au by KDDI 質問スレ Part146

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:2007/08/06(月) 23:03:00 ID:xa6URDnn0
usbケーブルなどの試供品は付いてないこともあるんでしょうか?
953非通知さん:2007/08/06(月) 23:06:43 ID:jg1qrCik0
今、年割家族割契約してるんだけど
今から 誰でも割引申し込みしたら
年割違約金3000円取られるわけ?
954非通知さん:2007/08/06(月) 23:16:36 ID:LXQ/C7v8O
>>953
ノン
955非通知さん:2007/08/06(月) 23:17:36 ID:LXQ/C7v8O
>>935
はい
956非通知さん:2007/08/06(月) 23:19:11 ID:jg1qrCik0
>>954-955
d
年割満期の時に誰割にすればいいんだな
年割満期は6月だ・・・orz
MY割にしとけばよかったかなぁ
957非通知さん:2007/08/06(月) 23:23:32 ID:zjhTsugVO
>>956
今回もらった通知表に「人の話は落ち着いてしっかり聞きましょう」って書かれてなかったか?w
958非通知さん:2007/08/06(月) 23:25:15 ID:jg1qrCik0
>>957
通知表?15年前ぐらいに貰った記憶あるが
今回ってなんだ?
959非通知さん:2007/08/06(月) 23:28:52 ID:yhAun9y4O
>>958
社会人でそれはないだろw
960非通知さん:2007/08/06(月) 23:31:51 ID:/dE9HGKN0
>>958
>>955はあなたへのレスではない上、もしそう勘違いしたとしても
>>954とは真逆なこと書かれてるよね?
他の板では末尾0はPCから、0は携帯からなんだけど、
ここは違うの?もしPCからならau公式くらい見ようよ。
961非通知さん:2007/08/06(月) 23:32:04 ID:nK2uxqfqO
ググっても分からなかったんだけど、最近のau機種って
何のファイル形式のダウンロードに対応してる?
今、41CA使いで52Pに機種変したいんだけど、
変わらないなら止めようかと…

41CAは kmf mmf 3gp 3g2 amcに対応。
これに、DoCoMo新機種みたいに
mp4やwmaに対応してないのかなって思った。
962非通知さん:2007/08/06(月) 23:33:15 ID:LXQ/C7v8O
>>956
チャウチャウ
年割→My割は契約解除料かからない
いつでもオッケー
963960:2007/08/06(月) 23:34:46 ID:/dE9HGKN0
あー今回書き込みしてみてわかった。
やっぱり末尾0はPCからなんじゃない。
だったらやっぱりau公式を見ましょう。
かなりしっかり書かれてますよ。
964非通知さん:2007/08/06(月) 23:52:16 ID:jg1qrCik0
よくある質問にバッチリ書いてあった
スマン

さっそくMY割に変更してくる
965非通知さん:2007/08/07(火) 00:15:42 ID:3hBV0knr0
料金割引メニューに MY加入が無い・・
なんじゃこりゃwwww
966非通知さん:2007/08/07(火) 00:49:12 ID:Kpu0DdfPO
>>965
解除料が9975円と高額なので、web申込が可能だと、ろくに注意書きも読まないバカが「聞いてない」とかほざくから。
157かauショップで申し込みするか、機種変更時に販売店で申し込みしましょう。
967非通知さん:2007/08/07(火) 01:11:40 ID:rgNzZkqlO
今からMY割入っても9月から自動的に誰割に切り替わるよ。
だから今から入るなら誰割しか受け付けないんじゃない?
968非通知さん:2007/08/07(火) 01:57:20 ID:Yg631AXC0
誘導されてきました…。
こちらで質問させてください。
auショップでも量販店でも、
夏割って言葉は出てこなかったんですが、
それって既に価格に反映してるよってことか、
それとも言わなきゃわからんだろ、ってことか、
もしかしたらW53CAは夏割対象外とか?
(新規契約です。夏割はAUG2007総合カタログの裏面に載ってます)

既に予約入れてるのですが、
まだ入金はしてないので、
夏割が対象で引いてもらえるなら交渉しようと思うんですが…。
969非通知さん:2007/08/07(火) 02:01:55 ID:fRHh5ANbO
秋冬機種出て良機種出なかったらdocomoにしようと思うんですが、auとdocomoの違いを教えて下さい。
970非通知さん:2007/08/07(火) 02:03:06 ID:nin5n6Ec0
>>969
会社が違う。
971非通知さん:2007/08/07(火) 02:17:20 ID:fo/WncCmO
>>968
機種代金の事はその店に訊け
972非通知さん:2007/08/07(火) 02:25:24 ID:PuVGmQm/O
>>969
ドコモは高級ブランド、auはおもちゃケータイ
973非通知さん:2007/08/07(火) 02:28:25 ID:fo/WncCmO
>>972
そういうこと言い出したら、ソフトバンクは最高級になってしまうから止めとけ
974非通知さん:2007/08/07(火) 03:09:28 ID:Kpu0DdfPO
>>969
au
サクサク
留守電とキャッチが無料
家族で無料通話が当月分け合い可能
従量制の定額プラン
Eメールの自動転送が可能な唯一の携帯
うまく使えばEメール受信料0円
メーカー間でかなり統一されたUI

DoCoMo
モッサリ
マルチタスクが充実
オプションは全て有料
繰越でやりくりするのが基本。2ヶ月繰り越して余るなんて只のバカ
定額プランは固定の4095円
UIはメーカー毎にバラバラ
ハイスピード以外はwebが遅杉


まあ安直にそんな質問するあなたにとっては大した違いはありません
「これがないと困る」って条件も何もないんだから。
975非通知さん:2007/08/07(火) 04:35:56 ID:7j7QA5tm0
現在、父と私で家族割を組んでいます。
新たに母の携帯も組み込みたいのですが、
両親は不仲で別居中です。
どうにか二人を一緒にauショップに連れていかずに、
家族割を契約することは可能ですか?

私と母との通話料節約をもくろんでのことですが、今後無料になるってことで夫婦間の会話が復活しないかななんて淡い期待を抱いてみたり。
976非通知さん:2007/08/07(火) 07:05:18 ID:HNjkmx/cP
>>975
同一住所にお住まいで、かつ、同一姓であれば添付書類は必要ありません。
同一世帯で姓が異なる場合、健康保険証 (有効期限内) もしくは住民票 (続柄記載) が必要となります。
単身赴任などで同一住所にお住まいであることの確認が取れない場合、遠隔地用健康保険証 (有効期限内) が必要となります。
・ 遠隔地用健康保険証に割引適用となる家族全員が記載されている場合「遠隔地用健康保険証」1通
・ 家族全員が記載されていない場合「遠隔地用健康保険証」1通 +「健康保険証」1通
・ 上記以外の親子 (義理を含む) の場合「戸籍謄本」
http://au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari.html
遠隔地に住んでてもいいんだから同時に同じショップに行かなくてもいいんじゃない?
977非通知さん:2007/08/07(火) 08:14:01 ID:2rL+Ak3IO
My割と年割ってどうちがうの?
My割にしたらなにかお徳なの?
978非通知さん:2007/08/07(火) 08:35:40 ID:hv6bWsZmO
だれか>>961に答えてくれませんか?
979非通知さん:2007/08/07(火) 08:46:07 ID:JxrcxT400
>>977
ググれカス

と言いたいところだが、MY割は2年契約を前提に年割と家族割を併用した割引率が適用される。ただし、更新月以外の解約時などは契約解除料9,975円かかる。
ちなみに、9月からは最大の割引率(WINの場合は半額)となる誰でも割に自動的に移行される。
980非通知さん:2007/08/07(火) 09:34:20 ID:HNjkmx/cP
>>978
それは携帯機種板のW52Pスレで聞いてちょ
981蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2007/08/07(火) 09:45:58 ID:zMO+3mS70
次スレ立てました。

au by KDDI 質問スレ Part147
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1186422334/
982非通知さん:2007/08/07(火) 10:37:54 ID:Bb9HZvOZO
>>981
乙です。

無期限くりこしで、自分がくりこしコースか分け合いコースどちらが適用されているかが知りたいのですが、どこで確認すればよいのでしょうか?
またくりこし分はパケット通信料として利用できますか?
983非通知さん:2007/08/07(火) 10:38:01 ID:k3AhNMhx0
>>981さん乙です

テンプレなんだけど
新スレの>>9
■2ちゃんねる閲覧について
なんだけど、オープンアプリ対応機も出てきたし
対応機ならiMona、Gikoletも使えるから、その辺の記述も入れていいんじゃないかな?
984非通知さん:2007/08/07(火) 11:00:01 ID:Dmd6X0aI0
>>982
・EZトップから↓
・auお客様サポート↓
・確認する↓
・契約情報紹介↓
(契約時の4桁の暗証番号入力)で確認できる
又は、au携帯から157に電話(無料)

繰越分はパケット割引サービスを利用していない場合にパケ代として使える
W定額等に入っている場合は純粋に通話代のみが対象となり
パケ代は繰越分の料金対象とならない
985非通知さん:2007/08/07(火) 11:03:47 ID:MqpQljCr0
機種変の場合、今14ヶ月使用で機種変購入した場合、7ヵ月後にまた機種変
すると、販売店とかの価格は7ヶ月継続扱いになるのでしょうか?それとも21ヶ月
継続扱いになりますか?
986非通知さん:2007/08/07(火) 11:09:05 ID:42LRELui0
不注意で落下させてしまい、液晶が駄目になってしまったので機種変したいのですが、auショップでしか機種変できませんか?
それとも携帯ショップやヤマダやコジマなどの電気屋でもできるのでしょうか?
987非通知さん:2007/08/07(火) 11:14:21 ID:HNjkmx/cP
>>986
機種変は電気屋でも出来るよ。auショップより時間がかかることもあるけど。
(店によっては明日の午後に取りに来てくださいなんて言われることもあるけど)
あと、買ったばかりで6ヶ月未満しか経ってないと機種変の価格はかなり高い。
auショップだったら修理は5千円から1万円の範囲で出来るから検討してね。
988非通知さん:2007/08/07(火) 11:15:30 ID:HNjkmx/cP
>>985
端末の代金は7ヶ月継続扱い。基本使用量の割引などは21ヶ月継続扱い。
989非通知さん:2007/08/07(火) 11:25:49 ID:+LhhAZ5H0
>>979
ってことは、My割は9月からなくなるってこと?
990非通知さん:2007/08/07(火) 11:29:37 ID:42LRELui0
>>987
レス有難う御座います。
単純な機種変なら問題ないと思うのですが、液晶が機能していない(液晶死亡)ものでも出来るのでしょうか?
auショップの場合は液晶が移らなくても、特別なキー操作で何とかなるようなのですが・・・
携帯ショップ等でも、その点は問題ないのでしょうか?
991非通知さん:2007/08/07(火) 11:29:45 ID:MqpQljCr0
>>988
やっぱそうですか〜ありがとうございます。
992非通知さん:2007/08/07(火) 11:38:07 ID:jRAxYjRAO
料金明細の「加減算額」って何ですか?
結構高いんだが何の料金なのかわからない…
993非通知さん:2007/08/07(火) 12:20:16 ID:Bb9HZvOZO
>>984
ありがとうございました。
994非通知さん:2007/08/07(火) 12:24:48 ID:Kpu0DdfPO
>>990
どこでも問題ない

>>992
誤請求の調整じゃなかろうかと。
今までに誤請求があって、それを調整する金額だよ、多分。
995非通知さん:2007/08/07(火) 13:32:24 ID:aAa7SoFAO
auの携帯で、ストリーミングは、見れるんですか?
996w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/08/07(火) 13:37:54 ID:ncC0UiFIO
>>995
見れる。
997非通知さん:2007/08/07(火) 13:39:20 ID:twdK7UYB0
998非通知さん:2007/08/07(火) 13:40:44 ID:aAa7SoFAO
>>996          ありがとう!auも随分進化したもんですね
999w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/08/07(火) 13:43:08 ID:ncC0UiFIO
>>998
他社に比べるとストリーミングできるサイトがすくないけどね。(多分
1000非通知さん:2007/08/07(火) 13:43:09 ID:twdK7UYB0
GO!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。