〓SoftBank質問スレッド Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
☆分からないことはまず自分の力で調べましょう
★特定機種の質問は出来るだけ専用スレでして下さい
☆質問する時は現在の状況を詳しく説明して下さい
★教えてもらったらお礼の言葉も忘れずに
☆叩き煽りやコピペ荒らしは完全無視で

〓SoftBank 公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/
上のほうにあるサイトマップを活用しよう
下のほうにあるよくあるご質問(FAQ)の項目は必ずチェックしておこう

MobileDataBank
http://mobiledatabank.jp/
新規・機種変更価格が載っているので参考にしてみよう

前スレ
〓SoftBank質問スレッド Part29
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1176587062/
2非通知さん:2007/04/23(月) 15:13:46 ID:jrV91I9z0
2ゲッツ(σ´∀`)σ
3非通知さん:2007/04/23(月) 15:56:20 ID:azB5Bd/90
3
4非通知さん:2007/04/23(月) 16:00:17 ID:A7U73qM00
昔、関西デジタルホンの携帯料金を踏み倒しています。
ソフトバンクと契約できますか?
5非通知さん:2007/04/23(月) 16:02:14 ID:qRhkPcq90
家族割引で同一名義で3回線持っています
現在3人とも違う場所に住んでいて
これを各自の名義にして引き落としも各々の口座にしたいです
この場合、証明書類は免許証のみでOKでしょうか?

6非通知さん:2007/04/23(月) 16:14:54 ID:DTheaS+W0
>>5
名義変更は名義人と名義譲受人が両方ショップにいかないとダメ
委任状あってもやってんくんない
75:2007/04/23(月) 16:19:47 ID:qRhkPcq90
>>6
了解しました
当人同士が一緒に出向いて、免許証とあとは通帳と銀行印かな
8非通知さん:2007/04/23(月) 16:19:53 ID:jQ/Hg0Gn0
>>4
ブラックリスト乙
SBどころかドコモもauも与信NGだ。
9非通知さん:2007/04/23(月) 16:58:33 ID:DTheaS+W0
>>7
譲渡人と譲受人双方の本人確認書類とあとはキャッシュカードだね
ペイジーの方が登録スムーズだし
10非通知さん:2007/04/23(月) 17:05:28 ID:nTtKvcy80
>>8
×与信
○予信
じゃなかったっけ?
俺の思い違いかな?
115:2007/04/23(月) 17:11:04 ID:qRhkPcq90
>>7
了解です
ありがとうございます
12非通知さん:2007/04/23(月) 17:19:37 ID:jQ/Hg0Gn0
>>10
志村ぁ〜、逆!逆!

両方の単語でググってみれば与信の方が圧倒的に多いyp
ちなみに元々は金融用語。要は電話会社が通話料を立て替えるに値する顧客か?という審査。
だから過去に強制解約がある場合や、他社未払いで共有ブラックリストに入ってると一発アウト
13非通知さん:2007/04/23(月) 17:43:45 ID:DTheaS+W0
ブラリス入ってるやつは当社の規定により・・って言って追い返されるよ
ちなみに審査はファックスよりオンライン登録の方が通りやすいから
俺やばいかなーと思ったらショップで新規契約するのが吉
144:2007/04/23(月) 18:03:23 ID:A7U73qM00
ソフトバンクに問い合わせたら、11年前の未払い記録が残ってたorz
支払ったら契約できるのかなぁ〜
15非通知さん:2007/04/23(月) 18:09:58 ID:tbMbqv2yO
>>14
支払ってから来い
16非通知さん:2007/04/23(月) 18:11:41 ID:lFgf/z600
今月頭に、Jphoneプランからオレンジ家族割年割へ店頭で変更しました。
それ以来マイソフトバンクで契約内容確認やポイント照会ができません…
他に住所変更も店頭で行ったりしたので、
反映されているかを早めに確認したいのですが…
どうしてなのでしょうか?
17非通知さん:2007/04/23(月) 18:18:39 ID:jQ/Hg0Gn0
>>16
今月分の請求額が確定するまでは反映されないかも
18非通知さん:2007/04/23(月) 18:23:31 ID:7yTRpuA20
ソフトバンクカタログ4月号を見てるんですけど、
3Gの場合、ソフトバンクケータイ以外からのメールでも、最大128文字相当以内なら
無料で受信できるという事で合ってますか?
19非通知さん:2007/04/23(月) 18:24:52 ID:jQ/Hg0Gn0
>>18
300円のS!ベーシックパックに加入すれば、その認識でOK
20非通知さん:2007/04/23(月) 18:26:34 ID:lFgf/z600
>>17
家族割によって締め日が20日から10日に変わり、
今月10日までの分は確定しています。
じゃあ来月10日まで確認できないのかなあ
家族割やオレンジも何日から適用されるか不明だしややこしい…
21非通知さん:2007/04/23(月) 18:27:06 ID:7yTRpuA20
>>19
ありがとうございます
小さい字でコチョコチョって書いてあったので、なんか不安でしたので...
22非通知さん:2007/04/23(月) 18:28:32 ID:zmZCc7BA0
>>20
2G→3Gとかの契約変更じゃなければ
家族割りもプラン変更も締め日翌日から適用だべさ
23非通知さん:2007/04/23(月) 18:36:37 ID:jQ/Hg0Gn0
>>21
ただし、今年発売の一部春モデルからは端末の初期設定が「自動で全文受信する」
に変わっているので、最初だけメール受信の設定を「手動受信」に変える必要性あり

分からない場合はSBショップで店員に設定してもらうべし
24前スレ995:2007/04/23(月) 19:13:15 ID:F5Iit3B10
白ロム中古を買ったんですけどショップに行けば買ったときに状態に戻してくれる
とかは出来ないんですか?
911SHです。
25非通知さん:2007/04/23(月) 19:16:45 ID:n27RCu+PP
>>24
何をどうしたいのか書かないと答えようがないよ。
26非通知さん:2007/04/23(月) 19:19:11 ID:nTtKvcy80
>>24
ソフトバンクショップに、USIMカード抜いて行って、新規登録したいといえば、登録できるかも……。
27非通知さん:2007/04/23(月) 19:24:57 ID:jrV91I9z0
初期化すりゃいいじゃん
28非通知さん:2007/04/23(月) 19:30:41 ID:ej+Df+yGP
>>24
工場出荷状態に戻す操作があるんじゃね?
設定>初期化>オールリセットとか。

SBの3G端末はSIM差し替えて使えるのが前提なんだから
出来ないわけはないような。
Felicaとかそういうのは分からんけど。
29非通知さん:2007/04/23(月) 19:49:42 ID:rMxSO6Nv0
Felicaは簡単にはいかないかもね
俺は新品をヤフオクで買ったから問題なく
USIMカード入れたら問題なく動いたけどね
30非通知さん:2007/04/23(月) 19:59:25 ID:Xrn4mUN+0
電子マネーはSBショップだけじゃだめだったような…
あと、設定初期化は暗証番号入力が要るんじゃなかったっけ?
31非通知さん:2007/04/23(月) 20:03:12 ID:ej+Df+yGP
端末の初期化はどうだっけ?

メアドの設定は暗証番号いるけど、SIMのオーナーなら
SBショップで身分証明書類持って行って、SIMと照会できれば
その場で暗証番号は変えてくれる。

。。。つい先日、メアド設定するとき暗証番号忘れてこれやった。w
32非通知さん:2007/04/23(月) 20:25:48 ID:ANlvti8O0
現在、2Gの機種変在庫って何があるんですか?
値段も分かるようなサイトとかあったら教えてほしいです。
33非通知さん:2007/04/23(月) 20:45:21 ID:X0JBEUN30
今メールでオンライン料金案内からのお知らせってゆうメールがきて
今月分のご請求情報が確定しましたって書いてあったんだけどこうゆうメール来たの初めてなんだけど他に来た人いる?
34非通知さん:2007/04/23(月) 20:53:30 ID:tbMbqv2yO
>>32
SoftBankの公式ホームページでどうぞ
3532:2007/04/23(月) 21:04:05 ID:ANlvti8O0
>>34
公式ホームページの機種変だと、3Gのしかないのですが
36非通知さん:2007/04/23(月) 21:13:47 ID:mCQFzi/V0
37非通知さん:2007/04/23(月) 21:17:13 ID:5HvcjAjn0
スーパーボーナスって「パケ放題最大2ヶ月無料」ってあるけど
スーパーボーナス契約するだけでパケ放も自然とついてくるってこと?
それともパケ放はパケ放で別に契約するってこと?
全く意味が分かりません…
38非通知さん:2007/04/23(月) 21:21:25 ID:ej+Df+yGP
>>37
契約しなければ無料の特典はない。
いらなければ断れ。契約して無料期間のうちにキャンセルしてもおk
3932:2007/04/23(月) 21:22:53 ID:ANlvti8O0
>>36
ありがとう
今は端末にこだわらなくても機種変に結構お金かかるんですね
40非通知さん:2007/04/23(月) 21:30:57 ID:kTh5yWPG0
>>20
4月11日から家族割、オレンジ適用だね。
41非通知さん:2007/04/23(月) 21:57:10 ID:gR1xDy1l0
他社の携帯を使っています。
色々調べてみたのですがいまいち分からないのでお教え下さい。

・料金請求スケジュールはどのような感じでしょうか。

・「こちらはソフトバンクです。おかけになった電話番号へは
お客様の都合によりお繋ぎできません」というアナウンスの場合、
着信拒否されているのでしょうか。

尚、メールは「ユーザーが見つかりません。@以前をご確認ください。
User Unknow」となってエラーになってしまいます。

よろしくお願い致します。
42非通知さん:2007/04/23(月) 22:03:29 ID:jQ/Hg0Gn0
>>41
「お客様の都合によりお繋ぎできません」
…の99%は料金滞納による回線停止。

普通の滞納レベルではまず発信から止められるので、着信も止められるのは強制解約寸前
43非通知さん:2007/04/23(月) 22:27:31 ID:VZSrDW8HO
>>37
リア厨?
44非通知さん:2007/04/23(月) 22:44:05 ID:xslzbtyv0
携帯番号の変更ってできますか?
先日契約してきたんですが、
最後が42とか49っていう忌み番号なんです涙!!!!
これからずっと使うのに、いやだ涙涙うえええーん
45非通知さん:2007/04/23(月) 22:49:48 ID:OEm00mrk0
>>44
レスNOまで44だぞー笑

ショップに行って番号変更の旨伝えれば、手数料はかかるが変えてくれるよ。
46非通知さん:2007/04/23(月) 22:50:19 ID:ej+Df+yGP
>>44
イタ電がくるとか、言ってやってみれば?
47非通知さん:2007/04/23(月) 23:03:18 ID:xslzbtyv0
45さん、46さん、教えてくださってありがとうございます。
私の過失で変えたいわけじゃないのに
手数料とられるのすごいしゃくです涙
自動車の番号でも、プロ野球の背番号でも、
競輪選手の番号にもつけないような、
普通の日本人なら嫌がる番号つけないでほしい!!
まだ契約から数日で気がついたからよかったけど、
それでも知人とかにまた変更の知らせをしなきゃなんないのかと思うと鬱鬱鬱
しかも変更受け付けてくれるかわかんないし涙
受け付けてくれるとしてもまたショップにいかなくちゃいけないし…
なんでこんな不都合しいられなきゃなんないのさ涙!!
48非通知さん:2007/04/23(月) 23:06:10 ID:fy8jROLp0
>>47
こら!>>49 まではまだ早い!
49非通知さん:2007/04/23(月) 23:10:47 ID:Cq4r/zng0
>>47
>私の過失で変えたいわけじゃないのに
普通複数の番号から選べるよ?その番号貰った時に何故聞かなかったの?それは過失じゃないの?

>まだ契約から数日で気がついたからよかったけど、
そんなに嫌なら普通当日に気付かないか?数日間も自分の番号気にしてなかったの?それは過失じゃないの?
50非通知さん:2007/04/23(月) 23:11:40 ID:ej+Df+yGP
>>48
でも、契約するときに普通番号確認すると思うんだが。。。

オンラインショップだと問答無用で向こうで決められちゃうんで、
届いてびっくりって事はあるんだけどね。
51非通知さん:2007/04/23(月) 23:20:45 ID:n98JcKBCP
誘導されてきました。

オンラインショップにてスパボじゃない通常契約で新規回線増設したら解約に際して縛りなし?
どうしてもカメラレスの813SH必要なのでSoftBankマネー経由で新規契約して6000P貰おうと思うのだが…。
現在904SHを1年使用でVodafoneプランを死守したいのと、なるべく安く813SHが欲しい。 ので新規→適当な時期に解約してUSIM差し替えて利用を考えてます。
手元に知人から貰った紹介カードも3枚余ってるのでスパボ新規契約も迷うのだが…。どれが一番いいでしょう?
52非通知さん:2007/04/23(月) 23:21:48 ID:znKfNjqZO
アフターサービスに入っていますがスパボ一括・非スパボで機種変した場合、
会員価格で三千円引きになりますか?
53非通知さん:2007/04/23(月) 23:27:01 ID:xslzbtyv0
オンラインショップで買って、確認、とか、全く意識してなかったんです。
店頭だと、いくつかの番号とかから選べたりするから、
店頭購入なら納得がいくんですが…涙。
54非通知さん:2007/04/23(月) 23:28:19 ID:qBfZBLhH0
そんなに番号気にするならオンラインでなんか買うなよ
55非通知さん:2007/04/23(月) 23:33:16 ID:xslzbtyv0
良番がほしいわけじゃないんです。
忌み番号が嫌なんです。
普通の番号がほしいんです。
56非通知さん:2007/04/23(月) 23:34:14 ID:ENwRaADk0
公式webショップから申し込んだんだけど
身分証を送るFAX先が混んでるとのアナウンスでまったく送信できない
今も出来ない、そんなに混んでるの?夜中なのに...
57非通知さん:2007/04/23(月) 23:37:21 ID:WjGXcTA9O
すみません。質問お願いします

4月15日までにスーパーボーナスで契約した場合
基本料2ヶ月無理ですよね?その際に一ヶ月目、二ヶ月目は端末の分割支払い金は請求されるのでしょうか?

もしそうなる場合、パケットし放題など無料サービスのオプションや無料期間内の基本料からだから特別割引で相殺されないので(有料オプションはSベーシックだけ)
通話して特別割引分を消費しないと損になるという事ですか?
58非通知さん:2007/04/23(月) 23:40:23 ID:aG9DcBg90
>>55
42やら49やらを気にする心情は俺には理解できない…。

と、昔固定電話番号に「4219」を選んだ俺が言う
59非通知さん:2007/04/23(月) 23:40:53 ID:qPnbGITa0
端末代は3ヶ月目から請求だよ
60非通知さん:2007/04/23(月) 23:41:38 ID:Fsu2dB0v0
>>57
端末・料金プランは何?
いずれにせよ、割賦支払いは3ヶ月目からですよ。
61非通知さん:2007/04/23(月) 23:42:30 ID:WjGXcTA9O
ありがとうございます
62非通知さん:2007/04/23(月) 23:43:22 ID:PmUpQdum0
>>58
自分も気にしないほうだけど、それは嫌だw
と、49 を選んだオイラがいうのも何だけど
63非通知さん:2007/04/23(月) 23:49:42 ID:4H5uXSV00
べつに44とかでもぜんぜん気にならないけどな
人夫々だね、やっぱ。

6971とか良いかも。
むくわれないとか、ろくなことないとか。
64非通知さん:2007/04/23(月) 23:51:39 ID:VZSrDW8HO
0721だったら嫌だな。
65非通知さん:2007/04/23(月) 23:54:32 ID:ej+Df+yGP
>>51
スパボ使わず通常新規で買えば縛りないよ。
ホワイトプランのみで少し寝かせて、解約すれば?

SIMはすぐ差し替えて使えばいいし。
66非通知さん:2007/04/23(月) 23:56:13 ID:55B34dFg0
>>44
42(良いにゃー)とか49(シクラメンの様に美しい)とかでいいじゃん
67非通知さん:2007/04/24(火) 00:06:56 ID:IRimugDt0
家族割りの適応はいつからでしょうか?
締め日の翌日?
68非通知さん:2007/04/24(火) 00:31:32 ID:LL3ElZDq0
SMSについて聞きたいのですが、
S!ベーシックを契約していない場合、
制限文字数を超えて送信しようとすると警告等出るんでしょうか?
また、S!ベーシック契約端末から文字数の多いメールを送り途中で切れている場合、
送信した側にはそのことはわからないんでしょうか?
69非通知さん:2007/04/24(火) 00:42:33 ID:u+g2E7XJ0
>>68
SMS選んで送る場合機種にも依るのかもしれないけど、
文章入力の段階で文字数越えたら警告でたり、
入力できなくなる。

S!べ端末からのメールの受け取りは文字数の問題では
なく、短くてもMMSは受け取れないから送信側(相手)で
エラーになる。SMSで送ってもらうしかない。
70非通知さん:2007/04/24(火) 00:55:18 ID:Ic20aV2T0
今月の料金を確認するために、PDC非パケ機からMysoftbankにした場合
web接続料金は通常のサイトと同様にかかるのでしょうか?
71:2007/04/24(火) 00:56:33 ID:Ic20aV2T0
Mysoftbankにした場合→Mysoftbankに接続した場合

すいません。よろしくお願いします。
72非通知さん:2007/04/24(火) 00:58:16 ID:u+g2E7XJ0
>>70
かかるよ。パソコン使おう
73非通知さん:2007/04/24(火) 01:01:08 ID:Ic20aV2T0
>>72さん
すばやいお返事、ありがとうございます。
パソコンではまた登録しなおさないといけないので面倒ですが、そうします。。
74:2007/04/24(火) 01:02:18 ID:Xardq2lBO
アドレスッて1日3回までしかかえれへんのかぁ24時間元のアドレスに戻せなくなった…戻す方法なんてないよね
75非通知さん:2007/04/24(火) 01:03:11 ID:a0OIWZ3qO
〓SoftBankスーパー解約祭り22マゾ台目

↑このスレさっき見てきて驚いた

SoftBankはパケットし放題にMMSが含まれないとか、自分の分割支払い金を分かってない人がスパボ特割から基本料980円が相殺されてない(←分割支払い金額を間違えてるだけ)とかwww出鱈目ばかり。

あれって本当に契約した人がカキコミしてるの?
その割に情報が雑すぎる気がする。
そもそも解約を促して北脱オメ!とか空気が相当に異常なんだけど

工作員かな?
76非通知さん:2007/04/24(火) 01:06:42 ID:03SxF7e00
>>73
*5555でも確認できるぞ(無料)
77非通知さん:2007/04/24(火) 01:19:54 ID:FM9HDczT0
>>74
何故そんなに変える必要があるのやら
78非通知さん:2007/04/24(火) 01:52:35 ID:xRRD/P2nO
家の近所に2本槍の基地局が設置されたんですけど、このタイプの基地局は見通しが良ければ半径何キロぐらいカバー出来るのでしょうか?
79非通知さん:2007/04/24(火) 02:37:29 ID:e9Oz3j86O
>>55
>>54
十分気にしてるだろ。
80非通知さん:2007/04/24(火) 06:35:47 ID:nFrjlVHX0
>>75
北脱とか言ってる時点で、頭がおかしな連中
たぶん奴らには、ソフトバンクの新スーパーボーナスが複雑すぎて理解できないのだろう
見かけが安いが実は高いドコモやauを必死にマンセーするのがお笑い

>>78
見通しがよければ2本だろうがなんだろうが10キロ以上は届く、
現実にはそうもいかないので数キロが実用サービス半径。
アンテナの本数は、セクター数つまり、エリアの分割になる。
距離に関係するのは主に高さと出力、あとセクター分割数が多い、
つまりアンテナの数が多いということは、指向性の高いアンテナを
使っていることなのでその分は有利
81非通知さん:2007/04/24(火) 09:01:38 ID:m7cRfTbLP
>>80
これまでのあうやドコモの料金体系とはまるきり違うわけだから
複雑でわかりにくいという人がいるのは事実だと思うけどな。

結局使いようによっては安くあがる人もいるわけだから、
好きなキャリア選べば好いだけだと思うんだけどね。
もちろん、あうやドコモの方が安くあがる人もいるだろうし。
82非通知さん:2007/04/24(火) 10:07:16 ID:dojZx13t0
>>52
スパボはアフターを利用できないのでさっさと解約しちゃいな
かわりに機種変のときスーパー安心パックに入れば割引される(またはポイントもらえる)
83非通知さん:2007/04/24(火) 10:40:52 ID:EYVbDvse0
MySoftbankではホワイトプランからブルー・オレンジプランに変更できないのでしょうか?
84非通知さん:2007/04/24(火) 10:44:06 ID:XxYm/TZS0
>>83
ムリ
85非通知さん:2007/04/24(火) 10:44:53 ID:nFrjlVHX0
>>83
出来ない

157かお店にどぞ
86非通知さん:2007/04/24(火) 10:56:23 ID:Nh5SSR9h0
相談です。2/10にV402SHから911SHにスパボで機種変更、同時にバリューパック(ハピボ付き)からホワイトプランに変更しました。
自動的に6ヶ月契約に加入になりましたが、私の使い方だとオレンジXの方が得になりそうなので料金プランを変更したいのです。
スパボ特別割引期間中でも料金プランの変更で6ヶ月契約の違約金5250円はかかってしまうのでしょうか?
87非通知さん:2007/04/24(火) 11:17:04 ID:w4x98OV50
>>86
スパボだと6ヶ月契約にはなってないはず(スパボならプランごとの縛りは免除)。
そのためプラン変更時に違約金はかからない。
88非通知さん:2007/04/24(火) 11:17:26 ID:nFrjlVHX0
>>86
オレンジXの年割りか、自己割にすれば、ホワイト6ヶ月契約の違約金は不要
縛り無しのプランに移行する場合は、違約金が必要
89非通知さん:2007/04/24(火) 11:19:49 ID:nFrjlVHX0
>>88
そうそう、87が言うようにスパボの場合は、別に長期割引を契約しなくても6ヶ月契約の違約金は不要、
プラン変更でホワイト6ヶ月の違約金が必要なのは、スパボでなく、かつ縛り無しのプランに移行したときだけ
90非通知さん:2007/04/24(火) 11:27:15 ID:HxhBdqC70
このたび初めて携帯を持とうと思い立った天然記念物です

・自分と家族の2台
・通話は連絡事項のみに使うので月に10分もしないはず
・メールは他社の電話とこれも連絡事項を月に10通程度?
・なるべく安く済ませたい

ってことでホワイトプランでいいんですかね
ただ、問題は初期費用がどの程度かってことなんですよね
正直ワンセグやらなにやらは必要なくって
電話とメールさえできれば機能はどうでもいいんですが
そういう場合だと初期費用と料金はどの程度見積もってればいいんでしょうね
9178:2007/04/24(火) 11:40:49 ID:xRRD/P2nO
>>80
勉強になりました。
ありがとうございます!
92非通知さん:2007/04/24(火) 11:43:05 ID:dojZx13t0
>>90
お店に行くときは0円でおk
最初の請求で約3000円の手数料
月額ホワイトプランの980円とS!ベーシックの315円、それに無料通信以外の通信分+α円
93非通知さん:2007/04/24(火) 11:45:48 ID:nFrjlVHX0
>>90
>>90
26ヶ月使うのを前提で、割賦980円の端末を買えば、初期費用0円、毎月の端末費用も0円、
月の最低はホワイトの基本料980円+ユニバーサルサービス7円から可能。
他社メールと他社通話があるなら、これにS!ベーシック315円と、パケット代と、通話料21円/30秒が発生。

極端な話、サイフを持たずに店に行っても契約できて、端末を持ち帰ってそのまま使える。
契約事務手数料2,700円(税込2,835円)は初回請求時に、合算して請求がくる。
94非通知さん:2007/04/24(火) 11:51:12 ID:t+aDXegk0
合計 16,006円
(内課税対象額) 13,381円

これなんですか?
普段は数百円の差なのですが今回は3000円近くあります
95非通知さん:2007/04/24(火) 11:53:37 ID:t+aDXegk0
>>94は今月の請求額です
96非通知さん:2007/04/24(火) 11:55:07 ID:nFrjlVHX0
>>94
請求料金に対する問い合わせは157へ
97非通知さん:2007/04/24(火) 11:57:15 ID:0O7l0yKB0
>>94
有料サイト情報料など
98非通知さん:2007/04/24(火) 12:01:32 ID:t+aDXegk0
>>97
もしかして、これですか?
コンテンツ情報料 代行ご請求分(内税) ※ 2,625円

そう言えば、先月まではネットに繋がなかったので音楽とかゲームとか買ってなかった

>>96
すみません。。。
99非通知さん:2007/04/24(火) 12:03:26 ID:t+aDXegk0
計算したらぴったり16006円だった
お騒がせしました
100非通知さん:2007/04/24(火) 12:23:58 ID:Nh5SSR9h0
>>87、88

ありがとうございました。つまり6か月契約にはそもそも入っていなくて、
料金プランをどう変更しても違約金などは無いわけですね。ありがとうございました。
101非通知さん:2007/04/24(火) 12:42:24 ID:m4winR4t0
>>90
しかも、5/15までなら、
キャッシュバックキャンペーン(5000円/回線)をやっているので、
どこかで2枚分もらってきて契約する方がいいですね。
102非通知さん:2007/04/24(火) 14:00:07 ID:jgVu0bxGO
>>64 女友達がそれだよ 可愛くてシモネタ大嫌いなので突っ込めない。
103非通知さん:2007/04/24(火) 15:53:11 ID:HQ7W5qrt0
ソフトバンクに乗り換えようと思ってるのですがホワイトプランに入り
通話やメールはソフトバンクを使ってる家族だけにすれば毎月の支払いは980円だけになるのでしょうか?

お恥かしい話ですが毎月の収入は600円くらいしかありません
104非通知さん:2007/04/24(火) 15:57:46 ID:dojZx13t0
>>103
ギャグか?
980円も払ったら赤字ジャンw
105非通知さん:2007/04/24(火) 15:58:14 ID:uTlZl42t0
基本料すら払えない件
106非通知さん:2007/04/24(火) 16:04:32 ID:uTlZl42t0
てか、乗り換える前はどうやって払ってたんだw
107非通知さん:2007/04/24(火) 16:17:23 ID:uUJBLg0N0
どーせ踏み倒してたんだろ
108非通知さん:2007/04/24(火) 16:25:15 ID:9lxk91Bk0
>>103
プラス7.35円
21〜1時に通話するなよwww



109非通知さん:2007/04/24(火) 16:26:50 ID:8MwsNcV50
>>103
契約事務手数料が月収の4倍以上なので諦めてください
110非通知さん:2007/04/24(火) 16:38:44 ID:iwWzB87J0
今時小学生だってもうちょっとマシな小遣いもらってるだろ
600円って幼稚園児かよ
111非通知さん:2007/04/24(火) 16:42:04 ID:in7qhy4P0
契約する時って職業を記入する欄ってある?
112非通知さん:2007/04/24(火) 16:46:12 ID:4Vgpx3PS0
>>103
正当な理由があり生活保護を受ければ、月収600円って事は無いと思うけど。
113非通知さん:2007/04/24(火) 16:48:54 ID:HnunyQWy0
釣られすぎ
114非通知さん:2007/04/24(火) 16:50:44 ID:ne0j9QQw0
釣られてやるが
>ソフトバンクに乗り換えようと思ってるのですが
今まで月600円でどのキャリアでどのプラン利用してたの?
115非通知さん:2007/04/24(火) 17:23:20 ID:rsiG8taVP
あれだろ、しょっちゅう乞食乞食あおってるやつが
遠回しにSBユーザは貧乏っていいたいだけじゃね?
11690:2007/04/24(火) 17:50:24 ID:HxhBdqC70
>>92-93
んん?理解が悪く申し訳ないが
つまり26ヶ月使うと約束すれば初期費用としては
・携帯0円
・初期手数料×2=6000円

で毎月かかるのは
・ホワイトプラン×2=1960円
・S!ベーシック(メール?)×2=630円
・通話&メール代金
で済むってことなのかな?

はー、かなりお安くあがるんですなあ
なんかホワイトプランは安いが罠だとか聞いてたもんで
携帯本体の代金で数万とか取られたりするのかと思ってましたよ

ところでそのタダ携帯ってのはどんなですかな?
あまりにも酷いのなら初期費用も思ったほど掛からないようだし
自分で持つ分は流石にちょっとくらいはお金掛けてもいいかな…なんて思ったり
117非通知さん:2007/04/24(火) 17:54:24 ID:Ax87J9be0
600円ってwww
頑張って380円の賃金値上げストライキをしないと

>>115
遠回しにソフトバンクなら1000円未満でなんとかなるって事じゃね?
118非通知さん:2007/04/24(火) 17:54:56 ID:Nh5SSR9h0
>>116
基本的に型落ち端末やローエンド端末。
店で聞いてみるといい。
904SH、905SHあたりが運よくあれば即契約してもいいくらい。
119非通知さん:2007/04/24(火) 18:45:16 ID:K4hs+P9h0
>>116

>携帯本体の代金で数万とか取られたりするのかと思ってましたよ

だから月賦だから。
二年間少しずつ払って合計数万円。

最初に数万円は取られないが、二年合計でそれだけ払うことになる。
(ただし通話料その他が割り引きになるから、相殺されるが)。

AUとかなら、新規契約はタダみたいなものだよ。
機種変更は高いけど。
120非通知さん:2007/04/24(火) 19:06:42 ID:P73bwa200
今月の請求金額の中のパケットに関してですが
-----------------------------------------
通信料 パケット ※ 4,299
(割引後)ウェブ 44187Pkt ( 3,534 )
(割引後)PCサイト 9574Pkt ( 765 )
パケットし放題 定額料 ※ 4,445
パケットし放題 MMS割引(367円 × 60%) -221
パケットし放題 対象通信料合計 ※ -4,445
----------------------------------------------
で結局パケット料金は4,445円みたいなんですが、パケットし放題でもこんなに高いんですか?
121非通知さん :2007/04/24(火) 19:10:52 ID:6mdAFkGQ0
SMSメールだけを拒否設定にしたいのですが本体の着信規制からしか
設定できないのでしょうか?
122非通知さん:2007/04/24(火) 19:26:10 ID:1ozHvILU0
俺の友達43歳だけど、小遣い月に2000円だぞ
123非通知さん:2007/04/24(火) 19:28:43 ID:1ozHvILU0
確かにパケットし放題は1000円で収まることなどありえない
ほぼ上限までとられる仕組みだ
124非通知さん:2007/04/24(火) 19:37:32 ID:Y3WVCpHQ0
>>120
お前みたいなやつが携帯をPCにつないで100万請求されたりするんだろうなw
料金体系も理解できないやつはwebブラウザは封印しておけ。
125非通知さん:2007/04/24(火) 19:42:43 ID:dojZx13t0
>>120
>パケットし放題 対象通信料合計 ※ -4,445
コレ読める?
126非通知さん:2007/04/24(火) 19:54:30 ID:hcokYkEvO
白ロムがほしいのですが、3Gでカタログにラインナップされているのは、オクで見たのですが高いです...
古くもよいので、3Gで安めなお勧めの機種をご教授願います_(.. )_
127非通知さん:2007/04/24(火) 20:03:03 ID:zDQ1LHsE0
スーパー安心パック 429円
スーパー便利パック 429円

先月、機種変したのですが、今月の請求書を見たら、これら2つがありました
これはスパボかなにかで自動的に加入されるのですか?

今回は特典で無料になっていましたがスパボで割り引かれるお金の対象になりますか?
端末代以外はコンテンツ情報料などすべて対象になるのでしょうか?
128非通知さん :2007/04/24(火) 20:08:02 ID:ZYgAiO3b0
129124:2007/04/24(火) 20:36:32 ID:hcokYkEvO
>>128
ありがとうございます!
オクで中古品でお勧めありませんか?_(.. )_
130非通知さん:2007/04/24(火) 20:41:19 ID:rsiG8taVP
>>126
何で白ロム?
金ないなら\980機種をスパボとホワイトで買った方が安くない?
ホワイト嫌だとかいうなら別だけどさ。
131非通知さん:2007/04/24(火) 20:45:17 ID:hCZIEU430
おしえてください。
一人で二回線もってる場合は、マイソフトバンクも
二つ登録するのですか?
132非通知さん:2007/04/24(火) 20:49:26 ID:DBbpGSaj0
彼女がケンカした時に、ラブ定捨てて5月からホワイトプランに変える
手続きをしてきたらしいんですけど、やっぱホワイトプランキャンセルってできますか?
133非通知さん:2007/04/24(火) 20:53:14 ID:WXUTMVgRP
紹介キャンペーンの券を知人から3枚貰ったのだが、使いそうもないのでさらに他の人に譲ろうと思うのだが、譲ってもらった知人の個人情報とかが被紹介者にいくことはないよね?
大丈夫であればとりあえず2枚はクーポン譲りのスレで貰い手を探すので…。

>>119
スパボ980円端末ならその話は関係ない。ホワイトプラン契約で2年間解約&機種変しなければ実質端末代無料。おまけにパケット定額2か月無料等の特典もあり。今なら紹介キャンペーンでさらにお得。
134非通知さん:2007/04/24(火) 20:53:27 ID:wlUP/LqF0
>>131
好きに汁
135非通知さん:2007/04/24(火) 20:58:49 ID:u+g2E7XJ0
>>120
PCサイトブラウザ使ってるから上限は5700円(税込 5985円)
になる。今月分については上限4200円で計算される部分、
ウェブ 3534円とMMS 146円の合計が3680円で
従量範囲の金額としてそのまま請求。加えて
PCサイトブラウザも1500円までは従量請求なので、
765円がそのまま請求。結果合計4445円になってる。

有料月になって金額抑えたいなら使い方考えるしかない。

136非通知さん:2007/04/24(火) 21:00:31 ID:u+g2E7XJ0
>>127
コンテンツ情報料とユニバーサルサービス料は対象外。
安心パック、便利パックなどそれ以外のオプション料などは
すべて対象。
137非通知さん:2007/04/24(火) 21:01:16 ID:u+g2E7XJ0
>>132
できる。157かショップで手続を。
138非通知さん:2007/04/24(火) 21:02:26 ID:rsiG8taVP
すげー昔から携帯いじってる人なら、今のパケ定額の値段てのは
信じられないぐらい安いんだけどね...
まあ欲を言えばきりがないけどさ。

昔は本当にパケ代怖くてしょうがなかったもんなぁ
とおっさんの独り言でした。
139非通知さん:2007/04/24(火) 21:03:26 ID:Kx+w5XEZ0
>>132
焦ってるのか?
日本語かなりおかしいぞ

>>138
おっさんてなんで独り言が多いんだろな
140非通知さん:2007/04/24(火) 21:03:39 ID:K4hs+P9h0
>>133

う〜ん。
その説明だとショップの人の欺瞞的な説明みたいな。

980円毎月払うのを、どう説明するかという問題だけど。

実際には端末にお金払って、基本料金が特別割引で引かれているわけだが、
それを「端末無料でホワイトプラン980円ですよ」と説明するのは、
誤解の原因になりやすい。

その理屈で考えてると、他のケースの場合に、変なことに場合もある。
141非通知さん:2007/04/24(火) 21:04:07 ID:DBbpGSaj0
>>137
サンクスです
142非通知さん:2007/04/24(火) 21:06:51 ID:e9fkEgY70
初歩的な質問なのですがパンフレットに「2ヶ月パケットし放題」と書いてありますが、
これはPCサイトブラウザも2ヶ月無料に入るんですか?

143非通知さん:2007/04/24(火) 21:09:32 ID:FG2OqqosO
>>132
適用前(4月30日迄)ならできる。157に電話汁。
144非通知さん:2007/04/24(火) 21:11:27 ID:FG2OqqosO
>>142
入る。
145非通知さん:2007/04/24(火) 21:22:06 ID:Y3xWtIin0
端末代980+(基本料980+ユニバ7-特割980)=987
ショップの奴がこの計算式説明したらいいんでない?
146非通知さん:2007/04/24(火) 21:32:52 ID:Y3xWtIin0
で解約したら(基本料980+ユニバ7-特割980)この部分なくなるから
残りの月数は普通に端末代の980円が残債として残りますって
147非通知さん:2007/04/24(火) 21:40:27 ID:Y3xWtIin0
で端末代払いおえたら特割もなくなるんで普通に
基本980+ユニバ7=987円
148非通知さん:2007/04/24(火) 21:46:24 ID:DBbpGSaj0
>>143
サンクスです
149非通知さん:2007/04/24(火) 21:54:20 ID:dojZx13t0
>>145
>端末代980+(基本料980+ユニバ7-特割980)=987
この式は本質的に違う

端末代980+(基本料980-特割980)+ユニバ7=988(消費税で1円繰り上がり)

ユニバの7円は特割の対象外
150非通知さん:2007/04/24(火) 22:28:43 ID:xQDSh0Ka0
質問です

屋内で電波が入りやすくなるアンテナを借りられると公式にあったのですが
それはどのような形状ですか?
レンタル料は発生するのでしょか?

15190:2007/04/24(火) 22:36:55 ID:HxhBdqC70
う〜むググったり色々調べてみてはいるものの、色々難しいですなあ
>>118-119 >>133 >>140 >>145 各氏の意見をまとめるとつまりこういうことですな?
(ユニバとやらは誤差程度と考えこの際無視します)

26ヶ月間は
本体代  基本使用料  特別割引  支払い金額
 980  +   980    -  980   =   980

その後は
本体代  基本使用料  特別割引  支払い金額
  0   +   980    -    0   =   980

で、https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/products/select.jsp
ここで賦払金が980円のやつにすれば上記の計算になると

ふむ…しかし980円の上は一気に跳ね上がるんですな
知り合いにソフトバンク使用者がいるので
2件分のキャッシュバック1万円を利用して多少いいやつにしようかと思ったのですが…ちと無理か
まあそれでも選択肢は多そうですね、ありがとうなんか楽しくなってきました
152129:2007/04/24(火) 22:38:41 ID:hcokYkEvO
>>130
ありがとうございます!
なぜ白ロムか?とのことですが、auからMNPをしようとしておりまして、その場合には白ロムが適当なのかな?と思っております。
プランはホワイトかWホワイトでいくと思います。
安い3G機種を探しております...
153非通知さん:2007/04/24(火) 22:39:53 ID:fYbBiDH40
softbankの夏モデルの発表はいつですか?
15490:2007/04/24(火) 22:40:33 ID:HxhBdqC70
推敲している間にも色々と…ありがたや〜
んで書き込んでいきなり気になったのですが
自分用と家族用(同居)の2台だとキャッシュバックはもしかして
契約1回分の5000円しかもらえない…?
155非通知さん:2007/04/24(火) 22:50:31 ID:e9Oz3j86O
>>152
>>130の通り
つか店頭で白ロムのUSIMに今の番号を入れてもらうわけだが?
言ってる意味が分からない程度なら店頭で買え。
Wホワイトにしようって人間ならまず損はしない。
156非通知さん:2007/04/24(火) 22:57:55 ID:m7cRfTbLP
>>150
ソフトバンク ホームアンテナ でググれ。
俺んちにはすでに機械は届いているが、工事の連絡は全くない。
157非通知さん:2007/04/24(火) 23:02:34 ID:diSTqcRw0
上のほうのレスで中古白ロムについて色々書かれてますが、
この度911SHの中古の白ロム買ったんですけど出品者になんか言っておいたほうがいいことってありますか?
158152:2007/04/24(火) 23:04:53 ID:hcokYkEvO
>>157
ありがとうございます!
そうですか…
au(専門)ショップ=高い
(特に機種変)というイメージがありました・・・
MNPは機種変の部類に入るのかな?と思ってました。
その為安い機種をもちこんで事務手数料を支払いMNPと考えておりました...
159158:2007/04/24(火) 23:08:10 ID:hcokYkEvO
×>>157
>>155です
...orz
16073:2007/04/24(火) 23:16:32 ID:Ic20aV2T0
>>76
遅くなりましたがありがとうございました。
161非通知さん:2007/04/24(火) 23:43:52 ID:IzGgKCPu0
ソフトバンクってドコモでいうところのらくらくホンみたいな機種がないですよね?

過去も全然なかったのでしょうか?キャリアとしてやる気はないのかな?
そういうのがないと家族で変更できないや
162非通知さん:2007/04/24(火) 23:45:56 ID:BSymFDBn0
>>157
ありがとうございました。と言っておけばOK
163非通知さん:2007/04/25(水) 00:07:20 ID:NWwh+61h0
>>161
特化したのはないので、シンプルモード搭載機から目的に合いそうなのを見繕ってください。
164非通知さん:2007/04/25(水) 00:36:26 ID:XP9NZK8Q0
機種変更って主回線契約者が行かないと出来ないんですか?
165非通知さん:2007/04/25(水) 00:38:31 ID:jZ+Y/jQO0
選択肢 810sh, 811sh, 812sh の中から購入を考えている者です。
「812sh は電波感度が良い」という評判をときどき見かけるのですが、
これは、810sh, 811sh と比較しても 812sh の方が電波感度が良い
ということなのでしょうか。ご存じの方、ご教示願います。
166非通知さん:2007/04/25(水) 00:45:13 ID:fllj0Gr00
>>164
回線の契約者が手続するのが基本なので、
機種変更したい回線の契約者が主契約者と異なる場合は
主契約者は無関係。
昔からの契約だったりで、主契約者が副回線の契約者でも
ある場合は委任状を持っていけば機種変できる。
用紙はショップでもらうか、自分で必要事項を書いて
作成する。
167非通知さん:2007/04/25(水) 06:05:12 ID:pfDD7f3BO
白ロムのUSIM
168非通知さん:2007/04/25(水) 07:08:20 ID:1q3BJUGz0
今月の始めに新規で加入しました。
月末締めなのですが口座振替の場合は引き落とし日は毎月何日ごろになりますか?
それと初回請求の料金はキャンペーン中の新スパボということで新規事務手数料+
通話料分でおkでしょうか?
169非通知さん:2007/04/25(水) 07:14:57 ID:B07fNZdo0
>>136
ありがとうございます
よく考えると通話料だけで割引使っちゃいそうですね
170非通知さん:2007/04/25(水) 07:48:57 ID:mII/rjB90
昨夜22時頃、料金をコンビニから支払ったのですが
今朝になって通話もメールもできなくなってしまいました。
どうしてなのでしょうか?
171非通知さん:2007/04/25(水) 08:26:00 ID:mSFlVOlO0
>>170
利用停止ギリギリまで放置した貴方のミス
172非通知さん:2007/04/25(水) 08:36:49 ID:AvEWtX7h0
>>171
すみません、使えるようになりましたm(_ _)m
173非通知さん:2007/04/25(水) 09:37:37 ID:DBpe89yU0
金を払わない奴は古事記以下だからね
まあブラックな人生を送ってください
クレジットカードとか作るなよ、人生終わるぞ
174非通知さん:2007/04/25(水) 09:55:00 ID:B07fNZdo0
このレスこそまさに2ちゃん
175非通知さん:2007/04/25(水) 10:33:32 ID:Ko0m9KZd0
パケットし放題の請求明細って実際に使った料金はなんで記載されないの?

普通は(実際の料金)−(割引金額)=当月請求金額 
みたいに書いてないと騙されて枠一杯請求されててもわからないよ。
176非通知さん:2007/04/25(水) 10:44:32 ID:t4RmUP0+0
つ [ご利用明細紹介]
177非通知さん:2007/04/25(水) 10:45:18 ID:t4RmUP0+0
照会だったorz
178非通知さん:2007/04/25(水) 11:10:04 ID:ltVpMD6O0
>>168 そういったことは店頭で説明されたんじゃないだろうか?
179非通知さん:2007/04/25(水) 11:20:12 ID:c3hMiGSnO
>>168
末締めなら翌月26日じゃね?
初回は事務手数料と有料通話分とS!ベ315円と他のオプションが有料ならそれとユニバーサルサービス料7円と消費税。
180非通知さん:2007/04/25(水) 11:55:21 ID:829zH0VzO
月末締で私も26日だよ

口座引き落としなら、契約書のとこに引き落ちの日付書いてあるよん
181非通知さん:2007/04/25(水) 12:18:24 ID:E28Ar27P0
馬鹿な客が多くてサポセンも大変だなwww
182非通知さん:2007/04/25(水) 12:34:32 ID:kLxnEQqz0
いやあ、携帯屋の店員やってるけど、いまだにソフトバンクの料金だけは説明できないよ……。
183非通知さん:2007/04/25(水) 12:45:14 ID:oNbk3l1h0
携帯屋で3Gへの機種変したら店員さん、スパボなど殆ど理解してなかった
それどころか「パケットし放題はいくら使っても定額でお得ですから利用したかったら後で
ソフトバンクショップに行って加入した方がいいですよ」と・・・
「スパボの特典ですでに付いてますよ」と突っ込もうかと思った

ホワイトプラン2ヶ月無料などの説明もなしw

スパボで四苦八苦してる店員さんが一言、「ソフトバンクは複雑なんですよ・・・」
これには前もって調べた俺も四苦八苦したので同情した
184非通知さん:2007/04/25(水) 12:45:31 ID:OQcoFL2f0
↑馬鹿
185非通知さん:2007/04/25(水) 12:50:29 ID:1q3BJUGz0
>>178-180
ありがとうございます。
見返してみたところ割賦販売の書類に引き落とし日が書いてありました。
186非通知さん:2007/04/25(水) 13:05:34 ID:829zH0VzO
パケットし放題って海外のPCの人とのメールのやり取りも含まれる?
187非通知さん:2007/04/25(水) 13:07:44 ID:ZRxpeRUw0
含まれる
あとで60%offにしかなってないとか言って怒るなよ
188非通知さん:2007/04/25(水) 13:08:19 ID:uElkTJ3H0
↑馬鹿
189非通知さん:2007/04/25(水) 13:18:59 ID:829zH0VzO
>>187
ありがとう。なら海外の友達からは携帯メールよりPCからメール送ってもらう方がいいね

60%オフは大丈夫ですよ w
190非通知さん:2007/04/25(水) 13:25:20 ID:7UDTvr9L0
>>189
いやまて。海外の携帯メールに送ったってメール代は値段一緒だろう。
まあ相手側の送受信料はPCならタダみたいなもんだけど。
191非通知さん:2007/04/25(水) 13:49:41 ID:v56pwkh50
俺の811Tはウェブ接続が遅い
PCサイトのヤフーHPには、33秒
ヤフオクには58秒
各カテゴリに30秒くらい
多分使い放題の定額制だから速度を犠牲にされているのでは
と疑う ブックマークを使えば一部早まる位
しかも、コンテンツエラーや接続エラーなどで
無駄なパケット料金が発生、大した情報も得ないうちに
料金が定額に達する うまい商売道具だ
192非通知さん:2007/04/25(水) 13:53:14 ID:829zH0VzO
>>190
ごめんね。説明不足だったー国際MMSや国際SMSはパケット定額に含まれないのでPCの方はどうか気になったの。
193非通知さん:2007/04/25(水) 14:23:25 ID:nFtRMJRQ0
【在日&在日北朝鮮カルト凶悪犯罪の歴史・日本編 第一部】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年12月 入会強要 顕正会員 山口 朝子
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 9月 恐喝・入会強要 顕正会員 長井 光二 示談
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2001年 2月25日 入会強要 顕正会員 事情聴取 厳重注意
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 6月   ジャパネットたかた契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
2007年 4月19日 1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
194非通知さん:2007/04/25(水) 14:46:31 ID:F7x5qecO0
他スレで
法人は転売禁止等の縛りがある。
と言っている人がいたんですが、詳しいこと知っている
人いたら教えてください。
195非通知さん:2007/04/25(水) 14:46:34 ID:7UDTvr9L0
>>192
なるほど。

わからなくなってきたので質問。
国際MMSとして課金されるのは電番メールだけ、って認識であってる?
196非通知さん:2007/04/25(水) 15:18:10 ID:gcscE3h+0
>>183
ちゃんとパケットし放題ついてる確認したほうがいいよ
197非通知さん:2007/04/25(水) 15:42:57 ID:SemFmuhh0
加入検討中なんですが、公式HPのサービスエリア情報見て不安になりました。
もしかして凄く電波状態とか悪いですか?
明記してある場所以外ではどうなんでしょう。

自宅(いわゆる民家)、店(いわゆるコンビニ等)、駅(いわゆる地上の普通の環状線等)
などでは普通に使うことができるんでしょうか?
ちなみに大阪市内在住です。
198非通知さん:2007/04/25(水) 15:46:17 ID:KCyv2Pum0
>>197
ショップでエリアチェック機を借りて生活圏をチェックして見てください。
199非通知さん:2007/04/25(水) 15:48:12 ID:829zH0VzO
>>195
いえ、SMSもMMSも両方だと書いてあるよ
200非通知さん:2007/04/25(水) 16:03:50 ID:ZRxpeRUw0
基本は単純
 国内でSBMの電波を利用する=定額
 国外キャリア(SBM以外)の電波を利用する=SBMが他キャリアに電波使用料を払う=定額外
201非通知さん:2007/04/25(水) 16:07:19 ID:829zH0VzO
ちょっと気になるから調べてみた

国際ローミングの場合(海外に、SoftBank携帯を持って行き使ってる人)

まずこの↑本人に対して
(1)海外で利用した分の通話料・通信料は、加入している料金プランなどの無料通信分や各種定額・割引サービスの対象外になる。

(2)日本にいるAさんが海外でSoftBank携帯を使っているBさんにSoftBank携帯から電話した場合は日本国内の(通常)料金
でOK
日本からの電話をうけたBさんには、その国でのお金がかかる(国により違う)

(3)Bさん(海外)がAさん(日本)にかけた場合も 料金がかかるのはBさんのみ。受けたAさんはは無料(通常)。


(2)を見る限りでは日本にいる側は、相手が海外に行っていても通話も通信も通常通り(よってパケットし放題の範囲内)と取れるね。

国際MMSや国際SMSがパケットし放題に入らないという公式での記述は、おそらく海外の通信キャリアとのやり取りの場合のみって事になるのかな。
202非通知さん:2007/04/25(水) 16:10:50 ID:829zH0VzO
訂正


国際MMSや国際SMSがパケットし放題に入らないという公式での記述は、おそらく海外の通信キャリアとのやり取りの場合のみって事になるのかな。
+国際ローミングして海外に行ってSoftBank携帯を使っている本人
203非通知さん:2007/04/25(水) 16:49:59 ID:y+8SmYtt0
新スパボ特典のパケ死放題最大2カ月分のメリットを享受するためには、何日に契約するのがいいんでしょうか?
5/1にオンラインショップで申し込むとよさそうな気がしますが、締め日が毎月10日とかいう"禿の罠"がありそうなので。
204非通知さん:2007/04/25(水) 16:55:34 ID:3KikiOPq0
>>203
見た感じ何も知らなさそうだけど、そんなに無知なのに何故偉そうに「罠」とか言えるの?
何も知らないくせに恥ずかしくないの?いつも国が警察が陰謀がって他人のせいにしてるの?

ちなみに、今新規で申し込めばほとんど末締めだから
まあ何日締めになるかを「禿の罠」とか言ってる時点で頭弱すぎだけど
205非通知さん:2007/04/25(水) 17:04:49 ID:R0r9WxYP0
>>203
オンラインショップは申し込んでから発送までの反応がトロい罠w

普通にリアル店舗で買えばいいんじゃね?
締め日がいつだろうと、二ヶ月間フルでし放題無料を享受するのは難しい
てか最低1ヶ月あれば必要なアプリや各種無料データはパケ代タダで落とせるだろ?
206非通知さん:2007/04/25(水) 17:19:55 ID:829zH0VzO
>>195
ますます気になったので問い合わせてきたよw

・国際ローミングでSoftBank携帯を海外で利用している人と、国内でSoftBank携帯を利用している人がメールのやり取りをする場合

国内の人間は通常通りで(パケットし放題の対象内)

ホワイトプラン等によるキャリア同士無料のやり取りで(国内の人)通常通りの適用かは知らない。
国内ローミングにおける日本国内にいる側の通話料金については
通常通り適用と書いてあったから多分通常通りだろう。

・海外のキャリアを使っている人とのメールのやり取りは別途料金
(パケットし放題の対象にならない)

料金については
「国際Sメール」のサービスにて
207ぁゃ:2007/04/25(水) 17:29:49 ID:7v05gUfS0
パケホの、別途料金を使った時って有料コンテンツに表示さレンの?それともYahooケータイの履歴にフツウにあって
それが請求の時にマイナスになんなぃってこと?
208非通知さん:2007/04/25(水) 17:39:47 ID:KCyv2Pum0
>>207
日本語でOK
209ぁゃ:2007/04/25(水) 17:42:41 ID:7v05gUfS0
>>208
え?
210非通知さん:2007/04/25(水) 17:45:48 ID:829zH0VzO
>>207
有料コンテンツは自分でサイト等に有料登録した際かかる情報料だからね
パケットし放題とそもそも別物。

パケットし放題と別途にかかるモノとは
PCサイトブラウザの事?

あれは手動で切り替えて使うものだから、貴女が普段通りに使っていてPCサイトを見たからといって別途料金かかりません

手動でPCサイトブラウザを使用した場合は
パケットし放題の上限額 が自動的に上がるだけです
いくら使ってもその金額以上にはなりません

その他、メールにおいては国際Sメールを使用した際にはパケットし放題の対象外です。別途料金がかかります(>>206に書いた通り)

これについての請求がどう来るかは知らん
211非通知さん:2007/04/25(水) 17:50:03 ID:7UDTvr9L0
>>206
乙でした。
でも国際S!メールのページ見ると電番メールの送り方しか書いてないんですよね。
海外のキャリアでEメールアドレスを持っている人への送信は通常のS!メール料金で
相手も通常のEメール受信料だけなんじゃないかと思うのですが。
インターネットメールなんだから相手がどこに居ようと関係ないんじゃないかな、と。
212ぁゃ:2007/04/25(水) 17:53:49 ID:7v05gUfS0
ぁりがとぅござぃます
ぅち50万逝っちゃって。・・・・
定額してなかったら・・・の料金ぢぁなくて今の請求ガクって調べられないんですか
213非通知さん:2007/04/25(水) 17:56:39 ID:829zH0VzO
因みにPCサイトブラウザ使用の際の上限額は5700円

これも、980円から5700円までの間は使ったパケット数だけの課金だから
PCサイトブラウザを一度使ったからといって
いきなり5700円の上限になる訳ではない

で、よかったけ?
214非通知さん:2007/04/25(水) 18:03:18 ID:829zH0VzO
>>211
私が157で受けた説明は国際Sメールは、そもそもMMSのみで全てメルアド宛てになると言われたの。

向こうも調べながらだったから正確か分からないけど。

その場合は、パケットし放題の対象外なんだって。
相手がどこにいるかではなく、相手が海外のキャリアの携帯を使っているから

国際ローミングでSoftBankの携帯を海外で使ってる場合は関係ないよ。(日本にいる側には)
215非通知さん:2007/04/25(水) 18:05:12 ID:829zH0VzO
>>212
MySoftBankから見れるよ
216ぁゃ:2007/04/25(水) 18:06:41 ID:7v05gUfS0
ありがとうございます
でわ
217非通知さん:2007/04/25(水) 18:09:53 ID:829zH0VzO
いや、まて。今月使用した途中までの請求額って事?それは無理・・・
218非通知さん:2007/04/25(水) 18:26:47 ID:HKqBiAbQO
着信拒否設定で「電源が入っていないため〜」というアナウンスは流れますか?
219非通知さん:2007/04/25(水) 18:29:48 ID:829zH0VzO
>>211
今見てみたら国際SMSも書いてあるね。国際S!メールと国際SMSを分けて書いてあるな。。。

因みに2月まで韓国への国際S!メールの割引キャンペーンをしてたのだけど
恐らく国際S!メールってのがEメールの事でしょ?もしパケット定額が適用されるなら
わざわざ割引キャンペーンなんかするのかな?
220非通知さん:2007/04/25(水) 18:31:15 ID:vjS+Gk0wO
海外でも全文受信しなければ番号宛、アドレス宛どちらもメール読むのは無料だよ
221非通知さん:2007/04/25(水) 18:33:20 ID:829zH0VzO
>>218
話し中になるよ
222非通知さん:2007/04/25(水) 18:34:25 ID:829zH0VzO
>>220
それは国際ローミングで海外にいる人の事?

それとも国際Sメールの利用者の事?

223220:2007/04/25(水) 18:37:56 ID:vjS+Gk0wO
SOETBANKユーザーが国際ローミング中
224非通知さん:2007/04/25(水) 18:43:09 ID:829zH0VzO
>>223
ありがとう。それについては、だいたいわかるのだけど(その相手とやり取りする国内の人は通常通り)

海外キャリアとの国際Sメールの利用についてが、どうなってるかが分からないの。

157では別途請求という説明だったけどよくわからん
225非通知さん:2007/04/25(水) 18:54:17 ID:ZRxpeRUw0
国際S!メールは番号をそのままアドレスに利用してMMSを送信できるシステム
普通のE-Mailアドレスは国際S!メールではない。

>>223
ソエット銀行?w
226220:2007/04/25(水) 18:55:47 ID:vjS+Gk0wO
海外でのメール送信は相手にかかわらずローミングしているキャリアまでのパケット料金が発生し、しかも定額対象外だ。
気をつけろ!(by長井秀和)
227220:2007/04/25(水) 18:57:57 ID:vjS+Gk0wO
携帯で打ってるもんでね
訂正 SOFTBANK
228非通知さん:2007/04/25(水) 18:58:41 ID:HKqBiAbQO
>>221
ありがとうございました
229非通知さん:2007/04/25(水) 19:21:33 ID:SemFmuhh0
>>198
ショップ行ったらタダで貸してくれるんですか?
必要書類とかはあるんでしょうか?
230非通知さん:2007/04/25(水) 19:35:54 ID:829zH0VzO
>>225
なるほどねー。これは海外キャリアとのやり取りの事なんでしょ?

番号宛てと言う事ね。
http://mb.softbank.jp/mb/service/2G/global_service/mail/index.html

↑ここに載せられてるSMSは何の事?
国際Sメールとの違いがわからん。

とりあえず、ここに載ってるのは全て別途料金と言う事は分かったけど

Eメールアドレスで海外キャリアとやり取りする事できるの?その場合も別途料金?
231非通知さん:2007/04/25(水) 19:45:55 ID:829zH0VzO
間違えた
http://mb.softbank.jp/mb/V8/global_service/mail/
これだった。しかも、ただ単純にV8シリーズとの違いだった
232非通知さん:2007/04/25(水) 20:08:21 ID:7UDTvr9L0
>>230
電話番号へ送る短いメールがSMS。
SoftBank3Gを契約していれば利用可能。
基本的にSoftBank宛てにしか送れない。(tukaと国際SMS対応キャリア宛ても可)

電話番号またはEメールアドレスへ送るメールがMMS。
利用にはS!ベーシック等のオプション料金が必要。
長文も送れるし件名や添付ファイル(メやムービー写メ等)が付けられる。


ていうか、2Gのページもってくるな。SMSもMMSもないじゃないか。
こっちが3G。
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/global_service/mail/index.html

長文メールは2Gのロングメール、スーパーメール、3GのMMSと3種類あって
これらをまとめてS!メールと呼んでいる。
233非通知さん:2007/04/25(水) 20:17:40 ID:7UDTvr9L0
結局

海外の対応キャリアの電番に送るSMS=国際SMS
海外の対応キャリアの電番に送るMMS=国際S!メ−ル
Eメールアドレスに送るMMS=相手が海外でも通常料金

でいいの?
でもホワイトプランだとソフトバンクのEメールアドレスにMMS送っても無料なんだから
海外キャリアのEメールアドレスに送るメールを国際料金にすることも可能なんだろうなぁ。
234非通知さん:2007/04/25(水) 20:29:01 ID:V+67EBwxO
すみません教えて下さい
指定された送信先はエラーのため送信できませんでした
とメールすると返ってきてしまうんですがこの場合は相手がアドレス変えたorこちらのアドレスを拒否してる
という事なんでしょうか?
235非通知さん:2007/04/25(水) 20:36:18 ID:aPZFc9CJO
当方ソフトバンクです。
ドコモユーザーに久しぶりに電話したら番号変わってて繋がりませんでした。
そのアナウンスが「こちらはソフトバンクです」と、ドコモではなかったのですが何故でしょうか?
236非通知さん:2007/04/25(水) 20:54:36 ID:LihUTT2H0
オクで3Gの白ロム買った場合新規契約ってどのくらいかかるんでしょうか??
ソフトバンクは初めてです。
237非通知さん:2007/04/25(水) 21:07:41 ID:pfDD7f3BO
>>235
それって普通じゃね?
238非通知さん:2007/04/25(水) 21:12:28 ID:829zH0VzO
>>232
3Gか2Gかの違いねー。ありがとん。名称やちょっとした違いがあるから頭ぐるぐるする

>>233
じゃあ海外キャリアの番号宛ての場合はMMSもSMSも別途料金、
海外キャリアのEメール宛てなら範囲内と考えるのが普通だけど、その項目自体(対応)は、行われてないって事でいいの?

Eメール宛てがパケット定額の範囲内なら、そっち利用したいんだけどね。
という事で、やり取りする相手がPCなら海外でも何でも大丈夫なんだよね?

というか海外キャリアに番号宛てメールが送れるなら
国内キャリアにも送ろうと思えばできるのかなー。
239非通知さん:2007/04/25(水) 21:14:25 ID:829zH0VzO
>>234
向こうがアドレス変えてるの。
SoftBankはメール拒否でエラー返ってこないはずだよ。
240非通知さん:2007/04/25(水) 21:17:00 ID:829zH0VzO
>>236
事務手数料の2835円税込み

くらい。
241非通知さん:2007/04/25(水) 21:21:00 ID:829zH0VzO
でもプリペイド携帯買って持ち込みで「通常契約」に切り替えて→ホワイトプランなら事務手数料かからないんだっけ??
242非通知さん:2007/04/25(水) 21:24:45 ID:seEkOzlu0
最近受け取ったメールのプロパティを見ると
SMS、S!メールの他に通知メールというメールがありました。
これは何でしょう。
S!メールの128文字以内で完了したメールという意味でいいのでしょうか。
243非通知さん:2007/04/25(水) 21:28:00 ID:qkD6DzN5O
>>241
プリペは2G端末だから3Gに契約変更する際に結局は手数料かかる
244非通知さん:2007/04/25(水) 21:30:57 ID:V+67EBwxO
>>239
丁寧なお答えありがとうございました。
245非通知さん:2007/04/25(水) 21:37:05 ID:7UDTvr9L0
>>243
いやいや、プリペ→3G通常契約でも手数料は無料だ。
プリペ買うのに2835円よりはかかるから意味ないけど。
246非通知さん:2007/04/25(水) 21:41:56 ID:829zH0VzO
>>243
プリペで粘ってる限りは大丈夫なんでしょ?

でも万が一ホワイトプランを契約してたプリペイド携帯が壊れたりしたら、
その時に3Gを持ち込みで契約(番号そのまま)ってのは駄目だよね?
プリペイドと言わず2Gは全部そうなるか。

お店での機種変更しか出来ない事になってプリペイドで契約して例えば3ヶ月目とかなら
機種変更価格が高額になっちゃうって事かね。それなら始めから3Gで契約した方がいいね
247非通知さん:2007/04/25(水) 22:53:42 ID:SJGQogS7O
プラン変更でホワイトにしようと思ってるんだけどプラン変更だけならお金とられたりしないよね?
248非通知さん:2007/04/25(水) 23:06:51 ID:aPZFc9CJO
>>237
相手キャリアのアナウンスになるとばかり思い込んでいました。
ありがとうございます
249非通知さん:2007/04/25(水) 23:19:38 ID:6xYz7Wi0O
>>247
プラン変更には違約金みたいのはないけど
年間割引とかの解除に、お金がかかる。
でも白にした時に「6ヵ月契約」に加入すれば免除される
250非通知さん:2007/04/25(水) 23:21:02 ID:qkD6DzN5O
>>246
>その時に3Gを持ち込みで契約(番号そのまま)ってのは駄目だよね?
出来るよ
2Gから3GへSIMのみ契約変更で後はオクなり貰い物の3G端末使えばおK
251非通知さん:2007/04/25(水) 23:21:08 ID:c3hMiGSnO
>>234
相手がメアド変えた+お前は教えてもらってない≒拒否
252非通知さん:2007/04/25(水) 23:21:46 ID:yPExjiM80
メールの送信料って
3円→8円→35円→100円→200円
のように5段階なんですか?
オレンジプラン(X)です。
253非通知さん:2007/04/25(水) 23:27:05 ID:SJGQogS7O
>>249 Thanks

年間割引入ってないから大丈夫みたい。まあ六ヶ月以上使う予定だから桶ですね?あと携帯で変更できますよね?
254非通知さん:2007/04/25(水) 23:37:55 ID:m2HpqYV/0
昨日から電話とメールの受信はできるのですが、
メール送信とインターネットをしようとすると「接続できませんでした」と
表示されできなくなりました。
特に設定を変えた訳ではないのですが、、どうすれば直るか教えて下さいm(__;)m
255非通知さん:2007/04/25(水) 23:44:17 ID:my8XAhQG0
主回線をバリューからホワイトに変更したいのですが、副回線の割引が変わってしまわないかと不安です。
家族割引を付けたままにすれば副回線の割引は変わらないというのはわかったのですが
副回線の年間割引は副回線のプランを変えない限り引き継がれるのですか?
256非通知さん:2007/04/25(水) 23:46:55 ID:d84llKHj0
>>252
3GのMMSなら、その通り。
257非通知さん:2007/04/25(水) 23:59:24 ID:rK7lo0xC0
>>255
YES。引き継がれるから心配ない。
割引は基本的にその回線の契約条件に基づく。
258非通知さん:2007/04/26(木) 00:15:03 ID:Y0S0S2wA0
>>254
再起動とネットワーク自動調整くらいはしたの?
259非通知さん:2007/04/26(木) 00:15:26 ID:nH5+Jvha0
>>238
記憶違いでなければ、海外キャリアの携帯で使えるE-Mailアドレスはキャリアが管理してるアドレスじゃない。
個人でプロバイダと契約して、携帯で読めるように自分で設定する。
なのでPCメールと何も変わらない。

大まかに分けて4種類のメールがある
・SMS(SoftBank,TU-KA,海外の対応キャリア)
・番号MMS(SoftBank,海外の対応キャリア)
・MMS等([email protected],[email protected],[email protected])
・E-Mail(SoftBankの対応機種,海外キャリア)

こんな感じ
国内キャリアはSBM以外番号MMSは対応してないので、当然送信できない。
260非通知さん:2007/04/26(木) 00:54:33 ID:7QALNvtR0
今まで50ヶ月の間ずーっとTU-KAで
ホワイトプランに移行しようかと思ってるんだけど
別に番号変わってもいいから新規でやろうと調べてみると
MNPだと利用年数の引継ぎができると書いてある↓
ttp://mb.softbank.jp/mb/online_shop/feature_amnp.html

まあホワイトプランに年数は関係ないだろうけど
今後他のプランに移行したりと色々なことを考えると
MNPを利用した方が潜在的に得になるのかな?
261非通知さん:2007/04/26(木) 01:06:10 ID:5uwonP5C0
J-PHONEの時代に関東で新規契約しました。
GWの帰省中に実家の関西で2.5Gから3Gに機種交換しようと思っているのですが
無理でしょうか?
262非通知さん:2007/04/26(木) 02:13:05 ID:/FA0+HfjO
質問なんですが、Wホワイトにしてさらに指定割もつければ21時〜1時も5円/分くらいで話せるってことですか?
263非通知さん:2007/04/26(木) 02:21:54 ID:3YtZNp6J0
日本人なら、朝鮮携帯(softbank)は解約してください!

特定アジア FLASH 総合サイト
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/

韓国は“なぜ”反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
264非通知さん:2007/04/26(木) 02:26:05 ID:VoTy0Fpl0
>>262・・・
265非通知さん:2007/04/26(木) 03:14:06 ID:wwi23t5yO
>>262
割引等のオプションは
プランの色ごとに使えるモノが決まっている。

白プランに『指定割引』なんてものは無い
266非通知さん:2007/04/26(木) 05:32:31 ID:tEJ0yLKe0
      ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★

小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の父が旧姓鮫島(帰化朝鮮人)が婿として
 小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である鮫島(純一郎の父)に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
267非通知さん:2007/04/26(木) 06:17:17 ID:/FA0+HfjO
>>265
そうなんですかw(゚o゚)w
21〜1時の間が一番使う時間帯なんですが、終日話放題にするオプションは終わってしまったってことは、21〜1時の間を安くするにはWホワイトの10.5円/分が限界ってことですか?
2台持ちするんで基本料はできるだけ安くすませたいんでゴールドは考えてないんですよ…
後はウィルコムしかないかな?
LOVE定額がよかったなぁ…
268非通知さん:2007/04/26(木) 06:44:39 ID:auQHkqESP
>>267
相手にも持たせる気あるなら素直にWILLCOMだな
ちなみに一人で2台契約すれば、2台目から契約手数料安くなる。あと定額も2台目は2200円。
と以前WILLCOM使ってた俺が答えてみる。
269非通知さん:2007/04/26(木) 07:02:26 ID:/pAuieO60
今現在love定額を利用しているのですが5/31までに機種変すればlove定額を継続できるのでしょうか?
270非通知さん:2007/04/26(木) 07:13:23 ID:wsJUOLpd0
スパボ無しでならおk
271非通知さん:2007/04/26(木) 07:23:50 ID:Yw1tGnNP0
>>268

機種は限られるけど、安心だフォンプランとの組み合
わせも良い。
ちょっと不便だが安いし、相手にもたせる場合も
トラブル起きづらい。
272非通知さん:2007/04/26(木) 07:41:56 ID:TPPrbrG0O
着信拒否設定にある「非通知」と「通知不可」ってどう違うんでしょうか?
812SHを使っとます。
前に使ってた機種には、非通知しかなかったデス…。
273非通知さん:2007/04/26(木) 07:59:42 ID:44v9jABR0
当月料金照会っていつ更新するの?
274非通知さん:2007/04/26(木) 08:28:10 ID:bfaIQ3qS0
>>257
ありがとうございました。これで安心してホワイトにできます。
275非通知さん:2007/04/26(木) 09:17:52 ID:j61S6W8S0
>>272
「通知不可」は国際電話など
276非通知さん:2007/04/26(木) 09:22:19 ID:fAzWtkrA0
>>273
翌日か翌々日
277非通知さん:2007/04/26(木) 09:26:02 ID:9BIYSA3c0
ソフトバンクは料金の締めは2パターンあるのでしょうか? 現在ウィルコムで移行検討していますがウィルコムは月途中締めのほうにされてまして、またそうなるのが嫌なので教えていただけないでしょうか。
278非通知さん:2007/04/26(木) 09:31:34 ID:ARMBjyET0
>>277
10日20日末日の3パターン。
どうしても嫌ならクレジットカードにすればいいんでない?
279非通知さん:2007/04/26(木) 09:55:56 ID:9BIYSA3c0
>>278
ありがとうございます。
舌足らずだったかもしれません。料金支払日はいつでもよいのですが、課金計算の締めが月途中になるのは避けたいです。クレジットカード支払いにすると課金締めのパターンが事実上指定できるのでしょうか?
たびたびすみません。
280非通知さん:2007/04/26(木) 10:10:24 ID:8E3QavS9O
>>261
可能
281非通知さん:2007/04/26(木) 10:24:34 ID:G32EmbOFO
>>250
できるのか!ありがとん

>>259
詳しくありがとん。
282非通知さん:2007/04/26(木) 10:54:15 ID:7QALNvtR0
なんか705SHっての調べてみたら
不具合報告が異常に多いって…

これは単純に人気機種で使用ユーザが多いために
結果的に不具合報告も多くなっているのか

それとも本当に不具合の確率が高いのか

スルーした方がいいのかしら…
283非通知さん:2007/04/26(木) 11:43:41 ID:sX0hWF8d0
マルチはスルー
284非通知さん:2007/04/26(木) 11:50:50 ID:/xIM6PjE0
10日締めで今月の請求額が数日前に決定したのですが通知のメールが来ませんでした
設定で通知するにチェックを入れたのですが届くのは何時頃になるのでしょう?

それと今月は2万2千円といつもよりかなり高いのですが、これは誰が払うのでしょうか?
285非通知さん:2007/04/26(木) 11:51:14 ID:7QALNvtR0
マルチでねくてあっちは貼るスレ間違えただけだけどネェ
「ホワイトプラン」の方に貼ってもしょうがないので

しかし実際ユーザが多いと不具合も多くなるのは自明の理ではあるが
「自分は快調に使えてる」なんて報告はわざわざしないだろうからどうしても不具合が目立つ

まあ故障比率なんてメーカーでないと知らないだろうけど
普及台数はどうかな?705SHってのは当時一世を風靡したような機種なの?
286非通知さん:2007/04/26(木) 11:59:00 ID:C5eM5aebP
>>284
自分が払うんでしょ?
287非通知さん:2007/04/26(木) 12:00:49 ID:oaXYYZw00
>>284
誰が払うのですかって、使ったのは自分でしょうが…
288非通知さん:2007/04/26(木) 12:03:46 ID:LaYi4x2o0
誰が払うのでしょうかワラタ
289非通知さん:2007/04/26(木) 12:22:03 ID:VoTy0Fpl0
>>272
「非通知」は電話を掛ける側の人が『自分の意思で番号を通知しない』モノ。

「通知不可」は掛ける側の人の意思に関わらず、
使用する回線の経路のどこかが番号通知のシステムに対応してない為に
通知できないモノ。
290非通知さん:2007/04/26(木) 12:26:16 ID:VoTy0Fpl0
>>267
Wホワイトで月額の料金を上げたくないのなら
Gコール・softbankテレコムを活用するしかないな。

Wホワイトほど通話単価は安くないが月額基本料は掛からないから、
有料の時刻に毎月長く話すのでなければ
検討の余地が有るだろう。
291272:2007/04/26(木) 15:16:02 ID:Uk+aKDM30
>>275>>289
サンクス。通じた。
289説明の「通知不可」のひとつに、国際電話があるのね。
292非通知さん:2007/04/26(木) 15:30:21 ID:fAzWtkrA0
>>279
締め日が月途中だと何か問題でも?
293非通知さん:2007/04/26(木) 15:36:01 ID:44v9jABR0
>>276
thx
結構アバウトなんだね。どこのキャリアもそんな感じなのかな?
294非通知さん:2007/04/26(木) 16:02:23 ID:G32EmbOFO
ちょっと質問おねがいしまひ。2Gパケ機用を使ってる場合
ホワイトだとスカイメールのみ送受信無料でしょ?

もし3Gの人から番号宛てのMMSや、2G携帯持ち込からロングメールなど送られてきた場合
スーパーメールとして受信されちゃうの?

その場合、パケ代かかっちゃうよね?全受信せずに自分はスカイメールしか送らなければ平気だろうけど、
送られてきた番号宛てMMSやロングメールは、どういった扱いになるのか教えてください
295非通知さん:2007/04/26(木) 16:16:54 ID:j61S6W8S0
>>294
受信すれば当然その分の料金がかかる。
最初から全文受信にせず、無料の通知分だけ受信の設定にして、
必要な分だけ読むようにすると節約できる。
296非通知さん:2007/04/26(木) 16:19:52 ID:0TSA63GMO
>>294
MMS、ロングメールはスーパーメールとして受信
297非通知さん:2007/04/26(木) 17:12:25 ID:G32EmbOFO
>>295>>296
ありがとう^^
298非通知さん:2007/04/26(木) 18:22:42 ID:fl/WUFZl0
自分で調べてもイマイチ金額が出ないので質問させてください。

昨年の4月から使用している携帯を
5月あたりに機種変しようかと思っているのですが
オンラインで69000円という額が出ました…
店舗の説明見ても大体6万前後なんですが
やっぱそれくらい払わないと機種変出来ないんですか?
3200ポイントではいくらくらい引かれるのかなぁ。
299非通知さん:2007/04/26(木) 18:25:52 ID:KSZYNSc/0
SoftBankカードお持ちの方に質問させて頂きます。

SoftBankマネータウン内の、
ソフトバンクオンラインショップでは商品のカード決済は可能でしょうか?

通常のオンラインショップでは代引きのみになっているのでお聞きしました。
300非通知さん:2007/04/26(木) 18:36:04 ID:ety9FWG60
ソフトバンク紹介5,000円 キャッシュバック引換券
返信用封筒が4月30日までとなっておりますが、
キャンペーンが延長されたぶん、この封筒も延長するの?
郵便は別だから切手貼らないと駄目?
301非通知さん:2007/04/26(木) 18:47:00 ID:wjG6cGNr0
>>300
郵便局行って承認番号伝えて
このままでいいか?切手いるか聞いたら?
ソフトバンクが延長の手続きしてるかもだし
302非通知さん:2007/04/26(木) 19:41:43 ID:ZuJtB39r0
>>298
機種変って事は現在は2G? それとも3Gの買い増しの事を言ってるの?
スパボなしならそれくらいかかるだろうね。それが携帯電話本体の本来の価格だし。
機種にもよるけどオークションで探した方が安く手に入るんじゃないかな。特に買い増しは。
マジレスすると半年や1年ぐらいで機種変していく人ならキャリア変えた方が良いかもね。
ポイントは1000単位で使えるよ。3000ポイントで3000円分になる。
303非通知さん:2007/04/26(木) 20:09:47 ID:/FA0+HfjO
>>290
通話は毎日使うんですが(同一人物)ほとんどが21時〜1時なんでWホワイトが妥当かな?
旧プランみたいな新しい料金プランは増えないのかなァ…
304非通知さん:2007/04/26(木) 20:16:57 ID:QyN2J2hc0
質問です!!今ホワイトプランなんですが、9〜1時以外ならボーダフォンのプランの人に電話するのも無料ですか?
305非通知さん:2007/04/26(木) 20:21:14 ID:dLn/C21i0
>>303
片方をホワイト、もう片方はオレンジエコノミー(家族割or自分割)というのはどうだ?
非定額時間に掛けまくるのはお勧めしないが
306非通知さん:2007/04/26(木) 20:28:22 ID:ArDYgTD30
>>304
はい。無料です。
ソフトバンク携帯電話番号への発信なら、1-21時は通話無料です。
307非通知さん:2007/04/26(木) 20:29:49 ID:ODG25JG50
>>304
ボーダでもJフォンでも21〜1時以外は無料
308非通知さん:2007/04/26(木) 20:43:46 ID:vRUVJ7q00
3G同士、ホワイト+Sべ→オレンジプラン+Sべ契約者への
300k目いっぱいのムービー写メールの送信は0円
受信はいくらかかるんでしょう、まさか0円?
309非通知さん:2007/04/26(木) 20:45:11 ID:5Rj1HJBg0
>>308 もちろん0円
310非通知さん:2007/04/26(木) 20:47:03 ID:ArDYgTD30
>>308
オレンジ側の受信料は300kbで税込210円です。
311非通知さん:2007/04/26(木) 20:47:48 ID:dLn/C21i0
>>309
え?

受信側はオレンジプランだから無料じゃないだろ
312非通知さん:2007/04/26(木) 20:48:46 ID:5Rj1HJBg0
間違っちゃった><
313308:2007/04/26(木) 20:56:05 ID:vRUVJ7q00
あ、すみません分かりました
危うく送るところでした、ホワイト同士なら送信・読み出し0円ですよね。
314非通知さん:2007/04/26(木) 20:59:12 ID:gq+PdWq80
>>313
相手がパケットし放題を契約してれば60%OFF
315非通知さん:2007/04/26(木) 21:04:20 ID:SOue6bVP0
21時か
316非通知さん:2007/04/26(木) 22:07:33 ID:1LzAJzFe0
素朴な疑問なんですが、スパボで高い金払って2年縛り受ける位ならオクで白ロム買った方が良くないですか??
やっぱそんなに甘くないんですかね??
317非通知さん:2007/04/26(木) 22:09:15 ID:60aytJus0
質問させてください。
今使ってる携帯がかなり傷だらけ&文字盤がこすれて字が見えにくくなりました。
機種変考えましたが、これより気に入った機種も無いので
できれば外装だけ交換したいと思っています。
質問@ 現在は生産終了している機種でも外装交換は可能でしょうか。
質問A 外装交換する場合、何日程度かかるのでしょうか。
質問B ざっくりお幾ら位かかるのでしょうか。
以上よろしくお願いいたします。
318非通知さん:2007/04/26(木) 22:21:44 ID:dLn/C21i0
>>316
最新機種でなければスパボでも割高にはならない。
逆に言えば最新機種をスパボで買うのは非常に馬鹿げている、という事になる。

しかし、だ。
ではオクに流れている白ロムはどうやって仕入れたのか?という話になる訳で…
普通にスパボ非加入価格で買うよりも安い値段なのはどうしてだろうか?

結論:そんなに甘くはないw
319非通知さん:2007/04/26(木) 22:24:01 ID:C5eM5aebP
>>316
俺もそう思うよ。
オクで911Tとかが2万円くらいで買えるのに、わざわざ2年縛りされる
気にならん。
SIM採用のソフトバンクの利点は、好きな端末を使えることなのに、
わざわざ縛られる気にならないもの。

ただ、新規ならX01HTはオクの方が高い(4万前後)。
スパボ無しの通常新規契約なら27090円だからなぁ。
320非通知さん:2007/04/26(木) 22:34:46 ID:dqJBLRXQ0
今、ボーダプランで携帯を使っているのですが、ドコモに変えようと思っています。
けど、LOVE定額を使いたいのでボーダプランのまま2台持ちする予定です。
それで、分からない点があるのですが、
・今現在でも、バリューパックシルバーからノーマルバリューパックにすることはできますか?
・一旦デュアルパケット定額を外してしまうと、次回定額サービスをつけるときは、「パケットし放題」になってしまうのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
321非通知さん:2007/04/26(木) 22:47:40 ID:uz68E0Xu0
>>320
5月末まではバリューに変更可能。
デュアルパケット定額を6月以降につけることはできない。
旧プランにもパケットし放題がつけられるようになっている
ようなので(これについては2chの経験者談がソースで
はっきり確認したわけではない)、次回つけるときはパケ放。
322非通知さん:2007/04/26(木) 22:51:37 ID:Li3RAv7u0
質問です
母(71歳)が今度ソフトバンクに入ろうと考えてますが、年配者向きの扱いやすい機種というとどれでしょうか
また、機種の費用はどの程度でしょうか
出来れば安いほうがいいのですが
母は通話とメールの使用がほとんどでネットはやりません
ホワイトプランに入る予定です
323非通知さん:2007/04/26(木) 22:57:24 ID:dqJBLRXQ0
>>321
ありがとうございます。
ということは、5月末までに決定したプランは、その後一生固定という事でしょうか…?
そう考えると、一旦バリューパックにして、ドコモがなじまなかった場合にソフトバンクに戻しても、バリューパックシルバーには出来ないんですねorz

パケット定額に関しては、ディアルパケット定額なら何も使わなければ月2000円なので、
付けっぱなしにしておくことにします。
多分サブ機として持ち歩くと思います。
324非通知さん:2007/04/26(木) 23:06:22 ID:ety9FWG60
325非通知さん:2007/04/26(木) 23:11:48 ID:1LzAJzFe0
>318
ですよねw
やっぱり持ち込み新規契約って無理なんですか??w
326非通知さん:2007/04/26(木) 23:13:57 ID:1LzAJzFe0
>319
出来そうな気はするんですけどね・・・
めちゃ安い2Gの機種でとりあえず契約してから3Gに持ち込み機種変とかで安く持てないんですかねぇw
327非通知さん:2007/04/26(木) 23:14:52 ID:AhVpFr/l0
>>322
熟年向きといえば やはり東芝かな。今なら813Tでしょう。
ただし初めの設定(シンプルモードなど)は、あなたがやってあげましょう。
328非通知さん:2007/04/26(木) 23:15:12 ID:FabDIuR90
すいません質問なのですが料金照会の「その他料金」とはなんでしょうか?

契約時特典で、パケットし放題やスーパー安心パックなどが無料でついてきたのですが。

オプション月額使用料 183円
その他料金 2707円

というのが発生して、加入した月の電話代が口座から引き落とされていました。
契約のとき、メールや電話代がかかるけど、まだ引き落とせないからコンビニ払いになるって言われたんですけど・・・
その分も普通に引き落としてるし・・・
329非通知さん:2007/04/26(木) 23:23:48 ID:dLn/C21i0
>>325
結論から書くと、持ち込みの3G新規は可能だが面倒くさいのでやめた方がいい。
特割980円機種(705SHなど)をスパボ&ホワイト契約する方が何かとお得になる。
スパボ中は料金プランも変え放題なのでホワイト→オレエコ+自分割のループも可能。

どちらにせよ最新機種(機能)を使いたい=それなりにパケット代等が掛かるのをお忘れ無くw
ワンセグが見たいだけなら近所のショップを巡って905SHを探してくれ。
330328:2007/04/26(木) 23:25:29 ID:FabDIuR90
誤爆先で教えてもらっちゃいました

446 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/04/26(木) 23:20:13 ID:ogBpdhyNP
>>443 そんでもってオプションはS!ベの日割り。
口座は銀行がたまたま間に合ったんでしょ。


447 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/04/26(木) 23:20:29 ID:5NC8sIh4O
>>441
その他って言ったら、契約事務手数料+ユニバーサル料だろ
331非通知さん:2007/04/26(木) 23:26:14 ID:0GaE6d4v0
>>328
その他料金→契約事務手数料2700円とユニバーサルサービス料7円です。
口座から引き落とされたのは、引き落とし日までに、
銀行との手続きが完了したからだと思われます。
332非通知さん:2007/04/26(木) 23:47:27 ID:2twyDaWL0
質問させて下さい。
アドレス帳に登録してあるにも関わらず、
特定の相手(1人)だけ、着信時に名前が表示されず
電番表示になります。
また、着歴からアドレス帳に新規登録し直しても、
着歴の表示は電番のままです。
こちらから発信する際はアドレス帳から名前を選び
通話ボタンを押せばちゃんと発信されます。

どんな原因が考えられますか?機種は705Pです。
宜しくお願いします。
333非通知さん:2007/04/26(木) 23:50:00 ID:2twyDaWL0
>>332
−追記−
USIM、電池パック、microSDの抜き差しネットワークの自動調整等は
試してみました。
334非通知さん:2007/04/26(木) 23:50:17 ID:MOYcmWhL0
間違ってY!ボタンを押しちゃう時があるんですが1回押すとパケット代はいくらぐらいになりますか?
パケし放題は入ってません
335非通知さん:2007/04/26(木) 23:53:04 ID:TBy1XARoP
>>334
無料です(゚∀゚)
336非通知さん:2007/04/26(木) 23:55:01 ID:20go2dYLO
5月末迄は 旧プラン+ラブ定額に変更出来る訳だが 一つ質問。
今のオレンジからバリューパックゴールド+ラブ定額に変更したとする。

6月や7月になって そのバリューパックゴールドから 他の旧プラン(例えばバリューパックシルバーやバリューパック)に 変更出来るのであろうか。

ちなみに 私は旧プランに変更出来る条件を満たしています。(スパボ未加入。OPにも変更OKと確認済み)
337非通知さん:2007/04/26(木) 23:55:56 ID:MOYcmWhL0
>>335
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

まじでっか・・・?
338非通知さん:2007/04/26(木) 23:58:08 ID:S+GaB+lu0
>>336
夜釣りしてる場合じゃない。もう寝る時間だよ。
339非通知さん:2007/04/27(金) 00:00:29 ID:LMVE8eyX0
Y!ボタン押したら通信しちゃってるよ
画面右下に10KBとか数字が動いちゃってるし
まじで無料??
340非通知さん:2007/04/27(金) 00:00:34 ID:frkAkOvk0
>>333
ソフトウェア更新もやったの?
341332:2007/04/27(金) 00:01:35 ID:MaR8D/qc0
申し訳有りません。
板違いの質問だったようですので、機種板に行きます。
342非通知さん:2007/04/27(金) 00:03:14 ID:G/uiiDbN0
>>339
Y!ケータイのトップメニューに限りパケット料金は無料(ノーカウント扱い)
343332:2007/04/27(金) 00:03:21 ID:MaR8D/qc0
>>340
おぉ−。
ありがとうございます。
はい、やりました。でも最新版でした
344非通知さん:2007/04/27(金) 00:06:58 ID:c6HdR7k00
>>343
あー、705Pか
いろいろ不具合あるみたいね

機種板のほうへどうぞー
345非通知さん:2007/04/27(金) 00:08:13 ID:Ri+j59ncP
>>339
大丈夫!!! 無料だよ(゚∀゚)
でも、その先に進むと有料!
346332:2007/04/27(金) 00:08:49 ID:MaR8D/qc0
>>344
わかりました 行ってみます。
ありがとうございました。
347非通知さん:2007/04/27(金) 00:09:34 ID:LMVE8eyX0
>>342
あらまw
ずっと押さないように、押さないようにって気にしてましたw
これで気にしないで決定ボタン周りを押せます!
ありがとう
348非通知さん:2007/04/27(金) 00:10:27 ID:LMVE8eyX0
>>345
ありがとおおおおお!
まじ気が楽になったよぉ〜
349非通知さん:2007/04/27(金) 00:12:08 ID:00Jrdg7I0
Yahoo!ケータイトップから「路線」とかクリックしたらパケ代のみ課金ですか??
350非通知さん:2007/04/27(金) 00:20:03 ID:Ri+j59ncP
>>349
−=≡ ヽ(・ω・)ノ Yes!
−=≡  / ノ
−=≡ ノω >
351非通知さん:2007/04/27(金) 00:26:03 ID:vu2Rvg2a0
>>323
一生固定(旧プラン廃止のときにご臨終)
>>336
321で答えたばかり。
旧プラン内でも一切変更不可
352349:2007/04/27(金) 00:41:19 ID:00Jrdg7I0
>>350
ありがとう。
353非通知さん:2007/04/27(金) 01:08:18 ID:SY0sbIgY0
オンラインショップでMNPをしました
明日端末が到着して、受け取り次第ショップに連絡をし、
それからソフトバンクへ変更作業をするそうです。
2ヶ月無料を有効に使うには来月頭に連絡すればOK?
354非通知さん:2007/04/27(金) 01:19:23 ID:nadbazgi0
買い増ししたあとに今まで使ってたやつ外装交換にだせますか?
355非通知さん:2007/04/27(金) 01:21:03 ID:o2eTfHje0
>>354
できる
割引サービスの対象外になるだけ
356非通知さん:2007/04/27(金) 01:35:14 ID:mhOTFqceO
>>654

できるけど確か6〜8千円かかる。
普通買い増しするまえに外装交換するもんなんだが。
357非通知さん:2007/04/27(金) 01:56:37 ID:ZkuWEHl20

朝鮮民主主義人民共和国
孫正義
ホワイトプラン
358非通知さん:2007/04/27(金) 10:09:28 ID:F5kNT5eRO
PCサイトブラウザのお気に入り(画面メモ)を開くだけなら
パケ定は上がったりしませんよね?
359非通知さん:2007/04/27(金) 10:13:35 ID:q1fugl9X0
>>317
1.可能
2.程度によるが1週間以上は見といたほうがいい
3.6300円だったと思う(条件次第だがアフター加入は1割、安心パック加入は無料)
360非通知さん:2007/04/27(金) 10:25:01 ID:yt9x++m00
自分と母の分を契約する場合
自分ひとりがショップにいけば2台とも契約できるかな?
それともやっぱ本人も連れてかなきゃ無理?
母は足が悪いんであまり出歩けないんだが
361非通知さん:2007/04/27(金) 10:44:12 ID:yt9x++m00
電波チェックの機械ってどのソフトバンクのショップでも貸してくれるの?
んでもって借りるのに免許証があれば大丈夫かな?お金も必要?
362非通知さん:2007/04/27(金) 11:00:16 ID:QUp94SNx0
>>361
ショップによっては無いところもあるらしいし
貸し出し中だったりするから出向く前に
電話などで確認した方がいいと思う。
お金は不要。
必要な物もショップへ確認するときに聞いておいた方がいい。
363非通知さん:2007/04/27(金) 11:00:20 ID:V6EuKICY0
360
あなたの名義で契約したらいいんじゃないですか?
364非通知さん:2007/04/27(金) 11:23:37 ID:q1fugl9X0
>>360
自分名義で2回線契約
オンラインショップ
365非通知さん:2007/04/27(金) 12:17:09 ID:cmCztq2m0
新スーパーボーナスって終わっちゃったの?
366非通知さん:2007/04/27(金) 12:53:01 ID:+5XeQFHx0
Y!ボタンを押したら問答無用でYAHOOケータイのTOPページにいきますけど、
これって、毎回通信して全てを読み込んでるわけではないですよね?
自分で更新しない限りは、通信もしてないんでしょうか?
367非通知さん:2007/04/27(金) 12:54:41 ID:G/uiiDbN0
>>366
3Gはどう見ても毎回通信しているが?
368非通知さん:2007/04/27(金) 12:56:55 ID:+5XeQFHx0
>>367
えー!そうなんですか・・・
なんか表示が早いのでしてないのかと思ってたOrz

TOPページ1枚分のパケ代っていくらくらいなんでしょうね・・・
369非通知さん:2007/04/27(金) 12:58:13 ID:lotd1P5l0
圏外でY!ボタン押しても表示されるから、キャッシュじゃね?
370非通知さん:2007/04/27(金) 12:59:06 ID:G/uiiDbN0
>>368
いや、トップページだけは無料扱い。その先のリンクを踏むとパケ代有料
371非通知さん:2007/04/27(金) 13:01:14 ID:+5XeQFHx0
>>369
なるほど、キャッシュですか

>>370
無料なんですか!
ビクビクして損したっす
ありがとうございます
372非通知さん:2007/04/27(金) 13:05:11 ID:5TFzHPL30
どうせならY!トップページにニュースのトピックス表示して欲しいよな
373非通知さん:2007/04/27(金) 13:05:36 ID:QUp94SNx0
374非通知さん:2007/04/27(金) 15:01:48 ID:yt9x++m00
>>362
電話で問い合わせたら
無かったり貸し出し中だったりが結構あって無駄足踏む所だったよ〜
在庫あるとこみっけて無事借りられてきた

自宅の隅から隅までチェックすると3本でたまーに2本になるところあったけど
これなら普通に使えるよね?

>>364
んでショップに行ってみたら980円のはもう1機種しか残ってないと言われたし
オンラインのがよっぽど機種多いみたいなので
自分の分も母の分もオンラインにしときま



双方ありがとう
375非通知さん:2007/04/27(金) 15:48:17 ID:cmCztq2m0
>>373
さんくす
376320:2007/04/27(金) 16:00:42 ID:jA9sAkcT0
>>351
今日ソフトバンクの直営店に聞きに行って見ました。
そこでは、今現在ボーダプランを使用しているなら、6月以降もボーダプラン内で変更できるそうです。

これは……どっちなんでしょうか…?
377非通知さん:2007/04/27(金) 17:31:49 ID:/Utglmm50
大阪の人に質問なんですけど
今月分の請求書のハガキか封筒、もう家に届きました?
いつも25日くらいにくるのですが、まだ来ないのですが・・・
378非通知さん:2007/04/27(金) 17:36:13 ID:q1fugl9X0
>>377
大阪じゃない人だが、まず締め日を書いたほうがいいんでないかい?
10日締め?
379非通知さん:2007/04/27(金) 17:37:37 ID:/Utglmm50
>>378
はい、10日締めです。
380非通知さん:2007/04/27(金) 17:47:05 ID:YRPgJQzY0
請求書オプション申し込んだのに届かないって事?
4月から請求書は有料になったのは知ってるよね?
381非通知さん:2007/04/27(金) 18:18:22 ID:/Utglmm50
>>380
えっ!そうなんですか!?
しりませんでした。。。
382非通知さん:2007/04/27(金) 18:41:00 ID:/Utglmm50
今サイト見たけど、請求書に105円かかるんですね・・・
これって一回払ったらずっと送られてくるのですか?
それとも毎月105円かかるのですか?
383非通知さん:2007/04/27(金) 18:42:50 ID:SUXuLB0s0
毎月必要
384非通知さん:2007/04/27(金) 18:44:30 ID:/Utglmm50
>>383
どうもありがとうございました。
385非通知さん:2007/04/27(金) 21:56:44 ID:TjBmO/DR0
>>384
有料化に伴ってweb閲覧になるのは3月利用の4月度の請求分からなので、
10日締なら最後のペーパーベースの請求書が送られてくるはず。
157に問い合わせてみて。
386非通知さん:2007/04/27(金) 22:41:19 ID:WziypDSpO
SoftBankへMNPする場合に持込み機種でも対応してもらえますか?
387非通知さん:2007/04/28(土) 00:18:03 ID:mK0RpPEO0
SMSやMMSなどのメールの保存期間はどれくらいでしょうか?
海外に行く予定で電源は切って日本に置いていく予定なのですが。
388非通知さん:2007/04/28(土) 00:30:57 ID:c2H5ti170
パケットし放題はimona等のアプリでの通信料も定額になるのですか?
389非通知さん:2007/04/28(土) 03:22:47 ID:wt7TdH1D0
>388
なる
390非通知さん:2007/04/28(土) 03:40:12 ID:1Jmv41lv0
3G使ってますがポイントで付属品等の交換は
同機種じゃないとダメなのですか?
391非通知さん:2007/04/28(土) 04:10:39 ID:1Jmv41lv0
390です。
3Gならどれでも良いみたいでした。
付属品交換の手続きをして翌日に携帯の
解約しても商品届きますかね?
392非通知さん:2007/04/28(土) 06:13:41 ID:KHJJ4msgO
>>386
おK
393非通知さん:2007/04/28(土) 06:15:40 ID:KHJJ4msgO
>>388
iMONAもパケット通信してるがな(´・ω・`)
394非通知さん:2007/04/28(土) 06:19:19 ID:KHJJ4msgO
>>390
3Gの場合、SB側は使用してる機種まで把握していない(正規に購入した物だけ)
ので、3Gの付属品ならば何でも買える。
395非通知さん:2007/04/28(土) 07:49:58 ID:iQy9ecQdO
>>386です
>>392
そうですか!ありがとうございます!
396非通知さん:2007/04/28(土) 08:47:35 ID:6i2yuU8qP
北海道の札幌は3Gハイスピード対応地域?
397非通知さん:2007/04/28(土) 11:29:26 ID:c2H5ti170
>>388
ありがとうございます。
398非通知さん:2007/04/28(土) 16:58:23 ID:Env5tzOb0
157にパケし放題やスーパー便利パックを解約したいと電話しようと思ってるんですが
年中無休ですか?
399非通知さん:2007/04/28(土) 17:02:55 ID:MZJUD/Qa0
コドモバイル以外で発信先固定ができる980円機種は何ですか?
400非通知さん:2007/04/28(土) 17:11:36 ID:YGK/TEj1O
本当に初歩的な質問で申し訳無いのですが、softbank側に着信拒否されたらどうなりますか?
かけてすぐ留守電に繋がるのは着信拒否なのでしょうか?
401非通知さん:2007/04/28(土) 17:20:10 ID:oIOZ/uLn0
>>398
年中無休
オペレータ対応は、9〜20時
402非通知さん:2007/04/28(土) 17:21:52 ID:Env5tzOb0
>>401
どうもありがとう
請求額が決まるギリギリに電話しようと考えてたのでGWとか休みだったらどうしようと思ってました
403非通知さん:2007/04/28(土) 17:24:13 ID:u/PUZQ8dO
解除ならMySoftbankからもできる
404非通知さん:2007/04/28(土) 18:23:39 ID:reJfZKgM0
>>400
拒否ではない
相手がそっこう留守電に繋がる設定にしてるだけ
知らずに設定してる場合もあるので教えてあげろ
留守番電話呼び出しありに汁って
405非通知さん:2007/04/28(土) 18:41:54 ID:YGK/TEj1O
>>404
ありがとうございました!
406非通知さん:2007/04/28(土) 18:52:28 ID:vh3ypika0
wホワイトを契約したら、1分20円の料金で他社携帯に電話できるんですよね?
407非通知さん:2007/04/28(土) 19:58:37 ID:bxBy/7pU0
そうだよ
こんな簡単なこともわからないの?

自分自身がどれだけ電話をかけるかを考えて、ホワイトにしてくださいね
逆に高くなるときもあります
408非通知さん:2007/04/28(土) 20:53:44 ID:V2F2vl5n0
X01HTに機種変しようかと思ってるんだけど
夏モデル発表されたら値段下がるのかな
いつ発表?
409非通知さん:2007/04/28(土) 20:59:20 ID:wl5EF7kLO
一ヶ月携帯止まってて、この間復活したのですが、
何故かメールもネットもできません。
どうしてなんでしょうか?
410非通知さん:2007/04/28(土) 21:12:11 ID:2MgYm6nx0
>>409
機種によって設定がちがうけど「オフライン」状態のままじゃないのかな?
411非通知さん:2007/04/28(土) 21:58:35 ID:6i2yuU8qP
>>409
電源入れ直したりUSIMカード指し直してもつながらなかった?
412非通知さん:2007/04/28(土) 22:09:22 ID:vfmfeqyg0
705shを使用です

留守電機能を停止させたいのですが
本体操作で設定→留守転送停止を押せば
留守電機能は停止になりますでしょうか?

ソフトバンクのHPを見たところ
留守番電話の停止という欄で
1406に電話して設定するとありますが
本体も停止でセンターも停止しないと駄目でしょうか?
できれば詳しくないので本体で停止操作だけでOKなら
有りがたいのですが・・・

どうかお知恵を拝借させてくださいませm(ii)m
宜しくお願いします。


413非通知さん:2007/04/28(土) 22:29:28 ID:zrKlPFSD0
>>412
本体のは○○秒出ないと留守録に転送というのを
解除するだけで、電源OFFとか電波圏外だと
留守録センターにつながっちゃうでしょ。
HPの説明に従って1406操作するの難しくないよ。
通話料は無料だし。
414非通知さん:2007/04/28(土) 22:43:02 ID:vfmfeqyg0
>>413
ありがとう御座います
早速、試してみますm(..)m感謝!
415非通知さん:2007/04/28(土) 22:45:28 ID:EZh1KkBG0
今2Gの携帯でライトコールパックを使ってるんですが3Gの携帯にプランそのままで機種変更できますか?
416非通知さん:2007/04/28(土) 22:47:30 ID:zrKlPFSD0
>>415
少なくとも5月末までは問題なくそのまま機種変可能。
6月以降は2説あるから不明にしておく。
417非通知さん:2007/04/28(土) 22:53:33 ID:UgJ8FzrM0
利用明細の照会画面はパケット無料じゃないよね?
郵送が有料になるなら、これはオカシイよ〜。

ソフトバンクモバイルからのメールも増えたけど、あれも全受信すればも有料だろうし、
金取ろうと必死過ぎ。
418390:2007/04/28(土) 22:57:52 ID:8Pvowank0
>>394
よかったです。
ありがとうございます。
419非通知さん :2007/04/28(土) 23:01:01 ID:/YH+rTYT0
やっと意味不明の英文メールがおさまったと思ったら
今度は本文の無い英文の迷惑メールが
ここ何日か一日に何通も届きます。

URLが付いたメールは受け取らないの設定にしてから
ほとんど来なかったのに。。
今回のは本文自体がない空メール?なので困っています。

何かこれを拒否する対応方法ってあるのでしょうか?
420非通知さん:2007/04/28(土) 23:20:09 ID:vfmfeqyg0
412です
教えて頂いた通りに1406で操作してみました
ありがとうございます。

追伸で質問なのですが
本体と1406両方で停止設定しましたが問題ないでしょうか?
宜しくお願いしますm(..)m
421非通知さん:2007/04/28(土) 23:23:47 ID:zrKlPFSD0
>>420
両方停止でOKです。
422非通知さん:2007/04/28(土) 23:25:53 ID:vfmfeqyg0
>>421
ありがとう御座いました
本当に助かりましたm(ii)m
423非通知さん:2007/04/28(土) 23:29:43 ID:wl5EF7kLO
>>410-411 409です。
ありがとうございます!!!繋がりました。本当に助かりました!!
424非通知さん:2007/04/28(土) 23:50:48 ID:RP3iSx+KO
機種変更を頻繁にしたいタイプなんだけど
SOFTBANKは向いてないかな?最近の機種は24回払いとかになってるから
途中で機種変とかするとなると高いお金がかかってしまうよね?
基本的な質問でごめん。
425非通知さん:2007/04/28(土) 23:54:21 ID:hHW8kJRs0
本日ショップに料金プラン変更に行きました。
変更内容は、ローコール+ずっと→ホワイト
非パケの2G機でJ-Phone時代から同じ料金プランを使いっぱなしで、ロングメール契約もしてません。
契約内容変更の確認書類に「無料Eメール(K)」という項目が変更前後の両方の明細に
記載されていたのですが、どんな内容なのでしょう?

ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
426非通知さん:2007/04/29(日) 00:00:56 ID:UvqF1P5D0
主:オレンジエコノミ-
副:バリューパック
で、オレンジの家族割引を入れた場合、副にオレンジの無料通話は分け合えるのでしょうか?
427非通知さん:2007/04/29(日) 00:02:59 ID:vFYGLU2PO
現在新ハッピーボーナス加入で8ヶ月目なのですが、705SHのスペックの低さに嫌気がさして機種変を考えています。
しかし機種変だとラブ定額がなくなってしまうと聞いたのでラブ定額だけはなんとしても残したいのです。
そこで考えたのですが、新規で東芝のスライドのやつを1番安いプランで買ってカードを差し替え2台もちにするってゆうのはどうでしょうか?メリットデメリットがあれば教えてください。

428非通知さん:2007/04/29(日) 00:03:40 ID:SsX/FqWcO
>>424
オークション使えばいいんじゃない?
429非通知さん:2007/04/29(日) 00:09:41 ID:cqzYO3NKO
携帯から書き込むと、最後に必ず「エラーが発生しました。」と表示がでます。(ちゃんと書き込みはできてます。)
私がどこか設定を間違ってるのでしょうか?
430非通知さん:2007/04/29(日) 00:12:00 ID:U67PE8kfO
>>428
オークションで携帯本体を買って、SOFTBANKショップに持って行って
使えるように(開通)してもらうってことですか?
431非通知さん:2007/04/29(日) 00:14:12 ID:IlwsLc8TO
>>426
分け合いは橙同士、青同士間でなければダメ
432非通知さん:2007/04/29(日) 00:18:40 ID:IlwsLc8TO
>>430
2Gならショップ逝って番号移して(機種変手数料取られる)もらわないとならない
3GならSIM挿しかえるだけでイイ
433非通知さん:2007/04/29(日) 00:23:45 ID:UR8J3cyU0
>431
ありがとうございますm(__)m
434非通知さん:2007/04/29(日) 00:29:57 ID:LElSJuQkO
SBのD月カタログまだかな?
(auとドコモは出てた)
435非通知さん:2007/04/29(日) 00:40:41 ID:FHrU91O70
スパボで機種変考えてます。
一括でも端末代は三ヶ月目に引き落とされるんでしょうか。
そのとき、端末代にポイントはつきますか?
436非通知さん:2007/04/29(日) 00:47:16 ID:G9seZUhoO
>>435
一括なら店頭で支払い。ポイントは普通に付きます。
437非通知さん:2007/04/29(日) 00:55:29 ID:SsX/FqWcO
>>429
i.2chから書き込むと、書き込んだ後にPC版のその板のトップに飛ばされます
そのトップページが大きくて表示できないだけ
438非通知さん:2007/04/29(日) 00:56:16 ID:HXhefc+m0
締め中場で2G→3Gの機種変更すると
変更日から締めまでは日割りになる?
439非通知さん:2007/04/29(日) 01:07:58 ID:FHrU91O70
>>436
なるほど、店頭支払分にもポイントが付くんですね。
ありがとうございました。
440非通知さん:2007/04/29(日) 01:16:05 ID:cqzYO3NKO
437さん
ありがとうございます。安心しました。
441非通知さん:2007/04/29(日) 02:51:58 ID:KcpEblxk0
>>435
端末代にポイントがつくというのとは違う。
スパボ一括払いだと、600ポイントつく。
どこにそんなことが書いてあるかとかはさっぱり
分からないけど。

端末代は利用料金ではないから割賦支払いでも
店頭支払いでもポイントはつかない。
442非通知さん:2007/04/29(日) 06:37:29 ID:ahWN7FtS0
店に持ち込んだら金は取られるから、
自分でカードを差し替えろ。
3Gはカード差し替えるだけで使えるから、機種変にならない。
だから安心して使え、ローンの一括返済なんかしたくないだろ。
443非通知さん:2007/04/29(日) 08:01:46 ID:AKI7zVRuO
>>434
出た
444非通知さん:2007/04/29(日) 08:14:53 ID:ahWN7FtS0
スパボで一括なんて馬鹿な金額はないよな
カードで支払えば良いじゃない。
1.5%ポイントが返ってくるカードを作れ
まずはソフトバンクカードを作るんだな
445 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[:2007/04/29(日) 09:01:11 ID:6f6HHi/V0
   | l   l:         .|             l   |
   | l.   :|:   |     :|         l    .|   |
   | |l   :|:.    :| !   ! ! !   ! :| !l.   li:  .:|:     !
   l l !  :|:::.  ::| |::   | | |   ::| !|: l l:..  :|:l:.  !:|::   |
..    !|.|. .:|::|::. --l┼!‐:十!1「: :l:::「|`|十l―l‐!:-/-!:: :  :.l
.    l | :::l::|l::::..:ィ 〒tッ示:.l:|::::::!l::l |::l示tッ〒ト/:.l/::::::: :.l
      | ::::N:ヽヽ:l.:..`ニニ´l:.:l|、:::|:|:!:j/.:.`ニニ´:/:. /|::::::: .::.!
.    |::::::::l:::::::l ヽ:.:.:.:.:.:.:.:   ヽ|i    :.:.:.:.:.:.:. /ノ!:::::::.:::l
.     l :::::::::|::l:::::',:.       :l        /'!:::!:::::i|::::|
    l |::::::::|::|:: :::ヽ:....      __:.__       ..:/:::|:::|:::::l:l:::.!
     |::|::::::::l::li::: ::::::\:.:.:.:.:.:.:.:.:‐:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.`ヽ!:::::!:!::.|
     |::|‐:.:´!:l l::: :::::|:.:.:丶、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:イ:.:.:.:.:.:.:.:.:!::::l |:::.!
446非通知さん:2007/04/29(日) 09:21:51 ID:nQKIUr370
>>403
どうもありがとう
どうやらMySoftbankからでも出来るみたいですね
10日締めの場合、パケし放題は9日までに解約すれば次の月はお金を取られずに住むのでしょうか?
それとスーパー便利パックや安心パックが手続きに載ってないのですが、これは157では無理?
447非通知さん:2007/04/29(日) 09:30:20 ID:zdiSqnBh0
ヒント>>401
448非通知さん:2007/04/29(日) 09:30:42 ID:nQKIUr370
>これは157では無理?

これは157にかけないと無理?の間違いでした
449非通知さん:2007/04/29(日) 09:45:48 ID:kXl8Gcbx0
ホワイトプランの無料通話について
こちらがホワイトプランで
かけたい相手の携帯がボーダフォンもしくはソフトバンク製であれば
無条件で無料通話になるのでしょうか?
それとも相手のプランなどによって変わりますか?
450非通知さん:2007/04/29(日) 09:47:57 ID:nQKIUr370
1時から21時までなら無料らしいけど対象外ってあるのかね
俺も気になる

>>447
わかりました
聞いてみます
451非通知さん:2007/04/29(日) 09:57:47 ID:zdiSqnBh0
>>449
相手のプラン(JプランでもVプランでも青橙金でも)は関係ない
相手がDロゴ、Jロゴ、Vロゴ端末使ってようが今現在契約してるのはSBM
452非通知さん:2007/04/29(日) 10:45:18 ID:SsX/FqWcO
>>449
相手が海外の場合相手に着信料かかる、相手がグローバルコールプランの場合相手の基本料金激増


例外はこれくらいか?
まぁ、この場合でも金がかかるのは相手側w
453非通知さん:2007/04/29(日) 13:29:18 ID:/314Khex0
Sアプリってカードのデータで移行しても
機種変更した携帯では使えないの?
20ゲームもあったのに、全部ダメってことですか?
454非通知さん:2007/04/29(日) 15:41:57 ID:IiBfakqtO
>>453
3Gの買い増し機種変で 同じUSIMなら起動出来たと思うが

間違いなら ごめん
455非通知さん:2007/04/29(日) 16:08:26 ID:2Iuv7qm1P
>>453
それって有料の?
有料のはダメなのもあるんじゃないか?

多分...
456非通知さん:2007/04/29(日) 16:11:02 ID:5SKE09EtO
457非通知さん:2007/04/29(日) 19:08:55 ID:IDiBRAFe0
パケし放題ってどうなってるの?
月の途中で解約した場合は解約後のパケ代は別途で取られるの?
例えばパケし放題料金4400円+解約後に使ったパケ代みたいな

まさか月の途中で解約したからってし放題の時に使ってたパケ代まで適用から外されて
高額料金を請求される事は無いよね?
458非通知さん:2007/04/29(日) 19:12:41 ID:2Iuv7qm1P
>>457
パケ定額は月の途中でやめても、多分一ヶ月分はとられると思うので
その月いっぱいは定額内なんじゃないの?
つまり途中でやめても日割り計算にはならないって事ね。

459非通知さん:2007/04/29(日) 19:15:06 ID:IDiBRAFe0
>>458
やっぱりそうだよね
心配しすぎたよ
460非通知さん:2007/04/29(日) 19:15:43 ID:KcpEblxk0
>>457
多分ではなく458で正解。
解除の適用は翌月から。
回線を解約すると日割りになるけど、それは今の流れでは
無関係。
461非通知さん:2007/04/29(日) 19:16:45 ID:IDiBRAFe0
>>460
どうもありがとう
これで安心しました!
462非通知さん:2007/04/29(日) 19:40:16 ID:tuxivlak0
質問です。
今月(4月)始めに新規契約でホワイトプランとパケ放題の契約をしました。
2ヶ月(4〜5月)はパケットは無料と聞いています。

今日の夕方157番より着信電話がありました。ソフトバンクよりの案内
番号なのですが、折り返しかけてみるとやはりサービス案内です。

(1)この157番よりの着信って毎月あるのでしょうか?
(2)その157番で案内された「今月の割引前の料金が」メール2000円、
パケット通信50000円(端数は省略)とあり、携帯の当月照会のページから
もそのままです。もちろん、今月はパケット無料と聞いてはいるのですから
請求はゼロでしょうが(むろんパソコンにはつなげていません)、
無料後の6月の使用金額って割引後の金額は随時わからないのでしょうか?
たとえば6月15日までの正確なパケット代の請求金額を、という意味です。

他社からの乗換えなのですが上記が不明です・・・詳しい方、お手数です
がご教授願います。

それにしても割引前とはいえ、パケット通信代、なんか高い気がするなぁ。
着歌2〜3曲(706P買ったときのサービスサイトより)とあと、着メロ
20曲位、落としたり消したりや画像添付メール30通ほど、あと掲示板など
をネットで見たり位なんだけど・・・ドコモより高いのかなぁ?
463非通知さん:2007/04/29(日) 20:41:34 ID:KcpEblxk0
>>462
(1)電話での案内が不要なら案内はメールだけあるいは
郵送だけとかにSoftbankからのお知らせ設定で登録すればよい。
(2)月途中で分かるのは割引適用前の金額だけ。
パケットし放題加入ならパケット代とメール代金の合計の
40%がいくらになるかくらいは自分で計算できるだろ。
(下限980円、上限4200円)。
ウェブで料金照会するとパケットが発生して有料。
*5555や157で聞けば無料。
464非通知さん:2007/04/29(日) 20:44:43 ID:IlwsLc8TO
>>462
>無料後の6月の使用金額って割引後の金額は随時わからないのでしょうか?
↓答は既に喪前が確認している
>携帯の当月照会のページからもそのままです。
その頁の赤文読んだでしょ?
465非通知さん:2007/04/29(日) 20:53:06 ID:OPGw+xCk0
>パケットし放題加入ならパケット代とメール代金の合計の
>40%がいくらになるかくらいは自分で計算できるだろ。
>(下限980円、上限4200円)。

そうなんですか・・・確かに自分で計算はできるけど、
随時でないのかなぁ、と思ってました。

>その頁の赤文読んだでしょ?

読みましたが、割引後の金額ダイレクトにわかると便利だと
おもってました。全部のサイトを確認していませんが、すく
なくとも157の電話やweb最初に表示されるYahoo!の一番した
の部分から入る確認などでは変わらないので、他のサイト?
があるのかなあ、と思っていました。

ありがとうございます。

ウェブ照会ってパケ代かかるんですね。。。

もうひとつ質問ですが前月の正式な請求がメールで来ることに
なっているのですが何日位にメールが来るのでしょうか?
466非通知さん:2007/04/29(日) 20:54:01 ID:Hr+Pc8Ip0
>>462
パケット割引サービスを付けてない場合は
ホワイトプランなら1パケ0.2円。FOMAも同じ0.2円だよ。
着うたフルだったら、1曲3000円とか普通だからね。
「パケットし放題」とドコモの「パケホーダイ」だったら、後者の方が安いけど。
467非通知さん:2007/04/29(日) 20:59:34 ID:AQVYnrv00
ひょっとして、基本料2ヶ月無料と3000Pってなくなったんですか?
せっかく2年満期くるまでまってたのに・・・
今現在なら、紹介キャンペーンの5000円のみ??
468非通知さん:2007/04/29(日) 21:04:36 ID:Hr+Pc8Ip0
>>465
締日の20日前くらいって事になってる。月末締めなら毎月10日頃。

>>467
3000Pが何かわからんが、基本料2カ月無料は4/15まで。
紹介キャンペーンは5/15まで。
469非通知さん:2007/04/29(日) 21:08:01 ID:OPGw+xCk0
すみません。
ホワイトプランはソフトバンク同士のS!メール(MMS)が無料と
ありますが、同時にパケット放題に加入した場合・・・

パケット放題では「S!メール(MMS)送信・読出料が60%OFF!。 」
とありますがそれはソフトバンク以外との送信・受信のことなの
ですよね?ソフトバンク同士は無料ですよね・・・・

なんかサイトみたらいまいち誤解を受けそうな感じです。

ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet/
ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/
470非通知さん:2007/04/29(日) 21:15:10 ID:OPGw+xCk0
>463
>464
>466
>468

ありがとうございました!
471非通知さん:2007/04/29(日) 21:24:09 ID:gh34t/lvO
15日過ぎてからスーパーボーナス加入したら基本料と割賦金は一ヶ月目からの支払いですか?

基本料2ヶ月無料は終わりましたよね?
472非通知さん:2007/04/29(日) 21:25:11 ID:Hr+Pc8Ip0
>>469
誤解???
ソフトバンク宛のMMSは無料。それ以外は有料。
パケットし放題を付けた場合は60%OFF。
ソフトバンク宛のMMSは0円で、60%offになっても0円。
473非通知さん:2007/04/29(日) 21:26:45 ID:OPGw+xCk0
>>472
ありがとうございます。私の誤解でした。
どうもサイトを片方ずつ読んだら誤解していました。
474非通知さん:2007/04/29(日) 21:28:17 ID:Hr+Pc8Ip0
>>471
割賦金と特別割引額は3カ月目から。
475非通知さん:2007/04/29(日) 21:28:36 ID:coe2eYP00
2つ質問させてください。
@今スパボで702NKUを使っています。V604Tの白ロムを持っているのですが、
それに機種変した場合スパボの特別割引はなくなりますか?
A3月3日に購入し、10日締めです。最初の2ヶ月はコンビニでの払込書が無料で送られると言われました。
3月分の請求は来ましたが、4月分の請求がまだ来ません。もちろん引き落としもされていません。
大丈夫なのでしょうか?
476非通知さん:2007/04/29(日) 21:31:29 ID:gh34t/lvO
>>469
パケットし放題の60%割引についてですが
はパケットし放題とは最低980円から始まり、上限額に達するまでは、パケット料を使用した分だけ課金という事になってますね

その課金分もMMSは60%更に割引してますよという事です

上限額を越えて使う人は、いくら使用しても4420円を越える事はないのでパケットの課金単位なんて関係ないと思いますが、それ以下の使用の人の場合は重要な事ですので
477非通知さん:2007/04/29(日) 21:32:42 ID:gh34t/lvO
>>474
ありがとうございます

基本料は一ヶ月目からですね。
478非通知さん:2007/04/29(日) 21:39:29 ID:n+A/M+ua0
お願いします。
教えていただけないでしょうか・・・

昨日、契約して一ヶ月ちょっとで携帯を紛失しました。

仕事用の携帯なので復旧させないといけないのですが、どうやれば一番費用が少なくてすむのでしょうか。

そこら辺で適当な白ロムを買ってきて何とかなるものなのでしょうか?

どうか、ご教授ください。。
479非通知さん:2007/04/29(日) 21:39:37 ID:rSG+LEB/O
今月半ばにホワイト+スパボで契約して5月31日までパケ放なんですが、先日パソコンの方を少し使ったんです…それでもパケ放に含まれていますよね?すみません教えて下さい!
480非通知さん:2007/04/29(日) 21:41:21 ID:gh34t/lvO
>>478
SIMの再発行で2830円+白ロムじゃないかな
481非通知さん:2007/04/29(日) 21:42:19 ID:gh34t/lvO
>>479
パソコンの方?PCサイトブラウザ?あれも無料だから平気です
482非通知さん:2007/04/29(日) 21:50:21 ID:gh34t/lvO
間違えた。USIM再発行は1900円でした。
483非通知さん:2007/04/29(日) 22:09:50 ID:rSG+LEB/O
480さん☆すみませんPCサイトブラウザのことでした!どうもありがとうございました☆感謝☆
484非通知さん:2007/04/29(日) 22:12:45 ID:1a76AQjIO
プリペイド用の201SHの本体を買い、SBショップに持ってってホワイトプランで契約て可能ですか?

またその場合は余計なオプション契約や長期契約みたいなのってしなくても大丈夫ですか?
485非通知さん:2007/04/29(日) 22:13:34 ID:jde7G4EqO
機種変を考えているのですが、
マイソフトバンクを見ると、いまの機種の利用起算日が
2006年5月1日となっているのですが、この場合今年の5/1に機種変したら
1年以上利用ということになるのでしょうか?
それとも5/2以降じゃないと1年以上利用にはならないのでしょうか?

よろしくお願いします。
486非通知さん:2007/04/29(日) 22:22:18 ID:GCDOYhlA0
>>485
5/1deOK
487非通知さん:2007/04/29(日) 22:23:55 ID:/F915tRsO
>>485
5/2以降
488非通知さん:2007/04/29(日) 22:41:30 ID:Uv8v4Kks0
>>486-487
どっちやねん、って言いたくなるなあ〜w

>>485
487が正解ですよ
489非通知さん:2007/04/29(日) 22:48:41 ID:JLrgjGVe0
オンラインショップの
705NKの1年半以上、2年半以上
それぞれ非スパボ一括の購入価格を教えてください。
自分はまだ1年以上なので見れないです。

また、オンラインショップで途中まで手続きを進めるような事をしなくても、
非スパボ一括の購入価格が分かるようなサイトがあれば知りたいです。

よろしくお願いします。
490489:2007/04/29(日) 22:50:46 ID:JLrgjGVe0
すみません。
2年半以上×
2年以上でした。
491485:2007/04/29(日) 23:56:37 ID:jde7G4EqO
ほんと『どっちやねん!』とつっこみそうになりましたw

5/2以降ですね、ありがとうございました(・∀・)
492非通知さん:2007/04/29(日) 23:59:17 ID:gh34t/lvO
分割支払い金って税別?
493非通知さん:2007/04/30(月) 00:23:39 ID:/iPZ0/dt0
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/contact/voice_information/tokai.html
昨日ポイントで卓上ホルダーをもらうために157に電話したんですが、
157→9→4にかけたところ担当が違うようで他の部署に転送してもらいました。
ポイントで交換する場合、157の後はどの番号が正解なのでしょうか?


494非通知さん:2007/04/30(月) 01:15:17 ID:6uCc+yu/0
>>468
どうもサンクスです
もうちょっと早くしとけばよかった・・・
495非通知さん:2007/04/30(月) 01:17:59 ID:FKQmQZrl0
>>492
税込
496非通知さん:2007/04/30(月) 03:45:23 ID:nugwIV9n0
ホワイトプランを利用し通話専用機としてsoftbankとの契約を考えています
ヤフオク等で機種を調達しようと考えているのですがオススメの機種はありますか?
nokiaの705?を考えているのですが通話面での性能はどうでしょうか?
また通話の品質の高い機種などありましたら教えてください
497非通知さん:2007/04/30(月) 05:29:48 ID:MEaoPZ7pO
>>493
内容にかかわらず、係の者に繋いで転送してもらえば(・∀・)イイ!!
498非通知さん:2007/04/30(月) 07:29:45 ID:2u4VOSqM0
そんなわけないでしょうw
『少し』というのが本当に少しだといいですね。
499非通知さん:2007/04/30(月) 07:32:44 ID:l96Mf7JpP
>>496
通話専用でNokia? 勿体ない。すごく遊べるのに。
通話専用なら980円端末でイイと思う。

それに、通話品質にこだわるならWillcomの方がいいよ。
500非通知さん:2007/04/30(月) 07:43:32 ID:yii+ZMOk0
>>498
479ヘのレスか?
>>483
501非通知さん:2007/04/30(月) 08:24:32 ID:zGYzit7T0
おはようございます。
今月新規で加入、ホワイトプランとパケットし放題を設定しています。
(来月、5月末までパケットは無料で使い放題で6月から980〜4200円)

>当月料金照会(〜4月28日)
>ご利用料金プラン
>ホワイトプラン(Wホワイトなし)
>メール通信料 2358円
>パケット通信料 44980円
>〜※あくまでも各種割引サービス適用前〜

パケットし放題を契約していなければweb通信は0.2円/パケットとあり、
パケットし放題を契約しているのでweb通信は0.08円/パケットとあり
ますが、上記の当月料金照会では

(a)上記の44980円にはメールの2358円が含まれてるのでしょうか?
それとも別々で合計、という形なのでしょうか?
(b)メール通信料は他社携帯やPC送受信のメールの料金で上記の場合、
2358円から60%引きが請求金額なのでしょうか?
(c)パケット通信料44980円は0.2円でなく、0.08円で換算するという形
となりますが、どのような計算をすればいいのでしょうか?
(d)パケットし放題なので上記2358円と44980円を加えた47338円
の単純に60%引きで18935円と計算(この場合上限の4200円)とする
のでしょうか

上レスではメール通信料は60%引きで計算するといい、とありましたが、
パケット通信料がはいるなんかわかりにくいですね・・・
あまりよく知らなかったのですが、契約時5月末までパケット無料だから
着メロやら着うたなどどんどん入れたら得ですよ、と説明され、適当に
していたら額面上では4万を超えたり・・・なんか曲をダウンロードする
と異様な金額になるんですね・・・汗
502非通知さん:2007/04/30(月) 08:30:02 ID:0+Wl+oDPO
すべてパケ放題に含まれるので4410円払えば大丈夫です☆すごい額ですよね…笑 恐ろしい
503非通知さん:2007/04/30(月) 08:48:01 ID:yii+ZMOk0
>>501
(a)パケで○円、メールで○円って記載されてるでしょ。別々でってことだ
(b)メールだけに関しては先ずはそう言う事
(c)割引適用前なのでまだ1パケ/0.2円で 44980円ですよってこと
(d)そーゆーこと〜。502さんの言う通り
504非通知さん:2007/04/30(月) 09:01:12 ID:0+Wl+oDPO
ちなみにパケ放期間中はPCサイトブラウザも使えるので使ったほうがお得かも知れません☆
505非通知さん:2007/04/30(月) 09:20:55 ID:BOFZo37n0
スーパーボーナス特典のスーパー便利パックなのですが、これは解約してもホワイトプランやスパボの割引など
他の料金に何の影響も無いですか?
506非通知さん:2007/04/30(月) 09:29:26 ID:zGYzit7T0
>>502>>503>>504
ありがとうございました。今月来月のパケットはゼロ円と契約時に
聞いたので勧められるままつかったらものすごい金額に(汗
着メロならたいしたことないみたいだけど着うた1曲って1000円
位かかるみたいですね・・・定価?料金で。これって携帯業界の
罠なのかな。

>パケ放期間中はPCサイトブラウザも使えるので

私の706Pには入っていないので、普通に2chやらの掲示板を見たりして
います。掲示板でも一日30分も使っていたら意外とパケット代高くなる
みたいですね。とりあえず6月からはセーブ指定校と思います。
店(直営店)の話では「携帯をPCにコードで(笑)接続しなければ
どんだけネット見ても5月末まで無料です」といわれました。
あと、スーパー安心パックやらスーパー便利パックにも無料期間の間だけ
加入して欲しいといわれたのでとりあえず入ってます。これらは5月、6月
に解約します(それでいいですよ、との話)。安心パックは捨てがたいの
ですが・・・
507非通知さん:2007/04/30(月) 09:29:55 ID:OTsg3mvU0
>>480

478です。
どうもありがとうございます!
508非通知さん:2007/04/30(月) 09:31:03 ID:z8JIANOKO
>>505
問題無し。
509非通知さん:2007/04/30(月) 10:13:24 ID:MEaoPZ7pO
>>501
パケとメールは別々に記載されているけど、
両方の合計が、パケ放題適用になるので>>502氏でおK
510非通知さん:2007/04/30(月) 10:21:16 ID:TBp+jXj8O
教えて下さい。ネットワーク自動調整にパケット通信料は発生するのでしょうか?
511非通知さん:2007/04/30(月) 10:32:38 ID:fkCi3sIKO
同一名義で持てる端末って一人二台迄なの?
512非通知さん:2007/04/30(月) 10:32:40 ID:Ig4qRcDs0
>>499
移動中切れる携帯は品質どうかと
513非通知さん:2007/04/30(月) 10:32:59 ID:jdGgMbYs0
なんか明細がなくなるらしいんですが、困るのでゴネたいとおもいます。
いいゴネ方ありますか?
514非通知さん:2007/04/30(月) 10:51:04 ID:z8JIANOKO
ごねるんじゃなくて、105円払えばいいさ。
515非通知さん:2007/04/30(月) 10:51:10 ID:0+Wl+oDPO
私もスパボ期間終了すればスパ安心パク+スパ便利パク解除する予定です☆確かに捨て難いけど…高くなるしなぁ↓てことではずします♪
516非通知さん:2007/04/30(月) 11:08:22 ID:Tqp+nKbB0
812SHで.txtの添付ファイルって開ける?
ソフトバンクに問い合わせたら開けるって言われたんだけど
何度やっても「無効なデータのため表示できません」って出てくる…(´・ω・`)
517非通知さん:2007/04/30(月) 11:21:47 ID:KvwjmtQ90
4/15までにオンラインショップ経由で新スーパーボーナスで契約。割賦契約日は
確かに4/15より前です。しかし発送が4/15以降だったので、当然、使用開始(課金
開始)が特典期間外になってしまい、SBM側の主張では、基本料2ヶ月無料特典の
適用対象外になってしまいました。

念を押して157に質問してみたところ、割賦契約日ではなく課金開始日が基準との
「公式回答」がありました。

そもそも何をもって期間の基準とするか明記されておらず、おかしいと思うのです
が、同じような状況の方はいらっしゃいますか。
518非通知さん:2007/04/30(月) 11:23:04 ID:BOFZo37n0
>>508
遅くなりましたが、どうもありがとう!
519非通知さん:2007/04/30(月) 11:26:45 ID:BOFZo37n0
便利パックは速攻で解約するけど安心パックはどうしよう・・・
解約するべきか微妙なサービスですね・・・
520非通知さん:2007/04/30(月) 11:28:01 ID:2u4VOSqM0
>>516
そういう質問は機種別スレで。

SoftBank 812SH/813SH総合 part4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176575475/
521非通知さん:2007/04/30(月) 11:29:06 ID:z8JIANOKO
おかしいと思ったのなら、何故契約前に質問しなかったの?

端末がユーザーに届く前から使用開始になってたら、
契約日〜届く迄の期間にまで使用料が発生したら、問題じゃない?
522非通知さん:2007/04/30(月) 11:30:33 ID:2u4VOSqM0
>>519
安心パックは必要になった時点で入ればよろしい。
(今後そういうことはできなくなる可能性はありますが)
解約後6ヶ月は再加入できないようなので、本体のメーカ保証
が切れる前に安心パックはさっさと解約すべし。
523非通知さん:2007/04/30(月) 11:32:21 ID:h45gxAdY0
質問します。現在ホワイトプランで2Gの機種を使用しています。
157からスカイメールマーク(紙飛行機)でキャンペーンのメールがたまに
来るのですが、最近そのメールの前に受信中というメール(開くと連結受信中と書いて
ある)が一緒に来るようになってしまったのですが、これは何なのですか?(2、3月はこの受信中
メールは無かった)もしかしてパッケト料金が取られるのでしょうか?今月全くSB以外の人と話してないし
ウェブもメールも使用してないのに、28日時点でパケット代18円と*5555で言われているのです。
よろしくお願いします。
524非通知さん:2007/04/30(月) 11:32:54 ID:0+Wl+oDPO
5月末までスパボ期間で、今スパ便利パクがついているんですが、留守番電話サービスに伝言が入ってる場合、聞くときも通話料が発生しますよね?どなたか教えてください!
525非通知さん:2007/04/30(月) 11:33:10 ID:BOFZo37n0
>>522
なるほど!
わざわざお金を払わなくても今はメーカー保証だけで大丈夫ですね
526非通知さん:2007/04/30(月) 11:36:00 ID:l96Mf7JpP
>>512
音声の品質だけはいいよ。w
527非通知さん:2007/04/30(月) 11:37:32 ID:9s9J15Tv0
いつになったら紹介キャンペーンの5000円くるんだよ!
GWのこづかいにしようとおもってたのにヽ(`Д´)ノ

528非通知さん:2007/04/30(月) 11:40:27 ID:cP/MHUxL0
>>527
4月初めに投函した人たちが、最近届いた模様。
529非通知さん:2007/04/30(月) 11:44:44 ID:cP/MHUxL0
>>523
157からのメールは長い文章でも無料です。
SB相手でもロングメール・スーパーメールは課金されるよ。

>>524
メッセージを聞くには通話料が発生します。
530非通知さん:2007/04/30(月) 11:54:18 ID:9s9J15Tv0
>>528
ありがとん。うちもそろそろきてもいい頃かな。
531非通知さん:2007/04/30(月) 11:56:39 ID:cP/MHUxL0
>>517
『SBM側の主張では』とか『「公式回答」がありました』ってw
もし、契約前に157とかで「4/15迄にオンラインショップで契約・申込確認通知が
届いているのであれば、4/16以降に使用開始しても、基本料2カ月無料が適用されます」
って回答をされていたのであれば、157に電話をして、
その時の担当者の名前を出して相談したらいいよ。

521も言ってるが、なぜに契約前に確認しなかったのかが疑問だけど。。。
例えば今回のスパボ特典ってのを無しにして考えると、
今日4/30に契約して、届いたのが5/7、使い始めたのが5/8だとする。
この場合、4/30〜5/7までの基本使用料払えっていうのは、おかしいよね?
532非通知さん:2007/04/30(月) 11:58:36 ID:0+Wl+oDPO
529さん☆わかりました!どうもありがとうございました!
533非通知さん:2007/04/30(月) 12:02:46 ID:h45gxAdY0
529さん523です。SB相手にメールはしてないのです。
157からのメールは無料なのは知っているのですが、連結受信中と
書いてあるこのメールは無料なのでしょうか?(これもスカイメールマーク)
以前はこんなメールは無かったのですが・・・。
534非通知さん:2007/04/30(月) 12:26:37 ID:tXitnnm80
3月に2Gから3Gに機種変して、ホワイトプランに入りました。
特典で何かのサービス(なんとかパックとか?)が何ヶ月か無料になったと思うのですが、
サービスによって期間が違っていたと思って・・・。どこかに2007/3時の特典が書かれているところってありませんか?
535非通知さん:2007/04/30(月) 12:47:18 ID:v3rZkLpT0
>>533
「受信中」なら、受信が終わらないとどうしようもないのでは?
分かってるだろうけど、受信をしたメールで192文字以内までは無料。
それ以上は『手動受信』にしている限り「続きを受信」しない限り課金されないわけだから、
その「受信中」のメールが192文字以内でも以上でも、無料と言えば無料。

パケ代18円云々は、課金されるような事をしたから発生したんでしょうね。
何をしてそうなったかなんて、他の人には分かりません。157へ。
536非通知さん:2007/04/30(月) 12:57:45 ID:OoirG38c0
>>533
つ 携帯のでふぉると設定は、自動受信
537非通知さん:2007/04/30(月) 13:10:00 ID:9P+3LuZT0
通話プランがややこしくてわからないんですがわかり易く書いてある
サイトってないですかね?
538非通知さん:2007/04/30(月) 13:11:12 ID:MEaoPZ7pO
今月のパケ代確認したら、約7万だった。パケ放題は4掛けで、約2.8万。
980円に抑えるなんて絶対にムリポ。Web使う人間にとって980円からというのは撒き餌で、実質4200円だと思った方が(・∀・)イイ!!な。
539非通知さん:2007/04/30(月) 13:16:39 ID:v3rZkLpT0
>>534
新スーパーボーナスを利用しているのであれば、
基本使用料2カ月・パケットし放題2カ月・スーパー安心パック3カ月・スーパー便利パック4カ月
これが無料。
でも決して2カ月=60日でもなければ、契約した月が1カ月目ってわけでもないので注意。

>>536
それ4月の新機種からだよ。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/070306.html
540非通知さん:2007/04/30(月) 13:18:03 ID:vnWG1Ed60
>>533
相手先にかかわらず、スーパーメール・ロングメールは送受信料がかかる。(受信は続きを見た場合)
紙飛行機マーク(スカイメール)は受信料無料。
541非通知さん:2007/04/30(月) 13:21:39 ID:2u4VOSqM0
>>538
そんなの携帯キャリアだったらどこでも大差ないことだから、
ここで強調することでもなんでもない。

ウィルコムのデータ定額だったら、定額プラン\2,900+\1,050で10万パケまで使える。
これとて、上限までいったら\2,900+\3,800なんだからむしろ高くなるかもね。
音声通話まで含めたあなたの使い方がわからないとなんともいえない。

542非通知さん:2007/04/30(月) 13:25:48 ID:v3rZkLpT0
543非通知さん:2007/04/30(月) 13:37:37 ID:3jb+k6Cr0
携帯からご利用料金紹介するときに
ヤフートップ→メニューリスト→My softbank→利用状況確認→ご利用料金紹介
暗証番号入力→当月料金照会

これだけしなきゃならないのでパケット通信が馬鹿にならないなぁと思ってます
そこでお気に入りからダイレクトで飛ぼうと思うのですが
どこからが有効なんでしょうか?オススメの方法あれば教えてください
544非通知さん:2007/04/30(月) 13:49:24 ID:OoirG38c0
>>543
暗証番号入力
545非通知さん:2007/04/30(月) 13:51:41 ID:v3rZkLpT0
>>543
お気に入りに、ご利用認証ページ(暗証番号入力ページ)を登録してる。
それなら、実行ボタンを押した後のメインメニューと、
当月料金照会を押した後の実際の照会ページの課金だけ。

もしくは、「157」か「*5555」での電話で確認すれば、無料。
546非通知さん:2007/04/30(月) 13:51:59 ID:9rfpmiXO0
>>543
トップページの下に行けばメニューリストは省ける。
それよりたかがそれぐらいケチるなよ。
毎日何十回も見るわけじゃないだろ。
547非通知さん:2007/04/30(月) 13:55:11 ID:2u4VOSqM0
手続き系は無料にしてほしいよなぁ。
こういうところで小銭を稼ぎたいというより、課金システムが対応できないのだろうけど。
548非通知さん:2007/04/30(月) 13:59:48 ID:uUV+292+O
誰も連結受信中わかってなくてワラタ

>>533
連結受信中は電波状態が悪いところなどで起きるもので、スカイメール・ロングメール・スーパーメールのいずれでも起きる
この状態になったら(まれにきちんと受信されることもあるが)まず諦めるしかない

ちなみに、一部メーカーでは連結受信中のメールも見れる(Dとか)
549非通知さん:2007/04/30(月) 14:06:40 ID:v3rZkLpT0
>>548
『連結受信中』が分からないんではなくて…。
質問が「連結受信中ってなんですか?」じゃなくて
「連結受信中のメールは無料なの?」って質問なのですよ。
550非通知さん:2007/04/30(月) 14:31:21 ID:Tqp+nKbB0
>>520
そっちのスレで質問してくる
ありがとう
551非通知さん:2007/04/30(月) 14:39:51 ID:GsJrKQwA0
というか、すべてのメッセージが揃うまでは受信されようがされまいが連結受信中となるのだが…

どうでもいいことだけど…
552非通知さん:2007/04/30(月) 15:04:42 ID:bnbdkozSO
修理のために、借りた携帯のメモリーをオールリセットしたけど、
大丈夫だよね?いちお確認はしたんだけどさ。

553非通知さん:2007/04/30(月) 15:38:16 ID:+BkLL9kn0
パケットし放題ですが、1日に解約すると、日割り1日分で
その月は適用継続ってことでOKでしょうか?
554非通知さん:2007/04/30(月) 15:50:22 ID:wD/u5rWB0
>>551
どうでもいいが、SMSでも連結受信中は出るな
555非通知さん:2007/04/30(月) 16:03:43 ID:rB9lF7n4P
>>538
ヒント:人による。
世の中にはパケットしない人だって存在するわけで、特にホワイトの場合
別に端末持ってて、通話用だけに買ってるって人多いと思うよ。
そういう人はSベすらつけないで契約するから自網Sとかで済ませてる人
多いと思う。


>>533
パケット定額は日割り計算できない。1日で解約しても1ヶ月分。
で実際適用されなくなるのは次の月から。
つまりその月はどうやってもパケット定額がついてるって事。

556非通知さん:2007/04/30(月) 16:07:27 ID:8cPPlcMk0

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet/

> 解約した場合、当月も定額サービスが適用となります。
> 定額料は解約日前日までの日割計算となります。
557非通知さん:2007/04/30(月) 16:22:06 ID:+BkLL9kn0
>>555>>556
レス、どうもです。私も556さんの説明を読んだ上で、念のために
質問したんです。トラブルになると嫌なので。

先にサポートに電話したんですけど、オペレーターにおつなぎしますと
いうメッセージの後に「現在、この番号は使われておりません」という状態に。
さすがソフトバンク。携帯で料金確認する時のアクセスを有料にしてみたり
ありえないことだらけで毎日が驚きの連続です(笑)
558非通知さん:2007/04/30(月) 16:23:23 ID:vpWAxOsl0
解約したらだよね
サービスを外した時は、次の月からだよね
559非通知さん:2007/04/30(月) 16:29:04 ID:+BkLL9kn0
携帯電話契約を解約した場合だとすれば「当月は定額サービス適用」って
説明いらないですよね?意味ないですから…SBお得意の錯誤を狙ってるのかな?
560非通知さん:2007/04/30(月) 16:42:16 ID:z5tgSium0
>>557
時間があるなら直接「直営店」に言って聞いたほうがいいよ。
561非通知さん:2007/04/30(月) 16:48:56 ID:uRITFXoW0
>>559
パケ放題などの割引サービスは、1ヶ月単位の契約が基本なので
その例外(日割り発生時)について書いてあるだけだと思うが・・。
562非通知さん:2007/04/30(月) 16:49:00 ID:+BkLL9kn0
みなさん、レスをありがとうございました。

サポートの方に電話したところ、558さんのおっしゃる通りでした。
「お持ち帰り0円!」と同じく、錯誤狙いですね。
ということで、今月いっぱいを持って解除しました。
電話、Web共に21時までの受付らしいので、私と同じ状況の人は
早めのお手続きをおすすめします。
563非通知さん:2007/04/30(月) 16:54:32 ID:+3u+b7QrO
メールについてですけれど、3Gの人にメールを送信しても配信確認が来なくなりました。
2Gの人にはちゃんと配信確認が来るのですが…?
564非通知さん:2007/04/30(月) 17:03:15 ID:++o4uw570
>>562
解約と解除の違いもわからんのか
565非通知さん:2007/04/30(月) 17:20:27 ID:4ghKwM9n0
こんなDQN会社も珍しいのに980円で釣れたやつ多いな
俺も釣られそうだったがその後どうだ?
結局高く付かないか?
566非通知さん:2007/04/30(月) 17:21:08 ID:vpWAxOsl0
計算すればわかることだろ、まさか計算できないのか?
567非通知さん:2007/04/30(月) 17:25:43 ID:rB9lF7n4P
>>565
高いと思うなら持たないが吉。
携帯キャリアなんか自分で選べるんだから好きな所に入ればいいんだよ。

自分はスーパーボーナスで買って毎月割賦金払ったとしても
パケ専用としては一番安いのでSBにしたけどね。
auとかドコモの無料通話プランはいらんし。
相手にもSB持たせたので、ホワイトの適用だけで十分て事ですよ。

568非通知さん:2007/04/30(月) 17:45:54 ID:ck8vzXXf0
便利パックは、157の自動音声応答で解除できたが、続いて安心パックを解除しようとしたら
「係りの者にお繋ぎします」になってしまった。
・安心パックは自動音声応答では解除できないのか?
・それとも同日に2件目だからなのか?
569非通知さん:2007/04/30(月) 17:52:36 ID:AkMsru7X0
解除
契約当事者の一方の意思表示により、当事者間の契約関係を当初から存在しなかったと同様の効果を生じさせる行為

解約
現存する契約関係を将来にむけて消滅させる当事者の一方の意思表示
570非通知さん:2007/04/30(月) 18:06:18 ID:2u4VOSqM0
+BkLL9kn0

自分の頭の悪さを棚に上げて「錯誤」を連呼するこの人はなんなんだ。
今後こいつがどうなるかの予想

・パケ砲台をつけないで数万請求されて「詐欺」と騒ぎまわる
・腹を立てて解約するも、残債を請求されて逆上

こういうやつが携帯を持つのがそもそもの間違い。
571非通知さん:2007/04/30(月) 18:13:16 ID:Eqr1dRoV0
頭の悪い奴は正直ソフトバンク来ないほうが良いw

慌てる乞食はもらいが少ない・・・
572534:2007/04/30(月) 19:21:36 ID:tXitnnm80
>539さん
どうもありがとうございました。確か機種変した月が1ヶ月目、
ただし人によって1ヶ月の区切り時期が違うということですよね。
573非通知さん:2007/04/30(月) 19:24:24 ID:n4aw9iqz0
充電器壊れた。
もっていったら、「挿口が腐食してます。水に濡らしてますね」って言われた。
当然、濡らした記憶はないが、結露でも駄目だそうだ。
でも、家の中だし、結露の可能性も低い。
銅って、かなり微妙な水分でも腐食すると思うのだが・・・



574非通知さん:2007/04/30(月) 19:29:53 ID:MEaoPZ7pO
>>541
(´・ω・`)スマソ
悪く言うつもりはなかったが、そう受け取られてもしかたないな。
当方、J時代からユーザー歴約4年なんだけど、ホワイトにしてからかなり安くなったので孫さんには感謝してる。
575非通知さん:2007/04/30(月) 19:32:31 ID:iI+45Hkx0
>>573
普通に部屋に置いててもそう簡単には錆ないとは思うが
窓際にでも出しっぱなししてたとか?
576非通知さん:2007/04/30(月) 19:34:15 ID:vpWAxOsl0
結露は寒い時に外に出ればだいたい結露は起きる
これを水濡れと同じと言われると、全額負担になってしまうな
577非通知さん:2007/04/30(月) 19:40:15 ID:68WJP2e10
一定額通知メールって、パケット代も含んでるんですか?

自分、4月は1度も自分から通話はせず、メールしかやってないのに、
さきほど「一定額お知らせメール」で、5000円を超えたと言われました。

でも、自分から通話はしていない上に、
パケットし放題に入ってるから上限が4000円であって、5000円にはならないはずなんですが。。
578非通知さん:2007/04/30(月) 19:52:32 ID:MdMDOtEv0
>>577
俺も最初焦ったが、一定額お知らせメールは「各種割引前」の金額。
パケットし放題にはいっているならばパケット代(他社メール含む)
入れて最高負担額税別4200円。
お知らせメールの金額×0.4 が貴方宛の金額でそれが4200円(税別)を
超えていたとしても請求は4200円(税別)。安心せよ。

ちなみに正確な請求金額は請求締めの20日前位だから多分5月10日当たり
にきます。

俺も焦ったよ、最初。パケット代7万円超えていたりして(笑
579非通知さん:2007/04/30(月) 19:59:51 ID:vpWAxOsl0
俺のパケット19万
無料で助かります
580非通知さん:2007/04/30(月) 20:48:41 ID:68WJP2e10
ああ、確かによくメールを読んだら「割引前」と書いてありました。
ありがとうございました。

ところでホワイトプランでソフトバンク同士の通話の場合、
割り引いて0円にしてるわけじゃなくて、元々0円なんですか?

友人はホワイトプランでソフトバンクにかけまくっているそうですが、
「料金5000円こえたよメール」が来たことが無いそうなんで・・・
581非通知さん:2007/04/30(月) 21:01:51 ID:vpWAxOsl0
俺はホワイトしか掛けてないよ 
請求は0円のままだよ
582非通知さん:2007/04/30(月) 21:01:58 ID:dnq3N1bS0
>>580
ホワイトプランの、SB宛通話とメールは最初から加算されてないみたいだね。
583非通知さん:2007/04/30(月) 21:02:46 ID:vpWAxOsl0
ソフトバンクしかの間違いだった。

もう基本料金無料は終わったのかな?
584非通知さん:2007/04/30(月) 22:01:15 ID:+CXa7CXL0
>>565
SBMをサブとして利用してるんだけど、夜の8時過ぎるとかばんにしまいっぱなし。w
メイン機と間違えたら高くつくからね。使い分けを徹底すれば安く利用できるキャリアだわ。
585非通知さん:2007/04/30(月) 22:11:33 ID:vpWAxOsl0
自宅にパソコンがあるなら、パソコンで通話すればいいんじゃないか?
586非通知さん:2007/04/30(月) 23:15:16 ID:2u4VOSqM0
>>584
こいつのメイン機はピッチwなんだろうな。
587非通知さん:2007/05/01(火) 00:25:01 ID:Pk7m6XDm0
>>568
正確にはわからないんだけど
同日に2件目だから、ではないと思う。
アフターサービスも以前からウェブでの解除はできなかったし
自動音声で外すことができてしまうと後が怖いオプションだから、
オペレーターに繋がれてしまうんだと思うよ。

〜自動音声での解除が可能だった場合、予測される最悪のシナリオ〜

スパボで新規契約、その日のうちに安心パック解除。
次の日、携帯水没。
水没は修理不可。
安心パックは6ヶ月以内は再入会不可なので
セーフティーリレーサービスは受けたくても受けられない。
スパボは3ヶ月以内だと別の機種にスパボで機種変ができない。
通常契約でなら3ヶ月以内でも別の機種に機種変更できるが、
ものすごい機種代金になってしまう上に
1台目のスパボ特別割引がなくなってしまう。
解約するにしても割賦の残債が丸々請求される。

ヤフオクなんかで白ロム買うだけの知識があればいいけど
そういう人ばっかりじゃないからねえ。
588非通知さん:2007/05/01(火) 00:28:30 ID:YA1m6WAz0
着信があって
電話番号がなにも表示されなかったのですが
これはどこからかかってきたんでしょうか?使ってる携帯は602shです。
589非通知さん:2007/05/01(火) 00:30:53 ID:zyyzDFhT0
国際電話とか番号を通知できないとこからじゃね?
590非通知さん:2007/05/01(火) 00:36:56 ID:Y5RAyEYj0
>>586
うっふ、残念ながら「自己満足度。。。」のキャリアがメインですよ。
591非通知さん:2007/05/01(火) 00:43:26 ID:RQnSQ9K1O
>>587
>〜自動音声での解除が可能だった場合、予測される最悪のシナリオ〜

自動音声云々関係ないじゃん
ショップで解除受け付けてもらった帰りに水没とかでも結果はおなじだろ
592非通知さん:2007/05/01(火) 00:44:18 ID:YA1m6WAz0
>>589
レスどうもです。国際電話はあてがないし、非通知ならそう表示されるので
凄く怖いです・・・。
593非通知さん:2007/05/01(火) 00:45:57 ID:JFtUgj/O0
>>592
頭大丈夫?
594非通知さん:2007/05/01(火) 01:16:23 ID:3L1wCagu0
911SHが欲しいのだが値段も高いし、今のプランを変えたくないし、
2年も機種変更できないのが嫌で買い換えるのを躊躇してます。
そういう場合はヤフオクで本体買ってSIMカード入れ替えれば
問題ないのでしょうか?

595非通知さん:2007/05/01(火) 01:29:25 ID:LyBEw0K30
912SHを携帯買って3日で落下による故障で基盤が壊れたとの事で
36,000で買い直すか機種変更するかって事らしいんだけど
この金は代替機持って行く時に必要?
今金無くて急遽携帯必要だからソフトバンクにしたのに・・・
596非通知さん:2007/05/01(火) 01:31:52 ID:Pk7m6XDm0
>>591
いやあ、まあそうなんだけど・・・
言いたかったのは、細かい注意書きに目を通さずに手続きができちゃうと
ものすごいクレームに発展することもあるんじゃないかってことです。
人から言われれば思いとどまったかもしれないのにってね。
SBも利用者も、双方不幸な結果になってしまわないように
文字じゃなくて、人の声で注意を促すようにしてるんじゃないかなと思うわけです。

別にそういう理由でオペレーター転送にしていると聞かされたわけではないので
単なる憶測ですけど。
私はショップスタッフですが、587のような話をしていると
じゃあやっぱり外すのやめますって言う人、結構いるんですよ。
587にかなり近い状況になった人でも、店頭で自分の意思で外した人は
自己責任なんだと認識してくれていますし
そうじゃなくなった場合を考えると、怖いなあと思うのです。

>>595
必要
597非通知さん:2007/05/01(火) 01:32:05 ID:zyyzDFhT0
912?
598非通知さん:2007/05/01(火) 01:39:28 ID:LyBEw0K30
812SHだったよ、スマン
学費の都合もあるし代替機でちょっと粘ってみます。
599非通知さん:2007/05/01(火) 01:49:24 ID:Zhd4EYBq0
>>594
問題無し。
600非通知さん:2007/05/01(火) 01:56:59 ID:C3QnCn4S0
>>598
代替機であんまり長く粘ると、延滞使用料かかるから気をつけて。
メーカーで修理完了した日の翌日を1日目として
16日目以降3150円/日、さらに30日以上経っても返却ない場合は8400円超過金がかかるよ。
601600:2007/05/01(火) 01:58:07 ID:C3QnCn4S0
ごめん、315円/日でした。
3150円は高すぎる〜
602非通知さん:2007/05/01(火) 02:05:49 ID:oXP0YVMO0
>>587 レスありがとう。そういうことか。トラブル防止なら仕方ない。
が、理解した上で手続きしてる者にとっては不便だなー。オペレーターになかなか繋がらないので先に切ってしまった。
603非通知さん:2007/05/01(火) 02:23:32 ID:JJWZRw0Q0
>>592
softbankテレコムみたいに
国内→国内の通話でも実は
国内→国外回線→国内のような経路を経ている事もあるわけで。
604非通知さん:2007/05/01(火) 02:30:20 ID:Js5vesVf0
auとdocomoの回線をsoftbankに移行させようと思うのですが、
前キャリアの利用期間はリセットされてしまうのでしょうか?
605非通知さん:2007/05/01(火) 02:39:45 ID:pOVGmmjo0
>>604
引き継げます。
606非通知さん:2007/05/01(火) 02:46:35 ID:JJWZRw0Q0
>>604
リセットもなにも、もともとMNPは『電話番号』を引き継げるサービスであって、
『回線』を引き継ぐサービスではない。ってのが基本だからね。

その上で、他キャリアからSoftBankへ乗り換える場合は
SoftBankが特別に利用期間もおまけで引き継ぐ事にしてるだけ。
607非通知さん:2007/05/01(火) 03:09:14 ID:Js5vesVf0
>>605
>>606

ありがとうございます。
608非通知さん:2007/05/01(火) 06:36:36 ID:YjstHgPV0
メーデーメーデー
609非通知さん:2007/05/01(火) 07:19:01 ID:cyPRz2KbO
>>590
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
キモスギ
610非通知さん:2007/05/01(火) 07:21:36 ID:cyPRz2KbO
>>594
オクの質問、定期的に出るね。
611非通知さん:2007/05/01(火) 07:48:29 ID:W+uzZ6JQO
問題ないでしょうか?
って質問されてもなーって思う。自己責任だろうし。
612非通知さん:2007/05/01(火) 08:13:30 ID:a5IQR1KKP
だからオクと白ロムの話はテンプレに...
って誰かが書かないとテンプレに入るものも入らないか..
613非通知さん:2007/05/01(火) 10:50:27 ID:EN4nDgBm0
ホワイトプラン以下の料金のプランってありますか?
614非通知さん:2007/05/01(火) 10:56:31 ID:oA3ifxTp0
S! ベーシックパックを解除したら、請求書が無料で郵送される設定になるようですが
郵送しないようにすることはできますか?
MySoftbankは家のパソコンから見れるので、請求書を送ってほしくないのです。
615非通知さん:2007/05/01(火) 11:23:50 ID:GnXgH2zm0
>>614
自網内の 無料S!ベにしといたら?
616非通知さん:2007/05/01(火) 11:52:48 ID:EN4nDgBm0
自己解決しました
617非通知さん:2007/05/01(火) 11:53:34 ID:yuoUxcu50
現在、ボーダプラン、パケ放題?に入っているのですが、新規登録で携帯を変更したら
ソフトバンクプランに入らないといけないのでしょうか?また、機種変、新規でボーダのまま変更できたら
機種代や費用はやはり高くなってしまいますか?
618非通知さん:2007/05/01(火) 12:04:48 ID:zyyzDFhT0
>>617
スパボなしで契約して今月中にボーダプランにかえたらいい
機種は15千円〜25千円かなぁ
店では出来ませんと言われると思うけど、確認させると
出来るみたいです と手続きしてもらえる
619非通知さん:2007/05/01(火) 12:07:08 ID:yuoUxcu50
>618
ありがとうございます。
なぜスパボなしなのでしょうか?新規でその値段ですか?
620非通知さん:2007/05/01(火) 12:08:20 ID:zyyzDFhT0
機種変更の場合は普通に一括で買えばいい
621非通知さん:2007/05/01(火) 12:08:53 ID:zyyzDFhT0
スパボだと絶対にボーダプランに戻せない
622617:2007/05/01(火) 12:16:05 ID:yuoUxcu50
ありがとうございます、何度もすみませんが
新規で、0円みたいなのはボーダプランではできないですか?
どうせアドレスがsoftbankになってしまうのなら新規のがいいかなと
623非通知さん:2007/05/01(火) 12:21:35 ID:zyyzDFhT0
あれはスーパーボーナス前提の価格なんで
絶対ボーダプランには戻せない
624非通知さん:2007/05/01(火) 12:30:41 ID:zyyzDFhT0
どうしても旧プラン利用したいなら  スーパーボーナスで割賦980円機種購入
もう1回線をシムだけで契約して即ボーダプランに変更(翌月から変更)
主回線をホワイト 副回線をボーダプランにしたら基本料は半額
Love定額&家族通話定額で2ヶ所には全時間帯タダ
ホワイトで昼間はソフトバンクには全部タダ
普通に1回線だけボーダプラン持つより副回線にする事で2台でも安くもなる
アドレスは今契約すると絶対sofobank.ne.jp
625非通知さん:2007/05/01(火) 12:32:08 ID:zyyzDFhT0
足らない端末は友人からもらうか
ヤフオクなどで購入
626614:2007/05/01(火) 13:00:31 ID:oA3ifxTp0
はい、自網S!にする予定ですが、それでも請求書は無料で送られてくるようなので。
自網S!で請求書送られないようにすることはできますか?
627非通知さん:2007/05/01(火) 13:24:12 ID:qVUuGOwQ0
>>626
オンライン料金案内の申し込み
ttps://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mysoftbank/online_guide.html
628非通知さん:2007/05/01(火) 13:53:03 ID:qDgSAcqF0
明細を見たいので登録をしたのですが
パスワードの見方がわかりません
携帯ではなく、パソコンでは見れないのでしょうか?
629非通知さん:2007/05/01(火) 14:18:21 ID:8q1tLfPgO
知人がau使いで数ヵ月前から『こちらはauです。この番号はお客様のご都合により
おつなぎできません』のアナウンスだったのに
さっきかけたら『こちらはソフトバンクです。この電話番号は現在使われておりません』
のアナウンスに変わりました。キャリアがかわったというのは
MNPとかの関係もあるのでしょうか?
630非通知さん:2007/05/01(火) 14:45:41 ID:AVCrImYL0
>>628
最初のパスワード確認はPCからではダメ。
登録直後の画面のリンクにある「携帯が見られない人」用の
パスワード申請画面から暗証番号を入力し郵送で送ってもらうしかない。
登録したその場で申請しないと別IDで登録し直しだったと思う。

二、三営業日後にパスワードが送られてくる。
631非通知さん:2007/05/01(火) 14:54:15 ID:Oz1Dfrmr0
>>630
> 登録したその場で申請しないと別IDで登録し直しだったと思う。

いや、登録後数日経って(ちゃんとセンターで情報処理されて)から
「パスワードを忘れた人」用のフォームから申請できるはず
632非通知さん:2007/05/01(火) 15:00:57 ID:JFtUgj/O0
>>629
ソフトバンクからかけてるでしょ?それ解約してるだけ
633非通知さん:2007/05/01(火) 15:02:55 ID:YA1m6WAz0
ID:JFtUgj/O0は基地外
634非通知さん:2007/05/01(火) 15:04:55 ID:JFtUgj/O0
>>633
オマエバカ?
635非通知さん:2007/05/01(火) 15:08:56 ID:YA1m6WAz0
お前だろwwww
636非通知さん:2007/05/01(火) 15:15:22 ID:ZzpyTKkW0
>>589をを読んでなお>>592のように返すID:YA1m6WAz0は理解力がない
637非通知さん:2007/05/01(火) 15:18:54 ID:YA1m6WAz0
はいはい、自演ワロス
638非通知さん:2007/05/01(火) 15:26:38 ID:rRv8H3wF0
プランの質問スレが別にあるのなら誘導おながいします。

デュアルパケット定額に加入してて昨日機種変更した際に
おねーさんに「パケットし放題になります」と言われました。

新機種よりPCサイトブラウザが使えるようになったのですが
これも定額の枠に入るのでしょうか。

公式ページを見る限り特に契約も必要なく、
PCサイトブラウザを使った場合は上限5700円で
定額のようなのですが、この5700円と通常利用時の上限である4200円は別で計算されるのでしょうか。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet/

通常利用で定額の上限(4200円)に達して
なおかつPCサイトブラウザで上限(5700円)に達した場合
パケット代として支払う料金は4200+5700=9900円になってしまうんでしょうか?
639非通知さん:2007/05/01(火) 15:32:27 ID:ZzpyTKkW0
自演の意味もわからないID:YA1m6WAz0
640非通知さん:2007/05/01(火) 15:35:13 ID:X5Yt7N2D0
>>638
ならない
5700円
641非通知さん:2007/05/01(火) 15:43:01 ID:AVCrImYL0
>>631
「パスワードを忘れた人」は最低一回ログインしてないと無理なはずだが。
俺もそこでひっかかった。
642非通知さん:2007/05/01(火) 15:52:57 ID:C/YAwOZI0
無料のホームアンテナ、昨年11月に届いてそのまま放置なんですが普通どれくらいで設置してくれるんでしょう?
オペレーターにいくら言っても無意味っぽいので…
 
643非通知さん:2007/05/01(火) 16:08:57 ID:zyyzDFhT0
夏の省令改正まで放置して、改正されたら
「無線従事者資格が必要なくなりましたので、ご自分で設置してください」
でFA
644非通知さん:2007/05/01(火) 16:27:26 ID:ZMCcimdpP
>>642
2週間前にアンテナ届いて、先週金曜日に連絡があって、明後日第一回の
設置(テスト)の予定だった。ただ、仕事が入ったので9日に延期した。

当方山形だけど、仙台の業者さんから連絡があったよ。
俺も2ヶ月放置を覚悟してたんだが、存外に早い。
645非通知さん:2007/05/01(火) 16:57:49 ID:ZhjHp+8J0
どなたか教えてください。

旧JフォンプランからオレンジXへの変更を考えているのですが、
既にホワイトプランになってる家族と家族割組めば 
(ホワイトからオレンジXへは割引無いけど)
オレンジXからホワイトへの家族への通話&メールは
30%OFFになるんですよね?!

ショップで
この場合「家族割&年割」にするのと
「自分割」にするのは大差無いと説明されたんですが
何か納得いかなくて。
(ちなみに契約年数は4年以上です)

646非通知さん:2007/05/01(火) 17:05:45 ID:X5Yt7N2D0
>>645
なる
647非通知さん:2007/05/01(火) 17:23:37 ID:xI6x1bRp0
2年前の5月2日(ソフトバンクのとき)にハッピーボーナスプランで契約したので
2年間は解約とかすると違約金として1万取るとか言ってたので、携帯を変えられなかったのですが
そろそろ機種変しようと思うのですが、更新手続きとかそういうのありましたっけ?
648非通知さん:2007/05/01(火) 17:51:39 ID:n50Hshc80
My SoftBankのオプションサービス変更に
ウェブ利用制限(無料/月)てのがあるんだね、知らなかった。
携帯でウェブ禁止にできないから間違って繋いだりとかあったら困るし
とりあえず助かったわ。
649非通知さん:2007/05/01(火) 18:34:39 ID:fIwwTIoS0
>>647
ハッピーボーナス中はいつ機種変しても違約金とかないでふよ
650非通知さん:2007/05/01(火) 18:34:44 ID:tYPt8c9a0
>>647
パピボは機種変更に制限はない。
今は機種変更をするとしたら、まずスパボに加入すると思われるので、プラン変更と一括払いでない場合、端末代の分割契約をさせられる。
651非通知さん:2007/05/01(火) 18:37:07 ID:oXP0YVMO0
S!ベーシックパックを解除した場合、料金は前日分まで日割りでOK?
同じく安心パックを解除した場合も同様?
652非通知さん:2007/05/01(火) 18:40:32 ID:W+uzZ6JQO
>>647
ハピボ中でも機種変できるよ? ハピボを更新月以外に解除するとお金かかるけど。
更新手続きも勝手に更新される。

ただ今度機種変する時にスパボ利用したいって言うんなら、ハピボ解除になる。
653非通知さん:2007/05/01(火) 18:44:56 ID:KJelioB20
>>647
スパボに加入したら、1万どころでは済まなくなる可能性が…
654非通知さん:2007/05/01(火) 18:53:58 ID:xI6x1bRp0
皆さんありがとうございます。
いつでも機種変できたんですね。勘違いしてた

とりあえず603shから911shにしようと思ってるので、契約変更になりますね
655非通知さん:2007/05/01(火) 19:01:38 ID:zyyzDFhT0
>>654
もしボダプラン今後も使いたいなら
5月中に行く方がいいよ
656非通知さん:2007/05/01(火) 19:57:54 ID:IPoSc/Ng0
旧プランのシルバーを使ってるんだけど、
もうデュアルパケ定とメール定額って契約できない?
657非通知さん:2007/05/01(火) 20:13:25 ID:mEaOruAD0
>>656
5月中ならまだ大丈夫なはず。

6月からはオプションの申し込みも出来ない。
できるのはラブ定額と指定割りの番号変更くらいみたいだよ。
ボダプラン内での基本プラン変更は出来るというレスも見たけど
実際はどうなんだろうね。
658非通知さん:2007/05/01(火) 20:17:33 ID:IPoSc/Ng0
>>657
サンクス。
ということは、今月中ならプランの変更もOKってこと?
メール定額も入れるよね?
659非通知さん:2007/05/01(火) 20:46:54 ID:p74ZLtWP0
ニュース板でソフトバンクの広告が詐欺とかまた言われてます。

ホワイトプランに入って二年利用したら、
携帯機種も分割割引で最初にお金いらないんですよね。
それで月々1000円で良いんですよね?

何を苦情されてるのかわかりません、何なんですか?
660非通知さん:2007/05/01(火) 20:50:19 ID:rNBTvTya0
変換ソフトで変換した日本語ですか?
661非通知さん:2007/05/01(火) 20:50:26 ID:zHDpbZqf0
>>659
ハイハイクマクマ
662非通知さん:2007/05/01(火) 20:53:06 ID:zyyzDFhT0
       //
     /  /   パカ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |
   /  | 彡  ( _●_) ミ <ん?誰か読んだクマ?
   /  | ヽ    |∪| /_
  // │  ヽノ \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
663非通知さん:2007/05/01(火) 20:54:51 ID:zyyzDFhT0
      ∩___∩   
      | ノ  _,  ,_ ヽ  
     /  ●   ● |  
     |    ( _●_)  ミ  <漢字ミスったクマ
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
664非通知さん:2007/05/01(火) 21:38:28 ID:cyPRz2KbO
現在、主回線がホワイトで、副回線が家族契約のシルバーパックなのですが、
副回線の方に家族通話定額の契約が出来るのは5月一杯迄という理解でよろしいでしょうか?
665非通知さん:2007/05/01(火) 21:39:15 ID:NTQISCBp0
>>664
その通り
666だみあん:2007/05/01(火) 21:48:38 ID:RQnSQ9K1O
666
667非通知さん:2007/05/01(火) 21:49:18 ID:cyPRz2KbO
>>665
d
668非通知さん:2007/05/01(火) 22:19:13 ID:gouKTrMAO
乱入すみません!!SoftBankケータイ911SHなんですが、microSDカードは東芝のものを使用することは可能ですか??すみません教えてください!!
669非通知さん:2007/05/01(火) 22:33:04 ID:doUgK8XP0
パケホ2ヶ月無料で2ch見ても料金請求されませんか? またPCサイトはパケホが適用されないと聞いたのですが2chは携帯サイトじゃないんですか?
670非通知さん:2007/05/01(火) 22:36:15 ID:R11i9MOw0
>>668 どこのメーカーでも互換性があるが、信頼性で国産メーカーにしたほうが良いよ
    
671非通知さん:2007/05/01(火) 22:38:14 ID:ZMCcimdpP
672非通知さん:2007/05/01(火) 22:39:24 ID:gouKTrMAO
そうなんですか!!わかりました どうもありがとうございます!!
673非通知さん:2007/05/01(火) 22:40:28 ID:JJWZRw0Q0
>>669
ケータイ向けサイト/PC向けサイトという差によって
料金の基準が変わるわけではない。
674非通知さん:2007/05/01(火) 22:41:17 ID:JJWZRw0Q0
課金の基準の方が正確か・・・
675非通知さん:2007/05/01(火) 22:41:29 ID:PKeFy5OM0
パケットし放題0.084円/1パケ 1029円〜
S!ベーシック315円+0.21円/1パケ

S!ベーシックで1日100パケ使った場合で
(漏れはそんなに使わないしメールもたいしてやらない)
パケ代1ヶ月651円+315円=966円
パケットし放題は落とし穴ですか?
それともこの計算間違ってる?
676非通知さん:2007/05/01(火) 22:44:54 ID:gouKTrMAO
ありがとうございます
677非通知さん:2007/05/01(火) 22:51:15 ID:oWIfHXdiO
パケ放題にしてるんですけどマイソフトバンクの料金案内みたらパケット料金が9万円となってたんですけどこれはパケ定額をしてたら実際は請求されませんよね?
678非通知さん:2007/05/01(火) 22:52:33 ID:VYbcEET60
S!ベーシックに申し込みをしていないのですが、Y!ボタンを押すとyahoo!きっずという画面になります。
サイトを見ると、S!ベーシックに加入していない限り、yahoo!きっずは使えないはずなのですが意味がわかりません。
My SoftBankを見ると、加入していないのは確かなのですが・・・。
加入していなくても、yahoo!きっずは使えるものなんでしょうか?
679非通知さん:2007/05/01(火) 22:57:30 ID:JJWZRw0Q0
>>677
その質問聞き飽きた
680非通知さん:2007/05/01(火) 23:43:05 ID:cyPRz2KbO
>>675
新手の工作員か(`Д´)
681非通知さん:2007/05/01(火) 23:43:15 ID:doUgK8XP0
 ネット始めるときに通知しないとできないんですか?
682非通知さん:2007/05/02(水) 00:35:52 ID:CxcwK1rO0
昨日料金確定メールがきて、
思ったんですが、
MMSってメールのことですよね?
これって、定額に含まれないんですね。
60%びきになってました。
パケットし放題の定額に含まれるのかな?
と思って、バリバリメール使ってた。

料金プラン見直さないと…。
683非通知さん:2007/05/02(水) 00:40:25 ID:b9zFR3QXO
レス番500辺りから嫁
684非通知さん:2007/05/02(水) 01:12:38 ID:RnK3PkXZ0
>>682
メール代はパケット代と分けて書いてあるが
料金はパケットし放題の中に含まれる。
685非通知さん:2007/05/02(水) 01:18:35 ID:MdGNCayH0
しかし質問者は本当に馬鹿ばっかりだな
一般社会での生活が送れているのかさえ不安だよ

>>675
じゃあ入るなよアホか

>>677
されない

>>682
含まれる
686非通知さん:2007/05/02(水) 01:20:50 ID:mnRefE0w0
>>685
ツンデレな奴め
687非通知さん:2007/05/02(水) 01:24:15 ID:MdGNCayH0
だいたい計算もしないで、「SBは安いとみせかけて実は高そうな気がする・・・」とか言ってる奴は、
正真正銘の馬鹿だよな。普段もイメージ先行で判断してるんだろう
自分では何も考えず、TVやマスコミの言うがまま、されるがまま

まあSBはそのTVやマスコミの利用で大失敗してるから、馬鹿に評判悪いのも自業自得だけど
688非通知さん:2007/05/02(水) 01:26:50 ID:q52g/ZXg0
はじめまして、最近Docomoの機種が壊れて、
これを機にソフトバンクに移行しようかと考えてる者です。

ネットで調べて回ったのですが、
ちょっと分からないところがあったので質問させてください。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2942389

ここで

「オークションで白ROMを購入して、お使いのSIMカードを挿せばすぐに使えます。
料金等にも全く影響しません。
2年後にには、解約やなり機種変が可能。」

とありますが、0円ケータイ(分割で月650円だけどスーパーボーナスで650円割引の奴)で24回払い契約して、911Tの料金が落ちてきたときに911Tの白ロムを購入して、SIMカードを挿しかえというのはいけるのでしょうか?
最初の0円ケータイの支払いは残るだろうけど、スーパーボーナスで割り引きかれて0円なわけだから、普通のホワイト+パケホ+その他で3000円くらいということになるのかな。
それとも0円ケータイを使ってない。ってことで、残りの料金を請求されてしまう・・?

911Tは新しすぎて今の価格では手が出ないし、
別のケータイで契約したら2年後に911Tが市場に残っているとは思えないし・・。

もし挿し替えが可能だとしたら初めから911Tとの契約は諦めて、
半年か1年の間0円の奴を使おうと思うんですけど・・。
689非通知さん:2007/05/02(水) 01:28:09 ID:p4dN4aO9O
>>685

そう言ってやるなよ。
実生活でも不安ばっかりで悩んで、
どんな事でも責任は取りたくない子って事で
堪忍してやってくれ。
690非通知さん:2007/05/02(水) 01:31:46 ID:uTmkTrDS0
>>688
そこに書いてある通りですが。
691非通知さん:2007/05/02(水) 01:32:27 ID:uPrTyAwP0
>>689
( ゚д゚) 、ペッ
692非通知さん:2007/05/02(水) 01:38:22 ID:by8kJ+oy0
質問です。

締め日が月末の場合。

現在ハッピーボーナス(ボーダフォン)で、それをホワイトプランに変更するとします。

機種変更はしません。
スーパーボーナスにも入りません。


この場合、今変更したら、6月1日から毎月980円になると思うのですが、
ソフトバンク同士は無料という部分はどうなるのでしょう?

(変更したとして)5月末まではハッピーボーナスの料金だけど、
サービス自体はホワイトプランということになるのでしょうか?
693非通知さん:2007/05/02(水) 01:40:55 ID:BVDaPDTqP
911Tは実機触ってから買った方がいいよ。
スペックだけで買うと操作のしづらさに愕然としますよ。
実機触って大丈夫と思ったらゴー
俺はダメだった
694非通知さん:2007/05/02(水) 01:42:05 ID:q52g/ZXg0
>>690
そうですよねー。
しばらくは0円のを使うことにします。
どもでした。
695非通知さん:2007/05/02(水) 01:49:05 ID:q52g/ZXg0
>>693
そうなのですか。
スペックも何も見た目だけで選んだんですけど。
前からスライド型使ってるし結構いけるかなと。
ショップ行っていろいろ触ってみようと思います。
696非通知さん:2007/05/02(水) 01:51:12 ID:Eurzjl0F0
>>688
>それとも0円ケータイを使ってない。ってことで、残りの料金を請求されてしまう・・?

請求されるってこと?
SIMカードの情報以外に端末固有情報見られてたらアウトだよな。
697非通知さん:2007/05/02(水) 01:53:47 ID:uTmkTrDS0
>>692
[基本料割引オプション A] を、[基本料金プラン α]に変更するっておかしいでしょ。

既存回線の基本料金プランの変更は翌請求月から。
698非通知さん:2007/05/02(水) 01:56:29 ID:7hXMdos30
>>692
なるわけないでしょ
699692:2007/05/02(水) 02:18:33 ID:by8kJ+oy0
なるほど。
わかりました。

ホワイトプランに変更するだけだと日割りにはならず、6月1日から変更。

ホワイトプランに変わったと勘違いして、ソフトバンク同士でたくさん電話したらたくさん請求されるわけですね。
(6月1日までは)。

700非通知さん:2007/05/02(水) 02:23:42 ID:nw+isJcb0
自分である程度調べたんだけど分からなかったことがあったので質問します。

@jigブラウザとPCサイトブラウザは違うの?
いまいちよく分からない。どっちもパケホの上限が5000円に上がってしまうのだろうか。
PCサイトダイレクトは特定機種のサービスなのでキニシナイでいいと聞きました。

AウェブのYAHOOモバで検索するとPCサイトの方もHITするけど、
それを開くと「携帯用に変換しています by jig.p」という表記が最後に出るんだけど、
こういうサイトの情報料って普通のパケットとして扱われる?

パケホ入ってるんだけど、もしこれらのサイトがパケホ除外されてたら(;゜0゜)

どなたか、よろしくお願いします。
701非通知さん:2007/05/02(水) 03:10:37 ID:BVDaPDTqP
>>695
ボタンのクリック感が全然ないんですよね。
あと人によってはフォントが堪えられないかも?
702非通知さん:2007/05/02(水) 03:23:49 ID:D7GPn5lj0
安心パックに加入しているので毎月ボーナスポイントが100ポイントついていますが、
3月分を見ると6ポイント多い106ポイントとなっていました。
これは何故でしょうか?安心パック以外のボーナスポイント対象があるのでしょうか?
703非通知さん:2007/05/02(水) 03:58:44 ID:7hXMdos30
>>700
@jigブラウザは有料のフルブラウザアプリ。上限は4,410円または4,095円+jigブラウザ情報料。PCサイトブラウザは携帯元々搭載されているブラウザ。上限は5,985円。

A情報料ではなくパケット通信料。











704お願いします:2007/05/02(水) 05:37:21 ID:UreCIC94O
ヤフオクで入手した
705お願いします:2007/05/02(水) 05:42:24 ID:UreCIC94O
ヤフオクで入手した端末の外装交換を依頼すると値段はいくらかかりますか?
対象機種は905SHで保証書は半年残ってます。

706非通知さん:2007/05/02(水) 05:56:07 ID:BVDaPDTqP
>>703のフォローとしては内蔵のブラウザだとフラッシュ使えたりすると思うけど、jigだとダメ。
あとjavaスクリプトもダメなんだっけ?

でも、まあ普通にパソコン用のページ見る感じでは何も不自由しないけどね。

あっあと911Tで見る場合は内蔵のPCサイトブラウザだとWVGA用のフォント使えるから
すげー綺麗に文字でるけど、jigだと汚いってのはあるなぁ。
911SHとかだと気にならないんだけどねぇ。

とりあえずjigブラに興味あるなら、試用出来るのでダウンだけでもしてみれば?
707非通知さん:2007/05/02(水) 06:03:03 ID:b9zFR3QXO
>>705
外装交換は保証書対象外ですので
全額負担で¥6300(税込)になります
708非通知さん:2007/05/02(水) 06:24:13 ID:BVDaPDTqP
オークション白ロムの質問多いのでまとめて見た。抜けてる所、間違ってる所はフォロー頼む。
てか、自信ないんですけどね...
あくまで同じ質問が多いので書いただけで、基本的にはショップで買う事を勧める。
■メリット
 割賦で買わなくて良い。ホワイトだけなら\980+税+7で確実にいける。
■デメリット
・出元が不明、相手の身分も不明。
 自分の住所や電話番号を相手にさらすわけですが、個人情報収集される可能性もある。
 プライバシーに関して怖いと思う人は辞めておいた方が良い。
 あきらかに中古で個人の人が出してるものは、まあ平気だと思うけど、絶対はないので
・安心パックに入れない。壊れたら保証書による修理だけ(1年間有効)。
 外装交換とかは保証範囲に入らないので全額実費。保証書に店名とか入ってなかったりする場合はNGらしい。あと白ロム買って保証書なかったらその時点でアウト!!
・Felicaがついてる端末に関しては、相手が売る前に相手側のUSIMで完全初期化してない場合
 オールリセットが出来ない。
 Feicaアプリも再ダウンロードとかも前の消すまで使えないので事実上試用不可。
 (前にSBショップ行ってやってもらえば消せるみたいな回答もらったけど不明)
 さらにオークションの場合は落札後のクレームとかは一切受け付けないようにしてる人が多いので、
 説明にその旨が書いてなく、さらに落札前に自分で質問もしなかった場合は諦めましょう。(ルールとして)
 ↑これ自分が当たりました。Felica使わないから別に良いけど、ちかチャットも使えないのは痛い...
・上と同じく不具合があるのに、その事を意識的に説明に書かないで出品してる人もいるかも。
 この辺は入札する前にちゃんと書いてなかったら聞いておいた方が良い。上の事も含めてね。
・2Gから3Gに機種変目当てで落札した場合、2Gの端末をスーパーボーナス分割で購入してると、機種変した時点で特別割引ききかなくなる。(確か)
 3Gから3Gは自分でカード入れ替えればOKなので問題なし。


以上、投げっぱなし&長文でスマソ
夜勤明けなので寝る。
709非通知さん:2007/05/02(水) 07:27:51 ID:Y17eA/H0O
いんでない?
メリット…新スパボ未加入価格より安価。

細かいけど
最低額は988円。980(税込)+ユニ7円(税抜)なので、988円(税込)。
安心パックには入れる。でも3Gの場合は、WIDEメンテの対象外。

2Gスパボ中の人が、白ロム3Gにすると、スパボの特別割引は無くなる。

ヤフオクで詐欺に会った人も多数。
ずっと評価がいい出品者が、ある日突然…ってのもアリ
710非通知さん:2007/05/02(水) 08:54:36 ID:5SXtoxLaO
>>700
値段的にはjig(年6000円)<PCサイトブラウザ(年18000円)。

なんちゃってフルブラウザなら完全無料のもある。
http://mobazilla.ax-m.jp/index.php?_ucb_u=http%3A%2F%2Fsame.u.la%2Ftest%2Fr.so%2Fhobby9.2ch.net%2Fphs%2F1177308279%2F700
711非通知さん:2007/05/02(水) 09:13:07 ID:2u+UtOVxO
>>703>>710
センクス!
ジグは月額アプリみたいな位置付けでいいのかな
一回試して見ます。
712非通知さん:2007/05/02(水) 10:38:02 ID:W0vF3kx60
>>702
請求書郵送入ってましたか?
入ってない場合3月分までは10%のおまけがつくでふよ
713非通知さん:2007/05/02(水) 12:22:10 ID:7pBUDWWl0
ドコモから、813SHに機種変更を考えています。

まず、ドコモに行って解約手続きしてから、ソフトバンクのショップに行けばいいでしょうか?
それとも、ソフトバンクのショップに直接行った方がいい?
714非通知さん:2007/05/02(水) 12:38:17 ID:BVDaPDTqP
>>713
MNPを使うのか使わないのかでかわるんじゃない?
715非通知さん:2007/05/02(水) 12:40:07 ID:t/dOFHo4O
>>708
真偽は定かじゃないけど、保証書なくても、端末固有のシリアルナンバーで管理されてるから
大丈夫だというカキコミを何度か見たことある。
716非通知さん:2007/05/02(水) 12:54:19 ID:gQobyvT20
>>713
とりあえず、それは機種変更とは言わない。
717非通知さん:2007/05/02(水) 12:55:51 ID:zlhyOJ6v0
>>713
MNPでググレ
718713:2007/05/02(水) 13:10:36 ID:7pBUDWWl0
MNP使います。
番号変えたくないんで。

先にドコモで解約手続きしてからソフトバンクに行ったら、端末の在庫がなかった場合、電話がない生活しないといけなくなるかなぁ、と思って不安です。
719非通知さん:2007/05/02(水) 13:17:38 ID:j0eLWkuE0
>>718
解約手続きじゃなくてMNPの予約だけだから大丈夫。
ソフトバンクMNP予約番号を伝えて新規契約すればMNP完了。
このとき初めてdocomoが解約になる。


ドコモをご契約中のお客様がMNPをご利用される場合
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/topics/mnp_guide/mnp/unsubscribe/index.html
720非通知さん:2007/05/02(水) 13:26:40 ID:xGDSDo1C0
>>651
解除当日までの日割り計算
721非通知さん:2007/05/02(水) 13:37:48 ID:yFC+062R0
>>707
安心パック?に加入していても、外装交換安くないの?
じゃぁ 高すぎるだろ 安心パック
722非通知さん:2007/05/02(水) 13:44:17 ID:dI/vDN5F0
>>721
ヒント:ヤフオクで入手
723非通知さん:2007/05/02(水) 13:44:45 ID:578LPWpM0
教えて下さい!
現在:あうCDMA1x(年契約で約7ヶ月使用)利用で禿ホワイトに
MNP利用と思うのですが、あうの「MNP転出予約手数料: 2,100円 (税込)」
と禿ホワイト機種代で済むのでしょうか?あうの年契約(マイ割では無い)
の縛り代も請求来るのでしょうか?
用途:禿同士通信専用。Eメール不要。
724非通知さん:2007/05/02(水) 13:47:46 ID:BVDaPDTqP
>>723
MNP 違約金
でグーグル検索すればいっぱい出てくるのに...
まずは自分で調べてわからなかったらここに来ましょう。
725非通知さん:2007/05/02(水) 13:58:57 ID:PmJyvVaX0
「総務省発表」
静止衛星携帯電話で地上波マクロセルのキャリアを殲滅!

726非通知さん:2007/05/02(水) 14:02:00 ID:66yy+Qtj0
>>723
君の契約内容は知らないから、答えられない。
727非通知さん:2007/05/02(水) 14:34:17 ID:ZAcmHA7BO
質問お願いします。
ヤフオクで904SHか910SHを落として、カメラ代わりに使おうと思うんですが、この2機種は解約済みUSIMでカメラ使えますか?
903SHは使えたので多分使えると思うんですが‥‥
わかる方いたらいらしたら、解答お願いします。
728非通知さん:2007/05/02(水) 15:20:00 ID:BVDaPDTqP
>>727
素朴な疑問。
何でデジカメ買わないの?
729非通知さん:2007/05/02(水) 15:43:33 ID:UG2pgVJv0
総合スレに間違って書き込んでしまってすみません

ポイントって5年過ぎたら問答無用で1年分消滅してしまうんですか?
スーパーボーナスの割引は3ヵ月後からなので今月には契約しないと
8月の時点で割引を待つことなくポイントは消滅してしまうんでしょうか?
それとも契約した時点でその時点でのポイントは保障されるんでしょうか?
730非通知さん:2007/05/02(水) 15:48:13 ID:SqiGhS7T0
今日ドコモから乗り換えました。
電話帳を赤外線通信で
ドコモP901is→ソフバン911SHに移行しようとしましたが
通信途中で切断されてしまいます。
原因が分からないのですが解決方法があったら教えて下さい
731非通知さん:2007/05/02(水) 15:51:13 ID:66yy+Qtj0
契約の時に○○ポイント利用ってちゃんと記載されるし、大丈夫だと思うよ。
自分は4月半ばにスパボ分割の5000pt利用で、まだ支払は始まって無いけど
今の時点で保有ポイントが60pt(端数で使えなかった分b)になってる。
732705:2007/05/02(水) 15:52:06 ID:UCbKIZum0
>>706-709
ありがとうございます。
実費でも構わないので外装交換を依頼しようと思います。

あと、>>704 >>705と連投してすいませんでした。
733非通知さん:2007/05/02(水) 15:57:09 ID:UG2pgVJv0
>>731
ありがとう。契約した時点でポイントは使われるってことだね。
734非通知さん:2007/05/02(水) 16:03:16 ID:t/dOFHo4O
>>727
コンデジ買った方が百倍まし。
735非通知さん:2007/05/02(水) 16:17:15 ID:xnYw/F/I0
>>721
オクで落とした端末は対象外になる(全額負担)
正規に購入した端末はちゃんと適用される(無料:半年間隔)
736非通知さん:2007/05/02(水) 16:31:25 ID:BShD0Y/t0
白ロム持ち込みで機種変した場合はアフターサービス入ってても何の意味も無し?
737非通知さん:2007/05/02(水) 16:34:00 ID:mxzFcJUm0
機種変更価格は今度いつ変わるの?
5/1から変わった?
738727:2007/05/02(水) 16:51:42 ID:ZAcmHA7BO
>>728
>>734
デジカメは持ってるんですけど、ケータイ用の画像を綺麗に撮りたいので‥‥‥
家にPCが無いので、デジカメで撮った画像をケータイに送れないんですよorz
739非通知さん:2007/05/02(水) 16:57:36 ID:oiykqsNr0
>>738
落とした白ロムで機種変更できないの?
740非通知さん:2007/05/02(水) 17:01:23 ID:RI7881AW0
>>738
910SHは解約USIMで使えない。実際に試したから間違いない。
マイクロSDをアダプターに入れて、ミニSDかSDにしてデジカメで撮って、
そのマイクロSDを携帯に挿して、画像を携帯本体に保存すればPC無くてもできるだろう。
携帯の容量以上の解像度で撮った場合は見れないよ。
741非通知さん:2007/05/02(水) 17:02:43 ID:Hyq0kWIFO
質問です
SoftBankを使ってますが、受信したくない友達をメール拒否設定してみましたが、相手が自分にメールを送った時に、相手に受信拒否してることはわかりのでしょうか?
742非通知さん:2007/05/02(水) 17:06:48 ID:oiykqsNr0
>>741
さっさと絶交しろよ。
743非通知さん:2007/05/02(水) 17:07:33 ID:66yy+Qtj0
>>741
相手にはエラーメッセージ等は行きませんので、分からないです。
でも「メール送った→返事こない→受信拒否!?」で分かると思う。
744非通知さん:2007/05/02(水) 17:08:45 ID:kD9ianis0
白ロム持込で
新規契約断られまくりなのですが、
どこかで契約できるところありませんか?
745非通知さん:2007/05/02(水) 17:10:44 ID:oiykqsNr0
>>744
拒否される口実は何なの?
746非通知さん:2007/05/02(水) 17:12:36 ID:kD9ianis0
わからんけど、
うちでは取り扱っていませんって

いまのところ5件ほど断られた。
理由は良くわからん。
747非通知さん:2007/05/02(水) 17:14:32 ID:SwzEAgjA0
拒否って…
ソフトバンクショップなら問題大有りだろ
748非通知さん:2007/05/02(水) 17:14:52 ID:oiykqsNr0
>>746
157で近くに直営店が無いか確認して、そこに行ってみたら?
それかその白ロムの履歴に何か問題があるとか。
749非通知さん:2007/05/02(水) 17:16:54 ID:66yy+Qtj0
ソフトバンクって名前を掲げていても、実際は代理店で、
契約した分・携帯電話機売った分が報奨金としてもらえたりする。
持込新規を相手にするよりも、普通に新規+新スパボの客を相手にしたほうが
自分の店としては潤う。

って事があるデス。でもそんな事はイチイチ客に言わない。あちらも商売だから。
がんばって探して。直営店なら大丈夫かもね。
750非通知さん:2007/05/02(水) 17:17:24 ID:kD9ianis0
めんどいから
ttp://mb.softbank.jp/mb/shop/
で検索して
電話しまくったら、OKの店があった。

みんなも電話してから、ショップに足運ぶといいよ。
無駄に疲れた。
751非通知さん:2007/05/02(水) 17:18:48 ID:kD9ianis0
おh
いっぱいレスついてた。みんなありがとう。
752非通知さん:2007/05/02(水) 17:22:31 ID:kD9ianis0
あ、ちなみに、>>750に載ってる店でも何件か断られたよ。
足運んだのは、代理店ぽいのが多かったかな。やっぱ。
1件はそこに載ってるとこだったんだけどね。
753非通知さん:2007/05/02(水) 17:34:45 ID:GqenkniHO
ソフトバンク六本木や原宿って直営でしょ?接客態度は何とかなりませんか。タメ口で接客するアホがいる。
754非通知さん:2007/05/02(水) 17:41:23 ID:BVDaPDTqP
>>753
どこの店にもそういう店員はいるよ。
俺はマクドで発見して、チクったら翌日からいなくなった...
まあ本部にチクったりするのが吉
755非通知さん:2007/05/02(水) 18:40:12 ID:Y17eA/H0O
逆にお上品な言葉遣いで話してやるとか。
「私は貴方の友達じゃないんですけど?」って言ってやれ。
756非通知さん:2007/05/02(水) 19:09:57 ID:YODYW0XJ0
edyについて質問です。
おさいふケータイってのは、電話番号と紐付けされているのでしょうか?
それとも独立している?
今度、3GのUSIMだけとっかえて番号を変更するのだけど、
EDYは番号が変わってもそのまま使えますか?
ちなみに、機種は703SHF。
757非通知さん:2007/05/02(水) 19:25:35 ID:lkTvsNGFO
質問お願いします(つд`)
買ってすぐにプリペイド携帯なくしてしまいました。
家におきっぱだったので家にあると思ってずっと探していたら、
友達からメールが送れなくなってるよと言われました。
家の中においといて急にメアドが使えなくなるってありますか?
758非通知さん:2007/05/02(水) 19:35:13 ID:b9zFR3QXO
>>756
EDYのサイト逝け
759非通知さん:2007/05/02(水) 20:02:19 ID:j0eLWkuE0
>>757
なくす前にメール使ってたのなら

・Pjで利用有効期限が切れた
・Pjスタンダードでメール受信サービス更新日に残高がなかった
・端末を盗まれ(パスワードを見て)メールアドレスを変更された

こんなもんしか思いつかないな。
760非通知さん:2007/05/02(水) 20:11:43 ID:oiykqsNr0
>>757
なくしたのが確実なら、すぐに電話機を殺さんと、
犯罪にでも使われたらウザイよ。
761753:2007/05/02(水) 20:21:57 ID:GqenkniHO
六本木の対応があまりにも酷いのでクレームをカスタマーセンターに言ったけど、店舗の責任者に申し伝えますって言われてお終いだった。
その張本人もクビになってないし。この会社の責任者ってどんな考えなの?
762非通知さん:2007/05/02(水) 20:23:32 ID:BVDaPDTqP
>>761
まあ、ここに書いても何にもなんないんだけどな。
企業に行ってどーにもなんないなら、あとは自分で意識的にその店舗行くのやめるとかしかないんじゃない?

あまりクレームつけまくってると、逆にクレーマーとなって相手にされなくなるしね。
763非通知さん:2007/05/02(水) 20:24:06 ID:rVp1ukhtO
貴重な人材なのでクビにはしません。
764非通知さん:2007/05/02(水) 20:40:34 ID:ZA44k8WmO
811Tを使っています。
昨夜着うたフルをダウンロードしたのですが、いくら経ってもコンテンツ・キーが受信されず曲が再生できません。
いつもはすぐ受信されるんですが…。
もし再度同じ曲をダウンロードすると、また情報料がかかってしまいますよね?
こういう場合どうすればいいですか?
157と着うたのサイトにも問い合わせてみましたが、ダメでした。
765721:2007/05/02(水) 20:47:29 ID:yFC+062R0
>>722
>>735
ありがと
持込は外装交換 高いんだ
勉強になった
766非通知さん:2007/05/02(水) 20:59:46 ID:l2gVdxlh0
すみません。おしえてください。
こちら京都なんですが、ソフトバンクでメールもWEBも通話もできません。
連れの携帯も同じ状態です。
ソフトバンクのHPの緊急掲示板にも「何もありません。」って書いてあるし、
本当に何もないんでしょうか?

GW中この調子だと、思いやられるのですが?
通話無料時間帯は、繋がないつもりでしょうか?
767非通知さん:2007/05/02(水) 21:00:34 ID:SwzEAgjA0
電源入れなおしてネットワーク自動調整してみたら?
768非通知さん:2007/05/02(水) 21:06:20 ID:l2gVdxlh0
>>767
おお!つながりました。

お騒がせしました。電話機叩き壊すところでした。
769非通知さん:2007/05/02(水) 21:24:22 ID:Q6ukHvu20
>>761
「このオレ様が文句をつけたからその店員はクビになるはず」
っていう考えをまず改めろ

たぶんまだ高校生か大学生だろうが
世の中イライラすることは多い、いちいち気にしてたらストレスが溜まる
適当に受け流すことも必要だ
770非通知さん:2007/05/02(水) 21:28:40 ID:T23nBLn10
友人が携帯を水に濡らしてSoftbankショップに行った
友人はスーパーボーナスで割賦で携帯を購入して
さらに知らない内にスーパー安心パックに加入していた
ショップの店員はお客様の責任ですから「全額払って
下さい」と抜かした
漏れが安心パックに入っているぞ、と教えてあげて友人は
再度ショップに行ったが「安心パックなんて関係ありません。
お客様の責任です」と言われたそう。
漏れもおかしいなと思ってコールセンターに電話して
聞いたがスーパー安心パックは確かに水濡れは免責に
なっているがSafety何とかオプションで安い値段で買い
替えができるとの事
漏れがコールセンターの姉ちゃんにショップではこう言って
いたぞ、といったところその姉ちゃんは確認しますので、
お待ちくださいと言って待たせたが、上司だか同僚に確認
したのだろうか、Safety何とかで大丈夫ですと言った
それを聞いた漏れは友人の友人のヤクザを装ってショップに
殴り込みをかけてやったよ
店員は平謝り
Softbankショップの店員は自分が売っている商品の
説明もまともにできない、お客に対する応対もまともに
できない 最低だな
771非通知さん:2007/05/02(水) 21:42:33 ID:ZbaYYk0R0
>>757
電池が切れた。
772非通知さん:2007/05/02(水) 22:04:18 ID:s6aEEXqrP
ヤクザねえ。ああこわいこい

773非通知さん:2007/05/02(水) 22:06:05 ID:2u+UtOVxO
母が601sh使ってるんですけど、間違ってオールリセットしてしまったんです
旧友とのメールもたくさん入ってたらしく、かなり落ち込んでるんですが、どうにもならないのでしょうか?
SDは対応していないらしく、バックアップはありません
774非通知さん:2007/05/02(水) 22:23:32 ID:D7GPn5lj0
>>770 『ヤクザを装って』しまった時点であんたも最低。
775非通知さん:2007/05/02(水) 22:30:25 ID:D7GPn5lj0
>>720 遅くなりすみません。ありがとうございました。
776非通知さん:2007/05/02(水) 22:32:45 ID:rVp1ukhtO
オールリセットはリセットだからどうにもならないよ。
777非通知さん:2007/05/02(水) 22:39:13 ID:qHyb8oLs0
>>773
母が家計を握ってるんですけど、パチンコでオールインしてしまったんです
今月の生活費もたくさん入ってたらしく、かなり落ち込んでるんですが、どうにもならないのでしょうか?
金融はブラックで対応していないらしく、預金はありません


残念ながらこれと同じ
778非通知さん:2007/05/02(水) 22:47:16 ID:etdtEYfU0
パケット料とパケット量について。。。
試しに携帯のデータ通信量累積を0にしてから
Y!ボタン→ニュースを2ページを見て、ウェブを閉じ、データ通信量を確認したところ、
受信16000バイト・送信5000バイト・合計21000バイトでした(端数切りました)
単純に、これにかかったパケット料というのは、受信量で計算でしょうか?
合計のほうで計算でしょうか?
779非通知さん:2007/05/02(水) 22:49:08 ID:qHyb8oLs0
>>778
合計の方
780778:2007/05/02(水) 22:52:59 ID:etdtEYfU0
>>779
早速サンクスです。1パケ0.2円で、32.8円って計算すると高いですね…。
この数字には、トップページの分の量も入ってますよね?
実際は、もう少し少なくなるのでしょうか?

普段使わないのですが、時々天気とかニュースだけ見るので、気になりました。
781非通知さん:2007/05/02(水) 22:57:28 ID:CKKdZnq90
機種によって2chに書き込みできないのがあると聞いたのですが、
本当ですか?
もしあるとしたら、書き込みできないのを教えてもらえないでしょうか?
782非通知さん:2007/05/02(水) 22:58:52 ID:qHyb8oLs0
>>780
トップの通信料も加算されてるから実請求額は少し少ないはず
少しでも節約したいなら画像の取得をしないとか、よく見るページをブックマークに
783非通知さん:2007/05/02(水) 23:01:50 ID:MDX3Xm930
すみません、webのトップページ(Yahooのメニュー)や
下にある「設定・申込」の利用料金照会などもパケット代
かかるのでしょうか?
パケットし放題には入っているのですが・・・
784非通知さん:2007/05/02(水) 23:02:40 ID:FJqhSxF30
ワンセグ機だったら、無料のデータ通信で天気とかニュース見れてしまいますよね。
785非通知さん:2007/05/02(水) 23:04:08 ID:qHyb8oLs0
>>783
トップページは無料。それ以降は有料
節約したいなら暗証番号を入力するページをブックマーク
786非通知さん:2007/05/02(水) 23:06:59 ID:enj9LY6G0
787非通知さん:2007/05/02(水) 23:07:50 ID:MDX3Xm930
>>785
783です。ありがとうございました。
今月末までパケット無料なのであまり気にしていませんが、暗証番号
入力ページをブックマークしておきます!
788非通知さん:2007/05/02(水) 23:07:51 ID:enj9LY6G0
じいちゃんに持たせようと思ってたんだが
Yボタンとやらがあって押したら勝手にしてもいない契約させられてウェブに繋がるってホント?
789778:2007/05/02(水) 23:18:39 ID:etdtEYfU0
>>782
ありがとうございます!
広告画像なんていらないので、画像取得もナシにしました。
天気ページをブクマにしました!
790非通知さん:2007/05/02(水) 23:32:58 ID:vwqwB/OJ0
>>788
791非通知さん:2007/05/02(水) 23:47:27 ID:by8kJ+oy0
質問です。

公式サイト見ても「Yahoo!ケータイ」そのものの料金がいくらなのか見つからないのですが、
これは自動的に加入するみたいな感じなのですか?

以前のボーダフォンライブは月額300円だったらしいのですが、
このYahoo!ケータイは無料なんでしょうか?

792非通知さん:2007/05/02(水) 23:52:04 ID:qHyb8oLs0
>>791
同じく315円
ボーダフォンライブ→S!ベーシックパック
に名前が変わった
793非通知さん:2007/05/02(水) 23:59:59 ID:by8kJ+oy0
>>792

レスありがとうございます。

S!ベーシックパックで検索したら何となくわかりました。

794非通知さん:2007/05/03(木) 00:30:24 ID:fSZsF+Qc0
いずれにせよ、webを少々でもする事がある人は
し放題に入って置いたほうがいい、パケ課金単位も安いし他社メールも60%オフ換算
になる、定額最低1,029円の線で収まればお得。

あと、定額リミットの4410円なんて2,3時間ガシガシwebしたら
すぐに到達するんでし放題は必須、ページ開いて20円、30円、画像表示で8円かぁ
とか考えてやるなんて体に悪すぎる。

795非通知さん:2007/05/03(木) 00:34:39 ID:0avJBQfN0
サービスで1人だけ選んで無料通話に出来ると聞いたのですが
これは全く知らない人の電話番号でもいいんですか?
796非通知さん:2007/05/03(木) 01:05:46 ID:UaF7t5/80
質問です。

先日、707SCと707SCUを買いました。
携帯マスターNXというソフトを使って、元携帯(FOMA)からPCにアドレスを写し(ここまでは成功)、上記の2機にコピーしようとしたところ、「接続が中断されました」となり、できませんでした。
説明書を読んでも詳しいことは書いてありません。

対処の仕方がわかる方、いらっしゃいませんか?
797非通知さん:2007/05/03(木) 01:07:26 ID:UadP1+mk0
質問です
ケータイを機種変更したら料金プランも強制で変更になるんですか?
今、「ずっと」っていう3ヶ月間基本料金が無料になるサービスを受けてるんですが、
それは継続されるのでしょうか??
798非通知さん:2007/05/03(木) 01:14:54 ID:/MXk+5ve0
>>797
機種変の時にスーパーボーナスを利用した場合、旧プラン(Jフォンもボーダフォンも)
を使えなくなり、ホワイトやオレンジなどの新プランにしないといけない。

スーパーボーナスを使わずに機種変すると旧プランは継続できる。
白ロム持込や非スパボ(従来のインセ方式)にするといい。
799非通知さん:2007/05/03(木) 01:25:46 ID:DZiv1WA+O
どなたかお客様センターの番号教えてください
800非通知さん:2007/05/03(木) 01:29:11 ID:lSmRZ1wA0
vodafone時代のプラチナプランってまだできる?
801非通知さん:2007/05/03(木) 01:33:11 ID:mYos6caPO
>>799
携帯から157
802非通知さん:2007/05/03(木) 01:34:32 ID:xCy+loAS0
>>799
ソフトバンク携帯から157に電話で総合案内
ソフトバンク携帯から113に電話で紛失、故障受け付け
803非通知さん:2007/05/03(木) 01:55:19 ID:DZiv1WA+O
>>801-802
教えてくださりありがとうございます。
携帯落としてしまったもので。
他社携帯からでも繋がる番号はありますでしょうか?
804非通知さん:2007/05/03(木) 02:12:19 ID:G/rrD1xkP
1パケットって何KBですか?
805非通知さん:2007/05/03(木) 02:13:47 ID:PI/F06E20
0.125KB
806非通知さん:2007/05/03(木) 02:15:37 ID:G/rrD1xkP
>>805
|_・。)ノシ サンクス!
807非通知さん:2007/05/03(木) 02:19:07 ID:Pm8tIRew0
0.128KBじゃね?
808非通知さん:2007/05/03(木) 02:21:56 ID:PI/F06E20
1KBは1000Bではありません。
809非通知さん:2007/05/03(木) 02:26:20 ID:PI/F06E20
>>803
紛失・故障受付

共通:0088-

東:240113
東海:24113
関西:242113
西:250113
810非通知さん:2007/05/03(木) 04:50:14 ID:BhpS1rC60
今、ホワイトプラン+パケホ+スパ簿+980円機種+Y!何とかなんですが、
パケホは月単位で自由に加入したり外したり出来るのですか?
・日本に全く居ない期間がある。
・でも日本にいる間は10日でパケ代が10マン越え。が理由です。
その際、Y!何とかも自由に月単位で加入・解除出来るのでしょうか?
また20日締めの場合、OnLineで変更する際、日本時間の19日に行えば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
811非通知さん:2007/05/03(木) 05:59:53 ID:5H3xi+bZ0
>>810
パケットし放題は、締め日までに変更を申し込めば締め日の翌日から適用。つまり請求月単位。
315円のS!ベーシックは、日単位で適用、解約時の料金も日割りで請求。
812非通知さん:2007/05/03(木) 06:32:21 ID:BhpS1rC60
>>811さんありがとうです。
Y!何とかじゃなく、S!でしたね。
今回はお盆まで日本離れるので削れるものは削ろうかと。
ところでS!を解約した際、メールアドレスはどのようになりますか?
再度S!に加入した際に同じアドレスは可能?
またS!ベーシックパックが無くても、自網S!ベーシックパックでメール受信可能なような話もあるのですが。
海外ではSMSだけ見られれば問題ないのですが、メール受信の通知は有れば便利。
ただいきなり課金されたら怖いですね。
813非通知さん:2007/05/03(木) 07:13:35 ID:5H3xi+bZ0
>>812
メールアドレスは変わらないよ、
そのメールアドレスで無料でソフトバンク携帯にメールの送受信を行うには、自網の加入が必要
他社とそのアドレスでメールを送受信すると有料だし、S!ベーシックに加入になる
まあSMSだけにしとくのが無難
814非通知さん:2007/05/03(木) 07:18:45 ID:D44mqCiD0
今vodafoneつかってて、機種変したいんだけど、
アドレスはvodafone.ne.jpからsoftbank.ne.jpに変わる?

変更したくなければそのままでOK?
ていうかホントは変更したいんだけど。
815非通知さん:2007/05/03(木) 07:23:39 ID:RgZ0vpn/0
ソフトバンク携帯買うとipodもらえるって聞いたんですけど本当ですか?
816非通知さん:2007/05/03(木) 07:26:05 ID:5H3xi+bZ0
>>814
機種変ではメールアドレスは変わらない。

softbankのドメインになるのは、メールアドレスを変更した時か、新規だけ。
アドレスの変更は、今でもできる。ただ、今はサブドメインがなくなったので、同じ名前が
使えるとは限らない、早いもの勝ち。一度変更して、もとにもどすことも可能。
817非通知さん:2007/05/03(木) 07:31:59 ID:5H3xi+bZ0
>>815
ソフトバンクの携帯を新スーパーボーナスで買うとiPodをセットで安く買うことができる。
ただ、今は8G,4Gは流通してないんじゃないかな。2Gとshuffleはあるはず。

あと、店によってはiPodをおまけに付けてくれる。
http://keitaishop.yahoo.co.jp/
ここで、高級機、911T、911SH、910SH、X01HTを買うと、iPod shuffleがもらえる。
818非通知さん:2007/05/03(木) 07:32:06 ID:+wMN9qtn0
>>815
貰えるんじゃ無くてセットで買えるってだけだ
819非通知さん:2007/05/03(木) 07:47:45 ID:NVXuG6j40
俺は1人で2回線契約したらオマケに貰ったよ、iPod。
田舎の量販店で。まぁ先月の話だけどね。
店によってはそうやって独自にサービスしてる所もあるから、
色々な店で特典チェックしてから買えばいいんじゃない。
820非通知さん:2007/05/03(木) 08:53:07 ID:/wl12GHd0
>>818
セットでIpod買えるやつもあるけど>>817のリンクだともらえるな。

で、俺も昨日から乗り換えました。
ヤフーケータイを見ていて、リンク先がPCサイトとかで
いつの間にかPCサイトブラウザでアクセスしてた、ということはありえない?
設定でブラウザ起動時には警告を出すようにはしたんだけど、なにげに不安。
これ見ちゃうとパケ放題の上限が上がっちゃうんじゃないか、と。
どこで、判断すればいいのか教えてください。
821非通知さん:2007/05/03(木) 09:00:40 ID:XJgK8x5MP
>>820
自分で起動しないとあり得ない。
なんか途中で通信しますか?だかなんかメッセージ出るのは不安だけど
あれは関係ない。
だいいち、勝手にPCサイトブラウザに本人の意志とは関係なく切り替わって
上限かわったとかだったら訴えられるって。
822820:2007/05/03(木) 09:13:54 ID:/wl12GHd0
>>821
ありがとうございます。
アクセス中に「ブラウザを起動しますか?」って表示されるケースも
大丈夫ってことですよね?
823非通知さん:2007/05/03(木) 09:28:05 ID:4goz/jriO
自分で切替てないのに「起動しますか?」って自動で出るの?
おいらの812SHは、自分でメニューから『切替』ってしなければ
PCサイト(というか、携帯向けじゃないサイト)にアクセスしても
Y!ケータイのままだよ。
824820:2007/05/03(木) 09:51:23 ID:/wl12GHd0
機種によって違いそうですね。
機種専用スレで聞いて見ます。ありがとうございました!
825非通知さん:2007/05/03(木) 10:20:55 ID:/GArn6ShO
アフターサービスの加入はもう締切になったのですか?
現在は安心パックのみの受け付けなのでしょうか?
先程157にて申込しようとしたら「安心パックでしたら大丈夫です」と返答されました。
今月中は大丈夫と思っていたのですが・・・
826非通知さん:2007/05/03(木) 11:17:37 ID:gu6UOWS60
miniSDのみ介して2ちゃんを見たいのだが
いいソフトはある?
827非通知さん:2007/05/03(木) 11:29:13 ID:5H3xi+bZ0
>>825
アフターの新規加入は、だいぶ前に終わった
828非通知さん:2007/05/03(木) 11:45:18 ID:mYos6caPO
>>764で質問した者です。
いつまで経ってもコンテンツ・キーが受信されません。
サイトに問い合わせたら、電波状況や時間帯などによって遅延することがよくあると言われましたが、ダウンロードしたのがおとといの夜なので、ちょっと遅すぎますよね。
あと、コンテンツ・キーがなくても情報料の315円は発生してるんでしょうか?
829非通知さん:2007/05/03(木) 11:57:04 ID:m8udXTFZ0
>>828
サイトによっては、受信中に電波が不安定になるような事を想定して
数日間は再ダウンロードOKとかあるけど、そのサイトはどう?
情報料はMysoftbankで確認できるけど、1件づつじゃなくって、その月の情報料の合計。
自分で今月は何件・何円使ったって把握しているんなら分かるだろうけど・・・
830非通知さん:2007/05/03(木) 12:54:40 ID:kJ3WpVTjO
今ソフトバンクに新規で入るとなるとスーパーボーナス加入が強制?
831非通知さん:2007/05/03(木) 13:07:13 ID:4goz/jriO
>>830
ノゥ。
でも新スパボを勧められるのは確か。
832非通知さん:2007/05/03(木) 13:13:42 ID:ngxsrho4O
4月16日以降は同じ名義では一人二台までしか契約出来ないって本当?

911SHや911Tが980円になったら買いたかったのに。
833非通知さん:2007/05/03(木) 13:38:46 ID:4EdXboaeO
>>832
家族割引を組むかクレ払いなら5回線オッケー
834非通知さん:2007/05/03(木) 13:45:18 ID:xCt5Dzwr0
スパポしか契約できないのは間違いない
公取の関係で普通に買って契約できるようにはしているが、ほとんどの販売店はスパポのみだと思う
835非通知さん:2007/05/03(木) 13:51:31 ID:m8udXTFZ0
>>834
断定するのはダメだよー。
うちの近所はヨド・ヤマダ・ジャスコ・携帯専門店・SB代理店も大丈夫だった。
836非通知さん:2007/05/03(木) 14:10:21 ID:kJ3WpVTjO
>>831
ありがとう!あまり新機種とかにはこだわらないので
スパボに入らず安く端末を手に入れることできるかな?
ちなみに新規じゃなく他社乗り換えで入ろうかと思ってます。
837非通知さん:2007/05/03(木) 14:11:09 ID:JZPqxuxm0
>>834
オンラインだとスパボなしで普通に帰るじゃん!
838非通知さん:2007/05/03(木) 14:11:44 ID:JZPqxuxm0
>>834
オンラインだとスパボなしで普通に買えるじゃん!
839非通知さん:2007/05/03(木) 14:14:43 ID:NpfJurKTO
>>836
新機種にこだわらないなら、スパボなら2年使えば実質0円の機種があるから、そこまでスパボ毛嫌いする必要ないと思うけど…
840非通知さん:2007/05/03(木) 14:23:53 ID:kJ3WpVTjO
>>839
ごめんなさい、言葉が足りなかったですね。
新機種にはこだわらないけど機種変は半年に1回位したいタイプなんです
なので同機種を2年使い続けるのには抵抗があって…
841非通知さん:2007/05/03(木) 15:17:58 ID:t83xSSuy0
J-phone時代の料金プランを今も使っているんですが、
ラブ定額は使用できるんでしょうか?
842非通知さん:2007/05/03(木) 15:23:45 ID:m8udXTFZ0
>>840
例えばスパボ加入で2年使えば、実質0円になるような機種でも
新規のスパボ未加入だと2万前後が当たり前だったりする。

半年に1回替えたいのであれば、auのほうがいいとおもう。
まぁ、携帯本体代を気にしない人なら、それでもいいけど、
毎回機種変更で3-4万出せばよろしい。
もちろん「本体の利用年数」で機種変更時の金額が違うから
半年(3カ月〜1年未満)だと結構高いよ。
843841:2007/05/03(木) 15:24:33 ID:t83xSSuy0
途中送信してしまいましたorz

voda以降の料金プランユーザーでないとラブ定額は加入できないと友人から聞いたので・・
844非通知さん:2007/05/03(木) 15:27:29 ID:m8udXTFZ0
>>843
そう。ラブ定額はvodaプラン(バリューパック○○とか)用の定額サービス。
845非通知さん:2007/05/03(木) 15:28:09 ID:XJgK8x5MP
>>842
それも考え方だと思うけど、auは毎月の維持費高いじゃん。
\980機種買って、飽きたらオクで白ロム落札で俺は良いと思う。
auは機種変も白ロム買ってもカードのロックはずすのに金かかるし
SBなら3G機種同士なら自分で出来るわけで...
846841:2007/05/03(木) 15:28:28 ID:t83xSSuy0
>>844
そうですか・・残念です・・
847非通知さん:2007/05/03(木) 15:39:52 ID:m8udXTFZ0
>>845
その意見も考え方のひとつってワケでしょ?
貴方は白ロムの話をひとつの手段としてすればいい。
自分は正規ルートで買った場合を話しただけ。
848非通知さん:2007/05/03(木) 15:52:14 ID:XJgK8x5MP
>>847
auって今1年半程度の機種変って安いの?
昔はそれなりに高かったイメージがあるのだが

何にしろ機種変多い人=auにした方が良いというのは何となく違う気が
したのでレスしただけでした。
毎月\1000多く払ってれば1問半で18000円ぐらい多く払う事になるわけだし。
849非通知さん:2007/05/03(木) 16:03:16 ID:kJwvXOZC0
新規に SoftBank 812SH を使い始めたユーザです。
この機種に限った話ではないかもしれしれませんが、
ブラウザで Web にアクセスする際には、http に port 80 以外
を使っているサイトには接続できないという理解で合っているでしょうか?
自分で試してみたり、google 検索してみたりするとどうやら
そういう事情があるようなのですが、あまり詳しくないので
確認させて下さい。
850非通知さん:2007/05/03(木) 16:08:42 ID:NNMwFRnx0
>>841
5月末までなら料金プランもボダプランに変えれば
つけられるってことだけどね。
まぁおいしいとこばかりはとれないから。
851非通知さん:2007/05/03(木) 16:10:44 ID:m8udXTFZ0
ソフトバンクの1年未満は高い。
auもそれなりだろうけど、同スペックならauのほうが平均して安い。

ヤフオクでSBの3G入手のほうが安いだろうけどね。
オクは詐欺にあうかもしれないから嫌…という人もいるし、
とにかく安い方がいいって言う人もいる。

頻繁に機種替えたい=ヤフオクで白ロム =SBより他社 =延々新規契約
手段のひとつでしょ。何がいいのかはその人が決める。
このレスで二つの方法が出たんだからそれでいいじゃん。

電話料については知らない。
SBの白だったら安くなるだろうけど、そこまで質問にないし。
852非通知さん:2007/05/03(木) 16:20:46 ID:hzMoCbQP0
6月以降もLOVE定額の指定先の変更はできる?
853828:2007/05/03(木) 16:21:20 ID:mYos6caPO
>>829
再ダウンロードについては特に書かれていませんでした。
マイソフトバンクで『コンテンツ・キー課金履歴状況』の項目を見てみましたが、載っていませんでした。
『従量コンテンツ課金状況』にも何も書かれていません。
ということは、コンテンツ・キーを受信してから315円課金されるんですか?
854非通知さん:2007/05/03(木) 17:22:08 ID:4goz/jriO
>>582
可能。

>>853
確かめてそうなら、コンテンツキー取得で課金なんでしょ
後はそのサイト運営してる所と話しをするしかないよ
855非通知さん:2007/05/03(木) 18:04:08 ID:hzMoCbQP0
>>854
さんきう
856非通知さん:2007/05/03(木) 19:48:20 ID:XJgK8x5MP
キュッシュバッククーポンの小為替ってどれくらいで来ますかね?
自分先月の20日近くに送った気がするんだけど、メールすら来ない...
受け付けられてるか不安なんですけどね。
857非通知さん:2007/05/03(木) 20:07:01 ID:NNMwFRnx0
>>856
メールも何も来ない。クレカ払いで3週間ちょっとできた。
銀行引き落としだと時間かかるって説明書いてあっただろ。
858非通知さん:2007/05/03(木) 20:11:16 ID:RgZ0vpn/0
>>849
そうなんですか?
2chは見れるんですか?

phsから乗り換えようとしてるんですけど。
859非通知さん:2007/05/03(木) 20:36:09 ID:XJgK8x5MP
>>857
クレカ払いなんですけどね。メールは来ないんですね。
mixiかどっかに、連休明けに発送になりますみたいなメールが来てるような人がいたみたいなんで
不安だったのですけどね。

もう少し待ってみますか。
860非通知さん:2007/05/03(木) 20:54:06 ID:E7KZitZb0
機種変しようと思うのですが、メールの「下書き」をメモリーカードに保存できる機種はありますか?
861非通知さん:2007/05/03(木) 21:07:27 ID:mEOwf8Ll0
>>860
812SHは出来ます。他は知らない。
862非通知さん:2007/05/03(木) 21:13:18 ID:E7KZitZb0
>>861
わかりました、ありがとうございます。
863非通知さん:2007/05/03(木) 21:18:14 ID:E7KZitZb0
>>860ですが、「未送信ボックス」の間違いでした。
同じ物かもしれませんが、こちらのほうが的確です。
保存できたほうがありがたいのですが、ありませんでしょうか。
864非通知さん:2007/05/03(木) 21:23:44 ID:gePqeFfy0
機種変の手数料などをポイントで払うことは出来ますか?
ポイントの使い方がよくわからないのですが…
865非通知さん:2007/05/03(木) 21:31:04 ID:rTLvpdkv0
機種変の手数料はポイントで払う事は出来ません
866非通知さん:2007/05/03(木) 21:45:32 ID:XszuLMU00
>>863
少なくとも、910SHでは出来ない。
送信に失敗したメールや、送信中のメールを保管するボックスなので
メモリカードに保存する意味は薄いかと思う。
下書き、受信、送信済みで事足りると思う。
867非通知さん:2007/05/03(木) 21:49:20 ID:E7KZitZb0
>>866
ありがとうございます。

携帯で長いメモを書いてパソコンに送りたいので、
「下書き」をメモリーカードに保存→パソコンで読み込む
としたいんですが、可能なんでしょうか。
868非通知さん:2007/05/03(木) 21:54:44 ID:mEOwf8Ll0
>>863
812SHは出来ません。他は知らない。

下書き・テンプレートなら、よほど古い機種じゃなければ保存できるんじゃないかな?
下書きはそのまま下書き。テンプレートはひな形。
未送信ボックスは、送信の途中で止めたり、送信が失敗したりってのが入る箱。

その未送信ボックス内の失敗メールを、メモリカードに保存したいという意味が分からないけど、
失敗メールを編集→下書き保存してやれば、いい。
869非通知さん:2007/05/03(木) 22:00:41 ID:FP3z2HcB0
>>867
何に使うか知らないけど、わざわざPCにテキスト送るのにメールフォーム使う意味が解らない。
Vカード形式になってしまうから、対応するソフトがないとPCに持っていっても意味が無い。

SHの機種ならテキストメモに書いたらいいんじゃない。
全角で1531文字保存できるし、足りなければいくつでも作れる。
それをSDに移せば、PCで読み込み易いだろうに。。。
870非通知さん:2007/05/03(木) 22:02:11 ID:E7KZitZb0
>>868
ありがとうございます。
「下書き」であっていました。訂正の方が間違っていました。
今まで703SHfを使っていたのですが、それでは下書きをメモリーカードに保存する事が出来なくて。
最近の機種なら出来るんでしょうか。
871非通知さん:2007/05/03(木) 22:16:19 ID:26vigOMT0
質問です。現在S!ベーシックを解除しているのですが
1クリックしただけでまた課金されるのですよね?
困ったものです。でネットワークの自動調整も
S!ベーシックを契約したことになるのでしょうか?
872非通知さん:2007/05/03(木) 22:16:46 ID:RgZ0vpn/0
ソフトバンクの携帯で2chみれるか教えてください。
873非通知さん:2007/05/03(木) 22:17:29 ID:mEOwf8Ll0
>>870
703SHfでは下書きはバックアップできない。『テキストメモ』ならバックアップできる。
869さんも言ってるけど、PCにメモリカードでファイル自体をコピーできても
それを開くソフトがないと無理だよ。
メールでパソコン宛に送れば簡単だと思うけど?
874非通知さん:2007/05/03(木) 22:28:21 ID:E7KZitZb0
皆さん、ご意見ありがとうございました。
携帯で小説を打っているもので、割と字数が多くなるんです。
で、パソコンに送るメール代を節約したかったのですが。
875非通知さん:2007/05/03(木) 22:30:40 ID:FP3z2HcB0
>>871
釣られたやる!
S!を解除したらY!押してもネットに繋がらない。
ネットワーク自動調整しても関係ない。
言っとくが、実際に試したから間違いない。
876非通知さん:2007/05/03(木) 22:32:09 ID:mEOwf8Ll0
>>872
みれますよ。

>>874
その為に機種変するんだったら、何のためのメール代節約だか分からんなw
今の703shfで「テキストメモ」にメモして、メモリカードにバックアップ。
パソコンには、そのファイルを開けるソフトをインストールすればおk
877非通知さん:2007/05/03(木) 22:38:37 ID:jrm7Y1+/0
親名義で契約してある携帯1台を、自分の名義にしたくてSBのHPを見て
みたんだけど、この場合って「譲渡」になるんですよね?あとよく分からな
いのが、HPの【ご注意】のところに

>お手続き当月の請求は、譲渡者・譲受者それぞれ日割り計算となります。
引落口座は自分の口座なので、この場合は無視していいのか?

>譲渡を行った料金月のみ、譲渡者は譲受者の料金プランを引き継ぎます。
親は他社のユーザーなので、料金プランを引き継ぐの意味がよく分からない
要はそのままって事?

よろしくお願いします
878非通知さん:2007/05/03(木) 22:42:48 ID:E7KZitZb0
>>876
いや、どっちにしても機種変はしなきゃだめだったんです。
そのSHfがぶっ壊れまして。
本当にお手を煩わせてしまってすいません。
879非通知さん:2007/05/03(木) 22:48:44 ID:mEOwf8Ll0
>>878
ちょっと怒るよ。

  情報を小出しにするのは迷惑です!無駄にレスを消費します!

機種変更はX01HTにすればいい。あとは知らね。
880非通知さん:2007/05/03(木) 22:52:51 ID:mEOwf8Ll0
>>877
名義変更前と後って事で、2回、同じ日に引き落とされるかも。

親が実際使っているキャリアは関係ない。
877の親がソフトバンクと契約しているんだから、ソフトバンクユーザーでもある。
実際使ってるのは877だけど。 ようはそのままって事だけど。
881849:2007/05/03(木) 22:53:10 ID:kJwvXOZC0
>>858 >>872
2ch は普通に見れますので安心してください。2ch は http に
標準の port 80 を使っていますので俺の質問とは関係がありません。
2ch だけでなく大抵の web site は http に標準の port 80 を使っています
から、普通のユーザさんはこの点あまり気にする必要はないと思います。
俺は、security 上の理由で http を port 80 以外で動かしている
自分の自宅サーバにつながらなかったので質問しただけです。
882非通知さん:2007/05/03(木) 23:03:09 ID:gePqeFfy0
864です。
遅くなりましたが865さんありがとうございました。
白ロム持込で機種変予定ですが、
ポイントってなかなか使い道がないですね…
883非通知さん:2007/05/03(木) 23:06:22 ID:E7KZitZb0
>>879
ごめんなさい。これからは気をつけます。
調べてみたらその機種がよさそうなので、検討してみます。
ありがとうございました。
884非通知さん:2007/05/03(木) 23:07:38 ID:8oIHcrtZ0
・・・なんか今夜21時頃からメールの自動受信ができなくなった・・・
新着メール確認ででてくるのですが(706P)
これってなにかトラブルなのかなぁ・・・ちなみに北海道です。

それともソフトバンクってこんなことたまにあるのでしょうか?
885非通知さん:2007/05/03(木) 23:13:11 ID:BGDCtVUB0
明日2台新規契約してこようかと思うんだけど
・直営店
・量販店
・量販店内の直営店
どれが一番いいだろう
886非通知さん:2007/05/03(木) 23:22:56 ID:6MG00iLo0
2年ちょい前にvodafoneの携帯を買いました。
それからずっと4700円くらい払ってます。(友達がいないので無料通話分を超えない)
で、最近気づいたのですが、どうも今のSoftBankには無料通話分のある料金プランはないようで、、、
ホワイトプランという基本料金980円+機種分割代金だそうで、、、

俺の払ってる4700円くらいって一体なんなんでしょうか?
887非通知さん:2007/05/03(木) 23:30:25 ID:BfJjjGhLO
無料通話分プランあるじゃん。ブルーオレンジ。
888非通知さん:2007/05/03(木) 23:33:18 ID:FP3z2HcB0
>>886
\4700-\980=\3720が、月々のあなたが肩代わりしている端末代。
納得した?
889非通知さん:2007/05/03(木) 23:36:50 ID:jrm7Y1+/0
>>880
ありがとうっす
890非通知さん:2007/05/03(木) 23:42:09 ID:NMYrUDAV0
>>886
質問の意味がわかんね。
891非通知さん:2007/05/03(木) 23:45:14 ID:Et0aFYdw0
昔のプラン高い方使ってます。
今のプランは安いそうですね?
どうしましょうか?
って事かな?
892非通知さん:2007/05/03(木) 23:49:42 ID:6MG00iLo0
>>887
ありがとう。てゆーか初耳だそんなプラン、、、
今日いいだけヨドバシakibaで話聞きまくったというのに、ホワイトプランとWホワイトの話ばかりで、
POPにもブルーだのオレンジなんて全くなかったよ、、、
多分俺はどっちか分からないけど、Sプランってやつなんだろうな。
とりあえずITmediaの記事読んで、決して安くはないことがわかった。
店員の言うこと鵜呑みに出来ないもんだな。サンキュー

>>888
>>887読んだあとにする訳ねえだろこのオオカミ老年が!
もっとも俺も使途不明で無意味な支払いをしていると思って、こんな質問をしてみたんだけどさ。


893非通知さん:2007/05/03(木) 23:53:24 ID:NMYrUDAV0
>>892
ひどすぎ。
894非通知さん:2007/05/03(木) 23:56:13 ID:4goz/jriO
>>892
どうとも取れる質問しといて、ひどいレスだな
895非通知さん:2007/05/03(木) 23:59:47 ID:MM24+k890
>>892
お前最悪だなw
896非通知さん:2007/05/04(金) 00:12:26 ID:v/bE/BWz0
そんなに誉めないでくれ。
しかしありがたい。>>887ごめん。俺が傲慢だった。とりあえず幸せになってくれ。
じゃ。
897非通知さん:2007/05/04(金) 00:13:16 ID:v/bE/BWz0
>>888だったか。運が悪かったな。じゃ。
898非通知さん:2007/05/04(金) 00:18:03 ID:C7HRp6FfO
898に乗った王子様登場
899非通知さん:2007/05/04(金) 00:18:23 ID:Zie8RhFT0
>>892
あんたDQN?

>>888
的を当てているレスです。使わせてもらいます〜
900非通知さん:2007/05/04(金) 00:29:43 ID:CcXiAmg/0
>>510

ロングパスですまんこったが、パケ代はかからない、時計を合わせているとでも言っておこう。
901非通知さん:2007/05/04(金) 01:11:41 ID:k+Yn8WQSO
>>892
( ´Д`)なにか?
902非通知さん:2007/05/04(金) 01:31:47 ID:C0ugMYse0
パケットし放題2ヶ月無料って
要するに2ヶ月間メールやウェブしまくっても完全にタダってこと?
903非通知さん:2007/05/04(金) 02:10:23 ID:y7cSR1Me0
もちろんタダ
ゲームとか落としたりしたら課金されるけどね
904853:2007/05/04(金) 02:18:35 ID:cY22PA/ZO
>>854
レスありがとうございます。
あとはサイト側と話してみます。
905非通知さん:2007/05/04(金) 05:54:28 ID:k+Yn8WQSO
使用頻度が少ないので、サブ機(3G、一括購入)を解約しようと思っているのですが、
手続きは157に電話するだけで可能ですか?それとも2Gの様にSBショップに持ち込む必要がありますか?
906非通知さん:2007/05/04(金) 05:57:56 ID:smx4U0Kj0
>>905
解約するのに、3Gも2Gもない
907非通知さん:2007/05/04(金) 07:35:09 ID:ErzJy4X6O
同部屋(畳3程)でSB2台使用(シャープで同機種)しているんですが一方のケータイは圏外率が高く、昨日はひどくて外にでてもつかまりませんでした!
もう一方は1、2本立つ程度。ちなみにさほど田舎ではありません。
機種自体が悪くて(不良品)圏外率が多くなるということは有り得るのかと思ったのですがどなたか意見お願いします。
908非通知さん:2007/05/04(金) 07:41:18 ID:ivdSxlz90
片方の端末は外れの可能性があるんでは?
ショップへ行って実演してみたら。
909非通知さん:2007/05/04(金) 07:58:02 ID:D+ELnOnG0
オクで910SH新品白ロム購入。
明るい所ではいいけど暗いところでは全然ピントが合わず壊れるのかと。
保証書は無いようなんですが、この場合修理はショップに頼めば良いのでしょうか?
一応ボーダフォンのアフターには入ってますが、オクの白ロムには通用しないでしょうか?
910非通知さん:2007/05/04(金) 08:14:04 ID:D+ELnOnG0
すんません。
>一応ボーダフォンのアフターには入ってますが、オクの白ロムには通用しないでしょうか?
この部分は無理なのは分かったのですが、白ロム有料修理はショップでは受け付けるのでしょうか?
911非通知さん:2007/05/04(金) 08:24:05 ID:Mqh6mbGJ0
実費修理は受け付けてくれる
逆に受け付けてくれない方がおかしい
白ロムでも購入後1年間は初期不良に関しては無償修理
製造番号で購入日管理してるはずだから
保証書なくてもなんとかなるんじゃね?
オレならクレームしてでも修理さす
泣き寝入りはしない
912非通知さん:2007/05/04(金) 08:43:03 ID:MQ323uBW0
>>911
もし保証規定に記入済みの保証書が必要と書かれていたら
いくらクレーマーになっても拒否される可能性はある。
実際どうなのかは知らないが。
913非通知さん:2007/05/04(金) 08:51:25 ID:Mqh6mbGJ0
それじゃぁ購入時に保証書に記入しない店はどうなるの?
ほとんどの店そうだけど
914非通知さん:2007/05/04(金) 08:56:02 ID:WQGflPZZ0
2ch見るのに専用ソフトが乗る機種ってありますか?
915非通知さん:2007/05/04(金) 08:57:36 ID:ivdSxlz90
保証書があれば後からでも書けるが、無ければどうにもなるまい。
916非通知さん:2007/05/04(金) 09:06:27 ID:Mf6Chhba0
2ヶ月無料キャンペーンもうやらないの?
917非通知さん:2007/05/04(金) 09:24:26 ID:usShbsHV0
>>884 です。
夜中になって直ったのですが今朝、また自動受信できなくなり、9時から
あいてるショップに聞いたら混んでいるときは自動受信しない場合もある
とかいわれました・・・こうゆうものなのでしょうか?
皆様も稀にメールの自動受信ができなく(新着メール受信、等のクリック
で受信する)なることってソフトバンクでは結構多くあるのでしょうか?
918非通知さん:2007/05/04(金) 09:32:25 ID:Dhd1vqaGO
未受信Mailの自動受信でされないことは無いんじゃないかな?
ただ、受信可能になってから20分ぐらいしないと作動しないと感じてる。
これは他社はどうなんだろう?
919非通知さん:2007/05/04(金) 09:42:27 ID:usShbsHV0
>>918
先月(4月)初めから使っていたるのですが(ドコモから乗り換え)、
毎日メールは20通位やり取りしています。昨日の夜(深夜)の2時間
位と今朝のいましがたです、なぜか自動受信できないのは・・・
昨日の深夜(というか今日の午前0時過ぎ)に直った?のですが・・・

説明書(706P)見てもそのあたり書いてなかったのでショップに
電話したのですが、たまにある、らしく故障じゃないなどと。

そこでみなさんもそんなことあるのかな、と思い質問しました。
ドコモは(多分)自動受信に時間がかかるということは実感上なかった
感じです。
920非通知さん:2007/05/04(金) 10:17:20 ID:ErzJy4X6O
908さん ありがとうございます。
921非通知さん:2007/05/04(金) 10:20:04 ID:nnmgJ5020
>>885
俺の近所では、SB直営店が一番知識もあるし、いろんな意味で
めちゃ親切なので SB直営店を利用してる。でもこれはその店に
よるかもしれない。
922非通知さん:2007/05/04(金) 10:24:30 ID:C0ugMYse0
>>921アリガト
まさに今から行くとこなんで直営にする
923非通知さん:2007/05/04(金) 10:31:53 ID:O+fW7Gsr0
家の近所の直営店にはにはボタン押すとその場で豆挽いてドリップしてくれるコーヒーマシーンがおいてあった。
標準なのかな・・・
924非通知さん:2007/05/04(金) 10:35:24 ID:q7smw3XEO
数少ない直営店にわざわざ行くのもご苦労だな。
確かにその辺のSoftBankショップじゃ心もとないのは分かるんだが。ショップより大型量販の方が詳しかったりするしな。
925非通知さん:2007/05/04(金) 10:57:05 ID:9kJi1CVS0
量販店にしておけ。
softbankと契約でトラブった時に直営店だとsoftbank側のいいなりになる可能性があるぞ。
926非通知さん:2007/05/04(金) 11:02:50 ID:fufTSABL0
つーか、一応言っておくと
直営店=SoftBankショップ、ではないぞ。

大部分のSoftBankショップは各種代理店が運営する専売店。
本当の直営店は全国に数えるほどしか存在しない罠w
927非通知さん:2007/05/04(金) 11:03:26 ID:Nm24mGLSO
やっぱり「店による」だねー。もう店舗名あげないとキリないかw

近所の淀は細かいとこ分かってない。スパボ無料期間を間違い言われて、訂正してやった。
直営店はさすがに◎研修生に当たると△混んでる×
その近くの小さい代理店が一番対応◎、損しないようにアドバイス・考慮もしてくれた
928非通知さん:2007/05/04(金) 11:10:03 ID:dHM+PCqt0
>>906
自分なりに調べました。 SBショップに持ち込まないとだめなんですね。
2Gだと端末本体から電番抜く必要があるけれど、3GならUSIMだけの問題なので、無くした
ことにすれば157だけで済むかなと思った次第です。
あと、ハピボが来月更新期間なので、来月解約予定なのですが、その前にUSIMだけ抜いて
端末のみ白ロムとしてオクに流そうかとも思いました。端末は今年に入ってから一括で買った
ものなので、できるだけ早く売った方がいいんですが。
解約の話ではないけど、よく3Gは端末は関係ないって聞きますけどね?
929非通知さん:2007/05/04(金) 11:17:03 ID:bKevxvwUP
>>928
何だかすごくご都合主義ですね。

解約が来月までならそれまで待つべきだし、それは自分が契約して買った
ものなんだから最後まで責任持ちましょう。

落札した相手が窃盗の疑いかけられたら、あなたはどうやって説明するの?
930非通知さん:2007/05/04(金) 11:22:37 ID:Mqh6mbGJ0
ちなみに直営ってどうやって見分けるの?
大阪は今福鶴見だけ?
931921:2007/05/04(金) 11:25:06 ID:nnmgJ5020
>>926
ああ、そうだったのか。勘違いしてた。

ttp://jvsdaw.blog77.fc2.com/blog-date-20061115.html

これを見ると、俺が購入したのは直営店ではないようなので、
専売店だったわ。まあ、本当の直営店の方にもオプション品の
購入などで行ったけどね。
俺が購入した専売店では、例えば、購入前にエリアチェック用の
サンプル機を貸し出してくれたりしたが、ヨドバシではそういう
サービスやってなかったし、量販店でそういうサービスやってる
ところあるのかな?
932非通知さん:2007/05/04(金) 11:34:38 ID:Dhd1vqaGO
>>919
あなたの言っている自動受信は、128KB?の続きの事では無いですよね?
だったら、電波が安定してないからでは?
933非通知さん:2007/05/04(金) 11:47:46 ID:M9CCIwQb0
>>932
いいえ、128KB以上のメール(「続き・・・」などの文字がメールの
下部にでてそれをクリックすると続きを受信する)ではなくてどんな
短いメールででも、ということです。先ほどから通常通り受信している
のですが・・・昨夜から変わらず部屋の中でアンテナは3本立っている
画面です。連休だから混んでいるのかな・・・ってことも???

934:2007/05/04(金) 11:49:41 ID:Ud8x6G3tO
300キロバイト以上の動画見れないけどなんで??
935非通知さん:2007/05/04(金) 11:54:19 ID:Genb29NN0
>>932
>>933
128バイトな。
そもそもEメールは、即時に届く保証はない。
936非通知さん:2007/05/04(金) 11:55:45 ID:Genb29NN0
>>934
300KBまでに制限されている
937非通知さん:2007/05/04(金) 11:56:10 ID:q9pwplMU0
確かに保証はないけど、俺は2台持ちなんだけど2秒以内にメール来るな
PCに送っても5秒以内にはいける
938非通知さん:2007/05/04(金) 12:16:27 ID:Cl2V8JIJ0
メールが届かねえええええええええええ!

拒否設定にはしてないんですけどねえ・・・

mixiの登録が完了できないんですが・・・
ドコモのほうのメルアドにしておけばよかった・・・orz
939非通知さん:2007/05/04(金) 12:18:15 ID:M9CCIwQb0
933です。
先ほどから(自分でテストしても)PCから送信してほぼ即自動受信する
様になりました・・・携帯本体のトラブルというよりもネット上での
トラブルだったのかなぁ・・・昨日の23時頃と今朝の8時頃@北海道。
ちなみに障害情報にはのってませんでした(ソフトバンクHP上)
940非通知さん:2007/05/04(金) 12:24:41 ID:QP1Yz5230
「売上高を水増し」IT業者40カ所を摘発
http://www.chosunonline.com/article/20030121000040

在日韓国人事業家である孫正義氏が大株主となっているソフトバンク・コリアをはじめとする40余社のIT(情報通信)関連企業が架空取引きを通じ、売上高を数1000億ウォン台も水増しした容疑(租税犯処罰法違反)で検察に摘発された。

ソウル地方検察庁の刑事9部は21日、このような容疑でソフトバンク・コリア元代表の李某(35)氏とコスタックから撤退したエイコーン元社主の李某氏など3名を拘束する一方、海外逃避している韓国RFロジック社主の李某氏など2名を指名手配したと明らかにした。
SBCKの元代表の李氏はコンピューターのハードウェアなどを購入・販売するかのように装い、2001年7月から昨年10月まで韓国RFロジックなど、40余の企業と4000億ウォン台の架空取引の実績を作り、粉飾決算を行った容疑を受けている。
孫正義氏の日本ソフトバンクはSBCKの株80%を所有しており、今後のコスタック登録に備え、会社の経営実績を良好にみせかけるため、売上実績を操作したと検察は伝えた。
エイコーン元社主の李氏は同様の手口でSBCKなどの企業を相手に1095億ウォンの実績を上げたかのように操作した容疑と、会社の資金244億ウォンを横領した容疑を受けている。
警察によると、李氏は架空取引の過程で支給された手形を割引し用意した資金で、他のコスタック企業を買収するのに使用した。
検察はこれらの会社と取引関係にあった40余の企業に捜査を拡大し、粉飾決算の如何を確認中だ。
これらの企業のうち、上場及びコスタック登録企業は11社に達する。

(・∀・)ニヤニヤ
941非通知さん:2007/05/04(金) 12:42:09 ID:k+Yn8WQSO
>>929
(゚Д゚)ハァ?
何わけわからないこと言ってんの?
3Gは端末と契約してるんじゃねーんだよ?
おまえの理論だと、回線解約するまで、それまで使ってた全ての端末を持ってなくちゃならんってことだぞ?

157で確認さたら、ショップに行く必要はあるが、USIMだけで、端末は不要と言われたよ。
当たり前のことだけどな。
942非通知さん:2007/05/04(金) 12:59:18 ID:bKevxvwUP
>>941
で、何で928だけ別の端末で書き込みしてるの?
943非通知さん:2007/05/04(金) 13:05:11 ID:fufTSABL0
>>941
紛失扱いならまず通話停止を掛けないと解約できないんじゃね?
最初からUSIMだけ持って普通に解約すればいいじゃん。
「無くしたフリ」そのものが不要なんだよ、逆切れくん(・∀・)ニヤニヤ
944非通知さん:2007/05/04(金) 14:33:28 ID:+CgdKbqYO
自分はソフトバンクユーザーなんだけど、友達のドコモユーザーに電話したら『接続できませんでした』と出た
他のドコモユーザーに電話した時にはこんな表示が出た事ないし、何日かにかけて何回電話しても同じ表示が出る
これは着拒されてると言う事でしょうか
まぁ切りたい友達だから良いんだけど、貸した物だけ返して欲しいから電話してんだが
着拒なら他の友達に電話借りようと思ってるんだけど、単なる接続不良なだけなら他の電話に迷惑かけるの嫌だし・・・
わかる方いたら教えて下さい
945非通知さん:2007/05/04(金) 14:39:09 ID:JOlI1V+70
ゆとり?
946非通知さん:2007/05/04(金) 14:56:11 ID:lmcOg1QY0
>>944
着信拒否(迷惑電話お断りサービス)と思われ。
経験ありwww
947非通知さん:2007/05/04(金) 15:53:46 ID:C0ugMYse0
質問
ttp://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%BF%B7SPB%B2%C1%B3%CA%C9%BD%284%2F16%A1%C1%29
↑新規契約の場合、分割支払金の月額の欄が月々の最低支払い料金、という認識で合ってる?
んでもってこれは全店共通の値段?それとも各店でばらつきがあったりする?
948非通知さん:2007/05/04(金) 15:57:45 ID:6OTPL6eP0
携帯から2chに書き込もうとしたら書き込めなかったんですが何故ですか?
端末シリアル番号を送信しないvodafoneからは投稿できませんとか出るんですが・・・
ちなみに機種は911Tです

949非通知さん:2007/05/04(金) 16:02:31 ID:mTR+V3KL0
>>948
端末シリアル番号を送信しないvodafoneからは投稿できません
950非通知さん:2007/05/04(金) 16:07:42 ID:6cCWAdlO0
プリカ使ってるんですが、既に残高無くてメールの送受信もストップ状態です。
なのに、たまに迷惑メールが受信され、相手先のアドの欄がアドではなく携帯の番号なんです。
これってどういうことなのでしょうか?
その携帯電話に架けても誰も出ず永久にコール音のみですし、
受信だけはできる状態なのかと自分でメール送ってみても送信エラーになるので
間違いなく私のメールアドレス自体が使われていないはずなんです。
951非通知さん:2007/05/04(金) 16:07:48 ID:ZqKcCNG60
>>930
大阪の直営店は、今福鶴見だけ。
大阪で直営店へ行くとするとそこに行くしかない。
952非通知さん:2007/05/04(金) 16:09:11 ID:6OTPL6eP0
>>949 詳しく教えてください
953非通知さん:2007/05/04(金) 16:10:59 ID:mTR+V3KL0
>>947
本体の分割金+電話料で考えれば、最低支払い料金とも言える。
分割支払金は、減らないし増えない。
携帯本体の分はきっちり支払う、その上で電話料から割引してくれる。ってサービス。

新スパボ用販売価格は、SBショップでも量販店でも一緒。
店によっては独自に「頭金」と称して、数千円を取ってる所もあり。
954非通知さん:2007/05/04(金) 16:12:01 ID:jgAlKkv10
>>952
理由も書いてあるんだからそれを解消すればいい。
たぶんこのスレでも何度か既出。
955非通知さん:2007/05/04(金) 16:22:47 ID:mTR+V3KL0
>>952
書いてあるそのまんまなのに…(つД`*)…釣り!?

>何故ですか?
端末シリアル番号の送信(製造番号の通知)をしていないから。

★どうすればいいか
端末シリアル番号の送信(製造番号の通知)をすればいい。
通知したくないのなら、諦めて下さい。
956非通知さん:2007/05/04(金) 16:26:32 ID:urWG4jkd0
>>955
多分...ゆとり教育の犠牲者
957非通知さん:2007/05/04(金) 16:44:48 ID:jsDZXaeu0
>★どうすればいいか
>端末シリアル番号の送信(製造番号の通知)をすればいい。

これのやり方が解らないんです・・orz
958非通知さん:2007/05/04(金) 16:55:03 ID:mTR+V3KL0
>>957
最初からはっきり質問しなさい。
子供がむにゃむにゃ言ってるのが通じるのは、母親くらい。

取扱説明書に方法書いてあるから。自分で調べる。
ウェブのページ。もしくは索引で「シリアル番号」とか「製造番号」って探す。
959非通知さん:2007/05/04(金) 16:56:48 ID:mTR+V3KL0
追加。取説ないなら、公式サイトからオンラインマニュアル。
960非通知さん:2007/05/04(金) 17:01:53 ID:Nm24mGLSO
昨日の夜も、怒られてる奴いたなw
961非通知さん:2007/05/04(金) 17:12:54 ID:h98KYeZmO
ソフトバンクの携帯で一番いい奴なに?
今日買いに行くかもなんでなにか教えてほしいです
あと新規なんですがいくらくらいかかりますか?
962非通知さん:2007/05/04(金) 17:14:01 ID:seGv/BiYO
白ロムの3G携帯はUSIMカードが入っていないとまったく使うことができないのですか(デジカメがわりに)?誰か教えてください。
963非通知さん:2007/05/04(金) 17:14:27 ID:urWG4jkd0
>>961
707SC
964非通知さん:2007/05/04(金) 17:19:27 ID:Nm24mGLSO
>>961
新規の契約事務手数料2700円くらい

>>962
USIMないと無理
965非通知さん:2007/05/04(金) 17:22:40 ID:seGv/BiYO
質問に答えていただきありがとうございました。
966非通知さん:2007/05/04(金) 17:27:37 ID:C0ugMYse0
5/12にホワイトプランで新規契約したら締め日はいつに?
967非通知さん:2007/05/04(金) 17:28:25 ID:h98KYeZmO
ありがとうございました。
ソフトバンクだと毎月だいたいどれぐらいかかるんでしょうか?
968非通知さん:2007/05/04(金) 17:30:01 ID:urWG4jkd0
>>967
料金プラン次第
969非通知さん:2007/05/04(金) 17:33:50 ID:h98KYeZmO
Wホワイトでパケ放題だと、どんなかんじでしょうか
970非通知さん:2007/05/04(金) 17:44:42 ID:urWG4jkd0
>>969
1960円+1,029〜4,410円+315円=3,304円〜6,685円+通話料
971非通知さん:2007/05/04(金) 17:51:02 ID:Kv13njmx0
すみません。教えてください。

今母の携帯がなったので画面を見たら知らない番号。。。
気持ちが悪いのですぐにぶちぎったんだけど。

     「+668126○887○」・・・(○は故意に入力)

今までこんな番号からかかってきたことが無いのですが、この番号なんですかね?
番号の頭に + がつくって?発信時になにか操作してるのかな?
お分かりの方、教えていただけないでしょうか?おねがいたします。
972非通知さん:2007/05/04(金) 17:54:35 ID:1juv3zF50
>>961
一番高い機種を新スーパーボーナスで買うと機種代で毎月3000円くらい。
(または一括払いで7万円くらい。)
で、利用料(基本料や通話・パケット料)が毎月2200円引き。

新規で新スーパーボーナス加入で分割払いの場合は契約の時に
お金はかからない。
>>964の契約事務手数料2835円(税込)も最初の月の利用料と
 一緒に支払い。端末代も毎月の利用料と一緒に割賦払い)

一番いい機種が何かは人によるので何とも。
カメラもワンセグもFeliCaもBluetoothも。全部入りの911T。
ワンセグなら911SH。売ってれば905SHが安い。
カメラがいいのは910SHか705NK。売ってれば904SHも。
今のSoftBankの顔、20色PANONEケータイ812SH。
デザインを気にしないらないなら812Tも安いし評判はいい。
操作性に慣れるなら超薄型708SCとか707SCII
973非通知さん:2007/05/04(金) 18:00:30 ID:L5YyEKe6O
持ち込み新規契約しようかと思ってるのですが、スーパー安心パックって持ち込みの機種にも付けられるのでしょうか?

以前のvodafoneアフターサービスは2G機種なら持ち込みにも適用できたと思うんですが、スーパー安心パックはどうなんでしょうか?
前に使ってた白ロムの601SHをアフター価格で外装交換できたらいいなと思ってまして…わかる方いらしたら教えて下さい〜。
974非通知さん:2007/05/04(金) 18:19:54 ID:7U/EeNPrO
>>934
見れない?
見るだけなら500Mでも見れてるけど?

ダウンロード出来ないの間違いじゃ無いの?

975非通知さん:2007/05/04(金) 18:49:20 ID:C7HRp6FfO
>>973
2Gなら適用おK
976非通知さん:2007/05/04(金) 19:33:04 ID:QTLBKP1V0
質問です。
いまドコモ使っていて、今度SoftBankにキャリア変ろうと検討していて、
色々カタログとか見ているのですけど、ドコモの機種では標準装備の機能として、
電話帳登録番号以外着信拒否って機能があるのですが、SoftBankのカタログでは、
単に着信拒否機能としか記載されていませんでした。
そこで質問なのですが、SoftBankで電話帳登録番号以外着信拒否って機能が
ある機種はあるでしょうか?

どうも、呼び出し時間表示とか、着信から数秒は着信音を鳴らさないとかいった、
ワン切り対策がされている機種は、SoftBankではなさそうなので、最低でも上記の
機能がないと厳しいのですけど・・
977909:2007/05/04(金) 19:38:03 ID:D+ELnOnG0
今日SBショップに行って白ロム修理について聞いてきました。
自分は、製造が2月って書いてあるしそもそも発売してまだ1年経ってない機種だから
メーカーの無償修理が受けられるかどうかだけを調べてくれと告げる。
とりあえず、店の兄ちゃんは初めての体験で分からない事だらけだったので
どこかに電話しながら確認取りながら自分と話をしてた。
その電話の相手もよく分かってないようでなんだかんだで1時間ほど話が進まない。
最初は白ロムは有償修理しかないと思いますとか言ってたけど、
製造番号を調べてなんだかんだでまたかなり待たされる。
兄ちゃんが奥の部屋で何やら調べてるのでひょっとしたらヤバイ携帯なのかとちょっとドキドキ。
結局、メーカーに送ってみて自然破損が確認出来れば無料修理の対象になると。
保証書が無くてもいけるとの事でした。
もし有料修理の場合、1万円以下ならそのまま修理。
1万円以上なら確認を取ってから修理。
白ロムに関してはどこからどういう経緯で入手したかとか聞かれたけど、
そんなの関係あるの?と聞いたらそれ以上は聞かれませんでした。
なぜかバッテリーとバッテリーカバーは自分で保管。
ちなみに、代替機種はもちろん貸してくれません。
3Gでは白ロム持込み機種変も受け付けないとの事。

以上、白ロム不良品の参考までに。
978非通知さん:2007/05/04(金) 20:03:38 ID:jgAlKkv10
>>977
残念だが全て既出だ
979非通知さん:2007/05/04(金) 20:04:28 ID:hJjwLbHV0
次よろ
980非通知さん:2007/05/04(金) 20:10:45 ID:j/8tETwT0
>>976
812SHを使ってるけど、アドレス帳以外は拒否ってできるよ。
新しいのなら出来る機種の方が多いんじゃないかな?
812SHにはないけど、呼出時間表示も着信音を数秒ならさないのもあると思う。
以前使ってた2G機種にはあった。
必須な機能ならば、面倒くさがらずにショップで確認するか
公式サイトのオンラインマニュアルで確認すればいい。
981非通知さん:2007/05/04(金) 20:31:41 ID:QTLBKP1V0
>>980
レスd
これが出来るようであれば、安心して(?)キャリア移行出来そうです。

あと、仰るとおりショップかオンラインマニュアルで必要な機能とかは確認した方が、
良いようですね。やってみます、ありがとう ノシ
982非通知さん:2007/05/04(金) 20:42:41 ID:Sr+MWY370
どなたか教えてもらえないでしょうか。
オンライン料金確認をするために、MySoftBankに登録しました。
で、PCからログインして「MySoftBankに登録頂いた情報を照会、変更する際に、その都度、暗唱番号を必要としますか」を「はい」に変更してからログアウトしたのですが、
携帯からアクセスすると、IDもパスワードも入力せずに登録情報が確認できてしまいます。
どうすれば携帯からアクセスした際に、パスワードを入力しないと登録情報を見れなくできますか?
よろしくお願いします。
983非通知さん:2007/05/04(金) 20:46:50 ID:C7HRp6FfO
>>977
>3Gでは白ロム持込み機種変も受け付けないとの事

SIMがロムなのでSIMを抜いた3G端末は本来白ロムとは言わない(3Gでの白ロムとは番号が入ってないSIMの事)
よって3Gでは持ち込み新規(機種変)自体存在しない
既に端末所持していて端末購入せずでの新規契約はSIMのみ契約で可
984非通知さん:2007/05/04(金) 20:50:42 ID:C29iN8AA0
2ヶ月前からソフトバンクの810SHを使っています。


パケットを使ってる間に電話を受けると
“おかけになった電話番号は現在使われておりません”
と流れるそうです。
私も自宅から試しにかけてみたらそうなりました。
本当に困っています。
解決策はないのでしょうか。
985非通知さん:2007/05/04(金) 21:09:59 ID:C7HRp6FfO
>>984
>パケットを使ってる間に

アプリ使用中(芋なとか)でなら着信時優先動作設定で解決できるはず
986非通知さん:2007/05/04(金) 21:11:49 ID:vlMA6LoT0
質問です。SB→あうに電話かけるとっぷぷぷぷとなります。
SBなんだけどこの音が鳴ります。
あうあてにかけるとぷぷぷぷってなるの?
987非通知さん:2007/05/04(金) 21:12:00 ID:Fq3cEKxA0
<携帯電話>「1円」「0円」端末、「販売奨励金」に秘密が
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070504-00000035-mai-bus_all
988非通知さん:2007/05/04(金) 21:16:10 ID:vlMA6LoT0
質問です。
SBつかっててもソフトバンク網以外を使って電話かけれる
サービスってありますか?
989非通知さん:2007/05/04(金) 21:19:54 ID:C7HRp6FfO
>>986
そうだよ
990非通知さん:2007/05/04(金) 21:20:00 ID:1/Oeck6Q0
契約端末から白ロムにSIMカード差し替えて使ってる場合、買い増しする時はそのまま白ロムで行っても契約端末の年数で出来るのでしょうか?(契約端末が手元になくてもOK?)
991非通知さん:2007/05/04(金) 21:29:19 ID:/jW1dqaP0
>>990
USIMさえあれば物理的には可能(ショップ確認済み)。
端末は購入物、契約してるのは回線契約されたUSIMだから。
自分で書いててちょっと意味不明だ。スマソ
992非通知さん:2007/05/04(金) 21:55:24 ID:wTJtGvMk0
401SHを使用しています。
転送電話機能で別の電話に転送しているのですが、
東京契約の携帯です。

今札幌にいて、転送解除をしようと思ったら、
「ネットワーク接続不可」と表示されてしまいました。

関東まで戻らないと解除できないのでしょうか?
993非通知さん:2007/05/04(金) 22:22:44 ID:8jSHGPg/O
ストリーミングは見れないのですか?
994非通知さん:2007/05/04(金) 22:29:29 ID:BXjhy1ut0
連れが604SHを使用してます。
非通知拒否設定をしているのですが、最近非通知からのイタズラが激増してます。
コールが鳴らないのはまだマシかと思うけど、一晩に着信が10とかいく。
不在着信にも残らない設定とかってないですかね?
995非通知さん:2007/05/04(金) 22:31:49 ID:PXea6JYlO
911SHで

アド変えようとすると

UID通知して下さいって
出るんですけど

UID通知のやり方 教えて下さい

お願いします
996非通知さん:2007/05/04(金) 22:32:36 ID:KRxomMJR0
>>992
2Gの留守番電話サービス内容は、地域によって異なるので設定ができないのだと思われる
997非通知さん:2007/05/04(金) 22:56:50 ID:7hHagJEv0
>>995
Y!押してヤフーに繋いで一番下に登録するところがある
通知するに変更する

俺も今日、同じところで悩んでたw
998非通知さん:2007/05/04(金) 22:59:51 ID:VBSeYmyW0
ごめんね。>>971もおねがいします。
999非通知さん:2007/05/04(金) 23:01:22 ID:VBSeYmyW0
999?
1000非通知さん:2007/05/04(金) 23:01:30 ID:Mqh6mbGJ0
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。