【〓SoftBank】自網S!ベーシックパック3【無料MMS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(*゚ー゚)yuki◇0fSQB6GAyY
2非通知さん:2007/03/30(金) 17:06:11 ID:tfTCoyeg0
【自網用S!ベーシックパック(以下自網S!)について】
・自網S!はホワイトプラン、ゴールドプランの標準機能である無料のMMS送受信を行う場合に必要になります。未登録状態時にはSMSの利用しか出来ません。
・自網S!の加入は、ソフトバンクからSMSで送られてくる自網S!誘導メールによる自動登録か157でのオペレーターへの直接申し込みのみ。
・登録が行われると電番でのMMSが可能となり、かつ同時にEメールアドレスが付与されこちらでもMMSが可能となります。
・電番MMSとEメールMMSはセットです。片方のみ解約といったことはできません。解約する場合は両方解約となります。
3非通知さん:2007/03/30(金) 17:06:43 ID:tfTCoyeg0
●無料のまま使うには
・電話番号宛メール(MMS、SMS)しか使わない。
・Eメールは、先行受信サーバーメール転送、サーバーメール全削除しか行わない。

●課金(\315-日割り)されると言われているのは
・SB携帯以外からのEメールを受信する(先行受信を除く)。
・YAHOOトップページ以外のWEBページを表示させる。

※ウェブ閲覧、他社宛MMS(Eメール)を送受信した場合約款では以下のとおり有料S!に申し込んだものとして扱うとされているが実施されていない。
(2007年4月のカタログから課金の記述がなくなった)
http://broadband.softbankmobile.co.jp/corporate/legal/article/3g/pdf/3g_018.pdf
3G 通信サービス契約約款(平成19年3月26日現在)
料金表
 第1 表 料金
  第2 付加機能使用料
   1 適用
    (3) 料金種別の第1種T又は第2種Tに係るS!機能の取扱い等
     ウ 当社は、契約者がイに規定するS!機能の利用の請求を行わなかった
      場合であって、アに規定する以外の基本機能を利用したときは、
      S!機能の利用の請求があったものとして、2の規定を適用します。
      ただし、当社が別に定める場合は、この限りではありません。
4非通知さん:2007/03/30(金) 17:07:13 ID:tfTCoyeg0
●自網S!であるかどうかは下の要領で確認できます。(1)
1 157へ発信し自動音声メニュー(24時間対応)を呼び出す。
2 2-1-2と番号を選択し「メール・S!ベーシックパックオプション(以下S!)の確認」を選択
3 電話番号と暗証番号を入力
4 「現在S!に加入していない」であることを確認する。
5 自分宛に件名をつけて任意のMMSを送信する。
6 以上ができれば自網S!加入中。

●自網S!であるかどうかは下の要領で確認できます。(2)
1 157へ発信し自動音声メニュー(24時間対応)を呼び出す。
2 2-3-1と番号を選択し「メール・S!ベーシックパックオプション(以下S!)の変更」を選択
3 電話番号と暗証番号を入力
4 「S!の加入」(有料S!切り替え) 「S!の廃止」(自網S!廃止)
   の2つが選択できれば自網S!加入中。
5 「S!の加入」だけ選択可能 S!未加入
  「S!の廃止」だけ選択可能 S!(有料)加入中
5非通知さん:2007/03/30(金) 17:07:44 ID:tfTCoyeg0
●自網S!加入中出来ること
 ・パケット有料)  他社MMS全文送受信、サーバーメールリスト取得、
              MySoftbank?(携帯)、災害用伝言板。
              イチなび被検索(位置通知設定含む)、
              パケットし放題加入(一旦有料S!)、~         ・パケット無料)  他社MMS通知先読受信、MMS全文送受信、
              サーバーメール転送、サーバーメール全削除、
              ソフトウェア更新。
※パケット有料操作について強制有料S!切り替えはない、パケット通信料はマイソフトバンクに表示される、実際の請求は無い。但しイチなびは、検索側加入申込み完了で強制有料S!。

●自網S!では出来ないこと
 Yahoo!ケータイ、Yahoo!きっず、イチなび加入(検索側、位置取るメニュー要有料S!)。
6非通知さん:2007/03/30(金) 17:08:46 ID:tfTCoyeg0
>1乙カレデス
7非通知さん:2007/03/30(金) 17:11:17 ID:tfTCoyeg0
856 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 00:58:21 ID:joqKjs4j0
有料S!に移行されない理由として考えられる理由のひとつは、SBM側で>855アに規定する以外の基本機能(ウェブ・他社間MMS)の利用について、完全な把握が出来ないことが考えられる。
先行受信など利用料が発生しない機能をしか使わなかったユーザーの場合課金できないため>855の適用が、すべてのユーザーへ行えないことが起きてしまうからだ。
8非通知さん:2007/03/30(金) 17:23:49 ID:tfTCoyeg0
>3のとおり4月カタログから自網S!課金に関する記述が消えた。3月から自網S!でのウェブ閲覧が規制されたのと同期してのことと考えられる
いわゆるS!ボタン地雷は無くなったと考えてよい。

他社からのMMS(Eメール)など通信料が、発生するものの課金されない状態は、このまま続くかどうかは不明であるが課金は今後も無いものと思われる。他社からのMMS(Eメール)が規制される本来の姿になる可能性はある
9非通知さん:2007/03/30(金) 21:45:24 ID:1iq7KtJS0
今度から>>2にこれ追加しといて。

・自網S!は3G専用です。2Gは加入できません。
10非通知さん:2007/03/30(金) 22:04:58 ID:QFmMm3Gk0
>>8
>他社からのMMS(Eメール)が規制される本来の姿になる可能性はある
これされると、315円課金か・・・orz
11非通知さん:2007/03/30(金) 23:16:17 ID:74VuQHnm0
>>5
災害用伝言板自体はパケ代無料の模様。
但し他社の伝言板はもちろん、通知メールから飛んだときの最初のページは有料。
12非通知さん:2007/03/31(土) 00:18:42 ID:kge+d/yr0
>9
2GにMMSはない。
13非通知さん:2007/03/31(土) 00:58:50 ID:ZP3kjJ7V0
>>12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170949191/453,525
前スレでこういうレスもあったし、
テンプレに一言加えた方がわかりやすいと思う。
実際、俺も2Gで使えるのかと勘違いして、157に電話したw
14非通知さん:2007/03/31(土) 20:00:20 ID:xMt1Gjga0
>13
・MMSは、3G専用です。スーパーメール・ロングメールは、無料にはなりません。が正解。
15非通知さん:2007/03/31(土) 21:39:45 ID:Ipcr400+0
今日の夕方ホワイト単体で新規申し込みしてきました。
自網Sも申し込みしたいと言ってもソフトバンクの人は意味がわかっていませんでした。
とりあえず先ほど
157に電話し
>>4
1 157へ発信し自動音声メニュー(24時間対応)を呼び出す。
2 2-3-1と番号を選択し「メール・S!ベーシックパックオプション(以下S!)の変更」を選択
3 電話番号と暗証番号を入力
4 「S!の加入」(有料S!切り替え) 「S!の廃止」(自網S!廃止)
   の2つが選択できれば自網S!加入中。

で受付状況を確認しようとしましたが
2つも選択できず係りのものに繋ぎますのでお待ちください
となってしまいました。
自網に申し込むには誘導メールに返信すれば登録になるのか
そのまま返信しなければ登録になるのかどちらでしょうか?
誘導メールがまだきていないので教えてください。
16非通知さん:2007/04/01(日) 15:04:52 ID:XVDbhKU10
>>15
返信しなければ、自動で自網になる。
>>4の方法が使えるのは一部の地域だけ!
ほとんどの地域では、係に繋がる。
17非通知さん:2007/04/01(日) 21:35:16 ID:XeNCi17i0
>15
>4で自網S!加入は出来ない。
約款にあるとおり電話番号でのMMSは、ホワイト・ゴールドプランになった時点で加入の請求があったものと取り扱われるので心配ない。

http://broadband.softbankmobile.co.jp/corporate/legal/article/3g/pdf/3g_018.pdf
3G 通信サービス契約約款(平成19年3月26日現在)
料金表
 第1 表 料金
  第2 付加機能使用料
   1 適用
    (3) 料金種別の第1種T又は第2種Tに係るS!機能の取扱い等
      ア当社は、3Gサービス契約者であって、基本使用料について料金種別の
      第1種T又は第2種Tを選択している者(以下この欄において
      「契約者」といいます。)について、2(料金額)の規定にかかわらず、
      S!機能に係る基本機能(以下この欄において、「基本機能」といいます。)
      のうちメッセージデータ機能及び蓄積通知機能の利用の請求が
      あったものとして取り扱います。
      この場合において、契約者は、第51条の規定にかかわらず、
      2に規定する付加機能使用料の支払いを要しません。

料金プラン加入・変更後自網S!を利用できなかった期間の基本料お返還請求できるとの報告がある。
【〓SoftBank】自網S!ベーシックパック2【無料MMS】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170949191/363
18非通知さん:2007/04/01(日) 21:43:38 ID:XeNCi17i0
>17
第1種T【ゴールドプラン】
第2種T【ホワイトプラン】
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/legal/article/3g/pdf/3g_017.pdf
第1表料金(工事費、証明手数料及び付随サービスに関する料金等を除きます。)
 第1 基本使用料2 料金額
  2-1 3Gサービス基本使用料
   2-1-1 タイプTに係るもの
19非通知さん:2007/04/01(日) 22:08:46 ID:qoMXCJn/0
>16
その場合でも現在なら
ウェブ不可+自分宛MMS=自網S!
でいいんじゃね。
20非通知さん:2007/04/01(日) 22:33:06 ID:8b+NtrGg0
>>9 >>13 >>14
・自網S!は、3Gのゴールドプランとホワイトプラン専用です。
が正解。

>>12
突っ込みどころが違う
21非通知さん:2007/04/02(月) 00:58:23 ID:Nq4KraSJ0
>20
>2に・自網S!はホワイトプラン、ゴールドプランの標準機能である無料のMMSとあるので必要ない。
22非通知さん:2007/04/02(月) 16:48:51 ID:FSSnaRvu0
23非通知さん:2007/04/03(火) 08:57:50 ID:ufuOXXCL0
315円の力は偉大であるということが大前提
24非通知さん:2007/04/03(火) 12:06:08 ID:p7hd812H0
●自網S!ベーシックパックオプション加入のままEメアド宛迷惑メール回避&Eメ先読無料利用

1)Informationより登録完了案内メールが届く。
2)メール設定用URLへアクセス
  ・ユーザID通知の確認画面が表示されたら、ユーザID通知を選択。
  ・その後、Y!メニューに飛ばされたら、Y!メニューを閉じる。
  ・再び登録完了案内メールを開いてメール設定用URLをクリック。
3)暗証番号入力。
4)ここでいろいろ設定できるがまずPC用パスワードを取得。
5)PCでhttps://www.email.softbank.ne.jp/scspc/pc/ja/originalmail/loginhyojiへアクセス
6)携帯電番、3)で取得したパスワードでログイン。
7)PC用パスワード変更、オリジナルアドレス設定、迷惑メール対策等設定完了。
8)電話番号宛MMS、Eメール先読を無料利用する。
25非通知さん:2007/04/03(火) 18:30:28 ID:K9gqk9B/0
ところで無料の自網S!ベを、勝手に有料S!ベに強制変更する地雷の撤去作業は
終わったのかな?

Y!ボタンの方は終わったみたいだが、メール送受信の方はマダー?
26非通知さん:2007/04/03(火) 23:04:53 ID:r46t+LOQ0
今日、自網の登録完了のメールが届いたのですが、
誤ってメールを削除してしまいました。

2通届いたうち、1通目のIDとパスワードのメールは無事です。

消してしまったのは、たぶん>>24の2)メール設定用URL
を知らせるメールだと思うのですが…。
流し読みでしたが自分のメールアドレスとURLがあり、
URLコピペしようとしたら操作を誤って削除してしまいました。

きちんと内容を把握する前に消してしまったので、
どんな内容か分かる方が教えてください。
お願いします。
2726:2007/04/03(火) 23:07:18 ID:r46t+LOQ0
上の文がおかしかったです。
すみません。
「どんな内容が分かる方がいましたら教えてください。」
です。
失礼しました。
28非通知さん:2007/04/03(火) 23:09:54 ID:Lqz4e2jA0
>>26
これ?かな
http://elinks.softbank.ne.jp/selfcare
(国内通信料無料)
29非通知さん:2007/04/03(火) 23:27:50 ID:Lqz4e2jA0
「登録完了案内」もしくは「Eメールアドレス案内」
本メールはソントバンクからお届けしています。
(全文受信料無料)
現在設定されているお客さまのEメールアドレスは
[email protected]
です。
下記のURLにアクセスして各種メール設定の変更を行うことができます。
http://elinks.softbank.ne.jp/selfcare
(国内通信料無料)

This ・・
これでいい?
3026 :2007/04/04(水) 00:43:02 ID:l3RC85k50
>>28さん
ありがとうございます!
そうです、途中から英語の文になってたメールです。
これで手続きを進められます。
本当にありがとうございました。

31非通知さん:2007/04/04(水) 02:46:29 ID:oHlHieSF0
>>29
これにアクセスしたら通信料金は無料だけど
S!ベーシック315円取られたりしませんか?
32非通知さん:2007/04/04(水) 04:15:46 ID:qfaVteSh0
オリジナルメール設定のパスワードはPCからでも
ttps://www.email.softbank.ne.jp/scspc/pc/ja/notifypassword/login
33非通知さん:2007/04/04(水) 15:12:25 ID:ovVuqFA+0
>>14
> スーパーメール・ロングメールは、無料にはなりません。が正解。

どこにそんなこと書いてあるんだよ。
大体、MMSにスーパーメール・ロングメールって何だよ。

メール・ウェブの詳しい通信料の目安
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet_estimate/
34非通知さん:2007/04/04(水) 18:34:23 ID:Viv9tcNb0
>>33
普通にこれのことだと思うのだが
俺の読解力が足りないか?

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/2G/packet_estimate/
35非通知さん:2007/04/04(水) 18:35:25 ID:uVJpF4+pO
>33
2Gで自網S!出来ると勘違いするような香具師にはなに言っても無駄だ
36非通知さん:2007/04/04(水) 20:14:08 ID:DHDq4/e50
お尋ねします。
自網s!ベーシックパックに入った後、通常のs!ベーシックパックに入って、その後、再度、自網S!ベーシックパックに入れますか??。
37非通知さん:2007/04/04(水) 20:27:42 ID:nn+Q7Qla0
>>36
可能。
「自網S!ベ」→有料「S!ベ」の後でも、157(オペレーター)に電話すれば
「自網S!ベ」にしてもらえた
38非通知さん:2007/04/04(水) 20:36:13 ID:gw3Nh2GJ0
今日のケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33921.html
に次の記事が出ていたが、ソフトバンクの3G端末同士のメール無料には
S!ベーシックパック315円必要というのは、本当?
------------------------------------------------
ソフトバンクの「ホワイトプラン」、300万件突破

 ソフトバンクモバイルは、3月31日に同社の料金プラン「ホワイトプラン」の
申込件数が300万件を突破したことを明らかにした。

 2007年の年明け早々に発表された「ホワイトプラン」は、月額基本料980円で、
1時〜21時までソフトバンク携帯同士の国内通話が無料となる料金プラン。
ソフトバンクの3G端末同士であれば、メールも無料となる(S!ベーシックパック
月額315円が必要)。

以下、略
-----------------------------------------------
39非通知さん:2007/04/04(水) 21:43:19 ID:HXyMakyH0
>>38
他社携帯とのメール通信などのご利用には、S!ベーシックパック(月額315円)のお申し込みが必要となります。
40非通知さん:2007/04/05(木) 08:00:20 ID:GpBtuN4a0
読解力低くてスマンのですが

テンプレ>>3
●無料のまま使うには
●課金(\315-日割り)されると言われているのは

がよくワカランのですが、これって自網になるまでの話ということで
いいんですよね?

自網になったら>>5に書いてあることができ(あるいはできない)、
有料・無料はあるけどS!ベーシックの料金は請求されない
ということでいいんですよね?
41非通知さん:2007/04/05(木) 08:23:46 ID:YcTd4ftQ0
>>38
ソフトバンクは訂正記事を書かせるべきだな
42非通知さん:2007/04/05(木) 12:32:01 ID:gzGGFXId0
えーと、「ソフトバンクの3G機種の相手とメールのやりとりだけで利用」という趣旨でホワイトプランを新規契約しようと思っていますが、その場合
普通に契約して、すぐにオプションを全部はずして自網S!ベの手続をする。
契約時に「オプション何にもいらない」契約(できるのかな?)をして、自網S!ベの手続をする。
の、どちらの契約方法をとればいいのでしょうか。教えていただけますでしょうか。
43非通知さん:2007/04/05(木) 12:32:55 ID:ib+OqQSk0
ショップ行ってきたんだけど
店員が自網の事を知らなかったよ
MMS送るなら315円必要ですってずっと言ってた
白のSベ無し機種からMMS送信してやったらびびってた
44非通知さん:2007/04/05(木) 13:36:15 ID:UGjl12dF0
>>42どちらでもいい

でも、スパボだったら最初の2ヶ月は月315円払ってパケ放題を使うのも選択肢としてアリだと思う。
パケ放題は一ヶ月経った時点でwebででも解約手続きをしておけば忘れる心配もない。
「何もオプションつけない」パターンだとMySoftbankのパスワードを郵送で受け取る必要が
出てくるので、面倒くさいよ。
45非通知さん:2007/04/05(木) 14:45:43 ID:gzGGFXId0
>>44
ありがとうございます。ということは、始めの2ヶ月は315円払ってパケ放題(何に使かおーかな)にして、
1ヶ月経ったらパケ放題の解約手続と自網S!ベの手続をするということでOKですね。
この方が購入するときにグダグダ店員とやりとりする必要もないからいいみたいですね。
46非通知さん:2007/04/05(木) 15:48:30 ID:DN3Epzcd0
最初の2ヶ月は入らないと損だよね
ネットしまくるぞ
47非通知さん:2007/04/05(木) 17:02:20 ID:tDZb8+Dy0
>>39
> 他社携帯とのメール通信などのご利用には、S!ベーシックパック(月額315円)のお申し込みが必要となります。
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070403j.pdf
このソースも今の所ダウトだけど、黙っていよう。
ソフトバンクとしても間違ってはいないし、そうのように徹底したいのだろうから。
できれば、課金システムの整備なんかにコストをかけずに、
曖昧模糊でいいからこのまま続けて欲しいわな。

今現在、他社携帯とのメール受信は勿論、送信もこの↓メール送信料
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet_estimate/
は請求されるだろうけど普通に使えている。
少なくとも、『S!ベーシックパック(月額315円)のお申し込み』は必要が無い。
自網のままで315円が請求されるかは今月検証中。
48非通知さん:2007/04/05(木) 17:14:48 ID:+BEKD2iy0
読解力低くてスマンのですが

テンプレ>>3
●無料のまま使うには
●課金(\315-日割り)されると言われているのは

がよくワカランのですが、これって自網になるまでの話ということで
いいんですか?

自網になったら>>5に書いてあることができ(あるいはできない)、
有料・無料はあるけどS!ベーシックの料金(\315)は請求されない
ということでいいんですよね?
49非通知さん:2007/04/05(木) 17:25:05 ID:RAS/Iy590
>48
ok
50非通知さん:2007/04/05(木) 17:26:52 ID:tDZb8+Dy0
>>40,48
> テンプレ>>3
> ●無料のまま使うには
> ●課金(\315-日割り)されると言われているのは
> がよくワカランのですが、これって自網になるまでの話ということで
> いいんですよね?

ちょと違う。
このテンプレのその部分は、二つの事例が混ざったようでごっちゃになっている。
それと『言われている』だけで課金されたという報告が曖昧。
51非通知さん:2007/04/05(木) 17:34:09 ID:tDZb8+Dy0
続き
>>40,48
それより>>3のここ↓が重要。
 > ※ウェブ閲覧、他社宛MMS(Eメール)を送受信した場合約款では
 > 以下のとおり有料S!に申し込んだものとして扱うとされているが
 > 実施されていない。
 > (2007年4月のカタログから課金の記述がなくなった)

 > 3G 通信サービス契約約款(平成19年3月26日現在)
 > 料金表
 > 第1 表 料金
 >  第2 付加機能使用料
― 略 ―
 > ただし、当社が別に定める場合は、この限りではありません。
-----
【推測】俺が思うに、今の状態は↑この部分に該当してソフトバンクも曖昧に
しているが、SBの課金システムが整備されたらどうなるか分からん。
地雷地雷と騒いでいる奴がいて何か不安があるかもしらんが、
そんなに心配しなくていいと思うぞ。
所詮、その月だけ315円の請求があるかもしれないというだけのこと。
俺は課金されたことが無い。
パケット通信料もMy SoftBankで数百円となっていたが実際には請求が無かった。
但し、Webをバンバンやったらそれは知らんぞ。
兎に角、今の所、有料S!ベより自網の方が誰が考えても得に決まっているわな。
いいじない、315円が課金されるかされないかで検証したりしてこんなに
遊べるんだから。
52非通知さん:2007/04/05(木) 17:47:59 ID:+BEKD2iy0
>>49-51
ありがとうございました。
とてもよく分かりました。

次回からテンプレの>>3はもうちょっと分かりやすくして欲しいです。
(「○○だと無料●●だと有料と言われていたし、約款でもこう書かれているけど
 実施はされていない」ということが分かる感じで)
53非通知さん:2007/04/05(木) 18:06:10 ID:RAS/Iy590
>47
自網S!ではカウントされたメール通信料もパケット通信料同様請求は無かった。
心配なら自分宛サーバーメール転送で送受信とも無料にしておけばすむよ。
54非通知さん:2007/04/05(木) 18:17:33 ID:RAS/Iy590
>52
次回からテンプレの>>3はもうちょっと分かりやすくして欲しいです。
ここは実際に起きたことをもとに報告・検証しているスレ。

>課金(\315-日割り)されると言われているのは

わざわざ言われているとコメントしているから考えればわかる。
少なくとも157の回答は実際そのとおりだった。それ以降の記述はは現実にあったこと。

後からきて文句言うのはなぜですか?
55非通知さん:2007/04/05(木) 18:39:05 ID:qUT5EG350
>52
約款のとおりでれば無料なのはソフトバンク3G携帯相互のMMSだけ。だからそれ以外は有料であっても約款どおり。
分からないことがあったら自分で調べるなり試してみるなりしてくれ。皆そうして報告があってテンプレをまとめている。
ひとまず>52が分かりやすいテンプレを作って挙げてくれ。
56非通知さん:2007/04/05(木) 19:26:11 ID:+BEKD2iy0
>>54,55 テンプレ作られた方ですか?

文句を言うつもりは毛頭ないのですが
テンプレ>>3の●の部分がイマイチ意味が分からず、また
どういう意味合いで>>3の●のような記述があるのか分からなかったので
質問させて頂いた(自分の理解が正しいか確認した)までです。

>>3を読んだ後>>5を見ると結局無料なのか有料なのか混乱するので
上手く言えませんが、
 ・3の●の部分を削除するか、「こういう報告も有り」とする。
 ・3と5を入れ替える。その上「●のような報告例あり、また約款では
  こうだが実施されていない」とする
のどちらかをしてもらえると理解しやすいと思います。
57非通知さん:2007/04/05(木) 20:04:15 ID:qUT5EG350
>56
もう少し分かりやすく説明してくれないかな。で、有料か無料か白黒はっきりしろ、というなら自分で確認してからにしろと言いたいだけ。
分かりにくいなら分かりやすいてんぷれ作ってからにしてくれと。
58非通知さん:2007/04/05(木) 20:16:17 ID:3BvjhthT0
>>56
自網S!では、>>3しかできないと思われたが、>>5の操作もできてしまう ということです。
>>5の操作の中にはあきらかにソフトバンクの説明と異なるものもあるので、
マネをして有料S!に加入させられたりパケット料金が請求されても自己責任で。
59非通知さん:2007/04/05(木) 20:19:59 ID:3BvjhthT0
一つ例にとると、他社へのMMS送信・他社からのMMS全文受信は当然自網S!ではできない
・・・はずなのに、現在のところS!ベーシックパック利用料はおろかメール通信料も請求されていません。
60非通知さん:2007/04/05(木) 20:33:11 ID:+BEKD2iy0
>>57
あくまでもテンプレ3の●の記述だけが分かりづらいというだけですので、
テンプレそのもの及びまとめてくれた人、ここに有益な情報を寄せてくれた方
に対する否定や文句では無いので勘違いのないように。
(白黒ハッキリしろとは無論言ってません。
 ただ現時点で白黒ハッキリしていないという現状は明言した方が
 いいかも知れません)

テンプレ自体はよくできていてとても有益で感謝してます。
おそらく3の●はまだ情報が無いときのテンプレをそのままにしておいたのでは、
その後分かったことをまとめたものが5なのでは、と推測してます。

>>58
ありがとうございます。先のレスと58さんのレスでそのように理解しました。
61非通知さん:2007/04/05(木) 21:04:49 ID:qUT5EG350
>60
よく読めば分かるじゃないか。後から来た人間には分かり辛い部分ももあるが先に書いた人間に完璧を求めるのも無理だよ。
一回自分でテンプレ書いてくれ。頼むから。
62非通知さん:2007/04/05(木) 21:17:19 ID:qUT5EG350
>60
お前さんの分かってないことは多分「無料」と「有料だが請求がない」を区別できないことだな。
外から見てる人間に分かるように説明するのはとりあえずやめとく。いつソフトバンクが寝返るか分からんのにやっとれんからな。
63非通知さん:2007/04/05(木) 23:28:29 ID:CIljOJIi0
>>61,62
そんなケンカ腰にならないでください。
ここであなたと言い合いすることが目的ではないのですから。

テンプレ3と5を「良く読めば分かる」のは私のようなよく知らない人間よりも
あなたの方が事情をよく知っているからでしょう。
テンプレがどういう人のためにあるかは言うまでもないでしょう。

 そんなにややこしいことをして欲しいとは思ってません。
テンプレ3の●に一行加える程度のことです。

テンプレ3●についてあなたがどういう理解をしているのか聞きたいところですね。
正しい理解をされていると良いのですが
6455:2007/04/06(金) 00:12:09 ID:ESCm9PT70
>63
いやオレは、最初からあんたが立派なテンプレを書いてくれると期待してそれをお願いしてるだけ。
それともテンプレを書く気も無いのにうだうだ言って喜ばれるとでも思ってるの?さっさと寝たら。
65非通知さん:2007/04/06(金) 00:36:31 ID:rqBiee8R0
暇なときは馬鹿をからかうと面白いね
66非通知さん:2007/04/06(金) 01:07:30 ID:bPxECN2k0
>>59
自網S!では他社へも無料でMMSの送受信ができているという事ですね。

新スパボの2ヶ月目です、MySoftBankも設定しています、
来月S!ベを解約すると、設定しているメールアドレスもリセットされるのでしょうか?
解約後、自網S!誘導メールはきますか?
過去スレが見られなかったので聞いてばかりですみません。
よろしくお願いします。
67非通知さん:2007/04/06(金) 01:30:43 ID:pI4sna9T0
>>66
メアドはリセットされるけど、メール設定から一つ前のアドレスに
戻せる。
解約後数日たってから誘導メールが来て、それに自網開通の
予定日(さらに先)が書いてある。急ぐのなら157で頼むほうが
早い。
68非通知さん:2007/04/06(金) 01:59:26 ID:bPxECN2k0
>>67
ありがとうございました!
娘なんですが他社でメールする友人が2名、
しかも月に数回なので助かります。

69非通知さん:2007/04/06(金) 02:24:58 ID:ESCm9PT70
>66
>37
70非通知さん:2007/04/06(金) 04:37:09 ID:zMhV0WAJ0
自網S!ベで300円をケチって、というのは大きな間違い。
自網S!ベは400円の価値があるのだが。
71非通知さん:2007/04/06(金) 05:34:54 ID:MQn4iMVo0
白入る前はあまり携帯代のこと考えなかったけど白になって異常にケチるようになったのは事実w
節約もはまると面白い
72非通知さん:2007/04/06(金) 09:17:58 ID:M3TrShOv0
>>70
300円もねーだろ・・・。
73非通知さん:2007/04/06(金) 15:26:45 ID:Pb7PjC3z0
簡単に言うと
結局Yahoo!ケータイしないなら
自網S!ベでいいんですね?
315円もったいないし
「自網S!ベ」ってなんかおしゃれ
74非通知さん:2007/04/06(金) 15:55:09 ID:OtYPh8y30
報告 
1月末、ホワイトプラン変更Sべなし、2月8日自網Sべ開通。
2月11日 Web少しだけのつもりが、あちこち見て、着メロ等ダウン。
2月12日 PCのマイソフトバンク、パケ代9300円、自爆即死。自網取り消し。
3月末 3月分(2.11〜3.10)確認すると
 基本料          934
 コンテンツ情報料    1417
 ユニバーサルサービス料    7
 (消費税等)        41
 合計          2405
4月6日 2,405円のみ振込み確認、、パケ代なし。

自網Sベ(日割り)請求なしは前にも報告ありましたが、
パケ代数千以上、請求なしの方他にもいますか?
というか、自網でパケ代請求された方いますか?
これは神様からのクリスマスプレゼント?
それともエイプリルフール?(後から追加請求ってあるのかな?)
75非通知さん:2007/04/06(金) 16:09:34 ID:3FmyoS/w0
>>68
間違えちゃだめだよ。
誘導メールは、完全にシカトすること。
空メールでも返信したらだめ。
157に電話して「自網云々」言ってると、担当者によっては
あなたがまた訳分からなくなるだろうから、誘導メールが来るまで
待てるのなら待った方がいい。
それと、皆が言っているように、ソフトバンクは秋の空と
同じだから、どうなるか一寸先が分からない。
あくまで、今はこのように使えてしまっているということを
皆で検証して、あった事実を報告して楽しんでいるんだから。
予告無くサービスが変っても泣かないのがソフトバンク使い。

>>67の言うように、
> 解約後数日たってから誘導メールが来て、それに自網開通の
> 予定日(さらに先)が書いてある。
誘導メールをシカトしていると、その後(約一週間後)に来る
自網開通(とは書いていない)メールに、
あなたの新たしいEメールアドレスが書いてある。
そのアドレスを『オリジナルメール設定』
https://www.email.softbank.ne.jp/scspc/pc/ja/originalmail/loginhyoji
で(変更後60日以内だったかな)一つ前のアドレスがそこに書いてある筈だから、
それに付いているラジオボタンをポイントして変更すると元に戻すことができる。

>>53
ありがと。
請求が来るかどうか楽しんでいる。
でも、この調子だと請求来んな、チキショウ。
7674:2007/04/06(金) 16:17:40 ID:OtYPh8y30
ごめん訂正、消費税等 47 です。
77非通知さん:2007/04/06(金) 18:07:22 ID:E2JxQY6S0
>>75
親切にありがとうございました。
朝一番にS!ベの解約を157でしてもらいました、
自網もすんなりと受け付けてくれました、
157でオプションも確認したら、S!ベには未加入となっていたので
電話番号でMMSを送ったら届きました。
MMSが送れたという事は自網になっていると思っていいんですよね?
他社へはアドレスの設定をしていないので、まだ送っていません。
78非通知さん:2007/04/06(金) 18:12:19 ID:ufh4e1ZDP
無料で他社メール受信通知使いたかったんだけど
メールだけならともかくwebやダウンロードも
請求されてないようなら多少金かけてでも修正されるのは
間違いないでしょうね・・・
79非通知さん:2007/04/06(金) 22:26:37 ID:IBtFaLM90
>>77
他社携帯やPCへメール送受信するにはS!ベーシック(月額315円)の加入必要。
その場合は自分のEメールアドレス設定なければ送信できない。
しかも、有料となるよ(ホワイトプランの場合ね)。
80非通知さん:2007/04/06(金) 22:51:25 ID:6+UgeWil0
自網Sべだと請求書郵送「郵送しないにできないんだね

>お客さまのご契約形態では請求書送付の設定変更できません。

ってなる
81非通知さん:2007/04/06(金) 23:10:07 ID:+AAvr1670
自網S!ベーシックパックの場合、ソフトバンク外からのメールの「先行受信」は
課金されないと思いますが、先行受信のみに留めるならばマイソフトバンクの
オリジナルメールアドレス設定内の「受信許可・拒否設定」は何も制限しなくても
大丈夫でしょうか?
82非通知さん:2007/04/06(金) 23:34:32 ID:lE/CBpAN0
>>80
S!べなしの人と同じなんだねー。
ウェブにつなげない人は、請求書発行(無料)と聞いていたけど
それと同じってことかね。
83非通知さん:2007/04/07(土) 00:00:05 ID:AjmlFbwt0
自網S!の件を知らず、勧誘メール→設定完了メールまで来てから
慌てて「使用しない」と返信してしまったのですが、どうなりますか?
設定完了で通知されたEメールアドレスは使用不可になり、S!メールが解約され
自網S!も使用できなくなってしまうのでしょうか?
84非通知さん:2007/04/07(土) 02:29:18 ID:845CVv+k0
>>78
ウェブやダウンロードはできなくなったでしょ。
これまで使った分は無料でラッキーってことで。
他社へのMMSもいずれ修正入るでしょ。
2Gでもロングメールオプションとかメールだけで有料にしているのと
つじつま合わないし。まぁシステム改修の優先順位の問題だから
無料で使える間はラッキーと思ってればいいでしょ。
85非通知さん:2007/04/07(土) 07:29:33 ID:f9mAl+cX0
月300円かかるS!ベーシックパック
から無料の自網S!ベーシックパック
に客センで変更すればメルアドは変更なしでいけますか?
86非通知さん:2007/04/07(土) 08:33:11 ID:yNJUlaqG0
いけるよー
87非通知さん:2007/04/07(土) 09:10:41 ID:veKej29UO
>>82 157で同じと言われたから、請求書無料で送ってもらってるよ。
88非通知さん:2007/04/07(土) 09:52:56 ID:lpsSEKy00
貧乏人にはより手厚く保護してるんだね
980円から105円を取らないんだら偉い
国もこれぐらい貧乏人を大事にして欲しいね
89w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/04/07(土) 10:38:09 ID:e9kLyppV0 BE:190611735-2BP(1050)
>>88
上記を読んでると分かると思うけど
「節約」と「貧乏」は別かと。
90非通知さん:2007/04/07(土) 11:17:33 ID:sDqY9wp4O
2月までウェブ使いまくっても請求無しだったんだよな。自網S!
まさかそんなことあるはずないと思って千円位しか使わなかったが。
91非通知さん:2007/04/07(土) 11:42:34 ID:DfX7/Hz60
>>90
それって特別割引の範疇だったってオチじゃないよね。
92非通知さん:2007/04/07(土) 13:20:41 ID:K9k7NLZB0
今は自網S!ベでのインターネットアクセスは制限かかってるし、もう昔話やね

93非通知さん:2007/04/07(土) 13:43:40 ID:sDqY9wp4O
ウェブ規制の元でもイチなび検索される側は、自網S!だけでイチなび申し込みの必要もない。
コドモバイルでウェブ無し用途につかえる。
94非通知さん:2007/04/07(土) 13:52:48 ID:K9k7NLZB0
でも、PCからだけのイチなび検索者でも無条件でS!ベをつけられてしまうという
どうなってるんだ仕様

95非通知さん:2007/04/07(土) 14:16:48 ID:sDqY9wp4O
>>94
他社はどうなのかな?
96非通知さん:2007/04/07(土) 14:21:30 ID:sDqY9wp4O
自網S!だとイチなび被検索時のパケット利用料も請求なし。
97非通知さん:2007/04/07(土) 14:59:54 ID:K9k7NLZB0
>>95
他社はどうかって言う以前に、実際にパケットを使うのは検索者なのか、被検索者なのか?
ってことなんよ。
98非通知さん:2007/04/07(土) 15:17:30 ID:SyYGCS7K0
>>92
制限かかってるって
つながらないの?
なら安心
99非通知さん:2007/04/07(土) 16:45:38 ID:P1pvTAdLO
>97
両方、ただし自網は、請求がない

>98
その上多少のパケット通信料が表示されても請求がない。

上のどの場合も請求が、ないのであって無料ではない。
100非通知さん:2007/04/07(土) 18:17:01 ID:PjNh90WcO
今有料S!に加入してるんだけど、自網でいいかなと思ってます。
>>4の(2)で確認しようと思ったら
係の者にお繋ぎします、の一点張り。
諦めてオペレーターに直接変更依頼をしようと思うんだけど、
「今契約してるS!ベを解約して自網S!ベーシックに変更したい」
って言い方で大丈夫ですか?
あと読み方に自信がありません。
「じもうS!ベーシック」でいいんでしょうか。
101非通知さん:2007/04/07(土) 18:23:27 ID:sqiKB1mA0
自網S!ベって、一度開通したらもうずっとそのままなの?
解約とかできる?
102非通知さん:2007/04/07(土) 18:25:53 ID:sqiKB1mA0
101補足。
うっかり他社アドにメール送っちゃったりネットに繋いだりしたら怖いから
SMSオンリーのコースに戻したいんです
103非通知さん:2007/04/07(土) 19:21:57 ID:845CVv+k0
>>101
157に言えば解除できる。
104非通知さん:2007/04/07(土) 19:24:34 ID:Ye/tsDZh0
>>102
自網S!べのメリットは、ソフトバンク携帯番号宛にMMSが無料で送れること。
メールはすべて電話番号をあて先にする。
これで、他社アド、PCにメールを送ることはない。
そして、携帯からEメールアドレスをすべて消せぱ完全だ。
自網S!べは残しておいた方がよいよ。
どうしてもいやなら、自網S!べを解約すればよいが、もったいない。
105101=102:2007/04/07(土) 20:55:52 ID:CwVEj/YF0
>>103-104
レスありがとうございます。言えば解約はできるという事で、安心しました。
確かに、写メとかはできた方がいいので、S!ベは良いと思うんですが
両親(老人)に持たせているので、どこでどんな間違った操作をしてしまうか不安で…

メールの件は、頂いたアドバイスの実行と、ドメイン指定受信拒否でなんとかなりそうですが
一番の不安は知らないうちにネットに繋げてしまう事です。
どんな操作をしても絶対にネットに繋がらない方法ってありますか?
機種は、705SHです。
106非通知さん:2007/04/07(土) 21:59:12 ID:vW4PPmGb0
>>105電池抜け
107非通知さん:2007/04/07(土) 22:00:44 ID:oqp94BiO0
ソフトバンクに変えたんだけど一日10件以上英語のわけワカランメールが来るんだが

サポートにメールしたらアドレス変えてくださいとかアフォかと

糞だなこの会社
108非通知さん:2007/04/07(土) 22:09:04 ID:IUZ9K1cn0
>>105
最新機種にはシンプルモードがあり、Y!ボタンを無効にできるけど。
間違ってY!ボタンを押したときには
最近は確認してくると聞いたことがありますが・・・・
あと、705SHの取説調べてください。「スピードダイヤルで電話をかける」という機能があれば
2ボタンの操作だけで電話がかけられます。
109非通知さん:2007/04/07(土) 22:32:04 ID:FblT/6+00
>>105
常に待ち受け画面にしておく。
電話をかけるときは待ち受け画面からスピードダイヤルで。
その他の機能(たとえばメール作成・送信)は、ショートカットメニューに登録して、
ショートカットメニューからその機能を使う。
電話着信、メール着信は待受け画面からできる。
110非通知さん:2007/04/07(土) 22:36:18 ID:IZoW1Rjl0
yahooきっずのオプション設定していれば、ネットに誤操作で行かない。
111101=102:2007/04/07(土) 23:01:39 ID:CwVEj/YF0
>>108-110
レスありがとうございます。
要は、あまり色々なボタンを触らないようにすればいい…という事ですね
それができれば良いのですが、カメラやゲームなど色々使っているようなので
その方法は、強制するには難しいかもしれません。
Yahooきっずというのどういうものかよくわからないので、それを調べてみて
それでも無理そうであれば、やはり自網Sは解約する事にしようと思います。

アドバイス、ありがとうございました!
112非通知さん:2007/04/08(日) 01:37:37 ID:uOTg1bYz0
>105

インターネット接続先設定を消去する。
消去できないなら適当にありえない接続先を作ってそれにする。
いくら頑張っても接続不可
113非通知さん:2007/04/08(日) 03:20:25 ID:J5ez/Hw70
>100
「じもうS!ベーシック」でもいいけど「S!ベを廃止して無料のMMSだけ使う」でもいい。
114非通知さん:2007/04/08(日) 06:19:04 ID:dZItjGgiO
>>113
ありがとうございます、アドバイスのとおりやってきます。
115非通知さん:2007/04/08(日) 10:26:23 ID:J314LFWO0
かなり盛り上がってる
ニュー速+
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175982097/
116非通知さん:2007/04/08(日) 18:20:29 ID:l6vWe2xg0
>>77
レス遅くなった。

>S!ベには未加入
>MMSが送れた
これで自網になっている。

簡単に確認するには、こんスレの上の方のテンプレの通りにするか、
↓このようにする。前スレはdat落ちしているので引用を貼っておく。
<以下引用>
 > 863 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 14:21:47 ID:OR2ok8g40
 > ●自網S!であるかどうかは下の要領で確認できます。
 > My SoftBankのパスワード取得済みの場合は、
 > My SoftBank/利用状況の確認・各種変更手続き/インターネットサービスオプション変更で、
 > 『ご利用のインターネットサービスオプション : ご加入になっておりません 』
 > となっており、『変更したいオプションサービスの選択』でプルダウンメニューに
 > S!ベーシックパックの加入が選択肢にある。
 
 > 864 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 15:18:51 ID:/5eBO8eF0
 > >863
 > OK
 > 契約内容照会--インターネットサービスオプションなし確認でもOk
</引用終わり>

あなたに>>79のレスが付いたけど、気にすることは無い。
>>79は間違いじゃないから反駁できないけど、>>75をよく読んでみて。
いい、ここ↓重要。
>【今は】このように使えて【しまっている】ということ
後は先人達の英知w ←笑うとこじゃないw
が詰まっているこのスレを熟読して。
自分で判断して。
117非通知さん:2007/04/08(日) 20:14:51 ID:5AIiFjHm0
自網S!でソフトバンク電話番号宛てに
一度に送れる文字数の上限は何文字でしょうか?
118非通知さん:2007/04/08(日) 22:10:14 ID:J5ez/Hw70
119非通知さん:2007/04/09(月) 19:50:34 ID:KwdSPDJa0
今、自網S!ベに切り替えた
他社にE-mailまたはwebアクセスした時点で有料に切り替わりますと
オペレーターに言われたが

前レスみると元から制限かかっててできない様な話もある
アクセスした時点で確認メールが来るような話もあるし
実際どうよ?
120非通知さん:2007/04/09(月) 20:06:43 ID:Ao3uzcyr0
>>119
私もさっき自網に切り替えましたが
それについての確定情報が入りましたよ
現在は、他社にe-mail送受信しても自網S!のままでオッケーです
ただ頻繁に使用を続けると警告メールがまず届きます
この時点でもまだ自網S!のままです。
警告を無視して他社e-mail送受信を頻繁にすると強制Sベーシック行きになります
この「頻繁」ってのが具体的に何回位を指すのかは分かりませんが
数回程度なら大丈夫のようです。
ソフトバンクのエライ人に聞いたので間違いないです。
あと自網S!をソフトバンクでは通称Gメールと呼ぶそうです。
121非通知さん:2007/04/09(月) 20:14:41 ID:0Hi7Y1//0
        ____
      /      \
     /  ─    ─\
   /    (●)  (●) \  HAGEのGか
   |       (__人__)    |
   /     ∩ノ ⊃  /
   (  \ / _ノ |  |
   |.\ “  /__|  |
   | . \ /___ /
122120:2007/04/09(月) 20:22:30 ID:Ao3uzcyr0
>>85-86
今、読み返して気付いたけどこれってマジですか??
今日、客センでは絶対に無理って言われたよ
新しいメアドをメールで送信するって…
また157に騙されたか??
123非通知さん:2007/04/09(月) 20:29:21 ID:rl3elPiK0
オンライン明細が出た。


2月分調整額 基本料 ホワイトプラン ※   -801
                  小計  -801

基本料 ホワイトプラン ※[3月1日〜3日31日] 934
通話料 ホワイトプラン ※          0
通信料 SMS ※              0
通信料 MMS ※              0
通話料明細書発行               100
ユニバーサルサービス料            7
                  小計  1041


1/17にS!ベ解約、翌月より白プラン申し込み。
2/25このスレを見つけて157で自網申し込み。
謝罪と基本料日割返還を要求した。
2/1〜2/25の基本料を返すって言われたんだけど、
なんで801円なの?どういう計算だ?
124120:2007/04/09(月) 20:31:53 ID:Ao3uzcyr0
自己解決>>75に書いてあったのね…
125非通知さん:2007/04/09(月) 20:40:56 ID:Ao3uzcyr0
>>123
2/25にクレームしたから2/1〜2/24の基本料を返還したんでしょ
税抜き表示で
934円÷28日×24日=800.571
小数点以下切り上げで801円
わかりましたか??
126119:2007/04/09(月) 21:48:45 ID:KwdSPDJa0
>>120
ナイス情報サンクス!!
127非通知さん:2007/04/09(月) 22:40:00 ID:bJwMaSxx0
他社やパソコンから迷惑メールが来たらその時点で315円発生するの?
128非通知さん:2007/04/09(月) 22:41:10 ID:QBva7oSy0
手動にして続き受信しなけりゃいいんじゃね?
129非通知さん:2007/04/10(火) 00:18:05 ID:qnZLhkFK0
>120
> ただ頻繁に使用を続けると警告メールがまず届きます
> この時点でもまだ自網S!のままです。
> 警告を無視して他社e-mail送受信を頻繁にすると強制Sベーシック行きになります

3月のカタログにその旨書いてあるよ。3月15日から2週間足らずしか配布されなかったが。
強制Sベーシック行きは、システムと約款の整合できてない間は無理だ。

> この「頻繁」ってのが具体的に何回位を指すのかは分かりませんが
> 数回程度なら大丈夫のようです。
> ソフトバンクのエライ人に聞いたので間違いないです。
> あと自網S!をソフトバンクでは通称Gメールと呼ぶそうです。

意図的なリークの匂いがするな。それでなくてもこのスレにはソフトバンク工作員がしょっちゅう書き込んでたしな。
わずか数千円も請求できないダメS!べが、315円強制できるならとっくにやってる罠w
下らん情報リークしてるところを見ると当分自網S!の請求は、無いな。
130非通知さん:2007/04/10(火) 00:19:17 ID:qnZLhkFK0
>119
聞く前にやってみれ
131非通知さん:2007/04/10(火) 00:20:33 ID:qnZLhkFK0
>122
60日以内にひとつ前のアドレスに戻せる。
132非通知さん:2007/04/10(火) 00:31:35 ID:qnZLhkFK0
>127
約款では課金されるとあるが実際の課金は無い。なぜならソフトバンクから見て先行受信は、したかしていないか分からないから。
ソフトバンクで他社メールを完全にシャットアウトした場合には約款上課金することが出来る。
133非通知さん:2007/04/10(火) 00:44:24 ID:IaxSFgpP0
>120
>この「頻繁」ってのが具体的に何回位を指すのかは分かりませんが
>数回程度なら大丈夫のようです。

免許事業なのにそんなあいまいな根拠で課金できない。そんないい加減なことを平気で返答するあたりソフトバンクらしいと言えなくも無いが。
実際に課金れたらされたで楽しみだな。隠してきた自網の存在が、公になるわけだし。
134非通知さん:2007/04/10(火) 01:00:00 ID:IaxSFgpP0
>132
先行受信そのものは、>3の「S!機能の利用の請求」にあたるが、無料であるからフィルターでシャットアウトして先行受信を行わなくてもソフトバンクからは、区別できないってことだね。
Y!ボタン押したときの最初のページは、パケット無料で同じことがいえるわけだね。Y!ボタン押してウェブ繋がらなくなったがメールはそのままにしといてくれ。
135非通知さん:2007/04/10(火) 14:39:00 ID:lddEnyaI0
あんまりこのスレで騒がない方がいいかな。
このスレへの誘導や質問に答えるのは、何か天に唾してる気がする。
かといって、俺だってこのスレで自網が何であるか知って、
人柱になってくれた先人には感謝してる訳だし。
136非通知さん:2007/04/10(火) 22:43:12 ID:wWEG6bN60
>>135
わかるが、所詮アナをついて楽しむ行為だ。
深く考えるな。
137非通知さん:2007/04/13(金) 08:03:47 ID:Ml+zhCkS0
セコイ。
せこすぎる。
138非通知さん:2007/04/13(金) 08:23:11 ID:6I9+fa4d0
せこくて何が悪い
139非通知さん:2007/04/13(金) 11:41:50 ID:Ml+zhCkS0
せこすぎる、と言っただけで
悪いとは言っていない。
140非通知さん:2007/04/13(金) 13:39:24 ID:7l8yEhE80
139の返しはセコイ
141非通知さん:2007/04/13(金) 13:56:37 ID:b09BvdCy0
とりあえず「自網用」って事を忘れるなよ
自網用なのを通り越して課金逃れに利用してる連中が多すぎる
こっそりやるならまだしもここで積極的に勧めてる連中見てると正直せこいどころじゃないだろう
しかも>>136みたいな常識はずれまで出てくる始末

始めから「S!ベーシック無しは番号メールのみ」にしとけばこんな事にならなかったのに
禿も反省しろ
将来を考えるなら無駄でしかない事はさっさとやめちまえ
142非通知さん:2007/04/13(金) 14:15:19 ID:EEc3uoUW0
>>141

同意。
S!ベ無しの場合はメルアド無し、電番メールのみ可、
Web不可でいいと思う。
143非通知さん:2007/04/13(金) 14:39:42 ID:OaCa5p9Z0
だね
それか例えば、メール210円・WEB210円・両方加入だと315円
という料金体系にするとか

WEB契約しなければ一切接続不可って言うなら
子供や年寄りにも安心して持たせられるし・・・
144非通知さん:2007/04/13(金) 15:38:17 ID:aoMiP9sKO
ウェブ明細見て知らずに有料ベーシックパックに入ってるってことないよね
145非通知さん:2007/04/13(金) 17:43:28 ID:gk6dyl6p0
地雷の根拠は。>3のアに規定する以外の基本機能を利用したときは、S!機能の利用の請求があったものとして、2の規定を適用します。
実際にはこの取り扱いが無いという矛盾が、混乱の元。
146非通知さん:2007/04/13(金) 18:22:56 ID:LmxIV+hK0
>>141-142
最初からS!ベ無しの場合は電番メールのみ無料で可と規則で決まってる罠
システムが追いついてないのが混乱の元

147非通知さん:2007/04/13(金) 20:38:37 ID:dPvqVZuK0
>146
システムとは地雷のことか?約款のほかに規則などは無い。
148非通知さん:2007/04/13(金) 22:03:37 ID:E8/KB2JA0
980円まで下がると315円が割高に感じる
149非通知さん:2007/04/14(土) 01:57:31 ID:hjX83ROYO
現在他キャリアもちです。ホワイト新規契約を予定しているの
ですが、自網とはソフトバンク間の電番メールが長文・画像添付
でも基本料金980円で送受信無料と思ってよいのでしょうか?
150非通知さん:2007/04/14(土) 02:00:35 ID:hSDGGQKS0
島根県のみなさん、パチンコをするなら、

  優良パチンコ店 エイトワン

に行こう! 遠隔(※1)を絶対やってないのは「エイトワン」だけ!
違法ロム(※2)を絶対使ってないのも「エイトワン」だけ!
エイトワンでは、遠隔等が可能な設備は入れていません。 ロムも、警察がチェックしやすいようにしています。

詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、ほとんどの店が遠隔等を行っているからです。
遠隔も違法ロムも、絶対やってないのは「エイトワン」だけです!

※1…遠隔とは
 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(1人あたりから)搾る量を増やせばいいか」
 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」

※2…違法ロムとは
 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」

※3       市場規模   遊戯人口
 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
151非通知さん:2007/04/14(土) 03:57:44 ID:bQ0fhr7s0
>149
そのとおり。但し300kb/通。
他社メールも無料で読めちゃうのはご愛嬌。
152非通知さん:2007/04/14(土) 08:26:07 ID:0BCXOPMg0
>>151
300kBじゃないの
153非通知さん:2007/04/14(土) 13:44:02 ID:urlCNlUI0
なんでそんなキモイレスしかできないの?友達いないタイプ?
154非通知さん:2007/04/14(土) 14:19:46 ID:bQ0fhr7s0
>152
そのとおり
155非通知さん:2007/04/14(土) 16:59:31 ID:JN7rHyH60
ところで自網ってなんて読むの?
じもう?でおkなの?
156非通知さん:2007/04/14(土) 19:57:59 ID:40fc9ngB0
じあみ
157非通知さん:2007/04/14(土) 22:14:45 ID:XMA4o/BdO
総合案内の姉ちゃんは自網と言ってたぞ
声がおばさんぽかったが
158149:2007/04/14(土) 22:32:55 ID:hjX83ROYO
>>151-152
回答ありがとうございます。来週契約してきます。
159非通知さん:2007/04/14(土) 23:44:11 ID:L6v7Wv+w0
済みません。質問します。
Webしか使わない場合(メールはしない)、パケットし放題は必須だと思いますが、
S!べは必要ですか?
160非通知さん:2007/04/14(土) 23:45:42 ID:KWe9Qvgc0
もちろん
でないとWeb利用できない
161159:2007/04/15(日) 00:10:39 ID:l/5NfYWk0
>>160
了解しました。
有難う御座います。
162非通知さん:2007/04/15(日) 09:25:57 ID:XDx2Mky60
>>157
ちきしょう、なんて読むんだorz
163非通知さん:2007/04/15(日) 09:31:11 ID:/q2alYNoP
じい
164非通知さん:2007/04/15(日) 11:10:23 ID:5OqfLIHM0
お姉さんに変な言葉かけちゃ駄目よ!
165非通知さん:2007/04/15(日) 21:15:01 ID:El/BM+eg0
じもうでしょう。
166非通知さん:2007/04/16(月) 04:02:04 ID:Fr8RM/8u0
>120
2007年2月版のサービス&プランガイドP10に載ってる。店頭に置いてあった。
167非通知さん:2007/04/16(月) 18:26:32 ID:vmgjgW2aP
質問です。
自網sの契約をして、ここに書いてある通りパソからメーアドの変更や
迷惑メールの設定をしました。

そこで質問なんですが、受信許可・拒否設定でsoftbank.ne.jpとvodafone.ne.jpを
許可にして設定したのですが、この設定だけでauやパソやドコモのメールって
拒否する設定になってるんですかね?
それとも許可とは別に拒否するアドレスの設定もしてあげないといけないのでしょうか?

168非通知さん:2007/04/16(月) 20:20:26 ID:Fr8RM/8u0
>167
おk
169非通知さん:2007/04/17(火) 09:31:14 ID:J49j/OdsP
>>168
ありがとうございます。
170非通知さん:2007/04/17(火) 11:18:04 ID:zHdlg0gTO
今、携帯で迷惑メールの設定をやったんだが、当然パケ代発生するよね?

171非通知さん:2007/04/17(火) 17:14:12 ID:dDLwFf4E0
昨日ホワイト契約したのですが「自網S!誘導メール」が届きません。
どのくいで届くのでしょうか?
172非通知さん:2007/04/17(火) 17:26:59 ID:J49j/OdsP
>>171
どのくいで届くのかはわからんが

それを待ってるなら自分から157に電話して自網Sベーシックつけたんいですけど
って言った方が早いよ。2時間ぐらいで利用できるようになる。

ただし遠回しにホワイトSベーシック加入なしでソフトバンク通しでMMS出来ないの?
とか聞くとSMSだけですみたいな答え言う人がいるので注意。
俺はそう言われたので、自網Sベーシックってのがあるみたいなんですが?
って聞いたら、あっさり態度かわって自網Sベーシックなら出来ますみたいに言われた。
173非通知さん:2007/04/17(火) 17:53:10 ID:cE9KAUpD0
自網っていうだけでさくさく手続きしてくれたよ。
問題は電話が繋がるまで時間がかかりすぎること
174非通知さん:2007/04/17(火) 18:01:06 ID:dDLwFf4E0
お答えありがとうございます。157で逝ってみます。
じあみじゃないですよね?
175非通知さん:2007/04/17(火) 19:36:24 ID:pnPmlXU9O
じあみで正解だ!
時間がない!さっさと電話しろw
176非通知さん:2007/04/17(火) 19:53:38 ID:rMObPZeB0
>170
迷惑メールの設定だけであればパケ代は無料。マイソフトバンクは有料但し請求は無かった。
177非通知さん:2007/04/17(火) 22:25:53 ID:zHdlg0gTO
>>176サンクス
178非通知さん:2007/04/17(火) 23:43:36 ID:9y7B/ST/0
>2
送信は電番でないと有料?!ちっくしょー!
ちゃんとトリセツの説明文にいれとけよ!、禿社長がっ!

でも強制加入はないと知って安心。数百円の損くらい我慢するか。
179非通知さん:2007/04/18(水) 00:09:11 ID:ndDrKDA80
>178
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/index.html
# ソフトバンク携帯電話へメールし放題
# ソフトバンク携帯電話以外とのメールは、3.15円〜210円(税込)
180非通知さん:2007/04/18(水) 00:10:35 ID:ndDrKDA80
>178
> でも強制加入はないと知って安心。数百円の損くらい我慢するか。
強制加入どころか数百円の請求も無かったりするわけだが。
181非通知さん:2007/04/18(水) 00:35:46 ID:mNLoH3pY0
>>178
ん?電番以外に@sofbank.ne.jp @*.vodafone.ne.jp とかでも課金なかったけど
182非通知さん:2007/04/18(水) 00:50:23 ID:cm9Q8e+E0
>>178
どこにそんな事書いてあるのよ。
釣りか?
183非通知さん:2007/04/18(水) 01:06:57 ID:BqLuKmMn0
>>5
単にMMSと表記されてるが、
「電番MMS送信は無料だが、EメアドによるMMSは有料」と
書くべきでは?
184非通知さん:2007/04/18(水) 01:10:35 ID:cm9Q8e+E0
>>183
そんな話聞いた事無いんだけど。どこから出てきた話よ。
185非通知さん:2007/04/18(水) 01:11:43 ID:BjyoiSHz0
3Gならどちらも無料です
186非通知さん:2007/04/18(水) 02:12:08 ID:Xc9JOXpb0
自網S!って何?
187非通知さん:2007/04/18(水) 02:14:40 ID:BqLuKmMn0
>>178>>183は俺の勘違い。スマン、まだ初心者なんだ。
このスレ読めば読むほどすごいな・・。

思うんだが、強制請求北って報告があるまでは
157に不用意に連絡入れないようにテンプレに貼っておいたほうがよくね?
上のレスでもあったけど、それこそ天に蓋かと。
188非通知さん:2007/04/18(水) 02:41:49 ID:pMxJ6hbS0
>187
強制請求?
189非通知さん:2007/04/18(水) 02:47:19 ID:xa0Fh7gE0
>>187
>178と>183の理解が正解
今は規則と運用が一致してないだけ
190非通知さん:2007/04/18(水) 03:56:54 ID:pMxJ6hbS0
>189
いい加減なことを書くな。だいたい規則なんて存在しない。約款嫁。
191非通知さん:2007/04/18(水) 04:09:14 ID:pMxJ6hbS0
>187
ソフトバンクがパケット利用料をなぜ請求しないかをよく考えてみろ。書き込む前に。
192非通知さん:2007/04/18(水) 04:22:43 ID:s16r7Txp0
>187
ここは、実際におきた事実を書き込み、検証するスレ。個人的な思いつき、妄想に付き合ってもらいたけりゃ雑談スレに行け。

〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.80
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1176809735/
193非通知さん:2007/04/18(水) 15:42:49 ID:g1ZNFypd0
【在日北朝鮮カルト凶悪犯罪の歴史・日本編】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年12月 入会強要 顕正会員 山口 朝子
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 9月 恐喝・入会強要 顕正会員 長井 光二 示談
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2001年 2月25日 入会強要 顕正会員 事情聴取 厳重注意
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
194非通知さん:2007/04/18(水) 22:17:13 ID:FtZMn1aa0
主 ホワイト 自網S
副 統一プラン プラチナ 家族割 家族定額 sベ

上記のようなプランに明日なるのですが、主と副の写メ等
MMSのやりとりは無料と考えてよいでしょうか。

主→副の際、番号宛に送らなければならないのでしょうか。

詳しい人教えてください。
195非通知さん:2007/04/18(水) 22:40:53 ID:s16r7Txp0
>194
統一プランの家族割は、家族間MMSは無料。よって主副間MMS無料。
主→副メアドは、無料だが自網S!課金対象(請求実績無し)なので止めておいたほうが吉。
196非通知さん:2007/04/18(水) 23:39:15 ID:ZAaJDSVj0
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/pdf/20061026_3j.pdf
ここに番号宛でなくメアドでもSBMどうしなら無料って書いてあるけど、
ホワイトプランは関係ないの?
197非通知さん:2007/04/18(水) 23:48:36 ID:KJ4C7mURP
>>196
メーアドでも無料だけど
2Gから3Gに送った場合は有料になるんじゃない?
3Gから3Gなら電番だろうが、メーアドだろうが無料

だと思うけどね。
198非通知さん:2007/04/18(水) 23:50:33 ID:cm9Q8e+E0
>>197
正解。
199非通知さん:2007/04/19(木) 00:03:37 ID:1UOblZgx0
SERVICE & PLAN GUIDE 3月 10Pにはこう書いてある
SoftBank 3G携帯電話をご利用いただいており、ホワイトプランもしくはゴールドプランにご加入の場合は、
ソフトバンク携帯電話へのS!メール(MMS)送信・受信が無料でご利用いただけます。

番号宛に限るという条件はついてない
200非通知さん:2007/04/19(木) 00:08:28 ID:v8zeZYIs0
書いてないけど信用成らないのがソフトバンククオリティ。
201非通知さん:2007/04/19(木) 00:14:33 ID:SxVj5Mk10
ありがとうございました。
よく規約よんでいるんですが、最後の最後まで自信が持てなかったのでおききしました。
まさに>>200の心境です。
202非通知さん:2007/04/19(木) 00:32:58 ID:sx0Y0YbL0
>197
>195にMMSとあるがどこから2Gが出てくるのか?

加えて 副→主 の場合は2Gでも統一プランなので無料

ソフトバンク携帯電話同士すべてのメール代を0円に!
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2006/20061026_03/index.html
・スカイメール、ロングメール、SMS(ショートメッセージサービス)およびMMS(マルチメディアメッセージングサービス)で、ボー
ダフォン携帯電話番号で送受信した家族間または指定先とのメールが対象になります。
203非通知さん:2007/04/19(木) 00:37:31 ID:sx0Y0YbL0
>199
ホワイトではSBメアド宛無料だが、自網S!では課金対象であることを忘れるな。請求が無いだけ。
204非通知さん:2007/04/19(木) 00:48:54 ID:sx0Y0YbL0
>196
だいたい2006年にホワイトプランは無かったんだが。自網S!は2006年12月から。
205196:2007/04/19(木) 00:55:20 ID:SErXPkYT0
そもそも、ここは自網スレ。2Gは関係ない。
ゴールドとホワイト以外のプランの事など知らん。

で結局、公式に無料じゃなくて、ある日突然有料に
なっちゃったりソフトバンククオリティなわけ?
206非通知さん:2007/04/19(木) 01:16:10 ID:pm/5Jqw+0
>>203
(゚Д゚)ハァ?根拠はなんですかぁ?
207非通知さん:2007/04/19(木) 01:20:51 ID:sx0Y0YbL0
>205
何を言いたいのかよく分からんが、SBメアド宛無料は、過去の報告から。そしてこれも報告からだがメアド打ち間違いで送れば有料。
くだらないことせずに電番で送れ。
208非通知さん:2007/04/19(木) 01:22:36 ID:sx0Y0YbL0
209非通知さん:2007/04/19(木) 01:51:49 ID:k5E2bDC80
自網SベってSBメアド送受信無料にするためにつくられたんじゃなかったっけ?
210質問があります:2007/04/19(木) 01:54:03 ID:2NnJ6YPVO
910SHを、ホワイト+スパボ24回払いで新規契約し来月10日まで無料期間です。
来月11日以降、現在の有料Sベで取得したメアドのまま自網Sベに切り替えて利用する事は可能でしょうか?


211非通知さん:2007/04/19(木) 01:55:59 ID:k5E2bDC80
可能だよ
212非通知さん:2007/04/19(木) 02:08:11 ID:sx0Y0YbL0
>209
違う
213非通知さん:2007/04/19(木) 02:25:36 ID:LwmE5QKj0
>206

>199
>ホワイトではSBメアド宛無料だが、
における根拠

第3 通信料
 1 適用
  1-2 タイプTに係る適用
   (2) 料金種別の第1種T又は第2種Tに係る通信料の適用

ア 基本使用料について料金種別の第1種T又は第2種Tを選択している3Gサービス契約者に係る契約者回線から行った通信のうち、次の通信については、第52条第1項の規定にかかわらず、その料金の支払いを要しません。

通信モード         料金の支払を要しない通信
(ア) 通話モード       昼間の時間帯における一般通信に係るもの
(イ) メッセージ通信モード 国際メッセージ通信以外の通信に係るもの
(ウ) パケット通信モード  S!機能に係るメッセージデータ機能の利用による通信に係るもの

1-1 適用
(4) 昼間、夜間、土曜日・日曜日・祝日及び深夜・早朝時間帯等の料金額の適用
ア2(料金額)における時間帯区分は、以下のとおりとします。
(ア) 料金種別の第1種T又は第2種Tを選択している契約者に係る契約者回線から行った通信に係るもの((エ)に規定する通信を除きます。)
昼間 午前1時から午後9時までの間

34 国際メッセージ通信
メッセージ通信モードにより行われる相互接続通信であって、当社が別に指定する番号等を使用して契約者回線から海外事業者及び本邦外の電気通信事業者に係る電気通信設備へ行われるもの


http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/legal/article/3g/pdf/3g_019.pdf

http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/legal/article/3g/pdf/3g_003.pdf
214非通知さん:2007/04/19(木) 02:37:56 ID:LwmE5QKj0
>206

>199
>自網S!では課金対象であることを忘れるな。請求が無いだけ。
における根拠は下のとおり

第2 付加機能使用料
1 適用

(3) 料金種別の第1種T又は第2種Tに係るS!機能の取扱い等

ア 当社は、3Gサービス契約者であって、基本使用料について料金種別の第1種T又は第2種Tを選択している
者(以下この欄において「契約者」といいます。)について、2(料金額)の規定にかかわらず、S!機能に係る
基本機能(以下この欄において、「基本機能」といいます。)のうちメッセージデータ機能及び蓄積通知機能
の利用の請求があったものとして取り扱います。この場合において、契約者は、第51条の規定にかかわらず、
2に規定する付加機能使用料の支払いを要しません。

ウ 当社は、契約者がイに規定するS!機能の利用の請求を行わなかった場合であって、アに規定する以外の基本
機能を利用したときは、S!機能の利用の請求があったものとして、2の規定を適用します。ただし、当社が別
に定める場合は、この限りではありません。


http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/legal/article/3g/pdf/3g_018.pdf
215非通知さん:2007/04/19(木) 02:43:09 ID:LwmE5QKj0
>214の補足

7 S!機能
 基本機能

(1) メッセージデータ機能
メッセージデータを送受信すること及び受信するメッセージデータを蓄積し、要求によりその蓄積情報の検索、編集又は転送等を行うことができるようにする機能をいいます。
(2) 蓄積通知機能
メッセージデータ機能によりメッセージデータを蓄積したときに、その契約者回線にあらかじめ蓄積したことが通知できるようにする機能をいいます。
(3) メッセージデータ変換機能
メッセージデータを電子メールとしてインターネットへ送受信することができるようにする機能をいいます。
(4) 国際メッセージデータ変換機能
メッセージデータを国際メッセージデータとして国際メッセージデータ装置に蓄積することにより、国際メッセージデータとしてインターネットへ送受信することができるようにする機能をいいます。
(5) 指定先情報接続機能
端末設備の操作等により指定した電気通信設備(ソフトバンクテレコム株式会社に係る電気通信設備又は当社の電気通信設備等をいいます。以下この欄において同じとします。)に接続して、
情報(端末設備に表示可能な数字及び文字等をいいます。以下この欄において同じとします。)を受けることができるようにする機能及びソフトバンクテレコム株式会社が提供する
インターネットサービス(当社がソフトバンクテレコム株式会社との相互接続協定に基づき別に定めるものに限ります。)を利用することができるようにする機能をいいます。
216非通知さん:2007/04/19(木) 02:57:18 ID:2NnJ6YPVO
>>211
ありがとうございます。
217非通知さん:2007/04/19(木) 13:04:35 ID:wk/WYbsp0
いまんとこ無料期間だから終わったら試してみようかな。
来月から参加するよ。
218非通知さん:2007/04/19(木) 14:59:40 ID:rzOIR6GN0
ttp://www.fnf.jp/fore/nicky.cgi?DT=20070419C#20070419C

157にTELして聞いてみるらしい。
コレが発端で無くなったりしないかね?
219非通知さん:2007/04/19(木) 16:13:20 ID:zm0WpaSD0
>>214-215
メアドだと(3)メッセージデータ変換機能になるから自網S!の対象外になるってこと?

メアドであってもSBのメアドで送受信しているだけなら、
内部ネットワークで完結してインターネットには出て行っていないんだから、
(1)メッセージデータ機能しか使ってないと解釈するのが自然だと思うよ。

公式サイトのホワイトプランのページにも
※1 以下のサービスのご利用には、S!ベーシックパック[月額315円(税込)への加入]が必要です。
 SoftBank 3G:ソフトバンク携帯電話以外へのS!メール(MMS)送受信、ウェブ、PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクト
としか書かれてないから、自網S!がSBメアドを対象外にしていると考えるのは難しいと思う。
220非通知さん:2007/04/19(木) 17:53:11 ID:LwmE5QKj0
>219
思い込みをだらだら書き連ねる無駄は止めろ。約款のとおりで間違いない。現実と約款が一致しない会社にお前が合わせてどうする。
221非通知さん:2007/04/19(木) 18:12:14 ID:zm0WpaSD0
>>220
約款の通りで間違いない、といわれても、
どこにも具体的にSBメアドでの送受信が
自網S!ベの対象外と書かれてはいないと思うが。
いったい、どの部分のことを言っているのか?
222非通知さん:2007/04/19(木) 18:45:12 ID:LwmE5QKj0
>221
お前が自分で書いただろうがボケ!
223非通知さん:2007/04/19(木) 18:47:52 ID:zm0WpaSD0
>>222
その部分なら自網S!ベでメアドが対象外とは断定できないって。
むしろ対象であるととらえるのが自然だよ。
勝手な思いこみをしているのはどっちなんだか。
224非通知さん:2007/04/19(木) 18:54:40 ID:2euTeAXK0
>>221
スレ汚しは、消えろ。公式のホワイトプランのどこに「自網S!」のことが書いてあるんだ!!

この馬鹿何とかしてくれ。
225非通知さん:2007/04/19(木) 19:28:56 ID:fsjVKpBG0
>221
SBメアドでの送受信=(3) メッセージデータ変換機能 だな通常は。で現実はどうなんだ?現実に起こったことを書けよ。思い付きでは意味が無い。

>223
>その部分なら自網S!ベでメアドが対象外とは断定できないって。
ID:LwmE5QKj0 は、約款の解釈を書いているだけだろ。ソフトバンクが、自網S!に課金しないのも約款に沿ってるからだ。
逆に課金するためにはシステムの改修費用が、かかるから自網S!で対応していることからも分かるように、ソフトバンクも約款を無視できない。ID:zm0WpaSD0のような脳内君と違ってな。
226非通知さん:2007/04/19(木) 19:39:18 ID:Cswvpxil0
ID:LwmE5QKj0ってなんなの?
NG登録
227非通知さん:2007/04/19(木) 19:46:10 ID:fsjVKpBG0
>226
脳内君?
228非通知さん:2007/04/19(木) 20:26:41 ID:zm0WpaSD0
俺の解釈が絶対間違ってないとは言わない。

ただ、ID:LwmE5QKj0が言っていることは矛盾しているだろ。
>>213でホワイトでSBメアド宛のメールが無料である根拠として挙げている
部分には「メッセージデータ変換機能」の文字は含まれていない。
その解釈だと、SBメアドでの送受信は「メッセージデータ変換機能」に
含まれないと考えるのが妥当。

>>224
逆に考えるんだよ。
その部分はSB間以外でのMMSに有料のS!ベがいると書いてあるんだ。
自網S!ベのことに直接触れているわけではないが、電話番号に
限ると書いていない以上、暗に自網S!ベでSB間なら
メアドのMMSも送ることができると解釈できるだろ。
229非通知さん:2007/04/19(木) 20:39:22 ID:fsjVKpBG0
>228
寝言は寝てから言え。
230非通知さん:2007/04/19(木) 20:40:41 ID:zm0WpaSD0
>>228
×SBメアドでの送受信
○SBメアド間での送受信
だった。意味が違ってしまうな。
231非通知さん:2007/04/19(木) 21:08:53 ID:5UrxwGAl0
>>230
約款オタクは放って置くとしてさ、現実は219に書いてある通りで
その通り課金もされていない。それだけでしょ。

公式やカタログの記載がコロコロ変わったりとかソフトバンクの
内部でもいろいろあったかもしれないけど、
「ソフトバンク向け送受信無料」、
「ソフトバンク以外のMMSにはS!ベーシック必要」
と方針が固まったということでいいじゃない。

これだけはっきり書いておいて料金取ることはもはやできないよ。
232非通知さん:2007/04/19(木) 22:07:30 ID:fsjVKpBG0
馬鹿がえらそうに中身の無い御託を並べております。
233非通知さん:2007/04/19(木) 22:28:30 ID:B2bCRhqc0
馬鹿なオタク共が並んでると聞いて飛んできたb
234非通知さん:2007/04/19(木) 23:07:00 ID:LBt3idK/0
馬鹿に約款なんか読ませるとパニクって騒ぎだす罠。
235非通知さん:2007/04/20(金) 00:06:44 ID:EBDMOX4Y0
ホワイトからバリュー系に変更しても自網つかえてるし、把握できてないだけっしょ。
236非通知さん:2007/04/20(金) 00:23:07 ID:/P8Sg28b0
こういう、請求が来ないからって使う奴がいて廃止されたりするんだろうな・・・。
237非通知さん:2007/04/20(金) 00:38:07 ID:f2PImJTV0
確かに、地雷が無くなってやっと落ち着いたと思ったら、ただで当たり前とか言い出すやからが出てくるんだから、なくなるわな。
こんなことなら地雷そのままのほうが、ましだ。どのみち無料MMSと、Eメ先読みしか使わないんだから。
238非通知さん:2007/04/20(金) 01:24:25 ID:uZfjtBNW0
頭の悪い奴、横着者はS!べ申込しておけw
239非通知さん:2007/04/20(金) 12:28:39 ID:37Sw1yxV0
【〓SoftBank】 ホワイトプラン 36 【月額980円】

も、書けなくなってる。ここも変だよね。5以下はどこへ行ったの。
240非通知さん:2007/04/20(金) 14:42:17 ID:BJJ/oChk0
請求金額確定した。
内容はもう報告しない。
241非通知さん:2007/04/20(金) 15:50:34 ID:yjSfsvTY0
自網ならなんでも無料で当然とか言い出すあきれた精神的古事記って長崎市長銃撃とか無差別殺傷の犯人と同じ精神構造なんだろうなと思うと鬱。
242非通知さん:2007/04/20(金) 16:31:28 ID:yjSfsvTY0
>228
後から読んだ人が、間違うといけないので書いておくが>213は、3Gホワイト・ゴールドプランの相互通信の無料の範囲についての規定で、 メッセージ通信モードの国際メッセージ通信以外は無料としている。
EメールによるMMSである「メッセージデータ変換機能」は、メッセージ通信モードに含まれている。

メッセージデータ変換機能は、>214のアに規定する以外の基本機能(メッセージデータ機能、 蓄積通知機能以外)にあたり有料のS!ベーシックパックの利用の請求にあたる。
現在取り扱いの実績は無いが、店頭のサービス&プランガイドによると有料に切り替える勧告をすることがあるとされている。
243非通知さん:2007/04/20(金) 16:56:03 ID:ZJG9n+vS0
>>242
おいおい、終わったことをいつまでも蒸し返すなよ

しかも、間違ってねえか?
メッセージデータ変換機能も含めて無料になるんだったら
他社宛メールも無料ということになるじゃん

実際に請求されてないんだからもうどうでもいいよ
244非通知さん:2007/04/20(金) 17:06:42 ID:yjSfsvTY0
ばかですか?
245非通知さん:2007/04/20(金) 17:13:15 ID:CJ9TzbPZ0
>243
「第1種T又は第2種Tを選択している3Gサービス契約者に係る契約者回線から行った通信」は、脳内君の解釈では「他社宛メールも無料ということになるじゃん」らしいな。

ショップってこんな勝手な解釈する客でいっぱいなんだな。ご愁傷様。
246非通知さん:2007/04/20(金) 20:10:15 ID:RCAEONao0
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/legal/article/3g/pdf/3g_010.pdf

メッセージ通信モード
制御信号のみを利用して、文字、数字又は記号等の伝送(当社の電気通信
設備に一時蓄積後伝送する場合を含みます。)を行うためのもの

=SMS
247非通知さん:2007/04/20(金) 22:42:34 ID:37Sw1yxV0
どうしても書き込めません239です。
100で止まったまま。
誰か分かりませんか。
248非通知さん:2007/04/21(土) 01:29:07 ID:i1BUKMk80
他社メールの返信をSMSでしようとすると
宛先が消えて、入れ直さなければならない?

おかしいなー何か設定ミスっているのかな・・・
249非通知さん:2007/04/21(土) 05:04:16 ID:1mSiD/+gP
スレ違い。端末のバグとかじゃないの?
250非通知さん:2007/04/21(土) 17:07:59 ID:hMGOjG8T0
>>247
スレチの困ったやっちゃな。
多分、スレの再取得でOKだと思うが。
または、板一覧の更新をやってみそ。
それでもだめなら、お前の使っている
2ちゃんビューアスレで聞いてみれ。
251非通知さん:2007/04/21(土) 20:55:58 ID:/458AgCM0
他社メール受信(PCからのメール受信)したら強制的にSベになるっていってなかったっけ?
252非通知さん:2007/04/21(土) 21:50:20 ID:jnlFrilq0
おれはそんなことはいってない
253非通知さん:2007/04/21(土) 23:15:06 ID:/458AgCM0
>>252
すまない
おまえからそう聞いたような気がしてたんだが
254非通知さん:2007/04/22(日) 02:51:33 ID:D5+eKj7n0
315円ぐらいケチるなよ
他社からのメールはすべてタダになるんだしさ
255非通知さん:2007/04/22(日) 02:59:21 ID:hw1RgLJ/0
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
256非通知さん:2007/04/22(日) 06:32:49 ID:qqUtdiod0
obakaな書き込みばかりだな。賢者は、騒がず静観してるんだろうが、報告ぐらい入れても医院で無いか。
257非通知さん:2007/04/22(日) 07:44:51 ID:3jg+ejyw0
>254 タダにはならねぇよ。ばーか、死ね!
258非通知さん:2007/04/22(日) 09:05:40 ID:7S/Ak/jd0
ただになるわけ無いのに、怖いよね
259非通知さん:2007/04/22(日) 11:43:58 ID:/9tWAOs20
>>250 ゴメンありがと。
260非通知さん:2007/04/22(日) 16:05:45 ID:yKft/jRg0
>>256
> 報告ぐらい

今はちょとうんざりしてる。
また気が向いたらそうする。

思うんだが、何か他キャリアユーザーや工作員らしき者の
侮蔑、煽り、誤報による撹乱誘導に対しSBユーザーが
一所懸命応戦してる所へ背中からSB工作員らしき者が
撃ってきてるように見えてしょうがない。

>>259
直ったようだな、いかったいかった。
261非通知さん:2007/04/22(日) 19:03:54 ID:4wCzw/i90
905SHは番組表DLしないと見られないんだが
自網しててもパケ代とられる?
262非通知さん:2007/04/22(日) 19:08:58 ID:Ehh053SC0
>>261
実際に課金されるかまでは知らんが、
TVやFMの番組表サイトは自網外。
263非通知さん:2007/04/22(日) 19:15:32 ID:2TH/ofabP
番組表はあきらかにとられるでしょう。
264非通知さん:2007/04/22(日) 19:37:36 ID:7S/Ak/jd0
911SHは別にネット繋がなくてもワンセグからデーターとれたけど
265非通知さん:2007/04/22(日) 21:36:50 ID:Ehh053SC0
>>264
ここから先はネットですよとメッセージ出てなかった?
266非通知さん:2007/04/22(日) 21:48:28 ID:7S/Ak/jd0
録画に使う気なの?
家のHDDレコーダーに録画すれば
267非通知さん:2007/04/22(日) 22:11:43 ID:U1yDaUSa0
>>266
出先で録画して観れるから便利なんじゃん
特に保存の必要もなく「とりあえず観られればいい」程度の番組なら
携帯に録画しといて、電車の中とかちょっとした待ち時間に観ちゃえるし
268非通知さん:2007/04/22(日) 22:51:06 ID:ed0qMYo50
なんかこんがらがって来た
サブなんで出来ればS!の300円もケチりたい
S!ベーシックに申し込まなくとも
ホワイト入りしたら自網S!のお誘いがきて
アドレス付与されて、”有料”になるけれど
他社メール送受信は可能だって事?
269非通知さん:2007/04/22(日) 22:54:07 ID:gFl8/JiQ0
>>268
他社メール送受信した時点で、S!加入
270非通知さん:2007/04/22(日) 22:58:31 ID:ed0qMYo50
>>269
そうなの、先行受信分だけなら維持できるという意味なのかな
じゃあきらめてS!いっときます
スレ読んでるとどれが真実かわからなくて...
271非通知さん:2007/04/23(月) 00:05:07 ID:2C5V5KGt0
>268
こいつが所謂混乱目的の書き込みだな。分け若の癖に躊躇せずに書き込んでるし。

>>268
>他社メール送受信した時点で、S!加入
でこいつは工作員なわけだ。

確かにどろどろしてるな。現実味の無いところがいかにもだな。
272非通知さん:2007/04/23(月) 00:12:36 ID:5PJBWspk0
このスレなんで興奮してる奴が多いんだろw
混乱の根元は禿のビッグマウスなのに
273非通知さん:2007/04/23(月) 00:14:01 ID:6bNmfP410
>>271
オマイが妄想してるだけだろ
274非通知さん:2007/04/23(月) 00:16:04 ID:2C5V5KGt0
>270
>スレ読んでるとどれが真実かわからなくて...
このスレ読んで真実が、分かるのか?工作員ならではともいえるが。
275非通知さん:2007/04/23(月) 00:18:50 ID:2C5V5KGt0
煽りか。工作員のやることは見え透いてるな。
276非通知さん:2007/04/23(月) 00:20:10 ID:5PJBWspk0
冷静に見て火消し発言ばっかしてる工作員風情の奴は居るw
だが現実には自網S!(通称)契約だけで
他社送受信してまだ課金されていない俺が居る
いつまで続くかはしらねー
277非通知さん:2007/04/23(月) 00:22:44 ID:6bNmfP410
思い込みが激しい奴に、効き目のある言葉を教えてもらいたい。
278非通知さん:2007/04/23(月) 00:27:09 ID:2C5V5KGt0
撹乱発言、工作員とか日常出会えないものに接することが出来るの自網S!のオプションだと思うとなかなか楽しめる。変なオンラインゲームと違って。
279非通知さん:2007/04/23(月) 00:37:49 ID:FgtWueXo0
おまえらどうせホワイトが月1300円(他社メール可)でも入ってたんだろ
と言い捨てるには惜しいんで、あえて妄想スレを楽しんでみる。
280非通知さん:2007/04/23(月) 00:53:02 ID:2C5V5KGt0
誘導メール、他社メール、Y!ボタンで強制有料、自網S!=地雷のイメージを植えつけたい他社&ユーザー。
システム上課金が出来ず存在を隠したいSBM工作員。

社長のワンマン施策に対応できずに混乱する社員と、混乱に付け込もうとするライバル勢。
皆がんばって我々を楽しませてくれ。
281非通知さん:2007/04/23(月) 01:04:38 ID:6bNmfP410
妄想乙
282非通知さん:2007/04/23(月) 01:24:24 ID:2C5V5KGt0
>281
工作員乙
283非通知さん:2007/04/23(月) 01:34:02 ID:PW9DmZ+h0
>280
利用料計上しても請求できないなんて、営業上自社に非があることを認めてるようなもんだな。突っ込みどころ隠蔽必死だな。工作員ww
284非通知さん:2007/04/23(月) 02:25:36 ID:aNfYg5Lf0
禿のダメっぷりを露呈するスレですね
285非通知さん:2007/04/23(月) 08:09:57 ID:RFNVgRryO
赤プランなのに使えてること報告済みなのでいつ使えなくなるか、
それを楽しみにメールマガジンは受けまくり。

赤で報告してもいまだに使えてるんだから、白や金なら問題なさそだけど。
286非通知さん:2007/04/23(月) 14:41:02 ID:PW9DmZ+h0
自網のままオレンジに変更申し込んだ、らメアドは使えなくなりますと言ってきた。想定内だし正しい取り扱いだが数時間後にメアド消えた。オレンジになる〆日まで数日あるというのに慌ただしい対応だが、〆と同時に自網解除ではないからだろうな。
287非通知さん:2007/04/23(月) 15:10:43 ID:zIygMVwp0
ID:2C5V5KGt0
みんなに謝りなさい。
だめじゃないのばらしちゃあ。

少しでも長く自網を楽しむための消極策は
・黙っている(地下に潜る)
・自網は存在しないと自分に言い聞かせる
・SBを刺激しない
・他キャリアを刺激しない

少しでも長く自網を楽しむための積極策は
・自社他社工作員を装い撹乱誘導をする(良い例:>>268,270)
・自社他社工作員を装いS!ベに誘導(良い例:>>79,269)
 但し、あまりにむごい虚報告・虚誘導は止めましょう
・暇な時に自演でいいからチラ裏書き込みをする。
 例:「やっぱだめだよね、せこいのは」「たった315円のことで・・・」
・禿を誉めちぎる
例:禿って頭良いよな。だって自網なんて公にPRできないだろ(ry
---
#ひょっとして書いてはいけないことを・・・
288非通知さん:2007/04/23(月) 18:48:08 ID:ENwRaADk0
なるほどw
289非通知さん:2007/04/23(月) 23:52:10 ID:Fsu2dB0v0
ネタとしては面白いんだが
いつまでも300円にこだわってるのもアホらしいんで家族3回線ともSべ付けた。
290非通知さん:2007/04/23(月) 23:55:54 ID:XdJ9ar4P0
自網←これ何と読むの?
291非通知さん:2007/04/23(月) 23:56:50 ID:qdS9CIg6P
全部で1000円ですよ!!すごい!尊敬!
俺も早くそんなリッチな成功者になってこのスレ卒業したいです!!
292非通知さん:2007/04/23(月) 23:57:43 ID:gbjYA1yf0
じびき?
293非通知さん:2007/04/23(月) 23:58:17 ID:qdS9CIg6P
294非通知さん:2007/04/23(月) 23:59:08 ID:klGk5FOY0
>>290
じあみ。
海、行ったことがないのか?
295非通知さん:2007/04/24(火) 00:14:13 ID:tmCkuOoK0
自毛
296非通知さん:2007/04/24(火) 00:29:21 ID:1ozHvILU0
じげ
297非通知さん:2007/04/24(火) 01:57:32 ID:6VNZowik0
>256
パケット・メール請求0円だった。マイソフトバンクで3650円だったが、今月も基本料とユニバーサル代だけ。他社通話は0063で60円。
298非通知さん:2007/04/24(火) 13:16:48 ID:Z4n1d5Hk0
>>289
ですよねー

>>292
あみはどこに行ったんだ

>>297
ゴラゴラ、誰が極秘事項を晒せと
299非通知さん:2007/04/24(火) 15:03:03 ID:6VNZowik0
ごみまきうざ
300非通知さん:2007/04/24(火) 15:21:47 ID:6VNZowik0
オレは1万越えてたけど請求なかかったぜ。
301非通知さん:2007/04/24(火) 15:29:39 ID:r3UGC1U/0
ID:6VNZowik0ナイス自演
だけどよう、書き込む方向性が間違っていないか?
302非通知さん:2007/04/24(火) 15:39:38 ID:y4NMl2OY0
自網に加入しました。ウェブは使えなくなりましたが、マイソフトバンクを確認したりして180円ほどパケット代が、かかったようです。このパケット代の請求は、無いということで良いんですよね?
303非通知さん:2007/04/24(火) 15:43:52 ID:T+uGXEUG0
>301
間違って無い。
304非通知さん:2007/04/24(火) 15:45:34 ID:T+uGXEUG0
>302
請求は無い。
305非通知さん:2007/04/24(火) 15:48:57 ID:VjzE4Nd60
>302
無かったのであって確定ではない。請求確認して報告しる。
306非通知さん:2007/04/24(火) 15:54:02 ID:ltfJTNl90
>>302
ウェブ使えないのに、どうやってマイソフトバンク確認してパケット代がかかったんだ!
307非通知さん:2007/04/24(火) 16:00:49 ID:8k3F6+IC0
>>302の脳内ではマイソフトバンクはウェブではない。
308非通知さん:2007/04/24(火) 16:02:01 ID:VjzE4Nd60
>306
Yahoo!ケータイできなくてもマイソフトバンクは接続できる。自網と言うくらいだからな。
309非通知さん:2007/04/24(火) 16:03:37 ID:XHHx0IIz0
俺はしっかり請求されたぞ
310非通知さん:2007/04/24(火) 16:04:21 ID:VjzE4Nd60
自網S!加入してないやつの書き込みがうざい。
311非通知さん:2007/04/24(火) 16:05:33 ID:VjzE4Nd60
>309
こんなとこへ書く前に返還請求しろ。
312非通知さん:2007/04/24(火) 16:06:41 ID:XHHx0IIz0
>>306
Y!ボタン押したときの画面をYahoo!キッズに切り替え作業してもパケット発生

313非通知さん:2007/04/24(火) 16:07:57 ID:XHHx0IIz0
>>311
騙されやすいだろw
1部だけ見ないで全体をみろ
314非通知さん:2007/04/24(火) 16:16:40 ID:VjzE4Nd60
>313
誤請求だろうがヴォケ
315非通知さん:2007/04/24(火) 16:40:56 ID:v7on90Yh0
確かに>>314は騙されやすそうw
316非通知さん:2007/04/24(火) 17:40:58 ID:r3UGC1U/0
めちゃくちゃになってまいりました
317非通知さん:2007/04/24(火) 17:45:54 ID:6AKXX/p40
Y!ボタン押したときの画面がYahoo!キッズなんだが、表示だけならむりょうでする?
318非通知さん:2007/04/24(火) 23:07:02 ID:VjzE4Nd60
>315
個人攻撃は工作員の特徴。うざー
319非通知さん:2007/04/24(火) 23:14:58 ID:VjzE4Nd60
>309
撹乱目的のデマだな。
320非通知さん:2007/04/24(火) 23:23:03 ID:VjzE4Nd60
単発IDだらけだな。

自網S!なんて所詮使い物にならんから、玩んで騒ぐのが最大の使い道なのに付き合う工作員が多くて楽しいこと。
321非通知さん:2007/04/24(火) 23:23:55 ID:jZirt07v0
<ソフトバンクより重要なお知らせ>

ホワイトプラン/ゴールドプランご加入のお客さまへ

◆ホワイトプラン/ゴールドプランでは、お客さまのご希望によりソフトバンク携帯電話間のS!メールが“無料”でご利用いただけるようになります。
 
また、ソフトバンク携帯電話以外へのS!メールの送受信や一部のウェブ通信もご利用いただけます。
ただし、ご利用になられた月以降は、S!ベーシックパック月額料315円(税込)、通信料およびコンテンツ情報料がかかります。

なお、引き続きS!メールの送受信やウェブ通信のご利用を希望されない場合は、
本文に「希望しない」とのみご記入の上、このメールにSMS(無料)にてご返信下さい。

(※本文の内容に関わらず、ご返信があった場合は「希望しない」としてお取扱いさせていただきます。)
(※ご希望されない場合、 メールはSMSのみご利用いただけます。)

[ ご希望されるお客さまへ ]
2007年4月28日(土)よりご利用開始のお手続きをさせていただきます。

ご不明な点は、弊社お客さまセンターまでお問い合わせください。

今後ともソフトバンクをご愛顧くださいますようお願いいたします。
322非通知さん:2007/04/24(火) 23:44:24 ID:VjzE4Nd60
>321
>ただし、ご利用になられた月以降は、S!ベーシックパック月額料315円(税込)、通信料およびコンテンツ情報料がかかります。
いまだにこんな事書いてるところを見るとシステム改修する見込みの無い証拠だな。

無断駐車は1万円いただきます書いてある無人駐車場と同じくらいの手抜きだ。
手抜きで浮いた金はワンマン社長の懐を暖めるわけだが。
323非通知さん:2007/04/25(水) 00:16:22 ID:3KikiOPq0
305 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/04/24(火) 15:48:57 ID:VjzE4Nd60
>302
無かったのであって確定ではない。請求確認して報告しる。

308 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/04/24(火) 16:02:01 ID:VjzE4Nd60
>306
Yahoo!ケータイできなくてもマイソフトバンクは接続できる。自網と言うくらいだからな。

310 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/04/24(火) 16:04:21 ID:VjzE4Nd60
自網S!加入してないやつの書き込みがうざい。

311 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/04/24(火) 16:05:33 ID:VjzE4Nd60
>309
こんなとこへ書く前に返還請求しろ。

314 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/04/24(火) 16:16:40 ID:VjzE4Nd60
>313
誤請求だろうがヴォケ

318 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/04/24(火) 23:07:02 ID:VjzE4Nd60
>315
個人攻撃は工作員の特徴。うざー

319 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/04/24(火) 23:14:58 ID:VjzE4Nd60
>309
撹乱目的のデマだな。

320 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/04/24(火) 23:23:03 ID:VjzE4Nd60
単発IDだらけだな。

自網S!なんて所詮使い物にならんから、玩んで騒ぐのが最大の使い道なのに付き合う工作員が多くて楽しいこと。
324非通知さん:2007/04/25(水) 00:27:26 ID:MOuRi6U10
ID:3KikiOPq0 キモヲタハケーン
325非通知さん:2007/04/25(水) 00:30:56 ID:MOuRi6U10
しかしあれだな、いまだに強制S!があると書いてるやつはほぼ工作員と見て間違いないな。
326非通知さん:2007/04/25(水) 08:58:55 ID:DBpe89yU0
調べて貼り付ける奴って、友達は居ないよな
327非通知さん:2007/04/25(水) 15:19:02 ID:oURwef2f0
>>320
> 単発IDだらけだな。

お前単発と思っているのか。
ID変えて自演に決まってるだろ。
>>287を実践したんだよ。
昨日は工作員なんかいねえよ。
例えいたとしてもそれに>>287を応用したレスを付けることで
こっち(自網ユーザー)側の者に見せることかできる。
何暴れているんだよ!
もちつけ。。

>>326
> 調べて貼り付ける奴って
IDで抽出すれば一発だろうが。
>>323は場の空気と訳分かっていないID:VjzE4Nd60に啓蒙したんだろ。
328非通知さん:2007/04/25(水) 16:42:23 ID:3KikiOPq0
>>326って俺宛か
俺が目を皿のようにしてID探してコピペしたとでも思ってるのか・・・w

>>327
ごめ、単にID:VjzE4Nd60が馬鹿っぽいから馬鹿にしたw
329非通知さん:2007/04/25(水) 18:53:24 ID:qLc4+/v30
330非通知さん:2007/04/25(水) 20:19:29 ID:3KikiOPq0
>>329
コイツのブログ文句ばっかりだなw
世の中に不満有り過ぎwww
331非通知さん:2007/04/25(水) 23:20:35 ID:bLPzkXpH0
今日157で自網申し込んだらオペレーターから
「他社やパソコンからのメール受け取る」
「Web見る」
をすると自動的に有料Sになるっていわれたぞ
332非通知さん:2007/04/25(水) 23:36:04 ID:TYWg/QkH0
だからなに
333非通知さん:2007/04/26(木) 00:24:30 ID:Er5nbKxk0
333ゲットで俺も自網に申し込むぞ
ネットなんかしねえよ
334非通知さん:2007/04/26(木) 00:24:53 ID:Kh0tRtK50
【在日】地方参政権確立を要望 合併自治体中心に−「いまだに選挙参加の道が開かれていない」 [4/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177498782/

>瀬戸内市でも立岡市長が「なかなか難しいが、出来る限り対処していきたい」と述べた。国籍条項撤廃や無年金者の救済措置に
>ついては、両市長ともできるだけ早く対処すると述べた。

市長が寝言をほざいています抗議を!
335非通知さん:2007/04/26(木) 00:56:08 ID:p7fyzVTF0
>>331
オピントに始まってカタログは間違いだらけだったろ?
webに書いてあることに間違いがいっぱいあったろ?
オペレーターの言うことは間違いだらけだったろ?

このキャリアのカタログとwebとオペレーターを信じるな!
336非通知さん:2007/04/26(木) 09:22:23 ID:jGfQoD8v0
今、SH53を使っています。
Wホワイトプランに変更して最近適用されたのですがロングメールの受信が今までと変わったので質問させてください。

今まではロングメールの受信の際は受信無料分だけ先に届いて残りを受信するのかどうか選択出来たのですが
プラン変更後のロングメールは全部受信するようになってしまいました。
ソフトバンクからお知らせメールが届くようなのですがそれも適用後10日以上経っているのに届いていません。
通販のお知らせメールなどが届くのでパケット代がどれくらいになるのか心配です。

前のように無料分だけ先に受信出来るようにするにはショップに行かないと駄目なんでしょうか?
337非通知さん:2007/04/26(木) 09:40:31 ID:9tm0WeuX0
ショップのお兄さんに指導してもらってください・・・
338336:2007/04/26(木) 09:44:40 ID:jGfQoD8v0
>>337
はい。すみません連絡してみます。
ありがとうございました。
339非通知さん:2007/04/26(木) 14:03:10 ID:vigbTxVb0
自網S!の請求が無いことが知れ渡ってからおかしなやつが増えたな。
340非通知さん:2007/04/26(木) 14:24:03 ID:SOmDzjP70
>>331
自網申し込みが終わったら直ぐに電話を切らないから
余計なことを言われるw
どうでもいい。
341非通知さん:2007/04/26(木) 14:39:17 ID:D516JZ6q0
>>336,338
そのままでも何も心配ありません。
とはショップも157も決して言いませんが、
そのままでも何も心配ありません。
請求額を見て、あなたは「え、やたー」と言って
満面の笑みをこぼすでしょう。
342非通知さん:2007/04/26(木) 14:59:07 ID:vigbTxVb0
>341
2Gに自網S!は、無い。
343非通知さん:2007/04/26(木) 15:04:33 ID:qKgVxYgr0
344非通知さん:2007/04/26(木) 15:06:02 ID:qKgVxYgr0
345非通知さん:2007/04/26(木) 15:07:47 ID:qKgVxYgr0
346非通知さん:2007/04/26(木) 15:08:18 ID:urBy4QWN0
まとめて書け
347非通知さん:2007/04/26(木) 15:20:57 ID:D516JZ6q0
>>342
一行目を見落としてたわ。
ごめんね>>336,338。俺の勘違い。
ショップで聞いてね。
そもそもスレチ・・・
348非通知さん:2007/04/26(木) 15:30:10 ID:qKgVxYgr0
>346
文句言うな馬鹿
349非通知さん:2007/04/26(木) 16:23:28 ID:qKgVxYgr0
そろそろ他社メールも規制するらしいな。時期はいつごろかな、中の人?
350非通知さん:2007/04/26(木) 20:28:45 ID:CDf99xx90
これSべに入ってると勧誘メールこないの?
351非通知さん:2007/04/26(木) 21:55:58 ID:ogBpdhyNP
いちから出直してきてくださいwww
352非通知さん:2007/04/27(金) 22:14:34 ID:fwWpC9Z80
おれ、4月1日にホワイトプランに新規で入ったんだが(もちろんSべ無し)
いまだに誘導メール来ないぞ。
まあSMSで間に合ってるから別にいいんだけど、今月新規で入って誘導メール来た人いる?
353非通知さん:2007/04/27(金) 22:35:28 ID:Xu90YCDN0
お誘いは、10日おきに一括で送ってるらしい。
354非通知さん:2007/04/27(金) 22:40:59 ID:Xu90YCDN0
>352
返還請求でもしてみるとか
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170949191/
家電製品 [携帯・PHS] “【〓SoftBank】自網S!ベーシックパック2【無料MMS】”

363 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/02/24(土) 00:31:21 ID:uxk12lyw0
S!ベーシックパック申込無しでソフトバンク携帯電話宛MMS利用が出来なかった人へ

 契約上、基本料金(月額980円)だけでソフトバンク携帯電話宛MMSが利用出来るに
もかかわらず、これを利用出来なかった人はソフトバンクモバイルから基本料金を日割りで
減額(返金)してもらえます。

1.対象者:下記1)〜3)のすべてに該当する人 
1)ゴールドプラン/ホワイトプランの新規加入/契約変更者。
2)S!ベーシックパック申込を行わなかった人でソフトバンク携帯電話宛MMS利用を希望した人。
またはS!ベーシックパックを解除してソフトバンク携帯電話宛MMS利用を希望した人。
3)ソフトバンクモバイルからMMS利用案内メールが届いてから実際にMMS利用開始まで2日以上かかった人。

2.手続き: お客様センターへ利用出来なかった期間を電子メールで申告してください。

 ソフトバンクモバイルの故意または過失によりソフトバンク携帯電話宛MMS利用が
出来なかった期間の基本料金満額支払いは出来ない。

 ソフトバンク携帯電話宛MMS利用出来なかった期間 
   年  月  日 から  年  月  日 (  日間)

Eメール送付先
ttps://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/contact/form/CSotoiawaseSelect.jsp

 未だ、公式発表はありませんが、総務省から指導が入ったおかげで私の場合、
半月分の基本料金減額と謝罪文書を入手しました。
自己申告しない場合は減額処理されません。
355非通知さん:2007/04/27(金) 22:45:37 ID:MKxNxylN0
>>354
申請バカ
356非通知さん:2007/04/27(金) 22:47:08 ID:Xu90YCDN0
>355
ふざけるな
357非通知さん:2007/04/27(金) 22:51:48 ID:WZFgwVCFP
でもクレーマーだよね。メールできなかっただけで全額返済なんだから。。。
規約はそうなのかもしれないけど。俺もいちいち申請するだけでバカだと思う
MMSのために契約してるんなら別だけど
358非通知さん:2007/04/27(金) 22:54:03 ID:6pMr2z2w0
>355
ゴミまきうざー
359非通知さん:2007/04/27(金) 22:54:49 ID:6pMr2z2w0
>357
SBM工作員うざー
360非通知さん:2007/04/27(金) 22:57:05 ID:WZFgwVCFP
>>4のオプション加入状態聞いてみたら、請求書の郵送ありになってるのね。
自網だと、無料になるんだったんですね。一瞬あせったよw
361非通知さん:2007/04/27(金) 22:57:12 ID:uIHYljgT0
>357
禿マンセー乙
362非通知さん:2007/04/27(金) 22:58:47 ID:WZFgwVCFP
いや、俺今日、自網デビューですからw
5月から自網改良で他社メール受信不可とかなったら嫌すぎるな
363非通知さん:2007/04/27(金) 23:00:29 ID:WZFgwVCFP
だって、どう考えてもクレーマーでしょ?MMS専用ならともかく。
法律はそうなのかも知れないけど、それに甘えてる。
俺にとっては天下りと同等の禿げ以下のカスだと思います。
364非通知さん:2007/04/27(金) 23:00:37 ID:uIHYljgT0
>362
315円払えば?
365非通知さん:2007/04/27(金) 23:01:44 ID:uIHYljgT0
>363
つべこべ言わず315円払え。カス
366非通知さん:2007/04/27(金) 23:08:37 ID:uIHYljgT0
315円払わない ID:WZFgwVCFPは、基本料返還をクレーマーと言う大馬鹿ものです。
367非通知さん:2007/04/27(金) 23:10:03 ID:WZFgwVCFP
確かにそだねw
実は俺ホワイト2回線もってて一個を試しにS!にしたんだわ。
もう一台はし放題で、一台を転送メール使ってメールは受信専用にしてみたの。遊びで。
315円が惜しいんじゃなくて、申し込んで即効だめになったら面白くなかったなってこと。
失礼しました。
まあ、同じこと3連投するあなたは確かにいってると思いますw
368非通知さん:2007/04/27(金) 23:11:05 ID:WZFgwVCFP
S!じゃなかった。自網。わかると思うけどつっこまれそうだからw
じゃ、おやすみ〜
369非通知さん:2007/04/27(金) 23:12:25 ID:UJwUWOyM0
>357
>規約はそうなのかもしれないけど。俺もいちいち申請するだけでバカだと思うへ

157へいちいち申請するだけでバカだと思う
370非通知さん:2007/04/27(金) 23:17:17 ID:UJwUWOyM0
>368
>367
> まあ、同じこと3連投するあなたは確かにいってると思いますw
お前こそクレーマークレーマーと中傷しておいてまともに扱うわけ無いだろうがカス
371非通知さん:2007/04/27(金) 23:21:59 ID:UJwUWOyM0
>367
>もう一台はし放題で、一台を転送メール使ってメールは受信専用にしてみたの。遊びで。
言い訳にしては馬鹿過ぎる。1台で全文読めるだろうがカス
372非通知さん:2007/04/27(金) 23:25:46 ID:jXld8tYM0
クレーマー以前にキチガイを治療したほうがいいですな。

自網S!が利用出来ないのはSBMの責任ですから、MMSが利用出来ない期間の
基本料金を減額するのは当然です。
373非通知さん:2007/04/27(金) 23:26:12 ID:UJwUWOyM0
>357
> でもクレーマーだよね。メールできなかっただけで全額返済なんだから。。。
個人攻撃は、工作員の証。その割にはカスだな。こんな馬鹿に社長は、給料払ってるのかww
374非通知さん:2007/04/27(金) 23:40:55 ID:2QOq9j6F0
スレが伸びてると思ったら、禿工作員が湧いてたのか。

工作員雇うカネがあるならさっさと基地局整備しろ。
375非通知さん:2007/04/27(金) 23:45:30 ID:X6AS4vrK0
SBMは、改定できない約款と整合しないシステムのせいで自網S!なんて面白いものを提供してくれて止められんなー。
地雷遊びとか基本料返還期間をいかに長く出来るか等遊び方は無限。
2CHにクレーマー担当と言う遊び相手まで派遣してくれてサービス満点。しばらく仲間内の話題の足しにはなるな。
376非通知さん:2007/04/27(金) 23:51:33 ID:MrWFOIfm0
uIHYljgT0=UJwUWOyM0 ?
頼むからどうでもいいレスは1回にまとめてください
377非通知さん:2007/04/28(土) 00:05:25 ID:XEZmHYrM0
>376
うるさい馬鹿
378非通知さん:2007/04/28(土) 00:07:38 ID:X6AS4vrK0
>376
個人攻撃は、カス工作員とみなす。連投対象決定
379非通知さん:2007/04/28(土) 00:10:54 ID:XEZmHYrM0
>376
基地局増やせ。お前は要らんから。
380非通知さん:2007/04/28(土) 00:12:45 ID:KHAAXIc+0
>>354
そんな請求するならこっちのほうがいいぞw
昨日までの約款ダウンロードしてたら調べるといい。
注目するのは、1-2 タイプTに係る適用 のところ


3G 通信サービス契約約款

2 料金額
2-1 3Gサービス基本使用料
2-1-1 タイプTに係るもの
料金種別単位料金額(月額)
第1種T【ゴールドプラン】1契約ごとに9,143円(9,600.15円)
第2種T【ホワイトプラン】1契約ごとに934円(980.7円)


第3 通信料
1 適用
通信料の適用については、第52条(通信料の支払い義務)又は第60条(相互接続通信の料金の取扱い)の規定によるほか、次のとおりと
します。

1-2 タイプTに係る適用
(2) 料金種別の第1種T又は第2種Tに係る通信料の適用
イ アの規定によるほか、基本使用料について料金種別の第2種Tを選択している3Gサービス契約者に係る契約
  者回線から行った通話モードによる通信(夜間の時間帯における一般通信に係るものに限ります。)について
  は、2(料金額)2-1の規定により算定した額の月間累計額のうち、次表に規定する料金額までの額について、支
  払いを要しません。
                1契約ごとに
  料金額(月額)
  8,000円(8,400円)
381非通知さん:2007/04/28(土) 00:19:38 ID:/fItPJse0
>380
いまさらゴールドプランの無料通話分がどうかしたのか?通話だから自網とは一切関係ない。スレ地

自網S!未加入期間の返還分は、適用できるがまずゴールドプランに加入せにゃならん。
382非通知さん:2007/04/28(土) 00:34:25 ID:KHAAXIc+0
>>381 fusianaさん
>第2種T【ホワイトプラン】1契約ごとに934円(980.7円)
>基本使用料について料金種別の第2種Tを選択している3Gサービス契約

ヨク嫁
383非通知さん:2007/04/28(土) 00:42:09 ID:/fItPJse0
>382
ワカタ 後20分か。だまされたとオモテ8000円分のうちの10円分使ってみるか。
384非通知さん:2007/04/28(土) 00:46:40 ID:KHAAXIc+0
>>383
ほんとに日本語読めるのか?w

>昨日までの約款
>昨日までの約款
>昨日までの約款
この時間だと一昨日までの約款だけどな
385非通知さん:2007/04/28(土) 00:55:33 ID:/fItPJse0
>384
発信前に今現在の約款くらい読む洟。
386非通知さん:2007/04/28(土) 00:57:27 ID:/fItPJse0
紛らわしいこと書くなよ。一昨日までにきがつけよと。
387非通知さん:2007/04/28(土) 01:13:51 ID:KHAAXIc+0
>>386
まず今の約款読むことから始めろよw
なんて書いてあるか知ってるか?

>アの規定によるほか、基本使用料について料金種別の第9種Tを選択している3Gサービス契約者に係る

どこにも定義されてない第9種Tと書いてあるんだぜ
だから理論武装すれば今日でも昨日でも適用されると思うが、絶対確実なのは一昨日までだ

プランは ttp://www.softbankmobile.co.jp/corporate/legal/article/3g/pdf/3g_017.pdf
無料分は ttp://www.softbankmobile.co.jp/corporate/legal/article/3g/pdf/3g_019.pdf
388非通知さん:2007/04/28(土) 01:21:10 ID:/fItPJse0
>387
第9種Tとかいわれても。。。机上の空論は良いから、一昨日までの通話料無料にしたとか報告上げてくれ。空想とか煽りはもう秋田。今日はもう寝たら?
おやすみー
389非通知さん:2007/04/28(土) 11:21:48 ID:oFYErDyl0
>387 面白い

3G MMSの場合は、契約約款以外にカタログ、公式サイト等に記載されていたのでSBMを叩きやすかった。
今回の料金の場合は契約約款だけだから、最近記載変更されたものであれば、誤記として逃げられそうだなw
390非通知さん:2007/04/28(土) 11:47:31 ID:l/i/xeXD0
おまいは たかりなんだな
391非通知さん:2007/04/28(土) 11:57:15 ID:oFYErDyl0
2007年1月16日付 契約約款の定義は次のとおり

第 9種T ゴールドプラン
第10種T ホワイトプラン

第 1種Tバリューパックプレミア
第 2種Tバリューパックプラチナ

SBMの法務部はお粗末だな プギャー

392非通知さん:2007/04/28(土) 13:19:41 ID:Lm+tlRlE0
>>352  
  >> 354
  > 返還請求でもしてみるとか
  > 1.対象者:下記1)〜3)のすべてに該当する人
  > 3)ソフトバンクモバイルからMMS利用案内メールが
  >   届いてから実際にMMS利用開始まで2日以上かかった人。

>>354の言うようにやってみいw
393非通知さん:2007/04/28(土) 13:57:12 ID:l/i/xeXD0
>>392
悪趣味だ
394非通知さん:2007/04/28(土) 14:14:06 ID:/fItPJse0
>393
うるさい馬鹿
395非通知さん:2007/04/28(土) 14:27:01 ID:Le7rGyhu0
遊び方は無限・・・って、

きちんとパケットし放題にはいって、S!タウンで、うまー
してる俺の方が勝ち組
396非通知さん:2007/04/28(土) 14:32:23 ID:/fItPJse0
勝ち組以前にS!タウンなんてSBでなくても使えるだろ。カス
397非通知さん:2007/04/28(土) 14:36:28 ID:l/i/xeXD0
>396
千円未満のお金と謝罪を手にして、悦に入ってる奴は、カスじゃないんだな?
398非通知さん:2007/04/28(土) 14:46:20 ID:BzCkinbH0
現在、スパボ契約で1ヶ月目でs!ベ加入(300円)。特典の2ヶ月パケ無料期間です。
携帯ブラウザからwebするにはS!ベ加入していないと出来ないですよね?
S!ベ加入なしでパケほうだい使えますか?

>きちんとパケットし放題にはいって、S!タウンで、うまー
してる俺の方が勝ち組

↑はどう言う意味?  
399非通知さん:2007/04/28(土) 14:47:19 ID:/fItPJse0
>397
個人攻撃は工作員の証。1000円未満の金のためにご苦労さん。
400非通知さん:2007/04/28(土) 14:52:25 ID:/fItPJse0
>398
ウェブ無しだが出来る。それでどうするつもりだ?

>↑はどう言う意味? 
禿マンセーにつける薬は無いということだな。
401非通知さん:2007/04/28(土) 14:54:47 ID:l/i/xeXD0
カスにつける薬は無いということだな。
402非通知さん:2007/04/28(土) 14:56:49 ID:/fItPJse0
>401
ID:l/i/xeXD0 は、禿マンセー=カスですがなにか?
403非通知さん:2007/04/28(土) 14:59:26 ID:l/i/xeXD0
>402
話相手になってやるから、何か書けよ
404非通知さん:2007/04/28(土) 15:03:20 ID:10NzQB6P0
>395
> S!タウンで、うまー
S!タウンなんて誰も知らんしww
405非通知さん:2007/04/28(土) 15:06:01 ID:10NzQB6P0
>397
遊びだろ。真に受けるなチビデブヲタ。
406非通知さん:2007/04/28(土) 15:10:14 ID:l/i/xeXD0
>>405
相手になってやるから、何か書けよ
407398:2007/04/28(土) 15:10:22 ID:BzCkinbH0
>>400
ウェブ無しだが出来る。それでどうするつもりだ?
どう言う事。

S!ベなし、でサイトが見れるなら300円払う必要ないなと思ったの
で教えて欲しい。
408非通知さん:2007/04/28(土) 15:16:02 ID:RFZ+guok0
>407
>5
409非通知さん:2007/04/28(土) 15:17:57 ID:RFZ+guok0
>406
相手になってやるから、何か書けよカス
410非通知さん:2007/04/28(土) 15:26:34 ID:l/i/xeXD0
すべてにレスしないと気がすまない、バカ
411398:2007/04/28(土) 15:32:35 ID:NN8AarbH0
うーん!?
>パケットし放題加入(一旦有料S!)
っつうことは、たとえパケットし放題2ヶ月無料期間であっても
S!べはセットなので300円払えって事ね。

たとえばGoogleのトップから入ればweb観覧できるのかと思った。
412非通知さん:2007/04/28(土) 15:41:50 ID:RFZ+guok0
>411
Yahoo!ケータイと言いたいらしいな。GooGleは、au
413非通知さん:2007/04/28(土) 15:44:39 ID:RFZ+guok0
工作員のレベル低いな。面白くない、もうチェンジしろ。お疲れさんカス
414非通知さん:2007/04/28(土) 15:52:42 ID:HKSyZf6EO
SBM追従報道(・∀・*)マダー?
ドコモ、携帯基地局を2割増強・07年度末に5万7000局
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070423AT1D200C522042007.html

NTTドコモは2007年度末までに
携帯電話の基地局数を計5万7000局前後と、 06年度末に比べ2割強増やす。
07年度の設備投資は、総額で7500億円程度となる見通しで
うち8割を基地局整備に充てる。
番号継続制で顧客流出が続くなか、
つながりやすさでKDDIとソフトバンクモバイルを上回り、顧客の囲い込みと獲得を狙う。

ドコモは06年度に第三世代携帯「FOMA」の基地局数を約4万6000局と、
05年度末比1.5倍に増やした。「これでFOMAの通信網が完成した」(中村維夫社長)としていたが、
地方都市などで依然つながりにくいという声があり、
昨年10月から始まった番号継続制ではKDDIへの顧客の乗り換えが進んだ。
そこで07年度は地方を中心に1万1000局程度を増やすことにした。

415非通知さん:2007/04/28(土) 18:10:33 ID:oFYErDyl0
>397 千円未満の金を請求することでSBMは人件費等で数万円の損失が生じているんだぞ。
これをやらない手はない
416非通知さん:2007/04/28(土) 18:15:46 ID:7qlYFqiU0
叩き過ぎて、潰したら誰が喜ぶ?
あほらしい〜 
便利に安く使えてるのに、わざわざ選択肢を失くす意味がわかんねぇ〜
417非通知さん:2007/04/28(土) 18:20:57 ID:oFYErDyl0
ユーザーが潰すんじゃない
SBMが自滅するんだよw
418非通知さん:2007/04/28(土) 18:23:34 ID:HKSyZf6EO
>>416
誰が喜ぶ…
孫以外の人間は喜ぶんじゃね?
419非通知さん:2007/04/28(土) 18:58:40 ID:RFZ+guok0
>416
禿マンセー乙。工作員殿任務遂行乙カレー
420非通知さん:2007/04/28(土) 19:02:07 ID:RFZ+guok0
>416
叩いてるんで無くて遊んでるんだが。ちなみにおまいも対象w
421非通知さん:2007/04/28(土) 19:37:22 ID:8l7uDACZP
昨日からあぼーんがいっぱい
なんで粘着わいたんだ?
422非通知さん:2007/04/28(土) 19:39:11 ID:mak/r5yAP
>>421
連休だから
423非通知さん:2007/04/28(土) 19:55:24 ID:noCaMXLj0
>416
基地局増やさなほんまにつぶれるで〜
424非通知さん:2007/04/28(土) 19:59:09 ID:8l7uDACZP
まじな話、もし潰れたらどうなるんですか?
ていうか昨日から全然自網な話じゃなくない?w
まあ、動きないからネタ切れなんですかね
425非通知さん:2007/04/28(土) 20:00:44 ID:EwSosFke0
>>418
あんたら社員は、喜ぶだろう。 生活守れて。。。
426非通知さん:2007/04/29(日) 18:42:01 ID:WG1gGfxW0
>>424
少なくとも他社の社員は大喜びw・・・かな。

もし潰れたら、DocomoのPHSみたいに他社切り替えのサポートでもするんじゃないかと・・。
427非通知さん:2007/04/29(日) 20:37:44 ID:memB1VDH0
特定の相手との通信が多いからSBユーザーだが、
禿は自信たっぷりに自社3G間MMSは無料と言いながら
Sベの廃止、自網へ変更はオンラインではできないし、Sベ!にいつ加入されるのか分からない
ゴールドプランの胡散臭さと相まって信用しろと言われても無理
安心して使えない
428非通知さん:2007/04/29(日) 22:18:00 ID:+8y5VaV80
>>427
いつ加入されるかわからないって事はないでしょ。
間違いメールや迷惑メールの類は続き受信しなければ良いだけ。
今やWEBはブロックされてるし、自分から他社へメールは送らないし、その心配は要らんよ。
429非通知さん:2007/04/29(日) 23:13:40 ID:tFBKr6FY0
自社オンリーMMSは、どう考えても、ソフトバンクに顧客を呼ぶよね。
写真とか遅れるようになるので、非常に便利だ。Y!ボタンで見れる
範囲のものも若干あるし。有償に比べれば、そりゃ制限はあるけど。

そんでもって、テレマでしか自社オンリーMMSを付けられないという
運用は、テレマの輻輳と放棄を招くが、おそらく孫社長は知らんだろう。


430非通知さん:2007/04/30(月) 02:53:17 ID:Ms3LVQdF0
サーバーメール転送って、どう送ればいいの?
自分の電話番号SMS?に送信?
サーバーメール転送がわかりませぬ。
431非通知さん:2007/04/30(月) 09:42:58 ID:mc+X4BBf0
>>430
取説嫁
432非通知さん:2007/05/01(火) 15:06:40 ID:yB8/a4hK0
キチガイばっかり
433非通知さん:2007/05/02(水) 17:39:46 ID:znBrxFwn0
>>432
呼んだか?
434非通知さん:2007/05/02(水) 22:11:47 ID:OzcmjpXW0
サーバーメールリスト更新は現状請求ないな。
435非通知さん:2007/05/03(木) 01:01:05 ID:BGDCtVUB0
これは漏れのためにあるようなシステムだな…
・ネットはしない、というか金がかかるから一切したくない
・メールは送信しないが受信はする
 ただし「ご注文の○○を入荷しました」みたいな定型文のメールで
 要するに"入荷メールが来た"という事実のみを知ることができればいいので本文は不要

で、これから加入してこようと思うのだが
1、ホワイトプラン+スーパーボーナス(パケットし放題)+S!ベーシックで加入
2、パケットし放題でカスタマイズする
3、無料期間の2ヶ月手前で、パケットし放題+S!ベーシックを解除
4、自網S!誘導メールが届いたら、メール設定から一つ前のアドレスに戻す

この手順で合ってるかな?
436非通知さん:2007/05/03(木) 02:22:36 ID:HgMe7jPB0
うん こ
437非通知さん:2007/05/03(木) 10:52:08 ID:ypatawLc0
コレなんでソフトバンク同士ならメール24時間無料
ホワイトプランなら、
通話21時から1時除く時間帯で無料でお支払いは988円〜
みたいな宣伝しないんだろうか。
安さでいけば、あうとどきゅもなんか相手じゃないのにな。
コレ知ってたら、新規様子見じゃなくMNPしてたかもしれない。
438非通知さん:2007/05/03(木) 10:52:43 ID:ypatawLc0
あげてしまった。スマソ
439非通知さん:2007/05/03(木) 10:58:48 ID:iwt/YvUF0
みくしの招待メールが来てしまったのですが、自網終了ですか?
440非通知さん:2007/05/03(木) 15:05:04 ID:4E83BhLT0
>439

全文受信してなければ無問題ですよ
441非通知さん:2007/05/03(木) 15:18:57 ID:axIEc+/S0
>434

サーバーメール転送機能無い機種には朗報
442非通知さん:2007/05/03(木) 16:52:46 ID:n0pdQ7lP0
>>435
> 4、自網S!誘導メールが届いたら、メール設定から一つ前のアドレスに戻す
ここを勘違いしてるといかんから書く。

自網S!誘導メールが来たら、とにかく何も返信をしない。
シカトしていると、その約一週間後に「開通のお知らせ」
とか何とかのメールが来るて、それに新しいメアドが書いてある。
そこでオリジナルメール設定
https://www.email.softbank.ne.jp/scspc/pc/ja/originalmail/loginhyoji
で一つ前のアドレスに戻すのラジオボタンにポチを入れる、だな。
443非通知さん:2007/05/03(木) 17:04:55 ID:n0pdQ7lP0
>>439
みくしの招待メール?
何で携帯に・・・PCと携帯の両方に来る確認メールかな。
仮に全文受信したとしても自網が切られることも
勝手に有料S!の契約には移らんよ。
444非通知さん:2007/05/03(木) 19:57:50 ID:nNBhcRjF0
3月頭にホワイトプランに変更したんだけど(4/1適用)、
「S!ベーシックいらない、自網にしてくれ」とショップで宣言。
「はいはい、分かってます。やっときますから」と言われたんで
安心してたら、S!ベーシックになってた。

店頭でゴラァしたら、外しますと言うんで、大丈夫か?と
何度も確認したけど、「大丈夫です。デフォルトが自網ですから」とか・・

いつシステム変わったんだと思ったら、結局、嘘。
請求書も有料だとか言ってたし。
副店長クラスでさえ分かってないようだ。
445非通知さん:2007/05/03(木) 20:22:16 ID:9UN/GPRm0
>>444
自網の手続きはショップじゃできないよ
その店の店員も無知なんだろうが、店頭で自網の申し込みができると思ってるお前さんにも否はある
店頭で頼めばそりゃ普通にS!ベだと思われて当然だわな
446非通知さん:2007/05/03(木) 22:02:19 ID:fBDHs2Na0
他社からメール受けても全文受信しなければ自網は解除にならないの?
447非通知さん:2007/05/03(木) 22:10:31 ID:fuDTziAE0
システム出来上がっていない今なら
まさにパケットし放題じゃないの?
webは利用出来ないけどMMSは他社に送ってもバレないっしょ?
448非通知さん:2007/05/03(木) 22:15:55 ID:3TYakxMt0
>>440
>>443
さんくす!
そうそう確認めいる。自網にしたんで、webつなげないんで、認証無理だったw
449非通知さん:2007/05/03(木) 22:28:19 ID:r+1uI5Zk0
>447
マイソフトバンクに計上されるから分かる。そこでサーバーメール転送技。
作成したメールを一旦自分の電番宛に送信。サーバに残して他社メアド宛サーバーメール無料転送。
450非通知さん:2007/05/03(木) 23:23:44 ID:6n1uIW4j0
>>447
まあその分は突然請求されても文句言えない訳だから自己判断でどうぞって感じ。
451非通知さん:2007/05/04(金) 01:50:01 ID:O5Mbdb/hO
>>449
転送でもメール料金かかるんじゃねえの?
452非通知さん:2007/05/04(金) 06:59:18 ID:DOzVyGVcP
>>434,441
現状っていうか更新、削除はもともと無料だけど。。。
転送は現状だね。みんな使ってるしそのうち対策してくるだろうね
リスト更新、
>>449
それはメール料金かかるw
453非通知さん:2007/05/04(金) 11:10:56 ID:IlDuRri70
>451.452
お前ら自分で試して無いだろ。434,449ともに過去に実績あり。
メールリスト更新は有料&請求無し。転送は無料は、2G時代からずっと同じ。ホワイト・ゴールドプランは自分宛無料。
454非通知さん:2007/05/04(金) 11:18:55 ID:QfF6/+EF0
>452
※警告※
ここは実際にあったことを書き込み検証するスレ。
実績に基づかない書き込みは荒らし、中傷相当とみなす。
個人的な感想、思いつきは雑談スレで
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.82
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1177943483/
455非通知さん:2007/05/04(金) 11:55:48 ID:fYPEXDgi0
メール料金はかからないがアドレス料金がかかる。
無料携帯もらうのに交通費3万出してもらいに行くみたいな
456非通知さん:2007/05/04(金) 12:02:30 ID:DOzVyGVcP
>>453
2回線使って、毎日MySoftbank見てめちゃくちゃ試してるよ。
リアルタイムに反映してくれれば、日記つけなくてすむんだけどw
リスト更新しても無料だったけどなぁ。MySoftbankで確認して。
パケ代かメール代どっちにつくの?まぁどっちにしても0円の時だったし俺が正しいと思うんだけど。
ちなみに端末は708SC。812SHでは鯖全削除での料金発生無しのみ確認。
他社へのメール転送は、メール代あがったと思ったけど、いろいろ試してたので勘違いだったんかな。すまん。

>>454 以前から思ってるんだけど、このスレでお前が一番嫌い
457非通知さん:2007/05/04(金) 12:06:11 ID:DOzVyGVcP
もしかしてメール全受信と勘違いしてない?
458443:2007/05/04(金) 18:06:53 ID:XZTl2mx90
>>454
俺は大体においてその事を支持するよ。
今はちょっと報告するのがいやんなっちゃってるけど。
だけど、少しくらい雑談させろよ。

>>448
完全にスレチになるからこっち↓に来い。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1148833783/437
459自治厨嫌い:2007/05/05(土) 05:47:08 ID:n1v3RFDHP
そんなことタイトルにもテンプレにも書いてないし、>>458みたいな誘導ならまだしも
”ここは実際にあったことを書き込み検証するスレ。”みたいな挑発気味の物言いが気にいらない
みんなが書き込める掲示板なのに。何もしないで他の人が試したの見てるだけのくせにえらそうに
勝手に事実だと判断したスレ集めたまとめサイトでも作ってオナニーしてればいいじゃん
460非通知さん:2007/05/05(土) 09:26:55 ID:rgKJHFsK0
>459
age房乙
461非通知さん:2007/05/06(日) 09:41:39 ID:gesmMTPcO
すれ違いかもしれないけど、SMSだけでもEメールアドレスってあるの?
462非通知さん:2007/05/06(日) 09:45:46 ID:p6HF4m4U0
463非通知さん:2007/05/06(日) 09:51:35 ID:IaMNrqzSP
>>461
当然ないよ。自網Sを申し込むか普通のSベ申し込んではじめて与えられる
464461:2007/05/06(日) 11:32:02 ID:gesmMTPcO
答ありがとう。いまパケット無料期間なのでSべに入っている状態。無料期間終わったら、はずすつもり。
465非通知さん:2007/05/06(日) 14:10:56 ID:sU6vFOBK0
ちょっとまめ知識。
SMSは日本ではスカメ、Cメール、ショートメッセージに代表されるように、キャリア間の電話番号宛メールと思われているが、世界的には他キャリア間であっても電話番号でメッセージを送れる。

たとえばSBMでは、S!ベーシック(自網S!でも)に加入すると、海外キャリアの携帯と電話番号でSMSの送受信が出来る。(国際コードをつける必要があるので注意)

ドコモでも同じ機能があるが、国内キャリア間のSMSはまだ実現していない。
3キャリアしかないのだから総務省が、一言喚起すれば実現できそうだが、負荷価値の高いインターネットサービスに重きを置いてきたので、しばらく無理のようだ。
466非通知さん:2007/05/06(日) 17:18:09 ID:wAtk49JwO
>>465
海外キャリアとは例えばどこ?
467非通知さん:2007/05/06(日) 17:21:14 ID:xPjpAuqt0
vadafone
468非通知さん:2007/05/06(日) 18:54:31 ID:sU6vFOBK0
>466
http://www.voipdiscount.com/en/sms.html

ここで無料のアカウントを作ってVoipソフトを立ち上げる。何通か試用でSMSを送れるからテストしてみると良いよ。
送り方は自分の携帯の最初の0をとって+81に変えて送る。本文は文字化けするかもしれないから最初はアルファベット、数字を贈ってみる。

例)090-1111-1111 → +819011111111

SBMでの国際SMSの受信は無料、但しS!ベーシック(または、自網S!)に加入すること。送信は103円なので注意。
469非通知さん:2007/05/06(日) 19:02:42 ID:sU6vFOBK0
>466
skype、sipphone、gizmoでも1通あたり数円で送信可能。
470452:2007/05/06(日) 19:40:50 ID:RuAFJHApP
メールリスト更新、やっぱり無料だったよ。
>>453こそほんとに自分で試したのか?
サーバー操作のコマンド、端末によって違うみたいだからその辺でのズレがあるかもしれないけど。
471非通知さん:2007/05/07(月) 19:03:57 ID:YoOXb2en0
このスレは315円払いたくない人のスレッド、って事かな?
472非通知さん:2007/05/07(月) 19:41:19 ID:Wki7o3Jj0
>471
社員乙
473非通知さん:2007/05/07(月) 20:10:05 ID:YoOXb2en0
>>472
ちげぇよ。
明日からユーザーになるから気になってるんだよw
474非通知さん:2007/05/07(月) 20:19:57 ID:bUGsG2Nz0
>471

ホワイトプランの宣伝文句(3Gならソフトバンク携帯同士でメールし放題)を
実現したい人のためのスレッドです。
475非通知さん:2007/05/07(月) 20:33:19 ID:YoOXb2en0
>>474
それプラス980円オンリーで済ませるってことか。納得。
476非通知さん:2007/05/07(月) 23:49:10 ID:Y8k/9SFb0
明日自網デビューします
477非通知さん:2007/05/08(火) 00:15:39 ID:JQBFaPo00
オナニーしてればいいじゃん
478非通知さん:2007/05/08(火) 01:04:27 ID:e/kDrdPI0
自慰デビューか
479損CEO:2007/05/08(火) 02:16:46 ID:qWe4fFqO0
あす自毛デビ(ry w
480非通知さん:2007/05/08(火) 10:44:36 ID:i3gHWvNr0
自網用S!ベーシックパックはオレンジプランには
使えないのですか?
481非通知さん:2007/05/08(火) 12:07:38 ID:g/C1zk0J0
>480
ホワイト・ゴールドプランだけ。素直に\315-払う。
482非通知さん:2007/05/08(火) 14:14:19 ID:bPiNzZ2W0
今日、157に自網S!申し込んだら、
PCでMySoftbankからメールの設定すると、自動的に通常のS!に切り替わるので
携帯端末から設定しろってって案内されたんだけど、
これって、既出情報ですか?
483480:2007/05/08(火) 14:17:58 ID:i3gHWvNr0
>>481
わかりました。
484非通知さん:2007/05/08(火) 14:26:42 ID:2yqEYfhr0
>>482
157のいうことは信用しなくていい
485非通知さん:2007/05/08(火) 15:08:23 ID:fvgPD91g0
>>484
そりゃそうだが、これは>>482の聞き間違いじゃないのか。
いくらなんでも>>482のそれはないだろう。
486非通知さん:2007/05/08(火) 16:17:37 ID:A+huOFVA0
>>485
俺も、482と同じことを言われたよ。
・Yahooケータイのトップより先のページ
・ソフトバンク以外からのメール受信
・パソコンでのMySoftbank設定
・ツーカーへのメール送信
他にもあったかもしれないけど、自動で通常のS!ベになるから
気をつけるように言われた。
487非通知さん:2007/05/08(火) 16:35:25 ID:fvgPD91g0
>>486
それの全部やっても無問題。
めんどいからリンクを貼る。
【〓SoftBank】ホワイトプラン37【月額980円】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1178386230/159

もうそろそろどっちかの工作員が来るぞw
488486:2007/05/08(火) 16:47:27 ID:A+huOFVA0
>>487
なるほど・・・
157は全く信用ならねぇなw
489非通知さん:2007/05/08(火) 17:26:05 ID:Ztjr/cUFO
今日父が自網デビューS!しました。さっそく今まで送れなかった
写メールやムービーを送信。無事に届いたと父が喜んでいました。
写メールやムービー写メールに、通話も出来てホワイトプラン以外に
かからないのは、驚きです。ソフトバンク様さまです。

父が「ほんとうにこれはおかねがかからないのか」と何度も何度も
聞いてきてちょっと閉口。でも確かにこの気持ちはわかりますね。
最初の請求までは不安ですよね。
490非通知さん:2007/05/08(火) 18:05:02 ID:T3ma1x2e0
じもーってどうやって申し込むの?
491非通知さん:2007/05/08(火) 18:07:02 ID:IS/8zTGJ0
492非通知さん:2007/05/08(火) 18:29:34 ID:fvgPD91g0
>>490
テンプレ読んで、それでも分からなかったら聞いてちょ
493非通知さん:2007/05/08(火) 18:55:32 ID:T3ma1x2e0
オペと話さないとあかんの?
待ち時間長杉だからいやなんだけど。
494非通知さん:2007/05/08(火) 19:15:37 ID:fvgPD91g0
>>493
お帰りください
495非通知さん:2007/05/08(火) 20:10:05 ID:TKTF44ne0
自網にするとメールボックスの保存可能メール数が激減するみたい。
受信通知を20通ほど受け取ってサーバーメールを放置しておくと、メールボックスの保存可能数が
あと19通ですみたいなメッセージが受信通知メールのヘッダーについてくる。
496非通知さん:2007/05/08(火) 22:07:55 ID:SZ1Zq7kuP
>>493
ほんとにかけたことある?すぐ出る時も結構あるよ。
単なるヘタレならおとなしく315円払っててください。
>>495
そんなばななー。少なくとも、株情報メールの通知が毎日8通ほどくる俺は全く変わってません。
497495:2007/05/09(水) 03:09:50 ID:dqQdlQba0
自網とは関係ない間違いだった orz
498非通知さん:2007/05/09(水) 09:02:10 ID:17usSRTP0
何日くらいでジモウメールくる?
499非通知さん:2007/05/09(水) 15:43:45 ID:11494HLZ0
自網同士で私からのMMSは送受信できるのですが
友達からのMMSは私に届きません
他の自網へのMMSは送れるそうです
設定をいじった記憶はありませんが私の設定がおかしいのでしょうか?
何か原因は考えられますか?
500非通知さん:2007/05/09(水) 15:51:59 ID:nvmD6z4C0
↑朝鮮人は出てゆけ!
501非通知さん:2007/05/09(水) 16:02:31 ID:tGb9xsqZ0
>>499
ドメインレベルで受信拒否設定をしていない?
502非通知さん:2007/05/09(水) 16:19:40 ID:11494HLZ0
>>501

受信許可・拒否設定の許可するアドレスでsoftbank.ne.jpを許可の設定にしています
503非通知さん:2007/05/09(水) 16:43:56 ID:tGb9xsqZ0
>>502
その相手はあなたのメールに返信でメールを返しているよね(メアド間違いしていないよね)
・SIMカードの抜き差し、及びSIMカードの接点を(接点復活剤があればそれを使って)拭いてみる。
・その携帯から自分宛にメールを打ってみる。
・PCから携帯にメールを打ってみる。(大丈夫、料金請求されないし、有料S!ベにもならないから)
・受信許可・拒否設定で『設定しない』に変更してみる。
原因究明の切り分けはこれくらいしか思いつかない。
504非通知さん:2007/05/09(水) 17:10:37 ID:11494HLZ0
>>503
受信許可・拒否設定で『設定しない』に変更したら受信できるようになりました。
ご親切にありがとうございました。
505非通知さん:2007/05/09(水) 17:18:46 ID:XarzuxadO
相手のアドレスがsoftbankでなく、*.vodafone.ne.jpだったりしない?
506非通知さん:2007/05/09(水) 17:21:02 ID:4wb+qxpW0
一括設定が「全てのソフトバンク電話番号を対象とする」
になってないと電話番号から届かないからそれもチェックしてNE
507非通知さん:2007/05/09(水) 17:38:57 ID:zir+SNPm0
自網でも他社メアドに送れるが料金かかるの?
508非通知さん:2007/05/09(水) 17:44:11 ID:tGb9xsqZ0
>>507
それに付いて書くとどっちかの工作員が来るので、
ログを読んで、工作員らしくない方のレスを信用
すると幸せになれる。
509非通知さん:2007/05/09(水) 19:37:58 ID:vKPmFIqm0
「ホワイト家族24」新登場
〜家族間通話が24時間無料に〜
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070509j.pdf
510非通知さん:2007/05/09(水) 20:01:39 ID:q6n0/Kdh0
>>509
これはいいな
同一名義の場合も要申し込み?
511非通知さん:2007/05/09(水) 21:32:43 ID:ko14EBcN0
>>509
いいかんじ
一人2台持たせるつもりか?
512非通知さん:2007/05/10(木) 16:21:22 ID:X++pS3CZ0
陰毛ベーシックパックいかがですか?
513非通知さん:2007/05/10(木) 16:31:25 ID:D7HUzeEn0
自毛ならほっしい!
514非通知さん:2007/05/10(木) 17:24:18 ID:qzKtvCM/0
社長降臨ですか
515非通知さん:2007/05/10(木) 19:22:03 ID:Q7JhJeti0
自網Sべの申し込みって、157へ掛けてHAでいいの?
ttp://mb.softbank.jp/mb/support/3G/contact/voice_information/tokai.html
516非通知さん:2007/05/10(木) 19:38:25 ID:75gCgVHIP
俺は2→3で一発だったよ。
昼休みかけたら待ち時間無しでつながってびっくりした
517515:2007/05/10(木) 20:13:43 ID:Q7JhJeti0
>>516
ありがとう。
オペレーターへ直接申し込みってあったからHかなって思ってた。
今度掛けてみます。
518非通知さん:2007/05/10(木) 20:31:37 ID:75gCgVHIP
まあ、Hでもどこでもいいんだけどね。違うとこだったら担当に回されるだけだし。
519非通知さん:2007/05/11(金) 11:34:47 ID:TPuhElkj0
みんな自網勧誘メールって加入後一週間くらいで来た?

そろそろ3週間になるんだが・・・
520非通知さん:2007/05/11(金) 12:10:15 ID:bhZxOn7Q0
>>519
待ってないで自分からとっとと157に電話すればいいのに
521非通知さん:2007/05/11(金) 13:23:10 ID:cLhd0aTF0
>>519
ちょと言ってることが分からん。

> みんな自網勧誘メールって
自網勧誘メールとは何を指して言ってるんだ?

> 加入後一週間くらいで来た?
加入とは何に加入をしたんだ?
522非通知さん:2007/05/11(金) 17:42:12 ID:YadhhLo80
ちなみに本日157でお願いして、
開通お知らせメールが15分後にきますた。
523非通知さん:2007/05/11(金) 17:58:39 ID:cLhd0aTF0
いきなり、ちなみにと言われてもなあ・・・誰だお前は?
524非通知さん:2007/05/11(金) 20:57:45 ID:bdt0D1RY0
ちなみに先月もメール代0円だた
525非通知さん:2007/05/11(金) 22:40:35 ID:DxMoXB1s0
>>523
女の名前だろう


「ちなみ」に
本日157でお願いして、
開通お知らせメールが15分後にきますた。

ってことなんだろう
526非通知さん:2007/05/11(金) 23:58:31 ID:/YRSeAu70
ちなみに先月やっと自毛が生えてきた
527非通知さん:2007/05/12(土) 00:00:28 ID:XmYdBteQ0
>>526
美容師『社長っすか?』
528非通知さん:2007/05/12(土) 07:33:32 ID:QjgyXqsh0
昼休みすんなり窓口に繋がりました。
「s!べで設定したアドレスはリセットされない」
「SOFTBANK以外のmailは繋がらない」
と言われました。
開通お知らせメールはなく、そのまま使ってます。
MY SOFTBANKが5/10から更新されていない。
529非通知さん:2007/05/12(土) 12:44:42 ID:UhN09zUe0
* * ご契約期間  0年  0ヶ月 * *
前月から自動くりこし      0円
翌月への自動くりこし      0円
基本料 ホワイトプラン ※[ 4月 7日〜 4月30日] 747
基本料無料特典 ※(747円 × 100%) -747
通話料 ホワイトプラン ※ 20
(当社携帯宛無料通話[1〜21時]    651円[概算])
通信料 SMS ※ 0
通信料 MMS ※ 0
パケットし放題 定額料 ※ 784
パケットし放題無料特典(784円 × 100%) -784
S!ベーシックパック ※[ 4月12日〜 4月30日] 190
契約事務手数料 ※ 2,700
スーパー安心パック[ 4月 7日〜 4月30日] 380
スーパー安心パック無料特典(380円 × 100%) -380
スーパー便利パック[ 4月 7日〜 4月30日] 380
スーパー便利パック無料特典(380円 × 100%) -380
ユニバーサルサービス料 7
小計 2,917

自網S!ベからS!ベ加入。
S!ベ日割り請求、通信料の請求なし。
530非通知さん:2007/05/12(土) 16:23:40 ID:HKNTuYlR0
>>528
開通お知らせメールは無いのか。

My SoftBankのインターネットサービスオプション変更のところで、
ご利用のインターネットサービスオプション : ご加入になっておりません
になっているか?
このようになっていれば、有料S!ベは外れたということだけど。
531非通知さん:2007/05/12(土) 20:46:18 ID:Ofb07aZr0
157に電話して自網申し込んでも、普通開通メールは来るぞ
532非通知さん:2007/05/12(土) 21:28:54 ID:GcRHtz1h0
昔は自網でweb見放題だったの?いいなあ
533非通知さん:2007/05/12(土) 21:31:03 ID:qz3lDhlG0
>>531
来なかったよ
yahooボタンを押したらweb利用のご案内になった
534非通知さん:2007/05/12(土) 21:56:29 ID:Z7LAAYRw0
うちも来なかった
535非通知さん:2007/05/12(土) 22:15:21 ID:b92gPNcB0
自網でメールしても今のところ料金発生しないけどいつ発生してもおかしくない?
536非通知さん:2007/05/12(土) 22:23:35 ID:jKsoTmqf0
今日地元のソフトバングショップ行って、
「S!ベーシック解約してもEメールが使えるって聞いたんですけど?」って聞いたら
「3G端末は出来ない。以前はそのようなことは出来ましたけど」って答えられた。
これってやっぱり公式には発表して無いからなんでしょうね。
537非通知さん:2007/05/12(土) 22:27:15 ID:dEIMhIfw0
答え方からして、スカイEメール/ロングEメールあたりと勘違いしてる気がする。
538非通知さん:2007/05/12(土) 22:29:51 ID:Z7LAAYRw0
やっぱり他社携帯やPCにメールしたら、S!ベーシックパックに強制加入されるの??
539非通知さん:2007/05/12(土) 22:30:40 ID:eM4MY1ej0
ショップの奴は自網の事あんま知らない
540非通知さん:2007/05/12(土) 22:31:10 ID:ZlQ7OucB0
うん
541非通知さん:2007/05/12(土) 23:26:50 ID:Zj+DcOZq0
ショップ店員のスキルが低いのには呆れる
542非通知さん:2007/05/12(土) 23:55:07 ID:B/OfUZ+y0
157のスキルが低いのにも呆れる
543非通知さん:2007/05/13(日) 00:11:24 ID:vahKniOA0
>●自網S!加入中出来ること
> ・パケット有料)  他社MMS全文送受信、
> ・パケット無料)  他社MMS通知先読受信、MMS全文送受信、

これって、他社やPCにメール送信してもパケ代だけでS!ベーシックパックに強制加入されないの?


>※パケット有料操作について強制有料S!切り替えはない、パケット通信料はマイソフトバンクに表示される、実際の請求は無い。

マイソフトバンクに表示されるだけで請求は無いってことは、他社やPCにメール送信しても請求される金額は月980円を超えることは無いってこと??
544非通知さん:2007/05/13(日) 00:22:48 ID:64dOpUu20
そんな大声出すなよ対策されるじゃないか
545非通知さん:2007/05/13(日) 00:30:42 ID:vahKniOA0
要は、ウェブが使用できないだけで、メールは他社もpcへも送受信放題で980円でおk?
546非通知さん:2007/05/13(日) 00:39:26 ID:K4Ec/eRQ0
>>545
おkではないな。
現状その通りだが、他社メールが通知すら届かなくなっても文句言えないし、それが何時なのかもわからん。
ただ、どう考えてもずっとこのままという事はないだろう。
s!ベがWebだけなんだったら不要ってユーザはかなり居るだろうから、パケ放題も考えると大変な事になる。
547非通知さん:2007/05/13(日) 03:22:46 ID:nFPfebApP
いきなり他社メールやパケット分の使ってた分を
MySoftbank通りに請求されるってことは規約上ありえないの?
548非通知さん:2007/05/13(日) 05:35:34 ID:LbkDEkjS0
質問させてください
現在、ホワイトプランでS!ベーシック加入してるんですが、
ホワイト・ゴールドプランの場合は、S!ベーシックをやめても
S!メールの送受信は普通にできるのですよね?
それとも自網S!ベーシックというのに入れてもらわないとダメなんでしょうか?
549非通知さん:2007/05/13(日) 05:49:26 ID:HHJBRVHU0
自網にしないと送受信できないよ
550非通知さん:2007/05/13(日) 05:50:38 ID:LbkDEkjS0
>>548 です。大事なところが抜けてましたので、質問しなおしさせて下さい

ホワイトプランはS!ベーシックをやめても、SOFTBANK宛てのS!メールなら
特別な手続きなしで、そのまま普通に送受信できるのですよね?

それとも、やっぱり自網S!ベーシックというものに加入しないとダメなんでしょうか?
551非通知さん:2007/05/13(日) 05:53:23 ID:LbkDEkjS0
>>549さん、ありがとうございます。
リロードせずに書き込んだので、回答いただいてるのに気づきませんでした
やっぱり自網というのが必要なのですね
ありがとうございます
552非通知さん:2007/05/13(日) 08:40:08 ID:nFPfebApP
SoftBank内でのS!メールを使えるようにするための苦肉の策が自網らしいからね。
当然必要です。
553非通知さん:2007/05/13(日) 10:11:42 ID:LbkDEkjS0
>>552
ありがとうございます

すみません、もう一つだけ質問お願いします
自網S!ベーシックに入るには、157に電話して「じもうえすべーしっくに入りたいのですが…」
と言えばよいのでしょうか?

よろしくお願いします
554非通知さん:2007/05/13(日) 10:27:38 ID:nFPfebApP
はい、そんでいいですよ。全部思いっきり基本的なことです。
既出の質問ばっかりしてると駄レスが続くので、
ここに限らず少しはスレ読んでから質問するようにしてください。せめてテンプレぐらいは。。。
555非通知さん:2007/05/13(日) 10:29:39 ID:LbkDEkjS0
<(_ _)>ハイ、今度から気をつけます。。。
556非通知さん:2007/05/13(日) 16:01:22 ID:9W9ZjZYC0
でも>>553の質問そのものがテンプレのようで助かりました!
557非通知さん:2007/05/13(日) 18:31:19 ID:cbjsipaN0
こんな感じ?

フワイト無印 禿SMSのみ、無料、電番のみ、他へは不可
自網Sベ 禿間のMMS無料+web不可、メアド可、無料だが申し込み必要、パケ定額加入不可?、今のところ禿以外にメールしても請求がない
Sべ 禿以外へのMMS可+web可、メアド可、基本料350円、パケ定額加入可
558非通知さん:2007/05/13(日) 18:59:51 ID:cbjsipaN0
>>557
フワイトw 自分でワロタ
559非通知さん:2007/05/13(日) 19:00:52 ID:UJxWsCj40
S!べは値上がりしたのか?
560非通知さん:2007/05/13(日) 19:09:25 ID:cbjsipaN0
>>559
まちがった
561非通知さん:2007/05/13(日) 21:00:57 ID:64dOpUu20
       ソフトバンク宛 他社・PC宛 ウェブ
       SMS   MMS   MMS
未加入  ○    ×     ×     ×
自網S!  ○    ○     ×*      △**
有料S!  ○    ○     ○     ○

* 5月13日現在送受信可 メール通信料請求実績はゴホンゴホン
** 2月23日以降 My SoftBank など一部サイトを除き遮断
  パケット通信料請求実績はゲフンゲフン
  アクセスインターネットによる接続は可能(パケット通信料請求あり)

現状ソフトバンクの怠慢もしくはシステムの都合によりこれらの
状態にあるが、いずれ対策され、また過去に遡って請求がある
とも限らない。すべてにおいて自己責任が求められる。
562非通知さん:2007/05/13(日) 23:50:21 ID:nFPfebApP
げげ、いきなり課金開始どころか、過去に遡って請求も可能なのか。
まあまずそれはやらないだろうけど法的にOKならちょっと怖いな。
563非通知さん:2007/05/14(月) 04:02:23 ID:WLL6//Bj0
先読受信→サーバーメール転送を励行することですね。
イチなびなどのわずかのパケットは、支払い覚悟で。
564非通知さん:2007/05/14(月) 09:37:13 ID:BSC/K0gQ0
自網+パケ定額って加入できるの?
565非通知さん:2007/05/14(月) 10:43:08 ID:923Nz5yN0
できない
566非通知さん:2007/05/14(月) 12:04:26 ID:WLL6//Bj0
>564
できた
567非通知さん:2007/05/14(月) 12:10:40 ID:WLL6//Bj0
基本料 ホワイトプラン ※[ 3月11日〜 4月10日]
934
通話料 ホワイトプラン ※
0
通信料 SMS ※
0
通信料 MMS ※
0
パケットし放題 定額料 ※
980
ソフトバンクアフターサービス
300
分割支払金/賦払金(月額)
2,280
新スーパーボーナス特別割引
-2,172
ユニバーサルサービス料
7
小計

2,329
568非通知さん:2007/05/14(月) 12:12:32 ID:0NJ/zbt30
>>564
できるらしいけど、意味無いよな。
569非通知さん:2007/05/14(月) 15:00:28 ID:tOTVg41B0
>>568
保険的な意味あいで。
570非通知さん:2007/05/14(月) 15:07:05 ID:ySjkXz620
>>569
保険的な意味合いで、使いもしないパケ定1,029円毎月払えるなんて
なんてお大臣様なんでしょw
571非通知さん:2007/05/14(月) 15:11:33 ID:tOTVg41B0
>>569
メールを使い捲ってて突然莫大な請求されたらどうする?
572非通知さん:2007/05/14(月) 15:14:22 ID:X1Cs+3TDO
網羅
網膜
ネットワーク網
自網はじもうであってじあみでは無い
あみだったら物のあみの事を指す
573非通知さん:2007/05/14(月) 15:32:45 ID:CniBmkSN0
>>569
なるほど。頭良いね。
574非通知さん:2007/05/14(月) 15:56:57 ID:9u9CQikM0
>>562
> 過去に遡って請求も可能なのか。

この話題は時々出るけど、それは無いな。
今までの使用料はこの金額ですとの
請求が来て真っ当に支払ってきている。
規約がどうなっているか知らないが、
高額誤請求の場合と違って「あの請求は間違いでした」
では会社の信用やイメージにも関わってきて損じゃね。
NTTだったかそれをやったような気もするが・・・記憶違いか。
575非通知さん:2007/05/14(月) 16:24:45 ID:JLsu3l3XP
けど自網って一般的じゃないだろうからほとんどのユーザーが
フーン、使ってたんなら払うの当然だわな、で終わりそうな悪寒w
けどまあ過去はないでしょうね。やっぱ怖いのはいきなり請求開始だな
576非通知さん:2007/05/14(月) 17:26:02 ID:WLL6//Bj0
過去にさかのぼっての請求は無かろうが、当月請求分確定までは利用料計上されてる分までは請求される可能性がある。
今の課金システムでは請求できないが、突然課金システム更新してくることはありうるからね。
577非通知さん:2007/05/14(月) 22:29:12 ID:BSC/K0gQ0
システムが変更されて請求が数万円ってこともあるのか・・・
578非通知さん:2007/05/15(火) 00:58:26 ID:mrfAUbGW0
ウェブ出来ない自網S!で、メール・パケット利用料数万行くことは無いだろう。メールだってサーバーメール転送で送受信すれば使い放題で0円可能。
579非通知さん:2007/05/15(火) 03:02:14 ID:ST2ReOdZ0
>>578
その手に文字通り家禽の網を突然かぶせるシステム変更って
できるもんなの?教えてエロ井人・・・
580非通知さん:2007/05/15(火) 06:44:45 ID:rhzimkJJP
よく知らんけど、MySoftbank見るとメール代もパケ代もちゃんと出てるからね。
ちゃんとSB内メールや無料ページの分は除いて。
とろうと思ったらいつでも取れるんでは?
581非通知さん:2007/05/15(火) 08:36:58 ID:xvWAPXbd0
スレを読んでもわからないバカなので教えてください

先日、自網用に変更した際に、「ウェブは使えなくなります」と言われました
本当かどうか試してみたくなり、Y!ボタンを押すとYahooトップページは表示されますが、
その先のリンクをクリックすると全て、ユーザID通知設定のページに飛ぶようになりました
これを「通知する」に設定すると、また有料Sベーシックに加入してしまうのですか?

それとも、もしかしたらこのページを見た時点で、すでにアウトなんでしょうか?
582非通知さん:2007/05/15(火) 09:18:34 ID:8o6tlATz0
>>581
ワンクリック詐欺に引っかかるタイプだな
583非通知さん:2007/05/15(火) 09:23:42 ID:mrfAUbGW0
>581
加入しない。課金についてはスレのとおり。>579

>579
現状課金できない理由は、他社メール先読受信しか行わないユーザーに対して約款上は、315円課金できることになっているが、
実際は、ソフトバンクから他社メール先読受信が、行われたことを把握できないのでパケット・メール利用料が、発生したユーザーも含めて料金が請求できないということ。
他社メール先読受信が、ソフトバンクから把握できるようになれば計上された利用料どおりに課金されるようになる。
584非通知さん:2007/05/15(火) 09:29:52 ID:xvWAPXbd0
>>583
ありがとうございます!
メール・アドレス設定でも、この「ユーザID通知設定」ページが出てきて使えないので
通知していいのかどうか真剣に悩んでました。助かりました


>>582
そうかも知れませんw
585非通知さん:2007/05/16(水) 10:31:45 ID:j6+tH+Aa0
157 S!ベーシック解約したいんだけど?
SMSしか使えなくなりますよ えSBM宛ならMMSも全て無料だと孫さんの記者会見で聞いたが?
しばらくお待ちください... え、じもうS!ベーシックって言うのがあってそちらに手続きすれば
SBM宛MMSは使えます えじゃ、さっきの解釈は間違い? はいすみません。。。

なんなの、このザルな対応w
586非通知さん:2007/05/16(水) 10:49:13 ID:rhulA80h0 BE:483324454-2BP(0)
すごいなこれ
タダでメール定額かよw
587非通知さん:2007/05/16(水) 13:29:06 ID:4+Xy0RLs0
>>585
S!ベ解約したら自動的に自網に切り替わるわけじゃないんだから
それはそのオペじゃなくお前の解釈の方が間違いだろ
最初からちゃんと自網にして下さいって頼まなかったお前が悪い
588非通知さん:2007/05/16(水) 14:41:32 ID:RO0904th0
要するにタダでメールし放題なんでしょ
何この最強サービス
589非通知さん:2007/05/16(水) 14:47:02 ID:6cLjKp8W0
PC持ってたら、携帯でせこせこネットなんてしないから、ほんと最強だよね。
590非通知さん:2007/05/16(水) 16:34:36 ID:5GzWcU1b0
自網でもGPSは使えますか?
591非通知さん:2007/05/16(水) 17:03:11 ID:9Fy3Wy830
>590
使えるがGPSアプリは、ウェブできないので機能しない。イチなび、コドモバイルの位置通知メールは、使える。
592非通知さん:2007/05/16(水) 17:13:19 ID:5GzWcU1b0
>>591
レスありがとうございます
微妙な使え方ですね...
593非通知さん:2007/05/16(水) 17:49:59 ID:/P26+eqf0
>>586,588
大きな声で・・馬鹿!

他社携帯やPCへメール送受信するにはS!ベーシック(月額315円)の加入必要。
その場合は自分のEメールアドレス設定なければ送信できない。
しかも、有料となるよ(ホワイトプランの場合ね)。>>287を実践w
594非通知さん:2007/05/16(水) 19:47:00 ID:J06MUibu0
自網だから、アプリ、ゲットできないよ。悲しい。
595非通知さん:2007/05/16(水) 20:42:08 ID:cJwumiSiP
目的あるんならS!ベはいれよwww
596非通知さん:2007/05/16(水) 20:46:27 ID:sgI6+CvE0
1日だけS!ベに入ればいいよ
日割請求だから
597非通知さん:2007/05/16(水) 21:02:59 ID:IneIAhPB0
パケし放題入らずにアプリゲットすると死ねるぞ。
598非通知さん:2007/05/16(水) 22:16:27 ID:9Fy3Wy830
だから自網S!+パケットし放題。
599非通知さん:2007/05/16(水) 22:58:05 ID:0xDALqjZ0
ショップのねえちゃんが「初めて自網ってのを見た。」って言ってたな。
「MMCはS!べ」って事しか知らない人ばっかだな。いちいちユーザーが
説明するのって何だかなだな。
600非通知さん:2007/05/16(水) 23:22:49 ID:J06MUibu0
英辞郎を携帯で使えるAZをアプリゲットしたかった。
でも、あかんかった。
601非通知さん:2007/05/16(水) 23:24:57 ID:J06MUibu0
自網S!+パケットし放題で、S!ベーシック無しだと、ウェブはできますか?
602非通知さん:2007/05/16(水) 23:57:33 ID:cJwumiSiP
できるわけないだろ。。。
603非通知さん:2007/05/17(木) 00:01:59 ID:bI+kJYjd0
逆に何で出来ると思った?
604非通知さん:2007/05/17(木) 00:06:34 ID:4E7pbSyu0
>>603
> 逆に何で出来ると思った?

>>598を読んだから。
605非通知さん:2007/05/17(木) 00:27:45 ID:+DBbLHiz0
だからウェブする日だけ有料S!、しない日は自網S!。\315-は、日割り。
仕事でも自宅でもウェブ出来る環境があるが、旅行出張等で一時的にウェブ使う場合。
けちだと思うが携帯でウェブはばかばかしいと感じているから。
606非通知さん:2007/05/17(木) 00:58:34 ID:7ess77HK0
今日の夜、自亡S!ベ契約。
157のネーチャンは慣れてるのかあっという間だったw
ちなみに904SHを新規ホワイト家族。あるところにはあるもんだな
607非通知さん:2007/05/17(木) 02:23:32 ID:Ki1Zk8mT0
SB間の無料写メも出来ますか?
608非通知さん:2007/05/17(木) 02:24:17 ID:Ul7AMmqJ0
そもそもそれをする為にある
609非通知さん:2007/05/17(木) 03:55:47 ID:R9oTvkKiO
たかだか315円くらい払えよ。
なんでそんなに貧しいの?
610非通知さん:2007/05/17(木) 07:03:59 ID:V0dvtYhUP
お勤めご苦労様です!
(`・ω・´)ゞビシッ!!
611非通知さん:2007/05/17(木) 10:22:49 ID:xJ1wzFCc0
待受画面が気に入らないので
パソコンにある待受画像(前の携帯にも使ってた自分で描いた絵)を
メールに付けて送りたいのですが、やはり受信は有料?

って、まだ自網とやらも申し込んでないけど。
携帯変えるとシステムも変わるからいろいろ大変だー。頭がついて行かない・・・・・
612非通知さん:2007/05/17(木) 10:49:33 ID:sWHOsT0c0 BE:579989838-2BP(0)
自網のシステム自体が無茶苦茶だからw
613非通知さん:2007/05/17(木) 12:02:31 ID:Ubz8T9b30
たかだか315円くらい無料にしろよ。
なんでそんなに禿げてるの?
614非通知さん:2007/05/17(木) 12:16:11 ID:kF4BgdcR0
ウェブなんて携帯でやると余計な金かかるからやらない。
どうせ通話しか使わないからSMSだけで十分だ、ソフトバンク相手なら通話無料だし。

315円払わなくても写メ使えるならそれに越したことは無いな。
迷惑メールいやだからEメ使ってないが、無料で使えるならメルマでも受信してみるか。
615非通知さん:2007/05/17(木) 12:26:04 ID:bXWZGHta0
>>614
メルマは対ソフトバンク携帯じゃないんじゃない?
S!ベ契約315円+パケ代が必要ですよ。
616非通知さん:2007/05/17(木) 12:36:37 ID:kF4BgdcR0
釣れました。
617非通知さん:2007/05/17(木) 13:08:44 ID:ZzT83MeV0
しょぼい釣り糸だな
618非通知さん:2007/05/17(木) 17:06:03 ID:hq9r7SlP0
質問です。自網S!はムービー写メールも無料ですか?
619非通知さん:2007/05/17(木) 18:36:46 ID:0I9Nkqyr0
子供用に 980円機種+ホワイト+スパボ のプランにしようと思ってるんですけど
ウェブ無しで、メールだけさせてやろうと思ったら自網S!ベにするしかないんですか?
620非通知さん:2007/05/17(木) 18:42:30 ID:3ZUdq3sa0
>>619
あなたがソフトバンクならそのまま自網無しでショートメールを利用する。
ソフトバンク以外なら自網申し込むか、ウィルコムにする。
621非通知さん:2007/05/17(木) 18:42:52 ID:mhyTvR2jO
そうじゃないと俺と俺の動画を楽しみにしているおばあちゃんが困り果てる。
622非通知さん:2007/05/17(木) 18:52:31 ID:nGcRHGRP0
>618
300kb/通までならすべて無料
623非通知さん:2007/05/17(木) 21:47:36 ID:BxUUyIgl0
>>619
ソフトバンク同士は自網手続きも不要でSMS(ショートメール)がすぐに使える。
ソフトバンク以外ともメールのやり取りをするんだったら、S!ベ(月315円)の申し込みをする。
624非通知さん:2007/05/17(木) 21:57:22 ID:nGcRHGRP0
>619
自分が親だったら2.5G(2Gパケ機)かな。非パケ機は、ウェブ機能標準だからコドモには使わせられない。
2.5GにはMMSが無い代わりに自網S!も無い。502Tがまだある。
625非通知さん:2007/05/17(木) 23:43:10 ID:3Txntjm80
電番あてMMSも、自毛S!ベが必要なんですか?
626非通知さん:2007/05/18(金) 00:14:54 ID:Gp3bh75U0
はい、必要です。
627非通知さん:2007/05/18(金) 00:17:05 ID:EjAGYYC00
>>619,624
2G(2−4シリーズ)のウェブ機能は157に頼むとかすれば
使えなくしてもらえる。
メール機能は申し込まなければスカイメールのみ
Eメールオプション150円かロングEメールオプション200円を
つければ他社メールの受信や長文も可能。

今から2Gがいいかどうかは別だけど。
628非通知さん:2007/05/18(金) 03:28:47 ID:y+DfVDXr0
>>619
812Tを購入し、端末でウェブ規制。
629非通知さん:2007/05/18(金) 10:33:47 ID:3AREpinR0
>>622

300kbを超えたムービー写メールを送った場合は請求がくるのでしょうか?
それとも300kbを超えたものは送信できないのでしょうか?


630非通知さん:2007/05/18(金) 11:30:42 ID:3Su4QByl0
>>629
後者。事実上、ソフトバンク宛てのメールは無料っていう認識でOKかと。
631非通知さん:2007/05/18(金) 12:20:36 ID:ghg9RAhA0
PCから画像付きメールを送信して
ソフトバンクで受信しても有料?
いくらくらいかかるのですか?
632非通知さん:2007/05/18(金) 12:26:14 ID:3AREpinR0
>>630

ご親切にありがとうございました。
633非通知さん:2007/05/18(金) 12:39:48 ID:Zg2lwksq0
634非通知さん:2007/05/18(金) 12:43:51 ID:ghg9RAhA0
>>633
なあに?
635非通知さん:2007/05/18(金) 12:48:01 ID:9PFjkd400
636非通知さん:2007/05/18(金) 13:20:16 ID:ghg9RAhA0
>>635
おお!ありがとうにゃ。
637非通知さん:2007/05/18(金) 13:36:59 ID:ghg9RAhA0
あのう、157に電話して「じもうえすに入りたいです」って言えばいいの?
SMSもMMSも、まずは月に315円払うのに入らないとだめなん?
とにかく費用のかからないメールだけ利用したいのですが。
もうなにがなにやらさっぱり。2〜5を読んでも理解できない。
脳みそに問題があるのかも。。。
638非通知さん:2007/05/18(金) 13:47:06 ID:vpi56PqE0
必要になった時に入ればいいんじゃない?あまり理解しないうちに入ってもありがたみが薄い
きがする
639非通知さん:2007/05/18(金) 13:53:57 ID:ghg9RAhA0
パソコンから待ち受け画像と着信メロディーを受信したいのです。
このスレを読んでも仕組を理解できないくるくるぱーぶりがショックです。
640非通知さん:2007/05/18(金) 13:58:47 ID:vpi56PqE0
157にじもうSベーシックにしたいって言って、わからないことはお姉さんに聞いたほうがはやいな
641非通知さん:2007/05/18(金) 14:15:19 ID:cq9o0fJV0
157でもわかってないお姉さんも多いので注意。
642非通知さん:2007/05/18(金) 14:59:23 ID:D80JrJu60
>>639
少し落ち着いてから自網を申し込みした方が良いような気がする。
もう一度、このスレを全部見ろ。

申し込む時は157から何を言われようが気にしない、聞き直さない。
兎に角申し込み、S!ベを利用するかどうかのメールが来るのを待て。
メールが来たら、それに絶対に返信をしてはいけない。
先ずはそこまで。
また分からないことがあったらここで聞け。
今、ニュース速報が入ったからそのスレに行く。
643非通知さん:2007/05/18(金) 16:14:43 ID:B7iuWos+0
S!ベをやめてじもうを申し込むことは可能ですか?
644非通知さん:2007/05/18(金) 16:15:45 ID:ktRCHNJE0
157へ電話して言うといい
645非通知さん:2007/05/18(金) 16:43:01 ID:ghg9RAhA0
くるくるぱーです。報告です。157に電話しました。

く「無料のMMSを申し込みたいです」
そ「・・・。当社ではそのようなものはありませんが」
く「・・・。あ、あのう、じもうえすとかいうのなんですが」
そ「・・・。お客様、その自網というのはどちらでご覧になりました?」
く「えっ・・・ええと・・・ネットの掲示板で見かけました」
そ「・・・。その件に関しましてお調べいたしますのでお待ち下さい」
    〜 数分経過 〜
そ「それではお客様、自網お申込ということで承ります」

で、メールを送るからそのメールからアクセスしてアドレス取得しろとのことでしたが、
157から着信はあったものの、メールではなく受信ボックスはからっぽです・・・
646非通知さん:2007/05/18(金) 16:47:25 ID:h3LctKB10
S!ベはどの時点で解約した?
647非通知さん:2007/05/18(金) 16:48:06 ID:D80JrJu60
>>645
何か間違っている、曲解しているかも。
メールが来たら返信するな!
何かする前にここで聞け。
648非通知さん:2007/05/18(金) 16:49:19 ID:D80JrJu60
>>643
勿論。
その場合、メールが来ずに自網に変更されるかも。
649非通知さん:2007/05/18(金) 16:51:00 ID:Eel29/9N0
157の自動音声で有料Sべを解約すると、自動的に自網のお誘いメールがきて返信しないで
放っておくとメアドとともに自網Sベになったよ。
650非通知さん:2007/05/18(金) 16:51:04 ID:ghg9RAhA0
くるくるぱーです。
S!ベは最初から申し込んでいません。
メールを送るとのことだったのに、電話が鳴ってすぐ切れただけでした。
なんでだろう?
651非通知さん:2007/05/18(金) 17:04:19 ID:ghg9RAhA0
もしかして、S!べでメルアド取得後に、自網にしないといけなかった?
ソフトバンクに加入したばかりでいきなり自網に申し込んでは×とか。
うざくてすみません。
652非通知さん:2007/05/18(金) 17:05:17 ID:D80JrJu60
>>651
違う!
落ち着け。
653非通知さん:2007/05/18(金) 17:07:46 ID:Ri1fyxFJ0
手に汗握るわw
654非通知さん:2007/05/18(金) 17:12:49 ID:7098hVyT0
週末挟んで月曜まで放置プレーとかだったらどきどきもんだろうなww
655非通知さん:2007/05/18(金) 17:17:22 ID:A0o5Oka90
がんばって!

で、そろそろもう一度157に電話すればいいんじゃないですか
656非通知さん:2007/05/18(金) 17:29:57 ID:cq9o0fJV0
ホワイトのみ2回線加入した俺が来ましたよ。

何もしないで自網の場合。

1.加入して3日から一週間ぐらい(混み具合による)で157から自網お誘いメール。
返信すると「希望しない」ことになるので内容だけ確認して無視。
(1.のメールに○月○日から利用可能になりますと書いてあるハズ)
○月○日は1.のメールから大体5日〜7日後)

2.○月○日の前日あたり。
157から手続き完了のメール。
あなたのメールアドレスは「なんとかかんとか@softbank.ne.jpです」とか
ランダム登録の仮メールアドレスが届けば自網OK。
その後はマイソフトバンクでお好きなメールアドレスに変更してください。


最初から157に電話して自網お願いしたら、
いきなり2.のメールが来るというだけの話。
657非通知さん:2007/05/18(金) 17:33:37 ID:tYbyIxpb0
>>651
MNPで新規SBMです。
980円携帯。ショップで有料S!は申し込まず。
157で自網に入りたい旨、伝える。

2時間ぐらいして、SBMからメール。

1.S! address book登録完了お知らせ。(SMS)
 IDとパスワードが書いてあった。

2.Information
ランダム名のメールアドレスが書いてある。
 >>24のとおりPCでメアド変更できたよ。

こんな流れかと。
658非通知さん:2007/05/18(金) 17:40:59 ID:tYbyIxpb0
>>631 
PCから送信の分は先行読みしかだめだぞ。裏技でサーバーメール転送もあるが。
わかってなきゃやめといたほうがいい。
基本的にSBM携帯同士が無料だから、PCや他携帯会社への送信や受信をしょっちゅうやると有料に逝かされるぞ
659非通知さん:2007/05/18(金) 17:47:31 ID:D80JrJu60
>>656
> いきなり2.のメールが来るというだけの話。
>>650
その情報は少し前にあった。
>>657
なるほど。
この情報は初めてだ。そう考えると、
>>645
> メールを送るからそのメールからアクセスしてアドレス取得しろ
これの意味が分かる。

少しずつ変ってきているな。
660非通知さん:2007/05/18(金) 17:51:17 ID:D80JrJu60
うわ、>>659は取消し。

正しくは
>>656
> いきなり2.のメールが来るというだけの話。
その情報は少し前にあった。
>>657
なるほど。
この情報は初めてだ。そう考えると、
>>645
> メールを送るからそのメールからアクセスしてアドレス取得しろ
これの意味が分かる。

少しずつ変ってきているな。
661非通知さん:2007/05/18(金) 18:58:47 ID:ghg9RAhA0
パッパラパーです。
みなさんのおかげでEメールアドレスを取得できました。
どうもありがとうございました。じたばたしてすみませんでした。
最後にもうちょっとだけ。

>>24 >8)電話番号宛MMS、Eメール先読を無料利用する。

とありますが「電話番号MMS」とはなんですか?
(@softbank.ne.jpの前に自分の電話番号を付ければ使える?)
662非通知さん:2007/05/18(金) 19:01:52 ID:ktRCHNJE0
ソフトバンク同士ならメアドではなくてSMSみたいに電話番号だけで送れる
663非通知さん:2007/05/18(金) 19:12:42 ID:9PFjkd400
なんかきわめて初心者っぽい書き込み本物かね。マ、そこまで浸透したと言うことかな。2月の自妄想社員の嫌がらせ書き込みのころを考えると隔世の感だね。
664非通知さん:2007/05/18(金) 22:09:34 ID:Z1cdESwC0
>>645
これって、オペレータ自身が自網用の存在を知らなかったって事でいいのかな??
665非通知さん:2007/05/19(土) 00:02:20 ID:VliBrI440
>>664
オペレーターはムチな人と知っている人の差が激しい 
666非通知さん:2007/05/19(土) 00:11:41 ID:E+G4GAm/0
とぼけてるんだよ。
667非通知さん:2007/05/19(土) 00:17:12 ID:RMCR/CQI0
今ホワイト+S!べ入ってて(し放題2ヶ月無料の恩恵あったから)
Sべ解約して自網Sべに入ったら、一度設定した***@softbank.ne.jp
のまま使えるのか、変わってしまうのかどっちですか?
668非通知さん:2007/05/19(土) 00:24:46 ID:opvqFEqS0
>>667
レス検索シロ
>>66-67
669非通知さん:2007/05/19(土) 00:38:31 ID:RMCR/CQI0
>>668
了解です、、、
670非通知さん:2007/05/19(土) 00:43:33 ID:Wp/vsMxf0
今更だけど鯖転送ってよく気付いたな
まさにシステムの盲点をついたというか
これで受信に限っては全社無料可能ってわけか
ハゲGJ!
671非通知さん:2007/05/19(土) 00:59:41 ID:UfAwxjLe0
MMSとMSMが混同しやすいってのも分かりにくさに拍車をかけるポイントだな
この名称はなんとかならんのか…
672非通知さん:2007/05/19(土) 01:56:15 ID:opvqFEqS0
>>671
MMSはソフトていうか規格、MSMはCDMA用ハード
673非通知さん:2007/05/19(土) 02:15:07 ID:1hOb6vpS0
単純に、番号メールとSメール(携帯アドレスメール)でいいのにな。
674非通知さん:2007/05/19(土) 02:20:39 ID:n+pJxTsT0
>670
> これで受信に限っては全社無料可能ってわけか

鯖メール転送技は、送信でも使える。一旦自分宛に送って鯖に残したものをEメアドに転送。ヘッダがややこしいので注意が必要だが、写メを自分のメアド宛に送るとかに使うなら問題ない。
675非通知さん:2007/05/19(土) 04:06:39 ID:Q6xNxV610
>>674
やってみた、送受信とも出来た
メール完全手動受信にしとかないと自分発信のメールがサーバに残らないので、そうした。
で、このサーバ転送つーのはパケット代のかからないの?
だったら凄杉なんだが。
676非通知さん:2007/05/19(土) 04:10:04 ID:Q6xNxV610
すまそ自己解決でつ、メールリスト取っちゃったw

●自網S!加入中出来ること
 ・パケット有料)  他社MMS全文送受信、サーバーメールリスト取得、
              MySoftbank?(携帯)、災害用伝言板。
              イチなび被検索(位置通知設定含む)、
              パケットし放題加入(一旦有料S!)
 ・パケット無料)  他社MMS通知先読受信、MMS全文送受信、
              サーバーメール転送、サーバーメール全削除、
              ソフトウェア更新。
677非通知さん:2007/05/19(土) 09:49:39 ID:TkDfqijb0
3G通信サービス契約約款の、付加機能使用料のところにある...

「メッセージデータ機能」とは、自社内メール
「蓄積通知機能」とは、先読受信
「メッセージデータ変換機能」とは、他社宛のメール

で合ってますか?
難しい日本語が分からないバカなのでよろしくお願いします
678677:2007/05/19(土) 09:55:18 ID:TkDfqijb0
追伸

>>3 のリンク先にあるPDFの文章内にあります
もし、自分の理解通りならすっきりするのですが…
679600:2007/05/19(土) 10:07:20 ID:NoHqIW420
自網からS!ベーシックに変えて、アプリをダウンロードしました。
今日また電話して、自網に変えてもらうつもりです。
680非通知さん:2007/05/19(土) 12:03:43 ID:YkVmvhYn0
自網用S!ベーシックパックにしたら請求書がハガキで来たけどこれって
無料?それとも有料?
681非通知さん:2007/05/19(土) 12:10:13 ID:PEijyab/0
請求書の中身みりゃ分かるだろ・・・
682非通知さん:2007/05/19(土) 12:15:05 ID:YkVmvhYn0
下のサイト見たら解決した


○以下に該当する場合、請求書郵送を「不要」としていても、請求書を発行させて頂きます
(発行手数料:無料)

「S!ベーシックパック」の廃止

http://mb.softbank.jp/mb/information/details/online.html
683非通知さん:2007/05/19(土) 12:35:21 ID:n+pJxTsT0
>675
実績ではかからない。キャリアが、ソフトバンクなので利用料の監視をすべし。

>677
あっています。
684非通知さん:2007/05/19(土) 13:23:00 ID:TkDfqijb0
>>683
ありがとうざいます
これで堂々と自網Sの申し込みができますw
685非通知さん:2007/05/19(土) 15:16:01 ID:ir8uVifZ0
>>677
ちこっとだけ違うと思う

「メッセージデータ機能」とは、自社内形式メール
「蓄積通知機能」とは、先読受信
「メッセージデータ変換機能」とは、他社宛のインターネット形式メール
686非通知さん:2007/05/20(日) 09:31:23 ID:5pHxuHQx0
ホワイトプランすれから誘導されてきました。

2年くらい前に購入したプリペイド携帯を現在も使用しているのですが、
さすがに普通の携帯に変えたいと思っています。
しかし、現在より料金がかからないようにしたいです。

使用状況・条件など

プリペイドは2ヶ月で3000円(月々1500円)で使い切れなかったら次月に持ち越し可能。

電話はこちらからは一切かけず、着信のみ。
メールは月に400通弱送信する。
携帯でインターネットはするつもりはない。
現在の携帯にカメラがないのでカメラ付きがほしい。


上記の条件等を満たすものは存在するのでしょうか?
687非通知さん:2007/05/20(日) 09:45:32 ID:t2NrPtKM0
>686

メールの内容によると思います。
SoftBank携帯電話相手のスカイメール/ロングメール中心ならホワイトプランで
いいでしょうが、他社携帯電話やEメール中心ならオレンジプラン(X)エコノミー+
自分割引あたりでしょう。
688非通知さん:2007/05/20(日) 09:52:31 ID:Qe0o6LgYP
メール受信オンリーならともかくなんでこのスレに誘導されてきやがったんだ。
こんちくしょうめ!
689非通知さん:2007/05/20(日) 09:56:19 ID:SFDOTR0p0
>>686
ホワイトは無料通話分が無いので、メールを送る相手次第で割高となります。
逆に、ソフトバンク宛てにしかメールの送受信を行わないのであるならば、
ホワイト+自網で月額¥987のみでOKとなります。
690非通知さん:2007/05/20(日) 14:46:11 ID:hX62cy220
S!ベーシックなしで、Eメールし放題

何この最強サービス

早くプレスリリースで発表しちゃえよ(笑)

ドコモやauも、じあみで漁が出来るソフトバンクを見習えよ
691非通知さん:2007/05/20(日) 14:49:49 ID:sdmkcXDi0
対SBのみだけど300KBのムービーメールまで無料でやり取りし放題だもんな。
692非通知さん:2007/05/20(日) 15:08:08 ID:ysKQxpZ30
自網漁はあんまり晒したらまずいよ、こっそり使う。
693非通知さん:2007/05/20(日) 15:14:47 ID:YnH5YONF0
むしろ次スレもテンプレも無しで延命を計らないと
まずいんじゃないか。
694679:2007/05/20(日) 15:17:47 ID:zBSromn/0
S!ベーシックに1日だけして、アプリを昨日落としたけど、
パケット代を今日見たら、75円しか増えてなかった。
安心した。
695非通知さん:2007/05/20(日) 16:51:43 ID:8NgHcQO50
皆もう自網に関しての現状把握は出来た訳だから、次に動きがあるまでおおっぴらに話すのは止めよう。
目立つと対策が早まって自分達の首を絞める事になる。
696非通知さん:2007/05/20(日) 17:36:20 ID:mmc94aqO0
対策って何の対策されるわけ?いずれSB同士のMMSもできなくなるって事?
他社とのメールが無料でできなくなる対策なら、当然なんだから早く規制してほしいと思ってるよ
本来できないはずのものが無料で使えるなんて現状、中途半端で気持ち悪いし
697非通知さん:2007/05/20(日) 18:41:57 ID:1tRWhhXy0
昨日157に電話して自網にしてもらい、
その後テンプレにあった方法で確認したところちゃんと自網でした。
けど今日になってパソコンのmysoftbankから確認したところ、
S!ベーシック加入(19日22時時点)と書かれていました。
念のため昨日と同じ方法で確認したらやっぱりS!ベーシックに入っているみたいです。
本当に他社にもMMSが送れるのか3通ほど試してみただけなんですが、
強制的にS!に入れられちゃったってことでしょうかね。
698非通知さん:2007/05/20(日) 18:45:16 ID:zBSromn/0
でしょうね。
俺は、他社には全く送ってないよ。
699非通知さん:2007/05/20(日) 19:01:22 ID:1tRWhhXy0
まあちょっと好奇心で自網やってみたかったってだけなんで、
おとなしくS!に入っておきますw
700非通知さん:2007/05/20(日) 19:13:58 ID:qiLanW5m0
自網にしたらトップページ変わったよ
701非通知さん:2007/05/20(日) 19:53:17 ID:LprU7j7J0
マイソフトバンクは当てにならない

実際の利用請求額は閉め日の9日後あたりに確定する

サーバーメール転送はfromヘッダを自分の電話番号に
出来るホワイトは当然送受信無料、正規な利用法
702非通知さん:2007/05/20(日) 21:41:21 ID:RK6Vfmnf0
>>697
ここ最近、他社とのメールが有料対象になるシステムに切り替わったのかな?
無料だと思って使いまくってた人は御愁傷様w
俺はいつそうなるかわからんかったし自網もソフトバンク宛にしか使ってないけど
703非通知さん:2007/05/20(日) 22:09:41 ID:SFDOTR0p0
まぁ、当然の帰結だわな。

¥987で楽しみたいなら・・・
受信はサーバメール転送でOK
送信はSoftBank以外には送信不可
Webも不可

S!ベに強制移行になったら、再度自網申請。
その場合、メアドが変更されることはない。


・・・って感じ?
ま、実際に請求書が来てみないとわからないのがSoftBankクオリティなわけだがw
704非通知さん:2007/05/20(日) 22:18:12 ID:5pHxuHQx0
>>687−689
ありがとうございます。

私の知り合いにはあまりソフトバンクの人がいないので、現状のままプリペイド
で行きたいと思います。
705非通知さん:2007/05/20(日) 23:37:49 ID:ylln+gbL0
>>697
Y!ボタン押してみれば?
706非通知さん:2007/05/21(月) 01:10:16 ID:aH6OE8ai0
>>703
>受信はサーバメール転送でOK
それもあくまで「今は」の話。
そもそもSB携帯以外との送受信は出来ない契約になってるわけだから、
「SB携帯以外からメールが届いて、メールボックスに入る事は無い。送信も然り。自網以外は完全遮断」
という仕様に落ち着いても何もおかしくない。
俺も全文受信はしなくともサーバメール転送は使いたい派だから、遮断されると非常に困る。
いい気になってSB携帯以外と送受信しまくってる連中には「SBの目に余るような行動は慎め」と言いたいね。
偉そうに自分勝手な事を言っているのは重々承知で。
707非通知さん:2007/05/21(月) 02:32:29 ID:vuqJloJs0
サーバーメール転送技は、2Gパケット機から存在するが、そのころは迷惑メールが横行した時代で、救済的に無料にしたんだと思われる。
708非通知さん:2007/05/21(月) 02:38:06 ID:Vzza5Q190
>>697
S!ベーシックパック[SoftBank3G用]へのお申し込みがなく、ソフトバンク携帯電話以外へのS!メール送信・受信、ウェブ通信、PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクトのいずれかをご利用された場合、
S!ベーシックパック[SoftBank3G用]へのお申し込みをSMSによりご案内させていただきます。
709非通知さん:2007/05/21(月) 02:50:44 ID:EpNcT7qy0
>>706
送受信は出来ない契約ではなくて、送受信するとS!べに加入したとみなされる契約
勝手に遮断されては困る
710非通知さん:2007/05/21(月) 03:10:04 ID:dAxxvQ7/0
S!べ入っててもおいしいよ鯖転は、ムービー良く送る俺
あ送信も全く無問題ですから。
711非通知さん:2007/05/21(月) 03:48:30 ID:yIicpmzDO
たかだか300円程度で…
712非通知さん:2007/05/21(月) 08:40:15 ID:kEYN8VnY0
>>711
980円から32%高くなります。
713非通知さん:2007/05/21(月) 10:35:20 ID:dAxxvQ7/0
ムービーは1通200円だそ
714非通知さん:2007/05/21(月) 11:57:26 ID:bHYZAis5O
申し込みしました。
中の人は、S!ベーシックパック自網用 といっていました。
715非通知さん:2007/05/21(月) 12:24:13 ID:/7B1oDX80
>>709
そうなの?
716非通知さん:2007/05/21(月) 12:28:15 ID:/7B1oDX80
>>709
Web使ってS!ベに加入したと見なされるの?
今Webって自網以外は遮断されていて、そもそも使えないんじゃないの?
使いたかったらまずS!ベ契約しろって話だと思ったが。
717非通知さん:2007/05/21(月) 12:30:02 ID:+sAuOs7U0
たかが300KBで200円って、PCでメールやってると理解できないくらい高く感じる。
+1000円でメールし放題、+1000円でWebし放題、くらいならいいのになあ。
718非通知さん:2007/05/21(月) 12:31:27 ID:UoqFQLPZ0
>>717
メール定額は800円
719非通知さん:2007/05/21(月) 12:48:38 ID:+sAuOs7U0
>>718
あ、そうだったんだ。物知らずで悪かった…。
720非通知さん:2007/05/21(月) 13:07:42 ID:88HrxOj4O
いま157で自網S!に申し込みした

他社にメールしたりwebに接続すると有料に自動変更になるって言われた

その場合も特に警告なしで切り替わるみたいなんだけど
メールアドレスの変更は大丈夫かな?
721非通知さん:2007/05/21(月) 13:10:59 ID:4s86vDSg0
メール定額は旧プランなので自網とは組み合わせできません
722非通知さん:2007/05/21(月) 13:19:45 ID:+sAuOs7U0
>>721
そうか。難しいんだな。
723非通知さん:2007/05/21(月) 14:10:27 ID:vuqJloJs0
>709>716

そうなんだよ。そこが自網S!に隠されたグレーゾーンなんだな。
約款では、請求された場合にS!機能を提供するとされている。

そしてそれに加えてホワイト・ゴールドプランでは、S!機能のうち2つの機能は、請求があったものとみなす。
ここまではいいとして、それ以外のS!機能の利用があったときに、S!の請求があったとみなすとある。

ここで大きな矛盾に突き当たる。最初に請求があったときはS!機能を提供するとうたっているが。
ホワイト・ゴールドプランでは、残りのS!機能が、請求していないにもかかわらず自網S!で提供されている。

残りのS!機能については、請求していないにもかかわらず使えるようになっていて、使ったら請求したものとみなされてしまう。
請求されたら提供する、と前置きしながら請求されていないものを提供する、大いなる矛盾では無いか。

皆さんはどう思われる?
724非通知さん:2007/05/21(月) 14:55:05 ID:prGgBg+E0
Yボタンワンクリック詐欺を導入して利用=請求とみなすことにしたんじゃね?
725非通知さん:2007/05/21(月) 15:02:20 ID:zSKSPBt00
そう?
俺のはYボタン押したらyahooではなくてウェブ利用のご案内になる
726非通知さん:2007/05/21(月) 15:34:24 ID:wiNfpqEZ0
>>725
数日前からそういうふうになった
727非通知さん:2007/05/21(月) 17:02:37 ID:h+3bYV490
一昨日、812Tをホワイトプラン、S!ベなしで新規契約し、
即日157で自網を開通してもらったんですが、
Y!ボタンは完全無効みたいですね。
制限機能を外しても「使えないせっていです」と出てそれ以上進みません。

それは別にいいんですが、
イチなびを試したら、最初に送られる確認メールのURLに飛べないため、
被検索側として登録ができません。
というわけでイチなび被検索側もアウトということでしょうか。

ちなみにイドコロメールや防犯ブザーが引かれたときの
緊急メールは、きちんと位置情報付で届きます。
728w44s ◆f4iXPMbrt. :2007/05/21(月) 17:38:22 ID:A+V3IV+a0 BE:444759757-2BP(1050)
>>727
制限をはずせばそんな表示は出ないはずだぞ?
現に俺は出てこない。
契約状況:WP,812T、自網S
729非通知さん:2007/05/21(月) 17:55:08 ID:h+3bYV490
>>728
えー、じゃ何か別のところで制限かかっているんでしょうかね。
「制限設定」→「インターネット設定」→「制限なし」に
しても「使えないせっていです」なんですが…。
730非通知さん:2007/05/21(月) 18:14:06 ID:0OilG3Yq0
今日何か工作員多くねえか。
731非通知さん:2007/05/21(月) 18:17:20 ID:KKMTiVQw0
イチなび検索

イチなびは検索する側(お母さま側)のケータイでお申込み頂くサービスです。
検索される側(お子さま側)のケータイでお申込み頂かなくてもご利用頂けます。
※検索利用料は、各種料金プラン・パケット割引の対象外です。
※被検索者には、GPS位置情報通知のパケット通信料がかかります。


ご利用には、検索者・被検索者とも、S!ベーシックパック(月額 税込315円)への加入が必要です。
732非通知さん:2007/05/21(月) 18:43:06 ID:BoVldffF0
733非通知さん:2007/05/21(月) 19:46:41 ID:vuqJloJs0
>727
812T本体固有の制限だと思われ。鳥説嫁。
734非通知さん:2007/05/21(月) 21:05:23 ID:XDpm43md0
課金情報は出るが請求はされない、それが自網クォリティ
735非通知さん:2007/05/21(月) 21:46:26 ID:YpXQXSRk0
S!べ無しで契約したから、そうなってるだけ。2,3日したらできるようになる。
736727:2007/05/21(月) 21:54:42 ID:h+3bYV490
皆様ありがとうございます。
制限は取説読んで外したんですが接続はまだできない状態です。

まー、できなくてもいいか、とも思っていますが。
2〜3日したらまた試してみます。
737非通知さん:2007/05/21(月) 22:22:24 ID:4E4/viBX0
はじめS!ベ契約しておいた方が早く使えるんだよ。
契約日の翌日にS!ベ解約→自網に切り替える。
738非通知さん:2007/05/21(月) 22:52:46 ID:vuqJloJs0
>736
メアドがまだ来てないのか。それじゃまだ開通しているとはいえない。
739非通知さん:2007/05/21(月) 23:42:43 ID:718EVtvW0
すみません、教えてください
手元にあるサービスガイド(緑の表紙2006年10月版)には、
サーバーメール転送は 1通3円と書かれています
でも、このスレを読むと無料のようなのですが、それは自網の場合だと無料
という事でしょうか?
740非通知さん:2007/05/22(火) 00:31:24 ID:roLcoJyf0
>>739
自網でもSべでも
ホワイトとゴールドは送信元と受信が自分になると当然
741非通知さん:2007/05/22(火) 00:37:36 ID:A55i+rva0
>>740
なるほど、そういう事なのですね
バカなので、あて先関係なく一律で一回3円だと思い込んでいました
ありがとうございました
742非通知さん:2007/05/22(火) 00:43:03 ID:Jmrb63l50
●自網S!加入中出来ること
 ・パケット有料)  他社MMS全文送受信、サーバーメールリスト取得

この料金の課金情報はマイソフトバンクの
メール通信料 ***円 ってとこに表示されるのかパケット利用のとこなのか?
743非通知さん:2007/05/22(火) 00:50:07 ID:3cRNcZK/0
その下
744非通知さん:2007/05/22(火) 01:30:08 ID:X0xpxLZW0
そろそろテンプレまとめるから要望あったら出してくださいな。
745非通知さん:2007/05/22(火) 01:33:27 ID:X0xpxLZW0
後から来た人のために分かりやすい冒頭部分、誰か書いてくださいませんか。よろしくお願いします。

冒頭以降の中身は、今のを適宜更新します。
746非通知さん:2007/05/22(火) 13:50:37 ID:+OHtzWka0
>>697-699
何これw
んなアホな。
他の奴でそんなんなった奴いる?
747非通知さん:2007/05/22(火) 15:12:42 ID:I7pTnXks0
別にアホじゃないでしょ
少なくとも157に電話して自網に申し込むと、
他社とのメールすると自動的にS!ベに切り替わりますって注意されるんだから
いずれそうなるのが決まっていたからアナウンスしていた可能性の方が高い
748非通知さん:2007/05/23(水) 08:55:28 ID:DVFM2q1J0
社員の釣りの気がするけど、怖くて試せない…
誰か実験してくんない?
749697:2007/05/23(水) 12:36:11 ID:ofttAt7W0
697だけど、社員じゃないよ。
と言っても信じてもらえないかもしれないけどw
750非通知さん:2007/05/23(水) 14:40:44 ID:KhQLW88i0
>>748
俺は普通にやってるけど、別に以前と変わらん。
怖いって、月に何百通も他社、PC宛にメール送受信する訳じゃなし・・・
ああ、また自網にするため157のねえちゃんと話す面倒が厭なのか。

>>749
新しく自網にした奴と扱いが違うのかな。
そんなことはねえわな。
おかしいなあ。

今日のMy SoftBank
> ご利用のインターネットサービスオプション : ご加入になっておりません
久し振りに請求金額を報告したろかな。
基本料 ホワイトプラン ※[ 4月11日〜 5月10日] 934
通話料 ホワイトプラン ※ 20
(当社携帯宛無料通話[1〜21時]   1344円[概算])
通信料 SMS ※ 0
通信料 MMS ※ 0
ユニバーサルサービス料 7
合計 961
(内課税対象額) 961
消費税等 48
ご請求金額 1,009

「通話料20円って、友達いねえのかよ」って言う奴ぬっころす!
751非通知さん:2007/05/23(水) 14:43:43 ID:d/lRSY/m0
>>750
誰もそんな事言ってないがw
752非通知さん:2007/05/23(水) 16:05:45 ID:DVFM2q1J0
>>749
いえ、信じますよ
う〜ん、他社送信以外にも何かやっちゃってませんか?
753非通知さん:2007/05/23(水) 17:34:35 ID:jCSj5PKg0
>>697
157で確認。
ウェブのMy Softbank契約状況なんて信用するほうがどうかしてる。
My Softbankと157の契約状況が違ったことは山ほど。
754非通知さん:2007/05/23(水) 20:05:42 ID:zjoxt4100
孫正義社長からメッセージです。

「自毛が目立ってくるようになりました。嬉しいです。」

と頭を見せられました。
755非通知さん:2007/05/23(水) 20:10:47 ID:af5K1iAM0
マイソフトバンクに課金情報は出るが
実際に請求されるかは別問題と何度言えば
756非通知さん:2007/05/23(水) 20:15:15 ID:jhka7Z2x0
>>755
請求されたひといるの?
いるなら自網+パケ定にしようと思う
757749:2007/05/23(水) 20:55:27 ID:ofttAt7W0
>>752
ウェブが本当につながらないのか確かめようとY!を押して、
Y!トップページと違うのが出てきたところでやめました。
それがいけなかった??

>>753
157で確認もしました。それでS!加入になってたんです。

>>755
課金情報を見て言っているのではなくて、
S!加入になっていると言っているんです。
それは157で調べてもマイソフトバンクで調べても加入になってます。
実際自網にしたときつながらなかったウェブも
いつのまにか、つながるようになってました。

他社メールしててもまだ自網の人がいるようなので、
明日また自網にしてみようかなー。157電話ちょっとめんどくさいけどw
758非通知さん:2007/05/23(水) 21:14:18 ID:AElDUbTs0
スルーされてるが>>708koredokonikaitearu?
759非通知さん:2007/05/23(水) 21:24:23 ID:9PGXGe9T0
サンプルとしてはたいした内容じゃないな。強制S!。
760非通知さん:2007/05/23(水) 21:34:26 ID:Z8rzElfP0
>>757
157に確認してるんなら、いつから加入になってるか調べて、その日に何があったか調べられない?
761749:2007/05/23(水) 21:44:57 ID:ofttAt7W0
157でいつから加入になったのかとその理由を聞いてみるってこと?
762非通知さん:2007/05/24(木) 09:22:19 ID:F9WJzfZL0
>>761
いつ何時頃にパケット利用をしたのかは調査して貰えるはず。ただし、どこに繋いだとかはわからない。
でも、調査するのに少し時間が必要で結果連絡が来るのが一週間後とかだったかな?

余裕があるなら自網申請ついでに依頼してみては?
763非通知さん:2007/05/24(木) 09:47:06 ID:EIDYJsc50
とにかく規定通り(SB同士オンリー)の使い方だけしてさえいれば問題無いのは確かなのに
原因究明して何がなんでも抜け道見付けてやろうとしてる奴って何なの
764非通知さん:2007/05/24(木) 12:49:11 ID:Zphy0rIv0
>>763
ヒント こじき
765非通知さん:2007/05/24(木) 13:33:47 ID:o2tfWeV40
色々考えはあると思うが、漏れはなぜかS!べ入ってても明細無料だけど(他回線も有るから?)
単純に300円浮かす為って言うより
Sべ300円+明細100円+合法な鯖転送で他社送受信は済ます(****円?)
って無限大な発想だよ。
元より、SBM宛のMMSが無料と禿しく宣伝されてるのに、携帯メアドを発行しないのは
おかしいし、S!べ加入しなくとも他社先行受信出来てしまうのもおかしい
又パケも課金はされるが実請求は無いってゴルァ、システムが整ってないんだろうが
この辺は整備が進むかもしれないな。
766非通知さん:2007/05/24(木) 13:37:39 ID:NQcFLGON0
>>763-764
お前ら自称金持ちがこのスレに常駐してる意図を知りたいな
ホワイトとゴールドユーザーだけの特権、馬鹿には使いこなせない。
767非通知さん:2007/05/24(木) 14:31:13 ID:tf3ti13fO
>SBM宛のMMSが無料と禿しく宣伝されてるのに、携帯メアドを発行しないのは
おかしいし

電番で送受信できる以上、メールアドレスは必須とは言いがたい
768非通知さん:2007/05/24(木) 15:17:26 ID:P9vPg+3G0
まだ数機種はSMS作成中に文字数がオーバーすると

自動的に「S!メール」に切り替わる

これは携帯メアド持ってないと送信不能
769非通知さん:2007/05/24(木) 16:49:40 ID:9l3s9Z/I0
>>768
MMSは番号宛にも送れる…
770非通知さん:2007/05/24(木) 17:59:40 ID:OqQXuz450
>>757
> Y!トップページと違うのが出てきたところでやめました。
> それがいけなかった??

いや、それでも有料S!ベにはならなかった。
俺もWebにつながるか試したことあるけど、
何かの画面が出てきたな。
チキンだからそこで直ぐ止めちゃったけど。
その時のMy SoftBankでは、↓こうなっていた。
 > ご利用状況の照会
 > 2007年4月11日〜2007年5月10日
 > 音声通話料 20円
 > メール通信料 2,714円
 > パケット通信料 8円

それが、>>750の通り請求は無かった。
勿論>>750に記載した通り有料S!ベに加入もされなかった。
どうして、あなただけそうなったのか分からない。
まさか、My SoftBankでS!ベーシックパックの加入に
クリックしちゃったとか。
いくらなんでもそれは無いわなぁw
771非通知さん:2007/05/24(木) 18:11:21 ID:tMie2bBF0
遅いですけど、サーバーメール転送の情報ありがとうございます。
自網の私、s!のかみさん共々感謝、感謝です。

ちなみにサーバーメール転送した後、アドレスのリンクを押したらY!に繋がり
ご契約内容で接続出来ませんと表示されて2円パケット料金発生しました。



772非通知さん:2007/05/24(木) 19:48:29 ID:Lmmzyw1q0
>769
現状メアド無しではMMS不可能。
773非通知さん:2007/05/24(木) 19:49:33 ID:Lmmzyw1q0
>769
現状メアド無しでは、電番宛のMMSも不可能。
774非通知さん:2007/05/24(木) 21:33:11 ID:IuLvbZl70
なんかこのスレ見てたら興味が・・・
スパボ980機をサブで買ってためそうか
775非通知さん:2007/05/25(金) 13:30:56 ID:2ElQMoAv0
SB以外からの受信でも、先頭128文字の受信のみなら、S!ベーシックの315円を払わなくてもいいのですか?
776非通知さん:2007/05/25(金) 13:56:39 ID:Aoz8usuM0
ここまで読んで理解・実践できない人は無理です

以後質問スレ立て不要
777非通知さん:2007/05/25(金) 14:02:20 ID:eEFMZ81S0
>>775
先頭128文字の受信だけじゃなく
サーバーのメールを自分あてに転送するだけで全文受信も無料
778非通知さん:2007/05/25(金) 14:07:21 ID:pk3AIPVL0
>>777
自分宛に転送した後、どうやって携帯から見るんですか?
779非通知さん:2007/05/25(金) 14:22:03 ID:YXlnqodW0
>>778
受信メールを開いて読む

アタマダイジョウブ?
780非通知さん:2007/05/25(金) 14:42:15 ID:NA6NjW9s0
なんちゅうかもうsageろよ、分からない奴は手出ししないほうが良い
781非通知さん:2007/05/25(金) 14:43:27 ID:JfjQ8je20
サーバー転送を他社メアドに送信しても料金が発生しない理由が解りません。
自分から自分迄は、理解できるのですが・・・
782非通知さん:2007/05/25(金) 15:14:43 ID:PFKch7Ej0
>>781
理由がわかりませんって言われてもなぁ
Softbankがそういうルールにしてるんだから仕様がない
それ以上に不可解なのは自分から自分迄を理解しているらしいことだ
783非通知さん:2007/05/25(金) 15:21:36 ID:hsjJyBjQ0
>>781
端末でメッセージ受信してないから、パケットが発生しない。
サーバーに置いてあるメッセージに対して、転送の指示(命令)だけしてる感じ。
784非通知さん:2007/05/25(金) 15:22:44 ID:eEFMZ81S0
ソフトバンク→ソフトバンクはパケット発生するがパケ代への課金は無料
他社→ソフトバンク全文受信はパケット発生し、パケ代無料の対象外だから有料
ソフトバンク→他社も上記と同じ理由にて有料
他社→ソフトバンク先行受信はパケットが発生しても、同じようにパケ代無料の対象だから無料なんだろう
ところで、サーバー転送→自己メールはサーバー=ソフトバンクという形になって無料になってしまう
サーバー転送→他社メールは端末に送ってるわけではないので、パケット自体発生しないのではないだろうか?
785非通知さん:2007/05/25(金) 16:28:12 ID:1FEEB1Jn0
他に該当しそうなスレがないのでここで質問させてもらいます
S!ベーシックパック¥315の途中解約(日割り)は可能ですか?
OKと書かれていたり不可と書かれていたり、本当はどちらなんでしょう?
786非通知さん:2007/05/25(金) 16:41:25 ID:JfjQ8je20
>>783-784
ありがとうございました。
何となく理解(想像?)できました。いつまでもこの仕様が続いてほしいなぁ・・・
787非通知さん:2007/05/25(金) 17:26:49 ID:pNsDLpjh0
>>785 日割り
788非通知さん:2007/05/25(金) 19:55:12 ID:BElv2XR80
>>783
>>784
他社に転送の場合にはパケットが発生しないのなら普通
のS!ベに入ってる場合でも一旦自分宛てにメールを送信
しそれを他社に転送すれば送信料がかからないってこと
になるね。(面倒くさいけど…)
なんか俺勘違いしてる?
789非通知さん:2007/05/25(金) 20:45:06 ID:UeIbHOmBP
かからんけど添付になるから
他人に送ったらいかれてる人だと思われるよ
自分のPC宛てとかだけにしとき
790非通知さん:2007/05/25(金) 21:08:07 ID:a+L9WTkE0
なんかよくわからん?ので、質問。
他社のアドレスにメールを送る場合、
一度自分宛にメールを送る→サーバーメール転送で他社宛に転送。
これでOK?これは0円?
791非通知さん:2007/05/25(金) 21:28:20 ID:UeIbHOmBP
0円だけど、本文が添付ファイルで送付されるからキモイって言ってるの
792非通知さん:2007/05/25(金) 22:47:04 ID:2ElQMoAv0
内容が添付ファイルになっていて、
本文が空だったえら変だと思うだろうな
793非通知さん:2007/05/25(金) 23:03:01 ID:oFQwhriZ0
サーバーメール転送についてなんですが。

PCや他社、ソフバンなどから、自網で使っているEメールアドレス宛にメールが来た場合、
先行受信が携帯に入る。その時点で、自分の電話番号を指定してサーバー転送すると
全文無料で読める。
という理解で正しいんでしょうか?

でもって送信の場合、自分の電話番号当てに送ったメールを受信後サーバー転送
することによって、PCや他社などのEメールアドレスに無料でメールを送れる、但し
添付ファイル形式になる…
ということでしょうか。
794非通知さん:2007/05/25(金) 23:10:01 ID:UeIbHOmBP
大体そう。128文字以上の話ね。
自網とか関係ないことなんだから、ちっとは自分で試しなよ。
もしそのためだけにSB契約しようと思ってるんなら、
もしかしたら改悪されるかもしれないのでおすすめはしない。
795非通知さん:2007/05/25(金) 23:14:19 ID:oFQwhriZ0
ありがとうございます。
確認したいのは山々なんですが、今携帯が2Gなんですよね。
サーバーメール転送という機能がどうやらないようなんです
自網で3Gを買い足そうかと思っているところです。
796非通知さん:2007/05/25(金) 23:15:39 ID:a+L9WTkE0
添付ファイル形式になる???
やってみたけど、なってないよ。
797非通知さん:2007/05/25(金) 23:46:16 ID:UeIbHOmBP
あ、ほんとだ。他の端末でためしたら普通に送れた。
端末によるんだ。大変失礼いたしました。
>>795 2Gでも転送はできたはず。
798非通知さん:2007/05/25(金) 23:59:09 ID:oFQwhriZ0
>797
メールをただ転送するのはできますが、それとサーバーメール転送って
違いますよね?
ロングメールの機種なんですが。
799非通知さん:2007/05/26(土) 00:02:56 ID:9p0qBrIF0
添付ファイルのあるメールをサーバ転送したら、どうなります?
その状態で添付ファイル形式で送られるとしたら、添付ファイルは取り出せますか?
800非通知さん:2007/05/26(土) 00:43:20 ID:UXhGeG4f0
ちょっw ストレートすぎ!SPSの時の二の舞に・・・
あん時は、対策早かったど
801非通知さん:2007/05/26(土) 00:46:43 ID:TpDroQxA0
802非通知さん:2007/05/26(土) 00:48:21 ID:TpDroQxA0
おまいら1000までうめろ
803非通知さん:2007/05/26(土) 01:06:30 ID:9p0qBrIF0
すみません、深い意味はないです
思いつきで質問しただけです
ごめんなさい
804非通知さん:2007/05/26(土) 01:21:04 ID:tPDKy47l0
板で言いすぎて対策されたと思われるもの
・au   番号維持の休止期間が6ヵ月→1ヶ月
・ドコモ 番号維持の休止期間が(3ヶ月→) 6ヵ月→3ヶ月
・SBM SPS,Pjで番号有効期間中のフリーダイヤル発信規制
805非通知さん:2007/05/26(土) 01:23:57 ID:ixWSU94m0
あと、Pj持込有料化もな
806非通知さん:2007/05/26(土) 05:40:44 ID:LKHmwe9KP
板で言い過ぎたっていうか、有名になってやる人続出したからって感じ?
やっぱりこのスレはマズーなんですか。。。
為替情報とかのPCメール受信専用機として2台目で持ってるんですが、
他社受信できなくなったら、不要になるな。
ソフトバンクのメールも転送(自動)できたらなぁ
807非通知さん:2007/05/26(土) 07:23:43 ID:v0jh5BoS0
315円払えばいいだけじゃないの
808非通知さん:2007/05/26(土) 08:01:57 ID:HD8lcq8R0
メールのみ105円があればいいのにな
809非通知さん:2007/05/26(土) 10:29:24 ID:HY0Ia7CjO
>>799画像ファイルと本文を書いたメールをDoCoMoの携帯にサーバー転送したら、画像も本文も見れた。
810非通知さん:2007/05/26(土) 10:49:41 ID:LKHmwe9KP
>>807
315円も払うんならいらないよ。スパボで2年間0円だったから買っただけ。
811非通知さん:2007/05/26(土) 11:54:49 ID:2eqDFmie0
ネットワーク自動設定って本来パケ課金ありですよね
812非通知さん:2007/05/26(土) 23:42:36 ID:moBSuuFX0
俺は、S!ベーシック加入で、月にドコモ相手の友人と数通
メールするだけだから、自網にしたら丸々315円浮くんだな。でも、面倒な事になりそうだし、
月315円は高くないかなー?
813非通知さん:2007/05/27(日) 00:01:46 ID:Dok2Jf8r0
>>812
SB携帯以外とメールするならS!ベ契約が必要。なのでドコモとメールする君は315円は掛かる。
814非通知さん:2007/05/27(日) 01:27:39 ID:AoqGDwxY0
今後整備されるとしたらどういう風になるかね
やっぱ他社メールはそもそも受信すらしないってことになるんだろうか

個人的には先行受信の取捨選択だけは残しておいて欲しい
俺は簡素な報告メールを受けるだけで自分発信はしないって使い方だから…
815非通知さん:2007/05/27(日) 01:56:12 ID:L6WCBHHs0
先行受信出来ると、PCからのメールを転送しておけば、
ウィルスチェックにもなる。
816非通知さん:2007/05/27(日) 08:52:42 ID:NovGGkve0
>>814
普通に考えればそうでしょうね。それが自然。
っていうか一番問題が少ない。システムの都合は別としてね。

・送受信できるのは変
・受信できるが送信できないのも変
・先行受信のみできるが受信できないのも変
結果
・送受信できない。そもそもメールボックスにメールが届かない。これが一番自然。

前に誰かが言ってたけど、電番MMSとメアドMMSとがシステム上切り分け出来てれば、
自網契約者には電番MMSのみ許可するって事も出来たんだろうけどね。
でももともと自網内MMSを無料にするなんて計画は無かったんだろうから仕方ないっちゃあ仕方ない。
システム都合おかまいなしにぶち上げちゃった禿が悪い。
これからどう整備するのかな?ゲートウェイで弾くかサーバーでやるか。
817非通知さん:2007/05/27(日) 09:24:04 ID:cCeN1Y4V0
スカイメールでEメール送信できて、受信できないもんな。
818非通知さん:2007/05/27(日) 09:33:15 ID:TW5Yg8uG0
穴は穴としてそのまま残しておくという手もある
こんなややこしい事やってまで他社メール使いまくるなんて、そうはいないし
たとえやってくれたところで金がかかるわけでもあるまい
穴を塞ぐには金がかかるからな
それで別に誰も喜びはしない
だったら、そのままにしておくっていうのも大人のやり方としてあるかもな
819非通知さん:2007/05/27(日) 09:52:56 ID:GSjReAhy0
今はあまり知名度ないから放置でも問題無いかもしれないけど
有名になりすぎると、ちゃんと315円払ってる人達が馬鹿を見てる事になるから
そうなればクレームがつくだろ。
無断で使ってる人を放置するだけなら、パケ料金を取れないというSBの不易のみですむけれど
優良な使用者からの不満を放置するとなると話が違う。
従って、近い将来確実に対応せざるを得ないだろう。
820非通知さん:2007/05/27(日) 09:57:52 ID:RIeab9aL0
>>818
うん。そうする可能性も否定出来ないんだけど、家族24H通話無料始めたんで、
主回線としてではなく、副回線として契約する人が増えるのかなと。
そうすると、S!ベを契約しない回線の割合が増えて、徐々にこの自網の問題が表面化してしまいそうな...
何も気にせずSMSだけ使って満足してくれれば良いのだけどね。
でもパケ放題2ヶ月無料とか色々餌を撒いて誘導してるから、皆何だかんだでS!ベ契約するのかな
821非通知さん:2007/05/27(日) 09:59:34 ID:RIeab9aL0
>>819
あなたのおっしゃる通りかな。
822非通知さん:2007/05/27(日) 10:08:20 ID:TW5Yg8uG0
だいたい普通の人は、今メールに課金されるのかどうかもわかっていない
続きを全部読まないってやつも多い
そんなもんさ

それにあれだ
S!ベのメインは他社メールじゃなくY!ケータイだからな
こんな事で不公平感が生まれるとは思えない
ただ、他社メールでサーバー使ってパケ代が発生しないというのは・・・・
えー!!!!!?っていうやつは多そうだ
823非通知さん:2007/05/27(日) 13:29:41 ID:MzQhv8sQ0
>>819
そんなの取り越し苦労だよw

auではある地域外プランを選択すると毎月600円も孫するのにクレームないのか、ずっと放置。
SBMは規則では昼夜同一料金なのに請求は時間帯別課金、規則では繰り越しできるのに
実際には繰り越ししなかった。
こんなのいっぱいあるのに文句言う奴はほとんどいない罠w
824非通知さん:2007/05/27(日) 13:31:28 ID:MzQhv8sQ0
>>823
正 ある地域外プランを選択すると毎月600円も得するのに
誤 ある地域外プランを選択すると毎月600円も孫するのに
825非通知さん:2007/05/27(日) 14:16:29 ID:VsCu252h0
>816
現在でも、Eメール受信の規制は可能だと思う。オリジナルメール設定で許可アドレス設定を電話番号とソフトバンクドメインだけにして変更出来なくしておけば実現できる。
しかし、送信の規制は今のところ出来ないのでスカメのような状況になる。
826非通知さん:2007/05/27(日) 14:23:47 ID:VsCu252h0
>819
現在でも自網S!での範囲外利用は、警告を送った後に強制S!になるとサービス&プランガイドの10ページに明記してある。まだ警告を受け取った報告は無いが。

自網S!でマイソフトバンクに利用料が、計上された場合に請求が無いが、これが仮に請求されたとしてもユーザーには対抗する手段は無い。
827非通知さん:2007/05/27(日) 16:11:49 ID:LSnf3p+60
メールは、Webと違って長時間電波つかみっぱなしじゃないんだし、
+300円くらいで使い放題にすれば、いいんだよなあ。
828非通知さん:2007/05/27(日) 16:28:41 ID:d9moifZB0
他社から来たメールを自分の番号宛に、サーバーメール転送にすると
EMLという添付ファイル形式になって見れなくなります。
添付ファイルを携帯で開けるというはできるのでしょうか?
シャープのだと、サーバーメール転送したら、
全文自動的に受信され表示されるのですが・・・。
サーバーメール転送の仕方を教えてください。
829非通知さん:2007/05/27(日) 16:42:04 ID:q8Kw+E+p0
emlをクリックしたら、見れるだろう???
830非通知さん:2007/05/27(日) 16:55:55 ID:yrzM24cT0
>>828
>>1から順に嫁
831非通知さん:2007/05/27(日) 17:20:15 ID:oHreviqZ0
皮肉だな、契約してホワイト家族以外誰にも教えていない
アドレスにyahooドメインのスパムが1日10通も届くw
832非通知さん:2007/05/27(日) 18:39:46 ID:MzQhv8sQ0
>>831
3ヶ月前に俺が解放したアカウントなんか使うなよw
833非通知さん:2007/05/27(日) 19:55:39 ID:TW5Yg8uG0
Softbankから来たメアドそのまま使っているが
今まで一度たりとも迷惑メールは来たことないな
834非通知さん:2007/05/27(日) 21:47:25 ID:5fgIFaAS0
初期のアドレスに戻そうかな
疑いたくは無いがSB内流出とか可能性は有るのかと
835非通知さん:2007/05/27(日) 22:26:12 ID:J2MciGg50
836非通知さん:2007/05/28(月) 11:26:24 ID:wjl/QXBz0
vodaドメインからSBドメインに変更した瞬間から無数のスパムが来るようなった。
yahooとインフォシークドメイン。なんだこれ。電番拒否しないとだめか。
837非通知さん:2007/05/28(月) 12:15:07 ID:g3LBjZBp0
初期のアドレスから変えて1ヶ月ほど経つけど、スパムは来たことない。
838非通知さん:2007/05/28(月) 14:59:57 ID:gnnAF0OC0
>>836
ドメインレベルの着信拒否では都合が悪いんか?

・・・お前らスレチで梅して、次スレ立てないつもりだな。
839非通知さん:2007/05/28(月) 15:59:16 ID:oQMA5o/l0
埋め
840非通知さん:2007/05/28(月) 16:50:41 ID:aMP+qEcW0
埋め
841非通知さん:2007/05/29(火) 09:35:31 ID:iSaWsL160
ショップで申し込めないのは、何故?
842非通知さん:2007/05/29(火) 09:43:25 ID:YASAt49g0 BE:193329942-2BP(0)
都市伝説だから
843非通知さん:2007/05/29(火) 09:46:55 ID:z+O+zTOJ0
ソフトバンクのメアドor電番から送られて来たメールの
「続きを読む」はクリックしても平気なんでしょうか?
地雷を踏みそうで恐ろしくて仕方ありません。
844非通知さん:2007/05/29(火) 09:51:02 ID:aSbUa+xe0
誕生日入れたり、名前の一部入れたり、他人が思いつく意味ありげなアドレス設定してるんだろ。
オレ初期値のランダムなアドレスで、スパ無だぞ。
845非通知さん:2007/05/29(火) 10:47:30 ID:iELcBP0p0
自網なんてたいしてメアド人に教えてないでしょ?
よっぽど気に入ったメアドならともかく、迷惑メールくるならとっとと変えたほうがいいよ
846非通知さん:2007/05/29(火) 11:02:11 ID:HOK7r6UHP
アンチだからほっとけ。他スレでも見たし。
847非通知さん:2007/05/29(火) 13:58:45 ID:kkwQXpCXO
>>843どんどん読んじゃって〜
848非通知さん:2007/05/29(火) 15:59:09 ID:tzpZg28F0
つづきはwebへ
849843:2007/05/29(火) 16:56:10 ID:z+O+zTOJ0
クリックするなっちゅうことですね
850非通知さん:2007/05/29(火) 17:37:00 ID:dM5INJka0
さっさとメール用S!315円(メールし放題)出しゃイインダヨ〜
禿げ同士はどうせタダなんだし、この程度の料金設定で十分だろ?
てか禿げ的にも堂々と料金徴収出来た方がいいと思うんだが
851非通知さん:2007/05/29(火) 17:41:22 ID:DThLYhr40
先日自網にした。請求確定したとSMSがきた。
マイソフトバンク見てみたら、通話料+988円のみなんだけど、何これ?
結構他社とメールやった記憶あるんだが、、、

ネット・メールをガンガンやっても請求されないってことなの?
852非通知さん:2007/05/29(火) 17:42:53 ID:IhMyBp2y0
自網って、「じあみ」?「じもう」?
なんて読めばいいの?サポートに電話して通じるのはどっちなんだろ?
853非通知さん:2007/05/29(火) 17:44:19 ID:uSA41sQW0
じもう
854非通知さん:2007/05/29(火) 17:55:00 ID:IhMyBp2y0
>>853
おぉ。そうなんだ。ありがとぉーぅ!
855非通知さん:2007/05/29(火) 18:03:44 ID:6eKeKF5Y0
>>851
ガンガンやっても大丈夫、ちゃんと届くから
でも忘れた頃に、請求書も届くという新システム

856非通知さん:2007/05/29(火) 18:04:56 ID:DThLYhr40
>>855
そうかこれは罠なのか。
857非通知さん:2007/05/29(火) 18:49:41 ID:tzpZg28F0
自分で使っておいて、その分の料金を請求されたら罠かって何だよw
858非通知さん:2007/05/29(火) 19:22:15 ID:6eKeKF5Y0
>>856
そんな、あなたに>>598-604
859非通知さん:2007/05/29(火) 21:14:03 ID:ZZIj9rKkO
2ヶ月前に新規契約と同時に自網にしたんだけど、
おとといからMMSが送信できなくなった。
件名に何も入れずにSMSにしたら送れるんだけど。
他にこんな人いるYボタン押してもYahoo!のトップにも繋がらないし。
(サービスをご利用になれません、て出る)
ちなみに705SHです。
860非通知さん:2007/05/29(火) 21:43:13 ID:dtd/q8nK0
サーバー溢れ返ってない?
861非通知さん:2007/05/29(火) 21:54:37 ID:rcVrQrGR0
>>851
他社とメールやるならS!ベ契約しろよ
862w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/05/29(火) 22:20:32 ID:cTUdEThjO
なるほど、パケホを最初の2ヶ月付けてイイ気にさせて、はずしたあともホイホイ使わせる作戦かw
(自網+パケホは不可能)
863非通知さん:2007/05/29(火) 22:26:02 ID:dM5INJka0
自網+パケホのおれが通り過ぎますよ
864非通知さん:2007/05/29(火) 22:42:01 ID:ZZIj9rKkO
>>860
サーバーのメールリストの更新もできないんだよね…。
なんなんだろホント。
865非通知さん:2007/05/29(火) 22:53:20 ID:pBMiCI7L0
自網技潰しの社員工作員がデマ、ネガキャン、脅し、必死だなw
866非通知さん:2007/05/29(火) 22:58:05 ID:ltTShmnU0 BE:241662825-2BP(0)
壮大な妄想スレだ
こんなことできるわけがない
867非通知さん:2007/05/30(水) 00:22:42 ID:mG59k4BU0
>>859
以前、似たような症状になった、
原因は電波障害。一応確認してみ。
で、復旧出来てる様なら、電源切っていれなおしてみ。
868非通知さん:2007/05/30(水) 01:36:54 ID:k+zwcpIV0
このスレは素人には危険すぎる・・・
恐ろしい・・・
869非通知さん:2007/05/30(水) 07:23:19 ID:0VKkdOoh0
次スレはサブタイに魑魅魍魎をいれたいくらいだな
870859:2007/05/30(水) 07:58:34 ID:LHwiOeGLO
>>867
再起動したら送受信できたよ、ありがとう!
電波マークの上の「3G」マークが赤じゃなくて灰色やったんやけど
それも戻ったよー、マジサンキューです。
871非通知さん:2007/05/30(水) 11:43:45 ID:AQzSdsM60
ぶっちゃけ、自網S!なんていらねぇ〜よ。SMSで十分だ。
872非通知さん:2007/05/30(水) 11:54:12 ID:TMU8Yz3v0
パソコンメールの転送は絶対欲しい
携帯メールは要らん
873非通知さん:2007/05/30(水) 12:04:52 ID:EXBJKC0/0
>>872
"絶対"欲しいのだったらS!べ契約必須かと。
ある日突然転送されなくなっても何も文句言えない状態よ。今。
874非通知さん:2007/05/30(水) 15:45:40 ID:SY14xEdZ0
>>872
送信から転送先までのリアルタイム転送は保証されてないし、サーバーメールの一括転送
があれば、それでもいいんじゃないの?

875非通知さん:2007/05/30(水) 21:43:45 ID:rvjhGxwy0
自網S!って相手がsoftbank携帯なら電番でSMSはもちろん送れるし、
S!メールも電番で送れるのね。
               だよね?
876非通知さん:2007/05/30(水) 22:16:48 ID:s/QKe8Rr0
>>875
送れる。
877非通知さん:2007/05/30(水) 23:11:36 ID:2g2a2jV60
今日ソフトバンクショップに行って「自網Sにして下さい」と言ったら、
「それは何ですかS!ベーシックしかありません」と言われました。
説明したら他の方と奥で話していて
「それは特定の方にのみのサービスでショップでは扱っていません」と
パートのオバちゃんに言われました。
してませんと言われるとそれ以上言い募ることも出来ず・・・。

どうしたら自網Sに入れるでしょうか?157でしてもらえますか?
878非通知さん:2007/05/30(水) 23:17:59 ID:M6kKT2050
>>877
「特定の方」ってどんな人のことですか?って聞きたい!
879非通知さん:2007/05/30(水) 23:21:53 ID:IquMmCHU0
>>877
テンプレくらい読めば
880非通知さん:2007/05/30(水) 23:23:16 ID:gjEbqKop0
>>878
既に自網に切り替えてる携帯と、そうじゃない携帯を持って行って
「こっちは自網なんですけど「特定の方」ってどんな人ですか?」
とか突っ込んでみたいw
881非通知さん:2007/05/30(水) 23:42:24 ID:QewiMMpX0
自網はいわば裏メニューだから、ショップでは取り扱いしてないんでしょ。
変に突っ込み入れるところじゃないと思われ。
882非通知さん:2007/05/30(水) 23:49:08 ID:vlqIQdYZ0
自網はショップでは無理。157に電話すればすぐ対応してくれるよ。

S!べ外すのにわけわかめな対応する店員にゴルァしてしまったよ・・・
もうちょっとしっかり勉強しろよ、店員。
883非通知さん:2007/05/31(木) 01:05:34 ID:yesGCA8h0
>>877
157に電話して、お姉さんに「ちもうください」と言えばおk。
884非通知さん:2007/05/31(木) 01:15:42 ID:IqjyM2Fa0
所詮ソフトバンクのやることだからな。
885非通知さん:2007/05/31(木) 01:15:51 ID:obTInqaU0
>>883
おばさんだったら?
886非通知さん:2007/05/31(木) 01:54:48 ID:Ozs+tuBO0
ウェブいらないからメール機能だけで105円(税込み)とかになんねーかな
887非通知さん:2007/05/31(木) 01:57:21 ID:NkC9xgho0
>>883
「そんなものありません」とか言われたら、多分その姉ちゃん剃ってる。
888非通知さん:2007/05/31(木) 03:17:17 ID:zBUDjqgk0
メール105円期待うめ
889非通知さん:2007/05/31(木) 04:47:15 ID:2Rdqc3qH0
そんな事より、どうしたら迷惑メールが来なくなるかみんなで対策を考えようぜ
890非通知さん:2007/05/31(木) 06:38:40 ID:2mw4T/j40
Softbankから来たメアドそのまま使う
メアドを他人に教えない
メルマガや緊急連絡先など一切登録しない
891非通知さん:2007/05/31(木) 08:27:30 ID:KEFetnH/0
>>886
Webなしメールのみがでるとしても210円だろうな
892非通知さん:2007/05/31(木) 09:13:14 ID:sRP34C+f0
メアドを他人に教えない
メルマガや緊急連絡先など一切登録しない

これしてるけど来るねYahooフリーでw
最初のメアドか超複雑な羅列にするしかないか
893非通知さん:2007/05/31(木) 09:15:54 ID:sRP34C+f0
おうアンチ扱いになってるー、そうじゃないよ
でも作ったアドレスが短かすぎかもしれない
一応今はyahooドメインはじいてるよ。
894非通知さん:2007/05/31(木) 09:19:50 ID:2Rdqc3qH0
知り合いに、来た迷惑メール全てにゴルァメールを返信してる人がいるんだが
迷惑メールは増える一方だと嘆いてたなぁ
俺はそれ、逆効果だと思うんだけど
895非通知さん:2007/05/31(木) 09:24:09 ID:tGQuS4qHP
来るようになった5桁から3年前ぐらいに13桁に変えたけど全然きたこと無いなぁ。
2月に契約したもう一台も15桁で来たことなし。
いまだにランダムアドレスで出してるのかな。
896非通知さん:2007/05/31(木) 09:25:05 ID:tGQuS4qHP
あ、数え間違えたw。それぞれ9桁、11桁です。
897非通知さん:2007/05/31(木) 09:36:00 ID:sRP34C+f0
>>894
マイソフトバンクの設定からドメイン弾いてるけど
自分でもテストしたけどゴルァメール(リターン)は届かないよ、なんだかなぁ。。。
898非通知さん:2007/05/31(木) 09:38:23 ID:sRP34C+f0
とりあえず最初のオリジナルアドレスに戻してみて様子みまつよ。
899非通知さん:2007/05/31(木) 09:46:06 ID:tRbR+xgA0
>>891
メール定額315円期待。
900非通知さん:2007/05/31(木) 09:57:24 ID:xEOTWO7I0
>>897
自分は10桁で当初スパム来てて20桁ぐらいにしてから来なくなった
なぜかヤフーフリーなんだよな、自分で使ってるPC用のヤフーメールと同じ@から前に
してたんでそれが原因かもしれない、自網だとスパム来ると面倒だわなサーバーメール削除で
しのいでたけど。
小耳かもしれんがサーバーメール転送技はすべて無料になる機種とそうでない
機種があるとの事、157で聞いた905SHは転送、削除とも無料だとさ。
901非通知さん:2007/05/31(木) 10:20:42 ID:2Rdqc3qH0
機種によって違うのかー
知らんかった・・・
902非通知さん:2007/05/31(木) 15:05:05 ID:52THFt6n0
>>878
俺のことじゃね
903非通知さん:2007/05/31(木) 17:04:11 ID:AIDWZK510
>>900
無料にならない機種を教えて。
904非通知さん:2007/05/31(木) 17:27:55 ID:JWFfGkFF0
>>903
確か、802SEを買った時にそんな感じの注意書きペラ紙が入ってた気がする。
905非通知さん:2007/05/31(木) 17:34:40 ID:AIDWZK510
>>904
今の機種は大丈夫なのでしょうか?
906非通知さん:2007/05/31(木) 21:08:57 ID:XXM6GlCn0
980円のホワイトプランだけで契約すると
自網Sベーシック誘導メールが必ず送信されてくるんでしょうか?

送られてこない機種とかあるんでしょうか?
907非通知さん:2007/05/31(木) 21:17:41 ID:U9dvjjJV0
WEBなし メール定額で105円希望

908非通知さん:2007/05/31(木) 21:30:40 ID:gJTKxZex0
>>906

そんなもの無い。
909非通知さん:2007/05/31(木) 22:51:34 ID:2mw4T/j40
705Pがいまだ送られては来ない
請求書できましたメールは来るんだが
910非通知さん:2007/05/31(木) 23:46:16 ID:IqjyM2Fa0
自網S!未加入期間は、基本料返還請求できる。スパボの場合特別割引対象の料金が無くなるわけだから微妙なところだ。
基本料返還請求のことを書くとソフトバンク社員から嫌がらせの書き込みが必ずあるんだが。
911非通知さん:2007/05/31(木) 23:53:07 ID:qgTzzfjVO
157で「Sベーシックを解約して、ソフトバンク同志でMMS使えるようにしてほしい」と言ったら、最初はSMSしかできないとつっぱねられた。

「もう一つの回線はできてますよ」と言ったら、しばらくお待ち下さいと待たされたあと、『じもうSベーシックで受付ます』と返事があった。

ホントに自網って呼んでるんだな
912非通知さん:2007/06/01(金) 00:20:43 ID:BqWoufzE0
>>911
当たり前だろ。誰かが勝手に命名したとでも思ってたのかよw
913非通知さん:2007/06/01(金) 01:08:27 ID:2MUbyaEh0
煽りは、スルーでよろ。
914非通知さん:2007/06/01(金) 01:16:53 ID:SP0IxkCb0
>>911
> 『じもうSベーシックで受付ます』と返事があった。

「『ちもう』って何ですか」ってちゃんと返事したか?
915非通知さん:2007/06/01(金) 09:12:21 ID:5DKytXp00
さきほどSベーシック解約して、じもうSベーシックに切り替えた
もう滞り無く一発で通じたな、30分後に今のアドレスで使えますだと
浸透し杉たかw
916非通知さん:2007/06/01(金) 13:22:55 ID:h4JC8jA50
checker2の結果を出力できるようになればフォーローが楽
917非通知さん:2007/06/01(金) 16:13:08 ID:XkotY5L40
ホワイト入りした時からS!ベは付けてたんで知らなかった
ソフトバンク同士でもS!ベに入ってないとMMS送信が出来ないんだね
こりゃ広告で打ってる
ホワイトはSBM間送受信すべて無料、を信じた人たちが戸惑うはずだよ
ダークな使用法なんて観点じゃなく、この点からも自網S!を用意して
対応策をSBM側が講じるのは当たり前だね。 という事でage
918非通知さん:2007/06/01(金) 16:21:07 ID:i5gygE4h0
最初からホワイトプランを1295円(SB間MMS、他社MMS可能)で出せば良かったのにな
どうしても980の数字を出したかったのか、禿のビッグマウスにシステム構築
が間に合わなかったのか。
919非通知さん:2007/06/01(金) 16:32:36 ID:BSCwvmp10
単純にメールの容量10kバイト以上の割高な儲け口を
Sベ無しユーザーには渡したくないセコイ腹積もりかもなw
920非通知さん:2007/06/01(金) 16:55:23 ID:l8wFJwP30
>>918
いやいや、Sベを無料か半額にしてきちんととパケット分請求すればよい。
その内Y!他WEBやるやつも増えてパケホ加えるユーザーが増える。
上にあるWEBなしメール定額105円もいいかもしれん。

でもそうなるとこの自網の恩恵がなくなるな。
やっぱり黙っておくのが一番、と。
今のところはまだないしょ話になってんのかね。
921非通知さん:2007/06/01(金) 18:59:04 ID:GmfoiV0t0
しかし自網って、知り合いにDocomoもAUもいるだろうに、そういうひとはどうしてんだろ
やっぱ、2台持ちのサブって使い方多い?
922非通知さん:2007/06/01(金) 19:39:01 ID:Jia+i1MM0
157でじもうにしてもらいました。
ただヤフーキッズはショップでないと解約できないそうです。
じもうにしたんだから解約しなくてもいいかな。
923非通知さん:2007/06/01(金) 19:49:46 ID:j6PUK/qA0
朝9時に157に電話して自網受付してもらうもいまだ、開通メール届かず。
今日は混んでるのか?
924非通知さん:2007/06/01(金) 20:03:44 ID:Y0IjXui50
>>921
自分からメール送信しない人は半分以上ってどこかにあったぞ
925非通知さん:2007/06/01(金) 20:10:55 ID:lPCjZ54/P
さすがに半分以上ってことはないだろうw
926非通知さん:2007/06/01(金) 21:32:42 ID:ggi4H8hx0
自網に規制がかかる!

他社とメールしたけりゃ金払え!
WEBがみたけりゃ金払え!
927非通知さん:2007/06/01(金) 22:12:59 ID:2MUbyaEh0
自網S!=電番MMSだけになるというなら、それが本来の姿なんだが
928非通知さん:2007/06/01(金) 22:16:58 ID:WwC9JaWX0
そうだな
その規制はさっさとしてほしい
929非通知さん:2007/06/01(金) 23:55:28 ID:t++iG8Tc0
>>928
何で?中の人?
930非通知さん:2007/06/02(土) 01:01:33 ID:tMwH9MWc0
>>924
それってすごい使いにくそう
931非通知さん:2007/06/02(土) 01:13:18 ID:YXX0qxrG0
>>927 >>928
同意。インチキ使用していい気になってる連中が癇に障るから。早くやってくれんかな。
932非通知さん:2007/06/02(土) 01:15:21 ID:Spu/LR7o0
PCメールを転送してMMS通知で受信確認してるからそれは困る。
933非通知さん:2007/06/02(土) 01:31:20 ID:XoSlxTJS0
>>931
全てにおいて同感。
ソフトバンク間以外でメール使ってるなら、315円くらい払えよって思う。
934非通知さん:2007/06/02(土) 01:44:07 ID:x4H6kLjl0
何で?
935非通知さん:2007/06/02(土) 03:09:15 ID:737G/ykJ0
>>917
ちゃんと読めよ
936非通知さん:2007/06/02(土) 09:06:50 ID:5KMwkdDA0
電番MMSのみになれば禿げはSPAMの餌食になることくらい気付かんのかね?
それにmailだけしか使わないのに315円のS!べ加入は不公平感あるのは当然
禿げ的に簡単な対策はmail定額オプションを315円程度で提供すること
自網はSBM間MMSのみmail定額オプションをつければ他社メールも定額になると
イメージを作り上げればいい
実際にはシステム的に何も変ってなくとも自網で他社メールが可能とバレバレ
になる前に対策をすれば315円は徴収出来る
自網使いも使い放題で315円なら将来的に課金される危険を考えたら払うだろ?
システム的に何も変更せず315円徴収出来れば禿げ的にも利益はデカイしな
937非通知さん:2007/06/02(土) 09:10:40 ID:lVO8/gbB0
ソフトバンクのプリペイド持ってる
受信のみ有効な期間になっても、他キャリアやPCからのメール受けるのは可能

月額980円も払ってMMS受信も出来なくなってしまったらホワイト割高だろ
938非通知さん:2007/06/02(土) 09:31:33 ID:m/noiv2i0
>>936
そうだよね
最初から315円でMMSを使い放題って言えばよかったんだよね
939非通知さん:2007/06/02(土) 09:47:28 ID:E1vxk3w60
そんなことしたらショボイ網が持たないだろ
さらに遅延紛失アタリマエになってしまう
940非通知さん:2007/06/02(土) 09:52:02 ID:m/noiv2i0
>>939
webより軽いと思うが そんなに貧弱なの?
941非通知さん:2007/06/02(土) 10:18:00 ID:5KMwkdDA0
>>939 料金が徴収出来れば網を強化することが可能
このまま無料で使い放題がバレバレになった後じゃ遅いんだよ?
しかもSMTPセッションが網を掴むのは一瞬のこと
社内網だけで完了するSMB間無料メールよりも外部にリレーしてしまった方が
網に対する負荷も少ないと見るのが当然だと思うがどうよ?
942非通知さん:2007/06/02(土) 12:32:22 ID:E1vxk3w60
>>941

外部にリレーする前に内部でロストしてしまうぞ・・・
今でもMMS送信できない時があるからなぁ
943非通知さん:2007/06/02(土) 13:31:23 ID:wn4+cW7Q0
2007年6月1日〜2007年6月1日
-------------------------------------------------
■ご利用料金プラン
ホワイトプラン(Wホワイトなし)
-------------------------------------------------
音声通話料 0円
メール通信料 0円
パケット通信料 0円

すげ、写メ他社とPC宛と10通以上テストで鯖転したのに課金されてない@905SH
944非通知さん:2007/06/02(土) 14:02:34 ID:5KMwkdDA0
>>942 内部でロストするって根拠は?てか内部は有線だろ?w
網の話ではなく内部サーバーの処理能力の話してんの?
そもそも外部との網よりも内部サーバーの処理スピードが遅いとでも?
外部へリレーする段階でロストするというならば網の話だが今時どんな
網だったらロストすんのか教えてくれよwww
945非通知さん:2007/06/02(土) 14:18:11 ID:2VdRhme6P
>>943
そこにはちゃんと課金されるぞww
5/31か6/2だったんじゃないか?
課金されないって言うのは最終請求確定時の話
946非通知さん:2007/06/02(土) 14:19:12 ID:2VdRhme6P
あ、全部鯖転送の話か。すまん。
947非通知さん:2007/06/02(土) 15:55:04 ID:vnUUPt3R0
>>936
スカイウォーカーが始まった当初は
メールの基本料金はもっと高かったんだぞ
これでもずいぶん安くなった
948非通知さん:2007/06/02(土) 16:12:48 ID:fT6uqpxCO
今月中旬から規制入ります。自網では他社宛メール送受信とWeb接続が一切不可となります。


みんなここに色々書きすぎ。黙ってそっとやってればこんな事にならなかったのに…。
949非通知さん:2007/06/02(土) 16:29:15 ID:h4z/UlIw0
>947

確かにJスカイウォーカーが始まった当初は、オプション月額300円
(Eメール受信)/500円(ロングEメール受信)だったようですね。
J-PHONE(関西)時代の「サーバーメールボックス使用料 50円/月」の
印象が強かったので、今のS!ベーシックパック300円/月が高いと思っていました。
950非通知さん:2007/06/02(土) 17:31:06 ID:XW7wMmlj0
あー、そうか
951非通知さん:2007/06/02(土) 17:37:20 ID:hO1w+dN+0
>他社宛メール送受信とWeb接続が一切不可となります

子供に持たせる携帯をSoftBankにするつもりだからぜひやってくれ
有料S!ベーシックパック未加入の状態では
間違ってY!ボタン押しても絶対にWEBに繋がらない&SMSとSB同士の電番MMS以外絶対送受信不可にしてくれ

Y!ボタン押すと勝手に有料S!ベーシックパックに加入させられるような罠は無しで
「居どころメール」と「いちナビ」と「S!GPSナビ」が自網S!だけで使えるようになれば最高
952非通知さん:2007/06/02(土) 17:45:48 ID:qLwhXkdc0
>>951
同意
これでやっと安心して使えるようになるわ
953非通知さん:2007/06/02(土) 17:49:33 ID:2VdRhme6P
激しくショック
954非通知さん:2007/06/02(土) 18:26:46 ID:24Nj4Ycz0
コドモバイルで今日自網S!にしてもらったんだけど
いちナビで検索されると自動的に有料S!に変更されるって本当ですか?
955非通知さん:2007/06/02(土) 18:28:48 ID:AF+fne/F0
むしろ自網存続派による風説の流布だとな、ま次スレ要らんけどな。
956非通知さん:2007/06/02(土) 21:47:01 ID:vFb/MZ370
>>948
やっとかよ。ま、これで馬鹿共が得意げに語るのを見ないで済むから良しとするか。
957非通知さん:2007/06/02(土) 22:43:26 ID:4SjtiB6iO
MySOFTBANKも通信料とるのかよ…orz
958非通知さん:2007/06/02(土) 22:49:43 ID:Spu/LR7o0
北のママン・・・
959非通知さん:2007/06/02(土) 23:08:22 ID:aSt/O7Wk0
>>957
漏れはパソコンからしかしないよ
960非通知さん:2007/06/02(土) 23:44:37 ID:qaAuQtl5O
>>956 なに?このチンカス
このスレ読まなきゃいいのに
961非通知さん:2007/06/02(土) 23:55:08 ID:x4H6kLjl0
>>956
中の人だから見ずには、いられなかったんだろw
962非通知さん:2007/06/03(日) 00:25:32 ID:mAcX43Us0
サーバ転送もできなくなるの?
963非通知さん:2007/06/03(日) 00:49:03 ID:P0UD1feV0
>>962
できるよ。自網内つまりソフトバンク携帯間なら。
メールサーバと自網外とが遮断されるから、他へは送れないし、受信もしません。
自網外から自網契約者のメアド宛にメール送信してもUser unknownになります。
964非通知さん:2007/06/03(日) 00:52:49 ID:mAcX43Us0
なるほど、
なんて健全な姿なんでしょうね
965非通知さん:2007/06/03(日) 04:10:11 ID:Eyu9JsCf0
禿機関の活動が激しさを増しているな。
966非通知さん:2007/06/03(日) 07:22:39 ID:zMK4ms6x0
>>963 外部からの先行受信も出来ないってことなんだ?
良かった!メインでdocomo残しててw

>>965 まったくだ・・・キモヲタが多いと思ったら中のヤツらだったんだなw
適当に埋めたほうがいいなw当然次スレはいらない
967非通知さん:2007/06/03(日) 07:34:36 ID:tmeOXYqv0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
968非通知さん:2007/06/03(日) 07:45:38 ID:D86E1NU5P
わかったお(´・ω・`)ボンショリ
969非通知さん:2007/06/03(日) 07:47:34 ID:D86E1NU5P
>>966
よくわからないんだけど、315円払うよりdocomoの基本料払ったほうがよいってこと?
さんすう苦手?(´・ω・`)?
970非通知さん:2007/06/03(日) 07:56:31 ID:37IX++B+0
まあ、他社間メールが出来なくなったら出来なくなった時
どうしても必要と考えるなら315円払うだけ、いらなきゃなしでいい
別に緊急を要するわけでもないんだから、出来なくなったらその時考えよう
のんびり構えていようぜ
971非通知さん:2007/06/03(日) 07:59:17 ID:zMK4ms6x0
>>969 docomoは1800円くらいで1000円分無料分がある
てか本来パケ使うならばdocomoの方が安いし
さんすうとか言いたかっただけかもしれんけどもう少し他社の料金プラン
も勉強したら?恥ずかしいよ(´・ω・`)
972非通知さん:2007/06/03(日) 08:04:27 ID:gCiyHTsA0
>>951

分解してYボタン潰せばいいんじゃね?
973非通知さん:2007/06/03(日) 08:06:20 ID:JCnL/8UW0
S!べを、つけたり外したりすると、毎回メアドが変わっちゃうのかな〜?
必要な月だけつけはずししたいんだけど・・・
974非通知さん:2007/06/03(日) 08:07:59 ID:D86E1NU5P
さんすうしてもカバーできるぐらいメール受信をかなり使ってるってことか。
それはすまんかった。
ちなみに俺はdocomoメインだよ(´・ω・`)
975非通知さん:2007/06/03(日) 08:13:53 ID:D86E1NU5P
しかしメールのためにっていうならSBも1344円払えば1029円分無料なんだな。しかも128文字無料だし。
得意のさんすう魅してくれ
976非通知さん:2007/06/03(日) 08:55:42 ID:T7pqp9Xo0
>>975
あれこれオプション付けると
docomoやauと大差ない料金になってしまうからなぁ

ホワイトは980円のみ
通話定額とメール先行受信とSMSだけを使うべき

金のかかる事はやっちゃいかん、あくまでも月額980円死守
977非通知さん:2007/06/03(日) 09:20:48 ID:hyFz0Nay0
>>976
禿同

ホワイトにオプション満載ってのは大バカだな
980円の範囲で使うのがベスト
978非通知さん:2007/06/03(日) 09:22:33 ID:ry4iscGoO
>>975 それなんてぷらん?
979非通知さん:2007/06/03(日) 09:23:06 ID:BThK8uWn0
>>976
もうすぐ先行受信は意味無くなるけどな。
SB携帯からしかメール届かなくなるから、最初っから全文自動受信にしておいてもいい。
全文受信しても金かからないメールを先行受信までにしておくのが趣味だったら話は別だがw
980非通知さん:2007/06/03(日) 09:27:39 ID:EemvJUIF0
結局のところ
SB用に980円死守でホワイトプラン+自網
メールと他社宛電話&WEB用にWILLCOM
の2台持ちが最強って事で
981非通知さん:2007/06/03(日) 09:49:51 ID:zMK4ms6x0
>>974 315円+パケ代が掛かるか掛からないかってだけ
さんすうが必要?(´・ω・`)
そもそも禿げは980円だけで無料対象のみを使うのが最もお得だし

>>975 何で必死なの?(´・ω・`)
ホワイト1台持つよりもホワイトとその変なプランの2台持ちの方がお得
になる場合があるのと同じことで人それぞれ最適なプランは違うでしょ?

まずホワイト無料通話が出来ないならば禿げをサブとして使う意味がない
メール専用のS!べが105円とかであれば考えてもいいけどメールだけの
ために315円余計に払うなんてサブの活用法として美味しくない
理由は簡単でパケ使うならばdocomoの方がお得だから
実際のおれが使ってるプランを晒すと
プランM+ファミ割+年割+eビリング+ゆうゆう+パケホ=7480円
これで10M制限のパケが使い放題の上最大204分話せる
ホワイト間の無料通話のお陰で(てか元はwillcom)タイプLLから
タイプMに変更出来たし禿げの費用対効果はサブとしては素晴らしい

これを禿げに置き換えてみたら
ホワイトプラン+S!ベーシック+パケし=5705円で無料分なし
しかも300k制限がある上安定性もエリアも違いすぎる
Wホワイトつけたって今のプランには適わない
ホワイトとブルーを持ったところでゆうゆうは利かない
おれにとって全然お得じゃないわけ
さんすうだけで考えても正解は出てこないと思うけど(´・ω・`)
982非通知さん:2007/06/03(日) 09:51:45 ID:zMK4ms6x0
>>979 他社が割賦販売を取り入れるって時期にウリのひとつだった
先行受信無料を潰すなんて勇気あるよねw
てか先行受信は192文字相当まで無料ってパンフに書いてるから先行受信
を潰したらクレーム付くんじゃない?
先行受信無料という取り決めだからホワイトをスパボで加入した!先行
受信がダメになるならば契約を破棄しろ!なんて人も出てくるかもw
先行受信無料はSBM内のみなんて取り決めは無かったわけだし(´・ω・`)

>>980 ぶっちゃけ一番賢いとは思う
ただwillcomはメール無料やパケ1/10などお得だけどスピードとエリアがね・・・
都会住みの人が羨ましい(´・ω・`)
おれの場合無料通話用端末として活用してただけだし禿に換えちゃったけど

さぁ埋めて埋めてw
983非通知さん:2007/06/03(日) 09:56:03 ID:MvMPMoWm0
ume(´・ω・`)
984非通知さん:2007/06/03(日) 09:59:59 ID:JT4oroM+0
次スレよろ(´・ω・`)
985非通知さん:2007/06/03(日) 10:01:41 ID:5wufbJ09O
>>980
Willcomとの2台持ちするなら
ホワイトプラン+Sベ+パケホ、他社電話の頻度によってWホワイトでいい
利用年数長いならオレンジで長期割り引き
2台分の合計料金とそんな変わらん

ピッチの070電番やメアドはちと…
とにかくSBには980円ポッキリしか払いたくないんならま、いいけど
986非通知さん:2007/06/03(日) 10:02:59 ID:JT4oroM+0
システムの変更だけでなくてサービス契約約款自体を変更しないと
先行受信を消す事はできないんじゃないの?(´・ω・`)
987非通知さん:2007/06/03(日) 10:07:48 ID:/tP8z+El0
>>980
SBとbitWarpの組み合わせもいいぞ。
988非通知さん:2007/06/03(日) 10:16:18 ID:5wufbJ09O
あれ、>>981で答が出てしまってるw

先行受信無料の前に他社メールやり取りやwebもSベ基本なんじゃ?
家族に持たせるならSベなしじゃSB同志メール以外できない設定のほうが安心
989非通知さん:2007/06/03(日) 10:17:25 ID:ZzQpQqlw0
>>982
何か勘違いしてない?
s!ベの先行受信に関しては全く変わらないよ。他社からも届くし、無料だよ。
ここは自網のスレ。
自網s!ベだって、先行受信機能それ自体はs!ベと同じ。そりゃそうだ同じシステムなんだから。
ただ、他社からメールが届かないからあまり意味が無いってだけ。

自網契約ってのは、s!ベ未加入の状態(SMS可、web不可)にプラスして、SB携帯間のMMS送受信が可能になる。
それで何が問題なんだって。
990非通知さん:2007/06/03(日) 10:22:31 ID:ZzQpQqlw0
他社からのメール先行受信どうのこうのって言ってる奴は、
「自網」の意味を考えなさいよ。
991非通知さん:2007/06/03(日) 10:34:43 ID:5wufbJ09O
これまでの自網で他社メール先行受信無料ではなく
他社メール送受信不可、パケ課金になるらしいから
それ前提で考えてくれ
992非通知さん:2007/06/03(日) 10:36:54 ID:zMK4ms6x0
>>989 ナニを言ってんだか(´・ω・`)
ホワイトはS!メール(MMS)無料なのは当初から公表されていること
これが嘘だと叩かれたから自網を提供するようになっただけ
約款上先行受信はS!ベに付随するサービスではなく、S!メールに
対してのサービスなんだよ
今頃先行受信はS!ベの付随サービスですホワイトのS!メール(MMS)
とは関係ありませんなんて言い訳が通用するとでも思ってるの?
適当なこと言ってないで約款くらい読んでからコメントしなよ
993非通知さん:2007/06/03(日) 10:44:46 ID:dJUfv96c0
>>992
>ホワイトはS!メール(MMS)無料なのは当初から公表されていること

そうだったのか!?
SB間のMMSが無料で出来ると発表されただけかと思ってたけど。
994非通知さん:2007/06/03(日) 10:50:17 ID:zMK4ms6x0
SBM間のMMS送受信無料と公表されたのではなくSBM間のS!メールが無料
また先行受信はS!メールに付随するサービスであってSBM内に制限していない
法務的に言えば自網という存在を隠してたのが失敗ってことになるねw
まあ無条件解約のケースが出て来たら理解出来るんじゃない?
995非通知さん:2007/06/03(日) 10:55:23 ID:D86E1NU5P
>>981
いや、あんたが>>966
>外部からの先行受信も出来ないってことなんだ?
>良かった!メインでdocomo残しててw
=先行受信するためだけにdocomoが必要って言ってるから突っ込んだんだよ。
プラン人それぞれなんて分かりきってるよ。。。
996非通知さん:2007/06/03(日) 10:56:29 ID:D86E1NU5P
まあ、いいや。
もうすぐ過去のものになるんだ。埋めてしまおう。
997非通知さん:2007/06/03(日) 10:57:58 ID:D86E1NU5P
ていうか、ほんとに切り離されるの?
中の人?ネタ?
998非通知さん:2007/06/03(日) 10:58:54 ID:JT4oroM+0
次スレ立つかなぁ・・・(´・ω・`)
先行受信に関しては3Gサービス契約約款を読む限り
切り離せないんじゃないの?
999非通知さん:2007/06/03(日) 11:00:15 ID:dJUfv96c0
>>994
ごめんね。
>SBM間のMMS送受信無料と公表されたのではなくSBM間のS!メールが無料
>また先行受信はS!メールに付随するサービスであってSBM内に制限していない
ここがねー。どうにもわかりにくいw

要は、「S!メールサービスが加入無料。+SBM間のパケットも無料」だろと言いたいのかな?
でもそれだと「SBM間のS!メールが無料」というのと微妙に違くない?同じなのかな?
1000非通知さん:2007/06/03(日) 11:01:21 ID:5wufbJ09O
>>994
先行受信はS!メールに付随するサービスであってSBM内に制限していない

でゴネる人間を期待して…サヨナラ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。