〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みゅらたん ◆F.l226.8t.
「vodafone」は「〓SoftBank」になりました。
sage推奨、荒らしは放置で、絶対に関わってはいけません。 書かれてもスルーで、楽しくソフトバンクについて語り合いましょう!

〓SoftBank 公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/

〓SoftBank 迷惑メール対策をしよう
http://mb.softbank.jp/mb/support/safety/measures/index.html

〓SoftBank 3Gエリア充実アンケート
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service_area/3G/network_questionnaire/form.jsp

携帯料金プラン選択支援「ソフトバンクプラン診断アドバイザー そふあど!」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/11/17/softbankadviser.html
☆前スレ☆
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.66
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1171204668/

関連スレ・その他のスレについてはまとめサイト参照のこと。
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Fzatudan
2みゅらたん ◆F.l226.8t. :2007/02/14(水) 22:43:25 ID:19SS1i1s0
207 名前:非通知さん [↓] :2007/01/30(火) 15:19:06 ID:DbBjeNh00
『あうにも負けず』

あうにも負けず DoCoMoにも負けず
工作員の中傷にも負けぬ薄い頭をもち

一日にパン四枚を食べ けして米は食べず
あらゆることを 自分の感情だけで書き込み
よく見聞きせず無理解 そして忘れる

無料通話付きと言えば余るから無駄だと騒ぎ 無くせば無料通話付けろと騒ぐ
契約期間を引き継ぐといえば1年目が高いと騒ぎ 引き継がなければ長期利用者をないがしろにしてると騒ぐ
年間契約にすれば縛りだと騒ぎ 無くせば改悪だと騒ぐ
端末が少ないと選べないと騒ぎ、増やせば無駄だと騒ぐ

東に不快なCMあれば いっていじめだと騒ぎ立て
西に難解なローンがあれば いってスパボなしでと言い
南に0円端末あれば いって即買占め
北に店員のブログがあれば いってガセネタを振りまき

みんなにあらしうぜーと呼ばれ
褒められもせず 苦にしかされず

そういうものに わたしはなれた!
3みゅらたん ◆F.l226.8t. :2007/02/14(水) 22:43:40 ID:19SS1i1s0
こういう記事を書く人にとっては
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000018012007
SBは論外らしい。
SBの春モデルにあえて触れないのは意図でもあるのだろうか。
それとも執筆中なのだろうか。
http://allabout.co.jp/computer/cellphone/
で、本人のブログ。ご意見・ご感想ははこちらまで。
http://226.cocolog-nifty.com/
で、彼のプロフィール
http://allabout.co.jp/computer/cellphone/profile/mbiopage.htm
■2004年、テレビ東京系「TVチャンピオン」ケータイ電話通選手権に出場し、準優勝。
との事。
4みゅらたん ◆DfNRREjQnc :2007/02/14(水) 22:44:41 ID:19SS1i1s0 BE:451706764-PLT(24351)
テンプラ以上かな?
前スレ使い切ったら↓どうぞー
5非通知さん:2007/02/14(水) 23:44:32 ID:fcXq70iZ0
otu
6非通知さん:2007/02/14(水) 23:44:56 ID:qJAp0eKk0
さあて続きと行こう! SB駄目出し系で!
7非通知さん:2007/02/14(水) 23:44:58 ID:c/rgnaVm0
>>1


前スレ埋まったな
8非通知さん:2007/02/14(水) 23:45:31 ID:dD4qzyBQ0
1乙
9非通知さん:2007/02/14(水) 23:46:07 ID:5hk3rkPOO
>>1 乙であります。
10非通知さん:2007/02/14(水) 23:46:14 ID:8ZkNPbQd0
コドモバイルのweb規制機能に期待したい
11非通知さん:2007/02/14(水) 23:47:59 ID:qJAp0eKk0

ソフトバンク明日から機種変大幅値上げについて語ろう あ〜イラつく
12非通知さん:2007/02/14(水) 23:48:21 ID:nKAJ4n890
通話料が高い
機種代が高い

他キャリア信者は文句ばっかだな。
もういっそのこと税金とって国でタダで供給するしかないかな。
13非通知さん:2007/02/14(水) 23:48:21 ID:WJw1xWHZ0

儲からないから、ホワイトプランの受付やめちゃおうかな〜!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
14非通知さん:2007/02/14(水) 23:50:07 ID:c/rgnaVm0
ホワイト終了は有り得ないw
とにかく今の時期は新規契約獲得が最優先事項だしな
15非通知さん:2007/02/14(水) 23:50:29 ID:SnMELyb70
>>1
俺の意見は、高い端末ばかりを作りすぎてるという、その一点に尽きる。
端末を安く提供する方法はあるはずだ。
だが、今禿はそれをやる気がない。ハイエンド指向のユーザーから
しこたま毟り取ろうとしてるだけ。
16非通知さん:2007/02/14(水) 23:51:42 ID:iXkFe1kT0
端末3年使ったらスパボ価格安くしてくれよ禿
17非通知さん:2007/02/14(水) 23:51:47 ID:4hcvVPnq0
NG推奨 ID:qJAp0eKk0
18非通知さん:2007/02/14(水) 23:52:24 ID:nKAJ4n890
そりゃ安い端末売るより高い端末売る方が儲かるからな。
でも最新モデルじゃなけりゃ安いんだからいいんじゃないか?
19非通知さん:2007/02/14(水) 23:54:00 ID:DzdSBwS10
安いのはこれからでるでしょ。
まだ〓になったばかりじゃないか。
20非通知さん:2007/02/14(水) 23:55:12 ID:qJAp0eKk0
>>18
その安い機種も値上げなってるんじゃ呆れてしまうよ
21非通知さん:2007/02/14(水) 23:55:15 ID:V3qAiYnO0
安いのは不良在庫か減価償却済みのような端末ばかり
新しい端末はショボくても軒並み高くなっている

つまりは安いプランだけでは簡単には使わせないという
ダブルスタンダード的な姿勢があらわれているのではないかと
22非通知さん:2007/02/14(水) 23:55:53 ID:aPV/APrF0
安い端末をハイスペ端末より高く売るのが許せん
値段適当杉
23非通知さん:2007/02/14(水) 23:58:37 ID:rpKpwEsD0
>>19

コドモバイルなんて新製品で割賦980円、特割980円だから
これの大人用がでそうだね

>>21

新製品を格安で売ってるキャリアはどこですかw
24非通知さん:2007/02/14(水) 23:59:18 ID:SnMELyb70
>>18
型落ちが安くなるってことは、もうないわけなんだけど。
25非通知さん:2007/02/15(木) 00:00:57 ID:YKfGnlKf0
>>22
それなら見極めて安いハイスペ買えばいいじゃん
26非通知さん:2007/02/15(木) 00:01:17 ID:9pxqc9HR0
ん、レス番がとんでるな
27非通知さん:2007/02/15(木) 00:02:21 ID:zhuvBLrf0
オンラインショップ値上げきた〜
28非通知さん:2007/02/15(木) 00:02:48 ID:DxiexaKc0
オンラインショップ
非スパボ新規さっそく値上げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

2/14まで
705NK 20,790円
709SC 19,740円
2/15から
705NK 31,290円
709SC 30,240円

ttps://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/products/select.jsp
29非通知さん:2007/02/15(木) 00:02:59 ID:q0jyDOXA0
>>23
GPS付いて300万画素、おまけにくーまんまで付いてきてで980円だもんな
30非通知さん:2007/02/15(木) 00:03:03 ID:dD4qzyBQ0
オンラインショップ
新規非スパボ値上げだね
31非通知さん:2007/02/15(木) 00:03:26 ID:nxF+6uLd0
>>25
高い普通スペしかない
32非通知さん:2007/02/15(木) 00:03:29 ID:ggnkpfWD0
これは酷い値上げでつね(´・ω・`)
33非通知さん:2007/02/15(木) 00:03:44 ID:yWaRYDaO0
しばらくすると割賦980円&通常1円復活の予感。昔もそうだったよJ&V。
34非通知さん:2007/02/15(木) 00:04:06 ID:+QVOYGT80
803T

新スーパーボーナス
販売価格

[頭金]
0円(税込)
(月々のお支払
(例:24回払い))
支払期間:26ヶ月
賦払金:980円
支払回数:24回
実質年率:0%
割賦販売価格:23,520円


[現金販売価格]
23,520円(税込)

新スーパーボーナス
未加入価格

17,640円(税込)

35非通知さん:2007/02/15(木) 00:04:33 ID:K87HlRN50
ぎゃあああああああああああ
非スパボ値上げもマジだったあああああああああ
さっき買えばよかったあorz
36非通知さん:2007/02/15(木) 00:04:43 ID:nxF+6uLd0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
37非通知さん:2007/02/15(木) 00:05:33 ID:6QT6A5FS0
>>34
価格差僅か6000弱w
38非通知さん:2007/02/15(木) 00:05:56 ID:ggnkpfWD0
もう駄目かもしれんね
今までは1年に1回のペースで機種変していた。
毎月約8000円程度は支払ってて、ARPU増に貢献している。
アフターサービス・毎月のポイントもそこそこ溜まっているのでそれなりの金額で機種変更できた。

なのにソフトバンクになったらいきなり新スーパーボーナスというシステムで端末を27か月使え、途中で機種変したら残額払えと言ってきた。
今までの通りの機種変更の代金は滅茶苦茶高い。
しかもアフターサービスは安心パックというサービスに変わって毎月183円値上がりして、貰えるポイントは40ポイント減った。
さらに毎月新スパボの特別割引分のポイントが減らされてしまう。

確かにホワイトプランの月額基本料は安いし、時間帯制限はあるけど定額は嬉しい。
でもS!ベーシックパック付けて、PCサイトブラウザ定額パケットし放題を付けて、S!キャストを付けて、安心パック付けて・・・
あれ?もう8093円?これじゃ大して安くなってないよ。
安心パック外せば498円安くなるけど、毎月100ポイント減らされるし、解約後半年再入会出来ないから何かあったら不安だし・・・。

こんなの納得出来ない。


騙されるな。新スーパーボーナスは全然得じゃない。

〓SoftBank
40非通知さん:2007/02/15(木) 00:07:49 ID:JTRzSwtE0
多分債権者から圧力かかったんだろうな。
財務がまわらないとヤヴァイからな。
早めに買っておいてよかったよ。
41非通知さん:2007/02/15(木) 00:08:10 ID:ahxuOkp7O
ホワイト純増も端末値上げでこれまでか
42非通知さん:2007/02/15(木) 00:09:01 ID:Q0VMhXqf0
いいねぇ。SIMロックフリーへ向けての第一歩だ
43非通知さん:2007/02/15(木) 00:09:03 ID:yWaRYDaO0
上げ幅1万前後とは当初の予想から比べてたいしたことない。販売店の突き上げあったのだろうな。
44非通知さん:2007/02/15(木) 00:09:40 ID:L9X3QBiw0
812SHが意外に高いと言われてますが
国際ローミング対応だからですよね?
45非通知さん:2007/02/15(木) 00:10:37 ID:7p/e8Ngm0
うわぁ、前回の値上げでは聖域であったオンラインショップが今回は真っ先に値上げかぁ…

月額980円端末の場合、確かに非スパボで17000円だったら非スパボ一括で23000円払って買った方が
ホワイトプランで向こう二年の基本料が無料になるから断然こっちの方が良いよなぁ。

で、705SH・705P・705Nのスパボ月額980円化まだぁ?<禿
46非通知さん:2007/02/15(木) 00:11:14 ID:Eog1PoEL0
端末こんなに値上げするなら、パケット料金値下しろよ。
47非通知さん:2007/02/15(木) 00:11:17 ID:yWaRYDaO0
>>44
911SHは国際ローミング無いんで安いということでOK?
703とかは?
48非通知さん:2007/02/15(木) 00:12:19 ID:dQ3sKGtaO
>>10
DoCoMoのキッズiモードと同程度だと思うけどどうだろ?


そういや、DoCoMoはSA800i以外でもキッズiモードにできるけどSoftBankは一般端末でもYahoo!きっずにできるのだろうか?
4945:2007/02/15(木) 00:12:37 ID:7p/e8Ngm0
非スパボ一括って何だよ…スパボ一括の間違いだorz もう寝よ。
50非通知さん:2007/02/15(木) 00:13:24 ID:tL8L9m8D0
スカボ新規は変わらないからね。
事実上のスカボ強制だけど、短期機種変考えない人に
ホワイト、Wホワイト、オレンジがどこまでアピールするか
多分2月は結構純増多いだろうけど、3月の結果が興味深いね。
51キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2007/02/15(木) 00:13:38 ID:q7CcgQD20
やべえこの女俺のど真ん中だ
52非通知さん:2007/02/15(木) 00:14:00 ID:ahxuOkp7O
811T2/14利用期間割引2年以上43050円

811T2/15利用期間割引2年以上35700円

機種変非スパボも値上げキター
53非通知さん:2007/02/15(木) 00:14:29 ID:+QVOYGT80
>>45
705SH下げたら
812SHが売れなくなりそう
54非通知さん:2007/02/15(木) 00:15:01 ID:UTAvmcMTO
これはダメかもしれない
55非通知さん:2007/02/15(木) 00:15:59 ID:ggnkpfWD0
これで禿の野望も頓挫するだろう
56非通知さん:2007/02/15(木) 00:16:19 ID:7p/e8Ngm0
もはや980円端末しか利用価値が無いな。さっさとコドモバイル以外の〓端末の980円化を頼むよ。
705NK辺りが980円になったら速攻で買いに行くから。一括払いで向こう二年間基本料無料でウマー。
57非通知さん:2007/02/15(木) 00:16:33 ID:+QVOYGT80
俺の携帯四万円だぜって
得意げになれるな


もうあのときの値段で買えないのね
58非通知さん:2007/02/15(木) 00:17:16 ID:K87HlRN50
905SHなんて古い機種はむしろ値下げすべきだろうがこの禿
59非通知さん:2007/02/15(木) 00:17:19 ID:HGiJmz6L0
種まきは終わったようだな、これで一気に刈り取りへ
釣った魚に餌はいらねえしw

60非通知さん:2007/02/15(木) 00:18:48 ID:ld7E341a0
非SB値上げは既定路線だろ。
これまでは旧態依然としたインセンティブ漬けの値段を引きずってたんだから。
新規の価格はこれでずいぶんすっきりした。

買い増しの価格は、あと2年くらいは古いシステムを引きずることになるだろう。
61非通知さん:2007/02/15(木) 00:19:43 ID:Q0VMhXqf0
新規9割がスパボっていってたから新規獲得の勢いは衰えないだろうな
んで、既存の5〜6割がスパボっていってから残りがスパボを受け入れるか出て行くか

まぁ、なんにせよ日本の携帯キャリアで唯一SIMフリーの方向に動き出した
がんばれ禿!
62非通知さん:2007/02/15(木) 00:19:44 ID:XupVnRoj0
>>59
それはプラン料金強制値上げとかじゃね?
機種代金が上がっても大したことない



で、スパボの割賦値上げ発表まだー?
63非通知さん:2007/02/15(木) 00:21:02 ID:ahxuOkp7O
非スパボ買増し2年以上も商品代金は変わらないのに、利用期間割引を削って値上げはなっとくイカネ
64非通知さん:2007/02/15(木) 00:21:49 ID:Eog1PoEL0
基本料金だけ安くして、端末やパケット定額、請求書とかは
どんどん値上げしやがるな。ペテンハゲ。
65非通知さん:2007/02/15(木) 00:23:10 ID:mhHT2Ay40
これはひどい
66非通知さん:2007/02/15(木) 00:23:13 ID:pBjClyMK0
>>61
何か勘違いしてる?SIMロック端末の値上げだよ。 
67非通知さん:2007/02/15(木) 00:23:40 ID:7Xk9GGal0
>>28
> オンラインショップ
> 非スパボ新規さっそく値上げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
> 2/14まで
> 705NK 20,790円
> 709SC 19,740円
> 2/15から
> 705NK 31,290円
> 709SC 30,240円

まだ値上げの噂が出る前(10日前)にヤフオクで709SCを17000円で買っておいた。
13000円得した。ラッキー!
68非通知さん:2007/02/15(木) 00:24:52 ID:HGiJmz6L0
>>52
どこが値上げなのかと
69非通知さん:2007/02/15(木) 00:25:39 ID:tL8L9m8D0
>>63

非スカボ値上げはスカボ誘導が目的ともいえるから理解はできるだろ
気に入らないのは分かるけど

今は新規純増に目標定めてるけど落ち着いたら2年以上の
機種変虐待は改善すると期待したい・・・


70非通知さん:2007/02/15(木) 00:25:55 ID:Q0VMhXqf0
>>66

いや、別に今時点でSIMフリーとはいってないぞ
あくまでもその一歩を踏み出したということで
↓読んで見れ

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/09/news119.html
71非通知さん:2007/02/15(木) 00:27:55 ID:mhHT2Ay40
わ〜い昨日買った私は勝ち組v('∇^*)
72非通知さん:2007/02/15(木) 00:29:07 ID:ahxuOkp7O
>>68
利用期間割引が削られたから、昨日までなら、7350円で買えた端末が、
今日から14700円
73非通知さん:2007/02/15(木) 00:29:25 ID:hXMG1Xfn0
遂にあのお方が参戦です。
ttp://gline.zapto.org/national/zapup477.jpg
74非通知さん:2007/02/15(木) 00:30:11 ID:Oth1cl4B0
糞端末の値上げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
75非通知さん:2007/02/15(木) 00:32:32 ID:ggnkpfWD0
安さに引かれて移って来た漏れは2年後どうすればいいんでつか
76非通知さん:2007/02/15(木) 00:33:11 ID:K87HlRN50
MDB使えねー
なんで非スパボの料金表も載せてくれなかったんだ
77非通知さん:2007/02/15(木) 00:33:17 ID:7Xk9GGal0
>>75
おれは5年使うつもり。
78非通知さん:2007/02/15(木) 00:34:20 ID:XupVnRoj0
なんか他社の工作員が沸いてきたな
79非通知さん:2007/02/15(木) 00:34:24 ID:tL8L9m8D0
>>75

移るもよし残るもよしで好きにできるでしょ???
2年後の端末価格や料金プランなんて様変わりしてるかもですよ
80非通知さん:2007/02/15(木) 00:34:39 ID:mhHT2Ay40
2年後は別の名前になってると思いまふ♪
81非通知さん:2007/02/15(木) 00:34:58 ID:l8Cid0/W0
これからの料金値下げへの伸びしろができた、どんどんやれ。

とか思っちゃう俺は、1月に705NK買ったばかりだから言えるのかも。
春モデル買おうと思ってた人、冬モデル値下げを狙ってた人は
痛いよね、やっぱ。

やっぱパケ代は下げるべきだよ、禿。端末代上げたんだからよ。
出来る限りやりたくなかったけど、
ここまで端末価格が値上がりするとヤフオクで白ロム落札に乗り出すしかないな
83非通知さん:2007/02/15(木) 00:37:03 ID:8jmDQqIH0
>>80

どこが引き受けるの?またボーダフォンがインド人といっしょに戻ってきたりとか?
84非通知さん:2007/02/15(木) 00:37:21 ID:tL8L9m8D0
>>76

非スパボ価格は店によって違うんだから載せようがないでしょ
店の気分で日ごとに変えるのも自由だし

値上げ先取りの報告とか見てたら大体予想通りの値上げ幅だと思い
ますけど。・・・もっと大幅とかの煽りはありましたけどね
85非通知さん:2007/02/15(木) 00:37:56 ID:Ch5dVxa5O
ハゲせこすぎ。こそっと大幅値上げかよ。
86非通知さん:2007/02/15(木) 00:38:50 ID:K87HlRN50
来月あたりから割引キャンペーンとか
用意してくれちゃったりしてるんでしょ
このツンデレ禿
87DDIポケットの研究。:2007/02/15(木) 00:39:00 ID:M3kNqsGi0
>>81
パケット代はホワイトプラン利益獲得の肝だから、下げないんじゃないかな?
ブループランでダブル定額が良いんじゃないの?
88非通知さん:2007/02/15(木) 00:39:42 ID:ul0PGBCe0
>>84
2万以上あがるって書き込み多かったね。ふたを開けてみればって感じです。
89非通知さん:2007/02/15(木) 00:39:59 ID:Q0VMhXqf0
>>81

俺もどんどんやってほしいw
やっぱり従来の販売方法はおかしいと思うから

ま、スパボ販売の実績でよほど自信を深めたんじゃないだろうか?
ヨドとかは以前からスパボと非スパボが変わらなかったし

販売店にインセを払う必要のないオンラインショップでこれだから
既存の店舗はもっと高くなってる気がする
90非通知さん:2007/02/15(木) 00:40:17 ID:xvUjszFm0
ここで究極割が出てくるのか?
91非通知さん:2007/02/15(木) 00:46:23 ID:8jmDQqIH0
あれか、一生スーパーボーナスで生命保険が付いてくる奴な。
92非通知さん:2007/02/15(木) 00:47:51 ID:ahxuOkp7O
904Tと811Tと810Tが2年以上非スパボ8000オピニオン使用で14700円とかなんだよ
93非通知さん:2007/02/15(木) 00:49:03 ID:6QT6A5FS0
オンラインで980円端末が803Tだけってのはどうなんだろ
94非通知さん:2007/02/15(木) 00:49:42 ID:6QT6A5FS0
あ、804Nもあった
95非通知さん:2007/02/15(木) 00:53:06 ID:Q0VMhXqf0
>>94

心配するな
706Nが発売されたら705Nが仲間入りするってw

705P、705SHあたりは売れてるから微妙だね
もう少し立たないと無理かな

そういえば705Tが消えてるなぁ
96非通知さん:2007/02/15(木) 00:57:20 ID:tcIs64Pa0
値上げ前に買ったオレは勝ち組ー!と言う方が出てこられると思いますが、
冷静に考えて値上げ後に躊躇せず購入できる財布をお持ちの方が本当の
“勝ち組” ではないでしょうか。
97非通知さん:2007/02/15(木) 00:57:22 ID:owwtBCr90
これはまたw
キャンペーンか何かで割引があるといいね。
98非通知さん:2007/02/15(木) 00:59:05 ID:ahxuOkp7O
早急に3年以上とかの利用期間割引をつくってほしいな
99非通知さん:2007/02/15(木) 00:59:32 ID:HGiJmz6L0
この値上げがキャンペーンなんだ
キャンペーンだから、すぐ終わる
100非通知さん:2007/02/15(木) 00:59:37 ID:v0ktWTgG0
もう買ってる既存の人はいいけど、新しく入る人とか2Gから3Gに変更する人減っちゃいそうだね
101非通知さん:2007/02/15(木) 01:01:12 ID:ahxuOkp7O
新しく入る人や2Gから3Gへ変える人が減って元に戻すのを期待
102非通知さん:2007/02/15(木) 01:01:20 ID:e2G3oUl30
>>96
それはただの浪費家でつ
103非通知さん:2007/02/15(木) 01:01:29 ID:Q3v+rXeY0
流れを読まずに長文ごめん

9日     突然機種変しようと思い立ち情報収集「15日から値上げだって!?」
10〜13日 非スパボ905SHを探し回るも全滅「ハッ、家族割組んでるから家族のポイント利用して911SH買えばいいんだ!」
14日
(´ー`)y-~~ 「お姉さん911SHポイントだけで購入ね」
「自分のポイントしか使えないんですよ」
(゚Д゚)yヾ
「おおちつつけ、確か905探してた時に904を閉店セールしてる電気店で見かけたぞ、904でいい今ならまだ(受付終了時間に)間に合う、残っててくれ!!」

[J-SH53スレ]   λ....

確か昔、家族間のポイント使えたと思ったのに・・・
104非通知さん:2007/02/15(木) 01:03:17 ID:W6xTHQja0
>>100
新しく入る人はそのほとんどがスパボ加入の現状では
そんなに減らないのでは?

新規のスパボ購入は現状維持ですよね?
105非通知さん:2007/02/15(木) 01:03:41 ID:l8Cid0/W0
新規スパボは上がってないから、新規はまだまし。

2G>3Gは確かに問題だよな。
せっかく上手いこと巻取りでき始めてたのに。
今2Gの人は変える気なくす。
106非通知さん:2007/02/15(木) 01:04:16 ID:A3MgDez60
当分、3Gへの機種変は様子見だな。
まあ2Gで全く不便してないので、ずっとポイントで電池交換しまくろう。
107非通知さん:2007/02/15(木) 01:04:49 ID:E4JE6VqLO
911SH機種変在庫ないじゃまいか
何やってんだSHARP
108非通知さん:2007/02/15(木) 01:06:29 ID:K87HlRN50
601SHを外装交換して電池貰って使い続けるか
こんなに高くなるとポイント分の割引が焼け石に水だな
109非通知さん:2007/02/15(木) 01:06:46 ID:E4JE6VqLO
より多くのユーザーがキレて客センへクレームメール出せばちっとはこの流れに気がつくかね社長
110非通知さん:2007/02/15(木) 01:10:38 ID:Yt7Xlr/g0
とにかく、機種変更に、ものすごく、もんのすごーーーーーーーーく、
勇気や、思いきりや、決心が必要になった。
みんなそれぞれ、今使ってる、オキニの端末があるわけだよね。
それよりいいやつに変えようと思ったら、もれなくローン地獄なんだよ。
キラハンさんなんかもう、一生V601Tなわけよwww
111非通知さん:2007/02/15(木) 01:11:14 ID:RzE9pA+10
オンラインショップの機種、少なくね?
112非通知さん:2007/02/15(木) 01:12:01 ID:X72j004W0
>>109
どんな流れだよ貧乏人
クレーム出せば済むと思ってるDQNは携帯なんか持つなよw
113非通知さん:2007/02/15(木) 01:12:11 ID:tcIs64Pa0
>>102
そうなんですよ、私は浪費ばっかりしてて機種変にお金回りません。
毎日飲んでばっかりなんです。だから今度、渋谷で飲んでて電車無くなったら
原宿の店でも行ってみっかなぁと考えております。ってか夜中も機種変受付れば
いいのにね。酒が廻って気前良くなってるときに高い機種で機種変させちゃえばいいのに…

みんなこの時間の書き込みなんだから当然、飲んでますよね?大人のソフトバンクなんだから
BARに端末置いとけば誰か買うんじゃない?定価でも。
114非通知さん:2007/02/15(木) 01:29:09 ID:wKLWGgj10
>みんなこの時間の書き込みなんだから当然、飲んでますよね?

いやいや、みんな飲んでないだろ。
115非通知さん:2007/02/15(木) 01:32:28 ID:o21atrT0O
マイソフトバンクの今月分の利用状況、11日でずっと止まってる・・・
116非通知さん:2007/02/15(木) 01:33:33 ID:Yt7Xlr/g0
俺呑んでる・・・・wwwwwwwwwすまんね
117非通知さん:2007/02/15(木) 01:34:38 ID:ahxuOkp7O
>>115

値上げシステム対応に追われて、今日辺り一気に14日まで更新されるんでない
118非通知さん:2007/02/15(木) 01:37:20 ID:wAStnAkU0
>>113
じゃぁ〜06年9月30日に905SHを1円ハピボで買った俺は勝ち組か?
俺は違うと思うけどなぁー。出費を気にしないで買える人はそれはそれで金持ちなんだろうけど
貧乏人も金持ちも別にソフトバンクを無理して選ぶ必要ないわけで
ドコモやauで1円で買っても良いわけじゃん。本人にメリットが有るか無いの問題だけでしょ。
誰もソフトバンクを強制的に選んでるわけじゃないよ。
俺だって機種変の時期には、ドコモもauも選択肢になるわけで。
勝ち組負け組なんてまるで関係ない。必要もない、メリットもないもん高い値段出して買うのは、ただの馬鹿。
119非通知さん:2007/02/15(木) 01:38:31 ID:I7QOW9L40
えーと・・・混乱してるんだけど、スパボの金額は変わってないの?
120非通知さん:2007/02/15(木) 01:39:32 ID:W6xTHQja0
>>119
新規はね
121非通知さん:2007/02/15(木) 01:40:39 ID:I7QOW9L40
あーあ・・・既存ユーザーだわ俺ww
確か値上げだよね?
122非通知さん:2007/02/15(木) 01:43:21 ID:l8Cid0/W0
2Gユーザーにはクーポン配るぐらいはしてほしいね。
123非通知さん:2007/02/15(木) 01:43:29 ID:W6xTHQja0
>>121
その通り
124非通知さん:2007/02/15(木) 01:43:40 ID:tL8L9m8D0
>>121

値上げだねぇ・・・

まぁあえて980円機種とか選べば値上がってないけどね
125非通知さん:2007/02/15(木) 01:45:04 ID:I7QOW9L40
>>123,124
唯一助かったことは903SHだってことぐらいか・・
新規でWPで買うのもてなのかな・・?
薄型カメラなしフェリカ付が出たらほしいな。
126非通知さん:2007/02/15(木) 01:47:30 ID:B3Op4GYH0
>>118
俺も1/末に\1で905sh確保したけど、別にこんな事で勝ったとか思ってないし

まぁ携帯電話程度で勝ち組と思えるなんて幸せで良いじゃないか
そう思いたい奴にはそう思わせておけば

127非通知さん:2007/02/15(木) 01:49:04 ID:EkrsP8ZO0
おまいら無理して高い端末使わなくていいんだよ
払えないのに背伸びスンナよwww
128非通知さん:2007/02/15(木) 01:53:14 ID:o21atrT0O
キャリアが端末を配る時代はオワタ\(^O^)/
129非通知さん:2007/02/15(木) 01:56:14 ID:I7QOW9L40
俺は既存ユーザーを邪険に扱うのが気に入らない。
しかしソフトバンクは好きだ。
130非通知さん:2007/02/15(木) 02:00:15 ID:dmoMOH+00
端末を安く手に入れれば天国じゃないか。
がんばりたまえw
131非通知さん:2007/02/15(木) 02:03:03 ID:ahxuOkp7O
ショップのお兄さんから廃端もらって遊ぶか…
132非通知さん:2007/02/15(木) 02:06:38 ID:tcIs64Pa0
昔、燃える!お兄さんってマンガあったね、ジャンプだったかな?
133非通知さん:2007/02/15(木) 02:08:55 ID:xvUjszFm0
今週末も予想GUYとホワイト原宿に来るのか
134非通知さん:2007/02/15(木) 02:13:08 ID:wAStnAkU0
>>126
たね。ホントたかが携帯だよなー。
持たなくて済むならそれにこしたこと無いってアイテムかもね。
悲しいかな無いと困るアイテムになってるけど。
135非通知さん:2007/02/15(木) 02:13:48 ID:0QYCe1KB0
>>133
ないんじゃない?
136非通知さん:2007/02/15(木) 02:14:14 ID:K87HlRN50
>15日以降の通常機種変更価格の掲載は、店舗ごとに設定価格が変わるため見送らせていただきます。
予めご了承ください。

MDBは今になってこんなこと書きやがった
予め書いとけよ
137非通知さん:2007/02/15(木) 02:14:44 ID:PaIZUgvz0
SBが中古端末リユース制度をはじめたらいいんじゃね?
138非通知さん:2007/02/15(木) 02:15:20 ID:XToU7QtO0
んー、スパボが値上げされてないなら、なんとも思わないけどなー。
139非通知さん:2007/02/15(木) 02:16:53 ID:b+r0KB1n0
140非通知さん:2007/02/15(木) 02:17:59 ID:2XjPw+4i0
ID:K87HlRN50の他力本願逆ギレっぷりに感動した
141非通知さん:2007/02/15(木) 02:18:01 ID:0QYCe1KB0
Sonyのmyloってのが、4マソなんだよね。
DSなんかは、ソフトで回収できるから、安くていいんだろうけど。

やっぱ携帯の適正価格って、中位機種で4マソくらいなのかなって思った。
142非通知さん:2007/02/15(木) 02:21:07 ID:0QYCe1KB0
>>139
143非通知さん:2007/02/15(木) 02:38:31 ID:L9X3QBiw0
同じ東芝のAUとの価格差が楽しみだな
どういう価格設定にするんだろ
ホワイト通話定額を使いまくらない限り、縛りを含め割高感がでなけりゃいいけど
144非通知さん:2007/02/15(木) 02:39:04 ID:T1sWS8Us0
本気でSBオンラインショップ値上げされてるね。
SBの店舗も値上げされてるんだろうけど、SB扱う代理店なんかは
在庫あれば今までと同じだよね?
代理店、含め一斉値上げなの?
145非通知さん:2007/02/15(木) 02:42:25 ID:VHjOU2RT0
>>144
それを代理店に確認してここで報告するのがお前の仕事だろ?
もう忘れちまったのか。
146非通知さん:2007/02/15(木) 02:45:00 ID:XToU7QtO0
ホワイトプラン契約シテキタヨ
       J('∀`)し
        (ヽロロ   ヽ('∀`)/
        ||      (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
147非通知さん
代理店も値上げでしょ