当日解約機種変更の考え方 37回線目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1負け犬 ◆T.C.A1.VGg
即解の議論、引き続きどうぞ。
実際にするしないは自己責任で。

前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1173970650/
2非通知さん:2007/06/01(金) 10:21:17 ID:GngMYvUO0
2!
3非通知さん:2007/06/01(金) 10:56:26 ID:pL8UvIRN0
3?
4非通知さん:2007/06/01(金) 11:23:17 ID:AHgZTZDv0
4?
5非通知さん:2007/06/01(金) 11:27:11 ID:x7Rqtz5A0
5_?
6非通知さん:2007/06/01(金) 12:54:04 ID:CBvBsF4K0
6?
7非通知さん:2007/06/01(金) 13:07:36 ID:tNv9vjSAP
7?
8非通知さん:2007/06/01(金) 13:25:42 ID:zfOmvImV0
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
9非通知さん:2007/06/01(金) 14:48:31 ID:v9HvnnYd0




σ(゜・゜*)ん〜とぉ・・・9?



10非通知さん:2007/06/01(金) 14:56:41 ID:BzzjbfcI0
>>2-9
 つまらない。つまらなさ過ぎる。

 新スレ移行、DoCoMo割賦検討と同時に即解厨は失せたかw
11非通知さん:2007/06/01(金) 15:00:31 ID:Fey5aGMC0
次は53CAを買う時に即解約をする
12釣れた釣れたw 即解厨:2007/06/01(金) 15:03:42 ID:c+CT4yjK0
     \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ >> 11
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
13非通知さん:2007/06/01(金) 15:49:40 ID:ra/liq96O
まあ即解や転売がまかり通る現状に問題があるわけで
買い増しや機種変価格を新規価格より安くすりゃいいだけの話し
長期ユーザーが優遇されず新規獲得ばかり狙ってるからこうゆう問題が起きるんだよな
14非通知さん:2007/06/01(金) 16:31:08 ID:rA2XSqgv0
>>11
お前が即解できねーようにキャリアに電話したわ。おつかれw
15非通知さん:2007/06/01(金) 18:25:21 ID:tofSZMGL0
携帯自体を解約じゃなくて
安売り店などでよくある3ヵ月縛りのオプションパックやiチャンネルやゆうゆうコールなどを即解除したら罰則はありますか?
16非通知さん:2007/06/01(金) 18:40:03 ID:kcdbvks7O
誘導されたのでここで質問します。よろしくお願いします

新規で契約して本体だけもらって解約してSIM入れ替えて利用って出来るのでしょうか?
17非通知さん:2007/06/01(金) 19:22:20 ID:TCVrMjpr0
docomo最悪。即解転売野郎なら仕方ないけど、
一般人をブラック入りさせてどうする。
人気ナンバー1 aユーに吸収されてOK!
18非通知さん:2007/06/01(金) 19:51:17 ID:fwrdHwCZ0
>16
au以外は差し替えで使える。

auはシムロック解除が必要。
料金は2100円だったかな。
19非通知さん:2007/06/01(金) 21:08:23 ID:rOGuUwSo0
携帯が水没しますた。フォーマカードは生きています。ですが契約後間もないです。
で、本日即解をしようとしたら半年は解約しないという約束をしなければ新規契約は無理とのこと(そのショップのきまりだそうです)…
みなはんはどうやって即解してますか?
どなたか知恵をお貸し下さい。
20非通知さん:2007/06/01(金) 21:12:27 ID:NRQfio6v0
解約せずにオクで白ロム入手とか短期機種変とかあるだろ。
もう遅いかも試練が
水没携帯 5台目〜電池抜け!電源入れるな 乾くまで
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175648570/
21非通知さん:2007/06/01(金) 21:36:24 ID:sMGSXBDC0
>>19
約束を破る
22非通知さん:2007/06/01(金) 21:42:11 ID:rOGuUwSo0
>>20
水没のスレマジで良かったです。有難う御座います。

>>21
DSは基本どこでも即解OKなんですか?
23非通知さん:2007/06/01(金) 22:31:54 ID:SwdCg1fMO
オクで手に入れたほうがいいぜ。結構新品あるよ。
24非通知さん:2007/06/01(金) 22:36:35 ID:9kZCKuEe0
>>19
今時そんな変な決まりがある店があるんだ
25非通知さん:2007/06/02(土) 01:39:19 ID:3K5UD1j40
>19
他のショップへ行く
26非通知さん:2007/06/02(土) 08:42:10 ID:LVAliBp6O
911SHを非スパポ新規一括のホワイトプランで買って即解したら事務手数料と日割りで良いのかな?ホワイトプランには年割が無いと思うので年割解約金は掛からないんだっけ?
27非通知さん:2007/06/02(土) 08:58:56 ID:C4EbW2syO
>>19

>>21だな。
>半年は解約しないという約束をしなければ新規契約は無理
ショップの決まりかなんか知らんがそれ自体が違法だ。
2819:2007/06/02(土) 13:52:07 ID:tm61amTd0
>>27
署名みたいなことさせられませんよね?
29非通知さん:2007/06/02(土) 14:14:21 ID:mTLc1vWo0
請求されたら弁護士にでも相談しろ
違法行為してるのは相手なのだから
30非通知さん:2007/06/02(土) 14:38:55 ID:YLNvRyPBO
紛失機種変って何ですか?
当方auです。
31非通知さん:2007/06/03(日) 02:17:50 ID:NGlMPFZ30
e
32非通知さん:2007/06/03(日) 11:44:14 ID:lbAlY2rH0
33非通知さん:2007/06/03(日) 11:47:54 ID:2+2J4Wof0
>>26
ホワイトプラン、半年以内の解約は罰金5千円也。
34非通知さん:2007/06/03(日) 12:49:42 ID:iv9ydLXE0

何も分かってない
35非通知さん:2007/06/03(日) 15:23:33 ID:cHTqKf670
新規で安く買ってBナンバーにすることってできるのか?
それやればブラック逃れにはいいかもしれないな980円かかるが
36非通知さん:2007/06/03(日) 15:38:46 ID:d10u7x4/O
AUの解除料いくらくらぃ?
37非通知さん:2007/06/03(日) 18:45:16 ID:WTx4Fi750
できないようでした
38非通知さん:2007/06/04(月) 10:18:13 ID:pe1zaX4rO
ドコモブラックから早くも一年…

いつになったらブラックとけるんだろ…
39非通知さん:2007/06/04(月) 11:51:05 ID:JkR2Xp9YO
もう新規即解はしませんから許してくださいってお願いしてみては?
40非通知さん:2007/06/04(月) 11:59:44 ID:dAQJagvu0
預託金
41非通知さん:2007/06/04(月) 15:16:07 ID:sELuU7zh0
>>40
即解の防止と預託金の趣旨が違う。

42非通知さん:2007/06/04(月) 15:16:50 ID:sELuU7zh0
>>39
婚姻して戸籍を変えればおK
43非通知さん:2007/06/04(月) 15:18:31 ID:sELuU7zh0
>>35
新規で買って、どぱシングルパケットライトプランに変更
毎月税込み525円
ドコモ最安値料金プラン
44は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/06/04(月) 16:43:46 ID:48ebHSbs0 BE:100872645-2BP(1000)
auはシングルSSに通話用端末でもできるのかな?
45非通知さん:2007/06/04(月) 16:48:06 ID:NpbR4ajr0
>>42
馬鹿丸出し。
46非通知さん:2007/06/04(月) 17:04:09 ID:t+J411hrO
>>43
詳しく
47非通知さん:2007/06/04(月) 19:45:19 ID:ZH74D6tV0
>>43
それは既に受付終了してるはず。
ライトプランのプリ・ポストに'S'を忘れてないか?
48非通知さん:2007/06/04(月) 19:54:02 ID:mA47GFvX0
>>47
終了していない。
5月に2回線移転した。
49非通知さん:2007/06/04(月) 20:16:57 ID:8oAsrNGO0
ドキュモはアホやから、そのうち会社がなくなっちゃうような気ガス。
即ブラックにしても、経営理念にしても、単純すぎて商売向きじゃないんだよね。
50非通知さん:2007/06/04(月) 20:36:29 ID:A0AnTHEe0
DOPのスーパーライトプランsに変更できるってことなのか?

これを半年使ってから解約すればブラックから完全に逃れるのか
51非通知さん:2007/06/04(月) 20:42:30 ID:A0AnTHEe0
DoPaの間違いだった
52非通知さん:2007/06/04(月) 20:56:02 ID:GFYIJYo/0
解除量3150円はかかるけどな。
53非通知さん:2007/06/04(月) 21:01:31 ID:QdX5dOMn0
>>48
ライトプランは2005年10月で新規受付が終了してるんだけど新規扱いじゃないのかな。
それと、ライトプランやスーパーライトプランSって端末機種限定なんだがFOMAでプラン選択できるの?
54非通知さん:2007/06/05(火) 23:20:13 ID:OxGUDYp60
age
55非通知さん:2007/06/07(木) 20:57:48 ID:WDRfQpN50
sage
56非通知さん:2007/06/07(木) 22:36:16 ID:ANMyVjmf0
ドコモのブラック期間ってどのくらいですか?
クレーマーな知りあいは、それを利用しているみたいだけど、
教えてくれないのだわぁ〜
57非通知さん:2007/06/07(木) 22:45:24 ID:OSx921p/0
ウィルコムも割賦導入だってな
即解厨包囲網が出来上がりつつある
58非通知さん:2007/06/07(木) 22:50:29 ID:HHe3UIaX0
>>56
即解台数x12ヶ月
59非通知さん:2007/06/07(木) 22:59:03 ID:VNu4Wldo0
>>56
クレーマーなんて人間の屑
60非通知さん:2007/06/07(木) 23:13:44 ID:96D9JDF0O
ブラック期間の始まりは解約した日ですか?それとも新規契約日からですか?
三ヶ月弱で解約したから後者の方が都合がいいのですが
61非通知さん:2007/06/07(木) 23:33:14 ID:f3zl3iuH0
au通常契約に移った場合

G'zOne W42CA 0円

翌日解約した

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m41064852

ほんとすげえな
62非通知さん:2007/06/08(金) 09:47:42 ID:ZFdyv63x0
>>60
そんなこと気にするぐらいなら、即解はやめろ
そもそもブラックなんて公式正式に外部に存在を認めているものではない。
そのときの審査の状況次第
質問するぐらいの神経質のおまえなら、大金はたいて回線に関係なく端末だけ
購入すれば良い
63非通知さん:2007/06/08(金) 11:33:31 ID:bv4Wt0JM0
>>18
ってことは、オクとかで白ロム買ったら+『シムロック解除料金2100円」?
手放すのにわざわざシムロック解除してくれてるとは思えない。。。
64非通知さん:2007/06/08(金) 11:36:58 ID:nlLzQxYH0
>>63
2G端末と同じと思え。
65非通知さん:2007/06/08(金) 21:37:59 ID:MgrNT2/FO
解約時に端末も返却すればブラックにはなりにくいでしょうか?
66非通知さん:2007/06/08(金) 22:34:03 ID:g7vfJBL3O
返した端末を新品として売れると思いますか?
67非通知さん:2007/06/08(金) 23:44:10 ID:HCg97S3hO
初心者でスマソ
ドコモなんだけど
ブラックリストに名前が
のるとどうなるの?
教えてください。
68非通知さん:2007/06/09(土) 00:58:07 ID:3SEwOtx00
ショップで新規と買い増し、両方の価格を尋ねたら、
「新規で買うなら、いま使ってる番号を解約してください」
だってさ。
即解が多いから言うんだろうけど…
そんなの、店が指図していいの?とオモタ。
69非通知さん:2007/06/09(土) 08:25:50 ID:qbNW7oZnO
その店員に言えカス
70非通知さん:2007/06/09(土) 08:33:41 ID:liGd8wbo0
あーやっちゃったかも。
つい新規が安かったから、友達の働いてる店で即解して機種変更してしまった。
友達に接客させたんだけど、ペナルティ友達に行くのかな・・・?
ペナルティがあると知ってれば素直に古い端末で我慢したのに・・・orz
71非通知さん:2007/06/09(土) 09:09:18 ID:VG2hzkNdO
>>70
小さな得で友達を失うとは君も不幸なやつだな
なみあむだぶつ
72非通知さん:2007/06/09(土) 09:11:11 ID:h7l72Ttk0
>>68
そんなこと言われるの?自分も1台持ってて新規のほうが安いから、そのまま契約できたけど。
自分名義で
73非通知さん:2007/06/09(土) 14:55:38 ID:KHKaNYtDO
>>68
新規で契約をとったほうが店として旨みが有るからでしょ。回線インセとかね。
間違ってもそこで契約した客にはそんな事言わないと思うがな…

74非通知さん:2007/06/09(土) 15:01:46 ID:Rbh8r0ju0
>>65
返却しても短期契約で減った販売インセは戻らないからブラックには変わりない。
75非通知さん:2007/06/09(土) 15:48:26 ID:Eorh7EdWO
昨年の12月に新規で契約したんだけど今月に解約したら即解に分類される?
76非通知さん:2007/06/09(土) 15:49:15 ID:liGd8wbo0
うん。
でも半年使ってたら黒にはならない。
77非通知さん:2007/06/09(土) 16:27:31 ID:Eorh7EdWO
>>76
thx!
つまり昨年の12月15日に契約してたら6月15日までは即解になるって事?
78非通知さん:2007/06/09(土) 16:37:37 ID:liGd8wbo0
即解の定義によるけど、販売店のインセンティブが入らないとかペナルティが付くという意味なら
もっと先、10〜12ヶ月まではダメ
だけどそんなの俺らの知ったことじゃないから、自分に不利益にならないよう6ヶ月くらい(これも目安)
契約しておけば、以降にブラックリスト入りして自分の携帯が持てないということにはならない

ま、どっちにしろ1回くらいやってもブラックリストには載らないけどね
でも量販店だと秘密のリストに載るかも

俺は友達を裏切ったかもしれん・・・orz
79非通知さん:2007/06/09(土) 18:31:34 ID:GrY+2rDa0
ツーカー、プリケー2台、あう普通契約に変えて1月後くらいに
2台とも解約して、1台は自分のあう持ち込み機種変して、1台
はオクで売ろうと思うのだが、まずいかな??
80非通知さん:2007/06/09(土) 19:27:48 ID:OK4SZYEuO
ドコモでブラック入りしてる人に聞きたいんだけど、
最後に契約できた時に開通センターの人に何か言われた?それともいきなり新規契約ハネられてブラック宣告された?
81非通知さん:2007/06/09(土) 19:50:54 ID:bIOzLcMm0
量販店で総合的判断で開通不可と言われただけ
いつかは部落と思ってたからそれ以上は何もしない
82非通知さん:2007/06/09(土) 20:02:58 ID:p//mDHCgO
ブラックになってもDSで買えるんじゃね?
8380 :2007/06/09(土) 20:21:05 ID:OK4SZYEuO
>>81

レスさんくす。そっか…事前の予兆は無しか。
自分はauが多分ブラックだと思うんだけど、最後に契約した時に
「今回は長く使って貰えないと、今後契約できなくなるかも…。」
的な事をオペに言われたんだよね。だからドコモもそーなんかなと思ってさ。>>82

それは預託金を預ければって事?
8480 :2007/06/09(土) 20:22:59 ID:OK4SZYEuO
>>83

>>82のレス番が変な位置になった…orz
85非通知さん:2007/06/09(土) 20:35:22 ID:bIOzLcMm0
>>83
「今後契約出来なくなるかも」とDSの姉ちゃんに言われたり、契約書類届いてない攻撃を食らったり
さくらやでヒソヒソ攻撃食らったり、予兆はありまくりんぐあったよ
だから何も言わなかった
8683 :2007/06/09(土) 20:52:40 ID:OK4SZYEuO
>>85

あー、そうなんだ…やっぱ予兆はあるのね。
色々言われてる最中は何回か契約できたって事でおK?
87非通知さん:2007/06/10(日) 09:58:45 ID:U1C6vWwq0
今日はついに100台目の解約記念日
名球会は何台目から入れるのでしょう?
88非通知さん:2007/06/10(日) 10:10:01 ID:Xisy/0Cw0
200勝 または200Sからです
89非通知さん:2007/06/10(日) 10:13:07 ID:Xisy/0Cw0
つーかDoCoMoって当日解約できたっけ?
確か翌日からだったような・・?
90非通知さん:2007/06/10(日) 10:22:45 ID:nh52Nl850
>>89
数年前なら出来た。
今は変わったのか?
91非通知さん:2007/06/10(日) 12:33:39 ID:E51Y6ibX0
>>89
ドコモだけでしょ契約当日解約できるのは、荒神のオンラインリアルタイム処理の為
あう、やわらか銀行は夜間バッチ処理の為翌日以降の対応
92非通知さん:2007/06/10(日) 13:06:07 ID:mWho86kV0
質問デス、
ブラックに乗らない目安期間=「新規契約から、解約までの最低限の期間」
は、

 7ヶ月、でFAなの?

実は先日、au新規W51SH買ったんだけどあまりに糞機種で、
SBMで912SH出たからサイクロイド信者としてそっちに魅力感じてさ。
 ほんとはMNPか解約したいけど、まだ2ヶ月だし・・・。

 もしひとまず7ヶ月使ってりゃ、ブラックも載らないってなら、
 最低限の維持費にして7ヶ月持とうかと思って。オク用捨て番的に。
93非通知さん:2007/06/10(日) 14:13:35 ID:kKcmf7BI0
>>92
俺は51H買ったけど二日で解約したよw
94非通知さん:2007/06/10(日) 14:44:21 ID:mWho86kV0
>>93
いや、俺も解約したくてたまらないんだけどさ・・・・カメラがこんなに
酷いと思わなかったからorz

今年に入り、51CA気に入らず(◎印)3週で解約したし・・・・
さすがに今回解約しちゃまずいかなあ・・・・と思ったり。。。

去年頭には41Kと41Sを1ヶ月程度で解約。そんで1つにまとめて、
使用中(18ヶ月かな)
なのでブラックギリギリな気がしてさ^^;
95非通知さん:2007/06/10(日) 14:51:15 ID:kKcmf7BI0
>>94
まぁ参考になるか分からないけど、俺は去年auを4回解約をした
だいたい二日〜一週間契約してW41S、W42S、W43S、W43CAと解約していった・・・
でもブラックにはなってないようだったよ。普通にW44SとW51H契約できたしw

過去ログ読んでみれば?
96非通知さん:2007/06/10(日) 15:16:47 ID:mWho86kV0
>>95
おお、ありがd。
まあ、本当の契約拒否ブラック入り、ってのは、
「転売目的が明らかな契約の仕方」の香具師=1ヶ月に5台即解を数ヶ月やってるとか。
そういうのがキャリアブラックなんだろけどね。

けどショップブラックには、多分俺も>>95氏も 引っかかってるのかもだけど。
でも俺別に、転売目的じゃないしさあ。端末に失望。

ちなみに>>95氏、去年4回線解約し、解約→新規までの「間隔」ってどのくらいですか?

97非通知さん:2007/06/10(日) 15:36:41 ID:dfZaSnHgO
アンタらが即解する理由はなんや?
転売目的か?
ただ単に飽きっぽいんか?
98非通知さん:2007/06/10(日) 15:53:18 ID:U1C6vWwq0
名球会に入りたいからです。
99非通知さん:2007/06/10(日) 16:12:12 ID:dfZaSnHgO
アホ
名球界入りを辞退した落合を見習わんかい
仙一なんて100ナンボしか勝っとらんのに400勝金やん以上に威張り散らしとるやないか
100非通知さん:2007/06/10(日) 16:28:09 ID:dDqvNiZp0
100
101非通知さん:2007/06/10(日) 16:43:21 ID:qQm8pBmlO
要は、解約したくならないような髪機種を作ればいいのさ  
W41CAみたいにね
102非通知さん:2007/06/10(日) 19:13:19 ID:7OYKDd9jO
N902iX即解してきた
103非通知さん:2007/06/10(日) 20:06:51 ID:UiSyxjrw0
http://www.encount.net/rettou/2_2147.php
1台2000円かひどいな
104非通知さん:2007/06/10(日) 21:03:41 ID:EP5oJhfw0
まーそんなもんかね
報酬は事務手や年割解約金を上乗せして提示するだろうから、釣られないようにね
105非通知さん:2007/06/10(日) 21:23:52 ID:tFIjHjtb0
↓これ書いてるの本当にドコモの社員?
>ドコモの与信センターで働いています。
>ドコモではこの4月から短期解約者に対してシビアな対応(今までの与信基準の見直しなど)をしています。
>理由を問わず1度の短期解約のみで今後同一名義での契約をお断りしています(いわゆる短期解約者としてブラックリストに登録しています)。
>携帯電話を製造するには原価で最低5万はかかりますので、携帯電話会社は契約中に得られる高めに設定された基本使用料や通話料から少しずつ回収でしています(半年間の基本料金を徴収で回収できるようになっています)。
>短期解約をされると携帯電話会社も電話機販売代理店も大損しますので、これを防止する方法としてSBの分割購入制があります。ドコモもこれを導入しようという動きもあります。
>今は強制解約すると2度目の契約は出来ません。
>損をするのはどの携帯電話会社も同じなので、未払い情報以外のブラックリストも携帯電話会社各社で公開し合っています。
>短期解約者に関して何回目で拒否するかは各社の与信基準で公開されていません(ドコモは4月から2回目で拒否しています)。
>ドコモでは2度目の契約から新規契約お断りしています。現在、契約中の携帯電話は携帯料金をきちんと支払い続けている限り解約となることはありませんが、料金の滞納や不正利用が発覚した場合は契約中でも強制解約となります。
>強制解約や通常解約後、短期解約履歴があった場合は新規契約時やポートイン時に行われる与信審査ではねられますので2度と契約できなくなります。
>総務省が携帯電話業界のインセンティブ制度やSIMロックに疑問を持っていますので携帯電話の販売方式が変わるかもしれません。
>海外のように携帯電話機と回線契約を別々にし、電話機は定価販売で、どの電話機でも電話会社を選べるようにするというものです。
>携帯電話会社は端末の開発や修理など受付しなくても良くなりますし、販売代理店に多額のインセンティブを支払う必要がなくなりますし、今までのように短期解約で大損しなくても済むようになるので、本来の電話会社の業務(電波や通信サービスなど)だけでよくなります。
>契約者は基本料金が値下げされるので毎月安く済みますし、短期解約者や半年後とに携帯を変える人の分の負担をしなくて済むようになります。
106非通知さん:2007/06/10(日) 21:53:33 ID:mgpkFPEd0
さあ?嘘なんじゃね?少なくとも俺は3回(6台)を即解約したよ
4月以降で
107非通知さん:2007/06/10(日) 21:57:15 ID:aJDvoay60
>>105
原価5万だと、基本料金がプランSSのファミ割+1年割で、事務手数料と違約金を含めても、
3150+3150+2340×6=20340円だよ。

実際には、月途中に加入すると初月はファミ割が効かないけど。

108非通知さん:2007/06/10(日) 21:58:15 ID:Ek5xwKhr0
>損をするのはどの携帯電話会社も同じなので、未払い情報以外のブラックリストも携帯電話会社各社で公開し合っています。

これが嘘
SBだけが損をしない仕組みになってる
DoCoMoとAUでブラックになってきてSBに流れてくれば美味しいだけ

AUとDoCoMoがSBにだけ有利になる情報提供をし合うはずがない
109非通知さん:2007/06/11(月) 00:48:47 ID:UlHoSBseO
そもそも料金滞納でないと他業者に個人情報共有できないはずだが…
110非通知さん:2007/06/11(月) 03:16:09 ID:t3jIqSw10
>>109
だからサラ金みたいになるんだよw
111非通知さん:2007/06/11(月) 09:56:27 ID:I0d8BScq0
おまいら解約するとき何ていって解約してる?
過去一回しかやったことのないチキンなおれは、なくしたことにしてしまった。
112非通知さん:2007/06/11(月) 12:42:22 ID:EJG67p9zO
6/15〜Dでは即解1台から(訳ありを除く)BLACKになるとの噂‥
割賦販売の準備なんでしょうかねぇ?
113非通知さん:2007/06/11(月) 13:15:12 ID:hSNnkGzp0
>>111
俺の場合は最近特に理由も聞かれないなぁ・・・
前に聞かれた時は「端末が期待外れだった」と言っておいたw
114非通知さん:2007/06/11(月) 14:51:28 ID:7+Mj6x7/0
>>111
買い増し高いんで、新規で買って解約するしかないじゃん、そうだろってね。
115非通知さん:2007/06/11(月) 17:46:22 ID:tlpnqu7M0
>>112
貸金同様、貸し倒れも無視出来なくなったって事かな?w

今後は、携帯の新規加入もクレジットカード申し込み並みに厳しく審査されそう!!プ

っつことで、貧民はレンタルやプリペイド式に隔離されそう〜〜w
116非通知さん:2007/06/11(月) 17:47:36 ID:jJDFMMuDO
>>112

これマジ?有り得なさそうだけど…。
117非通知さん:2007/06/11(月) 20:08:35 ID:hSNnkGzp0
>>112がマジなのか俺が904i買って試してこようかなw
118非通知さん:2007/06/11(月) 20:36:52 ID:euLpVOmn0
今月更新月だから、解約してまた新規で入る。
端末は前のを使って、新規の端末は処分すればいいや。

これなら、ブラックにならない。
119非通知さん:2007/06/11(月) 21:25:55 ID:U5JOkbfUO
そろそろ903新規0円で即解するかな
120非通知さん:2007/06/11(月) 21:47:30 ID:Cy4sgyE80
903はまだ1万円するよ(´・ω・`)
121非通知さん:2007/06/11(月) 22:18:54 ID:a/6VDi+t0
>>120
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 903iTVも新規1円で売ってるけど・・・
122非通知さん:2007/06/11(月) 22:31:48 ID:Cy4sgyE80
いいなあ
123非通知さん:2007/06/11(月) 22:33:20 ID:Cy4sgyE80
903iTVは1.5万します(´・ω・`)
124非通知さん:2007/06/11(月) 22:34:20 ID:g2TA6zUFO
DoCoMoなんですが白ロム新規ブラックっていつまで続くんですか?
125非通知さん:2007/06/11(月) 23:32:04 ID:euLpVOmn0
d903itvは新規0円、契約変更9800円、買増12800円だったよ
126非通知さん:2007/06/11(月) 23:54:55 ID:U5JOkbfUO
場所は?
127非通知さん:2007/06/12(火) 02:37:37 ID:fkQEbxIS0
>>124

5年
128非通知さん:2007/06/12(火) 08:24:15 ID:fzAnZnot0
>>124
最後の契約日から 解約回数x12ヶ月
129非通知さん:2007/06/12(火) 12:43:20 ID:NTy8WLmWO
最後の契約日に二台作って即時解約したら二年はブラックって事ですか?
130非通知さん:2007/06/12(火) 14:52:10 ID:1yzWeO1zO
>>88
亀だが名球会200Sじゃなくて250S

スレチスマソ
131非通知さん:2007/06/12(火) 14:55:37 ID:ZSaAEvqn0
ドコモの即解の場合、新規契約時に通常は郵送されてくる、
契約確認のハガキ(サンクスメールと151では言っていた)
は、送られてくるのですか?

151に確認すると、送られてくる、とのことでしたが、先月25日
契約なのに、まだ送られてきません。
即解経験者の方々、教えてください。お願いします。四国です。
132非通知さん:2007/06/12(火) 15:03:29 ID:rBxCAldEO
>>131
即解したくせにお礼のハガキ欲しいの?別に届かなくてもいいんじゃない?
133非通知さん:2007/06/12(火) 16:00:19 ID:ZSaAEvqn0
>>132
おっしゃる通りなんですけど、家族に知られたくないので、
送られてくるなら、郵便受けを、すかさずチェックしないと
いけないのです・・・
来ないなら来ないで、そうわかってればいいんですが・・
134非通知さん:2007/06/12(火) 18:28:01 ID:fZZVi+mA0
904新規買ってきた
古いp902isを友達に飯一食で譲ろうと思うんだが、単にFOMAカードを抜いて情報消せばおk?
何かネットで調べると、自分の番号が0900123456みたいに表示されたらOKって出てるんだけど、
単にFOMAカード抜いただけじゃ、自分の番号表示させると
「FOMAカード(UIM)異常 FOMAカード(UIM)を挿入してください」
って出るんだが、これで良いんだろうか・・・?
135非通知さん:2007/06/12(火) 18:32:48 ID:osyigCTYO
それはムーバ時代の話
136非通知さん:2007/06/12(火) 18:53:28 ID:LOZl+1xwO
>>134
友達が本体と自分のFOMAカード持ってDS行けばおk
137非通知さん:2007/06/12(火) 18:57:19 ID:fZZVi+mA0
>>136
友達のFOMAカードをおいらのP902に差し替えるだけじゃダメなん?(´・ω・`)
138非通知さん:2007/06/12(火) 18:59:29 ID:LOZl+1xwO
>>137
駄目。
ヤフオクなどで本体のみ買ってる人もそれはやる。ちなみに有料。5000円ぐらい持って行けばお釣りがそこそこ出ます
139非通知さん:2007/06/12(火) 19:02:05 ID:fZZVi+mA0
ありがd
140非通知さん:2007/06/12(火) 19:06:03 ID:X4fAFEBf0
真面目そうなやつ騙してひでえやつだな・・・
141非通知さん:2007/06/12(火) 19:07:35 ID:LOZl+1xwO
^^;;;;
142非通知さん:2007/06/12(火) 19:22:48 ID:Y9IvedoEO
きんもー☆
143非通知さん:2007/06/13(水) 07:49:14 ID:fBBL5kLP0
数週間使った気に入らないSBの3G端末、
解約して弟に5Kくらいで売ってあげようと思うんだけどさ、
これって売られた弟側にデメリットある?
昔は灰ロムとかって言って、ちょっと使用した端末はなんか避けられてたよね?
144非通知さん:2007/06/13(水) 09:54:28 ID:JJ/IKunY0
デメリットは無いよ。弟は自分のSIMカードを刺せば使えるから。
145☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/13(水) 10:03:10 ID:5r31RR/WO
当日解約とか最低

罰金10万にすればいいのに
あんたらのおかげで携帯料金が高くなる

マニアは逝って
146非通知さん:2007/06/13(水) 10:14:12 ID:rZJerRVW0
ソフトバンク携帯
最大で何回線まで加入出来ます?(新規で・・・)
解約時にショップに行く予定ですが、この時解約料金とか発生しますか?

新規加入→解約→転売希望!
147☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/13(水) 10:15:50 ID:5r31RR/WO
は?無料だし

罰金だし


くだらないことしないで彼女の一人くらい作れば(爆笑w)
148非通知さん:2007/06/13(水) 10:28:41 ID:rZJerRVW0
SBのスーパーボーナス(お持ち帰り¥0)ですが、
解約時に解約料金発生しますか?
149☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/13(水) 10:31:35 ID:5r31RR/WO
二年縛りです
150非通知さん:2007/06/13(水) 10:58:25 ID:YAnKGegf0
むしろ即日解約が認められてて、それを前提に料金が設定されている以上
それを利用しないのは不利益にしかならない

とも取れる
151非通知さん:2007/06/13(水) 11:14:02 ID:JJ/IKunY0
普通に携帯を使っていて、毎月1500円位はインセに取られているんだよな。
昔と違って10ケ月0円で機種変出来なくなった以上、年に1回位は即解させろ
152非通知さん:2007/06/13(水) 12:56:44 ID:kVZ0DTcQO
きもいのが涌いてんな
153非通知さん:2007/06/13(水) 13:32:09 ID:L6Rg6hbvP
>>148
素人はSBやめとけ
154非通知さん:2007/06/13(水) 13:49:28 ID:6uNs40sb0
俺の近所は903iTVが18kなんだが、都心は0円なのか?
インセが18k以上あるってことだよな?
155新人:2007/06/13(水) 14:26:27 ID:tpbadTfSO
これからソフトバンク携帯をスーパーボーナス契約で三台欲しいですが、一名義で三台契約は可能でしょうか?
156非通知さん:2007/06/13(水) 14:55:59 ID:NvlZQ9kAO
>>155

ローン地獄乙
157非通知さん:2007/06/13(水) 15:08:29 ID:Y5t90pBc0
上の方にも質問ありましたが、レスないようなので。

自分も、今日、DoCoMoを新規即解してきました。
上の方と同じ理由で、知りたいのですが、契約確認の
ハガキは届きますか?
158非通知さん:2007/06/13(水) 15:33:22 ID:tgidx5O60
>>157
即解だろうが何だろうが、確認ハガキは届く。
それが不達でドコモに戻れば確実にブラック逝きだろうなw
159非通知さん:2007/06/14(木) 01:38:35 ID:SWBRJX0nO
160非通知さん:2007/06/14(木) 10:53:50 ID:G95izEQvO
softbankの新規契約[スーパーボーナス]は同時契約の場合、二台までとの事ですが、一度解約して直ぐに新規契約できますか?
161非通知さん:2007/06/14(木) 12:06:04 ID:uwPHur1b0
>>160
スーパーボーナス一括払い価格での即解なら無問題
162非通知さん:2007/06/14(木) 12:35:04 ID:3VigmftO0
>>158
先月中旬に新規即解(2日後)をしたんだけど、ハガキ届いてなかったので、
ドコモへ問い合わせたら、「サンクスメールセンター」というところのフリーダ
イヤルを教えてくれて、聞いてみた。結果、発送してません、だって。
当日即解は、100%送ってないし、短期間の解約の場合も、データの抽出
の締め日との関係で、送られない場合があるとのことでした。
以前から、そうだったのか、最近変更になったのかまでは、聞けませんでし
たが。
以上、参考までに。
163非通知さん:2007/06/14(木) 14:36:55 ID:UXA/vefbO
月曜日に新規契約したやつを今日解約してきた
@DoCoMo
164非通知さん:2007/06/14(木) 16:06:47 ID:vVMaefHt0
新規即2in1即解やった人居る?
165非通知さん:2007/06/14(木) 19:27:21 ID:tdL+e2Ek0
昼寝してて起きたら携帯開いたまま、背中の下に・・・
ヒンジが割れているのでプラプラ状態。
買い増しするだけの金額がないので、明日新規購入して来ます。
N904i、11800円で4000ポイント使用予定。
2台持ち出来ないので、新規分は解約します。

ほんと、すみません。。。
166非通知さん:2007/06/14(木) 19:31:47 ID:26AGWx+p0
>N904i

やっす・・・こっち2万7800円だぞ新規で
167非通知さん:2007/06/14(木) 22:01:29 ID:xP7HdecB0
>>164
やったよ。
解約の時ツーインわんの解約書がプリントアウトされただけだったよ。

15日からドコモは1回でアウトってレス有るけどみんなどう??
168非通知さん:2007/06/14(木) 22:07:38 ID:s8BK0kLn0
ドコモで縛り無しの量販店ない?
機種はなんでもいい
169非通知さん:2007/06/14(木) 22:11:46 ID:jzUXWtNc0
>>168
どこのショップでも縛りなしで端末は買える。
無論、価格はバカ高くなるが。
170非通知さん:2007/06/15(金) 08:49:48 ID:wG+qMKGnO
>>169
安く買えないと意味はないと思うけど?
171非通知さん:2007/06/15(金) 10:11:26 ID:S6v2p4ZY0
だから無理だッつってんだろ
そんな店があっても即解ばっかりですぐ潰れるだろう
オクでもいっとけ
172非通知さん:2007/06/15(金) 13:59:35 ID:WrsoQ9Vj0
>>170
168は「安く買いたい」とは一言も言ってないからいいじゃないか。
自由とは高くつくものなんだよ。
173非通知さん:2007/06/15(金) 16:43:07 ID:4tojRfFMO
今日から即解は一発でOUTかぁ…、でもなぜ急に?
174非通知さん:2007/06/15(金) 16:50:20 ID:YsSNowehO
>>173
本当に信じてるの?それともショップ経営者か?
175非通知さん:2007/06/15(金) 17:06:16 ID:rQUkTYl90
SBは中国人専門だな
176非通知さん:2007/06/15(金) 17:07:01 ID:IAca9dqX0
あう使いだから、ドコモブラックになってもいいし、明日試してみる
177非通知さん:2007/06/15(金) 17:22:15 ID:PTPlD1xd0
>>175
トンズラかましせば割賦もなんのそのw
178非通知さん:2007/06/15(金) 17:38:51 ID:x4ce3MRK0
>>175
何言ってるの?
朝鮮人専門の間違いだろ!
179非通知さん:2007/06/16(土) 00:14:06 ID:g0gBgh0v0
SBMを使ってるのは超賤人
SBMで即解するのは厨獄人
180非通知さん:2007/06/16(土) 01:44:11 ID:b0f8zTioO
店頭で触ったN904iにすごく惹かれたのだが、
前の機種変から二ヶ月しか経っていない…

新規で買って、即解約するか迷う…
前にも一度それやってるんだよな。
181非通知さん:2007/06/16(土) 02:40:43 ID:x6tQd2L6O
ビビるくらいならやらなきゃいいじゃん
182非通知さん:2007/06/16(土) 03:35:44 ID:6Y4vpOiUO
即解約ってのはどのくらいの契約期間までについていうのでしょうか?
3ヶ月くらいだと即解約の対象になるのでしょうか?
183非通知さん:2007/06/16(土) 06:12:04 ID:l+5VoAu+O
Thanxレター⇒そもそも不達だと利用停止及び関連端末も利停となる為の代物
即解約⇒日本の契約上仕方の制度だがUserメリットもあるにはある
DoCoMo契約時に電波が入いらないことを通知せずに契約した場合は即解約もやむを得ない。現在は解約料金をUserから徴収するが以前はクレームとして電波の入りの良いmovaに変える等の対応があった
転売目的で即解約して得た金でデートや飲食して嬉しい?彼女や彼も知れば醒めるよ…
やめときな
184非通知さん:2007/06/16(土) 06:43:01 ID:hsk9aDFU0
最近2台目売ってくれません><
仕事とプライベートで分けたいって言っても断られましたorz
185非通知さん:2007/06/16(土) 06:48:54 ID:ZE5neAKH0
んなもん、見栄だけ張ってハンバーガーしか奢れないより
生活の知恵として即解をし、高級レストランで食事するほうが彼女も喜ぶさ
186非通知さん:2007/06/16(土) 07:30:53 ID:+iBOwi6X0
結婚した後で、結婚式費用をサラ金から借りたのがバレルよりマシだろ。
187非通知さん:2007/06/16(土) 08:34:20 ID:l+5VoAu+O
>>185
>>186
笑ろた(笑)
確かにサラ金結婚式きついってか必需品カードローンとか結婚式後できつくなる。。
今時マックじゃ若いのは満足しねぇのか、、
贅沢になったものだ

将来何らかの拍子に(親との連絡とか)契約しなくてはならない時期が来て『若い時は悪さがすぎた〜』じゃ忘れた時に恥かくし困るよん
188非通知さん:2007/06/16(土) 08:44:01 ID:+iBOwi6X0
小さい子供が携帯を持ちたいと言った時、親となる自分名義で契約できないのもまずいだろうし。
189非通知さん:2007/06/16(土) 08:57:43 ID:+iBOwi6X0
女はともかく男は一生名前が変わらないからな・・・
190非通知さん:2007/06/16(土) 11:13:39 ID:tsFEm6aW0
即解は今やめといたほういいかも。

例えば今の機種がまだ10ヶ月経たず、どうしても機種変したいって
香具師は、
2台目として新規で購入し、その後7ヶ月間、眠らせておくしかない。
それでも何とか元は取れるだろう。

例、903iで まだ3ヶ月。
904iにしたい! →新規1万、機種変だと4万だろう。
そこで新規で2台目購入、1人ファミ割加入。
月額最低維持費は2400円強。もち、imodeも外す。
そんでUSIMカード入替える。
7ヶ月の出費は、2400×7で16000程度+加入&解約で2万ちょい。
まともに機種変するよりは安く上がるし、7ヶ月で解約ならブラック載らないんじゃないかな。
191非通知さん:2007/06/16(土) 12:33:47 ID:V0djYfHVO
別に1回なら平気じゃないか?
192非通知さん:2007/06/16(土) 12:39:17 ID:VX8IvYRy0
2台契約してきた。
明日解約した後、もう1回契約しに行ってみる
193非通知さん:2007/06/16(土) 13:07:35 ID:YxfbVBrbO
そんなことしてショップの店員さんは何も言わないのか?
194非通知さん:2007/06/16(土) 13:12:01 ID:cvfL2fw5O
即解なんて余裕っしょ!
もしブラックになったとして新規で買えなくなったとしても買う方法は全然あるし
195非通知さん:2007/06/16(土) 13:12:17 ID:VX8IvYRy0
言っても別にどうでもいいよ。
AUではしないから。
ブラックになったらなったで無問題のDocomoでやってる。
196非通知さん:2007/06/16(土) 13:34:33 ID:M4EQRgzm0
>>195
ちなみに同じ店にやりに行く?
197非通知さん:2007/06/16(土) 15:54:39 ID:e3t4rzcqO
>>189
戸籍上『婿養子になればいい茸』の 話の様な…






もしかして頭ハゲてる?
198非通知さん:2007/06/16(土) 17:35:13 ID:YxfbVBrbO
即解常習者よ
君ら絶対ええ死に方せんぞ
199非通知さん:2007/06/16(土) 17:46:12 ID:cvfL2fw5O
即解って何がいけないの?普通に機種変のが安くできるようならしないけどさ
200非通知さん:2007/06/16(土) 18:19:38 ID:YMZi8FYl0
>>190
そうゆう即解防止の方法もあるかw
201非通知さん:2007/06/16(土) 18:22:44 ID:ToJ0FpzB0
>904iにしたい! →新規1万、機種変だと4万だろう。

こっちは新規で33000、機種変で30000(2in1入れば28000)ですが?
おまいら、値段の差がありすぎ
だから即解するんだよ
202非通知さん:2007/06/16(土) 18:23:30 ID:ToJ0FpzB0
↑新規と機種変が逆な
203非通知さん:2007/06/16(土) 18:41:37 ID:fdzLJTBoO
>>201
確かに変だよ。>>202も言うように、何で新規の方が高い訳?
204非通知さん:2007/06/16(土) 18:52:47 ID:KIS2xHY/O
あー黒になったorz
今月の始めに初めて即解しただけなのに。
ドコモ本気だな…
205非通知さん:2007/06/16(土) 19:48:48 ID:nSFAAXOoO
>>204
一回位じゃ黒にならないだろうに…
206非通知さん:2007/06/16(土) 20:02:53 ID:fKNxvU5hP
15日から一回でも黒になるんじゃなかったっけ?
207非通知さん:2007/06/16(土) 20:09:10 ID:unv+6jZzO
>>198
たかが即解ごときで死に方変わるわけねーだろwww

>>204
ショップ経営者乙
208非通知さん:2007/06/16(土) 20:10:02 ID:nSFAAXOoO
明日au即解しようと思ってるんだけど一番人気の機種は何かな?au詳しくないんで誰か教えて下さい
209非通知さん:2007/06/16(土) 22:46:01 ID:fIjAx7960
>>190
60歳以上の老人が家族にいれば、1500×7+3000+3000で16500円位か
210非通知さん:2007/06/16(土) 23:16:42 ID:5csT40670
テルルで先週N904を新規購入!

テルルは即解約しても平気??

怖いお兄さん家に来ないですか??
211非通知さん:2007/06/17(日) 00:19:26 ID:PxX0XDY+O
>>210
テルルだけはガチでヤバい家にまでやって来るよ!
212非通知さん:2007/06/17(日) 00:51:00 ID:1gDM6zSYO
テルルはフランチャイズだからその店によるんじゃない?
会員カード=クレカを作らなきゃいけない店舗もあるし。
213非通知さん:2007/06/17(日) 01:32:38 ID:Bogt0gfi0
>>210
俺はテルルの藤沢駅北口方面にある店で即解したけど何もなかったがw
どこのテルルよ?
214非通知さん:2007/06/17(日) 11:10:17 ID:HShxWt1PO
頭ハゲてます!ソフトバンクですから。即解して、いくら儲かるんでっか?
アホらしいわ。
215即解約より儲かる:2007/06/17(日) 11:27:50 ID:wFkl2eHU0
216192:2007/06/17(日) 11:48:43 ID:CqQSlkav0
解約してきたよ。
帰りに他の店で作れるか試したところ、大丈夫でしたよ。
また解約しなきゃいけないし、面倒だから急用が出来たフリして
また今度来ますって行って逃げてきた。

結論:15日から即クロはガセ

AUは知らん。Docomoの話ね。
217非通知さん:2007/06/17(日) 12:18:57 ID:PxX0XDY+O
>>216
乙です
218非通知さん:2007/06/17(日) 12:22:16 ID:t1YjEcZxO
ドコモの最新型の新規の
価格はだいたい
3万。
AUは1万。
219非通知さん:2007/06/17(日) 12:33:30 ID:28F4NNKFO
>>216
てことは、実際に開通出来るかまでは試してないの?
それじゃまだ分からんな…
220非通知さん:2007/06/17(日) 12:36:34 ID:CqQSlkav0
与信は通ったよ
ブラスレ見てたら与信で落とされてるみたいだし
まあ何なら作っても良いんだけど、また解約しないといかんしなあ
221非通知さん:2007/06/17(日) 12:42:00 ID:PxX0XDY+O
>>218
ずいぶん高い店だなぁ
222非通知さん:2007/06/17(日) 13:24:33 ID:kn2pNVqr0
>>216
データが反映されるのは翌日じゃねえのか?
223非通知さん:2007/06/17(日) 13:42:12 ID:Bogt0gfi0
>>216
224非通知さん:2007/06/17(日) 14:20:41 ID:BPuw7p/Y0
>>216
どうやって試した。
与信調べてどの時点でキャンセルしたのか?
225非通知さん:2007/06/17(日) 15:53:19 ID:FNKD4rxgO
先月から6台解約したが何もないぞ。
226非通知さん:2007/06/18(月) 00:53:34 ID:rBKHXEPNO
auの本体を新規で購入して、今まで使ってた携帯のカードと差し替えて使うには、新規で購入した本体のICカードのロックを解除したらokですか?
227非通知さん:2007/06/18(月) 14:20:25 ID:sx14OyVO0
>>216
実際に回線開通してないのならなんの意味もない。
申込書だけなら誰でも書けるぞ。

>>226
はいはい。
228非通知さん:2007/06/18(月) 16:09:53 ID:R0pNXlYv0
>>225
そのうちケータイ会社から過去スレでうpされた手紙みたいなの来るんじゃねw
229非通知さん:2007/06/18(月) 19:04:04 ID:DeyO+5EM0
今日、契約してきたよ
普通におkだった
230非通知さん:2007/06/18(月) 20:28:35 ID:BHFuLJS/0
>>228
そんな手紙有るのかw
231非通知さん:2007/06/19(火) 06:49:57 ID:BVv+o21KO
藤沢南口にある店の女店員はやる気がなく客からぼったくことしか考えてない
売る時だけ他店より絶対安いと唄う
6000円も他店より高く売付けられ悔しい
本部にゴラした
そして店に天罰加える為に1回だけ即解する予告もした。お互い損しなきゃ気に入らないからね…
今まで即解は最低と思ったが損害が一番デカイだろうDoCoMoにする
232非通知さん:2007/06/19(火) 11:03:42 ID:ap9TKGsA0
>>231
これでアナタも仲間入りw
233非通知さん:2007/06/19(火) 16:10:45 ID:YY+yIkuX0
>>230
うpされてたよ。見なかった?

>>231
それ南口側のどの辺?
234非通知さん:2007/06/20(水) 04:32:38 ID:Ass6uPn9O
15日以降即部落はガセでFA?
235非通知さん:2007/06/20(水) 14:16:03 ID:i3F5jSMYO
>>233
南口の携帯ビクトリー派遣?売ることしか考えてないバカ店員

結局のところ機種変が一番安いのは今も昔もau藤沢店みたいだよ
ここは機種変に特化してるらしくてね
236非通知さん:2007/06/20(水) 17:04:39 ID:XBt63be+0
>>235
貴重な情報d!
さっそく週末に行ってみるw
237非通知さん:2007/06/20(水) 21:24:34 ID:gnRRl/hXO
お前らが即解という詐欺紛いな上極めて身勝手で乞食のような悪質行為を行っている陰で、
会社から責められ泣いている店員がいるという現実を思い知れ。
238非通知さん:2007/06/20(水) 21:43:42 ID:bfSAKXdZ0
おれ転売やーだけど、237みたいなのが最近ヤフオクで新規でイタズラ入札しまくってんだろうな。
239非通知さん:2007/06/20(水) 21:48:34 ID:Bu+1TTmt0
携帯屋店員なんかやってるDQNが会社で怒られたくらいでなかないだろう
240非通知さん:2007/06/20(水) 21:51:59 ID:+R5OpxSt0
流石に割賦制にしたらDocomoの新規加入者っていなくなるんじゃ?
241非通知さん:2007/06/20(水) 22:07:59 ID:UzqOXizaP
割賦にしないと既存利用者がいなくなる
242非通知さん:2007/06/20(水) 22:45:58 ID:vbINqWAE0
>>237
し・る・か・ぼ・け・な・す
243非通知さん:2007/06/21(木) 00:44:44 ID:O8RV5/+gO
量販店で携帯売るのやめてほしい
公共性高い携帯を騙す形でUserに金額吹っ掛ける量販店がうざいんだよね。即解は悪いと思うよ、けどモノゴイは量販店じゃない?
汗もかかずに金額水増ししてインセ稼いでるだけでしょ?いらないよねこうゆう人達は
正規代理店以外売らない制度にすりゃ即解約も減るだろ
244非通知さん:2007/06/21(木) 14:10:02 ID:va+64GL80
新規1円で携帯買ったんだけど、
個人情報は3日で削除するらしい。
で、即解約すると請求書送るとか裁判するとか脅してるんだけど、
個人情報無いのにどうやって訴訟起こすんだ?w
245非通知さん:2007/06/21(木) 14:20:19 ID:yfUc1ri30
>>237
ワロタw
246非通知さん:2007/06/21(木) 14:38:18 ID:7Pbj8GhD0
>>237
即解約:法的にも契約上も禁止されていない正当な行為
客の行為を理由に店員を叱る:不当な行為

現実って厳しいなぁ。思い知ったw
247非通知さん:2007/06/21(木) 21:44:51 ID:OihA+FOUO
回線契約と端末の売買契約は別だよね。
248非通知さん:2007/06/21(木) 22:11:54 ID:aTB3UmNw0
>>247
どうして別なの? 別だったら何なの?
249非通知さん:2007/06/22(金) 06:11:38 ID:QVyW1B2J0
250非通知さん:2007/06/22(金) 07:22:28 ID:mN6ofgoQO
即解age
251非通知さん:2007/06/22(金) 07:56:21 ID:UeurEzMZO
総務省は21日、
端末値引きのために携帯電話会社が
販売店に支払う「販売奨励金」の
コストを、割高な通信料金で
回収する現在の携帯電話料金の
体系を改めるよう、業界に
求める方針を固めた。
頻繁に端末を買い替える人が
値引きの恩恵を受ける一方で、
長く使い続ける人が損をする
不公平を是正するのが狙いだ。
全面実施されれば、通信料金が下がる一方で、
「1円携帯」など格安な携帯電話端末が
姿を消すことになる。
ただ、端末の店頭価格が上昇し、売れ行きが悪くなるとして、
販売店や携帯会社などが反発することが
予想され、現行の料金体系との選択制なども検討されそうだ。
見直しの方針は、総務省の
「モバイルビジネス研究会」が26日に
まとめる報告書案に盛り込まれる。
同省は、2008年度からの導入を目指す方針だ。
携帯各社は現在、端末1台あたり
4万円前後の販売奨励金を販売店に支払っている。
高機能化が進む携帯端末は
本来、最新機種で7万円程度するが、
奨励金を差し引いて2〜3万円で
販売されている。
旧型モデルなら「1円」などの格安携帯も珍しくない。
奨励金は、利用者が毎月払う通信料金に
上乗せされて携帯会社が回収している。
端末を長く使うと、奨励金による値引きの恩恵分を上回る、
割高な料金を支払い続けることになる。
252非通知さん:2007/06/22(金) 07:58:23 ID:UeurEzMZO
総務省は21日、端末値引きのために携帯電話会社が販売店に支払う「販売奨励金」のコストを、割高な通信料金で
回収する現在の携帯電話料金の体系を改めるよう、業界に求める方針を固めた。
頻繁に端末を買い替える人が値引きの恩恵を受ける一方で、
長く使い続ける人が損をする不公平を是正するのが狙いだ。
全面実施されれば、通信料金が下がる一方で、「1円携帯」など格安な携帯電話端末が姿を消すことになる。
ただ、端末の店頭価格が上昇し、売れ行きが悪くなるとして、
販売店や携帯会社などが反発することが
予想され、現行の料金体系との選択制なども検討されそうだ。
見直しの方針は、総務省の「モバイルビジネス研究会」が26日に
まとめる報告書案に盛り込まれる。
同省は、2008年度からの導入を目指す方針だ。
携帯各社は現在、端末1台あたり4万円前後の販売奨励金を販売店に支払っている。
高機能化が進む携帯端末は本来、最新機種で7万円程度するが、
奨励金を差し引いて2〜3万円で販売されている。
旧型モデルなら「1円」などの格安携帯も珍しくない。
奨励金は、利用者が毎月払う通信料金に上乗せされて携帯会社が回収している。
端末を長く使うと、奨励金による値引きの恩恵分を上回る、割高な料金を支払い続けることになる。
253非通知さん:2007/06/22(金) 08:00:17 ID:UeurEzMZO
総務省は21日、端末値引きのために携帯電話会社が販売店に支払う「販売奨励金」のコストを、割高な通信料金で回収する現在の携帯電話料金の体系を改めるよう、業界に求める方針を固めた。
頻繁に端末を買い替える人が値引きの恩恵を受ける一方で、長く使い続ける人が損をする不公平を是正するのが狙いだ。
全面実施されれば、通信料金が下がる一方で、「1円携帯」など格安な携帯電話端末が姿を消すことになる。
ただ、端末の店頭価格が上昇し、売れ行きが悪くなるとして、販売店や携帯会社などが反発することが予想され、現行の料金体系との選択制なども検討されそうだ。
見直しの方針は、総務省の「モバイルビジネス研究会」が26日にまとめる報告書案に盛り込まれる。
同省は、2008年度からの導入を目指す方針だ。
携帯各社は現在、端末1台あたり4万円前後の販売奨励金を販売店に支払っている。
高機能化が進む携帯端末は本来、最新機種で7万円程度するが、奨励金を差し引いて2〜3万円で販売されている。
旧型モデルなら「1円」などの格安携帯も珍しくない。
奨励金は、利用者が毎月払う通信料金に上乗せされて携帯会社が回収している。
端末を長く使うと、奨励金による値引きの恩恵分を上回る、割高な料金を支払い続けることになる。
254非通知さん:2007/06/22(金) 08:07:55 ID:YZkwGN3x0
>>251-253
どこを縦読み?
255非通知さん:2007/06/22(金) 08:12:06 ID:vwuZnV0FP
>>254
>>249見ればいいと思うよ
256非通知さん:2007/06/22(金) 15:16:14 ID:jf2mnk8JO
近所のDSにぶっちゃけ質問してみたよ。
俺「半年前に買ったFOMAが壊れて新規即解したいのですがブラックですか?」

DS「大きな声では言えませんが、そういった理由なら仕方ありません。ただし契約はうちでしても解約は他店でお願いします」
との事でした。
257非通知さん:2007/06/22(金) 19:58:51 ID:O7Zqp/350
1円廃止になるならいいんじゃない?
維持費安くなるんだし今みたいに新型ボコボコでなくなれば
ほしいほしい病も治まるだろうしな。
いままで美味しく頂かせてもらい
ごちそうさまでした。
258非通知さん:2007/06/22(金) 20:08:06 ID:QVyW1B2J0
今のリミットプラスのプランが、1500円位で使えるなら、インセ廃止してもいいけどな。
インセ廃止しても、料金が下がらそうだな
259非通知さん:2007/06/22(金) 20:18:33 ID:8/Znd3Kq0
1円廃止にならない。
端末売れなくなるからメーカーから圧力。


言葉は単純&乱暴だがそういうこと。
260非通知さん:2007/06/22(金) 20:19:38 ID:40mddgHd0
せめてバッテリーの無償交換の制度を確立してから、即解禁止にせれ
261非通知さん:2007/06/22(金) 20:36:24 ID:nKXv+XKv0
質問なんだけど、あうって、七ヶ月目で機種変更して、その翌日解約したら
ブラックリストに載っちゃうの?
262非通知さん:2007/06/22(金) 21:47:05 ID:n5+hO6RMO
>>259
お上の意向です。
後は遅いか早いかだけでしょ。

競争力の無いメーカーは撤退しろと言うことです。
残ったメーカーは海外で勝負しなさいよと言ってる訳ですよ。
263非通知さん:2007/06/22(金) 21:57:23 ID:8/Znd3Kq0
お上はメーカーから金もらってるから。
だから結局はかわらない。
264非通知さん:2007/06/22(金) 22:08:51 ID:n5+hO6RMO
>>263
自分で言った事はその方向に持ってくよ、お上がそうするって言ってんだから。
メーカーの力がそこまで強いんならそもそもこんな話にはならんだろ。

265非通知さん:2007/06/22(金) 23:49:12 ID:/d6kbWKW0
まあお前らは以前から
「新規ばかりインセ使って機種変ばかり高いのが悪い」
って言ってたんだから1円廃止はむしろ歓迎だろw
266非通知さん:2007/06/23(土) 01:14:37 ID:adaGZbtO0
俺は歓迎。

工房の時、まだPHS→携帯の移行期・・・
3万とか払って買った携帯が半年で1円になったあのショックがトラウマでw
以来、即解するようになりました。
267非通知さん:2007/06/23(土) 02:41:55 ID:/Rqvh3ey0
1円廃止は賛成。
268非通知さん:2007/06/23(土) 03:37:39 ID:adaGZbtO0
いっそパソコンみたいにさ、新モデルでたら安くするんじゃなくて
店頭から下げてくれりゃいいのに・・・

たかが数万かもしれないけど、それでも1円で売られてるのを見るのはやだわ・・・
269非通知さん:2007/06/23(土) 08:54:58 ID:U8bEgBPi0
1円で買える最高機種を買う事にしているよ。
すぐに1円になるようなものを、何万も出して買う価値があるとは思えない。

270非通知さん:2007/06/23(土) 12:32:01 ID:8Pd5Mhn7O
>>256追伸だが、即日即解を繰り返しもブラックリストは有り得ないとの事でした。
ブラック対象者は料金未納者、端末の不正取得者との事です。
271非通知さん:2007/06/23(土) 13:04:29 ID:+nS47Z8z0
キャリア側としては端末値上げの大義名分が得られたから大助かりだろうな
それで通話料の値下げは雀の浪程度ほど
「質を維持しようと思ったらこれぐらいしか値下げできないのです、ゴメンナサイ><」
こんな風になるのならまだ図太い奴だけが特をする今の制度のままでいいよ
272非通知さん:2007/06/23(土) 13:07:49 ID:+jQ+S2Z+0
そもそも、次々と新機種を出す必要があるのだろうか・・・?
バッテリーさえ持つようにしたら、特に902から904にしなくても良いけどなあ・・・
273非通知さん:2007/06/23(土) 13:21:02 ID:iqu8RAdDO
おいここ見てたらiチャネルの即解で悩んでたオレが馬鹿みたいなんだぜ?
274非通知さん:2007/06/23(土) 14:23:59 ID:P2YGiQGU0
>>272
バッテリーが弱ってきたから機種変更…ってなんかおかしいだろ。

>>273
バカだな。
275非通知さん:2007/06/23(土) 18:20:48 ID:NDtxhyDaP
夏割の為にネットでパケホ一時解約した俺が来ましたよ
276非通知さん:2007/06/23(土) 18:37:39 ID:0KuUpSTF0
>>275
自戒の書き込みか、
自慢の書き込みか、
277非通知さん:2007/06/23(土) 18:45:31 ID:iqu8RAdDO
>>274
馬鹿でいいよもうw
しかしインセで6ヵ月縛りてのはわかるが、オプで3ヵ月縛りなんて意味あるのか?
278は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/06/23(土) 19:44:40 ID:4/PGutau0 BE:75654735-2BP(1000)
>>274
僕の知人にもバッテリを買うぐらいなら機種変更をするという奴が居る。
何でそういう発想になるのかと非常に疑問。
279非通知さん:2007/06/23(土) 20:16:46 ID:nTqrr0Hm0
>>278
女房と畳は(rya
280非通知さん:2007/06/23(土) 21:36:19 ID:5OtKE6TY0
今日やってきました。
安く手に入ってよかった!
281非通知さん:2007/06/23(土) 23:16:04 ID:J6ns0V9x0
1ヶ月ほど前にソフトバンクの携帯を買ったんですが、
解約した後もデータフォルダの中身とか、
カメラとして使いたいんですが、
試しにSIMカードを抜いてみたところ、
一切操作ができないようになっていました。
これは解約したら、どうしようもないこと?
それとも盗難とかで解約して、
SIMカードささったままならカメラとか使えます?
282非通知さん:2007/06/23(土) 23:23:21 ID:NDtxhyDaP
使えるんじゃない?使えたらどうなの?
別にメールもネットもできないんだからおまえ自身に実害はないだろ?
283非通知さん:2007/06/24(日) 01:36:10 ID:WwMEfttoP
>>281
どうだろう。
DoCoMoだけどカード抜いても操作できるしなぁ〜
284非通知さん:2007/06/24(日) 01:40:32 ID:QqSBR5f30
>>281

SIMカードが挿入されていない携帯電話端末は、一部の機種では例外もあるが、
"Insert SIM"などと表示された画面になり、発着信はもとより電話帳の閲覧や
カメラ撮影など一切の機能が使えないのが一般的である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89


一部の機能は、解約済SIM差せば使えるようだ。
しかし、まあ、機種にも依るだろうw
http://arumm.way-nifty.com/arumm/2006/12/index.html
285非通知さん:2007/06/24(日) 02:04:31 ID:S0nFTvQX0
N73とか705NKはSIM無しでも使えたはず
286非通知さん:2007/06/24(日) 11:35:22 ID:BgEK9VmbO
これからの即解は割賦購入、料金踏み倒しになるのか?
287非通知さん:2007/06/24(日) 11:47:12 ID:WwMEfttoP
無理無理
それじゃほんとに捕まるよ
288非通知さん:2007/06/24(日) 13:45:56 ID:bK5ysDgE0
>>271が言う様に通話料の値下げは微々たるものだろうな
がっつり値下げしたら、それだけインセに喰われてた事を証明する様なもの
せいぜい微々たる通話料値下げとポイント率upが良いところ

結局、制度見直しで得するのは回線キャリア?端末メーカ?使用ユーザ?
289非通知さん:2007/06/24(日) 16:50:17 ID:tkE0bhIMP
今日これからDで仕事用に新規契約してくる
30日に解約するかもしれんがな
290非通知さん:2007/06/24(日) 17:33:30 ID:UOWyMQ7B0
>>289
「当日」じゃないんだからスレチ
291非通知さん:2007/06/24(日) 20:07:50 ID:QXR8NuVu0
>>286
RL8月号に。
292非通知さん:2007/06/24(日) 22:53:59 ID:ro1YKt7D0
ソフトバンクやwillcomを見れば分かるだろ。
割賦販売なんかしても、料金は全然下がらないぞ。
現在の新規0円で、毎月2500円くらいで1年使うのが一番割がいい。
293非通知さん:2007/06/24(日) 23:10:18 ID:T1mNjfmP0
発売1年以内の機種だけ報奨金を出さないようにしたら即解減るんじゃね?
新規で契約したい人は1年以上経ったのを安く買えば良い
転売しようにも1年経ったのはそんなに売れない

どうだ?
294非通知さん:2007/06/24(日) 23:49:37 ID:kih6tL260
>>293
携帯ヲタならまだしも一般人や会社が持たせてるのはどうだろう?
みんな旧機種買うようになって
他社の新機種が安けりゃそっちに逝く香具師が出てくるかも?

そうなれば機種メーカーが悲惨なことになりそうだ
台数掃けなくなるから
295非通知さん:2007/06/25(月) 14:57:06 ID:AYE2jyKcP
>>292
SBにMNPした人は平均1500円下がったらしいので
1500×2年=38000
大体インセ分くらいは下がってるぽいよ
296非通知さん:2007/06/25(月) 22:31:34 ID:0XxNtq7w0
機種変更しようかと思ったら、FOMAカード入れ替えるだけで2100円かYO
むかついたから即解した
素直にタダで機種変させとけば良かったのにw
297非通知さん:2007/06/25(月) 22:38:08 ID:wMOh24vCO

どなたか
DoCoMoの解約書を
貼ってもらえませんか?
(´・ω・`)

学校で携帯ばれて
解約書出さなくちゃだめで
それっぽく作れたら
作りたいんです!(。・_・。)ノ
298非通知さん:2007/06/25(月) 22:47:05 ID:66eNcCaUP
これがゆとりか
299ゆとりん:2007/06/25(月) 22:51:26 ID:sZwMhki70
>>297
般若心経
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃般│  │多│呪│多│得│想│掛│所│亦│無│耳│不│是│異│蘊│観│摩┃
┃若│  │呪│能│是│阿│究│礙│得│無│意│鼻│増│舎│色│皆│自│訶┃
┃心│  │即│除│大│耨│竟│無│故│老│識│舌│不│利│色│空│在│般┃
┃経│  │説│一│神│多│涅│掛│菩│死│界│身│減│子│即│度│菩│若┃
┃  │  │呪│切│呪│羅│槃│礙│提│盡│無│意│是│是│是│一│薩│波┃
┃  │  │曰│苦│是│三│三│故│薩│無│無│無│故│諸│空│切│行│羅┃
┃  │波│  │真│大│藐│世│無│陀│苦│明│色│空│法│空│苦│深│蜜┃
┃  │羅│羯│実│明│三│諸│有│依│集│亦│聲│中│空│即│厄│般│多┃
┃  │僧│諦│不│呪│菩│佛│恐│般│滅│無│香│無│相│是│舎│若│心┃
┃  │羯│羯│虚│是│提│依│怖│若│道│無│味│色│不│色│利│波│経┃
┃  │諦│諦│故│無│故│般│遠│波│無│明│觸│無│生│受│子│羅│  ┃
┃  │  │  │説│上│知│若│離│羅│智│盡│法│受│不│想│色│蜜│  ┃
┃  │菩│波│般│呪│般│波│一│蜜│亦│乃│無│想│滅│行│不│多│  ┃
┃  │提│羅│若│是│若│羅│切│多│無│至│眼│行│不│識│異│時│  ┃
┃  │薩│羯│波│無│波│蜜│顛│故│得│無│界│識│垢│亦│空│照│  ┃
┃  │婆│提│羅│等│羅│多│倒│心│以│老│乃│無│不│復│空│見│  ┃
┃  │訶│  │蜜│等│蜜│故│夢│無│無│死│至│眼│浄│如│不│五│  ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
300w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/06/25(月) 22:58:29 ID:9Px0MpdqO
前にオシエテアーウーニモいたな
301非通知さん:2007/06/25(月) 23:01:36 ID:7ZyYLEgn0
>>297
アホは早くしぬべき
302非通知さん:2007/06/25(月) 23:21:10 ID:jd4O9E/bO
>>297
ってかなんで携帯解約しなあかんの?
お前の学校可笑しいんでね〜の

学校と入学時に契約したんかいな学校に携帯持ってきたら解約します。的なもんに。

サインしてないなら解約しないって言ったらどう?

中学ん時これ言ったら先公ら困ってたぜ!

校則はあくまで校則や
規則厳しい学校なら入学時に校則厳守の契約サインあるしwww

っか俺の高校は普通に授業中以外なら自由やし

学校が契約してないのに強要するなら弁護士に相談な〜
多分法律上で逆に金、貰える
とオモワレ
303非通知さん:2007/06/25(月) 23:23:43 ID:P6H+/trC0
【即会い!!】

管理人が使用してみて、即出会えた出会い系サイトのみを紹介するブログ始めました。
2chと併用して使える良質な即日系サイトを厳選して薦めております。
↓↓↓
【ブログ】http://deaiload.blog109.fc2.com/
304非通知さん:2007/06/25(月) 23:37:44 ID:HbBY5L+C0
>>302
中学校とかで没収されて放課後取りに来なさい的なのはわかるが
携帯電話の所持を学校内だけではなく学校外でまで制限する学校なんてあるのかねぇ
305非通知さん:2007/06/25(月) 23:40:49 ID:wMOh24vCO

学校はおかしいと思いますが本当なんです。

校則なので守れないのなら学校やめろ、と言われるくらいです°・(ノД`)・°・
306非通知さん:2007/06/25(月) 23:45:02 ID:7ZyYLEgn0
>>302
中学生は早く寝るべき
307非通知さん:2007/06/25(月) 23:45:57 ID:s0XBca3vP
友達にショップ勤めとる兄弟居る人おらんのん?
友達じゃなくても従兄弟とか
308非通知さん:2007/06/25(月) 23:51:34 ID:jd4O9E/bO
>>305
入学時に契約したんかしてないん
どっちやねん

したなら携帯解約決定
してないなら弁護士に相談な

携帯代+新規契約料+解約金+裁判費用+貯まっているポイント+慰謝料

いけるかもな

弁護士はだいたい30分で8000円〜だな

でも学校の校則に契約サインするほど厳しくなるかもね
他の人にされたら学校破産www
309非通知さん:2007/06/25(月) 23:53:56 ID:jd4O9E/bO
>>306
最後までしっかり読めや糞

ワシは高校生じゃ


310非通知さん:2007/06/25(月) 23:54:43 ID:bETzp7o9O
釣りなの??
>>308があまりに馬鹿すぎて読んでるだけで恥ずかしくてしにそう…
311非通知さん:2007/06/25(月) 23:56:26 ID:7ZyYLEgn0
>>309
無理に大人びちゃだめだよ
高校生は>>308みたいな事言わないぞ
312非通知さん:2007/06/26(火) 01:06:35 ID:UX4km27GO
学校にばれるようなのがアホだろ
社会人はマナーモード使用がデフォなのに
313非通知さん:2007/06/26(火) 01:15:41 ID:UX4km27GO
>>309
義務教育じゃないんだからルールを守れない奴は退学になっても良いよ
314非通知さん:2007/06/26(火) 01:29:18 ID:J2q9Xi5PO
ゆとり教育( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
315非通知さん:2007/06/26(火) 01:29:25 ID:9ZGx6nUz0
親から持たされてる 追跡サービス ですとか言えないのかね?w 消防でも持たされてるのに。。wプ
316非通知さん:2007/06/26(火) 01:37:37 ID:onHXjxrw0
今は外で公衆電話も無いんだし、いざという時に電話が出来ないのは困る。
電気ガス水道と同じ生活インフラなんだよ。

学校で鳴らさないようにサイレントモードにして、
外ではマナーモードにすれば問題無いだろう。
317非通知さん:2007/06/26(火) 02:37:45 ID:w39BUcvR0
>>316
最近は金属探知機ゲートとか有るんじゃない?w
318非通知さん:2007/06/26(火) 04:06:46 ID:JyfDFGFTO
高校生は学校に携帯を持ち込んでは駄目なんですか?
よく自転車に乗りながらメールしたり音楽聴いたりしているのを見かけるのですが
319非通知さん:2007/06/26(火) 06:04:09 ID:VrJOf+GqO
>>318
自由でつ
320非通知さん:2007/06/26(火) 06:14:33 ID:XHb2DGtCP
携帯がだめならEM-ONEとか持ち込めよ
321非通知さん:2007/06/26(火) 07:39:41 ID:T2MB/2/Y0
今は電卓や電子辞書も持ち込めるらしいねw 頭が更に悪くなる訳だあ〜〜ww

っつうか、さっさと電子辞書に通信機能を載せろ!!w
322非通知さん:2007/06/26(火) 09:02:44 ID:feUn/EBcP
なんで電子辞書で頭悪くなるんだ?
もしかして自分のてでひいたほうが忘れ無いなんて神話信じてるの?

あと物理の勉強する時は電卓必須だぞ?
いちいち計算するより問題量こなすほうが遥かに賢いやり方


まぁ足し算引き算できない奴なら意味無いけどなぁ?wwww
323非通知さん:2007/06/26(火) 09:40:11 ID:t8l9eI/70
辞書で調べた単語にマーカーをつけていってその数が増えていく達成感、
ってのはやっぱり30代以上じゃないと感じないのかな…
324非通知さん:2007/06/26(火) 10:52:30 ID:WKWdjpck0
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nyan50jp

こういう奴はいい加減なんらかの罪に問われるべき
325非通知さん:2007/06/26(火) 14:29:39 ID:J2q9Xi5PO
今、夏割があるがみなさんどう対応してましか?
326非通知さん:2007/06/26(火) 17:38:57 ID:X7536oANO
2年縛り開始でドコモ即解厨終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327非通知さん:2007/06/26(火) 17:50:59 ID:VCQOsiIG0
>>324
なんで?

>>326
これからは「ひとりでも割引」or「ファミ割MAX」が必須での新規特価が増えるだろうね。
バカなドコモもようやく即解防止策を強化しだしたってとこか。
328非通知さん:2007/06/26(火) 20:26:36 ID:WKWdjpck0
>>327
なんでって・・・
アレだけたくさん新品未使用品をオクに流せるってことがどういうことか考えてみればいいと思う
329非通知さん:2007/06/26(火) 21:13:01 ID:nXljOQtr0
>>328
即解「させた」人でそ?多分
330非通知さん:2007/06/26(火) 22:10:17 ID:KM/Lot1j0
ひとりでも割引はどうでもいいが
ファミ割MAX必須はきつい。
こういう即解対策をやってきたか。
331非通知さん:2007/06/27(水) 01:37:22 ID:oFxaBLos0
で、お前らこれからどうするの?
このスレももう長くないだろうし。
332非通知さん:2007/06/27(水) 09:47:03 ID:nAuh09fj0
1台もドコモを持っていない人が、全くの新規2台契約するときは、ファミ割MAXは関係ないのでは?
333非通知さん:2007/06/27(水) 11:04:58 ID:LusHT6gJ0
>>332
三親等以内に居る者を対象にファミ割組めば適用されて善
334非通知さん:2007/06/27(水) 14:33:36 ID:/I9FCMdAO
DoCoMoの即解対策はもー始まってるの?
335非通知さん:2007/06/27(水) 19:47:25 ID:Rz4W2S0vP
昨日即解してきた
次は普通に買い増しする
そしていちねん割解約金があがるまえに即解する
336非通知さん:2007/06/27(水) 19:49:45 ID:i82uiRmi0
転売だときついけど1年弱で機種変えたい俺みたいな
スタイルだと逆に美味しいな。
337非通知さん:2007/06/27(水) 20:07:35 ID:Y+3wx3Z4O
DSじゃない取り扱い店で
『即解したらどうなりますか?』と訊いてみました。

『あなたみたいな方を受け付けることはできません』
とレジへ逃げられました。

即解のデメリットをきかせてほしかった…
338非通知さん:2007/06/27(水) 20:26:12 ID:Rz4W2S0vP
なんか「短期で解約するとむこう1年、新規契約できなくなる」って言われたわ
即解するなら1年後だから問題なす
339非通知さん:2007/06/28(木) 00:44:39 ID:hpybdfc90
スマンがソフトバンクの白ロムのカラクリを教えてくれないか?
ドコモとauは新規¥0なり¥1で即解約で白ロムだと思うんだが
ソフトバンクは違うよな…
340非通知さん:2007/06/28(木) 01:36:13 ID:f3Lf0/yu0
>>339
ソフバンの白ロムは追い込みかけられても痛くない人間を利用してやっている事が多いよ
具体的にどんな人種かというのは考えれば分かる筈
ま、このご時世そんな人種が山ほどいるという事
341非通知さん:2007/06/28(木) 01:54:52 ID:XcrmOMAMP
・パターンA
既に端末持ってる人がスパボで購入
端末は売って特別割引だけ受ける
・パターンB
スパボ未加入で購入&解約
・パターンC
スパボ加入、割賦踏み倒し
342非通知さん:2007/06/28(木) 07:24:19 ID:POwO7KQw0
>>339

裏のバイト(アングラ系)で
その筋の連中が指示して 契約させてるのもあるのでは・・・

携帯作るだけで 日給3・4万とからしいし、それに釣られてとか
あと裏バイトはじめる時に 手始めに最初は簡単な仕事として携帯契約
をやらせるところもあるらしいしね
343非通知さん:2007/06/28(木) 07:28:22 ID:POwO7KQw0
>>328

裏バイトの元締めグループが さらにアルバイト使って
出品させてるんじゃね?

バイト下っ端・初心者→契約・解約・白ロム造り
バイト熟練→オークション出品
元締め→指示して高みの見物
344非通知さん:2007/06/28(木) 10:50:24 ID:s/9tFsR3O
しかも元締めは端末はオクで処分。中のSIMカードは飛ばしとして2万以上で処分してるからボロ儲け。バイトは主に養子縁組みの氏名をコロコロ変えてる連中。
345非通知さん:2007/06/28(木) 12:34:51 ID:kiaSZzTt0
SIMって解約したら意味がないんでは_?

なんで高値で売れるのかわからない。
346非通知さん:2007/06/28(木) 13:03:09 ID:oglCWfzi0
解約するなんて書いてないだろ・・・
347非通知さん:2007/06/29(金) 00:40:22 ID:DdUUeeF00
即解しようかと思って数件回ってみたけど、全店「2台目のご契約は・・・」って断られたんだけど。
皆普通に出来んの?
348非通知さん:2007/06/29(金) 00:57:43 ID:ATKAifJ20
既に持っているか聞かれて正直に答えたんじゃないの?
349非通知さん:2007/06/29(金) 01:09:37 ID:zVq22HyP0
>>346
ごめん。。。それって最初の購入者にすんげー金額の請求がいくって事ね。
こぉわぁ〜、、、恐ろしいからくりだね。。。
350:2007/06/29(金) 01:11:01 ID:Cj0EPHrJO
今月、個人名義で3台即解して4台目で「この携帯を解約すると半年間当社では契約出来なくなりますがよろしいですか?」と聞かれたんだか本当なの? 
351非通知さん:2007/06/29(金) 01:15:14 ID:KEPZXIiB0
おまえどんだけ関係者に損させてるか分かってて聞いてんの?
4台もやったら当然ブラックだよブラック
352非通知さん:2007/06/29(金) 01:26:41 ID:7tqu/YJkO
>>327
とはいえMY割と同じく家族割加入可能なのにわざわざ強制はしないだろ
353:2007/06/29(金) 01:43:38 ID:Cj0EPHrJO
>351
業者乙
354非通知さん:2007/06/29(金) 05:54:26 ID:wqbjOYgH0
>>352
強制じゃなくても、今のauみたいにMY割またはファミ割加入じゃないと安く売ってくれない
販売店が増えるって話だ。
355非通知さん:2007/06/29(金) 07:38:30 ID:jeq4BwaC0
やるとしたら
ひとり割、家族割MAXの方を奨励金大きくして、
それ以外は奨励金少なくしてくるんじゃない?
356非通知さん:2007/06/29(金) 08:12:47 ID:sVddPgQo0
新規で2〜3台の時も家族割MAX必須になるのか。
どちらにしろ割引率は35%スタートなのだが
357非通知さん:2007/06/29(金) 11:40:33 ID:MkTxjVRvO
機種変→即解は出来ますか?
358非通知さん:2007/06/29(金) 12:15:34 ID:x36S6glKP
出来るけど、メリットがまるでない気が。
359非通知さん:2007/06/29(金) 13:12:28 ID:MUoZ2lzY0
>>357
やってみ!
例えば新規で1円機種が機種変で15000円だとするじゃん、、
安く機種変したいから、即日解約するわけだよ、、それかオクで転売する
15000円で解約した機種を、オクで10000円だったら、なんのため??
多分、機種変しないで、普通の解約が一番だと思うよ!
360非通知さん:2007/06/29(金) 13:43:24 ID:8KECLKhK0
>>355
>>356
販売奨励金の使い方次第だと思うよ。
新規即解約を防ぎたければ、
販売奨励金を、契約が数ヶ月継続した時点で
追加支払いしたり、
数ヶ月契約が継続しなかったら、
一部回収したりしてもよいのだから。
解約金のあるサービスに加入した場合は、
販売代理店がそこから最終的に補填を受けることが
できるような仕組みにしてもよいし。

そういう制度を組み合わせて、
新規即解約をされたら、代理店が苦しくなる仕組みに
変わって来ているのだと思います。
今までの契約履歴は、代理店でも参照できるので、
即解約しそうな人には、売らない選択を代理店が
しているだけなのでは?
売ったら、代理店の利益がなくなるから。
361非通知さん:2007/06/29(金) 13:44:19 ID:0baUMny4O
>>347
販売店がやっちゃ駄目なのって、
短期の解約に対して制限設けたり違約金取ったりすることであって
2台目の購入断るのは店の自由なんだっけ?
362非通知さん:2007/06/29(金) 14:35:10 ID:Av3EeJRo0
そんな自由はないよ。
代理店が決められるのは、価格のみ。
これもかなり怪しいけど。

公共の電波で商売している以上、
特別な理由が無い限り、申し込みは断れません。
代理店では、明らかな偽造証明書、証明書不備等
キャリアでは、不払い、即解(程度は不明)約款上の拒否事項。
363非通知さん:2007/06/29(金) 15:05:31 ID:cCcE49S2O
>>359
ポイントを15000点貯め込んでたら機種変15000円は実質0円って事では?
364非通知さん:2007/06/29(金) 16:09:22 ID:e4bXrj8+0
>>361
ダメ、キャリアや上位代理店にばれると指導が入る。
とくに厳しい上位代理店とかだと
その店の責任者が叱責やなんらかの責任をとらされる場合も有る。

なのでこの話題が出ると「店が正しい通報しても無駄」だと、
必死に主張する代理店関係者が沸いてくることが多い。
365非通知さん:2007/06/29(金) 16:22:07 ID:NeZGZ/+f0
>>358-359
プリペ用に一台余分に確保しておきたいんだけどね
オクよりリスクは少ないし
366非通知さん:2007/06/29(金) 16:23:59 ID:M5e5HWRQO
新規速解約でオクで設けたい。
旨いやり方教えてよ
367非通知さん:2007/06/29(金) 16:40:58 ID:Cj0EPHrJO
使い捨てのアルバイトを雇う
368非通知さん:2007/06/29(金) 17:23:08 ID:KseL3uy30
おまえらこんな事で怯んでいちゃ駄目だ!
もっともっと積極的に何件も回って即解できる店を探すんだ!
もとはと言えば
こういうシステムを作ったドコモの方が悪いんだからな。
即解をすることで殿様商売をしているドコモを懲らしめてやるんだ!
369非通知さん:2007/06/29(金) 17:26:14 ID:M5e5HWRQO
あうとDoCoMoどっちが儲かるの?
370非通知さん:2007/06/29(金) 17:55:43 ID:2Ifnayb2O
7ヶ月と2ヶ月の2回線持ちなんだけど新規の審査通るかな?
371非通知さん:2007/06/29(金) 17:58:14 ID:Cj0EPHrJO
未納分がなければ余裕
372非通知さん:2007/06/29(金) 19:54:32 ID:ZxrWeK7OO
即解約して販売店から違約金請求されたら、払わないといけないの?
新規・解約手数料は支払って踏み倒そうと思ってるんだけど
373非通知さん:2007/06/29(金) 19:55:34 ID:86yQ4cb50
>>359
まぁそれでもポイントが5000円以上あれば黒字だけどな
374非通知さん:2007/06/29(金) 19:58:06 ID:wqbjOYgH0
早期に解約した場合、違約金を払うことに同意してその店で回線契約したなら、当然払わなくてはいけない。
店が意地になったらヤバいよ。
375非通知さん:2007/06/29(金) 20:00:39 ID:Cj0EPHrJO
>>372
もし、そんな事請求されたら弁護士に相談しろ。 
その行為そのものが違法だから。
376非通知さん:2007/06/29(金) 20:19:37 ID:ZxrWeK7OO
アドバイスありがとう明日初即解約します。
経験者に聞きたいんですが、違約金の請求はどんなフウにきますか?
377非通知さん:2007/06/29(金) 20:45:43 ID:5DWo4cKaO
DoCoMoの場合、新規プラス年割り=6000円プラス機種代金が
機種変の値段より安ければ即解した方が得!でFA?
378非通知さん:2007/06/29(金) 21:29:04 ID:WA3OaW1XP
即解によるリスクと端末継続年数の問題もある
金額的には6,000円+端末代
379非通知さん:2007/06/29(金) 21:49:07 ID:Mzh1b2nc0
>>366
たくさん携帯端末欲しかったら
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/26/news081.html
参考にしたらいいよ。

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_syohi/050526_1.html
この法律に違反するだろうから、犯罪になると思うけど。

そのほかにも、偽造公文書行使等の罪にも問われるかもね。
380非通知さん:2007/06/29(金) 22:06:59 ID:SqEz/cUwO
>>379
その法律はキャリアに対する規則じゃないか
381非通知さん:2007/06/29(金) 22:12:14 ID:SqEz/cUwO
>>379
スマン
>>380は俺が悪かった
382非通知さん:2007/06/29(金) 23:00:32 ID:Cj0EPHrJO
新規即解のブラックの基準わかる人いる?
383347:2007/06/30(土) 02:12:56 ID:L2Xj0bkwO
>>348
そうです。
嘘ついても登録するときにバレたりするんじゃないんですか?
384非通知さん:2007/06/30(土) 09:57:56 ID:iU3aCfzA0
嘘つかなきゃいいだろう。
否定しといてあとでバレたら「聞いてませんでした」でOK
385非通知さん:2007/06/30(土) 15:57:27 ID:LSsr9DI30
>>383

聞いてくる店と聞いてこない店があるから店を変えてみ。
386非通知さん:2007/06/30(土) 16:20:55 ID:wYV6DAUQ0
その辺は適当にうやむやにすればどうって事ないよ
例えば複数持ちなのか?と聞かれて大丈夫ですと答える感じ
後から追求されてもイエスと言った覚えはないと突っ切ればOK
文章だと日本語が変だが実際の口答では問題にならない
387非通知さん:2007/06/30(土) 18:51:10 ID:0uklYV3b0
>>378
金額的には
新規+即解+年割りだから9000じゃない?
388非通知さん:2007/06/30(土) 18:54:51 ID:0uklYV3b0
ごめ、解約手続き読み間違えた
スルーしてください
389非通知さん:2007/06/30(土) 21:22:16 ID:oWTtF4E70
ドコモが即解対策乗り出しやがった。。
390非通知さん:2007/06/30(土) 21:57:13 ID:16XT5XI6O
>>389
新しいサービスの事か?
391非通知さん:2007/06/30(土) 22:32:38 ID:/jcY8N720
>>389
1台でも即ブラックってやつ?
392非通知さん:2007/06/30(土) 22:38:54 ID:mf73AgxEP
部落にしたけりゃするがいい
即解という方法があるから使うまでで、それが塞がれれば他の手を考える
393非通知さん:2007/06/30(土) 22:49:50 ID:oWTtF4E70
新しい料金体系の事だよ。これからはこの新料金プラン加入が
販売店での購入の際必須になるのかな?
394非通知さん:2007/07/01(日) 04:17:49 ID:7adsPrfY0
全キャリア新規契約が「2台」までとなった模様ですが、
3日前は確かに2台までだった。
SoftBankのスパボで2台契約→即解約 翌日に2台契約→即解約
翌々日に2台契約→即解約。4日目は契約出来なかった。
SoftBankは計6台までと言う結果になりましたが、DoCoMoやAUは
どうでしょうか?
395非通知さん:2007/07/01(日) 06:02:41 ID:TqLY8hbb0
ドコモで、機種交換して、
1ヶ月以内にMNPで他社に移ったら
即解になりますか?
396非通知さん:2007/07/01(日) 11:59:49 ID:Cx4fy4Z50
>>394
新規契約2台までってホントですか?
扶養家族が2人いる場合、3台でもできなきゃおかしいと思うのですが?
397非通知さん:2007/07/01(日) 14:26:41 ID:dz9LUK0r0
意味不明だけど、おそらく1日に2台まで、ということを言いたかったのでは?
398非通知さん:2007/07/01(日) 23:26:17 ID:Shy9tgdbO
auを即解した量販店でDoCoMoを新規契約できますかね?確認するのはDoCoMoの契約情報だけですか?
399非通知さん:2007/07/01(日) 23:30:11 ID:8EYStR5v0
実際にやってみればわかる
400非通知さん:2007/07/01(日) 23:57:38 ID:GgyXoDk90
400
401非通知さん:2007/07/01(日) 23:59:13 ID:Jp/1sfN7P
んじゃ401
402非通知さん:2007/07/03(火) 09:47:53 ID:GB1NkN8x0
>>397
1日2台までと言う事でなく、1名義1日2台までとなります。
新規契約→即日解約→翌日でないと新規契約が出来ない事になります。

>>396
新規の場合、1名義2台までですから、恐らく店頭で、3台目以降は
その方(扶養者)の契約でお願いします。となると思います。
何が何でも1名義2台までと全キャリア徹底しています。

>>398
出来ます。
403非通知さん:2007/07/03(火) 10:01:44 ID:BYoGwg8V0
あくまでスレタイの「当日」について語ってるわけか・・・
もうスレタイから「当日」とって、早期解約機種変についてのスレにしようぜ。
話がややこしい。
404非通知さん:2007/07/03(火) 10:04:39 ID:EHX7d6G+0
>>403
早期って、どのくらいの期間なら早期なんよ?
405非通知さん:2007/07/03(火) 10:11:09 ID:BYoGwg8V0
好きに解釈すればいい。
新規契約して端末を手に入れた後解約して、真っ当に機種変したときより得をしたと思える期間でいいんじゃないの?
「当日」に限定するからややこしい話がでてくる。
406非通知さん:2007/07/03(火) 10:34:46 ID:jQAPhRwR0
次スレ

早期解約機種変更の考え方 38回線目
407非通知さん:2007/07/03(火) 10:35:38 ID:jQAPhRwR0
大体、あうの場合、当日はシステム上できないから、早期が正しいでしょ
408非通知さん:2007/07/03(火) 12:00:45 ID:+VS1kYuZ0
>>402
俺、昨日1名義3台目の契約してきたけど。。。。ドコモだよ。
何も言われず聞かれずすんなり契約できたのになー。
409非通知さん:2007/07/03(火) 13:39:09 ID:xSoH03Nk0
俺、6/30に自分名義5台目を何の問題もなくドコモショップで新規契約してきたんだが
410非通知さん:2007/07/03(火) 15:54:11 ID:jhGPhNl8P
新規即解約とは違うんだけど
ドコモからソフバンにMNPする前に
MOVAからFOMAの契約変更が安かったのでF904iを安く買って当日にMNPでドコモからオサラバした。
これって店側にペナルティ行ってるのかなぁ・・・悪いことした。
411非通知さん:2007/07/03(火) 18:24:35 ID:D7zCDankO
>>410
そんな事をいちいち考える様ならこのスレに来ない方が良いかと。
412非通知さん:2007/07/03(火) 18:41:04 ID:teeXzScL0
>>394

解約ブラック入りだね。お疲れ。。。暫く契約はできねーだろうなww
413非通知さん:2007/07/03(火) 20:16:26 ID:D7zCDankO
>>412
携帯販売員乙
414非通知さん:2007/07/03(火) 20:18:34 ID:teeXzScL0
あーぁ本当の事書くと直に「販売員乙」「関係者乙」だわw

>>413 呷り某、乙!w
415非通知さん:2007/07/03(火) 20:19:37 ID:CCQ8Xga8P
>>414
池沼乙
416非通知さん:2007/07/03(火) 20:19:43 ID:8QhkLWfy0
DoCoMoとAUがブラックになったら、SBボロ儲けだな
SBは即解不可能なシステムだし、他社ブラックもドンと来いだろ
ま、端末代払わずに逃げる奴もいるが、それは他社ブラックと関係ないしな
417非通知さん:2007/07/03(火) 23:35:28 ID:IArqGK8N0
中田氏
418非通知さん:2007/07/04(水) 02:14:07 ID:Z31v3a5P0
結局、ドコモで6月15日以降一度でも即解したら即ブラック入りという話はどうなったの?
ガセ?それともマジ?
419非通知さん:2007/07/04(水) 03:31:00 ID:EsiiCiXj0
>>416
>端末代払わずに逃げる奴もいる

こんな事が可能なのですか?
420非通知さん:2007/07/04(水) 03:40:14 ID:Gdtml8MsO
「3ヶ月以内に新規契約は3台まで〜」と高らかに色々な場所で知ったかこいてやがる。 
こういうの俺らの敵だから潰そうぜ。 
http://mbga.jp/.gc62a93a.b3ZtMTAy0/_u?u=600451
421非通知さん:2007/07/04(水) 10:51:00 ID:bLt8UzDeO
>>418
即解は大丈夫。
今日六台目やってみる。
422非通知さん:2007/07/04(水) 13:27:22 ID:s2glynME0
>>421
結果報告ヨロ。
423非通知さん:2007/07/04(水) 13:47:11 ID:DaKbh4GmP
次スレタイ案
新規即解機種変更マニュアル 39回線目
424非通知さん:2007/07/04(水) 15:32:02 ID:rn9y/mPv0
KDDI株式会社

 拝啓 時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。
平素は弊社サービスをご利用いただき厚くお礼申し上げます。
 さて、au サービスにつきまして、ご契約後短期間での契約解除が
頻繁に繰り返されますと、au サービスを利用する意思をお持ちではないと
考えざるを得なくなる場合があることにつきましては、先に弊社からお客様宛てに
書面にてご連絡差し上げたところでございますが、お客様におかれましては、
その後も「新規契約即解約」「新規契約即譲渡」「譲り受けにより契約後即解約」等の
行為を繰り返されており、誠に遺憾に存じます。
 今後も繰り返されるようでしたら、お客様におかれてはau サービスを利用する意思を
お持ちであるか否かについて疑問を抱かざるを得ず、ご契約のお申し込みをお受けすることが
出来なくなる場合がございますので、ご注意いただきたく存じます。
 再度のお願いとなりますが、ご契約頂いた携帯電話を是非末永くご利用いただくよう
切にお願い申し上げます。(こちとらてめぇの新規契約に4万円も出してやってんだ、
それを回収する前に解約してんじゃねぇぞ、ヴォケが。)

                                       敬具

【本件に対する問い合わせ先】
KDDI株式会社
 au お客様センター
 ◎au 電話から  局番なし157(無料)
 ◎一般電話から フリーコール0077−7−111(無料)
425非通知さん:2007/07/04(水) 16:29:43 ID:I61ahotlO
速解約出来なくなれば、このスレの屑らがいなくなって
ちょー気持ちいい
426非通知さん:2007/07/04(水) 16:44:34 ID:Gdtml8MsO
>>425
セコセコ携帯売る前に、日本語しっかり勉強しようね
427非通知さん:2007/07/04(水) 17:02:23 ID:VSN64qYbO
>>420
どうゆう所で言ってるんだ?
質問広場?
428非通知さん:2007/07/04(水) 17:07:14 ID:Gdtml8MsO
>>427
その通り。 
質問広場に頻繁に現れて知ったかの知識バラまいてやがる。 
是非お力添えを。
429非通知さん:2007/07/04(水) 17:24:15 ID:soKhfc/r0
教えて下さい
激安ショップでゼロ円で入手したauを解約したいのですが、
ショップの方から機種本体の料金などを請求されるのでしょうか?
430非通知さん:2007/07/04(水) 17:40:57 ID:DaKbh4GmP
0円で売ったものについて、後から上積みで金を要求するのか?
ぁぅって怖いなw
431非通知さん:2007/07/04(水) 19:27:55 ID:kcDwoXkg0
それはSB
432は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/04(水) 22:08:09 ID:m76syVG90 BE:322790988-2BP(1000)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1181730067/546
546 名前: 非通知さん 投稿日: 2007/07/04(水) 21:45:40 ID:IGjeppIH0
 だから新規は手数料は取らずに原価で売ればいい。
 で、機種変と老人ケータイにインセをつぎ込めばOK。
 でもそうなるとauの機種はコスト削減してるからバカみたいな高コストの
 ドコモ機は更に劣勢になるような気がする・・・・
これには同意しておこうか。
433非通知さん:2007/07/05(木) 00:47:40 ID:aNAgkQIbO
>>422
できましたよ。
だいたい10〜14ぐらいかなと思います。 auは(お客様にお願いしたい事が…)
八台前後で言われ始めます。
こうなると、一々電話を変わらないと契約はできません。
台数は20ぐらいでしょうか…
SBはできて10台でしょうね。
前の甘さは全く無くなりました。
(過去は100以上つくる人もいました)
何かあれば、答えられる限り答えさせて頂きます。
434非通知さん:2007/07/05(木) 01:56:59 ID:MPstmhU+O
ソフトバンクの場合、オンラインショップでスパボ無し新規で契約できるけど、即解した場合ペナルティ課せられたり、ブラックリストに載る可能性はあるの?
435非通知さん:2007/07/05(木) 03:39:40 ID:0jXy1lSrO
>>433
質問です。 
先月DoCoMoで新規4台契約して、3台を先月中に解約し残り1台を今月の頭に解約しました。
今月は、残り後何台即解可能かわかりますか?
436非通知さん:2007/07/05(木) 10:57:48 ID:aNAgkQIbO
>>433
最近厳しくなってますので、解約=ブラックに乗る可能性はあります。
契約0で四台一気に契約、断られる事もありましたから。
>>434
台数は人それぞれなのでなんとも言えませんが、まだ大丈夫なのでは…
個人差あるのでなんとも言いにくい…
今日自分は八台目を試していますが。
437非通知さん:2007/07/05(木) 12:44:53 ID:Q4DNoHRDO
俺達転売ヤーは永遠やで、どんな手使っても解約しまくり
儲けまくりや
438非通知さん:2007/07/05(木) 14:44:19 ID:GIMOKbawO
903シリーズが0円であるからな。
一台につき一万の儲け。
439非通知さん:2007/07/05(木) 14:49:41 ID:hsK3if+yO
>>437自慢するな、恥じをしれ馬鹿者
440非通知さん:2007/07/05(木) 15:18:34 ID:bt2tzYPh0
アラジンってのは、そんなに厳しいのか…?

547 :非通知さん :2007/07/04(水) 22:44:15 ID:s2glynME0
>>ドコモは5年前から短期解約者対策やってるけど
マジで?具体的にどんな対策してんの?

557 :非通知さん :2007/07/05(木) 10:11:36 ID:YZJgIgopO
>>547

平成14年6月17日より、その対策は始まっています。
一度アラジンに出ると二度と新規申し込みができなくなるスゴイ対策が。
441非通知さん:2007/07/05(木) 15:25:27 ID:IKgNxVh70
俺は転売厨じゃないが、法律を破らずに転売する分には無問題だと思う。
安く買って高く売るという、ごく一般的なビジネスだよね。
キャリアが仕組みを変えない限りは転売はなくならないね。
442非通知さん:2007/07/05(木) 17:35:05 ID:Q4DNoHRDO
儲けまくりで何がわるいの?
俺らは堀江や村上見たく頭で稼ぐだけやん
443非通知さん:2007/07/05(木) 20:14:58 ID:96WqjJQpO
俺は2004年5月にD506iを当日即解したのを手始めに、
暫く間が空いたけど2005年11月にD901iSを3週間程度で解約。
2006年はSH901iSとD902iとSH702iSをそれぞれ3〜4ヶ月で解約したのち、
同年11月に契約したSO903iを1ヶ月で解約した。
今年になってからはまだやってないが、この前904iを難なく契約出来たからまだ部落入りはしてないみたいだ。
この位だとまだ手ぬるいのかな?それとももう部落入り間近か?
444非通知さん:2007/07/05(木) 20:44:38 ID:2ztcmzKmP
>>442
ホリエモンの名前を引き合いに出すならもっと儲けてから言ってくれw
445非通知さん:2007/07/05(木) 22:36:20 ID:CvTn6hgF0
>>443

ヌルイ
1ヶ月で4台くらいやってみろ

俺は1ヶ月5台でドコモBL逝った
446非通知さん:2007/07/05(木) 22:51:56 ID:TjDPEOQ80
やまだ電気で即解約できますか?
447非通知さん:2007/07/05(木) 22:57:27 ID:TjDPEOQ80
やまだ電気で即解約機種変できますか?
448非通知さん:2007/07/05(木) 23:06:33 ID:XFcN6u12O
ヤマダは解約手続き出来なかったハズ
449非通知さん:2007/07/06(金) 07:24:52 ID:o68/SHUZ0
>>441
> キャリアが仕組みを変えない限りは転売はなくならないね。

キャリアが変えようとしている
端末を1台 5〜7万円で販売し基本料・通信料を下げる、
という案に賛成なの?
450非通知さん:2007/07/06(金) 07:41:07 ID:CylAPJ+q0
441じゃないけれど俺は賛成。
今の料金プランから少なくとも2000円以上引き下げなら端末代金が5〜7万円でもかまわん。
451非通知さん:2007/07/06(金) 08:15:49 ID:eY4oSiJH0
まあメーカーは反対するだろうな
量販店などのショップも
452非通知さん:2007/07/06(金) 08:33:13 ID:/n/6Gkly0
俺も賛成だな
料金も端末も適正価格になるわけだし
453441:2007/07/06(金) 08:33:23 ID:aL+Q/xiT0
>>449
端末がいくらになるかは知らないけど、転売して儲けることが出来る
今のシステムよりはマシになるだろうから賛成だよ。
454非通知さん:2007/07/06(金) 08:51:03 ID:1o2RSzs4O
>>449
利用ポイントによる値引を増やして、新規より継続利用者が安く買えるシステムにするなら大賛成だね。
455は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/06(金) 13:51:04 ID:oSPbiq/n0 BE:90786029-2BP(1000)
機種変更を安くして新規が高いというのには賛成。
456非通知さん:2007/07/06(金) 14:14:40 ID:+hagz1tYO
ここ2ヶ月新規契約6台即解中の中、今7、8台目に挑戦中。 
 
てか誰だ「3ヶ月以内に新規契約は3台迄〜」なんて云うデマ流しだした奴は
457非通知さん:2007/07/06(金) 15:47:17 ID:TSk3pPP1O
長く使って頂いてるお客さまには、機種代ではなく基本料を安くしてます。
458非通知さん:2007/07/06(金) 15:56:54 ID:2K1WdcN70
>457
条件によっては一年目と10年超でも15%しか違いません
条件によっては一年目でも10年超と同じ割引が受けられます
459非通知さん:2007/07/06(金) 18:25:55 ID:HNkVOckQP
>>454
そうはナラネ。新規価格 = 機変価格(利用年数関係なし)
通信料金と端末料金を完全に分離しろ、というお達しで、
利用ポイントによる値引きもまかりならんってことだから。
まあパブコメ待ちなので、ひっくり返る可能性もあるが。
460非通知さん:2007/07/06(金) 18:47:56 ID:gePDJLfNO
6月にDoCoMo 新規即解6台

7月に入ってから新規契約出来なくなりましたorz




アウに続いてDoCoMoまで…












禿は…パス(笑)


461非通知さん:2007/07/06(金) 20:43:14 ID:+hagz1tYO
↑ 
他にも同じ様な人いる?
462非通知さん:2007/07/06(金) 20:45:17 ID:B+c1HMPk0
>>460
今まで累計で何台位やったの?
463非通知さん:2007/07/06(金) 20:47:34 ID:sFprK7WR0
今月1台新規即解しました。
チキンなんで2台目に進めませんw
464非通知さん:2007/07/06(金) 20:56:50 ID:sgtMHj4nO
やはり即解1回で即部落入りはマジなのか…
465非通知さん:2007/07/06(金) 21:05:33 ID:F4LvkQRI0
即解1月で3回やりましたが何か?
466非通知さん:2007/07/06(金) 22:24:28 ID:+hagz1tYO
>>460
翌月にくる事務手数料+解約手数料を払い終わった後なら出来るんじゃないか?
467非通知さん:2007/07/07(土) 01:39:16 ID:PjwmwIfr0
>>464
理解力の無いバカは市ね。
468非通知さん:2007/07/07(土) 09:05:54 ID:GqyuWmfqO
先月〜今月16台したが何もないぞ。
469非通知さん:2007/07/07(土) 11:34:23 ID:gOj1pWqa0
>>466
それが本当なら何人のBLが救われることか・・・
470非通知さん:2007/07/07(土) 15:30:30 ID:3vwCd1kyO
>>369
auはもうからないよ
なぜなら新規も安く機種変も安く設定されてるから
即解に一番敏感なキャリアである

FOMAは上位機種の買い増しの異常な高さが悪循環を生み出している
買い増しを安くし新規の値段を高くすべき
471非通知さん:2007/07/07(土) 18:18:15 ID:k9D0IAHEO
DoCoMoショップで買ったのを即解もBL行きするのかな?
472非通知さん:2007/07/07(土) 19:18:27 ID:KOZHgFwM0
>>471
当たり前
473非通知さん:2007/07/07(土) 19:26:39 ID:lSbxAtpm0
auは転売目的というより自分で即解機種変する為にあるようなもの
今まで全キャリア使ってみたが端末費用含めてトータルコストはauが一番安いと思う
474非通知さん:2007/07/07(土) 22:03:27 ID:AFrLBQVxO
新規即解は当然買った店でやるんだろうな?俺は必ず買った店で新規即解をやると決めている。auがメインだが次の日に行って同じ店員に当たったら最高だよ。当然向こうは俺の事を覚えている訳で何とも言えない微妙な空気が堪らないよ。
475非通知さん:2007/07/07(土) 22:19:01 ID:XkBYNYMHO
素直に気持ち悪い奴。反吐が出るぜ
476非通知さん:2007/07/07(土) 23:54:41 ID:V9XxyItLO
あうショップで新規契約したって高いだろ。普通は量販店で契約してあうショップで解約するんだよ。
477非通知さん:2007/07/08(日) 02:53:21 ID:eb/Tu5+G0
と言うか、量販店で解約できないから

安い量販店で買う→あうショップ の流れにならざるを得ない
478非通知さん:2007/07/08(日) 07:27:18 ID:Q9w2eAoU0
DoCoMo

新規契約手数料 3000円
年割解約      3000円
端末代       1円
合計 6000円くらい
で買えたのが8月から13000円になる
とかいう噂を聞きました。

まじで?
479非通知さん:2007/07/08(日) 08:04:38 ID:/2BiBg8D0
>>434
ボダ時代には5台目で審査通らなかった友人がいた。
半年くらいしたら大丈夫だったようだが。

あと、自分が使ってる携帯の履歴にもよるんじゃないかな。
ソフバンを本契約してないのに短期で次々解約する場合と、
ソフバン本契約2本、5〜6年の使用履歴があって、その人が3回線目を即解するんじゃ
違うと思うけど。
480非通知さん:2007/07/08(日) 12:05:52 ID:apkZZLTVO
auって契約して、次の日に解約→増設が主流っぽいけど
契約→増設で次の日に解約ってのはできないのかな?
481非通知さん:2007/07/08(日) 12:17:50 ID:6LIqPCjp0
>>478
年割解約にあたる部分が+1万
もちろん建前上は強制じゃないんだけどね
482非通知さん:2007/07/08(日) 12:30:11 ID:YtK57F0t0
>>448 そうなんですか…
ありがとうございます
483非通知さん:2007/07/08(日) 13:48:16 ID:E8VKUzrn0
>>481
「ファミ割MAX」or「ひとりでも割」オプ加入必須化で、
解約金税込9,975円が掛かるようになるってこと?
そういう意味では8月22日以降は即解コスト値上げだな。
484非通知さん:2007/07/08(日) 13:54:53 ID:6LIqPCjp0
そう
+1万じゃなくて1万(+7k)だったね

店の状況次第では無しでも乗り切れるから、今と変わらないとも言えるけど
485非通知さん:2007/07/08(日) 18:57:46 ID:kHw3ZB5G0
やっぱ8月末からはファミ割MAXひとりでも割が必須になるのかな??
みんなどう思う??
486非通知さん:2007/07/08(日) 19:04:42 ID:eb/Tu5+G0
そりゃ必要になるだろ・・・

逆に今までの年割のままだと思うのか?
487非通知さん:2007/07/08(日) 20:05:38 ID:fhCbm37p0
必須ではないが、つけないと値段が高くなると思う。
488非通知さん:2007/07/08(日) 22:42:58 ID:eb/Tu5+G0
ドコモBLで新規契約・MNP出来なくなったんだが
家族に頼んで新規契約してもらって名義変更で自分の名義に変更は可能?

即解ではなく メインとして1台欲しいんだよな・・・
489非通知さん:2007/07/08(日) 23:45:17 ID:kIaiNQXE0
つまり、即解するのなら8月21日までがチャンスってことか?
490非通知さん:2007/07/08(日) 23:57:40 ID:GuYlHj3f0
名義変更も新規と同様の審査?があるよ
491非通知さん:2007/07/08(日) 23:58:38 ID:rwMTuee3O
>>488
無理。譲渡もハネられる
492非通知さん:2007/07/09(月) 00:36:34 ID:tEEvTOJw0
>>490 >>491

ありがとう・・・
どうやら俺に残された道は2つかな。


1:誓約書、預託金10万?を積んで頼み込む

2:インセ廃止で 即解BL クリア に期待



あー・・・1ヶ月前に最後のドコモをMNPしなきゃよかった・・・
今日MNPやったらはじかれたんだ・・・
493非通知さん:2007/07/09(月) 03:20:28 ID:uA+otom1P
BLされるとSIMのみ契約とかもだめなの?
494非通知さん:2007/07/09(月) 04:58:14 ID:DczSBvg20
回線契約がBLならそれもアウト
495非通知さん:2007/07/09(月) 08:04:15 ID:Nhr34aCu0
>>493
即解BLなら持ち込み新規は可能
滞納BLなら不可
496非通知さん:2007/07/09(月) 09:48:47 ID:NFatRqbxO
>>485
だから、それまでにBLなるまでやってやる。
497非通知さん:2007/07/09(月) 10:01:21 ID:oyuZ4JMk0
BLマンセー
498非通知さん:2007/07/09(月) 11:18:14 ID:hKrghcOkO
俺達転売屋はドコモの対策何かにまけんよ、ガンガン解約でオクで儲けまくりや
499非通知さん:2007/07/09(月) 11:29:35 ID:P0aM/c3F0
>>493
ドコモでも持ち込み新規可能?
500非通知さん:2007/07/09(月) 11:30:09 ID:P0aM/c3F0
すまん安価ミス >>495だった・・・
501非通知さん:2007/07/09(月) 12:45:45 ID:pcxlJWdD0
>>497
腐女子乙
502非通知さん:2007/07/09(月) 19:04:12 ID:DczSBvg20
>>499
キャリア部落でなければyes
503非通知さん:2007/07/09(月) 21:31:27 ID:p4SkBZrn0
>>502

俺オワタw キャリアブラックのようだ。



今日DS行ってきたんだが預託金10万預けても契約できないと言われた。

まぁ、しつこく食い下がったり ドコモのセンター?に電話したりとか
しなかったからってのもあるだろうけど・・・


仕方ないので、以前親が携帯を作ったときに
俺の名義を貸して

(絵に描いたようなパソコン・携帯が苦手な団塊世代なので
携帯の契約もわからないから代わりにやれと言うことで・・・)

契約してあげたことがあったので
借りを返してもらうこととしますw
504非通知さん:2007/07/09(月) 23:11:50 ID:AwUuhoz/0
>>495
ちなみに禿だと
即解BLでも持ち込み新規負荷だった。
キャリアによって違うのかな?
505非通知さん:2007/07/09(月) 23:47:55 ID:gGYnEFYW0
まとめてみた

・DoCoMo(8月22日まで)

新規契約手数料  3150円
年割解約       3150円
持ち込み機種変料 0円
端末代        1円
-----------------------
合計  6300円くらい


・DoCoMo(8月22日から)
新規契約手数料  3150円
年割解約       10500円
持ち込み機種変料 0円
端末代        1円
-----------------------
合計  13650円くらい


・au
新規契約手数料  2835円
年割解約       3150円
持ち込み機種変料 2100円
端末代        1円
-----------------------
合計  8100円くらい
506非通知さん:2007/07/10(火) 00:30:08 ID:NII3B7dnO
あうでは儲からない。
今、903シリーズ0円だからやりやすい。
ここ一ヶ月で23台しましたよ゚+.(・∀・)゚+.゚
507非通知さん:2007/07/10(火) 00:31:37 ID:hosBSzjO0
福岡じゃ903が1万8000だぜ?
だから現実的に即解できん
508非通知さん:2007/07/10(火) 01:18:06 ID:NII3B7dnO
俺は福岡でしているよ。
509非通知さん:2007/07/10(火) 05:18:54 ID:sH/Dx35OO
自分用に903を即解しようと思うのですが、即解は初犯でもBL行きですか?

あと、BLに入るとそこから脱出するのにどのくらいの期間必要ですか
510非通知さん:2007/07/10(火) 06:15:51 ID:DTrkGkHT0
>>509

1回じゃ恐らくBLいかない。
1ヶ月に4,5回辺りからヤバイと思う。

BLになったら3年や5年は回線もてないという噂がある。
少なくとも1ヶ月や1年なんて話は聞いたことが無い。
511非通知さん:2007/07/10(火) 14:44:28 ID:azmjH+DoO
>>509
調子こいて繰り返す→ブラック
512非通知さん:2007/07/10(火) 15:19:17 ID:sH/Dx35OO
>>511
いや、それはない(笑)
513非通知さん:2007/07/10(火) 17:06:00 ID:NII3B7dnO
>>512
今日、契約しに行ったら誓約書書けとの事になった…
畜生DoCoMo
514非通知さん:2007/07/10(火) 18:03:46 ID:sH/Dx35OO
>>513
詳細求む。今後即解しません。的な内容?
515非通知さん:2007/07/10(火) 18:10:59 ID:FtErB0Z3O
ブラックなんて工作員の脅し
俺ら転売屋なんて月10はやって、こずかい稼いでる。
儲けまくりや。
903はぼろいよ
516sage:2007/07/10(火) 19:07:23 ID:1H5kuiSk0
すみません。質問させてください。
ビックカメラでドコモの新規1000円の携帯を翌日解約したいのですが、
おおよその目安でいくらぐらいになるでしょうか?
>>505さんのおっしゃるように6300(+1000)でよろしいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
517非通知さん:2007/07/10(火) 20:26:37 ID:9nKc07UY0
ほかにオプション加入とか必要なければ。
518非通知さん:2007/07/10(火) 21:01:47 ID:1H5kuiSk0
必要なのはオプションパックと一年割引ともう一つ(パケホーダイかなにか)
でした。そうなると何か問題があるのでしょうか?
また、同じ条件でビックカメラで翌日に解約された方などいらっしゃいますでしょうか?
519非通知さん:2007/07/10(火) 21:16:12 ID:9nKc07UY0
1年割りの解約違約金は6300円に含まれてるからいいとして
オプションパックがたしか420円くらいで
日割りきかなきゃ+420だな。
パケホーダイはたしか日割りできなかった気がするから
+4200(くらいだっけ?)じゃないの?
よくしらんけど。
520非通知さん:2007/07/10(火) 21:43:21 ID:PZJMogrJ0
パケ放題は日割出来んのか
年割よりも強力じゃん
521非通知さん:2007/07/10(火) 22:52:22 ID:NII3B7dnO
パケ放題を選択せず2台購入しペア割引でカバーしかないだろ?
522非通知さん:2007/07/10(火) 23:42:59 ID:1H5kuiSk0
なるほど、参考になります。
明日また調べてきますが、パケ放題は意外と高くつくのですね?
他に選択肢は無いか調べてきます。

また、言うまでも無く翌日にの解約は初めてなのですが、
ブラックリストに載ることはこの状況でありえるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
523非通知さん:2007/07/11(水) 00:05:21 ID:GxKuAySC0
>>522

ビックはパケットパックでも契約できるはず。

BLについてはスレ読め
524非通知さん:2007/07/11(水) 00:20:37 ID:uhzwmEafO
>>522
初めてであればBLにはならんだろうな。
525非通知さん:2007/07/11(水) 00:30:25 ID:aeFxHk3a0
俺はAU使いだからBL覚悟でドコモガンガン行ってるよ
今月18台やった
意外とBLならんもんだな
そろそろか?
526非通知さん:2007/07/11(水) 03:17:35 ID:Nv9iRwJAO
>>522パケホは翌月適用にすれば?
527非通知さん:2007/07/11(水) 03:55:29 ID:xQIsYu2kO
あまり詳しくはわからんが、ショップの店員が言ってた事で、代理店とショップでは審査の時の情報等は共有してないとの事。 
さらに、代理店とかだと大抵がバイトなので、審査等に関してもかなり適当な部分があるらしい。
だから、人によっては何台でもイケるんじゃないの。
528非通知さん:2007/07/11(水) 06:21:31 ID:I7yjSnMA0
月18台もいけるの!?
月2くらいでセーブしてた俺はなんなんだ・・
529非通知さん:2007/07/11(水) 11:45:21 ID:iOyW5Ou7O
>>528
転売屋として恥ずかしいよ
おまえ、気合い入れて儲けろ
このスレの転売屋達は10はやってるわ
530非通知さん:2007/07/11(水) 21:50:34 ID:aUjCnLwOO
DoCoMoって解約する場合その場(DoCoMoショップ)払いですよね?

auはその場ではなく翌月払いであっていますでしょうか?
531非通知さん:2007/07/11(水) 22:05:50 ID:dBW2kkp50
ドコモもその場払いではない。
請求書でくる
532非通知さん:2007/07/11(水) 22:07:00 ID:aeFxHk3a0
パケ放題つけて0円、パケ放題付けなければ2101円
つけないで即解したほうが得なんだな・・・
533非通知さん:2007/07/11(水) 22:07:40 ID:aeFxHk3a0
間違った

パケ放題つけて1円、パケ放題付けなければ2101円

↑新規契約の端末代

つけないで即解したほうが得なんだな・・・
534非通知さん:2007/07/11(水) 22:27:10 ID:aUjCnLwOO
>>531
ありがと(^ω^)

ちなみに今FOMAを一台持ってるんですが買い増しだと金額がかなり高額な為、新規→解約を考えてるのですが同一名義で新規契約というのは可能なのでしょうか?
535非通知さん:2007/07/11(水) 23:54:09 ID:NNAPeKfuO
>>534
店による
536非通知さん:2007/07/11(水) 23:57:27 ID:uhzwmEafO
>>534
親のプレゼントに!と家。
537非通知さん:2007/07/12(木) 00:50:01 ID:+LGBHwRNO
>>535
>>536
意見ありがと

            
教えて君で申し訳ないのですが契約する際に携帯持ってないですと言えば大丈夫そうですかね?なおそうした場合には量販店には本人名義で回線があるのはばれるのでしょうか?
もしダメそうであれば親とファミ割り組みたいのでと申してみようかと
538非通知さん:2007/07/12(木) 01:02:31 ID:WxuPNIZb0
現在FOMAとmovaを1回線づつ持っている。
FOMAを買い増ししたいけれど高い。
そこで
1.movaをFOMAに機種変。
2.1週間たったら、機種変したFOMAを元のmovaに持込機種変
3.白ロムになったFOMAに、元からあったFOMAのカード差し替えて使う。
という方法を考えた。
機種変2回で\4200かかるが、それでも買い増しより安いのでいいかなと
思ったが、問題ないかな?
回線を解約するわけではないので、DoCoMoのBLには載らないよね?
539非通知さん:2007/07/12(木) 04:41:25 ID:/H0WIw8R0
だから料金の未納や滞納が無い限りドコモのBLにはのらねーっつーの。
540お宝がきっとあるよ:2007/07/12(木) 04:50:01 ID:gtaVI7t00
541非通知さん:2007/07/12(木) 05:38:59 ID:g4eNzAeJO
即解って、まさか…当日?
542非通知さん:2007/07/12(木) 07:50:54 ID:PrMyjzqCO
このスレの住人はみんな転売屋さんですか?
543非通知さん:2007/07/12(木) 10:27:55 ID:LRdDuJS60
転売やも居れば、買い増しも高いし、番号も変えたくないって人もいる。
544非通知さん:2007/07/12(木) 10:35:30 ID:B2EbbtcB0
新規→即解
自分の所有FOMAカードに差し替えて機種変代(買い増し)節約している
545非通知さん:2007/07/12(木) 12:31:35 ID:PrMyjzqCO
このスレの皆様のように転売で美味しい思いしたいです。
どの機種を転売するのが儲かるんですか?
546非通知さん:2007/07/12(木) 12:33:04 ID:24H+YhuuP
スレタイ読めないクズばっか
547非通知さん:2007/07/12(木) 16:28:26 ID:AWC8y7uwO
>>545
それは各個人ノウハウがあるんだよ( ̄ー+ ̄)
どこに行っても常に携帯電話コーナー見てるし、オークションをチェックしている。
一台落札されて一万の儲け。
548非通知さん:2007/07/12(木) 17:00:35 ID:XX9momyNO
>>545 SH903iの白


今が旬

549非通知さん:2007/07/12(木) 17:38:02 ID:PN9Ix05q0
ノウハウだってよノウハウ
氏ねば?
550非通知さん:2007/07/12(木) 17:54:20 ID:+bWxu+7J0
ウハウハだってよウハウハ
氏ねば?
551非通知さん:2007/07/12(木) 17:58:06 ID:ZxqJF/5xO
>>549
DQN携帯電話販売員乙
552非通知さん:2007/07/12(木) 19:49:21 ID:bV7HkKgO0
1台持ってるのに追加で2台買うときって、何か理由言う?
仕事で使うとか、家族が・・・とか。
それとも速攻「これとこれ、新規で契約します!」って単刀直入に?
553非通知さん:2007/07/12(木) 20:10:36 ID:B2EbbtcB0
>>552
別に下さいだけで平気だよ
554は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/12(木) 20:15:50 ID:Tp4uaWOo0 BE:40349524-2BP(1000)
>>540
01:鯖の登録が切れたのか簡易ポータルサイトが表示される
02:ハイパーターミナルが多数起動される。PC有害
03:同上
04:404。アドレスを削るとオランダドメインにリンクされた変な男の画像が表示される。
05:鯖が見つからない
06:肌のきれいなエロ画像。青少年有害
07:さまざまなエロ画像。青少年有害
08:実質同上
09:実質同上
10:エロ画像・エロ動画へのリンク集。青少年有害
11:タイムアウト
12:鯖の登録切れと思われる
13:さまざまなエロ画像。青少年有害
555非通知さん:2007/07/12(木) 22:12:00 ID:2njv5ESF0
店員を騙してまで即解したいの?
お前ら人間として何かくるってんじゃねえの?
556非通知さん:2007/07/12(木) 23:45:37 ID:Ut+sO+lt0
>>555
こんなとこで必死なお前の方がよっぽど狂ってるのでは?
別に違法行為ではないんだしw
557非通知さん:2007/07/12(木) 23:46:24 ID:ZxqJF/5xO
>>555
携帯なんか売ってる様な奴なんか、自分が騙されてるなんて思ってねーよ。 
気付いてもいねーよ。 
「アホ」ばっかだから
558非通知さん:2007/07/13(金) 00:52:04 ID:CjZNfo69O
このスレの人達は合法に儲けてるんや、アンチは市ねや。
俺達が儲け過ぎるから悔しいんだろけどな。
転売はビジネスや
559非通知さん:2007/07/13(金) 00:56:21 ID:w4C/2tOF0
「合法ならなんでもあり」

チョンやチャン並みの道徳水準だな
560非通知さん:2007/07/13(金) 01:41:32 ID:FUyIo0hP0
てか俺は即解約はやっても転売してるわけじゃないぞw
普通に機種変が高くてアホらしいから、安く端末が手に入るこの方法を使ってる
それでも本来の端末価格よりは安いのだが・・・
まぁ現制度が変わったら端末価格が一気に上がるから、今の内に儲けるのも手だねw
561非通知さん:2007/07/13(金) 06:23:18 ID:a8x5Dehd0
SH505is
SH900i
SH901ic
SH902i
SH902is
SH903i
即解で転売目的ではなくコレクションとしてこれだけ所持している漏れは変ですか?
562非通知さん:2007/07/13(金) 09:24:19 ID:ohCho0fl0
>>561
プランや使い分けどうしてるの?
563非通知さん:2007/07/13(金) 11:43:34 ID:a8x5Dehd0
>>562
使い分けなんかしてないよ。新品のまま所持してるだけ。コレクションだからね。
現在利用しているのはSH902isこれとSH900iが2台ずつあるけどね。
564非通知さん:2007/07/13(金) 12:25:41 ID:ciqUc1rh0
>>561
端末コレクションに即解やるんじゃねぇよ、買い増しでやれよ。
何、自慢してんだよ、クズ
565非通知さん:2007/07/13(金) 13:12:22 ID:/3n4UKlZ0
>>564
このスレではお前がクズだw
566非通知さん:2007/07/13(金) 13:21:43 ID:cK/mizKB0
>>564
DQN店員乙w
567非通知さん:2007/07/13(金) 15:31:21 ID:CjZNfo69O
このスレは解約転売スレやアンチは去れ
568非通知さん:2007/07/13(金) 16:02:29 ID:gnPEC5gi0
即解は違法でも脱法行為でもないから問題ないでしょ。
ドコモやauがわざわざ"小遣い稼ぎの手段"を提供してくれているんだから
利用しないとね。しかし、即解をやらないと損する今の仕組みに対して、
即解しないユーザーはなんで怒らないんだろうね。すごく不思議。
569非通知さん:2007/07/13(金) 16:42:58 ID:cQFSrIPmO
知人の703を水没さしてしまい、DSに行って安くなんない?って聞いたら
なりません、新品買って下さい。2万円取られました
即解知らなかった。 今度自分の機種変の時は即解します。
570非通知さん:2007/07/13(金) 17:06:57 ID:uwV5F1iV0
今度じゃもう遅い。
今すぐ取り返せないとマイ割罰金の導入が来月から始まるぞ。
571非通知さん:2007/07/13(金) 17:40:03 ID:ng6tNlIS0
いま即解して一番高く売れる端末はなに? 
ちなみにドコモで
572非通知さん:2007/07/13(金) 17:45:12 ID:oKhZd5+V0
>>571
M1000
573非通知さん:2007/07/13(金) 19:42:54 ID:ng6tNlIS0
>>572
まじめにたのむ
574非通知さん:2007/07/13(金) 20:15:03 ID:O6njjLc80
あうの機種変、7ヶ月以上だったら激安だな・・・
これじゃ転売利益確保できないや
575非通知さん:2007/07/13(金) 21:23:35 ID:8ns886K70
>>573

ホントお前みたいな自分で頭使えない人間がさ・・
美味しい思いできるとでも思ってるの?


例えば F904iなんかだとヤフオクで白ロムが約3万か。

量販店でも週末なんか12,800円程度になるから
契約・年割解除・日割り・他を足して約2万と。
引けば1万出てくるだろ?
もっと安く買うことが出来れば利益が増す訳だ。


同じ要領で人気ありそうな携帯を調べてみろよ。
576非通知さん:2007/07/13(金) 22:07:18 ID:tE28viz1O
>>573
みんなそれぞれリスクを背負いノウハウを蓄積して来たんだよ。
まずは自分で歩いて考えて探せ。
ちなみに俺は禿電ブラックになって三年目。
577非通知さん:2007/07/13(金) 22:16:26 ID:KhyUXep90
なにいってんだ??

>>573
ここで聞くより普通にオークション見たほうが早くないか?
578非通知さん:2007/07/13(金) 23:23:39 ID:hsnyzkzCO
燃料投下…
つか コピペだけどね。

http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa3124884.html

なんか、話が出来すぎてる
579非通知さん:2007/07/14(土) 02:23:45 ID:Lo8gYYKoO
>>578

ありえない話だなwww
ぶっちゃけau以外ブラックになったコトあるが(ソフバンこないだ買えたのになぜかまたブラックになったあとドコモは現在進行形)他キャリで即解約ブラックの状態でも普通にブラックでないキャリアは開通するし…

あくまで即解約ブラックの話です。

そういえばウィルコムのブラック基準がよくわからない…
580非通知さん:2007/07/14(土) 02:53:10 ID:H9EUEmfJ0
>・料金の延滞があった場合は利用停止、保証金が返ってこないこと。
延滞の料金分だけ引くならともかく、10万丸々かよw
581非通知さん:2007/07/14(土) 06:26:53 ID:jpfeyqox0
DSで1台即解して、また同じDSで2台目の即解に
チャレンジしようとすると( ゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!されますか?
582非通知さん:2007/07/14(土) 08:32:36 ID:cRNGBxjyO
されるかよ
もっと堂々と解約と契約繰り返せ。
俺らお客様にゴラァだと、ふざけるな。
俺なんて毎月10台は解約転売しまくってるよ、ゴラァしたら仕返せや。
583非通知さん:2007/07/14(土) 08:37:32 ID:Bijt8zCN0
>>505
質問厨で悪い。
『もちこみ機種変料』って何でそこに書かれてるんだい?
584583:2007/07/14(土) 08:40:32 ID:Bijt8zCN0
事故解決
転売目的でなく、持ち込み新規契約前提の話なのね。
585非通知さん:2007/07/14(土) 09:13:51 ID:5KqbCZLz0
>>582
おう!じゃ今日は3台やってくる!!!!!
586非通知さん:2007/07/14(土) 11:06:05 ID:8WWfUj2uO
>>585
報告ヨロ
587非通知さん:2007/07/14(土) 12:32:22 ID:hHgHpNDZ0
>>578
よく読むとこいつ即解でBL入りしたというより料金滞納で断られてる感じがする
ニートっぽいのに湯水の様に使ってパケ死してそうだ
キャリアの対応も料金滞納常連客に対する対応っぽいしなー
588非通知さん:2007/07/14(土) 14:14:06 ID:Kzrhq/hsO
今新規で申し込みしたら、オプションは三ヵ月はずせない。二台目の場合一台目をすぐ解約と言われたのですが私だけですか?
589非通知さん:2007/07/14(土) 14:33:06 ID:RF7de4v90
半年に一回くらいならセーフだよな?
590非通知さん:2007/07/14(土) 15:16:42 ID:cRNGBxjyO
ビビるならやるな
堂々とやりな
591非通知さん:2007/07/14(土) 16:50:00 ID:S0g/4lYc0
>>582
>俺らお客様にゴラァだと、ふざけるな。

客なのか?w
まぁ、客を選ばない店にも問題はあるけどな。
592非通知さん:2007/07/14(土) 17:31:26 ID:jn8HGomg0
基本料に即解の分が乗ってる以上、即解をしなきゃキャリアが儲かりすぎるだけ
基本料を安くしたら即解やめてやんよ
593非通知さん:2007/07/14(土) 17:59:43 ID:535Q2ZjQP
そもそも、インセンティブ云々はキャリアの都合でキャリアがやり始めたことだろ?
なんでその尻拭いを一般消費者にさせるんだ?

インセンティブなくしたら新規の端末価格が上がって他社に新規を持っていかれるとか
消費者の知ったこっちゃねー。
消費者は企画、技術、商品、価格を総合して購入してるんだから、
中身で他社を圧倒できれば新規の端末価格が高かろうが売れるだろ。

自分らが技術や企画で他社との差別化が出来ないから作った仕組みなのに、
その仕組みを利用して賢い買い物をする消費者に責任を転嫁するのはおかしくないか?
594非通知さん:2007/07/14(土) 18:06:09 ID:+Q1005HXO
昔は契約の時に何もいわれなかったが今は「最低半年使って下さい」みたいな事いう店がよくあるらしい。
長く使う人が馬鹿をみる販売方法ですね。俺はむしろボられた方かな?
595非通知さん:2007/07/14(土) 18:09:49 ID:BWGkvCVQP
半年使うよ
回線契約は解除するがな
596非通知さん:2007/07/14(土) 18:20:20 ID:S0g/4lYc0
>>593
>消費者は企画、技術、商品、価格を総合して購入してるんだから

そんなことはない。
安ければなんでもいいのが庶民だ。
だから中国の毒うなぎだって毒野菜だって毒貝だって売れるし、100円ショップだって繁盛するんだ。
ケータイだって、中身がどうでも1円とか0円でばら撒きまくったからあっという間に普及したんだ。

597非通知さん:2007/07/14(土) 18:28:17 ID:535Q2ZjQP
>>596
そうか?
俺は、料金体系やオプション体系が自分の使用状況に適していて(企画)
音楽等コンテンツの縛りがゆるく充実していて(企画)
電波状況が極めてよく(技術)、通信速度が極めて速く(技術)、輻輳が少なく(技術)
自分が使用したい機能が充実していてる端末を発売(商品)
するようなキャリアがあれば、たとえ端末価格が高くても契約するぞ?
598非通知さん:2007/07/14(土) 18:38:33 ID:Rf015Pzh0
中国産の食物買ってるのは貧乏人か
なにもしらないアホだけでしょ
599非通知さん:2007/07/14(土) 18:45:36 ID:k+BSBQOqO
さっき街の携帯ショップで、
「もしあまり期間をおかずに解約する事になってしまったら違約金みたいのはかかる?」
って聞いたら金額は分からないお答え出来ないって言われました。
キャリアによって決まってるんじゃないですか?auなら年割解除料として3000円位ですよね?
この店員嘘ついてませんか?
別に年に1回くらい即解しとても問題ないですよね?
600非通知さん:2007/07/14(土) 18:48:17 ID:jn8HGomg0
月に3回くらいまでなら平気だよ
601非通知さん:2007/07/14(土) 18:50:44 ID:Rf015Pzh0
違約金みたいのは ってんなら各種OPなどで
解約時にかかるお金は変動するからわかんないでしょ
そんな事いちいち聞かずにサクっと買って
サクッと解約するのが暗黙の了解。
602非通知さん:2007/07/14(土) 21:31:38 ID:cRNGBxjyO
このスレ住人はジャスティスなんだよな。
キャリアのインセンティブに真っ向から立ち向かってんだよ
603非通知さん:2007/07/14(土) 21:42:39 ID:CQgMj4VW0
tu-kaソフトバンクにMNPしようと思ってるんだけど
tu-kaからauへは事務手数料 機種代無料で同番以降できるらしいんで
オク用に一旦au電話貰ってからソフトバンクへ行こうかと。
auって契約した当日に端末からの操作でMNP予約できる?
もしくは契約したショップで即MNPしますっていうの?
604非通知さん:2007/07/15(日) 00:43:36 ID:K6HYsVYF0
販売店が、即解阻止のために誓約書を取ったり短期解約を固く禁じることは、
あくまで客と販売店間に於ける約束として、違法性は全く無いということを覚えておけ、お前ら。
弁護士に確認した結果だから間違いないぞ。
つまりお前らがやっていることこそが違法であり、また縛り行為を禁じているキャリアもまた
法に背いているということだ。
また、お前らが良く持ち出してくるTCAの倫理条項、あれは所詮努力義務に過ぎず、
強制力など全く無いということも覚えておけ。
605非通知さん:2007/07/15(日) 00:52:55 ID:LOBBCrEf0
そんなくだらない事よく恥ずかしくもなく
弁護士に相談できたね。
606非通知さん:2007/07/15(日) 01:01:25 ID:xhbNsQjfO
島根の弁護士
607非通知さん:2007/07/15(日) 01:15:53 ID:kZSshoVR0
>>604
なら誓約書は金銭請求のための債権として効力を持つの
もし有るなら即解者の債権を販売店から安く買い取って
小額訴訟とかで勤めている会社の給料の差し押さえで
取立て出来るなら良い商売にならない?
1件に付き6万円くらい回収できるのかな
608非通知さん:2007/07/15(日) 01:27:07 ID:/NpYUbrk0
おれも弁護士なんだけど、無理だろ
609非通知さん:2007/07/15(日) 02:11:22 ID:ET9qzbs5O
俺は新規即解したことないチキンだけど、593の意見には同意。

長く使って欲しいならそれだけ魅力的な機種を出せと。中身が対して変わらなくて、違いといえばデザインだとか僅かな点のみ。
パソコンみたいに金を掛ければいいものが手に入るなら、選ぶ人はしっかり選んで自然と長く使うだろ。

今の日本の携帯業界って、販売店<消費者≪≪越えられない壁≪≪キャリアだろ?
インセだとか基本料金で回収だとか、販売店や消費者のことは二の次な、キャリアの汚い儲け主義。弱いものいじめ以外の何物でもない。

個人的にはパソコンのネットのように、回線の代金と本体の代金とは別々にして欲しいものだ。
610非通知さん:2007/07/15(日) 02:21:57 ID:i8uWlE3t0
>>607
違反した場合の罰則を定めてお互い合意の上で誓約書にサインしたってのなら
効力持つんじゃないの?

そんな店では買わないけどね。
611非通知さん:2007/07/15(日) 02:48:30 ID:4oRlTPaD0
俺も過去に多いときで年6〜7回即解した事があったけど、その目的は自分の欲を満たす端末が見つからなかったから。
一応新機種が出たらカタログや取説(PDF)を見て検討し、ホットモックも弄ってみて気にいったら契約。
しかし家に持って好きなようにいろいろ弄っているうちに不満な点が出てきて飽きて解約。で改めて別機種購入と。

俺に意見なんだが端末の短期レンタル制度が出来ないかなぁ?
新機種が出たらとりあえず借りて使ってみて気にいったら購入と。
インセ制度が廃止になり端末が定価販売になった暁には是非導入してほしい。
612非通知さん:2007/07/15(日) 02:56:10 ID:/KmhrfHyP
>>611
それは前々からオレも思ってた。
貸出しサービスがあれば生活楽になるよ(;´Д`)ハァハァ
613非通知さん:2007/07/15(日) 03:23:56 ID:kZSshoVR0
>>611
自分もそう思う
もしくは1ヶ月以内返品可能でも良い
614非通知さん:2007/07/15(日) 03:44:05 ID:VhhMkyG8O
最近、変なDQN販売員が湧きだしてきたな。 
仕事の一貫とはいえ、工作活動も大変だな。
615非通知さん:2007/07/15(日) 04:27:36 ID:Rwh20UKE0
自動車とかのレンタルならともかく
携帯の場合は一ヶ月であってもズタボロになって帰ってくる可能性が高いから
まあどこもやりたくないだろうな
仮にどこかがサービス始めたとしても返却の際に査定を行って
修繕費という名目で万単位の金が取られそう
616非通知さん:2007/07/15(日) 04:33:41 ID:QOgoSEmIP
1週間程度レンタル何千円とかでどうだ



携帯が1円で買えるようなシステムじゃなぁ・・・
617非通知さん:2007/07/15(日) 05:00:24 ID:IUJEIq9BO
実は現在の禿が27ヶ月強制レンタルのシステムとも考えられる。
但し車と違って中古携帯には価値がないので、携帯の所有権を先渡しする代りにレンタル料支払の責任が生じる…
618非通知さん:2007/07/15(日) 14:56:49 ID:ImSNaQZR0
DOCOMOは解約手数料いくらぐらい?
オプションにもよるとおもうが??
619非通知さん:2007/07/15(日) 15:02:47 ID:PQ/x7Ou/0
>616
通信カードならAIR-EDGEでやってるけど音声端末は無いよね、確か
(電波テスタ貸し出しだけなら無料でやってるけど意味ないし)
どこかが始めないかなw
620非通知さん:2007/07/15(日) 15:09:05 ID:B9qaMmA40
多分ここが一番近いと思うので。
今cdma1xの端末を学割30ヶ月で使ってるんだけど、WINのICカード端末に機種変して
即日or翌日にそのIC端末を"持って行かず"に、もとの1x端末に持ち込み機種変なんてできる?
621非通知さん:2007/07/15(日) 15:35:52 ID:uXlxqNo0O
出来るよ
やってこい
622は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/15(日) 16:05:54 ID:ZyJ6uBtN0 BE:80698144-2BP(1000)
>>620
何で持って行っちゃ不味いのか疑問。
623非通知さん:2007/07/15(日) 18:14:51 ID:54mmnfYzO
KDDI株式会社

 拝啓 時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。
平素は弊社サービスをご利用いただき厚くお礼申し上げます。
 さて、au サービスにつきまして、ご契約後短期間での契約解除が
頻繁に繰り返されますと、au サービスを利用する意思をお持ちではないと
考えざるを得なくなる場合があることにつきましては、先に弊社からお客様宛てに
書面にてご連絡差し上げたところでございますが、お客様におかれましては、
その後も「新規契約即解約」「新規契約即譲渡」「譲り受けにより契約後即解約」等の
行為を繰り返されており、誠に遺憾に存じます。
 今後も繰り返されるようでしたら、お客様におかれてはau サービスを利用する意思を
お持ちであるか否かについて疑問を抱かざるを得ず、ご契約のお申し込みをお受けすることが
出来なくなる場合がございますので、ご注意いただきたく存じます。
 再度のお願いとなりますが、ご契約頂いた携帯電話を是非末永くご利用いただくよう
切にお願い申し上げます。

                                       敬具

【本件に対する問い合わせ先】
KDDI株式会社
 au お客様センター
 ◎au 電話
624非通知さん:2007/07/15(日) 22:31:20 ID:B9qaMmA40
>>622
IC端末使わないんだったらICカード返せ!とか言われた時に、
「なくした」と言ってごまかそうと思ってる
625非通知さん:2007/07/15(日) 23:48:04 ID:xlcMMqMA0
>>618
解約なら新いちねん割引の3150円だけ。
MNPだとさらに2100円手数料追加。
8/22以降で、下手にMAX割とかMY割りに入ると約10000円になるから、解約するなら今のうち。
最近の夏割とかに強制で入って即解するにしてもパケホーダイで3900円かかる以外は日割り計算。
新規購入、即日解約で機種変更して、docomo継続する人たちをdocomoは歓迎している。
626非通知さん:2007/07/16(月) 00:25:09 ID:p8b5ttUb0
>624
x1に戻した時点でICカードは無効になるので、別に返せなんて言われないぞ。
627非通知さん:2007/07/16(月) 12:46:30 ID:g6/wfbrz0
一昨日買ったやつ今から解約に行くけど

当日、翌日はなんかいかにも間が悪いので翌々日に、
理由聞かれたら「プレゼント用に買ったが断られた」ってことにして
神妙な顔つきでDSへ。

俺チキンだなあ・・・・
628非通知さん:2007/07/16(月) 12:48:15 ID:SyD9ZoV30
そもそも理由自体聞かれんよ
敢えてアピールするほうが怪しいw

「解約おながいします」
「では手続きいたします」
・・・云たらかんたら・・・
「またのご利用をお願いします<(_ _)>」(終わり)
629:2007/07/16(月) 12:50:17 ID:yepX4pDq0
俺も昨日三台解約ですんなり
630非通知さん:2007/07/16(月) 14:02:17 ID:xhPv4naD0
更新月に解約したら解約手数料取れれないらしいんだけど
マジで?
631非通知さん:2007/07/16(月) 14:14:51 ID:krZTToy60
MAJI
632非通知さん:2007/07/16(月) 14:40:56 ID:YChEbAkg0
そもそも解約手数料なんてものは存在しない
633は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/16(月) 15:01:51 ID:hVscXtSt0 BE:121046764-2BP(1000)
割引サービスの違約金を解約手数料と思っていたんだろ。
634非通知さん:2007/07/16(月) 15:05:35 ID:ic395mPw0
死刑判決しなければ先進国の仲間入りと考えた裁判官は、
犯罪被害者の悲しみを無視している。     性犯罪の実態   

東京都足立区東綾瀬で、18歳と16歳の少年が帰宅中の女子高校生を誘拐、両親も
同居する自宅に監禁し、暴行殺害する事件が発生した。40日の監禁中、少年らは
被害者の陰毛を剃り、手足に揮発性オイを塗ってライターで火をつけ、熱がるさまを
見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門にはスポーツドリンクの瓶が突き刺ささっていた。
 このような犯行にもかかわらず、未決勾留期間が刑期に算入され、仮保釈制度が適用
されるため、主犯以外は全て6年程度で仮出所、主犯も今年には仮出所した。服役中は
給料(作業報奨金)が支払われ、土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。
主犯は7月と11月の大検(高校卒業程度認定試験)を受験するという。
 受刑者1人当たり月20万円の税金が投入され、被害者側の税金(消費税を含む)
で賄われている。一方、被害者の遺族は、検死場所から遺体を引き取るための
自動車代まで支払わねばならなかった。 女子高生コンクリート詰め殺人事件 より

   詳細は、女子高生コンクリート lynch で検索して下さい。
635SOFTブラック:2007/07/16(月) 19:43:25 ID:uCDsHd090
俺は、なぜかSOFTブラック。。
他キャリアは問題なし。。
なぜなんだろう、滞納は一度もないのに。。

でも完全無料のYBBUser回線のお世話になってるので、文句は言えないのかな。。
ただ、2種類のYBBUser回線が俺の家に侵入してきて、
ときどきネットが混戦するのが痛いな。。
片方だけ勝手にWEPかけてやろうかな。。
でも、保険をかけて、今のままにしてようか。。
贅沢な悩みだけど。。
636非通知さん:2007/07/16(月) 21:31:53 ID:INOClHXt0
今月3台目やってるんだけど、まだ行ける(D)??
教えて、カリスマ転売屋さん。
637非通知さん:2007/07/16(月) 21:32:38 ID:xhPv4naD0
5台までならセーふ
638636:2007/07/16(月) 22:06:22 ID:INOClHXt0
上の方で一月15台とか書いてあるけどやっぱそれくらいでアウトなんですか??
639非通知さん:2007/07/16(月) 22:26:50 ID:75O7eglV0
お前みたいな転売カスのせいで、年一回程度のユーザーが不利益を被るのはイラッとするから、
もう来るなカス。
640非通知さん:2007/07/17(火) 11:33:44 ID:OTIkVPb30
>>639
目くそ鼻くそだけど
お前の言い分よくわかる
そんな俺は自分のD買い増し用に年1位にやってる、
641561:2007/07/17(火) 11:41:10 ID:g/NMZsHB0
14日に無事SH904iを0円でゲットしますた。
コレクションが増えて嬉しいな。
642非通知さん:2007/07/17(火) 13:35:22 ID:uYgkMw+LO
一ヶ月に20台したらアウトになりました(つд⊂)
まぁ、20万儲けたからいいか(´・ω・`)ノ
643非通知さん:2007/07/17(火) 14:18:17 ID:xrH5Gc2/0
月に何台も即解してるやつらは委託金払って契約してんの? 契約に台数制限ないの?どこも
644非通知さん:2007/07/17(火) 14:43:09 ID:B575+j/Q0
>>643
即解で損をするのは代理店でDoCoMo自体は損害を受けないから煩くない。
預託金が必要になるのは同時に多数の回線を保有する場合
これは基本料や通話料を滞納されるとDoCoMoの損害になるので煩い。


つまり、契約中の回線が増えないようにしながら即解を繰り返すのは緩い。
おそらく情報が集計されて即解ブラックになるのに数週間〜一ヶ月かかってると推測。
645非通知さん:2007/07/17(火) 15:29:02 ID:qNsTCLtF0
>>644
代理店に解約ペナ請求するからね
646非通知さん:2007/07/17(火) 19:23:02 ID:aTrRMTQgO
未成年の自分が自分の名義で新規即解しようと思うのですが、BLもしくはそれに近いものになった場合に、同意書を書いてもらった親に被害はいかないでしょうか?
647非通知さん:2007/07/17(火) 21:18:13 ID:em85bPNN0
auを2台新規契約して、家族割+年割にしようとしたら、
「当店ではMY割にご加入いただけない場合はお売りできません」と言われた。
申し込み用紙と、身分証のコピーを回収してきた。

2年縛りはきついよ。違約金が9900円でしょ。
648非通知さん:2007/07/17(火) 21:20:36 ID:+2O1XHKS0
どんな店なの?

そんな店で買わなくて良かったね。
って言うより、即解目的じゃ仕方ないか
649非通知さん:2007/07/17(火) 21:28:26 ID:em85bPNN0
即解目的かそうでないかなんて分かるのか?
auは昔に比べて値上がりしてサービスも悪くなっていない?
650非通知さん:2007/07/17(火) 21:36:51 ID:+2O1XHKS0
だって、このスレにかいてるじゃん。
店はわからないだろうけど。顔色でも見て判断したのかな。

もうね、今のKDDIはダメージ与えなきゃ分からない会社だから
2回線といわず、もっとやれば?
651非通知さん:2007/07/17(火) 22:48:54 ID:QdMEplhO0
644さんの言うとおりなら、毎週日曜に2台ずつ契約して次の日に解約すれば、
一月に8台とか出来るってことだよね??
652非通知さん:2007/07/17(火) 23:32:27 ID:UWa2ktMCO
今の携帯ドコーモの七ヶ月目だから、明日初の即解してくる。
一年割引とか入らないほうがいいんだよね?
653非通知さん:2007/07/17(火) 23:36:20 ID:dBxRYyWbO
余裕よ俺も毎月5台〜8台だな、5万前後の収入だし彼女とのホテル代だよ。
こんな美味しいのなぜ皆さんやらんのか不思議?
654非通知さん:2007/07/17(火) 23:54:19 ID:CMdiNS1Z0
そんなにやってBL入りにならないんだ?
2台同時契約→翌月解約
ってのを3ヶ月置きにやってたけどもっとやっていいのか。
655非通知さん:2007/07/18(水) 00:30:01 ID:/vbutvDI0
>>650
後半に同意。
通話料や通信料が高いWIN、機種変が13ケ月。
My割みたいな変なサービスを始める。

数年前の方が100倍よかった。
656非通知さん:2007/07/18(水) 01:13:17 ID:MqqQVZWV0 BE:226962195-2BP(1000)
ドンキに42SAなんて余っている訳ないよなw
余っていたらドンキで新即解しちゃる
657非通知さん:2007/07/18(水) 01:50:15 ID:Z0duGRbrO
auの場合二台作って即解約した場合の料金っていくらかかるの?一年割とかなしで…
658非通知さん:2007/07/18(水) 02:41:17 ID:SzqMJHnXP
42SAか…44Sの新品とかも高く売れそう。もうないと思うけど。
659非通知さん:2007/07/18(水) 09:26:39 ID:w9/iNLsuO
44Sは新品でまだあるぞ。しかしオクでは売れない。
660非通知さん:2007/07/18(水) 13:26:48 ID:w9/iNLsuO
>>657
自分でしてみろ。
クレクレはうざいんだよ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
661非通知さん:2007/07/18(水) 13:30:49 ID:SzqMJHnXP
44Sはプレミアが付きつつある。中古でも1万越えてる。
662非通知さん:2007/07/18(水) 15:05:55 ID:MqqQVZWV0 BE:60523834-2BP(1000)
>>658
個人的なコレクションだw
WIN機に変えたらカード差し替えで使ってやる
663非通知さん:2007/07/18(水) 18:47:42 ID:JRHjd5/V0
>>662
auはカード差し替えできないよ
664非通知さん:2007/07/18(水) 19:39:54 ID:PTGtrjDt0
あ、ロックの解除してくれなくなったの?
665非通知さん:2007/07/18(水) 20:37:03 ID:SzqMJHnXP
ICカード対応機は差し替えできるぜ。
一度に三台?までなら二千円でロッククリアしてくれる。
増設の台数に制限はないはず。
666非通知さん:2007/07/18(水) 21:14:11 ID:9ksG+ER40
オクでもドコモの端末って8月末から値上がりするのかな??
ってことはまだ売らずに持ってた方がいいかな??
みんなどう思う?
667非通知さん:2007/07/18(水) 21:21:28 ID:E8DeIc+V0
なんか普通に話しててその電話の後突然電源が入らなくなって
SBにもって行ったら保証期間内ですが水没なのでアウト〜 とかいわれた
水なんか入れてねぇよ!!!

というわけで全額自己負担で機種変更とかアホらしいので白ロムかってSIM差し替えて使いたい
905SHだけど単純なカード差し替えでいけそう?
668非通知さん:2007/07/18(水) 21:55:49 ID:SzqMJHnXP
SBこぇーな…ローン残高が残ってる車を廃車にしたときのことを思い出す…
669非通知さん:2007/07/18(水) 22:12:18 ID:E8DeIc+V0
そういえば今のSBの契約内容では即解の白ロムづくりって無理だよね?
1万位の違約金はらうくらいなら全然問題ないんだけど・・・
670非通知さん:2007/07/19(木) 01:32:06 ID:+AIx75gZ0
>>669
スパボ一括の安い機種くらいだな。
671非通知さん:2007/07/19(木) 01:55:38 ID:8xW91MFcP
ヤフオクに大量に出てる912SHはどうやってんだろ。
672非通知さん:2007/07/19(木) 02:15:01 ID:v/A5PaBkO
ドコモなんですけど、即解したらいくら取られますか?
事務手数料だけ?
673非通知さん:2007/07/19(木) 02:19:37 ID:HTLEwUUe0
闇金などに手を出した債務者などが借金の形に偽造した身分証を使ってとばし携帯を契約しまくっている
ICカード→闇社会
ガワ→白ロム屋
そんな訳あり品がほとんどなので禿電のガワは相場が安い
674非通知さん:2007/07/19(木) 02:23:12 ID:MJFildOS0
今ならSB一日に何台までおkなんですか?
675非通知さん:2007/07/19(木) 03:07:08 ID:knvdUgltO
悪質サラ金のクレジット回収にも利用されてるね、SB携帯。
本物のクレジットより審査・確認が甘いから契約不能になる迄に数十台は行けるらしい。
676非通知さん:2007/07/19(木) 13:01:54 ID:HIoiofN1O
>>672
カタログ嫁
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
677非通知さん:2007/07/19(木) 16:10:19 ID:LN8r/53T0
ドコモは夏割で年割+ファミ割+パケットパックに入ってたら
契約手数料3,150円、年割解約金3,150円、契約したプランの日割り分がかかる
まぁ、新規0円の機種を即解したら7,000円弱でその端末が手に入るってことだ
買い増しで数万払うよりお得

なんかやさしい気分なので書いてみた
678非通知さん:2007/07/19(木) 16:54:10 ID:Ysxs90Dm0
>>677
私はその方法でSH903iとF904iを入手しました

ウマー
679非通知さん:2007/07/19(木) 17:12:28 ID:YxBa29ad0
あうは「誰でも割」が登場したな。
「年割」+「家族割」で「MY割」回避が出来てたのも難しくなってくる。
680非通知さん:2007/07/19(木) 18:45:21 ID:qjFVgQQH0
「年割」+「家族割」で2台購入しようとしたら、1台はMY割でないとダメだと言われた。
681非通知さん:2007/07/19(木) 19:52:28 ID:T2xzM5S40
即解するときなんて言ってんの?
682非通知さん:2007/07/19(木) 19:55:21 ID:tV7BJ5Kc0
683非通知さん:2007/07/19(木) 20:37:23 ID:zsQ40CsF0
誰でも割登場で、このスレも終わりだな・・・
684非通知さん:2007/07/19(木) 21:50:42 ID:e5MTyhdf0
>>683
何で?w
685非通知さん:2007/07/19(木) 21:55:44 ID:VQJDc+e6P
SBは言わずもがなだけど
安く買うにはドコモのファミ割MAXやひとりでも割に加入したり
auの誰でも割に加入せなならん。
そしてどっちも縛りがある
686非通知さん:2007/07/19(木) 23:21:58 ID:MJFildOS0
SBって1店舗につき1人何台までおkなんすかね
687非通知さん:2007/07/20(金) 00:37:26 ID:wFqBBbh+0
20日から、新規や機種変の販売時に誰でも割の先行受付が始まるだろ。
そしたら、今までMY割縛りを「家族割にするから」って回避出来てたのが、
年割+家族割でも「誰でも割の先行申し込みをする事が販売条件」となってしまいそうな気がするんだが。
杞憂かな?
688非通知さん:2007/07/20(金) 00:39:34 ID:DOta4CilO
今日、DoCoMo新規二台契約したんだけど、明日この二台をMNPで他社に移行する事は可能ですか?
689非通知さん:2007/07/20(金) 00:40:44 ID:hwSTCMvx0
>>687
誰でも割は明日から予約は受け付けるが
適用されるのはあくまで9/1
だから今現在予約を入れても家族割もしくはMy割に加入になるだけだよ
690非通知さん:2007/07/20(金) 00:42:17 ID:1Oesigkq0
そもそもAUの端末って新品白ロムでもオクで大した値付かないよね
普通に機種変が安いから

こっちじゃ7ヶ月〜ユーザーなら、大抵の機種の機種変が0円
わざわざオクで何万も出す意味がないというか、余計高いというか
691非通知さん:2007/07/20(金) 00:49:41 ID:YKUu1vD80
今日携帯屋で見てきたけど、7ケ月0円というのがあったよ。
でも、みんなが2年縛りに加入したら、7ケ月0円なんていう破格の条件では
機種変出来ない気がする
692非通知さん:2007/07/20(金) 02:09:12 ID:zLFHHk0O0
>>686
所有は5回線までおk
693非通知さん:2007/07/20(金) 06:41:46 ID:Z51tBTC8O
あうショップの友達に聞いたら九月から誰でも割加入しなければ、プラス一万前後新規の価格上がるらしいわ。
解約料金入れると即解に二万いるなら転売できねー。
俺は8月一杯全力で即解しまくるぜ。
最後の大儲けや
まぁ今まで何十万儲け出したから満足やけどね
694非通知さん:2007/07/20(金) 13:14:44 ID:f5FPBF2bO
お前ら気をつけろ。
今日から誰でも割の先行受付が始まっているが、
誰でも割先行受付=MY割加入ということなんだそうだ。
つまり店によっては今日から事実上MY割必須ということになってるぞ。
695非通知さん:2007/07/20(金) 17:43:09 ID:Rcd0pYSV0
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/famiwari_max/notice.html
割引適用期間について
・「ファミ割MAX」はお申込みいただいた月の翌月(翌々月請求分)からの適用となります。
・「ファミ割MAX」適用開始前に「ファミリー割引」が廃止された場合、「ファミ割MAX」のお申込みは自動的に取消となります。

契約月内で解約すればファミ割MAXは回避できそうだな
つーか、いちねん割引と併用ができないんだからかえって好都合じゃね?
696非通知さん:2007/07/20(金) 18:18:35 ID:+Lotk7NWO
即解して販売店から罰金とか請求されたことはないですか?
697D400部落:2007/07/20(金) 18:35:19 ID:ASCOKnn/0
無いよ
通販までは手を出さなかったけどね
698非通知さん:2007/07/20(金) 20:32:24 ID:XqFCFvZ70
BLに入って新規契約出来なくなっても、今使ってる回線は止められたりしない?
今のうちにauで家族割り+年割りで即解しようと思うんだけど。
699D400部落:2007/07/20(金) 22:05:50 ID:ASCOKnn/0
AUは無かったよ。喪も開けたし
もっとも、遺憾に存じます文書を送りつけられなかった時代だけど

Dは永久部落っぽいが、要らないから試せない
700非通知さん:2007/07/20(金) 22:53:55 ID:lGNuOtP8O
部落になっても機種変更は出来るのか?
701非通知さん:2007/07/20(金) 23:02:26 ID:E7YQ0+Ni0
>>540 ウィルス張るな!
2ch系入れている人注意
VBS/IFreme.A トロイ
jpg形式のウィルス初めてだ〜なんか感動。
702非通知さん:2007/07/20(金) 23:34:14 ID:FX1+eEEaO
携帯電話販売専門店で新規で買って即解したいと思うんですけど、ゆうゆうコールとか契約時に付けたオプションを3ヶ月間利用する事が条件らしく、この場合即解したら罰金とか請求されたりしますか?
703非通知さん:2007/07/20(金) 23:36:27 ID:5fz1dMbk0
一切しません。
704非通知さん:2007/07/20(金) 23:52:06 ID:FX1+eEEaO
>>703
ありがとうございます。
請求してくる販売店が無いのは安心しました。

もう一つ教えていただきたいのですが、新規で契約した場合に届くドコモからの書類を送ってもらわないようにすることは出来るでしょうか?
705非通知さん:2007/07/21(土) 00:15:08 ID:MFQFnhVy0
ミリ
706非通知さん:2007/07/21(土) 00:54:16 ID:LOilA0+10
>>677
っすげーうらわざじゃん
707非通知さん:2007/07/21(土) 02:06:59 ID:o35ZTyQ3O
ちくしょーやられたよ。
年割+家族割でau契約しようとして、手続き中に誰でも割の先行申し込みしますか?って聞かれたから
それは後で自分でやるからいいって断ったら、
店員が急に裏に引っ込んで数分後に出てきて、
誰でも割申し込まない方は販売をお断りさせて頂いております、だとよ。
マジふざけんなと。
708非通知さん:2007/07/21(土) 03:13:58 ID:bdYu52hE0
>>695
「ファミ割MAX」契約期間中に「ファミリー割引」が廃止された場合、「ファミ割MAX」は廃止され、
翌月から「ひとりでも割引」(契約期間2年、解約金9,500円(税込9,975円))に自動変更となります。
この場合、変更後の「ひとりでも割引」の契約期間は廃止された「ファミ割MAX」の契約期間を引き継ぎます。

ってあるから、「ファミ割MAX」(翌月開始待ち状態)→「ひとりでも割引」(翌月開始待ち状態)
に変更になるだけで、解約金は変わらないんじゃね?
709非通知さん:2007/07/21(土) 05:21:01 ID:czb6O/kG0
今日確認がてらauの誰でも割強制適用の状況見てきたけど
まだ家族割でOKな所が多いな
これも来月になれば状況変わりそうだから新規で白ロム手に入れたい人は今の内かも
710非通知さん:2007/07/21(土) 09:08:25 ID:j58/2SecP
>>707
ぷぎゃーしにきました
711非通知さん:2007/07/21(土) 11:25:45 ID:fZNOZSa1O
某DSで新規二台目契約OKと言われたんだが、即解はできませんがよろしいですか?ということも言われました。これってただの脅し?それとも即解できない?
712非通知さん:2007/07/21(土) 11:45:32 ID:7q8hyTY50
>>711
それしか言われていないのならチキンは契約するなと言う事w
713非通知さん:2007/07/21(土) 14:01:45 ID:pexBT3G5O
転売屋涙目
規制されて当然
714非通知さん:2007/07/21(土) 14:25:15 ID:AJhuM5Vt0
>>708
それは「契約期間中」の事であって

>「ファミ割MAX」(翌月開始待ち状態)
これは割引適用前だからステータスとしては「申し込みを受けた」状態じゃない?
もしも、申し込み時点で契約開始なら

・「ファミ割MAX」適用開始前に「ファミリー割引」が廃止された場合、「ファミ割MAX」のお申込みは自動的に取消となります。

わざわざ、こんな文言を付ける必要は無いと思う
715非通知さん:2007/07/21(土) 14:28:01 ID:ixaoBJ4wO
最後のチャンスや!!
来月末までドコモあう 合わせて20台の即解やるで。
九月から転売厳しいし、オクに出る新品の数へるかもな
716非通知さん:2007/07/21(土) 14:51:56 ID:5yTqOGjv0
>>707
ざまあw
717非通知さん:2007/07/21(土) 16:20:42 ID:ugb46F7M0
>>677
今週末はパケなしで0円になってる。量販店のdocomoはなりふりかまわず新規獲得に乗り出している。
SHもPも0円だったがSO903iTVがiチャネル(150)とオプション(400)、年割りに入るだけで0円。
即解して6300円(3150手数料と3150年割り違約金)+日割り分。SIM入れ替えて使う。ただし保証はなくなる。
090の番号だったが、惜しげもなくまっすぐ解約。
支払いは来月、カードから引き落とし。オレはとりあえず転売じゃないからなw
718非通知さん:2007/07/21(土) 16:58:22 ID:j1b2dJpwO
ドコモで教えて欲しいんだが、新規で買う時に過去の購入・解約の履歴みたいなのは店側から見られる?
前に即解したドコモショップで買おうかと思ってるんだが。
719非通知さん:2007/07/21(土) 17:22:11 ID:vlULlRE50
>>718
今月1日にあるDSで新規購入・翌日別のDSで解約
今日また同じDSで新規購入したけど、何も言われなかったよ。
720非通知さん:2007/07/21(土) 19:30:05 ID:yhLw2q3kO
別にやるのは勝手
でもあからさまな即解はむかつくんだよな。
店員はわかるからね?あ、こいつするなって。
もっとうまく演技汁!
721非通知さん:2007/07/21(土) 23:38:18 ID:S8k/fSuE0
DS店員は色んな意味で最高
722非通知さん:2007/07/21(土) 23:48:22 ID:uiPyimU80
>>720
どうせバレるならハナから演技しないで堂々とやるわw
723非通知さん:2007/07/22(日) 00:06:42 ID:MvnOBOwg0
W53CA出たら即解したいんだが、やっぱ誰でも割先行受付を口実にMY割強制されんのかな・・・・。
既存回線あるから家族割でいいのに。
724非通知さん:2007/07/22(日) 05:16:51 ID:WSck9DlJO
所事情から家族名義のSH900iを使用中です。私名義で
ドコモと契約した事は今まで一度もありません。
新規で私名義で904iを購入。名義変更と同時に、
それに機種変更すれば、番号変わらず安く機種変( ゜д゚)ウマー
って事は可能ですかね。
725は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/22(日) 15:10:23 ID:yq3vQHAz0 BE:121047146-2BP(1000)
>>724
はい、状況が読めません。
とりあえず
1.現在使用している回線を名義変更する。
2.自分名義で新規加入する
というところまでわかりました。
726非通知さん:2007/07/22(日) 16:19:18 ID:WSck9DlJO
>>725
この方法で番号を変えずに安い新規価格で、
N904iに機種変は可能なのか?ということです。
わかりにくくてすいません。
727非通知さん:2007/07/22(日) 17:22:03 ID:5Flarw5gO
DoCoMoブラックになってしまった…orz
気軽に契約できる最後の月だというのに残念極まりない。
まーしかたねーか。
728非通知さん:2007/07/22(日) 18:31:03 ID:ox/9MoRDO
俺も今月六台でブラックだわ
みんなヨロ
729非通知さん:2007/07/22(日) 18:40:15 ID:lbksd6dY0
一度ブラックになると永久に新規契約はできないの?
730非通知さん:2007/07/22(日) 18:41:07 ID:lbksd6dY0
おIDがブラック氏んだw
731非通知さん:2007/07/22(日) 19:10:56 ID:CTM3/YJx0
AUはSIMカード差し替えだけじゃ使えないんだっけ?
732非通知さん:2007/07/22(日) 19:47:24 ID:0YnMT8qw0

FOMA → FOMA 1年以上の機種変更で 変更後に、即解約したら
お店に 迷惑かかりますか?
733非通知さん:2007/07/22(日) 20:00:09 ID:gt4iQUX90
そんなこと考えるならやめとけ
734は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/22(日) 20:35:38 ID:yq3vQHAz0 BE:282442278-2BP(1000)
>>726
3.新規加入した回線を解約
をつけなければ駄目ですね。
保証の面でアレになりますが安くは買えますよ。
735あぼーん:あぼーん
あぼーん
736非通知さん:2007/07/22(日) 21:54:04 ID:WSck9DlJO
>>734
わかりました。ありがとうございます。
737非通知さん:2007/07/22(日) 21:57:10 ID:MumDzyQSO
キャリアブラックになると店側はどういう対応すんの?
店側は理由わからないんだっけ?過去にそんな書き込みを見たような…
漏れは今日今月7台目やってきたら、もうアウトかなorz
738非通知さん:2007/07/22(日) 22:52:39 ID:bPSocZmj0
同じキャリアで7台?儲けはどのぐらいなんだ?
739非通知さん:2007/07/23(月) 00:13:32 ID:DgKXG5taO
>>737
まだいける。
けど、止めとけ。
740非通知さん:2007/07/23(月) 00:27:08 ID:mkUfynky0
>>737
まだいける。
もう一回線いっとけ。
741非通知さん:2007/07/23(月) 00:29:45 ID:lQkaHKC+0
都内で縛りない店あるの?

ドコモならブラックになってもかまわない。
742非通知さん:2007/07/23(月) 00:34:44 ID:okRCC7O+0
1つのキャリアでブラックになったら全部なったって話も聞いたことあるけど。
743非通知さん:2007/07/23(月) 01:03:13 ID:+K1Y5tZy0
お前らは知らんだろうが、買った店にはいつ誰が即解したかって情報は行くぞ。
それを元にお前らにペナルティ請求することも出来るんだからな。
いつも1次店から解約戻入れ金請求が来るたび、腸が煮えくり返る思いだ。
お前らの個人情報はこっちが握ってるんだという事を覚えとけ。
このコソ泥共が。
744非通知さん:2007/07/23(月) 01:18:15 ID:cBUaffgC0
別に解約は自由だから
745非通知さん:2007/07/23(月) 01:19:42 ID:di2ur0jlO
>>743
やれるもんならやってみろよ。ザコ
746非通知さん:2007/07/23(月) 01:20:49 ID:N8cyzwhBO
auの春モデル1円端末を3ヶ月で解約するとどのくらい販売店の負担になるの?
MNP無しでソフトバンクに乗り換えたいんだけど、店に悪いしなぁ・・あと4ヶ月我慢するか・・
747非通知さん:2007/07/23(月) 01:33:58 ID:lC/VOeP00
販売側の負担とかそんなのユーザーが気にするなよ
748非通知さん:2007/07/23(月) 01:41:36 ID:YcFPm8yTO
安く携帯売ってもらってる分際で何言ってんだよ。
お前ら人として間違ってるだろ
749非通知さん:2007/07/23(月) 02:00:19 ID:Ynqvp0ytO
買ってやってる、までは思わないが、売って貰ってるワケでも無いな。
750非通知さん:2007/07/23(月) 02:04:31 ID:dbaFzL9p0
たかが携帯1つに7万もかけて作成する方がイカレてんだよ。バカじゃねーの?企業
751非通知さん:2007/07/23(月) 02:04:55 ID:4gU3cVQo0
三鷹は、平日も904 0円ですか?
752非通知さん:2007/07/23(月) 02:07:32 ID:k1fvsHEnO
個人情報は500人以上の顧客名簿ある会社は業務以外買ってに使用したら捕まるぜ
二次店やる半分ゴミみたいな人間が偉そうなこと言ってんなよ。本来業務以外で見た瞬間犯罪なんだぜ?解るバカ店員
753非通知さん:2007/07/23(月) 02:08:29 ID:k1fvsHEnO
>>735
通報するぞ
754非通知さん:2007/07/23(月) 02:11:38 ID:k1fvsHEnO
>>718
DSなら見れるが未納と契約ブラックじゃなければまず問題ないよ
支払い過去の状態で契約決めてくるのはWILLCOMだけだぉ
755非通知さん:2007/07/23(月) 03:53:32 ID:pYKvdlpy0
ドコモだけど解約するとき理由聞かれないものなのか?
俺いつも聞かれるわ


公式の
ご契約の際、以下のお客様については預託金(1契約あたり10万円以内で当社が別に定める額・無利息)をお預かりする場合があります。
一定期間内に複数契約(当社の定める契約回線数以上)お申込みになる方

これってブラックのやつだけだよな?
756非通知さん:2007/07/23(月) 04:58:08 ID:dbaFzL9p0
>>755
ちょっと上の方に、(大量の回線の)初回の請求をトンズラする奴がいるからって書いてあるのに………
757非通知さん:2007/07/23(月) 08:33:33 ID:ZPggqXPWO
俺達転売屋でOFFしないか、そいでDoCoMoやあうに転売屋を閉め出すのは違法だってキャリアに講義して。
みんなこれで月五万も生活費稼いでんのにむかつくキャリア
758非通知さん:2007/07/23(月) 10:50:35 ID:KkMCC2vDO
先月プライベートとは別に仕事用として新規で一台買った
本当に落としたから解約した
これでもブラックに入るだろ?
ありえないだろこれ
759非通知さん:2007/07/23(月) 11:40:10 ID:0tw5qwPgO
質問です!
今使ってるケータイのFOMAカードを新規で買ったケータイを解約して、カード入れ替えたら
今の番号、アドレスでいけるんですか?       わかりづらくてすいません
760非通知さん:2007/07/23(月) 11:43:02 ID:QqsyLQUpO
二個目新規で買うとき理由聞かれたんだけどなんて答えればいいのかな?
新規即解約なんていったら断られるだろうし…
761非通知さん:2007/07/23(月) 12:05:22 ID:hsudhQLkO
今の端末高いからな〜
762非通知さん:2007/07/23(月) 12:06:56 ID:uY72KsBq0
>>760
買い増し高いので新規で買います。
763非通知さん:2007/07/23(月) 12:15:26 ID:9SA+liTE0
DS(A店)で今月16日に新規2台契約。
DS(B店)で今月22日に2台解約。
で、28日にDS(A店)で新規2台契約しようと考えてるのですが
契約させてもらえるものなのでしょうか?
764非通知さん:2007/07/23(月) 12:46:13 ID:6PJcCC0W0
>>760
独り者なら「ビジネス用途で」、
既婚者なら「妻に(または子供に)」、
って言って買えばいいんでね?
765非通知さん:2007/07/23(月) 12:47:27 ID:if4bN/uY0
>>763
試してみれば?ww
766非通知さん:2007/07/23(月) 14:03:20 ID:QqsyLQUpO
>>762
そういったら先に解約してきて証明してから新規かわしてあげるといわれたorz
>>764
当方大学生なのでどちらも不可能w
767非通知さん:2007/07/23(月) 14:04:03 ID:TgzSBfOFO
はい チキンでノミの心臓の漏れが来ますたよ。
昨日二台新規してきたよ明日解約してこよっと




店員(一月以内に また新規て゛買うと、ドコモから
審査が有りますカラー

チキン( ハイ サーセン ペコペコ
(^^;)(;^^)
768764:2007/07/23(月) 14:57:12 ID:6PJcCC0W0
>>766
じゃ、「サークル活動用」ってのはダメ?
「就職活動→会社で利用」なんてのはどう?

769非通知さん:2007/07/23(月) 15:20:51 ID:0pEE1Uys0
>>766
目の前でDoCoMoに電話してやれ
代理店規約に反してるから
770非通知さん:2007/07/23(月) 15:28:26 ID:0pEE1Uys0
>>718
一個前の解約日しかわかんね
備考に書かれてなきゃな
771非通知さん:2007/07/23(月) 15:38:37 ID:LQXh1RlBP
>>766
親に持たせるじゃだめかい?
親とは離れて暮らしてるが、親がこういうの疎いので頼まれて代わりに…
772非通知さん:2007/07/23(月) 15:58:24 ID:ZPggqXPWO
みんなで秋葉で解約OFFしようぜ
世論を味方に付けて、キャリアのやろうとしてる転売封じ止めさそう
773非通知さん:2007/07/23(月) 16:50:16 ID:yXL4M68U0
転売屋はとっとと死んでね
774非通知さん:2007/07/23(月) 17:45:14 ID:ZPggqXPWO
お前が市ね
転売はビジネスや
775非通知さん:2007/07/23(月) 19:16:45 ID:40kP6r1CO
転売しても儲からない仕組みなら、転売屋は現れない。
新規と買増しに万単位の差をつけてる限り、新規即解や転売は無くならない。
新規ならゼロ円、買増しなら万単位とかふざけすぎ。
長期に渡って金落としてる既存のユーザーをもっと優遇しろ。
776非通知さん:2007/07/23(月) 19:25:29 ID:lgg1I7x5O
正論だな。
777非通知さん:2007/07/23(月) 20:05:28 ID:9DtrdTyBO
お前らみたいなクズのせいで、携帯販売店は大損害を被っている訳だが?
778非通知さん:2007/07/23(月) 20:08:30 ID:cBUaffgC0
定価で売れば損害受けないよ
779非通知さん:2007/07/23(月) 20:09:02 ID:b/Zuvuuc0
>>775
特にauはひどいな
型落ちが0円とかは分からんでも無いが、出て一月経たない機種が0円じゃ腹も立つ。

>>777
よぉクズ
780非通知さん:2007/07/23(月) 20:27:56 ID:bPImDPII0
>>777
それが嫌ならさ
料金体系は現状でもいいからさ

新規 5万円
3年以上継続利用者の機種変更 0円

にしろや

781非通知さん:2007/07/23(月) 21:04:34 ID:pPKuE15Z0
今日、今月4台目めの解約をDSでやったら解約に関するアンケート書かされたよ。
これは喪中決定でつか??
782非通知さん:2007/07/23(月) 21:14:43 ID:IRbQ663b0

今日、池袋のビックで904iシリーズ新規1円だったぞ・・・

家電量販店(ビック・ヨド・桜)では
今までこんなに早く1円になったの知らない・・・
904ってまだ発売から2ヶ月経ってない?
783非通知さん:2007/07/23(月) 21:18:36 ID:IRbQ663b0
ついでに教えとくと 今、ビックの代理店は月4台目で代理店ストップがかる。
月3台までならOK。(キャリアブラックじゃないぞ)

月をまたげば カウントリセットされるから
7月中に3台、8月になってから4台で計7台いける。

違う店で代理店変えればまだいけるかな・・・?
784非通知さん:2007/07/23(月) 21:28:16 ID:pPKuE15Z0
まじすか!?
昨日さくらやでf904 6800円で買ったのに・・
785非通知さん:2007/07/23(月) 22:35:01 ID:1sBitEsN0
契約者のモラル任せのビジネスモデルが腐っている
786非通知さん:2007/07/23(月) 22:42:51 ID:dbaFzL9p0
絶対違う。
メーカーが7万で売りたいのを4万誰かがかぶって、店頭価格3万になってる現状が絶対おかしい。異常。キチガイじみてる。

機種交換0年を新規契約費用と同額にして、これを7万に設定し、
ここから長期利用の割引をかけるべき。3年で3万が妥当か。
昔は携帯1つで契約10万かかった時代もあったんだ。バカ共やガキ共にポイポイ携帯持たせる時代はそろそろ終わりにしろ。
787非通知さん:2007/07/23(月) 23:30:19 ID:Pc9LdsHh0
>783
>違う店で代理店変えればまだいけるかな・・・?
ダメです
788非通知さん:2007/07/23(月) 23:35:18 ID:ZoawJHHQ0
転売目的で即解やってる人って儲かるの?
前に比べたら利益少ないと思うんだけど。
年割りとか強制だから最低6300円くらいは必要だよね?
1万も儲からないんじゃない?

いい方法あったら教えて。
auとdocomoで。SBは2回目のブラックになったんで無理。
789非通知さん:2007/07/23(月) 23:36:57 ID:IRbQ663b0
>>788

904iを1円で即解しろ。
オプション付けられたって7000円くらいだろ。
790非通知さん:2007/07/23(月) 23:37:47 ID:WidfJmqP0
つか、どうやったら同じ名義で3台も4台も一度に契約できるの?
確か3ヶ月以内には、同じ名義では2台までしか契約できなかったはずでは?
3台目以降は「預託金が必要」といわれて断られたことがあるし。
俺の場合6月にP904i、今月P903iTVを契約してるから、
もう向こう3ヶ月は新規契約出来ないもんだと思ってたんだけど。
791非通知さん:2007/07/23(月) 23:47:23 ID:k1fvsHEnO
販売代理店そのものが転売じゃん?
世の中知らない蛆が働いてるくせに即解はダメとか言ってんなよ?仕事に良い悪いなど存在しないが日本で最もひでぇ職業は代理店の人間。グッドWiLLとかわらねぇ
792非通知さん:2007/07/24(火) 00:22:20 ID:4Xa8cxEa0
超理論
793は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/24(火) 00:24:20 ID:e1AqYZKM0 BE:105915773-2BP(1000)
42SAあるかなwktk
794非通知さん:2007/07/24(火) 00:34:10 ID:R8J/OzXy0
>>789
自分が住んでる地域は904i1円じゃないんだよね。
903i・903itvは1円なんだけどね。
795非通知さん:2007/07/24(火) 01:11:29 ID:NkN3m+FY0
>>790

一度にじゃない。2台ずつか1台ずつ。

確か契約できる台数は既存回線の
支払い実績が何ヶ月かで変わってくる。
796mo ◆K4NcOudD5E :2007/07/24(火) 05:20:08 ID:ec7R1Y3+0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
秒刊コンサドーレ1055日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ [国内サッカー]
FOMA P904i Part7 [携帯機種]
◆●■名古屋市(行政一般・法律・経済)Part23■●◆ [govexam]
FOMA N904i Part30 [携帯機種]
☆ 慶應義塾大学野球部 part 10☆ [野球総合]
797非通知さん:2007/07/24(火) 09:55:19 ID:q8BHS0L6O
端末は無料が良いかも。
機種変更の際も。
購入時の不公平感も無くなるし。
だが、通話料が高くなるけど。
798非通知さん:2007/07/24(火) 10:09:51 ID:F9nVFBoA0
>>797
全部、無料なら逆に不公平なんだが。

長く使っている人ほど安くするべき。
現在は、24ヶ月使用してる人よりも、
0ヶ月(新規)使用者の方が端末代が安いのが、
即解約の起因になってる。

たとえばドコモなら。
0〜10ヶ月>10〜24ヶ月>24ヶ月以上の順に安くした方が公平。

0〜10ヶ月未満が同じ価格なら、少なくとも
短期の機種変目的で即解約するバカはほとんどいなくなる。
799非通知さん:2007/07/24(火) 10:23:41 ID:22HIMq8VO
自慢じゃないが俺は馬鹿
遠慮するなよ君も馬鹿
800非通知さん:2007/07/24(火) 10:31:03 ID:F9nVFBoA0
>>799
機種変と新規の価格が同じなる即解約するバカはいないという意味だから。
今の価格設定では即解約されて当然。
801非通知さん:2007/07/24(火) 10:42:46 ID:9SeN5heZ0
契約者数を増やそうとするキャリアのお陰で
新規契約での端末価格ばかりが優遇され
漏れみたいな新規即解が横行するわけだが、
キャリアがこんなシステムにする理由は何なの?
契約者数ってそんなに多い方が良いわけ?
802非通知さん:2007/07/24(火) 11:04:47 ID:F9nVFBoA0
>>801
一度加入させてしまえば何年もキャリアを変えない人はいくらでもいる。
その将来的な収入を見込んでる。

で、いざ加入させてしまえば
「なんで釣った魚にエサやんなきゃなんねーんだよ。
機種変にインセなんてチョットでいいよ。新規の方に重点的にばら撒け!」
って言うのが今のキャリアの基本的な方針。
803非通知さん:2007/07/24(火) 12:50:44 ID:oDKskDxXP
auは1年目から誰でも50%オフとかしながら
新規1円機種変数万で売り続けるつもりか?
804非通知さん:2007/07/24(火) 15:30:45 ID:zRgawklHO
本日FOMAを新規で購入しましたが、このまま一切使わずに放置して、10日後に解約したら、手数料といちねん割引のお金、日割り計算分、全てを合わせても1万でおさまりますよね?

メチャクチャな文章ですみません。
805非通知さん:2007/07/24(火) 16:15:29 ID:22HIMq8VO
10日後とか言ってないで今すぐ行け
日割りって分かってるならその分は10日後には十倍になるってのも分かるよな?
806非通知さん:2007/07/24(火) 16:55:34 ID:cU2JD7tU0
いきなり即解も可愛そうなので
翌月にまたいでから解約したら、
ちょっと気が楽かな…

そんな情は要らんかな?
807非通知さん:2007/07/24(火) 17:21:26 ID:22HIMq8VO
要らんて
そんなに気にするなら半年してからの方がいい
808非通知さん:2007/07/24(火) 17:56:41 ID:PKJPX0iPO
明日てるるで新規即解しようとおもうんだが、904が2IN1だのファミワリだの基本使用料を高くすると新規0円いわれたんだが、三ヶ月そのファミワリとかを継続しないと契約解除できないと店員にいわれたorz
これまじなのか?
新規即解できるよね?
店員こえー
809非通知さん:2007/07/24(火) 18:12:58 ID:itYdgXjXO
出来るに決まってるじゃん。
別に文書に捺印した訳じゃないだろ?
いいんだよ〜
グリーンだよ〜
810非通知さん:2007/07/24(火) 18:13:17 ID:cU2JD7tU0
>>808
そりゃ店員も必死だろうね。
後で社長にネチネチ言われたくないだろうから。
811非通知さん:2007/07/24(火) 18:30:04 ID:PKJPX0iPO
>>809>>810
ありがとう
新規即解するときの解約料って使わなくても基本使用料を払わなきゃいけないのか?あとなんていって解約してる?
812非通知さん:2007/07/24(火) 18:53:48 ID:R8J/OzXy0
>>811
これ解約したいんですけど〜
813非通知さん:2007/07/24(火) 19:05:39 ID:JXJfb4+mO
テルルの店員は平気で嘘付くよ。
俺は、既存回線があると新規の申し込みが通らないって言われた。
814非通知さん:2007/07/24(火) 20:21:53 ID:PKJPX0iPO
携帯つかわないで契約した日に解除しても基本使用料とられるの?
815非通知さん:2007/07/24(火) 20:55:37 ID:cA4/nY5+O
当日解約は出来ないよ。使ってないって携帯は公共電波と番号を借りる契約なんだから使わなくても日割りは取られる
816非通知さん:2007/07/24(火) 21:01:43 ID:fQqnaaFV0
>>795
今継続7年目の回線が@台あって、今月計5回線解約したんですが更にいけますか??
アドバイス下さい。
817非通知さん:2007/07/24(火) 21:13:58 ID:GerPntas0
え?解約は当日でもできるよ
つかスレタイ…
818非通知さん:2007/07/24(火) 21:20:53 ID:cTfTpfqTO
て○広場ってとこで、こないだ買った時に隣で契約してる人が、店員さんに「オプション縛りあるけど、外しても違約金とかないっしょ?」とか聞いてたんだけど、
店員さんは、外せないようになってるんでとか言ってたよww 

ご注意にサインしなきゃだった
819は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/24(火) 21:46:33 ID:e1AqYZKM0 BE:151308465-2BP(1000)
42SA黒、ピンクしかなかったorz
820非通知さん:2007/07/24(火) 22:30:00 ID:u3Y+qs250
まあぶっちゃけ
即日解約でも、6ヶ月直前で解約でも
販売店から見たら同じなんだけどな。
821非通知さん:2007/07/24(火) 23:00:50 ID:0UReRvzu0
>>815
auは翌日にならないと出来ないがドコモは出来る
SBは知らん
822非通知さん:2007/07/24(火) 23:00:54 ID:i3rD2iLCO
おまいら
考え過ぎ
DQNなんだから、ガンガン解約 転売やりまくろ
823非通知さん:2007/07/24(火) 23:55:15 ID:TKyyIuv10
SBって契約したらオンラインとかで繋がってんのかな
2件ハシゴとかできんの?
824非通知さん:2007/07/24(火) 23:55:42 ID:rpCaB7mg0
即解する奴って転売目的が殆ど?
そんな儲かるか?違約金や新規事務手数料や日割り基本料がパケ定とか
払えば・・・・・

俺は新機種出る度に新機種にしたいから即解してるw
825非通知さん:2007/07/25(水) 00:54:16 ID:b1iOilkn0
ブラックリストってキャリア間で情報出回ってるっていうけど、
これって違法なんじゃない? 店側がはじいたんならともかく、
キャリア側がはじいたのなら個人情報保護の観点的に。

契約してないキャリアに以前即解したからはねられた、ってことになったら
裁判になったら勝てないもんなのかな? 
826非通知さん:2007/07/25(水) 00:57:28 ID:8Hp4r8suO
>>815
あうの場合は当日にはセンターで登録出来ないから翌日になるのさ。
ゆとり教育
827非通知さん:2007/07/25(水) 01:07:42 ID:xivCB/nVO
>>825

契約書に小さな字で何が書いてあるか読んでみたら?
828非通知さん:2007/07/25(水) 01:10:46 ID:WAk6aykJO
ゆとり教育?
もれDoCoMoの料金課とauの客センにいたのだが、、
じゃなきゃこのスレに偉そうに書けないっしょ
au当日解約できないの知ってるさ。赤伝上まで来ないから紙探して半端な情報手入力
まぁ翌日解約あたりにしておけばいいんだよ
829非通知さん:2007/07/25(水) 01:12:54 ID:WAk6aykJO
>>825
契約約款に各社情報の共有の項目あるよん
まぁ10万以上の未払い以外で即時裁判などまずないと思うが
830非通知さん:2007/07/25(水) 01:24:39 ID:b1iOilkn0
>>827
「契約約款の規定に従って契約解除となり、料金未払いがあった場合は〜」
新規即解は厳密にはこれにはあたらないのでは?
料金未払いではないわけだし。

何十回も繰り返したのならともかく、1回でブラック入りをさせて、他社に流してる
としたら、ドコモはかなり悪質なんじゃない?
831非通知さん:2007/07/25(水) 01:27:24 ID:NlQzEQLS0
やる奴のほうが悪質です
832非通知さん:2007/07/25(水) 02:05:22 ID:J2p9vWo/0
やっぱauは来月からMY割は必須化されるみたいだね。
誰でも割の先行受付にかこつけて・・・やることが汚ねえな。
833非通知さん:2007/07/25(水) 06:23:25 ID:xYHBLvcj0
結局一月何台までおっけー??
834非通知さん:2007/07/25(水) 07:15:12 ID:NlQzEQLS0
会社の不利益になるような行為は抑制されて当然。
当然の対策されて文句言うようなやつはドコモにでも行ってください
835非通知さん:2007/07/25(水) 08:01:37 ID:QWn3hPI60
お前等のような三国人並のメンタリティを持つゴロツキどものせいで、
ドコモまで割賦販売を検討しているそうじゃないか。バカヤロー
836非通知さん:2007/07/25(水) 08:19:25 ID:pXFNJc/f0
>>835
新規即解が横行する現状よりマシ
837非通知さん:2007/07/25(水) 09:23:29 ID:qCxxptVJO
新規即解って当日だといくらくらいかかる?
838非通知さん:2007/07/25(水) 10:14:59 ID:CxgKSF6IO
3500円や
839非通知さん:2007/07/25(水) 11:31:31 ID:TD7THKQDO
今DoCoMoで新規〜やっていちばん美味しい機種ってどれですか?
840非通知さん:2007/07/25(水) 11:32:35 ID:p3DeWhQKO
店員さんに聞くといいよ
841非通知さん:2007/07/25(水) 11:34:11 ID:J+uI49RgO
>>839
らくらくホンベーシック
842非通知さん:2007/07/25(水) 14:01:15 ID:katw4iKmO
ゲオは即解のリスト共有してるみたいだな
843非通知さん:2007/07/25(水) 16:53:57 ID:BpgxoWZx0
ゲオでも携帯を販売してるの?
844非通知さん:2007/07/25(水) 17:11:54 ID:CuhZmx13O
実際のところどうなのよ。

即解一回で部楽になるのか、ならないのか。
845非通知さん:2007/07/25(水) 17:27:32 ID:CxgKSF6IO
ビビるならやるな
846非通知さん:2007/07/25(水) 17:56:44 ID:BpgxoWZx0
即解厨はブラック開放同盟を発足させよ
847非通知さん:2007/07/25(水) 18:44:58 ID:T6aydSV60
金が無いなら携帯持つなよ
貧乏人は死ね
848非通知さん:2007/07/25(水) 21:20:47 ID:L2MimTxm0
だって携帯代は携帯で稼ぎたいじゃん
849非通知さん:2007/07/25(水) 22:10:51 ID:xYHBLvcj0
ドコモってひと月何台までおkですか??
既存回線が10年目です。
850非通知さん:2007/07/25(水) 22:40:13 ID:qCxxptVJO
当日即解するとききまずくね?
理由とかきかれんの?
おれチキンだからこえーよ
851:2007/07/25(水) 23:10:40 ID:TnyIh92Z0
なにもきかれねーよ
852非通知さん:2007/07/25(水) 23:12:34 ID:qCxxptVJO
そうなんだ
なんかいわれる?
853非通知さん:2007/07/25(水) 23:16:26 ID:oRNUzKLm0
俺は「今日契約日ですね」って言われた
素直に「ハイ」って答えたけど
その後の質問は無かった
854非通知さん:2007/07/25(水) 23:37:38 ID:8Rev9eZEO
先日 新規で新機種を安く買って
契約書にサインしてる時

店員『…iモードは付けないでよろしいんですか?』
俺『あぁ どうせ明日解約するから別にいらない(笑)』
店員『あ〜!なるほど‥』

俺.店員『 あっはっはっはっは 』
855非通知さん:2007/07/25(水) 23:39:22 ID:zyCfgGxj0
>>850
auだけど一回聞かれたよ。普通に「安く端末を変えたいから」と答えといた
856非通知さん:2007/07/25(水) 23:43:05 ID:cG/C4Dc00
iモード契約は、1円や0円の条件になっているのでは?
いろいろオプションをべたべたつけられるのに…
857非通知さん:2007/07/25(水) 23:50:38 ID:qCxxptVJO
条件でしょ
858非通知さん:2007/07/26(木) 00:01:15 ID:cqtGAXyx0
即解て、手続き完了したらそのままその人に「じゃぁ解約お願いします」て頼むのか?
859非通知さん:2007/07/26(木) 00:03:39 ID:7Yjvrmll0
だいたい即解目的で買う場合は
ショップで買わないし
860非通知さん:2007/07/26(木) 00:03:46 ID:WWG36HCY0
>>858
auは次の日だし、DoCoMoだったらショップで買ったことないからな・・・
まぁ俺ならショップは変えるかな・・・
861非通知さん:2007/07/26(木) 00:05:26 ID:uC5+A6eLO
どこもは当日解約おkだがあうはだめなんでしょ?
862は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/26(木) 00:06:54 ID:l52b9yf50 BE:105916537-2BP(1000)
システムがタコだから
863非通知さん:2007/07/26(木) 00:18:07 ID:PD2wQxgAP
>>854
ワロス
864非通知さん:2007/07/26(木) 00:20:29 ID:wSrFyPel0
>>861
新規契約→その場で即解約、はダメらしいが
機種変更→その場で即解約、はOKらしい

なんでやねんw
865非通知さん:2007/07/26(木) 00:21:28 ID:cqtGAXyx0
んー、新規で申し込む人は2回線目を契約して解約するのか?
それとも馬鹿正直に今使ってるメインのを解約?
866非通知さん:2007/07/26(木) 00:26:11 ID:uC5+A6eLO
テルルで新規かって買ったそのあとすぐにDSいって解約しようとおもうんだが無理?
867非通知さん:2007/07/26(木) 00:29:44 ID:uC5+A6eLO
>>865
新規でしょ
新規はオプション盛り沢山でむだに基本使用料高いから損するし
番号かわると不便だし
868非通知さん:2007/07/26(木) 01:54:35 ID:Cr/w3kTzO
>>865
メインに使ってるケータイを解約するわけないだろw
みんな二個目のサブを一日だけ契約して即解約するんだよ
869非通知さん:2007/07/26(木) 05:29:08 ID:uC5+A6eLO
904即解したやしいる?
870非通知さん:2007/07/26(木) 07:11:43 ID:FcmZ82ve0
おお、バシバシしてやったで。
3回戦目まではギリギリセーフや。
871非通知さん:2007/07/26(木) 08:01:40 ID:uC5+A6eLO
契約した日に解約した?
872非通知さん:2007/07/26(木) 09:44:11 ID:7M9gYiMp0
発売日にビックカメラってとこでP904i新規購入して、当日解約予定とか、ヘンなオプションいらねーとか言ったら
店員が即契約用紙ひっこめやがったんで喧嘩になった。あんなふざけた態度とる店員もそうは居ない。
池袋東口カメラ館1Fのお前、お前の事だ。ふざけんなペーペーの分際で。

契約後一番近いドコモショップ行って即解約、費用約1万。
873非通知さん:2007/07/26(木) 10:14:46 ID:NfHW+HHO0
当たり前だバカw
874非通知さん:2007/07/26(木) 10:20:47 ID:mD6YnSYaO
その意気や良し!
875非通知さん:2007/07/26(木) 10:30:38 ID:7M9gYiMp0
転売じゃねーから902からの交換でその904使ってるよ
どーしても俺は新機種が欲しかったんだよ
35k円くらいなら払ってやってよかったのに、ヘンなキャンペーン中で2万ちょっとで契約できてしまう
辺りからしておかしいんだ。消費者なめんなよバッキャローめ
876非通知さん:2007/07/26(木) 10:51:28 ID:wSrFyPel0
>>872
バカはお前だ
877非通知さん:2007/07/26(木) 11:03:03 ID:7M9gYiMp0
>>876
転売厨のお前はもっとバカなんだろ?キャハハ^^
878非通知さん:2007/07/26(木) 11:06:42 ID:wSrFyPel0
ID:7M9gYiMp0のキチガイっぷりに脱帽…
879非通知さん:2007/07/26(木) 11:10:19 ID:vJ4MFCab0
即解だとけっきょくいくらくらいになるものなん?違約金とかあるから実際0円とかって訳にはいかんのよな?
880非通知さん:2007/07/26(木) 11:12:33 ID:jzKyeuhJ0
即解する人間を非難するのって筋違いだと思うよ。
即解すると得な料金体系にしているドコモやauこそ非難されるべき。
881非通知さん:2007/07/26(木) 11:18:21 ID:pHqY19vP0
ID:7M9gYiMp0は人間のくず、社会のごみ。死ねばいいのに。
882非通知さん:2007/07/26(木) 11:33:32 ID:r82avx2G0
即解するにもやり方があるって事だろ
契約時に当日解約予定なんて言ったら契約できなくなるのは当たり前でしょ
883非通知さん:2007/07/26(木) 11:37:33 ID:uC5+A6eLO
違約金なんてあるの?
884非通知さん:2007/07/26(木) 12:04:58 ID:8RV3INZD0
バカ正直、って言葉があったっけ…
885非通知さん:2007/07/26(木) 12:40:41 ID:VxIOOvuO0
>>883
キミの知りたい事はこのスレで全部既出。
最初から読んでこいよ。
886非通知さん:2007/07/26(木) 13:04:46 ID:7M9gYiMp0
次、たぶんP905iの時にふたたび同じビックへ行って
やはりドコモへいって即解して、今度は再びビックへ戻って
「解約してきましたぁ♪」って言ってやるつもり
そんくれーしねーと気が済まね。
887非通知さん:2007/07/26(木) 13:12:15 ID:rwj+suu6O
905から分割になるから無理
888非通知さん:2007/07/26(木) 13:45:31 ID:1t4UUvkKO
>>887
いや、解約はできるでしょうね。

分割の残額払えばw
889非通知さん:2007/07/26(木) 13:51:31 ID:yqKXeO8OO
転売をなめるな
905でも儲けるよ
890非通知さん:2007/07/26(木) 14:17:15 ID:NfHW+HHO0
ウィルコムも分割払い導入でauがラストリゾートになりそうですね
891非通知さん:2007/07/26(木) 15:01:52 ID:HO/4a1znO BE:197011542-PLT(17500)
auまで割賦になったら嫌だなw
今年の夏に53CAと54Tを即解約で手に入れておくか・・・
892非通知さん:2007/07/26(木) 16:18:45 ID:C/xR58B7O
905シリーズから分割って確定なの?
893非通知さん:2007/07/26(木) 17:40:10 ID:a0HbEuAIO
auも来月からMY割必須になるがな。
もう年割じゃ契約出来んよ。
894非通知さん:2007/07/26(木) 17:44:16 ID:Sp0tVV3K0
>>892
割賦は確定じゃないけど、ひとりでも割は確定だろうね
つまりは解約時に解約金1万+手数料が取られる
895非通知さん:2007/07/26(木) 17:44:28 ID:YUqDZ0z40
>>872
俺も今日そこで904を買って即解したよ
ただオマエと違うのは契約時は店員に対しては「はいはい」
端末受取ってDS新宿へGOしたことだ
896非通知さん:2007/07/26(木) 18:05:28 ID:FkG5KndkO
転売したきゃ踏み倒せばいいじゃんw
897非通知さん:2007/07/26(木) 18:09:07 ID:O9MwKRgpO
905からローンかよ
904で今のうちに遊んでおくか。
898非通知さん:2007/07/26(木) 18:23:29 ID:uC5+A6eLO
今テルルで904新規で契約してきた
明日には解約(^O^)/
新規即解マンセー\(~o~)/
899非通知さん:2007/07/26(木) 18:47:49 ID:7M9gYiMp0
>>895
客が買った商品どーしようと買った側の勝手だろ?
販売の段階で止めなきゃならない現制度が狂ってる。まさにキチガイの所行
悪いのはドコモか?販売店か?。
900某アルバイト店員:2007/07/26(木) 18:49:10 ID:Swi38H1d0
近年即解した奴はブラックリストに載せてます
奥で話の種に使わせてもらってますw
901非通知さん:2007/07/26(木) 19:55:25 ID:ZILcq/J70
すでに回線持ってるんだが、
新規で購入して既存回線をちょっとずらして解約したら
ブラックリスト乗る?

ドコモとウィルコム。
902非通知さん:2007/07/26(木) 20:35:04 ID:QkwTr9nA0
>>894
一応、ひとりでも割の解約料あっても、新規+解約のほうが機種変更より安いのな。
転売目的じゃなくて、機種変目的の即解は続きそう
904で機種変3万出すか、3000+9500円で済ますか
903非通知さん:2007/07/26(木) 21:35:21 ID:C/xR58B7O
904シリーズにはひとりでも割はナインだな。

905シリーズの発売は早くて何時から?
904非通知さん:2007/07/26(木) 21:46:39 ID:ZFGXjBtmO
俺も久々に即解かますかな。
今二回線自分名義で持ってるけど、1名義で何回線持てるんだっけ?
905非通知さん:2007/07/26(木) 22:05:05 ID:YUqDZ0z40
>>903
DSなら10時からだと思うよ
906非通知さん:2007/07/26(木) 22:09:40 ID:yZJPRgpOO
考え違いしている人が若干名居るようだが、客側に「買わない」という選択肢があるように、店側にも「売らない」という選択肢がある。

客は神様じゃないって事。
907非通知さん:2007/07/26(木) 22:25:27 ID:15TRL96U0
>>904
2回線を半年以上滞納なく支払いしてるんなら3回線目は平気じゃない?
908非通知さん:2007/07/26(木) 22:27:18 ID:15TRL96U0
>>906
馬鹿?
末端のショップは所詮代理店、お前らに契約の可否を選ぶ権利はない。
909非通知さん:2007/07/26(木) 22:27:32 ID:V87j1Dmv0
解約するときICカードだけ持って行くのか、それとも端末に入れたまま端末を持って行くの?
どっちにしろICカードって店に回収されるんだよね?
910非通知さん:2007/07/26(木) 22:29:01 ID:80p3qSmb0
>>909
ICカードってことはauのSIMの話?
FOMAやsoftbank3GならSIMも端末も持ってかないで解約できるよ。
911非通知さん:2007/07/26(木) 22:30:46 ID:7M9gYiMp0
まーたった1万ぽっちの違約金プランが強制されても、それでも当日解約して販売店に「解約しました♪」って言ってやるつもりだけどなw
912非通知さん:2007/07/26(木) 22:31:34 ID:V87j1Dmv0
>>910
auです
913非通知さん:2007/07/26(木) 22:31:41 ID:7M9gYiMp0
>>909
ドコモの話でいけば、ICチップも回収されないし、解約する本体を持って行く必要すら無い。
914非通知さん:2007/07/26(木) 22:34:35 ID:uOOn2Fv80
>>902
1万3000円払えばいつでも機種変出切るからなぁ。
正規だと3万するのに
915非通知さん:2007/07/26(木) 22:39:31 ID:ZFGXjBtmO
>>907
じゃー問題なさそうです。
ちなみにドコモって一人で最大何台まで持てるんですか?

SBだとたしか一人名義で5台まで契約できたような。
916非通知さん:2007/07/26(木) 22:49:21 ID:WCMDT6tf0
>>906
一人二人相手なら「売らない」とも言えるだろうが、何万人単位で買ってもらえなくなっても「売らない」なんて殿様商売できるんだね?
917非通知さん:2007/07/26(木) 22:52:14 ID:MdFcsznLP
即解されるぐらいなら売らないほうが得だろww
918非通知さん:2007/07/26(木) 23:28:56 ID:7Yjvrmll0
auで新規契約翌日解約持ち込み機種変の場合
MY割でW定額ライトと指定割とEzweb登録の場合

違約金や手数料など 全部でいくら取られますか?
919非通知さん:2007/07/26(木) 23:33:00 ID:uOOn2Fv80
MY割 9975に指定割315、ダブル定額400位
クレカ入らなかったから +1000円
オプション縛りばっかりだな
最悪
920非通知さん:2007/07/27(金) 05:38:14 ID:AsfuDtxvO
>>916
当然だろ。
何万人であろうが、売らない事だって出来るよ。

売ることが損になるなら、売らないのは商売の基本だろ。慈善事業じゃないんだから。
921非通知さん:2007/07/27(金) 08:03:30 ID:zWq9pYpa0
>>918
auは2万くらいとられるはず
922非通知さん:2007/07/27(金) 09:28:48 ID:9DT3x90C0
いるこむとか、eモバはどうなんですか?
実際使ってみないとわからないエリアなので
2〜3日持ち歩いてダメなら解約したいのですが・・・
やわ銀で借りたけど、貸し出し機種って
電話の着信しか出来ないで、メールその他わからないんですよね
923非通知さん:2007/07/27(金) 09:33:03 ID:vYRAzKEp0
>>915

個人名義でってことだよな?
それなら俺は11台契約してるよ
924非通知さん:2007/07/27(金) 09:51:57 ID:f4Pa3gaS0
ドコモ:一昨日契約→昨日解約しました。

ちょっとどきどきしたけど、こんな感じ…

1)解約理由?
  →聞かれなかった
2)解約アンケート
  →なかった
3)「解約した端末は回収しますか?」
  →「いや、持ち帰ります(汗)」
4)「ICカードを回収させていただいてもよろしいですか?」
  →「端末内のコンテンツが見れなくなるので」と言ったら特に問題なし。
   ドコモの店員もこの理由なら理解
5)「すぐに電波止まりますがよろしいですか」
  →「はい。(どうぞいつでも止めてください…)
6)「この(契約)番号に番号変更のアナウンスを流しますか?
  →「いや、けっこうです。(自分すら覚えてない番号だし…)」

以上で終了。あっけないです。

一日しか契約してないのはお店の端末で見て一目瞭然なのに、
(3)、(5)、(6)について聞くドコモ店員さんも
ヤレヤレって思っているだろうに。

今週から1円新規販売が始まったから、
こんな解約ばかり処理してんだろな…

おかげさまで、使いづらかった端末からTV付に機変(?)することができました。
925非通知さん:2007/07/27(金) 10:02:50 ID:JnA4nj+Y0
904iの1円は気をつけな。


代理店ブラックになるかは不明だけど
某、家電量販店系は記録とってるぞ。
926非通知さん:2007/07/27(金) 10:13:54 ID:CRGuE310O
>>925
家電量販店で購入→即解したら他の家電量販店やDSにもリストがイクって事?
927非通知さん:2007/07/27(金) 10:40:38 ID:cWojDe290
>>924
即解するのに端末を持っていくお前が悪いw
持っていくのはFOMAカードだけにしる
928非通知さん:2007/07/27(金) 11:17:22 ID:ZjyO5EAEO
>>927
もっと頭が良いのが、
紛失即解…
929924:2007/07/27(金) 12:21:43 ID:f4Pa3gaS0
>>927
いやあ、てっきり番号の確認のために端末見せなきゃいけないと思っててね。
機能ボタン→“0”、で電番表示させて待ってたのさ。
なのに、店員はぜんぜん見ようとしなかったよ。
FOMAカードもいらんかった。

でもね、店員の目の前のカウンターに置いておいたのはいままでメインで使ってたケータイ。
画面上には903機って表示されてるだろうに、カウンターの上には902機。
一目瞭然の即解野郎だよね… w

>>928
「紛失即解」って言っちゃうと、そのFOMAカードを入れた端末の電源を入れたときに
FOMAの管理番号みたいなのが飛ぶかと思うと、ちょっと後ろめたいよね…
930非通知さん:2007/07/27(金) 12:54:19 ID:JnA4nj+Y0
>>926

同じ代理店ならね。

但し、同じ系列の家電量販店でも代理店が違うこともある。
931非通知さん:2007/07/27(金) 13:02:36 ID:dyAzR0hM0
>>925
某新宿店で3年間合計16台即解してるけど?
この程度では問題ないのかなw
932非通知さん:2007/07/27(金) 13:05:32 ID:JnA4nj+Y0
>>931

よく読め・・・
今、1円になっている904iの話だ。

3年で16台とかぬるいな。
1年5台じゃねーか。
933非通知さん:2007/07/27(金) 13:12:58 ID:dyAzR0hM0
>>932
ああそうか。でも904iも今月4台やってるけど、今のところ何もないよ。
5台目は無理かなあ。
934非通知さん:2007/07/27(金) 14:17:09 ID:BMa0nCOsO
九州で904は高い。
935非通知さん:2007/07/27(金) 14:18:58 ID:JnA4nj+Y0
>>933

前触れと言うか、Auのように事前通告がくればいいんだけどな。
DoCoMoの場合いきなりブラックにされるからな・・・
936非通知さん:2007/07/27(金) 14:23:38 ID:qAfVkgcS0
>>933
チャレンジする心が大事だろ
937非通知さん:2007/07/27(金) 15:09:25 ID:YsjuYF9yO
昨日904新規契約してきて
きょうかいやくするんだがいくらとられるかな?
オプションつけまくりで0円だった
938非通知さん:2007/07/27(金) 15:26:32 ID:sF0LNmvi0
ドコモのファミ割MAXが
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070727_00.html
に変更されて発表されたわけだけど
>>695の注釈の件はこれでなくなっちゃったのかな?
939非通知さん:2007/07/27(金) 15:35:41 ID:dBQ/7nhS0
>>938
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/famiwari_max/notice.html
> ・「ファミ割MAX50」はお申込みいただいた日からの適用となります。

と、即日適用に変更されたみたい。回避できなくなったね。
940非通知さん:2007/07/27(金) 15:39:12 ID:sF0LNmvi0
>>939
なるほど、
なら余計に0円条件が「ファミ割MAX50」or「ひとりでも割50」
になりそうだ。

まあ、それでも普通に機種変するよりかは安いか。
941非通知さん:2007/07/27(金) 15:40:31 ID:6w3AmrNx0
今月中に新規で904買って2in1しておくのが吉か。本当は905まで待ちたいけど0円2年縛りなし買えるのは今月までだろうし。
942非通知さん:2007/07/27(金) 16:02:51 ID:LBEymV2LO
今月904
7台やったわ
あと三台いけそう
俺達転売屋最後の仕事やな
みなガンガレ
943非通知さん:2007/07/27(金) 16:10:33 ID:Mcodwnsi0
>>935
この前即解しようとしたら契約直前になってauから電話があって
「末永く使ってください」
と釘を刺された。
ショップ店員も解約して構わないって言ってたのに・・・。
これで構わずやったらブラックになるって予告?
1年前に1回やっただけなんだが・・・。
944廃人:2007/07/27(金) 16:20:44 ID:6f37Z8FEO
勝手に解約しろや
文句あるならhttp://anm-s.com/に来いや
945非通知さん:2007/07/27(金) 20:47:08 ID:QsC/Ve/Z0
母ちゃん名義でもドコモ即解したいんだが、知られたくない。。
解約の時に「開通しました的な葉書は不要です」って言えば送ってこないかな??
946非通知さん:2007/07/27(金) 20:54:24 ID:dyAzR0hM0
郵便ポスト前に待機していれば桶
どうせ夏休みなんだしな
947非通知さん:2007/07/27(金) 21:28:03 ID:l0bFipq10
>945
住所確認のために必ず送ってくる
948非通知さん:2007/07/27(金) 21:54:00 ID:QsC/Ve/Z0
>>925
どこ情報??
949非通知さん:2007/07/27(金) 22:04:19 ID:yRmfGZlL0
あんまり、携帯端末が馬鹿(P902is)でさ。
我慢して5ヶ月使ったけど、もう我慢の限界で解約したの。
そしたら、そのDSで、
『6ヶ月間使用してませんので、今後の新規契約は、あっ、他社様もだと思いますが、契約出来ない可能性がございますがよろしいですか?』
だとさ。
『はぁ。構わないですよ』
と即答したけどね。

スレチだったか。
ごめん。
950非通知さん:2007/07/27(金) 22:49:27 ID:ueizuTyV0
可能性は無限大
951非通知さん:2007/07/27(金) 23:22:20 ID:r1SHS0P40
>>949

販売業者乙!
952非通知さん:2007/07/27(金) 23:52:25 ID:yRmfGZlL0
え?
貴方、松下関係者?

私が販売業者?
何故? 
who?
953非通知さん:2007/07/27(金) 23:53:03 ID:rGad9Vqw0
つーか、そんなに即解が否なら違約金を5万とかに
すればいいだけだと思うんだけどね、禿みたいに。
954非通知さん:2007/07/28(土) 00:09:36 ID:LTMAw/+x0
>>949
私もP902iSが嫌で仕方なかった。(7ヶ月使用)
SH903iTVを新規即解してFOMAカードを移して使ってる。
955非通知さん:2007/07/28(土) 00:16:33 ID:0pVILDEj0
>>949
>>954
ナマカ!(明日24Hよろしこ)
↓参照
http://c-others2.2ch.net/test/-/keitai/1175014991/i

あの機種は本当糞だよ。
956非通知さん:2007/07/28(土) 00:21:39 ID:vXPSUncbO
>>941-942
もう転売では儲けられないのか…。
957非通知さん:2007/07/28(土) 00:27:22 ID:izkOhYiH0
>>952
>who?

ワロタwそこは“why”じゃないのかw
958非通知さん:2007/07/28(土) 00:31:11 ID:qOk+tFws0
>>921
そんなに取られるんですか・・・なら普通に機種へんした方がいいですね
959非通知さん:2007/07/28(土) 00:34:20 ID:7ij0batF0
今大量に仕入れて
2年契約強制になった段階で
大量にさばいてウマー
960非通知さん:2007/07/28(土) 00:45:59 ID:jreAuqMX0
ここには吉祥寺公園口店での813SH通常購入0円に突撃する人はいないの?
手数料6ヶ月契約解除料日割り料金合わせて8千円ちょい、
スパボ一括9800円+手数料よりも4千円くらい安く上がるわけだが。
しかも型落ち端末ばかりのスパボ一括とちがってこちらはまだ発売数ヶ月の新型だし。
961非通知さん:2007/07/28(土) 00:52:12 ID:IvM1eFXo0
>>959
さらに インセ廃止→割賦販売 になった時用にも
用意しておくと美味そうだなw
962非通知さん:2007/07/28(土) 00:56:00 ID:fNZNdzJNO
>>950


ウルトラスかよ
963非通知さん:2007/07/28(土) 01:12:11 ID:npKsn5tB0
大量につってもそこまで玉は揃わんな
俺は2台だけ9月まで取っとこうかと思ってるが、みんなそうか?
となると10月まで取っとくかw
964非通知さん:2007/07/28(土) 07:44:27 ID:I93mzacO0
ただねー、SB急騰か?と予想してたけど上がらなかったからねー
965非通知さん:2007/07/28(土) 08:10:43 ID:bCEMTeOk0
>>924
ICカード回収は拒否するのが基本?
966非通知さん:2007/07/28(土) 08:18:41 ID:HDRAixK90
解約して無効になったICカードでもワンセグは見れるの?
俺は見れないと思って素直にカードは差出しちゃったよ。
967非通知さん:2007/07/28(土) 13:29:31 ID:wbOoGHtNO
結論から言うと、ブラックリストは、ショップの経営者・オーナーと思われる人間らの「抑止目的のウソ」だよ。

同系ショップでの即解情報の共有なんてもってのほか。
関西で新規拒否の店側敗訴の判例も出てる。

それでももし拒否されたら、消費者センターにでも逝け。

AUショップ正社員6年目の俺が言うから間違いない。

新モデル出る度に即解しに来る高校生ぐらいの女の子がほとんどだが、「何回目だよ」と思うだけ。

たださ、こういう事言うとお前ら堂々と即解に来るだろ?

一応言っとくが、店長から「即解を何とかやめさせるための罰則」がミーティングで頻繁に検討されてるのは事実。

だから、即解に来る奴は、演技でもいいから、申し訳なさそうな顔とか何か言われないか不安そうな顔しろよ。
俺たちも鬼じゃないよ。

こっちは人間として接してるんだから、ふてぶてしく「早くやれよ」「即解知ってんだぞ」みたいな態度して、店員を敵に回さない方が懸命と言う事だけは、覚えといて損はない。
968非通知さん:2007/07/28(土) 14:00:49 ID:7TluWMgm0
次スレ

即解約機種変の考え方 38回線目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185582560/
969非通知さん:2007/07/28(土) 15:04:34 ID:Wt9HtWTs0
来月は即解ダメって言ってるけど、8/20くらいまでなら大丈夫じゃないの?>ドコモ
970非通知さん:2007/07/28(土) 15:05:06 ID:YQLMz7My0
持込機種変の際
端末利用期間リセットされてもいい場合は
2100円かからない?auでIC機からIC機の場合
971非通知さん:2007/07/28(土) 16:36:03 ID:v0YmGPFYO
昨日即解してきた
DSの店員理由も聞かないし
普通に優しかった笑
オプションつけまくりだったから解約金込みで6500円くらいだった
972非通知さん:2007/07/28(土) 19:02:21 ID:Hd7TkiEW0
>>967
auはあまり即解多くなくて楽な方だと思うよ
新規も安いが機種変も7ヶ月以上でも他キャリアと比べてあり得ない安さだから
一日たたないと解約出来ない仕様も含めたら大人しく機種変した方がいい
973非通知さん:2007/07/28(土) 20:34:54 ID:N+4rZwtD0
来月になったら904i、1円じゃなくなるかな??
974非通知さん:2007/07/28(土) 20:41:54 ID:kdk+G4Jw0
904が1円てどういうからくりなんだろ?
インセて2万5000でしょ?
904が2万5000円で仕入れられたとしても利益1円
実際は5万くらいかかってるやろ?
975非通知さん:2007/07/28(土) 22:13:43 ID:j6kwo0Ro0
>>966
SO903iTVだと見れた
976非通知さん:2007/07/28(土) 22:36:03 ID:kGmWMp160
>>972
でもauは戸田が全部入りを出させないから3ヶ月で飽きるウンコ端末ばかりだからなぁ。
977非通知さん:2007/07/29(日) 00:10:42 ID:SpbFxVA+0
>>974
握るから
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:47:58 ID:kFBlyxlM0
>>974
2万5千て数字はどこから?ドコモの発表ではインセは3万6千。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35678.html
>また、端末の調達コストが減少傾向にあることを示したほか、
>第1四半期の販売奨励金は3万6,000円となり、
>前年同期の3万7,000円から減少していることを明らかにした。

しかも、調達コストが減少した分、卸値も下げてるなら
代理店の仕入れ値も従来より安くなってるはず。
979廃人:2007/07/29(日) 07:47:53 ID:SXtg/uzHO
文句あるならau解約して他社に行け
http://anm-s.com/に来たら相手してやるわ
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:24:11 ID:MZBsCZ4A0
梅代わりにチラ裏

いつまで新規21000円なんだよ名古屋…
交通費払って東京行くほうが安いのかorz
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:42:29 ID:wRhQvA970
auは違約金が要る?
auで一番効率のいい即解約のしかた教えてほしい。即解のときに入らない方がいいサービスとか、即解約のタイミングとか
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:48:52 ID:ocz9Rxmi0
なにこの訓練された朝鮮人のためのスレ
983非通知さん:2007/07/29(日) 12:13:54 ID:EBDXIltY0
年収1000万ある人でも4万その日にくれると言ったら、誰でももらうでしょ
はっきり言って904iおいしすぎ  
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:20:08 ID:RlKbT56+0
1回線では4万にならないよ
985非通知さん:2007/07/29(日) 12:24:46 ID:EBDXIltY0
2回線一気に契約すればよくね
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:32:57 ID:teooSMRK0
904i 2台契約しようとしたら断られたよ。。。
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:44:35 ID:xOskgECW0
去年12月即解したが今日新規で契約しようとしたら
auから取り次ぎ電話で前回利用期間が少ないようなので今回は長期のご利用をお願いしますと言われた。
今回契約できたが今度即解したらブラックかもね。しかしせざるを得ないがな。
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:02:08 ID:/QEzCiUV0
そういう時は
「当然そのつもりです。ですが死ぬまで使いたいと思わせるサービスを提供する努力ぐらいはして下さい。」
と言ってやれ
989非通知さん:2007/07/29(日) 14:02:46 ID:0/n+Bx8rO
>>982
DQN販売員乙
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:21:48 ID:Bo4gv6W00
うめ
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:26:52 ID:rwW/3ABAO
なんでブラックになる回数にここまで差があるんの?
7〜8回は平気って人もいれば3回くらいでブラックになったって人もいたし…
キャリアの管轄によって違ったりするもんなの?
992非通知さん:2007/07/29(日) 15:21:59 ID:+3K6K1ZR0
自分の経験上SBが
一番ブラックになりやすいと思う。
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:02:29 ID:CdnfYW150
>>991
10年超の契約があって即解をやってる人と、契約を持たずに即解しかしてない人の差じゃないか?
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:31:49 ID:fnwYwDor0
嘘が混じってるからじゃ?
1回でブラックになったって話はやったことがある人にとっては嘘ってすぐ分かるよね?
でも平気でそんな嘘ついてくるやついるよね?
ということは、1回で、2回で・・・いろいろ嘘ついてくるやつがいる
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:59:44 ID:cS5q66DJ0
俺はメインの回線7年目だが今年に入って10回はやった。
ドコモね。多分支払い実績の長短かと思われ。。
996非通知さん:2007/07/29(日) 20:30:19 ID:lnw4cI570
即解ってどこでも違約金はとられるもの?
997:2007/07/29(日) 20:34:41 ID:Bo4gv6W00
結構とられるから初心者は止めとけ!
998非通知さん:2007/07/29(日) 21:31:08 ID:cQozLYjP0
999非通知さん:2007/07/29(日) 21:45:45 ID:8a+RPWA20
9
1000非通知さん:2007/07/29(日) 21:46:26 ID:8a+RPWA20
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。