au同士なら指定割で通話料半額に指定できます

このエントリーをはてなブックマークに追加
310非通知さん:2008/06/27(金) 08:29:04 ID:xU3UQEXOO
指定先は3件のままでいいので、
ガク割のように他社への通話も20%オフにして欲しい。
311非通知さん:2008/07/30(水) 21:35:28 ID:KuSm9vsM0
半額どころか無料だってのに


未だに家族内だけか
312非通知さん:2008/07/30(水) 22:48:01 ID:NG+AfSFR0
大麻は嫌だなあ。
313非通知さん:2008/07/31(木) 10:48:13 ID:wLQMqXrC0
未だに指定割で通話料を半額にしかできないインフラなのがau
314非通知さん:2008/07/31(木) 14:49:13 ID:RJqdI5nyO
嵐だからねw
嵐が立ち去れば再び平和が訪れそうwwww
315非通知さん:2008/08/26(火) 00:17:07 ID:Pt6pcTKi0
先日,auケータイの機種を変更した。
あの名機と名高いW41CAからデザインがよさげなのでW62SHへ。
慣れてないせいもあり、多少使いにくいが2年半ぶりの新しい機種なので、それなりに楽しんでます。
ただ!納得いかないことがある。
今回、ビッ○カメラで機種変更したのだが、
店頭表示価格では購入できないのだ。
『安心サポート』と『指定割』に強制的に入らないと機種変更できないのだ。
このサービスはそれぞれ月額300円必要で、月々600円もとられる。

意味がわからん



まず、『安心サポート』は機種端末の故障を保障するものだが、そんなにたやすく壊れるものではないし、購入1年間は保証が効くので意味がない。
次に『指定割』なんざ、『家族割』に入っているものとしては家族以外のauユーザーを指定する意味などあまりない。
よって、すぐ解約を願い出たのだが、ビックの店員曰く
「初月度のみ契約して頂いて、次月度以降解約していただければ結構です」
(じゃあ、機種変更時には最低600円は課金されるわけね(怒))
さらに店員
「このプランの解約はWEBで簡単にできますので」
(あらそう。それならまぁいっか。)
などと納得したのが甘かった。
どうやらWEBでは解約できないらしい。
これらの解約のためにはauショップに行かなければならない。
なんじゃい!それ!
怒りの点は2つ
■1■ ビッ○の店員の無能さ
■2■ auの価格不当表示

こういった販売姿勢(auもビッ○も含めて)がauへの不信感を招き、企業イメージを損ねau離れを加速させると思うのだが・・・・
明日、auショップへ解約にいってこよう。メンドクサイナ。
316非通知さん:2008/10/23(木) 23:49:55 ID:oO24WCWk0
au終わりの始まり
317非通知さん:2008/11/19(水) 21:21:42 ID:1t7XNIrY0
俺も最近機種変したが
安心と指定割とW定額つけるの条件だった
でもちゃんとウェブでは解約できないって説明受けた
まあauショップでしか解約できないのは
めんどくさくなって解約しないひとが多いから
めっちゃもうかるらしい
318非通知さん:2009/01/29(木) 22:51:13 ID:vIALwMe6O
☆彡
319非通知さん:2009/01/29(木) 22:56:43 ID:dM0P36n90
自分が情けない
320非通知さん:2009/02/25(水) 10:41:33 ID:1ThtFzZH0
auショップへ解約にいってこよう。
321非通知さん:2009/05/09(土) 16:32:43 ID:YL1RbQCU0
他社と比較して、なんかアドバンテージあるのか?これ。
他社は自社内無料通話当たり前なのに。
322非通知さん:2009/05/09(土) 16:34:08 ID:BtXP6L1eI
>>3
323非通知さん:2009/05/09(土) 21:10:32 ID:VD19YBBqO
>>321
> 他社は自社内無料通話当たり前なのに。
ウィルコムとSB(ゴールド、ホワイト)とイーモバイル(自社エリア)
で、ドコモは?
324非通知さん:2009/05/12(火) 22:06:55 ID:xvA4ySlTO
使わせていただいております
325非通知さん:2009/08/10(月) 00:04:44 ID:Ky2zpFCaO
326非通知さん:2009/08/10(月) 03:48:42 ID:MAvG3UryO
今日から通話定額なのでauさんに御世話になります
有難いです!
327非通知さん:2009/08/11(火) 08:46:31 ID:YtxBWfDbO
マジで指定通話定額、最高だな!!

彼女と親友2人がau使いの俺には最高のプランです。

本当にありがとうございます、au様。
328非通知さん:2009/08/11(火) 08:51:35 ID:QVY8S0/QO
au「良いんだ。幸せになってくれ」
329非通知さん:2009/08/12(水) 19:31:15 ID:B6smk5zw0
>>328
Ksでシミュやってた・・・
ドコモ、au、SB、最安プランだと何処が一番お徳か?
結局のところ、ドコモは論外。
SB同士は無料だが時間帯の縛りがあり、無料通話分が無い。
au同士はプラス390円で指定した相手3人まで無料、しかも指定外や他キャリアへは
無料通話25分で対応。
何より、SBのユーザー数と、auユーザー数が桁違いに違うと言う事で、
通常の通話でも他キャリアへ繋がる確立を勘案すると、
無料通話のあるauが断然お得となっていた。
勿論、800MHzの広いエリアも優位となっている・・・

330ファンクラブ会員番号774 :2009/08/13(木) 07:36:48 ID:NSCdc6wk0
通話の音質は?
331非通知さん:2009/08/13(木) 10:33:30 ID:r/m0L4z40
>330
音質も悪くない。
332非通知さん:2009/08/15(土) 10:43:41 ID:QuFZFPFWO
au最高
333非通知さん:2009/08/16(日) 00:49:10 ID:4PW0R6GO0
まぁ、こんなことだから他に流れるんだろうね。
334非通知さん:2009/08/16(日) 07:03:34 ID:FUS78Xga0
>>332
au最高とは思わないが、品質最低でもないと思う。
最低なのは禿。
全く移動してなくてアンテナもバリ3で切れるからな。
ドコモはたまにだが、移動してなくてアンテナがバリ3だったのが突然、圏外表示になる。
少しするとまたバリ3になるけど。
335非通知さん:2009/09/30(水) 23:14:10 ID:OapK0U2bO
ドコモはいまだにこれも出来ないんだな。
336非通知さん:2009/11/22(日) 12:42:33 ID:rqIP3FNyO
ドコモには50%割引サービスないの?
337非通知さん:2009/11/22(日) 14:03:18 ID:zUW9KmVPO
ない
338非通知さん:2009/12/23(水) 12:42:46 ID:VChPOs+/O
指定割は利用してる。
いまのとこ長電話相手は居ないから指定通話定額に変更しようとは思わない。
339非通知さん:2010/01/01(金) 21:19:43 ID:rkMCOzRd0
>>329
>SBのユーザー数と、auユーザー数が桁違いに違うと言う事で、
嘘は良くない。2千万余契約と、3千万余契約。桁は同じ。
340非通知さん:2010/01/01(金) 21:34:19 ID:rkMCOzRd0
ドコモの友人2 家族2
ソフトバンクの友人1 女1
auの友人4 指定定額使用
の俺は、3キャリア併用だが、
ドコモとsbに絞る方向。3つも持ち歩けない。
341非通知さん:2010/01/01(金) 21:37:56 ID:rkMCOzRd0
auの友人とは固定電話とメールで連絡する予定。
auとドコモの友人にはsbとの2個持ちを勧めていくつもり。
342非通知さん:2010/01/01(金) 21:49:39 ID:rkMCOzRd0
他に知人が2人 auだな。数年前まで調子良かったからauの友人・知人多いな。
343非通知さん:2010/01/01(金) 22:01:17 ID:SvIABBU40
どんどんコール継続中の俺はすごい
344非通知さん:2010/01/01(金) 22:19:35 ID:PpDjzfvCO
ドコモって家族(ファミリー割引対象)との通話無料だっけ?
345非通知さん:2010/01/01(金) 22:22:29 ID:PpDjzfvCO
伝言ゲームやるつもりならauもありかなと思ったが
ドコモとSoftBank持ちで困ってないし、料金面でスケールメリットが出るほどの
特殊な組織に所属している訳でもないし
346非通知さん:2010/02/03(水) 05:30:44 ID:tcsAfmwDO
指定通話割引始めてから通話が切れまくり。
前は週に一回くらいだったけど、昨晩は2時間話してるうちに十回くらい切れた。
最後の方は一分おきに切れてた。
いくら390円だからって、ひど過ぎる。
今日クレーム入れてやる。
347非通知さん:2010/03/06(土) 03:06:43 ID:r8kzcRvQO
でクレームいれてどうだったかレスするのが普通だろが

レスしないなら日記にでも書いてろ
348非通知さん:2010/04/08(木) 09:12:33 ID:giKzhWftO
>>346
それって指定とかじゃなく位置の問題じゃね?
何故か10分くらい会話すると切れずに時間だけ経過してる無音状態→無駄だから一旦切るってパターンあるよ俺も。
349非通知さん:2010/04/17(土) 14:00:44 ID:5ruHh22iO
docomoは高いから
350非通知さん:2010/09/23(木) 23:56:01 ID:iKa5/h9v0
長電話の相手がもともと少ないから、指定割になってからは登録している人に
かけることが多いんですが、基本通話中に途切れることってないですよ!
2時間以上話したとき、1回だけいきなり途中で切れたんですが、そのこと?
それ以外では30分程度の通話をよくしています。
昔の携帯じゃあるまいし、そんな通話途中で切れることって気にならないですが…
351 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/18(金) 09:37:10 ID:6ng6D1G00
ほhす
352非通知さん:2011/04/19(火) 07:59:17.48 ID:uKf1FlQgO
指定割…
353非通知さん:2011/05/22(日) 10:45:40.93 ID:OixxIwZ8O
指定通話割を
3件。au以外を登録してた。
au店員不親切。

指定割に変更。au判明相手と固定2件。早く来月になれ。
354非通知さん:2011/05/22(日) 11:16:37.09 ID:zhWleaPAO
>>353
それって自業自得やろ…
355非通知さん:2011/05/22(日) 11:34:24.91 ID:OixxIwZ8O
そらそうやが
au説明不足
356非通知さん:2011/05/25(水) 07:13:40.63 ID:kPXldnY3O
上げ
357非通知さん:2011/05/27(金) 15:52:53.21 ID:TXpr+k990
>>353
低脳情弱乙( ´,_ゝ`)プッ
358非通知さん(チベット自治区):2011/09/13(火) 19:57:28.87 ID:KOO6wY910
ソフトバンクみたいに一定時間内通話料無料にすればいいのに。
そうすればソフトバンクなんかに入るユーザーかなり減るとおもうけど。
日本企業のためにもなると思う。
359非通知さん(神奈川県)
なんつーか、(780+315)*2+390なんだよね…