SoftBank3G基地局46000局はいつ? 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1負け犬 ◆T.C.A1.VGg
▼ソース
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29070.html
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN002Y007%2010052006
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34380.html
▼コミットメント=公約 
https://www.softbank.co.jp/softbankgroup/news/director/volume_014/index.html
http://www.nri.co.jp/opinion/r_report/m_word/commitment.html
▼図
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/119866-29070-4-2.html
▼数年内には10万局に
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20169507,00.htm

▼現在の状況 携帯電話基地局数(平成19年3月31日現在)
【3G基地局】
DoCoMo 800MHz W-CDMA  7015 +89
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA    265 +1
DoCoMo   2GHz W-CDMA  38577 +222
au     800MHz CDMA1X  17035 +24
au       2GHz CDMA1X  4515 +152
SB      2GHz W-CDMA  29911 +707
eMobile 1.7GHz W-CDMA    2101 +116

【3Gブースター・リピーター・簡易IMCS・ホームアンテナ】
DoCoMo   2GHz W-CDMA 3682 +498
au      800MHz CDMA1X 2023 +53
au        2GHz CDMA1X  107 +89
SoftBank   2GHz W-CDMA 37466 +4734
eMobile   1.7GHz W-CDMA   2 +0

前スレ
【29911】SoftBank06年度3G基地局46000局公約破る 8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1178651171/
2非通知さん:2007/05/30(水) 00:45:10 ID:6KyFm4/q0
>>1乙!

現状では、妥当なスレタイだと思います。
3非通知さん:2007/05/30(水) 00:47:00 ID:JAZFmlK+0
基地局数更新してや
4非通知さん:2007/05/30(水) 00:50:30 ID:gvD2d1RY0
>>1 乙。 SBは言った事にもっと責任を持って欲しい。その時の気分で
勝手に発表した事を変えていっている様じゃ、マッチの火のように直に燃え尽きるよ。
5非通知さん:2007/05/30(水) 00:54:48 ID:GYqAkZqx0
>ソフトバンクの携帯電話事業では、お客様により良いサービスを提供するため、
>2007年3月末までに46,000局の基地局を建設することが最も重要なコミットメントの一つ。
これって別に第三者が捏造した訳じゃないよね?
6非通知さん:2007/05/30(水) 00:55:31 ID:6KyFm4/q0
>>4
まあ前スレでそれはさんざん言われているが、公約とか責任とか追求しても何になるのかって事もあるしな。
株主や融資元やアンチでもない限り、そんなにシビアに考えるヤツは少ないだろ。むしろ、多少遅れたって
着実に増やしてくれるんならそれで十分、と俺は思ってるがね。
7非通知さん:2007/05/30(水) 00:57:42 ID:zJtbVYCUP
現PDCユーザだから46000達成されてから3G検討してもいいかなと
8非通知さん:2007/05/30(水) 01:02:30 ID:6KyFm4/q0
>>5
だから、その発表して次の決算発表の時には公式に遅れるって発表したよね?その年度内に公式に修正された
わけだ。それに対して株主からも融資元からも公約破りだ、経営者は責任とれなんて動議は出なかったよね?
という事は、公式に修正されたわけだ。

それを、半年以上もたってるのに未だに公約破りとか言い続けてるのは、アンチだけだろ?
9非通知さん:2007/05/30(水) 01:20:49 ID:+jkGCJSR0
>>1
あと3年
10非通知さん:2007/05/30(水) 01:21:00 ID:ynUmP/8Y0
>>6
着実にやる気は全くないようだが?

>>7
PDCは間引き始まってる気がする。
親父の携帯圏外率が増えてる気がする。

>>8
んで、建てるって言ったその裏で、工事中止令出してることの言い訳まだー?
11非通知さん:2007/05/30(水) 01:25:37 ID:GYqAkZqx0
>>8
達成できなければ延期や撤回でいいなら公約なんてなんとでも言えるじゃん。
そもそも遅れるのが問題だしそんな計画性がないなら初めから大口叩かなければいいだけだろう、
都合悪い事言う奴は全部アンチだなんて馬鹿丸出しの擁護してるのは信者だけでしょう。
実際ユーザーが一番迷惑被るってのは解るよね?
12非通知さん:2007/05/30(水) 01:26:22 ID:cI/U0iGN0
>>7
そこまで待つ必要もないと思うぞ。
3Gの方が繋がることも多いから。
>>10
movaじゃないから間引きの必要には迫られてないと思うけど。
2Gの投資はとっくの昔に終わってるから悪くなることはあってもよくなることが。
13非通知さん:2007/05/30(水) 01:28:27 ID:zJtbVYCUP
>>10

ゴールドとホワイトのせいで大した用事も無いのに電話してくる奴が多くて困る
発信する時以外は電源切ってます
14非通知さん:2007/05/30(水) 01:30:54 ID:6KyFm4/q0
>>11
俺は全然迷惑被ってない。今現在、エリアで困る事はないから関係ない。迷惑してるユーザーがいるのかも
しれないが、そういう人はとっとと他のキャリアへ移ればいいと思う。俺がその立場だったらそうする。SBには
何の義理立ても未練も無い。不便だと思ったらすぐ解約するよ。

15非通知さん:2007/05/30(水) 01:33:09 ID:1c7cbSOoO
>>8
孫さんなら約束したことは絶対にしてくれるさ!って儲が喚き散らしてたのを思い出した。
結局、その儲も裏切られた訳だがな。
まさか、裏切られてた本人じゃないよな?w
16非通知さん:2007/05/30(水) 01:41:21 ID:ynUmP/8Y0
孫が約束守ったことなど、聞いたことないなw

まあ、お詫びにもっと安くしろwww
使ってやるからよ>禿


前スレの人たちへ
ボーダ時代の最初期は確かにエリアが広かったが、x02でこけてから、アンテナはほとんどたっていない。
そして禿版ボーダに移り、完全に凍結された感がある。
このあたりは、ボダに悪評と悪いイメージを移す戦略だろうから、禿せこすぎではあるが、大目にみてあげよう。

その後、名実ともにSBになりアンテナ建ては加速したが、ここにきて中止とw

さあ、安くしろ>禿
17非通知さん:2007/05/30(水) 01:44:54 ID:GYqAkZqx0
>>14
「エリア整備します」と言ってローンまでかけて売っておきながら
「そういう人はとっとと他のキャリアへ移ればいいと思う」があまりにも無責任なのは解るよね?
流石に信者の妄言と違ってSBM自身はそこまで狂った事は言わないけどさ。

君らがいくらがんばっても公約を破った事実は消えないし
それを>>14みたいな無茶苦茶な理屈で正当化しようとしても
当のSBM自身が白い目で見られるだけだとは思わなかったのかい?
18非通知さん:2007/05/30(水) 01:51:54 ID:fbDNGu510
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service_area/3G/network_questionnaire/form.jsp

ここでつながらなかったと送信すると電波状況を改善してくれる可能性たかくなるかもね

↑ですが

http://mb.softbank.jp/mb/sitemap/

のお問い合わせの3Gエリア充実アンケートってとこからいけます。
19非通知さん:2007/05/30(水) 01:54:58 ID:IDNd2TtWO
あれ?もう4万6千局までの残り分は用地確保や工事着工してるんじゃないのか?
それプラスで要望に応じてくれるのかな?
20非通知さん:2007/05/30(水) 01:56:45 ID:6KyFm4/q0
>>17
別にがんばってるつもりもないし無茶苦茶な理屈を言ってるつもりも無いが。そう感じるのなら貴方とは
感性が違うんだなあとしか言いようがない。

エリア整備の話は消えた訳でもないし直近の発表でも遅れてはいるが必ず達成すると言っている。普通
のユーザーならそれで十分だと思ったまで。ホームアンテナの供与も他社より積極的に展開している。
そんなに滅茶苦茶なことしてるとはまったく思わない。貴方とは感じ方の違いなんでしょ。自分自身、
SBで何の不便もないからね。
21非通知さん:2007/05/30(水) 02:00:07 ID:GYqAkZqx0
>>20
だったら今すぐ解約してみろよ
ローン残額も含めて「そういう人はとっとと他のキャリアへ移ればいいと思う」を
「普通のユーザーならそれで十分だと思ったまで」で言ってるんだろ?
22非通知さん:2007/05/30(水) 02:02:56 ID:6KyFm4/q0
>21
俺は何の不便もないと言っているのに何で解約する必要があるんだ?w
まあ、ローンもないし別に解約に何の支障もないけどさ。

あんたこそ、なんでそんなに必死なん?SB契約してローンあるのに不便でしょうがないの?
23非通知さん:2007/05/30(水) 02:03:00 ID:5Gr77jrf0
ホームアンテナって申し込んでもかなり待たされるんじゃないの。
24非通知さん:2007/05/30(水) 02:03:54 ID:f/u0UHjv0
アンチの最後の砦はここですか?
25非通知さん:2007/05/30(水) 07:15:52 ID:lz5+ZFrQ0
>>1を見て疑問が浮かんだのだけど、イーモバって”携帯電話”のカテゴリーに入るのかな?
その根拠はなんだろう。
26非通知さん :2007/05/30(水) 08:14:51 ID:gNjArMVS0
>>13,16
auへ切り替えろ。

>>17
別に無責任ではない。auへ切り替えろ。

>>23
夏になれば簡単にできると思うがね。
27非通知さん:2007/05/30(水) 09:42:41 ID:ynUmP/8Y0
>>26
いやだよ。
ゴミだめから地獄に堕ちるくらいなら、ゴミだめで暮らすよww


禿、おまえはゴミだ。
287:2007/05/30(水) 10:17:19 ID:zJtbVYCUP BE:247725959-BRZ(10001)
>>10

PDCのエリアは体感では変わってないです
端末(201SH)が気に入ってるから3Gを含めた他の端末に魅力を感じないってのもあるけど
発信専用なのでブルーLLのS!Basic無しで使ってます
29非通知さん:2007/05/30(水) 10:50:11 ID:v91yBFsw0
>>17
香ばしいのがいて楽しいでつねw

>「エリア整備します」と言ってローンまでかけて売っておきながら
>「そういう人はとっとと他のキャリアへ移ればいいと思う」があまりにも無責任なのは解るよね?

「エリア整備します」と言ったのはSBM
「そういう人はとっとと他のキャリアへ移ればいいと思う」と言ったのはここの住人

もっと激しく香ばしい勘違いレスキボンヌ
30非通知さん:2007/05/30(水) 11:34:40 ID:CPu3SbwRO
もしかしたら、建築費用は見込んだけど、
維持費用は計算外とかないよな。

建てれば建てるほど費用は嵩む訳だが。
31非通知さん:2007/05/30(水) 12:13:43 ID:mGMMKCv/0
立てるけど、維持するとは公約していなかったりして?
32非通知さん:2007/05/30(水) 12:51:08 ID:GYqAkZqx0
>22
>俺は何の不便もないと言っているのに何で解約する必要があるんだ?w
ローン残額も含めて「そういう人はとっとと他のキャリアへ移ればいいと思う」を
「普通のユーザーならそれで十分だと思ったまで」で言ってるんだろ?
ならば自分でローンを支払うのを実勢してみろという話、
不満云々の問題じゃなくて解約によるローン支払いの問題ね。

>まあ、ローンもないし別に解約に何の支障もないけどさ。
大丈夫、新スーパーボーナスで割賦契約してから解約すればいいだけの事
むしろ消化期間0の方が例としても都合いいよね。


>>29
せめて自分で貼ったアンカー先ぐらい全部読めよ
> 流石に信者の妄言と違ってSBM自身はそこまで狂った事は言わないけどさ。
33非通知さん:2007/05/30(水) 13:46:03 ID:A+cAa1DU0
34非通知さん:2007/05/30(水) 14:10:54 ID:S9ih/C3GO
>>14
エリアに満足してるならおまえもうこのスレくるな
総務省の更新見てみたり実際に地方でほとんど使えない体験したりしてSBのエリアはまだ駄目だとみんな言ってるんだ
公約した以上期待するのは当然で裏切られてあたまに来てる人間も多い
おまえの近辺だけの自己満足で他人様に意見してんじゃねーよ
35非通知さん:2007/05/30(水) 14:49:00 ID:UYiAJdzb0
>>33
「ソフトバンクの基地局を46000にする」の公約大失敗の件について
36非通知さん:2007/05/30(水) 15:30:32 ID:KhQ9Kuju0
今日もエリアの追加情報なしか
37非通知さん:2007/05/30(水) 15:42:01 ID:pZaLgIey0
38非通知さん:2007/05/30(水) 20:42:57 ID:xMncJQX/0
▼現在の状況 携帯電話基地局数(平成19年4月28日現在)
【3G基地局】
DoCoMo 800MHz W-CDMA  7278 +200
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA    266 +1
DoCoMo   2GHz W-CDMA  38975 +167
au     800MHz CDMA1X  17078 +32
au       2GHz CDMA1X  4669 +60
SB      2GHz W-CDMA  30677 +334
eMobile 1.7GHz W-CDMA    2390 +210

【3Gブースター・リピーター・簡易IMCS・ホームアンテナ】
DoCoMo   2GHz W-CDMA 3882 +89
au      800MHz CDMA1X 2065 +28
au        2GHz CDMA1X  134 +25
SoftBank   2GHz W-CDMA 49547 +6560
eMobile   1.7GHz W-CDMA   2 +0

※増減は平成19年4月14日との比較

ttp://www6.atwiki.jp/k-p/pages/64.html
39非通知さん:2007/05/30(水) 21:03:13 ID:4YyLgH0P0
>>38
また離されてるなw
800Mhz基地局も今年末から本格的に都市部に展開するらしいしエリアはおろか数で追いつくのはもはや絶望的

公約破りでないと言う香具師がいるがほんとは2006年度中に46000局しかもドコモを抜くとまで言ったのだから十分公約破り
遅れると前もって宣言したからと言って許される訳じゃないしな
こんな変な宣言しなければ去年一年間で8000局をSB程度の規模の会社で整備したのは十分評価できたのに…
40非通知さん:2007/05/30(水) 21:39:53 ID:CjWFsNl+0
ホームアンテナ申し込んだら実働3日で届いたよ。
早速試してみようかと思ったら、ACアダプターが入ってない。
工事の人が来ないとダメって事ね。

ところで、屋外アンテナと本体をつなぐ同軸ケーブルだけど、
仕様分かる人いる?
3CFBとかだと思うんだけど。
太さはともかくインピーダンスはいくつだろ?
41非通知さん:2007/05/30(水) 21:42:19 ID:Txt0RX2r0
3"C"なら、当然75Ω。
42非通知さん:2007/05/30(水) 21:45:19 ID:xgdg7XLe0
Cは使わないだろ
43非通知さん:2007/05/30(水) 21:45:38 ID:9YXRSi0w0
何でこのスレの皆さんは一生懸命なの?

孫社長は46000を建てるとは言ったかもしれんが、
電波を出すとも、総務省の免許を取得するとも言ってないじゃん。
言ったのは、「46,000局を目指す」だけだよ。

44非通知さん:2007/05/30(水) 21:45:39 ID:gjEbqKop0
>>40
届いても勝手に開けちゃ駄目だって説明されなかった?
資格持ってる人だったらごめん。
45非通知さん:2007/05/30(水) 21:48:26 ID:KhQ9Kuju0
30677 +334って・・・。あと数年かかるなっっっっw
46非通知さん:2007/05/30(水) 21:50:05 ID:GYqAkZqx0
>>43
その騙されるほうが悪いって理屈は
こことかだと妙に説得力あって嫌だw
47非通知さん:2007/05/30(水) 21:50:38 ID:CjWFsNl+0
>>41
3Cかどうかは分からんです。
ケーブルには"HF COAXIAL CABLE AL-200"と書いてありました。
仕様書にはインピーダンスの記述はありません。

戸建てなんだけど、ケーブル設置が大変だから、
工事の人が来る前にやれるところはやっとこうかと思ったのですが。
48非通知さん:2007/05/30(水) 22:10:30 ID:5Ryp7f69O
>>43
宮川は46000はコミットメントとインタブーで豪語してたけどな
あんたもすげえSB体質w

49非通知さん:2007/05/30(水) 22:16:02 ID:73gTKvtB0
>>43
コミットメント ≠ ターゲット

禿が言ったのはコミットメント、あなたが言ってるのはターゲット。

おk?
50w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/05/30(水) 22:18:30 ID:5Kd0FLrLO
>>47
延長コードとかはおっちゃんがくれるし、来た一回目に開通はしないぞ
5143:2007/05/30(水) 22:38:05 ID:9YXRSi0w0
>>48 >>49 dクス。

>あんたもすげえSB体質w
ソースのURLを読む限り、
「2007年3月末までに46,000局の基地局を建設することが最も重要なコミットメントの一つ。」
建設は謳っているけど、電波を出すとは何処にも書いてないでしょ。
ましてや、総務省に免許を申請するとも。ましてや維持するとも書いてないし。

だいたい、あそこの会社が記者団を集めて高らかに「公言」した事で、
最後まで完遂された事ってありますか?何一つないでしょ。

そんな前科者の言葉を信じて一喜一憂するなんて、アホらしいとしか。

52非通知さん:2007/05/30(水) 22:38:29 ID:Ps0n+DsL0
今日関西地方は、MBSでドコモの基地局の被害を
やってたね。
基地局、多いのも恐いね。
5352:2007/05/30(水) 22:48:06 ID:Ps0n+DsL0
54非通知さん:2007/05/30(水) 23:00:31 ID:4vTB3UcM0
>>47
無線機なんだから、当然50Ω。常識。
55非通知さん:2007/05/30(水) 23:05:05 ID:kn6Wy0gbO
藤沢市川名地区ですが!ソフトバンク携帯が家の中で使えませんが圏外で!
56非通知さん:2007/05/30(水) 23:13:32 ID:optaJnPo0
>>55

家では固定使えば良いだろ?
57非通知さん:2007/05/30(水) 23:17:54 ID:Ps0n+DsL0
>>55
健康でいられるだけ、マシ
58非通知さん:2007/05/30(水) 23:20:01 ID:GYqAkZqx0
>>55
信仰心が足りない
59非通知さん:2007/05/30(水) 23:29:10 ID:6KyFm4/q0
いや、だから一年ほど前の約束で、そのすぐ後に公式に遅れると言っているのに、最初の約束だけを
後生大事に引きずって公約違反だ、裏切られたって・・・・・・あんまり普通の感覚じゃないと思うのよ。
60非通知さん:2007/05/30(水) 23:45:47 ID:45BSoi3Y0
SoftBankのHPのサービスエリアの工事予定のサービス拡大エリアってのは
新たにサービスエリアに入るってことだと思うんだけど、
品質向上エリアってのは電波が強くなるってことなの?新たに基地局が増える
ってことなの?具体的にどういうことが行われるのか教えてください。
61非通知さん:2007/05/30(水) 23:45:50 ID:fi/jn07z0
>>59
なら、秋に発表したQ4開局予定数すら大きく割り込んでるのはどうするの?
62非通知さん:2007/05/30(水) 23:49:04 ID:NuMDik1D0
>>60
新たに基地局が増えるってことだな。
63非通知さん:2007/05/30(水) 23:59:08 ID:BH8oBF/a0
>>59
2007年2月時点で下方修正した目標すら3月末に達成できなかったんだから、
確かに、1年前の目標を引きずっても仕方ないよなw
64非通知さん:2007/05/30(水) 23:59:21 ID:GYqAkZqx0
>>59
いや、だから"公約"がそんな簡単にころころ変わる方がよっぽど普通の感覚じゃないだろ。
最初から出来る目標でなおかつ目標を達成する努力をしないと駄目
無理そうだったら延期できる公約なんて全く意味が無い
それが許されるなら公約なんて何の意味も無いだろ。
65非通知さん:2007/05/31(木) 00:04:15 ID:EAkwxg4i0
>>60
向きだけ変えてるんだよきっと
だって全然品質向上されなかったもんw
SBM3GもJフォンPDCの時とおなじ安いだけで使えないケータイ決定的だな
とりあえず秋までは付き合うがまた無駄なんだろうな
66非通知さん:2007/05/31(木) 00:06:42 ID:7oHP3Y8x0
>>62
ありがとうございました。

品質向上エリアに割と近い住所が載っているのでそのうちにうちの近所でも
工事してくれないかなぁと・・・。

普通の住宅街だけどアンテナが3本の車道から一歩奥まった路地に入っただけで
2本になって自宅の門をくぐると1本になって建物の中に入ると0本・・・。
もう少し改善してくれ・・・。
67非通知さん:2007/05/31(木) 00:07:38 ID:mPM1wdZ50
>>66
その場合こそ、ホームアンテナだろw
68非通知さん:2007/05/31(木) 00:08:28 ID:JPxq2GJI0
>>64
周辺の住人騙して基地局建てて健康被害出すよりマシ
69非通知さん:2007/05/31(木) 00:09:17 ID:7oHP3Y8x0
>>65
ありがとうございました。
書き込んでる間に新たな書き込みが・・・。

向きだけ変えても全然品質向上じゃないですよね(^^;
70非通知さん:2007/05/31(木) 00:10:03 ID:Za3+fNMw0
そういえばパチンコ屋一軒だけ品質向上してたな
パチンコ屋一軒の為に公式サイトに○○の一部と載せるSBMは偉い
71非通知さん:2007/05/31(木) 00:11:07 ID:B1/yiY4N0
下方修正とか目標未達成とか・・・・何のこと言ってるのかな?昨年秋の発表では具体的数値は示されて
いないし、グラフはあるが直近の発表と大きく変わってはいない。なんか、叩きたいから叩いているって感じ
の人ばっかしなの?ここ?
72非通知さん:2007/05/31(木) 00:14:41 ID:tH+B/Oq9O
>>71
おいおい
察してやれよ
73非通知さん:2007/05/31(木) 00:15:25 ID:fTUD9MNW0
>>71
>>1よめ
74非通知さん:2007/05/31(木) 00:19:23 ID:B1/yiY4N0
そっか、ここは一番最初の「2006年度に46000局達成する」って言葉だけが絶対で、その後の進展については
一切無視する時間の止まった人たちの脳内スレなんだ・・・・・じゃあ仕方ないね・・・・・
75非通知さん:2007/05/31(木) 00:19:24 ID:uy/m6m+Z0
>>51
詭弁にもほどがある。

>>59
だから、46000という数字の遙か手前で工事中止令出してるんだけどw

>>71
どれだけ詭弁だよw

SBユーザーで、ほかのぼったくりキャリアに移る気などさらさらないが、キチガイじみた擁護はキモイ。
一番ましなキャリアだと言うことは認めるが、カス企業であることもまた事実。
76非通知さん:2007/05/31(木) 00:20:57 ID:fTUD9MNW0
>>74
無理そうだったら延期できる公約なんて全く意味が無い
それが許されるなら公約なんて何の意味も無いだろ。
77非通知さん:2007/05/31(木) 00:21:53 ID:7oHP3Y8x0
>>67
最近3Gにしたので早速ホームアンテナ申し込みました。
来月工事予定になっています。
1階は概ね圏外〜0本程度なので工事が行われるのを心待ちにしています。

しかし2階は2〜3本立つのに時々通話が切れたりよくネットが切断されたり
するのでもう少し品質を向上して欲しいです。
78非通知さん:2007/05/31(木) 00:25:00 ID:B1/yiY4N0
>>76
無理だったら理由を述べて延期する。それが普通の感覚。

絶対、何があろうとも達成する、なんてのは聞こえはいいが現実社会では稀なこと。
ましてや、目標達成できないなら無意味とか全否定するのは厨房の発想だな。組織
ではよくあることだよ。
79非通知さん:2007/05/31(木) 00:25:54 ID:JPxq2GJI0
>>76
住人に健康被害までだしてまで、公約守る意味が
ないって事に気づけよ!
臨機応変な対応が出来ないと、1流とは言えないぜ
80非通知さん:2007/05/31(木) 00:28:45 ID:mPM1wdZ50
>>79
そんな事いったら、デンパ使う商売するなって事になるが・・?つまらん事いうなよ
81非通知さん:2007/05/31(木) 00:31:29 ID:eEV4W8N9O
その後がいつになるかズルズルになってる辺りがまたSBMらしいんだよな。
数字を掲げて目指すだけなら、その辺のベンチャーだって出来ること。
結果の伴わないコミットメントで、延期に次ぐ延期。しかも完遂時期はまだまだ未定。
それで努力しています前より良くなったでしょじゃ場当たりで言い訳してるに過ぎないよ。
82非通知さん:2007/05/31(木) 00:31:52 ID:fTUD9MNW0
>>78
>絶対、何があろうとも達成する、なんてのは聞こえはいいが現実社会では稀なこと。
逆、初めから達成可能な目標を立てて何があろうとも達成するのが常識。
初めから達成できないような目標を打ち出してころころ延期するのが厨房の発想だし、
組織としてこんなことをやってるのがおかしいだろ。

つーかそもそも自分で46000局要るから立てると言ったんだから
それを守れないのは商業的にも逆効果だろ
なので常識的な企業ではこんな事はしない。
83非通知さん:2007/05/31(木) 00:35:11 ID:JPxq2GJI0
>>80
なんでそうなる、しっかり周辺住民の許諾をとってから
建てれば問題ないだけだ。
ドコモのように周辺住民が反対してるのを隠して地主に
虚偽報告して建てるとややこしくなり、後でこまるのは
ユーザーだろ。
84非通知さん:2007/05/31(木) 00:34:57 ID:Za3+fNMw0
とりあえず普通に使えるようなってから健康被害の話してくれ
SBMが基地局建てなくてもそこらじゅうに建ってる他の基地局で身も心もぼろぼろだよ…
85非通知さん:2007/05/31(木) 00:36:07 ID:eEV4W8N9O
>>78
よくあることだが、人事考査でマイナス査定確実だな。
一流は無理な目標など掲げないか、回避する逃げ道を最初から用意する。
逃げ道もないどころか後がないのか、無理なコミットメントを意気揚々と掲げてしまった辺りが痛いし極めて愉快。
86非通知さん:2007/05/31(木) 00:37:24 ID:DZpijXgj0
何この必死なスレ
アンチって一体何がしたいの?
87非通知さん:2007/05/31(木) 00:38:17 ID:B1/yiY4N0
>>82
うーん、46000局は、当初目標よりは遅れるが今年度前半には達成すると言ってるわけで、それが最新の
約束。2006年度中に工事中含め46000局は達成したとも発表してるわな。一般的にそんなにひどい事は
言ってないと思うが?

あと、初めから達成可能な目標発表して、それは何があろうとも達成sるって、いかにもお役所的発想だな。
あんた役人?

企業、それも新興企業だったらそんな悠長なこと出来ないがね。
88非通知さん:2007/05/31(木) 00:39:56 ID:JPxq2GJI0
住民からの慰謝料請求に全てこたえてたら
ドコモの通信料はいつまでも安くならないよ
89非通知さん:2007/05/31(木) 00:40:32 ID:Za3+fNMw0
アンチがってより禿と愉快な仲間たちとへたれ基地局建設業者が…
90非通知さん:2007/05/31(木) 00:41:36 ID:LmTugjxX0
>>83
住民から怒られて建設できなくなったのはドコモだけでなくauやソフトバンクもやっているけどね
91非通知さん:2007/05/31(木) 00:45:11 ID:B1/yiY4N0
>>85
うちは、挑戦して失敗する事には寛容でマイナスにはあまりならないがね。ちゃんと理由があっての
失敗ならね。挑戦しない事の方がマイナス査定になるよ。

今の所SBの発表には大きな破綻は無いし、ある程度納得できる内容。ぎゃあぎゃあ騒いでるのは
ここの一部の人だけだろ?w
92非通知さん:2007/05/31(木) 00:45:38 ID:fTUD9MNW0
>>87
>うーん、46000局は、当初目標よりは遅れるが今年度前半には達成すると言ってるわけで、それが最新の
>約束。2006年度中に工事中含め46000局は達成したとも発表してるわな。一般的にそんなにひどい事は
>言ってないと思うが?
正真正銘約束を守ってないよね
つーか守れなくても大して問題にならない内容ならそもそもそんな約束しなければいい。

>あと、初めから達成可能な目標発表して、それは何があろうとも達成sるって、いかにもお役所的発想だな。
>あんた役人?
何度も言うように企業として一般常識
逆に聞くけどどんな業種に就職するとそんないい加減になれるんだ?
サラ金?

>企業、それも新興企業だったらそんな悠長なこと出来ないがね。
それがでまかせを言っていい理由にはならんよ。
93非通知さん:2007/05/31(木) 00:45:55 ID:JPxq2GJI0
>>90
ドコモはそれでも無理に建てて、慰謝料請求されている。
経営に響かなければいいが。
94非通知さん:2007/05/31(木) 00:46:05 ID:Za3+fNMw0
しかしここまで基地局だらけにしないとどうにも出来なくなってる通信業界っていうか
なんかどうにかならなかんかな?
95非通知さん:2007/05/31(木) 00:48:16 ID:8Ei874CEO
>>87
今のペースじゃそれも無理そうだから呆れたり怒ったりしてる人が多いんじゃ

はなからこの会社に期待してない人は勝ち組

96非通知さん:2007/05/31(木) 00:49:16 ID:2Bk1xul50
約束ってのは決め事を守るためにあるので簡単に変えていいものではないのは常識。

孫が言っているのは約束とかそんなレベルのものでは無く、なんとなく出来たら
いいなって言うオナニー妄想ネタ。ちょっと粋がっちゃったんだよ。そしてそれに
賛同しているのは機能オタ、貧民層、孫信者とホークス厨ぐらいだな。

ハゲ携帯は使い捨て用にはいいんじゃない。w
97S!ヘルパー ◆E9QgSvGxv6 :2007/05/31(木) 00:50:02 ID:g5/TOiLSO
フォーラムで今年中には達成しますって言っていて、その後「SoftBankは有言実行します!」って言っていて、ワロタ!すでにしてないし……。
まー俺の周りは電波問題無いから良いんだけどね。
98非通知さん:2007/05/31(木) 00:55:14 ID:Za3+fNMw0
>>96
おれその妄想オナニーを信じちゃった哀れないちユーザ
SBMを擁護する香具師の気がシレン
99非通知さん:2007/05/31(木) 00:56:36 ID:JPxq2GJI0
仮に二者択一で約束を守れば、明日地球が終わる。
守らなければ、地球が救われるとしたら、約束守るか?
臨機応変な選択というのはそう言う事だ。
100非通知さん:2007/05/31(木) 00:57:28 ID:eEV4W8N9O
>>91
だから言い訳できる余地=逃げ道を最初に用意するだろ。

それにチャレンジが結果に関わらずプラスってベンチャーか××営業じゃね。
普通の営業ならば、期首に無理な出来もしない数字を持たされても、部門内の個人差のプラマイで帳尻合わせて期末には部門としての格好はつけられるからね。
いくら高い目標掲げても結果マイナスなら、一般企業ではマイナス査定だよ。
まず自分の出来うるスキルを見誤ってる訳だから、仕事内容に期待も抱けんだろうに。
101非通知さん:2007/05/31(木) 01:01:32 ID:PeNxiXaX0
まぁ今の約束である2007年度前半までも8月の中間決算頃には再々延期されるんだろうけどね。
残り5ヶ月で1万5千局が完成するとはとても思えない。
102非通知さん:2007/05/31(木) 01:03:02 ID:uy/m6m+Z0
>>99
詭弁がすぎる。

で、やるって発表した裏で工事中止令出した言い訳はいつくれるの?

>>100
つぶれかけの企業や、詐欺企業がよく目標にするね>実現不可能な目標
103非通知さん:2007/05/31(木) 01:04:38 ID:2Bk1xul50
>>99 それは約束を破るって言う事だろ。そして、孫は約束どおりに事が進んでいると言って約束事を曖昧にしているだけだよな?
期日に間に合わなかったら普通、まずは謝ってそれから第二目標を提示するべきじゃないのか?この時点で彼が提示している
今後のプランってのが信用出来ない。
104非通知さん:2007/05/31(木) 01:06:07 ID:JPxq2GJI0
工事中止令出したなんて似せ情報を鵜呑みにしてる時点で(ry
105非通知さん:2007/05/31(木) 01:10:31 ID:JPxq2GJI0
>>103
この場合約束を破るとはいわないよ、臨機応変に経営状態を良くする為に
約束を良い状態に変更すると言う。
106非通知さん:2007/05/31(木) 01:12:06 ID:PeNxiXaX0
SBMの約束は半年ごとに変更されていって46000局になるのは5年後ぐらいかなw
107非通知さん:2007/05/31(木) 01:12:18 ID:LmTugjxX0
>>93
似たような事もソフトバンクやっちゃっていた気がする
北海道だったかな

>>99
詭弁
108非通知さん:2007/05/31(木) 01:15:11 ID:eEV4W8N9O
>>102
うん。そんな感じかなぁとオレもイメージした。
一般企業だと、チャレンジスピリッツは評価するとは言っても、人事考課ではマイナス査定にするからね。
だから結果を出す者が生き残りのし上がる事で企業は成り立っている訳だし。


まぁスレタイ通りに、いつ達成するか生温かく見守るスレだから。
マラソン大会で、とっくにゴールした人たちが、圧倒的に遅れた最終ランナーのゴールを今か今かと待つ。
ゴールの瞬間の何とも言えない感動と賛辞の拍手を送りたい。
そんな熱いヒューマニズム溢れるスレだと勝手に理解しています。
109非通知さん:2007/05/31(木) 01:17:14 ID:o17ehBJp0
その公約を信じて契約した人に対してはどう言い訳するの?
110非通知さん:2007/05/31(木) 01:19:37 ID:Za3+fNMw0
約束を破ったり勝手に変更したりすると経営状態が厳しくなるから
約束は死んでも守れ出来ない10の約束はするなってグリンじいちゃんが言ってた
111非通知さん:2007/05/31(木) 01:22:34 ID:HDQAXfoLO
嘘つきは泥棒の始まりと小さい時良く言われたけど

ここは屁理屈にもならない滅茶苦茶な理由で
嘘つきを必死に擁護する人だらけだ、すげえよ

112非通知さん:2007/05/31(木) 01:22:53 ID:PeNxiXaX0
そう言えば10の約束ってのもあったなぁ。SBMユーザーって約束を
変更されまくってきてるんだね。
113非通知さん:2007/05/31(木) 01:24:53 ID:2Bk1xul50
>>105 少なくとも約束事をお互いの理解無しに勝手に変えられるとこなんてお隣の大陸の国々の人位じゃないか?
常識のある企業なら陳謝をして守りきれる公約を再提示する。
114非通知さん:2007/05/31(木) 01:25:01 ID:JPxq2GJI0
人々の健康の思いやれない奴の自己中な要求の公約は
守れなくてもいいと思うよ。
115非通知さん:2007/05/31(木) 01:28:48 ID:JPxq2GJI0
日本が北朝鮮にした約束を守らなかったのをだれも非難したりしないだろ?
人命をまもるためなら約束を破る事も必要なんだ。
116非通知さん:2007/05/31(木) 01:29:46 ID:o17ehBJp0
>>114
藻前のような社内の人ならそれでいいかも知れんがユーザーなら違うだろ
117非通知さん:2007/05/31(木) 01:30:06 ID:2Bk1xul50
>>115 それは相手が破りまくりだからな。しかしSBの場合はユーザーは信じて加入したのに騙されているだけだじゃん。
118非通知さん:2007/05/31(木) 01:35:08 ID:JPxq2GJI0
>>117
結果的にそれがユーザーにプラスになってるのだから、良としなければ。
119非通知さん:2007/05/31(木) 01:35:23 ID:o17ehBJp0
まとめると…

既ユーザーを守るために
新規ユーザーを騙すのは良い

…とSOFTBANKは考えている…と言うことでOK?
120非通知さん:2007/05/31(木) 01:36:19 ID:1V18YuIe0
>>115
論理がおかしいぞ
「だれも非難したりしない」の誰もは日本側の誰も〜であって、立場が変れば日本側から非難続出だわなw
121非通知さん:2007/05/31(木) 01:36:51 ID:JPxq2GJI0
全然、騙したことにはなってないからw
122非通知さん:2007/05/31(木) 01:40:53 ID:2Bk1xul50
>>121 >>105の流れで引用した>>115で破っているって自分で言ってるじゃん。約束を破ったのに騙してないとはコレ如何に(y
123非通知さん:2007/05/31(木) 01:40:59 ID:o17ehBJp0
>>121
基地局四万は公約なんじゃないの?
これでも騙したことにならない?

ここは日本国だよ
124非通知さん:2007/05/31(木) 01:41:23 ID:DZpijXgj0
ここのアンチってひたすら無理やりな批判するよな。

どう考えても関係者としか思えない。
125非通知さん:2007/05/31(木) 01:42:40 ID:DZpijXgj0
公約と目標とごっちゃになってるし。

てか、選挙と間違えてんじゃないの?
126非通知さん:2007/05/31(木) 01:44:43 ID:o17ehBJp0
約束を破っているって
教えてあげているのに
アンチ扱い

結局は言い返せないだけなのね

可哀想な人たちだことW
127非通知さん:2007/05/31(木) 01:44:52 ID:/Bga8aCc0
アンチってよりも1〜2人変な知識の痛い信者がいるだろ
だから荒れるんだよ
128非通知さん:2007/05/31(木) 01:46:30 ID:PeNxiXaX0
目標を立てたのにそれを達成できないで延期しちゃう企業だとしても
それも駄目な企業だろw
129非通知さん:2007/05/31(木) 01:47:32 ID:DZpijXgj0
>>126
あら、公約→約束へ言い直し?

やっぱ選挙と間違ってたんだろ、お前?
130非通知さん:2007/05/31(木) 01:47:34 ID:o17ehBJp0
基地局46000は公約?目標?

てっきり約束(公約)だと思ってた
間違っていたらスマソ
131非通知さん:2007/05/31(木) 01:49:32 ID:PeNxiXaX0
SBMの常務が自社のHPでコミットメントだと明言してるから公約なんだろうな
132非通知さん:2007/05/31(木) 01:51:19 ID:JPxq2GJI0
手段を選ばず目標を達成して、結果後にしっぺ返しがきて
潰れる企業がだめな企業。
133非通知さん:2007/05/31(木) 01:58:41 ID:eEV4W8N9O
なりふりかまわず採算度外視で新規獲得を命題にして、結果後にしっぺ返しがきて潰れる企業がだめな企業。
重要なコミットメントを守れず、その場しのぎの発言を繰り返し、結果後にしっぺ返しがきて潰れる企業がだめな企業。
134非通知さん:2007/05/31(木) 01:59:29 ID:o17ehBJp0
>>129
公約と約束の大きな違いが分からぬスマソ

>>132
目標(公約と思うが)を信じてユーザーになった者はダメ人間ということか?
135非通知さん:2007/05/31(木) 02:04:25 ID:JPxq2GJI0
小さな信にこだわって大儀を見失うのは愚かな企業のする事
136非通知さん:2007/05/31(木) 02:09:05 ID:o17ehBJp0
昔 地上の楽園を信じて行ったものの…

これも小さな大義なのかな?

社員から見る視点とユーザーから見る視点は違うのだよ
137非通知さん:2007/05/31(木) 02:34:44 ID:rkvkc0SoO
なんかスッゴイ電波がいるな。
禿儲の盲信さと徹底した擁護には恐れ入る。
健康とか訳わからない事まで言い出す始末だし。

そもそも最初の約束からして無理←禿のいつものハッタリw 無理だって 第1回m9(^Д^)プギャー
発表直後に不可能と発言←それでも無理だろw 第2回m9(^Д^)プギャー
ここまでの実績による試算←1年どころか2年遅れるよw 第3回m9(^Д^)プギャー
それを屁理屈で一生懸命に擁護する禿儲w 日刊m9(^Д^)プギャー
138非通知さん:2007/05/31(木) 02:43:38 ID:sg+6XEkd0
3キャリアの夏モデル、女子大生の本音は?
http://www.kogure.biz/biz/2007/05/3_a2d8.html

>じつは昨年の学生さんたちは、圧倒的にNTTドコモ派が多く、NTTドコモとauでおよそ2分し、
>パラパラと旧ボーダフォン支持者を見かけた、というぐらいでしたが、
>今年はガラリと様相が変わっています。
>au派とソフトバンクモバイル派に2分し、NTTドコモは少々、といった感じでしょうか。
139非通知さん:2007/05/31(木) 02:44:35 ID:DZpijXgj0
>>137
どうせ思考停止には何言ってもムダムダ。
騒がず黙ってドコモやauにボラれてればいんじゃないの?
140非通知さん:2007/05/31(木) 04:00:46 ID:3rWdlpn80
一年前の決算の発表をみると分かるが、社長が正式に4つのコミットメントとして公表したのは、
3Gネットワークの充実止まりで、年度末に4.6万の数値目標自体はコミットメントじゃなくて、
ただの目標としか言ってない。

宮川のアホが、4.6万をインタビューでコミットメントと言ってしまったが、
https://www.softbank.co.jp/softbankgroup/news/director/volume_014/index.html
それも、よく聞くと、「工事のペースはやや緩やかですが、数週間から数ヶ月のズレが生じる可能性はあるとしても、
コミットメントは必ず守ります。」
要するに、4.6万の数さえ守れば、時期は数ヶ月遅れたとしてもコミットメントは守ったと言っているわけだ。
141非通知さん:2007/05/31(木) 04:10:01 ID:HZdb7NbR0
>>104
笑うしかないな。
とある電設会社に嫁がいるんだがw
自分で調べてみようねwwww

>>109
信じるやつが馬鹿

>>115
すいません。SBの戯れ言にいつ人命がかかったんですか?
ついでにイメージで言えば、禿は北ですが・・・。
約束守ったことなんてあったっけ?

>>118
いつ約束破ったことが+になったんだ?
全体として禿の施策が+になってるだけで、約束破りは-にしか働いてないぞ。
142非通知さん:2007/05/31(木) 04:12:38 ID:HZdb7NbR0
>>119
既存ユーザーもだまされてますが何か?

>>128
延期どころか中止ですから。先のめども立ってません。

>>132
じゃさっさと謝罪しろよ。
何で嘘に嘘を塗り固めて、アンテナを建ててるようにごまかしてるんだ?
中止しまくってるのに。

>>135
だから、方向転換したならそれで発表しろよ。
やりますって言って、やる気0なんだぜ?

>>139
SBユーザーですが何か?
ぼったくりカスキャリアなんてくそですよ。
禿の詐欺キャリアもくそだけどなwww

>>140
んで達成のめども立たないのに、逆に工事中止ですかw
143非通知さん:2007/05/31(木) 06:15:39 ID:o0No3ZRr0
戦略的転進って奴だよ。

最後の最後の無条件降伏するまで、戦略的転進と言い張り続けたようなもんだろ。

>>115
>日本が北朝鮮にした約束を守らなかったのをだれも非難したりしないだろ?
約束の前提条件をひっくり返してるのは北朝鮮なんだが。
 
144非通知さん:2007/05/31(木) 06:26:42 ID:dVDRKQNB0
+334
145非通知さん:2007/05/31(木) 06:35:57 ID:BQGNWjwV0
禿儲が擁護しようと約束を破ったのは事実だからな
日本人なら破られると信頼が落ちるのは常識。

遅れると発表したからと言って許される訳じゃないし
さらに遅れそうだからなw
146非通知さん:2007/05/31(木) 07:35:01 ID:z2doZbXT0
>>140
〓のHPに載っているコミットメントをを否定して、副社長の宮川さんまで否定して
なんともおつむの緩い捏造禿儲ですなあ

捏造禿儲に捧ぐ (もちCandy Candyの節で)

圏外なんか気にしないわ 輻輳だってだってお気に入り
火病り 捏造 大好き  粘着 誹謗が大好き
私は 私は 捏造禿儲

不具合なんか気にしないわ 障害だってだってお気に入り
0円 0円 大好き  安いよ 安いよ 大好き 
私は 私は 捏造禿儲
147非通知さん:2007/05/31(木) 07:54:52 ID:HDQAXfoLO
>>115がソフトバンクの体質を良く表してる

かの国とそっくりだね

148非通知さん:2007/05/31(木) 08:35:59 ID:TEi2UdnF0
SBの営業が 「2007年9月までに46000局」 とかいう資料持ってた
149非通知さん:2007/05/31(木) 08:37:50 ID:7fOKB1XnO
>>147
>>115は、モロに彼の半島人(北側)であると露呈してます。
150非通知さん:2007/05/31(木) 09:17:19 ID:imrMk/Zc0
そもそも46,000って何のための数字だったっけ?
151非通知さん:2007/05/31(木) 09:18:51 ID:3rWdlpn80
チョンチョンいうやつがチョン
152非通知さん:2007/05/31(木) 09:20:13 ID:tkWZPTDP0
>>150
>そもそも46,000って何のための数字だったっけ?
ある時点でのFOMAの局数では?
153非通知さん:2007/05/31(木) 10:03:03 ID:N1Y1qiL60
2006年度のFOMAの基地局整備目標が44000局だったのでそれを
超える46000局にするぞって話。

ちなみにFOMAは44000局の目標をちゃんと達成。
154非通知さん:2007/05/31(木) 10:14:06 ID:JPxq2GJI0
>>153
そして周辺住民の健康被害だして慰謝料請求されている
155非通知さん:2007/05/31(木) 10:24:02 ID:6g66FhzA0
>>154
携帯の基地局、その空中線からの電磁波で健康被害が証明されれば日本初だろうね。
間違いなく認められないだろうけど。
156非通知さん:2007/05/31(木) 10:29:54 ID:N3hHbFYn0
電磁波過敏症なんです〜とか言ってインタビューされてる家の中が家電製品だらけなのはわろた
157非通知さん:2007/05/31(木) 10:35:52 ID:N1Y1qiL60
基地局からの電磁波で健康被害があることを裁判所が認めた場合
ドコモだけじゃなくて携帯電話自体が終わりだろ。

出してる電波はどこのキャリアもおなじだからな。
158非通知さん:2007/05/31(木) 10:42:57 ID:4dSXvo8x0
あらゆる放送局も終了
電力会社も終了
日本\(^o^)/オワター
159非通知さん:2007/05/31(木) 10:45:42 ID:JPxq2GJI0
>>157
やばいのは住民同意をとってないドコモだけ
160非通知さん:2007/05/31(木) 10:59:19 ID:6g66FhzA0
>>157
保守用に基地局立てて無線使ってる各社(ガス・電気等)に自治体、国が設置したものまで
すべて大変なことに・・・電気を使うものは電磁波を出す、電化製品や文明の利器はもう・・・。
ドコモの周波数・電磁波だけが有害!なんて認定されれば別だけど、携帯の場合三社共同で
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0701/24/news055.html
主張しているから、仮に認められたらソフトバンクモバイルもモウダメポ..._〆(゚▽゚*)

同意とれば被害がなくなるわけでもないしな。


161w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/05/31(木) 11:00:19 ID:szYrFCbnO
>>156
電子レンジとかも確か結構なもんだったよね?って インタビュアーつっこめば良かったのにw
162非通知さん:2007/05/31(木) 11:08:26 ID:KmDKCjDc0
電子レンジは持ち歩かないしなぁ
163非通知さん:2007/05/31(木) 11:24:16 ID:QY/y3LC+O
>>162
あんたは鉄塔基地局を持ち歩くのか?
164非通知さん:2007/05/31(木) 11:25:52 ID:LefLxGyF0
>>141
基地局建設が中止になった、ってここのスレ住人(しかも一人、君ね)からしか聞いたこと無いんだが。
ソースも出せない話ならしない方がいいんじゃない?
友達が、知り合いが、嫁が、…これじゃ妄想と変わらんよ。
もしかしたら、その嫁がいる会社が契約切られただけ、とかいうオチじゃあるまいな。
AからBに建設業者が変更になるとしたら「建設中止」とは言わないしなぁ。
とりあえず、確認可能なソースよろしく。
165非通知さん:2007/05/31(木) 11:33:38 ID:Fl3gNZwx0
そんな… ネタの1つにマジレスしなくてもw
そのうち判る事だし別にいいんじゃね?
166非通知さん:2007/05/31(木) 11:34:22 ID:HZdb7NbR0
>>164
前スレで複数のたれ込みがあったのは黙殺ですかw
ソースソースうるさいな。
電設会社に電話してみろよヒッキーw
167非通知さん:2007/05/31(木) 11:58:33 ID:N1Y1qiL60
まぁ建設中止って話を未確認ということにして、公表されている総務省とSBMの数字だけ
見ても2007年度前半達成は無理っぽいんだけどな。
168非通知さん:2007/05/31(木) 12:09:45 ID:QY/y3LC+O
>>167
それどころか今のペースを維持出来ても2年はかかるはず。
ペースは段々落ちて来てるけどね。
169非通知さん:2007/05/31(木) 12:11:00 ID:Fl3gNZwx0
そんな普通の展開は嫌だ。なんとしても2007年度前半で立ててもらいたい!
170非通知さん :2007/05/31(木) 12:14:10 ID:/XQQKU9N0
>>153
10mWホームアンテナ基地局でな(wwwwwww。

しかし、冬には割賦販売を始めるようだが、期待しておるぞ(w
SBもそれが分かっていて、上期までに46000局建てて、攻勢を乗り切りたかったんだろうな(w
さて、どうなることやら(w
171非通知さん:2007/05/31(木) 12:14:20 ID:DZpijXgj0
>>168
SBMがボーダ買ったときも、お前のようなヤツラがひたすらネガキャンやってたな。
「MNPで大幅純減」とか「1年持たない」とか
結果はどうなったんだ?

SBMの本領発揮はこれからだろ。
172非通知さん:2007/05/31(木) 12:20:06 ID:Fl3gNZwx0
ネガキャンってか事実なのでは?
173非通知さん:2007/05/31(木) 12:20:42 ID:PK/HD9irO
どうでもいい。使えるようになれば。

その過程で何があっても。
174非通知さん:2007/05/31(木) 12:31:34 ID:LefLxGyF0
>>166
うん、似たような感じの書き込みがあったのは知ってる。
ただ、ずーっと言い続けてるのは「嫁、嫁」言ってる君だけだからねぇ。
他にそういう情報があるのかとちょっとググってみたら、このスレが上位で出てきて笑ったよ。

あと、ソースが無い奴がする典型的な反応乙。
もっとちゃんとした情報ならもっと禿儲を追い込めたものを…。
175非通知さん:2007/05/31(木) 14:29:33 ID:9rgjtzvn0
企業間の契約は訴訟沙汰にでもならん限り表に出てくることはないし、
書き込みの信憑性なんて、後になってみないとわからんだろう・・・

基地局の増加が失速することがあれば、
何らかの問題があったということだろうし、
今まで通り淡々と増加すれば、問題がなかったか、
指摘されたような問題があっても迅速に解決されたか
ということくらいしか推測できん。
176非通知さん:2007/05/31(木) 14:37:18 ID:yVHU/jGg0
31日だぞ、今月一回しか更新なしかよ
177非通知さん:2007/05/31(木) 15:35:23 ID:dGzkZ+GC0
基地局増加の失速はないだろ。
一度も速度が増加の波に乗ったことが無いんだから。
178非通知さん:2007/05/31(木) 16:01:47 ID:N1Y1qiL60
失速というより伸び悩んでるって感じかw

まだ一度も今月のペースままいけば期限までに完成するっていう
平均ペースを超えたことが無いんだよな、免許数が発表されるたびに
どんどん完了予想日が遅くなっていく。
179非通知さん:2007/05/31(木) 16:05:19 ID:Fl3gNZwx0
確かに使えるようになればどーでも良い話だったんだよな。

段取りせずに公約しちゃうからw


おかげで基地局の事色々知る事が出来たけど… あんま役に立たない知識だなw
180非通知さん:2007/05/31(木) 16:08:30 ID:XtSc2qI30

        / ̄ ̄\   
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \ 〓SoftBank携帯を下さい
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
181非通知さん:2007/05/31(木) 16:12:55 ID:QY/y3LC+O
>>171
算数も出来ないの?
たいしてややこしくも無い計算だが。
182非通知さん:2007/05/31(木) 16:19:51 ID:QY/y3LC+O
>>177
数字的には確実にもうペースが落ち始めているよ。
総務省が嘘の発表をしていれば分からないが。
183非通知さん:2007/05/31(木) 17:18:42 ID:dKoI5v/j0
こち亀のネタであったな倍々貯金計画だっけ?
当然だが何日目かで両さんが挫けるけど
その計画のごときグラフ
本来なら今おいらがちんこいじってるあいだにも100局は開局してなきゃ駄目なんだろ?
184非通知さん:2007/05/31(木) 18:27:20 ID:DZpijXgj0
46000局が上期に達成できないかも?

ボーダ時代には山ほどあった批判項目が、1年でこんなものしかなくなった。
1年後にはどうなってるんだろな?

数ヵ月後にはiPhoneとかも出てくるだろうし、料金はぶっちぎり安いし、
しかも家族通話無料とか定額なんて、ユーザーの多いドコモには絶対不可能。
電波さえドコモと同等になれば、ドコモ使う理由なんて完全にゼロになる。

マジでどうなるか楽しみだ。
185非通知さん:2007/05/31(木) 18:42:25 ID:uTK4CkMy0
>>171
ネガキャン抜きにしても、まだ一年持ってないのは 事実 なんだが。
186非通知さん:2007/05/31(木) 18:57:10 ID:BQGNWjwV0
8 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/05/26(土) 23:19:00 ID:Aq2p7MHt0
ちょっとパケ定使うときの最低料金調べてみた
au→プランSS+ダブル定額7125円 ドコモ→タイプSS+パケホ6762円(両方無料通信分1000円分有り)
SB→ホワイト+パケットし放題6308円 willcom→定額プラン+リアルインターネットプラス4300円
全て年割・家族割・請求書・端末修理保証有り

SBが盲信的に安いと思ってるなら見直した方が良い可能性も有り
携帯板に出入りしてるくらいならパケ定付けてる事も多いだろうし
まぁ、待受専とかは圧倒的に安いし他でもほとんどは安いから良いけどな
漏れは使えない携帯などお断りなので却下だが

>>160
携帯より短波帯PLCの方がやばいと思うんだけどねぇ…
187非通知さん:2007/05/31(木) 19:02:06 ID:qUZuDkEo0
>>185
たしかに、ソフトバンクブランドになってからは一年経ってないけど、
もう去年の今ぐらいには実質SB支配下だった記憶が。。。

まぁどうでもいいですが。

ハゲはよくやってると思うよ。
MNPで草刈場と言われていたヴォーダのときからずいぶん立て直した。
アンテナを公約通り建てられていない、これからはどうか知らんが・・・
188非通知さん:2007/05/31(木) 19:31:35 ID:N1Y1qiL60
ここ1年で80万人ぐらい(約5%)の純増なんだけど、売り上げは微減なんだよね。
来年度あたりからは借金の返済もはじまるし、だんだんきつくなって行くだろうね、
今後の設備投資も厳しそう。
189非通知さん:2007/05/31(木) 19:33:14 ID:qJoy7Uw8O
まだiPhoneとか言ってるのか?
190非通知さん:2007/05/31(木) 19:47:52 ID:ym1grjVj0
「iPod携帯」は「iPod」と「携帯」でした
http://firstlight.cocolog-nifty.com/firstlight/2006/09/841_ipodipod_b38a.html
191非通知さん:2007/05/31(木) 19:48:59 ID:DZpijXgj0
>>189
iPhoneは普通にSBMから出るだろ。

ジョブスと孫は昔からの親友だ。
ゲイツもな。
192非通知さん:2007/05/31(木) 20:50:32 ID:uTK4CkMy0
そんな玩具なんかどうでもイイから、
さっさと46000達成しろ、話しはそれからだ。
193非通知さん:2007/05/31(木) 21:15:08 ID:QY/y3LC+O
>>191
その割りにはいやな顔されてたけど。
どちらにしてもあのAppleが他社の下になんて考えられない。
自社ブランドのSIMフリーがいいところじゃ。
194非通知さん:2007/05/31(木) 21:39:15 ID:HDQAXfoLO
嘘つきは泥棒の始まり

でも昨年のプリペ水増しとか数々のインチキを発表し始めた事は評価しちゃる

バレる嘘なんか最初からつかなきゃいいのに染み着いた体質なんだろうな

世間から信用されないのはこういう部分が大きいのに
195非通知さん:2007/05/31(木) 21:42:31 ID:DZpijXgj0
>>194
インチキって何?
水増しって何?

1つでいいから具体的に言ってみ?
196非通知さん:2007/05/31(木) 21:55:20 ID:HDQAXfoLO
>>195
・去年の9月はプリペの期間延長しなければ純減してた
・MNP障害発生時の嘘つきコメント→ドコモ、auに指摘され即謝罪
*ショップではドコモとauのせいで受付不可と嘘八百の貼り紙
・公取に警告を受けた0円広告
→消費者センターからの注意、店員の内部告発
・謎のゴールドキャンペーン
・・・・・・

まだ必要?

197非通知さん:2007/05/31(木) 22:11:08 ID:uTK4CkMy0
禿儲の脳内お花畑はいつも満開
枯れ葉剤でも枯れない
198非通知さん:2007/05/31(木) 22:19:06 ID:5MSzK6IqO
ペテン禿
199非通知さん:2007/05/31(木) 22:20:56 ID:DZpijXgj0
>>196
>・去年の9月はプリペの期間延長しなければ純減してた
で、何?
何がインチキ?

>・MNP障害発生時の嘘つきコメント→ドコモ、auに指摘され即謝罪
>*ショップではドコモとauのせいで受付不可と嘘八百の貼り紙
見解の違いだろ?
そもそも相互接続のシステムで発生したトラブルには、双方に言い分がある。
具体的に何がインチキで、何がウソなの?
システム落ち自体はドコモもやってなかったか?

>・公取に警告を受けた0円広告
>→消費者センターからの注意、店員の内部告発
これも見解の問題だろ。
ドコモも採用する割賦方式の販売方法で、初期費用は実際に0円。
ウソなんか何一つない。
販促手法の広告や表現が誤解を招く恐れがあるなら、訂正すればよい。
そもそも同時にauやドコモも警告受けてたろ。

>・謎のゴールドキャンペーン
なにこれ?
これもインチキ?

てか、こんなのしかないの?
他にあったらぜひ教えてくれ、どんなの出てくるか楽しみだ。
200非通知さん:2007/05/31(木) 22:23:50 ID:ctIcbK7w0
>>199

もういいよ。社員カエレ。
201非通知さん:2007/05/31(木) 22:25:48 ID:DZpijXgj0
>>200
内容のない書き込みはイラねえよ。
202非通知さん:2007/05/31(木) 22:30:07 ID:BQGNWjwV0
>>199
> 何がインチキ?
9月の純増。特にSBは純減したらその瞬間糸冬だから更に悪質。

> 見解の違いだろ?
> そもそも相互接続のシステムで発生したトラブルには、双方に言い分がある。
じゃあ何で後で禿が謝ってるんだよw
明らかにSB側に問題があったのに押しつけてる

> 具体的に何がインチキで、何がウソなの?
> システム落ち自体はドコモもやってなかったか?
ドコモ・auもやったが他社のせいにしてない。

> >・公取に警告を受けた0円広告
> >→消費者センターからの注意、店員の内部告発
> これも見解の問題だろ。
> ドコモも採用する割賦方式の販売方法で、初期費用は実際に0円。
> ウソなんか何一つない。
ドコモが実際に0円で売るとは決まってないけどな
しかも0円広告で警告受けたのはゴールドに関する部分のはずその辺の言い訳を頼むw
それに未だ続けている頭金0円で売るのも頭金0円の家や車を0円と普通は広告しないのを考慮するとどうかと

> 販促手法の広告や表現が誤解を招く恐れがあるなら、訂正すればよい。
> そもそも同時にauやドコモも警告受けてたろ。
ドコモ・auが受けたのは注意。警告とはレベルが違いすぎる。
まぁ訂正して※を無くしたホワイトを発表したのは評価する。

> >・謎のゴールドキャンペーン
シラネ。詳細が欲しいならID:HDQAXfoLOに聞いて
203非通知さん:2007/05/31(木) 22:41:30 ID:HDQAXfoLO
>>199
お前の見解もインチキ臭いっていうか社会通念欠如
会社が会社なら信者も信者で腐れだな

プリペの件は水増しって言うんだよ

システム障害の件ではソフトバンクは解約殺到でダウンさせたにも関わらず
さも人気殺到と取れるコメントをして後に撤回

ドコモとauは警告なんか受けてないし

ゴールドは公取と電気通信事業法の双方で疑惑のキャンペーンだろ

別スレ見てると最近では不正利用防止法あたりで怪しいが
まあこのスレそのものがソフトバンクの体質を表してる

204非通知さん:2007/05/31(木) 22:47:24 ID:DZpijXgj0
>>199
>9月の純増。特にSBは純減したらその瞬間糸冬だから更に悪質。
終わるって何が?
勝手に純減したら終わりとか決めんなよ。
どうせ融資条件がどうとかいう噂話を言い出すんだろうが、そんなうわさ
をまともに信じているお前の方がおかしいよ。
違うと言うならソース出してみろ。

>じゃあ何で後で禿が謝ってるんだよw
>明らかにSB側に問題があったのに押しつけてる
相互接続のトラブルの際には双方とも「相手からの応答がない」とかの
状況になるんだよ。
細かくシステムを調べてみて初めて原因が分かる。
トラブル当初のコメントと、調査結果が違っているなんてのはよくある話。
そんなことがインチキと言うなら、世の中システム屋はインチキ企業だらけだ。

>ドコモ・auもやったが他社のせいにしてない。
システムが安定してからのトラブルは、単にサーバーの能力不足とか、すぐ分
かるレベルの問題だったんだろ。
システム稼動当初と状況が全然違う。
てか、MNP開始からこれだけ時間がたって、能力不足ってのはどういうことよ?
205非通知さん:2007/05/31(木) 22:48:11 ID:DZpijXgj0
>>199
続き

>ドコモが実際に0円で売るとは決まってないけどな
>しかも0円広告で警告受けたのはゴールドに関する部分のはずその辺の
>言い訳を頼むw
>それに未だ続けている頭金0円で売るのも頭金0円の家や車を0円と普通
>は広告しないのを考慮するとどうかと
0円で問題になったのは、0円をでかく書いて※印でさまざまな条件など
が付加されているのが、分かりづらく消費者に誤解を与えるって事で警告
されたんだろ。
※印欄が大きく分かりやすく説明されていれば、問題は無いだろ。
そもそも、そんな話はauのMy割りとかも基本的に一緒。
「50%オフ!!」だけでかく書いて、※印で2年契約必須とかw
本質的には全く同じ。SBの方が広告としてショッキングだから内容が少し
重かったがな。
206非通知さん:2007/05/31(木) 22:52:19 ID:HDQAXfoLO
>>202
ゴールドはそもそも存在しない料金プランを7割引と
如何にも得に見せかけて契約を取る行為が有利誤認にあたる
まあグレー決着だが胡散臭さは変わらない
207非通知さん:2007/05/31(木) 22:56:40 ID:HDQAXfoLO
>>204>>205
ちょいとレスアンカーがw

あんた落ち着きなさいよ
208非通知さん:2007/05/31(木) 23:01:16 ID:8Ei874CEO
禿信者も是々非々で意見すればいいのに見苦しいなあ

46000のコミットメントはどうすんの?

209非通知さん:2007/05/31(木) 23:01:58 ID:7fOKB1XnO
>>204-205←これが半島人のクオリティw
日本の企業倫理とか社会通念は、微塵も通用しないみたいだな。
ここは、半島か?w
210非通知さん:2007/05/31(木) 23:05:22 ID:2Bk1xul50
1、壮大な釣りをユーザーにしかける→釣堀状態
2、熱が冷めてボロガ出始める→不満が増えてくるのと同時に、勢いが無くなって来る
3、あっもう駄目だと思った瞬間→新たな釣りで煽り、以前の釣りの失敗を上手い具合にひた隠す(←何故か変換できない)
4、新しくすり替えた壮大な釣りに信者から絶賛の嵐、他社からも引っこ抜いてくる。→ちょっと勢いづいたと勘違い(=釣堀状態)

ループ
211非通知さん:2007/05/31(木) 23:10:11 ID:BQGNWjwV0
>>204-205
>細かくシステムを調べてみて初めて原因が分かる。
そうかも知れんがじゃあなぜ禿はau・ドコモのせいと断定して発表したんだ?原因は調査中でも十分通る。

公取委の警告関連については下の画像見てこい。悪質というレベルを超えてるからw
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061212/256727/?SS=imgview&FD=-1701662126
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061212/256727/?SS=imgview&FD=-814158445
特にテレビCMは大画面のテレビで一時停止して何とか判別出来ると言うレベルだったんだが
ドコモ・auは小さいが何とか読めたしな

>>206
それか!
あれも悪質だったなぁ…
212非通知さん:2007/05/31(木) 23:15:11 ID:3rWdlpn80
>>206
プリペが水増しとか、笑える、
馬鹿は、プリペが携帯電話だというのを知らないのだろう
ドコモは3Gを除けばマイナス、だからドコモは水増ししていると言うのと同じくらいお馬鹿な主張
213非通知さん:2007/05/31(木) 23:17:41 ID:3rWdlpn80
>>211
>そうかも知れんがじゃあなぜ禿はau・ドコモのせいと断定して発表したんだ?原因は調査中でも十分通る。
だれが、そう断定したんだ?
禿とかいう人間の屑が、嘘をついて言いがかりをつけただけ。
214非通知さん:2007/05/31(木) 23:18:01 ID:HZdb7NbR0
>>174
つか、契約上のことなんだからソースなんか出るわけ無いだろ。

まあ、上でも出てるけど、仮に工事中止令がガセだとして、いったいいつ46000局達成するんだろうねw
とりあえず、有名観光地をどうにかしろ>禿

>>184
確かに一番いいキャリアになったのは間違いない。
しかし、エリアの広さというのは、なんの利点もないドコモを一位のキャリアにしたのを忘れてはいけない。
J東海の例を見ても、その魅力は明らか。

>>186
ブループランとオレンジプランを忘れてますか??
215非通知さん:2007/05/31(木) 23:22:56 ID:3rWdlpn80
>>206
馬鹿には、今でもゴールドが、基本料9600円で申し込み可能なのが、存在していないと思えるらしい。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/gold_plan/index.html
ゴールドプラン継続割引、もしくはゴールドプラン家族割引で基本使用料が最大70%OFF
(11年目以降)

割引を申し込まなければ基本料は9600円だ。
216非通知さん:2007/05/31(木) 23:28:10 ID:BQGNWjwV0
>>214
ブルーとオレンジはWeb基本料と請求書入れると対ドコモは逆転するし対auは同等になるから意味無いだろ

>>215
今のゴールドに何ら問題はないが
当時はどのように契約しても9600円請求される場合が存在しなかった
217非通知さん:2007/05/31(木) 23:38:03 ID:8Ei874CEO
また新たなバカが登場かよw

終わってるな
218非通知さん:2007/05/31(木) 23:44:51 ID:HDQAXfoLO
>>212
マトモに売ってりゃな

>>215
で、9600円で契約するケースあんの?
もろ囮に見えるけど

あ、めんどっちいからレスいらねーよ
219非通知さん:2007/05/31(木) 23:56:19 ID:LefLxGyF0
>>214
>まあ、上でも出てるけど、仮に工事中止令がガセだとして、いったいいつ46000局達成するんだろうねw

あらあら、嫁の話がホントなら「仮に」なんて言葉出てくるはずないと思うけどねぇ。
まさか、たいして確認もせず書いてた、って自爆発言ですか?
220非通知さん:2007/06/01(金) 00:11:23 ID:iyRLoF7F0
>>216
>今のゴールドに何ら問題はないが
>当時はどのように契約しても9600円請求される場合が存在しなかった
別に問題でもなんでもない、1月15日までのキャンペーンで7割引になっただけ。
KDDIが騒ぎ立てて公取委に申し立てしたのを、あうヲタがいっしょになって騒いでいたが、
公取委はKDDIの申し立てを無視した。
存在しないサービスからの割引だなどとでたらめを言って公取委に申し入れをして、恥を
書いたのはKDDIとそれを騒ぎ立てたあうヲタだけ。

ただ言っておくが、一番最初はゴールドは新スーパーボーナス必須だったので、全員が
期間限定キャンペーンの対象だったが、12月から既存ユーザの移行が可能になり、その時点から、
継続割引を申し込まない9600円の申し込みも可能だった。

当たり前だが、初期限定で全員に何%引きとやって、その後で割引のないパターンを提供するのは
法律にも道徳にもなんら違反しない。お前は、早朝限定全員にマック10%引きとやったら、
その時点で全員10%引きはおかしいと文句を言うのか?
221非通知さん:2007/06/01(金) 00:16:01 ID:iyRLoF7F0
>>218
一応、継続割には1年の縛りがあるから、短期間だけゴールド契約するなら、継続割を申し込まずに
基本料9600円を払ったほうが得になるケースはある。
222非通知さん:2007/06/01(金) 00:16:26 ID:iyYnjUBoO
新橋でつながらないドコモよりマシ。
223非通知さん:2007/06/01(金) 00:17:53 ID:I4kWf+5c0
>>220
それまでに過去8週間のうち4週間以上または8週未満なら販売期間の半数かつ2週間以上に9600円で売ったと言う実績が必要
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kenmin/customer/2003/0310a-j.html
224非通知さん:2007/06/01(金) 00:19:12 ID:I4kWf+5c0
>>222
それは契約数が少ないからこその利点だけどな
SBも時間の問題。下手したら定額のせいで契約数が伸び悩んでも輻輳する可能性が…
225非通知さん:2007/06/01(金) 00:19:43 ID:xB/aSlHv0
なんかこのスレには一杯無免許違法出力の基地局が沢山居るみたいだな
226非通知さん:2007/06/01(金) 00:23:47 ID:RZ3R5I3f0
>>225
なにそれ?
意味わかんない。
何と何をかけてんの?
227非通知さん:2007/06/01(金) 00:25:08 ID:d928pQmPO
>>212
社長自身が期間延長の下駄がなければ純減していた月が有るとコメントした事有るしね。
昔から言われているのはコンビニ等でも買える為に計算条件が違うから実契約数と違う事が原因。
0円詐欺とかは見解の違いで済む問題じゃないからあれほど問題になった訳だし、今更社長自身が認めたものを覆す意味が無い。
228非通知さん:2007/06/01(金) 00:25:37 ID:ERJKTlfD0

で 46000 は いつ?

229非通知さん:2007/06/01(金) 00:27:00 ID:cqGIXnLi0
>>225
(・∀・)デムパ!!は免許いらないだろっ!



基地局、基地局数の話しようぜ?
230非通知さん:2007/06/01(金) 00:31:26 ID:xB/aSlHv0
>>228
残り15323局
最近ペースが落ちて400局くらいになったから今から1年半近く後になる

>>229
冗談分かってくれてありがとw
231非通知さん:2007/06/01(金) 00:32:37 ID:RZ3R5I3f0
>>227
あんたの文章、相当なアンチフィルター入ってるな。
0円詐欺とか言ってるし。

My割りとか50%オフ詐欺なの?
232非通知さん:2007/06/01(金) 00:34:02 ID:iyRLoF7F0
>>223
それは、過去の販売価格を用いた二重価格表示のルールだろ。
この場合は、1月15日までの期間限定キャンペーンとやって、キャンペーン終了後に割引でない価格に
戻したのだからなんの問題もない。過去の価格と比較したものを表示していない。
少しはKDDIの不当価格表示にあたるというお馬鹿な申し入れを却下した公取委の判断を尊重したらどうかな。
233非通知さん:2007/06/01(金) 00:37:38 ID:ERJKTlfD0

まあ 公約守れない体質は社名が変わっても同じだと。

234非通知さん:2007/06/01(金) 00:38:32 ID:xB/aSlHv0
社員または信者、もしくはちょっと頭が逝っちゃっている方で基地局の話を出来ないのであれば出て行ってね
昨日くらいから2名程いらっしゃるようだがスレ違いなので
235非通知さん:2007/06/01(金) 00:38:45 ID:tb7Etd2l0
>>216
そのどっちにでも年数引き継ぎで移れるのが魅力だな。
そのとき一番いいプランに移ればいいんだから。

まあ、禿が公約守ればだけどなw
24時間以内の対抗値下げ。

>>219
ソースがないから信じないとお題目のように唱えてたのは、おまえだろうがw
それに合わせてやったら、早速詭弁で返答ですかw
236非通知さん:2007/06/01(金) 00:38:58 ID:d928pQmPO
>>231
何故公正取引委員会が本気で動いたのか、何故SBが素直に従ったのか?
それで分からない人には勉強してね、としか言いようが無い。
237非通知さん:2007/06/01(金) 00:40:39 ID:RZ3R5I3f0
>>230
工事なんてごまんとある業者がやるんだから、お金と資材と土地確保が
終われば、工事自体は技術的にもそんな難しいもんじゃない。

今は、あまりに急速に拡大しようとしたため、担当人員の業務なども含
めて、現場で混乱が起きていることは想像がつくが業者も商売。
やがて収束し慣れも加わり、加速度的に基地局数は増えるよ。
238非通知さん:2007/06/01(金) 00:41:04 ID:xzDnqPiP0
公取委から行政指導を受けても、見解の違い…
裁判で負けたとしても、見解の違いって言いそうだな
239非通知さん:2007/06/01(金) 00:41:11 ID:iyRLoF7F0
>>227
>社長自身が期間延長の下駄がなければ純減していた月が有るとコメントした事有るしね。
それはプリペを除いたらどうなったという質問があったらか、そういう答えをしたのにすぎない。
TCAで集計している携帯電話はプリペを含む、つまりソフトバンクの携帯が純増していたことに
なんの変わりはない。

ドコモの社長に3Gを除いたらどうなったかという質問をしたら、ソフトバンクと同じように
純減していたと答えるだろう。
240非通知さん:2007/06/01(金) 00:42:55 ID:RZ3R5I3f0
>>234
俺のことかね?
頭がいっちゃってるとはずいぶんだな。

だからドコモにだまされてボッタくられても気付かないんだよ。
241非通知さん:2007/06/01(金) 00:44:33 ID:xzDnqPiP0
>>239
SBのプリペイドは、開通状態で出荷される
つまり、契約者がいなくてもTCA上の数字は増える
通常契約は当然そんなことはない

プリペイドであっても、ユーザが購入してから
回線を開通させる方式なら、当然たたかれなかった
242非通知さん:2007/06/01(金) 00:45:20 ID:McYPW2700
まだたてねえのかよ。
243非通知さん:2007/06/01(金) 00:46:41 ID:RZ3R5I3f0
>>241
てか、そんなことでたたいてどうすんの?
TCAがちょっと増えると、なんかこまんの?

お前にとって、TCAって何?
244非通知さん:2007/06/01(金) 00:48:52 ID:d928pQmPO
>>239
プリペを除いたら毎月純減確定ですけど。
プリペが何件かも知らないでアホな事言わないように。
あくまでもプリペの期間延長が無かったらの話。
もうちょい調べてから書かないとどんどん穴が増える一方で突っ込み切れないですけど。
245非通知さん:2007/06/01(金) 00:50:07 ID:tb7Etd2l0
>>243
契約数水増しの話をしてるのにこの詭弁。
さすがだ。
246非通知さん:2007/06/01(金) 00:52:25 ID:ERJKTlfD0
だってココは基地局スレだから

信者もアンチもサヨウナラ
247非通知さん:2007/06/01(金) 00:54:06 ID:iyRLoF7F0
>>241
>SBのプリペイドは、開通状態で出荷される
ネラーがよくそういうけど、ソースをだしてごらん。
それに、SBだけがやっていてドコモ(新規はないが)やauがやっていないという証拠もな。

まあ、本当に開通状態で出荷されるなら、開通手続き不要で繋がるはずなのにそうでないことから
すぐ嘘だとばれるがな。

>>243
たぶん自分が使っているキャリアのTCAが多ければ、自分が偉いと思っているやつなのだろう。
248非通知さん:2007/06/01(金) 00:54:13 ID:RZ3R5I3f0
>>244
んなわけねえだろ。
バカ披露もデマもほどほどにしとけよ。

プリペは純減で、逆に足引っ張ってるんだよ、アホ。


>「もうちょい調べてから書かないとどんどん穴が増える一方で突っ込み切れないですけど」
だってさ。
恥ずかしくないのかね?
249非通知さん:2007/06/01(金) 00:57:59 ID:iyRLoF7F0
>>244
とりあえず、お前が嘘つきじゃないなら、毎月のプリペの数をだしてごらん。
どうせ脳内妄想で毎月純減なんだろう。

そもそもプリペが携帯電話という単純なことも理解していないから、プリペを除くなどと
お馬鹿なことを考えているんだろうが
250非通知さん:2007/06/01(金) 01:00:41 ID:2ur584VWO
>>243
ずっと公表しなかったからな

まあボーダは上場廃止したけどソフトバンクは仮にも上場企業だろ
加入者の増減が株価にも反映する面もあるし胡散臭いねえ

多くの日本人はソフトバンクがインチキ臭いとか嘘くさい会社だと認識してるよ

解約祭りになってるのもそういう体質に見切りをつけて逃げ出してるんだろ

251非通知さん:2007/06/01(金) 01:02:18 ID:ERJKTlfD0
やっぱり基地局の話題はマズイから出せないというわけね
252非通知さん:2007/06/01(金) 01:02:25 ID:xzDnqPiP0
253非通知さん:2007/06/01(金) 01:07:01 ID:2ur584VWO
>>251
お、悪い悪い

でもって電波ダメダメで解約祭りw

254非通知さん:2007/06/01(金) 01:16:22 ID:RZ3R5I3f0
>>250
>多くの日本人はソフトバンクがインチキ臭いとか嘘くさい会社だと認識してるよ
>解約祭りになってるのもそういう体質に見切りをつけて逃げ出してるんだろ

空気読めてないみたい。
野球やCMの効果もあってソフトバンクの知名度や好感度は最近特に高いよ。
2chのなかと世間ではギャップあるということにそろそろ気付いた方がいいよ。

解約祭り?何ですかそれ?
SBM設立からずっと純増、今月は16万増ですけど?
255非通知さん:2007/06/01(金) 01:19:01 ID:cnuKHwpk0
RZ3R5I3f0が必死すぎて痛々しく思えてきた。
256非通知さん:2007/06/01(金) 01:20:28 ID:RZ3R5I3f0
>>255
はいはい
257非通知さん:2007/06/01(金) 01:21:00 ID:31jWE/ze0
>>254

46000公約はインチキじゃないの?

守れるなら漏れはソフトバンクを信じる
258非通知さん:2007/06/01(金) 01:24:49 ID:iI3H57850
>>254
普通に経営してれば、淳造する罠w 
ボダがあほ過ぎだが、SBは東京に地震でも来たらあぼーん確実だろ?ww
259非通知さん:2007/06/01(金) 01:26:49 ID:2ur584VWO
>>255
254は社員か関係者なんだろ

昨年度までの解約率しか公表してないから解約の話をしてるのに
今月の純増数まで出てきたよw

生活かかってるから必死な訳だ。お話にならないアホ社員だな

260非通知さん:2007/06/01(金) 01:28:39 ID:S6HblG0J0
>>254 = 256

都合悪くなると…
いなくなるのがソフトバンク体質ということでオッケー?
261非通知さん:2007/06/01(金) 01:32:50 ID:RZ3R5I3f0
>>257
そもそも46000は目標。

てかね、たとえばさドコモの目標とか、auの目標とか知ってるの?
たとえばね、ドコモが新しいプランを作って、500万回線を目標にがんばり
ます。
とかいって営業活動して、それが400万回線しか契約できなかったら、ドコモ
はインチキなのか?

俺はしょうがないと思うよ。
目標を高く掲げ、最大限の経営努力をして実現することが、経営者の仕事だろ。
失敗することは誰にでもある。

でも、最初から200万回線とか、確実に出来る目標を掲げて「達成しました。
わが社は信頼できるでしょ?」ってやり方をしてきたのがドコモなのよ。
だから、何事においても遅い、効率が悪い、料金も高止まりなわけだ。
これが果たして、ユーザーにとって本当にいいことなのかね?

もともと公務員のドコモ社員なんて、磐石の基盤が最初からそろっていて、
簡単なノルマでも達成すれば給料はたっぷりもらえるわけだから、わざわざ
高い目標なんて立てる必要ない。
何もしなければ、十分稼げる環境が整っているわけだしね。

こういう既得権益な経営が、いつまでたっても世界から取り残されている
日本の通信状況を作っているんだと、俺は思うよ。

今期に46000局。
決して楽な目標じゃないし、クリアできないかもしれない。
でもそれに向かって最大限の努力をすることが、経営者の力ってもんだろ。
あきらめるのは簡単よ。
262非通知さん:2007/06/01(金) 01:42:30 ID:sURQyD1D0
禿の場合諦めが悪すぎるw
263非通知さん:2007/06/01(金) 01:43:42 ID:2ur584VWO
>>261
お前、頑張るなあw


おいらはもう寝る。

でも一言忠告しておくが目標≠公約だしソフトバンクの事が好きなら
良いところは良いと言えばいいけどダメなところは批判すべきだと思うよ。
今の体質だと純増も絶対に長続きしない

オヤスミ、ノシ
264非通知さん:2007/06/01(金) 01:45:54 ID:KH82seHM0
公約と目標を混同してないか?

目標だったらだれも文句言わないよ
265非通知さん:2007/06/01(金) 01:52:46 ID:cnuKHwpk0
寡占市場で詐欺まがいな広告や低価格戦略すりゃ釣られる消費者は多いだろ。
それで純増してるわけだ。
それがRZ3R5I3f0がいう最大限の経営努力かどうかは言わなくても分かるわな。
低価格戦略は始めはいいが、後から手が無くなってくる。
分からないなら自分で勉強しろ。

基地局問題は1から見直せ。

SB社員のレベルの低さにがっかりした。
266非通知さん:2007/06/01(金) 01:56:26 ID:iyRLoF7F0
>>252
ID:xzDnqPiP0 お前は馬鹿か、おれはソースを上げてごらんと言ったので、
お前が検索できることしか示せない能無しであることを宣伝してくれと頼んだ覚えはない、
で、どこにSBが開通済みのプリペで出荷しているソースがあるのかな、
SBだけがやっていてドコモ(新規はないが)やauがやっていないという証拠もないな。
>>241
は、単なる嘘つきの捏造ってことでFA

>>249
>2・3月の純増の足を引っ張ってたのは事実
言っている意味が良く分からんが、足を引っ張ったら水増しじゃなくて、逆に数が減ったってことだろ。
自分で、自分の言ったことを否定してなにがいいたいのか。
267非通知さん:2007/06/01(金) 02:00:40 ID:KH82seHM0
…で、基地局の話がマズくなると別の話に摩り替えるソフトバンクくおりてぃー
268非通知さん:2007/06/01(金) 02:00:45 ID:lp6LWIrSO
>>262
ウソ、見栄、言い逃れ、責任転換、思いつく限りの手を使って
269非通知さん:2007/06/01(金) 02:02:24 ID:T2wY0F9v0
>>264
ttps://www.softbank.co.jp/softbankgroup/news/director/volume_014/index.html

しっかりと 目  標  達  成 に向けて全力で頑張っています
と書いてあるわけだが
270非通知さん:2007/06/01(金) 02:03:20 ID:KH82seHM0
で、基地局局46000の公約はインチキってことでオッケー??
271非通知さん:2007/06/01(金) 02:05:04 ID:xzDnqPiP0
>>266
後半だけ

プリペイドの水増しは、当然有効期間がある
ドーピングみたいなものだな
プリペイドの水増しが無ければ
voda時代は大幅なマイナスだし
ソフトバンクになってからも9・10月がマイナスだったのは事実
でも、3・4月(ちょっと訂正)はプリペイドの解約で足を引っ張られてる
272非通知さん:2007/06/01(金) 02:05:13 ID:xU8IeLLT0
禿もう基地局諦めたの?
脂肪確定?
273非通知さん:2007/06/01(金) 02:07:47 ID:KH82seHM0
274非通知さん:2007/06/01(金) 02:10:09 ID:cnuKHwpk0
ttps://www.softbank.co.jp/softbankgroup/news/director/volume_014/index.html
2007年3月末までに46,000局の基地局を建設することが最も重要なコミットメントの一つ。

コミットメントって言ってんだろ。
ここの「目標達成に向けて」の意味は「46000局建設というコミットメントに向けて」と理解するのが妥当だろ。
文章読解能力もないのかよ。
275非通知さん:2007/06/01(金) 02:16:02 ID:lp6LWIrSO
>>262
諦めが悪いというか・・・敗戦後にやるぞやるぞ言ってるだけの池沼だろ。
肝心な時は言い訳ばかりで。
276非通知さん:2007/06/01(金) 02:16:14 ID:xzDnqPiP0
http://www.softbank.co.jp/presentation/results/index.html
今年の決算発表でも、禿自ら「46000局がコミットメント」と言ってる
用地交渉ができれば99%以上完成ともw

その割には、工事中の基地局の開局が遅いけど
277非通知さん:2007/06/01(金) 02:16:34 ID:KH82seHM0
いや 「目標」は段落が変わっているから「つながる携帯」にかかるのでは?

どちらにしても
46000は公約と思う
278非通知さん:2007/06/01(金) 02:21:57 ID:xU8IeLLT0
輻輳だっけ?でつながらないとかの問題もアレだがとりあえず圏外無くしてくれ
サービスエリアマップではエリアになってるのに圏外だらけは詐欺だろ
279非通知さん:2007/06/01(金) 02:22:28 ID:cnuKHwpk0
>277
厳密に言えば『「どこでもつながる」携帯電話のネットワーク増強』になるだろうけど
つまりそれは何か?と問えばソフバンが言う46000局建設にあたるわけです。
280非通知さん:2007/06/01(金) 02:28:58 ID:dVnVYlv80
ってか今どれくらいあるんだ?結局
281非通知さん:2007/06/01(金) 02:34:41 ID:RW4tDLnP0
>>279
公約にはかわりはないが。
公約の他は目標でいいと思うよ

>>276にたいしては?
282非通知さん:2007/06/01(金) 02:35:49 ID:iyRLoF7F0
>>274
文章読解力の無いのはだれかな。

そこには、こう書いてあるだろ。
ttps://www.softbank.co.jp/softbankgroup/news/director/volume_014/index.html
工事のペースはやや緩やかですが、数週間から数ヶ月のズレが生じる可能性はあるとしても、コミットメントは必ず守ります。

宮川は、数ヶ月遅れても4.6万工事が達成できればコミットメントは守ったといってるわけだ。
つまり、2007年上期に4.6万達成でもコミットメントは守られるわけだ。
283非通知さん:2007/06/01(金) 02:39:53 ID:NIHKE47HO
2007年3月末〜の頃は、ズレとかは言ってなかったけどな。後付けなら誰でも何でも言えるハナシだ。
284非通知さん:2007/06/01(金) 02:40:32 ID:eyXY4m6Q0
2007年上期に4.6万達成でもコミットメントは守られるわけだ。

……むりぽ
285非通知さん:2007/06/01(金) 02:48:56 ID:cnuKHwpk0
>>282
2007年3月末までに46,000局の基地局を建設することが最も重要なコミットメントの一つ。
と最初に言っていているだろ。
仮に2007年上期に達成するとしても
>1を見れば46000局達成はほぼ不可能だろ。

本当に頭わるいんだな。
286非通知さん:2007/06/01(金) 02:56:32 ID:xzDnqPiP0
>>284
そうなったら、2007年度中に延期すればOK
信者は、
「コミットメントは2007年度中に変更された。
 いつまでも古い話をしてるんじゃない。粘着だな」
って言い出す
287非通知さん:2007/06/01(金) 03:05:25 ID:TBQTlqwtO
しかし借金漬けの企業が、立て続けの新規キャッシュバックにショップ拡大・増床やらで基地局建設どころじゃないな。
スパボ債券も早速証券化して金にするんだっけ。
実際は多額な支出を伴う基地局建設なんて延期したいのが本音なんだろうな。
288非通知さん:2007/06/01(金) 03:13:15 ID:dmiyLD+gO
ようするにSBMのコミットメントは信用するなとSBM自身が言っている状態だな
家族でSBケータイ使いだが大丈夫なのか?アンケート出しても今だ自宅周辺は圏外だし機種代はま二年以上残ってるし
トホホ
289非通知さん:2007/06/01(金) 03:23:48 ID:ssf6jHSO0
莫大な自己資金が無い企業の、成れの果てって感じ、SBw
今後も続く綱渡り経営〜 ああ、自転車操業かな?ww 

アンテナは建てたくないけど、お客は増えて欲しい!!
その為に見掛け上、値下げしますたって感じかな?w

今後はYBBのモデム同様、電話番号一つ一つに抵当が付くだろうね。。プ
290非通知さん:2007/06/01(金) 06:20:45 ID:ife8Dvoi0
やっぱりね。公約を目標と摩り替え始めたか。

何で、SBの儲って痛いのが多いんだ?
>>43
>孫社長は46000を建てるとは言ったかもしれんが、
>電波を出すとも、総務省の免許を取得するとも言ってないじゃん。
>言ったのは、「46,000局を目指す」だけだよ。
基地局を建てると言う事は電波の送受信もするし、それを達成する為に
正当な手続きで免許を取得する事だよ。詭弁を弄しているとしか言いようがない。
291非通知さん:2007/06/01(金) 07:17:01 ID:jU3Wr1WR0
今朝、Docomoが46000局達成とかCMで言ってたんだけど、遠まわしな皮肉なのかな?
292非通知さん:2007/06/01(金) 08:10:20 ID:0TgzmDGSO
ソフトバンクの基地局建設は着工から異常な程に期間が必要なだけさ
場合によっては一年とか二年とかそれ以上に
なぜならばそれは他社に比べてキレイな電波だから
だから孫さまの示したグラフはペテンでも何でもないのさ
293非通知さん :2007/06/01(金) 08:28:28 ID:G9MAuK7c0
>>186
に対抗して俺基準での最低料金を調べてやろう。(w
すべて初年度加入でワンセグ端末(w パケット定額、そのほかのオプションは入らない(w

NTTドコモ(7707円)タイプSS 一年割り
au(6974円)WIN タイプSS MY割り
SB(5705円) ホワイト

このようにSBが圧倒的に安い(w
294非通知さん :2007/06/01(金) 08:29:18 ID:G9MAuK7c0
>>291
10mWホームアンテナ基地局の分際で(w
295非通知さん:2007/06/01(金) 08:40:36 ID:I4e80NasO
キレイな電波ってw
296非通知さん:2007/06/01(金) 08:49:50 ID:yBHYRJtkO
で結局、いつもの通り半島の血が入ったピッグルが詭弁を弄しての禿擁護を展開か。
禿の指示で2chでの工作なんだろうが、曲なりにも日本で商売してる以上は日本の商習慣や企業倫理に従うべき。
半島の詭弁や言い訳なんかで逃げまくるのは、恥ずかしいぞ。
建築屋でもないのに単にコン柱建てて目標達成しますた!なんて恥ずかしい詭弁は弄するなカス儲が。
だから禿も儲も嫌われるんだよ。
297w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/06/01(金) 09:03:17 ID:D3AhvUe+O
>>291
正解w
298非通知さん:2007/06/01(金) 09:12:13 ID:xzDnqPiP0
>>292
そうすると、禿は最初から実現不可能な目標を出してた事になり
100%サギ何だが良いのか?
299非通知さん :2007/06/01(金) 09:13:00 ID:G9MAuK7c0
>>296
どうした?馬鹿で無能な嫌韓厨(w
ああそうか。高額サービスを展開するのが日本の商習慣なんだ(w
目標が達成できなかったら終わり?
そういえばキャノンのSEDはどうなったんだろう?(w
PS3の目標はどうしたんだろう?(w

>建築屋でもないのに単にコン柱建てて目標達成しますた!
10mWホームアンテナ基地局はなんですか?(w

はっきり言わせて貰おう(w
貴様らは時代の流れに乗り遅れた思想を持つゴミだ。
ブロードバンドも通話定額もすべて孫がやってくれた。
本来日本人がやるべきことを既得権益に縛られた馬鹿な日本人のせいでできず。
結局、外の人間に任さざるをえなかった。
江戸自体末期以降、外からの影響で日本が大きく変わってきたことを理解しろ。

貴様らはまさに、尊皇攘夷を支持して外国勢力にのされた馬鹿共と一緒だな(w
300非通知さん:2007/06/01(金) 09:45:37 ID:1lzetKmy0
目標・予定と公約は違うし、そもそも自分から言い出した事。
守れなかったら叩かれて当然。てか、上場企業の公約破りは海外だともっと叩かれそうな気もするが?

使えるようになればOKなんだから「今後努力していく」「柔軟に対応していく」とかでよかったのにな。
301非通知さん:2007/06/01(金) 10:23:08 ID:iyRLoF7F0
>>300
一応、4つコミットメントは3G網の充実までで、年度末までに4.6万は目標・予定

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29070.html
 孫氏は、これまでのボーダフォンの問題点として、「3G網の増強」「3G端末の拡充」「コンテンツ強化」「営業体制/ブランディング強化」の4点を挙げた。

 その解決策として、ボーダフォンの3G基地局を大幅に拡充させるとし、基地局数を年度内にも4万6,000局に増強する方針を示した。
302非通知さん:2007/06/01(金) 10:33:52 ID:1lzetKmy0
>>301
その記事… 2006/05/10 21:35 なのか。知らなかったw
そんな前から計画してて全然達成できてないってどれだけ無能なんだよw
途中で修正できただろうが…
303非通知さん:2007/06/01(金) 10:50:02 ID:v+eyX6xcP
>>299
禿儲涙目、まで読んだ。
304非通知さん:2007/06/01(金) 11:02:56 ID:c7ZfbIkW0
>>302
このままだと危ないと気がついたのが去年の秋頃w
305非通知さん:2007/06/01(金) 11:20:18 ID:1lzetKmy0
>>304
気付いたらすぐ現実的なプランに修正すればいいのにね。
306非通知さん:2007/06/01(金) 12:10:10 ID:UMA0rk5u0
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN002Y007%2010052006
>当初は3万カ所を目安としていたが
で結果は
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/151014-34380-4-2.html

結局、当初の予定通りでしたとw
307非通知さん:2007/06/01(金) 12:44:35 ID:++t1OL/Y0
>306
このスレでも前から指摘されているけど、vodafoneの頃の設置ペースからずっと
変わっていない。
目標が達成できなかったとしても禿になって増設ペースが上がってるからいいだろって
儲の寝言の虚しさってゆーか、要は発表だけはしたけど実は努力すらしていなかったって
ことだわな。
308非通知さん:2007/06/01(金) 12:50:50 ID:Wk58X0aY0
最近このスレにも工作員が増えてきたようだが
論破するに程遠い現実を目の前にすると、痛々しくてしょうがない。
309非通知さん:2007/06/01(金) 13:29:39 ID:iyRLoF7F0
>>305
だから、去年の10月ころ数ヶ月遅れると報告があって、今年の2月には正式に目標を2007年上期に変更している。
310非通知さん:2007/06/01(金) 13:44:46 ID:Wk58X0aY0
ほう、工作員には2007年上期が現実的なのかw
状況判断能力も著しく欠けてるな。
311非通知さん:2007/06/01(金) 13:44:57 ID:iyRLoF7F0
>>307
Vodafoneのペースからするとこの1年でだいぶ増えている、増えていないというのは間違い
312非通知さん:2007/06/01(金) 14:07:58 ID:c7ZfbIkW0
数ヶ月後には

だから、去年の10月ころ数ヶ月遅れると報告があって、今年の8月には正式に目標を2007年度末に変更している。

に変わるんだろうなw
313w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/06/01(金) 14:32:23 ID:D3AhvUe+O
時期はともかく、出来るだけ早く達成してくださいです。。。
314非通知さん:2007/06/01(金) 14:40:41 ID:c7ZfbIkW0
3G始めて4年4ヶ月で3万でしょ年平均にすると7000ぐらいだ、で2006年度が8000なんだからだいぶ増えてる
ってほどは加速してないぞ。
315非通知さん:2007/06/01(金) 14:43:27 ID:++t1OL/Y0
>311
vodafone時の計画ペースからは増えていない。
今年の春に46,000局設置が完了しているなら増えていると言えるが、
結果から言っても増えているというのは間違い。
316非通知さん:2007/06/01(金) 15:03:07 ID:Wk58X0aY0
結果的にやるやる詐欺。
しかし信者には脳内フィルタリングが掛かっている、ただそれだけ。
317非通知さん:2007/06/01(金) 15:07:40 ID:yBHYRJtkO
>>299
わざわざ自己紹介乙!www
318非通知さん:2007/06/01(金) 15:10:53 ID:GGyYzs590
業界最少基地局数のあうヲタが元気なスレですね(笑)
319非通知さん:2007/06/01(金) 15:50:15 ID:yBHYRJtkO
>>318
デムパだけは最強なのに、業界最少基地局数のあうにも劣るのは何故?www
320非通知さん:2007/06/01(金) 15:53:12 ID:yBHYRJtkO
>>318
すまん勘違いした。
レスをよく読んだら、あうヲタの基地局数が最少なんだなw
あうヲタの基地局見てみてぇ!www
321非通知さん:2007/06/01(金) 15:57:34 ID:O3MptNBj0
何歳なんだ、こいつ・・・w
322非通知さん:2007/06/01(金) 16:23:01 ID:Wk58X0aY0
これぞSBMクオリティ
323非通知さん:2007/06/01(金) 18:10:13 ID:I4kWf+5c0
禿儲がいくら叫こうが一度目標か公約か知らんが建てると明言してその後になって延長したのは事実
更にその延長した目標まで絶望的とはw
324非通知さん:2007/06/01(金) 19:50:50 ID:aOtYS2Q70
禿儲の頭に付けたら46000くらい達成しないか?
325非通知さん:2007/06/01(金) 20:34:07 ID:iyRLoF7F0
>>315
なにをいってるのかよく分からんが、実績で1年で約1万の増設は、Vodafone時代の実績ペースよりだいぶ早い
326非通知さん:2007/06/01(金) 20:40:50 ID:PwA6K6jG0
>>325
まあコン柱が殆どだから、拡大したエリアの面積からしたら、あまり増えて
ないのでは?(下手をすると狭いかも試練死。)
327非通知さん:2007/06/01(金) 20:45:53 ID:I4kWf+5c0
>>325
2000局水増しワロタ
328非通知さん:2007/06/01(金) 21:22:04 ID:Wk58X0aY0
ツアラーの俺としては基地局の少なさは致命的。
329非通知さん:2007/06/01(金) 22:04:36 ID:3QEAFbuf0
>>328
ツアラーにはmovaが一番。
330非通知さん:2007/06/01(金) 22:09:23 ID:pUy/nJYJ0
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/24/3638.html
>孫社長は「あくまで“ほら”だと思って聞いてください」と
331非通知さん:2007/06/01(金) 22:24:48 ID:aOtYS2Q70
>>326
それにしてもビッグマウスにはほど遠い達成率だよね
332☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/01(金) 22:26:21 ID:JIu3UwWF0
糞Vodaより電波が良くなってること自体奇跡なのに・・・
333非通知さん:2007/06/01(金) 22:29:37 ID:rKVUSqvs0
証券化にしたって、経営権を剥奪された時に金だけもって
脱出するための前準備じゃないの?
334非通知さん:2007/06/01(金) 22:31:26 ID:FERDjxx00
>>332
他社低額定額参入で、糞狛キャンって言ってる?wププ
335非通知さん:2007/06/02(土) 01:32:11 ID:w11kVGSe0
>>276
工事中止してるから、そりゃ遅れるだろw

>>307
一応擁護しておくと、英ボダ後期から禿ボダ期に、ほぼ凍結されていた設置ぺースが、SBMに名称変更して以前並のペースに戻った。
SBMがんばってるよwww

>>309
2007年度上期?2007年上期?
2007年上期なら完全に絶望的ジャマイカww
2007年度上期でもSBMの全財力をつき込んでも怪しい。
その上工事中止(ry

>>325
ヒンツ:全平均値と期間平均値。
ボダ初期並のペースですな。
336w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/06/02(土) 01:39:25 ID:+Wr5mjj/O
>>328
mova、au二台餅が安全
337非通知さん:2007/06/02(土) 01:42:48 ID:hq8k6JtZ0
エリアアンケート皆どのくらいの頻度で送ってる?
おなじ電番で何度も送ると基地外みたいだから遠慮気味に送ってるんだが
もう待てない我慢の限界だ
そもそもアンケートを参考にしてるんだろうかアンケートなど飾りで
建てれるとこからただ建てていると考えたほうが良いかな?
338非通知さん:2007/06/02(土) 03:43:09 ID:YiE540G00
「停滞気味の旧ヴォーダフォンの計画を着実に実行し、可能なら前倒ししていきたいと思います」
あたりのコメントだったら今頃「さすが禿、やるときはやるな」ってなってたんだけどね。

まあ、禿の自業自得だわな
339非通知さん:2007/06/02(土) 07:45:37 ID:Z31XqxgaO
でも確かにこの会社に多くを求めるほうが間違ってるかも

お金無いんでしょ

340非通知さん:2007/06/02(土) 07:55:23 ID:u8aF/DrE0
ハゲハゲいうな禿げ

ソンソンが買収したおかげで、ねらーはカツラ屋、外人は銀行と間違えるらしい

世間のハゲに風評被害を与えたことを認めて損害賠償しろ

341非通知さん:2007/06/02(土) 09:19:35 ID:NbF+gQH50
>>327
現在3.1万局(4月末)は一年前の2.1万局より約1万の増加
342名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:56:36 ID:jlYlThQ0O
46000本の増毛達成願う
禿ユーザー
343非通知さん:2007/06/02(土) 10:29:39 ID:pXbH1rSQ0
>>341
現在3.1万局(4月末)は一年前の2.1万局(1月末)より約1万の増加
344非通知さん:2007/06/02(土) 11:08:20 ID:bhbCBkZeO
>>343

25000作る約束が10000しか作らなかったって事?

達成率4割…?

これじゃ叩かれるのも仕方ないな
擁護してる社員は社会通念欠如と言われても当然だろ

345☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/02(土) 11:13:15 ID:/T83XO6L0
現在3・1万局もあるの!!
去年よりすごいじゃんww
346非通知さん:2007/06/02(土) 11:39:40 ID:+9VN/QP+0
「約束してないもんね」作戦ですか

どんな幸せ回路なんですかと
347☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/02(土) 11:43:16 ID:/T83XO6L0
>>346意味不明
348非通知さん:2007/06/02(土) 11:50:35 ID:hSPCGsLEO
もうホームアンテナを含めてカウントするしかないね。
349非通知さん:2007/06/02(土) 12:07:23 ID:5Xo/ErX9O
>>348
そうなれば、恥の上塗り。
基地外儲は、それでも擁護しまくって禿最高!とか言うんだろな。
350非通知さん:2007/06/02(土) 12:10:05 ID:w11kVGSe0
>>349
一応擁護すれば、ドキュモのアンテナもホームアンテナ並だけどね。

ただ、必要な場所にたてるドコモと、あくまで狭い個人の裁量で建てるホームアンテナ。
351非通知さん:2007/06/02(土) 12:17:24 ID:NbF+gQH50
>>341
間違った
×現在3.1万局(4月末)は一年前の2.1万局(1月末)より約1万の増加
○現在3.1万局(4月末)は一年前の2.1万局(4月末)より約1万の増加
352非通知さん:2007/06/02(土) 12:27:17 ID:wk6965XEO
SoftBank本スレと随分温度差があるな。ここはw
353非通知さん:2007/06/02(土) 12:35:12 ID:E1vxk3w60
>>345
アタリマエだろ
去年より悪くなるかよ、常識的に考えて・・・
354非通知さん:2007/06/02(土) 12:38:17 ID:pXbH1rSQ0
>>351
平成18年1月7日現在20792
平成18年1月21日現在21036
平成18年4月29日現在22623
平成19年4月28日現在30677

ttp://www6.atwiki.jp/k-p/pages/2.html
355☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/02(土) 12:40:06 ID:/T83XO6L0
>>353はぁ??
つーかさ!!糞V時代よりかは断然マシなんだから素直に喜べば?
356非通知さん:2007/06/02(土) 12:48:54 ID:5Xo/ErX9O
>>355
いや、お前と一緒で糞であることに変わりはないw
357非通知さん:2007/06/02(土) 12:49:05 ID:bhbCBkZeO
>>354


達成率3割…

こりゃ詐欺って言われて当然だな。やる気無いじゃない

上のほうでコミットメントじゃなくて目標云々吠えてたバカがいたけど
そういうレベルを遥かに超越してボダ時代と何も変わって無いじゃない

酷すぎる
358☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/02(土) 12:52:51 ID:/T83XO6L0
>>356
はぁ!本気でウザイね。あんた
糞なのはあんた
359非通知さん:2007/06/02(土) 13:12:52 ID:8HQ2+ce80
雉も鳴かずば撃たれまい ってとこだな。

何も言わずに基地局建設に邁進していれば、あの企業規模でよくぞ基地局を
増設してるな。未来は明るいなんて評価されるんだろうけど。

事前に記者団集めて得意げに「46000」をコミットメントしてしまったからな。
大量のストロボとテレビ用の照明を浴びていい気分だったんだろうな。

その後、繰り返すコミットメントで決めた期日の延長。それもずるずると
延長しまくっている。最初に「46000」があるから、叩かれるんだよ。
それさえ無ければとも思うが。
でも、あの孫CEOの性格からすると派手に注目を浴びたいんだろうな。
でも、コミットメントが完遂された事は只の一つも無いんだけどね。あの会社。

360☆・3・w喜屋武様◇.rC4cUExIo:2007/06/02(土) 13:14:06 ID:Zzj3zjtg0
>>358
勝手に人のコテハン名乗らないでくれる?
361非通知さん:2007/06/02(土) 13:50:57 ID:NbF+gQH50
>>354
何度言っても、同じ数字を貼り付けてくるが、それは基地局の数じゃなくて免許数。それにIMT局だけで
中継局をわざと抜かして達成率を低く見せかけているだろう。
正式な開局済みの基地局の数として発表されている数は、3月末29404、4月約31000、去年の4月で約21000。
それから、総務省の正式な基地局の免許数では4.6万をだいぶ超える。SBは正式な基地局でも、
ホームアンテナをカウントしていないので4月に3.1万になる。
362非通知さん:2007/06/02(土) 14:03:56 ID:zH1IcODi0
>>359
ストロボてwwwwwwwwwwwwwwwww
363☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/02(土) 14:15:22 ID:/T83XO6L0
>>360
なんで◇←これが透明なのかなwww

うざいよw
364非通知さん:2007/06/02(土) 14:22:21 ID:ieFdTORY0
>>361
3月末基地局数が29404なら免許数の29911の方が多いぞ、ソフトバンクにとって不利な
数字を使ってるわけではないよ。
365☆・3・w喜屋武様◇.rC4cUExIo:2007/06/02(土) 14:25:30 ID:7bPNwr6a0
>>363
もう少し日本語勉強しようね^^
366非通知さん:2007/06/02(土) 16:09:27 ID:wXEgr0GH0
ぶっちゃけ、孫は約束破りだ詐欺だって騒いでるのは、このスレに」張り付いてる数人だけだろ。

世間では基地局の数などたいして気にしてないしあまり話題にも上らない。SBはつながりにくい
ってイメージはだいぶあるが、実際には騒ぐほどの差はない。孫みたいな詐欺師の会社は信用
できんとか言うんなら関わらなければいいだけ。ここで粘着して騒いでる連中って、何が目的なの
かさっぱりわからん。
367非通知さん:2007/06/02(土) 16:25:37 ID:PuetFkos0
禿は今後一切の設備投資停止を宣言しろ!
設備投資の資金を利用者に基本料金ゼロにすることで還元すべき
繋がらない、機能もない携帯会社にできるのは
それぐらいしかないのだから
368非通知さん:2007/06/02(土) 16:27:46 ID:WH+uSHLG0
>>366
本気でそう思うなら放置しとけばいいのに、なんでわざわざ否定しにくるんだろう。
何が目的なのかさっぱりわからん。
369非通知さん:2007/06/02(土) 16:29:47 ID:KBv9lQbE0
普通に使えたらそれでいいじゃんage
370非通知さん:2007/06/02(土) 16:40:28 ID:I9HTu0+C0
不通が普通(笑)
371非通知さん:2007/06/02(土) 16:45:16 ID:w11kVGSe0
>>366
ばかだなぁ。
禿が危機感抱いてないとユーザーはおいしくないんだよ。
馬鹿みたいに擁護して何が楽しいんだ?
くそったれ企業の詐欺師半なのは間違いないんだから、普通のユーザーならたたいとけばいいんだよ。
372非通知さん:2007/06/02(土) 17:44:24 ID:YOqSqE5S0
孫さんへの期待に溢れるスレですね
373非通知さん:2007/06/02(土) 17:46:35 ID:ZtDxwA7Z0
【携帯】ウィルコム、定額制で“銭”戦布告--企業向けに『Wホワイト』より安く [06/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1180703910/l50
374非通知さん:2007/06/02(土) 17:48:07 ID:NeHIfV5+0
孫だけにそんなことはない
375非通知さん:2007/06/02(土) 18:05:32 ID:JW6qgS8q0
>325
> なにをいってるのかよく分からんが、実績で1年で約1万の増設は、Vodafone時代の実績ペースよりだいぶ早い

vodafoneの時に建てた基地局の増加を加速するとした『計画通りの』ペースって言ってるのに、その前の実績ペースって、
日本語が理解できない人ってのはどうしようもないな。
大体、成果を言うなら禿は前倒しするって言ったんだから、計画ペースよりも
せめて増えてなきゃ前倒しにならんでしょうに。
まぁ、現実を理解したくない、というのが正解かも知れんけどね。
376非通知さん:2007/06/02(土) 18:23:14 ID:E1vxk3w60
相変わらず禿儲が必死だな

それだけ実際はダメダメってことだが
377非通知さん:2007/06/02(土) 18:54:21 ID:3tLPSqY/0
逆にこんなスレ立てて必死に叩いてるのはどっちなんだろうと小一時間
378非通知さん:2007/06/02(土) 18:57:46 ID:NeHIfV5+0
現実を言うのが叩いているように見えるのならそれはそれで小一時間
379非通知さん:2007/06/02(土) 19:03:51 ID:LpyP949V0
2008年頃に達成してればいいんじゃね
380非通知さん:2007/06/02(土) 19:06:03 ID:mBmunDlu0
2008年度に間に合うかな・・・・・・
381非通知さん:2007/06/02(土) 19:29:21 ID:19VAkNBS0
もう遅い

うちの会社ではソフトバンク信者が死に物狂いで
ソフトバンク携帯の維持にこだわっていたが、

通話悪い、途切れると苦情噴出でAUに乗り換えざるを得なくなった
ゾンビのようなソフトバンク信者がそれを必死に否定する様は
恐ろしいものでした。

ソフトバンク信者のおかげで会社の経営効率、競争力が低下してしまう。
382非通知さん:2007/06/02(土) 19:52:22 ID:SPZ1QLgm0
たまにいるよねそういう痛い奴。一切関わりたくないので他人面して避けているが・・・
383非通知さん:2007/06/02(土) 20:05:06 ID:Z31XqxgaO
チャラチャチャチャララ〜

僕は禿ヲタを左へ受け流す〜

384非通知さん:2007/06/02(土) 20:06:46 ID:cmhKbB4/0
ここってアンチの吹き溜まり?
385非通知さん:2007/06/02(土) 20:31:10 ID:1jffNYDu0
参考までに禿の2Gの基地局数ってどのくらい?
俺使ってるんだけど当然のごとくは入りが悪くて。。。
3Gと比較参考にしたいからさ。
386非通知さん:2007/06/02(土) 20:48:10 ID:ieFdTORY0
2Gの基地局数は14239だけど、基地局の数だけを見てもあんまり意味無いぞ。
出力とか配置とかいろんな要素でものすごく違ってくるからね。
387非通知さん:2007/06/02(土) 22:02:39 ID:daMC19cv0
そりゃアンチも多いだろうけど実際に圏外だらけで困ってるんだよね
このスレに関してはアンチより信者のがうざいわ
ホント約束は守れよ
388非通知さん:2007/06/02(土) 22:04:10 ID:kDm+L9z60
朝鮮人の約束だか公約だかに期待してしまったのがそもそもの間違い
389非通知さん:2007/06/02(土) 22:11:37 ID:daMC19cv0
FOMAなんてもう契約するやついねーべ
でも基地局は半端なく田舎もフルカバーしてんだよね
中村に頭下げて使わせて貰えよ
eモバイルってFOMAローミング出来るんだべ?うらやめしいなオイ
390非通知さん:2007/06/02(土) 23:38:43 ID:1zAmvHg/0
ウィルコムとソフトバンク3Gってどっちのほうが繋がりやすい?
391非通知さん:2007/06/02(土) 23:40:43 ID:yyWr2Ng40
>>390
田舎じゃ確実にSBじゃないかな
PHSは都内とかじゃないと厳しいと思う
392非通知さん:2007/06/02(土) 23:49:02 ID:Yoy97WU00
今のソフトバンク3Gって何年前のFOMAと同じレベル?
繋がりやすさとか、基地局数で。
393非通知さん:2007/06/02(土) 23:52:20 ID:b2AJUP0D0
ただ都会のビル街だと小回りのきくマイクロセルを生かしてウィルコムのほうが確実に強いな。
394非通知さん:2007/06/03(日) 01:07:26 ID:bjKlV7Ug0
禿の妄言など無視し、自分スタイルで使うのが正しい姿。
布教もしないし、そもそも携帯で語ったりしない。
こんなのは2chだけで十分ですw

安くていい携帯電話です→SBM
最低の詐欺師野郎で、ろくでなし会社です→SBM

どっちも事実。

>>392
正直、端末の差が激しい。
ゴミ端末使ってたら、2年くらい前の時代遅れ3Gな旧版FOMAなみ。
まともな端末使ってたら、1年くらい前のFOMAなみ。
395非通知さん:2007/06/03(日) 01:12:14 ID:U48josYX0
>>390
田舎だと市町村PHSのがアンテナバリ5かな。特に輻輳も感じないし
SBは市はアンテナバリ3多いけど町村は圏外かアンテナ1本でまず使えないから輻輳なんか関係ない感じ
都会はしらね
396非通知さん:2007/06/03(日) 01:20:57 ID:2uP1ZQeg0

携帯・PHS関連@Wiki 携帯電話基地局数(平成19年4月28日現在)

ttp://www6.atwiki.jp/k-p/pages/64.html
397非通知さん:2007/06/03(日) 01:22:28 ID:hknA64yv0
話を総合させると
ウィルコム≧SB
て感じか?

着実に消費者の声にこたえ続けたウィルコムに乾杯。
398非通知さん:2007/06/03(日) 01:33:56 ID:PMdinFnl0
ウィルコム(笑)
399非通知さん:2007/06/03(日) 01:39:02 ID:z3EsqmUh0
都心部だと細かいエリアで設置しやすいという点ではウィルコムかな
ただ田舎とか障害物が少ない拓けた場所や山だとSBかな
400非通知さん:2007/06/03(日) 01:40:01 ID:bjKlV7Ug0
また妄想炸裂かよw
ウィルコムがSBより絶対エリアが広いという仮定が成り立つなら、SBはauやドコモより遙かに広いという仮定がなりたっちまうぞwww
完全に矛盾するだろ。
401非通知さん:2007/06/03(日) 01:45:18 ID:3SYcxamQ0
>>397
2chのPHSマニアはたちわるいからだまされちゃダメよ。

街中以外ではPHSは携帯の比ではない。
たまに遠出したり、田舎に住んでたり、都市部以外にいる時間が長いなら
間違いなく携帯をお勧めする。

形は似ているが、PHSと携帯は別物だよ。
402非通知さん:2007/06/03(日) 01:53:18 ID:mD0jlNAa0
昔PHSは携帯じゃないし、もうすぐ無くなる物と教えられたのですが
まだ存在したんですね
でも、もうすぐポケットベルと同じ運命をたどるんでしょうね
403非通知さん:2007/06/03(日) 01:58:09 ID:U48josYX0
でも実際使おうと思うとSB圏外でPHSのが圏内なんだよな
困ったものだ
404非通知さん:2007/06/03(日) 03:41:29 ID:xpl/K5BKO
PHSが簡易携帯
SBMがなんちゃって携帯
かな
405非通知さん:2007/06/03(日) 03:58:06 ID:ULE6yzoT0
>>404
いいえ、PHSは固定電話の上位子機が本当の身分ですw
406非通知さん:2007/06/03(日) 04:08:19 ID:u9Cevud/0
半年前にドコモのPHS解約してデジタルコードレスの子機として使ってるよ
407非通知さん:2007/06/03(日) 08:55:41 ID:Od398xNT0
さすがにウィルコムよりSBMの方がエリアは広いわな。
ただ、都市部の混雑でSBMは繋がらない事が多い。

混雑を解消するのは、結構大変な仕事なんだよな。
408非通知さん:2007/06/03(日) 08:59:46 ID:KV7W/7l50
ここで具体的場所を示さずSBは圏外だとか書かれていても、誰も検証しようがない。
まったくのデタラメかもしれないし本当かもしれない。つまり、無意味な情報ってこと。
409非通知さん:2007/06/03(日) 10:20:14 ID:5zvv5/y10
>>408
WILLCOMなんてSBより安いんだから働いてるなら買えるだろ
自分でやれ(・∀・)ニヤニヤ
410非通知さん:2007/06/03(日) 11:02:03 ID:sSTR18X10
>>401
田舎暮らしではPHSが使えないことぐらい、常識でしょうが…
411非通知さん:2007/06/03(日) 11:40:18 ID:touSmrBk0
PHSと比較されて火病ってる禿儲ってw
412非通知さん:2007/06/03(日) 11:42:12 ID:KLzATtk40
いやまあ常識だしなぁ
惑わされる奴大杉だろ
413非通知さん:2007/06/03(日) 11:55:14 ID:7ZksISb70
禿儲には常識は通じないから
〓の本スレで火病って住民に大引きされているネカマ禿儲もいるくらいだし
414非通知さん:2007/06/03(日) 12:05:10 ID:mD0jlNAa0
携帯とPHSが同じ板にあるのが、そもそも間違いだな。
PHSはポケベルの仲間だから
415非通知さん:2007/06/03(日) 12:32:16 ID:xbe8o11M0
46000になった暁にはドキュマー涙目
416非通知さん:2007/06/03(日) 12:34:04 ID:sSTR18X10
その頃ドコモは5万6万超えてるんじゃ?
417非通知さん:2007/06/03(日) 12:42:55 ID:4381AzQe0
>>416
たぶん6万に達してると思うw
418非通知さん:2007/06/03(日) 12:56:58 ID:9iGkVoU10
だから建てる場所なんてもうないんだってば。
419非通知さん:2007/06/03(日) 13:16:19 ID:Zgccr4VwO
基地局数の問題よりもHSDPA、HSUPA…

携帯を快適に使いたい人には取り返しがつかない差がねえ
420非通知さん:2007/06/03(日) 13:23:23 ID:u9Cevud/0
>>418
FOMAの話か?
まだ地方に穴があるしmovaの基地をFOMA化していってFOMAの基地は増えていくぞ
421非通知さん:2007/06/03(日) 13:26:37 ID:v7u0T6KA0
422非通知さん:2007/06/03(日) 14:11:34 ID:7ZksISb70
禿なんか数年後に10万局のマイクロセル局なんてホラ吹いているわけだが

他社に著しく劣る基地局増設能力ではね
423非通知さん:2007/06/03(日) 14:18:59 ID:P37S08aB0
>>418
ヒント:プラスエリア
424w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/06/03(日) 15:50:25 ID:I/IEyZR4O
>>394
へぇ、まともな端末で一年前のFOMAなんだー。
大袈裟な野郎だ。
FOMAより上もあるのに
425非通知さん:2007/06/03(日) 16:09:52 ID:znWw/pnB0
ウィルコム、「070以外もお得な通話パック」自動分け合いサービス開始
http://japan.internet.com/allnet/20070601/6.html?rss
426非通知さん:2007/06/03(日) 16:24:02 ID:hJGJgAPJ0
PHSは携帯じゃないから、恥ずかしいです
427非通知さん:2007/06/03(日) 16:30:49 ID:Zgccr4VwO
>>426
こらこら、
ソフトバンクなんてインチキ会社、貧乏臭くて恥ずかしいです

って言ってる人達と変わらなくなるだろ

428非通知さん:2007/06/03(日) 16:40:29 ID:hJGJgAPJ0
>>427
それでもPHSより恥ずかしくないから、ソフトバンクの携帯がいいと
娘が言っております。
429非通知さん:2007/06/03(日) 16:44:04 ID:MuVWEVu40
>>428
好きなもの持てばいいじゃん
430非通知さん:2007/06/03(日) 16:44:39 ID:bjKlV7Ug0
>>424
ピンポイントでウザイ奴だなw
そんなこと言い出したらきりがないだろww
431非通知さん:2007/06/03(日) 17:07:08 ID:4+O5qFYE0
べつにアンチでも他社使いでも無いのに現実にFOMAやPHSより圏外が多いって
言ってるのに過剰反応するヤシはなんなんだ?
こんな程度で満足されてたらかなわんぞ
Jの時のPDC並の圏外で不便すぎる
とっととなんとか汁
432非通知さん:2007/06/03(日) 17:21:30 ID:OjSrk8UU0
>>428

童貞引きこもりの癖に脳内で娘なんて妄想すんなって
433非通知さん:2007/06/03(日) 17:21:37 ID:HhKrkmj00
>PHSより圏外が多い
これはねーよ
434非通知さん:2007/06/03(日) 17:32:40 ID:55Fpefq90
アンチがごちゃごちゃ言えるのは、これくらいだから
435非通知さん:2007/06/03(日) 17:40:06 ID:4+O5qFYE0
>>433
今現実に904SHが圏外でimonaができんからAirH"繋いでかきこんでるんだよ
言いたいことはPHS使えるとこくらい普通にカバーしろってこと
その程度のことに何年もかけるなよってこと
436非通知さん:2007/06/03(日) 17:45:46 ID:touSmrBk0
>>433
フツーにあるって
437非通知さん:2007/06/03(日) 17:48:22 ID:CaLrpFVo0
ソフトバンクって建物内だとほとんど使えないよね。
買物いくといつも圏外・・・
438非通知さん:2007/06/03(日) 18:01:57 ID:Nqu4MRXe0
会社支給のウイルコムと個人所有のソフトバンク使ってるが、
ウイルコムが優る事はほぼ無い(データ通信の定額除く)。
J3003だからなのか?
439非通知さん:2007/06/03(日) 18:21:19 ID:aqfCP0gKP
使用するエリアじゃない?
自宅周辺だとSoftBankが使いやすいし、都内の職場だとWILLCOMが使いやすいよ
ただし、俺はまだPDCだけど
440非通知さん:2007/06/03(日) 18:31:24 ID:7W/xouD/0
圏外が多いとか曖昧過ぎてわからん
441非通知さん:2007/06/03(日) 18:53:50 ID:j14Hi6UTO
みんな圏外でよかったじゃないか!さっさと解約して他社にいってくれ!
442非通知さん:2007/06/03(日) 19:49:03 ID:Zgccr4VwO
>>441
みんなじゃないけど毎月20万人以上解約してるから安心しろ

443非通知さん:2007/06/03(日) 19:54:44 ID:0HTQ67mSO
>>441
会社支給なんで解約出来ません。
だいたい出先で客と待ち合わせだと先に地下駐車場に入って時間になったら携帯で連絡なんだが大概圏外でプライベートの方でかける。
ホントに使えない。
社用がSBになってから私用の料金が高くなった。
444非通知さん:2007/06/03(日) 20:08:06 ID:s68wQh020
>>443
圏外でよかったじゃないか!さっさと解約して他社にいって会社もやめろ!
お前がここで根拠も証拠もない事を言っても意味ないんだよ。
445非通知さん:2007/06/03(日) 20:24:13 ID:j14Hi6UTO
>>442
先月のMNPでは転出より転入の方が上回ったんですけど。あとここ半年以上は12万以上純増してますが。解約が20万と言うのはどこの情報ですか?そのようなことは純減してから言ってくださいね。
446非通知さん:2007/06/03(日) 20:26:26 ID:bjKlV7Ug0
>>443
特性を理解せずに使うおまえが死ぬほど無能だなw
このキャリアは昔から何も考えず使うと高くなるんだよww
考えて(つーか、考えるってほどでもないがww)使えばどんどんやすくなるけどね。
447非通知さん:2007/06/03(日) 20:29:37 ID:bjKlV7Ug0
>>445
まあまあ。
解約はそれぐらいあるだろうよw
2Gから3Gも取り方によっては解約だしwww
馬鹿は放置汁。
448非通知さん:2007/06/03(日) 20:29:50 ID:JybFiAZ/0
>>438
漏れの実家の田舎ではPHSなんか全然駄目だよ。

まあ携帯も、SB>>DoCoMo>>>>>>>>>>au って土地柄だが。
449非通知さん:2007/06/03(日) 20:32:01 ID:9OIlIWvT0
ぶっちゃけ、40000局超えてから乗り換えるべきだった。
450非通知さん:2007/06/03(日) 20:33:53 ID:touSmrBk0
禿儲が大挙して火病ってるなw
451非通知さん:2007/06/03(日) 20:34:15 ID:RNZogDWG0
明日から、北海道半周旅行に出かけます。
車なんで、主要道路を走ることになると思いますが、
地方でのSBの電波状況の確認を自ら行いたいと思います。
現時点住んでいる阪神間の自宅では、SBの電波が一番良好です。
また、圏外で不自由を感じたことはありません。
452非通知さん:2007/06/03(日) 20:34:43 ID:PqIf/ZVN0
>>444
全国的に圏外だらけのうちは毎度文句がでると思うぞ
エリアアンケートには協力してるんだしこのスレでわざわざ自分の
住所晒す意味があるとも思えんがおまいはその都度毎回噛み付くのか?
無意味な存在だから消えていいぞ
453非通知さん:2007/06/03(日) 21:07:04 ID:TbI5angCO
つーかSBは屋内と屋外で、どうしてこんなに電波が違うんだ?

ツレのあうの良好さを見てるとイライラして禿そうだぞ
454非通知さん:2007/06/03(日) 21:07:54 ID:Zgccr4VwO
>>445
1500万×1.5%=225000
解約率は1.5%程度だから20万以上は毎月解約してる

>>447
2G→3Gは解約に入らないよ
お前が馬鹿だろwww

455非通知さん:2007/06/03(日) 21:13:45 ID:Km34RHL/0
>>453 ツンデレ
456非通知さん:2007/06/03(日) 21:29:44 ID:6Mr/BTkM0
>>453

FOMA(2GHz), WILLCOM も屋内の弱さは似たような物だがな。
457非通知さん:2007/06/03(日) 21:37:42 ID:sSTR18X10
IMCSの配備が進んでいるぶん、FOMAはだいぶマシになった。

FOMAは既に都市内の穴を潰す段階に入っている。小電力基地局を大量に打っているのが
その証左。
458非通知さん:2007/06/03(日) 22:17:47 ID:jp7kPvOH0
おい、今月ももう三日目だぞ?まだ更新しないのか
459非通知さん:2007/06/03(日) 22:47:42 ID:bjKlV7Ug0
>>454
取り方によってと言う注釈が見えないようだなw
つか、解約率が重要なのは、結果である純増に影響を与える(原因の一つであるから)から。
純減することと比べたら、優先順位は低い問題。

まあ、どうでもいいが。
460非通知さん:2007/06/03(日) 23:02:50 ID:XHL1a/BMO
>>459
意味分からん

取り方って何だ?

純増が重要って誰にとってだ?
社員にとってか?

461非通知さん:2007/06/03(日) 23:08:57 ID:0YrGYqzS0
SBは純減したら速攻糸冬
462非通知さん:2007/06/03(日) 23:46:31 ID:3SYcxamQ0
>>461
何が終わりなの?
いみわかんね
463非通知さん:2007/06/03(日) 23:51:43 ID:7ZksISb70
>>445
禿儲、発狂するなよ

脱北者数=契約者×1.27%+MNP脱北者数
464非通知さん:2007/06/03(日) 23:55:52 ID:STpLpZxj0
>>463
MNPで他社に移った人数って解約率に入るだろ。
465非通知さん:2007/06/03(日) 23:56:50 ID:3SYcxamQ0
>>463
こういうバカはどうにもなんねえな。
トータルで純増しているのに、減った数だけ書いて何の意味がアンの?

アンチSBMって本当のアホか、本当の関係者しか居ないだろ?
466非通知さん:2007/06/04(月) 00:04:33 ID:w9XhnyB20
>>464-465
禿儲の食いつきの良さは異常

解約数の話しているのに論点ずらすなよ

なんだよ、禿儲のくせに禿の発表会を見なかったのか
467非通知さん:2007/06/04(月) 00:07:46 ID:eADEi/yX0
317 名前:非通知さん[hage] 投稿日:2007/06/01(金) 15:07:40 ID:yBHYRJtkO
>>299
わざわざ自己紹介乙!www

413 名前:非通知さん[hage] 投稿日:2007/06/03(日) 11:55:14 ID:7ZksISb70
禿儲には常識は通じないから
〓の本スレで火病って住民に大引きされているネカマ禿儲もいるくらいだし

422 名前:非通知さん[hage] 投稿日:2007/06/03(日) 14:11:34 ID:7ZksISb70
禿なんか数年後に10万局のマイクロセル局なんてホラ吹いているわけだが

他社に著しく劣る基地局増設能力ではね

463 名前:非通知さん[hage] 投稿日:2007/06/03(日) 23:51:43 ID:7ZksISb70
>>445
禿儲、発狂するなよ

脱北者数=契約者×1.27%+MNP脱北者数


466 名前:非通知さん[hage] 投稿日:2007/06/04(月) 00:04:33 ID:w9XhnyB20
>>464-465
禿儲の食いつきの良さは異常

解約数の話しているのに論点ずらすなよ

なんだよ、禿儲のくせに禿の発表会を見なかったのか




468非通知さん:2007/06/04(月) 00:10:08 ID:JdN/KXb7O
>>465
純増に何か意味があんの?

上のほうからちゃんと読んでみ
毎月20万以上解約してるって話に対して純増の話が唐突に(ry

469非通知さん:2007/06/04(月) 00:10:23 ID:+QiRTfjL0
PHSのアンテナは自分の部屋から見えるところにある
FOMAのアンテナはちょっと離れたところに昆虫がある
auしらね
ソフトバンクは結構離れたところに・・・
お願いだから近くに昆虫立ててorz
470お願い致します:2007/06/04(月) 00:13:17 ID:MpgGzRU40
禿!!!!!!!!!!!!!!!!!

しっかりエリア拡大しやんかい!!!!!!!!!!!!

あう、ドキュモみかえしたれや!!!!!!!!!!!!!

日本中SBだらけにしたれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
471非通知さん:2007/06/04(月) 00:18:24 ID:mIBxNTfc0
>>466
SBMの解約数の話に意味あんの?
auの解約数は何件、ドコモの解約数は何件、
だから何?
そりゃキャリア変えるユーザーもいるだろ。

キャリアトータルでの増減数で見なけりゃ何の意味もねえだろ。
本当にバカだなお前。
472非通知さん:2007/06/04(月) 00:25:35 ID:7OXF4c/j0

        / ̄ ̄\   
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \ 〓SoftBank携帯を下さい
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
473非通知さん:2007/06/04(月) 00:28:06 ID:JdN/KXb7O
>>471
日本語わかりますか?

474非通知さん:2007/06/04(月) 00:36:21 ID:k143UZmNO
まずは加入者の増減ってのはわかるが、解約率はよほど何か無い限り、一定数値の近似値で収まるからなぁ。
3月は他社は著しい純増をしたがSBは通常月と大差無かった。
このあたりが解約先行と見られるってことなのかな。
つーかスレ違いの話題だなwww
475非通知さん:2007/06/04(月) 00:37:59 ID:mIBxNTfc0
しかし孫正義はすげーなと思うよ。

3キャリアの中で一番小さく
3キャリアの中で一番資金力が無く
3キャリアの中で一番ブランド力が無く
3キャリアの中で一番営業基盤が無く
3キャリアの中で一番電波が弱く
評判最悪のボーダの資産に2兆近くの資金を投入し
圧倒的に「草刈場」になると言われたMNP開始の時期に営業をはじめた
にもかかわらず、毎月きっちり純増。

しかも、3キャリアの中で一番評判の良い端末を一番安い通話料金で提供
しているんだもんな。

経営者で会社って変わるもんなんだな。
派閥争いに明け暮れてるようなドコモは一生ダメだろ。
476非通知さん:2007/06/04(月) 00:47:27 ID:mIBxNTfc0
>>475
自己レスだが、こういう苦難を乗り越えてきた会社が、たかが基地局ごとき
すぐ解決できると思うよ。

所詮技術的な問題や資金的な問題も何も無い、時間だけの問題。
あまりに急速に進めようとしすぎて、現場は混乱しているんだろうが、そう
やって今は学習している最中。

電波が最重要と言うことは孫ももちろん分かっているし、最重要項目として
取り組んでいる。
要領さえつかめば、あっという間にドコモに追いつくよ。

ドコモは金だけはあるが、効率は最悪だしね。
477非通知さん:2007/06/04(月) 01:11:59 ID:CNury+qU0
たかが基地局ごとくすぐ解決できるなら…

今年度上半期中に出来る???
478非通知さん:2007/06/04(月) 01:20:33 ID:9doHRmcd0
Vの頃より安くなったから嬉しいけど
基地局整備エリア拡大して完全な状態でホワイト導入して欲しかった
安くていいよとひとに薦めても圏外が多いを理由に断られるしで
せっかくのSB同士無料も相手がいないことには高くつくだけで
先が見えないから無理に薦めるほどの自信も無いし
せめて公約は守って欲しいし無理な事は簡単に口にして欲しくない
479非通知さん:2007/06/04(月) 01:22:09 ID:ddYXRIhGO
金でももらってそうな擁護がいるが
ドキュモ家族割と年割6年の俺からすりゃ
禿は値段的に何のメリットも無い。

加えて目の荒い網じゃ、一見かかってる様に見えて
引き揚げてみたらだだ漏れになるのがオチだろ。
480非通知さん:2007/06/04(月) 01:23:20 ID:mIBxNTfc0
>>477
出来るかどうかは知らんけど、少なくとも今の姿勢で取り組めば、上期中に
現在「穴」と呼ばれているような場所はなくなると思うよ。

46000という数字は、ドコモの数値を引き合いにしたものだが、その数字自体
にはたいした意味ないしね。
要はどんな状況でもつながる電波状況にすればよい。
まあ目標としていいんじゃない。

「志高く」
孫がいつも口にしている言葉だ。
社員は大変だろうけど、やりがいのある会社だと思うよ。
481非通知さん:2007/06/04(月) 01:26:58 ID:mIBxNTfc0
>>479
と、金もらってそうなアンチが言っております。

そうやって一生ドコモに尽くして、ドコモ社員のボーナスに貢献してなさい。
482非通知さん:2007/06/04(月) 01:34:18 ID:wTOfE7bv0
>>479
禿げも馬鹿だよな・・・

俺だったら少なくともブルー、オレンジのプランM以上にも1〜21時無料通話付けるよ
これなら年割が進んだ他キャリアからMNPが殺到だね
483非通知さん:2007/06/04(月) 01:42:03 ID:f9ntgTlUO
日歯中退だぞ、あんたでは無い
484非通知さん:2007/06/04(月) 01:46:04 ID:pczC5syC0
日本テレコム電話販売 永遠の螺旋 part3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1177673368/183

183 名前:名無しさん@電話にはでんわ[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 17:13:25
>180
そのぐらい禿も切羽詰ってるってことだよ

既存加入者のホワイトプラン移行ばかりが激増しARPUは悪化の一途
それに伴う18〜21時帯の慢性的なプチ輻輳状態

それになのに東名阪の大都市部以外の基地局増設の凍結
YOZANの柱上スペース借用計画の白紙撤回
運用コスト削減のためダークファイバーの減芯
PDC巻き取りスケジュールの前倒し

来年から借金返済が始まるので今年中に何とか2000億円は捻出したいので
テレコムを中国に2000億円で売却したいが
チャイナテレコムからは「500億円なら買うアルよ♪」と足元を見られている状態

だから今すぐ人件費も圧縮したい
テレコムやモバイル本体の社員ですら安泰ではない
お情けで引き取った投資詐欺会社のことなんか心配してられねえっての


さて、こんな書き込みがあったわけだが。
485孫正義:2007/06/04(月) 02:06:25 ID:MNhI8vZI0
オマエラ







〓SoftBank 好きか?
486非通知さん:2007/06/04(月) 02:57:52 ID:NEQJMdFf0
>>480 いつも口だけだしなw
487非通知さん:2007/06/04(月) 03:50:30 ID:umdmU5s30
>>414
携帯=ポケベルw PHS=固定電話の子機ww
488非通知さん:2007/06/04(月) 05:04:20 ID:wcC6Fq32O
流石の禿儲も上半期は不可能だって気付いたみたいだね。
話題逸らしばっかりだ。
489非通知さん:2007/06/04(月) 08:48:27 ID:I8NrUd6b0
>>484
>それになのに東名阪の大都市部以外の基地局増設の凍結

デジタルホン三社は
もともと東名阪専用キャリアだったんだからな
490非通知さん:2007/06/04(月) 09:30:37 ID:wZ14mnaH0
>>414
話題そらしで逃げるな。PHSの基地局数の1/3でいいから早く建てろ。
491非通知さん:2007/06/04(月) 10:43:41 ID:rFQeJJYl0
>>473
解約数の話自体がちら裏でしかないってことだよ。

>>477
それは無理。
Yahoo売り飛ばして資金作ればできるかも知れないけどw
まあ、それも時間かかるだろうから、結局無理ですね。

>>479
ブルー9年家族割りの俺はホワイトをもう一丁契約して、価格をさらに抑えてますが何か?

>>485
大嫌い
492非通知さん:2007/06/04(月) 10:52:59 ID:8rpcuZKz0
>>491
SBが資金不足で工事できないってソースあるの?
493非通知さん:2007/06/04(月) 10:56:37 ID:rFQeJJYl0
>>492
上半期中に突貫で仕事するとなると、莫大な費用がかかると言うこと。
ちなみに、3日で家建てるのと、3ヶ月で家建てるのと、どちらがコストが約なるかな?
計算してみよう。
494非通知さん:2007/06/04(月) 10:59:15 ID:8rpcuZKz0
>>493
なんだソースはおまえの脳内か
495非通知さん:2007/06/04(月) 11:24:31 ID:QkMurE0k0
5月からの5ヶ月で毎月3000局平均開局しないと上半期には終わらないな。
496非通知さん:2007/06/04(月) 11:34:16 ID:rFQeJJYl0
>>494
おまえ真性の馬鹿だろうw
ちょっと本でも読め。経済を小学校レベルで良いから勉強してこい。
497非通知さん:2007/06/04(月) 11:36:29 ID:8rpcuZKz0
>>496
馬鹿はおまえ
498非通知さん:2007/06/04(月) 11:37:33 ID:nfjRcjWP0
>>495
一日100ヶ所か… 凄いな。
499非通知さん:2007/06/04(月) 12:14:04 ID:rFQeJJYl0
>>497
じゃ、おまえはこれから建築物建てるとき通常工期の半分以下で建てるように言えよw
コストに変化はないんだろwww
500非通知さん:2007/06/04(月) 12:18:11 ID:nfjRcjWP0
資金不足ってソースが有るかどうかの話だから、工期短縮でコストアップとか関係ないんじゃ?
そもそも1局当たりの平均予算どのくらいなんだろ… 都市部とそれ以外じゃ違いすぎて平均じゃ意味無いかな?
501非通知さん:2007/06/04(月) 12:24:13 ID:wcC6Fq32O
そもそも資金が十分なら初めにアホみたいな値切り方しないだろ。
あの値切りのせいでまともな工事業者がみんな拒否したんだからな。
502非通知さん:2007/06/04(月) 12:34:59 ID:I8NrUd6b0
>>501
>そもそも資金が十分なら初めにアホみたいな値切り方しないだろ。
値切ったのは東芝だけどな
503非通知さん:2007/06/04(月) 12:42:40 ID:NEQJMdFf0
まぁ相手がどんなに良い条件で取引してきたとしても、最終責任は選んだSBにあるんだけどね。
504非通知さん:2007/06/04(月) 13:00:25 ID:rFQeJJYl0
>>500
資金不足のソースの話などしていない。
工期短縮(今年度上半期中に出来る???に対するレス)によるコストアップのたらればレスをしただけ(>>491 >>492 >>493)。

今から今年度上半期中に間に合わす資金などないという話(とんでもない突貫工事になるからなw)。
日本中の電設会社総動員でも不可能に近い。他の全工事を止めてSBの仕事やらすには違約金の支払いから何からコストアップしまくりです。
通常工期の場合は知らんよ。

つか、工期もクソも工事してないんだkら、間に合うわけないだろ。
505非通知さん:2007/06/04(月) 13:23:31 ID:VyxqDTwh0
全部お前の脳内じゃん
506非通知さん:2007/06/04(月) 13:24:46 ID:nfjRcjWP0
(´・ω・`)
相手がソース厨だから、ソースを出さない限り「馬鹿」と言われるだけですよ。って事だったんだがw

んで、ソースは?w

まぁそんな予算も無いだろうし、間に合わないとは思いますがね。
507非通知さん:2007/06/04(月) 14:52:09 ID:rFQeJJYl0
>>505
だから、今すぐ通常工期の半分でなんか発注しろよw
コスト変わらないんだからさwww

>>506
そうですね。
508非通知さん:2007/06/04(月) 15:04:46 ID:wcC6Fq32O
禿儲にまともな経済観念の人はいないんだろうか?
509非通知さん:2007/06/04(月) 15:17:49 ID:3r/Of1tq0
Q,SBが資金不足で工事できないってソースあるの?

A,上半期中に突貫で仕事するとなると、莫大な費用がかかると言うこと。


回 答 に な っ て い ま せ ん

      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
510非通知さん:2007/06/04(月) 15:26:20 ID:NEQJMdFf0
どちらにせよどんな結果になるか、それについてどんな予想外な事を言うのか、次の孫の発表が楽しみだ。wktk
511非通知さん:2007/06/04(月) 16:24:28 ID:CV41sUl50
>>509
予想外ディス
512非通知さん:2007/06/04(月) 16:38:44 ID:rFQeJJYl0
>>509
資金不足の話なんかしてないだろ。
そのままのペースでやればの話な。

あくまで、2006年度上期に本当に間に合うように突貫工事すれば資金足りなくなるという話だ。
まあ、間に合わせる気はさらさら無いようだがwww

いいかげん日本語を理解しろボケ。
513非通知さん:2007/06/04(月) 17:15:34 ID:3r/Of1tq0
477 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 01:11:59 ID:CNury+qU0
たかが基地局ごとくすぐ解決できるなら…
今年度上半期中に出来る???


491 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 10:43:41 ID:rFQeJJYl0
>>477
それは無理。
Yahoo売り飛ばして資金作ればできるかも知れないけどw
まあ、それも時間かかるだろうから、結局無理ですね。


492 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 10:52:59 ID:8rpcuZKz0
>>491
SBが資金不足で工事できないってソースあるの?


493 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 10:56:37 ID:rFQeJJYl0
>>492
上半期中に突貫で仕事するとなると、莫大な費用がかかると言うこと。
ちなみに、3日で家建てるのと、3ヶ月で家建てるのと、どちらがコストが約なるかな?
計算してみよう。
514非通知さん:2007/06/04(月) 17:18:16 ID:/Y0bQXpy0
SBが資金不足で工事できないってソースあるの?

上半期中に突貫で仕事するとなると、莫大な費用がかかると言うこと。
ちなみに、3日で家建てるのと、3ヶ月で家建てるのと、どちらがコストが約なるかな?
計算してみよう。




ソースの有無を聞かれたのに謎のレス
515非通知さん:2007/06/04(月) 17:23:39 ID:rFQeJJYl0
>>514
>今年度上半期中に出来る???
に対するレスに

(突貫工事になるから)
>それは無理。
>Yahoo売り飛ばして資金作ればできるかも知れないけどw
>まあ、それも時間かかるだろうから、結局無理ですね。

ときて

>SBが資金不足で工事できないってソースあるの?

って聞くから勘違いしてると思い、>>493の補足レス。

単語しか読まないゆとり世代乙。

どれだけアホなんだ。
516非通知さん:2007/06/04(月) 17:24:49 ID:sgGJNVA90
妄想はいいからソース出せってw
それで終わりだろ?wwww
お前が御託並べても終わらないんだよw
517非通知さん:2007/06/04(月) 17:25:44 ID:rFQeJJYl0
>>516
ソースのというか、一般常識の問題だ。
さっさと工期半分で家建てろ。
518非通知さん:2007/06/04(月) 17:29:58 ID:sgGJNVA90
>Yahoo売り飛ばして資金作ればできるかも知れないけどw
どんだけ抽象的なんだよ
具体的にどれだけの資金が足りないのか
Yahooを売り飛ばした資金はどれくらいになるんですか?
具体的に書けよ
519非通知さん:2007/06/04(月) 17:30:35 ID:nfjRcjWP0
(´・ω・`;) ・・・
>>493の1行目先頭に「ソースは無いが」が有ればよかっただけの事なんでは。
520非通知さん:2007/06/04(月) 17:31:13 ID:sgGJNVA90
ソースがない以上は、個人的な考えに過ぎないだろ。
521非通知さん:2007/06/04(月) 17:34:24 ID:rFQeJJYl0
わかったわかった。
ソースはない。
突貫工事でも工期が少なくても費用は変わらない。このスレはそれが常識。
これでいいんだろww

あと、Yahoo売却云々をそのまま受け取ってるんだな。
比喩表現でググレカス。
522非通知さん:2007/06/04(月) 17:36:10 ID:sgGJNVA90
>突貫工事でも工期が少なくても費用は変わらない。
そんなことは言ってないがw
お前の書き込みは具体的な根拠がないんだよ
523非通知さん:2007/06/04(月) 17:39:48 ID:1JLIwthxO
約束の数値が達成できてないのに雪だとか上期中にはとか、結局言い訳ばかりなんだよな。
クソ暖冬だったってのに。

朝鮮製の脳ミソに嘘・大げさ・捏造・逆ギレはあっても、責任の2文字が無い。

ハゲ擁護してる奴ってリアル朝鮮人じゃないか?
ハゲは2ちゃん見てるらしいから社員も多分に含まれていそうだけどな。
524fushianasan:2007/06/04(月) 17:45:42 ID:1wpSEERFO
SB擁護=朝鮮人
素敵な脳内回路ですね
525非通知さん:2007/06/04(月) 18:00:03 ID:z+CIBkcx0
>>484
T社の作業が遅かったというだけでなく、
禿側の事情もなんかありそうだな・・・
526非通知さん:2007/06/04(月) 18:10:02 ID:CXIxtj+00
まあ結果的に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/143803-33119-5-1.html
↑これが
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/151014-34380-4-2.html
↑こうなった訳だがw

何故予定通りいかなかったのかソースを付けて教えてくれよw
527非通知さん:2007/06/04(月) 18:45:59 ID:I8NrUd6b0
まぁとりあえず
資金不足でDoCoMoに基地局を売却してエリアが減る
とかじゃなきゃいいよ
今よりエリアが増えることには変わりないんだから
俺が加入した当時は東名阪以外にアンテナが一本も無かったんだから
あのころに比べれば便利すぎ
528非通知さん:2007/06/04(月) 18:50:10 ID:OLRUeD2C0
馬鹿は予定通り行かなければ、その理由にどんな嘘をついてもいいと思っているらしい。
529非通知さん:2007/06/04(月) 19:02:07 ID:shnOD0ti0
今まではわざわざ遅いスピードで工事していたのだろうか?
530非通知さん:2007/06/04(月) 19:05:30 ID:x7CDDOff0
521 :非通知さん [sage] :2007/06/04(月) 17:34:24 ID:rFQeJJYl0
わかったわかった。
ソースはない。 ←開き直り。
突貫工事でも工期が少なくても費用は変わらない。このスレはそれが常識。
これでいいんだろww←誰も言ってないことをいきなりスレの常識と発言。

ソースも無い話に乗っかって批判してみたものの、自爆したこの人は真性の馬鹿ですか?
531非通知さん:2007/06/04(月) 19:09:57 ID:7OXF4c/j0
禿儲の基地外が話題逸らしに必死ですねw
532非通知さん:2007/06/04(月) 19:11:46 ID:f2lae4yy0
基地局が出来ないで不利益を被るのはユーザーでしょ。

擁護する意味ないんだから、ハゲのケツを叩く方向で。

んでもって、他キャリアユーザーはわざわざ出張せんでええよ。
533非通知さん:2007/06/04(月) 19:18:59 ID:rFQeJJYl0
>>532
禿同。
擁護してる馬鹿の気が知れない。
アンテナが建てばうれしいが、建たないのをわざわざ擁護して、馬鹿だろうか?

建たないことをわざわざ擁護する必要のある奴って、社員かバイトか真性馬鹿だけだろ。

ぼったくりキャリアに変える気はないが、禿は断固非難する。
死ね禿。
534非通知さん:2007/06/04(月) 19:43:21 ID:x7CDDOff0
>>533
わりぃ、禿信者でも社員でもバイトでもなんでもないけど、
一連の書き込み見てお前は馬鹿だと思ったから馬鹿にしてるw

>Q.SBが資金不足で工事できないってソースあるの?
>A.上半期中に突貫で仕事するとなると、莫大な費用がかかると言うこと。

こんな馬鹿発言なかなか出来んよ。凄いわ、君。
535非通知さん:2007/06/04(月) 19:46:06 ID:shnOD0ti0
社長が大風呂敷に広げた結果、、、
社長にもユーザにもアンチにも叩かれる社員カワイソス
って感じですかね?
536非通知さん:2007/06/04(月) 19:59:54 ID:KDPkFuD1O
時間単位でIDが変わって同じ内容で一人を叩いてるけど

ソフトバンクはそういうフォーメーション組んで対策してんの?

社員乙だわw
それともバイトくん?
分かりやすいなあプロ失格w

537非通知さん:2007/06/04(月) 20:27:22 ID:rFQeJJYl0
>>534
それ、Qがまちがってるんだけど。
そんな話はそもそもしていないし。
538非通知さん:2007/06/04(月) 20:28:20 ID:n2obbfEN0
現状の基地局数でも音声定額を提供できてるSBは偉いと思うよ
539非通知さん:2007/06/04(月) 20:42:51 ID:wcC6Fq32O
>>534
あんた信者丸出しでおもろい。
540非通知さん:2007/06/04(月) 20:57:12 ID:4vyNMXLz0
費用がかかりすぎるからコミットメント達成不可能って言いたいのか?
負け犬の遠吠えと変わらないじゃないかw
541w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/06/04(月) 21:16:55 ID:WAy29bP/O
>>538
案外通話無料でも俺みたいに実際は2万に満たない程度しか話さなかったって香具師が多いからでは?
542非通知さん:2007/06/04(月) 21:20:24 ID:kD7vKQAB0
2900円で同キャリア間24時間通話無料まだ〜?
543非通知さん:2007/06/04(月) 21:23:08 ID:kD7vKQAB0
キミちゃんの友達たちは、いつになったら
時間を気にしなくてよくなるの?
544非通知さん:2007/06/04(月) 21:24:17 ID:4vyNMXLz0
>>543
日本語でおk
545非通知さん:2007/06/04(月) 22:38:31 ID:rFQeJJYl0
>>543
ホワイト家族24契約ばらまきでおk。
546非通知さん:2007/06/04(月) 22:45:06 ID:Ab8Y1DXH0
ID:rFQeJJYl0
何こいつ?
午前中から張り付いて気持ち悪い
547非通知さん:2007/06/04(月) 22:49:27 ID:rFQeJJYl0
>>546
数時間おきにしか見てないよ。
p2だから、全部読んで書き込みがあれば勝手に出てくるし。
548非通知さん:2007/06/04(月) 22:58:30 ID:5YKfjllK0
>ぼったくりキャリアに変える気はないが、禿は断固非難する。
SBユーザーでもない、変える気もないもないのに、朝からご苦労様です^^
どこの社員、バイト、もしくは真性馬鹿ですか?^^;
549非通知さん:2007/06/04(月) 23:03:05 ID:z3/Leavi0
今日で四日だぞ!まだか!エリア情報更新は!
550非通知さん:2007/06/04(月) 23:05:46 ID:Z2w0q+eb0
おれにはID:rFQeJJYl0にレスしてるヤシのがノウタリンにみえる
はなしの流れが理解できないのだろうか
馬鹿にもほどがある
ところで今日100基建てたかな
あまり後回しにすると夏休みの宿題と同じで辛くなるぞ
551非通知さん:2007/06/04(月) 23:07:24 ID:Z+zb4s5Y0
平成15年度の刑法犯の検挙数(警察庁)
(窃盗以外はすべて韓国・朝鮮人が1位)

窃盗 1位 中国人  2位 韓国・朝鮮人
殺人 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
放火 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
強姦 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
暴行 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
傷害 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
脅迫 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
恐喝 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人

警察庁ホームページ(平成15年度)
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji19/H15_27.pdf
552非通知さん:2007/06/04(月) 23:12:45 ID:5YKfjllK0
>>550
やっぱりさ、物事を語るときは証拠なり、根拠を出さないと
単なる主観的な意見にすぎないよね^^;
すごくノウタリン思えないかい^^;
553非通知さん:2007/06/04(月) 23:36:33 ID:Z2w0q+eb0
>>552
もう金では解決しない日数が無いどうにもならないってこと(だと思われ)に対して
金が無いソースは?と聞くのは なんかなぁ
554非通知さん:2007/06/04(月) 23:39:23 ID:DCiIUplw0
そういや上半期が終わってるな
46000局立てると言って客集めて2年縛りそして余裕で間に合いませんでしたなんて言い訳許されるのかね
555非通知さん:2007/06/04(月) 23:41:10 ID:NE0uJu7R0
上半期って9月末じゃないの?
556非通知さん:2007/06/04(月) 23:42:25 ID:DCiIUplw0
そうか!4月からか…orz
557非通知さん:2007/06/05(火) 00:04:23 ID:Mks8M48s0
>>548
当然のように文法能力も終わってるな。
その文章からどう読んだら俺が非SBユーザーになれるんだ?

俺は9年目突入のSBキャリアユーザーだよ。
ぼったくりキャリアというのはau、ドコモの事。

ちなみにその文章で俺が非SBユーザーとして読み取るには
>ぼったくりキャリアに変える気はないし、禿も断固非難する。
となる。
反語が入ってるのに、同じところ指してたら意味がとおらんだろ。
小学校からやり直してこい。
558非通知さん:2007/06/05(火) 00:10:08 ID:qFHh6xeU0
>>557
むしろお前の日本語のが変だよw
559非通知さん:2007/06/05(火) 00:12:52 ID:OEmnCLfjO
さすが、禿使ってる奴は日本語が不自由だな
560非通知さん:2007/06/05(火) 00:15:05 ID:SH1Nr/yC0
ドコモ、AUがぼったくり?

     こ こ お か し ー ん じ ゃ ね ー か


         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.   ヽ /   l   ヽ         /j
    \        /     ヽ   /   |   l          /
     ゙l\..     /       ヽ /    j   |     ,    /
     ヾ              Y     /    ヽ   /    ,l
      ヽ、            l     l     } /    ,r′
        ヽ            l     |     /′  ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-.|,     ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_ l_,..-'''""'- "
561非通知さん:2007/06/05(火) 00:16:28 ID:0+VnjSvh0
いや、ぼったくりだと思うよ
ただしSBも若干安いくらいでしかないがw
562非通知さん:2007/06/05(火) 00:20:32 ID:O66DrdXqO
ぼったくりとは

〇〇〇円ポッキリだよって客引きして

お客さん〇〇〇〇〇円払えよ

って事かと
563非通知さん:2007/06/05(火) 00:23:21 ID:XrlSjF7F0
>>560
ボ ッ タ ク リ 以 外 の 何 者 で も あ り ま せ ん。
564非通知さん:2007/06/05(火) 00:26:17 ID:Mks8M48s0
>>558
どうでもいいから学校池。
先生に聞いてこい。僕。

>>560
>>561が正解。
565非通知さん:2007/06/05(火) 00:26:19 ID:XrlSjF7F0
なにこのすれ?
まさにアンチの巣窟だな。

醜い空気がぷんぷんしてやがる。
566非通知さん:2007/06/05(火) 00:30:37 ID:JmClPp0cO
>>561
同感。
ドコモ・auは月総額4000円以下くらいにしろ。
端末は電話・メール・webがてきれば充分だから。

ソフトバンクは社長がペテン師とかインフラ貧弱という事を考えて、
全部込みで月2000円くらいじゃないと使う気にもならない。
567非通知さん:2007/06/05(火) 00:31:26 ID:/WLEyd7N0
はぁ、どのキャリアもボッタクリだろ
禿だけ違うとでも?
568非通知さん:2007/06/05(火) 00:33:10 ID:W2j5WZN/O
>>560 一休どの!小賢しい禿信者のこの板だけの暴走、何とかしてくれぬか!
569非通知さん:2007/06/05(火) 00:33:31 ID:ZrwDlF/E0
ドコモはぼったくり他所でとっくにサービスしてるのを後からいつも自慢げに
ドコモダケとかいう阿呆
auは値下げなり定額なりしてシェア1位になれるチャンスを基地局少な杉だの
なんだの準備不足で実践できないただの馬鹿者
SBは圏外圏外圏外Jのときから変わらず圏外圏外圏外に悩まされる哀れ杉
どのキャリアもだめぽ
570非通知さん:2007/06/05(火) 00:35:11 ID:XrlSjF7F0
>>567
何の経営努力もしないで、毎年1兆円近い利益出している企業と一緒に
するなよ。

国内の携帯料金だけでトヨタの次に稼いでいる企業なんて、異常そのもの
ボッタクリといわず、なんて言うんだよ?
571非通知さん:2007/06/05(火) 00:38:20 ID:ntw6Xdzb0
お前らくだらねぇ話するの好きだな
余程暇なのか熱心に一日中監視している奴もいるみたいだし
SB使いは変だわ
572非通知さん:2007/06/05(火) 00:38:51 ID:JmClPp0cO
>>570
経営努力って言っても、内容がパラソル部隊とかあり得んし。
社会のゴミに近い。
573非通知さん:2007/06/05(火) 00:42:22 ID:laW8Opy0O
904のキャンペーンのために リムジンに

904i DEBUT!

つう 高コスト意識には呆れたわ…
こりゃ禿か あうがいいや ヤレヤレ
574非通知さん:2007/06/05(火) 00:44:12 ID:XrlSjF7F0
>>572
たしかに電電公社の威光を引き継いで、窓口で待ってるだけで勝手に客が来る
ドコモとは違うわな。
良くも悪くもSBはハウンドドッグ。

お上品なのがお好きなら、ご自由にドコモにボラれてればいんじゃね?
575非通知さん:2007/06/05(火) 00:50:16 ID:O66DrdXqO
だ・か・ら

ただ物入れるだけのヴィトンのバッグやただの移動手段としてのベンツをぼったくりって言わないだろ
ぼったくりは騙して金を巻き上げるところだよ

納得して使ってる奴はぼったくられたとは言わないし
安いほうが良けりゃ安いのを使えば良い事
ビニール袋とか中古の軽自動車でも目的は果たせるのだから
576非通知さん:2007/06/05(火) 00:57:09 ID:Y+TZ7ges0
好きなだけボッタクられてください

さあ どうぞ!!
577非通知さん:2007/06/05(火) 00:58:55 ID:ZrwDlF/E0
>>575の理屈だと
ドコモはいつも一歩遅れの機種を出すからぼったくりじゃないか
auもだけど
578非通知さん:2007/06/05(火) 01:02:49 ID:ZrwDlF/E0
あー現状SBは目的も果たせないから穴の開いたビニール袋だった
579非通知さん:2007/06/05(火) 01:04:29 ID:XrlSjF7F0
>>575
今の料金に納得しているのは、今のユーザーに選択肢が無かったから。
国営企業の基盤と威光をいいことに、半独占のシェアで暴利をむさぼり、
日本の通信を世界から孤立させ、端末メーカーの体力を奪うような企業を
いつまでものさばらせるわけにはいかんね。

世界で認められたベンツやヴィトンと、国内の半独占でボロ儲けするゴミ
企業を一緒にするなよ。
580非通知さん:2007/06/05(火) 01:28:26 ID:lWN74sANO
まて
ここはSBの基地局はどおなってんじゃこりゃスレだ
ごまかされんぞ
悪いのは東芝なんだな?
581非通知さん:2007/06/05(火) 01:28:56 ID:wcZluIpiO
世界で使えて自宅で圏外

これ以上のボッタクリは無い。
詐欺なエリアマップ作ってんじゃねーぞ禿

いっそ客に新規契約はホームアンテナ契約とセットですって説明しろよ。

しかもいつ出ていくかわからん借家じゃ付ける気しねーんだよ。

海外でも使えるみたいなCMに金かける暇があったらはやく基地局作らんかい。

安いからせっかく変えたのに、このままなら近い内にまじオサラバだな。
582非通知さん:2007/06/05(火) 01:35:37 ID:AVO/f3Fb0
>>580
悪いのは東芝なのかどうかは不明だけど、ここが基地局数で46000局を見守るスレだったことは確かだ。

ココ最近、基地局と関係ない話ばっかじゃね?
583非通知さん:2007/06/05(火) 01:37:49 ID:p+pezLeb0
そういうことを承知、若しくは見抜けなかったSBも十分悪いと思うが?
584非通知さん:2007/06/05(火) 01:40:29 ID:XrlSjF7F0
>>581
おいおい、ウソはほどほどにしとけよ。

なぜウソだって分かったと思う?
もう一度お前の文章をよーく見直してみることだ。
585非通知さん:2007/06/05(火) 01:46:56 ID:wcZluIpiO
>>584
まじだ。
今でもAUから書き込んでるんだからな。
副回線のつもりで契約したんだが外じゃないと全然使えないんでビビってるトコ。
586非通知さん:2007/06/05(火) 01:47:50 ID:xacml9oH0
禿工作員が大暴れだな。
必死に基地局設置約束反故を
うやむやにしようとしてる。
587非通知さん:2007/06/05(火) 01:50:46 ID:XrlSjF7F0
>>585
へえ〜、副回線だからauから書き込んでるんだ?
別にそんなこと聞いても無いのに、ずいぶん言い訳がましいな。
何でなんだろうな?

まあ、そんなことよりもう一度文章読み直したら?
588非通知さん:2007/06/05(火) 01:52:47 ID:iJBb5PGmO
ここで叩かれまくったせいか
禿はエリア拡大なんか二の次で数だけ合わせる作戦に出始めたみたい
とりあえず建てやすい(金がかからない)場所から手を付け始めた模様
Vodafone時代からバリ3だった俺の実家の近辺に見通し範囲内(半径2kmぐらい)に今年だけで3個も基地局が建った
最寄り駅まで約3kmしかも一両編成のディーゼル車が90分に一本の単線
半径2km内に高速道路も新幹線の線路もなし
ショッピングセンターどころか4階以上のコンクリート建築物もない人口38000人の佐賀県の旧産炭地です
589非通知さん:2007/06/05(火) 01:55:54 ID:wcZluIpiO
>>587
キメエよお前
正しくは副回線にするつもりだ。

嘘だと思うなら指摘してみろよ?キメエな。
590非通知さん:2007/06/05(火) 02:00:23 ID:XrlSjF7F0
>>589
バーカ、つられてんじゃねえよ。
お前の携帯が圏内か圏外か知るわけねえだろ。
自分から白状してやがる。

SBの電波をどうのこうの言うヤツの大半はこういう類。
平気でウソをつく。
文章のレベルを見れば、想像つくってもんだよ。

お前罰ゲームで、裸で校庭100週して来い。
591非通知さん:2007/06/05(火) 02:01:33 ID:ntw6Xdzb0
普通はサブだろ
592非通知さん:2007/06/05(火) 02:07:43 ID:wcZluIpiO
>>590
何いってんだ?
嘘なんて吐いてないが?
キチガイかお前?

どうでもいいがSBって基地はコストがかかるから
ホームアンテナでエリア充実させようとしてるのか?
囲い込みかたが汚ねーんだよ工作員共々。
593非通知さん:2007/06/05(火) 02:10:42 ID:Vp68yS8K0
禿電使い同士の基地外ども、仲良くやれば〜

当スレは悲惨な〓の基地局建設を生温かく見守るスレです

また来週月曜に〓の厚顔無恥さが証明されることでしょう
594非通知さん:2007/06/05(火) 02:17:15 ID:Lq+EJBDz0
>>588
今年だけでって、今年はもう半分おわったんだお
595非通知さん:2007/06/05(火) 02:41:35 ID:wcZluIpiO
ああ、そうか。
工作してる香具師は俺がAUから書き込みしてるって言ったから
嘘だってことにしたいのか。

これがサブじゃなくメインなら本気でSBにブチ切れてるぞ。

これぐらいの文句でありがたく思っとけ
〉工作員
596w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/06/05(火) 06:47:15 ID:M93MrP2bO
>>595
つ ふしあなさん
597非通知さん:2007/06/05(火) 08:33:33 ID:alec0b270
>>484あたりを見るかぎり、地方のエリア拡大はしばらく放置して、
大都市圏の穴埋めとか輻輳対策が中心になるんじゃないのかね・・・
それで数を稼げるかどうかは知らんが。

法人向けで事務所内は屋内局でカバーできるかもしれんけど、
出先の品質を確保するには、結局地道な作業をするしかないわけで・・・
598非通知さん:2007/06/05(火) 09:28:49 ID:Mks8M48s0
>>588
それは去年からやってるw
うちの近所にもバリ3地域に巨大なアンテナ建てやがった。
意味無し。
指向性パラボラもついてないし全く無意味。
599非通知さん:2007/06/05(火) 09:32:41 ID:5FX7OeOJ0
今日もID真っ赤にして頑張るんですか?
600非通知さん:2007/06/05(火) 10:19:42 ID:fLRcVuMM0
2Gが苦手だった近所の百貨店の地下街が
3Gにしたらバリサンになった。
PDCに比べると、なかなか電波の具合はいいのか?
601非通知さん:2007/06/05(火) 11:11:10 ID:Mks8M48s0
>>599
p2でちょくちょく覗いてる俺より、単発IDで延々張り付いてるおめーの方がキメーよw

>>600
アンテナが全く違うので、そういうことはよくあること。
602非通知さん:2007/06/05(火) 11:13:08 ID:jjLVb3TR0
相手するのは認めているような物
603非通知さん:2007/06/05(火) 11:51:54 ID:VcSgxVX60
単発ID=同じ人物

やばいな…
完璧に精神病だ
604非通知さん:2007/06/05(火) 11:53:55 ID:EFGQpow00
>単発ID=同じ人物
どんなエスパーだよw
605非通知さん:2007/06/05(火) 11:58:29 ID:OEmnCLfjO
SB9年目ともなるとディスプレイをみるだけで個々人の判別ができます。
606非通知さん:2007/06/05(火) 14:54:54 ID:Lq+EJBDz0
おい、今月もう五日目だぞ?まだかエリア情報更新は
607非通知さん:2007/06/05(火) 15:05:32 ID:nyFZ4N3N0
孫がって下さい!
608非通知さん:2007/06/05(火) 17:16:09 ID:yEZoIavB0
さすが儲は違うなw
609非通知さん:2007/06/05(火) 17:32:56 ID:qFnRDrp30
>>588
ボタ山が邪魔してるんジャマイカ。

炭素が多くて一種のステルス障害だからな。
610非通知さん:2007/06/05(火) 17:45:54 ID:hasyK9R70
>>571
お前も十分変やから。
611非通知さん:2007/06/05(火) 17:46:10 ID:lndDnOd50
「嫁が工事中止だって言ってた」=自称SB歴9年目のエスパーみたいね。
とりあえずコテ付けてフシアナして欲しいわ。
しかし、この人「単発ID=同じ人物」発言もそうだけど、面白いキャラだな。
612非通知さん:2007/06/05(火) 17:47:27 ID:3x9qfdGE0
571 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/06/05(火) 00:38:20 ID:ntw6Xdzb0
お前らくだらねぇ話するの好きだな
余程暇なのか熱心に一日中監視している奴もいるみたいだし
SB使いは変だわ

591 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/06/05(火) 02:01:33 ID:ntw6Xdzb0
普通はサブだろ


これだけで変と言われてしまう可哀想な奴w
613非通知さん:2007/06/05(火) 18:15:58 ID:U87bZNtC0
>>609
捨てちゃダメだろw
614非通知さん:2007/06/05(火) 19:24:04 ID:72lp5pIT0
ボタ山は低品質ながらも石炭が多く含まれるから…

影響があるのかは不明w
615非通知さん:2007/06/05(火) 22:45:47 ID:lWN74sANO
きょうもちゃんと100基建てたかな?
ただ建てても駄目だぞ
考えてエリアが広がるよう建てなきゃ
616非通知さん:2007/06/05(火) 23:22:47 ID:7sUykK4g0
>>611
嫁が工事中止の人、だいたい俺の情報と合ってたよ
俺は前スレッドで き〇でんからの情報を書き込んだもんだけど
残念ながら工事中止の話しは、その会社がそっぽ向いたんで
本当かどうかはわかんない

だけど、禿儲は誰が言ったかの特定&ごまかしに必死だな
俺もちょっとは関係あるからもうリークしないけど
情けない会社だ

617非通知さん:2007/06/05(火) 23:25:26 ID:OyL2xkJ50
きんで○
618非通知さん:2007/06/05(火) 23:30:55 ID:kwIHGRkkO
ニュースです!!

46000の基地局は
王貞治氏の行動エリアに増設される事に
決まりました




619非通知さん:2007/06/05(火) 23:36:27 ID:iRSmEqkYO
所詮、基地局の数と質においても、


















  ド  コ  モ  以  外  は  糞
620非通知さん:2007/06/05(火) 23:36:53 ID:0+VnjSvh0
質はauじゃね?
621非通知さん:2007/06/05(火) 23:37:32 ID:2L68Igi/0
>>618
それは凄い
飛行機の中でも使えるんだよな
622非通知さん:2007/06/05(火) 23:41:11 ID:dBW434Zp0

>>616

こちらは中国エリアですが、ほぼ同じ内容の進展具合でした。
○本電設のヘタレ具合に○芝の管理能力の無さが
上手くミックスした挙句、見事 全て取り上げに相成りました。

韓国とは知りませんでしたが、「海外の業者」に
任せるらしいという所までは聞いています。

  
623非通知さん:2007/06/05(火) 23:48:39 ID:AVO/f3Fb0
冷静に考えてみれば、孫社長の壮大なる計画に支障がでたのは旧voda社員のせいだろう。
そのために孫社長はコミットメントである時期を修正せざるを得なかった。
だがしかし、現在において孫社長は旧voda社員を含めた抵抗勢力を掌握し、また、我々利用者、
そしてSoftBankのためにならないものは切り捨てる目処をつけることに成功したに違いない。
そう、つまりいくらアンチどもが必死になって批判しようとも、技術的に優れた集団(一説には
韓国からの技術集団だとも)を手配し、またその集団の力をフルに発揮させるための指導者層
を手配したことだろう。つまり、修正されたコミットメントの時期の完遂は当然のことなのだ。
冷静に考えてみてほしい。コミットメントの時期を涙をのんで延期した孫社長が、その延期した
時期さえ守れなければ笑いものだ。もし仮に完遂できなかったとしても、我々利用者のために
孫社長が一生懸命に努力されたことを忘れず、感謝しなければならないのだ。
624非通知さん:2007/06/05(火) 23:56:19 ID:LLNT7d1iO
>>623←これが某スレで暴露されて有名なピッグルでつかw
このレスは、内線何番からの指示でつか?w
内容から会社ぐるみでモロに半島系でありことが、読み取れますねw
625非通知さん:2007/06/05(火) 23:58:03 ID:yEZoIavB0
>>623
偉大なる将軍様マンセーですか?
626非通知さん:2007/06/06(水) 00:00:35 ID:AVO/f3Fb0
具体的な反論は何もできず、ただ半島系だと馬鹿にする。
しかも差別主義者ときたか。
日本の未来が危ぶまれるわけだ。非常に残念で仕方がない。
627非通知さん:2007/06/06(水) 00:12:03 ID:rRWuLOwpO
>>620

いまだ0.8GGzが主流のエセ3Gはすっこんでろ!
628非通知さん:2007/06/06(水) 01:10:43 ID:fNsNhhEm0
結局世の中、金なわけですよ。
もっと金をかければ短期間に大量の基地局を建てる事は可能です。
札束で頬をひっぱたいて工事させればいいんですよ。

でも、社長がケチだからそんな事は無理なんだけどね。
まあケチなほど金持ちになるというからしょうがないけど。
629非通知さん:2007/06/06(水) 01:32:59 ID:S22yuf6G0
>>622
その伏せ字はwww
大丈夫ですか???いろんな意味で。
まあ、もう関係ないからいいかwwwww

以上「嫁が工事中止」でした。
つか、とんでもないコテ名候補だな。

さて、ここから先の情報だが、嫁がここに書き込んでることに気がついたので、何を聞いても教えてくれなくなりました。
正直、クビになると俺も生活がやばいので、これ以上聞けません。
っても、他の書き込みから別会社に移っていったようなので、たかが事務の嫁はもう情報無いと思う。

さて、海外?の会社が閉じきった業界で、どこまで迅速に工事を実行できるか見物ですなw

さっさと謝って値下げしろ>禿
ホワイトプランに無料通信500円つけるだけでいいからさw
それか、全ユーザーに無料通信300円3ヶ月プレゼントでもいいけど。
630非通知さん:2007/06/06(水) 01:47:23 ID:o+2zdLm10
>>629
なんだかしらねえけど、自過剰のヒモのニートって事?
わけわかんね。
631非通知さん:2007/06/06(水) 01:53:58 ID:ZAAvPVQE0
>>573
キャメロンに払った金よりは安いわけだが。
632非通知さん:2007/06/06(水) 02:34:34 ID:Aap4UXh30
キャメロンはイメージアップにどれだけ貢献してるか
まぁ元のイメージが悪すぎなのが問題だが
633非通知さん:2007/06/06(水) 02:57:34 ID:ZAAvPVQE0
外タレでイメージアップって、いつの時代の宣伝手法だよw
まあハマーのリムジンで宣伝ってのも意味わからんけどなw
あともこみち人形もw
634非通知さん:2007/06/06(水) 03:29:34 ID:Ow3rLbI40
>>622
T○SHIBAに損賠賠償請求しちゃれ→禿

>>623
おやすみ〜
635非通知さん:2007/06/06(水) 07:32:55 ID:SfsGJFSRO
>>627

> いまだ0.8GGzが主流のエセ3Gはすっこんでろ!

0.8GGz・・・・・(´,_ゝ`)プッ
636非通知さん:2007/06/06(水) 08:24:50 ID:S0Ak0ON90
コミットメント達成できないなら辞任しろ禿。
637非通知さん:2007/06/06(水) 08:24:54 ID:ZAAvPVQE0
>>634
>T○SHIBAに損賠賠償請求
そんなことしたら、SBに端末供給する国内メーカーがシャープ1社だけになる悪寒w
638非通知さん:2007/06/06(水) 08:30:33 ID:Mt/MmeKkP
>>637

損賠賠償には突っ込まないのか?
NECだってパナだって健在だし、三洋も復帰予定との事だが
639非通知さん:2007/06/06(水) 09:03:33 ID:ZAAvPVQE0
>損賠賠償
なんか短絡的な思考にかの国臭がするから生暖かく見守る方向でw

それはそうと、NECもパナも今出てる端末は不具合てんこ盛りだし(706でかなり修正されたようだが)
不満が広まって売り上げが落ちたら撤退も十分ありえるのでは。
もともとそんなにやる気がみえないし。
三洋の復帰?
あの経営状態でそんな余裕があるとは思えん。
640非通知さん:2007/06/06(水) 10:17:34 ID:Ow3rLbI40
× 損賠賠償
○ 損害賠償
ごめんね

>なんか短絡的な思考にかの国臭がするから生暖かく見守る方向でw
別に短絡的に考えたわけでもチョンでもないよ
いつかの東洋経済の東芝犯人説が正しい と仮定しての話
641非通知さん:2007/06/06(水) 11:31:42 ID:GWkxaPE00
>>629
「嫁が工事中止だって!」→「疑うなら電設会社に問い合わせてみろよ!」→「業者変更みたい」→「嫁に2ちゃんがバレて教えてくれなくなった」

なんすか、このわかりやすい変遷はw
調子に乗って叩いてみたものの、元の情報がいい加減だったっていう典型だね。
ガセ垂れ流し乙。もう来ないでね。
642非通知さん:2007/06/06(水) 12:12:43 ID:/OKWPyQG0
>>633
ブラッド・ピットなどを起用したCMで、CM好感度もナンバーワンに。
「好感度を調べたCM総合研究所は『ソフトバンクモバイルの名は
それまでほとんど知られていなかったことを考えると、奇跡に近い』と
コメントしていた」と孫社長は笑顔を見せる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/08/news077.html

意外とみんな単純なんだぜぇ
なんたって反撃CMが1位になっちゃうんだからw
http://www.cmdb.jp/ranking/3000/20075_cmtop10_3.html
643非通知さん:2007/06/06(水) 12:23:38 ID:SKRQtp41O
>>621
飛行機の中では携帯の電源はお切り下さい







644非通知さん:2007/06/06(水) 12:24:33 ID:jkql/tq20
どうやら、かなりの基地局が工事中止のようだな

645非通知さん:2007/06/06(水) 12:45:36 ID:SovC1nSe0
>>644
ソースは?
646非通知さん:2007/06/06(水) 12:46:47 ID:RaqJca9QO
朝令暮改の典型例。

孫に振り回されるやつが気の毒だわ。
647非通知さん:2007/06/06(水) 14:43:23 ID:awe6t2LCO
何だか酷い状況になってるようだね


内部関係者から実態がボロボロ出てきて

648非通知さん:2007/06/06(水) 14:50:24 ID:YZH6XkqE0
SB使いとしては辛いね。

ただ、神奈川在住の俺的には、
アンテナになんの不満も無いのが幸い。
649非通知さん:2007/06/06(水) 17:08:46 ID:OzZgbU510
ところで今年度の基地局予定数はいくつ?
上半期に10000増の46000局なんだから55000局ぐらい?
650非通知さん:2007/06/06(水) 18:03:09 ID:ABWW5wGu0
それ位は楽勝でしょう

でも目標だからね
651非通知さん:2007/06/06(水) 18:14:51 ID:lnYeBOlL0
46000の次は数年後に10万局っていう曖昧なのがあるだけだな、まだこれは
撤回はされてないはず。
652非通知さん:2007/06/06(水) 18:59:00 ID:3X0rBkxPO
基地局ってどんな形?
電信柱の先っぽに槍みたいなのがついてるやつ?
653非通知さん:2007/06/06(水) 19:51:38 ID:emWT8MHaO
654非通知さん:2007/06/06(水) 20:01:45 ID:pfwSZOV30
VF時代のBLLがまだましだったということでOKですか?
655非通知さん:2007/06/06(水) 20:05:21 ID:YZH6XkqE0
>>653
さもありなんとは思うが、ソースとして出せるものでもないな。
656非通知さん:2007/06/06(水) 20:13:54 ID:2mKmFL190
10万局建つ前に、3Gの時代が終わっている予感
657w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/06/06(水) 20:41:00 ID:tC7+8KKaO
>>656
同意w
658非通知さん:2007/06/06(水) 21:00:16 ID:TnA0eOK60
結局PDCでDに追いつくことはできなかったからねえ…
659非通知さん:2007/06/06(水) 21:04:10 ID:GWkxaPE00
>>653
いくらなんでも2ちゃんの書き込みを「ソース」にするのは無理があるだろ。

>>656
それ以前に、3G以降の規格なんて一般ユーザーが求めてるのか疑問なんだが。
いいようにキャリアに煽られてる気がする。特に「ヲタ」が。
660非通知さん:2007/06/06(水) 21:09:00 ID:TnA0eOK60
まあ、日本みたいにキャリアにコンシュマがコントロールされた環境では
3Gすらさして必要ではないからな。

帯域さえ確保できれば、PDCでも実現可能なサービスしか行われていないわけで。
661非通知さん:2007/06/06(水) 21:47:19 ID:VZMNJoG00

大本営発表の信憑性が大きく揺らいでいるから、
いかにもそれらしい怪情報が出てくるんだろう・・・

予定通りに建てたドコモはネタにすらならんというのに・・・
662非通知さん:2007/06/06(水) 21:48:13 ID:YZH6XkqE0
SBが予定通りたてたらビックリされるだろうね。

まぁ大方の予想通り、無理だったわけですが。
663非通知さん:2007/06/06(水) 21:58:33 ID:sx1bCkvA0
社会保険庁 vs SB  ?ww
664非通知さん:2007/06/06(水) 22:02:39 ID:TnA0eOK60
>>662
そらまあ、のび太が宿題全部やってくると宣言したようなもんだからな。
665非通知さん:2007/06/06(水) 22:49:15 ID:rcI/nVaA0
わかりやすいw
666非通知さん:2007/06/06(水) 23:18:41 ID:GPwxG/fD0
なんかドコモの905.906iのニュースみてたら頭痛くなってきた
禿頑張って基地局増やせ
電話はやっぱり可能なかぎり安価な定額にかぎる
現状無意味な通信速度の開発やらは馬鹿ドコモに任せておけ
667非通知さん:2007/06/06(水) 23:20:56 ID:40cQ8zep0
>>664
ワロタwwwww
668非通知さん:2007/06/06(水) 23:28:04 ID:ZAAvPVQE0
ばかだなぁ、のび太は数十年後にはドラえもんを発明する天才科学者になるんだぜ。
ソフトバンクだってそれと同じさ。
数十年後にはしっかり46,000局を達成してくれるさ!w
669非通知さん:2007/06/06(水) 23:33:24 ID:TnA0eOK60
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< と、いうお話を漫画にしたら、小学館に怒られたの
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
670非通知さん:2007/06/06(水) 23:34:31 ID:S22yuf6G0
>>668
それ、同人誌の妄想じゃなかったっけ?
それか夢落ち。
671非通知さん:2007/06/06(水) 23:39:54 ID:T53JOwZRO
>>666
朝鮮ハゲに期待しても無駄。
パチンコもサラ金もTBSも朝鮮クオリティ、ハゲにはYahoo!BBの前科もある。
日本を潰しても屁とも思わない連中だ。

こんなクソ汚い連中に期待できる神経を疑うよ。
672非通知さん:2007/06/07(木) 00:15:49 ID:C2QlEVpl0
>>671
なんだお前?
気持ち悪いよ。
673非通知さん:2007/06/07(木) 00:23:03 ID:dQ4tOGqW0
圏外減らしたらべつに朝鮮人でもサイヤ人でもいいよ
674非通知さん:2007/06/07(木) 00:55:47 ID:F9JnRKIm0
おれん家の近所の品質向上を5月末までにやるってメールがきたけど、
今日電話してたら3回も切れた。
こっちはアンテナ3本立ってたから向こうが電波悪いのかも知れんけど。

んでソフトバンクの公式見たら、サービスエリアの状況が5月11日現在で更新止まってる。
工事が行われたかどうかを確かめるには更新されるのを待つしかないのかな。
675非通知さん:2007/06/07(木) 08:41:47 ID:1eLJRPB90
禿の金払いが悪いから
工事を請け負う業者が皆手を引くだけさ。
当然、工事中止になるわけだが。
VODAから禿に変わったときに工事費用の安さで
どれだけの業者が去ったことか・・・。
ガマンして受けてた業者も限界だろ。
676非通知さん :2007/06/07(木) 09:00:51 ID:WR0cJiOm0
>>675
そもそもの発端は、工事会社が予定通りにアンテナを立てなかったから契約を解除したって事じゃないの?
677非通知さん:2007/06/07(木) 09:57:17 ID:612tvSE80
禿太郎よ、エリアも大事なんだがもっと大事なもんがある、

それは、企業イメージだ!、イメージ、わかったか?
678非通知さん:2007/06/07(木) 10:03:34 ID:3e5wT84y0
それを改善するには社長を替えるしかないわけで、、、
679非通知さん:2007/06/07(木) 10:06:51 ID:To1ythKj0
ドコモの夏野みたいな発表用キャラを育てるってどうだろう?

今更無理か・・・
680非通知さん:2007/06/07(木) 10:16:16 ID:RAAEfSH90
>>674
近所を歩いてたらすぐに基地局くらい見つけられるだろ
681非通知さん:2007/06/07(木) 10:26:56 ID:n25BQzNU0
SoftBank
この名称にした時点で終わったな
いくら通話料0円でも恥ずかしくて持てない
まぁ、ドキュモ、auブランドを引き立たせる役目は果たしてるから
そうゆう意味では存在価値は微量ながらあるかも。
682非通知さん:2007/06/07(木) 12:33:38 ID:lRM3KjEgO
>>620
そりゃ電波の質。
683非通知さん:2007/06/07(木) 12:36:15 ID:1eLJRPB90
>>676
禿が何も考えずに工事会社に建てろったところで
ムリな工程を強制してできないのは当然。
そうでなくても安い工賃なんだからさ。
解除されてる工事会社が1社.2社じゃないことからもわかるだろ。
684非通知さん:2007/06/07(木) 12:36:52 ID:4lOBU+220
>>676
コン柱立てて、アンテナ乗せて基地局設置完了、というわけじゃないんですがね。
685非通知さん:2007/06/07(木) 12:37:36 ID:4lOBU+220
>>679
禿は超社長に昇格の上、従来どおり夏野役。

経営は新社長に引き継ぐというのでどう?
686非通知さん:2007/06/07(木) 12:38:51 ID:To1ythKj0
>>685
ちょ・・・
イメージの悪いハゲを表に出して、
ココまでSBを大きくした役目から解任って(w

逆だ逆!
687非通知さん:2007/06/07(木) 12:46:19 ID:4lOBU+220
夏脳に対抗できる人材は、そうそういないぞw
688非通知さん:2007/06/07(木) 13:11:19 ID:kh0ND0I20
>>683
契約ってものを知ってる? なにも考えていないわけないだろ。
そもそも、納期が決められた上で、工事を何件いくらでやりますと応札したのは東芝。
それが守れなければ、ペナルティがあるのは当然。
それが嫌なら最初から入札に参加しなければ、あるいは適正な価格で入札すればいいだけの話。
689非通知さん:2007/06/07(木) 13:23:30 ID:O55Io+zl0
>>681
見栄晴乙
690非通知さん:2007/06/07(木) 14:22:37 ID:tA/W6qVy0
現状でTCA一位だからねぇ
もう基地局は十分なんじゃないかな
691非通知さん:2007/06/07(木) 14:28:15 ID:To1ythKj0
これからがハゲの正念場だろ

ユーザー増えてちゃんと運用できないと、
また悪評が先行するぞ。
692非通知さん:2007/06/07(木) 14:29:12 ID:AFw/5o+M0
今来たんだけど

>>526
4月終わりで31000局達成ってことは、今はどれくらい建ってるの?
693非通知さん:2007/06/07(木) 14:33:59 ID:nkXX1Ri90
TCA一位記念に基地局増やすペースあげて(><)
694非通知さん:2007/06/07(木) 14:35:29 ID:Wg1giLLg0
695非通知さん:2007/06/07(木) 15:47:43 ID:6rcMxCjA0
>693
> TCA一位記念に基地局増やすペースあげて(><)

「お客様はもう十分満足されているということであり、
 これ以上の投資は過剰になり無駄である」

とか?
696非通知さん:2007/06/07(木) 16:40:49 ID:XIHOiEsK0
【ついに来た】 ソフトバンク:1位、KDDI:2位、ドコモ:3位 【5月携帯契約純増数】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181193156/
697非通知さん:2007/06/07(木) 16:59:13 ID:43XrlqIu0
新規契約者に逃げられないように、基地局増やしてくれ!
698非通知さん:2007/06/07(木) 17:42:40 ID:MmjJ6rGl0
>>697
980円だから逃げないだろ。
割賦販売で縛って逃げられなくしているという説もあるが(w
699非通知さん:2007/06/07(木) 17:43:35 ID:1eLJRPB90
>>688
禿の場合、実質入札なんてものはなかったのと同じ。
禿から提示されてた金額で受けるかそうでないかだけ。
普通なら受け切れないほど酷い条件だったようだから
東芝の場合、端末のリリース優遇をエサに釣られたようなものだろ。
まぁ、東芝もバカだけど、外注さんが一番可哀相だな。
700非通知さん:2007/06/07(木) 18:25:01 ID:JX894rTEO
SoftBankショップ店員の溜まり場(店員専用)

http://advenbbs.net/bbs/?tetsu

復活してんなw

乙ww
701非通知さん:2007/06/07(木) 18:36:40 ID:YJXzeAjQO
おまえマルチコピペうざい
702ソース厨:2007/06/07(木) 19:00:24 ID:LZNj7djc0
>>699
ソースは?
>普通なら受け切れないほど酷い条件だったようだから
>東芝の場合、端末のリリース優遇をエサに釣られたようなものだろ
703非通知さん:2007/06/07(木) 19:03:36 ID:s7fzpomo0
まさに厨
704非通知さん:2007/06/07(木) 20:04:11 ID:w3GEqcQI0
>>660
とりあえずパケ放題を2,000円未満にしてくれればオケかな?
705非通知さん:2007/06/07(木) 20:08:58 ID:ocZvm/jn0
>>555
デザインじゃね?
今のと900i/901iやW2xシリーズを比べるとやっぱり違うかと

>>556
都会や田舎では通じませんが何か?
中途半端な都市だとちょうど良いかも
前々スレや前スレであった機能比較はSBは比べさえもされてなかったしな

>>559
確かに無駄にドコモは高いイメージあるな
ファミ割さえ使えればauと大差はないというのに
706705:2007/06/07(木) 20:10:44 ID:ocZvm/jn0
誤爆スマソ
707非通知さん:2007/06/07(木) 21:08:48 ID:WbQXzmUZ0
TCAの発表が1位でもあうオタじゃあるまいし嬉しくもないな
基地局がまだまだ足りん
それはそうとへタレ外注さん必死だな
仕事が出来ないと切られて当然のこといいわけいらね
708非通知さん:2007/06/07(木) 21:40:49 ID:tA/W6qVy0
もう基地局は十分なのだと今月で確信した
709非通知さん:2007/06/07(木) 22:58:48 ID:s4qFVuzi0
ユーザーでもない馬鹿がいるなtA/W6qVy0

リアルユーザーなら今回の発表はうれしくとも何ともないはず。
禿の慢心殿様商売スタートの合図だ。
710非通知さん:2007/06/07(木) 23:56:36 ID:8dYMQn+KO
そうだそうだドキューマやあうオタみたいにいちいち喜んでマンセーしてられるか
何年最下位だったと思うんだ
何年豚呼ばわりされてきたと思うんだ
何年間違ってTCAスレに迷い込んで集中攻撃でイジメられたことか
禿マンセー
でも基地局だけはきっちり建てろ
711非通知さん:2007/06/08(金) 11:08:59 ID:rYPyUDlx0
さて、☆☆☆TCA公認 祝!!ソフトバンク純増一位祭り☆☆☆を建ててくるか。
712非通知さん:2007/06/08(金) 14:17:29 ID:djqwD8bNO
ロケットの開発費行きか
713非通知さん:2007/06/08(金) 14:19:02 ID:l4zoOpUL0
孫はやっぱりすげーとは思う。
ボーダの暗黒時代とくらべたら段違いだ。

けど、アンテナだけはきっちり建てろ。
714非通知さん:2007/06/08(金) 19:14:49 ID:A62xTll20
普段と違って静かなこの板、意見も至極真っ当。
しばらくソフトバンクが1位続くといいなぁ。
715非通知さん:2007/06/08(金) 19:43:48 ID:JBzTbQZA0
>>714
うん。
だけど、アンテナは建てろよ。
調子がいいからって慢心するのは最悪だね。
716非通知さん:2007/06/08(金) 20:00:20 ID:0JtVbXEW0
46000を今年度中ってのも十分怪しいからね、設備投資は昨年度も今年度も
ほぼ同じ3000億円程度、ってことは去年なみの基地局数しか望めないし、
それじゃ46000局は来年度になりそうだ。
717非通知さん:2007/06/08(金) 20:17:53 ID:Drin7k+E0
契約数は順調に伸ばしてるみたいだな
そうなってくると都市部でますますつながりにくくなる
その対策で都市部から基地局増加させていって結局地方まで手が回らなくなる
契約者数の1/3が利益出ない下手すりゃ赤字のホワイトプランだからまたまた大変だろうな
718非通知さん:2007/06/08(金) 20:34:44 ID:z4OwboUl0
このまま純増続けると1年程度でホワイトプラン終了!とか言いそうだ。
719非通知さん:2007/06/08(金) 22:01:06 ID:VhjBLQsMO
地方の民にドコモ離れをさせるのは今しか無いと思う
ガンガレ禿
720非通知さん:2007/06/08(金) 22:02:18 ID:2WNbE/0n0
docomo 2.0で、ドコモのイメージはここ数年で最悪になっているからな。
今が攻め時。
721非通知さん:2007/06/08(金) 22:07:07 ID:gluVOTEd0
おれ地方出身、都会在住なんだが、同じように都会に出てきてるやつらがいるんだ。
そいつらに久々にこの前会ったけど全員DoCoMoだったよ。
しかも904ってすごくね?みたいな話してた。何年前だよ、と思ったよ。田舎はやっぱDoCoMo強いよな…
722非通知さん:2007/06/08(金) 22:12:06 ID:VZq7aG1G0
ちょっと前のTCAスレで出た結論

着うたフル ドコモ>>>au>越えられない壁>SB
ビデオクリップ ドコモ>au>越えられない壁>SB
直感ゲーム ドコモ>SB>au
Felica ドコモ>>>au≧SB
GPS au≒ドコモ>>SB
高速通信 ドコモ>SB>越えられない壁>au
メール ドコモ≧au>越えられない壁>SB
ついでに
エリア mova≧au>>FOMA>>>SB
料金 SB<<au≦ドコモ

所詮sBは安いだけと言うことでFA
723非通知さん:2007/06/08(金) 22:19:54 ID:gluVOTEd0
>>722
着うたフル>おれはいらないな。常にマナーモードだし。
ビデオクリップ>いらね。ホワイトならムービー写メールも無料だけどな。
直感ゲーム>いらね。ケータイでゲームなんてテトリスくらいがあればいい。
Feliva>家計簿つけてるから現金の方が都合がいいしいらね。
GPS>これは負けてる。
高速通信>ソフトバンクが一番早いというソースなかったっけ?
メール>DoCoMoが一番の意味がわからんのだが?どういう要素で?
エリア>これは負けてる。周波数の問題。
料金>言うまでもなく。
724非通知さん:2007/06/08(金) 22:28:04 ID:VZq7aG1G0
>>723
お前の主観で要る要らない決めるなよw
その一緒に都会に出てきた香具師が着うたフルやFelicaを重視してた可能性もあるだろw
通信のDoCoMoとSBの3.5Gの仕様は同じ。それならエリアを広い方を取ると思うが
メールはデコメと添付でDoCoMo、転送とリトライでauだったはず
エリアは田舎はともかく都心部は努力の差だな
最後の砦の料金も使い方によっては大差ないし

8 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/05/26(土) 23:19:00 ID:Aq2p7MHt0
ちょっとパケ定使うときの最低料金調べてみた
au→プランSS+ダブル定額7125円 ドコモ→タイプSS+パケホ6762円(両方無料通信分1000円分有り)
SB→ホワイト+パケットし放題6308円 willcom→定額プラン+リアルインターネットプラス4300円
全て年割・家族割・請求書・端末修理保証有り
725非通知さん:2007/06/08(金) 22:28:40 ID:Drin7k+E0
>>723
エリアはFOMAからプラスエリア取っても全然違うけど?
726非通知さん:2007/06/08(金) 22:32:35 ID:VNlgv5Ji0
>>725
fomaは街中じゃ800M使ってないもんな。
727非通知さん:2007/06/08(金) 22:56:43 ID:gluVOTEd0
メールだけで言ったらソフトバンクが絶対一番だと思うんだけどなぁ。

先行受信とか迷惑メール対策の特定URL拒否設定とか。
あと個人的には番号だけで送れるのも相当便利。
728非通知さん:2007/06/08(金) 22:59:31 ID:VNlgv5Ji0
メアドの強制変更がなければ、なお良かったね。
729非通知さん:2007/06/08(金) 23:04:26 ID:gluVOTEd0
>>728
別に強制じゃないよ?
ボーダフォンドメインは当然使えるし、実はJ−PHONEドメインもまだ使えるとか聞いた。
確かめてないから本当かどうかは知らんけど。
730非通知さん:2007/06/09(土) 00:07:25 ID:fu/dQiL70
>>724
SBはホワイト980円+パケットし放題(最大)4410円+S!ベーシック315円+7円で5712円では?
731非通知さん:2007/06/09(土) 00:12:37 ID:xGE5Yn/z0
>>729
Jアドが送信アドレスに使えるなら、その意見は認めるが、受信専用で送信アドにはならない。
ちなみにjp-sを保有してマツ。

まあ、SBMがsb-sドメインを採用してくれてたら、禿マンセーだったんだがorz

つか、jp-xドメインはSBMが使ってるんだから、復活も選ばせてくれれば良かったのに。。。
732非通知さん:2007/06/09(土) 00:18:42 ID:4M4N0vm80
>>730
>全て年割・家族割・請求書・端末修理保証有り
スパボなら保証は必須だし他社との条件を揃えるためにも請求書は必要
733w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/06/09(土) 00:20:56 ID:oRSjhA6RO
たしかvアドをつかっていればJPアドも可、SBアドならアウトじゃなかったかな
734非通知さん:2007/06/09(土) 00:22:59 ID:aaO/Xn3h0
>>731
Reply-Toに[email protected]を登録して
"[email protected]"<[email protected]>
じゃダメ?

735非通知さん:2007/06/09(土) 00:50:14 ID:YyZ/cd5J0
vodafone.ne.jp以前にも
sky.tdp.ne.jpアドレス(sky.tdp.or.jpだっけ?)
からjp-t.ne.jpに強制変更させられたけどな
736非通知さん:2007/06/09(土) 01:54:32 ID:O1vnE5v10
安いだけ
言うのは簡単だが
ドコモもauもさっぱり安くできないしあさっての方向逝ってるし
流石に家族全員で持つ時代になった以上安いだけが一番大切だと思うよ
もっともおれんちは圏外で話しにならないんだけど
はやくフルカバーしてくれ
737非通知さん:2007/06/09(土) 02:13:34 ID:O1vnE5v10
機種にもよるからあれだけど個人的にサービス面でも
ドコモもauも高いだけって感じの違いだね
SH使ってるとほとんどの最新技術を先に体験するからなんだけど
でもSH…肝心の電波がだめだめ…他の機種だとうちも圏外にならないのに…
738非通知さん:2007/06/09(土) 02:43:51 ID:WNSBpPgH0
J-PHONEアドレスとかボーダフォンアドレスなんていらない。
人にアドレス教える時にいちいち地域まで言うのがめんどくさかったし。
DoCoMoとかauなら@から後は1つしかないからすぐわかるのに。

だからソフトバンクで共通ドメインになった時はすぐ変えたよ。
739非通知さん:2007/06/09(土) 03:02:55 ID:xGE5Yn/z0
>>734
MMSってReply-Toできたっけ?
702NKでは、少なくともできない。
WWWからも設定消えてる。

>>735
やたらめったら長かったので、むしろ俺的には改善だったw
長いアドレスイラネ。
740非通知さん:2007/06/09(土) 05:06:54 ID:rjqkKI010
>>738
そのうちに経営権剥奪されたりしたらまたまたメアド変更になるかもしれないけどなw
741非通知さん:2007/06/09(土) 10:14:20 ID:MdrPUMMQ0
>>727
パケ代高いよ
都心部ならメール全て無料のウィルコム
都心部はね
742非通知さん:2007/06/09(土) 10:24:34 ID:VpVxBVAI0
うちの田舎でもウィルコム悪く無いよ
743非通知さん:2007/06/09(土) 11:15:40 ID:4yd1rBqU0
>>731
それソフトバンクが強制変更したんじゃないし・・・
744w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/06/09(土) 11:43:22 ID:oRSjhA6RO
>>741
田舎だと有料なの?
745 ◆xdaxYonFPw :2007/06/09(土) 11:53:08 ID:/Z1V1PEK0
結局韓国人業者が海を渡ってくるまでは基地局建設の話題は無し?
746非通知さん:2007/06/09(土) 12:12:08 ID:DTyuWcal0

春商戦、特に3月に端末販売が(期待したほどは)取れなくて、
設備投資にも陰を落としているんじゃないかね。
スパボの割賦販売は売掛金として販売時に一括計上されるわけで、
あとは証券化なりで現金化すれば、直ちに設備投資などに使える。

仮に5万円の端末で10万台の上乗せがあれば、+500億円。
本格的な基地局なら1000局分くらい?

ソースはありません。
747非通知さん:2007/06/09(土) 12:53:09 ID:mvmXeMZw0
>>744
んなぁ訳ない
748非通知さん:2007/06/09(土) 13:18:02 ID:ySE7hCu10
>>744
ウィルコムは、ちょっとした田舎は圏外で使えない。
地方都市なんかもう悲惨、市街地中心部くらいしか使えない。
749非通知さん:2007/06/09(土) 14:03:06 ID:EsacX+ZG0
>>748
ってことは、一日に五本しか電車が通らない駅から
さらに車で45分行ったウチの田舎も
市街地中心部と認めて貰えるヅラか??
750非通知さん:2007/06/09(土) 14:03:29 ID:xGE5Yn/z0
>>743
じゃ、復活させてくれればよかったのに・・・。
ぶっちゃけどうでもいいけど。
751w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/06/09(土) 14:18:06 ID:oRSjhA6RO
>>747-748
ぁ、他社を使わなきゃいけなくなるって事か…
752非通知さん:2007/06/09(土) 14:52:15 ID:mvmXeMZw0
>>751
741だけど、748のような事はないよ
大阪市内在住だけど、今まで圏外は
三重県の赤目自然農園の奥側とか
奈良県宇陀市榛原とかぐらい
地下街は強いんで、都市部有利って意味で書いた

メール無料はいいよ
Todoメールとか本・買物リストなど
送りまくってる
\10でもかかったら、なんとなく送りにくい
753☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/09(土) 14:59:31 ID:X02YtFQ+0
孫さんの大変

糞Vのイメージが悪かったから苦労してるね・・;;
754☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/09(土) 15:00:21 ID:X02YtFQ+0
孫さんは大変

のタイプミス
755キャソキャソ:2007/06/09(土) 15:06:19 ID:1EjcWTJZO
>>753
おまえ自体がミス
756非通知さん:2007/06/09(土) 15:06:49 ID:4M4N0vm80
>>753
そんなことはない
禿以外が今の禿と同じことしてるとしたら漏れは速攻スパボ一括9800円を買いに行ってるし
2chでの評判も全然ましだったはず
ホワイトが出たときだって最初から神プランキタ━━(゚∀゚)━━ではなく禿だから何か裏がないかと執拗に疑われた物だろw
まぁ草刈り場と言われたVodafoneを投げ売りでとはいえ純憎・純増をキープしてるのはある程度評価するけどね
757☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/09(土) 15:10:35 ID:X02YtFQ+0
>>755あんた腹たつわ!!!!
キャンキャンだっつーの!!!くどい!!!!


>>756
草刈場のキャリアを復活させただけでもすごい。
活性化させただけでも奇跡でしょ・・・
孫大好きw
758w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/06/09(土) 15:17:32 ID:u7y+OegE0 BE:711614887-2BP(1050)
>>752
やっぱり無料っていいよね^^
でも俺の生活範囲では圏外が結構あって残念…
だからあまり購入する気にはなれないのが本音…。。。
ちょっと質問なんだけどwillも電話発信するときに
(auの音とかじゃなくて)基地局への接続音「プップッ」って鳴る?
759非通知さん:2007/06/09(土) 15:22:50 ID:saM2Q5rF0
>>758
おまい茨城のどこに住んでるの?
東の海側のほう?あそこらへんはきついよな

もとつくば在住だったけど、つくば山付近以外はOKだった
760非通知さん:2007/06/09(土) 15:27:20 ID:PVwWf2In0
>>758
お前が本当に茨城に住んでるなら嘘つくなといいたいw
結構な田舎でも繋がるぞw
761非通知さん:2007/06/09(土) 15:43:48 ID:2YXaA+Tn0
つくばの研究所に勤めてるけど、職場は圏外のところが多いという印象。
アンテナ表示では2本くらいたっていてもメールが来ないことが頻繁にあるよ。
あと夜9時前にバスに乗っていると圏外になってる。
他の時間だと大丈夫なんだけど。
762非通知さん:2007/06/09(土) 16:12:24 ID:xGE5Yn/z0
>>752
結局ピンポイントが多いんだよ>PHS
デジタルツーカー四国開局時圏内な田舎に住んでるけど、ウィルコムはまだ圏外です。

んで、確かに無料はいい。
メール定額が懐かしい。
あれはまさに神プランだった。
オレンジXに浮気した俺を許してくれ。

>>761
それは2Gか端末が終わってるだけじゃ・・・。
763非通知さん:2007/06/09(土) 19:50:29 ID:5ibDsZQ+O
携帯から電波改善要望だせないの?
764非通知さん:2007/06/09(土) 20:54:44 ID:OnnTo0jK0
圏外だから無理
765非通知さん:2007/06/09(土) 21:04:20 ID:jg8oa4cX0
>>758
ん?今やってみたけどプップップって鳴るよ
auの音とて同じじゃなかったかな?
仕事上で使ってたけど3月に解約したから
はっきりわからない スマソ

メール無料は使い方が変わるね
@nifty→Gmail→Gmailのフィルタ→ウィルコム
で必要なものだけ転送している
PDAも持ち歩いているけど、ToDoだけなら
これだけでいけそう
766非通知さん:2007/06/09(土) 21:20:40 ID:K11zIAZa0
>>758
プププなるか鳴らないかは機種による
767w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/06/09(土) 21:28:10 ID:oRSjhA6RO
>>765
情報ありがとです。
やっぱり携帯、PHSでもあの音は共通なんですね^^
(auの音って言ったやつは、X→auの時の音で、au→Xの場合はまたちょっと別のやつ…説明下手ですまそ)
結構色々経由してるんですね。
768非通知さん:2007/06/09(土) 21:32:56 ID:Bva4Ani20
>>761
原子力研究所か?
あの建物は放射線を含む全ての電磁波を遮蔽するように作られているはず
携帯電話の電波程度が貫通するなら放射能なんかだだ漏れだろう
769w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/06/09(土) 21:33:48 ID:oRSjhA6RO
>>759-760
なら俺はかなりの田舎にすんでるって事か…w((汗orz
一応特定されると嫌だから地域は言わないが…
770w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/06/09(土) 21:35:15 ID:oRSjhA6RO
>>766
ぉ、そこの仕様も携帯と一緒なんだ。
情報トンです。
771非通知さん:2007/06/09(土) 21:35:41 ID:AiLS97IQ0
>>768
いや、筑波に研究所と名の付くものは山ほどあるんだが…
772非通知さん:2007/06/09(土) 21:37:48 ID:8adsxxmB0
ソフトバンクのホームアンテナの画像
ttp://d.hatena.ne.jp/extiva/20061106/1162824041

これって防水なのか?
773非通知さん:2007/06/09(土) 21:43:52 ID:GHSxmaW90
というか、仮に原子力研究所勤めだとしたら
そんなこと知ってると思うがw
774w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/06/09(土) 21:58:20 ID:oRSjhA6RO
>>772
少なくとも外に付ける香具師は防水でしょ?
そうじゃないとSB側の負担が増えるだけだし…?
それか非防水にしてぼったくるつもりか?(ぃゃぃゃまさかw
775非通知さん:2007/06/10(日) 03:02:24 ID:y0E2GC8s0
>>772
この人法律違反で捕まっちゃうだろ
通報しとくか
776非通知さん:2007/06/10(日) 03:45:11 ID:8c26aJoB0
なんかここ最近雑談スレだよなここ・・・
基地局スレだぞ・・
777非通知さん:2007/06/10(日) 08:18:40 ID:IKczw4ST0
>>775
勝手に電源入れない限り違反にはならん。
778非通知さん:2007/06/10(日) 09:47:38 ID:JBbZjsl20
>>776
あれだけ「圏外だらけだ!」「工事中止だ!詐欺だ!」って繰り返してた人たちが、
なぜかTCA発表日以降ほとんど書き込みに来なくなってる。なんでだろね。
779非通知さん:2007/06/10(日) 09:57:07 ID:zhYIJkZ30
>>778
飽きたからじゃない?
また燃料投下(禿発言)で
戻ってくるよ

俺はあの金額でわざわざ韓国から来て
基地局工事をするのが理解できない
韓国とは法令も違うし習慣も違う
TBMやKYなんて一切やらなさそう
無事故でお願いしますよ....

780非通知さん:2007/06/10(日) 09:59:58 ID:pEJDe5ks0
多分明日あたり総務省の免許情報が更新されるかもね。
781非通知さん:2007/06/10(日) 10:19:06 ID:RHu12T90O
2月末現在の3Gエリアマップ(中国地方)を昨年10月のものと比較すると、
それなりに拡がってるし、順次拡大予定地区も増えてるので今後に期待してます。
782非通知さん:2007/06/10(日) 10:21:02 ID:KIxzOHqEO
凍結?

783非通知さん:2007/06/10(日) 10:37:30 ID:7wOSOgiO0
>>778
ネタがないからな。
俺はずっといるよ。
信じない馬鹿がいるが、普通にSBM持ちだし。
アンテナ情報は気になる。


何度も言うが、今年度半期中の目標達成は不可能。
そして、達成されたとしても、他社との競争という意味において完全に無意味。

つか、エラ顔の人でも誰でもいいからさっさとアンテナ建てろボケ!
って言葉が出てこない信者の人は社員か頭のおかしい人だとおもうよ。
もしくはSBMなど持たずに適当に煽ってるだけの架空禿信者。
784非通知さん:2007/06/10(日) 10:46:38 ID:cU7ngamZP
現状PDCで満足してて3Gに移行する頃までに増えればいいや
って俺みたいな人も少しはいるだろう
785非通知さん:2007/06/10(日) 11:25:31 ID:YR6dlbuA0
>>783
俺も結構長いSBユーザーだが、自分の利用範囲では電波状況に満足してるから
さっさとアンテナ建てろボケなんて言わないし、今年度半期中に目標達成できなく
とも着実に増やしてくれさえすればいいと思ってる。まあ約束は守るべきだとは思う
がとりたてて叩こうとも思わん。
786非通知さん:2007/06/10(日) 11:35:11 ID:JEJsMWKz0
>>784
3Gに変えて愕然とした。
しばらく2Gのままのほうがいいよ。ホント
787非通知さん:2007/06/10(日) 11:37:48 ID:7wOSOgiO0
>>785
おれも普段の生活範囲ならとくに何も感じないが、旅行行ったとき結構不便だ。
さらにドコモ2GHzエリア内の時は「さっさと建てろボケ」と思ってしまう。

まあ、それならそれでいいんだが、なら建てるとか、ドコモより多い目標を立てたりすんな。
やる気無いなら貝のようにだまっとけ。
と思ってしまう。
788非通知さん:2007/06/10(日) 11:46:04 ID:c/6wC9W50
>>783
9年さん?w
789非通知さん:2007/06/10(日) 12:10:53 ID:vbb0Urk4O
俺は基地局より
HSDPAの全国展開を待ってるんだが
いつになるやら・・・
早く中国地方の地方都市もエリア化してくれよ
790非通知さん:2007/06/10(日) 12:20:37 ID:MfU2t7HC0
最近自宅で切れるようになって困ってる。
アンテナ3本たってるのになぁ。
791非通知さん:2007/06/10(日) 12:29:24 ID:NsuII70V0
>>789
すでに広島市中心部に東広島中心部までをもカバーしてるんだよ?
それ以外の田舎ならだまって待つしかないだろ?
ま、広島市でも安佐南・北とか佐伯とかの辺境は除くけど
792非通知さん:2007/06/10(日) 14:13:21 ID:zhYIJkZ30
>>790
輻湊じゃない?
昆虫はただの中継器が多いから
大元の基地局の収容回線数を
超えて使われているとか?
まぁこれから増えるよ
793非通知さん:2007/06/10(日) 14:17:12 ID:MfU2t7HC0
>>792
どうなんですかね?
5月末にエリア改善の工事をするって言うメールがきたんだけど
明らかにその辺の時期から通話が切れるようになった。
新しい基地局建てたせいでもともとのエリアが縮退したんじゃないかと思ってるんだけど。
794非通知さん:2007/06/10(日) 14:26:04 ID:vbb0Urk4O
>>791
もしかして岡山県は辺境でつか?
orzorzorzorzorzorz
795非通知さん:2007/06/10(日) 15:09:09 ID:7wOSOgiO0
>>794
中国がへぼいのは、DT時代からの伝統だな。
プランはそこそこよかったけどね。
796w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/06/10(日) 15:26:32 ID:OWzoCxkPO
>>790
定期3210123運動じゃない?
>>793
俺んとこの場合は改善するって来たのに改善されてないし。昆虫みつけたが遠くてうちには効果がない予感。
797非通知さん:2007/06/10(日) 20:32:05 ID:JEJsMWKz0
>>793
コン柱に切り替えた地域を向いていた基地局アンテナの、指向性特性変えたんだろうな。

切れるようになったと苦情を入れるべき。
798793:2007/06/10(日) 20:53:10 ID:MfU2t7HC0
一応この前、ソフトバンク公式のエリアチェックのページからアンケート送っときました。
でもあれって効果あるのかな。
799非通知さん:2007/06/10(日) 21:14:10 ID:PCu8AHrH0
で、46000局達成出来たとして、どの程度つながるようになるんだ?。
郊外の圏外解消もそうだが、特に都会での建物中。田舎なら圏外でした
で済むけど、街中にいてて圏外でしたってのはちょっと。
800非通知さん:2007/06/10(日) 21:36:38 ID:bBn3Vpw60
800get!
801非通知さん:2007/06/10(日) 21:48:15 ID:d5PvB5lR0
2007年度上期ってことは46000局達成に9月までかかるってこと?
802非通知さん:2007/06/10(日) 22:05:06 ID:Eqi0fSdw0
オカルト板でも有名。

∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part34∧∧
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1180412998/186-

使い物にならないのは、何年経とうが変わらないのですね。
803非通知さん:2007/06/10(日) 22:27:34 ID:OuYwFlhsO
>>801
9月でも100%確実に無理。
804非通知さん:2007/06/10(日) 22:39:33 ID:AxI5OKeE0
>>799 恐らくピンポイントで繋がるポイントが増えると思う。それでもまだ隙間は確実に存在するだろうが・・・w
805非通知さん:2007/06/10(日) 22:50:30 ID:Wy4JtmmS0
>>785
なんでおまえみたいのがこのスレにいるのかわからん
ある意味アンチより迷惑
はやく普通に使えるようにして欲しい
ホームアンテナだと2部屋しか使えなくて不便すぎ
806非通知さん:2007/06/10(日) 23:53:29 ID:EnnvhOtI0
>>805
ウソつけよ
807非通知さん:2007/06/10(日) 23:57:58 ID:Pgib+E1f0
公約を簡単に破る、または詭弁するところが信じられないんだよな
まだ、あっさり謝った方がいいのに
808非通知さん:2007/06/11(月) 00:17:47 ID:7w8FaNTP0
>>805
普通に使えるだろ、高層ビルが立ち並ぶ都会か、人口15万以下の田舎に行かなきゃ。
俺は60万都市で問題なく使えてる。新幹線や高速で使えないのは仕方のないことだ。

ホームアンテナは2部屋程度だが、それでも改善するんだ。感謝こそしても苦情は言うな。
809非通知さん:2007/06/11(月) 00:19:28 ID:oYqkUeeB0
>>808
高層ビル立ち並ぶ大都会でも人口15万以下のの田舎でも普通に使えるが。
810非通知さん:2007/06/11(月) 00:29:33 ID:B/1s7/ft0
安いとはいえ金払ってんだ苦情は言えど感謝などするか
ホームアンテナなどいらん状況にしろ
まったく阿呆すぎる話だ
811非通知さん:2007/06/11(月) 00:32:30 ID:B/1s7/ft0
あと普通に使えてないから文句言ってるんだが
わからんのか?
812非通知さん:2007/06/11(月) 01:39:56 ID:B/1s7/ft0
とりあえず明日には更新するだろう予定表みて今後を決めるけど
7月8月も近辺に予定なかったら最悪だな
公約ってその頃までだべ?
813非通知さん:2007/06/11(月) 02:31:48 ID:zPv+76dI0
>>808
15万はハードル高いぞ。

千葉県野田市 151,229
愛知県大垣市 151,029
千葉県山武郡 150,083
千葉市若葉区 149,901
千葉市稲毛区 149,714
鳥取県米子市 149,575
埼玉県入間市 148,576
大阪府守口市 147,479
愛知県小牧市 147,191
鳥取県出雲市 146,224
東京都多摩市 145,887
814非通知さん:2007/06/11(月) 04:37:37 ID:k4oWhejP0
>愛知県大垣市 151,029

愛知県大垣市なんて無いぞ
815非通知さん:2007/06/11(月) 09:03:51 ID:hFwR+mqp0
禿の公約が守れなかった一番の原因が大量発注した無線レピータが
想定を遥かに下回る場所でしか使えなかったのが大きい。
(無線レピータなら電源さえあれば局が建つので工期が短く工費も安いが
光張出し装置や通常のNode-Bだと通信線工事が加わるので工期は長く
工費や維持費も上昇する)

が、あんなもの*で水増し基地局数にされるならそんなものは無用。
公約は守れなかったが代わりに網の質は高くなった。
※無線レピータ自体は悪いものでは無く有効な場所では使えるものだが
 禿の当初計画のレピータ数だととてもじゃないが無線レピータが
 使い物にならないロケーションまで使う事になっていた。
816非通知さん:2007/06/11(月) 11:38:45 ID:8pDNM+PP0
結局は禿の浅はかな考えがだめだったんだんだね
でもたしかにその使い物にならないようなので水増しされてたらかなわん
純増増えてくと同時に基地局はしっかりと考えて建てないと解約祭りになってアンチが増えるだけ
auはなんかやる気を感じられないからSBMにはシェア1位を本気で獲る覚悟で展開して欲しい
817非通知さん:2007/06/11(月) 13:58:29 ID:ScIlWTUn0
5/12現在

北海道 1908  0
東北   2519  20
関東   6931  20
信越   1191  9
北陸   1263  5
東海   4470  62
近畿   4513 130
中国   2821  0
四国   1674  2
九州   3390  3
沖縄   250  2
    30930 253

免許数増加ペースは相変わらず上がらず。
818非通知さん:2007/06/11(月) 14:02:34 ID:RuEL3SRq0
免許も取らない。
工事はキャンセル>別会社に発注??


で、いつになったら(初出では)去年の目標が達成されるの?
819非通知さん:2007/06/11(月) 14:05:40 ID:RuEL3SRq0
それから、別会社に発注したところで、実際に工事する下請け孫請けは変わらんと思うわけだが、まだ仕事の話は来てない模様。
半島の電設会社員連れてくんのか??
820非通知さん:2007/06/11(月) 14:34:31 ID:72/UYSDX0
ていうか、つながれば3万でも4万でもいいじゃん
821非通知さん:2007/06/11(月) 14:38:25 ID:s1uDYu9O0
>>820
基本的にそうなんだけど、禿げが発表しちゃったからね。繋がればOKな意見はスレ違いw
822非通知さん:2007/06/11(月) 14:40:21 ID:ScIlWTUn0
この数で足りるのかって話は3万でも足りてるのかもしれないし、4.6万でも
足りないのかもしれないしそれはわからないからね。

このスレのテーマは46000局の約束がどういう風になっていくのか生暖かく
見守ることw
823非通知さん:2007/06/11(月) 15:07:20 ID:hsFs8tPK0
>791
> すでに広島市中心部に東広島中心部までをもカバーしてるんだよ?

東広島までもっていうが、あそこはSBMにとって粗末には扱えない
シャープ様の携帯開発基地である通信事業本部があるから別格。
エリア拡大の参考にはならないと思われ。
824非通知さん:2007/06/11(月) 16:07:20 ID:T1y4kTt4O
東広島より人口の多いシャープ様のLSI事業部のある福山ではハイスピードエリアはないからね
825非通知さん:2007/06/11(月) 16:15:26 ID:Z59BLkCJO
繋がっても駄目でも問題じゃないのよ。このスレ的には。
あくまでも四万六千局が達成出来るか否か。

それだけ。ここまで引きずったのは、孫氏が盛大にブチ挙げたから。
株主、マスコミの前でコミットメントを切った。
それが、ズルズルと引き延ばされているので、儲が擁護しアンチが叩いている。
826非通知さん:2007/06/11(月) 16:18:11 ID:6g6v3VTO0
ユーザーが不利益を被ってるわけだから、
言った以上、さっさと実行しろっていう要求はあたりまえ。
擁護するって意味わからん。

個人的には、行動範囲内では問題ないけどね。

孫、さっさとしろ
827非通知さん:2007/06/11(月) 16:19:57 ID:OY6QHromO
いや、実際エリア狭いから。
828非通知さん:2007/06/11(月) 16:26:23 ID:INL7NWnPO
ホームアンテナ頼んだんだけど結構変わるもんなの?
829非通知さん:2007/06/11(月) 16:33:42 ID:UARPOw1z0
2007/5/11
情報を更新しました。

一ヶ月経ったぞこらーーーーーーー1
830非通知さん:2007/06/11(月) 16:53:00 ID:vW3aP9ds0
>>815
そういう新規の装置を導入する時は、まずは条件の厳しそうな場所にトライアル
的に導入して、性能その他を確認するのが普通の会社のする事だと思うが。

まあバクチみたいな事をして、結果的に成功してきた起業家には、そういう
慎重さは邪魔でしか無かったのだろうけど。
831非通知さん:2007/06/11(月) 18:23:39 ID:jDCqXHVzO
埼玉県熊谷市(暑いので有名なとこ)
電波チェックしてきました。
大まかですが、市街地は電波良好です。

市街地から抜けると基地局の間隔が広いみたいです。
基地局検索しながら回りましたが、ソフトバンクの基地局は一つも遭遇しませんでした。
DoCoMoリピーター&鉄塔ならあるんですが…
電波状態は屋外でもバリ3になかなかなりませんでした。
やはりまだ、SoftBankは市街地しか安定して使えないです。
孫さん、どうなってんの?
832非通知さん:2007/06/11(月) 18:54:41 ID:R9BB6QEI0
風の噂だが各担当者もみんなやる気がなくなってるっぽ・・・意地をみせろよw
833非通知さん:2007/06/11(月) 19:03:26 ID:EbNryTdY0
社長に叱られてやる気が低下中か?
834非通知さん:2007/06/11(月) 20:23:27 ID:k4oWhejP0
>>831
>電波状態は屋外でもバリ3になかなかなりませんでした。
具体的に何本くらいだったの?
おれは圏外じゃなきゃ気にしないけど
835非通知さん:2007/06/11(月) 20:37:53 ID:8pDNM+PP0
そんなこと言ってるから自宅が圏外なんだよ
836覚え書き:2007/06/11(月) 21:01:38 ID:vdtXuBgl0
5月

松戸市 上本郷の一部 幸谷の一部 小金上総町の一部 小金清志町1丁目の一部

小金清志町2丁目 小金清志町3丁目の一部 新松戸東

6、7月

大橋の一部 古ケ崎1丁目の一部 二十世紀が丘戸山町の一部

二十世紀が丘梨元町の一部 根本 樋野口 和名ケ谷
837非通知さん:2007/06/11(月) 21:12:04 ID:jDCqXHVzO
>>834
0〜3本をいったりきたりです。
圏外にはならなったよ。
838非通知さん:2007/06/11(月) 21:40:37 ID:dgUWBqU50
使用周波数帯の宿命か、大体外は入るんだけど建物内がな・・・。
建物に入ったときに入るか入らないかの差が大きい。
そのあたりを禿以外のキャリアはフォローしてる場合が多いけど
禿は建物内にアンテナっていうのが特に遅いからね。
都内なんかでもそれは痛感する。
839非通知さん:2007/06/11(月) 21:51:57 ID:44vvAnnDO
町レベルじゃ屋外もソフトバンクだけフォローしてないからね
もう使えないケータイとしてオタ以外の一般人にもかなり認識されてる感じ
840非通知さん:2007/06/11(月) 21:52:23 ID:PPzxh5qs0
ソフトバンク店頭カタログってエリア表ないよなw
841非通知さん:2007/06/11(月) 22:53:12 ID:dgUWBqU50
>>840
禿になって以降、更新されたエリア図というものを見たことがない。
842非通知さん:2007/06/11(月) 23:02:45 ID:f9+UoLdgO
>>836
おいw松戸ったらバリバリ国道16号内部じゃないか。
SBはそんなところで未だにエリア広げましたとか言ってんの?
HSDPAだとしても遅すぎるw
W-CDMAだとしたら救いようがねぇwww
843非通知さん:2007/06/11(月) 23:06:40 ID:Qa9Ye0Uf0
俺SBMの基地局関係の仕事してるけど、今までは基地局増設の準備してた感じ
予定だとこれから増設ラッシュになってる
まあボーダ時代と違ってよく予定変更になるけど
844非通知さん:2007/06/11(月) 23:17:30 ID:UIJVPqeO0
おい禿げ、純増1位なんだぞ、自覚持てよ、
日本で一番売れてるキャリアなんだぞ、責任重大だ!
ほかの事はやめて、まず基地局建てろ!
845非通知さん:2007/06/11(月) 23:21:28 ID:zPv+76dI0
0円連呼してれば、新規取れるけどねー
846非通知さん:2007/06/11(月) 23:24:46 ID:RuEL3SRq0
>>837
FOMAや一部欠陥端末でも使ってない限り、0.1本立ってりゃ、通話SMSに関しては問題ない。
847非通知さん:2007/06/11(月) 23:31:02 ID:i/Rhuiw10
なんだかんだいっても、1年で1万増えたのか。
がんばってるじゃない。

ドコモが完全無用になる日も、想像以上に早そうだ。
848非通知さん:2007/06/11(月) 23:34:08 ID:HMOW5uaQ0
>>847
一生ねーだろ。
849非通知さん:2007/06/11(月) 23:39:29 ID:uKbGBBpu0
>>843
ちょ、この時点まで準備してたって、遅れたにもほどがあるだろw
儲の主張する「2007年度上期中には46000曲は達成できる」という期限まであと3ヶ月ちょい。
5月12日の数字で31000局くらいなのに、いくらラッシュをかけたって間に合わないだろ、それw
850非通知さん:2007/06/11(月) 23:40:18 ID:i/Rhuiw10
>>848
はあ?
今でもほとんど無用だろ?
SBMで十分問題ない。

田舎や都市の一部で弱いようだけど、それがなくなりゃ、ドコモなんて
高いだけで何のメリットも無い。

ドコモ最高って思ってるヤツって、一体何が最高なの?
端末はダサいし、料金は暴利、トラブルや障害も普通に起きてる。
ホント不思議だよ。
851非通知さん:2007/06/11(月) 23:40:49 ID:zPv+76dI0
そこでデパートが自然崩壊するキムチクオリティですよ。
852非通知さん:2007/06/11(月) 23:41:05 ID:uKbGBBpu0
>>847
修正した公約達成には、その4分の1の期間でその1.5倍の数を増やさないと間に合いません(><)
853非通知さん:2007/06/11(月) 23:42:55 ID:8pDNM+PP0
>>846
3Gにした頃はおれもそう思ってたけど最近じゃ0本とかだちYボタン押したら圏外になる
ドコモがFoma始めた頃ショップに近辺市町村の大きな地図が張ってあってエリアになってるとこ
エリア予定のとことかきめ細かく正確に発表してたの憶えてるけど
あれくらいはやって欲しいな
その時はドコモ解約にショップ行ったんだけどw
854非通知さん:2007/06/11(月) 23:45:59 ID:RuEL3SRq0
>>853
702NKの俺は勝ち組。

エリア補強は頑張って欲しいね。
東海の例を出すまでもなく、エリアの強さというのは最大の力。
855非通知さん:2007/06/11(月) 23:48:14 ID:HMOW5uaQ0
ノキアってそんな電波いいの?
端末がやたら高いのは何故?
856非通知さん:2007/06/11(月) 23:50:54 ID:8pDNM+PP0
つづき…
しかしこのままだとFomaエリアもかなり良くなったし今度はドコモ契約に行くかもしれん
いつまでまてどもソフトバンク3Gは圏外地獄でストレス溜まるし
857非通知さん:2007/06/11(月) 23:57:16 ID:Qa9Ye0Uf0
>>849
基地局作ってはいOKって訳じゃなくて、
交換機とかサーバーの設備も必要なわけで、それをずっと増設してたよ
858非通知さん:2007/06/12(火) 00:05:34 ID:89hlVdzw0
>>855
いいよ。

つか、sh端末の感度が低すぎるだけともいえる。
859非通知さん:2007/06/12(火) 00:06:45 ID:B19+7v450
>>858
そうなのか。T使ってるんだけどそれより良いかね?
860非通知さん:2007/06/12(火) 00:14:20 ID:cbE6stOP0
>>853
俺は都内のビルの中で、ズボンのポケットに入れててたまに取り出してみると圏外になってる
ような状況(取り出せばすぐ0本〜1本になる)でも、ポケットに入れたままメールも通話も着信
してるよ。勿論、取り出して使うのは無問題。
861非通知さん:2007/06/12(火) 00:23:54 ID:YZ5MFQx70
確かにSHは受信感度悪い。
862非通知さん:2007/06/12(火) 00:24:51 ID:xBpiDdMW0
エリアチェックの時に端末でけっこう違うから買う端末で試させてと言っても
どの機種もおなじですからと言われるんだよね
案の定借りた方はアンテナ1本たっていて使えたんだけど
買った方の端末は圏外で使えなくて今悲惨なんだ
863860:2007/06/12(火) 00:25:52 ID:cbE6stOP0
ちなみに905SH。
864非通知さん:2007/06/12(火) 02:18:35 ID:dBJAoAI0O
705SH905SHと812SH910SH911SHとでは、電波のつかみが全然違う件。
865非通知さん:2007/06/12(火) 05:22:05 ID:+FWAORa20
>>859
Tより明かにいい。
866非通知さん:2007/06/12(火) 10:19:46 ID:9tKOcPd20
>>864
シャープは設計ミスで感度がよくなるとか言われてたなw
端末によってかなり不安定(普通だったり悪かったり)。
結局電波など、全く無視してるんだろ>シャープ
カタログスペックでは絶対わからない部分だし、宣伝文句にもならないからな。
867非通知さん:2007/06/12(火) 10:30:34 ID:5fjPXypC0
まぁこのままの調子で行けばドコモはいらなくなるな
電波と制限をなんとかしてくれればね
868非通知さん:2007/06/12(火) 10:37:18 ID:NN4lNg4U0
エリアのサイト更新しないなケータイのほうのお知らせサイトは派手に更新したのに
なんか腹が立ってきた
869非通知さん:2007/06/12(火) 11:03:46 ID:l8tQLtSPO
はぁ、どんなに楽天的に考えても最低2年はかかるのか・・・まぁ無駄なく使ってやるから、孫は自分で言ったことはしっかり守れよ。
870非通知さん:2007/06/12(火) 14:18:43 ID:1P1591YQO
基地局は作る。これはコミットメントだよ。
でも、
基地局に送電するとは言っていない。
基地局の免許を取得するとは言っていない。
基地局から電波を送受するとは言っていない。
作るとは言ったけど稼働させるとは、一言も言っていない。
871非通知さん:2007/06/12(火) 14:24:50 ID:qSLxgDsu0
>>870
そう株主に対して言い切ってくれたら祭りなんだがw
872非通知さん:2007/06/12(火) 14:29:17 ID:Gd7iUgYeO
ま、基地局増加のコストで980円プランが維持できなくなるならそんなに増やさなくていいな。自分は行動範囲で困ったことないし。田舎の人には悪いけどね。
873非通知さん:2007/06/12(火) 14:51:32 ID:tborPh1C0
>870
日本人?

エリア拡大、品質向上。
という最重要コミットメントを実現させる為に
ドコモ44,000局を超えると公約した46,000局。

これで「稼働させるとは言っていない......」
なんて言える日本人はいないよw
874非通知さん:2007/06/12(火) 15:34:18 ID:NN4lNg4U0
>>872
おれは逆だな。基地局もろくに整備できないなら980円なんてやめるべき。
でも通話定額はやめたらいかん
875非通知さん:2007/06/12(火) 16:31:36 ID:9tKOcPd20
>>870
同じレベルに落として物を言えば、
「アンテナを建てるという目標を聞いて契約したのに実現されない。精神的苦痛と民族としての誇りを傷つけられた。補償と賠償を・・・」
ってな感じだがww
同レベルの詭弁だよ。
876非通知さん:2007/06/12(火) 16:53:26 ID:1P1591YQO
>>875
反論出来ないと、直ぐに例え話か。
めでたいオツムしてるなウェノムは。

別に孫社長は、46000局にすると言っただけだよ。
それを聞いてどう判断するかは、聞いた奴によって違う。
安易に信じるとはチョッパリには馬鹿が多いみたいだが。
877非通知さん:2007/06/12(火) 16:59:53 ID:gBVf75/U0
>>876
なんでそこで具体的な46000って数字が出てくるのかな?
FOMAは46000局でもまだまだ足りないぐらいなのに
878非通知さん:2007/06/12(火) 17:12:45 ID:bznf0+uk0
>>877
FOMAを超えたかったからだろw
エリア的には2Ghzしかないなら46000局では到底完璧とは言えない代物だな
879非通知さん:2007/06/12(火) 17:27:45 ID:9tKOcPd20
>>876
いや、詭弁を振りまくのはどうでも良いが、日本人がそんな馬鹿話で納得するわけ無いだろw
さっさとエリア品質向上させろよ。
働け給料泥棒w
880非通知さん:2007/06/12(火) 17:51:33 ID:1P1591YQO
>>879
我が在日同朋の希望の星の偉大な孫社長様が、
何故、極東の端の端の薄汚い劣等人種の常識に従う必要があるんだ。

敬愛する偉大な孫社長様が携帯電話を与えて下さったんだ。
その恩を忘れるとは、やっぱりチョッパリは蛮人だな。
881非通知さん:2007/06/12(火) 18:01:46 ID:ivO3Vs/J0
>>880
つまんない。
882非通知さん:2007/06/12(火) 18:44:18 ID:yqzlymlc0
6/11 エリア更新 キターーーーーーーーーーーー!!

ウチの地区、4月の品質向上予定が5月になり、実際5月には
157メールで品質向上します、て書いてあったのに、実績には
なし。

探したら6,7月予定に入ってたよ。まぁ現状3本立っているから
いいのだが。
883882:2007/06/12(火) 18:46:12 ID:yqzlymlc0
×  6/11
○  6/12  だった。
884非通知さん:2007/06/12(火) 19:17:21 ID:2/VG7U300
目黒区中根1丁目も頼む!
トイレが圏外だ

室内アンテナは大家に禁止されたし
壁に穴開けたりするわけじゃないのに...
885非通知さん:2007/06/12(火) 19:17:55 ID:Eq5dDqW7O
日本人よ、目を醒ませ

ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
886非通知さん:2007/06/12(火) 19:33:17 ID:sa+aSXRm0
>>885
キモイやつだな、ハングル版でもいってろよ
887非通知さん:2007/06/12(火) 19:37:55 ID:RGtl3xgQ0
>>878
いや、実際ドコモの基地局配置って結構下手だったりするからな。
アレだけ基地局打っても不安定な場所があったりするから、
正直どんな設計してるのか疑問。逆に上手く建てさえすれば46,000局でも、
かなり良い線はいけると思うんだけど。
888非通知さん:2007/06/12(火) 19:43:36 ID:bznf0+uk0
>>887
最初はPDC併設だったからな
CDMAの特性も2Ghzの特性も無視w
おかげで実家が屋外は3年前から圏内にも関わらず屋内は未だ圏外
今秋ようやく800Mhzも使うみたいで解決しそうだけど
889非通知さん:2007/06/12(火) 19:51:12 ID:6WsrmjPL0
スレ違いでしたらスミマセン。
過去ログも読んでいない愚か者ですが、1つご質問がありまして。

現在サービスしているドコモとSBMの使用周波数帯域なのですが、
同じ2GHzで相互間の干渉などはないのでしょうか?
ローパスフィルタ等の対策はしているのでしょうが
当方電波に詳しくありませんので、ご教授頂けると幸いであります。
890非通知さん:2007/06/12(火) 20:06:10 ID:bznf0+uk0
>>889
あくまで同じ2Ghz帯ってだけで周波数自体は違う
           ~~
DoCoMoは2132.6 MHz 〜 2147.4 MHz
SBは2157.6 MHz 〜 2167.4 MHz
891非通知さん:2007/06/12(火) 20:08:03 ID:qSLxgDsu0
>>889
TVのVHFで例えると1〜5chがDoCoMoで6〜10chがSBMみたいな感じ。
892非通知さん:2007/06/12(火) 20:18:28 ID:6WsrmjPL0
>>890
ご回答頂き恐縮であります。
同じ2GHz帯と言うだけで、下りでもそこまで細かく別れているのですね。

しかし無知なワタクシですと、スプリアス特性とかも考慮すると
大丈夫なのか?と疑問が残る訳でして...。

ナニが言いたいかと申しますと、ドコモがGSM干渉対策を行っていると
言う話を小耳にしたものですから。
教えてくれくれで、申し訳ありません(´・ω・`)
893非通知さん:2007/06/12(火) 20:27:26 ID:gBVf75/U0
今ドコモが干渉で頭悩ませているのは800MHz帯のFOMAとWIN
都市部でWINが混雑したらプラスエリアに影響およぼすらしい
894非通知さん:2007/06/12(火) 20:33:11 ID:YWjkQY6x0
うほっっっw
更新キタコレ!地道にエリアアンケート答えてたら、6月度のエリア品質向上エリアに入ってた〜!
人口1万人なのにっw
けっこうアンケート答えた方がいいっぽいな
895非通知さん:2007/06/12(火) 20:42:33 ID:B19+7v450
5月の予定じゃおれの住んでる「○○2丁目」が全部品質向上されるはずだったのに…
いま実績を見たら「○○2丁目の一部」に変わってた…
思ったほどエリアとれなかったんだな…おれん家はその「一部」に含まれてるんだろうか…
896非通知さん:2007/06/12(火) 20:52:21 ID:YWjkQY6x0
>>895
全部から一部って、アンテナが鉄塔から電柱になるってことなのかな?
897非通知さん:2007/06/12(火) 20:59:10 ID:B19+7v450
>>896
うちの近所に鉄塔建てるほどの場所は無い。
もし場所があってもけっこう密集した住宅地なので無理だと思う。

たぶんデカいマンションとかあるからそれでエリア確保が出来なかったのかも。
もしくは第1候補地とか第2候補地とかがダメになって、やっと取れた用地では
予定よりもエリア縮退を免れなかったか…

どっちにしても残念すぎる!!最近よく切れるのに!!
898非通知さん:2007/06/12(火) 20:59:11 ID:S+u1d/li0
エリアマップの更新ないのかな?
黄色い2006年7月以降予定の場所なんだけど
いまでも圏外だ・・・
899非通知さん:2007/06/12(火) 21:04:00 ID:boIe1si/0
更新ってどっかサイトに表示されてるの?
900非通知さん:2007/06/12(火) 21:06:53 ID:ivO3Vs/J0
901非通知さん:2007/06/12(火) 21:11:21 ID:boIe1si/0
>>900
さんくす!
902非通知さん:2007/06/12(火) 21:46:40 ID:nGWMFDXN0
だめだコリャ解約解約
903非通知さん:2007/06/12(火) 21:49:30 ID:B19+7v450
>>902
解約するなら白ロムくれよw
904非通知さん:2007/06/12(火) 21:51:25 ID:nGWMFDXN0
>>903
904SHと705SHだけど売れるだろ
905非通知さん:2007/06/12(火) 21:57:57 ID:YWjkQY6x0
>>904
今更・・・・(ry
906非通知さん:2007/06/12(火) 22:04:07 ID:nGWMFDXN0
904SHのほうはGPS付だから欲しがるヤシいるべ
おまけでSH53もつけたるw
8月まで待ってもアフォーマの4分の1の基地局なんて家族で解約解約
907非通知さん:2007/06/12(火) 23:17:59 ID:Wz8PKL7t0
○丁目の一部ってちいさいなぁ…。
908非通知さん:2007/06/12(火) 23:18:59 ID:MAYGHrV50
やはりドコモ以外は糞なんだよ!!!
909非通知さん:2007/06/12(火) 23:23:54 ID:cbE6stOP0
>>906
4分の1って・・・・・アフォーマとやらは12万局あるのかと。
910非通知さん:2007/06/12(火) 23:35:34 ID:0I4bSEMqO
その地域では四分の一しかないってことだろ
馬鹿なのか?
911非通知さん:2007/06/12(火) 23:47:49 ID:cbE6stOP0
>>910
>>906の地域なんてどこかも知らんし、いきなり4分の1って数字だされて地域限定の
話なんだよバカって言われてもなあ。オマエ、906なのか?w
912非通知さん:2007/06/13(水) 00:06:32 ID:qr87gSS10
地方の基地局整備は後回しにされるだろ
都市部中心に急激に増えたユーザー収容と無料通話で増えたトラフィック確保する為に都市部優先になるよ
すでに繁華街では飽和状態みたいだしな
いくら安くても使えないとクレームの嵐だよ
913非通知さん:2007/06/13(水) 00:08:07 ID:WP+Ba9N30
>>911
どうせウソのネガキャンだから無視、無視。
914非通知さん:2007/06/13(水) 00:09:08 ID:3982dNhR0
>>907
どのへんに基地局建てたのか調べようと思って地図で見たら予想以上に町内が狭かったよ。
半径300メートルくらいの地域。
たったそれくらいなんだから全域を品質向上させてくれよ…
915非通知さん:2007/06/13(水) 00:22:19 ID:Cwe2bVZ90
途中にマンションがあったりすると陰になった場所の
電波は悪くなるだろうな。

本当ならそこもカバー出来る様に別にアンテナを立てる
べきなんだろうけど、今回はそこまで出来なかったと。
916非通知さん:2007/06/13(水) 00:28:56 ID:3982dNhR0
近くにスーパー(4階建て)があって、そこの屋上にアンテナ4本くらい建ってる。
しかし我が家の方向(○○2丁目)には途中にマンション(12階くらい)があって電波は来ない。

ソフトバンクのエリア更新のところを見ると、○○2丁目の一部の他に○○1丁目の一部、
▲▲1丁目の一部、▲▲2丁目の一部が品質向上エリア化されたと書いてある。
(▲▲は隣の地区で、それを含めて半径300メートルくらいの地域)

それら全てをカバーするには基地局立てる場所はほぼ1箇所なんだけど
そこには昔からの密集した住宅地があるだけでマンションは無いんだよな。
住宅地のど真ん中で昆虫くらいしか建てれなかったからエリアが縮退したのかなぁやっぱ。
917非通知さん:2007/06/13(水) 00:33:21 ID:7kE0pRguO
こういう中途半端なキャリアは結局嫌われる
順番が逆なんだよ
エリアカバーの目通しもたたないで安くする
普通に前の料金でも使っていたものを
そろそろうちの地域も拡大かと思いきや馬鹿なプランで何ヶ月も同じ地域を品質向上してるだけ
918非通知さん:2007/06/13(水) 00:37:48 ID:8e2qzObs0
一緒に「基地局もっと増やせやゴルァ!」とSBに喝を入れる香具師大募集。
919非通知さん:2007/06/13(水) 01:10:55 ID:MdJEu90f0
>>896
小型基地局3局が1局に とかじゃないの?

>>900
うちの地域も調べてみた。
ほぼ穴埋めだけorz

観光地も無し。

やる気なさすぎ。
ボーダ末期を思い出す勢いだな。

とにかく叩いて、やってもらうしかない。
つかやれ禿。
基地害信者と社員は放置で。
920非通知さん:2007/06/13(水) 02:03:12 ID:Z9R5bf+F0
ゴルフ場に電波送ってほしい。孫さんもゴルフするんだからわかってるだろうに。
でもやっぱ後回しか?
以外と僻地って電波届くかどうかの話題すること多いんだよね。
これ口コミで影響多いよ。
921非通知さん:2007/06/13(水) 02:05:29 ID:Z9R5bf+F0
ゴルフ終わった帰りに駐車場で電話使いたいけど使えないから悲しい
922非通知さん:2007/06/13(水) 02:27:33 ID:teqdXcd/0
ゴルフ場なんかよりむしろビルの中がきついのをどうにかして欲しい
飲み屋で奥の方にはいると圏外…
923覚え書き:2007/06/13(水) 02:53:26 ID:jX/aPKFE0
6月

古ケ崎1丁目の一部 根本 樋野口

7、8月

松戸市 大橋の一部 上本郷の一部 二十世紀が丘戸山町の一部
二十世紀が丘梨元町の一部 和名ケ谷

924非通知さん:2007/06/13(水) 03:06:42 ID:btoO3i7X0
>>922
使用周波数の関係で対応はかなり厳しい。諦めて他社に乗り換えたほうがいい。
ドコモなら800MHzで補完される場所もあるが、SBは2GHzオンリーだからね。
925非通知さん:2007/06/13(水) 03:41:38 ID:qr87gSS10
ドコモもまだ都市部では2Gのみ
それでも中〜小店舗でも急ピッチでIMCSの利用で使えるようになってきている
装置価格が下がったことが大きいと思うが禿んとこも当然ドコモより高い価格設定ってことはないであろう
それでも禿のとこだけ使えない店舗があるってのはドコモ(au)さえ使えれば良いという考えが圧倒的なのだろう
余計な金かけたくないだろうからな
禿のとこは工事お断わりってのも結構あると思うぞ
926非通知さん:2007/06/13(水) 04:45:06 ID:2lGfgINqO
地域を明記しないレスはすべてアンチの捏造じゃない?。

『うちの近所の』

居酒屋やゴルフ場はバリ3だぞw
927非通知さん:2007/06/13(水) 04:47:51 ID:m6F684whO
足利市の足女高付近をハイスピに早くしてぇ〜下パイ (σ´∀`)σ
928非通知さん:2007/06/13(水) 06:24:22 ID:HEArrs810
>>922
同感。飲み屋で圏外なのは致命的に困る。俺としては郊外より
都心部の充実を優先してほしい。
929非通知さん:2007/06/13(水) 06:28:01 ID:BmT54qHz0
苦情は800MHzを割り当てない総務省にどうぞ…
930非通知さん:2007/06/13(水) 06:28:30 ID:vRYIU9+KO
>>928
基地局密度もドコモに劣るし、IMCSの数はauにも劣るしかなり厳しいだろうね。
931非通知さん:2007/06/13(水) 06:51:27 ID:SizIGBfOO
>>920
そういやショップで店員に文句つけてるおっちゃんいたな。「友達のauとドコモは使えるのにおたくのだけ電波入らねーよ!」って。
932非通知さん:2007/06/13(水) 10:43:22 ID:MdJEu90f0
>>926
そういう痛い書き込みに同調するレスが一つもないなw
933非通知さん:2007/06/13(水) 10:55:49 ID:YUh7Fpti0
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0706/13/news009.html

目下最大の弱点は、auやドコモに比べて出遅れた3Gインフラの部分だろう。東名阪の大都市や
地方の中核都市ではエリア整備が進んだものの、地方郊外のエリア拡大と、都市部のスポット的な
圏外の解消では、ソフトバンクモバイルは未だにauとドコモに及ばない。
ソフトバンクモバイルは今後、ホワイトプランや音声定額の利用者の増加に対応して設備増強の
必要に迫られる。しかし今の状況では、「収益を拡大しないトラフィックのために設備投資をしなければ
ならない」という状況に陥る。ユーザーの割安感を維持しながら、結果的にARPUを向上する“一手”が必要だ。
934非通知さん :2007/06/13(水) 11:00:19 ID:2RRV28fD0
>>930
>IMCSの数はauにも劣るしかなり
は?
935非通知さん:2007/06/13(水) 11:01:20 ID:eT/LyHsNO
孫に協力してくれる金持ちはいないのか?
936非通知さん:2007/06/13(水) 11:10:39 ID:06cgnT520
孫が身銭を切ればいい
937非通知さん:2007/06/13(水) 11:10:52 ID:qr87gSS10
金正日
938非通知さん:2007/06/13(水) 11:57:39 ID:2sY3eqB+0
>>936
たしかに孫社長が一番金持ちだなw
939非通知さん:2007/06/13(水) 13:40:39 ID:7kE0pRguO
PDCの時も意外と普通に使える特別な地域あったろ
そこそのまま3Gでもエリアカバー特別なんじゃね?
そこ値上げして他の悲惨な地方に注ぎ込めばいいよ
地域別価格にGO
どうせ馬鹿信者どもだ二倍位摂ったれ
940非通知さん:2007/06/13(水) 15:44:42 ID:Z4bMjVt30
日本で2番目の金持ちだしね。
941非通知さん:2007/06/13(水) 17:21:06 ID:FkB6x2vR0
新スレ

SoftBank前年度目標3G基地局46000局まだ達成せず 10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1181722854/
942非通知さん:2007/06/13(水) 17:54:13 ID:jX/aPKFE0
>>941
誘導サンクス
943非通知さん:2007/06/13(水) 19:54:31 ID:5U91rTARO
5月の開局実績にでてる箇所の電波が今だに悪いのだが…
@埼玉県深谷市国済寺

俺の904SHが壊れてるのかな?
944非通知さん:2007/06/13(水) 20:01:55 ID:FHoGKcds0
しょうがないよ。
SHだもの。
945非通知さん:2007/06/13(水) 20:35:49 ID:x8Q/VhkQ0
>>944
943じゃないけど、SHって駄目なの?
通話用に明日購入するつもりなんだけど、980円シリーズの中じゃどれが良いのかな。
946非通知さん:2007/06/13(水) 21:54:32 ID:jX/aPKFE0
>>945
電波のつかみが最悪だけど、スペック的には904SH最高。
ただ、もうないだろうから905SHかな。
905SHは、ちょっとだけ電波のつかみが、いいよ。

あとは、ここで980円の好きなの選んで。
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%BF%B7SPB%B2%C1%B3%CA%C9%BD%286%2F1%A1%C1%29
947945:2007/06/13(水) 22:57:00 ID:x8Q/VhkQ0
>>946
ありがとうございます。
明日購入してきます。
948非通知さん:2007/06/13(水) 23:37:48 ID:HSXeCHtf0
開局実績にあっても本当に何も変わってないよね
ほんと不思議だ
あとやっぱりというか拡大がほとんど無い
しかも予定もまた遅れてる
そのうち予定からも消去するじゃないかと思い始めている
949非通知さん:2007/06/13(水) 23:47:13 ID:MdJEu90f0
まあ、品質向上なら意味無い場所でもやって無くてもどうとでもできるからなww
新エリアで全然入らなければバレバレだろうしな。

とにかくバリ3エリアにアンテナ建てるのは止めろよw
もう少し場所考えろ>禿

ブースター等ならわかるが、うちの近所のは思いっきり鉄塔だしな。

金がないなら頭使え。
950非通知さん:2007/06/14(木) 00:02:34 ID:Z14caJ8q0
そう言えば品質向上&エリア拡張予定が遅れてるって話ばかりだな。
951非通知さん:2007/06/14(木) 00:54:44 ID:X8/GzYkT0
952451:2007/06/14(木) 01:18:58 ID:1QXsxJnE0
北海道半周旅行から帰還。
movaも持っていったが、チェックした範囲では、大差なし。
フェリーで海岸沿いを走るときに、movaは入るが、ソフバンが入らない
といった程度。
当の本人もあまりにも意外な結果でびっくり。
頑張っているんでは?ソフバン。
953非通知さん:2007/06/14(木) 02:07:16 ID:rG6uy9US0
>>952 よかったじゃん。ただ各所で建物の中に少しでも入ったら
どうなるかとう言うのを試さなかった事が悔やまれる。
954非通知さん:2007/06/14(木) 09:32:03 ID:Shun1Y5ZO
955非通知さん:2007/06/14(木) 09:40:48 ID:8+xZSBrUO
<<953
各所でチェックって言ってるんだから普通建物の中もあるんじゃないの?

俺もGWに東北方面行ったけど旅館の中も含めて全然大丈夫だったよ。
956非通知さん:2007/06/14(木) 18:13:41 ID:X8/GzYkT0
hage
957非通知さん:2007/06/14(木) 18:35:05 ID:42T+uXhy0
ちゃびん
958非通知さん:2007/06/14(木) 19:15:27 ID:Shun1Y5ZO
959非通知さん:2007/06/14(木) 19:34:41 ID:GwYMa4HX0
旅館なら桶でもホテルならアウトだろ
960非通知さん:2007/06/14(木) 19:51:37 ID:M19T6Ron0
東北はエリア死んでるよ
961非通知さん:2007/06/14(木) 21:22:09 ID:X8/GzYkT0
埋め
962非通知さん:2007/06/14(木) 21:35:03 ID:yU94WALw0
プププッ プププッ(・∀・)プププッ プププッ
963952:2007/06/14(木) 22:29:59 ID:1QXsxJnE0
ホテルなどの建物の中(自分の部屋)でも問題なかった。
道の駅などでもばり3だった。
むしろ、movaのほうが不安定だったな。
保険に持っていったmovaだったが、必要となる場面は一度もなかった。
964非通知さん:2007/06/14(木) 22:37:59 ID:M19T6Ron0
保険に他のケータイ持ってくのっておれたちSB使いだけだよな
不細工な話だよな
965963:2007/06/14(木) 23:38:06 ID:1QXsxJnE0
確かにそうだな。
住んでいる都心部では全く問題ないのだが、地方は電波が悪いと
さかんに言われているので念のためにと思って持っていった。
が、地方で電波の悪いというのは、ごく一部であって、通常使用では
問題ないことが今回分かった。
念のために持っていくのであれば、無線のハンディ機のほうがよっぽど
現実的だな。
966非通知さん:2007/06/15(金) 00:17:29 ID:Dpd/X79q0
>>965
全くその通りだが、禿が約束破ってアンテナ建てないこととは関係ないな。
あいかわらず地方観光地はエリア外だし。

観光地の弱さは異常。

飛び地エリア作るのが嫌なのか>禿
967非通知さん:2007/06/15(金) 00:59:04 ID:LTx8DvCj0
>>965
ごく一部なんかじゃ無いから安心してムーバもっていきねい
968非通知さん
とにかく、



















  ド  コ  モ  以  外  は  糞