+++ 沖縄県、離島 専用スレ +++

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
沖縄県内と離島の携帯、PHSの話題はここで。
2非通知さん:2007/03/27(火) 13:31:46 ID:ZyNjOY4z0
兄弟スレ
+++ 北海道専用スレ PART 7 +++
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1173491250/
3非通知さん:2007/03/27(火) 13:32:32 ID:ZyNjOY4z0
4非通知さん:2007/03/27(火) 15:42:44 ID:0iBO5dFU0
fomaしかないじゃん
南大東島・北大東島も含めて

あうは沖縄で強いけど
実際に離島まで考えてくれるのはドコモ
5非通知さん:2007/03/27(火) 20:09:59 ID:sX07Ihao0
あげ
6非通知さん:2007/03/27(火) 20:35:11 ID:0Dp5Bbc0O
沖縄セルラーのカタログはKDDIのヤツと中身が違うのかな?
7非通知さん:2007/03/27(火) 22:54:28 ID:EM02oKN+0
ウィルコムだけど
那覇市内は問題なし

と思いきややっぱ局地的につながらん
8非通知さん:2007/03/28(水) 20:13:51 ID:o/mgomPnO
上げ
9非通知さん:2007/03/28(水) 21:03:00 ID:wchCZ5qcO
ウィルコム移動中は使えないって本当?
宜野湾使えるかな?
10非通知さん:2007/03/28(水) 21:37:21 ID:dfiaRhxc0
飛島エリア拡大だお (^ω^;)
11w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/03/29(木) 02:03:36 ID:Gp2x1gZCO
>>6
機種ラインナップはほぼ同じ。
基本使用料(関東中部・それ以外で違う)とか地域情報とかはそれぞれ異なる。
関東、東北、…九州、沖縄
でauには10種類のカタログがある。
12非通知さん:2007/03/29(木) 02:05:59 ID:Wf0R3P5g0
タイミングのいい記事をどうぞ

沖縄の海と風が育んだ地域ナンバーワンキャリア──沖縄セルラーに聞く
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0703/28/news121.html
13非通知さん:2007/03/29(木) 04:30:43 ID:1wjcpYLZO
ショップの数が凄い。
DoCoMo・SOFTBANKはそれぞれ20ほどしかないが、auは110ほどある。

ちなみに沖縄でのau契約数は44万。シェア50.4%を獲得中。
14非通知さん:2007/03/29(木) 10:51:56 ID:SHNqlMB90
>>9
使えないことは無いけど明らかにケータイに劣る
どれくらいか?というとすげー伝えにくい

車で移動は切れる
歩きながらならなんとか 那覇の話ね
15非通知さん:2007/04/05(木) 23:40:17 ID:C3mZV2X5O
age
16非通知さん:2007/04/06(金) 02:29:35 ID:cJ7R6kgtO
>>13 DoCoMoショップは無駄に広い気がw

auショップはちっさいのが点々と…



しかし年越しのau酷かった…
17非通知さん:2007/04/06(金) 07:17:13 ID:5lQWyKQMO
auが一番繋がるね。
基地局数がはんぱない上に、全基地局がEV-DO化済み。
18非通知さん:2007/04/06(金) 09:56:33 ID:/zCavTb00
沖縄でも年越しのauは酷かったのか
19非通知さん:2007/04/06(金) 12:48:25 ID:5lQWyKQMO
>>18
年越しはどのキャリアも酷いよ、バカw
実際一番酷いのは、auより基地局が明らかに少ないドコモだよ(笑)
特に機種によってはWEB接続やメールすら出来なくなるFOMAは論外。
おつかれさんw
20非通知さん:2007/04/06(金) 12:55:49 ID:dqwecLeEO
沖縄あう最強なのは当たり前だけど
何気にウィルの割合も高めじゃないか?

エリアも中途半端な地方よりは全然いい気がするし
2118:2007/04/06(金) 12:59:28 ID:/zCavTb00
>>19
感想を述べただけで何故罵られてしまうのかよくわかりませんが・・・
しかもFOMAなんて一言も言ってないのに。

>特に機種によってはWEB接続やメールすら出来なくなるFOMAは論外。

参考までにどの機種だかお教えください。
機種によってそういう差があるというのは非常に興味深い。

そうそう。年末年始、都心近辺ではFOMAの輻輳はありませんでしたよ。
参考までにどうぞ。
22非通知さん:2007/04/06(金) 13:06:07 ID:5lQWyKQMO
>>21
そんな風に書くやつは、純増数が韓豚未満でauに激しく嫉妬している満足度下位グループのドコモユーザーくらいだからな(笑)
結局図星なところとか笑えるね(笑)
ちなみにパケットの分離制御はFOMAでは新機種からのみ対応だったと思ったけど。
auも都心で普通に繋がったよ、正月(笑)
157に電話したら一発でかかったし、メールやWEBも問題無しでしたが何か?
2318:2007/04/06(金) 13:35:59 ID:/zCavTb00
よくわかりませんが、とにかくドコモがお嫌いで仕方ないのですね。

ところでweb、メールの出来なくなる機種についてのお答えは?
24非通知さん:2007/04/06(金) 13:44:33 ID:cJ7R6kgtO
>>22沖縄人じゃないだろw
那覇浦添一帯ではauの携帯2時あたりまで使えなかったよw


それとも田舎の人?
2518:2007/04/06(金) 13:50:13 ID:/zCavTb00
>>24
>auも都心で普通に繋がったよ、正月(笑)

との事ですので、沖縄の方ではないようですね。
26非通知さん:2007/04/06(金) 13:56:59 ID:5lQWyKQMO
>>25
沖縄の方も旅行はするよね?(笑)
27非通知さん:2007/04/06(金) 14:01:54 ID:5lQWyKQMO
>>23
去年の902iSシリーズより前に出た機種全て(笑)
無知はでしゃばらない方がいいよ(笑)
頭が悪いのがバレるから。
さすが低脳ドキュマー。
今時電電公社なんか使ってる時点でバカなのは分かりきってるが(笑)



参考
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060821.html
28非通知さん:2007/04/06(金) 14:08:17 ID:qs0vdiwT0
単なるドコモとauのいがみ合いなら別スレでやってくれよ
2918:2007/04/06(金) 14:17:15 ID:/zCavTb00
>>27
私の使用機種、その分離コントロールに非対応のF900iなのですが・・・・。

博識でらっしゃるようですが、知識が偏ってるようにお見受けします。
後日他のスレで聞いてみますので、もう結構ですよ。ありがとうございました。
3018:2007/04/06(金) 14:20:55 ID:/zCavTb00
>>28
申し訳ありません。少々ムキになってしまいました。
私はこれにて退出いたしますので、平にご容赦を。
31非通知さん:2007/04/06(金) 14:26:25 ID:cJ7R6kgtO
SH902だが普通に年越しの時電話やメールできた

隣にいた奴にメール送信したら0時に送ったメールが2時頃届いてたw
DoCoMo同士は普通にメールも電話もできたが

どうみても県外の人だな
沖縄でのauのシェアが高いからDoCoMoユーザーを罵りにきたとしか思えん
32非通知さん:2007/04/06(金) 14:40:11 ID:5lQWyKQMO
>>31
本当にどいつもこいつもドキュマーはバカだなw
お前らの言ってることは「おれんちでドコモは圏外でソフトバンクは繋がるから、ソフトバンクよりドコモの方がエリアが狭い」って言ってるのと同じ。
ドコモよりauが繋がった場所もあればその逆もある。
問題なのは全体で見てどちらが多いのか。
満足度調査など、公正に全体を知る調査では勝者はau。
これは純増を見ても明らか。
ダメなものに契約変更する人はなかなかいないからね。
ちなみに個人的な話だが去年の某花火大会では、auは普通にメールもWEBも発着心も出来たのに、FOMAは半径数キロ以内が圏外表示になって全く何も出来ず。
おかげでFOMAユーザーは合流ができませんでした(笑)
あと、沖縄県民は内地には行かないとお思いですか?
33非通知さん:2007/04/06(金) 14:51:48 ID:qs0vdiwT0
このスレはID:5lQWyKQMOとID:cJ7R6kgtOが
ID:/zCavTb00とお話するためだけに作られたスレです。



上記の三人が消えるまで他の人は我慢しましょう。
34非通知さん:2007/04/06(金) 14:59:11 ID:dqwecLeEO
ID:5lQWyKQMO=ID:cJ7R6kgtO





わざわざ過疎スレで言い争うとか
もう死ねばいいのに。
35非通知さん:2007/04/06(金) 16:01:35 ID:G/mt22vz0
>>20
山が少ないのと土地が狭いのが幸いして、本島南部は
他社と十分戦えるエリアになってるね。
平坦な宮古島も実際に使えるエリアはかなり広いし。

小さな離島で集落狙いのピンポイントな基地局展開を
してくれると嬉しいけど、流石に厳しいかな。
36非通知さん:2007/04/06(金) 16:55:41 ID:qs0vdiwT0
まぁWILLCOMの手柄じゃなくて
旧アステル沖縄が残した財産なんだけどな。

ウィルコム沖縄も沖縄セルラーみたいな地域至上主義になってくれたらいいんだけど
37非通知さん:2007/04/07(土) 22:00:00 ID:wv9Vm5zf0
>>4も言ってるように
楽な場所しかやらないAUよりも
沖縄の離島まで配慮してくれる方がいいと思う
38非通知さん:2007/04/19(木) 12:44:25 ID:r/H9SnlMO
age
39非通知さん:2007/04/19(木) 13:33:48 ID:TDAvrGKz0
>>37
役所の周りだけという楽な場所しかやらないドコモよりも
島のすみずみまで配慮してくれる方がいいと思う
40非通知さん:2007/04/22(日) 21:34:59 ID:2+DFK8xrO
禿しく同意。
地元資本の沖セル馬鹿にする奴は氏ね。
41非通知さん:2007/04/24(火) 23:30:35 ID:hT5M54MCO
あげ
42非通知さん:2007/04/24(火) 23:53:39 ID:yzSlkwq3O
>>20
亀だが、ウィルコムも「ウィルコム沖縄」という会社があるからな。
まあ、沖縄セルラー程、独立はしてないが。

そろそろ契約数が45万人に達するし、またキャンペーンやんないかな〜。
43非通知さん:2007/04/27(金) 20:33:59 ID:7gFuLqo5O
>>40馬鹿みたい

所詮KDDIの足なのに
44:2007/04/27(金) 21:50:53 ID:oKJcirf8O
こいつ馬鹿
45非通知さん:2007/04/28(土) 12:49:22 ID:VRj2fJXJO
>>43
はいはいワロスワロス
46非通知さん:2007/04/29(日) 22:41:43 ID:Fn1FjglS0
いやさ、実際沖縄資本なら沖縄の離島もエリアにしろよ
大東島はFOMA使えるようになったぞ
本島をいくら整備したところでしょせん県内の有人島の1/48でしかないのよ
47非通知さん:2007/05/05(土) 09:42:38 ID:NxeuRutiO
南北大東島はコスト的に合わないからな…
税金でアンテナ立てられるドキュモとは同列に語れまい。
48非通知さん:2007/05/05(土) 10:13:37 ID:KJxPf+kh0
>>42
桁間違えてないか?
49非通知さん:2007/05/06(日) 14:12:58 ID:R8OXzRLW0
いくら何を言おうとも、シェア低いくせにMNPで流出する糞会社はそれだけのレベルってこと。
au沖縄セルラーは最大シェアでもMNPで純増。
市場の正直な結果です。
役場周りだけエリアにして、つながるように見せかけてユーザーを欺くクズ企業はつぶれてよし。
宣伝のためのエリア整備なんかやってる暇があったら、少しはまともにつながるようにしろよ
50非通知さん:2007/05/06(日) 14:22:15 ID:vG2C6P/50
沖縄って離島などの田舎の方で
日本語通じますか?那覇とか都会は大丈夫だと思うんですけど。
沖縄語話せないので不安。
51非通知さん:2007/05/06(日) 14:54:01 ID:JdPQPRYr0
auは本島に強いけど離島ならDoCoMoだね
52非通知さん:2007/05/06(日) 20:52:30 ID:grfcUqg50
>>50
よほど年配の人は方言の可能性が高い
けどまぁ普通に働いてる人は喋れるよ

石垣宮古なんて本当の方言とも違うから困る
53非通知さん:2007/05/11(金) 00:55:59 ID:6xl7KoDfO
>>48
公式サイトにある。
正しくは「契約数」45万だが。

>>50
むしろ〜30代までは方言を喋れない人が多い。
後、本島でも方言が微妙に変わるから注意。
54非通知さん:2007/05/11(金) 01:31:46 ID:T9BXiMyi0
数ヶ月以内にauも大東島もエリア化。
基地局はおおよそ完成済みのようです。
55非通知さん:2007/05/11(金) 01:35:24 ID:vra0IxHo0
>>51
大東島の役所周りだけエリアにしただけで離島に強いって言われてもw
沖縄にはいっぱい島があるんだよw
残念ながら離島でも広い範囲でつながるのはau沖縄セルラー
56非通知さん:2007/05/11(金) 01:47:18 ID:T9BXiMyi0
確かに離島でも平均的にauが比較的広い範囲でつながるね。
陸地だけでなく海上もauがよくつながる。
57非通知さん:2007/05/11(金) 07:33:03 ID:r77vdAh70
>>53
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/index.html
もしかしてこれの事か?これ全国ベースだな、沖縄県の人口が136万人ぐらい
なのに45万契約なんて常識的にありえん。3人に1人はWILLCOM沖縄かよ。ww

http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0704matu.html
どうもマジボケみたいなんで、夢壊してかわいそうだが、こっちが本当。
42,600契約だな。
58w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/05/11(金) 09:06:15 ID:9phfaaAUO
>>57
一桁違いみたいだね。
沖縄で3人に一人willオソロシス
59非通知さん:2007/05/11(金) 20:33:19 ID:6xl7KoDfO
>>57
すまん、書き方が悪かったorz
45万はauの方なんだ…。
60非通知さん:2007/05/12(土) 08:59:37 ID:nfUimIL2O
沖縄で禿電使う奴の気が知れない。
61非通知さん:2007/05/12(土) 12:32:32 ID:M5mpipAY0
>>60
でも沖縄は低所得が多いから入る奴増えそう
62非通知さん:2007/05/13(日) 12:46:39 ID:u7vMBEUOO
沖縄セルラーの決算プレゼン資料見ると分かるけど、沖縄県内でもドコモは押され気味のよう。ソフトバンクが息を吹き返しつつありますね。それでも県内シェアは9パーセントちょっと。
63非通知さん:2007/05/13(日) 20:09:58 ID:TUkclAOm0
あうも同じキャリア同士なら定額にしてくれ・・
64非通知さん:2007/05/14(月) 05:53:01 ID:CID6Ty3BO
【蝦ちゃん流出】キンタマで鹿児島県職員ハメ撮り&イセエビ密漁流出!8
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179058430/
65非通知さん:2007/05/14(月) 07:24:28 ID:MssvQRdkO
>>62
DoCoMoのシェアは何%?
66非通知さん:2007/05/14(月) 12:54:22 ID:b1rTnDz3O
au沖縄セルラー:約5割(増加中)
ドコモ:約4割(低下中w)
禿:約1割弱(増加中)
67非通知さん:2007/05/17(木) 20:20:46 ID:ip31LnSrO
>>66
ありがとう。
ところでそれはどこで分かる?
auだけは沖縄セルラーのHPで見れるんだが。
68非通知さん:2007/05/17(木) 20:27:39 ID:9jsm2VvY0
>>67
ドコモ九州とか行ってみれば?
もしくはTCAのサイト
69w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/05/17(木) 20:39:32 ID:7iTD1yXyO
70非通知さん:2007/05/17(木) 21:09:33 ID:n1fl8UAJ0
>>60
うっせーヽ(`Д´)ノ
71非通知さん:2007/05/19(土) 17:23:29 ID:WTFkJX010
俺もソフバンにしたわ

つかみんな良く金持ってるよな
羨ましい・・・
72非通知さん:2007/05/20(日) 12:16:29 ID:Guf82AnF0
まあまあ、誰が何とわめこうと、ほざこうと、
















  ド  コ  モ  以  外  は  糞
73:2007/05/20(日) 13:37:08 ID:/HKklf7GO
これが例の反撃かw
74非通知さん:2007/05/30(水) 21:56:29 ID:umPeHTEDO
>>69
そのサイトだと都道府県別には見れなくないか?
75非通知さん:2007/06/02(土) 18:58:12 ID:SPpOKZE30
沖縄セルラー

IRニュース

2007/04/23「2007年3月期決算プレゼンテーション資料を掲載しました。」

2007年3月期決算プレゼンテーション資料 (592KB)

これを見るべし。
76非通知さん:2007/06/02(土) 19:12:17 ID:1gYNGqFb0
>>75
見れた。
サンクス。
77非通知さん:2007/06/07(木) 20:24:36 ID:N5cfdhUDO
沖縄地区
52SA、52H共に新規15540円
78非通知さん:2007/06/14(木) 20:41:20 ID:Kt4134l3O
53T
新規15540円
79ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/06/19(火) 20:31:43 ID:QFJAIZAl0 BE:362124498-2BP(210)
            、             
           ) |  僕は未だかつて沖縄米軍基地を容認してはいない。
         ( ノノ   米軍はアラーに敗する!!
       , --" - 、  米軍基地の風評被害は沖縄の我慢の限界を超えており
スチャ    / 〃.,、   ヽ 日本政府は次の要求を早急に審議しなければならない。
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i     
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  ▽国立大図書館の建設。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从   ▽皇室天皇制不可侵の制定
\_ノ ^i |ハ  ∀ \     ▽大琉球国の仮想独立国家認証。
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/  ▽映倫規定の分離及び皇室放送コードの排除。
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__
   [ニニ〉\/____/ −僕は何度逮捕されても2ちゃんの全板を網羅する−
80非通知さん:2007/06/20(水) 13:23:06 ID:2sHxDa1f0
気になったから、沖縄の基地局数を調べてみた。
(平成19年5月12日現在)
FOMA 590に対して、au 332だから、確かに、輻輳には圧倒的に弱そうだ。

ドコモPDC 800MHz 240
ドコモFOMA 800MHz 82
ドコモFOMA 2GHz 508

au 800MHz 319
au 2GHz 13
81:2007/06/21(木) 07:54:17 ID:3m84VCYOO
馬鹿晒し上げ
82非通知さん:2007/06/21(木) 11:01:06 ID:mdNv3qIm0
>>80
FOMAは収容能力を増やすためではなく、エリアの穴を埋めるために基地局を大量建設してるに過ぎない。
広範囲のエリアをくまなくカバーできる800MHzなら、au並みの基地局数でもトラフィックには問題ない。
83非通知さん:2007/06/21(木) 17:00:32 ID:GBinYHR00
>>82
それ、以前、全国レベルで言われていた都市伝説で、現実にはだめらしいよ。
FOMAも広範囲をカバーする800MHzを使っているし、トラフィックが多いところは
2GHzでマイクロセルもどきの対応をしている。

現に、この年末年始では、大輻輳を起こし続けたauに対して、パケットによるスト
リーミング放送すら平然とこなせたドコモというぐらい差が付いているので、
もはや、都市伝説を使った戯言は通用しないんだよね。
84非通知さん:2007/06/21(木) 20:39:48 ID:wub7yw4XO
新機種新規値段(夏割適用)

52S
20790円

52SA・53T・52H
15490円

5526K
10290円


ちなみに今年の正月はメール受信はヒドかったが、送信は普通だった。何でだろう…?
85非通知さん:2007/06/21(木) 22:04:35 ID:3m84VCYOO
>>83
突っ込み所満載w
86非通知さん:2007/06/21(木) 22:10:01 ID:ST0olF560
>>85
してみれば良いじゃないか。
でも、今年の年末年始の状況は、2chの実況を見れば一目瞭然だよ。

auの貧弱インフラとか、cdma2000の仕様欠陥で基地局密度上げられないとか、
定額なのに使い放題じゃない、通信量制限付き定額制はauだけとか、
auの設備投資費がdocomoの半分に満たないとか、いろいろ出てくるよ。
87非通知さん:2007/06/21(木) 23:45:37 ID:wub7yw4XO
>>86
>auの設備投資費がdocomoの半分に満たない
ユーザー数から考えるとむしろ当たり前に近くないか?
88非通知さん:2007/06/24(日) 10:36:21 ID:4SqhuItKO
>>86
すべてソースが2chってところが笑い所だな。基地害これ極まりwww
89非通知さん:2007/06/25(月) 17:56:55 ID:uVh1I7IO0
>>83
ずいぶんと頭が悪いみたいでw
ドコモのmovaはCDMAに比べて大幅に収容効率が悪いにもかかわらず、auよりはるかに多い4000万人以上のユーザーをau並みの基地局数でさばいていた時期がありましたよねw
もしお前の言うように今のauで頻繁に輻輳が起きてるなら、以前のドコモは毎日大規模通信障害が発生してなかったらおかしいよな?
で、実際そうなってたか?w
しかも現在、つながり安さ満足度トップはどこか分かってる?
もしauが輻輳で繋がらないなら、何で他社はそのauに負けてるの?ww


>FOMAも広範囲をカバーする800MHzを使っているし、トラフィックが多いところは2GHzでマイクロセルもどきの対応をしている。

FOMAは800MHzを使いたくても帯域に空きが無いから全国的に使っていませんが何か?
それにFOMAでも800MHzを使ってるところは基地局密度も低いうえ、2GHzとのデュアルにはなってない。
すなわち、800MHzのみでもトラフィックには問題が無い何よりの証であり、ドコモが基地局を建てまくってるのは800MHzをメインに使えないせいで、電波の穴が多いから。
トラフィック対策で2GHz基地局を建ててる訳じゃないんだよw
現状、純粋にトラフィック対策で2GHz基地局を建設してるのはauなんだがw

>現に、この年末年始では、大輻輳を起こし続けたauに対して、パケットによるストリーミング放送すら平然とこなせたドコモというぐらい差が付いているので、

また 「おれの周りとかいう低レベルなソースもどきですか?
おれの家の近くでは、FOMAは圏外表示になって利用できなかったのに、auは余裕で着うたフルのダウンロードできましたが何か?w
90非通知さん:2007/06/25(月) 18:19:31 ID:t6qYfjVrO
83のようなあからさまなドキュモ工作員も珍しい。それだけ余裕がなくなって来ているのだろうかwww
91非通知さん:2007/06/25(月) 19:51:47 ID:oUSKrNRNO
>>83の人気に(ry

新規・13ヶ月機変価格(夏割適用)
W52P
13490円
92非通知さん:2007/06/25(月) 21:38:52 ID:qPWREV/a0
Softbank使い勝手どうですかねぇ
ショップお客さん多いみたいだけど
93非通知さん:2007/06/25(月) 21:41:52 ID:oUSKrNRNO
>>92
うーん…どうだろう。
周りにソフバンユーザーはいない?

52CA明日発売。
94非通知さん:2007/06/26(火) 19:25:37 ID:167reZ+IO
52CA
新規・13ヶ月機変価格(夏割適用)
17640円
95非通知さん:2007/06/28(木) 01:57:58 ID:tLbLmE4W0
大東村で使えるのはドコモダケ
96非通知さん:2007/06/28(木) 03:10:41 ID:s+v8yNbzO
大東村がDoCoMoだけだといまだに思い込んでる人がまだいるのか。
97非通知さん:2007/06/28(木) 13:45:55 ID:OCng5NhW0
>>96
auや〓SoftBankは大東島で使えましたっけ?
DoCoMo以外で使えるキャリアがあれば教えてくださいませ。
98非通知さん:2007/06/28(木) 14:12:27 ID:lTyXCv2vO
au使えるでしょ。
99非通知さん:2007/06/28(木) 15:32:10 ID:qSPje6md0
それは初耳だな。南大東島、北大東島でauが使えたなんて
100非通知さん:2007/06/28(木) 17:57:40 ID:s+v8yNbzO
SBは知らないが、auは北大東島も南大東島にもアンテナたってるよ。6日前に両方行ってきたばかりだし。
101非通知さん:2007/06/28(木) 18:38:09 ID:tHmZw7Es0
石垣島の米原キャンプ場がウィルコムのエリアに。
キャンプしててもモバイル通信したい悲しい人に朗報です。
102非通知さん:2007/06/28(木) 19:02:57 ID:crhQM7Io0
>>19
でも、2006-2007年の間にデコメールを送信したら一発で送れたし、NHKのニュースでやってた輻輳予想では、ドコモが3通に1通送れる確率なのに、auは5通に1通だったよ。

とマジレス
103非通知さん:2007/06/28(木) 20:12:39 ID:Aa7saXOw0
>>100
さすが、「お客様満足度NO.1」だけのことはあるね。
これで人口カバー率100%を達成したんじゃないか?

その割に公式リリースが一向に出ないよね。あれ?
104非通知さん:2007/06/28(木) 20:15:58 ID:dGCId3Zc0
>>101>>103 一人で楽しい?
105非通知さん:2007/06/28(木) 21:20:30 ID:+DrohTNn0
沖縄エリアにおけるau信者の盲信ぶりには驚愕!w
106非通知さん:2007/06/29(金) 09:44:13 ID:MXYCW/ToO
>>102
お前の家の周り数100mが世の中全てだと思ってる?(笑)
107非通知さん:2007/06/29(金) 09:45:29 ID:MXYCW/ToO
>>105
au以外まともに使える会社がないんだから当たり前。
108非通知さん:2007/06/29(金) 12:12:54 ID:pwwBaH4h0
au by沖縄セルラー
109非通知さん:2007/06/29(金) 19:51:14 ID:OOxZXWEEO
>>103
大東島エリアカバーはもうCMでもやってる。
110白ロムさん:2007/06/29(金) 20:40:53 ID:3vAVzhop0
マジでau北、南大東島エリアなったの?
111非通知さん:2007/06/30(土) 17:07:09 ID:SY2dmgBUO
20日に開局したらしい。
112非通知さん:2007/06/30(土) 17:58:58 ID:hOpdTAY60
113非通知さん:2007/07/07(土) 13:11:10 ID:KW5yX7fvO
52SH新規夏割適用
19740円
114非通知さん:2007/07/13(金) 22:27:29 ID:f49mOIfnO
age
115非通知さん:2007/07/13(金) 23:58:11 ID:SfLb59480
2007/07/13
台風4号の影響によるau携帯電話サービスがご利用しづらい状況について
(13日15時現在)

現在台風4号の影響により、一部地域におきまして
au携帯電話サービスがご利用しづらい状況となっております。

■ご利用しづらい地域

沖縄県
  うるま市の一部
  糸満市の一部
  南城市の一部
  豊見城市の一部
  名護市の一部
  中頭郡西原町の一部
  中頭郡中城村の一部
  中頭郡読谷村の一部
  島尻郡久米島町の一部
  島尻郡南風原町の一部
  島尻郡与那原町の一部

お客様には大変ご迷惑をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。

http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20070713155352.html
116非通知さん:2007/07/14(土) 00:13:09 ID:e0ThXzP20
au純減が近づいてきたけど大丈夫?
やっぱり渚のソフトバンクに押されてるのかなあ。
117非通知さん:2007/07/14(土) 15:39:45 ID:SHyEXNPy0
台風4号の影響による、携帯電話が繋がりづらい地域の発生について
(2007年7月14日11時現在)

台風4号の影響により一部地域において携帯電話
(FOMA・mova)が繋がりづらい状況が発生しております。

対象地:
沖縄県うるま市の一部
沖縄県沖縄市の一部
沖縄県国頭郡の一部
沖縄県糸満市の一部
沖縄県中頭郡の一部
沖縄県島尻郡の一部
沖縄県那覇市の一部
沖縄県南城市の一部
沖縄県名護市の一部
鹿児島県奄美市の一部
鹿児島県大島郡の一部
鹿児島県枕崎市の一部
鹿児島県名瀬市の一部

http://www.docomokyusyu.co.jp/info/notice/20070713_c_1.html
118非通知さん:2007/07/15(日) 21:39:43 ID:j5p97bM/O
53SAは52CAと同価格。
119非通知さん:2007/07/15(日) 21:54:48 ID:IdSeOoI9O
沖縄auの機種代は馬鹿みたいに高いよな
県外が羨ましいよ
neonの出始めたときの値段もボッタクリかとおもったよ
120非通知さん:2007/07/15(日) 22:01:37 ID:uwnvcVfj0
なんでみんな東京にこないの?
121非通知さん:2007/07/16(月) 01:09:22 ID:r5WK5VGn0
>>119
通販使ってみたら?
沖縄からでも新規契約、機種変出来るよ。

県内のauショップで一万円の機種が通販なら0円で送料も無料だった。
122非通知さん:2007/07/17(火) 03:00:23 ID:y2AwUjo8O
マジカヨ('A`)
通販ググってみるよ
123非通知さん:2007/07/20(金) 11:07:55 ID:cfpUpgcj0
多良間島にソフトバンクの中継基地やっと建設中…
a u - 既に使用可能
docomo -既に使用可能
softbank-いまだ圏外
124非通知さん:2007/07/20(金) 15:00:45 ID:57q37XbG0
水納島で使えるのはauダケ!
125非通知さん:2007/07/20(金) 21:03:20 ID:o+oQlJZ30
沖縄以外でも離島ならokなスレだよな?

八丈島って、未だにauだけ使えないんでしょ?
126非通知さん:2007/07/20(金) 21:04:35 ID:o+oQlJZ30
おおおっと、失礼、エリアになってた…
いつの間に…
127非通知さん:2007/07/20(金) 21:06:04 ID:o+oQlJZ30
ていうか、au、父島も使えるようになってたのか…
128非通知さん:2007/07/21(土) 08:38:09 ID:FO+Pb/JY0
>>124
そこは多良間島の北の八つ手つか?
129非通知さん:2007/07/22(日) 03:20:56 ID:dE5DDtRD0
FOMAなら大島、八丈島、神津島、新島、御蔵島、利島、
青ヶ島、三宅島、式根島、父島、母島でも使えます。
130:2007/07/25(水) 22:19:14 ID:k4T2QC3+O
ドキュモ(笑)
131非通知さん:2007/07/25(水) 22:38:36 ID:oYlmpfx30
うちの両親が先月八丈島に旅行に行ったんだけど、旅行中に父の使ってる
movaの電池が切れちゃったんで母のSB3Gでレンタカーの手配やら何やらの
電話をしたと言ってた。八丈島の様な離島でSB3Gが使えるとは意外だったなぁ。
132非通知さん:2007/07/26(木) 00:56:30 ID:b1tf82240
>>131
八丈島は孫正義が最初にADSLを開通させたことで有名。
主要3キャリアは全部使えるよ。ツーカーとウィルコムだけ使えない。
133非通知さん:2007/07/26(木) 01:28:10 ID:p09/rNMhO
八丈島はソフトバンク2Gもダメなんだよね…
134非通知さん:2007/07/26(木) 04:01:58 ID:pMt6rUSe0
>>124
ビーチ、休憩所、坂の上の荷物預けるとこFOMAバリ3
先週確認

135非通知さん:2007/07/26(木) 06:55:10 ID:UqO69/Wj0
>>133
既に2Gエリア拡大停止後のエリア化だからねぇ。
AUより先にSB3Gがエリア化してる。
136非通知さん:2007/07/26(木) 13:28:45 ID:jT9FFLZ20
>>134
あうヲタが自慢できる唯一の離島が・・・
137非通知さん:2007/07/26(木) 14:12:46 ID:ND/8XNn60
>>132
へぇ、だから携帯も何故かSBは使えるのか。禿が個人的に八丈島が好きなんだろうか?
138非通知さん:2007/07/26(木) 16:11:58 ID:lQTSZgb00
>>137
ちゃんと僻地にも開通させるんですよ〜、という広報の為に
八丈島にだけ敷設しただけだから。


WILLCOMの今年度新規開業自治体が出たね。

 島尻郡渡嘉敷村
 島尻郡座間味村
 八重山郡与那国町
 国頭郡東村

与那国がエリア化するのは個人的に嬉しい。
139非通知さん:2007/07/26(木) 18:37:52 ID:fksdlBkm0
>>137
八丈島はイメージ戦略の踏み台にされただけ
140たま:2007/07/31(火) 11:38:06 ID:vZF/FxM/0
突然失礼します。
どこに書いたらいいか、分からなくて。。

彼のふるさとの宮古島の言葉で、主に靴下が違うこと、異なること、に用いられる言葉おおしえてくださいませんか?

なんか、それを言えたら、婚約指輪もらえるそうなんですが・・・

急に、ごめんなさい。。
141非通知さん:2007/07/31(火) 11:46:04 ID:LCRiUrdIO
くだらないやつと結婚してもろくなことがない。

断れ。
142非通知さん:2007/07/31(火) 18:41:03 ID:Xnd+bTPX0
>>139

SBがYahoo!BB開局を決めた途端、「採算が取れない」とADSLすら拒否してきたNTTが
八丈にBフレッツを開局。こんなハイエナみたいなことをされたらたまらんだろ。

手のひらを返したNTT
http://www.kmym.com/takeshi/message/nttBB.htm

茨城のテプコひかりもみんなそう。
ライバル潰しのためには採算度外視。これがNTT。
143非通知さん:2007/07/31(火) 18:59:57 ID:357TlESZ0
>>142
元からNTTのサービス提供予定エリアに入ってたよ。
それより先に禿が開局宣言をしただけ。

実際に離島で最も使える通信会社はNTT系列だよ。
NCCは似たり寄ったりだから、前もってサービスエリアの確認が必要である。
144非通知さん:2007/07/31(火) 19:10:24 ID:Xnd+bTPX0
予想通りの展開だね。NTT批判をするといつもすぐ反論が入る。
>元からNTTのサービス提供予定エリアに入ってたよ。

入ってない入ってない。
>>142のリンク先をちゃんと読め。
Bフレッツの提供予定がありながら、ADSLも採算が取れないなんて
拒否するか。孫を八丈に呼ぶか。Bフレッツがすぐ開局するなら孫も
金がかかる八丈に競争力の劣るADSLを開局するか?

後段は一応同意。au by沖縄セルラーを除いて。
145非通知さん:2007/07/31(火) 19:16:17 ID:Xnd+bTPX0
Bフレッツがこんなに安く、ほぼ全国展開されたのはYahoo!BBのおかげ。
何万もの奨励金をばらまいて、「フレッツ光でパソコンが○万円引き」
これもどうせADSL潰しのため。
ライバル潰しのためには採算度外視。これがNTT(東西)。

ただしドコモに関してはそうでもない。
小笠原に最初にエリア展開したのはドコモ。これは事実。

これ以上はスレ違いになるので終了。
146非通知さん:2007/07/31(火) 19:32:01 ID:ZS93yErz0
禿信者は詭弁がお得意のようで(w
147非通知さん:2007/07/31(火) 23:24:12 ID:a6y+Ea890
八丈島以外の離島に禿BBがまともに進出
しなかったから、宣伝の為だった事が良く判る。

僻地だとNTTしか頼れないのが実情。
KDDIもSBも不採算な所にまで進出する気は無い訳で。
148非通知さん:2007/07/31(火) 23:46:23 ID:cLTew8/g0
八丈島に禿の別荘がある、に46000局をBET!
149非通知さん:2007/08/02(木) 03:58:57 ID:mS3rqDB+0
沖縄本島では基地局が多いのはどこのキャリア?
ソフトバンクはウィルコムより少ないって聞いたけど
150非通知さん:2007/08/02(木) 12:56:56 ID:d0aK7omH0
PHSのウィルコムが基地局数最多に決まってるじゃないか。
基地局数とサービスエリアの広さは必ずしも比例しないが。
151非通知さん:2007/08/05(日) 10:04:54 ID:XtoRE5Nf0
確かにw
数の多さならウィル>>>ドコモPHS>>>>>>ケータイ
なのは確定だなw あんま意味無いけど

那覇市内でウィル使ってるけど特に不自由は無い
けど、ケータイがどんどん値下がりするからそっち行くわ

どのキャリアがいいかは決めてないけど

152非通知さん:2007/08/08(水) 11:35:32 ID:YhCOxj/d0
>>146
反論できなくなると得意の信者だの禿だのレッテル貼り乙。

>八丈島以外の離島に禿BBがまともに進出
>しなかったから、宣伝の為だった事が良く判る。

莫大な資金を投下して赤字覚悟のADSLを提供したら、
それまで赤字だからやらないと言ったフレッツADSLを飛び越して
僻地に突然さらに高コストのBフレッツを提供されたら、
お前だったらやる気になるか?

ライバル潰しのためには、コストも採算も完全度外視。これがNTT。

八丈島、伊豆大島以外の離島にみかか光がまともに進出
しなかったから、禿潰しの為だった事が良く判る。

↓公取委から勧告を受けたNTT東Bフレッツ。
TEPCOひかり潰しのために、Bフレッツニューファミリーの価格で(実質)Bフレッツベーシックを提供。
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/03.december/03120401.pdf

はいはい。すれ違いなので終了。
153非通知さん:2007/08/08(水) 11:49:38 ID:/GgKzGNZO
>>149
確か携帯では
DoCoMo>au>softbankの順だったはず。
154非通知さん:2007/08/08(水) 11:54:19 ID:YhCOxj/d0
「禿信者は詭弁」とかいうんなら、禿進出の有無にかかわらず、
いやむしろ禿が進出していないところこそ、
どんどん離島に光でも基地局でもNTT系が積極的に進出してくれよ。
それがこのスレ的には一番望ましい方向。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/broadband/map/kanto.html

口はいいから、結果を出してくれ。
155非通知さん:2007/08/08(水) 11:59:53 ID:YhCOxj/d0
156非通知さん:2007/08/08(水) 12:02:15 ID:TJhvkjdQ0
>>155
3Gだけ比較するとこんな感じだな

DoCoMo>>>>au>>softbank
157非通知さん:2007/08/08(水) 20:29:32 ID:ggVYlI0z0
>>154
Y!BBはADSLも光もほとんどNTTの施設を使っている訳だが。

NTTは他社が参入していない離島にも着実にADSLや光のエリアを
広げているがなぁ。西表なんかも全域ADSLのエリア化する位だし、
人口400人程度の島に光を引き込んでいる事例も有る。

文句を言うばかりで自前でインフラ敷設しない所より、離島では
NTTの方がよっぽど役に立ってるのが現状。

携帯だけならauも対応エリアを拡大している。
南北大東までエリア化するとは思わなかった。
158非通知さん:2007/08/08(水) 22:19:44 ID:ZRL9u4bi0
NTT法を全く踏まえていない言い草だな。
159非通知さん:2007/08/09(木) 00:40:57 ID:zq4Z9lxs0
離島までADSLしてるのかぁ・・・
県庁所在地で光収容されてる漏れは悲しすぎる・・・
(集合住宅なので工事を伴う光には出来ない)
160非通知さん:2007/08/09(木) 06:47:48 ID:3fjfbKbv0
>>159
イーモバイルは来てないのか?
161非通知さん:2007/08/11(土) 21:22:51 ID:JVAMr4Ev0
>>160
沖縄には来てないだろ
162非通知さん:2007/08/21(火) 22:25:48 ID:k+m21ZW8O
質問スレにも書きましたが、回答がなかったのでこちらで質問します。
沖縄県外に住んでいますが、auの沖縄契約の携帯を買いたいと考えています。
内地に居ながら沖縄契約の携帯を買える店はありますか?
通販サイトでもいいのでお願いします。
将来のことを考えて、前もって沖縄契約にしておきたいです。
163非通知さん:2007/08/31(金) 16:54:07 ID:x0S2pUuMO
客センへGO!
164非通知さん:2007/09/04(火) 22:42:13 ID:XYXnwV900
沖縄で契約する意味が分からん
AUシカのグッズでも欲しいのか?
165非通知さん:2007/09/06(木) 07:32:17 ID:E1uZWbJ7O
家族割引とかの類。
沖縄契約とそれ以外の契約同士の家族割引は申し込めない。
グッズならネットを探せば売っている。
グッズの為に家族割引など制限のある沖縄契約をわざわざしないですよ。
166非通知さん:2007/09/07(金) 07:15:27 ID:sPUc7UC60
>>165
東京契約と沖縄契約で家族割しているわけだが。
167非通知さん:2007/09/07(金) 21:23:42 ID:Td/V8ky10
>>165
そういう制約は数年前に無くなったよ。

それはそうと、沖縄セルラーの純増数が今年の4月以降激減してる件。
4月以前はずっと2,000〜4,000で推移してたのに、ここ半年はずっと三桁台続き。
8月も700と低調。

ソフトバンクの影響が出てきたのかねぇ。
ボーダ時代は数える程度しか無かった代理店がやたら増えつつあるし、
ヤマダとかコジマ、デオデオといった家電量販店ではauやドコモより目立つスペース取ってるし。
168非通知さん:2007/09/11(火) 18:51:44 ID:HVs3rTGE0
県外在住でも沖縄セルラーで契約できるけど、小冊子等は居住地域のしか来ないよ。
169非通知さん:2007/09/11(火) 19:46:44 ID:kAI/fSxu0
>>140
あんちーあらん
170非通知さん:2007/09/12(水) 01:21:08 ID:+CI1lSrTO
>>168
それは知らなかったです。
やっぱり直営の店じゃないと対応できないとか?
171自由の具現者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/10/04(木) 11:31:49 ID:x7Sd2NPr0 BE:70414027-2BP(210)
            、             
           ) |  ■■■■■■■■日本政府に告ぐ。■■■■■■■■
         ( ノノ   我々の要求は沖縄県における皇室放送コードの廃止だ。
       , --" - 、  歴史歪曲工作という退廃したイデオロギーに対して沖縄は
スチャ    / 〃.,、   ヽ 爆発寸前のマグマであるから、自由主義革命を執行する。
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i   
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  ▽琉球の伝統文化を尊重して皇民化政策を廃止する事。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从   ▽大東亜戦争を誘因したことに対してお詫びする事。
\_ノ ^i |ハ  ∀ \     ▽沖縄県を昇格して名称を琉球府と変更する事。
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/  ▽共栄圏を尊重して国立大図書館を建設する事。
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__ ▽日米両軍事施設を本土移転する事。
   [ニニ〉\/____/      
        
        
172非通知さん:2007/10/15(月) 17:48:25 ID:0KWToUik0
離島はドコモが良いって聞くけどフォーマとムーバの両方が良いの?
173非通知さん:2007/10/15(月) 22:07:45 ID:dPaczK5I0
>>172
DNSで両方持って逝けば?ww
174非通知さん:2007/10/16(火) 00:05:03 ID:0KWToUik0
DNSってことはフォーマは圏外になるかもしれないってことか
175非通知さん:2007/10/24(水) 07:53:24 ID:LVMTRN9b0
KDDIが沖縄セルラーを吸収合併ないし完全交換しても良いね。
敢えてやらないのは内閣の沖縄局や公正取引委員会、金融庁がうるさいため?
176非通知さん:2007/10/24(水) 15:18:17 ID:O8VYCuCt0
KDDIに吸収されても沖縄の人にメリットはないよ
177非通知さん:2007/10/24(水) 16:46:13 ID:LdRFy1jv0
ウチナーばんばれ〜〜w
178非通知さん:2007/12/02(日) 02:29:45 ID:Sm3UsnfY0
au王国、沖縄のスレが落ちそうなのでageるよ?
179非通知さん:2007/12/02(日) 02:39:26 ID:EZrcaEncO
>>175 会社が違う 株式。
180非通知さん:2007/12/25(火) 04:38:04 ID:KSzUAR2E0
test
181非通知さん:2008/01/22(火) 00:33:52 ID:YMQWkdUe0
何この過疎っぷりとあうvsドコモvsウィルの構図は…
3月にスパボ一括回線を抱えて沖縄に乗り込んでダチ共にばらまこうとしてるのに…

ソフバンの需要そのものがない?
182非通知さん:2008/01/22(火) 01:07:42 ID:hP+FAMvgO
ウィルコムのCMウザすぎ
沖縄民よそう思わないかい?
183非通知さん:2008/01/22(火) 03:03:52 ID:YMQWkdUe0
レス付くの月平均10かよ もっと盛り上げていこーぜ
そっちではスパボはやってるのかい?
184非通知さん:2008/01/25(金) 22:26:08 ID:pY08rQFR0
>>181
沖縄単独の純増シェアは07年5月以降SBがトップを維持したまま。

あとウィルコム沖縄は純減傾向で存在感無し。
ユーザーの多い那覇市内はイーモバイルが使える様になったし。

>>182
24時間をアピールする下手くそな歌が鬱陶しかったなぁ。
185非通知さん:2008/01/25(金) 23:25:15 ID:Mka8m2+M0
イーモバイルが首里でも使えるようになって感激っす。
自分の行く那覇市内界隈では大体つながるんで、すげー便利になったよ。
県内の電気屋でイーモバイルを扱ってるとこってあるのかな?
186非通知さん:2008/01/25(金) 23:28:49 ID:Mka8m2+M0
>>182
個人的にはauのCMのが寒すぎて退いた。
いくらローカルでもあれはありえない。
187非通知さん:2008/01/26(土) 02:10:39 ID:oEixkKKh0
>>184>>185
まじかぁぁぁぁぁぁっ
EMエリアついに沖縄にも対応したんだね
宜野湾市もそのうち?

EMショップないとどこで買うの? オンラインショップか
188非通知さん:2008/01/26(土) 07:37:31 ID:936dDC+l0
>>187
現状、オンラインショップしかないとおもわれ

私はドコモから乗り換えで1円端末を購入しますた
189非通知さん:2008/01/26(土) 15:24:43 ID:oEixkKKh0
>>188 乗り換えってデータ通信がって意味だよね
沖縄のEMエリア拡大知ってら正月のEM-ONEα9800円で買ってたのになぁ
190非通知さん:2008/01/26(土) 22:52:08 ID:936dDC+l0
>>189
ソですドコモのデータ通信からの乗り換えです

>沖縄のEMエリア拡大知ってら正月のEM-ONEα9800円で買ってたのになぁ
エムワン無印買ってアップデートしてはいかがか?
今月末までオンラインショップでセールしてるっしょ?
ハード自体はαとかわらないし
191非通知さん:2008/01/30(水) 22:09:22 ID:ebWiFzPX0
もうすぐ卒業なのであと2ヶ月以内にスパボ一括出して!!お願い><
192非通知さん:2008/01/31(木) 23:22:50 ID:8r4nAyuM0
沖縄セルラーよ、いちいちCM差し替える意味がわからんぞ。
ローカル地上波捨ててBSで嵐のCM見たさ。
193非通知さん:2008/02/02(土) 13:41:58 ID:AnlzZHfuO
なんで小島よしおなんだよw
純減する気満々だな
194非通知さん:2008/02/09(土) 23:41:59 ID:jzYOkrkT0
>>193
あいつがウチナーだからだろ!ww
195非通知さん:2008/02/10(日) 00:51:16 ID:82VHQHsN0
確かに嵐のほうがいいかも。
196非通知さん:2008/02/26(火) 13:44:54 ID:TWkEUNvwO
age
197非通知さん:2008/02/28(木) 23:50:00 ID:oyNXNgWPO
唯一沖縄で発売されるW54SAについて沖縄の方に聞きたいんだが、


ちゃんと売ってますか?(笑)
198非通知さん:2008/02/28(木) 23:59:16 ID:blIfMFvlO
今宮古なんですがスパボ有りますか?
199非通知さん:2008/02/29(金) 21:44:25 ID:Sskfew9d0
最近離島に、ホームレスが移住wしてるんだってなwプ
200非通知さん:2008/02/29(金) 22:32:36 ID:sRYf9pH/O
>>179
売ってるよ。
友達も持ってた。
201非通知さん:2008/03/08(土) 11:05:39 ID:54GSr3HoO
沖縄で一番安い携帯Shopってどこ?誰か教えて(^^ゞ
202非通知さん:2008/03/08(土) 13:00:33 ID:F7XucyF8O
突発的にセールしたりするから、一概に何処が安いとか言えないよ。まあ、年度末だから各店舗で業績上げる為にセールするんじゃない?
203非通知さん:2008/03/11(火) 07:27:51 ID:ut0w82EmO
>>201
auショップしか見てないからauのことしか言えんが
沖縄のauショップは値段自体に大して差はない
俺が10店舗ぐらい調べた時は全部同じだった
204非通知さん:2008/03/12(水) 03:39:16 ID:MwXhJNx7O
まあ、地道に捜すしか無いよ……もしくは、電話を掛けまくるか。
205非通知さん:2008/03/12(水) 06:28:18 ID:RTfxHt1aO
通販使えよ、バカ
206非通知さん:2008/03/12(水) 14:57:13 ID:MwXhJNx7O
いや…だから各店舗での赤字覚悟のセールとかあるしさ
207非通知さん:2008/03/12(水) 15:05:14 ID:RTfxHt1aO
ふらーか?赤字になってまで売るわけないやし
208非通知さん:2008/03/12(水) 15:52:11 ID:MwXhJNx7O
売りますけど?元店員ですから。あなたは?
209非通知さん:2008/03/14(金) 11:27:48 ID:KUkV8yd+O
セールしてるShopを教えて下さい(^^)
210非通知さん:2008/03/21(金) 09:14:56 ID:RvBvYvnMO
南風原のジャスコに新しく出来たベスト電気に行った人居る?セールしてた?
211非通知さん:2008/03/21(金) 10:50:37 ID:ivUG+IguO
貧乏人の巣窟ですね(笑)
ピッチ使ってろ
212非通知さん:2008/03/21(金) 12:37:16 ID:kUIAbong0
〓ソフトバンクにこいよ、クズども〜〓

      :
.   :  ..::::..  
   .:.  ::
 ...: . :...
   :::         ,.- ..,                  :
.   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
.     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
    <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
     レt-! . ,’            〜 ^ヾ_ノ
       !‐‐┼-                  ;
       !‐┼-   ●       ●  ー┼-
         !.‐十      ○       ‐┼-
        ,.!- ヽ、             ゙メ、
        ',.と   ゙ ッ‐,- ... ,,_,,:n‐ッ, ‐ ' ゙
.          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、


213非通知さん:2008/03/23(日) 22:10:58 ID:HOfrZ5FnO
愛すべきやなわらばーたーへ

沖縄ってDoCoMoのハイスピ(HSDEAだっけ?)対応してるの?
214非通知さん:2008/04/06(日) 23:50:39 ID:wRmg1InS0
気が付けば名護市もイーモバイルのエリア内。
そして6月末には南部の大部分がサービスエリアに。

旧玉城でADSL未リンクだった俺にも春が来た。
215非通知さん:2008/04/07(月) 00:16:01 ID:j0syfhMe0
イーモバイル沖縄エリア情報
http://emobile.jp/area/map_okinawa.shtml
216非通知さん:2008/04/17(木) 08:02:16 ID:HIXvWxfk0
復帰
217非通知さん:2008/04/25(金) 01:31:23 ID:caysPVAc0
WILLCOM、2007年度中にエリア化予定だった渡嘉敷と与那国は
間に合わなかったみたいだね。

西表と小浜と波照間もエリア化予定だったとは知らなかった。
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map1_txt.cgi?Mprf=47&Mmsh=362310&Mmov=6&Msvg=0&Mpag=3&Mtyp=1
218泉 こなた:2008/04/25(金) 19:58:17 ID:Rxjb/S6i0
佐藤渚が結婚するんだって。
219非通知さん:2008/05/03(土) 21:09:54 ID:VwcfZhb20
那覇市内でイーモバ実測どのくらいでますか?
貼ってください
220非通知さん:2008/05/07(水) 14:01:08 ID:4TtFzwOI0
総務省のサイトでイーモバイルの基地局検索かけたら、うるま市に二局登録されてた。

中部地区は6月予定のエリア化に含まれていない筈だけど。
221非通知さん:2008/05/11(日) 04:13:10 ID:TAxdX/WZ0
ドコモ万歳
222黒崎恵:2008/05/16(金) 22:30:41 ID:LKmJEajZ0

223非通知さん:2008/05/16(金) 22:58:38 ID:bOQ2bP01O
種子島も屋久島もSoftBankはキツかった
やっぱ禿はダメだ
224非通知さん:2008/05/17(土) 00:24:02 ID:WSc56E690
東京と宮古間
禿トランシーバー良好!
225非通知さん:2008/05/23(金) 13:14:06 ID:meot29L8O
あう南大東島9.6bpsしか出ないorz
226非通知さん:2008/05/24(土) 16:47:30 ID:P2xS4FWG0
9.6bpsて...orz
確認だが、kbpsじゃなくって?
227泉 こなた:2008/05/26(月) 17:38:43 ID:vaFJwhkQ0

228非通知さん:2008/05/27(火) 17:09:39 ID:mtKJ95Ba0

229非通知さん:2008/05/29(木) 13:19:12 ID:ZqUsZwFZ0
電波状態は中々良好なんですがワンセグがまったく繋がりません@うるま市
230非通知さん:2008/05/29(木) 14:02:25 ID:4f1J3eDz0
>>229
うるま市全域じゃないだろ?
231非通知さん:2008/06/10(火) 23:00:22 ID:HSvJsQGH0
両親のあう携帯をスパ簿一括でMNPしたい
232非通知さん:2008/06/15(日) 11:56:44 ID:IQxiAk9E0
ワンセグ、せめて本島の携帯のエリア内くらいは完全にカバーしてください・・・
まだ映りません・・・
233非通知さん:2008/06/28(土) 22:56:02 ID:Ysxk5Ob90
>>230
うるま市でワンセグが繋がる地域ってどの辺ですか?
市庁舎があるみどり町で繋がらないとかちょっと待てって感じなんですが。
234非通知さん:2008/06/28(土) 23:11:50 ID:CRAaBt6JO
>>232
沖縄なんて大したテレビやってないんだし、何もない島なんだから、どうせいつも家にいるだろ。
家にいるんなら、テレビ番組は家のテレビで観ろよ。
第一、外にいるときはほぼ100%車運転中だろ。
いつワンセグ観るんだよw
235非通知さん:2008/06/28(土) 23:27:08 ID:HdidozZ1O
沖縄に移住予定の者ですけど、沖縄でDoCoMo使ってる人って普通にいますか?それとも少ないですか?
236非通知さん:2008/07/01(火) 18:46:55 ID:0JwVkJKQP
>>235
沖縄といっても広いのだが。
まずはどのあたりかを聞かせてもらおうか。
237非通知さん:2008/07/05(土) 10:13:55 ID:78xiYXNoO
>>236宜野湾市です
238非通知さん:2008/07/05(土) 19:48:28 ID:PIgWiRd30
>>237
沖縄は知ってるかもしれないけどauユーザーが多いよ
auショップが半端なくあふれてる
馬鹿じゃねーのってくらい
で、docomoショップはauと比べるとそれはもう少ないよ
でも自分はdocomo使ってます
まわりはauユーザーばかりだけどね
宜野湾だとdocomoショップはひとつあるみたい
239非通知さん:2008/07/08(火) 00:39:59 ID:FkqKfUZn0
禿はだめなのか?
と、アゲてみるw
240非通知さん:2008/07/08(火) 01:40:56 ID:LOibH5UZP
禿もドキュモも普通に使えるがな。ウンコムも沖縄支社あるし。
ショップの数なんて毎日行く場所でもないんだからそう問題にならん。
那覇近辺ではイーモバイルも入る。
241非通知さん:2008/07/08(火) 02:14:06 ID:vArqfiiiO
シェアだいたい au docomo sbで 5:4:1 だったはず
242非通知さん:2008/07/08(火) 02:39:24 ID:/GUEyWLK0
沖縄セルラーは累計シェアでは圧倒的だけど、純増数ではここ一年SBに負けっ放し。

ウィルコム沖縄は超低空飛行で実質純減。
243非通知さん:2008/07/08(火) 05:04:41 ID:YcAlTLkWO
NTT docomoの一社化で沖縄は完全に切り捨て。

中央の施策を沖縄に押し付けられて、全てがコケてSBに負けるのがオチ。

さっさと分社化して名実ともに「ドコモ沖縄」になった方がいいと思う。
244非通知さん:2008/07/08(火) 08:10:37 ID:8fmBCYED0
沖縄だけ特別扱いしてくれなかったら切捨てか?
ホント沖縄土人のタカリ体質はどうしようもねーな。
245非通知さん:2008/07/08(火) 11:47:48 ID:t/VaSSfuO
>>244
米軍基地完全撤収したら愉快だろうな。
246非通知さん:2008/07/08(火) 15:55:34 ID:y/jxdOmP0
基地で喰ってる現実も在るしなw もう、、沖縄と北海道は、フリーポートでいいよ!!wプ
247非通知さん:2008/07/08(火) 20:45:07 ID:FIiefj5/0
巷で噂のiphone買うってひとはいないのー?
248非通知さん:2008/07/08(火) 23:49:10 ID:y/jxdOmP0
米軍の状況を聞きたいね〜w
249月読:2008/07/12(土) 09:01:24 ID:JifeYd8J0

250非通知さん:2008/07/15(火) 23:38:48 ID:eGj3eXplO
イタチは亡くなったよw
251非通知さん:2008/08/06(水) 07:11:27 ID:85HO1ED10
ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /||||||||||\    \ |   
  |||||||||||||||||     (・|
  |||||||||||||||(6------〇つ    
  |    / _||||||||  
   \     \_/山羊のうんちを食べるのが先祖からの言い習わし     
 //  ,,r'´⌒ヽ___/  


252非通知さん:2008/08/16(土) 14:50:11 ID:PfQMwISf0
ツマンネ
253非通知さん:2008/08/16(土) 22:31:38 ID:xca1YnM00
山羊の刺身を食べてたねw どんな味だろ?ww
254非通知さん:2008/08/16(土) 23:49:13 ID:DtSN0nF7O
あうヲタフルの最後の砦はここですか?
255非通知さん:2008/10/06(月) 00:25:03 ID:B7ZxjGIM0
ここです
256非通知さん:2008/11/20(木) 21:35:49 ID:DgQCdJ330
名護でのイーモバエリアはどう?
257名無しさん@入浴中 :2008/11/20(木) 22:53:58 ID:g4LyS/Fq0
258非通知さん:2008/11/21(金) 00:34:26 ID:t7NUO4AF0
いや、エリアは言ってるのはわかってるけど、
使い心地とか何Mbpsでたとか
みんなでつくるイーモバマップだとA件くらいしか乗ってなくて
259非通知さん:2008/12/07(日) 00:27:14 ID:16LEXzVZ0
阻止age
上のレスおれだしwww
イーモバエリア拡大したみたいだね
260ななしのいるせいかつ :2008/12/20(土) 04:26:49 ID:RIB9J2uuP
小浜島での各キャリアの状況わかる子いる?
ノートPCに繋いで一番速いキャリアを知りたいのだ
261名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/20(土) 05:15:01 ID:AJReWLQp0
>>260
Willcomは新型8本槍基地局建ってるよ。
見ただけで通信はしてないから速度はわからん。


auはまだ2.4Mbpsしか対応してない。=速度制限きつい

emobile圏外

Docomoしらね
262ななしのいるせいかつ :2008/12/20(土) 05:30:34 ID:RIB9J2uuP
ありがとうあいしてる
263非通知さん:2009/01/06(火) 18:09:17 ID:FGfYxWI7O
ウィルコムのカード端末で新つなぎ放題が月980円+プロバイダー代だけで
維持できるスペシャルモデル?があるらしいのですが
それを沖縄でやっているとをころを知っている方が居ましたら教えて下さい。
264非通知さん:2009/01/08(木) 19:05:08 ID:U8PQijTF0
au(沖縄セルラー)王国である沖縄へdocomoが殴りこみ

ドコモ、沖縄でユビキタス観光立国の実証実験
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43481.html
265非通知さん:2009/01/11(日) 20:43:25 ID:PyAhQbOlP
年末年始、イーモバもって乗り込んだら、半年前使えなかった実家が圏内に!
かなり嬉しい
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/29(木) 00:36:58 ID:f3iQZFC40
たまにはage

県内シェア
au 49.0%
docomo 39.5%
softbank 11.5%
267非通知さん:2009/01/29(木) 01:12:14 ID:76vFr3WsO
禿のスパボ一括をやっている場所をご存知の方居られましたら教え下さい。
スパボ一括は来月でなくなるとのことなので焦っています。
この間、デオオデ多山でスパボ一括見やっていた時に契約しておくべきでした。
268非通知さん:2009/01/29(木) 01:23:50 ID:qPk6+umTP
>>267 どういう内容だったの?
269非通知さん:2009/01/29(木) 11:28:37 ID:88uMaJOiO
>>267  新都心のベスト電器で先着5名のビラが貼ってありましたよ。
9800円〜とありました。
今月末までのようですが 間に合うといいですね。
270非通知さん:2009/01/30(金) 16:18:09 ID:4buyW8SrO
>>628
例を挙げると
830SHなどを一括9800円で購入したら
月月1280円を基本料や通信料から割引される
とんでもシステムの事です。
>>629
情報ありがとうございます。
271非通知さん:2009/01/31(土) 00:41:23 ID:0truhBW1O
新都心ベストには行けませんでしたが
北谷ベストへ行ったらスパボ一括をやっていました。
一括14800円と9800円があり、どちらも月月割980。
機種は
922SH、830P、823P、821SC、816SHなどがありました。
272非通知さん:2009/01/31(土) 00:44:45 ID:0truhBW1O
連投すみません。
スパボ一括は1月31日 今日迄です。
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/05(木) 21:52:20 ID:Xkk0JcSC0
au携帯価格
ヤマダ電機調べ
オプション加入必須
上がシンプル
下がフルサポ

K
61560
45600

NS
34560
18600

SH
56880
40920

CA
56800
40920

H
62640
46680

SOY
51840
35880
274非通知さん:2009/02/07(土) 23:19:28 ID:KAipWFuLP
SBのスマト一括はスパボ砂漠の沖縄にとっては朗報なんじゃない?
275非通知さん:2009/02/07(土) 23:33:29 ID:QCLAcP210
>>274
色んな機種が選べるなら、バリューやシンプル一括と同等だからいいかも知れない。
現状スパボ一括0円で売られてるような830Pしかないから話にならない。
276非通知さん:2009/02/08(日) 00:02:04 ID:QDGuW9WGP
>>275
えっ!?沖縄でも830Pでも一括あるの?
277非通知さん:2009/02/08(日) 17:47:30 ID:kXm7bnD90
271とか見ると無いこともなさそう。
1年未満の短期は別としても、スマートより定価のスパボの方がまだいい。
278非通知さん:2009/02/08(日) 21:02:56 ID:5CRouxrhO
830Pのスパボ一括なら先月デオデオ大山店で見ましたよ。
一括9800円 朋割980円
279非通知さん:2009/02/08(日) 21:06:37 ID:5CRouxrhO
先月デオデオ大山店で830P
スパボ一括9800 朋割980 でしたよ
280非通知さん:2009/02/08(日) 23:00:00 ID:QDGuW9WGP
いちおう、スパボあるんだな
ちなみにシンプル一括はどう?
281非通知さん:2009/02/11(水) 19:01:04 ID:eqEt1UzLO
メインシティーでスマート一括やっていましたよ
機種は見ませんでした
282非通知さん:2009/02/12(木) 10:04:22 ID:PzKIgX4M0
恩納村なんだけど、インターネットの整備状況悪いし、
iphoneはどうなんでしょう?
283非通知さん:2009/02/12(木) 10:14:44 ID:PzKIgX4M0
保全age
284非通知さん:2009/02/12(木) 13:25:07 ID:8fbNynebO
恩納はイーモバイル使えるところがありますよ。
ドコモのデータ定額ハイスピードならエリアを気にせずに、
だいたいのことは出来るんじゃないかと。
285非通知さん:2009/02/14(土) 03:39:46 ID:NC2PTHeh0
使えるところはリゾートホテルの近くのみ、って落ちじゃないよね。
286非通知さん:2009/02/14(土) 12:45:48 ID:rnc+GBJsO
ドコモならドコモでも使えるでしょ。
イーモバイルの場合はレンタルで試してから契約した方がいい。
あと、4月からウィルコムがドコモのインフラ借りて何かしらやるらしいので
それまで待ってみるのもいいかも。
287非通知さん:2009/02/15(日) 15:03:30 ID:pTXf7P0E0
au、ドコモ、イーモバイルのPC定額使った感想。

au → 論外。
ドコモ → 規制厳しすぎ。転送上下200MB超えたら警告、500MBで強制切断。
イーモバイル → 6時間毎に強制切断有り。それ以外の規制は皆無。

ドコモはXPサービスパックのダウンロード程度でも強制切断されて再接続を拒否される。
WindowsUpdateも青色吐息。

イーモバイルはWindows7のISOイメージ(2.5GB程度)も余裕でダウンロード出来て
6時間毎の強制切断以外は自宅のADSL(800Kbps前後)より快適。

auはインフラが貧弱でまともにサービス出来ないならSBみたいに参入してくんな。
288非通知さん:2009/02/15(日) 15:05:02 ID:pTXf7P0E0
南城市玉城糸数で計測。

ドコモ 1〜2Mbps
イーモバイル 1〜3Mbps
au 30〜500Kbps (ちょっと通信が続くと規制でウィルコム並の速度になる)
289非通知さん:2009/02/19(木) 13:51:49 ID:nm2PaYjX0
安里のSBSで一括0円が出てるってのを見たけど本当?
見た人間がスマートと間違った可能性もあるけど。
290非通知さん:2009/02/19(木) 17:53:40 ID:2nhN+CJ00
>>289
西日本スレに貼った本人です
店員とも話しましたが確かにスパボ一括でしたよ
291非通知さん:2009/02/19(木) 17:56:54 ID:2nhN+CJ00
沖縄初?スパボ一括0円やってました
SBS安里

814T、815T、820T、822T、821SC、830P

ライフカード加入必須

22日までだそうです
292非通知さん:2009/02/19(木) 18:01:13 ID:2nhN+CJ00
ちなみにカードの審査に1時間程かかるらしく
契約完了まで通常よりもかなり時間がかかると言ってました
293非通知さん:2009/02/19(木) 18:42:49 ID:Tpc5kCCmO
>>292
情報ありがとう。
スパボ一括はなくなると聞いたので
先月2回線契約してしまった。
今のところスパボ一括なくなる気配ないですね。
急がなければ良かったなぁと少し後悔しています。

>>292のせいだw
294やめられない名無しさん :2009/02/19(木) 19:25:06 ID:aFEFKcZR0
> ライフカード加入必須
酷すぎるだろw
295非通知さん:2009/02/19(木) 22:20:27 ID:Tpc5kCCmO
>>279のデオデオ大山でやっていたというスパボ一括は
どういった条件付きだったのか知っている人が居ましたら教えて下さい。
296非通知さん:2009/02/21(土) 01:36:59 ID:uSatfifX0
経塚サンエー内のデオデオで2/20〜3/1までスパボ一括を開催していましたよ〜。
一括9800円くらい・・・820T他(汗)
一括14800円くらい・・・922SH、821T他。
上のどれかの価格帯に823Pや830P、816SH、830SHがありました。
297非通知さん:2009/02/21(土) 06:13:19 ID:MNDf6OYMO
ライフカードか。。
298名無しさん@涙目です。 :2009/02/21(土) 07:49:05 ID:Gmlxj/gr0
こんど糸満市に行くんですが、ソフトバンクの使い心地はどんなもんでしょうか。
299非通知さん:2009/02/21(土) 10:04:59 ID:G0O5h5FxO
>>296
情報サンクス。

今日の朝刊にベストの携帯専用チラシ入っていたから
ベストもスパボ一括やっているかもよ。
300非通知さん:2009/02/21(土) 13:41:26 ID:cXi2vCYLO
豊見城ヤマダでスパボ一括・MNP・独自の割引適応で4800円がありました。
機種820Pと821scっぽいです。
ただ先着2名みたいです。あと噂のスマート一括もありましたね(笑)
301非通知さん:2009/02/21(土) 14:38:33 ID:s8In8ccEi
コジマ那覇店
9800円 821SC,830P,815T
12800円 922SH,830SH,816SH,820P,821T,823P
302非通知さん:2009/02/21(土) 15:20:18 ID:G0O5h5FxO
>>300>>301
スネーク乙。
303非通知さん:2009/02/21(土) 15:47:26 ID:tcBligJYP
急にスレ活性化してきた
みなさん乙
304非通知さん:2009/02/21(土) 17:02:37 ID:RwardFu5O
>>298
問題なし
305非通知さん:2009/02/21(土) 18:05:06 ID:PG2I/XOJi
浦添ヤマダ
9500円 830P,821SC
306非通知さん:2009/02/21(土) 18:32:23 ID:G0O5h5FxO
メインシテェーデオデオ
9800円 830P、820T
14800円 823P、922SH、830SH
デオデオで携帯を扱っているところは全店スパボ一括やっているっぽいですな
307非通知さん:2009/02/21(土) 18:47:21 ID:cXi2vCYLO
>>305
乙です。
以前D905iベーシック0円やD800is買増0円とかやっているのを見ましたが他に何か良さげなのはありましたか?
308非通知さん:2009/02/21(土) 21:38:09 ID:G0O5h5FxO
>>307
スパボ一括しか見なかったので分かりません。

具志川ジャスコにウィルコムのnicoスペシャルがまだ残っていましたw
309[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/02/24(火) 18:18:09 ID:1ANVtnj90
豊見城(真玉橋)のPCデポで822SHがスパボ一括\19,800。
月月割が\2,000だから、パケット定額とか使う人なら他の機種よりお得かも。

二年間の割引合計
822SH → 48,000円 (月月割 2,000円x24回)
922SH → 30,720円 (月月割 1,280円x24回)
830P  → 23,520円 (月月割  980円x24回)
310非通知さん:2009/02/25(水) 06:43:23 ID:zLJAhXhHO
>>309
スネーク乙。
822SHのスパボ一括は初だ。
ライフカードかクレカ引き落としが条件付だったりするのですか?
311名無しさん@ピンキー :2009/02/26(木) 12:30:26 ID:zSOfgpB+0
Xシリーズの9800円が出なければアイフォンにします
312非通知さん:2009/03/07(土) 17:29:59 ID:dxApmCVt0
ヤマダ以外でiPhone安い店ない?
313非通知さん:2009/03/08(日) 15:34:44 ID:0KgrnFxn0
コジマでiPhone格安販売してたから購入しました
MNPで15,800円だったよ
確認しなかったけど新規でもいけるかも知れない

驚くことにMNPだとコジマポイントが23,000Pついた
聞いた時は一瞬耳を疑ったよw

証拠のレシートは↓を見て
http://imepita.jp/20090308/553200
314非通知さん:2009/03/08(日) 15:42:33 ID:0KgrnFxn0
ちなみに23,000ポイントは本日限定と言ってました
315名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/08(日) 16:11:17 ID:SMDirUdf0
>>313
情報乙。
316名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/08(日) 16:23:25 ID:SMDirUdf0
>>313
教えて下さい。
コジマでiPhoneを契約するにはクレカが必須でしたか。
317非通知さん:2009/03/08(日) 16:30:09 ID:SMDirUdf0
コジマに電話します。
すみませんでした。
318非通知さん:2009/03/08(日) 17:16:37 ID:EkNKjt7iO
こんな専用スレがあったとはwありがたい
319非通知さん:2009/03/08(日) 17:19:17 ID:EkNKjt7iO
ちなみに金武でデータ通信やるなら何処がいいすか?
320非通知さん:2009/03/08(日) 18:45:35 ID:0KgrnFxn0
>>316
クレカでの契約が必須でした
支払いは現金でも大丈夫でしたよ
321「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた :2009/03/08(日) 19:18:05 ID:SMDirUdf0
>>320
返答ありがとうございます。
もう一度iPhoneの投げ売りはあると信じてる,(泣)
322非通知さん:2009/03/08(日) 22:22:05 ID:ycrZhgVbO
>>320
君の小島からの報告がアイポンスレの一括スレでちょっとした祭りになってるお
323非通知さん:2009/03/08(日) 23:30:34 ID:0KgrnFxn0
>>322
アイポンスレ見てきた
嘘だと思ってる人もいるみたいだw
他にも購入した人いれば信じてもらえるけどな
324非通知さん:2009/03/08(日) 23:48:20 ID:0KgrnFxn0
なんだか悔しいんでレシートうpしました
http://www.mobiledatabank.net/u/src/MDBL120.JPG
325非通知さん:2009/03/09(月) 00:03:40 ID:4tWB4oTt0
>>324
コジマはスパボ一括もやっていたのですか。
326非通知さん:2009/03/09(月) 00:08:50 ID:g2PubEMD0
>>325
機種は覚えてませんがやってましたよ
値段は12,800円と書かれてました
MNPだと5,000ポイントプレゼントのPOPもありました
327非通知さん:2009/03/09(月) 00:14:59 ID:1Mg+czR5O
322だけど君の事信じるよノシ。
328非通知さん:2009/03/09(月) 00:36:09 ID:g2PubEMD0
ありがd
329不明なデバイスさん :2009/03/09(月) 00:38:52 ID:4tWB4oTt0
>>326
返答ありがとうございます。
330非通知さん:2009/03/11(水) 11:47:05 ID:WLUE1nFy0
>>319
安さでいったらイーモバイル(エリアはまだ狭いけどね)
対象エリアかどうかは↓で確認して
http://emobile.jp/area/area.html

ちなみに俺はIIJmio(https://www.iijmio.jp/ad/?l=0m058a)で契約した
2年縛りだけど3980円は安いと思う
331非通知さん:2009/03/11(水) 21:42:36 ID:eMeLs0VHP
>>330 それって違約金どのくらいかかるの?
ADSLサービスエリア外でも快適なのがいいよね
332非通知さん:2009/03/11(水) 22:36:24 ID:XRLNBwdc0
>>331
リンク先をたどったら12,600円と書いてあった
333非通知さん:2009/03/11(水) 22:51:41 ID:eMeLs0VHP
>>332 以外と安いな d
イーモバより1年で元取れるってことか
334非通知さん:2009/03/12(木) 00:08:31 ID:Uox08kkjO
芋はエリアマップに入っている場所でも
電波が入らないことがあるらしから
契約する前に、まずはレンタルで自分が通信する所で試してからがいいですよ。
335非通知さん:2009/03/12(木) 00:11:34 ID:Uox08kkjO
あと、ソフトバンクイーモバイルもありますよ
略してイーバンク
336非通知さん:2009/03/13(金) 14:10:02 ID:IcHHNW4aO
メインシティデオデオでスパボ一括やっていました。
いつものヤツがいつもの値段でした。
金土日に契約するとサンエーの5000円商品券が付くそうです。
337非通知さん:2009/03/29(日) 19:50:54 ID:lqU6urUw0
サンエー西原デオデオで一括0円やってました
機種は820SH,821SH,912SH,912T
31日までだそうです
338非通知さん:2009/03/29(日) 21:52:21 ID:QwWg5wYhO
>>880
ライフカード加入やクレカが必須だったりするのですか。
教えて下さい。
339非通知さん:2009/03/29(日) 22:00:22 ID:QwWg5wYhO
すみません↑アンカー間違えました。>>337です。
それとスネーク乙です。
340非通知さん:2009/03/29(日) 22:05:16 ID:lqU6urUw0
>>339
予約だけして明日購入予定なので分かりません
多分クレカの強制はないと思います
購入後に報告しますね
341非通知さん:2009/03/29(日) 22:17:11 ID:QwWg5wYhO
>>340
返答ありがとうございます。
ご報告お願いします。
342非通知さん:2009/03/30(月) 11:40:59 ID:4vp2B84a0
>>341
ライフカードなし、口座振替OKでした
それとフルオプション必須です

912SH,820SH,821SHが残っており
各色在庫がそれぞれ1台だそうです

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8qQBDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYneUBDA.jpg
343非通知さん:2009/03/30(月) 12:58:54 ID:4vp2B84a0
追加です
315円のコンテンツ登録も必須でした
一ヶ月で解除可
344非通知さん:2009/03/30(月) 13:03:53 ID:rEE2O7jpO
>>342
情報ありがとうございます。
間に合わないかもしれませんが行ってみます。
345非通知さん:2009/03/30(月) 13:45:03 ID:qcWAQwZ5O
>>342
写真まで載せてくれて乙です。
ゲットしたいけど回線が満杯なので指くわえて見てます(笑)
346非通知さん:2009/03/30(月) 18:24:09 ID:rEE2O7jpO
もしやと思いメインシティへ行ってみたら
912SH一括0円があるではありませんか。
しかし今回は契約を断念しました。
スネークありがとうございました。
自分もなにかを目撃したら即ここへ書き込みます。
347非通知さん:2009/04/30(木) 01:56:14 ID:W/36Lzli0
沖縄のソフトバンクは昨年度から再び契約数が減り始めているそうだが、
このスレの住人の間では使われているのだろうか。
って丸一ヶ月投稿無しか。
348非通知さん:2009/05/09(土) 09:58:37 ID:cis+UxlAO
沖縄のみんな早く逃げて!
http://mobiledatabank.jp/blog/log/eid440.html
349非通知さん:2009/05/09(土) 10:20:43 ID:b00zVreq0
沖縄\(^o^)/オワタ
本州へも数ヵ月後に上陸、パンデミックか?


不穏な動き
http://mobiledatabank.jp/blog/log/eid440.html

某県のために書きます。
月月割の割引対象として、基○料が対象外となります。
テストとしてのauの唯一社名の違う某県から。
数日後ですね。
某県に住んでいる人のために書きます。
今のうちに買ったほうがいいですよ?
二次情報はないですが、某県のために書きます。
この必死な思い、察してください。
公式プレスやらないんだろうなぁ・・・。
350M7.74 :2009/05/09(土) 16:19:06 ID:i88613Ec0
つまり
庭>>茸>>>>禿

庭>>茸>>>>>>>>>>>>>>>>>禿
になると
351非通知さん:2009/05/09(土) 21:14:47 ID:cis+UxlAO
沖縄ってあうが強い地域なんだな。
352非通知さん:2009/05/09(土) 22:03:58 ID:5nXYwKrZO
au:沖縄セルラー、法人営業力の強みw
353非通知さん:2009/05/09(土) 23:42:01 ID:qAJxGCpQ0
エリアもauが最強
SBMガンガレ
354非通知さん:2009/05/10(日) 10:43:14 ID:WZgOxP4/P
ドコモとauならどっちがエリア広いの?
355名無しさん@涙目です。 :2009/05/10(日) 16:29:06 ID:7gCZ2n8O0
au
356非通知さん:2009/05/10(日) 21:03:12 ID:OaGDyn/QP
明日からの沖縄の携帯事情に全禿儲と全アンチが注目してるぞ!
357非通知さん:2009/05/11(月) 01:02:59 ID:OApnxUKP0
>>349
すごい壮大な釣りだな〜大漁じゃないかw
358非通知さん:2009/05/11(月) 21:14:59 ID:wY/MdsopO
で、沖縄どうなった
359非通知さん:2009/05/11(月) 21:35:54 ID:hzxxMxdK0
別に。
360最低人類0号 :2009/05/11(月) 21:37:55 ID:tlV2twra0
そもそも禿の需要がないから仮に実施されていても誰も気付かない罠w
361白ロムさん :2009/05/12(火) 18:39:38 ID:X3iJEnMd0
応援アゲ
362非通知さん:2009/05/12(火) 22:09:49 ID:Cg8UfU/R0
沖縄県民の皆様には、ご好評でしたので

  「 全 国 展 開 」

致します。

by 禿
363非通知さん:2009/05/13(水) 08:50:40 ID:qLziD+NAO
来月から仕事で約半年間沖縄のホテルに滞在します。
メインは那覇ですが離島も含め県内をあちこち移動します。今現在、ドコモとWILLCOM持ちなのですが問題ないでしょうか?
364非通知さん:2009/05/13(水) 12:25:22 ID:MlPfwSLlO
本島なら問題無し。
名護から上に行くとウィルコムは死ぬ。
ソフトバンクも似たり寄ったり。

離島は、観光地と市街地は大丈夫。

石垣、宮古とか。
365非通知さん:2009/05/13(水) 19:36:50 ID:qLziD+NAO
>>364

>>363です。
どうもありがとうございました。
366非通知さん:2009/05/13(水) 21:09:49 ID:6iAgXaeq0
基本料は割引サービス「月々割」から除外--ソフトバンクモバイル、沖縄で試験導入
永井美智子(編集部)2009/05/12 14:57

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20392937,00.htm
367名刺は切らしておりまして :2009/05/13(水) 23:34:50 ID:blG/uizp0
5年位前、出張で多良間に行ったとき、J-Phoneだったが
完全に圏外だったw

今どうなんだろ
368非通知さん:2009/05/14(木) 07:31:43 ID:sIjscWE3O
その頃だと本島、宮古、石垣以外はエリア外じゃなかったかな。
369非通知さん:2009/05/14(木) 14:17:51 ID:lH9YSNEf0
これはひどい・・・

979 :非通知さん :2009/05/12(火) 21:36:47 ID:KuSobutoBank
基本料は割引サービス「月々割」から除外--ソフトバンクモバイル、沖縄で試験導入
ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20392937,00.htm

>ソフトバンクモバイルによれば、「仕様変更した場合の顧客の反応を見るため」に導入したという。
>マーケティング期間は5月24日までで、全国に適用するかは未定としている。

月月割に関してこんな掲示あり。
ttp://www.mobiledatabank.net/u/src/MDBL183.jpg

各機種ごとの説明のポップからは「基本料」の文字がマジックで消されてました。(これはiPhoneの例)
ttp://www.mobiledatabank.net/u/src/MDBL184.jpg
370非通知さん:2009/05/16(土) 22:16:18 ID:52m6/+j2O
機種変更促進DM来た
沖縄でも来るんだな
371非通知さん:2009/05/24(日) 02:01:28 ID:SskQXwVKO
おーい、沖縄のソフトバンクは生きてるかー?
372非通知さん:2009/05/30(土) 23:34:20 ID:IzfvkQIK0
来月も改悪したままなんだよね?
それだったらテスト導入じねーじゃん。

さすが禿w
373非通知さん:2009/06/16(火) 19:49:18 ID:F2xocVtrO
>>337をゲットしておくべきだった
さらばスパボ一括
しかしここ過疎ってますね
前のアイフォンコジ祭に匹敵する情報がでてくるのを期待してますぅ
374(´・ω・`) :2009/07/11(土) 17:10:22 ID:KyhHOG5u0
[速報]2009年8月19日より月月割の割引対象から基本使用料が対象外に。
http://www.mobiledatabank.jp/
375非通知さん:2009/07/20(月) 13:40:07 ID:x1MNI8PY0
デオデオ経塚
iPhone 8G リアル新規 4800円
iPhone 16G リアル新規 9800円

830P 731SC 1050円
376非通知さん:2009/07/23(木) 12:15:18 ID:/T3dw4NeO
>>375
あざぁーす
377名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/28(火) 19:57:43 ID:DPXjy1en0
沖縄在住でiPhone3GSに機種変したい人いる?
白ロム7万で良ければ譲ります
開梱してあるけど未使用32Gブラック
使用品の32Gホワイトは値段交渉に応じます
メ欄までよろしく
那覇市内なら手渡しできます
378非通知さん:2009/08/08(土) 10:38:20 ID:L0ix7SfB0
auのシンプル一括価格はいくらですか?
 本土並みの0円で、MNP特典の2万円キャッシュバックが付くならカイ?

 http://au.52830ez.jp/futari/
379非通知さん:2009/08/25(火) 07:59:47 ID:DTlkjSX30
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
>>379
わかった(´・ω・`)
俺も嫌いだな(´・ω・`)
381(´・ω・`) :2009/09/11(金) 10:21:01 ID:KSJY9vHD0
>>379
はい、了解しますた。
382非通知さん:2009/09/14(月) 04:50:04 ID:1fy81K30O
(´・ω・`)
383白ロムさん :2009/09/20(日) 23:53:32 ID:VQBNEaxV0
ベストでN-03Aの買い増し15800円やっていました
他にドコモの買い増しが安いところを知っていましら教えてください
誰もおらんのか?
384非通知さん:2009/09/24(木) 22:10:10 ID:l30jyPKH0
383さん情報ありがとうございます。
沖縄はどこも定価売りが基本ですね。たまにヤマダ電機でバリュー一括
2万円台でプライムシリーズ。1万円台〜スタイルシリーズの購入が可能です。
 今年も1月と6月に同様のバリュー一括があったので、機種変更を急いでなけ
れば、新端末発表後にちょくちょくヤマダ電機へ足を運んでみるのも手だとおもいます。
385/名無しさん[1-30].jpg :2009/09/27(日) 19:49:47 ID:NWioojbF0
>>384
レスありがとうございます。
386非通知さん:2009/11/28(土) 18:57:09 ID:7dJZsJWB0
コジマでN-06AがMNP\0
ベスト電器でHT-03AがMNP\0、機種変で1万くらい
387名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/03(木) 12:43:26 ID:5qxwN4Q20
>>386
要らない機種で、しかもMNPですが・・・・・情報どうもです。
MNP0円機種なら最寄りのDSで
P-04A、SH-02A、F-02A、L03-Aをチラシで見ますよ。
388非通知さん:2009/12/03(木) 14:23:38 ID:R9TdmZqtO
沖縄は独断でauシカという下らないキャラクターを発表した低能民族
389名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/05(土) 22:55:37 ID:+aC2Nhee0
au MNP シャープかソニーの0円機種の情報ください
390非通知さん:2009/12/05(土) 23:05:57 ID:nacyIwkb0
>>387
何処のDSか教えてくれませんか?
391非通知さん:2009/12/06(日) 21:58:16 ID:suBmxXGd0
>>390
DS名護店です。
12月31日までと書いてあります。
挙げた機種に間違えがありました。
F-02Aは間違えでFー04Aでした。すみません。
あと、L-02AとEeePC1000HTがセットで新規0円。
392名刺は切らしておりまして :2009/12/20(日) 13:49:25 ID:f4TrDAE80
那覇市や南城市でもUQwimax使える様になってた。
393非通知さん:2009/12/21(月) 11:55:31 ID:GQJhr+6HO
>>392

そうなんだ!
ちょうどTryWiMAXで試そうと思ってたから参考になるよ、ありがとう。

ところで南城市は沖縄テレメから去年の12月からかサービス開始してなかったっけ?
394非通知さん:2009/12/21(月) 19:00:03 ID:UPznD4Vw0
>>393
テレメの固定WiMAXはトラブル続きでさ。
調子が良ければADSL並に快適だけど、ここ半年は障害多発で沖縄板の関連スレは阿鼻叫喚。

佐敷・知念 - 南城市のスレ - 玉城・大里
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1132560155
395非通知さん:2009/12/22(火) 00:36:14 ID:l5rtQ1SEO
>>393
レスありがとう。
テレメ、去年までADSLで利用しててよく切れたけどWiMAXもイマイチだとは…。

外ではT-01Aみたいな無線LAN内蔵端末+WiMAXモバイルルータ、家ではPCと組み合わせで今の通信費より安くあげようと思ったんだけどもう少し待ちかな。
396「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた :2009/12/22(火) 02:39:56 ID:drUabc7k0
南部ならイーモバイル一本でいけるんでないの
397非通知さん:2009/12/22(火) 02:44:41 ID:drUabc7k0
知っていると思いますがドコモ新規一括0円あちこちでやっていますね
機種はP-03A、SH-02A、F-02A
398非通知さん:2009/12/24(木) 14:14:07 ID:YX49hrs+O
>>396
サービスエリアをネットで調べたら糸満市役所辺りが圏外なんだよね。
あと那覇も首里の石嶺の一部も。
実際はどうだろう?
399非通知さん:2009/12/24(木) 15:04:31 ID:YX49hrs+O
>>398
那覇も、ではなくて那覇「の」です、スマソ。
400非通知さん:2009/12/26(土) 17:40:14 ID:C2ldghiN0
400get!
401なんてったって名無しさん :2009/12/26(土) 20:11:28 ID:/x8u/vhE0
401げっと
静岡在住だけどw
402非通知さん:2009/12/26(土) 20:21:20 ID:NABIu7g5O
>>401
オイw
でも静岡に住んでたことがあって静岡に世話になったから許すw
403非通知さん:2009/12/27(日) 09:11:23 ID:UCFqrHcZ0
>>401
静岡空港使ってくれないか
404非通知さん:2009/12/27(日) 10:21:41 ID:waK0nJ++O
なぜサトウキビ島専用スレなんかあるんだ?
携帯について語る暇があるなら木彫りのシーサーでも作ってろ
405非通知さん:2009/12/29(火) 21:03:53 ID:JheSZeyh0
283 名前:非通知さん[] 投稿日:2009/12/28(月) 15:03:15 ID:sxDKwvA+O
道民専用スレなんて要らないだろ
激安端末情報を探るヒマがあるなら雪掻きでもしてろ
406不明なデバイスさん :2009/12/30(水) 14:15:27 ID:HXfrMLt00
>>398
つレンタル
407非通知さん:2010/01/07(木) 01:22:12 ID:juU6jD1N0
沖縄でアドエスSP一括4800〜9800円
やっているところさありませんか
情報求む
408非通知さん:2010/02/21(日) 18:28:47 ID:LWatkDzi0
>>397
あちこちのDSで三兄弟新規0円やってるけど
ベスト電器でも新規0円
N-07A、N-06A、F-07A(らくらくホン ベーシック2)やってるね

3月決算月になったら昨年同様新規0円期待できるかな?
409非通知さん:2010/02/22(月) 11:44:55 ID:4+FrI/H20
>>408
2月の月末締め間際と3月上旬中旬あたりが昨夏モデル新規0円の可能性大
都内なら12月末や1月末ですでに出ていたし
昨夏モデルだけど人気薄のN-06A、N-07Aあたりが
沖縄でもすでに0円端末になってることから期待は出来る

3月も中旬下旬になると在庫が薄くなるだろうから
こまめな店舗チェックと気に入った機種は即ゲットだな
あとはこのスレがもっと有効に機能していればいいんだけど…
410非通知さん:2010/02/24(水) 17:19:50 ID:b+NRdkCQ0
結局パケット料金を安くかつPSPなどでもどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
411非通知さん:2010/02/25(木) 15:20:21 ID:+bUIY6460
>>410
マルチうざい
412非通知さん:2010/02/26(金) 00:51:34 ID:jhpzT+iO0
12月に名護DSのチラシで三兄弟の他にP-04AとF-04Aの新規0円があった
買い増しの安売りじゃなきゃ意味ねえ
413非通知さん:2010/02/27(土) 03:09:01 ID:qbuRSslU0
>>404
大東島の悪口は許さない
414非通知さん:2010/02/27(土) 11:22:30 ID:eKAIWHxE0
>>412
実際、買増の安売り情報は都市部でもわずか
新規・MNPで、って情報でもありがたいよ

個人的に狙ってるのは夏モデルからならSH-06Aだけど
東日本・西日本スレでも情報が上がることあまりないから、妥協しようか考え中…
415非通知さん:2010/03/04(木) 20:34:32 ID:JDIhRcGQ0
決算月の始まりは嵐の前の静けさかな?
2月末にあれほどあった新規・MNP0円情報が都内とかでも息をひそめたし
昨年の今頃の906iの0円祭りがなつかしいな
416非通知さん:2010/03/04(木) 20:44:32 ID:Fud2Hc5OO
【政治】 自民、徴兵制導入の検討を示唆…改憲案修正へ★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267701818/


赤紙クルワ
417非通知さん:2010/03/04(木) 22:31:11 ID:lOaE3u0bO
あっ
418非通知さん:2010/03/05(金) 22:26:09 ID:4+5v8Ahf0
明日から本気出すらしい
あと20〜22に超本気出すと言っていた
419非通知さん:2010/03/06(土) 02:28:58 ID:LfTcwu+W0
沖縄の場合オクで落とすのが一番だと思います
携帯の為にあちこち回り時間費やすのって時間が勿体ない
だからこその情報交換スレなのですが人がいないよー
420非通知さん:2010/03/07(日) 03:45:46 ID:Qv/FuFrS0
今日各店見てきたが
N-06A N-07A F-07A HT-03A F-10A SH-05A SH-06A L-03A L-04A L-06A P-10A T-01A
あたりは新規0円〜結構やってる
F-09Aが安くならねぇかな…
421非通知さん:2010/03/07(日) 13:20:04 ID:X5orLmqc0
>>420
情報ありがとうございます。
SH-05A SH-06A新規0円をやっている店を教えていただけないでしょうか。
条件にDCMX加入がなければ契約したくもないでもないような。
422非通知さん:2010/03/07(日) 14:47:39 ID:pvK6+UCG0
iPhone 3GSを安売りしてる店ありませんか?
423非通知さん:2010/03/07(日) 15:01:33 ID:Qv/FuFrS0
>>421
ベスト電器名護店でSH-06Aが新規9980円(残りホワイトのみ)、SH-05Aは新規7980円(色不明)だった
DCMX加入は条件ではない

新規契約用5,250円引きクーポン
ttp://start-docomo.jp/pc/index.html
これは新規契約者ほとんどが該当するはず、取り寄せておいた方が吉

また本人が22歳以下、家族に22歳以下の人がいるなら10000円キャッシュバックみたい
該当するなら契約時に証明出来るもの持って行っておいた方がいい

検討を祈ります!
424421:2010/03/07(日) 15:32:14 ID:I8x3eR9H0
>>423
ご返答ありがとうございます。
新規契約5250円引きクーポンがあるなんて初めて知りました。
425非通知さん:2010/03/08(月) 00:14:11 ID:vBfdeOYe0
NTTdocomoバリュー一括安売情報での情報によると
豊見城市渡橋名のショップで
N-06Aの機種変が10500円激アツプライスだそうです
オプションてんこ盛りだろうけど
426非通知さん:2010/03/08(月) 00:24:30 ID:ES/TOL590
せっかくの情報だけど、それ、激アツって言えない低いレベル

ttps://www.mydocomo.com/onlineshop/product/PRIME/N-06A/AAN49693.html?referrer=search
docomoオンラインショップですら、15792円で販売してるからさ
(すでに完売。金曜午前6時前後に出てものの数分で売り切れたらしい)
427非通知さん:2010/03/08(月) 00:32:43 ID:RDRVU9G10
だったら高いレベルの情報を教えろよ
終わったのでもいいから
428非通知さん:2010/03/08(月) 00:33:55 ID:vBfdeOYe0
>>426
見せのホムペで激アツいってましたw
N-06Aは去年のN-03Aのように全国展開で
投げ売りされると見た
429非通知さん:2010/03/08(月) 02:53:39 ID:ES/TOL590
N-06AとN-07Aは相当食い付き悪かったんだろう
ばらまいてる感じが痛々しい


今日から木曜日までは一旦落ち着いて、金曜日からまた値下げ合戦始まるだろうな

>>418が言うように今月の1つ目の大きな山場は、20土21日22祝の3連休なのは間違いない
それまでに気に入るのを見つけたら即購入だけど
この3連休越えたら在庫の問題で
27日から月末にかけての2つ目の山場に向けて徐々に難しくなってくると思う
430非通知さん:2010/03/08(月) 23:36:41 ID:WI7ymorX0
地域WiMAXよりもUQ WiMAXの方が品質も良いし全国で使えるから、
UQや地元自治体に請願書やメールを送って誘致してみてはどうでしょうか?
UQの基地局は1局あたり100万円程度で工事費を含めても200万円ぐらいで
基地局設置できるみたいです。
携帯電話会社の3.5Gは、1局あたり1000万円程度かかりますが、
その5分の1程度の負担で済みます。

地元自治体の助成で基地局を作ってもらえば、
UQにとっては軽い負担で離島でブロードバンドを展開して
イイ宣伝になります。
住民にとっては、これ以外に安価にブロードバンドを導入するのは
難しいのが現状です。

WiMAXだと、基地局も有線ではなく、無線を使って通信を行えるみたいですので、
基地局は有線が必要な他の規格よりも導入できる可能性が高いようです。
431非通知さん:2010/03/09(火) 02:27:22 ID:Q0YPEQhe0
>>430
マルチうぜぇ
432非通知さん:2010/03/09(火) 02:30:47 ID:Q0YPEQhe0
ベスト名護店、SH-06A売り切れてました
433非通知さん:2010/03/10(水) 13:21:48 ID:7tYvOwQc0
沖縄も最近はドコモが強いの?
434非通知さん:2010/03/10(水) 13:58:46 ID:z/iP7dMu0
沖縄ではauが強いよ、シェア50%は下回ってしまったけど今でも48%ぐらいあるはず
docomoは40%程度、softbankは11%ってとこ

でも電波が弱いとこのフォローはdocomoが一番しっかりしてる
softbankは少し田舎に行くとすぐに辛いね、フォローも後手後手だし
435非通知さん:2010/03/10(水) 15:00:33 ID:7tYvOwQc0
そうか有難う、差がだいぶ縮まったとは言えまだauのほうが強いんだね。
436非通知さん:2010/03/10(水) 19:57:11 ID:JanYmAsY0
でもセルラーって昔より明らかに通話品質落ちてるよね。
437非通知さん:2010/03/10(水) 20:28:45 ID:z/iP7dMu0
softbankも地道に伸ばしてきてるし
沖縄セルラー天下もあと5年もすればどうなっていることやら……
438非通知さん:2010/03/11(木) 01:05:35 ID:gBwaghaB0
SH-06Aを0円契約してオクで売り飛ばす
439非通知さん:2010/03/11(木) 20:50:31 ID:qIuWhhnV0
西原でTry WiMAX中
下り5M、上り1.5M
家のADSLより速いw
乗り換えようかな
440非通知さん:2010/03/11(木) 22:51:57 ID:fNZRRAYk0
>>439
板違い
441非通知さん:2010/03/12(金) 01:29:05 ID:iElBi7Np0
N-06Aのオンライン機種変15000円
日ずけ変わって昨日もやっていたらしいね
いらないけどw
442非通知さん:2010/03/12(金) 01:38:24 ID:jVhhNqPK0
3月とはいえ平日(月〜木)は盛り上がりに欠けるよな
今日から金土日の3日間は少しはいい値段付けてくれるだろうと期待
443非通知さん:2010/03/12(金) 01:53:35 ID:h/klajjp0
>>441
確かにいらないな、バリュー化するにしてもLとか狙う方が安上がりだし

豊見城南の値段はある意味沖縄での指標になる
>>425のような値段を平日に出すのは出し抜いた感が強くて
その週の週末は県内でもそのぐらいの価格はあちこち出してくるようになるから
個人的には行ってみたい店舗のひとつだけどな
444非通知さん:2010/03/12(金) 22:42:25 ID:cbGx/c9F0
今日12日もN-06A買増15000円やってました
昨日は発売から30分ほどで売切れたけど、今日は売切れまで2時間強ほどかかってましたね
欲しい人にはほとんどいきわたったってことかな
445非通知さん:2010/03/13(土) 02:09:55 ID:EMUs6ITW0
N06Aって長く叩き売られてるんだな。
結構前から新規0円機種として利用されてるよね。
446非通知さん:2010/03/13(土) 03:17:16 ID:xR8J/DGm0
>>445
NはN-06AだけじゃなくN-07Aも投げ売り端末に成り下がってるから開発者涙目だな
オクでも流通量がハンパない


金曜は東京とかでもあまり盛り上がらなかった様子
来週に3連休が控えてはいるが、この土日も少なからず盛り上がるだろうと勝手に予測

週末だし明日は軽くスネークしてみるかなw
447非通知さん:2010/03/13(土) 11:04:30 ID:dHWEYHRk0
N-02A様様のおかげでなんとか食えてますってさ。
NECの開発関係者よりw
448非通知さん:2010/03/13(土) 17:30:20 ID:xR8J/DGm0
今日もdocomoオンラインショップN-06A 15792円やってるよ
17時半現在全色在庫ありだけど、今日は何時頃売り切れるのか見物だな
449非通知さん:2010/03/13(土) 18:03:55 ID:/Dx6a8lc0
N-06A買うくらいなら
>>420のSH系かP-10AなんかをバリューSSで契約し
無料通話分だけ通話をするか
シンプルバリューで寝かす方がいいな
昨日メインシティーのデオデオで
P-07A 新規19800円 MNP9800円
L-04A 新規9800円  MNP4800円
F-04A、N-06A、N-07A 新規0円
そういえばオンラインのN-06Aにも例のクーポンが使えるみたいですね
450非通知さん:2010/03/13(土) 20:52:55 ID:xR8J/DGm0
docomoオンラインN-06A 20時25分頃全色完売
完売まで昨日よりさらに1時間ほど長くなったな

しかし完売しても完売しても次から次と湧いて出てくるな
そこらへんのショップでも新規MNP0円デフォルトでまだまだあるし


>>449
※当サイトでは、各種クーポンはご利用いただけませんのでご了承下さい。
オンラインショップN-06Aのページにはこう書いてあるみたいだけど、別ソースある?
451非通知さん:2010/03/14(日) 02:18:43 ID:lnL/p6mH0
昨日各店舗回ってみたけど新しく安くなったという情報は無し…
そもそも先週末と今週末を同じキャンペーンでひとくくりして
チラシ出してたところ多かったから予想外ってほどでもないけど

来週の三連休のために温存してるんだったらいいけど
来週も再来週もこんなもんだったらまだ気に入ったの手に入れてないだけに辛いぞ
452非通知さん:2010/03/14(日) 09:54:55 ID:DS2RxwoO0
>>450
クーポンの件ですが、私が間違えていました。
オンラインのN-06Aはクーポン使えません。
すみませんでした。
453非通知さん:2010/03/14(日) 17:03:13 ID:lnL/p6mH0
本日も律儀に17時きっかりからdocomoオンライン N-06A 15792円スタート!
454非通知さん:2010/03/18(木) 21:20:00 ID:lIadLYJY0
MNPでauのSH006にしていた方が幸せでした
455非通知さん:2010/03/18(木) 22:10:15 ID:d2fY+bgI0
>>454
焦るな、今月の真の勝負の始まりは20日土曜日から
19日金曜にフライングスタートがあるとこもあるかもだけど、20日の蔵出しが今月のほぼすべてだと思う
20日過ぎてから>>454のように判断しても遅くはない
来週の月末はうまくいけば掘り出し物に当たるかもってとこか、3連休に乗り遅れたとこが慌ててキャンペーン打った程度でしょう

市場はすでにカスばっか、なのにもかかわらず
docomo関係を今週末からキャンペーンする店舗情報も県外では出てきてるので…
456非通知さん:2010/03/19(金) 17:16:53 ID:WxLx6s000
docomoオンラインショップ
SH-08A(ソーラー防水)買増 18270円(19日〜)
N-05A(らくらくホン系)買増 16590円(19日〜)
N-06A(変態スライド)買増 15792円

SH-08AとN-05Aも出てきたね、瞬殺だったけど。
N-06Aはもう変わっても売れ残ってる状態。そこらへんの店でこれ以下で売ってるとこがたくさんあるからな。
457非通知さん:2010/03/19(金) 17:19:10 ID:WxLx6s000
>>456
割引適用期間
2010年3月20日(土曜日)正午(12:00) 〜 3月31日(水曜日)
※2010年3月19日(金曜日)17:00〜3月20日(土曜日)正午までは、実施準備のため「在庫なし」の状態となります。

とのことでした、失礼
458非通知さん:2010/03/21(日) 10:08:46 ID:dcBQ1Gcu0
メインシティーのデオデオでSH-08Aの新規0円がありました
色は青と緑で残り2台
N-05Aの新規0円もあったからオンラインのやつは今どこでも新規0円なのかな
459非通知さん:2010/03/23(火) 15:11:43 ID:s9MT++KN0
Xperia買う人いますか?
460非通知さん:2010/03/23(火) 22:53:27 ID:H0orSi8B0
>>459
年末、新規0円になったら買うかもですw
461非通知さん:2010/03/24(水) 21:30:06 ID:4yTWdEvl0
xperiaおもろまちのドコモショップでは初回分は捌けてたな
次回入荷は未定
予約は可能
462非通知さん:2010/03/25(木) 17:38:41 ID:bJGGDerT0
エクスペリアが一番安く買えるのってどこかな
機種変だとベスト天久店が36000円くらいで一番安かった
ドコモショップだと四万半ばから五万近くするね
463非通知さん:2010/03/26(金) 01:19:01 ID:Grd7mXpQ0
Xperiaは維持費がきつい
アイフォンがいいお
464非通知さん:2010/03/26(金) 11:01:25 ID:PaVOFtPt0
SBS パイプライン
iPhone購入でキャッシュバック

MNPで25,000円
MNP+学割で30,000円

ただ友クーポン使用可だそうです
465非通知さん:2010/03/27(土) 11:51:50 ID:Wj44Zg4b0
どこかHT-03A安いとこないですか
不人気なのはわかるけど1万円すら高く感じてしまうのよ
466非通知さん:2010/03/27(土) 13:26:32 ID:W5vQMgNR0
HT-03Aはどこも新規0円じゃないの
467非通知さん:2010/03/27(土) 16:58:50 ID:Wj44Zg4b0
機種変でつ
結局ジャスコのテレコムで買っちったイヒヒヒ
468非通知さん:2010/03/27(土) 17:07:03 ID:za9ckspT0
HT-03Aは新規・MNPは0円で販売してるところがほどんど

しかし、気をつけないといけないのが
「端末購入サポート(最大31,500円(税込)割引)」と「期間限定スマートフォン割(最大12,600円(税込)割引)」の
計 最大44,100円(税込)割引を適用して0円販売しているところが多く、つまり、店頭通常価格31500円とも言えること

「端末購入サポ」と「期間限定スマホ割」は店頭価格から割り引くので
これらを適用しない状態の純粋な店頭価格が新規・MNP0円なら問題ないんだけどね、購入前に確認する必要あり
「端末購入サポ」はあくまでサポートの契約なので2年縛りあるし、2年以上使うならいいけど…
普通に契約しようとすると、このサポートの適用範疇になってしまうから…

ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/campaign_event/terminal_purchase_support/index.html
469非通知さん:2010/03/27(土) 17:35:43 ID:za9ckspT0
さらによくわからないのが、
スマートフォン以外の「パケ・ホーダイ ダブル」とスマートフォンでの「Biz・ホーダイ ダブル」は別契約するだろうこと

「Biz・ホーダイ ダブル」は来月「パケ・ホーダイ ダブル」に統合され、上限5985円/月になるので、4月からは問題ないけど今月は別なはず
「パケ・ホーダイ ダブル」契約時にそのFOMAカードをスマホに差し替えて使用した場合、月額上限13650円になるのが今月までだけど
「端末購入サポート」は「Biz・ホーダイ ダブル」を契約することが条件にあるので、今月に限り両方とも契約することになるのではないか?ってこと

なんだか、よく分からん……
470非通知さん:2010/03/27(土) 17:42:09 ID:Wj44Zg4b0
bizホーダイ(パケホーダイ)に加入させるのが目的のようだからな
スマホはパケットの上限張り付き前提で回収するつもりのようだし
だから自動アップデートを認める誓約書なんて用意してんでしょw
471非通知さん:2010/03/27(土) 18:19:02 ID:za9ckspT0
オンライン SH-08A「在庫なし」から「販売終了」になってしまったよ

昨日、来月からF-07A「らくらくホンベーシックU」が30030円(5040円値引)と発表された程度のやる気の無さっぷりだし
オンライン今月はもう出尽くしたかな、抜き打ちももうないだろうな

近所のDSでは今日確認したらN-06Aですら完売していて驚いたw
昨年の3月から4月に変わった時の波が引いたようにどんな端末も普通の価格に戻ったこと思い出すと
なんとしても今月中に手を打て!とは言えるかな
472非通知さん:2010/03/27(土) 21:32:10 ID:za9ckspT0
21時30分現在で N-06A ブラック・シルバー在庫なしになってる
昨日、一昨日は日が変わってからもまだ全色あったから
年度内最終週末を迎えて依然ふがいない店頭に見切りを付けオンラインで手を売った人数が増えたか
そもそものタマが少なくなったのか、どちらかだな
昨日までとはちょっと流れが変わってきたような気がする
473非通知さん:2010/03/28(日) 10:35:18 ID:aRmTj4890
今回はauSH006に0円MNPするのがMVPだったな
474非通知さん:2010/04/01(木) 16:41:08 ID:Kn+P+aLJ0
Xperiaホワイト3万で譲ります
使用期間一日
那覇市浦添市にて手渡し可能です
希望する方はメル欄まで連絡下さい
475非通知さん:2010/04/15(木) 23:06:54 ID:8QHjhT/T0
474はさておき
Xperia、今沖縄で在庫ある店ある?
476非通知さん:2010/04/27(火) 21:49:22 ID:YvJo672W0
デザイア買った人いますか?
477非通知さん:2010/04/28(水) 00:13:04 ID:4gSg37ce0
478琉球はどのキャリアがいいの?:2010/05/11(火) 03:15:16 ID:DLeruRpL0
みなさんの住んでる地域はどこの携帯会社が強いですか?

オレは生まれは東北で千葉の市川に上京しましたが、東日本は、
首都圏では一応ソフトバンクやドコモユーザーがそれなりにいるけど
郊外の田舎はソフトバンクやドコモが圏外でauが3本な地域がざらで
前述2社よりもauがエリアの広さが圧倒的なのでauの一強です。
まあ、東北・北海道ではドコモ・ソフトバンクはauがはいらないから
仕方がなく使ってる人か、iPHONEやドコモブランドにつられる情弱のバカか
中高生のガキだけでいい年した大人はうちの実家の地域ではドコモや
ソフトバンクは使ってませんが…

あなたの地方はどのキャリアが強いですか?
479非通知さん:2010/05/11(火) 20:43:39 ID:Uo4kj8YS0
>>478
お前は氏ねや
480非通知さん:2010/05/15(土) 01:48:41 ID:qSCbvDJN0
沖縄セルラーも請求書有料化するの?
よく沖縄県民怒らないね。
ドコモに移る人増えるのでは?
481ライス:2010/06/12(土) 13:00:54 ID:CaJuK+170
482スタイル:2010/06/12(土) 16:13:55 ID:CaJuK+170
483FEEL:2010/06/12(土) 16:14:50 ID:CaJuK+170
484非通知さん:2010/06/13(日) 18:19:12 ID:+W/HxfK90
>>483
ふざけんな
485非通知さん:2010/07/03(土) 10:34:04 ID:k20aJ4lh0
過疎っているねw
ドコモびいまた店
MNP N-06B F-08B
バリューコース一括0円
どや?
486非通知さん:2010/07/03(土) 10:34:44 ID:k20aJ4lh0
どや
487非通知さん:2010/07/03(土) 16:17:45 ID:T8e8y+s+0
>>485
乙。
デオデオでもやっていたような希ガス。
P-03BがMNPバリュー一括0円っていうのもあったみたい。
488:2010/07/23(金) 02:28:42 ID:h/OHfVb2O
何故、沖縄のauだけが、スマートフォンが倍の値段するの?
他府県は、高くても、\36000くらいで買えるのに…なんで?
489非通知さん:2010/07/23(金) 10:23:27 ID:8rnYXVJR0
auは沖縄でのシェアが圧倒的第1位
なのでほっといても売れるからでは?
スマホも対象なのかどうかはわかりませんが
新規であれば最大34200円割やっていますね
チラシでよく見ますよ
いくつかOP加入しないといけないですが
490非通知さん:2010/07/23(金) 14:09:05 ID:h/OHfVb2O
そんな安易な理由で価格決めしてるとしたら沖縄のauユーザーは、かなり馬鹿にされてるよな…
正直、今のauは、他社に比べ機種は、完全に出遅れるてるし、サービス自体も大して差が無くなってきてる。今回のスマホで自分の廻りのauロングユーザーもバンクやdocomoへ移行。自分も二年契約終わったらdocomoへ移行決定。
491非通知さん:2010/07/23(金) 14:13:53 ID:We834LrL0
近年だと沖縄よりもむしろ、
北海道のほうがauのシェアが強い。
492非通知さん:2010/09/12(日) 15:58:57 ID:kDevaoGm0
IS01、XperiaのMNP新規0円情報ください
デオデオデメインシテェでXperia MNP14800円3A商品券2000円が
オラが目撃した中では1番だっただ(泣)
493非通知さん:2010/09/12(日) 15:59:39 ID:kDevaoGm0
あげ
494非通知さん:2010/10/09(土) 13:18:28 ID:jQXb2er10
【沖縄県民】尖閣諸島の侵略は許さないオフ【専用】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1285070058/
495A:2010/10/13(水) 09:38:57 ID:SRaFGaDvO
また沖縄セルラーだけ、IS03を01、02同様ボッタクリ価格にするんかな
だとすれば即キャンセル
496非通知さん:2010/10/13(水) 10:47:28 ID:VL9U9cRQ0
キャンセル料うま
497非通知さん:2010/10/19(火) 22:58:14 ID:plF/acJ1O
キャンセル料WWW
498非通知さん:2010/11/21(日) 17:38:01 ID:E6HjtbcP0
ドコモ0円始まったな
ペリヤMNP0円もやっているね
499非通知さん:2010/11/27(土) 13:43:48 ID:B/01SEIU0
今だけの沖縄特典!?
IS03をオクに出せば5万円以上で売れる。
地元では3万円程度か。
踏み台を用意して買えば、さらに2万円キャッシュバック。 ドコモBナンバーよりの転出が手頃だ。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=is03+%CB%DC%C2%CE&auccat=2084221102&tab_ex=commerce&ei=euc-jp
http://www.au.kddi.com/okinawa_cellular/service/campaign/2010fever_01.html
500非通知さん:2010/12/24(金) 16:00:29 ID:R6Wek8sA0
F-07BかF-08Bを買増で安く出てるとこないですか?
新規なら0円も見かけるけど買増は見かけなくて...
501非通知さん:2010/12/31(金) 00:26:32 ID:XINYrRfR0

au>プ プ プ プ プ プ プ プ プ プ プ プ プ プ プ プ プ プ プ プ プ




お留守番サービスセンターに接続します

市ね!!
502非通知さん:2011/01/01(土) 17:21:52 ID:pKdwYM1P0
年末だからだろ
おまえみたいなカスが、0時を回った途端携帯さわるから
そーなんだよ
503非通知さん:2011/01/01(土) 21:54:32 ID:PXl+B+Sy0
1日ならわかるが、31日でもそうなるのかよw
504非通知さん:2011/01/01(土) 22:03:46 ID:f/X3pg7wO
沖縄エリアだとなかなかアンチauが弱いみたいだね。
よーし、アンチauいっぱい呼んでくるから騙されてみんな他社に移ってね!

大丈夫、本土ではみんな嘘に騙されてauはあり得ないってことになっているから♪
505非通知さん:2011/01/02(日) 05:47:26 ID:hgQESfSL0
>>502-503
wwwwwww
506非通知さん:2011/01/16(日) 22:18:36 ID:Bn0PYUDGi
なんか場所が場所だけに沖縄の情報って禿の西日本スレに書いても
あまり需要が少なそうなんでこっちにこそっと書いとく。

サンエー西原シティ内のケータイショップで945SHGが新規MNPともに一括0円。
フルオプだがゴミは付いてなかったみたい。
貼り紙がデカデカと掲示してあったんで品切れってことはないと思うが
店員に在庫を確認したわけじゃないんでもう無かったらスマン。
他にも何機種か新規一括9800(MNP4800)くらいでやってたみたい。
通りすがりにチラッと見ただけなんで詳しくは見れなかったけど。
507非通知さん:2011/01/28(金) 10:47:49 ID:pqFl2MP5P
一応こっちにも

58 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 10:28:37 ID:hbQjzNb5P
auショップ行ってきたけど
沖縄セルラーは春セレクト割がなく、普通のシンプルプランだった
22歳以下の機種変だと実質でも春セレクト割より安かった

22歳以下
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3Ie2Aww.jpg

23歳以上
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnNWxAww.jpg
508非通知さん:2011/01/29(土) 19:13:23 ID:cPwXfRI40
auが禿のスパボ一括のパクリ始めるんですね
スパボ一括満期日が来月なのでナイスタイミングだ
しかし、沖縄ではauの端末代金が高いので通販を利用することになるかも
そうならない為にも情報よろしくお願いしまつ
できれば沖縄にお金落したい
509非通知さん:2011/03/07(月) 16:03:35.15 ID:l2nJn0+I0

現在のニュー速+のランキング

1位   310   尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件
2位   263   朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件
3位   230   毎日デイリーニューズWaiWai問題
4位   156   朝鮮人による2ちゃんねるへのサイバーテロ事件
5位   117   2ちゃんねる閉鎖問題
6位   106   バードカフェお粗末おせち問題
7位   93   民主党国旗切り張り問題
8位   83   滝川高校いじめ自殺事件
9位   73   インターネット規制疑惑
10位   72   毎日デイリーニューズWaiWai問題での処分内容
11位   69   麻生太郎発言
12位   66   鳩山由紀夫発言
13位   64   秋葉原通り魔事件
14位   63   2010年尖閣諸島抗議デモ
14位   63   前原外相、在日朝鮮人から違法献金 ←New!
16位   57   筑紫哲也死去
17位   56   姫井ゆみ子スキャンダル
18位   56   岡田克也発言
19位   52   バージニア工科大学銃乱射事件
20位   51   ペッパーランチ店内での強姦事件
21位   50   尖閣抗議デモ・日本のマスコミは華麗にスル―



510非通知さん:2011/05/15(日) 16:13:27.79 ID:xaZr+A5P0
ageついでに
沖縄セルラーでも毎月割導入ってさ
511非通知さん(dion軍)