫌だな。
265非通知さん:2007/07/27(金) 18:36:42 ID:hxKdnvPc0
>>264
もともとドコモの端末価格は高いだろw
そんならauに替えた方が、サクサク高機能端末を安価に手に入れられるよw
266非通知さん:2007/07/27(金) 18:37:37 ID:SEljHwq80
>>263
んじゃさ、お前はアレを「テンプレにして欲しい」とスレ住人に提案した?
してないよな?

で、テンプレに紛れ込ませようとしてるんだからコソコソやってる
と言われて当然だろうが

反論しろ、ってのも別に荒しと同レベルになる必要も無いから無意味

2chにも最低限のルールとマナーは有るんだよ
それが守れないなら2chに来るなよ

挙げ句にルールやマナーの方がおかしいとか言い出すなら
それこそ典型的な荒しの理論
267非通知さん:2007/07/27(金) 18:38:19 ID:Lz+nBJ9P0
アウもドコmも安物化

値下げにより「どうせ安物なら基本料金だけしても意味なし。通話定額やれ」との声多数。

ボッタクリ表面化、値引きで逆に不満噴出
268非通知さん:2007/07/27(金) 18:49:07 ID:JxRFwy3F0
NTTドコモの発表を受け、24時間以内に対抗サービス発表
〜ブループラン用新割引サービス「家族割引MAX50」および「自分割引50」を導入〜
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070727_01/index.html
269非通知さん:2007/07/27(金) 18:50:10 ID:VRch9IoR0
>>268
きた!
270非通知さん:2007/07/27(金) 18:51:56 ID:V8psTjmCP
>>266
もういいよ、ああいう自分の正しさを狂信して疑わない奴は、何を言ったところで話が通じる相手じゃないし、
荒らしに反応する荒らしになる必要もないから
荒らし対策の基礎である放置の徹底を皆で貫こうぜ。
271非通知さん:2007/07/27(金) 18:52:48 ID:hxKdnvPc0
>>268
この会社どんどん減益要因が増えてってるわけだけど、いつ潰れるんだろうね。
一番体力無いのに
272非通知さん:2007/07/27(金) 18:57:46 ID:Lz+nBJ9P0


ていうか

アウもドコモもあんま大してかわんねー

ていうかアウはドコモのコピー、ドコモはアウのコピー

ざタッチ
273非通知さん:2007/07/27(金) 18:59:49 ID:hxKdnvPc0
安くなきゃ乞食すらよりつかない会社のユーザーは必死だなw
274非通知さん:2007/07/27(金) 19:00:38 ID:dV6S6KCp0
2年縛りじゃない場合はauとドコモの割引率はそれぞれどんなもんなの?
275非通知さん:2007/07/27(金) 19:05:47 ID:hxKdnvPc0
>>274
同じ
276非通知さん:2007/07/27(金) 19:06:26 ID:CBg8hSpe0

     i^〃 ̄`ヽ ,,,,,
     |l i!ノノリリ))ミ  ミ  いけいけチンチン♪たてたてチンチン♪
    ,,,, 川(|!^ヮ^ノノ'ソゾ
  ミ .ミヽ'^ Y !´
  `ソソ^-'^i,,___,!
      く/_i_i,〉
.        〉〉!
         [,_),)
277非通知さん:2007/07/27(金) 19:11:34 ID:hxKdnvPc0
恥子さん?ナツカシスw
278非通知さん:2007/07/27(金) 19:21:31 ID:ENiS4THC0
>>271
大半がホワイトプランだから問題ないという読みらしい。
279非通知さん:2007/07/27(金) 19:23:54 ID:dV6S6KCp0
>>275
同じって何%?
280非通知さん:2007/07/27(金) 19:24:25 ID:K31WVAD6O
安かろう悪かろうのソフトバンクから脱退してドコモやauに戻っても割引MAXで戻れるのは美味しい
281非通知さん:2007/07/27(金) 19:40:24 ID:K/hFCcOk0
長期割の実質無効化で流動性が加速するんだろうなぁ・・・面白いことになってきた。
282非通知さん:2007/07/27(金) 19:45:15 ID:ENiS4THC0
>>281
2年単位で一気にシェアが変動する可能性が出てきたな。
283非通知さん:2007/07/27(金) 19:48:35 ID:YD58IXEj0
競争してくれるほうがいいわな
コンテンツがどうとかより基本料下げてくれたほうがうれしいし
284非通知さん:2007/07/27(金) 19:49:07 ID:K/hFCcOk0
>>282
一般人のキャリア変えは年割の切れ目と機種変更機会が多いから、
新しい割引が出来たからといってそんなに一気に動かないけどね。
今後1年くらいは流動性がかなり高くなってその後は2年縛り効果で落ち着くかな。
285非通知さん:2007/07/27(金) 19:50:10 ID:euPZVf2i0
【選挙】「投票に来ないものを用意しても無駄」投票用紙、大都市圏自治体で全員分準備せず
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185448797/l50
286非通知さん:2007/07/27(金) 19:50:20 ID:Lz+nBJ9P0

値下げによりSBと同じ土俵に上がってきたアウと糞ドコモ

これにより「通話定額のない会社の電話を使う意味があるのか?」という声が上がり始める
287非通知さん:2007/07/27(金) 19:52:33 ID:HflaW58k0
ソフトバンクが「10年割」とか始めたら面白そうだな。

10年契約が条件の代わりに基本料金無料とか。
288非通知さん:2007/07/27(金) 19:55:22 ID:hxKdnvPc0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35678.html
中村氏は、本日発表した新料金制度についても言及した。

「先日発表した新料金制度のままでは、その後に発表されたKDDIの料金制度に対して競争力がない。
KDDIに対抗するための新料金サービスとして、やらざるを得なくなった。
KDDIがここまでやるとは想定していなかった。




ドコモの馬鹿社長涙目テラワロスwwwww
無駄に収益下げた上、auへの流出まで加速させるであろう責任取らなきゃなww
やっぱりauのほうが一枚上手だったってことだなw
もうドコモはauが怖くて安易に値下げできないなww
289非通知さん:2007/07/27(金) 19:57:10 ID:eYXZHiBg0
通話定額サービスは、実はそんなに必須層多くないんだよね。

若い世代にはドコモ(au)+ウィルコムが浸透しちゃってるし、
今回の半額割開始はソフトバンクにとってはかなり痛手になりそうだな。
少しづつ取れ始めてたMNP客も止まっちゃうだろう。
290非通知さん:2007/07/27(金) 19:57:35 ID:WMTC/itZ0
以前だれか計算してたけど、
黒字額をユーザー数で割ったら、たった800円なんだそうだ。

月額使用料800円値引きしたら赤字転落。

ドコモ大丈夫?
291非通知さん:2007/07/27(金) 19:57:50 ID:JxRFwy3F0
>>283
3社ともコンテンツに命かけてますけど
特にSBは
292非通知さん:2007/07/27(金) 20:02:36 ID:HTYO4W0YO
>>286
ドコモもauもソフトバンクなんか気にしてないんじゃないの?

小野寺もソフトバンクの影響は殆ど無いって言ってたし
中村もauしか意識してない

293非通知さん:2007/07/27(金) 20:02:42 ID:WvQowRZB0
>>268

開始前倒しは?
294非通知さん:2007/07/27(金) 20:05:24 ID:Lz+nBJ9P0
ドコモ、第1四半期決算は減収減益
中村社長「新料金制度はソフトバンクとも戦える」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35678.html

対抗意識丸出し
295非通知さん:2007/07/27(金) 20:07:38 ID:K/hFCcOk0
>>289
通話定額より1分10円とか1分5円とかでSSプランから使えるようになるだけで、実質通話定額みたいなもんなんだけどねぇ。
LLプランは無料通話を基本料同額(50%OFF後の基本料の2倍)つけときゃいい。

>>290
ドコモ社員の給与や福利の良さを舐めちゃいけない。
NHKや金融業の給与水準が高いのは口止め料みたいなもんなのと同じw
296非通知さん:2007/07/27(金) 20:09:17 ID:Lz+nBJ9P0


『通話定額にもできない低性能糞携帯に、存在価値ある?』



297非通知さん:2007/07/27(金) 20:10:40 ID:4emrzOOz0
>>292
実態はこれだもんなwwwwどこでバラまいてるのやら

集計日付 2007年7月17日〜7月23日
*1位W52SH
*2位W52CA
*3位P904i
*4位F904i
*5位SH904i
*6位SH903i
*7位W52SA
*8位W53SA
*9位FOMA らくらくホンU
10位N904i
11位W53T
12位705SH ←www
13位W52P
14位SH903iTV
15位W52H
16位W44KU
17位MEDIA SKIN
18位D904i
19位N703iμ
20位P703iμ
21位912SH  ←www

こんだけえ〜www売れてねえ〜wwwwwww


298非通知さん:2007/07/27(金) 20:11:35 ID:O/CB4VRP0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35678.html
> さらに、「SSプランでは、月額3,600円の基本料金が1,800円となり、
> さらに1,000円の基本通話分の割引分を引けば実質800円。
> ソフトバンクモバイルの980円とも十分戦える料金体系」とした。

実質、無料通話とか言ってたら突っ込まれるぞ!
SBのホワイトプランは税込みなので実質800円とか言うのは、もっとまずい。

299非通知さん:2007/07/27(金) 20:15:27 ID:dV6S6KCp0
実質とか※とかお前等が批判してたんじゃないのかと。
300非通知さん:2007/07/27(金) 20:15:58 ID:dWrCZJyL0
この一連の値下げ競争でauのイメージがやばくない?
一般人にとってはauはさすがにDoCoMoよりは安いだろうと思っていただろうし
これで全く差がないことが表に出た気がする

俺は長期利用者無視と言うことに鬱陶しいから他社に移ろうかと思ったが
MNP手数料&新規事務手数料掛かるだけで劣化する点が多すぎるから止めた
301非通知さん:2007/07/27(金) 20:17:22 ID:Lz+nBJ9P0
>>298


無料通話 → 実質強制的有料通話料金先払い である件
302非通知さん:2007/07/27(金) 20:21:04 ID:Lz+nBJ9P0
>>300


アウとドコモに料金の差はない
両者ともお互いのコピーであることが確定
アウもドコモもどちらも安物であることが判明
これはドコモに大きなイメージダウン

両社に対し
『通話定額できない会社はただの低能会社だ』
との声多数
303非通知さん:2007/07/27(金) 20:22:07 ID:dWrCZJyL0
>>302
そのキャリアは定額以外に致命的な点が多すぎるから却下される
304非通知さん:2007/07/27(金) 20:24:26 ID:SiKViO7aO
>>302
キャソ並みの連投だなw

305非通知さん:2007/07/27(金) 20:24:44 ID:/iOy/cR+O
あうとドキュモは
キヘンまたは即解需要だと
マジレス
306非通知さん:2007/07/27(金) 20:26:03 ID:dV6S6KCp0
>>301
プリペイドじゃなくてポストペイド携帯なんだから当然だろ。
307非通知さん:2007/07/27(金) 20:28:18 ID:SiKViO7aO
>>297
ソフトバンク全然売れてないね

やっぱり電波やら企業体質の問題かね?

安物買いの銭失いかあ
308非通知さん:2007/07/27(金) 20:31:14 ID:SQEQxTV6O
このまま値下げ合戦になったらまたドコモ一人勝ちになっちゃうよ。
売上や資金力が圧倒的なんだからさ。

最終的には勝ち目のないチキンレースで禿とauがどこまで走るのか楽しみ
落としどころが微妙で難しいよね
309非通知さん:2007/07/27(金) 20:31:17 ID:Lz+nBJ9P0

アウとドコモの即解需要が劇的に増えるのは確か
でもそれも来年まで
激安携帯もスパボも来年なくなる
310非通知さん:2007/07/27(金) 20:33:15 ID:TVVo4UZkO
禿やっと発表しやがったw
やけに遅いじゃないか、予想外だったのかw
311非通知さん:2007/07/27(金) 20:36:29 ID:Lz+nBJ9P0

ドコモがマイ割のコピー

アウの誰割

ドコモがさらにコピー

つまりドコモが「アウが何をやろうとマネするぞ」と睨みをきかした状態

しかしドコモも何をマジになっとんねん
ちったあアウに情けはないんかい
と思うが

さらに言えばここまで安くなってしまったドコモを使っていても優越感のカケラもない
というユーザーが大量に端末が優れているアウに流れ込む可能性大

そうなるとドコモはブランドも契約も失い大打撃

という結果になりかねない

今後の成り行きに注目

たかみの見物のSBユーザーの俺(通話定額のない携帯などただのゴミ)
312非通知さん:2007/07/27(金) 20:38:57 ID:dWrCZJyL0
>>311
どうせお前はDoCoMoが高かったら高い高い高い高いと言い続けるだけだろ
ブランドイメージなんて高いだけで決まる物じゃない

ま、ブランドイメージのかけらもない劣化携帯愛用してるならそう感じても無理はないけどw
313非通知さん:2007/07/27(金) 20:39:44 ID:eYXZHiBg0
どこの会社も基本料金2000円以下で持てて、
長期間の縛りも禁止。
そのうえ電話機本体0円のバラ撒きも禁止。

ってなったらそれこそドコモの一人勝ちだろうな。
どこの会社も真似できない新サービスを1発当てない限り、
下位の会社はジリ貧。
314非通知さん:2007/07/27(金) 20:40:01 ID:WMTC/itZ0
>>308
値下げ合戦すると一番痛いのはドコモでしょ。
ユーザー数が一番多いから、同額まで下げると
一番影響をうける。

SBは、ドコモパクリのブループランなんざ使ってるやつ
ほぼほぼいないから、白プランを値下げせざるを得なくなるまでは平気。

今回はKDDIがドコモに喧嘩売った形だから勝算ありなんじゃね?
315非通知さん:2007/07/27(金) 20:41:01 ID:j3LLC3NN0
SBユーザの俺としては、機変も高くなったし、この際auの新規0円(MNPじゃなく)で契約してみようと思う
SBのは契約ホワイトに変えてそのまま一応生かす
Docomoもauも、継続年数なしで半額になったならそれなりに充分安くなったと思う
結構そういう奴が多いんじゃないかな
316非通知さん:2007/07/27(金) 20:42:42 ID:/iOy/cR+O
禿はiphoneが控えているからな〜。
いまとなったらあまり需要ないか。
317非通知さん:2007/07/27(金) 20:42:57 ID:dWrCZJyL0
>>314
ちょっとした値下げならそうだが競争が過熱して限界までの料金競争になると
一番強いのはDoCoMo。もしそうなるとSBは速攻撤退すると思われ
318非通知さん:2007/07/27(金) 20:43:57 ID:hxKdnvPc0
>>311
逆だろw
立場的に弱いのはドコモw
KDDIの躍進を止められないから、必死に新割引を導入。
KDDIは待ってましたとばかりに誰割を投入。
ドキュモ涙目で追従。
結局、ドキュモにはメリットは増えず、顧客流出加速&大幅減収減益というデメリットだけを残しましたとさw


http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35678.html
中村氏は、本日発表した新料金制度についても言及した。

「先日発表した新料金制度のままでは、その後に発表されたKDDIの料金制度に対して競争力がない。
KDDIに対抗するための新料金サービスとして、やらざるを得なくなった。
KDDIがここまでやるとは想定していなかった。




ドコモの馬鹿社長涙目テラワロスwwwww
無駄に収益下げた上、auへの流出まで加速させるであろう責任取らなきゃなww
やっぱりauのほうが一枚上手だったってことだなw
もうドコモはauが怖くて安易に値下げできないなww
319非通知さん:2007/07/27(金) 20:44:52 ID:SQEQxTV6O
>>311
価格が同等だったらみんなドコモを選ぶでしょ

速度は速いし
着うたの音質も良いし
ゲームは言うまでもないし
メール添付のサイズも大きいし
エリアさえも互角になっちゃったし


今auを選ぶ理由があるとしたら端末の値段じゃない?
最新でも安いし、ちょっと前なら0円
ドコモは端末高すぎ
320非通知さん:2007/07/27(金) 20:46:33 ID:WMTC/itZ0
>>317
赤字の潰し合いにまでは発展しないよ。
それこそ不当廉売で公取が動き出す。

ドコモの中村もそこまでは望んでないかと。
321非通知さん:2007/07/27(金) 20:48:59 ID:SIp8eH+l0
NTTグループの屋台骨をなんと心得る
危ない橋はグループが渡らせないよ

シェア落として利益が下がり社員リストラして
はじめて反撃に移れるのが今のドコモ

当分は効果的なプランは望めないよ
322非通知さん:2007/07/27(金) 20:49:14 ID:hxKdnvPc0
>>319
ドコモからauに乗り換えると料金が高くなる現在でさえ、ドキュモからauへの流出は後を絶たないんですがw
もう100万人だっけ?w
323非通知さん:2007/07/27(金) 20:52:26 ID:WMTC/itZ0
ってか、もうドコモもKDDIも諦めてSBの白プランみたいにしろよ。

基本料据え置きで、割引率を競い合うのって、すごく違和感があるのだが。
何が根拠の基本料金かと・・・
324非通知さん:2007/07/27(金) 20:52:42 ID:K/hFCcOk0
>>317
接続料金下げて全プランで1分10円になるまでいって欲しいぜ。

>>319
都市部で800MHz展開が完了する2,3年後にはその通りになると思うがw
HSDPAエリアや対応端末の数や値段、エリア内圏外の多さとか基本がまだまだ弱いからね。
同等料金で勝負できてる時点でauは強いってことの証左だよ。
325非通知さん:2007/07/27(金) 20:52:49 ID:TVVo4UZkO
>>298
これでとりあえず終了とか思ってないよなドコモ?


仮にPC接続含むパケット定額値下げ合戦に突入したら先に沈むのはどこだ?
326非通知さん:2007/07/27(金) 20:53:37 ID:eYXZHiBg0
ユーザ数の半分を掌握して、収益もARPUも最高の業界盟主の立場が弱い?
どうやったらそんな発想になるんだよw

破格の収益をちょっと削って対応するだけのトップ企業と
素人にもわかる粉飾トリック決算で実際には超赤字垂れ流しの下位企業では
どっちの立場が弱いか誰の目にも明らかだろ。

個人的にはNTTグループは大嫌いだが、
これで来年にはドコモ復権、auはギリギリ調子継続、SB・ウィルコムは瀕死確定だよ。
327非通知さん:2007/07/27(金) 20:55:00 ID:SQEQxTV6O
>>322
auのほうがちょっとだけ安くて
イメージだけは良いからでしょ
価格が実は一緒だと周知されたらという話をしてるだけ


auがサービスで劣ってるのは事実じゃん
そんな顔真っ赤にするようなことじゃないよ
328非通知さん:2007/07/27(金) 20:55:31 ID:HTYO4W0YO
>>305

いやあ

ベスト20に705SH、1機種のみってボロボロにもほどがある

auがどうドコモがどうっていう次元じゃないような…

329非通知さん:2007/07/27(金) 20:56:09 ID:l7sSvOx60
>>314
単純に考えてドコモが一人勝ちするに決まってんじゃん
他社と比べてどんだけ資金持ってるとおもってんの?

はっきり言って料金値下げがこのまま続けばauはインフラ整備に金がかけれなくる

通話品質が悪いのでドコモに移動が始まる。

ドコモは契約者数が増える=収益増

インフラ強化

ってのが結末じゃね?
SBは悪いけど対象外。
330非通知さん:2007/07/27(金) 20:56:12 ID:hcTBD/3k0
とりあえず、同じ価格なら断然DOCOMOだろ。

AUを選ぶメリットは何も無い。
331非通知さん:2007/07/27(金) 20:56:18 ID:/iOy/cR+O
そもそもドキュモの株主は
値下げを望んでいない。
332非通知さん:2007/07/27(金) 20:56:41 ID:z7zoVvIS0
Dとaの株価が急降下な件
333非通知さん:2007/07/27(金) 20:57:02 ID:AmhaNQA40
これからauは苦しくなりそうだな。
334非通知さん:2007/07/27(金) 20:57:19 ID:hxKdnvPc0
>>326
ドコモはこの先客は減る一方だから、既存顧客の収益を維持する道しかない。
しかも客は減っても、立ててしまった基地局等の設備への投資は簡単に減らせない。
他社は値下げしても、ドコモからの流入が見込める分。増収増益しやすい
335非通知さん:2007/07/27(金) 20:57:21 ID:8xnfW5yw0
あらら、端末を0円で配りまくったら利益が大幅に減っちゃった、
一台あたりのインセも上昇、ARPUの低下と3重苦だね

ドコモ、第1四半期決算は減収減益
中村社長「新料金制度はソフトバンクとも戦える」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35678.html
また、営業費用は332億円増加しており、ここでは、端末販売数が前年同期に比べて54万台増の624万台となり、
収益連動経費が95億円増加したこと、
336非通知さん:2007/07/27(金) 20:59:01 ID:AmhaNQA40
>>332
値下げ発表すれば当たり前だな。
337非通知さん:2007/07/27(金) 20:59:08 ID:SQEQxTV6O
auが強い?
イメージだけで食いつないでいるだけじゃん
3、4年前なら間違いなく最強だったが。
だからおれもau買ったし。



業績好調ながら、KDDIが抱える2つの課題
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0707/25/news022.html

これまでauは、「料金が安い」という消費者のイメージとは裏腹に、
単純な料金値下げには最も消極的なキャリアだった。
“料金が安い”というイメージ作りには熱心だが、一方で、新たなビジネスや
収益モデルを積極的に導入し、高収益体制を維持し続けてきた。誤解を恐れずに言えば、

「安いと消費者を喜ばせながら、トータルで高く売る」ことに長けていたのだ。


神尾寿にまでこの言われよう・・。ま、事実ではあるがな。
さすがイメージだけの会社KDDI
338非通知さん:2007/07/27(金) 20:59:13 ID:hxKdnvPc0
>>330
毎月高いお金を払って、値上げ覚悟でドコモからauに脱北してきたユーザーがすでに80万人を超えましたよw
世間ではauとドコモが同じ値段だと、auが選ばれますw
残念でしたw
339非通知さん:2007/07/27(金) 21:00:46 ID:4hJgfC2i0
ドキュモオワタ
340非通知さん:2007/07/27(金) 21:01:10 ID:z7zoVvIS0
Dとaの株価が急降下は当たり前な件
341非通知さん:2007/07/27(金) 21:01:24 ID:hxKdnvPc0
>>333
余裕で増収増益、ユーザー数3000万人突破を見込んでますがw
苦しいのはドコモw

>>337
そういうのはドコモが純増で買ってからいいましょうw
純増を見れば分かるけど世間ではドコモとauだとauが選ばれていますよW
342非通知さん:2007/07/27(金) 21:02:05 ID:l7sSvOx60
ってかここのスレ頭悪いヤツおおすぎ。
なんで結末がドコモ敗退なわけ?
今でさえシェア50%近く握ってんだからつぶれるわけないじゃん。

>>334
顧客数は毎月増えてるんですけど?
それでもそういい張るなら純減している証拠だせ
343非通知さん:2007/07/27(金) 21:02:19 ID:euPZVf2i0
それにしてもソフトバンクモバイルは気持ちの悪い会社だな・・・
344非通知さん:2007/07/27(金) 21:02:32 ID:z7zoVvIS0
値下げ発表前からDとaの株価が急降下な件
345非通知さん:2007/07/27(金) 21:02:35 ID:hxKdnvPc0
>>337
しかも
>「安いと消費者を喜ばせながら、トータルで高く売る」ことに長けていたのだ。

これってほめ言葉だけどW
賢い儲け方だろ?
企業の見本だろ。
346非通知さん:2007/07/27(金) 21:02:40 ID:dWrCZJyL0
>>337
同意。
3年前のFOMAの糞電波なら間違えなくauに移ってた
今はイメージだけじゃんauオタはそのこのままの流れでは1.2年で消えそうな物を誇りにしてるけどw

俺の周りではDoCoMo→auにMNPして何が気に入らなかったのかMY割の解約手数料まで払ってau→DoCoMoにMNPした奴が居た
さすがにそれは馬鹿かwと思ったが
347非通知さん:2007/07/27(金) 21:03:20 ID:/iOy/cR+O
いやあうが売れている?
のはイメージ戦略の賜物。
メッキが剥がれつつあるいま
あうを選ぶ理由はない。
ただ家族定額サービスを検討しているとかいないとか
そうなった時、禿がどう動くかみもの?
348非通知さん:2007/07/27(金) 21:03:33 ID:SQEQxTV6O
>>338
それをいうなら

auに行って安くなると思ったら高くなったバカが80万人だろ

ドコモユーザーの1、2%くらい当然バカはいますよ
349非通知さん:2007/07/27(金) 21:04:04 ID:hxKdnvPc0
>>342
MNPってご存知ですか?
ドコモからKDDIにすでに80万人が移行しましたよw
350非通知さん:2007/07/27(金) 21:04:29 ID:VO8Mw+vP0
>40

普通に店で食ってもラーメンって¥400位だろう。
まあ、オレが居るのがラーメンに対するうどんが平気に¥100の地域だからな。
351非通知さん:2007/07/27(金) 21:04:31 ID:WMTC/itZ0
>>342
それは、ドコモの勝敗ラインが50%ぐらいと見てるから。
万が一50%を切ったら大騒ぎだろうね。
対して、KDDIとSBはドコモからちょっとづつでも削れればオケ。
勝敗ラインの設定の違いでそう見られるだけ。

業界一位企業の宿命かと。
352非通知さん:2007/07/27(金) 21:04:43 ID:JxRFwy3F0
ドコモもKDDIもソフトバンクも株価急降下
353非通知さん:2007/07/27(金) 21:05:44 ID:euPZVf2i0
>>344
世界的に下落傾向だからw
354非通知さん:2007/07/27(金) 21:05:51 ID:loyR0q62O
>>348
だから私はドコモ
ってやつか
その1、2%は
355非通知さん:2007/07/27(金) 21:05:52 ID:dv1yfOp50
ドコモは負債の圧縮を進めて、
財務体質が更に強固になってる
金利上昇が確実視されている現状を鑑みれば
どこが有利か分かるよな?
356非通知さん:2007/07/27(金) 21:06:08 ID:l7sSvOx60
>>349
MNPでどんだけ影響あると思ってんの?w
言ってるキミが恥ずかしく思えるよw

80万人?auにとっても大きな数字だけど、ドコモにとっては1%足らずにしかならないんですけど?
ホントに数字だけ見る頭悪いやつばっかりw
357非通知さん:2007/07/27(金) 21:06:30 ID:hxKdnvPc0
>>346-347
そういうのは実際に勝ってから言いなさいw
イメージだけでかろうじて持ちこたえてるのはドコモだろw
あと半年もすれば大幅純減してるよw
358非通知さん:2007/07/27(金) 21:06:30 ID:SiKViO7aO
>>342
確かにドコモも微増はしてるよね

自販機で

てのは冗談だけどドコモの場合は爺婆率高そうだから
毎月、結構亡くなってんじゃないの?

359非通知さん:2007/07/27(金) 21:07:03 ID:1JnNOWq90
>352
住宅がな・・・と遠まわしに言ってみる
それに価格競争で収益が減るんだから当然だろ
360非通知さん:2007/07/27(金) 21:07:25 ID:z7zoVvIS0
>>353
世界的にDやa並に下降したら大恐慌な件
361非通知さん:2007/07/27(金) 21:07:41 ID:SQEQxTV6O
>>345
お前バカ?
それは会社経営側からの視点
ユーザーは騙される側だから迷惑な話



お前は会社側の視点の立場な人間なのか?w
362非通知さん:2007/07/27(金) 21:07:59 ID:hxKdnvPc0
>>355
これから顧客流出と減収減益が確実なドコモが一番やばいわなw
363非通知さん:2007/07/27(金) 21:07:58 ID:l7sSvOx60
>>358
現在は高齢化社会ですw
364非通知さん:2007/07/27(金) 21:09:27 ID:yUSS0Axz0
>>335
消えろ、厚顔無恥の荒らし野郎!
365非通知さん:2007/07/27(金) 21:09:29 ID:l7sSvOx60
>>357
リサーチ会社の結果でも分かるように
イメージがいいのはauです。
ドコモはイメージがあんまりなのでイメージ作戦は関係ありません。
理解できた?w
366非通知さん:2007/07/27(金) 21:09:45 ID:l+oZA2bJO
繋がる携帯か繋がらない携帯かが決め手だね。
367非通知さん:2007/07/27(金) 21:09:54 ID:dWrCZJyL0
>>357
例えばどの辺で?
価格・電波のイメージは逆に足引っ張ってるし速度・添付・DL制限・音楽は追いつくどころか抜かしてる訳だが。
特にこの辺は未だauの方が盲信的に強いと思ってる層は多そう

それ以外にDoCoMoのイメージが必要以上に現状より高いところってあるか?
368非通知さん:2007/07/27(金) 21:10:40 ID:AmhaNQA40
日本の選挙に合わせてサブプライム問題を理由に
暴落させたプリオンは神。

サブプライムなんて前から問題視されてたのに。
369非通知さん:2007/07/27(金) 21:11:09 ID:hxKdnvPc0
>>356
頭悪いなw
今まで、auに移行すると料金が高くなるにもかかわらず、80万人もが移行してきてるんだよw
これからは乗り換えても料金の差がなくなるから、さらに大幅な流入が見込めるけどw
顧客満足度の高さじゃなくて、料金縛りという足かせでユーザーをつなぎとめていたドコモに勝ち目はないよ。
ドコモ内で機種変するより、auに乗り換えたほうが安く機種変できるしなw
auのほうが高機能でサクサクだしw
370非通知さん:2007/07/27(金) 21:11:45 ID:SiKViO7aO
>>367
て言うけどドコモのハイスピードはあまり売れてないからなあ

371非通知さん:2007/07/27(金) 21:12:16 ID:eYXZHiBg0
>>357
安くないままならともかく(それでも純増維持)、
実際に安くなったドコモが純減する要素が全く無いわけだが。
しかも800MHzエリアの拡大で電波状況はますます良くなるわけで。

誰がどう見てもヤバイのはこれ以上安くできない、
電波状況が良くなる見込みも無いところで勝負してる会社だよ。
372非通知さん:2007/07/27(金) 21:13:50 ID:hxKdnvPc0
>>361
auが満足度トップな事実知ってる?
ユーザーがその料金に納得して満足して使ってる証だよ。
ディズニーランドと同じ理屈。
豊島園がディズニーと同じ値段なら客は文句を言うけど、ディズニーが豊島園より高くても客は文句を言わない。
入場者数もディズニーの勝ち
373非通知さん:2007/07/27(金) 21:14:34 ID:WMTC/itZ0
たしかにSBが一番瀬戸際だわな。

自らその状況になったんだけど。

ドコモKDDIの経営陣にとってはハゲの捨て身っぷりが怖いだろうね。
374非通知さん:2007/07/27(金) 21:15:42 ID:hxKdnvPc0
>>365
で、リサーチ会社はauがイメージ‘だけ’で売れてるって発表してたのか?ww
auはイメージ‘も’含めて顧客満足度トップだから売れてるんですよw
375非通知さん:2007/07/27(金) 21:15:51 ID:3MWgfM8E0
今日は日経平均が大幅安じゃん。
どう考えても、参議院選挙での安倍内閣
完敗への狼狽売りでしょ。

選挙結果が思いのほか踏みとどまれば、
日経平均も戻ると思うよ。

ドコモは、決算発表の影響で選挙云々なしに、
また下がりそうな気はするけどw
376非通知さん:2007/07/27(金) 21:16:24 ID:l7sSvOx60
>>369
ホントに頭悪い発言だね。
料金が安くなると思って移行してるのが多いんですけど?
それで2割くらいが騙されたと思ってるとか?
ちゃんとこっちはデータに基づいてやってんだけど、そっちは根拠がないよね?

そんでレスポンスだけで高機能がどうかを判断するキミの知識は幼稚園児並みだねw
内部のチップとか知らないでしょ?
ドコモの端末が割高の理由考えたことないでしょ?考えれないか・・・
377非通知さん:2007/07/27(金) 21:16:58 ID:z7zoVvIS0
禿巴投げ
決まるかもしれないとこで
あう巴投げ
D迄巴投げ


全員自滅w
378非通知さん:2007/07/27(金) 21:17:05 ID:AmhaNQA40
>>375
サブプライムだって・・・
379非通知さん:2007/07/27(金) 21:17:13 ID:l7sSvOx60
>>372
そのデータのソースを出せ。
380非通知さん:2007/07/27(金) 21:18:36 ID:hxKdnvPc0
>>367
>速度
全国全端末で高速に使えるのはauだけ。

>添付
添付受信ファイル容量ではauの勝ち

>DL制限
ドコモのフルブラ制限は解除された??w

>音楽
多種多様な検索や歌詞閲覧、PCへのバックアップとかできたっけ?w
381非通知さん:2007/07/27(金) 21:18:38 ID:l7sSvOx60
>>374
バカじゃね?
ドコモはイメージあんまり関係ないってことを話してんるんですけど?
だれがauのこと話した?
ちゃんと話の流れよんでよw
382非通知さん:2007/07/27(金) 21:19:36 ID:dWrCZJyL0
>>376
内部のチップはどうでも良いがサクサク動いてくれとは思う

まぁマルチタスク無しや外装が安物やアプリ爆遅&縛りきついのはそれ以上に勘弁だけどな
383非通知さん:2007/07/27(金) 21:20:21 ID:SiKViO7aO
>>373
別に禿の事は大して気にしてないんじゃない?

まあ鬱陶しいとは思ってるかもしれないけどw

384非通知さん:2007/07/27(金) 21:21:07 ID:dv1yfOp50
>>378
新聞読んでない高校生には難しいだろw
参院選でどこが勝っても、
政権が変わるわけじゃないから関係ないのにw
385非通知さん:2007/07/27(金) 21:21:49 ID:l7sSvOx60
>>380
高速ってどのくらいの速度いってんだかw
3Mbps以下の速度で高速って言うのか?w
ドコモは添付ファイル2MB(最高10枚まで)
ダウンロードについてはあきらかにドコモが勝ってる。
音楽はリスモ使い物にならない。
ちゃんとバックアップできる。
低脳なオマエにはできない。
386非通知さん:2007/07/27(金) 21:21:57 ID:eYXZHiBg0
ぶっちゃけて言えば、ドコモ・auクラスの会社がそれなりの安さで安定してサービスしてくれてれば
ソフバンやウィルコムやイーアクセスが潰れて無くなっても誰も困らないわけで。
そしてそういう料金設定なんだよ、月額2000円以下ってのは。

電力会社やガス会社とかといっしょ。
困らない程度の生活経費レベルまで来た。
ここからあえて下位会社を積極的に選ぶ必要は普通の客には無い。
387非通知さん:2007/07/27(金) 21:22:57 ID:hxKdnvPc0
>>376
>料金が安くなると思って移行してるのが多いんですけど?

早くソースもっておいでw


しかも、客に料金が安くなると思わせてるのは、「無期限くりこし」とか「ダブル定額」だろ?w
そこは今回の料金横並びにはいっさい関わってないから、今なおアドバンテージがある。
今回横並びになった家族割や年割では、以前からauはドコモに対してメリットを打ち出せてなかったから、今回横並びになっても影響は無い。
388非通知さん:2007/07/27(金) 21:23:31 ID:8xnfW5yw0
あうヲタの主張6
禿のスパボは汚い実質
auの実質基本料はきれいな実質

実態、
SBはHPや宣伝でスパボで端末の実質価格などといっていない、SBは言っていないが一部の店では
実質0円と案内している。 中身は端末の割賦980円、特別割引980円、ホワイトの基本料980円と
合わせても毎月の支払いは980円。SBの実質は、実際に毎月の支払いが980円減るので、月980円のみで
回線を維持できる。

auはHPや広告でSSプラン、誰でも割1890円は、無料通話1050円付いているから実質850円と主張。
しかし、実際には月の支払いは1890円のまま1円も減らない、ただ25分の通話がおまけで付いてくる。

ちなみにSBのオレンジXエコノミーは基本料1905円、無料通話2100円付いてくる。
これは実質-195円と宣伝して良いのだろうか。
389非通知さん:2007/07/27(金) 21:24:02 ID:JxRFwy3F0
>>360
-2.30%の下落で大恐慌とか馬鹿な事言わないのww
390非通知さん:2007/07/27(金) 21:24:46 ID:hxKdnvPc0
>>379
顧客満足度がソースだろ。
客がサービスに満足していないのに高い料金を払わされてると思っていたら、満足度が高くなると思う?w
391非通知さん:2007/07/27(金) 21:25:12 ID:z7zoVvIS0
>>389
これを見てから物を言え
392非通知さん:2007/07/27(金) 21:25:44 ID:z7zoVvIS0
393非通知さん:2007/07/27(金) 21:26:44 ID:hxKdnvPc0
>>385
君の言うことが重要な要素じゃないってことは純増を見れば明らかw
君がリスモを糞といおうが、世間一般では音楽=auで定着してる。
PCにバックアップすらできない糞仕様だからってひがむなよw
394非通知さん:2007/07/27(金) 21:27:02 ID:dv1yfOp50
お前らには関係ない話かもしれないけど、
ドコモの配当利回りは魅力だな
もう少し下がれば3%いくしw
395非通知さん:2007/07/27(金) 21:27:37 ID:l7sSvOx60
>>387
>auへ移行したユーザーは、「通話可能エリアの広さ」「携帯電話機のラインナップ」「携帯電話会社のイメージ」「通話料金の安さ」を

以下から抜粋
http://research.rakuten.co.jp/report/20070314/

反撃まってま〜すw
396非通知さん:2007/07/27(金) 21:29:28 ID:dWrCZJyL0
>>393
だからイメージだけなんだろ?
バックアップも出来るぞ
auの2MBの音楽なんてバックアップする価値があるかはかなり疑問を感じるが
397非通知さん:2007/07/27(金) 21:29:40 ID:z7zoVvIS0
2007年3月14日

古い…
398非通知さん:2007/07/27(金) 21:29:59 ID:l7sSvOx60
>>393
>君がリスモを糞といおうが、
そんじゃ2chでリスモのスレ探してごらん。
auユーザーからの不満がたくさん書いてあるから。
399非通知さん:2007/07/27(金) 21:30:03 ID:hxKdnvPc0
>>395
自分で墓穴掘ってるなw
どこに料金が安いイメージだけでauに乗り換えたって書いてあるんだ?w
さすが低脳のやることは違うなw
400非通知さん:2007/07/27(金) 21:31:31 ID:dWrCZJyL0
>>399
料金の安さとも確かに書いてある以上安さで来る奴も居るだろ
実際はほとんど変わらないけどw
401非通知さん:2007/07/27(金) 21:32:04 ID:l7sSvOx60
>>397
そんじゃ自分でさがせ。

>>396
確かにあの音質でよく金払えると思うよw
402非通知さん:2007/07/27(金) 21:33:05 ID:hxKdnvPc0
>>396
auは全機種全サービスで高いレベルで平均的にバランスを保ってるから強いんだよw
ドコモだと、高速だけど機能が悪い端末、高速だけどエリアが狭い、音楽すごいけど一部機種だけ、添付すごいけど速度が遅い機種ばっかみたいな有様だから、全部まんべんなく得られるauに客は逃げるんだよw
403非通知さん:2007/07/27(金) 21:34:03 ID:l7sSvOx60
>>399
料金だけとか言ってませんが?w
日本語読める?
読んでるだけで理解してなかったり・・・www
404非通知さん:2007/07/27(金) 21:34:04 ID:z7zoVvIS0
>>401
勝手に持ってきて探せとは是如何
405非通知さん:2007/07/27(金) 21:34:52 ID:l7sSvOx60
>>404
そっちがソース出せって言っただろw
406非通知さん:2007/07/27(金) 21:35:38 ID:hxKdnvPc0
>>400
>>387読めよ馬鹿

>>403
じゃあ料金が横並びでも流入してくるわな?
さっきから何矛盾したこと言ってるの?w
407非通知さん:2007/07/27(金) 21:35:41 ID:l7sSvOx60
>>402
高いサービスに疑問を感じるが?
ってか高いように見えるだけのような・・・
408非通知さん:2007/07/27(金) 21:36:25 ID:RvrMLCOlO
もはやいくらあうヲタが騒ごうが負け犬の遠吠えだな…。なんかかわいそうになってくる
409非通知さん:2007/07/27(金) 21:38:02 ID:WO5xeQIb0
つかさ、このスレには良く「FOMAは輻輳しないし、速度も低下しないし、これからはエリアも最強」
「auは輻輳しまくり、速度低下しまくり、エリアもFOMAに抜かれてゴミ」
みたいな主張の方が居るけどさ、最近都内のFOMAは速度落ちて無いか?

自分、冬に値段のこなれたN902iXを買い増して使ってたんだが
久々に前の端末に戻したら遅いのナンの

そりゃiXより遅いのは当たり前なんだが、それを割り引いても以前より
遅い気がしてならない

ま、所詮体感だから気のせいと言われてしまえばそれまでだけどさ
410非通知さん:2007/07/27(金) 21:38:09 ID:hxKdnvPc0
>>408
ドコモが料金縛りのみで顧客流出を抑えてたのに、その足かせが取れちゃって大幅な顧客流出が避けられないのが悔しいのかな??w
411非通知さん:2007/07/27(金) 21:38:17 ID:l7sSvOx60
ここのスレってとっても疲れるのねorz

もう少しまともなauユーザーいないの?

さっきから言ってる料金横並びって何のこと?
412非通知さん:2007/07/27(金) 21:38:30 ID:dWrCZJyL0
>>402
じゃその挙げた端末の例を全て頼む

たった400kbps程度で高速通信とかよく言えるな
お前の区切りは1600kbpsと400kbpsと150kbpsならお前の壁は400kbpsと150kbpsの間にあるのか全く持って不思議だな
413非通知さん:2007/07/27(金) 21:39:26 ID:dv1yfOp50
>>402
あうの端末はチープだけど安いから
機能的に平均以下だけど安いから
一部の貧乏だけど、最新の端末を持ちたがる貧困層に受け入れられている
総合的に平均以上のサービスを得たい層
つまり、半数以上のユーザーを擁するドコモこそが魅力的である
という証左だろw
414非通知さん:2007/07/27(金) 21:39:53 ID:JxRFwy3F0
>>392
お前はD並と言っただろ馬鹿w
昨日今日の円相場を見てから戻ってこい馬鹿w
415非通知さん:2007/07/27(金) 21:40:42 ID:hxKdnvPc0
>>411
馬鹿は死ねよ。
今まではMNPすると年間割引がリセットされるから、MNPの利用が抑えられてたけど、新割引で年間割引の意味が無くなったから、MNPの利用が活発になるってことだよ。
そしたら、MNPで強いauがさらに顧客を増やす
416非通知さん:2007/07/27(金) 21:42:31 ID:hxKdnvPc0
>>413
ドコモでワンセグと高速通信とナビが全部入った端末あるの??ww
一番貧困なのは、お得リーダーに寄生できると喜んでいた貧乏ドキュマーだろw
親戚にまで寄生するとかさすがだなww
417非通知さん:2007/07/27(金) 21:42:32 ID:od4DcPyA0
禿ユーザーは無知が多くて可愛いな。w
418非通知さん:2007/07/27(金) 21:42:33 ID:RFfwDtH/0
>>409
902iでi-modeトップを出そうとしたら重い重い。
夏休みだからかね?
419非通知さん:2007/07/27(金) 21:43:12 ID:hxKdnvPc0
>>413
あと、一番選ばれていないのがドキュモって事実に早く気づけよww
420非通知さん:2007/07/27(金) 21:44:28 ID:z7zoVvIS0
>>414
見たが株価は下がり続けるぞw


馬鹿と罵る沸点が低いガキは黙っとけ
421非通知さん:2007/07/27(金) 21:44:59 ID:AmhaNQA40
>>414
アメリカGDP予想より、ちょっと上だったね。
さて、どう動くか。
422非通知さん:2007/07/27(金) 21:45:55 ID:dv1yfOp50
>>416
お前凄いな
文章だけで最下層であると感じ取れたぞw
モラルも金も学歴もない
たぶん、ゆとりなんだろうけどwww
423非通知さん:2007/07/27(金) 21:46:00 ID:l7sSvOx60
>>415
その証拠がないのにそんなこと書くなよw
424非通知さん:2007/07/27(金) 21:46:51 ID:dWrCZJyL0
>>419
イメージのせいでは無いのか?と言う議論の最中に主題を証拠として出してどうする
425非通知さん:2007/07/27(金) 21:47:09 ID:Y6qYCubR0
そろそろ総務省にはMNPの活性化のために1年を超える縛りを禁止すべき
現状、各社の2年縛りでMNPの本来の目的が封じられてしまっている
426非通知さん:2007/07/27(金) 21:47:54 ID:UWfO+Lqi0
>>388は荒らしですのでみなさん無視放置を徹底しましょう
427非通知さん:2007/07/27(金) 21:47:57 ID:dWrCZJyL0
>>425
全く持って同意
インセ廃止なんて指示してる場合じゃない
428非通知さん:2007/07/27(金) 21:48:14 ID:AmhaNQA40
MNPの活性化はさせんでも良いと思うが。
429非通知さん:2007/07/27(金) 21:48:47 ID:hxKdnvPc0
>>423
証拠ってww
予測に証拠なんてねーよw
天気予報や業績予測に証拠は必要なのか?
これだから低脳はww

料金による足かせが取れたら解約率およびMNP利用が活性化するのは疑う余地がないだろw
今までより、金銭的な負担が消えるんだからw
430非通知さん:2007/07/27(金) 21:49:53 ID:rgAvu43zO
>>305
オクに流れている大量のSBケータイは何なんだろうね。
431非通知さん:2007/07/27(金) 21:50:42 ID:AmhaNQA40
>>430
それは俺も不思議だと思う。
432非通知さん:2007/07/27(金) 21:50:44 ID:l7sSvOx60
MNPを使いたくないユーザーもある程度いるって聞いたが

433非通知さん:2007/07/27(金) 21:52:03 ID:cuMjvYlXO
ドコモもauも新規偏重なのがなぁ
両社ともに長く使うメリットを早く打ち出して欲しい。
まあソフトバンクにも言えるけど。
434非通知さん:2007/07/27(金) 21:52:10 ID:eYXZHiBg0
長期縛りを禁止すれば端末インセ分が回収できなくなって、
自然と高額インセ方式も消滅しそうだよな。
MNPも活性化されるし。
総務省ってアタマ悪いよな。
435非通知さん:2007/07/27(金) 21:52:37 ID:STQlXRJg0
リーマン社長
436非通知さん:2007/07/27(金) 21:52:51 ID:l7sSvOx60
>>429
専門家でもない君の予測は当てにならないんだから予測の発言はやめてよねw

ソースが古くてもいいからちゃんとした証拠がある過程で話しようよw
437非通知さん:2007/07/27(金) 21:52:56 ID:K/hFCcOk0
ヲタ視点でFOMAとWINどっちがスゲーとか語るのも面白いし大いに結構だけど、
TCAスレじゃ数字で一般受け度合いを評価したり、逆に端末、サービスのよさが数字に影響するか語るのが正しいと思うよ。
ヲタ視点、信者視点での平行線の泥試合は対決スレでやれば?
【どっちが】FOMA vs WIN【いいの?】No.1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137886199/
438非通知さん:2007/07/27(金) 21:53:17 ID:hxKdnvPc0
>>432
ドコモ内でもっさり低機能端末に30000円で機種変するより、auのさくさく高機能端末新規0円にMNPしたほうが安く機種変できる。
料金も変わらないなら、替えない理由を見つけるほうが難しい
439非通知さん:2007/07/27(金) 21:55:45 ID:hxKdnvPc0
>>436
縛りが取れると自由になるのは疑いがない事実だろw
頭の悪さをアピールして楽しいかい??w
440負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/07/27(金) 21:56:39 ID:W/aGWqRJP BE:192675757-BRZ(10001)
さくさくよりマルチタスク&マルチアクセスって人もいるだろうに
未だにmovaが一番だと思ってる負け犬さんみたいな人もきっといるだろう
441非通知さん:2007/07/27(金) 21:56:39 ID:dWrCZJyL0
auオタってとことん都合の悪いレスは目に入らないな
442非通知さん:2007/07/27(金) 21:56:58 ID:l7sSvOx60
どっちが低機能端末か見極めが付かないやつと語っても無意味ってわかった
ありがとよ
443非通知さん:2007/07/27(金) 21:57:18 ID:hxKdnvPc0
>>436
乗り換えると料金が高くなる状態と、乗り換えても料金が変わらない状態。
どちらが乗り換えが進むと思う?
まぁ馬鹿には分からないだろうがw
444非通知さん:2007/07/27(金) 21:58:39 ID:hxKdnvPc0
>>440
そういう人が世間では少ないから、ドコモが純増最下位、満足度も下位なんだよww

>>442
いまだに全部入りが一台も無いドコモ端末がダントツ低機能w
445非通知さん:2007/07/27(金) 21:59:34 ID:dWrCZJyL0
>>438
サクサクともっさりは合ってるが高性能と低性能は逆。

>>440
どうせ都合の悪いレスはスルーされますよ
446非通知さん:2007/07/27(金) 22:00:39 ID:l7sSvOx60
もう一言、
縛りって…
各社2年縛りしようと必死じゃん

それと、ホントに予測で対等に話そうとするキミの努力と必死さに感動するよ。
447非通知さん:2007/07/27(金) 22:01:21 ID:hxKdnvPc0
>>445
いまだに、世間一般でもっとも需要があるワンセグ端末が数少ない、哀れな会社は論外ですw
448非通知さん:2007/07/27(金) 22:02:10 ID:HTYO4W0YO
>>443
auの人気の秘密はダブル定額と無料通話分け合いじゃね?

ドコモより安く使うならこれだろうね

449非通知さん:2007/07/27(金) 22:02:54 ID:dWrCZJyL0
>>447
その根拠を頼む

というかワンセグ搭載機の数が優れてるか否かなんて超一時的な物じゃないか…
さっきお前はこれから先au躍進と言ってたよな…
450非通知さん:2007/07/27(金) 22:03:29 ID:dV6S6KCp0
ワンセグの需要???

見当たらんな。
451非通知さん:2007/07/27(金) 22:03:38 ID:hxKdnvPc0
>>446
ドコモが負けてるのは現在も同じ。
それを否定するんなら、お前こそソースだせよw
一つでもドコモに有利なネタあるの??ww
全てにおいてドコモに不利な材料しかない状態で、よくドコモの勝利を妄想できるなw
哀れすぎww
452非通知さん:2007/07/27(金) 22:04:25 ID:dWrCZJyL0
>>451
イメージ以外有利。
453非通知さん:2007/07/27(金) 22:04:35 ID:eYXZHiBg0
ワンセグは短期的には(一種のブームとして)需要はあるだろう。
だが長期的には・・・あんまり無いだろうな。
454非通知さん:2007/07/27(金) 22:05:47 ID:heM3Rd0B0



■SBユーザー(・∀・)ニヤニヤ ■
『アウヲタ、ドキモヲタ、もまいら、取り敢えず落ち着け
うろたえるな』
(・∀・)ニヤニヤ



455非通知さん:2007/07/27(金) 22:06:26 ID:v7JVarWi0
まぁカメラと同じことだよな。
456非通知さん:2007/07/27(金) 22:09:44 ID:ulqGdHJwO
ID:hxKdnvPc0


なんかやばいな…
毎日毎日。
457非通知さん:2007/07/27(金) 22:11:04 ID:V8psTjmCP
この前の震災でワンセグの有用性は明らかになったし、
標準装備とまでは行かなくてもあっていいものだとは思うけどね。
ソフトバンクがやってるようなハイスペ=ワンセグという図式はもう古いと思う。
458非通知さん:2007/07/27(金) 22:11:40 ID:hxKdnvPc0
>>452
有利じゃないから現在純増最下位なんだろw
いつまでイメージのせいにするつもり?w
459非通知さん:2007/07/27(金) 22:12:42 ID:eUIPMVOi0
ふう、やっと追いついた・・・疲れた。しかも実のないレスばかり・・・


お疲れ様、オレ
460非通知さん:2007/07/27(金) 22:12:44 ID:QdZq3cvqO
あほな会社二つが見事に正義にぶっかきまわされて、潰し合ってる件
461非通知さん:2007/07/27(金) 22:13:11 ID:hxKdnvPc0
>>457
auなら、「この夏ワンセグは当たり前の機能に」なってるよw
まぁ、当たり前にワンセグがない哀れな会社もあるがw
462非通知さん:2007/07/27(金) 22:13:51 ID:eYXZHiBg0
>>459
お前さんのレスが一番実が無いわw
ライフガード吹いたじゃねーかw
463非通知さん:2007/07/27(金) 22:13:58 ID:K/hFCcOk0
FOMA厨もWIN厨も対決スレいけよwwwwww
464非通知さん:2007/07/27(金) 22:15:14 ID:ax+oGT3i0
孫子の兵法

漁夫の利
465非通知さん:2007/07/27(金) 22:16:59 ID:hxKdnvPc0
>>460
アホなのはドコモだけ。
auはあらかじめ予測済み。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35678.html
中村氏は、本日発表した新料金制度についても言及した。

「先日発表した新料金制度のままでは、その後に発表されたKDDIの料金制度に対して競争力がない。
KDDIに対抗するための新料金サービスとして、やらざるを得なくなった。
KDDIがここまでやるとは想定していなかった。




ドコモの馬鹿社長涙目テラワロスwwwww
無駄に収益下げた上、auへの流出まで加速させるであろう責任取らなきゃなww
やっぱりauのほうが一枚上手だったってことだなw
もうドコモはauが怖くて安易に値下げできないなww
466非通知さん:2007/07/27(金) 22:18:50 ID:VclxK1HN0
>>465
正直すぎw
467非通知さん:2007/07/27(金) 22:21:21 ID:hxKdnvPc0
>>460
てか両社ともにソフトバンクなんて存在自体忘れているけどw
自意識過剰禿乙w
誰も禿なんて見てないよw
auはドコモを、ドコモはauしか見ていない。
468非通知さん:2007/07/27(金) 22:22:17 ID:VO8Mw+vP0
>374
顧客満足度TOPといっても各社50%〜60%の間でどんぐりの背比べの中の話。
満足度ぶっちぎりって訳じゃない。
1%超えててもTOPって言えるからな。
469非通知さん:2007/07/27(金) 22:23:52 ID:hxKdnvPc0
>>468
それでも全国全地域でトップになっているのは本物の証。
470非通知さん:2007/07/27(金) 22:24:27 ID:eYXZHiBg0
>>466
これは
「決してソフトバンクのプレシャーからの値下げではありません」
「ソフトバンクはハナから相手にしてませんがライバルのKDDIがやる気なのでついでに潰します」
って言ってるのさ。消費者からすればどっちでもいいことなんだけどね。

ソフバン怖いって言った瞬間、各メディア総動員で
「携帯料金の価格破壊は我々ソフバンのおかげ」って禿社長がふんぞり返るのがイヤなんだろうね。
471非通知さん:2007/07/27(金) 22:27:24 ID:hxKdnvPc0
>>470 
料金が同じならつぶされるのは明らかにドコモだろw
現状で流出が続いてるんだから、料金値下げでそれを阻止しないといけないのが本来だろ?
472非通知さん:2007/07/27(金) 22:27:39 ID:VO8Mw+vP0
オレ自分でも割り50でDCMへMNPすることにしました。
早く8/1にならねーかな。
473非通知さん:2007/07/27(金) 22:27:50 ID:ax+oGT3i0
お前等、
ちと、980円トランシーバー
試してみろよ。
このトランシーバーのエリアは、
日本列島だぞ。
474非通知さん:2007/07/27(金) 22:28:46 ID:hxKdnvPc0
>>470
明らかにKDDIへの流出しか恐れてないがw
現状、ドコモからのMNP流出はほとんどが対auだし
475非通知さん:2007/07/27(金) 22:30:25 ID:dKsmHFFJ0
SBも何か対抗策だしてこないかなー
476非通知さん:2007/07/27(金) 22:31:51 ID:xWDWpkqk0
>>467
確かにauはそうソフトバンクを意識してないように見えるが、
ドコモはゴールドプランの時から、必死なのが丸出しモロ出しw

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061027/252028/
477非通知さん:2007/07/27(金) 22:34:38 ID:eYXZHiBg0
>>474
うん、だからそう言ってるだろ。
ソフバン怖いっていう言葉に反応したのか?
間違ってもソフバンを対抗値下げの文脈に載せないように気を遣ってるって言いたかっただけだよ。

あのインチキ禿社長はなんでも自分側の都合の良いように論理展開する小技をもってるからなぁ。
まあ、それだけだから不意を衝かれて揚げ足取られないようにすればいいだけなんだよな。
478非通知さん:2007/07/27(金) 22:37:26 ID:An0tVWzY0
しかし、まぁスレチなカキコばっかだなw
目糞鼻糞だろww
479非通知さん:2007/07/27(金) 22:37:34 ID:heM3Rd0B0

>>SBも何か対抗策だしてこないかなー



おたおたするアウや糞ドコモみたいじゃなく
わが道を行くのがSBのやり方だ。
対抗措置など無用。
アウと糞ドコモの潰し合いをたかみの見物と行きましょう。
480非通知さん:2007/07/27(金) 22:37:44 ID:SIp8eH+l0
>473
あまり人に勧めるのも考えないとw

白にして通話料数万になってる自分はこの快適な環境の
劣化が最近心配になってきた あまり人増やしたくないわw
481非通知さん:2007/07/27(金) 22:37:49 ID:P5kKaolT0
>>473
まあその凄さに気づいた人たちだけの特権ってことでいいんじゃないの?
ここは無理に勧めると耳塞ぐ人たちばかりだからw
482非通知さん:2007/07/27(金) 22:38:51 ID:8xnfW5yw0
>>470
ソフトバンクには料金で敵わないから、現実逃避してるだけだろ
483非通知さん:2007/07/27(金) 22:39:48 ID:xWDWpkqk0
>>475
ブループランの新・自分割引なら格安料金で
スマートフォンを利用できて(゚Д゚)ウマーですが
484非通知さん:2007/07/27(金) 22:39:59 ID:+SCMZ4/J0
抽出 ID:hxKdnvPc0 (49回)

あーたん以来の多さw
485非通知さん:2007/07/27(金) 22:45:47 ID:V8psTjmCP
しかし、このドコモとauのガチンコ勝負で一番ヤバいのはイーモバじゃない?
今期初めの時点での各社の価格を見て通話料金プランの計画を練ってたんだろうけど、
大幅に下方修正しないと誰も見向きもしなくなるわけで。
全国カバーはローミングが頼りの状況では価格を下げる余力はあまりないような・・・
486非通知さん:2007/07/27(金) 22:46:32 ID:Y6qYCubR0
>>465
当然ドコモだってauがより高い割引率で対抗してくることは想定してただろうが
あそこで社長が想定内とか言ったら「最初からそうしろよ」って言われてしまう

どっちかって言うとあの発言は自社の長期ユーザーへの言葉と思ったほうがいい
最初は長期ユーザーのことを考えてあのような割引率としたが「KDDIがここまで
やるとは想定していなかった。」ので「やらざるを得なかった」ってな
487非通知さん:2007/07/27(金) 22:47:18 ID:ulqGdHJwO
>>484
スレの一割とはw
精神崩壊してるのだろう。
488非通知さん:2007/07/27(金) 22:47:26 ID:uYqK3p+S0
頻出IDあぼーんと連鎖NGあぼーんで大量のレスが消えたw
489非通知さん:2007/07/27(金) 22:48:45 ID:H3Pmntf90

ID:hxKdnvPc0 =本日のキチガイくん

昨日に引き続き放置しましょうw


490非通知さん:2007/07/27(金) 22:49:10 ID:J4maMpzK0
>>482
みなさん、君のような荒らしはハナから相手にしないそうですw
491非通知さん:2007/07/27(金) 22:53:25 ID:8xnfW5yw0
>>490
あいてをしてくれてありがとう(笑
492非通知さん:2007/07/27(金) 22:53:36 ID:dKsmHFFJ0
>>479
価格面でのメリットが薄くなるのは確かだから多少は勢い落ちてしまう。
そうなると大きな差をつけてるわけじゃないから純増トップからも
恐らく落ちることになる。今はそれだと面白くないのだ、いろいろ。
493非通知さん:2007/07/27(金) 22:59:44 ID:Rs2w+WT40
今回の値下げで縛りが無くなる月にMNP検討する人増えるのでこんなの考えてみた。
アバウトで新規価格 AUが0円でドコモ1万円位するとしての仮定の話なんだが、
AUが新規価格を1万円に値上げする。
そのかわり他のキャリア(メインはドコモ)からMNPのユーザーには、
今までの契約月数に応じて1月つき100円価格が安くなるプランはどうかな?
5年なら6000円引き10年なら12000円引きで、オーバーした2000円は翌月に料金から相殺する感じで
メリットは契約年数の縛りが基本的にはくなるので、短期でキャリアを変更するユーザーに
インセつぎ込まなくていいし、即解約>オークション(転売屋は契約月数が0月だから今までみたいに0円で買えない)
されるリスクがへるし、最大ポイントはシェア55%を支える山の如く動かないドコモ長期ユーザーにインセを効果的に投入できて
2,3年で動く若年層に今までみたいなインセの消耗戦を繰り返すより、効率がいいってこと
このままだと新規の多い桜商戦はつらいので、家族割り加入限定で、学生は親のAU契約月数に応じて同じように
値引きするので従来までと比較して影響ないように考慮する
勿論、既存AUの機種交換の時にも同じように値引きする、そうすれば今回の値引き合戦で傷ついた
長期ユーザーのプライドも守られ、転出も防げる
このプランはあくまでAUがドコモより携帯電話を安く調達できることが前提でドコモが追従しても
優位性が保たれることが前提でのはなしですけど
シェアが多いけどラインナップも多くて
1機種あたりの販売台数では、スケールメリットが生かしきれていないドコモが、コストダウンの為に
ランナップを絞り込むと、ドコモの強みの豊富なラインナップが失われて、競争力が失われるジレンマに
陥ればなおベター
ドコモ長期ユーザーをMNPさせることができるのは1月当たり200円でも有りだと思う

長文で読みにくい書き込みすみません
494非通知さん:2007/07/27(金) 23:02:27 ID:ulqGdHJwO
>>493
検便する人まで読んだ!
495非通知さん:2007/07/27(金) 23:02:55 ID:xWDWpkqk0
>>492
半額にしたところでホワイトプランの優位性が変わるわけではないし、
オレンジXエコノミーでも相変わらず優位である。

大して料金の違いが無いと思ってドコモやauを使い続けている人は、
今回の値下げが無くったって、同じキャリアを使い続けるよ。
496非通知さん:2007/07/27(金) 23:06:17 ID:Bnx4x75c0
>中村氏は、「他社にない料金体系。過去2年間に渡り、数百億円をかけて構築した
>新システムが6月20日から稼働している。これによって、家族のなかで一番契約期間が
>長い人が誰であるかといったこともすぐに確認できる。この新システムがなれば、
>新料金プランはできなかった」と語る。

無駄になっちゃったねw
497非通知さん:2007/07/27(金) 23:06:41 ID:uo9FiNgD0
SBは付き合いでオレンジやらブルーやらの料金改定してるけど、
ほとんどホワイトなお客様なので影響少ないんだってね。
もしかして、一人勝ち?!
498非通知さん:2007/07/27(金) 23:07:12 ID:An0tVWzY0
>>493
中田氏したまで読んだ。
499非通知さん:2007/07/27(金) 23:07:14 ID:dWrCZJyL0
>>496
上のレス読んでこい
500非通知さん:2007/07/27(金) 23:07:32 ID:uo9FiNgD0
>>496
大丈夫、すぐにドコモ2.0にバージョンアップ〜
501非通知さん:2007/07/27(金) 23:07:55 ID:Bnx4x75c0
>>497
ソフトバンクも多分減収減益だと思うよ。
502非通知さん:2007/07/27(金) 23:09:06 ID:An0tVWzY0
>>496
新料金プランのためだけの新システムじゃないんだよ。
503非通知さん:2007/07/27(金) 23:12:18 ID:vBJ3JUja0
・韓国人10代性犯罪、日本の10倍・米国の2倍
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2007/04/09/2007040900052.html

・韓国の10代性暴行実態 半分が「集団犯行」…罪の意識ない
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2007/04/09/2007040900048.html

・大学生46%、彼女暴行した事ある〜日常化された「デート暴力」危険水準
http://www.kdaily.com/news/newsView.php?id=20070105009009
504非通知さん:2007/07/27(金) 23:16:44 ID:nyRjkCre0

この調子じゃ、

ソフトバンクは数年も体力持たないだろな(笑)
505非通知さん:2007/07/27(金) 23:16:56 ID:K/hFCcOk0
>>493
面白いが、店頭手続き作業が煩雑になるので却下。
MNP利用者だけMNP手数料+α分値引ってのが妥当じゃね。
506非通知さん:2007/07/27(金) 23:34:25 ID:heM3Rd0B0


ドコモシェア5割維持に必死
値下げと端末投売り
完全安物化

507非通知さん:2007/07/27(金) 23:44:53 ID:rgAvu43zO
>>506
それを必死に追随して更なる安物化するSB。
508非通知さん:2007/07/27(金) 23:56:58 ID:j3LLC3NN0
>中村氏は、「他社にない料金体系。過去2年間に渡り、数百億円をかけて構築した
>新システムが6月20日から稼働している。これによって、家族のなかで一番契約期間が
>長い人が誰であるかといったこともすぐに確認できる。この新システムがなれば、
>新料金プランはできなかった」と語る。

ワロスwww
2年間、数百億かけて構築した新システムが、一度も有効に活用されずに無用の長物www
509非通知さん:2007/07/27(金) 23:59:40 ID:P5kKaolT0
>>507
追随??? 必死に??? いつ?
510非通知さん:2007/07/27(金) 23:59:41 ID:iivQg4cd0
関西大学の学生は犯罪者
511非通知さん:2007/07/28(土) 00:00:23 ID:KxEevrqH0
>>508
バグだらけで使えないのが発覚したんじゃないか。
512非通知さん:2007/07/28(土) 00:17:16 ID:BV3+StDRO
L704の操作感次第でDoCoMoへMNP。
513非通知さん:2007/07/28(土) 00:23:13 ID:HzfETFKe0
>>460
損しても正義
514非通知さん:2007/07/28(土) 00:42:03 ID:QhVjXt2S0
んであうはW-CDMAの3.9G相当のLTE対抗規格はどうなるの?
下位互換のRev.Cってなくなっちゃったんだろ。
Q様頼りで哀れだねえ。
アメリカ・韓国もW-CDMAになってフェードアウトでつか?
今後ますます端末先細りのショボショボw
515非通知さん:2007/07/28(土) 00:45:26 ID:3f27MvJp0
月額料金9800円のプレミアムFOMAが新登場
516非通知さん:2007/07/28(土) 01:01:10 ID:Olf6+G110

すまん
ドコモとかいう糞会社に
魅力をまったく感じんわ
517非通知さん:2007/07/28(土) 01:03:41 ID:ZsIZHqVn0
低所得者だときついんだろうね
518非通知さん:2007/07/28(土) 01:12:55 ID:jreAuqMX0
俺は防水端末のない会社に魅力を感じないなあ・・・
519非通知さん:2007/07/28(土) 01:14:36 ID:bKUiIY0m0
>>504
だから、今のうちに980円でしゃべりほうだいにしたほうがいいんだよ
520非通知さん:2007/07/28(土) 01:14:51 ID:5Dik+R5b0
利巧 SBにして、浮いたお金でお小遣いがリッチになる
馬鹿 ドコモに高い料金を払って貧乏な生活
521非通知さん:2007/07/28(土) 01:26:26 ID:QhVjXt2S0
あうはさあiPhoneがW-CDMA版のみでドコモ・ソフトバンク両社に供給
になったらどう対応するんだろ。
あうヲタのガッカリ顔・ファビョリ顔、、、
オラ、何かワクワクしてきたぞ!
522非通知さん:2007/07/28(土) 01:28:26 ID:2ybuw7fHO
で実際、SBにしても大して安くなってなくて電波状況は著しく悪くなったってオチ?
523非通知さん:2007/07/28(土) 01:30:28 ID:X+0Jd3ka0
いちいち反応せんでもよいのに(苦笑
524非通知さん:2007/07/28(土) 01:37:40 ID:VyI2IQPU0
両社、値下げ損だね。中村の読みが甘かったって事か。
これから両社同じCMを打ちまくるのかな?アホだ
525非通知さん:2007/07/28(土) 01:39:03 ID:OkmBEYvQ0
ね。必死だなぁ
526非通知さん:2007/07/28(土) 01:39:14 ID:ebI4IWgK0
〓の純増は輻輳の純増
auの純増は増益の純増、か?

おやすみ
527非通知さん:2007/07/28(土) 01:47:38 ID:X+0Jd3ka0
まあ本来この価格でやっていけるにもかかわらず、
3社(D,a,V)談合で倍の値札付けて売ってたわけだ。

Sのせいでこれ以上客を騙し続けられなくなり、
内心腸煮えくり返ってるんだろうな・・・
528非通知さん:2007/07/28(土) 01:55:08 ID:k68o7YpE0
不当廉売をしてまで業界を破滅に追い込みたい禿ちゃん。
そんな禿ちゃんに僕は期待してます。
529非通知さん:2007/07/28(土) 01:56:27 ID:NJoFCTWt0
引っ掻き回したあげくに自爆してさようなよにならないことを祈る。緑さんナツカシス
530非通知さん:2007/07/28(土) 01:57:04 ID:Olf6+G110

すまん
ドコモとかいう糞会社に
魅力をまったく感じんわ

531非通知さん:2007/07/28(土) 01:57:25 ID:KwrzcDHx0
>>527
vはその値付けでありながら、撤退しちゃいましたね。
532非通知さん:2007/07/28(土) 01:57:56 ID:BLhg0DRE0
>>527
普通に利用者も困るんだけどね。

デフレスパイラル、ダンピングってのは市場全体を混乱させる。
一般人は労働者であると同時に消費者だから、
外貨を稼ぐのを除けば、
サービスの値段が下がれば下がるほど収入も減り全体が停滞する。

ここで「困らない」っていうのは働いてない人だけだね。自宅警備員とか。

ソフトバンクの場合、日本テレコム関連の資産を海外に流出させるとともに、
スパボローンも流動化して外資メインに売り払うなど、
「サービス全体を破綻させるわ」「挙げ句外資に切り売りするわ」と
やりたい放題の状態だと思うよ。

まぁ、ソフトバンクの場合、そうやって市場全体をぶっ壊しつつ
超短期の金策回しだけに集中し、金策が回ってるうちにシェアを獲得、
その後は「シェアがあるから大口叩ける」で市場に寄生し利益を吸い続けるってスタンスなんで、
その作戦はまだ回ってる途中って感じ。
533非通知さん:2007/07/28(土) 02:05:09 ID:KwrzcDHx0
>>532
当時2兆の借金を携帯業界で負担してると考えれば
ソフトバンクの利用者で払ってもらってとりあえず健全な業界になれば
また資金の流れもかわるんじゃないかな。ちょっと楽観的すぎるかな。
534非通知さん:2007/07/28(土) 02:05:19 ID:QhVjXt2S0
>>532
困るのは今までボッタ栗の甘い汁に群がってたお前みたいなカス野郎だけだろw
535非通知さん:2007/07/28(土) 02:09:39 ID:BLhg0DRE0
>>533
楽観的っていうか、自立市場では
「借金の総額は別に大して問題じゃない」っていう笑えるというか悲しい真実ありますからね。
国の財政と一緒で。

風船が膨らんでるなら本来それで良い、そこを壊してでも利益を出すと、
また膨らませるのはホント大変だよというバブル以降の日本とか日本とか日本(ry
せっかく膨らんでたのにねぇ。

>>534
自宅警備員の方こんばんわ。
536非通知さん:2007/07/28(土) 02:12:03 ID:k68o7YpE0
>>529
緑さんナツカシス

いい人だったのにな〜
537非通知さん:2007/07/28(土) 02:13:14 ID:bIaL71M80
俺は>>532の論旨に同意だな。
値下げ圧力の果てはvodafoneやゴールドマンみたいな糞外資に乗っ取られて終わり。
外資が参入して散々な結果を見てまだ懲りない馬鹿がいるのか。
538非通知さん:2007/07/28(土) 02:23:16 ID:k68o7YpE0
例えばドコモが「ドコモの携帯に定額で通話できるプラン」を発表したら、
それをソフトバンクはコピーするんだろ?

ソフトバンクで「ドコモの携帯に定額で通話できるプラン」を使用したら面白そうじゃないか?
「ドコモどうしが定額」と謳うのではなく、「ドコモにかけた場合に定額」という趣旨で。
もちろん、約束どおり禿ちゃんはそのままコピーしてくれるんだよな?w

539非通知さん:2007/07/28(土) 02:25:07 ID:X+0Jd3ka0
>>538
つ オレンジの指定割
540非通知さん:2007/07/28(土) 02:30:17 ID:k68o7YpE0
>>539
うぉ!コピーできてないしwww

なんだ、やっぱりただのチキン禿だったか・・・
541非通知さん:2007/07/28(土) 02:32:55 ID:oZUmV5FE0
>>537
ソフトバンクは元々そのつもりじゃないかと自分は見てるけどね。

荒らすだけ荒らした後、うまくシェア(影響力)が確保できなければ
中国かアメリカあたりの外資へポーンと事業売却。
「ソフトバンクが日本の閉鎖的な携帯業界を変えました!
そして我が社は次のステップへ躍進します!」
とかなんとか言って、さっさと違う事業を始めそう。
542非通知さん:2007/07/28(土) 02:43:15 ID:X+0Jd3ka0
>>537
とはいえDoCoMoやauがいつまでも高値安定でい続ける世界というのもどうかと思うけどね。
DとAが今回のS参入でうまく立ち回れなかったとしたら、その程度の会社だったってこと。
遅かれ早かれ惨状は訪れていたであろう。
543非通知さん:2007/07/28(土) 02:43:22 ID:KwrzcDHx0
確かに売り払うというのは飲み屋で聞いたことがあるけど
莫大な資金を得られたところで活用先がなければ死に金だしな。
とてもじゃないけどその資金を活用できるとは思えないけどな。
544非通知さん:2007/07/28(土) 02:46:54 ID:QhVjXt2S0
>>532、537
おまいらが頭がかたーい低脳のオサーンってことはわかったから、もういいよ。
日本のためにならねーから早めに病院にかからず自宅で昇天してねw
今回の割引で400億の利益減で、 すでに今期の決算に織り込み済みですハイ?
こんなふざけた会見聞いてふんふんそーなのか、良かったねってか、バカが。
禿がいなかったら、なんの値下げもしねーで予定通り毎年増益確定かよ。
国内で金吸い取ってるだけの寄生虫が。
パテント・端末メーカー育てて外から金奪ってきてからいっぱしな口聞けよ。
外には金捨てるだけってかw

>>538
ボクちゃんはあいうえおからこくごをもういちどおべんきょしましょうね。
545非通知さん:2007/07/28(土) 02:50:08 ID:KwrzcDHx0
>>542
高値というけど、PDCのときなら確かに高いなと思ったがFOMAではそれほど高いとは思わないんだよね。
マンションのキーロックできたり、定期券の役割になったり、クレジットサービスも動き出してるわけで
それらの価値を思うとね。結局いろいろこれからのサービスが先送りになっていくだろうから
結果としては大半のユーザは損してるともいえるんだよね。
546非通知さん:2007/07/28(土) 03:08:32 ID:bIaL71M80
何ファビョってんだろう、禿信者ってキモイね。
547非通知さん:2007/07/28(土) 03:25:06 ID:BLhg0DRE0
>>546
多分、日本を食いつぶせば利益を奪える外国の方じゃないですかね。
548非通知さん:2007/07/28(土) 03:39:29 ID:5Dik+R5b0
>>547
国民を食い物にしてなんら恥じないNTT関係者のかたですか
549非通知さん:2007/07/28(土) 05:35:36 ID:rEIB5RLV0
馬脚を現すとはこの事か
550非通知さん:2007/07/28(土) 06:10:29 ID:Q8DknXTWO
>>507
で、実際追従型ビジネスの方針を公言しちゃってるから
システム開発者とか販売店は大変だな。
ファミ割MAXも今回のも誰割も全部対応しなきゃならないんだろ。
相手に主導権握られてる受け身のビジネスは大変だわ。

また大混乱しそうだな
551非通知さん:2007/07/28(土) 06:13:44 ID:chXoVaSB0
>>550



年寄り集団の糞ドコモにとっちゃ大変なことかもしれないけど
SBMにとっちゃ朝飯前だな
552非通知さん:2007/07/28(土) 06:18:09 ID:KwrzcDHx0
よくそんなにも愛着をもてるもんだな。
553非通知さん:2007/07/28(土) 06:36:18 ID:qbBLWUxKO
>>538 ドコモ同士 au同士が定額 になってもブルーやオレンジプラン加入者からは絶対介入出来ないよ?
やれるなら、自分とこで操作可能なソフトバンク同士 が 出来るだけ。
これやるとお互いの会社が派閥してしまう。
554非通知さん:2007/07/28(土) 07:18:27 ID:iKSAhSbA0
KDDI、au携帯で家族間通話が無料に−新料金プラン検討

KDDIは携帯電話「au」サービスで、通話料と携帯電話端末販売に
新体系を導入する検討に入った。
家族間の通話を無料とする新料金プランの適用や、携帯電話販売に
割賦販売方式を導入する方向で具体策を検討する。
業界3位のソフトバンクモバイル(SBM)が6月に家族間で24時間通話定額プランを開始。
多くの加入者を獲得していることに対抗する。
KDDIは8月に同社の「家族割」プランを契約する一部の加入者を対象に、家族間の通話を無料とする
試験サービスを始める。
通常のプランでは家族間通話は30%の割り引きを適用している。無料化で通話量がどの程度増え、
通信回線に影響を及ぼすかを検証する。 その結果を踏まえて秋以降に本格サービスとして
提供することを検討する。 SBMに続きKDDIが家族間通話無料を導入すれば、最大手のNTTドコモも
追随せざるを得ないと見られる。 携帯電話業界はこれまで基本料部分の割引きサービスで競争してきた。
今後は収益の源泉である通話料そのものの定額、低額化競争が加速することが予想され、
業績への影響も避けられなくなる。 携帯電話販売にも端末料金を1年や2年間など分割して毎月徴収する
割賦販売を導入する。 「具体的な導入時期は未定」(高橋誠取締役)というが、総務省の
モバイルビジネス研究会が携帯電話各社に携帯電話料金と通話料を分離するプランを
08年度から始めることを求めており、 それに合わせて導入すると見られる。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120070727000aaab.html
(消されてる)
555非通知さん:2007/07/28(土) 07:26:47 ID:jzXJYdadP
>>554
ちょw
556非通知さん:2007/07/28(土) 07:30:33 ID:uKrihKS+O
KDDI姑息すぎワロタ
557非通知さん:2007/07/28(土) 07:32:18 ID:VlmjQPpE0
>>541
妄想の世界に浸り過ぎワロタw
ずっと家に居ると現実と妄想の区別がつかなくなるのか。
558非通知さん:2007/07/28(土) 07:35:03 ID:rEIB5RLV0
>>554-556
日刊工業新聞では古い記事が消される仕様
559非通知さん:2007/07/28(土) 07:36:02 ID:jzXJYdadP
時間で消えただけか
消すの早すぎだろ日刊工業新聞
560非通知さん:2007/07/28(土) 07:37:20 ID:chXoVaSB0
>>554


北朝糞ドコモにテポドンのような睨みを効かされ身動きがとれなくなったKDDI
そんなコケ脅しには屈しないソフトバンンク

561非通知さん:2007/07/28(土) 07:39:44 ID:ara32kAA0
一日と保たない新情報
562非通知さん:2007/07/28(土) 07:42:28 ID:KwrzcDHx0
これぞニュースってか。
563非通知さん:2007/07/28(土) 07:44:22 ID:chXoVaSB0

やっぱ体力勝負をされると一番弱いKDDI
株価が心配だし、後で気安く値上げもできないためにうかつに値下げもできないヘタレドコモ
564非通知さん:2007/07/28(土) 07:56:08 ID:BLhg0DRE0
>>548
「NTTが」「国民を」食い物にするということはありませんし、できません。

「食い物にする」というのは、同次元の経済主体同士での資産の奪い合いや、
非経済主体から経済主体が資産を奪うからこそ可能になることであり、
たとえば「A社とB社」「税金とゼネコン」のような関係で行われることです。

それに対し「国民」と「NTT」は同次元ではなく、経済主体として見ればNTTが国民に内包されています。
ですので、NTTが国民を食い物にすることはありませんし、
後述する「"日本"国民を食い物にする」こともNTT法などあり基本的にできません。
「カネ回りがいい業界は憎い」「俺のカネを使わせる奴らはみんな憎い」などという
ねじ曲がった思考が前提にあれば話は別ですが、それらはチラシの裏にでもどうぞ。


その先では、「国家」という経済主体の話になります。
前述「"日本"国民を食い物にする」ことであれば、一企業にも可能です。
つまり意図的に外資に日本の資産を流出させる行為を行い、日本経済を衰退させることです。

これを現在一番進めているのはおそらくソフトバンクだとは思いますが……。
565非通知さん:2007/07/28(土) 07:58:41 ID:VlmjQPpE0
>>564
レスが頭悪すぎ。
566非通知さん:2007/07/28(土) 07:59:12 ID:jzXJYdadP
物はいいようだなぁと思った
567非通知さん:2007/07/28(土) 08:00:13 ID:BLhg0DRE0
>>565
わざわざ”反論できません”と自己申告してくれてありがとう。
568非通知さん:2007/07/28(土) 08:01:07 ID:X+0Jd3ka0
>>564
NTTといいNHKといい、もうそういう誤魔化しが効く世の中じゃなくなってますよw
569非通知さん:2007/07/28(土) 08:02:47 ID:ara32kAA0
>>568
それ、明日の当選議員に言ってやれ
570非通知さん:2007/07/28(土) 08:05:42 ID:BLhg0DRE0
>>566
「言いよう」というよりは「影響範囲、主語をどのようにとるか」かな。
ただ「儲けてる奴は憎い」と考えると経済は回らない。
何でかといえば金は天下の回りモノだから、って話。

もちろん「天下」で形容されるもの自体がことなる海外に資産を流出させ続ければ
日本を衰退させることが可能、だからみんな必死で外貨を稼ぐ。

>>568
またもや”反論できません”と自己申告してくれてありがとう。
このスレは分かりやすくていいね、
反論できない人は反論できませんと自己申告してくれる。
571非通知さん:2007/07/28(土) 08:06:36 ID:VlmjQPpE0
>>567
論理ではなくてお前の妄想なのにどうやって反”論”するんですか?
572非通知さん:2007/07/28(土) 08:10:31 ID:BLhg0DRE0
>>571
そんなにまでして反論できないと叫んでいただかなくてもいいですよ。
あなたのID:VlmjQPpE0 で発言を見れば、
まだまだ学ぶべきことが多い方だとはすぐに分かりますから。
573非通知さん:2007/07/28(土) 08:11:48 ID:KwrzcDHx0
>>571
どこが妄想か指摘しないと、あんたの単なるいいがかりだろ。
指摘するだけの知識すらないんでしょ?
574非通知さん:2007/07/28(土) 08:18:21 ID:VlmjQPpE0
>>572
悪いがお前は経済学の知識が不足しすぎてる。
まず結論ありきで妄想を組み立ててるんだよ。

>ソフトバンクの場合、日本テレコム関連の資産を海外に流出させるとともに、
>スパボローンも流動化して外資メインに売り払うなど、
>「サービス全体を破綻させるわ」「挙げ句外資に切り売りするわ」と
>やりたい放題の状態だと思うよ。

あ、経済学どころか財政学の知識も皆無だな。

>これを現在一番進めているのはおそらくソフトバンクだとは思いますが……。
なんだw
ただソフトバンクを叩きたいだけかw
禿たたきスレでも逝けよ。
575非通知さん:2007/07/28(土) 08:20:39 ID:BLhg0DRE0
>>574
「結論ありき」だという「結論ありき」なレスですね。
576非通知さん:2007/07/28(土) 08:21:04 ID:m6iw1rLj0
経済学の話かこれ?
577非通知さん:2007/07/28(土) 08:23:51 ID:VlmjQPpE0
>>575
反応が小学生レベルワロタw

お前も人のこと言えないな。
578非通知さん:2007/07/28(土) 08:24:26 ID:BLhg0DRE0
いいかげんウザイんでID:VlmjQPpE0 はNG入れとくわ。
日本語通じないみたいだし。
579非通知さん:2007/07/28(土) 08:25:26 ID:X+0Jd3ka0
>>574
彼は「本来できません」と「実際やってません」の区別が付かない人なんで勘弁してやってください
580非通知さん:2007/07/28(土) 08:26:42 ID:VlmjQPpE0
結局都合悪くなるとあぼーん宣言して逃走か。
ただの涙目のガキだったみたいだ。

可哀想なことしちゃったな・・
581非通知さん:2007/07/28(土) 08:32:51 ID:KwrzcDHx0
経済学の知識が不足しすぎてる。どういう知識なんだ(笑)
その知識の具体的内容すら書かなくて、人の文章の引用が知識なんだ(笑)
で、勝ち宣言、乙。
582非通知さん:2007/07/28(土) 08:40:21 ID:7Vt7R45Y0
スパボローンを債権化してうっぱらうなんって、
アホなこと書いてるやつはどこのどいつだい?

金借りる担保として提供してると理解しろ。
しかも、債権買ったのミズホだったと記憶。
583非通知さん:2007/07/28(土) 08:44:56 ID:nDR6Y6+b0
>531

あれはuk内のお家騒動の余波。
Vの利益の半分を叩き出してた日本法人を売っぱらうなんて
驚いたよ。
584非通知さん:2007/07/28(土) 08:45:15 ID:BLhg0DRE0
>>582
>金借りる担保として提供してると理解しろ。

なんのフォローにもなってないよ。
それこそ「物は言いよう」だね。


>しかも、債権買ったのミズホだったと記憶。

http://www.softbank.co.jp/news/release/2007/070629_0001.html

230億円分はみずほだが、
残り651億円分のアレンジャーの筆頭はシティバンク。
585非通知さん:2007/07/28(土) 08:48:46 ID:MzztNpS90
>>582
さらに借金を重ねているってこと?
586非通知さん:2007/07/28(土) 08:52:44 ID:7Vt7R45Y0
>>584
サンクス。
外資だったね・・・

>>585
普通、借金返すのに借金したら、火達磨だけど、
利率の低いのに借り替えてるから、企業経営としては良い方向。
一般ユーザーにとってはどーでもいいですよ。
587非通知さん:2007/07/28(土) 08:58:36 ID:KwrzcDHx0
>>583
そのお家騒動の発端は北米投資じゃなかったっけ。
そしてその北米投資の原資はなんだったっけ。
588非通知さん:2007/07/28(土) 09:00:00 ID:HVyI3i/G0
>>583
vodafone japanの企業価値をどんどん下落させるだけの経営能力しかなかったから、
高いうちに売っておこうって感じだったな。
緑、諸とダメ英人トップが続いて好調J-PHONEをボロボロにして津田が来た頃には手遅れ。
次世代のノウハウを手に入れてグループに生かす実験場的な立場とか言ってて、その先端サービスの導入でことごとく失敗。
先端分野じゃ英国人と関わるなっていい教訓になったと思う。
589非通知さん:2007/07/28(土) 09:01:33 ID:KwrzcDHx0
>>586
ホテルを建てて営業しつつ、そのホテルを担保にして
次のホテルを建てるみたいなもんか。
590非通知さん:2007/07/28(土) 09:06:12 ID:7Vt7R45Y0
>>589
そんな感じ。
個人で言えば、金を借りて家を買って、
家を担保に低金利に借り替えるって感じかな。
大抵は住宅ローンで最初から担保に入れて借りちゃうけど。

アパートに住んで、毎月賃貸料を払いながら、
金貯めてローンなしで住宅買うやつは、そんなに居ない。
金借りて返しながら住む方が効率的。

ただし、背伸びしたもん買っちゃって、毎月のローンの金額で
パンクするヤツみたいなことに、SBがなる可能性もある。

591非通知さん:2007/07/28(土) 09:06:28 ID:HVyI3i/G0
>>589
設備投資というより運転資金て感じだがな。
実際端末の割賦なんて絵に描いた餅で売上増やしても、実際の実入りは毎月1/24だけ少しずつ、
しかもローン割賦の8〜10割は料金収入から減額しつつだしな。
その上代理店インセ、基本料割引特典、紹介キャンペのキャッシュバックとか営業経費は嵩みまくり。
592非通知さん:2007/07/28(土) 09:16:12 ID:KwrzcDHx0
わざわざホテルにしたのは、金を産んでくれるでしょ。
宿泊客はユーザでさ。ホテルは端末となぞらえたつもりなのね。
担保で借りた資金は、つぎの端末をつくる運転資金でも一部基地局などの設備でも
利用できるわけだしね。
593非通知さん:2007/07/28(土) 09:20:41 ID:g3iz5hf2O
要説明の例えなんていらない…
594非通知さん:2007/07/28(土) 09:25:18 ID:KwrzcDHx0
伝わると思ったけど、意外と伝わらないんだな。
有名なんでピンとくるかなと期待したんだが、
Ipref.の人ならすぐピンときてただろうね。
595非通知さん:2007/07/28(土) 09:51:09 ID:Vc1zrJn80
三洋電機、携帯電話販売から撤退。ついにくるべきときがきたんだな
596非通知さん:2007/07/28(土) 09:51:18 ID:g3iz5hf2O
>>594
このスレ来るようなヤツは最初から本質の方を理解してるよ…
597非通知さん:2007/07/28(土) 09:58:49 ID:X+0Jd3ka0
>>595
これのことか?
ttp://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0707news-j/0727-1.html

まあ時間の問題なんだろうけど・・・
598非通知さん:2007/07/28(土) 10:01:33 ID:QbO1jMxu0
>>595
デジカメみたいに OEMメインで行くのかな?
599非通知さん:2007/07/28(土) 10:16:32 ID:HPNiL48kO
三洋が経営から撤退しようが、ブランド名が変わるだけで、以前と同じように携帯は生産するから問題なし。
600非通知さん:2007/07/28(土) 10:16:37 ID:r+Im+TylO
やるならOEMじゃなく完全売却だろ
つくづくNOKIAとの交渉失敗が悔やまれるな
601非通知さん:2007/07/28(土) 10:21:17 ID:8lwsWARH0
販売の会社のように見えるが・・・
製造もやってるの?
602非通知さん:2007/07/28(土) 10:37:32 ID:PunaRDiZO
大悪口合戦
603非通知さん:2007/07/28(土) 10:43:55 ID:kIF62gV+O
話題替えに必死な禿豚が笑える。w
借金まみれの禿電話、お先真っ暗。
604非通知さん:2007/07/28(土) 10:51:24 ID:WMEHfATI0
をいをい、そのサンヨーの件はちょっと前に新潟で顧客情報を紛失したドコモショップを運営してた会社の話だろうが
605非通知さん:2007/07/28(土) 11:03:48 ID:WMEHfATI0
そういや、昨日は禿厨の特攻隊長の豚ゴボウがTCAスレで自爆してたせいか
他の禿厨どもが基地局46000局スレでエリアに対する不満を言ったヤツを
嘘つきだのナンだのと派手に吊してたなぁ

つか、アイツら毎度毎度同じ手口で笑っちゃうよな

エリア不満→改善の参考になるから場所を具体的に言え

言わない→嘘つき認定
言う→(何故かどんな地方の小さな田舎町でも)同じエリアの人間登場
→「自分は問題無いと発言」→最初の発言者を嘘つき認定


もうねアフォかと馬鹿かと

前に自分の良く知ってる地方の話が出た時は、地元の人間が絶対言わない言い方
をしてて、地図だけ見て発言してるのバレバレだったんだよなぁ
606非通知さん:2007/07/28(土) 11:08:26 ID:ACxKDUqwP
>>590
それって株式売買で言うなら「信用二階建て」「信用三階建て」みたいなもんか?
買った株を担保にさらに株を買い増す、ってやつ。
でもそれって株価が上がればウハウハだけど、暴落したりなんかしたら2倍3倍で損失が膨れ上がるんだよな。
あのライブドアショックの時に、ライブドア株でそれをやってた連中が悲鳴を上げまくりだったっけw
607非通知さん:2007/07/28(土) 11:13:48 ID:AyMOSalX0
>>605
エリアや基地局関連のスレでは場所晒さない曖昧な書き込みは基本的に信用されないよ。
それは禿厨とかの問題じゃない。
608非通知さん:2007/07/28(土) 11:14:45 ID:Q2GAAKyu0
KDDIがここまでやるとは想定していなかった
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35678.html
609非通知さん:2007/07/28(土) 11:15:23 ID:qbBLWUxKO
インセどうのって騒いでる人いるけど キャリア側だけに限っての話?
で? メーカー側への利益は??

610非通知さん:2007/07/28(土) 11:18:18 ID:suNTJsfz0
>>588
Vodafone Japanを売却した金を「全額」株主に配った
インド出身のサリン会長が自分のクビを繋げるためだけに
当時、株主から「サリンを辞めさせろ!」という声が沢山上がってたから

Vodafone Japanはサリンの私利私欲の犠牲
611非通知さん:2007/07/28(土) 11:20:09 ID:mqZavexs0
おまいら、自己申告しないと大衆携帯ドコモの懐に入るんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚')   
         ヽ_)    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

一部交換機の設定誤りに伴う通信料の返還について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061205_00.html

この度、弊社の一部交換機の設定誤りにより(中略)料金を誤って請求させていただいていることが判明いたしましたので、料金を返還させていただきます。
大変お手数ではございますが、本事象の影響を受けられたお客様は以下のお問い合わせ先にご連絡いただきますようよろしくお願い申し上げます。
612非通知さん:2007/07/28(土) 11:22:27 ID:4B/j7AiI0
        ______
       /_      |
       /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
     /  /  ― ― |
     |  /    -  - |
     ||| (6      > |
    | | |     ┏━┓|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | | | |     ┃─┃|  < 正直、すまんかった。
   || | | |  \ ┃  ┃/    \________
   | || | |    ̄  ̄|
613非通知さん:2007/07/28(土) 11:24:13 ID:X+0Jd3ka0
>>605
彼の発言を信じないわけじゃないけど、家の1階や屋外が圏外or0本で
家の2階が3本などという特殊な地形に住んでて、あそこまでエリア公表を
頑なに拒否されると、いろいろ突っ込まずにはいられないじゃないかw

あとここでの自爆(?)とは関係ないかとw
614非通知さん:2007/07/28(土) 11:27:04 ID:BLhg0DRE0
>>607
多分 >605 が言いたいのは

>言わない→嘘つき認定

のほうじゃなくて、

>言う→(何故かどんな地方の小さな田舎町でも)同じエリアの人間登場
>→「自分は問題無いと発言」→最初の発言者を嘘つき認定
>
>前に自分の良く知ってる地方の話が出た時は、地元の人間が絶対言わない言い方
>をしてて、地図だけ見て発言してるのバレバレだったんだよなぁ

のほうだと思うよ。

au障害スレなんて酷いよ、詐称コテまで登場して延々と曖昧な情報でau叩き。
具体的に書けという奴は「auヲタ」「工作員」、
どうしても困ったときは関西とだけ言ってすぐさま荒し煽り。
615非通知さん:2007/07/28(土) 11:27:13 ID:g3iz5hf2O
>>606
アホのふりせんでいいよ
616非通知さん:2007/07/28(土) 11:29:19 ID:BLhg0DRE0
あー、 >614 でレスしちゃったけど、
>607 は
まさにau障害スレで
「ぜんぜん筋違いの話ばかりして」必死にソフトバンク信者を擁護してる人みたいだね。
617非通知さん:2007/07/28(土) 11:43:11 ID:AyMOSalX0
>>616
君の詭弁っぷりには突っ込みいれてるけど、信者擁護なんかしてないよ?
妄想もほどほどに。
妄想じゃないと言うなら信者擁護の発言貼ってね。
618非通知さん:2007/07/28(土) 12:52:01 ID:/fAQmiwK0
3キャリアの競争が激化したわけだけど
Emobileがどう展開していくのか楽しみだ
619非通知さん:2007/07/28(土) 13:10:43 ID:rEIB5RLV0
>>601
夏厨の季節
620負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/07/28(土) 13:29:14 ID:sci3hPRLP BE:445905599-BRZ(10001)
auは新宿だけ何とかしてくれれば助かるんだが
621非通知さん:2007/07/28(土) 13:47:01 ID:8lwsWARH0
>>620
俺としては新宿と新橋だな
昼と夕方。
いろいろウロウロするのだが
この2つの地域だけ特別な気がするんだよな
622非通知さん:2007/07/28(土) 14:18:15 ID:40H9vHNw0
>>621
人大杉だよ。
623非通知さん:2007/07/28(土) 14:18:55 ID:FtrOBDzp0
FOMAで、ここ一週間位で気になったのは中央線で移動中に東京から神田の辺りと
御茶ノ水から水道橋の間で圏外になる事が有った事かな

あと、相変わらず中野辺りは各キャリアもうちょっとナンとかして欲しい
624負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/07/28(土) 14:34:30 ID:sci3hPRLP BE:82575735-BRZ(10001)
神田はDoCoMoとauの両方にスポット的な穴があるよね
625非通知さん:2007/07/28(土) 15:06:54 ID:NJoFCTWt0
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200707280019a.nwc
ドコモ、KDDIに“大敗” 「番号継続制」で明暗 2007年4〜6月期決算

NTTドコモ (括弧内は前年同期比)
売上高 11828億円 (-2.9%)
営業利益 2038億円 (-25.2%)
営業利益率 17.2% (-5.1%)
携帯純増数 224,500 + 2in1 66,800 (前年 528,600)
ARPU 6560円 (-440円)

KDDI (括弧内は前年同期比)
売上高 6748億円 (+5.4%)
営業利益 1512億円 (-16.6%)
営業利益率 17.2% (-5.1%)
携帯純増数 521,100件 (前年 518,400)
ARPU 6430円 (-380円)

TCA見ながらテキトーに数字補足してみた。
KDDIは純増は去年と変わらない。 
ARPUはまだドコモのほうが上なのね。(KDDIのはツーカー入ってるせいもあるが)
ソフトバンクはよーわからん。できる人いれば誰か頼む
626負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/07/28(土) 15:22:33 ID:sci3hPRLP BE:99091229-BRZ(10001)
auは高額プランがイマイチだから通話ヘビーユーザーには不評
ポイント還元率も悪い
au同士しか指定出来ない指定割も使い勝手が悪いし
ボリュームゾーンに絞った展開でイメージを上げるのには成功したけどね
627非通知さん:2007/07/28(土) 15:28:59 ID:BLhg0DRE0
>>626
>auは高額プランがイマイチだから通話ヘビーユーザーには不評

俺の周囲では指定割引+家族割引併用があるのでむしろ好評だが。
個人での通話ヘビーユーザは「少数の人に大量」が主だからね。
法人の場合は各キャリアなんでもアリなんで一概に答えは出せない。

>ポイント還元率も悪い
還元率はたしかにあんまし良くない印象。

>au同士しか指定出来ない指定割も使い勝手が悪いし
これは上記家族割引併用があるのでむしろ好評。
ドコモは「長得+ゆうゆう」ができたころは好評だったけど、それ以降はいいところが無い。
628非通知さん:2007/07/28(土) 15:29:37 ID:5Dik+R5b0
629非通知さん:2007/07/28(土) 15:43:33 ID:NJoFCTWt0
NTTドコモ (括弧内は前年同期比)
売上高 11828億円 (-2.9%)
営業利益 2038億円 (-25.2%)
営業利益率 17.2% (-5.1%)
携帯純増数 224,500 + 2in1 66,800 (前年 528,600)
ARPU 6560円 (-440円)

KDDI (括弧内は前年同期比)
売上高 6748億円 (+5.4%)
営業利益 1512億円 (+16.6%)
営業利益率 22.4% (+2.1%)
携帯純増数 521,100件 (前年 518,400)
ARPU 6430円 (-380円)

KDDIの数字えらい間違えてた(TДT) 訂正。
利益率すごいな。KDDIのほうが値下げできる余地は大きそうだ。
630非通知さん:2007/07/28(土) 15:52:09 ID:X+0Jd3ka0
>>629
両社ともARPUの落ち込みが激しいね。
ここにきてSBのセカンド効果が現れてきたのかな?
631非通知さん:2007/07/28(土) 15:55:08 ID:rEIB5RLV0
つ パケット定額
632非通知さん:2007/07/28(土) 16:05:49 ID:X+0Jd3ka0
>>631
去年ってまだなかったんだっけ?
633非通知さん:2007/07/28(土) 16:09:25 ID:VzjUrYlf0
>>548
日本人を食い物にしてなんら恥じない朝鮮関係者ですか
634非通知さん:2007/07/28(土) 16:19:17 ID:X+0Jd3ka0

どういう切り返しなのかよく意味が分かりません・・・
635非通知さん:2007/07/28(土) 16:19:48 ID:IAkTpnq/0
>>633


そうです国民を食い物にしてなんら恥じない糞北朝NTT関係者のかたでございます。

636非通知さん:2007/07/28(土) 16:32:11 ID:yb30JycsO
>>618
音声開始時までに情勢がかなり変わりそうだな、通話含めて5000以下で開始しないと相手にされないだろうな
637非通知さん:2007/07/28(土) 16:46:04 ID:5Dik+R5b0
今日は、小松の百満ボルト、あとはどこかのコジマでスパボ一括0円と1円やってるな。
イオンでスパボ一括4200円、商品券2000円付きの情報もあるね。
【〓SoftBank】新スーパーボーナス一括購入専用スレ10
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2035.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2034.jpg

今回からドコモの9月実施予定の最初から50%割引に合わせて、金額を改定

最安で、できるだけ長時間の通話を狙うと(ドコモ,auは9月の新割対応Ver)
DoCoMo SS ひとりでも割50 2年縛り 無料通話月25分(1050円分)、それ以外は21円/30秒
au SS 誰でも割 2年縛り 基本料1890円 無料通話月25分(1050円分)、それ以外は21円/30秒
SBM ホワイト 基本料980円 無料通話1日20時間(1時から21時SB携帯)家族24時間無料、それ以外は21円/30秒

DoCoMo0円端末 au0円端末 SBスパボ一括0円端末
初期費 \0   \0     \0
手数料 \3,150 \2,835 \2,835
1ヶ月目 \1,890 \1,890 \980
2ヶ月目 \1,890 \1,890 \980
3ヶ月目 \1,890 \1,890 \0
・・
25ヶ月目 \1,890 \1,890 \0
26ヶ月目 \1,890 \1,890 \0
合計  \52,290 \51,975 \4,795
※最低支払いは、これに毎月ユニバーサル費用(7.35円)を追加
ホワイト、スパボ一括は縛りなしで2年間基本料が無料
638非通知さん:2007/07/28(土) 16:46:31 ID:Mu01QxYj0
>>636
パケット&キャリア内通話定額で5000前後はやるだろうな
データが売りだしウィルコムには最低でも合わせてくるだろ
639非通知さん:2007/07/28(土) 16:47:30 ID:BLhg0DRE0
すさまじいインセ投入だな。



まぁどうせ流動化して売り払うから超短期的に見れば問題ないんだろうけど。
残った市場の残骸はいったいどうなってしまんだろう……。
640非通知さん:2007/07/28(土) 16:48:32 ID:bejrGpH8O
店頭でもソフトバンクは売れてないみたいだし

もう役割は終わったみたいだね。


さらば禿
641非通知さん:2007/07/28(土) 16:58:16 ID:5Dik+R5b0
まあコジマの705SHはともかく、百満ボルトの処分価格と書いてある機種は地雷機種と正真正銘の売れ残りと思われ
642非通知さん:2007/07/28(土) 17:01:36 ID:5Dik+R5b0
去年のGFK調査だと、2006年総合ではソフトバンクの端末は1機種もランクインしていない
(家電量販店販売チャンネル)、下期では一応4位に70SH、9位に905SHが入っている
 2006年総合      
1 WX300K(ウィルコム)
2 P902i(ドコモ)    
3 SH902i(ドコモ)   
4 W41CA(au)      
5 N702iD(ドコモ)   
6 N902i(ドコモ)    
7 SH902iS(ドコモ)  
8 D902i(ドコモ)   
9 FOMAらくらくホンII(ドコモ)
10 P701iD(ドコモ)  

最近のある調査だとトップテンにランクインしているそうなので、去年よりは売れているんじゃないかな。
643非通知さん:2007/07/28(土) 17:04:10 ID:IAkTpnq/0

なんでウィルコム機が一位やねん
このランキング アホだな
644非通知さん:2007/07/28(土) 17:08:09 ID:BlLsLBsK0
>>643
新機種が少ないから
645非通知さん:2007/07/28(土) 17:21:51 ID:Mu01QxYj0
>>643
そりゃ一年を通して家電量販店で一番売れたからに決まってるじゃないか
646非通知さん:2007/07/28(土) 17:23:32 ID:OW+9i6os0
>>637
この表を見ているとSBはどうやって食べて行くのか凄く疑問
647非通知さん:2007/07/28(土) 17:29:14 ID:BLhg0DRE0
>>646
シェアを獲ったあとでゆっくり値上げ。
もしくは(たいていは)外資に売却。

ソフトバンクのいつものやり方ですよ。
648非通知さん:2007/07/28(土) 17:30:10 ID:5Dik+R5b0
>>646
実はおれもそれを知りたい、
パケット定額とか、他社通話料である程度は稼げるんだろうが
649非通知さん:2007/07/28(土) 17:34:41 ID:HVyI3i/G0
>>643
1年近く唯一のベーシック機種として売ってたからな。カメラ付きモデル限定だと1年4ヶ月。
650非通知さん:2007/07/28(土) 17:34:53 ID:5Dik+R5b0
>>647
携帯業界ではこれまで携帯の料金プランを値上げした例はなく(割引とかで小さな変更は除いて)
料金値上げは無理、仮に実施したらみんなMNPで出て行くだけ

それにいくらシェアがあっても、赤字の会社は二束三文でしか売れないよ
この価格でもトータルとしては利益を上げる自信があるんだろうね
651非通知さん:2007/07/28(土) 17:38:37 ID:BLhg0DRE0
>>650
>携帯業界ではこれまで携帯の料金プランを値上げした例はなく

値上げではなく「方針変更」という名目なら可能。
1xが継続されているにもかかわらずWINが散々叩かれたのは記憶に新しい
(まぁこれはアンチが暴れてただけなんだが)。

一番手っ取り早いのは通話定額の制約強化、もしくは廃止。
これはHTのときにすでに前例があるが、これも実質的な値上げと同じこと。
652非通知さん:2007/07/28(土) 17:47:13 ID:AxlwAWL30
ガラガラドコモ、ガラガラドコモ、閑古鳥が鳴いてるよ。www
653非通知さん:2007/07/28(土) 17:48:43 ID:xlwNelJE0
>>646
それを指摘すると朝鮮関係者に消されますよ
654非通知さん:2007/07/28(土) 17:52:04 ID:bUIyqLHw0
913SHや814Tの値段を見たらもう値上げは始まってるなと感じる
655非通知さん:2007/07/28(土) 18:00:25 ID:5Dik+R5b0
端末の技術世代の更新に合わせて、料金プランを改定することは不可能じゃないが、長い年月がかかる。
旧料金より新料金が高ければなかなか新しい端末には移らないだろうし、他社に流出も多くなる。
auは1XからWINへの世代交代でうまく値上げしたが時間がかかっているし、値上げといってもそう大きい
わけじゃない、無料通話が半分になった程度。それでも大きな反発があった。
4Gはまだだいぶ先だし、ソフトバンクが端末の世代交代にかこつけて値上げすることは当面は無理。
656非通知さん:2007/07/28(土) 18:07:40 ID:HVyI3i/G0
>>647
シェアを背景に値上げってYBB以外は無いんじゃないかね。
YBBも値上げというよりか値下しないまま&モデムのボッタクリ設定を換金強要してるようなもんだが。
後は全部転売利益。
つまりSBMもダメなら転売だろ。
657非通知さん:2007/07/28(土) 18:18:34 ID:ACxKDUqwP
>>637
お、マルチポスト荒らし常習犯の人だ。
昨日、価格比較はスレ違いだって指摘されたのに全然学習しない鳥頭の人でもあるなw
658非通知さん:2007/07/28(土) 18:29:22 ID:5Dik+R5b0
>>657
はて、>>637は初めての書き込みだしマルチポストをした覚えなどないが。
それに、事実を指摘されると荒らし扱いして誤魔化そうとするのが(藁
659非通知さん:2007/07/28(土) 18:36:29 ID:/q+Gva2Y0
パケ定の最低料金
DoCoMo:タイプSS+パケホ+iモード=1890+4050+210=6150円(無料通信分1050円)
au:プランSS+W定額上限+EZWEB=1890+4410+315=6615円(無料通話分1050円)
SB:ホワイト+パケットし放題+S!ベ+請求書=980+4410+315+105=5810円

電波や300kb制限考えるとたった数百円差で一台目にSBを持ってくる意味があまり無いな
通話定額が必要ならスパボ一括で(゚Д゚ )ウマーした方がよさそう
660非通知さん:2007/07/28(土) 18:40:34 ID:AyMOSalX0
>>651
>1xが継続されているにもかかわらずWINが散々叩かれたのは記憶に新しい
>(まぁこれはアンチが暴れてただけなんだが)。

ダウト。また妄想ですか…。
アンチだけじゃなく当時の本スレは反感続出だったよ。
理由はガク割適用不可、課金単位の変更、とかでね。
661非通知さん:2007/07/28(土) 18:53:11 ID:5Dik+R5b0
>>659
最低料金というからには、オプションの請求書を含めるのはおかしい、
SBユーザのほとんどは請求書はオンラインで無料、
もうひとつ言うと、パケット定額の上限しか書かないのもどうかな。
パケ定の最低料金
DoCoMo:タイプSS+パケホ+iモード=1890+4050+210=6150円(無料通信分1050円)
au:プランSS+W定額L+EZWEB=1890+(1050〜4410)+315=3255円〜6615円(無料通話分1050円)
SB:ホワイト+パケットし放題+S!ベ=980+(1029〜4410)+315=2324円〜5705円(無料通話分150万円SB携帯1-21時)
662非通知さん:2007/07/28(土) 18:54:03 ID:VhT7bq0L0
>>589
ホテルの2年分の予約を担保にする感じ
663非通知さん:2007/07/28(土) 18:55:18 ID:/q+Gva2Y0
>>661
一応料金は紙で確かめた方が良いだろ…
しかも最低料金の時はパケ定とは言わない
664非通知さん:2007/07/28(土) 19:08:11 ID:ACxKDUqwP
>>658
いくら言い繕ったところで、
マルチポストのコピペ荒らし行為をしていたことを自ら公言した事実>>223は消せませんよw
あなたはこれから2chに書き込むたびに荒らしの汚名を一生背負って生きていくことになってしまいましたが、
まあ自業自得なんでしょうがないですね。

でも良い手がありますよ。
今後2chに一切関わらなければ荒らしと言われることはありません!
ぜひおすすめです。
さぁ回線を切って外に出てみましょう。
今日は花火がきれいですよ。たまやー
665非通知さん:2007/07/28(土) 19:12:03 ID:5Dik+R5b0
>>664
マルチポストなどしていないし、ましてや荒らしなどしたことはない
嘘言って他人を中傷するお前が荒らし
666非通知さん:2007/07/28(土) 19:23:19 ID:ACxKDUqwP
>>665
あなたが毒自論で自らの罪を認めないだけで、あなたの行為は2chにおける荒らしそのものです。
だから削除されてるのです>>32
事実を事実と認めず嘘で塗り固めて隠しごまかすのは、人間として恥ずかしいことですよ。
そのような人はペテン師だの詐欺師だのとまわりから呼ばれるようになります。
あなたもそんな風に呼ばれるようになるのは嫌でしょう?w
667非通知さん:2007/07/28(土) 19:30:56 ID:VyI2IQPU0
ドコモ 留守電 300円也
668非通知さん:2007/07/28(土) 19:43:47 ID:9ZxY/Fzc0

ドコモは300円払わないと電源OFF時の着信に気づかないらしい
ウンコだな
669非通知さん:2007/07/28(土) 19:51:37 ID:BLhg0DRE0
>>660
ぜんぜん。
工作員が大量に入り乱れてただけだよ。
670非通知さん:2007/07/28(土) 20:11:32 ID:AyMOSalX0
>>669
へぇー、当時の不満書き込みでどれが工作員でどれがユーザーか完璧に判断できたんだ?
で、ユーザーの不満はほとんど無くて不満を書いてたのは工作員だったと?
どんだけおめでたい思考なんだか…。
毎度の事だけど、書き込みに妄想と願望が混じりすぎ。
671非通知さん:2007/07/28(土) 20:13:24 ID:BLhg0DRE0
>>670
簡単なこと。
俺は当時からの3キャリアユーザなので
WIN導入当時のスレも見てたし、ドコモ新プランのスレも見てた。
比較すれば明らかにWIN導入のときには工作員・野次馬が大量レスしてたのは分かりますよ。

auを叩いてドコモは叩かない人が2chには非常に多いですので。
672非通知さん:2007/07/28(土) 20:18:21 ID:BLhg0DRE0
>>671 補足

ちなみに俺は、ドコモ新プランスレにて、ドコモ新プランを批判している人に対し

「新/旧どちらが優れているかは別として、
 旧プランの受け付けを停止するのはたしかに良くない」

「なので、旧プランも今後新規/プラン変更を継続してくれれば、
 利用者にとっては選択肢が増えることとなり純粋によいことだろう」

とレスしてました。懐かしい。


それでもドコモ新プランスレは大して荒れませんでしたねぇ。
WINプラン批判スレは異様に荒れまくりました。なんででしょうか。

3キャリアを使っている目から見れば、その理由はすぐ分かりましたけどね。
673非通知さん:2007/07/28(土) 20:25:34 ID:AyMOSalX0
>>671
それって要は自分の主観でしょ。
あからさまな荒らし、他社賞賛なら工作員認定も仕方なく思うけど、普通に不満書いてる人まで工作員扱いはさすがに妄想の域かと。
やっぱり「au批判は他社工作員だ!」っていうおめでたい思考の人ですか。

>auを叩いてドコモは叩かない人が2chには非常に多いですので。
auばかり叩かれてるって思う時点でまともじゃないかと。
674非通知さん:2007/07/28(土) 20:28:55 ID:BLhg0DRE0
>>673
あなた、なんでもかんでも「それはお前の妄想」で片付けてるね。
そんなレスはするだけ無駄だよ。

意見を持たない人は黙ってて欲しい。
意見を持てるようになってから出直しておいで。
675非通知さん:2007/07/28(土) 20:29:47 ID:BLhg0DRE0
つーことで
NGID:AyMOSalX0
じゃね。
676非通知さん:2007/07/28(土) 20:36:03 ID:bpsg7bhj0
auのケータイなんだけど、使用期間7ヶ月で機種変価格0円。
こりゃ〓では味わえないだろうなぁ。。。
677非通知さん:2007/07/28(土) 20:40:12 ID:jzXJYdadP
〓のケータイなんだけど使用期間2年で基本使用料0円
どのキャリアでもそこでしか味わえないものはあるよ
678非通知さん:2007/07/28(土) 20:44:40 ID:X+0Jd3ka0
>>654
SB端末のオープニング価格は、それでも買ってくれる一部コアな方向けの設定。
最初からたくさんの人に使ってもらうのではなく、そういう人たちに不具合報告や
使用感チェックをしてもらい、こなれたところでお求め安い価格に価格更新。
PCパーツなどの価格設定に近いのでは?

・・・と最近思えてきたw
679非通知さん:2007/07/28(土) 20:48:03 ID:X+0Jd3ka0
>>676
もうすぐauでも味わえなくなりそうだから、今のうちに堪能しておくとよいよ。
680非通知さん:2007/07/28(土) 20:53:21 ID:GwL80NwpO
SBは外観だけ変えたような端末さえも高いよな。
ただコンテンツの進化も無いから、中身はそのままでも常に最新機能搭載にはなるが。
量販だとどうせ2年使うからと最新端末勧めるね。
総支払額で大抵は月980円端末になるけれど。
681非通知さん:2007/07/28(土) 20:54:56 ID:+0GTNbS90
驚愕!信者が自キャリアスレの嵐行為を自ら自白!!!!!!!!!!

>向こうの板の削除担当、レスポンスが良いので荒らさないのが吉
>向こうの板の削除担当、レスポンスが良いので荒らさないのが吉
>向こうの板の削除担当、レスポンスが良いので荒らさないのが吉
>向こうの板の削除担当、レスポンスが良いので荒らさないのが吉
>向こうの板の削除担当、レスポンスが良いので荒らさないのが吉
>向こうの板の削除担当、レスポンスが良いので荒らさないのが吉
>向こうの板の削除担当、レスポンスが良いので荒らさないのが吉
>向こうの板の削除担当、レスポンスが良いので荒らさないのが吉
>向こうの板の削除担当、レスポンスが良いので荒らさないのが吉
>向こうの板の削除担当、レスポンスが良いので荒らさないのが吉
>向こうの板の削除担当、レスポンスが良いので荒らさないのが吉

WILLCOM EDGE 総合 186
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185550711/
682非通知さん:2007/07/28(土) 21:57:40 ID:Q8DknXTWO
いやいやKeyは荒らしとかじゃなくて
SBの社員か関係者だよ。

色々な掲示板で工作活動するのが仕事だから毎日昼夜問わず張り付いてるでしょ

嘘っぽいけどSBの請求は殆どの人がオンラインなんて
一般の人間じゃ分からない話をしゃあしゃあと。

バカっぷりはSBらしいけどなw

SB=Key=キャソ

気持ち悪い体質がそっくり

683非通知さん:2007/07/28(土) 22:51:06 ID:GwL80NwpO
keyはSBか販社の社員だよ。MDBのブログの組織変更の後日コメントに記載があった。
ただ入手できる情報から中枢ではないようだが。
684非通知さん:2007/07/28(土) 22:53:21 ID:cdYzggZf0
>>652
でもまぁ>>666で事実を目の前に突きつけられられるまで無理矢理シラを切り通そうとしたあたり、
まさに「息を吐くように嘘を吐く」を体現しているお方だこと(ww
もっとも首魁がアレだからその手下も同様のアレになってしまうのは致し方ないことか(w
本当にスレ汚しでしかないからもう二度とこないでほしいな。
685非通知さん:2007/07/28(土) 22:54:06 ID:cdYzggZf0
間違えた、>>652ではなく>>682
686非通知さん:2007/07/28(土) 23:01:35 ID:Q1Mey+5L0

ドコモはエリアも穴だらけだし通話定額もないんだから
基本料金も端末もタダにしてほしいね。
687非通知さん:2007/07/28(土) 23:07:02 ID:JrwMxRhH0
>>659 >>661
んなもん、使い方次第だよ。
300KB制限なんて問題にしない人の方が多いし、
トラフィックが安定するという利点だってある。
音声定額も利用しない人には関係が無い。
DL制限を気にするなら、ドコモ。
料金の安さで選ぶなら、ソフトバンク。
ほとんどネットなら、イーモバイルやウィルコムって選択肢もあるだろ。

料金はソフトバンクなら2ヶ月無料期間があるから、
パケット通信における料金はそう違いは無い。
ただ、新規で申し込むなら、ドコモも1ヶ月無料になるし、
端末も0円で買えるのでドコモがかなり得に思う。

ソフトバンクなら必要に応じてプランを変えられるのが良い。
通話をほとんどしなければホワイトで良いし、通話が多くなれば、
ブルーのSSプランに変えて税抜き3900円のパケホに
変えることだってできる。

とはいえ、今後はやどかりみたいに、2年毎にキャリア変える方が
勝ち組って気がしてきた。
自分のスパボが終了する頃には、0円ケータイ無いかもしれないけど。
688非通知さん:2007/07/28(土) 23:07:25 ID:/q+Gva2Y0
>>686
au→通話定額無い SB→エリアは穴しかない
見事な矛盾ワロタw
689非通知さん:2007/07/28(土) 23:18:46 ID:/q+Gva2Y0
>>687
ブルーにしてDL制限やエリアがDoCoMo並になるなら良いけど違うから同じ値段で劣化携帯が完成するだけ
300kb制限についてはパケ定フル活用するような奴なら必ずぶち当たる壁の気がするし…
通話しなくてもたった340円しか変わらないのだしあえてSB選ぶ意味はない

と言ったが一番最後には同意。
690非通知さん:2007/07/28(土) 23:22:15 ID:Q1Mey+5L0

ドコモは端末糞だしエリアも穴だらけだし通話定額もないんだから
基本料金も端末もタダにしろよな
691非通知さん:2007/07/28(土) 23:24:28 ID:usHIOZax0
■2009年 民主党政権誕生
         ____  
       /      \            ★帰化しなくても在日へも参政権付与。世界初の美しい政策。
      /  ─    ─\     ・・・     ★ゆとり教育の更なる促進、日本人愚民化
    /    (●)  (●) \          ★年金不払いの在日にも年金払います。
    |       (__人__)    | ________ ★高速無料・子供手当の財源として消費税30%。
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |  ★民主党後援団体の社保庁保護&給料据え置き   
    ノ           \ | |          |  ★法人税大増税でリストラ激化。消費も落ち込み大不況に舞い戻り。
  /´                 | |          |  ★外国人1千万人受け入れで犯罪率10倍に。各国マフィアで新宿はスラム化。
 |    l                | |          |  ★沖縄を中国へ、対馬を韓国へ半ば譲渡し美しい共同管理へ
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|    ★自衛隊解散、防衛省廃止。9条を守り戦争をしない美しい国へ
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |      ★隣国への歴史賠償として賠償税徴収。消費税40%へ。

692非通知さん:2007/07/29(日) 00:07:07 ID:lWAa/PGi0
http://allabout.co.jp/computer/telecomfees/closeup/CU20070727A/index.htm?FM=rss
イー・モバイルの実力は凄かった!!
2007年3月31日にサービス開始した、新規参入のイー・モバイル。
モバイル・ブロードバンドが定額で使えるということですが、実際どんなものなのでしょうか? 使ってみたら筆者も仰天の結末が!
693非通知さん:2007/07/29(日) 00:41:33 ID:Qn7uMc7J0

ウィルコムとドコモはどっちが勝つのか気になる
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:49:35 ID:ulgPjn/kO
ウィルでしょ
その方が面白い
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:00:22 ID:1EUP2FwD0
糞バンクはエリアも穴だらけでロクなサービスしてないから
基本料も端末代もタダにしろよな
696非通知さん:2007/07/29(日) 01:00:53 ID:tQRWgXlG0
mixiで地元のコミュにこんな書き込みがあった↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21251644

>ドコモの新規の契約台数が今月は厳しいので、社員割引などを適用させて安く致します!!!ので是非買っていただきたいです・・・。
こういうのってやっぱり現場にしわ寄せが来るもんなんかね、大変だ

697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:48:59 ID:HgS4+bp50
おかーさーーーーーん
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:55:08 ID:nF6NDmlk0
>696
mixiは商用利用禁止
運営に通告すると垢削除
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:12:16 ID:MamREdtYO

業績好調ながら、KDDIが抱える2つの課題
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0707/25/news022.html

これまでauは、「料金が安い」という消費者のイメージとは裏腹に、
単純な料金値下げには最も消極的なキャリアだった。
“料金が安い”というイメージ作りには熱心だが、一方で、新たなビジネスや
収益モデルを積極的に導入し、高収益体制を維持し続けてきた。誤解を恐れずに言えば、

「安いと消費者を喜ばせながら、トータルで高く売る」ことに長けていたのだ。


神尾寿にまでこの言われよう・・。ま、事実ではあるがな。
さすがイメージだけの会社KDDI
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:12:39 ID:pLBOfuQe0

ドコモは通話をもっと安くしねーと
話になんねー
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:35:10 ID:lWAa/PGi0
通話ほとんど使わねぇから基本料だけ安くしてほしい。
無料通話なんかいらねぇからプランSSは840円にしてくれよau。
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:46:18 ID:ShzkfHtC0
>>699
釣れますか?
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:50:26 ID:03Se/k3C0
釣れる釣れないって言うよりも>>699の携帯の中はこんなコピペネタでいっぱいなのかと思うと
なんとも言えない気持ちになるよ
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:54:06 ID:/7hramX00
まあ電波入らないカッペ以外はあうなんて排卵だろ今時。
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:44:05 ID:Kmkoe7y00
「通話はほとんど使わない」ってのはたいてい通話料が高いからだよ。
>>700の言うとおりホント通話料を安くしないと話にならない。
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:54:17 ID:lWAa/PGi0
>>705
違う違う。無期限繰越の無料通話も5千円ほどたまってる。
俺はほんとに通話全然使わないし通話料高くしてもいいから基本料安くしてほしい。
そもそも全体の通話が減ってきたからデータ通信に各社力入れてきてるんだろ。
通話ほとんど使ってない層が4割いるらしいよ。
通話料高いかわりに基本料が安いプランも確実に需要ある。
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:16:02 ID:Kmkoe7y00
>>706
ああごめんよ。705はあなたの事を指すつもりなかったんで「たいてい」と付けて
「君のこと言ってるんじゃないよ」と取ってもらいたかったんだけど・・・
もう少し解かりやすく書けばよかったと反省してる。

あなたのようなケースも少なくないと思うが、通話しない4割の中には
>>705で言いたかった通話料が高いから通話しないって人も多いのではと思う。
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:06:37 ID:/9eNPBr7O
>>706なぜ、デイタイムにしなかった?w
通話料要らないなら2600円のデイタイムでいいのにw
本当にバカだなーw
SSだけにこだわり過ぎてないか?w
誰割入って2000円でデイタイムにしろよw
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:38:11 ID:2LAhjEdr0
いやむしろウィルコムのつなぎ放題にすべきかと。
各種割引を入れれば4千円ちょいで端末単体でもPC接続でもデータ通信は定額だし
通話料の単価も密かにウィルコム定額プランよりもさらに安い。
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:34:10 ID:sZr4SMYiO
がっちりマンデーにウィルポのシャチョきた

ライバルのソフトバンクを叩き潰せ!

711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:27:51 ID:L0LHdLiW0
>>706
需要はあっても供給したくないw
そのプランを供給しなくてもナントカなる。
事実、貴方は不満なプランに金を落とし続けている。

SBに行くしかない。

せめて無料通話分の金額をパケ代に充当してくれ。これだけで相当違う。
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:39:18 ID:9Nmo+WEN0
>>710
PHS業界トップのウィルコムが携帯電話最下位のソフトバンクなんかライバル視するわけないじゃん
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:48:26 ID:sZr4SMYiO
>>712
いやいや、ソフトバンクはウィルコムと戦ってるよ

まあ24時間無料と21時〜25時有料の差がから個人なら
ウィルコムに分があるけどな

714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:54:07 ID:9Nmo+WEN0
>>713
いやいや、ソフトバンクは戦ってるて、それはソフトバンクにとってはライバルかもしれんが
ウィルコムが目標をそんな低いところに設定する必要はないわけで
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:59:52 ID:teMeAITdO
>>705
それは間違い
通話料が安かろうが使わない人は使わない
君のいうことが正しいならば、無料通話分を余らせるなんてことはありえない
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:03:48 ID:6msd5Fuk0
携帯とPHSあわせたら最下位のウィルがトップのソフトバンクとライバルねぇ、
せめて3位のドコモを純増で抜いてから物を言ってごらん

【2007年6月度純増数】
S 204,800
┣3G 527,100
┗2G △322,300

K 133,200
┣a 207,700
┃┣3G 222,000
┃┗2G △14,400
┗T △74,500

D 60,400
┣D 88,800
┃┣3G 745,300
┃┗2G △656,500
┗Dp △28,400

E 60,200

W 22,000
---------------
パイ 480,600
┣携帯 487,000
┗PHS △6,400

iモード      58,700
EZweb       137,100
Yahoo!ケータイ 222,400
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:19:20 ID:8AzPygeD0
先月の明細書に、10年継続利用で500ポイント差し上げますってドコモから来たけど
嬉しくないな。10000ポイント位くれよ。
それよりも、今回の発表は、長期利用者は止めてもいいよって風に思える。
さて、他社に移る用意するか。
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:21:58 ID:X+5fekzI0
>>715
完全に間違いじゃないだろ
無料通話を超えたくないから使わなくなっている人は居る
俺とか嫁とか
話したら直ぐに無料通話なんて直ぐに超えるからな
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:26:56 ID:Kmkoe7y00
>>715
そう思うだろ?
でもねボダプランで無料通話分を余らせてたような人たちが、ホワイトに移行したとたん
月何時間も通話するようになるんだ。俺自身もそうだし周りもそう。
この板見てもそういったレスは多い。特異な例ではないようだ。心理的なものなんだろうね。
720非通知さん:2007/07/29(日) 09:30:15 ID:hImYuY210
>>711
>せめて無料通話分の金額をパケ代に充当してくれ。これだけで相当違う。
さすがauだな
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:36:13 ID:sZr4SMYiO
>>716
去年までウィルコムにボロ負けだったくせにw

どうせまた転落するよ
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:41:28 ID:6msd5Fuk0
auもSBも、パケット定額サービス加入していれば無料通話はパケットに使えないけど、
加入していなければパケットに使える。
例えば、無料通話を全部パケットに使うと
au SS 誰割1890円 無料通話1050円 EZWEB315円 0.21円/パケット → 最大5000パケットまで無料
SB オレンジX 自分割1905円 無料通話2100円 S!ベーシック315円 0.105円/パケット → 最大20000パケットまで無料
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:42:22 ID:JidS+siJO
>どうせまた転落するよ
>どうせまた転落するよ
>どうせまた転落するよ



相変わらずお花畑ですねw
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:43:35 ID:x+YgHhXl0
割賦一括とかやらないと売れないみたいだしねぇ・・・
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:47:30 ID:sZr4SMYiO
>>723
でも既にソフトバンクは売れなくなってるんでしょ

量販店の携帯電話販売ベスト20にソフトバンクは
705SHが下のほうにポツンとあるだけじゃない

ちょっとお話にならないんだけど
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:04:01 ID:6msd5Fuk0
>>721
確かにSoftBankになる前は純増は少なめだったが、去年の10月にSoftBankブランドを掲げて以来ドコモを抜き、
今年になってからはKDDIも抜いて純増トップ、転落して這い上がれないのはドコモ、KDDIじゃないのかな。

ウィル板からの引用
【SBMの純増推移】
-- 2005     2006     2007
01 -58700   17600   164000 ←前年同月比 931%増
02 -53200   12200   120400 ←前年同月比 987%増
03  -7400   63400   127600 ←前年同月比 201%増
04 -39500   12600   163600 ←前年同月比 12984%増
05 -39900    1100   164200 ←前年同月比 14927%増
06   5300   16600   204800 ← いまここ前年同月比 1233%増
07   3600   27400
08   3300   16000
09   4500   23400
10  61900   23800 ← MNP開始
11  57000   68700
12  63700   97000
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:08:57 ID:9Nmo+WEN0
>>726
ウィル板なんてできたのかw
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:10:34 ID:ZBmUEokUO
>>726

プププw

まるで間抜けな営業のプレゼン資料だな

そんなんじゃウィルコムに勝てないんじゃね?
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:43:22 ID:eEaeFNtd0
SBMの社員が常に工作してるからしゃあない
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:44:14 ID:6msd5Fuk0
>>728
現実に負けっぱなしなのが認められない、かわいそうな人ですね。
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:45:17 ID:lBAWQtwz0
>>728
関西在住ですが、よど梅1Fの各社の受付カウンター数見たら
各社の勢いがわかりますよ。
名前は挙げられませんが、数ヶ月前にくらべ
勢いがなくなっているカウンターがあります。
732非通知さん:2007/07/29(日) 10:50:44 ID:hImYuY210
>>722
DoCoMoはPPと組み合わせてもパケット代に当てれるからな
3万パケほどで済む俺はタイプSとPP10が最安
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:50:54 ID:HZ8GJy5y0
ウィルコムと比べられてる時点で論外
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:53:39 ID:ZBmUEokUO
>>730
まあ、中の人の感覚じゃ分かんねーだろうなw

>>731
ヨド梅もスパボ一括9800円やってたんだっけ
やってない店は惨憺たる状況みたいだね

735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:54:26 ID:PKiOAhGG0
>>725
端末の売り上げって大部分が機種変更でしょ?
シェアが5:3:2なら禿の機種がほとんどランクインしなくても当然じゃね?

新規(MNP含)のみの端末ランキングがあればはっきりするんだけど
どっかに無いかな?
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:58:41 ID:eu0vcVd80
>>728
>そんなんじゃウィルコムに勝てないんじゃね?
ウィルコムにだけは勝てるみたい
  ↓
ウィルコムのデータ
解約率は2.5%で業界トップ
シェアは5%未満 → 通話定額の意味無し
まさに急ブレーキ中の純増数

【WILLCOMの純増推移】
--  2005   2006   2007
01  35000  80200  42700 ←前年同月比▲47%減
02  7000  64900  31600 ←前年同月比▲51%減
03  33300  95900  93000 ←前年同月比▲3%減
04  60600  78700  62600 ←前年同月比▲20%減
05  62700  49300  36100 ←前年同月比▲27%減
06  80600  56400  22000 ← いまここ前年同月比▲61%減
07  71500  65500
08  60000  48300
09  70600  69700
10  61900  37800 ← 喜久川社長就任(10/26)
11  63600  24700
12  88200  37300
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:01:12 ID:sZr4SMYiO
>>735
売れてる機種が少ないのなら分かるけど

705SHしかランクインしてないの(しかも下位)は異常だよ

全く話にならないとしか言いようが無い
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:02:18 ID:Kmkoe7y00
>>735
それに加えスパボで縛られてるからDやAのように気軽に機種変もできないしな。
新規でも持込新規が最もやりやすいキャリアだし、順増数と端末の売り上げが
シンクロしないのも事実。

本来ものを大切にするという観点からは良いことなんだろうけど、メーカーから
してみたら厳しいかもね。DとAまで割賦販売がメインになったら相当打撃かも。
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:06:29 ID:D38xDd+30
>>736
これはこれは… ご愁傷さまなデータでw

喜久川って一年持たねぇんじゃね?
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:07:34 ID:xHJFR2oq0
なんか売り上げランキングを嬉々として持ち出してSB叩きしてるの見ると可哀想になってくるな。
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:09:53 ID:+Gc5qJKg0
端末の売上と純増数は直接関係無いんだけどね。アンチ君にはわからないんだよ。w
742非通知さん:2007/07/29(日) 11:10:04 ID:hImYuY210
>>740
それはもっともだけど
機種が売れないと機種数を稼ぐのも難しくなってくる訳だし撤退するメーカーも出てくる
東芝とかDoCoMo参入かW-CDMA端末撤退かという話を聞いたことがある(真偽は知らんが
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:15:04 ID:eEaeFNtd0
これからの流れを考えれば、ドコモに今更参入するくらいならSB行くだろ。
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:16:26 ID:OeP2zyC60
>>743
745非通知さん:2007/07/29(日) 11:18:46 ID:ShzkfHtC0
>>743
メーカのことをいってるの、それとも消費者のことをいってるの、どっち?
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:22:57 ID:2a2ZCGOD0
SBMの純増のもとは法人向けなんだよ

>「これまで我々が手をつけてこなかったところで成果をあげているのではないか。
>マーケットをきちっと見ているのだと思う。当社としても、法人向けに対して
>取り組んでいかなくてはならない。ただ、当社の年間純増数目標の181万契約に対して、
>第1四半期は52万契約と、進捗率は29%。絶対数では予定通りになっている」とした。
って小野寺社長も言ってる。これはauとしてデータを持って言ってるわけでしょ。

だから販売店の売り上げが少ないのは当然、一般個人向けはあまり伸びてないんだから
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:24:04 ID:Kmkoe7y00
>>742
東芝は発想の転換しないとどこのキャリアいっても厳しいよ。
911Tや52T、54Tで新境地を見出しつつはあるけど、相変わらず構造上やソフト的な
トラブルが絶えないからね。

NとPの本気とやらに期待しつつ、しばらくは705SHの世話になることにするw
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:33:13 ID:z/hiHp4KO
>>738
んなもん世界をないがしろにしてきた日本メーカーが悪い。
潰れても自業自得。潰れるのがいやなら早めにキャリアと手を切って独自で世界進出すりゃ良かったんだよな。                       
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:36:30 ID:OeP2zyC60
>>748みたいなの見ると夏だなあって思う
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:39:06 ID:6msd5Fuk0
>>732
3万パケットか、少々微妙な条件だけど、通話無しで比較するとオレンジXエコノミーの方がタイプSとPP10より少しは安いよ。
>>722 で計算してごらん
まあ、乗り換えるほどじゃない。
条件によっても変わる、SBも通話時間やパケットの使用量によってはパケット定額や、
他のプランの方が割安になる。
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:39:12 ID:z/hiHp4KO
>>749
夏休み位ちゃんと勉強しような。
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:45:47 ID:rdfmjjnl0
脊髄反射なレスが増えるからすぐ分かるなw
753非通知さん:2007/07/29(日) 11:53:23 ID:qmXdr3Xu0
ID:sZr4SMYiO?=きっさ
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:35:31 ID:V4uvTwF30
WILLCOMは解約を考えてもおかしくない契約期間に達している人が多くなってきたのじゃないかな?
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:44:57 ID:6msd5Fuk0
現実問題としてウィルコムが再生するには、携帯3位の純増のドコモから客を奪うしかない。
ドコモはドコモPHSとMOVAという、最大の過去の遺産を抱えている。もちろん、ドコモとしては
これをFOMAに巻き取るつもりだ。
ウィルコムとしてはドコモPHSの大部分とMOVAの客の一部でも取り込めればそれなりに復活する。
SBはPDCでも基本料980円で自社内無料のホワイトを使える。これをPHSに取り込むことは、
はっきり言って_

ただ、その為にはSBがやったように1年でアンテナを5割増設するとか(実績ベースで
SBは、基地局2.1万から1年で3.1万@4月に増設)、音声定額を大幅に値下げするとか
しないときついかも知れない。
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:04:23 ID:+Gc5qJKg0
ごちゃごちゃ書かなくても、単に商品としての競争力が低いってだけだな。
定額プラン自体が高すぎるし、他のプランもいまいちだし、端末もしょぼいし、
エリアも狭いでいいところ無いもんな。最後の砦はデータ通信関係だけ。
とにかく格安で使いたい層に対しては安心だフォンしかない現状をなんとか
しないとな。

自社間1-21時定額980円、他社メールはオプションのプランをなぜ出さないのかね?
WILLCOMの通話はほとんど夜間から深夜に集中しているんだから既存契約には
全く影響無いだろ。w
スマートフォン以外の法人のほとんどと個人の半分がごっそり移っておしまいの
可能性が高いが。ww
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:04:46 ID:lWAa/PGi0
>>708
遅レスだけどプランSSのほうが安い。馬鹿はあなた。
基本料金はプランSS3600円、デイタイムは4000円。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/win/index.html
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:08:03 ID:WfeIfTv50
業績が回復しなかったら、ペナルティとして危苦川はサンバを踊れ。
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:08:17 ID:IvG4s7Z5O
今日もまたマルチポストのコピペ荒らしの人が来てるんだ。
毎日休みなくお勤めご苦労様です!(・∀・)
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:09:39 ID:teaLRmcpO
つーかぶっちゃけあうなんかどうでもいいだろ。

糞なんだし。
そもそもここのあうヲタは崇拝してる熱心な信者だから、
どんな料金でもあうにしがみつくだろうし。

ソフトバンクやドコモの話をしようや。
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:11:06 ID:W48ygfDF0
今日もまたマルチポストのコピペ荒らしの人が来てるんだ。
毎日休みなくお勤めご苦労様です!(・∀・)
762非通知さん:2007/07/29(日) 13:22:01 ID:hImYuY210
>>750
ほんとだ。でも、数千円くらい安くないとSBに乗り換える気は起きないけどw

>>755
ドコモPHSも残り40万くらいしか無いし
movaなんて電波か面倒なのか知らないけどFOMAにも乗り換えない人なんだからまず無理
もっと通話定額を安くしていってSBと違って24時間無料なのを売りにするしかないね
ちなみに俺はPC定額目当てで検討中…3000円台で収まるのは良いな
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:25:31 ID:YaU32ECR0
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/ir/pdf/200703_Yuho.pdf

4.【事業等のリスク】

>(略)移動体通信業界全体として新規契約数の大幅な増加は見込めないと考えております
>(略)競合各社が当社グループと同種のサービスを提供することなどにより、かかる施策
>により当社が期待した通りの効果が得られないこととなる可能性があり(略)
>当社グループのお客様が他の移動体通信事業者のサービスに移行した場合は、解約率の上昇
>につながる可能性があり、また、競合各社との競争において販売関係手数料の増加や、
>料金の値下げ競争に巻き込まれることにより(略)
>携帯電話サービスの利用者数が多いことから、研究開発への大規模な投資等が行われることに
>より、携帯電話の技術における技術革新及びコスト削減の速度がPHS技術のそれを上回り(略)
>当社グループが随時十分な周波数帯域を確保できるとは限りません。さらに、この次世代PHS
>システムの実用化には多額の資金が必要となる可能性がありますが、当社グループが必要な
>資金を調達できるという保障はありません。

全て当たってるし…

>(2)有利子負債
>また、タームローン契約に基づく借入金には財務制限条項が設定されており、平成19年3月期
>以降2期連続して単体決算・連結決算ともに営業損益、経常損益及び当期損益の各項目のいずれか
>に損失が計上された場合、当該確約に違反します。なお、平成19年3月期については、
>単体決算・連結決算ともに営業損失、経常損失及び当期純損失を計上しております。当該確約に
>違反し(略)た場合には、当該借入金の期限の利益を損失することとなり、当社グループの業績
>及び財務状態に影響を及ぼす可能性があります。

今年度損失を計上したら債務超過に陥って会社清算の可能性が高いということ。

こんな報告書を見てWILLCOMに投資しようという投資家はアルツハイマーとしか思えん。
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:26:20 ID:WMvUAgMs0
ユーザを確保してから設備を整える
ソフトバンクのやり方です
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:28:36 ID:D38xDd+30
>>760
なんだかんだいってもauは外せないだろ
ドコモとauがァミ割MAX50、ひとりでも割50、誰でも割を導入しても
これだけじゃホワイトの勢いは衰えない気がする
家族間の通話定額までやった時
ホワイトの勢いをどの程度まで殺せるかに注目したいね、その時の禿の対応も

ウィルコムはそのとばっちりをモロに受けるだろうけどね
>>755-756の発言はあながち間違いではないと思う
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:06:40 ID:F49nT1ki0
ソフトバンクはじまったな
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:08:56 ID:iWx2jqiLO
>>756
>自社間1-21時定額980円、他社メールはオプションのプランを
>なぜ出さないのかね?

「出さない」ではなく「出せない」。
トリプルプランですら、精一杯だったんだから。
逆に言えば、それだけホワイトプランが破格の安さであるということ。
768非通知さん:2007/07/29(日) 14:09:01 ID:hImYuY210
>>765
でもファミ割りMAX50と誰でも割でSBへのMNP需要は無くなりそうな予感
通話定額要る人は980円なら2台持ちにするだろうし
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:09:48 ID:N+6x5pnq0
今月は新規は相変わらずSBが強かったな。
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:17:46 ID:97NjrJJj0
ドコモとauにはガッカリだな
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:18:53 ID:hCo15lbd0
>>逆に言えば、それだけホワイトプランが破格の安さであるということ。

一見赤字覚悟
実は証権化売っ払い
なんてこと考えつくキャリアとガチで勝負するとこ有るのかね?
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:24:29 ID:AKJL4CTK0
韓豚
773非通知さん:2007/07/29(日) 14:32:16 ID:ShzkfHtC0
自社内通話無料で980円という価格をだしている一方でwebパケットはしっかりとるし
VGA液晶、ハイスピード機を3,000円程度の馬鹿高い値段でだして
しかも2,000円程度の特別割引をつけてパケし放題をつけてもらいやすいようにしくんでるわ。
もう軽自動車の天井にロケットエンジンをつけたような扱いにくいキャリアだよ、ほんとうに。
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:03:06 ID:gnQx8mzg0
>>812
食糞嫌いは結局食わず嫌いかと。
775非通知さん:2007/07/29(日) 15:05:39 ID:ShzkfHtC0
なんでそんなロングパス…
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:07:52 ID:Tq0rftb50
携帯なくして人生終わった
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:13:45 ID:bVvkSLjK0
荒しの豚ゴボウ君が、基地局46000局スレで追い詰められて
他人を中傷しまくってナンとか誤魔化そうと必死ですなぁ
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:37:23 ID:aUW2zq77O
今見たけど、DoCoMoもauも土日限定¥1祭だったよ。
903の3Gハイスピードとか。
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:39:00 ID:d7wakHen0
証券化は手数料と割引がなければ他の会社もやるだろうな
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:43:52 ID:x+YgHhXl0
>>773
ただ姑息なだけ
781非通知さん:2007/07/29(日) 15:44:14 ID:ShzkfHtC0
いままでやらずできてるのに、なんで今更そんなことしにゃならん。
手間だけかかって、なんのメリットもないのに。
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:51:44 ID:d7wakHen0
割賦を証券化は意味がないわけじゃない。
リスクや回収の手間を他会社におしつけるの。
某カメラやさんとかや他でも割賦販売してるでしょ
ああいうのも割賦回収会社に丸投げするんだよ。
証券化っていってもやってる事同じ。新しい事じゃないんだよ。

現状のauとドコモにはあまり意味無いんじゃないかな
携帯の会社って日銭が強力に入ってくるしね。
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:52:12 ID:BgYFXRbJP
うひょー、さっきまで多摩地区はバケツをひっくり返したような大雨だったぜ。
ちょっとの買い物に出かけるだけだから大丈夫だと思って傘持たずに出ていったら全身ずぶ濡れw
いやーしかし、たまたま昨日防水ワンセグのW52CAに機種変しといて助かったわ。
防水性能のない機種を選んでたら買った翌日に水没あぼーんという泣くに泣けない状況になるとこだったw
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:54:52 ID:CkL6+3N80
>>783
大雨洪水警報が出てるからな。流されないように注意しろw
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:05:05 ID:R1XvcDJ80
>>773
まだこんな頭の悪い主張してる香具師もいるんだ。w
自分は素うどんでいいですからって言ってる客に、うちの店は天ぷら
うどん以上しかねーよって慇懃無礼に言ってるのがDoCoMoとauなんだ
けどな。
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:07:07 ID:Kmkoe7y00
>>783
ってCM作ればいいのにね
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:07:39 ID:CkL6+3N80
無料通話を省いて980円にしたことくらいは評価してやらないとw

その分、割賦で払わされているわけだが(w
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:10:55 ID:/5cDUKPA0
うんこ!
789非通知さん:2007/07/29(日) 16:11:12 ID:ShzkfHtC0
>>785
月1,680円端末をだせよ。話はそれからだ。
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:16:20 ID:APfwzpmK0
>>785
それは間違いだね。

正しくは、

「中国製の(段ボールが入ってるかも知れないし
 入ってないってのも捏造かも知れない)肉まんを、
 外人で日本語カタコトの店員に売らせた場合の激安値段で売れ」

というのか、それとも普通の肉まんを売れというか、
そのくらいの違いだね。

791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:16:43 ID:Kmkoe7y00
>>789
1,680円ってどっからでた金額?
792非通知さん:2007/07/29(日) 16:21:09 ID:ShzkfHtC0
>>791
4万くらいだせば、通話、メールを満足に使えるものできるだろうと思っただけだが
アルミシートなんかつかうなよ。あとヒンジはギシギシいわせるなよ。
ある程度の厚みをもたして5年は使えるようにしてくれ。
あっ、それと特別割引の無期限くりこしにすること、それくらいできるだろ。
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:23:24 ID:eEaeFNtd0
乞食はどんどんSBに移って禿ヲタ同士でカンタタの蜘蛛の糸の話の如く共倒れすればいいんだ。
794非通知さん:2007/07/29(日) 16:25:33 ID:ShzkfHtC0
>>793
あー、それは、以前おれ書いたわ。
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:29:26 ID:d7wakHen0
>>792
トランシーバー代わりに使う以外にSBにいるメリットがなくなるから
売れない端末になると思う

そこで値下げ待ちか!
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:30:18 ID:DRTQyC9y0
半島系キャリアに買収させるための布石だったりしてw
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:30:42 ID:Kmkoe7y00
>>792
なるほどね。でも980円端末でもちゃんと通話とメールくらいはできるぞw
アルミシートも慣れるととても使いやすい。ヒンジギシギシは外装交換で直った。
特別繰越の繰越し&24ヶ月有効化(買増ししても引き継げる)と2年間完全保障は
ぜひやってもらいたいね。というかやれ、禿社長!

>>793
そんな文章ばかり書いてると心が貧しくなるよ、マジで。仲良くしよう!
798非通知さん:2007/07/29(日) 16:34:28 ID:ShzkfHtC0
>>795
しーっ!
799非通知さん:2007/07/29(日) 16:35:09 ID:hImYuY210
9800円一括なんて赤字だろwwwとか思ってたけどよく考えると980円端末でも赤字だよな…
705SHとかいくら量産効果が出てるからと言って25000円程では作れないだろうし

それでも980円端末は地雷が大杉
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:38:40 ID:e+LOymWk0
900ゲーットォ!
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:40:47 ID:9Nmo+WEN0
>>800
がんばれ
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:40:51 ID:teaLRmcpO
>>793

逆だろww

バカなやつや熱狂的信者があうやらドキュに残ればいいんじゃないかな?

ソフトバンクを選ぶのが賢いでしょ。

まぁ、お前は一生糞携帯つかってろやwww
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:52:44 ID:uiptWEsC0

今月もドコモ


最下位確定だそうです


ご愁傷様でした
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:53:07 ID:VJVbYw8pO
禿ヲタ必死杉
(・∀・)ニヤニヤ
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:53:37 ID:+2pKkX2i0
え?
AUはあまった通話をパケットに使えないでしょ?
なんか使えるみたいな話出てたけど???
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:57:59 ID:d7wakHen0
>>805
パケ割付けなければ使えるんじゃなかった?
無限繰り越しとパケ割休止繰り返して
結局ドコモとほぼ変わらないって聞いた事ある。
807負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/07/29(日) 16:58:47 ID:xv0yaW+oP BE:154140847-BRZ(10001)
>>783

同じ多摩地区でも全天候型のサンリオピューロランドに行った俺は勝ち組
勝ち組の負け犬って微妙だが
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:00:29 ID:APfwzpmK0
>>805
パケット割引系オプションを付けていなければ可能。

auではパケット割引系オプションは「月末になってからの事後適用」が可能なので、
割引系オプションが不要そうならそのまま付けなければおk。
必要そうなら無料通話をパケット料金に充当するのは諦めてパケット割引系オプションを付加することになるが、
そもそもダブル定額/ライトではスライド制なので
「余った無料通話をパケット料金に充当する」必要性がはじめから生まれないことが多数。

個人的に3キャリア使ってると、事後適用のありがたみは非常に強く感じる。
「パケホ付けたし3900円分は使わないとな」のような将来への精神的制約が無い。
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:01:36 ID:iWx2jqiLO
>>773
価値観の問題だろ?
最新機を使いたい奴は、2〜3万円ぐらい払ったって良いんだよ。
とりあえず2年間使えば、2ヶ月の無料期間で元は取れるから。
1年で飽きたら、白ロム購入すれば良いんだし。

俺はスパボで実質負担が17000円ぐらいだけど、
元々使っていたドコモで機種変ならそのぐらいはかかるだろうしね。
というより、もっとするんじゃないか?

au?
アプリ制限があるから、選択肢に無いんだよねえ。
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:03:00 ID:APfwzpmK0
>>809
最近はそういう「俺は信者なんだ〜!!」って叫ぶのが流行なの?
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:05:00 ID:9Nmo+WEN0
φ(..)負け犬氏はファンシー好きっと
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:05:21 ID:/7hramX00
>>773
通話だけでいいなら安いの買ってろ。
パケも980円で使いたい?貧乏人がケータイなんていっちょまえに持つなw
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:09:44 ID:+Gc5qJKg0
>>809
っていうか、>>773みたいに言い掛かりか詭弁を弄するしか反論手段が無いんだよね。w
月当たりの純増数でもしばらくはソフトバンクモバイルの一人勝ちが続くのは
確定している。つまり一般ユーザ=世論はソフトバンクモバイルを選択したという事実を
受け入れられない状態なんだろうな。
814非通知さん:2007/07/29(日) 17:10:40 ID:ShzkfHtC0
>>809
どういう利用状況で2〜3万円ぐらいってのかいまいちわからない。
満足してるならそれでいいけど。
通話とメールに特化したものをだせば、文句いわねーよ。
型落ち品にそういうのがあるというのは、ナシでおねがいね。
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:11:15 ID:uiptWEsC0

ユーザーの流動性が上がるとインセ使い逃げのユーザー増えるし

こりゃauもチンカスドコモも業績ダウンだなー
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:11:24 ID:APfwzpmK0
>>813
×:つまり一般ユーザ=世論はソフトバンクモバイルを選択したという事実を
○:つまり一般ユーザ=世論はソフトバンクモバイルを利用できるうちは利用しようと2台目購入したという事実を
817非通知さん:2007/07/29(日) 17:13:08 ID:ShzkfHtC0
>>813
増えるのだって、どうだっていいよ。
逆に増えるほうがおたくらユーザの使ってるインフラがパンパンになるってことだけだし。
それでつながらねーとか文句いってもしったこっちゃないし。すきにすればいいやん。
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:14:48 ID:/7hramX00
>>814
通話とメールだけに特化した最新機種?
つまんねーいいがかりだなおいw
819非通知さん:2007/07/29(日) 17:15:14 ID:ShzkfHtC0
>>807
くそわろた。一番涼しさを感じた。
820ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2007/07/29(日) 17:16:19 ID:2/QrknmhO
ファミ割MAX50を見て一瞬「早まったか」と思ったけど
FOMAの強気な買い増し価格を考えると
実質負担0機種に乗り換えたのは安上がりか。

どうもMAXと聞くと往年のダイハツ車を思い出す自分は
ガワ以外は老人なのだろう。
821非通知さん:2007/07/29(日) 17:16:46 ID:ShzkfHtC0
>>818
おまえ、773からのレスの流れをちゃんと読んでいってくれ。頼むから
それからいいがかりつけてくれ。
822非通知さん:2007/07/29(日) 17:18:02 ID:ShzkfHtC0
ダイハツでMAXってあったんだ、しらねー。ミラなら知ってるけど。
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:19:18 ID:e+LOymWk0
SB使う上で怖いところは最新機種の値段じゃなくて水没や壊した時だよね
912SH買ったばかりの友人は違
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:21:13 ID:/7hramX00
>>821
おまえの>>773がそもそもアフォ杉なんだよw
通話無料だけ利用したければ、安い端末の選択肢をつくってくれてるし、
最新機種でWeb等使いたければ、それなりの出費が必要なのはどこのキャリア
でも当たり前。
それに加えて通話も自網で安く使えるというだけのこと。

型落ちとはいえ安い端末用意してくれてる現状で、くだらない言いがかりと
すらわからんあうヲタの低脳さワロスwww
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:21:33 ID:t+22hmDE0
>>822
古くは「FELLOW MAX」と言う車があった。
ttp://www.fellowmax.com/history/index.htm
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:22:20 ID:UeRgecNV0
ドコモにW定額が出たら即乗り換える
二ヶ月くりこして家族わけあいじゃなく最初からわけあいだったら即家族で乗り換える
827非通知さん:2007/07/29(日) 17:24:08 ID:ShzkfHtC0
>>824
いつまでその型落ちを残しておいてくれるかだね。
気がついたら、全て814SH,815SH,912SHみたいなものばかりになってるかもな。
あのての端末はなかなか下がらんよ。811SHですらいい値段してるしな。
828負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/07/29(日) 17:25:00 ID:xv0yaW+oP BE:154140274-BRZ(10001)
>>808

パケット割引を事後適用できるauは便利だ。
月に2回までとは言え、日割りで料金プラン&パケットパックを適用できるドコモも便利だが
829非通知さん:2007/07/29(日) 17:26:51 ID:ShzkfHtC0
>>825
わぉー。おれがうまれる以前の車だ。すっげー。ステアリング重そうだけど、こういうの乗りてぇー。
830ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2007/07/29(日) 17:27:53 ID:2/QrknmhO
>>822>>825
フェローMAXがMAXクオーレになって、クオーレからミラが派生して、クオーレが市場からフェードアウトして…
まぁMAXはミラのじい様と言えなくもない。

板違いなのでsage
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:34:34 ID:eEaeFNtd0
踏み台=SB
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:38:39 ID:t+22hmDE0
>>830
その後、ダイハツMAXと言う「ムーブ」と「ミラ」の中間を埋める車種が出たが
販売は振るわず終了。新型「ミラ」はサイズもデザインもMAXっぽい感じ。
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:39:58 ID:Kmkoe7y00
>>830
うちの実家はクオーレ長いこと乗ってたなぁ。
冬に温泉行くと上り坂登れなかったっけw
携帯でいえばVodafoneみたいな車だった。

最近はスズキの軽乗ってるけど、軽自動車もSoftbank(旧ボダ)も当時とは
比べ物にならないくらい進化してるなあってヒシヒシ感じますよ。
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:40:02 ID:APfwzpmK0
>>828
「月内でのパケットパックの変更」は
「ダブル定額のスライド制による効果」のほうが手間もかからない分良いと思う。

「月内での音声プランの変更」はメリットがないわけでもないが、
各キャリア繰越体制が整った結果、
月内での変更によるメリットは大きく減少したのが現実的な感覚かな。
835ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2007/07/29(日) 17:58:24 ID:2/QrknmhO
>>832
あったなぁ新規格のMAX
何を狙ってるのか分からんデザインとパッケージングで販売的には失敗だったね。

>>833
ボダも昔の軽も「我慢」が付き纏ってたという点では共通してたかも。
今のミラは後部座席で足組めるからなぁ…SBはそこまではまだいってないが満足度は上がった。
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:03:07 ID:aUW2zq77O
今の勝ち組はV時代の販売方式で買えた奴ら?
Sの分割金のはみ出しが無いじゃん。
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:08:57 ID:AjMahILo0
>>833
昔の軽は冬でなくても急な坂道は上れないことが多かったよ
人数乗ってる時に坂の途中で信号待ちで止まった時なんて・・・w
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:10:47 ID:sZr4SMYiO
急にすげえ雨に降られて思わずW52CAを衝動買いしてしまった。

結構使い安いし、なかなかだな。お風呂でワンセグ試してみるかw

839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:18:22 ID:CdnfYW150
>>837
坂を上れないのは冬よりも夏だな。
エアコン入れてたら冗談抜きで上らないw
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:22:52 ID:6msd5Fuk0
>>823
なんかSBは水没が恐いと呪文のように繰り替えしているやつがいるが、別に怖くもなんともない
購入時に無料のSoftBankカード加入と、最初から安心パックに入っておくか、水没してから
安心パックに入ってSAFTYを使えば良い、割賦980円など安めの機種は数千円の負担で新しい端末になる。
安心パックは1度外すと6ヶ月再入会不可、あるいは1度SAFTY使うと6ヶ月は使えないが、
その時は前の端末を使うとか白ROMを使うと安くすむ。
912SHといった高級クラスだとSAFTYでも数万するが、その時でもSoftBankカードの1万円補償は助かる。
あるいは912SHだとヤフオクで2万と少々で入手することも可能。
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:25:09 ID:4qAi40wS0
>>838
リョーコさんから電話がかかってくるお
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:25:10 ID:h8gIvZbj0
また白ロムありきの話か・・・・
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:30:45 ID:b1Ia6rug0
>>841
ああ、あれか?
勝手に泣いてるところ撮って勝手にメール送信するというモラル違反を平気でするリョーコさんか


キャリアがモラル違反を推奨するCMやるんだから笑っちゃうよな。
程度の低い会社はこれだからイヤなんだよ。


844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:35:08 ID:oYNRNFOqO
>>842
最終防衛線なんだろうね。
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:35:58 ID:ZBmUEokUO
>>840
怖くないけど

面倒な手間と高いお金がかかるって事か?
防水にしときゃ面倒な手間も金もかからないじゃない
長文でも何が言いたいのか分かりましぇーんよKeyくん

846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:40:15 ID:9Nmo+WEN0
ドコモ:パシリ
SB:クラブ内でいじめ
au:プライバシー侵害

キャリアがモラル違反を推奨するCMやるんだから笑っちゃうよな。
程度の低い会社はこれだからイヤなんだよ。
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:40:44 ID:sZr4SMYiO
>>841
こいこいw

848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:42:51 ID:b1Ia6rug0
キャリアが携帯電話のモラル違反をするCMを平気で流すんだから笑っちゃうよな
auだけだがw

849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:44:38 ID:iWx2jqiLO
>>814
どういう状況でって、機種代の実質負担が2〜3万円と言ってるのだが。
今度出る913shが26000円弱、912Tが21000円程。
http://teleport.e-radio.jp/c252.html

もちろん、2年使って分割金も月々2200円払ってだけど。
まあ最新機買う奴が月々2200円下回ることはまず無いし。

ちなみに、904iシリーズは新規で3万円。
2年縛りで無くても、2年は使わないと元は取れないな。
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:44:42 ID:piy/ERFOO
>>842
否定的な言い方ですが、今はリサイクルショップでも中古品を売ってますよ。

無駄を省くリサイクルの時代に、いつまでも大量消費を追いかけても無駄ですな

キャリアにしても、高額な使用料を払ってくれるユーザーだからありがたいと思うだろ
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:46:57 ID:CdnfYW150
>>849
904iシリーズなんて既に新規0円1円が当たり前なんだが。
家電量販店だと。
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:51:26 ID:ZBmUEokUO
>>849

ドコモとソフトバンクを同じ土俵で語る奴初めて見たw

853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:53:29 ID:BgYFXRbJP
>>807
家族サービスお疲れさまです!
つーかまたゴロゴロいってるんですけど。
うわ、近くに落ちた!
停電にならないといいな・・・
鉄塔型の基地局がカバーしているエリアなら、短時間の停電ていどならダウンしないよね?

>>840
いやー、ソフトバンクを安く上げる方法として無料期間終了したら安心パックを外す、ってのが広まってるけど
その直後になくしたり水没したら悲惨だね。
学生だとクレカ加入できない人もいるかもね。
スパボ9800円一括とかやってる今なら、それを買いにいけるごく一部の幸運な地域に住んでいる人ならそれを買って即解した方が安く上がるとおもう。
実際届くまでは程度が不明というリスクのあるオクをりは、そっちで新品を買った方がいいし。
一番安いのはSBショップ吉祥寺公園前口店で今月末までやってる813SH通常購入0円を買って即解することだけど、
これは本当にピンポイントだからなあ。
まあこれをやるとインセ使い逃げになってソフトバンクは大打撃だけど、
ユーザーにはそんなの関係ない話だしね。少しでも安く上がるのが正義w
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:53:35 ID:9Nmo+WEN0
リサイクルってことならTCAスレとしてはモバイルリサイクルネットワークの利用を推奨すべきではなかろうか?
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:58:48 ID:3omf3ymU0
みなさーん、
今日もマルチポストのコピペ荒らし君が来てますけど、相手にしちゃダメですよ。
「荒らしは無視放置」
これの徹底が荒らし対策の原則です。
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:02:39 ID:CdnfYW150
ドコモの携帯を2台、俺12年&嫁9年、台数で言うと俺9台&嫁6台使ってきたけど
なくしたことも水没させたことも一度も無いな。
昔の重かったころの端末は、胸ポケットに入れてたらよく落ちたけどw
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:03:33 ID:eEaeFNtd0
>>843
他人のおサイフケータイを使うのもなかなかインモラルだよな。
流石程度の低い会社だ。

http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ad/tvcm/070710_02.html
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:06:31 ID:eEaeFNtd0
>>852
いつものあう憎しのひとりW-CDMA連合会のSB派の方だろw

何時も複数の端末にボーダSIM入れ替えて単発ID化して
あうヲタに構ってしてる奴。

暇な時しか相手してやらんけどなw
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:06:33 ID:D38xDd+30
みんなテレビの見過ぎ
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:08:41 ID:piy/ERFOO
リサイクルの仕組みが出来れば、高額なインセンティブはいらないだろ。

861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:10:22 ID:HqdGckyb0
選挙、行ったか?
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:15:23 ID:6msd5Fuk0
安いのがよければ白ROMは有力な選択肢のひとつ、それを必死に無視しようというのが分からんな。
なんとしても、SBは水没が恐いと呪文を唱えたいのかな。白ROMは中古もあるし、新品(正しくは新古品になるのか?)も
ある、日本の流通の一角を占める商行為。

>>845
なんか事実を指摘されると特定の個人名を出して必死にたたくのが(笑
安い機種で水没、数千円はドコモやauより安し、面倒な手続き不要。
まさか、いまどきカードに入るのが面倒な手続きとか言い出さなければだが。
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:16:30 ID:nuxVa9SX0
>>850
そんなにリサイクルがしたいなら、新品の端末なんか買わないでオクで中古を買えば良いのにw
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:28:44 ID:uiptWEsC0

花火大会でダウンするドコモのチンカス携帯の解約が大量に出たらしいね
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:33:31 ID:ab3Z1E+50
ここまでのまとめ


現実はどうであれ
au最高です
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:38:24 ID:ZBmUEokUO
>>862
お前、社員なんだろ

ウザいサイトのコピぺ貼りまくってるインチキ業者と同じでUZEEEよ

毎日毎日あちこちでインチキ会社の勧誘活動やってんなよ
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:42:04 ID:mEO1LmziO
お前らPCに貼り付いてないで選挙いけよw
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:48:56 ID:hCBa7x3o0
>>867
それ以前に、こいつら選挙権持ってないからw
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:53:56 ID:6ZzkI1iH0
投票所まで15分以上かかるから、今日はもう行けない。
でも、先週の水曜日に市役所の近所のお客様を訪問するときに、職場長に許可もらって逝ってきた。

って言うか。
白ロムとかオークションとかって、結構現実離れした事かいてるなぁ。
ドコモとかauなどは黙っていても3年くらいの保障とか水没でも面倒を見てくれるとか、あるのだけどさぁ。
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:54:09 ID:9dulLU7xP
>>840
ソフトバンク使ってるけど、SAFTYって何なのかな?
こいつ、池沼じゃね?
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:57:46 ID:HqdGckyb0
>>869
>ドコモとかauなどは黙っていても3年くらいの保障とか水没でも面倒を見てくれるとか
そうなの?
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:58:43 ID:6ZzkI1iH0
>>774 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] Date:2007/07/29(日) 15:03:06  ID:gnQx8mzg0 Be:
    >>812
    食糞嫌いは結局食わず嫌いかと。

>>775 非通知さん [sage] Date:2007/07/29(日) 15:05:39  ID:ShzkfHtC0 Be:
    なんでそんなロングパス…

>>812 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] Date:2007/07/29(日) 17:05:21  ID:/7hramX00 Be:
    >>773
    通話だけでいいなら安いの買ってろ。
    パケも980円で使いたい?貧乏人がケータイなんていっちょまえに持つなw


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

なんだか話が通じてるような、気がする。
まぁいいさ。
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:01:55 ID:uiptWEsC0

自民党大敗



北朝糞ドコモ解約の嵐


874ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2007/07/29(日) 20:05:55 ID:OQweVVo90
ちょっとちょっとwwwww
ダブルスコアってwww
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:08:50 ID:HqdGckyb0
完全にマスコミに誘導されたな。
官僚が自民つぶしたがってたからなぁ。
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:21:16 ID:x+YgHhXl0
なぜか禿儲はSAFETYのことを"SAFTY"って言うのなw
しかも代替案にオクとか言い出すし・・・
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:27:38 ID:sZr4SMYiO
>>876
基本的教育は受けてないからだろ

878非通知さん:2007/07/29(日) 20:29:19 ID:hImYuY210
http://japan.internet.com/allnet/20070727/1.html?rss
キャリアを問わず「使ってみたい新しい機能」を尋ねたところ、「うた・ホーダイ」36%、「Windows Mobile」35%、「直感ゲーム/モーションコントロール」32%に人気が集まっている。

なんか意外すぎるんだが…
879非通知さん:2007/07/29(日) 20:37:28 ID:RUafaAKg0
孫は民主に賭けてかなり資金投入してたからな
民主単独過半数になったら相当SB有利な施策がされることになりそう
業界にとって大事な決定項目が目白押しの時期だけにこれは大きいな
880非通知さん:2007/07/29(日) 20:52:34 ID:sZr4SMYiO
>>879

参院だからw

しかし、民主、社民には露骨な親北朝、親中国派がいるからな
881非通知さん:2007/07/29(日) 21:01:05 ID:rYE/5qjR0
>>865
最高はないだろwww
882非通知さん:2007/07/29(日) 21:01:25 ID:piy/ERFOO
こんなにも、世の中の苦しみを反映した選挙を見ても、

Dの陥落ぶりが重なってくる。

こりゃ、ソフトバンクが伸びるわな
883非通知さん:2007/07/29(日) 21:30:07 ID:tsKEAoIU0
>>870,876
あー、だめですよ、それ「マルチポストのコピペ荒らし」君の確実にわかる特徴の一つなんだから。
指摘しない方がおもしろいのにw
まあ他にもいくつも特定判別できる特徴はあるんですけどねw

しかしなんで彼は端末入手手段としてのスパボ一括新期即解を完全無視するのかな?
以前、”一人で2回線家族割で契約して一つを他人に渡す”のは違法じゃないから問題ない、と言って推奨していたくらいだから
違法な行為でもなんでもなくかつ安上がりなスパボ一括新期即解を推奨しないのは自己矛盾でしかないのに。
怪しい白ロム業者に個人情報を渡して買うよりは、ちゃんとした店を構えている販売店相手のほうが絶対安心だしね。
884非通知さん:2007/07/29(日) 21:32:47 ID:ISwdHfdn0
なんか政治になってるな。
エーと
来月からになるけど
auとDoCoMoの二年契約での半額ってどうなんよ?

auは利用者全員に対しての、
DoCoMoは最新料金プラン利用者に対しての、
結局FOMA初期段階の料金プランやPDC時代の料金プラン利用者は対象外。

こんなのでMNPの流れを変えられるのかな?
885非通知さん:2007/07/29(日) 21:39:33 ID:eEaeFNtd0
>>884
出戻り保険が聞くと考えれば、長期利用者で支持率が高いヲタが、
他のキャリアを試しに使ってみようと考えるパターンが増えると思われ。
886非通知さん:2007/07/29(日) 21:45:59 ID:hImYuY210
>>885
その逆もしかり

なぜか俺の周りはある奴はDoCoMoからauにMNPして戻ってきたり
もう一人はウィルコムとイーモバ持ちがSBを検討してるときにこの割引が来てDoCoMoにしようとしたり
更にもう一人は今回の発表でauからDoCoMoへMNP考えたりと世間と逆行してるw
887非通知さん:2007/07/29(日) 22:08:54 ID:+6FdWWpM0

東京選挙区の丸川珠代が自民の現職のオヤヂに勝った場合

なんだかんだ理由つけて辞めさせられる気がする
888非通知さん:2007/07/29(日) 22:14:24 ID:eEaeFNtd0
>>887
タマヨは何故自民で出ようとしたんだ?
支持団体無いなら無所属で複数公認を受ければ良かったろ。
知名度はある程度あるんだし。
889非通知さん:2007/07/29(日) 22:19:58 ID:x+YgHhXl0
>>883
すいません
もう数ヶ月ず〜っとだったから、つい・・・
890非通知さん:2007/07/29(日) 22:36:58 ID:+6FdWWpM0
東京選挙区の丸川珠代が自民の現職のオヤヂに勝った場合
なんだかんだ理由つけて辞めさせられて
自民現職のヤツが繰り上げ当選するというシナリオになる
気がする。
891非通知さん:2007/07/29(日) 22:50:51 ID:ylxOOyM20
総務省、今回の選挙でどうなりjますかね。
これまでの路線で変更なし?
892非通知さん:2007/07/29(日) 23:06:21 ID:eEaeFNtd0
何も変更は無いだろ。
893非通知さん:2007/07/29(日) 23:11:35 ID:tabIanfU0
>>606
おそレスですまぬが。
ローンで金を借りて物を買うことと、信用2階建てを同じだと考えてるの?
全く別物だよ。
894非通知さん:2007/07/29(日) 23:30:51 ID:g4J3THmF0
ローンで金借りて、という表現は微妙
895非通知さん:2007/07/29(日) 23:31:59 ID:PKiOAhGG0
【SoftBank】希望退職者を募集【vodafone】#11

676 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :age :2007/07/29(日) 17:47:57 ID:Gg9lf67c0
通信3社シナジー

とか言いつつ制度やツールが全く整備されていないので
無駄な管理業務だけが担当者にのしかかって来て、しかも

わけの分からんゴミグループ会社支援の為出向

とかもあって狂ったほど仕事させられて、
でも給料は珍人事制度でこの先昇給の見込み無し。

旧ボダや旧日テレはまだプロが居たかも知れないが
BBは所詮素人チンカス集団であり、でも実態は
そのBBがご本家気取りで何でも主導的立場で目立とう
とするもんだから、人事・経理・システム・営業など
あらゆるところで狂犬病にかかるヤシやうつ病で退場
させられるヤシが続出。

さすがに馬鹿人事も少しは危機意識が出てきたみたいで
e-leraningとか受けろって指示だけはしている。
でも、労基監督署あたりから指導があったときの
「こういう対策とってます」っていう言分け逃れの為に
やってるだけで本気で改善しようって気持ちなんか
まるでない。

SB通信3社とはこういう会社です。

で、残るも辞めるも貴方次第。
896非通知さん:2007/07/29(日) 23:33:55 ID:9kPVX3Qf0
>>891

「モバイルビジネス研究会」報告書案の公表及び本案に対する意見の募集
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070629_8.html

意見募集の期限 7月31日(火)午後5時(必着)


パブコメ次第でどうなるかわからんぞ。
おまいらも意見出せ。
897非通知さん
東京選挙区の丸川珠代が自民現職の保坂三蔵に勝った場合
なんだかんだ理由つけて辞めさせられて
保坂が繰り上げ当選するというシナリオになる
気がする。
丸川は今、雲隠れしているそうだ。

片山落選ザマミロ