【〓SoftBank】自網S!ベーシックパック4【無料MMS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
自網ベーシックとは
Softbankホワイトプラン、ゴールドプランで
インターネット接続オプション「S!ベーシック」に加入せず
Option料金・パケ代不要、通話基本料金だけでSMS、MMSなどのメールが出来るサービスです。

Y!ケータイなどのWeb接続が出来ない、他社Eメール全文送受信が直接出来ないなどの不自由さはありますが
Softbank同士のメールはもちろん、Eメール128文字先行受信が出来るなど
自分からは送信しないなど、Eメールライトユーザーにはもってこいのサービスです。

前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175240183/
2非通知さん:2007/06/07(木) 17:35:28 ID:Sx1U6BkZO
2ゲト
3非通知さん:2007/06/07(木) 17:36:36 ID:9RM1nk510 BE:230220252-2BP(1)
生まれながらにして2ゲッターとしての素質を持っている親父にとって
俺はたんなるお荷物だったのかもしれない。
とうとう親父が生きているうちに2をゲットすることができなかった。
病院でいつ事切れるかも解らない親父のそばで
必死にF5キーを連打していたあの日から5年。
今ではF5キーも2キーも磨り減ってしまっている。
親父が天に召された後、偶然書斎で日記を見つける。
そこで俺は親父と血が繋がっていない事を知った。
もう2をゲットする必要すら無くなった。
そう、俺は元々2ゲッターの素質なんて無かったのだ。
しかし俺はこうしてまた2をゲットしようとしている。
血が繋がってなくとも、俺の親父はあの人しかいない。
今日は親父の命日だ。
墓には一人前の俺の姿と花を供えよう。
今、天国にいる親父と一緒に宣言する
「2」
4非通知さん:2007/06/07(木) 18:26:00 ID:JX894rTEO
SoftBankショップ店員の溜まり場(店員専用)

http://advenbbs.net/bbs/?tetsu

いつの間にか復活してんなw
5非通知さん:2007/06/07(木) 18:33:24 ID:Z8UNhf7h0
幸せなら2を叩こう
6非通知さん:2007/06/07(木) 18:39:56 ID:ijjqOwmN0
復活オメ!
>>1
7非通知さん:2007/06/07(木) 19:16:58 ID:FlIeh8br0
>>1
8非通知さん:2007/06/07(木) 19:23:27 ID:44rBi2870
>>1

なんか、新自網が始まるみたいだね。
禿も、正式なものとして、自網を運営し始めるのかも。
9非通知さん:2007/06/07(木) 20:25:08 ID:AbV89BO/0
あのー、復活したばかりで水差して申し訳ないんですが。
実は先日父親の携帯が自網になったんですが、実は父親は「メールなんか
したくないから、とにかく電話機能だけでいい。」といってます。
157に電話したら自網ってやめることができるんでしょうか?
10非通知さん:2007/06/07(木) 20:26:14 ID:9stozLe80
できるけど無料なんだから別にそのままでいいんじゃ
11非通知さん:2007/06/07(木) 20:33:32 ID:AbV89BO/0
>>10
私もそういったんですが、勝手にメールが送られてくるのが嫌ならしくて
・・・。まぁ、父親はもともとメールなんてできないし最近変なメールが
多いから機能がないほうがいいと考えてるんだと思います。
ともかく早速の回答ありがとうございました。
12非通知さん:2007/06/07(木) 20:44:59 ID:zVdPdsUQ0
>>11
電話帳に登録されてるアドレス以外からの受信を拒否
って設定出来なかったっけ?それやったら?
長文のメアド変更でもいいけど。
13非通知さん:2007/06/07(木) 21:52:35 ID:AbV89BO/0
>>12
これからやってみます。教えていただきありがとうございました。とりあえず
アドレスは自網当初のランダムなやつなので大丈夫だと思います。
14非通知さん:2007/06/07(木) 22:51:16 ID:I63pnSag0
S!べ止めるのも自網に入るのもショップじゃなく157の受付のみ?
15非通知さん:2007/06/07(木) 23:02:55 ID:VDtUSkkj0
>>14
止めるのはショップでもできる
S!ベ→自網は157のみ
S!ベ→解除→自網は、解除までならショップでもできる
16非通知さん:2007/06/07(木) 23:04:43 ID:bEnS5L+K0
>>8
だね。まあ詳細に関してはどのみち明らかになるんでそれをお楽しみ?に。
17非通知さん:2007/06/07(木) 23:09:48 ID:bEnS5L+K0
ちょっとだけヒント書くと、前に騒いでる人が居た「他社とのメール送受信で自動的にS!ベ契約されてしまう」云々という心配は事実上無くなるね。
自網の人には安心して思いっきり使ってもらいたい。
18非通知さん:2007/06/07(木) 23:15:40 ID:I63pnSag0
>>15
サンクス
今度の日曜が締め日なんでとりあえず店に止めてくる
普段大阪だけど当日は三重だからショップ探してくるかぁ
19非通知さん:2007/06/07(木) 23:31:52 ID:l8FJhpG90
>>17
それって、他社送受信不可って意味?
20非通知さん:2007/06/07(木) 23:42:09 ID:3/YIzmUe0
無料分は他社でもS!べ無しでやり取りできるって戦略じゃね?
21非通知さん:2007/06/07(木) 23:57:40 ID:TZ8Ud58d0
S!ベ→自網はメアド替わるのかな?
22非通知さん:2007/06/08(金) 00:57:07 ID:nZZHDmUr0
>>21
いったん変わるが、その後一つ前のメアドに戻せるので無問題。
23非通知さん:2007/06/08(金) 00:59:30 ID:h4gwbByP0
>>1

乙 待ってたぜ
24非通知さん:2007/06/08(金) 01:11:04 ID:k5U4YP1/0
>>22
今月1日にそうしたけど自分は変わらなかったよ、30分後にはそのままのアドレス
で使えますと、以前と変わったのかな。
あと例のサーバーメール転送技だけど
毎日他社やPC宛に70文字以上のメール、写メ、ムービー写メ、数十通送受信してるけど
マイソフトバンクや157でチェックする限りいまだ課金はメール・パケ共0円です
料金確定日にまとめて課金ならマズーなんだけど人柱続行します、機種は905SH
皆さんsage進行で情報交換致しましょう。
25非通知さん:2007/06/08(金) 01:16:59 ID:4F8dRsjm0
メアド変わらないの?
一応変わるという前提で質問させていただきます
前のアドのドメインがvodafoneでも前のアドレスに戻せる?
26非通知さん:2007/06/08(金) 01:18:53 ID:ZmmqGzRz0
>>22
>>24
どうもです、電話してみます〜
27非通知さん:2007/06/08(金) 01:21:42 ID:4KM73Fmg0
あんま言っちゃうと中の人沸いてくるんであれだけど
ほんとホワイトだと鯖転送受信無料だわw
リスト取得とか、まとめて受信とかしちゃうとたぶんやばい
先行受信のみ設定忘れずに、あと定期的に鯖に残ったメール全削除すべし。
28非通知さん:2007/06/08(金) 01:35:09 ID:3GjWEzkI0
最近はオペも話が早いよね、ソフトバンク同士なら全部メール無料?
て聞いたら、あじゃ自網S!の手続きいたしますだってさ。。。
で他スレで自網S!でもパケし放題が組めるって言ってたけど
真偽のほどは?
29非通知さん:2007/06/08(金) 01:48:25 ID:P0UbUoMZ0
まじ? 自毛禿し放題
30非通知さん:2007/06/08(金) 09:33:37 ID:RmtZ8CBO0
さて今日もジモるか
31非通知さん:2007/06/08(金) 12:24:45 ID:B1FjmIdp0
他社メール受信できなくなるのはいつから?
32非通知さん:2007/06/08(金) 14:11:07 ID:DpArTmHb0
>>31 正式発表が出るまでどうなるか分からない状況
何らかの対策は行われるだろうから今後の動向を生暖かく見守るしかない
33非通知さん:2007/06/08(金) 14:45:29 ID:qnYMa1wn0
>>32
そもそも他社宛送受信ができるとの正式発表があったか。
元々、SoftBankは自網がありますとも言っていないし、
157での自網申し込みでも『自網』で通る奴とそうでない奴が
いたとの報告が何例もあったじゃないか。
だから、他社宛送受信云々のアナウンスはSoftBankからは
無いと思うなあ。
34非通知さん:2007/06/08(金) 15:18:19 ID:DpArTmHb0
>>33
>>32のどこに他社宛送受信のことが書いてあるんだ?
>>32に書かれている内容は他社メールの先行受信がNGになる時期の話だろ?
しかも今まではS!べ、自網でS!メール、未加入でSMSのみの選択肢があったが
今後はS!べか自網S!の2択になる
この際他社からの先行受信がNGになるのならば何らかの情報が出るだろ?
もし出ないのならば永遠にどうなるか分からんってことでこのスレの意義が高まる
自網に関しては、過去の話など何の意味もないことを理解することから始めたら?
35非通知さん:2007/06/08(金) 16:00:49 ID:qnYMa1wn0
>>34
他社メール受信NGの時期もクソもあるか。
SoftBankの公式ソースのどこに自網で他社メール受信が
できると書いてあんだよ。
36非通知さん:2007/06/08(金) 16:24:25 ID:DpArTmHb0
逆に自網で他社先行メール受信がNGとどこに書いてあるの?
公開されている内容は先行受信はS!メールの機能だってことと
ホワイトはS!メールは無料で提供されているってこと
他社の全文送受信がNGになっても仕方ないけど先行受信に関しては
S!メールの機能として約款上にも記載されているんだから廃止する
ならば約款から改変しなきゃダメなんだよ
どちらにしても過去の話など何の意味もない
新自網S!について何らかの情報が出てくるまで先走んなってw
37非通知さん:2007/06/08(金) 16:35:50 ID:qnYMa1wn0
>>36
いらんこと書いてごめんね。
38非通知さん:2007/06/08(金) 16:41:59 ID:WbgyxDaU0
>>36
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/index.html
※1
以下のサービスのご利用には、S!ベーシックパック[月額315円(税込)への加入]が必要です。
SoftBank 3G:ソフトバンク携帯電話以外へのS!メール(MMS)送受信、ウェブ、PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクト
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
39非通知さん:2007/06/08(金) 18:49:15 ID:+w5V1p0h0
※1 以下のサービスのご利用には、S!ベーシックパック[月額315円(税込)への加入]が必要です。
但し加入申し込みしていただかなくても利用できるサービスもあります。
SoftBank 3G:ソフトバンク携帯電話以外へのS!メール(MMS)送受信、ウェブ、PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクト

2行目が脱落しただけだろう。
所詮カタログやパンフのことだ、間違えても許されるw

40非通知さん:2007/06/08(金) 18:51:21 ID:+w5V1p0h0
こちらがよさげ

※1 以下のサービスのご利用には、S!ベーシックパック[月額315円(税込)への加入]が必要です。
但し加入申し込みしていただかなくても利用できるサービスは別途定めるものとします。
SoftBank 3G:ソフトバンク携帯電話以外へのS!メール(MMS)送受信、ウェブ、PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクト

2行目が脱落しただけだろう。
所詮カタログやパンフのことだ、間違えても許されるw
41非通知さん:2007/06/08(金) 19:21:10 ID:B1FjmIdp0
約款読めない馬鹿が、何を言っても同じ。
42非通知さん:2007/06/08(金) 19:27:22 ID:jgnsKyWL0
社員 火消し必死だなw
43非通知さん:2007/06/08(金) 20:02:07 ID:B1FjmIdp0
前スレにも書いたが自網S!の根拠だ。馬鹿には何の事だか分からんだろうが。

http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/legal/article/3g/pdf/3g_018.pdf

第2 付加機能使用料
1 適用
 付加機能使用料の適用については、第51条(基本使用料等の支払い義務)
  の規定によるほか、次のとおりとします。

  3) 料金種別の第1種T又は第2種Tに係るS!機能の取扱い等
   ア 当社は、3Gサービス契約者であって、基本使用料について
     料金種別の第1種T又は第2種Tを選択している
     者(以下この欄において「契約者」といいます。)について、
     2(料金額)の規定にかかわらず、S!機能に係る
     基本機能(以下この欄において、「基本機能」といいます。)
     のうちメッセージデータ機能及び蓄積通知機能
     の利用の請求があったものとして取り扱います。
     この場合において、契約者は、第51条の規定にかかわらず、
     2に規定する付加機能使用料の支払いを要しません。
   イ 当社は、契約者からS!機能の利用の請求があったときは、 
     アに規定する以外の基本機能を提供します。
     この場合において、アの規定にかかわらず、付加機能
     使用料その他の取扱いは、2に規定するところによります。
   ウ 当社は、契約者がイに規定するS!機能の利用の請求を行わ
     なかった場合であって、アに規定する以外の基本
     機能を利用したときは、S!機能の利用の請求があったものとして、
     2の規定を適用します。ただし、当社が別 に定める場合は、
     この限りではありません。
44非通知さん:2007/06/08(金) 20:14:01 ID:B1FjmIdp0
自網S!の範囲は、アの「メッセージデータ機能」が電番宛MMS、「蓄積通知機能」がメールサーバ機能。
ホワイト・ゴールドプランではともに利用請求があったものとして扱うとしている。

これを書くと他のスレにコピペしてえらそうにする馬鹿がいるからあんまり書きたくなかったんだが。
45非通知さん:2007/06/08(金) 20:16:00 ID:FCO7RHff0
確かにえらそうにする馬鹿ほど見てて痛々しいものはないからねえ
46非通知さん:2007/06/08(金) 20:19:32 ID:ASvNYrUp0
4日機種変だけどまだ案内メール来ないよ。
47非通知さん:2007/06/08(金) 20:19:58 ID:+w5V1p0h0
カタログより約款に従えばヨシ

約款より運用が従えばヨシ

運用に文句なければ世の中ま〜るく収まる



48非通知さん:2007/06/08(金) 20:20:49 ID:+w5V1p0h0
○ 運用に従えば
X 運用が従えば
49非通知さん:2007/06/08(金) 20:22:38 ID:+kQzFUhq0
約款約款言うけど、それを実際に読むとS!機能の定義は
(1) メッセージデータ機能
(2) 蓄積通知機能
(3) メッセージデータ変換機能
以下省略

に分かれてて、蓄積通知機能(先行受信)は
「メッセージデータ機能」によりメッセージデータを蓄積したときに〜 と書かれてる。

で、(3)では、
>メッセージデータを電子メールとしてインターネットへ送受信することができるようにする機能をいいます。
つまり、約款上ではメッセージデータ(MMS)≠インターネット上の電子メールであり(変換しなければMMSとやりとりできない)
メッセージデータ(MMS)についての定義しかない蓄積通知機能(先行受信)は、
(3)のメッセージデータ変換機能が使えなければ、そもそもメッセージデータ機能で蓄積されないので先行受信もできない。

で、いわゆる自網だとメッセージデータ機能及び蓄積通知機能は使えるけど、変換機能は入ってないので外部メールは不可。

とかなるんかねえ。
50非通知さん:2007/06/08(金) 20:30:47 ID:B1FjmIdp0
>35
他社メールに関しては>43のウ 「アに規定する以外の基本機能の利用」に含まれる。

S!機能は、以下のとおり

2 料金額
 区分
  7 S!機能
   基本機能
    (1) メッセージデータ機能
       メッセージデータを送受信すること及び受信する
       メッセージデータを蓄積し、要求によりその蓄積
       情報の検索、編集又は転送等を行うことができる
       ようにする機能をいいます。
    (2) 蓄積通知機能
       メッセージデータ機能によりメッセージデータを
       蓄積したときに、その契約者回線にあらかじめ
       蓄積したことが通知できるようにする機能をいいます。
    (3) メッセージデータ変換機能
       メッセージデータを電子メールとしてインターネット
       へ送受信することができるようにする機能をいいます。
    (4) 国際メッセージデータ変換機能
       メッセージデータを国際メッセージデータとして国際
       メッセージデータ装置に蓄積することにより、国際メ
       ッセージデータとしてインターネットへ送受信すること
       ができるようにする機能をいいます。
       とができるようにする機能をいいます。
51非通知さん:2007/06/08(金) 20:33:44 ID:B1FjmIdp0
    (5) 指定先情報接続機能
       端末設備の操作等により指定した電気通信設備
       (ソフトバンクテレコム株式会社に係る電気通信設
        備又は当社の電気通信設備等をいいます。以下
       この欄において同じとします。)に接続して、情報
       (端末設備に表示可能な数字及び文字等をいいま
       す。以下この欄において同じとします。)を受けるこ
       とができるようにする機能及びソフトバンクテレコム
       株式会社が提供するインターネットサービス(当社
       がソフトバンクテレコム株式会社との相互接続協定
       に基づき別に定めるものに限ります。)を利用するこ
52非通知さん:2007/06/08(金) 20:42:47 ID:bt9ghO1j0
ソース厨UZEEEEEEEEEEEEEE
53非通知さん:2007/06/08(金) 20:42:52 ID:B1FjmIdp0
現実の運用では、(1)(2)と(3)以下は切り離せないので自網でも(3)の機能であるメールアドレスが、付加される。

付加される以上送受信出来てしまうので、ウの「S!機能の利用の請求があったものとして、2の規定を適用します。」として使ったら有料にするぞとしている。

有料にならないのは、先読受信しか行わなかったユーザーと先読受信を行わなかったユーザーをソフトバンク側で判別できないことが理由。
判別できないので請求も無い。判別できるようになるか他社メールをシャットアウトすれば請求は行われる。
54非通知さん:2007/06/08(金) 20:43:51 ID:B1FjmIdp0
>52
約款読めない馬鹿うぜー
55非通知さん:2007/06/08(金) 20:48:11 ID:B1FjmIdp0
>53
他社メールをシャットアウトとは、Eメアド付加無しで電話番号宛MMS可能にすること。次期自網S!とは多分これだと思われるが、中の人間ではないので推測に過ぎない。
56非通知さん:2007/06/08(金) 21:04:04 ID:St5ySXVw0
初歩的な質問ですみません。自網S!べにはいるとランダムの英数字
のメルアドが届くと思いますがメルアドの変更はできるのでしょうか?
通常のS!べならwebに接続して変更できますが1を見るとweb接続が
できないと書いてあるのでどうなのかと思ったのですが。
57非通知さん:2007/06/08(金) 21:11:23 ID:B1FjmIdp0
>56
https://www.email.softbank.ne.jp/scspc/pc/ja/notifypassword/login

電話番号と暗証番号(加入時に申込書に書いたやつ)をいれて確認するを押す。

PC用オリジナルメール設定パスワードが、SMSで送られてきたら

https://www.email.softbank.ne.jp/scspc/pc/ja/originalmail/loginhyoji
58非通知さん:2007/06/08(金) 21:17:05 ID:St5ySXVw0
>>57
ありがとうございます。
59非通知さん:2007/06/08(金) 21:21:28 ID:DpArTmHb0
>>55 それがSBM的にもっとも簡単な対策だよね
電番MMSだったら他キャリアとのメール送受信も出来ないし先行受信も不可
結果的にサーバー転送技も意味のないものとなる

でもホワイトにはS!メール機能は無料でつくって公表されてるんだよね・・・
でS!メール機能のうち他社との送受信がNGってことでここは仕方ないけど
先行受信は別項目なんだから問題ないと思いたいw
60非通知さん:2007/06/08(金) 21:32:59 ID:B1FjmIdp0
>59
消極的な解決だから「ホワイト24」とかと比べると何だよソフトバンク〜って感じだけど、年寄り子供にはEメアドなしが無難かな。
61非通知さん:2007/06/08(金) 21:41:58 ID:WUfr3INE0
中ではもう決まってるんだろうけど
ヒントを与えるとそれもいいっかって楽させちゃうんじゃねえ?
62非通知さん:2007/06/08(金) 21:54:12 ID:B1FjmIdp0
そうだね。次期自網S!は、他社メール先読受信は出来るけど全文受信不可(裏でサーバメール転送可)とかだと他社ユーザーも取り込みやすいかも。
63非通知さん:2007/06/08(金) 22:10:01 ID:XDca9dUP0
元はといえば、禿げが余計な事を言ったばかりに、
無理に無理を重ねた結果だからな
さすがに、そろそろ対策されても不思議ではないな
64非通知さん:2007/06/08(金) 22:14:16 ID:WUfr3INE0
65非通知さん:2007/06/08(金) 22:31:59 ID:5IbR1MGc0
つまり>55になるってことだね。他社メール利用は、\315-払ってってことで鯖メ転送は、情報が無いから\315-払えばまだできるってことかな。
66非通知さん:2007/06/08(金) 22:37:24 ID:5IbR1MGc0
しかし、メアドが突如失効するとあわてる人も多いかも。\315-払えば速攻で復活する気は、するけど。
67非通知さん:2007/06/08(金) 23:06:28 ID:bt9ghO1j0
終わった。完全に終わった。
> S!ベーシックパック★
> (月額定額料 税込315円)
> 有  無
> インターネットサービス(メール、Yahoo!ケータイ、S!アプリ等)などを利用する際に必要です。
> メールアドレス取得にも必要になります。
この記述はそういうことか。
PCメールの受信確認ができなくなるじゃねえか。どうしてくれるんだよ
68非通知さん:2007/06/08(金) 23:10:11 ID:mKVZDo+20
サービスオプションの定義を突如変更して
Eメアドの失効なんてことを勝手に出来るのか、遺失利益が生じて賠償くらうぞ。
69非通知さん:2007/06/08(金) 23:13:04 ID:ID95bGau0
大金が絡む仕事で使ってるんだ、名刺に刷っっちゃってんだ
でゴネちゃおうっと。
70非通知さん:2007/06/08(金) 23:17:13 ID:WUfr3INE0
前スレでも皆、散々書いちゃうだもん。自網自得
71勝手にまとめ:2007/06/08(金) 23:18:36 ID:ASvNYrUp0
・ 本来、有料sベーシックパック非加入の場合、SBM宛のSMSだけが無料だった

・ ホワイトプラン記者発表の際、社長の独断でSBM宛のMMSも無料にすると公言

・ そんなシステムになっていないので、苦肉の策で、sベーシックパックと同じ状態を
  無料で用意し(これが通称 自網)、締め日の後、パケットの有無で
  有料sベーシックパックへの移行と課金を実施しようとした

・ ところが、ホワイトプランのみで加入したひとから Yボタンを押したり、他社MMSを
  受信しただけで有料sベーシックパックに移行してしまうのはおかしい という
  クレームを受け、課金は実施されてこなかった

* つまり、有料sベーシックパックと自網はほぼ同一の環境であったということ

>>64の情報が真実なら、webや他社MMSとは繋がらず、
SBM宛のSMSとMMSのみが無料になるという公言通りの姿に変化することになる

あってるよね?
72非通知さん:2007/06/08(金) 23:27:32 ID:WIcQdQcJ0
メアド、無くなっちゃうの?
将来S!ベに切り替えるときを考えて、今の確保分は残しててほしいなぁ。
73非通知さん:2007/06/08(金) 23:33:28 ID:MAowiyJv0
特定電子メール法に違反した迷惑メール送信者のメール削除やメアド失効は
有るけど
役務提供者都合によるサービス変更(新規サービス?)開始に伴うメアド失効なんて有り得ないだろ

それこそ電気通信事業者法に抵触する、総務省にGO!だな
74非通知さん:2007/06/08(金) 23:34:32 ID:5IbR1MGc0
>71
あってる。細かい点まで良くご存知で。ただクレームを受けて課金実施しなかったのではなく、最初から課金する気は無かったようだ。
だから、Y!ボタン押しただけで課金とか、先読メール受信しただけで課金などの脅し文句が多かった。

>68
確かにそのとおり。メアド失効は、損害賠償ものだよね。だけど自網S!のメアドは、約款では存在そのものが、怪しいので微妙かも。
75非通知さん:2007/06/08(金) 23:38:20 ID:wYQW5VRI0
だよな、別に今の自網だってSBMの公式な
インターネットサービスオプションだもの(オペのネーちゃんが断言してた
ユーザーがその内容に則ってメアド取得して使用してるものを即時失効
なんてしたらかなりの問題だと思うぞ。
76非通知さん:2007/06/08(金) 23:41:45 ID:xGX0kLBv0
Jフォンからボダへの移行期に2G→3Gでメアド移行不可、事実上の失効
やっちゃって大ひんしゅく、その後低迷しまくったのを禿は知ってるのかね。
77非通知さん:2007/06/08(金) 23:47:17 ID:Z3mGNPUT0
>>72
上げるなよ、他社アンチが炊きつけたら違った意味で盛り上がるw
78非通知さん:2007/06/08(金) 23:50:38 ID:CTb7eGX20
アンチだよ

         

           又  総  務  省  か    (禿笑


79非通知さん:2007/06/08(金) 23:50:59 ID:5IbR1MGc0
自網S!は、約款上では、\315-払わなくても電番MMS使えますよ、というものだからね。
メアド使いたかったら\315-払ってくださいってことで終わってしまうかも。
80非通知さん:2007/06/08(金) 23:55:28 ID:i4K0FSAs0
何考えてんだろなまったく、せっかく純増も上がって来たのに

ホワイト通話であんだけトラフィック大盤振る舞いしてるのに
なんら負担無いのにセコイ対策してユーザー落とすなよ
先行受信無料なんかJフォン時代から最大の影の評価点なんだよまったく。
81非通知さん:2007/06/08(金) 23:58:48 ID:i4K0FSAs0
>>79
後で言ってどうする、自網加入時に告知しないとまったく無意味、わかる?

>メアド使いたかったら\315-払ってください
82非通知さん:2007/06/08(金) 23:59:48 ID:DpArTmHb0
まだ詳細決まってないんだからw
いくらなんでもメアドはなくならないでしょ?
常識的に考えてメアドまで無くしたら相当叩かれるし
無条件解約申し出るヤツいるんじゃない?w

>>79 どこをどう読めばそうなるの?w
結構適当なこと書いてるけど自網はゴールド開始のときにはすでにあったよ
83非通知さん:2007/06/08(金) 23:59:54 ID:WUfr3INE0
したらばも見てね。
84非通知さん:2007/06/09(土) 00:05:44 ID:cB7eC0qq0
>>83 したらばってどこ?
85非通知さん:2007/06/09(土) 00:06:26 ID:wICT42VT0
自網S!でメアド使えることが、イレギュラーだと約款読めば分かる。約款読めない馬鹿が、湧いてきたってことだな。
86非通知さん:2007/06/09(土) 00:07:40 ID:wE1jpTww0
メアド発行を純粋なオプションにしないと後々問題は起こるというのが俺の実感

SMSなんて中途半端な仕掛けやめて、電番兼Eメールを自社内で激安く
他社Eメールをもっと安く 汁
87非通知さん:2007/06/09(土) 00:08:26 ID:z+p/IwIg0
>>82
て事は記者会見でのミス発表が発端って嘘なの?
88非通知さん:2007/06/09(土) 00:09:06 ID:cB7eC0qq0
>>85
だから約款のどこにメアド提供がイレギュラーなことと書いてあるんだよw
そもそも自網に関しての記述などなくS!機能に関してのみの記述なんだけどwww
でホワイトはS!機能から他社とのメール送受信がNGっておまけがついてたんだよ
まったく読めもしないくせに読んでる気になってる馬鹿って恥ずかしいなw
89非通知さん:2007/06/09(土) 00:09:55 ID:Ous6s3OX0
どっちに転んでも火消しに必死な奴ってなんなの?w
90非通知さん:2007/06/09(土) 00:12:49 ID:yADE8uqQ0
91非通知さん:2007/06/09(土) 00:14:29 ID:wICT42VT0
未来のことだから絶対ではないが一応書いておこう。メアドは、なくなるのではなく\315-の有料になるだけ。それが本来の姿。
約款のどこにも無料で使えるとは、書いていないんだな、現在でも。
メアドを無料で使っておいて、請求があったら騒ぐのは約款読めない馬鹿だけ。
92非通知さん:2007/06/09(土) 00:15:55 ID:wICT42VT0
>88
したらばも知らんやつが偉そうにwww
93非通知さん:2007/06/09(土) 00:17:09 ID:Ous6s3OX0
人を馬鹿とか書いてる奴、言ってる事信用されると思うの?w
94非通知さん:2007/06/09(土) 00:18:47 ID:YyZ/cd5J0
>>69
月300円払えばいいじゃん
大きい仕事なんでしょ?
300円払うと赤字になる程度の仕事なの?
95非通知さん:2007/06/09(土) 00:19:18 ID:pqLUxhNN0
なんか知らんが約款厨が一番うざいな、法務の中の人か
96非通知さん:2007/06/09(土) 00:20:23 ID:wICT42VT0
>88
> >>85
> だから約款のどこにメアド提供がイレギュラーなことと書いてあるんだよw
>43

> そもそも自網に関しての記述などなくS!機能に関してのみの記述なんだけどwww
> でホワイトはS!機能から他社とのメール送受信がNGっておまけがついてたんだよ
馬鹿っぷりが留度もなくあふれててたまらん文章ですなwww

自網S!スレで必ず現れる知ったか君乙。中身は、からっぽ。
97非通知さん:2007/06/09(土) 00:21:51 ID:wICT42VT0

約款持ち出すと必ず居るんだよ>95見たいな馬鹿がwww
98非通知さん:2007/06/09(土) 00:22:14 ID:YyZ/cd5J0
スカイウォーカーが始まった当時は
メールボックスに対しての月額課金だった
なので、S!ベ契約してなくても送信だけは出来た
本文に名前書いとかないと、誰からのメールか分からなくなるけど

当時はDoCoMoもauも携帯単体のEメールが無く、知らない人も居たので
S!ベ契約してなくて、送信したのに返事が来ない と悩んでる女とかが居たのを覚えてる
99非通知さん:2007/06/09(土) 00:22:39 ID:wICT42VT0
>93
このスレで信用ってなんか意味有るの?
100非通知さん:2007/06/09(土) 00:23:03 ID:j/gMkN8W0
>>94
お前ももういい

自分より300円支払いが少ない人を妬んでるだけの書き込みだらけだし。
101非通知さん:2007/06/09(土) 00:23:46 ID:cB7eC0qq0
>>87 常識的に考えて記者会見のときはマスコミ向け資料を出すでしょ?
その公表資料にミスがあるままの状態で発表すると思う?
しかも自網はゴールド開始時点で既に存在してたんだよ
当初からホワイトでMMSを提供することは計画してなきゃ自網用意しないんじゃない?

>>91 約款のどこにも自網のことは書いてないしS!機能に対して他社とのメールに関する記述がある
他社とのメールに電番MMSが使えるとでも言い出すつもりなの?どんだけ低脳?www
でおまえの良く知ってるしたらばにメルアドはそのまま使えると書いてあるけどwww
102非通知さん:2007/06/09(土) 00:28:31 ID:wICT42VT0
>101
ID:cB7eC0qq0が、恐ろしくお馬鹿なことが、大変よく分かりました。その辺にしておいたほうが良いですよ。
ID:cB7eC0qq0は、きっと友達も居ないんだろうね。かわいそうに、早く誰か気づかせてやってくれ。
103非通知さん:2007/06/09(土) 00:32:41 ID:O/QQkXgS0
しかしメアドの失効無しに
どうやって他社メ禁止できるんだ、新自網
電番MMSとメアド保持はセットだろに
104非通知さん:2007/06/09(土) 00:35:32 ID:EA4PLNvl0
わははは。他社メール先行受信なんたらはS!メールの基本機能だから無料とか得意げに語ってたやつ、ザマー
クレームでもなんでもつけてれば?

どう考えたっておかしいだろが。とっかかりが「ソフバン携帯同士のメールを無料でできるようにする」という主旨で、
ソフバンがそれを実現するのに、たまたま手っ取り早い方法を取った際の”おまけ”でメアドが付与され、他社メールが届いていただけなのに、
S!メールがなんたらかんたらって、さも当然の権利のように語る。
まったくずうずうしいのにも程があるぜ。
「ずっと先行受信ができたらいいな」とか、そりゃ希望は色々あるだろうが、それとはスタンスが全然違ったからな、あいつは。
ふぅ スッとしたぜ
105非通知さん:2007/06/09(土) 00:37:10 ID:aaO/Xn3h0
S!ベが\315の有料になろうとも、現行通り無料で使う方法はある罠
心配すなw
106非通知さん:2007/06/09(土) 00:40:23 ID:O/QQkXgS0
妬むなよ、たった300円安い人を
漏れなんかショップで勝手に
自網に誘導されたし勝手にメアド発行されたんだぜ
しかも勝手に先行受信する、SBM側のシステムの不備が
あっただけだろ。
107非通知さん:2007/06/09(土) 00:42:26 ID:cB7eC0qq0
>>102
おまえが言いつづけたイレギュラーなメルアドが新自網で使えるのはなんで?w
おまえの妄想が間違っていたことの証明じゃないの〜?w
約款を妄想で読んじゃダメだよ〜!wwww
これ以上恥の上塗りしなくていいからID変る明日まで部屋の隅でヲタヲタしてなよw

>>104 ぷっおまえみたいな低脳には使えないんじゃない?

>>105 このスレでは裏技は公表しない方向でw
108非通知さん:2007/06/09(土) 00:50:38 ID:wICT42VT0
>107
私は、もうID:cB7eC0qq0の御馬鹿に説明する自信がありません、誰か以下のことをID:cB7eC0qq0に分かるように翻訳してくださいませんか?

「メアドは、有料」
109非通知さん:2007/06/09(土) 00:54:47 ID:PE807Qlb0
ただヲタクは、ほっとけ。
110非通知さん:2007/06/09(土) 00:57:45 ID:t5z8denk0
メールアドレスが、新自網でも無料なんてどこにも書いて無いのに。無料房らしいな。
111非通知さん:2007/06/09(土) 01:00:54 ID:4I9+moPL0
おりゃS!ベ入ってるが別に自網の奴がどうのこうの無いけどな
たかが300円を妬んでるようにしか見えないし。
それよか自網だろうがS!ベで有ろうがゴールドとホワイトの
鯖メ転送はfromが全て自分になる
これはお得杉る300円どころか先月写メ4千円ほど浮いたわ。
112非通知さん:2007/06/09(土) 01:01:05 ID:srmLuJl70
ヲタだけに鼻息荒らそう。太ってるだけでこいつらと一緒に思われる一般人は、かわいそうだな。
113非通知さん:2007/06/09(土) 01:05:50 ID:OVv8+Hb00
厨臭い争い終わったかw

現状お前らが執行者でないのに
なるようにしかならん、ほぼ鯖メ転送を検証するスレ化してるんだから
メアド失効なら孫の神経を疑うな
で自網でパケ放題付けれるって話の真偽を知りたい
114非通知さん:2007/06/09(土) 01:06:12 ID:aaO/Xn3h0
>>108
おまはんは改悪がそんなに嬉しいのか? そんなに待ち遠しいのか?

>>111
たかが300円なら、たかが300円というなら事業者がそれを負担すればいい


115非通知さん:2007/06/09(土) 01:08:43 ID:srmLuJl70
>111
つまり「御めーら300円くらいけちけちせずに払えってんだよ」ということですね。ごもっともですが散々既出です。

このスレ的には、純粋に電番MMSしか出来ない環境が、やっと整う時が来たということです。
116非通知さん:2007/06/09(土) 01:09:35 ID:arfy72BQ0
メアドはそのまま保持だってさ。
ただ、他社とのメール、ウェブ利用は不可。
それがしたい人はS!ベに加入してね、って事らしい。
ワンクリック詐欺とか騒いでた方式も最初からちゃんと「利用できません」ってページに飛ぶようになるみたい。
つーか、順次その旨書いたメールがSBから配信されるみたい。

通常利用者との整合性から言って、ある意味「普通」の状態になるだけかと。
117非通知さん:2007/06/09(土) 01:09:51 ID:srmLuJl70
>113
くれくれ房がえらそうに何か逝ってますwww
118非通知さん:2007/06/09(土) 01:10:27 ID:E1rcGQ4T0
ネタはともかく

今日も快調、つかおとついまでメール・パケとも課金無し確認です
写メ一日10通送受信鯖転905SH
119非通知さん:2007/06/09(土) 01:12:10 ID:z+p/IwIg0
要するに自網はSB同士の電番のみで
全メール送受信できますってシンプルな形になるのか
120非通知さん:2007/06/09(土) 01:12:45 ID:srmLuJl70
>116
保持でないと300円払ったときに別のメアドになったらかなわんからな。
現状S!解除したりして失効しても同じ電番で60日以内なら同じアドレスに戻せるってだけだっろ。散々既出www
121非通知さん:2007/06/09(土) 01:14:45 ID:zKrGxLIq0
MMSのみで写メもムービー写メも送れるんかいな
番号MMS無いと無理ちゃうんか
しかも通常MMSとセットちゃうんか?
122非通知さん:2007/06/09(土) 01:20:46 ID:srmLuJl70
知ったか君たちに一応言っておく。
鯖メ転送は、自網S!ユーザの特権ではなくホワイト・ゴールドプランユーザーのすべてと旧ボーダプランユーザーのEメ受信に使える技。よってスレ違い。スレチは、退去せよ
123非通知さん:2007/06/09(土) 01:22:27 ID:83402EG30
メアド保持しながら先行受信はじくって無理だろ
SBのメル鯖はどっから来たかなんて判別できるほど優秀じゃない
基幹はJフォン時代のまんま
124非通知さん:2007/06/09(土) 01:24:25 ID:x57w7UQq0
今日はなんか住み着いてるの?w
125非通知さん:2007/06/09(土) 01:25:08 ID:srmLuJl70
保持っつーのは、一回S!べ解除しても他人に使わせないだけであって、60日使わなかったら他人に使わせるってこと。
126非通知さん:2007/06/09(土) 01:26:22 ID:K9TECwX00
       ソフトバンク宛 他社・PC宛 ウェブ
       SMS   MMS   MMS
未加入  ○    ×     ×     ×
旧自網  ○    ○     ×*      △**
有料S!  ○    ○     ○     ○
新自網  ○    ○     ×     △*** (6月上旬以降開始予定)

* 6月9日現在送受信可 メール通信料請求実績はない
** 2月23日以降 My SoftBank など一部サイトを除き遮断
  トップページが「ウェブ利用のご案内」に
  パケット通信料請求実績はない
  アクセスインターネットによる接続は可能(パケット通信料請求あり)
***トップページに「ウェブが利用できない旨が表示される」ようになる
127非通知さん:2007/06/09(土) 01:26:36 ID:z+Hq7U+O0
300円安いユーザの存在が妬ましくてしょうがないのが住み着いてるらしい。
128非通知さん:2007/06/09(土) 01:27:06 ID:DVS8TxHQ0
おれのこと?
129非通知さん:2007/06/09(土) 01:32:50 ID:DVS8TxHQ0
980円だけで他のオプションつけなかったら、変なメールとか来なくて安心と思ってたら、勝手にメアドつけられて迷惑と思ってたから、これで安心だというところかな。
メアドいらねって言え、とか言うやつ居るけど、いちいちいらねって言うのが、ばかばかしい。
130非通知さん:2007/06/09(土) 01:34:12 ID:LAdFPFfX0
てか何度も出てるけど電番MMSと通常MMSってセットでしか提供されないんじゃないのか?
131非通知さん:2007/06/09(土) 01:36:03 ID:zs/6sVpL0
馬鹿が、メール無料、無料、無料って騒ぐからメアドなくなったんじゃないのか?
132非通知さん:2007/06/09(土) 01:36:50 ID:DVfbXTPP0
アンチが都合悪い部分にハ何もアンサーしてないのがバロス
133非通知さん:2007/06/09(土) 01:38:18 ID:D95DIEAq0
>>131
そいつ孫だろw
134非通知さん:2007/06/09(土) 01:42:26 ID:zs/6sVpL0
>133
そいつは、馬鹿のままで良いよ。
135非通知さん:2007/06/09(土) 01:42:52 ID:o6XoZZ4i0
>>130
他色料金プラントの整合性がなくなるな
ホワイトとゴールドのみ電番MMS単独で機能させると
136非通知さん:2007/06/09(土) 01:48:16 ID:aaO/Xn3h0
¥300x自網契約数>メッセージデータ変換機能向上のシステム開発費、なのか?
137非通知さん:2007/06/09(土) 01:48:54 ID:eW4aLbbM0
新自網ってアンチの妄想?
スレ見てると疑問点いっさいスルーだけど。
138非通知さん:2007/06/09(土) 01:51:57 ID:arfy72BQ0
だからこれからは何も加入してない状態=新自網だって。
新規加入で買ったらすでに新自網。
他社・PC宛てメール、通常ウェブの利用でS!べ必要。

わかりやすいじゃん。

139非通知さん:2007/06/09(土) 01:54:04 ID:V/uuugtj0
>>137
謎があった方が面白くね?
何でも晒せばいいってもんじゃないと思うぞ。
特にこの自網の場合は。名前からしてイイ!
140非通知さん:2007/06/09(土) 01:54:41 ID:z+p/IwIg0
今の時点でメアド発行って拒否できるの?
拒否できた場合SBに電番で画像メール送れるの?
141非通知さん:2007/06/09(土) 01:56:58 ID:eW4aLbbM0
>>138
ホワイトは980円のみで全てのメール無料と打ってるが
MMSのみじゃ無理だろ、自網専用電番MMSなんて出来るのか
142非通知さん:2007/06/09(土) 01:58:34 ID:eW4aLbbM0
ちゃうわ、新自網S!ベーシック専用電番MMSシステムなんて可能なのか実際。
143非通知さん:2007/06/09(土) 02:00:35 ID:+zl8rRw60
無知識のアンチに何聞いても無理wwww
ただ300円安いユーザーにムカついて必死なだけだからwww
144非通知さん:2007/06/09(土) 02:03:37 ID:aaO/Xn3h0
>>140
拒否できる
送れない

何を聞きたいのか主旨がわからない
145非通知さん:2007/06/09(土) 02:03:55 ID:we7y7O/80
実際にはメアド失効しないと不可能だろ、他社MMS先行受信止めるのなんて

146非通知さん:2007/06/09(土) 02:11:18 ID:z+p/IwIg0
>>144
いや他社のMMS封印された時点で自網じゃSBに電番でも
MMS送れなくなるんだなぁと
個人的に他社のEメールなんてどうでもいいけど
Sべ無しでSB同士で完全送受信したいから
147非通知さん:2007/06/09(土) 02:11:28 ID:K9TECwX00
旧自網のアドレスが引き継がれるということは新規でも割り当てられるだろう。
>>123,145
オリジナルメール設定でできるのだから対象回線に一括で規制を入れるくらい容易いのでは?
148非通知さん:2007/06/09(土) 02:13:33 ID:6Vvo9rCC0
禿がホワイトのメールは980円ポッキですべて無料の発表したあとに
すぐ、あれは間違いでした実際には1290円かかりますって謝っときゃ
良かったのになw
149非通知さん:2007/06/09(土) 02:16:08 ID:6Vvo9rCC0
あゴールドですでに自網こしらえちゃったんで無理かw
150非通知さん:2007/06/09(土) 02:20:29 ID:ANnrJfd40
他社の研究ばっかりしてたんで電番MMSとか知らなかったんだろ
未だに、SBMの定額をパケホーダイって間違えまくりだし。
151非通知さん:2007/06/09(土) 02:26:30 ID:tXgH3IEd0
で話をまとめるとゴールドの時から自網用意してた禿は
ホワイトのあの時に本当は何が言いたかったの?
152非通知さん:2007/06/09(土) 02:33:07 ID:SOn5Nwcr0
まあれ実際には最初はMMSのみ無料って言ってて
ネットでの評判見るに(たぶんこの板)ケチケチするな禿とか色々指摘いただいて
決めましたすべてのメール無料ってシステム屋の了解とらずに
言っちゃったんだよw
153改定 これでどう?:2007/06/09(土) 02:33:51 ID:/UOfmEpT0
・ 本来、有料sベーシックパック非加入の場合、SBM宛のSMSだけが無料だった
・ システムは未構築だが、ホワイトプランでもSBM宛のMMSを無料にする計画を発表
・ 新システム構築までの間、暫定的に、有料sベーシックパック非加入者にも
  SBM宛MMSが無料で送受信できるよう、有料sベーシックパックとほぼ同じ状態を
  裏メニューとして無料で提供した

・ システムの都合上、最初から課金するつもりはなかったが、使い倒す人が
  多発するのを防ぐため、Yボタンを押したり、他社MMSを受信しただけで
  有料sベーシックパックに移行してしまう旨を157などでアナウンスし、
  不正使用をできるだけ抑止した

・ 有料sベーシックパック非加入者のweb接続や他社MMS送受信を防止するため、
  現在、少しずつシステムの改修が行われている

・ 現状、課金は実施されていない模様
154非通知さん:2007/06/09(土) 02:34:20 ID:SOn5Nwcr0
ごめ、最初はSMSのみ無料って言ってて に訂正
155非通知さん:2007/06/09(土) 02:35:46 ID:SOn5Nwcr0
>>153
おすげ詳しい人w
156非通知さん:2007/06/09(土) 02:38:21 ID:29OOU/AY0
ここで時折詳しくリークしてる人って
社長に恨みを持つシステム部の人だったら面白い。
157153:2007/06/09(土) 02:41:11 ID:/UOfmEpT0
>>153は関連スレを読み漁って自分が出した仮説にすぎません。
念のため。
158非通知さん:2007/06/09(土) 02:43:16 ID:29OOU/AY0
>>157 乙です
冗談です、今後もたのんまつよ。
159非通知さん:2007/06/09(土) 02:46:34 ID:/UOfmEpT0
いやいや、ホントに違うんだってばw

>>46>>71を見てよ。

ホワイトプランにしたばかりの新参です。
ただし、自網スレ読みまくりましたw

>>71は明らかに間違いらしいので訂正しました。
>>153もあってるかどうかわかりません。
160非通知さん:2007/06/09(土) 02:50:59 ID:8DjRJj0O0
なんちゅーかもう自網ヒストリーが面白いんだな
CESのあの真面目顔だぶらせてw
161非通知さん:2007/06/09(土) 05:01:57 ID:rjqkKI010
>>152-153
まあ大本の悪の元凶は禿社長の軽い舌だからそれは引っこ抜いてやるしかないとして、
この程度のシステム改修を行うのに半年以上もかかるってSBの技術レベルの低さがしれるな・・・
もっとも人海戦術で人と金を注ぎ込めばもっと早く完了したのは確実なわけで、
これまた元凶は禿社長のケチさだな。
日本一の金持ちのくせして出すべきところに出さないんだから(そのくせ外タレには億単位の金をつぎ込んだりしてるが)
どうしようもないアホとしかいいようがない。

先日はじめたBBフォンとのトークフリーも、
サービスは開始してても無料通話ができるようにするシステム改修がつい先ごろやっと整えられてきたという
おっとり刀ぶりだし・・・┐(´〜`)┌
162非通知さん:2007/06/09(土) 05:24:56 ID:YyZ/cd5J0
>>161
>この程度のシステム改修を行うのに半年以上もかかるってSBの技術レベルの低さがしれるな・・

>先日はじめたBBフォンとのトークフリーも、
>サービスは開始してても無料通話ができるようにするシステム改修がつい先ごろやっと整えられてきたという

いや、改修自体は超ハードスケジュール
システム改修の発注を受けたのがサービス開始後だったんだと思う
いつものパターン
163非通知さん:2007/06/09(土) 07:46:34 ID:ZKa/t8an0
うちのお袋の電話へ俺からメールを送ると
100文字程度なら送れるんだが
それ以上の文字数になると送信に失敗しましたとなる
俺は自網、お袋の電話は自網もなし
電番メールって、こんなものか?
164非通知さん:2007/06/09(土) 08:04:09 ID:uInuT/bg0
そんなもの。電番メール(SMS)は全角70文字まで。
165153 追記:2007/06/09(土) 08:22:46 ID:/UOfmEpT0
個人的には今までの状況を 自網sベーシックパック と呼ぶには違和感があった。
自網 ってなんだよ??? 仮に呼ぶなら 無料sベーシックパック とか、
特例sベーシックパック などが適切なんじゃないの? とずっと思ってた。

でも、最初に 自網 と命名したひとはいつかこういう日が来るということを
わかってたんだね。当たり前と言えば当たり前なんだけどさ〜。

webには繋がらない、他社MMSとはやりとりできない…
まさに閉鎖されたSBM内だけのネット空間。

自網 ってのがやっとしっくりきたよ。ひょっとして命名したのは中のひと?w
166非通知さん:2007/06/09(土) 08:26:46 ID:ZKa/t8an0
>>164
そっかあ
電番で送ってもS!であれば勝手にMMSに切り替えるみたいなものか?
時刻表渡そうと思ったんだが、自網にすっかなあ・・・・
167非通知さん:2007/06/09(土) 09:53:55 ID:fC44P+4N0
S!ベとパケットし放題契約してたんだけど
ホワイトへプラン変更したときS!べ解約した。
そのときパケットし放題について言及しなかったらそのままついてた。
S!べついてないのにパケットし放題つける意味あるんですか?
168非通知さん:2007/06/09(土) 10:02:33 ID:0hEdZ5YQ0
>>167 アクセスインターネットのバケット単価0.8円
169非通知さん:2007/06/09(土) 13:23:35 ID:N8c0/65X0
自網でもネット出来ないかな?
170非通知さん:2007/06/09(土) 13:36:36 ID:lff3rRLj0
メール転送できたらAUからMNPするよ
171非通知さん:2007/06/09(土) 14:36:46 ID:8DjRJj0O0
てか普通に自網でもマイソフトバンクからパケし放題申し込める
状態なんだけど、ポチしたらweb出来るのかな。
172非通知さん:2007/06/09(土) 14:56:07 ID:ThozF8fs0
オレはauから解約新規で移って来た。料金も下がったし、エリアもauと比べるとちとアレだけど概ね満足。

ただし、やはりメールのサーバ側自動転送機能は欲しい。あと、課金される際はパスワード必須にしてくれないと、怖くて子供には使わせられない。

二年後にauに戻らなくていいよう、機能改善してくれることを祈ります。

(-人-)禿神様に届きますように...
173非通知さん:2007/06/09(土) 15:46:56 ID:bwHtYZGd0
自網って自社内網のことだろうから
WEB出来たとしてもSoftbankのサーバーに作ってあるサイトしか
アクセスできなくて当たり前状態になるのでは?
174非通知さん:2007/06/09(土) 16:47:34 ID:jraNheqJ0
>>167
パケットし放題の金額は請求されるっしょ。もったいなくないかい
175非通知さん:2007/06/09(土) 17:18:53 ID:/+EvNZLA0
>>168
それ高いよ
176非通知さん:2007/06/09(土) 19:35:24 ID:5hn0ZLK10
>>169
アクセスポイントをAccess Internetに設定すれば自網でも見られる。
ノキア以外で設定できる機種は知らんが
177非通知さん:2007/06/09(土) 19:49:53 ID:N8c0/65X0
アクセスポイントの変更が出来ないと思うよ
俺は911SH無理か
178非通知さん:2007/06/09(土) 20:36:10 ID:tLYqe3gs0
>>177
705NKは普通に作成したりいじったりできるよ
ノキアしか使ったことないから他は知らないけど
179非通知さん:2007/06/09(土) 20:42:32 ID:yi/Tlcjc0
>>175
パケット当たり0.92円は俺の懐にw
180167:2007/06/09(土) 21:45:35 ID:fC44P+4N0
>>168
アクセスインターネットってS!ベ契約しなくてもできるのか!
なんか基本的なことわかってないな>俺

>>174
請求きて気づいたのよ(TT)
S!ベ解除したらパケし放題も解除されるとおもってたし。
181非通知さん:2007/06/09(土) 21:55:08 ID:6E9x4HE00
他社とやり取りで着なくなるの?
子供に持たせるのにネットされると高くつくから
自網ありがたいんだが。

電話とメールだけでネット要らないのに
ネットだけやめるのができないようになってるのは
パケ代で利益上げてるからなのか
182非通知さん:2007/06/09(土) 22:17:30 ID:bwHtYZGd0
>>181
Eメール(別名インターネットメール)は
WEBと同様にインターネットで他社の網と繋がってるからこそ
相互にやり取りできるのですぞ。

183非通知さん:2007/06/09(土) 22:18:34 ID:6E9x4HE00
>>182
知ってるけど、規制するだけなら簡単じゃね?
子供用に有害サイト規制してるんだから
184非通知さん:2007/06/09(土) 22:27:15 ID:mDzh0qgt0
だらだら読むの面倒なんで、とりあえずホワイトプランのみで自網にして
何が出来て何が出来ないか一覧にしてくれる人頼む。ってか既に出てたなら
コピペ頼めるかなぁ。無理?( ̄Д ̄;;
185非通知さん:2007/06/09(土) 22:55:47 ID:XhX9yJn50
>>184
自網、でググって上から二番目。
186非通知さん:2007/06/09(土) 23:32:33 ID:jraNheqJ0
>>180
そっかー請求書がきて気が付いてよかったな
請求書を申し込んでない人で、口座引き落としを確認してない人は気が付かない人もいるかも。
187非通知さん:2007/06/10(日) 00:15:53 ID:GjyqYWbZ0
>自網 ってのがやっとしっくりきたよ。ひょっとして命名したのは中のひと?w

そらそうだろ
188非通知さん:2007/06/10(日) 00:49:49 ID:QyB2FZ4E0
>181
S!\315−払ってウェブ規制
189非通知さん:2007/06/10(日) 02:45:13 ID:6TD6/Viv0
不具合指摘されるたびに必死に改宗するのはいいんだけど、
なんというか所々こういう穴はわざと開けておいてくれた方が
他の優等生!?キャリアとは違う楽しみがあって(・∀・)イイ!
んだがw
190非通知さん:2007/06/10(日) 08:21:11 ID:eEBLAGzx0
>>181
2G端末か812Tでweb制限
これしかない
191非通知さん:2007/06/10(日) 10:14:14 ID:qYpXArHK0
>>186
そういうのが狙いで、請求書郵送を有料化したわけだしな。
192非通知さん:2007/06/10(日) 11:24:10 ID:5A4rPZ5G0
想定外! 有料S!ベーシック廃止発表。


・・・・ なんてことはないな。
193非通知さん:2007/06/10(日) 11:35:28 ID:X6xpgcS80
>192
その手があったね。気がつかなかった。留守電デフォでONの次は、他社メール・ウェブデフォですか。
オプションレスで放置すると、自動全文受信でメール代がっぱり、Y!ボタンでパケ代がっぽり。
194非通知さん:2007/06/10(日) 12:51:45 ID:qSQzmIkQ0
メアドは廃止しないで、インターネットとのやりとりを
封じるやり方なら比較的簡単じゃないの?
インターネットゲートウェイのところでやって処理時間が問題になるなら、
各端末に対応したメールサーバでフィルタリングすればいいし。
195非通知さん:2007/06/10(日) 13:18:12 ID:SJ8KhSl+0
んだね。
外向けや外からきたのは/dev/nullに投げ込んじゃえばおk。
迷惑メールのフィルタリングと同じだから難しいことじゃないんだけど
やってないんだから、わざと残しといてくれてるんだと思うよ。
196非通知さん:2007/06/10(日) 14:10:57 ID:BpZ/8SlP0
>>168
アクセスインターネットはパケし放題の割引適用外だぞ
197非通知さん:2007/06/10(日) 14:33:07 ID:zd+eqICv0
パケし放題、注意書きより

パソコンやPDAでのモバイルデータ通信
(インターネット接続など、アクセスインターネット含む)

<中略>

はパケットし放題の 定額 対象外となります。
198非通知さん:2007/06/10(日) 14:55:48 ID:X6xpgcS80
青天井だがパケット単価は、割引だな。
199非通知さん:2007/06/10(日) 15:13:17 ID:Kto+nS9Z0
完全にスレ違いだがAI使うならばうんこむかどきゅもパケパ+moperaUが安い
パケ単価0.08円じゃパケ死放題だぞ
200非通知さん:2007/06/10(日) 15:23:34 ID:QcXeTnQV0
禿げに謝罪と賠償を要求する<丶`∀´>ニダ
201非通知さん:2007/06/10(日) 17:32:44 ID:lpQ73gmX0
>>187
それがよう分からんのよ。
最初の頃は157に「自網」って言うと「はあ?」だった。
このスレの1では「自網」って名前で揉めていたし、
このスレはホワイトスレから派生したのかな。
多分そのホワイトスレで自網って言葉ができたのかも。
「自網」って名前付けた奴ここにいるんじゃないか。
202非通知さん:2007/06/10(日) 17:47:57 ID:Kto+nS9Z0
ホワイトプランが始まった1月にMMSはどうやって送るの?って聞いたら
自網S!にて無料MMSを提供しますって言われた記憶があるから
SBM側がつけた呼び名だと思うけど

ちなみに自網S!自体はゴールドプランのときからある
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2006/20061208_01/001.html
S!ベーシックパックのお申し込み不要で、ソフトバンク携帯電話とのMMS送受信が無料で利用可能です。
203非通知さん:2007/06/10(日) 18:02:28 ID:e8bkIGAR0
現自網で他社送受信できてる理由ってさ
自社MMS送るようにしたら他社規制できないってことだよね?

他社メールを判別はできるよね?
そうしないとSベ315円払っている人が自社にメール送った時も課金される
し無料のはずが。
204非通知さん:2007/06/10(日) 18:30:30 ID:lpQ73gmX0
>>202
ほんとだ、↓こんなんがあった。それにしてもあの頃揉めてたな。
【〓SoftBank】自網S!ベーシック【無料MMS】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1169574810/584
> 584 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/01/31(水) 13:54:22 ID:jWvZbkhX0
― 略 ―
> ちなみに自網はソフトバンクの内部用語。
> 嘘だと思うならショップに行って,
> 自分の登録状況を表示したPC画面を見せてもらうと良い,「自網」って出てるから。
― 略 ―

このレスではこの後にもショップと157の情報が報告されているが間違いがある。
書き込んだ奴が間違えたということではなく、今に始まったことじゃないが
SBMはショップや157の情報そのものが憶測やら虚偽情報で
ユーザーを誘導している感があるな。
205非通知さん:2007/06/10(日) 18:55:36 ID:MrwFV49e0
206w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/06/10(日) 19:00:00 ID:OWzoCxkPO
>>204
なつかしすw
このスレ作成の第一提案者は俺だが、確かホワイトスレから派生した記憶がある。>>201
207非通知さん:2007/06/10(日) 20:17:40 ID:jiZA7iil0
>>85
ただの金豚auオタがほざいているだけ

俺:Sベから自網Sベに契約変更したいんですけど
157:はい、承知しました。
俺:自網の契約ができましたってメールはケータイに来るんですか?
157:お客様の場合、現在のメールアドレスをそのままお使い頂きますので、何もメールでのお知らせはありません。
Yボタンを押してトップページが「WEB利用のお知らせに」に変わっている事でご確認いただけます。
208非通知さん:2007/06/10(日) 20:18:02 ID:X6xpgcS80
1月は、自網S!にしてY!ボタン一回だけ押して次の日のマイソフトバンクの変化を見てたりしたな。懐かしい。
209非通知さん:2007/06/10(日) 20:27:12 ID:N9JpKFrQ0
蓋の開け閉めで、Yボタンが勝手に押されて立ち上がる。
開け閉め詐欺だなーこりゃー
210非通知さん:2007/06/10(日) 21:59:50 ID:2VB/IfOn0
SoftBank 携帯電話のホワイトプランは本当に980円?
http://nice.kaze.com/white_plan.html

自網用S!ベーシックパック ヘルプサイト
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?%BC%AB%CC%D6%CD%D1S%21%A5%D9%A1%BC%A5%B7%A5%C3%A5%AF%A5%D1%A5%C3%A5%AF
211非通知さん:2007/06/10(日) 21:59:50 ID:BpZ/8SlP0
>>198
何度も言うけど、パケし放題は割引対象外だって
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/life/mobile_data/index.html
0.08円/1パケットにすらならない。
212非通知さん:2007/06/10(日) 22:30:52 ID:X6xpgcS80
>211
了解。
213非通知さん:2007/06/10(日) 23:09:29 ID:Kto+nS9Z0
あれ?昔から??パケし入ってたらAIでも0.08になったと記憶してたんだけど???
てか0.2円でAI使ったら即パケ死放題じゃん・・・
結局S!ベなしのパケしはまったく意味がないってことでFA??
214非通知さん:2007/06/11(月) 00:16:40 ID:itrm9idS0
ハッピーパケットならモバイルデータ通信も割引対象だけどね
215非通知さん:2007/06/11(月) 09:14:10 ID:4OUeMeOe0
Y!ボタンのTOP画面ではパケ代無料なんですよね?
自網にすると有料部の通信の時点で繋がらない仕様になったから
誤操作でS!ベに契約されることも、自網で見れるMY SoftBank以外で
パケ代がかかってしまう事も無いってこのスレで見た記憶があるんですが
この認識は間違ってますか?
216非通知さん:2007/06/11(月) 09:58:28 ID:oU1Evx1J0
サーバーメール転送なら自網で全文読めると聞いて
910Tを使用して、長文メールをサーバーメール転送でサーバーから自分の携帯に転送すると
拡張子がemlのファイルが添付されて送られてきて本文が来ないんですが
これは仕様ですか?
217非通知さん:2007/06/11(月) 10:01:14 ID:7bfbDnrd0
>>216
自分の携帯ってドコモやauじゃないよね?
218非通知さん:2007/06/11(月) 10:08:20 ID:OkNUTAYY0
この自網S!はTCAのIPサービスには含まれるんか?
今月、妙にIPサービスが増えてて疑問に思ったんだわ。
219非通知さん:2007/06/11(月) 10:30:34 ID:oU1Evx1J0
>>217
910Tです
910Tのサーバーから同一の910Tに転送掛けてます。
220非通知さん:2007/06/11(月) 11:48:19 ID:md85pkIY0
>>216
仕様。
221非通知さん:2007/06/11(月) 12:02:26 ID:oU1Evx1J0
>>220
了解しました
222非通知さん:2007/06/11(月) 15:45:48 ID:wu9nOcCy0
初歩的な質問させてください

1.自網ってメアドはもらえますよね
2.メアド変更もできますよね
3.他社への送信は可能ですか?
223非通知さん:2007/06/11(月) 15:49:47 ID:eiqEDdPhP
>>217
たしかにIP接続サービスオプションが有料であるものにかぎるという規定はないはずだよな。
となると、SBの場合は新規加入で有料S!ベーシックを付けない場合は自動的に無料の自網S!ベーシックが付くから
(ホワイトプラン・ゴールドプラン限定だが、その他オレンジやブループランで加入する人はそもそも少ないだろうし、その上自社間MMS無料はないからS!ベーシックを付けない人はもっと少ないだろうし)

純増数=IP接続サービス加入者数

がほぼ成立するもしくは近似値になるってことか。
まったく巧いカラクリを考えたもんだぜ。
224非通知さん:2007/06/11(月) 16:10:37 ID:49xtvoa60
>>222
今月以降新自網になるそうです。

1.現在はもらえます。新自網は分かりません。
2.現在はできます。
3.できます。新自網はできなくなるそうです。
225非通知さん:2007/06/11(月) 16:10:38 ID:c0vj1qJb0
>>222
今持っている、あるいはこれから購入する携帯は3Gですね?
今は既に自網は裏技ではありません。
ショップでも157でも堂々と自網と言っているようです。
但し、ショップでは自網の手続ができません。

---
> 1.自網ってメアドはもらえますよね
もらえます。

> 2.メアド変更もできますよね
可能です。

> 3.他社への送信は可能ですか?
今の所可能とだけ書いておきます。
但し、今月に入って自網のシステム自体が変化している
ようで情報が錯綜しています。
基本的に自網への申し込みは157からですが、
これも情報が錯綜しています。
226非通知さん:2007/06/11(月) 16:26:20 ID:wu9nOcCy0
>>224>>225
ありがとうございます。
今はAUです。
ソフトバンクに乗り換えを考えてましたが
新自網は他社へのメールはできなくなるかもですか・・・

自分から
電話:年数回
メール:年数回
ネット:年数回

相手から
電話:よくある
メール:よくある

こんな私は何プランがおすすめでしょうか?
227非通知さん:2007/06/11(月) 16:34:38 ID:7xMbL3ee0
>>226
プリペ
228非通知さん:2007/06/11(月) 16:36:48 ID:7xMbL3ee0
ネットするんか。スマソ
ホワイトでネットする時だけSベ加入??
229非通知さん:2007/06/11(月) 17:09:26 ID:c0vj1qJb0
>>226
これなら、Webは使えないが、ソフトバンクプリペイド携帯が最強でしょうね。
(但し、2010年3月末までに停波)

>>228
だな。
やはり3G携帯、ホワイト、自網(必要な時にS!ベ加入)でしょう。
>>210のリンク先は今までの自網の情報やテンプレが書いて
あるのでそのつもりで。

とにかく今は分からん。
230226:2007/06/11(月) 17:40:47 ID:wu9nOcCy0
すみませんプリペイドはいくら安くてもイヤです。
(怪しい人に思われそうだし、更新が面倒だし、そんなに高くないし、その他いろいろ)

>>229
今はわからんってことは、今はSB契約しないほうがいいのでしょうか?
231非通知さん:2007/06/11(月) 18:07:58 ID:c0vj1qJb0
>>230
> 今はSB契約しないほうがいいのでしょうか?
当たり前だけど、電波の入りを事前に検査してOKなら、
3G携帯、ホワイト、自網(必要な時にS!ベ加入)でいいんじゃないかな。
有料S!ベへはMy SoftBankでクリックするだけで、切り替わるから。
逆に自網にするには今の所157番で口頭にて申し込みが必要。
但し、自分から理解しようとするのがめんどいと言う方は
他社が良いかと思う。
SoftBankではショップも157番も言うことがばらばらな時があり、
一番信用できるのが、2ちゃんの正確な情報であったりする。
その情報から嘘、誤報、誘導を見抜くのが大変。
232226:2007/06/11(月) 18:16:02 ID:wu9nOcCy0
>>231
ほんと、わかり辛いっす。
もうAUでいいかな…
233非通知さん:2007/06/11(月) 18:17:42 ID:VqZObFVP0
末締めユーザーの請求額確定ですね
他社PC宛サーバーメール転送(送受信)・削除
5月度、メール・パケとも100通ほど課金無しでした。
S!ベーシックでも自網S!でもオケ
ホワイトとゴールドの真のうまみはこれですよ。
234非通知さん:2007/06/11(月) 19:15:46 ID:diGHFNtX0
自網S!+アクセスインターネットやった事ある人居るかな。自網だと無料で済んでしまいそうな気がする。ゾクゾク
235非通知さん:2007/06/11(月) 19:59:04 ID:wu9nOcCy0
サーバーメール転送
アクセスインターネット

これ専門用語ですか?
初心者ですみません…
236非通知さん:2007/06/11(月) 20:06:32 ID:ZrwVObj00
>223

TCAのインターネットサービスは「Yahoo!ケータイ」と表記されているので、
Webアクセスを以ってカウントしているのでは。それだと自網S!はカウント
されませんが、逆に2G非パケット契約はオプションによらず無条件に
カウントされるので、数字上はかなり有利に働くでしょう。
237非通知さん:2007/06/11(月) 20:30:11 ID:49xtvoa60
>>234
請求額を見てゾクゾクしてください(・∀・)
238非通知さん:2007/06/11(月) 20:33:55 ID:k4oWhejP0
2Gの携帯とPCを繋いで9600bpsでメール受信したりとかはやってたなぁ
PCと繋ぐならパケット通信よりも安上がり
239非通知さん:2007/06/11(月) 20:37:17 ID:8krocLPA0
昨日、S!ベーシックを解約して、今日自網ベーシックを申し込みしました。
が・・・ハッピーメールが来ないのです。
忘れられているのかな・・・
240非通知さん:2007/06/11(月) 20:48:53 ID:eiqEDdPhP
>>236
正直、「Yahoo!ケータイ」と「S!ベーシックパック」とって何が違うの?
と思っちまうんだが。
今度客船に聞いてみようかな。たぶんあてにできないだろうけどw
241非通知さん:2007/06/11(月) 22:09:34 ID:Ar4ED/pf0
自網でYトップから、ヤフーキッズに切り替えるといろいろと接続可能になりますけど
有料コンテンツに申し込みは可能なんでしょうか。

グレーゾーン行為追究している方からの回答お願いします。
242非通知さん:2007/06/11(月) 22:35:09 ID:6oYdUYN10
>>240
「公式サイトの名称」か、「WEB・メールをする為のオプションの名称」かでは
なかろうか・・・?
243非通知さん:2007/06/11(月) 22:38:27 ID:Rv4zI4Po0
「新自網」まだ公式発表はされて無いんだよね?
禿はどのタイミングで発表する気なんだ
244非通知さん:2007/06/11(月) 22:41:50 ID:u0MVAkRa0
発表あるのかな?

すでにプラン発表のときに言ったことが正常化するだけだし。
新規のひとは思ってた通りの状況になり、
いままで自網を楽しんでたひとは それが終わるだけ。

要するに正常化するだけなんよ。
245非通知さん:2007/06/11(月) 22:51:38 ID:mwqGYdNr0
現自網の付与アドレスを失効もしくはデリートしないと
新自網は無理です。
そもそも電番MMSと他社向けMMSはセットでしか提供されないと
規定されていますね。
246非通知さん:2007/06/11(月) 22:51:43 ID:UHUy45ba0
>>243
発表なんかしないだろ。する必要がない。
>>244の言う通り。
247非通知さん:2007/06/11(月) 22:57:34 ID:IS4Oehbp0
漏れも、今のアドレスを留保し自社内MMSを通しながら
他社MMSのみ弾くって意味がよくわかんねーんだが、スーパーなしかけが要るだろし
248非通知さん:2007/06/11(月) 23:02:14 ID:hQlzzG2m0
ただ315円安いユーザーを叩きたいだけのアンチは
核論には触れませんからw
249非通知さん:2007/06/11(月) 23:18:55 ID:yziIjR1r0
5月分も他社メ課金情報は出るけど実請求は無いなw
自分は別に他社メ出来なくなっても315円払うだけだし
ホワイト同士で写メ・ムービー無料なら何も問題は無い
それよか他社無料転送技がやはり最大のアドバンテージ
あっ全ての機種で出来ると思うなよ
250非通知さん:2007/06/11(月) 23:21:50 ID:AGR/b7i90
>>247
そんなたいそうな仕組み必要か?
迷惑メールフィルタの設定をちょっと変えればいいだけだろ?
251非通知さん:2007/06/11(月) 23:26:53 ID:HTQyRfJS0
>>250
それほど簡単な仕掛けを実行せず
ゴールド登場以来8ヶ月放置した理由を教えてくれ。
252非通知さん:2007/06/11(月) 23:46:53 ID:6f35wytT0
ショップで自網S!で他社メが届かないって断言するもんだから手持ちのドコモ
からホワイト機に目の前で送ってみせたら驚いてやんの、馬鹿ですか?
253非通知さん:2007/06/11(月) 23:52:45 ID:IS4Oehbp0
>>252
あれなんで一々驚くのかな、157でもやっぱり出来ます、私が間違ってました
って言われた、うそぶいてるのかマジで検証してないのか珍妙だね。
254非通知さん:2007/06/11(月) 23:58:33 ID:A4rK8aFr0
>>252.253みたいな馬鹿がいるから対策される
255非通知さん:2007/06/11(月) 23:59:14 ID:IS4Oehbp0
されてないんだがw
256非通知さん:2007/06/12(火) 00:00:31 ID:A4rK8aFr0
まだ新自網は始まってないんだが?
どんだけ低脳だよw
257非通知さん:2007/06/12(火) 00:01:26 ID:Ga8PrwSl0
アンチの自妄 乙
258非通知さん:2007/06/12(火) 00:06:39 ID:wpCPiXp70
今日自網でホワイト加入したけど
普通に使えてる 対策っていったい。。。?
259非通知さん:2007/06/12(火) 00:11:11 ID:uzM8KrIe0
6月26日の予定 その前にSMSで連絡が来る。
260非通知さん:2007/06/12(火) 00:15:12 ID:cd87N8I90
先月も、先々月も無くなるって言ってたよねw
261非通知さん:2007/06/12(火) 00:40:41 ID:URr4lNyS0
空気も読めない馬鹿どもが書かなくて良いことまで自慢げに書くから対策が入る
既に対策は決まったことでショップには通達が回ってる状況だからもう遅いが
少しは頭を使ったらどうだ?
262非通知さん:2007/06/12(火) 00:42:21 ID:REjnS2TE0
自網して新たなメアド発行メールが来たけど
間違って通知ID無しにしてたった1回のSベ無しで
無料メアド変更の機会を潰してしまったwwww
263非通知さん:2007/06/12(火) 01:12:09 ID:cB2cMFY90
>>260
今までの なくなる は この状況が続くわけがない、いずれなくなる の意。
視点はユーザ。

今回の なくなる は 今月で終わり の意。
情報元は中のひと。
264非通知さん:2007/06/12(火) 01:59:11 ID:dgGO0Jju0
この期に及んで、この穴だらけの旧自網が今後もそのままだと思ってる(思いたい?)奴が居るな。
これまでこのスレ頼りにして来た連中にとって、いきなりシステム変更されたのではちょっと可哀相かなと思って情報提供している(まあこちら側の仕様上の落ち度もあったし)のに、
それをまるで妄言扱い。
それならそれで結構。他のスタッフ連中も、もう今後は情報漏らすなよ。
俺はもうこのスレ来ない。
265非通知さん:2007/06/12(火) 02:15:08 ID:W2dFkoyb0
>>264
別にずっと温存してくれとも思ってないし
現状自網S!が変わらぬ動作をしてるんだから知らんがな
偉そうな差し入れは新自網に変わってからで十分だよ、寝てろ。
266非通知さん:2007/06/12(火) 02:26:25 ID:ldR/RFg80
すべて無料、無料と煽ってたのは社長自身
本来しなけりゃいけなかったMMS対策を怠ってたのはSBM自身であり
ユーザーが自網作れって言って出来たものでもなんでもないのにな、何言ってんだかw
267非通知さん:2007/06/12(火) 02:32:51 ID:vlB2/IO70
>>264
しょうがないじゃん
メアドが失効するかどうかの質にも答えられないんじゃ
なんだよメアド保存って、アンサーがいい加減杉だろ
あと番号MMSと他所向けMMSはセットでしか提供できないと
約款に書いてあるぞ。
268非通知さん:2007/06/12(火) 02:43:10 ID:be+17c9N0
メアド失効はユーザーの権利訴訟起こりそうで有りえないんで
今のうち現自網で取って置いたほうがいいな、どうせ使えるだろ皆さん急ぎましょうw
269非通知さん:2007/06/12(火) 03:12:16 ID:A/yHC4Ob0
>>267
まずメアドだけど、メアド取得後にS!べを解除して6ヵ月たったらS!べ申し込んでメアドが
どうなってるか調べればわかる。
次に約款、現状のベースになってるだけ。そんなもの変更すればどうにでもなる。
270非通知さん:2007/06/12(火) 03:53:39 ID:cB2cMFY90
要するに今までの自網対応が間違ってたわけさ。

sベ基本料を払ってないんだから他社MMSは使えない。
使えないのならeメアドもらっても意味がない。
でも、自網 ≒ 有料sベ ということで、実際は他社MMSが使えていた。

新自網は 他社MMSが使えない という本来の姿に適正化されるわけだから、
無意味なeメアトは返還するのがスジなんだけど、既得権と言ったらいいのかなー、
間違いであれ、すでに与えられたものを手放すのは嫌だ という理屈から
eメアド削除はクレームもの という声が上がっているのも事実。

月末から開始される 新自網ユーザ にeメアドを与える意味はゼロ。
新自網ユーザ が 旧自網時に与えられたeメアドをそのまま持ち続ける意味もゼロ。
* eメアドを使いたいなら有料sベに加入する必要があるから

結論としては、数ヶ月の猶予期間を設け、eメアドを失効させたくないひとは
有料sベに移行してください ということになるような予感。

自網と有料sヘは簡単に157で切り替えられるので、新自網ユーザにも
使えないけどeメアドを与えるウルトラCも否定できない。
これなら旧自網ユーザが所持するeメアドを温存する大義名分が成り立つ。

どうなるかは 中の人 に聞かないとわからないけどね。
271非通知さん:2007/06/12(火) 06:36:00 ID:LsUMbGdk0
たかが315円とはゆえ
980円に対する315円は高い!
詐欺じゃないっすか!さすがソフトバンクといったところでしょうか。

最近知りましたが、留守電聞くのも有料ですよね。
こっそり金取ろうとしてるところが怖い。
272非通知さん:2007/06/12(火) 07:29:26 ID:bAERRrvR0
>>271
どこが詐欺になんだ?
頭悪すぎ

>>270
メアド返還って何いってんの?
電番だろうがメールボックスが必要なのに変わりないんだよ。
例えればそのボックスにつける名前が電番なのかメアドなのかだけであって
システムからみれば何の違いもない。

外向き/外からのメールはフィルタリングすればいいだけ。難しいことじゃない。

馬鹿ばっか。
273非通知さん:2007/06/12(火) 07:43:47 ID:cB2cMFY90
>>272
君は読解力ゼロだね。なにもわかっていない。
誰もメールボックスがどうとかエイリアスがどうとかいう話はしてないんだよ。

貸与されたeメアドをどうするか という単純な話。

借問するが、最初から他社MMSができない仕様でも、
君の言う論理で同義だからとeメアドを貸与する必要性があるのかい?

自網がもともと他社MMSが利用できない仕様だったら
eメアドなんて貸与する必要性がないんだけど、
自網とsベはほぼ同一のものだからeメアドが貸与されてしまったわけ。

本来の姿に戻ろうとしている今、貸与されたeメアドはどうなるのか という
サービス上の問題なんだよ。
274非通知さん:2007/06/12(火) 07:44:13 ID:CcH430Xb0
>>267
>番号MMSと他所向けMMSはセットでしか提供できないと約款に書いてあるぞ。

ほ〜どこにあんの?
自網の事なんか載ってたっけ?
275非通知さん:2007/06/12(火) 07:45:16 ID:CcH430Xb0
>>270 >>273
あんた頭よさそうだね。中の人かな?
276非通知さん:2007/06/12(火) 09:23:02 ID:KUSn0Z2A0
>>272
メアドが電番MMSと同時提供というあたりから推測すると、
メールボックス自体は電番IDで作成されていて、エイリアスで任意のメアドを設定してるような感じだな。
今回の対策ってのは、エイリアス設定を空にできるようにするって事じゃないかな。これまでは必須にしてたけど。
で、自網の人にはエイリアス空でボックスを作ってやると。
そうすれば外部サーバからのメールは届かないし、自網内なら問題なく送受信できる。
そうだとすると、今振られてるメアドはクリアされそうだなー。
あとは送信時のフィルタリング?をすればいいだけかな。
そこを後回しにすると、他社へも送信だけ出来るとかまた穴が出来る。
277非通知さん:2007/06/12(火) 09:25:01 ID:cB2cMFY90
まっ、月末まで待てばわかるでしょ
278非通知さん:2007/06/12(火) 10:25:39 ID:rNsvbRpU0
実質ではオレンジやブループラン同等の(他社先行受信無料)機能
にホワイト・ゴールド独自の自社内無料メールを提供すると
S!ベーシック必須になってくるのであればホワイトプランはデフォで1295円
に改正すべき、それでも加入者は増えるし減ることはなかろう
複雑な公に出来ないような自網などという別オプションで謝罪を回避し場をしのごう
としたのが大きな間違いだよ、ね孫さん。
279非通知さん:2007/06/12(火) 10:32:18 ID:U1ubpACB0
アンチが必死だが
正直310円など払うが払うまいがどっちでもいい
例のあれFW無料だけは続いてくれw
280非通知さん:2007/06/12(火) 10:49:42 ID:LsUMbGdk0
ソフトバンクのメールってドコモみたいに
携帯の電源入れた後いちいち問い合わせしなきゃメールこないの?
281非通知さん:2007/06/12(火) 11:07:06 ID:URr4lNyS0
>>276 エイリアスを残してフィルタリングするだけでは意味がない
何故ならば他社からのメールに対してエラーを返す必要があるから
メル鯖で弾くのならば社内でもエイリアスは使えないことになるから
エイリアスを残すのであれば外からのGWで弾く必要が出てくる
またエイリアスをクリアするのは簡単だし対策として楽ではあるけど
エイリアスはMySoftbankで処理出来ていたのだからその機能を
ユーザー毎に切り分ける必要が出てくる
こんな面倒な対策するよりも自網の機能がバレバレになる前にさっさと
ホワイト・ゴールド向けメール定額オプションを作りゃよかったんだよ
流石禿と言われるかやっぱり禿と言われるかでは大きく違う
まあ所詮どっちでも禿には変わりないが・・・

>>280 ドコモは電源ONでリトライが働くでしょ?
禿てるのリトライ機能はあう並と思っていい
詳しくはリトライスレで質問したら?
282非通知さん:2007/06/12(火) 11:20:18 ID:dKfZsPZC0
ソフトバンク宛Eメールも無料って謳われた以上メアド廃止はおかしい
283非通知さん:2007/06/12(火) 11:35:15 ID:o+q20YvL0
>>281
前提条件が間違ってる。
>何故ならば他社からのメールに対してエラーを返す必要があるから
必ずしもエラーを返す必要はない。
実際メールフィルタにひっかかったものにエラーメールは返さない。
ので、>>276宛の論理は成り立たない。

成り立たないし、エイリアスも通常メールサーバーで利用できるはずなので(使えなければ別名定義宛の配送ができない)
>メル鯖で弾くのならば社内でもエイリアスは使えないことになるから
なぜ使えなくなるのか意味わからん。
284非通知さん:2007/06/12(火) 11:36:48 ID:U1ubpACB0
今までどおりおとなしく自網S!を提供してれば無問題だったのにな
なぜMMSのEメアドに言及して事を大きくしてしまうのかな
デフォで自網+Eメアド発行に誘導しておきながらいきなりカットすると
クレームが多発するだろね、それこそS!ベーシック無料番を公に用意
せざるを得ない状況に追い込まれるぞ。
285非通知さん:2007/06/12(火) 11:43:12 ID:cB2cMFY90
この期に及んで言い争っても仕方が無い。
月末にはどうなるか判明するはずだから
ゆるりと待ちましょうよ。
286非通知さん:2007/06/12(火) 11:47:38 ID:PyDTyg260
すべては禿のビッグマウスが元凶
禿は元々、写メやムービー写メが電番MMSかMMSでのみ送受信可能なのも知らなかったんだろう
ホワイトはすべて無料 無料...あっれポカーン>社員一同
未だにソフトバンクのパケホーダイをよろしくだしw
287非通知さん:2007/06/12(火) 12:06:55 ID:URr4lNyS0
>>283
送信者側がメールが届かなかったことを把握出来なければそれこそクレームの種になるだろw
逆に質問するが一般的なASPでエラーメールを返さないところが存在するか?
そもそも外部からのメールをメル鯖のフィルタだけで処理でするなんて素人でもやらんだろw

メル鯖で弾く=サバの入り口で弾くってことになる
今後変化する可能性のあるIPを羅列してIP毎のフィルタでも作るとでも?w
それとも偽装出来るsoftbank.ne.jpのアドは通すとでも?w
なんでもnullに突っ込めばいい程度の考えで語られても意味がないんだがwww

>>284 書かなくて良いこと書く馬鹿がいて禿の収益を減らすからじゃね?
自網を静かに使ってるヤツは知ってたんだから他社送信が出来るとか晒す必要なかったんだよ
288非通知さん:2007/06/12(火) 12:29:25 ID:o+q20YvL0
>>287
softbankのメールフィルタはエラーメールを返さない。
確かauも返さなかったような気も。
他は知らん。
でも、返さないメールサーバーは存在する。

>メル鯖で弾く=サバの入り口で弾くってことになる
サバの入り口ってのはどの段階?
意味分からないから、具体的(技術的)にkwsk
# 煽りではなく純粋に。

そもそもインターネット経由の通信は、到達の保障されてるんだっけ?
289非通知さん:2007/06/12(火) 12:33:51 ID:ck4exqbd0
>>287
俺はこのスレ知る前から自網加入してたし
自網”S!ベーシック”が電番MMSとeメアドMMSをセットでしか提供
出来ないこと、他社メアドのスパムが飛び込んでくる時点で
他社MMS可能だと気づいてる、気づかなきゃそれこそ馬鹿だろ。

禿の収益機会を増やすなら、eメアド使えない、先行受信不可な新自網なんて
くだらないものをこっそり出すより、メアド発行、先行受信はそのままに

ホワイト・ゴールドユーザー S!ベーシック無料版
その他料金プラン S!ベーシック有料版

ですべて形がつく、先行受信以外の他社送受信はもちろん課金されるので
収益機会は明らかに増える、eメアド発行を禁止するより他社先行受信禁止
して結構高額なメール課金の道を閉ざすより遥かに有効だ、315円なんて
すぐ達するしな。
290非通知さん:2007/06/12(火) 12:39:13 ID:wersHXfO0
ソフトバンクのような弱小キャリアが
損して得取るを放棄して、得のみ追及するようになったらおしまいだろ
シビアに見てるぜ今の携帯ユーザーはドコモ2.0とか。
291非通知さん:2007/06/12(火) 12:47:53 ID:XUfApyTj0
いつのまにか使えなくなるSBMのEメールアドレスなんて
アンチの格好のネタ提供だよな。
292非通知さん:2007/06/12(火) 12:53:06 ID:XUfApyTj0
Jフォン2G→ボダ3G移管時にメアドを事実上失効し
「10の約束」を反故にし
凋落一方に陥ったボーダフォンの悪夢がよみがえるw
293非通知さん:2007/06/12(火) 13:01:36 ID:cB2cMFY90
しっかし君たち、禿、禿 と容赦ないなw
294非通知さん:2007/06/12(火) 13:02:36 ID:0ltroy6S0
自網ですってフラグを一つ立てるだけなんじゃないの?
それを見にいって、フラグが立ってたらメールはゴミ箱へポイ
みたいにするだけで簡単にできそうだけど違うの?




と、ど素人が言ってみる
295非通知さん:2007/06/12(火) 13:05:07 ID:JP14Jpk00
>>289
禿同 
それでいい、ホワイトが順調な今
ケチ付きそうなオプションは得策で無い。
296非通知さん:2007/06/12(火) 13:07:44 ID:ykG2smXU0
ホワイトユーザーのメアドが失効されると聞いて飛んできましたが、マジ?
297非通知さん:2007/06/12(火) 13:09:34 ID:uzM8KrIe0
メアド失効など無い。
298非通知さん:2007/06/12(火) 13:12:53 ID:ykG2smXU0
使えなくなるんですか、そうですか、って一緒やんw
299非通知さん:2007/06/12(火) 13:19:58 ID:URr4lNyS0
>>288 えっと・・・だからフィルタじゃダメでGWで弾くしかないって言ってるんだけどw
>>288が言ってるのは迷惑メールをフィルタで弾いた場合はエラーを返さないってことでしょ?
それは良くある話でエラーメール配信も無駄なトラフィックになるからって理由

そもそもメル鯖のフィルタで弾く場合内部と外部との違いを見極めるにはIPしかない
IP毎のフィルタを作成してメル鯖の負荷を上げるような真似普通はしないでしょ?
だから外部からのメールはGW部分で弾いて内部のメールはGWを通過しない状態にすれば内部の
メールはアドで送受信出来るからメルアド失効に対するクレームはない
しかもメル鯖のフィルタ設定は今までのMySoftbankに影響を与えない
でメル鯖の入り口とはBOXに振り分けられる前でどのフィルタシステムを使うかで変る

てかここまでイくとスレ違いだからFortiGateのマニュアルでも読んでみると多少は理解出来
るんじゃない?(SBMはGWにFortiGate使ってると聞いた記憶がある)

>>289 疑問点は現状では何故課金システムが働かないかってことだな
他社へのメール送受信も可能だが課金されるならば誰もが納得するし一切のクレームは出ない
これこそ禿の理想でもあったと思うんだけどなんでココに手を入れなかったんだろ?
ココは内部的課金処理がどうなっているのか理解出来ないけど難しいんかね?
300非通知さん:2007/06/12(火) 13:26:59 ID:URr4lNyS0
てか有料のS!べを無料で提供してWEBだけフィルタすればいいだけかw
301非通知さん:2007/06/12(火) 13:40:18 ID:v1LnYv0h0
なんか妙に皆の意見がまとまってきたなw
>>300
パケもフィルタする必要は無いんじゃない?

機能はなんら代わりの無い
ホワイト・ゴールド用  S!ベーシック無料版
その他料金プラン用  S!ベーシック有料版

これだけでいいだろ、一切規制なくすと他社メ課金、パケット課金で商機も増える
315円差なんかあっという間に無くなる。
302非通知さん:2007/06/12(火) 13:42:45 ID:+PSPigks0
それでまったく良いんだが
結局は自網では課金システムの構築がマズーだったのかなと。
303非通知さん:2007/06/12(火) 13:54:06 ID:o+q20YvL0
>>299
ん?
>>288 えっと・・・だからフィルタじゃダメでGWで弾くしかないって言ってるんだけどw
>>288が言ってるのは迷惑メールをフィルタで弾いた場合はエラーを返さないってことでしょ?
>それは良くある話でエラーメール配信も無駄なトラフィックになるからって理由
現実にエラー返さないでしょ?
フィルタ通されたかどうか?なんて送り側に分からないですよ?
>送信者側がメールが届かなかったことを把握出来なければそれこそクレームの種になるだろw
も踏まえて言ってるんだけど?
だから「他社からのメールに対してエラーを返す必要があるから」というのは違うでしょ。と。

>今後変化する可能性のあるIPを羅列してIP毎のフィルタでも作るとでも?w
自社IP以外を弾くってやり方ならそれほど困難じゃないのでは?
まさか一つ一つIPを列挙するとでも?
ゾーンで指定くらいできるでしょ?

>それとも偽装出来るsoftbank.ne.jpのアドは通すとでも?w
送信元偽装については現状でもフィルタできてるんだけど・・・

それから、配送不能のエラーメールは通常メーラーデーモン(所謂メル鯖)が返すはず。
つまりメールサーバーが受け取らなければエラーメールも返せでしょ?
それともSBMのネットワーク構成は特殊なの?
そんなのわからないからなんとも言えないけど、
いずれにせよ、どの段でフィルタかけるにしろ、それほど難しくないでしょ?

メアドなんてシステムからみたら電番とさして違わないんだから、なくす必要ないでしょ。
むしろ利便性考えたら残す必要性こそあると思う。
俺としては>>289に同意。
304非通知さん:2007/06/12(火) 14:11:44 ID:URr4lNyS0
>>303 おいおい・・・どうやらド素人が知ったかで書き込んでるようだなw
通常メールで宛先がなければエラー迷惑メールでフィルタ適用されたらnull
ケースが違えば適用されるべき処理が違う
RFC2821ではエラー通知をリバースパス(MAILFROMで示されたアドレス)へ
エラーメールを送らなければならないと規定されていることも知らない??

フィルタで実現するなんて勝手な妄想は捨てて素人は黙ってた方がいいぞ
305非通知さん:2007/06/12(火) 14:22:11 ID:KPonLVkX0
新自網は糞ですね
ところで自網でyahooキッズ画面からマイソフトバンクあたりを
色々開いてたら100円ほど課金されてたんだけど、これって
まだ実請求無しですか?
306非通知さん:2007/06/12(火) 14:35:29 ID:o+q20YvL0
>>304
俺の問いにはスルーですか?w

>通常メールで宛先がなければエラー
>迷惑メールでフィルタ適用されたらnull
こういう分け方で良い?

配送先エラーでもフィルタでnullに送るにせよ
一旦メールサーバーが受け取るってことでいいよね?
だったらGWでフィルタリングするのって変じゃね?
だからこそメールサーバーで処理すべきでしょう?

>ケースが違えば適用されるべき処理が違う
じゃあ、受け取ってNULLへポイっ・・・でいいじゃん?w

君の考え方によると、フィルタされたら
「送信者側がメールが届かなかったことを把握出来なければそれこそクレームの種になるだろw」
クレームされてるってことになるんだけど、現実それでSBMの業務に支障がおきたりしてるの?
RFCどうのじゃなくて、現実にSBMのフィルタはエラー返さないって言ってるんだけど?
エラーじゃないから返さないって言うのはOKだけど、
送信者からしたら不達の通知がないことに変わりはないでしょう?

人を腐すんじゃなくて、ちゃんと疑問点に答えてみたら?
実際、サーバー管理やったことあるの?
なんか聞きかじった知識だけでどうのこうの言ってるだけな気がする。
307非通知さん:2007/06/12(火) 14:50:08 ID:URr4lNyS0
>>306 悪いがRFCすら理解してない素人とネットワークの話をしても無駄
スレ違いだし続けたかったらサブアド晒しなよ
308非通知さん:2007/06/12(火) 14:51:30 ID:2J+4Fahn0
レス番飛び杉
309非通知さん:2007/06/12(火) 14:58:48 ID:o+q20YvL0
>>307
ん?
また答え無しですか?
人を腐しといてそれはないでしょ?
少なくとも、君が主張した疑問点についてはここで答えるべきでしょう?
それとも答えられない?
310非通知さん:2007/06/12(火) 15:28:58 ID:2/VG7U300
そもそも
メールサーバーから各個人の契約状況を取得しにいけるのか?
この人は自網S!ベを契約してるだとか
311非通知さん:2007/06/12(火) 15:33:47 ID:okvBB+XwP
そういや、MYsoftbankで契約内容や利用状況を確認するのってパケット代がかかったと思ったけど、
自網契約の人はそれも結果的に課金無しなの?
312非通知さん:2007/06/12(火) 15:41:19 ID:KUSn0Z2A0
>>311
yes
313非通知さん:2007/06/12(火) 15:44:44 ID:a8RaV8KG0
RFC非準拠のアドレスを使える携帯メールシステムてRFC云々するとはw
314非通知さん:2007/06/12(火) 15:52:00 ID:o+q20YvL0
>>310
それは無理だと思うよ。
だけど、メールサーバーに「この人は自網ですよ」ってセットすることは出来るでしょ?
だから>>294みたいなことをやれば割と簡単に出来ると思う。
フラグって言うかフィルタリングルールは各メアドに対して設定出来るはずだし。

>>313
SBMもそうなんだ?
docomoもそうだよね?
315非通知さん:2007/06/12(火) 16:06:42 ID:URr4lNyS0
>>309 答えて理解出来るならこんなウザい流れになってないw

>>310
自網とかS!ベとか管理サーバー側でチェックを入れるだけで
自動的にソレ用のルールとboxが出来上がるって状態が普通じゃない?
メールサーバーが契約情報などを参照することはありえない

>>313 SBMの公式に
「当社メールシステムはRFCに準拠したメールをサポートしています。」
と書かれているがナニか?w

>>314 i-modeメールは当初国内専用で設計されたものでE-MAILですらないからw
RFCに準拠する必要がなかった
もちろんアドだけでe-mail宛てに送信出来るからシステムは準拠してるよ
316非通知さん:2007/06/12(火) 16:06:46 ID:+LXvdHCjO
>>309 わかってないのはおまえだけ
317非通知さん:2007/06/12(火) 16:26:51 ID:o+q20YvL0
>>315
> 答えて理解出来るならこんなウザい流れになってないw
きちんと答えてくれた上での判断ならわかるんだけどねぇ・・・

> i-modeメールは当初国内専用で設計されたものでE-MAILですらないからw
RFCに準拠する必要がなかった
> もちろんアドだけでe-mail宛てに送信出来るからシステムは準拠してるよ
いったいどっちなの?w
素人にはわからないwww
e-mail宛に送受信できるならRFC準拠しなくていいの?
メアドの@の左が.で終わるのは駄目なんだよね?

>>316
代わりに説明プリーズ
318非通知さん:2007/06/12(火) 16:32:09 ID:WeG2L/2k0
ここはSBMより提供されている自網S!ベーシックサービスの有効利用について
情報交換を高めるスレッドです。

自網S!の存在の是非についてやメールサーバ技術のうんちく
をチラシ裏するスレッドでは有りません。
又、6月12日今日現在、新自網S!ベーシックなどと言う
ものも存在しません、推論の上に推論を重ねるのは不毛な事です。

ここはSBMより提供されている自網S!ベーシックサービスの有効利用について
情報交換を高めるスレッドです。
319非通知さん:2007/06/12(火) 16:41:09 ID:+LXvdHCjO
>>317 RFCを読め
320非通知さん:2007/06/12(火) 16:44:18 ID:2FUXbpVw0
ミスって直送しちゃった分5月度も何も実請求されてないんだが
アンチは後でまとめて来るとかデマばっかりだな
実質的には、鯖転技で4千円浮いたw
321非通知さん:2007/06/12(火) 16:51:17 ID:dWAC/ZEG0
本来は、ホワイトSBM間メール完全無料にする為の自網S!だったのに
色々話が反れて来ててワロス
ムービー写メとか300kで一通200円だもんなぁ、有り難く使ってますよ
あ他社も、、、
322非通知さん:2007/06/12(火) 16:52:29 ID:MVCKqe530
6/9にホワイトプランのみで契約した者だが、こんなメールがついさっきSMSで送られてきた。

---------
2007年 6月 12日 02:54PM
From: 157
---------
<ソフトバンクより重要なお知らせ>

ゴールドプラン/ホワイトプランご加入のお客さまへ

◆ゴールドプラン/ホワイトプランでは、ソフトバンク携帯電話間のS!メール送受信が“無料”でご利用いただけるようになります。

【ソフトバンク携帯電話とのS!メール送受信のご利用開始日】
2007年6月28日(木)
よりご利用いただけます。

なお、ソフトバンク携帯電話以外とのS!メール送受信やウェブサービスのご利用を希望されるお客様は、S!ベーシックパック(315円[税込]/月)へご加入ください。

S!ベーシックパック(315円[税込]/月)へのご加入を希望されるお客様は、ソフトバンク携帯電話からTEL:157(自動音声応答サービス)にダイヤル後、短縮番号2→3からお申込みください。

ご不明な点は、弊社お客様センターまでお問い合わせください。

今後ともソフトバンクをご愛顧くださいますようお願いいたします。
323非通知さん:2007/06/12(火) 16:57:40 ID:dWAC/ZEG0
>>322
ウチは来てないが

>◆ゴールドプラン/ホワイトプランでは、ソフトバンク携帯電話間のS!メール送受信が
“無料”でご利用いただけるようになります。

今までは自網S!を知らされず
無料扱いになってない人が居たって証明を自らしたのかな?
324非通知さん:2007/06/12(火) 17:02:27 ID:0ltroy6S0
あれ?今までは無料じゃなかったの?
ソフトバンクカタログやサービス&プランガイドにも無料って書いてあるのに・・
325非通知さん:2007/06/12(火) 17:07:31 ID:cBMzuTmH0
また胡散臭いメールを
禿の公式会見やパンフや公式サイトの去年10月からの
ゴールド、SBM間メールすべて無料はまだ実行されてなかったのかw
326非通知さん:2007/06/12(火) 17:45:33 ID:/wB2MtV10
新誘導メール?
利用開始日がえらく遅いな
327非通知さん:2007/06/12(火) 18:25:48 ID:okvBB+XwP
おいおい、事情を知らない一般人がこのメールを見たら
「宣伝文句にはメール無料とあるのに、いままでメール使用料を取られてた。だまされてた!」
と消費者センターに駆け込みものだぞワクワク・・・じゃなかったガクガクブルブルw
328非通知さん:2007/06/12(火) 18:56:51 ID:9II20/Yh0
>271

留守番電話(1416)にかける場合の料金は、「ソフトバンク携帯にかける場合の通話料」
なので、1-21時は無料です。着信お知らせ機能(3G)か1415(2G, 一部の地域ではなし)
を使えば、無料で留守番電話の有無を確認できます。

デフォルトで簡易留守録(端末預かりの留守番電話)の応答時間の方が、センター預かり
の応答時間より長い(デフォルト設定ではセンター預かりが優先される)のはいただけませんが。
329非通知さん:2007/06/12(火) 19:21:54 ID:rFBQfSu+O
ようするに、これからは自網Sベーシックパックの説明を公式的に店頭でも行うということかな?

そういえば今までどうして契約時に説明しなかったの?
330非通知さん:2007/06/12(火) 19:44:23 ID:qYnuBE2I0
禿機関ももうひとつやな。
331非通知さん:2007/06/12(火) 19:51:06 ID:E5zir4l30
>>240
去年のカタログに名称変更の件がちゃんと載ってたよ。

『Vodafone live!(ポータルサイト名)』 → 『Yahoo!ケータイ』
『Vodafone live!基本料』 → 『S!ベーシックパック』

『メール(SMS・スカイメール/Eメールを除く)』 → 『S!メール』
『Vアプリ』 → 『S!アプリ』
『Vodafone live! CAST』 → 『S!キャスト』
『Vodafone live! BB』 → 『S!ケータイ動画』
『Vodafone live! NAVI』 → 『S!GPSナビ』
332非通知さん:2007/06/12(火) 19:56:39 ID:okvBB+XwP
ほうほう、
ということは有料無料に関わらず「S!ベーシックパック」加入数は「Yahoo!ケータイ」加入数になるということかな?
自網にも有料S!にも加入しないことってできるんだっけ?
333非通知さん:2007/06/12(火) 20:03:26 ID:mdQx2YXH0
157から>>259の言ってたような内容のSMSが来たんだけどこれは既出?

文面は>>322と異なるけど、内容は同じ趣旨のようなことが書いてある。
334非通知さん:2007/06/12(火) 20:37:59 ID:k/3AQOIh0
!ソフトバンクより重要お知らせ

ホワイト/ゴールドプランで「S!ベーシックパック(315円[税込み]/月)」に未加入のお客様へ

2007年6月27日(水)以降、S!ベーシックパックに未加入のお客様のソフトバンク携帯以外へのS!メール送受信及びウェブ、各種ネットワークサービスの利用を終了させていただきます。

引き続きご利用を希望されるお客さまは、2007年6月26日(火)までに「S!ベーシックパック」へご加入ください。

※「S!ベーシックパック」に未加入で、コンテンツサービスのご利用登録を解除されていない場合は、6月27日(水)以降、弊社にてご利用登録を解除させていただきます。

※ソフトバンク携帯電話とのSMS/S!メール送受信及びオリジナルメールアドレス設定(メール各種設定)は、これまで通りご利用いただけます。

「S!ベーシックパック」へのご加入は、ソフトバンク携帯電話からTEL:157(自動音声応答サービス)にダイヤル後、短縮番号2→3からお申込ください。

ご不明な点は弊社お客さまセンター(総合案内)まで<<9:00-20:00>>

今後ともソフトバンクをご愛顧くださいますようお願いいたします。

>>コンテンツサービスのご利用登録を解除されていない場合は、6月27日(水)以降、弊社にてご利用登録を解除させていただきます。
??↑この日本語の説明、だれかよろしく↑??
335非通知さん:2007/06/12(火) 20:46:12 ID:/wB2MtV10
>!ソフトバンクより重要お知らせ

日本語が変ですね、ネタ?
336非通知さん:2007/06/12(火) 20:53:02 ID:xPjBeC0p0
ヤフーBBの初期を思い出した、朝鮮機関のような文面。
337非通知さん:2007/06/12(火) 20:54:57 ID:k/3AQOIh0
やはりいきなりタイトルから変な日本語へ突っ込みが来た。
     原文を正確に入力したまで
338非通知さん:2007/06/12(火) 20:57:26 ID:uzM8KrIe0
旧自網の人なら同じ物が届くよ。
339非通知さん:2007/06/12(火) 20:57:51 ID:c9htZtoT0
結局この先どうなるのさ?
平たく言って!
340非通知さん:2007/06/12(火) 21:01:35 ID:ykLn8z+10
>コンテンツサービスのご利用登録
普通に着メロやゲームサイトとかの月額課金のことだと思うが
341非通知さん:2007/06/12(火) 21:03:47 ID:4nZfq88O0
上の文面では6月28日からSBM向けの無料S!メールが始まると言い

下の文面では6月27日以降もこれまでどうりS!無しででSBM同士可能だと言い

支離滅裂だねw
342非通知さん:2007/06/12(火) 21:06:13 ID:clS+gzDM0
!承知ました
343非通知さん:2007/06/12(火) 21:15:37 ID:SoSGaXm60
届かないが
これは去年10月以降S!ベーシックに加入しなくとも
自社MMSはおろか他社メ送受信、ネットコンテンツ利用がが出来ていたと言う事を公に認めたって事なんだが
じゃS!ベーシックって一体何のためにあったんだとか
ショップや157がS!加入を誘導してたのは315円欲しかっただけなのか
とか色々疑念が巻き起こるんじゃないか。
344非通知さん:2007/06/12(火) 21:40:39 ID:YcBrOlUh0
自網だけど>>334のメール来ないよ
てかまるで、このスレの反応見ながら文面考えてるようだねw

345非通知さん:2007/06/12(火) 21:45:34 ID:WtSublnt0
アホだな、どうせEメアド残すんならS!無料にしても、他社送受信可能にしたほうが課金売り上げ入るのに。
346非通知さん:2007/06/12(火) 21:48:30 ID:k/3AQOIh0
持ってる3台全部白戸自網だけど、>>334 はドキュモにメール送ったやつだけ
その1時間後ぐらいに変な日本語?メール来たよ。

!ソフトバンクより重要お知らせ (重要なじゃないところがいきなりきな臭いが・・・)
のくせして、HPにはなんも今月末の話はなし。 恐らく自網ユーザー全員に送っても
数がしれてるんだろうが、>>341 にあるように支離滅裂な状況から公式には一切
発表ないまま旧自網を撲滅させようとする意図が伺える。
347非通知さん:2007/06/12(火) 21:52:30 ID:WtSublnt0
>>346
じゃ俺来ないわ、今も来てないし
鯖転ばっかだから、でも1回auに全文送受信してんだけどなw
348非通知さん:2007/06/12(火) 21:54:35 ID:xF+f3+Cw0
>>334
同じのが今日19時頃来た。

4月末に契約して、無料のパケし放題が終わるからそれにあわせて5月31日に解約。
そしたら6月11日に“Information”から
メールサービスの登録が完了しました。
お客様のメールアドレスは〜〜@〜〜です。
云々かんぬん〜

で、今日になって、334と同じのが来たと言う経緯です。

これって、315円のオプションをかってに付けられたってこと?
もちろん6月1日以降、メール送信・受信、パケット利用一切していないんだけど。
349非通知さん:2007/06/12(火) 21:54:44 ID:qYnuBE2I0
>>345
そうだね。S!ベ無料標準にしてパケット使わせるほうが賢いかもしれん。
350非通知さん:2007/06/12(火) 21:59:32 ID:gQQOmDTw0
変な日本語メールといい
メール送付基準のあいまいさといい
やはり信用無いなSBMは
351非通知さん:2007/06/12(火) 22:00:17 ID:xF+f3+Cw0
補記。
6月4日に【今後もsメールを利用しないかたは“利用しない”と返信してくれ】
と言う趣旨のメールも来てました。
無視したからかいな?(´・ω・`)?

>>335
ちなみに、私のは、タイトルの頭の【!】は絵文字のでした。
黄色字▲マークの。
352非通知さん:2007/06/12(火) 22:02:53 ID:D0rAohDW0
>>348
他社送信使ってた?

漏れもだけど、メールこない人はそのまま使えるのかな?
353非通知さん:2007/06/12(火) 22:04:40 ID:vq6ZvRVE0
くるー きっとくるー
354非通知さん:2007/06/12(火) 22:05:06 ID:k/3AQOIh0
今月・来月もも純増TOP狙うなら、有料S!ベ廃止。 315円なしでWEB、他社間
メール送受OKにしないと無理だろw ・・と勝手に思ってみたりする。
355非通知さん:2007/06/12(火) 22:08:45 ID:9uqYUQ900
自分もここ2ヶ月鯖転しかしていないけどメール来ないな
でも加入したときはかなり他社に送ってたけど、はて。
356非通知さん:2007/06/12(火) 22:14:30 ID:E/NS8Wgz0
とりあえず変な日本語メール送られた奴は
SBMを名乗るスパムかもしれん、事実ならパンフや公式にアナウンスしろとか抗議しろや。
357非通知さん:2007/06/12(火) 22:17:32 ID:WeG2L/2k0
変な日本語メールバロス

>支離滅裂な状況から公式には一切
>発表ないまま旧自網を撲滅させようとする意図が伺える。

ダロナ
358非通知さん:2007/06/12(火) 22:18:24 ID:KhcDJmwY0
これ先行受信もできなくなるのかな
359非通知さん:2007/06/12(火) 22:18:39 ID:kU1vuRh7O
恐縮です。
自網って…なんて読むのですか?ジアミ?
360非通知さん:2007/06/12(火) 22:25:15 ID:SFXZRLT+0
>>359
どう見てももう一つの読み方だろ

しかし、メールこねーぞ
361非通知さん:2007/06/12(火) 22:38:24 ID:MEYWs+c60
まあ別にメアド他人に教えているわけでもなし
自動的にS!ベにならないのだったら、かえってメリットだな
362非通知さん:2007/06/13(水) 00:12:55 ID:bNJzrR3p0
プ メール来ないな、他社メもやってるのに
このテキトーさがSBMクォリティだな。
363非通知さん:2007/06/13(水) 00:19:44 ID:EcIqxrM/0
ついに他社メール終了か。まあそれが当然だけど。
364非通知さん:2007/06/13(水) 00:30:09 ID:wAglzSAR0
これでみんな+315円払わなきゃいけなくなったなw
ソフトバンクにとっては結構で解禁が苦になる
365非通知さん:2007/06/13(水) 01:55:34 ID:47ehRKiW0
逆に980円ぽっきりユーザーからは
一切のメール課金・パケ課金の売り上げが消滅したな

課金システムで対処できなかったSBMの失策
366非通知さん:2007/06/13(水) 02:02:42 ID:18hoKrL90
>>364
なんでよ?SB携帯同士でメール無料ってアナウンスされてて、その通りなんだから315円払う必要ないじゃん。
367非通知さん:2007/06/13(水) 02:03:31 ID:a5yR1B020
>>359
マイアミ
368非通知さん:2007/06/13(水) 02:06:08 ID:PNNOPWVC0
むしろ同キャリアで完全無料メールがオプション料無しで
使えることが大々的に知れ渡って契約者うp
369非通知さん:2007/06/13(水) 03:03:33 ID:btoO3i7X0
そして網あぼーん
370非通知さん:2007/06/13(水) 04:02:41 ID:EaQp/xOlO
>367喫茶店か!
371非通知さん:2007/06/13(水) 04:16:38 ID:eh0LlcMk0
ルノアール
372非通知さん:2007/06/13(水) 06:03:35 ID:wAglzSAR0
だいたい今携帯と言ったら電話よりメールのほうが使用率高いだろ
メールアドレス>>>>>>>>>>>>>>>電話番号なんだよ
せっかく携帯持ってるのにメールアドレスなしってwwwwwww
ただのトランシーバーじゃんw
373非通知さん:2007/06/13(水) 06:35:58 ID:6zx8OKuA0
>>372
>だいたい今携帯と言ったら電話よりメールのほうが使用率高いだろ

それって、いつでもどこでも携帯画面見つめてメールしてるヒマなバカのこと?
圧倒的に電話使用が多いですが。
374非通知さん:2007/06/13(水) 07:06:45 ID:gQKMLpmuO
老人乙
375非通知さん:2007/06/13(水) 07:15:14 ID:vS70ReJ90
51 :pme@manager★:2007/06/09(土) 00:25:52 ID:???0
まとめると、

今まではSMSが届いたら旧自網か自網無しを選ぶようになっていたんだけど、
今回から(回線によって適用時期は変わるが。)SMSに新自網適用時期が記載されて、
強制的にS!ベーシック非加入回線は新自網になるという制度に変更になる。
これによって、旧自網の制度は廃止になる。

ということ。
オリジナルメールアドレスは保持される。
「もし今後もウェブや他社宛メールを送信したい場合は、6/26までにS!ベーシックパックに加入してくれ」と案内はいくらしい。
新自網でもオリジナルメールアドレスの変更のページのページはアクセスできるぽい。
376非通知さん:2007/06/13(水) 07:47:42 ID:wAglzSAR0
>圧倒的に電話使用が多いですが。
どんだけ老人なんだよw
377非通知さん:2007/06/13(水) 08:19:47 ID:POb7RLmF0
pmeさん情報今回もバッチリだったね。
by したらば
378非通知さん:2007/06/13(水) 08:41:08 ID:wnqd7ADb0
この程度の誰でも想像が付く予想程度でしたり顔されてもな
まベーシックだろうが非ベーシックであろうがFWはタダだから無問題だし。
379非通知さん:2007/06/13(水) 08:43:03 ID:T7U9JL0Q0
てかメールこねーよ、ネタだろ
380非通知さん:2007/06/13(水) 08:46:45 ID:XKVUAxLK0
世の中の半分以上の人間はメールを自分から打つことはしないんだが
381非通知さん:2007/06/13(水) 08:52:32 ID:XKVUAxLK0
>>375
>ウェブや他社宛メールを送信したい場合
なんてことは必要ない、ししてないな
eメールの先行受信は出来るかもしれないね
情報が正しいかどうかわからないが
いずれにしても6/27になればわかること
あわててS!ベ加入とかせず、じっくり見てた方がいいと思うな
382非通知さん:2007/06/13(水) 08:56:28 ID:eXLAQrOlO
少なくとも大学生はメールが主かな。
連絡とるにも相手授業中かもしれないし、
サークルやゼミでメーリングリストがやたら流れるし。
383非通知さん:2007/06/13(水) 09:40:43 ID:9Vth2HJZ0
逆に言えば、6月26日までは他社メールやパケット使いまくっても
課金されないんだろうか?
384非通知さん:2007/06/13(水) 10:22:17 ID:aVpfiEvq0
>>381
先行受信はするけど全文受信は出来ないなんて事が出来るのか?
しかもSB携帯から来たメールは全文受信できて、それ以外は受信できない?
全文受信できないメールの削除は?サーバーメール削除?
普通に考えると有り得ない。
したがって、他からのメールは完全に届かないと考えるのがスジ。
相手にエラーメールが行くかどうかはわからん。
385非通知さん:2007/06/13(水) 10:32:45 ID:hOuH8xiz0
エラー子メールがメールサーバに停留して
まずいことになるだろな26日
自網S!は50万人居るらしいぞ。
386非通知さん:2007/06/13(水) 10:46:01 ID:aVpfiEvq0
いずれにしてもメアド失効しないんだね。
自分はどうでも良い派(電番MMSでも何でも良い)だから関係ないけど、こだわってた人にとっては良かったね。
387非通知さん:2007/06/13(水) 11:02:43 ID:aWgy43Bn0
一時間くらい前にメール届いてた!
やっと整備されたんだなって嬉しいよ。真面目にSB間でしか使ってなかったからね
そんな事出来っこないって調子乗って他社間使いまくってた奴ざまあw
388非通知さん:2007/06/13(水) 11:06:19 ID:POb7RLmF0
>>384
メールサーバと自網外とが遮断されるから、他へは送れないし、受信もしません。
自網外から自網契約者のメアド宛にメール送信してもUser unknownになります。
(前スレ コピペ)
389非通知さん:2007/06/13(水) 11:12:49 ID:ZhHMlQeu0
>>387
皆、いずれ出来なくなると気づいてて面白半分でトライしてるだけだろ、小心者乙。
390非通知さん:2007/06/13(水) 11:23:22 ID:xmr7xkxF0
小心者ってw
規定外の事をするのがカコイイと思ってるDQN乙w
391非通知さん:2007/06/13(水) 11:26:57 ID:aVpfiEvq0
>>383
これまで請求されてないらしいから、6/26迄の分も請求されないかもしれないね。
でも、「6/26までは無料です」って書いてある訳じゃないから、断言はできないw
新自網開始に合わせて旧自網での使用分を清算させられたりしてw
392非通知さん:2007/06/13(水) 11:49:02 ID:q9FMlo/J0
5月分も実請求は無しだったぞ、確定したらさかのぼって請求など無い。
まそんなに他社メばんばんやってた奴はほとんど居ないと思うけどな
サーバーメール転送のほうがおいしいし、315円なんてなんでもない。
393非通知さん:2007/06/13(水) 11:54:22 ID:SFHODBGa0
394非通知さん:2007/06/13(水) 11:58:17 ID:sFQzN4u50
結局、他社メールやってペナルティどころかベーシックでは当たり前の
課金すら無かったんだから大勝利じゃん、SBMの対応が糞遅いだけで。
395非通知さん:2007/06/13(水) 12:13:14 ID:1S2ytkGh0
しっかしあれ月100万ペースで増加してる
ホワイトユーザーに315円支払いが少ないだけでMMSメアドは与えて
インターネットオプションの利用を全てオフカット
してしまうのはいかがなもんか
写メ、ムービー写メ、パケだって決して安いとは言えない
儲け口なのにな、最終的にはS!ベーシック無料版で完結だろうな。
396非通知さん:2007/06/13(水) 12:33:30 ID:BLo2GHDJ0
SBM側が言う契約加入者数ってのはyahooケータイにアクセス出来る
環境で加入契約をした人数と公式に発表しちゃったからな
プリペイドとホワイト非S!加入者は今後カウントできなくなるね
やはり再修正でS!ベーシック無料版が落としどころかな。
397非通知さん:2007/06/13(水) 12:38:11 ID:Hn3Kh9ao0
なんかメール来てたな。自網廃止ってことか
398非通知さん:2007/06/13(水) 12:59:59 ID:MYr9v8O00
×自網廃止
○完全自網制開始
399非通知さん:2007/06/13(水) 13:04:09 ID:0lCl+TcT0
>>388
ってことは、eメールの先行受信出来なくなるのか。
これさえ生き残ってくれれば却ってWEBやメール全文受信やらで
パケ氏の心配なくてpcメールの着信チェックできてウマーだと
思ったんだがなあ。残念だ。ならば自網ももうイラネ。
400非通知さん:2007/06/13(水) 13:14:30 ID:aVpfiEvq0
>>399
まあこの自網→新自網の切り替えでブーイングしてる人は、
ソフトバンク携帯以外とのやりとりをしてるという事でしょうから、
それなら普通にS!ベ契約しましょうよ。

これまで(6/26まで?)のサービス期間は美味しかったねって事で。
401非通知さん:2007/06/13(水) 13:18:39 ID:XLnFtUiN0
騒ぎ立てて墓穴を掘ったんだから仕方ない。
402非通知さん:2007/06/13(水) 13:21:06 ID:M3hajuG40
自網の状態では絶対にパケ死しなくなるんだから、これは「改良」だと思うけど
403非通知さん:2007/06/13(水) 13:24:04 ID:lc1KQfNc0
んで新自網とやらは有料課金を勝手に遮断してくれるの?
他社メールとかどうでもいいけど操作ミスでSベ加入とかをなんとかして欲しい
404非通知さん:2007/06/13(水) 13:28:53 ID:aVpfiEvq0
>>403
その危険性は無くなるって誰か言ってなかったかな
405非通知さん:2007/06/13(水) 13:33:26 ID:vS70ReJ90
禿様へ

有料のS!加入でも、しなくて強制新自網加入になるから
SB携帯は全て@メールアドレスを取得していることになる。

強制新自網のユーザー(S!ベ未加入者)からのパケット代
徴収は、今回の改悪で完全に無理となった。

有料S!ベ315円で儲けるよりは、パケットし放題に315円相当は
盛り込んだ料金体系を望みます。

要するに、俺の考える新プランでは
パケットし放題加入・・・パケット代天井あり
パケットし放題未加入・・・パケット代青天井
で、有料S!ベのオプションは完全廃止、自網なんつうのも廃止
全てのユーザーにWEB、@メールをオプション料金無しで提供

鯖転しかやんない旧自網信者のウマァなところ、これだと残るし
ソフバンのユーザー数、収入増加、にもプラスになること
間違いなしだろw
406非通知さん:2007/06/13(水) 13:38:09 ID:oN78WMtk0
自網にしたらモバイルスイカやエディのネットからのチャージもできなくなるんでしょうか?
407非通知さん:2007/06/13(水) 13:45:58 ID:VgeDl67u0
>>406
当然無理でしょうね
408非通知さん:2007/06/13(水) 14:21:06 ID:aVpfiEvq0
>>405
主旨はすごくよくわかるんだけど、多分禿サイドとしては、
980円ポッキリのつもり(他とメールやるつもり無い)で加入したライトユーザが知らぬ間にパケット課金されてて
騒ぎ立てて悪評となり、ブランドイメージが更に悪化する。というのを避けたいだろうね。
例のメール自動受信でもの課金なんて事すら、悪意を持って報道する向きもあるくらいだから。
「ソフトバンク、980円の落とし穴。要注意!」なんてやられちゃったらたまったもんじゃないでしょ。
新自網はS!ベに切り替えない限り、間違ってもパケット料金は発生しない訳だから、そういう心配が無い。
当面これで行くんじゃないの?そのうち欲出して改変してくるかもだけど
409非通知さん:2007/06/13(水) 14:28:55 ID:CNvfAOti0
>>405
他社宛に送れてしまう状態で、それが課金されたら
詐欺だのなんだの騒ぐやつがいるから、
他社とのメールはできなくてよい。

他者とやりたいやつは通常のS!ベに入ればいいだけだし。
S!ベは自網、通常ともに申込みが必要な\0オプションにしれくれればベスト。

そんなことより、メール自動転送まだぁチンチン(AA略
これをやればWILLCOMとauから移りやすくなるよ。
できないのはドコモダケにしてくれ。
410非通知さん:2007/06/13(水) 14:37:15 ID:btoO3i7X0
あのせこい禿のことだから対応したとしても自動"有料”転送になりそうだけどねw
411非通知さん:2007/06/13(水) 15:12:37 ID:SkkJyiX50
俺に良し。お前に良し。
412非通知さん:2007/06/13(水) 15:19:29 ID:0lCl+TcT0
sベーシック入っちゃうと、他社先行通知『だけ』の使い方するって
できないでしょ。webも要らないし、メール送信のパケ代も不要で自己
PCアドレス宛着信チェックにだけ使いたい場合設定でそういう感じに
できるかな?315円はいいんだが、不慮のパケ代は嫌なんで。

smsに特定(登録済み)のPCアドレスからのメールだけは(128文字
だけでも)着信できるオプションを100円くらいでやってくれるといいんだがな。
413非通知さん:2007/06/13(水) 15:23:08 ID:VgeDl67u0
メアドは簡単に他のに変更出来るけど電話番号はそうはいかない。

だからそれほど親しくない人に連絡先教える必要に迫られた時は
電話番号よりメアド教える方がいいと言う人もいるだろう。
そんな人には自網でもメアド取れるほうがいいだろうね。
414非通知さん:2007/06/13(水) 15:26:24 ID:vQLvuAAV0
結局のところ

・不慮のパケット課金が嫌

なのか

・315円払うのが嫌

おまいらどっちなんだ?
415非通知さん:2007/06/13(水) 15:27:32 ID:aVpfiEvq0
>>412
それって全文受信しない(先行受信のみ)に設定にするだけでいけるんじゃないの?
Webはどうかな〜...トップページは無料だよね。
416非通知さん:2007/06/13(水) 15:30:15 ID:X4b/SUaB0
>>412
auからのメール転送目的で使おうと思ってた矢先にこの対応。
勝手にウェブに繋がるのも嫌だし、すげえ微妙。

コンビニ払いしてるから、Sベ申し込むと請求書強制発行になってこれまた厄介。
417非通知さん:2007/06/13(水) 15:35:07 ID:lnJAgr1z0
ウェブに繋げなきゃいいだけなのに
何をウダウダ言ってるの
418非通知さん:2007/06/13(水) 15:37:44 ID:X4b/SUaB0
>>417
機能殺せるとか制限かけれるなら全く問題ないけど、最近のはYボタン押しただけで即アクセスするでしょ。
419非通知さん:2007/06/13(水) 15:42:38 ID:0lCl+TcT0
うっかり防止したいの。フェイルセーフってんか?
420非通知さん:2007/06/13(水) 15:47:08 ID:++EwRTyJ0
>>384
スカイウォーカーが始まった当初は
メール対応機種でメールを申し込んでいない場合でも
送信だけは出来た

で、その人に返信すると
そんな人は居ません
みたいなエラーメールが届く仕様だったような
421非通知さん:2007/06/13(水) 16:06:08 ID:NWET+ULu0
>>416
さっき電話で問い合わせたら、
Eメールのみのサービス(Jの時代は申し込みで使えたやつ)が
月額157円だって。
422非通知さん:2007/06/13(水) 16:40:16 ID:bOlh92wc0
取手さんが何故ここに?
423非通知さん:2007/06/13(水) 16:44:05 ID:bOlh92wc0
誤爆
424421:2007/06/13(水) 17:24:03 ID:NWET+ULu0
アンカーミスですた。

誤) >>416
正) >>412 
425非通知さん:2007/06/13(水) 17:47:33 ID:682O8TVl0
メール来てびっくらこいた

他社送信、パケ可能でしたって書いてある
おりゃしたこと無かったのに
じゃ今まで(ゴールド誕生の去年10月以来)S!ベーシックでずっと
払ってた漏れはなんだったのさ、ふざけるなよ

このスレ最近知ったすORZ
426非通知さん:2007/06/13(水) 17:50:15 ID:umHhu60G0
>>425
数少ないゴールド加入の人?
システム構築が間に合わなかったそうですよ、苦情はSBMにどうぞw
427非通知さん:2007/06/13(水) 17:52:59 ID:nKCRcQnw0
>>425
> 他社送信、パケ可能でしたって書いてある
> おりゃしたこと無かったのに

するつもりも無いのにS!べに入ってたのか?
428非通知さん:2007/06/13(水) 17:55:26 ID:XwFCEx7J0
パケ可能にしとかないと、契約可能者数に計上できないじゃない
SBMの新規加入者数の定義は”yahooケータイに繋がる環境の契約者数だから”
来月からどうすんだろ、大純減だけど。
429非通知さん:2007/06/13(水) 17:57:34 ID:d6suR+jr0
>>427
S!ベ入ってても通話しかしないユーザーなんかザラにいるべ
うちのおかんとか、もち入ってるなショップで初期誘導してたもの。
430非通知さん:2007/06/13(水) 18:00:06 ID:LXwaandi0
>>428
今月分50万人減だなバロス
431非通知さん:2007/06/13(水) 18:02:49 ID:xiVUthQV0
>>412
先行受信はお知らせであってEメールではないって事なんじゃね?
プリペだってEメールアドレス宛の他キャリアからのEメールは先行受信ていうか頭184?文字受けられる
自網で先行受信まで規制されたらプリペ以下になってしまう
432非通知さん:2007/06/13(水) 18:06:50 ID:Sx8vpVeB0
>>428
あれTCAに申告しちゃったんだな、どうすんだろ
てか最低千円〜4410円のパケ定繋ぎをなぜカットするんだろ
Yボタンクリックの誤動作は無料なのにな。
433非通知さん:2007/06/13(水) 18:22:32 ID:aVpfiEvq0
>>431
>>384
先行受信そのものは出来るでしょ。
ただ、他キャリアからメールが来ないから、SB携帯からのメールを先行受信するのみになるけどw
434非通知さん:2007/06/13(水) 18:25:07 ID:nKCRcQnw0
>>429
そうなのか、びっくら。
俺は初期誘導もされなかった。
435非通知さん:2007/06/13(水) 18:27:21 ID:wAglzSAR0
@ホワイト+S!ベーシック=1295円
メール課金があるので結局2000円近く逝く。

Aホワイト+パケットし放題=1960円
ある程度この料金に収まる

絶対Aがいいよね?
436非通知さん:2007/06/13(水) 18:28:39 ID:btFVfHIyO
無知で恐縮なんですが自網だとEメールの送受信も無料なん?
書き込みみてたらそんな雰囲気だからどうなのかなと。そんなうまい話はないか。
437非通知さん:2007/06/13(水) 18:45:41 ID:wW+EMiS4P
>>425
とりあえず、消費者センターに「騙された!」と苦情持ち込んどけ。
たとえ購入時に説明を受けてたとしても、
これだけわかりにくいシステムにしているのは十分錯誤無効が成立する。
同様の苦情が数持ち込まれてマスコミに取り上げられれば返金とかもあるかもよ。
438非通知さん:2007/06/13(水) 18:55:04 ID:POb7RLmF0
先行受信はたしかに気になるね。
3Gは128文字無料、別に他社は除くとは書いていない。
あとS!ベーシック入っても旧自網の時と同じく使えるんかな?
439非通知さん:2007/06/13(水) 18:59:12 ID:vS70ReJ90
必読 >>322 >>334
正論 >>341
ユーザーを騙していたゴールド、ホワイトの有料S!ベの件をHPなど公の場で
説明する責任がSBにはある。

だが、今ならS!ベ有料オプション自身をなくし、標準でWEB、@のアドメール
サービスをつけるように変更すれば全て丸く収まる。
315円は、し放題の1,050円に上乗せ徴収でいいだろ。
440非通知さん:2007/06/13(水) 19:04:10 ID:CNvfAOti0
論法が某半島の人達とそっくりだw
441非通知さん:2007/06/13(水) 19:19:00 ID:icYQB2da0
とにかく、今まで、初期にS!ベーシックに入らないとSBM同志も無料になりません
とかS!ベーシックに入らないと全文送受信が出来ません

ってショップ員や157オペに騙されてた奴は苦情出しとけ
消費者センターでもいいぞ

実際は、S!ベーシック加入無しでも他社送受信、パケット通信
出来てたんだ、証拠メールをSBM自身が送付してる。
442非通知さん:2007/06/13(水) 19:22:37 ID:TWaIBnty0
自網加入者向けへのメールだけど
晒されて知ったら、騙されてS!ベーシックずっと入ってたユーザーは
むかつくだろなW
443非通知さん:2007/06/13(水) 19:26:39 ID:aVpfiEvq0
>>441
まあこれまでの事はもういいと思うよ。
だってこのスレに来てる人達は、どっちかっていうと穴を見つけて美味しい思いをしていた訳だから。
今後の事に関しては、思うところがあるのだったら正々堂々SBにでも消費者センターにでも言った方がいいね。
444非通知さん:2007/06/13(水) 19:27:38 ID:H1QYiLk20
ウチも来たけど
なんでこんなメールワザワザ寄越すんだろな、勝手に止めりゃ良いのに
自網を知らされずベーシックずっと入らされてた奴ら聞いたら怒るわな、そりゃ。
445非通知さん:2007/06/13(水) 19:29:54 ID:tBf63WEv0
公式にインフォメーション無いよね、パンフにも


  な  ん  で  い  ち  い  ち  隠  す  ん  で  す  か  ?

446こっちにも貼っとく。活用してください。:2007/06/13(水) 19:32:51 ID:wW+EMiS4P
国民生活センター 03-3446-0999
北海道消費者センター 011-271-0999  青森県消費生活センター 0177-22-3343
岩手県立県民生活センター 0196-24-2209  宮城県消費生活センター 022-261-5161
秋田県生活センター 0188-35-0999  山形県消費生活センター 0236-24-0999
福島県消費生活センター 0245-21-0999  茨城県消費生活センター 029-224-4722
栃木県消費生活センター 028-665-7744  群馬県消費生活センター 027-254-3000
埼玉県消費生活支援センター 048-261-0999  千葉県消費者センター 0474-34-0999
東京都消費生活総合センター 03-3235-1155  神奈川県消費生活センター 045-312-1121
新潟県消費生活センター 025-285-4196  富山県消費生活センター 0764-32-9233
山梨県消費生活センター 0552-35-8455  長野県長野消費生活センター 026-223-6777
石川県生活科学センター 0762-22-6110  福井県消費生活センター 0776-22-1102
岐阜県消費生活センター 0582-65-0999  静岡県消費生活センター 054-252-2299
愛知県中央県民生活プラザ 052-962-0999  三重県県民生活センター 059-228-2212
滋賀県立消費生活センター 0749-23-0999  京都消費生活科学センター 075-821-0210
大阪府立消費生活センター 06-6945-0999  兵庫県立神戸生活科学センター 078-360-0999
奈良県生活科学センター 0742-26-0931  和歌山県消費生活センター 0734-33-1551
鳥取県立消費生活センター 0859-34-2648  島根県消費者センター 0852-32-5916
岡山県消費生活センター 086-226-0999  広島県立生活センター 082-240-5522
山口県消費生活センター 0839-24-0999  徳島県立消費生活センター 0886-23-0611
香川県中央生活センター 0878-33-0999  愛媛県生活センター 089-925-3700
高知県立消費生活センター 0888-24-0999  福岡県消費生活センター 092-632-0999
佐賀県消費生活センター 0952-24-0999  長崎県消費生活センター 0958-24-0999
熊本県消費生活センター 096-354-4835  大分県消費生活センター 0975-34-0999
宮崎県消費生活センター 0985-25-0999  鹿児島県消費生活センター 099-224-0999
沖縄県県民生活センター 098-863-9214
447非通知さん:2007/06/13(水) 19:48:53 ID:w27Cg8fH0
だから言ったろ、アンチが炊きつけるんで

こういう姑息なやり方はやめろって
ベーシックとなんら変わらぬ機能のS!ベーシック無料版でよかったんだよ。
448非通知さん:2007/06/13(水) 19:57:20 ID:ask0+3a70
SBMサイトの912SHの撮影レート表記隠蔽問題もくすぶってるね
30フレームレートと信じて912SH買った人たちが怒ってる。
449非通知さん:2007/06/13(水) 20:05:05 ID:4MBRCx8b0
ホワイト追加の件で157したんだが
オペ今日も言ってたぞ、ベーシック入らないと相互間無料には...
って、俺自身自網入ってるのに、馬鹿杉。
450非通知さん:2007/06/13(水) 20:13:00 ID:T+XQ8oB40
他社工作員が必死だな
451非通知さん:2007/06/13(水) 20:29:20 ID:1eUHbq6Q0
どうせ2.5G使ってる俺には関係ない話さ
452非通知さん:2007/06/13(水) 20:31:22 ID:dPbX0/f30
>>438
プリペイド(SPS)で発信は出来ないが受信は出来る状態でも
他社からのEメールは全文じゃないけど読めるんだよね(短いのは全文読める)

まあ、殆ど受け専だし
他社Eメールの先行受信できなくなったら、プリペに戻ればいいや
453非通知さん:2007/06/13(水) 20:49:42 ID:XLnFtUiN0
>>447
しょうがないがな。姑息は今に始まったことではない。
454非通知さん:2007/06/13(水) 21:11:34 ID:qJvL6z8m0
>>421
へ?メールのみ157円なんてサービスあるの?
455非通知さん:2007/06/13(水) 21:22:26 ID:tgidx5O60
>>454
それは3Gのサービスじゃない罠
つまり自網と無関係=スレ違い
456非通知さん:2007/06/13(水) 23:00:56 ID:ZrOF0WLl0
ってか自網に入ってるんですが
Webアクセスすでに出来ません。

お客様のご契約ではご利用いただけません。になりますよ…
457非通知さん:2007/06/13(水) 23:25:34 ID:Vd087Vuw0
>>435
(2)にS!ベーシックも必要なんじゃないの?
458非通知さん:2007/06/13(水) 23:50:26 ID:Z+5e5MsA0
>>456
中途半端なこと書く奴には中途半端なレスメッセージがお似合い

459非通知さん:2007/06/13(水) 23:50:32 ID:TlpCTDE60
>>456
webアクセスはすでに規制されてますよ

460非通知さん:2007/06/14(木) 00:18:57 ID:BVPDWwuo0
>>459
Yahoo!キッズはwebアクセスじゃないのか?w
461非通知さん:2007/06/14(木) 07:53:44 ID:qC/oM+va0
SoftBankもこんなことばかりやってたら業務停止命令くるかもな
462非通知さん:2007/06/14(木) 08:02:27 ID:04OoE4gm0
6月まではキャンペーンでもやって、S!ベーシック無料にしとけばよかったのにね。
463非通知さん:2007/06/14(木) 08:24:11 ID:SflMU9AJ0
ワイドショーでやってるNOVAの事件が参考になるね
やってる事ほとんど重なるし
464非通知さん:2007/06/14(木) 08:42:15 ID:SR5zk8Be0
メールサーバーからメールリストが取れなくなったが、規制かかった?
465非通知さん:2007/06/14(木) 10:37:31 ID:GKkfQvx50
6/27に有料Sぺ!に移行しますが、
いままでしていた先行受信転送は、そのまま出来るのでしょうか?
先行受信転送が出来れば315円もそんなに負担?ではないのだが・・・
466非通知さん:2007/06/14(木) 10:42:18 ID:ovTgJgQk0
せっかく評判が良くなってきたのにバカなことだ。
467非通知さん:2007/06/14(木) 11:03:52 ID:fH73wBqN0
>>465
先行受信転送は昔からある技だよ
468非通知さん:2007/06/14(木) 11:20:59 ID:JcE3XaOf0
>>465
当然そのまま。何も変わりません。
469非通知さん:2007/06/14(木) 11:23:03 ID:KI/Ab2DM0
SMS、MMS共にソフトバンク携帯同士は無料って、ゴールド、ホワイトプランの発表時殻だったはず。
実際は、
有料S!ベに入る(この時点で無料じゃなくなる)又は
その場しのぎで作った「自網(無料S!ベ)」に入るしかなかった。

しかも、その場しのぎの「自網」には、ユーザーからの申し出があった場合にのみ対応してきた。
このような経緯から、現在でも「自網」を知らない157オペレータが存在する。

まったく今回の一件は、SBにとって知られたくない汚点であろうが、2枚舌のメール
を送っただけで強制旧自網を消滅させて終われるほどユーザーはバカじゃない。
今月、来月の水揚げ、契約者数、解約者数、数字が結果として現れるであろう。
470非通知さん:2007/06/14(木) 11:32:07 ID:JcE3XaOf0
>>469
煽りたいのは分かるが、これが主因となる解約だとか契約見送りって、目に見える程の数字にはならんだろ。
要望は有るにせよ、他キャリアに比べて格安な回線をそれだけの理由で手放す程ユーザはバカじゃないよ。
471非通知さん:2007/06/14(木) 11:35:57 ID:GKkfQvx50
465です。
>>467
>>468
ありがとうございます。
ボーダ時代からの使ってますが、このスレ見るまで知りませんでした。
先行受信転送が出来れば一安心だなぁ。

それにしても画像添付メールを転送する際、ぼくの705NKは出来るんだが、
カミさんの812shは画像添付ありって出るだけで写真が送れない。なんで?スレ違い?
472非通知さん:2007/06/14(木) 12:16:04 ID:KI/Ab2DM0
>>471
カミさんのは
以下のどっちでもないんじゃない?
---
実際は、
有料S!ベに入る(この時点で無料じゃなくなる)又は
その場しのぎで作った「自網(無料S!ベ)」に入るしかなかった。
473非通知さん:2007/06/14(木) 12:23:04 ID:GKkfQvx50
471です。
>>472
カミさんは、正当派?ずーと有料Sぺ!
ぼくは、メールはほとんどPCなので自網Sぺ!
474非通知さん:2007/06/14(木) 14:19:37 ID:EfCo16iT0
有料だろうが自網だろうが
S『ペ』!
なんていうよくわからないプランじゃ仕方無いんじゃね
475非通知さん:2007/06/14(木) 15:13:21 ID:P8m81AJh0
ぺ師匠?
476非通知さん:2007/06/14(木) 15:18:19 ID:rip+UmyA0
色々憶測、誤解釈流れてますが
5月13日分現在
ホワイトのサーバーメール転送・削除機能しています
もちろんメール・パケ課金共無.です
マイソフトバンクと157オペでチェック済み
写メも300kムービー写メもオケイです、機種は905SH。
477非通知さん:2007/06/14(木) 15:31:35 ID:KvV3bJCU0
ついに俺にも赤紙キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
478非通知さん:2007/06/14(木) 15:55:03 ID:1Jg3IbQQP
>>476
5月なら間違いなくそうだな
479476:2007/06/14(木) 16:05:14 ID:fX3775Hx0
ごめんなさい、6月13日現在の間違いです。。
480非通知さん:2007/06/14(木) 16:32:18 ID:dVr/yx4J0
6月13日なら間違いなくそうだな
481非通知さん:2007/06/14(木) 18:02:16 ID:JcE3XaOf0
>>476
そんなん書かなくても皆同じだっつーのw
27日だっけ?それまでは変わらないだろ。ソフバンがわざわざ予告してんだから。
482非通知さん:2007/06/14(木) 18:43:17 ID:KI/Ab2DM0
自網が50万人程いるそうだけど 自網な俺としては、サービスが今後
どうなろうがS!ベ有料に入るつもりはまったくない。
パケ代で儲けそこなうことになっても平気なんだろw
483非通知さん:2007/06/14(木) 19:57:24 ID:3PEWT8ro0

S!ベーシックパック申込無しでソフトバンク携帯電話宛MMS利用が出来なかった人へ

 契約上、基本料金(月額980円)だけでソフトバンク携帯電話宛MMSが利用出来るに
もかかわらず、これを利用出来なかった人はソフトバンクモバイルから基本料金を日割りで減額(返金)してもらえます。

1.対象者:下記1)〜3)のすべてに該当する人 
1)ゴールドプラン/ホワイトプランの新規加入/契約変更者。
2)S!ベーシックパック申込を行わなかった人でソフトバンク携帯電話宛MMS利用を希望した人。
またはS!ベーシックパックを解除してソフトバンク携帯電話宛MMS利用を希望した人。
3)ソフトバンクモバイルからMMS利用案内メールが届いてから実際にMMS利用開始まで2日以上かかった人。

2.手続き: お客様センターへ利用出来なかった期間を電子メールで申告してください。

 ソフトバンクモバイルの故意または過失によりソフトバンク携帯電話宛MMS利用が
出来なかった期間の基本料金満額支払いは出来ない。

 ソフトバンク携帯電話宛MMS利用出来なかった期間 
   年  月  日 から  年  月  日 (  日間)
Eメール送付先
ttps://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/contact/form/CSotoiawaseSelect.jsp

 未だ、公式発表はありませんが、総務省から指導が入ったおかげで私の場合、
半月分の基本料金減額と謝罪文書を入手しました。自己申告しない場合は減額処理されません。
 わずか数百円ですが、これまで報告してきたとおり加入者(100万人越)を愚弄し騙して
集金することで数億円単位の収益を上げようとするソフトバンクモバイル
484非通知さん:2007/06/14(木) 20:00:07 ID:1Jg3IbQQP
今、このスレ見てたらちょうど案内メール着た。自網の方。
S!の方はまだ来てないな。
なんでこんなにラグあるの?いっぺんに送信するとパンクとかするん?
485非通知さん:2007/06/14(木) 20:22:21 ID:K0i+A8Ig0
まじですか?
486非通知さん:2007/06/14(木) 21:44:11 ID:8Ez/Gduo0
50万x315円は=すげぇぇ
487非通知さん:2007/06/14(木) 21:45:28 ID:Y5Qbelcc0
ネタかと思ってたら、例のメール本当にきた
自分もSBどうしのメールだけで、ダーティーな使い方はしてなかったので
こうもはっきりと、今後使えなくなります、って書かれると
今までは使っててよかったのかよ?とちょっと微妙な気分
488非通知さん:2007/06/14(木) 21:48:08 ID:KvV3bJCU0
言葉足らずなんだよなぁ
でも実際有料S!ベに移行したり通信料の請求もなかったから、嘘書くわけにもいかないし
489非通知さん:2007/06/14(木) 21:48:21 ID:44/JlUSC0
自網が50万人ってソースある話だっけ?
通常のショップだと通常のS!ベを勧めてる状態でそんなに居るとは思えないんだが。
490非通知さん:2007/06/14(木) 22:05:39 ID:1Jg3IbQQP
過去スレ見てたら、S!の方には案内メール届かないのね。失礼。
>>322はS!にも自網にも入ってない人用?
自網な俺には>>334と同じものが届きました。
ていうかネタだと思ってる人いるのかw
491非通知さん:2007/06/14(木) 22:38:23 ID:8etX/6CT0
>>489
980円だけがいいと言った場合、S!は付かない
で、ソフトバンクからの自網お誘いメールを断らなければ、自動的に自網
結構、知らずになってしまってる人、結構いるのではないかな?
少なくとも積極的に自網を使ってる人よりも多いと思う
492非通知さん:2007/06/14(木) 23:07:44 ID:7V4yMtIm0
sベに加入せず使い始めた場合SMSしか送れないので
おや? となるはず。件名入れると送信失敗だからね。
そこで なぜ? と思う人は157に質問するなりして理由を知ることになる。
2chやってると このスレにたどり着くことも大いにあり得る。

忙しかったり、細かいことを気にしないひとは
ホワイトプランだけだとこんなものか と深く考えないので
自然に無料sベに移行している可能性大。
その場合、知らない間にs!メール が使えるようになっているので
自網になっているという認識はゼロだろう。
493非通知さん:2007/06/14(木) 23:09:38 ID:7V4yMtIm0
>>492は >>491に同意 という意味ね。念のため。
494非通知さん:2007/06/15(金) 00:22:26 ID:VT9c6FzgP
ところで自網だと端末のアップデートもできないのかな?
495非通知さん:2007/06/15(金) 00:59:09 ID:aONsTNjr0
私にもソフトバンクからメールが来ましたが、読んでいると段々意味不明
になってきたのです。
簡単に理解できませんかね?
496非通知さん:2007/06/15(金) 06:35:45 ID:Lokyn1/q0
孫の考え
「あまり安くしすぎた!失敗した!」と思ってんだろうなあ
「もっとボラなきゃ!」って考えになってんだろ
これからまたいろいろ高くなる罠
安くなることはまずない
497非通知さん:2007/06/15(金) 07:08:56 ID:avlT7RU30
>>495
>段々意味不明
それで当たり前

 で、あなた自網orなんもなし どっちの人かな?
498非通知さん:2007/06/15(金) 07:34:53 ID:gDuIrRdI0
>>495
私は一週間前に自分がSベーシックに入っているのを知りました。
請求書を見ていなかったので、980円だけだと思って使っていましたが、
気が付いてビックリしました。
4日前に解約してもらって、自網にしました。
だから私は自網になるのだと思いますが、これからどうなるのですか?
メールを送るのはソフトバンクだけですが、電話番号でメールを送る方法では
少し物足りません。
でも例え300円でも払わなくていいのなら払わないほうがいいです。
499非通知さん:2007/06/15(金) 08:28:46 ID:PMrlY9rY0
>>498
表向きには27日からゴールド・ホワイトユーザーのSBM宛メールが
ベーシックに加入しなくともようやくMMS含めて全て無料になります
てメールも配信してるからなぁ、だからあなたはまともなユーザーなんだよ。

一方で、今まで自社内はおろか他社・パケも無料だった云々の自網ベーシック
の存在をメールでおおっぴらに配信するSBMが厚顔で欺瞞に満ちてるのさ。
500非通知さん:2007/06/15(金) 08:33:47 ID:oIEiR84U0
頭弱いソフトバンクモバイル広報の

稚拙な2枚舌www
501非通知さん:2007/06/15(金) 08:35:46 ID:/ByGXxtq0
>>498
> メールを送るのはソフトバンクだけですが
            ^^^^^^^^^^^
> 電話番号でメールを送る方法では
> 少し物足りません。

自網のままで良い。315円は払う必要はない。
Webにも繋がらないのでこれまで言われてきた地雷は無くなった。
(これも結局は無かったけど)
他社にガンガン電話掛けられたらちょと困るが、
お年寄りや子供に持たせても安心ではある。

下記のS!メールとはMMSのこと。>>334
※ソフトバンク携帯電話とのSMS/S!メール送受信及び
オリジナルメールアドレス設定(メール各種設定)は、
これまで通りご利用いただけます。

#せっかく書いたのでダブったけど。
502非通知さん:2007/06/15(金) 08:41:12 ID:UED5OTS/0
まるで、拉致など無かったと言い切りながら

一方で、こっそり拉致者を帰還させる

某自称民主主義人民国家のような、論理立てだな
503非通知さん:2007/06/15(金) 08:43:13 ID:2vHZ177M0
早い話が、勝手にS!べに変更になる危険がなくなって
安全になったということでしょうが。
よかったじゃんw
504非通知さん:2007/06/15(金) 08:47:34 ID:Eoe3okiF0
次は ソフトバンクじゃない番号に繋がらないようにできるサービス希望w

プップップッ と鳴らすサービス始めるみたいだけどw
505非通知さん:2007/06/15(金) 08:47:41 ID:H2SejZyL0
こんなメール出さず、自網外へのアクセスを勝手に止めりゃいいのにな
他社間で使ってる奴は、本来できない事わかってて使ってる確信犯(誤用の方)ばっかりなんだから
止められたら止められたで、潮時と思って諦めるだけだろ
なんでわざわざこんな自分の首絞めるような事するのか本気でわからんわ
506非通知さん:2007/06/15(金) 08:53:03 ID:zP+/8hf90
早い話が、自網ベーシックの存在を知らされず
ホワイトSBM同士でもS!ベーシックに加入しないと
MMSが無料にならないとショップ員や157オペのマニュアル誘導
信じてた奴らの大負けが確定しただけ
しかも自網組は実請求が無かったので大勝利。

実質自網S!はMMSメールの区別システム構築までの
無料サービスだった、全ては禿の先走りが起因ですな。
507非通知さん:2007/06/15(金) 09:05:28 ID:gulof9y80
マジ  自網Sはいくら使っても実請求無かったんですか?
なんだよそれいい加減だなー

初期にホワイト入ったんで当時Sベーシックにデフォで加入され
たんだよな、毎月他社メとで2千円払ってたし このスレ昨日知ったよorz
508非通知さん:2007/06/15(金) 09:17:00 ID:Ff/b9l2z0
なんか、S!ベーシック利用料が月500円になるらしいですよ。
(新規の人だけだけど)
509非通知さん:2007/06/15(金) 09:20:35 ID:vPQfqh/r0
------------------------------------------------------------------------------------
ホワイト/ゴールドプランで「S!ベーシックパック(315円[税込み]/月)」に未加入のお客様へ

2007年6月27日(水)以降、S!ベーシックパックに未加入のお客様のソフトバンク携帯以外へ
のS!メール送受信及びウェブ、各種ネットワークサービスの利用を終了させていただきます。
------------------------------------------------------------------------------------

当初、本社(157オぺ)もショップもS!ベーシックに加入しないと
ホワイトユーザーとてMMSが送れないって断言してたものな
よほど突っ込まないと自網なんか引っ張り出さなかったもの、酷いな。
510非通知さん:2007/06/15(金) 09:38:57 ID:aqp+MB6M0
ゴールドユーザーはは去年10月から
ホワイトユーザーは今年1月から

S!ベーシック315円+送信読み出し料3.15~210円
を支払わないと他キャリアにMMS送受信出来ない
と公式webにやパンフにも今日現在も記載して有るが

実際には、今日現在もまったくオプション費も
送信読み出し料も課金されず無料で送受信出来ている

って事実、結構凄くないか、明らかな不当広告表示
511非通知さん:2007/06/15(金) 09:58:14 ID:dpItoXuo0
>>510
今、リフォームでこれやると一発でアウトだからな
実際にはなんら問題ない家主に
お宅の床が腐ってきてる崩壊しないために工事費云々

ま自分で自らメールばら撒いてネタばらしするアホ業者は居ないけどなw
512非通知さん:2007/06/15(金) 10:01:36 ID:XG63dc650
ドコモは馬鹿だから嫌い、SBMは平気で騙すから嫌い
やっぱ端末子供っぽいけどauかな。。。
513非通知さん:2007/06/15(金) 10:11:36 ID:e/+JQrI70
50万人に渡った、不正営業・不当広告記載の証拠メールの行く末はw
514非通知さん:2007/06/15(金) 10:21:45 ID:9dXtZzv70
こりゃ騙されてベーシック入ってた人に
不利益返還が行われるパターンだろ、総務省、消費者センターの一覧ログ
↓↓↓
515非通知さん:2007/06/15(金) 10:23:42 ID:2vHZ177M0
これで安心して、子供やお年寄に持たせられるようになったな。
改善乙
516非通知さん:2007/06/15(金) 10:31:53 ID:Dj1YL0ks0
今まで自網を知らずに毎月315円+メール通信料を
せっせと払っていた人達がかわいそ過ぎる。
こりゃ、返還精求してきた者だけには応えるかもしれんな。
請求してこない者はいつものようにシカト。
いや、これは事態が大き過ぎる。
小出しにせず、いきなりSBMの方から全額返還してくるか。
SBMは全て想定しているんだろうなあ、あんなメールを出したんだから。
517非通知さん:2007/06/15(金) 10:34:06 ID:AxKq91kh0
>>515
パケの地雷はもう3月から無い、ヤフートップは無料
他社メ一切いらなかったらフィルタリングも電話帳不記載も自分で出来る

問題は、なぜいちいちSBMがMMSメールの問題点をインフォメーションせず
隠し続けるかと言う事だろ。
518非通知さん:2007/06/15(金) 10:37:25 ID:2vHZ177M0
>>516
あなたの言ってることはコンビニで万引き出来てた人がいるのに
まともに買ってた人は馬鹿みたい、返還請求出来るのではというような
幼稚な考えですw
519非通知さん:2007/06/15(金) 10:47:23 ID:6R8ls8Xo0
>>518
社長自ら、ホワイトは全て無料 無料言ってんのに万引きもどうもねーだろ
元々本当に自社内全て無料で万引きして頂くための自網だから
でもこれでS!ベ加入ひっぱてたのは明らか俺もオペのやりとり録音してある
どう使おうかな。
520非通知さん:2007/06/15(金) 10:47:41 ID:xWI6BjIJ0
で、50万人のソースは?
なんか異常に事を大きくして祭にしたがってる奴が数名いるような。
いかにも2ちゃんって感じの反応だが。
521非通知さん:2007/06/15(金) 10:51:50 ID:A2TmNPm90
>>520
今まで無断で他社間使いまくってた奴がファビョってるだけだろ
522非通知さん:2007/06/15(金) 10:55:49 ID:+HRMg5rv0
S!ベ→入場料なしでは公園に入れません
自網→入場料なしでも公園に入れた(ごく少数の賢い人だけ)

S!べの人がこんなの不公平だ!と入場料の返還を求めたら?
無理でしょうなw
523非通知さん:2007/06/15(金) 10:56:39 ID:2vHZ177M0
>>519
実際ホワイトどうしは無料だし、他社に対しても無料などと
言ってないのだから、問題ないですよ。
あなたの言ってることは世間じゃ通用しない幼稚な言い分ですよ
524非通知さん:2007/06/15(金) 11:04:51 ID:g5RNIySx0
オペにもよるが
コノ機におよんで昨日でもS!ベーシック加入しないと
ホワイト間のMMSメールが送れませんって
マニュアル道理のS!セールス娘まだ居るぞw

てか必死で自網無くなるの喜んでる
>>518
>>520
>>521
あたりのほうが所属不明でキモイだろ
純粋なSBM原理主義者かw
ユーザーであろうが不正営業は正せと言うのがあたりまえ。
525非通知さん:2007/06/15(金) 11:07:08 ID:i80OZCql0
>>524
禿機関のネット監視員だろ。
526非通知さん:2007/06/15(金) 11:07:13 ID:MhgST95j0
このスレ賠償あたりに触れだすと
必ず食いついてSB擁護しまくりな奴出てくるなw
527非通知さん:2007/06/15(金) 11:07:21 ID:jdlUsE1XO
買い物でお釣りを貰うとき、お釣りが多いのに気付いてて、懐に入れると詐欺罪になります。
ホントかどうか疑わしいと思う人はぐぐってください。


さて自網で他社メールやWebを送った場合、知らずにそれをやって、請求書見ても気付かなかった場合はセーフ、
SBの間違いに気付いたけど、自分の利益のため黙ってし続けた場合、アウトの可能性があります。

SBに大きな過失があるのは間違いないですが、そのことで、不法な利益を得て、しかもそれを是正しようと
しなかったということは別問題です。
528非通知さん:2007/06/15(金) 11:08:22 ID:xWI6BjIJ0
通常契約ユーザーとの整合性を取るために、遡って他社メール、ウェブ利用の料金を請求させて頂きます。
ってやればいいのに、と思い始めた自網使いのおれがいる。
他社メール利用やウェブまで無料との認識はしなかったから使ってないが。

>>522
そういう時に騒ぐのってほとんどの場合は無料で入れてた側だよねぇ。
「今まで無料だったんだから、これからも無料で入れるべきだ」ってゴネ厨みたいな感じで。

529非通知さん:2007/06/15(金) 11:17:03 ID:XUns4Aek0
過失も何も
公式サイトのホワイトプランの料金定義のページ見てみろよ

他社メはS!ベーシック加入必須で課金計算と記載されている

だが、昨日今日と送られたSBMからのメールには6月27日までは
S!ベーシック契約無しでも、他社メどころかweb、その他ネットサービス
まで享受かのうだったと記載してある。

今現在でも明らかな論理矛盾が有り
S!ベーシックへの加入営業は
間違った根拠(同一サービス内容を提供しながら
利用料金の高いほうに誘導)における営業活動とされるだろう。

530非通知さん:2007/06/15(金) 11:19:56 ID:3gkGnmaJ0
本当に賢い人は自給5,000円くらい稼いでいて、電話代の数千円/月くらい
何でもない。と、今負け組みのオレ。

ちなみにお釣りが多いのってのは窃盗罪じゃなかったけ?
531非通知さん:2007/06/15(金) 11:24:30 ID:xWI6BjIJ0
>>529
実際、他社メはS!ベーシック加入必須に移行するんだからそっちへ加入させるのは至極当然だと思うが…。
他社メも必要な人に今さら自網を勧めるなんて、廃止が決まってる料金プランに加入させるようなもんだよ?
そっちの方が問題だって。
532非通知さん:2007/06/15(金) 11:24:34 ID:CvC0OCO+0
てか、このスレにわざわざ情報収集に来てベーシックとなんら機能的に変わらない
自網に入ってなかった奴こそ馬鹿だろ。

公にはまだホワイトですべての添付メール含め自社内MMSを無料にするには
ベーシック加入が大前提とセールス誘導されて加入してる人は沢山居る
訴えられたら素直に応じないとなSBMは。
533非通知さん:2007/06/15(金) 11:27:52 ID:znG9fCQS0
ソフバンがやったこと。
買ってもすぐにMMSができない。
他社メール、WebやってもS!自動加入せず。課金無し。
それだけ。
534非通知さん:2007/06/15(金) 11:30:09 ID:X6Zx23np0
元々自網スレは自網の是非を問うスレじゃ無いんだけどな
有効利用を共有するつーか

SBM対策要員みたいのが姿出しだしてから
自網加入者は悪、SBMや禿は何も悪くないなんて
スレに関係ない方向へ持っていっててバロス
535非通知さん:2007/06/15(金) 11:48:09 ID:jdlUsE1XO
>>532
対SBの民事では勝てても、刑事で負ける可能性がある以上、まともな人間は思い止まります。

理由は>>527
536非通知さん:2007/06/15(金) 11:49:52 ID:Mv3dLUe10
別に訴訟とか大げさにならなくても支払い金返還なんかざらに有るでしょ
漏れも3ヶ月目のパケ放題とかオプション切ったのに請求されて
引き落とされたが、ちゃんと説明して過払い分戻ってきたし、SBMはこの手合いは多い。
他社メールではなく、SBM間のメール「すべて」無料を目的に
157で自網の存在を隠しベーシックに強制加入させられた人は多いはずだ、個別に返還請求
すればまず戻ってくる、今日現在の公式のホワイトの料金記載とて間違ってる
大きな波になる前にSBMは対処するかもしれんが。
537非通知さん:2007/06/15(金) 11:50:32 ID:nabpL/Qx0
とにかく 6/27以降の状態みてから、こちらがどう動くかだな。
彼方に対策、此方に方策。 しかしいろいろ楽しめるキャリアだ。


なんか、出たばかりの新カテゴリーのPC部品が、未だ色々対策
されきる前の、弄り放題hogeり放題の頃みたい、っつうか何つうか.
538非通知さん:2007/06/15(金) 11:52:55 ID:mVCEE1SG0
商法上の民事の件と自ら言っておきながら

刑事罰なんて持ち出してるアホ対策員を雇ってるようじゃ

ソフトバンク社もまだまだだなw
539非通知さん:2007/06/15(金) 12:03:26 ID:fM3+nDp50
大きな波テラワロスw
訴訟でもなんでもやれば?
540非通知さん:2007/06/15(金) 12:08:39 ID:mVCEE1SG0
>>539
おいおい、S!ベーシック加入者はホワイトのユーザーの8割だと聞いたぞ
(ソース失念)400万人相手にその言い草がSBM対策班クオリティなのか?
541非通知さん:2007/06/15(金) 12:10:14 ID:9aHghhCb0
中の人ブチ切れテラワロス
542非通知さん:2007/06/15(金) 12:15:03 ID:JVEa2gH10
まぁ漏れもユーザーで悪意はないんだが。
公式で他社MMSがS!加入必須だと未だに宣伝しておいて
まるっきり正反対の証拠メールを50万人にばら撒く
SBもどうかと思うぞ、簡単に返金理由になる。
慌ててたのかね、本当に日本語が変だったw
543非通知さん:2007/06/15(金) 12:19:03 ID:jdlUsE1XO
ペテン禿が自爆しようがプゲラなだけだが、
調子こいてた利用者も覚悟しとけよってこっちゃ。


これでもSB社員とか言われるのかねw
544非通知さん:2007/06/15(金) 12:21:33 ID:OzvBPEi80
ハピタですらキャンペーンですたでおわっちゃったんだぞ
10秒10円も勝手に終了だし
ボダの体質にSBの体質が加わってんだから
このくらいの改悪、二枚舌の広報なんて驚くに値しない
545非通知さん:2007/06/15(金) 12:21:35 ID:JVEa2gH10
>>543
お前が315円安いユーザーを、ねたんでわざわざこのスレに常駐している
事だけはわかった。
546非通知さん:2007/06/15(金) 12:26:17 ID:jdlUsE1XO
>>543
ホントに315円だと思っているのか?

おめでたいやつだな
547非通知さん:2007/06/15(金) 12:27:12 ID:CqGqvhFA0
知らんがな

全てのメール無料にするため自網を用意したのも
なぜか他社送受信可能にしたのも
わかりきった終了メールよこしたのも

SBM自身が勝手にしたんやないか
548非通知さん:2007/06/15(金) 12:32:15 ID:NUrqy7u80
結局アレだろ
禿がすべて無料宣言したものの、MMS部分のシステム構築が
まだ間に合ってませんですた、それまではS!ベーシックを
ゴールド、のちにホワイトユーザーには無償でお付けします
って謝罪してりゃ一件落着だったんだろ。

あ気づかない客からは300円取っとけってかw
549非通知さん:2007/06/15(金) 12:33:16 ID:jdlUsE1XO
まあ いいや。

契約範囲意外に使った金額が法外な方から一人二人はみせしめにパクられるかもしれんが、
ハゲの過失が大きいから相殺される可能性も高いからね。

そんなに本気で思ってるわけじゃないんだ。
550非通知さん:2007/06/15(金) 12:35:34 ID:iPmBR2Vd0
>>549
お前ほんと馬鹿だろw
551非通知さん:2007/06/15(金) 12:39:26 ID:QVT284LR0
>>535
 >>532は↓こう言っている。

 > 公にはまだホワイトですべての添付メール含め自社内MMSを無料にするには
 > ベーシック加入が大前提とセールス誘導されて加入してる人は沢山居る

詐欺られて月々315円支払っていたのに、何で刑事訴訟起こされなあかんのじゃ。
あれはショップが勝手に言ったことだから知らぬとな。
552非通知さん:2007/06/15(金) 12:41:50 ID:iPmBR2Vd0
そこだ大問題点はw
553非通知さん:2007/06/15(金) 12:43:24 ID:jdlUsE1XO
おまえらもちつけ。だからそれほど本気じゃないっていったろ。

だけど前例がないわけじゃないからな・・・
554非通知さん:2007/06/15(金) 12:45:21 ID:iPmBR2Vd0
>>553
お前はほんともういい、消えろw
555非通知さん:2007/06/15(金) 12:50:14 ID:jdlUsE1XO
はいはい、消えるよ。

6月27日まではガンガンメールやウェブ使ってくれ。数百万円分くらい。



いや、本当うらやましいな。
556非通知さん:2007/06/15(金) 12:54:12 ID:iPmBR2Vd0
>>555
論理武装放棄し負け認めた奴の、キメゼリフw
557非通知さん:2007/06/15(金) 12:54:49 ID:znG9fCQS0
>>508
まじかー!
558非通知さん:2007/06/15(金) 12:58:38 ID:OPC6o9OA0
禿┠ワタ
559非通知さん:2007/06/15(金) 13:01:47 ID:c8he9OQr0
不当とかいう割に訴訟起こている痕跡が見られないのはなぜ?
返還した・されたという判例がひとつもないのだが。
各都道府県消費生活センターのプレスリリースにも載ってないようだし。
560非通知さん:2007/06/15(金) 13:02:57 ID:a9AC/Fn80
昨日、新規・新スパボで契約しようとしたら、
店のスタッフからS!ベ加入必須ですと言われた。
その場でコールセンターに電話して加入する必要ないことを確認。
無事S!ベ非加入で契約した。

店側でトラブル防止のためS!ベ加入必須にしているような感じだった。
ちなみに首都圏某大型量販店。
561非通知さん:2007/06/15(金) 13:05:10 ID:HVUnfyGz0
SBM側のメールを普通に解釈しても
今日からでもベーシック入ってる人は解約して自網にして
27日にベーシックに再加入しても150円ほどは浮くな
日割り、即日変更だし
400万人が抗議の意味でやってみたら面白い
対策としてS!ベーシック無料版が始まるかもしれない。
562非通知さん:2007/06/15(金) 13:19:11 ID:FzMIA3Vv0
結局、文句言ってる奴って315円払ってた人じゃなくて
今まで無料で他社間使いまくってた方の奴だから
315円払ってた奴が訴訟起こすぞこれは大事だぞっていくらわめいても
自分では何もできないんだよなw
563非通知さん:2007/06/15(金) 13:20:37 ID:HVUnfyGz0
返金交渉に、訴訟手順など要らないよ。
564非通知さん:2007/06/15(金) 13:21:16 ID:xWI6BjIJ0
>>559
2ちゃんねらは騒ぐだけで行動に移す人は極端に少ない。
ニュー速ですらそんな感じだから、このスレに居る人で行動に移す人も少ないんじゃない?
自分が行動するんじゃなくて周りを煽るだけの人が多いのも特徴かも。
例は…あげなくてもこのスレ見てりゃ分かるかw

>>560
まぁ、最初はS!ベ加入必須で勧めるのはどこでもデフォだ罠。
565非通知さん:2007/06/15(金) 13:24:12 ID:xWI6BjIJ0
>>562
確かに無料で使ってた側が「有料だった奴がかわいそうだろ」って騒いでるのが面白いな。
前までは「有料で使うなんてバカだろ」ってスタンスだったのにw
566非通知さん:2007/06/15(金) 13:26:54 ID:2vHZ177M0
つまり金を払わないと商品を持っていっちゃ駄目と言っている
コンビニから勝手に万引きしていた連中が、金を払わなくても
商品を持っていけたのだから、まともな客に訴訟を起こせばいいんじゃないて
馬鹿な提案をしても、盗人猛々しいと思うだけだろうにw
567非通知さん:2007/06/15(金) 13:27:33 ID:X9jSA5GC0
3月末頃だったか、このスレで自網知ってショップでSBM間MMS無料(これのみ目的だったからね)
はS!ベ必須だと言われて入ったんだけど嘘じゃないかってゴルァしたら、普通に2月までさかのぼって
返金された漏れが居るんだが、、、
568非通知さん:2007/06/15(金) 13:29:31 ID:tbJEH1h60
自網スレで自網廃止を喜んでる奴のほうが奇妙だろw
569非通知さん:2007/06/15(金) 13:34:24 ID:2vHZ177M0
>>567
コンビニでもたまに弁当腐ってたとかのクレームに
嘘と思っていても返金するときがあるからなw
何の世界にもクレーマはいるもんだよ
570非通知さん:2007/06/15(金) 13:35:42 ID:FzMIA3Vv0
>>568
んな事ないだろ。自網は自網。これはこれで重宝してるし
自網で自網以外の使い方なんかしてなかった奴の方が圧倒的に多いはず

自分達が正規の使い方してるのに調子に乗って他社間使いまくってた馬鹿がいて
うざいなぁと思ってたんだから、この改善策は普通に嬉しい
571非通知さん:2007/06/15(金) 13:36:22 ID:w1avaDWr0
張り付き対策班必死だな
そもそもホワイトSB間メールすべて無料を達成するための自網なんだけどな
他社送受信可能にするかどうかなんて、SB側が勝手にやった事だろよ
公式でも157でもずっと出来ないと言っていた
そこで今回の出来てた確信的メール配信だろ、おおっぴらにしたのはどっちなんだw
572非通知さん:2007/06/15(金) 13:37:15 ID:p07ECrpj0
窃盗罪じゃなくて不当利得だろ
573非通知さん:2007/06/15(金) 13:41:14 ID:MtZR4YzT0
------------------------------------------------------------------------------------
ホワイト/ゴールドプランで「S!ベーシックパック(315円[税込み]/月)」に未加入のお客様へ

2007年6月27日(水)以降、S!ベーシックパックに未加入のお客様のソフトバンク携帯以外へ
のS!メール送受信及びウェブ、各種ネットワークサービスの利用を終了させていただきます。
------------------------------------------------------------------------------------

ハハ、ショップ員による強制ベーシックユーザー舐められてるぞ。
574非通知さん:2007/06/15(金) 13:42:27 ID:2vHZ177M0
>>571
万引きされまくっているコンビニが万引きへの警備強化しましたと
張り紙しただけのことに何故騒がなくちゃいけないの?
575非通知さん:2007/06/15(金) 13:44:41 ID:O2WC6ScJ0
確実に、錯誤無効で返金対象だろ
おりゃ自網知ってたけどSベユーザーだけどな、小額物品に訴訟なんて要らん、チクって見るか。
576非通知さん:2007/06/15(金) 13:47:46 ID:FzMIA3Vv0
SBMを潰そうとしてる奴必死だな。どう見てもおまえはユーザーじゃないだろ
こっちはスパポ26ヶ月払いで契約してんだからさ
馬鹿が余計なもめ事起こして2年以内にSBM潰されちゃ困るんだよ
577非通知さん:2007/06/15(金) 13:50:26 ID:fM3+nDp50
山中湖を彷彿とさせる粘着っぷりだな。
だがはるかに甘い小物だからまぁ精進湖くらいかw
578非通知さん:2007/06/15(金) 13:52:56 ID:uggPwviZ0
万引きってw

商品を店の外に出して、どうぞもっててくださいって
言ってるものどうなろうと知らんがな
(勝手に他社送受信可能にしてスパム先行受信で飛び込んでくりゃ誰でも気づくだろ)

ま禿のホワイトSBM間「すべて」無料にする為の方策でしか無いんだがな
最初から使えないように店の中にしまっとけよw

579非通知さん:2007/06/15(金) 13:58:16 ID:i80OZCql0
必要のないものを必要と言われて契約させられてたのなら、要素の錯誤で
返金すべきだが、それと不当な自網の使い方はまた別の問題だな。
580非通知さん:2007/06/15(金) 13:59:03 ID:0u1CtaKI0
アンフェアなことが大嫌いな孫さんにしては
めずらしいエラーだよな、公式にちゃんと載せないと駄目だよ。
581非通知さん:2007/06/15(金) 14:02:01 ID:M/xoTm6k0
S!ベ210円に値下げしてくれたらいい子なんだけどなあ。
582非通知さん:2007/06/15(金) 14:07:13 ID:0u1CtaKI0
何度か書いたけど

全く他社メ・パケ要らないユーザー 非加入
ゴールド・ホワイトユーザー S!ベーシック無料
他料金プランユーザー S!ベーシック有料

でいいでしょうよ
商機も損失しないしね、315円にこだわってるのはSBM側に見えて仕方ない
583非通知さん:2007/06/15(金) 14:07:47 ID:2vHZ177M0
>>578
商品を持っていくなと言いつづけてきてたみたいだが?
(S!べ変更になるからと)
実際には逮捕しなかっただけで、SBMの責任ではない
君は店の外に置いてる商品は勝手に持っていくのか?w
584非通知さん:2007/06/15(金) 14:09:34 ID:BApVgnpt0
サポートだめぽorz
先行受信は他社からの分もOKだと答えよったよ。
こんなことじゃ、27日以降はどうなることやら
585非通知さん:2007/06/15(金) 14:10:46 ID:e4Z6QMEH0
>>582
最終的にはそうなるような希ガス
このままホワイトユーザーどんどん増えていったら
ベーシック契約より、いかにメールパケに金落とすかどうかが大事だ品。
586非通知さん:2007/06/15(金) 14:11:50 ID:e4Z6QMEH0
>>583
警察が取り合わないよ、店の外においてた商品盗まれたって言っても、現実は
587非通知さん:2007/06/15(金) 14:13:12 ID:VT9c6FzgP
結局倫理感?の違いだから掲示板言い合っても洗脳までは難しいでしょう。無駄。
ポイ捨て平気な奴と注意する奴みたいなもんだね。
ちなみに店の前に置いてあってもとっちゃだめだからw
その辺からしていっちゃってるよね
588584:2007/06/15(金) 14:14:10 ID:BApVgnpt0
今連れが電話してかなり判明したよ。
S!ベーシック未加入でも、他社からの先行メールはOKらしい
ということは、転送でいけるぞ
589559:2007/06/15(金) 14:14:43 ID:c8he9OQr0
訴訟という言葉が悪かったのかな。
SBMに対して返金申し立てをして返金されたという話はこのスレでは何度か見ているが
その明細のアップが1件もないのはなぜなんだろう。
590非通知さん:2007/06/15(金) 14:16:41 ID:2vHZ177M0
>>586
近所の店、外に置いてた商品盗んだ奴逮捕されてたが?w
591非通知さん:2007/06/15(金) 14:17:33 ID:yRTSnNxt0
2ちゃんで倫理観w

2月の対策前までweb繋ぎいらねーのに勝手にY!ボタンで勝手にS!加入になってた
人たちはどうなんだ、仕掛けを作ったSBMは確信犯だろw
592非通知さん:2007/06/15(金) 14:20:03 ID:qJueYFht0
>>591
あ あったなそれ
返金例を聞いたぞw
593非通知さん:2007/06/15(金) 14:22:56 ID:XZEYD7ir0
なんだかんだ言ってもこれにつきるな。

547 :非通知さん:2007/06/15(金) 12:27:12 ID:CqGqvhFA0
知らんがな

全てのメール無料にするため自網を用意したのも
なぜか他社送受信可能にしたのも
わかりきった終了メールよこしたのも

SBM自身が勝手にしたんやないか
594非通知さん:2007/06/15(金) 14:25:51 ID:kFXjgH7V0
店の外にレジ(課金システム)置いてないじゃん、アホか
595非通知さん:2007/06/15(金) 14:28:15 ID:RK04rUKf0
自網が本来の状態になることに、これほど粘着してるところをみると、
ズルしてたやつは今まで相当おいしい目をみてたんだろうな。
596非通知さん:2007/06/15(金) 14:29:20 ID:+Wt7zKSc0
漏れも一通au宛に全文送受信しちまったんだが
料金請求にこねーんだもの、どうすればいい?
597非通知さん:2007/06/15(金) 14:31:01 ID:hopYTxUU0
>>594はCODじゃないオープンカフェでも食い逃げするのか?
598非通知さん:2007/06/15(金) 14:32:37 ID:2vHZ177M0
>>594はドンキホーテで万引きしまくりw
599非通知さん:2007/06/15(金) 14:32:41 ID:UH9M4gL40
なんだよ157で聞いたけど
結局他社先行受信そのままオッケーじゃんかよ

自網アンチ涙目www
600非通知さん:2007/06/15(金) 14:38:46 ID:2vHZ177M0
早い話が自動S!べ変更の危険がなくなって
課金される心配がなくて安全になったてことだろう
601非通知さん:2007/06/15(金) 14:40:16 ID:BwkJbTGu0
全文送受信した時点で例の強制加入方式復活らしいが

どうせ、やらない(出来ない)んだろうなw
602非通知さん:2007/06/15(金) 14:52:03 ID:S5+bH6ot0
>>588,599
157もショップも情報の一つということで、
鵜呑みにはできないのがSBMということだったろう。
未だに>>560のようなことを言うショップもあるようだし。
6/27にならないとどうだか分からんぞ。
603非通知さん:2007/06/15(金) 14:54:26 ID:zOqMrvUM0
>>600
スパムでも全文受信したらベーシック自動加入方式だから
意味無いよ。
604非通知さん:2007/06/15(金) 14:56:58 ID:9Kxuhb4R0
あの忌まわしきS!強制加入復活らしいな、何したいんだろw
605非通知さん:2007/06/15(金) 15:00:32 ID:c8he9OQr0
TCAスレからわざわざ来た方乙

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1181513686/635

635 名前: 非通知さん 投稿日: 2007/06/15(金) 14:49:11 ID:4CCH8yunP
【〓SoftBank】自網S!ベーシックパック4【無料MMS】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1181204782

自網S!ベーシック改訂でSBが送り付けてきた不用意なメールにより
ショップで「ホワイトプランでメール送るにはかならずS!ベーシック315円必要です」と誤案内されて315円取られ続けてきたユーザーが
「集団訴訟を起こして返金してもらおうぜ祭り」になってます!
それに対してSB工作員が必死に火消し活動中!w
今一番目が離せないスレになってます!!
606非通知さん:2007/06/15(金) 15:01:16 ID:8N7tY7I50
俺もオペに聞いた
どうしても315円徴収する抜け穴
置いておきたいのはSBM自身、これだけはガチ
607非通知さん:2007/06/15(金) 15:04:23 ID:sY28vIHw0
のようだね、これにしときなさいよ、全く。

全く他社メ・パケ要らないユーザー 非加入
ゴールド・ホワイトユーザー S!ベーシック無料
他料金プランユーザー S!ベーシック有料
608非通知さん:2007/06/15(金) 15:07:09 ID:ydLLcU/qO
つまりだ
現時点のS!自ベでは他社キャリアから画像や300kbまでのMP4添付のメールを受けても
27日までは料金がかからないって事だよね?
609非通知さん:2007/06/15(金) 15:07:33 ID:4j3RnVL70
だってTACに
SBMはインターネットオプションに接続可能な契約者数を
加入契約者数とすると申告しちゃったんだものw
610非通知さん:2007/06/15(金) 15:08:57 ID:ydLLcU/qO
TAC?
611非通知さん:2007/06/15(金) 15:09:33 ID:cs6QDUWG0
>>608
だよ、でも多分なんだ
まこのスレに要るような人はサーバーメール転送だろうけど
612非通知さん:2007/06/15(金) 15:13:23 ID:ydLLcU/qO
>>611
ありがとう、ちょっと調べてみる
613非通知さん:2007/06/15(金) 15:18:20 ID:BE+XU4zD0
送信はベーシック強制加入らしいな、ま相変わらず中途半端だな
614非通知さん:2007/06/15(金) 15:24:27 ID:VcXvoqs40
先行受信や強制加入の件ホントかね?
システム上そんなことが実現可能なんてちょっと理解出来ないんだけど・・・
おれ的には157のアナウンスミスに157パケット
615非通知さん:2007/06/15(金) 15:25:48 ID:BE+XU4zD0
マジだっての、でも受信は先行受信可能で
送信は不可能ってどうなんだろ、懐疑的だけど
616非通知さん:2007/06/15(金) 15:29:15 ID:BApVgnpt0
2Gで3シリーズのおいらは
S!無料で、
ロングEメール先行受信(後で自己転送)、
ロングEメール送信もOKと
古い機種でよかったよ。
617非通知さん:2007/06/15(金) 15:30:42 ID:BE+XU4zD0
アンチ減ったな
半分当たってるから出て来いよw
618非通知さん:2007/06/15(金) 15:33:16 ID:ZOoTrdk40
結局またあれか、なぜか送信できてしまうとか。
619非通知さん:2007/06/15(金) 15:41:47 ID:ydXk52uE0
S!強制加入は過去にもネガティブにしか捉えられないからな
結局またやめますた、だろどうせ。
620非通知さん:2007/06/15(金) 15:43:00 ID:xzrR1REh0
結局、何が変わるんだかわけわかめ
621非通知さん:2007/06/15(金) 15:46:19 ID:1PcX8pIq0
自動加入と聞いたけど、強制と同じ意味かな
スパムが勝手に来るからなまずいんだよこれやっちゃ。
622非通知さん:2007/06/15(金) 15:47:47 ID:Eoe3okiF0
旧自網のアナウンスがごっちゃになってるんだろ

623非通知さん:2007/06/15(金) 15:49:52 ID:1PcX8pIq0
あスパムはほとんどがyahooフリーメアドだからね
手前で送って手前でS!強制加入になっちまう
自動的に全文受信にデフォでなってる機種もあるって意味な。
624非通知さん:2007/06/15(金) 15:50:42 ID:egci/j+e0
ここはひとつ、送信のみ自動加入ということで手を打とうか
625非通知さん:2007/06/15(金) 15:58:53 ID:VcXvoqs40
>>615 ちょっと理解出来ないんであとでおれも確認してみる
システム的に考えたらちょっとおかしいんだよね・・・

>>617 最初のころはメルアド=有料とか言い切る馬鹿もいたもんなw
wICT42VT0とか超笑えるんだけどwww

>>620 だな。ちょっと理解出来なくなってきた。てかナニかおかしい
何かめちゃくちゃだけどここ見て対策練り直してる状態なのかな?

>>624 ここで「こうあるべきだ!」って言い続けるのはアリかもw
626非通知さん:2007/06/15(金) 16:00:36 ID:BApVgnpt0
っていうか、もういいんじゃね?
メール定額無料で。
で、ホワイトの人がばんばんメールをやり取りしたほうが
パケ代も取りやすいし。
627非通知さん:2007/06/15(金) 16:06:43 ID:fM3+nDp50
メール定額無料だったら、バンバンメールしても禿は金を取れないだろw
628626:2007/06/15(金) 16:11:45 ID:BApVgnpt0
正直すまんかったw

誤) メール定額無料
正) メール契約月額無料
629非通知さん:2007/06/15(金) 16:20:57 ID:M0tFQEEr0
【〓SoftBank】馬鹿には使えないMMS
630非通知さん:2007/06/15(金) 17:39:30 ID:tYu2/K2H0
27日からどうなるんだと、正確に聞いたからな

他社受信が先行分は可能、全文は自動S!ベーシック契約の上受信可能
他社送信は不可能、但しS!ベーシック自動加入なら可能

自動加入ってのがリアルでほんとうに出来るかどうかは知らないが
アンチ涙目にならなくてもいいかもな、半分ぐらいはご希望叶えてるぞw
631非通知さん:2007/06/15(金) 18:00:23 ID:tYPB/VtK0

公式見解ではS!ベーシック加入しないと他社メールできないってことだったんだから、
だまって穴だけふさいどけば、誰も文句言えなかったのに、
ユーザー混乱させるようなメールわざわざばら撒いて寝た子まで起こそうとしてる禿げバカすぎるわ。

それとも今回のメールも一応ポーズだけで、内容は変わらない可能性もあるのか?
加入者の同意なしで自動でS!ベ追加とかシステム的に無理だろ。
632非通知さん:2007/06/15(金) 18:04:57 ID:xzrR1REh0
はったりってことかね。

自動って言ってもアラートぐらいは出さんとね。
サーバで受信元や送信先を判別してそういうことってできるのかね?
633非通知さん:2007/06/15(金) 18:14:20 ID:9OfCXZrD0
>>630
それ、おれが157で聞いた回答と違う
6月27日からは
他キャリア・PCからのE-mailは送受信は出来なくなる
他キャリア・PCからのE-mailのお知らせ(先行受信)も出来なくなる

聞いたのは昨日です
634非通知さん:2007/06/15(金) 18:18:51 ID:9OfCXZrD0
言葉足りなかったかな、>>633は自網の場合ね

さらに確認の為に以下を質問
質問:SPSで可能な他キャリア・PCからのE-mailのお知らせ(先行受信)も
ホワイトプラン自網Sベーシックでは6月27日以降は出来なくなるのですか?

157の回答:出来なくなります
635非通知さん:2007/06/15(金) 18:36:02 ID:tYu2/K2H0
漏れが先ほど聞いたのとちょっと違うな
何度か念押ししたけどな、先行受信出来るかどうかは特に念入りに、さて
まだ変更あるかもナ。
636非通知さん:2007/06/15(金) 18:43:59 ID:9OfCXZrD0
>>635
きょう聞いたんですか?
自分はきのう157で聞きました、やはり先行受信についてしつこく

157も混乱してるか禿得意の方針変更かもしれませんね
27日に試してみないと正確に分からないかもしれません

そして、27日以降も方針変更が度々あったりして…(´・ω・`)
637非通知さん:2007/06/15(金) 19:00:58 ID:tYu2/K2H0
>>636
今日さっきさ、でもわからんね、まだ
どっか(ここ)の反応見ながら微調整してるのかもな
最終的にはS!ベーシック無料版だったりしてなw
638非通知さん:2007/06/15(金) 19:35:35 ID:QgHmS6Jq0
なんかスレ読んだだけでは何がなんだかわからん
キモチワルイ万引きの比喩とかいらないし誰か事実だけ淡々とまとめて

で、ネチネチやってる人は意図しない追加料金などを請求されて文句いってるの?
639非通知さん:2007/06/15(金) 20:25:04 ID:fM3+nDp50
万引きをしていたヤツが

『万引きを禁止したら、今まで万引きしてなかったヤツが損するだろ! 謝罪と賠償を求めるニダ』
って暴れてるだけ。
640非通知さん:2007/06/15(金) 20:29:24 ID:UfQJfXsY0
自分は他社メール先行受信の可否で
ホワイト継続か解約か決定するので何れにせよ方針決定して欲しいですね

>>638
ゆとり乙
641非通知さん:2007/06/15(金) 20:33:34 ID:1WRLdcV90
>>639
更に「値段がついてるから万引きが起きるんだ!全部タダにしろ!」
って暴れてるだけ。
642非通知さん:2007/06/15(金) 20:40:33 ID:BPi0Vfz60

コンビニがどうとか変なたとえ話で一人悦に入ってるバカなんとかしろよ・・・
643非通知さん:2007/06/15(金) 20:48:47 ID:2vHZ177M0
コンビニにたとえないと、どうせ理解できないだろw
644非通知さん:2007/06/15(金) 21:00:32 ID:BApVgnpt0
>>636
俺も、今日しつこく聞いたよw
しかも、二人で別々にかけて。
そしたら、一人は先行受信は契約しなくても出来る
もう一人は、出来ない。本当かと念を押すと、ちょっとお待ちください。
そのご、出来ますとw

はじめの方の奴は、初めからあからさまに不機嫌な声。
おまいらがあんまり掛けるからかw

しかし、サポセン使えねぇ〜〜〜orz
645非通知さん:2007/06/15(金) 21:20:31 ID:0TYGSMH90

>>643
張り付いて脊髄反射かよ。
ホント空気読めてないな。

理解うんぬんじゃなくてキモチワルイんだよ。
638とかにも言われてるだろ。

友達いないのはたぶんお前の口臭のせいだよ。
話し掛けたら嫌な顔されるだろ。
だれも臭いって言い難いんだよ。
気づけよ。
646非通知さん:2007/06/15(金) 21:23:49 ID:2vHZ177M0
>>645
お前、そんなこと言われたのか?w
647非通知さん:2007/06/15(金) 21:32:01 ID:EHVcYTs+0
>>645
万引き厨まだ居たのか、お前が昼から一番場の空気汚してるぞ。

しかしサポ船はこの件について聞くと、確かに不機嫌だったな
隠してた秘め事を暴かれるのが困るかのように、ならあんなあからさまなメール寄越すなよ
先行受信可と送信不可、あとは自動的にベーシック加入だと言ってたな。
648非通知さん:2007/06/15(金) 21:36:34 ID:avlT7RU30
必読 >>322 >>334
正論 >>341
ゴールド、ホワイトのSB内MMS無料サービスの遅延について
自網(無料)有料S!ベの関係など公の場で説明できなければ、SBオワタ

ホワイト、ゴールドに標準でS!ベのサービスを無料付加
(オプションで外す選択もあり、この場合使えるメールはSMSオンリー)
S!基本料はし放題基本料に合算

禿に近い人提案よろしく
649非通知さん:2007/06/15(金) 21:36:55 ID:MldHsgRD0
やっぱり27日以降もmysoftbankで他社受信をカットしとかないと危険なのか。
650非通知さん:2007/06/15(金) 21:49:16 ID:H7IUY+MIO
>>648
そりゃ良い案だね

明確ですよ

しかし、パケ代に無知蒙昧なユーザーが危険だよね

し放題なら良いが…
盲点になりパケ死続出してしまうかも知れないよ
651非通知さん:2007/06/15(金) 22:15:32 ID:Tx24PkoM0
しかし>>527はアホやったなぁww
↓こんな論理を援用して俺らがびびるとでも思ったんかな?


自分ではだますつもりがなくても犯罪の可能性が・・・

コンビニや商店で買い物をしたら、店員さんの計算間違えでお釣りが多かった。みなさんにもこんな経験があると思います。でも、気が付いていて
受け取ってしまうと、れっきとした犯罪になってしまいます。さて何罪が成立するのでしょうか?
答えは、詐欺罪(刑法246条1項)が成立する。
「正直に言わないのは悪いかもしれないけど、なんでこれが詐欺なの?」と思う人もいるでしょう。詐欺って人をだましてお金や物を得る感じが
しますよね。この場合、自分は何もしていなくて店員さんが勝手にミスして渡したのだから、みなさんはだますつもりも何もありません。それで
詐欺罪なんてひどすぎますよねぇ?

詐欺罪が成立するためには、相手をあざむく行為が必要ですが、このあざむく行為は自分から積極的に相手をだますこと(作為)である必要はない
のです。
「お釣りが多い」と気が付いたとき、めっちゃマジメに「お釣りが多いよ」と言わなければならなかったのです。それなのに何も言わずに受け
取ってしまうと、義務があるのに何もしなかったこと(不作為)になります。この場合も相手をだましたことになるのです。これを「不作為に
よる欺く行為」といい、詐欺罪が成立してしまいます。
気が付いたら「ラッキー!」で詐欺罪になるより、「お釣りが多いよ」と一言いって、かっこいい人になって下さい。
http://shingakunet.com/kokishinguide/09051301/
652非通知さん:2007/06/15(金) 22:17:54 ID:VT9c6FzgP
鯖メール転送まで読んだ
653非通知さん:2007/06/15(金) 22:29:25 ID:P9KpZ7rq0
157サポまじ不機嫌だー
てめぇとこから何でも聞いてくれてメールしといて不機嫌だー
先行受信可能だってさ、送信もこの調子じゃーどうせ
朝から意気揚々の315円アンチ涙目ーw
654非通知さん:2007/06/15(金) 22:38:11 ID:avlT7RU30
>>648 ですが
当然SB間のメールが24時間無料ってのは継続
他社宛、他社(全文)受信は従量課金で問題ないのでは
し放題に入るかどうかは、一月のメール数で大よそ検討がつくでしょう。

WEBやるなら無条件にし放題入るでしょう普通は!
このサービス内容でもパケ死の人は出るでしょうが、それは自己責任って
ことじゃないかな
655非通知さん:2007/06/15(金) 22:39:43 ID:bc+F/r1Y0
157の年増っぽいのは常に不機嫌
656非通知さん:2007/06/15(金) 22:44:05 ID:YjbSZiah0
ぬるぽ まで読んだ
657非通知さん:2007/06/15(金) 22:49:49 ID:avlT7RU30
電話料金のご案内を無料で受けられるのは、
ホワイト、ゴールドに標準でS!ベのサービスを無料付加
(オプションで外す選択もあり、この場合使えるメールはSMSオンリー)
↑ 外したやつだけな!

新だろうが、旧だろうが自網には無料で葉書送る経費は、はっきり言って
無駄だろ!?
自網自体を、無くしてすっきりしなさいってば
658非通知さん:2007/06/15(金) 22:54:51 ID:YjbSZiah0
負け組み乙
659非通知さん:2007/06/15(金) 22:58:40 ID:p7v8BK/z0
>WEBやるなら無条件にし放題入るでしょう普通は
一般人がそんなもに入るかよ。存在すら知らんよ。
660非通知さん:2007/06/15(金) 23:27:52 ID:Eoe3okiF0
1.先行受信は可能だが、全文を読み込もうとするとエラーが出る

* 有料sベに加入すると読めるようになる(あくまでも任意であって
  強制的に切り替わるわけではない)

2.他社と切り離されるので先行受信すら不可能


さて、どっちでしょう?w
661非通知さん:2007/06/15(金) 23:36:26 ID:V1TwTaSw0
>>656
ガッ!!!
662非通知さん:2007/06/15(金) 23:42:07 ID:H7IUY+MIO
てか…

セカンド携帯だから
ホワイトのみで通話しかしないよ

だから、関係無いけどね

メインならパケ代に気をつけろよ
663非通知さん:2007/06/15(金) 23:47:37 ID:Z5KXquHV0
過不足無くアナウンス通りのサービスになるのはいいことだ
664非通知さん:2007/06/15(金) 23:48:55 ID:4CCH8yunP
しかしまあ、たかだか数百円浮かすのに
あれこれ調べて電話して確認して人柱になって調査して・・・
使った時間と費やした苦労を考えたら
どこにいくら送っても定額範囲内明朗会計のウィルコム定額プランで安心して使う方がいいんじゃないの?w
665非通知さん:2007/06/15(金) 23:55:23 ID:6PNK3qKX0
関係ないけど昔友人に遠くに転り落ちた1円を拾ったら
日本人は1円分以上の労力を使ってしまうと言って拾わない奴が居たの思い出したw
666非通知さん:2007/06/15(金) 23:58:23 ID:6+gv2uE00
たった315円と言っている奴が居るが26ヶ月縛りでその期間お金を払い続けるとすると・・・。
315x26=8190円違うわけだ。

2年間使う端末の値段が5000円違うだけで躊躇する奴が居るのに"たった"はねーわ。
667非通知さん:2007/06/16(土) 00:46:02 ID:LaNBlhwkP
>>665
それなんかの本の受け売りじゃん
668非通知さん:2007/06/16(土) 01:19:48 ID:bcrJhS9K0
でもマジだぞ

1円を容易に稼げる人間が 1円拾う労力と1円分のエネルギー消耗を比較した場合
拾わずに放置したほうが得。拾う際に使用されるエネルギー(簡単に言うと食費とか)を
補給するのに1円以上かかる

経済学なんかだと、人件費を時間で割った場合、日本は中国なんかより
ずっと高いので ネジを拾うより放置したほうが得。
拾うために費やされる時間(人件費)を計算するとネジ1本より安い
669訂正:2007/06/16(土) 01:20:30 ID:bcrJhS9K0
>拾うために費やされる時間(人件費)を計算するとネジ1本より安い

拾うために費やされる時間(人件費)を計算するとネジ1本より高い


670非通知さん:2007/06/16(土) 01:31:12 ID:zASuK4Sr0
関係ないけど日本でオープンソース精神が根付かないはずだなw
人まねや恩恵を受けるだけのヤツは黙ってろむってればいいw
671非通知さん:2007/06/16(土) 01:36:49 ID:+A7oVsgT0
>>667
なんだ受け売りだったのかw
こいつスゲーって思ってたwww
672非通知さん:2007/06/16(土) 01:46:14 ID:bLze2g2s0
自動車の組み立て工場じゃ、絶対落としたビスは拾っても
使わずに、捨てろと言われる。
これは、品質管理の問題だけどね。
673非通知さん:2007/06/16(土) 01:46:28 ID:p9ra6/rU0
何かを生み出している時間ならそうなんだけどなw
674非通知さん:2007/06/16(土) 01:53:06 ID:+0KOpVT+0
そう言えば昔、運転中に人を轢いてしまったら
助けないでトドメを差した方が賠償金が安く済む・・・って言われてたな・・・
675非通知さん:2007/06/16(土) 01:59:50 ID:bLze2g2s0
>>674
そういう話があるから人を引きずつたまま走る奴がいるんだろうな
676非通知さん:2007/06/16(土) 02:02:42 ID:SSNzAfHp0
それは昔の東南アジアブラックジョークだろ…
677非通知さん:2007/06/16(土) 02:09:59 ID:bLze2g2s0
>>676
東南アジアブラックジョークなんかじゃなくマジ、トラック運転手とかでは
常識だよ
678非通知さん:2007/06/16(土) 08:55:03 ID:HZ2OvMIN0
ホワイトプラン申し込む時、前のケータイもメールなかったから
何躊躇するわけでもなくスッピンでといったら、店員に怪訝そうに見られた
今は、メールサービスを申し込む人間が多いのだろうか
今現在誰にも携帯メアドを知らせてないから、どうしてもいるわけではないが
パソコンメールの着信転送は使ってみれば便利だ
ま、27日以降どうなるか見極めた上、実際不便を感じれば315円くらい払うさ
679非通知さん:2007/06/16(土) 09:15:06 ID:yqjaZ8GY0
払え
パケットも跳ね上がるぜ
680非通知さん:2007/06/16(土) 10:40:35 ID:eku4URaN0
>>678
メールする人は多いと思うけど、ホワイトのみ月980円がお得だと思う

S!べ、パケットし放題、Wホワイト付けるとドコモ、auと大差無い基本料金
それでも通話代金が安いとかメリットはあるけど月額ミニマムが他キャリア並になってしまう

おれは元々2回線持ちなので
ホワイト+自網S!べ : 通話定額、メール先行受信専用
イーモバ : メール、ウェブ等データ通信用
にしている

6月27日以降、先行受信出来なくなったらホワイト→プリペにする予定
つーか今回プリペのこと初めて知った
俺の場合、殆ど受け専なのでホワイトよりプリペ向きかもしれない
もうすこしプリペのこと調べて良ければ先行受信の可否に拘らずプリペ移行かも
681非通知さん:2007/06/16(土) 11:17:34 ID:HZ2OvMIN0
たとえS!ベにしても先行受信しかしないのだから、パケ代かからないしパケ放題なんて入るつもりもない
今の方が便利と考えるのはY!ボタンを押してもYahoo!につながらないことだな
実際、プリベが先行受信だけ出来るのならメアドももらえるということか?
しかも全文受信が出来ないのか?それは便利だ
自網も同じようになる可能性があるなあ
682非通知さん:2007/06/16(土) 12:21:55 ID:eku4URaN0
>>681
先行受信はできそうな気配だけど、まだ分からない
最悪先行受信すらできない可能性もまだある

自分はホワイトよりプリペイドにしようと思ってます
3000円のカードが2ヶ月間有効でメール、通話の発信受信可能
その後、1年間通話はメール先行受信と通話受信ができるみたいです
受け専の人はプリペイドも良い選択と思います
683非通知さん:2007/06/16(土) 12:37:23 ID:eku4URaN0
>>681
すみません、良く読んでませんでした
自網じゃなくて普通のS!べの事を書いていたのですね
684sage:2007/06/16(土) 13:06:37 ID:0gN9KjazO
俺は逆に通話とメールのみでwebが出来ないようになれば、315円払ってもいいよ
685非通知さん:2007/06/16(土) 13:19:58 ID:zLcf2iME0
>684
Y!制限できる端末じゃ駄目?
東芝あたりにあったような。
686非通知さん:2007/06/16(土) 13:40:22 ID:x41P18gJ0
>>681
伽羅さん?
687非通知さん:2007/06/16(土) 13:45:17 ID:C5UNjjXu0
>>684
MySoftBank のメニューのオプションサービス変更に
「ウェブ利用制限」サービスがあるけどこれじゃだめ?
688687:2007/06/16(土) 13:50:14 ID:C5UNjjXu0
↑すまん、「Yahoo!きっず」サービスの間違え
689非通知さん:2007/06/16(土) 13:58:38 ID:htCbDIjP0
>>664
会社での採用だとそれがそうでもないんだな・・・
690非通知さん:2007/06/16(土) 14:47:29 ID:gFEnwM8dP
いや、法人契約ならなおさら取引相手の社用ドメインにメールしても定額コミコミなウィルコムの方がいいだろ。
会社に引いてる固定回線からの通話料も安いし

6月から中小法人向けの安いプランも始まったし。

ってスレ違いスマソ
691非通知さん:2007/06/16(土) 16:27:17 ID:yV+RQOzn0
>>690
おれはウィルコムからSBMとイーモバに代えたんだがな…

ウィルコム定額 → ホワイト + 自網S!べ
つなぎ放題2x → イーモバ
ウィルコムADSL 3M → イーモバADSL 10M
692非通知さん:2007/06/16(土) 16:29:39 ID:HZ2OvMIN0
>>682
プリペイドだと、家族で使うファースト携帯という俺の場合、ちと辛い
メールはもともとなくても良かった人だから、自網に入らないかもしれないな
ただあれだ
S!ベに入ったとして、先行受信だけならまだしも
自網でやれるように、自分あてにサーバーメール転送して全文読むとか
自分あてにメール送信して他社あてにサーバーメール送っちまうとか出来れば
パケ代要らねーんだよなあ・・・・
693非通知さん:2007/06/16(土) 16:33:52 ID:LaNBlhwkP
プリペイドのメールは有効期限すぎたら使えなくなるって書いてあるよね?
先行受信できるの?
694非通知さん:2007/06/16(土) 17:00:37 ID:g2NNylsi0
>>693
プリペイド(SPS)使ってる
いままさにカード投入後5ヶ月経過
通話もメールも発信不可になって通話着信とメール受信のみOKな状態
GmailをプリペのEmailアドレス宛に転送してる
先頭の何文字だったか忘れたけど(192文字?)ちゃんとメール来てるよ
問題無い
695非通知さん:2007/06/16(土) 17:16:18 ID:LaNBlhwkP
おー、そうだったんですか。ありがとう!
それなら着信専用でホワイトと比べても十分視野に入ってきますね。。。
ただ2G停波はいつくるんかなー
696非通知さん:2007/06/16(土) 17:31:11 ID:LaNBlhwkP
今カタログ読み返してたら、利用期間すぎるとロングEメールは解約されますとか、
192文字受信のみ可能とか、メールの種類の多さ、受信のみとかでかなりわかりにくね。。。
利用期間すぎると外部からのメールは受信できないと勘違いしてた模様です。
どうもありがとうございました。
697非通知さん:2007/06/16(土) 17:35:04 ID:/VYDIcAg0
>>695
694です
停波間際に考えようと思ってます
今と亭波間際では状況が変わってると思うので
その時点で自分の使い方に合った選択をしようと思います
今の時点で自分にはプリペイドが1番合っています
698非通知さん:2007/06/16(土) 23:51:55 ID:IT3EYM2B0
2G端末使ってて、S!ベ加入している漏れは
S!べ解除して今から自網にしたほうが吉?
他社へのメールもするんですが…。
この間9800円一括祭りでV604SH買ったんですが、
S!ベ加入しないと他社へのメールはできないといわれて
S!べ加入したんですが、315円もったいなくて…。
せこいですかね。教えてエロイ人。
699非通知さん:2007/06/16(土) 23:57:01 ID:Vdyrwn3y0
>>698
eメアドだけもらうには、S!べではなく、自網S!べでもなく、Eメールサービスだけ申し込むのが吉。
今月は70円ぽっきり

700非通知さん:2007/06/17(日) 01:29:43 ID:MABoYtSyO
お金は大事だが、、315円が勿体無いと感じる人は携帯持たない方がよくねぇ?


701非通知さん:2007/06/17(日) 01:37:27 ID:fB55wW7+0
>>700
そういう人は、ここに書き込まないはずなんだが…
何が目的なの?
702非通知さん:2007/06/17(日) 01:47:53 ID:zjPQmmHl0
>>699
ショップで2GはEメールだけはできないみたいなこと言ってた。
だからS!べ加入したんですよね。
ウェブやらないんでEメールサービスだけ出来るならその方がいいな。
ありがと。
703非通知さん:2007/06/17(日) 02:05:23 ID:EXnkOwh70
>>702
604だね。
eメール150円は2Gだけ、604などの2.5GでメールするにはS!ベが必須。
すまん。
704非通知さん:2007/06/17(日) 02:46:05 ID:zjPQmmHl0
>>703
2.5Gなんてのがあるんですね。
ショップではV604SHは2Gだと説明してくれたんで。
2Gの次は3Gと勝手に思っていました。
ありがと。

705非通知さん:2007/06/17(日) 06:01:38 ID:Nm/J21Ep0
これからソフトバンク契約に行きます。
ちょっとよくわからないことがあります。
Eメールやネットはたまにします。
2G 2.5G 3G どれがいいのですか?
706非通知さん:2007/06/17(日) 06:04:25 ID:wRdiHrAn0
SBメール拒否しても着信拒否してもSMSは届くんですよ・・・
これってなんで大問題にならないの?
707非通知さん:2007/06/17(日) 06:36:45 ID:34H7beOiP
>>705
俺は3Gがいいと思うけどスレ違い
>>706
俺のSCはできるぞ。SHもセンター番号っていうの変えれば裏技的にできそう。
708非通知さん:2007/06/17(日) 06:55:23 ID:wRdiHrAn0
>>707
送れないように設定する方法ってありますかね?
いやがらせされて困ってるんです・・・
709非通知さん:2007/06/17(日) 07:33:06 ID:dbkVySd+0
>>708
「着信拒否」は通話に対してのものだから、
メールには(SMSにもMMSにも)もともと影響しない。

ちなみにあなたの言ってる「SBメール拒否」とは
どんなほうほうでやったの?
710非通知さん:2007/06/17(日) 07:37:15 ID:dbkVySd+0
マルチだったか・・・
711非非通知さん:2007/06/17(日) 10:57:50 ID:RsgU3Vgw0
過疎ってきたな
27日待ちか?
712非通知さん:2007/06/17(日) 11:46:11 ID:4tR69Y3L0
ィィィィィィャッホォォォォォォォォ!!!!!
ついにソフトバンク様お墨付きの他人名義のプリペイド携帯が出品されますた!
このブラッキーさん、名義登録済みをウリにして出品しまくってますけど
こんな北海道のクソ田舎から名義変更のために出張してくれるとはとても思えないので
ブラッキーさんが登録した際の名義(恐らくホームレスの名義)のまま黙認で使えちゃうプリペイドを売ってくれるってことなんスよ!?
私書箱発送もOKで、一週間後には情報を破棄してくれるんで若い女の子におこづかいあげて親睦を深めちゃったり
一攫千金のジャパニーズドリームを実現させたい時の連絡手段とかに使えそうですね。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=sapporo_blackey&u=sapporo_blackey&tp=


おいハゲ!さっさと潰せやこんな犯罪者。
オマエは金儲けのためなら犯罪行為も放置するわけか。
713非通知さん:2007/06/17(日) 12:32:57 ID:wRdiHrAn0
>>709
サポセンに問い合わせても「SMSは構造上拒否できない、拒否できるようにしてしまうと
全発着信が不可能になる仕組み、他キャリアは知らないがSBでは出来ない」

糞杉だろ・・・嫌がらせし放題され放題じゃねーか
714非通知さん:2007/06/17(日) 12:48:29 ID:YAxvWFRE0
>>713
SMSってそういうもんでしょ?
日本に限らずどこの国のキャリアでも
715非通知さん:2007/06/17(日) 13:06:28 ID:agBJ9sUAP
え?じゃあソフトバンクを持ってる相手にたいしては月987円で嫌がらせメール出し放題ができるってこと?
それを受信拒否できないってこと?
最悪じゃん・・・
716非通知さん:2007/06/17(日) 13:14:33 ID:P75vTlSJ0
>>715
>>714が言っているように仕様だね。どのキャリアも一緒みたいなもん。

DoCoMoのSMSも同様に一括ブロックか国際SMSブロックしか出来ない。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/sms/index.html

auのSMSに該当するCメールだと指定したアドレスのCメール受信拒否が出来るみたい。
でもサーバーで破棄するのでなく、受信者の端末側で受信を知らせず破棄する仕組みみたいだね。
ttp://www.au.kddi.com/notice/meiwaku/cmail/index.html
上記サイトの安心ブロック機能と違ってCメール受信フィルター機能での拒否だと、送信者側は
送信が完了したように見えるってことか?よくわからん。
安心ブロック機能だと受信拒否されている旨のメールが送信者に届くようだが・・・
ttp://www.au.kddi.com/notice/meiwaku/cmail/anshin_block.html#haki
717非通知さん:2007/06/17(日) 13:31:17 ID:bt0p+qTM0
自分の電番アドレス(SMS)晒して嫌がらせとかする奴居ないだろ
それこそ通報されたらそいつのほうが不利になるし事件になればすぐ足付く。
てかなんでそんなに嫌がらせされるんだ、普段の他所での行いが悪いとかか?
自分にふしが無いなら警察に訴えろよ。
718非通知さん:2007/06/17(日) 13:35:45 ID:DQZCLxZM0
そいやSMSでスパムや迷惑メールなんか来たことねーな
大抵、PCネット経由のyahooフリーだものw
719非通知さん:2007/06/17(日) 13:42:42 ID:IjJv8MSr0
もしそこを今回の件でいじってないのなら、
他社SMSの先行受信はできるけど 全文受信は
有料sベに入ってないと不可能 という仕様になったんだろ。

いずれにしても うっかり全文受信すると有料sベに強制移行 なんてのは
あり得ないと思う。これやるとなんのための新自網かわからなくなる。

720非通知さん:2007/06/17(日) 13:47:40 ID:yLfwNZwZ0
>>719

>>713にまったく関係の無いレスすんなw
721非通知さん:2007/06/17(日) 14:04:09 ID:IjJv8MSr0
間違えた。ぜんぜん関係ないなw

MMSの先行受信と思ったよw
722非通知さん:2007/06/17(日) 14:18:34 ID:+ggOcXbS0
お前らマルチをかまいすぎ
723非通知さん:2007/06/17(日) 14:36:59 ID:wRdiHrAn0
>>717
糞仕様はスルーして、いきなり警察池かよ
724非通知さん:2007/06/17(日) 14:44:59 ID:fY1WuT+H0
最初、S!ベとパケし放題で入った後自網S!にできるの?
できた場合、メール等のパケ代60%だけ有効になるならありかなー
725非通知さん:2007/06/17(日) 14:57:23 ID:KUtjNefJ0
>>724
自網内送受信は無料だから意味ないのでは?
726非通知さん:2007/06/17(日) 15:00:17 ID:fY1WuT+H0
自網でもSB以外のMMS送信できると聞いたんだけど違うのかな?
当然、その際のパケット代は発生するとのことだったけど、
727非通知さん:2007/06/17(日) 15:09:12 ID:KUtjNefJ0
>>726
自網で他社宛に送受信してもパケ代掛からない裏ワザは、6/28から規制される模様。このスレ読み直してみて。
728非通知さん:2007/06/17(日) 15:27:26 ID:fY1WuT+H0
>>727
ん?自網で他社メールの受信を無料にするワザはあっても
送信を無料にするワザはなかったはず、この部分にパケし放題が
適用されるのかなーという話です。
28日からの件はマジ情報ってことで確定なんですか?
729非通知さん:2007/06/17(日) 15:43:53 ID:fY1WuT+H0
6/28日以降の先行受信からの転送も制限されるのかな?
これが大丈夫なら送信だけ有料でもかまわないけど、、
730非通知さん:2007/06/17(日) 15:52:40 ID:IjJv8MSr0
裏技で全文受信無料が継続されるなら 送信だって無料のはず。

端末 ← → メールサーバ

この部分で課金されてる限り、 以下略。
731非通知さん:2007/06/17(日) 16:03:42 ID:KUtjNefJ0
>>729

>>126 >>334 この辺りを参考に。
詳細は28日になって試してみない事にはわからないみたい。
732非通知さん:2007/06/17(日) 16:48:14 ID:Obr0sZTG0
SMSなら端末側でフィルターかけりゃいいだけだろ
ノキアでも買ってフィルター機能のアプリでも使えよ
733非通知さん:2007/06/17(日) 17:09:06 ID:9vBRZjhi0
おまいら全然わかってねーだろ。
ゴールドであろうがホワイト自網であろうが
ホワイトベーシックで有ろうが
サーバーメール転送(送受信と表示されるがあくまで転送扱いだ転送)
は無料、長い文字数も写メもムービー写メも無料。

但し、機種によっては有料課金対象の操作になる。
734非通知さん:2007/06/17(日) 17:16:06 ID:EE6LHed20
Fw:だからね、受け出し共、課金すら無いね。
735非通知さん:2007/06/17(日) 17:21:23 ID:us3Ojyv80
>>717
SBは外国人とかによる架空名義契約の類が多いと聞くけど・・・
そういったのからやれば足が付くのは難しくなるのでは?
736非通知さん:2007/06/17(日) 17:28:06 ID:KcjD54nX0
27日以降もサーバーメール転送が残るなら、自網でも自分宛にメール送ってから転送すりゃ
他キャリアにタダで送れるのか。
737☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/17(日) 17:55:10 ID:sU2YGT8lO
え!
128文字受信無料って28日になくなるのぉ!?
738非通知さん:2007/06/17(日) 18:01:55 ID:714G6Vk+0
>>736 システム的に考えたら新自網で先行受信は出来なくなるだろうな

サーバー転送と普通の転送の区別が出来てないヤツが偉そうにほざいてるが
重要な部分に気付いてないwww
739非通知さん:2007/06/17(日) 18:23:08 ID:KUtjNefJ0
>>738
新自網は、他社からのメールをサーバで弾くってことですかね?
そうなったらサーバ転送も先行受信も…

>>737
自網の話だよ
740☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/17(日) 18:25:48 ID:sU2YGT8lO
自網
なんてよむの?
じもう でOK??

それとこれってオレンジノヒトは関係ないよね?
741非通知さん:2007/06/17(日) 18:28:13 ID:KUtjNefJ0
「じもう」でおk。
ホワイト、ゴールドで、MMS送受信を無料するためのもの。
742☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/17(日) 18:31:08 ID:sU2YGT8lO
ご丁寧にありがと(___)

へぇ(゜o゜)ホワイトの人ってMMS 月額300に入らなくても出来るんやね
743非通知さん:2007/06/17(日) 18:37:13 ID:KUtjNefJ0
ホワイト・ゴールドは自社間のMMS送受信無料なのに、量販店では「S!ベが必要」とか平気で言うからね。
知らずに300円をムダに払ってる人がたくさんいると思う。
744☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/17(日) 18:41:38 ID:sU2YGT8lO
あたしもそれ初めて知ったヽ( ◎Д◎)ノ

でも28日に廃止されるんでしょ(・・?)
745非通知さん:2007/06/17(日) 18:43:51 ID:5flTIod00
スパボのパケ放題試したい場合
はSベに入らないとだめといわれて入った
746非通知さん:2007/06/17(日) 18:45:53 ID:KUtjNefJ0
知ってる人は自網で自社間MMS無料にしてるけど、穴があって他社との送受信も出来ちゃってたワケ。
で、それが28日からできなくなるって話。
まぁ、正しい姿になるだけなんだが。
747非通知さん:2007/06/17(日) 18:47:09 ID:KUtjNefJ0
>>745
パケ放題はSべ入らないとだめだよ。
自網はメールの話だから。
748☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/17(日) 18:50:44 ID:sU2YGT8lO
>>746
まぁ本来の正しい姿に戻る訳だから別にイイと思う!!
だから改悪じゃなくて改善だね!だってオレンジ使ってるァタシからするとなんか不公平って感じするし…(;^_^A
749非通知さん:2007/06/17(日) 19:10:36 ID:LpuH5wSS0
>>744
解ってないようだね。自社間MMSはもともと無料。今後も無料。
これまでは、
1、S!ベに入っている人
2、自網に入っている人
3、どちらにも入っていない人
の3パターンの人が居て、MMSが使えたのは1と2の人のみだった。

これからは3が無くなり、1か2だけになる。※1に加入しなければ、自動で2になる。

で、ここから話しが逸れるんだけど、これまでの2には穴があって、本来自社間MMSだけが許される筈なのに、他社と送受信が出来た。(初めの頃はWebも出来た)
出来ない筈の事が出来て、しかもその分の請求が無かった。請求が無いのを良い事に、不正利用する人間が結構居た。

それが今月末頃に対策されて、自社間の通信しか出来なくなる。
それに色々難癖付けて不平を言ってる輩が居ると。そういう話し。

電車のキセルみたいなもんで、モラルのある人間はたとえシステム上不備があって不正行為が可能だとしても、実際にそんな事はやらないもんだ。
これまでキセル行為をしてた人が、対策される事に不平を言っているような状況。
大した話じゃないので気にしなくていいよ。
750非通知さん:2007/06/17(日) 20:03:19 ID:pGr3nHAu0
ようするに、ネトゲで不正にパラメータを上げることが出来るのを発見して、それを裏技だと喜んでたと。
それを対策することに不満爆発と。
751非通知さん:2007/06/17(日) 20:39:00 ID:P5zJAuNB0
禿がすべてのメールを無料に まで読んだ
752非通知さん:2007/06/17(日) 20:47:50 ID:rZiX7TTM0
ググって漁ったらいいが
ゴールド(のちにホワイト)は発表時点では、SBM同士メール無料は電番SMSのみだと
決定していたが、ネット(この板だろう)での評判を拝見しましたら
せこいとか禿とか色々ご批判いただきまして、決めました全部のメール無料
に致しますと、システム変更が済んでないのに勝手に個人判断で決めてしまった経緯がある
MMSのメル鯖や課金システムなんか2,3日で組めると甘い判断していて
後で無理だと聞いて慌ててベーシックとなんら機能的に変わりの無い自網
を急遽用意するしかなかったんだな。
753非通知さん:2007/06/17(日) 20:52:50 ID:fY1WuT+H0
裏技使ってもメールリスト更新はパケット料金発生するらしいから
完全に無料ではない。
先行受信がなくなったら非常に困る、迷惑メールまだ受信して多額の
パケット代請求されたら困る。
SB以外のMMSも定額オプションが525円くらいではじめってくれると
非常にありがたいんだが、、
754非通知さん:2007/06/17(日) 20:54:25 ID:CATc1sRQ0
今日も157聞いてみたけど、先行受信は出来るって断言してたぞ
この調子じゃ送信もいい加減な結末だろう
あ、TCAに「yahooケータイに繋げられる状態の携帯端末数しか
加入者として計上しないって」豪語してたけど大丈夫なんかね
パケも結局可能だったりしてなw
755非通知さん:2007/06/17(日) 21:01:53 ID:fY1WuT+H0
メールサーバー操作ってソフトバンクだけ?
他のキャリアもあるの?
これがソフトバンクの首を絞めているような気もするが
ユーザーとしては非常に便利(裏技とかの意味ではなく
迷惑メール対応として)
756非通知さん:2007/06/17(日) 21:05:24 ID:L5iU5JSh0
TCAの件は、インターネットオプションとして
他社先行受信を残すことでかろうじてクリアしようと思ってるのかも、出ないと50万人源だぜ来月
>>753
サーバーメール内の操作は有料部分にせよ無料部分にせよJ時代から続く
画像付きメールを端末では無くPC宛とかに飛ばす苦肉の策でウラワザでも何でもないよ
今も2Gユーザーで写メプロキシ使えない機種で普通に使ってる人も居る。
757非通知さん:2007/06/17(日) 21:07:58 ID:4Y/o8luu0
いつから鯖転がダーク技になってんだ、アンチ乙
てかスレ見てるとアンチ知識なさ杉だろ、ほんとにSBM使いなのか?
758非通知さん:2007/06/17(日) 21:08:09 ID:1A647GUv0
>>753
プリペイドなら192文字分だったかな?受信できるよ
ホワイトも自網もやめてプリペイドにしようぜ
759非通知さん:2007/06/17(日) 21:10:07 ID:714G6Vk+0
>>739 自網内は少しでも負荷を減らしたいだろうしGWで弾くのがシンプルだろうな
そう考えたら先行受信も自網内のみとなり必然的に鯖転も自網内のみ・・・
S!ベに加入した場合もGWの制限を外すだけで済む

>>752 良くそんなデタラメなこと書けるなw
ゴールドのときからMMSは無料って公表してるんだが・・・
妄想するならば新スパボを推してパケ2ヵ月無料をつけた背景は
この期間に自網の整備をする予定だった・・・くらいにしとけよw

>>754 新自網が始まってみなきゃ正確なところはわからんが多分無理
あとスパボ加入だとパケ無料期間があるから殆どはS!ベ加入する
TCAの数字はそれを反映してるだけなんじゃね〜の?
760非通知さん:2007/06/17(日) 22:02:57 ID:4Y/o8luu0
>>759
おめーもたいがい、嘘八百だろ
ゴールド発表時はSMSと電番MMSのみ、すなわち番号メール宛のみ相互間
無料だったわけよ、だが後に風評が悪くてEメアドの送受信を可能に追加した
(確かに禿云々書かれてたって)言ってたから、ここの事なんだろう
スレが賑わってたろ当時、禿さん見てますかーって
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20061026_3j.pdf
761752:2007/06/17(日) 22:04:41 ID:JfiY3Pwk0
>>760
フォロー乙です。
762非通知さん:2007/06/17(日) 22:09:45 ID:pDi/IQrT0
自網アンチに知識など有りません
ただ315円安いユーザーをねたんでるだけですから
出鱈目ばっかり書いているところを見るに
実は他社ユーザーなのかも知れませんね。
763非通知さん:2007/06/17(日) 22:14:38 ID:714G6Vk+0
>>760 おまえ国語ダメな子だったろ?w
「ゴールドのときから」MMSは無料と公表したことは事実だろうが!w
つまり>>752の「ゴールド(のちにホワイト)は発表時点では」ってのは間違いで
「ホワイトは発表の時点で」MMS無料だと公表していたというのが正解
ゴールドの話や旧スパボの話を持ってきたって意味がないってことだw
764非通知さん:2007/06/17(日) 22:16:02 ID:WmTZuzhF0
万引き厨が今日はキセル厨に変身でバロス
765非通知さん:2007/06/17(日) 22:17:40 ID:Jv2eThdn0
>>759
>>754が157で確認したと言ってるのに
かたくなに先行受信はできなくなるといいはるのは何故?
157があまりあてにならないのは分かるけど

このスレでも何人か157に確認していて
はじめは先行受信できないと言われていたが
後になるほど先行受信できると言われた人が多いと思うが
766非通知さん:2007/06/17(日) 22:19:18 ID:qFR4f3W/0
明日は食い逃げ厨あたりかな
767非通知さん:2007/06/17(日) 22:27:12 ID:HoEs4jvA0
本来はゴールド・ホワイト、SBM間「すべて」メール無料に
する為の自網S!ベーシック加入なのに
アンチが勝手に他社送受信を違法使用する自網ユーザーと
決め付けて荒らしてるのに無理が有り過ぎる
俺らが頼んだんじゃないって、なぜか使える状態に放置してたんだろSBMが、アホらし
でありゃ悪質だね、ショップや157で最近まで、すべて無料にならないのか
って聞いたらS!ベーシック加入必須だと言ってた事実
768非通知さん:2007/06/17(日) 22:34:06 ID:x7ev5eJE0
プリペイドは使えないよ
通話が高すぎてとんでもないけど使えない
ホワイトに限るね
769非通知さん:2007/06/17(日) 22:40:32 ID:HiqD6otb0
もう、いつから指摘・追求されてんだよw

111 :非通知さん:2007/01/19(金) 00:52:14 ID:QFLn+VUe0
不正請求の根拠

ゴールド、ホワイトプランにおいてソフトバンク携帯電話間の電話番号による
MMSの利用はS!ベーシックパック加入なしで送受信共無料利用できるにもかかわらず、
下記の不当なサービス加入強要、不公平なサービス提供が行われている。

1)MMS利用のためにS!ベーシックパック加入を強制し、その代金を請求する。
2)有料であるS!ベーシックパックに加入していないにもかかわらず、新規契約者において
MMSが利用できるユーザー、利用できないユーザー

1.S!ベーシックパック加入なしでMMSを無料で使える根拠(ソフトバンク ニュースリリース)
1-1)ゴールドプラン (2006年12月21日から適用)
ttp://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20061208_1j.pdf
抜粋   対象:すべてのソフトバンク携帯電話(プリペイド携帯を除く)
※2 S!ベーシックパックのお申し込み不要で、ソフトバンク携帯電話との
MMS送受信が無料で利用可能です。

1-2)ホワイトプラン
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070105j.pdf
抜粋 
 3.国内通信料(第3世代携帯・メールおよびウェブ)
相手先 ソフトバンク携帯 メール通信料※
※他社携帯とのメール通信、およびウェブ通信のご利用にはS!ベーシックパック(月額315 円)のお申し込み
が必要となります。
770非通知さん:2007/06/17(日) 22:45:42 ID:714G6Vk+0
>>765 ネットワークやシステムを考えたら他社先行受信が通れば穴がありすぎて
今までの自網と何も変らなくなるからってことと157は信頼出来ないって理由
ちなみにアドは失効しないって予想は当たったけどこれもシステム考えたら当然
のことでネットワーク管理とかしたことあるヤツならば同じ予想だったはず

で他社先行受信や鯖転が出来なかった場合を想定して準備しとけば対策が楽だろ?
ちなみにおれはSBMを980円オンリーで使うためSBM以外はメインのアドを連絡した

>>768 折角24時間の無料通話が出来るのにプリペなんて考えられないよなw
メールはメインでもできるけど24時間無料通話はホワイトしか出来ないしw
771非通知さん:2007/06/17(日) 22:48:50 ID:j3HIXcx+0
>>770
skype使え
772非通知さん:2007/06/17(日) 22:58:03 ID:eDYtmNzn0
アンチのチラ裏予想はどうでもいい。
それよかあれTCAへの申告、やっぱ自網未加入も加入者も
S!ベーシック加入という事でクリアしてるんだってさ
だから公式やパンフには存在してない事になってんだな
あんな証拠メールよこしておいてさ、姑息杉だろ。
この辺突っ込んでみても面白いな、パケット可能
えー送信もやっぱ可能にしますって言わせたいな。
773非通知さん:2007/06/17(日) 23:16:50 ID:+XUh+f2N0
>>772
まじ?
性器S!べ加入者だけじゃないの?
774非通知さん:2007/06/17(日) 23:22:21 ID:714G6Vk+0
>>771 世の中ヲタばかりじゃないんだぜw
>>772 ソースは?てかTCAスレ池
775非通知さん:2007/06/17(日) 23:26:48 ID:+XUh+f2N0
>>774
skype使ってるとヲタなのか?
おれの会社はヲタばっかかよ
776非通知さん:2007/06/17(日) 23:46:41 ID:bakd8/UbO
携帯でSkypeは間違えなくヲタだな
777非通知さん:2007/06/18(月) 00:29:34 ID:yIvYiktz0
あんまりこのスレで騒ぎすぎると全てのプランで先行受信の廃止になったりしないかね?
何だか2Gも26日にシステム変更の工事やるみたいだし。
スパムで金払うようになったりして…
778非通知さん:2007/06/18(月) 00:39:35 ID:k6lpK9850
今日3回157にかけて、最後にカスタマーサービスのA木という人に説明をうけた。

27日以降は基本的に>>126の記述通りになる。yahooボタンを押してもウェブ利用不可の案内画面。

電番・メアドともMMS利用可能。先行受信も可能。しかし外部メアドの全文受信は不可。

自鯖メール転送は送受信ともに今後も可能。

ついでに自網で発生したパケット代についても聞いた。過去にさかのぼって請求する事はないし、
当月分についても請求する事はないと明言していた。

・・・しかし3回かけて3回とも言ってることがちがってんだよなあ。カスタマも信用していいものか。。。
779非通知さん:2007/06/18(月) 01:09:47 ID:kbeGBQCH0
>>778
>・・・しかし3回かけて3回とも言ってることがちがってんだよなあ。カスタマも信用していいものか。。。
3つとも間違ってるかもしれんぞ。騙されるなw
780非通知さん:2007/06/18(月) 09:42:21 ID:kViBLod30
自鯖メール転送は今後もOKってかなり太っ腹だなー
これOKにしたら外部メアドの送受信もほぼ無料扱いやん
781非通知さん:2007/06/18(月) 09:53:57 ID:f7N1QO+p0
OKなんだ
それだったらザルだよね
782非通知さん:2007/06/18(月) 13:18:12 ID:H/autcEs0
もし、自網が
Webにつながらない
他社全文を受けられない
他社送信ができない

で、他社先行受信が出来て
サーバーメール操作まで出来るとすれば
これは改悪なんじゃなく
おまえらが思っている理想的な環境・・・

ということではないのか?
783非通知さん:2007/06/18(月) 14:06:33 ID:kViBLod30
>>782
誤った操作でS!ベーシックに入らないなら最高。
ただ、理想かと言われるとどうだろう?
旧自網は他社無料でできていたみたいだし、webもできていたんでしょ?
784非通知さん:2007/06/18(月) 14:15:58 ID:U+wVObjQ0
>>783
それを理想とするのかお前は!
携帯会社も大変だね。こんな連中を相手にしなきゃならんとは。
>>749の言うモラル云々、キセル云々ってのが良くわかるわ
785非通知さん:2007/06/18(月) 14:41:31 ID:VFcGmKhx0
自鯖メール転送って自分に来た他社の先行メールを
そのまま自分の電番に転送して続きを受信するって事ですか?
786非通知さん:2007/06/18(月) 14:46:18 ID:kViBLod30
>>784
こんな連中扱いなのがなぜかわからないが、、
SB内しか使う気がない人が間違って、Y!ページから別のページクリック
したら自動でS!ベーシック加入とかになってたわけでしょ?旧自網って
それだと操作するときもちょっとビクビクだけど、そうならないなら安心して
使えるし、お年寄りにも使わせても安心じゃん、なんか文句あるか?
787非通知さん:2007/06/18(月) 14:50:32 ID:jLzVhUyP0
>>784
ワンクリック詐欺したり基地局増設公約反故にしたり
YBB情報流出ではYBBは被害者であると発言したり

そんな孫が大好きです
788非通知さん:2007/06/18(月) 14:51:35 ID:T8FlB0VL0
812SH = 1.43W/kg
813SH = 1.5W/kg


812SH、813SHのSAR値が何故か載って無い。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/sar/
高すぎて載せにくかったのかな?
789非通知さん:2007/06/18(月) 14:59:02 ID:H/autcEs0
>>783
それは単なる穴だからな
S!ベに強制移動、パケ代も払ってもらいますということは明記されていたわけだから
そうならなかったのは、単に運が良かったにすぎない
今、良かったからといって、明日もいいとは限らない

今回で、どうなるかまだはっきりわからんが、いずれにしても確かなのは
間違ってクリックしても自網からS!になって有料サービスに移行することはない
間違ってクリックしてもパケ代請求されることはない
この二つであろうと思う
俺達が使っていても物騒な罠だ、普通の人が知らず知らず有料サービスに
あとで高額な請求が来て騒動をおこし、当局から営業停止なんてさせられたらたまらん
最近、当局はやたらきびしいからな、あっさり免許取り上げられてしまう
ユーザーに不当な課金を払わせないこと・・・・が最優先されてるはずだ
まあ、先行受信が出来なくても文句は言えないが、あっさり有料サービスに移らされるようなシステムには問題あり、と文句を言ってもいいんだと思うな
790非通知さん:2007/06/18(月) 16:26:55 ID:nuXNnkPA0
>>785
やめとけw
791非通知さん:2007/06/18(月) 16:55:40 ID:rrfUjW2L0
>>786の分かってなさっぷりにワロタ
792非通知さん:2007/06/18(月) 18:42:45 ID:R/INdJ2r0
何度言ったら理解するんだろうな
サーバーメール転送や削除は
自網でもベーシックでも使えて
取説にも載ってるなんら通常の操作で
抜け穴でもなんでも無い
ただ、たまたまゴールド&ホワイトは
Fromが自分になるのですべて無料に
なるだけ。
793非通知さん:2007/06/18(月) 19:28:04 ID:rzAOi1yp0
>>792
動作としては>>792の言う通りだけど、普通に送受信したら課金されるのに
転送を使うと無料になるんだから 課金システムの抜け穴 という解釈を
するひとがいてもおかしくないと思うよ。

SBMの仕様を合法的に使用しているだけなので何の問題もないはずだが
最近知ったひとが なんで? と思うのも無理はない。

無料にできる仕様 というのがわかりやすい答えなんだけど、
今まで課金されてきたひとからすると 裏技 に思えるんでしょう。
794非通知さん:2007/06/18(月) 19:55:18 ID:puhZZf1N0
>>791
もう黙ってていいよ。君必要ないから、、ここに
795非通知さん:2007/06/18(月) 20:26:47 ID:H/autcEs0
中の人かどうか知らんが、信用に足る情報かどうかわからんのに
仮定の話であれこれしていても仕方あるまい
サーバー転送も他社先行受信が出来てこその話

>2007年6月27日(水)以降、S!ベーシックパックに未加入のお客様のソフトバンク携帯以外へのS!メール送受信及びウェブ、各種ネットワークサービスの利用を終了させていただきます

「ソフトバンク携帯以外へのS!メール送受信」は「ソフトバンク携帯以外とのS!メール送受信」とでもするべきだろうが

それでこのメールを素直に読めば、先行受信もできないだろうと読むのが普通だ
まあ、27日に実際転送メールが入るかどうか楽しみに待つよ
796非通知さん:2007/06/18(月) 20:44:43 ID:HtRDWiOY0
こんな短時間で切り分け出来るんか?
スーパーサイヤ人の集団か?


どうせ切り分け出来なく、使った時点で有料に強制移行というオチ
しかもすぐに確認できなく、支払いのだんかいになってから
797非通知さん:2007/06/18(月) 20:49:08 ID:DRIKhYVC0
心配な人はプリペイドがいいよ
何の問題も無くEmail受信できるよ
798非通知さん:2007/06/18(月) 20:49:28 ID:zmsQ5PtaO
みんな禿にネタ投下してもらってよかったね
799非通知さん:2007/06/18(月) 21:02:39 ID:EkIbJTvMP
だなw
最近のレスの伸びはすごい
でも肝心の内容は発表前とほとんど変わってないw
800非通知さん:2007/06/18(月) 21:11:01 ID:6Kd1yVnH0
おまえら157のこと何だと思ってんだ?
まるっきり信用してないだろ












おれもだけど…
801非通知さん:2007/06/18(月) 21:33:12 ID:+aP9x+PT0
>796
そういう見方もあるかもしれんが、今までの対応から考えると強制は、やらんだろう。

今まで請求免除してきた金額をすべて徴収できたとして、それに伴う苦情への対応が、十分ペイできるならやってるはずだし。
802非通知さん:2007/06/18(月) 21:41:37 ID:+aP9x+PT0

他社からの先行だけOKというのは、メアドが残ることから派生したうわさのレベルじゃないの?
本当に残すならそれはそれで、ホワイトプランの利用価値が、維持されるので、スパボ開始前からのユーザーが、ホワイト移行6ヶ月縛りから開放されるのを、ホワイトに繋ぎとめる効果があるので無意味ではないと思うが。
803非通知さん:2007/06/18(月) 21:51:43 ID:EkIbJTvMP
>>802
一行目。157で確認したってさんざん報告ある。157が正しいかは6/27まで不明
二行目。意味不明
804非通知さん:2007/06/18(月) 23:23:47 ID:+aP9x+PT0
>803
すまん。よく読まんかった俺が間違った。

ホワイトプランが、始まった1月15日以降に他プランからホワイトに切り替えたユーザーは、6ヶ月間契約を解約しない代わりにハピボや年間契約から開放されたということ。
6ヶ月経過した現在、6ヶ月契約の違約金5000円からも開放されたので、他キャリアとのメール・通話の多いユーザーは、MNPで他キャリアへ転出する可能性が出てくる時期になった。
だからソフトバンクは、自網他社メール先行をいきなり止めることは、やらないだろうと思うということ。

わかった?
805非通知さん:2007/06/19(火) 00:08:23 ID:0CKN9xQJ0
フーン
ボク ワカンナーイ
イインジャナイノー?
806非通知さん:2007/06/19(火) 00:21:31 ID:1EAqQAw70
>>800
自分は157どころかショップ(SBM)の人間さえ、信用してないw
だって自分で調べたりした方が正確なんだもんw
807非通知さん:2007/06/19(火) 00:32:21 ID:OjEZ2Myw0
実際サービスが始まるまでショップや客センなんか全然信用できないって。
何度言えばわかるんだ!
808非通知さん:2007/06/19(火) 00:32:28 ID:siwXpkOi0
実際のところ「他社メールは先行受信のみ出来る。全文受信・送信は不可。自社間メールは先行受信・全文受信・送信全て可能」ってのは、技術的にどうなのよ?
俺にはどう考えても他社メール先行受信も不可になるとしか思えないんだが。
詳しい人どうなの?
前に誰かがプリペイドが似たような仕様って言ってたっけか?プリペは使った事無いんでイメージ出来ないんだけど...

どうあるべきかとか、どうして欲しいとかじゃなくって、あくまで仕組み的・技術的にどうなのか?って話ね。
809非通知さん:2007/06/19(火) 00:37:24 ID:Dy/ax7wH0
あと1週間まてばわかるんだからそんなに焦らなくても・・
810非通知さん:2007/06/19(火) 00:48:01 ID:KkarPIGRP
>>804
まあ大体わかってたけど日本語がおかしいから突っ込んでみただけw
しかし、縛りのためにホワイトに以降したユーザーは、もうとっくに5000円払って辞めてるんじゃないかな?
早く他社に移りたいたい状況だから縛り軽くなるほうに移行したのに
わざわざホワイトで6ヶ月我慢しているとは思えん。
いたとしてもその中で自網の魅力でホワイト使ってた、ってやつはさらに少ないだろう
811非通知さん:2007/06/19(火) 01:06:29 ID:8Nc8Hi160
>810
そのとおりだな。俺は、バリューハピボの1回線を俺エコX始まった時点でハピボから年間にして3000円で脱北させたけど、5000円も変わんないかも。

そのとき、3000円払うならホワイトにして980×6ヶ月払って寝かせてもいいかなと思ったもんだったよ。
自網以前に5000円の違約金払うなら、6ヶ月ホワイトにして寝かしてある回線が有るんじゃないかなと思っただけ。

寝かしてるうちに自網に気がつくこともあるかなと。誘導SMSが、ソフトバンクから届いても気にならないかもしれないけど。
812非通知さん:2007/06/19(火) 01:11:16 ID:6m16qPIb0
移りたい奴は、他社にMNPすればいい。ただ、禿にいた方が何かやってくれそうで、
DやAより断然いい。
813非通知さん:2007/06/19(火) 01:17:14 ID:gq6V0WzE0
このスレの9割は妄想でできています
814非通知さん:2007/06/19(火) 01:31:01 ID:OjEZ2Myw0
このスレの9割9分は網層でできています
815非通知さん:2007/06/19(火) 03:22:19 ID:sbr8DDFC0
今日157に問い合わせたやつがyahooキッズと抱き合わせでしか契約できないって言われたらしいぞ。
これって完璧おかしくね?webつながらないのが自網なんじゃねーの?
816非通知さん:2007/06/19(火) 09:10:12 ID:O/m5zXjR0
話がループしてるぞ
817非通知さん:2007/06/19(火) 09:29:40 ID:PNm0Omen0
>>815
Yahooキッズ使ってみれば分かるけど、キッズ内から
今でも外へは出られないですよ。 元々キッズは自網じゃないのかな
818非通知さん:2007/06/19(火) 10:55:57 ID:Oo9O69Kh0
昨日もホワイトに身内が一人加入したんだが
年配なんで他社メもパケも要らないって、SBM同士だけで良いって言ってるのに
未だにS!ベーシック必須だと念押しで言われたそうだ。
自網を教えてたんでしぶしぶ応じたらしいが
この手のやり口は、2重価格に抵触し知らないものは損をする
売り上げ第一ユーザーの権利を奪う姑息な手段にしか見えないんだがどうよ
パンフや公式に載せてたらいいけどよ。
819非通知さん:2007/06/19(火) 11:12:44 ID:MsrrAfDS0
メールでこっそり誘導しとかないと、自社MMSもベーシックに強制加入(必須だと言われてんだから)させられた
8割のホワイトユーザーからクレーム殺到だからね、つまりそれほど多く過剰営業
しちゃったんで公式になんて今更絶対載せられ無いんだろね。
820非通知さん:2007/06/19(火) 11:24:06 ID:Q1ctiLtI0
>>818
パンフや公式サイトどころか公式webショップ契約時にも
S!ベ解約時にも自網へのアナウンスは無い980円ポッキリユーザーの中で
本当にSBM内のメール「すべて」無料とショートメールしか送受信できない
ユーザーが存在しちまってる、これは結構な問題だよなぁ。
821非通知さん:2007/06/19(火) 11:27:38 ID:tE3Ou5GN0
>>820
前者と後者の恩恵を平均にするために、ペナ付ければいいのかも。
822非通知さん:2007/06/19(火) 11:39:17 ID:sbr8DDFC0
>>817
PCのYahooキッズとは構造が違うのかな?
PCではガンガン外部リンクありだけど・・・
例えば
トップ > エンターテインメント > 芸能人
とか
823非通知さん:2007/06/19(火) 11:53:01 ID:jLXyBZj00
>>820
>ショートメールしか送受信できないユーザー
一応、メールでの勧誘が来る
ショートメールしか送受信できないユーザーは返信メールで断ってるはず
うちの一台は断った
824非非非通知さん:2007/06/19(火) 12:09:50 ID:PNm0Omen0
禿さま
姑息に白・黒別内容のメールを送りつけたりせず、ちゃんと公式発表
してください。 そうすれば、結果には従いまっせ。

この場合の結果は当然S!ベ全金・白ユーザーに無料基本サービスですよね
オプションで外しありも忘れないでね。
825非通知さん:2007/06/19(火) 12:19:46 ID:PNm0Omen0
ホワイト家族24で家族を紹介
5000円もらえると思ったら、、980円端末は対象外!
ここにも禿の罠 いつまでも引っ掛け体質は変わらない
826非通知さん:2007/06/19(火) 12:22:20 ID:DxGgVyJD0
禿会見の時に記者連中も
その辺突っ込まないんで駄目だな
157サポもあやふやだし、お知らせメール
も支離滅裂、いい加減公式で明らかにしろ
ベーシック既加入ユーザーには
禿のポケットマネーで返金な
827非通知さん:2007/06/19(火) 12:23:25 ID:GbIHzBWa0
>>825
紹介キャンペーン乗り遅れ厨が涙目w
828非通知さん:2007/06/19(火) 12:29:11 ID:KvezgnNI0
自分はSBMのサービスは気に入ってるが、確かに引っ掛け体質は
有ると思う、小文字の注釈に重要な告知内容が含まれてる事が異常に多い
自網なんて未だに注釈ですら公式に載せていないし疑念が起こるのは当然ですよ
総務省の件もあったし
アンフェア、ドコモ風味が大嫌いな孫さんらしくないなーと見てる。
829非通知さん:2007/06/19(火) 12:39:46 ID:QwOjrq9f0
S!ベーシック未加入でも加入者とまったく変わらぬサービス提供だったと
悪びれず思いっきり公式に認めてるSBMってw

!ソフトバンクより重要お知らせ
ホワイト/ゴールドプランで「S!ベーシックパック(315円[税込み]/月)」に未加入のお客様へ
2007年6月27日(水)以降、S!ベーシックパックに未加入のお客様のソフトバンク携帯以外へのS!メール送受信及びウェブ、各種ネットワークサービスの利用を終了させていただきます。

引き続きご利用を希望されるお客さまは、2007年6月26日(火)までに「S!ベーシックパック」へご加入ください。
※「S!ベーシックパック」に未加入で、コンテンツサービスのご利用登録を解除されていない場合は、6月27日(水)以降、弊社にてご利用登録を解除させていただきます。
※ソフトバンク携帯電話とのSMS/S!メール送受信及びオリジナルメールアドレス設定(メール各種設定)は、これまで通りご利用いただけます。
「S!ベーシックパック」へのご加入は、ソフトバンク携帯電話からTEL:157(自動音声応答サービス)にダイヤル後、短縮番号2→3からお申込ください。

ご不明な点は弊社お客さまセンター(総合案内)まで<<9:00-20:00>>
今後ともソフトバンクをご愛顧くださいますようお願いいたします。
830非通知さん:2007/06/19(火) 12:48:08 ID:xZqyIgCu0
引っ掛けたカネで俺らにサービスしてくれてるんだからいいじゃん
831非通知さん:2007/06/19(火) 12:52:40 ID:on4EJKZp0
自網の件でオペにTELした時の不機嫌ぶりで
この件の煙たさが分かるな、今更うかつにしゃべったらペナルティでも
食らうんだろか、自分で証拠メール送りまくってんのに。。。
832非通知さん:2007/06/19(火) 13:56:00 ID:s+CZJBZG0
>>828 同意
目を醒ませ! 初心に返るんだ!正義!
833非通知さん:2007/06/19(火) 13:56:46 ID:s+CZJBZG0





...で、他社先行通知を残せ! いいな!
834非通知さん:2007/06/19(火) 14:21:18 ID:oXzDWXll0
残さないとTCAに加入者数として申告できないよ。
835非通知さん:2007/06/19(火) 14:35:45 ID:pe/06wKr0
ソフトバンクは信用してはいけません。上手に利用してください。
836非通知さん:2007/06/19(火) 14:48:03 ID:r/01KyqQ0
>>808
確かに、プリペイドは3,000円(実質売価2,600円)を
チャージすると420日間電話の受信も全角192文字までの
スカイメール(電番メール)も他社やPCからのEメールも着信できる。
それ以上の文字数のメール受信は有料のためプリペイドカード
の残高が無いと193文字以降は読むことはできない。
カードチャージすると193文字以降を任意で落とすことができるから
サーバーに残っているようだとのユーザー報告あり。

技術的なことは俺には分からん。
分からんのにレスしてもしょうがないだろうけど、
SoftBankのプリペイドは2Gだから比較対照には
ならんのじゃないかな。
837非通知さん:2007/06/19(火) 15:36:24 ID:sq+yx24K0
>>808 技術的なことだけで言うならば他社先行受信が無ければ簡単
何度か出ているが自網アカウントに対してGWで他社経路を閉じればいい
しかし他社先行受信が可能となると他社メールがサーバーまでは到達していることになる
一旦到達したメールの受信操作を自網orS!ベごとに別の制限を掛けることは事実上不可能
受信したメールに他社・網内の区別と契約状況によるルールを持たせることが出来れば
システム的には実現するし先行受信するのであればUser unknownを返す必要もないため
RFCのルールにも適合するがこんな面倒でサーバーに負荷を掛けるようなことをするとは
思えないのでおれも他社先行受信は無くなると予想してる
今は他社先行受信が無くなった場合はどうやってごねようかと考え中w

またプリペの場合残金が無ければ他社自網に関係なく全文受信出来ない
残金がなければ有料通信が規制されるだけのシステムなのでまったく別物

>>835 そゆこと〜w 980円で使える範囲を美味しく頂けばいい
838非通知さん:2007/06/19(火) 16:27:43 ID:szR7csxJ0
もういい、27日までおとなしくしてるわ。

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *
      + (´・ω・`) *。+゚ もうどうにでもな〜れ
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
839非通知さん:2007/06/19(火) 18:47:34 ID:yF5vRoSC0
少なくともIT事業者なんだからさ
ググる派や2ちゃん層のネットアプライアンスも存在してるって事で
対処しないと駄目だろ。
公式には存在しない自網S!とか、証拠メールとか晒されてる時点
で脇甘すぎだろ、期待はしてるが信用は出来ないなまったく。
840非通知さん:2007/06/19(火) 19:21:21 ID:yRUW/5zS0
ホワイトもプリペもS!加入でも先行受信中止にすれば全て解決。
あうやドコモと同じにメール来たらすぐ課金。このスレに書けば書くほど自網自得。
841非通知さん:2007/06/19(火) 19:43:11 ID:OjEZ2Myw0
そんなこと言ったらS!ベそのものが公式に存在しませんが?
自網S!ベ(S!機能の基本部分)は名称がついてないだけで、公式に存在しますが?
842非通知さん:2007/06/19(火) 19:44:20 ID:OjEZ2Myw0
>841は>>839のレス
843非通知さん:2007/06/19(火) 21:13:46 ID:DrOeLPkM0

844非通知さん:2007/06/19(火) 22:56:14 ID:5GcSxCnF0
>>838
納得。
待とう、28日まで!

話し変わるけど
最近のSB携帯はデフォルト設定で「自動受信」になってます。
↑設定し直せばいい話なんだけどさ。
新参者の中には「先行受信」すら知らないユーザがおる。
これこそ禿の罠。
845非通知さん:2007/06/19(火) 23:55:06 ID:axNU1LZI0
>>844
27日になればわかるのに、どうして28日を待つのだ?
27日から順次っていうのは抜きにして。

それと、「メールが全部受信しない」っていうクレーム言った人がどれだけ居たかだよな。
846非通知さん:2007/06/20(水) 01:59:28 ID:9J+QzgyeP
だよね。世の中全体で見たら、このスレにいるような
必死で300円をケチるような人の方が少ないってこと。
俺も自網楽しんでるけど、そんなの罠とか言ってるやつは視野狭すぎだと思う。
847非通知さん:2007/06/20(水) 05:44:12 ID:yxbg/zGs0
>>846
315円をケチるような人 ⇒ 知らないうちに315円払わされてる人
848非通知さん:2007/06/20(水) 06:55:23 ID:+gf4OSS/0
自網は157で申し込むことは分かったのですが、オペレーターに自網って言えば通じるんですか?
849非通知さん:2007/06/20(水) 07:36:54 ID:NZdAQr1Q0
自網でOK 別にすぐに使わないならオーぺ通さなくても2週間程度で勝手に自網にされる
850非通知さん:2007/06/20(水) 08:57:42 ID:bkbN+lh20
>知らないうちに315円払わされてる人

だよな。

最近はこの手の過剰営業の勧誘が多い、嫌な時代になったもんだ

他例 J-COM
×「お宅のアナログ契約では地デジ契約をしてSTBを設置しないと
とハイビジョンは見れない」

○「パススルーで入って来てるので、TVチューナー単体で地デジは
見れます、但しハイビジョン画質では有りません」

とかさ。
851非通知さん:2007/06/20(水) 09:13:38 ID:O2Vp7q250
2重価格とか2重徴収とかで引っ張られるかもねJCOMのように。
852非通知さん:2007/06/20(水) 09:51:44 ID:ZN8vWLbI0
ここだな
J:COM Narrowband(その62)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1172563225/
853非通知さん:2007/06/20(水) 10:09:56 ID:hfn2P7KU0
NHKだって似たようなもんだぞ
勝手に電波飛ばしてさも契約必須のように嘘付いて料金徴収に来る
契約しなくても問題なく見れるのにな。
(支払い契約して払わない奴は明らかに違法、これは別)

自分とこの認証システムや課金システムの不備をユーザーに押し付け
めんどくせのでごっそり利用料取っちまえの発想。
854非通知さん:2007/06/20(水) 10:32:15 ID:SMch2najO
このスレを読んでサーバーメールを自分宛てに転送すれば
料金かからずにロングール受信できる事を初めて知ったのですが
どういう仕組みでそういう事になるのでしょうか?
素人質問ですみませんが教えて下さい。
855非通知さん:2007/06/20(水) 10:40:53 ID:A5cOLHvS0
端末 ← → メールサーバ

この部分で課金されてる限り、 以下略。
856非通知さん:2007/06/20(水) 10:54:49 ID:2vowVd4E0
>>854
サーバーメール softbank 自網  ←検索
857非通知さん:2007/06/20(水) 11:59:11 ID:BPHlZuYC0
157で自網で通じる?正式には無料S!ベーシックだろ?
でもスパボで契約した人は自網にするとパケし放題じゃなくなるんでない?
858非通知さん:2007/06/20(水) 12:09:06 ID:9QNbMazD0
メール契約してない(電話番号で件名無しでも送れない)状態の俺に
何故かメール着信表示…オカルト!?とか思いながら開いたら、
6/28から何かメールできるってやつだった
俺はホワイトプランでメールとかウェブとか全く契約してなくて
それでもSB同士ならメールできるのか?ってメールで問い合わせたら返事がきた

3G機種でホワイトプランで尚且つS!ベースック未加入の場合、
無料S!ベーシックパックが自動登録となり、
ソフトバンク携帯電話とのS!メール送受信可能な日程を
SMSでお知らせしております
(↑このSMSが最初に来たメールのことらしい)

自動登録なのかい
859非通知さん:2007/06/20(水) 16:21:06 ID:1noWzhFy0
>>857
>>858
既出
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
<ソフトバンクより重要なお知らせ>
ゴールドプラン/ホワイトプランご加入のお客さまへ
◆ゴールドプラン/ホワイトプランでは、ソフトバンク携帯電話間のS!メール送受信が“無料”でご利用いただけるようになります。
【ソフトバンク携帯電話とのS!メール送受信のご利用開始日】
2007年6月28日(木)
よりご利用いただけます。
なお、ソフトバンク携帯電話以外とのS!メール送受信やウェブサービスのご利用を希望されるお客様は、S!ベーシックパック(315円[税込]/月)へご加入ください。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------

だが同時に、現自網ユーザーにはこのようなまったく矛盾した内容のメールを配信しているw
------------------------------------------------------------------------------------
ホワイト/ゴールドプランで「S!ベーシックパック(315円[税込み]/月)」に未加入のお客様へ

2007年6月27日(水)以降、S!ベーシックパックに未加入のお客様のソフトバンク携帯以外へ
のS!メール送受信及びウェブ、各種ネットワークサービスの利用を終了させていただきます。
------------------------------------------------------------------------------------
860非通知さん:2007/06/20(水) 16:24:32 ID:R5XtiJtR0
本当に単純にベーシックの機能そのままのS!ベーシック無料版なら、漏れもここで提案し書いてたし
希望がかなう、しかもSBMも運営が楽なんだが、まさか。
861非通知さん:2007/06/20(水) 16:44:52 ID:updeVRee0
>>859
公式サイトのゴールド・ホワイトユーザーへの定義付け

・ソフトバンク携帯電話間のすべてのメールの送受信は加入時から無料。

・S!ベーシックパックに未加入のお客様のソフトバンク携帯以外へ
のS!メール送受信及びウェブ、各種ネットワークサービスの利用は出来ません。

と配信メールの説明が全く反対なのがワロス
862非通知さん:2007/06/20(水) 20:22:05 ID:mBUaMrWmP
二枚舌ここに極まれりw
863非通知さん:2007/06/20(水) 23:14:52 ID:kBCXh2Aq0
ここまであからさまな2重表記もめずらしいよな
弁明のつもりだろうが、ゴマカシが露呈しちゃってるだけだし。
864非通知さん:2007/06/20(水) 23:32:41 ID:/dhQI2xC0
820 :非通知さん:2007/06/19(火) 11:24:06 ID:Q1ctiLtI0
>>818
パンフや公式サイトどころか公式webショップ契約時にも
S!ベ解約時にも自網へのアナウンスは無い980円ポッキリユーザーの中で
本当にSBM内のメール「すべて」無料とショートメールしか送受信できない
ユーザーが存在しちまってる、これは結構な問題だよなぁ。

ですね、オープン価格(利用料)なら良いんだろうが
公取に二重価格で突っ込まれたらどう言い訳するんだろうか
予防線は見当たらない、どころか自ら証拠メール撒いて。
865非通知さん:2007/06/20(水) 23:32:55 ID:c7cKvKVZ0
「自網」って用語なんだけどさ、発祥は2chだよね?
今や157のオバちゃんすら当たり前に「自網」と言ってるけど。
やっぱすげぇなここは。
866非通知さん:2007/06/20(水) 23:36:48 ID:buJb2Czn0
ま、オヤジにあげた携帯も、これで安心だ。
Sベーシック付けないとWEB閲覧は出来ないとはいえ、
迷惑メール対策も出来ないオヤジには、
Sベーシック外しが一番の安全策・フィルターになるワケでw
867非通知さん:2007/06/20(水) 23:39:25 ID:42P8BFM90
>>865
馬鹿か?逆だろ。
868非通知さん:2007/06/20(水) 23:42:23 ID:hRklkGEn0
>>865
それは無いんじゃw
多分単に、自社回線網の略だと思うんだけど
でもなんで>>859のようなメール配信したんだろな
オペはうるさい客や自網指定買いの客以外には公式のサービス概要で
間違いない、ベーシック必須だとシラ切ってたのに
可哀想だよなw
869非通知さん:2007/06/20(水) 23:54:05 ID:99VcFhEr0
>>858
SBMの電番SMSメール受信はフィルタリング出来ない恐怖仕様です。

>>868
5月以前の157オペのあの、ベーシック加入しないとMMS出来ません
自網?調べてみます、、、2分後、あっ有りました 
はなんだったんでしょうね、どのオペも同じ演技でしたねw
870非通知さん:2007/06/21(木) 00:12:39 ID:8dvUL3MZ0
広告内容へのご意見ご苦情はソフトバンクモバイル広報部へどうぞ
Tel: 03-6889-6222
Fax: 03-6889-6633

景品表示法に係る質問・相談・申告は公正取引委員会にどうぞ
03-3581-5471(代表)
871非通知さん:2007/06/21(木) 00:19:05 ID:3ZN2MF6U0
>>869
オペは底辺だから何にも知らないか演技。

もともと「自網」というネーミングは月末から始まる閉鎖空間wを
想定していたものだから 中の人が付けた可能性が高い。

2chで自網ネタが沸いた時期を考えるとわかるが、
旧自網は「無料sベ」が適切で「自社網」というには無理がある。
誰かがw 課金されるぞ と脅かして工作していた模様。
872非通知さん:2007/06/21(木) 00:41:48 ID:3NhcW4kl0
>>871
なるほどw
しかし、新自網で自分がメール失効するのかよ?とか
釣り糸出すだけで必死で打ち消し、慌てて変な日本語メール
出したりと、このスレ(板)と諜報員SBMがリンクしてるとなると
色々要望出しておいたほうが良いのかなと思う、スレの動向見ながら
新自網を模索してるように見えてしょうがないw
873非通知さん:2007/06/21(木) 01:06:18 ID:Z1tL4Pl/0
>>870
あと追加で>>446だな。
874非通知さん:2007/06/21(木) 01:46:57 ID:SGQTkFOd0
質問です。

どこかのスレで
「サーバーメール転送技で他社からのMMSが無料になるかどうかは機種による」
との書き込みを見たんですが、>>855の話だと機種は関係無いような気がします。

実際のところどうなんでしょうか?



875非通知さん:2007/06/21(木) 02:08:35 ID:4gE63sYL0
はやく27日にならんかな・・・
876非通知さん:2007/06/21(木) 03:40:45 ID:uPpT4G0ZP
>>865=871って2ch命なんだろうな
877非通知さん:2007/06/21(木) 05:59:15 ID:3ZN2MF6U0
なんで俺が>>865なんだよw

「自網」 で判断したんだと思うけど違うよ。
878非通知さん:2007/06/21(木) 07:06:51 ID:JuH6G+o/0
景品表示法に係る質問・相談・申告は公正取引委員会にどうぞ
https://sntd.jftc.go.jp/Reception/GLAR1110.asp?lFormID=20
急いでカキコメ
879非通知さん:2007/06/21(木) 07:25:59 ID:uPpT4G0ZP
>>877
あ、ごめんなさい。>>872でした。
しかも"="じゃなくて、"や"ってつもりだった。
880非通知さん:2007/06/21(木) 09:46:50 ID:2ioQ0RkG0
>>874
157で自分の機種はどうかと聞いてみる、オペじゃ無理テクニカルな担当を出さす。

一日転送以外に使わず、マイソフトバンクで次の日課金されるか否か検証してみる
157でも課金情報が正しいかどうか確認する。

これぐらいの事思いつかなきゃ無理。
881非通知さん:2007/06/21(木) 11:12:33 ID:VisiTtRZ0
自分宛転送
おいらが使ってる910Tは拡張子「.eml」添付データになってしまい、読み出し不可。仕様らしい。パソコンに転送すれば読めるので、一応我慢してるんだけどねぇ…
882非通知さん:2007/06/21(木) 11:32:11 ID:3ShlMuW60
>>881
自網でメールサーバー操作で自分宛への転送ではなく
PCへ転送した場合のパケ代ってどうなるの?無料?
883非通知さん:2007/06/21(木) 12:08:50 ID:uzO+E0dq0
>>881
910Tはそうなんだね。
ちなみに、812Tも同じです。
884881:2007/06/21(木) 12:38:39 ID:TFaTevfW0
>>882
パケット請求はなかったよ
885非通知さん:2007/06/21(木) 12:52:57 ID:3ShlMuW60
>>884
なるほど、そうなんですか。
となると現在の自網はウェブができないけど
メールに関しては特殊な操作でなんとか使えるんですね。
今月末からどうなるか見ものだなー
自分は来月もパケし放題だから解約しないけど、、
886非通知さん:2007/06/21(木) 12:57:18 ID:Ipwj/1FBQ
>>859
>>861
ソフトバンク携帯間 無料

ソフトバンク携帯以外 有料化

メール内容は違ってるどころか、同じじゃないの?
887非通知さん:2007/06/21(木) 13:04:55 ID:QgXSBRoL0
>>885
まあサーバメール転送は自網に限った話じゃなくって普通のS!ベも同じ仕様だけどな。
パケ代浮かす為にやってる奴は以前からやってる。
888非通知さん:2007/06/21(木) 13:06:24 ID:QgXSBRoL0
>>886
揚げ足厨は無視すべし。
889非通知さん:2007/06/21(木) 13:45:05 ID:y2Ecw1V60
>>886
まぁ、同じだよね、機能的な説明としては。
文言が違うから内容まで違うと思ってはしゃいじゃった人が数人いるが。
890非通知さん:2007/06/21(木) 13:52:24 ID:DWVVAwAkO
オンライン料金案内にこんな注意があった

「オンライン料金案内
メインメニュー
サービス一時中断のご案内
日時:2007年6月27日(水)AM0:00-AM9:00
事由:システムメンテナンスのため」

この調整で本格的に自網と外部の遮断がされそうだ
891非通知さん:2007/06/21(木) 14:33:55 ID:qPrsi9Ro0
>>886,889
>>888に聞いてみ。
「揚げ足厨は」と言っているから>>859の文面の
矛盾というより、どこが変か分かっているんだろう。
892非通知さん:2007/06/21(木) 15:42:51 ID:joB0TlDW0
どう見ても表向きの広告と
既存ユーザーに示してるS!ベーシックの解釈が180度違うじゃんw
893非通知さん:2007/06/21(木) 15:50:56 ID:9r70/cXC0
”ソフトバンクより重要お知らせ”

広報は何人なんだろうか、アジアン企画品にこのような文言を良く見る
894非通知さん:2007/06/21(木) 16:20:27 ID:+VW0Srqa0
了解あるよ
895非通知さん:2007/06/21(木) 16:41:55 ID:S2YM4Eze0
>>886
・重要なお知らせ
 〜2007年6月27日 (記載はないが解釈として)ソフトバンク間メール有料
 2007年6月28日〜 ソフトバンク間メール無料化

・自網ユーザー向け配信メール
 〜2007年6月27日 (記載はないが解釈として)S!メール送受信及びウェブ、各種ネットワークサービス無料
 2007年6月28日〜 (記載はないが解釈として)ソフトバンク以外メール有料化

28日以降については同じ内容だが、27日までの扱いはどうだったかというのが突っ込みどころだろ?
896非通知さん:2007/06/21(木) 17:30:40 ID:+LrKLmtD0
正確に書くと
2006年10月23日にゴールドプランが発足し
孫社長はSBM内のすべてのメール送受信は無料と先走ってしまったが
実際には自社内EメアドMMSメールは無料扱いでなかった(社長の認識不足)
で急遽10月24日に、EメアドMMS含むすべてのメール無料と追加発表をした
ものの、まだ現実には自社内MMSはシステムの不備で課金対象のままだった
ので特例としてゴールドユーザーには課金はするが実請求は無いと言う
妙な扱いになっている(これは今日現在もだけど)
実際に自網S!ベーシックを用意したのは11月25日であるので単純に見ても
1ヶ月のタイムラグが有り、この間自社内MMSでもS!ベーシック加入が必須
だと強制的に加入させられたユーザーも多数要る、結局システム構築は遅れ
この過剰営業は今年5月まで続くことになる、ホワイトユーザー500万人のうち
400万人はS!ベーシックに加入し、そのうち他社送受信が必要でなく
自社内すべてのメール無料のみを目的にショップや157で必須だと言われ
S!ベーシックに問答無用で加入させられたユーザーは、最低でも100万人は
居るんでなかろうか。
897非通知さん:2007/06/21(木) 19:05:27 ID:uPpT4G0ZP
いるわけないだろw
898非通知さん:2007/06/21(木) 19:28:18 ID:dXriHocT0
無料期間過ぎてなんも気にせずそのままの人も多いだろう。
けちくさい奴(自分とか)がオプション解約して おや?と今回のことにきずくて感じ?
899非通知さん:2007/06/21(木) 19:56:56 ID:uPpT4G0ZP
普通にメインなら他社メールやwebも少しは使うからS!も普通にはいるだろうね。
で、サブで使うようなやつはとっくに自網のことも知ってるだろうし、
知らなくても980円使い放題でやってきたんだから315円なんて払わね。って断るだろう。
SMSはできるんだし、メールはメインでやればすむ。
なので本当に怒る資格のあるやつなんてほとんどいないだろうと予想。
少なくともここで怒ってるヤツは、変な正義感振りかざした勘違い馬鹿と予想。
900非通知さん:2007/06/21(木) 20:31:55 ID:GMNPW3l10
このスレ見て勉強になったよ
おれの使い方だと

ホワイト+S!べ < ホワイト+自網S!ベ < プリペイド

だった
orz
901非通知さん:2007/06/21(木) 20:40:26 ID:uPpT4G0ZP
プリペ一番に持ってきてるってことは受信オンリーてことだよね?
それぐらいならメインの方で受信するのが一番安いだろ。
902非通知さん:2007/06/21(木) 20:40:32 ID:aPS1mTeuP
火消しに奔走している社員乙w
なんで「怒る資格」とかいうもんが必要なんだよw
単に自分が使ってる会社のやってることがわけわからん、いい加減な状態だから
このままでは安心して使えない、何とか改善してくれないだろうか、
ということで声をあげてる人が多いと思うぞ。
いわば無償のボランティア行為なのに、それを
>、変な正義感振りかざした勘違い馬鹿
呼ばわりときたもんだw
なるほど、
こうやってレッテルを貼って少しでも関わる人のやる気を削がなければならないほど
社員的にはおおっぴらになると都合の悪い、隠しておきたいことなんだなw
903非通知さん:2007/06/21(木) 20:43:37 ID:8iNZnrSa0
>896

ゴールドプランは、スパボ必須で当初スパボは、パケットし放題強制だったからS!ベーシック半強制だったんだよな。
ゴールドプランユーザーが、ウェブいらねってことで、S!べ外したと同時にMMSできなくなって、どうなってんだーって怒鳴り込んで出来たのが自網S!。

ホワイトプランはじまる1月くらいまで、ソフトバンクの対応ってやることなすこと、すべて行き当たりばったりだったもんな。
904非通知さん:2007/06/21(木) 20:51:07 ID:uPpT4G0ZP
>>902
そういう人は怒ってるとは言わない。お前は社員以上のがんばりやさんだ。乙
俺が言ってるのはあげあしとって意味なく無料が正しいとか開通までの基本料払わなくていいとかいってるやつ。
905非通知さん:2007/06/21(木) 20:56:33 ID:GMNPW3l10
>>901
メインは殆どネットにつないでる
おれの端末だとネット中は音声着信が分からないんだよ
906非通知さん:2007/06/21(木) 21:02:54 ID:uPpT4G0ZP
>>905
それなら、このスレみるまでもなくSBプリ携だしS!も不要じゃんw
あきらかに情報収集不足。自網と比較するから、メール受信かと思ったよ。

まあ、さんざん27日がくればって言われてるように
27日からのものが自網に関しては メールまで出してるんだから、
とりあえずSBとして答えだしたってことだろし、このスレも少し寂しくなるんだろうね。
サブ機でいろいろ試して毎日MySoftBankで料金確認したりして楽しかったな。
他社先行受信や鯖転できるままなら、わかってて防が(げ)ないんだから
万引きって言われようが、利用されてもしょうがない、と俺は思う。
907非通知さん:2007/06/21(木) 21:12:16 ID:GMNPW3l10
>>906
だから勉強になったって言ってるじゃん
プリペイドなんて知らなかったんだよ

ホワイトは回線維持費が安いのが魅力で契約した
S!ベは携帯いじってるうちに知らないうちに入っちまった
このスレみなけりゃS!べに入ってしまっていた事すら気が付かなかったかもなw

んで自網S!ベが御得なのが分かったわけだが
おれの場合、プリペイドならもっと御得だと知ったわけだ

908非通知さん:2007/06/21(木) 21:16:32 ID:uPpT4G0ZP
こんなマニアックなスレ見る前にカタログ見ろよw
909非通知さん:2007/06/21(木) 21:32:08 ID:JuH6G+o/0
>>895
突っ込みどころはやっぱり
・重要なお知らせ(非自網ユーザーへ)
・重要お知らせ(自網ユーザーへ)
じゃまいか?







で、有料S!ベユーザーへは無連絡?
910非通知さん:2007/06/21(木) 21:35:44 ID:JuH6G+o/0
必読 >>322 >>334
正論 >>341
これに尽きるな!
911非通知さん:2007/06/21(木) 21:42:09 ID:GMNPW3l10
>>908
そんなのはおれのかって
912非通知さん:2007/06/21(木) 21:48:22 ID:dXriHocT0
>>909
でしょ! 知らぬが仏。
913非通知さん:2007/06/22(金) 12:33:41 ID:VR004HxoO
>>899
それでも大概の人達は使い勝手が悪くなるんだから普通に文句ぐらい言うだろ。
あんたの方が妙な正義感を振りかざしてる。
914非通知さん:2007/06/22(金) 13:55:45 ID:mS4/6ogG0
>>911
不満あればIDどおり他社へ逝くのも良し
915非通知さん:2007/06/22(金) 14:38:33 ID:IKzmfUdm0

自網S!で最近のことだが、Yahoo!Kidsのメニューリスト内にアクセスできるようになってる。
以前は、Yahoo!Kidsのメニューだけ表示でてメニュー以降アクスセス不可だった気がするが違ったかな?
916非通知さん:2007/06/22(金) 15:20:23 ID:rOwAkVIoP
>>913
大概の人って?大概の人はS!ベ入ってるでしょ
使い勝手悪いって?他社メール無料で送れなくなるってこと?
文句って?今まで通り無料にしろとか言うってこと?
どれもいかれてると思うんだけど。。。
何が言いたいのかわからない
917非通知さん:2007/06/22(金) 15:36:27 ID:VR004HxoO
>>916
文章読解力無いの?
不満なら文句ぐらい言うだろって言ってんの。
それを正義感を振りかざしてる馬鹿だって間抜けな事言ってるからあんたの方が会社擁護の正義感面してるって言ってるんだけど。
あんたは何関係無い事にツッコミ入れてるの?
918非通知さん:2007/06/22(金) 16:08:27 ID:04E8Bemf0
音声通話が無料なのに比すると、
現状のメール料金は高額に感じられる。
Willcomに倣って500円定額が妥当ではないか。
919非通知さん:2007/06/22(金) 16:25:15 ID:9JjSJan30
ソフトバンクにメール定額ほしいところですなー
980円とかいわれるとさすがにキツイな。
S!ベの315円がホワイトの980円からすると異常に高く感じる。
メール定額480円でお願いします。それでも高いけど、、
920非通知さん:2007/06/22(金) 17:13:57 ID:B3jenMGO0
こんなスレ見てるような奴が\315強制加入なんてさせられていないはず。
文句言ってる奴はあれか、今までタダで使えていたのに穴を塞ぐなゴルァって感じ?
おいおい、本来の姿に戻るだけだろうがよ・・・
少なくとも俺はシステムの穴を突くような行為はしなかったから早く対策して欲しかった。
921非通知さん:2007/06/22(金) 18:54:02 ID:rr/9dRTm0
>>920
穴を塞ぐなゴルァ、って感じの人はあんまり居ないよ。
「今まで有料で使ってたユーザーが可哀想だろ」みたいな奴が多い。
自分で「無償ボランティア」とか言っちゃうのもいるし…。
システム変更発表まで、一言もそんな事言ってなかったのにねw
だから「変な正義感うんぬん」って突っ込まれるんだろうなぁ。
922非通知さん:2007/06/22(金) 18:58:11 ID:S/MKsiSB0
>>921
今まで有料で使ってた人は、これまでどおり有料で何も変わらないのでは?
923非通知さん:2007/06/22(金) 19:19:55 ID:IxE8US00O
メール定額980円トリプルホワイトプランは
そのうち必ずやるだろうな。
924非通知さん:2007/06/22(金) 19:41:29 ID:IKzmfUdm0
さすが隔離スレだけあって同じネタで延々ループするな。
925非通知さん:2007/06/22(金) 21:00:02 ID:rOwAkVIoP
隔離スレだったのかw
926非通知さん:2007/06/23(土) 02:16:57 ID:c1s/c8sy0
>>919
なら基本料金を高くすればいいのか?
わがまま言い過ぎ
927非通知さん:2007/06/23(土) 03:49:06 ID:tZoma04G0
先日滑り込みで自網S!ベーシックに申し込んでメアドを貰い、
他所からのEmailをサーバーメール転送とか試して遊んでたんだけど
件名:test、本文:test でWebメールから送ってみたら
先行受信じゃなく、いきなり全文受信扱いになってしまった。
受信のパケット代は無料なんだろうけど、
この場合も他所からのメールを受け取ったことにされて
自網から有料S!ベーシックに切り替えられちゃうのだろうか?
928非通知さん:2007/06/23(土) 07:03:01 ID:d1xhCuMkP
>>927 大丈夫だよ。不安ならテンプレ見て状態確認しな。

>>826
けどホワイトに限らず他所もそうだけど、メール、webの基本料金って高いよね。
ほぼ全員から300円も取らなければいけないほどサーバー管理に金かからんだろ?って思う。
メールやwebが普及してなかった昔ならともかく、
ユーザーが増え、回線代も安くなってるだろう今も同じ値段っていうのは
どう考えても搾取だろって思えてしまう。
929非通知さん:2007/06/23(土) 07:45:39 ID:VZPOyBFL0
>>928
他社では、メール+縛りを絡めて2千円弱(子供、老人)が最低料金だから、
ホワイトの価格は低いね。
それと、auは端末が指定されてるし。(CDMA 1X)
930非通知さん:2007/06/23(土) 07:55:14 ID:d1xhCuMkP
あ、いや、基本料とか関係なく、メール&webのオプション料金300円ってのが高いような気がするなぁ、と。
各社実質同じ設定だし(auは端末によって違うの?)全然下げる気ないんだろ、と。
そんな中、内緒とはいえ無料にしてるSBはすごい!w
931非通知さん:2007/06/23(土) 09:17:26 ID:VZPOyBFL0
基本料は関係なくでしたか・・
ムービーメールまでも無料にしているのは、すごいと思います。
932非通知さん:2007/06/23(土) 09:18:39 ID:JD8Bk0NTP
すべてのプランでウェブ接続料無料のウィルコムもありますが。
933非通知さん:2007/06/23(土) 11:12:24 ID:Q2rn/f+f0
>932
「ウィルコムは携帯電話じゃないから」がボクらの合い言葉

eモバイルはどうなんだっけ?
934非通知さん:2007/06/23(土) 12:12:51 ID:oPOmOpli0
ウィルコムはナローバンドだから…

それに、料金高いしね
935非通知さん:2007/06/23(土) 16:55:39 ID:Tv4sKlI5O
重要なお知らせ メール

キタ━━(゚∀゚)━(゚∀)━

オレ ホワイトのみの契約なんだが アドレスもらえるのか?
936非通知さん:2007/06/23(土) 17:01:13 ID:eVAQX+zR0
総支払額が減るだけじゃイヤなんですってか。
937非通知さん:2007/06/23(土) 17:04:40 ID:+V9bHer80
ウィルコムはポケベルの仲間いずれ無くなる運命
938非通知さん:2007/06/23(土) 18:54:18 ID:Y0uXWid70
禿、S!ベ無料標準にしてパケット代で稼げや。
939927:2007/06/23(土) 18:56:08 ID:tZoma04G0
>928 d
テンプレに従い157かけて2-3-1で加入状況を確認したら
どうやらまだ自網のままのようでした
まだ日をまたいでないから明日もう一度確認しないと不安だけどね
940865:2007/06/23(土) 19:03:37 ID:82+CBNPA0
>>867,868
ん? 自網Sベを「自網」と言い出したのはここだろ?
間違っても157ではないぞ?
941865:2007/06/23(土) 19:05:16 ID:82+CBNPA0
>>876
俺は>871ではないわけだが。メンタルですか?
942非通知さん:2007/06/23(土) 19:06:54 ID:82+CBNPA0
>>883
804Nはテキスト全文受信できます。
しかし911Tはeml添付。orz
943非通知さん:2007/06/23(土) 19:38:29 ID:Wzx+BRZ30
面倒だけどデータフォルダのemlを開けば読める。
944非通知さん:2007/06/23(土) 20:06:50 ID:LB9J80yq0
>>940
なんで「間違っても157ではない」なんて言い切れるの?
そういう事を根拠も無しに言う人は信用できない。正直。
945非通知さん:2007/06/23(土) 20:15:27 ID:asoIQtGAO
>>940
間違ってるよ
946927:2007/06/23(土) 20:29:25 ID:tZoma04G0
どこが最初に言い出したかは知らんが、俺が申し込んだとき157のオペレータは
「"S!ベーシック自網用"ですね」って応対してくれたぞ
947非通知さん:2007/06/23(土) 20:46:58 ID:ZnEPASG30
何スレ目か忘れたけど、ショップに確認に行った人が お客様はS!ベーシックには
加入してませんね。とか言われて、くるっと回されたCRTに自網の文字があった!
そんな書き込みあったような…
948非通知さん:2007/06/23(土) 20:58:32 ID:5m4mMQNT0
>915
時刻表とか天気とか見てみたらパケット利用料1000円越えてしまったな。
27日以降は見えなくなるのか、それとも見た分は請求来るのか?

どっちにしろ2月以前は、制限無くウェブが見れて全部請求無かったとは信じられんな。
949非通知さん:2007/06/23(土) 21:22:28 ID:ZnEPASG30
>>938
そうだよね。固定電話、ガス、水道、電気 基本料って本当にやんなるね。
使った分だけ払う。その方が気分的にすっきり。
950非通知さん:2007/06/23(土) 21:42:03 ID:Y0uXWid70
>>949
設備が必要なものはある程度は仕方ないですが、サービス本体980円に
315円のオプションはちと高い印象がありますね。
951非通知さん:2007/06/23(土) 23:19:17 ID:VTr1elMY0
>>950
出しても、150円くらいかなぁ
952非通知さん:2007/06/23(土) 23:28:20 ID:tUT5DgYX0
昔って150円じゃなかったっけ
953非通知さん:2007/06/23(土) 23:57:10 ID:S9Ju7jyt0
元値を安くして、アレとコレとソレと順々に付けていくと結構な価格になるのが目当て。
ドコモは200円なのに300円取って、S安心パックは500円、S便利パックは400円と積み上げていくと
それはもう

>>952
2Gは50+150+100の分割プランも用意されてます。
954非通知さん:2007/06/24(日) 01:06:25 ID:LTNoxFL4O
>>930
一種のメール付きISPサービスだからむしろ月300円は安い。
955非通知さん
315円払っても別途パケット代かかるからビミョー。
自網が0円で使える事を考えるとな。