【GSM】SIMロックの解除 part18【WCDMA/UMTS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1負け犬 ◆T.C.A1.VGg
<< 可 能 >>
V66(リモート解除可能。ファーム書換えで言語入替可能。不具合報告なし)
V-NM701/6650(リモート解除可能。)
702MO/702sMO(解除は問題無いが、端末自体に問題有り)
801SA
802SE
703SH/703SHf/801SH/802SH/902SH/903SH
803T/902T/903T/904T811T
804SS/705SC/706SC/707SC/709SC
M1000
X01HT/htc z

前スレ
【GSM】SIMロックの解除 part17【WCDMA/UMTS】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1178112472/
2非通知さん:2007/06/30(土) 22:03:49 ID:pa+/yoZs0
(((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧
       ⊂(´・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒


            (⌒⌒)
     ∧_ ∧ ( ブッ )
     ( ・ω・` ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__
3非通知さん:2007/06/30(土) 22:35:46 ID:9/ANtXCd0
3ばーんオレ!
4非通知さん:2007/06/30(土) 22:52:49 ID:bk2yStLz0
日本を除くアジア地域ではSIMカードという仕組みを採用している
という事は知っていました。
今日、アメリカでもSIMカードという仕組みだと知りました。

他にSIMカードを採用している国はどんなところがあるのでしょう?
(日本人になじみがある国で)
日本が特殊なだけで、世界ではこれが標準なのでしょうか?
5非通知さん:2007/06/30(土) 23:04:04 ID:o6RJ5J5uO
>>4

言えることはただ一つ

は げ し く ス レ ち が い
6非通知さん:2007/06/30(土) 23:30:56 ID:YEggsXOq0
>>1テンプレ変えようや
702NK
NM850iG
が入ってないずら
7非通知さん:2007/07/01(日) 00:20:37 ID:eq0vVoc20
>>8-1000
君等の使命はただひとつ。
新M1000を解除することだ!
検討を祈る。
8非通知さん:2007/07/01(日) 00:27:12 ID:yn1HGJJj0
9非通知さん:2007/07/01(日) 00:31:47 ID:qk73esRwO
>>6
702NKIIも抜けてるな…
10M702iS:2007/07/01(日) 01:17:23 ID:IP0+bUPC0
M702iS もできる
11M702iS:2007/07/01(日) 01:19:46 ID:IP0+bUPC0
<< 可 能 >>
V66(リモート解除可能。ファーム書換えで言語入替可能。不具合報告なし)
V-NM701/6650(リモート解除可能。)
702MO/702sMO(解除は問題無いが、端末自体に問題有り)
801SA
802SE
703SH/703SHf/801SH/802SH/902SH/903SH
803T/902T/903T/904T811T
804SS/705SC/706SC/707SC/709SC
M1000
X01HT/htc z
702NK 702NKI
NM850iG
M702iS

12非通知さん:2007/07/01(日) 01:46:39 ID:KiyXbsv/0
前スレの最後に書いたんだけど811Tの解除が微妙じゃないでしょうか?
どこで出来るのか?大陸のみ?
ご存知の方お願いします
13非通知さん:2007/07/01(日) 03:43:35 ID:qk73esRwO
>>10
へぇ〜いつの間に
M702iGは?
14負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/07/01(日) 07:23:08 ID:Ma6G5tg8P
>>6,9,10

埋まる前にテンプレまとめて依頼してね
15非通知さん:2007/07/01(日) 09:02:33 ID:8BFRtbC90
前スレにでてた
解除でたDKU-5の画像を再upしてくれ
参考にしたい
16非通知さん:2007/07/01(日) 09:17:06 ID:Ykl62IuM0
702NKオクで売れまくり俺大儲けwwww
こんなことがあるならもっと確保しておけばよかったな
17非通知さん:2007/07/01(日) 10:40:15 ID:sG7jYnE50
それは良かったね!
18非通知さん:2007/07/01(日) 11:03:51 ID:S8Pf4wc00
>811Tの解除
要するに基盤交換だったり

>>13
702iSとV3x系の区別がつかない人がいるのです。ホントに。シンジラレナイ
19非通知さん:2007/07/01(日) 11:34:52 ID:q8Og7H0z0
X01HTをSIMロック解除すれば、イーモバイルのSIMでもネットできるようになりますか?
20非通知さん:2007/07/01(日) 13:07:15 ID:kbSZFys/0
>>19
なるわけないだろw
21非通知さん:2007/07/01(日) 13:14:57 ID:q8Og7H0z0
なんだあ(´・ω・`)ショボーン
22非通知さん:2007/07/02(月) 00:00:18 ID:eOcCjYRT0
M702isキボン
23非通知さん:2007/07/02(月) 12:53:26 ID:vknj3WPZ0
M702iSさん、どこで解除できますか?
あと、811Tも、どこでできるのかなあ。
どなたか、教えていただけますか。
24なし:2007/07/02(月) 16:16:00 ID:N7TQR4LI0
25非通知さん:2007/07/02(月) 16:25:56 ID:ByBFAPPx0
>811Tの解除
>要するに基盤交換だったり

904T811T  と可能機種に書いてあるのは?
やっぱり基盤交換くさいのかな
26非通知さん:2007/07/02(月) 18:23:03 ID:8eoMdHJg0
<< 可 能 >>
V66(リモート解除可能。ファーム書換えで言語入替可能。不具合報告なし)
V-NM701/6650(リモート解除可能だがドコモでは不安定)
702MO/702sMO(解除は問題無いが、端末自体に問題有り)
801SA
802SE
703SH/703SHf/801SH/802SH/902SH/903SH
803T/902T/903T/904T/811T(東芝は全て対策前のみ可能)
804SS/705SC/706SC/707SC/709SC
M1000(対策前のみ可能)
X01HT/htc z
702NK/702NKII/NM850iG
27非通知さん:2007/07/02(月) 18:28:08 ID:+JsJPnOS0
>>26
乙といいたいが、811Tは可能だった?
904Tまでじゃなかったか?
28非通知さん:2007/07/02(月) 18:37:39 ID:Hd8KFy5VO
結論…
新M1000は解除無理!

理由は>>810
29非通知さん:2007/07/02(月) 21:43:19 ID:MHHIEaMJ0
>>28
これまた超ロングパスだことw
30非通知さん:2007/07/02(月) 21:48:54 ID:3ql+3i5H0
>>28
予知能力搭載か?w

ところでお前ら次、携帯を買うなら機種は何にしますか?
31非通知さん:2007/07/02(月) 21:50:42 ID:yRO2vL7Y0
P101HYPERかな。
32非通知さん:2007/07/02(月) 22:28:22 ID:6NUieadZ0
オイラ SO101 bySony がいいな。ハーフレート機、ナツカシス
33非通知さん:2007/07/02(月) 22:50:27 ID:ByBFAPPx0
やわらか銀行端末介助可能機種激減 
ノキア介助期待有珠 
サムスン新機種発売無
将来希望無
34非通知さん:2007/07/02(月) 23:01:31 ID:yEcrOe4y0
X01T
35非通知さん:2007/07/03(火) 00:11:23 ID:ERLyrtTP0
サムスン2007年6月バージョン解除不可だって
http://apa2000.blog72.fc2.com/
36非通知さん:2007/07/03(火) 06:49:16 ID:IEPnYV9Q0
>>35
禿バンク、対策に出てきたな。
37非通知さん:2007/07/03(火) 08:16:59 ID:0riT0nN7O
おいおい、708買っちまったよ。
まぁ、M1000解除するからいいけど
38非通知さん:2007/07/03(火) 19:49:50 ID:IEPnYV9Q0
>>37
つーかそれは最近の物かね?
39非通知さん:2007/07/03(火) 20:10:46 ID:3YYPg0UP0
>おいおい、708買っちまったよ

708ってはじめからできないだろ
40非通知さん:2007/07/03(火) 20:27:08 ID:3YYPg0UP0
>おいおい、708買っちまったよ

708ってはじめからできないだろ
41非通知さん:2007/07/03(火) 21:00:09 ID:oaoDGF/I0
>>38
2005年6月製なら解除できるだろ。
42非通知さん:2007/07/03(火) 21:10:28 ID:0riT0nN7O
最近のかはわからんけど、
付録が32メガだから、いけるとおもうよ。
43非通知さん:2007/07/04(水) 03:39:12 ID:to7prTbt0
なんで出来るのと出来ないのが有るの?
44非通知さん:2007/07/04(水) 04:03:51 ID:vsg/Akct0
>>43
みんなぼこぼこSIMロック解除しちまうので
最新機種ではプログラムにロックかけて
もうどうにも♪どうにも♪どうにも解除できなくしちまったんだよ。
45非通知さん:2007/07/04(水) 04:13:14 ID:to7prTbt0
そうか〜
46非通知さん:2007/07/04(水) 08:06:47 ID:Mazx2TlTO
702NKができたぐらいだから
不可能ってことは無いと思う
47非通知さん:2007/07/04(水) 08:24:18 ID:BC9FSF2s0
810Pって解除出来ないんですね
あのデザイン結構いいかなって思ってるんですが
48非通知さん:2007/07/04(水) 09:45:14 ID:Iuhs5Swn0
2010年以降は、ロックかかってても普通に解除できるのかなぁ?
てか、SIMフリー機がどんどん出てくるのかなぁ??
49非通知さん:2007/07/04(水) 10:57:30 ID:Gdz9AlHy0
最近解除できる魅力的な機種が少ない。
海外のSIMフリー機種の日本語化にはしるか。
50非通知さん:2007/07/04(水) 11:00:06 ID:bkZB1ZBg0
Softbankの携帯のSIMロック解除すると日本国内でSoftbankでの
メール機能は使えなくなるのでしょうか?

707SCIIのSIMロックを解除しましたが、
SoftbankのSIMカードを入れてメールを送ろうとすると
"送信できませんでした。ユーザIDまたはパスワードを使用できません
やりなおしますか?"
とメッセージが出て送信できません。

海外で使っている分には問題がないので
メールが使えなければ海外専用にしますが...
51非通知さん:2007/07/04(水) 12:27:31 ID:cMnnhbtr0
702NKのSIMロック解除について教えて下さい。
解除ソフト「Nokia BB5 Loger & Calculator」とDKU-5を使って解除しようと
しているのですが、ReadPhoneを実行した時、WAITが表示されて解除ソフトは
応答なしで固まってしまいます。702NKの電源ON直後に、ReadPhoneを実行
した時、時々、IMEIが表示される事から702NKは正常にCOMポートに接続されて
いるものと思われます。しかし、通信がうまくいかないのかどうかは
わかりませんが、解除アプリは固まってしまいます。
どなたかわかる方いましたらアドバイスお願いします。
ちなみに、2台のパソコンでやりましたが症状は同じです。また、ドライバは
ケーブル付属のドライバ及び、ノキアサイトからダウンロードしたドライバ両方やってみましたが
駄目でした

52非通知さん:2007/07/04(水) 12:30:58 ID:briTqg6U0
DKU-5でもいくつか仕様があるみたい。
相性がすごくシビアなのでそのケーブル&ドライバが原因だと思うよ
もうまんたいで売っているタイプならOK
53非通知さん:2007/07/04(水) 12:40:22 ID:cMnnhbtr0
52>>
情報ありがとう。もうまんたいで購入。
54なし:2007/07/04(水) 13:52:21 ID:rUUvoKQt0
DKU-5・・・ヤフオクはハズレ多い
MOUMANTAIも早けりゃ2日で届く、平均3〜4日
55非通知さん:2007/07/04(水) 15:21:46 ID:G5KSWOFn0
オクで買ったDKU-5。。。ドライバCDがCD-Rな時点が怪しすぎ。
56非通知さん:2007/07/04(水) 15:42:32 ID:UmO0tSKx0
オクで買ったケーブルで解除できたよ
comの設定に手間掛かったけど
57非通知さん:2007/07/04(水) 15:44:05 ID:QIkXRbqO0
>>55
プレスなら賞味期限切れ
58非通知さん:2007/07/04(水) 15:46:06 ID:b/CAf/UP0
>>53

俺はMOUMANTAIので無事に出来たよ。
ドライバはMOUMANTAIのサイトに書いてあったとおりに入れた?
あと、PC2台で症状が同じと言うことだけど内訳は?
メーカー・機種・OSも参考までに聞きたいなー
59非通知さん:2007/07/04(水) 16:09:38 ID:vwwKp4dL0
>>50
前にも似たような質問があったが・・・
その解除屋がどうやったのか次第なので、そこに訊け
60なし:2007/07/04(水) 17:28:14 ID:rUUvoKQt0
51
61非通知さん:2007/07/04(水) 17:36:28 ID:rUUvoKQt0
>>51
ケーブルの内臓チップが悪けりゃ、何をしても同じ
どのPC使っても変わらないはず
チップの出来?相性次第
62非通知さん:2007/07/04(水) 18:01:52 ID:QIkXRbqO0
>>61
>ケーブルの内臓チップが悪けりゃ、何をしても同じ
>どのPC使っても変わらないはず
>チップの出来?相性次第

ケーブルが不良品じゃなければPCの出来だね。
省電力のノートなんかは最悪



63非通知さん:2007/07/04(水) 18:36:21 ID:WGAn6eTMO
>>62
俺はPANAのCF-R3で出来てる
省電力の何をもって最悪というのか…
闇雲にいうのは説得力ない
64非通知さん:2007/07/04(水) 18:37:58 ID:AFEGmPSM0
古くて申し訳ない。

803Tを最近中古で買って、Qualcomms5.10vで解除しようとしたんだけど、
ERROR 404:Phone not found
になります。
COMポートを何にしてもだめでした。

USBは付属のUSBで、ドライバーも付属のドライバーです。

何で見つからないのか全く分かりません。

教えてエロい人
65非通知さん:2007/07/04(水) 19:00:06 ID:QIkXRbqO0
>>62
たまたまうまくいってるんですね。おめでとさん。
メーカー(Pana)に問い合わせてしたことある?
232CはPCMCIAを使えと遠回しに回答くれるよ。
66非通知さん:2007/07/04(水) 19:25:01 ID:WGAn6eTMO
>>65
ぁ〜ない頭なりな解釈すると
省電力タイプだと
USB供給電力足りずに失敗する可能性があるから
それを回避するためにシリアルで直接繋げということか…
67非通知さん:2007/07/04(水) 19:43:49 ID:b/CAf/UP0
>>66

>>65は 省電力ノートPC+シリアルケーブルの話じゃないかな?
本体のシリアルポートを使わずにPCMCIAのアダプタを使えと言っている気がする。

流れ的にはUSBケーブルの話だったのでちょっとズレているかもしれないが
確かに省電力ノートPCはシリアルで出力される電圧が低かったりして
正常に動作しない機器があったので 場合によっては使えないこともあると思う。

ただ、今回の場合はMOUMANTAIのUSBケーブルの話なので省電力が
関係するかはわからないね〜
68非通知さん:2007/07/04(水) 20:14:49 ID:WGAn6eTMO
>>67
へ?DKU-5の話じゃなかったのか?
USB接続だとアレだからシリアル(PCカードに変換して)にしろと受け取ったが…
っていうか俺のはRS232Cなんて付いてねーし
トーシロな俺は釣られたわけかw

69非通知さん:2007/07/04(水) 20:21:18 ID:a0cNOEVA0
>>64
東芝は、2006/06月以降製造端末は対策がとられている。
また、5月以降に修理、点検に出した場合も対策がとられる。
その場合は、誰も解除できないのが現状。
70非通知さん:2007/07/04(水) 20:37:46 ID:AFEGmPSM0
>>69
ありがとう。 
中古なので修理に出したかどうだかわからいんだけど、製造年月日は2006/6以前です。
やっぱり対策をとられたやつはERROR 404になるんですかね…
それとも違うエラーとか?

71非通知さん:2007/07/04(水) 20:45:21 ID:vwwKp4dL0
>>70
もう少しやっている手順やPCなんかの情報を晒した方が
色々レス貰えるんじゃないだろうか
72非通知さん:2007/07/04(水) 23:30:22 ID:lbHiVYAm0
最近販売の2月製造709SCで解除不能だった方いらっしゃいますか?
73非通知さん:2007/07/04(水) 23:36:04 ID:AFEGmPSM0
>>71
USBに携帯を繋いで認識させた後、
Qualcomms5.10vを起動させて、デバイスマネージャーの
Vodafone803T Modemのプロパティーのモデムタブのポート番号を見て
COMポートを合わせて Connect Phone を押すと…
ERROR 404… ToT

ちなみに自作PCで
CPU:Athlon 64 X2 3800+
メモリー:512 X 2

です。

良いお知恵を…エロい人!
74非通知さん:2007/07/04(水) 23:47:27 ID:UUz9maP80
>>67

ソフトによっては、232Cのポートを直接叩きに行くのも
あるので、そういうのだとUSBのではうまく行かない。
75非通知さん:2007/07/05(木) 00:58:19 ID:0vckBtw10
知り合いからM1000をもらったんでSIMロック解除をしようと考えているのだが
いろいろ探してみて、
1.業者に頼む?→今はどこでやってくれるの?
2.ソフトで解除?
ttp://www.mobilefun.co.uk/motorola-m1000-unlock.htm?referer=default
ttp://www.unlockthatmobile.com/unlock_spvm1000.html

どれが正しいの?
教えて、エロい人!

こちらのスペック
製造年月日 2005/06
ファーム REL_62.30.00J
ベースバンドM1000_U_36.19.14
76非通知さん:2007/07/05(木) 01:13:09 ID:GMquHfBN0
>>74

すみません理解できないので教えて下さい。

「ソフトによっては・・・」とのことですが「Nokia BB5 Loger」がそうだということですか?
省電力ノートの話ですよね?ソフトが問題なら省電力は関係ないのでしょうか?
あと、OSは何を想定されているのでしょうか?XPも含めて考えて良いのでしょうか?
77非通知さん:2007/07/05(木) 01:36:08 ID:/Gmo4v220
>>64
日本語のXP、2Kでやってねえか??
78非通知さん:2007/07/05(木) 08:44:08 ID:WYnRsfvN0
m702isをなんとか・・神・
79非通知さん:2007/07/05(木) 10:54:46 ID:DFhAYQr30
>>73
だからその個体が対策品じゃないの?
あきらめて違うもの買えば?(未対策品)
東芝は、もともと解除自体が複雑じゃないから・・
パソコン、ケーブル、ソフトなんて問題じゃないと思うよ

80非通知さん:2007/07/05(木) 13:41:31 ID:n7btI1Dt0
>>75
あとこことか。
http://www.mobile2mobile.net/unlock/RemoteunlockingMotorola.htm

M1000対策前はsmartmotoと純正ケーブルでいけるんじゃなかった?
smartmoto crackedでググってみ。後は自力で。
81非通知さん:2007/07/05(木) 13:43:36 ID:n7btI1Dt0
忘れてた、業者ならAP○が全機種3000円なはず。
もっと安いとこある?億も全滅だしなあ。
82非通知さん:2007/07/05(木) 15:50:40 ID:dG+JJr4v0
宣伝
83非通知さん:2007/07/05(木) 16:05:32 ID:U3J4r5yV0
84非通知さん:2007/07/05(木) 21:16:21 ID:ulxPQTTy0
Smart_Clipならもってるよ
M1000_0612までなら介助できる
85非通知さん:2007/07/05(木) 21:59:07 ID:yLlK7elk0
>>84
M1000_0612
kwsk
86非通知さん:2007/07/05(木) 22:04:21 ID:WYnRsfvN0
m702isて誰も出来ないんだな
87非通知さん:2007/07/05(木) 22:18:40 ID:eEIG20380
そうそう、だーーーーれも出来ないの
88非通知さん:2007/07/05(木) 22:20:30 ID:ffLP9Vqj0
>>77
え!日本語のXPです。
だめなんですか?
>>79
やっぱり、対策品はポート指定してもERROR404が出るようになってるんですかね。
違うエラーが出るとか、携帯は見つけるけどDirect Unlockを押したときにエラーが出るとか…
見極める方法はないんですかね。

情報お願いします。エロい人
89非通知さん:2007/07/06(金) 00:24:51 ID:W5SMfW6S0
>>88
そうだよ。知らなかったの??
90非通知さん:2007/07/06(金) 00:25:42 ID:W5SMfW6S0
>>88
あーーーーー、中国語もだめだから(爆)
91非通知さん:2007/07/06(金) 07:56:39 ID:EbpU8GiYO
解除用にVM入れろってこと?
92sage:2007/07/06(金) 12:59:34 ID:XDeL7uDG0
Qualcomms5.10vで803T発売当初に買って修理経験なしを試したけど
ERROR 404になりましたよ。参考までに。
93非通知さん:2007/07/06(金) 14:49:57 ID:3pNmbwwa0
>>88
以前の書き込みでは、空きPCに英語版OSをインストールして使って解除できたというのがあったように思いますが。
94非通知さん:2007/07/06(金) 15:08:08 ID:eeZxx7Uk0
>>88

http://blog.moumantai.biz/?page=2

ドライバインストールの手順としましては

・いきなりDKU5をPCに接続!
・ウィザード立ち上がったら手動でCD内のドライバがあるディレクトリを指定してください。
・インストール完了!デバイスマネージャを確認してください。
COMポートのところでビックリマークついてなければ成功です。

ポイントはドライバインストール時にsetup.exeを実行しないところです。
setup.exeを実行すると謎の文字化けをおこし失敗する可能性あります。
95非通知さん:2007/07/06(金) 15:23:49 ID:1Oq+OkU90
アンタ誰にレスしてるの?
96非通知さん:2007/07/06(金) 16:40:24 ID:YnIzhvRE0
ごちゃまぜになってません?
97非通知さん:2007/07/06(金) 18:56:28 ID:VeYCOVcn0
>>95
無問題の中の人だろ
売れてますか?
98非通知さん:2007/07/06(金) 19:19:37 ID:rjXNPXxgO
>>97
アンカー間違ってません?
確かに、前スレから無問題絡みのレスはウザ杉
99非通知さん:2007/07/06(金) 21:52:27 ID:iZuNDdOw0
>>92
そうなんですか。有り難う御座います。やっぱり日本語版がだめなのかなぁ…
簡単に見分けれたら苦労しないのに…
>>93
なるほど!デュアルOS(だったかな?)という手があるのですね…
3Gしか空き無いけど…ToT 整理しよう…

何かいい手があったりしたら教えてください…エロい人!
100非通知さん:2007/07/06(金) 22:34:08 ID:iwnx2yav0
100Get!!

>>99
英語版OS持ってるの?
持ってないのならヤフオクで熊さんにでも頼むほうが安いんじゃないの?
101非通知さん:2007/07/06(金) 23:06:51 ID:NRXNqrNB0
・・・・・そうなんだ!
102非通知さん:2007/07/06(金) 23:34:52 ID:O8W+VHc+0
熊さんて?
10375:2007/07/07(土) 01:38:04 ID:hI59KBmR0
>>80
レスありがとうございます。

smartmoto cracked 探しておりますが、
起動しないものばかりで難儀しております。
104非通知さん:2007/07/07(土) 06:16:41 ID:CdWAmSR10
M1000はBOX無いと解除できないよ
105非通知さん:2007/07/07(土) 12:02:11 ID:ECT9W7Ga0
お金出して買ってね!
106非通知さん:2007/07/07(土) 12:37:51 ID:ENMFuLLB0
SIMロックっていうのは
携帯電話会社を変えられないっていうこと?
じゃあ同じ携帯電話会社ならSIMロック関係なくって
自由に差し替え可能なの?
107非通知さん:2007/07/07(土) 12:40:26 ID:j0Qajj040
>>106
ドコモは出来る
SBMも出来るんじゃね
auは取り外し出来ないと聞く
108非通知さん:2007/07/07(土) 12:41:51 ID:SyZdtavB0
yes
109非通知さん:2007/07/07(土) 12:52:42 ID:SyZdtavB0
>107
auはショップに持ち込み何らかの設定変更が必要
SIMカード自体は抜き差し出来る
海外では端末変更自由
110非通知さん:2007/07/07(土) 13:15:13 ID:ENMFuLLB0
なるほどそうなんですかありがとう
111非通知さん:2007/07/07(土) 13:15:59 ID:ENMFuLLB0
>>107-109ありがとう
112非通知さん:2007/07/07(土) 13:55:45 ID:6F1QzNoI0
113非通知さん:2007/07/07(土) 15:24:09 ID:SmkQ7NpJ0
>>112
M1000注意事項 これ本当だよ
114非通知さん:2007/07/07(土) 17:39:33 ID:ECT9W7Ga0
このページは皆様のご寄付により運営しています。
解除御依頼時には 1口1,000〜2,000円の研究寄付金をお願いしております。
オークションのような法外な費用はいただいておりません。

寄付のお願いだって 無しでもいいのかな? お願いだから。
115非通知さん:2007/07/07(土) 18:47:36 ID:cc1zJ08PO
>>112
そのリンク先、なんだかヤフオクあたりを目の仇みたいな言い方だが
オークション被害者の会みたいな集まりでしょうか?寄付金って、宗教か?
他を中傷してる時点で目くそ鼻くそだろw
116非通知さん:2007/07/07(土) 18:52:04 ID:BmGO51Bv0
携帯から必死だな
117非通知さん:2007/07/07(土) 19:53:44 ID:HVfgrAmh0
707SCIIで2007年6月製造のものはやはりだめですか。
118非通知さん:2007/07/08(日) 04:05:26 ID:khLn8I6Q0
ミリオネア糞寺クンがまだこのスレにうろうろしてるんでしょうか?!w
119非通知さん:2007/07/08(日) 07:30:25 ID:7aKC7iRDO
いま新規で買えてSIMロック解除できる機種ってありますか?
(ソフトバンクで)
120非通知さん:2007/07/08(日) 08:26:27 ID:oIdC8uOX0
>>119
X01HTの黒ぐらいか?
121非通知さん:2007/07/08(日) 10:49:54 ID:ifYyXHYf0
今は黒もだめ!
122非通知さん:2007/07/08(日) 11:35:17 ID:RepKcWAz0
実はX01HTの現行ロットは解除できるが…
まあ、余計はこといわない方がいいな。
123非通知さん:2007/07/08(日) 19:54:54 ID:ZFfPkEXQ0
今日買った707scUが6月バージョン解約出来ないとヤフオクで知った!
電池パック外して確認したところBINGO!!!!!!!!!!!!!

早く誰か解読してくれ
124非通知さん:2007/07/08(日) 20:00:29 ID:Uwqz60+m0
>>123
情報遅すぎ
125非通知さん:2007/07/08(日) 21:55:52 ID:EaWMeS/n0
既出かも知れないが、疑問がある。
simロックしてる端末ってロックしてるキャリアの電波を掴みやすくするチューニングのような
ことがされてるのかな?
例えばS社の端末をロックフリーにしてD社のカードを挿すと感度が落ちるとか…
普通に考えると電波の掴みは通信基板(ハード)の範疇だからキャリア毎のファームと関連
してないと思うが、もしファームからチューニングができるなら他社simを挿した時に悪い方に
作用するなんてことがあんのかな?
126非通知さん:2007/07/08(日) 23:29:00 ID:oIdC8uOX0
>>121
できないことはないが、業者に出すのが無難かと。


もうNOKIAの端末買うしかないぐらい規制厳しす。
127非通知さん:2007/07/09(月) 00:11:22 ID:AVrrkChJ0
X01HTの現行ロットなんて 解除する業者居ネェだろ!何処が有るんだよ!言ってみぃ・・・・
128非通知さん:2007/07/09(月) 01:31:02 ID:jdRG1ozoO

ぇ〜スレ違い
129非通知さん:2007/07/09(月) 01:32:39 ID:jdRG1ozoO
アンカー忘れてた…>>125
130非通知さん:2007/07/09(月) 07:35:10 ID:ByOfX3f9O
>>123

六月バージョンって六月製造ってこと?
131非通知さん:2007/07/09(月) 07:42:44 ID:iFivXxtE0
ロック解除した端末って、買い替え等でサービスセンターに
持ち込んだときに再度ロックされちゃう可能性ってあるのかな。
それだったら、SIMカードだけ持ち込めばおk?
132非通知さん:2007/07/09(月) 09:22:02 ID:WdNiZFMP0
m1000 最新版のSIMフリーが出てるんだが
いよいよ解除成功したのか?

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r38349741
133白ロムさん:2007/07/09(月) 09:38:22 ID:UfAyo5FO0
製造ロットが古かったのカモ
134非通知さん:2007/07/09(月) 10:41:45 ID:ZhZwErId0
ロック解除のメリットとは?
135非通知さん:2007/07/09(月) 11:07:44 ID:0QSrNwF90
>>134
考えて思い浮かばなければ気にしなくていい
136非通知さん:2007/07/09(月) 12:53:50 ID:PoZQsQPv0
>>134

海外に行ってドコモやクソバンクのボッタクリローミング代金の
被害に遭わずにすむ事
137非通知さん:2007/07/09(月) 13:04:30 ID:Hn3kY/tI0
SIMカード紛失ってことにして、機種変更してもう一枚新しいカードもらった場合
一枚目のSIMはどうなるの?
138非通知さん:2007/07/09(月) 13:13:18 ID:0QSrNwF90
139非通知さん:2007/07/09(月) 17:43:56 ID:kazRewVl0
              ____      ___
    \        |     |
      \      /     |
       \           |     ___
    \              |
      \            |             |      /
       \           |             /     /|
    \              |           /        |
      \           /      ___/          |
       \
                                               ____ ‥
                                                    |
                                                   /
                                                  (
                                                   \ やれ
140非通知さん:2007/07/09(月) 18:10:50 ID:R/xQT4Th0
>>132
SIMフリーとは書いてない
141非通知さん:2007/07/09(月) 19:33:02 ID:kWyuoI0t0
今、ドコモの6630買って解除出来ますか?
今のを買ってもだめですか?
教えてください
お願いします。
142非通知さん:2007/07/09(月) 19:34:28 ID:Amc6LN+G0
>>132
確かに140の言うとおりSIMフリーとは無いな・・・
評価見ても普通じゃないし、詐欺みたいなもんじゃねーの
ちょい気になるけどね
143非通知さん:2007/07/09(月) 20:09:22 ID:MIIYbmHC0
>>141
先々週知人が手に入れたNM850iGは解除できた
144非通知さん:2007/07/09(月) 20:48:41 ID:jdRG1ozoO
>>141
アンロック以上に手に入れる方が難しいと思うが?
白ROMは別にして
145非通知さん:2007/07/09(月) 21:01:56 ID:kB2Hmn0j0
近所のDSはまだ扱ってるよ。取り寄せになってるけど店頭にモックがある。
新規+年割+ファミ割で3990円だったよ。
機種変は覚えてない
さすがにM1000は消えてたけどね。カタログからも落ちたしw
146非通知さん:2007/07/09(月) 22:00:54 ID:+zgghDcu0
ハッカーグループ、iPhoneのロック解除法を公開へ - CNET Japan
ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20352443,00.htm
147非通知さん:2007/07/09(月) 22:14:03 ID:kWyuoI0t0
>>143
>>144
ありがとうございます。
DSにあればそれを購入してもOKって事ですね。
何か、何月バージョン以前ならOKとか以降はダメとかわからなかったものですから。
さっそくDS行ってみます
ありがとう
148非通知さん:2007/07/10(火) 03:37:23 ID:6QDHIJ+K0
文面からして、手に入れたとしても自力で解除出来そうにないと桃割
149非通知さん:2007/07/10(火) 17:06:35 ID:cHKBzQHwO
>>148
自分でやると逝ってないようだから、業者に頼むんじゃなかろーか
150非通知さん:2007/07/10(火) 18:59:28 ID:2cUYoOi70
>>117
>>123
おまえらいつの話ししてんだ?w
とっくに割れてるっての
151非通知さん:2007/07/10(火) 19:22:49 ID:S42f1R580
>>150
kwsk
152非通知さん:2007/07/10(火) 20:04:21 ID:nHKxHQud0
>>150
で、割れたのはいつ頃なんだ?
153非通知さん:2007/07/10(火) 20:09:53 ID:S42f1R580
>>127
元気があればなんでもできる。
154非通知さん:2007/07/10(火) 20:16:57 ID:q7H6mAOf0
??意味不明!
155非通知さん:2007/07/10(火) 22:38:22 ID:S42f1R580
>>154
意味?意味なんて存在しないのだよ。


ところでマジな話し…
アンロックできる機種が激減してきたな。
おとなしくNOKIAの端末でも買えってことなのか?
156非通知さん:2007/07/11(水) 00:44:23 ID:e09CfMtU0
>>155
アンロックできる機種が少なくなってきたので廃業しようと思います。
157非通知さん:2007/07/11(水) 01:20:29 ID:78wYOU9E0
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r38418997
これなんかは製造日関係なくって書いてあるけどね?
158非通知さん:2007/07/11(水) 03:21:29 ID:G8m4yxSD0
>2007年2月製造以降でも可能
なんて逝っているので知れていると思われw
159非通知さん:2007/07/11(水) 15:11:17 ID:lFBPXj2i0
ドコモの1.7GHz対応FOMAをSIMロック解除すれば
emobileのSIMカードを入れてネットサーフィンとか
自由に出来るのでしょうか?

EM-ONEはでかすぎて外で使う気にならない
160非通知さん:2007/07/11(水) 15:23:46 ID:TAXhOlYp0
そんな機種発売されてんのかよ?
161非通知さん:2007/07/11(水) 20:20:06 ID:/y04SGG+0
auとemobileのって、使いまわしが出来ないんだっけ?

ドコモ、ソフトバンクのは、同キャリア内なら使い回しが出来るんだよね
162非通知さん:2007/07/12(木) 00:56:05 ID:MJqcKb7J0
外で使うなら、X01HTを使うのと変わらなくないか?
163非通知さん:2007/07/12(木) 03:02:16 ID:xt2ZT2qI0
>>161
半年ROMれ
164非通知さん:2007/07/12(木) 03:34:29 ID:MJqcKb7J0
純粋に疑問なんだろうな〜。

165非通知さん:2007/07/12(木) 11:52:38 ID:yyetGAQ60
open.softbankってまだ使えます?
166非通知さん:2007/07/12(木) 14:26:37 ID:md7jV/2M0
test
167非通知さん:2007/07/12(木) 20:33:15 ID:tHXK2p9d0
>>163

半年ROMったら、その答えは出てくるのか?
168非通知さん:2007/07/12(木) 22:42:41 ID:7keWBnZG0
test
169非通知さん:2007/07/12(木) 23:30:54 ID:7hCEQgAZ0
>>167
でないよ。
ROMれと言う奴は自分が理解できてないから相手にするな。
170非通知さん:2007/07/13(金) 03:09:47 ID:rpOPrIep0
707scUは6月より前の製造なら解除可能ってことで、あってる?
171非通知さん:2007/07/13(金) 20:13:12 ID:CKMbI6M00
中文にできる機種を教えてください。
1.804ss
2.705SC
3.706SC
4.707SC
5.709SC
6.707SCU
172非通知さん:2007/07/13(金) 21:14:05 ID:O6lV09xm0
804SS
173非通知さん:2007/07/13(金) 21:46:56 ID:m2dQPHbr0
そんな中国の腐れ女のために高価な電化品一生懸命選んで用意するなよ。
情けない。
174非通知さん:2007/07/13(金) 22:29:28 ID:rpOPrIep0
中国は端末高いから中文仕様で向こうで売るとか...
175非通知さん:2007/07/14(土) 07:16:36 ID:MbP9Jm4Y0
176707sc:2007/07/14(土) 11:26:50 ID:w6rpufQP0
6月製造解除まだ?
177非通知さん:2007/07/14(土) 12:00:20 ID:O7ZUkYcq0
http://www.mlc-trading.com/ で聞け!
きっと出来るよ!
178非通知さん:2007/07/14(土) 12:39:03 ID:ULgDQL0wO
>>171
脳トレか?
179非通知さん:2007/07/14(土) 18:07:45 ID:qhNWHO7Z0
いまさらながら702NKU解除した。
ところでソフト上はunlock success(だったっけ)なのだが、
禿TELのSIMカードしか手許に無いので検証出来ない。

解除後に何か表示等変わる所ってありますか?教えてエロい人。
180非通知さん:2007/07/14(土) 19:46:52 ID:ckdUgAkw0
Σ( ̄ロ ̄lll)えっ、やっぱり可能なの!?

07年6月製造になりますのでSIM解除可能なバージョンになります
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n52659615
181非通知さん:2007/07/14(土) 19:55:48 ID:Evih2Uyu0
>>180

まだ無理じゃないかな?
SamsungのUNLOCKで有名なUST-PRO2もNSPROも
まだ正式に対応していないと思うよ

もっとも裏では既に・・・ってことも無いとは言えないけど
この出品者を見たところ単なる勘違いの可能性が高い様な・・・

182非通知さん:2007/07/14(土) 19:59:31 ID:UIlhP7uL0
>>180
詐欺師
183非通知さん:2007/07/14(土) 20:22:19 ID:ckdUgAkw0
うわっ、そのつもりで落としたやつの報復評価が見物ですね
184非通知さん:2007/07/14(土) 22:11:05 ID:O7ZUkYcq0
「報復評価が見物ですね」は無理でしょう、品物届いて普通に使えれば
おちは「勘違いで」終わったりして?
185非通知さん:2007/07/14(土) 22:14:59 ID:Lxrpb0Gr0
いや、どう考えてもSIMロック解除したいから質問してるんでしょ。。
だから、入札しないまま終わると思うけど。

結論は、「報復評価する立場に立たない」だと思われ。
186非通知さん:2007/07/14(土) 22:54:15 ID:ckdUgAkw0
>>180
あの返答だと
知らなかったら安心して入札しちゃいそうw
187非通知さん:2007/07/14(土) 23:40:57 ID:Lxrpb0Gr0
質問した二人は当然のごとく入札してないな。
落札者が、あの質問を読んで騙されたのでなければ良いね。

個人的には、インターネットという武器がありつつ、また、
端末名で検索したら簡単に出てくる解除業者の情報見て
気づかないアホには良い勉強だと思うけどな。。
188豚は猪と書いてチュと発音:2007/07/16(月) 21:23:15 ID:bW9oe4yyO
中国でX01HTを実験。有料のペイパルで支払う海外業者で解除できる最後のバージョン。
国内でフォマカードだと発着信オッケー。
中国で中国移動深センの神州行だと、捕まえる電波がGPRS CHINAと出て、着信は出来るが、発信は、繋がった瞬間に必ず切れる。
903SHや802SEではちゃんと音声発着信できるので、X01HTかイギリスの業者に重大な欠陥があると思われる。
ご注意あれ
189非通知さん:2007/07/16(月) 22:02:14 ID:glZJ7CDe0
>>188
まじで!?
ところでデータ通信はどうなの?
ちゃんとUSBor青歯モデムとして使える?
190非通知さん:2007/07/17(火) 01:31:29 ID:00OML/jk0
>>188
ん?俺も日本から持って行ったX01HTを香港、シンセンで使っていたが、神州行で
着信・発信ともモーマンタイだったぞ。ロック解除はSuperCIDともM3100v4bUnlockで。
191非通知さん:2007/07/17(火) 04:43:05 ID:knluTIO70
707SCUのファームってどおやって確認するんですか?
192非通知さん:2007/07/18(水) 04:16:19 ID:SmPcS7Jc0
ロック解除した端末って、機種変更・解約などで
SBショップに持ち込んでも大丈夫?
ファーム戻されたりしないかな。
193非通知さん:2007/07/18(水) 05:10:54 ID:ARrb29NL0
当然、最新ファームになるんじゃない?
194非通知さん:2007/07/18(水) 10:51:23 ID:rOdN8Luu0
>>192
機種変のときは、ロック解除がバレないように工夫しなければならない。
具体的には、うわ何をfgzdる
195非通知さん:2007/07/18(水) 11:53:39 ID:3yA4+oWG0
>>192
機種変・解約ならSIMだけ持参でいいんじゃないの?
196非通知さん:2007/07/18(水) 13:33:41 ID:ARrb29NL0
>>193
勘違いしてた、端末修理とかじゃなければ大丈夫。
197非通知さん:2007/07/18(水) 16:58:49 ID:OfwZT/EI0
某香港の社長Blogより

まだ実際に確認をしてませんが、705NK/N73の○○ができたとのことです。[:拍手:]
朝一に情報が飛び込んできました。
こりゃJAF対応も時間の問題かも・・・
詳しくわかり次第報告します!
198非通知さん:2007/07/18(水) 17:30:45 ID:2nil7jbE0
SoftBank 705NK ディープパープル 新品未使用白ロム
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h52972779

SoftBank 705NK レッドツェッペリンもありまつか?
199非通知さん:2007/07/18(水) 19:50:41 ID:whDFruH/0
今この情報に飛びついて705NKを高値買いするのは宮寺ぐらい
200非通知さん:2007/07/18(水) 21:04:37 ID:wTqR/j9O0
200get!
201非通知さん:2007/07/18(水) 22:27:57 ID:2nil7jbE0
>>199
宮寺!!wwwwwwwww

ミリオネア級ワロス
202非通知さん:2007/07/19(木) 01:12:51 ID:MJFildOS0
どこものロックなしのやつで祖父晩SIM入れたいと思ってます
スカイメールとか使えるんでしょうか?
203非通知さん:2007/07/19(木) 02:20:58 ID:3OoO+N7V0
Jフォンなつかし〜w ツーカーもスカイメールだっけか?
204非通知さん:2007/07/19(木) 02:23:03 ID:TVJKBz7Y0
>>197
出品者乙
205非通知さん:2007/07/19(木) 03:02:02 ID:qh9l3o2z0
検索してるとBIK●Nってすげー評判悪いけど、なにやらかしたの?
206非通知さん:2007/07/19(木) 03:42:09 ID:vv2hMUfP0
今度、ソフトバンクから出る東芝のスマートフォンって解除できるかな?
G900もあるんだから…とか根拠の無い妄想をしてるんだけど?
207非通知さん:2007/07/19(木) 12:39:58 ID:7MMcWUxkO
>>205
色々あるが、アンロックできもしない機種をできるといって
集めたが、出来ずに返さなかったw
今では、過去の悪行を隠蔽するがごとく
アンロックは違法と客にふれ回っているwww
208非通知さん:2007/07/20(金) 17:28:07 ID:+2wLM8QA0
去年買おうとしたら品切れでWillcomに流れたんだが、
ようやく買おうと思ってこのスレみたら解除出来ないって?
ホントX01HTはダメなの?
209非通知さん:2007/07/20(金) 18:49:31 ID:Zd2l78Yb0
>>208
そこまでいうならオマイがやってみて報告しろよ
210非通知さん:2007/07/20(金) 19:25:01 ID:I82sdORZ0
>>209
馬鹿は詩ね。
質問の意味わかってるか?この屑野郎
211205:2007/07/20(金) 23:52:27 ID:gUNB/df90
>>207
なるほど、関わり合いにはならないほうがよさそうだなTHX
212非通知さん:2007/07/21(土) 00:27:03 ID:8AlzAwRw0
702nkロック外れたのを入手したんだけど、ソフトバンクと契約しないと
メールやネットは使えないの?
213非通知さん:2007/07/21(土) 00:29:11 ID:qlU7qTp00
ドコモでもおk
214非通知さん:2007/07/21(土) 02:32:25 ID:/vGdJPVS0
2007年6月の707SCIIはまだダメなのかなぁ?
215非通知さん:2007/07/21(土) 04:25:37 ID:q9iydclB0
>>197
ttp://forum.gsmhosting.com/vbb/showthread.php?t=423472
これかのぉ。
test pointか…
めんどくさいのぉ。
216非通知さん:2007/07/21(土) 12:12:24 ID:OswOlQe80
>>212
熱湯に入れて10分ほど煮ればよろし。
217非通知さん:2007/07/21(土) 12:35:44 ID:bBm8v2mR0
そうそう、煮込めば大丈夫けして煮詰めない
誰が、やるかな?
218非通知さん:2007/07/21(土) 12:38:50 ID:lY1AmHqK0
>>215
test pointとする為にBOXが必要!
48万ぐらいする。
219非通知さん:2007/07/21(土) 15:24:40 ID:3dR/H7xGO
新大久保ならそれぐらい余裕
220非通知さん:2007/07/21(土) 16:41:05 ID:WWf5PGY10
まさかぁ、アンロックして煮込んだらSIMなしで通話、メールできるとか考えてる?

221非通知さん:2007/07/21(土) 17:13:39 ID:O68+ijYI0
iPHONEをブレンドしてiSmokeになるのに通じてる気がする
http://jp.youtube.com/watch?v=qg1ckCkm8YI
222非通知さん:2007/07/21(土) 23:17:22 ID:Fet7X97p0
>>213
アンロック702NK+ドコモSIMではiモードは不可、でおK?
223非通知さん:2007/07/21(土) 23:36:25 ID:oH6A/62c0
>>222
OK。
Iモードなんてものは世界的に見れば異質な規格なので動かなくてあたりまえ。
224非通知さん:2007/07/22(日) 06:13:15 ID:vbeaMEah0
>>219
新大久保ならってどこ?
225非通知さん:2007/07/22(日) 11:30:27 ID:zuZxLrMu0
新大久保は、ロック解除もうやってないだろ
226非通知さん:2007/07/22(日) 17:47:01 ID:Uy1EzAzJ0
thx!>>223 教えてクレクレで恐縮だがついでにもひとつ
通話とSMSは使えてもメール(MMS?)は不可でおK?
227非通知さん:2007/07/22(日) 21:51:16 ID:GiwuKpce0
>>226
Good question!
That's right.
You can use only phone call and SMS.
Let's enjoy SIM free cellular phone life.
228非通知さん:2007/07/23(月) 03:16:20 ID:r2Y5kiPf0
ソフトバンク解約するんだけど、USIMカード没収されないようにするには
どうすればいい?
229非通知さん:2007/07/23(月) 03:41:44 ID:IQeiRMwc0
しね
230非通知さん:2007/07/23(月) 03:43:58 ID:r2Y5kiPf0
おまえが氏ね 宮寺に殴られて氏ね
231非通知さん:2007/07/23(月) 05:39:33 ID:RkEurO6BO
携帯無くしたって言えば?
232非通知さん:2007/07/23(月) 07:41:54 ID:r2Y5kiPf0
あんた頭いいね!そうします
233非通知さん:2007/07/23(月) 07:45:31 ID:z2YJWqbF0
>>232
普通はすぐになくしたと言おうと頭にうかばないか?
234名無し:2007/07/23(月) 09:24:59 ID:+evC3T0s0
m1000とm702isを持っているのですがシム解除が出来ず困っています
どなたかシム解除の出来る方を知りませんか??ちなみに東南アジア方面は全滅
で香港なら出来ると聞いていますが。
235非通知さん:2007/07/23(月) 11:11:16 ID:6PJcCC0W0
MNP始まったときに家族総出で禿から脱北したけど、
USIMカード返せなんていわれたこと無いよ。
236非通知さん:2007/07/23(月) 11:23:24 ID:cDI0qHrjO
>>234
そのできると逝っているヤツに聞けばいいだろ
237非通知さん:2007/07/23(月) 14:35:14 ID:S5W4D8lA0
せっかく解除したのに、ハードが壊れて修理中。
ロックされて帰ってきやしないかとドキドキ中。
238非通知さん:2007/07/23(月) 15:07:42 ID:4uXjMoyA0
F904は解除出来ますか?
239非通知さん:2007/07/23(月) 15:24:42 ID:4uXjMoyA0
「SIMロック解除業者を逮捕」って記事読んだけど、海外SIMだけでも使えるようにしないと
SIMロックそのものが犯罪に近い行為だと思う。契約で縛ればいいんだよ。
ノキアが海外で全面的に日本語をサポートしないのはdocomoがノキアに金を払っているからか?とも
考えてしまう。。中国語はサポートしてるのにね・・。
240非通知さん:2007/07/23(月) 16:02:55 ID:2KHjW+eH0
>>239
妄想不要
241非通知さん:2007/07/23(月) 17:49:58 ID:sfR7+TM70
>>239
ここは釣堀じゃありません。
242非通知さん:2007/07/23(月) 17:51:33 ID:V4yPU59X0
変なやつが混じってるな
243非通知さん:2007/07/23(月) 18:47:14 ID:xXZqxA2m0
>>208
現在販売されているX01HTはunlock不可です。
ラジオが固定されていて書き換えできません。
4月頃のバージョンは初回起動するまえにロックを
解除したら可能だったのですが、最近さらにバージョン
アップして手がつけられません。
ちなみに4月バージョンのunlockはこれ↓
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=301952
ショップで買うと起動されるので、ウェブで購入してロック解除
だったのだけど、さらにバージョンアップして新しいバージョン
が出ています。そのバージョンの情報は知りません。
244非通知さん:2007/07/23(月) 21:28:17 ID:peCbVd0B0
>>238>>239
マダ7月ですよ?もう熱射病ですか?
245非通知さん:2007/07/23(月) 22:50:55 ID:XrzcuThU0
>234
M1000のbootloaderバージョンはいくつですか?
0612までは確実にOK、0632は出来るらしい、0652は不可です。
246非通知さん:2007/07/23(月) 23:28:07 ID:RkEurO6BO
俺のX01HTは全くの初期バージョンだが、自宅無線LANでディープスのSAMPLE動画Streaming用なので不自由していない。
247非通知さん:2007/07/24(火) 00:06:00 ID:NWPY028X0
>>246
それで、なんのためにこのスレに居るんだ?
248非通知さん:2007/07/24(火) 00:13:50 ID:B3cwQ2P90
>>247
ヒンツ なつやすみ
249非通知さん:2007/07/24(火) 00:23:00 ID:iz1ZTPFp0
M702はまだ解除できんみたいだぞ 香港ネタはガセ
250非通知さん:2007/07/24(火) 00:26:43 ID:IwZbRBoc0
やっぱりM702isは無理なのかな〜・・
神・・たのむ・・
251非通知さん:2007/07/24(火) 00:29:33 ID:VhXX+xu10
M702iSって3Gだけだよね?
M702iGならGSMあるからチャレンジする業者いるかもしれないけど、
うまみのないiSは誰もやらないんじゃネ?
252非通知さん:2007/07/24(火) 00:39:53 ID:VyG2iC2P0
【チラ裏】
ひょんな事から804SSの初期バージョンを手に入れました。
早速コマンド入力してFOMAカードを入れたら本当に使えるんでワロス。
丁度タイへ行く用事があったので持って行きましたが、
ちゃんとGSM+FOMAカードでローミング出来たので2度ワロス。
国内外ともに通話&SMSがOKでした。
253非通知さん:2007/07/24(火) 01:05:40 ID:VS2w57wK0
>>243

X01HT
24ヶ月割引まで我慢して、やっと買おうと思ったのに・・orz
254非通知さん:2007/07/24(火) 02:54:44 ID:d1sG4fqA0
最近購入した709SCは解除出来ないのでしょうか?
ヤフオクでは出来るとこも有るみたいですが‥
255非通知さん:2007/07/24(火) 09:06:07 ID:mHmNInvb0
>>252
Voda端末にdocomo-SIM入れて国際ローミングってdocomoにしてみればありがたい話だな
256非通知さん:2007/07/24(火) 09:14:42 ID:F1ze7JsxO
>>254
いつ買ったのではなく
いつ造られたのかが問題
257252:2007/07/24(火) 10:21:57 ID:oeh+QfBz0
>>255
まぁ出張なんでアレですが
普段はN900iGをレンタルなんだけど、あれデカ杉
さっきDoCoMoのサイト見てて気付いたんだけど、
国際ローミングも無料通話分の適用になるんですね
まぁ出(ry
つーか、ココまで書いてスレ違いに気付きました、、、すまんorz
258非通知さん:2007/07/24(火) 10:35:49 ID:1abYC1oz0
ドコモやSBのローミング代がバカ高いのがイカンのだが・・・
259非通知さん:2007/07/24(火) 15:50:23 ID:dLMzNi8/0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e72120591

新規の方の入札は出品者の判断で入札取消しの処理と
Yahooへの連絡をさせていただくこととなります
260非通知さん:2007/07/25(水) 03:53:28 ID:glzYLWHD0
なんかX01HTの最新版も解除できるみたいなふれこみの糞高い
解除キットがヤフオクにあるんだが・・・詳細知ってる人いない?
261ハゲ:2007/07/25(水) 07:40:24 ID:oxy6dZ6H0
M702iG & 702NK も持ってるが、大きすぎだ。
オレみたいに通話&SMSだけなら
禿の解除済み706SC薄くて持ち歩きに便利。
なにより現地SIMで安上がり。

262非通知さん:2007/07/25(水) 08:19:51 ID:KvEPPgCT0
俺のT39は現役で頑張ってくれてる。
最近禿テル購入してみたら、メールというかsmsの雰囲気が海外っぽくて気に入ったっす。
263非通知さん:2007/07/25(水) 21:43:15 ID:IUFuETwa0
>>260
また得意の詐欺だと思われ。
264初心者:2007/07/27(金) 05:58:31 ID:qb4MBGxR0
ヤフオクで「海外旅行や海外渡航SIM Card Backup and Management Tool」と言うのを見つけたんですが、http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k45764031
コレ使うとSIMロックが解除出来るんでしょうか?
出品者への質問に、その旨を書き込んだのですが、「サポートはしません」と、にべもない回答でした。
どなたか教えて下さいませんか?
265非通知さん:2007/07/27(金) 06:56:39 ID:1NGanAz/0
>>264
SIMロックは電話機本体に掛かっています。
ヤフオクに出ているものはタイトル通りの
「SIMの内容をバックアップし、SIM内電話帳の編集ソフト&SIMを読込む為のUSBポート付きソケット」
です。SIMロックとは関係ありません。
266初心者:2007/07/27(金) 09:20:03 ID:qb4MBGxR0
>>265
ありがとうございます。ここでお聞きしていい事なのか判らないんですが、
「SIMロック解除」って、どうやってするんですか?
教則本の様な物はあるんでしょうか?
267非通知さん:2007/07/27(金) 09:23:03 ID:IwWOFqFr0
>>266
どえらい質問・・・
返す言葉がない
268非通知さん:2007/07/27(金) 09:27:33 ID:Us3MBnm40
>>266
とりあえずぐぐってごらん。sim 解除 とか。 sim free とか。
知したいって事はとつても良い事ですお。
269非通知さん:2007/07/27(金) 12:39:11 ID:P41wwVw00
>>266 :初心者

よくわからないならSIMロック解除なんて考えないで
禿ケータイなりドコモなり海外ローミングで素直に使えばいいじゃんか。
無駄な余計な事考えるな。
270非通知さん:2007/07/27(金) 14:21:13 ID:uatT+JWiO
みんな知らないんだよ
271非通知さん:2007/07/27(金) 14:46:37 ID:P5Jo3Xzw0
オでもシラないお
272非通知さん:2007/07/27(金) 15:28:10 ID:nIDfDwAk0
>>266 :初心者

香港行けば買えるお。

でも日本語じゃないお。
273非通知さん:2007/07/27(金) 16:03:24 ID:eUWGvw1O0
みんな知らない。
それが問題だ。
274非通知さん:2007/07/27(金) 17:36:29 ID:P41wwVw00
だから知らない奴が無理して知る必要がないだろつーの

禿様とドコモ様の仰るとおりの使い方してればいいんだよ!
275非通知さん:2007/07/27(金) 18:53:44 ID:2DsWrQhxO
そのうちau解除したいとか言いだすWWW
276非通知さん:2007/07/27(金) 20:01:07 ID:P5Jo3Xzw0
au解除しだい
277非通知さん:2007/07/27(金) 20:02:43 ID:85IXuCVA0
auの場合はSIM無しでワンセグ使えるようにしたいよな・・
278非通知さん:2007/07/27(金) 20:48:24 ID:N3z+1Lom0
SIMロック解除は、みんなの心の中にあるのさ。。。
279非通知さん:2007/07/27(金) 21:39:05 ID:QusV4saf0
>>278
あるあるあ、ねーよwwww
280非通知さん:2007/07/27(金) 22:17:44 ID:kcE/4HR+0
海外で買ったSIMフリーの携帯にSIMロックかけたいのですが、どうやれば出来ますか?
281非通知さん:2007/07/27(金) 22:43:36 ID:QusV4saf0
>>280
そうきたかwwww
それ俺のF900icと交換してやろうwww
282非通知さん:2007/07/27(金) 22:45:41 ID:jzn0XwsA0
神に祈る
283名無し:2007/07/27(金) 23:58:03 ID:3iKi/piVO
結局、705NKって解除出来るようになったの?
284非通知さん:2007/07/28(土) 00:08:18 ID:46F70pXt0
それを知ってどうする?
285非通知さん:2007/07/28(土) 00:34:25 ID:DNZ8G0Cy0
え?かなり以前から出来るよ! 知らないの?
286非通知さん:2007/07/28(土) 00:37:04 ID:o7zDgcx10
知らないよ。教えてクレクレ
287:2007/07/28(土) 00:42:06 ID:wqJ+Xd7p0
まだできねーよ
288非通知さん:2007/07/28(土) 01:20:13 ID:9OqP6bX+0
自由への戦い]Nokia N73/705NKもUnlock成功
鉄男氏のコメントで知りました。(http://d.hatena.ne.jp/shamil/20070529/1180379504#c

セルビア人Dejan氏のメソッドを活用して、専用器具を用いてNokia N73他のNokia BB5端末
のSIM Lockが解除できるようになったようです。

http://forum.gsmhosting.com/vbb/showthread.php?t=423472

Dejan's boxを使用しますので、一般ユーザには敷居が高いですが、世界中の解除業者が
受付を始めるでしょうから、まもなく多くの705NKユーザも解放されそうです。

http://d.hatena.ne.jp/shamil/
289非通知さん:2007/07/28(土) 02:38:00 ID:6GZHM16a0
そういやぁ X01HTのシムロック解除した 神のPOFタン
本当の神様になったようだね〜涙
彼こそ本当のヒーローだ。
RIP
290非通知さん:2007/07/28(土) 02:50:54 ID:6GZHM16a0
>>289
おっと スマン TOFタンとPOFタン
勘違いしてた(;´Д`)
ごめんなさいPOFタン
改めてTOFたんRIP
291非通知さん:2007/07/28(土) 09:33:02 ID:6irdYzQ00
http://forum.gsmhosting.com/vbb/forumdisplay.php?f=299
Dejan BB5 BOX
U'ID BOX
MT BOX PRO
N73 N95 etc. 可以破開了。硬件非常貴!
DEJAN是諾基亞神!

http://forum.gsmhosting.com/vbb/showthread.php?t=425484
N95有免費辧法?

http://forum.gsmhosting.com/vbb/showthread.php?t=425105
等着RASCAL
292非通知さん:2007/07/28(土) 10:18:32 ID:QmzB1jXd0
X01の解除に失敗。
んで、SBに修理に持っていったら、
SIMフリー歴があるので、修理不可とのこと。
元に戻したいんですがどうしたら良いですか?
293:2007/07/28(土) 10:20:00 ID:wqJ+Xd7p0
新規で買え
294非通知さん:2007/07/28(土) 11:25:51 ID:DNZ8G0Cy0
電子電気的に壊す!
295非通知さん:2007/07/28(土) 11:27:10 ID:qhWbCZyU0
>289, 290

pofでなくTOFという別の人がpost aprilでもunlock成功させたの?
296非通知さん:2007/07/28(土) 13:11:36 ID:NlN5TRjp0
>>292
ウソばっか描くな

SBでは改造履歴なんて調べてません。
297非通知さん:2007/07/28(土) 14:17:00 ID:QmzB1jXd0
>>296
まじで、ホントっす。
298非通知さん:2007/07/28(土) 15:42:08 ID:K9Y22VM30
SBの窓口で調べてるとは思えないけど、修理センターで
チェックしてるんじゃない?
299非通知さん:2007/07/28(土) 15:45:51 ID:3avqrmy30
297
HTC JAPANのX01HTの最新Firmを焼きこんで失敗したら無料で基盤交換になったよ。
やるだけ八つ手味噌。
300非通知さん:2007/07/28(土) 16:56:55 ID:1zUfsG2b0
>>292
業者に頼まないで安上がりにしようと自分でやって失敗したんでしょう。
当然の報いではないですか。違法改造のツケを一般ユーザーにまわされてはたまりません。
もう一台新規で買ってください。
301非通知さん:2007/07/28(土) 18:36:21 ID:7yfGaq+U0
>>292
1.RUU_X01HT_1.33.761.4_1.14.00.10.exeをウェブから拾ってくる
2.拡張子exeをcabにリネーム
3.アーカイバでファイルを解凍
4.中にあるhermimg_VODAKK_1.33.7614_Ship.nbhを取り出し
  HERMIMG.nbhにリネーム(注意;hermimg…1.33.7615.nbhは絶対
  使用してはいけない。無線が書き換え不能になる)
5.microSDをFAT32でフォーマットしてHERMIMG.nbhをコピー
6.microSDをX01に挿入後、OK+電源ボタン+リセットでプログラム
  書き換え完了!
不明点がある場合はググって調べる事。文鎮化する可能性もあるので
まずX01のスレを読むことをすすめる。前スレも他鯖に保管されている。
302非通知さん:2007/07/28(土) 21:10:28 ID:QmzB1jXd0
>>301
・・・ううっ、ありがとです(涙)。
やってみまつ。

>>299
これも価値ありそうな方法かと・・。
感謝します!
303非通知さん:2007/07/28(土) 21:27:55 ID:7yfGaq+U0
>>302
今うpするからしばしまて。
304非通知さん:2007/07/28(土) 22:09:26 ID:7yfGaq+U0
>>302
うp完了。有効活用してください。2日後に消します。
http://rapidshare.com/files/45552356/RUU_X01HT_1.33.761.4_1.14.00.10.exe
305非通知さん:2007/07/29(日) 00:21:39 ID:vh+Z8jtn0
>>304
皆様、ありがとうございます。
涙・涙・涙です…
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:27:26 ID:WVL3fQse0
>>305
おまえ、いい友達持ったな。。。
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:23:21 ID:6qch1w3k0
しかしSBケチくせーな
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:45:41 ID:itRvxSE30
>>307
そんなこと逝っていると
貧乏人と突っ込まれるぞ
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:04:23 ID:6qch1w3k0
>>308
べつに貧乏人でも良いよ、嘘じゃないし
でも修理不可で貧乏とか関係ねーべ
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:06:24 ID:kOPMuW6t0
貧乏人など、全く関係ない低レベルな批判しか、思いつかないんだろうな
かわいそうに
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:00:26 ID:mHqQmVCt0
ビンボーだろうが金持ちだろうが、SIMロックが外れりゃそれでよし!
312702iG:2007/07/29(日) 14:14:18 ID:Bo4gv6W00
702IG早く解除出来るようにしてくれや

ノキアは705NKも解除出来るようになったのに!!!!!!!!!!!!!!!!
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:22:10 ID:/dtdRL6C0
ツマンネ
314709SC初心者:2007/07/29(日) 14:52:00 ID:eb73ZSS+0
アンロック済みの709SCにAISやD-TACのGPRS設定をしたいのですが、
設定画面がありません。何か方法はあるんでしょうか?
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:56:44 ID:XhCzkfgHO
>>314
マルチの元スレ嫁よ
316ハゲ:2007/07/29(日) 18:35:06 ID:AoAeZ1Jq0
>>314
WTC 行けば?
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:59:25 ID:/dtdRL6C0
>>316
そういう問題ではない
318709SC初心者:2007/07/29(日) 19:08:14 ID:eb73ZSS+0
>>316
その前にMBK行くのは無駄でしょうか?
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:23:30 ID:/dtdRL6C0
>>318
無駄ではない
4F辺りでその709SCを売って
その金で設定できる端末を買う
それからWTC辺りへGO
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:34:29 ID:172pWoloO
タイスレか
321709SC初心者:2007/07/29(日) 19:41:24 ID:eb73ZSS+0
>>319
そのとおりです。しかし、GPRSの接続ができないモノなんて売っても安い!
問題は、新機種は全部「接続設定」ができないのか?
解除できても、ネットができないということか??
今後はそうなるのかなぁ・・
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:43:02 ID:/dtdRL6C0
>>321
で、マルチポストをいつまでやるつもりなんだ?
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:53:48 ID:Tz0aIN/s0
すんません、検索してもなかなか出てこないんでちょっとここで質問させて下さい。

NOKIA 702NK2なんですが、これをSIMロック解除して、DoCoMoのSIMとSoftbankのSIMを
アダプタ使って2枚挿しして、電源を入り切りしてSIM切り替えのみでimodeとY!の両方を使う事はできますでしょうか。
324709SC初心者:2007/07/29(日) 19:55:21 ID:eb73ZSS+0
>>321
最初に書いた処は申し訳ないです。
何分、初めてだったので書く処に迷いました。
でも、識者諸兄の意見や、対処法を聞きたいです〜
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:10:15 ID:/dtdRL6C0
>>323
芋は出来るはずがない
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:18:56 ID:eXbIQb1A0
>>324
漏れも某国にて709SCを使っているのだが非常によろしくないです。
@インターネットに繋げない。
Aテレビ電話できない(ローカルオペレータ使って)
BMP3を着信音に設定できない
Cゲームできない
D青歯でMP3もらってもPC使って変換しなきゃならん
で結局E65あたりを買おうかと。。。
327非通知さん:2007/07/29(日) 20:36:51 ID:Tz0aIN/s0
>>325
やっぱりそうでしたか…

せめて、自動でDoCoMoのネットワークに切り替わって、電話発着信ができるようにはなりますか?
328709SC初心者:2007/07/29(日) 20:37:00 ID:eb73ZSS+0
>>326
>漏れも某国にて709SCを使っているのだが非常によろしくないです。
>@インターネットに繋げない。

今後の機種は解除できても全部こうなる予感がしますね。
329非通知さん:2007/07/29(日) 20:39:12 ID:/dtdRL6C0
>>327
アフォマの電波があるところならそうなる
330非通知さん:2007/07/29(日) 20:42:11 ID:Tz0aIN/s0
>>329
度々ありがとうございます。だいぶ使えそうですね。

最後に、702NK2をSIMロック解除すると、Y!は使えなくなるのでしょうか?
一応、702NKも持っていますので、MySoftbankの類はそちらからでもできるのですが…
331非通知さん:2007/07/29(日) 20:43:34 ID:/dtdRL6C0
>>330
702NK/NKII共に解除してもY!関連はそのまま使える
332非通知さん:2007/07/29(日) 20:44:34 ID:DCL5CxiP0
>>324

知る限りでは現時点で対処法は無いと思います。
今後出来るようになるかどうかも不明。
多分、無理じゃないかと思っているが・・・

あと、2007.6以降製造のものも解除が出来るようになるかも不明
一応、解除器のチームへは認識しているみたいだけど通報者が
どれだけ協力的かわからないので研究中なのか?これからなのか?
わからないままだし・・・

このまま解除できる携帯が消えていってしまうのだろうか?
333非通知さん:2007/07/29(日) 20:59:16 ID:+J5Eq3eT0
その通り
数年後にはSIMロック無しの携帯が出るから
334非通知さん:2007/07/29(日) 21:26:42 ID:46o264NM0
>>333
いまでも出てるしw
335709SC初心者:2007/07/29(日) 21:27:36 ID:eb73ZSS+0
>>330
702NKは私のような初心者でも簡単でしたよ。
接続コードがポイントですから、しっかり選んで下さい。

>>331
Y!って商売丸出しですね?
自分の好きなサイトから入りたいとおもいませんか?

>>332
解除できても、通話だけ確実な携帯が増えそうですね。
SOFTBANKの意地悪か・・・

336非通知さん:2007/07/29(日) 21:30:20 ID:Cvee/FAA0
>>334
あれね、あれあれ。
337非通知さん:2007/07/29(日) 21:34:44 ID:/dtdRL6C0
>自分の好きなサイトから入りたいとおもいませんか?
だったらSIMフリー買えよ
338709SC初心者:2007/07/29(日) 21:41:03 ID:eb73ZSS+0
>>337
だから〜
それだと当たり前で、何の醍醐味もないでしょう!
339非通知さん:2007/07/29(日) 21:49:30 ID:T5IL95TqO
スレが伸びてると思ったら、おかしなのが沸いてやがる…
なつやすみだからか?
340709SC初心者:2007/07/29(日) 21:55:12 ID:eb73ZSS+0
>>339
おやすみ〜
341非通知さん:2007/07/30(月) 03:31:16 ID:AGhGA83n0
>>331
おはようございます。
お返事ありがとうございます。
これで決心がつきました。SIMロック解除して使います。
342非通知さん:2007/07/30(月) 03:53:53 ID:dIIuJFZBO
えっ?705NK解除できるってホント?
343非通知さん:2007/07/30(月) 07:40:38 ID:hydwFOyg0
>>342
できるよ。
ただ一般向けではない。
344非通知さん:2007/07/30(月) 09:14:41 ID:bWKbPz1K0
だから、前から出来るって言っているのに
345非通知さん:2007/07/30(月) 09:56:17 ID:P4Xvhz0z0
705NK解除している人いますか?
346非通知さん:2007/07/30(月) 12:11:19 ID:nPyENaRZ0
347非通知さん:2007/07/30(月) 12:20:14 ID:ObLinDMS0
>>346
それは702NKの解除業者です
でも705NKも中国人バイヤーが買っているし
買取価格も¥20000前後だったのが最近¥25000以上になっているので
期待できるかもね
348非通知さん:2007/07/30(月) 12:20:31 ID:P4Xvhz0z0
見れないよ。
349非通知さん:2007/07/30(月) 13:54:12 ID:X2fRqwQf0
初心者!
350非通知さん:2007/07/30(月) 14:29:05 ID:nPyENaRZ0
351非通知さん:2007/07/30(月) 16:58:12 ID:26JoLhiE0
どこにも705NK受付中なんて書いてないヤ
352非通知さん:2007/07/30(月) 17:19:26 ID:o3Q2FeHz0
NM850iGってオケ?
353非通知さん:2007/07/30(月) 18:32:28 ID:mn7+jiVc0
自分の希望は、FOMAのGSM付のお財布ケータイが秋に出るので、
それらのどれかがSIMロック解除できること。そうすれば、日本ではFOMA
と糞バンクのUSIM、海外ではFOMAと現地プリペイドSIMのデュアル仕様
にして、国内外完全に一台でいけるようになる。
354非通知さん:2007/07/30(月) 18:55:17 ID:p/GlSYQA0
アメリカで使える、モトローラの携帯電話を購入したのですが、
いま、auのSIMを挿入してみたところ、暗証番号の入力を求められました。
これは、携帯電話のSIMが解除されてないということでしょうか?
それともauのSIMだからそう表示されるのでしょうか。
教えて頂けると助かります。
355非通知さん:2007/07/30(月) 19:30:51 ID:QjFy7hpS0
"( ´,_ゝ`)プッ
356非通知さん:2007/07/30(月) 20:01:13 ID:CpLtDMoB0
>>354
オマイのAUケータイ、電源切って立ち上げたらどうなる?
357非通知さん:2007/07/30(月) 20:06:21 ID:55hg6LRK0
Vロゴの804SHを0円で売っているのですが、この機種のSIMロック解除は
無理でしょうか。
358非通知さん:2007/07/30(月) 20:29:54 ID:mmpfOEdy0
>>352>>357
ログくらい読んでから書き込め
359非通知さん:2007/07/30(月) 20:33:33 ID:NcKMuYjG0
最近SHCさんはどうしているのでしょうか?
以前解除した物のに不具合があって直してもらいたいのですが…
連絡取れないよ
360非通知さん:2007/07/30(月) 21:45:01 ID:DMYobT5l0
>>359
不具合があって直してもらう??(笑)

連絡取れないも何も大量の預かり機持ち逃げして中国あたりに逃亡したよ。
晩年の評価欄とか見てないの?(w
361非通知さん:2007/07/30(月) 23:01:33 ID:qwQGt42SO
705NKはまだか〜
362非通知さん:2007/07/30(月) 23:07:04 ID:5J+xm62gO
>>360
見てねぇから聞いてんじゃねぇの?
363非通知さん:2007/07/30(月) 23:11:14 ID:bWKbPz1K0
お金出して他の人へ頼んだら
きっと直してくれるよ
安いか、高いかは不明?
364359:2007/07/30(月) 23:22:45 ID:NcKMuYjG0
>>363
ありがとうございます
他の人に頼む事にします
ちょっと聞いただけなのに怖いですね…

365非通知さん:2007/07/31(火) 00:02:17 ID:Qqx31wkd0
(コピペ前側略)
ここは悪いインターネッツですね!!
366非通知さん:2007/07/31(火) 00:28:56 ID:+Fs9P09yO
ソフトバンクの911Tとか東芝系できないんですか?国内専用って分かってるけど…
367非通知さん:2007/07/31(火) 00:31:14 ID:8IhSZ3Fp0
ここは怖いお兄さんが多いから注意した方が良いよ
国内専用は、むりむりだよ!
368非通知さん:2007/07/31(火) 00:47:17 ID:8IHdPF6s0
あと半年ぐらいでタイでも3Gが使えるようになる話もあるし、
国内専用というか3G専用のロックはずしもでてくる可能性はあるな

369非通知さん:2007/07/31(火) 01:17:02 ID:8IHdPF6s0
368のような理由で怖いお兄さんも簡単には罵倒できない環境になりつつある。
370非通知さん:2007/07/31(火) 01:46:52 ID:+Fs9P09yO
国内専用でないX01TとかX02HT辺りはできる可能性は十分あるのでしょうか?
個人的にそのあたりが出来ないとソフトバンクに入るメリットも感じられず悩んでます…
X01Tは確か海外で出ていましたよね?ということはほぼガチですか?
371非通知さん:2007/07/31(火) 03:36:04 ID:jM6AJqap0
そいえばタイで知り合った日本のヤクザの人
金貸しやってたんだけど、携帯ビジネスをやるんだといってたんだけど
今頃どーしてんのかなぁー。
あのヤクザの人、不法入国、偽造パスポート、金貸し、薬
色々やってたけど、意外と先見性があるといまさら歓心してる。
372話中:2007/07/31(火) 05:13:32 ID:fnP6o0rV0
805SC 911SH は解除不可なのでしょうか?
情報求む
373非通知さん:2007/07/31(火) 08:54:36 ID:woVPjnQt0
MN850iG できる?
374非通知さん:2007/07/31(火) 09:15:36 ID:pPINjPrm0
Fomaカードで通話ができる
375非通知さん:2007/07/31(火) 09:35:26 ID:xEc2JPn80
東京ビ○ンの日中英が同時に使えるOSEANバージョン
ttp://www.tokyobikan.com/japanoki.htm
@日本語予測機能付辞書搭載 辞書標準作業  5.000円
---> PiClipのインストール?
A超高速日本語対応WEB(新フルブラウザ7/10より)作業3.000円
---> Opera Miniのインストール?
これで金もらうのは問題ないのでしょうか?
376非通知さん:2007/07/31(火) 09:49:00 ID:dvjUsJzb0
>>375

まともな奴はこんな店を相手にしていないのでスルーで良いよ
店も客もDQN同士で勝手にやらせておけばいいと思う
377非通知さん:2007/07/31(火) 10:14:45 ID:xEc2JPn80
>>376
超高速日本語対応メールと称して
Gmailモバイル版のインストールも始めんじゃないか
でも、確かにOQNですね
378非通知さん:2007/07/31(火) 10:16:45 ID:2TyA5GGT0
>>377
OQN?
379非通知さん:2007/07/31(火) 10:25:18 ID:xEc2JPn80
>>378

間違えました。DQNです。

DQN(ドキュン)とは、ヤンキー(不良)などの暴力的で怖い印象の人、または、常識を知らない、知識が乏しそうな一般人を指すときに用いられる。
380非通知さん:2007/07/31(火) 10:56:04 ID:pPINjPrm0
それにしても美観を損ねた見づらいサイトだな。

ビカンの他にも、フリーのテーマやソフトウェアをオークションに出している
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ameka2jp
とか、胡散臭いのはいろいろいるからね

381非通知さん:2007/07/31(火) 11:40:51 ID:uDPmDhfK0
>>375
5円とか3円ならどうでもいい
382非通知さん:2007/07/31(火) 12:18:51 ID:l5SDQ8gg0
383非通知さん:2007/07/31(火) 13:16:44 ID:6mtoeXajO
>>368
タイのWCDMAは1.9GHz…w
384非通知さん:2007/07/31(火) 14:02:37 ID:ZMlKDzRK0
1.9なら可能性あるよ
385非通知さん:2007/07/31(火) 14:28:41 ID:l5SDQ8gg0
>>384
どゆこと?
チューニングをいじったりということ?
最近のやつで1.9/2.1Gとか表記されているのを見かけるが
386非通知さん:2007/07/31(火) 17:15:14 ID:8nFwulrm0
単純な疑問。

みんなSIMロック解除して何に使うの?

めちゃめちゃ魅力的な機種なら分かるけど。。。

海外用?
387非通知さん:2007/07/31(火) 17:50:46 ID:nFKuEfrz0
そうだね。年3,4回しか海外行かないけど。
でも旅行先から電話するし、ワールドウイなんとか使うより安いだろうし。
388386:2007/07/31(火) 18:23:35 ID:8nFwulrm0
なるほど〜。
でも、そうなると海外のSIMが必要なんだよね?
ふ〜む。

オクでもバンバン売られてるけど、もしかして海外で買うより安く付くのかな?
日本に来てる外国人が買うケースとかあるのか?
389非通知さん:2007/07/31(火) 19:39:15 ID:9Bkmt/Vh0
三通りじゃないか?
ただの暇人 DoCoMoのSIMとSoftBankのsim刺して自慢したいだけ。
海外に行く自分用。
おねえちゃん用。

各国のSIMは探せば日本でも手に入るみたいだけど、おおむね現地で買うより
高いんじゃないかな?
390非通知さん:2007/07/31(火) 20:25:50 ID:Wijlw+kr0
俺の場合は国内はD社、海外では現地simって使い方ができるので携帯一台で済むのが
メリットと思っている。simの入れ替えが案外めんどいけどね。
国内用と現地用GSM機の2台持ちをしていた時期もあったけど、少しは身軽になった。
現地sim挿すと表示が英語になるんだけど、電話帳は日本語表記で出るので便利。
日本の情報が欲しくなった時はD社sim挿せば芋も使えるので安心。
そんなとこかな?
一番の理由は興味から解除したんだけどね。話の種って言ってもいいかも
391非通知さん:2007/07/31(火) 20:26:14 ID:4pZsaWOK0
>>386

香港のプリペイドSIM使って、振込み詐欺に使う
392386:2007/07/31(火) 23:44:20 ID:8nFwulrm0
>>389
おねえちゃん用ってもSIMロック解除する必要性を感じないんだけど。

>>390
やっぱ興味本位ってのが大きいのかねぇ。

>>391
これ一番リアルだね。
香港のプリペイド使えば足が付かないって事?

うーん。アングラ。
393非通知さん:2007/08/01(水) 00:06:10 ID:tSdwaHob0
普段日本で使っている携帯をそのまま海外で使えるので便利。

海外ローミングだと、高くつくので現地人が掛けてくれない。

つまり電話帳そのまま、使い勝手同じで格安の現地キャリア使えてウマー
394非通知さん:2007/08/01(水) 00:11:39 ID:0F77hbxT0
>>392
>>389がいっているねぇちゃんは、向こうのねぇちゃんだろが
395非通知さん:2007/08/01(水) 00:51:24 ID:tSdwaHob0
要は、海外に知り合いが居るからロック解除機が重宝する。
396386:2007/08/01(水) 01:02:38 ID:1jtFskOP0
なるほどね。
じゃあ海外にねえちゃんいなきゃ関係ないね。

でも高値取引されてるよな〜。
397非通知さん:2007/08/01(水) 01:22:35 ID:2lVAxmc70
>>390
>日本の情報が欲しくなった時はD社sim挿せば芋も使えるので安心。
NM850以外ではムリでは?
398非通知さん:2007/08/01(水) 01:59:00 ID:0F77hbxT0
>>397
だからそのNM850iGもってんだろ
399非通知さん:2007/08/01(水) 02:42:31 ID:LVtwcAEQ0
何この流れ?
400非通知さん:2007/08/01(水) 06:10:29 ID:Bp1Bpj9I0
400get
401非通知さん:2007/08/01(水) 10:07:10 ID:AfBKyRnR0
>>386
だからお前のような海外にもいったことない、ネエちゃんの知り合いもいない
振り込め詐欺も根性がなくてできない、
そんなひきこもりに利便性いくら語ったところで
実感できないからどうしても「興味本位」に落ち着かせたいんだろ?

ワールドなんとかで現地で地元の店やホテルや仲間内にバンバン使ってたら
いくら請求くると思ってんだよ。それが年に数回だとしても
持機が1-2000円UPで制限が解除されるなら誰でもしたいだろうに。
とにかく、お前には無縁の世界だから余計な興味持つ必要なし。
402非通知さん:2007/08/01(水) 12:00:33 ID:olURQmO20
おまいら、何で何百回も話題になってることを
繰り返してんだよ、今さら、、、、
夏休みなんだから、こんなところでうろうろしてないで
さっさと海外旅行へでかけなよ。(w
403非通知さん:2007/08/01(水) 12:39:22 ID:p0OeMWv/O
>>402
先々週逝ってきた
なんだか勢いでシムフリ機買ってもた…Orz
404非通知さん:2007/08/01(水) 14:39:00 ID:fU26WnrT0
海外旅行先からでも現地SIMでWAPブラウジングでついついこのスレを見てしまう・・・orz
405非通知さん:2007/08/01(水) 14:56:12 ID:NwZU4YjY0
夏休みだから
406非通知さん:2007/08/01(水) 15:37:10 ID:qyru20Hh0
結局、今日現在で都内でSIMロック解除してる業者っているのか?
407非通知さん:2007/08/01(水) 20:00:05 ID:PCf5Y0aIO
いるじゃん、世田谷に
408非通知さん:2007/08/01(水) 21:04:50 ID:iNHQIWV30
>>392
そう。向こうのおねちゃんのことです。
そのあたりのイメージが湧かないかな。
結局、sim解除してオク出すしか湧かないみたいね。

409非通知さん:2007/08/01(水) 21:47:04 ID:iNHQIWV30
昔池袋の業者に聞いた話し。
ロック解除のお得意さんに新聞社(記者)が多いといってたぞ。
現地で日本語書いてすぐ本社に送る。802SEが大人気だったそうだ。
410非通知さん:2007/08/01(水) 22:05:20 ID:YQ4uZ9dV0
これからX01HTを買って、補償も気になるので、1年くらいしてからSIM解除に
チャレンジしたいと思っているんだけど、現行のバージョンは無理なのかな?
とりあえず、1年後に可能性を残すためには、

1.起動中にソフトリセットをかけて、Radio ROMのアップデートを止めたのち、
2.>>301に記載の方法で、前バージョンにアップデートをしておけば

SIM解除の可能性は残せるのかな?
411非通知さん:2007/08/01(水) 22:25:53 ID:uhCrn25y0
>>410
1年後で桶
412sage:2007/08/01(水) 23:09:29 ID:qyru20Hh0
>>407
世田谷の業者、電話しても繋がんねかたw
他は郵送ばっかだけど、端末持ち逃げフラグ立ちまくりだからなぁ。

最近、業者利用した奴とか居ない?
機種名、利用業者、値段など報告求む。
413非通知さん:2007/08/01(水) 23:10:45 ID:qyru20Hh0
sageミスすまんかた
414非通知さん:2007/08/01(水) 23:42:57 ID:YQ4uZ9dV0
>>411

THX!
1年後にチャレンジします。
だけど、ハードリセットのたびにソフトリセットが必要なんだよね。
それとも、ExtROMのRadioのアップデータは消せるのかな?

415非通知さん:2007/08/02(木) 00:05:58 ID:gCL5QMvW0
>>414
ん、だから1年経つまで
ここにこなくてもいいんじゃね?
といったまで
416非通知さん:2007/08/02(木) 04:04:27 ID:xaw/B8ON0
707sc2の6月製造が、解除できないっていうのは
対策は完璧で、未来永劫に無理なの?
それとも、時間がたてば、解析されて解除できるようになるの?
417非通知さん:2007/08/02(木) 06:32:07 ID:ar3s3DNg0
経済原則(需要と供給の関係)も影響。
台数的にもう誰も見向きもしいと思う。
418非通知さん:2007/08/02(木) 07:11:17 ID:ZPu6juCN0
>>416

解除ツールのNS−PROで多少動きがあるくらいで
まだ解除は出来ないようです。

フォーラムに報告をあげている解除屋が???で
しばらくの間、相手にきちんと状況が伝わっていなかったようで
これから解析されるみたいです。
解除できるか出来ないかわかるのはもう少し先になるんじゃないかな?
419非通知さん:2007/08/02(木) 09:03:05 ID:957nDHXt0
日本で多少高く買っても現地でそれより高く売れるからでしょう。
タイのMBKあたりでノキアの6680の中古いくらぐらいしてる?
ヤフオクで2万で買うより高ければ、そりゃ買う人は買うでしょう。
420非通知さん:2007/08/02(木) 09:22:49 ID:GWtWjdOG0
>>414

現行バージョンではこの方法でも解除できないらしいよ。
ソフトリセットしてもしなくても同じかも。
421非通知さん:2007/08/02(木) 12:56:52 ID:gVrkXnoTO
>>619
そんな終わった端末は買取は日本円で1万程度だよ
現地人も日本では安く手に入れていることくらい承知してるしなw
422非通知さん:2007/08/02(木) 12:57:32 ID:E176P3Bm0
>>421
すげーロングバスだな
423非通知さん:2007/08/02(木) 15:26:40 ID:iYjJ47b+0
MBKで、
Nokia6680は、中古(Second Hand)で6000B。
Nokia6630は、中古(Second Hand)で5500B。
どっちも新品はもうありません。

ただし、6680のME(MusicEdition;真っ黒のヤツ)は、町中の携帯屋で探せばみつけることはできると思いますが。
それ買うならN70(新品で8800B〜)を買ったほうが幸せになれると思います。
424非通知さん:2007/08/02(木) 15:41:56 ID:xCw13oTM0
>>416
なんともいえない、、、
ファームのダウングレードが出来たら、可能になるんじゃないかな??
PSPとか、携帯ゲーム機でエミュレーターを動かすための、
ファームのアップダウンといっしょで、誰かが解析しちゃうと思うよ
現状不可能だけど、すぐに可能になると思うんだけどなぁ〜


425非通知さん:2007/08/02(木) 17:15:00 ID:MvB11pu/O
そういえば、MBKが705NK始めたみたいだよ。
会社の帰り見てみっかな
426非通知さん:2007/08/02(木) 18:17:32 ID:gb31gjbH0
MBK=三井住友銀行?
427非通知さん:2007/08/02(木) 18:52:01 ID:nICHyTh10
>>426
バンコクになる有名なショッピングモール
ここの4Fに携帯屋街がある
428非通知さん:2007/08/02(木) 19:31:49 ID:Xfj9j43TO
マーさんとブンクローンさんの店age
429非通知さん:2007/08/02(木) 20:24:33 ID:4kTH1RJV0
SMBCでしょ。


と、マジレス。
430非通知さん:2007/08/02(木) 21:03:50 ID:ru0sHndj0
M702isは無理ぽいすね・・orz
431非通知さん:2007/08/03(金) 00:56:25 ID:1/pRFO8B0
MBKってまだ東急はいってるの?

俺タイに2年もすんでたのにタイ語できないべ・・・涙
432三井住友:2007/08/03(金) 08:04:40 ID:Eutpvs5g0
釣果、あまりないな、、、
つまんないよ、、、
解鎖機も持ってないし、、、
ヒマだ。(w
433非通知さん:2007/08/03(金) 09:57:02 ID:zwl5q2iO0
>>431
2年住んでてビザどうしたん?
ビジネスでもしなけりゃあんなタイ語なんて覚える必要なし。
434非通知さん:2007/08/03(金) 10:22:10 ID:pk0vhAX/0
>>433
ビジネスだからタイ語不要なんだろ?
435非通知さん:2007/08/03(金) 11:55:25 ID:zwl5q2iO0
>>434
だからどのみち覚える必要ないってんだろ。バカなのかお前は。
436非通知さん:2007/08/03(金) 13:41:56 ID:wjkANFWG0

いつもそばに、金でつながっている女がいるから、覚える必要ない
437非通知さん:2007/08/03(金) 15:07:28 ID:MZ2IB3xYO
板違いいつまでも続けてんじゃねーょ
438非通知さん:2007/08/03(金) 16:16:53 ID:aovnQBJt0
  :::         ,.- ..,                  :
.   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
.     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
    <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
     レt-! . ,’            ~ ^ヾ_ノ
       !‐‐┼-                  ;
       !‐┼-   ●       ●  ー┼-
         !.‐十      ○       ‐┼-
        ,.!- ヽ、             ゙メ、  
        ',.と   ゙ ッ‐,- ... ,,_,,:n‐ッ, ‐ ' ゙   
.          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
           `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
   ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
.     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
          ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::
               ゙ ' ' ゙   ゙ ' ' ゙     :  :
439非通知さん:2007/08/03(金) 16:48:51 ID:wjkANFWG0
ハロー!
440非通知さん:2007/08/03(金) 18:34:57 ID:zwl5q2iO0
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  <だったら新ネタ持ってこいょコップンカップ。
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
441非通知さん:2007/08/03(金) 18:43:18 ID:pk0vhAX/0
>433
>ビジネスでもしなけりゃあんなタイ語なんて覚える必要なし。
ビジネスでは必要と発言。

>435
>だからどのみち覚える必要ないってんだろ。バカなのかお前は。
急に必要ないと発言し直し、さらに罵倒。

>440
><だったら新ネタ持ってこいょコップンカップ。
自分はネタがないものだから人頼み。

442非通知さん:2007/08/03(金) 20:17:20 ID:zwl5q2iO0
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |     はっ!はっ!はっ!
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  <よっぽど悔しかったようだな!サワディカップ。
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
443非通知さん:2007/08/03(金) 20:19:32 ID:zwl5q2iO0
ビジネスで必要がある奴はおぼえろっちゅー意味じゃボケ
444非通知さん:2007/08/03(金) 20:47:05 ID:8nGnHM/V0
708SCってなんで解除できないの?
445非通知さん:2007/08/03(金) 20:54:15 ID:7yDx7LNU0
禿がケチだからw
446非通知さん:2007/08/04(土) 00:20:54 ID:r6BNOBSf0
702nkのsim解除したけどauのsimは使えない?

グローバルなんとかでsimフリーの携帯は使えるはずだよね?
それとも702nkが使えないだけ?
447非通知さん:2007/08/04(土) 00:42:23 ID:vPD/QxQV0
>>446
釣り??

あえてマジレスすればアンロックした702nkだけでなく他のアンロック端末でも無理。
448446:2007/08/04(土) 00:44:41 ID:r6BNOBSf0
釣りじゃないです。

docomoのsimは認識する(電話もかかる)のに何故?
449非通知さん:2007/08/04(土) 00:48:18 ID:8qllndtN0
auのはSIMの格好をした独自のカード。終わり。
450446:2007/08/04(土) 00:50:37 ID:r6BNOBSf0
では、auの推奨している7360や6070は何故認識するの?
451非通知さん:2007/08/04(土) 00:53:15 ID:vPD/QxQV0
>>446
誤解を恐れずに言うなら
W-CDMA(FOMA,softbank3G)とCDMA1X(AU)の違い。

ちなみに今手元にある702NKのアンロック版にタイAISのSIMを
挿しているがしっかりDocomoを掴んでいる。
452非通知さん:2007/08/04(土) 00:56:26 ID:vPD/QxQV0
ってか7360も6070もGSM機じゃん
453非通知さん:2007/08/04(土) 00:56:48 ID:8qllndtN0
ありゃあうのに対応した機種だ。しかもGSM専用機。日本じゃ使えねぇよ。
釣りにしちゃ二流
454非通知さん:2007/08/04(土) 00:59:57 ID:VT6l0ijv0
>>446
0点、つまらんネタだ
455非通知さん:2007/08/04(土) 01:03:13 ID:vPD/QxQV0
456非通知さん:2007/08/04(土) 01:52:29 ID:hgY1ljlM0
>>446
GSM圏に持ってってauのICカード挿せば使えるよ。
457非通知さん:2007/08/04(土) 02:03:20 ID:VT6l0ijv0
>>456
わかりやすく言うと、日本以外の場所にいけば使える。
458非通知さん:2007/08/04(土) 02:49:22 ID:JWjLDpad0
つまり>>449はダウトで
同じ統一規格のSIMではあるが日本では通信方式が違うから使えないということだな
459非通知さん:2007/08/04(土) 03:05:16 ID:8qllndtN0
あれ。俺ダウトなのか
460非通知さん:2007/08/04(土) 04:14:47 ID:Pl45/bg50
709SC解除したら、付属のユーティリティで認識されなくなりました。これ普通でしょうか?

あと、ファームアップとか来てもやっちゃいけないんですよね?
461非通知さん:2007/08/04(土) 05:06:10 ID:fagjTd8o0
そのとおり
462非通知さん:2007/08/04(土) 07:01:54 ID:tsBs6d0G0
709SCをアンロックすると接続設定が出てくるみたいなんだけど...
最近は出来るようになったの?
463非通知さん:2007/08/04(土) 09:55:48 ID:oMhtt4C60
>462
接続設定がでてくるの?
464非通知さん:2007/08/04(土) 10:16:54 ID:YgYFU8Kd0
>>463
>みたい...
ってかいてあるじゃん     

みたい=可能性がある みたい=そうらしい
465非通知さん:2007/08/04(土) 11:25:43 ID:G4bPEoH00
>>462
アンロックのバージョンによって出てくる
466非通知さん:2007/08/04(土) 12:24:13 ID:ramaTwBd0
その代わり、ハイスピードが使えない
アンロックが目的だから関係ないか
467非通知さん:2007/08/04(土) 15:57:09 ID:8FFld/gnO
auのSIM国内は国内だと認識しないと警告出るけどGSM圏の海外に行くと、警告は出ずに使用可能。
702の解除品の話ね
468非通知さん:2007/08/04(土) 22:15:21 ID:JO8ePX7H0
>>465
マジで?
設定できる端末とできないのとでは同じアンロック機でも雲泥の差だな
469非通知さん:2007/08/04(土) 22:20:14 ID:TXHZ1KB/0
もうSBショップで無料で解除してよ
ホントに…ローンは払うから
470非通知さん:2007/08/05(日) 00:00:30 ID:6OaAC+UT0
471非通知さん:2007/08/05(日) 00:19:55 ID:ZTdXUB8u0
JAF 1.98.27 updated
472非通知さん:2007/08/05(日) 00:26:06 ID:4vTWiYyPO
おっ?きたか。
バキューム終わったのかな?
473非通知さん:2007/08/05(日) 00:26:10 ID:BQkDhKtG0
そうそうそう。。。

車がガス欠のときにJAFに来てもらってって。。。
474非通知さん:2007/08/05(日) 00:47:01 ID:ZTdXUB8u0
>>472
still impossible??
475非通知さん:2007/08/05(日) 01:35:13 ID:57GJnYVP0
でもTP解除だよ!
やりたい人は高いお金出して解除してね!
476非通知さん:2007/08/05(日) 09:44:59 ID:Sy2bsP+o0
高すぎ!
477非通知さん:2007/08/05(日) 13:27:52 ID:dYITkKeE0
913SH「海外ローミングには対応せず、国内専用モデルとなっている。」
これってどういう意味ですか。海外で使えないなら3Gの意味がよくわからないです。
478非通知さん:2007/08/05(日) 13:40:33 ID:K9iinan40
>>477
905SHからだと思うけど、GSMが使えないのはわかるとして、
3Gエリアでも海外では謳ってる通りローミング対応していない。
どうしてこんな仕様にしたのか知らないけど、これならPDCのが
エリア広い分マシだと思ったね。
479非通知さん:2007/08/05(日) 14:02:37 ID:Ryvv7erk0
480非通知さん:2007/08/05(日) 14:18:19 ID:tQHexvcV0
せっかくグローバル対応したのに、最近は再び国内専用ばかり。
勢いづいてるからってボケっとしてると、そのうちまたドコモに
やられるぞ。
481非通知さん:2007/08/05(日) 14:20:37 ID:FXFHlW1p0
品人への牽制なんかね?
松坂13勝目だ。
482非通知さん:2007/08/05(日) 14:42:21 ID:L+bN0Fu60
>>477
3Gを海外対応という意味と勘違いしてるボケ発見
483非通知さん:2007/08/05(日) 14:56:55 ID:fwe/gvtT0
>>477
ホントだ、こいつバカだ。
484非通知さん:2007/08/05(日) 15:06:01 ID:dYITkKeE0
音質と速度が第二世代より上位なのはわかるけど逆にエリアは狭くて
「世界最大のグループの強みを最大限に活かすことができるW-CDMAならびにGSM方式を採用し、
海外約110ヶ国で日本と同等のサービスが受けられる国際ローミングが可能となっている。
また、世界共通仕様の3G端末の投入を機にVGSから改称された。」
http://d.hatena.ne.jp/keyword/Vodafone%203G
ってことなんだから海外での使用がひとつのウリになってたのは確かじゃないの。

携帯でゲームちくちくやってるオタにはそれなりそれ以上のメリットがあるのかもしれないけど
485非通知さん:2007/08/05(日) 15:10:01 ID:2pL7+Bw60

バカといわれたのが余程悔しかった模様www

そういうのを何とかの上塗りというんだぞ
分かったかい?
486非通知さん:2007/08/05(日) 15:11:26 ID:QD+22B/a0
化粧の上塗り
487非通知さん:2007/08/05(日) 15:17:31 ID:6PLMiZLiO
>>484
www
国際ローミングについてお勉強が足りないな
夏休みの宿題と一緒にしとけよw
488非通知さん:2007/08/05(日) 15:25:30 ID:MYTC7JQ20
>>479
なにが?
489非通知さん:2007/08/05(日) 15:27:27 ID:DTKvqyZS0
やはりノキア厨が集まるスレは屑ばっかりだな
490非通知さん:2007/08/05(日) 18:26:00 ID:qbFEmdp50
test
491非通知さん:2007/08/05(日) 20:27:54 ID:CW844i0l0
朗報
DL1.3はNSで解除可能になりました。
492非通知さん:2007/08/05(日) 20:58:11 ID:57GJnYVP0
まだだよ!
493非通知さん:2007/08/05(日) 20:58:54 ID:ke7/UcuV0
>>491

本当!? DL1.3と言うと 707SCII ですよね?
GSM-ForumやGSMTOOLSでは、まだ出ていないようなので
NS-Proのサポートフォーラムでしょうか?

とりあえず情報ありがとう!
494非通知さん:2007/08/05(日) 21:09:47 ID:YS7s40tT0
>>470
この出品者現行の904T解除できると思ってるんかね?
そんなヤツにオラの705NKは預けられんw

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r39155097
495非通知さん:2007/08/05(日) 22:09:54 ID:K9iinan40
>>482-487
おいおい、そこまで言うことないだろ。
たぶん本人も海外の3Gエリアでどうしてローミングしないんだ
と言いたいだけだと思うよ。
496非通知さん:2007/08/05(日) 22:14:49 ID:Qq2HD3/A0
そうそう、香港でローミングしてしまえ!!
497非通知さん:2007/08/05(日) 22:22:29 ID:cJSbyPqG0
>>495
3Gの定義もろくにできない屑が
みえみえの自演で相手構わずアヤつけてんだから
救いようがないと言えるでしょう。
498非通知さん:2007/08/05(日) 23:40:47 ID:oVJWV0m80
今日ソフトバンクのショップにPDCから3Gに変更する為にSIMカード
発行しにいったんだけど
3Gはヤフオクでゲット。

SHOP曰く

※PDCから3gに変更するなら、番号が変わる はぁ?
※SIMカードのみの発行はできない。 なんで?
※ブループランは選べない、ホワイトかWホワイトのみ 5つから選べるってパンフレットにあるぞ。

ほんまかいな。文句いってもショップは駄目の一点張り。
ソフトバンクって馬鹿店員しか雇ってないの?
499非通知さん:2007/08/05(日) 23:42:54 ID:K9iinan40
>>498
三つ目は現在どうか知らないけど、前者二つは明らかに誤り。
500非通知さん:2007/08/05(日) 23:46:56 ID:K9iinan40
>>499自己レス
前者二つは明らかに "ショップの" 誤り
501非通知さん:2007/08/05(日) 23:53:18 ID:oVJWV0m80
レスありがとうございます。

他のショップをあたってみます。
馬鹿ばっかりのSHOPで散々でした。
502非通知さん:2007/08/05(日) 23:53:50 ID:Cx2k+Tnf0
電話したら大丈夫といわれたと言えばいいじゃない
503非通知さん:2007/08/05(日) 23:59:45 ID:K9iinan40
まあ、どうせハゲのことだから、一銭の得にもらならない
白ロム持参のホワイトプランユーザ獲得よりも、スーパーボーナス
ユーザー獲得にノルマを課して、躍起になってるんだろうなとは
容易に想像はできる。
504非通知さん:2007/08/06(月) 00:05:52 ID:FsKrbXEK0
>>501
逝ったショップがハズレ
持ち込み3Gへの変更は直営ショップが確実
代理店のショップはその会社の方針で受け付けないこと多し

ってかここに書き込むことなのか?
505非通知さん:2007/08/06(月) 00:11:52 ID:pnYkRLpT0
>>504
SBのショップというのが代理店なのか、いわゆる
SBショップなのかわからないが、
ソフトバンクとしてできることと、できないこと。
それと、ショップとしてできることと、できないこと。
これらは明確に区別してお客に説明すべき。

それらが末端のショップに徹底できていないなら
SBはやはり糞。
506非通知さん:2007/08/06(月) 00:20:48 ID:Pzew7iIGO

スレタイ嫁
507非通知さん:2007/08/06(月) 00:26:56 ID:H1uXYi8z0
とある雑誌のいろんな業種とか世代、国籍の人の持ち物検査って企画で、
中国人留学生がの携帯で海外用でVodaの904Tの赤が写ってた。
さらに海外で使えるようにしました的なコメントで笑った。
508非通知さん:2007/08/06(月) 04:17:55 ID:9+cV/d/M0
>>504 代理店が直営店かどうかってどうやってわかるの?
SOFTBANKって大きくかかれていてそれしか扱ってない店舗です。
最近オープンしたらしいんですが、大学の前で

509非通知さん:2007/08/06(月) 04:43:10 ID:9+cV/d/M0
904Tもってるけど、糞でかくて使い物にならんかったが・・
生産日みたら2006年3月だったんですが
外装交換やりたいんですが・・やっぱりやっちゃうともう2度と
SIMLOCKを解除できなくなるんですよね?

なんか巧い方法で外装交換できないんだろか?
510非通知さん:2007/08/06(月) 06:44:36 ID:j20akO4o0
>>508
それは絶対に代理店
直営は各県に一つずつもない
511非通知さん:2007/08/06(月) 09:15:55 ID:yUzai7oI0
>>508 >>510
他所でやれアフォども。
512非通知さん:2007/08/06(月) 09:34:40 ID:Pzew7iIGO
>>511
いわゆる夏バカは放置で
513非通知さん:2007/08/06(月) 10:05:15 ID:Fi3iCQCq0
だいたいホワイトプランだけでも赤字なのに
スーパーボーナスも組まないで端末持込とか商慣習からいっても非常識
そういう人は迷惑なのでどっか他で契約してください。
514非通知さん:2007/08/06(月) 10:07:01 ID:e521Exhf0
>>513
> だいたいホワイトプランだけでも赤字なのに

↑ソースくれ
515:2007/08/06(月) 10:07:44 ID:ViD72V2S0
禿げさんのお仲間でつか?
516非通知さん:2007/08/06(月) 10:14:50 ID:e521Exhf0
いや禿っちゃあ禿だが仲間じゃない

赤字になるようなもんをCM流してやるかねぇと思ったのだよ
517非通知さん:2007/08/06(月) 10:20:33 ID:9+cV/d/M0
>>513 死ね 携帯料金だけで毎月4万はらってるのにガタガタぬかすな。
518非通知さん:2007/08/06(月) 10:51:25 ID:Fi3iCQCq0
>>516
ホワイトはスパボの呼び餌だという事ぐらいわからないのですか?子供じゃあるまいし。

>>517
責める相手を間違っております。高額ヘヴィユーザーであるほど
おいしいとこ取りの>>498のような乞食を攻撃するべきです。
519非通知さん:2007/08/06(月) 13:29:32 ID:LWV9Njj10
>>518
いやいや、わかるとかわからないとかじゃなくて、webでもいいからソースください。本当にに赤字かどうか。
ちゃんとしたソースがあるなら謝りますよ。
520非通知さん:2007/08/06(月) 13:54:34 ID:fh24gzGY0
ホワイトだけを使うことは想定してないだろ
メール使ったり、ウエーブ使ったりすることが想定なんじゃない。

ホワイト自網の人はそんなに儲からないと思うよ
スパポで2年間末端は無料でやったようなもんだし
521非通知さん:2007/08/06(月) 14:01:37 ID:mvllmHba0
SBが金を借りている条件が顧客増だからな
522非通知さん:2007/08/06(月) 15:21:07 ID:/sze4CAk0
ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20354191,00.htm

現在は電話番号などの情報を記録したICカード「SIMカード」を携帯事業者が
自由に着脱するのを防ぐ「SIMロック」を設けているが、報告書案は、利用者が
携帯事業者を変えても同じ端末をそのまま使えるよう、10年度をメドにSIMロックも
解除する方向を示し、携帯各社は賛同した。

だそうだ。
523非通知さん:2007/08/06(月) 15:54:14 ID:z9MuiUPjO
ソフトバンクの料金でドコモの携帯を使えるということですか?
524非通知さん:2007/08/06(月) 16:01:18 ID:/sze4CAk0
いずれね
525非通知さん:2007/08/06(月) 16:52:52 ID:ibwZeQZk0
各社がメールやWEBの設定公開と、端末を出してくればよいが・・・
でないとSIMロックしない意味が無い・・・
526非通知さん:2007/08/06(月) 17:00:38 ID:jRwrNo7Q0
>>494

>470
>http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r39155097
→のみとなりますがそろしかったらご入札がんばってくださいませ

この出品者、日本人じゃないね。
527非通知さん:2007/08/06(月) 17:11:14 ID:QMOGnMQv0
詐欺師!
528非通知さん:2007/08/06(月) 17:48:59 ID:T8CmhKgP0
>>523
携帯本体は、いずれドコモ、ソフトバンク、auの区別なく使えます。
だから、接続会社ではなく製造メーカーからの販売が増えるでしょうね?
ノキア、モトローラ、ソニーエリクソンみたいに・・・
海外の販売と同じように1台数万円で・・・
そうなれば今みたいに簡単に新型と交換できない。
529非通知さん:2007/08/06(月) 18:00:44 ID:Fi3iCQCq0
>>522のような話は、何年も前から何十回ももう聞き飽きました。
日本においてはキャリアと担当官庁の利害関係が複雑に絡んでいるので
販売奨励金もなくならないし、SIMフリーの端末も発売されることはありません。
こういう建前だけのガセネタに一喜一憂するのはやめましょう。
530非通知さん:2007/08/06(月) 18:04:05 ID:w+0AbBa80
SBM工作員乙

抽出 ID:Fi3iCQCq0 (3回)

513 名前:非通知さん[投爆] 投稿日:2007/08/06(月) 10:05:15 ID:Fi3iCQCq0
だいたいホワイトプランだけでも赤字なのに
スーパーボーナスも組まないで端末持込とか商慣習からいっても非常識
そういう人は迷惑なのでどっか他で契約してください。

518 名前:非通知さん[第二波] 投稿日:2007/08/06(月) 10:51:25 ID:Fi3iCQCq0
>>516
ホワイトはスパボの呼び餌だという事ぐらいわからないのですか?子供じゃあるまいし。

>>517
責める相手を間違っております。高額ヘヴィユーザーであるほど
おいしいとこ取りの>>498のような乞食を攻撃するべきです。

529 名前:非通知さん[fisher] 投稿日:2007/08/06(月) 18:00:44 ID:Fi3iCQCq0
>>522のような話は、何年も前から何十回ももう聞き飽きました。
日本においてはキャリアと担当官庁の利害関係が複雑に絡んでいるので
販売奨励金もなくならないし、SIMフリーの端末も発売されることはありません。
こういう建前だけのガセネタに一喜一憂するのはやめましょう。
531非通知さん:2007/08/06(月) 18:30:37 ID:Fi3iCQCq0
わははは。
わざわざ抽出作業ご苦労さん。ID:w+0AbBa80の馬鹿へ
532非通知さん:2007/08/06(月) 18:48:16 ID:RiWA2BrU0
>>529
2010年の話は以前から出てたっしょ?
具体的になってきてるってことでしょ?
何をそんなむきになってるのかな?
533非通知さん:2007/08/06(月) 19:09:49 ID:7dk8KD3S0
期限が来ればここも終わりでしょう

あと、解除屋もね
534非通知さん:2007/08/06(月) 19:41:13 ID:r9h/Onft0
総務省のアレはどうなんだろう?
役所の話はもう少し疑ってみた方がよいと思うよ
SIMロックにしても国内のキャリア間だけの話かもしれないし
販売奨励金にしてもSIMロックにしても総務省がユーザーのために
動くとは思えないので何らかの形で天下り先みたいな法人を考えて
いるかもしれない。

気をつけていないとユーザーの為の販売奨励金をピンハネされることに
なっているかもしれないよ〜B-CASカードとかでもそうだったように・・・
535非通知さん:2007/08/06(月) 20:37:34 ID:pnYkRLpT0
>>534
そんな海外のプリペイドカードの実態を知っているだけに
そういう発想は全くなかったが、確かに十分ありそうな話だ。
536非通知さん:2007/08/06(月) 21:43:13 ID:/1BifaQg0
707SCII 解除できたのか???
537非通知さん:2007/08/06(月) 22:15:22 ID:gYJwcbrp0
そんなことより、NM850iG1円で買って解除して
707SC白スパボ一括で買って転売して
2年間タダで回線維持しようよ!

俺は、M1000解除して、707白売ったよ!
538非通知さん:2007/08/06(月) 23:40:30 ID:88d4XZqR0
今、新規足下胃で一番儲かる機種って何だ?
N904iか?
539非通知さん:2007/08/07(火) 00:13:00 ID:C0OBr/8Z0
>>537
御託はいいからさあ707SC白スパボ一括の値段と
NM850iG1円で買える縛りなしの場所と店名を言ってから書いてくれよ
話はそれからだ
540非通知さん:2007/08/07(火) 00:13:15 ID:8d6Z9EU40
<< 可 能 >>
V66(リモート解除可能。ファーム書換えで言語入替可能。不具合報告なし)

V-NM701/6650(リモート解除可能だがドコモでは不安定)

702MO/702sMO(解除は問題無いが、端末自体に問題有り)

801SA

802SE

703SH/703SHf/801SH/802SH/902SH/903SH

803T/902T/903T/904T/811T(東芝は全て対策前のみ可能)
2006/05以前製造であって6月以降修理等に出していないもの。

804SS/705SC/706SC/707SC/709SC/709SCU
2007/6月以降製が現在解除不能。
2007/6以降修理等に出した物も同様。

M1000(対策前のみ可能)

X01HT/htc z

702NK/702NKII/NM850iG
541非通知さん:2007/08/07(火) 00:19:27 ID:C0OBr/8Z0
709SCU

いつ発売予定なんだ
542非通知さん:2007/08/07(火) 03:08:12 ID:8d6Z9EU40
10.06.2007 00:09
NsPro v3.1.0 released:
Added support for D900i, E200, E830, Z240, 707SCII.
Added flash paching for unlocking new versions of 705SC, 707SC, 706SC, 709SC.
Added safe flashing when using repair mode for E490, F300, U600.
Fixed Z720 flashing bugs.
543非通知さん:2007/08/07(火) 07:10:29 ID:ObOp8PYp0
>>542

707SCIIの2月以降製造の物に対応したってことだよね?
6月10日にリリースされたバージョンでは 707SCIIの6月以降製造品の解除は
対応していないし、8月6日リリースのv3.3.0でもまだ無理。

2月モノに6月対応ということから対策品への対応に4ヶ月くらいかかると言いたいの?
544非通知さん:2007/08/07(火) 14:36:00 ID:Ncxq6LUz0
え?前から使えたよ
545非通知さん:2007/08/07(火) 14:43:16 ID:hwjVd8o+0
>>540
結局705NKはまだ完全じゃないの?
546非通知さん:2007/08/07(火) 18:39:42 ID:Vxhs7l9D0
まだまだ、待った方が良いよ
547非通知さん:2007/08/07(火) 18:40:46 ID:hwjVd8o+0
>>546
買っちまった・・・orz
548非通知さん:2007/08/07(火) 18:53:42 ID:/h6yU6M80
>>547
寝かせるか、オクへ放流
今なら3マソ近くだな
549非通知さん:2007/08/07(火) 18:58:26 ID:hwjVd8o+0
>>548
シャッターボタンの塗装が剥がれたりで、汚れてきた903SHの代用に買ったんだけど、
ま、自分で使うために買ったから、国内用として使います。

ところで解除した903SHを外装交換に出したら、またロックかけられちゃうのかな?
550非通知さん:2007/08/07(火) 19:13:26 ID:/h6yU6M80
>>549
それどころか、最悪の場合アンロック(改造)を理由に補償外として拒否されて終了w
こういうことはある程度覚悟していた方がいいだろ
551非通知さん:2007/08/07(火) 21:23:07 ID:8RQtUkv80
>>540
X01ht は無理なんじゃ?

>>545
まだ難易度が高いらしい。
552非通知さん:2007/08/08(水) 16:29:34 ID:kEZapzL30
705NKはテストポイントじゃ使い物にならない
553非通知さん:2007/08/08(水) 16:35:17 ID:1jCzFTSe0
オクに705NK解除がでてますが、これはSIM解除じゃないのですか?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k48372137
554非通知さん:2007/08/08(水) 16:41:48 ID:27syAmQB0
>>553
既出

>中国語の言語変更となります
これの意味が....ビミョウ
555非通知さん:2007/08/08(水) 18:12:10 ID:RwVS+J9C0
なんかこれ厨国人っぽいね。
ティファニー、ブルガリとかうってるけど偽物じゃないの?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/opentiffany725

なんかうそ臭い・・・SIM解除。
556非通知さん:2007/08/08(水) 18:13:01 ID:RwVS+J9C0
<< 可 能 >>
V66(リモート解除可能。ファーム書換えで言語入替可能。不具合報告なし)

V-NM701/6650(リモート解除可能だがドコモでは不安定)

702MO/702sMO(解除は問題無いが、端末自体に問題有り)

801SA

802SE

703SH/703SHf/801SH/802SH/902SH/903SH

803T/902T/903T/904T/811T(東芝は全て対策前のみ可能)
2006/05以前製造であって6月以降修理等に出していないもの。

804SS/705SC/706SC/707SC/707SC2/709SC/
2007/6月以降製が現在解除不能。
2007/6以降修理等に出した物も同様。

M1000(対策前のみ可能)

X01HT/htc z

702NK/702NKII/NM850iG
557初心者です。:2007/08/08(水) 18:50:53 ID:022ejI8u0
すいません、初心者です。
先日、訪タイ前にFOMA N6001を1000円で購入。
タイで使用してたんですが、GOGOバーのねーちゃんがどうしても
欲しいっていうんです。
試しにSIMカード入れ替えてみたんですが、
「このカードでは使用できません」のメッセージが。
これがSIMロックってやつですか?
向こうのねーちゃんのSIMカードでつかえるようにできませんか?
まったくのド素人なのですが、いろいろネットで見てもよくわからず
書き込んだ次第です。
先輩方アドバイスお願いします。
558非通知さん:2007/08/08(水) 18:52:23 ID:mP4Rv7i20
上の一覧にねーんだで諦めろ
559非通知さん:2007/08/08(水) 19:23:33 ID:azGXLDPC0
T39でも買ってやれ
560非通知さん:2007/08/08(水) 20:55:31 ID:aL0C3oyF0
>>556
X01HT 今年4月以降のものは
対策済み。初回起動でラジオが固定されたら
現在のところ解除不能
561非通知さん:2007/08/08(水) 21:00:43 ID:0aLMIVp/0
>>559
T39に謝罪しる!
562非通知さん:2007/08/08(水) 21:42:22 ID:IZGBfN5x0
いやいや、俺も持ってるT39。

軽いし使いやすいしもう安いだろうからお勧めしたんだわ。
563非通知さん:2007/08/08(水) 21:49:48 ID:SRLKoFvj0
X01HTCを解除したら、
Voice pit dial機能が見つからない…
この機能を画面に呼び戻すにはどうすれば?
564非通知さん:2007/08/08(水) 23:35:09 ID:VPAmzQiJ0
>>463
ちょうど今日買ったんだけど、「外部接続」に「6 接続設定」が増えててワロス。
バッテリと充電器がテキトーに有った椰子を渡されてちょっとコワス。
565非通知さん:2007/08/09(木) 02:59:05 ID:/MlZ4R2m0
>>557 オマエみたいな男は女に利用されやすいな。
日本男の恥さらし。
566非通知さん:2007/08/09(木) 03:00:15 ID:/MlZ4R2m0
<< 可 能 >>
V66(リモート解除可能。ファーム書換えで言語入替可能。不具合報告なし)

V-NM701/6650(リモート解除可能だがドコモでは不安定)

702MO/702sMO(解除は問題無いが、端末自体に問題有り)

801SA

802SE

703SH/703SHf/801SH/802SH/902SH/903SH

803T/902T/903T/904T/811T(東芝は全て対策前のみ可能)
2006/05以前製造であって6月以降修理等に出していないもの。

804SS/705SC/706SC/707SC/707SC2/709SC/
2007/6月以降製が現在解除不能。
2007/6以降修理等に出した物も同様。

M1000(対策前のみ可能)

X01HT 今年4月以降のものは
対策済み。初回起動でラジオが固定されたら
現在のところ解除不能

702NK/702NKII/NM850iG
567非通知さん:2007/08/09(木) 12:17:22 ID:vHWxHabb0
>>425
 でMBKで始まってますか?いくら?
568非通知さん:2007/08/09(木) 12:32:50 ID:DF0mtku+O
N73の解除は二千バーツだって!
569非通知さん:2007/08/09(木) 12:48:21 ID:vHWxHabb0
>>568
705NK じゃなく N73 がですか?
570非通知さん:2007/08/09(木) 13:33:57 ID:3RwRwk/P0
705NKとは禿向けにSIMロックしたN73のことです。
海外オペレータ向けにSIMロックしたN73も705NKもロックの方法は一緒です。
571非通知さん:2007/08/09(木) 14:26:49 ID:ZcBfvpiX0
バーツは1万円=2780バーツ前後さて何円?
持って行って解除するのは、日本人位でしょう。
572非通知さん:2007/08/09(木) 14:29:05 ID:ZcBfvpiX0
573非通知さん:2007/08/09(木) 14:42:18 ID:wk3K8hno0
本当に信頼できるのは仙台さんだけ。
574非通知さん:2007/08/09(木) 15:08:10 ID:/MlZ4R2m0
<< 可 能 >>
V66(リモート解除可能。ファーム書換えで言語入替可能。不具合報告なし)

V-NM701/6650(リモート解除可能だがドコモでは不安定)

702MO/702sMO(解除は問題無いが、端末自体に問題有り)

801SA

802SE

703SH/703SHf/801SH/802SH/902SH/903SH

803T/902T/903T/904T/811T(東芝は全て対策前のみ可能)
2006/05以前製造であって6月以降修理等に出していないもの。

804SS/705SC/706SC/707SC/707SC2/709SC/
2007/6月以降製が現在解除不能。
2007/6以降修理等に出した物も同様。

M1000(対策前のみ可能)

X01HT 今年4月以降のものは
対策済み。初回起動でラジオが固定されたら
現在のところ解除不能

702NK/702NK2/NM850iG/N73/705NK
575非通知さん:2007/08/09(木) 15:10:32 ID:ZcBfvpiX0
>>573
そんな持ち逃げ野郎は必要なし!
576非通知さん:2007/08/09(木) 15:11:34 ID:/MlZ4R2m0
>>575 あいつ持ち逃げしたの?
技術云々言ってた奴だよね。
俺も以前、頼んだことあったな。
577非通知さん:2007/08/09(木) 16:17:20 ID:ZcBfvpiX0
被害者多数、皆泣き寝入り
578非通知さん:2007/08/09(木) 17:57:46 ID:HkyXW3jkO
MBK始まってる。
4000Bと1500Bがあるとか言ってたよ。

違いは良くわからん
579非通知さん:2007/08/09(木) 18:45:30 ID:riS3DWCL0
705NK、解除したらMP3も聞けるようになるの?
580非通知さん:2007/08/09(木) 19:07:19 ID:btigB0Lc0
>>572
どれもokじゃね。評価とかみる限りはね。向うも住所晒すし。おれもそん中の1つで解除したけど、電話かけてきて説明してくれたり、結構親切だったよ。
581非通知さん:2007/08/09(木) 23:58:18 ID:SumCzxk10
707sc2 6月は、まだか
582非通知さん:2007/08/10(金) 00:10:30 ID:ENtYiVg/0
>>581

まだみたいだね
もしかしたら無理かもしれない・・・
オクで売るためかガセネタ出す奴もいるから注意が必要
583非通知さん:2007/08/10(金) 00:46:12 ID:MuUIKq+C0
707sc2 6月 SIMロック解除できなくてもいいけど、18000円でヤフオク
で売ってたので買った。
安い。しかし・・これってメモリーカードもなにも使えんのね。
584非通知さん:2007/08/10(金) 01:30:10 ID:4ptpZozv0
>>583
そんなの非スパボ一括で9800円だろ
何でそんな使えない機種高値で買ったの?
585非通知さん:2007/08/10(金) 01:37:40 ID:YwLB4syw0
>>584
そっとしといてやれ
586非通知さん:2007/08/10(金) 04:19:55 ID:tpmNG2ZB0
非スパボ一括なんてのは、大都会の話ダベ?
587非通知さん:2007/08/10(金) 04:39:53 ID:MuUIKq+C0
>>584 新契約でしょ?
3回線も契約していて、また契約したくない。
588非通知さん:2007/08/10(金) 11:03:31 ID:4ptpZozv0
>>587
即解すればいいじゃん

って言いたいところだが、>>586の言うように
911Tがスパボ一括9800円で売られていれば全国同じと思ってしまい
地上波7局あればどこでも同じように放送されてると思ってしまい
50m歩けば必ずセブンイレブンはあるものと思ってしまう
反省しますわ。
589非通知さん:2007/08/10(金) 11:33:50 ID:t6RS5Bry0
>911Tがスパボ一括9800円

どこだよそれw
590非通知さん:2007/08/10(金) 11:35:49 ID:CkEAhA260
>>589
秋淀

嘘のような本当の話
591非通知さん:2007/08/10(金) 15:01:09 ID:8S/qav+4O
スパボ一括祭だよ。
石丸なんかは707SC2が9800円だったよ。
もちろんスパボ一括ね
592非通知さん:2007/08/10(金) 15:54:19 ID:MuUIKq+C0
911Tとかいらねーよ。
東芝の携帯とか二度と欲しくない。

個人的には
NOKIA
SONY ERICSSON
MOTOROLLA
以外の携帯はゴミだとおもってるし

ワンセグ携帯は愚の骨頂だと思ってる。
593非通知さん:2007/08/10(金) 15:55:24 ID:MuUIKq+C0
>>591 そなのか・・・東京?

うちは地方の政令指定都市だからなぁー。
電気屋で機種交換ってできるの?
594非通知さん:2007/08/10(金) 15:59:14 ID:MuUIKq+C0
>911Tがスパボ一括9800円で売られていれば全国同じと思ってしまい
すくなくともSOFTBANK代理店では売られてない
電気屋はヤマダとベスト電器とDEODEOしかないなぁー。
まだあったかな。電気屋いかないしぃー。

>地上波7局あればどこでも同じように放送されてると思ってしまい
つまらない地上波は見ないしなぁー。
どうでもいいなぁー。

>50m歩けば必ずセブンイレブンはあるものと思ってしまう
うちの近所にはセブンイレブン2件、ローソン、デイリーストア、ポプラ
あるけどセブンイレブンしか逝かない。
595非通知さん:2007/08/10(金) 16:00:52 ID:MuUIKq+C0
N73を9800円で買いたいんだけど・・
596非通知さん:2007/08/10(金) 16:38:13 ID:mf9mphaU0
>>592
確かに東芝なんぞいいとは思わない
しかし、
NOKIA
ERICSSON
MOTO
日本人なのにこのようなオタッキーな機種だけにこだわる奴も愚の骨頂
ブラウズしたかったらPDA買えば由。ゲームしたけりゃDSかPSP買えば由。
597非通知さん:2007/08/10(金) 16:55:31 ID:ZjJEjVoj0
NK705非スパボ一括9800円で売ってるけど
>>592-594あたりで負け惜しみみたいなことグダグダ言ってるから教えない
598非通知さん:2007/08/10(金) 17:11:56 ID:TnL8XJQy0
>>589
しかも5000円バック、オークリー付きだよおい。
本体だけ売っぱらって青歯サングラス欲しい。
2年間SIMだけ寝かせるのが何か不安で考え中。
599非通知さん:2007/08/10(金) 17:28:15 ID:ENtYiVg/0
>>597

705NKは非スパボで1円で売っているから教えてくれなくてかまわない
スパボ一括なら頼みたいけど・・・
600非通知さん:2007/08/10(金) 17:33:13 ID:yKqj6x0G0
601非通知さん:2007/08/10(金) 18:14:17 ID:8BnFQWcg0
きたー
602非通知さん:2007/08/10(金) 18:28:51 ID:MuUIKq+C0
>>596 だから海外在住者だったんだってば
初めて買った携帯もERICSSONだったし
国内携帯で使いやすいと思ったのはSHARPかな

>>600 どうでもいいけど東芝はウンコ。
以上
603非通知さん:2007/08/10(金) 18:32:04 ID:MuUIKq+C0
新規契約したくないんだべ
2年もSIM寝かしてさ、基本料金請求されるじゃん。
18000円で携帯をYAHOOオクで買ったこと自体俺は安いと思ってるけど。

そもそも海外いたとき携帯購入に5万くらい払ってたからな。
604非通知さん:2007/08/10(金) 18:58:29 ID:8BnFQWcg0
日本ももう少しで携帯の値段が7万8万当たり前になるよ
605非通知さん:2007/08/10(金) 19:46:45 ID:4ptpZozv0
>>603
いろいろ言い訳みたいなの一生懸命書くのなら
スーパーボーナスの仕組みや非スパボ即解の意味を理解してきてから書き込んでください。
606非通知さん:2007/08/10(金) 19:53:14 ID:kbNM3NRx0
>>597 何処? 俺府中は一足遅れで入手デキナカゥタ。
607非通知さん:2007/08/10(金) 20:07:04 ID:MuUIKq+C0
>>605 しらねーよ
スーパーボーナスだの云々・・・禿マニアじゃないんだから。
608非通知さん:2007/08/10(金) 20:13:26 ID:4ptpZozv0
>>607
わかんねえんだったら契約がどうの基本料がどうの書いてんじゃねえよ。
糞高い使えない朝鮮携帯買ったのが事実なんだからよ
609非通知さん:2007/08/10(金) 20:22:27 ID:kyI989fw0
709SC、2月製造品、7月外装の修理
その後業者によりSIM解除したが、わずか1日後に
電源の調子が悪くなり、ついに起動しなくなった。
これってメーカーによる解除対策なの?
610非通知さん:2007/08/10(金) 20:42:25 ID:8S/qav+4O
というか、解除スレで911Tってのも。

ボダロゴ803Tが叩き売りとか、SC激安とか705NKが0円とかの方が解除スレ的だよ。
611非通知さん:2007/08/10(金) 20:50:40 ID:kbNM3NRx0
ケース電気に多数0円端末あるけど、705NK入手し損ねた。
端末2年縛りが嫌いなだけだよ。即解するつもりはない。
>>607

612非通知さん:2007/08/10(金) 20:58:15 ID:8S/qav+4O
非スパボなら6ヵ月縛り?
でも、そんな事考えるのならオクで18000円とかでも良いんじゃね?

707SC2とか業者が2万とかで入札してくるよ。オクだとね。
なにか理由あるんじゃね?
バキュームとか。
613非通知さん:2007/08/10(金) 21:00:19 ID:YwLB4syw0
>>612
縛りなんて無い。
即解しても、解約金なし。ブラックになるかもしれんが。
614非通知さん:2007/08/10(金) 21:50:11 ID:KHTzY1Dp0
どんだけ続く?スレ違い
615非通知さん:2007/08/10(金) 21:59:41 ID:FLMBzPCL0
>>612
いやあ>>607みたいなよくわかってない田舎者が世の中に多いだけだろ
616非通知さん:2007/08/10(金) 22:29:17 ID:dNyAZq4m0
617非通知さん:2007/08/11(土) 06:36:18 ID:mqI99KnV0
>>607みたいなウザイ夏厨が沸く季節なんだな。
618非通知さん:2007/08/11(土) 08:29:10 ID:xc9MBQew0
ハイ、田舎者でよく分かっておりません。
619非通知さん:2007/08/11(土) 14:36:52 ID:90gucRre0
田舎者は本人が一番良く分かるでは
ま、どこでも都会と思えば良いかな?

車用信号機の数を数えたら分かりません?
電車の遮断機が有るとかね 
620非通知さん:2007/08/11(土) 14:43:01 ID:BeQdV2vg0
>電車の遮断機

何それ?遮断機がある踏切のこと?言わねーだろ。
と思ってググったら2160件ヒットした。一般的な表現なのか?
621非通知さん:2007/08/11(土) 15:02:09 ID:6+qRA4uE0
この時期、暇人が多いのか?海外に行けない貧乏人が多いのか?
622非通知さん:2007/08/11(土) 15:53:15 ID:KyPU3MqT0
電車の遮断機 >??

緊急時にコンクリートの塊のダムみたいのが出現して塞き止めるのを想像した。
623非通知さん:2007/08/11(土) 16:17:39 ID:AdtMwvbt0
ここは鉄ちゃんスレでつか?
624非通知さん:2007/08/11(土) 17:36:24 ID:3R2V70IP0
>>X01HT 今年4月以降のものは
>>対策済み。初回起動でラジオが固定されたら
>>現在のところ解除不能


俺は全くできないと思っていたわけだが
これってまだ何とかすれば解除可能ってことか?
625非通知さん:2007/08/11(土) 18:04:14 ID:6H9vQbmg0
出来ればね!
626詐欺師:2007/08/11(土) 22:58:57 ID:w/KkcpZ70
http://society6.2ch.net/21oversea/index.html

またオークションで悪さしてる
siamgsm.com=DeeDeeGSM.COM=guessjapan77=加藤郁男
http://www.deedeegsm.com/tkxcgi/shop/profile.cgi
http://www.siamgsm.com/tkxcgi/shop/shop_index.cgi
627非通知さん:2007/08/11(土) 23:03:51 ID:3Y6XKvjv0
このスレ的にも今更な
くだらないネタのマルチキモイ
628非通知さん:2007/08/11(土) 23:21:39 ID:iUCq7SAM0
702nkでロックフリーにしてトラベルsim入れたんだけど、自曲の番号を
表示しない。
日本でもdocomoつかむし、発信も受信もできるんだけど。。。
ちなみにエストニアの番号。
629非通知さん:2007/08/12(日) 00:23:56 ID:8NJr7Wv00
>>628
どのSIMも番号を自動的に表示できる、わけではない。
発信も受信もできるのならば正常。 と、どこかに書いてあった。

〔対処法〕
手作業で番号表示をするための作業を携帯に対しておこなう。
630非通知さん:2007/08/12(日) 00:43:12 ID:+7xouKmG0
SIMカードに表示用番号を登録する。
631628:2007/08/12(日) 00:52:13 ID:aCs+ciYl0
どうやるんですか?
632629:2007/08/12(日) 01:32:41 ID:8NJr7Wv00
>>630  そうだった THX

×作業を携帯に対しておこなう。
○作業を携帯でSIMに対しておこなう。

O2もそうだった。何か番号登録っていうようなメニューでゴニョゴニョ
633非通知さん:2007/08/12(日) 02:16:45 ID:cT58n7BX0
>>631
わかんなきゃ電話帳に「エストニアSIM」で登録しとけよボケ
634非通知さん:2007/08/12(日) 16:13:41 ID:jnh202jk0
>>621

こんな込んだ時期に海外なんか行く奴はDQN。

635非通知さん:2007/08/12(日) 20:51:24 ID:+7xouKmG0
行けない者僻みかい
636非通知さん:2007/08/13(月) 14:23:09 ID:WF/KlYTp0
34 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん Mail: sage 投稿日: 07/08/06(月) 02:12:27 ID: OvDH+RSr

オイラはね、パチンコ屋の在日のオヤジと知り合いで時々キムチとか貰ったりして仲良くしていたんだ。
そのオヤジは日本人の悪口を言ったりしなかったし、歴史に関してもまともな事を言っていたんだ。
それで、この板や嫌韓流に書いている事は半分嘘だと思っていたんだ。

でもね、先日こんな事があった。

オイラの職場の先輩(お金持ち)が付き合っている在日の女性にマンションを買ってあげたと自慢していたんだ。
先日の呑み会に先輩がその女性(美人)を連れてきたので呑みながらそのマンションの話をしていたわけ。
「どの位の広さなの?」とか、そしたらその女性は酔いが回ってきたのか「私、生活保護受けているの!!」
とか言い出したのには驚いた。「えぇ〜?!マンションに住んでいるのに無理でしょ?」と言ったら
都内に風呂無しの3万円くらいのアパートを借りていて、そこに住んでいる事になっているんだって。
その女性の在日の知り合いは皆そうしているって。アパート代差し引いても十数万円にはなるので美味しいって...

高価なワインを呑んだはずだったのに、その夜の酒は不味かった。
在日の話は都市伝説だと思っていたのに...
637非通知さん:2007/08/14(火) 14:03:37 ID:OQvZqvfl0
昨日20歳の中国人留学生とやっちゃいました。まだSYOZYOだった・・・
638非通知さん:2007/08/14(火) 14:31:31 ID:jj1rYCf80
夏厨が沸く季節なんだな...。
639非通知さん:2007/08/14(火) 15:18:44 ID:wQA7Ytte0
つ先天性梅毒
640非通知さん:2007/08/14(火) 16:17:39 ID:NUEAf0Rc0
なんか変なのが、暑さにつられてやってきた!
641kou:2007/08/14(火) 16:29:07 ID:DV5fmZYw0
誰か910TのSIM解除についてわかる人いますか???
642非通知さん:2007/08/14(火) 16:38:47 ID:OrP1Bg8pO
いません

ハイ、次の方〜
643非通知さん:2007/08/14(火) 20:06:09 ID:i+HD40LI0
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g54161370
904に関しては当方サポートしておりません。(ほとんど解除できないため)
嘘ばっか!!!
:正しくは:904Tに関しては当方のツールがサポートしておりません。(全く解除できないため)
644非通知さん:2007/08/14(火) 20:22:36 ID:etd2HS5F0
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=iceman420608&filter=0&extra=&pageNo=10&author=&aid=&role=&bfilter=&bextra=&brole=&bpn=&bsf=

the_gsm_market からToshibaロック解除softフルセット803T902T・・専用ケーブル付属 (終了日時:2006年 11月 14日 22時 26分)

morikawanh から製造日無視解体無しV903SH,V703SHf.V802SE等SIMロック専用キット (終了日時:2006年 12月 18日 0時 4分)

これを使っているから?
645非通知さん:2007/08/14(火) 20:46:10 ID:NoKnzsHY0
>>641
オマエ、機種板にも貼りまくっていただろ
646非通知さん:2007/08/15(水) 09:41:01 ID:c3NUaf7G0
647非通知さん:2007/08/16(木) 00:59:41 ID:ouexS+0q0
>>637
万個臭かった?
648非通知さん:2007/08/16(木) 01:32:12 ID:z8auz0b9O
汗の味がした
649非通知さん:2007/08/16(木) 02:14:36 ID:F46/Vx7/0
SIMMロック解除済み NM850iGで
GPRSが使用できません。
キャリアは StarHubで 日本国内で使用。
他の機種(MaxxV6)では 接続を確認できております。
GPRS セッティングの SMSを受け取り、
設定保存し、
デフォルトセッティングにしましたが、
接続できません。
これはNM850だからなのですか?
一通り試しましたが、
つなげられません。
誰か教えてください。
650非通知さん:2007/08/16(木) 03:33:41 ID:EYx4wlKO0
>>649
そのとおりです。
651649:2007/08/16(木) 03:56:53 ID:mlP6S0Cs0
やはり… 残念。
ありがとうございます。
652非通知さん:2007/08/16(木) 08:35:42 ID:EWcLbuJq0
>>637
どうやってロック解除(解鎖)したんでつか?
653非通知さん:2007/08/16(木) 10:21:06 ID:/WJ00OMe0
>>652
カネじゃないの?
654非通知さん:2007/08/16(木) 11:34:02 ID:Lxoxkz0+0
>650

GPRSってGSMネットワークで提供されているデータ伝送方式だから、
GSM網がない日本国内では使えないのは当然だと思っていたんだけど
違うの?。
655非通知さん:2007/08/16(木) 12:37:39 ID:sF4OwHMb0
>>649
maxxV6はGPRSでなくて3G掴んでるんじゃないの?

そもそも国内で(この人が日本人だと仮定して)、
日本人が日本以外のキャリアを使うメリットって何だろう。
656非通知さん:2007/08/16(木) 14:05:44 ID:3S2PBI9h0
海外に住んでいて日本語を使いたい場合じゃないの?
657非通知さん:2007/08/16(木) 17:58:30 ID:PvNdVuZY0
海外に仕事で行く奴は必要だな
自宅警備隊はいらないよね
658非通知さん:2007/08/16(木) 18:23:55 ID:GpvK7TpS0
>>649
芋機は芋しか使えないと何度いえば・・・

>>655
メリットが見いだせないなら気にしなくていい
659非通知さん:2007/08/16(木) 20:40:32 ID:PHazEAyZ0
本日、702NKとNM850iGをUNLOCK

しかし、豪Optusは電波つかまず。

660非通知さん:2007/08/16(木) 20:47:49 ID:UhABTyPc0
>>659
そりゃそうだろう、ここは日本だから
661非通知さん:2007/08/16(木) 22:27:04 ID:NwDBzl8q0
ほんとにどいつもこいつも馬鹿ばかりで
こんな奴らがNOKIAとか解除して本当に意味があるのかと言いたい
662非通知さん:2007/08/16(木) 22:36:04 ID:CHJpk2f90

なつやすみだから仕方ない
663非通知さん:2007/08/16(木) 23:55:32 ID:0+NezqqL0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/104927301
新発売V705SC,V706SC,V707SC(II),V709SC,V804SS完璧SIM解除作業

だって、でも画像の左から3つは圏外表示? 完璧??
664非通知さん:2007/08/16(木) 23:58:59 ID:0+NezqqL0
665非通知さん:2007/08/17(金) 00:06:15 ID:nYaHYGM90
日本語が変だぞそこ。
666非通知さん:2007/08/17(金) 00:23:32 ID:YXyCHWxM0
日本人が 必死に 中国系に しがみついて 荒稼ぎ!独自技術から最新技術だって!笑っちゃうね!
667非通知さん:2007/08/17(金) 00:30:10 ID:ygj+WfsB0
あ!ほんとに変だ
668非通知さん:2007/08/17(金) 01:48:59 ID:eEps5NdtO
猪豚はいつもいるなwww
入管に負けんな♪
669非通知さん:2007/08/17(金) 06:14:36 ID:wQFW8Sod0
Samsung機は中国系のAnycallのソフト入んないのかな
せめて簡体字が表示できるようになればなぁ
670非通知さん:2007/08/17(金) 08:13:48 ID:FJq4cq4t0
804SSはファーム書き換えでZ570になって、中国語逝けたぞ。
最近のはしらんけど。
671非通知さん:2007/08/17(金) 10:45:12 ID:CVXsFw8U0
だまされるなよ!
負けるなよ!
672非通知さん:2007/08/17(金) 14:00:35 ID:iYlkJxQq0
>アプリケーションを増やすことが可能です。
なんて書いてあるのは >>669 さんの「中国語が表示できる」
というものなの? 要するに。
他に何かある??
673非通知さん:2007/08/17(金) 14:38:04 ID:CVXsFw8U0
単純に 
709SC>705SC
707SC、707SCU>706SC
相当に化ける
674非通知さん:2007/08/17(金) 22:22:16 ID:Ka8saEJ00
>>655

>日本人が日本以外のキャリアを使うメリットって何だろう。

海外にいる娘・息子、その他イロイロな人と
海外SIMでローミングしつつ、海外の携帯とSMSやら通話やら。
日本語でメール出来る場合もある。

実稼働としてはこんなとこじゃない?

675非通知さん:2007/08/17(金) 22:58:09 ID:396Xtu+v0
>>674
海外駐在中に現地の日本人間で日本語メール使いたかった。
また日本の家族などにも日本語のメールやり取りもしたかった。
今なら海外出張中に安い現地SIMで日本との連絡用にするのと、
ローカルからのメールや通話を現地料金で使える。

オレの場合はこんなんだね。人によっては現地でオネェと連絡用に
現地SIMで使えるということでしょ。
676非通知さん:2007/08/18(土) 07:02:27 ID:jhDX3l0e0
絵文字が使えるのも便利なんだけど
日本以外で販売されている携帯で絵文字が使えるものってあるんですか?
677非通知さん:2007/08/18(土) 09:24:21 ID:vEmXLwNc0
>>676
日本の絵文字は使えない。昔使っていたGSM機にもなかった。
もともと機種依存だし、日本でキャリア間で互換を持てるよう
になったのも最近の話。
その代わり海外ではメーカーや機種毎にデコメールのキャラ
みたいなものを集めたローカルサイトがある。
678非通知さん:2007/08/18(土) 12:33:18 ID:BNVe1FIC0
>676
HermesやTreo750を日本語化して絵文字使えるようにするって簡単ですよ。

Nokia S60機種も日本語化して絵文字使えるようにできるそうです。
679非通知さん:2007/08/18(土) 20:10:14 ID:jhDX3l0e0
676です
ご返答有難うございます勉強になりました
680非通知さん:2007/08/18(土) 22:07:57 ID:IwF9PAOW0
MBKでN73(SOFTBANK)UNLOCK1200B。
日本の業者による持込かSBの銀箱積みあがっていた。
681非通知さん:2007/08/18(土) 22:21:06 ID:DBaEwZBUO
ここのところのバーツ高差し引いても
1200B高杉w
682非通知さん:2007/08/18(土) 22:49:53 ID:849XIMQR0
日本円で4000円ちょいだろ。
705NKが解除できる金額としてはそんなに高くない気が。
683非通知さん:2007/08/19(日) 01:01:28 ID:fLQL/Ppm0
>>680
その店って MBK 4Fの何て言う店?  その辺りならどこでもやってましたか?
684非通知さん:2007/08/19(日) 09:25:16 ID:oJpxFjRB0
サムスン 705SC 709SCのファーム バージョンの確認方法
ご存知の方教えていただけませんか?
685非通知さん:2007/08/19(日) 14:04:01 ID:5/da2rBD0
>>682
MBKでの相場からするとアホ杉という意味だろ
686非通知さん:2007/08/19(日) 18:40:05 ID:WmqBlfFa0
外国人相手だからね!
そのうち安くなるでしょう???
687非通知さん:2007/08/19(日) 21:29:10 ID:McSvhQLo0
>>683
N73 UNLOCKとデカデカと掲げている店も増えてるよ。

X01HT SOFTBANK版は別料金で可みたいなことを書いてあったから、新型もやられたのか??
まずはMBKへGO!
688非通知さん:2007/08/19(日) 21:30:22 ID:McSvhQLo0
追記
東急とのつなぎ目のあたりの店はSOFTBANK版の掲示しているところが何軒かあった。
689非通知さん:2007/08/19(日) 23:16:14 ID:fLQL/Ppm0
>>687,688
ありがとうございます。 来月行くので、ちょっとは安くなってるかな・・・。
690非通知さん:2007/08/20(月) 00:26:21 ID:n30TNfRJ0
バカ、お前らよく考えてみろ。
お前らの嫁や彼女のまんこに、よそのおっさんが指とかポコチンとか色んな
物を入れようとしたら阻止するだろ?
彼女や嫁が、よそのおっさんに突っ込まれてあんあん言ってるの見たいか?
それと同じことだ。分かるだろ?
691非通知さん:2007/08/20(月) 00:34:25 ID:buz99TBZ0
萌えた
692非通知さん:2007/08/20(月) 01:14:50 ID:BGfAMksE0
おっきした w
693非通知さん:2007/08/20(月) 02:49:12 ID:AFgXq7O/0
海外オークション EBAY 落札情報

707SCII 最新落札価格 378USD(日本円44000円)
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&rd=1&item=130142018737

同時に落札された903SH 386.46USD(日本円45620円)
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&rd=1&item=130141903013

2007年6月製造の707SCIIを誰か解除してくれ!
作業代5000円/台まで払います!(20〜30台)
694非通知さん:2007/08/20(月) 08:47:42 ID:zle7GL7F0
解除ツール買った方が安くない?
695名無し:2007/08/20(月) 11:02:44 ID:WTN1DZ50O
助けて!
702NK2解除失敗しました。
SWリセット.HWリセットをしましたが、SIMの認識が出来ません、修理扱いしかだめですか?
696非通知さん:2007/08/20(月) 11:42:34 ID:u3rLqon60
メーカー修理出すしかない
697非通知さん:2007/08/20(月) 11:49:22 ID:RChpFlt50
改造品は門前払い
698非通知さん:2007/08/20(月) 12:22:01 ID:Ku67aKOP0
そんなので小金稼ぐくらいなら
まともな事業でがっぽり儲けた方がいいよ
699非通知さん:2007/08/20(月) 14:00:27 ID:2CZBzBcC0
>>695
はっはっはっ
修理受付も改造機不可で端末は完全のお釈迦だな。
700非通知さん:2007/08/20(月) 16:02:12 ID:u3rLqon60
ソフトバンクで1万円出してなおしたら
701非通知さん:2007/08/20(月) 16:34:57 ID:2CZBzBcC0
だから改造機が修理受け付け拒否されるのは上のほうでも散々既出だろ
工作少年よろしく自分で安上がりに済ませようと思ったのが運の尽きだな
702非通知さん:2007/08/20(月) 17:02:46 ID:Ku67aKOP0
まぁ自分で解除に挑むくらいだから
それくらいのリスクは織り込み済みだろ
703非通知さん:2007/08/20(月) 17:05:42 ID:+S11TBuA0
ジャンクでオクで売っちまえばいいじゃん!!
安いけど売れるよ!!
704非通知さん:2007/08/20(月) 20:14:18 ID:odyw0csg0
>>695
過去ログも読めていない時点でダメ
諦めろ
705非通知さん:2007/08/20(月) 20:48:12 ID:CvwXCKPr0
>>695
SIMと端末の組み合わせを別のと換えてみた?
端末がイカれたのかSIMがイカれたのかを確認してみた方がいい。
706非通知さん:2007/08/20(月) 21:26:03 ID:f/SuMwni0
アメリカでもらった携帯に旧ボーダ日本のSIMを突っ込んだら、SIM側が壊れたことあるぞ。
707非通知さん:2007/08/20(月) 22:10:11 ID:kB1fyhnS0
ていうかどうやったら失敗出来るんだ?
一度で良いっ!、失敗してみたいよ・・・
708kou:2007/08/21(火) 09:34:02 ID:UdC2uTiD0
なんで昨年の6月以降からTOSHIBAはアンロックできなくなったのでしょうか?
それと、基盤交換とアンロックってどういう関係があるんですか?
709非通知さん:2007/08/21(火) 09:40:18 ID:07bczqMK0
基盤換えた時にロック解除出来ないソフトに交換される
710kou:2007/08/21(火) 11:25:22 ID:UdC2uTiD0
携帯の機能とかは変わらないのでしょうか?
711非通知さん:2007/08/21(火) 11:45:25 ID:07bczqMK0
変わらない
712kou:2007/08/21(火) 12:08:16 ID:UdC2uTiD0
昨年の6月以降の東芝の携帯でも基盤を変えれて、アンロックもできるということですか?
素人ですいません。。。
713非通知さん:2007/08/21(火) 12:24:42 ID:qqkgwmFG0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b80502629

解除してるから、国内でもauで使えるとか堂々とか言っているレベルの奴まで出品・・・
714非通知さん:2007/08/21(火) 12:37:38 ID:7kI0piPIO
突っ込まれても、突っ張っている
面白杉www
715非通知さん:2007/08/21(火) 14:09:15 ID:GcEWQnn50
また突っ込んでおいた
716非通知さん:2007/08/21(火) 15:28:05 ID:+U8RCQSo0
おもしろ杉
717非通知さん:2007/08/21(火) 15:30:47 ID:UVl0VIxr0
その出品者評価悪杉
718非通知さん:2007/08/21(火) 15:43:36 ID:FtXVzzAq0
ここはもっとおもしろい

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=h53683517
「ガイドライン違反で何回も申告してくる人がいますが、その行為に対しましてはYahooへ報告を行います。」
どうやって報告するのかな?
719非通知さん:2007/08/21(火) 16:14:44 ID:2CYr5MjE0
ヤフオクで「iPhone」みたけど、悲惨だな。
資金繰りに困っている転売ヤーが多そうだ。
720非通知さん:2007/08/21(火) 19:08:26 ID:6NB+OdzT0
>>713>>717

非常によい・よい(91)−非常に悪い・悪い(63)=28

これはヒドイwww
721非通知さん:2007/08/21(火) 20:38:28 ID:Zv5Cza9BO
705NK上海でも始まったよ
722非通知さん:2007/08/21(火) 20:54:40 ID:qqkgwmFG0
今見たら、評価停止中になってるw
でも、これでも、オークションは、継続されるの?
723非通知さん:2007/08/21(火) 21:01:42 ID:+U8RCQSo0
銃器、弾薬あるいは主として武器として使用される目的を持つもの 2件

たしかに「航空券」の転売だとこういうこともありうるわな。
724非通知さん:2007/08/21(火) 21:03:45 ID:iSS9CM5i0
銃器、弾薬あるいは主として武器として使用される目的を持つもの 2件

最近のNOKIAは凶暴だからなぁ・・・ニホンセイだしw
725非通知さん:2007/08/21(火) 21:33:26 ID:VkNagxNj0
都内某所にてM1000の解除したよ、解除ツールはSmart-Clipだった、その他機種用のツールも数種類あったな。
解除時間はほんの数分、たばこ一本吸ってる時間で終わった。
解除したM1000に手持ちのSoftBankのSIMを差し込みその番号をダイヤルし着信する事を確認して作業終了の確認をした。
代金は5英世だった、ちょっと高くね?と聞いたら「ヤフオクの片手間の連中と一緒にするな」と憤慨してた。
まっ、一回の解除の為にツールを5諭吉で買うよりはましだから構わないけどね。
はて、M1000が活躍するのは何時の日になることやら。

726非通知さん:2007/08/21(火) 21:45:04 ID:Tzx+pgxP0
>>725
M1000転がしてあるからやっておくべきか..
727非通知さん:2007/08/21(火) 22:03:58 ID:p6n7Bmbn0
そこは高くて有名な場所でしょう、絶対値引かない店
やっている事は「ヤフオフ」と一緒
728非通知さん:2007/08/21(火) 22:22:16 ID:enjyHK7A0
>「ヤフオクの片手間の連中と一緒にするな」

本業だからこれで稼がなきゃいけないってことだね。
729非通知さん:2007/08/21(火) 22:26:58 ID:p6n7Bmbn0
そのようです
でもね、内容は同じだよ
てゆうか、M1000の解除出来るのは「Smart-Clip」だけ
サムスンは「黒い箱」とpro
730非通知さん:2007/08/21(火) 22:28:17 ID:5AF/MvH/0
731非通知さん:2007/08/21(火) 22:53:41 ID:qqkgwmFG0
っていうか、そもそも、いま、ヤフオクで、M1000の解除やってるやつが全然いなくね?
732非通知さん:2007/08/21(火) 23:09:54 ID:p6n7Bmbn0
聞けばやるんじゃない
733非通知さん:2007/08/21(火) 23:11:57 ID:XOy1gvx30
734非通知さん:2007/08/21(火) 23:25:33 ID:KVyXTWHLO
海外ならMBKでやってた。新しいのも出来る所有るね、上海で705SH解除出来るの?
735非通知さん:2007/08/22(水) 00:38:39 ID:bp3u5Vou0
今さらながら USB-SMARTのSHARP用sswファイル何処からかDL出来るサイトありませんか?
HDDクラッシュで 喪失。。先輩方宜しくご教授願います。
736非通知さん:2007/08/22(水) 05:10:05 ID:GsgESI7R0
最近の日本製機種は解除できないものが多いけど、
これは解除自体が難しくなってきているのかな。
それとも(海外の)需要が少なくて解析する人がいない?
737非通知さん:2007/08/22(水) 10:36:10 ID:0VtwR1dD0
キャンペーン端末はまだ無理だろ
738非通知さん:2007/08/22(水) 13:44:19 ID:fHhLn0da0
海外に売りに行く馬鹿が多いからだよ
739非通知さん:2007/08/22(水) 13:58:47 ID:U/1IShaQ0
海外で需要があればやる人がいるし
無ければやる価値がない。技術的には出来ても
やらない。アジア圏だと言語変更できないと厳しいんじゃないか?
740非通知さん:2007/08/22(水) 17:04:45 ID:HZA9ouLg0
 〇∧〃 
 / >  でもそんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!
741非通知さん:2007/08/22(水) 19:28:19 ID:+Ym/SCi30
SBもワンセグ対応のためか、国内専用端末が増えたってのもある
742非通知さん:2007/08/22(水) 20:22:28 ID:ufRKMxP+0
解除した708SC、805SCは
ヤフオクでいくら売れる
743非通知さん:2007/08/22(水) 20:33:34 ID:FgTRbfoi0
すみません。どなたか教えてください。
ヤフオクで902T(2005/5製)を入手。別にQualcom.exe(V5.08s)を入手。
本日、携帯が届いたので、USBドライバをWinXpマシーンにインストール。
ロック解除を試みたのですが、認識されません。認識される場合はデバイス
・マネージャで見た時に通信ポート(COMX)に902Tが表示されるものなのでしょうか。
USBポート、モデムポート、AT Commandポート、OBEXポートは現れます。
744非通知さん:2007/08/22(水) 20:33:54 ID:fHhLn0da0
3000円で買ってやるから俺によこせ
745非通知さん:2007/08/22(水) 21:32:02 ID:FgTRbfoi0
743です。
モデムのポートNoを見ればよいことはわかりましたが、そのポートを
設定してもinvalid port numberでエラーになります。
746非通知さん:2007/08/22(水) 21:33:16 ID:GsgESI7R0
ワンセグ対応と、国際未対応とは、どんな関係があるの?
747詐欺師:2007/08/22(水) 22:29:44 ID:KV22LUfP0
>>743
XPは英語版使ってるよね
うーーーん、できる筈だが
748非通知さん:2007/08/22(水) 22:55:43 ID:FgTRbfoi0
>>747
XPは英語版ですか。持っていません。
749非通知さん:2007/08/22(水) 23:17:03 ID:GsgESI7R0
742は、解除と解約を取り違えていないか?
750非通知さん:2007/08/23(木) 00:28:34 ID:5GPNSjzt0
海外生活用に日本語が打てるSIMフリー携帯を探しています。
そんなに頻繁に使うこともないので安いので十分なのですが
>>26
この中で一番安く手に入る機種ってなんですか?
751非通知さん:2007/08/23(木) 00:31:21 ID:vxk/AB3g0
>>750
この辺を眺めると見えてくる
ttp://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/23960-category.html
752非通知さん:2007/08/23(木) 00:40:47 ID:5GPNSjzt0
>>751
量が多いため絞る目安が欲しいのです・・・
753非通知さん:2007/08/23(木) 01:13:02 ID:eu+7hHwp0
>>748
ポルトガル語とスペイン語のXPでもできたよ
754非通知さん:2007/08/23(木) 01:49:16 ID:wRAVkBrr0
>>752
古い機種を持っている友人をあたれ。SIMロック解除のことを知らないヤツなんかいくらでもいる。
俺は只で貰った古いシャープ機を解除して使っている。
755非通知さん:2007/08/23(木) 02:33:34 ID:kq22HAoD0
>>750
シャープ703SH/703SHf あたりいいんじゃない?

でなきゃサムソン機
705SC/706SC/707SC/709SC あたり

新規即解約が面倒ならヤフオクで15000〜20000ぐらいの目安で落とす。
解除屋に1000〜2000円で頼む。どうよ?
756非通知さん:2007/08/23(木) 07:35:18 ID:lFFY44Np0
>>750

出来たら行き先と期間も明記した方が良いと思うよ
キャリアによっては日本みたいにインセンティブで端末代が安い
場合もあるので、日本語が必須でなければ向こうで入手する
選択肢もあり得るのでは?
端末によっては日本語化が可能な物もあるしね〜
757非通知さん:2007/08/23(木) 10:36:44 ID:JfLvQY0P0
MBKで解除した人いるの?
解除したらMP3とかシャッター音とかの制約もなくなるのかな?
だったら解除してもいいかなと。
758非通知さん:2007/08/23(木) 10:38:01 ID:6GIXUYdQ0
あなたはシャッター音を気にしてますね。
この度変態が
759非通知さん:2007/08/23(木) 11:59:48 ID:Y4NVQNrt0
743 XPの言語を英語(USA)を選択 再起動。
    902Tとパソコンをつなぎ902Tのドライバーをインストール
    解除ソフトを立ち上げ
    画面に従う
    約1秒で解除できる。
    健闘祈る
760非通知さん:2007/08/23(木) 14:17:58 ID:uY4To7At0
761非通知さん:2007/08/23(木) 14:24:43 ID:FNpQ1WZ00
>>760
これって、どういうこと?解除で忌憚かな?
762非通知さん:2007/08/23(木) 16:26:37 ID:5GPNSjzt0
>>754-756
どうもありがとうございます。
現在イギリスに住んでいて日本人にSMSを日本語で送りたいことがまれにあり
スカイプでなんとかしているのですが携帯の方がやはりいいので探しています。
とりあえず一時帰国の際に友人にあたってみて、そのあとにヤフオクにしようかと思います。
763非通知さん:2007/08/23(木) 18:44:52 ID:+LQQoI4UO
705NKの解除は船橋でできる?
764非通知さん:2007/08/23(木) 19:16:33 ID:xgz0UtZY0
UKの新バージョンでX01HTホワイトは解除できますか?
765非通知さん:2007/08/23(木) 21:21:45 ID:6ibtP5D90
>>759
ありがとうございました。言語を英語にすると、接続はでき、ロック状態の
確認とRelockはできましたが、Direct Unlockができず、試行錯誤してしまいました。
何とかUnlockできました。ありがとうございます。
ただ、日本語に戻したら、メールのタイトル等文字化けして読めなくなって
しまいました。どうすれば、直るのでしょうか。
766非通知さん:2007/08/23(木) 21:43:10 ID:6ibtP5D90
>>759
フォントキャッシュ削除で直りました。お騒がせしました。
767:2007/08/23(木) 22:03:53 ID:b84vyVgqO
板違いかも…すみません−ボーダフォン3Gの本体に違うUSIMカードいれても操作できます??どうもボーダはUSIMカードないとボタンすら効かない…DoCoMoとかのSIMとか…無理なんかな−??ショップでSIMカードのみって売ってくれるんかな??
768非通知さん:2007/08/23(木) 22:17:44 ID:Y9pgN3iO0
>>759
XPを英語にするのは、
904Tも同じ?
769非通知さん:2007/08/23(木) 22:48:40 ID:Mzk93dlo0
>>767
機種は?
SIMカードのみはヤフオクで買える、解除SIMな。
けど、それで動くかどうかはわかんないよ。
770非通知さん:2007/08/23(木) 23:46:36 ID:c2DDZ1dS0

708SC
先週10000-12000ぐらいだったのに
今日は15000-17000円。

771非通知さん:2007/08/24(金) 00:35:18 ID:5UaJLVm10
お盆は人いなかったから、開始価格が安いのが安く終わっただけでは?
772非通知さん:2007/08/24(金) 00:51:42 ID:Sg67RBAJ0
707scU6月製造解除まだ????????????
773非通知さん:2007/08/24(金) 03:36:31 ID:0PXkoe5v0
基本的な日本語の質問をするけど、東芝系の2006/05以前製造ってのは
2006/05製造はセーフってことだよね?
他の書き方は以降と書いてあるのでちょっと疑問に思った。
774非通知さん:2007/08/24(金) 12:25:09 ID:wIkLeANy0
こっちが正しくない?

「Soft Bank ブランド
2006年5〜6月から現在までの製造、解除対策品、
6月から現在までの間での修理外装交換品」
775非通知さん:2007/08/24(金) 16:46:26 ID:b+3ph64z0
MBKに未解除を持って行ったら、どれぐらいの時間で作業終了しますか?
旅行の初めで頼もうと思っているのですが、もし何日も待たされるのであれば持っていっても意味がない。。。
776非通知さん:2007/08/24(金) 18:06:50 ID:JzHcM3510
>>775
速いところだと20分くらい。
だいたい1時間くらいで済む。ガワとかキーパッド交換も頼めばもう少しかかる鴨。
777非通知さん:2007/08/24(金) 18:07:32 ID:JzHcM3510
あ、機種によるか。
速いのは5分もかからない。
778:2007/08/24(金) 18:29:17 ID:guYiN0B+O
前知り合いが使ってたソフトバンク3Gの携帯をもらって使おうと思うけど、後ろの小さいSIMカードないから操作できないお店もってったら使えるようにしてくれるのかな??別に圏外のままでもいいんだけど…ボタン操作ができたら
779非通知さん:2007/08/24(金) 19:07:20 ID:HxhVrOTg0
契約しないと貰えないよ
シムカードだけ欲しいならヤフオクで買え
780非通知さん:2007/08/24(金) 19:09:46 ID:mLSCTzz60
>>778
そもそもスレ違い
781非通知さん:2007/08/24(金) 19:26:42 ID:NssSjyek0
SIMカード入れないと使えない、ということを知らないような人が
どうしてここに来るのか??? と不思議に思ったが
SIM
で検索したんジャマイカ   ある意味新鮮
782非通知さん:2007/08/25(土) 09:55:25 ID:N6CgeIxH0
812SHってまだSIMロック解除出来ないんですかね?
誰かご存知ですか?
783非通知さん:2007/08/25(土) 10:09:43 ID:gQKHNDqK0
>>776
ありがとうございます。
持っていくのはノキア702NK(ひょうたん型)なのですが、基盤の交換など必要なく2,30分で終わるでしょうか?

それとMBK行ってくるのでついでに何か見てきてほしいことある方いませんか?報告しますが。
784非通知さん:2007/08/25(土) 11:33:54 ID:9Vf9cP1B0
>>783
厨国ノキア N73のレポよろしく
つーか、ネタで買ってみれば
785非通知さん:2007/08/25(土) 11:37:14 ID:RRSZiFli0
>>762
俺のタンスの肥やしになってる802SEをあげたいくらいだな。
786非通知さん:2007/08/25(土) 17:07:24 ID:hySrx1ar0
iphoneのsimrock解除できたみたいだね
完全ソフトウェアのみで!すごいなぁ
ちうことは、他の機種でもソフト的にできそうな
きがするんだけどねぇ
787非通知さん:2007/08/25(土) 20:14:42 ID:uBINsl9U0
>>786
GSMのみの端末は全く興味無し
解除成功したとしても全く意味無し。
788非通知さん:2007/08/25(土) 20:45:12 ID:XA4ucxV80
789非通知さん:2007/08/25(土) 21:12:53 ID:7kA24pkB0
>>788
Nのツールでロック解除成功したけど、
ダウンしてからフラッシュ書き換え
ツール本体の認識に手間取ったけど
解除作業自体は5分ほどで完了
ネットワークの設定項目も湧いて出た。
790非通知さん:2007/08/25(土) 21:14:55 ID:7kA24pkB0
>>789
NではなくUでした。

791非通知さん:2007/08/25(土) 21:18:56 ID:XA4ucxV80
>>789
788です。ありがd
スパボ一括6600円で購入した708SCが(俺にとって)神機になりやす。w
792非通知さん:2007/08/25(土) 22:46:17 ID:8zSOVTKe0
708sc出来たのか????
793非通知さん:2007/08/25(土) 23:14:22 ID:7kA24pkB0
>>792
出来るよ
794非通知さん:2007/08/25(土) 23:45:37 ID:8zSOVTKe0
707SC2 6月製造も解除の可能性あるな!
795非通知さん:2007/08/26(日) 00:20:23 ID:LABk/Hiy0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e69681372
708SCアンロック済みらしい。
たしかにDOCOMO表示
796非通知さん:2007/08/26(日) 00:56:09 ID:QFMAiTzO0
でもまだバグ付きだって、最初に出すのは
どの解除屋?1100円?返送料込み?980円?
797非通知さん:2007/08/26(日) 09:12:58 ID:6ys33hEG0
708ってそろそろ販売終了するんじゃないの?
あちこちで投売りされてるんだけど。
798非通知さん:2007/08/26(日) 16:16:14 ID:QjdeShkV0
709SCですが、
どこの業者がお薦めでしょうか?
メールやWEB機能も損なわれないですよね?

最近利用した方、詳しい方、いらっしゃいますか?
799非通知さん:2007/08/26(日) 16:47:44 ID:/DFoVl2+0
Unlockした端末ですが、FOMAカードを入れても、カードの認識はするのですが、
圏外になってしまいます。ソフトバンクとドコモでは周波数が違うのでしょうか。
800非通知さん:2007/08/26(日) 16:52:53 ID:N3ZIq7o00
>メールやWEB機能も損なわれないですよね?
こんなこと気にするヤツはやらない方がいい
801798:2007/08/26(日) 16:57:31 ID:QjdeShkV0
>>800
言葉足らずでした。
他社SIM(Docomo,海外の会社)で使う場合はメールやWEB機能は諦めないと
いけないと認識しています。

メールやWEB機能も損なわれないですよね?はSoftbankのSIMで使う場合
のことでした。
802非通知さん:2007/08/26(日) 16:58:33 ID:N3ZIq7o00
>>799
情報が無さ杉
エリアプラスくらい知ってるよな?
803非通知さん:2007/08/26(日) 16:59:46 ID:N3ZIq7o00
>メールやWEB機能も損なわれないですよね?はSoftbankのSIMで使う場合のことでした。
これも含めてレスしたつもりだが
804798:2007/08/26(日) 17:50:04 ID:QjdeShkV0
どこか(上の方?)でSoftbankでもメールが出来なくなったとか、
ある部分を設定すれば可能になるとか、目にしたので、
もしかして業者によっては、設定も出来ずメール出来なかったり、
設定可能でメール機能が復活したり、等異なる結果になることが
あるのかな?と思いました。

また、詐欺まがいの業者もありそう?なので。

以上の理由で質問した次第です。
805非通知さん:2007/08/26(日) 18:01:21 ID:FIFFdQp50
>>798
kumaさん
あの愛想の悪さがいい (^^;;

安いところでも大丈夫だとは思うが。
806非通知さん:2007/08/26(日) 18:23:41 ID:cZX68WOD0
>>804
解除業者って言っても所詮市販ツールを使ってのワンクリック作業のみ
技術力は皆無で関係なし、必要なのは英語等の能力でツールのサポートを
いかに早く受けて最新の情報を使うかのみです。
バグがあればみんな一緒、あとは業者の人間性のみ

807非通知さん:2007/08/26(日) 18:27:12 ID:cZX68WOD0
Uツールで707SCの初期バージョンの端末にネットワーク設定が湧き出るのを入れると
画面乱れてしまう。

708SCは、今のところ問題なし
808798:2007/08/26(日) 19:29:21 ID:QjdeShkV0
>>805
kumaさん? 検索してもよく分かりませんでした。

http://www7a.biglobe.ne.jp/~simunlock/
ここなんかはどうなんでしょうか?
809非通知さん:2007/08/26(日) 19:55:00 ID:cZX68WOD0
>>808
ヤフオクでロック解除で検索
出展者IDでkumaの文字列が含まれる人
ちなみに千葉県から
810非通知さん:2007/08/26(日) 20:02:00 ID:BSLz/Zx+O
>>808
寄付金って…宗教かよwww
811798:2007/08/26(日) 20:24:20 ID:QjdeShkV0
kuma_s2006さんですかね。千葉県。
でも、709SCのメニュー(出展)はありませんでした...
812非通知さん:2007/08/26(日) 20:36:58 ID:wKySIvP70
出品無いだけ
ツールは誰も同じ聞いてみれば
813非通知さん:2007/08/26(日) 20:59:49 ID:N3ZIq7o00
と本人が申しております
814非通知さん:2007/08/26(日) 21:01:38 ID:R8fy/jV90
そう言うこと!
今頃 言っている解除屋が 知らなかっただけ!
一応書き換えだからね!
出来ない解除屋は かす!
815非通知さん:2007/08/26(日) 21:19:17 ID:wKySIvP70
そう出来ないのはかす  おれは本人でわない
816非通知さん:2007/08/26(日) 22:03:29 ID:tbc9YjZI0
>>796
>>814
おまえいつもの猪豚か!
817非通知さん:2007/08/26(日) 23:12:20 ID:wKySIvP70
>>816
変人登場!
818非通知さん:2007/08/27(月) 12:40:25 ID:8m3cvblF0
どなたか持ってる方にお聞きしたい。
709SCの一般的なバージョン番号って何ですか?
2006/12、2007/02ともに知りたいです。
819非通知さん:2007/08/27(月) 13:59:30 ID:raJA37HW0
一般的なバージョン番号??
聞いてどうするんだい!
何の意味も持たない
820非通知さん:2007/08/27(月) 14:55:09 ID:8m3cvblF0
いや、某サイトで1.05が不可ってなってたものだから気になって
821非通知さん:2007/08/27(月) 18:56:59 ID:PPVjBY0v0
今年買った709SCを使ってるけど、バージョンはどうやったら判るんだ?
822非通知さん:2007/08/27(月) 20:03:56 ID:8gWmW77N0
7を押しながら電源入れる。
823非通知さん:2007/08/27(月) 20:36:06 ID:fDkrwaeP0
1.05の場合は9を入れながら電源ON
824非通知さん:2007/08/27(月) 21:07:25 ID:8gWmW77N0
ttp://unlock.jp/
ここってどうかな?
近所の気がする。・・
825非通知さん:2007/08/27(月) 21:27:20 ID:LxUITuFI0
826非通知さん:2007/08/27(月) 22:15:45 ID:HA7pfi020
>>825
ねえねえ、それよりもヤフオクって写真3枚以上を直貼りできるんだ。
知らなかった。htmlでやればいいんだ。ふ〜ん。
827非通知さん:2007/08/27(月) 22:19:45 ID:bgBMvF8N0
828非通知さん:2007/08/27(月) 22:27:45 ID:HA7pfi020
>回答5 投稿者:t22kk (29) (出品者) 8月 16日 22時 23分
>可能です。当方だけではなく、ほかの解除屋さんもできます。
「宮城県の人」でなくてもできるのか?
いずれにしてもSCは神機になったのか!
829:2007/08/27(月) 23:09:55 ID:a9jepjGj0
この業者って「仙台」だろ
830名無し:2007/08/27(月) 23:17:17 ID:HFd/iAYe0
http://dekome.ohaguro.com/
便利なデコメのランキング
831非通知さん:2007/08/27(月) 23:43:29 ID:BTrHNSoM0
>はじめまして。707SC(07年6月)は解除作業できるのか?私は3台を持ってんです。宜しくお願いします。

凄く馬鹿っぽい文章だな。
832非通知さん:2007/08/27(月) 23:47:03 ID:FVcUCnUZ0

上がっているから何かと思えば・・・
どーでもいー宣伝かよ
833821:2007/08/27(月) 23:53:58 ID:gutex2bA0
>>822-823
d!
9を押しながら起動したら

DOWNLOAD 1.01
PLUME_HSDPA

と出ました!
834非通知さん:2007/08/28(火) 00:18:32 ID:1EtUUXON0
>>828
フツーに買った解除706がおんなじ状態になってました。
mmsでもなんでんも出来るみたい。(仙台の人からじゃなく)
それより、この解除機は修理受け付けてくれなくて、ノーマル解除機
ならメーカー修理できるってほんと?
835非通知さん:2007/08/28(火) 10:56:40 ID:6vxkDZHx0
誰かが
書いていたけど、706SC、705SC版相当だって
当然706SCには設定項目が有るよ あ705SCもね
836非通知さん:2007/08/28(火) 11:04:55 ID:jdKwZZTy0
すみません、X01HTのRUU_X01HT_1.33.761.4_1.14.00.10.exe どこかに無いですか?
もしくは誰かUPして頂けますか。どうかよろしく・・・。
837非通知さん:2007/08/28(火) 13:35:12 ID:0u0gAe9K0
違法性のある解除は行っていませんのでご安心ください。

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r40095802

違法性のない解除とは?
838非通知さん:2007/08/28(火) 14:05:06 ID:6vxkDZHx0
商標権侵害
839非通知さん:2007/08/28(火) 14:50:15 ID:0u0gAe9K0
解除した805SCは日本以外はどこで使えるの?
840非通知さん:2007/08/28(火) 15:24:38 ID:QuUBSNF90
商標権侵害??
何時まで 馬鹿言ってんだよ
841非通知さん:2007/08/28(火) 16:43:46 ID:6vxkDZHx0
だって!
L&K社長!!
これで捕まったよ!
842非通知さん:2007/08/28(火) 16:49:23 ID:HMP+z8qS0
>>841

別件逮捕だよ、見せしめだよ。
843非通知さん:2007/08/28(火) 17:08:17 ID:6vxkDZHx0
知ってるよ
844非通知さん:2007/08/28(火) 19:20:30 ID:XjMqnP4u0
>>837
ツールのサポートサイトにあるファイルを使って買い換えをしたり
解除することは著作権法違反。
845非通知さん:2007/08/28(火) 19:21:02 ID:vxfuFn7A0
すみません。教えてください。
803Tですが、一応ツールを使うと解除できたように表示されますが、
海外のSIMをさすと、このUSIMは使えませんという表示がでます。
解除されていないのでしょうか。
846非通知さん:2007/08/28(火) 19:23:06 ID:XjMqnP4u0
>>844
買い換え訂正書き換え
847非通知さん:2007/08/28(火) 19:26:16 ID:uD0w2Qog0
>>845
その通り, 解除できていないと思う。
または、UIMがブロックされているかも、他の端末では使えますか?
848非通知さん:2007/08/28(火) 19:27:49 ID:PmwGYnnQ0
>>845
答えは出ているじゃねーか
849非通知さん:2007/08/28(火) 19:51:46 ID:h3E1/+zO0
>>845
掴まされちゃった?
850非通知さん:2007/08/28(火) 21:43:01 ID:QGmeehRb0
>>845
その海外SIMはプリペイドなら有効期限内?てか他の端末では使えてる??
851非通知さん:2007/08/28(火) 22:04:57 ID:vxfuFn7A0
845です。
修理には出していないとのことでオークションで購入した803Tで、
製造年月が2006/5です。2006/5までは解除可能と思ったのですが、
だめなのでしょうか。
852非通知さん:2007/08/28(火) 22:32:24 ID:zttjVuyV0
あきらめてください
解除不可能です
異常、まちがい 以上
853非通知さん:2007/08/28(火) 22:43:00 ID:vq0ZGe1F0
昨年の11月にX01HTを買い、今年の3月にリニューアルに出したところ
ROMバージョンが1.33.761.5、無線バージョンが1.14.01.10
になっておりました。HTCから12月頃に配られたソフトを再インストール
してROMのバージョンを1.33.761.4にすることが出来ましたが
アンロック及びシムフリーにすることは出来るのでしょうか?
出来る、出来ないの情報が錯綜していてよく分かりません。
宜しくお願いいたします。
854:2007/08/28(火) 22:56:27 ID:sr/FLAOw0
805scって解除できるの?
855非通知さん:2007/08/28(火) 22:56:31 ID:LXVRddDr0
あきらめてください
解除不可能です
リニューアル大失敗 以上
856非通知さん:2007/08/28(火) 23:01:56 ID:azAJVwid0
708SC・805SC解除成功してなかったか?
857非通知さん:2007/08/28(火) 23:04:49 ID:0u0gAe9K0
>>854
遅いな。
858非通知さん:2007/08/28(火) 23:23:38 ID:ygnBY6dcO
素人質問で申し訳ありません。M702isは何故に、解除できないのでしょうか?お教えを請いたいです。よろしくお願いいたします。
859非通知さん:2007/08/28(火) 23:34:51 ID:96Nv+6pe0
Setool2で使うGDFSファイルってどこで見つかる?
860非通知さん:2007/08/29(水) 00:19:36 ID:D4bLBxNl0
>>858
GSM非対応じゃ情熱に欠ける
861非通知さん:2007/08/29(水) 00:21:47 ID:m7dp4oPh0
>>858
GSMが無いから3Gだけはダメ!
>>859
サポートにログオンして探せ!
サポートにあるでしょう
862非通知さん:2007/08/29(水) 01:23:54 ID:a1IY5Oge0
Setool2のサポートってここ?http://setool.net/support/SETool2_Software/
ログインするとこ無いよ・・?
863非通知さん:2007/08/29(水) 01:34:17 ID:3DGySuy20
>>862
バカ、ここだw
http://www.setool.org/
864非通知さん:2007/08/29(水) 01:46:56 ID:a1IY5Oge0
http://www.setool.net/support/downloads.php
Page not-found

ちくしょう
865非通知さん:2007/08/29(水) 04:24:18 ID:a1IY5Oge0
だれかどこかにうpしてくれませんか・・・・?
866非通知さん:2007/08/29(水) 13:24:43 ID:0ACrt0WD0
猪豚に汚されました・・・もう生きていけない
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ  
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /     ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"
867非通知さん:2007/08/29(水) 14:08:21 ID:QwB0FKZI0
あほがきた
868非通知さん:2007/08/29(水) 15:40:39 ID:3KID6SD50
Siemens CF62T のロック解除してくれる業者を御存知ないでしょうか、
よろしくお願いします。
869非通知さん:2007/08/29(水) 17:24:03 ID:tfkDDgxW0
870非通知さん:2007/08/29(水) 19:35:00 ID:+rSkFthb0
845です。
本日、オークションで落札した2台目の803T(2006/5製)が到着。
期待もせず解除したら、できました。色違いのせいなのか、本日のものが
製造番号が若いせいなのかは不明ですが、まずは報告まで。
871非通知さん:2007/08/29(水) 22:27:12 ID:CR3O5FEb0
東芝6月以降でも楽勝で解除できるよね
何を騒いでるのってかんじ
872非通知さん:2007/08/30(木) 00:45:26 ID:fDF3qbRR0
>>871
ソース出してからもの言え
873非通知さん:2007/08/30(木) 00:51:55 ID:N2RNeF690
874非通知さん:2007/08/30(木) 08:26:50 ID:wTtiwCYi0
>ネットワークの接続設定の再設定が必要になり、
>他の出品者のどこかで言っている完全解除?
>の状態です若干のバグが有ります
>(不可能の場合を除く)

意味不明
875非通知さん:2007/08/30(木) 08:37:51 ID:fDF3qbRR0
ヤフオクで携帯関連の出品だと何%が中国人なんだろうか
876非通知さん:2007/08/30(木) 08:41:58 ID:mT1UhG7D0
SC系を買う奴はほとんどが中国系だろ
日本人に売れたためしが無い
877非通知さん:2007/08/30(木) 08:43:51 ID:fDF3qbRR0
GSMが使える機種は俺みたいな海外の日本人にも受けがいいわけだが
878非通知さん:2007/08/30(木) 09:21:14 ID:EYggbsmo0
879非通知さん:2007/08/30(木) 09:51:40 ID:FZ62aV1k0
>>874
日本語を母国語としてますか?

普通に理解できますけど。
880非通知さん:2007/08/30(木) 09:54:54 ID:FZ62aV1k0
>>876
SC系は中国語の対応が未だできないから
中華系の人は動いていない。

881非通知さん:2007/08/30(木) 09:56:03 ID:mT1UhG7D0
朝鮮系か?
882非通知さん:2007/08/30(木) 10:50:36 ID:AEr4kYMq0
朝鮮3Gは特定エリア(ソウル)のみ
他は、CDMA auの方がメリット有るよ
883非通知さん:2007/08/30(木) 12:22:32 ID:wTtiwCYi0
中華系が商売して、英語圏に売る
884非通知さん:2007/08/30(木) 12:29:02 ID:NXnl93b80
805SC解除後の用途は?
885非通知さん:2007/08/30(木) 12:38:36 ID:fDF3qbRR0
3G圏での転売じゃね?
886非通知さん:2007/08/30(木) 15:29:23 ID:2T6Z4DSm0
ワンセグの分重くなってて良いこと無しだなぁー
887非通知さん:2007/08/30(木) 15:51:21 ID:wTtiwCYi0
でも709より頑丈になったよね。
本体に金属部分が増えた
888非通知さん:2007/08/30(木) 22:09:16 ID:cOPUCIgI0
2006年9月製造の803Tが横浜淀でスパ簿一括で売ってた。
あれは解除できるのか???
889非通知さん:2007/08/30(木) 22:17:11 ID:FEAI+ZEF0
出来ないって!
890非通知さん:2007/08/30(木) 22:41:47 ID:uW/acqYc0
>>888
楽勝だよ
891非通知さん:2007/08/31(金) 00:00:51 ID:xmltJzFf0
>>890
消えろ
892非通知さん:2007/08/31(金) 07:37:42 ID:PrUWpG1O0
>>882
auの移動機を持って行っても使えない。
グローバルパスポートというような二個イチ移動機が必要
893非通知さん:2007/08/31(金) 10:55:41 ID:xmltJzFf0
CDMA2000でも周波数とか違うんじゃ?
894非通知さん:2007/08/31(金) 11:00:46 ID:P4WtBe/J0
>>893

うん 上りと下りの周波数が逆だそうだ
ただ、新製品の一部は 世界標準に対応しているのも有るらしい
895非通知さん:2007/08/31(金) 12:34:30 ID:yv7yNROa0
もうGSMに対応してるの?
896非通知さん:2007/08/31(金) 12:40:10 ID:bO2d2cDD0
auのSIMカードはね!(ICカード?)
897非通知さん:2007/09/01(土) 00:51:22 ID:ZBu6GwYU0
WINDOWS XPを市販のソフトでテーマを変えたりすると
著作権法違反になりますか。
898非通知さん:2007/09/01(土) 01:38:30 ID:cX2JHWjA0
708SCは6月製造以降でも解除できますか?
899非通知さん:2007/09/01(土) 10:46:41 ID:ZBu6GwYU0
できないって
早く転売して
900非通知さん:2007/09/01(土) 10:51:50 ID:ATIaXtTY0
705NKは要するに基盤交換だったの?
ならばしばらくは暇つぶしの話題は無いわけだ orz
901:2007/09/01(土) 11:48:32 ID:L1IMgKsq0
ちがう
902非通知さん:2007/09/01(土) 12:15:07 ID:qtffaTlh0
705NKは中国で解除するボックスが出てるぜ
903非通知さん:2007/09/01(土) 12:53:28 ID:cy/pJlBh0
ボックス買ってくると何台でも解除できるんかな?
904非通知さん:2007/09/01(土) 13:41:52 ID:qtffaTlh0
705NKのボックスは知ってる限り100台オンリーのライセンスで40万
905非通知さん:2007/09/01(土) 14:30:45 ID:0vEtvnkD0
1台あたり4000円のコストか。
儲け乗せたらずいぶんになっちゃうな。
906非通知さん:2007/09/01(土) 16:39:59 ID:1W0h7Z1J0
803Tの解除機について教えてください。
FOMAのsim、読むには読むんですが、ネットワーク設定→海外設定(3G/GSM)
→3G(日本/海外)では全く電波つかみません。
自動にすると10秒つかんで30秒圏外というような感じを繰り返してます。
こんな状態この機種が初めてですがこれが普通で海外行けば普通に使えるん
ですかね?
907非通知さん:2007/09/01(土) 16:45:23 ID:YkGeImvR0
>>906
そんなことそいつを解除したヤツ意外に分かるはずもない
908非通知さん:2007/09/01(土) 16:59:00 ID:1W0h7Z1J0
>>907
これはやっぱそういう問題ですか、
この機種がFOMAのsimじゃうまく動かないってことはないんですね。
909非通知さん:2007/09/01(土) 18:45:00 ID:YDgIVT9O0
>>906
東芝の携帯はFOMAでは使えないそうです。
私も試しにFOMAカードを入れてみましたが、カードは認識するものの
圏外のままでした。
910非通知さん:2007/09/01(土) 18:45:08 ID:ZBu6GwYU0
SIMロック解除後の805SCも神機になった。
追加メニューもあるし、どこのSIMカードを入れてもワンセグが問題なく使える。
911非通知さん:2007/09/01(土) 18:50:43 ID:1W0h7Z1J0
>>909
ありがとうございます。
安心しました。
912非通知さん:2007/09/01(土) 19:01:58 ID:atkOySOo0
download 2.20
plumeってなんですか?
913非通知さん:2007/09/01(土) 19:03:02 ID:atkOySOo0
download 2.20
plumeって何ですか?
914非通知さん:2007/09/01(土) 20:37:49 ID:JT0ddg4d0
全世界の3Gエリア地図ってどっかにないかな。
915非通知さん:2007/09/01(土) 21:10:49 ID:OXRlY8yb0
Softbankショップに普通に置いてある。
916非通知さん:2007/09/01(土) 21:26:09 ID:nZTTf2n90
917非通知さん:2007/09/01(土) 22:37:30 ID:wgriU4+zO
先日、非スパボ一括0円で911SHと705NKを購入。
SIM解除できますか?
918非通知さん:2007/09/01(土) 22:48:17 ID:CvtDdmAX0
HTCの「voice speed dial」って、
日本語版にはないの?
919非通知さん:2007/09/02(日) 01:17:15 ID:E6iU8kEN0
THX
3GまともなのはEUくらいか。
しかしなぜ3G専用機にまでロックかけるのか、、
920非通知さん:2007/09/02(日) 11:40:42 ID:mpTovntP0
ドコモ
921非通知さん:2007/09/02(日) 15:28:55 ID:NlJgjSRU0
>917
どこで買ったの?
922非通知さん:2007/09/02(日) 17:30:33 ID:972uehIi0
923非通知さん:2007/09/02(日) 19:23:00 ID:nTYCHPGm0
出品取り消し・・・面白くない(´∀`)

新品未使用 705NK 初登場!!解除済 シムフリーライトサンド
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m43391808

質問2 投稿者:
9月 1日 7時 14分
こんにちは。説明にmmsp、、、との記載がありますが、
普通にMMS(S!メール)は出来ないのですか?よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
回答2 投稿者:explorer1587 (124) (出品者) 9月 1日 9時 15分
詳しくは解りませんが海外携帯の解除品につき、即日本語Yメールの状態ではありません。
説明文通り、自信のない場合は入札お控え下さい。宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
質問3 投稿者:
9月 2日 11時 32分
現状でのSIMアンロック方法は基盤を触る必要があるようですが、
作業時で筐体とLCDの間にホコリが入ることが多いようですが、そう言ったことはありませんか?
--------------------------------------------------------------------------------
回答3 投稿者:explorer1587 (124) (出品者) 9月 2日 11時 39分
ご質問ありがとうございます。現在分解しての解除方法では無いようです。ご安心下さい。
しかしMMSPの最終設定が落札者さま依頼の状況ですので、本日中に委託出品者に出品取消を要請する予定です。
924非通知さん:2007/09/02(日) 19:24:38 ID:Yb8dW/Fq0
結局MBKで705NK解除したやつはいないのか?
全然情報が上がってこないんだが。
925非通知さん:2007/09/02(日) 19:50:16 ID:HGoP5zE90
926非通知さん:2007/09/02(日) 20:56:30 ID:DhNvU+Iy0
解除しても日本では使えないよな?
927非通知さん:2007/09/02(日) 20:59:08 ID:fjVAICyq0
>>925>>926
外出ループ乙
928非通知さん:2007/09/02(日) 22:12:15 ID:KXjHDAa70
705scを2台持っているのですが
これって価値ありますか?

705scを2台もっているのですが
これって価値ありますか?




929非通知さん:2007/09/02(日) 22:21:51 ID:E6iU8kEN0
2台持っていることに価値は無いよ。
930非通知さん:2007/09/02(日) 22:26:14 ID:KXjHDAa70
>>929そうですか、それでは705SC
自体は価値ありますか?
931非通知さん:2007/09/02(日) 22:42:17 ID:bB+hkhysO
X01HTの初期バージョンを持っていますが価値がありますか?
932非通知さん:2007/09/02(日) 23:21:37 ID:IwyQ+OUJ0
705scを2台持っているのですか?


705scを2台もっているのですか?
933非通知さん:2007/09/02(日) 23:35:44 ID:KXjHDAa70
はい2台もっています。
934非通知さん:2007/09/02(日) 23:47:22 ID:mpTovntP0
価値観はひとそれぞれ
欲しい人がいれば高くなる、いなければ安いか価値無しの場合も
935:2007/09/03(月) 00:05:45 ID:Mwt2EkYT0
今が、売り時だろうな
936白ロムさん:2007/09/03(月) 00:17:49 ID:O8aguazz0
705NK、お盆休みにMBKで解除した。
ファーム入れ替えずに出来ると言ってたから爆死覚悟で依頼したら
問題なく解除出来てたが、N73の日本語STDに変身してた....
937非通知さん:2007/09/03(月) 01:11:15 ID:pXkoSAbM0
今が売り時ですか、考えます。
938非通知さん:2007/09/03(月) 01:58:19 ID:AhPHcqnU0
>>936
要は>>923と同じだったとwww
939非通知さん:2007/09/03(月) 02:35:11 ID:lLvaAxN8O
>>921
関西です。
940非通知さん:2007/09/03(月) 05:44:30 ID:lZA1TYbC0
709SCがある今、705はねぇ。
黒とかだったら欲しい人いるかもしれない
941非通知さん:2007/09/03(月) 06:03:54 ID:486AulH00
>>936
来週からバンコクです。
MBKで解除した店の場所または名前を教えていただけませんか?
942非通知さん:2007/09/03(月) 06:52:34 ID:3VBw0R4CO
>>936
費用はどれ位でしたか?
943非通知さん:2007/09/03(月) 11:38:43 ID:yjVwuLOA0
ヒロシです
944非通知さん:2007/09/03(月) 12:14:43 ID:Z8T0auSK0
MBKです
945白ロムさん:2007/09/03(月) 23:05:15 ID:O8aguazz0
>>942
1200THBでした
946白ロムさん:2007/09/03(月) 23:11:38 ID:O8aguazz0
>>941
店の名前は覚えてないけど、わかりやすいのは、
東急の4Fから、携帯屋群に入って右のほうへ少し行ったところ。
X01HT、702NK、702NKU Unlockって書いた紙貼ってあるからすぐわかる。
709SCと705NKの2台で、2000THBだった。
947白ロムさん:2007/09/03(月) 23:14:27 ID:O8aguazz0
>709SCと705NKの2台で、2000THBだった。
間違い 2000THB→1500THB
948非通知さん:2007/09/03(月) 23:37:32 ID:k1lBv8bN0
>>909
V903T使ってるけど、mobellのポストペイドSIM(o2/UK)を挿してもやっぱり圏外だよ。
o2のローミング先がDoCoMoしか無いので、SoftbankのSIMでないと駄目なのか、
DoCoMoの波は意地でも拾わん仕様なのかはわからんけど。
949非通知さん:2007/09/03(月) 23:44:46 ID:h+WWWvmo0
903Tってか東芝の端末は国内でDocomoの電波は拾えないし3Gの64kのSIMしか認識しないよ
950非通知さん:2007/09/04(火) 00:23:19 ID:xuLGj+Ga0
708SC MBKで解除できました
951:2007/09/04(火) 00:48:48 ID:+67XNJnU0
707SCU6月以降は、MBKでも無理?かな
952非通知さん:2007/09/04(火) 01:04:45 ID:pUGOUL1U0
>>951

まだ無理じゃないかな?

でもUST-Pro2で解除できたという話がGSM-Forumで出ていました。
チームからの正式な発表ではないので信憑性は・・・  ですが、
個人的には期待できそうだと思っています。
953非通知さん:2007/09/04(火) 01:58:38 ID:dmzgutm70
709SCに705SCのファームを書き込むとWAP設定できるって本当?
954非通知さん:2007/09/04(火) 07:40:52 ID:QAl4yipFO
>>953
705自体ができませんが?
955非通知さん:2007/09/04(火) 07:42:55 ID:dmzgutm70
あれぇ、おかしいな・・・・
709に何かのファーム書き込むとWAP設定画面のマスクが解除されるって聞いたんだけど・・・・
956非通知さん:2007/09/04(火) 08:27:40 ID:y1QKpld40
>>955
ツールのサポートサイトに湧き出るフォームがある。
957非通知さん:2007/09/04(火) 12:27:09 ID:IYH+l24D0
>>948
東芝のは設計段階でドコモの存在が考慮されていなかったからムリ。
yasukawaさんのサイトに詳細あり。大昔の話題だが。
958非通知さん:2007/09/04(火) 15:21:13 ID:/HhLEOOV0
>>957
ドコモの存在が考慮されていないのなら、海外で発売されている3Gの端末すべてがそうなるでしょ。
国内メーカーの端末は、あえてドコモのネットワークを排除しているだけ
903SHや703SHはファームを書き換えて中文化するとドコモが見えるようになる。

959非通知さん:2007/09/04(火) 15:22:42 ID:oTA7gSBU0
>>946
解除したらMP3も普通に聞けるようになりますか?
960非通知さん:2007/09/04(火) 17:03:36 ID:Sc/IlUnK0
ちょっとお尋ねしたいのですが
705SCは外装交換、修理などで
ソフトバンクに預けた固体はシム
解除など出来ないと聞いたんですが
本当でしょうか?
961非通知さん:2007/09/04(火) 17:11:42 ID:gJs4OcmB0
私は8月に外装交換した705SCを解除してもらえましたよ
962非通知さん:2007/09/04(火) 17:17:28 ID:Sc/IlUnK0
>>961お返事有難うございます。
そうなんですか!一度ソフトバンク
行くと駄目なもんだと思ってました。
教えてもらって有難うございます。
963非通知さん:2007/09/04(火) 17:41:21 ID:gJs4OcmB0
ただ 私の素人考えですが
同時に解除を依頼した709SC(外装交換などしていない)とは
解除の手法が異なるのではないかと思いました(外装交換済705SCはファームをいじられている)
なぜなら解除から戻ってきたときに日付がリセットされていたのと
接続メニューが増えていたから(Wap Browser/Mail等)
964非通知さん:2007/09/04(火) 18:07:51 ID:Sc/IlUnK0
>>963やっぱり何かしら弄る
のですかね(ソフトバンク行ったやつは)
でも解除出来るなら問題ないです。
有難うございます。
965非通知さん:2007/09/04(火) 18:56:10 ID:BM5rQGcoO
今日友人から解除済703SHをもらったんですが、
言語を選ぶ画面で
http://u.pic.to/h7jfn
これが表示されて日本語がないんですが、
日本語にしたい場合はまたソフトみたいなものを入れなくちゃいけないんでしょうか?
ちなみに今日友人からメールが届いて、
メールは普通に日本語で読めました。
966非通知さん:2007/09/04(火) 21:54:53 ID:CthV7cQz0
709の1.05が壊れて修理に出したら1.01になって戻ってきたヨ!
967非通知さん:2007/09/04(火) 22:23:07 ID:OlQ777BF0
>>958
703SHfのSIMフリーにしたの持ってるけど、
普通にドコモ掴むよ。日本語ファームで。
東芝が特殊なだけなのでは?
968非通知さん:2007/09/04(火) 22:46:52 ID:5aRi9VU+0
>>967
804SSも同じくアフォマカード無問題
969白ロムさん:2007/09/05(水) 00:05:06 ID:NTAwj1Ed0
>>959
なります
NOKIA純正のN73と思えばいい
970非通知さん:2007/09/05(水) 04:18:34 ID:s3FBdrVI0
707SC2の現行版ファームバージョンていくつですか?
971非通知さん:2007/09/05(水) 06:45:38 ID:6J9Np8c00
>>946
ありがとうございます。
若干高めの値段ですね。行って交渉してみます。
972非通知さん:2007/09/05(水) 09:29:51 ID:GPZ5CH2F0
>>965
それは、単純にSIMロック解除下のではなく、ファームを入れ替えて、
台湾のWX-T71にしたものです。WX-T71はもともと、SIMフリー機種です。
http://www.sogi.com.tw/newsogi/sogiIndex.asp?pro_no=1960
また、日本語フォントを内蔵しているので、日本語を表示することはできます。
しかし、日本語入力はできません。
日本語メニューにする場合は、703SHのファームを再度入れる必要があります。
703SHのファームを入れるには個人ではなかなか難しいです。
SIMロック解除業者の中にはやってくれるところがあるようです。
973非通知さん:2007/09/05(水) 10:01:43 ID:syIY7jGa0
>>970

ファームのバージョンかどうかはわかりませんが6月以降の端末は

DOWNLOAD 1.3
CHAIRMAN 2

と表示されます。以前の機種は

DOWNLOAD 1.2
CHAIRMAN 2

でした。
974非通知さん:2007/09/05(水) 10:10:49 ID:GPZ5CH2F0
下記、作ってみました。みなさん、どうでしょうか?
------------
【GSM】SIMロックの解除 Part19【WCDMA/UMTS】

<<日本発売携帯電話のSIMロック解除可能機種>>

V802SE (EU, 中国語)
702sMO, 702MO
V801SA
V801SH
V802SH (EU)
V902SH (EU, 中国語)
V703SH (EU, 中国語)
V703SHF
V903SH (EU, 中国語)
V803T, 902T, 903T, 904T
M1000 (EU, 中国語)
804SS (EU, 中国語)
705SC, 706SC, 707SCU, 709SC
708SC
805SC (3G専用)
702NK, 702NKU
NM850iGI
X01HT

※ただし全てのファームのバージョンで
SIMロック解除可能というわけではありません。

前スレ
【GSM】SIMロックの解除 part18【WCDMA/UMTS】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1183208359/
975非通知さん:2007/09/05(水) 10:16:31 ID:s3FBdrVI0
>>973
ありがとうございます。

ウチのは3月製造だけど

DOWNLOAD 1.3
CHAIRMAN 2

と表示されます。駄目って事なのかな?
976非通知さん:2007/09/05(水) 10:26:33 ID:e8NMjwI80
>>975
その通り!
977非通知さん:2007/09/05(水) 10:34:31 ID:GPZ5CH2F0
V66はGSM専用なので除外。6650はもともとSIMフリーなので除外。
V-NM701加えました。
こっちがいいかも。。。
------------
【GSM】SIMロックの解除 Part19【WCDMA/UMTS】

<<日本発売3G携帯のSIMロック解除可能機種>>
V802SE (EU, 中国語)
702sMO, 702MO
V801SA
V801SH
V802SH (EU)
V902SH (EU, 中国語)
V703SH (EU, 中国語)
V703SHF
V903SH (EU, 中国語)
V803T, 902T, 903T, 904T
M1000 (EU, 中国語)
804SS (EU, 中国語)
705SC, 706SC, 707SCU, 708SC, 709SC
805SC (3G専用)
V-NM701, 702NK, 702NKU
NM850iGI
X01HT

※ただし全てのファームのバージョンで
SIMロック解除可能というわけではありません。

前スレ
【GSM】SIMロックの解除 part18【WCDMA/UMTS】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1183208359/
978非通知さん:2007/09/05(水) 10:56:15 ID:2SBHhAxk0
707SCはどこ?
979非通知さん:2007/09/05(水) 12:25:12 ID:V3YAwFoF0
ぜひファーム毎の情報も欲しいですね。
業者によってできる/出来ないがあって、
混乱してます
980非通知さん:2007/09/05(水) 12:29:48 ID:GPZ5CH2F0
>>978さん ありがと!
------------
【GSM】SIMロックの解除 Part19【WCDMA/UMTS】

<<日本発売3G携帯のSIMロック解除可能機種>>
V802SE (EU, 中国語)
702sMO, 702MO
V801SA
V801SH
V802SH (EU)
V902SH (EU, 中国語)
V703SH (EU, 中国語)
V703SHF
V903SH (EU, 中国語)
V803T, 902T, 903T, 904T
M1000 (EU, 中国語)
804SS (EU, 中国語)
705SC, 706SC, 707SC, 707SCU, 708SC, 709SC
805SC (3G専用)
V-NM701, 702NK, 702NKU
NM850iGI
X01HT

※ただし全てのファームのバージョンで
SIMロック解除可能というわけではありません。

前スレ
【GSM】SIMロックの解除 part18【WCDMA/UMTS】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1183208359/
981非通知さん:2007/09/05(水) 13:15:54 ID:UX7msor+0
>>978
基本的にどこでも出来るはず

出来ないところは、くりちゃんレベル
壊しても修復できない

903SH,703SH,703SHf 新バージョンはハード的にアクセスする
982非通知さん:2007/09/05(水) 14:49:11 ID:GPZ5CH2F0
皆さん、他に知りませんか?
+++++++++++++++++++
SIMロック解除に関係ありそうな業者リスト

日本
apa.com - http://apa2000.blog72.fc2.com/
UNLOCK.JP - http://unlock.jp/
Openline - http://www.massam.jp/
MLC - http://www.mlc-trading.com/
東京BIKAN - http://www.tokyobikan.com/
L&K - http://www.landk.ne.jp/

中国
KISS SIM UNLOCKER - http://sim.kissclub-cn.com/
983非通知さん:2007/09/05(水) 15:40:10 ID:YyThpTnn0
PayPal支払いで解除コードが送られて来るのを
ドキドキしながら待っていたのが懐かしいな。
V66が2100円の頃。おまけで地球の歩き方を貰ったな。
984非通知さん:2007/09/05(水) 15:44:00 ID:0K1uM/ol0
白色X01HTもうアンロックできるんだねー。
どういう人たちが解析しているんだろう????
985非通知さん:2007/09/05(水) 15:47:13 ID:YyThpTnn0
>>984
HTC社員かスーパーハッカー
986非通知さん:2007/09/05(水) 17:00:08 ID:nPTM7ZfL0
仙台さんかも
987非通知さん:2007/09/05(水) 17:48:27 ID:YyThpTnn0
KUMAさんかもな。うめ
988非通知さん:2007/09/05(水) 20:03:02 ID:rp5vZx3hO
次スレは?
989非通知さん
>>983
V66はトルコの業者だった。
あの時に取得したPaypalアカウントが今、便利に役立っている
あっ、携帯の話ネ