【〓SoftBank】ホワイトプラン+新スーパーボーナス3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みゅらたん ◆F.l226.8t.
前スレ
【〓SoftBank】ホワイトプラン+新スーパーボーナス2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170120368/
ソフトバンクとの21〜1時の除いた通話・メールだけならば月額980円で済む。
※もちろん機種による(下のサイトから選べ)。
※請求をオンラインにしないと105円かかる
-----------------------------------------------------------
分割金980円機種一覧 [写真で詳しく!!!]
http://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/980ok.htm
□ 説明つきで選びやすい
□ 写真つきでわかりやすい
□ 公式・wiki・Y!検索へのリンクつき
------------------------------------------------------------
[その他参考項目]
スパボの特別割引が上回るケース
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1161.jpg
ホワイトへの道のり早見表
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1165.jpg
ホワイトプランへの変更はオンラインまたは自動音声対応サービスをご利用ください。
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1167.jpg
家族みんなでSB
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1164.jpg
「ホワイトプラン+新スーパーボーナス」店頭説明用ツール
1月19日以降使用用
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1283.gif
980円機種一覧(1月19日改訂)
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1288.gif
2非通知さん:2007/02/28(水) 15:21:12 ID:U4zr4joi0
3非通知さん:2007/02/28(水) 15:27:08 ID:R8VSy3hL0
初心者さんへ、スパボって一度理解すればそれほど難しくないです。
【端末代】と【利用料】を”完全別物”として考えると簡単に理解できます。
以下の説明を読んで、自分の支払額は自分で計算できるようになりましょう。
------------------------------------------------------
■支払額の計算法
@【端末代】割賦金★(端末定価額5〜7万を支払回数で割ったもの)
A【利用料】(基本料+通話料+パケ代+オプション料)−特別割引額☆

@+Aが月々の支払額になります。
★と☆が同額の場合があるのでややこしく考えてしまうが、別物と考えましょう。

※割賦金★と特別割引額☆は購入端末ごとに異なります。↓のページから自分に合ったものを見つけて下さい。
 http://mb.softbank.jp/mb/online_shop/superbonus/24.html

■スパボ理解の重要ポイント
・特別割引額☆はあくまでも【利用料】を割り引くものであって、【端末代】を割り引くものではありません。
・@はもともと5〜7万だったものを、分割払いにしただけなので、2年以内に解約や機種変更
 する場合は、ちゃんと残りの額支払ってね、ってこと。
・Aの最低料金は0円です。【利用料】がマイナスになるときは0円になるんだと考えてください。
-------------------------------------------------------------
4非通知さん:2007/02/28(水) 15:29:03 ID:R8VSy3hL0
ホワイトプラン
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/index.html 3G
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/2G/white_plan/index.html 6・5・4・3・2シリーズ

●基本使用料 980円/月

●1時〜21時までソフトバンク同士の国内通話無料
 それ以外の国内通話 21円/30秒
 プラス980円/月で 10.5円/30秒になる「Wホワイト」3月1日から

●(3G)→ソフトバンク携帯電話へのメール無料
 (6・5・4・3・2シリーズ)→ソフトバンク携帯電話へのスカイメール無料(携帯番号で送信した場合)

●「新スーパーボーナス」と組み合わせ可能
 「パケットし放題」と組み合わせ可能(3G)
 「ハッピーパケット」と組み合わせ可能(6・5シリーズ)
併用サービス一覧ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1158.jpg

○現在「ハッピーボーナス」「年間割引」などの割引サービスからホワイトプランに変更する場合、
 割引サービスの契約解除料を免除する代わりに「6ヵ月契約」となる
 「6ヵ月契約」を解除した場合は契約解除料5,250円

(テンプレ保管庫(最新のテンプレはここ)
ttp://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template/phs/white
エクセル診断表
ttp://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template/phs/white
5非通知さん:2007/02/28(水) 15:30:40 ID:q2RgXmTu0
3/1より、980円機種追加

【ホワイトプラン+新規スーパーボーナス購入で、基本料980円のみで使える機種】

707SC  http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/707sc/          ←NEW!
706SC  http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/706sc/          ←NEW!
705N   http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/705n/           ←NEW!
304T   http://mb.softbank.jp/mb/product/2G/304t/           ←NEW!
812T   http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/812t/
903T   ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_903t/
804NK  ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_804nk/
804N   ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_804n/
804SH  ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_804sh/
804SS  ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_804ss/
803T   ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_803t/
705T   ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_705t/
703N   ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_703n/
703SHf  ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_703shf/
702NKII  ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/model/vodafone_702nk2/
604T   ttp://mb.softbank.jp/mb/product/2G/model/v_604t/
604SH  ttp://mb.softbank.jp/mb/product/2G/model/v_604sh/
502T   ttp://mb.softbank.jp/mb/product/2G/502t/
403SH  ttp://mb.softbank.jp/mb/product/2G/403sh/
201SH  ttp://mb.softbank.jp/mb/product/2G/201sh/
6非通知さん:2007/02/28(水) 15:31:48 ID:R8VSy3hL0
新スーパーボーナス
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/index.html 3G
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/2G/super_bonus/index.html 6・5・4・3・2シリーズ
・新スーパーボーナスとは、「新スーパーボーナス用販売価格」で機種を購入することにより、
毎月の基本使用料等から「新スーパーボーナス特別割引」を受けるサービスです。
・特別割引は基本使用料/通話料/通信料/定額料/月額使用料/手数料の合計金額を上限に、
3ヵ月目から支払い回数だけ割引される。

さらに今なら4つの特典!(1/16〜4/15)
●基本使用料2ヵ月無料(一括払い、24回払いが対象)
●パケットし放題2ヵ月無料(3Gの場合)
●スーパー安心パック3ヵ月無料
●スーパー便利パック4ヵ月無料
無料期間終了後は自動的に通常料金が適用される。無料期間だけ利用して解除することも可能。

【例1】911SHを24回払い新規で購入
基本使用料980円、通話料210円、パケットし放題1,029円、S!ベーシック315円の場合
911SHの分割支払金3,020円、特別割引額2,280円(2007年1月19日現在)

分割支払金+(基本使用料+通話料+パケットし放題+S!ベーシック−特別割引額)
=3,020+(980+210+1,029+315−2,280)
=3,020+(254)=3,274円 ←これが3ヶ月目〜26ヶ月目の支払い額となる

【例2】911SHを24回払い新規で購入
基本使用料980円、通話料210円、通信料150円、S!ベーシック315円の場合

分割支払金+(基本使用料+通話料+通信料+S!ベーシック−特別割引額)
=3,020+(980+210+150+315−2,280)
=3,020+(-625)
ここで( )内がマイナスになった場合はゼロとする
3,020+(0)=3,020円 ←これが3ヶ月目〜26ヶ月目の支払い額となる
7非通知さん:2007/02/28(水) 15:34:17 ID:R8VSy3hL0
スパボ(24回分割)使うと月々の支払いは、

端末ローン額(=スパボ特割同額+実質負担額=端末定価÷24)
+利用料金(基本料、オプション料、通話料、メール、パケ代等)からスパボ特割を引いた額(最小は0円)
+コンテンツ等利用料金(着メロや有料サイト)

という風に理解しておけばよし。

新規911SHのホワイトを例にすると
3020円(=ス特2280円+実負740円=72480÷24)
+0円(ホワイト980円+S!315円ースパボ特割2280円)
+0円(着メロ取らない)
合計3020円

※27ヶ月未満で機種変、解約時は3020円×残り月数のローン一括返済
※1〜27ヶ月間の間で必ず72480円は最低払う。
※12/18回払いは特典が無く特割合計総額が減るので100%損
※非スパボだと約25000円+1295円×26ヶ月=約60000円
8非通知さん:2007/02/28(水) 15:36:09 ID:R8VSy3hL0
他にテンプレあったらどなたかお願いします。。。
9非通知さん:2007/02/28(水) 20:45:51 ID:pMj1mkKe0
>>1
10非通知さん:2007/02/28(水) 20:51:40 ID:hfQatvV30
>>3
>【端末代】と【利用料】を”完全別物”として考えると簡単に理解できます。

というのは確かに分かりやすい説明なんだが、これはあくまで2年間以上
使い続ける(つもり もしくは 故障・破壊などがない)ことが前提だよな。
仕組みを理解するにはいいが、機種変更・(諸事情での)解約などの場合は
そう捕らえてしまうとちょっと外れるよね。

それと、セカンドなどの場合でSB相互間で無料通話時間帯しか利用しないなどの
ライトユーザの場合は新スーパーボーナスが必ずしも最安値で維持できるとは
限らない点も注意が必要。
11非通知さん:2007/02/28(水) 20:56:37 ID:cv7XgjXC0
>>10
途中で何があろうとローンは消えない。
しかし特別割引は消える。

端末代と利用料(+特別割引)は完全に別物。
12非通知さん:2007/02/28(水) 21:02:10 ID:FYyROLtZ0
>>1 乙

前スレである一括が無くなるって本当なのか?
最近やっと契約を考えてたのにこれじゃ・・・。
13非通知さん:2007/02/28(水) 21:07:34 ID:hfQatvV30
>>11
そういうこと。

割賦金=(端末代+一定額の利用料−幾分かの値引き)÷支払い回数

と考えたほうがいい。
一定額の使用料が少ない(もしくはない)ひとは必ずしも得にはならない。

使用量がないということには端末の故障や破壊などの「使用することが不可能になった状況」
も該当する。
14非通知さん:2007/02/28(水) 21:14:44 ID:ixq5/lGfO
乙です

ここ2週間くらいここ見てなかったんだけど
何か変更や変わった事はないよね?
15非通知さん:2007/02/28(水) 21:16:16 ID:fQHBYoAv0
>>14
あしたから980円端末が増えます
16非通知さん:2007/02/28(水) 21:21:31 ID:cv7XgjXC0
>>13
…。
17非通知さん:2007/02/28(水) 21:22:43 ID:hfQatvV30
>>16
ボクにもわかるようにキミが説明してご覧。
18非通知さん:2007/03/01(木) 00:13:29 ID:bJuRWP3q0
>>12
スーパーボーナスの説明に一括払いについても
ちゃんと書いてあるのだから、4月15日までは
大丈夫でしょう。その後は、分かりませんけど。
19非通知さん:2007/03/01(木) 00:16:22 ID:EGZTiVaI0
>>18
制度としては残っていても実質変えない状態になるとかも考えられる
なぜか一括用と割賦用で機種が分かれていて一括用は欠品ばかりとか
20非通知さん:2007/03/01(木) 03:36:47 ID:niBgkojW0
21非通知さん:2007/03/01(木) 11:20:39 ID:xhpt63kS0
請求書発行手数料は特割に適用されないんですか?
ということは上のテンプレ価格で見ると3020円+105円+7.35円?
22非通知さん:2007/03/01(木) 12:34:50 ID:8IsdhJvZ0
>>19
ソフトバンク的には、それはないだろ。
同じ金額(多少ポイントで差が付くが)で一括なら先に支払ってもらえるのが、分割なら金利無しで
2年にもわたって支払ってもらうのでは、どうみても一括の方が売る側としては好ましい。

スパボ一括を利用するユーザが少ないので廃止というならわかるが、廃止しないのならスパボ一括を
冷遇する理由はない。
23非通知さん:2007/03/01(木) 17:14:41 ID:CFrEtFrQ0
ローン中に壊れたら、修理代高いんですか?
24非通知さん:2007/03/01(木) 17:22:18 ID:R6ZP4RhK0
>>23
スパボ中なのかどうかと修理代は全く関係ない
安心パックの有無とかなら違ってくるが
25非通知さん:2007/03/01(木) 17:46:06 ID:RBcvhz4s0
テンプレをよく読んで理解したつもりですが
はじめてスーパーボーナスを利用するので
確認のために質問させていただきます。

ホワイトプラン+新スーパーボーナス一括払い+パケットし放題+S!ベーシック
911SH(特別割引額2280円)で契約した場合
もちろん2ヶ月間は無料で、3ヶ月目からは
基本使用料980+パケットし放題1029(これ以上は使いません)+S!ベーシック315
の合計2324円から2280円をひいた44円が請求額になるんですよね?

回答よろしくお願いします。
26非通知さん:2007/03/01(木) 17:50:35 ID:fQ9KczV60
>>2ヶ月間は無料で

S!ベーシックは無料にならない
27非通知さん:2007/03/01(木) 17:54:33 ID:RBcvhz4s0
>>26
開始当初の2ヶ月間も特別割引が適用されると思ったのですが。
基本使用料0円+パケット0円+S!ベーシック315円の315円から2280円ひかれて
無料にはならないのでしょうか?
28非通知さん:2007/03/01(木) 17:59:48 ID:EGZTiVaI0
>>27
スパボの支払いそのものが三ヶ月目からだから割引も一緒。
29非通知さん:2007/03/01(木) 18:01:43 ID:fQ9KczV60
新スーパーボーナス契約にご加入いただいた方の割引対象※の合計金額を上限に、下記一覧表に記載の特別割引額を加入後3ヵ月目から割賦でのお支払い回数(12回・18回・24回)と同回数割引するサービスです。

http://mb.softbank.jp/mb/shared/img/ppn/fig_super_bonus_example.gif

一括でも同様
30非通知さん:2007/03/01(木) 18:14:46 ID:RBcvhz4s0
>>28-29
なるほど、わかりました。
では開始2ヶ月は315円の支払いになるんですね。

もう一つ質問させてください。
特別割引額を加入後3ヵ月目から割賦でのお支払い回数(12回・18回・24回)と同回数割引するサービスです。
とありますが、一括の場合割引回数は何回になるのでしょう?
1ヶ月ぶんだけだと分割払いよりも非常に損になる気がするのですが。
31非通知さん:2007/03/01(木) 18:28:44 ID:fQ9KczV60
>>30

一括は24回
期間が終わる前に機種変更や解約をした場合は、上記特別割引はなくなる。

https://mb.softbank.jp/mb/online_shop/products/super_bonus.html

一括のメリットはローンの支払い残高を気にしなくていいこと。
32過ちを繰り返すことが過ち:2007/03/01(木) 18:30:50 ID:x0YwKYKQ0
新スーパーボーナスで最大2ヶ月パケットし放題って、
パケ使用で自動的に有料S!ベーシック加入必要なの?

まるで詐欺じゃん。
33非通知さん:2007/03/01(木) 18:39:19 ID:4iRSXA3m0
>>32
いらなければ契約時に外せるよ
34非通知さん:2007/03/01(木) 18:41:53 ID:RBcvhz4s0
>>31
ありがとうございます。
次の休みあたりに契約に行こうと思ってます。
回答いただいた方々参考になりました。
35非通知さん:2007/03/01(木) 18:56:03 ID:Bg3Is9WxO
これって新しい端末をスーパーボーナスで購入しなければ
ホワイトプランに変更はできないのでしょうか?
現在、911SHのオレンジなのですが
36非通知さん:2007/03/01(木) 19:01:32 ID:4iRSXA3m0
>>35
関係なし 変更できるよ
37非通知さん:2007/03/01(木) 19:16:33 ID:Bg3Is9WxO
ありがとう
38非通知さん:2007/03/01(木) 19:27:46 ID:FIXXpEMy0
z
39非通知さん:2007/03/01(木) 20:58:43 ID:bbtL/kiM0
>>25=34
新規加入でスパボ(分割2年)加入で、機種が911SHなら、
3ヶ月目からは、毎月最低3020円は請求されるからね。
勘違いしないでね。

スパボ一括価格で加入した場合はこの限りではないです。
40非通知さん:2007/03/01(木) 21:31:02 ID:rXcuzBf+0
>>34は月額使用額44円でケイタイが持てると勘違いしている悪寒。
41非通知さん:2007/03/01(木) 21:33:19 ID:vIpI6JmB0
おお!44円で持てるのか?
よし、俺も禿に移るぜ!!
42非通知さん:2007/03/01(木) 21:38:10 ID:RBcvhz4s0
>>40
どこが間違っていたのでしょうか?
教えてもらえるとありがたいです。
43非通知さん:2007/03/01(木) 21:50:27 ID:rXcuzBf+0
>>42
天然かよw

>>39嫁。
44非通知さん:2007/03/01(木) 22:07:20 ID:YrmP3jqG0
44円じゃソフトバンクつぶれちゃうよー><
45非通知さん:2007/03/01(木) 22:15:00 ID:tJ3Leovz0
>>12
今日スパボ一括で問題なく機種変できたよ。
24回割賦980円機種にアップグレード割引で20370円。
ただ、一括する人少ないからアップグレード割引使えるって
ショップのお姉さん知らないのよね。説明して調べてもらって
OKでたけど、黙ってたら割引なしになるところだったなぁ。
46非通知さん:2007/03/01(木) 22:24:23 ID:RBcvhz4s0
>>43
>>25でスーパーボーナス一括と計算したので
>>39は気にしませんでした。
契約時に7万いくらか払うことになると思うのでSoftBankはつぶれないと
思うのですが。
おかしいこと言ってるんでしょうか?
何が間違ってるのか教えていただけますか?
47非通知さん:2007/03/01(木) 22:25:46 ID:p0R/17KJ0
けんかうってんのかこらあ
48非通知さん:2007/03/01(木) 22:34:56 ID:axiBVdFPO
>>44
潰れる前に、独占禁止法で叩かれるよ(>_<)


>>44
44円
49非通知さん:2007/03/01(木) 22:34:57 ID:eoD86O9x0
>>46 ユニバ 7円+して51円でいいと思うが
誤請求が多いから気をつけろ

誤請求の場合翌月に相殺対応だから
51円で相殺していったら・・・
50非通知さん:2007/03/01(木) 22:49:19 ID:vIpI6JmB0
お金が振り込まれるとか
51非通知さん:2007/03/01(木) 22:54:09 ID:rXcuzBf+0
>>46
後だしジャンケンやめれ。
スーパーボーナス一括と計算したのならそれで桶。
もちろん、余計な利用しなければだけどな。
52非通知さん:2007/03/01(木) 23:02:48 ID:aLJnhz0+0
>>51
後だししてないと思うけど。最初から一括でって聞いてると思うけど。
53非通知さん:2007/03/01(木) 23:04:47 ID:rXcuzBf+0
>>52
真ん中辺だったので読み落としていた。

>>46
正直スマンかった。
54非通知さん:2007/03/01(木) 23:26:00 ID:RBcvhz4s0
>>49
7円ぶん忘れてました。
ありがとうございます。
>>51-53
いえ気にしていません。
答えてもらってるのはこちらなので。

色々とお騒がせしましたが勉強になりました。
皆さんありがとうございました。
55非通知さん:2007/03/02(金) 00:48:17 ID:sFpOj5n+0
昨日707SCを契約しようとしたら
「サムスンとノキアの端末はクレジットカードを持っていないと契約できない」
と言われました。
56非通知さん:2007/03/02(金) 00:51:45 ID:328bE+EP0
>>55
ヒント:SIMロックをごにょごにょ
外国人
5755:2007/03/02(金) 00:54:58 ID:sFpOj5n+0
>>56 d
謎が氷解しました!
58非通知さん:2007/03/02(金) 01:41:13 ID:vupYhBGf0
こればっかりは仕方ないな
59非通知さん:2007/03/02(金) 04:03:13 ID:fVO+9ZJY0
お友達紹介したら5000円はいつから
60非通知さん:2007/03/02(金) 21:41:43 ID:0goaxIbl0
>>55
同じことを言われてムカついて辞めようと思った


既にカード払いだった(家族の分を入れて3回線目)
61非通知さん:2007/03/02(金) 21:46:59 ID:MdBdrYYk0
>>59
3/15〜4/15
かなりの大盤振る舞いだね。
62非通知さん:2007/03/03(土) 00:13:40 ID:OqRcymtGO
それってホワイトプランに限らずソフトバンクに加入してもらったら
5000円?


はげすげ
63非通知さん:2007/03/03(土) 00:14:59 ID:pChE8TgZ0
>>62
残念ながらそんなことは無いみたいよ
64非通知さん:2007/03/03(土) 00:51:29 ID:KS4rhAm40
端末値上げした1万円を、ユーザー2人で分けなさいって事か。
65非通知さん:2007/03/03(土) 00:57:51 ID:vZQ9I8eQ0
よくわかりません
スーパーボーナス期間中に
@その携帯をだれかに譲った場合 残り分割分はだれが払うの?
 譲り受けたほうは、その携帯で新規契約できるの?
A白ロムを買ってカードを差し替えて使用することはできるのでしょうか?
66非通知さん:2007/03/03(土) 01:22:32 ID:s//4evJF0
新規は値上げしてない
67非通知さん:2007/03/03(土) 01:26:42 ID:qaOP9op60
何気にソフトバンクがんばってなくね
いろいろ問題はあるけどさ・・・
でも、オレンジプランXとかホワイトプランとか
新しい端末も頑張ってると思うのだけどどうよ?

最初はどうなる事かと思ったけど・・・
68非通知さん:2007/03/03(土) 01:41:35 ID:tSR/H5oZO
>>65
@スーパーボーナスは割賦金を払い終わるまで譲渡、名義変更不可
ASBの端末ならどれにSIM入れても使える。ただし安心パックやセーフティは適用外
69非通知さん:2007/03/03(土) 01:59:29 ID:vZQ9I8eQ0
>68
ありがとうございます。

980円機種を新規で契約し
オークションで買った白ロムにSIMを差し替えて使用する場合と
白ロムで新規契約する場合の違いは
24か月の縛りがあるかないかの違いということでしょうか
70非通知さん:2007/03/03(土) 09:56:04 ID:OqRcymtGO
そりゃそうだろ
71非通知さん:2007/03/03(土) 10:09:51 ID:Oc/4QLq3O
最新のハイエンド機を7ヶ月ごとに機種変更するといくらかかるんだろう
72非通知さん:2007/03/03(土) 11:25:54 ID:ffWzVLA50
73非通知さん:2007/03/03(土) 11:49:27 ID:njDV3jgh0
今年1月に新スパボで家族で2台購入したんだが
911SH:62400円 2600×24回(契約書より)
ここから2280引いて、実質320円?

707SC:47280円 1970×24回(契約書より) 
ここから2080引いて、実質0円?
74非通知さん:2007/03/03(土) 20:27:27 ID:OqRcymtGO
割賦金額より特割の方が高いのなんてあるんだ
75非通知さん:2007/03/04(日) 00:45:41 ID:Q8RjxvsI0
ついでにこのキャンペーンも貼っておく。使うかどうかは自己判断で。

ポイントバックキャンペーン(2007/3/31まで)
新規・機種変問わず4200円(税込)相当のソフトバンクマイレージポイントをプレゼント
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/campaign/200701_login.jsp
某ブログに書いてあったやつでログインできた。
ログインID:white
ログインPW:011226
オフィシャルなものであるのは確実。告知媒体を限定したキャンペーンで、共通ID&PASSらしい。
一部では聖教新聞で告知あったとの噂で嫌煙されてるが…。アンケートへの回答が必須なのと合わせて自己判断で。
明日から値下げ機種もあるし、少しでも安く賢く買いましょう。 ただし副回線はこのキャンペーンの対象外。
現在、選択できる機種が少ないが、オンラインショッピングの在庫自体が少ないので、入荷次第増えると思われる。
76非通知さん:2007/03/04(日) 03:01:50 ID:Y2Ajn44d0
>>73
実質2600円+1970円で
実質4570円だと思うぞw

その上で980円の基本料や3百何十円だかのネット基本料や
通話料やパケット料から2280円は割引しますよ、という状態だろ。(911SHの場合)
つまり確実にかかる2280円−基本料、Yケータイ?基本料、安心パック?の差額が
無料以外の通話料やパケット通信料の無料分に充当されるわけだろ?
要するに2600円と1970円は毎月必ずかかる額(いわば基本料)ってことだ。

なんでこれからSBにしようと思ってる俺ですら理解している事を
1月から使ってるあんたが知らないんだよw
77非通知さん:2007/03/04(日) 08:37:56 ID:G4Yh+67R0
昨日新規で入って、そもそもローンがイヤだし
一括で最初に全部払うって言ってるのに店員が
何度も何度も分割にしろって言ってきた。

しかも「今なら毎月700円で持てる」とかいうが
説明きくと最低でも端末代は払わなきゃいけないんだと・・・
人にローン組ませるのに誤解するような言葉を使うなと。
78非通知さん:2007/03/04(日) 09:52:12 ID:qfjotEPu0
>>77
つ 消費者センター
79非通知さん:2007/03/04(日) 13:12:13 ID:VJ3Nm1Cj0
>>77
> しかも「今なら毎月700円で持てる」とかいうが
> 説明きくと最低でも端末代は払わなきゃいけないんだと・・・
> 人にローン組ませるのに誤解するような言葉を使うなと。

店員にガンガンつっこんでやればいいのに
80非通知さん:2007/03/04(日) 13:50:21 ID:nZFqLFjV0
S!はウェブ上で解約できるのでしょうか?出来たら日割りにしてもらえますか?
宜しくお願いいたします。
81非通知さん:2007/03/04(日) 14:14:42 ID:1+ZhvN5d0
特別割引2,080円の端末を同一人名義で2台購入して、
1台はホワイトプランのみ、もう一台は5000円くらい使ったとします。
この時、1台目で残っている1,100円分の割引をもう一方の支払いで利用することって出来るんでしょうか?
82非通知さん:2007/03/04(日) 15:49:28 ID:WluR3lau0
>>77
スパボ未加入一括購入すれば良い。
スパボ一括は分割手数料の料率違反を回避する為に建前で設定してるだけ。
未加入一括を勧めなかったと言う事は、多分その店は未加入販売NGなんどううね。
他の店を探すと良いよ。
83非通知さん:2007/03/04(日) 17:51:41 ID:KPTNsIBQ0
>>80
ウェブ上では無理で157へ。
マイソフトバンクで解約選択が可能な人もいるのか知りませんが、
多分選ぶ項目ないでしょう。料金は日割りです。

>>81
契約は別々なので無理。

>>77,82
建前かどうかはともかく申込書にスパボ一括の選択(コード)が
明記されている(新規、機種変とも)。取り扱えないではなく
取り扱いたくないというのは店の勝手だけど感じ悪い。他店へ・・・
84非通知さん:2007/03/04(日) 18:55:23 ID:wpbGkPcs0
>>83
遅くなりました>>80です。どうもありがとうございました。
8577:2007/03/04(日) 20:58:49 ID:G4Yh+67R0
>>79
かなり窓口で怒りました。店を出た後、157に電話して(ソフトバンクショップだったので)
どういう教育してんだと文句を言おうと思いましたが、オペレーターにつながらず
そのうち怒りも冷めたのでやめました。

>>78
最初はマジで言ってやろうと思ったくらい怒りました。

>>82
>>83
結局、怒った末に一括で購入しました。何度かのやりとりの後、いちいち奥に言って
本部?に電話してるんですよ。契約外のお願いしてるならともかく、最初に一括で
払いたいとこちらが言って、一括払いもできると答えた後で、何回も断ってローン
薦めてきたんです。さすがに切れました。
86非通知さん:2007/03/04(日) 21:15:00 ID:PKUuhcpc0
紹介キャンペーン。
弟に使ってない2G携帯をあげて新規契約させても、
紹介者は5000円もらうことはできるのかな?
87非通知さん:2007/03/04(日) 21:29:07 ID:GjsagzE70
>>86
ホワイトプラン+新スーパーボーナス必須
88非通知さん:2007/03/04(日) 21:32:52 ID:PKUuhcpc0
>>87
なるほど・・
相手が条件を満たしていないと、自分も相手ももらえないんですね。
がっくし。
89非通知さん:2007/03/04(日) 21:34:38 ID:7w7awY7l0
紹介キャンペーンで自分の契約を新規で増やして
自分で紹介して自分が紹介されてってことでもOKなのかな?
90非通知さん:2007/03/04(日) 21:47:56 ID:4XbXvWW/0
ショップがスパボ一括嫌がる理由って何なの?
91非通知さん:2007/03/04(日) 21:48:10 ID:IH+xblZm0
おれもそれ気になるね、買い増しもしくはいま試験的に持っているので
ナンバーポータビリティで移民することでもOKかな?
92非通知さん:2007/03/04(日) 21:49:17 ID:kjSPY5x30
>どういう教育してんだと文句を言おうと思いましたが、オペレーターにつながらず


ヤフーらしくてワラタ
93非通知さん:2007/03/04(日) 22:02:54 ID:WluR3lau0
>>90
消費者にすごく不利な取引だから後でクレームに成る確立が極めて高い。
仕組みを理解してればスパボ加入一括の選択は有り得ない。
未加入一括なら端末価格は半額。
94非通知さん:2007/03/04(日) 22:06:21 ID:4XbXvWW/0
>>93
別に不利にはならんだろ。
払えるものは先に払っときたいという奴は多い。

クレカ持っていても現金で払いたいという奴は多いだろ。それと一緒。
95非通知さん:2007/03/04(日) 22:12:34 ID:KPTNsIBQ0
>>89,91
自分で自分は駄目でしょう。キャンペーンの案内にそのことが
明記されてはいませんけど、キャッシュバック引換券は一人
一回しか使えない(紹介されて2回線契約しても1回だけ)と
あるように、人を増やすのが目的ですから。
日本語の常識としては紹介する人≠紹介される人なので、
当然ではありますけど。MNPはソフトバンクに新規で契約する
一つの形ですから当然OKでしょう。むしろMNP期待してると
思いますけど。

>>93
スパボ一括は利点(マイレージポイント利用、量販店ポイント獲得)が
あるので「あり得ない選択」させてもらいましたけど。
「仕組みを理解していない」と決め付けられてしまった私に
どのように不利な取引か教えてもらえませんか。
96非通知さん:2007/03/04(日) 22:18:34 ID:KPTNsIBQ0
>>90
別にいやがられませんでしたけど、ポイントつけてる量販店だと
スパボ一括よりスパボ割賦の方がありがたいでしょうね。
ショップは・・・インセ(表現が悪ければ店の実質利益)の金額が
違うんでしょうかねぇ。
ソフトバンクにとってスパボ一括のデメリットってないような
気がするんですけど、スパボ分割を勧められるって話はときどき
聞こえてきますよね。
97非通知さん:2007/03/04(日) 23:45:05 ID:RPuU31/40
良くわからないんですけど、オクで買ったSoftBank 905SHを
持ち込んでホワイトプランで契約しても良いんですよね?
98非通知さん:2007/03/04(日) 23:57:15 ID:WhqQIQr50
>97
契約できます。が、新規購入でないのでスーパーボーナスはつきません。
99非通知さん:2007/03/05(月) 00:00:48 ID:2ieOb/gq0
98さん、回答ありがとうございます。

全然発信しない家の親に持たせてみようと思ってるので
通話料の割引のボーナスはいらないかなって思ってます。
ホワイト良さそうだな。
100非通知さん:2007/03/05(月) 00:13:59 ID:HlmhfYIc0
>>99
既出だろうけど、3Gの場合わざわざ白ロム持っていく必要無いよ。
USIM発行のみで契約できるからね。
101非通知さん:2007/03/05(月) 00:35:40 ID:DJg3Yiuy0
>>99
スーパーボーナスは他社のような「料金割引サービス」ではないからね
スレの最初にテンプレあるから納得できるまで繰り返し読んでおけ

102非通知さん:2007/03/05(月) 01:00:51 ID:qTdJg3XZ0
>>95
量販店ポイントを考えればスパボ一括は十分利点がありますよねぇ。
もし10%ポイントがつけば、980円機種の一括払いが23520円×0.9で実質21168円。
これで26ヶ月分だから、一月あたり約820円の携帯代でホワイトプランが全額割引に。
これが「あり得ない選択」とは思えないけど、何かまちがってるかな?
103非通知さん:2007/03/05(月) 01:39:51 ID:10aJq7NY0
>>102
980円機種だと機種変の場合、割賦ではアップグレード割引が
使えないけど、一括だとそれも使えて3150円引き。
(23520−3150)×0.9=18333円で26ヶ月で割ると
一ヶ月705円+7円=712円になるんですよね。
これが「あり得ない選択」なんですよねぇ。
104非通知さん:2007/03/05(月) 08:06:14 ID:VlbG/1/30
>>85
>157に電話して(ソフトバンクショップだったので)
どういう教育してんだと文句を言おうと思いましたが、オペレーターにつながらず
そのうち怒りも冷めたのでやめました。

無能の典型だな。ぎゃーぎゃーうるさいクレーまーもウザイが
電話一本かけることできずに影でうるさい引き篭もりも十分ウザイ。
105非通知さん:2007/03/05(月) 08:10:29 ID:BIcCDBAx0
爽やかな朝だなあw
106非通知さん:2007/03/05(月) 09:10:48 ID:ycASFyGy0
>>90
ショップ自身はむしろスパボ一括のほうが良い
でもSBMからスパボ割賦でとるように言われてる
「割賦契約取れないんですかそうですか
ならとってくれる他の店に在庫回します」
とまで露骨には言わないけど

スパボ一括や非スパボが通常出来ないという店でも
SBMの営業に許可もらえば可能という店が実際に有る

逆に大手だったりそれなりに販売力の有る店は
>>96のように普通に受け付ける
107非通知さん:2007/03/05(月) 20:27:30 ID:tGWliVcZO
今日、ヤマダ電機の店員に聞いたんだけど、905SHを新規のホワイトプランで購入すると端末代金が毎月2280円でホワイトプランが毎月980円って言われたんだけどこれって本当?
108非通知さん:2007/03/05(月) 20:28:26 ID:BYJMCuW50
その言い方でもウソではないな
109非通知さん:2007/03/05(月) 23:17:24 ID:tyx7t7ay0
>>107
そこで突っ込めよ、「ところで、俺の毎月の支払い額はいくらになるのか?」と
110非通知さん:2007/03/06(火) 00:47:17 ID:kZ/rU0gh0
3260円でしょ?
111非通知さん:2007/03/06(火) 01:20:55 ID:oKb8J1fm0
>>110
2280〜
112非通知さん:2007/03/06(火) 17:37:46 ID:iyVSMfu70
紹介キャンペーンの、必要な紹介券はどこでもらえるのかな?
ショップに行けばあるのかな?
友人を紹介したいのだけど。
113非通知さん:2007/03/06(火) 18:22:18 ID:vfV/Ubdq0
>>112
禿から直接手渡しです
114非通知さん:2007/03/06(火) 19:52:02 ID:iko3hOyIO
新規でスパボホワイト入ってやるってのに在庫なしって…ショップは大変やな
量販店は在庫大量だったよ
115非通知さん:2007/03/06(火) 19:52:44 ID:d9gbWYWc0
禿から直接?
言えばくれるってことですか?
116非通知さん:2007/03/06(火) 20:38:07 ID:MFDEzhiS0
>>85
沢山嫌な体験してしまいましたね。お疲れ様でした。
この出来事を教訓として、今後はSBMを上手く使用してくださいね。
禿に儲けさす事もないし、ひそかに改悪してるキャリアですから。。

私は様子見ながら使用し、適当に解約しようと思います。

携帯は上手く使い分けていきましょう。
117非通知さん:2007/03/06(火) 23:22:02 ID:KD7LJ0d+0
>>112
禿からDM
118非通知さん:2007/03/06(火) 23:47:09 ID:dZMOKqXi0
>>115
禿からのLOVE-MAILをまつんだよー。気長にね!
119非通知さん:2007/03/06(火) 23:48:05 ID:Hc/TgInV0
>>118
vbsコードみたいだなw
120非通知さん:2007/03/07(水) 01:48:03 ID:3Ux4Ez/f0
8年目なのですがホワイトプランに入った場合
他のプランと同じく年間割引とか長期割引などは適用されるのでしょうか?
121非通知さん:2007/03/07(水) 01:48:58 ID:3Ux4Ez/f0
すみません誤爆しますた
122非通知さん:2007/03/07(水) 19:35:07 ID:BieyhYMm0
>>118
気長に待ってマース!
早く送って欲しいです。
123非通知さん:2007/03/08(木) 19:34:07 ID:Ugs3FlKu0
すみません、ホワイトプランスレから誘導されました。
頭の中を整理したいのですが、
ホワイトプランは月々980円で、
電話通話 >>
一定時間(13時〜21時まで)のSB端末どうしの国内通話が無料なんですね。
ドコモやAuに電話すると、42円/一分 で+980円のWホワイト(1960円)で21円/一分
メール送受信>>
3GだとSBへは無料とありますが、
ドコモやAUへの送受信はいくらになるんでしょうか?

124非通知さん:2007/03/08(木) 19:45:30 ID:10zmsabI0
>>123

いったん落ち着いて、
13時〜21時までではなく、深夜1時から21までです。

ソフトバンク公式サイトのホワイトプランの説明にも目を通してね。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/
補足:公式サイト よくある質問(FAQ)
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/list.jsp?oid=-536891459
125非通知さん:2007/03/09(金) 07:46:02 ID:LQ5n71Mr0
126非通知さん:2007/03/09(金) 12:12:07 ID:GW/+QDn60
705NKを新スーパーボーナス一括で購入した場合でも、24ヶ月の特別割引が適用されますよね?

>A【利用料】(基本料+通話料+パケ代+オプション料)−特別割引額☆
ということなのでしたら、利用料が割引額を下回った場合、月にかかるのはユニバーサル料だけということもあり得るのでしょうか?
127非通知さん:2007/03/09(金) 12:16:37 ID:LQ5n71Mr0
モチロンソーヨ
128非通知さん:2007/03/09(金) 13:52:23 ID:GW/+QDn60
>>127
一括で買えば凄く魅力的ですね。
さっそくauショップへ行ってきます。
129非通知さん:2007/03/09(金) 14:05:07 ID:1TE6H+2n0
笑えばいいと思うよ
130非通知さん:2007/03/09(金) 14:05:52 ID:zO+nuzhV0
>>129
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
131非通知さん:2007/03/09(金) 14:21:29 ID:x4gK3lto0
前の紹介キャンペーンの
5000ポイント確認しました。

今度は郵便為替狙います。
132非通知さん:2007/03/09(金) 15:13:44 ID:1JiMCMIb0
>>131
ウチにも
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

おれも郵便為替狙うよ
133406:2007/03/09(金) 16:55:48 ID:lPKvwHb50
前の紹介キャンペーンの
10000ポイントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

半分が紹介したほうで半分がされたほうなんだけど、
新規加入したばかりだから紹介したほうはもらえないはずなんだけど???
(過去払った金額の10分の1がMAXのはず)

郵便為替ってなに?
134非通知さん:2007/03/09(金) 17:16:14 ID:UAGZActJ0
>>133郵便局に持っていくと現金と交換してくれるヤツ
135非通知さん:2007/03/09(金) 19:30:26 ID:bKcfSTh40
>>118
ワロタ
ホワイトプランに入ってる人しか157からメール来ないよね。
136非通知さん:2007/03/10(土) 01:06:04 ID:jAFkjhliO
905SHと705SHのテンプレを貼ってくれませんか?
137非通知さん:2007/03/10(土) 01:08:58 ID:a0dlm/H30
>>136

何のテンプレ?
MobileDataBankに価格表載ってるじゃん。
138非通知さん:2007/03/12(月) 09:48:27 ID:bR9uD3ps0
>>131
>>132
マイレージポイントって郵便為替にできるの?


139非通知さん:2007/03/12(月) 10:14:40 ID:ORSbUpei0
140138:2007/03/12(月) 13:22:57 ID:bR9uD3ps0
次のキャンペーンのことか。
了解です。
141非通知さん:2007/03/12(月) 14:58:55 ID:gaiouropO
…因みに「友達紹介キャンペーン」のポイントって料金未納で停まってる状態の契約者へは全額支払いの後に改めて付与しては貰えるんですかね?それとも勝手に「対象外扱いになる」とか?
142非通知さん:2007/03/12(月) 15:03:05 ID:c0+5phA60
>>135
すまん。つい悪乗りしちまったw
143非通知さん:2007/03/12(月) 16:30:48 ID:HMZH+mFnO
スパボ2ヶ月無料だがW分は基本料扱いで無料ですか?オプションだから有料って言われたら負け組確定
144非通知さん:2007/03/12(月) 16:38:16 ID:ORSbUpei0
>>143
じゃあ負け組
145非通知さん:2007/03/12(月) 19:57:04 ID:tlQ7akfg0
すいません、昼からスーパーボーナスのスレも全部見てここも全部見たのですがそれでも分かったようなわからないような…
例えば812SHに機種変しようとした時に、その料金を一括で払おうとしてる時は、
スーパーボーナス加入の一括で払うのと、
スーパーボーナス未加入の一括払いはどちらが安くつくのですか??
または、スーパーボーナスの24回払いの方がいいですか?出来ればそれぞれのメリットを簡単にまとめてもらえれば…
ちなみに使用期間は一年以上一年半未満です。
146145:2007/03/12(月) 19:59:06 ID:tlQ7akfg0
ああちなみに現在旧ボーダプランで、スーパーボーナス使うならホワイトプランにする予定です
147非通知さん:2007/03/12(月) 20:02:28 ID:oYDUuMbP0
おまいさんは未加入の一括がいい
148非通知さん:2007/03/12(月) 20:09:00 ID:t4u8J4dn0
イブニング・ファイブ
http://news.tbs.co.jp/
▼突然の請求は100万円“私は使っていない”携帯会社と攻防4カ月

実況 ◆ TBSテレビ 10303 ナカナカデスネ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1173687848/l50

119 名前: 渡る世間は名無しばかり 投稿日: 2007/03/12(月) 17:39:22.34 ID:o9wZSdaI
会社名が変わったといえばSoftBank
369 名前: 渡る世間は名無しばかり 投稿日: 2007/03/12(月) 17:46:39.15 ID:366rMBAh
携帯の機種から見てもSBだな。
394 名前: 渡る世間は名無しばかり [sage] 投稿日: 2007/03/12(月) 17:47:16.34 ID:hU9Q0rG2
あの請求書ってソフトバンクのじゃん(´・ω・`)
395 名前: 渡る世間は名無しばかり 投稿日: 2007/03/12(月) 17:47:16.66 ID:XGF3k1ya
事故キター
396 名前: 渡る世間は名無しばかり 投稿日: 2007/03/12(月) 17:47:16.92 ID:/Y/I9lsw
放送事故
397 名前: 渡る世間は名無しばかり [sage] 投稿日: 2007/03/12(月) 17:47:17.09 ID:Nz5N6xKE
事故www


キャリアが判明した直後に放送事故(・∀・)ニヤニヤ
言論封鎖怖いですね(・∀・)ニヤニヤ
149非通知さん:2007/03/12(月) 20:47:35 ID:5F4aUe540
ホワイトプランにパケット定額をつけて、オンライン請求書にし
他社への通話&9時以降のSBへの電話&有料サービス未加入なら

980円+4,200円=5180円
以上の請求はこないということでいいんですか?
150145:2007/03/12(月) 20:54:07 ID:KRPHXxMw0
>>147
なるほど、早急な返事ありがとうございます。
では今回はとりあえず未加入で機種変しておきたいと思います。
151非通知さん:2007/03/12(月) 20:59:41 ID:oYDUuMbP0
パケットし放題の上限は 税込み4410円
152非通知さん:2007/03/12(月) 21:55:55 ID:5F4aUe540
>>151
5390円以上の請求はないと?
153非通知さん:2007/03/12(月) 22:00:34 ID:oYDUuMbP0
うん。分割支払金=特別割引額ならね。
154非通知さん:2007/03/12(月) 22:01:08 ID:oYDUuMbP0
あ、S!ベーシックパックの315円がかかるぜ。
155非通知さん:2007/03/12(月) 22:02:50 ID:fzHkXdDH0
6年ほどJ-PHONEを使い続けて今月初め3Gに機種変しました。
今までウェブ料金は1000円程度で月4000円の支払いだったのに
機種変後のパケット料金が既に3000円超え。
これでは月980円(ホワイト)+4410円()は必至かも。
これって当たり前のことですか?
156非通知さん:2007/03/12(月) 22:04:49 ID:EbA6gxHZ0
>>149
パケットし放題をmax使った場合(税込)

ホワイトプラン     980円
S!ベーシックパック.  315円
パケットし放題...   4,410円
ユニバーサル料.     7円
--------------------------
計           5,712 円
157非通知さん:2007/03/12(月) 22:07:06 ID:3L9Zyjh+0
あと、ユニバーサルサービス料が入るから
結局5713円になるはず。
158非通知さん:2007/03/12(月) 22:12:09 ID:idw4k8/YO
博多ビックカメラで812ホークス携帯買いました、最初はヨドバシカメラにて買おうとおもっていました
予約期間が過ぎた上おまけは貰えない覚悟でビックカメラに行き、
分割払いせず一括購入しました、
ヨドバシカメラ博多は60000円かかると言われたのでビックカメラ博多は25000円で買えました。
159非通知さん:2007/03/12(月) 22:19:37 ID:zDM6hF8W0
>>158
[現金販売価格]
60,960円(税込)
新スーパーボーナス
未加入価格
24,990円(税込)
160非通知さん:2007/03/12(月) 22:21:47 ID:oYDUuMbP0
>>157
うん、>>156のとおりやね。
161非通知さん:2007/03/12(月) 22:28:58 ID:idw4k8/YO
158の追加ですが

ドコモも使ってましてタイプSとパケパック10ニテ使用しています。

デジタルツーカー時代の友人多く今回ひさびにソフトバンクに入りました、
ホークス携帯出なかったら一生ソフトバンク携帯はかわなかったかもしれません。
162非通知さん:2007/03/12(月) 22:30:28 ID:oYDUuMbP0
そっか。
163非通知さん:2007/03/12(月) 22:36:13 ID:5F4aUe540
>>153
>>157

ありがとうございました。
164非通知さん:2007/03/12(月) 22:38:03 ID:HWuQKQsJO
なんか良く分からないけど、
新スーパーボーナスで910SHを買う+ホワイトプランでパケット定額MAXまで使用だと月いくらになるんですか?
165非通知さん:2007/03/12(月) 22:42:39 ID:qcRha3tC0
>>161
ということは非スパボで正解だね。
166非通知さん:2007/03/12(月) 23:02:11 ID:ORSbUpei0
ID:idw4k8/YO

日本語でおk
167非通知さん:2007/03/12(月) 23:46:52 ID:7ioZkg9G0
>>164
>>164
A割賦金
B電話料…基本料980円+S!ベ315円+パケットし放題4410円+ユニ7円−特別割引額
 ※Bがマイナスになった時は「0円」とする
A+Bが3カ月目〜26カ月目の支払い。

新規なのか機種変更(現端末の利用期間)が分からないから、自分であてはめ
料金表
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%BF%B7SPB%B2%C1%B3%CA%C9%BD%283%2F9%A1%C1%29
168非通知さん:2007/03/13(火) 00:35:48 ID:R/DVEhIk0
現金販売価格、新スーパーボーナス未加入価格って
何処の店に行っても、同じ価格なんですか?

169非通知さん:2007/03/13(火) 00:40:47 ID:iSHQDiVn0
>>168
オープン価格なので同じとは限らない。
ただ、オンラインショップで全国一律購入できるので
同価格の場合も多い。あとは在庫処分で安かったり、
小規模でインセ少なくて高かったりとかあるみたい。
170非通知さん:2007/03/13(火) 00:43:23 ID:kFQvfGW50
それはショップによって違うことがある。
量販店、系列店、などなど。
171非通知さん:2007/03/13(火) 17:38:07 ID:m3fieaAo0
>>155
当たり前かわからんが3Gにしてから急にパケ増えた
使い方は同じで、モナくらいなんだけど……
172非通知さん:2007/03/13(火) 17:51:23 ID:gkvjjfR00
>>171
Web なら Nokia みたいにキャッシュがあまり効かない機種とか、
アプリなら2G版と3G版でつくりが違うとかじゃないですかね。
よくわからんけど。
173非通知さん:2007/03/13(火) 19:15:15 ID:Bhkq3VS90
S!キャストやライブモニターを有効にしてるとか
174非通知さん:2007/03/13(火) 21:28:56 ID:p3aFkWgc0
911Tに機種変更しようとしてます。
現在2Gのやつで旧プランなんですが、24ヶ月のスパボ一括で購入予定です。
最低基本料金計算してるんですが(上にあったやつを借りて)、

ホワイトプラン     980円
S!ベーシックパック.  315円
PCサイトブラウザパケットし放題 5985円
ユニバーサル料.     7円
スーパー安心パック  498円
--------------------------
計           7285 円

この仕組みで加入した場合、電話代、コンテンツ加入代の他に請求はこないという考えであってますか?
そしてこの価格から、スーパーボーナス特別割引というのが適用されるということですよね。
175非通知さん:2007/03/14(水) 00:48:07 ID:WRPpANk50
>>174
消費税の端数の関係で7,286円かも。
でも考えはOKでそれから特別割引分が引かれる。
あと、最初の2ヶ月はS!ベ315円と機種変手数料だけの請求。
176非通知さん:2007/03/14(水) 01:52:00 ID:QOWXglOI0
>>174
サンクスです。助かりました。
177非通知さん:2007/03/14(水) 11:51:55 ID:j6eTXoDW0
名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/03/14(水) 10:39:15
17日から705SHもついに割賦金980円に
178非通知さん:2007/03/14(水) 12:00:22 ID:/fhp07BX0
705SHなんてどうでもいいですよ
179非通知さん:2007/03/14(水) 17:55:40 ID:yz88Vqxs0
今回サブケータイとして持つことを検討中です。
昔JフォンだったのでJフォンの機種が家に残っているのですが
その機種でホワイトプランに新規加入することなんてできないですよね?
180非通知さん:2007/03/14(水) 19:00:07 ID:g3A76SDv0
>>179 昔の2G機でもホワイト新規加入可
もし電池なかったら電池だけ買えばいいし、、、
181非通知さん:2007/03/14(水) 19:03:03 ID:OKYuMIOl0
>>179
その電話機が壊れてなければできると思うけど...しかし電池は平気か?
182179:2007/03/14(水) 19:59:22 ID:yz88Vqxs0
>>180 >>181
できるんですか!?
ありがとうございます、ここで聞いてホントによかった^^
電池は大丈夫だと思うんですけど…うーん
そこまで考えてなかったf(^^;)
183非通知さん:2007/03/14(水) 21:07:26 ID:XsVQrfLd0
>>182
2Gは、持ち込みでもスーパー安心パックでフルリニューアル。
184非通知さん:2007/03/14(水) 22:32:33 ID:WRPpANk50
>>182
183は外装とかなので、電池だけは要チェック。
しばらく大丈夫なら、softbankカードに入るといいと思う。
入会で1000ポイントもらえるので、あとはクレジットカードで
買い物したりしてポイント貯めればソフトバンクのマイレージに
移行できる。マイレージ2000ポイントで電池だから、数ヶ月使えば
電池無料で手に入る感じかな。
https://www.sbcard.jp/sbp/top.jsp
別に工作員って訳ではないんで、加入は自己判断でね
185179:2007/03/14(水) 22:51:53 ID:yz88Vqxs0
なんか皆さん本当にご親切にありがとうございます。
2G持込でホワイトプランで加入してみようと思います^^

>>183
外装リニューアルできるんですか??
J-SH53という機種なんですが、一度風呂にダイブさせているので助かります。
SDカードリーダーだけ故障していて、後は問題なく使えるんですがf(^^;)

>>184
21時半にフル充電して、さっきまで昔のデータを見て遊んだりして
これから放置して何時間で充電が消えるのかを検証してみようと思ってます。
もし電池が大丈夫そうだったら、安心パック+カードで新装したいです☆
186非通知さん:2007/03/14(水) 22:59:29 ID:WRPpANk50
>>185
通話できるなら外装交換は問題ないけど、
水没は保障対象外だからカードリーダーについては
ダメモトのつもりでいてください。
187179:2007/03/14(水) 23:01:37 ID:yz88Vqxs0
水濡れは保障適応外だそうですねf(^^;)
安心パックの概要見てたら発見しました。
そんなうまい話ないか〜…
188非通知さん:2007/03/14(水) 23:08:44 ID:qFdQInnH0
>>187
昔は適用されてたよ。
2004年6月から適用除外になった。
189非通知さん:2007/03/14(水) 23:27:28 ID:H0E0QHvy0
MNPで乗り換えたいです、
911Tをスパボ分割だと
ホワイト980円+パケ放980円+911T2940円−特割1960円=2960円が
3ヶ月目からの基本支払いって考え方で良いのですか?
190非通知さん:2007/03/14(水) 23:28:36 ID:8HZkiy8p0
違うな。

【〓SoftBank】 新スーパーボーナス16 【一括有】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1172289051/488
に書いといたので、よく見ておくように。
191非通知さん:2007/03/14(水) 23:29:37 ID:8HZkiy8p0
※分割支払金の2940円は必ずかかる。
192非通知さん:2007/03/14(水) 23:38:21 ID:WRPpANk50
>>189,190,191
まぁそう固いこと言わなくても・・・
実際問題としてはその考えでもOKだけど、
S!ベーシック315円とユニバーサルサービス料8円が落ちてる
980+980+2940-1960=2940
と計算も間違ってる。
ということで、
2940+315+8=3263円が基本であとは通話・通信に応じて増える。
193非通知さん:2007/03/14(水) 23:39:57 ID:8HZkiy8p0
315円を二重徴収するんじゃねえwwwwwwwwwwww
194非通知さん:2007/03/14(水) 23:40:38 ID:WRPpANk50
また突っ込まれるかもしれないので、一応言っとくと
ユニバーサルサービス料は7円だけど、基本料金と
合わさると消費税の丸め込みで8円と思うのと同じになる。
195非通知さん:2007/03/14(水) 23:42:22 ID:8HZkiy8p0
あ、今のカキコなかったことに。
196192:2007/03/14(水) 23:45:04 ID:WRPpANk50
>>189
たびたびすまん。Wホワイトと間違った。
パケし放題は税抜き980円なので、税込みは1,029円から
従って、基本支払額は+49円して3,312円
式は
基本980+パケ1,029+S!315円+ユニバ8+端末2,940
ー特別割引1,960=3,312

>>193
???
197非通知さん:2007/03/15(木) 00:33:35 ID:GYDF9MTh0
マルチですが

ホワイトプランに入りたいんです

キャンペーンなので誰か私を紹介してくれませんか?

できれば迅速に対応してくれる人でお願いします
198非通知さん:2007/03/15(木) 00:36:57 ID:ZZfHWarQO
いやです
199非通知さん:2007/03/15(木) 00:37:28 ID:Fo6X3SvZ0
注文付けすぎ。却下、はい次
200非通知さん:2007/03/15(木) 00:37:38 ID:MIibWv2+0
>196
正確に計算したけりゃ税抜き合計を先にすべきでは?
201非通知さん:2007/03/15(木) 01:00:29 ID:/p07cid70
>>200
基本料金、割賦金、特別割引が内税での表現が普通になってるのに
御新規さんに分かりやすく説明できるならやってくれ。

基本料金934円とユニバーサルサービス料7円の941円が
消費税入れて988円になる以外は全部税込価格だから
不正確なところなんてない。
202非通知さん:2007/03/15(木) 01:01:05 ID:NgSrxUgT0
禿は嫌いなんですがホワイトの魅力に惹かれています
どうしたらいいのでしょうか?
203非通知さん:2007/03/15(木) 01:05:42 ID:Fo6X3SvZ0
>>201
>基本料金934円とユニバーサルサービス料7円の941円が
>消費税入れて988円になる以外は全部税込価格だから
>不正確なところなんてない。

>>200はこれが間違ってると言ってるんだよ。
980円+7円が正解。
204非通知さん:2007/03/15(木) 01:16:54 ID:/p07cid70
>>203
ホワイト988円っていうのはさんざん概出なんだけどねぇ。

ホワイト980円は934円×1.05=980.7円しか
請求がないという架空の状態だと980円という意味なんだな。
ユニバーサルサービス料7円にも消費税がかかるので、
(934+7)×1.05=988.05円で988円になるんだわ。
205非通知さん:2007/03/15(木) 01:18:01 ID:FWimOA9N0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | キャンペーン用紙が今日届きますように…
    /  ./\    \___________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
206非通知さん:2007/03/15(木) 01:20:39 ID:4s6jM3/J0
じゃあなんで、請求書ではS!ベーシックパック+ユニバーサル料を
合わせた料金の税込みが322円になってるの?
207非通知さん:2007/03/15(木) 01:25:31 ID:8KBT6qGq0
>>206
(300+7)*1.05=322.35
208非通知さん:2007/03/15(木) 01:28:37 ID:4s6jM3/J0
>>207
うん、そうだよね。そこにユニバーサルサービス料がプラスされるなら、
基本料の税抜き価格に追加するのはおかしいのではないですか?

2940+(980+322+1029−1960)
=2940+371
=3311円

になるのですよ。
209非通知さん:2007/03/15(木) 01:30:27 ID:/p07cid70
>>206
S!ベーシックは税込み315円、税抜き300円
(300+7)×1.05=322.35円→322円
S!ベーシックは端数が生じないので関係ないっていう理解でも
いいけどね。
他に端数が出るのは
スーパー安心パックやスーパー便利パック
税抜き475円、税込み498.75円
これを組み合わせると端数で税金が1円高くなることもある。
1円なんてどうでもいいんだけどね・・・
210非通知さん:2007/03/15(木) 01:31:39 ID:4s6jM3/J0
どうでもいいてww
211非通知さん:2007/03/15(木) 01:34:39 ID:/p07cid70
>>208
だから消費税は税抜き価格に5%かかるので980円と322円を
分けちゃだめなんだって。ホワイトプラン980円が頭の中に
こびりつきすぎ。
(934+300+7)×1.05=1303.05
これは 980+322=1302 とは違うの。
212非通知さん:2007/03/15(木) 01:35:11 ID:/p07cid70
>>210
あなたが正しい。どうでもいいって・・・もう
213非通知さん:2007/03/15(木) 01:35:44 ID:4s6jM3/J0
お前とは話が合わん。
214非通知さん:2007/03/15(木) 02:04:06 ID:mvJewdYO0
ホワイトプランが999円になるのも時間の問題だな
215非通知さん:2007/03/15(木) 04:14:16 ID:aFYb1ewOO
SBオワタw
暴露されてっぞw

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=602
216非通知さん:2007/03/15(木) 04:15:24 ID:Rq0U6fwyO
トリプルホワイトはいつでるの?
217189:2007/03/15(木) 07:49:35 ID:PPoKhRIJ0
皆様ありがとです、助かりました。
218非通知さん:2007/03/15(木) 07:58:18 ID:sAQunHu30
>>189からの流れオモシロスww

わずか、1円の違いでムキになって反論し
スパボ以上に複雑な計算式をあげて
誰も理解できないのに一人自己満足にひたるやつハケーンww
219非通知さん:2007/03/15(木) 10:29:01 ID:ZiGY4zdE0
>>202
指をくわえて見てる
220非通知さん:2007/03/15(木) 12:11:38 ID:JsJy0jRS0
>>205
キャンペーン用紙、今届いた@東京中央区
221非通知さん:2007/03/15(木) 13:32:12 ID:MIibWv2+0
>>220
オレみたいに地方だとやはり遅いのか。
これはあえて15日以降に届くように発送したのか?
それとも大雑把な仕事のせいなのか?
222非通知さん:2007/03/15(木) 13:38:31 ID:4s6jM3/J0
15日以降に届くように発送したに決まってるだろ
223非通知さん:2007/03/15(木) 16:51:09 ID:mGLFGa6ZO
この度、ソフトバンクの価値をいち早く感じ取っていただいたお客さまに、
特別なキャンペーンをご案内させていただきます。


ホワイトデーの感謝をこめて
平成19年3月14日
ソフトバンクモバイル株式会社
224非通知さん:2007/03/15(木) 19:24:35 ID:MmNOcfnC0
>>197
東海ガスのキャンペーンでも利用汁
225非通知さん:2007/03/16(金) 01:52:41 ID:nStDQCsC0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | キャンペーン用紙が今日こそ届きますように…
    /  ./\    \___________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(゚∀゚) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

226非通知さん:2007/03/16(金) 11:40:35 ID:/RYHAjjq0
>>75
これってポイントはいつもらえるんだろう?
また24ヶ月後?
227非通知さん:2007/03/16(金) 14:45:05 ID:XPfVGPUl0
つうか
>>75と紹介キャンペーンて併用できるの?
出来ないなら75の変なアンケートより
だんぜんキャッシュバックのがいいよね。

228非通知さん:2007/03/16(金) 14:47:35 ID:pvHVGRBv0
229非通知さん:2007/03/16(金) 14:48:16 ID:pvHVGRBv0
230非通知さん:2007/03/16(金) 19:27:12 ID:cE0x/ryh0
今日キャンペーン用紙来たんだが、自分で買い増しした場合は、
紹介元と紹介先で5000+5000=10,000
もらえることになるのかな?
231非通知さん:2007/03/16(金) 19:44:48 ID:oNjXzg8U0
>>230
家族名義にしとけ。
232非通知さん:2007/03/17(土) 14:30:50 ID:dvZI9/2VO
ホワイトプランにすると
DP定額がぱけ放題に勝手に変わるの??
締め前だと締日までDPで締後からぱけ放題になるでOKかな?
233非通知さん:2007/03/17(土) 18:48:07 ID:mbHvef1/0
>>232
プラン変更なら締日までは今のままで、締日以降が
ホワイトプラン+ぱけ放題
234非通知さん:2007/03/17(土) 23:44:52 ID:rM+K6fWW0
>>228-229
双方のキャンペーンに適用除外になるような但し書きはないね。
235非通知さん:2007/03/18(日) 00:17:05 ID:E2pLmJvM0
>>234
どちらもそれぞれの画面から進まないとならないみたいだ。
236非通知さん:2007/03/18(日) 00:37:42 ID:Ap5Wh+Ed0
>>235
紹介キャンペーンの方は入口の制限ないでしょ。
237非通知さん:2007/03/18(日) 00:41:38 ID:hN1hF81e0
>>235
つまり片方だけか。
238非通知さん:2007/03/18(日) 00:57:00 ID:Ap5Wh+Ed0
>>237
・ご紹介を受けるご友人やご家族の方が、5,000円のキャッシュバックをお受けいただくには、
キャンペーン期間内に新規加入いただき、「ホワイトプラン」と「新スーパーボーナス」または
「ホワイトプラン+Wホワイト」にご加入いただく必要がございます。その他プランは、キャンペ
ーン対象外となりますのでご注意ください。
・オンラインでのお申し込みを4月15日(日)23時59分59秒までに完了してください。
その後本人確認書類の送付、加入審査となります。お届けまでに時間がかかりますのでお
早めにお申込みいただけますようお願いいたします。
・お申込は必ずご本人さまが行ってください。
・お申込は個人でのご契約のみに限らせていただきます。
・法人のお客さまはお申し込みいただけません。
・20歳未満の方はご契約・ご購入いただけません。
・月々の利用料金はクレジット払いのみとなります。
・商品代金のお支払方法は、代金引換のみとなります。(割賦支払除く)
239非通知さん:2007/03/18(日) 00:58:59 ID:E2pLmJvM0
>>236
この説明画面見てから進まないという
わけでもないみたいだな。
240非通知さん:2007/03/19(月) 20:06:07 ID:MrAMYX6W0
質問があります。
アフターとか安心パックに機種変代金を割引くってのがあったと思うんだけど
それってスーパーボーナスで適用する場合、月々の支払いはどうなるの?
241非通知さん:2007/03/19(月) 21:48:36 ID:QmFrQ4ED0
>>240
一括で払う場合は購入時に割引。割賦で支払う場合はその分のポイントがもらえる
242非通知さん:2007/03/20(火) 06:06:11 ID:U7eOOnk90
>>割賦で支払う場合はその分のポイントがもらえる

つまり、ポイントに還元されるだけで実質的な値引きはなくなるということでおk?
243非通知さん:2007/03/20(火) 10:41:19 ID:Tk3PBWqq0
質問です。
昨日うちのおばーちゃんが親戚の叔父さん(ソフトバンク携帯所持)に連れられてソフトバンクショップへ行って契約したらしい。なんか5000円キャッシュバックだからとかそんなこと言ってた。
いくら払うの?ってばーちゃんに聞いたんだけど980円のやつだから、安いらしいよ。
というだけで詳しいことはわからない。携帯が何万円だったけど月賦で・・・とか言ってるの
でもしかしてこのホワイトプラン+スパボに入ったんじゃないかと心配です。

これってもしかして騙されてますかね?
244非通知さん:2007/03/20(火) 10:43:39 ID:0T+fEhXg0
>>243
叔父に内容証明送りつけてつるし上げれば騙されているかどうか判定できるが
245非通知さん:2007/03/20(火) 10:48:09 ID:qn1JNSuv0
>>243
日本語がよく分かりませんが
ホワイトプラン+スパボに入ったんでしょう きっと
騙されたって だれに? 叔父さん?
246非通知さん:2007/03/20(火) 10:50:08 ID:0T+fEhXg0
とりあえず契約書の控えぐらい見せてもらえば?
247非通知さん:2007/03/20(火) 10:57:16 ID:eEYh7Q/G0
>>243

まず契約書を見せてもらい

1.パケ放題解約
2.便利パック解約
3.S!ベーシックパック解約
4.安心パック解約

こんなもん?ばあさんなら全部いらないだろう。
248243:2007/03/20(火) 11:13:06 ID:Tk3PBWqq0
>>244 >>245

叔父さんに騙されてるのか、叔父さん自体もソフトバンクに騙されてるのかわからないんですよね。

>>246

契約はしたらしいんですが、住民票がいるとか言ってまだ契約書はもらってないらしいです。
っていうか全部要らないですね。ホワイトプラン自体が。自分auだし家族もau。
まわりにソフトバンクユーザーはその叔父さん家族しかいないからもってても意味無いような気がするんですが。
叔父さんからすれば無料でばーちゃんに電話できるし無料だし5000円キャッシュバックだし一石三丁?ぐらいにしか考えてないかと。
249非通知さん:2007/03/20(火) 11:16:01 ID:otttmUHZ0
>>243
紹介キャンペーンで980円機種なら文句なく安いだろ。

>>247の事項だけ無料期間内に気をつけてやれば無問題。
というかウラヤマシス。
250非通知さん:2007/03/20(火) 11:19:18 ID:U7eOOnk90
>>248
そりゃ5000円のキャンペーン自体がホワイト+スーパーボーナスだよ
それで毎月ホワイトプランの980円ずつ払うのにばあちゃんが納得せず契約させたなら
叔父さんが騙したってことになるけど・・・。

ソフトバンクに騙されるってどゆこと?
5000円を紹介者がもらえるっていうキャンペーンをソフトバンクはしてるだけだよ
家族がどこ使ってるとか関係ないし、紹介自体は誰でもできる。
251243:2007/03/20(火) 11:21:37 ID:Tk3PBWqq0
>>249

文句なく安いんですか!それは安心しました。
私がau契約したときは携帯機種代を月々いくら払って結局2−3万の出費なんて事は無かったので
もしかして騙されてるのか?と思ってしまいました。

無料期間内にオプションだけ解約すれば問題なしなんですね、どうもありがとうございました。
252非通知さん:2007/03/20(火) 11:23:19 ID:iIClbo54P
よく理解してるじゃんw
くだらん釣りだな
ならばあちゃんにあう買ってやればよかったやん
必要ないならおじさんがだましただけ
千円でばあちゃん喜んでるならいいだろ
二度とくんなぼけ
253非通知さん:2007/03/20(火) 11:27:06 ID:U7eOOnk90
>>251
auとソフトバンクは購入方法が違うからな
ソフトバンクはもとの機種代金を24回の分割にして毎月の利用料に上乗せ
使ってる間は毎月割り引いてく
今回は分割980円の機種購入して毎月980円割り引く機種を買ったんだ
だから機種代金は実質0円ですみ、ホワイトプラン980円のみで使っていけるわけだ
電波に問題ないなら電話あんまり使わないばあちゃんなら
基本料が980円てだけでauより確実に安くなるだろうな
auとソフトバンクの購入制度が違うから不審に思ってもまぁしょうがない
許してやれスレの諸君。
254非通知さん:2007/03/20(火) 11:28:07 ID:eEYh7Q/G0
>>251

WPスパボで980円機種なら、きちんと手続きすれば「契約料2835円+988円x24ヶ月」で済む。
でも、おそらくS!ベーシックパックも入っていると思うので、その分がプラスされているね。

どうせメールもwebもやらないだろうからさっさとS!ベーシックパックとパケ放題と便利パックを
やめちゃった方がいいと思う。安心パックはギリギリまでとっておいてもいいけど。
255非通知さん:2007/03/20(火) 11:28:35 ID:FmVfbsKL0
256非通知さん:2007/03/20(火) 11:36:52 ID:L63TIm+w0
叔父さんということは婆さんの息子だろ
当然支払いは叔父さんがするんだよな?
257非通知さん:2007/03/20(火) 11:43:12 ID:OWqHn8wE0
>>251
親切な人たちからレスもらえてよかったね。
今後は自分でも調べてから、ここに書き込んでおくれ。

なんでもかんでも質問書いておけば、誰かしら応えてくれるって事に甘えないで、
自分で調べてからわからない点を質問するのがマナー(会社でもそうだよ?)
258非通知さん:2007/03/20(火) 11:45:43 ID:iIClbo54P
しかも騙されたとかあおってくる態度が気に入らない
259非通知さん:2007/03/20(火) 11:48:04 ID:7u5A1EJU0
>>258
つーか、煽りですから
みんな釣られすぎ
260非通知さん:2007/03/20(火) 11:49:14 ID:9BXdBgdw0
見上げた祖母孝行
261非通知さん:2007/03/20(火) 11:55:07 ID:L63TIm+w0
お前ら春休みだってことを忘れていませんか?
262非通知さん:2007/03/20(火) 12:19:00 ID:iIClbo54P
もう春休みか〜。いいなぁ
ところでふと思ったんですか、ホワイト値上げされたら悲惨じゃない?
月千円でって思ってるのに、二千円とかにされて
スパボあるから解約も高いし。
値上げってできなくなってるん?
263非通知さん:2007/03/20(火) 12:24:21 ID:YvCV8VnJ0
今回の紹介キャンペーンで、祖父母や両親に持たせてあげようとする人は多いでしょ。
で、ソフトバンクをよく知らない他の親族がそれを聞いたら、「なんか面倒なことになるのでは・・・」
と心配になるのもしょうがないかな。
264非通知さん:2007/03/20(火) 13:00:42 ID:Vaijy5Dc0
>>251
毎月2〜3万の出費なんてどこに書いてある?
契約前なんだろ?
265非通知さん:2007/03/20(火) 13:54:25 ID:nqsvBIPE0
ソフトバンク 友達紹介キャンペーン 

紹介者には 最大 15000円キャッシュバック 
紹介された人にも 5000円バック 期間限定 4月15日まで 急げ

お互いに 無料通話のメリットの恩恵を受けよう。

1日 20時間もの間 ソフトバンク同士無料通話 24時間無料メールし放題可能。

さらに 5,6月までにドコモと同じ約5万局 
基地局数開通 さらにつながる携帯へ
 

http://mb.softbank.jp/mb/online_shop/shokai.html
266非通知さん:2007/03/20(火) 15:28:19 ID:otttmUHZ0
ここまで釣ったんだから243一家はAUからソフトバンクにのりかえるべき!

そしてたらもっと幸せになれるよ。

ばあちゃんをもっとよろこばせてやれ。

おじさんもさらに紹介できてウハウハだしな。
267非通知さん:2007/03/20(火) 16:47:26 ID:FM7ZeBnj0
911Tをかうと、いくらくらいの支払いになりますか?
268非通知さん:2007/03/20(火) 16:56:49 ID:qn1JNSuv0
>>267
新規なら
月額    総額    特別割引  総額
2,940    70,560   1,960     47,040

です
詳しくは
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%BF%B7SPB%B2%C1%B3%CA%C9%BD%283%2F9%A1%C1%29
269非通知さん:2007/03/20(火) 17:34:54 ID:FM7ZeBnj0
>>268
受話専用ならWホワイトにはいると0円って事ですか?
いまいちホワイトプランがよくわかって無くてすいません。
270非通知さん:2007/03/20(火) 17:43:25 ID:qn1JNSuv0
>>268
2940-980(ホワイト)-980(Wホワイト)=980円なので
24回は980円を端末代として支払う必要があります
ちなみに特別割引が1960円なのでどうやっても980円は払う必要があります
271非通知さん:2007/03/20(火) 18:05:03 ID:9lSTLd230
>>3をよく嫁
272非通知さん:2007/03/20(火) 19:27:27 ID:eP3QjyR1O
また暴露されてっぞw
ソフバン最悪だな・・不良品しか無いのか??


http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=602
273非通知さん:2007/03/20(火) 19:47:48 ID:Kea5ptGD0
>271
>3分かりやすいな。他の関連スレのテンプレにものっけてね。だれか。
274非通知さん:2007/03/20(火) 20:34:08 ID:L55PJLRO0
支払い例)

911T=2940+(ホワイト980+Wホワイト980+S!315−1960)=2840+315=3155

毎月3155円が支払い金額となる(契約3ヶ月目〜)
275sage:2007/03/20(火) 20:57:41 ID:4s1QbN4V0
>>274 違うぞ
276非通知さん:2007/03/20(火) 21:04:05 ID:DNgpKqxB0
911T=2940+(ホワイト980+Wホワイト980+S!315+通話料等−1960)=
277非通知さん:2007/03/20(火) 21:05:22 ID:LVoBNGI5O
>>265 最大って 最大じゃない場合とどうちがうの?
278非通知さん:2007/03/20(火) 21:08:40 ID:otP6PMjo0
>>277
最大3人まで紹介できるから5000×3=15000円
279非通知さん:2007/03/21(水) 18:06:22 ID:+SNAJaeo0
オンラインショップで申し込むと、契約日はいつになるんでしょうか?
280非通知さん:2007/03/21(水) 18:08:52 ID:y2dkF6mkO
今携帯買ったから 誰かはなさないか
281[email protected]:2007/03/21(水) 18:30:00 ID:FXPfjyv00
>>280
はなそうか?メールにて番号教えておくれ。
282非通知さん:2007/03/21(水) 21:16:05 ID:d8UbbZcr0
睦まじいなお前らw
無料時間終了と同時にちゃんと切ったか?
283非通知さん:2007/03/21(水) 23:26:30 ID:qG3XoKA50
>>279
割賦購入契約した日
284非通知さん:2007/03/21(水) 23:54:06 ID:jvQLNJty0
オンライン購入か・・・
285非通知さん:2007/03/22(木) 00:48:35 ID:zcEHQ8cs0
スーパーボーナスで一括払い・12回払い・24回払いを比べた場合
どれが得ですか?
286非通知さん:2007/03/22(木) 00:49:37 ID:BJoqwwsz0
>>285
その人しだい。
287非通知さん:2007/03/22(木) 00:50:11 ID:DSgTpEB10
12回払いは損
288非通知さん:2007/03/22(木) 00:52:11 ID:zcEHQ8cs0
あまりよく分かってないのですが、
24回払いだとスーパーボーナス特別割引 ¥47,040
12回払いだとスーパーボーナス特別割引 ¥23,520

なんか12回だと損な気がするのですが、メリットはどこにあるのでしょう?
289非通知さん:2007/03/22(木) 00:55:31 ID:BJoqwwsz0
1年で機種変更したくなったときに
「特別割引もらえなくて損」と思わないですむ
290非通知さん:2007/03/22(木) 01:03:21 ID:zcEHQ8cs0
なるほど。
1年で機種変えたいときは12回で、2年以上使い続ける場合は、24回払いのほうが得ってことですね。

ありがとうございます。
291非通知さん:2007/03/22(木) 09:43:11 ID:ZA1UekcS0
12回払いだと基本料2ヶ月無料キャンペーンの対象外
292非通知さん:2007/03/22(木) 10:19:22 ID:YXORO9OG0
2年以上からの機種変更なのですが、
総額からSBのポイントで相殺できるのでしょうか?
今、ポイントが16000円分くらい有るのですが、機種交換の費用が高そうなので、
相殺されない場合は、新規の方が良いって事ですよね?
293非通知さん:2007/03/22(木) 10:29:57 ID:H4zoQXeiP
されるよ
一括ならひかれてもちろん月の割り引きかわらず
分割なら月の支払いがポイント消費までなくなる
だから980円端末じゃ意味なし
294非通知さん:2007/03/22(木) 11:02:57 ID:YXORO9OG0
>>293
ありがとうございます。
スパボなしで安い端末を買うことにします。
295非通知さん:2007/03/22(木) 14:43:44 ID:4Z1UgSCrO
スパボのパケットし放題って、PCサイトを見る分も入ってますか?
296非通知さん:2007/03/22(木) 15:23:46 ID:OyUpt9xr0
今度オレンジからホワイトにかえます。
そこで優しいホワイトマニアさんたち教えて

スーパーボーナスのパケットし放題二ヶ月無料って
PCサイトプラウザ使った場合どうなるの?
適用外ってのはパンフに書いてあるんだけど
これは差額分を払えばいいの?それとも普通に5700円までとられる?
297非通知さん:2007/03/22(木) 15:40:50 ID:OyUpt9xr0
スマン
直前と質問かぶってた
教えてホワイトマニアさん
298非通知さん:2007/03/22(木) 16:00:53 ID:9vV5+gkm0
パケ砲台に入っていて
S!アプリをネットワーク接続して利用した場合その間の通信料はパケ砲台に含まれるんですか?
299非通知さん:2007/03/22(木) 16:06:38 ID:BJoqwwsz0
〓SoftBank質問スレッド Part26
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1174323881/
300非通知さん:2007/03/22(木) 16:31:15 ID:ZA1UekcS0
>>295
いろいろ勘違いしてるな
301非通知さん:2007/03/22(木) 17:38:00 ID:/5adi1nO0
299kbの着うた添付したメールを、
SBメアドに死ぬ程送りまくっても、ホワイト入ってたら無料?
302非通知さん:2007/03/22(木) 17:40:34 ID:2B3fFvC6P
やっと電話が繋がって、便利パックと安心パックを解除できた。
ドキドキしたけどエロ優しいお姉さんが対応してくれてよかった。
303非通知さん:2007/03/22(木) 17:41:04 ID:wD1QY4bp0
-_-)_/━━━━━━○<゚)))彡 〜 〜 〜
無料だよ
304非通知さん:2007/03/22(木) 17:48:15 ID:qVWGsFOR0
スレ違いなら失礼

今度、911SHをホワイトプラン+パケットし放題+非スパボで契約しようと思ってるんだが
非スパボだと端末代は一括払いのみ?
もし24回払いにするならスパボ契約した方が良いのだろうか
305非通知さん:2007/03/22(木) 18:04:23 ID:QZYQUwXIO
>>304
非スパボなら、普通に何かを買うのと同じ。店頭で現金払い。
またはショッピングローンやクレジットカードで分割・一括・ボーナス払い・リボ払い。
ショッピングローンやクレカで24回払いにするなら、
スパボ加入のほうがいいと思うよ。
306非通知さん:2007/03/22(木) 20:41:42 ID:6AktvZij0
>>305
教えてくれてありがとう
一括ならまだしも、クレカ等のローンは躊躇いますな
よし、どうせ2年以上は使うと思うからスパボ入るよ
307非通知さん:2007/03/23(金) 12:49:49 ID:WGK23jLnO
ホワイトプランに入ると、スーパーボーナスにも入らないと
いけないのですか?
308非通知さん:2007/03/23(金) 12:50:55 ID:gueu3b7a0
>>307
んなわけない。
309非通知さん:2007/03/23(金) 12:51:31 ID:TQtqB7UH0
>>307
任意
310非通知さん:2007/03/23(金) 13:19:48 ID:WGK23jLnO
ありがとうございます
311非通知さん:2007/03/23(金) 13:53:52 ID:Ya7tRECr0
>>307
でも大半の店舗ではスーパーボーナスは強制みたいなもんだよ
任意だけどこういうことははっきり言ったほうがいい
312非通知さん:2007/03/23(金) 15:44:07 ID:TQtqB7UH0
>>311
それは質問とは直接関係ないし
SBショップなら非スパボも結構いける(代理店によるらしい)
313非通知さん:2007/03/23(金) 16:06:54 ID:HquL9S6M0
白痴プラン
314非通知さん:2007/03/23(金) 16:20:01 ID:eW4LLN6j0
既存客及び新規の大半がスパボで契約したとする。
(勿論殆どの人は26ヶ月以上は同じ端末使うつもり)
仮に今年12月の時点でその状態になったら、
新規、一部の非スパボ使い、残り期間の特別割引諦め再度スパボ突撃
しかいなくなるってことだとしたら、
どれくらい端末売れるんだろうか?
それこそ来年辺りから年1ペースでしか端末出なくなったりして…
(それも9と8の隔年)
315非通知さん:2007/03/23(金) 17:32:47 ID:xpO/NQnR0
みんなが同時期に新規契約や買い増しをするわけじゃないからそんなことにはならないのでは。
今月した人もいれば来月する人もいるだろうし、去年とかにした人もいるしな。
316非通知さん:2007/03/23(金) 17:50:31 ID:uGi1+oDCO
>>300 まあ そんだけ勘違いしやすい説明しか書いてないからだろう

ごちゃごちゃしすぎ
317非通知さん:2007/03/23(金) 17:57:38 ID:bWfxuUeNO
元いた店は、営業からSBの圧はあったけど、SBはクレームになり易いので店員皆、あまり奨めたがらなかった(笑)かく言う俺も(笑)
318非通知さん:2007/03/23(金) 17:58:58 ID:gizTG7mbO
ソフトバンクは、イマイチよく解らないので、ドコモ使っている。
端末をローンで買うのはイヤ!

端末は安いのでいいから現金で買いたい。


319非通知さん:2007/03/23(金) 18:15:38 ID:7lPF8xtuO
スパボについては
毎月の支払額は、
[端末割賦月額]
+[通信費−特別割引]
で、
[通信費−特別割引]≧0
を理解してればいいと思う。

割賦期間が終わるまでは、最低でも端末割賦月額相当額は請求される、と。
320非通知さん:2007/03/23(金) 18:27:21 ID:LF/z0BaK0
>>318
スパボが嫌なら非スパボで買えばいいじゃないか。
321非通知さん:2007/03/23(金) 19:34:03 ID:XpeFnsRg0
>>318
現金なら1万円でもあるんじゃないか?
その機種でスパボなら、月支払額が980円位だろうから2年で約24,000円払うことになる
高いようだが、ホワイトの基本料はそこからオマケしてくれるわけだ
で、もし端末現金で1万円支払ったとしても、2年使うと24,000円払わねばならない
2年使うことがわかっていれば、1万円の端末台が浮くな

322非通知さん:2007/03/23(金) 20:52:28 ID:gMwRnb1A0
理解しようともしないで怯えてるのもったいないよー
323非通知さん:2007/03/23(金) 22:53:56 ID:vuseUrpR0
正直並の販売員よりお前らのほうが説明上手だろw
324非通知さん:2007/03/24(土) 01:21:07 ID:DizTLeLV0
そもそもドコモは料金は高い(auと同じだが)上に端末も高いわけであって。
ころころ機種変するならドコモでいいだろうけど、
2年ぐらい使うならスーパーボーナスのほうがまだ得。
325非通知さん:2007/03/24(土) 05:18:28 ID:M2a/IqHq0
ホワイト(Wホワイト)+新スパボで新規(MNP含む)加入される方どぞ


紹介する方・紹介される方、どちらにも5000円のキャッシュバック。
4/15まで http://mb.softbank.jp/mb/campaign/syoukai/index.html


ソフトバンクマイレージポイント4200円分プレゼント
3/31まで https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/campaign/200701_login.jsp
          ID:white  Pass:011226


月額基本料4ヶ月無料&他社携帯解約時の違約金をキャッシュバック&抽選で豪華商品
3/31開通分まで http://www.tokaigas.co.jp/archive/01/01568OCmF54MAE.asp
TOKAIグループ 申込み・お問い合わせTEL 0800-222-6969 受付時間9:30〜20:30
326非通知さん:2007/03/24(土) 15:07:54 ID:po+rC6EU0
何が全部入り最強ケータイ?911Tに騙されるな!

WVGA液晶を謳いながらメニュー、メール画面など多くの画面はWQVGAのまま!
(シャープのVGA搭載端末はメニューもメールも全てVGA対応!文字も綺麗!)
ワンセグもmicroSDに録画不可!なんと予約も出来ない!画質も911SHにはるかに劣る!
320万画素AF対応カメラ搭載も、いつもの東芝クオリティがっかり画質!(従来の東芝機よりはいいです)
相変わらずのもっさりメニュー!(従来の東芝機よりはいいです)
いつになったら直すの?半角カナ使いまくりの読みにくいメニュー、斜め・曲線はガタガタ汚い東芝フォントを相変わらず搭載!
(シャープのVGA搭載端末はVGA用にフォントを作り直しているので小さいフォントでも綺麗で滑らか、とっても読みやすい)

とってもWVGA液晶とは思えないギザギザフォントの911T
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/146544-33518-13-2.html

とっても綺麗で滑らか見やすいフォントの910SH
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/139334-32475-11-1.html

薄さの代わりに犠牲になった短い待ち受け時間・通話時間!
えっ?じゃあ何のためのワイド液晶?メニュー画面をフルに表示出来ない!
(メニュー上部の開いたスペースにくーまんやら意味不明の辞書やらが表示される、これくらい対応しろよ)
端末スレッドにはあうまけが住みついてる!

スペック最強、ソフトは手抜き、それが最強ケータイ?911T!

912SHは、折りたたみサイクロイド、ワンセグ、WVGA、3.2MAF(多分光学2倍)カメラ、GPS、HSDPA、Bluetoothの真の全部入り!
(弐代目氏、yukitomo氏情報より)
903SH、904SH、604SHで定評のある高画質カメラを搭載(多分)、初VGA機904SHからほぼ全画面VGAに対応してたシャープだから、
全画面WVGA対応も(多分)実現されるはず!フォントもうっとりするほど美しい!
今のところあうまけも住んでいない!(いずれ住む可能性は高い)

新スーパーボーナスで27カ月縛られるのなら中途半端な端末は使いたくないよね。
通はシャープの真の最強端末912SHを待ちましょう。
327非通知さん:2007/03/24(土) 15:10:24 ID:X/OqPZro0
陽子の白い乳房に




まで読んだ
328非通知さん:2007/03/24(土) 15:56:29 ID:SIkUbEjv0
陽子の白い乳




まで読んだ
329非通知さん:2007/03/24(土) 18:18:44 ID:mytP1mZ+0
>>326
ここの住人の大半は980円機種待ちです。
330非通知さん:2007/03/24(土) 19:22:12 ID:vNoQe7yn0
そう、812T持ちです。
331非通知さん:2007/03/24(土) 20:44:29 ID:ICdFr7Sa0
 モバイルライフサポートのゴリラッパと申します。皆様、日ごろはお世話になっております。
 さて、このたび「980円分割機種一覧」ではモバイルライフサポートのリニューアルとディレクトリ編成に伴い、
リニューアル及びディレクトリ編成を行いました。それに伴いページアドレスが変更となりましたのでご案内させていただきます。
 新しいアドレスはhttp://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/980ok/index.htmです。現時点では、古いアドレスからもアクセスできます(自動遷移)。
 リニューアルに伴いクイックリサーチと称して、機種ごとの人気投票的なものを開始しました。[すごく良い(+2)][良い(+1)][普通(±0)][悪い(-1)]の4段階評価で、
そのポイントの集計に基づきランキングを行います。現状での投票数は14票とかなり少ないので28日のランキング発表(暫定値)開始に向けて投票にご協力いただけたら幸いです。
※ 1つの機種に対して1ユーザー1票の投票権があります。複数の機種の投票を行う事が出来ますが同一の機種に異なる評価を同時につける事(重複投票)はできませんのでご注意ください。
   クイックリサーチの投票はクリックするだけで行えます。

以上です。
332非通知さん:2007/03/24(土) 21:25:32 ID:jPRqIfoO0
紹介キャンペーン利用して家族をSBにしようと思ってるんですが
980円機種だと何がオススメでしょうか?
333非通知さん:2007/03/24(土) 21:39:46 ID:3KU/m8IAO
スパボ4/15までって書いてあるけど、それすぎたら割り引きなしって事?
334非通知さん:2007/03/24(土) 21:56:12 ID:SVJUgYVC0
>>332
それは3月1日の時点で加入者でないとダメらしいな。
自分で1回戦目を加入して、2回戦目以降を紹介しようと思ったが無理そうだ。
335非通知さん:2007/03/24(土) 22:07:27 ID:gnNBzSvn0
>>332
705SH か コドモバイル
336非通知さん:2007/03/24(土) 22:07:29 ID:SdsO+rYW0
>>332
家族って言っても、じーちゃんばーちゃんなのか、妹弟なのかでオススメは違う。
シンプル簡単そうなケータイをじじばばにススメても、ダサイ!って思う人もいるし。
ちょうど980円機種が>>331で紹介されてるから、見てみるといいよ。
337非通知さん:2007/03/24(土) 22:09:50 ID:jPRqIfoO0
>>334
自分は先月入ったので、いつの間にか案内が来てました。

>>335-336
dクス。
色々検討してみます。
338非通知さん:2007/03/24(土) 23:53:15 ID:YF92sNLY0
>>326
911SHにはくーまんがいない点でOUT
339非通知さん:2007/03/25(日) 00:08:20 ID:MF5JFtnG0
スパボ加入で分割の場合とスパボ非加入で一括の場合は分かりました。

スパボ加入で一括払のメリットは何?
月々の料金が一定期間値引きされてくとかありますか?
分かる人教えて
340非通知さん:2007/03/25(日) 00:20:18 ID:FQR29A7l0
>>339
メリット
マイレージポイントやアップグレード割引をすべて割引に使える
  (割賦だと割賦金ー特別割引の部分にしか使えないので
   例えば割賦金980円機種だと割引には使えない)
一部量販店で量販店の10%などのポイントをもらえる。

デメリット
最初にまとまった支払いが必要。
月々の支払額が安くなったようで、結局無駄金を使って
  貯金はたまらないw 
341非通知さん:2007/03/25(日) 00:28:37 ID:z+HTi1k80
契約時に端末代金の一部を払って、24回払いの負担を減らすことは可能でしょうか?
例えば705NK契約時に頭金を(2510-980)*24=36720円払って月の支払を980円(ホワイトプラン分の特別割引と同額)にするということです
342非通知さん:2007/03/25(日) 00:34:21 ID:2DIdtFpD0
_
343非通知さん:2007/03/25(日) 00:35:47 ID:FQR29A7l0
>>341
できません。
36720円銀行に預けて脳内で支払い済みにするくらいかな。
344非通知さん:2007/03/25(日) 00:40:02 ID:z+HTi1k80
>>342-343
有り難う。一括か2510円を2年払い続けるかしかないんですね・・・

タケーヨヽ(`Д´)ノ
345非通知さん:2007/03/25(日) 09:24:13 ID:/f3DEIV30
07長者番付日本人最高のソフトバンクの孫正義社長を心から称よう!

米経済誌フォーブスは8日、07年版の世界長者番付を発表し、米マイクロ
ソフトのビル・ゲイツ会長が資産総額560億ドル(約6兆5500億円)
で13年連続の世界一の富豪となった。
日本人の最高は、ソフトバンクの孫正義社長の58億ドル(約6800億円)。


980円の餌で釣ってローン代とパケット代をがっぽり。
その儲けで次は世界一を狙ってください。
346非通知さん:2007/03/25(日) 09:55:12 ID:MF5JFtnG0
>>回答ありがとう
ものすごく頭が悪いらしく 理解できない
SBユーザーではないので、細かなことが分からないので簡単教えて

980円機種をスパボ加入+一括購入で購入して、
ホワイトプランのみで使用すると、毎月の払いはいくら?
347非通知さん:2007/03/25(日) 10:08:35 ID:3i9V17Uk0
>>346
新スパボ一括23,520円(980×24)の機種のだと、特別割引額が月980円×24回ある。

基本料980円+ユニバーサルサービス料7円+通信料他α円−特別割引額980円=【7円+α円】

通信料他αってのは、発生した通話料・メール料・ウェブ料・オプション料のこと。
24カ月の間は、基本料無料!支払いはオプションと通信料だけ!と思っていい。

特別割引額は24回のサービスだから、その回数が終わったら、月987円+α。
348非通知さん:2007/03/25(日) 12:21:15 ID:lwl9t7HJ0
>>344
全額一括か分割しかないからって高いも何もないと思うが...。

>例えば705NK契約時に頭金を(2510-980)*24=36720円払って月の支払を980円(ホワイトプラン分の特別割引と同額)にする
そうしたって支払い総額が変わるわけでなし。
349非通知さん:2007/03/25(日) 12:32:16 ID:P44lKwt40
>>344
余所のキャリアで\2510/月未満のプランへどうぞ
あればね
350非通知さん:2007/03/25(日) 12:40:21 ID:fqbUsauD0
>>349を読んでワロタ。
351非通知さん:2007/03/25(日) 12:42:59 ID:BY+6vgCl0
705SHを70過ぎの母に持たせ、携帯に慣れさせようと訓練してるんだけど、
今までいじった事が無い人なので、なかなか難しい。

状況により、他社のシンプル携帯に切り替えようと思います。
お年がいった親御さんに持たせる機種で悩んでる方は、よくよく考慮される方がベターですよ。
SBM980円携帯が安いとは言っても状況により高くなるので、念のため。
352非通知さん:2007/03/25(日) 13:06:27 ID:mHpWHgFR0
コドモバイルかな?
ベストは
353非通知さん:2007/03/25(日) 13:15:34 ID:+tD1CkVFP
それは状況とはいわず、機種選びに失敗した場合は、と言いますね
すみやかに訂正して禿様に謝ってください。
354非通知さん:2007/03/25(日) 13:17:45 ID:jouwzKSG0
基本的に着信のみなので、ホワイトプランに加入したいのだが
月980円でどの携帯機種で契約できるの?
355非通知さん:2007/03/25(日) 13:18:06 ID:H8QnlXIZ0
>351
シャープて嫌がらせだな、何のための東芝か?
356非通知さん:2007/03/25(日) 13:18:53 ID:H8QnlXIZ0
>354
音声向けすべて
357非通知さん:2007/03/25(日) 13:28:41 ID:BY+6vgCl0
>>353
禿げ乙!つかー仕事してね(ハァート
>>355
東芝は使いにくい。仕事で持ったされた携帯が糞だったし。w
たまたまその携帯が使いにくかったんだろうなーと思うけど。
昔からSH使いなんで、軽いし、いいかなーと思ったんだわ。
358非通知さん:2007/03/25(日) 13:37:09 ID:xl0d0zRq0
70過ぎならコドモバイルがいいんじゃないの
980円だし
359非通知さん:2007/03/25(日) 14:00:30 ID:ccMLv/FW0
>>332
国産なら705Nか705SHがお勧めだな。
薄さ重視ならサムスンだが、いろいろ文化が違うので、どうだろ。
360非通知さん:2007/03/25(日) 14:03:09 ID:mKzfeQf50
東芝は、最高
ソフトバンクが糞
勘違いするなよ
361非通知さん:2007/03/25(日) 14:07:05 ID:WLgF7AFB0
今ソフトバンクショップ行って機種変しにいった。
俺は一括で端末代払うって言ったら
「一括ですと3万円を超え、高額です。分割のほうがいいのでは?」
といわれたが分割だと約3000円を24ヶ月で明らかに高い。8万にもなる・・
これどういうこと?
362非通知さん:2007/03/25(日) 14:11:15 ID:+tD1CkVFP
割引があるから。てかこのスレに書くってことは分かって言ってない?
>>3読んでください
363非通知さん:2007/03/25(日) 15:40:29 ID:TfmTuzZD0
>>361
そのとき店員に説明うけなかったの?
スーパーボーナスは分割3000円くらいの機種なら
毎月24回2500円くらい?割引がでる
ただ、途中で解約するとその月以降割引が消える
364非通知さん:2007/03/25(日) 15:42:38 ID:BY+6vgCl0
>>358
ありがとう。検討してみますねー。
365非通知さん:2007/03/25(日) 16:45:03 ID:A0cAs0rz0
>>361
公式のスーパーボーナスのページを良く読め
366非通知さん:2007/03/25(日) 17:27:12 ID:EhdS9Usx0
すみません、シミュレーションに付き合っていただけませんか?
現在1年半使用、911T希望だと割賦請求は\3160ですね?
ホワイトだけどスパボがフル活用なオプション組めば機種代と感じるのは実質\1380ですよね。

飽きる月  割賦  残り請求 納める総額
1       0     75840   75480
3       1380  72680   74060
6       5520  63200   68720
12      13800  44240   58040  最初の2ヶ月とか
18      22080  25280   47360  ポイント使ってかうとか
26      33120  0      33120  いまは考えないとして・・・

何ヶ月目からスパボなし一括の金額を下回るかを考えればいいんですよね?
逆にスパボなし一括で買ってしまえば、1ヶ月で飽きてもOKと。

なんかわけわかんなくなってきた、あってますかねぇ・・・。
スパボ有一括のメリットがわからなくなってしまった・・。
367非通知さん:2007/03/25(日) 17:28:59 ID:EhdS9Usx0
しまった。↑の “最初の2ヶ月とか” は無視してください。
368非通知さん:2007/03/25(日) 17:36:42 ID:jSvffFCP0
・特割りは機種変・解約した時点で消滅
これを忘れてないか?
一括で払って1ヶ月で飽きたら残りの23ヵ月分は特割り1780円の恩恵は受けられないぞ
だから途中機種変したくなったら白ロム手に入れてUSIM移植してスパボ契約し
続けるのが得だ
369非通知さん:2007/03/25(日) 17:38:06 ID:FQR29A7l0
>>366
あってると思う。
スパボ一括の総支払額は割賦と同じなので
非スパボとの比較という意味では割賦と区別しなくても
いいかも。実際の財布の中身の変化は大分違うけど。
370非通知さん:2007/03/25(日) 17:43:46 ID:FQR29A7l0
>>368
途中解除で特割が消えるので、特割受けた分だけ
実質支払額を減らしていって非スパボ価格と比較しようというのが
366の考え方。白ロム・・・はその通りだけど解約とかMNPとかも
あるわけで、比較方法としてはひとつの考え方。
371非通知さん:2007/03/25(日) 17:46:38 ID:jSvffFCP0
>>370
>逆にスパボなし一括で買ってしまえば、1ヶ月で飽きてもOKと。
ここを読み間違えた
スパボ一括と捉えてたよ
372非通知さん:2007/03/25(日) 17:59:21 ID:EhdS9Usx0
おぉぉぉぉ、昨日今日とみっちり勉強した甲斐があった!
考え方あってますか。よかた。

あとは非ボの一括がいくらかだ。

昨日寝ぼけててオンライン3回間違えてあと数時間はアクセスできない・・。
たしか一回うまくいったとき44000円くらいだったかなぁ。
そこからポイントやらなにやら引いて・・・か。

あどうも、皆様サンクス!
373非通知さん:2007/03/25(日) 18:06:36 ID:jSvffFCP0
>>372
http://www.geocities.jp/voda_life/price.html
こんなんでいいか?
非ボは店により値段が変るが参考程度になるだろ
374非通知さん:2007/03/25(日) 18:16:15 ID:EhdS9Usx0
>>373
ありがとです。
そこでいくと911Tは\40950だから俺の試算だと
スパボでは21ヶ月続けないと損だ。
ていうか26ヶ月拘束を頑張った暁が\7000程度か・・・。
俺のローン嫌いな性格からしたら非ボがいいのかなぁ。

どうもです。

多分俺使わないけど、ボあり一括って何のための存在なんでしょうね。
途中で飽きたらそれこそ無駄だし、一括で払ってるわりには分割よりメリットが感じられない。
375非通知さん:2007/03/25(日) 18:20:19 ID:+tD1CkVFP
散々既出だけど、ローンが嫌、クレカや量販店のポイントをつけることができる。
376非通知さん:2007/03/25(日) 18:24:17 ID:EhdS9Usx0
そうか。親切にありがとうです。
377非通知さん:2007/03/25(日) 18:39:49 ID:jSvffFCP0
>>374
スパボスレにも書いたが漏れの実例はコレ

911T機種変18ヶ月以上ヨドバシにて

スパボ一括75840円
−アップグレード割引3150円 ← 一括だと先に引いてくれる
−SBポイント1050円  ← 同様に一括だと先に引いてくれる
トータル支払額71640円
ポイント発生7166ポイント+エリオ追加ポイント716ポイント ← ここが一括+ヨドバシならでは
差し引き実質63758円
24ヶ月で割ると一月当たり2656円(そこから特割りで-1780円)
実質的な端末代金は876円x24=21038円
378非通知さん:2007/03/25(日) 18:52:07 ID:DyDiH4Qp0
さっきもジャ○コのケータイ売り場をうろついてきたが、スーパーボーナスを理解できないアフォが多すぎ。
分割が理解できない奴は相当アフォだな。40くらいの親父とその子供15歳くらいかな?だったな。哀れすぎだよ。
379非通知さん:2007/03/25(日) 19:01:45 ID:+tD1CkVFP
ローンになれてないのと、携帯は0円だろって思い込みがだめなのかな。
わからない人の頭の出来のせいだけでもないのかもしれない。
そんなに難しくないのに、今までぬるま湯につからされてきたから
自分で考えるってことができない。
だからねずみ講やらオレオレが儲かってるんだろうね。
380非通知さん:2007/03/25(日) 19:20:33 ID:J14ZSVZ40
>>378
どこの店でもそうなんだが、

新スパボというのは、
「端末代を分割で払っていただくと、毎月通話料が割引きになるサービス」

というのを最初に言い切らないんだよな。
で、ホワイトの差額をプランで埋めないと損するとか、全体を分からせてない状態で
表見せて数字の話ばっかり始めちゃう。
客という生き物に対して数字を3つ以上同時に出したらほぼ半分は脱落するのにw

俺が買いに行った、何たらステージってちょっと扱いが上そうなショップでも
そんな感じだった。とりあえず全部話したいように話させてみたがあれはマジ疲れるわw
381非通知さん:2007/03/25(日) 19:26:53 ID:ZDDgkEw00
数字見せる前に絵見せないとな。イメージさえ刷り込んでおけば
反復している内に会話になる。
客は「何がわからないか」ですら、わからないだろうから
382非通知さん:2007/03/25(日) 19:39:10 ID:+tD1CkVFP
そうか。ショップの説明のしかたが悪すぎるんだ。
ショップでの説明聞いたことないのに、変な事書いてしまってごめんなさい
383非通知さん:2007/03/25(日) 19:42:33 ID:SHGzwUV/0
えーと、3G携帯とのメールやり取り限定で、機種は何でも(980円が最安でしたっけ)いい場合、オプション全て無しにして「契約すればおおまかに言って1000円以内ということでOKですか。
そして、1年ぐらいで解約した場合は、残りの割賦代金(大体12000ぐらい?)を払うということでいいんでしょうか。
384非通知さん:2007/03/25(日) 19:43:31 ID:F22NBijO0
店に置かれていたスパボ説明のパンフレットでだいたい仕組みはわかったけれども
あのパンフレットを見ただけでは「スパボ一括だと最初の1回だけしか割引にならなくて
意味ないじゃん。いつもニコニコ現金一括払いをモットーにしてる俺には損じゃん」と
勘違いしするよ。
2ちゃんで教えてもらって初めてスパボ一括でも24回割引してもらえるって知った。
385非通知さん:2007/03/25(日) 19:47:07 ID:J14ZSVZ40
>>383
メールはパケット代が別途かかるよ。

980円の機種は、月額約1000円を最低2年間払うことは確定。
月額1000円の範囲ではSB間の1-21時の通話が定額。

あとは、メール量に応じてオプションを付けるかどうか検討して
3864649:2007/03/25(日) 19:48:14 ID:DnpR9v260
ご無沙汰しています。大鳥居の居酒屋依頼ですね。

amari misokowase nai de kudasai.

I was respecting you.
387非通知さん:2007/03/25(日) 19:48:26 ID:J14ZSVZ40
>>384
基本的に中年以上は、現金で払えば必ず得する教の入信歴が長いので
割引、値引の単語を多めに交ぜておくといいw
388非通知さん:2007/03/25(日) 19:54:37 ID:jSvffFCP0
>>385
3G携帯とのメールやり取り限定って書いてあるからメール無料じゃないか?
389非通知さん:2007/03/25(日) 19:58:37 ID:+tD1CkVFP
>>385
3G携帯はSBM3G携帯だと思う。ホワイトスレなんだし。
メール量に応じてオプションとか。なんか変じゃない?
てことで>>383さんへの返答はそのとおりです。
他社宛メールなら別途315円+パケ代必要
390非通知さん:2007/03/25(日) 20:03:10 ID:SHGzwUV/0
>>383
ありがとうございます。
すいませんでした、3G携帯というのはSBの3G携帯のみということです。
今、考えているのは、
USIMをホワイトプラン(オプション全て無し)で新規契約(できるのかな?できるよね)
それを白ロム機に入れる。
紹介キャンペーンの用紙ゲト。
2台目を家族用に、ホワイトプラン+新スーパーボーナス(980円携帯でオプション全て無し)をご紹介でゲト
というようにして2台を2000円以下で使いたいのですが可能ですよね。
391非通知さん:2007/03/25(日) 20:14:40 ID:YbiSMPeY0
>>390
>SIMをホワイトプラン(オプション全て無し)で新規契約
店によっては嫌がられる・断られるので注意。

>紹介キャンペーンの用紙ゲト。
先の契約には紹介する権利ないからね。既に引換券来てる友達とかから貰って。
(紹介する権利がある人→3/1の時点でホワイトかゴールドプランの人)
2台目家族の分を紹介して貰って、白+新スパボで5000円ゲト。

2契約とも月の支払いは987円。
392非通知さん:2007/03/25(日) 20:26:02 ID:SHGzwUV/0
>>391
ありがとうございました。
まず紹介キャンペーンの用紙をゲトしてみます。
USIMのゲトについては、SBショップ(ここでも嫌がられるかな、もしそうなら解約済みのUSIMをヤフオクでゲトして)で新規契約?
または、「新たにホワイト+スパボも入るからね、お願い」と言って媚びる
という感じでしょうか。
オプションについては、どうしても必須の場合は2ヶ月の無料期間が終わった時点で解約するパターンでしょうかね。
393非通知さん:2007/03/25(日) 20:43:49 ID:YbiSMPeY0
>>391
解約済みのUSIMゲトって、そんなもの持っていってもダメだからね。
3G機種で携帯電話回線を利用する新規契約ってのは、USIM自体を契約すること。
(USIMはソフトバンクから契約中借りてる事になる)
そのUSIMを好きな3G機種に差すことで、その3G機種が動く。

USIMカードを売って(貸して)くれないのではなくって、本体を購入しない契約が嫌がられるの。
本体を購入してホワイトでスパボで、だと報奨金(店の利益)が多かったりするけど
USIMのみの契約だと報奨金がなかったりするから、嫌がる。断る。
でも最近は、白ロムで新規契約って増えてるだろうから、それなりに対応してくれるんじゃない?
それは行くお店で確認してくれ。

スパボ特典のオプション解約は、最初からいらないってのもあり。
加入後すぐに解約してもいいだろうし、好きな時に。
mysoftbankでは無理だから、157かショップへ。
394346:2007/03/25(日) 20:57:49 ID:MF5JFtnG0
>>347
やっと、理解できました。
ありがとうございます。
395非通知さん:2007/03/25(日) 21:12:13 ID:J14ZSVZ40
>>388
>>389
そういうことか。済まん。

自網S!は先人達のノウハウをよく見てから使わないといけないぐらいか。
396非通知さん :2007/03/25(日) 22:09:42 ID:hHTcnlPd0
ホワイトプラン+新スーパーボーナスで分割金980円機種を新規契約しようと思ってショップに行ったんだけど、
在庫が707SCと706SCしかなく、なんだかボタンが押し難そうだったので結局契約しないで帰ったよ。
違う機種が早く追加されるといいなぁ。
397非通知さん:2007/03/25(日) 22:18:20 ID:ymaPv3IK0
>>396
割賦金980円機は全機種全店に置いてることは無いからねえ
現行の980円機で欲しいのあれば販売してる店探して買うべし
現行980円機に欲しいの無ければ、値下がり待つ手もあるけど
今やってる新スパボが4/15までだから4/1に追加機種無ければ
あきらめて現行980円機から選んだほうが良さそ
398非通知さん:2007/03/25(日) 22:19:43 ID:J14ZSVZ40
980円機種はオンラインという手もあるし。
入手までの期間がややノンビリだけど
399非通知さん:2007/03/25(日) 22:27:20 ID:kQ5rG0C3O
当方ホワイトプランでアクオスケータイ2週間目です。
auを所有している友人宛てに電話をかける事や、その友人から画像や音楽などが添付されたメールが届くコトが多いけど、
請求金額大丈夫ですよね…?
400非通知さん:2007/03/25(日) 22:32:33 ID:Hg1Ql2e00
>>399大丈夫だよ、いくら請求されようと俺には関係ないから。
401非通知さん:2007/03/25(日) 22:39:33 ID:TSrt0z1C0
>>399
そーゆー使い方の人にホワイトは向いていないと禿自らが言っていたわけだが
402非通知さん:2007/03/25(日) 22:44:37 ID:E/7A/xh50
電話の着信のみで使う場合は月980円でいけるけど
メールがじゃんじゃんくる場合は着信したメールのパケ代もプラスされるってこと?
403非通知さん:2007/03/25(日) 22:48:00 ID:kOD7oGvq0
>>399
その分は無料ではないと思います。
したがって、その使用料は請求されると思います。
404非通知さん:2007/03/25(日) 22:50:08 ID:ccMLv/FW0
>>399
2ヶ月無料のパケットし放題を最初に断っていない限りメールは大丈夫

auにかける通話料は、普通に取られるから大丈夫・・

 
405非通知さん:2007/03/25(日) 22:50:37 ID:ymaPv3IK0
406非通知さん:2007/03/25(日) 23:05:33 ID:TfmTuzZD0
ソフトバンクのホームページって
スパボのやつ新規の価格はしっかり表にしてのってるくせに
機種変更時のはのってないよな?いくら探しても出てこん・・・
なんで新規ばかり優遇して既存のユーザーがわかりやすいように配慮してくれないんだろ・・・
俺の探し方が悪いだけか?
407非通知さん:2007/03/25(日) 23:09:20 ID:ymaPv3IK0
MobileDataBank
http://mobiledatabank.jp/
新規・機種変更価格が載っているので参考にしてみよう
408非通知さん:2007/03/26(月) 00:19:00 ID:DXnq0NMT0
>>406
既存ユーザーだと利用年数で違くなるから、
オンラインショップだと、そのユーザー(年数)の金額で出てくる。
ある意味、自分の金額だけが表示されるから分かり易いとも言える。
409非通知さん:2007/03/26(月) 02:15:53 ID:O10ug6f90
705shを親が買う予定なんですが
新スパボだとパケットし放題2カ月無料になるけど
これは最初の契約でパケし放題に入らないとお試しできない?
例えば4/1に契約して5/31にパケし放題解約は可能?
410非通知さん:2007/03/26(月) 02:27:03 ID:i8HJqWvz0
>>409 パケし放題に入って解約可能だが、締め日が月末とは限らないので注意!
411非通知さん:2007/03/26(月) 02:29:12 ID:90RJmyNJ0
>新スパボだとパケットし放題2カ月無料になるけど
>これは最初の契約でパケし放題に入らないとお試しできない?

契約のデフォで、パケし・S便利パック・S安全パック付きだったかと。
契約時に「いらないです」って言って解除しない限りは。
契約時に契約書の確認を求められるので、その時きっちり目を通しておくといいよ。

>例えば4/1に契約して5/31にパケし放題解約は可能?

パケし無料期間は2ヵ月じゃなくて最大2ヵ月。
だから契約日と締日の関係で人によっては1ヵ月になっちゃうことも。
解除のタイミング誤ると課金されちゃうから気を付けて。
412非通知さん:2007/03/26(月) 02:29:59 ID:RWj4H43w0
>>408
俺はそこでなぜか三連続で誕生日か暗証を間違えて丸一日棒にフッタ。
413非通知さん:2007/03/26(月) 04:07:01 ID:w9gMcZbw0
白ロムというの考えているんだが
オークションにでてるやつは踏み倒し?したやつで
正規のルートたどったやつじゃないのか?
それを買って契約するほうって問題ないの?
414非通知さん:2007/03/26(月) 05:01:01 ID:C7l8e8sv0
>413
出来ません。
415非通知さん:2007/03/26(月) 09:40:06 ID:KB1ApkWf0
K's電気で今から契約する人はみんな月末締めって聞いたけどほんと?
最近契約で末締め以外の人いる?
家族4人支払方法色々で家族グループ組んでない状態でもみんな
月末締めだったよ
416非通知さん:2007/03/26(月) 10:18:31 ID:yBtrnPj90
昨日AUに変えました。AU最高です!
理由:携帯料金が2倍になった為。
   電波がつながらない為。(渋谷です)
   料金遅延の瞬間、携帯を止める為。

解約に必要な金額:4万円!

ハゲの言い分:契約前に説明しました(30分近く長々と・・・)
私の感想:詐欺でヤクザな商売です。心の底から許せません。
417非通知さん:2007/03/26(月) 10:37:19 ID:fUg0Golm0
>>416
ま、なにを言っても無駄だとは思うが、料金が2倍になったのは、単にプランの選定ミス。
さもなければ、君の使い方が、以前の2倍以上になっただけ。
電波はauに比べれば劣るが、都会ではFOMAなみ。今度からは、事前にチェック機でチェックしたほうがいいよ。
料金払わなければ、携帯帯止めるって、それはどこもで同じだろ、ソフトバンクだけ止めるのが早いのか?
418非通知さん:2007/03/26(月) 10:50:42 ID:tAKdur8f0
むしろソフトバンクは受信のみ期間がある分まし
419非通知さん:2007/03/26(月) 10:52:21 ID:N23fnhVC0
>>416
釣れますか?
420非通知さん:2007/03/26(月) 11:28:04 ID:4UWQ4pMp0
>>5の実質0円の基本料980円のみで使える機種って
今でも、大半の店で買える機種ですか?
例えば、905SHなどの人気機種が実質0円となったとして
店頭には並ぶことは無い・・・と言うような現象になる可能性もあるのかな。
421非通知さん:2007/03/26(月) 11:35:14 ID:cDRgnWJO0
ありえる。
現状は706SC/707SC/705SH/コドモバイル以外は流通量が豊富とは言えん。
422非通知さん:2007/03/26(月) 11:40:05 ID:4UWQ4pMp0
そっかぁー。レスさんくす。
423非通知さん:2007/03/26(月) 11:48:12 ID:fUg0Golm0
>>420
まあ、在庫処分品がかなり入ってる以上、売り切れたらおしまいのやつは多いだろ。
これまでのところ、随時980円機種は追加されてきたから、数種類は常に流れている。
オンラインショップの在庫などを参考にするといい。
705SHと705Pの大量発注の話も、MDBにちらと載っている
424非通知さん:2007/03/26(月) 12:08:57 ID:qWORIP1i0
2月に加入したんだけど、その時は980円機置いてる店ほんと少なかった
地元じゃ無かったので都内まで足伸ばして購入
705SH は割賦980円で売るの今月限りだって話もあるしさ
今加入する人はオイシーね
425非通知さん:2007/03/26(月) 12:35:03 ID:Q69Whc720
禿携帯ってほんと新ボーナス適用期間は基本料金も含めて無料ってイメージを
強くうけるわ。結局、割賦を除けばWプラン980+αが支払額になるのよ!。
426非通知さん:2007/03/26(月) 12:37:03 ID:Lwgu3jl70
>>416
SBMは支払いがとどこうったら順次、規制がかかるやさしいキャリア
AUは支払いがとどこうったら即時、規制をかけるシビアなキャリア

SBMは使いようによっては便利なキャリアなんだけどねー。
要は、SBMの契約を理解できない人間はSBMを利用しないほうがいい。

君の場合は。AUに言っても文句たらたらになりそうだけど、大丈夫か?

という私はSBMとSUの二台持ち。使い分けが出来ればお安くて便利だ。
427非通知さん:2007/03/26(月) 12:41:04 ID:qWORIP1i0
SUてナンダ?
428非通知さん:2007/03/26(月) 12:54:53 ID:wDkiztOq0
>>427
右隣のキー
429非通知さん:2007/03/26(月) 13:01:51 ID:qWORIP1i0
MaわレMeら輪な居 こ と (゜Д゜)サァ?
430非通知さん:2007/03/26(月) 13:37:34 ID:OR2ok8g40
>>395
>>389
> 他社宛メールなら別途315円+パケ代必要

今、自網でこれを検証中。
431非通知さん:2007/03/26(月) 14:50:14 ID:lyOMxqfz0
980円だけだとメールも出来ないのかよwww
待ちうけ用に使うにしても最低実質1300円か
432非通知さん:2007/03/26(月) 14:54:27 ID:tAKdur8f0
>>431
\980でメールも出来るところを教えてください
433非通知さん:2007/03/26(月) 14:59:41 ID:270k34dr0
>>431
電番でのメールは出来ますよ
434非通知さん:2007/03/26(月) 15:04:37 ID:oaEzQNiE0
先月から割賦金980円値下げ機種ってあったんだね。
しかも随時追加されていたなんて知らなかったよ。
因みに先週立ち寄った店には707SC/706SC/705SH/705Tの在庫有り。
435非通知さん:2007/03/26(月) 15:14:41 ID:NXR8zNaC0
436非通知さん:2007/03/26(月) 15:20:19 ID:i7DsDEGD0
>>431
メールできますよ
437非通知さん:2007/03/26(月) 15:25:57 ID:/5eBO8eF0
>432
【〓SoftBank】自網S!ベーシックパック2【無料MMS】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170949191/
438非通知さん:2007/03/26(月) 16:32:06 ID:IM5uCeuo0
スパボ一括の場合、月々の支払いは、
(基本 + 通話 + パケ + S!ベ + ユニ)の合計が特別割引額より少ない場合、
0円でOKですか?

例)
契約時に端末代金一括支払い(SPB)で、
特割 = 1780円
(基本 + 通話 + パケ + S!ベ + ユニ) = 〜1780円以内/月
の場合、月支払額は0円でOK?
439非通知さん:2007/03/26(月) 17:34:49 ID:jWzNzazo0
>>438
7円
440非通知さん:2007/03/26(月) 17:56:50 ID:IM5uCeuo0
>>439
サンクス!ユニ料7円は対象外ということですね。
ありがとうございました。

すいませんあともうひとつ。
基本2ヶ月無料とかパケし放題2ヶ月無料とかのキャンペーン期間が
1月16日〜4月15日とのことですが、この期間に加入した場合、ということですよね?
月末締めなら、4月中にスパボ加入すれば、5月末までは無料なんですよね?
(まさか無料期間が4月15日までということは...?)
441非通知さん:2007/03/26(月) 17:57:46 ID:IM5uCeuo0
>>440

まちがえた、「4月中に加入」じゃなくて「4/15までに加入」です。
442非通知さん:2007/03/26(月) 20:54:17 ID:FFtL3sVo0
>>440
おk。
443非通知さん:2007/03/26(月) 22:29:32 ID:z0DtXr4B0
白痴プラン
444非通知さん:2007/03/26(月) 23:18:50 ID:xtyisj/l0
新スパボでipod nano24分割で販売してるけどあれってお得?
端末にも両方に新スパボあてれるなら911t買おうかなと思ってるけど、誰か教えてけれー
445非通知さん:2007/03/26(月) 23:46:26 ID:BkbraeLh0
>>444
ipodのほうにも特別割引額があるから、結果的にお得。
ここの機種変更価格表に金額載ってます。
http://mobiledatabank.jp/
446非通知さん:2007/03/26(月) 23:53:14 ID:xtyisj/l0
>>444
さんきゅ。素直に一石二鳥と思えばいいんだね。
買う店選ばないとあとあとの保証が心配か・・・
447非通知さん:2007/03/27(火) 00:24:42 ID:WH6mmlCi0
2Gの安い機種で着うたフルに対応しているのはありますか?
東芝かシャープにしようと思っています。
1分以上の曲が入ればよいです。
448非通知さん:2007/03/27(火) 00:33:43 ID:6NLJcLVVO
彼女と一緒にサブとしてホワイトプランで契約しようと思ってます。
スーパーボーナスもなんとなく理解したつもりなんですが、
そもそも定額の時間帯に彼女としか電話しないつもりなんで
ワンセグとかついたハイスペック機に興味ありません。
なので「古くなったから1円」みたいな機種でいいかなと思ってます。
月の支払いをホントにホワイトプランの980円だけにしたいんですが、
そういう安売り機種ってありますか
テンプレにある980円機種ってのがそうだと思っていいんでしょうか。
(スパボ分割払いで適用される特別割引が本体の月々の分割払い額と
同じか上回ると、結果としてホワイトプランの基本料金だけで済むって事なのでしょうか)それとも最新機種じゃなくなっても他のキャリアみたいに1円販売ってのは
ソフトバンクの場合ないんでしょうか。
書いてて混乱してきましたが詳しい方どうか教えてください。
449非通知さん:2007/03/27(火) 00:33:53 ID:5s9akinI0
2Gは2010年だかで停波だし
スパボで購入するなら3Gの割賦980円機のほうが良いと思われ
450非通知さん:2007/03/27(火) 00:36:31 ID:5s9akinI0
>>448
月々980円だけにしたい場合
ホワイトプラン+スパボで契約してオプションを付けなければおk
1円機は今置いてる店はほとんど全くないけどあるところにはある。
451非通知さん:2007/03/27(火) 00:38:22 ID:2uD8ykwD0
>448
>3の@とAの特別割引額が980円。
452非通知さん:2007/03/27(火) 00:45:06 ID:HlcRUHcI0
705SHや707SCなんかは割賦980円(特別割引により実質0円)のやつでわりといいと思う。
453非通知さん:2007/03/27(火) 01:34:13 ID:bjJnh6Cy0
705SHはマジで今月で期間限定終わるのでしょうか?
454非通知さん:2007/03/27(火) 02:54:44 ID:BsL48Xh+0
2G停波まで使ったら無償もしくは格安で3G端末に変更させてくれそうな気がしないでもない

あうはCDMA Oneに完全以降した時
母が使ってたプリペイドですら無償交換してくれたよ
455非通知さん:2007/03/27(火) 03:00:07 ID:5s9akinI0
>>454
充分ありうる話だね
456非通知さん:2007/03/27(火) 05:19:10 ID:k6GQysX70
>>448
まだテンプレわかりにくいよな・・・
わかってる人目線な気がする

>他のキャリアみたいに1円販売ってのは
基本的にはない

980円機種が980円のみで使えるけど
それは分割代金980円に対して毎月の割引が980円ある結果、端末代がゼロになり
よってホワイトの基本料980円だけで使えるというわけ
だけど、途中で解約した場合、その月以降の割引がなくなるけど分割代は払う必要がある
だから解約時は980×分割の残り月数のお金が必要に

ようするに、契約後一ヶ月目で彼女と別れたら
解約にかなり金がかかる事態が想定できることに注意
ラブラブで二年とか続けば解約費用はなし
457非通知さん:2007/03/27(火) 06:09:01 ID:zRoaVPTL0
>>453
マジで?4/1に購入予定なんだけど・・・


今、911shを購入すると中途半端に思えるので相談です。
912shの繋ぎとしてispeed
(ttp://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/ispeed/index.html)から株価を見るのに
705shを24回払い新規(ホワイト+スパポ)で購入予定です。
分割支払金980円+(基本使用料980円+通話料210円+パケし放題最大4,410円
+S!ベーシック315円−特別割引額980円)+ユニ料7円
=5,922←★3ヶ月目〜26ヶ月目の支払い額
締め日が月末なので4/1に契約した場合5/31までの2カ月間は
分割支払金980円+(通話料210円+S!ベーシック315円−特別割引額980円)
=980+(0)+7=987←★無料期間の支払い額

★無料期間と3カ月目からの計算あってますか?
後、912shに機種変する場合、家族に705shを譲ることも可能ですか?
458非通知さん:2007/03/27(火) 08:07:15 ID:5/PoVD1T0
>>457
最初の2ヶ月は端末代分割支払額も特別割引もない。
通話料210円+S!ベーシック315円+ユニ7円=525円。

> 後、912shに機種変する場合、家族に705shを譲ることも可能ですか?
可能。機種変(性格には3Gでは「買い増し」という)しても端末を返す必要はない。
ただし、705shの割賦が残っていれば払う必要がある。
459非通知さん:2007/03/27(火) 08:45:11 ID:ICA/JgUU0
6000円も払うなら、もっと高級な機種の方がいいんじゃないか?
VGAかなんかの
460非通知さん:2007/03/27(火) 08:46:14 ID:6NLJcLVVO
>>450-451
ありがとうございます。足りない頭フル回転させましたが
概ね合ってるみたいで安心しました。

>>456
まさにそこが心配です。
契約する時は別れる事なんて考えないですもんね。
彼女が去って残ったのは携帯のローンだけ、
なんて想像もしたくないなぁ…。

もうちょっと検討してみます、お三方ありがとうございました。
461非通知さん:2007/03/27(火) 10:41:43 ID:bRbZOTg20
家電量販店でスパボ一括購入の場合、ソフトバンクの
ポイントは購入代金に使えますか?
462非通知さん:2007/03/27(火) 12:43:44 ID:08CwpuII0
>>460
コドモバイル812Tをホワイトプラン+新スパボ無し10,290円(税込)で買え。
毎月987円×1.05で使えるぞ。1年ぐらいで別れそうだたらこっちのほうが得w
463非通知さん:2007/03/27(火) 12:46:39 ID:82KtPz030
>>448
スパボ縛りが心配ならシンプルな電話はいかが?
昨日とあるところでゲットした電話2台あるんですけど、、勿論新品。
464非通知さん:2007/03/27(火) 13:00:29 ID:rHeQjzOo0
3G→2Gに持ち込み契約変更したら
スパボ特別割引ってどうなるんだろう?
465非通知さん:2007/03/27(火) 13:03:04 ID:2uD8ykwD0
>464
2006/10/23で終了。持ち込みにスパボ特別割引なし。
466非通知さん:2007/03/27(火) 13:03:14 ID:+IpuK86n0
>>464
端末持ち込んだ時点でスパボ対象外ですw
467非通知さん:2007/03/27(火) 13:04:24 ID:eLmnhY8P0
>>456
お前もわかってないうちの一人だけどなw

>それは分割代金980円に対して毎月の割引が980円ある結果、端末代がゼロになり
>よってホワイトの基本料980円だけで使えるというわけ

新スーパーボーナスは、分割支払金+(基本使用料+通話料+通信料+S!ベーシック−特別割引額)。
よって「分割支払金の980円だけで使えるというわけ」が正解。端末代が0になるというとややこしくなるだろ。
如何なることがあっても、端末代の980円は24回分絶対に払わないとダメ。
468非通知さん:2007/03/27(火) 13:32:35 ID:rHeQjzOo0
>465
>466

あ、そうじゃなくて
今3Gでスパボ適用中

そこで2Gに持ち込み機種変

持ち込みだと機種変扱いにならないって聞いたので
今持ってる3Gへの特別割引は続くのかなぁと
469非通知さん:2007/03/27(火) 15:14:45 ID:TDfVjCO10
SPB24回分割で、911T月賦3060円(特割1780円)の場合に、
3000ポイントを機種変に適用したい。
さて、この場合、ポイントはどのように消費される?
(例えば、月々の基本料通信料等の合計1700円なら?)
470非通知さん:2007/03/27(火) 15:28:07 ID:TDfVjCO10
>>469

すみません続きです。

3060-1780=1280なので、この1280円分に充当される??

<月々の支払い例: 単純化のため通信料は1780円以内として>
1ヶ月目 0円 (キャンペーン中につき)
2ヶ月目 0円 (キャンペーン中につき)
3ヶ月目 1780円 (ポイント分 -1280 :残1720)
4ヶ月目 1780円 (ポイント分 -1280 :残440)
5ヶ月目 2620円 (ポイント分 -440  :残0)
6ヶ月目以降 3060円

となる?

それともポイント利用は月々も1000ポイント単位?
1ヶ月目 0円 (キャンペーン中につき)
2ヶ月目 0円 (キャンペーン中につき)
3ヶ月目 2060円 (ポイント分 -1000 :残2000)
4ヶ月目 2060円 (ポイント分 -1000 :残1000)
5ヶ月目 2060円 (ポイント分 -1000 :残0)
6ヶ月目以降 3060円

となる?
471非通知さん:2007/03/27(火) 15:41:23 ID:S478DJ8l0
3ヶ月目 1780円 (ポイント分 -1280 :残1720)
4ヶ月目 1780円 (ポイント分 -1280 :残440)
5ヶ月目 2620円 (ポイント分 -440 :残0)
こっっちだと説明をうけましたが…

店で聞いた方が早くね?
472非通知さん:2007/03/27(火) 15:44:26 ID:2uD8ykwD0
>468
>そこで2Gに持ち込み機種変
できなくなった。
473非通知さん:2007/03/27(火) 15:46:30 ID:TDfVjCO10
>>471
THX!

>店で聞いた方が早くね?
店員よくわかってないw
2chのほうが信頼できるw
このスレの存在意義w
474非通知さん:2007/03/27(火) 15:53:35 ID:0T8EWs8e0
475非通知さん:2007/03/27(火) 16:28:58 ID:8zizFDoD0
>>474
この中で性能が一番良いのはどれ?
476非通知さん:2007/03/27(火) 16:55:55 ID:79KODGvD0
質問しかけたら>>474に聞きたいレスがあった
厨、ゆとり扱いされるとこだった
477非通知さん:2007/03/27(火) 17:07:13 ID:rHeQjzOo0
>472

そうなんですか!
*_* ショック
ありがとうございました
478非通知さん:2007/03/27(火) 17:57:35 ID:tJN0yOWA0
>>475
705SH一択だな
479非通知さん:2007/03/27(火) 18:22:11 ID:yZxd+DvD0
980円端末をスパボ24回払い、ホワイトプランで新規契約した場合。

毎月の支払金額は、端末料金980円+月額使用料980円=1960円+通話やメールの使用料金でOK?
480非通知さん:2007/03/27(火) 18:29:47 ID:UCH4I5F40
>>479
端末代980円
基本料980円−特別割引980円

合計:月980円
481非通知さん:2007/03/27(火) 18:31:24 ID:k6GQysX70
>>479
使ってる間は機種ごとによって定められた額が特別割引額としてでる
980円端末は端末の分割金が980円、特別割引が980円。
だから、端末料金980円+(月額使用料980円−特別割引980円)=980+通話やメールの使用料金でOK

というかテンプレしっかり読みなさい!
482非通知さん:2007/03/27(火) 18:32:00 ID:k6GQysX70
かぶった。しかも下げ忘れた。スマソ
483非通知さん:2007/03/27(火) 18:32:33 ID:pYwAf/WD0
>>480
横レス、失礼

特別割引の期間は3ヶ月目から1年間で残り12ヶ月は980*2であってます?
484非通知さん:2007/03/27(火) 18:35:07 ID:UCH4I5F40
よくわからない香具師は、↓ここで>>474の割賦金980円の端末を選んでシミュレーションしてくればいい。
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/products/select.jsp

納得したら、ポチっと押せば手元に端末が届く。簡単だろ。
485非通知さん:2007/03/27(火) 18:37:37 ID:UCH4I5F40
>>483
特別割引の期間=端末代の割賦期間

だからずっと980円。
486非通知さん:2007/03/27(火) 18:37:52 ID:y2o/JJTG0
705SHの音源LSIはMA-3。音が極端に悪いよ。
ちなみにコドモバイル812TはMA-7。>>474の中では最強。
見た目はチャチっぽい812T、中身は811Tと基盤がほぼ同じのハイスペックモデル。
ttp://smaf-yamaha.com/jp/what/handsets_softbank.html
487非通知さん:2007/03/27(火) 18:41:12 ID:kuwBJig/O
だから705SHの音が悪いのはMA3がどうとか関係なしにスピーカー共用してるからだって
488非通知さん:2007/03/27(火) 18:47:40 ID:5nOwwtkh0
905SHってもう2230円×24ヶ月分割っすね。
だからホワイトプランだと月々980円+オプ300円+2230円もかかっちゃうんですか?
489非通知さん:2007/03/27(火) 18:48:26 ID:pYwAf/WD0
>>485
ありがとう
すっきりしました
490非通知さん:2007/03/27(火) 18:53:20 ID:yZxd+DvD0
スパボで契約した場合、パケ放題、安心パック、便利パックって強制的に付いてくるものなの?
ぜんぜん使わないなら無料期間内に解除した方が後々お得だよね?
491非通知さん:2007/03/27(火) 18:54:55 ID:XOqbHvdx0
お得
492非通知さん:2007/03/27(火) 18:55:54 ID:QOoC/G2j0
>>486
コドモバイル恐るべし
カメラも705SHが2Mに対して812Tは3.2Mだもんな
赤外線とミュージックプレイヤーが付いてないのが残念だけど
しかしこれ、子供には勿体ないぐらいの性能だな
493スーパーボーナス24回払い:2007/03/27(火) 19:03:24 ID:3FiY1JuX0

A:(基本料+通話料+パケット代+各オプション代+手数料)−特別割引(24ヶ月間)

B:割賦金(24ヶ月間必ず毎月払う額)

月々払う額=A+B  
※Aは最安で0円(マイナスにはならない)


割賦金と特別割引額
http://mb.softbank.jp/mb/online_shop/superbonus/24.html
494非通知さん:2007/03/27(火) 19:04:24 ID:5nOwwtkh0
>>493
繋がんない
495非通知さん:2007/03/27(火) 19:08:34 ID:DDiqtEbc0
>>493
割賦2280円、特割2280円だから

基本料980円+オプ315円だけじゃなくてパケ砲台入ったらほぼ0円機種になりますねw
496非通知さん:2007/03/27(火) 19:13:53 ID:ODQxuI860
>>488
違う。
ホワイトプランだと、基本使用料980円+オプション300円+割賦金2230円−特別割引2230円=1280円(通話料+パケット代+各オプション代+手数料は含まず)
497非通知さん:2007/03/27(火) 19:17:00 ID:3FiY1JuX0
>>496
違う。>>493をよく見ろ
498非通知さん:2007/03/27(火) 19:31:11 ID:pYwAf/WD0
割賦金と特別割引っていつも同じなんですか?
つまり何を買っても携帯本体は0円?
499非通知さん:2007/03/27(火) 19:31:21 ID:j38FKvos0
2Gの機種変更したいけど、ソフトバンクショップに在庫なし、取り寄せ不可能です。
ほかの店にもどこにもないんですが、どうしたらいいですか?
オンラインショップでも3Gしか買えません。
500498:2007/03/27(火) 19:32:57 ID:pYwAf/WD0
501非通知さん:2007/03/27(火) 19:47:36 ID:doLDmkgl0
>>947
予想外にややこしいSoft Bank

(基本料980円+オプ315円+パケットし放題980円)+{割賦2280円-(基本料980円+オプ315円+パケットし放題980円)}

でいいね
502非通知さん:2007/03/27(火) 19:52:19 ID:WgUBEytg0
基本料や通話料の料金は割引する
購入した物品の代金は払え。
極めて当たり前の話。
503498:2007/03/27(火) 20:20:51 ID:pYwAf/WD0
今、ドコモを使っているのですが電話番号に拘らない場合は新規で契約した
方が良いのでしょうか?。今の携帯の利用年数とか全く関係ありませんよね?。
504非通知さん:2007/03/27(火) 20:24:40 ID:3FiY1JuX0
>>503
MNPしようが、新しい番号で買おうが端末購入は新規扱い。
505非通知さん:2007/03/27(火) 20:34:12 ID:rPlk9n+B0
>>503
違う番号がいいんであれば、普通の新規契約で。
端末代金・初期手数料は新規契約も、MNPで新規契約も「新規契約」の金額。

拘らない=どっちでもいいのであれば、利用年数引継の為にもMNPのほうがいい。
オレンジプランの自分割引だったら、5年目だったら43%OFF。
(利用年数を引き継がなくても、37%OFFからだけどね)
ホワイトプランにするのなら利用年数は関係ないけど、
いずれ年割系サービスがあるプランに変更するかもしれない、という事も考えておこう。
506非通知さん:2007/03/27(火) 20:34:37 ID:doLDmkgl0
オンラインショップだと特割とか書いてないんですが…、店頭じゃないと効かないんですか?
507非通知さん:2007/03/27(火) 20:36:59 ID:YrZ1lc+n0
>>503
ホワイトプランなら関係なし。オレンジ・ブループランなら関係あり。

ちなみにドコモのポイントはプレミアクラブで交換してからSBMへ来い。
17000PでDSliteとかもある。使うのもよし、オクに出せば18000円ぐらいで売れるしな。
508非通知さん:2007/03/27(火) 20:38:55 ID:rPlk9n+B0
>>506
「新スパボ加入」を選択して手続きすれば、問題なく特別割引・特典が適用されます。
オンラインショップはあくまで「携帯本体を売る」だけだから。
新スパボの割引サービスを適用した額の記載はしてない。
509非通知さん:2007/03/27(火) 20:38:58 ID:nxIxPolh0
ホワイトでも年数は引き継がれる
後々オレンジに移ることもあるかもしれないと考慮すればMNPのほうが良いかも
510非通知さん:2007/03/27(火) 20:50:25 ID:ahl2RL4Y0
なんだか、いつまでも同じような質問でループしてますね・・・。
511非通知さん:2007/03/27(火) 20:52:31 ID:nxIxPolh0
>>510
巨大掲示板のなかなか変えられない本質でつ
512498:2007/03/27(火) 20:53:15 ID:pYwAf/WD0
オレンジの自己割エコノミーで3.969*52%off=1905 無料通話2000
オレンジの自己割ライトで3.444*52%off=1653 無料通話600
ホワイト980 無料通話0

これをどう考えるかですよね
みんな、ありがと
513非通知さん:2007/03/27(火) 21:00:30 ID:73nBysu60
>>501
結果だけ見れば合っているかもしれないが、内容としては違うと思う
特別割引って割賦から引かれるものじゃないんで。たとえば、スパボ加入一括払いで
最初に数万払った場合でも特別割引は受けられる。

「この値段で端末を買って使い続けてくれれば
一定期間、月々の電話料金を(「特別割引額」を上限に)割り引きます」
「端末購入の際の支払いが高ければ、それは割賦で払うこともできます」
っていうのがスパボ。
514非通知さん:2007/03/27(火) 21:05:54 ID:rPlk9n+B0
>>512
ドコモで4年以上使ってるんだったら、プランは何であれ、利用年数引き継いでおきなよ。

因みにライトだと600円=10分程度、エコノミーだと2000円=50分程度。
ホワイトだと有料通話が10分で400円(980+400)、50分で2000円(980+2000)。
あとは自分の通話時間による。それと周りにSBユーザーがいるかどうか。
515非通知さん:2007/03/27(火) 21:44:42 ID:pud28xFs0
いま803Tを1年ちょっと使って、スパボで911Tにしたいんだけど
24回分割で機種変すると実質月々1580円支払いになる

新規なら月々980円だから、1回解約して
また新規契約すれば14400円安く買えるんだよね

4月からハピボ→ホワイトに変更したから
違約金5000円と新規事務手数料3000円払っても6000円は安く買える
解約してすぐに新規契約しても怒られないよね?
516515:2007/03/27(火) 21:45:21 ID:pud28xFs0
すいません
質問スレと間違えました・・・
517非通知さん:2007/03/27(火) 22:26:36 ID:c8Z6C2S10
>>515
別に怒られないと思うけど、気になるなら先に新規契約してから
今の回線解約でもOKだよ。
あと、ホワイトで入るなら新規は紹介キャンペーンで5000円
もらえるから11000円安くなるよ。
紹介してもらえる友達いるかな?
518515:2007/03/27(火) 22:50:45 ID:/EkzWwKM0
>>517
頭いいですね
先に新規契約してから解約すればいいのか・・・

紹介キャンペーンのことを調べてみたんですけど
紹介してくれる人が3月1日の時点でホワイトかゴールドに加入してないとダメなんですよね?
親も来月からホワイトにしたんだけど・・・ちょっと遅かったか
519非通知さん:2007/03/27(火) 23:14:12 ID:yoGWcxJW0
ホワイトプランはTV通話も無料だと勘違いしてガンガン使ってしまいました。
心配になってソフトバンクのHPから利用料金案内をみたのですが
TVコールの料金がよくわかりませんでした。
データ通信料とパケット通信料が高かったのですが、
TVコールは、どちらかに含まれて記載されるのでしょうか?

520非通知さん:2007/03/27(火) 23:19:11 ID:cFoy3L2w0
>>519
データ通信料ですよ。
521非通知さん:2007/03/27(火) 23:25:35 ID:doLDmkgl0
905SHってもう時代遅れか?
522非通知さん:2007/03/27(火) 23:30:04 ID:M45icylf0
>>518
こういうスレもあります。
ソフトバンク紹介キャンペーンで紹介しあうスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1173947766/
523519:2007/03/27(火) 23:30:29 ID:yoGWcxJW0
>>520

データ通信料ね。ありがとう。

ならばパケット通信料はヤフーとかのインターネット使用料ということだね。
パケット使用料は1万を超えているのだが、ちゃんとスーパーボーナスの2ヶ月無料に
なっているのか気になってきた。店員ボーっとしてそうだったし。
524517:2007/03/27(火) 23:36:06 ID:c8Z6C2S10
>>518
3月1日に加入しててもうクーポン持ってる人だけが紹介できますね。
知り合いからもらえればいいんですけどね。
↓みたいなスレありますけど、クーポン送ってもらうには
住所と名前伝えないといけないから躊躇するところですね。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1173947766/

自分で良ければ余ってるから↑のアドレスに捨てアド
からでも住所と名前書いてメールくれれば送るけど、
何か悪用されないかとか気になるなら無視してください。
525非通知さん:2007/03/27(火) 23:51:28 ID:4Q0Nj7pF0
余ってるからってだけじゃなくて自分にも5000円入るからだろww
526515:2007/03/27(火) 23:54:06 ID:W4HwlB210
>>524
わざわざありがとう
周りの人に聞いてみて誰もいなかったら考えさせてもらいます
527非通知さん:2007/03/27(火) 23:58:43 ID:rHeQjzOo0
>526

http://www.postcube.net/
こういうなの使えば住所教えなくても届く
528非通知さん:2007/03/28(水) 00:14:17 ID:yaiEsdSuO
911TをMNPで新規で買おうとしてます。
ホワイトプランと新スパボで月々の支払いは結局いくらになるんでしょぅか??
特割とかよく解らないんですいませんが教えてくださぃ。
529非通知さん:2007/03/28(水) 00:15:48 ID:yaiEsdSuO
911TをMNPで新規で買おうとしてます。
ホワイトプランと新スパボで月々の支払いは結局いくらになるんでしょぅか??
特割とかよく解らないんですいませんが教えてくださぃ。
530非通知さん:2007/03/28(水) 00:21:05 ID:0yT9zXq00
531非通知さん:2007/03/28(水) 00:22:20 ID:AWB6KbnF0
>>529
付けたいオプションは何?
逆に言うとイラナイオプションは?

一括?分割?

それによって月払い額違うし

てゆーか>>3に911Tの割賦金と特割あてはめてみるだけのことなんだが
532非通知さん:2007/03/28(水) 00:24:14 ID:MApr57v10
>>529
3000円以上
533非通知さん:2007/03/28(水) 01:23:35 ID:1oOWU8W/0
ボーダフォンの時の携帯をつかってて
もうすぐ一年たつんで911Tに変えようと思うのですが
そのときにホワイトプランに入り、スパボ24回払い、パケホー、S!ベーシック
ってな感じにしようと思いますが
だいたいいくらくらいになると思いますか?
ややこしすぎてわからないです
534非通知さん:2007/03/28(水) 01:26:44 ID:zJ+q53qx0
3500ぐらいか
535非通知さん:2007/03/28(水) 01:40:47 ID:0oz1A2RJ0
今日の昼にでもスパボ、ホワイトプランで新規契約しに行こうと思ったんだけど、
スパボの特典生かすなら4月になってから契約した方が得だよね?
536非通知さん:2007/03/28(水) 01:43:46 ID:1oOWU8W/0
新規よりも機種変更の場合だと高くなるみたいですが
高くなってもこのくらいなんですかね?
537非通知さん:2007/03/28(水) 01:44:04 ID:4NnsK1Nk0
うん
538非通知さん:2007/03/28(水) 01:44:12 ID:MApr57v10
そのくらいです
539非通知さん:2007/03/28(水) 01:58:16 ID:9u/UdXrN0
>>515
遅レスだけど

>4月からハピボ→ホワイトに変更したから
>違約金5000円と新規事務手数料3000円払っても6000円は安く買える

ブルーの年割に変えたら違約金3150円になるんじゃなかったかな
ちょっとでも安くしたそうなので
540非通知さん:2007/03/28(水) 02:29:44 ID:1oOWU8W/0
どもありがとだお(^ω^)
でもほかのスレみてたらかなり心配になってきたお(((((;^ω^)))))
541非通知さん:2007/03/28(水) 05:21:05 ID:vgtC7ZyOO
>>533 911Tのローンが毎月必要だよ
542非通知さん:2007/03/28(水) 08:02:12 ID:lVJOW59T0
>>536
端末代は新規とそんなに違わないけど(機種によっては逆に安い)
特別割引が減らされてるから、実質負担額は高くなる。

>>534
一年だと多少通話して4000円くらいにはなるんじゃね?
543非通知さん:2007/03/28(水) 08:07:01 ID:lVJOW59T0
>>533
計算した。
そのオプションで最低3911円+通話料+パケット代(定額の下限を超える分)。
パケット代の上限は+3381円。
544非通知さん:2007/03/28(水) 16:06:07 ID:w6Cob2Ku0
ソフトバンクの携帯買うなら、オークションでゲットした方がだいぶ安くなるかと思うけど
545非通知さん:2007/03/28(水) 16:21:36 ID:T3MqiPBP0
2年使う気でいるならスパボで問題無い
オークションで0円とか1円携帯入手無理でしょ
546非通知さん:2007/03/28(水) 16:27:41 ID:MmvdxWe00
オクだと結局、非スパボとそんなに変わらない価格にならない?
547非通知さん:2007/03/28(水) 17:38:28 ID:w6Cob2Ku0
いや安い携帯じゃなくって高いやつでのなんだけど(機種代7万とかの)
スパボの割引でも結局はトータルで2万は払うじゃん?
だったらオークションで5000とか6000円で落としたほうが得なんかじゃないかって思うけど
548非通知さん:2007/03/28(水) 17:47:53 ID:VU77dMnt0
ただ正規で買ってないやつは修理とかむりだぉ
549非通知さん:2007/03/28(水) 18:05:03 ID:T3MqiPBP0
>>547
めちゃむず
550非通知さん:2007/03/28(水) 18:05:15 ID:vRhJelUE0
911SHとか911Tが980円機種になるまで待て。それが男の中の男というもんだ。
551非通知さん:2007/03/28(水) 18:56:06 ID:RUs2WIsl0
> 機種代7万とかの
> オークションで5000とか6000円で落としたほうが得
そのとーり
得ですね








だが無理
552非通知さん:2007/03/28(水) 19:10:26 ID:w6Cob2Ku0
なんだってええええええええええええええええ
553非通知さん:2007/03/28(水) 19:14:56 ID:gE3nlChZ0
うまくやって2万いかないで落とせるかなって感じだよな
じぶんとしては縛りとか色々考えてオクの方が得と判断したが
アフター利かないがなんかあったら又買えば良い
554非通知さん:2007/03/28(水) 20:08:45 ID:ZTbBPvvM0
911Tが新規で実質無料になったら解約して新規契約する
555非通知さん:2007/03/28(水) 20:31:54 ID:WOCi7NJj0
質問です。
現在DoCoMoを使用していますが、こんど705SHの購入を考えています。
プランはホワイト+パケ放題です。

スパボ24回、スパボ一括、非スパボ一括、どれがいちばん得でしょうか?
有料通話はほとんどせず、月20000パケットというところです。
ちなみに同じ携帯を2年使う自信はありません。1年〜1年半といったところです。

ご教授ください・・・。
556非通知さん:2007/03/28(水) 20:36:42 ID:ODQfsMUH0
お答えします
そのままdocomoを使った方が幸せになれるでしょう
557非通知さん:2007/03/28(水) 20:51:17 ID:WOCi7NJj0
DoCoMoの新型を買うと機種変更で20000円程度かかり、さらに月々6000円くらい支払っていること
を考えると、SBのほうがお得かなあと思いまして・・・。
有料通話ぶんも、恋人のSB携帯にかけているぶんだったりもしまして・・・。
558非通知さん:2007/03/28(水) 20:53:48 ID:JXeh2I8Z0
>>555
どれでも大差ない気がする。
しいていえば、
(980円*24回+980円*2+2ヶ月分のパケット代)よりも
非スパボ購入代金のほうが安ければ、そっち。

ちなみにスパボ一括と分割では、26か月間に支払う総額は違いがないと思う。
単純に、今払う金があるかないか。

しかし...そういった計算が苦手なら、ソフトバンクをおすすめしない
559非通知さん:2007/03/28(水) 21:01:34 ID:WOCi7NJj0
なるほど・・・ありがとうございました。
もういちど検討してみます。

SBの料金計算はややこしいけど、楽しい感じがします。よく勉強してみます・・・。
560非通知さん:2007/03/28(水) 21:08:25 ID:1jimsMJf0
docomoだと10ケ月使えば、型落ちでよければ1円からある。
SBは24ケ月使わないと損だからな
561非通知さん:2007/03/28(水) 21:41:03 ID:3s9rpXXM0
最終的に電話やメールが彼女のSB電話にしかかけないのなら
SBにした方が明らかに得でしょう。
562非通知さん:2007/03/28(水) 21:54:40 ID:JJlB24Ms0
>>555
スパボ支払い総額 23520円
非スパボ価格 23940円 (オンラインショップ)
なので、非スパボが損なのは一応確定
非スパボはオープン価格だから格安販売している店を
見つけられれば話は変わるけど、705SH1円とか
ありえないから。

24回割賦と一括は払う金額同じだけど、
1年でやめると残り14回13720円の支払いが
違約金みたいに感じそうなら一括にしたら?
基本料金分が特別割引で只になるし。
紹介キャンペーンで入れば18520円みたいな
ものだしね。2万パケットならS!べーシック代
入れて月2000円だけで済みますよ。
(21−1時に恋人に電話する料金は別)
563非通知さん:2007/03/28(水) 22:28:08 ID:HCvXQoAm0
新規でホワイトプランに加入しようと思うのですが、
行く店によってスパボの説明が違い、困ってます。
こちらから通話はしないので、980+S!315=1295円が月々の通話代。
機種は911T希望なので、スパボで2940円が端末代。

総合家電ショップの店員さんの話だと
基本使用料+通話料から特別割引1960円を引いて
980(基本使用料)−1960=−980円(マイナスなので0円)
オプションのS!は別に払うので割賦2940+S!315=3255円が月々の支払。

SBショップの店員さんの話だと
基本使用料+S!+他オプションから特別割引1960円を引いて
980(基本)+315(S!)+498円(安心パック)=−167円(→0円)
毎月支払うのは割賦2940円のみ。

これってどちらが正しいんでしょうか?
564563:2007/03/28(水) 22:33:26 ID:HCvXQoAm0
すみません>3をきちんと読んでなかった…orz
SBショップの方が正解ですね。
565非通知さん:2007/03/28(水) 22:36:56 ID:kSh5tYbM0
>>563
後者

A:(基本料+通話料+パケット代+各オプション代+手数料)−特別割引(24ヶ月間)

B:割賦金(24ヶ月間必ず毎月払う額)

月々払う額=A+B  
※Aは最安で0円(マイナスにはならない)


割賦金と特別割引額
http://mb.softbank.jp/mb/online_shop/superbonus/24.html
スーパーボーナス
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/index.html
特別割引の対象は、↑の「※以下の割引対象の合計金額を上限として割引いたします。」以降を参照。
566非通知さん:2007/03/28(水) 22:44:44 ID:VU77dMnt0
S!と安心パックは特別割引の対象じゃないんですか?
567非通知さん:2007/03/28(水) 23:24:56 ID:1MBJpsuy0
>>566
対象です。ちなみにユニバーサルサービス料は対象外。
568非通知さん:2007/03/28(水) 23:59:16 ID:MIedDDYW0
>557

関西までくれば4月から機種変8400円引き
569非通知さん:2007/03/29(木) 00:17:25 ID:SxqH+ErY0
今日ソフトバンクショップで割賦金額980円の端末どれって聞いたなかに705Pあった
まだ正式には発表されてないみたいだけどおそらく近日中に発表されると思う
570非通知さん:2007/03/29(木) 00:59:47 ID:WeNse4s00
>>569
情報乙。
705SHと705Pはどちらがオススメなんだろうね。
571非通知さん:2007/03/29(木) 01:02:57 ID:BFX+CDMN0
>>570
バランスにこだわるなら705SH
見た目だけの705P
572非通知さん:2007/03/29(木) 02:12:40 ID:CS9BE/mz0
どんなに調べてもわからないんで誰か教えてもらえないか?
便利パックの中にある多者通話と三者通話って通話人数の違いだけでいいの?

そのときの通話料金でさ、たとえばAとBとCがいたとすると
AからBに電話かけて少し話したあと、その電話中にBがCに電話して3人で同時に会話した場合に
Bだけがホワイトに加入してたとする。AとBが多者通話に入ってたとする
これだとAに料金が発生するのはAとBで話してた時間分だけでCが電話に入る直前まででいいの?
それ以降はホワイトのBがCにかけるわけだから
3人で話してる時間分は、ホワイトの時間内なら無料ってことでいい?
あと、この多者通話は電話かける側が必要で、かけられる側は必要なしってことでいいの?
だからこのときCは多者通話もいらないし、通話料もかからない。
だけど、3人の会話に参加できる。これで正しい?

この多者通話の料金ってパンフ、ホームページとあらゆるとこにほとんど記載なくないか?
注記でひとつだけ「通話料は発信者の負担になる」だけ。
みんなスパボの便利パックの中に含まれてるし使ってるやつけっこういるよな?
わかって使ってるもんなの?わかりにくすぎなんだけど!!
複雑すぎてまじでイライラしてくる。はっきりどっかに書いてほしい(怒)
573非通知さん:2007/03/29(木) 02:43:35 ID:v170PUS50
>>572
まず多者(3G)と三者(2G)は最大人数の違いだけ。

最初にA→Bとかければ通話料はAが払う
これはBが電話を切るまでかかるので572のは勘違い。
AもBも多者か三者に加入していれば、
通話中にA→CかB→Cの電話をかけられる。
どちらでも三者通話が実現。
A→CとかければAが通話料を払う
B→CならBが通話料を払う
文字通り「通話料は発信者の負担」
3人で話している間は2回線分の料金が発信者それぞれの
料金プランに応じて発声する。
BがホワイトならB→Cは無料。

他者に加入している人だけが発信できる。
受けるほうは他者加入も通話料も不要。
574非通知さん:2007/03/29(木) 02:47:03 ID:v170PUS50
↑途中から多者が他者にorz
575非通知さん:2007/03/29(木) 02:54:21 ID:v170PUS50
誤字訂正のついでに付け加えると
A→B→Cの三者通話の状態でBが抜けるには
転送モードにしないといけないからA、Cの話が
終わるまでA→BとB→Cの通話料がかかる。
3人ならA→Cとかけなおせばいいんだけどね。
576非通知さん:2007/03/29(木) 04:56:55 ID:CS9BE/mz0
>>573-575
だいたいわかったんだが、一応確認の意味でも問いたい。
AがBに電話し、その通話中にBがCに電話したときに三者通話が実現
このときAは、Cが電話に入ってからも含めてBが電話を切るまで通話代かかると
BはCに電話かけたときからCが電話を切るまでの通話代がかかると
また、AからBに電話し、通話中にAがCにも電話する、これで三者の通話が実現
この場合はAがA→B間とA→C間の通常の二倍の通話代を払うということ?
これはAがホワイトだったら当然二回線分だけど無料になると?

ここまではたぶんあってるんだよな?この先がちょっとわからん。
たとえばA→B、A→Cにかけた状態で先にAが電話を切ったら、BとCが残る。
この状態でも、BとCの電話代は電話をしてないAが負担するってことか?
転送モードというのがよくわからんのだが回線があってないような状態?
だからこの場合、Aの転送モード→B、Aの転送モード→Cで
Aが電話切ったあともBC間は通話は実現してるけど
転送モードAの回線でBCの会話が保たれてるわけだから
先に電話を切ったはずのAが、BCの電話が終わるまでは
二回線分の通話代を負担するというちょっとおかしなことがおこる?
ややこしくてすまんが、この考え方であってる?
577非通知さん:2007/03/29(木) 08:53:20 ID:LUedL9fX0
>>576
お前、もっと他に考えないといけないことあるだろ?w
578非通知さん:2007/03/29(木) 11:46:14 ID:4Qwbcw+x0
>>548
オクで保証書つきのやつって保証利かないの?

それどころか有料でも修理も受け付けてもらえないってこと?
579非通知さん:2007/03/29(木) 12:55:32 ID:14qjv12R0
>>578
1年間の保証は受けられる。でも安心パックは入れません。
当然の事ながら有料修理は可憐におkです。

保証書がなくても、端末の製造年月日でおkな場合もないこともないかもしれないことがある場合もなきにしもあらず。
580非通知さん:2007/03/29(木) 14:20:57 ID:fBaCOmcc0
安心パックへの加入は可能だよ。
WIDEメンテナンスサービスが受けられないだけ。
581非通知さん:2007/03/29(木) 15:55:42 ID:14qjv12R0
>>580
ほんとだ。スマソニック。
加入はできても、SAFETYリレーサービスとWIDEメンテナンスサービスが×、
UPグレード割引とポイントプレゼントと電池パックは○なんだね。
582非通知さん:2007/03/29(木) 17:00:10 ID:broO5MJC0
親と共にSBにスパボ新規加入を考えてます。
俺:812SH+WP+パケホ、Sベーシック
親:980円端末+WP(メール一切無し)
それぞれの支払いって
俺:割賦金2540+WP980+パケホ1029円+Sベーシック315-割引1960=2904円
親:割賦金980+WP980-割引980=980円
これにそれぞれ他社通話、他社メール、WP時間外通話、パケホ超過分の料金が加算ってので計算あってるでしょうか?
583非通知さん:2007/03/29(木) 17:01:05 ID:FHkGjCto0
今頃905SH買うって時代遅れか?
584非通知さん:2007/03/29(木) 17:03:00 ID:eZdcp+FW0
>>583
不当に高くなければ買い。
585非通知さん:2007/03/29(木) 17:11:23 ID:FHkGjCto0
>>584
月々2280円
特割2280円だから

ホワイトプラソ980円+オプション315円に加えパケし放題980円に入ればほぼタダ機ってことにならない?
計算間違ってるか?
586非通知さん:2007/03/29(木) 17:16:06 ID:CS9BE/mz0
>>585
べつに間違ってないけど905SHの在庫を見つけるのは困難
587非通知さん:2007/03/29(木) 17:17:50 ID:FHkGjCto0
>>586
オンライショップ在庫にあるんだがあれでもおk?
588非通知さん:2007/03/29(木) 17:20:02 ID:LJVqsEYH0
>>585
980+315+980+2280-2275じゃないの?
589非通知さん:2007/03/29(木) 17:30:43 ID:FHkGjCto0
>>584
それ計算したら月々2220円ってことになるなww
590非通知さん:2007/03/29(木) 18:11:34 ID:3sm31ljG0
591非通知さん:2007/03/29(木) 18:17:38 ID:uj87UN7d0
MNPで登録してみたのですが付属品って別に買う必要があるのでしょうか?
それとも標準セットに入っているのでしょうか?
592非通知さん:2007/03/29(木) 18:44:38 ID:cBPUltSh0
なんの付属品だよ。
まあ標準で付いてる付属品は付いてるしオプションは別売りだろうさ。
593非通知さん:2007/03/29(木) 19:30:17 ID:CS9BE/mz0
>>588
一個余分な980がついてる
2280+(980+315+使用料-2280)
カッコ内がマイナスになったら差額は無料通信分みたいな扱いで
594非通知さん:2007/03/29(木) 19:57:11 ID:Z/0n4cDp0
パケ放題はどこいったの
595非通知さん:2007/03/29(木) 20:00:58 ID:HlL7wQ1i0
>>593
かっこの中がマイナスになったらその分端末価格がのしかかってくるだろw
596非通知さん:2007/03/29(木) 20:09:55 ID:CS9BE/mz0
>>595
分割2280+(基本料980+Sベ315+使用料0−特割2280)=2280(うち無料985)
カッコ内のマイナス分を無料通信にあてても使用料としてカウントされるだけだから問題ないと思うが?

>>594
分割2280+(基本料980+Sベ315+使用料0+パケ定下限980−特割2280)=2280(5円無料)
こうなるわけだな、980はパケだったか、失礼。
597非通知さん:2007/03/29(木) 20:12:20 ID:cBPUltSh0
ホワイトの980とSベの315、特割の2280は税込み。パケは税別980税込み1029。
980+315+1029で2280超えてるから問題ない。

>>587
おk。
598非通知さん:2007/03/29(木) 20:14:11 ID:HlL7wQ1i0
じゃーつまりパケし放題に入ったほうがお得なのか?
599非通知さん:2007/03/29(木) 20:31:34 ID:cBPUltSh0
パケット使うなら入った方がお得だしあんまり使わないなら入らなくていいだろ。
無理に特割使い切るより、使い切らないほうが支払い自体は少なくてすむ。
まあ「食べ放題に入ったからにはおなか壊すほどに食べまくるのがお得」
という感覚ならパケし入っとけばいいんじゃね。
600非通知さん:2007/03/29(木) 20:44:32 ID:yJ6pkXzG0
でもパケ放題入ったのと入らないのとでは数十円しか違わないからな・・・。
601非通知さん:2007/03/29(木) 20:58:04 ID:Ge9McgiZ0
>>600
電話をソフトバンク以外にもするなら入らない方が得だろ。
通話の料金が特別割引で引いて貰える。無料通話料みたいなもの。
602非通知さん:2007/03/29(木) 21:01:51 ID:yJ6pkXzG0
>>601
なるほど
電話もパケも985円分使いまくりってわけだw
電話せずにパケばかりだったらパケ放題がお得だってワケだな

ってなんてややこしいんだSOFTBANKは!!!
もうちょっとわかりやすくしろよ〜
だから新規が寄り付かないんだろ

603非通知さん:2007/03/29(木) 21:10:18 ID:CS9BE/mz0
別にオプションでも通話でもパケでもなんでも使える
無料分が985円余ってるって考えればいいだけじゃん

おまえの考え方のほうが複雑だわ
604非通知さん:2007/03/29(木) 21:23:52 ID:yJ6pkXzG0
何か適当なオプションはないのか?
605非通知さん:2007/03/29(木) 21:32:50 ID:Ge9McgiZ0
>>602
ややこしいよね。もう理解したから大丈夫だけど。
ほとんどの人は多少なりとも通話かメールするから、
機種は端末代金と特別割引の金額が同じ機種を選べば、
月々の代金は変わらない。
785円分の通話代を使えば、

端末代2080+(ホワイト980+Sベ315+通話代785-特別割引2080)=2080円
端末代980+(ホワイト980+Sベ315+通話代785-特別割引980)=2080円

ってことで、これからMNPでソフトバンクに移るんだけど、
810Tと705SHのどっちが使いやすいかな?どっちも実質0円。
606非通知さん:2007/03/29(木) 21:35:43 ID:k6lBA1SM0
>>604
ソフトバンクワイヤレスアシスタント
607非通知さん:2007/03/29(木) 21:37:22 ID:Q3smbzUN0
今日直営店行って質問してたんだが、ちょっと混乱した。
スパボの特別割引ってのは、利用料金から引かれるから、
利用料金が割引額に満たない場合は、実質的には「割引額が減る」って事だよな?
公式にもしっかり書いてある。

ところが店員曰く、利用料金が割引額に満たない場合、「引けないから割引きはなくなります」だそうだ。

たとえば、810Tの特別割引1,480円の場合、
ホワイトプラン(980円)+安心パック(498円)=1,478円としたとき、特別割引に満たないから、
特別割引の割引額は0円だそうな。
ご丁寧に、「1度でも他社様へ通話をすれば、1,480円を超えるので割引きは発生します」
と、自信満々に言い放ちおった。

本来ならこのパターンの場合「2円損する」と思ってたんだが……??
608非通知さん:2007/03/29(木) 21:46:36 ID:uj87UN7d0
わかってしまうと簡単だけどわかるまでが、とにかくメンドクサイ
609非通知さん:2007/03/29(木) 21:55:59 ID:cBPUltSh0
>>607
うん。2円損する。
直営店店員や157の電話担当さえシステムを把握していない、それがソフトバンクw
610573:2007/03/29(木) 21:57:24 ID:v170PUS50
>>576
余計なことかいてやぶへびだったみたい。
前半の理解はそのまま正しくて、
AがホワイトならA→BもA→Cも当然無料。

転送モードは気になって調べてみたら2Gの三者通話だけの
機能なので、3Gの多者通話にはないので忘れてもらった
ほうがいいかも。
途中から「転送電話に設定していたのと同じ」状態に
するだけなので、A→B→Cの状態(Bが三者通話加入)
でしか使えない。しかも、切り替え通話モードのときしか
できないので三者同時に会話している状態からは
移れないので今の話の流れでは無関係。
混乱させてごめん。
611非通知さん:2007/03/29(木) 22:03:14 ID:CS9BE/mz0
>>607
2円損するも2円なくなるも2円の割引が減るも同じだと思うけど?
何を気にしてるかよくわからん。

あと直営と代理店の違いわかっていってる?
直営店舗は全国に20店舗しか存在してないみたい
他はソフバン携帯の販売を任された代理店。
代理店のスタッフにはひどいのいるよ
オレンジプラン?ああ、それはauからの移行しか入れませんよ
こういうことを自信満々に言い放つほどw
612非通知さん:2007/03/29(木) 22:07:09 ID:Mrt3ndE80
サブ機として使いたいのですが
ホワイトプラン加入
パケットは使わず、
電話だけできれば
いいのですが
いちばん安い機種を
買ったとします。
そうすると月いくら
かかるんですかね?

613非通知さん:2007/03/29(木) 22:09:37 ID:FTRvY/q70
987円
614非通知さん:2007/03/29(木) 22:11:44 ID:stSbzBAM0
>>611
頑張って+にしないと1480円分の割引が丸々なくなると思ったんでしょ。
おれもびっくりして今慌てて公式探しまくったぞw
615非通知さん:2007/03/29(木) 22:12:48 ID:CS9BE/mz0
>>612

この手の質問おおいなぁ。

新スパボの仕組みを理解する必要があるが要点は二点だ
契約後26ヶ月間は同一機種を使い、機種変更や解約をしない

分割980円端末(ようするに一番安い機種)を選択する

これでかかるのは最初の一ヶ月目で新規手数料2835円だっけな、
あとはホワイト980円と、ユニバーサル7円でおkでずっとオッケー
あと請求書を郵送にすると105円か、もちろんホワイトの無料時間以外は使用料とかも

26ヶ月途中で解約とかすると、980円機種なら解約時期によって
最低980〜最高22800円くらいかかる
616非通知さん:2007/03/29(木) 22:12:48 ID:qGmhWfDO0
近くの店は、スパボ加入時の携帯の値段は無料って書いてるんですが
これだとスパボに入れば月の支払いは基本の980円と通話料っだけてことですよね。
上のほうのレスを見ると端末代が5〜7万とか書いていたので…
617非通知さん:2007/03/29(木) 22:19:04 ID:SNjNyWVF0
スーパーボーナスも理屈がわかれば簡単なんだけど。
頭が回らない人には厄介なのかもしれない。
キャンペーンは4月15日で終了なので、少し方式変えてもいいんじゃないかな。
機種ごとの補填分をやめて
ホワイプランが組み込まれた割賦方式。
基本料980円が無料だけど月¥○○○で24回払い。
その方が解り安いと思う。
端末金額もそれに合わせて設定しなおしてもらわないといけないけど。
618非通知さん:2007/03/29(木) 22:20:36 ID:fPAr7AsG0
>>607 ほとんどハケン=アルバイトだろ。
店員どうしで「研修で聞いてなーい」って言ってるくらいだから。
わからないことがあれば電話して地域の本部かなんかに教えてもらってるし。
まあソフトバンクに限らずどこでもそんなもの
619非通知さん:2007/03/29(木) 22:23:07 ID:CS9BE/mz0
>>616
端末代が5〜7万はわりにスペックのいい機種ね
劣化版の980円機種なら3万くらい
で、3万でも5万でも7万でもいいから
それをスーパーボーナスで分割にして
分割代を毎月の料金にプラスね
スーパーボーナスではさらに毎月、割引もでる
その割引が月に980〜2000くらいで
だいたい最大24回の割引までうけると割引の総額が3万から5万くらいになる
だから3万でも5万でも7万の携帯買っても
割引によって実質は0〜2万か3万くらいの負担になるというわけ
劣化の980円機種ならこのとき0に。
その店はたぶん毎月の割引を考慮して0円だといってるんだろうな
まぁ途中解約しないなら0円で間違いではないけど。ややこしいなー
620非通知さん:2007/03/29(木) 22:26:18 ID:qGmhWfDO0
>>619
どうもです。
一度店に行ってちゃんと聞いてこよう…
621607:2007/03/29(木) 22:29:41 ID:Q3smbzUN0
>>609,>>614
普通のショップなら「あ、そう」であまり信じなかったんだが、直営店だからあわてちゃって。
157も当てにならんと言われてるから、まさかそんな、と思った次第。

>>611
名古屋の栄ど真ん中にあるでっかいトコね。
以前別の店員にスパボの話を聞いたときは、
「スパボ加入時点から余計なオプションを外すことが出来るようになった」
って言う有益な情報を教えてくれたんだけどねー。
やっぱ店員次第か。
622非通知さん:2007/03/29(木) 23:50:32 ID:6NBWXtbu0
足で705SH探してたら201SH発見しちゃったんで契約してみた
どうせ980円以上使う予定がないのでロースペックでもいいかなと思ったが
やっぱりストレートはいい
メインの携帯と705SHがデザインかなり似てて
できれば違うデザインがよかったんですが個人的に好きなデザインがないなと
思ってた中でのこいつと出会えたんでかなり幸せです
623非通知さん:2007/03/30(金) 00:31:56 ID:uubcuPNM0
スパボ基本使用料2ヶ月無料でWホワイトだと2ヶ月目に支払うのは
1.Wホワイトはオプションなので980円
2.Wホワイトも無料
どちらでしょうか?
624非通知さん:2007/03/30(金) 02:32:17 ID:7U4EO1qh0
>>623
「基本使用料」だから980円だとおもわれ
625非通知さん:2007/03/30(金) 02:53:31 ID:uubcuPNM0
基本使用料2ヶ月無料終わりだって
http://blog.livedoor.jp/vodafonefan/archives/50301506.html
626非通知さん:2007/03/30(金) 06:25:22 ID:7AxVI+u70
>『キャンペーン実施中!2007年8月末までパケット通信料無料*2!』
>『●発信者側のみ、パケット通信料がかかります。』
意味が解らないorz
627非通知さん:2007/03/30(金) 06:54:13 ID:5keJ5LYB0
>>626
利用規約を読むかぎり、今のところ試験サービスでキャンペーン実施中だから2007年8月末までは
パケット通信料無料で使えるけど、本サービスが開始されると発信者側のみパケット通信料がかかる。
ていうことだと思うが、つっこみどころ満載のサークルトーク試験サービスご利用規約。
あとパケット通信料無料の*2が何なのか多少興味あるが、自網S!ベだと使えない、とでも書いてあるのか?


628非通知さん:2007/03/30(金) 06:57:45 ID:5keJ5LYB0
これで、ホワイトの完全通話定額オプションはありそうにないな orz
629非通知さん:2007/03/30(金) 14:38:10 ID:oI51IWJ0O
911SHがほしかったが
スパボの割賦金が3000円するので泣く泣く
705SHにした
980円だったから


で今日911SHの白ロムがたまたま一万円ぐらいで買えた

割賦金額が二千円違うと半年でペイ出来て壊れたときの予備もできたから今は全く後悔してない!


スパボもつかいようだなあとおもたよ
630非通知さん:2007/03/30(金) 15:22:34 ID:L8pcQGSG0
>>629
それって結構多くのやつがやってるんじゃないの?
俺は201SHだからUSIM付いてないから関係ないがなorz
631非通知さん:2007/03/30(金) 15:22:41 ID:c5sYVlhr0
白ROM持込でホワイト新規契約する時に、980円機でスパボ使って2ヶ月無料にするのは基本
632非通知さん:2007/03/30(金) 17:33:30 ID:0Ep8q0oM0
おれがあげたるわ
633非通知さん:2007/03/30(金) 21:59:16 ID:444sUNdq0
スーパーボーナス+ホワイトプランで大損!?
ttp://allabout.co.jp/computer/telecomfees/closeup/CU20070330B/
634非通知さん:2007/03/30(金) 22:14:52 ID:9QI2YfTf0
>>633
>大串 明弘
>NTT東西・NTTドコモ・プロバイダ等の代理店を経営。

あからさますぎてワロタ
635非通知さん:2007/03/30(金) 22:16:44 ID:k00ApC+T0
つーかホワイトプラン980円で使いたい人が、911SHみたいな3000円×24もする機種を選ぶ必要無いだろw
980円×24の機種はたくさんあるわけだから。
636非通知さん:2007/03/30(金) 22:20:53 ID:3jiqA9Cs0
>>633
今までスパボスレやホワイトスレで散々言われてきたことだな、それ。
何で今頃・・・?
637非通知さん:2007/03/30(金) 22:22:03 ID:k00ApC+T0
>>636
980円×24回の機種がたくさん出来てからじゃないの
638非通知さん:2007/03/30(金) 22:36:24 ID:vvfKLOde0
>>633
ここにもネガキャン乙w
割賦980円機で損無し
639非通知さん:2007/03/30(金) 22:46:30 ID:9QI2YfTf0
980円のみで使いたい香具師はいるだろう。
そんな香具師は、割賦金980円の端末を買えば、
端末代0円、月980円のみで済むと言うだけの話。

で、9シリーズみたいなハイスペック機を買って、
WEBもEメールもゲームもGPSも・・何も使わないって、何がしたいのかね。

ドコモで最新ハイスペック機0円で、980円の基本料で済むのなら納得するが。
640非通知さん:2007/03/30(金) 22:50:47 ID:amtBcuz60
動画再生とか音楽再生とか高性能カメラとかワンセグとか。
980円でもスペック生かせないことはない。

まあ普通に使えば2000円程度すぐだけど。
641非通知さん:2007/03/30(金) 22:54:10 ID:zhPQS5Qo0
あからさまワロス
642sage:2007/03/30(金) 23:17:11 ID:qRBBchtm0
2Gの機種の在庫がないから、スパボ組めないorz
ショップに行っても取り寄せすらできない。
ソフトバンクは2Gを捨てたのか?
643非通知さん:2007/03/30(金) 23:23:53 ID:vvfKLOde0
>>642
オンラインショップは?

2GはSBMに限らず数年後停波だし3Gにしとけば?
644sage:2007/03/30(金) 23:25:57 ID:qRBBchtm0
>>643
オンラインショップも在庫切れみたいorz
3Gは、家で圏外なんだよね。
645非通知さん:2007/03/30(金) 23:34:54 ID:vvfKLOde0
>>644
それじゃ急ぐなら
遠征して買うしかないかもね
がんがれ
646非通知さん:2007/03/30(金) 23:37:38 ID:+N7992mV0
>>644
つい先日店頭在庫の201SH見つけたよ
電気屋とかSBSなど自分の行動範囲の店に電話で欲しい機種の在庫があるか聞いてみたら?


2Gの201SHをできるだけ長く愛用していく予定なんだが
2G終了したら3Gの人気のない機種にただで変更させてくれるのかな?
昔auかどこかが通信方式の変更で似たようなことをしなかったっけ?
647非通知さん:2007/03/30(金) 23:45:00 ID:aY2Y3qfz0
>>642
せめて地域ぐらい書けば
えろい人が教えてくれる。
648sage:2007/03/30(金) 23:58:35 ID:qRBBchtm0
>>645
田舎なので近くのショップか通販がいいんですよ。

>>646
がんばって聞いてみます。

>>647
九州のど田舎です。
通販で買えたらいいんだけど。
649非通知さん:2007/03/31(土) 00:44:22 ID:ny5y6l+vO
707SCは、セカンド携帯として通話だけに使うならオススメ。
薄いし、通話音量も大きい。電波の掴みも問題ない様だ。
ただ、メールを多様する人には向かないだろう。カード型電卓の様なペコペコのキーは
「押した」感に乏しく、凹凸も少ないのでブラインドタッチが困難。また、使い過ぎるといかにも壊れるのが早そうだから。

俺はauユーザで、非スパボで購入した707SCホワイトプランをサブで使っているが、ソフトバンクの携帯は、使い方によっては非常にお得だと思う。
650非通知さん:2007/03/31(土) 01:03:24 ID:uUV7WMq80
ドコモからの乗り換えなのですが家の近所のショップで813Tが980円に
なってます。しかも3月31日までの期間限定サービス。
ところがキャッシュバックキャンペーンの用紙を友人から受取れるのが
4月1日で間に合いません。キャンペーンを捨てても813Tを選んだ方が
お得でしょうか? デジカメ機能の画素数の多さに惹かれています。
探せばこのランクの機種も他のショップでもやっているのでしょうか? 
アドバイスいただければ幸いです。
651非通知さん:2007/03/31(土) 01:09:32 ID:R0iQn7sg0
>>650
31日に契約してクーポンは1日に持っていって記入して貰えば?
クーポン後だしでも店によっては記入してくれるって話だよ
652非通知さん:2007/03/31(土) 01:16:22 ID:uUV7WMq80
お答えありがとうございます。その件も聞いてみたのですがそのショップ
では後出しは駄目らしいのです。
653非通知さん:2007/03/31(土) 01:24:56 ID:R0iQn7sg0
>>652
意地悪な店ですね。

813T現行通常だと月額2540円特割1960円か…2年で1万4千弱の差
単純計算だとクーポン無し割賦980円で契約のほうが、お得感はありますね
654非通知さん:2007/03/31(土) 01:25:49 ID:jz1F5IOQ0
>家の近所のショップで813Tが980円に
工エエェェ(´д`)ェェエエ工超羨ましいよー。
655非通知さん:2007/03/31(土) 01:30:09 ID:dkywICF10
メインにするなら高性能なほうがいいけど
ホワイト+スパボはサブの人が多そうだから
小さくて軽いやつのほうが需要ありそう
656非通知さん:2007/03/31(土) 01:35:20 ID:Vn7ScN4J0
コドモバイル812Tもカメラの画素数は324万画素あるんだけどねえ
657非通知さん:2007/03/31(土) 01:39:37 ID:uUV7WMq80
>>653
アドバイスありがとうございます。現行通常と比べるとやはりお安いの
ですね。明日、ショップで残っていたら契約します。

>>654
その代わり色がイマイチなブルーしか残ってませんでした。他の無難な
色はあっと言う間に無くなったとか。ピンクとかシルバー、シャンパンなら
クーポン捨てても即決したかもしれませんがブルーはかなーり微妙な色
でした。
658非通知さん:2007/03/31(土) 01:45:35 ID:m432cVtX0
現在603SHをWPで使っています。
スパボで707SCに機種変して、別途911SHを白ロムでゲットした場合、
普段は911SHを使い、海外に行くときは707SCにSIMを差し替えて
使うといったことは可能ですか。

また、スパボ特典の2ヶ月間パケットし放題無料は、SIM差し替えで
両端末で使った場合、どちらの端末も無料になるのでしょうか。

よろしくお願いします。
659非通知さん:2007/03/31(土) 01:47:03 ID:R0iQn7sg0
>>658
おk
660非通知さん:2007/03/31(土) 01:58:50 ID:m432cVtX0
>>659
即レスありがとうございます。
2台でパケットし放題だとスパボ特典も結構メリットが
大きいですね
661非通知さん:2007/03/31(土) 02:03:19 ID:R0iQn7sg0
お言葉ですが、挿せるUSIMが1枚なら台数は関係ないかと(´・ω・`)
662非通知さん:2007/03/31(土) 02:15:35 ID:m432cVtX0
いや、、2台に同じ着メロやアプリなんかをを入れておけると便利かなと思って。。
663非通知さん:2007/03/31(土) 02:43:52 ID:R0iQn7sg0
ねーるほど
664非通知さん:2007/03/31(土) 07:59:29 ID:1nTKQprE0
いまいちまだ分からないんですが、
スパボ加入金額と未加入金額が載ってるんですが
これだと未加入の場合は高い機種でも2〜3万の支払いで買えるってことですか?
ttps://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/products/select.jsp
665非通知さん:2007/03/31(土) 13:44:10 ID:B76JgNZK0
うん、新規ならその値段。
最近はスパボなしで買える店が減ってるけどオンラインショップなら大丈夫。
でも20ヶ月以上機種変・解約しないならスパボ入った方が支払い総額は安くなるよ。
666非通知さん:2007/03/31(土) 13:48:19 ID:NTfq49PM0
>>665
どうもです。でも結局980円のヤツで買いました。
うっかり今日買ったので一か月分無料損しましたが…
667非通知さん:2007/03/31(土) 13:50:33 ID:NTfq49PM0
●パケットし放題2ヵ月無料(3Gの場合)
●スーパー安心パック3ヵ月無料
●スーパー便利パック4ヵ月無料
あとこれって、期間過ぎたらちゃんとこっちから電話して解除しないと
勝手に契約した形でお金とられることになるんですよね?
668非通知さん:2007/03/31(土) 13:55:43 ID:Ijfl8bNC0
>>667
勝手に契約した形 ×
契約してるから、その期間だけ無料にしてくれてるんだよ。誤解しないように。
要らなければ、最初から不必要って言えばいいだけ。
669非通知さん:2007/03/31(土) 13:56:24 ID:r37Eka/60
>>667
期間過ぎたらじゃなく、過ぎる前に。
670非通知さん:2007/03/31(土) 14:18:19 ID:1i0mCb3i0
706SCを新規スパボ購入検討中。
でも、サイトとショップの言っていることがおかしい。
サイトでは月2080円が特別割引になるって書いてあるが、
ショップではそんなに返ってこない!980円だよって言われました。
2080円返ってくるなら
ホワイト980
メール 315
ユニバーサル 7
合計1302円が最低基本料金になるので余った778円で他者携帯&パケ代にまわすとして
特割の2080円内で収まった場合は
月々の支払いは980円の端末代のみって思っているのですが、
どうなんでしょう?
671非通知さん:2007/03/31(土) 14:22:11 ID:yvaO5LEt0
>>668-669
なるほど、どうもです
672非通知さん:2007/03/31(土) 14:25:49 ID:DL53HC8V0
>>670
どのサイト?
706SCは公式サイトのオンラインショップでも特別割引額980円だよ。
673非通知さん:2007/03/31(土) 14:28:48 ID:Knv98QXz0
>>670
お前の言っていることがおかしい
674非通知さん:2007/03/31(土) 14:31:47 ID:1i0mCb3i0
>>672
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/
ココなんですけど。。店員も見た瞬間これはおかしいですねって言ってたけど。
675672:2007/03/31(土) 14:34:02 ID:DL53HC8V0
>>670
公式サイトの【新スーパーボーナス】には2080円ってなってるね。更新してないみたいだ。
706SCは、新スパボ24回で、割賦金980円/特別割引額980円だよ。
安くなったんだからいいんでないの?
676非通知さん:2007/03/31(土) 14:34:02 ID:zTM33LQJ0
>>674
>2007年2月1日現在。12回・18回払いの特別割引額ならびに最新の情報は店頭でご確認ください。
と書いてあるし、706SCが値下げされる前の割引額かな。
677非通知さん:2007/03/31(土) 14:36:02 ID:ijHULHlE0
>>674
なるほど、確かにそこは2080円になってるね。
そこはSBの落ち度。

値段はオンラインショップのが一番最新だと思っておくと良い。
678非通知さん:2007/03/31(土) 14:39:45 ID:1i0mCb3i0
>>675
>>676
なるほど、サイトのほうが古いんですね。
それなら納得です。なんせ、auからの乗換えで調べだしたのが
ココ一週間なので理解できていませんでした。
ということは毎月の支払いは1302円が最低料金ということなんですね。
それ以上増えた場合は実費ですね。
679非通知さん:2007/03/31(土) 14:41:38 ID:1i0mCb3i0
>>677
サイトの情報が常に正しいとは限らないんですね。
よく分かりました。
680非通知さん:2007/03/31(土) 14:54:58 ID:ijHULHlE0
>>679
まあどちらもSBの公式サイトなんだけどな・・・
681非通知さん:2007/03/31(土) 14:59:21 ID:1i0mCb3i0
>>680
うーん。それもそうですね^^;
ショップのお姉ちゃんも理解できなかったみたいでSBに電話して聞いてくれる
っていってましたが、土日はお休みのようで回答は月曜とのこと。
でも、2chならすぐ解決ですね。皆さんありがとうございました(^^♪
682非通知さん:2007/03/31(土) 15:06:27 ID:ijHULHlE0
>>681
一番悪いのはちゃんと更新しないSBですw
683非通知さん:2007/03/31(土) 15:26:48 ID:dkywICF10
HPの値段はオープンプライスとでも書いて店頭で値段確認させればいいのにな
どうせどこの販売店も同じ値段で売るわけだし
684非通知さん:2007/03/31(土) 16:14:27 ID:VJ6KcjGi0
>>666

今日が締め日なのか…。
あぶないあぶない、俺も今日買おうとしてたとこだったよ。
685非通知さん:2007/03/31(土) 16:26:07 ID:t1J6hd7/0
基本料金2ヶ月無料について質問。
705Pをスパボで2080円で購入した場合、
スパボ価格2080円がまるまる2ヶ月無料という事ではないよね?
2ヶ月間は2080-980=1100円の請求?
686非通知さん:2007/03/31(土) 16:26:32 ID:aqwmiiiZ0
安心して一日に買ったら、実は十日締めだったトカトカ
687非通知さん:2007/03/31(土) 16:33:43 ID:Uls61+PQ0
>>685
割賦金の支払いは3ヶ月目から。
あと、705Pはもうすぐ割賦980円に値下げされるからちょっと待ってるとよい。
688非通知さん:2007/03/31(土) 17:05:03 ID:t1J6hd7/0
>>687
あ、もう買っちゃったんです。
とりあえず他社宛に最低でも毎月千円以上通話するので、
損は無いかなと思ったんですが、早まったかな。
割賦分が2ヶ月無料なんですね。ありがとう。
689非通知さん:2007/03/31(土) 17:18:56 ID:r8m27/o30
>>688
割賦の支払いも特別割引の適用も3ヶ月目から

最初の2ヶ月は基本料金無料なので、使った分だけの請求
+事務手数料とユニバーサル料
690非通知さん:2007/03/31(土) 17:21:01 ID:CU3I2OEH0
>>688
■支払額の計算法 (概算)
割賦金2080円+(ホワイトプラン基本料980円+通話料1000円+パケ代+オプション料)−特別割引(一応)2080円ですたぶん。

※ただし、ホワイトプラン基本料980円+通話料1000円+パケ代+オプション料が2080円以下の場合の特別割引は
 ホワイトプラン基本料980円+通話料+パケ代+オプション料の合計金額ですたぶん。

2ヶ月無料なのは「ホワイトプラン基本料980円」ですたぶん。
691非通知さん:2007/03/31(土) 17:22:29 ID:XfLVzFLu0
スパボの特典のパケ放題2ヶ月無料というのは、
最低負担の980円が無料いう意味でしょうか?(例えば2980円分使ったら、払うのは2000円)
それとも、本当に青天井で2ヶ月パケット無料なんでしょうか?
692非通知さん:2007/03/31(土) 17:24:42 ID:ijHULHlE0
>>691
もちろん青天井。
693非通知さん:2007/03/31(土) 17:51:24 ID:fvS9SMFH0
俺も15日までにスパボ契約するから
パケ代100万円目指してみる
694非通知さん:2007/03/31(土) 18:06:04 ID:B76JgNZK0
>>684,686
近所のSBショップで聞いたら、クレカ払いなら月末締め、
銀行引き落としなら10日締めだって言われたよ。
695非通知さん:2007/03/31(土) 18:10:44 ID:aqwmiiiZ0
>>694
地域によるから確認が重要
696非通知さん:2007/03/31(土) 19:04:15 ID:G0wi1e2A0
>>693
請求くるまでガクブルだなw
ぜひチャレンジを。
697非通知さん:2007/03/31(土) 19:48:43 ID:nyEn/G2Q0
>>691
青天井ていうのもおかしい。
無料じゃなかったとしても定額制なんだから最大4200円と税

>>693
パケし放題やパケット定額の申し込みを拒否れば思い通りに

698非通知さん:2007/03/31(土) 20:14:15 ID:fESxVRF90
Sべ!つけないと、他社携帯からのメール受信もできないんですか?
699非通知さん:2007/03/31(土) 20:35:41 ID:GEXS/CTV0
>>698
自社からのメールはS!ベなしでも受信できる。
したがって、他社からのメール「も」という言い方は
日本語文法的に正しくない
何と比較して「も」がでたのか説明したまえ
それができないなら教えてやらない
みんな教えるなよこいつは非国民だ!
700非通知さん:2007/03/31(土) 21:47:13 ID:+WmmbP+20
PCからのメール
701非通知さん:2007/03/31(土) 22:56:55 ID:rcZwGIhS0
>>700
ドメインをソフトバンクに偽造すれば無料らしいよ
俗に言うなりすましメールってやつ
あくまでも今現在の話なので明日以降どうなるは知らない
702非通知さん:2007/04/01(日) 02:12:00 ID:XeNCi17i0
>700
【〓SoftBank】自網S!ベーシックパック2【無料MMS】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170949191/
703非通知さん:2007/04/01(日) 03:29:11 ID:ute1zasP0
3月31日の秋葉原。
ヨドバシで813Tがスパボなし新規10円。
石丸電気でスパボ割賦金980円端末すべてと810Tがスパボ一括新規0円。
702NKIIブルーも売ってた。
704非通知さん:2007/04/01(日) 07:35:45 ID:dDkeygMz0
スパボ一括新規0円って事は、2年間月7円で使えるって話?
705非通知さん:2007/04/01(日) 08:09:45 ID:vlR3k7cy0
違うに決まってる
706非通知さん:2007/04/01(日) 08:14:20 ID:pivBbtTp0
自網って何?
707非通知さん:2007/04/01(日) 08:27:08 ID:strBdDXy0
だれか教えてください。
703 にある
「810Tがスパボ一括新規0円」
でどういう意味なんでしょう。
スバボで新規0円ならわかるんです。
708非通知さん:2007/04/01(日) 08:39:41 ID:vlR3k7cy0
>>707
24回払い不可ってことでしょ
スパボには加入させたい、でも月賦払いにはさせたくない
709非通知さん:2007/04/01(日) 08:55:13 ID:f/ktlnPV0
>>708さん、ありがとう
そしたら、新規0円の意味どういう意味なんでしょうね。
つまり、「契約はスパボ一括払いですが、今日の持ち帰りは0円ですが
後日スパボ一括料金を支払っていただきます。」てことですかね?
710非通知さん:2007/04/01(日) 09:03:58 ID:GHM+UJ5F0
>>698
S!ベ未加入だと、SMS以外は受信できんよ
711非通知さん:2007/04/01(日) 09:06:16 ID:L3+1ZKw30
割賦も0円、つまり携帯ただだよ。
712非通知さん:2007/04/01(日) 09:31:50 ID:x9z6W8tk0
スパボ(契約自体もだけど)とかって審査断られることあるの?
713非通知さん:2007/04/01(日) 09:34:49 ID:ute1zasP0
703です。

新スーパーボーナス加入現金販売価格23,520円(税込)のところ、
本日に限り23,520円引きで0円とのことでした。

端末代金0円(もちろん後日一括請求なんて無し)で、
オプションをまったく付けないホワイトプランのみの契約なら、
2年間はユニバーサルサービス料7円+通話・通信料のみで使える
ってことです。

別スレッドに証拠画像ウプ書き込みがありました。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1169976165/397
714非通知さん:2007/04/01(日) 09:35:19 ID:wwegV6w/0
新宿より西よりで、スパボ割賦金500円ぐらいの端末ってもうねぇかな?
715非通知さん:2007/04/01(日) 09:39:31 ID:vk+S4t1s0
>>713
今日はもうやってないだろうね。
昨日いけばよかった。一応今日行くんだけどさ。
716非通知さん:2007/04/01(日) 10:00:38 ID:GHM+UJ5F0
>>713
これ、紹介キャンペーンOK?
717非通知さん:2007/04/01(日) 10:17:42 ID:fjozjnOy0
>>694
>>695

Σ(´Д`)
718非通知さん:2007/04/01(日) 10:26:28 ID:W9yeGvos0
>あと、705Pはもうすぐ割賦980円に値下げされるからちょっと待ってるとよい。
いつ頃かわかる方いますか?
719非通知さん:2007/04/01(日) 10:28:58 ID:8H6AA+Oj0
スパボ一括最高じゃん。
キャッシュバックあるし、一括で7000円以下なら十分元取れる。
720非通知さん:2007/04/01(日) 11:14:16 ID:/U/4jfKDO
703=713 携帯から書き込みです。

紹介キャンペーン適用OKでしたよ。
721ジャスコ:2007/04/01(日) 11:25:15 ID:TJuiAEDL0
706SC 一週間前目をつけていたのに売り切れていた。ムカツク。
割賦980円ケータイで残っているのは803Tだけ
売れ残っているということは何かダメダメなところがあるんだろうね。

   |:::::::::::::::
      ∧_∧::::::::::::
     (´・ω・`) ::::::::
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---
722非通知さん:2007/04/01(日) 11:25:32 ID:+GH1qED10
>>713
これすげーな。今日もやってないのかな・・・・
723非通知さん:2007/04/01(日) 11:43:40 ID:KvI+RXIi0
年度末で契約数稼ぎの大盤振る舞いだから今日はもう無理だ。
724非通知さん:2007/04/01(日) 12:08:08 ID:/U/4jfKDO
713です。

今日はやってない可能性大です。
31日限定って書いてましたし…。
ちなみに先週末はスパボ一括9,800円(702NKIIのみ0円)でしたよ。
725非通知さん:2007/04/01(日) 14:21:23 ID:r8qfvJSk0
エイプリルフールのようだ
726非通知さん:2007/04/01(日) 16:01:23 ID:Dnt/JT4n0
石丸、もう終わってました。
727非通知さん:2007/04/01(日) 16:37:55 ID:wwegV6w/0
>>726
報告乙。特に安い機種とかもなく。量販店と同じ?
728非通知さん:2007/04/01(日) 17:05:15 ID:N8ryQmrq0
今、ドコモで携帯代が毎月約5000円の私が、
新規で一括現金(約6万円)で購入すると、
月々の支払いはどれくらいになるんですかね?
729非通知さん:2007/04/01(日) 17:19:20 ID:+TBwLMj90
(´・ω・`)しらんがな
730非通知さん:2007/04/01(日) 17:21:42 ID:gvvg7guQ0
石丸、朝の時点で終わっていたよ
731非通知さん:2007/04/01(日) 17:50:35 ID:MwZEP2bx0


SoftBank



ただいま障害発生中



料金プラン変更できないんだって


公表しないでもみ消し?
732非通知さん:2007/04/01(日) 18:14:29 ID:7YtXopwv0
愛知県内でやってるスパボ新規5000円キャッシュバックは今月も延長されてた。
支払総額が50000以上になる機種のみ対象なので980円機種では使えず微妙といえば微妙
733非通知さん:2007/04/01(日) 18:44:40 ID:pv9VwgK60
石丸9800円でも欲しければどうぞ
734非通知さん:2007/04/01(日) 18:52:47 ID:g3SOqRuk0
>>732

ヤフオクで5000円キャッシュバックチケット落札すればいいよ
735非通知さん:2007/04/01(日) 19:41:56 ID:KvI+RXIi0
>>728
使い方に夜から判らん。たぶんオレンジプラン(X)エコで3500〜4000円くらい。
MNPで入れば年数引継ぎ、4年以上なら3000円くらいになるかも。
さらに、一括現金6万円はスパボ価格だろうから24ヶ月間1960円〜2280円の割引が付く。
736非通知さん:2007/04/01(日) 22:03:33 ID:xtJX61Hv0
今日、新宿ビックでやってた
737非通知さん:2007/04/01(日) 22:17:45 ID:Dnt/JT4n0
>>736
何を?
738非通知さん:2007/04/01(日) 22:40:22 ID:xtJX61Hv0
機種代実質0円コーナー
昨日、秋葉石丸で話題になったのってこれのことですよね
739非通知さん:2007/04/01(日) 22:55:47 ID:r8qfvJSk0
0円どころか-23k円だったのだが
740非通知さん:2007/04/01(日) 22:56:35 ID:CSX42Uav0
>>738
昨日の石丸は端末タダ+2年間の基本料タダだぞ
741非通知さん:2007/04/01(日) 22:58:51 ID:U7UeuFeh0
>>732
あの5,000円現金還元は株式会社エスケーアイがやってる
独自のキャッシュバックキャンペーンだと思う。
系列の携帯屋さかいでもやってるよ。
>>734
ちなみに、家族間の新規でキャッシュバックを使うなら
5,000円+5,000円(キャッシュバック分)+5,000円(店舗独自)
=15,000円でおいしいキャッシュバックです。
742非通知さん:2007/04/01(日) 22:59:18 ID:7iGIQBzD0
743非通知さん:2007/04/01(日) 23:02:25 ID:0k+PPsaH0
>>738->>740
アキバではそんなおいしいものがあったのか・・・
744非通知さん:2007/04/01(日) 23:07:25 ID:YsawnL2a0
>>607
俺なんか量販店の店員に、割引額マイナスになった分はそのまま割賦額に追加で請求って自信満々に言われたぞw

810T 割賦額2080円、特割2080円の場合
(ホワイト980+通話料100)-2080、余った1000円分は割賦2080に足して
請求3080円になるらしいw
ありえんだろ常識的に考えてwwww
745650:2007/04/01(日) 23:11:18 ID:JwyrV5gX0
先日、813Tとキャッシュバックに関して質問させていただいた者です。
アドバイスありがとうございました。無事813Tを購入し契約しました。

お恥ずかしいのですがショップの方とソフトバンクの価格設定に慣れ
ない私の間で勘違いがありました。
私は980円割賦でスパボがあるから実質0円だと思っていたのですが
実際は813T端末を10円販売スパボ無し契約でした。

勿論、スパボ契約が無いのでキャッシュバック適応除外でした。友人に
キャッシュバックを期待させていたので他の980円割賦端末にしようかと
思ったのですが友人曰く「1万位捨てて10円で買え」と逆に言われました。

746650:2007/04/01(日) 23:17:34 ID:JwyrV5gX0
連続すみません。
このキャンペーンはヨドバシ梅田店で30、31日限定だったようです。聞いた
ところ新規加入を増やしたくて2日限定でしたとか。初めてでは無いそうなの
で近い方は時々チェックされたらまたあるかも知れません。

ただ私のように一度購入したら3年位平気で同じ機種を使っている人間はス
パボありでキャッシュバックも初期無料の特典も
ある方が本当はお得なのではと思わない事もないのですが‥‥。


747非通知さん:2007/04/01(日) 23:31:40 ID:I7mbOq/Z0
SBも加入者が欲しいからやっているんだろう。
ある時からプリペイドの維持費が3000円カードで90日+180日着信できるようになっただろ。
748非通知さん:2007/04/01(日) 23:38:08 ID:xtJX61Hv0
>>747
プリペイドスレに逝って勉強しなおしてくれ
749非通知さん:2007/04/01(日) 23:52:57 ID:5GVP25O60
>>742
これを見ると、YahooBBのモデム無料配りを思い出すんだが。
そのうち、駅前で無料配りネーチャンがでてきそう。
750非通知さん:2007/04/02(月) 00:02:13 ID:9T1ut2wV0
紹介キャンペーンは量販でも使えるよね?
ショップ専用じゃないよね?
751非通知さん:2007/04/02(月) 00:16:53 ID:q/ET9Uad0
>>750
使える
752非通知さん:2007/04/02(月) 00:22:49 ID:vcjxbrPt0 BE:380362144-2BP(77)
>>731
やっぱな。
ホワイトに変わる筈が全然変わらねえからおかしいと思ってたんだよ。
753非通知さん:2007/04/02(月) 00:24:18 ID:39QgE7UO0
YBB加入で705SHが1円
754非通知さん:2007/04/02(月) 00:28:57 ID:QgFrmJte0
>>741
週末そのチラシが入ってた。
でも小さく「支払総額が50000円を超える機種のみ」と書いてあるなぁ

つまり705SHじゃつかえねえ。
まだソフマップの5000円割引券の方がいいな。
755非通知さん:2007/04/02(月) 00:45:29 ID:gBq9gMdN0
ホワイトにするような客は、980円の機種しか興味無いから
756非通知さん:2007/04/02(月) 01:52:38 ID:Z8tyc3PR0
>>731
料金プラン変更なんてどうせ翌月反映だから受付(だけは)可能だと思うんだが。
757非通知さん:2007/04/02(月) 06:54:18 ID:u+RYnrqI0
今日もどこかでひっそりやらないかな〜。
店員さんでもいいから、情報プリーズ!
758非通知さん:2007/04/02(月) 10:20:20 ID:eFyHvy1v0
>>697
【〓SoftBank】 新スーパーボーナス17 【一括有】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1174900196/

106 非通知さん 2007/03/31(土) 20:01:02 nyEn/G2Q0 mailto:sage
>>102
つ LLプランで2ヶ月

>>103
ポイントは>2の計算式だけだろ
図式化したのが見当たらないが、それを見ればもっとわかりやすい

>>105
そこで無料通話分のような概念を出すと余計に混乱する






UZeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
759非通知さん:2007/04/02(月) 11:23:48 ID:eEgVIoqq0
スパボ価格改定まだ?
760非通知さん:2007/04/02(月) 12:16:27 ID:SjVODjkT0
>>744
自分もwww

「ホワイトプラン980円のみですと
割引額1780円の使わなかった分800円を違約金としてお支払い頂きます」

アホすぎ。。。
761非通知さん:2007/04/02(月) 14:03:19 ID:a8g7TpdJ0
>>760
説明の仕方が悪いよね
「無料通話分と同じで使わなかった分はボッシュートです」
の一言で済む話なのに・・・w
762非通知さん:2007/04/02(月) 22:06:57 ID:u+RYnrqI0
薄い!使ったことない!って理由だけで、706SC 購入したが、、、、
いや〜〜、いろいろ後悔しまくりだw
いいんだけどね。。。二ヵ月後には通話専用になるからさ。
でも、コピーペーストができない携帯って、、、すげぇな。
いや、きっとまだ使い込んでないからだ!
763非通知さん:2007/04/02(月) 22:27:46 ID:e1rCEgU00
980円で705SHをスパボ 分割で買って

USIMカードを別の端末に差し替えて

パケホ ウマーって出来ますか?
764非通知さん:2007/04/02(月) 22:31:27 ID:cJ+j8fcW0
ウマー出来ますよ。
765非通知さん:2007/04/02(月) 22:35:34 ID:e1rCEgU00
>>764

息子2人がソフトバンクなので
私の受け専をホワイトで契約して
修学旅行にUSIM差し替えでいけるのか知りたかったので
助かりました。
766非通知さん:2007/04/03(火) 00:24:49 ID:mGGtAxqMO
もう少し分かりやすくしてくれたら
新規増えるよ
767非通知さん:2007/04/03(火) 01:45:20 ID:GfMgRj3t0
実際イイプランだとおもうし(オレンジも)
SBで固めるほどにうまみが出てくるから大いに宣伝したいんだけど
引き込んだ友人達のメール代やらパケ代やら端末代やらの
アフターケアしたくないから宣伝しずらい
放置して『意味わかんない』『安くない』とか言われても気の毒だし…
つうわけでオレンジにいる自分だが、
白と知識が混ざるから余計人の世話でけん
768非通知さん:2007/04/03(火) 03:56:23 ID:aefMjloV0
今までの携帯は高すぎたーとかハゲ社長言ってたけど、
ますます高くなってんじゃん。分割にごまかされてるだけ。
分割で月に1000円払ったって24ヶ月で24000円。なめてるな。
たかが携帯ごときによ。
769非通知さん:2007/04/03(火) 04:35:42 ID:saNMgbG80
>>768
禿堂。
2年間機種が変えられないからな。
770非通知さん:2007/04/03(火) 04:47:38 ID:XtHL03xX0
>>768-769
もっと他社と比べたSBを理解しろ馬鹿
771非通知さん:2007/04/03(火) 04:59:42 ID:E91s1/vsO
考え方次第だけど、得にも感じる。
772非通知さん:2007/04/03(火) 05:35:33 ID:qypbUhVd0
どー考えても>>768-769がアホなだけ
機種代込みでも他社より安いし
ホワイト1種類しか選択肢がないっていうなら解らなくもないが
オレンジ(auのパクリ)、ブルー(ドコモのパクリ)があるしな

追伸:ゴールドさんもいましたけど彼の影は薄すぎるッス
773非通知さん:2007/04/03(火) 06:08:39 ID:aefMjloV0
>>770-772
携帯本体の話をしてるのに
料金プランまで含めた話しをしてる貴様らほどバカなものはない。
774非通知さん:2007/04/03(火) 06:37:17 ID:qypbUhVd0
>>773
高く買うおまえが馬鹿なのだよ
775非通知さん:2007/04/03(火) 06:39:36 ID:qypbUhVd0
>>773
あ、わかった
プラン無視して機種代だけを気にするってことは転売厨か。
ここきて愚痴んな馬鹿
776非通知さん:2007/04/03(火) 07:26:15 ID:6n4N8k4U0
>>775
転売厨か、新製品厨だろ。

世の中の価格の仕組みがわかってりゃ、携帯0円、なんてのがどうやって実現できるのか
普通はわかるはずだからな。 
777非通知さん:2007/04/03(火) 07:52:32 ID:aefMjloV0
想像豊かだなバカども。誰が0円なんて言った。

俺みたいにJ-PHONE時代から使ってる人間にとって今の本体価格は
高すぎると言ってるだけだ。偉そうにホワイトプラン出してる割には
やり方が汚い。結局ホワイトで採算取れないから、本体0円と見せかけて
月賦で払わすと言う、一種の詐欺的行為。他キャリアから来た連中は
騙されて飛びついてるだろうが、俺みたいな昔から使ってる人間は
そんな簡単に飛びつかないなんだ。

結局何も分かってないのはお前らバカども。
778非通知さん:2007/04/03(火) 07:59:11 ID:XtHL03xX0
>>777

ヒント

「> 偉そうにホワイトプラン出してる割には」

今までの仕組み

二社も同じやり方を今後展開

779非通知さん:2007/04/03(火) 08:00:38 ID:C8cXM7pu0
コレが春厨か。

あと1週間ほど暴れるわけだな
780非通知さん:2007/04/03(火) 08:04:20 ID:Ypy1GtdU0
>>777
何が「俺みたいに昔から使ってる人間は」だよw

特割の話を省いてネガキャンに都合のいい話だけ書き込んでる時点で
昔から使ってるって話はネガキャン工作員であることを隠そうとする布石にしか見えんw
781非通知さん:2007/04/03(火) 08:09:51 ID:aefMjloV0
わかったわかった。貴様らはSBで満足なわけね。わかたったわかった。
782非通知さん:2007/04/03(火) 08:12:41 ID:AB6PnUnb0
SBたまに凄く安いよ。
スパボ無し10円携帯とかスパボ一括0円携帯が先週末はあったらしい。
783非通知さん:2007/04/03(火) 08:17:20 ID:Ypy1GtdU0
>>781
開き直ったかw
アンチスレ行って糞してくるか要望スレ行くこったな
ここにはもう来んなよ

>>782
ウム、その通りだがそんなの頻繁にあちこちでやらないし
やったらSBM本当に潰れるわな
784非通知さん:2007/04/03(火) 08:17:26 ID:d5gIGBP20
>>782
スパボ一括ゼロ円はさすがに安いな。
2ヶ月間パケ放題使ってから端末をオクで売っぱらってウマー
785非通知さん:2007/04/03(火) 08:25:17 ID:Ypy1GtdU0
>>784
3/31の石丸、月額ユニバ料7円のみで2年維持はウマすぎるだろ
さすがにもうこんなことないだろうからオクで売るなら別ルートで入手して売るね
786非通知さん:2007/04/03(火) 08:28:04 ID:aefMjloV0
何だ貴様らえらそーに。さっさっと仕事行け。

俺は仕事行く。さらば。
787非通知さん:2007/04/03(火) 08:33:07 ID:Ypy1GtdU0
>>786
ボールペンのキャップ付けガンバッテね〜 (*^▽^*)ノシ
788非通知さん:2007/04/03(火) 09:20:31 ID:Hb7+VAM40
ホワイトプランを業務用電話に使えば

ソフトバンク利用者のみだが

注文、見積もりなどフリーダイヤル代わりに使えそうだね。

789非通知さん:2007/04/03(火) 09:35:05 ID:fXYWnIEr0
>>777
そういうあなた、AUに移った方がいいんじゃない。
790非通知さん:2007/04/03(火) 09:35:58 ID:/GGpb+eb0
おれは関西デジタルホン時代から使ってるが、確かにSBMになってから既存客のお得感がなくなった気がするのは事実。
以前は最新機種でもポイントをフルに使えば10000円以下で機種変できたもんな。

で、おれもこないだやっとV6から3Gにスパボで機種変したが、やり方によってはすんげぇお得なんだよね。
おれの場合は前出の方法。707SCをスパボ24回実質0円で機種変⇒オクで20000円で売却。
んで、予めネットで16800円で購入した911SHにUSIMを入れ替えて使用している。
まぁこれ自体は邪魔くさいけど、以前もネットで白ロムを買って機種変したこともあったしな。
791非通知さん:2007/04/03(火) 12:04:47 ID:cANU/ol70
>790

でもそれだと修理できないってのがネックj
792非通知さん:2007/04/03(火) 12:46:29 ID:tJ9FsPKG0
スパボについてくるいらねぇ3点セット解約かんりょー
すっきりした
793非通知さん:2007/04/03(火) 12:48:10 ID:I6UV9sAJ0
>>790
それ即解転売屋支援してるのと同じだから。
794非通知さん:2007/04/03(火) 13:05:16 ID:dlrsF03m0
ホワイトにすると、スーパー安心パックとスーパー便利パックは
強制的につくの?

なんか解除できないんだけど・・・。
795非通知さん:2007/04/03(火) 13:08:16 ID:fXYWnIEr0
>>790
いい考えかも。。。購入者が修理に出した時点で、スーパーボーナスの特典が消滅するんじゃない?
796非通知さん:2007/04/03(火) 13:08:27 ID:XtHL03xX0
>>794
>>794
> ホワイトにすると、スーパー安心パックとスーパー便利パックは
> 強制的につくの?
>
> なんか解除できないんだけど・・・。
>>794
> ホワイトにすると、スーパー安心パックとスーパー便利パックは
> 強制的につくの?
>
> なんか解除できないんだけど・・・。
>>794
>>794
797非通知さん:2007/04/03(火) 13:12:07 ID:OvKGITFG0
>>794
強制じゃないよ。
解除できる
798非通知さん:2007/04/03(火) 13:22:26 ID:dlrsF03m0
>>797
まじで?
詳しく書くと、契約内容確認では
安心パックと便利パックが「オプションサービス」に入ってるんだけど

オプション変更画面にいくと、安心パックと便利パックは
「無」にチェックされてる。

どういうこと・・・?
799非通知さん:2007/04/03(火) 13:23:10 ID:fXYWnIEr0
>>798
157に電話する
800非通知さん:2007/04/03(火) 13:23:57 ID:g4oe6MKJ0 BE:663567247-2BP(0)
俺もJ-PHONE時代から使ってるけど、昔に比べるとヤリ方が汚いとは思うが。

ホワイトでの利益補填を端末台に上載せる。
プランがホワイトのみで、更に誰もがホワイトにすると月々2.3千円以上
安くなるのなら、そのヤリ方も納得できるがホワイトにすると逆に高く
なるユーザーもいるのに、端末台だけあげるのはどうかと思う。
ホワイトで恩恵受けないユーザーは、何の得もなく不利益ばっか。
しかも、基本2年縛り。基本を1年縛りにして、更に2年も選べますの
形のほうが、多数のユーザーの交換サイクルにあうような気がする。

更に言うと、スパポの仕組みの複雑さも納得いかん。どんな人にも分かり易い
ようにしないと、SBMが避けられる。
せっかく、ホワイトが簡潔なプランでも、購入時に複雑な機種購入をしてたら
何の意味も無い。

勝手に端末台を値上げしたんなら、ポイントの価値もあげるべきだ。
だいち、今まで貯めたポイントの価値が、急に下がるのが何より納得いかん。
801非通知さん:2007/04/03(火) 13:26:28 ID:fXYWnIEr0
>>800
ポイント単価変更前に、倍になってるでしょう。
802非通知さん:2007/04/03(火) 13:27:21 ID:dlrsF03m0
>>799
わかった。
803非通知さん:2007/04/03(火) 13:31:15 ID:fXYWnIEr0
何故、あげるのか。。。
804非通知さん:2007/04/03(火) 13:43:28 ID:xHII75SV0
春だから
805非通知さん:2007/04/03(火) 14:55:26 ID:2irKfwmi0
うちの親父がホワイト+スパボで契約したのですが
パケ放題の外し方がわからないようなんで教えてください。
マイソフトバンクいってみたのですけど良く分かりませんでした
806非通知さん:2007/04/03(火) 15:22:04 ID:8zIs2tkc0
157かショップへいきなはれ
807非通知さん:2007/04/03(火) 15:22:41 ID:iUyBbTeR0
>>805
ショップに行く
808非通知さん:2007/04/03(火) 15:46:52 ID:2irKfwmi0
どうもありがとう
809非通知さん:2007/04/03(火) 17:39:32 ID:0Xk2VraL0
>>791
関西デジタルホン時代から、機種変するまで1度も故障したことないラッキーなオレ。てか1年間はメーカーの保証を受けられるし修理は可能。
まぁ安心パックの適用を受けれないと言いたいんだろうが、スパボ登場以前のアフターサービス付けてない状態と同じだからな。
「故障しても2年間は機種変ができない、するとしたら残債処理にまとまった金がかかる」←これが安心パックへと導かれる最大の理由。
スパボ登場以前のハッピーボーナスの時なんか「2年の間に故障したらどうしよう?」なんて不安がるやつはほとんどいなかったはず。
それに、ハッピーボーナスの割引で違約金の10000円なんて数ヶ月で元を取れてたしな。初期費用は0円だけど、スパボはどうも飛びつきにくい感じがある。
810非通知さん:2007/04/03(火) 17:43:39 ID:rJRzdqyU0
>>785
端末0円の場合、
987円+0円−0円=987円ていうことではないの?
スーパーボーナス適用だから20何ヶ月かその端末は
解約出来ないのではないの?
811非通知さん:2007/04/03(火) 17:46:45 ID:saNMgbG80
1年目は安心パックは要らない。
2年目以降は、故障してから安心パックに入れば良い
月500円は高すぎ
812非通知さん:2007/04/03(火) 17:57:04 ID:iAGdEEqx0
>>811
毎月100ポイントくれるし、1年後電池パックももらえるから
高すぎると言うこともないと思うが?
813790:2007/04/03(火) 18:09:34 ID:0Xk2VraL0
>>793
支援?その支援をするとおれとかあんたが何か損するのか?
てか立場的にはおれがその「即転売屋」になっちゃってるわけだが。
でもおれの行為は犯罪でも何でもないぞ。ちゃんと金払うんだし。

>>795
購入者って707SCを買ってくれたやのことだよね?だったらそいつが何しようと関係ないよ。
おれが今の契約でUSIMを使い続けてる限りスパボの特典は受けられる。
ただし、特典のうちスーパー安心パックのWIDEメンテは適用されない。
それと、SAFETYリレーサービスを使うと、たぶん707SCを買わされるw 
あともし安心パックを1年間つけ続けたとしたら、たぶん電池パックも707SCのものを渡されるw
814非通知さん:2007/04/03(火) 18:13:51 ID:bUse3RC10
>>810
「スパボ一括」(本来端末代として980円×24回、23520円払うところを全額先払い)で
23520円のところを全額石丸(とSB)が持って0円にした。
機種代はもう払い終わっているので24ヶ月間980円割引だけが受けられる。
端末0円なら途中で解約しても何ら損失はない。(まあ契約手数料は取られてるけど)


あと、普通のスパボ24回払いの場合も途中解約は出来るよ。
端末代は全額払わなくちゃいけないけど割引がなくなって、結果的に損ではあるけど
980円端末ならそんなに気にする必要もないんじゃ?

>>812
まあ、安心パックに入り続けてくれる人のおかげで保障が成り立っている部分も
あるので、そう思うなら入り続けてあげてください。ありがとうございます。
815ぁぃヵ:2007/04/03(火) 18:20:42 ID:OVK2aQ9P0
2ヶ月パケ無料って100万使っても?
後、pcサィトはー?無料?
816非通知さん:2007/04/03(火) 19:08:20 ID:5HWifqqVO
817非通知さん:2007/04/03(火) 19:21:20 ID:uUH2H9k50
>>815
いくらパケット使っても無料。
パソコンサイト見ても(PCサイトブラウザ使っても)無料。
818非通知さん:2007/04/03(火) 19:40:41 ID:f9Tf1tLr0
>>812に一票!!
819790:2007/04/03(火) 19:54:30 ID:0Xk2VraL0
911T
新規契約 新スーパーボーナスで(分割払いの場合)

お持ち帰り価格(頭金)0円 実質月々のご負担は0円

★現金販売価格は23,520円です。
月額980円の分割金に対し980円の特別割引が適用されますので実質月々の負担は0円です。
但し、途中解約等の場合、特別割引がなくなります。
割賦販売条件/現金販売価格23,520円、支払総額23,520円
支払回数24回、支払い期間26ヶ月、実質年率0%

ttp://www.waterone.co.jp/mobile55/index.html
820非通知さん:2007/04/03(火) 20:06:18 ID:Q+9/l5iT0
全然関係なくて、申し訳ないんだけど、プリペイド式携帯の403SHって、いつ発売されるんですか?
知ってる方がいらっしゃたら、教えてください!
821非通知さん:2007/04/03(火) 20:10:42 ID:mZDb9VEl0
>>820
申し訳ないならスレッド一覧の検索を…

【SPS】ソフトバンクプリペイドサービス39【Pj】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1173317328/
822非通知さん:2007/04/03(火) 20:11:33 ID:Q+9/l5iT0
>>821
すみません・・・
色々探しては見たんですけど・・・

ありがとうございました☆
823非通知さん:2007/04/03(火) 20:31:40 ID:saNMgbG80
>>812
せめて毎月300円で、200ポイントくれるならいいけど
824非通知さん:2007/04/03(火) 22:34:27 ID:oO8MQKb3O
アップグレード割引ってなんですか?
825非通知さん:2007/04/03(火) 22:45:16 ID:elkYzeLM0
911Tが実質0円になる時ってくるのかね、ほんとに
826非通知さん:2007/04/03(火) 23:06:13 ID:tEse636f0
1年待てばなるだろ
827非通知さん:2007/04/03(火) 23:14:32 ID:zOzC2OJQO
ホワイトプランはSoftBank宛ならEメールも写メ付きメールも無料と聞いたのですが本当でしょうか?
828非通知さん:2007/04/03(火) 23:20:50 ID:e52HltRy0
電話だけで使う場合、705SHと707SCと
どっちがいいでしょうか?
使ってる人の意見が聞きたいんだけど、どうですか??
今まだ購入してないのですが、ホワイトプランでどちらかにしようと思っています。
829非通知さん:2007/04/03(火) 23:30:48 ID:6n4N8k4U0
>>828
両方持ってるヤツなんてそんなに居ないと思うが?
手元に707SCあるが、通話だけならなんの問題も無い。

つうか機種板の質問だろ、これ。
830非通知さん:2007/04/03(火) 23:40:32 ID:5skMDo4E0
>>817
スパボ期間はメール、ウェブし放題(上限4410円)が無料で
インターネットに繋けば料金が発生するんじゃないの?
831非通知さん:2007/04/03(火) 23:55:06 ID:e52HltRy0
>>829
そうですね、機種版に行ってきます
832非通知さん:2007/04/04(水) 00:11:03 ID:TndqN8WS0
>>927

>写メ付きメール

写メって何の略よ?w
833非通知さん:2007/04/04(水) 00:45:36 ID:PMDBuQyh0
>>832
> >>927
って何?w
834非通知さん:2007/04/04(水) 00:47:49 ID:yCqF6evsO
ダブルボケか
835非通知さん:2007/04/04(水) 02:15:40 ID:/rc9QnBN0
メールはソフトバンク同士の番号宛なら無料なんですかね?
目アドでもOK?
836非通知さん:2007/04/04(水) 02:16:39 ID:8N40haws0
>>835
どっちも無料。
メアド使うには有料S!ベーシック加入が必要なだけ。
837非通知さん:2007/04/04(水) 02:21:36 ID:8N40haws0
>>835
ごめん。誤解招く書き方してる
ソフトバンク間しか使わないならメアド使うのに
無料S!ベーシックでも大丈夫。
838非通知さん:2007/04/04(水) 02:32:11 ID:HxKoh3fK0
>>835
ちょっとややこしいので自網スレいくと良い。
839835:2007/04/04(水) 02:32:21 ID:/rc9QnBN0
>>836
>>837
わかりました。どうもありがとうございました。
840非通知さん:2007/04/04(水) 03:37:02 ID:BHbP2nBw0
自網は説明するの面倒くさいよなぁ このへんシンプルにしないとまたアンチから
文句いわれるよ
841非通知さん:2007/04/04(水) 04:35:13 ID:1FtqWKqx0
willcomみたいに、メールやウェブするために、S! ベーシックを無料にすればいい。
希望者には、S! ベーシックに接続出来ない契約もつければいい。
(子供に持たせる携帯とか)
842非通知さん:2007/04/04(水) 04:49:40 ID:qfaVteSh0
そんなのほぼ一言で済む

ホワイトにS!ベ付けるとソフトバンク携帯と送受信する電番メールとeメールは全部無料に加えて
webが使えるが、自網S!ベにするとソフトバンク間の電番メール送受信が無料になる。
eメールの先頭文相当の受信通知部分は以前からどれでも無料。
843非通知さん:2007/04/04(水) 05:44:07 ID:XUCievYEO
S!ベって他社で言う
IモードやEZWEBの事?
難しすぎて分からない
844非通知さん:2007/04/04(水) 06:13:48 ID:1FtqWKqx0
自網S!ベ だと、他社携帯やPCからのメールは受け取れないんでしょ。
845非通知さん:2007/04/04(水) 06:39:41 ID:BHbP2nBw0
●自網S!加入中出来ること
 ・パケット有料)  他社MMS全文送受信、サーバーメールリスト取得、
              MySoftbank?(携帯)、災害用伝言板。
              イチなび被検索(位置通知設定含む)、
              パケットし放題加入(一旦有料S!)、~         ・パケット無料)  他社MMS通知先読受信、MMS全文送受信、
              サーバーメール転送、サーバーメール全削除、
              ソフトウェア更新。
※パケット有料操作について強制有料S!切り替えはない、パケット通信料はマイソフトバンクに表示される、実際の請求は無い。但しイチなびは、検索側加入申込み完了で強制有料S!。

●自網S!では出来ないこと
 Yahoo!ケータイ、Yahoo!きっず、イチなび加入(検索側、位置取るメニュー要有料S!)。
846非通知さん:2007/04/04(水) 09:40:53 ID:Cdn84s0N0
>>844
最初の192文字までは受け取れる(無料)
847非通知さん:2007/04/04(水) 11:01:23 ID:3qg/izIX0
ホワイトでメール無料、他社にはメール代だけ
S!ベはウェブやりたい人向けという設定にしてほしいな
848非通知さん:2007/04/04(水) 13:01:45 ID:R4N2JsP00
月315円でここまで必死って、どんだけ底辺だよw
849非通知さん:2007/04/04(水) 13:03:01 ID:hY2y6sZj0
>>825
>>819の店はすでに実質0円だが?誰かこの店に突撃してくれまいか?
850非通知さん:2007/04/04(水) 14:07:23 ID:nnHa0QmA0
ちょっといいかな?
石丸のスパボ一括0円だけども、一括だから当然分割払い時の980円の特別割引は無いよね?
なのになんでホワイトと組み合わせると毎月7円の負担なんて計算になる訳?
別に0円じゃなくて3万円で買ったとしてもい〜んだけど、スパボ一括で買えばホワイト
の月額基本料金が安くなると考えるのはアホジャマイカ?
851非通知さん:2007/04/04(水) 14:10:24 ID:s72iIoK40
>石丸のスパボ一括0円だけども、一括だから当然分割払い時の980円の特別割引は無いよね?
なぜ無いと思ってしまったのか理由を書け
852非通知さん:2007/04/04(水) 14:11:24 ID:HxKoh3fK0
もうエイプリルフールは終わってるんですがw
853非通知さん:2007/04/04(水) 14:11:32 ID:zaLsm82p0
>>850
特別割引はあるよ
だから最低でユニバーサル料金のみの払いでOK
854非通知さん:2007/04/04(水) 14:17:05 ID:nnHa0QmA0
もちろん端末をオクで売却すればその代金は丸儲けだし、
キャッシュバックもついているのでトクなことは確かだけどね
855非通知さん:2007/04/04(水) 14:20:17 ID:nnHa0QmA0
だからさ、特別割引は分割時のみ適用でしょ?
スパボ一括で販売されてる端末はすべて特別割引付きなのかい?
856非通知さん:2007/04/04(水) 14:42:43 ID:5v1z5poD0
>>855
スパボ一括でも特割は付く

石丸の凄かったところは通常23520円の機種を機種代金0円にして
しかも特割(月々980円)付きだったということだ
857非通知さん:2007/04/04(水) 14:48:26 ID:Kx9ReW3j0
石丸の場合、破格の売り方だからかえって分かり難いのかな。
端末代0円で販売してスパボには入っている契約。おそらく端末代
は決算関係で新規増やしたかった石丸が持ったんだろう。
858非通知さん:2007/04/04(水) 14:59:30 ID:nnHa0QmA0
>>856
でもさ 特割って販売店がつけるものじゃないでしょ?
それに特割は分割回数によってその分割払い時に引かれる金額が違うんでしょ?
禿のサイトには「特別割引は、新スーパーボーナス加入後3ヵ月目から開始され、
特別割引欄に記載した回数(12・18・24回のいずれか)をもって終了となります」とある。
ここには一括=>1回なんて無いが.....理解してる?
859非通知さん:2007/04/04(水) 15:03:32 ID:5v1z5poD0
>>858
理解とかなんとか言う前に店行って自分の目で確認すれば?
言葉が信じられないならそうするしかないだろ
860非通知さん:2007/04/04(水) 15:19:40 ID:tJBgc/RG0
>>858
スパボ一括含めて分割の回数に関わらず特割額は機種ごとに同額。
特割額は機種ごとに新規、機種変の二通り。
だから分割12回、18回のスパボはポイント大量にある場合以外メリットないから使うなと言われてる。
861非通知さん:2007/04/04(水) 15:31:00 ID:nnHa0QmA0
>>860
あっそー
やっぱり石丸ごときショップが特割つけたりハズしたりするるんじゃ無いのね
そうするとスパボ一括で購入可能な端末はホワイトと組み合わせればすべて
月額基本料金はタダ同然になるってコト?
862非通知さん:2007/04/04(水) 15:31:30 ID:+3qge+/B0
>>855
いまだにこういうふうにスパボを理解できないでいるやつがいるってことを、禿はもっと肌で感じるべきだと思う
863非通知さん:2007/04/04(水) 15:53:21 ID:QRkggoqW0 BE:189591124-2BP(0)
>>862

同意!ある程度理解しても、複雑すぎて踏み入れて分からない事も出てくる。
ソフトバンク=シンプルを目指すなら、スパポの複雑さを何とかするべき。
カタログみても、スパポ説明分には禿の嫌がってたはずの、
「*」が何個もある
864非通知さん:2007/04/04(水) 15:57:02 ID:Kx9ReW3j0
いや、石丸もnnHa0QmA0も例外過ぎるから。
865非通知さん:2007/04/04(水) 15:59:45 ID:ovVuqFA+0
>>842
大雑把過ぎるし、間違っとる。
866非通知さん:2007/04/04(水) 15:59:51 ID:xEWTConE0
スパボ特典のiPodってやってない店もあるんだね。
ソフバンショップで機種変更したら「そんなの2ヶ月以上前に終わってる」とかいわれた。
帰りにメモリーカード買おうと量販店に寄ったらそこではまだiPod特典をやってた。
別にiPodがほしいわけじゃないけど、200or400×24回で手に入るんならお得だし、
知り合いのコドモの入学祝いにあげてもいいや、とか思ってたからちょっとショック。
867非通知さん:2007/04/04(水) 16:03:40 ID:TndqN8WS0
スパボの特典ですらないけどね。ややこしいけど。

機種変更価格表/新SPB価格表(3/9〜)
http://mobiledatabank.jp/index.php?plugin=related&page=%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%BF%B7SPB%B2%C1%B3%CA%C9%BD%283%2F9%A1%C1%29
868非通知さん:2007/04/04(水) 16:22:42 ID:0Z5cPcmO0
やられましたね
これからは値段は変わらないので、サービスの付属品で勝負です
869非通知さん:2007/04/04(水) 17:42:23 ID:YrdYDQ3G0
>>866
今月15日までがキャンペーン期間だよ

終わってるって言われたなら
本家に確認させるか
クレームつけるべき
870非通知さん:2007/04/04(水) 19:18:49 ID:xEWTConE0
>869
ソフバンのウェブにもまだのってるし、だいいちアンタの差し出してる価格表にも
のってるじゃないか、っていったんだよ。そしたら「ウチは代理店なんでわからない。
こちらも困ってる」だってさ。じゃあお客様相談センターに電話してみる、っていったら、
変更前の携帯渡されて「じゃあどうぞ」って感じだった。で、お客様センターに電話したら
大変こみあっております、っていうアナウンスが流れたんであきらめたよ。

2度とソフバンの看板がある店で機種変更しない。メアドが変わらないならキャリア
も変更したいくらいだよ。東京デジタルフォンの頃から使ってやってるのにバカに
してる。まぁ、各キャリアとも長く使ってるとかなんとかより新規獲得に必死なのは
わかるけどさ。
871非通知さん:2007/04/04(水) 19:24:41 ID:6Ow312wB0
外れの代理店なら黙ってヨソいけばおk
872非通知さん:2007/04/04(水) 20:03:48 ID:HxKoh3fK0
>>861
一括にも2種類あるからややこしいね。
非スパボ一括とスーパーボーナス価格を一括で払う方法と。
873非通知さん:2007/04/04(水) 20:19:55 ID:Cdn84s0N0
「非スパボ一括」と「スパボ一括」がごっちゃになってる奴がいるなw
874非通知さん:2007/04/04(水) 20:26:13 ID:scPWNyAd0
ID:nnHa0QmA0みたいに知ったかぶって分ったふりしてるショップ店員とか結構いそうだな
875非通知さん:2007/04/04(水) 21:34:13 ID:Ou0bM6nu0
>>863
アッー!!
876非通知さん:2007/04/04(水) 21:38:55 ID:5giKP69R0
4月16日から基本使用料2ヶ月無料がなくなったら
最初の2ヶ月は特別割引無しで払わないと
駄目なのでしょうか?
877非通知さん:2007/04/04(水) 21:54:33 ID:ePnU6TFx0
>>876
変わるのは、基本料を払うようになる
878非通知さん:2007/04/04(水) 22:20:55 ID:koL2yDKh0
割賦販売の関係で新規で月末に契約しても基本料を日割りにはできない予感がするから
最初の締め日までは無料期間をもうけて25ヵ月後に支払い完了にしたほうがいいと思うんだが
このあたりはどう対応するんだろうか
879非通知さん:2007/04/04(水) 22:29:08 ID:ePnU6TFx0
だから、特別割引は3ヶ月目からだろ
880非通知さん:2007/04/04(水) 22:29:30 ID:8N40haws0
>>878
割賦の支払いと基本料の日割り請求にはなんのつながりも
ないのにどういう意味かわからないんだけど。
>>876
いまも最初の2ヶ月は特別割引はないでしょ。
割賦の支払いも特別割引の適用も3ヶ月目からで、
877が答えということね。
881非通知さん:2007/04/04(水) 22:53:29 ID:SEGMGuWm0
>>695
今日ヨドバシのソフトバンク携帯のコーナーで聞いてみたら、今は全国同じで、クレカは
10日が締め日で、口座振替は月末日だと言っていた。一体どれが本当なんだろう?
これもソフトバンクの仕掛けたワナなのか、、
882非通知さん:2007/04/04(水) 22:59:09 ID:TndqN8WS0
>>881
東海在住だけど口座振替が10群でクレカが30群だったよ
883非通知さん:2007/04/05(木) 00:00:47 ID:crlRv1do0
>>860
> だから分割12回、18回のスパボはポイント大量にある場合以外メリットないから使うなと言われてる。
いや、どんな場合にもメリットはないのだが。
884非通知さん:2007/04/05(木) 00:04:46 ID:2fTFMFtD0
ほええええ
885非通知さん:2007/04/05(木) 00:58:34 ID:rbZg7eon0
昨日ホワイトプラン(Wホワイト)+新スパボで機種変しました。
今日から2ヶ月パケ代無料になると思うのですが、
TV電話での通話は通話料ではなくパケ代のほうに含まれると考えいいのでしょうか?
886非通知さん:2007/04/05(木) 01:03:20 ID:LfWb05ji0
>>885
TVコールは通話料
よって従量課金
887非通知さん:2007/04/05(木) 01:05:37 ID:rbZg7eon0
>>886
ありがとございます。助かりました。
888非通知さん:2007/04/05(木) 01:12:23 ID:8U2VHlC80
>>881
ウチは滋賀だが、J−phone時代から クレカは月末締めだ。

もちろん、先々週980円端末買ったときも、月末締めだったぞ。
889非通知さん:2007/04/05(木) 01:15:05 ID:8abQt7vy0
>>881
地域によって違う。SBMの社員に聞いたか?
ヘルパーはあてにならんぞ。
四国は一律月末日とかだから。
890非通知さん:2007/04/05(木) 01:53:50 ID:9EtfYwVq0
地域じゃなくて店長が決めてるっぽい
891非通知さん:2007/04/05(木) 02:27:06 ID:jOYD1nXS0
過去ログ見なくてスマソ。
新規でドコモからソフトバンクへMNPで
ホワイトプラン+新スーパーボーナス契約811SHを購入しました。

で、すぐにスーパー安心パックとスーパー便利パックのみを解約(解除)したのですが、
この場合月々の返済額は(通信料抜きで基本使用量のみ)いかほどになるのでしょうか?

申し訳ありませんがご教授御願い致します。
892非通知さん:2007/04/05(木) 02:32:29 ID:nSPYr+vQO
>>891
契約書に記載されている月賦と特割の金額は?
893非通知さん:2007/04/05(木) 02:36:40 ID:uIrBP/TW0
>>891
(A) 端末割賦金=2670

(B) (基本料980円+その他オプション) − 特別割引額2280円 =合計した0円以上の額


(A)と(B)を毎月払う
894非通知さん:2007/04/05(木) 02:43:37 ID:jOYD1nXS0
スーパー安心パックとスーパー便利パックのみを解約しても、
特別割引は継続されるってことで宜しいんでしょうか?
ソフトバンク自体(機種変無し)はそのまま使い続けるとしたら?
895非通知さん:2007/04/05(木) 04:57:13 ID:1dltpo/10
>>894
なんで解約したの?
3ヶ月、4ヶ月無料でしょ?
それ終わってからでもいいのでは?
896非通知さん:2007/04/05(木) 05:03:25 ID:c7r9aiU90
>>894
もちろん継続されます。
897非通知さん:2007/04/05(木) 06:40:11 ID:9qLDvHBl0
安心パックは解約すると6ヶ月再加入できないから、初期不良がないと思える段階で解約するのが
セオリー
898非通知さん:2007/04/05(木) 06:43:25 ID:D747vQ5V0
!!!!【警告 日本がヤバイ 小泉、安倍は朝鮮人だ】!!!!
      コピペ推奨 各板にはりつけてください

小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の父が旧姓鮫島(父が帰化朝鮮人)が婿として
 小泉家に入る。そこで小泉家は帰化朝鮮人である鮫島(純一郎の父)に乗っ取られた。
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・結婚後、子供をもうけ即離婚した女性は創価学会員
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名

安倍晋三
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、その後謝罪
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
899792:2007/04/05(木) 07:40:27 ID:oQ8GTP/b0
と思ったら、解約の電話の時に明細郵送オプションを勝手に付けられたw
Sべ付けてないから無料なんだけど、無料とはいえ勝手にオプション付けるのはどうなの?
家族に内緒の携帯だったらどうするつもりなんだろw
900非通知さん:2007/04/05(木) 07:55:58 ID:3785rO2H0
>>897
初期不良は安心パックまったく関係なし
901非通知さん:2007/04/05(木) 09:25:22 ID:iGfUYaVb0
関西だけど今は新規だと末締めしかないらしいいよ。

確かに支払い方法に関係なく末締めでした。

家族でグループ組むと主回線に同期らしいけど。
902非通知さん:2007/04/05(木) 14:19:24 ID:DN3Epzcd0
まあ契約する時に締めは聞いたほうがいいね
俺はカードで月末〆です
903非通知さん:2007/04/05(木) 14:35:18 ID:r01py7u30
15日以降はスパボの加入特典サービスの「パケットし放題2ヶ月無料」が
つかなくなると今日SB店員が言っていた。
無料だと思って使いまくったパケ代が禿げにとって予想外な金額を叩き出した
んだよ。

お前ら少しは遠慮しる!
904非通知さん:2007/04/05(木) 14:40:33 ID:3785rO2H0
ADSLときはBBホンが携帯にも2ヶ月かけ放題だったけど
すぐオワタ。そら携帯にかけ放題は維持無理だろw
905非通知さん:2007/04/05(木) 14:42:04 ID:DN3Epzcd0
俺は5日目で8000円しか使ってないよ
906非通知さん:2007/04/05(木) 14:44:40 ID:yNmrC/xH0
>>903

つ (http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/index.html

日本語は理解出来ますか?
907非通知さん:2007/04/05(木) 14:46:57 ID:h8bQQZFo0
>>903
基本料最大2ヶ月無料が無くなるんであって、
他の特典8月31日までだって。
908非通知さん:2007/04/05(木) 15:37:22 ID:NkP1pCJa0
次の買い替え時期は9月か
909めぃ:2007/04/05(木) 15:59:12 ID:jz6cq3Lb0

皆は最大2ヶ月無料の時どうなったんすか?

 何円使って、請求ガク何円とかを教えてください。

 真面目にもし100万使って、PCサイトを見ても無料なんすか?

 

  
910非通知さん:2007/04/05(木) 16:27:46 ID:tsV2QvXw0
日本語でおk

質問の意図が不明確では回答のしようがない。
911非通知さん:2007/04/05(木) 16:31:12 ID:gcqCF0Kp0
>>909
先月来た請求書では10万円相当パケット接続したことになってた。
912めぃ:2007/04/05(木) 17:08:15 ID:jz6cq3Lb0
2ヶ月無料なのに?それありえねー
913非通知さん:2007/04/05(木) 17:10:56 ID:+TAi3kMB0
それでも無料
914めぃ:2007/04/05(木) 17:11:32 ID:jz6cq3Lb0
後15日以降パケ代無料が無効って、15日までに契約しないとダメって事?
その前にした人は2ヶ月間いいんだよね
915めぃ:2007/04/05(木) 17:12:31 ID:jz6cq3Lb0
>913  どういう意味?
916非通知さん:2007/04/05(木) 17:15:03 ID:26Q0q9QP0
君みたいな子は禿р竄゚といたほうがいいよ
917非通知さん:2007/04/05(木) 18:25:38 ID:nSPYr+vQO
めぃ は頭の弱い子なの。
パソコンは使えるけど情報の扱い方がわからないの。
918非通知さん:2007/04/05(木) 19:04:45 ID:WGDxCMDK0
上げてる時点でネタ


もしそうじゃないとしたら・・・
919非通知さん:2007/04/05(木) 20:18:25 ID:23+CEZgs0
今日は暖かかったから仕方が無い。
920非通知さん:2007/04/05(木) 20:23:24 ID:DN3Epzcd0
15日以降に契約した奴は2ヶ月無料がなくなるだけだろ
921非通知さん:2007/04/05(木) 20:27:09 ID:tsV2QvXw0
>>920
基本使用料はね。それ以外は夏までは継続。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/index.html
922非通知さん:2007/04/05(木) 21:02:34 ID:23+CEZgs0
4月16日からのスパボの変更
・割賦の18ヶ月が無くなって、12と24ヶ月だけになる
・割賦金が使用期間に関係なく一律になる
・特別割引が使用期間によって変わってくる(2年以上が新規と同じ特別割引)
・基本料金2ヶ月無料が終了
923非通知さん:2007/04/05(木) 21:08:25 ID:HUSJFksFO
石丸での無料の端末の種類を教えて。

まさか911Tが無料って事は無いよね。
924非通知さん:2007/04/05(木) 21:11:27 ID:T48uBRkt0
>>923
今更知ってどうすんだ?
あれは年度末のかけこみ新規用超サービスだったんだぞ
925非通知さん:2007/04/05(木) 22:09:55 ID:JWlEW47h0
何が得なのか良くわからん
ボーナスなのに支払い金額が倍になってるし
特別割引サービスってちゃんと続くの?
926非通知さん:2007/04/05(木) 22:15:23 ID:8U2VHlC80
>>925
特別割引がボーナスでしょ?

つうか、「割引サービス込み」の契約がスパボだよ? 
契約期間内は続くに決まってるでしょうが。
927非通知さん:2007/04/05(木) 22:35:07 ID:JWlEW47h0
>>926
決まってるの?
928非通知さん:2007/04/05(木) 22:40:42 ID:T48uBRkt0
>>927
少なくとも現時点で契約しているものは継続する
契約ってのはそういうものだ
929非通知さん:2007/04/05(木) 23:05:22 ID:mw+6l7bJ0
スパボの変更は結局得なの損なの?
930非通知さん:2007/04/05(木) 23:15:57 ID:n3yfDCvB0
いろいろと良い情報があるサイト発見。
ここの管理人はSB信者っぽいけど、まぁ好きなんだから
仕方ないよね。

http://www.mitene.or.jp/~ichiro-u/softbankkeitai.html
931非通知さん:2007/04/05(木) 23:58:49 ID:xI4lYHQJ0
dd
932非通知さん:2007/04/06(金) 00:11:49 ID:4Ql3Cedc0
qq
933非通知さん:2007/04/06(金) 01:01:51 ID:uc+SfWCg0
>930

アフィ宣伝かよ
934非通知さん:2007/04/06(金) 14:31:32 ID:Yw+XBNEc0
>>930
またおまえか?
ヴァリュコマに通報されたらID停止食らうぞ
935非通知さん:2007/04/06(金) 16:07:35 ID:BldKCmRg0
4月16日から端末代値下がりするの?
936非通知さん:2007/04/06(金) 16:55:38 ID:1NmbeRYZ0
さあね
でも買うなら月末にしな....石丸前にスタンバッって(藁
937非通知さん:2007/04/06(金) 20:18:28 ID:OB2CGQuN0
>>936
ならぶなら来年の3月末じゃね?w
938非通知さん:2007/04/07(土) 11:20:17 ID:fzFYWuhw0
4日前に705SHを買いました。
累積パケットをみると
受信:1,209,979バイト
送信: 512,657バイト
合計:1,722,636バイト
となっていました。

つまりS!べのみだとすでに合計で13,459パケット=2691円
分使ったということですよね。

ホワイトプラン+S!べのみで行こうと思っていたけど、パケしをつけないと地獄見そうだなぁ…。
939非通知さん:2007/04/07(土) 12:07:42 ID:xCY0FPX10
3Gの携帯だと、ソフトバンク同士のメールの送受信料が無料と書いてあるけど、
これは電話番号で送った時だけ?
メールアドレスで送っても、ソフトバンク同士だと無料ですか??
940非通知さん:2007/04/07(土) 12:09:13 ID:Xfp05j0O0
>>939
ソフトバンクとボダのドメイン宛なら無料
941非通知さん:2007/04/07(土) 12:18:25 ID:xCY0FPX10
>>940
そーなんですか、ありがとうございます。
でも、今はやってる成りすましメールはどーなるんでしょう?
最近ボーダ&ソフバンドメインのエロメールが、かなり頻繁にきます…
942非通知さん:2007/04/07(土) 12:19:59 ID:REqxZ8Np0
お前がいかがわしいことしてるから
メールくるだけ。
943非通知さん:2007/04/07(土) 12:25:04 ID:xCY0FPX10
>>942
新ドメインになったのをきっかけに、名前のアドレス(良くある名前です)を取ったんですよ。
べつに携帯で何もしてないんですが、最近広告メールが増えてきました…
せっかく取ったけど、変更しようかなー
944非通知さん:2007/04/07(土) 12:47:34 ID:Xfp05j0O0
>>941
今現在なりすましメールもSBとボダドメインなら無料
しかし明日以降はどうなるかシラネ
945非通知さん:2007/04/07(土) 12:53:51 ID:REqxZ8Np0
>>944
え?なりすましメールまで無料なん?
大盤振る舞いだけど、迷惑メールの確率高いから優遇してくれてんだー。
946非通知さん:2007/04/07(土) 12:59:37 ID:JMj2viAe0
ボダ/ソフトバンクに替えて1年半だけど迷惑メールが来た覚えがない
947非通知さん:2007/04/07(土) 13:16:01 ID:JegdDCVM0
>>940
jp-tのような、ジェイホンのドメインも無料でつか?
948非通知さん:2007/04/07(土) 13:25:49 ID:Xfp05j0O0
>>947
いまだにジェイホンドメインて使えるの?
俺の記憶ではボダになるときに強制的に移行したと思ったんだけど
当時はジェイホンユーザじゃなかったのでジェイホンドメインがどうなってるか知らないけど
おそらく無料だとは思う
一度送信して翌日マイソフトバンクで料金が発生してるか確認してみてはどうだろうか
949非通知さん:2007/04/07(土) 13:33:17 ID:K9k7NLZB0
>>947
「ソフトバンク同士のメールは無料」だから課金されてたら157にゴラァ
950非通知さん:2007/04/07(土) 13:34:18 ID:rol+2jau0
>>947-948
J-PHONEとは全く関係ないスパム業者がドメイン取得している可能性もあるかもね
951非通知さん:2007/04/07(土) 13:54:21 ID:IU7x1dMbO
>>948>>950
まだ生きてるぞ

一回線で最大3つ持てる。Jポンアドは受信専用だがね。
952非通知さん:2007/04/07(土) 14:09:26 ID:K9k7NLZB0
>>951
ヒント jp-t.co.jp
953非通知さん:2007/04/07(土) 14:13:00 ID:IU7x1dMbO
>>バロスw

なにそのくそあやしいドメインw
954非通知さん:2007/04/07(土) 14:14:07 ID:rol+2jau0
上武印刷株式会社
http://jp-t.co.jp/
955非通知さん:2007/04/07(土) 14:18:52 ID:IU7x1dMbO
>>954乙www

鬱だメアド変えよう
956非通知さん:2007/04/07(土) 14:38:32 ID:GkZu3Fr10
早く、5000円の郵便為替こないかな。
957非通知さん:2007/04/07(土) 14:55:24 ID:cLVMpQAyO
>>939別にもし受信に金かかっても、「続きを受信する」を押さなければいいだけだろ。それとも、その「いかがわしい」メールに返信したいんか?
958非通知さん:2007/04/07(土) 20:17:50 ID:Rq3pa5p40
>>954
顔のアップがビビったw
959非通知さん:2007/04/07(土) 21:46:05 ID:JrMePBHNO
先日新スパボ+ホワイトプラン+S!ベで加入しました。
通話とメールのみでの使用のつもりでパケットし放題の契約はしなかったのですが、この場合でも二ヶ月間はパケット代が無料の扱いになるのでしょうか?
960非通知さん:2007/04/07(土) 21:57:21 ID:h359YFet0
>>959
新スーパーボーナスの中に2ヶ月パケット無料が含まれてる
961非通知さん:2007/04/07(土) 22:14:18 ID:0793c68A0
>>959
パケットし放題をつけていないのなら有料
スパボの特典はパケット代無料ではなくパケットし放題無料
962非通知さん:2007/04/07(土) 22:23:36 ID:0793c68A0
追記

スパボ契約だとデフォでパケットし放題がついてるので
何も言わなかった、もしくは店員に聞かれた際に「要りません」等言ってなければ
パケットし放題が付いてるはず

不安であればMy Softbankで契約内容確認するか契約書の控えを見て
963非通知さん:2007/04/07(土) 23:27:22 ID:REqxZ8Np0
持ち込みSIM新規契約なんだけど
機種変とかどうなんだろ、契約時に機種買ってないんだから
半年〜2年とか機種変代をの計算とかどうなんだろ?
964非通知さん:2007/04/07(土) 23:30:25 ID:6wEMaRYA0
新規代金です
965非通知さん:2007/04/07(土) 23:43:19 ID:REqxZ8Np0
>>964
そうなんですかー。
新規代金なら新しい機種買ったほうがいいので、買ってくることにします。
966非通知さん :2007/04/08(日) 01:00:50 ID:7melRyCm0
Sべ付けなかったんですが、My Softbankの初期登録で
パスワードの確認は携帯からじゃないと見れないんです。(Yahoo画面〜設定.申込)
これって課金されちゃいますかね?
967非通知さん:2007/04/08(日) 01:07:48 ID:Bo2TZsIzO
>>966
画面内に「このページは通信料無料です」とはないですか?
968非通知さん:2007/04/08(日) 01:31:46 ID:uOTg1bYz0
>963

契約日からカウントされてます。
新規じゃないです
969非通知さん:2007/04/08(日) 01:34:34 ID:1SWlwKtOO
>>899
請求金額をユーザーに伝える必要がある。
970非通知さん:2007/04/08(日) 01:43:56 ID:tN4ajbnw0
孫<スパボで契約してくれたら住民票取得できるからウマー('д')
宮内<契約内容もよく読まず契約してくれてテラおいし (・∀・)ニヤニヤ
971非通知さん:2007/04/08(日) 02:17:02 ID:0Qlu+o8l0
>>959-962
済みません。
新規契約でホワイト+新スパボ+S!べ+パケし放題に入った後
ハケし放題の2ヶ月無料期間終了前にMySoftBankからプラン変更で
パケし放題を外すとそれまでの分の課金はされませんよね。
又、このパケし放題2ヶ月無料に他キャリアへのメールもパケットとして
含まれるのでしょうか?
場合によっては同時にS!べも外したいとも考えています。
972非通知さん:2007/04/08(日) 02:22:52 ID:pPT1KQNC0
>>971
パケットし放題は締日まで有効で、2ヶ月目なら無料。
2ヶ月目に入ったら忘れないうちに解除手続きしておけば良い。
それまでのパケ代の心配は不要。
メールもパケし放題に入るので無料。

S!ベーシックは解除申し込みをすると即日解除(料金は日割り)。
解除してしまうとウェブとMMSは使えなくなる。
S!べなしにMMS使いたいとかなら自網スレへ。
973非通知さん:2007/04/08(日) 02:33:31 ID:0Qlu+o8l0
>>972
レス有難う御座います。
ほぼ着信専用+スカイメールのみと考えてS!ベも外そうかなと考えています。
>S!ベーシックは解除申し込みをすると即日解除(料金は日割り)。
パケし放題と同時又は後にS!ベを外すとS!ベの月額315円の料金が
日割りで課金されるだけで済むということですよね。
有難う御座います。
974非通知さん:2007/04/08(日) 03:15:04 ID:onfS8aaQ0
すみません、質問です。
新スーパーボーナス24回払いで買った後に、
白ロム買ってカード入れ替えた場合、
残りの割賦金をまとめて払うことになるのでしょうか?
それとも、割賦24回で継続ですか?
975非通知さん:2007/04/08(日) 03:16:09 ID:UoYBzBwt0
継続
976非通知さん:2007/04/08(日) 03:22:25 ID:onfS8aaQ0
>>975
ありがと〜
977非通知さん:2007/04/08(日) 03:54:22 ID:XNCCuifv0
これからは修理に頼らず
常に買って、いけば問題なし
もともと修理はかなり限られてる、水濡れとか、落としたらそれは自払いなんだから
どんどんオークションで買えばいい
978非通知さん:2007/04/08(日) 11:17:52 ID:5EUADW8r0
>>966
おそらく課金されるんじゃないかと思って
パスワードを郵送してもらった
パスワードを郵送してもらうボタンない?
979非通知さん:2007/04/08(日) 16:22:47 ID:7cxLkl/W0
ネットで契約する場合どこで契約してもクレジットカード払いになるんですか?
980非通知さん:2007/04/08(日) 16:31:49 ID:qHqCLsow0
981非通知さん:2007/04/08(日) 17:00:08 ID:s8yNX0eT0
>>980
(´・ω・) カワイソス
982非通知さん:2007/04/08(日) 17:42:30 ID:l6vWe2xg0
>>966
最初からS!ベ付けないのにYahooに行ける?
【多分】パケット通信料は発生するけど、請求は来ないし、
有料S!べに強制加入もされない【と思う】

心配ならMy SoftBanに新規登録をしてパスワードは郵送を選択しろ。
確か、登録内容を確認してから登録となるが、最後に登録をクリックしても
何もリアクションが無いかったと思ったけど、それで良い。登録されている。
わりと早く(3、4日)封書で郵送されてくる。
もし、すでに郵送を選択せずに登録をしたのなら、
もう一度(何度でも)新規に登録し直せば良い。
983非通知さん:2007/04/08(日) 21:30:17 ID:YYNOlrMM0
オークションでの新品新機種の落札を薦める人が居るけど、
それらの出所がどうなっているのか考えた方がいいよ。
一般的な中古売り払いとは違う性質の出品が多数だから。
俺はなるべくなら加担したくないな。
984非通知さん:2007/04/08(日) 22:03:46 ID:0zQ2dG9c0
興味はあったけど、>>980を見て怖くなった。
個人が「いらなくなったんでー」ってのはまだ入札するかも?

今のはオクで高値取引されてるから、今月スパボで買い増し後に売ろうとしてたけど
(スパボで購入したやつが壊れたらヤフオクで買えばいいやと思って)
売らずに持ってようかと思います。という今日この頃。
985非通知さん:2007/04/08(日) 23:27:12 ID:zJfW6JY70
>>956
当方、関西在住の20日新規加入、23日発送で、昨日キャンペーンの為替来た。
何故、為替の発行元?は長野だったのかな?

986非通知さん:2007/04/08(日) 23:32:10 ID:KZLdqHXQ0
携帯を持ち始めて約15年〜17年です。
今日までメールは10回くらい(テスト含む)
Webサイトを見たりゲームをしたりは皆無
もっぱら通話のみのおじんです。
PCはそこそこマスターしたので今度は現在の携帯の機能をマスター
しようとホワイトプラン+新スーパーボーナスで812SHを契約しました

しかし、ここに書き込んでいるのは若者が多いと思うが
若者でさえも各料金システムを掌握していない人は大勢いるのですね。

60前のおじんである私には全部掌握するには手間取る筈。
相手方との兼ね合いもあり色々なパターンがあるのもストレスの一因

携帯でこんな複雑且つ怪奇な料金システムが流行ってるのは
ボーッとしてる人からはぼったくる為であることが一因だと
よく解りました。
987非通知さん:2007/04/09(月) 00:28:31 ID:MNjU4amQ0
助言お願いします!

911Tを機種変予定!2年は使います。5月から機種使用期間「1年半〜」
現在9年〜(現在48%OFF)
自分はあまり携帯を使わないほうです。
ホワイト+新スパボ(やっぱ一括がよいのかな?)+S!べ+パケし放題が
月々にかかるお金が最も少ないですか?
よろしくお願いします。


988非通知さん:2007/04/09(月) 00:30:51 ID:jlrsz/ea0
>>987

そーだね(棒読み)
989非通知さん:2007/04/09(月) 00:58:13 ID:MKW7fxMN0
あのー、いわゆるクレジットのブラック(債務整理者)なんですが、スーパーボーナスが断られる可能性はあるのでしょうか?
990非通知さん:2007/04/09(月) 01:05:29 ID:GxdIFlq+O
ん?特定調停により債務の整理中の方は、新たに借金しちゃいかんのでわ?
991非通知さん:2007/04/09(月) 01:07:04 ID:VF5Kiuay0
携帯使わない人は安いのにしておきなよ
ワンセグって電池食うし意外と使わない
992非通知さん:2007/04/09(月) 01:11:37 ID:GxdIFlq+O
ワンセグは使わないねぇ
ていうか、建物の中じゃまずまともに映らない。実用的じゃないでしょ
993非通知さん:2007/04/09(月) 01:15:04 ID:lEgKIWpj0
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
       ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
994非通知さん:2007/04/09(月) 01:24:46 ID:9oz9BNkK0
ヤフオク保証書ナシは注意
995非通知さん:2007/04/09(月) 01:49:58 ID:MKW7fxMN0
>>990
これって借金になるんですかね?やっぱり。
996非通知さん:2007/04/09(月) 01:53:01 ID:LMxi8wdO0
>>995
スパボ一括にすれば大丈夫だと思う
月々の支払いはユニバ代7円と自分で使った分のみ
最初で23000円と最初の支払日に新規事務手数料が2800円引き落とされけど
これなら借金扱いにならない気がする
997非通知さん:2007/04/09(月) 01:58:32 ID:GxdIFlq+O
>>995
ソフトバンクが契約の際に与信情報まで調べるのかどうかは知らんよ
マジレスすると、携帯をローンで買ってる場合で無いんでないの?審査が通る通らないは別にして
998非通知さん:2007/04/09(月) 02:00:57 ID:LMxi8wdO0
>>997
携帯がないと何かと不便なんだろ察してあげろよ
月たったの987円で携帯を持てるんだから
999非通知さん:2007/04/09(月) 02:03:05 ID:ge3lGwdK0
1000なら15日までに新スパボ+Wホワイトで999が契約する。
1000非通知さん:2007/04/09(月) 02:11:32 ID:kRNr46Bb0
はげ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。