1 :
非通知さん :
2007/04/11(水) 16:18:39 ID:fbYvPzUr0●
2 :
非通知さん :2007/04/11(水) 16:18:45 ID:fbYvPzUr0
Willcom 15の新サービス・新製品 一覧 1. [3台割引] 定額プラン 3台以上で1台目から2,200円 2. [法人プラン] 3. [くりこし] 通話パックが繰り越し対応 4. [WX320K] W-OAM対応 京セラ WX300K+W-OAM的端末 5. [WX321J] W-OAM対応 JRC WX310J+カメラ+カーソルキー など 6. [WX220J] W-OAM対応 JRC AH-3003J 後継 7. [AX530IN] W-OAM type G 対応 最大512kbps 8. [AirConference] PMC 会議用スピーカーホン KX−TS745JP 9. [社内システム] 岩崎通信機、NECマグナスコミュニケーションズ 10. [猫nico.] 宝トミー nico.+猫踏んじゃった 11. [色nico.] ベネトン nico.カラーバリエーション 12. [3台以上用プラン] ウィルコムビジネスタイム定額トリプルプラン(仮称) 6月1日から 13. [わけあい] 通話パックが分け合いにも対応 6月1日から 14. [nine新色] 9(nine)の新色『ピンク』 15. [青耳] W-OAM対応W-SIM ネットインデックス RX420IN 4月10日発売予定
3 :
非通知さん :2007/04/11(水) 16:18:53 ID:fbYvPzUr0
4 :
非通知さん :2007/04/11(水) 16:18:58 ID:fbYvPzUr0
以上
5 :
非通知さん :2007/04/11(水) 16:22:09 ID:1cWeADbp0
6 :
非通知さん :2007/04/11(水) 16:23:44 ID:xjjg7QM/0
7 :
非通知さん :2007/04/11(水) 16:35:19 ID:xVF6cd0A0
8 :
非通知さん :2007/04/11(水) 17:01:30 ID:iaOzWGUG0
★注意★ このスレはろくでもない人間による、ろくでもないレスの応酬が頻繁に起こります。 あなたの健康と精神を害する恐れがありますので、非常に閲覧はお勧めしません
9 :
非通知さん :2007/04/11(水) 17:02:33 ID:iaOzWGUG0
「芋場社員必死だな」 「禿豚ヲタ乙」 陰湿な朝の挨拶が、澱みきった板に書き込まれる。 ひろゆきの庭に集う住人たちが、今日も基地がい共が無茶苦茶茶な理屈で、どうでもよい事を書き込んでいく。 一般社会を知らない心身を包むのは、ふぇちゅいん色の妄想。 純増数のアスキーアートは乱さないように、純増数予想には妄想が入り込まないように、 落ち着いて書き込むのがここでのたしなみ。 もちろん、アンチを装ってvipでスレを立てるなどといった、はしたない住人など存在していようはずもない。 いつ、どのような経緯で出来たかは謎だが、今やTCAスレをしのぐ煽り系厨房スレッドなのは確かである。 携帯・PHS板。裏厨房板の面影を未だに残している厨房の多いこの板で、削除人に見守られ、 新規即解から経営戦略までの一貫教育が受けられるヲタのスレ。 時代は移り変わり、某社の商号がアイエムティ二千企画から三回も改まった平成の今日でさえ、 18レスも読み続ければ社員でもないのに契約中のキャリアの純増数や経営状態を気にするヲタが出来上がる、 という仕組みが未だ残っている貴重なスレである。
10 :
非通知さん :2007/04/11(水) 17:18:17 ID:2ndgar9v0
もしかして、明日からのフォーラムは
>>7 の内容で終わりか?
自前でイベント企画しておいてこれだっけってことは無い・・・よね?
11 :
非通知さん :2007/04/11(水) 17:23:04 ID:KSyRiYB00
法人向けだからカードは既に全部切られてると思ったほうがいいかも 個人向けと違って隠し玉とかやってもいいことはなんもない それはそれとして WM6 機とか台湾製とかきてほしいのはほしいが WILLCOM 自ら ZERO3 向け業務アプリの立ち上がりが遅いと公言してる状況で プラットフォームを変えるのがいいことなのかどうか
12 :
非通知さん :2007/04/11(水) 17:44:39 ID:vplT3tG00
>>10 >7の内容で終わりだったら今日発表するわけねーなぁ、
ってこともわからん?
ま、二つぐらい捻った斜めちょい上を行くのがウィルコムだが。
13 :
非通知さん :2007/04/11(水) 17:50:31 ID:QFWyW1Be0
>>10 そのIDでどうして2getを目指さない?
14 :
非通知さん :2007/04/11(水) 17:50:51 ID:/T2EU/xb0
ショボ過ぎですwwwwwwwww
15 :
非通知さん :2007/04/11(水) 18:06:55 ID:5VNf2d2P0
フォーラム直前になって怒涛のリリース攻勢。 一体何をたくらんでいるんだ。フサフサのくせに。
16 :
非通知さん :2007/04/11(水) 18:13:04 ID:Z9Po3w0g0
明日のフォーラムはマジで凄いよ と妄想しておく方が楽しい 現実には周波数獲得の為にアピールしたいだけ(つまり隠し玉なし)な気もするが...
17 :
非通知さん :2007/04/11(水) 18:14:50 ID:B9BYb42Y0
>>15 ワロス
マツケンがフサフサで登場したらフォーラム大成功じゃないかな
インパクト有り過ぎ
肝心の発表がショボくても、それを補って余りある効果があると思う
18 :
非通知さん :2007/04/11(水) 18:19:45 ID:t8DLI1El0
いまフォーラムのサイト眺めてて気づいたんだけど、 社長の講演より副社長の講演のほうが人気があるのか? なんか微妙だな。
19 :
非通知さん :2007/04/11(水) 18:21:13 ID:WYyBe7W00
前スレの最後のほうで「グレードアップキャンペーン」してるっての見て
そんなのがあるのか? と思ってたら今日案内が届いた。
320Kの機種変が12800円というのは分からんでもないが
310Kが機種変で5000円というのは、やりすぎな気がする。
多分、年契約してない人に向けて送ってるんじゃない?
こういう非公式に一部だけこっそり優遇する体質やめてほしい
だから一般客がついてこないんだよ。
https://direct.willcom-inc.com/ps/WPSF0010.php?cd=901106565&id=upgrade ハートフルプランだって優遇資格が消えても、ずっと割引されたままだし。
生活保護みたく悪用されやすいプランを民間企業がするのはどうかと思う。
あおりを受けるのは真面目に料金払ってる一般客なんだから。
20 :
非通知さん :2007/04/11(水) 18:36:20 ID:Ah2maYS80
21 :
非通知さん :2007/04/11(水) 18:38:23 ID:mhTTnwyf0
22 :
非通知さん :2007/04/11(水) 18:41:05 ID:KSyRiYB00
>>21 あそこはゴールドがダメで思い直してホワイトにしたわけで
それなりに説得力はあるかもしれんw
23 :
非通知さん :2007/04/11(水) 18:54:29 ID:xhHB5HgV0
前スレ982だが釣られて見るくま〜 データ通信オンリー ←これが読めない、ししゃもって頭が悪いの?脳みそに蛆でも湧いてる? WILLCOMてデータ通信オンリーで通話もメール自動受信も出来るんだw マジで知らなかったよw ちなみに俺はいわゆるダブルホルダーだからデータ通信オンリーで使ってたAIR-EDGEでは WILLCOMのメルアドなんて持ってないw メールは携帯で間に合ってるしPC用はYahooのフリーの方で十分間に合ってるよw
仕事の都合でフォーラム行けないや…。 東芝の何やらがあるかどうかはわからないけど
25 :
非通知さん :2007/04/11(水) 19:15:59 ID:6o6NYSRB0
いまの経営責任者はもとから相当のバカなのか 誰かに言われて仕方無しにやってるのかどっちなんですか
26 :
非通知さん :2007/04/11(水) 19:17:04 ID:KSyRiYB00
>>25 オタを相手にしてもろくなことはないということを学ぶ程度には
頭がよかったということでしょう
27 :
非通知さん :2007/04/11(水) 19:18:23 ID:6o6NYSRB0
おまえ社員だな。 死ね。
28 :
非通知さん :2007/04/11(水) 19:21:01 ID:6o6NYSRB0
このスレはウィルコムの経営者と社員が工作してる。 以前質問フォームで質問した内容そのままが 回答が来る前にそっくりそのままここでばらされて、工作員に馬鹿にされた。 質問した人間が2チャンネル見てないと思って調子に乗ってるんだよね。 この糞企業は。
29 :
非通知さん :2007/04/11(水) 19:22:27 ID:KSyRiYB00
社員認定キター
30 :
非通知さん :2007/04/11(水) 19:27:30 ID:/T2EU/xb0
どうみても、社員のスクツです。ありがとうございました。
31 :
非通知さん :2007/04/11(水) 19:28:54 ID:KSyRiYB00
>>23 ありゃイーモバ以前に WILLCOM のデータカードユーザを敵に回してましたなw
残念ながらエリアの問題で自分自身は二年後に移行検討予定なんだが
32 :
非通知さん :2007/04/11(水) 19:30:29 ID:ohg2j0Xo0
妄想のイナバウアーや〜
33 :
非通知さん :2007/04/11(水) 19:30:57 ID:KSyRiYB00
本当に社員だったらむしろ愚痴のほうが先に出るんじゃなかろうか SB リストラスレとか酷いしなぁ
34 :
非通知さん :2007/04/11(水) 19:34:05 ID:Z9Po3w0g0
さりげなく携帯屋がキテルー!!!
35 :
非通知さん :2007/04/11(水) 19:36:31 ID:4xedxjGP0
来場者に抽選で20Mbps試験端末3日間レンタル券プレゼントとかないかな。
36 :
非通知さん :2007/04/11(水) 19:38:39 ID:wQk9KVg10
>>26 ヲタって言っちゃ語弊があるが、アーリーアダプターだけ見てマーケティングしてもしかたないって意味では正しいよな。
イメージリーダー的な物は必要だとしても。
っていうことで40cc50g未満の通話特価超低価格モデル出せや。
液晶モノクロでいいからBPSK対応とダイバは載せてな。
37 :
非通知さん :2007/04/11(水) 19:42:26 ID:/T2EU/xb0
38 :
非通知さん :2007/04/11(水) 19:45:02 ID:KSyRiYB00
>>37 京セラに買い取られた時期のタイトースレも酷かったよ
39 :
非通知さん :2007/04/11(水) 19:47:29 ID:v1EwFMQtP
>>36 通話専用機かぁ それいいな てか、だったら極限まで最小化を目指して欲しい
許容できる大きさはせいぜいフリスクくらいまでか
電話帳なんざPCで編集してUSB転送できりゃいいし、液晶も京ぽんの背面液晶みたいな1行だけでいいから
どうせ表示できるのは名前だけでいいしさ
そうすりゃ京ぽんをzero3esに機種変して、そのストラップとしてそれをぶら下げるからさ
40 :
非通知さん :2007/04/11(水) 19:52:57 ID:5YuNtMou0
低速通信マンセー
41 :
非通知さん :2007/04/11(水) 19:58:42 ID:F3vNVTJ40
フォーラムでの新機種発表なんてないんだよね・・・ 京1使いだけど、明日秋葉原で機種変更してきます。WX320Kだな。
42 :
非通知さん :2007/04/11(水) 20:05:40 ID:KSyRiYB00
>>36 イメージリーダーが AX530IN と ZERO3 系でいいのかというのはあるんだろうな
WX310K なり SA なりをそのままブラッシュアップして出す余力がなかったから現状があるんだろうとも思うが
43 :
非通知さん :2007/04/11(水) 20:10:51 ID:WQZuw5TN0
いよいよ明日だよな!?>発表
44 :
非通知さん :2007/04/11(水) 20:13:09 ID:5YuNtMou0
>>43 我々はナローバンドを愛している
I=PHS
45 :
非通知さん :2007/04/11(水) 20:14:53 ID:YJOIqYxu0
精進して30になったのに、魔法使いになれません>< 何かフラグがありますか?
46 :
非通知さん :2007/04/11(水) 20:16:33 ID:wo0fLGSp0
>>45 魔法使いになれるのは「童貞を守り抜いた30歳」であり、
「童貞を捨てられなかった30歳」はただの負け組です。
47 :
非通知さん :2007/04/11(水) 20:24:18 ID:ac1z0Ks80
明日に希望を見出せるようなリーク情報ないの?
48 :
非通知さん :2007/04/11(水) 20:26:21 ID:8/H6KLwj0
こうなったらおネェMANを目指すぞ☆ どんだけ〜☆
49 :
非通知さん :2007/04/11(水) 20:36:30 ID:q8feBf2B0
明日何もなければSBホワイト&イーモバに移行するわ ちょうどイーモバのCFカードでるんだよね
50 :
非通知さん :2007/04/11(水) 20:39:38 ID:mdmCfxlp0
51 :
非通知さん :2007/04/11(水) 20:43:55 ID:VsJY3y0s0
>>11 > WILLCOM 自ら ZERO3 向け業務アプリの立ち上がりが遅いと公言してる状況で
> プラットフォームを変えるのがいいことなのかどうか
どういう理解してるのか知らないが、WM5がWM6になった所で MSが相当馬鹿な
事をしない限り大半のソフトはそのまま使用できるし、変更するにしても簡単に出来る。
>>19 一部にしか出来ないから条件設定して抽選でやってるだけ。
あんたは知らないようだけど、味ぽんの頃からやってるよ。
52 :
非通知さん :2007/04/11(水) 21:13:27 ID:sO0vrJbL0
>>39 小さすぎても使い難いし、電池の問題もあるし難しいね。
お年寄りや子供でも使いやすいとラインナップの補完にもなるかなと。
ストラップやキーホルダーみたいな携帯にできない超小型のも面白い。
>>41 多機能モデルは、そこで培ったノウハウを低価格モデルや次機種に流用してこそ意味が出てくるはず。
JやKはスローペースだけど上手くやってる。
53 :
非通知さん :2007/04/11(水) 21:27:06 ID:/T2EU/xb0
妄想のスーパーセンターや
54 :
非通知さん :2007/04/11(水) 21:35:17 ID:Y9mrs1wY0
下町のナポレオンや〜
55 :
非通知さん :2007/04/11(水) 21:38:10 ID:NhUo7jBS0
高速化サービスがグレードアップするらしいな。
56 :
非通知さん :2007/04/11(水) 21:39:08 ID:5YuNtMou0
ナローバンドにグレードアップしまつ
57 :
非通知さん :2007/04/11(水) 21:53:31 ID:mdmCfxlp0
高速化くらいは無料にしたらええのにな。
58 :
非通知さん :2007/04/11(水) 22:00:55 ID:aETR44wh0
当然そうくると思ってたけど意外>高速化無料
>>49 と同じ心境
59 :
非通知さん :2007/04/11(水) 22:14:18 ID:aP0uuWt00
高速化サービスになんかビタ一文払いたくない
60 :
非通知さん :2007/04/11(水) 22:15:07 ID:uKURM/K+0
あと一週間何もなかったらイーモバイルにしまつ。 今の今までイーモバイルが始まったらウィルコムが4xと8xを大幅値下げして メガプラスも無料にしてくれると思ってました。 期待するだけ無駄なようだからウィルコム解約します。
61 :
これまでの言 :2007/04/11(水) 22:17:42 ID:sgnWAnet0
FOMAが始まれば
P-p@cが・・・・・
WINが・・・・・
@FreeDが・・・・・
携帯で定額が・・・・・
ドコモでパケホが・・・・・
M1000が・・・・・
HSDPAが・・・・・
ゴールドプランが・・・・・
X01HTが・・・・・
ホワイトプランが・・・・・
イーモバイルが・・・・・
>>49
62 :
非通知さん :2007/04/11(水) 22:19:25 ID:RSQJvaILO
W-OAMの対応地域発表及び8xの3000代定額なきゃ解約決定
63 :
非通知さん :2007/04/11(水) 22:20:37 ID:3PgHrbN90
64 :
非通知さん :2007/04/11(水) 22:20:43 ID:QFWyW1Be0
モバイル板のH"スレが過疎ってる みんなイーモバいったのかな
65 :
非通知さん :2007/04/11(水) 22:22:30 ID:0Pj980CQ0
>>61 実際FOMAのPC定額が始まれば、PHSにする意味って何?
ウィルコムで50k前後の速度には数年慣らされてきたし
問題はエリアのみだった。
それが完全に解消されるし、俺にはFOMAが最強に思うけど。
66 :
非通知さん :2007/04/11(水) 22:25:55 ID:0Pj980CQ0
>>65 SoftBankのホワイトプランは21-25時の制限があるしメールが別料金だから
ウィルコムの優位性もかなりある。
FOMAに関してはあまりないんじゃないの?
速度派はイーモバイルにいくだろうし、どうしても電話と通信を一本にまとめたいPHS一本でいける人のみでしょ?
でももともとウィルコムって二台持ちのほうが多いと思うし、それならFOMAに移るのになにも障害はない。
67 :
非通知さん :2007/04/11(水) 22:31:31 ID:HntZXvJY0
>>65 鉄ちゃんならなお良しですな。
WILLCOMでなければならない理由は無くなると思う。
自分の利用形態で総合的に見て一番良いの選べるようになった
って話でいいんではないかな?
世の中にはPHSを潰したい人もいるみたいだけど。
68 :
非通知さん :2007/04/11(水) 22:32:19 ID:sgnWAnet0
>実際FOMAのPC定額が始まれば、PHSにする意味って何? 音声とPC定額が一台で賄える。 ○○が始まれば解約とか言ってる奴がいつまでも解約してない意味って何?
69 :
非通知さん :2007/04/11(水) 22:36:31 ID:sgnWAnet0
70 :
非通知さん :2007/04/11(水) 22:37:36 ID:0Pj980CQ0
>>65 の続き○
>>68 もともとPHS単独持ちは少ないだろうから、それ意味ないと思う。
71 :
非通知さん :2007/04/11(水) 22:38:33 ID:U9PrP9vR0
ウィルコムいつごろ倒産するの? 外資も手を弾き始めたそうじゃないですか
72 :
非通知さん :2007/04/11(水) 22:39:26 ID:sgnWAnet0
>>65 の続き○
はいはいw
>>68 >もともとPHS単独持ちは少ないだろうから、それ意味ないと思う。
推測の上に成り立つ推測って意味ないと思わね?
73 :
非通知さん :2007/04/11(水) 22:40:44 ID:sgnWAnet0
74 :
非通知さん :2007/04/11(水) 22:40:50 ID:0Pj980CQ0
>>72 ウィルコムが携帯とダブルでもってる方が多いと発表してるね。
75 :
非通知さん :2007/04/11(水) 22:42:20 ID:sgnWAnet0
発表してるのか。それは見たいな。
76 :
非通知さん :2007/04/11(水) 22:45:30 ID:sgnWAnet0
どっちにしてもFOMAに通話定額なけりゃ、FOMAへの優位性はあるな。 ホワイトに取られるのかも知れんが。
77 :
非通知さん :2007/04/11(水) 22:46:38 ID:ODcho7Tg0
78 :
非通知さん :2007/04/11(水) 22:49:56 ID:0Pj980CQ0
>>76 @FreeDのときは、
家族割を組んでも@FreeDの料金はかわらなかった。
つまりDoCoMoの通話用を維持する必要はない。
もちろん家族割できるから安くはなるんだけど、それならauのMY割、SoftBankホワイトプランでもいい。
FOMA64k通信定額は完全にデータ定額専用として生きるはず。
それに組み合わせられるのが、auMY割かSoftBankホワイトプランかWILLCOM定額プランかって話。
79 :
非通知さん :2007/04/11(水) 22:51:15 ID:3m5j2u+00
>51 WM6はCE5ベースだから互換は問題ないが全く期待感がないんだよなぁ。 CE6ベースのがいきなり出れば互換性がどうなっていようがさくっと飛びつきたい。 CE6ベースなら半年後にメモリ倍増とかやられてもそれにも飛びつくかもしれない。
80 :
非通知さん :2007/04/11(水) 22:52:39 ID:sgnWAnet0
>>78 つまりFOMAへの優位性はあるってことだね。
81 :
非通知さん :2007/04/11(水) 22:54:52 ID:0Pj980CQ0
82 :
非通知さん :2007/04/11(水) 22:57:41 ID:sgnWAnet0
>>81 料金すら決まってないのにそこまで優位性を断言できるって凄いよ。
83 :
非通知さん :2007/04/11(水) 23:00:21 ID:DLSs2S0t0
84 :
非通知さん :2007/04/11(水) 23:01:42 ID:f/0JiJsJ0
85 :
非通知さん :2007/04/11(水) 23:02:41 ID:gKPzykAx0
86 :
非通知さん :2007/04/11(水) 23:04:51 ID:5YuNtMou0
ナローバンドで心に余裕ができました!
87 :
非通知さん :2007/04/11(水) 23:07:45 ID:sgnWAnet0
>>85 新規契約できないとも思えないけどね。
@FreeDの代替サービスと言っても、@FreeDに代わるサービスってだけの意で使ってるように思えるし。
88 :
非通知さん :2007/04/11(水) 23:13:20 ID:0Pj980CQ0
>>85 ツーカーからauに移っても、ほぼツーカーと同じプランを用意しますって言ってました?
それと同じに考えるのはちょっと違うと思う。
89 :
非通知さん :2007/04/11(水) 23:16:59 ID:F3hqWbhn0
公式発表はないし、どちらも憶測 水かけ論で意味がないな
90 :
非通知さん :2007/04/11(水) 23:17:39 ID:G98LnVBF0
明日ZERO3の新型が出てくればいいなぁって妄想しながら オナって寝ることにしますノシ
91 :
非通知さん :2007/04/11(水) 23:25:19 ID:LGE8p3N70
>>51 かれこれ10年以上DDI-P→WILLCOM使ってるけど、そんなキャンペーン
のお知らせなんて一度も来た事ないorz
92 :
非通知さん :2007/04/11(水) 23:33:27 ID:Yo/U9ryP0
普通に考えてなにもないってことはないっしょ? もし、なにも新製品ないんだったら 青耳の発表とかもフォーラムのときにやってお茶を濁すはず。 少なくとも青耳以上のものは、ある。
93 :
非通知さん :2007/04/11(水) 23:35:29 ID:DLSs2S0t0
>>88 同じのは無くても、近いプランはあるだろ。
でも、FOMAにはPC接続で定額になるプランは無いからな。
(すくなくとも 一般向けには)
94 :
非通知さん :2007/04/11(水) 23:37:41 ID:WYyBe7W00
>>91 俺は契約してもうちょいで1年だけど来たよ
95 :
非通知さん :2007/04/11(水) 23:39:53 ID:TXe4PDoq0
ああ、あと9時間後かぁ 楽しみだな! 長いこと待った世紀の瞬間を迎えるんだもんな♪ 松坂 vs イチロー
96 :
非通知さん :2007/04/11(水) 23:44:08 ID:R5yVd0Zg0
WILLCOMは今はAMD or 無き(CPUの)Transmetaだな IntelはAMDに追い立てられ重厚爆熱路線から軽量低発熱路線へ切り替えた TransmetaのおかげでIntelが超低消費電力プロセッサに気合いを入れるようになり1桁台までTDPが落ちた しかしTransmetaが死んだ今、Intelの超低電圧版プロセッサのTDPは2桁に戻ろうとしている 生きているだけで意味があるのさ。死んでもらって困るし社会的にも害になる可能性がある
97 :
非通知さん :2007/04/11(水) 23:48:49 ID:J+ZhuI0l0
>>96 ダサ
かっこつけて書いたつもりらしいけど…
98 :
非通知さん :2007/04/12(木) 00:07:03 ID:Dd0h0S310
>>96 それらしいこと書いてるつもりで
実は何も当てはまらない例えだなwww
ケータイ業界をCPUに例えるなら
ドキュモ→インテル
アウ→AMD
禿→IBM
ウンコム→VIA
だろw
99 :
非通知さん :2007/04/12(木) 00:15:36 ID:EtoaErTN0
IBM(笑)
100 :
非通知さん :2007/04/12(木) 00:23:25 ID:ZkmSUpuw0
ドコモ → マック au → モス Softbank → ロッテリア WILLCOM → ドムドム だろw
101 :
非通知さん :2007/04/12(木) 00:27:51 ID:6umbYe440
>>100 合ってるのは
Softbank → ロッテリア
だけじゃんw
102 :
非通知さん :2007/04/12(木) 00:29:11 ID:YNs7kRaO0
WILLCOM → ドムドムがミソな
103 :
非通知さん :2007/04/12(木) 00:47:06 ID:uxGgSGPH0
ドコモ → 吉野家 au → すきや Softbank → 松屋 WILLCOM → らんぷ亭 イーモバ→ なか卯
104 :
非通知さん :2007/04/12(木) 00:50:16 ID:hJAqiOVw0
WILLCOM→牛丼太郎
105 :
非通知さん :2007/04/12(木) 00:58:29 ID:hRdvpp3q0
参りました会見? ウィルコム「イーモバイルに全面敗北しました。データユーザーはイーモバイルに全員移行して欲しい」
106 :
非通知さん :2007/04/12(木) 01:00:07 ID:VbZlARBv0
ウィルコム 「ナローバンドは我々にお任せ下さい」
107 :
非通知さん :2007/04/12(木) 01:00:14 ID:akJnJAbX0
すげーつまんね
108 :
非通知さん :2007/04/12(木) 01:13:21 ID:/KMewbUi0
明日も期待薄だな 期待するだけ無駄か
109 :
非通知さん :2007/04/12(木) 01:17:54 ID:VbZlARBv0
本日はマツケンサンバにご期待下さい
110 :
非通知さん :2007/04/12(木) 01:20:40 ID:lP/5nQWj0
京スレより 680 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/04/12(木) 01:07:26 ID:LzqZLijV0 ノシ なんか会場準備に行ってきた、って人がZERO3後継機を見たらしい esの後継は明日は無い、と 他のことは知らないらしいけどね …wktkしてもいい?
111 :
非通知さん :2007/04/12(木) 01:29:06 ID:ybn93Rrh0
>>110 764 白ロムさん [sage] Date:2007/04/12(木) 01:09:49 ID:WSXf5ZyP0 Be:
と、いう夢を見た。。。悪いなみんな。
てかzero3の後継早くだせーーーー!
じゃないとemoneに浮気しちまうぞこらーーーー!!!!
という心の叫びだ。
でもマジにvaioスマートフォン開発の噂は結構ある。
さてwktkしながら寝るとしよう。。。
112 :
非通知さん :2007/04/12(木) 01:29:28 ID:UAbqjiLL0
>>110 ZERO3の後継機スレにも登場していたが、
どうやら「夢」だったらしいぞ。
113 :
非通知さん :2007/04/12(木) 01:31:34 ID:VbZlARBv0
ウィルコマーは妄想ドリーマーで楽しそうでつね
114 :
非通知さん :2007/04/12(木) 01:32:55 ID:4EiPTbPA0
115 :
非通知さん :2007/04/12(木) 01:38:30 ID:8sbnWwCx0
ナローバンドが野郎バンドにみえた
116 :
非通知さん :2007/04/12(木) 01:47:43 ID:Wzspi5cL0
au → 自民党(トヨタとかの支援企業) ドコモ → 民主党(NTT労連・連合とかの支援労組) Softbank → 社民党(党首が鮮人) WILLCOM → 国民新党(自民党の守旧派分派) イーモバ→ 自由連合(極少数派) こんなとこだろw
117 :
非通知さん :2007/04/12(木) 01:50:58 ID:Wzspi5cL0
>>116 公明・共産とかのカルト系政党は除外なw
118 :
精神分裂病のあほが居るから晒したるわ :2007/04/12(木) 01:56:48 ID:sGgEufbO0
116 :非通知さん :2007/04/12(木) 01:47:43 ID:Wzspi5cL0
au → 自民党(トヨタとかの支援企業)
ドコモ → 民主党(NTT労連・連合とかの支援労組)
Softbank → 社民党(党首が鮮人)
WILLCOM → 国民新党(自民党の守旧派分派)
イーモバ→ 自由連合(極少数派)
こんなとこだろw
117 :非通知さん :2007/04/12(木) 01:50:58 ID:Wzspi5cL0
>>116 公明・共産とかのカルト系政党は除外なw
119 :
非通知さん :2007/04/12(木) 02:01:01 ID:Wzspi5cL0
国民新党がそんなに気に入らない? ぴったりだろw
120 :
非通知さん :2007/04/12(木) 02:01:45 ID:ybn93Rrh0
121 :
非通知さん :2007/04/12(木) 02:04:14 ID:t4E51ER50
パピポだと思う。
122 :
非通知さん :2007/04/12(木) 02:05:12 ID:lP/5nQWj0
パピポのたまごっちスクールバージョンだな
123 :
非通知さん :2007/04/12(木) 02:06:53 ID:Wzspi5cL0
じゃ、あらためて・・・ au → 自民党(トヨタとかの支援企業) ドコモ → 民主党(NTT労連・連合とかの支援労組) Softbank → 社民党(党首が鮮人) WILLCOM → 国民新党(自民党の守旧派分派) イーモバ→ 自由連合(極少数派) こんなとこだろ。 公明・共産とかのカルト系政党は除外なw
124 :
非通知さん :2007/04/12(木) 02:06:59 ID:5N6Rt/3q0
125 :
非通知さん :2007/04/12(木) 02:06:59 ID:ybn93Rrh0
126 :
非通知さん :2007/04/12(木) 02:10:02 ID:UAbqjiLL0
赤外線通信ありの唯一のモデルがパピポか
127 :
非通知さん :2007/04/12(木) 02:13:32 ID:VbZlARBv0
パ ピ ポ で 喜 ぶ ウ ィ ル コ マ ー
128 :
非通知さん :2007/04/12(木) 02:46:28 ID:5N6Rt/3q0
お前もなw
129 :
非通知さん :2007/04/12(木) 02:50:33 ID:hZtW7FiZ0
130 :
非通知さん :2007/04/12(木) 02:57:28 ID:j3VDyvoy0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! の準備しててもやっぱムダだよね…?(´・ω・`)
131 :
非通知さん :2007/04/12(木) 03:23:08 ID:5ts43vc/0
>>114 投資ファンドの場合はシナジーではなく、互いの収益にまったく影響を及ぼさないための分散投資だお。
132 :
非通知さん :2007/04/12(木) 05:56:30 ID:U1/YdXgq0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【携帯】アイピーモバイル、森トラストの支援で携帯参入準備を継続 [07/04/10] [ビジネスnews+] WILLCOM W-ZERO3[es](WS007SH) Part87 [携帯機種] WX310K/320K/300K AH-K3001V 京セラWILLCOM総合819 [携帯機種] W-ZERO3後継機種まだぁ?2 [携帯機種] WX321J/310J/220J AH-J3001V 日本無線WILLCOM総合88 [携帯機種]
133 :
非通知さん :2007/04/12(木) 06:28:09 ID:U1/YdXgq0
ウンコム博覧会orz祭りの会場はここか? 腕が鳴るぜ 踊るぞヤロウども! ____ ∧ ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、 , -``-、 / ヽ ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ \ / ) / `、 / ∧ `、;;;;;;;;;;;;;;/ \ \ / / /  ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ  ̄ ̄ / ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /=・- -==・- |・=- -=・=- | ヽ::::::::::: \___/ / \___/ / \___/ / ヽ__:::::::::::::: \/ /:::::::: \/ /::::::: \/ / /\\ //\\ //\\ //\ | \\ // |\\ // |\\ // |
みんなExpo行くの? じゃー俺も行こうかなぁ・・・ 実物のマツケンを見てみたいし
135 :
非通知さん :2007/04/12(木) 06:50:17 ID:m1IcDPCu0
朝から魚介類がとれとれぴちぴちwwwww
136 :
非通知さん :2007/04/12(木) 07:06:46 ID:e1S/3ZtC0
ししゃもに遭えるぞwww
おう 俺を見掛けたら声かけてくれよなw
138 :
非通知さん :2007/04/12(木) 07:12:29 ID:PGxpEjSF0
>>137 分かりやすいようにカブリモノでもしててください。
みんなで「わーい京ぽんだ、なんでもできるぞー」とスキップしましょう。
139 :
非通知さん :2007/04/12(木) 07:19:27 ID:U1/YdXgq0
生卵orクリームパイ持参推奨wwwwwwwww
140 :
非通知さん :2007/04/12(木) 07:21:02 ID:twq9ay/F0
>>138 あとで自分の写真撮ってアプロードしとくわw
142 :
非通知さん :2007/04/12(木) 07:28:00 ID:q1NZ+9/40
人工カバー率じゃなく 国土面積カバー率にするように進言してくれ
143 :
非通知さん :2007/04/12(木) 07:50:03 ID:MONnqK7F0
144 :
非通知さん :2007/04/12(木) 07:52:19 ID:bpSqXHB30
くっさい魚介類のリアル降臨期待age
145 :
非通知さん :2007/04/12(木) 08:03:46 ID:cyjWaVDv0
146 :
非通知さん :2007/04/12(木) 08:48:33 ID:9J8OOUJy0
今の人口カバー率よりはまだ参考になるんやないかな。
147 :
非通知さん :2007/04/12(木) 08:55:10 ID:MoPPddVL0
Expo行く方、W-OAM typeG対応のW-SIMの発売時期も聞いて来てください。 今週とりあえず青耳買うか、それともtypeG対応のW-SIM待つか、typeG対応W-SIMの発売時期で決めようと思っています。 もちろん、発売時期の発表が無ければ、青耳買っちゃいますけど・・・。
148 :
非通知さん :2007/04/12(木) 09:18:12 ID:ZztJDu/b0
発表マダー
149 :
非通知さん :2007/04/12(木) 09:20:04 ID:bRso6ZLI0
衛星電話とPHSが同時に搭載されれば、互いの弱点がカバーできるのに。
150 :
非通知さん :2007/04/12(木) 09:37:17 ID:AeOMXhek0
今日発表あるかの?
151 :
非通知さん :2007/04/12(木) 09:41:09 ID:Xyp+xKsh0
いまだにネットするだけなら携帯には負けてないけど、その他がかなり劣ってしまうので、これからの経営は かなり難しそう
152 :
非通知さん :2007/04/12(木) 09:45:03 ID:L/WzYkGL0
>>146 参考にはなるだろうが、MOVAでも一桁になるので、一桁同士の争いに見えて宣伝としては無意味。
153 :
非通知さん :2007/04/12(木) 09:45:06 ID:8kkIon4C0
11年使ってるけど携帯のアプリ等がちょっとうらやましいと思っている自分がいる 大体どのサービスも携帯3社のみなんだよなあ・・・ そういうこと言う奴は携帯に変えろよと言われそうだけどこれから契約者増を目指すには ある程度こういったサービスも取り入れていくべきだと思うんだが・・・
154 :
非通知さん :2007/04/12(木) 09:51:46 ID:uxGgSGPH0
ウィルコムはマイクロセルが逆に弱みになってるな 携帯なら1万局で出来そうなことを16万局でやってるから、 基地局設備の更新に手間がかかりすぎる 高速化の遅れが命取りだな 次世代PHSとやらの展開にも下手したら10年かかりそうだ
155 :
非通知さん :2007/04/12(木) 10:04:02 ID:BRDIgWKp0
何を言う!弱みを強みに変えていくことが・・・ビジネスの・・・うぃうぃうぃーん
156 :
非通知さん :2007/04/12(木) 10:16:43 ID:Gm0h0kUU0
157 :
非通知さん :2007/04/12(木) 10:18:41 ID:bNCeSD8e0
イーモバイルの事を単刀直入に聞いて。 答えはぐらかしたりして逃げたら大声で怒鳴ってください。
158 :
非通知さん :2007/04/12(木) 10:20:50 ID:5ts43vc/0
>>153 3社の互換性を維持しながらでも大変なのに、シェア2%程度のために4社体制のサービスの構築なんてする気にならんだろ。
コンテンツプロバイダーの方は。
もう終わったんだよ。
159 :
非通知さん :2007/04/12(木) 10:25:14 ID:8v+69zBT0
au → 自民党(トヨタとかの支援企業) ドコモ → 民主党(NTT労連・連合とかの支援労組) Softbank → 社民党(党首が鮮人) WILLCOM → 国民新党(自民党の守旧派分派) イーモバ→ 自由連合(極少数派) こんなとこだろ。 公明・共産とかのカルト系政党は除外なw
160 :
非通知さん :2007/04/12(木) 10:25:48 ID:8kkIon4C0
>>158 だよね・・・
でもそうなると携帯3社もデータ通信の高速化や低価格化でさらに攻勢をかけてくるだろうから
ウィルコムはこれだ!っていうものがなくなっちゃいそうな気がして不安だ
音声定額は強みではあるんだがそれだけでは現状で頭打ちのような気がする
161 :
非通知さん :2007/04/12(木) 10:26:49 ID:tEph76G00
>>153 アプリで遊べる機種もあるよ。
取り入れても、2chにいる大半の奴は価格高いって不満言うだけだから、
調達価格が下がるまでは取り入れられないだろうね。
>>154 手間じゃ無くて投資額の問題。
こればっかりは他社と同レベルの加入者数まで行かない事にはどうにもならない。
162 :
非通知さん :2007/04/12(木) 10:41:19 ID:zYzpzegJ0
移動体通信のカルト教団がカルト政党とはこれ如何にwwwwwwww
163 :
非通知さん :2007/04/12(木) 10:51:55 ID:pY8CLB8F0
午後から会社抜け出してEXPO行ってくるけど、すでに現地組はいるのかな?
164 :
非通知さん :2007/04/12(木) 11:00:30 ID:gPBEb4C20
165 :
非通知さん :2007/04/12(木) 11:06:11 ID:eS7eeKx50
>146 優位にあるドコモやauすら 悲惨な数値を怖れて出さんものを、 惨めな数値にしかならないウィルコムが率先して出すわけねーだろ。 似非関西弁は頭悪いだけか?
166 :
非通知さん :2007/04/12(木) 11:21:13 ID:f3lfIt/b0
167 :
非通知さん :2007/04/12(木) 11:24:30 ID:zYzpzegJ0
/ ̄ ̄ ̄ヽ、
..| 」」」」」」」」」)
|(6ーB-B.| _____
/ ̄ ̄ ̄\ ____ |::::|ヽ .」 イ ノ´ ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´ `ヽ.ヽ| .(=)/ (# ノノノノノノノノ
( 人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\( ノー◎-◎|
..|ミ/ ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ (彡彡) つ`|
(6 (_ _) ).| 、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ PHS 彡彡彡) ∀ノ
_|/ ∴ ノ 3 ノノ\ (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
(__/\_____ノ ..\__/ |_| ) .| ノ三三三三)nico. ))
/ (__‖ ||)ノ|KYOCERA | | W-ZERO3.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃ //
[]__ | | WILLCOMヽ | .| | ||::::<彡| |. ・・ ( .|..|
|] | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
\_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/ \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
/(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) 低電磁波NO1 (ヨ)「 ̄
|Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|さくらや |:::::|.アニメイト.|::|________|´|...|
..|____|::::::/:::::/ |:::::::|:::::::|.. | ̄| ..|:::/___.へへ__\||||||||
(___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))
国際フォーラムにウンコマー臭結!その異様な光景はまさに地獄絵図!
さぁ、あなたも笑撃の光景の目撃者に!
http://www.willcom-forum.jp/ WILLCOM EDGE 総合 153
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1176275919/l50
168 :
非通知さん :2007/04/12(木) 11:26:37 ID:OT1xj73s0
>>51 CE アプリは書いたことがないが
Win32 を叩いてる限りではこれまでにも細かいあれやこれやを大量に出しているのが Microsoft
確かに基本的には動くだろうが
OS が変われば動作確認はひととおりやり直しで工数もかかる
169 :
非通知さん :2007/04/12(木) 11:29:31 ID:OT1xj73s0
垂直市場に売るならハードとあわせて専用機的に売るからという話な
171 :
非通知さん :2007/04/12(木) 11:32:33 ID:9J8OOUJy0
あと4時間やな。
172 :
非通知さん :2007/04/12(木) 11:37:41 ID:zYzpzegJ0
>>172 むしろ、パケ代をとられるヽ(´д`)ノ
174 :
非通知さん :2007/04/12(木) 11:51:51 ID:bdu9RP980
EXPOってからには、衝撃の新料金プラン発表と 新機種発表の嵐ですかね・・・
175 :
非通知さん :2007/04/12(木) 11:53:44 ID:OT1xj73s0
176 :
非通知さん :2007/04/12(木) 11:57:44 ID:IBZq18L0O
一般契約者3万Out 法人契約12万In
177 :
非通知さん :2007/04/12(木) 11:57:58 ID:e1JkNXjy0
>>172 ID:zYzpzegJ0のカキコ群を見るとお前が言うなと言いたくなるw
178 :
非通知さん :2007/04/12(木) 11:59:19 ID:Vb1757A80
179 :
非通知さん :2007/04/12(木) 12:00:34 ID:UAbqjiLL0
180 :
非通知さん :2007/04/12(木) 12:00:58 ID:WxjBHeZ50
181 :
非通知さん :2007/04/12(木) 12:13:29 ID:uvYUeJbd0
君はとっても面白い人だから ヤフーあたりで頑張ると人気者になれると思うよ
182 :
非通知さん :2007/04/12(木) 12:25:27 ID:4EiPTbPA0
通話定額って200万人ぐらい超えたのかな?
183 :
非通知さん :2007/04/12(木) 12:53:58 ID:OT1xj73s0
>>176 それでも DDI ポケット時代より個人ユーザの比率は実は増えている
まーインタビューでえらいさんが言ってる概略がソースだから実際の細かい数字はわからんが
184 :
非通知さん :2007/04/12(木) 13:11:04 ID:BiKy7Xvo0
関西弁とししゃもは荒らしにしか見えません
185 :
非通知さん :2007/04/12(木) 13:15:43 ID:+0YrS1hm0
/ / \ヽ } | | / { / ヽ!___ノ | ヽ / /|/ ハハ ヽ| l ヽ / // / / / / /-Y┤ ヽヽ \ l / / / / / / /! |l | │ | || | i ト、ヽ l / { | │ | 从__i__||_ | | || /|__ハ_||_ i /! | j } } l / ヽ l |{ ´|「|ハ」⊥ミ {{l リ| /_|土⊥ L|` ル'/| / j/ | j \ト、 | \ヾシ ト-イノhト ヽ j/ ト-イソ:::バrイj/リ川 〃 | | 〃N/ヽト__ヾ---' ′ ヾ辷ン-/イ! || | i | | ||/|/ ||) l ` ̄´ i /(l| 」l | |__ 「バカばっか」 レ冖 /|ヾl| 」-、|、 /ヽ||_/ ヽ〉 \ | / `Yヽ⊥ メ'´ ヾヽ、_ - _/ / ̄ 丁\ ヽ / ,ィ /___人 __} ヽ `丶、 , '"´/ /`丶oo‐ヽ ∨ / | { `0ェ_0´ ) ハ ヽ |フ′ / ∧_ヽ--'"´ |ヽイ l V --L{丁 | `く丁/____〉─---|l---─| / | | | |___|  ̄``ヽ、 | j/┴‐┬、 || └‐< ̄``ヽ、,_」__/〈 } )
186 :
非通知さん :2007/04/12(木) 13:16:10 ID:0YMkLL290
今日は昨日以上の情報はないよ。 休んでまでいった奴どつかれさん
187 :
非通知さん :2007/04/12(木) 13:30:49 ID:ZzsGSuq50
>>153 エンターテイメント系の会社は後回しでいいから、せめて銀行ぐらい他社と同様に使えるようにしてほしい。
イーバンクだけじゃきついだろ・・・どう考えても・・・。
188 :
非通知さん :2007/04/12(木) 13:40:01 ID:pY8CLB8F0
さて、そんじゃ展示会行ってきまー。 会場内で写真撮ってくるけど、どこにうpすりゃいいんだろ? 戻りは16時過ぎかな。
189 :
非通知さん :2007/04/12(木) 13:45:25 ID:hGPrTy3V0
190 :
非通知さん :2007/04/12(木) 13:47:25 ID:hGPrTy3V0
>>186 >>187 が指摘しているのは、公式コンテンツの銀行数ではないのかな?
専用コンテンツの方が、データ量が少なくて扱いやすい。
192 :
非通知さん :2007/04/12(木) 13:58:17 ID:ZzsGSuq50
>>189 フルブラウザで使える銀行も多いが、イーバンクのように携帯専用ページ作ってくれたほうが使い易くないですか?
それに今まで他社の携帯使ってた人間からすれば、
フルブラウザでアクセスするのはかなり抵抗があるのではないでしょうか。
ウィルコムはビジネス向け重視の気がするので新規加入者増やすためには、
まず金融サービスとかの強化が必須なんじゃないでしょうか。
という意味でした。分かりにくくてすいません。
>>192 >ウィルコムはビジネス向け重視の気がするので新規加入者増やすためには、
>まず金融サービスとかの強化が必須なんじゃないでしょうか。
賛成。
194 :
非通知さん :2007/04/12(木) 14:22:45 ID:hGPrTy3V0
>>192-193 作るのはその銀行。
そして携帯専用サイト作るのにも金が掛かる。
だからその銀行から見てメリットが無ければ作らない。
WILLCOMの契約者数は500万以下でわざわざ金掛けるメリットは見いだしづらく、
WILLCOMが頼んでも動いてはくれない。
メリットを判らせるには、そこのお得意さまが直々に訴えないと駄目。
mixiとかlivedoorとか2chとかが対応したのは使用者が声を上げ続けた事が
非常に大きい。
195 :
非通知さん :2007/04/12(木) 14:28:31 ID:0YMkLL290
>>194 そのとおりだが、別にimode用をwillcom向けに化粧しなおすぐらいで
十分なきもするんだがな。
証券会社とかはそういうところおおいよ
196 :
非通知さん :2007/04/12(木) 14:29:00 ID:1WILLDaN0
むしろ会社側から見たらセキュリティが気になって携帯でバンキングなんて 完全禁止にさせたくなるわ。 街角でアクセスされた日には後ろで誰が見てるか分からないんだし。
197 :
非通知さん :2007/04/12(木) 14:30:02 ID:IBZq18L0O
つまりウンコマはある意味圧力団体…と言うことか…
198 :
非通知さん :2007/04/12(木) 14:32:35 ID:UAbqjiLL0
>>198 弊社は普段イントラを中心にやっておりますが、ご発注いただければケータイサイトも作成いたします、とか言ってみるテスト。
200 :
非通知さん :2007/04/12(木) 14:39:37 ID:IBZq18L0O
いやもうそういう仕事はやってるんだろ、これでウンコムが法人に異常に強い訳がわかった ウンコム採用枠があるんだなたぶん
201 :
非通知さん :2007/04/12(木) 14:44:41 ID:+97m9zQU0
妄想!あるある大事典や〜
202 :
非通知さん :2007/04/12(木) 14:46:11 ID:BiKy7Xvo0
>>195 450万契約の内 個人契約は約半分
さらにそこからカード型端末や音声専用端末や音声専用プランを除くと。。。?
実際に対応するとなると ウィルコム端末のブラウザを作ってる会社が複数社あるのもダルそうだ
一度サービス始めちゃったら「やーめた」って訳にもいかないしな
>>202 昔の仕様は最悪だったけど、今は比較的ケータイ電話との互換性はマシ。そういう面では作りやすいと思う。
ユーザー数は圧倒的に少なくて、その辺が公式コンテンツ数に比例しているのだろうけど、証券会社は比較的対応できているし、今後は増えるのではないかな。
204 :
非通知さん :2007/04/12(木) 14:53:56 ID:BiKy7Xvo0
>>203 仕様は統一してる筈なのにSBMは挙動バラバラで最悪だけどね
その点はdocomoとauは良いんだが
205 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:00:18 ID:6iDrX+tw0
206 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:02:51 ID:+0YrS1hm0
ししゃもはどうなった?
207 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:04:08 ID:UAbqjiLL0
208 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:05:55 ID:QJ39MRtT0
比較対象が無いから一概には言えんが、結構大きいっつうか長そうだな
209 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:06:44 ID:YMVK0zng0
>>205 ま、まさか・・・。奇跡がおこっ・・・た?
210 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:08:06 ID:bdu9RP980
>>202 ネットバンキングなんてPDAその他用の
軽量版を作ってくれるだけでOKなんだけどな。
証券会社でもそんなもん。
211 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:10:30 ID:lhVRK7aU0
画像拡大させてみたらW41CAって表示されたんだけど、カシオ製?
212 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:12:19 ID:Ga0bwBsC0
213 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:12:33 ID:QJ39MRtT0
214 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:14:38 ID:1WILLDaN0
なんか激しくダサイんだが・・・ キーボードも真っ平らで押しにくそうだし。 これならEMONEの方がいいわ。
215 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:15:02 ID:UAbqjiLL0
>>205 左側の縦長のヤツって 薄っぺらいけれど、
テンキーと液晶(時間表示)があるね。
もしかすると、分離型の端末かな。
216 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:15:46 ID:BiKy7Xvo0
>>210 個人でウィルコムのブラウザ付きを持ってるのが100万として
とある銀行の口座を持ってるのがその内の数十万(メガバンクとして)
その中でインターネットの契約をして、更にアクティブユーザー
...って多くても千人ぐらいしかいないと思うんだよな(しかも使うのは月数回)
かつその千人の持ってる端末には結構な確率でフルブラが搭載されている、という
217 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:17:13 ID:e1JkNXjy0
218 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:17:20 ID:QJ39MRtT0
>>215 見た感じ液晶が折りたたみっっぽいから、液晶の背面に有機ELかなんかの時計表示と
テンキーが配置されてるんじゃないかと予想。
219 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:18:05 ID:Ga0bwBsC0
220 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:18:56 ID:UAbqjiLL0
221 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:19:30 ID:6iDrX+tw0
新型esの別売りキーボードってのはどうよ??
222 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:21:12 ID:Ga0bwBsC0
シムスロット×2端末の報告あり
223 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:21:18 ID:QbEO++Ae0
>タミヤのカスタマイズ可能なプラモフォンなども どんなのだよいったいwwwwwwww
224 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:21:49 ID:SdfzDdCK0
もっと大きな画像でみせてくれーーーーーー
225 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:22:05 ID:6iDrX+tw0
タミヤのカスタマイズ可能なプラモフォン 吹いたwwwwww
226 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:22:42 ID:YMVK0zng0
思いのほか楽しめそうな予感
227 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:22:51 ID:QJ39MRtT0
>>223 やっぱソコはツッコまざるをえないよなw
まさかコンセプトモデルだけ並べて終わりじゃないだろうな…
228 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:23:49 ID:QbEO++Ae0
>>227 モーター取り付けて走り出す携帯とか、すげぇなウィルコム
という想像しかできないんだがw
229 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:23:52 ID:e1JkNXjy0
230 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:26:12 ID:UAbqjiLL0
231 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:27:02 ID:1WILLDaN0
きっとアレだろ! スリックタイヤを履かせてピンバイスで軽量化して マブチモーターでジャパンカップ出場なんだよ!
232 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:28:14 ID:Ga0bwBsC0
おまえらW-ZERO3の後継と思しき端末に青耳×2ささってますよ
233 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:28:31 ID:LgDMJPMS0
マグナムトルネードか!!!
234 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:29:24 ID:UAbqjiLL0
235 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:30:38 ID:QbEO++Ae0
>>232-233 の流れでビートマグナムのバネ思い出してしまった
お願いだから夏発売の音声端末あってくれ…!
236 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:30:40 ID:Ga0bwBsC0
知らん
237 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:31:03 ID:csCNBFt6P
やっぱりアクセス規制中に動きがあったか
238 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:31:54 ID:QJ39MRtT0
>>231 マブチモーターってジャパンカップじゃレギュレーション違反じゃね?
それはさておき、SIM二枚挿しの段階で写真の端末はコンセプトモデルっぽいなぁ…
239 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:33:20 ID:8YM6BJGG0
240 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:33:39 ID:QbEO++Ae0
>展示内容: W-SIMコンセプト、プロトタイプモデルの展示 :y=-( ゚д゚)
241 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:33:46 ID:bdu9RP980
>>223 プラモっていうくらいだから、筐体を組み立て可能なんじゃないの?
ケースはいろいろ選べると・・・
243 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:36:07 ID:1WILLDaN0
W-SIMをWで載せてこれが本当の意味でのW-SIMという捨て身のギャグと見た
244 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:40:16 ID:CXZw7Czx0
フォーラム会場 飲食禁止と言うアナウンス流れているが、社長、モグモグしながら挨拶まわり。
245 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:40:56 ID:Ga0bwBsC0
246 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:43:03 ID:JxC/gDBU0
>> 242 電話に似合ってるね
247 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:43:20 ID:SdfzDdCK0
そういえば、食い倒れとかなんとかの、イベントあったからね それじゃないの?
248 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:43:40 ID:nSR/aQyO0
マジレスすると、W-SIMスロット2つ搭載したら本体ばかデカくなりそうだな。 っていうか、アステルのPIAFS2.0端末を思い出した。端末2つ合わせて64kbps通信を 実現するやつ。まさかW-SIMで8xが無理だから2つ使って、とかお馬鹿な発想じゃあるまいな。
249 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:43:45 ID:OT1xj73s0
楽しい工作シリーズ PHSジャケット基本セット ...とかか ?
250 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:45:17 ID:OT1xj73s0
>>248 マジレスすると無線 LAN とかも W-SIM インタフェース化する気なんでね ?
251 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:46:25 ID:m1fGkCDA0
252 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:46:56 ID:Ga0bwBsC0
>>250 W-SIMとSIM STYLEとのシリアル接続がボトルネックになるんじゃなかったっけ?
253 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:47:21 ID:nSR/aQyO0
プラモよりレゴ希望。 マインドストームと連動して、無線制御できたら面白いはず。 あ、思いつきで書いたらマジで欲しくなった。でないかなー
254 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:47:52 ID:RLr3DwgK0
>>250 構内コードレス電話用のW-SIMカードと言う物も検討中らしい。
255 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:47:55 ID:m1fGkCDA0
256 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:49:03 ID:+0YrS1hm0
257 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:50:29 ID:nv2KLaq30
emobile用W-SIMも作っちゃってください
258 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:52:23 ID:T0qjtJ360
コンセプトモデルだけか… ('A`)
259 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:53:43 ID:1WILLDaN0
コンセプトモデルのお披露目だけで 新製品はなし?
260 :
非通知さん :2007/04/12(木) 15:55:34 ID:bdu9RP980
新モデル、新料金プランなしってことは・・・
261 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:00:31 ID:NbYSeFmA0
明日になったらこの二枚差しとタミヤが夏発売します、とか ならないかな…(´∀`;) ならないよなw
262 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:00:41 ID:nSR/aQyO0
マジで何も発表なし? 今会場に向かってる最中だが…ガッカリだ。 仕方ない、TypeGの市中では「発揮される事のない」実力を 検証しに行くか。
263 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:02:45 ID:Ga0bwBsC0
そういや、次世代PHSの公開実験あったっけ?
264 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:04:05 ID:hGPrTy3V0
つうか、今基調講演中。
265 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:04:14 ID:f7KRNT8L0
銀行/証券対応は、フルブラ対応端末は全て「まともな」SSL対応てのをウリにできないかな?
266 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:04:18 ID:QJ39MRtT0
レポを見るに、今は基調講演の最中みたいだね。 サプライズがあるとすればこれのラストか…
267 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:06:45 ID:nSR/aQyO0
しかし何も発表するネタがないなら何故カネをかけてこんなイベントを? スノボ大会とかモータースポーツとかと同じ、費用対効果が低そうな企画だなあ。 他にカネ使えばいいのに。ただでさえカネないんだから。 まあ、まだ金曜があるから、無駄使いじゃないかも知れないが…
268 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:06:47 ID:a7refWnv0
269 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:07:05 ID:QbEO++Ae0
京2に変わるハイエンド機の発表は間違いなくないんだろうなぁ…
270 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:07:34 ID:mBW/U7ZQ0
>>265 ある程度IT系に詳しい人間相手なら、それも1つの手かもしれないが・・・。
そうでない人にはセキュリティの強固さより使いがってだと思われ
271 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:13:04 ID:JxC/gDBU0
決めた。もうウィルコムを解約する。イーモバイルに行くよ。 マツケンマヂふざけんな!
272 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:17:38 ID:4mEaabmU0
俺もイーモバかな。 価格と速度は大きい。 サクサク使えればどこでもいいんだよ。
273 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:19:35 ID:e1JkNXjy0
次世代PHSがITUの勧告をもらったというのは大きなニュース。 かな。
274 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:20:15 ID:pY8CLB8F0
行ってきたよー。 例の2枚差し端末はZERO-3 Future Editionとか銘打ってたな。 W-SIM2枚差し。 液晶は2軸ヒンジ、ワンセグ内蔵、5Mピクセルカメラ搭載。 でかい液晶の裏にダイヤルボタン+普通の(1.8〜2インチ程度)液晶。 当然モックです。市販される予定は未定です。 でもコンセプトは似たようなのが出るんじゃないかな。サイズは 思ったより大きくない(現行es程度)。 あと液晶部分を押すとボールペンのお尻みたいに飛び出るタイプの ワンプッシュ薄型端末(引っ込んでるときはRSS表示など、飛び出して 大きくなるとフルブラウザ表示とか)、モジュールがわんさかあって いろいろ交換できる端末とかいろいろモックが出ていた。 プラモふぉんは完全にコンセプトって感じかな。認証が不要な点を 逆手にとってカスタマイズ自由な端末というテーマ。 隣には防水の読書用端末(デジタルブックと一体化)なんてのもあった。
275 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:20:21 ID:lhVRK7aU0
>>267 私が思ってたこととまったく同じことかいててワロタ。
皆同じこと思うんだな。
たいした発表ないなら金の無駄遣いなんかしないで
その分5年以上利用の割引コースでもつくれよ!!
スキーイベントとかまじわけ分かんね。
なんの効果があるってんだよ
ソフバンにでも移ろうかなぁ
276 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:21:22 ID:A3oRpQRr0
>>267 これは名刺集めのイベントだから、
コンセプトモデル見せてこんなこともできますよ、お宅もどうですか?
ていうのが目的、
アサヒビールの景品に採用とかもこういうイベントでコネ作ってたからできた。
一般ユーザー向けはともかく、事業としてはそれなりにスキーなんかより何百倍も価値がある。
277 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:21:24 ID:KD7/3Jwu0
>>272 だったらとっくに解約してるはずだろうがw
馬鹿面晒してねーでさっさと消えろや糞が
278 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:21:48 ID:xrb1phKx0
10のモックより 1の新機種を
279 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:21:54 ID:6Q0Cb/vr0
修学旅行に各班にウンコムが一台ずつ支給されるって。
イーモバwww
281 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:23:43 ID:UAbqjiLL0
>>274 フューチャーエディッションが発売されていたら
飛びついてしまうところだった。
282 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:24:34 ID:OT1xj73s0
>>267 一般ユーザ向けのイベントじゃないってだけの話だろ
BtoB で既存の自社ソリューションを見せて商売につなげるのが目的
283 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:24:59 ID:P2/OUTCy0
携帯との二本持ち中。 PC接続の必要性が低くなってきたものの、長期契約割引のことを考えて今までためらっていたが、ウィルコムは解約する。 必要が出てきたらイーモバで契約かな。
284 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:27:04 ID:JxC/gDBU0
プロトタイプの発表でお茶を濁しただけなんて、マツケンはマジで糞過ぎる・・・。
285 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:28:52 ID:nTu62j0x0
x-w.jpっていう特設サイト始めたみたいよ。 Flashコンテンツだから俺の環境じゃ全然見れない… だれか、どんな何のサイトなのか教えてっ!
286 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:28:57 ID:XvnDR97V0
287 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:30:32 ID:JxC/gDBU0
ウィルコムは完全にイメージだけで商売しようとしてるなぁwwww 実際のモノを出さないと誰も振り向いてくれない時代になってるのに。 そういうサイトを作ってイメージを吹き込むのはやめろよ。情け無いよ
288 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:30:44 ID:LgDMJPMS0
289 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:30:53 ID:XwgLyEQh0
Windows Mobile6.0の端末が夏に出る、ってことだ。 wktk~
290 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:30:54 ID:hGPrTy3V0
291 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:30:59 ID:QbEO++Ae0
>>285 なんか金属製の丸十字ボタンみたいなのが表示された
292 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:31:12 ID:SrQetqT90
まぁここにいる人と一般の考えは違うからな。 フォーラムなんてイベント自体がヲタしか興味ないもんだしさ。 一般はあったことすら知らないんだから不満は出んだろうな・・・ ってか2枚差しってどうせ料金も2倍増しだろ?
293 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:31:21 ID:SdfzDdCK0
kita− 夏発売予定らしいぞ! wm6端末
294 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:31:57 ID:FowWvwFY0
また・・・夏まで・・・待てと・・・ esが出たのはいつだった・・・?
295 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:32:03 ID:VbN/7/bv0
>>286 Mac OSの宣伝みたい
Xとメタルのイメージで
296 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:32:25 ID:QbEO++Ae0
esも確か夏じゃなったっけ?7月とか
297 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:32:35 ID:+0YrS1hm0
298 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:33:07 ID:UAbqjiLL0
Windows Mobile6.0 X 2007 SUMMER 「X」が何を意味しているんだろ
299 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:33:42 ID:e1JkNXjy0
東芝も来るっ!
300 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:33:55 ID:1WILLDaN0
wはwillcomのwとして xは・・・? 製品名はW-ZERO3[ex]だったりしてw
301 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:33:56 ID:QbEO++Ae0
WX-ZERO3とか
302 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:33:59 ID:XVnzDdJ40
>>298 あの丸いとこ始点にしてばってん型になるんじゃないの
303 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:34:07 ID:OT1xj73s0
Flash は入ってるのになぁと思ってたが 要 JavaScript でうちの環境だと noscript がブロックしてた とりあえず何月までが夏なんだろうなぁw
304 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:34:25 ID:FowWvwFY0
WS010SHってことじゃねーの?
305 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:34:32 ID:uxGgSGPH0
AirH"だと5分くらいかかりそうなFLASH使って伝えることは一言かよ こいつら自社サービスでこのサイト開いたことがあるのか?
306 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:34:45 ID:Ga0bwBsC0
>・東芝が夏モデル投入発表 >・シャープの新W-ZERO3
307 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:34:49 ID:pY8CLB8F0
>>290 あーごめん、それ見落としたかも。壁際のスペースにあったのかな?
308 :
白ロムさん :2007/04/12(木) 16:34:51 ID:m1fGkCDA0
>>298 ∧_∧
(・ω・`)
(⊃⌒X⌒⊂)
/__ノωヽ__)
309 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:34:52 ID:SrQetqT90
310 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:35:01 ID:RLr3DwgK0
311 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:35:04 ID:tj7QrgvdP
皿みたいな端末が出たりしてwww
312 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:35:21 ID:LgDMJPMS0
東芝ktkr
313 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:35:50 ID:JxC/gDBU0
ウィルコムォワタ
314 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:36:06 ID:UAbqjiLL0
315 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:36:28 ID:QbEO++Ae0
316 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:36:36 ID:6iDrX+tw0
これXのマークMac osXと同じなんだが・・偶然か? WINDOWS MOBILE 6とOS X対応の機種が発売?? ・・・そんな訳は無いよな スマソ
317 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:36:43 ID:vCv+HduZ0
「X」の意味? 契約したらX-BOXが付いてくるんじゃね?
318 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:37:29 ID:XVnzDdJ40
おかえり東芝 おかえりキャロッツ
319 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:37:59 ID:5N6Rt/3q0
WS010のX(テン)に1票。
320 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:38:04 ID:SrQetqT90
東芝が夏モデル投入発表。フレンドリーな端末 >フレンドリー orz
321 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:38:46 ID:+9lCtgt70
322 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:38:55 ID:QbEO++Ae0
>東芝が夏モデル投入発表。フレンドリーな端末 ハイエンドは…?
323 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:39:43 ID:RLr3DwgK0
>>320 ジェニオPHONE登場に期待したのに残念。
324 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:39:56 ID:9wHpJpS50
いったいいくつフレンドリーな端末を作るんだよ
325 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:40:13 ID:QJ39MRtT0
ZERO3後継の情報はWM6搭載ってことだけか… ティザーじゃなくてちゃんとした情報が欲しいなぁ…
326 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:41:33 ID:SrQetqT90
京2U期待してた人は残念だたね
327 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:41:37 ID:pY8CLB8F0
>>325 夏までスレが盛り上がるように配慮してくれてんでしょ。
328 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:41:58 ID:hbfr6mRB0
>>319 それはもう3ヶ月ほど新機種が出ないということか・・・?orz
329 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:42:30 ID:QbEO++Ae0
WX322Tとかになるのかそうすると…
330 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:42:31 ID:mBW/U7ZQ0
心配しなくてもウィルコムのフレンドリーは一般のフレンドリーとは違う。
331 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:42:56 ID:uxGgSGPH0
値下げとかの話は出てないの?
332 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:42:57 ID:5N6Rt/3q0
めむの情報。 >■夏までに東芝復活(涙)&シャープから新ゼロ3だって!【イベント・WILLCOMがスポンサー】 >この前のx-w.jpはシャープの新ゼロ3用
333 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:43:15 ID:XwgLyEQh0
情報は小出しするよ
334 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:43:51 ID:tUaCuqdA0
東芝ならbluetooth期待できるな
335 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:43:58 ID:G/LY55660
めむさんとこは違った表現>フレンドリー >この夏に向けてのプロダクト。新しいメーカー、東芝。ユーザビリティがいい、フレンドリーなメーカー。 >もうひとつがWindows Mobile 6搭載のシャープ端末。W-ZERO3シリーズ。今後、ティザー広告を出す。
336 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:44:26 ID:SrQetqT90
>・W-OAMの2007年度の予定エリアの紹介 アンチのネタひとつ消えてよかたね
337 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:45:44 ID:IBZq18L0O
だから言っただろ、オールモックをくらえと まあ発売予定モデルどころかコンセプトなのはさすがに想定外だったがw
338 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:46:29 ID:+0YrS1hm0
339 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:46:39 ID:JasZeFwk0
auやソフトバンクで出てる東芝端末の焼き直しだろう
340 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:46:48 ID:FowWvwFY0
10番目という名前を前面に打ち出すからには、 かなり気合の入った端末を作ってくれているんだろう。 Macを意識している感は否めないな。 サイトの円盤も、iPodのホイールと通じるところがあるし、 Xをテンと読ませるところも、意識してやってるように思える。 WM6なのにMacを連想されるのは、皮肉としか思えないがww
341 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:46:54 ID:XwgLyEQh0
>>330 > 心配しなくてもウィルコムのフレンドリーは一般のフレンドリーとは違う。
猫のフィギアがくっ付いたり、な。
342 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:46:55 ID:QbEO++Ae0
ターンすべきか喜ぶべきか…微妙だな せめて東芝端末の概要くらい分かればいいんだけど
343 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:47:07 ID:K8hIWpfSO
マツケンは牛歩経営だと思ってたけど訂正するわ 象亀だ
344 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:47:35 ID:+9lCtgt70
345 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:48:47 ID:hGPrTy3V0
>>335 くーまんの様なのが操作法を教えてくれるとかか?
>ユーザビリティがフレンドリー
346 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:48:58 ID:ttNfQrxK0
夏までにということは5月中ということか・・? 6月だったらもう夏だぞ。
347 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:49:18 ID:SrQetqT90
nico.kumaでつね
348 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:49:25 ID:nTu62j0x0
349 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:51:10 ID:A3oRpQRr0
>>340 たしかにこれまでもZERO3、nineと番号を愛称にしてる端末は気合入ってたよな
てことはX-Wも・・・・・
350 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:52:55 ID:bdu9RP980
X-Wって新コンセプトなんですかね?
351 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:53:38 ID:hbfr6mRB0
352 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:53:57 ID:UAbqjiLL0
>>
>>338 [es]の十字キーに見えないこともない。
353 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:53:58 ID:K8hIWpfSO
端末もいいけど 速度アップか料金ダウンをもっと頑張ってくれよ・・・ マジで他キャリアには関心ないのか
354 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:54:36 ID:1WILLDaN0
ウィルコムにティザー広告をするほどの効果と余裕があるのかと小一時間
355 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:54:47 ID:4dLpoi2X0
356 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:55:03 ID:IBZq18L0O
夏に出せるものなら今モックじゃなく評価機見せるぐらいはできる でもそれができないということは…もうここまで言えばわかるよな? 広報戦略とかいうのはなしな、隠してる場合じゃないんだからw
357 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:56:25 ID:OT1xj73s0
>>356 隠してる場合なんだろ
普通の個人ユーザを騙してそこそこ売れてしまった ZERO3 のほうが変だったわけで
358 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:57:08 ID:K8hIWpfSO
>>356 目玉とか切札の場合は普通は隠すと思うけど
359 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:58:49 ID:v6AurG1/0
スペックしりてえ
360 :
非通知さん :2007/04/12(木) 16:59:54 ID:KoYmWcDX0
人をむかつかせるのが得意な経営者だね。 自分じゃ気づいちゃいないんだろうけど 存在そのものがとことん他人を不愉快にさせる人物だね。
361 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:00:46 ID:SrQetqT90
機種を見せて期日を教えない→製作してない 機種は見せずに予定日だけ教える→製作中
362 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:01:19 ID:QbEO++Ae0
emoneは新ZERO3の試作みたいなもんなんじゃねーのとか思ってたが それもあながち嘘ではなかったかも知れないとか妄想しちゃっておk?
363 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:01:33 ID:OT1xj73s0
>>354 どのみち他の音声端末ほど数を売るわけじゃない ZERO3 系だから伏せることができる
京セラ端末じゃ確かにティザーなんて無理
364 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:03:36 ID:FowWvwFY0
内部事情は詳しく知らないんだが、 EM-ONEとW-ZERO3って開発チームは同じなのかな? やっぱり違うのか?
365 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:04:23 ID:RLr3DwgK0
366 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:04:25 ID:UAbqjiLL0
367 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:05:58 ID:+9lCtgt70
じゃあ、チーム同士でスパイ活動だな
368 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:07:52 ID:IBZq18L0O
隠す時は本当に隠すのが流行りだろ今は ipod関係みたいに隠しといていきなり発表いきなり発売とかさ 今は予告しといての隠しは単なる時間稼ぎとしか見られんよw
369 :
sage :2007/04/12(木) 17:09:13 ID:myLS40zZ0
いいんじゃねーの。夏に出るっていってるんだから、マターリ待とうぜ。
370 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:09:38 ID:OT1xj73s0
>>368 iPod は例にはならんだろ
よそがアレをやろうとしたら流通対策で死ぬ
371 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:09:44 ID:hGPrTy3V0
個人的には次世代PHS(仮)のITU勧告の方が驚き。
周波数獲得に大きな力になる。
>>362 SHARPによれば担当部署はキャリア毎に完全に分かれていて、
情報の流通は一切無しだって。
EM-ONE作ってた人も ZERO3の事は発表で初めて知ったんだとか。
(EM-ONEの企画はZERO3発表前からスタートしていた)
372 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:11:08 ID:r7AkWcgC0
要は信者の離れつつある忠誠心をモックでつなぎ止めたと。そういうことだなwwwwwwwwwwww
373 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:11:09 ID:9V9z+Fo/0
>次世代PHS(仮)のITU勧告 すげー( ゚Д゚)
374 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:12:49 ID:QbEO++Ae0
>>371 マジか( ゚Д゚)
しかしそれにしても出来杉な感じだなぁ…
375 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:14:32 ID:v6AurG1/0
モックさえみれないんだが
376 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:14:38 ID:OT1xj73s0
>>372 もしつなぎとめに成功したとしたら結局は新機種なり再参入なりの話
どのみちイベント自体が一般ユーザのほうを向いてないから本来は信者なんて置き去りもいいとこ
377 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:16:14 ID:uxGgSGPH0
なんか誤解してる奴多そうだから言っておくけど、 ITUの勧告ってのは標準として認めるって意味だからな? 総務省になにか働きかけるって意味じゃないよ 標準化についても次世代PHSなんて一社だけなんだからウィルコムの意向が通るのは当たり前
378 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:17:10 ID:G/LY55660
ふぇ(ryによると >新ゼロ3はさらにハイエンド方向だと思われる >すでにモックは完成、社長は見たことあるそうだ、これからでいざー広告開始予定 まだモック段階かよorz いまは残暑もあとを引くので10月でも暑いよなあ…
379 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:18:01 ID:A3oRpQRr0
EMONE発表 W向開発「次期ZERO3負けてる!!作り直しだ!」 WILLCOM「フォーラム用の次期ZERO3展示モックだけど」 W向開発「一から作り直してるからムリ、夏までに発売できるようにはする」 x-w.jp
380 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:18:53 ID:tj7QrgvdP
本日の収穫 現地 × x-w.jp ◎←皿
381 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:18:54 ID:1WILLDaN0
夏はTUBEが活動している期間が夏ですよ。
382 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:19:24 ID:QbEO++Ae0
383 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:20:03 ID:mBW/U7ZQ0
384 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:20:16 ID:SrQetqT90
そして値段が49800円に
385 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:31:56 ID:M5Qz+Ucd0
SIM本体のコンセプト端末 ・無線LAN搭載 ・5GBのメモリ搭載 ・microSDスロット搭載 ・W-OAMtypeGモデル ・次世代PHSモデル この辺もwktk
386 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:35:06 ID:ttNfQrxK0
次期のZERO3は大きさはどんな感じになるの? es以上に大きかったらとても買い換える気になれないんだが。
387 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:35:19 ID:ZXDgDz+y0
>>385 それも夏に出るの?
つーか夏とかアバウトなこと言ってないで何月何日ってXデー発表しろよ! ヽ(`Д´)ノ
388 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:36:26 ID:nv2KLaq30
microsoftはwindows部隊とoffice部隊が盗聴合戦するから 食堂も別にしたって話もあったね
389 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:38:25 ID:IBZq18L0O
たかがmicroSDつけるだけでコンセプトモデル 携帯ならやっすい下位モデルにすらついてるというのに…
390 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:41:14 ID:G/LY55660
391 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:41:56 ID:bkW0GYxI0
モックいっぱい並べて、新機種出す出す詐欺w
392 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:42:42 ID:T0ElctQS0
au → 自民党(トヨタとかの支援企業) ドコモ → 民主党(NTT労連・連合とかの支援労組) Softbank → 社民党(党首が鮮人) WILLCOM → 国民新党(自民党の守旧派分派) イーモバ→ 自由連合(極少数派) こんなとこだろ。 公明・共産とかのカルト系政党は除外なw
393 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:43:31 ID:OT1xj73s0
>>389 いちおうマジレスしとくと本体につけるんじゃなくて W-SIM につけるのがポイントな
携帯の SIM とかデータカードとかにメモリカードスロットを積んだものはあったっけか ?
394 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:44:05 ID:RLr3DwgK0
>>389 W-SIM自体にmicroSDが刺さってメモリー増設出来るって事。
395 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:45:06 ID:5N6Rt/3q0
>391 シャープ1機種、東芝1機種、が夏に出ると言ってるぞ。 あとInventecも第二四半期という情報が本当なら、夏までには出るはずだが。
396 :
ウィルコム信者を晒しあげ :2007/04/12(木) 17:46:04 ID:KoYmWcDX0
394 :非通知さん :2007/04/12(木) 17:44:05 ID:RLr3DwgK0
>>389 W-SIM自体にmicroSDが刺さってメモリー増設出来るって事。
394 :非通知さん :2007/04/12(木) 17:44:05 ID:RLr3DwgK0
>>389 W-SIM自体にmicroSDが刺さってメモリー増設出来るって事。
394 :非通知さん :2007/04/12(木) 17:44:05 ID:RLr3DwgK0
>>389 W-SIM自体にmicroSDが刺さってメモリー増設出来るって事。
397 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:46:58 ID:RLr3DwgK0
>>390 スゲー タミヤのコンセプトモデルは組み立て式ですね。
398 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:49:27 ID:IBZq18L0O
W-SIMにmicroSD挿すんなら凄いな それは欲しいぞ
399 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:50:00 ID:FppavMmf0
イーモバにしようと思ってたけど、夏まで待つか
400 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:51:12 ID:bkW0GYxI0
>>395 19種類のコンセプト端末ならべて
試作ホットモックも無しで信者大喜びってとこだなw
>シャープ1機種、東芝1機種、が夏に出ると言ってるぞ。
>あとInventecも第二四半期という情報が本当なら、夏までには出るはずだが。
401 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:52:14 ID:RLr3DwgK0
>>398 あと、簡易通話機能付W-SIMとか面白W-SIM勢ぞろい。
402 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:52:19 ID:xaOo2brR0
相変わらずウィルコムのアンチだけが必死で暴れてるな。
403 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:52:25 ID:M5Qz+Ucd0
SIMでtypeG でもやっぱ4xかな。8x可能ならそれでいいんだけど。 つうか、現行のW-SIMスロット規格的に次世代PHSとか大丈夫なのか? シリアルの伝送速度とか、規格リビジョンアップすんのかね。
サンヨーはスタックしたまんまか・・・。
405 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:53:22 ID:SrQetqT90
406 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:54:40 ID:OT1xj73s0
>>405 どちらかというと 396 のほうが恥ずかしい感じw
407 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:55:23 ID:8EKd/IDM0
microSDスロットなんか付ける暇があったら SIMカード(USIM)スロット付けろよおおおおおおおおおお
408 :
ウィルコム信者を晒しあげ :2007/04/12(木) 17:55:45 ID:KoYmWcDX0
これで心置きなくイーモバイルに引っ越せる人も増えたという話だ。
409 :
401 :2007/04/12(木) 17:56:16 ID:RLr3DwgK0
410 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:58:02 ID:nTu62j0x0
このスレ、いっつもあがってるから、見つけやすくて便利だわー♪
411 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:58:05 ID:SrQetqT90
412 :
非通知さん :2007/04/12(木) 17:59:36 ID:K8hIWpfSO
流石に今日だけはアンチにもキレが足りないな
413 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:00:03 ID:FppavMmf0
>>408 俺もイーモバに乗り換えるか検討してるんだけど、2年後には(1年後かもw)
間違いなく陳腐化してるスペックだからなあ・・・
414 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:01:20 ID:FppavMmf0
あ、EM ONEの二年縛りの話ね やっぱりウィルコムについていくか
415 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:01:37 ID:OT1xj73s0
416 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:01:41 ID:ThmpHBaR0
417 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:02:27 ID:lhVRK7aU0
ZERO3、100名プレゼントの抽選はまだ?
418 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:02:56 ID:OT1xj73s0
>>413 今乗り換えるんだったらデータカードだろ
EMONE も悪くはないが二年縛りは微妙すぎる
419 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:06:51 ID:hbfr6mRB0
420 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:09:35 ID:ZXDgDz+y0
そうだ、次期ZERO3に浮かれて大切な事を忘れてた おれんちがW-OAMエリアになるのって、いつ頃なんだろう 青耳もポチッたし準備万端なんだが
421 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:09:39 ID:RLr3DwgK0
>>419 アンチが叩く理由は何でも良いんだよ。気にしなくて良い。
422 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:11:19 ID:f7KRNT8L0
>>409 1枚目は緊急時用乾電池駆動懐中電灯内蔵端末?
プラモはデザインが普通杉。
423 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:12:39 ID:M5Qz+Ucd0
>>415 やはりW-SIM2.0とかで上位互換にするしかないか。
既存のガワ持ちがぶーぶー言いそうだが、仕方ないな。
むしろSIMなくても早めにガワだけでも新規格へ対応させておくべきだぜ、ウィルコムさん。
424 :
ナナミ :2007/04/12(木) 18:14:31 ID:gFjWTOHGO
新しくノートPCとAX420Sを購入したのですが、カードを差しても認識されません… ビスタだからなんでしょうか?非対応?
425 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:15:00 ID:tj7QrgvdP
>>422 ってえと電源は乾電池ってなる訳だが…
w-simの働きはなんだろ?瓦礫の下で位置がわかるとかかな?
乾電池電源で実用になるかねぇ?
426 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:16:35 ID:1WILLDaN0
>>409 簡易通話機能付きW-SIMってどこにある?
簡易言語搭載W-SIMなら確認できたんだが・・・
427 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:17:10 ID:RLr3DwgK0
>>425 良く見ると黒い所にテンキーとかが付いてるみたいだから通話は出来そう。
428 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:17:12 ID:bdu9RP980
USB2.0みたいに既存のジャケットでも既存の 低速モードなら完全互換にすればOKですよ・・・
429 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:17:37 ID:5N6Rt/3q0
乾電池駆動が可能なのは、低消費電力のPHSの面目躍如ってところだな。
430 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:18:32 ID:RLr3DwgK0
>>426 ご免。簡易言語だった。 でも簡易言語機能って何?
431 :
マツケン :2007/04/12(木) 18:19:11 ID:KoYmWcDX0
ハァ?聞こえませんなぁ?
432 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:19:49 ID:pY8CLB8F0
>>430 BASICとかJavaScriptみたいな言語に対応していて、ある程度の
プログラミングができるような端末じゃない?
ジャケット側にプログラム仕込んでおいて、W-SIMの制御ができるとか。
ちょうど見落としたところなんだよね、そこ。明日行ければ説明聞いてくる。
433 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:20:26 ID:bdu9RP980
>>403 無線LAN付きとかフラッシュメモリ付きSIMが出る見たいだし
バージョンUPするのでは?
434 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:20:38 ID:OT1xj73s0
>>423 >>428 230K で使える時点で 16550A そのまんまの規格じゃないわけで
認識時の速度設定手順さえしっかり決めておけば上位互換は実現できそうな気がする
気がするだけだけど
435 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:21:19 ID:ROd+GjC60
>>407 SIMカード(USIM)スロット付けるとなんかいいことあるのか?
436 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:24:30 ID:0YMkLL290
どーでもいいけど、何でCF鮭は出さないんだ? 絶対わざとだろ。
437 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:32:33 ID:4aI326Ae0
少し待てばワンセグ標準装備の機種出てくるかな?? esのやつはかさばるし高い・・・
438 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:32:36 ID:hbfr6mRB0
439 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:36:06 ID:A/FgD2KS0
>>438 前に話題になったけど、売れてるっつーか買った人いるのかな
440 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:36:09 ID:5N6Rt/3q0
>>436 わざとだとするなら、PDA+CFジャケがW-ZERO3と競合するから、かもな。
441 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:36:10 ID:K8hIWpfSO
W-OAMの2007年予定エリアってどんな感じだった?
442 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:38:58 ID:tj7QrgvdP
>>440 リナザウ挿して使えるとなると誰もzero3買わなくなっちゃうかも…というのは納得できる希ガス
443 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:44:17 ID:ROd+GjC60
単に厚さと奥行きが微妙だからじゃね? W-SIM 厚さ4o 奥行き42o TYPE2CF 厚さ5o 奥行き36.4o 十分なホールド状態持たせにくそうだが。
444 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:45:32 ID:hbfr6mRB0
W-SIM採用の経緯を知らんのか? ・CFだと小型化に難有り。 ・SDだと特許料だかがかかる。 そこで独自の仕様をまとめたW-SIMを作ったわけだが。
445 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:48:03 ID:ROd+GjC60
>>444 ジャケの話だから関係ないだろ
>>442 リナザウに夢見すぎ・・・・・後期になるほど売れてないんだが
446 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:49:14 ID:OT1xj73s0
>>444 W-SIM スロットのついた CF アダプタを出してくれという話
現状で CF スロットが既についてる機種を対象にした話だから小型化云々とは矛盾しない
447 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:50:22 ID:9J8OOUJy0
typeGのW-SIMはなかったん?
448 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:51:10 ID:OT1xj73s0
>>445 SL-C760 の時点で進化がほぼ止まってるからな
3x00 や 1000 も悪くはないんだが
449 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:52:08 ID:CxdWDIXz0
450 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:52:20 ID:nv2KLaq30
CFで出しちゃうと、デセ割なんかの既存CF客が解約してSIMに一本化しちゃうからだと思う
451 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:52:48 ID:pz1D/aui0
452 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:53:06 ID:A3oRpQRr0
453 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:53:27 ID:hbfr6mRB0
>>446 ああそのことか、ノイズの関係でCFアダプタはあきらめてUSBにしたはずだが。
454 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:55:04 ID:OT1xj73s0
>>443 WS008HA みたいに本体をはみ出させれば済む話
>>450 DD を売る気がなさげなのもそのへんですかね
455 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:55:27 ID:ROd+GjC60
>>448 HDD付けた時点で、多少雑に扱っても大丈夫、という安心感消えたしね。
厚さと奥行きの問題はDDみたいに外に出せば問題なかったなw
611Sみたいな感じにすればいいのか。
456 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:57:32 ID:ROd+GjC60
>>450 音声端末だけで一本化できるのに、いまさらか?
デセで2回線は、すでに味ぽんで崩壊してるぞ。
457 :
非通知さん :2007/04/12(木) 18:57:44 ID:IeA32/dK0
ノイズっつーか、仕様上アンテナをガワに出せないので PC内部に入ってしまうスタイルでは感度がでない やるにしてもCF幅で4-5cmスロットからはみ出すようなブサデザインになるので 割り切ってUSBになった
458 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:00:31 ID:nv2KLaq30
459 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:00:32 ID:OT1xj73s0
>>456-457 CF 前提端末だと USB ホストになれなかったりとか
なれてもドライバがなかったりとか普通にあるから
まーいまさら従来型の PDA を使ってる少数ユーザは素直に CF カード型を買っとけ、なんだろうな
460 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:03:15 ID:1WILLDaN0
Wi-Fi対応SIMはあってもBluetooth対応SIMはないんだな・・・
461 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:04:26 ID:tj7QrgvdP
CF型だとデジカメに突っ込まれて撮影→そのまま送信ができそうでいいのに… でもそんなのPCカメラとか普通の防犯用ビデオとかが既にあるか デジカメじゃ連写できないし意味ねーなwww
462 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:04:29 ID:9J8OOUJy0
463 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:05:54 ID:tj7QrgvdP
>>462 ウィルコムのことだ 分かるだろ? www
464 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:06:15 ID:ROd+GjC60
>>458 USBは伊達なのか?
つか、CF使えばいいじゃん
465 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:10:03 ID:9J8OOUJy0
W-OAMの予定エリアどっかに出てへんやろか?
466 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:10:07 ID:bdu9RP980
>>460 Wi-Fi対応SIMってことはW-SIMのI/Fが高速化されるわけか・・・
467 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:19:20 ID:1SLtD88M0
>CF型だとデジカメに突っ込まれて撮影→そのまま送信ができそうでいいのに… たしかに。なにも考えてなきゃ、本当にできそうでいいなw
468 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:21:01 ID:nv2KLaq30
>464 脊髄反射レスだね >USBは伊達なのか? PCでの更新用。ホストになれない >つか、CF使えばいいじゃん だからCFジャケが欲しいんだよ
469 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:23:36 ID:1SLtD88M0
>PCでの更新用。ホストになれない だから伊達といってんじゃねの?
NHK19時のニュースでフォーラムの報道きたーーーーーーーー 今日行ってればテレビに映ったかもしれないorz
471 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:26:26 ID:GvAU01V+0
472 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:26:47 ID:ZXDgDz+y0
>>465 おれもそれが知りたいんだが、今回の発表には無かったんじゃね
473 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:26:47 ID:r7AkWcgC0
同氏は「具体的には言えないが、いくつか新プロダクトを投入予定だ」と話し、まず東芝が音声端末で参入することを明らかにした。 ~~~~~~ ~~~~~~~~~~~ 忘れ去られたキャロッツとジェニオカワイソス
474 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:27:07 ID:1SLtD88M0
>>468 ところで、CFなら通信対応してるの?これ
475 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:29:59 ID:Qnflx1+S0
>>448 ZERO3 のハードは Zaurus(C1000?)と殆ど同じっぽいけどね。
476 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:31:51 ID:fKqI66J/0
待ち望んだwm6搭載なんだっけか nine買ったから俺もついにzero3デビュー出来るかもしれん いいの出してくれよ
477 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:33:33 ID:1SLtD88M0
478 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:33:38 ID:lIZhl1rH0
実動機なしのコンセプトモデルのみか アイピーモバイルと同じだな
479 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:37:36 ID:8vindl9N0
朝イーモバイル関連のスレに 繋がったとか繋がらないとこんな繋がる繋がらないで喜ぶなんて子供だよな。 ぜんぜん実用的じゃ無いんだな。 と煽りに来た奴が居たが 19種類のプラモデル眺めて喜んでる人達の方がよっぽど子供だよね
480 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:38:54 ID:1SLtD88M0
481 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:40:17 ID:lIZhl1rH0
プラモデルの発表に、また俺らの通信費消費したんか マツケン近々作戦再開だな
482 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:40:29 ID:aSgTkFwx0
インベンテックも来るのだろうし、東芝とシャープで2機種夏に出ると分かっただけでも、精神安定剤にはなるな。
483 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:42:39 ID:8mk1XjNj0
今回の発表は例の発表会時よりまだ救いがある
484 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:43:09 ID:K8hIWpfSO
485 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:47:28 ID:lIZhl1rH0
486 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:49:36 ID:1SLtD88M0
487 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:50:46 ID:PxmH2OCU0
こういう時しか携帯関連板来ないんだけど どのキャリアのアンチだろうが揃って頭悪そうなのはなんで?
488 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:51:39 ID:aSgTkFwx0
小型軽量安価な(理想はカードサイズでW-SIM抜き8000円)なジャケットか、 デカ文字とデカキー採用の安心だフォン流用通常モデルが出て欲しかった。 年寄り向けに。
489 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:53:31 ID:K8hIWpfSO
>>487 頭いい人は普通アンチなんてやんないから
490 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:55:20 ID:nv2KLaq30
>474 してるよ。N401Cとか
491 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:57:03 ID:8TzbqV8v0
俺もたまにしか来ないけど、逆に直ぐ脊髄反射でアンチ認定してるのが張り付いてるのが気になるんだけど。
492 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:57:30 ID:1SLtD88M0
>デカ文字とデカキー採用の安心だフォン流用通常モデルが出て欲しかった。 >年寄り向けに。 需要ありそうなんだけどね。 それこそ、W-SIMジャケットで作ってみりゃよさそうなのにな。
493 :
非通知さん :2007/04/12(木) 19:58:29 ID:1SLtD88M0
494 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:00:28 ID:1Kq2SHTn0
今一番安い機種だと何円ぐらい?
495 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:00:51 ID:hpvFG0eP0
ドコモと同じと平気で言える、信者っぷりはすごいな
496 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:00:55 ID:99LVV5ti0
NHK見た。 プラモフォンは笑ったな。まんまプラモじゃ無いか。 くまふぉん(W-SIM内蔵くま型ぬいぐるみフォン)は、 面白いと思った。 つうか、カメラもくっつけて家の中に置き定期的に カメラからの映像をメール送信してくれる様なジャケット 作ってくれないかな。
497 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:02:12 ID:1SLtD88M0
>>491 >逆に直ぐ脊髄反射で
どうみても逆だろ 例:>495
498 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:02:59 ID:O1+tjsaJ0
XってW-SIM二枚差しって意味だととらえていた。ちがった?
499 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:03:31 ID:tj7QrgvdP
俺は超小型通話専用機が欲しいのになぁ… せっかくw-simがあるんだもの、1機種くらい出してくれてもよさそうなのに ケータイじゃいくら小さくてもせいぜいソニーのpreminiサイズが限度でしょ? (技術的には可能だけどいまさらプアな機能でわざわざ作りっこないし) w-sim使えばマジにフリスクくらいのできるはずなのに…
500 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:07:25 ID:ZVuz6vxh0
X on WM6か。 ・・・どんなだ?
501 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:08:11 ID:K8hIWpfSO
preminiは使い辛いからいらないけど SO902iくらいのサイズなら欲しいと思う
502 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:10:18 ID:1SLtD88M0
くまふぉんに近いものはドコモがコンセプトで出してたような気が・・・・・
503 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:10:37 ID:8mCS7Dqa0
自営版W-SIMを見てきた人いない?
504 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:11:22 ID:NuOAYqEk0
505 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:12:05 ID:8TzbqV8v0
>>497 え?俺も同じ夏モデルで詳細どころかカタチさえ無いのに
>>480 とは一緒に見えないけど?これも脊髄反射か?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/34074.html ■ 夏モデルの詳細は徐々に
今夏投入の新機種について喜久川氏は「いくつか考えているが、新メーカーが参入する。
そのメーカーはウィルコムとして初めてのメーカーで、フレンドリーで、幅広い層に向けた
端末の実績を持つメーカー、それが東芝さんです」と述べた。DDIポケット時代に東芝製
端末は存在していたが、ウィルコムとしては初の東芝端末が投入されるという。ただし、
詳細は今後あらためて発表されるとのことで、何も明らかにされていない。
喜久川氏は続けて「もう1つ、Windows Mobile 6を搭載したシャープ製スマートフォンを
この夏に投入する」と述べ、イメージ画像を紹介した。この画像は、円形の部品が2つ
組み合わさった、方向決定キーのような部分だけクローズアップされたもので、同時に
端末を紹介するWebサイトのURLが示された。同氏は「モックアップは見たが、今回は
まだ披露できない。こちらについては、今後、Webサイトで少しずつ全貌を明らかにして
いきたい。コアなユーザーの想像力をかき立てていきたいが、正式発表は今後のこと」
と語っていた。
506 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:13:17 ID:mT4gLBhC0
>>499 っ[ TT ]
あれ以上小さく作っても使いづらいだけ。
507 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:14:59 ID:aSgTkFwx0
>>492 通話定額って遠隔地の家族同士の需要が長く使ってもらえて利益になりそうだよねぇ。カップル需要は平均契約期間短そうだし。
文字が巨大にできるシンプルモード搭載のnicoマイチェン機でもいい。
508 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:18:03 ID:emQI6kvT0
>>505 だよなあ
ちょっと出し惜しみ過ぎじゃね?
509 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:19:26 ID:88s3NOFv0
>>507 そういえば家は実家とのやりとりで電話だけ&昼にしかしないってことで安いソフトバンクに流れてしまったよ・・・
510 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:20:28 ID:99LVV5ti0
511 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:21:57 ID:nv2KLaq30
WSIMをネックストラップ風にした端末もあるといいかな 自動車運転時専用と位置づければ、応答とリダイヤルボタンだけでいいし業販も期待できそう
512 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:22:36 ID:aSgTkFwx0
>>509 年寄りは夜9時には就寝準備モードだからねぇ。
513 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:23:15 ID:YN8yuOhT0
ちょ。 あの展示会正気ですか?
514 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:24:56 ID:1SLtD88M0
>>505 >実動機なしのコンセプトモデルのみか
実動機なしのモックとどこが違うんだ?
515 :
マツケン :2007/04/12(木) 20:27:04 ID:KoYmWcDX0
コンセプトモデルハイメージデス。 ハツバイシナクテモイインダヨ。
516 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:27:37 ID:srbVMdJB0
517 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:28:44 ID:8TzbqV8v0
>>514 ('A`)マンドクセ
実動機なしのモック=実動機なしのモックさえ無い
一緒に見えるのか?
518 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:31:14 ID:1SLtD88M0
519 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:32:46 ID:8TzbqV8v0
>>518 だから東芝とシャープの夏モデルのモック出してよ。実動しないのでいいからさ。
520 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:33:34 ID:oxu50naP0
>>472 東京を中心とした円形になるカタチでW-OAMエリアを整備すると、
ざっくりとプレゼンはしてくれたんだけど、ざっくり過ぎだし、
プレス以外は撮影録音禁止なので。
521 :
質問です :2007/04/12(木) 20:34:00 ID:RHa2UOu5O
訳有って今端末が手元にないのですが… 修理に出したらメールは残っていたものの録音したものは消えていました メモの内容は消えているのでしょうか?それとも残っているのでしょうか? 変な質問ですみません
522 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:36:36 ID:1SLtD88M0
>だから東芝とシャープの夏モデルのモック出してよ。実動しないのでいいからさ。 なんか、話変わってきてないかい? 478 非通知さん 2007/04/12(木) 19:33:38 ID:lIZhl1rH0 実動機なしのコンセプトモデルのみか アイピーモバイルと同じだな 479 非通知さん 2007/04/12(木) 19:37:36 ID:8vindl9N0 <中略> 19種類のプラモデル眺めて 505 非通知さん sage New! 2007/04/12(木) 20:12:05 ID:8TzbqV8v0 え?俺も同じ夏モデルで詳細どころかカタチさえ無いのに ※いつの間にか「夏モデル」という言葉が付いてる
523 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:36:54 ID:9J8OOUJy0
>>499 音楽プレーヤー兼用でネックストラップのイヤホンマイクで
首からぶらさげるようなんやったら買うかも知れへん。
524 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:37:21 ID:K8hIWpfSO
525 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:37:27 ID:tj7QrgvdP
確かにTTでいいな でも…もう売ってねーし…
526 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:37:50 ID:ymIhE2Ul0
ニュース映像のマツケン見てたらやっぱ応援したくなってきた俺って…
527 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:38:56 ID:8TzbqV8v0
>>522 はぁ?だからドコモと一緒
>>480 と言い張るなら、夏モデルのモック出せば?と言ってるだけだが。
論点はぐらかしてるのはアンタでは?
528 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:40:28 ID:YxkVn7ZU0
盲目信者はこの現実がわかってないんでしょ ホットモック>モック>>>>>>>>>>>>|越えられない壁|>>>>>>>>>>コンセプトモデル
529 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:40:29 ID:ZXDgDz+y0
>>520 レスありがと
早くW-OAMエリア広げて欲しいな
おれの場合、端末は青耳ポチってW-OAM対応になるのにエリアがまだなんだよな…
530 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:42:46 ID:K8hIWpfSO
531 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:44:47 ID:1SLtD88M0
>491 非通知さん sage 2007/04/12(木) 19:57:03 ID:8TzbqV8v0 >俺もたまにしか来ないけど、逆に直ぐ脊髄反射でアンチ認定してるのが張り付いてるのが気になるんだけど。 これ書いた奴と同じ人物だとは思えんな。 実動機なしのコンセプトモデル←カタチだけはある 実動機なしのモック←カタチだけはある 一応言っとくが、「同じ夏モデルが」どうのと言い出したのはあなたが最初だし、あなたしかいない。 それとも>485が「同じ夏モデルと考えてる、間違いない」と言い出す超能力者ですか?
532 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:45:01 ID:5N6Rt/3q0
>>505 >先日、携帯電話の定額制に絡んで、パソコンに接続してネットを利用した結果120万円請求された、
>というケースが報道されたが、当社では、非定額ユーザーに対しても請求額の上限を設けており、
>その心配はいらない。
きっちりとアピールしてきたなw
533 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:47:51 ID:1SLtD88M0
534 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:48:14 ID:8vindl9N0
東京を中心とした円形になるカタチでW-OAMエリアを整備て イーモバイル対策てこれだけか〜 W-OAMエリア化が終わる頃にはイーモバイルは 関東は確実に円形に開通してそうだな
535 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:48:22 ID:8TzbqV8v0
>>531 で、結局ドコモと同じという根拠は出せない訳ね。下らん詭弁の言い逃れは聞きたくないんですが。
536 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:49:52 ID:FKEDsYLR0
デザインは321Jが断然好みなんだけどネフロが気に食わないから320Kにしようか迷ってる・・・ むぅ(´・ω・`)
537 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:49:53 ID:oxu50naP0
>>529 あ、資料あった。
2007年度に東京を中心に、
神奈川から綾瀬市、座間市、相模原市、東大和市、川越市の一部、上尾市は範囲外、
野田市、我孫子市の手前、八千代市、千葉市を囲むエリア。
あと、東京湾沿いに線で木更津まで展開。
京阪神は、北西は宝塚市、川西市、南は富田林市、岸和田市、貝塚市あたりまで。
538 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:50:17 ID:K8hIWpfSO
ID:8TzbqV8v0 ID:1SLtD88M0 がいなくなればきっと見やすいスレになるね。
539 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:50:41 ID://SRaz4C0
>>499 通話専用ユーザーは年配者が多く、
大きな文字や押しやすいボタンを求めてる。
preminiより小さくて、なおかつ大きな文字と
押しやすいボタンをかねそろえた端末は物理的に不可能。
540 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:51:00 ID:1SLtD88M0
>>535 >結局ドコモと同じという根拠は出せない訳ね。
根拠?
実動機なしのコンセプトモデル←カタチだけはある
実動機なしのモック←カタチだけはある
何回言わせるかな。これをあなたが認めようとしてないだけなんだがね。
実動機ないのがドコモと同じ。
541 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:51:21 ID:9J8OOUJy0
542 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:52:07 ID:8TzbqV8v0
結局、アナタ等は自分の気に入らない意見(ウィルコムマンセー以外)に粘着して叩いてアンチ認定してるだけじゃん。
543 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:53:08 ID:8TzbqV8v0
>>540 だからウィルコムの実動しないモックは?
544 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:53:37 ID:1SLtD88M0
545 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:54:19 ID:K8hIWpfSO
九官鳥ばっか
546 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:54:47 ID:1SLtD88M0
>>543 >実動機ないのがドコモと同じ。
見えないわけね。
547 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:57:05 ID://SRaz4C0
ど う で も い い
548 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:57:40 ID:8TzbqV8v0
>>546 だからどこに夏モデルのモックがあるんですか?コンセプトモデルをモックと同じと言い張る詭弁はやめたらどうですか?
東京モーターショーのコンセプトカーがそのまま市販されると言ってるのと一緒ですよ(苦笑
549 :
非通知さん :2007/04/12(木) 20:58:08 ID:tj7QrgvdP
>>539 いやオレは実を言うと浮気用の端末が欲しい訳よwww
持ってるのが気付かれないあるいは持ってても電話に思われないようなヤツがさ
だから超小型が欲しいさ
ストラップくらいのヤツで本物のストラップじゃらじゃらに紛れ込ませるのが可能みたいなのwww
550 :
529 :2007/04/12(木) 20:58:18 ID:ZXDgDz+y0
>>537 サンクス
まさにビンゴ!おれんちが入ってる ・゚・(ノД`)・゚・。
551 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:00:00 ID:K8hIWpfSO
>>541 沖縄在住だけどたまにはそういう地方のエリアも見たいね。
552 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:00:31 ID:LrrspsYmO
しかしデータ通信ユーザーには失望感を誘う内容だな この様子だと週末の秋ヨドのイーモバコーナーはウンコマを吸い上げるバキュームカーになるね
553 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:01:06 ID:y1gX6mFc0
ケンカをやめて 二人をとめて 私のために、争わないで ※私=WILLCOM
554 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:01:54 ID:1SLtD88M0
>>548 >東京モーターショーのコンセプトカーがそのまま市販されると言ってるのと一緒ですよ
また、すごいはぐらかしかたですな。実動機があるかどうかだけなのに。
自分の言ってることが正しい、
自分の言ってること以外は見えない奴には言っても無駄だった。
555 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:01:56 ID:fKqI66J/0
まさにI=PHS
556 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:02:19 ID:9J8OOUJy0
typeGのW-SIMの発売時期とW-OAM化の具体的なロードマップ発表を期待してたんやけどなあ・・・・。
557 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:03:36 ID:1SLtD88M0
>>だからどこに夏モデルのモックがあるんですか? >485が「同じ夏モデルと考えてる、間違いない」と言い出す超能力者よサラバ
558 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:04:01 ID:9J8OOUJy0
そういえば広帯域化の話しは出んかったんかな?
559 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:04:26 ID:SrQetqT90
ID:8TzbqV8v0 ID:1SLtD88M0 先に折れた方が勝ち。 大人になれ。 そして消えてくれ
560 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:04:32 ID:8TzbqV8v0
561 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:06:08 ID:SrQetqT90
い い 加 減 に し ろ
562 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:06:30 ID://SRaz4C0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ -----------------------ここまで喧嘩---------------------------- ------------------------ここから通常の話題---------------------- ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
563 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:08:11 ID:/KMewbUi0
死ねよや
564 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:08:33 ID:oxu50naP0
>>550 なんだー、
>>541 に資料あるじゃん orz
言われなくても、だろうけど、赤色がW-OAMエリア、緑色は、既存のエリアだからね。
565 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:11:10 ID:12yBc/v/0
>>561-562 うわぁ,ここ自治厨までコピペ荒らしみたいだなw
携帯板クオリティヒクスw
566 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:11:23 ID:IBZq18L0O
やっぱりあのパケ氏工作はウンコマの仕業だったか
567 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:12:39 ID:ZXDgDz+y0
>>564 ほんとだ、見逃してた、サンクス
>>541 でも、この地図はウィルコムのサイトにも載せてもらいたいな
568 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:16:41 ID:SrQetqT90
569 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:18:28 ID:5N6Rt/3q0
高すぎるって…… イーモバイル「だけ」と比較して錯覚しないようにな。
570 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:21:10 ID:oxu50naP0
>>568 うん、あえてまったく触れていない。
あと、連続通話で課金が開始されることについても触れていない。
端末が糞だということにも。
571 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:21:47 ID:K8hIWpfSO
別にイーモバ関係なく高いだろ料金 わざわざイーモバの名前引っ張りだすと 返って意識してるように見えるからやめとけ
572 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:23:25 ID:rFFz3Jse0
妄想炸裂だが…
>W-SIMにmicroSD
新W-SIMはI/FにSDIOを採用
今年末にはPanaも復活
・・・ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
>>403 チップのカタログスペック上は920Kbpsまでは伸ばせる
573 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:24:14 ID:oxu50naP0
W-SIMを2枚差しのコンセプトモデルも出ていてある意味ワロタ。
574 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:24:15 ID:oIzuShyJ0
PanaがW-SIMの鮭出してくれんかなぁ
575 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:24:23 ID:8mk1XjNj0
東芝端末に期待していいのか
576 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:25:58 ID://SRaz4C0
>>575 MoreFriendlyってキャッチコピーだから、高性能端末を期待すると肩透かしをくらうかも。
577 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:27:38 ID:8mk1XjNj0
やっぱりそうか
578 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:29:52 ID:Qjl7r4Ez0
妻と昨春に京ぽんふたりで揃えて購入、 おれだけキャンペーンでesに機種変したのだが もし夏の東芝端末が「くーまん」搭載機であれば 機種変させてやろう ボダ時代くーまん好きだったからな でついでに新ZERO3におれも変えちゃえ
579 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:30:40 ID:5N6Rt/3q0
>>571 いや、実際芋場安いし。今後速度がどうなるかまでは知らんがな。
芋場を除けば、単純に値段だけなら他のキャリアと大きな差は無いはずだが。
>>572 供給しているクロックによるので、必ずしも920kbpsまで行けるとは限らんよ。
580 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:32:42 ID:bkW0GYxI0
581 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:37:55 ID:9J8OOUJy0
>>580 >また,デモに使用していた無線端末は小型冷蔵庫ほどの大きさがあったが,
>ウィルコムの説明員によると「(実用化に際しては)現在のPHSデータ・カード
>程度の大きさにする見込み」だという。
ある意味すごいな。
582 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:38:46 ID:IBZq18L0O
キャッシュがあればなんでもできる、元気ですかー?!
583 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:40:25 ID:tg1rr1860
/| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ | | | ̄ ̄ ̄ /| || | | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT | /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^ | / / |// / /| | / / |_|/|/|/|/| | / / |文|/ // / |/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ /|\/ / / |/ / (___) 祭りだ祭りだ〜 /| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ | | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ | | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_) | |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ 今週末13〜15日は | | |/ // / ^ ̄]゚ (` ) ウィルコム解約祭り第二弾だよ〜 | |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕 | / /_ノ(_) ┌|___| |/ (__) (_ノ ヽ ヽ / (_) ・イーモバイル13日待望のCF型カード発売! ・期待大外れのWILLCOMエキスポ! 新発表はモックアップのみ!! 料金改定も高速化もロードマップ示さず!!
584 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:41:54 ID:zi6a95HX0
おおいに解約してくれ。 その分快適になる。
585 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:42:07 ID:5N6Rt/3q0
EXPOの内容をしっかりチェックしてる時点でマニア確定。 一般人はこんなの見向きもしてない罠。
586 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:46:29 ID:rFFz3Jse0
>>581 ディスクリートをワンチップ化すればそのくらい凄くも何ともない
587 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:49:14 ID:neNRkQlr0
具体的な次期モデルは一切無く ジョークグッズみたいなコンセプトモデル並べて おまけに次世代PHSのデモはキャッシュ再生・・・ 秋の上場までをなんとか乗り切ろうとする 出る出る詐欺に見えてきたw
588 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:50:11 ID:CkgaipyF0
ばかばっか
589 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:50:28 ID://SRaz4C0
>>587 少なくとも東芝とシャープのは出ることが確定してる。
590 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:51:43 ID:5N6Rt/3q0
>>587 夏モデルとして、シャープのWM6端末と、東芝の端末は確定してるな。
591 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:52:26 ID:rFFz3Jse0
釣りにマジレス;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
>>587 >おまけに次世代PHSのデモはキャッシュ再生・・・
キャッシュしないストリーミング再生があるなら是非とも教えてくれ
592 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:54:07 ID:rFFz3Jse0
>>579 >供給しているクロックによるので、必ずしも920kbpsまで行けるとは限らんよ。
何に書いてあるんだ?
593 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:54:13 ID:K8hIWpfSO
やっぱ今日はアンチに勢いがない
594 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:54:35 ID:KoYmWcDX0
結局値下げしないんですか
595 :
非通知さん :2007/04/12(木) 21:56:53 ID:9J8OOUJy0
通信部分ではあんまし収穫なかったな。 どっちかゆうたら、そっちで期待してたんやけど。
596 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:03:27 ID:1PocoAnB0
コンセプトモックも「これなら商品化する会社も現れそうだし売れそうだ」というものではなくて、 どこも商品化しそうにないし100%売れないだろうというものばっかりだし、 社長のプレゼンは何一つとして具体的な形みたいなものも見えてこない。 単に夜の接待でおねーちゃんのいる店に行きたいために開催したってところなんじゃないの?
597 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:05:57 ID:5N6Rt/3q0
>>593 >やっぱ今日はアンチに勢いがない
賛成
599 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:10:43 ID:5N6Rt/3q0
600 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:12:26 ID:bkW0GYxI0
601 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:14:52 ID:1PocoAnB0
602 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:17:03 ID:zi6a95HX0
今日は意外と平和だったな。
>>601 勢いがないなー おいw ショボアンチ
604 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:18:24 ID:rFFz3Jse0
>>597 ???
ZERO3のシリアルってPAX270内蔵UARTだったはずだが
605 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:18:56 ID:MbWUG/RA0
フレンドリー安心だフォンwktkあげ
606 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:20:56 ID:9AMLx1KM0
新端末のスペックまだーーーーーーーーーーーーーー
607 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:21:05 ID:9J8OOUJy0
608 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:22:24 ID:8+q/LQyi0
今、東芝の参加を知って飛んできた。 まさか、メガキャロ復活って事はないだろうが、 911Tからワンセグだとか余計な機能を省いた、薄型スライド端末を作ってくれ!><
609 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:24:53 ID:IBZq18L0O
シャープになにも言わずやってたんかw これはウケたw
610 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:25:31 ID:5N6Rt/3q0
>>604 なんだ中の人か。だったら俺ごときより詳しいわな。
さあさあ、もっとリークを。
611 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:25:42 ID:HVXiH/zO0
くまー
612 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:29:42 ID:K8hIWpfSO
ふゅーちゃ要らんけど push-upっていうやつがすんごい欲しい。 D903iとかW52Tとか911Tとかより全然かっちょいい
613 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:29:58 ID:CkgaipyF0
まぁ、実際に端末を発表してからが祭りだから。しばらくは(・∀・)ニヤニヤしながら静観だね。
614 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:33:02 ID:9kz0EyVJ0
絶望した。 ウィルコム去るよ。いままでありがとうDポ
615 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:35:33 ID:K8hIWpfSO
この流れで解約宣言はあんまし効果ないと思われ
616 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:37:58 ID:uxGgSGPH0
シャープに相談せずにW-ZERO3をデザイン まさにNo Limit
617 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:38:08 ID:lhVRK7aU0
シャープが関与してないZERO3ってwww あの新設サイトも関与してないんかな。 円盤しかまだ決まってないんやないの? まあ私は後2年くらい初号機使う気だからいいけど
618 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:38:54 ID:IBZq18L0O
W「みなさんこれが未来の端末W-ZERO3 Future Editionです。W-ZERO3の今後に期待してご期待下さい。」 #「オイオイ聞いてないよ…どういうつもりよあんなの見せて…おれはやる気はねーよ…」 W「みなさんwm6機が夏に出ます#さんから、ご期待下さい」 #「オイオイ聞いてないよ…どういうつもりよ…間に合わねーよ」 こんなことになってたりしたら笑う
619 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:40:33 ID:5q+RTVRy0
>>618 Inventecや東芝がZERO3ブランドに参入するとか妄想してみる
621 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:42:45 ID:8hKNvSeK0
>>613 そやなぁ〜。
結局、新型発表までは何もわからずですな(゚ε゚)
622 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:43:21 ID:K8hIWpfSO
w-x作ってるから関与してない って超シンプルな考え方が出来ないのはなんでだろう 捻くれ?
623 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:44:32 ID:lhVRK7aU0
しかし、フューチャーだと、寝モバしづらそうだな。 蓋とじたらesみたいになるんかな。 パソコンはあるけど、 布団の中でぬくぬくしながら 気軽に2ちゃんにカキコしたいんだが。
624 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:46:12 ID:9jB9i1gb0
>>616 ZERO3ってWILLCOMの中の人がデザインしたんじゃなかったっけ?
625 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:47:12 ID:ZXDgDz+y0
>>620 ZERO3はシャープ、マイクロソフト、ウィルコムの3社がZEROからって意味だよ
626 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:47:20 ID:ABpQTPDAO
テスト
627 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:48:46 ID:rFFz3Jse0
>>610 残念。電子工作等を趣味としているが中の人じゃない
PDAに使われるようなマイコンじゃほぼ例外なく高速UARTが付いていると思うが
628 :
非通知さん :2007/04/12(木) 22:52:38 ID:zi6a95HX0
>>623 布団ぬくぬくいいな。幸せそう。Zero3あればテンキーの煩わしさは
軽減するかな。
とりあえずPCの前で作業しつつまったり2chでコーヒーがメインだぜ。
629 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:00:34 ID:KoYmWcDX0
イーモバイル艦によって撃沈されたウィルコム艦の艦長は意味不明の言葉を発している
630 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:04:33 ID:SdfzDdCK0
あのモックが、次期 zero3 といったら、 せっかくのティザー広告の意味なくなっちゃうからな ほぼあの形で出てくるんじゃない?
631 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:06:11 ID:6HlS7/B+0
他社のコンセプトカーを作って展示してるようなものか。 なんて自由なんだw
632 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:07:01 ID:clV+wnLD0
只今訂正が入りました ×イーモバイル艦によって撃沈されたウィルコム艦の艦長は意味不明の言葉を発している ○ウィルコム艦によって撃沈されたパルディオ艦の艦長は意味不明の言葉を発している
633 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:07:28 ID:nSR/aQyO0
今日フォーラム行った帰りにちょっと有楽町ビックに行ってみた。 あそこの2階にPCにAX520Nを繋いだデモ機があるんだけど、ガッチガチに管理されてて驚いた。 まず、キーボードに蓋がされてて、好きなURLを打ち込めない。 ソフトキーボードを起動してyoutubeに繋げてみようとしたけど、なんらかのフィルタリングソフトが 入ってるらしく、パスワードがないと任意のWebサイトには繋げられないようだ。 仕方ないのでブックマークにあったBNRのスピードテストへ繋げてみた。予想はしていたが、 画像読み込み版。メガプラスの効果を除去した素のパフォーマンスを知りたいので、リンクを辿って、 フラッシュ版のページへ。 なんと、フラッシュをインストールしてない。アドビのページに行こうとしたら、フィルタリ(ry 黙ってその場を離れたが、有楽町ビックよ。逆効果だぞ。
634 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:10:31 ID:tI0m1Dv00
マツケン「W-ZERO3フューチャーモデルについては、近々発表できると思う」
635 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:14:54 ID:hucsCYI90
ちょっと調べたが パケット料に関しては ウィルコムが一番安全だな
636 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:17:34 ID:A3oRpQRr0
まぁキャリアからデザイン提案なんてよくあることだし ウィルコムないでデザイン決めてシャープへは後で依頼ってのもありっちゃありだしな
637 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:18:28 ID:KoYmWcDX0
W-ZERO3フューチャーモデル = W-ZERO3 マツケンモデル
638 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:19:30 ID:5N6Rt/3q0
639 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:21:20 ID:lhVRK7aU0
>>628 ありがとんとんw
003は画面でかいから、寝る前の
メガネやコンタクト外した裸眼にもやさしいwww
極度の近視だから助かるwww
640 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:22:47 ID:clV+wnLD0
641 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:22:50 ID:bRso6ZLI0
>>635 一番安全?意味取り違えているかもしれんが、
現状一番安全なのは、Eモバな気がする。
642 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:25:23 ID:UPf3desp0
夏はWillcomのWM6端末を買い増して、 冬か来春にはSoftbankのX01SHを買い増しだな。
643 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:25:57 ID:lhVRK7aU0
メールもネットも使い放題、 割引最大3654円は神! 他社は基本料+メール使用料315+パケ定4700くらいかかるんでしょ? しかもしょぼい携帯サイトしか見れないんじゃねww
644 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:26:06 ID:clV+wnLD0
従量制ないんだな、Eモバ
645 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:26:54 ID:clV+wnLD0
なんか、すごいわかりやすい成りすましを見た
646 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:29:23 ID:9J8OOUJy0
とりあえずtypeGのW-SIMは早く出したほうがええ思うな。
647 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:29:49 ID:O8Dqk6+J0
>633 マウスだけでメガプラス殺せないの? >641 何しろ従量課金が未実装だもんな。 次点がb-mobile他プリペか。
648 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:30:11 ID:n+BsZUdb0
わくわくがないなウィルコムは。 マツダのZoom-Zoomを見習ってほしい。 「わくわくさせる端末・機能・通信速度・料金を!!!」 〜WILLCOMの端末には、昨日はあるけど機能はない。〜
649 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:30:35 ID:FvansERY0
>>640 APまでの通話料。
PIAFSは従量課金。
650 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:32:50 ID:5N6Rt/3q0
>>640 URL貼るのも何だから「ウィルコム」+「12万」でググってみれ。
>>641 まじめな話、芋場はbitWarpやkwinsと比較するべき。
通話ができるようになったら、初めて他4キャリアと比較できる。
651 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:34:21 ID:/sV4rTWe0
新機種の情報を聞いてやってきました やべー待ち遠しい
652 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:41:55 ID:nSR/aQyO0
>>647 できるけどさ、あの制限は正直どうかと思うよ。
で、堂々とキーボードの蓋に「体感500kbps〜1Mbps」とか書いてあるのよ。
あんまり詳しくない人が、ちょっと触って、見かけの速度で「速いじゃん」と勘違い(?)するのを
誘導するような展示の仕方だと思うわけよ。
フラッシュも切って、ダウンロードもさせないで、ストリーミングもさせなけりゃそりゃ速いかも
しれないけど、それって実際のネット使用の参考にはならないと思う。
653 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:43:15 ID:n6bmsqEk0
>>641 今は通話できないからね。
ただ、ローミングが始まると嵌る人が出てくる可能性はあるね。
イーモバイルエリアとローミングエリアで料金が違ったりすると。
654 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:44:07 ID:sItfwBqj0
アンチ君は「WILLCOMはSHARPに見捨てられた」とか「ZERO3後継機は年内 出ない」とか「ZERO3後継機は中華製」とか、いいかげんな話をさんざん 投稿して煽ってたから、SHARP製WM6端末が夏に発売されるという予想外 の発表にファビョってるんだな。
655 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:44:22 ID:O8Dqk6+J0
ネットに接続されキーボード使用可で任意のサイトに接続可能だと 爆破予告に使われかねないし、難しいところだな。 フラッシュ入れてないのだけは謎だな。
656 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:45:52 ID:UPf3desp0
>>654 Softbankユーザーで、かつWillcomでW-SIMデータ通信している俺には、
Softbankで出ようがWillcomで出ようがどちらでも大歓迎だ。
657 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:51:30 ID:zi6a95HX0
>>656 voda時代散々裏切られたので当分は後継のソフバンには
戻りたくないが、いろんな意味でソフバン勢いあるよな
658 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:55:19 ID:UPf3desp0
>>657 しかしSHARPはSoftBank機種においては「全部いり」から脱落した感がある。
まだ未発表ながらも5〜6月発売とリーク情報の出ている912SHでは、GPSが載らないらしい。
「全部いりの最強端末」のポジションはSHARPから東芝に移ったのかもしれない。
しかし良くも悪くも、まだまだDoCoMoよりもauよりも面白い。
659 :
非通知さん :2007/04/12(木) 23:55:49 ID:UPf3desp0
「しかし」が2回出て、読みづらい。 ごめん。
660 :
非通知さん :2007/04/13(金) 00:02:19 ID:m1Gu/FOo0
東芝復活ですな 良かった
661 :
非通知さん :2007/04/13(金) 00:03:12 ID:3yQrswFr0
なんかちょっとウケた。w 926 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/04/12(木) 20:50:24 ID:S6yOoHzb0 あ、あと、このモデルの前で何人かが 「いつの間に作ったんですか?」 「え?知らない、知らないw」 みたいなこと内輪な雰囲気で話してた #の中の人っぽかった
662 :
非通知さん :2007/04/13(金) 00:03:33 ID:iWVQZ7Jt0
近視が治る携帯が出たら大ヒット間違いなし!
663 :
非通知さん :2007/04/13(金) 00:05:54 ID:rvKwPjNy0
近視が乱視に・・・
664 :
非通知さん :2007/04/13(金) 00:06:00 ID:p97upn3H0
665 :
非通知さん :2007/04/13(金) 00:10:27 ID:eMKYnQsL0
今 日 は 外 注 工 作 員 炸 裂 だ な
666 :
非通知さん :2007/04/13(金) 00:11:19 ID:OqZ6KEO20
外患だったりして。
667 :
非通知さん :2007/04/13(金) 00:15:07 ID:8fLghTL10
ZERO3後継機で採用するWM6ってWM5よりも"Word Mobile"、"Excel Mobile"、
"PowerPoint Mobile"の機能が大幅に強化されてるんだな。
以下はMicrosoftのホームページからの引用だよ。
The newest version of the platform offers the most genuine Microsoft
Office system experience in the mobile versions of Office Outlook®,
Office Word, Office Excel® and Office PowerPoint® by bringing
capabilities once available only on the PC versions of these
products to the small screen.
This allows users to neatly view, navigate and edit Word documents
and Excel spreadsheets in their original formatting, without
affecting tables, images or text, and to view PowerPoint presentations
on their device.
詳細は次のURLを参照してね(英語だけど)
http://www.microsoft.com/presspass/press/2007/feb07/02-11WM6SoftwarePR.mspx
668 :
非通知さん :2007/04/13(金) 00:18:38 ID:VOeva3yz0
669 :
非通知さん :2007/04/13(金) 00:25:38 ID:mmX62Usm0
アホか 普通に日本語でいくらでも詳細なニュースあるだろうが
670 :
非通知さん :2007/04/13(金) 00:32:20 ID:yyFcgFvZ0
W-OAMtypeGモデルのW-SIMはともかく 次世代PHSモデルのW-SIMは稼動する物なの モックだけ?
671 :
非通知さん :2007/04/13(金) 00:36:14 ID:8PkvoAv60
これで夏まで引っ張るの・・・?
672 :
非通知さん :2007/04/13(金) 00:38:58 ID:kRMyrTWg0
>>670 やっと次世代PHSの規格が固まった状況で、
ホットモックのあるはずがないよ
673 :
非通知さん :2007/04/13(金) 00:40:00 ID:yyFcgFvZ0
>>671 引っ張るんだろし
取りあえずこんなもんだろ
でもW-OAMのエリア展開遅すぎだよ
2007年度は首都圏はとっくに整備済で
名阪や政令指定都市の整備だろ
674 :
非通知さん :2007/04/13(金) 00:53:57 ID:yyFcgFvZ0
>>672 将来的に実際ホットモックが出る時には
W-SIMの大きさに収まるものなの?
次世代PHSの無線ユニットは
675 :
非通知さん :2007/04/13(金) 00:59:03 ID:OqZ6KEO20
>674 収まるっしょ。 FOMAだって、試作時期は酷いもんだったし。 今の4Gもしかり。
676 :
非通知さん :2007/04/13(金) 00:59:22 ID:p97upn3H0
収まるだろ。 PHSもFOMAもCDMAも全部試作機はあの位デカイ。 どんどん小型化が進むんだと思う。
677 :
非通知さん :2007/04/13(金) 01:05:01 ID:p97upn3H0
678 :
非通知さん :2007/04/13(金) 01:12:02 ID:yyFcgFvZ0
>>677 失礼な言い方だけど
なんでそんなところがW-OAM対応なんだ
仙台空港に近いから?
679 :
非通知さん :2007/04/13(金) 01:14:03 ID:jCQVPQh90
680 :
非通知さん :2007/04/13(金) 01:14:10 ID:6Xf+fAAn0
ただ単に更新時期の問題じゃないの?
681 :
非通知さん :2007/04/13(金) 01:15:05 ID:KIo+qT7F0
モバイル板のW-OAMスレ見るとけっこうあちこち対応してるぽい けど保証は無いんでしょ
682 :
非通知さん :2007/04/13(金) 01:16:13 ID:jCQVPQh90
>>678 耐用年数切れの基地局の交換時に自動的にW-OAM対応になるから、だと思われる。
683 :
非通知さん :2007/04/13(金) 01:18:45 ID:KIo+qT7F0
地方のがBPSKの恩恵有りそうだし
684 :
非通知さん :2007/04/13(金) 01:20:25 ID:8PkvoAv60
>>682 アンテナの色が白いのとと黒いのとがあるけどどっちが古いの?
685 :
非通知さん :2007/04/13(金) 01:21:23 ID:p97upn3H0
>>678 2006年の初めごろに、建ったアンテナがあるんだけど、それが四本のロングエレメントだった。
一番近いアンテナがOAMって言われたから、間違いないと思う。 ここら辺は高台だから結構アンテナ立ってる。
OAMは、結構仙台とかの、東名阪以外でも多いようですよ。
基地局のソフトアップデートでOAMに出来るって、カウンターの人が言ってたし。
どっかで、OAMならtypeG対応って言ってたから、認定通す時からQAM変調が入ってたって事でしょ、
意外と基地局は、先を見据えた設計になってるよな。
Dポの時代に基地局の高機能さに救われた訳だから、基地局には抜かりがないなWILLCOM。
686 :
非通知さん :2007/04/13(金) 01:22:02 ID:p97upn3H0
黒のエレメントは ドコモPHSじゃなかったけっけ?
687 :
非通知さん :2007/04/13(金) 01:23:12 ID:yyFcgFvZ0
W-OAM対応になるとどのぐらいスピード出るの? ウチの地域8本槍でも58〜59kbpsしか出ないぞ 一応仮にも政令指定都市なのに
688 :
非通知さん :2007/04/13(金) 01:25:08 ID:8PkvoAv60
>>686 いやうちの目の前にあるのは黒なのよ、もちろんツールで確認済みです
689 :
非通知さん :2007/04/13(金) 01:25:57 ID:p97upn3H0
690 :
非通知さん :2007/04/13(金) 01:28:27 ID:p97upn3H0
>>688 えーそうなんすか!!
初耳だわ。
暇人さんが、黒の方が良いって言ってるから、今度から黒にしたのかもね。
http://www.phs-mobile.com/dpo/dpo033.html で、この白いアンテナ、もう一つ不可解な点があります。その前に、アンテナについて。
アンテナというのは、もちろん、電波を放射・受感するものです。ということは、電波を可能な限り効率的に放射できる方が有利になります。
一方、電波というのはもちろん電磁波です。ひょっとするとみなさんも「黒体」という言葉を聞いたことがあるかと思いますが、この黒体というものは、電磁波を100%の効率で放射・吸収する理想的な物体のことです。
で、読んで字のごとし、一般的に色が黒いほど黒体にちかい性質を持ちます。逆に言えば、白い色は電磁波の放射・吸収には向かないということです。・・・おや、Dポのアンテナは白いですね。
つまり、白いエレメントはアンテナとしてはどちらかといえば不利となるはずなのです。
691 :
非通知さん :2007/04/13(金) 01:28:52 ID:yyFcgFvZ0
W-OAM対応で58〜59kbpsじゃ 俺んちの1番近い基地局と対して変わらんじゃん 50〜51kbpsと
692 :
非通知さん :2007/04/13(金) 01:33:09 ID:p97upn3H0
>>691 そうなの?
機種変した時には、変わったと感じたんだけどな。
壁の多い家だからQPSKなのかもしれんな。 報告ありがとう!
今度車の中で、ノートにつないで計測してみます。 ぜひ報告させてくれ!
693 :
非通知さん :2007/04/13(金) 01:35:10 ID:rdt/2LoS0
結局発売が発表されたのはシャープと東芝だけだよね。 他のコンセプト端末は無いものとして考えた方が良さそう。
694 :
非通知さん :2007/04/13(金) 01:41:20 ID:p97upn3H0
>>691 今、どうしても納得いかないから、窓際で計測したら、
es単体の計測で、78kbps出た。 確かに、窓際のほうが早いわ。
多分、俺の家が悪いと思う。家の中は、ピクト表示ふらつくし。
695 :
非通知さん :2007/04/13(金) 01:44:59 ID:jCQVPQh90
696 :
非通知さん :2007/04/13(金) 01:53:29 ID:r43ZiGGB0
せめて発売する機種位モックで発表すると思ってけどね・・・ 思わせぶりな2機種のみ。。。引っ張るにも程があるって何故分からないんだろ? 使ってるけども、どうにもこのウィルコムの戦略には違和感があるなぁ。 結局何も決まって無いに等しい発表会でしょ?社長はモック見たって言ってるけど、 かなり嘘っぽい。仮の物でしょうに、、、 スマートフォンって何処も作る旨みは無いんでしょうかね?海外では結構多いのに。 東芝は音声端末って書いてる所もあるから、スマートフォンは実質1種のみって・・・ 正直がっかりした。どうみても、もう2、3ケ月は何も動きませんよ。って事やね。 esの在庫無くなるまで時間稼いでいるようにも見えるんだが。 明日もあるけど、もう何も出ないでしょうか。。。はぁ・・・もう期待するのやめよ、この会社。 ずっと法人相手にしてりゃいいさ。でも、ホワイトプランで十分でしょ、日中だけなら(笑) 支離滅裂・・・
697 :
非通知さん :2007/04/13(金) 01:57:15 ID:WwDTReEf0
期待はずれと書いてる奴が目に付くけど、何も期待しないで通勤電車の中でesいじってた俺は結構満足だった。 いつの間にか青耳なんて出てるしw 6月には10ヶ月すぎるから楽しみだよ。
698 :
非通知さん :2007/04/13(金) 02:10:52 ID:xwP/Vnwp0
どんな発表があろうと不満もらすのがいるのは普通。
699 :
非通知さん :2007/04/13(金) 02:27:47 ID:r43ZiGGB0
その通り。様々な意見や情報を書き込めばよろしい。それを 見て、どう受け取り利用するかは、見てる人の自由。 個人的には非常にがっかり。せっかくメディアまで注目してくれてるのに。 今宣伝しないでいつする?って思ったわけだ。下手だなぁ、ってか 一般客なんてどうでもいいんだろうなと。
700 :
非通知さん :2007/04/13(金) 02:29:48 ID:YLIZW6jj0
いっこく堂 端末おねがいしまつ
701 :
非通知さん :2007/04/13(金) 02:30:26 ID:jCQVPQh90
まあ、一般客はプライベートショーなんか見に来ないけどな。 来るのはアーリーアダプターとイノベーターだけさね。
702 :
非通知さん :2007/04/13(金) 02:43:05 ID:xwP/Vnwp0
>>701 ま、夏までwktkしてようじゃまいか
宣伝下手なのは今に始まったことではないし
703 :
非通知さん :2007/04/13(金) 02:44:03 ID:xwP/Vnwp0
704 :
非通知さん :2007/04/13(金) 02:45:49 ID:kRMyrTWg0
発売できるのはまだ先 かといって、なにも発表しないわけにはいかない だからティザー広告なんでしょ ただでさえ話題がないから、必死なんだよ ウィルコムも・・・
705 :
非通知さん :2007/04/13(金) 03:10:20 ID:nDw/TrxL0
ウィルコムで着信拒否されるとどんな反応が返ってくるの?
706 :
非通知さん :2007/04/13(金) 03:22:48 ID:jCQVPQh90
707 :
非通知さん :2007/04/13(金) 03:27:46 ID:kmEbwdys0
>>706 サンクス
電波が云々言われるからもしやと思ってたんだが
こっちが田舎すぎるだけなのか...
708 :
非通知さん :2007/04/13(金) 06:47:19 ID:romlVc3e0
法人があんなに多いとはな。 どおりで、知り合い関連で個人でウィルコム持ってるのが少ないわけだ。 しかも、個人ホルダーでもかなりの割合がカードユーザーでしょ?
709 :
非通知さん :2007/04/13(金) 07:03:11 ID:+5AfWDT20
>>708 どうりで周りで全くいないはずだ。
結局無料の相手は見つからず、彼女や親とかお互いに意識してウィル無料の相手を作らなきゃいけない。
SoftBankだと結構まわりに増えてきた。
この差は結構デカイ。
710 :
非通知さん :2007/04/13(金) 07:24:32 ID:ZwGBKd2S0
NHKで少しだけやってたな
711 :
非通知さん :2007/04/13(金) 07:39:36 ID:qsWo+7OS0
>708-709 なに?その創○学○の選挙戦術
712 :
非通知さん :2007/04/13(金) 07:43:05 ID:xwP/Vnwp0
自分のまわりキャリア変えたのいないワケだが。 SBMも減りも増えもせず。 大学なので親名義って人が多そうだ。 willを解約したような恋人もいるわけではなく。 カードユーザーはみたことない。
713 :
非通知さん :2007/04/13(金) 07:52:48 ID:DJ1N5UtF0
Willcomユーザーなので全く情報をチェックしてないんだが、 一般にはMNPと解約して新規契約の場合と、どっちが安く付くんだっけ?
714 :
非通知さん :2007/04/13(金) 07:53:19 ID:C/9ehaZ20
次に来そうなネタは 大学でのウィルコム同盟 ついに俺一人に・・・・・orz かな?w
715 :
非通知さん :2007/04/13(金) 07:56:38 ID:8/F1kyrK0
問題はエリアと生活圏が重なるかどうかだよ WILLCOMは受信貧富が激しすぎるから 不満無く使える地域なら利用者減らないし ブチブチ切断される地域に住んでりゃ 利用者は減る
716 :
非通知さん :2007/04/13(金) 08:01:21 ID:xwP/Vnwp0
一人もなにも。困ったことないのでどうでもいいわけだが。 SBMの友達、面白いのが親父さんの仕事上の都合でって(愚痴ってる) 持たされてる そのうち一人が年に一回番号が変わる。 あと一人が携帯3社、かなり親父さんに接待してくるという通信関係のお方らしい ・・・・前者はともかく後者については詳しく話し聞きたかったが、 当の友達が疎かった。
717 :
非通知さん :2007/04/13(金) 08:09:09 ID:8TG8QSdm0
これこれこういう風な使い方の場合ウィルは不便で そういう場合はそれそれああいう風な使い方が出来る別のキャリアが良い。 だからソフトバンク最高です。 ↑こんな馬鹿みたいな文章でユーザー動くと思ってんの?w
718 :
非通知さん :2007/04/13(金) 08:14:50 ID:DJ1N5UtF0
>>715 あなり安定しない地域や高速移動時は、
WSIMよりダイバーシティの通話端末のほうがいいのかもしれん。
コンセプトモデルには、アンテナ付きの通信端末もあるね。
EXPOもまぁ、夢いっぱいの展示会らしい展示で面白いんだが・・・
読書端末とか、月額制だと使いにくいコンセプトもあるような。
Hin使っただけコースのパケット対応型ような、追加・改定もそろそろ必要なんでは無いかと。
プリペイドに近い形の非月額型の課金方式って、何でダメなんだっけ?
719 :
非通知さん :2007/04/13(金) 08:25:23 ID:IUr53TTj0
特に医療法人向けは他の追従を許さない状況だし、 その他の法人向け市場でも強いと言う状況は当面変わらないでしょう。 特にモバィルセントレックスに専用の電波が使えるて部分は ウィルコム自身なにも努力しなくても、他の追従を許す事はないだろうし
720 :
非通知さん :2007/04/13(金) 08:28:28 ID:IUr53TTj0
H”inはクレカ条件だからプリの本人確認は不要だと思うが
721 :
非通知さん :2007/04/13(金) 08:38:51 ID:ddUusnPp0
砲台4x値下げ標準化まだ?
722 :
非通知さん :2007/04/13(金) 08:44:20 ID:u4ujLZXnO
12xが出たら
723 :
非通知さん :2007/04/13(金) 09:00:18 ID:3yQrswFr0
それにしても何で地方からW-OAM化していかへんのやろ? 法人が半分なのとウィルコム定額メインでユーザー増やすんやったら、 地方のW-OAM化でエリア面積増やす方針のほうが良さそうやけどな。
724 :
非通知さん :2007/04/13(金) 09:07:11 ID:bNhcBDjx0
>>708 WILLCOMのカードユーザーの多くがW-SIMに転向して、ZERO3やnicoやnineやDD使うようになった。
PCカード型やCFカード型の端末を使う人は減っている。
俺の知ってる中では2人カードユーザーが残っているが、2人ともISPのメールチェックくらいしかデータ通信していないライトユーザー。
つなぎ放題などには入っていなくて、データパックminiとかで、毎日短時間PAIAF64接続している。
725 :
非通知さん :2007/04/13(金) 09:10:13 ID:rhI/Dm6x0
>>723 > 地方のW-OAM化でエリア面積増やす方針のほうが良さそうやけどな。
同意。
電波が微妙な地域こそW-OAMの出番だと思うが、ウィルコムとしては速度アップにメリットがあると考えてるんだろうな。
本社や支店があるところは大抵マイクロセルネットワークが過密だから、、、
726 :
非通知さん :2007/04/13(金) 09:15:58 ID:xwP/Vnwp0
>>725 いまんとこユーザー少ないせいか
データ定額で自分の地方は快適に使えちゃう(九州)。
2chとかのテキスト閲覧がメインだけど友達の携帯のが混んでて遅い時も。
しかし電波改善はしてほしい。民家があるとこは大抵大丈夫なんだけど
時にブチブチだ。車(もちろん運転はしてない)乗ってるときとかも、
郊外だとやや不安定気味だし。
727 :
非通知さん :2007/04/13(金) 09:31:19 ID:3yQrswFr0
次世代はどっちみち都市部から投入するんやろうし、 W-OAMはエリア面積増やすほうで使ったほうがええ気がする。
728 :
非通知さん :2007/04/13(金) 09:54:50 ID:3yQrswFr0
エリア改善要望のあった場所の近くにある基地局を重点的にW-OAM化していけば、 エリアの不満もだいぶ減るんやないかな。
729 :
非通知さん :2007/04/13(金) 10:21:01 ID:FakEMlLJ0
>>724 確かに ZERO3 と nico. なり nine なりに乗り換えたユーザは多いね
自分の周りだとカードをまだ使ってるのは
ZERO3 はダメだと判断した奴と bitWarp なり b-mobile なりの MVNO で使ってる奴
前者はネット 25 だった気がする
730 :
非通知さん :2007/04/13(金) 10:31:19 ID:FakEMlLJ0
>>719 DoCoMo が PHS を止めるのと
後継にするはずだった無線 LAN 使用の IP 電話が酷いことになってたんで
ライバルがいなくなっただけだという話はあるけどな
リプレースでどこまで食えるかが勝負かも
正直 DoCoMo の構内 PHS が導入されてるのは複数見たことがあるけど
WILLCOM の構内 PHS を実際に見たことはない
ナノセルは秋葉原ヨドバシで見たかな
731 :
非通知さん :2007/04/13(金) 10:45:51 ID:NWAn/vTH0
地方でも新規局はW-OAM対応局+これまでより1.5倍ほど 高い金属製の自立柱で、1局あたりのカバー面積を広くとる ケースが多いという話だけど。
732 :
非通知さん :2007/04/13(金) 10:47:48 ID:6xe/PPJp0
( ;∀;)イイハナシダナー
733 :
非通知さん :2007/04/13(金) 10:50:27 ID:R8ejcoOZ0
ZERO3次モデルは6/20発表
734 :
非通知さん :2007/04/13(金) 11:00:28 ID:PgRqFhmi0
735 :
非通知さん :2007/04/13(金) 11:02:00 ID:7iZxZ/Vf0
>>731 金属製自立柱ってみたことないけど興味あるなぁ
今の建柱車とユニックで建てれるような基地局じゃなきゃ基地局設置コストが跳ね上がるけど大丈夫なのか?
736 :
非通知さん :2007/04/13(金) 11:20:23 ID:JV0ivqxW0
地方にW-OAMってのは、比較的新しく(ここ1〜2年)にエリアになったところは無理じゃないか? 基本は設備変更時に差し替えだろうし。 そして地方だとtypeGに必要な光配線が近くまで来ているかが疑問。 やっぱり都市部から重点的に変更されていくのはやむを得ないかと。
737 :
非通知さん :2007/04/13(金) 11:27:02 ID:7iZxZ/Vf0
>>736 別にtypeGじゃなくとも・・・・・・
W-OAMならISDNバックボーンでもいけるんでしょ
738 :
非通知さん :2007/04/13(金) 11:29:20 ID:PgRqFhmi0
>>736 ここ1〜2年の新規設置局は、ほぼW-OAM局ですが。
少なくともここ1年に限れば全部 W-OAM局。
739 :
非通知さん :2007/04/13(金) 11:30:41 ID:Zc2kHuwd0
>>736 ここ最近のであれば基地局のファーム書き換えで終了でないの?
typeGも8x512Kbpsまでは使えるでしょ。
740 :
非通知さん :2007/04/13(金) 11:32:31 ID:DJWp1EI1O
なんだかこのままズルズル 法人9の一般1ぐらいまでいきそうだな…
741 :
非通知さん :2007/04/13(金) 11:36:54 ID:FakEMlLJ0
>>740 むしろ 5:5 のイーブンから個人ユーザ比率は増えてるわけだが
そろそろアーリーアダプタは逃げ出し始めてるかもな
742 :
非通知さん :2007/04/13(金) 11:38:33 ID:jcthorZb0
はっはっはw ウィルコムyォワタwwwwww
743 :
非通知さん :2007/04/13(金) 11:39:44 ID:1a66oI/P0
さて。
744 :
非通知さん :2007/04/13(金) 11:39:55 ID:jcthorZb0
ウィルコムが終ったわけだが
745 :
非通知さん :2007/04/13(金) 11:43:06 ID:jcthorZb0
746 :
非通知さん :2007/04/13(金) 11:46:35 ID:7iZxZ/Vf0
>>745 いつから検討してんだw
これやったらイーモバ即死って感じだな
747 :
非通知さん :2007/04/13(金) 11:51:43 ID:FakEMlLJ0
>>745 1/31 のプレスリリースにない情報は「今夏までにまとめる」くらいか
さすがに @FreeD ユーザのみと読める書き方じゃなくなってるんでそこはいいかも
ビジネスアイは 256K 定額導入とか書いたこともあるんでどうなることやらだが
748 :
非通知さん :2007/04/13(金) 11:52:47 ID:lKbPnHw80
749 :
非通知さん :2007/04/13(金) 11:54:00 ID:FakEMlLJ0
>>746 Biz ホーダイの発表時に PC 定額も準備中ですとプレスリリースで言ってて
その時の内容とぜんぜん変わってない
むしろなんでいまさら記事にするのかのほうが気になる
750 :
非通知さん :2007/04/13(金) 11:54:26 ID:DJWp1EI1O
なんで芋だけなんだw やられたらウンコムのがダメージデカイだろw 工作が仇となった良い例だなこれはw 携帯各社を怒らせてしまった、これだとauも立場上ウンコムを助けられないしヤバいなこれはw
751 :
非通知さん :2007/04/13(金) 11:54:36 ID:jcthorZb0
ウィルコム包囲網凄いなw ウィルコムは客にも愛想つかれてるし。 マツケン社長で大丈夫なのか
752 :
非通知さん :2007/04/13(金) 11:57:36 ID:7RLr/afG0
753 :
非通知さん :2007/04/13(金) 11:59:52 ID:oQbMzgLLP
ドコモがFOMAでPC接続アリのパケット放題プランを月額6000円で出すんならソッコー乗り換える 味ポン以前からDポ〜ウィルコム一筋だった俺の偽らざる気持ち
754 :
非通知さん :2007/04/13(金) 12:00:26 ID:POURyrcAO
信者でさえWILLCOMにしてる理由はPC接続が定額だからだよな。 WILLCOM信者がネットで100万円だなんだって大騒ぎしてくれたおかげで 携帯各社PC接続定額導入検討か(笑) 自分で自分の首を絞めるとはまさにこのことだな。 下手すりゃ倒産の可能性も出てくる。 それくらいWILLCOMから流れるよ。
755 :
非通知さん :2007/04/13(金) 12:02:12 ID:FakEMlLJ0
>>753 DoCoMo の PC 定額はカード端末対応だと一貫して言ってるんでそこだけ注意な
756 :
非通知さん :2007/04/13(金) 12:03:51 ID:7iZxZ/Vf0
>>749 アトフリ代替のPC定額開始の時期は書いてあるけどね
一般新規はずぅーと先だろうけど
757 :
非通知さん :2007/04/13(金) 12:15:23 ID:DJWp1EI1O
時期的に見てマツケンの一言が最後の決め手だったっぽいな あれがなきゃ静観だった可能性もあったかも ほんと動いて欲しい時にはなにもせず余計なことばっかやるんだからまったく… こんな時八っちゃんがいればな、とつくづく思う
758 :
非通知さん :2007/04/13(金) 12:15:32 ID:je+eMMoS0
>>755 そこがネックだね。現在3654円+ISP代でできていることが、
携帯端末(パケ放題)+PC接続定額プランでいくらになるんだか。
759 :
非通知さん :2007/04/13(金) 12:15:58 ID:LNKIkB+3O
まぁ携帯各社もWILLCOMを無視出来なくなってきたってことだろうね。 ここで一所懸命ネガキャンやってるのを見ればよく分かるけど。
760 :
非通知さん :2007/04/13(金) 12:18:01 ID:NiJqD6bz0
携帯各社のPC定額が脅威、ってアホか
761 :
非通知さん :2007/04/13(金) 12:19:16 ID:je+eMMoS0
ドコモが音声端末でのPC接続定額(端末パケ放題も含む)を始めたら 多少高くてもウィルコム解約してドコモ一台持ちに変えるだろうなあ。 カードのみだと微妙。
762 :
非通知さん :2007/04/13(金) 12:24:02 ID:7iZxZ/Vf0
>>758 そだね
アトフリも複数持って(端末+カードとか)、ファミ割とか効かないんだよね
willcomと違って高くつくなぁ
763 :
非通知さん :2007/04/13(金) 12:24:28 ID:yDMO++o00
ビジネスアイは飛ばしまくり記事で有名だが。 前回は2006/1/14に謎の規格「HS−DPA」で定額になるとか飛ばした。
764 :
非通知さん :2007/04/13(金) 12:24:33 ID:jcthorZb0
でもウィルコムは終わりじゃない?魅力無いよ
765 :
非通知さん :2007/04/13(金) 12:27:02 ID:DJWp1EI1O
しかし人間とは面白いもので、月数千円でも つながらないことのほうが不満に感じるんだなこれが
766 :
非通知さん :2007/04/13(金) 12:27:15 ID:3IcfMHni0
それにしても、@フリ代替って詳細全くないのに、 アンチは大喜びしすぎだな。 プラモフォンで喜んでるやつと変わらんw
767 :
非通知さん :2007/04/13(金) 12:27:18 ID:1a66oI/P0
まぁ、あれだ。商品・サービスの魅力よりも営業力と信者の洗脳で生き残るでしょうな。 車で言うとシェアの少ない盗用多かヌバルあたりかな。
768 :
非通知さん :2007/04/13(金) 12:28:02 ID:NiJqD6bz0
だから今のウィルコムは24時間通話定額だけで持ってる会社だっつーの
769 :
非通知さん :2007/04/13(金) 12:32:15 ID:POURyrcAO
ほぼ全員二台持ちから→急にほぼ全員PHS単独持ちになっちゃうこの流れは コントでしょうか?
770 :
非通知さん :2007/04/13(金) 12:32:32 ID:q+cfIuUh0
>>765 だからドコモはPHSやめるんだよな。
@FreeDも信者は凄い持ち上げて布教してたけど
あっさり失速したしな。
771 :
非通知さん :2007/04/13(金) 12:41:11 ID:LxsoTEqKO
>>750 MAXの速度では携帯各社には勝てないのにね、アトフリ代替えは別として。
まぁユーザーの少なさでなんとかなるのかWILLCOMw
772 :
非通知さん :2007/04/13(金) 12:42:43 ID:DJWp1EI1O
八だったらまず1000万契約ぐらいになってから 業界三位あたりにケンカ売るんだろうけど さすがに暴れん坊将軍は違うな
773 :
非通知さん :2007/04/13(金) 12:43:18 ID:NiJqD6bz0
携帯電話における最大のコンテンツは「通話定額」 って考えてみれば当たり前の話なんだけどな (俺が魅力を感じてるのはソコじゃないけど)
774 :
非通知さん :2007/04/13(金) 12:46:04 ID:vAmC/h1t0
ドコP停波前のウィルコム廃業がなさそうなので大荒れだなw
775 :
非通知さん :2007/04/13(金) 12:47:08 ID:mvv9dXIzO
PHSがusen網を使ってテストしたって聞いた。 ソースわかる方います?
776 :
非通知さん :2007/04/13(金) 12:52:59 ID:oQbMzgLLP
777 :
非通知さん :2007/04/13(金) 12:54:13 ID:FakEMlLJ0
>>763 ソースは脳内w なんで聞き流してくれな話だが
一応なんか動いてはいたっぽいんだよなあれも
778 :
非通知さん :2007/04/13(金) 12:58:02 ID:vAmC/h1t0
有線じゃなくてusenのネットワークを訊きたいのでは?
779 :
非通知さん :2007/04/13(金) 13:00:20 ID:oQbMzgLLP
そっか そりゃ知らんw
780 :
非通知さん :2007/04/13(金) 13:00:51 ID:FakEMlLJ0
>>772 それはさすがに幻想持ちすぎ
最大限うまくいってもあちらさんが 2G を止めるころまで喧嘩は売れません実質無理です、と同じこと
781 :
非通知さん :2007/04/13(金) 13:07:14 ID:qmapmsFGO
エリアが必要な人はドコモ。速度と料金面ではイーモバ。 どっちも必要な人はドコモとイーモバのダブル。 って感じがベストになりますね。 WILLCOMホントに死んだかもね
782 :
非通知さん :2007/04/13(金) 13:19:32 ID:3ENNRhBG0
>>748 の件だが、トラブル防止ということで、
上限5万円に設定しますので破産するような請求は行きません、とか、
PCとの接続機能をなくしますた、とかになるんじゃないの?
783 :
非通知さん :2007/04/13(金) 13:21:13 ID:r+hHdGIm0
エリアが必要な人はドコモ。 通信品質が大切な人はau。 痒いところに手の届く端末が欲しい人はSoftbank。 広範囲で定額データ通信をしたい人はWillcom 新進気鋭の挑戦データ端末が欲しい人はイーモバ。
784 :
非通知さん :2007/04/13(金) 13:23:47 ID:glB0HCMw0
本日でウィルコム倒産確定らしいですね。 ケータイでPC接続定額プラン続々と出現。
785 :
非通知さん :2007/04/13(金) 13:28:49 ID:IlQg62qU0
>>784 >ケータイでPC接続定額プラン続々と出現
料金は各社いくらでいつからサービス開始なん?
786 :
非通知さん :2007/04/13(金) 13:32:51 ID:oQbMzgLLP
携帯各社はせいぜい月額数万で早くても来年くらいから開始が関の山だろ
787 :
非通知さん :2007/04/13(金) 13:33:52 ID:iJnGUDHy0
ダイヤルアップの時間を短くする技術はないの? オレは通信速度より それだけが不満なんだけど
788 :
非通知さん :2007/04/13(金) 13:33:53 ID:8TG8QSdm0
必死な連中だ 他人を蔑んでも自分の価値は上がらないというのに
789 :
非通知さん :2007/04/13(金) 13:34:28 ID:6Xf+fAAn0
ほとんど携帯だけしか接続して無くても時間によってはかなり遅くなるのにまともな値段でPC定額を初めたら果たして実用になるのかしら
790 :
非通知さん :2007/04/13(金) 13:35:50 ID:FakEMlLJ0
au は音声ですら輻輳気味で改善に躍起だし SBM は HSDPA 対応データカードを近日発売しますといいつつもう四ヶ月で旧商品すら在庫なしで買えない状態だし 定額がどうこうどころじゃないわな
791 :
非通知さん :2007/04/13(金) 13:35:54 ID:IlQg62qU0
792 :
非通知さん :2007/04/13(金) 13:40:13 ID:1a66oI/P0
>717 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2007/04/13(金) 08:09:09 8TG8QSdm0 >これこれこういう風な使い方の場合ウィルは不便で >そういう場合はそれそれああいう風な使い方が出来る別のキャリアが良い。 > >だからソフトバンク最高です。 > > >↑こんな馬鹿みたいな文章でユーザー動くと思ってんの?w > > > 788 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2007/04/13(金) 13:33:53 8TG8QSdm0 >必死な連中だ >他人を蔑んでも自分の価値は上がらないというのに wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
793 :
非通知さん :2007/04/13(金) 13:55:14 ID:FakEMlLJ0
そしてモバ板のコネクトカードスレを見に行ったら 釣り情報とターンが飛び交う京スレな世界と化していた ...いや商品自体には魅力があるんだし信者もついてるんだから売ってあげようよ > SBM
794 :
非通知さん :2007/04/13(金) 14:00:24 ID:6xe/PPJp0
┏━┳━━┳━┓ ┣/⌒ヽ レレ. ┫ ┣━╋━━╋━┫ ┣⊂二二二二⊃┫ ┣┳┻┳┳╋━┫ ┣ | /( ヽノ┫ ┣┳┻┳┳╋━┫ ┣ ノ>ノ ( ^ω^)┫ ┗┻━┻┻━┻┛ プラモブーン
795 :
非通知さん :2007/04/13(金) 14:06:05 ID:FakEMlLJ0
>>787 PC 接続だともう難しいかもなぁ
端末単体だと WX320K はそれなりに速くなったし
まだ処理速度なり工夫のしどころなりはありそうだけど
796 :
非通知さん :2007/04/13(金) 14:19:03 ID:NiJqD6bz0
第一、PC定額を利用してる奴ってどれぐらいいるんだよ 俺の周りは結構前から私用も社用も解約されまくりなんだが
797 :
非通知さん :2007/04/13(金) 14:24:38 ID:FakEMlLJ0
>>796 WILLCOM の規模だと無視できないくらいにはいるんじゃなかろうか
798 :
非通知さん :2007/04/13(金) 14:38:05 ID:NiJqD6bz0
>>797 根拠ないけどカード型ユーザって数十万ぐらいかねぇ
半年以上前に黒字転換したから、全員居なくなっても致命傷じゃない気がするんだけど
799 :
非通知さん :2007/04/13(金) 14:40:33 ID:lKbPnHw80
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) W-ZERO3後継機種まだぁ?2 [携帯機種] 【6830】YOZAN105【三井住友銀行 山下えつ子】 [市況1] WX310K/320K/300K AH-K3001V 京セラWILLCOM総合820 [携帯機種] WILLCOM SIM STYLE 【W-SIM】 総合スレ 009 [携帯機種] 【携帯】アイピーモバイル、森トラストの支援で携帯参入準備を継続 [07/04/10] [ビジネスnews+]
800 :
非通知さん :2007/04/13(金) 14:48:54 ID:FakEMlLJ0
>>798 音声ユーザよりデータユーザのほうが arpu が高かったはず
「近々発表できると思う」の時の話だから音声定額開始後の傾向まではわからんが
定額をはじめて音声 arpu が上がるというのも考えにくいし
801 :
非通知さん :2007/04/13(金) 14:54:12 ID:NiJqD6bz0
>>800 つっても上限はせいぜい1万円だけどな
カード型で4xや8xのプランを使ってる奴が過半数いるとは思えんし
802 :
非通知さん :2007/04/13(金) 14:56:29 ID:DJWp1EI1O
その読みは逆だな、カード型だからこそ速いプランを求める
803 :
非通知さん :2007/04/13(金) 14:58:43 ID:ypLHibiA0
>>796 だいぶSoftBankに流れたし
ここに来てるような人は大抵PCに繋いでるんじゃないか?
そんなおいらはDoCoMo待ち。
804 :
非通知さん :2007/04/13(金) 14:59:41 ID:FakEMlLJ0
>>801 音声端末だとせめて四千円は使ってもらおうというのが現状だから
一万円はでかいんじゃなかろうか
...まー一番多いのは放題 2x で 3654 円だろうとは思うw
805 :
非通知さん :2007/04/13(金) 15:00:27 ID:NiJqD6bz0
ソースは脳内だけど、音声端末でPC接続してる人が多いと感じてる
806 :
非通知さん :2007/04/13(金) 15:00:42 ID:yWcpWdbU0
最終的には、次世代PHS化することで、 音声もメールもウェブも、サービスは全部IPベースにしちまうんじゃないの? 今の所はITXによる局内IP化?だけどさ。 遅々として進まないようで、後から見ればあっというまに高速化してるでしょ。 すでにTypeGもサービスインしてるわけで。
807 :
非通知さん :2007/04/13(金) 15:08:46 ID:cWJ++wOf0
>>784 そういえば ドッチーカ ってどうなったんだろう?
808 :
非通知さん :2007/04/13(金) 15:13:03 ID:ypLHibiA0
>>805 二台持ちのほう多かったはず。ウィルコムもそう発表してた。
どうせサブの電話のほうでPC定額なんだから
その番号はつぶして→DoCoMoが多くなると思うよ。
809 :
非通知さん :2007/04/13(金) 15:21:01 ID:RhRuJyiS0
アンチの辞書では「確定」という言葉の意味が違うらしい。
810 :
非通知さん :2007/04/13(金) 15:22:16 ID:YJxAHNAeO
携帯でのPC接続が始まってもWILLCOMを必要とする者は居ると思う。 それでも多くの者はWILLCOM解約に走るだろうけど。 で、次世代PHSさえ運用開始になればWILLCOMの反撃は始まると信じている。 しかし、次世代PHSが実戦運用されるのより早くに潰れてしまうんじゃないか? と尋ねられれば、その意見に同意するのはやぶさかでない。
811 :
非通知さん :2007/04/13(金) 15:25:50 ID:8TG8QSdm0
>792 で、論理的な反論をどうぞ^^
812 :
非通知さん :2007/04/13(金) 15:32:02 ID:NiJqD6bz0
幾つかの話がまざってんだよな ・端末単体でのトラブル防止 ⇒ どう読んでも金額に上限を設けるレベルだと思うのだが ・FOMAの64K定額に類する話 ⇒ カード型で別契約だと思うんだ。そして速度制限アリ 半年以上前から「64K」って言ってるんだからやりたくないのアリアリだし ウィルコムやイーモバイルと正面から喧嘩するつもり無し
813 :
非通知さん :2007/04/13(金) 15:33:48 ID:DJWp1EI1O
>>810 小型冷蔵庫並の大きさで出すのを
信者が受け入れれば次世代化なんてかんたんなんです(>_<)
814 :
非通知さん :2007/04/13(金) 15:36:21 ID:R8ejcoOZ0
815 :
非通知さん :2007/04/13(金) 15:41:16 ID:kUwAfKNv0
アンチの言ってることがだんだん妄想じみてきた。 なんだか可哀想。 今年一回くらい純減しないと火病で死んじゃうかも。 値下げなんかよりW-OAMエリア拡大と、Type-G対応音声端末投入への圧力になるから、一度純減してくれと10年ユーザーも思うよ。 純減なんて別に慣れてるし。 でも禿が24H通話定額しない限り純減しなさそうなんだよな。 LOVE定額、家族定額も新規受付終了したしな。
816 :
非通知さん :2007/04/13(金) 15:44:10 ID:Ro7N6hIm0
コンセプトモデルの非常持出し用ほしーなー いいじゃん、これ
817 :
非通知さん :2007/04/13(金) 15:47:33 ID:bIlVfwkO0
あれだよデータ+通話定額で挙句に安くて高速という幻だよ 幻とか理想とか夢とかで飯は食えねぇってのが現実だ 現状で満足できるサービスなんてこれ一つといってないのが現実 どっかしら抜けてるのは他人への飯代と思って諦めるべきだよ
818 :
非通知さん :2007/04/13(金) 15:48:43 ID:FakEMlLJ0
>>814 既出というか /.J のアカウントをとった話を本人がここでしてたような
奴がたれこんだストーリーとか以前あったし
819 :
非通知さん :2007/04/13(金) 15:51:48 ID:NiJqD6bz0
>>815 3大キャリアが24時間定額を始めたら、ウィルコムはヤバイだろうね
イーモバはちょっと読めないが
820 :
非通知さん :2007/04/13(金) 15:52:46 ID:DJWp1EI1O
過去色んな業界で色々なコンセプトモデルが発表されてるが 実際に商品化された例はほぼ0…
821 :
非通知さん :2007/04/13(金) 15:53:32 ID:YmLYLN+l0
>>814 スラドは元からウンコマーのスクツだろ?
あそこのウンコムマンセーはふぇち板やメムブログ並
822 :
非通知さん :2007/04/13(金) 15:58:02 ID:FakEMlLJ0
823 :
非通知さん :2007/04/13(金) 16:03:03 ID:FakEMlLJ0
あとこの板ほどケータイオタ比率は高くないというのもあるか
824 :
非通知さん :2007/04/13(金) 16:07:05 ID:jCQVPQh90
825 :
非通知さん :2007/04/13(金) 16:14:14 ID:bNhcBDjx0
携帯キャリアはPC定額制やる前に、時間従量制で良いからPC接続の料金
826 :
非通知さん :2007/04/13(金) 16:18:02 ID:bNhcBDjx0
携帯3社はPC接続定額制の前に時間従量制でもいいから、PC接続の料金下げて欲しい。 まずは、64Kbpsで1分10円とかでもいいから。
827 :
非通知さん :2007/04/13(金) 16:23:10 ID:yWRRvJMC0
携帯キャリアはPC定額制やるやる詐欺だと思うぞ、今度こそやらないと。 つーかドコモとauの料金体系見直しの話を、このデマ(?)でうやむやに しようとしてないか?
828 :
非通知さん :2007/04/13(金) 16:30:28 ID:bIlVfwkO0
やらないとおもいます らめぇぇぇぇぇ なんとしても顧客からコンテンツ流れ止めたいから いまの奴らの脳みそには保身の2文字しかない
829 :
非通知さん :2007/04/13(金) 16:31:47 ID:38r3646R0
携帯キャリアがPC定額制やっても 価格はそんな安くないだろ 込み込みで4000円〜5000円程度なら 速効でおさらばさWILLCOMと
830 :
非通知さん :2007/04/13(金) 16:33:12 ID:jCQVPQh90
>>826 0.2円/パケとほとんど同じ価格だな(64kbpsなら12.8円/秒が最大)。
ドコモなら、すでにそれより安いぞw
831 :
非通知さん :2007/04/13(金) 16:34:22 ID:je+eMMoS0
携帯キャリアは、まずパケット上限決めろよ。ウィルコム同様2万ってわけには いかないだとろうけど、20万くらいなら可能かな?
832 :
非通知さん :2007/04/13(金) 16:40:15 ID:bNhcBDjx0
>>830 1秒10円でなく、1分10円にして欲しいんだけど・・・。
833 :
非通知さん :2007/04/13(金) 16:42:25 ID:Xi35r8S80
!!!!【警告 日本がヤバイ 小泉、安倍は朝鮮人だ】!!!!
コピペ推奨 各板にはりつけてください
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の父が旧姓鮫島(父が帰化朝鮮人)が婿として
小泉家に入る。そこで小泉家は帰化朝鮮人である鮫島(純一郎の父)に乗っ取られた。
参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F ・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、その後謝罪
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
834 :
非通知さん :2007/04/13(金) 16:43:05 ID:tq+u7pTc0
>>832 各キャリアのスレで書けばいいのに。
なんでこのスレに書くの?
835 :
非通知さん :2007/04/13(金) 17:02:32 ID:qUh3AT2r0
ドコモがPC定額になったら速攻で乗り換えるな。 新端末発売まで2年近く待たせて、出てくる端末はヒドイのばかり。 携帯の1円端末でももうちょっとマシだよ。 客をなめきった経営をし続けた罪は重い。 お前らも早く乗り換えろ。 新端末への飢餓状態の毎日が終わるぞ。
836 :
非通知さん :2007/04/13(金) 17:06:12 ID:FakEMlLJ0
>>835 PC 定額用の CF 端末じゃ新端末への飢餓もくそもないだろ
二台持ちで音声端末を別に持つならどこのキャリアでも好きに持てばいいんだし
837 :
非通知さん :2007/04/13(金) 17:08:52 ID:FakEMlLJ0
あーまぁ CF とは限らんな PC カードかもしれないし今なら Express カードという可能性もある 残念ながら DoCoMo は音声端末で PC 定額をやるとは全く言ってない
838 :
非通知さん :2007/04/13(金) 17:09:07 ID:36arpm6Y0
>>835 今予定されてるのは64kbpsでデータ端末専用プラン
それでも良ければ。
839 :
非通知さん :2007/04/13(金) 17:20:25 ID:NiJqD6bz0
>>836 835って煽れてないよね
ただのアホとしか思えん
840 :
非通知さん :2007/04/13(金) 17:21:56 ID:je+eMMoS0
上手に煽るのはバカには無理ってこった
841 :
非通知さん :2007/04/13(金) 17:22:19 ID:FakEMlLJ0
>>839 単に反応がほしいだけのレス古事記なら
あえて間違ったことを主張するのは有効な手
煽れてないのは確かw
842 :
非通知さん :2007/04/13(金) 17:22:39 ID:pI1d1t9H0
東芝とシャープ端末が入れば選択増えるし、既存端末値下がりするからそれまで待機。 京ぽん1の寿命が半年延びたな。
843 :
非通知さん :2007/04/13(金) 17:23:24 ID:qUh3AT2r0
ドコモがPC定額になったら速攻で乗り換えるな。 新端末発売まで2年近く待たせて、出てくる端末はヒドイのばかり。 携帯の1円端末でももうちょっとマシだよ。 客をなめきった経営をし続けた罪は重い。 お前らも早く乗り換えろ。 新端末への飢餓状態の毎日が終わるぞ。
844 :
非通知さん :2007/04/13(金) 17:25:01 ID:FakEMlLJ0
やっぱり内容が正しいかどうかは関係なく 反応を釣れればそれでいいみたいだな 失笑して流しましょ
845 :
非通知さん :2007/04/13(金) 17:28:36 ID:qUh3AT2r0
失笑して流しましょって、お前が流せてないじゃんwww。 ドコモがPC定額になったら速攻で乗り換えるな。 新端末発売まで2年近く待たせて、出てくる端末はヒドイのばかり。 携帯の1円端末でももうちょっとマシだよ。 客をなめきった経営をし続けた罪は重い。 お前らも早く乗り換えろ。 新端末への飢餓状態の毎日が終わるぞ。
846 :
非通知さん :2007/04/13(金) 17:28:58 ID:bIlVfwkO0
あーっとふりーど!!
847 :
非通知さん :2007/04/13(金) 17:29:40 ID:NiJqD6bz0
荒らしの荒らし宣言って久しぶりに見た それより京3マダー?
848 :
非通知さん :2007/04/13(金) 17:30:03 ID:36arpm6Y0
馬鹿は相手にしない
849 :
非通知さん :2007/04/13(金) 17:32:14 ID:NiJqD6bz0
フォーラムで京3の話が出て無さそうなのが萎える 初代03持ちの俺的には、CE5ベースのWM6機なんてイラン!
850 :
非通知さん :2007/04/13(金) 17:33:30 ID:NiJqD6bz0
連投スマン ふと思い出したが、携帯屋さんが「東芝がどうのこうの」って言ってたのは正しいリークだったんだな
851 :
非通知さん :2007/04/13(金) 17:34:04 ID:qUh3AT2r0
失笑して流しましょって、お前が流せてないじゃんwww。 ドコモがPC定額になったら速攻で乗り換えるな。 新端末発売まで2年近く待たせて、出てくる端末はヒドイのばかり。 携帯の1円端末でももうちょっとマシだよ。 客をなめきった経営をし続けた罪は重い。 お前らも早く乗り換えろ。 新端末への飢餓状態の毎日が終わるぞ。
852 :
非通知さん :2007/04/13(金) 17:34:23 ID:h7WYyo9Y0
853 :
非通知さん :2007/04/13(金) 17:34:24 ID:qmapmsFGO
ウンコマの必死な反応がイチバン面白いからな。煽るならウンコマ
854 :
非通知さん :2007/04/13(金) 17:35:17 ID:xvNqHtra0
「るモテ」のフルブラウザverはいつ発売ですか?
855 :
非通知さん :2007/04/13(金) 17:39:55 ID:NiJqD6bz0
>>852 その部分って、確かケータイWATCHにも最初は書いてたけど、途中で消された様な気がしてるんだよな...
(なのでちょっと怪しんでる)
856 :
非通知さん :2007/04/13(金) 17:45:40 ID:YKXXBbNG0
DoCoMoのパケ死対策は国外通話と同じで 承諾書兼申込書を送付した人のみ定額対象外のパケット通信を可能にするだけだよ?
857 :
非通知さん :2007/04/13(金) 17:52:39 ID:FakEMlLJ0
>>849 やっぱり年末ないし来年春向けってとこなんでは
858 :
非通知さん :2007/04/13(金) 17:57:14 ID:7iZxZ/Vf0
>>855 基幹網はITXで進んでるだろうけど、基地局間は違うような気がする
859 :
非通知さん :2007/04/13(金) 18:20:25 ID:hTdV23lk0
>>854 それよりも、キャロッツのフルブラウザバージョンが先だw
860 :
非通知さん :2007/04/13(金) 18:33:59 ID:i0+T2V+S0
こりゃウィルコムの経営者が飛び降り自殺してもおかしくないな。
861 :
非通知さん :2007/04/13(金) 18:36:18 ID:FakEMlLJ0
>>859 東芝は本当に再参入で先に出てしまいそうだからなぁ
862 :
非通知さん :2007/04/13(金) 18:46:54 ID:JcD9H15B0
>>851 じゃあ、流さないで相手してやるけど、お前は今何を使ってて、
どういう端末が出れば乗り換えるんだい?
希望価格はおいくらで?
863 :
非通知さん :2007/04/13(金) 19:00:03 ID:NiJqD6bz0
自作自演の仕込み乙
864 :
非通知さん :2007/04/13(金) 19:05:18 ID:qXabP58+0
この勢いに乗じてテレネームで一世を風靡した、カシオがカムバック。うひょ。
865 :
非通知さん :2007/04/13(金) 19:09:54 ID:FakEMlLJ0
それもカシオ日立じゃなくてカシオ本体のよくわからん部署が復帰とかw EXILIM に W-SIM スロットがあるだけで通話も web も不可とかか ?
866 :
非通知さん :2007/04/13(金) 19:14:58 ID:7iZxZ/Vf0
>>861 東芝ってSIM端末とか通常音声端末とか情報でてるの?
867 :
非通知さん :2007/04/13(金) 19:18:45 ID:FakEMlLJ0
>>866 全く何にもなし
東芝から端末が出ます、だけじゃないかな
868 :
非通知さん :2007/04/13(金) 19:24:09 ID:7iZxZ/Vf0
>>867 なんだ
フォーラムでも情報ないんじゃ、期待しようにもできないな
869 :
非通知さん :2007/04/13(金) 19:25:00 ID:qXabP58+0
まぁ、キャロッツが復活しようとジェニオ(初代)が復活しようと東芝には変わるまい(w
870 :
非通知さん :2007/04/13(金) 19:27:57 ID:FakEMlLJ0
現行 GENIO に W-SIM スロットがついて初代回帰とか ? まーあれだけユーザフレンドリーを強調するからには音声端末だろうな、くらいは思うかも
871 :
非通知さん :2007/04/13(金) 19:55:31 ID:FTQ8LqOh0
872 :
非通知さん :2007/04/13(金) 20:16:34 ID:u4ujLZXnO
ip化ってもう八割方終わってるの? 実感ないっていうか、信じられないんだけど。 そんなに費用もかからずに手軽に出来るものなの?
873 :
非通知さん :2007/04/13(金) 20:21:32 ID:gijps6wqP
874 :
非通知さん :2007/04/13(金) 20:22:20 ID:FakEMlLJ0
>>872 typeG 端末でも使ってない限りユーザ側では何も変わらない
そりゃ実感がなくてあたりまえ
875 :
非通知さん :2007/04/13(金) 20:23:48 ID:FakEMlLJ0
しかしまぁ本当かよ ! というのは確かにあるかもな どのみち間接的にしか恩恵はこないから本当でもごまかしがあってもすぐにわかるようなものではないが
876 :
非通知さん :2007/04/13(金) 20:24:42 ID:jCQVPQh90
>>872 費用は掛かるが、IP化以降のアクセスチャージの削減によるコストダウンで相殺。
877 :
非通知さん :2007/04/13(金) 20:24:56 ID:NKyi1HtL0
そういやH" inに対応してたノートパソコンを出してたのも東芝だったよな。LOOX。 アレは時代の先を行きすぎてた・・・
878 :
非通知さん :2007/04/13(金) 20:25:04 ID:3yQrswFr0
879 :
非通知さん :2007/04/13(金) 20:25:13 ID:Nez4XNzI0
880 :
非通知さん :2007/04/13(金) 20:26:50 ID:Nez4XNzI0
881 :
非通知さん :2007/04/13(金) 20:27:44 ID:7iZxZ/Vf0
>>872 通話定額化による予想以上の長い通話時間って結果受けて集中投資してるんじゃないの?
コストに直結する部分だし
882 :
非通知さん :2007/04/13(金) 20:31:26 ID:lNWGAPwR0
2月蝦割りのISP変更に何度も失敗した末に何とか完了メールが届いて 終わったつもりでいたのに 今3月に来た請求書見たら蝦割り外れてる なんでピクニックで蝦の加入状況見れないんだろう 気づいたのが19時すぎで問い合わせ出来ないし明日朝イチだ 大した額じゃないし切れ目で1か月割引受けられないだけならいいが… 受付してませんとか言われたら別れの時か
883 :
非通知さん :2007/04/13(金) 20:35:02 ID:FakEMlLJ0
>>882 ISP 側の確認が遅れている可能性あり
もしそうだとしたら来月の請求で相殺される
884 :
非通知さん :2007/04/13(金) 20:37:28 ID:i0+T2V+S0
>>872 ハゲタカ外資、上場、技術革新急いだ前経営者更迭
企業の価値を高めるための全部見せ掛けだから利用者がむかついてる
885 :
非通知さん :2007/04/13(金) 20:38:25 ID:lNWGAPwR0
886 :
非通知さん :2007/04/13(金) 20:41:18 ID:3yQrswFr0
>>885 自分のときも確か最初の月の分は翌月の分の請求で2か月分まとめて値引きされてたで。
一応、電話で確認しといたほうがええとは思うけど。
887 :
非通知さん :2007/04/13(金) 20:41:50 ID:NKyi1HtL0
>>880 うわぁ・・・普通に間違えた・・・。マジで新でくる。
888 :
非通知さん :2007/04/13(金) 20:43:21 ID:/Gze3ym+0
>>868 今までは”近々”だったけど、今回は夏に出すとて宣言してるから
期待出来ると思う。
特にそれらしい端末は認定通ってないから、W-SIMジャケなのかな?
とすると家電部門が開発してる可能性もあるね。
889 :
非通知さん :2007/04/13(金) 20:45:06 ID:oQbMzgLLP
夏は毎年あるからなぁ…
890 :
非通知さん :2007/04/13(金) 20:46:00 ID:jCQVPQh90
891 :
非通知さん :2007/04/13(金) 20:48:16 ID:oQbMzgLLP
そうだといいけど… もちろんオレも期待はしてるが… 京2飽きたし早く機種変したいしさ
892 :
非通知さん :2007/04/13(金) 20:49:49 ID:7iZxZ/Vf0
>>888 ジャケだとして東芝PDAの部門とかあるの?
東芝はよくわからん
893 :
非通知さん :2007/04/13(金) 21:06:30 ID:FakEMlLJ0
>>892 二年位前まで WM 機を作ってた
さらに元をたどると DDI ポケット回線内蔵 PDA なんてものがあったりする
894 :
非通知さん :2007/04/13(金) 21:08:53 ID:PJKRaSsv0
今年の夏にまともに出ないなら、2回線とも解約する。 電池が一日しか持たないけれど期待して待ってきたがそろそろ限界、ネット繋ぐと半日すら持たないし
895 :
非通知さん :2007/04/13(金) 21:09:26 ID:7iZxZ/Vf0 BE:1675512498-PLT(12930)
>>893 ほーd
現状そっち系部門ないなら、そのジャケの線はナシって事だね
896 :
非通知さん :2007/04/13(金) 21:15:19 ID:U60DVCej0
テガッキーも東芝だよね
897 :
非通知さん :2007/04/13(金) 21:25:14 ID:GAdwatVs0
>894 何のために2回線持ってるんだ?
898 :
非通知さん :2007/04/13(金) 21:32:10 ID:yGorJilK0
>>897 一人で通話定額を体験できるから・・・だと思う。
899 :
非通知さん :2007/04/13(金) 21:44:28 ID:msvrV2oz0
>>894 そんな状況だと、夏まで電池が持たなくないか?
わりと最近の機種ならよっぽどヘビーに使っているのだろうし、
古い機種をまだ使っているのなら、Willcomは発売即購入が買い時と言われながら、
「春モデルが出るかも」とか思いながらWX310系や320系、ZERO3 & esをスルーしてきたんだろ?
900 :
非通知さん :2007/04/13(金) 22:00:38 ID:Rk8NdnjL0
電話の4xと エッジの4xって性能の差とかあるんですか?
901 :
非通知さん :2007/04/13(金) 22:02:29 ID:Rk8NdnjL0
ぶ、ここ質問すれじゃない 失礼しました
902 :
非通知さん :2007/04/13(金) 22:05:29 ID:ph07Cq000
新製品の情報が見るとワクワクするのは味ポン、京ポン発売あたりの 新製品が少ない時代の影響だなあ あの頃は魅力的なExpo開くとか想像もつかなかった ところで既出かもしれないけど 3G携帯の速度でPC接続定額やって 携帯会社の施設の帯域?ってもつもんだろうか?
903 :
非通知さん :2007/04/13(金) 22:05:50 ID:fEDYYIvN0
毎度おなじみの解約するする詐欺
904 :
非通知さん :2007/04/13(金) 22:10:31 ID:xM9ND/Jt0
脳内解約なら何万回線でもできるから、毎月純減にできるよねぇ。
905 :
非通知さん :2007/04/13(金) 22:20:03 ID:KaKge99M0
これはひどいw
906 :
非通知さん :2007/04/13(金) 22:25:55 ID:GAdwatVs0
もう1年くらい立て続けに純減してるから。
907 :
非通知さん :2007/04/13(金) 22:30:44 ID:AzSXo6Nc0
俺の記憶では味ぽん発売以降ずっと純減だが。
908 :
非通知さん :2007/04/13(金) 22:37:29 ID:jCQVPQh90
909 :
非通知さん :2007/04/13(金) 22:39:40 ID:10Ks5pEQ0
910 :
非通知さん :2007/04/13(金) 22:41:18 ID:zWiVPFRD0
>>908 解約詐欺者の脳内純減の話を言ってるんだと思うぞ。
俺の記憶の中では、知る限りずっと純減らしいが。
911 :
非通知さん :2007/04/13(金) 22:48:54 ID:DJWp1EI1O
9万で気が大きくなったのか知らんがウンコマが余裕ぶっこいてんなw 勝って兜の緒を締めよ、そんなんだと足元すくわれるぞw
912 :
非通知さん :2007/04/13(金) 22:53:27 ID:ph07Cq000
足元すくわれるぞってのがよくわからんが ユーザからしてみたら好きで使ってるんだからほっといてくれって感じだけどな 070番号ってだけでずっと根拠のない差別されてたし
913 :
非通知さん :2007/04/13(金) 22:55:50 ID:10Ks5pEQ0
差別は受けたこと無いなー 携帯においてはブランド志向ガチガチなのは会ったことない。
914 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:00:21 ID:FakEMlLJ0
差別というわけではないが かつてのばらまき時代を知ってる当時女子高生とかのお姉さんには なんでいまさら PHS ? みたいな反応をされたことはそれなりにあるな とっとと受け流してそれで終わりの話だけど
915 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:01:16 ID:+O9pS4j00
よく「まだちゃんとしたケータイ買ってないの?」って聞かれる
916 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:02:59 ID:lNWGAPwR0
最近はPHSって何?って聞かれるよ
917 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:03:11 ID:bCbeIN2k0
差別ねぇ。歴史的に見ても、今の信者の態度を見ても差別されて然るべきだと思いますがねぇ。禿同様(・∀・)ニヤニヤ つ開業時の大規模停波 つ1円ばら撒きの元祖 つ雪だるま・ホモ上線・ふぇち・メム等の重傷ヲタ
918 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:04:04 ID:msvrV2oz0
>>914 >かつてのばらまき時代を知ってる当時女子高生とかのお姉さんには
本当にお姉さんか?おばさんじゃないよな?
919 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:04:29 ID:FakEMlLJ0
>>918 それは命が惜しかったら言ってはいけないのですw
920 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:04:31 ID:ph07Cq000
数年前は女の子にえっ070、プギャーみたいな反応された 最近知り合った若い子にも今更PHSなんですか?wと言われたが その子はWillcomがphsだとは知らなかったようだ
921 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:05:09 ID:NiJqD6bz0
差別とは思わんが、当時女子高生や当時女子大生の専業主婦には、 「なんでまだピッチなの?」って今でも言われるな 仕事してる奴はPHSがゴロゴロいるからそんな事は言わんが
922 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:06:10 ID:10Ks5pEQ0
そっかあ。放置プレイで無問題だね。 自分はなんか特定通話定額とパケットが安いのとメールし放題だからっていってる。 でもその時代知ってる人で頭硬いヒトは軽く放置だよね
923 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:10:01 ID:MNR3P4Nq0
俺は移動できる公衆電話として使っているから無問題〜安いのもGood
ついでにコースオプション次第では完全定額になるので一石二鳥
>>914 ありゃDDPIの自業自得とも…
924 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:12:35 ID:ZYfC0DSP0
メール1通(しかもPメール)10円だっつって、 大騒ぎしてたよね……………(遠い目)
925 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:13:53 ID:bCbeIN2k0
無 言 放 視 っ .置 さ. て .プ れ る .レ て 自 イ .分 圓
926 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:14:28 ID:fEDYYIvN0
禿が時間制限ながらキャリア間定額を始めたおかげで ウィルコムの制限のない定額プランを気にする人が増えたけどな 俺の友人や仕事先の人も、いいな〜、欲しいなぁ、とは言うものの やっぱり携帯というブランド志向からは離れられないみたい。 FOMA持ちが多いから、なおさらだな・・・
927 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:16:06 ID:bCbeIN2k0
うん、ウィルコムと契約してる僕たちって、ちょー賢いよねwwwwwwwwwww
928 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:16:10 ID:KaKge99M0
盛り上がってまいりますた
929 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:16:25 ID:xM9ND/Jt0
>>924 メールの低価格化に乗り遅れたのは痛かった。
Eメール(インターネットメール)対応(PDXセンターメール)は割と他キャリアに先んじてたんだけど。
930 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:17:48 ID:bCbeIN2k0
さて、NGかかってるから、ウンコマーの悪口が言い放題だなwwwwwwww
931 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:19:28 ID:FakEMlLJ0
>>929 ずっと DataScope を使ってたせいで
pdx.ne.jp アカウントを貰ったころには dk になってましたが何か
932 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:19:58 ID:10Ks5pEQ0
>>926 うーんブランド志向って意外に多いのかな。
でも番号教えるとよく「安いんですか?」って聞かれるね
933 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:20:41 ID:FakEMlLJ0
>>932 聞かれるたびに
死ぬほど使うんでなければそんなに安くないからやめとけと答えてるなw
934 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:21:38 ID:MQaIyqfJ0
そのブランドは実績が作る物ですよ。
935 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:21:43 ID:10Ks5pEQ0
936 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:21:51 ID:ph07Cq000
駅前ですれ違う高校生がかしましく willcomどうたらこうたら話してたりするのを 聞いたことがある 若年層に広まってるのかと思ってたが そうでもないのか
937 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:22:10 ID:EcVWcl+t0
>>926 サブで持つならWILLCOMの方が良いかな。
携帯の2台持ちというのも抵抗あるし。
気をつけて使えばSBMの方が安く済むけど、WILLCOMは
余計な気を使わなくても、充分安いし。
938 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:22:13 ID:DJWp1EI1O
ブランドとかじゃなく単純に つながらないと困るというか不便だからだろ みんな旦那とかお父さんとかの家族からピッチのクソさは聞いてるだろうし
939 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:23:37 ID:MQaIyqfJ0
増員したか
940 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:25:47 ID:ChkI/xtc0
増員したお☆
941 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:26:09 ID:10Ks5pEQ0
口コミは結構おおげさに書くのが王道ですよ
942 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:26:20 ID:HjeJ9zs10
>>938 こんなとこまで来て工作活動とは・・・・・・
毎月のように新機種だすことで純増を維持してるところの社員さんは大変ですね。
943 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:26:45 ID:wwKuljrn0
そういえば最近は結構ウィルコム普通に見るようになったなあ 一番使ってるのを見かけるのはやっぱ300kと310saかな?スーツ来たリーマンぽい人がよく持ってる
944 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:26:56 ID:FakEMlLJ0
>>935 何も持ってない人ならともかく
いま DoCoMo なり au なりを使っててそれなりの額に納まってるような人に対しては
わざわざ勧めるまでもないんじゃないかと思うわけですよ
SBM のひとはだいたい au に行きたがってるので口を出すまでもないしw
945 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:27:50 ID:fTrBIzz50
このスレでアンチ宣伝しても同意なんか得られないのに
946 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:27:57 ID:MQaIyqfJ0
>>942 そちらも、(京セラ関連への)法人営業大変ですねぇ。
947 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:28:30 ID:NiJqD6bz0
>>943 初代03とesはしょっちゅう見かける(普通っぽいオバさんが使ってるのを見るとハラハラするw
次点は300K
948 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:28:48 ID:ph07Cq000
>>938 もはや首都圏じゃつながらないって事はそうそう感じない気が・・・
生活圏が大きく影響するだろうけど
メトロの駅と駅の間、りんかい線の駅と駅の間、一部のビルの奥の方とか?
実家に帰る途中、山間部でブチブチ逝くけど
949 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:29:59 ID:KIo+qT7F0
信者板なんだからこの板に何を書いても誰も説得できません
950 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:32:31 ID:NiJqD6bz0
>>944 おれも普通の人に勧めた事は無いな(後で文句言われたくないし)
明確に通話定額が欲しい人・フルブラやPDAを使いこなすスキルのある人・PC定額が欲しい人、
の専用キャリアで良いと思っている
951 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:33:43 ID:HjeJ9zs10
>>946 俺はもちろん違うんだけど、
あなたは「毎月のように新機種だすことで純増を維持してるところの社員さん」なんですね。
本当にいたとは驚きです。
952 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:34:27 ID:aJoPPKEn0
>>938 既にエリアカバー率99%達成だしな・・・
PHSは基地局安いから毎年立てまくってるよ
953 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:34:28 ID:MQaIyqfJ0
ハナから説得する気はありませんが何か? つか、TCAスレ以下の煽り厨房スレで何を今更。
954 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:35:04 ID:fEDYYIvN0
955 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:35:52 ID:10Ks5pEQ0
>>944 なるほど。それなら放置でいいよね
でも料金で悩んでる人からなぜか相談される。
最初はおいおいw使い方わきまえろよって思ったけど
パケットがバカにならんってあとで気づいた
一人で一万くらい平気でつかってるわけだよ。
まあパケは安いですよっていうけど2台持ちとか普通の人は自分用には
持つ人少ないし。
んで基本料金で納まるという人はそんな話題振ってこないなあ。
956 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:35:59 ID:HjeJ9zs10
>>953 毎月のように新機種だすことで純増を維持してるところの社員さん工作乙です
957 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:36:24 ID:MQaIyqfJ0
>>951 そか、業務委託先の派遣社員さんなんですね(w
エボルバさん?それともピットクルーさん?
958 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:36:47 ID:+O9pS4j00
959 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:37:41 ID:MQaIyqfJ0
>>957 エボルバさんって時給1300円だっけ?
960 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:37:50 ID:DJWp1EI1O
クソスレもってくんなw
961 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:37:50 ID:xM9ND/Jt0
>>954 わざわざ本スレに来て構ってちゃんやってる時点で(ry
962 :
間違えた :2007/04/13(金) 23:38:22 ID:MQaIyqfJ0
>>956 エボルバさんって時給1300円だっけ?
963 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:38:44 ID:HjeJ9zs10
>>957 当然違うんだけど、
毎月のように新機種だすことで純増を維持してるところの社員さんは、誰でも自分と同じように工作してると思うようですね(苦笑
964 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:39:06 ID:MQaIyqfJ0
>>960 いいじゃん、ここだって糞スレだもんwwwwwwwwww
965 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:39:51 ID:+T+68P1q0
次スレ立ててくるね
966 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:40:04 ID:HjeJ9zs10
毎月のように新機種だすことで純増を維持してるところの社員さんは、糞スレにするのが生きがいのようでうからね。
967 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:40:12 ID:MQaIyqfJ0
本日の◆NQSD1q5DVkはID:HjeJ9zs10
968 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:41:10 ID:D1ef2r4p0
どことは言わないが、 MNPで凹みまくってるのに契約数が純増してるってことは、、、 な、分かるな?
969 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:41:31 ID:HjeJ9zs10
本日の◆NQSD1q5DVkはID:MQaIyqfJ0ですか、そうですか。 毎日同じことやってて大変ですね(苦笑
970 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:42:44 ID:L2ZxA0y00
971 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:44:14 ID:+T+68P1q0
972 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:50:34 ID:/kZhZVXE0
973 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:52:31 ID:xM9ND/Jt0
974 :
非通知さん :2007/04/13(金) 23:55:19 ID:GAdwatVs0
正直、誰が ◆NQSD1q5DVk でもどーでもいい。
975 :
非通知さん :2007/04/14(土) 00:02:07 ID:3Y17Zygk0
地方の方のエリアを拡大してくれれば言うことなしなんだけどなぁ
976 :
非通知さん :2007/04/14(土) 00:02:08 ID:SSrmZVzY0
977 :
非通知さん :2007/04/14(土) 00:06:47 ID:eRBHJVbT0
>>975 しゃーないからドコモとかauとかの800Mhzバンドとの2台持ちで
現状はがんばるしかあるまい。受け専用にして+月3000円強か。
ウィルコは主要都市ならそこそこ繋がるんだけどね。
完璧ではないのよね。マダ。
978 :
非通知さん :2007/04/14(土) 00:09:16 ID:fpyem6D70
亠ァ厂| `':,;..:..:.';. ;'..:..:.,:' ‐个 兀 `:;:.::.':., ,':.::.:,:' `.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __ 、‐-、 __ ,.‐z_,-、 '':;;:::':, ,...;'::..:,;' ,,.:': ..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、 ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;. .:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_ <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_ _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,, ..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.: :..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´ '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` '' ,;,,;,;/ <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´ ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_ / r'7ァッーヘ、_) ゚ ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.'' -く レ'/〈 ° 。 ,ヘVフヽ、 ,,:''.:.:.:,:'' (_,ヘ、 ⌒ V巛〈 ヽ , 〜''ヽ / e ヽノ\ヘ. ,,:.''..::.:,:'' 。 と_刀Tゥー _/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚ ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j {. \ Y巛〈 ) lfgレ゙く \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜 _, ヘ、 ヾ{ ヾト、 'ヾゝャgメl` ヾヨ /〃/ _,,> 〉〉ノ `厂丁` \ \ ヽ、 `ゞへmfi_ ゞdf‐ '' ´ //// ノ ─〜 ⌒ヽ、 \ ヽ、 ´`'‐ニ世三r<k´ _,,ノ,〆 / __,, へ、 \ ` ー- 、__ _,, --‐‐ ''´ _ - ´ /  ̄ ̄ \ ` ー- 、 _  ̄ ̄ ̄ _, -〜< -一 ブ
979 :
非通知さん :2007/04/14(土) 00:10:13 ID:I1W+6OTw0
>>977 au でも FOMA でも完璧はないよ
980 :
非通知さん :2007/04/14(土) 00:11:33 ID:eRBHJVbT0
>>979 完璧が無いからこそのハイローミックスですよ。
981 :
非通知さん :2007/04/14(土) 00:12:18 ID:F210da3R0
movaのプリペがあればいいのに
982 :
非通知さん :2007/04/14(土) 00:14:03 ID:Igqp6q8y0
>>977 エリア拡大は頑張って欲しいね。
加入者500万人に満たないキャリアが全国展開してるだけでも
大したものだけど。
983 :
非通知さん :2007/04/14(土) 00:15:36 ID:I1W+6OTw0
984 :
非通知さん :2007/04/14(土) 00:19:03 ID:eRBHJVbT0
>>982 エリア展開が商業地域に集中してますからねぇ。
地方へのエリア拡大は高速道路とか主要幹線道路とか鉄道路線とか
交通機関のエリア化が今一番の課題なんじゃないかなーと思ったり。
985 :
非通知さん :2007/04/14(土) 00:20:12 ID:GZ/dsU1o0
俺様メモ Wbcy0MZA0 S4z6zpwF0 eRBHJVbT0 /3tLbCE0
986 :
非通知さん :2007/04/14(土) 00:22:20 ID:GZ/dsU1o0
26 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2007/04/14(土) 00:01:51 b/3tLbCE0
本日の◆NQSD1q5DVkはID:N6yChpwh0らしい。
30 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2007/04/14(土) 00:02:46 b/3tLbCE0
本日の◆NQSD1q5DVkはID:N6yChpwh0でありID:S4z6zpwF0らしい
33 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2007/04/14(土) 00:04:22 b/3tLbCE0
なんだ、また2回線使ってやってるのか。
38 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2007/04/14(土) 00:07:30 b/3tLbCE0
なんか2回線使って大変そうだな、◆NQSD1q5DVkことID:S4z6zpwF0
44 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2007/04/14(土) 00:09:07 b/3tLbCE0
>>36 自分を他人のようにIDで名乗るとは変な奴だな。
47 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2007/04/14(土) 00:11:03 b/3tLbCE0
>>46 とりあえず自分(ID:S4z6zpwF0)を見たらどうだ?
53 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2007/04/14(土) 00:14:59 b/3tLbCE0
どうやら、
>>49 のおかげで前スレが埋まる前にここが50まで埋まりそうです。
>>49 そういうところが◆NQSD1q5DVk品質。自分からそうですって言ってるようなもん(w
全く矛盾しないな(苦笑
59 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2007/04/14(土) 00:19:28 b/3tLbCE0
>>57 本日の◆NQSD1q5DVk、のパターンですよ
987 :
非通知さん :2007/04/14(土) 00:23:07 ID:GZ/dsU1o0
32 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2007/04/14(土) 00:03:56 eRBHJVbT0
すげぇ20秒かからないでレス書きやがった
必死にもほどがあるぜ。
40 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2007/04/14(土) 00:08:00 eRBHJVbT0
>>35 多分で全部決めるの凄いよね。
>>37 おk
45 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2007/04/14(土) 00:09:46 eRBHJVbT0
先生凄いちっちゃい人間が居ます(棒
50 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2007/04/14(土) 00:13:21 eRBHJVbT0
50
52 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2007/04/14(土) 00:14:15 eRBHJVbT0
さて、ちっちゃい人間の50レスなんてあっという間なのに付き合ってあげたわけで
勝てる戦しかしないチキンはたったと寝ておくれと。
55 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2007/04/14(土) 00:15:59 eRBHJVbT0
>>54 ワンパター(ry
988 :
非通知さん :2007/04/14(土) 00:23:45 ID:D/I2keIr0
◎
989 :
非通知さん :2007/04/14(土) 00:24:03 ID:eRBHJVbT0
WILLCOMがなんか発表するとすぐコレだ。 二日三日で飽きて辞める根性無しだから助かるが。
990 :
非通知さん :2007/04/14(土) 00:24:21 ID:D/I2keIr0
Windows Mobile6.0
991 :
非通知さん :2007/04/14(土) 00:25:15 ID:D/I2keIr0
X
992 :
非通知さん :2007/04/14(土) 00:25:25 ID:QmudeMd+0
>>989 なるほど、二日三日で飽きない粘着質な訳だwwwwwwwwwww
993 :
非通知さん :2007/04/14(土) 00:26:16 ID:D/I2keIr0
2007
994 :
非通知さん :2007/04/14(土) 00:26:20 ID:eRBHJVbT0
単発ですかそうですか。
995 :
非通知さん :2007/04/14(土) 00:26:35 ID:QmudeMd+0
>>989 チキンは「たったと」寝てろよwwwwwwwwww
996 :
非通知さん :2007/04/14(土) 00:26:36 ID:Q2921Qdd0
以上、H”信者(ふぇちゅいん教信者)のウンコムマンセーのスレでした。
997 :
非通知さん :2007/04/14(土) 00:26:40 ID:Wbcy0MZA0
またこれで、1000ならウンコム倒産とかやって満足するんだろうなw
998 :
非通知さん :2007/04/14(土) 00:27:07 ID:D/I2keIr0
SUMMER
999 :
非通知さん :2007/04/14(土) 00:27:21 ID:Q2921Qdd0
次スレも、H”信者(ふぇちゅいん教信者)のウンコムマンセーのスレでした。
1000 :
非通知さん :2007/04/14(土) 00:27:32 ID:b/3tLbCE0
ワンパターン
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。