946 :
非通知さん:2007/03/11(日) 09:49:35 ID:27wG/R9r0
台湾でも使えるかどうか、問い合わせた時、使えます!って自信満々に言われたが、
ぜーんぜん使えねーじゃん、ウィルコム。もうホワイトプランに乗り換えるぜ!
947 :
非通知さん:2007/03/11(日) 09:52:58 ID:oHwgrBko0
日立市に抜かれはしたがずっと県下二位だった土浦市だって現在人口14万人だ。
そのへんの事情とかしらないのだろうか…。
948 :
非通知さん:2007/03/11(日) 11:12:15 ID:u4d0VWEN0
しかもスタジアムの周りで繋がるからと言って
磐田市で不自由なく使えるとは限らんわけなのになw
周りの建物環境にもよるけど、アンテナから1〜2km離れるだけで
電波が届かなくなるんだから、そこから20〜30分も歩けば
使えなくなる可能性も高い。
949 :
非通知さん:2007/03/11(日) 11:26:42 ID:DbNs/Z5I0
まず、データ通信専用ユーザーはイーモバに逃げやすい。
データ通信専用だから電話番号が変わっても問題ないからね。
これを防ぐためには法人向けのホワイト対抗プランを一般ユーザーにも提供して、データ定額オプションを付けられるようにした方が良い。
データ通信専用のつもりでW-SIM契約しても何かのきっかけで9時まで定額を使うかも知れない。
そうすれば占めたもの。着信機能を利用した時点で電話番号による縛りができるからだ。
もしかしたらウィルコム定額プランに変えてくれるかも知れない。
通話とデータ通信それぞれで「ウィルコムだけ」が無くなりつつあるが、両方セットならまだ大丈夫。
今のうちに070で縛っておかないと取り返しのつかないことになるんじゃないかな。
950 :
非通知さん:2007/03/11(日) 11:43:33 ID:UWHAirBl0
2,3年京1使って通話時間トータル3時間切ってる俺みたいなのはイーモバは非常に魅力的。
で、札幌には何年後に来るんだ?
951 :
非通知さん:2007/03/11(日) 11:47:25 ID:j5PorXYp0
>>949 データ向けプランでも通話はできるが?
>>948 確かに、一カ所で使えただけで市内全域で使えるような書き方もどうと思うが
逆に、試したわけでもないのに使えないってミスリードを誘うような
その書き方も悪いな
>>945 >自分の行動範囲の狭さを自慢しているようなもの。
狭いですが何か?
広くみても、普段の生活は
横浜〜千葉、三鷹〜東京〜埼玉
辺りで完結するし、観光地でも主要な場所は大体繋がる
圏外恐怖症の人には無理だろうけどね
人が住んでないような場所は圏外だし
しかし、そういう人って、飛行機や海外はどうするんだろ
952 :
非通知さん:2007/03/11(日) 11:54:39 ID:FPnwxX4G0
>>951 定額でないと縛りにならいよ。
データはイーモバ、通話定額は禿で済んでしまう。
953 :
非通知さん:2007/03/11(日) 11:55:25 ID:QfutTCg50
ホワイト対抗に、全くシンプルじゃないトリプルを出したのには、ガッカリだな
954 :
非通知さん:2007/03/11(日) 12:05:07 ID:SsA0IfH90
禿+ED=ウィルコーム!
955 :
非通知さん:2007/03/11(日) 12:08:00 ID:j5PorXYp0
956 :
非通知さん:2007/03/11(日) 12:13:52 ID:rllF+SKh0
>>949 新プランは個人でも申し込みできるし、リアプラやデータ定額も付けられるよ。
あくまで3回線以上で「ビジネスタイム」が通話定額になるプラン。
957 :
非通知さん:2007/03/11(日) 12:27:25 ID:FPnwxX4G0
>>955 定額の輪を広げるためには定額で発信できる回線を増やさないと。
着信しか定額にならない人が2人いても使われないでしょ。
>そうなら、ホワイト以降の純増はなに?
データ通信専用の人、もしくは24時間定額でなければならない人。
>>956 3回線以上って時点で個人を無視してる。
2回線からならカップル需要もあり得るだろうが…
958 :
非通知さん:2007/03/11(日) 12:29:14 ID:9qNVYmk50
ソフトバンクやイーモバ使うくらいなら、ウィルコムの方が絶対に安心だろ。
信頼性やブランド力がまったく違うよ。エリアだってウィルコムの方が圧倒的に広い
ソフトバンクのホワイトプランは詐欺だらけだし、イーモバは会社の存続すら不透明。
ウィルコムのライバルになれるわけない。
本当にユーザーのメリットがあるのは、「ウィルコムだけ」。ケータイ厨はみんな騙され
まくっている負け組だろ。ソフトバンク信者やauヲタとか、狂ってるとしか思えんし w
959 :
非通知さん:2007/03/11(日) 12:36:31 ID:j5PorXYp0
960 :
非通知さん:2007/03/11(日) 12:37:37 ID:yfs4bgHB0
ウィルコムやイーモバ使うくらいなら、ソフトバンクの方が絶対に安心だろ。
信頼性やブランド力がまったく違うよ。エリアだってソフトバンクの方が圧倒的に広い
ウィルコムのトリプルプランは詐欺だらけだし、イーモバは会社の存続すら不透明。
ソフトバンクのライバルになれるわけない。
本当にユーザーのメリットがあるのは、「ソフトバンクだけ」。ウィルコム厨はみんな騙され
まくっている負け組だろ。ふぇちゅいん信者やメムノックヲタとか、狂ってるとしか思えんし w
961 :
非通知さん:2007/03/11(日) 12:46:35 ID:A6aK8+BG0
如何わしい汐留の会社に勤めている人、乙〜♪
962 :
非通知さん:2007/03/11(日) 13:31:25 ID:u4d0VWEN0
>>951 どこもミスリードなんぞ誘ってないがw
「可能性もある」と書いただけだよ。
でも実際、伊豆なんてそんなとこだらけだ。
大瀬崎にアンテナ1本あるが、そこから1km離れたらもう使えない。
そしてしばらく車で走って次のアンテナまでは圏外。
面どころか線でも繋がっていない。点のエリア。
963 :
非通知さん:2007/03/11(日) 13:37:32 ID:9qNVYmk50
>>960 ソフトバンクってさ、ドコモやauに相手にされなくて勝手にウィルコムをライバル認定
してんだろ? ww
しかも、ウィルコムのマーケット狙ったって討ち死にするだけ。ソフトバンクがウィルコム
に勝てるところなんて、どこにもない。所詮、朝鮮禿の詐欺会社だからな。
ウィルコムは、ユーザーからの信頼と団結がソフトバンクとは違う ww
イーモバもそうだけど、ウィルコムが強い市場は、まさにウィルコムだから選ばれている。
フルブラウザ、音声定額、スマートフォン、PC定額すべて、ウィルコム以外のキャリアは
中途半端で失敗するだけ。潰れそうなのは、ソフトバンクとイーモバだろ? ww
964 :
非通知さん:2007/03/11(日) 13:38:06 ID:eOCWtuu40
>962
確かめても無いのに「可能性が高い」なんて書いちゃったのがミスリードなんでは?
確率の有無ではなく高低を語るなら、エリアマップなり確認ツールを使うのは前提だと思う。
(エリア確認ツールに載ってないならアンテナがないかというと、そうとも限らないけど)
965 :
非通知さん:2007/03/11(日) 13:38:47 ID:j5PorXYp0
>>962 伊豆がエリアとして弱いのは知ってるけど、
伊豆の例だけ持ち出して、全国的な話を展開するのはどうかと思う
966 :
テロル:2007/03/11(日) 13:42:49 ID:RPQquovy0
∧,, ∧
わが社はウィルコムを解約し (`・ω・´) ソフトバンクを採用します!!!
U θ U
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
967 :
非通知さん:2007/03/11(日) 13:45:27 ID:7saw1sr/0
∧,, ∧
わが社は
>>966をアク禁し (`・ω・´)
>>988とツーカーを採用します!!!
U θ U
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
968 :
非通知さん:2007/03/11(日) 14:10:47 ID:oHwgrBko0
>>962 ミスリードなんて不思議な言い方するな。
私からすると「○○で使えたから大丈夫」なんて書き方のほうが故意的誘導書き込みな感じがする。
そもそも人が住んでいない場所=圏外でいいという概念がもうPHSレベルの概念。
携帯レベルの概念で考えてる私たちと話しがかみ合うはずがない。
969 :
非通知さん:2007/03/11(日) 14:13:27 ID:oHwgrBko0
>>965 伊豆だけではない。
もっとあちこちまわってみ?
それで本当にPHSで大丈夫だと思うなら、
あなたがemobileエリア内に住んでるなら100% emobileだけでもやってける口。
970 :
非通知さん:2007/03/11(日) 14:27:25 ID:IvB1pKxHO
>>968 それはピッチ使いの哀しいサガだからしょうがない
所詮は家の固定から生まれた移動体通信には決定的に向いてない悲運の子だから
だから考え方等が殻を破って広い世界にでていけないかわいそうな人達なんだよ
ああ自宅周辺数百mが世界の全て
971 :
非通知さん:2007/03/11(日) 14:29:53 ID:cND0IcRe0
定額+リアプラで4000円きた〜。
972 :
非通知さん:2007/03/11(日) 14:48:53 ID:j5PorXYp0
>>968 > 私からすると「○○で使えたから大丈夫」なんて書き方のほうが故意的誘導書き込みな感じがする。
50歩100歩
> そもそも人が住んでいない場所=圏外でいいという概念がもうPHSレベルの概念。
> 携帯レベルの概念で考えてる私たちと話しがかみ合うはずがない。
そうですね
人によって判断基準は違うんだろうし、別に否定はしないよ
>>969 こないだ高山に行ったけど、現地では普通に使えた
行く途中の電車の中はほとんど圏外だったけど
でも、一緒に行った人がFOMA持ってたけどそっちも使えなかったし
携帯だからって安心出来るわけじゃない
後はどこで線を引くかの問題
emobileは、音声通話もメールも使えないし、地下も駄目
将来的にはともかく、現状で検討対象にすらならないよ
973 :
非通知さん:2007/03/11(日) 16:41:05 ID:WibveBoB0
>>972 emobileが検討対象じゃ無いのは貴方の話
emobileが検討対象の人はいっぱい居る
今日淀秋でemobile実機触ってきたけど
EM・ONEもD01NEも建物の中外どちらも800K超出てた
WILLCOM・AX420Nは60K前後
WILLCOMコーナーのAX520N は170K前後な
同一価格帯で10倍以上の速度が見込めるなら
emobileは十分検討価値あり
974 :
非通知さん:2007/03/11(日) 16:47:01 ID:xlORqvLA0
>>973 PHSと違って携帯は契約者の増加に比例して速度が落ちるんだが。
まだ契約者が居ない状況で800kbpsってどんな冗談だよ?www
ちなみに俺は[es]からの乗り換え検討中だが、芋根が大きすぎて胸ポケットに入らないのでかなり萎えてる。
[es]ならnineとセットで胸ポケットに入れられるんだけどなぁ……。
975 :
非通知さん:2007/03/11(日) 16:48:53 ID:1Jkkapl80
田舎の10万人以下の市とかやと、市街地と団地にいくつか基地局を配置してあるくらいやね。
市街地には割りと短い間隔で基地局を配置してるみたいやから、面ちゅうより点の感じが強い思う。
976 :
非通知さん:2007/03/11(日) 16:54:42 ID:g521BNYY0
045-820-1750から連日ワン切りが掛かってきます。
なんとかしてください。
977 :
非通知さん:2007/03/11(日) 16:55:52 ID:j5PorXYp0
>>973 >あなたがemobileエリア内に住んでるなら100% emobileだけでもやってける口。
って言われたから反論しただけ
データしか使わないなら、乗換え検討するのはわからなくもない
でも、それならモバ板でやれ
978 :
非通知さん:2007/03/11(日) 16:59:12 ID:WibveBoB0
>>974 今日は日曜、淀秋は実機10台くらい用意してた
表通りの祖父地図でも5台くらい用意してキャンペーンはってた
979 :
非通知さん:2007/03/11(日) 17:05:46 ID:1Jkkapl80
WILLCOMは、都市部の人間が田舎にいった時も使えますよくらいな感じで、
田舎に住んでて使うもんやないゆう感じやね。
980 :
非通知さん:2007/03/11(日) 17:08:43 ID:WibveBoB0
>>977 >それならモバ板でやれ
そのセリフ言っちゃうと携帯PHS板に
emobile関連全部書きこしちゃ駄目てことになるよ
981 :
非通知さん:2007/03/11(日) 17:24:44 ID:xlORqvLA0
>>978 ちなみに平日の昼には秋葉淀で2.6Mbpsくらい出てたんだが。
たかだか十数台の同時使用で2.6→0.8って落ちすぎだろ。
そして↓には、俺をニート扱いする類の書き込み。それ、速度に関係ないからw
982 :
非通知さん:2007/03/11(日) 17:33:55 ID:WibveBoB0
>>981 好意的に考えるなら
開業3週間前なので基地局試験運用中
で100%の実力発揮して無い
984 :
非通知さん:2007/03/11(日) 19:38:14 ID:nGVhQWpJ0
>>945 沼津市民ですが、普通に使えますよ。漏れはWillcom一本で生活してる。
まぁ、俺は駅前に住んでるから海の方とかは判らんけどね。
静岡県内だと静岡市・富士市・三島市・裾野市で漏れの行くところは全く問題ない。
ソフトバンクより電波が良い事もしばしば。さすがにauには敵わんけどね。
御殿場はアンテナ立つけど安定しない感じかな。
不自由を感じるのは伊豆。
西伊豆とか最悪。幹線道路沿いでも圏外がしばしば。
985 :
非通知さん:2007/03/11(日) 19:54:40 ID:xlORqvLA0
986 :
非通知さん:2007/03/11(日) 20:41:22 ID:u4d0VWEN0
>>964 「可能性が高い」などとは書いてないぞ。
「可能性も高い」と書いた。
>>965 磐田の例(しかもスタジアムの話だけ)で田舎でも大丈夫なような
書き方をしていたので、伊豆の例を持ち出しただけ。
しかし途中から読んで揚げ足のようなレスが多いな…
>>968 ミスリード云々は
>>951が言い出した。
>>984 電車だと由比あたりとか、沼津富士間あたりで怪しいとこあるよ。
一応沼津市内の伊豆手前あたり(シーパラの先位か?)もすでに使えない。
987 :
非通知さん:2007/03/11(日) 21:47:35 ID:U0gdI5A70
札幌も建物に入らず山の方へいかなければ十分使えるよ!
988 :
非通知さん:2007/03/11(日) 22:35:12 ID:MBdBLEH00
電話とメールとネットができるシンプルジャケットを
ストレート、折りたたみ、大画面タッチパネル
三つセットで気軽にSIM差し替え、
故障時も他のジャケットに切り替えられるし
5000円くらいの値段にして、
3年くらい売り続ける標準セットを一つ作ったらいいんでない?
カラバリも黒、白、ベージュ、とか飽きのこない色にして。
ウィルコムはあくまで月々の利用料で稼ぐんだから
端末ばっかりたくさん出さなくていいよ。
989 :
非通知さん:2007/03/11(日) 22:41:16 ID:U0gdI5A70
990 :
非通知さん:2007/03/11(日) 22:44:57 ID:YRbnogYD0
はわわ
991 :
非通知さん:2007/03/11(日) 22:55:25 ID:U0gdI5A70
992 :
非通知さん:2007/03/11(日) 23:25:08 ID:j5PorXYp0
>>980 音声サービスを提供する予定はあるんだし、それに向けての書き込みは良いと思う
でも、"現時点で"乗り換えるだのって話は板違いといいたい
993 :
非通知さん:2007/03/11(日) 23:36:57 ID:j5PorXYp0
>>986 元の書き込みとしては
> しかもスタジアムの周りで繋がるからと言って
> 磐田市で不自由なく使えるとは限らんわけなのになw
の部分だけには同意する。
ただし、"使えない"とするに足るだけの情報も無い
さらに、何の根拠も無いのに
>周りの建物環境にもよるけど、アンテナから1〜2km離れるだけで
>電波が届かなくなるんだから、そこから20〜30分も歩けば
>使えなくなる可能性も高い。
と書き込んだ。何の確認もしてないんだから、この部分は妄想だよな
ついでに、今回は磐田なので伊豆は関係ない
994 :
非通知さん:2007/03/12(月) 00:32:48 ID:glt/G2Qk0
>993
だから「可能性が高い」とは書いてないんだが。しつこいなぁ。
「可能性もある」位なら満足か?w
可能性を妄想とか言われてもなぁ…
実際、静岡⇔浜松間をバイパスで移動すると
道中ずっと圏内というわけでもない。
そもそも、後半の行は磐田云々関係なく、一般論を書いてるだけ。
ウイルコムの電波到達距離が短いのは周知の事実で
ピンポイントで繋がっても、その周辺が面で圏内だとは限らない。
エリアマップ見るだけでも、国道沿いでエリア外なんてザラだよ。
もちろん人が住まない山奥以外でもね。
995 :
非通知さん:
>994
そうだね。
「高い」にはなんら根拠が無い。
ところでEM-ONEネタを振る人に質問なんだけど、
ZERO3で1年我慢するのがやっとの人がEM-ONEで2年我慢できるの?
今日実機触ってきたけど、通信速度が速くても描画はしっかりもたってたし、
インセ抜き価格でZERO3の倍払うほどの機能差は感じなかったんだけど。