電話番号とメールアドレスが2つ利用できる「2in1」part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1負け犬 ◆T.C.A1.VGg
「2in1」は1台のケータイにもうひとつの電話番号とメールアドレスをプラスする新しいサービスです。
モードにより、電話番号・メールアドレスを家族・友人・仕事など
相手や利用シーンに応じて切り替えて使えるケータイの新しいスタイルを提案します。

そんな微妙な「2in1」について語るスレ♪

対応機種:904iシリーズ全機種(2007年6月現在)

・ 「2in1」について NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/2in1/

・関連スレ
DoCoMo マルチナンバーの使い道を考えよう! 2番号目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163212736/

・前スレ
電話番号とメールアドレスが2つ利用できる「2in1」
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1177359206/
2非通知さん:2007/06/03(日) 18:38:02 ID:ZhV41cxf0
ドコモ>>2移転ゼロ
3非通知さん:2007/06/03(日) 18:56:48 ID:xokXtTuJ0
マルチナンバーにメアドついただけだから微妙なサービスだな
2枚刺し出来ての2in1ならよかったのに・・・
4非通知さん:2007/06/03(日) 19:00:18 ID:TdI6ZFLZO
2in1(゚听)イラネ
プッシュトーク(゚听)イラネ
このAつで機種代?円くらい上積み?
5非通知さん:2007/06/03(日) 19:02:48 ID:3JyEU7ez0
>>1
乙ですー
6非通知さん:2007/06/03(日) 20:26:21 ID:lHRvL6Ak0
もしかしてこれも
電話番号とメアドが2つ利用できる「2in1」part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1180412865/
7非通知さん:2007/06/03(日) 22:54:48 ID:vYBKYqWC0
前スレどっかに圧縮版で転がってないかな・・・。
人柱になったようなので前スレ確認したいんだ・・・。
8非通知さん:2007/06/04(月) 21:17:23 ID:64NF+gcs0
さてはて、ビジネスとプライベートだけの利用以外にも使い道はあるのかな♪
正直、微妙。

1台の携帯電話で2台分の機能を使い分けできるサービスです。
個別の電話番号とメールアドレスを持つ2つの携帯電話契約となり、
2つの電話番号とメールアドレスを「モード」機能(Aモード、Bモード、デュアルモード)で
簡単に使い分けることができます。

だけど、浮気用に使おうと思ったら穴だらけです。
9非通知さん:2007/06/04(月) 21:17:27 ID:8A7cDXH10
既存のA回線に同じく既存のB回線で2in1し、
いつかA回線を解約するとした場合B回線で利用期間とか引き継げる?
なら顧客満足に一票入れてやってもよいが...
どうなん?
10非通知さん:2007/06/04(月) 21:22:50 ID:lFNuPwsf0
引き継げないはず。
11非通知さん:2007/06/05(火) 21:35:29 ID:yKac464B0
マルチナンバーの優位性
12非通知さん:2007/06/06(水) 00:03:54 ID:qYaykx4o0
Bモードにしてる時に
Aモードに電話すると
どうなるんだい?
ツーツー?
トゥルルル?
留守番電話に接続します?
13非通知さん:2007/06/06(水) 03:10:38 ID:fHpecRbPO
これってどうなん?売れてるん?
14非通知さん:2007/06/06(水) 04:30:36 ID:hf95UP3fO
>>12
留守電もしくは話中音


普段デュアルにしてます。しかしメールつかいにくいわ…
まぁ客用だから(笑)
しかし添付つけれないからデコメールもできず不便かな
15非通知さん:2007/06/06(水) 07:00:45 ID:c5uJLf890
>>13
14件は確認済み
16非通知さん:2007/06/06(水) 07:43:39 ID:tMhjMD7n0
>>8
>ビジネスとプライベート
それ以外って、電話に限らず無いじゃろ
17非通知さん:2007/06/06(水) 09:27:39 ID:jPLK7Ah70
これだけでファミリー割引ってできる?
18非通知さん:2007/06/06(水) 09:28:54 ID:BFarFk6u0
19非通知さん:2007/06/06(水) 09:53:27 ID:F/VLWbVqO
浮気するのに最高の携帯だね
20非通知さん:2007/06/06(水) 09:57:13 ID:kWS7wKu3O
ふ・・不倫ケータイ!
21非通知さん:2007/06/06(水) 10:02:02 ID:iUnbk1WJO
うわっ!
ふりん!
22非通知さん:2007/06/06(水) 10:03:39 ID:TNXKYfh00
一つの電話番号を二つの端末で
23非通知さん:2007/06/06(水) 10:27:39 ID:Xlgenx1DO
一つの体を二人の愛人に・・・
24非通知さん:2007/06/06(水) 11:55:47 ID:qYaykx4o0
AからBへの切り替えは、ワンボタンで出来ますか?(細かく言って何秒以内?)
25非通知さん:2007/06/06(水) 11:57:46 ID:Pg/DCBm+0
>>19
2in1はまったくもって浮気には不向きな機能。
詳しくは浮気スレ・不倫スレ参照のこと。
26非通知さん:2007/06/06(水) 12:32:07 ID:cBVSoZuZO
俺も嫁が余程携帯に無知なヤツでない限り、浮気には向かないと思う。
やはり2台持ちにして分けておいた方が良い。

これもし故障した場合、代替え機は当然2in1対応機を貸して貰えるんだろうか?
27非通知さん:2007/06/07(木) 01:07:35 ID:u5dRxxF+0
2in1のメールだけど、webメールなので使い勝手が悪いのは仕方がないとしても
せめて端末への保存を1件ずつではなく、削除のように選択や全件を指定して
一括で取り込めるようにして欲しい
今のように1件ずつ端末に保存では面倒だし手間がかかり過ぎ
28非通知さん:2007/06/07(木) 01:08:31 ID:S64BivzS0
まだまだこれからだな、この機能。
これ以上進化がなかったらと思うと悲惨すぎる。
29非通知さん:2007/06/07(木) 03:41:25 ID:fL7eHmax0
904を新規で契約した番号をBに、今の既存番号をAにすることは可能ですか?
30非通知さん:2007/06/07(木) 05:15:00 ID:vxFuhsOYO
>>29
可能
実際にショップで手続したよ
31非通知さん:2007/06/07(木) 07:22:41 ID:pZOI5XHK0
新規即解ならぬ
新規即2in1ですな
32非通知さん:2007/06/07(木) 08:46:00 ID:86vggaixO
>>31
まだ不完全な機能だし、使い方が色々有りそうだから逆に想定して考えるのが楽しい。

どうせ2台持つと言うなら2in1機(浮気用)、従来機(日常使用)って使い方はどう?

あと、まだ試してしないけど2in1停止機能で何か使えそうな気もするのだけど…
3332:2007/06/07(木) 08:48:20 ID:86vggaixO
すいません。
31さんへのレスと言う訳ではありません。
34非通知さん:2007/06/07(木) 08:58:37 ID:86vggaixO
2in1機能OFFにしてBモードに電話したのに普通に電話掛かる…
では、いったい何の機能なのだろうか…
35非通知さん:2007/06/07(木) 11:12:40 ID:dd7MgukE0
2in1の留守電設定について151で聞いてみました。

A・Bをそれぞれを留守電ON・OFF設定にする事が出来ますが、
Aモード30秒留守電、Bモード0秒留守電(つまり表示すらせずに留守電にする)と言う
ように分けての設定は出来ないそうです。
最後に設定した方の秒数に合わせられてしまうそうです。
ですからBモード0秒に合わせてしまうとAモードも0秒で留守電になってしまいますし、
Aモードに合わせて30秒にしてしまうとBモード宛の電話も30秒表示されてしまいます。


でも、実際にAモードですぐ留守電になっても困るし、Bモード宛の電話が表示されても困る
と言うようなケースはどうすれば良いのかと聞いてみました。
1、Aモードは留守電設定無しでBモードは留守電設定
2、Bモードの留守電設定は0秒
3、Aモードは伝言メモ設定
と言う設定が良いであろうと言う事です。
それぞれの秒数設定については要望が多ければ・・・と言う事でしたので必要な方は要望を出した方
が良いです。


あとはBモード電話帳に登録されていれば個々に留守電転送設定でしょうか。


相手が留守電にしくこく入れるような人で気付かなかったりすると後が大変そうですがね。
36非通知さん:2007/06/07(木) 20:47:15 ID:o7S3bw41O
慣れないと
使いこなせないな
37非通知さん:2007/06/07(木) 21:37:44 ID:+RG+r7zTO
ネット上などに貼ってあるメルアドにメール送信する場合、2in1のBアドレスで送信できますか?
38非通知さん:2007/06/07(木) 22:12:21 ID:dd7MgukE0
>>37
そのままクリックしてもWEBメール(Bアドレス)の方では送信は出来ません。
アドレスをコピーしてWEBメールを立ち上げて貼り付けるか、Bモードのアドレス帳に登録して
WEBメール上でそこからデータ引用で選択するしか無いと思われます。

3937:2007/06/07(木) 22:41:46 ID:+RG+r7zTO
>>38
ありがとうございます!
使い勝手悪いですね…
ネット上のアドレスとかにBアドレス使いたい人多いと思うけどなぁ…
40非通知さん:2007/06/08(金) 21:59:52 ID:pPRXHhar0
1台のケータイで2番号・第2メアド、48.3%が利用したい。
〜ケータイに必要な機能は通話より『メール』12.3%が通話は不要!?
http://blog.ishare1.com/press/archives/2007/06/1225_123.html

2in1などもう一つのアドレス、番号追加利用したいのは全体の48.3%
第2電話番号を追加したい 22.7%
第2メールアドレスを追加したい 77.3%
携帯の必須機能『着うた』より『フルブラウザ』時代に。
必要機能は通話が87.7%より、メール89.1%。男女で利用の差も。
41非通知さん:2007/06/09(土) 04:21:05 ID:jGJ5792C0
>>40
すでに以前触れられているが、典型的詐欺調査結果だから信憑性ゼロだよ。


「できないよりはできたほうがいいですか?」というぶしつけな質問には意味がない。
そりゃ「できないよりはできたほうがいいだろう」と答えるから。
具体的な料金や制約、条件を明示の上質問しなければ意味がない。

逆に言えば、 >40 のような詐欺調査結果を作らないといけないことが、
2in1というサービスがいかに求められていないかを示している。
42非通知さん:2007/06/09(土) 04:58:06 ID:LsedTjvh0
反撃の目玉企画にしてはアンチスレかここは
43非通知さん:2007/06/09(土) 05:27:03 ID:jGJ5792C0
>>42
俺、現FOMAユーザなんですが……(SO902i)。
auもSBも持ってるけどね。


アンチスレではなく、ドコモユーザからも批判が多く挙がってるだけだろう。
44非通知さん:2007/06/09(土) 09:35:37 ID:FbhDqbjP0
>>41
およそ世間一般で行われているアンケート調査を全面否定してるな
これまでにもカメラとか音楽プレイヤー、ワンセグなどでも同じようなアンケートが
行われていたが、そんなこと細かな条件を提示したアンケートなんか
見たことも聞いたこともない
45非通知さん:2007/06/09(土) 11:05:08 ID:jGJ5792C0
>>44
俺が否定しているのは、
「この結果があるから2in1は〜〜」という、まず2in1ありきから
2in1への需要へと結びつけた結論の無意味さだよ。

2in1はドコモが無理矢理ウリにしようとしている施策であって、
内実は昔のテレビ電話などと一緒(これはD(ry の中では常識なので反論不要)。
カメラやワンセグは「売れたから一般化する、より使われる」ものである反面、
2in1は今それ以前の段階だし、施策で契約数増やす以外ドコモは興m(ry

結果、利用者から見た意味合いは
「無料もしくは定額でIPを利用し通話し放題の仕組みは求められている」
-> そりゃあったらいいよね
-> プッシュトークどうぞ
-> 誰も使いません
と同じくらい無意味なアンケートに成り下がってるんですよ。
46非通知さん:2007/06/09(土) 15:03:18 ID:FbhDqbjP0
なんかもうドコモを叩くためなら、ドコモに有利なモノは否定、不利なモノは肯定という
典型的なアンチの思考だな
そんな ID:jGJ5792C0 の書き込みは無意味な落書きに成り下がってるんですよ
47非通知さん:2007/06/09(土) 15:05:55 ID:C0IuOdxtO
FOMAが出始めた頃、親父が癌で入院していて自分が遠方に転勤していた。
親父はmovaだったけど、俺はFOMA。
あの頃、親父の携帯を無理矢理にでもFOMAにしておけばテレビ電話が出来たのに…といまだに後悔している。

機能やサービスと言うのは欲しい人がいれば出来る限り付けておいて構わないと思う。

48非通知さん:2007/06/09(土) 20:58:30 ID:tBgwX5QK0
2in1にしてみたが、かなり微妙なシステムだな。
留守電や転送サービス契約していないと
どちらかのモードにしていても
結局設定していない側の番号への着信も鳴ってしまう。
モード切り替えたら設定していない側は着信履歴のみにしてほしいものだ。
49非通知さん:2007/06/09(土) 21:09:23 ID:Vkw8ix9H0
簡単なGPSナビ無料より留守電無料にしてくれりゃいいのにね。
50非通知さん:2007/06/09(土) 23:05:33 ID:jbORL3hF0
今日、ドコモショップで別件の手続きしてたら隣のヤツが2in1契約の手続きしてた。
DSのお姉ちゃん、「けっこうめんどうなんで頑張ってくださいね、私も家でアドレス帳を
AにしたりBにしたり大変でした」って励ましてたよ。
51非通知さん:2007/06/10(日) 01:33:40 ID:CTrnsOO/0
DSのお姉ちゃんとAしたりBしたり
ハァハァ
52非通知さん:2007/06/10(日) 02:48:24 ID:OZGRnxhW0
おいCはまだか
ハァハァ
53非通知さん:2007/06/10(日) 03:34:36 ID:UF8fF0vF0
話題がないね。
個人的にはいいサービスと思うけど。
54非通知さん:2007/06/10(日) 06:49:21 ID:+NFBJ3QH0
>>48を見て全く意味の無いサービスだと感じた。
必要ないときにつながらないようにしてほしいのに。
(休日にビジネス用にかかるクレーム電話みたいなもの)
55非通知さん:2007/06/10(日) 09:27:09 ID:CORrsDjvO
デュアル設定ならわかるけど、
それはおかしいよね。
>両着信
56非通知さん:2007/06/10(日) 11:38:52 ID:+rQMz6Zi0
電話帳への登録をプライベート用はAモード、仕事用はBモードに登録しておいて
登録外着信拒否設定をすればいいんじゃね?

誰からかかって来るか解らないってんならダメだけど...
57非通知さん:2007/06/10(日) 13:42:02 ID:gY7NS0bQ0
これは顧客の利便性じゃなく純増水増しを狙って適当に作った物。
だから、ここまで付け焼き刃で使いにくい。
58非通知さん:2007/06/10(日) 14:04:19 ID:XermO5v6O
あうの工作員いぱーいでつね
59非通知さん:2007/06/10(日) 20:47:25 ID:CORrsDjvO
Webメールは別料金て、
カタログにちっちゃく書いてある。
どういう意味かわからない。
60非通知さん:2007/06/10(日) 22:07:06 ID:XjepO4Ln0
これってBのwebメールで送信したメールは
端末に保存できないの?
61非通知さん:2007/06/10(日) 23:01:32 ID:oGzCkV1D0
必要なものだけ端末に保存
62非通知さん:2007/06/10(日) 23:15:33 ID:kXAGQYAN0
>>59
Webメールだから読むのにパケ代掛かるって事じゃね?

>>60
BCCで自分にも送る

>>61
送信メールの「端末に保存」は出来ないような・・・
63非通知さん:2007/06/10(日) 23:50:54 ID:oGzCkV1D0
>>62
ごめんよ。「送信」だったのね
> BCCで自分にも送る
これいいね。でもちょっと面倒?

ステルス転送みたいなことしてくれればいいのにな
たとえばBアドで abc @docomo.ne.jp に送信したいときは
abc @d.docomo.ne.jp に送信でBのアドレスで送信されたように相手方に送るとか
そうすればwebじゃなくてもできるし。技術的には可能だよね?

auアドには@ez.docomo.ne.jpに送ればBアドで@ezweb〜
SBなら@sb.doco〜で@softb〜みたいな感じ

長いと無理なら別ドメイン用意するとか。なんとかしてよーdocomoさん!
64非通知さん:2007/06/10(日) 23:52:56 ID:oGzCkV1D0
ステルスよりクローキングのほうが普通かな?
65非通知さん:2007/06/11(月) 03:18:07 ID:tl6IlhJF0
聞きたいんだが、何故未だにドコモを使ってるんですか?
10年使った携帯の料金割引率を考えても、他社の方が割安な気がするんだが…
66非通知さん:2007/06/11(月) 04:04:45 ID:15BdUTKb0
>>65

        激しくスレ違い!
 
 

67非通知さん:2007/06/11(月) 07:23:54 ID:+0mtj+aZO
>>65
あえて答えるなら品質。
他は安っぽい
68非通知さん:2007/06/11(月) 08:07:03 ID:moPps2ifO
ドコモの品質が良いってそれマジで言ってます?wwwwwww
サーセンwwwww
69非通知さん:2007/06/11(月) 10:56:04 ID:+0mtj+aZO
>>68
わざわざドコモスレまで足運んでアンチ活動お疲れ様です。
70非通知さん:2007/06/11(月) 11:13:08 ID:K0Wqk2+H0
世間が2in1よりSBのホワイト選んでる時点でこのサービスは
失敗だと思う…
そもそも2in1は今更感が否めない。携帯出て何年経ってんだよ
ちゃんとユーザーの声を聞いて作った機能とは思えないな。
71非通知さん:2007/06/11(月) 16:56:46 ID:QV3h0Hm20
品質が本当に良ければ高品質ブランドで高くてもいけるだろうに
どうでもいいサービスで反撃とかいうからいけない。
72非通知さん:2007/06/11(月) 17:24:25 ID:ynJn/qoU0
こんな機能に大事な経営資源を使うということ自体経営者失格だな。
73非通知さん:2007/06/11(月) 17:30:39 ID:vMbHpznB0
フーリンワン
74非通知さん:2007/06/11(月) 17:45:01 ID:Hwz/OmqCO
2枚のFOMAカードを差し込んで使い分けられる端末を出してほしい。

by2回線持ち
75非通知さん:2007/06/11(月) 18:01:18 ID:Fl9hCWfQO
ドコモのサービスは、とにかく『いかに儲けるか』がまず始めにあるから。
企業である以上当たり前の事なんだがね。
だからカメラ付き携帯やワンセグ等、直接儲けに反映されないサービスについてはいつも後手を踏む。
はっきり言って2in1やプッシュトークなんて必要ではないけれど、もしこれが無料のサービスだったら、一転して魅力的なサービスに変わるとは思うんだけどね。
76非通知さん:2007/06/11(月) 18:59:11 ID:ZLGUo3zI0
Bアドレスの設定のやり方が分からないのだが。。。

77非通知さん:2007/06/11(月) 19:03:36 ID:qSs7r1Eb0
>世間が2in1よりSBのホワイト選んでる
SB同士は一部の時間帯を除き月額980円で通話料し放題というのは大きい。

無料か、せめて210円ぐらいなら2in1でもいいんだが。
78非通知さん:2007/06/11(月) 19:13:08 ID:wxSGwLimO
>>76
メール→WEBメール→WEBメール認証→WEBメール設定
79非通知さん:2007/06/11(月) 20:27:52 ID:+0mtj+aZO
ここはTwoINONEを語るスレだから禿のですが話話よそでやれ
80非通知さん:2007/06/11(月) 22:20:28 ID:KtFCE5RjO
2in1の良いところがあったら教えて下さい。
81非通知さん:2007/06/11(月) 23:06:21 ID:2HVSqRnl0
こんなん喜ぶのは援デリ業者だけだが
もともとドコモ発展の礎はやくざと
風俗が我先に持ち始めた経緯が
あるからちょうどいいんでないのw
82非通知さん:2007/06/11(月) 23:35:18 ID:sVmxC1tp0
>>81
あと悪徳ほうもん販売ね、初めて携帯みたの
は羽毛布団売りの訪問販売だったよ、弱気で
居ると携帯で仲間を次々呼んで、布団買わされた
83非通知さん:2007/06/12(火) 00:20:57 ID:YZ5MFQx70
と嘘を言ってみる。
84非通知さん:2007/06/12(火) 00:24:43 ID:B/g3krW70
約半数が“2in1的サービス”を利用したい──アイシェア調べ

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0706/08/news134.html
85非通知さん:2007/06/12(火) 00:57:05 ID:jDuz6Pb00
>>83
勝手にうそにするなよ。


86非通知さん:2007/06/12(火) 01:02:07 ID:YMGIVD0U0
またまた、無意味なアンケート厨が湧いてくる予感
87非通知さん:2007/06/12(火) 13:36:10 ID:H5Yvgb8s0
アンケート結果で意味のあるのは「利用したい」でなく「利用している」でしょう。
「利用したい」は単なるCM。
88非通知さん:2007/06/12(火) 15:18:25 ID:MhD2dnUKO
Q『2in1の様な機能、あったら利用したいですか?』

A『はい、便利そうですから利用したいです。』

Q『基本料金が、別途月額980円かかったとしてもですか?』

A『えっ?じゃあいいです。』
89非通知さん:2007/06/12(火) 15:20:08 ID:1cHQJyFx0
Q『2in1を3ヶ月契約してくれれば904iを3000円引きしますよ?』

A『えっ?じゃあ付けておいてください。』
90非通知さん:2007/06/12(火) 15:41:28 ID:EdTqAXtQ0
>>84
利用「したい」と言ったら「したい」のが多いのはある程度当たり前。
実際利用するかどうかは値段などによってきまる。
オレは月50円くらいだったらしたいが、それ以上ならしたくない。
91非通知さん:2007/06/12(火) 16:40:28 ID:664kk5RKO
無意味なアンケート厨、必死だなw
92非通知さん:2007/06/12(火) 19:25:05 ID:PvjZ0OuyO
>>91
アウヲタ乙
93非通知さん:2007/06/13(水) 00:25:15 ID:mjo+w6N/0
>>90
2in1は月額945円。

50円以上だったら利用したくないと言ってる君は
何故このスレを見てるの???
94非通知さん:2007/06/13(水) 01:09:50 ID:AacWWPzU0
50円は安すぎでしょ。留守電より安いし
まあ携帯のOPとして出すのは300円位が妥当かな。
2in1、SBが300円でパクったらどうすんだ?
今使ってる人は945円で使っててすぐ値下げじゃ余計イメージダウンだよな…
95非通知さん:2007/06/13(水) 01:16:56 ID:FClokWlI0
普通にサブアドのが良くない?
96非通知さん:2007/06/13(水) 02:13:56 ID:jqGMfQln0
約半数が“2in1的サービス”を利用したい

このアンケートの対象者がCLUB BBQを使ってる人で、つまり転送アドレスサービスを使ってる人。
そりゃ、別アドレスが欲しいわけだ。

街行く人をランダムに捉まえてるのとは話しが違う。と、工作員でした。
97非通知さん:2007/06/13(水) 02:18:25 ID:Marc4PuNO
契約と同時にポイントが消滅するだの、ユウユウコールが使えなくなるだのetc…こんな糞システムのどこに使うメリットがある?
98非通知さん:2007/06/13(水) 02:24:19 ID:Marc4PuNO
仮に濡損したらAB分のデータが逝去…それを恐れて安心サポートなんかを使う…結局1000円超の追加投資。アホらしい。
99非通知さん:2007/06/13(水) 02:30:04 ID:XPP/iNkmO
アンケートを取るんであれば、「利用基本料がいくら位なら利用したいと思いますか?」とかも当然聞いているんだろうな?
100非通知さん:2007/06/13(水) 04:03:42 ID:ZaVfKWtjO
2in1は番号プラスじゃなくてFOMAカード2枚差しのほうが使えたな。
101非通知さん:2007/06/13(水) 06:25:04 ID:8i9iFHqt0
サービスを提供しながら修正していくドコモ。
ドコモが本気だしたら恐ろしい。
102非通知さん:2007/06/13(水) 09:53:22 ID:06cgnT520
当初の繋がりづらいというFOMAの悪いイメージを
未だ払拭できずにいるがな。
103非通知さん:2007/06/13(水) 12:18:08 ID:d/h3shoaO
auヲタが繋がらないイメージをふれまわってるからな
104非通知さん:2007/06/13(水) 12:58:06 ID:9TyfYeYqO
現実はあうより1000万以上多いがな。
105非通知さん:2007/06/13(水) 13:02:30 ID:+ZgrOoqD0
でも建物だと繋がらない場合が多いと認識してるFOMAユーザー多いべ
106非通知さん:2007/06/13(水) 14:41:47 ID:7jR9GpBVO
建物の中はNTTの固定か公衆回線使えってことだろ
107非通知さん:2007/06/13(水) 20:11:11 ID:qUgTWEeMO
>>106
そっ、それだっ!

何だかんだ言っても、NTTは世界最大の電話会社だ。
DoCoMoが本腰いれたらマジで怖い。
10893歳こうねんき障害:2007/06/13(水) 20:12:05 ID:p4C3f7eT0

そうそう、ここに書き込みしてたソフトバンクの不細工とは

つきあいたくないって言ってたよ。
109非通知さん:2007/06/14(木) 01:15:48 ID:yh5CPuGL0
既に904iを持っていて、新たに新規で2in1契約したくなったら、
DoCoMoショップに行くしかないの?
家電量販店だと夜遅くまでやってるから仕事帰りに行けて便利なんだけど。

都内だと、遅くまでやっているDoCoMoショップは池袋東口店だけか。
110非通知さん:2007/06/14(木) 08:22:06 ID:tI7cJd5z0
>>93
別にいいんじゃない?
必死にドコモがCM大量投下するくらいの目玉サービス(とされてしまっている)
なのだし、そのコストはドコモ利用者全員が負担させられている。
945円でも50円でもいいが、サービス自体の論議や料金価値の論議に参加するのは
誰でもしていいことだと思うよ。

むしろ「契約してないなら何も言うな黙れ」のほうが恐ろしい。
「我が宗教に入信していない奴には何も言う権利は無い、異教徒め!!」
くらい狂信行動にすぎない。
111非通知さん:2007/06/14(木) 17:23:55 ID:W2nn4bCBO
>>110
宗教に限らず知らない人に文句言われると普通にむかつかない?
たとえば日本語知らない外国人に「アナタの日本語は変ですね」なんて言われたら「お前に日本語の何が分かるんだ?」って言うよ。
112非通知さん:2007/06/14(木) 17:29:14 ID:tI7cJd5z0
2in1の具体的な料金や主なサービス利用条件などを「知らない」人に
無理に曖昧な「こんな感じのサービスどうよ」という質問をぶつけ、
「そりゃー無いよりはあったほうが」という回答を引き出すのも問題だと思うし、
そんな結果を持ち出して「ホラ見ろ!!」と言う人は普通にムカツクね。

典型的な情報操作工作だね。
113非通知さん:2007/06/14(木) 17:55:59 ID:vVMaefHt0
新規の端末価格が買い増しの端末価格より
約7000円(新規事務手数料+一年割引違約金+2in1基本料金などの日割り分)以上安かったら
新規即2in1で契約すればおkってことで合ってますか?
1142in1はドコモの大きな釣堀:2007/06/14(木) 19:39:41 ID:+tyZgTVo0
Subject: ドコモからの回答

XX XX 様

平素は弊社をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
DoCoMo インフォメーションセンター メール受付担当の○○と申します。

お問い合わせいただきました件について、ご回答申し上げます。

●FOMAの2in1サービスと短期解約について
⇒現在、同一名義で2回線以上ご契約の場合は、
 どちらかの回線を2in1サービスのAナンバー(基本契約番号)、
 もう一方をBナンバーとすることで、ご契約をひとつにまとめて
 ご利用いただけます。

 上記のようにご利用いただく場合、Bナンバーとする回線については
 ご解約が必要となり、携帯電話番号・メールアドレス(※)以外は
 引き継ぐことはできません。
 ※電話番号@docomo.ne.jpのメールアドレスは引き継げません。

 判断基準などの詳細な内容につきましては、 ご回答を差し控えさせていただきますが
 短期間での新規契約と解約を繰り返して行われた場合は、
 弊社と継続してご利用いただく意思がないと判断し、
 新たなご契約をお断りする場合がございます。

この度は、お忙しい中お問い合わせいただき、ありがとうございました。
また、何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

今後とも弊社をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

株式会社NTTドコモ
115非通知さん:2007/06/14(木) 21:40:26 ID:SO1nd+rY0
2in1に好意的な調査結果の書き込みがあると必死に調査方法を批判して
調査結果を否定しようとしている
どうやら調査結果によって何らかの不利益を蒙る可能性のある何者かが
必死になっていると思われる

典型的な情報操作工作だね
116非通知さん:2007/06/14(木) 21:58:19 ID:wNt9K0iP0
945円で2台ぶんの番号を持て、さらにカバンのスペースも少なくできるのはやはり魅力的だ。
個人でケータイを2台以上持ってる人、自営業でプライベートと仕事用の番号を使い分けたい人、
もしくはネットオークションやネットショッピングなどを利用するが、見ず知らずの他人に自分が
メインで使っている電話番号を伝えることに抵抗感を持つ人などには役立つサービスと言える。 
http://ascii.jp/elem/000/000/039/39364/index-3.html
117非通知さん:2007/06/14(木) 22:17:51 ID:aOSo/Lm6O
>115
んなもん、曖昧な調査方法であれば否定的になるのも当然だろw
お前みたいなやつを工作員というんだよw
118非通知さん:2007/06/14(木) 23:01:01 ID:S2criDVj0
>114
2in1割引で安く新規購入できても、2in1オプションを直ぐに解約すると
新規即解でブラックになるということですか?
119非通知さん:2007/06/14(木) 23:01:19 ID:VySOJ3pT0
>>117
>>84のアンケートのこと?どこが曖昧な調査方法なの?

>もう1つのアドレス、番号を追加利用したいと考えているのは全体の48.3%
別に必ず利用するではなく考えているだけが?
そもそも半数以上はそんなもんイラネだしw
120非通知さん:2007/06/14(木) 23:20:12 ID:SO1nd+rY0
いやはや、工作員に工作員って言われちゃったよw
121非通知さん:2007/06/15(金) 00:58:43 ID:BZ4ILfGg0
いんじゃないの。
高いドコモを普通に払うドマゾの
みなさんだから番号2ふたつの方が
得したような気がするんだろ。
でもカタギにゃいらん仕様です。
122非通知さん:2007/06/15(金) 05:59:13 ID:X+oxAyMZO
メアド2コって片方は常にWebMailなんだよね?読み出すのに何の着信もないままパケット代払ってサイトにアクセスして確認するってことでok?
それともメイン切り替える度にサブがWebMailになるの?ってもWebMail読むのにパケ定にメイン、サブ両方加入するなんて金持ちだな〜
123非通知さん:2007/06/15(金) 06:28:42 ID:VjNEBr+i0
>>122
まずはご利用ガイド貰ってきたらいいと思うよ。
124非通知さん:2007/06/15(金) 07:46:55 ID:6rJUN4wTO
>>122
批判するならもうちょっと勉強してね。
125非通知さん:2007/06/15(金) 08:14:48 ID:i6JCE18jO
釣だろ
126非通知さん:2007/06/15(金) 08:39:04 ID:SDucwjdEO
迷う
127非通知さん:2007/06/15(金) 09:16:30 ID:6pJqmaLwO
うん。
まとめたいけど
今までかき集めたFOMA携帯が
無駄になるのかな
128非通知さん:2007/06/15(金) 13:52:27 ID:6lRGoRJC0
Bナンバーとする回線については ご解約が必要となり、携帯電話番号・メールアドレス(※)以外は 引き継ぐことはできません。
短期間での新規契約と解約を繰り返して行われた場合は、新たなご契約をお断りする場合がございます

Bナンバーとする回線については ご解約が必要となり、携帯電話番号・メールアドレス(※)以外は 引き継ぐことはできません。
短期間での新規契約と解約を繰り返して行われた場合は、新たなご契約をお断りする場合がございます

Bナンバーとする回線については ご解約が必要となり、携帯電話番号・メールアドレス(※)以外は 引き継ぐことはできません。
短期間での新規契約と解約を繰り返して行われた場合は、新たなご契約をお断りする場合がございます
129非通知さん:2007/06/15(金) 15:15:27 ID:SDucwjdEO
携帯二個持ってるから、
これに変えようか迷う
130非通知さん:2007/06/15(金) 17:22:35 ID:gRN8q8WR0
今日、2in契約できた人いる??
新規でP904契約(関西)
既存の中央回線をBナンバーへ
 
これで、障害が発生した。とかで受け付けてもらえないんだけど
現在、中央回線については保留中
2いnなしの関西回線のみで利用
 
今日中の開通は無理かも、もしかしたら、2、3日かかるかも
って、電話かかってきたんだけど
131非通知さん:2007/06/15(金) 18:58:59 ID:p1B8bjPPO
>>130
契約できたよ。
Bナンバーを新規だけど。
旧プランだと2in1契約できないんだな〜。
どこにも書いてないけど。
番号って080しか選べないのかな?
090が良かったんだが…
132非通知さん:2007/06/15(金) 20:12:39 ID:gRN8q8WR0
たぶん、中央と関西との管轄超えでバグったんだと思う
DSって20時まで?結局、今日出来んかった。
 
Aの新規は090だったよ。
えら番、第2希望で取れた
固定回線と同じ
133非通知さん:2007/06/15(金) 22:37:23 ID:GmSabND3O
オマイラ、総合カタログの注釈をよく読め!複雑奇怪、ユーザーをナメ腐り、ここまでふざけたサービスを使うメリットがあるのか?
134名無し:2007/06/15(金) 23:41:55 ID:YEXBqYlDO
旧030ゲットしたやついる?
135非通知さん:2007/06/16(土) 00:35:50 ID:Rcbwasb/0
2イン1の申し込みで
契約事務手数料をとるというのは
本当か?
136非通知さん:2007/06/16(土) 00:39:27 ID:1T7Jo1Rb0
SIMカードを2枚差し出来るようにしてくれれ良いのに。
137非通知さん:2007/06/16(土) 01:00:07 ID:ZQlvM0y20
>>135
まずはどこでそういう話を聞いた(知った)のかを聞かせてもらおうか?
138非通知さん:2007/06/16(土) 01:17:53 ID:KNtJaExD0
それよりいいかげん留守電無料にしろよ
139非通知さん:2007/06/16(土) 01:48:17 ID:OP5a51rt0
N904i使ってるんだけど、Bモードのときはプリインされてる「Gガイド」「ゼンリン地図+ナビN」は起動できないんだな。
140非通知さん:2007/06/16(土) 03:06:11 ID:eXzkEKKa0
>>136
2枚挿しにした場合のメリットを述べよ。
141非通知さん:2007/06/16(土) 07:58:27 ID:+Oda8Lhc0
Aモード使用中にBモードの着信できないようにしてほしいわけだが。
142非通知さん:2007/06/16(土) 08:09:22 ID:CR5L9wQv0
>>141みたいなことができないのなら、マルチナンバーで十分。
143非通知さん:2007/06/16(土) 11:29:31 ID:7LFtPP3FO
2in1って年割で契約してると一年未満で解約した場合に解約手数料の3150円がかかるって本当ですか?また本体を解約したら63000もドコモに徴収されるのでしょうか?
144非通知さん:2007/06/16(土) 11:48:00 ID:ygM0s0H70
704シリーズ→3in1
905シリーズ→4in1
705シリーズ→5in1
906シリーズ→6in1
706シリーズ→7in1
907シリーズ→8in1
707シリーズ→9in1

当然これから先は、こうなるんだよな
145非通知さん:2007/06/16(土) 12:16:27 ID:C3cQb8XW0
>>140
こんなこと言うのはドコモ工作員なんだろうな。
2枚挿しにした機種を出してもドコモにはメリット無いと信じてるから。
2in1のようにオプションで金を取れないし、契約者も水増しできないから絶対にヤラナイ。
本当は、無料で使えるサービスを増やすのが利用者のメリットになり、それで利用者が増えると思うのだが。
146非通知さん:2007/06/16(土) 12:54:04 ID:zBPkTd9U0
新2in1
2台の携帯を合体して、電波2倍に糞ふぉーまもこれで圏外が減少。

糞機能増やす前に、電波なんとかしろ。

147非通知さん:2007/06/16(土) 13:01:39 ID:8RFmomIg0
>>142
>>141はメールアドレスが欲しいだけなんじゃね?
148非通知さん:2007/06/16(土) 14:28:53 ID:10DuORMWO
>>146
ドコモユーザーになってから言ってね
149非通知さん:2007/06/16(土) 15:14:03 ID:A267dGur0
>>130 です。
昼前に、客船にゴルァ電して
12時半ごろに購入したDSから電話かかってきて
2in開通しました><
 
なぜ、まる1日以上かかったのか不明。
150非通知さん:2007/06/16(土) 20:50:17 ID:0ctccL4WO
>>145
2枚差しのメリットをカキコしてから「工作員」て中傷すれば?

メリットが解ってないから、「工作員」としか反論出来ないように見えるが…w
151非通知さん:2007/06/16(土) 23:23:13 ID:wa9T8/yj0
現在、契約後7ヶ月経っている回線と契約後1ヶ月経っていない回線、計二回線持ってるんだけど
前者を基本契約、後者を2in1契約で2in1化した場合は、いちねん割引解除手数料は取られるのかな。
それとも手数料免除、代わりに2in1に対して1年縛りがつくの?

また、2in1契約の回線は解約後に再契約扱いになってしまうのかな。

公式のPDFは読んでみたんだけど、基本契約の解除手数料が掛からない旨の記述しか見つからなかった…
152非通知さん:2007/06/17(日) 00:29:28 ID:8ScG8giP0
>>151
その場合は、一旦いちねん割引は保留状態
更新月までに2inを解約しないかぎり違約金は取られない。
更新月を最後に、自動解約扱い
 
Aナン(本契約)のほうは、継続
 
たぶん、ガイシュツだ
153非通知さん:2007/06/17(日) 00:49:59 ID:q4h7HMJ00
なんか年割とかウゼェなぁドコモは

で 結局使い物になるのか2in1は

増やした方はウェブメールになるらしいが
154非通知さん:2007/06/17(日) 00:51:31 ID:gGTH0DVK0
キャッチを契約してれば、Aで通話中にBの着信を受けれますか?

それとも、Aの時はAの着信だけ?
155非通知さん:2007/06/17(日) 01:14:18 ID:ZvHbzE/c0
蒼井そらが生乳出して寄せて2in1ってCM使えよwwwwww
156非通知さん:2007/06/17(日) 03:48:16 ID:mMDMCJAz0
>>152
サンクス
そこが不安だったから、助かった
今日の休みに2in1契約してくるつもりだから、スレをもう一度見直してみるよ
157非通知さん:2007/06/17(日) 08:13:41 ID:FQC3wJ/RO
ソフトバンクの持ち方は
『自分だけ』ではダメね
他の人に2つ目として
持ってもらえば1つ目の
料金を下げられると思う
から持ってた方がいいよ
ただし家の中で使えるか
確認した方がいいよ
俺は先月3千円分くらい
通話料があったが0円
で嬉しかったからな
千円でも月々の携帯料金
が下がるなら嬉しいよ
158非通知さん:2007/06/17(日) 08:45:17 ID:UTt5lMYd0
>151
Bラインになる回線は、契約1ヶ月でしょ。
短期解約でブラック入り確定だな。
159非通知さん:2007/06/17(日) 13:23:28 ID:mMDMCJAz0
>>158
一回の即日解約でブラックは無いけど、やっぱ2in1回線は解約→再契約扱いなの?
160非通知さん:2007/06/17(日) 18:09:42 ID:sTpxMc5t0
俺2in1にしようと思うんだけど、これめんどくさいの?
161非通知さん:2007/06/17(日) 18:44:06 ID:69ouCuk40
そろそろ、反撃してもいいですか?

自社ユーザに反撃「NTTドコモの新サービス「2in1」開始初日に障害発生」

Au、SB大爆笑←いまここ

〜つづく〜
162非通知さん:2007/06/17(日) 18:48:55 ID:N32gevJZO
上と似たような質問なんだけど、2回線持ってて2in1で一つにまとめた場合、両方のメアドは引き継げるのでしょうか?
また2in1を解約して二枚のFOMAカードに分けるときにもメアドは引き継げるのでしょうか?その際の費用負担はあるのでしょうか?
163非通知さん:2007/06/17(日) 19:52:58 ID:FCc6YONT0
>>162
2in1にする時→引き継げる
独立させる時→引き継げる
Bナンバーは独立に際して新規扱いとなるので手数料がかかる
164非通知さん:2007/06/17(日) 20:45:40 ID:NGj5KM4x0

[電話番号@docomo.ne.jp]だとBアドレスとして引き継げない。
165非通知さん:2007/06/17(日) 21:13:29 ID:N32gevJZO
>>163->>164
ありがとうございました。
166非通知さん:2007/06/17(日) 23:36:31 ID:5A6reI/K0
なんとなく入ってみたけど、やっぱり使わない。

解約はドコモショップでしか出来ないのか?オンラインじゃできないのか?
167非通知さん:2007/06/18(月) 01:51:48 ID:lxWPCuSo0
2in1のWebメールにアクセスするのに、毎度iモードパスワードを入力するのが面倒だね。
これは、パスワード無しでアクセスできるようにはできないよね?

今のところ、電話帳も本体メモリから参照読み出ししないといけないし何かと不便だね。
N904iは本体の電話帳から参照読み出しする際に、フリガナ検索ができないから、
(行検索はできるけどね)その点でも不満がいっぱいだよ。

2つめのメールアドレス欲しさに契約したんだけど、今のところ内容的に割高感が。
168非通知さん:2007/06/18(月) 01:55:00 ID:qpbU6/HA0
マルチナンバーから2in1に変更できるよね
2in1からマルチナンバーには変更できるの?
169非通知さん:2007/06/18(月) 10:20:20 ID:ifylXkJr0
>>168
どちらも出来ます
170非通知さん:2007/06/18(月) 16:05:37 ID:FjMH6LTm0
マルチナンバーから2in1に変更するとき手数料が必要なの?
171非通知さん:2007/06/18(月) 16:22:32 ID:f0xWkK+S0
>>170
掛からないよ。
172非通知さん:2007/06/18(月) 16:54:56 ID:pLcBxjJt0
ここまで流し読みして

まだまだ実用レベルに達していない

と判断しました
173非通知さん:2007/06/18(月) 22:09:16 ID:zXcT2eCW0
アンケートフォーム作ってみた

-----------------------------------------------------------

【使用機種】
 

【分類方法】
 A:
 B:

【使用モード】
 

【2in1にするまでは】
 

【不満な点】
 

【工夫している事】
 

【DoCoMoへ要望】
 

【満足度】
 

-----------------------------------------------------------
174非通知さん:2007/06/18(月) 22:10:12 ID:zXcT2eCW0
【使用機種】
 SH904i

【分類方法】
 A:仕事、友人、家族
 B:お水、風俗

【使用モード】
 デュアルモード

【2in1にするまでは】
 2台持ち

【不満な点】
 ・WEBメール認証のiモードパスワード入力
  ⇒ 製造番号送信で済ませてくれ
 ・写メできない
 ・凸メできない

【工夫している事】
 ・定型文にメアドを登録
 ・Bモードの着メロはサイレント
 ・AからBに写メ送信して、Bから転送

【DoCoMoへ要望】
 着信通知メールから、ワンクリックで「端末に保存」出来るようにしてくれ
 (WEBメールが止められないなら…)

【満足度】
 65%

175非通知さん:2007/06/18(月) 23:37:19 ID:y7batkctO
新規で購入するとして

A回線…既存回線(旧プラン)
B回線…新規契約orMNP

こういう買い方は可能ですか?
またその場合既存回線の継続年数は引き継げますか?
B回線を3ヶ月ぐらいで解約orMNPするとブラック入り対象になりますか?


質問ばかりで悪い…
176非通知さん:2007/06/18(月) 23:57:38 ID:RGBEiJbl0
結局これのメリットってなんなの?そしてデメリットは?
177非通知さん:2007/06/19(火) 00:11:23 ID:u8BAm4hrO
メリット
1台の携帯電話で、電番&メアドが2つ使える

デメリット
中途半端な仕様だから、auやSBヲタから叩かれるネタにされてる
178非通知さん:2007/06/19(火) 00:50:27 ID:SgsuaIx00
【使用機種】
N904i

【分類方法】
A:プライベート
B:会社、やむなく教えなくちゃいけない人

【使用モード】
基本的にデュアル

【2in1にするまでは】
2台持ち+マルナン

【不満な点】
マルナンと排他サービスである点
Bモードでは使えないアプリがある点
モードにかかわらず着信する点
端末の発着信制限(非通知着信拒否等)がモードごとに設定できない点。
(Bでは非通知を受けるがAでは受けない、という設定ができない)

【工夫している事】
特になし

【DoCoMoへ要望】
すべてのネットワークサービスについてABデュアルの分けに
対応してほしい
端末側の対応として、発着信に関する設定項目はすべてABデュアルの
分けに対応してほしい

【満足度】
45%
179非通知さん:2007/06/19(火) 00:52:18 ID:Xe7caHlE0
こないだ2台目契約したんだけど、それをB番号にすると月945円でもう一つ番号を持てるっとことでしょ?

番号とアドレス欲しいなら、2台持ちするよりこっちのほうがいいよね、使い勝手は悪そうだけど。
で、基本契約(A番号で)でパケホ契約してても、Bモードでのパケット通信料はパケホ対象外なの?
180非通知さん:2007/06/19(火) 01:08:39 ID:TPw2UMph0
適用内だよ。
181非通知さん:2007/06/19(火) 03:09:34 ID:XskiWbAU0
2台目がWEBメールってことはメール設定で
携帯メール以外を受信拒否されてたら送れないってこと?
182非通知さん:2007/06/19(火) 04:00:01 ID:X6DfYyaW0
実用なレベルに達してない。中途半端なまま始めたサービスだな。
サービス提供しながら改善の方向ということだろう。
183非通知さん:2007/06/19(火) 08:07:16 ID:4Dj6M84g0
2in1やるよりなら
マルチナンバーサービスをそのまま生かして
メールプラス(当然ドコモドメインでWebメール)みたいな
新サービスを導入した方が遙かに汎用性があってよかったのに。
追加2番号と1メールアドレスのセットで1200円くらい。(それでも高いと思う)
184非通知さん:2007/06/19(火) 11:54:19 ID:NW+RzU6wO
>176 今の電番、メアドをそのまま使えるので良いとして、F割引、ポイント、パケホ、一年割引。。。。一旦解約させられるんだろ?
185非通知さん:2007/06/19(火) 16:26:35 ID:+qhip4ar0
二つの回線をどっちも長い間使ってたら、片方は長期の割引を
あきらめないといかんということだな。
186非通知さん:2007/06/19(火) 17:00:58 ID:4Dj6M84g0
>>185
ですね。
いずれにせよ中途半端なサービス。
187非通知さん:2007/06/19(火) 20:56:11 ID:Tbv24SmSO
つかwebメールってなに?
ヤフーメールみたいに、どっかのサイトにログインして
メールを送受信するってこと?
188非通知さん:2007/06/19(火) 21:46:38 ID:sMGJKWF+0
>>185
何が不満なんだ?
189非通知さん:2007/06/19(火) 22:13:12 ID:4Dj6M84g0
>>188
例えば利用期間10年超の2回線を2in1にまとめると
Aモードの利用期間はそのまま(10年超)だがBモードの利用期間はリセット(1年目)されてしまう。
当然その2in1になった2回線をばらして契約し直しても1年目。
(そもそも)Bモードの回線は利用期間という概念がない。
190非通知さん:2007/06/19(火) 22:49:21 ID:sMGJKWF+0
そもそも・・・
10年超2台持ちに慣れてるなら
2in1にする必要なんて無いじゃん。
使い勝手悪いって言われてるんだから・・・2in1

2台持ちを取るか、使い勝手の悪い2in1を取るか。


俺思うに・・・
2in1は、905シリーズに合わせて開発してたんだと思う。
MNPで劣勢になって焦ったDoCoMoが904シリーズで出してきた。
だから、電話帳お預かりサービスとの連携がまだ出来ないとか
ソフトウェア面で中途半端。
現在2台持ちのユーザーは焦って手を出さず、動向を見守るべきだね。
2ちゃんで色々叩いて、改善を望むのもひとつの手段w
191非通知さん:2007/06/19(火) 22:55:10 ID:4Dj6M84g0
>>190
>10年超2台持ちに慣れてるなら
俺10年超2台持ちですけど未だに慣れてないです。
使い勝手悪くても1台に収まるなら検討したのですが、上記の案内だったので断念しました。
192非通知さん:2007/06/19(火) 23:40:50 ID:sMGJKWF+0
>>191
今使ってる2台を2in1にまとめないで
1台を2in1にして使い勝手試してみれば?

2週間も試せば、判断できるでしょ。
耐えられる使い勝手の悪さだったらw、2台をまとめれば良いし
耐え難い使い勝手だったら、2in1解約すれば良いじゃんww
193非通知さん:2007/06/19(火) 23:51:26 ID:Y61Uj0pP0
長期の回線での2in1契約はデメリットが予測できるけど、利用期間が短期
の回線の場合は、回線をBモードにするために一度解約しなければならない
のでブラックになるという恐ろしい罠に嵌まる可能性があるように思う。
ブラックになる基準は公表されてないので、もしなってしまったらと思うと
今のところ様子見中である。
特にBモードの電話番号は、マルナンの時のように時々変更して使いたいと
考えているので。
短期回線をBモードにしたり、その後AやBを解約したらブラック入りとどう
関係するか知ってる人がいたら教えてほしい。
194非通知さん:2007/06/19(火) 23:54:29 ID:sMGJKWF+0
【使用機種】
 SH904i

【分類方法】
 A:仕事、友人、家族
 B:お水

【使用モード】
 デュアルモード

【2in1にするまでは】
 2台持ち (約3年)

【不満な点】
 ・WEBメールでアドレス帳が使えない
 ・写メできない
 ・凸メできない

【工夫している事】
 特になし

【DoCoMoへ要望】
 ・Bモードもファミ割適用してくれ
 ・Bモードメール、受信だけでも端末に直接出来るようにしてくれ

【満足度】
 50%
195非通知さん:2007/06/20(水) 00:42:05 ID:iWj7M0yi0
>>194
こんなところにドコモへの要望書いたって意味ないぞ
とりあえず俺は、webメールを端末に一括とか選択で取り込めるようにしてほしいと
電話で要望しておいた
196非通知さん:2007/06/20(水) 02:00:19 ID:OZ39NPrN0
>>193
俺もその当たり気になってる。
新規で買った回線と既存の回線があって、そのうち新規の方を2in1契約回線にしたいんだけど…
やっぱブラックだよな。
197非通知さん:2007/06/20(水) 06:25:54 ID:9uZ/rchBO
198非通知さん:2007/06/20(水) 06:32:14 ID:9uZ/rchBO
>>193
1)マルナンのような番号の入れ替え→まったく問題ナシ
2)1が短期回線の番号→イエローカード(運が悪いと一発レッドカード)
199非通知さん:2007/06/20(水) 07:45:16 ID:aicWQhc2O
>>190
電話帳お預かりサービスと連携しているでしょ。
200非通知さん:2007/06/20(水) 08:41:13 ID:6IiUT7Xz0
>>199
してる?
201非通知さん:2007/06/20(水) 08:49:26 ID:9uZ/rchBO
>>199
セット割引はあるが、機能面ではまだ連携していない。WEBメールの受信は相手のアドレスが表示されるだけで、名前は表示されない。
今夏対応予定。
202非通知さん:2007/06/20(水) 12:42:04 ID:kTySxNm20
【使用機種】
P904 

【分類方法】
 A:ヤフオク等 やむなく教える人
 B:プライベート

【使用モード】
  ディアル

【2in1にするまでは】
  マルナン

【不満な点】
  Bのメールがweb
 新規で契約、既存回線をBにしたが、既存回線のパケホをAに引き継げない
 Aでも契約しなければならない
 パケホの日割りが出来ないので、両方パケホになると倍かかる
 Aで契約してたマイメニュー等がすべて解約
  
【工夫している事】
  とくになし

【DoCoMoへ要望】
  2いn契約時のみ、特例としてパケホの日割り
 Aのマイメニュー等の引き継ぎ
   
【満足度】
  ★★☆ 
既存回線をBにすると、かなり損する。
俺はPHS6年目、FOMA2年目、でPHS回線をAにする事によって
割引率うpなので、そうしたが、普通に既存をBにすると損
203非通知さん:2007/06/20(水) 12:43:25 ID:kTySxNm20
× Aのマイメニュー等の引き継ぎ
 
○ 既存回線のマイメニュー等の引き継ぎ
204非通知さん:2007/06/20(水) 13:13:07 ID:OZ39NPrN0
>>197
これって2in1契約自体の解約に対する回答だよね。
俺が知りたいのは、2in1契約にする回線が一度解約扱いになることに関してなんだ…
205非通知さん:2007/06/20(水) 16:33:48 ID:LB9Hbk3j0
>>202
随分めんどいことしたね。
私もPHSからの特典利用組だけど、それで新規契約で新機種を無料ゲット、
その新機種にもともと使っていたFOMAのカード挿してAモードとし、新しく
ゲットした番号をBモードにしたよ。
DSのお姉ちゃんが全部一気にやってくれたよ。
206非通知さん:2007/06/20(水) 19:43:04 ID:kTySxNm20
>>205
最初、その予定だったけど
FOMAは2年目で12%、PHSは6年で、20%になる
この8%は大きいかとwwww
 
メールに関しては、どのみちこの機種編を機会に
アドレス変更予定だったので、いいかと
 
パケホの引き継ぎが出来ないのは想定外
207非通知さん:2007/06/20(水) 20:42:01 ID:9uZ/rchBO
>>206
いちねん割引の違約金も、初めは無条件にかかるのが変更されたから、パケホも要望が多ければ変更されるんじゃないかと。いちねん割引の違約金よりでかいし、何より無駄な出費すぎる…。
208非通知さん:2007/06/20(水) 21:19:35 ID:cKYmgGs70
>>207
月変わりに合わせて2in1にすれば問題無し
209非通知さん:2007/06/20(水) 23:50:09 ID:kbzzPtcm0
DoCoMoの人は二重人格者
210非通知さん:2007/06/21(木) 01:20:07 ID:2TgJP/u5O
>>202
メインのプライベート回線をBにして、ヤフオクなどの本来サブアドを利用するべき方をAにするっておかしくないか?
初期投資などを考えれば得になるとは思うけど長いスパンで考えれば煩わしいことこの上ないぞ。
211非通知さん:2007/06/21(木) 02:22:47 ID:Yp3mVD7D0
>>210
番号は、Bを使って
メールはAを使うって感じかな。
Bのメールは、現段階で誰にも教えてないし、今後はステアドとして使う予定だし
 
それに、Bナンが良番(上り連番)であるので解約したくなかった
ってのがある。
もともと、この番号は、仲のいい人や家族等にしか教えてないし
 
Aも、固定回線と同じのが取れた点でそこそこ満足
  
長いスパンで考えた結果、この契約になったんだが(´・ω・`)
212非通知さん:2007/06/21(木) 09:49:11 ID:tRfUL5MjO
>211
同じような使い方を考えています。
参考になりました。
213非通知さん:2007/06/21(木) 22:37:16 ID:cNOHoklz0
>>212
>>参考になりました。

何処が参考になったの???
214非通知さん:2007/06/21(木) 23:07:19 ID:0vRMyGLMO
ここのレス見れば見るほど、2台持ちの方が利点ある気がしてくる。
2in1が圧倒的に有利な場面てあるのかな???
215非通知さん:2007/06/22(金) 00:35:25 ID:KbnRddBE0
>>214
有利とか不利とかより、自分に合ったサービス使えば良いんでしょ。

番号2つ欲しい・・・マルチナンバー
メールも2つ欲しい・・・2in1
番号もメールも便利に使いたい・・・2台持ち
216非通知さん:2007/06/22(金) 00:57:13 ID:whpZcvms0
>>214
大学でサークル活動とかしてると、ポスターに連絡先を書く必要があって…
そんなときに手軽にもう一つ番号足せると便利。
2台持ちだと、基本料だけで学生には辛いものがあるし。
217非通知さん:2007/06/22(金) 02:07:13 ID:b5M5sprG0
>>216
それなら、マルナンでおk 500円だぜ
 
ダウソした画像を
待ち受けに設定しますか?ってでて
はい。で待ち受けになるが、 
Aに設定、Bに設定、ディアルに設定
みたいな感じで選べたらイイのになぁ
 
画像だけでなくて、着うたとかも含めて。。。
 
2いn1設定から、パスワード入れて
設定変えるのメンドクセ
 
P904での話なので他はどうかシランが。
218非通知さん:2007/06/22(金) 02:19:05 ID:whpZcvms0
>>217
マルチナンバーって、その着信がどちらの番号に掛かってきたか分かる?
それなら、マルチナンバーでも良いかもw
219非通知さん:2007/06/22(金) 03:02:41 ID:vmLjbL/Q0
>>218
余裕で分かる。それが分からなければ不便極まりないだろw
220非通知さん:2007/06/22(金) 03:20:40 ID:yZzBhlyI0
CMがなおさら痛くなってしまった件についてorz


「2in1を使って二股かけまくり!!」




どこまでDQNなんだorz
221非通知さん:2007/06/22(金) 03:22:24 ID:yZzBhlyI0
>>220 馬鹿が暴れると嫌なので補足

>220 の表現は、もちろん
「二兎追う者は一兎も得ず」->「2in1で二兎追う者が二兎を得る」
の比喩表現ね。

重度孤独病セックス病患者御用達かねorz
222非通知さん:2007/06/22(金) 18:23:36 ID:3fsh+h9s0
二股奨励CM。
223非通知さん:2007/06/22(金) 18:46:06 ID:zPD6sWMzO
モード切り替えしてもモード関係なく全部着信
シークレットより使えねー
喜んで高い金払って買ってきたのに取説みてガッカリだ
SHOPのネーチャンに騙されたよ
というよりはDoCoMoに騙された
224非通知さん:2007/06/22(金) 22:06:48 ID:UQcndEt70
>>223
電話帳に登録した電番をモード毎に設定してから登録外着信拒否にしとけ
225非通知さん:2007/06/23(土) 00:16:48 ID:lNri+5LN0
まだ、はじまったばかりのサービスだし
要望だせば。。



カイゼンされるといいね。
226非通知さん:2007/06/23(土) 00:19:03 ID:C0pIenv40
絶対にここを見てるよ、中の人。
この使い難さは異常だし、マルチナンバーで十分という声も聞かれる。

わざわざ2回線をひとつにまとめるメリットがないと言われれば、それまでって感じ。
227非通知さん:2007/06/23(土) 00:26:20 ID:Vj2g4oLS0
>>226
> わざわざ2回線をひとつにまとめるメリットがないと言われれば、それまでって感じ。

2回線を纏めるユーザーより
2台持ちに躊躇してたユーザーに対するサービスだと思う > 2in1
228非通知さん:2007/06/23(土) 00:43:03 ID:vbaG8UKX0
良いサービスだと思うけど、誇るほどのもんじゃないと思う俺はおかしい?
むしろこれを大々的に広告してるドコモが哀れになってきた。
頭おかしい集団の集まりだな。早々に退社して良かった。
229非通知さん:2007/06/23(土) 01:40:52 ID:q+TNRmIsO
脳内元社員乙
230非通知さん:2007/06/23(土) 02:56:23 ID:AtSL/0AR0
次のCMは「4in1」にして、4人に分身して合コン女をもれなく襲うCMきぼん
231非通知さん:2007/06/23(土) 09:06:50 ID:NFHPTenH0
これDNSでムーバにしてるときでもBモードのメール着信通知くるんだ。
当然ムーバからWebメール見れないが。
232非通知さん:2007/06/23(土) 11:46:24 ID:u87mF+7AO
2in1使えるってだけで、浮気or二股疑惑に発展しそう…
新しいの欲しいなら904以外にしろ!と言われたorz
233非通知さん:2007/06/23(土) 11:54:22 ID:/L69UF7k0
>>232
それは君が信用されていないから。
234非通知さん:2007/06/23(土) 16:16:06 ID:8Bz6HONjO
2in1の片方の番号って、MNPから持ってこれますか?
235非通知さん:2007/06/23(土) 16:16:55 ID:fEIMfMtG0
>>234
             . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _  
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
236非通知さん:2007/06/23(土) 16:50:03 ID:OBG8ff2fO
>>224
その方法だと、もう一つのモードの着信は話し中(着拒)になるよね?
それを留守電にする方法はないのかな?
メールもなにかできればいいのに。
237非通知さん:2007/06/23(土) 17:35:00 ID:DaCl21JMO
2つアドレス持てても、画像は片方のアドレスしか添付出来ないとはねぇ…
238非通知さん:2007/06/23(土) 17:46:08 ID:gcH4HuKUO
こんなのイラネ
239非通知さん:2007/06/23(土) 17:48:11 ID:gcH4HuKUO
こんなのなー、ますます日本人の心が歪むな、うん、間違いなく。
240非通知さん:2007/06/23(土) 19:54:36 ID:zScH1Pt9O
結構使いにくいです。
私はプラベがA、客がBです。AはauからMNPしました。
が、メールは使いにくいし(パスワード入力)わけわからなくなるからデュアルにしてたら慌てていて客にAからかけてしまうし(その相手から携帯を借り番号は消した)正直、二台持ちの方が楽。でも二台ともパケ・ホーダイつけるよりは安いから我慢してます。
マルナンにしておけば良かったかと感じる最近です。
241非通知さん:2007/06/23(土) 19:56:35 ID:TpGqQyJR0
ただし、マルチナンバーはMNPを利用できないからな〜。
>>240の場合は普通に2台持ちのままが良かったと思うぞ。
242非通知さん:2007/06/23(土) 23:33:37 ID:LL3qxDffO
安いけど
使いにくいのかな?
うーん、
決心つかない。
当方も、auの回線を
ドコモにまとめたいけど
243非通知さん:2007/06/24(日) 01:04:01 ID:WUQ0fECV0
1本の回線で上手いこと回す知恵が足りない奴らだからこそ
こういう中途半端なサービスに足を突っ込んでみたがるんだろうな
244非通知さん:2007/06/24(日) 01:09:52 ID:JzMdX7mx0
>>243
巧く浮気出来るという自慢か。
それとも、俺は空気嫁で十分だぜwという自慢か。
245非通知さん:2007/06/24(日) 01:24:06 ID:368m5X7w0
契約数水増しするんだから、その姑息さのかわりにせめて条件付であっても一人ファミ割に
対応していれば少しは意気込みを感じられたのに
246非通知さん:2007/06/24(日) 01:53:08 ID:lVdkaMPK0
数字キー長押しでAモードとBモードが変えられて、
待受け画面も変わるまでは、良かったけど、
メールが基本的に使いにくいね。

本体にメールボックスが2つできるのかと思っていたのに。
247非通知さん:2007/06/24(日) 02:32:43 ID:WUQ0fECV0
>>244
会心の返しだと思ってるんだろうなあ、低脳は
248非通知さん:2007/06/24(日) 02:59:19 ID:BpltgYtSO
Aモード中でも、B番号にかかってきた電話は着信してしまうの?
249非通知さん:2007/06/24(日) 02:59:27 ID:DB+LWNls0
2in1のTVCMだが、家の親は何のことだか理解してなかったぞ。

その割に楽しそうに見てたが(w
250非通知さん:2007/06/24(日) 03:15:49 ID:FJxuZP5E0
>>240
泡か?キャバか? 
 
>>246
端末による?
 
2いん1っていうか1.5いん1程度だな
251非通知さん:2007/06/24(日) 03:28:59 ID:+/kd15eE0
>>240
やっぱターゲットの水の人にも不評ですよ!
252非通知さん:2007/06/24(日) 04:12:58 ID:Z5/r0cXdO
240です
クラブで働いてます。もともとBはドコモでこのサービスが始まったからAをMNPしたのにガッカリです。
しかもSHは重くてダメです…
webメールじゃなかったら完璧なのに…。
なんだかんだ、うまく使っている人はいないようです。
周りで904にした友達いますが不評です。サービスつけて本体値引きに釣られた人ばかり。早く改善して欲しいです。
253非通知さん:2007/06/24(日) 04:35:49 ID:+QarZJdYO
マルチナンバーはMNPを使えないのがネック
254非通知さん:2007/06/24(日) 12:51:33 ID:+/kd15eE0
>>252
素人目には水だったらまさにSBで捨て番持ったほうがいい感じなんだが…
客にSBだとばれるとあからさまに捨て番っぽいからDoCoMoがいいのかな?
255非通知さん:2007/06/24(日) 13:55:49 ID:JzMdX7mx0
>>247
オツカレ
256非通知さん:2007/06/25(月) 17:38:52 ID:vNDy8CRa0
BのメールがwebだからURLに直接飛べない(端末による?)
コピペも出来ない。
257非通知さん:2007/06/25(月) 17:47:49 ID:YQvWmmsN0
もしかして基本料金も2台分払うんですか?
258非通知さん:2007/06/25(月) 20:45:19 ID:gIcEd3je0
>>169
ハゲマジ?

可なら明日にでも速攻2in1→マルナン変更手続き開始、


マチコ先生、きっくぅ〜


ですな...
259非通知さん:2007/06/25(月) 22:19:26 ID:xdz9g5hB0
>>257
少しはDoCoMoのサイト読みなさい!
260非通知さん:2007/06/25(月) 22:49:29 ID:jgGs8WmE0
そのうち改善されるだろ?

Aモードの場合 メールボックスはAのメアドで送受信 Bは通知のみ
Bモードの場合 メールボックスはBのメアドで送受信 Aは通知のみ
デュアルの場合 メールボックスはA BはWEBメール

こういう仕様になりそうな予感。
メールボックス1つでAB両方扱うと、モード切替忘れたりしたら、ごっちゃになりそうだけどね。
261非通知さん:2007/06/25(月) 23:47:29 ID:M8W3h5s2O
>>254
240、252です
SBは大抵がサブ番と思われるのと、彼氏や愛人と白家族にしているケースが多いのでその疑いをかけられるため私の店は殆どドコモかauです。
まぁ…二台持ちが当たり前ですから。
262非通知さん:2007/06/25(月) 23:53:32 ID:M8W3h5s2O
続きです
webメールは面倒なのでメール送信時にAアドレス送信かBアドレス送信か出て欲しい。発信時みたいに。
メールフォルダもAとBが同じ画面で確認できて、色分けとかで区別がつけばいいかなと。
263非通知さん:2007/06/26(火) 00:03:57 ID:aNp6iBWG0
販売店員だが2イン1なんてほとんどでないよ。加入の申し込み受付の仕方すら知らんw
264非通知さん:2007/06/26(火) 00:06:52 ID:gNYmeICf0
>>263
誰も求めていないニッチサービスだからね。


しかし「2in1を契約すれば端末〜円引き」の文字が躍った瞬間(ry
265非通知さん:2007/06/26(火) 00:21:01 ID:aNp6iBWG0
>>264
あんなに宣伝してるのにな

にしても、俺は今回のイベントから初めて店員してるけどドコモって売れないよな
なにもしてないauとかsoftbankには人が集まってるってのにドコモは中々立ち止まってくれないわ
266非通知さん:2007/06/26(火) 00:31:23 ID:Xks8hCBy0
派遣にも馬鹿にされるDocomoオワタw
267非通知さん:2007/06/26(火) 01:03:27 ID:3V0lDM1j0
AアドレスとBアドレスを入れ替えることは出来ますか?
一度Aアドレスを別のアドレスに変更して、
その後BアドレスをAアドレスに変更しようとしたら、
そのアドレスは使用中です。となってしまいます。
268非通知さん:2007/06/26(火) 08:20:58 ID:Wh45oqObO
>>267
不可。ちなみに番号変更などでいったん2in1を解約した場合も同じBアドレスは取得できない。
269非通知さん:2007/06/26(火) 10:29:39 ID:6FRxjz9W0
こんな仕様になったら2in1にする

Aモード中はB番号への着信は留守番or転送(※本体着信無し)
Bモード中はA番号への着信は留守番or転送(※本体着信無し)
※設定でAからB、BからAへの転送可
(A、B間なら転送料は無料、その他の番号への転送は通話料がかかる)
デュアルモードはA、B番号共に着信、ただしそれぞれの番号で留守番、転送の設定は可

メールボックスは端末内にA、Bそれぞれ自動で振り分け
(送信ボックスもA、Bそれぞれに)
Aモードの場合 メールボックスAのみ表示 Bは受信しない(センターに保存)
Bモードの場合 メールボックスBのみ表示 Aは受信しない(センターに保存)
デュアルの場合 メールボックスA、B表示 A、B共に受信
メール機能にA、Bモードによる差は無し(ファイル添付不可など)

Aモード中のメールボックスBはWEBで確認できる
(センターに保存されたメールを観覧できる、その場で返信も可能)
WEBで確認したメールでもBモードに変えた時に端末に受信する
通知確認は設定でAモードのアドレスに通知可能
(通知メールはリアルタイム、○○分おきなど選択できて差出人、件名など表記、不表記を選べる)
Bモードも同様
270非通知さん:2007/06/26(火) 11:51:22 ID:WeY4QTYE0
どなたか分かる人教えてプリーズ
仕事とプライベートに使いたいんだけど、
いつどっちの人がかけてくるかわかんないから、
デュアルモード(?)にしておくとする。

で、仕事の関係だと不特定多数の人(アドレス登録してない人)から
電話があるわけ。

さて、電話がかかってきました。
この電話は、仕事用のナンバーにかかってきたのか、
プライベート用のナンバーにかかってきたのかって分かる??

仕事番号にかかってきたのは知らない番号でもとりあえず出る。
プライベート番号にかかってきた知らない番号のは出ない。
っていう風にしたいんだけど。
271非通知さん:2007/06/26(火) 12:41:33 ID:0KLK2yCtO
>>269
それに加えて、B番号にも継続期間が設定されれば最高
2in1中はその恩恵はないけどバラした時の為に
272非通知さん:2007/06/26(火) 13:04:53 ID:Wh45oqObO
電話帳対応きたね。あとWEBメールのトップページのパケ代無料etc。
ただ、電話帳が近いづらくてorz

>>270
着信した時に表示される相手の番号の色で識別可。(設定でB宛は赤色とか変更できる。)
273非通知さん:2007/06/26(火) 13:10:26 ID:WeY4QTYE0
>>272
レスサンクス。見分けられるんですね。なるほどなるほど。
パケホーダイとか、電池の充電とか考えると
1台のメリットもなきにしもあらずで・・検討してみます。
274非通知さん:2007/06/26(火) 13:27:50 ID:Z/l/DO0n0
あと1つ番号が欲しいだけならマルチナンバーを使った方がいい
275非通知さん:2007/06/26(火) 15:51:50 ID:xgT5A0OpO
普通に考えれば>>269が当たり前だ
DoCoMoアホか?詐欺だよな
276非通知さん:2007/06/26(火) 17:06:17 ID:AtVFbLvk0
>>272
色分け出来んの?俺は単にBナンの発着信は《発信中》、《着信中》
というように《 》がつくだけかと思ってた。
色分け出来んならわかりやすくていいな。
277276:2007/06/26(火) 17:23:45 ID:AtVFbLvk0
あ、ちなみにF904iの話ね。
278非通知さん:2007/06/26(火) 17:47:23 ID:q3JatCVV0
その変は端末によるんでは?
P904の場合
色ではなくて、フォントで判断っぽい
パターン1:丸みを帯びた普通のフォント
パターン2:角張った感じ(いわゆる7セグのようなフォント)
 
あとそれぞれ着信音で分ける事も可能。
279非通知さん:2007/06/27(水) 00:41:15 ID:FHn8Pij80
2台契約中。
1台はめったに使わないから、2in1でもいいかな?と思うんだが、契約期間が両方とも9年目。

なんかもったいなさす。。。
280非通知さん:2007/06/27(水) 01:20:29 ID:PCZSq0t+O
>>279
そこで家族割MAXですよ。
281非通知さん:2007/06/27(水) 01:57:31 ID:BndkL+mS0
両方とも9年目だからファミ割MAX★にしても意味がないだろ
282非通知さん:2007/06/27(水) 02:13:32 ID:Ngd4yVCq0
2いnにしたら、サブ回線が1年目に戻るぞ
283非通知さん:2007/06/27(水) 02:21:21 ID:BndkL+mS0
じゃあ2in2のままでキープ
284非通知さん:2007/06/27(水) 02:35:29 ID:0BmYsAOPO
このスレ見るまでまさか2in1がそんなに糞だとは思わなかった。
なんだよ片方はwebメール、送信メール保存不可、片モードでも裏番号を着信って…。
285非通知さん:2007/06/27(水) 06:44:06 ID:sGdBu28A0
ホワイトプラン2台持ち VS 2 in1
SoftBank 708SC 二枚重ね 厚さ 16mm 146g ホワイトプラン(Y!ケータイ)×2=2560円
DocoMo F904i 厚さ 22mm 138g タイプSS(いちねん割)+2in1 =4220円
286非通知さん:2007/06/27(水) 07:01:42 ID:IQqsA3zIO
>>271
ファミ割MAXで年数リセット問題は解決しそうだね
287非通知さん:2007/06/27(水) 08:38:05 ID:PCZSq0t+O
>>281

ん、言ってることがわかってないみたいだが、>>286のいってるように、たとえ2in1で契約期間がリセットされてもファミ割MAXで9年目に戻せるってこと。
288非通知さん:2007/06/27(水) 11:01:20 ID:G3xZe0p4O
2in1人気ない

売れてない

DSや量販店も在庫テンコ盛りw
夏野氏死亡ww
289非通知さん:2007/06/27(水) 14:40:21 ID:STAx16xhO
>>287
ファミ割MAXにするとファミ割グループの中で一番割り引いている人の率が適用される。
つまり、2in1にしたものをまた解体してもファミ割MAXにすれば良い。
その代わり2年間以上使い続けないと解約金が取られる。
290非通知さん:2007/06/27(水) 14:47:52 ID:uKXub2W10
どうせなら2回線とも残して、
1回線目は自分で使う、2in1でもう1つ新しい番号とメアドを追加する。
2回線目は他人がファミ割MAX使えるように名義貸しだけしてカネを受け取る、
が理想だろうね。

というか、某国の人などは他人なのに平気でファミ割組みまくってます。
これって一般日本人利用者の財布の中身がドコモを経由して他の人に流れてるようなものなんだけどねぇ。

ファミ割MAXでこれに恐ろしいほどの加速がかかるでしょう。
真面目な日本人は馬鹿正直にカネを払う、ファミ割MAX悪用者が圧倒的に利益を得る。
291非通知さん:2007/06/27(水) 15:55:48 ID:MnHFuoEn0
今日ビジネス用にsoftbank契約してきた。
292非通知さん:2007/06/27(水) 18:15:37 ID:EsSJ6nr70
今、FOMAを持っているとして
新機種を新規で契約。今のFOMAの番号を2in1に追加
昔のFOMAを解約
すぐさま2in1解約で新規契約の番号を消す
新機種で昔の番号のまま利用
ということは出来るの?出来たら買い増しする人はいなくなっちゃうか・・・
293非通知さん:2007/06/27(水) 19:00:42 ID:iBcf50//0
>>292
昔のFOMAを解約した時点で番号は消えるだろ、アホか
294非通知さん:2007/06/27(水) 19:42:56 ID:GqcqbjcA0
>>292
[1]新規加入(番号B)
[2]Bを現行回線(番号A)に2in1で追加。
[3]2in1解約でA+Bin1からBを消す。
こういうことでしょ?

>昔のFOMAを解約
[2]の時点でBは解約になるから、A(+B)も解約したら回線なくなるよ。
Bはこちらで解約してくれって言わなくても2in1時に必ず解約になる。
(年割解約料はとられなかった、との書き込みもある)

で、この手続き自体は可能だけど、
[3]の場合Bを消したことで事実上の新規即解約となるから、
ブラックリスト入りの危険もあるらしい。(真偽は不明)

やるのは構わないけど[1][2][3]それぞれ別のDS・店舗でやったほうがいいと思うよ。
私は怖いから[2]でやめにするつもりです。
295非通知さん:2007/06/27(水) 20:12:05 ID:iBcf50//0
アホは言い過ぎだった、スマンかった・・・
296非通知さん:2007/06/27(水) 20:56:42 ID:j0z7VMzb0
>>169
2in1→マルナン×


嘘を書くな、ハゲ
297294:2007/06/27(水) 21:15:08 ID:GqcqbjcA0
(年割解約料はとられなかった、との書き込みもある)と書いたのですが、
ドコモHPで調べたら、
[2]の時点で年割りの違約金は消滅するが、
[3]の時点で元の年割りの契約期間中の場合、2in1の違約金として同額の料金を取られるようです。

ですから、
[2]までなら新規契約手数料3150円+各種料金日割り(最安はいくらでしょうか?知りたいです。)
[3]まで行うとそれ+3150円
となります。ご利用は計画的に。
298非通知さん:2007/06/27(水) 22:25:17 ID:X5gu1plj0
>>292
なんか難しく考えてないか?

新規即解約して、残った新機種に現在持ってる機種のFOMAカード挿せば・・・おk
299非通知さん:2007/06/28(木) 00:13:33 ID:JmNXugdG0
>>202
この場合、既存回線(パケホ加入済)をAナンバーにして、
新規で契約した番号をBナンバーにした場合、
パケホの料金は通常通りってことでOKなのかな?
300非通知さん:2007/06/28(木) 02:38:06 ID:ePINyRzD0
>>299
おk。
ただし、新規してそれをB回線にすると
一旦解約扱いになるので、何回もやると
契約出来なくなる恐れあるみたいだから注意
301非通知さん:2007/06/28(木) 03:19:51 ID:NJrEzZSt0
>>294
DSで聞いたら、2in1で即日解約になった場合はブラック基準から外れるらしい。
(そもそも、2in1使って即解荒儲けなんて出来ないし…そういう香具師は普通に解約するでしょw)
で、2in1にしてからの解約はブラック入りカウントの対象になるかも…だって。

つまり、2in1にする為に事実上の即解になった場合はブラック対象外。
でも、2in1にしたけど気に入らずに即解約をした場合はブラックになる可能性あり。
302north korea:2007/06/28(木) 07:09:41 ID:G05oU3Rj0
自分の場合契約して2時間で解約したがブラックにならなかった(関西)

最近F904をちらほらと見るようになった。
正直羨ましい。

このサービスを使って新規を考えてたけど、使用感が悪いみたいだし
躊躇するよ。
303非通知さん:2007/06/28(木) 07:16:45 ID:PomQFZ1sO
インセンティブで稼いでる、縛りつけて売ってるような街の携帯屋的にはそれやられるとどうなるんだろう?
304非通知さん:2007/06/28(木) 20:43:52 ID:Yk6/W5hLO
DoCoMoから2in1に関するアンケートが来た。
一応、DoCoMoも使いにくい事を自覚しているような質問もあった。
留守電秒数設定の事とか、Aにしている時はB宛ての電話は鳴らないようにしてくれとか書いておいた。

305非通知さん:2007/06/28(木) 21:08:28 ID:NJrEzZSt0
>>303
Docomoが即日解約と認定しないのだから、インセ支払われるっぽ
ただし、2in1解約時は(回線が非解約でも)解約扱いでインセ無しらしい。
306非通知さん:2007/06/28(木) 21:11:59 ID:PkL75kimO
>>304
うちにも来た
無作為抽出みたいね
事細かなアンケートだな
307非通知さん:2007/06/28(木) 22:18:44 ID:VMkUJh2i0
>>305
そうなんだ、じゃあ普通に街の携帯屋的にも(゚д゚)ウマーなんだな
308非通知さん:2007/06/30(土) 08:14:28 ID:sKQFoqUi0
日経新聞6/30朝刊より

「携帯1台2回線 契約統計で波紋」

ドコモが新サービスで増えた回線を契約数に上乗せして発表していることに他社が「水増し」と反発。
総務省は29日、業界団体の電気通信事業者協会に1回線と見なして集計するよう要請した。

5月の携帯契約数によると、ドコモの純増は8万2700件。うち約1万件が新サービスでの上乗せ分だった。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2in1の狙いが純増数の水増し発表だったことが明らかになったわけだが、DoCoMo2.0と
大々的に打って出た新サービスの利用がたった1万件とはね。。。
総務省も不快感を示してるし、浮気者向けの「キワモノサービス」に終わる感が強まってきたな。
309非通知さん:2007/06/30(土) 08:17:59 ID:pgpi3EAL0
総務省は電気通信事業者協会に「2in1」サービスが「水増しだ」とし1回線とみなして集計するよう要請。
5月の純増数8万2700件のうち約1万件が「2in1」サービスでの上乗せ分とみられる。
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN002Y491%2029062007
310north korea:2007/06/30(土) 08:21:21 ID:AOcUd4mo0
2回線だが1つの端末で扱うのだからどう考えても水増しにしかならないね。
ファミリー割引といい最近のドコモは守勢に回ってますな。
311非通知さん:2007/06/30(土) 08:38:47 ID:C05TvHeQ0
>>308
サービスインからたった1週間、かつ対応端末が出そろってない(しかも糞高い)状態で
1万契約って、まるで悲観する数字じゃないと思うがw
312非通知さん:2007/06/30(土) 08:49:25 ID:sKQFoqUi0
>>311
対応端末が限られる、しかも高コストな現状こそ悲観すべき状況だと思うが。
313非通知さん:2007/06/30(土) 08:53:22 ID:C05TvHeQ0
>>312
ドコモのハイエンド機が無駄に高いのは今に始まったことじゃないしw
2in1というサービス自体の問題でもない。

現状の2in1は確かに中途半端だと思うが…。
314非通知さん:2007/06/30(土) 08:57:07 ID:sKQFoqUi0
>>313
要は、消費者のニーズに基づいて組み立てられたサービスなのか、水増し発表に旨みを感じたが故のサービスなのかってことだ。

消費者のニーズに基づいていたなら、既存の端末で利用できないような構築はナンセンスとしか言いようがない。
315非通知さん:2007/06/30(土) 09:00:53 ID:9d6v+95i0
実際に使ってみて思うに、使い勝手がマルチナンバーより悪い。
マルチナンバー属性を電話帳に設定できれば、2in1なんていう中途半端なサービスは不要。
BモードのメールもWEBメールというのは仕様が悪すぎ。
316非通知さん:2007/06/30(土) 09:14:59 ID:74MOz8sF0
今のままだとサムチョンがSBで出してるような薄型を2つ所持したほうがマシになりかねん
317非通知さん:2007/06/30(土) 09:31:13 ID:c/PE0b2rO
>>309
ドコモ的には純増数をあげたいっていうのもあるかもしれんが、将来的には別名義契約が可能になるからっていう理由もあるんじゃね?
318非通知さん:2007/06/30(土) 10:35:44 ID:VW/5kpUx0
>>317
それは言い出したらキリが無いから行っても無駄だよ、残念ながら。

「核兵器を持つのは戦争のためとか国交戦略上の手段のためとか言う奴らがいるが、
 そんなことはない。我が国は将来の平和利用のために持っているのだ」

……ハテサテ、どんだけの説得力があるだろう。


大義名分、お題目を掲げるなら、それを実現してから言うべき。
実現していないのに中途半端に「都合がいい」ことだけしてるなら、その間は批判されるのが当たり前。
319非通知さん:2007/06/30(土) 11:21:28 ID:/8TrKCJE0
>>309
ドコモにとって「2in1」サービスでの純増数水増ができなくなったら、
このサービスの存在意義って何だろう。ドコモの反撃は終わり、2in1サービス
もまもなく終了か。
320非通知さん:2007/06/30(土) 13:02:16 ID:noiwzBuP0
それにしても2in1回線が2回線で1回線しかカウント出来なくなったらドコモは大変だろうな。
2in1のB回線分の契約数(1〜数十万?)が、いきなり消えることになる。
さらにこれからドコモ2回線持っている人が、2in1にすると契約数が一つ減ることになる。
1契約に4万円もインセを出してると言うのに、契約数がどんどん減るオプションを続けて平気かな。
321非通知さん:2007/06/30(土) 13:41:51 ID:z/jo+YG50
>>320
2in1でまとめてもらうと、そのインセ分を削ることが可能なのだが。
322非通知さん:2007/06/30(土) 13:43:45 ID:NUwPNNCa0
>>321
B回線を新規で契約、既存回線をA回線にする場合とか。
323非通知さん:2007/06/30(土) 14:25:03 ID:aI74SAO80
ざっくり言うと、契約者数のカウントに貢献しないマルチナンバーの契約に4万のインセ出しちゃうようなもの?
ってか、回線数としてカウントされない2in1って、「マルチナンバーplus」とかいう名前に変えてもいいんじゃないか。
324非通知さん:2007/06/30(土) 15:14:47 ID:ncSLLSr40
ドコモ「1台で2回線」の新サービスが波紋
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN002Y491%2029062007

1台の携帯電話で2回線分の電話番号とメールアドレスが使えるNTTドコモの新サービスが業界内に波紋を広げている。
ドコモが新サービスで増えた回線を契約数に上乗せして発表していることに他社が「水増しだ」と反発。
総務省は29日、業界団体の電気通信事業者協会に、同サービスを1回線とみなして集計するよう要請した。

新サービスは「ツーインワン」の名称で5月25日から始まった。
月945円を払えば同一名義で2回線分を利用できる。
1台の端末で2つの電話番号を持ち、仕事用と私用で番号を使い分けたりできる。

電気通信事業者協会がまとめた5月の携帯契約数によると、新規契約から解約を引いたドコモの契約純増数は8万2700件。
このうち約1万件が新サービスでの上乗せ分だった。
これに対しソフトバンクモバイルが「契約数の指標としての信頼性がなくなる」と総務省に抗議。
同省は29日に「2回線目は副次的な回線と考えられる」(料金サービス課)と同協会に連絡、統計上は1回線として計算するよう求めた。
325非通知さん:2007/06/30(土) 16:14:20 ID:I4j8I1XW0
SoftBankが参入した昨年10月以来のドコモの純増数の「45%」が通信モジュール

通信モジュール=自販機売り切れ防止端末、産業機械盗難防止端末など

TCA発表数の水増しでは?

DoCoMo
2006年 TCA発表数  モジュール数 ケータイの実数
10月  40,800    34,500      ⇒  6,300
11月 −17,500    53,200      ⇒ −70,700
12月  87,600    36,900      ⇒  50,700
2007年
01月   7,000    31,900      ⇒ −24,900
02月  102,200    33,800      ⇒  68,400
03月  298,000    37,300      ⇒ 260,700
04月  65,800    36,900      ⇒  28,900
05月  82,700    33,100      ⇒  49,600

総計  666,600    297,600      ⇒ 369,000
326非通知さん:2007/06/30(土) 16:24:09 ID:NUwPNNCa0
>>325
内蔵モジュールはauも算入してるから問題ないかと。
内訳が公開されているなら…

あと、C-mode自販機は与信で使ってるね。
iDとかC-mode電子マネーとか。
327非通知さん:2007/06/30(土) 16:28:05 ID:oE1TsmyE0
>325
大量コピペで必死だなwww

潔く負けを認めようぜ。
328非通知さん:2007/06/30(土) 18:11:28 ID:Wq8+zpds0
>>319
サービスは終わらないが、積極営業はしなくなると思われる。
329非通知さん:2007/06/30(土) 18:34:42 ID:NUwPNNCa0
イキナリ2in1のCMとかやらなくなったらワロスw
330非通知さん:2007/06/30(土) 19:27:25 ID:H3AOGJZr0
704iが2in1対応しないという噂
新発売機種が載せてないとすると (ry

まあ、メモリ容量のせいや準備のせいかも知れないし
それに
プッシュトーク
キャラメール
テレビ電話
iチャンネル   どれも素晴らしいサービスです
331非通知さん:2007/06/30(土) 20:00:20 ID:rFKTYSibO
*ソフトバンクは数値を公表しておりません。
332非通知さん:2007/07/01(日) 01:41:46 ID:aFJ4fI3d0
どこものHPみたら、、、なにこの仕様wwwwwwwww

FOMAから発信のSMSは、必ず発信者番号が通知されます。
333非通知さん:2007/07/01(日) 01:45:41 ID:+Wtxyr3jO
実際にこの2in1は普及するのか?
最初使ってても結局必要なくなって解約する人が増えてきそうな気がするが…
334非通知さん:2007/07/01(日) 01:51:16 ID:Vhqo0raX0
>>333
その為に2in1解約時に違約金を取るんじゃないかw
335非通知さん:2007/07/01(日) 01:55:59 ID:wbw5q2vl0
2in1で、先月1万人純増UPてことは
今月は10万くらい純増UPというもくろみだったんだろうね。
TCAが楽しみだな。
336非通知さん:2007/07/01(日) 04:31:00 ID:C539oq/VO
>>324
だから2枚差しにしろっつーの!
337非通知さん:2007/07/01(日) 06:54:01 ID:Vhqo0raX0
>>336
エロいな
338非通知さん:2007/07/01(日) 11:58:12 ID:PXoHm2jK0
>>336
だから2枚挿しのメリット書けっつーの!
339非通知さん:2007/07/01(日) 13:13:26 ID:UMBSU77+0
2in1がオプション扱いだからだろうかね。
解約せずにB回線にできたり、B回線も継続年数がカウントされたり、
B回線と他料金プランとの変更ができたりすれば、1回線としてカウントできたんだろうけど。

もっともソフトバンクが抗議した言うのが面白いけどね。
同様のサービスができれば自分も水増し用に同様のプランを作る予定だったが、
ソフトバンクには想像以上に難しかったのだと想像する。
340非通知さん:2007/07/01(日) 13:21:12 ID:4Ge4ypHD0
ドコモ 九州 水増し
341非通知さん:2007/07/01(日) 14:01:18 ID:C034ZIqk0
高見山(東関親方)にCMやってほしい。
「2ばーい」って。

で通じるのはおさーんだけだけど。
342非通知さん:2007/07/01(日) 14:01:28 ID:4lyrqHmH0
ドコモ「1台で2回線」の新サービスが波紋
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN002Y491%2029062007

電気通信事業者協会がまとめた5月の携帯契約数によると、新規契約から解約を引いたドコモの契約純増数は8万2700件。
このうち約1万件が新サービスでの上乗せ分だった。
これに対しソフトバンクモバイルが「契約数の指標としての信頼性がなくなる」と総務省に抗議。
同省は29日に「2回線目は副次的な回線と考えられる」(料金サービス課)と同協会に連絡、統計上は1回線として計算するよう求めた。

http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0705matu.html

  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  水増し訂正 まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
343非通知さん:2007/07/01(日) 15:16:28 ID:tZljWbkA0
>>324
「契約数の指標としての信頼性がなくなる」
ということですが、内訳が公表されれば統計を見て判断する人の
自由ですから、2in1を契約数に入れるのであれば、2in1の契約数が
公表されないといけないと思います。
「2回線目は副次的な回線と考えられる」
これは、2台以上の携帯を通話に同時につかうことはまれですから、
2in1に限らずいえることだと思います。
同一名義で複数の契約をしている契約の詳細をすべてのキャリアに
報告させたほうが、信頼性の向上には役立つと思いますし、
プリペイド携帯は、使用がなければ基本料金がかからないので、
契約数に入れるのであれば、その内訳を公表するほうが、
契約数としての信頼性が向上すると考えます。
344非通知さん:2007/07/01(日) 17:13:55 ID:sht7f0yK0
携帯1台2回線契約統計で波紋――ドコモ、増加分を上乗せ、総務省、「1回線扱いに」
2007/06/30, 日本経済新聞 朝刊

一台の携帯電話で二回線分の電話番号とメールアドレスが使えるNTTドコモの新サービスが業界内に波紋を広げている。
ドコモが新サービスで増えた回線を契約数に上乗せして発表していることに他社が「水増しだ」と反発。
総務省は二十九日、業界団体の電気通信事業者協会に、同サービスを一回線とみなして集計するよう要請した。
新サービスは「ツーインワン」の名称で五月二十五日から始まった。
月九百四十五円を払えば同一名義で二回線分を利用できる。
一台の端末で二つの電話番号を持ち、仕事用と私用で番号を使い分けたりできる。
電気通信事業者協会がまとめた五月の携帯契約数によると、新規契約から解約を引いたドコモの契約純増数は八万二千七百件。
このうち約一万件が新サービスでの上乗せ分だった。
これに対しソフトバンクモバイルが「契約数の指標としての信頼性がなくなる」と総務省に抗議。
同省は二十九日に「二回線目は副次的な回線と考えられる」(料金サービス課)と同協会に連絡、統計上は一回線として計算するよう求めた。
ドコモは「将来は個人と法人などの異なる名義でも一台で使えるようにしたい。発展性を考えれば二回線と数えるのが妥当」と反論。
大手販売代理店などの間にも「新規需要を開拓する貴重な試み」と評価する声があるものの、今後、統計上は一回線での計算になる可能性が出てきた。
345非通知さん:2007/07/01(日) 17:20:41 ID:TYcO1Zyn0
SBはせっかく純増月間トップになったけど、
今まで積み重ねてきたプリペイド水増し工作がばれたらどうするんだろうな。
ドコモもここまで追い詰められたらさすがに黙ってないだろ。
346非通知さん:2007/07/01(日) 17:23:10 ID:4lBNMrxZ0
1万件ってことはドコモの中の人もたいして契約しなかったって事か
347非通知さん:2007/07/01(日) 17:28:28 ID:TYcO1Zyn0
>>346
サービスイン1週間で、たった2機種しか対応機種ない状況での数字なんだが。
904iが全機種出そろって、激安店が押し売りしまくった6月分の数字が重要だろ。
348非通知さん:2007/07/01(日) 17:34:40 ID:+ur4cB4W0
>>333
番号2つ、メアド1つで二台使ってきたから「2in1」はありがたい。
349非通知さん:2007/07/01(日) 17:41:40 ID:0zOEOxPE0
>>336
2枚刺しも便利だとは思ったが、よくよく考えてみたら基本プランはファミ割で
安くはできるがパケホやパケパクは別々に契約しないとだめだろうな

ドッチーモに近いものになると思うので、ドッチーモプランみたいな専用プランが
ないと高くなるだけだと思う
350非通知さん:2007/07/01(日) 18:51:04 ID:8qwyBtUj0
>>347
大口叩いて導入したサービスが、利用するには端末の買い換え必須ってところが
DoCoMoが馬鹿なところだと思うよ。
351非通知さん:2007/07/01(日) 19:15:20 ID:2vkMtV7mO
>>345


禿のプリペイドは減少に転じてますよ


4月に4万減ってる
352非通知さん:2007/07/01(日) 19:16:32 ID:TYcO1Zyn0
佐野カワイソス
353非通知さん:2007/07/01(日) 19:17:15 ID:TYcO1Zyn0
>>352
誤爆スマソ
354非通知さん:2007/07/01(日) 19:42:33 ID:C539oq/VO
2枚差し推進派の俺様が来ましたよ。
料金なんてどうでもいいんだよ。1回線は会社の法人用回線なんだから。
自分用と会社用の携帯2台分が不便なく1台の端末で実現できて欲しいんよ。
355非通知さん:2007/07/01(日) 21:33:35 ID:I2CFPNBy0
二枚刺しって事は、マソコと肛門にバイブが刺さるのか
356非通知さん:2007/07/01(日) 21:50:03 ID:PXoHm2jK0
>>354
だ〜か〜ら〜
2枚挿しにすると、何処が便利になるんだよ〜???
357非通知さん:2007/07/01(日) 22:36:14 ID:hNCLxGoz0
文盲だな
会社の法人用回線って書いてるじゃん
358非通知さん:2007/07/01(日) 23:28:53 ID:C539oq/VO
>>357
仕事とプライベートの携帯の必要性はおそらくニートには理解できないんですよ、きっと(笑)
359非通知さん:2007/07/01(日) 23:32:24 ID:7CIRwKCX0
>>357

法人用なんて大して関係無い

そんなもんの為に、2枚差し出来るような端末サイズにされるほうが迷惑

ドコモがシステムを改良すれば、1枚差しでも出来ること

現状でも、A/B個別に通話料は算出できる訳だし・・・
360非通知さん:2007/07/02(月) 00:05:26 ID:ziGSLEcN0
ニートは会社が契約してる回線に、個人が手続きする際に付随する問題とか想像力ゼロだな
端末側で対応してくれれば、単にSIM刺せば持ち運ぶ端末減らせて(゚д゚)ウマーじゃん
361非通知さん:2007/07/02(月) 00:22:56 ID:Qhdu8LCLO
>>359
あのね、法人個人を使い分けるつーのは、請求書が別れて出るとかそういうことじゃないのよ。
そもそも法人契約は会社が数百単位で契約するんで会社の経費処理で一括払いすんの。使った分の請求書ちまちま出して小口清算なんて普通しないのよ。わかる?
362非通知さん:2007/07/02(月) 00:23:27 ID:aWcDcnsEO
ニートニートってうるさいんだよ!
363非通知さん:2007/07/02(月) 00:31:12 ID:YJyC/lzoO
ってか仕事だったら2台持てや!
364非通知さん:2007/07/02(月) 00:35:00 ID:Qhdu8LCLO
>>363
2台スーツのポケット入って鬱陶しいから1台で2契約に対応できる端末が欲しいんじゃ!
365非通知さん:2007/07/02(月) 00:37:10 ID:CgV4QzW70
個人用と法人用でキャリアが違ったら意味ないな、2枚差し。
366非通知さん:2007/07/02(月) 00:37:20 ID:lx7N6+QxO
よーするに、DoCoMoはユーザー目線で開発してないってことだわな。
367非通知さん:2007/07/02(月) 00:44:55 ID:Qhdu8LCLO
>>366
ナイスな仕切りだな!
368非通知さん:2007/07/02(月) 01:06:39 ID:09Okkgpv0
2枚挿しで端末サイズが大きくなるのは勘弁だな。

WEBメールを止めてくれれば文句は無い。
現状デュアルで使ってるし・・・
369非通知さん:2007/07/02(月) 02:29:09 ID:qWsW0Wn10
>>344
統計上1回線扱いにってならユニバーサルサービス料の支払いも1回線分でよくね?
統計上は1回線で、でも金は2回線分とるな!
別に7円をケチって言ってるんじゃないけど。
金は2回線分取るけど、統計上は1回線って…
370非通知さん:2007/07/02(月) 02:42:23 ID:amCkJ3Yp0
>>369
ユニバは「電話番号」に関する保全費用についてユーザ自身が負担するシステム。
TCAは「契約数」を管理するシステム。

あなたは根本的に「回線」と「契約」をごっちゃにしている。
371非通知さん:2007/07/02(月) 02:46:25 ID:amCkJ3Yp0
>370 の資料とかはこの辺。

http://e-words.jp/w/E383A6E3838BE38390E383BCE382B5E383ABE59FBAE98791.html
>ユニバーサル基金の負担金を拠出する電話会社は、
>NTT東西の電話網と接続している会社で、
>前年度の電話事業の収益が10億円以上あり、
>総務省から電話番号の割り当てを受けて利用者に
>これを使わせている事業者である。
>負担金の額は、2007年1月から電話番号1つにつき月額7円と決まった。

ようするに、
「NTT東西の電話網と接続できる」「電話番号」を持つとユニバの支払いが生まれる。
電話番号二つなら当然二つ分。


ちなみに、2in1だけでなくマルチナンバーやナンバープラスも当然支払いの対象

http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/universal_service/
>ご利用になる電話番号数に応じてユニバーサルサービス料を請求させていただきます。
>携帯電話音声系料金プラン・データ系料金プラン、PHS音声系料金プラン・データ系料金プラン、衛星携帯、自動車電話、衛星船舶、衛星パケットなどの電話番号を利用したサービスが対象となります。
>2in1、マルチナンバー、ナンバープラスのお客様はご利用の電話番号数分を請求させていただきます。
372非通知さん:2007/07/02(月) 03:29:58 ID:6sJvqVpxO
>>370
一回線=一契約がなんでダメなんだ?
そもそもここでゆう契約数って具体的に定義されてる?
373非通知さん:2007/07/02(月) 03:53:50 ID:grdve7up0
ユニバがめってんだろwww
374非通知さん:2007/07/02(月) 06:28:00 ID:amCkJ3Yp0
>>372
実際にドコモ使ってるならiモードのドコモeサイトメニューから契約者情報を参照してご覧。
「基本契約情報」と「FOMA契約情報」は別になってるから。


ということで
>一回線=一契約がなんでダメなんだ?

「ドコモが」そう決めているからです。


>そもそもここでゆう契約数って具体的に定義されてる?

「ドコモが」具体的に定義していますので、
不満ならドコモに言ってください。


お疲れ様でした。
375非通知さん:2007/07/02(月) 06:45:01 ID:y3SyLT4B0
SBが3in1出したらドキュモEND
376非通知さん:2007/07/02(月) 08:39:33 ID:ItIlK4gbO
>>345
そうやって正しい契約者数が解る方が、業界全体にとっても俺らにとってもいいことだと思うな。
モジュールも契約者数には入れて欲しくない。
377非通知さん:2007/07/02(月) 08:46:02 ID:wd9T9KHD0
モジュールは実際に回線として使われてるから、数に入れても
良いとおもう。(数は公表すべきだけど)

2in1 は2つの回線が同時に使われることが無いから、数に
いれるのは不適当な気がする。
378非通知さん:2007/07/02(月) 09:38:07 ID:1VBrWMfq0
個人契約数
法人契約数
モジュール契約数
プリペイド携帯契約数
全部別集計にするのが一番分かりやすいと思う。
379非通知さん:2007/07/02(月) 17:29:07 ID:vYZy5MfV0
ドコモの「2in1」、総務省は1契約と判断
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35287.html
380非通知さん:2007/07/02(月) 20:15:17 ID:59A/cQnN0
ドコモの「2in1」、総務省は1契約と判断
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35287.html

問題となったのは、同社が2in1の利用における2つの契約を、契約者数が「2」として計上している点。
ドコモでは、2in1はオプションサービスではなく、名義による契約が必要な点などから、2契約として計上、電気通信事業者協会(TCA)に報告する契約者数も5月分は2in1の利用を2契約として報告した。
契約者数のうち、2in1に該当する数は明らかにされていない。

ドコモでは、同省 料金サービス課から2in1サービスの契約者数について、「1契約とするのが適当」とする依頼を正式に受けたことを明らかにしている。
今後報告する契約者数や、2in1サービスを2契約として報告した5月分の契約者数については、「現在、対応を検討中」としている。

  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  水増し訂正 まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
381非通知さん:2007/07/02(月) 20:24:00 ID:9Mst+BjP0
>>380
>同課では、基本的な立場として「多様なサービス展開を制限するものではない」としており、例えば、2in1で法人名義と
>個人名義を別々に使い分けられるといった内容になれば、「2契約するとするのが適当だろう」としている。

別々に契約できるようになるのも近いな
382非通知さん:2007/07/02(月) 20:55:02 ID:Qhdu8LCLO
>>379
総務省の判断が正しい!
383非通知さん:2007/07/02(月) 21:52:16 ID:JTdaj+c50
>>381
要するに、例えば11月よりAモードとBモードを別名義で契約できますって
発表しちまえば総務省のお墨付きをもって2契約で計上できる訳だな
期限を切ってやると公言してしまえば、開始した時点でまた数字をいじる
煩雑さを回避するためにこのまま2契約でいきますとも言える

まぁ、システム屋さんは大変だろうけど、もともとやるつもりで計画をして
いただろうから頑張ってもらうしかないな...
384非通知さん:2007/07/02(月) 22:11:53 ID:XKHd+RXL0
あらゆる制約を取っ払うのが先だろうな。
現状のシステムでは不便すぎて使い物にならない。
385非通知さん:2007/07/02(月) 22:13:53 ID:iz9XXMkK0
次の世代の機種を真2in1仕様とかにしたらクレームすごいだろうなーw
386非通知さん:2007/07/02(月) 23:21:26 ID:ZWwuhOdz0
>>383
別名義で契約できるようになってから2契約で計上。
出来ない内は1契約での計上のまま。
11月に対応すると言って、11月に費用が掛かるから止めることになりました
といったら半年遡って数字を直さないといけなくなる。
387非通知さん:2007/07/02(月) 23:38:23 ID:JTdaj+c50
>>386
SBMじゃあるまいに
388非通知さん:2007/07/03(火) 00:47:16 ID:125kc2EC0
ドコモは基地局建設の公約守ったしな
それに新しい料金システムも入れたって言うし、当然2in1の別名義契約も
考慮されているだろうから、そう間を置かずに始めると思う
389非通知さん:2007/07/03(火) 06:17:32 ID:W0Z880QkO
この2in1の機能を使うと携帯でも2ちゃんで自演できますか?
いや別にやるつもりはないっすけど‥‥
390非通知さん:2007/07/03(火) 08:15:29 ID:Y46aHDGL0
>>389
何か藁田www
どうみてもやる気まんまんじゃねーか
391非通知さん:2007/07/03(火) 13:40:03 ID:aFGocSyg0
2いnがなくても出来るだろ。
392非通知さん:2007/07/03(火) 14:46:22 ID:Y46aHDGL0
>>391
え?出来るの?
393非通知さん:2007/07/03(火) 14:48:57 ID:xDtJC70Z0
>>389
端末固有情報は1つだから無理

携帯から自作自演するなら2台持ち
394非通知さん:2007/07/03(火) 15:34:21 ID:PDIik6gpO
どうすれば、Bアドレスで画像送れるの?
395非通知さん:2007/07/03(火) 17:32:42 ID:aFGocSyg0
>>392-393
ブラウザアプリで出来るはず
ドコモ純正のフルブラウザじゃなくて
勝手アプリのフルブラウザのようなやつなら出来るはず
スレチごめん><
     
>>394
AからBに送って、Bから転送
396非通知さん:2007/07/03(火) 18:31:35 ID:qjr1EV340
「他社さまはご覚悟ください」--NTTドコモ夏野氏、DoCoMo2.0的ケータイで反撃へ
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20347697,00.htm

2in1は、月額945円の料金を支払うと、新たな電話番号とメールアドレスが持てるというもの。
価格設定についてNTTドコモ 執行役員 プロダクト&サービス本部 マルチメディアサービス部長の夏野剛氏は、「他社さんの白いプランにぶつけてみました」とコメントし、会場を沸かせた。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ソフトバンクモバイル、純増でKDDIを抜いて1位に--5月の携帯電話・PHSの契約数
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20350450,00.htm

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ドコモ「1台で2回線」の新サービスが波紋
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN002Y491%2029062007

これに対しソフトバンクモバイルが「契約数の指標としての信頼性がなくなる」と総務省に抗議。
同省は29日に「2回線目は副次的な回線と考えられる」(料金サービス課)と同協会に連絡、統計上は1回線として計算するよう求めた。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ドコモの「2in1」、総務省は1契約と判断
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35287.html
397:2007/07/03(火) 18:41:36 ID:cvN7Nc/m0
マルチうざい 死ね
398非通知さん:2007/07/03(火) 23:02:30 ID:+jxpLmrW0
SBは工作員が必死すぎて萎える
399非通知さん:2007/07/03(火) 23:54:24 ID:qjr1EV340
      プォオオオオーーーーーーン!!
       __________
      /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [青梅]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
     |┃|__||______|┃|   人生オワタ
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \(^o^)/ ミ
     |   ━━ ━━ ━━.  |   ( )  ミ
     |     [青梅.特快]    |   └└ ミ
     |      \(^o^)/     .|
     |  〇     ━━━   〇  | . ┌────────────
     |___________|.  │
      │     │[=.=]|     |   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
       /            \
400非通知さん:2007/07/04(水) 00:21:37 ID:kELvEj6FO
お水系にウケルと思ってる人多いみたいだけど、まるっきり逆。
金蔓からの電話やメール逃さないように考えたらまったく使えない。2台持ちの方が確実。
401非通知さん:2007/07/04(水) 00:26:24 ID:DZKOxjSm0
これ使う人いるのかな?
不評なままだったら、テレビ電話機能と並ぶ邪魔機能にエントリーされるな。
402非通知さん:2007/07/04(水) 00:32:30 ID:QnLTmxx80
>>401
「2in1」は、発展途上のサービスだよ。
電話帳預かりサービスから始まって、
2in1でweb mailシステム。
そのうち、携帯にデータを保存しなくても、基本的にドコモのサーバーに
データを保存するようになるんじゃない?
グーグルがやっていることを、
最終的にクローズドな自社パケット網とサーバー群でやるってことかな?
403非通知さん:2007/07/04(水) 00:46:54 ID:h8oOdZ2EO
なにはともあれ、今日の704i発表会で何かしらコメントはあるだろうな。
404非通知さん:2007/07/04(水) 01:00:34 ID:BSDyGTJE0
「2in1はビジネス回線とプライベート回線を使い分けるサービスです」宣言
405非通知さん:2007/07/04(水) 01:20:04 ID:lC90oYK70
「他社さまはご覚悟ください」--NTTドコモ夏野氏、DoCoMo2.0的ケータイで反撃へ
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20347697,00.htm

2in1は、月額945円の料金を支払うと、新たな電話番号とメールアドレスが持てるというもの。
価格設定についてNTTドコモ 執行役員 プロダクト&サービス本部 マルチメディアサービス部長の夏野剛氏は、「他社さんの白いプランにぶつけてみました」とコメントし、会場を沸かせた。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ソフトバンクモバイル、純増でKDDIを抜いて1位に--5月の携帯電話・PHSの契約数
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20350450,00.htm

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ドコモ「1台で2回線」の新サービスが波紋
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN002Y491%2029062007

これに対しソフトバンクモバイルが「契約数の指標としての信頼性がなくなる」と総務省に抗議。
同省は29日に「2回線目は副次的な回線と考えられる」(料金サービス課)と同協会に連絡、統計上は1回線として計算するよう求めた。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ドコモの「2in1」、総務省は1契約と判断
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35287.html

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

6月の純増数も〓SoftBankが1位?
406非通知さん:2007/07/04(水) 01:59:03 ID:mfzRTJuj0
>>400
>お水系にウケルと思ってる人多いみたいだけど、まるっきり逆。

そりゃーねぇ、商売してる側は2台でも3台でも必要なだけ持つさ。
バッテリー切れとかも心配だしね。

単に「これで2in1にすれば二股かけまくりで童貞脱出!!」
なんていう童貞クンがドコモ2.0マンセーしてるだけでしょう。
407非通知さん:2007/07/04(水) 02:09:19 ID:amyPfypp0
2in1水増し出来ないんじゃ会社的に意味なし。
ファミ割マックスでドコモ2台目買う奴いたかもしれんのに
2iniでいっかって感じになる。
ほんと営業が下手な企業だな…
自分でクビ絞めてどうするん?
このサービス考えた奴はクビだな。
408非通知さん:2007/07/04(水) 07:52:53 ID:7yBA+SEgO
>408
確かにそうかも。
二回線目が増えた方が
ありがたいんでしょうに
409非通知さん:2007/07/04(水) 08:42:24 ID:krAcZc2e0
Bナンバーだけ登録外着信拒否にできないの?
410非通知さん:2007/07/04(水) 13:52:35 ID:aieHK88/0
マルチナンバーで十分だろう・・・

もともと2回線だった人はそのまま2台を維持したほうがいい。
411非通知さん:2007/07/04(水) 21:36:34 ID:CLyDA7s80
2in1のCMの瑛太、どうみても猫ひろしにしか見えない
412非通知さん:2007/07/04(水) 23:47:19 ID:ItXRP2c+0
>>410
メールが使えればな
電話なんかほとんどしないから電番だけのマルチナンバーは俺には無意味

ただまぁ、使い勝手は悪いわな>webメール
な訳で、2in1のアンケートにはその辺を何とかしろと書いておいた
413非通知さん:2007/07/05(木) 11:52:37 ID:yIopF/5t0
結局、2in1の正体は、

1)マルチナンバー+WEBメール
2)マルチナンバー=サブアドレス発呼、まあISDNのiナンバーみたいなもんだ
3)WEBメール=携帯の中にリンク張ってある+ドコモのアドレスのサブメール

つまり、「ドコモアドレスのサブアドレスが持てる」以外のメリットはほぼなし。
ただし、着信履歴、発信履歴を隠せる。
414非通知さん:2007/07/05(木) 12:23:36 ID:hk2itnBJ0
BナンバーのWEBメールが、他社からのメール送信が
見れないから、錯誤無効で解約だ。

本当にヒドイ

ドコモに電話したら、「調査しますので解約は待ってください」
ってナニ?
「他社からの送信は、文字化けすることがあります」
ってナニ?

化けてるのは絵文字じゃなくて、普通の文字だよ???
いまごろ、ショートメールとしてしか使えないWEB機能を
乗せてなにしてんの?
415非通知さん:2007/07/05(木) 12:26:32 ID:RpQ3E3r70
マルチナンバーの便利さやお得さに比べたら糞だよな
416情報屋:2007/07/05(木) 12:26:53 ID:eh+BUj4Y0
携帯房☆・3・w喜屋武様ExIo ◆.rC4cUExIoの最新個人情報

★特徴
携帯からの書き込み
DoCoMoのN携帯とSoftBankのSHを2台持ちする大阪在住現役バカ女子高(16歳)の通うDQNギャル
口癖「きもい」「Auきもい」「うざい」「はぁ?」「キャハハハ」「受けるし」
パソコンユーザーを馬鹿にする
将来はネイルサロンのオーナーになると豪語
18歳で現在のIQが低い彼氏と結婚すると豪語
携帯代はすべて親に払わせてる
父親は国産車2台持ち(3ナンバー)

★喜屋武の宣言集
7月13日に2ちゃんねるを去ると宣言
その理由はコンビニでのバイト。本人曰く、暇な時はまた来ると発言
前のバイト(ドンキホーテ)では内引きがバレて首、今回も内引きがばれて即首になると思われw
喜屋武自身を中傷する書き込みには一切シカトすると宣言
もうAuは貧乏人とバカにしないと宣言

★喜屋武が貼った画像集
http://imepita.jp/20070703/636240
http://imepita.jp/20070703/291940
http://imepita.jp/20070702/663640
http://imepita.jp/20070702/353940
http://imepita.jp/20070701/312840
http://imepita.jp/20070702/432360

417非通知さん:2007/07/05(木) 16:52:29 ID:TUyXpJYs0
FOMAとホワイトプランで2in1出来なきゃ意味ねーよw
418非通知さん:2007/07/05(木) 19:51:38 ID:oK1S93En0
>417
D703iの裏に708SCをマジックテープで貼り付けて使うってのは?
厚さも普通の折り畳み端末と変わらんだろうから

俺はこんな事真剣に考えてるぞ
419非通知さん:2007/07/05(木) 19:55:07 ID:oK1S93En0
>417
D703iの裏に708SCをマジックテープで貼り付けて使うってのは?
厚さも普通の折り畳み端末と変わらんだろうから

俺はこんな事真剣に考えてるぞ
420非通知さん:2007/07/05(木) 21:22:37 ID:u+XyxaCU0
>>415
電番しか追加できない時点で、マルチナンバーがいくら便利でお得でも問題外
421非通知さん:2007/07/05(木) 21:36:07 ID:JBMBucl30
>>415
>>マルチナンバーの便利さやお得さに比べたら糞だよな

マルチナンバーの便利さを教えてくれ!
422非通知さん:2007/07/05(木) 22:08:36 ID:9132hIdV0
>>421
google mailの方が便利ってことじゃない?
423非通知さん:2007/07/05(木) 22:42:55 ID:JBMBucl30
>>422
それはマルチナンバーの便利さじゃないでしょ!
424非通知さん:2007/07/06(金) 00:02:40 ID:DZHP1q940
反発受け、ドコモ契約数集計方法修正

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070705069.html
425非通知さん:2007/07/06(金) 01:48:27 ID:pav1jQBj0
>>421
番号が合計3つ
他にはない  鴨
426非通知さん:2007/07/06(金) 11:18:35 ID:q4QHcjo50
ドコモ「2in1」、ドコモユーザーの4割超に利用意向 MMD研究所
http://news.goo.ne.jp/article/infostand/business/it/1482411.html
>利用したことはないが利用意向を持っている人は33.2%。
>ドコモユーザーに限ると43.7%に達する。
>非ドコモユーザー(au/ソフトバンク)でも20.4%あり、
>2番号サービスに魅力を感じている人が少なくないことが分かった。
>年代別にみても傾向は同じで、
>ほぼまべんなく3人に1人が「利用したい」と答えている。
これから、人気が出てくるのでしょうか?
それとも、アンケートのとり方に問題があるのでしょうか?
427非通知さん:2007/07/06(金) 12:33:34 ID:nYCXZ4dp0
最近のドコモのがっかりサービスの連続には呆れる
428非通知さん:2007/07/06(金) 12:46:08 ID:DZHP1q940
BナンバーのWEBメールさえ改善すれば、ドコモ2台餅のユーザがドンドン
利用するぞ。ドコモ頑張れ。
429非通知さん:2007/07/06(金) 12:58:02 ID:6z7qhFS70
2台持ちになったら「2in1」の意味がないだろ・・・
430非通知さん:2007/07/06(金) 12:58:33 ID:r4tcmdVL0
>>426
単純に「宝くじに当たりたいですか?」と聞いたらYESと答えるに決まってるからなー
アンケートって設問次第で相当操作出来るから、あてにならない…
431非通知さん:2007/07/06(金) 16:25:21 ID:7b44mR8PO
アンケート否定厨は氏ね
432非通知さん:2007/07/06(金) 16:52:58 ID:P6M4ZKz+0
アンケートでは結果を誘導できるということだな
433非通知さん:2007/07/06(金) 17:23:53 ID:RZh4TAjD0
6月度 2in1が5万4000契約もあることに驚き・・・
434非通知さん:2007/07/06(金) 17:40:03 ID:zGGPVRRuO
>>429
理解力ゼロだな(藁)
435非通知さん:2007/07/06(金) 19:02:04 ID:vFaCmJKS0
>>430
単純に「2in1を使ってみたいですか?」と聞いて、3人に1人がYESと答えた。
その比率を見て、DoCoMoを含めた携帯電話メーカーが
どう考えるかが重要だね。
436非通知さん:2007/07/06(金) 20:18:38 ID:gTqE3XIY0
MNP開始以来、ドコモから転出 83万突破
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35371.html

MNP利用した6月の契約数についても、各社が明らかにしている。
転入と転出を差し引きした各社の結果は、ドコモが6万3,400人のマイナス、auが5万3,900人のプラス、ソフトバンクが1万1,600人のプラスとなった。
また、転出のみで転入を受け付けていないツーカーは2,200人のマイナスとなり、auとツーカーを合算したKDDIとしては5万1,700人のプラスとなった。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□■■■■■□□■■■□□□■■■□□
□□□□□□□■□□□■□■□□□■□■□□□■□■□□□□□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□■□□□■□□□□□■□■□□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□■□
□■■■■■□□■■■□□□□■■□□■■■■□□■■■■□□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□■□□□■□□□□□■□■□□□■□□□□□■□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□■□□□■□■□□□■□■□□□■□■□□□■□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

         MNP -836500のご利用は利用者各位のご判断にお任せしています
437非通知さん:2007/07/06(金) 21:53:10 ID:b3dETmXH0
57 :非通知さん [sage] :2007/07/06(金) 10:23:08 ID:tA1tyFIqO
2in1のアンケートは必要な項目が欠けているな
・945円/月のオプション料金を払って利用したいですか?
1 是非利用したい
2 もう少し安ければ利用したい
3 有料なら利用はしない。無料なら利用したい

62 :非通知さん [sage] :2007/07/06(金) 14:33:21 ID:o6igdzto0
>>57
「利用したい」と答えた人が大半を占めた。となるマジックか。
438非通知さん:2007/07/06(金) 21:57:03 ID:gTqE3XIY0
「ドコモ2.0」大ピンチ 「2in1」「ファミ割」次々コケる
http://newsflash.nifty.com/news/te/te__jcast_9097.htm

NTTドコモが展開する「DoCoMo 2.0(ドコモ2.0)」が大ピンチだ。
契約数が二つ獲得できると思っていた「2in1(ツーインワン)」は総務省に「1契約とするべき」と判断され、契約数戦争でも「一人負け」したほか、新料金プラン「ファミリー割引」もソフトバンクモバイルに約5時間半後にまったく同じプランが発表されてしまった。
CMを大量に打った効果で「ドコモ2.0」という言葉だけは認知されたが、ドコモも「広告が先行」と認めるほどの「不振」に陥っている。
439:2007/07/06(金) 22:10:34 ID:FW5rdFAc0
マルチ乙!w しねよwww
440非通知さん:2007/07/06(金) 23:04:53 ID:29tQmpel0
マルチにマジレスするのもどうかとは思うが...

AモードとBモードを別名義で契約できるようになれば2契約として数えていいって
総務省も認めてるけどな
ドコモもその方向で動いているので、実際に別名義で契約できるようになれば
誰に文句を言われることなく2契約で計上できる

SBMは同じプランを発表しただけで、実際に導入してのシミュレーションはしてないかと
まぁどうせホワイト一色で使うヤツは居ないだろうってコトでの追従だろうな
441非通知さん:2007/07/06(金) 23:28:59 ID:HNkVOckQP
704iで2in1が利用できない件について
442非通知さん:2007/07/07(土) 00:01:56 ID:s9KdS3di0
>>441
今までの流れでいくと705iで1機種が対応する予感
443非通知さん:2007/07/07(土) 07:03:18 ID:RgTRP75z0
>>430
>>437
あくまでも、「しますか?」ではなく、「したいですか?」という意向を見るアンケートなんだから、
その結果に噛みついても意味がない。

そもそも1台で2番号というサービスそのものが魅力があるサービスなのか、
魅力がないサービスなのかをとうアンケートであって、
2in1を契約しますか?というアンケートではないでしょ。
444非通知さん:2007/07/07(土) 07:15:43 ID:dVFqYHGw0
>>443
アンケートはその通りだが、結果を2in1を契約しますか?という意味合いで用いていないかい?
気のせいか?
445非通知さん:2007/07/07(土) 08:55:06 ID:iKvBN9C60
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20347697,00.htm

 ∧_∧      他社さんの白いプランにぶつけてみようか
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪



    夏脳死       〓損社長
    .∧_∧       ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ (・ω・ )  http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35201.html
    (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)  http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35287.html
    /   ) ババババ  (   \
    ( / ̄∪       ∪ ̄\ )


   小野寺
 〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c
446非通知さん:2007/07/07(土) 09:37:22 ID:NoNwl88iO
ユーザは右から左へ受け流す
447非通知さん:2007/07/07(土) 12:26:33 ID:h+xUFooo0
>>443
>そもそも1台で2番号というサービスそのものが魅力があるサービスなのか、
>魅力がないサービスなのかをとうアンケートであって、

そこが既に誘導な希ガスw
448非通知さん:2007/07/07(土) 13:14:47 ID:YQH3YImy0
>>441
利用できたらそれを704とは呼ばないw
449非通知さん:2007/07/07(土) 13:16:17 ID:eNGKWOrvP
>>448
704iでワンセグが出るくらいだから、2in1対応している機種があってもよさそうだが
450非通知さん:2007/07/07(土) 13:26:49 ID:zDr7l8NV0
2in1は904iシリーズの目玉サービスとして導入されました。
451非通知さん:2007/07/07(土) 13:29:03 ID:D0iEp2Zp0
70xはマルチナンバーで我慢しなさい
452非通知さん:2007/07/07(土) 14:33:18 ID:h+xUFooo0
>>449
ワンセグの録画できないD704iみたいに、微妙に差別化されるとか…
2in1使えるけど、2in1回線は電話のみとかw
453非通知さん:2007/07/07(土) 15:58:36 ID:fzT9RAPc0
>2in1使えるけど、2in1回線は電話のみとかw

?????
マルチナンバー?
454非通知さん:2007/07/07(土) 16:18:45 ID:2IDfkwcq0
マルチナンバーもMNPなどで回線を移動できたらいいのに
455非通知さん:2007/07/07(土) 23:58:39 ID:hMLzhjI8O
>>454
できるんじゃない?
456非通知さん:2007/07/08(日) 00:58:19 ID:kEgGQu3t0
>>455
できません
457非通知さん:2007/07/08(日) 11:13:05 ID:oJQV+7eq0
904は2in1

704はワンセグ




さてどっちが受け入れられるでしょうか?
458非通知さん:2007/07/08(日) 11:38:42 ID:JfdtTVhQ0
ワンセグだろな
バカでも使い方がわかるから
459非通知さん:2007/07/08(日) 12:58:19 ID:kufNHagn0
>>457
704iシリーズは全機種ワンセグ搭載なん?

それなら704が支持されるんじゃない?
460非通知さん:2007/07/08(日) 12:58:28 ID:oJQV+7eq0
>>458
バカにふさわしい書き込みですな。
461非通知さん:2007/07/08(日) 13:02:17 ID:oJQV+7eq0
>>459
904では一機種。704では二機種。


ドコモでは「主な機能一覧」にワンセグを設定していません。
プッシュトークや着文字はあるのにねw
462非通知さん:2007/07/08(日) 13:47:47 ID:3tEvgImi0
ワンセグついてても、録画機能無ければ意味ねー
463非通知さん:2007/07/08(日) 14:55:09 ID:UgCRkZcu0
ドコモの既存回線をBナンバーに登録できるにもかかわらず、MNP転入
によるBナンバー登録が不可能とは言語道断にも程があり、ひいては
ドコモ自身が新規ユーザー獲得の機会を逃していることは明々白々である。
利用者の視点に立った利便性の追求という観点に立ち、NTTドコモ各社には
2in1のBナンバーにMNPによりて異動せし他社の電番を登録できるよう
強く要求するものである。
464非通知さん:2007/07/08(日) 15:56:28 ID:SxEOAs1vO
できますが。何か?
465非通知さん:2007/07/08(日) 17:55:28 ID:Oa/R9Uv50
>>338
いまどき会社から携帯持たされてる人も多いだろ。自分のと2台持ち歩くのが解消したい。
466非通知さん:2007/07/08(日) 18:16:01 ID:oJQV+7eq0
>>465
端末を小型化させればよい。



会社用とプライベート用を同一端末にすることは情報保護の観点からも
リスクがあるのでな。
会社用端末には通話と同一ドメイン間メールに機能を限定し、代わりに超軽量化したものを
法人向けに開発させればいいんじゃないか。
467非通知さん:2007/07/08(日) 18:36:18 ID:F9jO6wuw0
>>465
仕事中
 胸の内ポケットに、会社用携帯(マナー)
 鞄に個人携帯A(スーパーサイレント)
 鞄に個人携帯B(スーパーサイレント)

仕事終了
 胸の内ポケットに、個人携帯
 鞄に会社用携帯(マナーor電源OFF)
 鞄に個人携帯B(マナー)

特に不自由に感じたことは無いけど...

前にもカキコされてたが
2枚挿しにして端末サイズが大きくなることのほうが嫌だね
 
468非通知さん:2007/07/08(日) 19:16:30 ID:Ad1lQiMlO
>>460
図星だったか?
469非通知さん:2007/07/08(日) 19:42:36 ID:3tEvgImi0
>>467
冬はそれで良いんだけど、夏はクールビズとか言ってスーツ着ないから、入れる場所に苦労する。
鞄に入れると着信に気づかないし、ポケット両方モッコリはアレだし…
(携帯に掛かってくる用件は大抵緊急か至急の用事だから、着信に気づかないのは致命的)
ワイシャツの胸ポケットは屈んだ時に、ほぼ100%落とすしなー…

俺も2枚挿し端末が欲しいかな。
470非通知さん:2007/07/09(月) 00:09:40 ID:MptjwJJu0
>>469
>>(携帯に掛かってくる用件は大抵緊急か至急の用事だから、着信に気づかないのは致命的)

2in1で問題ないじゃん!
471非通知さん:2007/07/09(月) 00:14:22 ID:Gws0odfu0
>>470
いや、>>467みたいに2台持ちはムリポってこと。
2in1でも良いんだけど、会社の回線と纏めるのは結構面倒なんだよね…
472非通知さん:2007/07/09(月) 01:01:05 ID:JBpUaKeAO
信じがたい馬鹿を見た>>463
こういう馬鹿が水増しとか言ってるんだよな。
473非通知さん:2007/07/09(月) 01:28:14 ID:o7KdKUdw0
>>461
プアマンズ・デジタルテレビ = ワンセグ

時代はフルHDですよwww
474非通知さん:2007/07/09(月) 01:40:39 ID:uQIO7Qs20
2枚差しでもそう厚くならない、ってユーか同じでもいける

http://itarun.cocolog-nifty.com/start_afresh/2007/06/nokia_e61_duals_d9a1.html
475非通知さん:2007/07/09(月) 01:51:37 ID:Gws0odfu0
>>473
知ってるかい?
地上波デジタルって解像度高いけどビットレート低くて、画質は悪いんだぜ?

ホログラフィックディスクマダー?
476非通知さん:2007/07/09(月) 01:52:05 ID:60SR2UxD0
2in1詐欺と自販機水増しプラスしてもドキモの最下位決定!
477非通知さん:2007/07/09(月) 01:54:09 ID:Gws0odfu0
>>474
これって端末側が対応してないと駄目なんだよね…?
478非通知さん:2007/07/09(月) 23:17:45 ID:V4BFydwk0
普段使っていないWEBメールの方を開いてみたら、お知らせで少々改善された事が
書いてあった。

6/26
電話帳お預かりサービスでお預かりしている電話帳を用いて、メールアドレスを
名前に変換出来るようになりました。また、新規メールを作成画面などの「電話帳」
ボタンから電話帳引用出来るようになりました。

6/26
新着通知メールのURLのリンク先が受信メール一覧画面(フォルダを作成している
場合はフォルダの選択画面)になりました。

6/26
WEBメールトップ画面がパケット通話料無料になりました。

まだまだだが一応改善を図っている事は分かった。
479非通知さん:2007/07/09(月) 23:36:40 ID:CI31EBGg0
2in1のアンケート来たヤツ、何を要望した?
俺はwebメールの本体への取り込みを一括で出来るようにしてくれって書いた

まぁAモードと同じように直接端末にメールが届けばいいんだけど、今の段階では
無理だろうから現状で出来る可能性のある改善を要望しておいた
480非通知さん:2007/07/12(木) 00:16:30 ID:VHBFeasK0
 
 
   このスレに48時間以上カキコが無いことについて・・・
 
 
481非通知さん:2007/07/12(木) 00:35:29 ID:yAX1REYn0
荒らしも来なくてまた〜りしてて良いじゃん
482非通知さん:2007/07/12(木) 01:23:46 ID:YF555lKiO
必要性があると思えば加入すればいいだけじゃん。否定的な奴は加入しなければ良いだけ。自己判断だろ!
483非通知さん:2007/07/12(木) 02:05:48 ID:kSUlrwZrO
それにしても人気ないな…
家族MAXもだが…
虚しいサービス…
484非通知さん:2007/07/12(木) 02:15:38 ID:LkeVnJ0c0
>>482
問題点はそこじゃないんだ。
Docomoがこのサービスで満足している点が問題なんだ。
485非通知さん:2007/07/12(木) 09:35:07 ID:vwe47IQRO
余所は信者が騒ぎ過ぎてるだけかと
486非通知さん:2007/07/12(木) 13:08:10 ID:YF555lKiO
>>487
番号が二つになる事によりDoCoMoは契約実績を上げたという詐欺的商法にでていると言う訳だな?実際には契約者数が伸び悩みしてるから苦肉の策で契約者数No.1と言いたいのだろ。
487非通知さん:2007/07/12(木) 13:52:08 ID:J7DCHba1O
>>486
なんだこのバカwww
488非通知さん:2007/07/12(木) 15:35:06 ID:DP09uHw6O
必死にレスしたはいいがアンカー先が未来とは
489非通知さん:2007/07/13(金) 19:36:27 ID:YZ9lROxaO
Bモードのメール関係のシステム(アドレス変更や保留期間など)は一般回線と同じように利用できますか?
490非通知さん:2007/07/14(土) 02:37:13 ID:n9K0Grn+0
総務省からダメだし食らった詐欺的商法....
これで2件カウントしてんじゃねーよ(w
使用者が人間以外の自販機までカウントして禿にトリプルスコア(w
いんちきしてなきゃ、7倍負け....
491非通知さん:2007/07/14(土) 13:06:28 ID:RXGhVFVo0
メルアドのもう1つが「WEBメール」ってので、昔ドコモがAOLとやってた「AOLi」のサービスを思い出した。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/4515.html
6年前のサービス。
492非通知さん:2007/07/14(土) 14:15:31 ID:dmI03JKK0
>>490
現状では1契約とすることが妥当ではあるが、今後の展開次第では2契約で
計上することを否定している訳ではない

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35287.html
>同課では、基本的な立場として「多様なサービス展開を制限するものではない」としており、例えば、2in1で法人名義と
>個人名義を別々に使い分けられるといった内容になれば、「2契約するとするのが適当だろう」としている。
>2in1の現状のサービス内容では、1契約が妥当と判断されたことになる。

つまり、今後別々の名義で契約できるようになれば2契約で計上できることを
総務省も認めている
493非通知さん:2007/07/14(土) 15:58:27 ID:uFRJK8Wb0
やっぱA(B)モード単独よりデュアルモードにしてる方が電池食うのかな?
494非通知さん:2007/07/14(土) 16:53:37 ID:RnWCqs8C0
>>493
何故そんな風に思った???
495非通知さん:2007/07/14(土) 16:54:13 ID:0xmPZsU30
>>493
食うわけねぇだろハゲ。ちったぁ考えれ。
お前の首の上についてるのはただのハリボテか?
496非通知さん:2007/07/14(土) 17:07:47 ID:IlQ2Mt1k0
>>493
movaとFOMAのデュアルネットワークではないからwww
497非通知さん:2007/07/14(土) 18:44:26 ID:XhdUA8870
おいおい

いままでwebメールトップってパケ代請求されてたの?
すごい詐欺だな。

まあ、iチャネルも無駄に長い記事を勝手に配信しておきながら
パケ代請求するあたりもドコモらしいといえばその通りだが。
498非通知さん:2007/07/14(土) 19:17:32 ID:dmI03JKK0
iチャネルの「勝手に配信」してくる分のパケット代は基本料157.5円に含まれている件
及び「詐欺」という言葉の意味を>>497が知らない件
499非通知さん:2007/07/14(土) 23:27:05 ID:ELAQIs5C0
>>497
自動更新の通信料込みで月額157.5円(税込)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/news_message/ichannel/index.html

お前、あうヲタだろ?w
500非通知さん:2007/07/15(日) 07:25:25 ID:yYcxVYuD0
今だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
500ゲットぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
へへ
501非通知さん:2007/07/17(火) 10:40:46 ID:HEB+7Zz/0
DNSを応用してどちらかのナンバーを別なFOMAでも使えるようにならないかなあ。
2回線としても認められるだろうし。
502非通知さん:2007/07/18(水) 09:59:03 ID:os1fvSAi0
WEBメールに転送機能つけてくれ!
503非通知さん:2007/07/19(木) 13:44:00 ID:00bqU3XeO
セット割引は電話帳お預かりサービスより留守番電話にしてくれ!
504非通知さん:2007/07/20(金) 20:07:21 ID:UjDFwSdg0
留守電の「着信通知機能」だけ、別にして無料にしてくれw
505非通知さん:2007/07/21(土) 00:37:23 ID:e+usm4vMO
やっぱこのスレ伸びなくなったね。
どんだけ需要少ないか分かった気がする。
506非通知さん:2007/07/21(土) 00:38:32 ID:U4M+IPxY0
マルチナンバーがあるからな
507非通知さん:2007/07/21(土) 00:56:26 ID:v/f2CuPc0
否定しか出来ないヤツらが飽きただけだろ
俺は便利に使ってるよ
508非通知さん:2007/07/21(土) 10:35:34 ID:cBhwunMC0
>>29
>904を新規で契約した番号をBに、今の既存番号をAにすることは可能ですか?

今、ドコモ151の客センに聞いたらそれはできないといわれた。
どっちなんだろ。
509非通知さん:2007/07/21(土) 11:11:54 ID:dGE/8XtIO
904に既存番号のカードを差し込み、ショップに新規カードを差し出しBにお願いします。でokでは?
510非通知さん:2007/07/21(土) 14:31:30 ID:u3SJZIJ4O
手続きをそれぞれ別のところでやれば新規当日でもできる
511非通知さん:2007/07/22(日) 01:06:05 ID:Y4EyRla5O
2in1解約する時にA番号はいらん
B番号を使ってる機種で今後普通に使うってできんの?
サイトとかパンフみても詳しく載ってねーよな
512非通知さん:2007/07/22(日) 09:38:08 ID:RZu/MO8iO
>>511
2in1を解約というより、A・B番号を分離して、A番号を解約すればよろし。
B番号の「機種を使えるか」っていう意味がわからんが、いずれにしてもFOMAカードを差し替えれば利用可能。
513非通知さん:2007/07/22(日) 12:15:35 ID:Y4EyRla5O
>>512
あんがと
2in1申し込んだんだがB番号がいい番号だから
2in1使わなくなったらB番号だけを使いたいなと思って
一年が最初からになりそうだがまあいいや
514非通知さん:2007/07/22(日) 15:08:06 ID:RZu/MO8iO
それなら、もし2in1端末とは別に(家族などの)端末があるなら、9月に2in1を分離してBをファミ割MAX。Bを主番号にした2in1を組みなおせば支払い額はキープできる。2年後にBを1年目から始めるよりかは契約年数を稼げる。
515非通知さん:2007/07/23(月) 01:01:20 ID:YP5zWEhz0
あのさ、パンフ見たら2in1契約するとファミ割り使えないし、継続利用期間消去って書いてあるんだけど
10年オーバーの場合も1年目からやり直しって事か。。
516非通知さん:2007/07/23(月) 01:20:45 ID:a/xB2ATT0
>>515
10年超回線を2in1のBモードに移すと確かに継続利用期間が消去されてしまう。
ただ、2in1のAモードの場合はそのまま生きる。
個人的には欠陥システムだと思っている。
517非通知さん:2007/07/23(月) 01:34:36 ID:SRovFnq30
>>516
既存の回線をBモードにする際にいったん解約扱いになってしまうからな
俺はそれも仕方が無いとは思うが、将来独立させるかもしれないのだから
2in1で利用中は継続期間を保留しておいて、Bモードで使っているうちは
継続期間は加算されないが戻したときに再開とかはやってほしい気もする
518非通知さん:2007/07/23(月) 01:41:39 ID:YP5zWEhz0
>>516
Aにしても継続利用割引は効くのかな。明日DS行ってきます。
弟に新ファミ割で10年スタートにしてあげたかったんだけどな。。
519非通知さん:2007/07/23(月) 01:45:28 ID:k1fvsHEnO
これのメリットって結局複数回線契約で単独ファミ割組めるってことなのかな?仕事でも携帯支給してくれる会社ならあんまり使い方予想立てられないのだが
520非通知さん:2007/07/23(月) 02:32:56 ID:MI1Bwtpd0
>>518
ファミ割MAXと2in1の関連性が不明なのだが・・・
521非通知さん:2007/07/23(月) 02:44:14 ID:YP5zWEhz0
>>520
理想としては2in1契約で継続利用期間が継続されて
弟がSB→ドコモにする際に自分の10年継続の割引率が適用されれば…
と思っていたんだけど、パンフ見る限り現行のファミ割、新いちねん割も申し込みできないし、
継続利用期間も消去されると記載してあった
まだファミ割MAXは調べてないから適用は分からないけど多分無理なのかなと。
522非通知さん:2007/07/23(月) 02:50:13 ID:MI1Bwtpd0
>>521
2in1契約をするには2回線必要なのだが、10年継続の回線をAモードに入れるしかない。
弟さんはSBからMNPで転入してくるんでしょ?
それならドコモの既存回線のどれかひとつが10年超だったらOKなんじゃないの?
523非通知さん:2007/07/23(月) 03:05:43 ID:YP5zWEhz0
>>522
http://www.nttdocomo.co.jp/service/2in1/notice/index.htmlの
現在ご利用中のFOMA/movaの電話番号・メールアドレスを引継いで2in1契約する場合の注意
を見ると
Aモードに入れれば10年利用継続のままになるとは思えなくて。。
524非通知さん:2007/07/23(月) 06:56:02 ID:s2Kajze7O
>>523
俺のはAモードの年数そのままで継続してるけど?
当然Bのは消えたが
525非通知さん:2007/07/23(月) 08:09:21 ID:YP5zWEhz0
>>524
ありがとう。じゃBモードの番号に対しての注意という事か。
DS行ってきます。
526非通知さん:2007/07/24(火) 01:58:35 ID:pBihcx1y0
新規即解してブラック入りするが嫌だったんで
新規即2in1にしようと思ったんだが、こちらもブラック入りっぽい?
なんか今日DS行ったらそんな感じだったんで逃げてきた。
527非通知さん:2007/07/24(火) 08:16:16 ID:gVPLK7tdO
>>526
2in1を現B回線の新規契約時から数えて一年間使えば平気
(違約金が発生しない=ブラック入りの危険はゼロ、発生する場合は何とも言えない)
また、新規契約した店と2in1加入するDSは別にしないと大概は断られる
528非通知さん:2007/07/24(火) 11:13:49 ID:E3HF4S3dO
ん?新規で買った番号をB番号にしちゃうと
ドコモ的には新規即解になるからだめなんじゃねーの?
上にも出てたがB番号って新しく番号もらう場合以外は
一度解約して同番で契約し直すってことになるんでは?
違ったらスマンね
今まで使ってた番号をB番号にして
新規で買ったのをA番号にすればいいと思うんだが
違うかな?教えてエロイ人!
529非通知さん:2007/07/24(火) 11:18:37 ID:2s8qLq/F0
>>528
そう思うならそうすればw
530非通知さん:2007/07/24(火) 13:11:53 ID:/AmpeViN0
>>527
私は同じ店で出来たよ。
すぐに解約するにしても日割りになるから、できるだけ安いプランで
新規契約しましょうね、って、一番安いデータプランにしてくれたよ。
で、即解約して、その番号をBにした。

>>528
今まで使っていた番号をB番号にしたら、継続利用年数が0になっちゃうよ。
それでもいいなら、いいけどね。

531非通知さん:2007/07/24(火) 13:41:21 ID:gVPLK7tdO
>>528
だから、解約扱いにはなるけど一年間2in1続ければ年割り違約金は発生しないの
で、ドコモとしても電話番号が減るわけじゃ無いから
ブラックに入れる理由が無いでしょってこと
要はただの短期解約とは違うわけよ

ってかそんなびびってるならやんない方がいいよ
532非通知さん:2007/07/24(火) 15:02:48 ID:jra8RxvL0
いざというときは分割できる携帯が欲しい。
533非通知さん:2007/07/24(火) 15:07:26 ID:Bt2rC7Cw0
追加するならマルチナンバーで十分
534非通知さん:2007/07/24(火) 21:31:59 ID:ZrL2xXnr0
>>531
>で、ドコモとしても電話番号が減るわけじゃ無いから
>ブラックに入れる理由が無いでしょってこと

そもそもの理由を勘違いしてる。

キャリアがブラックリストを作るのは、電話番号が減る云々ではない。
端末購入時にキャリアが負担するインセ制度を悪用し、
新規扱いの値段で端末を何度も購入(たいていはそのまま転売)するからだよ。

だから、新規即解2in1はブラックリストに入れられる明らかな理由になる。
535非通知さん:2007/07/24(火) 21:42:24 ID:CFdkGTZu0
>だから、新規即解2in1はブラックリストに入れられる明らかな理由になる。

現在使っている機種が2in1未対応の場合は
ブラックリスト入りの明らかな理由にはならない。
536非通知さん:2007/07/24(火) 21:57:45 ID:ZrL2xXnr0
>>535
なります。残念でしたね。
537非通知さん:2007/07/24(火) 23:23:17 ID:gVPLK7tdO
>>536
じゃなんで違約金とられないの?

激安店店員乙
538非通知さん:2007/07/24(火) 23:25:03 ID:Lz7hibtX0
>>537
違約金はまっとうなユーザーから取ってるから、即解厨から違約金取らなくても大丈夫なブラックな制度なのです。

ソフトバンクは即解厨に請求するだけ。
539非通知さん:2007/07/25(水) 00:23:10 ID:qwWptqio0
>>537
「端末販売に関する違約金」など今も昔も取っていません。
取ってるのは「いちねん割引の解約金」です。
540north korea:2007/07/25(水) 05:21:05 ID:JDO3Vvqb0
一度解約になるが、再契約になるから結局解約にならないことになる。
それでブラックとはおかしいだろ。

ドコモはそんな簡単なことも理解できない?
541非通知さん:2007/07/25(水) 08:36:12 ID:LVKcrVevO
即解を嫌う店員どもが騒いでるだけだから安心しろ
542非通知さん:2007/07/25(水) 13:57:26 ID:HmRUsKZk0
インセ制度がなくなると即解しにくくなるからな〜
543非通知さん:2007/07/25(水) 17:59:27 ID:W7JLR5BFO
加入したら最低でも何ヵ月は継続しないとダメ?
544非通知さん:2007/07/25(水) 18:06:32 ID:IEchyP8N0
NHKスペシャル[再] 「デザインウオーズ」
▽新型ケータイ開発競争・世界で大ヒット!韓流上陸vs日本
7月25日(水) 24:20〜25:15
NHK総合
545非通知さん:2007/07/25(水) 20:01:37 ID:1EUD7fWM0
>>539
契約時にいちねん割引しなければそりゃ違約金などあるわけ無いな
546非通知さん:2007/07/25(水) 22:58:25 ID:DkAhOfAHO
>>543
6ヵ月
547非通知さん:2007/07/25(水) 23:18:34 ID:+XyJa+94O
auが2in1サービス開始する予定はありますか?
548非通知さん:2007/07/25(水) 23:37:01 ID:0St/cQmR0
>>547
2in1は、我が國の誇る尊大なるドコモ各社のみに許された画期的なサービスである。
他社がこのようなサービスを行うことは如何なる状況下にあろうとも許されざるものである。
549非通知さん:2007/07/26(木) 16:00:16 ID:iF9WFEr00
新規>既存をA、新規をBへ>で、B解約はブラックにならん
なぜなら2in1というサービスをやめるだけで回線解約にはならんからだ
回線解約はBにした時点でなってるが2in1というサービスにより継続なのでブラック対象から外されてる
そのごサービスをやめた所で何の傷も残らん
550非通知さん:2007/07/26(木) 18:49:54 ID:LywWE5kt0
>>549
なりますよ。
551非通知さん:2007/07/26(木) 18:57:04 ID:QqiWWiXLO
新規はB回線としてでなくA回線で使うこと前提で安くしてるからな
基本使用料やらオプションで毎月3000円かかるとこが
B回線になると1000円足らずになってしまう
そういう使い方したいなら既存回線を買い増しして2in1申し込めよってのがキャリアの考え
552非通知さん:2007/07/26(木) 19:56:42 ID:G82GhxyMO
店員は即解スレに帰ってね
553非通知さん:2007/07/26(木) 20:58:44 ID:pK++EXXf0
>>550
店員のようなので聞くが・・・・
「ブラック」になると、具体的にはどんな目に遭うんだい?
554非通知さん:2007/07/26(木) 21:11:59 ID:LywWE5kt0
>>553
俺は店員じゃないぞ。
それより内g(ry だったことがあるだけだ。

・新規契約丁重にお断り
・契約したいなら保証金積め

なんてこと言われたくないなら、ドコモとauでは無茶しない方がいいよ。
555非通知さん:2007/07/26(木) 22:31:55 ID:DRjDXAU70
すいません、自分は今SH902isを使っているのですが
壊れてきたため904の2in1を使ってみようと思うのですが
使いたい理由は2個あると自分にはとても便利で昔から携帯が2個ほしかったからなんですが、

自分のプランはパケ放題なんですが、
2in1を利用すると
パケ放題+980円なんでしょうか?
それともパケ放題+B(プラン新規)+980円なんでしょうか?
980円としか書いてなくて、電話問い合わせした結果つながらなく^^;

できれば教えてください、お願いします
556非通知さん:2007/07/26(木) 22:56:43 ID:7Wwwp0+X0
日本人じゃなさそうだな。
557非通知さん:2007/07/27(金) 00:16:16 ID:cGjsNub30
>>554
> ・新規契約丁重にお断り
> ・契約したいなら保証金積め

その程度だったら・・・
904新規即解して、既存の機種のFOMAカードを挿して2in1契約してこよ!

新規契約なんて当分する予定無いしwww
558非通知さん:2007/07/27(金) 00:41:48 ID:G73Bs5goO
>>555
知り合いの中国人がこんな感じの接続だらけの文章を良く書いていたな〜

結論は
プラン+パケホ+2in1

Bはオプションなので、通話料金もメールのパケ代もAのものに含まれていてそれが適用される。
559非通知さん:2007/07/27(金) 00:53:38 ID:voljfqWw0
>557
新規当分する予定ないって言ったって、ブラックは1度入ったら消えないよ。
560非通知さん:2007/07/27(金) 10:03:06 ID:vYRAzKEp0
>>554

>それより内g(ry だったことがあるだけだ。
なら、知り合いが居るだろうから販 部か代  営業部の奴に聞け!

現状アラの仕組み上狙って追跡しねぇとなんねぇから大変なんだよ
仕組みつっうかKeyの持ち方って言うかな
ま、これ以上はあれなんで消えるわ
561非通知さん:2007/07/27(金) 20:04:57 ID:UYPA+T7yO
>>559
ごく普通の一般ユーザーが新規契約する機会なんて
一生の内、何回有るんだ?
また、その時に何の抜け道も探し出せない状況なんて
確率的にかなりな低確率だと思うが…
562非通知さん:2007/07/27(金) 20:36:32 ID:VVWnMdMA0
ブラックに名前のっても保証金積まず新規契約する方法あるが
そもそも普通の一般ユーザーならブラックなんぞにならんだろw
563非通知さん:2007/07/27(金) 22:15:53 ID:8eeKjHWUO
即解たった一回でブラックって…
もっと悪質な、料金未払いとかはどうなるんだよ?w
564非通知さん:2007/07/27(金) 23:09:03 ID:G+ZG1jwK0
料金踏み倒しはブラック、当たり前だろう
新規即解、料金踏み倒し、偽造身分証使いはブラック
565非通知さん:2007/07/28(土) 00:05:16 ID:50k0t+6+0
>>558さん
ありがとうございます!
とゆうことは今までの料金+980円で大丈夫みたいですね^^

一応自分は日本人の高校3年生ですが;;
日本語の勉強が必要みたいですね 笑
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:24:53 ID:bfxCXh4D0
これがゆとり教育の成果か。母国語すら扱えないとは。
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:52:19 ID:1A+yKCFuO
これから先、全ての新発売9シリーズに2in1機能はつくのでしょうか?
Bモードは利用年数引き継げないので、数年でサービスがなくなりそう&利用出来る機種が段々減りそうならばおとなしく携帯2個もちしようと思うのですが。
あと、
携帯a、b2つ所持
→2in1を申し込み、携帯を1つにする(携帯aをメイン、携帯bの番号・メアドをBモードに移行)
→2in1を解約し、携帯a、b2つ所持に戻す

上記のようなことはできませんよね?
568非通知さん:2007/07/29(日) 22:56:02 ID:7Ww83SzqP
>>567
漏れはドコモとSBの二台餅
SBとドコモの新機種を両方楽しめるので、2in1より2台別キャリアの方が楽しい。
ドコモの方はマルナンで十分っす
569非通知さん:2007/07/30(月) 00:08:19 ID:e6JeEuCX0
>>567
ひとりでも割MAXとか継続年数関係無く50%引きだから
あまり気にしなくていいんじゃない。
570非通知さん:2007/07/30(月) 02:40:43 ID:JTiUxsLs0
(効果音)ガラガラ[牛丼屋を出る]
弟:「ふぅ、牛丼おいしかった」
兄:「アイガケもおいしかったぞ」
弟:「兄さんって欲張りだよね。
1杯でカレーと牛丼、2つの味を楽しもうなんてさ」
兄:「これだからボウヤは困る。
1つで2つはいいぞ、
たとえばドコモの2in1なら」
弟:「ドコモの2in1?」
兄:「1台で2つの番号と2つのメアドが持てるのだ!」
弟:「1つで2つ! まるでケータイのアイガケだ!」
兄:「わたしの場合、仕事用と…
おっ、噂をすればプライベート用の番号に電話だ」
(効果音)ピッ[電話に出る]


ナレーター:ケータイ1つで、2つの顔。
2in1なら、月額945円で
2つの電話番号と2つのメールアドレスを持つことができる。

兄:「はい、こちら大佐。あぁ、中尉、どうしたね?」
弟:「大佐に中尉!?
兄さん、それどんな電話!?」
兄:「ハハ、この番号はサバゲー同好会用のものさ」

ナレーター:ケータイを超えるケータイへ、
進化するドコモ。

兄:「やるな、DoCoMo 2.0」

http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ad/radio/070706_01.html
571非通知さん:2007/07/30(月) 07:28:49 ID:xzSnVDXH0
>>567
できる。
572非通知さん:2007/07/30(月) 07:50:16 ID:ZwtIPf3BO
これで年割、家族割とゆうゆうコール加入できたら最強なのに・・・
573非通知さん:2007/07/30(月) 10:00:55 ID:e5P6m5Wj0
結論

2IN1 : 単なる不完全な浮気用ケータイ
     もしくは登録数水増し用ケータイ

    浮気するんだったら2台持てや.....(w
574非通知さん:2007/07/30(月) 13:30:29 ID:xzSnVDXH0
今回の値下げで2in1をしやすくなってるね。だけどサービスと値段設定の意図が台無しになってるな。
まだ前回の値下げでやめときゃいいのに。お馬鹿だよ、ほんとに。
575非通知さん:2007/07/30(月) 13:35:12 ID:hP+b6Z1x0
SBの超薄型サムチョンでも持てば?ってことになりかねん
576非通知さん:2007/07/30(月) 13:42:49 ID:eQBPTtkkO
SH704を発売日に買いに行ったら、2in1は付いていないと言われ諦めた。
904が全部糞だったから次の機種に期待。
577非通知さん:2007/07/30(月) 22:12:16 ID:VAoQrm7q0
auが無料で携帯/PC共有googleメール(Gmail)を提供
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35690.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/30/news041.html

容量2GB(ほぼ無限大)
完璧なスパムフィルタ、アンチウイルス
絵文字対応
携帯へのプッシュ通知

これで無料・・・。 2in1 早くも玉砕?
578非通知さん:2007/07/30(月) 22:20:07 ID:LupTwQqS0
>>577
別に、普通のGmailでもできること。
579非通知さん:2007/07/30(月) 22:21:34 ID:9X1ns7ma0
>>577
それ、Gmailだからドコモでも使えますよ。
いつ始まるかわからないし、携帯と同じアドレス(ドメイン)を使えるわけでもない。
単に既存のWEBメールを携帯で使えるようにしただけ。
そもそも2in1と同じ土俵にさえ上がってない(w
580非通知さん:2007/07/30(月) 23:04:35 ID:f7NFzsuz0
>>578 >>579
スレ違いなんで現在の報道情報だけ。

au端末でのの”受信”メールの自動同期をサポート
(=ケータイに来たメールに対し、PCからの返信が可能)
auには外部メアドへの無料全自動転送機能があるので、ここまでは現在のgmailでも可能

その上で、

au端末からの”送信”メールの自動同期をサポート
au端末への着信通知機能をサポート
無料

581非通知さん:2007/07/30(月) 23:14:43 ID:VAoQrm7q0
携帯のメールと Gmail が完全にシンクロするので、
携帯を無くしたり機種変したりしても Gmail Server 上にメールは残る
容量2GBあれば、毎日100通送受信しても数百年もつ計算

普通の Gmail と違う点として、絵文字が携帯だけでなくPC上からも読めたりする
582非通知さん:2007/07/30(月) 23:40:41 ID:uTrzuQw70
なんとなくバックアップしていたメーラーのメールデータをみてみたら、1.7Gbyteあった
583非通知さん:2007/07/31(火) 20:10:35 ID:AyQ3kbjw0
2in1契約したFOMAカードを904以外(2in1未対応機)に挿してもB番号で着信するんだな・・・・
もちろん発信はできないけど
584非通知さん:2007/07/31(火) 22:37:56 ID:FMntVm3k0
やべぇ au one魅力的だな。
585非通知さん:2007/08/02(木) 17:56:34 ID:Fqq3r6Kr0
「何をもって電話の契約数なのか」、ドコモ中村社長が「2in1」総務省判断に不快感
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070727/278531/

NTTドコモは2007年7月27日、2007年度第1四半期(4月〜6月)の決算を発表した。
営業収益は1兆1829億円で前年同期比2.9%減、営業利益は2039億円で−25.2%の大幅減となった。
営業利益が大きく減少した理由は、営業収益が357億円減ったことと営業費用が332億円増えたことによる。
ただし、営業収益の減少は、前年度には「2ヶ月くりこし」の失効額として306億円計上したためで、それを考慮すると収益は横ばいだという認識を示した。
営業費用については、端末販売数の増加による収益連動経費の増加、減価償却費の増加、基地局数の増加などによって営業費用が増えたと説明した。

通信事業者の直近の勢いを図る指標として話題になる純増シェアについては、端末1台を1契約とすると17.6%だった。
ただし、NTTドコモが5月から始めた、1台の端末で2回線分の電話番号や電子メールを保有できる「2in1」サービスを2回線として計算すると約30%になる。
2in1の契約は、6月末時点で6.7万に達するという。

2in1を1契約とする総務省の判断について中村社長は「心外だ。何を持って電話(契約)数なのか。電話番号しかないだろう」として、今回の判断に不満を示した。
対抗策として、異名義契約もあるというアイデアも披露した。
586非通知さん:2007/08/02(木) 18:58:52 ID:yUWkpNiU0

電話番号しかないなら、じゃぁなんでいままでナンバープラスやマルチナンバーを
契約数と数えなかったんだろう、とか思うよな。
587非通知さん:2007/08/02(木) 20:10:01 ID:p04vn+pq0
質問させてくださいm(__)m

2in1のB回線側の利用料金は、A回線側のプランに基づいて発生することは承知しておりますが
月額使用料900円と、さらに基本使用料(料金プラン,パケホーダイなど)自体がB回線側に請求され
AとBでのダブル請求ということになるのでしょうか?

そうなった場合結構多額になるかと思われますが
実際のところどうなっているのでしょうか?
588非通知さん:2007/08/02(木) 21:18:43 ID:p04vn+pq0
N901isから変えたいのだが・・・

ビックカメラでF904iを新規購入。

DS行って2in1申し込み。ビックカメラで購入したF904iのナンバー・メアドをB
現行N901isのナンバー・メアドをAにして、実際使用する機種をF904iにすることって
できますか?m(__)m
589非通知さん:2007/08/02(木) 22:21:46 ID:vvxDn+9hO
>>588
散々既出
このスレだけでも読み直せ
590非通知さん:2007/08/02(木) 23:31:14 ID:p04vn+pq0
>>589
スマン。本当にスマン。でもマジで分からんのだよ

とりあえず、>587で質問したことについては解決した
過去ログとか読んでようやくね
要するに2in1申し込み時点で、B回線の契約内容は「解約」されるってことだよね

でも>588で言った内容についてはマジで分からない
FOMAカードを交換すれば可能なの?
それとも別の方法があるの?
これだけはマジで困ってる。お願いします。頼みますm(__)m
591非通知さん:2007/08/03(金) 00:37:34 ID:TxmiS87aO
一台で済む利便性と切り替えないと使えない不便さ。
せめて、切り替えなくても留守電とかキャッチ出来たら利便性が勝ったのに…不便さばかりが目に着いて使えん!!

しかもSBとなら差額もたいしたことないどころか、いつでも使える利便性がかなりに強力!

とかカキコミしたら少しは考えるのかな??考えてよ!!
905に期待してるよ☆
592非通知さん:2007/08/03(金) 00:42:56 ID:q6btnsYR0
切り替え忘れて、伝えたくない電話番号で発信しちゃったり、
切り替えるのがめんどくさくなって片一方の番号しか使わなくなってたり。

使い勝手を無視して技術ばかりを主張するからいつも失敗するんだ。
プッシュトークやテレビ電話なんていったい誰が使っているんだか。
593非通知さん:2007/08/03(金) 00:54:29 ID:VbgdBW7W0
>>592は、2in1使ったことあるの?

594非通知さん:2007/08/03(金) 07:45:14 ID:ytN9R/WDO
>>590
だから588のも既出だって
DS行けば全部やってくれるから早く行った方がいいよ
595非通知さん:2007/08/03(金) 09:49:18 ID:341bbDE90
仮にドコモユーザー5000万人が2IN1契約したら
ドコモ「国民の8割がドコモの携帯を使っています」って宣伝しちゃうんだろな糞ドコモ
596非通知さん:2007/08/03(金) 11:38:51 ID:VbgdBW7W0
>>595
> 仮にドコモユーザー5000万人が2IN1契約したら
> ドコモ「国民の8割がドコモの携帯を使っています」って宣伝しちゃうんだろな糞ドコモ

そんな小学生レベルの計算間違いするのは、>>595だけだよwww
597非通知さん:2007/08/03(金) 20:34:45 ID:XV1XRZUC0
>>596
どう見ても皮肉で書いてるだろw

それすら解らんので晒しage
598非通知さん:2007/08/03(金) 20:40:49 ID:y6pu7EG20
あうヲタには日本語の不自由なやつが多いよ。
599非通知さん:2007/08/03(金) 23:44:31 ID:TxmiS87aO
良い方にも悪い方にも機能についてのレス少ないね。

よほど使い道が少ないか、使えない機能ってことでぉK?
600非通知さん:2007/08/04(土) 00:12:31 ID:/vHqoxki0
使い道も何も、BアドレスがWEBメールがベースという時点で論外。

番号だけ欲しい人はマルチナンバーを使うだろうし、
メールが欲しい人は「2in1」のWEBメールなんて使わない。
601非通知さん:2007/08/04(土) 00:16:34 ID:GX1F6N530
            _       |    |
 \      ─ ̄ /       |_ _ |─
            /     ─ ̄|    |           _─
 / ̄ヽ     / _       |     |   _ _ ─ ̄
/    |    ∠- ̄ ヽ      |   ヽ、|
     |          |     |
    /     /ヽ、 /      ヽ_─ー
   ノ      ヽ_/

                          _    |         | _ \\       |
       _ ─ 、       _ _─ ー ̄ /   |       ─ー| ̄           | _
  _─ ̄     ヽ            /     |          |             | ̄
            |            /      |          |  / ̄ヽ、    _ |_
           /  _─ー 、    |       |/ヽ        |      /  /   | \
          /         )    ヽ      || ヽ    /  |  ヽ_     |    |  ヽ、
       ─ ̄       -─'      \    |   \_/   |    ─ー   \_ノ
602非通知さん:2007/08/04(土) 09:56:06 ID:6wQpbYVp0
会社にはBナンバーを教えてます。会社が休みのときはAモードに切り替えて
電話帳登録外指定拒否にすればBナンバーにかかってきたものを拒否することは
可能でしょうか?
603非通知さん:2007/08/04(土) 10:07:51 ID:3q8Eo7x30
>>602
どんな仕事してるか知らんけれども
俺の部下で休日だからと連絡がとれない奴は切るよ。
まぁ、仕事によるだろうけれども。
組織に所属するってのはそういう事だと思ってる。
604非通知さん:2007/08/04(土) 10:29:56 ID:N1HmiMyV0
>600
>メールが欲しい人は「2in1」のWEBメールなんて使わない。

なに使うの?
605非通知さん:2007/08/04(土) 11:45:31 ID:VLFgAk9v0
>602
>会社にはBナンバーを教えてます。
すでに利用してるんだよね?
なんで自分で試さないの?
606非通知さん:2007/08/04(土) 12:08:36 ID:gPYAqJNjP
>>602
できるけど、それやると社内で信用なくすよ。
着信はさせて伝言メモにいかせる。
本当に大事な用件ならすぐ折り返して電話する。
どうでもいい内容なら一日おいて電話するのがコツ。
607非通知さん:2007/08/04(土) 12:18:39 ID:ttzNsggg0
てか誰がどう使おうと自由だろ
608非通知さん:2007/08/04(土) 12:19:50 ID:gPYAqJNjP
だったら聞くな
609非通知さん:2007/08/04(土) 12:32:16 ID:BmYnTNxt0
>>604
「2in2」のまともなメール
610非通知さん:2007/08/04(土) 21:20:02 ID:vtMCBXv20
>>603
組織に所属するって大変なんだな
自宅警備員でよかった
611非通知さん:2007/08/04(土) 23:03:26 ID:6ilmvZmD0
>>603
切れるものなら切ってみろ。困るのはおまえだって思ってるよ
612非通知さん:2007/08/04(土) 23:06:23 ID:bQPdKcZm0
休日連絡取れない奴なんて、元々いなくても困らないだろ。
だからこそ何も言われないんであって。


613非通知さん:2007/08/04(土) 23:33:39 ID:x/R7ZDhi0
>>612
休日も仕事に縛られることの方が極めて異常である。
休日は完全に保証されなければならないものであり、休日には
社員が完全に日々の業務から離れることができる企業こそ
これからの時代に生き残ることができる企業である。
614非通知さん:2007/08/05(日) 00:02:49 ID:gkym0PN70
>>613
必要なことを必要なときに必要なだけやる。
至極当然のこと。

休日だ平日だと騒ぐのは所詮ソルジャー。雇われるという価値観しか持たない負け犬の戯れ言よ。
615非通知さん:2007/08/05(日) 00:22:23 ID:f1ONgLVr0
経営者は会社と私用の電話番号を分けたりしない
616非通知さん:2007/08/05(日) 02:48:21 ID:ZET0jacM0
自営業?w
617非通知さん:2007/08/05(日) 04:41:56 ID:sUiYtcF/0
Webメールがパソコンでも利用できれば最高なのに。
618非通知さん:2007/08/05(日) 07:52:04 ID:b2CuC1Ks0
面接官「特技はDocomo 2.0とありますが?」
学生 「はい。Docomo 2.0です。」
面接官「Docomo 2.0とは何のことですか?」
学生 「そのひとつは2in1です。」
面接官「え、2in1?」
学生 「はい。2in1です。一つの電話で二つの番号とメアドを持てます。」
面接官「・・・で、その2in1はシェアを取る上で何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。ひとつの端末で2契約になります。」
面接官「いや、契約台数は増えませんよね。それに総務省に『契約台数はひとつだろw』って言われましたよね?」
学生 「でも、PHSとセットだったドッチーモにも勝てますよ。」
面接官「いや、ドッチーモに勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「直感ゲーム機能ができますよ。」
面接官「ふざけないでください。それに直感ゲームって何ですか。だいたい・・・」
学生 「wiiのパクリです。インスパイアともいいます。インスパイアというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?反撃しちゃいますよ?」
面接官「いいですよ。反撃して下さい。Docomo2.0とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。movaではDocomo2.0をできないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
619非通知さん:2007/08/05(日) 08:25:11 ID:ywFLb0JJ0
>>616
プロのビジネスマンというのは自営業みたいなものだよ。
必要な投資は身銭切ってでもやるしね。
指示された作業を会社の経費の範囲内でしかやりたくないというのはまさにソルジャー。いわば家政婦。
620非通知さん:2007/08/05(日) 08:47:24 ID:Gn6nL6IvO
家政夫 _(._.)_
621非通知さん:2007/08/05(日) 11:40:03 ID:xBOKEbjc0
火星人
622非通知さん:2007/08/05(日) 12:54:42 ID:V6au60710
プロのビジネスマンwww
623非通知さん:2007/08/05(日) 13:23:56 ID:NY71S4eD0
仮性と聞いて飛んできました!!
624非通知さん:2007/08/05(日) 13:45:08 ID:pmk3ZjKJO
FOMAカードが2枚刺せるなら即買いだが、現状はあまりにも中途半端だから当分2台持ち歩きます。
625非通知さん:2007/08/05(日) 14:50:06 ID:f1gHHQGH0
>>624
SIMカードを2枚挿しにするアダプタみたいなのもあるけど、同時待ちうけは
出来ないようだし、あんなものだったら2in1の方がマシだな
本当に2枚挿しして同時待ち受けが出来るのなら2in1以上のことも出来るとは
思うけど、しょせんは企画端末扱いでメインの機能にはなれんでしょ
626非通知さん:2007/08/05(日) 17:41:50 ID:FIRxA7nw0
>>625
それは話のすり替えだろう。

今論点として前提なのは「実際に同時待ち受け可能な形でのSIM2枚差し」だからね。

わざわざ2in1という機能を作り込んだだけのコストをかけたのなら、
もっと他のことをすれば、ってのはいつの時も仮想的に持ち上がる議題。
方針変更、修正ってのはそういうところからはじまるし、
どんな企業も(最低ワンマン企業とかでもない限り)常に行っている。
627非通知さん:2007/08/05(日) 19:36:41 ID:ywFLb0JJ0
ドコモのビジネスは、目新しい技術をとにかく製品化して顧客に使わせる。
ニーズに合わないから赤字覚悟で値下げする。

被った赤字は全ユーザーから基本利用料の名目で徴収する。
そこでカネを使ってしまうので、本来対処すべき電波の安定性向上や
基本サービスの低価格化などに取り組めない。

ドコモの高価格、低品質なサービスの根本は市場にマッチしない機能開発にある。
都心の地下鉄はすべからく圏外であり、非常時の通信手段としてはまったく心許ない現状が
改善される可能性は全くない。
628非通知さん:2007/08/05(日) 22:42:03 ID:jQxw7lKq0
>>618
残念ながらドッチーモにも劣る
629非通知さん:2007/08/05(日) 23:48:06 ID:pmk3ZjKJO
>>628
ドッチーモ…
そういやそんなのあったな。
630非通知さん:2007/08/07(火) 19:37:04 ID:MKkDuDBx0
ドコモ、携帯1台で2つの名義まで契約・07年度内サービス開始
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070807AT1D0700A07082007.html

NTTドコモは2007年度中に、1台の携帯電話で二つの名義での契約ができるサービスを始める。
会社名義と個人名義の2台を保有する人などが1台にまとめられる。
これまで電話番号とメールアドレスを2回線分使えるサービスはあったが、同一名義が条件だった。
新サービスでは料金の請求を名義ごとに完全に分離することが可能で、仕事用と個人用を使い分けやすくなる。

ドコモは番号とアドレスを2回線分使えるサービス「ツーインワン」を5月25日から始めた。
月額945円を支払えば番号とアドレスがもう一つもらえる。
6月末までに約6万6000人が契約している。


何がなんでも増やしたいらしい(w
631非通知さん:2007/08/07(火) 19:43:02 ID:+DcTzH8q0
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 禿 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 電. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て シ 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ョ に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た ッ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. プ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
632非通知さん:2007/08/07(火) 22:16:39 ID:JxQ+5t8CO
>>627
他社(アステル&ウィル含む)の焼き直し多いのに、そんなに開発費かかるか?
開発費じゃなくてドコモ仕様に合わせる苦労費だろ??
633非通知さん:2007/08/07(火) 22:28:01 ID:p2Ff2VuRO
>>630
おっ!やっと来たじゃん!当然FOMAカード2枚刺せるんだよね。
634非通知さん:2007/08/07(火) 23:38:25 ID:DU47nHIc0
>>633
当然2in1の拡張だよ

つか、2枚挿しの使い道が思いつかん
635非通知さん:2007/08/08(水) 00:03:26 ID:U1EhzT9QO
>>634
何で?仕事で支給品の携帯からカード抜いて、自分用の携帯に差したいわけのだが。
仕事社用と自分用で、常に2台も持つのは重いんで…。
636非通知さん:2007/08/08(水) 00:21:01 ID:Fjyue6K10
>>635
2枚挿しして同時待ち受けが出来るなら使い道はあるかもしれないが
SIMカード2枚挿しにするアダプタみたいに、FOMAカードを2枚挿してても
電源ON/OFFで切り替えるような使い方なら差し替えとあまり変わりが
無いと俺は思う
かと言って、FOMAカード2枚挿しして同時待ち受けできるような主流には
なれない端末をわざわざ造るとも思えないし
637非通知さん:2007/08/08(水) 18:57:41 ID:FiQ1h8590
ドコモの「2in1」、別名義契約を2007年度内に開始か──一部報道で
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/07/news081.html
638非通知さん:2007/08/09(木) 22:35:40 ID:C2S5hsMB0
これってデュアルモードにしてて発信するときは
必ずどっちの番号で発信するか聞かれたりするの?
639非通知さん:2007/08/10(金) 04:14:07 ID:nQLdCGiJ0
>>638
yes
640非通知さん:2007/08/10(金) 23:07:12 ID:6DY+6dZ80
auone最強伝説
641非通知さん:2007/08/11(土) 09:39:18 ID:GRE7/eM80
googleとの積極提携はたしかに魅力的だが、KDDIの旧態依然としたビジネスモデルとは
合わなそうだな。
おそらくSBなどとも業務提携を行うだろう。
ドコモはバカだから、webサービスを自社開発しようとして失敗するんじゃないかな。
642非通知さん:2007/08/11(土) 10:13:13 ID:btwuY7aMO
mopera U
643非通知さん:2007/08/12(日) 01:33:49 ID:PzZE0HjR0
丹後メール、ドメイン名ダサ過ぎ。
644非通知さん:2007/08/17(金) 08:07:26 ID:pIIprcDdO
WEBメールのやりにくさ(めんどくさす)が疲れた…。
ドコモって無駄に使いにくいね。
あうとSBも使ってるがドコモはわかりづらい。
645非通知さん:2007/08/17(金) 12:02:49 ID:I/VLXViO0
日本語を勉強してください
646非通知さん:2007/08/18(土) 01:45:33 ID:YLQ5mdVe0
auもGoogleと組んでWebメール始めるけど、ちゃんと端末側へ転送できたり自動着信通知したりするし
迷惑メールフィルタもあるし、容量ほぼ無限大だし、そして何より無料
647:2007/08/18(土) 01:52:20 ID:D/1pJI0P0
そもそも携帯のドメインじゃないし、それw
648非通知さん:2007/08/18(土) 02:19:53 ID:YLQ5mdVe0
auは、携帯とPCの区別を無くそうとしてるんだよ
どっちからでも送れるし、読める
カレンダーやGPSもそう
649非通知さん:2007/08/18(土) 02:24:27 ID:RMhRGFgj0
>>648
じゃあ、「ezweb.ne.jp」ドメインをWEBメールで使わせてくれよ。
無料でもう1つの携帯アドレスを使えるんだろ?

フリーメールに毛の生えたサービスを無料で使えても意味がないね。
そもそも最初から無料なのだからw
650非通知さん:2007/08/18(土) 08:34:16 ID:+/L8nyVR0
>>649
新しいドメインとしての「auone.jp」をケータイドメインと同様に見なせば全て解決だと思うが。

ソフトバンクは「?.vodafone.ne.jp」から「softbank.ne.jp」に移行したが、
「?.vodafone.ne.jp」じゃないと携帯アドレスではない、なんて暴れた人はいなかったな。

それと同様、「ezweb.ne.jp」にあわせて「auone.jp」が増えたと思えばいいだろう。


否定しなければいけない人は必死に否定するだろうが。
651非通知さん:2007/08/18(土) 11:28:24 ID:uIGjHB4D0
「auone.jp」を使ってる時点でサブアドだと見破られるじゃん・・・

激しく意味ねぇwwww
652非通知さん:2007/08/18(土) 12:23:35 ID:ttOONbHJO
メアド交換でauoneアドレスを教えてくるような人にはケータイアドレス教えたくないなぁ

ホトメアドレスでも渡しとけばいっか
653非通知さん:2007/08/18(土) 12:35:25 ID:qhRHlAia0
>>650
すくなくとも「2in1」と比較すること自体が無意味だということ。
分かったかな、夏厨くん(笑)
654夏厨:2007/08/18(土) 12:42:59 ID:7G17OjO70
>>653
分かりました。
655非通知さん:2007/08/18(土) 12:52:48 ID:YLQ5mdVe0
gmailはフリーアドレスだが、auoneはauの公式アドレスだからな
全然違うだろ
656非通知さん:2007/08/18(土) 12:53:45 ID:YJFkwTSW0
フリーメールをちょこっといじって公式サービスにするなんて恥ずかしくてw
657非通知さん:2007/08/18(土) 12:57:02 ID:7G17OjO70
auoneの問題点は、ezweb.ne.jpだとau契約者のみの携帯アドレスなのに対して、
auone.jpだとauユーザーだけでなくDIONのユーザーも使えるようになるようだし、
サブアドレスと思われるのが困る。
できればezweb.ne.jpアドレスでも同じように使えればよかったのに…
658非通知さん:2007/08/18(土) 13:02:06 ID:RlIoU53gO
その内マイナー臭漂うezweb.ne.jp自体が無くなる。
携帯のボタンもEZマークからauOneマークへと変わる。
659非通知さん:2007/08/18(土) 16:36:26 ID:knRLHzwU0
サブアドだと思われちゃこまる輩がいるのかもしれないが、
904使ってる時点で浮気者と思われるし。
660非通知さん:2007/08/18(土) 17:34:12 ID:+/L8nyVR0
>659 も言ってるが、

「auone.jpだとサブアドだと思われる上、マイナス面が出るから嫌だ」
という人は、
「904使ってる奴はみんな何かしら(ry」
って言ってるのだよね?

2in1スレなのだからそこのほうが重要だと思う。
661非通知さん:2007/08/18(土) 19:25:15 ID:ttOONbHJO
たとえサブアドでも
そう感じさせない気配りが大人の世界では必要なのです
662非通知さん:2007/08/18(土) 19:27:57 ID:CWdUPymb0
もうauはauone.jpで統一すればいいんだよ。ezwebはダサい
663非通知さん:2007/08/18(土) 19:40:56 ID:+/L8nyVR0
>>661
というか、他人のアドなんざわざわざ気にするようなことはしない。
気にされてると思う奴は自意識過剰。

しかしその自意識過剰の中で論じるなら、
「”auone.jpについて騒いでる人”は、”904利用者は全部浮気してる奴”と言っている人」
がある程度成立してしまうね。
664:2007/08/18(土) 21:21:32 ID:lTWjmmdQ0
あらゆるスレで何が何でもドコモを叩いている人だw
665非通知さん:2007/08/18(土) 21:31:08 ID:+/L8nyVR0
>>664
レッテル貼り乙。
666非通知さん:2007/08/18(土) 22:07:08 ID:EcW7FDIP0
次はソフトバンクが何か出してくる?
667非通知さん:2007/08/18(土) 22:18:24 ID:n+LBM83n0
・・・で、あうヲタ自慢のauoneというのは、2回線を1台で使えるサービスなの?
668非通知さん:2007/08/18(土) 22:36:04 ID:ttOONbHJO
浮気?
669非通知さん:2007/08/18(土) 23:11:34 ID:w4ujkvs+O
いづれ、2台持ち歩く不便さと引き換えにできるほどのシステムが作れないなら意味無いだろう。
キャッチのように同時通話を切り換えて使えない限りは…
670非通知さん:2007/08/18(土) 23:21:06 ID:tSBeLoFH0
WindowsのログオンみたいにしてくれたらOK
671非通知さん:2007/08/19(日) 00:46:52 ID:Ai15g1k10
よく分からんが、2回線を1台に入れられたら便利なのか?
もしかして会社から携帯を支給されてないとか・・・
672非通知さん:2007/08/19(日) 01:12:18 ID:e8ObBt4sO
Bモードあての電話を直接留守電に接続できますか?
673非通知さん:2007/08/19(日) 01:14:08 ID:HShLvzxeO
2台持ちが不便でないと論じるなら、
「”「904利用者は全部浮気してる奴」と騒いでる人”は、”ケータイ利用者は全部浮気してる奴”と言っている人」
がある程度成立してしまうね。
674非通知さん:2007/08/19(日) 01:17:14 ID:Ai15g1k10
1台で2回線は、ぜんぜん便利じゃないと思うが
1台で2名義(FOMA-SIMを2枚挿せる)なら、使い道が広がると思う

会社から支給されたFOMAカードと自分のFOMAカードを2枚挿せれば。
675非通知さん:2007/08/19(日) 01:25:34 ID:HShLvzxeO
会社から支給されたFOMAカードと自分のau端末www
676非通知さん:2007/08/19(日) 01:25:35 ID:WC5z5ot80
>>672
A・Bナンバーそれぞれで開始/停止、応答ガイダンスの設定、伝言メッセージの再生ができます。

しかーし!

呼出時間の設定は、A・Bナンバー共通です。
677非通知さん:2007/08/19(日) 01:34:15 ID:OjLf/Mpl0
SIMロック解除とかで全部入り端末ばかり展開させられる縛りがなくなれば
軽量低機能長時間通話とかのビジネス向端末のを別に持つようになるんじゃないかな
678非通知さん:2007/08/19(日) 01:39:07 ID:Ai15g1k10
2in1って、結局どっちも自分名義の回線を2つ持てるだけだろ?
意味ねぇって
679非通知さん:2007/08/19(日) 01:53:44 ID:DtqULdXx0
>>678
具体的な開始時期は未定だが、別名義で契約できるように準備中
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070807AT1D0700A07082007.html
680非通知さん:2007/08/19(日) 09:08:16 ID:SMPygE7S0
N904を新規1円(一人でも割予約縛りあり)で買ってしまったんだが、
既に持っている回線の2in1のBナンバーにできるんだろうか。
681非通知さん:2007/08/19(日) 09:38:06 ID:I/mLGR4c0
何処も店で可能
682非通知さん:2007/08/19(日) 12:26:22 ID:8daMUYiBO
>>674
禿同!
683非通知さん:2007/08/19(日) 18:09:53 ID:biGfymhY0
メールもwebだし。

auの無料サービスと比べるとねぇ。。
684非通知さん:2007/08/20(月) 11:07:23 ID:J/L3ftcq0
Aモードにしていたら、Bモードの電話を取らないですむかと思ったら
鳴ってしまうのか。
なんとお馬鹿な仕様なんだろう。
これなら、複数回線持っておいて、転送かけておくほうがよほど現実的だな。
685非通知さん:2007/08/20(月) 11:23:45 ID:PWAUQkxG0
たしかにお馬鹿だよね
「BモードをOFF」に出来ないんだよな
これじゃ、デュアルモードの意味無いもんな

でも
>複数回線持っておいて、転送かけておくほうがよほど現実的だな
これはどーかと・・・
複数回線持っておいて、転送かけておくなら2in1の方が転送料金も掛からないし、基本料金も安いだろw
686非通知さん:2007/08/20(月) 12:00:55 ID:hgVbCdRe0
A・Bモードそれぞれで留守電や転送でんわを設定できることを知らないようだ・・・
まぁ、脳内ドコモユーザーで実際はauを使っていると分からないだろうなw
687非通知さん:2007/08/20(月) 12:25:48 ID:pX6YfyYa0
>>686
俺は902i使いorzなので2in1は使いたくても使えない
(まぁ、別名義契約可能にならないと使う理由もないのだが)のだが、


それって、たとえば
「Aモードの場合はBモードの番号への着信は(たとえば)即時でセンター留守電へ、
 Aモードへの着信は(たとえば)30秒後に留守電へ」
「Bモードの場合はAモードの番号への着信は(たとえば)即時でセンター留守電へ、
 Bモードへの着信は(たとえば)30秒後に留守電へ」

と設定しておいて、

端末がAモードなのかBモードなのかに自動で反応して、
両者の留守電設定を自動で差し替えてくれるような機能があるって言ってるのかな?

それなら良さそげだね。

もしも
「毎回手動で変更するんだよ!!」っていうなら、まったく使い物にならないと思うが。
688687:2007/08/20(月) 12:33:32 ID:pX6YfyYa0
う〜ん・・・・・・

ドコモ公式資料
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/2in1/2in1.pdf

の「各種サービスのご利用について」の「留守番電話サービス」によると、

「呼出時間の設定は、A・Bナンバー共通です」
なんて書いてあるねぇ。

>687 のように「両者を別々に設定しておき、モードにより自動で差し替える」
くらいしてくれなきゃ意味がないと思うのだが、
「呼出時間の設定は、A・Bナンバー共通です」じゃ全然使い物にならなそうにしか思えないなぁ。

>686 さんは当然2in1をバリバリ使いこなしてる方だと思うんで、
是非詳しい情報をお願いします。

まさか、毎回必死に留守電設定をシコシコしてるなんてことはないですよね?
689非通知さん:2007/08/20(月) 16:25:03 ID:zEcGwNPJO
私も呼出時間の設定が面倒なのでMNPでauに行きます
690非通知さん:2007/08/20(月) 16:32:34 ID:WZ8rRSAo0
>>688
他社は無料なのに月額\300も払うんだからねぇ。
691非通知さん:2007/08/20(月) 19:37:58 ID:w8QHxTBJ0
>>687-688
少しは過去レスくらい嫁よ・・・

Aナンバーは留守電OFF、Bナンバーは留守電ON、
そして呼出時間を0秒に設定すればいいだろ。

少しはアタマを使えw
692非通知さん:2007/08/20(月) 20:21:47 ID:pX6YfyYa0
>>691
ぜんぜん回答になってないよ。
出直しといで。
693非通知さん:2007/08/20(月) 20:36:26 ID:GKADOKp1O
684の言ってることを実現するには691の方法で可能かと思うが…

何で回答になってないの?
バカにもわかるように教えて。
694非通知さん:2007/08/20(月) 20:40:21 ID:pX6YfyYa0
>>693
>684 の
>Aモードにしていたら、Bモードの電話を取らないですむかと思ったら
>鳴ってしまうのか。

を読めば、小学生でも

「じゃあBモードにしていたら、Aモードの電話を、ってのもあるよね」

と理解すると思うんだけどねぇ。

そこで
「A/Bモードで留守電設定は個別に設定できるのか?」
「端末側でのモード切替に自動で反応してそれらを切り替えるような仕組みはあるのか?」
という話になり、
「それができず、手動で必死にやるんじゃ使い物にならないね」と書いた。

その流れを意図的に無視するのは、なんらかの意図を持った工作活動かい?
695非通知さん:2007/08/20(月) 20:43:30 ID:h8AtGg3s0
何が何でもドコモのサービスを叩かないと気が済まないあうヲタw
696非通知さん:2007/08/20(月) 20:47:21 ID:pX6YfyYa0

「ドコモのサービスへの批判要望は一切禁止!!
 少しでもケチを付ける奴はあうヲタだ!!」

ここはそういうスレなのかなぁ、変なスレだ。
697非通知さん:2007/08/20(月) 20:51:42 ID:PnzZDzY70
使ってないくせにw
他のスレでもドコモ批判を続けてますね。
auにないものに対して興味を抱く気持ちは分かりますが、
嫉妬心丸出しで恥ずかしいですよ。
698非通知さん:2007/08/20(月) 20:53:19 ID:uUV8FqpyO
ケチをつけてるのがあなただからだよ。
いい加減気付いたら?名無しでもバレバレだから。
699非通知さん:2007/08/20(月) 21:00:39 ID:pX6YfyYa0
>>697
普通にドコモユーザ(つーか3キャリアユーザ)ですが。
この前DS行ってファミ割MAX50の契約しに言ったら
DS店員にウソつかれて大変だったよ。
残りの話はファミ割MAXスレにどうぞ。
700非通知さん:2007/08/20(月) 21:13:43 ID:6wh5I6dI0
            ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |  殺  |
      |  厨  |
      |  剤  |
      |      |
      |___|
701非通知さん:2007/08/20(月) 22:23:20 ID:SEXWKOKj0
>>699
こんな風に、イメージ付けしたいのがバレバレの書き込みする人が「普通のドコモユーザー」ですかねー。

147 :非通知さん [sage] :2007/08/19(日) 23:30:19 ID:58uFU9xO0
結論としては

「最新の同人誌をいち早く購入するためコミケに押しかけるような人にはFOMA」
ということでいいのかな?



148 :非通知さん [sage] :2007/08/19(日) 23:36:07 ID:58uFU9xO0
ちなみに
俺も実態はよく分からんかったんでとりあえずググってみて、
テキトーに上位に出たページはこんなの

http://www.nishishi.com/personal/essay/comiket/c71.html

このイベントに参加して、一番最後の写真のような同人誌を(たくさん?)買う人には
FOMAがよいようだね、今回の各種情報を総合すると。
702非通知さん:2007/08/20(月) 22:49:35 ID:zEcGwNPJO
童貞に2in1は必要ないでしょ
703非通知さん:2007/08/20(月) 22:55:51 ID:Ob3B02vy0
689 :非通知さん :2007/08/20(月) 16:25:03 ID:zEcGwNPJO
私も呼出時間の設定が面倒なのでMNPでauに行きます


auにMNPで呼出時間を設定できるようになるといいですね(笑)
704非通知さん:2007/08/20(月) 23:38:18 ID:PTUe8h5k0
>>703
設定を面倒くさがってるようだからauが向いてるんじゃね?
705非通知さん:2007/08/20(月) 23:49:02 ID:zEcGwNPJO
auの2in1の設定は簡単ですか?
706非通知さん:2007/08/20(月) 23:53:22 ID:aDCwjd+I0
auの2in1は何でもできるよ。心配要らないから早く乗り換えな。
707非通知さん:2007/08/21(火) 01:40:19 ID:AGR05tTT0
真面目に問いたい


2in1を、何にどう使っているのだ?(具体的に)
708非通知さん:2007/08/21(火) 03:08:09 ID:EuvQu8sjO
携帯を二つ持ってる人向けのサービスと考えれば、いいんじゃない?
709非通知さん:2007/08/21(火) 09:32:14 ID:m1c5+lKm0
>>707
・電話番号を教えたくないが、どうしても知らせておかねばならない人が居る場合。
・休日に得意先からや会社関係からの電話に出たくない(出なくても差し障りのない)人。
・なんらかの都合で会社を退社する場合、会社関係専用で使っていた、どちらかの
 番号を解約すれば、退社後、完全にバックレる事が出来る。

と書いたが、これらの事由では、2台持てば済む話なので、やはり2台を1台に
まとめたい人しか使い道が無いサービスだと思う。

ただ、メアドはwebだし、通話しか使わないのなら、マルチナンバーで十分だと思うけど。
710非通知さん:2007/08/21(火) 12:17:17 ID:5JQWEgJdO
2台持ちはかさばるし割高
711非通知さん:2007/08/21(火) 12:43:19 ID:m0iVC0qk0
>>710
だからといって「使いづらくなろうが何だろうがとにかく1台にまとめるのが正しい」とはならないからね。

「それらのリスクを背負ってでも1台にまとめたい人向け」
という意見は至極正論だが、
そこに
>710
>2台持ちはかさばるし割高
と書いてもなんも意味がないと思うよ、そんなのすでに織り込み済みだから。

712非通知さん:2007/08/21(火) 19:06:25 ID:5JQWEgJdO
使いづらい2台持ちには戻れない体になってしまいました汗
713非通知さん:2007/08/21(火) 19:21:27 ID:LT50tP500
ID:m0iVC0qk0はいつもの基地外あうヲタ

言うまでもなく分かっていると思いますが念のためw
714非通知さん:2007/08/21(火) 19:31:43 ID:j/Nm+epeO
Aに電話すると普通に繋がる
Bに電話すると電源が入っていないため(ry
これは出来ないのかよ…
715非通知さん:2007/08/21(火) 20:00:20 ID:m0iVC0qk0
>>713 和訳

「都合が悪いモノはあうヲタだ!!ドコモにケチをつける奴はあうヲタだ!!」

あなた大変だねぇ、お疲れさま。
716非通知さん:2007/08/21(火) 20:18:21 ID:nGTE5cb00
なぜ「2in1」のスレにあうヲタが常駐しているのだろう・・・
ドコモユーザーから見てもまだまだ未熟なサービスで
あうヲタが思ってるほど魅力的なサービスだとは思わないけど。

回線を増やしたいだけならマルチナンバーで十分。
2回線を1台に集約したい人なら判るんだけど。
717非通知さん:2007/08/21(火) 20:22:49 ID:m0iVC0qk0
FOMA契約者でファミ割MAX50まで申し込んできた
(まぁDSで最初申し込んだときは店員に大嘘付かれてひとりでも割50の申込になってしまい
 後日151でファミ割MAX50に変更させたんだけどね)俺は
「あうヲタ」と呼ばれるのですか?


なるほど、「あうヲタ」というのは、

ドコモを契約していて、ファミ割MAX50に入るほど今後もドコモを使おうと思っている利用者のことを指すのですね。
718非通知さん:2007/08/21(火) 20:30:14 ID:VNBR1XkO0
>>717
間違い。

「あうヲタ」とは貴方みたいに、auを讃えアンチドコモ活動のために
わざわざドコモを契約するような狂信者をいう。
TCAスレでは、アンチauの取締りにずいぶんとご熱心なご様子だね。
719非通知さん:2007/08/21(火) 20:40:17 ID:m0iVC0qk0
>>718
元々田舎ではドコモユーザでしたが?
まぁ自分の田舎ではauもJフォンも論外でドコモしか使い物にならんかったからね、
当時は。
今でもドコモ(しかもmova)王国。

au契約したのは東京出てきてからだなぁ。
それなのに「アンチドコモ活動のためにわざわざドコモを契約する」ですか?

よく分からんけど、
俺のような、昔からドコモを使ってる人を「あうヲタ」と呼ぶのだね。
720非通知さん:2007/08/21(火) 20:41:11 ID:jL5QeIX50
>>717
アンチauに過敏に反応してる時点で「あうヲタ」という部類だと思うよ。
と言うより、信者の域かも。
君のIDの書き込み見ると全く自覚が無いし。
あと、評価というものは本人より往々にして周囲の方が的確。
721非通知さん:2007/08/21(火) 20:42:27 ID:m0iVC0qk0
>>720

「ドコモの2in1スレ」で「アンチau」がいること自体おかしいと思うけど。
そんな簡単なことも分からないかな?

まぁ、キミのように個人攻撃しかできない人は、個人攻撃しかできることがないのだろうけれども。
722非通知さん:2007/08/21(火) 20:50:59 ID:VNBR1XkO0
>ID:m0iVC0qk0
君はダブルスタンダードが過ぎるんだよ。
ドコモスレでは、ドコモ批判を許さないのはおかしい!個人攻撃はおかしい!みたいな正論ぶっておきながら
au関連スレでは、au叩きを一切許さない、ってスタンスで個人攻撃もバッチリやってるんだから。
偽善者ぶるくらいならコテつけて徹底的に信者っぷりに徹したらどう?
まぁコテつけなくても文体ですぐわかるんだけどね。


au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part21 より
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1186554148
177 :非通知さん :sage :2007/08/21(火) 14:06:25 ID:m0iVC0qk0
176 :w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/08/21(火) 14:03:45 (p)ID:/eXMEqFiO(2)
>>170
同じ現象の方が。>>173
よくコネクタ破損で電波不安定にって聞くだよ
44 :非通知さん :sage :2007/08/12(日) 17:06:40 ID:6sjCon95O
近間にFOMAのアンテナが二本立ってからauの電波が悪くなった…
>>176
ソフトバンク812T使い必死だな。


188 :非通知さん :sage :2007/08/21(火) 20:36:58 ID:m0iVC0qk0

w44s = ソフトバンク812T使い は今日も必死の雑談age工作だね。

コイツがいるときは障害は起きていません。
障害はソフトバンク信者の頭の中で起きています。
723非通知さん:2007/08/21(火) 20:55:58 ID:m0iVC0qk0
>>722
へぇ。

ファミ割MAXスレで
「ドコモのCMは分かりづらいのにいきなりCM好感度だけ1位になっても”はあ?”って感じ」という意見に対し、

>個人的には今までの2in1のCMとかは最悪だったけど、
>最近の長瀬の出てる「熊、話半分」のCMはすごく面白いと思う。

と書き、
「長期利用者を優遇しないドコモは腐りきってる」という意見に対し

>個人的には、(実際にサービスを享受しているのに)
>継続利用してるとどんどん、それこそ半額にまで割引されるシステムっていうのは
>そーとーおかしなシステムじゃないかなと思ってたのであんまし気にならないなぁ。

と書いている俺は
>ドコモスレでは、ドコモ批判を許さないのはおかしい!個人攻撃はおかしい!みたいな正論ぶっておきながら
>au関連スレでは、au叩きを一切許さない、ってスタンスで個人攻撃もバッチリやってるんだから。

ですか?

意味が分かりませんが、
「ドコモのことを擁護したりするドコモ利用者」のことを、ドコモスレでは必死に攻撃するのが流行なんでしょうかね?

個人攻撃しかできない人には心底同情します。早く人生を取り戻せることを祈ってます。
724非通知さん:2007/08/21(火) 20:58:07 ID:m0iVC0qk0
ちなみに、

「w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. 」
というコテの人はリアルでソフトバンク812T使いです。

これは、彼自身がBEのプロフでわざわざ公開してることですので、
その辺詳しく知りたければ彼にどうぞ。
725非通知さん:2007/08/21(火) 21:04:50 ID:M8kLM4wLO
新規即2IN1しようと思います。
新規の方をBです。一人割り等はどうなるんでしょう?
両方入る事になると思うんですけど。新規の方は解約料金とられますかね?
726非通知さん:2007/08/21(火) 21:09:45 ID:VNBR1XkO0
>>723-724
まったく個人攻撃の自覚がないみたいですね。日本語の通じない方だというのを再認識しました。
あ、個人攻撃が悪いとは言ってませんよ。ここは2chですからね。念のため。

>>725
既存回線(Aとする)を持っていて、新規で契約するBについて、一人でも割入るってこと?
だったらAについては一人でも割は問題にならない。(入るのは自由だけど)
2年以内に2in1解約しなければBについても解約料はとられない。
727非通知さん:2007/08/21(火) 21:10:20 ID:m0iVC0qk0
>>726

個人攻撃お疲れ様です。
728非通知さん:2007/08/21(火) 21:29:56 ID:jL5QeIX50
>>723の最終行でよく分かるけど、幼児性の抜けてない人だなぁ…。
まぁ、特定の対象に執着して粘着してる時点で幼児性の表れなんだろうけど。
729非通知さん:2007/08/21(火) 22:34:58 ID:m0iVC0qk0
そして繰り返される個人攻撃。
730非通知さん:2007/08/21(火) 22:51:50 ID:rNNRS4tw0
2in1はバカには理解できない利便性がある。
しかし悲しいことに、いまやドコモユーザーにはバカしか残っていない。
だからドコモのCMは馬鹿馬鹿しくやかましい作りになっている。

いかに1端末に2番号実装されようとも、webのテキストコピーすら
出来ないようでは「ケータイは便利」などと表現できるはずもない。
731非通知さん:2007/08/21(火) 23:30:29 ID:SoJ/AdTUO
マルチナンバーで1番号を4年位使ってるんですが
2in1ではマルチナンバーのように簡単に番号変えられるんですか?
732非通知さん:2007/08/21(火) 23:34:21 ID:TEejimnU0
MNPで移ったナンバーをAに、年割りに入っていたドコモ回線をBにしたんだけど、
B用の回線の年割り解除料をとられたよ。
メルアド2つもいらないのでマルチナンバーでもいいかと思ったけれど、
B用の相手に間違ってA回線でかけたりということがないので安心。
ところで、Bの回線をとりたくないときは、2 in 1の機能を一時的に
オフにすればいいのかな
733非通知さん:2007/08/21(火) 23:51:26 ID:aLv5TILk0
>>732
PCから見てるんだら、ちょっと前のレスくらい読みなさいや。
過去100レス以内に答え出てるべや。
734非通知さん:2007/08/22(水) 02:36:55 ID:ov5uRNz+O
>>731
webのテキストコピーすら
出来ないようでは
簡単に番号変えられても意味ないよ
735非通知さん:2007/08/22(水) 12:45:43 ID:NVl6J65e0
すり替えきたこれw
736非通知さん:2007/08/22(水) 19:26:31 ID:ov5uRNz+O
モバイルgoogleマップなんて必要ないのでauに行きます
737非通知さん:2007/08/22(水) 22:42:45 ID:p8YXRZyS0
別名義での契約が可能になる時は仕様変更するのかね?
今の仕様で個人と法人との契約を考えると
会社によって違うだろうが、基本契約プランをどうするかとか
無料通信分の取り扱いをどうするかとか、非常に面倒くさそうな気がするのだが
738非通知さん:2007/08/23(木) 00:14:28 ID:DXbIcg6F0
>>737
仕様の変更をするのであるならば

・Aモード時にBナンバーへの着信を完全遮断
・Bモード時にAナンバーへの着信を完全遮断
・2in1申込時ならびにBナンバーの改番時に於けるえら番利用の可能化

以上の仕様への変更を強く求むるものである。
739非通知さん:2007/08/24(金) 15:03:46 ID:R1sSELi20
【メモ帳】

ID:pX6YfyYa0  8/20

ID:m0iVC0qk0  8/21

ID:UNGCv71/0  8/22

ID:YxirtRJp0   8/23

ID:EUJEerDC0 8/24
740非通知さん:2007/08/25(土) 09:45:30 ID:NuDDUO+Q0
SBの白プラン2台をこれ1台にまとめたいんだか、
A・B両方ともMNPで転入できるんですか。

ドコモのサイトを見ても書いてないし、客センは
なかなか電話が繋がらないし、過去レスでも、
A:MNP/B:新規or自社既存回線 の事例しかなくて。
741非通知さん:2007/08/25(土) 11:38:04 ID:6XCvAYty0
>>740
できる
742非通知さん:2007/08/25(土) 12:27:13 ID:k8rqAfqS0
>>740
生きているうちに頭は使っとけよ
>A:MNP/B:新規or自社既存回線 の事例しかなくて
これがわかっているなら、共にMNPで移っておいて後からまとめればいいとか考えないのか?
743非通知さん:2007/08/25(土) 14:29:00 ID:brSWcFvt0
2in1で、片方がソフバンホワイトの番号いれれたら凄くね?
744非通知さん:2007/08/25(土) 15:53:11 ID:YqMf1usJO
SIMフリーかつデュアルSIM機で可能でしょ。
これが真の2in1。
745非通知さん:2007/08/25(土) 19:00:03 ID:p+McboU20
そんな端末が出たら、みんなが移動してあう脂肪。
746非通知さん:2007/08/25(土) 22:12:05 ID:z21XC2S30
AUよりMNPでdocomo 2in1のBモードへ。
新規加入だから3150円必要なのははわかるが、一度も通常契約で
利用してないのに、なんで通常契約に戻るときにまた3150円かかるんだ?
747非通知さん:2007/08/25(土) 22:31:47 ID:WZiHk+Fd0
>>746
MNPでB回線へ転入新規したときに3150円、
B回線を通常契約に戻すときに3150円?

合わせて6300円ということ?
748非通知さん:2007/08/25(土) 23:27:12 ID:4sJIYFd2O
2in1のBを辞める時に解約金が3150円発生するんだと思われる。毎月945円かかるし使う必要ないなら2in1は初めから契約しないほうがいーぜ
749非通知さん:2007/08/25(土) 23:31:22 ID:4Fs72S/M0
>>746
新いちねん割引を契約しちゃったんじゃないかな。
750非通知さん:2007/08/25(土) 23:55:14 ID:WZiHk+Fd0
Bナンバーは(新)いちねん割引を申し込めないのでそれはない。
751非通知さん:2007/08/26(日) 00:05:02 ID:JcNFAzdB0
>>746
つまり、最初の3150円は2in1新規契約の手数料で、次の3150円は通常契約の手数料?
番号が二つ欲しいなら普通にマルチナンバーでいいな。
手数料を払いまくって月額945円で番号を維持するくらいなら
禿のホワイトプランで遣ってた方がいいと思う。
752非通知さん:2007/08/26(日) 00:17:24 ID:QIo70G3H0
MNPで新一年割引つきで新規、それからBナンバーにって取り扱われればありうるでしょ。
753非通知さん:2007/08/26(日) 00:19:17 ID:JcNFAzdB0
>>746のケースでそれは考えられない
754非通知さん:2007/08/26(日) 00:26:51 ID:omAMeVMJO
新規即2in1で既存回線をA回線にしたとして、B回線は何ヶ月以上使用すれば部落免れるかわかりますか?
755非通知さん:2007/08/26(日) 00:27:30 ID:XjzS2bmE0
2in1の解除に解約金なんか掛かるわけがない
仮に通常契約→2in1→通常契約でもいちねん割引の解約料は、
新たにいちねん割引を新たに入れば掛からない

2in1→通常契約ならFOMAカードの発行手数料が掛かる

いずれにせよ>>746が3150円としか書かない事が謎
普通なら疑問に思ったら「この3150円ってなーに?」聞くだろ
756非通知さん:2007/08/26(日) 01:32:12 ID:J2jVeF5+0
> FOMAカードの発行手数料

>>746のケースはそれだ!w
757非通知さん:2007/08/26(日) 03:10:34 ID:25GV29t30
2in1申し込むと、Bナンバーは新規加入扱いとの事ですが、

通常の新規契約時の住所確認の為の郵便物発送はありますか?
758746:2007/08/26(日) 13:39:13 ID:Mz+RzfBE0
返事おくれてスマソ

最初の3150円は新規加入料。直ぐにBモードに入るか否かは客の都合。
ドコモとしてはあくまで新規加入だから、Bモード直行だとしても
3150円頂戴という事だそうだ(この番号をBBと仮定)。

数日後、別途良い番号(仮にAAとする)を手に入れ、先ほどのBの番号(BB)
をこちら(AA)のBモードに移すとする。

さっきの(BB)を(AA)のBモードに入れるときは、異なる電番配下のBになる訳
だから、一度Bモードを解約、通常契約に戻し再度Bモードにする必要がある
そうだ。

なんで?って(漏れの方が聞きたい!)そういう仕組みらしい。

通常契約に戻すということは、当然ここでも、3150円の新規事務手数料が
発生するわけだ。

Bモードに居る番号で、MNP、違う電番配下のBモードに移動などは、一旦
通常契約に戻す必要があるらしいから、必ず3150円は必要となるらしいぞ。
一度も通常契約で使って無くてもだ!

755氏の言っていることも的を射ていると思うが、渡された書類は3枚。
一枚目:Bモード番号の契約解除申込書
二枚目:FOMAサービス契約申込書(ここに契約事務手数料3150円が記載)
三枚目:2in1サービス申込書
どう見ても、勝手に契約を破棄し、再度同番による新規契約としか
読み取れない。

>>757
当然新規契約だから郵便物はくる。
759746:2007/08/26(日) 13:55:34 ID:Mz+RzfBE0
連投スマソ
757氏は浮気目的カナ? だったら2in1は最強だぞ。

1)浮気目的に利用する携帯を追加購入。
2)自宅にサンキューレターが届く。妻(恋人)に携帯電話のデザインが
  気に入ったからとか言って、このレターと電話番号は必ず見せろ。
3)この後、1)の契約番号を通常利用している携帯のBモードに移す。
4)>>758の流れで、@解約、A新規、B2in1の契約控えが手元にくる。
5)2台持ってるのはやっぱり無駄だからといって、4)の@解約控えのみ
  見せ(番号は必ずみせろ)解約を信じ込ませる。
6)通常契約のA番号はEビリングを利用し、利用明細等郵送で届かない
  様にするべし。

以上 GOOD LUCK!!
760746:2007/08/26(日) 13:58:50 ID:Mz+RzfBE0
>>759

新規→2in1の場合は
4) @解約、B2in1の控えが来る。↑のA新規は無しだった

スマン逝ってくる...
761非通知さん:2007/08/26(日) 15:24:33 ID:FIFFdQp50
マルチナンバーのスレが他界してしまったので何なんだが
マルナンは主+副+副で3つ
2in1は未来永劫A,Bで2つということらしい。

で、マルナンを2in1にする時
余った副の1つを独立させられるの?(費用の話は別として)
762非通知さん:2007/08/26(日) 16:21:52 ID:Su/zBvpu0
>>760

マルチナンバー → 2in1のB番号に移行の場合は
サンキューレターなしですかね?
763非通知さん:2007/08/28(火) 00:05:08 ID:dzIa4/Og0
>>752
新いちねん割をつけたままBナンバー入りした場合、Bナンバーを完全解約しない限り
新いちねん割の解除料請求は猶予されるとどこかで聞いたが・・・。
764非通知さん:2007/08/28(火) 09:48:23 ID:Adixay8UO
MAX付きの回線をBに持っていったら1マソの解除料取られるのか?
765非通知さん:2007/08/30(木) 09:41:52 ID:JdDYvx0b0
movaでマルチナンバー使ってます。
マルチナンバーとして追加された番号だけSBにMNP転出させたいと思ってますが、
マルチナンバーの番号はMNPの対象でありません。

この場合、

@mova → FOMA て機種変しマルチナンバーの追加番号を2in1のBナンバーに引き継ぐ
A2in1のBナンバーに対してMNP転出手続きを行う

で良いのでしょうか? それとも

A2in1のBナンバーを別FOMAカードに引き継ぎ(電話機を分離して独立番号に)
B独立番号(元のナンバープラス追加番号)に対してMNP転出手続きを行う

となるんでしょうか?

ちなみに、FOMA を継続して保持する気はゼロなので一通りいじって遊んだら
FOMA → mova に戻すと思います。
766非通知さん:2007/08/30(木) 10:50:19 ID:z8XSkTuq0
10ヶ月未満使用端末と新規で買った904(良番)を2in1申し込みに行ってきた
新規をゆくゆくメインで使おうと思いA、今までの番号をBにして貰おうと思ったら
支払いと貯めたポイントを残す為の手続きが面倒らしく、既存番号をA、新規をBって進めてきた
結局その通りにお願いしたんだが、既存番号の使用期間もリセットされず、ポイントも残って(゚д゚)ウマーなんだけど
新規、即解したって事か
767非通知さん:2007/08/30(木) 12:22:06 ID:obS8ULyY0
>>765
そもそも1行目間違ってない?
>movaでマルチナンバー

movaでナンバープラス
FOMAでマルチナンバー

どちらかだと思いますが。
768非通知さん:2007/08/30(木) 13:45:29 ID:JdDYvx0b0
「movaでナンバープラス」でした。
申し訳ない...
769非通知さん:2007/08/30(木) 16:00:11 ID:qPS6MCoc0
>>765
後者の方法で希望通りになります
しかし、
FOMA→movaの契約変更手数料
2in1(またはマルチナンバー)のB番号→一般契約の際の新規手数料
MNP手数料
SBの新規手数料及び端末代
mova→FOMAの契約変更手数料

これだけ掛かります
これらの費用が損か得かはあなたが決めて下さい
770非通知さん:2007/08/30(木) 16:10:09 ID:qPS6MCoc0
>>769に追記
もし、現在旧プランを利用しているのであればmova→FOMAの契約変更した時点で新(現行)プランしか選択できません。
毎月の維持費も現状であればオプションだから315円で済むところがSBの各プランの基本料金が掛かります。
771非通知さん:2007/08/30(木) 21:41:57 ID:/yeIxrVZO
movaのナンバープランの番号を独立新規契約して転出すれば良いんじゃないか?

新規手数料と転出手数料の5250円ですむぞ
772非通知さん:2007/08/30(木) 22:09:49 ID:UYosSxIY0
出来ないから。
773非通知さん:2007/08/30(木) 22:32:21 ID:lKdX6qDH0
Bナンバー、下4桁が4289で、しにがはち、で覚えやすくて良いかなと思っていたが
死に役とも読める。
なんか縁起が悪いな。
2951にでもしたい気分。
Bナンバーのナンバー変更は有料?
774非通知さん:2007/08/31(金) 00:43:55 ID:Dzr+WoO/0
途中でAナンバーとBナンバーの入れ替えはできない?
775非通知さん:2007/08/31(金) 01:01:11 ID:W1erY4SD0
>>774
Bナンバーを分離、その後に入れ替えだから・・・
776非通知さん:2007/08/31(金) 02:03:49 ID:bUvVaqAG0
>773
通常の改番と同じ扱いで、手数料\2,100。

間違い電話が多い、などの正当な理由が有れば、DSで相談。
事情次第では、無料で改番。

2in1解約>再契約でも番号は変わる。

2in1契約時に、「番号えらべるサービス」使わなかった?
777非通知さん:2007/08/31(金) 07:28:38 ID:zozExfb6O
41:自販機荒らし(長屋) 2007/08/29 21:10:54 kwYSML+q0
こればかりは同意
女に送る時に調子こいて「こんばんわくわくメール」って送ったら
「Re:こんばんわくわくメール」ってそのまま返されて心臓えぐり出したくなった
778非通知さん:2007/09/01(土) 07:42:02 ID:BaKI5CoKO
この機能、浮気用に使ってもバレないよな
もしバレたら機能上の欠陥ということで、ドコモに抗議文送るつもりだけど。
779非通知さん:2007/09/01(土) 11:05:09 ID:UistBZON0
>>778
そうだそうだ









…なんて賛同する奴が居ると思うか?
バーカ!
780非通知さん:2007/09/02(日) 19:45:05 ID:uAEf9PBX0
本当のところ浮気用として売れているのは2in1ではなくSoftBankだったりする罠
781非通知さん:2007/09/02(日) 22:11:08 ID:ViZipOCn0
>>776
2in1にえら番は使用不可。
782非通知さん :2007/09/03(月) 02:41:50 ID:JzDkjvmv0
>781
DSで可能だったが。

契約申込書の「お申し込み時のお支払料金」欄に
その他の手数料(FOMA 番号選べるサービス 2in1) \0 の記載が有る。

地域会社で、扱いが違う?
783非通知さん:2007/09/04(火) 17:39:51 ID:NHLoQXkcO
現在ドコモ東北契約の番号をAに、ドコモ中央の番号をBに入れてる。
請求はA番号の会社から来ている訳だが、将来分離させたら、また元の2社との契約に戻るのだろうか。それとも?
どうなろうとも実害は全く無いのだが気になる。
784非通知さん:2007/09/05(水) 08:27:35 ID:OqlSUfDJO
>>783
ならない。二つに戻した時の場所による。
785非通知さん:2007/09/05(水) 19:34:04 ID:IUqlroSF0
気になったので、客センに聞いてみた。

・2in1に「番えら」は利用可能。

・auや禿telの電番をMNP転入による2in1のBナンバー化は可能。一度新規契約手続き
をした後に2in1化の手続きが必要となるが、これらの手続きを同時に行えば、事務手や
端末代金は必要なし。手続きは勿論ドコモショプッで。

以上です、キャップ!
786非通知さん:2007/09/05(水) 21:36:27 ID:cig7BBtp0
>785
('◇')ゞラジャ
787非通知さん:2007/09/05(水) 22:00:16 ID:jt887ssR0
webメール使いにくてワロタw
どーすんのよ、905では改良されてるんだろうな
788非通知さん:2007/09/05(水) 22:32:20 ID:r5fz3OQW0
スーパードッチーモSH821iみたいな、メールなら良かったんだけどね

メールBOX共通 送信もA&Bで選択可能
ドッチで着ているかは、バックライトの色で選別可能

など、改善できるといいけどお
789非通知さん:2007/09/05(水) 22:45:05 ID:6tYSJrsZ0
いっそのこと、表裏両面携帯にしちゃえばいいんだよな。
790非通知さん:2007/09/05(水) 22:45:47 ID:6tYSJrsZ0
もち、折りたたみじゃなくてストレート型でね。
791非通知さん:2007/09/05(水) 22:47:37 ID:xBaNb9PR0
30歳以上で職歴無しは一括合格でも来年以降はキツくなる。
まだ20代職歴なしを取る方がマシだろう。合格者も増えることだし、
困難な状況になることは間違いないだろうな。
792非通知さん:2007/09/06(木) 03:45:11 ID:rtaGv8Xs0
>>788
カラー液晶がデフォルトになった今日に於いて、バックライトの色で判別とは
笑止千万にも程があろう。
793非通知さん:2007/09/06(木) 14:41:56 ID:Ofs7llMz0
http://www.gizmodo.jp/2007/09/post_2174.html#more
ヒトカまだああああああああああ
794非通知さん:2007/09/06(木) 16:01:03 ID:qNs1YXS70
>>792
マジレスするがイルミのことを指してると思われ。
795非通知さん:2007/09/07(金) 00:59:29 ID:EAZZ9pcW0
>>787
んなことなら、マルナン+webメールで、525円/月で済んだのになぁ。
796非通知さん:2007/09/07(金) 09:14:54 ID:+3gZDtwO0
浮気用の携帯をコンビニで預かってくれたら、朝晩コンビニに行きます。
誰かビジネスモデル考えてください。
797非通知さん:2007/09/07(金) 12:29:36 ID:6yZCG4slO
>>796
コインロッカー
798非通知さん:2007/09/07(金) 12:59:21 ID:s9at40rX0
>>796
っ私書箱センター ww これで格安!w
799非通知さん:2007/09/07(金) 13:43:13 ID:7f/KqtQe0
プッシュトーク、メロディコールと同じくコケそうだな

考えれば考えるほど実用性がない
800非通知さん:2007/09/07(金) 15:49:55 ID:k2Dn2w6X0
Docomo 2.0の為に緊急に発表したけど、
本来はもっと先のことを目指していると思う。

もう、ほとんどの人が利用している現状で、シェアが52%のドコモは、
料金値下げしても、それに見合うだけのユーザ増加は見込まれない。

そこで、まだ余地のある法人向けを開拓する。
将来的には別契約でも2in1できるようにするとアナウンスしているらしいし。

会社のメリット 
 端末の維持管理費を他のキャリアより少ない負担ですむ。
 Docomon利用ユーザじゃない社員にMNPの費用は負担する必要があるとしても、
 端末が壊れたり、買い換えたりの負担や、事務処理は社員させれば、負担はへる。
 
 
個人のメリット 
 2台もたなくてもいい
 パケ・ホーダイやパケパックの料金を会社に一部負担してもらえるかもしれない。

ドコモのメリット 
 
 MNPでの流出防止(会社分があるのでMNPしにくい)
 回線数あたりの費用(インセンティブなど)が低下する

ってことじゃないの?
 
801非通知さん:2007/09/07(金) 15:58:28 ID:+I3yg3fp0
>>800
まずは別名義でも2in1契約できるようにならないと・・・
802非通知さん:2007/09/07(金) 16:19:23 ID:k2Dn2w6X0
>>801

やるってアナウンスしてるよね。
今はとりあえず、個人で2つメアド持ちたい人に先行しただけじゃない。

803非通知さん:2007/09/07(金) 16:42:52 ID:7ruJNElk0
8月 3G加入者数 693,500
2in1加入者数 25,000
2in1加入率3.6%
804非通知さん:2007/09/07(金) 17:34:02 ID:T+NQZ7H/O
>>780
うん(^^)
俺もそうだけどね^_^;
805非通知さん:2007/09/07(金) 17:41:53 ID:zFeQt7Z40
>>804
奥さまに通報しました
806非通知さん:2007/09/07(金) 19:48:39 ID:mgDpuWaCO
すいません。誰か2つ目のアドレス取得の仕方お願いします(/_・、)
807非通知さん:2007/09/07(金) 20:10:51 ID:i92GPUQdO
>>802
やるやる詐欺
808非通知さん:2007/09/07(金) 20:24:52 ID:BZM/g+o50
>>799
メロディーコールは結構使ってる人いるけどなぁ。
809ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2007/09/07(金) 20:25:04 ID:LG0pj9zL0
MSやSAPなど、
世界的な大企業はみんな「やるやる詐欺(ロードマップ公開)」をやってるよね。

別に悪い事じゃないだろう。
810非通知さん:2007/09/08(土) 04:02:33 ID:8yq9w/kB0
B番号を解約したら解約料などは取られますか?
811非通知さん:2007/09/08(土) 15:04:13 ID:PnnkN0q30
純増数水増し発表を狙っての2in1サービスインが波紋を呼び、
業界では純増数発表そのものの意義に疑問が向けられはじめた。

まあ実態としてはバス停や自動販売機の通信モジュールも計上されていたりと
消費者の動向を測る指数としては不的確になりつつあることも事実。

契約者当たりの通信費額など、あらたな指標が検討されつつある。

高コスト体質なドコモにとっては何とも皮肉な結果だ。

812非通知さん:2007/09/08(土) 16:00:40 ID:rSZxy7Nj0
×不的確
△不適格
○不適切
      スマソ。暇なので読んでしまった。
813非通知さん:2007/09/08(土) 21:17:34 ID:NwqTzza50
>810
2in1廃止>とられない

814非通知さん:2007/09/08(土) 22:32:31 ID:mwbb91t60
>>813
有難う御座いますm(__)m
じゃあ毎月B番号を変えても月額一緒ということで、いいんですか?
815非通知さん:2007/09/09(日) 02:22:38 ID:LttDWfsI0
>814
日割り計算。
816非通知さん:2007/09/09(日) 13:48:49 ID:q0KyzB2K0
自動的に付く電話帳サービスに注意。
2in1契約の翌日に、電話帳を自動転送(毎月自動)します。
必要ない場合は、契約後、すぐに自動更新停止の手続きをしないと
無駄なパケ代を浪費する事になります。
817非通知さん:2007/09/11(火) 00:15:24 ID:JvdqDSrV0
デュアルモードにしても電池持ちに影響無いと思ってたけど
2つの電話番号からの着信を待つ状態になるから
AモードやBモード単独よりも電池持ち悪くなるんだってね。
818非通知さん:2007/09/11(火) 10:25:47 ID:asFZSiYH0
>817
Aモード時でもB番号は着信する
Bモード時でもA番号は着信する


都市伝説はこうやって始まるんだなぁ
819非通知さん:2007/09/11(火) 13:57:10 ID:q0mpk2+H0
>>817
B番号の呼び出しもA番号があるから成り立つわけで・・・
820非通知さん:2007/09/11(火) 21:06:57 ID:cnd3flL+0
>>817
アホ
821非通知さん:2007/09/12(水) 20:15:35 ID:hQGVdd1i0
ドコモ意外でも早く始まれば良いのに
822非通知さん:2007/09/12(水) 20:17:15 ID:XmvZIHhpO
だなだな
823非通知さん:2007/09/14(金) 23:09:37 ID:TEHg6baQO
それ以前にwebmail やめてくれ…使えねー
824非通知さん:2007/09/15(土) 09:22:51 ID:qdPbEAYp0
>>800
見た目の加入者数を増やしたかっただけだろ?
事実、2in1サービスインの際はB側も加入者数としてカウントしてた>ドコモ
ところが、禿TEL側から、2in1はオプションサービスであって、加入数に
数えるのはおかしいのではないかい?ってお上に言いつけられ、お上も
そりゃそうだ、ドコモよ数え直せって事で、加入者数をカウントし直したと
いう事実がある。
ドコモは、システム改修から末端関係者にいたるまでの教育で相当の手間と
出費をしたはず。それが単なるオプションに成り下がって散々だが、
あれほど禿を非難したんだから、こういった噛み付きは当然想定できたはず。
安直にサービスインせず、もうちょっとやり方を考えて開始すべきだったな。
ま、それほど加入者数減少に危機感を覚えていたんだろう。
825非通知さん:2007/09/16(日) 12:11:17 ID:qMHTlGX/0
>>824
当初、2in1も加入者数のカウントされるということだったので、
まさかB回線にする回線を解約する必要があるとは、おもわかったけどね。
あくまでも料金プランの一つであり、契約年数を引き継がれ、他のプランへの変更もできると思っていた。
というか、加入者数に数えるだったら、そうなってしかるべきと思う。

6月にドコモの回線をB回線にしたときに、B回線の解約が必要だといわれ、
それを1加入者とカウントするのはさすがにおかしいと思ったよ。
(解約した回線なのになぜ、加入者数になるのかってね)
826非通知さん:2007/09/23(日) 12:39:58 ID:lD+TZCBO0
昨日2in1契約してきたけど・・・。何も調べてない俺が悪かったけど
いくらなんでも使えなさすぎるよ・・・。 なんだよwebメールって・・
捨てアドにして出会い形とかで遊ぼうとおもってたのに
スタビとかできないことないけど使うのちょうめんどくせえ 
827非通知さん:2007/09/23(日) 13:47:57 ID:kcnId+B20
契約前に確認できるだろ、WEBメールだってことくらい(笑)
828非通知さん:2007/09/24(月) 21:43:05 ID:4WASevVD0
今日契約したけどWEBメールは駄目だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3ヶ月以上Bモードも割りと利用してる人に聞きたいんだけど慣れるもんですか?

既出だと思うけどBモードの番号1回変えるごとに2100円かかります。
ナンバープラスのままで良かったかもw

番号無料で選べたんだけど下4桁はAモードの番号と同じだとわかりやすいぞwこれマジおすすめ
俺の番号AモードとBモードの番号、違うの一つだけw
829非通知さん:2007/09/24(月) 21:59:24 ID:Tez11emJ0
>>828
ナンバープラスはmova
マルチナンバーはFOMA

それはさておき
Bナンバー解約>再契約すればいいだけなのでは?
まさかBナンバーも即解約はブラック対象とか?
830非通知さん:2007/09/24(月) 23:17:38 ID:4WASevVD0
>>829
俺マルチナンバーだったw

規約見た感じだと同月2回目以降は手数料1050円とか書いてあるから
数ヶ月ごとに入退会繰り返したら番号気に入らなかったら無料で変えれそうだけど
ほんとにブラック対象になったりするのかな??
831非通知さん:2007/09/25(火) 00:10:52 ID:xTV4j/Pk0
>>830
マルナンと同じ扱いで、そのくらいじゃブラック入りなんぞあり得ないに決まってる。
832非通知さん:2007/09/25(火) 00:22:03 ID:QoyZAhyzO
B番号を新しく契約すると新規の手数料かかんなかった?
今の解約してもっかい契約すると3150円とられるかと
833非通知さん:2007/09/25(火) 00:36:45 ID:35Ylvz3S0
>>832
Bナンバー新規契約は事務手数料かからない。
ただ、マルチナンバーやMNPからのBナンバー移行はどうなのかはわからない。
834非通知さん:2007/09/25(火) 01:36:01 ID:xTV4j/Pk0
>>833
MNP転入による2in1のBナンバー登録については>>785にドコモ側の見解が。
835非通知さん:2007/09/25(火) 12:21:23 ID:EWHVAqxp0
2in1をやっておきながら、いまどこ簡単サーチだと?

なんだこのマッチポンプは。
836非通知さん:2007/09/25(火) 14:49:04 ID:O9HSU6XQ0
それはAナンバーだけ検索されて、Bナンバーへの検索は不可能だよな?
837非通知さん:2007/09/25(火) 16:25:37 ID:7oBxd6to0
簡単サーチでもなんでも被検索者がやることはみんな同じ
検索かかったら拒否して、検索者が知人なら一言「ボタン押し間違えた」でいいだろ

838非通知さん:2007/09/29(土) 16:01:01 ID:XoSU45JDO
近所の激安店でN904が新規0円だったので、契約して現回線をBナンバーに…って考えてたのだが…
『新規の場合、DSに行って現回線を解約しないと契約出来ない』っていわれた


(´・ω・`)イミネ
839非通知さん:2007/09/29(土) 19:51:38 ID:4BcZ1HXL0
>>838
新規即2in1する奴多いから対策してんのか、ドコモにチクれ
まあ俺も新規即2in1したんですけどね
840非通知さん:2007/09/29(土) 20:12:54 ID:NWVhiFtf0
現在N904iを使っているのですが905が気になっているので、
905を新規で契約して、
N904iのBナンバーに905iの方を2in1にしたとして
N904iのFOMAカードを905にさせば
905iでN904iの番号をA、905iの番号をBで使えますか?
841非通知さん:2007/09/29(土) 20:30:32 ID:euXs932E0
>>840
日本語でOK!

とにかく2in1の場合はAナンバーに紐付けられてるBナンバーしか移せない。
つまり、差し替えたFOMAカードのA.ナンバーに依存するということ。
842非通知さん:2007/09/29(土) 20:42:38 ID:AckwUkPp0
>>840
使えるよ。
843非通知さん:2007/09/29(土) 20:53:03 ID:NWVhiFtf0
>>841-842さん
ありがとです
2in1も使って見たかったんで 905でたらそうします
844非通知さん:2007/09/29(土) 23:46:56 ID:zgO6iKja0
>>840
Bナンバーにする前の契約に縛りがついているとBナンバーにも縛りが付随します。
この状態でBナンバーを解約すると解除料が発生しますので要注意です。
845非通知さん:2007/09/30(日) 04:15:23 ID:aGLw7vCt0
WEBメールひどいなwwwww 
たしか他社の技術では2〜3年かかるとかドコモの、おっさん言ってたけど嘘つけwww

WEBメールで、小遣いサイトとか登録しようと思ったけど無理だな

URLとか末端保存とか、暗証番号入力とかなんなんだよw
846非通知さん:2007/09/30(日) 04:46:09 ID:aGLw7vCt0
よくばりな俺はAナンバーBナンバー両方のアドレスで
@xxne.jpのサブアドまで取得しようとしたけど、やっぱ無理だったw

WEBメール糞すぎww
847非通知さん:2007/09/30(日) 07:46:51 ID:agIC00G0O
>>846
何を言っているのかさっぱり分かりません。
848非通知さん:2007/09/30(日) 15:46:26 ID:z60ALfso0
>>845
末端保存ってナニ?末端??w
849非通知さん:2007/09/30(日) 17:08:17 ID:4XnD+U0J0
末端保存age
850非通知さん:2007/09/30(日) 23:29:22 ID:E9beIf640
Bモードでメールやりとりするのにパケ代発生するの?
2in1使用料+パケ代(Bアドレス)が実際かかる料金ですよね。

2台持つのが気にならなかったらホワイトプランで1台持ったほうがいいかな?
851非通知さん:2007/09/30(日) 23:39:50 ID:jJoAgAgC0
頼む誰か教えてください
2in1の解約はwebや携帯から解約できませんか?
852非通知さん:2007/09/30(日) 23:43:20 ID:nDK3P4D70
ません。
853非通知さん:2007/09/30(日) 23:45:36 ID:jJoAgAgC0
>>852
ありがとうございました。
DCめんどくさがらずに行っておけばよかった・・・
854非通知さん:2007/10/01(月) 07:15:47 ID:1Yjo5CGV0
>>840
違約金払っても買い増しより安くあがりそうだな
855非通知さん:2007/10/04(木) 15:37:28 ID:xcp7Zlji0
「2in1」の機能を拡充
-番号ごとの着信回避機能およびBアドレスで利用するWEBメールの自動端末保存機能を追加-

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/071004_00.html
856非通知さん:2007/10/04(木) 20:55:23 ID:xbJGJ0lL0
>>855
お、やっと俺ちゃんが求むる機能が追加されるのであるな。
さすがは天下のドコモさまである。
857非通知さん:2007/10/04(木) 21:15:10 ID:Ab+mx0u00
2in1たかくね?
858非通知さん:2007/10/04(木) 22:33:59 ID:86u5mdWM0
>>855
少し前進しましたね。
あとBモードメールで画像添付やデコメが出来るようになれば・・・
859非通知さん:2007/10/04(木) 23:39:01 ID:jmiiUeee0
>>858
さすがにそれをwebメールでやるのは辛いかもね
かと言って端末で対応させるには905では間に合わないだろうし
906か705の一部(2in1対応機種)で出来るようになったら御の字

まぁ何はともあれ、通知メールを受信したらwebに接続していちいち
1通づつ確認して必要なメールをその都度端末取り込みなんていう
面倒な作業から開放されるのは嬉しいね
俺的にはパソコンの電源入れていないときに来たメールを転送して
確認するのが目的だから、この改善は大歓迎だよ
860非通知さん:2007/10/05(金) 14:06:07 ID:YAzhTsDk0
【端末保存したメールから返信はできません。Bアドレスからメールを送信する場合は、WEBメールサイトで作成、送信する必要があります。端末保存時は別途、メール受信時のパケット通信料がかかります。】
とDoCoMoサイトにある。
BアドレスでAアドレスみたいに返信が出来るようになるまでは使えない
861非通知さん:2007/10/05(金) 14:32:45 ID:dk3rtSCh0
着信回避機能も報道発表見る限りいちいち「1414」へ発信・設定が必要みたいだね。
端末の「A・B・デュアルモード」の切り替えに連動してくれるまでは使えない。
862非通知さん:2007/10/05(金) 23:53:03 ID:Fxb7wBHd0
>>861
俺はその報道発表を見て1414へ発信・設定すればA・Bのモード毎に設定した
内容にしたがってモード切り替えに連動すると解釈したが?
863非通知さん:2007/10/06(土) 00:09:11 ID:Iz2UOjkq0
>>862
連動はしない。
システムの内部的に設定が一つしか持てないので、手動でイチイチ切り替えるのを解消するためには
かなり大きな改修が必要でまだまだ先。
864非通知さん:2007/10/06(土) 00:26:13 ID:XHmceZy30
904では電話帳や表面上の見分けが付く程度の切り替えだから端末側の対応も必要だろうね
865非通知さん:2007/10/06(土) 00:59:07 ID:EPdgvoh60
>>863
まぁ10日になれば解る事だな
866非通知さん:2007/10/06(土) 12:28:43 ID:iElmde5F0
今、902iS使いの905待ちな漏れで
現状で、留守電付けてる場合
Bナンバーへの着信が、留守電転送された場合の
留守電から流れる着信先番号は
Aナンバーの番号がアナウンスされる?
867非通知さん:2007/10/08(月) 18:11:42 ID:X61ZPtEEO
868非通知さん:2007/10/08(月) 18:20:27 ID:0L60znv00
>>866
FOMAのセンター留守電は、電番アナウンスが無いが…。
869非通知さん:2007/10/08(月) 18:35:50 ID:6fQDcOOo0
>>866
以前は電番アナウンスがあったけど、今は省略されてるみたい。

音声ガイダンスの変更について
2006年6月30日より伝言メッセージ録音時や各種操作を行う際のガイダンスが簡単になりました。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/call/answer_phone/guidance/
870非通知さん:2007/10/08(月) 20:48:48 ID:lOLD0SrZ0
>>868
そなのね。

>>869
おぉ 説明ページ誘導まで、ありがd。
871非通知さん:2007/10/09(火) 17:36:01 ID:viOFf52H0
Docomo新規で契約した番号をBに、その後、今のauの既存番号をMNPでAにすることは
可能ですか?
ネットバンキングとかでアドレス変える時、先に新アドレスあったほうが
変更しやすいと思って。
872非通知さん:2007/10/09(火) 18:10:17 ID:lPx//7cM0
>>871
先にドコモで契約、A番号としておく

MNPでauから新規転入時にA番号として使いたい旨を伝える

auからMNPした番号をA、先にドコモで契約した番号をBとできる

(゚д゚)ウマー
873非通知さん:2007/10/09(火) 18:18:35 ID:viOFf52H0
>>871
ありがとうございます。なるほどです。
ところで、ひとりでも割りを適用すると、新規A番をB番にする場合、
解約金が発生するのでしょうか?そしたらひとり割りは使わない方が
良いのですね?

874非通知さん:2007/10/09(火) 18:21:20 ID:hK0bpwv+0
>>873
ひとりでも割の契約回線をB番号に移す場合でも解約金は発生しない。
2in1のサイトを見てもらうと載っているので確認してみるといい。
875非通知さん:2007/10/09(火) 18:42:58 ID:me624u3T0
>>874
ありがとうございます。
サイト参照してみます。
876非通知さん:2007/10/10(水) 01:03:46 ID:1LKgl6n7O
10日になったのに何も変わってないねは俺だけ?
877非通知さん:2007/10/10(水) 01:07:49 ID:ZCxcruws0
つ 提供開始日時 : 2007年10月10日(水曜)午前10時(2つの機能ともに)

878非通知さん:2007/10/10(水) 01:08:05 ID:1LKgl6n7O
10日になったのに何も変わってないのは俺だけ?

の間違えだった

879非通知さん:2007/10/10(水) 02:26:28 ID:MV6bSjW80
>>328
お前は鋭い!


880非通知さん:2007/10/10(水) 05:31:56 ID:YMKbQgxG0
905はもちろん705も対応するとマルチナンバーの存在意義が
無くなる。重複契約できないし。あっちは消えていくことになるね。
881非通知さん:2007/10/10(水) 19:09:58 ID:0yFduT4w0
2in1用のiアプリ出ないのかな?
Yahoo!メールアプリみたいなの

Bアドレスで自動端末保存したけど
メール振り分け設定でfromのアドレスは指定できるけど
toのアドレス(A,Bのアドレス)で振り分け出来ないから困る
882非通知さん:2007/10/10(水) 19:35:05 ID:vYl4eGexO
Webメールってなんだい?
883非通知さん:2007/10/10(水) 22:42:46 ID:0yFduT4w0
884非通知さん:2007/10/11(木) 17:32:35 ID:zKz+LSLkO
>>883
携帯厨だから見れない(´・ω・`)
885非通知さん:2007/10/12(金) 02:02:49 ID:/lT4AXKU0
>>884
負け組
886非通知さん:2007/10/12(金) 05:38:55 ID:wQMvNo4Z0
>>884
携帯でもPDF見れると思うが
887非通知さん:2007/10/14(日) 12:00:59 ID:TiN13kpNO
>>886 700iでも見れる?
888非通知さん:2007/10/14(日) 12:05:56 ID:mtgP1f/H0
500KBを超える
  データです
ダウンロードしますか?

   [YES] ←こちらを選択
   [N O]


すると表示できて(゚д゚)ウマー
889非通知さん:2007/10/20(土) 23:23:29 ID:6GPRTkBC0
Bモードのwebメールアドはxxneのようなフリメにも登録できるよね?
890非通知さん:2007/10/21(日) 00:15:09 ID:20k7QEpO0
今N904i使ってるのですが、ワンセグ携帯も欲しくなったので
今の回線解約して新規で704i(F904はデザイン好きになれ
ないので)のワンセグ携帯を安く買おうかと思ってます。
704のワンセグ携帯とN904を時と場合によって使い分けたいの
ですが、704iで新規登録した後にN904を持ってることを告げ
る、あるいはN904を持っていけば2in1契約できますか?出来
る場合、704を使用してる時にBモード番号に着信あったら
留守電になるんでしょうか?
891非通知さん:2007/10/21(日) 02:02:28 ID:6zwYrznG0
>>890
同じくN904iで2in1契約中だが
今事情があってsimpure N1(N601i)を使ってるけど
904以前の機種を使ってても着信は普通にする。
ただ着信はできても発信ができないから
Bナンバーで発信したい場合は904を使うしかないね。
なので多分直に留守電にはならずに一旦普通に着信して
不在着信になったときに留守電に転送されると思う。
892非通知さん:2007/10/21(日) 02:29:34 ID:Lxnsz0Dx0
情報サンクスです。ずっと話中とか電波届かない・・
になるのは怖かったので安心しました。
893非通知さん:2007/10/21(日) 12:29:40 ID:0LfnE71H0
>>890
なぜマルチナンバーにしなかった?
894非通知さん:2007/10/22(月) 20:05:48 ID:+j7rM9//0
BナンバーからMNPで他キャリアに転出はできないんですよね…。
895非通知さん:2007/10/22(月) 20:12:17 ID:KBu4/p8s0
>>894
できるが?
896非通知さん:2007/10/22(月) 20:13:54 ID:pgplVMTU0
>>894
勝手にサービスを改悪するなよw
897非通知さん:2007/10/22(月) 20:19:53 ID:+j7rM9//0
ごめん。
ビック本店の店員にそう言われて信じ込んだんだ。
ごめんよ。
898非通知さん:2007/10/22(月) 21:20:05 ID:DiyIsCWf0
>>897
びっくりさせんなよ
899非通知さん:2007/10/22(月) 21:20:57 ID:64MduTdTO
2In1…
Bモードに添付つけれないから仕事用をBにすると写真報告出来ない。
端末二台契約にもどすべきなのかなぁ…
900非通知さん:2007/10/22(月) 23:06:59 ID:GLmtxj0n0
>>899
A→Bに添付メール送信
Bのメールを転送

・・・で、何とかならないか?
901非通知さん:2007/10/22(月) 23:13:08 ID:ztrrj+6k0
>>899
AからBに送って転送すれば?
902非通知さん:2007/10/23(火) 09:04:58 ID:Zy64xauA0
>>900 >>901
元アドレスが残ってしまわないかい?
903非通知さん:2007/10/23(火) 09:26:18 ID:3BcBE09s0
>>902
今試しに転送してみたけどヘッダ情報を見る限りでは
Bモードのアドレスから着たってことしか判らないみたいでAモードの情報は一切無い感じ。
仕事で写真添付しないとダメなら転送するのがイイみたいだね。
904非通知さん:2007/10/23(火) 17:35:06 ID:40oF8lqmO
>>903
自分は仕事用をB、プライベートをAにしたけど面倒臭くてしょうがない。
逆にしとけばよかった。
905非通知さん:2007/10/23(火) 17:39:09 ID:D1U5XbZz0
まんどくせー
906非通知さん:2007/10/23(火) 19:01:12 ID:7kPgNI+G0
その転送には、パケット料金かかるのかな?

ファミ割の場合は、無料だが、2in1はどうなんだろう?
907非通知さん:2007/10/23(火) 19:20:28 ID:sNS9Llj7O
>>906
画像送るって事だったらパケホ入るのが普通だとは思うけど。
908非通知さん:2007/10/23(火) 23:29:39 ID:z8FFs6/Q0
>>904
胴衣。仕事用をBナンバーにしたけど使いにくい。
909非通知さん:2007/10/23(火) 23:58:21 ID:Z3+i5eqK0
端末に取り込んだBモードのメール、返信は出来ないけど転送は出来るのな
もっとも、転送元はAモードになるけど...

思うに、端末側がAとB、2つのメールアドレスを個別に管理できればBモードも
返信できそうな気がする
905は間に合わないかもしれないけど、906か2in1に対応するかもしれない
一部の705に期待だな
910非通知さん:2007/10/24(水) 07:32:38 ID:MuBGS5lnO
>>909
返信と転送の違いを理解しています?
911非通知さん:2007/10/24(水) 14:24:33 ID:01HIVAWRO
何様のつもり?
912非通知さん:2007/10/24(水) 14:26:37 ID:qOyESAxa0
俺様
913非通知さん:2007/10/24(水) 19:21:40 ID:10L1KY3u0
これはポイントサイトでポイント稼ぎするのに便利そうですね。
今までは出会い系同時登録の広告とかはさけてきたけど、
これからはサブアドで登録します。
914非通知さん:2007/10/26(金) 14:21:33 ID:c6FVS4fa0
2in1に関するプレミアアンケートがきたよ。
315円に値下げされるかも。
915非通知さん:2007/10/26(金) 20:54:58 ID:bMCN2RC20
ドコモ2回線持っててちょうど年契約が満了した2ヶ月前に2in1にしたんだけど、
また独立した2回線に戻そうと思ってます。その場合は新規契約になりますか?

916非通知さん:2007/10/28(日) 14:07:24 ID:0olDCzrx0
>914
315円になれば使う奴増えそうだな
917非通知さん:2007/10/28(日) 15:14:18 ID:64wx+THdO
素人ですいません。
一番安い契約をして何円ぐらいになるのでしようか?
918非通知さん:2007/10/28(日) 15:32:40 ID:hNSwCnO+0
>>916
そうなるとマルチナンバーは廃止して、315円で2in1に統合かな?
919非通知さん:2007/10/28(日) 15:47:27 ID:tZHjYv/p0
>>918
2in1なんて、使える機種が限られてるじゃん。
920非通知さん:2007/10/28(日) 16:31:11 ID:fiVWnjrT0
>>918
マルナンは2つ番号を増えして計3つ番号使える
2in1は1つしか増やせない。3in1にするなら許す
921非通知さん:2007/10/28(日) 20:11:27 ID:N1uXBxvN0
Bモードのwebメールって転送設定できますか?
Bに着信したメールをAアドに自動転送、あるいは
PCにといった感じに
922非通知さん:2007/10/29(月) 09:13:31 ID:4CiPum9u0
新規で2in1も契約したんですけど
スグにBナンバー解約しても
違約金とかないですよね?
923非通知さん:2007/10/29(月) 20:34:42 ID:wvKG1Byh0
>>914
新規即2in1が流行りそうだ…
924非通知さん:2007/10/29(月) 20:53:38 ID:8tGW8MHi0
>>923
月315円なら、もうひとつ番号持つ奴でてくるね。
925非通知さん:2007/10/30(火) 06:01:18 ID:PMYzdYnv0
近所に904新規0円(もちろん縛りあり)の販売店があるのですが
新規の番号をすぐにBナンバーにして既存回線に付加にした場合
いくらかかるのでしょうか?

ただで新機種になるなら2in1契約してもいいかなと…。
そんなにうまくはいかないのかな。
926非通知さん:2007/10/30(火) 11:06:47 ID:6YC8Oq8X0
904を新規で買ったときの新規契約手数料と日割り分かな。
ただし、2in1のB番号にする前に「新いちねん割」や「ひとりでも割」を付けていたら違約金は保留状態。
2in1のB番号を解約する時期によって違約金が発生するから注意。
927非通知さん:2007/10/30(火) 16:10:22 ID:bKfD4zf5O
>>926
ということは2in1を使い続ければ(最低でも縛り期間)、新規事務手数料(3000円でしたっけ?)+日割分(即日なら1日分?)だけで904Getてわけですか!?
それならば早速!

もしかしてこの方法ってみんなやってるんですか?
928非通知さん:2007/10/30(火) 16:25:35 ID:gHj+g+lP0
使い続けるのが無料じゃないことはわかってて言ってるんだよな?
929非通知さん:2007/10/30(火) 16:29:55 ID:RNIgWOQQ0
「新規即2in1」で上の方見るとみんなやってるって分かるよ。
機種代金別で、新規事務手数料と日割分で3294円だった。
縛り期間中使って違約金免除されてもいいし、違約金払って解除してもいいし。
930非通知さん:2007/10/30(火) 16:31:34 ID:bKfD4zf5O
もちろんです!
この方法のために2in1契約しようかと思ったわけではなく、もう一つ番号が欲しくて調べていたもので。

でもせっかく貯まってたポイントが使えなくて残念ではありますが(笑)
931非通知さん:2007/10/30(火) 21:00:15 ID:6uptdeHF0
905になったら新規即2in1難しくなるからやるなら今のうちに
932非通知さん:2007/11/01(木) 17:33:43 ID:/dJYZnyt0
905i

「2in1」の着信回避機能拡充

着信回避機能のメニューを新たに採用し、
利用している電話番号ごとに着信を制限する設定ができ、
着信時に「電源OFF/圏外」と同じような状態にすることが可能。
また、モード切り替えに連動し、
自動的に着信回避設定を変更することが可能

※904iシリーズは、「1414」へ発信し、ガイダンスに沿って設定。

・・・やっとまともな切り替えになったぞ。
933非通知さん:2007/11/01(木) 20:50:29 ID:nKa2GlJE0
>>932
あとBメールを何とかしてくれれば使いものになるな
934非通知さん:2007/11/01(木) 22:27:51 ID:Mpk7xIGX0
>>933
Bメールは秘密・・・
935非通知さん:2007/11/07(水) 15:24:57 ID:bMjy+TP/0
2in1契約数 167,800
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/index.html

多いのか少ないのか分からん数字や
936非通知さん:2007/11/08(木) 22:26:25 ID:AsgYJ4Pk0
他社と差別化するなら「2in1」は良いと思うけど、2台持ちのほうがメリットあるな
「3in1」があったらあると便利だと思うな。3台はさすがに持ちずらいから「3in1」があったら持ちたい…
937非通知さん:2007/11/09(金) 01:15:19 ID:YyVx7qtNO
>>936
・2in1よりは2台持ちがメリットがある
・3台は持つ気にはならない

のなら2in1にもう1台でいいじゃん。
938非通知さん:2007/11/09(金) 02:07:29 ID:WApK7HaH0
2台が限界だな。2in1で2台持てば4回線維持可能か。
939非通知さん:2007/11/09(金) 02:10:38 ID:ItEEKdfrP
某オクにSIMカード二枚挿しできるキット売ってるんですが、
これ使うと4in1って可能??

すんません、あんま2in1の仕組みが理解できなくて。
940非通知さん:2007/11/09(金) 02:38:56 ID:D18OrJb2O
今の主回線をBにして、新たにA番号を発行してもらえる?
941非通知さん:2007/11/09(金) 09:38:45 ID:YyVx7qtNO
>>939
SIM2枚挿しについて理解する方が先かと。
942非通知さん:2007/11/09(金) 14:31:18 ID:CIQ7rFxO0
>940
先に新たに新規契約をしてA番号を取得。
「今の主回線」を解約して、新規契約(A番号)した回線のB番号として登録すればよし。
943非通知さん:2007/11/09(金) 20:24:00 ID:2/ZBOZpe0
904を買うときにマルチナンバーも付けようとしたらDSの姉ちゃんが
2in1の方がお得ですよ〜メルアド二つ持てますし〜とかいうからこっちにしたが
BモードのWEBメールではデコメできないのを今日知った・・・○| ̄|_
画像添付もできないし、前使ってた機種を使うと全く利用できないので今日マルチナンバーに切り替えた。

普通の人には2in1ってあんまメリット無いように思うのは漏れだけ?
944非通知さん:2007/11/09(金) 22:31:05 ID:D18OrJb2O
>>942
ども。
利用継続期間はチャラになってしまうのか?
自分の話ではなく親の話なのだが、ドコモを10年も使っているからちょいと痛い。
単純にB追加でAとBの入れ換えは出来ないものか?
あるいは主番号Aの電話番号を変更扱いで、外した元主番号AをBにするとかもムリポ?

>>943
こんどは自分の話だが、現在はマルチ。
メアドがもう一つ使えるのが利点か。
デコメとかやらないからワカランが、テキストのみの会社の連絡用とか。
945非通知さん:2007/11/09(金) 23:01:19 ID:D18OrJb2O
>>935
マルチとどっちが多いんかな?
946非通知さん:2007/11/10(土) 00:32:09 ID:4LxbZKcsO
>>943
2in1の番号をマルナンに戻すのって手数料とか解約料とかってかかりますか?
947非通知さん:2007/11/10(土) 01:30:05 ID:wu3+o7w6O
>>946
2in1のBをマルチには移行出来ないようだが。
技術的には難しいのだろうか。
948非通知さん:2007/11/10(土) 09:18:36 ID:4LxbZKcsO
あぁ、>>943番号が変わってるのか
マルナン使ってる人、マルナンに戻せないなら2in1に納得できなかった場合最悪だね
949非通知さん:2007/11/10(土) 10:01:30 ID:3MhPU44Q0
マルナンと2in1の両方を1台で契約できるようにしてほしいものだ
950非通知さん:2007/11/10(土) 15:00:02 ID:rzuWj9He0
着信回避機能って、携帯端末でモード切り替えただけじゃ変更できないの?
その度ごとに1414に電話して切り替えないとダメ?

AモードのときはB番号の着信を規制して、BモードのときはA番号の着信を規制、
デュアルモードのときは両番号とも着信するなんて設定を自動じゃ無理?
951非通知さん:2007/11/10(土) 15:17:04 ID:BHoN2ghM0
>950
その操作は905以降で対応してます
904はその都度1414へコールしないアカンアカン!
952非通知さん:2007/11/10(土) 15:17:53 ID:QrUDeSuQ0
>>950

905なら大丈夫。
904はムリ。
953非通知さん:2007/11/10(土) 15:18:12 ID:QrUDeSuQ0
かぶった・・・・・
954951:2007/11/10(土) 15:18:51 ID:BHoN2ghM0
訂正

904はその都度1414へコールしないアカンアカン!
         ↓
904はその都度1414へコールせなアカンアカン!
955非通知さん:2007/11/10(土) 17:14:03 ID:BWs6lJkVO
UHO
956非通知さん:2007/11/10(土) 17:53:11 ID:J8jWaHSo0
>>946
手数料はかかりませんでしたよ

>>947
マルチナンバーにするときに「Bモードの番号をそのまま移行しますか?」っての聞かれたからできなくはないんじゃないかな?
漏れは別に番号変わっても問題なかったから他の番号にしてくれって言ったけど・・・
957非通知さん:2007/11/10(土) 20:48:08 ID:AlABsGzl0
今は903iでマルチナンバーを使っていて
905から2in1に切り替えようと思ってたんだが
相変わらず二つ目のアドはwebメールっぽいのな

でどうしようかと考えたんだけど↓↓↓

http://www.nttdocomo.co.jp/support/topics/value/index.html#p02

機種変しませんプランのSSって基本料金が1k位で収まるのな
今持ってる903でマルナンから新契約にして2台持った方が圧倒的に便利じゃね?

2in1終了フラグ付いたな
958非通知さん:2007/11/10(土) 22:49:16 ID:upYBzoT80
廃止はないが、値下げの可能性が出てきた。
先日のプレミアアンケートで315円ならどうかという調査をしている。
2in1が525円、マルチナンバーが315円にそれぞれ値下げされると予想する。
959非通知さん:2007/11/11(日) 06:06:12 ID:CgBF3OZIO
>>957
2台持ちかぁ。
過去に携帯が50〜60cで小さかったときは2台持ちやってたことある。
辛うじて胸ポケットに2台入ったかな。
今は携帯がバカでかくなっちまったから2台は邪魔。

>>958
ナンバープラス300円
ヌルチナンバー500円
2in1 1000円
単なる値上げしてるだけなような。。。
960非通知さん:2007/11/11(日) 11:39:10 ID:RgPZNBZL0
>>959
ナンバープラス:着信のみ可
マルチナンバー:発着信可
2in1:発着信可・メール送受信可

の違いで料金も変わるかと。
961非通知さん:2007/11/11(日) 21:54:07 ID:hN4pRAP00
今持っているサブ番号2つがプチ良番なので捨てられない。
取り消し・解約を重ねて純化した番号。
2イン1使いたいのにザンネン。
962非通知さん:2007/11/11(日) 23:45:41 ID:JQCpUn6c0
マルナンと2in1は排他サービスにしないでも可能な筈なのに、拙速だったものなあ。

某鈴BBSに長期契約者へのプレミアム会員優遇特典と、新2in1(2契約カウント)が
来年2月から始まると書き込まれていたけれども、中小企業コストカッター担当者や社長兼小遣いさんや
プチ浮気願望組が使いたくなるサービスにしてほしいゾ。
963 ◆pVuX3nY//A :2007/11/12(月) 01:46:47 ID:KLaY5lIF0
名義変更したら2in1の番号変わるらしい・・・。
せっかくの良番だったのにいいいいいいい

名義変更やめようかな・・・ 違う回線でマルチナンバーも契約してるんだけどマルチナンバーは名義変更してもなくならないらしい・・・。

orz
964非通知さん:2007/11/12(月) 07:05:40 ID:7uWlC/Q00
2in1契約では、AナンバーとBナンバー分のユニバーサルサービス料を請求します。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/2in1/notice/index.html
これなんという
2重請求ですか?
965非通知さん:2007/11/12(月) 11:09:12 ID:NUdiiGy00
>>964
マジレスするとユニバーサルサービス料は1番号毎に請求するのだが。
ちなみにマルチナンバー付加番号を2つ契約した場合は7.35×3の請求になっている。
966非通知さん:2007/11/13(火) 17:53:22 ID:RLiNDMo50
>>965
NTT儲けすぎ><;
967非通知さん:2007/11/13(火) 18:54:33 ID:hKCXSBN20
しかしドコモは減収減益
968非通知さん:2007/11/14(水) 11:00:25 ID:rHCjal780
2in1って番号ごとに名義は分けられるのですか?
969非通知さん:2007/11/14(水) 11:02:49 ID:RxfiJsHO0
>>968
そのうちね。
970非通知さん:2007/11/14(水) 15:49:39 ID:H4pypbUK0
対抗商品?

トランスコスモス、国内初の転送電話番号サービス「SmartNumber(TM)」を提供開始
http://www.trans-cosmos.co.jp/release/new_f/press071108_0002.html

発信が出来ないのと掛かってきた電話に通話料が掛かるのが弱点だが
転送ルールを細かく指定できるのが良いね。
971非通知さん:2007/11/14(水) 21:17:20 ID:gybgtfYOO
トランスコスモスってあのアウトソーシングの?
972非通知さん:2007/11/14(水) 21:30:09 ID:CoANBmR80
胡散臭ぇぇぇwww
973非通知さん:2007/11/15(木) 18:44:28 ID:R9RhLPfe0
BのメアドはWEBみたいですが、Bのメアドで携帯本体からメール出せるのですか?
それともいちいちWEBにいって書かないとダメ?
なんか調べたらWEBメールって見るだけでも料金が高いみたいですよね?
974973:2007/11/15(木) 19:22:16 ID:R9RhLPfe0
今全部読んだ・・・
905かって2In1を使う予定だったけど、このWebメールって
ほんと使えないですよね?面倒だし。本体に転送出来ても、
返信で結局WEBにいかないとダメだし、しかもパケ代も余計にかかる。

703とかでマルチナンバーで行く事にしました・・・・・。
975非通知さん:2007/11/15(木) 19:43:33 ID:1pHqaRBe0
>>973-974
パケット気にするヤツが使うサービスじゃない
905(HSDPA機)を使うのにパケホも入らないなんて無謀だと思うけど?
976973:2007/11/15(木) 20:05:33 ID:R9RhLPfe0
そうですね・・iモードでネット観覧もしないし、
メールも日に2〜3回だけなので・・・^^;
977非通知さん:2007/11/16(金) 12:46:53 ID:uxBtAzEpO
2in1のB番号をMNPで他社に移ったりできますか?
978951:2007/11/16(金) 13:03:19 ID:EC4Dgi070
B番号を分離して一般契約→MNPすればよろし
979非通知さん:2007/11/16(金) 16:19:11 ID:N4L0gvLYP
逆に他社のをB番号に持ってこれますか?
良番なんで捨てたくないんですが…
980非通知さん:2007/11/16(金) 16:25:09 ID:gcdcGzRc0
>>979
可能
981非通知さん:2007/11/16(金) 16:36:14 ID:N4L0gvLYP
>>980
マジすか。
ありがとうございます。
982非通知さん:2007/11/16(金) 18:30:16 ID:YAAiKdUO0
BのWebメールって、受信メール一覧 をみるだけで13〜14円もかかるんだ・・・。
日に10回くらいみただけで、140円・・月に4340円かあ・・・。
983非通知さん:2007/11/16(金) 19:12:31 ID:lewUdJ/50
2in1よりも先にパケットパックかパケホーダイを契約すべきだろw
984非通知さん:2007/11/17(土) 12:50:01 ID:F0fKm78I0
>>983

それって月に4千円も5千円も払うんですよね?
高いっ!
985非通知さん:2007/11/17(土) 16:05:03 ID:k11wOSgk0
学生か・・・・・

頑張ってバイトしな。
986非通知さん:2007/11/17(土) 18:38:39 ID:958sC+Zx0
>>985
違います!44歳の会社員ですよ!
987非通知さん:2007/11/17(土) 19:24:40 ID:DDYrHah30
>>986

そんな貴方にウイルコム!!
988非通知さん:2007/11/17(土) 21:03:04 ID:VZI57eqp0
>>987
PHS持ってますよ。NTTパーソナルの。
でももうすぐ休止だけどさ。
989非通知さん
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))