auを長く使うのは損

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
新しいMY割とはそういうものです。
2非通知さん:2007/07/20(金) 06:06:21 ID:h8OOD4fSO
2
3非通知さん:2007/07/20(金) 08:07:24 ID:hFF9cvhAO
へぇ
4非通知さん:2007/07/20(金) 08:10:28 ID:HdGkdztn0
駄スレでも糞スレでもいいけど、
せっかくスレ立てするんだったら、
もぉーちょいやる気出そうよ?
5非通知さん:2007/07/20(金) 08:11:38 ID:KUf2yK3M0
>>1

乙。待ってたよ。
6非通知さん:2007/07/20(金) 08:14:27 ID:dydvVgO40
ドコモの一人でも割はどうなんだい?
7非通知さん:2007/07/20(金) 08:19:28 ID:UVgO/PUQ0
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
8非通知さん:2007/07/20(金) 08:21:06 ID:UVgO/PUQ0
関連スレ

auの秋冬機種は神機揃いで悩んじゃうよね♪
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1160742344/

auを本気で解約しようと考えてる人のスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1182996141/
9非通知さん:2007/07/20(金) 08:24:17 ID:+n4bn5kAO
凶セラクオリティ
故に、あうヲタは破滅!壊滅!消滅!仏滅!
10非通知さん:2007/07/20(金) 08:31:17 ID:Gum9W0rjO
ハゲは朝鮮!朝鮮!朝鮮!朝鮮!朝鮮!
11非通知さん:2007/07/20(金) 08:33:29 ID:KUf2yK3M0
これは機種板に書いた俺の「過去のレス」

867 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 21:20:08 ID:1O4TqkZt0
>>866
? 11年目以降?
11年目以降はずっと11年目扱い。あと少しで11年目だ。
どこいっても同条件の契約で安いところはなかろう。


これ、撤回します。auに愛想がつきました。
12非通知さん:2007/07/20(金) 09:07:32 ID:kFMMRssO0
みんなの11年を返せ
暗黒期も我慢してやったのに
なにこの仕打ち
13非通知さん:2007/07/20(金) 09:10:39 ID:cDyHwY1M0
せっかく11年我慢したのにここで出て行くやつは
間違いなく負け組み
14非通知さん:2007/07/20(金) 09:22:19 ID:KUf2yK3M0
>>13

せっかく11年ガマンした意味がなくなったからじゃね?
意味がないことを続ける奴の方が負け組。
15非通知さん:2007/07/20(金) 09:24:55 ID:HQNVd5d/0
別に損ではないと思うが
16非通知さん:2007/07/20(金) 09:35:17 ID:LCa39K8+0
どうせしばらくしたら

ドコモを長く使うのは損

てスレも立てるんだろSB工作員は。
17非通知さん:2007/07/20(金) 09:40:12 ID:KUf2yK3M0
>>16
au新参者か? ほんとに起こってるのはauの長期利用者だよ。
勝手に工作員にするな
18非通知さん:2007/07/20(金) 09:40:15 ID:/zJ5VepS0
つかどのキャリアも超長期ユーザーへの施策を出してないでしょ。
ドコモなんて買い切りが始まる94年以前に徴収してた加入保証金を
顧客に返してないしな。
19非通知さん:2007/07/20(金) 09:42:45 ID:dPQd9YSvO
別に損してないじゃん(笑)長期利用者の割引額は以前と変わらないけど。
以前からその割引額に満足してないなら問題だが、その割引額に満足して契約してたんなら、条件は何も変わらないはず。
よって>>1は馬鹿でクズでゴミ。
ソフトバンクやドコモも1年目のユーザーと長期利用者の割引額が同じだけど平気?
20非通知さん:2007/07/20(金) 09:49:34 ID:KUf2yK3M0
>>19

長期の優遇がなくなったという意味では充分損だよ。
他のキャリアには優遇制度があるんだろ?
キャリアがau単独なら別として、複数のキャリアの中
で考えると

「auは長期のものを大事にしない」「他のキャリアは長期優遇がある」
という他のキャリアとの比較の中で「損」という概念は出てくる。

長期ユーザーは今のサービスが全然なかった
アナログ、デジタル、CDMAからのユーザーだから
長く続けることに意味を大きく持たせていた人たちだし。
21非通知さん:2007/07/20(金) 09:54:15 ID:OJsACYKB0
ないぞそんなの。ドコモのあの割引率や僅かなポイントが優遇とか思ってたりするのか?
22非通知さん:2007/07/20(金) 10:00:27 ID:KUf2yK3M0
>>21

そんなの全然しらん。今からパンフとりよせて考える。いずれにしても「新規優遇」のa
には戻ってくるよ。もう長期利用者になるつもりはないけどね。意味ないから。
23非通知さん:2007/07/20(金) 10:04:15 ID:OJsACYKB0
>他のキャリアには優遇制度があるんだろ?

>そんなの全然しらん。今からパンフとりよせて考える。



おいwww
24非通知さん:2007/07/20(金) 10:06:24 ID:6VB9lLXnO
俺も10年使っているが
決して満足して使っていた訳ではない
ただ長期割り引きと番号変えるのが嫌だから使っていただけ
この両方が無くなればauを使う意味が全く無くなる

俺は禿に移るよ
25非通知さん:2007/07/20(金) 10:45:38 ID:sRmuNMP1O
↑MNP開始時にキャンペーンで年数引き継ぎしてたのに今更不満言う件について
26非通知さん:2007/07/20(金) 11:00:53 ID:Hw1hGQTBO
長期割引があったからな。
27非通知さん:2007/07/20(金) 11:01:14 ID:6VB9lLXnO
↑お前馬鹿?
28非通知さん:2007/07/20(金) 11:09:19 ID:Hw1hGQTBO
必死な信者がいるなw
29非通知さん:2007/07/20(金) 11:25:44 ID:6VB9lLXnO
>25の事な
26は
30非通知さん:2007/07/20(金) 11:38:02 ID:PESOzj+nO
60ヶ月以上使えばでアニバーサリーポイント1400P/年貰えるけど。これ長期の優遇なのでは?
31非通知さん:2007/07/20(金) 12:31:49 ID:KypbTzee0
別に長期は損してないとか言ってる奴は、新規の1円携帯とか新規の割引の原資は長期ユーザが払ってきた金だということを忘れてはいけない。
32非通知さん:2007/07/20(金) 12:35:44 ID:CtKV08Zv0
それでもなぜ顧客満足度No.1なのかわかるか?

他がもっと酷いからだ。プゲラw
33非通知さん:2007/07/20(金) 12:39:06 ID:KypbTzee0
>>32
au家畜は飼いならされてるんだろw
34非通知さん:2007/07/20(金) 12:48:14 ID:BaKeoyII0
料金以外は最悪な柔らか銀行だったがauもダメダメだしな
漢はウィルコム。
35非通知さん:2007/07/20(金) 13:08:03 ID:P8HbihF70
じゃウィルコムについて説明してくれ。
36非通知さん:2007/07/20(金) 15:50:07 ID:is2I2G8q0
ウィルコムも長期冷遇だよな。
ウィルコム定額プランは年数関係ないし。
つなぎ放題2xと海老割ぐらいだな。それでも遅いし機種変高いし冷遇に変わりない。
ウィルコム定額プラン+データ定額限定の新規/機種変割引あるしなw

ソフトバンクもホワイトプランはどんなに長く契約しても980円から下がりもしない。

ドコモも…
芋場も…


※長期なんてそんなもん。安いところに随時移ればいい
37非通知さん:2007/07/20(金) 15:58:41 ID:IVLQ7Gqz0
別に損じゃないけどいつでも半額で戻ってこれるってのなら
今までの年割、一度捨ててみても問題ないな
つーか、その年割に今まで縛られてた訳だし
38非通知さん:2007/07/20(金) 19:03:23 ID:Vd75DE3zO
短期で使うのも損だろ
39非通知さん:2007/07/20(金) 19:12:44 ID:dbybsAXt0
長期の割引、番号変更、メアド変更、手続きが面倒
以前はキャリアを変えるための壁はたくさんあったけど、
どんどん少なくなってきてる。
あ、auはGPSもあるか。
40非通知さん:2007/07/20(金) 20:30:24 ID:7F7Z5tJ50
>>30
125ヶ月使ってるがそんなポイント貰った事ないぞ!
41非通知さん:2007/07/20(金) 22:01:13 ID:tZClidJzO
携帯電話自体使わないのが一番得だよ
42非通知さん:2007/07/20(金) 23:41:09 ID:hFF9cvhAO
ふむ
43非通知さん:2007/07/21(土) 00:02:06 ID:mlpcR3I10
(´・∀・`)へー
44w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/07/21(土) 00:10:58 ID:CZg/OpdBO
久しぶりに見たが,カワユスw
45非通知さん:2007/07/21(土) 00:16:44 ID:2cuVvqdT0
「学割」なんかも不公平感が強いよな。
mova時代は、学生時代はauで、就職したらドコモに変えるのが良くあるパターンだったが。

FOMA時代はそういうのが減ったけど。
46非通知さん:2007/07/21(土) 00:18:05 ID:EDS/F2xC0
auは解約新規を推奨しております^^;
47非通知さん:2007/07/21(土) 01:15:51 ID:s6zTV2EKO
笑 ^^;
48非通知さん:2007/07/21(土) 02:33:11 ID:tGBMe6g70
ソフトバンク Au新料金より さらに安いプラン発表

KDDI Au 新料金発表より ほんの4時間で SB 新格安料金発表

http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070719_3j.pdf

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35546.html

http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070719_03/index.html

ソフトバンクは 24時間以内に他社より,さらに安い料金で対抗すると言っている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070719-00000634-reu-bus_all

 http://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/koramu/koramu8.htm

ソフトバンクの安さが更に、際立つ格好となる。
49非通知さん:2007/07/21(土) 02:44:05 ID:NFNOoJMFO
長期優遇で、アニバーサリーポイントを10ヶ月毎に利用月数x1000ポイント欲しいぞ。
50非通知さん:2007/07/21(土) 03:13:51 ID:0YMWsc3o0
長く使う人には孫
51非通知さん:2007/07/21(土) 03:54:25 ID:XUC1aQp/0
>>45
おれもガク割が大嫌いでauだけは無い!と決めてた
でも最近は禿テルが一番いろんな面で不公平なんで
誰でも割には興味を持ってしまった…
うちの環境では電波最強だしSBからMNPしちいそう
52非通知さん:2007/07/21(土) 04:19:44 ID:EUv0+iEUO
>>45
俺も「ガク割」に抵抗が合ってWINが出るまでauは避けてた。
MY割回避のために2回線契約してひとり家族割を組んでいるが、誰でも割のおかげでこの意味が無くなったので、1回線解約して代りに独りでも割(?)でFOMA加入しようかと思ってる。
53非通知さん:2007/07/21(土) 13:13:19 ID:FjYAX3oF0
au2台持ちにSoftbank足してきた.これで無問題なら切り替えるつもり.
PCメールを転送して,それをC-mailに転送して,メールが来たのだけは分かる
様にしてあったんだけど,全文を携帯で読もうとすると延々と件名リストがダウン
ロードされて,読みたいメールにたどり着くのに料金と時間がかかってた.

ソフバンでストレス全面的に解決.安いし.あとはエリアだけど,職場と自宅は
OK.数ヶ月様子を見て,こりゃ切り替えだな.

もうau12年使ってるのに,この仕打ちかよ....
54非通知さん:2007/07/21(土) 15:31:29 ID:/opA9RO20
禿電はないな・・・ソニエリがないし。
でも、auも誰でも割はむかつく、ドコモは論外。

やっぱり、ダブル定額とか考えるとauになってしまう。
しかし・・くそっ、長期ユーザーとしては気分が悪い。
55非通知さん:2007/07/21(土) 18:02:31 ID:YlysoU3eO
なんで損なのか分からない
高くなるわけでもないのに
56非通知さん:2007/07/21(土) 18:41:34 ID:8CBR4GTHO
>>54
そこでWILLCOMですよ。
57非通知さん:2007/07/21(土) 22:59:55 ID:FjYAX3oF0
>>56
中央高速八王子以遠で走行中ぶちぶち切れて、使い物にならない。
58非通知さん:2007/07/21(土) 23:56:38 ID:odx6NEjUO
今回の新サービスは何なんだ^^;
59非通知さん:2007/07/22(日) 00:12:13 ID:j29q8tKc0
SB=長期利用者も新規契約者も一律公平な扱い。

例 1 Wプランは一律基本料金980円
例 2 機種変更価格は2年超の場合すべて、新規と同じ価格。

Au 長期ユーザーは肥やし。イメージ戦略にのみ操られ高額通信料を
負担してくれる儲。

例 1 新規ユーザー限定で夏モデル以外全て端末価格1円。 身内には
夏モデルも新規なんでも1円。

例 2 新規ユーザーは一律基本料金50%OFF。長期ユーザーに還元率0%

60非通知さん:2007/07/22(日) 02:04:45 ID:5dZ9K92H0
長期ユーザを蔑ろにするか、、、
あうから禿にして良かったよw

3Gだからオクで白ロム飼ってSIM入替えて機種変できるしなw
61非通知さん:2007/07/22(日) 07:17:14 ID:21S4g8AS0
 /    /  /   /  /   /     /
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧∧
      ( *・e・)∧∧           つらいのはみんなピヨ
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __) ←au長期利用者(セルラー、IDO時からのユーザー)
"''"" "'゛''` '゛ ゛゜' ''' '' ''' ゜` ゛ ゜ ゛''`
映像はこちら
http://www.irwebcasting.com/070719/03/966490a889/main/index_hi.htm
62非通知さん:2007/07/22(日) 07:31:14 ID:2MzKm3IKO
ガク割の時が一番ムカついた。
次がAUになったとき。
その次くらいかな?
63非通知さん:2007/07/22(日) 07:43:00 ID:s6tOP6EC0
機種変更、買い増し時に、解約、新規ってのが出そうだけど、いいの?
どうせ、あとの契約は2年縛りだからauは問題ないと考えてるのかな。
64非通知さん:2007/07/22(日) 08:45:00 ID:Ql67gFc2O
ガク割や家族割の時には
さんざん
不公平だ誰でも割り引きしろよとわめいていたくせに

いざ始まればこれだ
auユーザーってのはどれだけ変節漢なんだ?
65非通知さん:2007/07/22(日) 08:49:58 ID:21S4g8AS0
その頃、長期利用者って言えるのは少なかったし
今みたいに10年に分かれてなかった。
66非通知さん:2007/07/22(日) 08:51:27 ID:2MzKm3IKO
>>64
「割引率」をググってこような。
67非通知さん:2007/07/22(日) 08:51:48 ID:Ql67gFc2O
要するに俺様割が欲しいだけってことか
68非通知さん:2007/07/22(日) 08:54:29 ID:21S4g8AS0
割引は良いから、音声定額とかやれよな。


もう遅いが
69非通知さん:2007/07/22(日) 08:56:48 ID:Ql67gFc2O
ダメでしょう
また不公平とか言い出しかねないから
70非通知さん:2007/07/22(日) 09:01:46 ID:2MzKm3IKO
どこの信者か知らんが、バカにつける薬は無いな…

ガク割…長期利用者メリット無し、糞ガキの分まで負担
家族割り…長期利用者メリット無しだが、他もやってるし囲い込みを考えれば許せる範囲
今回の…長期利用者メリット無し、新規の端末代を負担

どうみても不公平です。
71非通知さん:2007/07/22(日) 09:07:13 ID:Ql67gFc2O
つまり

俺様だけのメリットがないのは許せない

ってことだ
72非通知さん:2007/07/22(日) 09:08:11 ID:21S4g8AS0
長期利用者って基地局のインフラ整備に役立ったはずだぞ。

固定の赤字穴埋めもした。どうもありがとうございました。
73非通知さん:2007/07/22(日) 09:12:27 ID:gb2NkHLQ0
kddiも新入社員2年在籍すれば社長と同じ給料にするという内規作ったらどう?
74非通知さん:2007/07/22(日) 09:15:15 ID:2MzKm3IKO
本当にバカだから困るw

今回で言えば新規が半額なら長期利用者はそれ以上の割引率にすれば良いだけのこと。
そんなの小学生でもわかるだろw

バカは無関係のスレに留まってないで自分の巣に帰りなさいw
75非通知さん:2007/07/22(日) 09:16:53 ID:uTu/n7uG0
機種変更が更に安くできるようになったんじゃないのか?
76非通知さん:2007/07/22(日) 09:49:52 ID:Ql67gFc2O
なんか自称長期利用者って
団塊の世代とダブって見えるね
77非通知さん:2007/07/22(日) 10:36:39 ID:ygReVgL+O
誰でも割で、auが200億円減収だと言っているヤツがいたが
そいつは、そーとバカじゃねぇ?

違約金1万円が計算に入ってない

オレの周りで1万円払ってSBへ行ったヤツがいるけど

プランSSでたったの25分通話するのと、ホワイトの準定額通話を比べるコト自体アホじゃねぇか

パケホーダイに入れば10万円は使うように

ホワイトに入ればしゃべるのが実情なんだよ
相手を巻き込んでも無料で喋りまくる。

たったの25分までの通話で満足するのと次元が違うのだよ。


圧倒的な差すぎて擁護する気にもならねえ

コレが答えなら違約金を払って辞めるヤツ多そうだな

だから、200億はおかしいだろう?
78非通知さん:2007/07/22(日) 10:50:38 ID:siYMjMzq0
>>77
馬鹿はお前だ。
「ARPUの減少分*誰割り加入者数」>>「1万*違約金払って解約する奴」
79非通知さん:2007/07/22(日) 10:52:06 ID:siYMjMzq0
>>78
訂正
ARPUの減少分*全加入者数だな。それに比べれば違約金なんて誤差
80非通知さん:2007/07/22(日) 11:03:05 ID:ygReVgL+O
>>79
言い方がわるかったな
これが答えならバカ以外はSBに移るだろ?

で、あるならば通話料自体減るだろうね。

オレはSBが300KBを解除したらソッコーで移るよ。
81非通知さん:2007/07/22(日) 11:07:58 ID:jqemtrKf0
>>80
えーとつまりWPが始まって半年以上たつのに
MNPでKDDIが圧勝してるから自分の仮定が間違っているという事を証明したいのかな?
82非通知さん:2007/07/22(日) 14:07:46 ID:1fRGyR9zO
損なの?
83非通知さん:2007/07/22(日) 15:28:26 ID:VnPgRL5C0
12年ものがあるが・・・損なの?
84非通知さん:2007/07/22(日) 16:01:00 ID:ekrpPaQK0
ただ今、ソフトバンクへMNPすると5000円キャッシュバック!
激安980円携帯でもOK!けちくさいこと言いません!
オンラインから即日申し込み可!
家族割「ホワイト家族24」で家族内通話・メール
24時間完全無料!
長期ユーザーを裏切ったauの信頼は地に墜ちましたね。
さあ、今こそau解約を「決める夏」!
ソフトバンクへMNPしましょう!

「SoftBank携帯にしてみよう!」
http://www.mitene.or.jp/~ichiro-u/softbankkeitai.html
85非通知さん:2007/07/22(日) 16:01:57 ID:21S4g8AS0
確かに地に落ちたな
86非通知さん:2007/07/22(日) 16:59:40 ID:2HUrpQj50
学割よりは不公平感無い気がするけれどなぁ・・・。
誰でも割りは2年縛りを承諾するならば半額にするよ、という事だし。年齢は関係ないし。
学割はもう恩恵を受ける事ができないユーザー(身内にも学生はいない)達も見知らぬ学生のために負担してあげてたし。
87非通知さん:2007/07/22(日) 17:01:12 ID:5ynHR7OEO
あう「10年使った?それは良かったね」
88非通知さん:2007/07/22(日) 17:07:24 ID:ekrpPaQK0
10年使っても、あうでは何の意味もないよ。

これからも、せっせとインセンティブ払い続けてねw
89非通知さん:2007/07/22(日) 17:33:35 ID:21S4g8AS0
お断りだ。いつまでも機種変更して、メーカーを食わすのは断る
90非通知さん:2007/07/22(日) 17:38:51 ID:/qCdbU71O
「誰でも割」はレンタル時代から使ってるユーザーは相当腹が立ってるはず。
91非通知さん:2007/07/22(日) 17:49:51 ID:ekrpPaQK0
auのみんな!
無理すんなよw
みんな気づいているだろ?
自分たちがauから裏切られたってことにw
それでもまだ忠誠を誓うの?

・・・・・・もう充分だよ。

「SoftBank携帯にしてみよう!」
http://www.mitene.or.jp/~ichiro-u/softbankkeitai.html
92非通知さん:2007/07/22(日) 17:52:34 ID:6mt1NvIrO
auを長く使うと孫正義。
93非通知さん:2007/07/22(日) 18:03:36 ID:3rLCQx5nO
半額最高
10年使ってた古参はおつかれさん
94非通知さん:2007/07/22(日) 19:03:53 ID:VPvc8uPD0
そもそも長期ユーザーが得しなきゃならない合理的理由はない
囲い込みを狙ったキャリアが作り出した幻想にすぎない
95非通知さん:2007/07/22(日) 19:06:33 ID:j29q8tKc0
いつ戻っても端末1円。機種変は数万円。長期ユーザーのメリット無し。

これでいつでもAu離れができる環境ができたとさ。


96非通知さん:2007/07/22(日) 19:15:58 ID:KFYouyAI0
新規1円やめて機種変1円にするってのなら納得がいくんだけど
97非通知さん:2007/07/22(日) 19:30:07 ID:dM5/DGnqO
SBに行ってダメなら戻る。
また、無駄な出費になるかも?
一か八か試すチャンスにはなったかも。
98非通知さん:2007/07/22(日) 20:01:21 ID:ygReVgL+O
>>97
イチかバチかの使い方が違うのだよ。

そこまで追い詰められて絶対絶命なのかな
99非通知さん:2007/07/22(日) 20:08:00 ID:M685QWWD0

おまいら! 基地局を増やす気なんて、毛頭ないんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
100非通知さん:2007/07/22(日) 20:26:31 ID:DWxBei/GO
アタイこそが 100ゲトー
101非通知さん:2007/07/22(日) 21:01:23 ID:gBMi7QmY0
120ヶ月超長期ユーザーで2年以上機種交換してない俺\(^o^)/オワタ
102非通知さん:2007/07/22(日) 21:03:51 ID:gt4iQUX90

おまいら! 毛を増やす気なんて、毛頭ないんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
103非通知さん:2007/07/22(日) 23:32:18 ID:Ql67gFc2O
俺様を優遇しないから糞

ってことだね
104非通知さん:2007/07/22(日) 23:34:07 ID:jqemtrKf0
つかコレでAU辞めたとしてもWPも長期優遇ないから
行く先ってドコモぐらいだわな。
105非通知さん:2007/07/23(月) 02:05:44 ID:NCSFsYnB0
出戻りしやすくなってよかったよ
とりあえずソフトバンク試してみるわ
106非通知さん:2007/07/23(月) 06:21:26 ID:xWW78RWl0
au十年以上使ってたが、機種変がクソ高いし!自宅で通常三本電波掴んでいるが、
通話中ブチ切れが頻繁に起こるし
何処がお客様満足度No1だよテメエふざけるなよ〜
とうとう俺もブチ切れて、禿げ電に乗り換えたよ。
禿げ電は自宅バリ3で、自分の行動範囲での圏外は無いし何の問題も無く使っている。
禿げ電に疑念を持っていた知人達も俺が人柱になって禿げ電試して問題無い事が判り
周りのヤツも禿げ電に乗り換えて、
ホワイトパックで話し放題で携帯料金が大幅に安くなって大満足
長期顧客をコケにするauなんかみんな辞めちまえ〜!
auの夏 au解約の夏
by KDDI

107非通知さん:2007/07/23(月) 07:38:27 ID:T8VPImWx0
↑あなたは、俺ですか?

今までKDDIマンセーだったけどさ。1年1年築き上げてきたものが
いきなり1年目の奴と一緒の割引ってなんだよ。
アホみたい。
108非通知さん:2007/07/23(月) 07:42:08 ID:kBodWXRN0
>>30
それ沖縄セルラーだけ
109非通知さん:2007/07/23(月) 07:55:08 ID:cTo/KxNV0
損ではないね
得でもないけど
ただ、他社に浮気しやすくなったw
110375:2007/07/23(月) 08:56:51 ID:xWW78RWl0
>>107
お前の方が相当なアホだな氏ね
111非通知さん:2007/07/23(月) 09:29:09 ID:7LRWLeKdO
>>106
機種変はauがいちばん安いと思うけど。
ローン使っても現金払いが少ないなら「安い!」とホザクなら死んで下さい(笑)
112非通知さん:2007/07/23(月) 09:54:50 ID:MLpe3OsC0
>>106
TACSの巻き取りは無料でx1→winへの移行時は結構有利な条件で機種変出来なかったっけ?
ポイントも溜まってるだろうし・・・新機種命ってタイプじゃなければ、どうでも良い?のかも。。
113非通知さん:2007/07/23(月) 10:09:42 ID:EPDn7r/C0
かれこれ121ヶ月目ですが、もうそろそろ潮時かと考えております。
いろいろお世話になりました。
114非通知さん:2007/07/23(月) 10:14:22 ID:xWW78RWl0
>>111
auヨタ氏ね
115非通知さん:2007/07/23(月) 10:24:26 ID:dj1DKYDeO
>>114
> 禿工作員氏ね
116非通知さん:2007/07/23(月) 10:27:13 ID:9jzQfZYpO
禿必死だなwww
117非通知さん:2007/07/23(月) 10:42:12 ID:mbUbc8gh0
パケット定額も割引しろよ。
118非通知さん:2007/07/23(月) 15:16:04 ID:T8VPImWx0
>>110

375って誰だよw
119非通知さん:2007/07/23(月) 17:53:06 ID:5kfeo+bl0
KDDI、2008年第1四半期は増収増益──携帯事業が好調
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/23/news055.html

KDDIは7月23日、2008年第1四半期の決算を発表した。
売上高は前年同期比5.7%増の8441億円、営業利益は同15.6%増の1409億円で増収増益となった。

今期も携帯電話事業が牽引して増収増益を達成。
携帯電話事業の売上高は前年同期比5.5%増の6748億円、営業利益は同16.7%増の1513億円に達した。

第1四半期の番号ポータビリティによる純増数は19.2万と好調に推移。
ツーカーからauへの同番移行も第1四半期に17万、累計で230万と、2008年3月末のサービス終了に向けてスムーズに推移しているという。

なお携帯電話事業の国内シェアは6月末時点で29.3%となり、同社が目標とする30%への到達も間近に迫っている。
120非通知さん:2007/07/23(月) 20:55:21 ID:ia+W4WMI0
>>119
業績が良いのは結構だが・・・
従業員数が多すぎるんじゃないか?
ロクな仕事もないのに合併で増えてるって聞いたぞ。
121非通知さん:2007/07/23(月) 21:25:17 ID:UJnd4VQt0
何年前の話だよw
122非通知さん:2007/07/23(月) 23:19:53 ID:T8VPImWx0
あう
123非通知さん:2007/07/23(月) 23:27:39 ID:LipCFCeF0
   さぁ、ソフトバンクへおいでよ!!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

124非通知さん:2007/07/23(月) 23:39:55 ID:bVXO4bAFO
>>123
さっさと300KB制限を解除しろ!ハゲ!
125非通知さん:2007/07/23(月) 23:50:42 ID:taL5cj7H0
docomoも長期ユーザへの割引はなかったので、auもない可能性が高い。

やるとしても、10年目以上のユーザに抽選で○○をプレゼントぐらいじゃね。
126非通知さん:2007/07/24(火) 01:30:55 ID:6HTYBzFz0
なんだろう、この不公平感。
昔は携帯代高かったぞ。

ido 改め au 12年目の夏
127非通知さん:2007/07/24(火) 01:41:08 ID:opzfuJMC0
>>126
そうだな、昔は高かった。
そういえば、初めてDocomo契約したときの保証金15万円は返してもらってない(´・ω・`)

DocomoからMNPで softbank 契約年数16年8ヶ月目の夏
128非通知さん:2007/07/24(火) 06:32:13 ID:Yrgvip/60
おまえら…
昔は高かったとか言ってたらパソコンとかどうすんだっつーの
今考えるととんでもなくショボイのが昔は100万以上してたんだぞw
129非通知さん:2007/07/24(火) 06:57:39 ID:opzfuJMC0
>>128
そうだよなぁ、
初めて自分の金で買った9801RA2は、
確か本体428000円、モニター98000円、DOS9800円
一太郎54800円、1-2-3 98000円 ドットプリンター238000円くらいしたなぁ。
あとプリンターケーブルが9800円とか、マウスが9800円とか、ノートンユーティリティーズが39800円
MIFASE 39800円 OMRON2400FS5モデムが39800円
げ! 合計1065600円
あの頃はずーっと貧乏だったなぁ・・・(遠い目)
130非通知さん:2007/07/24(火) 07:11:11 ID:Yrgvip/60
ほかにもバブルの頃に家買った(ry

携帯が安く持てていい時代になったねと思えるぐらいの
心のゆとりは持とうぜ
131非通知さん:2007/07/24(火) 07:14:55 ID:opzfuJMC0
>>130

おまいの言うとおりだ。。・゚・(ノД`)・゚・。
132非通知さん:2007/07/24(火) 07:33:43 ID:shYnmuv20
2年おきに携帯電話買い換える奴が一番得?
133非通知さん:2007/07/24(火) 12:51:16 ID:ED2mcDRf0
過ぎた事ぐちぐち言ってんな、問題はこれからのことだ。
134非通知さん:2007/07/24(火) 12:53:21 ID:F87VAcakO
auは二年以上使うと損だから気をつけてね
135非通知さん:2007/07/24(火) 14:46:35 ID:5DxQkDk/0
136非通知さん:2007/07/24(火) 15:36:36 ID:tTKLEGNuO
>>129
大体その頃だったか、40MB(←単位注目!)の外付けHDDが25万円とかw
1枚千円ちょっとの1GBのmicroSD見てただただ笑うしかない…
137非通知さん:2007/07/24(火) 18:28:58 ID:pHhOsXY/O
auに言いたい。
客集めに必死になるよりもっと大切な事があるぞ。
今のau(DoCoMoも)はSBにかき回されて、我を見失っている。
「誰でも割」がいい例だ。
138非通知さん:2007/07/24(火) 19:23:33 ID:Lm6YGnsg0
いま密かに機種変1円なんてやってるね。7ヶ月から1円可能だってさ。
1年半超の機種変もかなり値下げしてるからやっと危機感を感じたのか。
139非通知さん:2007/07/24(火) 22:32:13 ID:zuG58aXmO
ただの在庫処分
140非通知さん:2007/07/24(火) 22:57:47 ID:1OK5pAFHO
損か
141非通知さん:2007/07/24(火) 23:50:36 ID:hZRdhdcA0
W52から54シリーズくらいを0円にしてくれればOK。
142非通知さん:2007/07/25(水) 00:18:41 ID:V7DgiMuL0
52Hは7千円だったな。ポイント使えば0円だ。
しかし52SHなんであんな高いんだ?新規も唯一1円じゃないし。
143非通知さん:2007/07/25(水) 01:18:52 ID:tT2kZN+J0
市場の値段は誰が決めてるんだ?
発売前だってのに52Hや52Pなんて激安だったし
144非通知さん:2007/07/25(水) 03:53:24 ID:TAs8Ozx80
誰でも半額ってことは他に移って戻ってきても半額だから
他も試しやすいってことだよね
145非通知さん:2007/07/25(水) 03:54:37 ID:TAs8Ozx80
SBって利用年数引き継げるんだっけ?
146非通知さん:2007/07/26(木) 02:00:59 ID:Cr/w3kTzO
au長く使うと孫なのか
147尊師:2007/07/26(木) 18:51:17 ID:tWSe8/qi0
auを長く使うとポア
148非通知さん:2007/07/26(木) 20:17:19 ID:a5MxtVaO0
ドコモ、au新割引で勝ったのは・どうなるケータイ料金(2)
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000026072007

■次の値下げも織り込み済み?

KDDIの高橋氏は「長期間使い続けてきたユーザーにメリットをもたらす施策も検討中だ」という。
それがいつごろになるのかは明らかでないが、「誰でも割は、将来の改定を見据え、長期計画に基づいて導入している」(高橋氏)。

つまり、販売奨励金の見直しを検討している総務省主催のモバイルビジネス研究会が方針案を正式決定するのを待って、端末販売価格などにおいても何らかの改定をしていくということだろう。

KDDIは今回の「誰でも割」の導入で200億円の減収を見込んでおり、すでに発表されている業績予想にも折り込み済みだ。
それだけでなく、さらなる料金改定を踏まえて、この200億円とは別にかなりの額を減収要因として見込んでいるようだ。

その額に関しては「勘弁して欲しい」(小野寺社長)、「そんな難しい質問には答えられません」(高橋氏)と、明らかにされることはなかったが、値下げ競争に備えての「隠し球」があると見て間違いない。

一方、NTTドコモも、今回の改定では「ファミ割MAXで年間500万人、ひとりでも割引では年間150万人の契約を見込んでいる。
それぞれで100億円ずつ、合計で年間200億円の減収を見込んでいる」(中村社長)という。

奇しくも200億円という同額の減収を見込んでいる両社。
NTTドコモがさらなる減収要因をすでに今期業績予想に織り込んでいるのかは定かでないが、端末価格と契約期間拘束を含めた料金競争が起こるのは時間の問題だ。
キャリアが避けたがっている「体力の消耗戦」に突入してもおかしくはないだろう。
149非通知さん:2007/07/27(金) 02:59:46 ID:HDnMP7Lv0
ドンドン価格競争やってくれ

150非通知さん:2007/07/27(金) 07:42:48 ID:Mdp+hkK1O
へぇ
151非通知さん:2007/07/27(金) 07:45:48 ID:12zG3jdKO
ドキュモ追随キター
152非通知さん:2007/07/27(金) 07:50:40 ID:VitNyMne0
153非通知さん:2007/07/27(金) 08:27:04 ID:SNUhPI8SO
auもついに割賦販売本格検討か。
一番怖いのは1円・0円販売に慣れきっている既存ユーザーかもね。
auはどう丸く収めるつもりなんだろう。
そういえばauの割賦販売を頑なに否定してたヤツらは今頃どんなツラしてるんだろうなw
154非通知さん:2007/07/27(金) 08:28:09 ID:12zG3jdKO
153コピペ乙!
155非通知さん:2007/07/27(金) 09:11:31 ID:UKYGmKxP0
ドキュモもアウも完全に禿の手の内に踊らされています
156非通知さん:2007/07/27(金) 09:30:50 ID:UEq38n4aO
価格競争による体力の削りあいじゃなくて、自分がauに望むのはサービス&コンテンツの質の向上ですた
157非通知さん:2007/07/27(金) 09:33:15 ID:wXRulj8Q0
これ以上コンテンツ要らない。
158非通知さん:2007/07/27(金) 09:38:53 ID:G1/ioMx1O
0〜1円で販売されてても、それ以上に月額使用料を払ってたら無意味。
古臭い端末を使ってる人が報われる時代が訪れるのだろうか。
159非通知さん:2007/07/27(金) 16:49:40 ID:6tn39bQh0
SBみたいなやり方でも逆に使い続けるのが損だからな
端末の供給を考えると使い続ける方が特って売り方は難しいんだろう。
160非通知さん:2007/07/28(土) 11:11:16 ID:9CjBdqo70
あうの解約すると個人情報漏らす
サービスはやめてほしい。
161非通知さん:2007/07/28(土) 13:13:03 ID:5xkGn+W/0
おれ、スマイルハート割引だからこのスレ関係ないや・・・。il||li _| ̄|○ il||li
162非通知さん:2007/08/02(木) 19:24:37 ID:WVchpC+fO
損しました
163非通知さん:2007/08/03(金) 02:55:45 ID:h/k9irtZ0
孫しました
164非通知さん:2007/08/03(金) 03:11:48 ID:+5Hd0dzP0
孫としました
165非通知さん:2007/08/03(金) 14:57:38 ID:zGI/HFdLO
アッー!
166非通知さん:2007/08/04(土) 17:05:07 ID:QT1xoWG40
正直、今のauにはガッカリだ。
料金ボッタクリだし。
機種変の高さに驚いた。
auも人気が出たら、客のことをナメてるね。
解約の夏。au。
167非通知さん:2007/08/04(土) 18:48:59 ID:aAcfsaGV0
誰でも割だなんて、こんな糞料金制度を導入するなんて、地球上探してもauだけ!
本当に許せない!!!!!!!
168非通知さん:2007/08/04(土) 19:32:46 ID:Oco2Zv8aO
169非通知さん:2007/08/04(土) 19:40:27 ID:ekZ3eTMH0
au「うちは契約年数の長いユーザーが少ないからね(大爆笑)」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186220412/

また長期利用者に対して何しでかすかわかんねーぞwwwwwwwwww
170非通知さん:2007/08/04(土) 19:58:22 ID:R/LbnMEqO
>>169

こ れ は ヒ ド イ
171非通知さん:2007/08/05(日) 00:02:05 ID:KOnnqzba0
長期契約者はゴミということなのか
172非通知さん:2007/08/05(日) 15:39:33 ID:vcPVKIiL0
なんかもうどこも、長期に持つ理由は
携帯番号とメールアドレス変えたくないぐらいしか
なくなってしまったなあ。
173非通知さん:2007/08/06(月) 01:23:45 ID:Xmgi3WKT0
番号はMVPだっけ?それ使えば変わらないけど、アドレスが変っちゃうのがなぁ
174非通知さん:2007/08/06(月) 20:15:01 ID:jAkTohEB0
>>173
にしこり
175非通知さん:2007/08/17(金) 08:07:42 ID:yPUxB05M0
KDDI 高橋誠氏──純増数でソフトバンクに抜かれ、スイッチが入った


神尾 純増数で1位を取られたことで、結構気合が入りましたか。

高橋 完全にスイッチが入りましたね。だって、気分悪いじゃないですか。かといって、単純な値下げをやってもしかたががないですし。
我々はデータ通信に強いところを売りにしてきたので、これからもそこを売りにして、きっちり対応していきますよ。

神尾 今でも定額制加入率が77%というのは3キャリアで一番高いと思うんですが、さらに加入率を上げて、利用率も上げていくということですか。

高橋 そうです。それと、我々のデータ通信を使っていただけるユーザーさんを、もう少し広げていけるような施策を1つ1つやっていきます。
でも、ずっと純増1位でいるより、たまには抜かれるようなことがあったほうが、会社の中でも気合が入っていいですよ。
番号ポータビリティーが始まって、ちょっと成績が良かったからといって、社内はちょっとゆっくりしちゃったところがありました。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/14/news053_2.html
176非通知さん:2007/08/20(月) 11:18:53 ID:NGm2sL1q0
 会見では純増数でソフトバンクに抜かれたことへの質問が相次いだが、小野寺社長は
「MNPでマイナスとなったり解約率が上がったりすれば(経営に)影響が出てくるが、
(純増)数だけでは大きな影響にならない」と強調した。株価については「いろいろな要素で
決まってくるもの。悲観するものではない」と述べた。

 基本料金を初年度から半額にする新たなサービスについては「ドコモにはきっちり対応
しなくてはいけないと考え導入を決めた。ソフトバンクを意識してはいない」(小野寺社長)と
狙いを説明した。料金競争につながるのではとの見方には、「各社とも体力勝負になるのは
避けたいはずだ」と話し、値下げより特徴あるサービス競争に力を入れる考えを示した。

 総務省のモバイルビジネス研究会で販売奨励金の見直しなどが議論されていることに
ついては「いろいろ検討している」としながらも「今の時点で変える要素はない」と強調。
メーカー、販売店、ユーザーへの影響をどう抑えるかが課題だとの認識を改めて示した。


>各社とも体力勝負になるのは 避けたいはずだ

闇カルテルというんですよ。それを
177非通知さん:2007/08/21(火) 22:41:31 ID:w1a9IljKO
使い方による
178非通知さん:2007/08/30(木) 14:03:20 ID:baMSlyCkO
値下げはしません
179非通知さん:2007/08/30(木) 15:29:05 ID:x3JY5FDBO
値上げはします。
180非通知さん:2007/08/30(木) 16:24:03 ID:fYAtIJPR0
損だと思うなら、勝手にSBでもいけばいいじゃん。
181非通知さん:2007/08/30(木) 22:11:48 ID:/R5hAQHvO
auを長く使うのは孫
182非通知さん:2007/08/30(木) 22:12:20 ID:Uk5N+LtgO
言われなくても変えたよ。安くなってうれしーよ
183非通知さん:2007/08/30(木) 23:02:08 ID:qnUOMdZBO
おかげさまであさってからまた再契約だよ。
すぐにも解約してDCMに逝きたい!でも今はどうにしろ高いです。
高杉!釣られた!
184A助様@親の年金乞食やん:2007/08/30(木) 23:14:57 ID:sh4b525UO
まずは日本語勉強しましょうね貧乏人は 爆笑
185非通知さん:2007/09/01(土) 13:45:45 ID:LciL/FAUO
これは酷い
186非通知さん:2007/09/04(火) 16:55:38 ID:BxI7V0uy0
年割りユーザーって、勝手にMY割に移行させられちゃうんですか?
187非通知さん:2007/09/04(火) 17:00:27 ID:EIe37HEV0
年割≠MY割≒誰でも割
188非通知さん:2007/09/04(火) 17:45:42 ID:nhGZ7hB+O
AUを長く使うと損

>>1はバカみたいです。
189非通知さん:2007/09/04(火) 22:49:33 ID:HJp03f0RO
へぇ
190非通知さん:2007/09/08(土) 01:51:05 ID:wuAt7kk50
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
191非通知さん:2007/09/25(火) 23:18:13 ID:8yRmvXBlO
><
192非通知さん:2007/11/15(木) 03:29:56 ID:+f2bZeSQ0
351 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 19:22:09 ID:qFj4Pqkr0
auじゃないと絶対ダメ、っていう客にだけauすすめれば?
たとえばDCM、SBMじゃ電波入らないっていう人とか。
岡山とか新潟とかだったらまだSBM入らない地域あるでしょ。
大阪は門真や豊中あたりでもDCMよりSBMが入るぐらい。
auは逆に梅田やミナミ、天王寺のショッピングモールや百貨店などで入らない。
上層階にいくほど入らない。
メシ待ってるあいだにEZwebとかも無理。俺auユーザーで涙目w
輻輳具合考えても、夜11時にwebつながらないauは不利だよ。
通話料au>SBM 輻輳au>DCM 端末代金au<DCM
1円携帯がひたすら欲しい乞食にだけはauが有利!
193非通知さん:2007/11/21(水) 23:35:31 ID:1sZSP1RR0
                   _         _
                  /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
                 ヾ-"´         \::::::|
  ┏┓┏━━┓          /               ヾノ           ┏━┓┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃       /   _      _   ヽ           ┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━━__|    /::::::ヽ    /:::::::ヽ |__━━━┓┃  ┃┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃  /::::::...ヽ  (::⌒:ノ ▼ ヽ⌒::::) l...::::ヽ     ┃┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━ ヽ、:::::::ヽ、   (_人_)    /::::::/ ━━┛┗━┛┗━┛
  ┃┃    ┃┃       `ヽ、::::\    ヽノ    /::::/         ┏━┓┏━┓
  ┗┛    ┗┛          \            /          ┗━┛┗━┛
                     |           |
194非通知さん:2007/11/28(水) 21:20:42 ID:N8KK0wl50
経営者が馬鹿なのか顧客が馬鹿なのか
195非通知さん:2007/12/01(土) 15:01:55 ID:74IGjLWh0
                   _         _
                  /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
                 ヾ-"´         \::::::|
  ┏┓┏━━┓          /               ヾノ           ┏━┓┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃       /   _      _   ヽ           ┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━━__|    /::::::ヽ    /:::::::ヽ |__━━━┓┃  ┃┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃  /::::::...ヽ  (::⌒:ノ ▼ ヽ⌒::::) l...::::ヽ     ┃┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━ ヽ、:::::::ヽ、   (_人_)    /::::::/ ━━┛┗━┛┗━┛
  ┃┃    ┃┃       `ヽ、::::\    ヽノ    /::::/         ┏━┓┏━┓
  ┗┛    ┗┛          \            /          ┗━┛┗━┛
                     |           |
196非通知さん:2007/12/11(火) 21:52:29 ID:8JKZIBzr0
.
197非通知さん:2007/12/14(金) 16:48:15 ID:Ll1rxwHB0
ソフトバンク プリペイド3G携帯発表


au終わった
198非通知さん:2007/12/15(土) 07:11:50 ID:xZ0inJF90
解約祭りじゃ
199非通知さん:2007/12/31(月) 08:53:59 ID:cbBCExON0
au(笑)
200非通知さん:2007/12/31(月) 09:04:09 ID:FyLSwynUO
>>194 顧客が賢くなればすべて解決
201非通知さん:2007/12/31(月) 09:54:57 ID:CkOFhqamO
>>192
高森、南阿蘇、大観望あたりは禿全然ダメ
島原内陸部や枕崎あたりも不安定

禿は九州がホームなのに九州やる気ナシ

auで正解だった
202非通知さん:2008/01/02(水) 20:36:01 ID:8QO7CpnL0
高橋氏ね
203非通知さん:2008/01/04(金) 00:13:23 ID:aeDSuxXB0
使ってるだけで命を縮めそう(><)
204非通知さん:2008/01/04(金) 12:23:48 ID:bWxEEh8n0
あうヲタフル(三葉虫)って何でこんなに必死なんですか?
205非通知さん:2008/01/04(金) 15:30:39 ID:+IPGv09XO
>>192
俺FOMAの新規0円携帯最近買ったけど、
電波の掴みと通信速度は

FOMA>>WIN

だったよ…
206非通知さん:2008/01/04(金) 20:28:55 ID:+KgQIz+10
>>205
12月までau使ってたけど
ありゃ酷かった
ネットするとストレスが溜まりすぎる
207非通知さん:2008/01/05(土) 00:51:06 ID:+CSulm0W0
長く使わなくても
損なものは損
208非通知さん:2008/01/05(土) 09:25:41 ID:5+41GzT50
我慢出来ずに2日にFOMAの新規0円携帯買ってきたが、
auのRev.A機(W47T)よりサクサクでした。
電波も数年前より確実に強くなってるし。

つまりわざわざauを使うメリットは既に無くなってるんですね。
209非通知さん:2008/01/05(土) 11:58:30 ID:OKq7g5CWO
>>208
毎日ご苦労様です(笑)
機種は脳内F905ですか?(笑)
210非通知さん:2008/01/05(土) 12:17:06 ID:nF78g9kaO



 
211☆・3・w俄然ドンペリぁゃ ◆xXx.j2kpwg :2008/01/05(土) 12:19:27 ID:BeCdpOf/O
あう使いわ貧乏人ばっか
212非通知さん:2008/01/05(土) 20:44:55 ID:IIDgjnMZO
またあんたか
213非通知さん:2008/01/05(土) 21:50:40 ID:SqU0UYsl0
■ミクさんの日記
 http://hatsune-miku.livedoor.biz/
214非通知さん:2008/01/05(土) 21:56:39 ID:FLy9B9MG0
ドンペリってジワジワと近づいてきて、包丁で切りつけて
来る奴だっけ。あれは手ごわかったな。
215非通知さん:2008/01/06(日) 09:13:00 ID:sJtZy7Dj0
【端末】
・KCP+統一で全機種もっさり。
・次期のKCP+完成とか言って出る出る詐欺
・チープな端末を高額で販売
・世代遅れのWQVGAディスプレイ&小さい液晶
・アプリ通信3MB制限
・BREW(笑)で勝手アプリ排除
・マイナーなCDMA2000方式のせいでiPhone誘致は絶望的
・スマートフォンが1台もない
・テレビ電話対応機種が3キャリアで一番少ない
・GSM対応機種が無いので海外では使えない
・使いにくいリスモ

【料金】
・無期限繰り越しなのに上限設定
・WINプラン統合で実質値上げ
・買い方セレクトで更に便乗値上げ
・シンプルコースに誰でも割適用不可

【電波・エリア】
・基地局増設さぼってEZweb不通頻発
・Rev.Aエリア全く広がらず
・3.1Mbpsと宣伝しておいて実測80kbpsのPC定額通信
・まともに2GHzを展開せずに2.5GHz占拠
・電波強度表示偽装

【空気の読めない社員達】
・戸田フィルター
・社長・社員(高橋)の馬鹿発言連発
・地に堕ちた顧客満足度。ユーザーを無視し続けた報いだ。ざまあみろ!

216非通知さん:2008/01/06(日) 09:58:52 ID:780p1QvPO
衝撃の内容
217非通知さん:2008/01/06(日) 10:01:35 ID:q4QPiXtv0
au解約後のサービスのご案内。

http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up1208.jpg
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up1209.jpg
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up2360.jpg
・電話とダイレクトメールによるご案内を希望
・電話でのご案内のみを希望
・ダイレクトメールでのご案内のみを希望


( ゚д゚)

・・・( ゚д゚)ポカーン
   _, ._
…(;゚ Д゚)フザケてんのか????

拒否が不可能とは、もはやストーカーの域に達してる。
自己満足度N0.1のCMといい、気持ち悪いな、この会社。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199457691/
218非通知さん:2008/01/06(日) 10:01:55 ID:q4QPiXtv0
[auのPC向け定額ブロードバンド通信の「3.1Mbps」は大ウソ!?]
http://www.new-akiba.com/archives/2007/12/aupc31mbps.html

・8割のエリアでは「80kbps」しか出ないとKDDIも認識しているようだ。
・ベストエフォートとはいえそのような状態で「最大3.1Mbpsのブロードバンド通信」
 と謳っていいかどうかは疑問が残るところだ。
219非通知さん:2008/01/06(日) 10:02:16 ID:q4QPiXtv0
やる気ゼロのau 〜地下鉄内で携帯「圏外」対策〜

au
「非常にデリケートな問題。地下鉄では改札(コンコース)までは
サービスエリアとして想定していますが、ホームで使えるということは
想定していません。今のところ、トンネル内にアンテナを建てる、
といった計画はありません」→やる気なしwww


ドコモ
「現在検討中です。やるつもりはあります。関係機関と交渉中です」→やる気あり

ソフトバンク
「一概には言えないのですが、お客様の要望を見ながら、継続的な案件として、トンネルを含めて地下での対策について考えています」→微妙

http://news.livedoor.com/article/detail/3431597/

au、やる気なさすぎわろたww
最近のauはほんとにやることなすこと馬鹿丸出し \(^o^)/
220非通知さん:2008/01/06(日) 21:12:19 ID:uWTqHkeU0
無知(無恥)の体現者=あうヲタの知ったか知識の数々
■WiMAXを携帯電話事業だと思ってた
■WiMAX事業はKDDIの名でやると思ってた
■だからWiMAX端末はauで出すと思ってた
■WiMAX端末はPDAやスマートフォンではなく携帯電話だと思ってた
■普及前から劣勢なWiMAX陣営なのに勝ち組だと思ってた
■GPS搭載義務化をナビの義務化だと思ってた
■みんなナビを基準に携帯を決めてると思ってた
■携帯ナビはみんな必死に使ってると思ってた
■ドコモとauのナビアプリ起動時間の差は通信速度の違いだと思ってた
■ドコモでNAVITIMEを使うと起動時間はauより遅いと思ってた
■ドコモのナビアプリは課金しないと地図も使えないと思ってた
■ドコモのナビは飲食店検索や割引きサービスがないと思ってた
■論破されたらエロアプリと満足度、ラジオを連呼して話題を逸らせばいいと思ってた
■世界中でほとんど普及してないCDMA-2000が勝ち組だと思ってた
■800MHz帯の特性による恩恵をCDMA-2000の性能だと思ってた
■CDMA-2000は世界中ですごいシェアだと思ってた
■クアルコムと組んだKDDIは利口だと思ってた
■クアルコムは世界中から尊敬されてると思ってた
■クアルコムのチップはauだけに供給されてると思ってた
■コピペ貼ってネタをループさせてりゃ自分が馬鹿だとバレないと思ってた
■Rev.AはHSDPAより早いと思ってた
■800MHz再編のために基地局なんか増やせないのにバンバン増設してると思ってた
■基地局増やせない状態なのに春にはRev.A端末がいっぱい出て規制が外れると思ってた
■KCP+になると通信速度が上がると思ってた
■データ通信は携帯とPCでは通信速度が違うと思ってた
■本体が大きいほど通信速度は速いと思ってた
■携帯の通信速度は2Mbpsが限界だと思ってた
■ネット閲覧中に携帯を閉じるとキャッシュが消えると思ってた
221非通知さん:2008/01/08(火) 07:52:59 ID:Hhk9rt910
222非通知さん:2008/01/09(水) 12:49:38 ID:DEGDjKIw0
 
223非通知さん:2008/01/09(水) 17:44:39 ID:/jTMCKrI0
(・∀・)ニヤニヤ
224非通知さん:2008/01/10(木) 08:34:06 ID:0FKqAAFX0
au(笑)
225非通知さん:2008/01/12(土) 19:13:30 ID:17s3ygRm0
au

変な名前
226非通知さん:2008/01/12(土) 19:25:47 ID:Xu294N2iO
あ〜う〜

最近知ったが、auのパケット定額制は一日の上限ってあるんだな。
俺、他会社だから知らなかった
227非通知さん:2008/01/12(土) 23:14:01 ID:17s3ygRm0
えーゆう
228非通知さん:2008/01/13(日) 19:02:32 ID:R6j6sp+d0
あうあうあうあ
229非通知さん:2008/01/16(水) 08:52:28 ID:UQn0HLjX0
大損
230非通知さん:2008/01/22(火) 08:39:57 ID:zAAZ1iTF0
損じゃねえよ
231非通知さん:2008/01/23(水) 00:11:32 ID:TfVVz8fl0
232非通知さん:2008/01/23(水) 21:30:02 ID:8bkZtk+N0
auは長く使うも何も入信したら最後飼い殺しですわ。
233非通知さん:2008/01/23(水) 21:38:20 ID:fEKPDuHZ0
新規事務手数料無料キャンペーンらしいねw

もう終わったな
234非通知さん:2008/01/24(木) 08:46:01 ID:r3dYUb3J0
本日初めてプリペ水増しの実態を目にしました。
普段プリペ端末の在庫なんて持たないんですよ、当店。売れないから。
そこに本日、信じられない数のプリペイド専用端末が納品されました。
 ・端末価格¥0
 ・事務手数料無料
 ・1000円分(3枚セット販売の崩し)のプリペイドカードをもれなくプレゼント

【注意書き】を添えて。
 ・23〜31日の期間に全数販売すること。
 ・契約したら必ず期間中にカードをチャージすること
  (しないと本数にカウントされません)
 ・できるだけ従業員に配布し、一般のお客様向けに積極的販売は行なわないこと
235非通知さん:2008/01/24(木) 09:48:16 ID:dGkzQd4l0
これ本当だったらやめるわ
236非通知さん:2008/01/24(木) 10:13:50 ID:R1UpL/BLO
>>235
自演ですか?
ID変えてまでお疲れ様です6月7日さん

【イメージ】亀田家=TBS=KDDI=au
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1192504603/192 2008/01/24 09:43:50 ID:dGkzQd4l0
本日初めてプリペ水増しの実態を目にしました。
普段プリペ端末の在庫なんて持たないんですよ、当店。売れないから。
そこに本日、信じられない数のプリペイド専用端末が納品されました。

237非通知さん:2008/01/24(木) 10:28:09 ID:dGkzQd4l0
ID変えてまでって何?頭おかしいあうヲタフルさんですか?

KDDIからいくらもらってるの
238非通知さん:2008/01/24(木) 11:05:33 ID:MWouc45vO
デマ流してて訴えられなければいいね(笑)
239非通知さん:2008/01/25(金) 12:35:05 ID:y+9HC6c50
解約祭りだね
240非通知さん:2008/01/25(金) 23:35:20 ID:oVNSMLf80
70 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/01/25(金) 12:30:48 ID:y+9HC6c50
解約祭りだね
93 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/01/25(金) 12:31:09 ID:y+9HC6c50
解約祭りだね
970 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/01/25(金) 12:31:31 ID:y+9HC6c50
解約祭りだね
671 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/01/25(金) 12:33:13 ID:y+9HC6c50
解約祭りだね
641 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/01/25(金) 12:33:34 ID:y+9HC6c50
解約祭りだね
371 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/01/25(金) 12:34:41 ID:y+9HC6c50
解約祭りだね
239 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/01/25(金) 12:35:05 ID:y+9HC6c50
解約祭りだね
516 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/01/25(金) 12:35:27 ID:y+9HC6c50
解約祭りだね
392 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/01/25(金) 13:00:30 ID:y+9HC6c50
解約祭りだね
83 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/01/25(金) 13:01:22 ID:y+9HC6c50
解約祭りだね
179 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/01/25(金) 13:01:44 ID:y+9HC6c50
解約祭りだね
241非通知さん:2008/01/26(土) 00:27:39 ID:EyHrINUNO
短期でも損
242非通知さん:2008/01/27(日) 21:23:47 ID:JXMkxtDM0
ずっと純増1位でいるより、たまには抜かれるようなことがあったほうが、会社の中でも気合が入っていいですよ。
243非通知さん:2008/01/27(日) 22:42:25 ID:r8I2RGwQO
いつでも他社に移れると余裕だな
244非通知さん:2008/01/27(日) 22:57:01 ID:JVgfx0+8O
もう他社に移るのは嫌だから、しばらく少しの損くらいしてやるよ。
どのキャリアでも良い時期悪い時期ってあるしな。

通話・メール、基本的なweb機能以外の付加価値だとか、
見た目を含めた端末の魅力だけじゃ
メアド変更の煩わしさを帳消しには出来ない。

そもそも迷惑メール騒動でDoCoMoからauに移ったけど、
メアド変えろって言われたのが気に入らなかったからだし。
迷惑メールへの各種対応も遅かったしな、DoCoMo。
245非通知さん:2008/01/28(月) 00:18:51 ID:0nL9wagR0
>>244
頭悪すぎ。
メアド変えなくても出来る対策色々有ったのに。
大好きなauと一緒に沈んでてちょうだい。
246非通知さん:2008/01/28(月) 00:24:31 ID:ldYxbRLE0
確かに、最初にMNPして苦労した時点で気付くべきかもな。
247非通知さん:2008/01/28(月) 02:06:39 ID:zB+BSJ2RO
アホか。
おまぃら6年ちょい前に携帯持ってねぇだろ。
248非通知さん:2008/01/28(月) 07:56:16 ID:2cFFXIAJ0
お気の毒
249非通知さん:2008/01/28(月) 08:00:43 ID:QjKaOsXgO
若い奴は歴史を知らん
250非通知さん:2008/01/30(水) 20:05:00 ID:NsMd1rAi0
今回の発表は実にバカげてる
251非通知さん:2008/02/01(金) 08:35:12 ID:heQGJ+6M0
長期利用者おわったwwww
252非通知さん:2008/02/02(土) 11:58:43 ID:aH2/VwbR0
253非通知さん:2008/02/02(土) 12:50:29 ID:4Ot/HBvIO
DoCoMo 13年 IDO/au 8年
254非通知さん:2008/02/03(日) 01:06:53 ID:mOeJyA+w0
fu
255非通知さん:2008/02/04(月) 10:26:28 ID:tkESGQb50
(・∀・)ニワニワ
256非通知さん:2008/02/05(火) 14:41:00 ID:XEEMlj/v0
あうの売り場にお客が来ないね
257非通知さん:2008/02/05(火) 14:44:15 ID:0iYWUIWu0
損って言う発想がわからん
258非通知さん:2008/02/07(木) 09:20:39 ID:+uyGfoHV0
アンチスレ上げられて不都合の事あるんですか?


監視中ですかwwwサーセンwwwwww
259非通知さん:2008/02/09(土) 14:03:07 ID:VrnmTZQV0
>>257
auで同じ端末を使い続けるのは損だな。
機種購入時のインセ相当額を払い終わった後も、割高な基本料を払わないといけない。
必ず2年で機種変更するならまた違うけど。
260非通知さん:2008/02/17(日) 10:27:32 ID:m3DJqlyh0
長く使ってもメリットなし。これがau
261非通知さん:2008/02/17(日) 11:29:17 ID:EUWDtPe1O
確かに長く使うと、型落ちどころか機能が新携帯に合わせてどんどん進化するから意味なし携帯に早変わりする罠

だから販売サイクルも早い=一番売れるのはau。という筋書き。
全部入りにしないのはその為。つまり販売実績を上げる為にわざとそうしたんだね
おまけに不必要なものを取り除いてくことによって
格安に販売出来ることに目を付けたのもauが最初。

何にもないKなんて昔から10000もしないで機種変で買える。
簡単ケータイも同様
262非通知さん:2008/02/20(水) 00:28:41 ID:jonvQUil0
>>261
途中まで同意だけど、買い方セレクト始まったから今は、格安でも2年縛り嫌う人が多いと思うよ、
俺もその一人出しw
263非通知さん:2008/02/20(水) 00:49:52 ID:YJ+KDE770
自己満足度No.1で現実を知らない or 見て見ぬふりwww

auにMNPしたこと、ちょっと後悔しています
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/04/news103.html

auユーザーの悲哀
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/12/news138.html

エボルバさん、バイトの時間ですよー♪
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2899.jpg

使えないNo.1携帯 ぁぅ バイバイ ケーディーディーァィ
264非通知さん:2008/02/22(金) 02:51:18 ID:jPLrtD+O0
au、「家族割」「誰でも割」併用で家族間通話を24時間無料に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38614.html
265非通知さん:2008/02/22(金) 04:37:47 ID:6uWPFZMVO
ボエー
266非通知さん:2008/02/22(金) 04:43:09 ID:NH9Oc5i60
注意点はそこではなく、長期ユーザーではなく早期解約割引さんだけが
使えるサービスだって事。auは長く使っても無駄だね。総務省はKDDIに39年間の業務停止処分を。
267非通知さん:2008/02/22(金) 06:29:00 ID:fgQQ5LpkO
>>257
こうなって来ると…






長く使ってると、auのトップが「損」て奴に代わったんじゃないかと錯覚する程、内容が禿電と変わらない物に変容してくるぞって意味かと。
268非通知さん:2008/02/22(金) 09:08:12 ID:qqrEDxWUO
>>267
しかし、禿電はスパボ一括とかスパボ無しなんかで安く買えるけど
auはシンプルは安く無いしフルサポも2年以内なら解約だけでなくて機種変も
違約金が高い、勿論ポイントで相殺できるけどポイントって本来そういった属性の
モノじゃ無いと思うし。
269非通知さん:2008/02/22(金) 09:20:29 ID:OfMkY8h0O
>>268
それでも安いと思います

一年使えば違約金なんか6000ポイントと溜まるポイントでチャラ

そもそも新規も機種変更も安いからね

270非通知さん:2008/02/22(金) 10:22:03 ID:8/BqqqgpO
儲け主義極悪auはDQN

そんなの関係ねぇ、そんなの関係ねぇ!
ハイ、DQN!!
271非通知さん:2008/02/22(金) 10:44:30 ID:Q0XoD19cO
>>270


(*´O)ゞつまんね
272非通知さん:2008/02/22(金) 22:22:48 ID:R5kiu+n+O
他社の長期契約者の割引ってどんな感じなんだろう?
実際どこも変わらないんじゃないの?
273非通知さん:2008/02/22(金) 22:25:42 ID:Cj4g0lP90
携帯持つのは損

の間違いだろ

274非通知さん:2008/02/22(金) 22:43:08 ID:Y20/2hiJ0
275非通知さん:2008/02/23(土) 00:56:14 ID:sx+2LEutO
>>269
ポイントに対する捉え方が違うようで…
でも確かに端末は安いよな、今日はスゥイーツ(笑)をシンプル0円で買ってきた
勿論、誰割無しで。でも他の売り方は高いよ、シンプルは。
SOFTBANKも高いけどスパボ無しでもスパボ一括でも安売りあるし
DoCoMoも905シリーズと705シリーズ以前のは安い。auは基本的に安売りしないし
フルサポはDoCoMoのバリューと並んで非道な売り方、機能の酷さを除いてもauは高いね。
276非通知さん:2008/02/23(土) 01:00:23 ID:+9VSCAT70
auも割賦払い導入してほしいね
277非通知さん:2008/02/23(土) 03:28:28 ID:sx+2LEutO
それは嫌だね
278非通知さん:2008/02/23(土) 03:37:18 ID:oIRCbwz10
あんだけ安売りしてるのにまだ割賦が必要なのか。
まさかシンプルで買うのか?それならドコモのほうがマシに思えるが。
279非通知さん:2008/02/23(土) 03:43:43 ID:s5i/M8B9O
アンチが必死。
やっぱグダグダ言い訳しようがハゲはたけぇもんな
280非通知さん:2008/02/23(土) 04:19:02 ID:sx+2LEutO
>>278
cupはいらん、フルサポでも高い、シンプルはもっと高い
>>279
SOFTBANKも高い、でもスパボ一括の安売りがある。auにはそれが無い


しかし一番高いのはDoCoMo
281非通知さん:2008/02/23(土) 08:14:04 ID:etFeEyhLO
ポイントで相殺できるって馬鹿じゃないの?
毎月利用料金の中から積み立ててるようなものじゃんw
282非通知さん:2008/02/23(土) 08:26:19 ID:c0lChCAa0
良スレ!!
283非通知さん:2008/02/23(土) 16:27:47 ID:CgqvXz0H0
エボルバ発見法

アンチauのスレッドを全部ageる
24時間監視のために、すぐにファビョリ出す。
そいつらをNG設定すればおk
簡単でしょ。
284非通知さん:2008/02/23(土) 17:01:58 ID:wQIM1q8tO
俺au長期ユーザーだけど
実際DoCoMoのほうがよくね?
俺も若い頃 DoCoMoにしておけば 良かったよ と毎日後悔な日々

285非通知さん:2008/02/23(土) 17:16:47 ID:88REDGPt0
>284
端末の価格がね・・・
機種変のつど高額出費も鬱だし、安い端末求めて彷徨う気力もないや。
技術・インフラが成熟して同じ端末を10年くらい使う世の中になったら迷わずドコモだけど。
286非通知さん:2008/02/23(土) 17:50:38 ID:2sfLbYGf0
>>285
基本料として回収されてるか、端末代として公表してるかの違いだけじゃね?
まあ半年や一年ごとに交換が義務化してるなら知らんが。
287非通知さん:2008/02/23(土) 18:25:55 ID:/1TOR4Bj0
288非通知さん:2008/02/24(日) 04:06:39 ID:pNYnC4ST0
sage
289非通知さん:2008/02/24(日) 08:55:32 ID:Ebwbdv+O0
>>287






そうやって抽出してるのも(ry
290非通知さん:2008/03/15(土) 01:04:39 ID:UQbYYL3s0
久し振りに長期利用者への還元があった。
アニバーサリーポイントを1000ポイントもくれたよw

でも、フルサポートとかで新しく入ったやつのほうが
もっと得なポイントシステムなんだよね( ´・ω・`)
291非通知さん:2008/03/20(木) 13:13:12 ID:9mJQv8t/0
>>290
おめ〜
でも、一ヶ月あたりに換算すると83ポイントなんだよね
292非通知さん:2008/03/21(金) 08:41:29 ID:xachj+e50
【au】 お客様センター お前ら何様だよ 【byKDDI】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1117859020/


お客様センターの対応向上のために対応が悪い場合は
センター名、名前を書きましょう。

センターは、東京、札幌、大阪、福岡、新潟があります。
293非通知さん:2008/04/03(木) 21:34:24 ID:ViAQoDl/0

auにMNPしたこと、ちょっと後悔しています - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/04/news103.html

メールや勝手サイトを利用する際、なかなかネットワークにつながらず、
メールを送ったりサイトを閲覧したりできない――ということがひんぱん
にある。パケット定額でそれなりの金額を支払っているだけに悔しい。


auユーザーの悲哀 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/12/news138.html

年末年始はメールが送れなくなって困った。友人との待ち合わせで「待
ち合わせの詳細な場所を教えて」というメールを電車の中から送ろうと
したら、圏外でもないのに「送れませんでした」が頻発。電車を降りて
電話できるまで連絡が取れなかった。「最近特に、電車内からメールが
送れないことが多い」と、知り合いのauユーザーも話していた。
294非通知さん:2008/04/05(土) 05:59:55 ID:IWQ3lfrDO
ここも所詮2ちゃんねるか
295非通知さん:2008/04/05(土) 07:25:35 ID:0+vqKzJ40
あう
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ