au by KDDI 質問スレ Part143

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あう使い
■はじめに
・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。
・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
・新規即解約に関する話題も「放置対象」となります。

■質問する前に参照の事
・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
http://cs119.kddi.com/au/
・携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
ttp://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/

■見つからなければまず検索
EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました。
(またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query= )
その他過去ログは ttp://www.geocities.jp/auqat/ を参照。

※au総合カタログ(auショップや家電量販店にあります。)も熟読しましょう。
※また、質問、回答する前に>>2-10あたりにも"必ず"目を通しましょう。

■前スレ
au by KDDI 質問スレ Part142
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1178736683/
2w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/05/30(水) 21:13:50 ID:5Kd0FLrLO
2?
3あう使い:2007/05/30(水) 21:14:08 ID:0dbm1Ap10 BE:317747579-2BP(1000)
■質問の前に……
機種の価格は使用期間や地域や販売店によって異なります。自分で調べましょう。
「どの機種がいいか?」等は、誰も使用比較をしていないので答えられません。
ある特定の機能が付いた機種をお求めなら、大概は総合カタログ等でわかります。

機種固有の質問は携帯機種板の機種別スレで。
http://hobby9.2ch.net/keitai/

着メロ・着うた等の質問は携帯コンテンツ板で。
http://hobby9.2ch.net/chakumelo/

ゲームの質問は携帯電話ゲー板で。
http://hobby9.2ch.net/appli/

■質問する時は……どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に。

■質問した後は……回答をせかさない、誘導には従う。

■回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で。
・荒らしには反応しない。

■マナーを守って快適な質問スレに。
4あう使い:2007/05/30(水) 21:15:17 ID:0dbm1Ap10 BE:181570166-2BP(1000)
■参考
・auの料金関係のまとめサイト
http://au-ryokin.xrea.jp/ (パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界もこちらで)

・技術情報、仕様について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/index.html

・利用料金とコースについて
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/index.html

・関連スレ
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167716736/

ここで自分にあったプラン選べます。
http://au.kddi.com/promotion/ryokin_clinic/
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)

※関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
(ただし電話番号やメールアドレスが変わるケースもあります)
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

※新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客セン(157)へ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、オプション無し状態からなら 毎月25日迄にEZWebや157等で手続きをすれば当月適用可能。
(157に電話してオペレータに頼めば月末ぎりぎりでもOK)
5あう使い@最後の行を忘れ、失礼いたしました:2007/05/30(水) 21:15:59 ID:0dbm1Ap10 BE:80697582-2BP(1000)
※20時以降はオペレータには繋がらないので注意!
6あう使い:2007/05/30(水) 21:16:15 ID:0dbm1Ap10 BE:40349142-2BP(1000)
Q.EZweb、メールができません
A.一度電源を切りバッテリーを抜いてみてください。
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により
 受信後すぐに配信することができなかったメールについて、受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
 間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、
 各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、
 同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。
 なお、72時間の再送期間を経過したメールについても
 サーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
 au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールに関しては対策法無し、auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
(機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
7あう使い:2007/05/30(水) 21:16:39 ID:0dbm1Ap10 BE:181570649-2BP(1000)
Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権保護フラグの無いデータ(添付可)は移してもらえる。
 外部メモリ(セキュア対応)対応機種同士なら、一度メモリーカードに移動すれば移せます。

Q.ぷりペイドで手持ち端末の通話料を払いたい。
A.以下の端末で可能。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(II),A1101S,A1302SA,A1304T(II),A1401K,A1402S(II),A5305K
その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
(遵守してない一部ショップで稀に登録できちゃうらしいが)
持ち込みぷりペは手数料\4,200(税込)をショップに直接支払う。後はぷりペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4,200はかかる)
ぷりペカードの利用期限や価格は総合カタログを参照。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで放置で待つ。
詳しくは水没スレへ
→水没携帯 5台目〜電池抜け!電源入れるな 乾くまで
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175648570/
8あう使い:2007/05/30(水) 21:16:54 ID:0dbm1Ap10 BE:40349142-2BP(1000)
Q. 私の端末使用期間は何ヶ月になるんでしょうか?
A. auの端末使用期間の算出法は、新規契約日または機種変更日の日をまたいで1日目としそこから30日で「1ヶ月」。
つまり「翌日が一日目」。7ヶ月〜は契約日から182日〜・13ヶ月〜は契約日から362日〜

Q. いつ機種変したのか忘れてしまったので端末使用期間がわかりません。
A. au携帯から157→#13 自動音声で教えてくれます。無料です。

Q. au携帯に電話をかけたらつながらない、着信拒否されたのでしょうか?
A. その可能性もありますが、他にも原因はいろいろ考えられます。
「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていない」→アナウンス通り。
「プップップ……からいきなりセンター留守電」
→電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる。
「プップップ……トゥルルルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。
「お客様の御都合により」→おそらく利用料金滞納で強制停止中。
「お客様のお申し出により」→紛失などで回線一時休止を申し込んでいる。
「この電話番号からの電話はお受けできません」→186つけて番号通知しても駄目なら、拒否されてる。
「お呼びしましたがお出になりません」→留守電設定せず電源オンのまま放置中、もしくは拒否されてる。

Q. WIN音声端末でのデータ通信について、パケット通信以外の接続方法と料金は?
A. プロバイダが用意してる市外局番のアクセスポイントや、
DIONを使った場合の接続方法(カタログ上では1X用)で接続することはできるが、
1XのDレートやスーパーモバイルレートに該当する料金設定はないので、無料通話の対象にはなるが、
通信料は基本料プランの料金設定通りになるので割高になりますよ、とのこと。

Q. auのCメールってau同士しかできないんですか?
A. はい。固定電話や他社携帯電話から、Cメールセンター経由でauの相手にCメールを送ることは、
迷惑メール対策の一環として出来なくなりました。
9あう使い:2007/05/30(水) 21:17:09 ID:0dbm1Ap10 BE:176526375-2BP(1000)
Q.ガク割の適用範囲は?
A.CDMA 1X端末について、基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額。
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。
 小学生とWIN端末には適用されないので注意。

Q:料金の請求スケジュールは?
A:2月分電話料金の例
 課金対象:2月1日〜2月末日
 ↓
 3/10頃:請求額確定
 ↓(クレカ払いの場合、この間にauからクレカ会社へ請求がいく)
 3/25:支払い期限、口座振替の場合はこの日に引き落とし

Q:料金未払いなんですけど……
A:上記の場合
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
 (これより先はわからない部分が多いが、段々猶予が短くなるのは確か)
10あう使い:2007/05/30(水) 21:17:23 ID:0dbm1Ap10 BE:282442278-2BP(1000)
■auICカード対応機について
他回線で使われていたauICカード対応機は、auショップに持ち込めば有料で使えるようにしてくれます。
持ち込み新規の場合2,835円、持ち込み機種変(または増設)の場合2,100円の手数料がかかります。
現在auICカード対応機を使用中で、更に店頭でauICカード対応機を購入して増設する場合、手数料はかかりません。
また、一度増設手続きのされた端末ならば、一枚のauICカードを挿し変えて、同回線の旧端末と併用できます。

■PCサイトビューアーについて(注:以下、税抜き価格で表示します。)
※一度使用しただけでパケット料金が5700円になる訳ではありません
EZweb・Eメール料金(最大4200円)+PCサイトビューアー(最大5700円)=パケット料金(最大5700円)

例1:EZwebを上限以上使って、PCSVを100円分使った場合
4200+100=4300円
例2:EZwebもPCSVもちょっとだけ使った場合
1500+2000=3500円
例3:EZwebもPCSVもそこそこ使った場合
3500+4900=5700円

■2ちゃんねる閲覧について
BREWに対応した2ちゃんねるブラウザアプリはありません。(→「iMona」はBREW非対応です。)
また、以前は書き込めていたPCSVからも、2ちゃんねる側の規制によって書き込めなくなりました。
(広告荒らしが発生したが、auのPCSV用串鯖が端末固有情報を送信しない為、一律に規制されました)
au携帯なら、 http://c.2ch.net/ から読み書きして下さい。
11あう使い:2007/05/30(水) 21:17:39 ID:0dbm1Ap10 BE:70611427-2BP(1000)
■無期限くりこしについて
家族割に未加入ならば、自動的に適用。(※ガク割、スマイルハート割引等加入の場合を除く。)
・'06 8/13迄に家族割に加入済みの回線については、原則として「分け合い」コースが適用。
・'06 8/14以降、家族割へ加入の回線は初月「くりこし」コース、無料通話がなければ「分け合い」コースが適用。
また、新規加入と同時に家族割へ加入する場合は、初月からどちらかのコースが任意で選べる。
・コース変更をする場合は、申し込み月の翌月からの適用。
「くりこし」コースから「分け合い」コースへ変更する際は、変更適用月のみ無料通話が繰り越され、分け合う事が出来る。
また、コースは回線ごとの選択だが、「くりこし」の回線が「分け合い」の回線から分けてもらう事は出来ない。
特に、家族割の中で1回線だけ「分け合い」の回線があっても無意味なので、残りの回線も「くりこし」にしたほうがいい。

http://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_index20060622.html
■プラン変更する場合の無料通話について
・同一方式内(WIN→WIN等)でプラン変更する場合
まず、新しいプランの適用は翌月から。
そして、当月のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を翌月へ繰越して利用する事が出来る。
更に次の月へは、新しいプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。

・方式の変更を伴う機種変更(1X→WIN等)をする場合
「くりこし」の考え方は、月をまたぐ場合だけでなく、この場合にも適用される。
例えば、月の途中で異なる方式の機種へ変更する場合、機種変更の前後で基本使用料・無料通話は共に日割りになるが、
機種変更前の利用料が無料通話の日割額に満たない場合、「当月に繰越された無料通話+日割の余った無料通話」を、
機種変更前のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、機種変更月の残りの日へ繰越す事が出来る。
機種変更月の翌月へは、機種変更後のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。
12あう使い:2007/05/30(水) 21:18:09 ID:0dbm1Ap10 BE:60524126-2BP(1000)
■■■■ お 願 い ■■■■

 ここは、前スレを使い切ってからの利用をお願いします。

au by KDDI 質問スレ Part142
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1178736683/l50

 なお、前スレが埋まる前に挙がった質問事項(フライング)
 に関しては、前スレが埋まってしまうまで、「保留」でお願い
 いたします。また、それに伴う「質問側の催促」に関しては、
 徹底スルーでお願いいたします。

■■■■ 以 上 。 ■■■■
13あう使い:2007/05/30(水) 21:19:07 ID:0dbm1Ap10 BE:75654353-2BP(1000)
>>2
テンプレが貼られる前にその様な書き込みはお控えください。
14非通知さん:2007/05/30(水) 21:19:17 ID:kjDJavCy0
>>1
乙でございました。ありがとう、あう使いさんw
15非通知さん:2007/05/30(水) 21:24:13 ID:XvA11XDfO
>>1


>>2
消えろカス
16非通知さん:2007/05/30(水) 22:40:22 ID:DRWrd0D40
たった今携帯が壊れました。
電源は入るのですが
オートロック解除画面になると動かなくなります。
電源を含む全てのキーが反応しなくなります。

機種はW22SA。2年ほど使っておりました('A`)


明日、新しい機種を買おうと思うのですが
今回のような場合、データの移動は不可能でしょうか?
また、その場合はAUショップに行って修理をお願いしたほうがいいのでしょうか?
17非通知さん:2007/05/30(水) 23:00:05 ID:qZ8s/J+p0

ペッパー続報&本命スレキタコレ!wwwww

【女性客拉致・強姦】 ステーキ店“ペッパーランチ”の店長らを起訴…女性客を拉致し乱暴で
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180531134/

95 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/05/30(水) 22:36:34 ID:FP9MHIuZ0
チラシをJPGで再うpした。みんなビラ配りたのむ!
http://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple010812.jpg

18非通知さん:2007/05/30(水) 23:09:26 ID:s9FC9S8IO
>>16
無理だろ
修理してもデータの保証はない
19非通知さん:2007/05/31(木) 00:04:02 ID:x0q7V/YhO
すみません。
機種変更時にポイントはいくつまで使えますか?
20非通知さん:2007/05/31(木) 00:09:05 ID:ydFWUpQv0
>>19
500ポイント単位で上限なし
21非通知さん:2007/05/31(木) 00:30:18 ID:x0q7V/YhO
>>20
制限無しになったんですか!?
ありがとうございます
22は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/05/31(木) 01:45:44 ID:JNyaUQgu0 BE:40349142-2BP(1000)
パケット定額ライトとパケット定額とパケット割WINミドルのどれが安いかというグラフを作っているのですが、上手く逝きません。
どこか計算がおかしいのでしょうか?
http://aikofan.dee.cc/kaden/src/1180543453324.gif
23非通知さん:2007/05/31(木) 01:51:38 ID:foRa1iay0
>>22
これは、、、どの辺りに逝きたいの?
24非通知さん:2007/05/31(木) 01:55:26 ID:CiAU9+EI0
留守番サービスのお預かり保存時間は48時間で自動的に消去されると
取説に書いてあるけど、実際も消される? 前、他の携帯会社のは、
建前はそうなってるけど、自分で手動で消去しない限り保存される
設定になってた。
25非通知さん:2007/05/31(木) 01:56:56 ID:E5EVS7a90
>>22
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ テンプレサイト
ttp://au-ryokin.xrea.jp/
パケット割引のお約束(WIN版)
26は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/05/31(木) 02:10:02 ID:JNyaUQgu0 BE:75654353-2BP(1000)
>>25
既にあるんですか、ありがとうございます。
またもや徒労に終わった....
27非通知さん:2007/05/31(木) 03:00:01 ID:AcooVlX1O
機種W21CA
さっき通ってた中学校名をGoogle検索してたら検索中断され、
「スパイウェアに感染した可能性が〜」って画面(http://www.google.com/sorry/misc/?continue)がでて、
感染チェックしろって、でたんだけど英語でさっぱり分からない。
どうしたら良いんだろう? (ノω・、)
Googleで検索した記事見るだけでウィルスとか罹んのかーー?!?
誰か分かる人いますか?
28非通知さん:2007/05/31(木) 05:58:25 ID:Hf05S+TEO
>>27
ウィルス等に感染した疑いのあるPCからの要求に対して返すページの様だけど、
検索した限り、それ以外の事例もある様だし、第一、携帯はウィルスの心配にあ。
高機能化するにつれ、携帯にも対策が求められる様になるとは言われているし、
海外では携帯に感染するマルウェアが見つかったという記事も確かにあるけど。

でも、何使ってそのページが表示されたの?PCサイトビューア?携帯版Google?
29非通知さん:2007/05/31(木) 06:00:08 ID:w4WeZ8WR0
auの携帯電話でICカードを入れ替えることで2個のケータイを使い分けることはできますか??
30非通知さん:2007/05/31(木) 06:22:52 ID:Hf05S+TEO
31非通知さん:2007/05/31(木) 06:47:39 ID:RG71r7510
>>10
例3:EZwebもPCSVもそこそこ使った場合
3500+4900=5700円
って間違い?
32非通知さん:2007/05/31(木) 07:04:21 ID:EH9s+vbI0
>>31
どう考えてもPCSV使用含んで定額MAXが5,700円でそれ以上徴収されないからだろ
33非通知さん:2007/05/31(木) 07:59:13 ID:0oPv8OzS0
PCサイトはたった1ページで数MBに及ぶほど
でっかいページも存在するから、ちょっとしか見てないつもりでも・・・
34非通知さん:2007/05/31(木) 08:26:04 ID:wEzf0bk10
ドコモ、携帯電話の割賦販売を検討
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070531AT1D3009G30052007.html


これでKDDIも涙目ww
35非通知さん:2007/05/31(木) 08:33:54 ID:kePt8wKG0
ドコモもついにMY割モドキを始めるみたいですが
これでAUに拘る理由は無くなったと言うことですよね?
36非通知さん:2007/05/31(木) 09:16:22 ID:ld0CZKXv0
イヤホンなしでもFMが綺麗に聞けるメーカーってサンヨーしかないんですか?
ワンセグ用のアンテナがFMのアンテナも兼ねてるようで、部屋でも綺麗に聞けます。

親の5523Tでイヤホンなしで聞いたら雑音ばかりで聞けたもんじゃないんですが・・
37非通知さん:2007/05/31(木) 10:58:06 ID:xHIcf+zHO
>>35
もこみち人形はauにしかない
38非通知さん:2007/05/31(木) 11:03:20 ID:n28skYi80
>>36
W51SHはイヤホンなしでFM聞けた
だからといって他のシャープ機種もイヤホンなしで聞けるかどうかは俺は知らん
まぁイヤホンなしでFM聞けるのは三洋ぐらいだと思ってた方がいいだろうな
39非通知さん:2007/05/31(木) 18:03:25 ID:ld0CZKXv0
>>38
そうかあ。

イヤホンなしで聞けるの便利なのになあ。ありがとう。
40非通知さん:2007/05/31(木) 20:37:35 ID:dKoI5v/jO
W33SAUを使って1年になります。
機種専用スレよりもこちらの方が良いと思ったので、
質問させて下さい。

セキュリティ設定で、アドレス帳登録外を
着信拒否するのがありますよね。
それは電話の着信ですが、メール受信の場合でも
アドレス帳登録外拒否の設定は出来るのでしょうか??
こないだau携帯で拒否出来るアドレス(ドメイン)が、
20件→100件に増えてかなりパワーアップしてますが。
微妙にドメインとかを変えて来る迷惑メールの
拒否設定をしてると、キリがない様な気がするんで…。
「ならばいっその事こんな設定が出来れば〜」と
上記のアドレス帳登録外受信拒否を思いました。

au携帯の着信拒否設定機能に関しては、
やはり電話だけなんでしょうか。
41非通知さん:2007/05/31(木) 20:42:19 ID:eOD1T7Re0
ドコモの友達にメールすると
送信先メールアドレスが見つからないか云々〜date550 unkown user 友達のアドレス
というメールが返ってくるんですが、友達はアドレス変えてないし
友達が僕に送るメールは受信できるんです
どういうことですか??
42非通知さん:2007/05/31(木) 21:08:46 ID:rkvkc0SoO
>>40
メールの拒否設定はサーバー側のドメイン指定拒否だけだね。
端末側では、アドレス帳登録以外からでも件名だけは受信するしか無いし。

ドメインって、@の後ろの部分だけ指定すれば十分だよ?
微妙に変わって…ってのが同じドメイン内の@より前の部分の話なら、
まとめて@以降の部分を一つ指定すればOK。

>>41
友達から受信したメールに返信してもそうなるの?
なるならDoCoMo側のサーバーっぽいから、友達に確認して貰うしかなさそう。
43非通知さん:2007/05/31(木) 21:25:17 ID:ubxGg+lc0
年割りって契約解除したら3000円だけど契約した月に解約しても3000円? 

せっかく母の日に買ってあげたのに
使わないからプリペイド契約にかえたい
とか親が言い出してるんだが('A`)
44非通知さん:2007/05/31(木) 21:46:49 ID:jgJ4eh/oO
>>41
何らかの拒否設定がされているかドコモサーバー障害
とりあえずテンプレに従って行動していけば解決するかと思われる。

>>43
質問スレで即解の話はご法度です。
お引き取りください。
45非通知さん:2007/05/31(木) 21:56:32 ID:ubxGg+lc0
>>44
まじか…失礼しました。
46非通知さん:2007/05/31(木) 22:53:35 ID:JVeNPQLl0
今、自分名義で2回線持っていて
夫婦で使っています。
それら二つの携帯はカードの入れ替えで
携帯を取り替えて使えるようになりますか?
47非通知さん:2007/05/31(木) 22:57:20 ID:4bQJFEyF0
>>46
できません
1枚のICカードで複数台利用する場合は、増設登録(2,100円)が必要。
48非通知さん:2007/05/31(木) 23:01:49 ID:JVeNPQLl0
ありがとうございます。
では2台ともそれぞれ増設登録をすれば大丈夫なのですか?
49非通知さん:2007/05/31(木) 23:04:17 ID:E5EVS7a90
>>48
2回線で2台ではどうやっても無理
50非通知さん:2007/05/31(木) 23:09:27 ID:JVeNPQLl0
そうですか…残念です。
ありがとうございました。
51非通知さん:2007/05/31(木) 23:14:10 ID:YBbHdmPfO
C100Mてプリペイド登録でけますか?
52非通知さん:2007/05/31(木) 23:16:00 ID:xHIcf+zHO
>>50
夫の携帯をA、妻の携帯をBとする

オクでもう一台IC対応機(C)を買う

夫がCを増設

妻がAを増設

夫がBを増設

Cをオクで売る
53非通知さん:2007/05/31(木) 23:21:35 ID:yW8UTHxGO
auの知り合いとメールをしていたら突然返信をして完了と表示されたのに次の日聞いたらきてないと言われました。
そのあとなんどメールを送ってもその人だけには送れなくなりました…原因が分かる方教えて下さい
54非通知さん:2007/05/31(木) 23:23:40 ID:xHIcf+zHO
>>53
メール拒否
55非通知さん:2007/05/31(木) 23:24:47 ID:ZrXe8pBR0
携帯増設して気分に応じてICカード差し替えて使おうと思うんだけど
そういう場合フェリカ(モバイルsuica)の扱いはどうなるの?
ICカード差し替えればフェリカの情報も一緒に
携帯から別の携帯へ移動するの?
56非通知さん:2007/05/31(木) 23:26:27 ID:yW8UTHxGO
メールフィルターなどの拒否はしていなかったです…
57非通知さん:2007/05/31(木) 23:28:07 ID:j6rwkGeE0
>>55
それはないだろ
58非通知さん:2007/05/31(木) 23:29:37 ID:yW8UTHxGO
メールフィルターなどの拒否はしていなかったです…
59非通知さん:2007/05/31(木) 23:30:52 ID:ZrXe8pBR0
>>57
駄目か(´・ω・`)めんどいなぁ・・
60非通知さん:2007/05/31(木) 23:34:07 ID:jgJ4eh/oO
>>52
それ単にICカード登録が逆になっただけで、都度2台を入れ替えて使えるわけじゃないじゃん。
しかも端末Cは不要だし。
適当な回答(・A・)イクナイ

>>55
それぞれの端末で設定が必要

>>56
拒否した場合、デフォルトでエラーがこないよ。
間違って拒否したんじゃねーの?
もしくは相手が「本当は拒否したいのに…ウザいよ…」って思ってるかだな。

設定はちゃんと目で確認したのか?
相手が言ってるだけじゃどうか分からんぞ?
61非通知さん:2007/05/31(木) 23:37:02 ID:qdxI7p3qO
夏の新機種の質問もここでいいですか?
PCSV横表示に対応している機種をしりたいんですけど…。
62非通知さん:2007/05/31(木) 23:41:58 ID:yW8UTHxGO
>>60さん
相手にどうにかしてと言われて直接メールフィルターを見たのですが拒否一覧に誰も入ってなかったです。
他にも拒否する機能はあるのでしょうか?
63非通知さん:2007/05/31(木) 23:43:50 ID:/hwFf4sxO
DoCoMoのハイスピードみたいなんはauではでないんですかねぇ…
64非通知さん:2007/05/31(木) 23:50:44 ID:j6rwkGeE0
>>63
WIN(EV-DO)がそれにあたるのだが…
ちなみに、Rev.A(下り3.1Mbps/上り1.8Mbps)対応機種(W47T,DRAPE)も去年発売されている。
65非通知さん:2007/05/31(木) 23:51:58 ID:ZrXe8pBR0
>>61
W54Tは対応してる。それが売りだから
他は知らないなぁ
66非通知さん:2007/06/01(金) 00:00:40 ID:Tm06BkgWO
>>65
そうですか。スライドですね…。
ありがとうございましたm(__)m
67非通知さん:2007/06/01(金) 00:11:28 ID:wygp9ySlO
>>64
返信サンクス
なるほどなぁ。ハイスピードがやたら早く感じたもんで…
68非通知さん:2007/06/01(金) 00:46:00 ID:0kiR0IRDO
共通AC対応になったのって、メーカーによって多少違いがあると思いますが、型番で表すとどの辺りからですか?
年割・MY割・ガク割 この三つの割引サービス間の変更で解約金がかかる場合はありますか?
69非通知さん:2007/06/01(金) 00:51:17 ID:m0qI5yilO
au ICカード取り扱い説明書に、「紛失、破損などによるカード再発行は有償となります」と書いてあるのですが、再発行の料金はいくらぐらいかかるんでしょうか?
70非通知さん:2007/06/01(金) 01:03:20 ID:0hXOIVQWO
>>68
W31S
ない

>>69
2,100円
71非通知さん:2007/06/01(金) 01:07:24 ID:m0qI5yilO
>>70
ありがとうございましたm(__)m
72非通知さん:2007/06/01(金) 01:09:46 ID:8Ky3ZFQ40
>>68
MY割→年割orガク割は更新月以外は契約解除料かかる
73非通知さん:2007/06/01(金) 01:44:26 ID:n2N8di7CO
FMトランスミッターのついてない機種で何らかの機材やツールを使って
FMに電波をとばすのは可能でしょうか。
74非通知さん:2007/06/01(金) 01:56:26 ID:RvGwIoryO
>>73
トランスミッターを買えば可能

ところで、auはタブル定額に入っていても、1日に3MBを超えると通信できなくなるらしいのですが、
75非通知さん:2007/06/01(金) 01:58:09 ID:RvGwIoryO
>>73
トランスミッターを買えば可能だよ。

ところで、auはタブル定額に入っていても、1日に3MBを超えると通信できなくなるらしいのですが、その場合eメールも使えなくなるのですか?
76非通知さん:2007/06/01(金) 02:26:45 ID:n2N8di7CO
ありがとうございました
77非通知さん:2007/06/01(金) 02:36:22 ID:CuBSkEmiO
3MB制限ってのはアプリだけ。
EZweb、Email、PCSVはこれに該当しない。
78非通知さん:2007/06/01(金) 05:14:55 ID:im4k3tfRO
ICカードって携帯を解約したらショップに回収されるもんなんですか?
以前使ってた端末をヤフオクで売ろうと思うんですが、ICカードが回収されたようで無くなってるんです。
この場合、落札者さんはショップで手数料を余分にとられるんでしょうか?
7927:2007/06/01(金) 05:20:03 ID:eGnw3V1PO
>>28
>でも、何使ってそのページが表示されたの?PCサイトビューア?携帯版Google?

携帯版Googleから検索しました。
80非通知さん:2007/06/01(金) 06:22:34 ID:RvGwIoryO
>>77さん
ありがとうございました。
81非通知さん:2007/06/01(金) 06:45:11 ID:RtI6MDON0
>>78
ICカードの所有権は契約者にあるのではなく、事業者側にあります。
82非通知さん:2007/06/01(金) 08:38:16 ID:2iFriaqU0
ダブル定額を先月解除(6月から解除される)したのですが、今月もWebを使用する予定がどうやら出てきました。
auはダブル定額の当月適用が出来ると聞いていたので、先ほどダブル定額の申し込みをしようと思ったですが、
翌月から適用の項目しかありませんでした。コレはまだ5月分の処理が終わってないだけなのでしょうか?
それとももう当月適用は無くなったのでしょうか?
83非通知さん:2007/06/01(金) 08:42:06 ID:Sj8inBYd0
待ちうた設定したんだけど『ただ今呼び出しております』って言って着うたが流れ出すんだけど
『ただ今呼び出しております』っての消せないの?
84非通知さん:2007/06/01(金) 09:00:19 ID:0kiR0IRDO
>>72
ありがとうございます

>>70
わからねーなら答えるな
85非通知さん:2007/06/01(金) 09:06:08 ID:Kf9HIIfF0
>>82
何も今日申し込まなくても、当月適用はできるでしょ。
86非通知さん:2007/06/01(金) 09:09:19 ID:hImlltuz0
>>83
それは着うたと言わないし、ガイダンスは消せない
87非通知さん:2007/06/01(金) 09:12:50 ID:Sj8inBYd0
>>86 d 着うたじゃない罠wwスマソ
でも『お呼び出し中です』ってのマジでイラネー
88非通知さん:2007/06/01(金) 09:30:39 ID:b7fs7fm7O
>>87
アナウンスが無いと「音楽が鳴るだけで電話かかんねー」とか言い出すバカもいるんだろうよ。
それに待ちうたは楽曲だけでなくて芸人のネタやら芸能人のメッセージとかもあるからね。
いきなりネタが始まったら「何コイツふざけてんの?」とかなる。…というか実際DoCoMoのメロディコールがそうで、「何なんだこれ」って時もあるからね。

電話が繋がるまで無音じゃなくてわざと「プップップップッ」って鳴らしてるのと同じようなもんじゃないかと。
8978:2007/06/01(金) 10:52:42 ID:im4k3tfRO
>>81
ということは、解約した白ロムにICカードが無いのは普通ということでしょうか?
オークションの説明文にICカードが無い旨記載しなくて問題ありませんか?
9078:2007/06/01(金) 10:54:35 ID:im4k3tfRO
お礼言うの忘れてました・・>>81さん回答ありがとうございますわ。
91非通知さん:2007/06/01(金) 11:44:10 ID:E71J1LloO
LISMO!で音楽を聞きながらBREWのゲームをする方法はありませんか。
よろしくお願いします。
92非通知さん:2007/06/01(金) 12:18:48 ID:drYG6z6+0
w43sを使っています。
felicaのクイック解除が付いていてとても便利なのですが、
ソニエリ以外で同様の機能が付いているメーカーはあるでしょうか?
93非通知さん:2007/06/01(金) 13:15:33 ID:0hXOIVQWO
テンプレートに追加頼む

★共通AC対応機種一覧★
http://www.au.kddi.com/cgi-bin/modellist/newList.cgi?ServiceID=8
94非通知さん:2007/06/01(金) 13:16:46 ID:0hXOIVQWO
訂正
テンプレートに追加頼む

★共通AC対応機種一覧★
http://www.au.kddi.com/cgi-bin/modellist/allList.cgi?ServiceID=8
95非通知さん:2007/06/01(金) 13:19:58 ID:CuBSkEmiO
>>89
問題なし
>>91
俺の52Tも不可。多分無理。
機種依存の機能で可能な機種も有るかも?
機種板の機種選択スレで聞いた方が良いかも。
>>92
52Tも付いてる。どの機種も有るんじゃない?
最終確認は機種板の気に入った機種のスレで
96非通知さん:2007/06/01(金) 13:22:14 ID:drYG6z6+0
>>95
レス、サンクス
97非通知さん:2007/06/01(金) 14:41:53 ID:v9HvnnYd0
>>89
au契約者だけど、解約したらau ICカード(R-UIMカード)返せって
書いてあるよ。それが、普通。
解約手続きの状況によって、手元に残る場合とかありそう。
考えられるのは、滞納してau側から回線停止解約されたとか
海外とかに転勤とかで出国しちゃって解約は郵送でic返せなかったとか
そういう時の端末を灰ロムっていうんじゃないの??
98非通知さん:2007/06/01(金) 14:49:14 ID:NUWSkkDg0
jigムービーで動画作ってるんだけど
アプリのTV出力って携帯側の機能じゃなくて
アプリ側が対応してるかどうかなの?
99非通知さん:2007/06/01(金) 16:37:01 ID:9b+vYQ0e0
通販で機種変すれば、余裕でSIMは手元にのこるよ。
100非通知さん:2007/06/01(金) 16:46:35 ID:KJGri5tL0
ただいまAUとトラブって交渉中。

あんな対応でどこが顧客満足度ナンバー1なんだ?

システムに欠陥あるじゃねーか。

そのうち詳細をうpする。
101非通知さん:2007/06/01(金) 17:05:05 ID:4Vy5x/DU0
>>100
詳細は知らんが顧客対応はD社が酷いよ〜
オイラは数年前D社の対応に頭にきて即解約→10m先のauショップへってクチ。

CSって99/100良くても1/100悪いと思われたらそれで終わりだから難しいよね。
どうしてもそれは出ちゃうけど、頭からCS、PSを軽視する企業は衰退していくものさ。
102非通知さん:2007/06/01(金) 17:25:07 ID:KJGri5tL0
>>101
長年D社使ったけど、説明も解りやすくて問題はなかった。
んで、AUに乗り換えたけど説明解りにくい。

話はこうだ。
31日の時点で契約変更しようっと。
仕事終わって、Auショップやってないけど、EZWEBからできるやってんで、変更。
月末2日間の申し込みは翌々月になるかもね←なんじゃそりゃ
でも、Auショップ閉まってるしやるしかないか。
翌日(本日)契約変更は7月からです。
ここからバトルですよ。
103非通知さん:2007/06/01(金) 17:28:11 ID:sZL6ln4y0
>>102
スレ違いで迷惑なんで他所逝ってやってくれ
ここは質問スレだ
104非通知さん:2007/06/01(金) 17:35:06 ID:KJGri5tL0
31日時点で契約更新する意思なくて、操作したのに、システム上の都合で翌々月になった。(ドコモは即反映される)
AUは承諾したからというが、選択肢が翌々月になるかもねに承諾か不承諾しかない。
2日前までに変更しないと反映されないなんて知らん→AUは周知してる。
周知してるのはAUの自己満足で、知らん人いるんだから周知してるとは言えない。
翌々月になるかもねなら、説明書のTOPにシステム上月末2日間は翌々月に変更になるんで、急ぎの人はAuショップかサポセンがやってる時間内に変更してくれって載せておけってこと。







105非通知さん:2007/06/01(金) 17:36:49 ID:1lhkOjpzO
>>104
で、質問は?
106非通知さん:2007/06/01(金) 17:38:33 ID:KJGri5tL0
>>103
これも質問だよ。

ってことで、このようなトラブルみたいな感じなのだが。
AUに非があるのか、俺に非があるのか、判断してくれだ。

107非通知さん:2007/06/01(金) 17:48:27 ID:SLElSbcl0
『契約変更』ってショップ・代理店でしか出来ないような・・・
108非通知さん:2007/06/01(金) 17:49:50 ID:j1aeQ37s0
TOPに書いておいても皆が皆、目を通すとは限らない。

2chやってたらわかるでしょ?
テンプレどころか>1も読まない人がたくさんいるってことw
109非通知さん:2007/06/01(金) 17:50:04 ID:DqmdnazD0
あなたに非があります。

あるんです。
110非通知さん:2007/06/01(金) 17:50:30 ID:sZL6ln4y0
>>106
お前の愚痴を質問と言ってもらっては困るな
そんなにauの対応が気に入らないなら消費者生活センターに文句言いに逝け
ここはお前の苦情をかく場所ではない
111非通知さん:2007/06/01(金) 17:55:29 ID:KJGri5tL0
>>107
ezwebで出来る廃止ですよ。
>>108
俺も読んでないwww
>>109
どんな非が?
>>110
ちがうよばか。
ここにレスしに来る人=質問に答える立場=知識人
だから、俺の質問にもまともな答えがあるかなって。
尊敬してんだよ。
112非通知さん:2007/06/01(金) 17:57:22 ID:0VpIrFL50
はあ〜いあたしのマンコだよ★
http://p.pita.st/?m=8hltaket
113非通知さん:2007/06/01(金) 17:58:28 ID:EdKWCVwG0
月末の手続きをwebでやると翌々月適用って結構アチコチに書いて有るじゃん

自分が見落として暴れるのは醜いなぁ
114緊急告知:2007/06/01(金) 17:58:38 ID:o6FzrHQz0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

このスレ、自宅警備員に荒らされてます。だれか助けて!
今日の池沼自宅警備員ID:KJGri5tL0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
115非通知さん:2007/06/01(金) 18:17:54 ID:1lhkOjpzO
>>112
マジでまんこだった
116非通知さん:2007/06/01(金) 18:52:08 ID:im4k3tfRO
>>95 >>97
トン!助かりました。
117非通知さん:2007/06/01(金) 19:05:04 ID:Ba+DfqNSO
>>106
間違いなくキミに非がある
118非通知さん:2007/06/01(金) 19:06:08 ID:YeWBZCvp0
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>100がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>100
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
119非通知さん:2007/06/01(金) 19:20:31 ID:3/SfYnnw0
そろそろ携帯買い換えようと思う
せっかくだから2007夏モデルにしたいのだけどいつ頃発売しますか?
120非通知さん:2007/06/01(金) 19:26:19 ID:Ba+DfqNSO
>>119
2007年夏ごろ
121非通知さん:2007/06/01(金) 19:34:54 ID:n7t0fUuN0
ソフトバンク携帯をドコモやauなど比較にならないくらいに
安く使う方法をまとめています。
auやドコモを使っているけど、何となく不満に思っている方や
ソフトバンク携帯へのMNP(ナンバーポータビリティ)をお考えの方は
ぜひ一度ご覧下さい!

「SoftBank携帯にしてみよう!」
http://www.mitene.or.jp/~ichiro-u/softbankkeitai.html
122非通知さん:2007/06/01(金) 19:44:18 ID:oJ0ZQ0sm0
データフォルダの着うたフルをLISMOで聞く方法教えてください_| ̄|○
123非通知さん:2007/06/01(金) 19:49:38 ID:+zazbWh40
>>122
携帯とPCを繋いで、au Music Portで同期すればいい。
124非通知さん:2007/06/01(金) 20:24:38 ID:oJ0ZQ0sm0
>>123
ケータイの中のデータフォルダですよ?
携帯の中での移動は不可能なんですか?
友達のケータイは着うたフルとったらすぐにLISMOっていうフォルダに
保存されてるみたいですが・・・
125非通知さん:2007/06/01(金) 21:17:40 ID:1lhkOjpzO
>>124
お前の言っている着うたフルは当然公式のものだよな?
126非通知さん:2007/06/01(金) 21:20:48 ID:cppLRUZ+O
オクで携帯を購入しました
解約済みみたいなのですが後、私がすることはAUショップにもっていって増設処理して貰うだけですか?
解約済みということは手数料かからないのでしょか
127非通知さん:2007/06/01(金) 21:29:08 ID:iuNdbvfX0
>>126
手数料は増設処理に対してかかるものなので、持ち込み増設ならば2100円の請求となります。
あなたがすることは、現在使用しているauICカード対応機とオクで落とした白ロム機を持って
auショップに行くことだけです。手数料は翌月の請求時に合算請求されますので当日は不要です。
128非通知さん:2007/06/01(金) 22:12:05 ID:cppLRUZ+O
返答有難うございます
解約したか否かというのは
前の持ち主が自分の個人情報を消したか消してないか程度のことなんですね
129非通知さん:2007/06/01(金) 22:14:13 ID:i4WDEhjLO
auショップでwebの解約→契約した方に聞きたいのですが…

ショップの店員に何か言われたりしないですか?
130非通知さん:2007/06/01(金) 22:21:10 ID:mx/E7Tmm0
EZ着うたフル等のダウンロードがしづらい状況について

お詫び
2007/06/01

日頃は、au電話をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
現在、弊社データ通信設備故障のため、EZ着うたフル等がダウンロードしづらい状況になっております。
現在、鋭意復旧に努めておりますが、大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

状  況:
EZ着うたフル、EZ着うた、EZムービーのコンテンツダウンロード及び、ライブカメラのご利用がしづらい状況。
※コンテンツプロバイダ様の設備で提供されているEZ着うた、EZムービーは問題なくご利用いただけます。  
故障原因:弊社データ通信設備故障のため

http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20070601212444.html
131非通知さん:2007/06/01(金) 22:23:48 ID:9b+vYQ0e0
日本語で桶。
132非通知さん:2007/06/01(金) 22:38:24 ID:tnj3C5rt0
>>129
そりゃ、何かしゃべんないと手続きもできないだろ。
あ、手話とか筆記でやりとりするのか?
何が言いたいか意味不明、携帯から書き込みしてるからって
もう少し詳しく書け
133非通知さん:2007/06/01(金) 22:54:51 ID:swrHa4U70
>>129
当日は、"解約"か"契約"のいずれか一方だけです。
従って、EZの解約→再契約には最低で3日かかる。

何か聞かれるか?
個人情報から何から、マジで色々しつこく聞かれます。
個人情報を証明する物が無ければ受付すらされません。
パパラッチを連れて行くと思えば気が楽ですよ。
134非通知さん:2007/06/01(金) 23:21:55 ID:bedlWUs80
携帯を紛失しました。
auのサポートセンターで発信電波を察知して見つけてくれたりしないんですかね。
135非通知さん:2007/06/01(金) 23:28:40 ID:2e7EbO5/0
>>134
通話or通信中のまま紛失したのか?
136非通知さん:2007/06/01(金) 23:37:57 ID:bedlWUs80
>>135
いいえ。通話、通信中のままだったら見つけてくれるんですか?
137非通知さん:2007/06/01(金) 23:39:51 ID:p3J6Wggs0
>>136
嫌味で言われてるだけだろ
138非通知さん:2007/06/01(金) 23:49:44 ID:fEdFTcNP0
>>134
ケータイ探せて安心サービス
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/sagasete_anshin/


でだ。
まずは、携帯にアプリをダウンロードして・・・

検索にお金かかるけど、登録は無料だから事前にやっとくべきだったね。
まぁ、諦めてサポセンで停波依頼を・・・
139非通知さん:2007/06/01(金) 23:52:02 ID:ZPeuhF7T0
昨日、無料通話がかなり余ってたので23時半前から1時間ちょっと電話してました。
さきほど料金紹介をしたところ、31日までの料金、という形で更新されてましたが、
昨夜の電話の分が加わっていませんでした。
月をまたいで電話していた場合、翌月分になるんですか?
140非通知さん:2007/06/01(金) 23:57:39 ID:PrAlfQK10
>>134
機種によっては、あらかじめ設定しておけばパソコンから探せたみたいだね。
ttp://www.au.kddi.com/ezweb/service/sagasete_anshin/index.html
141非通知さん:2007/06/01(金) 23:59:04 ID:Ba+DfqNSO
>>139
はい
142非通知さん:2007/06/01(金) 23:59:58 ID:u2zZMZjL0
>>139
月をまたぐというより、日をまたいだ分に関しては通話・通信が「終了した時点」でのカウントとなる。
143139:2007/06/02(土) 00:03:33 ID:YXjpwO7R0
>>141
>>142
ありがとうございます。初めて知りました!
結局無料通話は使えずに、むしろ今月分をかなり使ったことになりますね…
次から気をつけます。
144134:2007/06/02(土) 00:05:44 ID:dmDGBupY0
どの道対応機種でなかったんでサポートはできません
でもauの技術的には電話の電波の受信場所がどのへんかとかって分かりそうなものなのに
今日は移動しまくったから明日さがすのも骨が折れそう
この板で移動中に失くして、戻ってきた人っています?
145非通知さん:2007/06/02(土) 00:07:35 ID:4mx7hzyD0
>>144
アンケートは他所でやってくれ。このスレはルール上アンケート禁止。

携帯・PHSを紛失したらageるスレ2台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1176341676/
146非通知さん:2007/06/02(土) 00:10:05 ID:Z83dlK4e0
>>144
基地局、3点を使えば半径800m範囲内くらいは調べれると思うよ。
実際に警察からの依頼でやってたから。(犯人に使われた携帯の場所を特定するとかで)

範囲広すぎて結局分からないと思うけど。
147134:2007/06/02(土) 00:19:30 ID:dmDGBupY0
アンケートじゃなくて、質問です
良心的な人なら、こうなって戻ってきましたとまで応えてくださるでしょう
質問の仕方は確かに悪かったけれど、読めば分かるはず
でも的確なスレを教えてくださりありがとう
148非通知さん:2007/06/02(土) 00:24:46 ID:Qa1H2N2i0
また、池沼が沸いてたのかよ
149非通知さん:2007/06/02(土) 00:59:59 ID:2cQd4dT9O
>>147
質問じゃなくて、アンケートです
150非通知さん:2007/06/02(土) 08:48:32 ID:Sp3TC+DyO
池沼の質問や馴れ合いは「なるほどau」でやってろ

ってテンプレに入れたいくらいだ…
151非通知さん:2007/06/02(土) 09:11:02 ID:Hj1m5K3zO
昨日の昼なんだが、漏れが寝ていたときにauのカスタマーセンターたからなんか新規契約のお礼とかの電話が留守電にはいっていたのだが。前漏れが持っていたときにはそんなことがなかったのだが。なんかあったのか不安だ。料金はちゃんと支払っているのだが、情報キボンヌm(__)m
152非通知さん:2007/06/02(土) 09:13:27 ID:Sp3TC+DyO
>>151
157で情報聞けよ
153非通知さん:2007/06/02(土) 09:46:58 ID:BWiKMCNXO
IPS液晶の長所と短所を教えてくれ
154非通知さん:2007/06/02(土) 11:06:06 ID:/0t4Xh+nO
DoCoMoのP902を使っているのですが、auに変えた場合に使いやすい機種はありますか?
個人的にデザインだけ見るとW51Sがいいなと思いますが、どうでしょうか?
155非通知さん:2007/06/02(土) 11:11:31 ID:NBwwfXrr0
過去に発売された機種を画像付きで見られるところありますかね?
公式サイトでは最新機種しか見られないみたいです
156非通知さん:2007/06/02(土) 11:13:05 ID:vTjWMx+R0
>>154
少なくとも、Pより使いやすい機種の方が多いと思うが、店にホットモックを触ってみてください
157非通知さん:2007/06/02(土) 11:19:09 ID:kKu6j3LaO
>>154
ドコモのP使いなら、夏モデルのW52Pが違和感無く使えるんじゃないかな。
詳しくは機種板の専用スレにでも逝っといで。
158非通知さん:2007/06/02(土) 11:25:04 ID:yRedL3VZ0
W41SでパソからUSB経由で画像取り込みたいのですが
パソのドライバのインストールは終わったものの携帯とつなげてもマイコンピュータにそれらしきアイコンが出現しません
取り説にはパソとつなぐとこまでしか書いてないです…どうすればいいんでしょうか?

パソから携帯を使わずMSに直接画像を送ってもjpgの240*320以下なのに表示されず不明なデータ扱いでした。
同じファイルをメールで送ると画像扱いで表示されるのですが。
まとめて携帯にファイル送りたいのでどなたか知恵をお貸しください
159非通知さん:2007/06/02(土) 11:28:48 ID:/0t4Xh+nO
>156 157
ありがd。
よく検討してみます。
160非通知さん:2007/06/02(土) 11:30:27 ID:EXVziGCs0
161非通知さん:2007/06/02(土) 11:34:17 ID:NBwwfXrr0
>>160
見たい機種がありました
ありがとうございます!
162非通知さん:2007/06/02(土) 12:52:49 ID:zsAN8T/j0
AUで動作するエミュレータを探していますが、ググり方が悪いようで引っかかりません
どなたか現在開発中のソフト名、又はキーワードを教えて頂けないでしょうか?
163非通知さん:2007/06/02(土) 14:56:55 ID:zQiPqX5HO
現在auicカード非対応のW21Sを使ってます。
持ち込み機種変更でカード対応機にしようと思いますが、
この場合、使用期間はリセットされますか?
164非通知さん:2007/06/02(土) 17:11:59 ID:XaTOHWf00
リンクがあった夏モデル総合スレで質問したところ
レスがつきませんでした。
こちらで改めて質問させて下さい。

http://w-st.com/au_newtech.htm に「審査通過状況」ってのがあって
そこに、機種別に0.25Wとか0.332Wと数字が書いてあります。

素人考えなんですが、この数値は

大きい方が、電波を飛ばす力が強く届きやすい。ただしその分電力も消費する。
で合ってるんでしょうか?(いかにも素人表現ですが)
それとも、厳密に言えばそうだけど、無視できる数値。
はたまた、そんなの全然関係ねえよ。なんでしょうか?

詳しい方お願い致します。
165非通知さん:2007/06/02(土) 17:18:33 ID:gE+NY/D+0
>>162
QUALCOMMの「BREWディベロッパーリソース」
http://brew.qualcomm.com/brew/ja/developer/resources/dev_resources.html

キーワード:「エミュ BREW」
166非通知さん:2007/06/02(土) 17:25:53 ID:TfhLb1h50
167非通知さん:2007/06/02(土) 17:30:08 ID:UrgFLeT10
>>163
カード非対応→カード非対応でも、
カード非対応→カード対応でも、
カード対応→カード対応でも、
カード対応→カード非対応でも、

・・・持ち込みはリセットされないよ。
ただ「あんしんサービス」が受けられなくなるだけ。

「リセットされます」とお店で言われたら、
その場で「157」に電話して確かめてみよう。
168非通知さん:2007/06/02(土) 17:35:28 ID:oEjqEhCm0
http://www.au.kddi.com/service_area/kansai/kakudai/map_hyogo.html
エリアマップ更新前よりサービスエリアが縮小している気がするんだが気のせいでしょうか?
169非通知さん:2007/06/02(土) 17:36:40 ID:XaTOHWf00
>>166
早レスどうもです。
一応書き込みの前にwikipediaも目を通したんですが、
数値が大きい方がどうだとか、小さいとどうだという記述まではなかったので
結局、大きいとどうなんだ?っていう疑問になってしまったんです。

そこら辺はどうなんでしょう?
170非通知さん:2007/06/02(土) 17:45:45 ID:1SmNoTEr0
>>169
電波の出力段だけに電池を消費してるわけじゃないので
単純に「出力が低けりゃ電池は持つ」とは言えないね。
171非通知さん:2007/06/02(土) 17:57:12 ID:XaTOHWf00
>>170
なるほど、確かに今どきのケータイはTVやら何やら電力消費のかたまりですもんね。

よく、「この機種は感度良い」とか「感度悪い」とか言っている人がいるので
ここら辺が関係あるのか?と思ったわけです。

こういう数値を目にしたのが初めてで、
そもそも機種ごとに出力が違うとは思ってなかったので興味を持ちました。

まあ、数値で性能に大きな差が出てしまうなら、メーカーも申請の際に「良い出力」を選ぶはずだし
各社バラバラという事は、あまり関係ない数値かもとも思いましたが。
172非通知さん:2007/06/02(土) 18:14:16 ID:nfyOlZFx0
>>162
それでエミュできるの??ただ??
173非通知さん:2007/06/02(土) 20:53:23 ID:gf7vxAfB0
皆さんの着信メロディのファイル形式はなんですか?(mmfなど)
3g2は着信メロディとして使用できないのでしょうか?
174非通知さん:2007/06/02(土) 21:20:44 ID:GxTSuARcO
au Music Portってビスタ対応してないんですか?
175非通知さん:2007/06/02(土) 21:22:05 ID:2cQd4dT9O
>>174
今のところ未対応
176非通知さん:2007/06/02(土) 21:25:31 ID:UNfEDLBXO
昨日までメールを送信出来た人(通販サイトの問い合わせ先)から連絡が来てたので今日送信しようとしたら
[email protected] とかいうメールが返って来て送信できなくなったのですがどうしたのかわかる方いませんか?
どうか教えてください。
177非通知さん:2007/06/02(土) 21:38:51 ID:GxTSuARcO
てことはビスタじゃパソコンからケータイに入れることできないんですよね?
178非通知さん:2007/06/02(土) 21:45:00 ID:0sWQ+jWQO
w42sなんだけど最近よく電源が落ちるようになりました。保証はまだあるんですが電池交換ってやっぱ金かかるんですか?
179163:2007/06/02(土) 22:05:57 ID:KgeAgohi0
>>167
ありがとう。お店で確認しつつ、いってみます。
180非通知さん:2007/06/02(土) 22:08:12 ID:zCi82WKEO
SDオーディオに対応してるのはどの会社ですか?
181非通知さん:2007/06/02(土) 22:16:54 ID:Z83dlK4e0
>>177
できません。
Vistaには、au Music Portがインストールできない状態なので、使えません。
(インストールしようとしてもXPじゃないって言って強制キャンセルされる)

>>178
電池は消耗品なので、基本的に保証の対象外。
電池が減ってないのに電源が落ちるっていうなら別だと思うけど。
182非通知さん:2007/06/02(土) 22:22:15 ID:0sWQ+jWQO
>>181ありがとうございます。
あしたショップに行ってみます
183非通知さん:2007/06/02(土) 22:38:39 ID:zoRPyXEiO
機種変更する際にデータを転送するときシークレットに入れてある画像やムービーは店員に見られたりするの?誰か教えてください。
184非通知さん:2007/06/02(土) 22:43:22 ID:2cQd4dT9O
>>183
お前が店員ならどうする?
185非通知さん:2007/06/02(土) 22:59:41 ID:UNfEDLBXO
>>176
お願いします。
186非通知さん:2007/06/02(土) 23:03:24 ID:UGdD3VV70
187非通知さん:2007/06/02(土) 23:07:28 ID:UGdD3VV70
>>183
結論を言えば、機種変更する際にデータフォルダを見る必要がない。
188非通知さん:2007/06/02(土) 23:28:08 ID:0sWQ+jWQO
さっきショップに行くって言ったんだけど正規品をAUで買うのと電気屋で売ってるやつどっちが安いですか?
189非通知さん:2007/06/02(土) 23:38:12 ID:3LFK+fPk0
>>188
電気屋で乾電池と一緒にW42Sの電池が売ってるのか?
190非通知さん:2007/06/02(土) 23:42:34 ID:zoRPyXEiO
187
ありがとうございます
191非通知さん:2007/06/03(日) 00:02:49 ID:AX3A1VsDO
>>189正規品じゃないけど代用?みたいなのが売ってるって聞いたことある
192非通知さん:2007/06/03(日) 00:14:46 ID:o/5HxAbp0
外装交換わいくらかかりますか??
193非通知さん:2007/06/03(日) 00:22:19 ID:x7jgqOmI0
>>188
中国製の火を噴いたり膨れ上がったりするやつじゃないの?
194非通知さん:2007/06/03(日) 00:25:13 ID:CU8ylFXtP
ACアダプターのことかも?
195非通知さん:2007/06/03(日) 00:31:31 ID:AX3A1VsDO
>>193それほんと?
196非通知さん:2007/06/03(日) 01:03:21 ID:pj3e/IyqO
携帯アップデートって何が変わるんですか?
197非通知さん:2007/06/03(日) 01:07:23 ID:cka2PL8CO
>>196
アップデートした所
198非通知さん:2007/06/03(日) 01:09:58 ID:8UaV9HQGO
プップップ→いきなり留守電の場合着信履歴に残りますか?
199非通知さん:2007/06/03(日) 01:32:37 ID:bz52Zrl20
>>198
すぐ切った場合は、残る時と残らない時がある
200非通知さん:2007/06/03(日) 02:28:33 ID:ra0kR0ILO
機種変更のとき、例えば2000pっていくら値引きになりますか?
201非通知さん:2007/06/03(日) 02:31:54 ID:0YGVRZypO
>>192
5250円〜10500円
つかショップ池

>>200
2000円
202非通知さん:2007/06/03(日) 02:32:18 ID:hi++DnTgO
どきゅもからあうにしようときますた。
何が買いすか?
要望はサイドボタンでページ送りな奴はアウトです。
203非通知さん:2007/06/03(日) 02:33:41 ID:N9II0AS60
>>202
機種板へ
204非通知さん:2007/06/03(日) 02:41:17 ID:r72H4CeP0
>>158
既出:マスストレージ
既出:microSD初期化
205非通知さん:2007/06/03(日) 03:00:56 ID:px7Ts91N0
EZ WINをやめても、月額料金300円は、日割りにならないようなのですが
以前はこういったサービスは前日までの日割り計算だったのに。
面倒だからですか?それとも何か理由があるのでしょうか。
ご存知であれば教えてください。サポートに聞くのキライなので
206非通知さん:2007/06/03(日) 03:10:26 ID:akl8YFrQ0
>>205
ここはKDDI株式会社じゃなくて、2chですから。
サポートにも聞けないようなやつはキライなので。

auのシステムに不満があるなら、解約すれば?
207非通知さん:2007/06/03(日) 03:24:49 ID:J3PtBxVA0
>>205
EZ WINは日割になるはず
ならないのは、パケット割引サービスの定額料の事だと
208非通知さん:2007/06/03(日) 03:47:39 ID:px7Ts91N0
>>206 auの関係者ですか?

>解約すれば?
MY割の解除料払いたくない
209非通知さん:2007/06/03(日) 03:53:17 ID:px7Ts91N0
>>207
レスd ショップでEZ WINだけやめたけど、
日割りにならないとのことだった
210非通知さん:2007/06/03(日) 08:29:12 ID:8Egai41u0
夏のシャープのアクオスタイプはいつ発売ですか?
今月?
211非通知さん:2007/06/03(日) 08:52:30 ID:HlqRdE/PO
>>210
マルチは〇ね
212非通知さん:2007/06/03(日) 09:05:57 ID:9sFkhmm40
213非通知さん:2007/06/03(日) 09:13:31 ID:Af0z3bUqO
すみません、>>198関連なんですが、着信拒否されてる場合、履歴を残さない設定だと
留守録にメッセージを入れても、伝言は残らないんでしょうか?
214非通知さん:2007/06/03(日) 09:32:04 ID:ExS/ZUfs0
>>213
それはない
215非通知さん:2007/06/03(日) 09:37:52 ID:A6WQ6FNmO
ニコニコ見たいんだけど無理?
216非通知さん:2007/06/03(日) 09:39:59 ID:Af0z3bUqO
>>214
一応メッセージは残せると言う事ですね。助かりました、ありがとうございました。
217非通知さん:2007/06/03(日) 09:53:18 ID:LeuZ0Ncc0
口座の残高不足などにより料金を振り替え出来なかった場合、後日再振り替え
とかしてもらえるのでしょうか?
又は払い込み票などが届いて金融機関で収めるのですか?
218非通知さん:2007/06/03(日) 09:59:28 ID:nLPerq7F0
>>217
後者。口座の再引き落としは無い。
後日払い込み票が来るから、指定金融機関かコンビニで支払うといい。

もっとも、払い込み票が無くても、auショップで随時現金支払いを受け付けているけどね。
219非通知さん:2007/06/03(日) 10:03:18 ID:pf4yTqGcO
残高不足とか有り得んだろ
220217:2007/06/03(日) 10:18:32 ID:LeuZ0Ncc0
>>218
有難うございます。
後日払い込み票で支払えばいいのですね。
先月の25日に口座への入金が間に合わず引き落とし出来なかったので
ちょっと不安になってました。
221非通知さん:2007/06/03(日) 10:25:26 ID:KtcMwiPr0
初めてauショッピングモールを利用しようと思ってるんですけど、
あそこって送料無料と聞いたのですが本当でしょうか?
222非通知さん:2007/06/03(日) 10:35:44 ID:tonGEEJA0
>>221
店や商品によって違う。
全ての店舗、全ての商品ではない。
223非通知さん:2007/06/03(日) 11:06:44 ID:KtcMwiPr0
そうなんだ。ありがとう。
注意して利用することにするよ。
224非通知さん:2007/06/03(日) 12:52:15 ID:AX3A1VsDO
電池パックていくらぐらい?
225非通知さん:2007/06/03(日) 13:16:11 ID:rFwx7aGN0
2100円
226非通知さん:2007/06/03(日) 13:18:52 ID:GYBQpNR50
>>224
ひょっとしてW42S使ってて昨日電池で質問してた奴か?
227非通知さん:2007/06/03(日) 13:29:28 ID:AX3A1VsDO
>>226そうです
228非通知さん:2007/06/03(日) 13:49:37 ID:hx1+4HaR0
>>227
W42Sなら、3885円(税込)もしくは2000ポイント。
229非通知さん:2007/06/03(日) 14:26:32 ID:AX3A1VsDO
>>228そんなにするんですか?ちょっと膨らみ始めて同時に電源が落ちるようになったんですが電池変えれば直るんですかね?
230非通知さん:2007/06/03(日) 14:37:13 ID:P37S08aB0
>>224
1400円
231非通知さん:2007/06/03(日) 14:42:41 ID:IFam4t3l0
ワンセグ端末を解約してもワンセグは見られますか?
また、見られる場合はパケ料発生しますか?
232非通知さん:2007/06/03(日) 14:54:13 ID:0oa8txlv0
>>231
やってみなよ
やくざ屋さんあたりからパケ料請求来るかもよ〜
233非通知さん:2007/06/03(日) 14:59:27 ID:IFam4t3l0
それなら大丈夫です
234非通知さん:2007/06/03(日) 15:01:36 ID:oBfTjUcP0
料金照会をしたら、WINでプランSSなのに、
なぜか「パケット割引定額 1000円」と
自分と違うプランの料金が表示されました。
なぜでしょうか?
235234:2007/06/03(日) 15:03:14 ID:oBfTjUcP0
>>234です。
すいませんダブル定額ライトです。
236非通知さん:2007/06/03(日) 15:17:16 ID:aFkfMz/C0
>>235
ダブル定額ライトに加入した覚えはないのか?
237非通知さん:2007/06/03(日) 15:26:55 ID:QxL7v8cq0
>>229
>>277が言ってるのは数ヶ月前までの話
今ではポイントと同様現金でも2,100円で統一してる
>>230の言ってる値段はドコモ価格
ソニエリの場合のみドコモとauで同じ電池使ってるので
それぞれ型番は違うが一緒なので使える
ただし、公式には認めてない

ドコモ SO01 リチウムイオン電池 840mAh/\1,470(税込み)
au 32SOUAA リチウムイオン電池 840mAh/\2,100(税込み)
238非通知さん:2007/06/03(日) 16:59:44 ID:AX3A1VsDO
>>237ありがとう
239非通知さん:2007/06/03(日) 17:33:35 ID:F2a4ekVE0
>>237
6月のカタログを見たけれど、
昨年発売された機種までの電池パックは
2,100円に統一なんかされてませんけど。
個々に金額が明記されてますよ。

今年発売の機種より基本的に2,100円に統一。
(例外51Sは44S、43Sと同じ電池で同額3,255円。)

44KIIは2,100円、44Kは3,045円(電池パック品番の違い)
↑たぶん同じ物か同型で容量UP版

また、42S用電池パックの32SOUAAは在庫無しで
32S、41S、42S、43S、44S、51Sのすべて43SOUAAで賄っています。
(同型容量UP版、870mAh。たしかdocomoにしてもSO01は無しで、SO02に)
240非通知さん:2007/06/03(日) 17:40:21 ID:U5tHzwCW0
LISMOをやりたいんですが、携帯とPCが接続できませんってなるんですけど
ドライバーをDLしてからドライバーを操作したりしなければならないんですか?
241非通知さん:2007/06/03(日) 17:40:37 ID:XcVqX+T90
>>231
解約したら、基本的にはEZコンテンツやテレビ・ラジオ等は使えなくなる。
無論、ダウソした有料コンテンツもバックアップしたPC以外では再生不可になる。

機種や機能によっては、電番を抜いても
音楽プレーヤーやラジオが聞ける機種も存在する。(例:W31SA等)





au、ドコモ、SB全てに言える事だが…
解約時に、少し工夫すれば各種機能を継続して使えるように出来る。
(例:910SH、911SH、W41H、W44S、P903iTV)
方法、その他に関しては自己責任で調べて下さい。
ここでは、詳しく申し上げられない。
242非通知さん:2007/06/03(日) 17:49:26 ID:XcVqX+T90
>>240
携帯を正常に認識させる為にはドライバは必須です。
正常に認識していない場合は、デバイスマネージャで確認してみましょう。
注:ドライバをインスコする前に、携帯を繋いではいけません。

ドライバなしで動くのは、MSミュージックやSD-Audioくらいなもんだよ。
(正確には、マスストレージとしてWindowsXPが認識する)
243非通知さん:2007/06/03(日) 17:57:04 ID:zDdmfJsjO
ハローメッセンジャー使ったことのある方いらっしゃいますか?
通話料金がかかるのでしょうか?
パケ代に含まれるのか、または別にハローメッセンジャーの料金がかかるのか教えてください。よろしくお願いいたします。
244非通知さん:2007/06/03(日) 18:06:04 ID:IJvy0kqyO
機種変するとき、旧機種から新機種に写真やムービーのデータも移してもらえるのですか?
245非通知さん:2007/06/03(日) 18:12:50 ID:XcVqX+T90
>>243
テキストデータの交換はW定額の範囲内
音声通話は、プッシュトーク専用の料金がかかる
(無料通話が適用出来る:従量制)

>>244
著作権の絡むデータ以外は大抵が移して貰える。
著作権の絡むデータは、物によっては移せない場合がある。
246非通知さん:2007/06/03(日) 18:34:28 ID:CyuBIoFV0
aさんがbさんからのメールを受信拒否してるときにbさんがaさんにメールを
送ったときはaさんにbさんが拒否してる旨のメールは届くのでしょうか?
247非通知さん:2007/06/03(日) 18:37:01 ID:IG/fklPC0
パソコンなどからauの携帯のメール監視できますか?
248非通知さん:2007/06/03(日) 18:40:00 ID:XcVqX+T90
>>246
設定次第だが、デフォのままでは何も届かないので拒否されてる事は分からない。
249非通知さん:2007/06/03(日) 18:41:52 ID:XcVqX+T90
>>247
自動転送を使えばいい。
全て指定アドレスに転送される。
パケ代は不要!

aMPを使って、特定メールのみをバックアップする事も可能。
250非通知さん:2007/06/03(日) 18:44:36 ID:IG/fklPC0
>>249
ありがとうございます。
メールが自動的に転送されたことは携帯の持ち主は分かるんでしょうか?
251非通知さん:2007/06/03(日) 18:45:20 ID:i3TEKbY90
>>250
勝手に人のケータイさわんな、屑。
252非通知さん:2007/06/03(日) 18:49:53 ID:IG/fklPC0
>>251
監視するために聞いてるんじゃないんです。
253非通知さん:2007/06/03(日) 18:49:56 ID:XcVqX+T90
>>250
基本的には分からない。
転送先がエラーを吐いた場合は、当然ながらメールの送信元にも届く!

>>251
意味不明
254非通知さん:2007/06/03(日) 19:00:08 ID:IG/fklPC0
>>253
そうですか、ご丁寧にありがとうございました。
255246:2007/06/03(日) 19:02:13 ID:CyuBIoFV0
>>248
そうですか。振られた彼女にメールしたのですが返事が全くこないのでシカト
してるのか受信拒否してるのかわかりません
256非通知さん:2007/06/03(日) 19:03:45 ID:8M2irNOe0
auなんだけど
今私がW43S使っていて、親がW44Sを使ってるんだ。
番号とかアドレスを買えずに
私が親のW44Sを、親が私のW43Sを使うことって可能?
可能な場合有料?データとかはどうなるの?

質問多くてすみませんがよろしくです
257非通知さん:2007/06/03(日) 19:10:42 ID:XcVqX+T90
>>256
SIMロックを解除すればいい。1台\2100
ただし、持込増設になるので安心サービス適用外になる。
データは、MS DuoやaMP等でバックアップして下さい。
258非通知さん:2007/06/03(日) 19:24:22 ID:3Grijp+Q0
>>257
SIMロックは100%外れません
外すのは端末とauICカードの紐付けです
259非通知さん:2007/06/03(日) 19:29:05 ID:XcVqX+T90
>>258
すまん、正確にはその通りだw
他社の質問スレも見ていたので間違ってしまった。
260非通知さん:2007/06/03(日) 22:15:13 ID:KlE6Dhk70
>>255
みっとみないよ。
261非通知さん:2007/06/03(日) 22:37:39 ID:xzlGhGKr0
auの公式サイトがずっと繋がらないんだけど、俺だけ?
262非通知さん:2007/06/03(日) 22:41:22 ID:7Nrg5qO0O
ダブル定額ライト加入で1200KBのデータをダウンロードした際の通信料はいくらほどでしょうか?
263非通知さん:2007/06/03(日) 23:02:43 ID:VJfW95hd0
>>262
1200kB÷1パケット辺りのデータ量×パケット単価=???
あとは、自分で計算しろ!
264非通知さん:2007/06/03(日) 23:03:34 ID:PW6hsNQZO
>>262
1KB=1024バイト
128バイト=1パケット
つまり
1KB=8パケット

ダブル定額ライト
1パケット=0.08円

1200×8=9600
9600パケット
9600×0.08=768
つまりダブル定額ライトで768円分通信したことになる。
多分
265非通知さん:2007/06/03(日) 23:59:08 ID:x7h7siFq0
購入し12ヶ月目なんですけど、紛失してしまいました。
au安心サービスで機種変をしようと思うのですが、可能でしょうか?

266非通知さん:2007/06/04(月) 00:11:49 ID:nuQgbjhY0
>>265
同機種同色に限り可能
在庫がない場合は数日かけて探す事になる。
267非通知さん:2007/06/04(月) 00:25:01 ID:19QIHMnx0
>>204
既出とのことですか検索してもみつかりませんでした。
MSのフォーマットはしてみましたが特に変わったことはなく…
解説しているページ等あるのでしたら教えてください
268非通知さん:2007/06/04(月) 00:29:04 ID:nuQgbjhY0
>>267
P.178を嫁!
269非通知さん:2007/06/04(月) 01:22:04 ID:EBmgW3r7O
友達が携帯を変えたというので解約した機種をもらいました(51S)。増設したいのですが正規のauショップでないとダメなのでしょうか?また、なんといえばよいのでしょう?
270非通知さん:2007/06/04(月) 01:32:26 ID:XSHS5yKVO
近々、W43SからW51SAへの持ち込み機種変更をしようと思っています。
この場合、auショップでSIMロック解除?をしてもらうことになるかと思うのですが
その後はW43SとW51SAの両方がICカードを入れ替えることで利用可能と考えて良いのでしようか?
DoCoMoのFOMA機種とFOMAカードをイメージしてるのですが、違うのでしょうか?
W43SとW51Sを気分・用途によって使い分け、それぞれで会員登録したサイトの閲覧、着メロのDLをしたいと考えています。
よろしくご教授ください。
271非通知さん:2007/06/04(月) 01:52:38 ID:HphivOt+O
充電器が壊れた。ポイント交換できる?
272非通知さん:2007/06/04(月) 07:28:56 ID:VS3vJmfG0
>>269
正規のauショップに池。
「かけまくも畏きauショップの大前に恐み恐みも白さく、このW51SAを増設し給えと恐み恐みも白す。」

>>270
3行目まではおk。「機種変」じゃなく「増設」な。間違うと悲劇がおこるときもある。
あとは>>10を嫁。
DLアプリ等については機種間で共有できないので、「それぞれでDL」という概念でおk。

>>271
できる。必要ポイント数はショップに聞くか、auStyle(EZweb)とかで調べれ。
273非通知さん:2007/06/04(月) 07:47:47 ID:6IngkHWkO
auショッピングモールで商品を「auまとめて払い」で購入しました。

商品到着時にこちらは、配達員にお金を払う必要は無いですよね?
274非通知さん:2007/06/04(月) 07:49:53 ID:4yJTSM7O0
>>273
何を払うつもり?
275非通知さん:2007/06/04(月) 08:57:17 ID:iB23flaaO
>>274
チップじゃね?w
276非通知さん:2007/06/04(月) 09:26:57 ID:oh+u6a9XO
体で払いたいんじゃね?w
277非通知さん:2007/06/04(月) 10:11:29 ID:XSHS5yKVO
>>272
ありがとうございます!
機種変更じゃなくて増設で、と言えばいいんですね。
アプリ等もそれぞれの端末でDLすれば併用できるようで安心しました。
278非通知さん:2007/06/04(月) 10:31:19 ID:p3OhrrmU0
持ち込み機種変だと安心サービスが受けられないと聞きましたが
これは「無くしたり水没した時に同じ機種を安く買える」サービスですよね?
外装交換や普通の修理に出したり、ショップやauとのやり取りにおいて
他に何かデメリットみたいなものはありますか?
279非通知さん:2007/06/04(月) 10:54:20 ID:ZvfehfiLO
>>278
あなたにとって何がデメリットかがわからないので答えはない。
280非通知さん:2007/06/04(月) 11:43:16 ID:CXIxtj+00
すいません質問させて下さい。他スレに、

>auは後から最適なオプションを選ぶだけで月の頭にまでさかのぼって適用できるんだけど。

とありました。
着うたフルとか落としまくっても月末にパケ定入れば定額料金4410円で済むのですか?
281非通知さん:2007/06/04(月) 12:02:05 ID:VWs27XvT0
282非通知さん:2007/06/04(月) 13:30:24 ID:JXGRPeXbO
メールを返信すると返信マークが付くのはどのメーカーでしょうか?

今使ってるW41Hには付きます
283非通知さん:2007/06/04(月) 13:40:56 ID:cD3lh1jE0
>>282
どこでも付く
284非通知さん:2007/06/04(月) 13:49:40 ID:JXGRPeXbO
>>283
ありがとうございます。
SHやSAは付かないって聞いたんですが、ガセだったようで安心しました。
285非通知さん:2007/06/04(月) 14:14:41 ID:pnUwNOzj0
>>284
誰に聞いたのかな、サポセンだろw
あそこは、毎回違う答えをするらしい
バラエティ豊かに答えの数そろえてるみたいだな
お客様が飽きないようにwwwwwww
286非通知さん:2007/06/04(月) 14:16:22 ID:EBmgW3r7O
>>272
ワロタwww
よーするに増設したいんですけどーでいいのな
287非通知さん:2007/06/04(月) 14:21:40 ID:JXGRPeXbO
288非通知さん:2007/06/04(月) 17:09:09 ID:GHKoEkPaO
>>287
受信BOXの受信メールに「このメールに対しては返信済みですよマーク」が付くかって事?
ならば、全メーカーではないな。俺の52Tではそんなアイコン付かない。
もしかしたらCAとHだけかもな。
289非通知さん:2007/06/04(月) 17:12:22 ID:TWZ/zEvP0
>>287
受信メールを返信して、後で見たときにソニエリの機種も
メールアイコンに矢印マークが付いて返信したというアイコンに変わるよ
290非通知さん:2007/06/04(月) 21:07:51 ID:HphivOt+O
271です。 >>272さん、ありがとうございました
291非通知さん:2007/06/04(月) 21:11:45 ID:YBtlfc7NO
説明を読んでもよくわからないので、誰か教えてくださいm(__)mEZwebを毎日何時間も使ってて、PCサイトビュア-はたまに使うんですが、W定額とW定額ライトとでは、どちらがお徳なんですか?一昨日携帯を新規で買ったんですが、店の人がライトで契約にしてくれました。
292非通知さん:2007/06/04(月) 21:18:24 ID:m83qGCvZ0
>>291
ケータイでめちゃめちゃネットしまくるならどっちも同じ。
程々にする人はW定額がお得なのかな
ほとんどしないならライトがお得。

でも、パケ定額を使う以上はネット、2ch見まくりだろうし
どっちも変わらんと思ってかまわない。
293非通知さん:2007/06/04(月) 21:21:46 ID:WKkfipvdO
1ポイント=1円だっけ?
294非通知さん:2007/06/04(月) 21:23:16 ID:m83qGCvZ0
あと、PCSVはW定額/ライトどちらでも関係ない・・はず。
EZWEBと別にPCSVは1575円(税込)を限度に、使った分だけ従量制で課金。

EZWEBだけ目一杯使うなら・・・4410円/月が限界。
EZWEBもPCSVも目一杯使うなら・・・4410+1575=5985円/月が限界。

ちなみに下の値段はDocomoのパケ・ホーダイフルと同じ額。
禿ホンのパケット使い放題コースも同じだと思った。
(各社調整とってんのかね)
295非通知さん:2007/06/04(月) 21:25:22 ID:WKkfipvdO
>>293
事故解決しますた
296非通知さん:2007/06/04(月) 21:28:13 ID:tzJMw2510
>>291
とりあえず、2〜3ヶ月の間、自分の使用パケット数の平均を見てれ。
5000パケ前後までだったら、定額不要。
25000パケ前後までだったら、定額ライトでいい。
それ以上だったら、定額(無印)にしとけ。
297非通知さん:2007/06/04(月) 21:28:33 ID:30BPudo2O
W47Tなのですが、使ってもないのに発熱(かなり高温)して
あっと言う間にバッテリーがカラになることがたまにあります。
常時ではなく、1週間に2〜3回の現象です。
何かご存じの方はいらっしゃいませんか?
298非通知さん:2007/06/04(月) 21:42:17 ID:YBtlfc7NO
>>292>>294>>296
詳しく教えてくれてありがとうございますm(__)mしばらくライトで様子を見てみます。
299非通知さん:2007/06/04(月) 21:56:06 ID:eW2Pf3Ye0
>>297
専用スレで聞きゃいいじゃん。
u WIN W47T by TOSHIBA Part5【Rev.A】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1169992809/
300非通知さん:2007/06/04(月) 21:56:39 ID:63DlTRws0
家族割引きって家族間のCメールは無料となっていますが
受信のみが無料?
それとも送受信が無料?
どちらでしょうか??
301非通知さん:2007/06/04(月) 22:06:08 ID:4YTTNiNAO
52SHの機種変の予約はもう可能ですか?
302非通知さん:2007/06/04(月) 22:25:40 ID:iB23flaaO
>>301
ショップで聞け
303非通知さん:2007/06/04(月) 22:29:27 ID:dIPvHMYX0
>>300
家族間だから送受信だろうがよ
304非通知さん:2007/06/04(月) 22:29:43 ID:54wLc829O
>>294
EZWebをいっさい使わずにPCSVだけ使っても5985円行く。
その書き方はおかしい。
>>300
Cメールはもとからどこへでも受信無料。
305非通知さん:2007/06/04(月) 22:31:46 ID:54wLc829O
>>301
店による。
電話一本してみろ。
大抵は発売一週間前くらいから受け付けている店が多いが。
306非通知さん:2007/06/05(火) 00:01:20 ID:h7t38quJO
テンプレも見直す時期かと思われ。
長すぎると読まないし、不要な情報も多くなってきてない?
しかし以下のは追加希望。

■パケット割引の選択
・パケット割引オプション不要…余った無料通話よりパケット代が少ない。
               または、はみ出す金額が1000円未満
・ダブル定額ライト…24999パケットまでの場合
・ダブル定額…25000〜79999パケットまでの場合
・パケット割WINミドル…80000パケット以上の場合
 160000パケまでは4000円(税抜)で収まるため、100000パケくらいの
 ライトヘビーユーザーには200円(税抜)割安+PCSVを少し使えてお得。

当月適用の話と絡めて、誰か上手くまとめてください。携帯からじゃ限界…orz
307非通知さん:2007/06/05(火) 03:02:49 ID:FZWKQnrKO
54Tの液晶は52Tの液晶と同じみたいだけど、52Tの液晶は半透過型? それとも全透過型? 色々と調べたけど分からない 教えてください。
308非通知さん:2007/06/05(火) 03:47:59 ID:agN/3osQO
二年携帯使ってるんですがなんか得とかあるんですか?
309非通知さん:2007/06/05(火) 03:55:56 ID:co778Df90
解約しても違約金を取られない。
310非通知さん:2007/06/05(火) 03:59:40 ID:O3xMSzT5O
>>308
機種変更の時に店によってだけど半額以下になる
311非通知さん:2007/06/05(火) 04:01:47 ID:O3xMSzT5O
W51SAはカタログにのってなかったんですけどもう販売してないんですか?
312非通知さん:2007/06/05(火) 06:03:37 ID:89VUzaF20
>>408
基本使用料の割引率がアップする
機種変更代金が安くなる
たまったポイントで機種変更時にさらに割引になる
1年使うごとに200ポイントもらえる
313非通知さん:2007/06/05(火) 06:10:57 ID:tws+ZznGO
>>312
408の質問に期待
314非通知さん:2007/06/05(火) 10:23:02 ID:rT0O3SLaO
>>309
何の違約金?
MY割?
なら契約月なら、と一言書いとけよ
315非通知さん:2007/06/05(火) 10:31:54 ID:alIPR4GC0
>>314
auに聞いても間違えるからwwwwww

でも、MY割はさすがにクレーム多いから忘れないわなw

9500円 税込9975円になりまーーーーす ってかwwww

316非通知さん:2007/06/05(火) 11:02:40 ID:IzHSwgSZO
>>311
既に生産終了品
市中のショップの在庫が無くなれば入手は難しくなるよ。

欲しければショップへダッシュ。
317非通知さん:2007/06/05(火) 11:37:45 ID:h/AM6iaT0
miniSDからmicroSDへのデータ移行って
ショップでやってくれますか?

318非通知さん:2007/06/05(火) 11:45:14 ID:Zum/YsN80
au同士ならメアドだけでGPSナビで居場所を調べる事は可能ですか?

319非通知さん:2007/06/05(火) 11:56:33 ID:Zum/YsN80
社内の誰かからの悪質なイタメにまいっています
お互いauです
犯人を捜したいのですがいい方法はないですか?
320非通知さん:2007/06/05(火) 11:56:54 ID:hDCUg/7S0
>>317
無理
自分でカンタンに出来るのになぜやらんのだw
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

>>318
普通には無理 そんなんわかったらイヤだろw
契約してれば別だが
321非通知さん:2007/06/05(火) 12:22:07 ID:tar30Fp/O
>>319
警察に相談
322非通知さん:2007/06/05(火) 12:30:03 ID:9HrpNEAx0
323非通知さん:2007/06/05(火) 12:38:48 ID:S//glOM80
52Tを買ってきた。
ウェブやらメールはこの携帯では使わないので
EZ WINコースは加入しなかったんだけど、
最初から入ってる未読メール表示が消せなくて困ってます。
読もうとしたらEZwebの初期設定画面になって
「EZ WINコースに加入しる!」
って言われるし。
なにかいい方法はありませんか?
324非通知さん:2007/06/05(火) 13:12:01 ID:YyUG8Q9xO
auを使ってるのですが、携帯ウイルスって存在しますか?
325非通知さん:2007/06/05(火) 13:51:42 ID:nxnzzdCD0
ドコモからMNPでauに移る予定なんですが
(ドコモのmovaが最近つながらないので)、
auのWINとCDMAとどちらがよくつながりますか?
教えてください。

ネットはしません。通話さえちゃんとできればいいので。
よろしくお願いします。
326非通知さん:2007/06/05(火) 13:54:06 ID:01Yg4LxfO
>>323
開かずに削除できないの?
327非通知さん:2007/06/05(火) 14:17:27 ID:kZwB+KpX0
家族割りのために離れて暮らしている母の戸籍謄本が必要なのですが、
これは提示するだけなのでしょうか?
それとも提出して帰ってこないのでしょうか?
また、コピーでは不可なのでしょうか?
328非通知さん:2007/06/05(火) 14:22:55 ID:hDCUg/7S0
>>325
CDMA1XもWINも同じアンテナを使ってるので同じ
(WINエリア内なら高速接続する)
繋がり方も一緒だから、どっち買っても大丈夫

>>327
見せて確認だけで大丈夫なはず。
コピーは不可

329非通知さん:2007/06/05(火) 14:24:54 ID:d/a5Hu3OO
au初めて半年ぐらいで、パケ定額にしてますけど無料通話使っても最低でも1万近くいきます。これは普通ですよね?
330非通知さん:2007/06/05(火) 14:40:53 ID:tws+ZznGO
>>329
通話がいくらなのか?基本使用料はどのプランなのか?
それだけではわかりません。
普通と聞かれても。
331非通知さん:2007/06/05(火) 14:42:54 ID:S//glOM80
>>326
出来ないみたいです。
メールボタン押したら初期設定画面になってキャンセルも出来ないので。
表示消すためだけにEZ WINコースを契約するのもしゃくだしなぁ…
332非通知さん:2007/06/05(火) 14:46:42 ID:agN/3osQO
>>310
そんな店見たことないんですがauショップとかにあるんですか?都内まで出れます
333非通知さん:2007/06/05(火) 14:53:16 ID:d/a5Hu3OO
>>330
すんません。プランはMです。マイ割、ダブル定額?通話は無料通話が残ってるので0円です。
334非通知さん:2007/06/05(火) 14:55:04 ID:a5b28AxD0
>>331
ショップに行けば消してくれるのでは。
335非通知さん:2007/06/05(火) 14:58:12 ID:tws+ZznGO
>>333
プランを下げたら7000円ぐらいになるのが普通だと思う。
336非通知さん:2007/06/05(火) 14:59:27 ID:VMlGZwSf0
EZフラッシュニュースの配信を止めて、天気はNO DATAになってるんだけど、
表示させることはできる状態で、端末の設定で隠すにしてるけど、
それさえも表示させないようにするには、
そのニュースアプリを削除しないとダメかな?
337非通知さん:2007/06/05(火) 15:50:19 ID:KXRTflyG0
機種変更で51CAにしました。この機種の充電に共通充電器ではなく、
以前使用していた機種の充電器を、コネクタ形状を削るなどして使用しても問題ないでしょうか?
以前の充電器:三洋ACアダプタ04SAPQA 出力5.4V 650mA
よろしくおねがいします。
338非通知さん:2007/06/05(火) 15:55:02 ID:xkaiWW1Q0
>>336
yes
339非通知さん:2007/06/05(火) 15:55:47 ID:xkaiWW1Q0
>>337
電池の寿命縮むよ?
最悪、発火・爆発
340非通知さん:2007/06/05(火) 15:56:30 ID:tar30Fp/O
>>337
改造する時点で問題
341337:2007/06/05(火) 16:01:57 ID:KXRTflyG0
ありがとうございます。
やはりけちらずに、純正の充電器買うことにします・・・
342非通知さん:2007/06/05(火) 16:11:15 ID:GUHS92nVO
ケータイ料金あがったから気になって電話したらPCサイトビューアー使うとダブル定額5700円に上がるんだって…知らなかった。
343非通知さん:2007/06/05(火) 16:57:20 ID:tar30Fp/O
>>342
で、質問は?
344336:2007/06/05(火) 17:53:57 ID:DV0P4UxJ0
>>338おー即レスありがと! 
>>336だけど、裏で表示みたいになってるってことは、電池の減りに
関係するよね若干。細かくてすまん

 
345非通知さん:2007/06/05(火) 18:12:12 ID:xkaiWW1Q0
>>344
まぁ若干は影響するだろうな。
定期的に通信してるわけだし。
でもたった1分通話時間が短くなるくらいじゃね?
346非通知さん:2007/06/05(火) 20:33:55 ID:z6I0LQaJO
まだ三ヶ月だったけど解約しようとしたんですが。六ヶ月以内だからと言われ、契約した店に電話させられた挙句に解約させてもらえなかったです。
どうしたら良いですか??
347非通知さん:2007/06/05(火) 20:37:15 ID:1N+sdifD0
>>346
あと3ヶ月使えばいい。
348非通知さん:2007/06/05(火) 20:38:05 ID:rT0O3SLaO
>>346
解約できないわけがないから。
釣りじゃないならキチンとショップで店員に伝えろ。
349非通知さん:2007/06/05(火) 20:57:22 ID:eqgwD4Vd0
>>327
俺は家族の電話番号と名前をauショップで言うだけで家族割できたぜ。
まぁ3年ぐらい前だけどさ。
350非通知さん:2007/06/05(火) 21:15:37 ID:y9Li0gPI0
エロ動画などを見るのにオススメな今年の夏モデルありますか?
351非通知さん:2007/06/05(火) 21:17:19 ID:lY+gssP60
>>327
ちょうどウチも別居別姓の両親を家族割にするために調べていたのでレス。
auのFAQ( ttp://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ARW01032 )の
※上記証明書類の取得が困難、もしくは同伴来店時に上記「証明書類」を持参されていない場合、 一親等以内のご家族であれば以下の2点で受付いたします。
・家族割相手の「家族関係申告書」の提出
・家族割相手の本人確認書類(来店者証明書類)の提出(コピー可)
ということで、親の戸籍謄本は必ずしも必要ではなく、子であるあなたが簡単な書類を書いて身分証明さえもって行けば家族割にできる。
一応ショップでも確認してみた。
ただし、その母親が新規に携帯を買うには身分証明なり住民票なりが必要です。(←ウチはいまここ(笑)
352非通知さん:2007/06/05(火) 21:27:38 ID:hPe06DmX0
>>351
そりゃ、「割引サービス加入」と「au新規契約加入」じゃ身分証明の意味する重さが違うだろw
353非通知さん:2007/06/05(火) 22:53:42 ID:eewiP3hs0
エロ動画などを見るのにオススメな今年の夏モデルありますか?
354非通知さん:2007/06/05(火) 22:57:25 ID:WQd/qsdtO
>>353
ないよ
冬モデルを待ちなさい
355非通知さん:2007/06/05(火) 23:28:45 ID:Fp2iHQW90
質問。
23区内の大きいauショップってどこ?
モックとかカタログとか早めにたくさん置いてそうなんで。
銀座とかかな?
356非通知さん:2007/06/05(火) 23:29:23 ID:xVyg65yO0
年割りにはいっていて解約したいのですが解約料はその場で払うんですか?
それとも使用料と合算で請求されるのですか?
357非通知さん:2007/06/05(火) 23:30:03 ID:YuiECEAM0
>>355
Kスタに逝きゃいいじゃん。
358非通知さん:2007/06/05(火) 23:33:42 ID:Fp2iHQW90
>>357

Kスタなんてあるんだ知らなかった・・・
銀座だと電車一本だから助かるが。
359非通知さん:2007/06/05(火) 23:36:04 ID:vTNlyYENO
こないだドキュモからauにしたんだが、知らん番号から何件も着信が鳴る
auだと前の奴が解約してからどのくらいの期間をおいて番号再利用してんの?
360非通知さん:2007/06/05(火) 23:36:09 ID:nCDSYIT+0
>>358
http://www.kds.kddi.com/

@はらずく
361非通知さん:2007/06/05(火) 23:40:23 ID:Fp2iHQW90
>>360

サンクス。
でも一人で行ったら虚しそう・・・w
362非通知さん:2007/06/05(火) 23:43:41 ID:c7ipjVvd0
>>361
君みたいな「なぜか独りで行動」の人たちでひしめいてるから無問題
363非通知さん:2007/06/05(火) 23:53:52 ID:nh5U8/6tO
オクで白ロム購入して増設予定なんだけど、auにはオクで購入したって明言して大丈夫?それともそもそも聞かれない?
364非通知さん:2007/06/05(火) 23:59:21 ID:3a4ya67G0
>>363
無言又は「Getした」の一言でおk
それでも聞くようなら、その質問理由を聞き返してやれ

365非通知さん:2007/06/05(火) 23:59:32 ID:tar30Fp/O
>>363
聞かれたとしても明言でおk
366非通知さん:2007/06/06(水) 00:06:47 ID:TNYc3mbM0
>>362

マジか!w
367非通知さん:2007/06/06(水) 00:10:47 ID:3qERgnCR0
>>359
ショップに行って、その質問してやれ!


>>363
よほど、ヤバイ端末じゃなきゃ普通は何も聞かれん。
盗難品や未流通品だと、すぐ分かるので物凄くしつこく聞かれる(経験者は語るorz)
場合によっては、警察が介入する場合もある(マジな話)
368非通知さん:2007/06/06(水) 02:15:25 ID:TrCwqaMN0
     いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

ここに「うほっ」と「moon」という脈絡のない二つの文字がある
   うほっ ( ゚д゚)  moon
    \/| y |\/

二つ合わせると「うほっmoon」になるが、これでは意味が不明だ
      ( ゚д゚)うほっmoon
      (\/\/

そこでExciteの英日翻訳で「英→日」に訳してみる
http://www.excite.co.jp/world/english/


      ( ゚д゚ )********
      (\/\/
369非通知さん:2007/06/06(水) 02:28:29 ID:3qERgnCR0
>>368
ゲキワロスwww
370非通知さん:2007/06/06(水) 03:10:31 ID:NShKz0UK0
>>369
なんでそうなるんだwwwwwwwww

マジなんで?
371非通知さん:2007/06/06(水) 06:12:52 ID:dIfWlhJA0
よく気がついたな・・・
それが不思議だ。
372非通知さん:2007/06/06(水) 11:01:37 ID:D66cZTgBP
moonだけだと月なのになんで〜〜〜〜〜〜
373非通知さん:2007/06/06(水) 13:49:11 ID:pqriYaTm0
通常使われる名詞だとそうだが
moonを調べれば分かるが動詞として考えると全く別の言葉になる
スペースアルクでの結果
【自動-1】 夢見心地{ゆめみ ごこち}で見詰める[考える]
【自動-2】 うろつく、ぼんやりと歩き回る
【自動-3】 〈俗〉尻を見せる
【他動-1】 〔時間{じかん}を〕ぼんやりと過ごす
【他動-2】 〈俗〉(人)に尻を出して見せる、(人)に対して尻をまくる◆相手をからかうためもしくはばかにするために行う。
374非通知さん:2007/06/06(水) 15:41:08 ID:aLKR39SiO
こちらはauです
お掛けになった電話は
お客様のご都合によりお繋ぎ出来ません

このメッセージって相手携帯が停まってる意外に何か原因は考えられますか?
375非通知さん:2007/06/06(水) 15:44:31 ID:s02n20mTO
>>367
てことは一応オクでやりとりしたメールはとっといた方がいいですかね?
普通郵便の代引なんやけど配達記録とな残るかしら
如何せん携帯落としたのは初なんで、よくわかんないだ
376非通知さん:2007/06/06(水) 16:04:03 ID:EMuvrvqq0
>>375
オークションで失敗したくなければ
1.バッテリーを外して製造番号が見える端末
2.購入時に入っていた箱
3.型番が見える充電台
4.取り扱い説明書
の画像が提示されてる物を落とす事。
377376:2007/06/06(水) 16:06:51 ID:EMuvrvqq0
>>375
〜追記〜
auのモバオクは盗品が多い事で有名。気をつけること。
378非通知さん:2007/06/06(水) 16:09:18 ID:HZCM263/0
379長文失礼!:2007/06/06(水) 16:20:06 ID:2Z9rv+TG0
>>375
万が一、盗難品を掴まされロック解除や契約を断られた場合!
普通なら、入手先を聞かれて売り主と連絡を取るように促される。
最終的には、「無効な端末なので契約出来ません。」と店員さんに言われるだけ!
売主が返金や交換を断ったり、連絡が取れない場合は警察に行く事になる。


新規加入時に、製造番号等をauに登録して初期ロックが解除される。
白ロムを買った人が、ショップに持ち込んで製造番号等を確認してロック解除される。
つまり、大体の流通ルートは把握されてる事になる。

工場から出荷されたままの端末に、単にau ICカードを挿しても
初期ロック解除コード入力画面から先に行く事はない。
サーバからの電波で、端末の初期ロックを解除してau ICカードを認識させるか
電話で受け取った解除コードを入力しないと初期ロックは解除出来ない。


滅多に遭遇する事でもないので、過度な心配は無用だと思うけどね。
むしろ、画像やコメントからは分からない部分でトラブルの方が多い。
380非通知さん:2007/06/06(水) 16:25:16 ID:2Z9rv+TG0
>>375
証拠となりそうな物は、商品を確認するまで保管するのは当然。
381非通知さん:2007/06/06(水) 16:29:32 ID:OUR2CFkc0
機種変をするに当って、自分の今使っている機種の使用年数が知りたいんですが、
自分で調べる方法はありますでしょうか?

スイマセンが、どなたか教えてください(_ _)
382非通知さん:2007/06/06(水) 16:38:32 ID:KmnigdIY0
383375:2007/06/06(水) 16:39:16 ID:s02n20mTO
画像は袋に入った付属品をうつしてる感じのものでした
買った時についてきた物は全て送るとおっしゃってました
まぁまだ盗品掴まされたわけでもないのであまり話して晒すわけにもいかないですが…
一応気をつけて気構えだけはしておきます
384非通知さん:2007/06/06(水) 16:48:10 ID:OUR2CFkc0
>>382
スイマセン(゚д゚;) 凄まじく既出でしたね(--;) どうもありがとうございました(_ _)
385非通知さん:2007/06/06(水) 17:12:12 ID:rqPr0sFx0
G-ショック携帯の後継機を開発、販売する予定はあるのだろうか?
あればソフトバンクからナンバーポータビリティーで乗り換えたいなと…
しかし携帯はあくまでサブ!メインはウィルコムPHSだぁ!!
386非通知さん:2007/06/06(水) 17:53:54 ID:vT+80XhyO
W22SAみたいに
3gpを着信音設定出来る
機種存在するんですか?
387非通知さん:2007/06/06(水) 18:29:43 ID:uHU7Blr10
au携帯でメール受信拒否した場合って、相手にメッセージは送られますか?
送られた場合、どんなメッセージが行くんでしょう。
388非通知さん:2007/06/06(水) 18:59:23 ID:5nsmve+c0
機種変と増設の違いについて教えてください。
この間量販店のショップに行ったら似たようなもんだと店員さんにいわれました。
持ち込みの場合だと、使用期間のリセットくらいなのでしょうか?
389非通知さん:2007/06/06(水) 19:07:31 ID:EMuvrvqq0
390非通知さん:2007/06/06(水) 19:16:33 ID:tvD+VkOj0
>>389
それは北米モデルの2ndバージョンだろ
391非通知さん:2007/06/06(水) 19:40:14 ID:bcuWZBLqO
>>385
W42CAではダメなのか?
392非通知さん:2007/06/06(水) 19:47:24 ID:OIrbhD7NO
PCサイトビューアー使いたいんだけど 定額に入るにはどうすればいいの?
お客様サポート見ても加入方法載ってないんだけど。。

わざわざ電話で申し込まなきゃいけないの?
393非通知さん:2007/06/06(水) 20:05:42 ID:5TLFKwpSO
>>388
機種変は旧機種が使えなくなる
増設はカードの差し替えで旧機種も使える
394非通知さん:2007/06/06(水) 20:57:05 ID:J4vZiTSLO
>>392
つEZwebからアクセスでおk
395非通知さん:2007/06/06(水) 21:02:38 ID:ICyll3SZ0
以前A5516Tを使ってました。
先週WIN機に機種変更したんですが、A5516Tの目覚まし音が好きだったのでA5516Tを目覚まし専用機として使ってます。
機種変更した途端、A5516Tの電池の持ちが異常に悪くなりました(今まで普通に使って4日間位持ってたのが2日位しか)
よく電波の悪いところだと電池の減りが早いと聞いたことありますが、
機種変更したことにより「圏外」になってますが、これが原因ってことは考えられるでしょうか?
396非通知さん:2007/06/06(水) 21:04:22 ID:VjKiZ/x80
>>395
圏外だと常に基地局を探してフルパワーで動作するから当然電池の減り方も早くなる
397非通知さん:2007/06/06(水) 21:22:55 ID:Ed5mMr/n0
ぷりペイドを持ち込みで今日してきました。

そこで、通話期間後90日後まではリチャージできるみたいなのですが、
初回の登録をまだしてない場合、いつまで登録できるのでしょうか?
買ったまま登録しないでいると、使えなくなってしまいますか?
398非通知さん:2007/06/06(水) 21:29:02 ID:OIrbhD7NO
>>394 アクセスしてもPCビューアー申し込みどこにもない(;_;)

なぜ?
399非通知さん:2007/06/06(水) 21:34:23 ID:W0ySg4JqO
>>395
俺のSAは電波オフモード有るよ。
400非通知さん:2007/06/06(水) 21:37:43 ID:0ZBKsWJRO
>>395
電波オフモード付いてない?
ついてたらオフにしてみな。気分の問題だろうけど。

>>398
買ったときにダブル定額ライトに入ったべ?
なら自動的にPCSVも定額になってる。
EZwebトップから入ってるか確認してみろ。
401非通知さん:2007/06/06(水) 21:40:41 ID:bRyIGvAz0
ショップの対応やサポセンの対応でひどい目にあったんで、
やりとりしたのをネットに晒し上げしようかな。
なんか文句言われるまでやるかな。特に社員とのやりとりひどいぞ。
みんなもショップやサポセンとのやりとりは録音するようにしよう
402非通知さん:2007/06/06(水) 21:44:27 ID:0ZBKsWJRO
ちなみに昔使っていた自分のICカード非対応機種はもちろん機変したら圏外になったが、
そのまま電波オフモードをオンオフしたら、アンテナが三本たった。
もちろんどこかにかけようとしてもムリだが。
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404非通知さん:2007/06/06(水) 22:10:12 ID:VjKiZ/x80
>>403
質問スレだから荒らしてると運営からアク禁くらうぞ
405非通知さん:2007/06/06(水) 22:33:22 ID:ZMtqH6Uz0
持ち込み機種変についで質問です。

昨年、新規で購入した携帯をトイレに流してしまい、すぐに通販で機種変更しました。
このときは移行するデータも手元にはなかったので、auショップには寄ってません。
そしたらまた今日その携帯を紛失してしまいました。
これってauあんしんサービス対象外なんでしょうか?
406非通知さん:2007/06/06(水) 22:35:39 ID:OIrbhD7NO
>>400 機種変して ダブル定額ライトじゃなく ただのダブル定額だけど これもPCSV定額含まれてるのかな?
407非通知さん:2007/06/06(水) 22:36:30 ID:0eH9DCxe0
マンスリーポイントは、請求書の合計金額に対してではないですよね?
どの利用項目に対して発生するのでしょうか?
計算してみたら、基本料金+オプション(税抜き)っぽいですけど微妙に合いません。

<請求書>
・基本料金
・オプション(EZ WIN)
・オプション(ダブル定額)
・ユニバーサルサービス料
・消費税
・有料コンテンツ
・合計
408非通知さん:2007/06/06(水) 22:38:36 ID:oh0CqIGs0
>>401
スレ違いじゃないなら聞きたい。
今まさに同じ状態なんで。
409非通知さん:2007/06/06(水) 22:43:52 ID:VjKiZ/x80
>>408
オマエもスレ違い
>>401のアホはこっちに書き込んでるからこっちでやれ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1176239485/580
410非通知さん:2007/06/06(水) 22:51:34 ID:5TLFKwpSO
>>405
お前携帯持たない方がいいよ
411非通知さん:2007/06/06(水) 22:58:54 ID:bRyIGvAz0
>>408
困ってる人多いと思うよ
ショップ、サポセンやあうに負けないようにしよう。かしこくなろう。
まずは、録音、してなくてもいいが、一番目は、消費者センターに相談、
あるいは総務省も。センターの一番上席らしい、お客様相談グループという所
の社員が対応することがあるがひどい。そのほか、本社のお客様相談室がある。
しかし、結局kddiの社員だからね。言いくるめられるだけ。
412非通知さん:2007/06/06(水) 23:18:55 ID:5TLFKwpSO
>>411
スレ違いだから

質問が無いなら消えろ
413非通知さん:2007/06/07(木) 00:10:12 ID:OQ2g3FAf0
>>405
持ち込みはauあんしんサービス対象外。

以上。
414非通知さん:2007/06/07(木) 00:43:05 ID:5nFG2X7d0
>>411
通報しました。
415非通知さん:2007/06/07(木) 01:04:49 ID:fcRhHDcxO
お聞きします。
auに変えたいと考えてますが、auの電波の入り具合はどうでしょうか?DoCoMoだと、ムーバは電波がいいけどFOMAは圏外ばかりで。
Winともう一つのやつどっちが電波状態いいですか?
416非通知さん:2007/06/07(木) 01:06:38 ID:S64BivzS0
>>121
通報しました
417非通知さん:2007/06/07(木) 01:09:29 ID:iohqJTTr0
>>415
FOMAとは比較にならんくらい良いよ。
場所的にはmovaに負けるが切れ難さはauの方が上
cdmaOneもcdma2000 1xもcdma2000 1xWINも電波状況は変わらない
変わるのはデータ通信の速度だけ
場所によるので、事前にチェックする事をオススメします。
418非通知さん:2007/06/07(木) 01:10:15 ID:9egKxBxo0
>>415
電波の入り具合は、
mova>au>>>>>>>>>>>>>>>>FOMA

2問目は、>>328
419非通知さん:2007/06/07(木) 01:17:22 ID:fcRhHDcxO
417さん418さん
ありがとうございます。

Winももう一つのも同じアンテナなら大丈夫ですね!
ありがとうございました
420非通知さん:2007/06/07(木) 01:20:39 ID:9KE9Gq8X0
>>415
私は日ごろ東北の田舎に住んでいますが、出張で全国の都会に行きます。
圏外で困ったことは一度もありません。
ただし、新幹線の長いトンネルとかは除きますが。
421非通知さん:2007/06/07(木) 02:12:23 ID:S64BivzS0
>>415
電波の良さならauで決まり!
422非通知さん:2007/06/07(木) 02:14:35 ID:u4mPpatQO
ちょい前に似たような質問があったので便乗して質問
ヤフオクで白ロム購入したんだが、機種変にすると、現在使ってる携帯の使用期間リセットで、増設だと単に差し替えで使えるようになる(使用期間のリセット無し)てことでFA?
423非通知さん:2007/06/07(木) 02:24:26 ID:PwfewFKX0
>>422
>>167

持ち込みはどちらでもリセットされない
カード差し替えで使いたいなら
「増設」っていう事をきっちり伝えないと
悲劇が起こる
424非通知さん:2007/06/07(木) 02:34:56 ID:u4mPpatQO
ありがとう御座います
使用期間はどっちでもリセットされないんですね
それならほしい機種をオクで買ってたほうが安くですみますね
店頭で購入して機種変or増設の時にはリセットということですか?
425411:2007/06/07(木) 02:36:46 ID:ZdJoumQL0
>>408の質問に答えただけだよ 
414がこのスレ主か 独裁的だな あう関連の人ですか
426非通知さん:2007/06/07(木) 02:42:55 ID:ZdJoumQL0

こういうのがkddiの接客に影響してると思いますか



auの中の人たち同士、仲が悪いのか?
会社からの虐げられ、オペレータが客を馬鹿にする連鎖。 悪循環だぬ。

http://kddi-evolva-union.cocolog-nifty.com/blog/
http://maglog.jp/kddi-evolva-union-tokumei/
427非通知さん:2007/06/07(木) 02:48:32 ID:PwfewFKX0
>>424
リセットされるのはそういうことでおk

オクについても>>363-383あたりに
いろいろ書いてるから
読んでおくべし
428非通知さん:2007/06/07(木) 02:57:45 ID:u4mPpatQO
オクで向こうが解約してて白ロムの場合でも危ないの?
429非通知さん:2007/06/07(木) 03:22:26 ID:ZdJoumQL0
>>368 >>373は、このスレとまったく関係ないレスではないのですか?
411はkddiに関係することを書いたんだから上記よりいいのでは?
auさんにとって都合の悪いことは削除ですか。
ま、いいですが、消されても。
430非通知さん:2007/06/07(木) 05:42:37 ID:PHr7MVrYO
>>429
バカスwwwww
431非通知さん:2007/06/07(木) 09:29:01 ID:I2ylhT6d0
>>429
池沼はマンションの屋上から飛び降りとけよ
その方が世のためだ
432非通知さん:2007/06/07(木) 10:05:30 ID:agMgC9qC0
>>429
ここではなく、苦情専用のスレに行って下さい。
ここは、不平不満を書き連ねるスレでは有りません。
433非通知さん:2007/06/07(木) 10:24:02 ID:CT4GyQfkO
>>407
ユニバーサルサービス料、消費税は対象外。
有料コンテンツ(まとめてau支払い)でポイントが付くのは今月から。
他には通話料(一部除く)、通信料がポイント付加の対象。

因みに、2ポイント/100円(税抜き)だけど、2倍してから100で割らない様に。
100で割って、小数点以下を切り捨ててから2倍(1ポイントしか誤差出ないけど)。
434非通知さん:2007/06/07(木) 10:25:37 ID:iohqJTTr0
以後、auに関する苦情等は下記スレか消費者相談センター等へどうぞ!

auの電話サポートセンター
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109788983/
★ 接客態度の悪い店はauショップ その6 ★
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1151139014/
au by KDDI 顧客満足度No.1【4年目】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1176239485/
435非通知さん:2007/06/07(木) 11:30:48 ID:deVS6fxA0
ここはau信者の集う場所です auを穢すのやめれ
436非通知さん:2007/06/07(木) 11:34:56 ID:vni/nQwOO
>>429
>>408に対しては>>312がエスパー回答済みですw
437非通知さん:2007/06/07(木) 11:35:21 ID:/ReUaD/00
auにMNPしようかと思ってますが、電波が不安定です
HPに載ってなさそうなのですが
ホームアンテナみたいなサービスってありますか?
438非通知さん:2007/06/07(木) 11:45:26 ID:nxa0Tnpv0
>>429
お前は真性のバカだな
>>373はお前の理屈でいくと>>372に回答しただけだろ
>>368はコピペネだから皆知ってて放置してるだけ
で、お前はというと>>403は完全に荒らし行為
>>401
>やりとりしたのをネットに晒し上げしようかな。
>なんか文句言われるまでやるかな。
完全にスレのテンプレ無視してるのを知った上での荒らし行為そのものを断言してるよな

どんなけバカなんだよお前は
今までよく生きてこられたな、それだけは奇跡だよ
439非通知さん:2007/06/07(木) 11:46:45 ID:Ot7Tpbc00
>>437
auはPHSではありませんから、そんなサービスはありません
440非通知さん:2007/06/07(木) 11:48:58 ID:JcqNr3IH0
>>438
通報済みですので、煽るような事を書かないで下さい。
消して貰えなくなります。
お願いします。
441437:2007/06/07(木) 11:53:46 ID:/ReUaD/00
>>439
やはりないですか・・・
SBにあったのですが、auの方が好みなので・・・
有難うございました
442非通知さん:2007/06/07(木) 12:01:45 ID:j+ZlyIAM0
>>441
普通に考えてSBは相当電波悪いからホームアンテナ(かっこだけ)で誤魔化してるだけなのに
auの電波が不安定ってどんなけ電波状況悪いんだよ
一般的な電波の入り具合は
mova>au>>>FOMA>>>>SBM
443非通知さん:2007/06/07(木) 12:07:27 ID:4KJlHj+e0
>>441
各社のメールして、1番先に電波状況を改善してくれたキャリアに行けばいい。
auも今年度から基地局増設の予算を増やしたし
当然SBも増やしてるし、ドコモも引き続き増やす予定なので
メールは効果があると思うよ。
444非通知さん:2007/06/07(木) 12:45:18 ID:b0uz6z960
>>411
auユーザーやauへの移行を考えている人たちにも有益な情報だと思うが
445非通知さん:2007/06/07(木) 12:56:35 ID:4KJlHj+e0
>>444
ならば、情報スレにどうぞ!
446非通知さん:2007/06/07(木) 13:00:16 ID:b0uz6z960
>>445
情報スレってどこ?
447非通知さん:2007/06/07(木) 13:25:06 ID:Z8UNhf7h0
キャリアごとの電波の入り具合なんて
使う場所と各基地局の距離・障害物の位置関係でまったく変わってしまうんだから
一般論を言っても仕方ないと思うが・・・

日本全国をまんべんなく移動して使うような人になら意味あるだろうけど。
448非通知さん:2007/06/07(木) 13:29:21 ID:N6eMQNgQ0
>>447
もういいよ、auのスレッドだしマンセーしてれば気が済むやつらだからw
449非通知さん:2007/06/07(木) 13:33:22 ID:0dxhN0om0
マイ割・ポイント3000Pあってソフトバンクに行こうとしているのですが
ポイント消滅するのもったいないけどなんかいい使い道ないですか?
バッテリーと交換する?
450非通知さん:2007/06/07(木) 13:37:12 ID:4KJlHj+e0
>>449
移動して二度と戻って来ないなら、
そのポイントで新規●解約して
即売り飛ばせば、一石二鳥だったりしてw
451非通知さん:2007/06/07(木) 13:37:31 ID:qP0+VREh0
3000Pで機種変できる機種に変えてオクで売る。
452非通知さん:2007/06/07(木) 13:39:00 ID:uVtsp0IX0
>>449
そしてそれをヤフオクで売る。
453非通知さん:2007/06/07(木) 14:45:05 ID:J2wm9Mcn0
ここは、頭固そうな人がいるスレですねw
あそこはちいさくてやわらかそうですがw
あうの体質があうヲタにもw 
類は友を呼ぶってかw(古くてゴメーンw
454非通知さん:2007/06/07(木) 14:49:57 ID:U6C3gTIK0
>>453
そうだねプロテインだね
455非通知さん:2007/06/07(木) 14:57:16 ID:Vj/6GoWO0
USBケーブル(試供品)各メーカー同じ物で使いまわし出来るものなのでしょうか?
456非通知さん:2007/06/07(木) 15:11:53 ID:xZer0sKb0
>>455
そうとも言い切れない
457非通知さん:2007/06/07(木) 15:13:39 ID:iODSyUg00
一番小さくてやわらかいのは、何を隠そう>>453
458非通知さん:2007/06/07(木) 16:19:58 ID:4KJlHj+e0
>>455
使ってみないと分からないが、一般的なケーブルなら大丈夫だと思う。
ただ、クレードルに合わせてB側の形が違ったりする場合もある。
キャリアやメーカーによっては、充電専用ケーブルの場合もある。
459非通知さん:2007/06/07(木) 16:34:04 ID:Wl9SZz9Y0
ケータイのバッテリーって注文したらすぐ届きますかねぇ?
460非通知さん:2007/06/07(木) 16:38:40 ID:/H3VeSqTO
以前、ヤフオクで端末増設したのですが(ICカードも)
増設した端末が不要になってオークションで売りたいんですが
増設した端末を人に譲る場合手続き等は必要になるんでしょうか?
461非通知さん:2007/06/07(木) 17:06:20 ID:PHr7MVrYO
>>460
ICカード抜いておく
462非通知さん:2007/06/07(木) 17:28:15 ID:/H3VeSqTO
>>461 レス有難うございます。
簡単に言えばFOMA端末でFOMAカードを抜くだけで大丈夫ということと同じでしょうか?
463非通知さん:2007/06/07(木) 17:31:57 ID:PHr7MVrYO
>>462
そそ
464非通知さん:2007/06/07(木) 17:33:47 ID:/H3VeSqTO
>>463 有難うございます。助かりました!感謝感謝ですm(__)m
465非通知さん:2007/06/07(木) 17:37:54 ID:w9PjIlA/0
>>459
一週間くらいかな
466非通知さん:2007/06/07(木) 19:49:30 ID:NntJE+AuO
漢字の変換や文字を打つ時に予想してくれるソフトで
一番優れてるのはATOKなのかな?
因みに 一番使えないソフトを積んでるのはどのメーカー?
出来れば順番をつけてくれると有難いです
467非通知さん:2007/06/07(木) 20:22:13 ID:an3IJ6+m0
>>466
専用スレに逝けや、ボケ

【ATOK】変換総合スレ3【Wnn】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1151452186/
468非通知さん:2007/06/07(木) 22:23:58 ID:QFh/15Ze0
家の中の電波悪すぎ!!!
ホームアンテナ頼んだらタダでくれたりしないかなぁ〜
469407:2007/06/07(木) 22:43:18 ID:Ago6zEft0
>>433
>100で割って、小数点以下を切り捨ててから2倍(1ポイントしか誤差出ないけど)。

言うとおりに計算してみたらバッチリ合ってすっきりしました。
どうもありがとうございました!
470非通知さん:2007/06/07(木) 23:10:37 ID:uCyheI4L0
>>468
こんなのもあるでよ
ttp://www.k-tai.com/antenna/index.html
471非通知さん:2007/06/07(木) 23:12:57 ID:HT+PyPw60
>>468
まずは、auに相談していかがですか?
ここで不満を書いても何1つ解決しませんよ。

あと、以後は具体的な場所を書いて↓に書く事をオススメします
au by KDDI 最新情報/新機種/総合 Part35
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1179897141/
472非通知さん:2007/06/07(木) 23:45:10 ID:y6FK3fOyO
かなり前に通話明細作成を申し込んで、毎月手数料を100円取られてるんだけど
これ解除するのってどうしたらいいんだっけ?
473非通知さん:2007/06/07(木) 23:48:25 ID:hvNXBRAT0
>>472
157のオペ姉に電話しる
474非通知さん:2007/06/08(金) 09:14:05 ID:1NtpyWPXO
なるほどauで、サイトの問い合わせの違反者報告するのよかれと何度か報告したら・・・
見れなくなりました・・・アク禁してくれ言ったら、私がアク禁になっちゃいました?
私じゃなく、悪質な書き込みしてるヤツの事だったんですがね・・・
それとも今見れない状況なんですか?意味分かりませんorz
475非通知さん:2007/06/08(金) 09:51:04 ID:AmdrNWdS0
朝から基地外をソフトバンク質問スレに寄越すなよ。
476非通知さん:2007/06/08(金) 12:43:22 ID:Qg2aoX1T0
auポイントって、他のポイントに移行とかできないのでしょうか?
通販会社のポイントとかに移せるとうれしいんですが。
バッテリー交換くらいしか使い道がないっす・・・機種変はする予定ないですし。
477非通知さん:2007/06/08(金) 14:19:56 ID:MmsqCbSPO
オクで携帯購入したんだがそれにはいってるICカードって抜いた方がいいかな?
478非通知さん:2007/06/08(金) 15:22:42 ID:w/dUUeZQ0
>>476
他のポイントからの移行はできるが、逆は無理
479非通知さん:2007/06/08(金) 23:07:37 ID:lMrNi9M30
DM来て最大割引10500円でメディアスキンとかに機種変出来るってやつなんだけど
auポイント使ってさらに1万引きに出来るって書いてるのね
でも自分のポイント10000ポイントなんだけどこれ、何時から1000P=1000円割引になったの?
ちょっと前は1000Pで2000円割引だったはずなんだけど
480非通知さん:2007/06/08(金) 23:16:44 ID:cQwNV9Xv0
その代わり今までのポイントは2倍になってるよ。
481非通知さん:2007/06/08(金) 23:22:45 ID:lMrNi9M30
例えば、5000P持ってたとしたら、いつの間にか1万Pになってるって事?
482非通知さん:2007/06/08(金) 23:35:47 ID:N5cwQHc/0
>>481
3月のポイント制度変更のときに、既に所持してるポイントの調整(2倍処理)は終わってるから、
今、今月5月の請求書に書いてあるポイントが調整されることは、もう無い。
483非通知さん:2007/06/08(金) 23:40:50 ID:hGCJ8JBP0
今月の請求額に各種ダイヤルサービス通話料240円ってあるんですけど
これは一体なんなのでしょうか??
484非通知さん:2007/06/08(金) 23:42:47 ID:w0nLxPjS0
機種変更で「○○ヶ月は何円」とありますが、それは新規申し込みの日から数えるんですか?
それとも携帯を買った日からですか?
既出だったらスミマセン。
485非通知さん:2007/06/08(金) 23:54:21 ID:sVi/LVUz0
マイ割で14ヶ月目なのですが、機種を洗濯で洗って壊してしまいました。
修理するより安いなら新しい機種をauショップで買おうと思うのですが、
新しい機種にしてもマイ割を継ぐことはできるのでしょうか?
それともまた1ヶ月目からスタートするのでしょうか?
よろしくおねがいします
486非通知さん:2007/06/08(金) 23:54:22 ID:jFqNKwIG0
>>483
フリーダイアルとかQ2とかテレゴングとかそんなやつ。無料通話対象外。

>>484
>>8
487非通知さん:2007/06/08(金) 23:55:43 ID:uTHwiICp0
一部のドコモのケータイに対してメールが送りにくくなっています。
たまに全く届かないこと(そのまま行方不明)があったり届いても
1時間から12時間近くかかることがあります。まれにすぐに届くこともあります。
また、電話も繋がりません。呼び出しは入るのですが変な音楽が流れすぐに留守番電話になります。
相手のケータイには着信も入らないようです。
相手のケータイはどうやら正常なようです。また、私は一部のドコモケータイを除いては正常です。
この場合、ケータイに問題があるのは私のケータイでしょうか?ある場合それは改善されるものでしょうか?

機種はW43SA 以前はA5518SAも使っていましたがそのときも同じ症状が出ました。
使用している地域は近畿。症状はアドレスを知った3月からです。
488485:2007/06/08(金) 23:56:12 ID:sVi/LVUz0
すみません1つ忘れてました。
新しい機種を買う場合は機種変更で買う予定です。
489非通知さん:2007/06/09(土) 00:01:46 ID:2sL8YnxVO
>>488
機種変更と契約プランは関係ない。
490非通知さん:2007/06/09(土) 00:03:12 ID:FZ1rL2hR0
>>485
MY割とか年割とかは、契約した番号に付随するものであって、端末の使用期間は全く関係ない。
どれだけ機種変しようが、契約そのもの(電話番号)を解約しない限りは引き継いで通算で計算。

それにしても、14ヶ月目(13ヶ月目以上)で、10,500円以下の機種変価格の端末って、
相当ショボイものしかないと思うけどな。オクで中古白ロムとか買うのなら分かるけど。
491非通知さん:2007/06/09(土) 00:05:52 ID:k2IQ/jN7O
携帯からすいません、質問させていただきます。
昨日、持ち込み機種変をしました
492485:2007/06/09(土) 00:06:04 ID:sVi/LVUz0
>>489 >>490 ありがとうございました。
自分のミスなのでしょうがないです・・・。
マイ割切れたら新規で買いなおす予定ですし割り切って使います。
493非通知さん:2007/06/09(土) 00:06:36 ID:pOXkLwm30
>>487
その「一部のドコモユーザー」の知り合い連中にハブられてるだけだろ。
端末やキャリア環境じゃなくて、人間関係を見直せ。
494非通知さん:2007/06/09(土) 00:08:48 ID:8x6DphN8O
携帯からすいません、質問させていただきます。
昨日、持ち込み機種変をしたんですが
アプリを開こうとしたらauICが異なっていますというエラーが出ます。
auショップでなにか手続きしなければならないのでしょうか?ちなみにオークションで買った中古品です。
まだ慣れてなく途中で書き込んでしまいました、すいません。
495非通知さん:2007/06/09(土) 00:12:30 ID:knpl18KR0
>>480
嫌われてるんじゃね?
496非通知さん:2007/06/09(土) 00:12:50 ID:2hEFG9NyO
>>494
「持ち込み機種変」と言うからにはauショップに持ち込んだんだよな?

まさかICカードを入れただけじゃないだろうな?
497非通知さん:2007/06/09(土) 00:15:18 ID:8x6DphN8O
>>496
もちろんショップに行き手続きしてもらいました。
他の機能は使えます。
あと、今違うアプリを取ってみたんですが、それは普通に動きます。
498非通知さん:2007/06/09(土) 00:17:32 ID:4UfiuZLX0
>>494
増設した端末の中に入ってるアプリは以前の持ち主のauICカードと紐付いているので、
新しく自分のauICカードでアプリを使用する場合は「全て再ダウンロードが必要」となります。
499非通知さん:2007/06/09(土) 00:24:02 ID:8x6DphN8O
>>498
そうなんですか…。
では、お財布携帯はどうすれば良いのですか?
アプリを消そうとしたらサービス解除されてないと出て、アプリダウンロードしようとしてもまたauICが異なっているとのエラーが出ます。
500非通知さん:2007/06/09(土) 00:30:34 ID:rklSzJtq0
>>478

ありがとーっす!
移行無律すかー。残念。
食い物とかのプレゼントと交換できればいいのになー
501非通知さん:2007/06/09(土) 00:40:09 ID:bcivuPV7O
機種変しようと思うのですが、電池蓋の下の滑り止めのゴム
が剥がれたのでアロンアルファを塗ったところ、
電池蓋がとれずICカードがとれなくなっちゃいました。
機種変の時に余分にお金がかかったりしますか?
よろしくお願いします
502非通知さん:2007/06/09(土) 00:47:01 ID:tXOzVJG20
質問があります。

12月23日に契約した携帯は、7月24日にならないと
機種変7ヶ月とみなされないのでしょうか?

もしかして7月1日になった時点で7ヶ月とされるのでしょうか?

どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。
503非通知さん:2007/06/09(土) 00:50:41 ID:IjpfOaad0
504非通知さん:2007/06/09(土) 01:07:38 ID:0ZHx35sNO
>>499
白ロム様の祟り。
次回から普通に機種変しろ。
つうか毎回このネタ出るからテンプレに入れとけよ。

>>501
カネは取られないだろうが
機種変する前に自分でフタをこじ開けてからICカードを持って店に行け。
なにも言わずにそのまま機種変頼んだら店にとって最悪だぞ。
505非通知さん:2007/06/09(土) 01:12:03 ID:+4nrEPRPO
通話料・通信料照会のパケット通信料の内訳に「その他の通信料6円」とあります。
これは何の通信料なんでしょうか?
506非通知さん:2007/06/09(土) 01:56:00 ID:0wnPRDyu0
ここで質問してよいものか迷いましたがお願いします。

アディダスのやってる"GPS RUN"のスレってありますか?
ありそうな板で検索しましたが、どうも見つからんので・・・

ありましたら誘導お願いします。
507非通知さん:2007/06/09(土) 02:20:20 ID:P9qGgcRZ0
>>504
普通にICカード新規発行で機種変されるだろw
IC代取られるわな。
508非通知さん:2007/06/09(土) 02:57:33 ID:gSFZArZUO
携帯の充電器の引き抜く時に押す左側のがなぜかとれてて
充電器が外せなくなってしまいました。
こういう場合どうするばいいんでしょうかか?
もうこの携帯は充電器つけたままじゃなきゃ使えないですか?
ショップ行ったら機種変しなくてもどうにかなりますか?
教えてください><
509非通知さん:2007/06/09(土) 03:05:02 ID:Rbh8r0ju0
>>508
出してみないと何とも言えないが、多分有償修理かな?
510非通知さん:2007/06/09(土) 03:10:08 ID:xG/2WegTO
>>499
auショップに持ち込んで削除してもらえばおk
511非通知さん:2007/06/09(土) 03:11:01 ID:gSFZArZUO
>>509
そっか修理だったら助かります(*´д`*)
明日ショップ行ってみますサンクス
512非通知さん:2007/06/09(土) 03:15:52 ID:xG/2WegTO
>>501
>>507の通り。
auショップ以外にも、量販店等でもICカードの変更を伴う端末増設をしてくれる。

>>505
多分、モバイルSuicaの初期設定。
513非通知さん:2007/06/09(土) 08:42:50 ID:sU9B6SHk0
パケット割引を一切契約していない携帯で
無期限繰り越しで溜まっている無料通話分を
パケット通信代にも適用できるの?

具体的には、プランSS(無料通話 1,000円分)で
常に無料通話分が毎月MAXまで(5千円ちょっと)溜まっている状態なのだが
この料金の範囲ならパケットを使っても無料扱いなのでしょうか?
514非通知さん:2007/06/09(土) 08:50:14 ID:Vkw8ix9H0
適用。
515非通知さん:2007/06/09(土) 08:57:53 ID:sU9B6SHk0
>>514
即レス さんきゅー

これで電話する友達が居ない俺でも
パケット代なら簡単に繰り越し分を使いきる事が出来そうです。。。
516非通知さん:2007/06/09(土) 09:08:26 ID:8x6DphN8O
>>501
>>510
>>512
回答ありがとうございます。
とりあえずauショップに行けば使えるようにはなるんですよね?
お金はかかりますか?
517非通知さん:2007/06/09(土) 10:15:43 ID:c+TwUXtH0
質問。
W51SHを新規で5月に購入しました。

でもSBMの912SHがAF付き、ってのをしりガッカリ。
で、W51SHからソフバンにMNPした場合、auや販売店のブラックリストには
新規即解で載ってしまうの???
518非通知さん:2007/06/09(土) 10:33:59 ID:bPVsx0ee0
auポイントって以前は1000ポイントで2000円換算でしたよね?
いつ切り替わったのかな…
519非通知さん:2007/06/09(土) 10:36:48 ID:Vkw8ix9H0
>>518
2007/03/01
520非通知さん:2007/06/09(土) 10:53:28 ID:ntZnBdHzO
W41Sを1年3か月使っているんですが、昨日からメールが自動受信されなくなってしまったようです。
設定を変更したりはしていないはずですが、手動で送受信しないとメールを受信できないんです。

一応設定を確認したらちゃんと全部自動受信する設定になっていますし、
電波の良い場所でも試してみましたがやっぱり自動受信されません。
非常に不便で困っていますので、どなたか直す方法がわかる方がいれば助けてほしいです。
よろしくお願いします。
521非通知さん:2007/06/09(土) 11:03:13 ID:2YuWw4b2O
W51Sの携帯に機種変更したいのですが、
この携帯は3gpファイルはDLできますか?

あと、今使っている携帯のSDがMiniなのですが、
今MiniSDに入っているのデータはMS Duo等に移動はできないのでしょうか。
522非通知さん:2007/06/09(土) 13:30:21 ID:Z+2iDRsl0
来月プレミアムクラブでアニバーサリーポイントがつくってメールきたんですけど、
何ポイントつくのでしょうか?
523非通知さん:2007/06/09(土) 13:43:12 ID:CieXEGpV0
>>522
200pt
524非通知さん:2007/06/09(土) 13:47:56 ID:lIhXpxrM0
>>522
プレミアメンバーズじゃなくても付くけど、200ポイント
525非通知さん:2007/06/09(土) 14:42:16 ID:5hn0ZLK10
>>現在auICカード対応機を使用中で、更に店頭でauICカード対応機を購入して増設する場合、手数料はかかりません。

これはどこのauショップでも事務手数料が掛からず無料で出来るという事でしょうか?
それと、他のショップでも同じく無料なのでしょうか?
526非通知さん:2007/06/09(土) 14:58:58 ID:Rbh8r0ju0
>>525
公式に販売してるショップなら。
527非通知さん:2007/06/09(土) 15:01:17 ID:faRqwvZ50
>>525
一部店舗では手数料要求するところもあるみたいだが
それはKDDI公式では掛からないはずの手数料を徴収してることになるから
店変えたほうがいいな
528525:2007/06/09(土) 15:10:08 ID:5hn0ZLK10
すみません。。。
初心者で書き方が悪くてすみません。。。

今auのテレホンセンターに電話したら機種変更ならどんな方法でも2100円の事務手数料は掛かるといわれました。
これって矛盾しているような気がしたのですが。。。
529非通知さん:2007/06/09(土) 15:15:34 ID:Rbh8r0ju0
>>528
機種変更はね。 端末増設なら無料。
530非通知さん:2007/06/09(土) 15:38:39 ID:cX6H3Yya0
>>522
プレミアクラブはドコモだよwww
531非通知さん:2007/06/09(土) 15:49:59 ID:csMCiy0HO
初歩的な事で、すいません。

増設って何ですか?
携帯を二つ持つって事は、基本使用料も二つ分、払わないと
駄目なのですか?
532非通知さん:2007/06/09(土) 15:55:35 ID:Rbh8r0ju0
>>531
増設すると、ICカードを差し替える事で
2つの端末を使い分けられる。
回線は1回線なので基本料も1回線分
533非通知さん:2007/06/09(土) 15:55:59 ID:bwHtYZGd0
>>531
「(端末)増設」の事。
「回線の増設」とは別物。

1つの回線(1枚のauICカード)で複数の端末を
auICカードを自分で入れ替える事でいつでも自由に端末を変えて使え、
基本料も1回線分しか掛からないのが(端末)増設。

回線を増設(言い換えれば新規契約)するなら、
増やした回線の分基本料も掛かる。
534非通知さん:2007/06/09(土) 15:56:24 ID:TecYAwkn0
増設は元の1台にもう1台使える携帯を増やすという事。ICカードさえ差し替えたら両方使える。(機種変更だと前携帯は使えない)
端末料金は1台分。登録されてる元の携帯名義の請求がくる。増設分の携帯は一部アプリが使えなくなる。
535非通知さん:2007/06/09(土) 15:59:49 ID:PgInpeHlO
auって新規、ナンポタで契約するとカスタマーズセンターから契約のお礼の電話がくるんですか?
4月末にナンポタでauにしたんだけど、今さっきお礼の電話がきた・(留守電に)

これが普通なんですか?
536非通知さん:2007/06/09(土) 16:01:29 ID:csMCiy0HO
>>532 >>533 >>534

すごく勉強になりました^^
ありがとうございます^^
537非通知さん:2007/06/09(土) 16:46:36 ID:WkLSlhya0
「CLUB au」というのがあって、「CLUB au」のポイント優遇会員制度が
「auプレミアメンバーズ」というのだそうです。紛らわしいと思うのですが。
まるで、CHANEL をCHANNELともどきブランド名のようですね。
独自性がない。著作権隣接権みたいに、商標権・・みたいなのはひっかからないのか。
それとも、お客様にわかりやすいようにですか
互換性を持たせて、移動してもいいようにですか
実は、談合でもして、似たり寄ったりの、商品を出すようにしているのか?
538非通知さん:2007/06/09(土) 17:02:39 ID:C7Me0oO40
>>537
プレミアという言葉自体別にそれこそ一般的だから
商標を取る事は出来ないね
どこの会員クラブにしてもワンランク上の会員の事を「プレミア会員」って使ってるしね
似たり寄ったりの商品になるのはMNPを意識してお互いの弱点を消そうとするから
必然的に他社でやってることも自社でもやらないと負けるって意識が働くからでしょ
市場原理ではよくあることだよ
そして、何処かのタイミングで価格競争になだれ込むってのがよくあるパターンだな
で、今はその価格競争に持ち込みたくないドコモとauがソフトバンクを無視してる状態
539非通知さん:2007/06/09(土) 18:55:47 ID:FP99BMSm0
今日はじめて携帯を買った者です。質問させてください
PCにあるmp3 or waveの音楽ファイルを
携帯に移して聴くことはできますか?(あるいは拡張子を変換するなどして)
説明書にはlismoの解説しかありませんでした。

機種は京セラk44kUです
540非通知さん:2007/06/09(土) 18:56:52 ID:Yb62Df020
>>539
au W44K(II) by KYOCERA - PART14
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180689151/

こっちで聞いたほうがいいかも。
541非通知さん:2007/06/09(土) 19:00:25 ID:B3moZ31U0
ダブル定額ライトって着うたサイトとかの登録料金とかも含まれるんですか?
542非通知さん:2007/06/09(土) 19:02:44 ID:zTb5mmct0
含まれない
543非通知さん:2007/06/09(土) 19:04:57 ID:Rbh8r0ju0
>>541
パケット通信料割引サービスが何故登録料も含まれるのか理解不能。
544非通知さん:2007/06/09(土) 19:19:47 ID:FP99BMSm0
>>540
どうもありがとうございます。ペコリ
545非通知さん:2007/06/09(土) 19:58:19 ID:Z+2iDRsl0
増設についてなんですが、端末はオクなどで白ロムを入手しているのでしょうか?
量販店で増設用端末って見た記憶が無いのですが・・・
>>534にある一部アプリが使えないというのはどのようなアプリなんですか?

都会に住んで無いので近所のショップ店員が増設を知っているのかも不安です。
546非通知さん:2007/06/09(土) 20:06:36 ID:sAnxlfW10
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS1D2707F%2027032007

こっちでも無料化するんだからKDDIも無料にするんだろうな
547非通知さん:2007/06/09(土) 20:30:47 ID:3bQtjZ32O
ホットモックを手に入れたんですけど普通に使えるようにしたいのですがどうすればいいのでしょうか?
548非通知さん:2007/06/09(土) 20:32:06 ID:aS2Jy6KhO
方式変更時(1X→WIN)に、それまでの繰り越し分の無料通話は、
変更後の限度額以内で繰り越されますか?
549非通知さん:2007/06/09(土) 20:33:38 ID:Vkw8ix9H0
>>548
テンプレ。
550非通知さん:2007/06/09(土) 20:36:19 ID:Rbh8r0ju0
>>547
100% 無理
551非通知さん:2007/06/09(土) 20:36:33 ID:14PR8dp50
>>547
ホットモックはホットモックとして普通に使えます
使える機能は一生ホットモックとしてだけです
552550:2007/06/09(土) 20:41:53 ID:Rbh8r0ju0
>>547
〜追記〜
ホットモックは通信機能が省かれてます。
553非通知さん:2007/06/09(土) 20:46:35 ID:QYbvklVA0
ソフトバンク携帯をお得に使う方法や、
ソフトバンク携帯へのMNPを応援するサイトです。

「SoftBank携帯にしてみよう!」
http://www.mitene.or.jp/~ichiro-u/softbankkeitai.html
554非通知さん:2007/06/09(土) 21:31:50 ID:aS2Jy6KhO
>>549
サンクス
555非通知さん:2007/06/09(土) 21:35:32 ID:Igomvg4P0
質問です。
乗換えを検討してるんですけど、ショップに行けばソフトバンクの様に
エリアチェック機は借りれるのでしょうか?
マップではエリアに入ってるのですが、自宅などの入り具合が知りたい
ので・・・。
556非通知さん:2007/06/09(土) 22:13:48 ID:fPmyiZS70
増設したらdocomoみたいにカード変えるだけで使えるようになる?
557非通知さん:2007/06/09(土) 22:14:16 ID:2hEFG9NyO
>>556
使える
558非通知さん:2007/06/09(土) 22:18:05 ID:fPmyiZS70
>>557
ICカード変えたらアド帳とかはどうなるの?
559非通知さん:2007/06/09(土) 22:38:32 ID:frxyaObHO
いきなり失礼します。購入して7ヵ月の携帯使ってますが自分には合ってないんで、昔の携帯に戻したいのですが、いくらくらいかかるか分かりますか?
560非通知さん:2007/06/09(土) 22:48:11 ID:7tqrgA/o0
>>558
MicroSDやメモステで移せ
W41以降ならLismoでも移せる

>>559
IC対応機→IC対応機で端末増設してる場合…無料(IC差し替えのみ)

auICカード対応機→非IC対応機
IC対応機→IC対応機で端末増設していない場合 2100円
561非通知さん:2007/06/09(土) 22:52:01 ID:cXMtAzjpO
w44kっていいの?Uも出てるらしいけど41k買って失敗したから京セラに抵抗があるんだけどどうせなら後悔しない価格で買おうと思ってるんだけど一番安くなるのって何月くらいかな?
562非通知さん:2007/06/09(土) 22:54:36 ID:14PR8dp50
563非通知さん:2007/06/09(土) 23:09:44 ID:KpiPpKW/0
僕が愛用してる超絶フルオメガハイスペック神機ことW51SAが総合カタログから削除されているのは何故なんでしょうか?
564非通知さん:2007/06/09(土) 23:17:03 ID:2hEFG9NyO
>>563
もう生産終わったから
565非通知さん:2007/06/09(土) 23:37:35 ID:cXMtAzjpO
>>562すんません
あと41kとか古いケータイっていくらがんばっても手に入んないんですか?
566非通知さん:2007/06/09(土) 23:39:19 ID:14PR8dp50
>>565
オークションか白ロムショップで探してくれたまえ
567非通知さん:2007/06/09(土) 23:48:45 ID:U1gkDtin0
すいません、ダブル定額とはどんなに使っても4200円までだと思っていたんですが、
明細を見たらダブル定額料2000円とパケット通信料(PCSV含む)3690円が別々に引かれているんです。
これは正常ですか?そうだとしたら、目一杯使うならダブル定額ライトの方が
2000円より1000円安いぶん得なんでしょうか?
568非通知さん:2007/06/09(土) 23:50:40 ID:Vkw8ix9H0
>>567
PCSV使うと5700円(税抜き)がMAXですがなにか。
569非通知さん:2007/06/09(土) 23:54:00 ID:U1gkDtin0
てことは、パケット通信料は3700円まで行ったら止まるということでしょうか。
それともダブル定額料2000+通信料5700円が最高ってことですか?
570非通知さん:2007/06/09(土) 23:58:24 ID:bwHtYZGd0
>>569
>>10は読んだ?
571非通知さん:2007/06/10(日) 00:08:32 ID:ASTsztAs0
すみません、一応読んだんですが、明細の通信料のところが
WIN3837+PCSV1853-無料通信料2000で3690って書いてあったんで、
それとは別に2000取られるのが納得いかなくて質問してみました。
計算方法はぴんとこないんですが、結局合計5700以上はいかないってことですかね。
どうもありがとうございました。
572非通知さん:2007/06/10(日) 00:41:07 ID:MVddxKlw0
>>571
ダブル定額の2000円っていうのは、加入してれば
使っても使わなくても掛かる料金だから別にしてるだけでしょ

>WIN3837+PCSV1853-無料通信料2000
ここで引かれてる無料通信料2000がその分
573非通知さん:2007/06/10(日) 00:44:17 ID:eXKbp8jXO
機種はauで家族で2年契約している者です。2年経ってなくても自分だけ解約して、また新規登録することはできますか?
新しくほしい機種が新規なら1円になるそうなので。
574非通知さん:2007/06/10(日) 00:49:12 ID:MhcrL6Nl0
ホットモックはソーセージをはさめばおいしいです。
ホットックは辛くて特亜風です。
575非通知さん:2007/06/10(日) 01:04:31 ID:fnXdOpl+0
マルッち>>573
576非通知さん:2007/06/10(日) 03:19:30 ID:rZlvie+00
>>573
詳しい契約内容書いてないから確かな事はいえないが
なにかしらの違約金3000円+新規の契約時に手数料2700円かかるから
最低でも6000円程度の出費はあるものとして、考えた方がいいよ
577非通知さん:2007/06/10(日) 05:11:55 ID:aIOckK430
>>555
貸してくれる場合がほとんどだから、まずauショップに聞け。
578非通知さん:2007/06/10(日) 06:23:28 ID:VkZbnZiOO
W21Tを26ヶ月ほど使っており、ポイントは5000Pくらいたまっています。この度機種変をしたいと思っているのですが、ポイントはauショップ以外でも使えますか?またWの比較的新しいシリーズを購入するとしたら、予算はどのくらいでしょうか?
579非通知さん:2007/06/10(日) 07:04:00 ID:4YMidEyt0
>>578
使える。
25ヶ月目超で夏モデルなら15000〜25000円くらいで考えておくといいんじゃね?
580非通知さん:2007/06/10(日) 07:28:35 ID:L6tHQRwqO
電池パックのポイント交換って前から2000Pでしたっけ?
以前利用したときは1000Pだった気がするんですが…
581非通知さん:2007/06/10(日) 07:28:58 ID:eXKbp8jXO
>>576ありがとうございます。違約金があるとは思いませんでした。よく考えてみます。
582非通知さん:2007/06/10(日) 07:34:05 ID:fztxZYkn0
>>580
以前は1P=2円(税抜)相当、今年の3月からは1P=1円(税抜)相当に変更。
だから、電池パックの換算率は同じ2100円(税込)相当。

>>581
もし、MY割に加入してるんだったら、更新月以外の解約違約金は9975円(税込)。
583非通知さん:2007/06/10(日) 07:52:28 ID:eV2gGkiU0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34891.html

予備のバッテリ買うくらいならこっちがいいよ
機種変しても使えるし容量が大きい
584580:2007/06/10(日) 08:02:44 ID:e7Baxexa0
>>582
そういうことだったんですか
ありがとうございました
585非通知さん:2007/06/10(日) 08:15:22 ID:eXKbp8jXO
>>582ありがとう。違約金が1万も・・・・・・。
大人しく来月まで待って、新規はそれからにします。
586非通知さん:2007/06/10(日) 08:21:47 ID:IAEjmpLNO
>>583
これ、よさそうだね。
でもこれ自体が1年くらいでヘタってこないかな。もしヘタってくるなら、1年おきに機種変してる俺はその機種の予備用電池を買った方がいいかな。
587非通知さん:2007/06/10(日) 08:28:17 ID:eV2gGkiU0
1年は余裕だと思いますよ。毎日のように充電される携帯も
2年くらいはいけますよね。これ容量が大きいから問題はないと思います。
まだ発売前だし詳しくはわからないけど。かばんに入れておいたら安心かも
588非通知さん:2007/06/10(日) 08:35:11 ID:hd2e6JXW0
北海道限定の最大10,500円機種変更にも使えるDM来たのだが
これってauショップ限定なのだろうか?
同時期に二台機種変したのに、東芝の機種だけ来たし?
589非通知さん:2007/06/10(日) 08:43:14 ID:yxwJPiiJ0
>>588
たぶん他にもOKな店はあるはず。

なお、この件については携帯機種板に専用スレッドがある。

【機種変】auのDM来たら教えれ【割引】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1152348139/
590非通知さん:2007/06/10(日) 08:50:24 ID:9gK54P+S0
昨日からネット(PCSVもEZも)に繋がらなくなったんだけど、
支払いが遅れてるからかなあ?
電話は掛けられるんだが・・・
591非通知さん:2007/06/10(日) 08:53:59 ID:DCgPiflkO
>>585
なぜ新規にこだわるのかな?
ある程度現行を持ち続けたら機種変更もそこそこ安くなるだろう。
継続割引やポイントの事もあるし。
592非通知さん:2007/06/10(日) 09:04:20 ID:YTM86BG10
ソフトバンク携帯をドコモやauなど比較にならないくらいに
安く使う方法をまとめています。
auやドコモを使っているけど、何となく不満に思っている方や
ソフトバンク携帯へのMNP(ナンバーポータビリティ)をお考えの方は
ぜひ一度ご覧下さい!

「SoftBank携帯にしてみよう!」
http://www.mitene.or.jp/~ichiro-u/softbankkeitai.html
593非通知さん:2007/06/10(日) 09:16:09 ID:eXKbp8jXO
>>591一度解約してからまた登録する方が安くなると思ったので、新規がいいのかなと考えていました。
すみません
594非通知さん:2007/06/10(日) 09:25:15 ID:b3QM8W6d0
EZwebmulit機からEZweb@mailへ機種変しても
メルアド引き継げる裏技ないですか?
595非通知さん:2007/06/10(日) 10:04:08 ID:uyA2wRLE0
迷惑メールがこなくなるようにするには、メールフィルターや簡単設定しかないのでしょうか?
アドレスを変えずになるべく迷惑メールが少なくなる方法を教えてください><
596非通知さん:2007/06/10(日) 10:33:08 ID:rcE3mnNHO
>>595
使用状況に合わせたメールフィルターを設定
597非通知さん:2007/06/10(日) 11:51:13 ID:lYApXY9v0
機種変更のとき、ショップで携帯の中身を移す場合
その中身は見られ放題ですか?
598非通知さん:2007/06/10(日) 12:27:45 ID:kzUrVSxL0
>>597
ひとつひとつ手動で移すと思ってるの?
599非通知さん:2007/06/10(日) 12:34:30 ID:2KkKB9oUO
機種変の時、PCサイトビューアーのお気に入りも移してもらえるんでしょうか?
600非通知さん:2007/06/10(日) 12:35:09 ID:DCgPiflkO
>>597
あなたが店員ならどうしますか?
601非通知さん:2007/06/10(日) 12:51:26 ID:mWho86kV0
>>592
アフィエイリトサイト、氏ね!!!!
通報するぞ
602非通知さん:2007/06/10(日) 13:07:47 ID:PPUuiOvU0
>>594
裏技どころか
普通に機種変してもメールアドレスは変わらない
603非通知さん:2007/06/10(日) 13:17:49 ID:JSu3rmwpO
今使ってるのがIC対応機種で今度他のIC対応機種買おうかと思ってるんですが、
買った後も今使ってる機種を使いたいので増設したいんです。

店頭で買うとき、機種変更したいんですけど…って言うと増設扱いになるんですか?
増設したいんですけど…って言わないと駄目?
604非通知さん:2007/06/10(日) 13:21:39 ID:MtDCs6GZ0
>>594
そんなに古い機種にわざわざ持ち込み機種変するのか?
いったい何に変えるつもりだ?教えてくれマイケル?C409CAとかか?
605非通知さん:2007/06/10(日) 13:33:15 ID:9S9Ek1Sv0
>>603
機種変更をした上で、増設。
606非通知さん:2007/06/10(日) 13:43:08 ID:Q0+1J73m0
>>605
嘘付くなやボケ。「機種変更」したら、増設する意味が無いだろが。

>>603
「知識のある店員」「知識の無い店員」いろいろいる。
悲劇を味わいたくなければ、最初から「増設でお願いします」と言え。
607非通知さん:2007/06/10(日) 14:10:30 ID:q71lfvYp0
>>604
C409CA黄の新品白ロム機を手に入れたので
TYPE−Rより機種変したいと思ったのですが
メルアド引き継げ無いと言われました。
システム上の都合かな?
608非通知さん:2007/06/10(日) 14:19:20 ID:ZfkEXrfS0
>>607
>システム上の都合かな?

ドメイン名が変わるから引き継げないということみたいだね。
でも、今どき@mail対応機を使ってる人もそうは多くないだろうから、
もしかしたら意外と簡単に同じメアドアカウント(@より前の部分)を
新取得できるかもしれないよ。(・・・その逆は難しいだろうけど。)


http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT02006
質問: 機種変更するとEメールアドレスは変わってしまうの?
回答: 【機種変更】
ほとんどの場合同じEメールアドレスをご利用いただけます。ただし、EZ WIN/EZwebmultiから
EZweb@mail対応機種(C4xx/C1000/A1000シリーズ)へ機種変更される場合はドメイン名(@以降)
が変更になるため、メールアドレスを新たに取得していただく必要があります。
609非通知さん:2007/06/10(日) 14:20:22 ID:JSu3rmwpO
>>605>>606
ありがとう!
そうします。
610非通知さん:2007/06/10(日) 14:36:15 ID:q71lfvYp0
>>608
EZweb@mail→EZwebmultiへの機種変時はメルアド引き継げる
のに逆はダメと言うシステムが理解不能です。
以前はidoドメインがありましたあうになってからはドメイン名は
同じかと思いまが?
611非通知さん:2007/06/10(日) 15:12:38 ID:8ZgOwpLg0
>>610
EZweb@mailとEZ multiはそもそもサーバーが違う。
ez*.idoドメインはEZwebA・Bのドメインで、これまた別物。
612非通知さん:2007/06/10(日) 15:18:45 ID:uiMPalpFO
DoCoMoとメールのやりとりで、5回に1回ぐらい届かない。送られて来ない場合もある。
履歴はエラーになっていないです。

これってauショップで相手にしてくれるでしょうか?
613非通知さん:2007/06/10(日) 17:17:54 ID:jGNx6C6t0
W43HUっていう古い機種を使ってるんですが
メールや電話がきたわけでもないのにブルブル鳴るんです
ニュースの更新か何かで鳴っている思うんですが…
非常にわずらわしいです。
説明書はもうなくしてしまったので設定方法がわからないです…
どなたか解決策をいただけると助かります
こういう質問ってカスタマセンターに問い合わせた方が早いですか?
614非通知さん:2007/06/10(日) 17:21:46 ID:YbaMazXI0
>>613
ttp://www.au.kddi.com/torisetsu/list.html
こっから取説探してダウンロード
615非通知さん:2007/06/10(日) 17:40:35 ID:72m7PX1YO
っていうか半年前の機種が「古い」か…。
616非通知さん:2007/06/10(日) 18:48:40 ID:j2FmiB8b0
春モデル、夏モデルとも気に入った機種がなかったので、
前から気になってたW43Kにしようと思うんだが、
ショップにはもう売ってなくてオクで買おうと思ってます。
相場っていくらくらいなんでしょぉか?↓このくらいなら買いかな?

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n51720109
617非通知さん:2007/06/10(日) 18:57:58 ID:uPZ75iRH0
>>601
情報まとめてくれてんだから別にいいじゃん。
気になるならそこから買い物しなきゃいいんだし。
菊門の小さいこと言うなよ!
618非通知さん:2007/06/10(日) 19:23:03 ID:mWho86kV0
>>616
俺んちの近くのヤマダ電機で、
43Kと43SA、機種変更が1円だったよ。
ネタじゃなくて。13ヶ月以上ね。
619616:2007/06/10(日) 19:50:29 ID:j2FmiB8b0
>>618
マジか。
うちの近所では店に並んですらいない…orz
620612:2007/06/10(日) 20:06:24 ID:uiMPalpFO
>>612
やっぱりこんなの普通無いですよね…
店員にバカにされそうだけど、明日auショップに行ってきます。
621非通知さん:2007/06/10(日) 20:15:28 ID:WeyGkQNV0
自分は助手席ナビのためにauに他社から変更を考えていて、
助手席ナビを相当な頻度で使うのでパケ放題を考えています。

が、パンフでは、
「CDMA1X」には、パケ放題がないようですが、そうなんですか?

パケ放題が必要なら、必然的に「WIN」になりますか?
622非通知さん:2007/06/10(日) 20:16:58 ID:k07GFYrFO
yes
623非通知さん:2007/06/10(日) 21:11:32 ID:PbHU0FoF0
EZweb@mail→EZwebmultiへの機種変時はドメイン名が
変更と有りますが何に変わるのですか?
624非通知さん:2007/06/10(日) 21:18:05 ID:PbHU0FoF0
訂正
EZwebmulti機→Zweb@mail機への機種変時はドメイン名が
変更と有りますが何に変わるのですか?
625非通知さん:2007/06/10(日) 21:19:08 ID:1DEvO9IyO
現在の契約を全く変更せずに(MNP、キャリア変更、機種変、新規等をせずに)、番号だけを変えることはできますでしょうか?現在auです。
626非通知さん:2007/06/10(日) 21:21:45 ID:5H7kjPJnO
>625 可能、メルアドも変わる
627非通知さん:2007/06/10(日) 21:23:04 ID:1DEvO9IyO
>>626

ありがとうございました!!
628非通知さん:2007/06/10(日) 21:34:16 ID:PPUuiOvU0
>>621
パケホーダイは、ドコモで
パケット定額オプションは、
auではダブル定額という名称になります

cdma1Xとcdma1X WIN(通称 WIN)があって
パケット定額オプションのダブル定額(またはダブル定額ライト)が使えるのはWINです。
2つの違いは、アンテナは同じモノを使っていますが、
WINエリア内で、WINは高速通信が可能になる

cdma1Xでもミドルパックなどのパケット割引オプションはあるが
上限がないので注意
機種のバリエーションも少ないです。

ナビをよく使うのであれば、WINをオススメします
629非通知さん:2007/06/10(日) 22:14:02 ID:IqDZLRtz0
現在、auのポイントが6000円ほど貯まっていて、
期限が近いのでなんらかの処分を考えています。

ポイントで購入できるもので、バッテリー以外は何がありますか?
630非通知さん:2007/06/10(日) 23:00:53 ID:72m7PX1YO
>>629
いろいろある。
http://mobile-au-shop.kddi.com/
631非通知さん:2007/06/10(日) 23:17:46 ID:qtFB4glAO
>>8にある通り157→#13で端末使用期間を調べたところ20ヶ月目だと言われますた。
けど今使ってる機種は06年6月に出たやつで、心当たりは機種変は持ち込みだった事位です。
持ち込みの場合>>8の方法ではノーカウントになるんでしょうか?
632非通知さん:2007/06/10(日) 23:37:18 ID:DeWnOmhu0
>>631
持ち込み機種変は使用期間リセットされません
633非通知さん:2007/06/10(日) 23:47:00 ID:qtFB4glAO
>>631
ごめん、>>1のQ&Aで自己解決しました。

変更する機種を買う時の値段は引き継ぎ分も合わせた期間で計算して大丈夫だよね?
634非通知さん:2007/06/10(日) 23:53:11 ID:qtFB4glAO
書いてる間にレスが

>>632
Q&A素通りしたのにすいません、どうもありがとうございます。
635非通知さん:2007/06/11(月) 03:44:17 ID:M5ckqGdcO
店頭にて新しい携帯にする時って機種変するより増設のほうがお徳なのでしょうか?そしたらどちらも使えますよね?
636非通知さん:2007/06/11(月) 10:07:42 ID:wGbsNjaY0
auからSBに移行したのですがその際に、ポイントなくなるのもったいなかった
のでauの電池交換の注文をしてもらったのですが届け先が自宅の場合って送料
とかいりますか?
2000Pだけでいい?
637非通知さん:2007/06/11(月) 10:27:47 ID:g0FhaT92O
>>636
途中で解約してるから届かないって心配はしないのか…
638非通知さん:2007/06/11(月) 10:50:05 ID:psNv+6uG0
>>635
IC対応携帯電話の機種変更に関しては、
まともなショップでは、機種変更=端末増設になる
端末増設
ICカード差し替えにより、旧機種と新機種両方使える
機種変更手数料はかからない

よくわからない店員だと
ICカード差し替えで使えないようにしてしまい、
機種変更手数料を引かれてしまう可能性があるので、
「端末増設」と言った方がよいと言うだけ


>>636
auオンラインショップは、送料無料です
639非通知さん:2007/06/11(月) 10:55:14 ID:ZGzvA/Y30
パケット定額の当月適用について質問なのですが
月の途中でダブル定額ライトに加入したとしますよね
そこから月末にかけてさらに使いすぎた場合
当月適用で、ダブル定額ライトをダブル定額に変更することは
可能なのでしょうか?
640非通知さん:2007/06/11(月) 11:06:06 ID:psNv+6uG0
>>639
無理
641非通知さん:2007/06/11(月) 11:48:21 ID:XYtiRML30
携帯が粉砕されました。
あまり使っていないということもあって、これを期に解約かと思っているのですが、
原型をとどめていなくて持ち込める状態ではありません。
幸いICカード?(FOMAカードみたいなの)は無事なのですが、
この場合解約手続きはカードだけでも持参がよいでしょうか?
642非通知さん:2007/06/11(月) 12:07:56 ID:OoH+cPMuO
>>641
カードが無いと解約出来ないのなら紛失した人は永久に解約出来ない事になる。
常識的にはカードがあるんだったら持って行くのが筋だろう。
643非通知さん:2007/06/11(月) 12:46:13 ID:5rM+ghYv0
知人の子供がauを使用しています。
月のパケット代は定額パケットの料金なので、請求額事態問題ないのですが、
請求書には定額適用ではない場合の料金も載っていると思いますが
月に50〜60万円って使いすぎですよね?
644非通知さん:2007/06/11(月) 12:51:35 ID:7Su348rQ0
>>643
ここは質問スレです
645636:2007/06/11(月) 15:14:06 ID:oNiKvusd0
>>637
MNPしたけど届くよね・・・?
>>638
auショップで交換頼んできました
646非通知さん:2007/06/11(月) 15:22:45 ID:XsDe/fsX0
>>645
> 「ポイント交換」にて商品をご購入いただき、
>商品お届けの前にau電話契約を解約された場合 (『携帯電話番号ポータビリティによる他社への加入を含む』) は、
>お申し込みを無効とさせていただく場合がございます。

auオンラインショップにこう書いてあるからどうかなぁ
647非通知さん:2007/06/11(月) 16:03:33 ID:Wxy2Q/c00
>>645
auオンラインショップでのポイント、電池パック交換実例
5月11日注文→自動返信確認メール
5月15日ポイント減、発送手続き
5月16日発送
5月17日到着

auショップ注文でも同様だとすると、
15日か16日前に解約(MNP)したら自動的に注文無効になるじゃない?
648非通知さん:2007/06/11(月) 16:20:16 ID:1NGYWkAUO
MY割入って1年目なんですけど、2年以内に解約だと1万円近くかかりますよね?
MY割は契約続行で、2年以内に機種変更をした場合は
MY割の解約とみなされ、解約金はとられてしまうのでしょうか?
649非通知さん:2007/06/11(月) 16:22:04 ID:TPYw1MJN0
>>648
MY割は回線そのものに対する契約
650非通知さん:2007/06/11(月) 16:24:47 ID:1NGYWkAUO
MY割入って1年目なんですけど、2年以内に解約だと1万円近くかかりますよね?
MY割は契約続行で、2年以内に機種変更をした場合は
MY割の解約とみなされ、解約金はとられてしまうのでしょうか?
651非通知さん:2007/06/11(月) 16:26:27 ID:1NGYWkAUO
↑連続すみません
>>649
ありがとうございます
652非通知さん:2007/06/11(月) 18:11:41 ID:qud73CeMO
auのUAはどのような法則で機種が決まっているんですか?
説明がされているサイトのURLも教えてもらえると嬉しいです
653非通知さん:2007/06/11(月) 18:19:48 ID:PTSp5y7AO
654非通知さん:2007/06/11(月) 18:20:54 ID:krgqC7Qp0
655非通知さん:2007/06/11(月) 18:54:12 ID:WuhTuSzlO
代用機種を壊したらどうなるかご存じの方いらっしゃいますか?


又、代用機種中は機種変はできませんよね?
656非通知さん:2007/06/11(月) 19:11:05 ID:KUtjPPJe0
代替機を借りる際、サインされられた書類に寄れば、
\10500請求されるみたい。
初期不良で修理出しの上、ぼろっぼろの代替機を渡され、
何かあったら\10500じゃやってらんないよ。
657非通知さん:2007/06/11(月) 19:21:19 ID:nK+hV8My0
>>655
代用機を借りる際に「破損・紛失した場合は弁償金を…」という旨の借用書にサインをしているはずです。
店によって基準が違いますので、ご自分が借りられた(or借りる予定の)店で確認してください。

ざーっとぐぐったところでの相場的には、破損の場合には、通常使用機と同等くらいの修理費用、
紛失の場合には、7ヶ月目以上13ヶ月目未満の機種変価格に上乗せくらいの弁償金がかかるようです。


>又、代用機種中は機種変はできませんよね?

意味不明なのですが、修理に出している自分の筐体を「修理中止→機種変」に変更したいということですか?
それとも、代用機そのものを違う機種に変更したいということですか?
前者は店に問い合わせてみてください。修理依頼直後とかでなければおそらく無理だと思いますけど。
後者であれば、その店に他の代用機の余裕がある限り応じてくれるとは思いますよ。これも店に聞いてください。
658非通知さん:2007/06/11(月) 19:28:28 ID:meRLg56B0
ワンセグ対応機種なんですが、ワンセグ見るのには料金掛かるのですか?別途有料サービス??
あと、今日機種変更してダブル定額にしたんですが、パケ代は今日すぐに定額扱いになるんでしょうか??
659非通知さん:2007/06/11(月) 19:36:44 ID:OoH+cPMuO
>>658
甚だガイシュツだが
前問は説明書に書いてある
後問はなぜショップで聞かなかったのか?
660非通知さん:2007/06/11(月) 19:39:35 ID:meRLg56B0
>>659 サンクスです
661非通知さん:2007/06/11(月) 20:26:19 ID:TwaZHrLi0
AUの携帯電話をなくし、一応番号は保持したまま、一ヶ月ほどウィルコムを使用しましたが、
ウィルコム機が故障したのでAUに戻ることにしました。

前の番号で新しい端末を買う場合、機種変更になるのでしょうが、安くすませるためにはどんな方法がありますか?
662661:2007/06/11(月) 20:26:56 ID:TwaZHrLi0
ワンセグ非対応機を希望してます。
663非通知さん:2007/06/11(月) 20:28:52 ID:d8wyHNwh0
今度WINに機種変しようと思ってるのですが
例えばダブル定額ライトにした場合、メールと電話しかしなかったら
MAXで4200円ってことですか?

テンプレ読んだのですがよくわからなくて・・・
ご存知の方教えてください お願いします
664非通知さん:2007/06/11(月) 20:34:20 ID:Ge/qukPUO
>>658
NHKの試聴料だけで、あとは無料
665非通知さん:2007/06/11(月) 20:57:52 ID:bTJYIXUv0
>>661
オクなどで白ロムをGET、持ち込みで回線復活。
666非通知さん:2007/06/11(月) 21:01:08 ID:Mmj9p04B0
W52SAを購入したんだけれど、付属のCD-ROMが読み込めません。
特にウイルス対策のソフトウェアも入れていません。
どうしたら読み込めるようになりますか?
スレチでしょうか……
667非通知さん:2007/06/11(月) 21:02:35 ID:iUkM65Xg0
>>663
メールだけで4200円分以上使いきれるのなら答えはYES。
それプラス、「選択したプランに応じた通話料」と「EZ WINコース(315円)」くらいのものかな。

つまり、通信料を4200円分まで使えば、請求額はだいたい7〜8000円/月ってとこじゃね?
668非通知さん:2007/06/11(月) 21:03:42 ID:wqD208BT0
>>666
もちろん、OSはXpだよね?w
669非通知さん:2007/06/11(月) 21:04:30 ID:KDfye8iR0
>>663
通話料は別にして考えると

WIN・・・315円/月(税込)

ダブル定額ライト・・・4410円/月(税込)
ただし、PCSVもめいっぱい使うと5985円/月

ですな。
670非通知さん:2007/06/11(月) 21:11:14 ID:UCGqLH8PO
>>664
家のテレビの分を払っている場合はワンセグ機の分は要りませんよ。
>NHK
671666:2007/06/11(月) 21:15:41 ID:Mmj9p04B0
>>668
それは勿論www
672非通知さん:2007/06/11(月) 21:23:24 ID:EhpOI9MM0
ソフトバンク携帯をお得に使う方法や、
ソフトバンク携帯へのMNPを応援するサイトです。

「SoftBank携帯にしてみよう!」
http://www.mitene.or.jp/~ichiro-u/softbankkeitai.html
673非通知さん:2007/06/11(月) 21:26:22 ID:meRLg56B0
>>664 丁寧な回答ありがとうございます
674非通知さん:2007/06/11(月) 21:41:32 ID:WuhTuSzlO
>>655です。

>>656>>657
分かりやすい説明ありがとうございましたm(__)m
675非通知さん:2007/06/11(月) 22:45:25 ID:zeKvCr48O
解約したらお気に入りも見れないんですか?ドコモの携帯に移したかったんですが… 機種は41CAです。
676非通知さん:2007/06/11(月) 23:01:22 ID:jp8pVWQ6O
>>675
auICカード対応機の場合、auICカードが挿入されてないと
EZメニューを表示する事が出来ない

したがって、不可。
677非通知さん:2007/06/11(月) 23:58:03 ID:UkncEROBO
Cメールを送ったら
「相手がCメールを受け取れない状態」「センターに蓄積しますか?」と出ました
拒否られてるってことですか?
678非通知さん:2007/06/11(月) 23:58:53 ID:BJYfSDRt0
増設って何台でもOKなの?
これから機種変更せず、白ロムGetで行きたいんだけど…
679非通知さん:2007/06/12(火) 00:01:51 ID:lYyvkhmf0
>>676
>>auICカード対応機の場合、auICカードが挿入されてないと
たしか52TはEZメニューはひらけるよ
680非通知さん:2007/06/12(火) 00:05:11 ID:t3bgbSov0
>>678
5台まで・・・
681非通知さん:2007/06/12(火) 00:07:06 ID:6m6DUWnq0
端末を購入してから90日以内に初期不良があったら新品交換してもらえるのって
auで決まってるんですか?それともショップによってちがうんですか?
682非通知さん:2007/06/12(火) 00:11:45 ID:viEoDvBoO
質問です
携帯が壊れた状態で放置し、三ヶ月たってから
修理or機種変した場合、壊れている間に着たメールや着信は確認する事は出来ませんか?
683非通知さん:2007/06/12(火) 00:13:36 ID:viEoDvBoO
壊れた→使用不可能な状態って意味です
684非通知さん:2007/06/12(火) 00:14:39 ID:ybPUw3W8P
>>678>>680
持ち込み増設で6台使ってます。
上限があるかは分からないけど、5台ではないですね。
685非通知さん:2007/06/12(火) 00:17:14 ID:bhTYcn5l0
>>682
修理が終わって、新着メールをサーバーに問い合わせられれば、
その日から起算して30日前までの分はサーバーに残ってるから、
その分の再受信はできるよ。それ以上の分は無理。
686非通知さん:2007/06/12(火) 00:18:57 ID:26WuPA0I0
>>684
ありがとう。
687非通知さん:2007/06/12(火) 00:19:54 ID:viEoDvBoO
>>685ありがとうございます。
688非通知さん:2007/06/12(火) 00:25:46 ID:oCihWd2SO
>>681
90日間なら交換してもらえる。

が、出来るかどうかは店次第。症状によるけどほとんどが修理での対応だと思われ
689非通知さん:2007/06/12(火) 00:39:29 ID:/M8QF9QX0
6台も持っててどうすんだwほぼ日替わりで変えて使えるな
690非通知さん:2007/06/12(火) 00:50:09 ID:t3bgbSov0
>>684
マジかよ・・・
漏れ5台だけどお財布使い出したら差し替えるのめんどくさくなって止めた。
てか登録した機種しか使えね〜しw
691非通知さん:2007/06/12(火) 01:56:01 ID:rxTGgaTz0
リビジョン2だかリビジョンBっての採用した機種ってもうでてるの?
692非通知さん:2007/06/12(火) 10:02:38 ID:zpYOCmsN0
>>691
Rev.A対応機種はW47TとDRAPEの2機種
693非通知さん:2007/06/12(火) 12:22:21 ID:gdolqNW1O
秋モデルからチップセットが変わるという話を聞いたんですがチップが変わると処理が早くなる以外で変わるところがあるんですか?
なくては困るような新機能がないなら夏モデル買おうと思っているんですが…
694非通知さん:2007/06/12(火) 12:29:41 ID:uM3u1vkR0
W53SAの見本って、KDDIデザイニングスタジオ以外で
見れるとこ有りますか?

695非通知さん:2007/06/12(火) 12:41:41 ID:kPlJoXEV0
>>693
中のソフトもそれに伴いバージョンアップされて今の端末と違うようになる
VGA機種の場合VGAで表示するときのフォントとか弄ってくると思われる
それに伴い新機能も追加される可能性もある、この辺は実際リリースされて見ないと分からないけどね
そもそも新機能が現時点でバレてたら買い控えされるから今の段階でリークされるわけないだろ
秋・冬モデルが気になるなら9月頃まで待て待てないなら夏モデルから選んで買え

>>694
多分今のところない、というかW53SAスレROMっとけ
イベント情報とかあればW53SAスレでだれかレスするだろ
696非通知さん:2007/06/12(火) 12:54:44 ID:2azf5nNt0
>>649
安いですね。
この間ドコモで借りたら、68500円と書いてありました。
697非通知さん:2007/06/12(火) 13:23:13 ID:WTqZR+CE0
cdma1Xから WINへ機種変更するのって
利用開始した月って関係ありますか?
あと 何か気をつけることってありますか?
698非通知さん:2007/06/12(火) 13:28:31 ID:euIo9ipg0
>>697
基本使用料、定額料は日割計算。
1X利用時のパケット代は定額の対象にならない。
Eメールなどの使用パケット量が1Xに比べて多くなる。
699非通知さん:2007/06/12(火) 14:31:27 ID:VO5Z5zVPO
機種変の際には、個体識別番号は変わりますか?
700非通知さん:2007/06/12(火) 15:54:07 ID:a8RaV8KG0
変わらないから永久規制のままだよ。
残念だったね、荒らしサン。
701非通知さん:2007/06/12(火) 16:15:00 ID:3Wq/I4jyO
auポイントのレートって1P=1円ですか?
あとダブル定額でPCサイトビュアーを見たら定額のお金+1575円でいいんですよね?
702非通知さん:2007/06/12(火) 16:20:05 ID:3G+25zIaP
>>701
見たら即1575円プラスじゃないよ。1575円分まで従量課金。

でもあっという間に1575円行っちゃうけど。
703非通知さん:2007/06/12(火) 17:27:55 ID:xlJ7U6rB0
ググッてみたのですが、なかなか答えが見つからないので
質問させて頂きます。
MY割に加入した場合も無期限くりこしは適用されるのでしょうか?
適用される場合、無期限くりこしは自動でつくのか、
それとも何か契約が必要ですか?
704非通知さん:2007/06/12(火) 17:32:24 ID:ohaPNqGD0
>>703
>「家族割」に未加入の場合は、自動的に「無期限くりこし」が適用されます。
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kurikoshi.html
705703:2007/06/12(火) 17:39:39 ID:xlJ7U6rB0
>>704
早々のご回答有難うございます。
すみません、そのページも読んでみたのですが
今ひとつ確証が持てなかったのと、申し込みが必要なのか
理解出来なかったもので。

706非通知さん:2007/06/12(火) 17:42:47 ID:ohaPNqGD0
>>705
だって家族割入ってないんでしょ。
707非通知さん:2007/06/12(火) 18:24:35 ID:BqECxXPCO
急ぎの質問です。
先程操作を誤って旦那の携帯番号を着信拒否してしまいました。
もうすぐ出産を控えており、通信手段が携帯しかないのですぐさま解除したいのですが解除の仕方がわかりません。
説明書も見当たらずパニックになっています。
解除の仕方をご存知の方教えて下さい。
ちなみに機種はW32Sです。
708非通知さん:2007/06/12(火) 18:32:08 ID:1zgvidAS0
メニュー→機能/設定→プライバシー
→着信制限(ロックナンバー聞かれる、設定弄ってなければ1234)→指定着信拒否
→番号指定→番号リスト→ここで旦那の番号を選んで機能から1件消去
709非通知さん:2007/06/12(火) 18:34:37 ID:HBqYzGk3O
>>707
その機種持ってないから分からんけど
旦那さんに別の携帯から掛けてもらうか非通知で掛けてもらったらどう?w
710708:2007/06/12(火) 18:45:36 ID:1zgvidAS0
安価付け忘れた
>>708>>707へのレスです
711非通知さん:2007/06/12(火) 18:49:31 ID:sxQF87P5O
(急いでるなら、機種の操作方法なんて客センに電話すりゃいいのに…)
712非通知さん:2007/06/12(火) 18:54:31 ID:hSTQk7I+0
なんか急に家の中で圏外になるようになったんですが、
なぜでしょうか?雷で基地局やられたとか?
713非通知さん:2007/06/12(火) 18:59:45 ID:3CNfcUgP0
>>712
(気をつけて!盗聴されてるよ!!)
714非通知さん:2007/06/12(火) 19:57:06 ID:eMNuesqv0
auってストリーミングできますか??
715非通知さん:2007/06/12(火) 19:58:57 ID:0vEGwGFVO
CDMA方式の電波を盗聴するにはかなり難しい。
716非通知さん:2007/06/12(火) 20:29:11 ID:PmyLKkiP0
>>714
服抜けばおけ。
717非通知さん:2007/06/12(火) 20:32:14 ID:JDogh52t0
>>716
それは「キ」
718非通知さん:2007/06/12(火) 21:11:02 ID:cVdEmoQ3O
メールが送信エラーで返ってくる
でも相手はアドレス変更してない
どういうわけ
719非通知さん:2007/06/12(火) 21:28:37 ID:RdxN3Uw00
夏モデルに機種変更しようと思っているのですが、
auポイントは家族間譲渡できますか?
または家族の機種変更に使用する事は可能ですか?教えてください。
720非通知さん:2007/06/12(火) 21:39:16 ID:OO3Yu6x90
auって使ってた携帯を白ロム化できるの?
721非通知さん:2007/06/12(火) 21:45:03 ID:a/UgNqrdO
増設って何台でも出来ますか?
なんか二台までって聞いたんですが・・・
722非通知さん:2007/06/12(火) 21:47:57 ID:tHo/Hr9TO
>719
新規加入なら家族割同時加入でポイント使用可
もしくは一括請求で複数回線のポイントをひとまとめにすんのもできる
723非通知さん:2007/06/12(火) 21:51:32 ID:tHo/Hr9TO
>721
三ヶ月の支払い実績あれば2台まで増設できる
これは何回もできる
つまり三ヶ月ごとに2台増やせる
724非通知さん:2007/06/12(火) 21:58:51 ID:a/UgNqrdO
>>723
ありがとうございます
725非通知さん:2007/06/12(火) 22:03:46 ID:RdxN3Uw00
>>722
やはり一括請求しか方法はないですか。
中国地方も夏割で機種代下げて欲しいわ……
ありがとうございました。
726非通知さん:2007/06/12(火) 22:40:35 ID:AXZm7dAg0
未納でCメールで通知が来た場合直接AUショップでお金はらわなきゃダメ?
営業時間内にいけない場合勝手に引き落としてもらうってわけにはいかないんでしょうか?
727非通知さん:2007/06/12(火) 22:46:04 ID:tHo/Hr9TO
>726
督促のハガキ着てない?
たしかauの指定する口座に振り込むとかでもできたはず、、
728非通知さん:2007/06/12(火) 22:53:56 ID:AXZm7dAg0
>727
お返事ありがとうございます!
催促のはがき?は自分がみたところきてないです。
Cメールのみ
請求書もWebで確認するのに変えてしまって紙ではこないんですね。
もちろん口座にお金がはいってなかった自分が悪いんですが
メールにしてももう少し早く送ってくれるとか、どこにお金ふりこめばいいかとか
の連絡がほしかったです。
いいわけでしかないですが・・・
729非通知さん:2007/06/12(火) 23:02:40 ID:tHo/Hr9TO
>728
先月の使用料を引き落しより前にメールで送ってもらう設定もあるぜ
とりあえず客センに電話してみるといい
730非通知さん:2007/06/12(火) 23:07:39 ID:AXZm7dAg0
とりあえずそうですね。
ありがとうございました!
731非通知さん:2007/06/12(火) 23:40:09 ID:Di5fQxgcO
42S使ってるんですが十字キーの上が接触わるくなりました。保証はあるんで修理に出そうと思ってるんですが修理って平均何日間ぐらいかかるんですか?あと修理出来ないとかなると代わりの本体とかもらえるんですか?
732非通知さん:2007/06/12(火) 23:41:10 ID:lVuo+oYtO
DoCoMoからauに変えたら単純に支払いって安くなりますか?
733非通知さん:2007/06/12(火) 23:44:24 ID:Y+r+PEZ70
きっと、長期割引がなくなる分高くなる
734非通知さん:2007/06/12(火) 23:48:36 ID:Di5fQxgcO
追記です。
いま保証書を見たんですが製造番号とお買い上げ日、販売店の記入が全てないんですが記入は自分でするんですか?
735非通知さん:2007/06/12(火) 23:57:35 ID:FMvHTdA60
>>731,734
もらえるわけがない
購入日と機種名はauで管理しているので、保証書は不要。持ち込みの場合は、保証対象外だが
736非通知さん:2007/06/12(火) 23:58:00 ID:82jQMdFa0
保証書に記載の無い場合は、保証の対象外となる。
もちろん自分で書き込んでもダメ。
でも、買ったときのレシートとか購入を証明できるものがあればOK
737非通知さん:2007/06/13(水) 00:02:34 ID:1RbvyOFFO
>>707
即レスしてくれた人にお礼もしないなんて最低の妊婦ですね
738非通知さん:2007/06/13(水) 00:03:19 ID:JmPIr0HbO
>>735-736ありがとうございます。とりあえず今契約申込書見つけたんでそれと保証書と身分証明書もってショップに行ってみます
739非通知さん:2007/06/13(水) 00:03:43 ID:5HuBC4vc0
本日、W41H→W52Hに、横浜の安売りショップで機種変更したのですが、W52HにW41Hから抜いたauICカードを差して、
電池を入れて起動したところ、以下が出て進めなくなりました。
「機器PINコードを入力してください」

マニュアルを読んだのですが、PINコードは、「PIN1コード」、「セキュリティPINコード」、「署名PINコード」しか載っておらず、
「機器PINコード」については出ていませんでした。

入力欄は5桁であり、以下を試しましたがだめでした。
・1234
→5桁分入れないとパスワードとして認識しない。
・01234
・12345
・電話機に貼ってあるバーコードシール(製造番号?)の下5桁
・箱のバーコードの下5桁、上5桁
740非通知さん:2007/06/13(水) 00:17:40 ID:CBGWY7cL0
A1402IIからW31Sに変更した時に同じソニエリ同士ってことで
A1402IIの充電器のコネクタを削って使用してるんだけど。

 DC4.9V、0.52A

W31Sを使ってる友人は京セラの充電器を削って使ってます。

 DC5.7V、600mA

共通充電器の規格はDC5.0V 600mってことは、
京セラの充電器を使うのは電池の寿命を縮めてることになるのでしょうか?
741非通知さん:2007/06/13(水) 00:18:53 ID:LLieGl2q0
>>739
W41Hの箱に貼ってあるシールに書いてないか?
俺のには書いてなかったorz
742非通知さん:2007/06/13(水) 00:22:03 ID:YYgGLRto0
>>739
「機種変更」したのなら、auショップに行って「増設手続」してもらいましょう。手数料は2100円です。

「増設」したのなら、au公式サイトの以下のページを熟読してください。
■PINコード:http://www.au.kddi.com/notice/security/pin_code.html

また、上記ページにも記載されていますが、
>・PINロック解除コードを10回連続で間違えた場合は、auショップ・PiPitもしくは
>auお客様センターまでお問い合わせください。
743非通知さん:2007/06/13(水) 00:22:26 ID:oGkb8zbjO
>739
機器PINはショップで入れるもんだから、明らかにショップのミス
買った店に行けば入れてくれるはず
文句言うのも忘れずに
744非通知さん:2007/06/13(水) 00:24:23 ID:oGkb8zbjO
>740 イエス
745非通知さん:2007/06/13(水) 00:30:07 ID:n1yvaCfd0
W43Sの外装交換って付属パネルも交換してもらえる?
746非通知さん:2007/06/13(水) 00:51:41 ID:FggY/YyM0
回線が止まって、夜間にコンビニから振込用紙で支払いをしました。
回線が復旧するのは翌朝にならないとだめなんですか?
747非通知さん:2007/06/13(水) 00:53:49 ID:oGkb8zbjO
>746 はい
748非通知さん:2007/06/13(水) 00:59:24 ID:d5RfzXz00
>>746
「翌朝」ではなくて「翌日」と考えておいてください。
749739:2007/06/13(水) 01:10:51 ID:5HuBC4vc0
>>741
W41Hの箱は捨ててしまいましたorz
W52Hの箱には、バーコードの番号が2つありますが、どちらもPINコードではなさそうです。


>>742
端末増設という言葉を知らなかったため、
店頭では(「端末増設」を意図して)「機種変更」をお願いしますと言いました。
そして、W41Hを店に預けました。

申込書を見ると、接続移動機区分として、以下の3つの蘭があります。
(ただし、店の人がきちんと記入しておらず空欄になっています。)
1..機種変更(ICカード変更)
2.取り寄せ
3.端末増設

新しいICカードに変更されておらず、W41Hも返却され使えているので、意図通り、端末増設になっています。

>>743
やはり、ショップのミスですよね。
安さに目がくらんで、怪しいSHOPで機種変したのがいけなかったようです。
店員が慣れていない人で、隣のベテラン店員に聞きながら作業していたようでした。
受け取った後で、すぐに動作確認しなかったのがまずかった。

来週末までその店には行けないので、1週間半おあずけを食らうorz
750非通知さん:2007/06/13(水) 02:01:09 ID:v5DNBJaIO
機器PINコードって新規なり機種変なりを登録すると、FAX登録なら登録完了通知に印字されてたり、パスカル登録なら登録後にパスカルの画面で確認したりするもんだから、旧機の機器PINコードなんて販売店の人にもわからないのでは?
客センに電話した方が良いと思うよ。
751非通知さん:2007/06/13(水) 02:29:05 ID:B6j6z+A/0
W53Tに機種変をしたいと思ってます。
そこで質問なんですが、仕様期間の○ヶ月目〜と言うのは、
今使ってる機種の仕様期間という事でau仕様期間という訳ではないのでしょうか?
ネットで調べた所、もし今使ってる機種の仕様期間であるのなら
auショップで機種変の場合、今までの仕様期間が0に戻ってしまうけど
通販で白ロム購入で機種変した場合は仕様期間が0に戻らないという事なのですが
本当でしょうか?
分かりづらい説明でしたらスミマセン・・・
どなたかご存知の方がいたら教えて下さい。
752非通知さん:2007/06/13(水) 02:41:17 ID:PeAw+iQ70
>>751
このスレ内を「リセット」で検索すれ
753非通知さん:2007/06/13(水) 03:33:07 ID:btoO3i7X0
携帯を紛失してしまったので解約したんですが、先日届けられて手元に帰ってきました。
新しい機種をすでに買ってしまったので
これはワンセグ閲覧および音楽鑑賞用とに使おうかと考え、
利用停止扱いのSIMカードを刺して電波OFFモードにして現在1週間ほど経過でまだ使うことができてますが
そのうち使えなくなってしまうのでしょうか?
電波OFFモードを解除しなければ半永久的に大丈夫?
754非通知さん:2007/06/13(水) 04:33:56 ID:/03O+QoH0
使えないのは52Hのほうだと思うが、41Hのほうとしてレスしてる人が多くね。
755非通知さん:2007/06/13(水) 08:41:57 ID:EobPhGqC0
>>749
41H→52H機種変ってのは普通(一般人はそう思っている?)
41Hに入っているauICカードを52Hに入れてPINコード入力(紐付け)
↑店員がやる、ICカード同士の機種変は手数料無料。
(端末増設と、店員さん達はそう呼んでいる)
(で、41H、52HどちらもICカード入れ替えだけで使用可能)

で、今回されたこと?
auICカードを新しく作って、41Hと前ICカードとの紐付けを解除、
新ICカードと紐付け(41HにPINコード入力)
(ICカード変更、手数料2,100円。)
52Hの増設手続き。が、紐付け(52Hと新ICカード)を行わなかった。

そうなら店、auにすぐに電話で抗議したほうが良いよ。
機種変手続きの未完了。
店員さん達が呼んでいる、機種変、ICカード変更、端末増設等の違いを
その店員が説明しなかった為、
支払う必要の無い手数料が発生している等々
756非通知さん:2007/06/13(水) 09:54:17 ID:KiPBMX9N0
うちの母親がCDMA1Xのエコノミー、スマイルハート(加入歴5年)に
入ってます。
一般電話などへの通話は半額になるメリットはあるのですが
通話は月の通話時間10分未満で、ほとんどメールしかしません。
パケット通信費はスマイルハート割引にはならないので
メール代だけで月1500円位使ってます。
その為、無料通話1000円は超えてしまい、毎月支払い額は
3000円を超えてしまいます。

そこで思ったのですが、このような使い方が多い場合、
スマイルハートからMY割に変更した方が
無料通話2000円なので得だと思うのですが
合ってますか?
またMY割にした場合、au加入年月は消えてしまって
また1月目からになってしまうのでしょうか?
2年以内に解約の場合約1万取られる以外、
その他、デメリットがあったら教えて下さい。
757非通知さん:2007/06/13(水) 10:12:08 ID:kOhXAjyTO
>>756
1050円のパケット割の追加で良さそうな気もする。
758非通知さん:2007/06/13(水) 10:19:57 ID:/bQIR4xPO
3704パケット使う人はパケ割やるべき。
数字に弱い消費者からぼったくるのが携帯業界だぞ。
759非通知さん:2007/06/13(水) 10:27:28 ID:HBDsx0470
>>756
お客様センターにも聞いたほうがいいんちゃう
760非通知さん:2007/06/13(水) 10:29:34 ID:1Kw4Ls3cO
>>721
複数回線を持つ新規増設かICカード対応機から対応機に変える増設か書いていないのに言い切ったな。

>>736
うそつき。携帯に関しては当てはまらない。
記入なしでもauが管理している。
761非通知さん:2007/06/13(水) 10:31:21 ID:/03O+QoH0
>>756
合ってます。
契約期間は通算です。割引MAXになります。
762非通知さん:2007/06/13(水) 10:46:12 ID:CBi2RTSq0
>>756
その使い方なら、MY割に変更すれば無料通話分に収まる。MY割の割引率はauの加入年数で計算されるので、基本使用料は、割引上限の2,085円になる。
ただし、新たに2年契約になり、2年以内に解約などをした場合契約解除料9,975円かかる。
もし、パケットだけで3,000円を超えるようならパケット割をつけた方が良いと思う。
763非通知さん:2007/06/13(水) 10:58:42 ID:HBDsx0470
加入年数は、一からになるんちゃうん?
仮にSBに移ったら困ることないん?
764非通知さん:2007/06/13(水) 11:08:40 ID:HBDsx0470
763は、撤回。スマイルハートとMY割は併用できひんみたい
765非通知さん:2007/06/13(水) 11:11:03 ID:HBDsx0470
あ、変更か、ごめん、スレよごしかな。もう書かんとく
766756:2007/06/13(水) 12:07:28 ID:pD0waCnU0
皆さん、ご親切なご回答有難うございます。
こういった使い方の場合、やはりMY割の方が得なんですね。
毎月トータル3200円前後の支払いになってました。
使わない月は無料分内で収まってて
2400円ぐらい(ez300円入れて)なのですが
MY割4年以降だと差額100円しか違わないのに
スマイルハートだと、余った無料通話の繰越もないので
メリットが少ないんですね。
週末にでも変更してきます。有難うございました。
767756:2007/06/13(水) 12:17:23 ID:pD0waCnU0
書き忘れました。
お客様センターにも問い合わせたのですが、
何故かMY割の話をすると、解約料1万の話ばかりされたのと
スマイルハートの中途解約金3000円の話をされてしまいました。
スマイルの加入は5年なので、HPにも解約金は無料と記載されてるのに。
後で「解約金は無料でした」と電話で謝って来ました。
中の人も、よく分かってない、あいまいな説明が多かったので
こちらでお尋ねさせていただいた次第です。
768非通知さん:2007/06/13(水) 13:04:01 ID:CNvfAOti0
>>758
お前さんがいい実例だよねw
769非通知さん:2007/06/13(水) 17:12:55 ID:z3wRaVL0O
au携帯を自分名義で2台買い、1台を親に渡したのですが、
料金を二ヶ月滞納しているらしく解約通知書が送られてきました
※同一名義のお客様のサービスも停止させていただくことがあります
と記載されてますが、期日までに滞納分を払わないと確実にもう1台まで解約させられてしまいますか?
自分の分はたまに期日が過ぎますが毎月ちゃんと支払ってます
770非通知さん:2007/06/13(水) 17:21:28 ID:iUy6UGkc0
>>769
あなたの名義なら、あなた自身に支払い義務があります。
771非通知さん:2007/06/13(水) 17:47:08 ID:apVmD1qS0
>>769
どんなけDQN親子だよ通話料金払えないなら解約しろ
772非通知さん:2007/06/13(水) 18:28:59 ID:M+2BFVlK0
>>756
コミコミエコノミーOneと年割+家族割はどうよ 解除料3150円だし
実質月額料金189円で無料通話料2000円分
773非通知さん:2007/06/13(水) 18:30:30 ID:M+2BFVlK0
772訂正 189円× 89円○
774非通知さん:2007/06/13(水) 19:45:17 ID:pTy/xzTO0
充電器なんですが、純正と社外品では電池寿命に差が出てきたりしますか?
全機種対応のUSBから給電する充電器で充電してるんですが・・・。
純正(共通01)は5V-0.6AでUSBの方は5V-0.55Aです。
775非通知さん:2007/06/13(水) 20:41:25 ID:kOhXAjyTO
>>774
スペックを見る限り大差無いが
問題は社外品がスペック通りの品質かどうかにある。
776非通知さん:2007/06/13(水) 21:41:28 ID:JmPIr0HbO
昨日の42sです
今日修理出しました
代機はピンクなんですが電池カバーに貼ってある代機ってシール?みたいなのが紙にセロテープつけたようなやつで汚いんですが上にまたセロテープ貼っちゃいけないんですかね?
777非通知さん:2007/06/13(水) 21:44:00 ID:6Hh26WL90
>>776
何で借りた時に文句言わなかったのかな?
778非通知さん:2007/06/13(水) 21:46:48 ID:ws245BX20
>>776
そんなのは、その代機を出した店に聞け。

俺らが「おk」と言えば、貼るのか?
「汚いなら剥がせ」と言えば、剥がすのか?

それによって、どんな責任を取らされようと、
全ては「お前がやったこと」になるんだぞ。
俺らには何も責任は生じない。

借り物なんだから「所持者の指示」に従え。
779非通知さん:2007/06/13(水) 21:49:24 ID:YNinaMiPP
借りた物は借りた時の状態のまま返すのが常識。
780非通知さん:2007/06/13(水) 21:56:41 ID:JmPIr0HbO
>>777->>779ありがとうございます
翌々考えるとそうですよね
短い間だとおもうので>>779の言う通りにしときます
781非通知さん:2007/06/13(水) 22:17:57 ID:mq+7ohKz0
誘導されてきました。

3年ぶりくらいに機種変します。
AU九州契約で、関東で機種変するのですが、
3年前は決められたAUショップでないと機種変できませんでした。
今では電気店や小さい携帯屋で機種変することができるのでしょうか
782非通知さん:2007/06/13(水) 22:49:12 ID:9FEfmNLeO
クダラナイ+PCからは見れないと思うけど
http://01.look2.jp/r.php?id=freecycloudsxtokyo&no=27300
これってどうなの?
783非通知さん:2007/06/13(水) 23:10:14 ID:Pcs3eQ7TO
>>781
変えられる

てか3年前も好きに変えられたが
784非通知さん:2007/06/13(水) 23:30:58 ID:mq+7ohKz0
>>783
あれーじゃあその前の機種変でそうだったから
思い込んで3年前もそう買ったのかも
ともかくサンクス
785非通知さん:2007/06/13(水) 23:41:41 ID:y3OjZAFd0
ポータブル充電器01っていくらかな?
これの乾電池verってありますか?
786非通知さん:2007/06/14(木) 00:11:16 ID:23ePelVe0
アドレス変更した場合ってauショップに持っていったら
アドレス変更メール一斉送信してくれるますか?
787非通知さん:2007/06/14(木) 00:25:56 ID:B7y9YC7t0
それくらい自分で出せよ
PCからのFromアドレスezwebで送ればパケ代もかからん

>>785
>これの乾電池verってありますか?

ちまたで売ってるものと何が違うん?
788非通知さん:2007/06/14(木) 00:48:42 ID:bufl72+a0
789非通知さん:2007/06/14(木) 01:21:26 ID:H92mRzjH0
Fromアドレスezwebってどうやるのですか
PCのアドレスを相手にわからないように送れるのですか
790非通知さん:2007/06/14(木) 02:53:41 ID:TcTy4+tD0
俺も意味が分からないんだが。
携帯のアドレス帳にどうやってPCからメール送るんだ。
791非通知さん:2007/06/14(木) 02:56:02 ID:7I8HDEf/0
3年前に解約をして
最近新規契約したのですがその3年前に使っていたメールアドレスで登録できうれしい限りだったのですが

もしかして同じauの他携帯にメルアドを移す事はできますか?

携帯1の   「[email protected]」 を他のアドレスの変えて
携帯2の方に 「[email protected]」 を変更する

できない場合元に戻せないのが怖いのでお伺いしたいのですができますでしょうか
792非通知さん:2007/06/14(木) 03:24:47 ID:V3510zav0
>>791
「移す」という概念なら、答えは「不可能」。

「できるかできないか?」と聞かれたら「できる場合もある」。
要は、携帯1のメアドを変更して、1年後あたりに携帯2で再取得を試みるならば、
「運が良ければ」、あなたが冒頭に書いたように再取得することができるかもしれない
…ということ。
793非通知さん:2007/06/14(木) 04:52:22 ID:kOjHIpm0O
>>789
>>790
Becky!などでメールヘッダ加工すれば可能。
ただしプロバイダのメール送信サーバではチェックに引っかかり、送れないことが多い。
送るためには
・規制の緩いプロバイダを探す
・不正中継サーバを利用する
・自分でサーバをたてる
などがある。
頑張って勉強しよう。
794非通知さん:2007/06/14(木) 05:18:31 ID:Lg72fK3iP
Gmailを使って、送信アドレスの設定で携帯アドレスを入力すれば
PCから携帯アドで送れるよ。
ただ、受信者が成りすましをはじく設定にしてると届かない可能性もあり。
俺が使ってる限りではそれは今のところないみたいだけど。
795非通知さん:2007/06/14(木) 05:33:55 ID:kOjHIpm0O
サーバのIPと送信アドレスのドメイン名をチェックして一致しないなら、アドレスの偽装と判断する。携帯電話会社は迷惑メール対策で大抵実施している。ソフトバンクは知らんが。
796非通知さん:2007/06/14(木) 07:42:53 ID:vJ/UuyjgO
>>795
それは「ドメイン認証規制」。
携帯電話アドレスに偽装したメールを規制するのは「なりすまし規制」。
仕組みも、2つは別物。
797非通知さん:2007/06/14(木) 11:34:48 ID:ySVFmQJn0
すみません質問です

まだAU使って日が浅いのですが、通話中にメールの受信通知みたいなのって
ないのですか?
どこ探しても見つかりませんでした

お願いします
798非通知さん:2007/06/14(木) 11:46:49 ID:/35eBIsv0
なんかなんも水に濡らしてないのに携帯の水塗れ反応シールがピンクになって
電源つかなくなった(;´∀`)
充電装置つけると本体の充電ランプは点灯する。
ちなみに15ヶ月間使用です。
電池が問題で電池交換すれば直りますか?
また不可の場合、機種変でデーターをコピーすることはできますか?
799非通知さん:2007/06/14(木) 11:55:04 ID:4mVHw+DJO
>>797
画面上に、サーバにメールが到着してるマークが出ないか?
それが出てから、自動受信なりするんだが…

auの場合、Cメールによる通知が端末に届いて
それから、メールソフトがサーバに取りに行く形になってる。
従って、電波が良くないと通知が遅れたりする事もある。
800非通知さん:2007/06/14(木) 12:00:07 ID:4mVHw+DJO
>>798
温度差の激しい場所を出入りしたり、汗でも水没シールは反応するよ。
むろん、水没と同様に基板が腐食する事もある。

有償修理するか?機種変更するか?の選択になると思う。
電池は多分関係ないと思う。
データの移動は、端末の状態次第では不可能な場合もある。
801非通知さん:2007/06/14(木) 14:38:29 ID:4w34YUDg0
>>799
新着通知アイコンがでたときに、バイブがならない機種もある。
カシオ/日立はそういう仕様のはず。
最初は投げ捨てたくなったが、うまく使うと結構便利。
802非通知さん:2007/06/14(木) 17:38:20 ID:6Ae/tpmRO
現在W41Hで2GBのmicroSDを使ってます。
もしW56Tなどに機種変した場合、microSDを単に差し替えるだけで、その中身を再生することは出来ますか?
803非通知さん:2007/06/14(木) 18:55:33 ID:aRy73N4w0
すいません、
ワンセグ機能が付いているだけで(つまり使わなくても)
毎月その機能分のお金が取られると聞いたのですが本当なのでしょうか。
804非通知さん:2007/06/14(木) 19:00:09 ID:vGgyqA6T0
>>803
805非通知さん:2007/06/14(木) 19:01:55 ID:aRy73N4w0
>>804
ありがとうございます
806非通知さん:2007/06/14(木) 19:16:19 ID:Jg49lUZr0
>>791
>>792を勝手に補足
「運がよければ」でなくて、完全に期間が設定されているんじゃないかと推測
1が変更してすぐ、誰かに同じアドレスで設定されると、
1の知り合いが、変更を知らずに誰かに送る危険性がある
だから、使われなくなったアカウントは一定期間使えないようにすると思う
これは携帯メールだけじゃないはず
携帯メールだと期間は数年間かなぁ
807非通知さん:2007/06/14(木) 20:15:05 ID:N0vb4EUp0
CDMA1Xの機種変更の条件にある24ヶ月以上は5000円とかと言うのは
今現在利用してる携帯の使用月数は31ヶ月目なのですが
これの事でしょうか?

先週MY割に加入したばかりで、MY割加入月数が0ヶ月になってるのですが
問題無いでしょうか?au契約月数は105ヶ月になります。
808非通知さん:2007/06/14(木) 20:17:32 ID:K0i+A8Ig0
SB・「自網用S!ベーシックプラン」なくなるようですね
809非通知さん:2007/06/14(木) 20:24:57 ID:ob/oJfIo0
>>807
変更条件の何ヶ月ってのは端末の使用期間だからその31ヶ月のでOK
810非通知さん:2007/06/14(木) 20:25:52 ID:9IyygSpnO
51Sと52SAを同じICカードで使い分けしてるんですが、
51Sをヤフオクで処分する際にはショップでICロッククリアしてもらわないといけないんでしょうか?
811非通知さん:2007/06/14(木) 20:27:13 ID:pu3rf4vjO
>>807
機種変更に関わるのは「現在の端末の利用期間」であり
「契約期間」は関係ない

au契約10年目の人が1年前に機種変更していれば
13ヶ月〜24ヶ月の値段になる
812非通知さん:2007/06/14(木) 20:46:17 ID:7XCIWdSC0
>>810
自分でメモリリセットくらいをやっとけばいい。

ロッククリアするのは入手した新所有者のしごと。
813非通知さん:2007/06/14(木) 20:48:43 ID:9IyygSpnO
>>812
トン!
814非通知さん:2007/06/14(木) 21:00:26 ID:9IyygSpnO
あれ・・ということは盗難された端末でも、盗んだ奴がショップに持ち込んでICロック解除すれもらえば使えるということか・・
盗難を防止するためにICロック付けてるはずなのに意味ないじゃん・・
815非通知さん:2007/06/14(木) 21:02:40 ID:rMYz9R6l0
>>814
おいおい、大丈夫か
盗難届け出しとけばショップでロッククリアするときに端末のIDと合致して即OUTだろ
今のことろ一度紐付けされた端末はショップじゃないとロッククリア出来ないからな
816非通知さん:2007/06/14(木) 21:09:14 ID:9IyygSpnO
>>815
じゃあ、落とした端末は紛失届けみたいなのをショップに出さないと拾った人に使われるの?
817非通知さん:2007/06/14(木) 21:12:47 ID:oP0xJcvi0
拾った人が犯罪者みたいな書き方するなよ
ちゃんと届けてくれる人もいるだろ
818非通知さん:2007/06/14(木) 21:14:02 ID:ob/oJfIo0
端末落としたら即座に回線停止のために紛失を連絡するだろ、常識的に考えて・・・
819非通知さん:2007/06/14(木) 21:19:22 ID:9IyygSpnO
いや、そんなつもりはないんだけど、疑問がつもるばかりで(´・ω・`)
現在51Sと52SAを一枚のICカードで使い分けしてて、51Sがいらなくなったからヤフオクで処分するとして、
その51Sを落札した人はショップでロッククリアしてもらうわけだけど、その際にショップの人は盗難品や紛失品でないかチェックするということかな?
820非通知さん:2007/06/14(木) 21:20:33 ID:ob/oJfIo0
いやだから、チェックするしないじゃなくてロッククリア時にエラー吐いてわかるだろ。
821807:2007/06/14(木) 21:20:48 ID:N0vb4EUp0
>>809
>>811

有難うございました!明日、早速機種変更してきます。
822非通知さん:2007/06/14(木) 21:23:37 ID:rMYz9R6l0
>>819
それはauショップの人間に直接聞いてみろ
ただ、そのロック解除するときに端末個体の番号とか
以前使ってた人間のICカード情報が入ってるから
その作業やる時にその端末に紛失届けが出ていれば当然盗品だとばれるだろ
823非通知さん:2007/06/14(木) 21:31:08 ID:9IyygSpnO
なるほど、とにかく盗難・紛失届けが出てる端末をロッククリアで持ち込むと御用となるわけか。
最近ワンセグ機をわざと紛失したことにして、白ロムの状態でワンセグを見れるようにしてる人とかいるけど、そんな端末とか
ヤフオクで落札したら厄介だな・・
824非通知さん:2007/06/14(木) 21:33:47 ID:4mVHw+DJO
正規のルートで流通した端末以外は全てエラーになる。
従って、持ち主が届ければ紛失・盗難も当然エラーになる。
店ぐるみの犯罪でも、ロッククリアされる事は絶対にない。
825非通知さん:2007/06/14(木) 21:38:32 ID:9IyygSpnO
回答いただいた方々トンです!
826非通知さん:2007/06/14(木) 22:34:21 ID:oTheC9R7O
私は保険料未納で保険証が短期なんですが契約できますか?
身分証明書は保険証しかありません。
827非通知さん:2007/06/14(木) 22:40:56 ID:ob/oJfIo0
ttp://www.kddi.com/customer/service/au/tetsuzuki/shinki/omoshikomi.html
その保険証が有効期限内で現住所記載の場合は保険証+クレジットカードもしくは補助書類で
いけると思う。
828非通知さん:2007/06/15(金) 00:03:58 ID:qo7jWkb6O
ヤフオクで落札した機種を増設したら、
現在の機種の利用月(9ヶ月)はリセットされてしまうのかな?
829非通知さん:2007/06/15(金) 00:40:42 ID:Ka7ib08HO
リセットされる
830非通知さん:2007/06/15(金) 01:06:21 ID:F+09pcvA0
リセットされない
831非通知さん:2007/06/15(金) 01:09:02 ID:FnSm6kMi0
W41CA使いですが、自分のauICカードを抜いて他人のauICカードを挿入後、再び自分の物に差し替えたらカードが認識されなくなりました。
自己解決って不可能ですか?
832非通知さん:2007/06/15(金) 01:12:13 ID:gGvG/TgY0
この手の質問大杉
>>167をテンプレ化しようぜ
833831:2007/06/15(金) 01:17:12 ID:FnSm6kMi0
ゴメン、自己解決した。








…カード挿す向きが違っただけなんて恥ずかしくて言えるかよ(´・ω・)
834非通知さん:2007/06/15(金) 02:31:19 ID:iv7qSHxSO
>>833
お前可愛いな

とりあえず尻出せよ
835非通知さん:2007/06/15(金) 06:47:30 ID:rVcJEvVYO
ポイント1P→1円っていつからですか?
前まで2円だったはずですよね。
836非通知さん:2007/06/15(金) 06:59:28 ID:A6abVFi60
837非通知さん:2007/06/15(金) 07:52:36 ID:rVcJEvVYO
838非通知さん:2007/06/15(金) 07:54:38 ID:rVcJEvVYO
>>836
ありがとうございます。
それ以前のポイントが二倍されてるとかはないんでしょうか?
今までのポイントが半額とはつらいっす。
839非通知さん:2007/06/15(金) 08:00:19 ID:uLJ9mHS0O
>>838
されている
840非通知さん:2007/06/15(金) 08:04:25 ID:zs7Ix0txO
電池パックが充電出来なくなって交換して貰う時って身分証明書必要?
841非通知さん:2007/06/15(金) 08:05:28 ID:L8gQaRYPO
必要
842非通知さん:2007/06/15(金) 08:09:56 ID:zs7Ix0txO
即レスdクス

住民票だけでおk?
843非通知さん:2007/06/15(金) 09:16:57 ID:617Y/A1oO
>>840
不具合が出ているものでなければ購入になるから、証明書なんか必要ない
誰でも買えるんだから。
844非通知さん:2007/06/15(金) 09:35:36 ID:Oc0/B7mu0
>>840
不具合での交換なら、保険証とか持ってった方が無難だよ。
また出直すの面倒でしょ。
購入なら必要ないけどね。
従って、>>841>>843も正解。

ちなみに、公的に身分を証明出来れば何でも良い。
845非通知さん:2007/06/15(金) 09:51:10 ID:jWEnxrrm0
増設で端末買う場合って勝手に機種変と同じ価格だと思っているんだけど
これが2台目以降の増設の場合はどうなるの?
使用期間は最後に増設した端末の日からになるの?
それとも、所有している中で一番古い携帯の使用期間になるの?
846非通知さん:2007/06/15(金) 10:21:59 ID:i7ZCSAkEO
>>845
> 増設で端末買う場合って勝手に機種変と同じ価格だと思っているんだけど
> これが2台目以降の増設の場合はどうなるの?

ICカード対応機から対応機への機種変の事を増設と言っているのか、
回線を増設しようとしているのか分からない。

次に、一番古い携帯の使用期間になるなら25〜で携帯買い放題だろ。
一番最近店で買った携帯から算出。
847非通知さん:2007/06/15(金) 10:27:10 ID:zs7Ix0txO
>>843>>844

あんがと(´・ω・`)

ちゃんと充電出来なくなったから電池パックに変な線が出てたから買ってくる
848非通知さん:2007/06/15(金) 10:30:18 ID:617Y/A1oO
>>844
今の日本に「身分」なんてないぜ?
849非通知さん:2007/06/15(金) 11:09:33 ID:i7ZCSAkEO
>>848
「ご本人様確認書類」と言ったところで一般人には通じないから「身分証」でいいのだ
850非通知さん:2007/06/15(金) 11:13:10 ID:6sMZXAxT0
>>848
土…土方
農…百姓
公…悪代官
商…悪徳商人
851非通知さん:2007/06/15(金) 11:22:19 ID:URH3ySR20
>>850
士じゃなくて土かw
852非通知さん:2007/06/15(金) 13:35:00 ID:bvd5LJoAP
公を悪代官ってのも新鮮だなw
853非通知さん:2007/06/15(金) 14:43:50 ID:dOFyniu90
今朝靴下を片方に2つ履いてしまい、
片方の靴下を遅刻しそうになって涙目で
必死で探してた俺にも分かるように
優しく教えて欲しいんだけど、
ヤフオクとかで売ってる白ロム買う人って、
機種変以外に何か使い道があるんですか?
一昔前の携帯でも結構いい値段で取引されてて何でだろうと。
後、機種変した後に水没とかしてしまった場合って
以前利用してた携帯を持ってたら、機種変するって可能でしょうか?
854非通知さん:2007/06/15(金) 14:49:20 ID:iv7qSHxSO
>>853
>機種変以外に何か使い道があるんですか?
コレクションとか

>一昔前の携帯でも結構いい値段で取引されてて何でだろうと。
まあ廃盤だからレアちゃあレアだからね

>後、機種変した後に水没とかしてしまった場合って
以前利用してた携帯を持ってたら、機種変するって可能でしょうか?
可能
855非通知さん:2007/06/15(金) 16:24:13 ID:4CCH8yunP
俺が41Hから44KUに機種変したんで余った41Hを妹に譲ったんですが、
妹のICカードと紐付けされたその端末に俺のICカードを差し込んでも通話などができないのは当然として、
ワンセグを見ることくらいはできますか?
それとも俺のを刺した時点でICカードエラーが出てアウト?
856非通知さん:2007/06/15(金) 16:29:15 ID:Mshdr9AwP
何も出来ずにアウト。
857非通知さん:2007/06/15(金) 16:59:57 ID:vqNbXrI10
au media tunerとEZテレビの違いは何ですか?
どっちの方が使い勝手がいいですか?
858非通知さん:2007/06/15(金) 17:35:32 ID:4CCH8yunP
>>856
そうですかアウトですかショボーン
これでICカードエラーが出た場合、端末がロックされてしまってショップに持ち込まないと解除できないんでしたっけ?
859非通知さん:2007/06/15(金) 17:41:27 ID:Mshdr9AwP
ロックされるとかそんなことは無いです。
860非通知さん:2007/06/15(金) 17:43:11 ID:TMkhqiYR0
>>858
タダ単に紐付けされてるICカードでないとアプリやテレビが使えないだけ
カメラ機能はICカード挿さなくても使える
861非通知さん:2007/06/15(金) 18:19:02 ID:4CCH8yunP
なるほど、よくわかりました。
ありがとうです!
862非通知さん:2007/06/15(金) 19:56:35 ID:WZo3Vl8H0
別居していて、別姓の祖母と家族割を組むことはできますか?
無理?
863非通知さん:2007/06/15(金) 20:47:06 ID:uOIci0BjO
>>862
可能

でも、同一住所・同一姓以外の場合は添付書類が必要
864非通知さん:2007/06/15(金) 21:06:20 ID:WZo3Vl8H0
添付書類とは、具体的にどのようなものが必要なのですか?
865非通知さん:2007/06/15(金) 21:23:33 ID:RCvsk5/pO
機種変(増設)する際は身分証明になる物が必要なんですか?
866非通知さん:2007/06/15(金) 21:26:58 ID:nzijE4KQ0
>>864
戸籍謄本
867非通知さん:2007/06/15(金) 21:35:51 ID:fg6eAJ9F0
あの電話番号とかを売ってる人たちはどこからそんなにいい番号を仕入れてくるのでしょうか
???
868非通知さん:2007/06/15(金) 21:42:24 ID:iv7qSHxSO
>>867
電話番号屋さん
869非通知さん:2007/06/15(金) 21:43:25 ID:yUvLijBt0
>>867
その番号に電話して売ってもらうらしい
良番と呼ばれるものは、いろいろな方が持っておられるので
気軽に電話しない方がいいと思うが
870非通知さん:2007/06/15(金) 21:44:22 ID:DRdamq0H0
>>864
あなたが別居の祖母とかつて同じ戸籍上にいたことがある場合は、
あなたの「除籍謄本」と祖母の代までの「遡り戸籍」が必要。
871非通知さん:2007/06/15(金) 21:54:00 ID:fg6eAJ9F0
じゃあ契約のときはどうしてるの??auとかにたのんでるの??
872非通知さん:2007/06/15(金) 22:40:23 ID:68mEU+MSO
>>871
契約のときauとかにたのまないでどこにたのむんだ?
873非通知さん:2007/06/15(金) 23:53:59 ID:GA7VYh8Y0
解約する際の解約料金って、解約した際に払うんでしょうか?
それとも銀行口座から引かれるんでしょうか?
教えてください!
874非通知さん:2007/06/16(土) 00:03:37 ID:Sj5HorpR0
>>873
年割やMY割などの契約解除料だったら、翌月合算引き落とし。
「公式しばり」以外の解約料は公式の範疇外なので(´・ω・`)知らんがな。
875非通知さん:2007/06/16(土) 00:46:14 ID:QDlSyUbv0
今日AUから「調整金のお知らせ」等が届きました。
8000円ほど余計に支払っていたようです。
7月の支払いに宛てる旨が書いてありましたが、
同じような郵便が来た方はいらっしゃいます?
AUでこういうのがあったのは初めてよ@使い始めて18ヶ月
876非通知さん:2007/06/16(土) 01:23:34 ID:0YN93JfN0
MY割からスマイルハート割引に変更すると、
契約解除料はかかりますか?
877非通知さん:2007/06/16(土) 03:57:23 ID:lQu7SRXe0
>>875
料金確認やAU公式などのEZ接続料が無料のページを
パケ代課金してたって不祥事なら前あったけどそれじゃないかな
878非通知さん:2007/06/16(土) 05:51:18 ID:Xx1cdU+3O
携帯料金を支払いたいのですが、貧乏学生なため現金がない!!
店頭でクレジットカード払いはできますか??
879非通知さん:2007/06/16(土) 05:53:46 ID:vjE1CQPBO
>>878
寝起きか?
なんか面白いこと書き込んじゃってるよw
880非通知さん:2007/06/16(土) 06:26:51 ID:Xx1cdU+3O
ムカつく返答だけどマジ寝起きですたww
店頭でクレジットカード払いに変更はできますか?
だった
携帯料金てクレジットカード払いできるのかなと
クレカも携帯も持ち始めたばかりなのでorz
18歳学生
881非通知さん:2007/06/16(土) 06:38:58 ID:XfkhoNvG0
添プレやauサイトも読んだのですが、
よく理解出来ないので教えて下さい。
現在 CDMA1Xエコノミー加入中(加入歴6年 昨年MY割加入)
月平均 通話代 500円 パケ代2000円前後

質問内容
上記のような使用方法が主なのですが
パケ割1000円を付けた場合、月平均2000円が相殺されて
無料通話での差額1700円は翌月以降に自動で繰越されるのでしょうか?
また、パケ割を今日申し込んだ場合、今月から適用ですか?
例えば今月はパケ割加入、来月はパケ割非加入にて無料通話分を
パケット代にしたいのですが、こういった事も出来るのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
882非通知さん:2007/06/16(土) 07:10:32 ID:cvEKARUKO
>>880
auショップはそういう手続きをするためにある店舗。
883非通知さん:2007/06/16(土) 07:15:10 ID:aBdcw0NP0
>>880
質問: クレジット支払にしたい (クレジットカードを変更したい) が、手続きはどうしたらいい?
回答: 【支払い方法変更】

●auショップでのお手続き
クレジットカードによるお支払方法変更手続きが可能です。お申込書の記入や印鑑は不要です。その場で設定が完了するため、翌月のご請求書より決済が可能となります。
お手続きには、以下の持参物をご用意の上、契約者ご本人さまがご来店ください。

・ 契約者ご本人の「本人確認書類」
・ 契約者ご本人名義の「クレジットカード」

※ KDDIにて取扱いのあるクレジットカードについては基本的に全て受付可能ですが、カードリーダー等の理由で一部書類手続となる場合があります。
※ 「法人契約」「一括請求」「KDDIまとめて請求」など一部のお客さまは郵送でのお手続きとなります。

●郵送でのお手続き
下記のいずれかの方法で申込書をお取り寄せください。

【EZwebから】 [EZトップメニュー]⇒[auお客さまサポート]⇒[申し込む/変更する]⇒[申込書郵送サービス]

【パソコンから】 MyKDDIページ
ログイン後メインメニュー→「登録住所/支払い方法を変更する」

※  契約者ご本人さまが申込書に必要事項をご記入・ご捺印の上、ポストへご投函ください。
※ クレジット設定手続き完了までにお時間がかかる場合がございます。それまでの間は現在のお支払い方法になりますのでご了承ください。

ご利用いただけるクレジットカードは「お申し込みに必要なもの」をご覧ください。
なお、KDDI THE CARDでお支払いいただくと、auなどのKDDIサービスがよりお得にご利用いただけます。

FaqNo: ATT04005
参考URL: http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT04005
884非通知さん:2007/06/16(土) 07:26:21 ID:pMUpIpt30
金がなければクレカ払いにしてもいずれ破綻すると思うのだけどw

6/19からはEZWebから直接クレカ払いに変更できる。
885非通知さん:2007/06/16(土) 07:33:39 ID:Tr+5udfE0
>>881
パケ割などのパケット通信割引サービスに加入すると、通信料を無料通話分でまかなうことができない。
おまえぐらいのちっぽけな使用料だと、パケ割に加入せず、無料通話分で全てをまかなったほうがお得。

後半意味不明なのだが、「コミコミOneエコノミー」は無料通話が2000円分。
無料通話1700円分なのは、「コミコミOneオフタイム」。

MY割も使って基本料が安くなってるのだから、毎月「エコノミー+超過500円」で支払えば済むこと。
もしくは関東以外プランの「コミコミコールL(無料通話3000円分つき)」にプラン変更して、余った分を
繰り越すという方法もある。

ちなみに、パケ割サービスの「当月のみ加入」というような方法もできなくないが、失敗すれば自爆行為。
自己管理のできないおまえにはお勧めしない。
886非通知さん:2007/06/16(土) 07:37:16 ID:f1sZ4z1k0
>>872
じゃあ契約するときにしゃべればただでいい番号くれるの???
887非通知さん:2007/06/16(土) 07:47:57 ID:gioLnO5f0
>>886
新規加入時の『YOU選番号』は「空き番号検索手数料315円」のみで利用することができる。
既に契約加入済み(電話番号持ち)の場合には、その他に「電話番号変更手数料2100円」がかかる。
888非通知さん:2007/06/16(土) 10:13:03 ID:Z4fRpIRk0
通信料(WIN)            \0
  ご利用通話料                  \160
  無料通話料                   -\160     無料通話料は 904円です。(日割額)
パケット通信料(WIN)       \0
  ご利用パケット通信料(WIN)          \2       ダブル定額ライト適用前通信料は5円でした。
  ダブル定額ライト無料通信料          -\2      無料通信料であと450円のご利用が可能でした。

こんな感じの利用料で最適のプランを教えてください
889非通知さん:2007/06/16(土) 10:20:54 ID:RsLO8ZBBO
>>888
プリペイドケータイ
890非通知さん:2007/06/16(土) 10:39:26 ID:GFN6GLO60
>>888
5月4日に新規加入?
明らかにダブル定額ライトは必要ない。
パケットを使いすぎた月だけ当月適用して、その月中に解除というパターンを繰り返した方が得。
891非通知さん:2007/06/16(土) 11:04:33 ID:xGxS7Yk8O
どなたか教えて下さい。お願いします。
着信拒否をした場合、その番号からのCメールも拒否できますか?
Cメール設定で別に受信拒否をしないと受信してしまうのでしょうか?
892非通知さん:2007/06/16(土) 11:05:35 ID:rOGjiW+w0
auまとめて支払いが使えるオンラインゲーム(ネトゲ)を探しています。
まとめて支払いサービス一覧とか探しましたが全く見つからない…。
ゲームチュー・UCGO以外でありましたら教えて下さい。
893非通知さん:2007/06/16(土) 11:14:16 ID:TLYBPx/iO
>>892
店頭のホトモクで購入しちゃダメだぞw
894非通知さん:2007/06/16(土) 11:56:14 ID:bW3q+imL0
>>891
Cmailでも受信拒否しないとダメ。
俺も別れた彼女から来て知った。
895非通知さん:2007/06/16(土) 12:01:58 ID:XWSb3meO0
機種変したいんだけど、代金と携帯だけ持ってけばおk?
896非通知さん:2007/06/16(土) 12:02:23 ID:TXbE0lSEO
現在ダブル定額ライトを契約中です。パケ代が少し高くなってしまったのでダブル定額に変更したいのですが、オペレーターに電話すれば今月適用は可能でしょうか?
またその際のオプション使用料はどちらになるのでしょうか?
897891:2007/06/16(土) 12:29:32 ID:xGxS7Yk8O
>>894 ありがとうございました。
898非通知さん:2007/06/16(土) 12:36:01 ID:Mr0j/vAo0
>>877
亀でごめんなさい。
調整金は、私が二回支払った為に発生したらしい。
まったくもって申し訳ない。失礼しました。
 
899非通知さん:2007/06/16(土) 12:36:34 ID:cvEKARUKO
>>896
既に定額系を契約中なら変更は翌月適用。
900非通知さん:2007/06/16(土) 12:37:52 ID:U0jlWGvh0
>>848
>>849
ちゃんとある>身分
破産しているか、していないか。
役所へ行けば身分証明書発行してもらえるぞ。
それで契約はできんだろうがw
901非通知さん:2007/06/16(土) 13:05:12 ID:JnVoWx4nO
>>895
あと、「本人確認書類(身分証とか)」が必要。

>>896
月の途中でのオプションの変更はできない。
「当月加入」ができるのは、未加入のときのみ。
あなたの場合は、今月中に変更すれば来月適用。
902非通知さん:2007/06/16(土) 13:32:19 ID:5r4EerXp0
横浜〜都内で確実に圏外な場所はどこがありますか?
どこか具体的なデパート名や建物の名前等教えてほしいです。

903非通知さん:2007/06/16(土) 13:46:24 ID:XWSb3meO0
>>901
d
904非通知さん:2007/06/16(土) 16:13:07 ID:NAoEwLsaO
ポイント交換での電池パックって携帯からは購入できないんですか?
auオンラインショップはPCのみですよね?
905非通知さん:2007/06/16(土) 16:26:41 ID:UOi+DLKdO
>904 客センに電話すればOK
906非通知さん:2007/06/16(土) 16:44:46 ID:XoVzWFtE0
>>904
携帯のHPにもauオンラインショップがある
907非通知さん:2007/06/16(土) 17:39:59 ID:5MF1q5Yd0
絵文字やデコレーションメール、うご文字などのパケット料金はいくらくらいなんでしょうか?
あと普通に電話するよりハローメッセンジャー使った方が通信料が安いと判断したのですが落とし穴はありますか?
908非通知さん:2007/06/16(土) 18:41:50 ID:vajP35YtO
解約は店まで行かないとできませんか?
909非通知さん:2007/06/16(土) 18:56:27 ID:c8yS9RS2O
端末の増設って台数の限度はありますか?
910非通知さん:2007/06/16(土) 19:49:29 ID:rGEf3UXt0
>>909
一つの回線で5個までが限度だよ。
A ・・契約した携帯
B・・・増設 C・・・増設 D・・・増設 E・・・増設 これが限度
911非通知さん:2007/06/16(土) 19:51:48 ID:rGEf3UXt0
>>908
最寄のショップへどぞー
912非通知さん:2007/06/16(土) 19:55:08 ID:Zkqb7J2bO
学生証の他にも身分証明いるの?>ガク割
前は学生証だけでなんとかなったんだけど
913非通知さん:2007/06/16(土) 20:18:12 ID:yKy/Q4Xx0
>>910
今年の春に、既に6機種増設してるんだが?
適当な事を言ってはいかんな。
914非通知さん:2007/06/16(土) 21:14:01 ID:cYYTThKQO
宣伝に出てる仲間ゆきえじゃない異人みたいな女の人
なんていうか知ってる人いない?
915非通知さん:2007/06/16(土) 21:16:56 ID:NxArpiXT0
>>121>>553>>592>>672
m9(^Д^)プギャー
916非通知さん:2007/06/16(土) 21:38:07 ID:vjE1CQPBO
>>910
ちょっと考えたらわかるだろう?
それじゃ機種変的に新しい携帯を買おうとしても5回目はICカードの再発行でもするのか?量販では買えなくなるなw
917英治:2007/06/16(土) 21:40:56 ID:RPD9QJerO
エロ動画をダウンロードして見れる機種はどれですか!教えて下さい。
918非通知さん:2007/06/16(土) 21:48:54 ID:NMaGj28p0
誘導されてこちらに来ました。
auでメールの受信拒否をした場合って
拒否してる相手からメールが着たら、着たこと自体は分かったりするのですか?
919非通知さん:2007/06/16(土) 21:52:49 ID:bM0nGPLqO
今の携帯を使って12ヵ月なんですが
新規で買い換えようと
思います。
解約料はだいたいいくらかかりますか??
920非通知さん:2007/06/16(土) 21:53:39 ID:P83BUy6/0















921非通知さん:2007/06/16(土) 22:13:42 ID:cvEKARUKO
>>919
もうこのスレも900超えたよ。
1から遡れば少しは求める答えがあるかもよ。
922なんでKDDIの不祥事をマスコミは書かないのですか?:2007/06/16(土) 22:59:20 ID:0M5aDv7U0
                                ゜ 冥王星.

  |    |    |   /                          |  ̄ ̄ ̄ | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
  |    |    |  /-------------石綿-------------      | NOVA | | 社会保険庁|   
  |    |    |/|           ∧  | lllllllllll |
▲|  schindler /  | ∠ニニ シュレッダー |牛|  | リンナイ.| l| ̄ ̄ ̄| 吉野家.     ┌─┐三菱ふそう
▽|    |  //l . | |キヤノン| |アイリス |. |乳|  | O。O | ||___| アメリカ産牛肉  │  └────┐
  |    |// │ | |コピー .| |オーヤマ| . ̄  .`┬┬_´||ε(;; ;)3|\.  __      └-○──○○-┘
  |    /..│   | |  ̄ ̄   ̄. ____ / ┌┘/l ||ε(;; ;)3| || |#|イトーヨーカドー     _/ ̄ ̄\_日産
_|_/  │   | | シュークリーム ||安倍|| lニニニl/ :l|ε(;; ;)3| ||. ~~ ~  電気ストーブ  └-○--○- ┘
.  / .     |   | | /ΘΘ/l|:.. : |ニニニ|.::.:.:.||.:..:::..::..:  ̄ ̄ ̄\||. _/ ̄ ̄\_三菱   _/ ̄ ̄\_トヨタ
./ .       |0,  | |::_||ニニ|/::. W41SH ::::.[PS3]::::: /\\ :: | | . └-○--○- ┘    └-○--○- ┘
 設計     |   |/.::::..::::  ./ヽ-、.:(PSP): ...:..::..:..| \| ̄|=| |コ=       _/ ̄ ̄\_ホンダ
一級建築士|  ./.::..:..:<⌒/     ヽ.:..◎:..:..:.¶..::. .| \|  |: | | 松下   └-○--○- ┘
.       |/.::..:..:..::::.<_/____/.:::.:.: Wiiリモコン:..\.|_|: | | FF式  ファイヤストンタイヤ
923非通知さん:2007/06/16(土) 23:01:01 ID:c8yS9RS2O
>>910
それだと6台目からは同時に手持ちの1台を増設解除しなきゃならんくなるけど?
普通そんなことするか?
924非通知さん:2007/06/16(土) 23:05:41 ID:dg8YXd320
>>922
煽りにマジレスするとだな、それはマスゴミのスレで訊け。スレ違いだろカス。
925非通知さん:2007/06/16(土) 23:17:50 ID:/uqDCbQc0
>>922
知りたい!知りたーーーーい!どんな不祥事?
926非通知さん:2007/06/16(土) 23:28:47 ID:izRcjiff0
>>925
荒らし乙!
927非通知さん:2007/06/16(土) 23:35:15 ID:OS2Xf6VZ0
明日ケータイを親の名義で親の口座になってるケータイを一度解約して
新規で加入したいんだけど、必要なものってこれでOK?
・親と自分の本人確認書類
・親と自分の口座番号
・親と自分の印鑑
・委任状
・親権者同意書
928非通知さん:2007/06/16(土) 23:40:51 ID:d1/tQ3u40
>>927
あとは、親本人とお前本人だな

未成年者の契約に委任状は訊くが
他人名義の解約に委任状は効かん

むしろそこまで準備するなら「家族間譲渡」をすると
ポイントやau加入期間までごっそり引き継げるんだが
929非通知さん:2007/06/16(土) 23:46:05 ID:STuTWpAnO
急に機種変を意識しだして情報集めとしてネットを徘徊してたら、
W52Hが東京だけ安いという話を見たんだけれどは他県に比べてどれぐらい差があるのだろうか?
東京の機種変の値段知ってる人いたら教えて下さい。
930非通知さん:2007/06/16(土) 23:49:01 ID:ZkPozzrH0
>>929
そういった特定機種固有の情報は専用スレで訊くことをお勧めする。

【バッテリー最強】au WIN W52H Part6 【売れてます】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181709743/
931非通知さん:2007/06/16(土) 23:51:14 ID:OS2Xf6VZ0
>>927
説明不足だったごめん。
親は一緒には行けない。
あと、親名義だけどつかってるのは俺でそれを解約して新しくケータイ(w52t)を買いたい。
という状況です。
新規じゃないと在庫なしみたいなんだよね。
932非通知さん:2007/06/16(土) 23:56:14 ID:XNsf3JQC0
>>931
じゃあ、自分名義の分だけ先に新規契約して、あとで親に連絡して、
今使ってる携帯の解約をやっといてもらえばいいじゃん。

何も悩むことの無い簡単な話だろ。
一度にやろうとするから「わけわからん」というふうになるんだよ。
933非通知さん:2007/06/16(土) 23:59:37 ID:STuTWpAnO
>>930
誘導どもです。
逝ってきます。
934非通知さん:2007/06/17(日) 00:03:32 ID:NRbaEP9x0
935非通知さん:2007/06/17(日) 00:03:56 ID:OS2Xf6VZ0
>>932
あ、それ頂きます。
マジさんきゅう。
936非通知さん:2007/06/17(日) 00:05:55 ID:Of5iBdwdO
PCのサイト見れる携帯を使ったことが無いので、質問お願いします。
インターネットがしたい理由だけどパソコンを買うか迷ってますが、あれがあれば、足りますか?
937非通知さん:2007/06/17(日) 00:12:21 ID:IYKSUlhF0
>>936

もしかして、>>933か?
c2ch.netで見てるなら、リンクをクリックすれば
ファイルシークとかを選択出来るよ。
938非通知さん:2007/06/17(日) 00:51:57 ID:zQGlwhYtO
今、ポイントって年度毎に使用期限が区切られてますよね。
ポイントを使用したら新しい(最近の)年度から引かれてます?
先入れ先出し法みたいに過去のポイントから使ってほしいですよね
こうやって我々のわずかなポイントを(期限切れによって)auは搾取してるんでしょうか?
939非通知さん:2007/06/17(日) 00:54:17 ID:QsWndCljO
>>938
で、結局何が聞きたいのかね
940非通知さん:2007/06/17(日) 01:00:28 ID:Of5iBdwdO
>>937
933じゃないです。というか質問文へんになりました。

ようするに、PCサイトビューアについて質問です。ネットがしたいので、パソコンを買おうか迷ってるんですが、サイトビューア携帯で代用できるのなら、安く済むし・・と思いまして。
941非通知さん:2007/06/17(日) 01:00:58 ID:9HdOQcJB0
>>938
嫌なら解約していただいて結構です。 by au
942非通知さん:2007/06/17(日) 01:08:11 ID:6cVQyCWFP
>>940
普段はPCSVで、対応していないサイトは満喫で見るって使い方でもよければ…
943非通知さん:2007/06/17(日) 01:19:45 ID:4GJdhbJk0
>>940
PCと違って携帯ではダウンロードできるファイルの種類や容量に制限が多いし
携帯でネットやるのはコストパフォーマンスの点でおすすめできない
PCサイトビューワーの定額料半年分でパソコンが買える
家電量販店でKDDIメタルプラス加入でノートパソコンを3万円でご提供!
とかいうキャンペーンをよくやっているのでそういうのを狙うのが吉
セット割や自宅割も適用できてウマー
944非通知さん:2007/06/17(日) 01:31:17 ID:ZXYUGVcQO
ダブル定額とライトの定額料の上限って、EZwebのみだと4400円、PCSVを使うと5900円ですよね。

私は毎月EZwebのみで軽く5900円分以上は通信しているのですが、
この場合、一回PCSVに繋いだ途端に上限突破で5900円払わされるって事なんですかね?
それとも、4400円以上はPCSVを遣った分だけ?
945非通知さん:2007/06/17(日) 01:33:03 ID:V2Hkgej/0
946非通知さん:2007/06/17(日) 01:34:58 ID:fB55wW7+0
>>940
パソコンの耐用年数と携帯の耐用年数は相当違う。
数万出せば、最低でも今後10年は使える。
携帯とは全く別次元の話だよ。

ただ、最初にパソコンを買った方が何倍も携帯を楽しめる。
それに、携帯では見れないエロもあるんだぞw
それも凄いのがゴロゴロと見付かるwww
947938:2007/06/17(日) 01:42:17 ID:zQGlwhYtO
悪く書いてしまいましたが、そういう仕様で納得します。
反論がないってことを確かめたかっただけです。
948非通知さん:2007/06/17(日) 01:53:59 ID:MABoYtSyO
えっ?
一回線につき5機種まで(増設)持てる旨、アウショップで説明受けたが間違いの情報なんか?
949非通知さん:2007/06/17(日) 01:57:17 ID:AQt/I6zM0
>>947
アンケートしたいなら別の所でやれバカチン
950非通知さん:2007/06/17(日) 02:04:37 ID:ZXYUGVcQO
>>945
失礼しました
以後気を付けます、ありがとうございました
951非通知さん:2007/06/17(日) 02:11:56 ID:6cVQyCWFP
1回線で6台をauICカードを差し替えて使ってますが?
952非通知さん:2007/06/17(日) 02:14:44 ID:6cVQyCWFP
新規1台+持ち込み増設5台
次が出来ないとか?
7台以上使ってる方いません?
953非通知さん:2007/06/17(日) 02:31:48 ID:N32gevJZO
PCSVはFLASHにも対応してるけど、TOPページのFLASH自体がリンクになってるサイトだとそれ以上進めなくてかなり不便なんだよな。
954非通知さん:2007/06/17(日) 02:54:52 ID:2cGlFKaBO
>>946
いい話だ
感動した
自分もパソコンを買いたくなったw
955非通知さん:2007/06/17(日) 03:56:36 ID:RJMHycsM0
ここはエロいインターネットですね
956非通知さん
>>952
君の場合「増設」の話なので、少し趣旨が違うかもしれないが、下記のスレで聞いてみるといいよ。
そこは「回線契約」を複数台持ちしてる人ばかりだけど、何かヒントを教えてくれるかもしれない。

携帯を複数台持ちしてる人のスレ 6台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167639142/