〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅
「vodafone」は「〓SoftBank」になりました。
sage推奨、荒らしは放置で、絶対に関わってはいけません。 書かれてもスルーで、楽しくソフトバンクについて語り合いましょう!

〓SoftBank 公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/

〓SoftBank 迷惑メール対策をしよう
http://mb.softbank.jp/mb/support/safety/measures/index.html

〓SoftBank 3Gエリア充実アンケート
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service_area/3G/network_questionnaire/form.jsp

携帯料金プラン選択支援「ソフトバンクプラン診断アドバイザー そふあど!」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/11/17/softbankadviser.html
☆前スレ☆
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.65
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1171008670/

関連スレ・その他のスレについてはまとめサイト参照のこと。
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Fzatudan
2非通知さん:2007/02/11(日) 23:38:32 ID:a9/rgb5S0
207 名前:非通知さん [↓] :2007/01/30(火) 15:19:06 ID:DbBjeNh00
『あうにも負けず』

あうにも負けず DoCoMoにも負けず
工作員の中傷にも負けぬ薄い頭をもち

一日にパン四枚を食べ けして米は食べず
あらゆることを 自分の感情だけで書き込み
よく見聞きせず無理解 そして忘れる

無料通話付きと言えば余るから無駄だと騒ぎ 無くせば無料通話付けろと騒ぐ
契約期間を引き継ぐといえば1年目が高いと騒ぎ 引き継がなければ長期利用者をないがしろにしてると騒ぐ
年間契約にすれば縛りだと騒ぎ 無くせば改悪だと騒ぐ
端末が少ないと選べないと騒ぎ、増やせば無駄だと騒ぐ

東に不快なCMあれば いっていじめだと騒ぎ立て
西に難解なローンがあれば いってスパボなしでと言い
南に0円端末あれば いって即買占め
北に店員のブログがあれば いってガセネタを振りまき

みんなにあらしうぜーと呼ばれ
褒められもせず 苦にしかされず

そういうものに わたしはなれた!
3非通知さん:2007/02/11(日) 23:38:55 ID:a9/rgb5S0
こういう記事を書く人にとっては
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000018012007
SBは論外らしい。
SBの春モデルにあえて触れないのは意図でもあるのだろうか。
それとも執筆中なのだろうか。
http://allabout.co.jp/computer/cellphone/
で、本人のブログ。ご意見・ご感想ははこちらまで。
http://226.cocolog-nifty.com/
で、彼のプロフィール
http://allabout.co.jp/computer/cellphone/profile/mbiopage.htm
■2004年、テレビ東京系「TVチャンピオン」ケータイ電話通選手権に出場し、準優勝。
との事。
4非通知さん:2007/02/11(日) 23:39:18 ID:a9/rgb5S0
前スレ埋めてから使いましょう。
5非通知さん:2007/02/11(日) 23:41:08 ID:YtT+LpFE0
オレはこのひと名前を晒して書いているから立派なジャーナリストだと思うよ。
6非通知さん:2007/02/11(日) 23:54:31 ID:QA8ViRRk0
仮面ライダー、復活してたね。
7非通知さん:2007/02/11(日) 23:58:22 ID:0pccjGQlO
>>1 乙です。
8非通知さん:2007/02/11(日) 23:58:51 ID:/CKVQ61i0
>>1
9非通知さん:2007/02/11(日) 23:59:42 ID:qqyYJ01V0
>>3
本人のブログをみるとそうでも無い。
10非通知さん:2007/02/12(月) 00:02:21 ID:/CKVQ61i0
>>6
ソフトバンクの名前あった?
11非通知さん:2007/02/12(月) 00:11:43 ID:2IsBhXQ10
素朴な疑問。
押切もれってSO703iのイメキャラなのにTOKYO GIRLS COLLECTIONで812SH持ってっていいのか??
12キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2007/02/12(月) 00:16:05 ID:0lDyUmRf0
何でもいいから早く911Tを売ってくれ
俺の601Tの電池が5時間も持たないです><;
13非通知さん:2007/02/12(月) 00:19:15 ID:EJOFAydh0
>>12

まずはいまのくーまんにお別れをしてあげな
そう考えればあと一ヶ月ちょっとなんてすぐにたつよ
14非通知さん:2007/02/12(月) 00:20:15 ID:qIbADzp+O
公式のオンラインで買うならソニーのショッピングパレットを経由したほうが得じゃね?
15GQN ◆/mR23zGQNs :2007/02/12(月) 00:20:29 ID:Y3lWzWMkO
>>1
お疲れ
16非通知さん:2007/02/12(月) 00:23:56 ID:5bFxhphn0
そーいえば、くーまんの引継ぎってできないのか?
東芝ケータイ同士でも
17非通知さん:2007/02/12(月) 00:28:16 ID:EJOFAydh0
>>16

できないでふ

さびしいけど。。。機種変えたらお別れでふよ
最後はわらって見送るでふ
18非通知さん:2007/02/12(月) 00:28:25 ID:tmZQt65c0
■多少、デザインや機能に物足りなさを加味することが重要である。
この事が更新期間を短めに導くと共に購買意欲を維持させる2大要件といえる。

■メーカーは、携帯ビジネスモデルの何たるかを全く分かっていないんですよね。
家電+ネットの、検索+比較(価格.COM)モデルで考えられると困るんです。
メーカーが勝手に競争を始めないよう、常に私たちの指導が必要なんですよ。

■団塊の世代などと異なり、たまごっち世代・ゆとり世代はカタログや契約書を理解できない傾向があります。
彼らには、感覚的な満足感のみが重要なので自らが選択している気分を常に与え続ける必要があります。

by 戸田絢子(KDDI)
19非通知さん:2007/02/12(月) 00:30:07 ID:KDRi75yE0
>>1 乙です。 で、「くーまん」って何?
20非通知さん:2007/02/12(月) 00:31:09 ID:5bFxhphn0
>>17
そーかできないのか
漏れはnudio時代に2年近くつきあったが、去年水没で逝った
水没だからどーしょーもなかった(電話帳すら引き継げなかった)が、
あの手のキャラクターは引継ぎできたりすると面白い展開作れる気がするんだけどな
同一端末メーカーの引きにもなるし
21キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2007/02/12(月) 00:31:33 ID:0lDyUmRf0
      iヽ       /ヽ
       | ゙ヽ、    /  ゙i
        |   ゙''─‐'''"    l
     ,/               ゙ヽ
     ,i゙    /         \ ゙
     i!     ●      ● ,l       
     ゙i,,   *   (__人__)  ,/    <くーまんとお別れなんていや     
      ヾ、,,          ,/     
      /゙ "         ヽ   
    /             i!             
  (⌒i    丶  i   !   i!.,           
    γ"⌒゙ヽ  l   l  γ'.ヽ           
     i     i,__,,ノ   i,__,,ノ_,,丿         
     ヽ,_,,ノ"~´ ̄  ̄   
22非通知さん:2007/02/12(月) 00:32:01 ID:ehfl/5N80
>>21
だまれ猫
23非通知さん:2007/02/12(月) 00:32:01 ID:fyHV7Jhi0
>>18
戸田君はおばかな消費者相手に商売することしか頭に無いらしいな。これを読むと。つまり本人も・・・・・
24非通知さん:2007/02/12(月) 00:33:14 ID:/JpSrYfu0
>>19
http://www.doracom.co.jp/little-life/
東芝の端末にインストールされてる。
25非通知さん:2007/02/12(月) 00:35:18 ID:pT1f2MV60
今日テレ見てるんだけどCM凄過ぎ。CMに入る度に一度は必ず流れてる…
26非通知さん:2007/02/12(月) 00:38:10 ID:g3Dgu0sLO
812SHのCMだろ、オレも見た。
あれ佐藤可士和のステップワゴンのCMパクリだよな。
27非通知さん:2007/02/12(月) 00:47:27 ID:vCdzLSA7O
新スパボだと、
月額=割賦金+(使用料-割賦金)。
使用料は基本料+通話料+オプション料の合計。
(使用料-割賦金)≧0。マイナスは0扱い。
つまり、月額の底値は割賦金となる。
28キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2007/02/12(月) 00:48:46 ID:0lDyUmRf0
>>26
( ゚д゚)ポカーン
29非通知さん:2007/02/12(月) 00:50:34 ID:vJMbvjn50
ホワイトプランの親子編のCMってもう流れてる?

今日(正確には昨日)原宿に行ったらモニターで流れてた。
音はミュートだったから、内容はよく分からないけど、
息子が父親に電話でパソコンの使い方を教えるような話だと思う。
30非通知さん:2007/02/12(月) 00:54:36 ID:pT1f2MV60
>>29
そこでホワイト+YahooBBセット割のCMになる…

訳はないだろうけど、そのうち是非実現して欲しいなぁ。
SBM携帯+おとくライン+YahooBB(orODN)セット契約割引とか。
31非通知さん:2007/02/12(月) 00:54:42 ID:LomFYz8J0
オヤジが夜困ってても助けられませんね。
32非通知さん:2007/02/12(月) 01:05:23 ID:LvqgTwWa0
>>576
ソフトバンク宛MMSも基本料金で可能。
33非通知さん:2007/02/12(月) 01:08:49 ID:dZcF7sV/0
>>576に期待
34非通知さん:2007/02/12(月) 01:13:49 ID:rrHa25LW0
>>576
日本語でおK
35非通知さん:2007/02/12(月) 01:16:11 ID:D379Amip0
>>576の人気に嫉妬
3632:2007/02/12(月) 01:16:32 ID:LvqgTwWa0
>>33
誤爆した、スマソ
37非通知さん:2007/02/12(月) 01:45:14 ID:8/Ik2o9K0
ワンセグ・GPS・FM・フェリカ・海外使用
これでしぼると一個もない。
これだけはauから移るときにどうしても必要なんだけどな。
春モデルだめだった、次はホワイトプランに出来る可能性は夏かー・・・
38非通知さん:2007/02/12(月) 01:46:56 ID:iZX7rvL80
SHでスライド出るって聞いたんですけど本当ですか?
39非通知さん:2007/02/12(月) 01:50:19 ID:LvqgTwWa0
>>37
auにもその条件を満たす機種がありますか?

>>38
噂はある
40非通知さん:2007/02/12(月) 01:54:03 ID:F5gohVyd0
しかしこれだけ力入れてるWPでも純増が16万だっけか?
AUとか普通に42万とかそんなにAUっていいの?
41非通知さん:2007/02/12(月) 01:57:13 ID:Z3UzdLqp0
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/12/19/soumu.htm
NTTの大崎局での具体的な事例を交えながらYahoo! BBのスペース占有問題を指摘したのは
イー・アクセスの千本社長。大崎局でYahoo! BBが占有しているスペースを調査したところ、
ラックが取り付けられているのは十数架、このうち電源が入っているのは4架、
実際に使っているのは2架に過ぎなかったという。
さらに、ラックすら取り付けられていないスペースが40架分、別のフロアにも20架分のスペースが
あったが、これもYahoo! BBに押さえられていたと指摘した。

このラックが取り付けられていない60架だけでも6万7000程度のADSL回線が収容できる。
大崎局が持つ一般加入回線は全部で5万回線。この数値だけを見ても、
健全な計算にもとづいてスペースを占有しているのか疑わしいとした。

*************************************
5万しか客が居ないところで6万7000も場所占有。
他社妨害以外に理由が考えられない。
ヤクザよりヒドイ脱法行為。

こういう最低企業は日本には不必要。
42非通知さん:2007/02/12(月) 02:00:23 ID:GfHrAHA30
久々に機種変したあうの場合はBluetoothがことごとく載ってないのにびびった。
トヨタなにやってんだよ。中途半端だな。
43非通知さん:2007/02/12(月) 02:02:40 ID:VJLNqDeG0
2001年の記事まで必死に検索してる姿(´・ω・)カワイソス
44非通知さん:2007/02/12(月) 02:03:04 ID:jptQceEa0
アウは5年前のドコモと同じだな
よくわかんないけど、人集まってくるって状況

顧客満足度No1で人が40万人も来るはずがないw
45非通知さん:2007/02/12(月) 02:03:48 ID:6SI8y7bM0
>>40
3Gに限って見ると60万を超える勢いで増えてるのは、大健闘だと思う
2Gからの変更も多いが、決してauに大きく見劣りしない勢いはあるはず
auはいちはやくインフラ切り替えて痛みを早く味わった分、今は身軽だからね
46非通知さん:2007/02/12(月) 02:06:03 ID:fyHV7Jhi0
>>42
GPSコスト
47非通知さん:2007/02/12(月) 02:08:34 ID:5bFxhphn0
早くワンセグブームなくなんねーかな
いらねーんだよワンセグなんて
ワンセグ以外全部入り薄型出してくれよ。春モデルになくてがっかりしたよ・・・
48非通知さん:2007/02/12(月) 02:13:17 ID:ejnQuhl80
>>43
2001年の頃と体質が変わってない会社の奴隷(´・ω・)カワイソス
49非通知さん:2007/02/12(月) 02:14:21 ID:jExjNVWc0
そりゃお前にとってはいらないだろうよ。
50非通知さん:2007/02/12(月) 02:24:36 ID:rfc/RrVo0
>>47の自己中っぷりにワロタ
51非通知さん:2007/02/12(月) 02:26:07 ID:jXe6ZsIh0
>>38
2代目やMDBのmixiに書いてあるから出るでしょう
てか今日バルセロナで見れるんじゃね
52キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2007/02/12(月) 02:26:43 ID:0lDyUmRf0
>>47
904SHでいいじゃんwwwwww
53非通知さん:2007/02/12(月) 02:28:03 ID:rfc/RrVo0
>>52
分厚いw
54非通知さん:2007/02/12(月) 02:31:52 ID:5bFxhphn0
いや別にいらなくね?ワンセグ必要になるシチュエーションってそんなにないと思うんだよなあ
今905SH使ってて、職場も住居も都内だけど、
ワンセグってそんなに感度良くないし、渋谷辺りで飯食ってる時にちょっと見ようと思っても入らん。
アンテナ最大に伸ばせば入る場合もあるが、そもそもそーまでして外でテレビ見たいか?なカソジだし。
Docomoやauとかが春モデルにワンセグ入れまくってるの見て馬鹿だなあと思った。
そもそも今の買う時にせめて904SH買ってなかった漏れが悪いとこも少しはあるんだけどさ・・・
55非通知さん:2007/02/12(月) 02:33:55 ID:5bFxhphn0
>>53
そうそう、最後まで904と905で迷って、最後は外観デザインで決めちゃったんだよなあ
なんか904はもっさりしたカソジでさ・・・
56非通知さん:2007/02/12(月) 02:34:02 ID:rtm9tzqN0
折れもワンセグは全然要らないわ。
ドコモが冬モデル全機種ワンセグ入りなんてやってるの見て、ハア?と思うもん。
57非通知さん:2007/02/12(月) 02:36:16 ID:rfc/RrVo0
>>54
>渋谷辺りで飯食ってる時に

東京人は素でローカルな話題をするから困る
58非通知さん:2007/02/12(月) 02:45:26 ID:QoJmh56N0

auはtu-kaが終わるから、そっから毎月20万ユーザー流れてきてんでしょ?
40万純増なのは間違いないけど
59非通知さん:2007/02/12(月) 02:59:18 ID:pNuweY+H0
ソフトバンク携帯業界参入への軌跡

・YahooBBや日本テレコム加入者の個人情報を利用してスパムメールを撒く
 >総務省より行政指導
・新規参入用に1.7GHzを獲得するもボダホン買収
 >はじめは嫌がるも、しぶしぶ1.7GHz返納。
・お客さま第一主義の継続 LOVE定額、ハピボは継続しますといいつつもさっさと受付拒否、その後受付停止。
・スパボ導入時にハピボ期間は引き継ぐ契約書なのに、期間リセットの契約無視
・スパボ導入とともにハッピーボーナス受付停止という契約約款無視。
・その後、約款無視がばれて、受付停止は販売店の責任にしてごまかす。
・強制執行承諾条項付公正証書消費者費用負担での作成に同意条項が隠されているスパボ契約
・設置場所へいつでも立ち入れる条項が隠されているホームアンテナレンタル契約
・0円広告でいつもどおり行政指導
・二重価格の予想外割引で電気通信事業法にも抵触
・キャリアショップでもスパボ、色プラン以外受付拒否
・契約約款と異なると突っ込まれると、契約より運用が優先と開き直る。
・相対契約のゴールドプランの提供条件(通話料金)を双方の同意無しに一方的に変更という契約無視
・無料通話分け合いしますというも、契約約款に記載なしという杜撰。
・あわてて約款を直すもVodaプランでも分け合い可能な約款に変更してしまう。
・もちろんVodaプランでは分け合いを受け付けない約款無視。指摘されてもいまだに約款改定しないいい加減さ。
・相対契約のゴールドプランをあとから勝手に約款に記載して相対契約を破棄する契約違反
60非通知さん:2007/02/12(月) 03:03:20 ID:kwxPB1FVO
>>57
カッペ乙
61非通知さん:2007/02/12(月) 03:04:50 ID:fyHV7Jhi0
>>59
それ分かってて契約しなきゃならんからソフトバンク使うのは骨が折れる。
62非通知さん:2007/02/12(月) 03:06:18 ID:35qqObr5O
ラブ定用に904SHとメイン用にW44Sを使ってる俺が思うのだが何故にSBMをメインで使ってる人がいるのかわからない…機能が全く別物なのだが
63非通知さん:2007/02/12(月) 03:07:38 ID:QoJmh56N0
機能ってなに?
64非通知さん:2007/02/12(月) 03:07:55 ID:KkvBEJL20
>>62
意味不明
65非通知さん:2007/02/12(月) 03:08:38 ID:rtm9tzqN0
>>62
日本語でおk
66非通知さん:2007/02/12(月) 03:11:44 ID:pNuweY+H0
ホワイトプランの使い方。

プリペイド携帯を買う。

秋葉原で集音マイクをかう。

屋根裏や壁の中に仕掛ける。

21〜25時を除き盗聴し放題。

盗聴器発見器にも引っかからない。

自分しか盗聴できない。

すでに多数実用化されてます。
67非通知さん:2007/02/12(月) 03:14:28 ID:QoJmh56N0
>>66
電源の供給と、21〜25時に通話を終了するプログラム実装すんのがめんどくせぇ
68非通知さん:2007/02/12(月) 03:15:59 ID:fyHV7Jhi0
>>66
21時から25時に需要があるような気がする。w
69非通知さん:2007/02/12(月) 03:19:15 ID:+8iLLS070
>>66
禿のありがたい言葉を思い出せw
70非通知さん:2007/02/12(月) 03:19:15 ID:pNuweY+H0
>>67
壁中や天井ならそのままコンセントや電気の配線からACにつなぐだけ。
通話終了も特にいらない。
プリペを自動着信にしておくだけ。
プリペを壁中に仕込んで、ホワイトプランで電話をかける。

とってもカンタンです。

うちの会社はすでに会議室に携帯ジャマー導入しました。
ジャマーぐらいしか防ぐ手立てがなかなかないからね。

プリペは2Gだから思ったより電波はいるから。
3Gなら電波弱いからそんな心配も無いけどw
71非通知さん:2007/02/12(月) 03:22:46 ID:5mjwxvvI0
>>62
チンコ携帯使ってるセンスもわからない
72非通知さん:2007/02/12(月) 03:27:55 ID:3LiS1XbgO
うちの同僚がチンコケータイ買った。
あっ、チンコケータイ、と言いそうになったけど、やめておきました。
買う人いるのね、あれ・・・
73非通知さん:2007/02/12(月) 03:29:24 ID:+8iLLS070
>>72
未だにチンコケータイと聞くと702NKが一番最初に浮かぶんだがw
74非通知さん:2007/02/12(月) 03:31:41 ID:6SI8y7bM0
>>73
俺には未だにペタンプリンちゃんの姿が見えるがw
75非通知さん:2007/02/12(月) 03:33:26 ID:fyHV7Jhi0
>>72
急にといっても春モデル発売移行だが安くなったので調べてみたら買う気をなくした。
76非通知さん:2007/02/12(月) 04:01:51 ID:e38NUjks0
>>70
ハーフレートでごにょごにょ音声のプリペ(PDC)じゃ盗聴無理でしょ。
77GQN ◆/mR23zGQNs :2007/02/12(月) 04:03:56 ID:Y3lWzWMkO
>>70
壁中に仕込むコストのが圧倒的に高く付きそうだ
かつ壁越しだと2Gの通話品質じゃあまともに聞こえそうにないな
78非通知さん:2007/02/12(月) 04:14:43 ID:wX6EKKNw0
東芝がWindowsMobile6搭載の3G携帯を出すようだ

http://msmobiles.com/news.php/6046.html

早く日本でも発売してくれないかなあ
多分ソフトバンクから出るだろうけど
79非通知さん:2007/02/12(月) 05:10:56 ID:xMBMU15e0
>>78
前このスレでこの写真のが911Tじゃね?とか話題になってたような
80非通知さん:2007/02/12(月) 05:18:08 ID:QoJmh56N0

>>78
Samusungといい、そのToshibaのやつといい
なんでタッチスクリーンなんだろう

Appleがタッチスクリーン式のを発表したのは、つい最近だよな
各社以前からタッチスクリーン技術を開発済みだったのか???
81非通知さん:2007/02/12(月) 05:37:19 ID:WUGd6Fwz0
>>80
あったじゃん以前から ドコモのF901iTとかさ
もっと前にも、モノクロ液晶時代に、なんかあったはず
市場に定着させるには、いろいろとタイミングが必要なんだと思うよ
82非通知さん:2007/02/12(月) 07:04:35 ID:Hs0TH2dpO
出遅れた。
>>1

そして
ぬるぽ
83非通知さん:2007/02/12(月) 07:05:56 ID:WUGd6Fwz0
>>82
余裕の

ガッ
84非通知さん:2007/02/12(月) 07:24:06 ID:H+pktKVWO
今2Gの携帯持っててハピポ契約だったのですが、他キャリアに変更しようと思い今月更新を解除しようと思ったら一昨日(10日)までだったorz
ハピポ契約違約金払わずに済む方法ってないもんかな?
85非通知さん:2007/02/12(月) 07:32:08 ID:XLy9xBnc0
>>84
ムダのない方法6ヶ月契約をつけてホワイトプランに変える6ヵ月後に変更
86非通知さん:2007/02/12(月) 07:36:00 ID:WUGd6Fwz0
>>85
もしくはホワイトに健康後、即5000円払って解約だよね。
どっちをとっても、単純な解約より負担が軽い。
87非通知さん:2007/02/12(月) 07:40:46 ID:WUGd6Fwz0
健康後ってなんだよwwwwwwwwwwww

変更後 すまん。

ついでに言うと、やめんで欲しいよ 今は、少なくとも今現在は
ソフトバンクを支持しておいた方が、携帯の将来が良くなる。
やる気まんまんで、社長の頭と同じにギラギラしているから。
88非通知さん:2007/02/12(月) 07:48:24 ID:tmZQt65c0
えっやめるの?
89非通知さん:2007/02/12(月) 07:53:39 ID:WUGd6Fwz0
>>88
だって84は、他キャリアに変えるって言ってるじゃん。
変えるってことはソフトバンクやめるってことじゃん。
90非通知さん:2007/02/12(月) 08:05:35 ID:EJOFAydh0
まぁ、去るものは追わずでいいんでない?

これだけの条件で変えたいっていうのはよほどのことなんだろうし
91非通知さん:2007/02/12(月) 08:06:06 ID:k1ReOuq5O
井の中の蛙がいると、無性にもったいないと思います。

ボンクラ会社に行って泣いて下さい。
92非通知さん:2007/02/12(月) 08:06:26 ID:tmZQt65c0
あーそういうことねw
社長が携帯事業をやめんのかとオモタ
93非通知さん:2007/02/12(月) 08:14:41 ID:k3DEs5GWO
>>84は頭が薄いから
94非通知さん:2007/02/12(月) 08:43:00 ID:CoXLbZ3z0
>>54
ワンセグが選択肢としてあるのは良いことだとは思うけど、やっぱり標準搭載までされるのは考え物だよな。
その分無駄に重く厚くなるし、コストも上がるからな。SBはワンセグ、カメラ、薄型と選択肢がちゃんとあるから助かる。

>>56
ドコモはまだ70xシリーズの薄型シンプル機と棲み分けが出来るからマシな気もする。
1x機種が死んでるあうが一番キツいね。なんだかんだ言ってあうもドコモに追いつこうと結構必死。
95非通知さん:2007/02/12(月) 09:01:14 ID:Fcj94hIC0
>>81
F900Tiジャマイカ?と一応ツッコミを入れとく。
長期間高値を維持したまま、後継も無く消えていったアイツ。
デカくて重かった。
反応が良かったら東芝は日本でWMのスマートフォンを出す気になれたのだろう
けれど、結果は。。。
>>78の通りに期待したいね。
96非通知さん:2007/02/12(月) 09:06:27 ID:CoXLbZ3z0
>>87
なんでもそうだが、ユーザとしては今使える方に目がいきがちだけど
将来性見越して選択するのも大事だよな。
ただサービスを利用してるわけではなく、同時にその企業に対して
投資を行ってるとも思った方が良いわけで。
どんなに糞でも一度シェアが大半を占めるとそれがまかり通っちゃうのが現状だかんな。

禿はどこか不器用だけど(夏野や小野寺よりはw)悪い人じゃない。
企業の頭を見て選ばなきゃいずれはユーザが孫をすることになる。

>>95
>>81の言うとおり市場に出すタイミングってのがあるんだろうね。
良いモノでも時代を先取りし過ぎて流行らなかったものは多数ある気がするよ..
97非通知さん:2007/02/12(月) 09:07:31 ID:/JpSrYfu0
>>87
同じ考えだな。
だから他キャリアからわざわざSBMに移ってきたよ。
98非通知さん:2007/02/12(月) 09:09:48 ID:D0B9YVip0
>>94
ドコモはテレビ局に出資してるからワンセグばら撒きたいんじゃない?
99非通知さん:2007/02/12(月) 09:19:06 ID:WUGd6Fwz0
>>95
調べたら、F900iTが正解のようだ。かっこいいから欲しかったんだよなあこれ・・・
ただ、現状考えると、この端末に釣られて、ドコモにいかなくて良かったよってとこだな。

レスに同意してくれた人ありがとね。
100非通知さん:2007/02/12(月) 09:23:38 ID:CoXLbZ3z0
>>98
そういう理由もありそうだな。
特にあうは兎に角著作権で保護されたコンテンツばらまいて金にしたいってのが見え見えで(ry

>>99
実は今あうユーザでW42SA使ってるんだけど(モチいずれSBに移行する予定)
なんで今までコレが出なかったんだって思うくらい、手書き入力の精度が高い。
少し慣れた人なら流石にボタン押して打った方が早いけど
ボタン探して押すような人ならコッチの方が早そうな感じ。
これも一代限りの機能だと勿体ないな……
101非通知さん:2007/02/12(月) 09:52:04 ID:I/RQ5WLu0
>>96

人は良さそうだけど、計画性に乏しいので、
通信業界には向かないと思う。
102非通知さん:2007/02/12(月) 10:00:06 ID:CoXLbZ3z0
>>101
それを言っちゃw
一応、宮川さん始めとする経営陣がしっかりしてるのでその点は大丈夫かなと。
トップが正しい方向性を見極め、不手際があれば早急に対処し
その実現に向けてトップを支える部下達がいる。
企業にとってこれほど理想的なことは無いかと。
トップが私利私欲に走ったり、部下に実力が無いとどうしようも無い。

、、、ただSBの場合末端(店員)がちょっとマズい気もするw
もっともその要因の一つは禿だがw
103非通知さん:2007/02/12(月) 10:04:01 ID:YvuX9iOx0
ちょ
104非通知さん:2007/02/12(月) 10:11:40 ID:9xOKndtV0
まぁホワイト以上のものはなかなか出てこないから、大丈夫でしょう
105非通知さん:2007/02/12(月) 10:31:19 ID:YvuX9iOx0
誤爆った、すまんorz

既出だったらすまんが、
2月カタログ910SHの写真で、ボタン配置が神がかり的になっているのは気のせい?
106非通知さん:2007/02/12(月) 10:38:44 ID:9xOKndtV0
英豚、緑、津田をマンセーしてた人達ってなんだったんでしょうな
孫さんみたいなTOPこそマンセーすべきでしょうが
毛髪がなくったって、青歯グラサンで七難隠れてるでしょうが
107非通知さん:2007/02/12(月) 10:42:06 ID:W10j9LOo0
【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・局舎にADSL設備設置すらしていない状態で全国で受付、最初からサービス開始が遅れてもかまわない姿勢
・申し込みDBを紛失したため開通放置民大量発生、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握りで1回目の行政指導を受ける
・一年縛りへの約款変更未遂。サイトの規約に明記したのに批判を受け「テスト文だった」と奇妙な言い訳
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませて総会屋まがいの会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法や老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊、おとくライン拡販でも出現
・使いもしない電話局内コロケーション占有して他社妨害
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは広告から7ヵ月後
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤル(0570)のW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始 証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山である ケイマン諸島に設立
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。 ユニキャストで送ってるのにマルチキャストとウソ。
・相次ぐ課金ミス。相手が出ていない0秒通話も7.5円。
・BBフォンから携帯電話へ誤接続1万2000件(この件でBBフォンは網QoS無しが露呈)
・個人情報漏洩part1 460万人分 総務省から行政指導2。しかもBBホン通話記録まで漏洩
・個人情報漏洩part2 600人分。セキュリティエリアの入館管理に退出管理なしで代理店管理簿から漏洩
・モデム発火事件を1年間隠蔽。しかも同タイプのモデム約2000台を未だに放置。
・単なる嫌がらせでイーアクセスのCTOを提訴。しかもこっそり提訴取り下げ。
・携帯800M帯の周波数再編を新規割り当ての話に摩り替えてユーザにスパムメールで行政指導3
・個人情報漏洩part3 日経BP社に900件。しかもYBB個人情報が市場流通していたのに2次流出無しと開き直る。
・個人情報漏洩part4 週刊新潮とFLASHに6500件。
・出張設置サポートに来た後、別の商品の勧誘に来る「はじめてYahoo! BB」
108非通知さん:2007/02/12(月) 10:42:24 ID:W10j9LOo0
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/12/19/soumu.htm
NTTの大崎局での具体的な事例を交えながらYahoo! BBのスペース占有問題を指摘したのは
イー・アクセスの千本社長。大崎局でYahoo! BBが占有しているスペースを調査したところ、
ラックが取り付けられているのは十数架、このうち電源が入っているのは4架、
実際に使っているのは2架に過ぎなかったという。
さらに、ラックすら取り付けられていないスペースが40架分、別のフロアにも20架分のスペースが
あったが、これもYahoo! BBに押さえられていたと指摘した。

このラックが取り付けられていない60架だけでも6万7000程度のADSL回線が収容できる。
大崎局が持つ一般加入回線は全部で5万回線。この数値だけを見ても、
健全な計算にもとづいてスペースを占有しているのか疑わしいとした。

*************************************
5万しか客が居ないところで6万7000も場所占有。
他社妨害以外に理由が考えられない。
ヤクザよりヒドイ脱法行為。

こういう最低企業は日本には不必要。
109非通知さん:2007/02/12(月) 10:42:58 ID:dRuO7rD+0
仮にホワイトを省くすべてのプランを廃止した場合、通話料とパケット料を
幾らくらいに設定したら適正料金だと言えそう?
110非通知さん:2007/02/12(月) 10:45:02 ID:uLtdBZhlP
>>105
十字キーのところか。ワラタw
111非通知さん:2007/02/12(月) 10:45:54 ID:97bsfWau0
>>109
0円
112非通知さん:2007/02/12(月) 10:46:35 ID:8mGfbUWtO
>>155
既出。
あぁいうミスは無くしてほしいよね〜
113非通知さん:2007/02/12(月) 10:47:25 ID:k1ReOuq5O
5500円です
114非通知さん:2007/02/12(月) 10:47:26 ID:wcKWKak20
がんがれ>>155
115105:2007/02/12(月) 10:50:08 ID:YvuX9iOx0
ここから>>155取り合戦が始まりますw

あんな写真になるってことはだいぶ編集かけてあるんだろうなー
116非通知さん:2007/02/12(月) 10:51:55 ID:xKfI7ESi0
>>106
津田は悪くなかったかな、予定通りNTTの社長になっていたら中村よりかなりマシだったろう。
しかし、英国本社の意向に逆らってまで、基地局大増設とか、料金爆下げ、端末をどばっと14機種58色とかは
無理だろう。所詮は、サラリーマン社長としては有能という程度に過ぎない。
秀は創業社長、2兆円を棒に振るリスクを犯してもトップを取りにくる。

>>107
端末の機能で負け、色で負け、薄さで負け、料金でもぼろぼろに負けたキャリアのヲタは惨めだね、
6年前の嘘コピペ張ってなにがしたいんだろう
117非通知さん:2007/02/12(月) 10:52:12 ID:OdZd0RTf0
>>105

既出だけど、かなり笑えるよね・・・。
どうやったらあんなことになるんだろ。
しかも、910SHの部分は、下の説明文が、「描写」が「猫写」に
なってるし・・・。普通間違える?
ネコってタイプしないと出てこないような・・・
118非通知さん:2007/02/12(月) 10:56:34 ID:uLtdBZhlP
>>117
ビョウで変換すると猫が出てくるよ。それにしても良く見つけたな。
119非通知さん:2007/02/12(月) 10:58:26 ID:CoXLbZ3z0
>>116
もはや薄さで禿に勝つことが出来るのはジョブズくらいだな。
120105:2007/02/12(月) 10:58:39 ID:YvuX9iOx0
これってシャープが構成してんの?
それともソフトバンク?

シャープだとしたら狙い過ぎだろwww

あれ?
オレたち釣られてんじゃねーの?(´Д` )
121非通知さん:2007/02/12(月) 11:08:14 ID:H+pktKVWO
84です。もうかれこれ6年ほどボダ時代からもってるけどまわりにソフバンいなくなってきてるのよね
うまいことやろうとすると基本料2ヶ月無料期間超えてホワイトプラン6ヶ月縛り後解約がいいかなと考えています
2Gから3Gに変更したいけど機種はヤフオクとかで買うのが一番いい方法ですかね?
122非通知さん:2007/02/12(月) 11:10:22 ID:WUGd6Fwz0
>>120
これはカタログの製版の段階で、センターキーの部分に修正が
必要な自体に陥ったのだろう。差し替えの時に、作業する人間が
なんか勘違いをしてしまった。 ってとこではないかな
123非通知さん:2007/02/12(月) 11:13:12 ID:MVMw0dA10
SHARPから、「スライド+ワンセグ」が出るとかいう噂がありますが、
それは912SHの話でしょうか?それとも913SHの話でしょうか?

今後SHARPが何を出すかによって、
911Tを買うかどうか迷っているので、
今後SHARPが出す機種のスペックが気になります・・・。
124非通知さん:2007/02/12(月) 11:17:39 ID:WUGd6Fwz0
>>121
やめるって決めてるなら、3Gにする必要ないんじゃないの?
解約しか考えてない人間に、このスレの住人はそう暖かくはないぞ
125非通知さん:2007/02/12(月) 11:21:05 ID:R4fSDx8D0
ペケットす放題がもう少し安くならんかなぁ
126非通知さん:2007/02/12(月) 11:21:23 ID:8mGfbUWtO
>>123
今日からバルセロナで開催されるなんとかっていう携帯の見本市で
SHARPからスライドタイプの新端末が出展されるらしいよ。
127非通知さん:2007/02/12(月) 11:26:26 ID:OPxGEAqW0
スライド+ワンプッシュサイクロイド

ってのがチラホラ情報が出てきているよ。

あと912Sh以降はネット携帯で、全部横画面で操作できるとか。
ソフトバンク向けシャープのハイスペックはこれから、横画面がデフォルトになっていくんじゃないかな。
ワイドアプリの数も増えるかもね。
128123:2007/02/12(月) 11:40:34 ID:MVMw0dA10
>>126
>>127
情報サンクス!

912SHがスライドという情報は、結構前からあったけど、
最近は「スライド+サイクロイド」とか、「スライド+ワンセグ」
とかいう情報も出てきて混乱してきた。

912SHが「スライド+サイクロイド+ワンセグ」なのか、
やはり912SHにはワンセグが付かず、
913SHが「スライド+ワンセグ」であるのか、気になる・・・。
129非通知さん:2007/02/12(月) 11:42:22 ID:kxwZe/uhO
ずっと疑問に思ってたんだが、初期x02 3GCってプリセット壁紙が夏をイメージするようなものばっかなのだろうか
デフォルトの壁紙は(802N以外)全部WindSurferだし

冬モデルなのに…
130非通知さん:2007/02/12(月) 11:50:13 ID:5Hxz6ewoO
912SHはワンセグ絶望だと二代目言ってなかった?
131非通知さん:2007/02/12(月) 12:12:54 ID:Omf7oFyMO
シャープはもううんざり
新規参入メーカーの情報ねえの?
132非通知さん:2007/02/12(月) 12:13:51 ID:SoRNUgSy0
133非通知さん:2007/02/12(月) 12:15:27 ID:+8iLLS070
>>132
しまくり壁紙はラブラブしまくりが一番完成度高いと思う
134非通知さん:2007/02/12(月) 12:19:52 ID:SoRNUgSy0
>>133
これか?w
PCメールフル転送してる俺的にはメール定額が無くなったのが一番痛い
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1347.gif
135非通知さん:2007/02/12(月) 12:41:52 ID:p+I6oQ3OO
さぁ代々木すぎた。次で降りるぞ〜!
136非通知さん:2007/02/12(月) 12:46:39 ID:tmZQt65c0
次は葛飾ぁ〜葛飾ぁ〜♪
137非通知さん:2007/02/12(月) 12:50:02 ID:B1uSYXzB0
つか、これ日本で出せっつーの。
802SEと同じUIでいいからさ。

http://www.sonyericsson.com/w880preview/
138非通知さん:2007/02/12(月) 12:50:53 ID:kwxPB1FVO
グラサン忘れたorz
青のボダ904SH持ってる眼鏡な奴を見かけたら声かけてくれw
139非通知さん:2007/02/12(月) 12:51:33 ID:5Hxz6ewoO
予想外と白居るの?
140非通知さん:2007/02/12(月) 12:52:50 ID:p+I6oQ3OO
俺も青の904www
〓SoftBankの深い青だwww

ホワイトさんたちは13時から。

今日はプレゼントにカイロがついたwww
141非通知さん:2007/02/12(月) 12:52:52 ID:VhQNcXen0
>>135
大久保ですか? 千駄ヶ谷ですか?
良くて新宿かな? まさか原宿??
142非通知さん:2007/02/12(月) 12:56:57 ID:ATHzQuAY0
殺意コミュ管理人の横暴を許すな!!!

ドレミファとKプロの談合
もちろんコミュ内では相談なしに勝手に進める
書籍化キター!金入るかな?

あたし管理人だし印税は全部あたしのものだよね、当然でしょ
コメントはもちろんみんなの使おうっと

管理人さん書籍化おめでとう
ところでお金ってどうなってんすか

答える義務はありません
お金の話するひとは全て荒らしとみなします

つーちゃんねる憤慨
凸開始

印税は全部あたしの物よ!もうウザイからコミュ非公開にする
大型コミュとしては異例の非公開にするも潜入班多数残留

管理人潜入班の削除開始
だが終わらない書籍化に関する書き込み
そして管理人偽者登場

管理人精神崩壊
今後書籍化に関する質問をした方は退会になります
そのマイミクも全て退会です
わたしはヒトラーです

ttp://mixi-satui.seesaa.net/article/27160567.html
143非通知さん:2007/02/12(月) 13:02:32 ID:p+I6oQ3OO
まさか原宿ってなんだよwww

予想外さん ホワイトさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
144非通知さん:2007/02/12(月) 13:10:47 ID:kwxPB1FVO
とりあえず予想GUYのほうに並んでみたww
145非通知さん:2007/02/12(月) 13:11:11 ID:5Hxz6ewoO
予想外さんたち何時まで居るの
146非通知さん:2007/02/12(月) 13:14:50 ID:WQCGGO350
>>62
>>ラブ定用に904SH
電波入り悪いし、全然会話向きじゃねー
アホすぎwww
147非通知さん:2007/02/12(月) 13:15:03 ID:2IsBhXQ10
だれか原宿じゃなくてバルセロナ行ってシャープのスライド端末見てきてくれる勇者は居ないのか?
148非通知さん:2007/02/12(月) 13:15:49 ID:Ej2VpXSy0
ID:p+I6oQ3OO ID:kwxPB1FVO 原宿店内の中かw
お互いに探してみろよw
149非通知さん:2007/02/12(月) 13:16:38 ID:p+I6oQ3OO
探して見る
150非通知さん:2007/02/12(月) 13:17:27 ID:rUBehGtr0
ちかチャット! ちかチャット!
151非通知さん:2007/02/12(月) 13:18:20 ID:Ej2VpXSy0
ID:kwxPB1FVO
青のボダ904SH持ってる眼鏡な奴を見かけたら声かけてくれw
152非通知さん:2007/02/12(月) 13:20:59 ID:BmIYjQDc0
>>73
あれ使ってる奴センス悪いよなw
顔がガキ刑事みたいな奴しかいないw
153非通知さん:2007/02/12(月) 13:21:22 ID:RPWif58b0
青歯の機器名をわかりやすいのに変えて機器検索だ
154非通知さん:2007/02/12(月) 13:21:22 ID:p+I6oQ3OO
ちかチャでいこうwww
155非通知さん:2007/02/12(月) 13:21:37 ID:2IsBhXQ10
国語の授業で先生にあてられれて教科書を音読することになった。
そして俺は
「彼は正義の見方になりたかった。」
という文章で
「かれは ま さ よ し のみかたになりたかった。」
と読んでしまった。
先生は気付いていなかったが、周りのヲタがくすくす笑っていた。orz
156kwxPB1FVO:2007/02/12(月) 13:23:11 ID:kwxPB1FVO
今店の正面の外(歩道)だ…ちかチャットやってみたが812SHしかひっかからない。
これ?
157kwxPB1FVO=ゆっけ ◆Dr.DTni5gM :2007/02/12(月) 13:25:21 ID:kwxPB1FVO
もう突発オフのコテ晒すかw
アドは[email protected]
もしよければ会いましょう(´・ω・`)
158非通知さん:2007/02/12(月) 13:26:11 ID:p+I6oQ3OO
2ちゃん kwだ
159非通知さん:2007/02/12(月) 13:26:54 ID:CoXLbZ3z0
>>155
取ったね!!>>155取ったね!!!!


おめw(わからない人>>112,114-115参照)
漏れは↓用意してたんだけどなぁw

> 前の会見の時、禿「※(米)はもうコリゴリ。私はパン食主義になっちゃいました。」
> なんて言ってたけどアレ会場のみんなマジ引きしてたよね?
160非通知さん:2007/02/12(月) 13:26:59 ID:K2JnI2Ge0
あとで店内の実況も頼む
161非通知さん:2007/02/12(月) 13:27:05 ID:tH4x/5fNO
っしゃああ今羽田
162p ◆PzmqmlCbrA :2007/02/12(月) 13:32:00 ID:p+I6oQ3OO
kwは俺じゃなかったorz

記念撮影は並んでいる人かぎりで一旦打ち切り。
14:30から再度予想外さん・ホワイトさん写真再開予定。

二人の客寄せパワーすごすwwwwww
163非通知さん:2007/02/12(月) 13:34:49 ID:K2JnI2Ge0
kwxPB1FVO=ゆっけ p ◆PzmqmlCbrA 会えた?
164非通知さん:2007/02/12(月) 13:41:21 ID:92Z6GScd0
昨日のケータイでの写真撮影会はauもdocomoも入り乱れてて凄かった。
165ゆっけ ◆Dr.DTni5gM :2007/02/12(月) 13:43:10 ID:kwxPB1FVO
中々会えないもんだね(´・ω・`)
もう少し粘ってみるか…
166p+ ◆SH/Loveo1Y :2007/02/12(月) 13:55:03 ID:p+I6oQ3OO
会えたがiMONAがつかえなくなった。

二人とも。。今はネットフロントから
167非通知さん:2007/02/12(月) 13:55:20 ID:PA/MIDzTO
ちょww
いきなり原宿Offかよww
ついでに大挙してKスタ荒らしにいってきてw
びっくりするほど人いねーからw
168非通知さん:2007/02/12(月) 13:56:27 ID:oWDZCDyR0
予想GAYどんな感じ?
169非通知さん:2007/02/12(月) 13:58:30 ID:kwxPB1FVO
ウホッ
170 ◆SH/Loveo1Y :2007/02/12(月) 13:59:22 ID:p+I6oQ3OO
予想外中に入った。
GAYってwwwwww
171非通知さん:2007/02/12(月) 14:13:47 ID:5uin2iER0
きのう22時半ころいったら客が5人位しか居なかった
プレゼント配布とかもやってなかった

>>80
http://admjp.com/pc/kt/img/cata/dp-211_01.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~se1m-nitu/html/dp212.htm
172非通知さん:2007/02/12(月) 14:15:52 ID:5uin2iER0
>>80
あと、appleのタッチパネルは単純なタッチだけじゃなくて
複数のタッチを認識して操作できるのが新しいんじゃなかったっけ?
たとえば
二本の指を当てて両方に開いていくと画像がにゅーっと拡大されたり
173非通知さん:2007/02/12(月) 14:17:34 ID:cuRwlA+g0
>>172
そうそう。
つまむような動作をすると画像拡大とか
174非通知さん:2007/02/12(月) 14:29:25 ID:GfHrAHA30
ほう。それはいいかもね。
普通のタッチパネルは自由度と引き換えに
操作感が著しく悪くなる場合が多くていけない。
175 ◆SH/Loveo1Y :2007/02/12(月) 14:34:56 ID:p+I6oQ3OO
もう原宿店去りたいけど何かやってほしいことある?
176非通知さん:2007/02/12(月) 14:35:21 ID:EJOFAydh0
川崎駅周辺に用事があったので、ついでにヨドとビックカメラみてきた

ヨドの812SHは派手目のカラーがSOLDOUTだった。でも911SHの在庫はあり
ビックカメラは812SHは全色あるっぽいけど911SHが入荷未定だった

しかし812SHって遠めにもカウンターの後ろにどのカラーの在庫が
どれくらいあるかわかって面白いねw
177非通知さん:2007/02/12(月) 14:39:28 ID:EJOFAydh0
>>175

カウンターの後ろの在庫数ってやっぱりすごい?
178非通知さん:2007/02/12(月) 14:45:48 ID:ESTCCg4e0
>>175
予想外、ホワイトを撮ってうpしる
179非通知さん:2007/02/12(月) 14:48:46 ID:YajNtLGT0
>>175
ホワイトにかけてもらって!
180非通知さん:2007/02/12(月) 14:51:19 ID:Qc0rk9KD0
店長の顔・・・コエーw
181非通知さん:2007/02/12(月) 14:51:49 ID:8+VQYj4AO
5年間の間に機種変したら罰金って本当なの?
182非通知さん:2007/02/12(月) 14:56:39 ID:rMtel2zO0
>>181
ハ?なんの話?
183 ◆SH/Loveo1Y :2007/02/12(月) 15:03:03 ID:p+I6oQ3OO
帰ったらホワイトうpする。デジカメなもので…スマソ。いまはたまたま通り掛かったDoCoMo店にいる。閑散…

Kスタってっどこ?
184非通知さん:2007/02/12(月) 15:06:19 ID:LvqgTwWa0
>>183
ドコモショップ原宿の少し新宿寄り、明治通りと竹下通りの交差点向かい
185非通知さん:2007/02/12(月) 15:07:06 ID:ikB0/gUDO
ソフトバンク原宿にエビちゃんキテルー!
もしかして毎日こーゆーサプライズゲスト来るの?休日だけかな
186 ◆SH/Loveo1Y :2007/02/12(月) 15:08:22 ID:p+I6oQ3OO
今ちょうど向かってた。サンクス
187非通知さん:2007/02/12(月) 15:09:04 ID:LvqgTwWa0
>>185
えびちゃん来ているのなら行けば良かったorz
と言っても風邪でダウソ
188非通知さん:2007/02/12(月) 15:11:46 ID:xKfI7ESi0
>>185
さすがに、オープン時だけだろ、
あとは、キャンペーンでキャンペーンガール程度と思うぞ。
まあ、これだけの旗艦店なら、芸能人を呼ぶキャンペーンくらいやるかも知れないが
189非通知さん:2007/02/12(月) 15:13:06 ID:4zKEiRcH0
>>109
デフォルトのホワイトPはそのままでいいから
通話、パケット等各方面のオプションを取り揃えてホワイトPを補強する形に
したらいいと思う。ユーザーが自由にカスタマイズできるように

現状でWホワイト、パケ定なんかはあるから
あとは、無料通話としても使えるパケットパックみたいなものを
全ユーザー向けに出せばだいたい穴はなくなるかと
190非通知さん:2007/02/12(月) 15:15:37 ID:92Z6GScd0
auもショールームをつくってるんでそ?
191 ◆SH/Loveo1Y :2007/02/12(月) 15:17:12 ID:p+I6oQ3OO
今新宿方面にちょうど向かってた。サンクス

あ、ついた。向かいにあった。結構でかいんだな
192 ◆SH/Loveo1Y :2007/02/12(月) 15:22:00 ID:p+I6oQ3OO
予想外とホワイトは人が多すぎて色紙にサインはもらえなかった。

予想guyはおとつい名刺の裏に書いてもらったからいいかw

KDDIは博物館みたいだから人が少ないほうが似合ってると真剣に思う。
ケース入りのワンセグ陳列コーナーの端末が受信できてなくて固まってた。ワロタ
193非通知さん:2007/02/12(月) 15:23:03 ID:TwO+aK2W0
Kスタ本日の予定 MTV M size 公開収録
※1回目:中川 翔子 13:00〜/2回目:ジン 16:00〜
※立見用整理券を、当日3st.にて1回目11:30〜、 2回目14:30〜それぞれ50枚配布いたします。
※予めご招待券をお持ちの方は1回目12:15、2回目15:15までにご来場ください。
日時: 2007年 2月12日(月) 13:00〜17:00(開場 12:15)
出演: 1回目…中川翔子/2回目…ジン
ジンか...誰もコネーだろうな。
194非通知さん:2007/02/12(月) 15:23:53 ID:Tcjzqr450
女の子の写真お願いしてるんですけど・・・・
195 ◆SH/Loveo1Y :2007/02/12(月) 15:28:21 ID:p+I6oQ3OO
あぁそれね…感づかれて店員に注意されたよ。
もう少しいたかったけど帰らなきゃまずい空気になった。

ホワイトと予想外を横から撮影して帰ったよ
196非通知さん:2007/02/12(月) 15:32:57 ID:Tcjzqr450
あーそうだったんですかーザンネン
ドモーごくろうさんでした
関西にもおっきいの作ってくんないかな
名古屋あたりでもイイヨ
197 ◆SH/Loveo1Y :2007/02/12(月) 15:38:01 ID:p+I6oQ3OO
うん。予想外の少なさ。
198非通知さん:2007/02/12(月) 15:38:40 ID:wmK6PdxbP
北海道にもきぼんぬ
唯一の直営店の隣り(拓銀本店跡地)に立てられるビルにでも。
199非通知さん:2007/02/12(月) 15:39:53 ID:3fKGnfKQ0
今更原宿に開店かよ
一年後ぐらいにはデコ電専門店になっていそうなヨカン

個人的には多摩地区に駐車場付きの24時間営業店舗作ってホスイ
200非通知さん:2007/02/12(月) 15:49:55 ID:iLKl6R4Y0
安くても繋がらなきゃ意味がない。建物の中で圏外なんて論外。賢い人はそこを考える。
201非通知さん:2007/02/12(月) 15:50:50 ID:mopUO0kB0
FOMAのことか
202非通知さん:2007/02/12(月) 15:51:05 ID:lCSDiMVL0
今日、行ったけど名古屋の直営店はダメ!
812SHのホットモックが一台もない!
店員に聞いたら、入荷予定も無いって、どーよ!!
203非通知さん:2007/02/12(月) 15:59:22 ID:wmK6PdxbP
全20色のホットモック置け、とは言わないが一機もないのは如何なものかと小一時間
204非通知さん:2007/02/12(月) 16:03:36 ID:bDYoZVOT0
>>198
直営ショップは4丁目の
いままでyahooの無料スポット(?)
があったところに移転するらしい。
205非通知さん:2007/02/12(月) 16:14:18 ID:wmK6PdxbP
BBパーク札幌店ですな
二月で閉店後には電話ショップになるとは聞いていたけど。
206非通知さん:2007/02/12(月) 16:31:20 ID:rzGJwScK0
えびちゃんうぷして
207非通知さん:2007/02/12(月) 16:38:04 ID:Zex9UKqx0
>えびちゃん。
って、、、
正義繋がりで蛯名正義なんじゃねw
こんな休日に表参道のド真ん中に、えびちゃんなんか来たら、大パニックだろ?
208非通知さん:2007/02/12(月) 16:40:25 ID:5jrsytMH0
209非通知さん:2007/02/12(月) 16:41:19 ID:oqHS1dct0
>>207
蛯子さんだろ
210非通知さん:2007/02/12(月) 16:43:13 ID:KRZXeiaC0
>>199
駐車場付きの24時間営業はドキュンのすくつになるのでダメです
211非通知さん:2007/02/12(月) 16:45:42 ID:TB1GvLGy0
通話定額26ヶ月間でこれが最安だ!

【ソフトバンク】
803Tスパボ一括 23,520円
事務手数料 2,835円
ユニバーサルサービス料 7.35円/月

23,520円+2,835円+7円×26ヵ月=26,537円 ←26ヵ月総額
                      ~~~~~~~~~~~~
(さらにヨドバシ等で買えば2,352ポイントGET!!)
212非通知さん:2007/02/12(月) 16:48:54 ID:rzGJwScK0
>>208
こいつがソフトバンク原宿にいるのかー
ありがとう
213非通知さん:2007/02/12(月) 16:53:25 ID:3x+GV7ss0
>>193
夏フェスのジン良かったよww相変わらず聞き取りづらいけどwww
214非通知さん:2007/02/12(月) 17:03:49 ID:k1ReOuq5O
>>206
ケータイでダウンロードです
http://i.pic.to/97sm5
215非通知さん:2007/02/12(月) 17:07:37 ID:mJklLDpaO
釣りなのはわかるんだが、何でドラクエ9なのかがわからない。
216非通知さん:2007/02/12(月) 17:11:40 ID:TRbBhs4a0
ホントだ。オチが見えない。
217非通知さん:2007/02/12(月) 17:21:41 ID:fWumjH3E0
孫正義の成分解析結果 :

孫正義の45%は野望で出来ています。
孫正義の26%は株で出来ています。
孫正義の22%はツンデレで出来ています。
孫正義の3%は厳しさで出来ています。
孫正義の2%はミスリルで出来ています。
孫正義の2%は勢いで出来ています。
218非通知さん:2007/02/12(月) 17:23:55 ID:GS0XD/D50
>>217
成分という言葉は
孫の故郷では「出自」という意味になる
219非通知さん:2007/02/12(月) 17:37:06 ID:eORcxqis0
ソフトバンクは二年後以降の機種変の価格によって
生き残れるかどうか決まりそうだ。
220非通知さん:2007/02/12(月) 17:53:24 ID:rrkJiRJy0
今日SBショップにて機種変更してきた。
2/15から機種変更価格上がるんですよね?
っ店員に聞いたら
「え?そのような情報はこちらには入ってきてませんが」
って言われた。マジで知らないってことはないよなあ。
221非通知さん:2007/02/12(月) 17:53:50 ID:aaseg3rl0
>>78
亀レスだけど
Microsoftのプレスリリースによると、2007年中旬にソフトバンク向けに東芝とHTCからのWindows Mobile 6搭載のsmartphone2機種発売決定だって。

HTCはSPV E650
東芝はG500(RG4-E01) or G900  のどちらか

で決定だろうね。
Microsoftのプレスリリース
http://www.microsoft.com/presspass/press/2007/feb07/02-11WM6SoftwarePR.mspx
東芝 G500(RG4-E01)
http://www.toshiba-europe.com/mobile/Mobile2Live.aspx?WCI=PageNavigate&WCE=&WCU=%3bLANG%3d1%3bPID%3d167%3bTYP%3d17%3bPNT%3d0%3bSEC%3d2
東芝 G900
http://www.toshiba-europe.com/mobile/Mobile2Live.aspx?WCI=PageNavigate&WCE=&WCU=%3bLANG%3d1%3bPID%3d166%3bTYP%3d17%3bPNT%3d0%3bSEC%3d2
222非通知さん:2007/02/12(月) 17:55:37 ID:Tcjzqr450
>>221

ハァハァ
223非通知さん:2007/02/12(月) 17:57:05 ID:1K971q5M0
なかなか面白くなってきたな。
この際、面白ければWMでも何でも歓迎だ。
224221:2007/02/12(月) 17:57:29 ID:aaseg3rl0
訂正
ごめん東芝、G500はWindows Mobile 5.0だった。

HTCはSPV E650
東芝はG900

で決定。

Microsoftのプレスリリース
http://www.microsoft.com/presspass/press/2007/feb07/02-11WM6SoftwarePR.mspx
東芝 G900
http://www.toshiba-europe.com/mobile/Mobile2Live.aspx?WCI=PageNavigate&WCE=&WCU=%3bLANG%3d1%3bPID%3d166%3bTYP%3d17%3bPNT%3d0%3bSEC%3d2

225非通知さん:2007/02/12(月) 18:00:54 ID:Hs0TH2dpO
東芝製スマートフォンは是非東芝犬を搭載してほしいな。
なんとなく ^ ^
226非通知さん:2007/02/12(月) 18:04:19 ID:EJOFAydh0
スマートフォンにもくーまんはつくのかなw

しかし面白くなってきたねぇ
227非通知さん:2007/02/12(月) 18:06:35 ID:fWumjH3E0
G900はWVGAでHSDPAか。いいね。
228非通知さん:2007/02/12(月) 18:06:59 ID:rzGJwScK0
第2四半期に発表なんだか発売なんかはわからんが、
ちょっと楽しそう
229非通知さん:2007/02/12(月) 18:07:54 ID:Tcjzqr450
圧倒的じゃないかわが軍は
230非通知さん:2007/02/12(月) 18:10:03 ID:Tcjzqr450

  ○_○  
 ( *・(ェ)・)    キター
 ( ∪ ∪
231非通知さん:2007/02/12(月) 18:10:54 ID:dIitfa+IO
>>220
値上がりは確定だと思う。
今修理に出してて上がりしだい機種変しようと取り置きしてる状態なんだけど、
ショップから値上がりするので14日までに機種変した方が、って連絡貰ったよ。
でも修理に出してるのが戻ってこないと出来ないって言われた。
自分の場合は再々修理(メーカーがきちんと作動点検せず返してきたせい)で、
本来は前回機種変するよていだったから、それはこちらの都合ではないと思うんですがって伝えたら
善処してみますので、といわれて連絡待ちしてるとこ。
わざわざ値上がりの連絡くれたりしてるとこ。修理受け付けの対応も良かったので
今後もなるべくそのショップを利用したいけど、今回ちょっとゴネたから気まずい…
自分の都合でもショップのせいでもないけど、はいそーですかとも言えなかったんだよなぁ。
ごめんね店員さん。
232非通知さん:2007/02/12(月) 18:18:27 ID:Hs0TH2dpO
ホワイト、予想GUY全国ツアーキボンヌの要望、ソフトバンクにだしてみた。
233非通知さん:2007/02/12(月) 18:22:56 ID:35qqObr5O
で…
何で禿バンク使ってるの?
234非通知さん:2007/02/12(月) 18:23:34 ID:aaseg3rl0
235非通知さん:2007/02/12(月) 18:25:06 ID:3LiS1XbgO
予想外だから。
236非通知さん:2007/02/12(月) 18:25:29 ID:rxzwsYoU0
>>232
原宿の盛況振りを見ていると
全国ツアーは効果ありそうだね
237非通知さん:2007/02/12(月) 18:25:38 ID:5Hxz6ewoO
北海道、東北、東海、関西、四国、九州の直営店を改装オープンさせないと
彼らを行かせる意味無し
238非通知さん:2007/02/12(月) 18:26:43 ID:CoXLbZ3z0
っつーかいい加減沖縄に直営置いてケロ orz
239非通知さん:2007/02/12(月) 18:26:47 ID:hh49TOPJ0
>>224 マジで決定?
値上がりに釣られないで待つぞぉ
240非通知さん:2007/02/12(月) 18:31:04 ID:EJOFAydh0
>>239

>and in Japan, SoftBank Mobile Corp. will offer new devices from Toshiba and HTC.

ここまでマイクロソフトのプレスリリースで書かれてるんだから
間違いないでしょ
まぁ、その後に予定変更とかはあるかもしれないけど
241非通知さん:2007/02/12(月) 18:31:21 ID:kNCYGzRu0
2/15以降
非スパボ→2〜4万爆値上げ
スパボ機種変→約1万値上げ
スパボ新規→値段据え置き
242非通知さん:2007/02/12(月) 18:31:46 ID:k1ReOuq5O
>>233
http://i.pic.to/97hsx
理由です。
243非通知さん:2007/02/12(月) 18:35:17 ID:5Hxz6ewoO
DoCoMoより機種変代金高くしたらどうなるか分かってないの?
基地局費用に回すなら歓迎だけど、建てる気ないし。昆虫は簡単だけど、遮蔽があると弱いよな
244非通知さん:2007/02/12(月) 18:39:01 ID:+hcCBRr30
>>224
液晶W-VGAか。
X01でスパボ縛り食らって人が哀れだな
245非通知さん:2007/02/12(月) 18:42:58 ID:ehfl/5N80
x01Tあたりの型番になるのか?
246しぐま:2007/02/12(月) 18:44:21 ID:ZQPNQRYCO
うちの親父がソフトバンクに変えたんですが、こちらから電話かけたら…「電波の届かない……」と、かかりません。
何度も何度もかけてもかかりません。
もちろん電源ONに相手もなってます。
ソフトバンクってやっぱ電波弱いですかぁ?
不便ですか?
教えてください
247非通知さん:2007/02/12(月) 18:46:26 ID:RzcIr5dS0
>>246
愛人とチョメチョメしてて電話に出れないんだろ
248非通知さん:2007/02/12(月) 18:46:58 ID:6kElraGfO
>>211
ユニバーサルサービス料は半年ごとに見直されるらしい
おそらく値上げの方向だろうけど
249非通知さん:2007/02/12(月) 18:52:17 ID:EJOFAydh0
>>248

数年後には平気で百円ぐらいなってそうだよね
これといい、加入権といいほんとあきれる。。。

これだけ携帯代が安くなった今、ばっさりと固定電話を切りたいけど
書類書くためだけにいまだに基本料金はらってるよ。馬鹿みたい
250非通知さん:2007/02/12(月) 18:54:37 ID:G/m59CJyO
テレ朝の人間関係力テストってSoftBankも提供に入ってる?
251非通知さん:2007/02/12(月) 18:56:53 ID:1K971q5M0
>>249
もしまだなら、ひかり電話に同番移行すれば多少安いよ
252非通知さん:2007/02/12(月) 18:57:18 ID:+MCXBZEP0
間違いなく大口スポンサー。CMかなり流れると思うよ。
253非通知さん:2007/02/12(月) 18:57:50 ID:JmWlPS160
やっべ G900欲しいわ
254非通知さん:2007/02/12(月) 18:59:28 ID:26qZ1dcoP
>>249
俺はとりあえずNTTはやめて、メタルプラス使ってる。
ADSL目当てだけどね。
別にauの携帯も持ってるからまとめて請求できるというメリットもあるんだけどさ。

255非通知さん:2007/02/12(月) 18:59:30 ID:5bFxhphn0
>>246
相手の電源ONが確認できるなら、アンテナ何本立ってるかも聞けるだろ
単にそこが圏外なら届かん
256白ロムさん:2007/02/12(月) 19:01:36 ID:5uS+OPxn0
G900のカメラださくないか?
257非通知さん:2007/02/12(月) 19:03:52 ID:4Jtyl2AAO
今日157に電話して15日に機種変更の料金上がるのか聞いたら、上がらないって言ってたよ。
258非通知さん:2007/02/12(月) 19:05:02 ID:XFoxsNfk0
>>251
移行したら、加入権も数千円にしかならんが売れるしね
259非通知さん:2007/02/12(月) 19:05:17 ID:EJOFAydh0
>>251

ADSL使ってるんだけど

12Mコース2100円+固定基本料金1680円=3780円

これより安くなる?
260非通知さん:2007/02/12(月) 19:07:48 ID:vZdCilzTO
何かさ
ユニバーの主旨はよいんだけど
説明の書き方が
各電話系会社が負担する事になりましたって
個人個人に請求を持って来といてお願いしますの一言も無いのかねえ
261非通知さん:2007/02/12(月) 19:08:01 ID:Hs0TH2dpO
>>246
パパが帰ってきたら直接、不便かどうかきいて見れば?
とりあえずパパの居場所を晒すことができたら、3Gエリア充実アンケート協力してやるよ。
262非通知さん:2007/02/12(月) 19:09:12 ID:Tcjzqr450
>>260

だよなー
263非通知さん:2007/02/12(月) 19:10:04 ID:bGsJBRWAO
人間関係力見てるけどスポンサークレジットのトップに来てるね。

リーヴ21も大口なのにワラタw
264非通知さん:2007/02/12(月) 19:11:04 ID:CoXLbZ3z0
>>250
さっきたまたまテレビ付けたらたまたまパントーンのCMやってたよ
あのCMで出てくる林檎はアレを暗示しt(ry
265非通知さん:2007/02/12(月) 19:29:04 ID:pNVTRYZkO
パントーンのテスト ザ ネイションクイズ仕様バージョン流れてた
Q、あなたならどの色を選ぶ?
20択クイズって
266非通知さん:2007/02/12(月) 19:43:17 ID:+RoDvasM0
>>257

まぁ15日になっても機種変更の事務手数料の料金は
あがらないだろうなぁ
267非通知さん:2007/02/12(月) 19:58:55 ID:LG16goE/0
HTC SPV E650について詳しく書いてるページないですか?
268非通知さん:2007/02/12(月) 20:03:43 ID:aMCCt+MS0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070212-00000751-reu-int

おいおい危ねぇな。
頼むからパケ定下げるまで無事でいてくれよ社長さん。
269非通知さん:2007/02/12(月) 20:23:43 ID:jptQceEa0
>>246
au工作員も手が込んで来たね
270非通知さん:2007/02/12(月) 20:30:26 ID:XDuCflhXQ
>>172
なんかエロいな。
271非通知さん:2007/02/12(月) 20:32:18 ID:QUJDZ4pL0
危機一髪で孫をヘビから救出!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070212-00000751-reu-int
272非通知さん:2007/02/12(月) 20:33:41 ID:gWOaMb4RO
うちの親父がauに変えたんですが、こちらから電話かけたら…「電波の届かない……」と、かかりません。
何度も何度もかけてもかかりません。
もちろん電源ONに相手もなってます。
auってやっぱ電波弱いですかぁ?
不便ですか?
教えてください
273非通知さん:2007/02/12(月) 20:37:07 ID:p+I6oQ3OO
auの質問板で聞けよ
274非通知さん:2007/02/12(月) 20:47:58 ID:+hcCBRr30
>>268
E650はヨーロッパでオレンジが出す予定で、
日本で出るとは書いてないよ
275非通知さん:2007/02/12(月) 20:48:38 ID:8mGfbUWtO
ちょっ、今705NのCMやってた。。

文字入力とかでか文字アピールしてたし。。
SlimとSimpleだってさ・・・
被害者増やすなよ。。。
276非通知さん:2007/02/12(月) 20:50:08 ID:aMCCt+MS0
>>275
その後にちゃっかりWPのCMってのがイヤラシイw
277274:2007/02/12(月) 20:51:29 ID:+hcCBRr30
>>274>>268じゃなくて>>267な。
孫が蛇にのまれるかどうかとE650は関係ないからな。
ほんとだからな。
278非通知さん:2007/02/12(月) 20:53:24 ID:aMCCt+MS0
>>277
またまたぁw
279非通知さん:2007/02/12(月) 21:21:30 ID:ng7vWayf0
>>272
TCAスレでやった方が喜ばれるぞw
280非通知さん:2007/02/12(月) 21:21:33 ID:6kElraGfO
812SHのCMテストザネィション特別版キター
「あなたはどの色を選びますか?」
281非通知さん:2007/02/12(月) 21:23:33 ID:vc+74RcH0
>>277
孫がE650持ってたかもしれないから関係ないとは言えない。
282非通知さん:2007/02/12(月) 21:26:28 ID:9xOKndtV0
>>271
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
283非通知さん:2007/02/12(月) 21:31:51 ID:bGsJBRWAO
ガンガッてテスト全部やったよ。というか新しいCM軒並みチェック出来るな〜と思って。

結婚しようのCMはよかった。予想GUY以来、CMはケータイ&PHSの他社と比べて印象に残るものばかり。このままうまくイメージアップしてくれればいいのだが。
284非通知さん:2007/02/12(月) 21:48:57 ID:YTd37kNT0
パントーン:間違った読み方
パントン:正しい読み方
285非通知さん:2007/02/12(月) 21:53:15 ID:OeXAamHv0
>>284
日本人発音だからパントーンでも大丈夫だろ
ファストをファーストと読んだり
コンピュータ、ブラウザをコンピューター、ブラウザーと読むのと同じだ
286非通知さん:2007/02/12(月) 22:06:38 ID:ehfl/5N80
エレベータをえべれーた
ふんいきをふいんきを読むようなものか。
287非通知さん:2007/02/12(月) 22:09:53 ID:80oWMuLk0
2/15からの非スパボ価格表うpする店員神はまだ〜
288非通知さん:2007/02/12(月) 22:09:57 ID:G3BN30040
イヤ、違うと思うふ・・・
289非通知さん:2007/02/12(月) 22:10:03 ID:9I8mWdgx0
>>257
昨日、パントンを見たくてソフトバンクのショップに行ってきた。
んで、機種変の金額とか聞いてみたら、「15日以降は大幅な値上げがあるみたいなので、今のうちに変更した方がいいよ」と店員さんに言われたよ。
どうも噂レベルみたいで、店員さんも詳しいことが分からずに困ってる感じだった。
「これからは定価を決めてショップ間の価格差を無くすため(関東関西も)」とか「基本料、通話料、通信料を下げて、端末で儲けを出すみたい」とかも言ってたよ。
なるほど、SIMロック解除対策っすかね。

で、パントンですが、ホットモックは無かった。
薄いのはいいねぇ。
白、黒、グレー、ゴールド(あと忘れた)あたりが標準カラーで、その他は限定色扱い。
限定色は在庫が無くなったら入るかどうか分からないとか言ってた。
悩んだけど、今の601Tでそんなに困ってないから、機種変は見送りましたー。
290非通知さん:2007/02/12(月) 22:17:20 ID:Hs0TH2dpO
ホワイトプランスレより
63:非通知さん :2007/02/12(月) 21:15:32 ID:S2wkKf8p0
以下SBショップ心斎橋のHPのコメントです。
15日から機種代金が上がるのですね・・・

2006年ついに、ソフトバンクショップ新規販売台数NO1店舗となりました。
2007年も、サービス・在庫・価格何においてもNO1を目指して、頑張ります。
今年1年も宜しくお願い致します。

★☆3日間限定キャンペーンのご案内☆★

新機種812SHの発売にともない
2月10日、11日、12日限定でキャンペーンを
行います!!!!!(当店限定!!!)

新規お申し込みのお客様でホワイトプラン+スーパーボーナス
ご加入のお客様になんとメモリーカードをプレゼントいたします!!
これはもう見逃すことはできません!
しかも2月15日からはソフトバンク全体で機種の価格が上がりますので

迷われてるあなた「買うなら今しかないです!!!」

是非このキャンペーンをご利用下さい!
詳しくは店頭にてご説明致します。
291非通知さん:2007/02/12(月) 22:19:31 ID:LG16goE/O
トウモロコシをトウモコロシみたいな
292非通知さん:2007/02/12(月) 22:22:06 ID:Tcjzqr450
それはない
293非通知さん:2007/02/12(月) 22:25:05 ID:nEByhtJL0
現在、「バリューパックシルバー&デュアルパケット定額」ですが
3月1日以降に「Wホワイト」に変更したいと考えています。
継続して「デュアルパケット定額」にすることは可能ですか?

ソフトバンクのサイト見てもよく分からんとです。
パケットし放題は条件悪すぎて嫌だし・・・。
294非通知さん:2007/02/12(月) 22:26:55 ID:WcZ5cN1Q0
ソフトバンク PANTONE 812SH test the nation2007
http://www.fileup.org/fup137703.avi.html pass:softbank
295非通知さん:2007/02/12(月) 22:26:58 ID:Z3jnsteE0
シミュレーションをしゅみれーしょんって読むのとは違うな
バファローズをばっふぁろーずって読むみたいなもんだ
296非通知さん:2007/02/12(月) 22:27:28 ID:5bFxhphn0
>>293
ホワイト移行ならパケ氏必須
297非通知さん:2007/02/12(月) 22:28:14 ID:3LiS1XbgO
予想Guyを予想Gayみたいな。
298非通知さん:2007/02/12(月) 22:29:27 ID:6KAc+l4P0
アーリーアダプターのオレ様がauから812SHに変えましたよ。流れは完全にSBMですよ
299非通知さん:2007/02/12(月) 22:30:27 ID:G3BN30040
カタチさんのブログですが、モトが変わったスライド発表したらすい
どういう機構なのか興味がある

Motorola MOTORIZR Z8
ttp://skeitai.com/blog/mobilephone/motorola_motorizr_z8.html
300非通知さん:2007/02/12(月) 22:43:59 ID:vCdzLSA7O
何か有る事に「我々の会社名は、ソフト・」とか言うなら、Installを楽しめる端末を揃えやがれってんだぁ!!by どろろ
301非通知さん:2007/02/12(月) 23:16:57 ID:SdcPHysg0
>>292
トトロを否定するな。・゚・(ノД`)・゚・。
302非通知さん:2007/02/12(月) 23:19:51 ID:C+I/4/CM0
303非通知さん:2007/02/12(月) 23:20:19 ID:hsCVoKvh0
>300
ソフトバンクらしくネットランナーのケータイ版を出して欲しいな
「ケータイで個人情報ブッコ抜き」「お宝ファイル全て\0でがっぽりダウンロード」
とか
304非通知さん:2007/02/12(月) 23:21:25 ID:bp0BrTYJ0
ニトリを
ニワトリ

ホッチキスを
ホキチス

だな
305非通知さん:2007/02/12(月) 23:30:17 ID:C+I/4/CM0
SoftBank Collection Spring 2007 SoftBank 812SH 20Colors

上映時間:約16分

http://www.softbank.co.jp/explanation/other/070125_03/
306非通知さん:2007/02/12(月) 23:33:12 ID:G3BN30040
>>305
貼りまくってウザイ
オマケに外出だし・・・
307非通知さん:2007/02/12(月) 23:34:34 ID:kOwxeH7J0
今北なんだが東芝からスマートフォンがでるのか。
X01SHとX01Tで悩むな…
308非通知さん:2007/02/12(月) 23:43:13 ID:XQuWNcB70
>>307
6になってメモリ増やせるのにRAMが64Mしかないよ おしいな
309非通知さん:2007/02/12(月) 23:44:34 ID:Hs0TH2dpO
X01SHはまだ噂レベルの話だよね?

X01Tは確実にでるっぽいが、禿プレスリリースまだ?
310非通知さん:2007/02/12(月) 23:45:22 ID:u9FuD5ly0
my Softbankに登録したけど、パスワード送られてコネ。(PC)
もしかして、携帯から確認しなければいけないなんてないよね。
S!べ付けてないから見に行けないんだけど。
311非通知さん:2007/02/12(月) 23:47:03 ID:HGXLM1Dx0
>>310

客センに電話して郵送して貰えば
312非通知さん:2007/02/12(月) 23:51:27 ID:PP2IHIqQ0
>>310
PCではパスゲットできないです。
漏れは郵送してもらった。
313非通知さん:2007/02/12(月) 23:54:21 ID:35qqObr5O
で…
なんで禿バンクの機種なんかに期待するの?
314非通知さん:2007/02/12(月) 23:56:16 ID:dRuO7rD+0
基本的な事ですまんが、
東芝はなんでカーソルの右が消えるんだろ?
普通はバックスペース左側だよね?
315非通知さん:2007/02/12(月) 23:57:18 ID:u9FuD5ly0
>311
>312
やっぱりそうですか。サンクス
316非通知さん:2007/02/12(月) 23:58:44 ID:KkvBEJL20
>>314
慣れりゃいいと思うけど違和感あるね
317非通知さん:2007/02/13(火) 00:01:36 ID:G4MLWuiNO
あつはなついねみたいな
318非通知さん:2007/02/13(火) 00:03:19 ID:9XMPa6760
てっこんきんくりーとみたいな
319非通知さん:2007/02/13(火) 00:08:54 ID:b+fGlllp0
>>313
ぼうや、バャリースオレンヂ飲む?
320非通知さん:2007/02/13(火) 00:10:12 ID:cQhv70RU0
これ、目黒区某所のサトームセンの価格表示なんだけど
ホワイトプランでスパボ端末を買う人に分かりやすい表示だと思うんだけど
どうだろう
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1360.jpg
321非通知さん:2007/02/13(火) 00:11:09 ID:CAO71CTy0
>>319
イヤ、坊やは歯を磨いて寝る時間だろ
322非通知さん:2007/02/13(火) 00:13:01 ID:TgAhK7vu0
>>314
気づいたことがあるならまず要望出せばいいのに
そういうのは使ってる自分が要望出さなければ改善されようも無いだろ
323非通知さん:2007/02/13(火) 00:13:21 ID:PW77f1d/0
>>320
理解できない
665円って、どっから出てくる数字なの?
324非通知さん:2007/02/13(火) 00:13:56 ID:BsE8stsi0
>>320
いいねぇ
近くのショップに持って行ってあげたい
説明むちゃむちゃやったし
325非通知さん:2007/02/13(火) 00:21:14 ID:lq0wePbK0
>>323
特別割引1960円−ホワイトプラン980円−S!315円=665円
326非通知さん:2007/02/13(火) 00:22:06 ID:QVgsuUhC0
>>320
これだと説明が逆だね。
月々の支払が2540円以上になる場合がわかり辛い。
327非通知さん:2007/02/13(火) 00:23:14 ID:C7fCMTyr0
>>322
これ、東芝のこだわりなのかなぁ、と思ってね。
慣れれば大した問題じゃあない。しかし何故、東芝だけ?と。
キャリアは何も口出ししないのかな。「おたく1社だけヘンですよ」と。
328非通知さん:2007/02/13(火) 00:25:27 ID:2Z7vwjZp0
国際端末(902含む)は右がキャンセルだから、
そのながれで右で消してるとか?
329非通知さん:2007/02/13(火) 00:38:45 ID:PW77f1d/0
>>325
thx 理解できた
特別割引1960円てのは機種によって違うんだよね?
330非通知さん:2007/02/13(火) 00:41:42 ID:CWuJjqhl0
やはり今のスパボは複雑すぎる。
一般人には理解困難では?
全機種、割賦金980円、特別割り引き980円
に統一した方が分かりやすい気がする。
足りない分は頭金で払うようにすれば良いんだし。
331非通知さん:2007/02/13(火) 00:47:13 ID:Hcv/q0zX0
同意。
頭金0円にする必要性がない希ガス。
332274:2007/02/13(火) 00:54:25 ID:nEInulQ70
>>331
頭金0円じゃないでしょ。
頭金0円は販売店が値引いてるだけ。
333非通知さん:2007/02/13(火) 00:58:00 ID:cQhv70RU0
ちなみに>>320この店、
702NKの説明でnesemuでスーパーマリオをしている写真をボカして掲示して
「技術力があればエミ○もできます」って説明を出してた
334非通知さん:2007/02/13(火) 01:05:57 ID:8eju3Do/0
>>330
>>331

これまでの販路であれば頭金を0円にする必要は全く無い

なぜ、0円かというと
今、SBMが人海戦術を量販店で展開しているが
今後は、ヤフーBBのモデムのように
イベントスペースや街頭で契約を取りにいくはず

その時、レジも無いスペースで
レベルの低いスタッフに現金を扱わせるのが
怖いというのが一番の理由

契約・開通なら、FAXさえあれば可能だから
335非通知さん:2007/02/13(火) 01:13:16 ID:9s+lz5P40
>>334
病院行ったほうがいい
336非通知さん:2007/02/13(火) 01:16:02 ID:pITZOM6b0
>>335
病院では携帯使えないわけで
337非通知さん:2007/02/13(火) 01:16:51 ID:EH+xafww0
去年入院した時は病室で使う分には構わないって言われたけど
338非通知さん:2007/02/13(火) 01:23:44 ID:B8Jsq3VC0
割賦販売は現金販売とは比べものにならない位危険がつきまとってるんだけど。
パラソル部隊にアレを完全に説明させるのは不可能だし、
消費者契約法上かなりリスクがあるのでやらんと思うけど。
339非通知さん:2007/02/13(火) 01:25:50 ID:WEyx6ZMW0
2/15以降
非スパボ→2〜4万爆値上げ
スパボ機種変→約1万値上げ
スパボ新規→値段据え置き
340非通知さん:2007/02/13(火) 01:30:07 ID:uJ23Bjfv0
店舗以外であれやるとクーリングオフとか面倒なことになるんじゃないの?
341非通知さん:2007/02/13(火) 01:35:02 ID:QVgsuUhC0
>>330
それじゃ禿的にだめなのw
月賦金や特別割引枠の額は毎月の支払額に直結する。
特別割引が980円ならホワイトプラン単独でしか契約しない人も
特別割引が2250円ならオプションを付けようと思う。
ホワイト+スパボ戦略の重要な部分だから980円端末は困るわけ。
342非通知さん:2007/02/13(火) 01:41:45 ID:8eju3Do/0
1.ADSL通信料最大2ヶ月0円
2.BBフォン通話料最大2ヶ月0円
3.無料設置サポート0円

どっかで見たようなw
モデム配りの実体はここが詳しい

http://dr.komagi.com/edu/200303-2.htm

343非通知さん:2007/02/13(火) 01:54:14 ID:+4neTEdd0
インセンティブどうのっていうけど
ホワイトと他カラーが同じ割賦っておかしくなくなくなくない?
344非通知さん:2007/02/13(火) 01:55:07 ID:EH+xafww0
いや全然
345非通知さん:2007/02/13(火) 01:55:36 ID:oTXrCVl30
禿としては他カラーのヤツも白になれってことだろ。きっと
3462/12写真:2007/02/13(火) 01:57:32 ID:lMGcQ/Qr0
http://www6.axfc.net/uploader/10/so/N10_9623.zip.html

パスワードはsoftbank
※只今混雑中
347非通知さん:2007/02/13(火) 02:02:59 ID:B8Jsq3VC0
>>342
>>338
とりあえず少しは法律を勉強しろ
348非通知さん:2007/02/13(火) 02:03:45 ID:OhsWpRMq0
機種変2年以上が高すぎ
長く使って欲しいならせめて3年以上とか追加してくれないと
349非通知さん:2007/02/13(火) 02:14:37 ID:/i+AfVyp0
2/15以降
非スパボ→2〜4万爆値上げ
スパボ機種変→約1万値上げ
スパボ新規→値段据え置き


・これは在庫が減ってること
・端末の販売が好調で値上げしても売れる
 自信をソフトバンクが持ってる証拠なんだな。


通常、在庫が増加したりすれば、
ドコモのようにインセンティブを増やして
値下げして売らざるを得なくなるからね。
350非通知さん:2007/02/13(火) 02:14:54 ID:+4neTEdd0
>>344
今までの奨励金制度だと1年機種変組が2年機種変組みに
負担させてて不公平だったって話あったけど
今回の割賦制度だとホワイトでガンガン無料通話して負荷かけてる人が
普通の使用状況の人に同率割賦で負担させられるのかなぁーと
まぁべつに文句言ってる訳じゃないんだけどね
>>345
そういう事なんでしょーね
351非通知さん:2007/02/13(火) 02:30:51 ID:3ZYwriL/0
>>350
まぁ、移動体通信のビジネスモデルを変える過渡期なんで
しょうがない罠。
これだけユーザーの契約状況がばらばらだと、どうしても
そういう感じになる。

孫の理想は、
特別割引「無し」の割賦販売+ホワイトプラン24+パケし放題
なんだろうな。
352非通知さん:2007/02/13(火) 02:39:39 ID:yTxxl/IpO
質問です。
ソフトバンクの携帯って、海外(アメリカ)でネット出来ますか?
353非通知さん:2007/02/13(火) 02:42:04 ID:T0mO3TLN0
>>352
質問は質問スレ行け





GSM内蔵3Gならできる
ただし、料金は(ry
354非通知さん:2007/02/13(火) 02:42:49 ID:KmYu0wITO
>>349
実情は取れるうちに取っとけ。
355非通知さん:2007/02/13(火) 02:51:00 ID:Gz5+lVp80
>>354
頭悪いね。売れなくなったら取れなくなる。
メール障害で110番したアウヲタ?
356非通知さん:2007/02/13(火) 03:02:35 ID:yTxxl/IpO
>>353
ありがとうございます。
質問スレで詳しく聞いてみます。
357非通知さん:2007/02/13(火) 03:07:53 ID:Qiwcb7FE0 BE:285811946-2BP(0)
携帯ネット契約してなくて
PCからmySoftbank登録したいのだが
パスワード郵送してもらうところ
暗証番号が3桁しか入らないのだが自分だけ?
358非通知さん:2007/02/13(火) 03:16:50 ID:bRh2vhMJ0
SBのスマートフォンは
今年X01HT&X01NK
来年G900(X02T)&E90(X02NK)だな
359非通知さん:2007/02/13(火) 03:20:23 ID:Ohi2wTiGP
X01HTじゃなくてX01NK、X02HT、X01Tまでは確定では?昨日のMSの3GSMでの発表考えると後ろ2つも確定でいいでしょ。X01SHは不明だし。。。
360非通知さん:2007/02/13(火) 03:48:39 ID:0SGVf7ZlO
禿しく既出だと思うが、
さっきファミマに行ったら、SoftBankのカタログがフリーマガジンが
置いてある所にあった‥


何、フリーマガジン付けたのはそういう理由?
361非通知さん:2007/02/13(火) 05:42:37 ID:7Gt6XK0QO
毎月払う料金が高いほど、特別割引額が多くなればなぁ・・・。
362非通知さん:2007/02/13(火) 06:48:23 ID:Ed0H7b1R0
>>360
あと広告収入が手に入るからカタログの用紙や印刷にかかる費用が補填できる。
もっとも必要な用紙量が倍近く増えるから地球環境にはやさしくないね。
あれ?紙ベースの請求書を有料にしたのって地球環境に配慮したからだったよね・・・?w
363非通知さん:2007/02/13(火) 06:51:27 ID:Hbah/sYA0
>>361
それはあるな。 だが禿は会見で、スーパーボーナスは、チャレンジだと言っていた。
端末代を取ることと、インフラを稼ぐことは絶対譲らないだろう。

端末を大事に使い、つつましやかに使う人には安い。まあこれをやったのだから
禿は偉いと思うよ
364非通知さん:2007/02/13(火) 07:02:34 ID:v5yijGHs0
>>361,363
ホワイトプラン導入で基本料ベースなら特別割引額に満たない場合が
出て来たからそうなりつつはあるが。

特別割引の増額はインセンティブの増額に繋がるからやらないかと。
365非通知さん:2007/02/13(火) 07:26:49 ID:Hbah/sYA0
>>364
この問題って奥が深いよな。考えて書こうとしても、うまくまとまらんよ。
言えるのは、回線数が日本の人口に迫ろうとしてる今、インセなMんて
言ってる時代じゃないってことなんだよな
366非通知さん:2007/02/13(火) 08:26:44 ID:7Gt6XK0QO
361だけど、パケ代必ず上限までいくんだよね。通話しないからソフバン同士定額もうまみないし。毎月の支払い額によって、特別割引額が変わるなら、ソフバンにも即解のリスクもないからいいかも?なんて思いました。大分はしょってるけど言いたい事わかってもらえるかな?
367非通知さん:2007/02/13(火) 08:41:07 ID:YxzL5WTPO
端末を買う時にインセンティブを出すのでは無く、1年・2年使った人にだけ出せば良い。
キャッシュバックだね。
即解はスパボみたいに全額徴収。
間違いなのは制度ではなく、方法でしょ。
368非通知さん:2007/02/13(火) 08:50:20 ID:Hbah/sYA0
>>366
わかるよ 俺だってそうなってくれた方がいい。
だが禿は、即解さえなければどうでもいいというわけじゃなくて、
プラスインフラで稼ごうとしている。使う人からは取る。
端末を買う人からは取る。これを徹底してるのだ
369非通知さん:2007/02/13(火) 08:53:32 ID:05lD0M/+O
>>367
そのためにスパボ26ヶ月後のポイント還元があったのにな。
なんで廃止したんだろう?
370非通知さん:2007/02/13(火) 10:08:00 ID:ceUIO7+j0
>>366
2台持てば特別割引2倍
371非通知さん:2007/02/13(火) 10:11:14 ID:ceUIO7+j0
>>370
訂正
2回線持てば特別割引2倍
372非通知さん:2007/02/13(火) 10:41:57 ID:wS3ORFePO
特別割引額はその月の請求額の4分の1まで適用するとか
特別割引額が2000円の場合
請求金額980円なら245円割引で
請求金額8000円なら2000円割引なら
利用額に応じた割引が受けられる
373非通知さん:2007/02/13(火) 10:42:52 ID:C7fCMTyr0
今はインセに幾ら支払ってるんだろう?
噂では4万程度だってハナシだけど、それならキャッシュバックでユーザーに還元して
欲しいと思う。端末は…例えば7万程度の上位機種のCランク(上の下)の場合、2年使用で
4万、1年使用で2万とすれば、
   1月あたりでそれぞれ24ヶ月/12ヶ月1,250円と4,166円(端数切捨て)      …となる。
橙・青のプランを廃止し、ホワイトのみ残すのなら特別割引は必要ない。というより、計算が
し易くなる。キャッシュバックにはクレカ使用、もしくは契約者本人の銀行口座を義務付け、
これを所謂 “縛り” とすれば違約金も発生しない。
374非通知さん:2007/02/13(火) 10:48:22 ID:PzPWPbII0
>>373

ってか、そんなにいやだったら他のキャリアいきなよw
375非通知さん:2007/02/13(火) 10:52:10 ID:p+BLWAZ00 BE:1274141298-2BP(200)
なんかインセを誤解しているやつが多いなぁ・・・・・・
376非通知さん:2007/02/13(火) 11:05:27 ID:5Rrb4Rhj0
>>375
まあでも、2ちゃん内に限った話で言うと、インセの認識率は
このキャリアが一番高いだろうな。ていうか、インセを理解できないと
このキャリア続けるのはきついと思う
377誤爆してたのでこの人返します:2007/02/13(火) 11:17:08 ID:AU0fyzUI0
224 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/02/13(火) 09:57:50 ID:lDZdIs1u0
ウィルコムは一見安く見えて実は安くありません。

たとえば
SoftBankのホワイトプラン
SoftBank同士話し放題できて980円。
これにS!にパケし放題をつけると980円+315円+1029円 合計2324円
これで月12250パケットまで使えます。
メールは全角250文字としてヘッダ部分もあわせて約11パケット。
月に約1113通のメールが出来ます。
対するウィルコムは2900円でEメール無料ウィルコム同士話し放題。

SoftBankは0.084円/パケットです。
ウィルコムとの差額2900-2324=576円 576円は623通分のメールに相当します。
つまり1113通+623通=1736通以上のメールを月にして初めてSoftBankより特になるということです。
はたしてそんなにしますか?(笑)
するときはするでしょうけど、しない月もあります。
そういう時は安くなる節約できるSoftBankのほうが得だと思います。
またau DoCoMo相手にも絵文字自動変換されますし、ウィルコムだと絵文字が使えません。
ここで決定的にメールの使い勝手が違ってきます。
またDoCoMo auの人とデコメもSoftBankは出来ます。
あとモバゲータウンとかちょっとだけしたい場合も12250パケット内なら2324円で収まります。
ウィルコムの場合は2900円+使っただけのパケット代別料金となります。
そもそも大人気の携帯サイトがみれませんが(苦笑)
378非通知さん:2007/02/13(火) 11:27:13 ID:WCr6PgOA0
あっちにも書いたけどSoftbankのメール代はパケット代とは別立てだぞ
379非通知さん:2007/02/13(火) 11:30:54 ID:C7fCMTyr0
>>375
え?インセって販売店に支払われてるんじゃなかったっけ?
380非通知さん:2007/02/13(火) 11:40:01 ID:pK6t53eC0
買うとき7万。
機種変更時、および解約時までの契約期間に応じて(xxxx円×nヶ月)キャッシュバック(最高額は定価−4万円)。
および、14ヶ月連続契約していた場合、4万円のキャッシュバック。

これでいいんじゃね?
381非通知さん:2007/02/13(火) 11:46:05 ID:X24Ll4250
>>380
いいけどショップや量販店がなくなるぞ
382非通知さん:2007/02/13(火) 11:53:37 ID:RB8L1FUd0
>>379
合ってるよ。

3万5千円で仕入れたものを頭金0円で持ち帰らせても、
4万のインセが入ってくれば販売店は利益になるというのが今のスパボの仕組み。

でも>>373の方法でユーザーにインセ分を払って
販売店にインセが来ないなら0円は成り立たないな。
頭金は最低4万ぐらいにしないと。
383非通知さん:2007/02/13(火) 11:53:37 ID:voNHuZDN0
>>380
んな周りクドいことするなら最初からインセなくして
通話料下げて貰った方が方がマシかと
384非通知さん:2007/02/13(火) 11:58:48 ID:xVvG3k+10
>>360
10月からファミマに置いてるね。

>>362
ページ数は以前とあまり変わらんよ。
385非通知さん:2007/02/13(火) 12:05:20 ID:PzPWPbII0
定期的にインセがらみでレスがでるなぁ
同じ奴がやってるのか?

そんなにインセで語りたいなら専用スレつくりなよw
386非通知さん:2007/02/13(火) 12:05:50 ID:voNHuZDN0
【インセ】日本の携帯ビジネスモデルを語れ 2【SIMロック】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1171005399/
387非通知さん:2007/02/13(火) 12:06:17 ID:pK6t53eC0
フツーのひとは、携帯ごときに7万も8万もださないよ。
ダイソン(8万)やヘルシオ(7万)をほいほい買うかといわれると、
買ったひとは身の回りでは非常に少ない

新規端末を買う人が少なくなる→販売数が落ちて開発費が高騰→全部いりなんて最高端末が出なくなる
→端末に魅力がなくなるなら、回線品質のよいキャリア化か親方日の丸のキャリア→SoftBank離れが加速

まぁ、俺のような第三者の小物がそこまで考える必要はないのだが、
インセをただ単に無くすのはソフトバンクにとって鬼門だな。
そこでスーパーボーナス、価格は安いまま端末代全回収策だったわけだ。

うん、? >>380 のやりかたが正しいと思えなくなってきた。
388非通知さん:2007/02/13(火) 12:07:09 ID:5Rrb4Rhj0
端末は端末、料金は料金できっちり分けてくれという人間が
ここに居残ってる、もしくは転入してるんだと思う。
言って見りゃ、俺ら、なーんも知らないじいちゃんばあちゃんや
鼻垂らした小僧と同じ考えだと思うよwだがこれが一番公平なんだよな。
389非通知さん:2007/02/13(火) 12:10:41 ID:yIpD0jirO
15日から端末価格値上がりしたら、
新規加入もどうなることやらだなぁ〜

機種変更・買い増しも高いから既存客の流出とかもありそうだし…
390非通知さん:2007/02/13(火) 12:13:12 ID:hMTdjVBi0
さらにスパボ率が高くなり、社長は「割賦が浸透した」と公言する
391非通知さん:2007/02/13(火) 12:13:31 ID:eAV/cFynO
ソフトバンクモバイルは2月10日、原宿に国内最大規模で、初の
24時間営業となるショップ『ソフトバンク原宿』をオープンした
。店舗面積は、地下1階、1階のフロアを合わせ国内最大の約53
2平方メートル。カウンターを100台設置し、スタッフが24時
間対応する
392非通知さん:2007/02/13(火) 12:14:10 ID:5Rrb4Rhj0
>>389
新規は上がらない。既存ユーザーは、手持ちの端末で安く使うか、
新端末に金を積むかの2択をするだけ。
いやならやめて良い。だが料金だけで見れば、他社はここより安くは使えない。
393非通知さん:2007/02/13(火) 12:15:05 ID:C7fCMTyr0
鼻垂らした小僧共はいつか大人になる。
 
 「大人の ソフトバンク」

次のCMはこれでどう?

職人さんが手仕事でひとつひとつ端末に漆を塗って仕上げてゆく。
お爺ちゃんが床の間でそれを磨き、孫の声を聞く為に端末を耳に当てる。

 「大人のソフトバンク」

次の次のCMはこれでどう?
394非通知さん:2007/02/13(火) 12:18:32 ID:voNHuZDN0
漆塗り端末www
395非通知さん:2007/02/13(火) 12:19:06 ID:5GxrzBfm0
396非通知さん:2007/02/13(火) 12:19:34 ID:5Rrb4Rhj0
>>393
おおよそそういったところだろうな、今の禿が考えてるのはw
397非通知さん:2007/02/13(火) 12:21:49 ID:WCr6PgOA0
812SHの限定版でマジに漆塗りとか金箔張りとかあってもいいかも
398非通知さん:2007/02/13(火) 12:23:40 ID:iVdx4Nyk0
812shってオンラインショップではもう売り切れみたいね
399非通知さん:2007/02/13(火) 12:23:49 ID:cQhv70RU0
>>362
広告なんてついてたっけ?
400非通知さん:2007/02/13(火) 12:27:58 ID:5Rrb4Rhj0
とにかく今まで、端末変えるのに、誰もが躊躇がなさ過ぎたと思う。
それはインセの功罪なんだけど・・・
やはり、モノを買うんだからね、もっとうーんと悩んで決めていいんだと思うんだよ。
すげー高いわけだし。
で、あとは安い料金プランで楽しむと
401非通知さん:2007/02/13(火) 12:33:51 ID:5Rrb4Rhj0
>>399
いやだから、広告主はソフトバンクなわけよ、あれは
402非通知さん:2007/02/13(火) 12:34:05 ID:zBAnh1Uv0
403非通知さん:2007/02/13(火) 12:36:46 ID:5Rrb4Rhj0
>>402
おお、みんな買ってローンで死んでくれw
404非通知さん:2007/02/13(火) 12:37:14 ID:1EkPBY5L0
405非通知さん:2007/02/13(火) 12:38:10 ID:iVdx4Nyk0
>>402

     ∧_∧
ハァハァ ( ・∀・)
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )@
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
406非通知さん:2007/02/13(火) 12:39:07 ID:0CcYmfln0
>>402
これ見てたらwktkしてくるな。
少なくともワンセグ全機種搭載よりはるかにwktkできる。
407非通知さん:2007/02/13(火) 12:40:54 ID:XEgcBQ320
先日、ついにホームアンテナを設置してもらいました。
一応、設置した部屋の中は圏内になりました。
やっと屋内で通話ができるようになって満足しています。
ですが隣の部屋の端のほうに行くともう圏外で通話ができません。

ソフトバンクのホームアンテナってこういう物なのでしょうか?
それともうちのアンテナが不良品なのでしょうか?
408非通知さん:2007/02/13(火) 12:42:58 ID:mZMrSQvU0
>>392
2台持ちが増えるのでは?
現在、Vodaのプランで家族定額+ラブ定+デュアル定額だが
機種変用にホワイトをスパボで契約したよ。
で、ホワイトを主回線しVodaプランを副回線への変更と同時にワンランク
上のプランに変更完了+ハピボへの加入。
Simカードを差し替えて使う事にするよ。
409非通知さん:2007/02/13(火) 12:43:15 ID:C7fCMTyr0
お爺ちゃんの携帯には根付けとか打出の小槌とかミニこけしとかだるまとかのストラップを
無料で1つ、プレゼント致します。

 「大人のソフトバンク」

ってか、端末の素材に木材を使用し、表面を鎌倉彫とかで仕上げてはどうだろ?
販売店は三越の特選売り場のみに限定し、お年寄りのみでメチャプレミアがついたりして…

カルティエとのコラボで、ラブ携帯なんてどう?クリスマス・シーズンにペアで販売し、
価格は20万程度、限定50台を銀座店のみで販売、とか…

愛を奏でるケータイ

 「大人のソフトバンク」

要はCMのインパクトと、それに伴う商品があれば、ユーザーは動くんじゃないのかい?
410非通知さん:2007/02/13(火) 12:44:47 ID:fCEcG4yPO
>>402
携帯からなんで内容コピペして
411非通知さん:2007/02/13(火) 12:45:25 ID:0CcYmfln0
>>407
屋内アンテナは高めのところに置いてるかい?
低めのところだと電波飛びにくいらしい。
なるべく高めのところに置いたほうがいいよ。
うちでは2階につけているが、隣の部屋から真下の部屋が0〜圏外から3本〜4本に。
真下の隣の部屋が0本〜1本維持するようになった。
412非通知さん:2007/02/13(火) 12:47:33 ID:iVdx4Nyk0
>>410
Windows Mobile 6が正式発表、日本ではソフトバンクから
東芝とHTC製のWindows Mobile 6スマートフォンが国内出荷される予定だ。
2007年02月13日 10時19分 更新

 米Microsoftは2月12日、Windows Mobileの新バージョンであ
る「Microsoft Windows Mobile 6 Smartphone」をスペインのバルセロナで開催中の
3GSM World Congress 2007で正式発表、デモした。
搭載デバイスの出荷は2007年第2四半期を予定。

 新バージョンではWindows Live Hotmail、Windows Live Messenger、
Windows Live Spacesなどの自社Webサービスと連動している。
画像の埋め込みをサポートしたHTMLメールも予告通り搭載。
ストレージカードや電子メール通信の暗号化など、企業向けセキュリティ機能も強化されている。

Windows Vistaとの同期はWindows Mobile Device Centerで行う。
電子メールやアドレスブックなどだけでなく、音楽、写真、動画の管理も実現している。

日本ではソフトバンク・モバイルが東芝とHTC製のWindows Mobile 6対応携帯を
リリースする計画。米国では T-Mobile DashがWindows Mobile 6にアップグレードを
予定しており、欧州ではOrangeのHTC製のSPV E650が投入される見込み。
413非通知さん:2007/02/13(火) 12:52:03 ID:T2N+l4XX0
マイクロソフト、「Windows Mobile 6」を発表
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33169.html

 マイクロソフトでは、「ソフトバンクモバイルが東芝およびHTCに対して、Windows Mobile 6搭載端末をオファーする」と説明しているほか、
年内にはウィルコムからもWindows Mobile 6搭載端末が登場することも明らかにしている。
414非通知さん:2007/02/13(火) 12:52:50 ID:OSHV7NnnO
スパボはもっと解りやすくすぺきだよな。
今のイメージって、2年縛りのローン販売でしかない。
インセとか言われても普通の人は解らないし。
ホワイトプランで惹かれてもスパボで躊躇してる人は多いと思う。
ホワイトの良い所ってサブとして持てるとこだよな。
安いからキャリア変更する前の「お試し」ができる。
それなのに2年縛りなんてイメージがあったらだいなしだ。

「わかる人にはわかる」「よーく調べると安い」じゃなくて
「誰でもわかる」「お得なのがわかりやすい」ってシステムにしないと
SBは安いってイメージが定着しないんじゃないだろうか
415非通知さん:2007/02/13(火) 12:55:32 ID:9s+lz5P40
【3GSM World Congress Barcelona 2007】
世界最大級のモバイル関連イベント開幕

 2月12日〜15日にかけて、スペインのバルセロナで世界最大級のモバイル関連の
展示会「3GSM World Congress Barcelona 2007」が開催されている。欧州での見本市と
なるため、GSMやUMTS(W-CDMA)の話題が中心だが、1,000社を超えるモバイル企業
が集まる注目のイベントとなっている。日本のキャリアやメーカーなども多数出展しており、
国内と関連する話題にも事欠かない。本誌では、同イベントの模様を順次お伝えする。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/33163.html

新機種情報まだー?
416非通知さん:2007/02/13(火) 12:56:55 ID:fCEcG4yPO
>>412
ありがと
やべ折れもローンで死んでもいいかも…
417非通知さん:2007/02/13(火) 12:58:23 ID:0CcYmfln0
WM端末ならモバイルPC買おうと思って買ってもいいんじゃね?
418非通知さん:2007/02/13(火) 13:02:13 ID:tkv+et0lP
東芝のWM6.0端末がSoftBankから出るみたいだね。

MMSとY!ケータイの設定&アプリを早く開発して、完全な状態でPDA Phoneを出しまくれ!!
PDAと言えばSoftBank、になるようにするんだ。DoCoMoの閉鎖環境やauの電波規格の弱点を突く最大の戦略だろ。
DoCoMoは独自規格のiモードメールだからWMで対応するのも面倒だし。
419非通知さん:2007/02/13(火) 13:04:06 ID:cT9i7NVQ0
スパボの正体

非スパボ(従来方式販売)
SBMが端末をメーカーから3万で仕入れ店に4万で卸し、ユーザーに1万で売り店に4万の補助金提供する。
店は1万儲け、SBMは3万の赤字(帳簿上も同じ)
毎月の料金で赤字回収。
※端末価格はメーカー納入価格や市場原理(インセの増額)で変動。

スパボ
メーカーから3万で仕入れ店に4万で卸しユーザーに頭金0円(5万のローン)で買わせ店に5万補助する。
店は1万儲け、SBMは4万の赤字(帳簿上は1万の儲け)
毎月のローンで最終的には1万利益がでるが、ローン期間の特割で5万円分料金収入が減る。
※頭金0円なので市場原理とは離れたキャリアコントロールで端末価格設定


非スパボだと一台売るごとに回収不安がある3万の赤字出すが、
スパボでは一時的に4万赤字出し、かつ特割で料金を二年間で5万取り損ねて料金収入減らすが、
一台売るごとに確実に1万儲けが出せる。
何と言っても帳簿上は短期間(約2年間)だけだが簡単に収益改善したように見せれるのが大きい。
そしてローンによって26ヶ月以内で端末代金(しかも自由に値段設定可能)以上はユーザーに金を払わせることを強制出来る。
しかも、頭金1万円引きをやめたので、赤字額は非スパボと同等に。

極端な話、毎月の料金が0円でも、端末価格でぼったくれば(例えば3万で仕入れ10万で売る)、ローンで縛れるSBMは利益が出るのである。

これがスパボの正体だ。
420非通知さん:2007/02/13(火) 13:06:35 ID:PzPWPbII0
あれ?オンラインショップの812SHが見事に消えてるんだが・・・
421非通知さん:2007/02/13(火) 13:06:53 ID:iVdx4Nyk0
売り切れー
422非通知さん:2007/02/13(火) 13:08:47 ID:ZyibfJly0
>>419
正体も何も、社会人なら債権は負でも銭になるのは常識だろ。
423非通知さん:2007/02/13(火) 13:11:10 ID:dDOvzbkO0
424非通知さん:2007/02/13(火) 13:19:29 ID:MWt3jnrw0
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/812sh/

ハイコントラストの美しい表現力が魅力の「モバイルASV液晶」を搭載。
撮影した写真や文字もクリアに表示します。サブディスプレイは3行表示が可能で、
新着メールもすぐにチェックできます。

ASVじゃなく、QVGAだよね。
425非通知さん:2007/02/13(火) 13:21:57 ID:v1Acq81V0
426非通知さん:2007/02/13(火) 13:22:46 ID:Nw6PkWNbP
427非通知さん:2007/02/13(火) 13:23:33 ID:tkv+et0lP
> ASVじゃなく、QVGAだよね。
> ASVじゃなく、QVGAだよね。
> ASVじゃなく、QVGAだよね。
> ASVじゃなく、QVGAだよね。
> ASVじゃなく、QVGAだよね。

やっぱり全角厨は池沼か。
428非通知さん:2007/02/13(火) 13:24:17 ID:ljBVP0FX0
ボーダフォンのときにあった
ボーダ同士の土日祝日の通話は最初の5分以降30分無料
ってやつ。まだやってます?
429非通知さん:2007/02/13(火) 13:24:41 ID:RB8L1FUd0
>>424
812SHはQVGAのASV液晶だけど?
解像度と液晶の方式は別だよ
430非通知さん:2007/02/13(火) 13:25:40 ID:0CcYmfln0
久しぶりの池沼>>424に出会った。
431非通知さん:2007/02/13(火) 13:25:43 ID:dKDZ9m1H0
ASVじゃなく、QVGAだよね

と聞いて飛んできました
432非通知さん:2007/02/13(火) 13:26:10 ID:Pfzv/bZ80
>>424
ゆとり世代
433非通知さん:2007/02/13(火) 13:27:14 ID:Y7jsgWhr0
みなさん、シャープの新端末ですよ!

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070213/261756/
434非通知さん:2007/02/13(火) 13:28:21 ID:iFrif+mc0
殺伐とした携帯板・SBスレで〜
俺が〜
池沼>>424に〜
出会った〜
435非通知さん:2007/02/13(火) 13:30:58 ID:PzPWPbII0
「QVGAだよね」と君が言ったから二月十三日はASV記念日
436非通知さん:2007/02/13(火) 13:36:44 ID:0CcYmfln0
シャープの新端末も>>424の前に形無しだな。
437非通知さん:2007/02/13(火) 13:39:13 ID:Pfzv/bZ80
>>424の人気に世界が嫉妬
438非通知さん:2007/02/13(火) 13:41:29 ID:pK6t53eC0
ASVとはAdvanced Super View(超広視野角)の略で、
テレビのように大勢が同じ画面を見たり、部屋の端から斜めに見るような場合でも、
外光が反射せずにくっきり見られるというもの。

QVGA(液晶サイズが320x240)と比べられても困る。
439非通知さん:2007/02/13(火) 13:59:00 ID:MWt3jnrw0
サーセンwwwwwwww
440非通知さん:2007/02/13(火) 14:07:43 ID:XEgcBQ320
>>411
有難うございます。家に帰ったら早速やってみます。
441非通知さん:2007/02/13(火) 14:09:40 ID:9s+lz5P40
442非通知さん:2007/02/13(火) 14:28:13 ID:gTKWz5iz0
>>424
前も詐欺だよなみたいなこと書いてたよな
VGAだと思ってた?
パピコ
443非通知さん:2007/02/13(火) 14:39:06 ID:dDOvzbkO0
>>433
これは3インチ液晶じゃなさそうだね
444非通知さん:2007/02/13(火) 14:43:48 ID:WCr6PgOA0
904/910と一緒の2.4インチVGAっぽい
445非通知さん:2007/02/13(火) 14:51:34 ID:hMTdjVBi0
>>433

SHARPって書いてなかったらサムソンみたいに見えますね
446非通知さん:2007/02/13(火) 14:56:54 ID:YJIFVBeFO
ふっと思ったんだけどMMS電番ってパケットし放題に適用されるよね?
447非通知さん:2007/02/13(火) 15:08:54 ID:4FCtdoY7P
448非通知さん:2007/02/13(火) 15:16:47 ID:ZyibfJly0
>>447
メインメモリの少なさがきになる。
449非通知さん:2007/02/13(火) 15:23:31 ID:PzPWPbII0
>>448

RAM64Mは普通じゃないか?
それより多いのってなにかある?
450非通知さん:2007/02/13(火) 15:24:43 ID:ZyibfJly0
>>449
WMのバージョンが上がり、
せっかくメモリの上限が撤廃されたのに、旧規格と同じでは意味無いジャン
451非通知さん:2007/02/13(火) 15:27:10 ID:PzPWPbII0
>>450

ってかPCじゃないのにそんなこだわるところなの?
今使ってるので困ったことでもあるのか?
452非通知さん:2007/02/13(火) 15:29:54 ID:IOrqvEKG0
>>446
当然。
453非通知さん:2007/02/13(火) 15:31:19 ID:4FCtdoY7P
Todayにいろいろ置いてたり常駐アプリ多いと64じゃ厳しいかもね
128あればそーゆーの気にせず使えそうって魅力はあると思う
454非通知さん:2007/02/13(火) 15:32:25 ID:5Rrb4Rhj0
>>449
サムスンの707、709が130MB、東芝の910TがiMB。まあいまんとここんなところか。
WEBをガンガンやる前提で考えると、いくら外部メモリがあるといっても、
まかないきれないところが出てくるんじゃないかな
455非通知さん:2007/02/13(火) 15:33:21 ID:pITZOM6b0
>>450
WM6ってメモリ制限の撤廃ってとれたの?
今まで同様実質32Mので残りはスワップってオチじゃあないよね?
456非通知さん:2007/02/13(火) 15:34:22 ID:YJIFVBeFO
>>452
ありがとう
457非通知さん:2007/02/13(火) 15:35:25 ID:IOrqvEKG0
なんという虚数M
458非通知さん:2007/02/13(火) 15:36:42 ID:wf8FwU+F0
機種変考えてるんだけど、春のキャンペーンやらないのかな?
15日以降の値上げと、春のキャンペーンへの期待に苛まれている俺ガイル。
459非通知さん:2007/02/13(火) 15:37:43 ID:5Rrb4Rhj0
>>457
間違えた― 910Tは1Gね。みんなわかってるだろけど一応
460非通知さん:2007/02/13(火) 15:41:50 ID:PzPWPbII0
>>455

あ、たしかに。
そもそもWM6でメモリ制限とれたんだっけ?

Windows CE 6からは取れるというのはみたことがあるけど
WM6ですでに実現したのかな?
461非通知さん:2007/02/13(火) 15:42:55 ID:QVgsuUhC0
>>454
ちょっと待て。それらの機種は比較対象としては不適切だと思うぞw
あうには4GBのHDDを積んだのもあったが・・・。
それはさておき、相変わらず内蔵メモリ容量がしょぼいのはいただけないな。
今更64MBと128MBでそんなにコストが変わるとも思えないけど。
何か制限があるのかな?
462非通知さん:2007/02/13(火) 15:44:29 ID:kkqx0oKV0
RAMの話じゃねーw
463非通知さん:2007/02/13(火) 15:46:42 ID:4FCtdoY7P
アプリケーション実行用メモリと保存用メモリ混同するなよ!w
(RAM?ROM?何て言えばいいんだ?)
miniSDだと動作少し遅くなるから、それもあった方がいいけどさ
464非通知さん:2007/02/13(火) 15:50:44 ID:ZyibfJly0
WM6からは、ワークエリアのメモリ上限があがるうえに、
メモリ管理能力自体の向上で各アプリのメモリの使用量自体がへる。
昔のOSのような糞みたいなゴミ集め機能から解放され、
開発者号泣の予感
465非通知さん:2007/02/13(火) 15:52:59 ID:pITZOM6b0
>>464
残念ながらそれはWindows CE 6.0の話じゃない?

WM6.0はWM5.0ベースだから変わってないって話だよ

http://blog.willcomnews.com/?eid=471060
466非通知さん:2007/02/13(火) 15:53:26 ID:WCr6PgOA0
いっその事Windows XP Embeddedで


無理か
467非通知さん:2007/02/13(火) 15:53:49 ID:kkqx0oKV0
ZERO3なんかは無意味に128MBverも出したよね
東芝さん・・・頼みますよ
468非通知さん:2007/02/13(火) 15:55:47 ID:SCD4mb9OO
910TはWM6対応なの?
469非通知さん:2007/02/13(火) 15:56:12 ID:TYZpfMCUO
>>466
ここでMacOS 9.1





でも柩に入れられたからな…
470非通知さん:2007/02/13(火) 15:58:11 ID:0CcYmfln0
今年の東芝はソフトバンク向けに注力するってのがあったが、まさしく来たって感じだな。
スマートフォンに全部要り911T、912Tも凄いらしいし、今年は楽しみだ。
シャープはいつもどおりのペースだろうから、たまには違うとこを期待するのもいいもんだな。
471非通知さん:2007/02/13(火) 16:00:06 ID:5Rrb4Rhj0
>>468
違うよ だから>>461の指摘通り、出してきたのは意味がなかったな
472非通知さん:2007/02/13(火) 16:00:06 ID:ZyibfJly0
>>465
あー、今仕様書見たら、WMproってまだでないみたいだな。
473非通知さん:2007/02/13(火) 16:05:36 ID:PzPWPbII0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/33175.html

をよむとHTCも第二弾を出すみたいだね

>WM6について賛辞を述べた同氏は、国内において、
>WM6を搭載したHTC社製第2弾の端末、東芝製スマートフォンを6月以降夏頃に投入すると語った。
474非通知さん:2007/02/13(火) 16:07:38 ID:WCr6PgOA0
>>473
>サムスン電子製の「i760」は、スライど式のフルキーボード

スライど式
   ↑

475非通知さん:2007/02/13(火) 16:12:40 ID:0CcYmfln0
とりあえずG900はRAM64MB、ROM128MBで決定か。
476非通知さん:2007/02/13(火) 16:18:04 ID:SCD4mb9OO
>>471 911T買う気満々だったんでwktkしたんだけどな・
夏〜秋位の発表待つかな
477非通知さん:2007/02/13(火) 16:22:54 ID:cT9i7NVQ0
ブルーならPCSD使っても5975円で済むんだっけ?
あ〜でも通常のYケータイがパケ非定額になるんだったっけか。
結局ホワイト+PCSD上限で11600円コースが最安か。
478非通知さん:2007/02/13(火) 16:31:25 ID:RKbGGvV90
128M世代遠からず来るからな躊躇してまうのも分かる
479非通知さん:2007/02/13(火) 16:34:35 ID:iVdx4Nyk0

  ○_○  
 ( *・(ェ)・)  いつまでたっても買えないじゃないかっ   
 ( ∪ ∪
480非通知さん:2007/02/13(火) 16:38:32 ID:dKDZ9m1H0
>>479
熊公は黙ってスケートでもやってろ!
481非通知さん:2007/02/13(火) 16:38:36 ID:4FCtdoY7P
パケット定額5-6000円台で済めばなぁ
482非通知さん:2007/02/13(火) 16:40:51 ID:90XIVnGHO
世界中はW-CDMAでHSDPAの時代だな。
CDMA2000カワイソス。
483非通知さん:2007/02/13(火) 16:49:12 ID:IOrqvEKG0
>>477
ブルーのbizは、ドコモと違って普通のウェブもおk。
PCサイトブラウザだけ定額外。
484非通知さん:2007/02/13(火) 16:51:36 ID:kkqx0oKV0
音楽機能のコーナーでは、着うたフルが「Chaku-Uta Full」の名称で紹介されており、
音楽CD品質の楽曲を1曲まるごとダウンロード可能、さらに着信音に設定できると説明があった。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/33165.html

で?って思われてそうだな
485非通知さん:2007/02/13(火) 16:55:06 ID:0CcYmfln0
>>484
一番最後に採用したくせに自分とこの技術っぽくやるところが、ドコモらしいな。
486非通知さん:2007/02/13(火) 16:57:20 ID:kkqx0oKV0
3GSM 2007 review of Toshiba G900 Windows Mobile phone
http://msmobiles.com/news.php/6050.html

写真
487非通知さん:2007/02/13(火) 17:02:10 ID:cT9i7NVQ0
>>483
つまりPCSV搭載機(通常音声端末)じゃないWM機なら気にしなくて良いわけか!
最安8000円でパケ定額(・∀・)イイ!!
DoCoMoオワタ\(^o^)/
auオワタ\(^o^)/
488非通知さん:2007/02/13(火) 17:24:46 ID:TYZpfMCUO
>>484
あれ?
買わないでほしいはずのノキア端末があるw
489非通知さん:2007/02/13(火) 17:44:18 ID:PzPWPbII0
>>484

まったくだw
何を今更っていう感じだな
490非通知さん:2007/02/13(火) 17:49:37 ID:qdijoQLW0
812SH オンライン全滅sugeeeee
491非通知さん:2007/02/13(火) 17:54:17 ID:QVgsuUhC0
禿ぼろ儲けじゃないか。
492非通知さん:2007/02/13(火) 17:54:19 ID:uLCetUpFO
社長、早くプレスリリースだしちゃいなよ。
912SHも一緒にさ。
493非通知さん:2007/02/13(火) 18:10:06 ID:lq0wePbK0
SHは作っても作っても、すごい売れ行きだなw
494非通知さん:2007/02/13(火) 18:14:56 ID:0CcYmfln0
>>493
2月3月度の3社売り上げ1位になるんじゃないかな、812SH。
495非通知さん:2007/02/13(火) 18:19:29 ID:lq0wePbK0
やっぱ女性客が買ってるんだろうか?
そこんとこ気になる。

>>494
911Tもひかえてるからどうだろう。
496非通知さん:2007/02/13(火) 18:20:07 ID:l+rpWQLP0
最近WMは糞って人居なくなったね
まぁWM機以外にスマートフォンを選ぶ余地が無い時代になっちゃったからなぁ
497非通知さん:2007/02/13(火) 18:22:37 ID:pK6t53eC0
専用OSと汎用OSの違いに慣れただけでは?
498非通知さん:2007/02/13(火) 18:24:27 ID:0CcYmfln0
>>495
いやハイスペ需要の911Tと812SHとでは後者のほうが売れるもんだよ。
話題には前者のほうがあがりやすいが。
705SHがソフトバンクで最も売れた端末ってのも記憶に新しいだろ。
あと911Tは発売が中旬以降だから、3月期に1位は難しいだろうしね。

>>496
ソフトバンクはWM以外のNOKIAからも出るんだし、選べる分まだマシな状況だと思うが。
499非通知さん:2007/02/13(火) 18:30:02 ID:cQhv70RU0
オンラインショップはこまめに在庫を入れるイメージがあるので
(あくまでイメージ)
死ぬほど812SHが売れてるかどうかは分からん

2週間後くらいのランキング見ないとな
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/ranking/list.jsp?cc_9137=
500非通知さん:2007/02/13(火) 18:46:51 ID:uLCetUpFO
いつも思うんだが、なんでもっと事前にもっと生産しとかないんだろ?
501非通知さん:2007/02/13(火) 18:50:27 ID:hMTdjVBi0
703SHと被ったから製造量に限度があったんじゃね
502500:2007/02/13(火) 18:52:01 ID:uLCetUpFO
オイラの日本語変だorz
吊ってくる。
503非通知さん:2007/02/13(火) 18:52:14 ID:XO/eMUkSO
>>500
大量に精算してから売り出したら、発売開始時期が遅れる
もし売れなかったら大量の不良在庫
もし深刻な初期不良が発見されて回収がかかったら、売れた数が多いほど費用がかかる
504501:2007/02/13(火) 18:55:50 ID:hMTdjVBi0
漏れも間違えた
SH703iだった、スマソ・・・orz
505非通知さん:2007/02/13(火) 18:56:00 ID:vjAc0SFb0
やる気だしたのかと思ってもノキアだけ規制してるしなんだよ
結局日本ではWMだけになりそうだな
506非通知さん:2007/02/13(火) 18:56:03 ID:1mjCQn6/0
質問ですが3Gエリアで 中国地方以外の高速道路のトンネルのエリア化整備状況は
どんなもんですか? 中国地方はほとんどのトンネルで圏外です。


507非通知さん:2007/02/13(火) 18:58:16 ID:iVdx4Nyk0
小出しにして買い手の希少感を煽る戦略もあるってなんかで読んだ
508非通知さん:2007/02/13(火) 19:03:09 ID:/k6ddxfeO
509非通知さん:2007/02/13(火) 19:10:57 ID:uyDoJ7qb0
あーあ、ご請求マジできました・・・・・
MNPでドコモから年数継続でいこうしました。
家内のは無事、年数を継続していましたが
私のは一年目に無事なっておりましたwwww
ショップの担当に電話したら、えええーーーーって驚いてて
157にごりゃ電したら、数日調査しますだって・・・・・
なんてひでーーー会社だwwww
510非通知さん:2007/02/13(火) 19:18:15 ID:QT3Yp55p0
誤請求申し上げ候。
511非通知さん:2007/02/13(火) 19:25:30 ID:Ej/uHkKz0
誤請求申し禿げ候。
512509:2007/02/13(火) 19:27:58 ID:uyDoJ7qb0
誤請求でしたwww
MNPで、年数引継ぎしないで一年目のやつって
おるのかいな・・・・
気付かないでご請求くらってる人沢山おるんだろうな
MNPの人は明細のチェックをお勧めします。
513非通知さん:2007/02/13(火) 19:30:28 ID:zrxjXzY80
NOKIA N77カッコよすぎだー
ttp://nokias60.seesaa.net/article/33538696.html
でひ(←何故か変換出来ない)日本のワンセグ対応に改造して
706NKとして出して出して〜
514あぼーん:あぼーん
あぼーん
515非通知さん:2007/02/13(火) 19:42:54 ID:PzPWPbII0
>>513

NOKIA発表しすぎw
さすが世界シェア30%超えだけあるね。すごい

今回発表されたラインナップからひとつぐらいは秋冬モデルが
でるんだろうか?
516非通知さん:2007/02/13(火) 19:43:21 ID:/k6ddxfeO
Vodafone携帯から「YouTube」と「Google Maps」が利用可能へ

 英Vodafoneは現地時間2月9日,携帯電話ユーザーへのサービス提供について
米Google傘下のYouTubeとの提携を発表した。

提携により,Vodafoneのインターネット・サービス「Vodafone live!」から動画投稿サイト「YouTube」にアクセスできるようになる。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070213/261801/
517非通知さん:2007/02/13(火) 19:44:28 ID:1q1z3Fvu0
>>516
SoftBankにも欲しいところだね。
518非通知さん:2007/02/13(火) 19:47:38 ID:I4vUpvGw0
>>513
寧ろワンセグなんていらない。
ソフト705NKと全く同じでいいから、
少しだけ速い石積んで早く出してほしい。
519非通知さん:2007/02/13(火) 19:50:12 ID:eS9UlrZf0
スーパー安心パックって店頭などで機種変・購入した機種のみ有効?

例えば、親から機種譲り受けて、USIM差し替えて使うとして
もらった機種を安心パックの対象にしたい(この場合、旧機種は対象から外して構わない)
とか受け付けてもらえないのだろうか?

仮にこんなケースでの受け継ぎ不可だと、スーパー安心パックに引き続き加入する
意味はなくなるよね?
520非通知さん:2007/02/13(火) 19:52:57 ID:dKDZ9m1H0
液晶が大きくなったストレートは、その分ボタンが小さくて嫌だなぁ。
ワンセグは要らないけど、大きめ液晶と押しやすいボタンは必須
521非通知さん:2007/02/13(火) 19:59:15 ID:a3Jq21+N0
>>480
  ○_○
 ( *・(ェ)・)  くーまん、泣いちゃうでふ
 ( ∪ ∪
522非通知さん:2007/02/13(火) 20:03:27 ID:JeESBAk2O
>>517 こちらに期待したほうがいいじゃない?

【3GSM】NokiaがYouTubeと提携,モバイルTV端末も拡充へ
まずモバイルTVに関しては,米YouTube, Inc.と提携してYouTubeの映像をNokia社のNシリーズの携帯電話機で
再生できるようにした。Nokia社の専用ブラウザ・ソフトウエアを利用する。「YouTubeの動画を,いつでもどこでも
楽しめるようになる」(同社President兼CEOのOlli-Pekka Kallasvuo氏)。Nokia社の専用ブラウザ・ソフトウエアや
「Nokia Video Center」と呼ぶプラットフォームを利用する。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070213/127626/?ref=ML

「携帯でYouTube」が可能に Adobe、Flash Lite 3のFLV対応を発表
http://codezine.jp/a/article/aid/999.aspx
523非通知さん:2007/02/13(火) 20:03:56 ID:ZhsI1GVOO
名義変更、機種変更して一年たってないけど機種変更できますか?
524非通知さん:2007/02/13(火) 20:04:04 ID:RB8L1FUd0
>>519
>スーパー安心パックって店頭などで機種変・購入した機種のみ有効?

スーパー安心パック自体は有効だがその中の「WIDEメンテナンス」と、
「SAFETYリレー」は販売履歴で最新の端末しか対象にならず、
譲り受けた端末ではその二つのサービスが受けられないから入っていてもあまり意味がない。

>もらった機種を安心パックの対象にしたい

「WIDEメンテナンス」と「SAFETYリレー」の対象とするのは無理。

>スーパー安心パックに引き続き加入する意味はなくなるよね?

スーパー安心パックには
「WIDEメンテナンス」「SAFETYリレー」以外のサービスも有るから、
引き続き加入することは全くの無意味というわけではない。
ただし対費用効果はものスゴク悪い。
525非通知さん:2007/02/13(火) 20:05:07 ID:PzPWPbII0
>>520

ボタンは側面に設置して正面は画面だけとかいう
ストレート携帯でないかねw

なんか世界にひとつぐらいはどこかで発売されてそうだがw
526非通知さん:2007/02/13(火) 20:12:26 ID:dKDZ9m1H0
>>521
泣いたら明日アレあげないからな!
部屋の模様替えも無しじゃ、いいな!!
527非通知さん:2007/02/13(火) 20:19:10 ID:/k6ddxfeO
>>522
いづれにしても、300KB制限解除は近いですね

もしかしたら、911Tは神かもね
528非通知さん:2007/02/13(火) 20:19:57 ID:d/GWjy3V0
>>526
  ○_○
 ( ;・(ェ)・)  あばばばばばばばばば
 ( ∪ ∪
529非通知さん:2007/02/13(火) 20:20:45 ID:pITZOM6b0
>>523
できる
機種代高いけど
530非通知さん:2007/02/13(火) 20:23:22 ID:a3Jq21+N0
>>528
  ○_○
 ( ;・(ェ)・)<悲しいことは忘れてしまうでふ。 
 ( ∪ ∪
531非通知さん:2007/02/13(火) 20:32:36 ID:GphiNdt1P
俺的には911SHでJIG使っての横画面ブラウジングがかなり神なんだが
考えたら911Tって縦画面でも、この横画面ぐらい出ちゃうんだっけ?

532非通知さん:2007/02/13(火) 20:33:37 ID:HBtEh9Dx0
この3連休ずっとアク禁でやっと書き込めるよ。
あんまり荒らすなよ、同じプロバの誰かさん。

明日auから911SHに変えるゾー
533非通知さん:2007/02/13(火) 20:35:59 ID:T0mO3TLN0
>>532
どこ?
DION?
534非通知さん:2007/02/13(火) 20:43:02 ID:4dljgJzuP
TOSHIBAのスマートフォン、HSDPAには対応してるけどW-CDMAは?
HSDPAに対応している=W-CDMAに対応?
もし使えなかったら電話として、まともにつかえないじゃん。
535非通知さん:2007/02/13(火) 20:45:29 ID:T0mO3TLN0
>>534
CDMA 1x EV-DO Rev.A対応端末は従来のEV-DOエリア、1xエリア、cdmaOneエリアでも使えます
EDGE対応端末は従来のGPRS、GSMエリアでも使えます


つまり、そういうこと
536非通知さん:2007/02/13(火) 20:46:06 ID:N2t7BoV00
>>532
じゃあ、いろんな意味で明日は「最終日」なのね
537非通知さん:2007/02/13(火) 20:50:25 ID:7HfMtYzlO
157から着信あったんだけど何の用だろ?
かかってきた事のある人いますか?
538非通知さん:2007/02/13(火) 20:53:29 ID:T0mO3TLN0
>>537
昔はハピボ入りませんか?だったけど、今は
・ホワイトにしろ
・スパボで機種変しろ
・電波どう?
かな?
539非通知さん:2007/02/13(火) 20:54:09 ID:KI+WeLgl0
>>537
810,811SHのverup.しろゴルァ電なんじゃない?
友人とこにはメールは来てたらしいが。
540非通知さん:2007/02/13(火) 20:55:26 ID:0CcYmfln0
>>534
W-CDMA規格の次世代高速パケットダウンロードシステムがHSDPAのこと。
W-CDMA=HSDPA。
つかそれぐらい調べたらすぐわかるだろ。
使えないのを心配する前にまず自分の(ry。
541非通知さん:2007/02/13(火) 20:58:37 ID:9s+lz5P40
542509:2007/02/13(火) 20:58:44 ID:uyDoJ7qb0
>>537
ありますよ、何度も
間違いの確認とか
543非通知さん:2007/02/13(火) 21:02:49 ID:Cda0lPUM0
これからソフバンにユーザ切り替えるとしたらどの機種にどのプランを組み合わすのが良いですかね??

ホワイトプラン最強なんですか??
544非通知さん:2007/02/13(火) 21:06:30 ID:b+fGlllp0
橙が最強な人も物凄く沢山いる
青が最強な人も少しだけいる
545非通知さん:2007/02/13(火) 21:08:48 ID:T0mO3TLN0
金が白よりもいい人もたまーーーーにいる
統一プランがいい人もまぁまぁいる
546非通知さん:2007/02/13(火) 21:10:17 ID:GphiNdt1P
>>543
自分の希望とか使い方もかかずに答えられるはずないけどな。
パケ専用でしか使わないとか、ソフバン相手にしか電話しないならホワイト最強。
多分。
547非通知さん:2007/02/13(火) 21:11:18 ID:GphiNdt1P
補足しとくとホワイトでパケし放題つけた場合の料金てことね>上
548非通知さん:2007/02/13(火) 21:11:30 ID:dqWqD1EDP
最強です。
家族ごと、あるいは友人SBユーザーならホワイトプラン。
周りにSBユーザーがいないのなら、オレンジXエコノミー最強。

機種は今から買うなら3G、
ホワイトプランならスーパーボ-ナスで980円以下のもの。
オレンジXエコノミーなら、もう少し高くても可。
パケットし放題はいるのなら、ワンセグ機など高価格のがお勧め。
549非通知さん:2007/02/13(火) 21:15:51 ID:qeHlbkPnO
う〜ん タメになるなぁ。
550非通知さん:2007/02/13(火) 21:19:00 ID:iBK1theQ0
G900にくーまんがのってたら即買いだな
551非通知さん:2007/02/13(火) 21:19:11 ID:iFrif+mc0
552非通知さん:2007/02/13(火) 21:22:38 ID:1q1z3Fvu0
>>550
制限の無い汎用OSだからわざわざ載せないだろうが逆に言えば偽くーまんを作る事だって可能だろうな^^
553非通知さん:2007/02/13(火) 21:25:29 ID:iBK1theQ0
>>552
それこそ伺かだな・・・
554519:2007/02/13(火) 21:27:08 ID:eS9UlrZf0
>>524
サンクス。だったら毎月500弱も払い続けるのもばからしいので
やめにしときましょう
555非通知さん:2007/02/13(火) 21:27:23 ID:b+fGlllp0
>>551
へー。
でもさ今この状況で禿から取り上げたとして、誰に舵取りができるんだ?w
556非通知さん:2007/02/13(火) 21:30:15 ID:NIi0P4Zh0
これ見て思ったんだが、
>auかソフトバンクからドコモに移行した理由でauからのユーザーが「海外で利用できる国が多い」(30.0%)

これはどういうこと?SoftBankに移行した理由に入ってないのはなぜ?
SoftBankになったから海外で使えるっていうイメージが薄れた?
557556:2007/02/13(火) 21:31:38 ID:NIi0P4Zh0
558非通知さん:2007/02/13(火) 21:33:46 ID:iFrif+mc0
>>555
禿が金を借りてるみずほ銀行だろ?
559非通知さん:2007/02/13(火) 21:35:02 ID:b+fGlllp0
>>556
絵を見たらわかるがSBにした理由にも13.5%いる
560非通知さん:2007/02/13(火) 21:35:44 ID:T0mO3TLN0
>>557
>auはワンセグ機能と音楽プレーヤー機能
音楽プレイヤー機能…それは本気で言っているのか?
最近のリスモは初期と比べマシになってきてるものの、まだまだじゃないか。
561非通知さん:2007/02/13(火) 21:39:23 ID:N2t7BoV00
>>557
>auかソフトバンクからドコモに移行した理由のトップは「通話可能エリアが広い」(au:50.0%、ソフトバンク:44.0%)

やっぱドコモって広いイメージがあるのか。マイッタネ
562非通知さん:2007/02/13(火) 21:39:43 ID:b+fGlllp0
早漏した。
>>559 だけど他のケースでもSBにした理由が海外ってけっこういるじゃん。
まあ主に安さで注目を集めたわけだからこんなもんじゃね?
563非通知さん:2007/02/13(火) 21:42:12 ID:uLCetUpFO
ソフトバンクはライトユーザーが流出し、ヘビーユーザーが流入しているという傾向があった。

ホワイト効果かな?
564非通知さん:2007/02/13(火) 21:45:59 ID:dqWqD1EDP
要するにみんなバカなんだよ。
565非通知さん:2007/02/13(火) 21:50:47 ID:hMTdjVBi0
ヘビー通話ユーザーなら理解できなくもない
566非通知さん:2007/02/13(火) 21:56:59 ID:FVCTnq3W0
今日機種変に行きました。

番号札を取って待つこと30分。
先に用件だけ聞かれて受付は2時間半後から。
散々またされたあげく
『当店での機種変は、スパボ加入が条件。それにあわせて料金プランも
変更して下さい。通話定額を続行させたいのなら、機種変は受付られません』って。
用件聞いた時点で言って欲しかった・・・無駄な時間を過ごしてしまった。
567非通知さん:2007/02/13(火) 21:58:41 ID:qz5BjIJWO
禿電になってから国際ローミングを蔑ろにしてる感も否めないけどね。
これを期に「世界で使えるソフトバンク」としてもっとGSM対応機種増やして欲しいよ。
568非通知さん:2007/02/13(火) 22:00:18 ID:uJaHWASQ0
ホワイト効果というよりはWホワイト効果
569非通知さん:2007/02/13(火) 22:02:53 ID:+apSTnf/0
まだ開始してなくね
570非通知さん:2007/02/13(火) 22:03:10 ID:PzPWPbII0
>>551ってだいぶ前に東洋経済に取り上げられてた条件?
どっかのサイトにもまとめられてたよね

にしては今更のような気がするし、他にもでてきたのか?
571非通知さん:2007/02/13(火) 22:04:39 ID:dOL90WR00
ポン酢って2月20日あたりじゃなかったっけ?
572非通知さん:2007/02/13(火) 22:06:52 ID:0apopaGE0
>>566
どこの店?
DQN店1号店かな?
店側が条件決めるって変じゃないの?
573非通知さん:2007/02/13(火) 22:25:24 ID:FVCTnq3W0
572さん

書いていいのかな?
堺市中区にあるソフトバンクショップ。
系列店全部そうだって言ってたから、
心斎橋とか、えびすばしの方の店もそうだと思う。
574非通知さん:2007/02/13(火) 22:25:25 ID:lBv28vtJ0
2月25日〜2月28日の間に弐代目降臨宜しくお願いします。
575非通知さん:2007/02/13(火) 22:29:10 ID:S13tV8DE0
ふと気づいたのだが

ブループラン家族内MMSが無料なんだな
オレンジはSMSが無料
576非通知さん:2007/02/13(火) 22:29:26 ID:9792mtn+0
CMで見たホワイト選手入りたいんだけど
これって基本料金980円の月額のプランだから
ソフトバンク同士で動画メールとか送るのとかは
やっぱりこれってお金がかかるんですかね?
577非通知さん:2007/02/13(火) 22:31:29 ID:BrZ+qBXC0
>>576
2chで質問するより調べた方が早い
578非通知さん:2007/02/13(火) 22:34:26 ID:S13tV8DE0
写メール一杯してホワイトでは足らない長期利用者はブルーも有りだな
家族がホワイトでも送受信無料だな
579非通知さん:2007/02/13(火) 22:35:39 ID:BrZ+qBXC0
>>576
ちなみにかからん
580非通知さん:2007/02/13(火) 22:43:49 ID:PhlbPmTO0
>>573
深井店か
581非通知さん:2007/02/13(火) 22:46:51 ID:YxzL5WTPO
スーパー安心パックで持ち込み機種変で外装交換出来ないのは知ってるのですが、基盤故障?を修理する事に関してはどんな違いが出るのでしょうか?因みに値段は?
基盤故障はメーカーかな?
582非通知さん:2007/02/13(火) 22:48:33 ID:qdijoQLW0
オンラインのX01HTもう消えてる 早っ
583非通知さん:2007/02/13(火) 22:53:37 ID:7TfY132B0
ここ壊れてない?

janeで新着チェックしてると、ここのタブだけ赤く表示されるんだけど。
でもよめるけどねぇ

??
584非通知さん:2007/02/13(火) 22:54:41 ID:Ep3YYtIR0
>>573
それってルー○○○やん。
前、ここで機種変してんけど、最悪やなぁ。
なんでそんな強気なんやろ?
585非通知さん:2007/02/13(火) 22:55:56 ID:Pfzv/bZ80
>>573
深井店だな!
俺も今日機種へんしてきたけどホワイトプランに変えさせられちゃったよ。

LOVE定額惜しかったけど2時間も待たされた上に
そこからまた他の店に回るのもだるかったから変更しちゃった。
586非通知さん:2007/02/13(火) 22:57:04 ID:XOfIGRyf0
禿ыナ悪の場合経営権失うってさw
587非通知さん:2007/02/13(火) 22:58:05 ID:GDg2MSyI0
>>583
あぼーんのせい?
588非通知さん:2007/02/13(火) 22:59:38 ID:7TfY132B0
かも 
スレ汚し ごめんね〜
589非通知さん:2007/02/13(火) 23:00:41 ID:a3Jq21+N0
>>586
そうだよ。最悪の場合はね。
590非通知さん:2007/02/13(火) 23:01:06 ID:bek5JMZv0
1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/02/13(火) 20:07:09 ID:4L1XgI0w0 ?PLT(10635) ポイント特典
キャメロン・ディアス、日本のCM出演料は300万ドル?

 1月末にキャメロン・ディアスが日本向けCMの撮影を行ったと、USウィークリー誌が
報じた。携帯電話の新CMと思われるが、驚くべきはそのギャラだ。

同誌によるとキャメロンのギャラは300万ドル(約3.6億円)で、労働時間はたったの
6時間だったという。日本のCMにハリウッドスターがこぞって出演するのも
当然の話かもしれない。

http://www.eiga.com/buzz/070213/images/cameron_diaz.jpg
http://www.eiga.com/buzz/070213/02.shtml

変なところに金かけて機種代値上げ!
591非通知さん:2007/02/13(火) 23:01:43 ID:x4GsBMxq0
業者のレスがあぼんぬされとる。

明後日から非スパボ大幅値上げということで
オピント使って7350円で705NKゲッツ。
吉と出るか凶と出るか いや凶と出ることはないだろう。
592非通知さん:2007/02/13(火) 23:04:25 ID:gp3bKvKv0
>>591
>明後日から非スパボ大幅値上げということで

ソースは?
593非通知さん:2007/02/13(火) 23:08:05 ID:bek5JMZv0
スパボも値上がるよ。値下がるのは910Tと811T(だったかな)の新規スパボのみ。
店によって多少違うだろうけど。
594非通知さん:2007/02/13(火) 23:08:21 ID:HhRj/ep/0
>>592
おまえ・・・それは・・・

「あー、今日は良い天気だなー」
『ソースは?』

って聞いてるようなもんだぞ?
595非通知さん:2007/02/13(火) 23:08:24 ID:PgY5bPl00
>>ソフトバンクモバイルの取締役執行役員副社長で
>>技術統括兼CSOの松本徹三(Ted Matsumoto)氏が登場した。

Tedって言うんだね。Teddyか・・・。
596非通知さん:2007/02/13(火) 23:08:28 ID:58uFfVm80
>>592
今更何言ってんるんだ?色んな所で相当前から既出だぞ。
597非通知さん:2007/02/13(火) 23:11:23 ID:v/7bDHH40
スパボ値上げの価格表は見たけど
非スパボのもどこかにある?
598非通知さん:2007/02/13(火) 23:14:12 ID:yBLEQLv80
>>503 激しく納得。

安定してるところで910SHとかはそろそろ破格て放出して欲しい。
599非通知さん:2007/02/13(火) 23:17:00 ID:KE2PS7dF0
東芝、キーボード搭載の携帯電話
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070213AT1D1307S13022007.html
600非通知さん:2007/02/13(火) 23:17:20 ID:E8kQpVkPO
911Tはいつ発売?
601非通知さん:2007/02/13(火) 23:20:10 ID:GDg2MSyI0
>>600
3月中旬以降発売予定
602非通知さん:2007/02/13(火) 23:25:02 ID:pp84oMgS0
ドコモ不良在庫1000万台(笑)
603非通知さん:2007/02/13(火) 23:25:10 ID:/KGCIEDD0
海外にそのまま端末持ち出せるようになった今こそ、
「Jフォン」を名乗るべきだと思うがなあ・・・

とりあえず、「ヤフー!Jフォン」でどうよ??
604非通知さん:2007/02/13(火) 23:32:37 ID:HeTJUnCi0
ネェネェ、なんで値上げすんにょ〜??wwwwwwwwwwwwww
605非通知さん:2007/02/13(火) 23:35:31 ID:HsL/y+Ms0
>>604
皿なる利益の追求
606非通知さん:2007/02/13(火) 23:36:14 ID:PzPWPbII0
よくよく考えると1月15日までのスパボって1万円引いてたよね?

あれって実際に1月16日から値上げされた?
それともそれが2月15日からになっただけ?
607非通知さん:2007/02/13(火) 23:41:57 ID:e1KiEjLU0
いくらどでかい借金抱えてるとはいえ、
一年でもっとも大事な春商戦で、
よそが春割だ祝割だのいってる最中に、

端末値上げでふ

で済むわけねーだろ!!!!!!!!!

やるよな? どかーんとやるよな禿よ?!
サプライズだよ!!!!!

俺は期待してる。信じてるぞ。
608非通知さん:2007/02/13(火) 23:48:16 ID:PR3ksqop0
ハイスペック、多機能な機種が好きな俺は、
今後何を買い増しすれば、幸せになれますか?
※遅くても夏頃には新しい機種が欲しい。

@911Tを買い増し
AX01Tを買い増し
B913SHが全部入りである事を期待して待ち、買い増し。
CX01SHが隠し玉で登場する事を期待して待ち、買い増し。
609非通知さん:2007/02/13(火) 23:50:13 ID:PgY5bPl00
英ボーダフォン、インド携帯大手を買収
http://www.asahi.com/business/update/0213/127.html
610非通知さん:2007/02/13(火) 23:55:13 ID:b32GZu6+0

東芝のがでる 2007年第2四半期 って何月のことだ?
611非通知さん:2007/02/13(火) 23:55:33 ID:UNZlgrkx0
>>607
だからインセンティブの云々ってスタイルなんだし
端末代で還元するのはおかしいんだって
春はWホワイトみたいなブルーな社長も冷や汗を流すプランやりますやん
612非通知さん:2007/02/13(火) 23:58:34 ID:0CcYmfln0
>>610
6月発表と言ってるから7月以降だろうな。
613非通知さん:2007/02/13(火) 23:59:46 ID:dBIsZOQ60
シャープ、指紋&タッチセンサーとして機能するVGA液晶ディスプレーを開発。
2月11〜15日にサンフランシスコで行われる「ISSCC 2007」にて展示される模様。

http://www.electronicsweekly.com/Articles/2007/02/13/40739/Sharp+LCD+is+also+a+fingerprint+and+touch+sensor.htm
614非通知さん:2007/02/14(水) 00:00:19 ID:tPguc+/+0
「すぐに発売できる、という訳ではないが、年末まで待たなければならない、というほど遅くはならない」とのことである。
http://ascii.jp/elem/000/000/017/17177/
615非通知さん:2007/02/14(水) 00:11:39 ID:BsOpigVx0
911Tも欲しいが東芝スマートフォンも気になるな
616非通知さん:2007/02/14(水) 00:11:58 ID:+Ribxveo0
>>596
既出ではあるがソースは見たことがない。
617非通知さん:2007/02/14(水) 00:14:49 ID:+Ribxveo0
>>586
最悪の場合お前今日隕石に当たって死ぬぞ。
618非通知さん:2007/02/14(水) 00:17:19 ID:IP2IVJAu0
619非通知さん:2007/02/14(水) 00:18:14 ID:Eqa2wMZA0
>>613
おお!904SHの時みたいにX01SH本体のまま出るとか無いかな?
620非通知さん:2007/02/14(水) 00:23:30 ID:HJAJMFNC0
>>606
それは、店へのインセが減る形になってたよ。
なので、値上げする店もあったっぽい。
621非通知さん:2007/02/14(水) 00:25:45 ID:LaD7rhTh0
>>609
>サリーン社長

こいつは!!!!
622非通知さん:2007/02/14(水) 00:28:37 ID:aMV0fC7U0
サリーンなつかしいーーーーーw
623非通知さん:2007/02/14(水) 00:31:04 ID:rpKpwEsD0
>>620

なるほど。16日以降は店によってはホワイト以外で頭金とられたりとか
そういう報告あったからそこにしわ寄せがいってたんだね
624非通知さん:2007/02/14(水) 00:53:13 ID:MH/hzRDa0
>>586 589
経営権を失ったら、またVodaに戻り?
また違う会社に買われるのかな?
625非通知さん:2007/02/14(水) 00:56:37 ID:RZX9MGBw0
>>624
サリンにそんな根性があるわけがないw
626非通知さん:2007/02/14(水) 00:58:52 ID:wH8fquZF0
>>624
債権者が、どんな条件をクリアせよと言ってるのかが、まず気になるが
禿のことだから、また何か手を打つと思う。
627非通知さん:2007/02/14(水) 01:03:08 ID:NxxAWc+tP
経営権を失ったら、売却先を探されるのでは?
628非通知さん:2007/02/14(水) 01:04:47 ID:xna1IU/4O
ホワイトの皺寄せで端末値上げとか禿のゴタゴタより、良くなるなら売却されてほしい
629非通知さん:2007/02/14(水) 01:05:12 ID:FZ+6PpSUO
912SH 913SH
の情報がそろそろ欲しいね

911Tを越えてないから流せないのかな?
630非通知さん:2007/02/14(水) 01:09:31 ID:rpKpwEsD0
>>626

このスレでも何度も出てきてるけどどう考えても
ttp://www.sv15.com/mnp/topics/softbank_wbc.htm
の財務制限条項でしょ

海外発のソース元だから伝わるのが遅かったんじゃないの
もしくは売り煽りとか
631非通知さん:2007/02/14(水) 01:12:40 ID:ntEI51f70
auの春割りに対して、値上げで禿増しかよ・・・

impressの松ちゃんのコメント。
>さらに、ソフトバンクのスマートフォンへの今後の姿勢を尋ねると、松本氏はさらにビジネスユースへ注力していくと述べた上で、ビジネス用途は2分化している状況を説明。
>安く通話できる端末を求めるユーザーと、今回紹介されたスマートフォンのような高機能なものを求めるユーザーがいるとし、
>当初普及拡大していくのは、前者の安価な端末を求めるユーザーだが、その後スマートフォンが着実に伸びていくとの予測を示した。
>こうした状況を踏まえて、「やはり2つぐらいは新しいものを提供していきたい」と語っていた。
とあるから、X01HTのように個人向けにも出してくれるんだよな。
632非通知さん:2007/02/14(水) 01:13:04 ID:kRnfKirU0
現状、禿バンクしかケータイの通信料下げれる財力ないだろうし
このままつづけてほしーけどね
633非通知さん:2007/02/14(水) 01:14:34 ID:BVGIctTJ0
ipodと抱合せ販売ってまだやってる?
ソフトバンクのトップページから消えてるんだけど、キャンペーン終了?
634非通知さん:2007/02/14(水) 01:14:52 ID:wH8fquZF0
>>630
激しく既出情報だったってわけか また何か新しい条件を
出してきたかと思ったのだが
635274:2007/02/14(水) 01:17:41 ID:JRyHGD1G0
>>624
みずフォンになる。
636624:2007/02/14(水) 01:23:38 ID:MH/hzRDa0
改悪から改善になるなら、売却されてほしい
637非通知さん:2007/02/14(水) 01:28:52 ID:ntEI51f70
>>631訂正
× とあるから
○ とあるけど

V904SHの時のように一年振りに晒し首携帯発表したら面白いだろう
638非通知さん:2007/02/14(水) 01:42:23 ID:QfqMCcky0
通常機種変更の価格が意外に高い812SH。現時点で911SHと同等の
価格だということは812SHだけとりあえず2月15日以降の価格設定に
なってるってことかな?
同スペックの811SHと一万ほどの差があるよ…
639非通知さん:2007/02/14(水) 01:45:09 ID:wH8fquZF0
まあ・・・うまいっていっていいのかなぁ
端末は高いもんなんだゾって、誰でもいやでも認識するからな、
ここまでやられたら。
640非通知さん:2007/02/14(水) 01:50:01 ID:wfpTCbhK0
端末の値上げと言っても適正価格まで上がるだけなら俺は構わない。
タダみたいな値段で端末を配ったしわ寄せで通話料が上がるよりはね。
641非通知さん:2007/02/14(水) 01:54:10 ID:9e/3Ljg90
ソフトバンクになって東芝端末のデザインのクオリティが低くなったような気がするのは俺だけ?
810Tとか811Tとか、おもちゃみたい。auじゃないんだからw。

kotoとかnudioとか、ああいう路線はもうないんでしょうか?
642非通知さん:2007/02/14(水) 01:58:29 ID:rpKpwEsD0
>>641

911Tとか夏あたりに出るX01T(でいいんだっけ?)とかみると
最新機能満載路線でいくんじゃないかなぁ
643非通知さん:2007/02/14(水) 02:00:02 ID:kRnfKirU0
どういうの載っけてくるんだろね
TOSHIBAってPDAだしてたっけ?
644非通知さん:2007/02/14(水) 02:00:21 ID:drspjiPw0
下らないスマートフォン出してないで、さっさとあいぽん出せゴルァ!!
645非通知さん:2007/02/14(水) 02:01:57 ID:dD4qzyBQ0
>>643
つGENIO
646非通知さん:2007/02/14(水) 02:03:13 ID:+Ribxveo0
>>626
つーか今禿を撤退させる奴はいないだろう。
647非通知さん:2007/02/14(水) 02:03:37 ID:wH8fquZF0
>>641
kotoは不人気だったけど、デザインは今考えると悪くなかったな。
nudioはデザイン発表されたとき、ちょっとした祭りになったのが懐かしいな
810Tと811Tは・・・ボダがやったのがソフトバンクがやったのか微妙だ
中身は神だと思うんだが・・・
648非通知さん:2007/02/14(水) 02:04:10 ID:drspjiPw0
>>645
カシオペアとどっちにしようか迷った挙句、結局カシオペア買った俺
649非通知さん:2007/02/14(水) 02:07:20 ID:+Ribxveo0
>>636
今が改善じゃなくて何が改善なんだ?
ちょっとオツム弱くね?

>>641
KOTOとnudioってw
アレもへんだぞ。
芝機でまともなのは601T、501Tくらい
後は全部ひどい。
650非通知さん:2007/02/14(水) 02:07:36 ID:wfpTCbhK0
ずいぶん前にGENIOにAirH"を挿して使ってた。
使い勝手が悪くて結局やめちゃったけど。
651非通知さん:2007/02/14(水) 02:09:33 ID:rpKpwEsD0
東芝のスマートフォンがどうなるかはともかく
一シーズンにちゃんとひとつスマートフォンを出してるのはいいね
これは続けてほしい。そしてiPhoneを!

どっかのキャリアなんて(ry
652356605006972901:2007/02/14(水) 02:11:26 ID:/4Uv53UAO
がんばれソフトバンク!( ^ω^)
653非通知さん:2007/02/14(水) 02:11:50 ID:wH8fquZF0
>>649
うーん、好みは色々だな。601Tは確かにいいが
654非通知さん:2007/02/14(水) 02:11:56 ID:kRnfKirU0
iPhoneイイけど、来年の夏とかだからなぁ
そのころにはもっといいのでてそうだな
655非通知さん:2007/02/14(水) 02:13:39 ID:lxUP0sqC0
CM見るたびに応援してしまうな。
656非通知さん:2007/02/14(水) 02:15:06 ID:kRnfKirU0
なんだかんだ言われても、一般層にはブラピとキャメロン効果で
高級っぽいイメージが植えついちゃってるみたいだしな
禿バンクSHOPいくとそう感じる
657非通知さん:2007/02/14(水) 02:16:12 ID:wH8fquZF0
会見で禿が
「iPhoneより我々の端末の方が優れてる」と豪語していた件
658非通知さん:2007/02/14(水) 02:16:16 ID:9e/3Ljg90
禿げは、アップルを相当意識してるからな。
アップルショップも真っ白だし。

iPhone来てくれ、頼みますよ!
659非通知さん:2007/02/14(水) 02:20:17 ID:8o1qQs0B0
パントンのCM見て5色のiMacを思い出したのは俺だけじゃないだろ。
660非通知さん:2007/02/14(水) 02:22:34 ID:wH8fquZF0
>>659
確かに・・・
661非通知さん:2007/02/14(水) 02:30:48 ID:HJAJMFNC0
ショップ用の登録手続きをするシステムで
登録完了一歩前の確認時に、どうみてもショップ向けじゃない
使用者向けへと思われるメッセージが出る。
(契約における注意事項とかお客様センターの電話番号とか)

多分、どこのショップもやってないと思うけど、
本当は、最終確認の画面(登録内容と上記のメッセージが表示される)を実際に見せて、
契約者自身に登録ボタン押させるシステムにしたいんだろうなあ。
営業の話だと、最終的には契約者自身で機種変更とかを全部登録できるようにするのを目指してる節があるつってたけど・・・。

ショップ減らしたいのは知ってるが、よく分からない方向性だなあ。

662非通知さん:2007/02/14(水) 02:38:27 ID:rpKpwEsD0
>>661

銀行のATMのようなイメージなんだろうね
手っ取り早く済ましたい客にはそっちつかわせてコストを下げると
663非通知さん:2007/02/14(水) 02:47:32 ID:YwA5Fngd0
>>656
すまんが、そんな雰囲気ないなぁー。普通w
664非通知さん:2007/02/14(水) 02:57:25 ID:kRnfKirU0
えー
渋谷とか原宿とかエエ感じじゃんー
表参道はすごいらしいぞ
665非通知さん:2007/02/14(水) 02:59:49 ID:YwA5Fngd0
>>664
極一部じゃん(;´Д`)
666非通知さん:2007/02/14(水) 03:08:24 ID:UaMDdEbi0
MySoftbank

現在、サーバーが込み合っている為、ご利用できません。
ご利用のお客さまにはご迷惑をおかけしますが、しばらくたってから
アクセスしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

どういうことだ?こんな時間に...

667非通知さん:2007/02/14(水) 03:11:24 ID:LaD7rhTh0
>>649
ブルのことかwww



V501シリーズのきぐるみ・テクスチャーパネル再利用できる機種って出ないのかな?
668非通知さん:2007/02/14(水) 03:16:01 ID:Cj20dWIQ0
CMよくなってきたね。
いまのホワイトプランのなんて最高!
669非通知さん:2007/02/14(水) 03:16:19 ID:+Ribxveo0
>>657
iPhoneは電話としての機能がダメだから間違いではなさそう。
タッチスクリーンは使いづらいでしょ。
かっこいいけどね。
670非通知さん:2007/02/14(水) 03:16:38 ID:LaD7rhTh0
―――――体は禿で出来ている。

端末は割符で プランはホワイト。
幾たびも頭が禿げて批判。
ただの一度も敗走はなく、
ただの一度も理解されない。
彼の者は常に独り、スーパーボーナスで勝利に酔う。

故に、生涯に意味はなく。
その体は、きっと禿で出来ていた。
671非通知さん:2007/02/14(水) 03:21:20 ID:kJVJPfdh0
>>546
すいません。
今はドコモ使ってるんですけどもうソフトバンクに切り替えようと思います。

ちなみにソフトバンクの友達は少ないです・・・

>>548さんがおっしゃるようにやはりオレンジにするべきでしょうか??

機種はラジオが聞けるものが希望です。

よろしくお願いします。
672非通知さん:2007/02/14(水) 03:27:11 ID:LaD7rhTh0
>>671
SB以外に電話するならオレンジ、ほとんどしないならホワイト
機種は705NK、905SH、804NKで
673非通知さん:2007/02/14(水) 03:51:09 ID:9e/3Ljg90
>>672
なぜその三機種w?
特に後半の二つ。
674非通知さん:2007/02/14(水) 03:52:51 ID:9e/3Ljg90
>>673
ああ、ラジオのことね。
675非通知さん:2007/02/14(水) 04:38:00 ID:kJVJPfdh0
ラジオってその機種しかないんですか??

メールとかたくさんする場合はパケ放題入るべきですよね??
676非通知さん:2007/02/14(水) 05:07:47 ID:4gy77Eir0
>>659
アイマック以来だ
こんなに悩んだの・・
677非通知さん:2007/02/14(水) 05:32:04 ID:rw+Ka71x0
3Gのラジオつきだとこんなもんかもね。
月に300通ぐらいメール使うんなら入った方がいいと思うお。
678非通知さん:2007/02/14(水) 05:32:23 ID:VH0Qc+Kn0
>>676
悩みすぎると禿げるYO
679非通知さん:2007/02/14(水) 06:20:57 ID:e8hkCfAO0
>>659,676
iMacと同じ端末カラーセット押し付け商法に中小小売店は泣いてますよw
680非通知さん:2007/02/14(水) 07:27:19 ID:csBrz+ij0
義理ならチョコレート 本命ならLOVE定額で
681非通知さん:2007/02/14(水) 08:02:24 ID:tBnRWGHO0
>>680
禿から原宿で、チョコレートもらってしまった。 orz
682非通知さん:2007/02/14(水) 08:05:51 ID:c5Ns7qi70

  あなたに、 ハ ・ ゲ ・ ル
683非通知さん:2007/02/14(水) 08:19:05 ID:9e/3Ljg90
原宿店の景品、

メモ帳
使い捨てカイロ
チョコレート

全部もらいましたw。
684非通知さん:2007/02/14(水) 08:26:16 ID:4gy77Eir0
イイナー
685非通知さん:2007/02/14(水) 08:35:54 ID:aWXZnwrX0
>>497
OS標準でついてるソフトより、
使い易くて便利なフリーソフトが
たくさん出てきたから。
686非通知さん:2007/02/14(水) 08:36:49 ID:nchhQj/WO
>>683
その他、色鉛筆セット、ボールペン、ストラップもあったの知ってるかいっ
687非通知さん:2007/02/14(水) 08:36:50 ID:8PlbzXoMO
>>649
V501Tは形は悪くないが、質感がめちゃくちゃ低い。
ボタンも、開閉する感じも…。
中身はいいんだが、なんだかなーだよ。
それだけの理由で機種変ももったいないし…。
688非通知さん:2007/02/14(水) 08:42:33 ID:00Yuk04I0
>>687
一番悪いところは着信音が小さすぎる
689非通知さん:2007/02/14(水) 08:49:22 ID:3h+OC1pMO
ヨドバシアキバで障割適用で携帯買ったけど他店で機種変更できますか?
690非通知さん:2007/02/14(水) 09:41:58 ID:ay6pWged0
ソフトバンクからの発売も決定!──東芝製Windows Mobile 6端末「G900」

突然の発表だったようで、3GSMの東芝ブースにいた説明員も「詳細は分からない」と話していたが、欧州向けには5月〜6月のリリースを目標に開発中だという。
販売価格は現時点では非公開。ただ説明員は「決して安くはない」と話した。ソフトバンクモバイルからは6月にも正式な発表がある模様だ。

ただ「正真正銘東芝製で、HTCのOEMではありません」とは説明員の弁。

ブースで配付されていた資料によれば、G900の外形寸法は61×119×21.5ミリで、重量は198グラム(いずれも暫定値)。カテゴリー6(最大3.6Mbps)のHSDPAと
GSM/EDGEの900/1800/1900MHzに対応しており、高速なデータ通信が可能だ。またIEEE802.11g/b対応の無線LANやBluetooth 1.2(HSP、OPP、DUN、
FTP対応)、USB 1.1などのインタフェースを備える。

ちなみにブラウザはOpera 8.6を搭載する予定。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/14/news023.html
691非通知さん:2007/02/14(水) 09:44:40 ID:7rmex7XG0
>>689
できます。

>>686
色鉛筆って・・・パントンにかけたのか。
692非通知さん:2007/02/14(水) 10:06:07 ID:UBF1Z8Kp0 BE:530892656-2BP(200)
>>691
色鉛筆5〜6色+鉛筆削りののセットだった。
693非通知さん:2007/02/14(水) 10:19:51 ID:r3e59R/l0
>>670
「わりふ」で変換したね?w
694非通知さん:2007/02/14(水) 10:34:01 ID:xnIbRg+L0
>>670

笑い
695非通知さん:2007/02/14(水) 10:38:16 ID:2MMVKqYB0
>>670
にーちゃん…割賦やで、かっぷ
BAGOOOOOOON
696非通知さん:2007/02/14(水) 10:49:23 ID:6lDXBUyJ0
>>695
BAGOOONは東北限定らしいぜ
697非通知さん:2007/02/14(水) 10:55:09 ID:NxxAWc+tP
X01Tは6月発表らしいから、
発売は7-8月?
それまでには、912SHもX01SHも発表されるだろうな。
698非通知さん:2007/02/14(水) 11:05:19 ID:lZAorI2s0
>>696
ホンコンヤキソバ
699非通知さん:2007/02/14(水) 11:05:32 ID:T7VA2YON0
ここで聞いていいのか、スレ違いだったらスマヌ
電話をかけようとしたら、「この電話が現在ご利用できません。詳しくはフリーダイアル〜」
って言われたんだけど、これって電話代を払ってないだけ?
かけてきた電話は取ることができたんだけど、そういうものだっけ?
「お客様のご都合により〜」って言われるイメージがあったんだけど。

つーか、電話代払ってるはずなのに…
700非通知さん:2007/02/14(水) 11:08:17 ID:+Qwn6lSfO
超ハイスペック機が目白押しで、夏までにお腹いっぱいになるな。
10万しようが、ソフトバンクハイスペックのガキ離れが進むから大いに結構。
大人のSoftBankでいいよ。
701非通知さん:2007/02/14(水) 11:11:17 ID:gwxc2MUgO
>>699
SBは電話止まっても着信と194(確か)文字までメールも受信出来るよ。
口座の残額確かめてみたら?最近何か大きな引き落としとかなかった?
702非通知さん:2007/02/14(水) 11:13:19 ID:Hj7L3MukP
>>690
[42]2/13(火)23:05
>>33
ソフトバンクから出る東芝G-900は凄そうですね!
なんてったって最新OSであるWindows Mobile6をいち早く積んだ最新鋭機!
ビジュアル面がより強化されより多機能化したアプリが搭載で最強だぜ!
・・・もっともワークエリアのメモリ上限は変わってないから
もっさり加減も不具合でまくり加減も最強だろうけどね!w
つまりバグ取りのための先行試験型人柱大量造成機ですね!w
703非通知さん:2007/02/14(水) 11:13:55 ID:6lDXBUyJ0
>>699
というかフリーダイアルして詳しく訊けばいいような。
身に覚えの無い話なら早めに行動した方が結果的に面倒が少なくて済むよ。
704非通知さん:2007/02/14(水) 11:29:11 ID:T7VA2YON0
>>701
やっぱり着信はできるんですね。認識不足でした。

>>703
フリーダイアル電話したけど込み合ってて全然つながらなかったっす
仕事抜け出してかけにいったので、あんまり待っているわけにもいかなかったので…

口座への振込みについてはカミさんに一任してるので、さっき電話して
至急確認するように伝えました。
回答ありがとうございます>>701,703
705非通知さん:2007/02/14(水) 11:29:11 ID:FZ+6PpSUO
神の予言より予測
2月頃 812SH 813SH
5月頃 912SH…2.8インチVGA
6月頃 913SH…3インチVGA+ワンセグ
7月頃 814SH…AV機能+スライド
8月頃 X01SH…WM搭載
706非通知さん:2007/02/14(水) 11:35:59 ID:rpKpwEsD0
東芝にHTCにシャープ、、、
んでNOKIAもどうせE61の後継だすでしょ

すごいな今年は、ようやく日本の携帯市場のスマートフォン元年となりそうだ
707非通知さん:2007/02/14(水) 11:39:02 ID:SnMELyb70
くーまんは載ってないだろうなあ・・・なんて言ったら叩かれるかねw
708非通知さん:2007/02/14(水) 11:41:16 ID:c/rgnaVm0
>>704
2G全盛期(Jの頃)の話だが、軽度の料金未納だと

東京契約は発信不可・着信OK
関西契約は発信不可・着信不可(「お客様のご都合により〜」)

だった記憶がある。関西の方が滞納率高かったのか?
709非通知さん:2007/02/14(水) 11:41:43 ID:HJAJMFNC0
この機種にくーまんって「何か」みたいだな。
710非通知さん:2007/02/14(水) 11:45:38 ID:oW3nfOYJ0
今は「伺か」
711非通知さん:2007/02/14(水) 11:45:58 ID:9e/3Ljg90
ソフトバンクファンなのだが、正直
2/20のauの新割引(?)が気になっている。

気になっているというのは、「MNPでauに移るかも・・・」という意味ではなく。
ソフトバンクがシェアを奪われなければ良いのだが・・・という心配。

でも、禿ならなんとかやってくれると信じている!!!
カラフルなPANTONEケータイ+新たなサプライズで春商戦を乗り切ってほしい。

・・・・禿信者丸出しの文章ですた。
712非通知さん:2007/02/14(水) 11:48:23 ID:XuAUR1SQ0
>>711
24時間以内にパクるから無問題
713非通知さん:2007/02/14(水) 11:51:12 ID:/6gq3Jbn0
HSDPAは何時になったら全国展開を始めるのか…
かなりwktkしてるのですがw
714非通知さん:2007/02/14(水) 11:54:02 ID:9e/3Ljg90
>>712
24時間以内対抗値下げに「割引サービス」も入るのかな?
入るのなら安心ですね。
715非通知さん:2007/02/14(水) 11:58:41 ID:oW3nfOYJ0
>>714
パケホーダイFull/Bizぱくったし
716非通知さん:2007/02/14(水) 11:59:11 ID:PvOn9GrE0
>>713
将来のためにホームアンテナ申し込んでおいたら?
HSDPA対応してるっぽいよ。
717非通知さん:2007/02/14(水) 12:04:37 ID:haYk/7f50
パケホー代さがれば、ゲームとかやる気になるけど
基本料金とポケホで5000円超えるのはむり。
3000くらいにならんとゲームやらないな。
いずれは、携帯ゲーム機の変わりが携帯になるけど
いまの携帯じゃ、操作がだめだし、コントローラみたいな操作ができる
携帯をデフォルトにしてくれ。
あとは、ゲームメーカと提携して携帯型のゲーム機出してくれ。
718非通知さん:2007/02/14(水) 12:09:41 ID:c/rgnaVm0
>>717
つ N-Gage
719非通知さん:2007/02/14(水) 12:12:58 ID:SnMELyb70
オンライン料金照会が、2月11日でとまってんなー
ホワイトプランのせいでごたごたしてるのかな?ゲーム落としたから
一体いくらかかったのか、早く知りたいんだが
720非通知さん:2007/02/14(水) 12:16:49 ID:B7I6u6iyO
>>715
でも、国際サービスいっかつ割引(だっけ?)はコピーしなかった
721非通知さん:2007/02/14(水) 12:18:50 ID:4gy77Eir0
会社四季報業績大幅上方修正キター
EPS18・9→90・0てのはすごいな・・ (´;ω;`)ウッ
なんでも割賦販売がいいんだって
722非通知さん:2007/02/14(水) 12:22:16 ID:2MMVKqYB0
>>696
昔は全国で売ってたんだけどなぁ…
今はそうなのか(´・ω・`)
723非通知さん:2007/02/14(水) 12:25:18 ID:rpKpwEsD0
>>721

そりゃそうだろうな
いままでは(期ずれは若干あるかも知れんが)売った時点では
赤字だったのが、売れば売るほど売掛金にできるからねぇ
そのかわりARUPが低くなってしまうけど
724非通知さん:2007/02/14(水) 12:31:57 ID:HJAJMFNC0
実際は転売ヤー踏み倒しが多いからどうなんだろうねえ<割賦
725非通知さん:2007/02/14(水) 12:35:47 ID:rpKpwEsD0
>>724

ハイスペックはGSMつかえなくしてるし
ノキア、サムスン、HTCはクレカ払いじゃないとNGになってるからね

あとは810SHや811SHなんかの対策だろうな

ってか踏み倒し率ってデータ公表されてる?
726非通知さん:2007/02/14(水) 12:43:17 ID:HJAJMFNC0
>>725
踏み倒し率は分からんけど、連絡できてる限りでは、
今年に入って二桁以上の割賦契約してる転売ヤーと思われる人間についての注意が
4、5回以上は着てたから(しかも関西だけで)
全国だとかなり居そう。
727非通知さん:2007/02/14(水) 12:45:57 ID:c/rgnaVm0
>>725
踏み倒し率なんて公表する訳ないじゃんw
下手にアナウンスすると逆にDQNの模倣犯が出てくる罠

しかしハイスペがGSM非対応なのは戴けないな
てか3Gオンリーでも構わないから国際ローミング可能にしる
728非通知さん:2007/02/14(水) 12:46:35 ID:rpKpwEsD0
>>726

そか。全国で何%ぐらいになるんだろうな
1000人ぐらいだったらたいした率じゃないとおもうけど・・・

ホントそういうのやめてほしいね。結局しわ寄せがまともに使う人に返ってくるんだから
729非通知さん:2007/02/14(水) 12:49:01 ID:4gy77Eir0
普通に借金とか家賃とかなんかの月会費とか踏み倒すヤツおるからなぁ・・
730非通知さん:2007/02/14(水) 12:49:35 ID:Q+D9ra3c0
「け」を入力する時「2を4回押す」のではなく、「2と4を押す」方式が可能で
最初2を押した時に、画面下に
1.か 2.き 3.く 4.け 5.こ 6.F 7.G 8.H 9.I 0.J
と候補と対応キーが表示される機種って出ていますか?
日本語はいいけどアルファベットが未だに覚えられない…
731非通知さん:2007/02/14(水) 12:57:10 ID:Fg6YIH50O
>>730 SHARPなら おK

でも 濁点 わからないや
732非通知さん:2007/02/14(水) 13:01:04 ID:c/rgnaVm0
>>728
普通の即解はともかく、割賦踏み倒し転売は完全に詐欺だからな…
733非通知さん:2007/02/14(水) 13:01:20 ID:Q+D9ra3c0
>>731
ありがとう。
現在V402SHなんだが、今のSHは出るようになったのかな。ありがたい。
734非通知さん:2007/02/14(水) 13:05:35 ID:W8mbY8PJ0
よその子のハナシで悪いんだけど、
イーアクセス・アイピーモバイル共に厳しいんだろうなぁ…と思ふ。

ソフトバンクですら債権者から厳しい要求を叩き付けられている現状を見ると、ね。
まぁ、これからキャリア立ち上げようと考えてる企業家はDoCoMoモデルとSBモデルの
ふたつのビジネスモデルが参考になるから、多少は楽なのかもね。
735非通知さん:2007/02/14(水) 13:06:42 ID:5uOTb5Ft0
>>733
うちの904SHだとでないなぁ。
ベル打ちは出来るけど候補は出てくれないわ。
736非通知さん:2007/02/14(水) 13:07:38 ID:jtG8hDad0
どうして禿telは端末からの料金照会が有料なんだ。
おまけにアンケートメールへの回答のリンク先も有料だなんて!!

ドコモの留守電有料と同じくらいせこいぞ。
737非通知さん:2007/02/14(水) 13:11:18 ID:YjX9NWOL0

niko.nekoっぽいの出して! 通話&SMS専用の小さくてシンプルで、罠にかかりようがない 980円機種。
738非通知さん:2007/02/14(水) 13:13:30 ID:Vw++T2fr0
料金照会有料ったって、パケ代だけじゃないか。
逆に>>736がけちくさいな。
PCだってただでネットつながってるわけじゃないし。
739非通知さん:2007/02/14(水) 13:19:48 ID:/nS06Rms0
740非通知さん:2007/02/14(水) 13:20:08 ID:HJAJMFNC0
>>737
罠師がそんな端末出すわけないw
741非通知さん:2007/02/14(水) 13:26:20 ID:kbViVWU40
ソフトバンク携帯1個今使ってるんだけど、もう一台携帯増やしたいなって思ってるんだが、
そういう場合って新規で入るの?
新規で入るのに手数料ってかかるのだろうか?
また機種は無料でくれるのかな?
742非通知さん:2007/02/14(水) 13:27:27 ID:HJAJMFNC0
今の一台目買ったことを思い出したらいいんじゃないでしょうか。
743非通知さん:2007/02/14(水) 13:30:07 ID:c/rgnaVm0
>>741
増やしたいのは端末か回線かどっちだ?
てかなんで雑談スレで聞くの?質問スレは?釣り?

〓SoftBank質問スレッド Part21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1171374264/
744非通知さん:2007/02/14(水) 13:31:32 ID:ueqNmEut0
>>738
俺も照会料無料はやるべきだとは思う。
日本はケータイのみでPC持ってない人が多いという特殊事情があるからね。
個人的にはPCでpdfサービス無料にしたからチャラと感じてるが。
745非通知さん:2007/02/14(水) 13:37:15 ID:UBF1Z8Kp0 BE:743249467-2BP(200)
>>744
PC持ってない人が多いだなんて勝手に決めるなよ・・・
いまどきたいがい持ってるぜ
贅沢言わなきゃ2万円くらいでネットやるにはじゅうぶんなPC買える時代なのに
746非通知さん:2007/02/14(水) 13:43:30 ID:ueqNmEut0
>>745
君はもうかなり新聞読んだり、想像力を鍛えた方がいいね。
老若男女1600万近くのユーザがいることも念頭にな。
747非通知さん:2007/02/14(水) 13:51:28 ID:UBF1Z8Kp0 BE:637070966-2BP(200)
>>746
家族が持ってるだろ アホ
おまえほんとに現代人なのか・・・
748非通知さん:2007/02/14(水) 13:52:19 ID:T7VA2YON0
>>708
当時はまだ各地域で別会社扱いだったはずだから、
それで各社対応が違っていたのですかね。

関西の方が対応が厳しいのはやっぱり…?
749非通知さん:2007/02/14(水) 13:54:00 ID:ovMXl6fx0
750非通知さん:2007/02/14(水) 13:54:42 ID:XW2p2ZGv0
157に電話して、開通させてないプリペイドってポストペイドに切り替えられるの?
って聞いたらこちらではわからないのでショップに聞いてくれと言われた。
なんでお客様センターの157がわからないんだよ。オペ子無能すぎワロタ。
751非通知さん:2007/02/14(水) 13:56:05 ID:HsW4We960
>>744
個人所有でも50%を超えて60%近いんだから、世帯所有は70%以上はあると思うけど。
752非通知さん:2007/02/14(水) 14:03:20 ID:Vw++T2fr0
>>751
1500万ユーザーの3割って結構多いぞ。

まあそれは置いといて、料金確定通知きたとき意外は明細みないし、
毎日毎日チェックするやつは、それこそ大人しく金払え。
使ってるんだから。
753非通知さん:2007/02/14(水) 14:03:35 ID:c/rgnaVm0
>>747
パソコン持ってない香具師がわざわざ家族のパソで料金照会するとも思えないがw
754非通知さん:2007/02/14(水) 14:06:38 ID:m1xVUxYY0
>>750
それでショップに行くと、やってみないとわからない or 一度でもカード登録しないと無理 言われる。
実際できるみたいだけどね。
755非通知さん:2007/02/14(水) 14:07:27 ID:OWh08VQZ0
エリア情報更新マダー?
756非通知さん:2007/02/14(水) 14:07:51 ID:nchhQj/WO
パソコンもってない人最近めっきり少なくなったね
757非通知さん:2007/02/14(水) 14:12:23 ID:6F16iZGH0
>>750
間違ってはいけない、157は質問するところじゃない!
あすこは、プラン変更とかオプション取り付けや解除とかの申し込みするところだよ
調べても、質問しても正しいことが書いてあるwebページやカタログは全くない!キッパリ!
758非通知さん:2007/02/14(水) 14:13:45 ID:Ki5UaC5kO
わが家ではPCひとり1台
新しいのに買い替えると古いのが誰かの手にわたるから
そーなってしまつた
759非通知さん:2007/02/14(水) 14:16:41 ID:nchhQj/WO
ヨイヤサノヨイヤサ
760非通知さん:2007/02/14(水) 14:17:13 ID:iwTi0CpX0
ナイコン族?
761非通知さん:2007/02/14(水) 14:17:14 ID:xegN5HiQ0
こんな時間からメール送信エラーになる糞キャリア
マジ潰れろユーザーだけ増やして基地局増やさないからどんどん通信環境が
劣悪になってるじゃないか
762非通知さん:2007/02/14(水) 14:19:21 ID:xna1IU/4O
通常機種変・新規、割賦機種変・新規、全部値上げです。割賦新規は一部据え置きもあったかな・・・。
値下げは新規割賦で910Tと811T(だったかな・・。)の二機種のみ。812SHは今すでに15日以降のの価格なので値上がりはなし。SAFETYは値上がりなし。

マジなら終わったな
763750:2007/02/14(水) 14:22:23 ID:XW2p2ZGv0
>>754
ショップに聞きに行ったらまさにその通りの回答でした。

>>757
総合案内だからわかるかなって思ったけど、ダメでしたね。


原宿の新しくできたショップ行ったらSベーシックの自動適用に
ついて知らない店員もいたからなぁ。
システムが複雑すぎて把握しきれていないのかもしれないが、
もうちょっとがんばって欲しいものだ。

764非通知さん:2007/02/14(水) 14:22:32 ID:RKDEcQQK0
今回の値上げは第一弾ってとこじゃないか。本当はもっと値上げするつもりだけど
いきなり大幅値上げだと反発くらうだろうし。
765非通知さん:2007/02/14(水) 14:23:19 ID:UpSnu9NT0
うちは2台ある
PCのない生活なんて考えられん
766非通知さん:2007/02/14(水) 14:23:42 ID:5oZG16v30
考えるんだ
767非通知さん:2007/02/14(水) 14:23:53 ID:oW3nfOYJ0
>>761
君が別キャリアに移れば済む話
768非通知さん:2007/02/14(水) 14:26:37 ID:ArE/vGI20
>>749
しかし、スライド端末はどれも同じに見えるな。
もうちょっと個性が出ないか。
どの機種もボタン部が小さい。
769非通知さん:2007/02/14(水) 14:27:47 ID:RKDEcQQK0
最近SBのスレってよそにいけばいいじゃんってレスが多くなった気がする。もっとマターリ伊興
770非通知さん:2007/02/14(水) 14:29:54 ID:P4guVpOm0
考えるな!
771非通知さん:2007/02/14(水) 14:30:43 ID:yjr+A2Kp0
>>749
この機種を中学生や高校生が持ってたら絶対友達にいじられる。
AVボタンww
772非通知さん:2007/02/14(水) 14:31:40 ID:+VTdoMnJ0
>>711
勝手に妄想。
auの新しい割引、その名も「白割」
980円で、1〜21時の間キャリア間通話し放題、メールし放題

絶対ないとはいえ、これやってくれたら面白いんだけどなぁ
今オレンジエコとホワイト2回線契約してる俺にとって、
オレンジエコとホワイトが同一番号で使えると最強なんだが・・・
773非通知さん:2007/02/14(水) 14:32:21 ID:1D/AvDE70
>>768
そんなオマイさんに>>299
774非通知さん:2007/02/14(水) 14:38:51 ID:YNip+hPaO
>>771
お前みたいなヤツにな(笑)
775非通知さん:2007/02/14(水) 14:58:25 ID:WqLaPjL1O
今ソフトバンクお客様センター157の係のものに繋がらない

もう5分も待ってるがな。
776非通知さん:2007/02/14(水) 15:01:04 ID:SNLgOHID0
もう少し薄くて軽くして欲しい<<せめて他社波に
777非通知さん:2007/02/14(水) 15:05:50 ID:oW3nfOYJ0
>>776
三星や松下の端末は薄いだろ
778非通知さん:2007/02/14(水) 15:07:52 ID:SnMELyb70
どっちかっつーと、910Tみたいなボテっとしたやつは、今はごく小数になった。
911Tなどは、もっと厚くていいとまで言われているな
779非通知さん:2007/02/14(水) 15:12:45 ID:n0JHaRNp0
>>776
P703iμの広告で「二つ折りタイプの3G(W-CDMA)携帯電話において」と書いてある
のはなんのためだと思ってんだよ…。
780非通知さん:2007/02/14(水) 15:18:17 ID:WqLaPjL1O
>>775 スレ違いだったかな?

20分待って繋がりました。
781非通知さん:2007/02/14(水) 15:19:42 ID:x4NiwKkY0
>>762
それはどこから転載してきたんだ
782非通知さん:2007/02/14(水) 15:20:57 ID:xna1IU/4O
>>781
質問スレ
783非通知さん:2007/02/14(水) 15:21:47 ID:rSfQgi6h0
> 三星
サンスターかと思ったorz
784非通知さん:2007/02/14(水) 15:22:41 ID:xna1IU/4O
今日より1万円程度値上げらしいと馴染みのショップの人が言ってたし…
785非通知さん:2007/02/14(水) 15:24:14 ID:HsW4We960
>>784
バレンタイン特需明けの値上げだね。
786非通知さん:2007/02/14(水) 15:25:02 ID:ay6pWged0
今更ながら、東芝のWM5.0端末「G500(RG4-E01)」のFCCでの取説見てたら、これもソフトバンクから出るみたいだね。

取説5ページ目
Doing so may cause overheating, rupturing, fire, electric shock, injury or malfunction.
Modification of the handset is prohibited by Japanese Radio Law. For repair, contact your
nearest SoftBank Shop or SoftBank Customer Assistance.
オーバーヒート、破裂、火、感電、損傷、故障が起こるかもしれません。携帯電話の修理・改造は日本の電波法によって
禁止されています。修理については、最寄のソフトバンク・ショップ、あるいはソフトバンクお客様センターに連絡をとって下さい。

取説9ページ目
Do not dispose of the used battery pack with ordinary garbage
Insulate the connectors with tape and then dispose of the used battery pack separately
from ordinary garbage or take it to your nearest SoftBank Shop.
普通のゴミとして使用済みバッテリー・パックを処分しないで下さい。
テープでコネクタ部分を絶縁にし、普通のゴミとは分けて使用済みバッテリー・パックを処分するか、あるいは最寄の
ソフトバンク・ショックに持って行って下さい。

取説
http://gullfoss2.fcc.gov/prod/oet/forms/blobs/retrieve.cgi?attachment_id=739261&native_or_pdf=pdf
東芝G500(RG4-E01)
http://gullfoss2.fcc.gov/prod/oet/forms/blobs/retrieve.cgi?attachment_id=739275&native_or_pdf=pdf
787非通知さん:2007/02/14(水) 15:25:53 ID:J8XyJvJhP
1万円値上げしておいて、
「スーパーボーナスなら1万円値引き!!」
と来ると見た。

二重価格表示で訴えてやる。
788非通知さん:2007/02/14(水) 15:42:43 ID:lxUP0sqC0
>>786
分厚くてガマガエルみたいだな
789非通知さん:2007/02/14(水) 15:44:25 ID:SnMELyb70
すごい端末が続々と出てくるのはいいんだが、冷静に考えたら、
もう手が届かない金額なのよねorz
機種変のスパボ特割なんて、11とこ1680円で、これ以外の金額分は
2年間で絶対に払わなきゃいけないとは・・・・

俺はもうハイエンド機は変えない・・・orz
790非通知さん:2007/02/14(水) 15:45:21 ID:xna1IU/4O
端末値上げで、ホワイトプランで加入者増えてたのに、今後新規加入者減や長期利用者流失にならないかと157に言ったら、お客様に心配していただく問題ではないとかいいやがって東海157のさっきのオペレーター氏ね

J-PHONE、voda、禿買収直後とかにはご意見ありがとうございます。という対応だったのに…
791非通知さん:2007/02/14(水) 15:47:30 ID:oW3nfOYJ0
>>790
まあ言い方次第だな
「お客様は心配なさらずとも大丈夫ですよ、安心してお使いください」
ならカドも立たないだろうに
792非通知さん:2007/02/14(水) 15:48:20 ID:RKDEcQQK0
端末値上げはこれからもあるから今の値段でさえマシと思えるようになる
793非通知さん:2007/02/14(水) 15:49:02 ID:LYxZnqie0
端末を安く売れば、会社が潰れないかと文句をいい
高くすれば、やっぱり潰れないかと文句を言うやつがいるような気がする
794非通知さん:2007/02/14(水) 15:49:46 ID:wfpTCbhK0
そんなことを末端のオペレータに言っても・・・w
副回線としてホワイト専用と割り切って禿と契約するなら
980円端末さえあればなんら問題なかったりする。
逆に主回線として使っている人には厳しいことになる。
795非通知さん:2007/02/14(水) 15:51:43 ID:HnPVPlPx0
長期利用割引もホワイト&ゴールドの方向なので意味無くなりそうだし、
ヘビーユーザーのポイント使っての機種変も確実に高くなるし
余所へ流出しそうだな。。
796非通知さん:2007/02/14(水) 15:54:13 ID:4gy77Eir0
そんなに機種変てしたいもんなのか・・
797非通知さん:2007/02/14(水) 15:55:49 ID:GZ6zwoIQP
端末を値上げしてもパケし放題の上限を下げるなら許す。
798非通知さん:2007/02/14(水) 15:59:03 ID:rpKpwEsD0
>>793

同じことをドコモやauがやったら絶賛しそうなものを。。。
なんでこうイチャモンつけたがるやつがいるかね

そういう奴は他のキャリア選べばいいだけじゃんw
799非通知さん:2007/02/14(水) 16:00:19 ID:SnMELyb70
機種変なんて、そんなちょくちょくするもんじゃないけど、
新機種の勢いと、予想価格がシャレに。なってないよな。
パケ使えば、オレエコでも8000円ぐらい要っちゃうのに、
プラス分割金、割引は1680円だけではねえ・・・
スパボ支払い中は、どうやっても安くはならんよ
800非通知さん:2007/02/14(水) 16:06:04 ID:jlvET5+X0
量販店で一括でかってポイントとマイレージで安くするとか、頭使え。
801非通知さん:2007/02/14(水) 16:07:35 ID:RKDEcQQK0
もう価格はハゲの思うがままだから諦めよう
802非通知さん:2007/02/14(水) 16:10:54 ID:4gy77Eir0
>>800
あオレソフバンカードに入った
ポイントの還元率もいいしたまったら支払いにも当てられるから
803非通知さん:2007/02/14(水) 16:13:07 ID:xna1IU/4O
SoftBankカード加入者には機種変代金割引の優遇特典あってもいいなぁ〜

J-PHONE東海カードのときにはキャンペーンで機種変代金割引とかあったし
804非通知さん:2007/02/14(水) 16:13:55 ID:UBF1Z8Kp0 BE:530892465-2BP(200)
単純に機種変のサイクルを延ばすしかない
常に最新端末を持てる時代は終わった
PCと同じ感覚で選んで買うしかない
805非通知さん:2007/02/14(水) 16:14:53 ID:UBF1Z8Kp0 BE:212357434-2BP(200)
ソフトバンクカードってセゾンのポイントもつくんだったら最強だったのに残念・・・
806非通知さん:2007/02/14(水) 16:16:13 ID:JhOmK/VJ0
>>804
>PCと同じ感覚で選んで買うしかない

半年毎に買い換えろと?
807非通知さん:2007/02/14(水) 16:16:20 ID:SnMELyb70
>>801
>>804
全くそうだね。
ハピボ時に手持ちの端末を、どこまで長く使うかだな。
808非通知さん:2007/02/14(水) 16:17:30 ID:rpKpwEsD0
>>805

あ、それは思う。確かに残念
でも雨のカードは普通にいいぞ、1.5%還元だから
俺はこれにした
809非通知さん:2007/02/14(水) 16:17:31 ID:SnMELyb70
スマン
ハピボ時に買った、手持ちの端末を、どこまで長く使うかだな。
と書きたかった。
810非通知さん:2007/02/14(水) 16:18:53 ID:UBF1Z8Kp0 BE:707856858-2BP(200)
>>806
半年毎にPC買い換えてるのか すげーな
811非通知さん:2007/02/14(水) 16:23:52 ID:xna1IU/4O
>>805>>808
J-PHONE東海カード→vodafone東海カード→SoftBank東海カードの5%キャッシュバックにセゾンのポイント付与の特典にケータイ安心補償をつけてSoftBankカードとして出してくれたら最強だったのに…
812非通知さん:2007/02/14(水) 16:26:01 ID:UBF1Z8Kp0 BE:743249276-2BP(200)
>>809
Jフォンショップで機種変して以来、ボダ通り越してこないだ家族全員の端末を
スパボで機種変してしまった・・・
次回2年後ケテイ
813非通知さん:2007/02/14(水) 16:28:33 ID:UBF1Z8Kp0 BE:707856858-2BP(200)
カードはいままでPためてきたのがあるからそうそう簡単には変える気がしない
814非通知さん:2007/02/14(水) 16:43:31 ID:gE7ybPC70
年中無休のSBSが閉まってた

明日からの値上げの準備してそう
815sage:2007/02/14(水) 17:22:49 ID:eDCRkeQ10
そのせいでMy SoftBank更新していないのか?

もう14日なのに11日のままだよ
816非通知さん:2007/02/14(水) 17:36:03 ID:5hk3rkPOO
たしかに端末の使用期間が二年越えてる人は、もっと安くしてもいいと思う。
817非通知さん:2007/02/14(水) 17:36:29 ID:kJVJPfdh0
ドコモからソフトバンクに変えます。
プランはたいして通話もしないのでホワイトにしようと思っています。

安くするには大手家電製品店で買った方がいいですよね??
3Gが良いんですけど。
818非通知さん:2007/02/14(水) 17:36:34 ID:aPV/APrF0
ドコモ、iモーションを最大10MBに拡張
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33194.html
819非通知さん:2007/02/14(水) 17:39:02 ID:J8XyJvJhP
またまたパケ代搾取の作戦へw

デコメールといい…ARPU上げに必死だよな。
そういうことより本当にユーザの得になることしないとシェアはぐんぐん下がるぜ?w
820非通知さん:2007/02/14(水) 17:39:03 ID:aRSas1wL0
>>804
モジュール式にしてプロセッサやらメモリやらが交換できれば良いのにな
821非通知さん:2007/02/14(水) 17:41:52 ID:hQzDSuc50
このままシェア奪われると爆弾抱えてるソフトバンクは携帯事業から撤退しそうだな
無理な金の借り方して値上げでユーザーに押し付けるようじゃ大変だな
822非通知さん:2007/02/14(水) 17:42:00 ID:5hk3rkPOO
>>818
別に料金が改訂されたわけじゃないから、禿は無視を決め込むのかな(´・ω・`)
823非通知さん:2007/02/14(水) 17:45:40 ID:4gy77Eir0
もう少し勉強してから煽りに来て下さい(´・ω・`)
824非通知さん:2007/02/14(水) 17:47:31 ID:lZAorI2s0
機種変買い増し値上げって言ってるけど
長期で使えばポイントがたまるからそれなりに安くなるから・・・という考えは変?

まぁ、どんなことでも値上げはムカツクもんだけどね
825非通知さん:2007/02/14(水) 17:50:57 ID:FZ+6PpSUO
911SH販売終了とか言われた@池袋量販店

SHARPさん3rdAQUOSケータイ出すの?
826非通知さん:2007/02/14(水) 17:51:44 ID:RKDEcQQK0
>>824
ポイント溜まりにくくなったりオンライン請求のポイント付加なしになったり
ちゃんとハゲは手を打ってるよ
827非通知さん:2007/02/14(水) 17:53:40 ID:c/rgnaVm0
>>824
どう考えても
今後得られるポイント<<<値上げ額

ポジティブシンキングも大事だが、現実を見ないとキャリアの養分になるだけ
828非通知さん:2007/02/14(水) 17:56:13 ID:+VTdoMnJ0
>>816
実際には特別割引のおかげで2年使う人はかなり安くなる。
そこにさらに端末価格まで変えろというほうがおかしく感じるのは俺だけか?
829非通知さん:2007/02/14(水) 17:58:08 ID:nLUcotdOO
>>818
パケ割などに入って無かったら、たいへんな金額になりそうだねぇ
830非通知さん:2007/02/14(水) 18:00:26 ID:nLUcotdOO
逆に言えば、だからこそ
パケ定額を付けるから9千円くらいになるだろうね
831非通知さん:2007/02/14(水) 18:00:33 ID:hc7cSsaU0
2月に入ってから英文だけの「Replica watch」の迷惑メールが毎日のようにきてる。
.com,.de,.ukなどから。

特定URL拒否のカテゴリーに模造品の販売っていうのはないのかな。
ちなみにアドレスはq.vodafone。
832非通知さん:2007/02/14(水) 18:00:48 ID:FZy8omNG0
その内また下がりそうじゃん 
833非通知さん:2007/02/14(水) 18:01:05 ID:T+GDyII/0
>>828
新規据え置きで二年越えを値上げする理由は?
834非通知さん:2007/02/14(水) 18:04:38 ID:00Yuk04I0
>>828
新規の方が安いし・・・
835非通知さん:2007/02/14(水) 18:05:39 ID:wfpTCbhK0
てか、2年(+2ヶ月)とそれ以上でまた違ってくるんだよね。
長く使いすぎると損をするのは今までどおり。
836非通知さん:2007/02/14(水) 18:08:41 ID:RKDEcQQK0
812SHであの値段だし911Tやそれ以降の機種の値段って怖いな
837非通知さん:2007/02/14(水) 18:09:00 ID:maQE/hq90

マジレスすると、
新規加入者数が好調に推移しているものの思い切った増産体制なぞは採れないので
既存加入者は機種変で端末を持っていくなと言うことだろう。

911SHなんか、入荷したそばからすぐになくなるし。
838非通知さん:2007/02/14(水) 18:13:18 ID:5hk3rkPOO
>>831
きた迷惑メールをソフトバンクに転送汁。
839非通知さん:2007/02/14(水) 18:15:35 ID:UQNcSQquO
>>837だな。

あとスパボ縛りが定着したら、安心してまずは基地局増設をケチるだろうね。
「繋がらない!でも解約出来ない…」みたいな
840非通知さん:2007/02/14(水) 18:20:40 ID:yBhJ3DnW0
>>818
これぐらい撮影できるムービーメールをソフトバンク同士で無料でやり取りできたらいいな
841非通知さん:2007/02/14(水) 18:48:37 ID:iwTi0CpX0
>>817
明日から端末の値段があがるから
今日中に買ったほうがいい
店が間に合わなければオンラインショップだ!
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/index.jsp

705T (商品選択画面の一番下あたり)なら
機種購入方法 で
○新スーパーボーナスに加入しないで購入
を選べば7140円で割賦金一切無しで買える
今日が最後のチャンス!
842非通知さん:2007/02/14(水) 18:51:01 ID:+OdMbyeq0
ここ数日、迷惑メールが多い
by胡坐とか
843非通知さん:2007/02/14(水) 18:52:48 ID:4hcvVPnq0
俺も迷惑メール多いわ
まあ金かからんからいいけど


明日値上げって言うけど
正直微妙なリークだよなあ
一般ユーザーからしてみれば、文句言われるのは確実
844非通知さん:2007/02/14(水) 18:52:52 ID:HnPVPlPx0
>>817 841
オンラインショッピングもう間に合わないかと^^;
845非通知さん:2007/02/14(水) 18:53:01 ID:PprQriop0
auは指定した相手への通話料を半額にするサービス「指定割」を
従来より提供しているが、ソフトバンクやウィルコムの
通話定額に対抗するために指定割に登録した相手への通話料を
無料にする(定額化)ことを検討していることがわかった。
auは先日開設した特設ページ「ケータイの掟」で
『1分で終わる内容なのに、30分話していたら、それは恋である。』
『今日できる電話を明日にしない。』などと通話料で何らかの
値下げの施策を行うことを示唆している。また同ページでは、
『2月20日に手帳の鍵が開きます』としている [関連画像] 。
なお、指定通話定額が導入された場合、「指定割」は指定先5人
程度への通話/メールが無料となるオプションに変更される模様。

 http://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/index.htm 「モバイルライフサポート」

846非通知さん:2007/02/14(水) 18:56:14 ID:LYxZnqie0
>>825
911SHは全国的に品薄、北海道で一番売れている店でも、仕入れに苦労しているらしい

http://softbanker.livedoor.biz/archives/51992245.html
なんかサー、下手。下手なんですわ。
どうして毎度、「売れる機種」と「在庫」が合わないんだろう。
大人の事情もわかりますよ?
品薄が逆に購買意欲をそそるってのもアリだし?
でもケータイでしょう。DSとは違う。
別にワンセグ見るなら911SHじゃなくても・SoftBankじゃなくてもいい人はいっぱい居るよ!
有れば売れるものを、どうして用意できないんだろう。
策なのか知らんけど、そんな姑息な事やってるうちにユーザーは離れて行くぴょん。
国際ローミングできないクセにブラピが手に持ってる機種は何だ!!?
チラシにデカデカと載ってる機種は何だ!!?
売れ筋ランキング第一位は何だ!!?
わかるでしょう?
店に1本も無いってどーゆーことだ!!
847非通知さん:2007/02/14(水) 19:03:45 ID:nLUcotdOO
ボーダフォン、インド携帯大手を買収

 英携帯電話大手ボーダフォンは、インドの携帯大手ハチソン・エッサーを
188億ドル(約2兆3000億円、負債の引き継ぎ分も含む)で買収する。
ボーダフォンは日本、スウェーデンなど、苦戦する先進国市場から撤退する一方、
成長が期待できる新興国への投資を加速する。

ハチソン株式の67%を保有する香港財閥から111億ドルで買い取ることで合意。

残る33%も地元企業から買い取り、完全子会社化する意向だ。

 ハチソンは2300万件の顧客を持ち、インドでのシェアは16.4%で4位という。

インドでは月650万件のペースで携帯市場が拡大中で、
ボーダフォンは「新興市場で事業拡大する戦略どおり、製品もサービスもフル展開する」(サリーン社長)と強調した。

 ボーダフォンはトルコやチェコなどの携帯会社を次々に傘下に収め、
インターネット関連サービス強化とあわせた成長戦略を進める。

http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200702130343.html
848非通知さん:2007/02/14(水) 19:04:09 ID:5hk3rkPOO
>>846
先日溜り場掲示板がとうとう休止になってしまったが、次に他キャリア工作員の荒らしの標的になるのは、そこだろうね。
849非通知さん:2007/02/14(水) 19:04:35 ID:rSfQgi6h0
東海では911SH売り切れって見たこと無いけどね
少なくとも自分が行った数カ所の店では
850非通知さん:2007/02/14(水) 19:05:45 ID:4gy77Eir0
ガンガレソフバン♪
851非通知さん:2007/02/14(水) 19:06:45 ID:rpKpwEsD0
MDBに値上げの差額までまとめてくれてるけど
707SCがやけに値上げ幅低いのは売れてないからなのかなぁ?
706SCの方が売れてなさそうなイメージあるのにそっちの方が値上げ幅高い

値上げ幅が最低の910Tは確かに売れてなさそうなんだけどね
852非通知さん:2007/02/14(水) 19:06:56 ID:MH/hzRDa0
ショップ店員によると、明日からの値上げは、
店頭で現金(又はカード)で支払った場合のみで、
割賦については上がらないと言ってました。

ほぼ強制的に、旧プランからの変更をさせようという
魂胆がみえみえ
853非通知さん:2007/02/14(水) 19:17:58 ID:LYxZnqie0
>>849
なんか、東海だけ2月になっても1円端末があるとか、少し優遇されすぎなんじゃ・・
854非通知さん:2007/02/14(水) 19:19:56 ID:vQ9b2rgNO
>>845
それがホントなら、24時間後にはオレンジの指定割も新LOVE定額(5件まで登録可能)に確変?

そうなればただでさえ神プランと言われるオレンジの凄さが際立つね。
855非通知さん:2007/02/14(水) 19:20:48 ID:aPV/APrF0
今更携帯の掟とかないよな
856非通知さん:2007/02/14(水) 19:24:07 ID:ANUcLh4BP
しかし、そうなるとラブ定額廃止にした意味がまったくなくなるね^_^;
ソフバンの中の人も頭痛めるんだろうな。
857非通知さん:2007/02/14(水) 19:27:02 ID:rpKpwEsD0
MDBボーっと見ててふと思ったこと
現状はさすがにいないと思うけど、新スパボから新スパボに移るときって
たとえ26ヶ月以内であろうと機種代金は払ってもらうことになる

なんで機種変の3ヶ月、1年、1年半っていう金額はたとえ26ヶ月より短くても
そういう人には該当するんだろうか?
それとも今後スパボ完済した人達用の値段って設定されるんだろうか?
858非通知さん:2007/02/14(水) 19:28:52 ID:c5Ns7qi70
>>856
「圧倒的大多数の人には、相手先関係なく1〜21無料のホワイトのほうが得」
と言うだろうなw

でもじっさい、もうラブ定額にこだわる意味がなくなった人も多いのと違う?
859非通知さん:2007/02/14(水) 19:30:07 ID:yDPsFJrF0
>>857
スパボを完済人たちの値段は「2年以上」に準ずる,ってどっかで読んだ。
860非通知さん:2007/02/14(水) 19:31:18 ID:rpKpwEsD0
>>856

現状で通話でどんなメニューだされても怖くないのでは?
こわいのは「24時間キャリア内通話定額」だけでしょ
「1時〜21時の間キャリア内通話定額」「24時間特定の人のみ定額」
以上が別々の間はたいしたことないだろうし
auやドコモが「24時間キャリア内通話定額」をもちこんでくるとは到底思えん
861非通知さん:2007/02/14(水) 19:32:45 ID:1TwBUX+h0
明日は値上げかあ
862非通知さん:2007/02/14(水) 19:33:44 ID:nLUcotdOO
毒藻はマネのできない内容だし
悔しいだろうね
863非通知さん:2007/02/14(水) 19:34:28 ID:rpKpwEsD0
>>859

あ、やっぱりそうなんだ

3ヶ月で機種が嫌になって、割賦の残りちゃんと完済して次の機種買うときに
値段が跳ね上がってたらたまらんわなw
864非通知さん:2007/02/14(水) 19:36:32 ID:c5Ns7qi70
>>859
ほーそういうことか。
変に値段が高い代わりに少しはいいこともあるのな。
865非通知さん:2007/02/14(水) 19:38:08 ID:SnMELyb70
でも2年以上でも高いんだよな。
そしてこれ以上は、どんなに長く使っていようと、絶対に安くならない。
866非通知さん:2007/02/14(水) 19:39:55 ID:wfpTCbhK0
さっさと残金を払って機種変したとしても、それまで使っていた端末に対する
特別割引を受けられなくなるからやっぱり高いけどねw
867非通知さん:2007/02/14(水) 19:42:54 ID:SnMELyb70
もうひとつ重要なのは、スパボを利用してる限りは
ホワイトプランもへったくれもなく、支払い額はかなり高額になること。
スパボ完済して、端末がへたってきたかなって思ったときに、
それでも根性で使いつづけないと、ホワイトプランの恩恵も受けられない
868非通知さん:2007/02/14(水) 19:45:15 ID:wfpTCbhK0
うちは家族含めて980円端末か非スパボ買いしかしてないからその点は大丈夫。
ホワイトプラン980円にこだわるならその点は妥協するしかないね。
869非通知さん:2007/02/14(水) 19:46:41 ID:FZy8omNG0
家族間SBにしようとしてるのに値上げ勘弁
870非通知さん:2007/02/14(水) 19:47:07 ID:rpKpwEsD0
>>867

そんな客は他のキャリアへ言ったほうがいいだろ、常識的に
最新機種を安く買いたい+料金も安くしたい
ってのは欲張りすぎw

そういうのを望むなら普通割賦が月980円になる古い機種使うだろ
871非通知さん:2007/02/14(水) 19:50:51 ID:W9AiHchx0
>>869
980円のあるからいいだろよ
872非通知さん:2007/02/14(水) 19:51:44 ID:wfpTCbhK0
もっとも妥協したと言っても702NKII・804NK・804SHを導入したので
端末に対する多少のこだわりはちゃんと満たしてるぞw
873非通知さん:2007/02/14(水) 19:52:13 ID:SnMELyb70
>>868
>>870
ここんとこ、最新機種の話ばっかりだったので、980円機種のことが
頭から抜け落ちていた。ま、そうだよな。

>最新機種を安く買いたい+料金も安くしたい
そこまで欲張ってるつもりもなかったんだが・・・980円機種っても
かなり限られてるからね。
874非通知さん:2007/02/14(水) 19:52:17 ID:B7I6u6iyO
>>854
auの指定割引は三件じゃ?
875非通知さん:2007/02/14(水) 19:53:49 ID:FZy8omNG0
試しにノキア買ったけど家の親父じゃ使えないなこれは
876非通知さん:2007/02/14(水) 19:56:01 ID:rpKpwEsD0
>>872

やるねw
安易に705T、803T、804Nに飛びつかなかったのは
多少こだわってといえるw
877非通知さん:2007/02/14(水) 19:58:31 ID:wfpTCbhK0
>>875
ノキア端末はPCと連携して使いこなせないと
単なる低機能低互換性の使いづらい端末になっちゃうからね。
ただ、通話専用端末として使うなら音声認識機能が結構使えるよ。
「息子に電話!」で息子に電話できるからねw
878非通知さん:2007/02/14(水) 20:00:43 ID:BsOpigVx0
新スーパーボーナスってユーザーに負担を押し付ける糞制度だろ。
なんでこのスレでは評判いいんだ?
879非通知さん:2007/02/14(水) 20:02:12 ID:LaD7rhTh0
>>875
ノキアは簡単携帯としても優秀なはずだが
伊達に世界シェア一位じゃないぞ



>>876
在庫がまだあったので割符780円端末の903SHに飛びついたw
880非通知さん:2007/02/14(水) 20:02:48 ID:vbw2HxOD0
>>878
980円機種に限っては一考の余地があるってだけ
881非通知さん:2007/02/14(水) 20:04:35 ID:on3jeAbYO
>>873
普通だよ。
980円で使いたいニーズがあるのに、ソフトバンクはサービス提供企業としての選択肢があまりに無さすぎ。
月980円で使いたいならオクで白ロム買えとか、ほとんどの店舗で非スパボができないとか公平感に欠ける。

そのスパボだけど、26ヶ月使わないで中途解約した場合、それ以後の毎月の特別割引相当額が残額から値引きされるべきじゃない?
中途解約が発生した方がソフトバンクにとって、実は美味しい仕組みじゃないかと思うんだけどさ。
これが端末販売で儲けるという意味なのかな?
882非通知さん:2007/02/14(水) 20:06:22 ID:dD4qzyBQ0
どこが糞制度なんだろ わからん
883非通知さん:2007/02/14(水) 20:07:02 ID:rpKpwEsD0
>>878

そりゃ、購入した人が長く使えば本人だけに恩恵が受けられるからさ
んでホワイトプランやそのオプションをもっと強化してもらえばいい
新規即解厨の端末代まで払うのはごめんだからね

もっともドコモやauのようなやり方でホワイトプラン、Wホワイトを
出せればそれは絶賛ものだけど、それがこの2つのキャリアにできるかな?
884非通知さん:2007/02/14(水) 20:11:27 ID:HJAJMFNC0
ドコモから転入の人は980円ホワイトプラン!で、
新規で0円の機種出してよ!って人が多い。
どっちも安くってそこまで上手い話ないですよ。
885非通知さん:2007/02/14(水) 20:14:55 ID:rSfQgi6h0
>>882
思考力無い奴にはクソに見えるんだろうな
この調子で人生負け続けていくんだろう
かわいそうに
886非通知さん:2007/02/14(水) 20:15:51 ID:c5Ns7qi70
オクで白ロム買うという「選択肢」をキャリアが表沙汰にしたこと自体が画期的なんだけどなw
887非通知さん:2007/02/14(水) 20:16:27 ID:SnMELyb70
>>881
>26ヶ月使わないで中途解約した場合、それ以後の毎月の特別割引相当額が残額から値引きされるべきじゃない?
途中で機種変ユーザーは割り引きませんよって契約だからね。そりゃしょうがない。
>>883
2年を「超えて」長く使う人だけね。恩恵があるのは。もしくは安い端末を使う人。
888非通知さん:2007/02/14(水) 20:19:17 ID:V3qAiYnO0
>>886
そのオクでもしっかり稼ぐ、と
889非通知さん:2007/02/14(水) 20:19:34 ID:HJAJMFNC0
>>886
ヤフオクで潤うからなw
890非通知さん:2007/02/14(水) 20:19:50 ID:/uqVPLT1O
阻止
891非通知さん:2007/02/14(水) 20:20:41 ID:4gy77Eir0
>>884
そうなんだよねぇ・・
それで安くないとか詐欺とか言われてもなぁ
892非通知さん:2007/02/14(水) 20:20:47 ID:BsOpigVx0
いやどう考えても糞制度だろ。ぱっと思いついただけでも

ホワイトプランで毎月980円を死守する人はともかく10,000円支払っている人でも27か月縛られる
支払い総額が一定金額を超えたら縛りをなくせ、AURPを押し上げているユーザーに負担を強いるなんて本末転倒

初めの基本使用料2か月無料は単に支払いを先送りしてるだけ(だから27か月という中途半端な数字になっている)

27か月端末を縛るのだから期間中安心パックは毎月無料にすべき

(これはシステム上不可能なのだろうけど)色変え外装交換くらいさせろ、812SHとか飽きるだろ

スパボを使っても毎月980円ですむ端末が用意されていない(制度上は有りだけど、該当する端末を用意していない、
一機種くらい用意しておけ)

705Nや706Nみたいなローエンド端末はもっと縛り企画短くしろ、こんなの27か月使ってられるか

長く使っているユーザーに得をさせたいなら特別割引を27か月以降継続させろ、現状だと27か月で機種変しないと損

ホワイトプランでもパケし放題をフルに使ってそれなりに通話すれば結構が金額になる、とても
「月の料金が安いから、端末は高くても仕方ない」と納得できるレベルじゃなくなる

そもそも月額料金安くして、端末価格上げちゃ意味無くない?

毎月のポイントは特別割引分減算されるし、27か月払い終わった後の4200ポイントもなくなった
孫さん「27か月終わった後のポイントで次の端末のはみ出し額は相殺できる」って言ってなかった?
何が何でも端末価格支払わせたいんだね

これだけ思いついた。
893非通知さん:2007/02/14(水) 20:21:06 ID:xna1IU/4O
うちの近所のヤマデン通常契約買増しだと910SHや910Tは最初6万越え、811Tとかも4万越えでそこからポイントとか値引きみたいで…
811Tとか前は24000円からポイント値引きとかだったのに
894非通知さん:2007/02/14(水) 20:22:52 ID:BsOpigVx0
誤字ばっかりですまない、大体で分かってくれ
895非通知さん:2007/02/14(水) 20:22:58 ID:rpKpwEsD0
>>892

それだけこじつけるなら他キャリアいけよw
精神衛生上、このスレにいるのはよくないよw
896非通知さん:2007/02/14(水) 20:23:03 ID:5igeIdOD0
東芝がソフバンで本気モードだな
こりゃ楽しみだわい 
シャープ対東芝 
ユーザーもとってもわくわくできるな
J-PHONEから持っててよかったよ
897非通知さん:2007/02/14(水) 20:25:53 ID:HJAJMFNC0
>>896
しかしシャープVS東芝という、二年前位と構図がやっぱり変わらないのが面白い。
ノキア、サムスンは一般受けは微妙だしね。NEC?捨て置け。

二年前のパンフ(木村かえら表紙)みたら機種が10数台位しかなくて今は機種増えてありがたいことだなと思った。
898非通知さん:2007/02/14(水) 20:26:09 ID:XVfnWgkCO
>>878.それがあるべき姿に近いと思うから.精密機械を適正価格で買って大事に使うってそんなに変?
899非通知さん:2007/02/14(水) 20:26:11 ID:ZVcFrShq0
>>892
沢山使うユーザーに、特別割引も多いわけだろ?
900非通知さん:2007/02/14(水) 20:26:12 ID:SnMELyb70
>>892
>現状だと27か月で機種変しないと損

今は、違うね。ホワイトプランがあるから。
旧料金体系のままなら、確かにその側面はあった。
901非通知さん:2007/02/14(水) 20:26:34 ID:BsOpigVx0
>>895
こじつけてない。これくらいこのスレの住人ならすぐに思いつくだろ?
JVSと7年使っているんだ。今更他社には行けないし、何だかんだでソフトバンクには期待している。
だからこそ新スーパーボーナスをもっと深めて欲しい。
別に短期間でころころ機種変するユーザーを優遇しろと言っているわけじゃないぞ。
902非通知さん:2007/02/14(水) 20:30:40 ID:UqGlFJC90
>だからこそ新スーパーボーナスをもっと深めて欲しい。

深めて欲しい
笑った
903非通知さん:2007/02/14(水) 20:31:55 ID:4hcvVPnq0
>JVSと7年使っているんだ。今更他社には行けないし、何だかんだでソフトバンクには期待している。
こういう奴最近多いね
904非通知さん:2007/02/14(水) 20:32:03 ID:4gy77Eir0
>>901
うむ
ちょっとずつよくなってくるんじゃないかな
他社よりはフットワーク軽いし
905非通知さん:2007/02/14(水) 20:33:07 ID:cbNil2O1O
ソフトバンクは必要悪!
ドコモKDDIの2つの巨大でおぞましい悪に対抗するには恐れを知らないソフトバンクしかない。
毒をもって毒を制す危険な戦いだがな。
906非通知さん:2007/02/14(水) 20:33:26 ID:SnMELyb70
>>902
茶化すことはないんじゃないの。禿だって、これが完璧だとは思ってないから
色々改善するんだろ。
スパボは素晴らしいと思うよ。だがこのペースで、設定価格の高い端末を
次々出し続けていったらしまいには・・・
907非通知さん:2007/02/14(水) 20:34:36 ID:xP/K222kO
何やら吠えている人がいますね
908非通知さん:2007/02/14(水) 20:35:23 ID:xWPNZJ6QO
(・∀・)ニヤニヤ
909非通知さん:2007/02/14(水) 20:37:27 ID:xWPNZJ6QO
SBには頑張ってもらいたいなと…




(・∀・)ニヤニヤ
910非通知さん:2007/02/14(水) 20:38:46 ID:5hk3rkPOO
>27か月払い終わった後の4200ポイントもなくなった
たしかにこれは復活してほしいね。
911非通知さん:2007/02/14(水) 20:42:01 ID:rpKpwEsD0
ま、スパボにあと要望があるとするなら

割賦の総額と26ヶ月の特割はSBMで固定されてるだろうから
・頭金を任意に払えるようにする
・26ヶ月以上に伸ばすことで月々の割賦・特割を低くする
ができるようにしてもらいたいね

ただ、これやると割賦とか特割が個人でバラバラになっちゃうから
システム上無理なのかもしれないけど
912非通知さん:2007/02/14(水) 20:44:06 ID:xWPNZJ6QO
てか後2年会社もつの?
913非通知さん:2007/02/14(水) 20:46:01 ID:SnMELyb70
>>912
まあ・・・禿は執念深いから
914非通知さん:2007/02/14(水) 20:46:50 ID:nLUcotdOO
世界の格差を是正する
持続可能な貿易「フェアトレード」を、知っていますか?


日本でも、「フェアトレード」によって仕入れたコーヒーを、
扱っている店が、大手から続々と販売されているが、

コーヒーショップの大手「スターバックス」が採用、チェーンストアの

最大手「イオン」では2004年暮れより、プライベートブランド「トップバリュ」において、

「フェアトレード」のコーヒーを、店舗で発売している。

たかがコーヒー、されどコーヒー。

 スターバックスで飲む一杯のコーヒーに、南半球の農民の人達を少しだけ幸せにできるかもしれないのである。

ケータイで言うとサムソンかな
915非通知さん:2007/02/14(水) 20:47:17 ID:rpKpwEsD0
>>912

YBBに比べたらどうってことないんじゃないの?
あれの方がやばかっただろw
916非通知さん:2007/02/14(水) 20:48:04 ID:ZN8UhFz10
>>901
現在の機種使用3年以上の枠を新しく作って、価格をスパボ導入前の
現在の機種2年以上使用位に設定すればいいと思う。
これで長期ユーザーも機種変が楽になるし、
2G→3G移行も新規だよりにならずに済む。
3年前から使ってるなら、キャリアも基本料金で機種代金は回収できてるだろうし。
917非通知さん:2007/02/14(水) 20:52:07 ID:5hk3rkPOO
ID:xWPNZJ6QOさんニヤニヤスレから出張ご苦労さま。
まっ、ゆっくりしてけ。
ドゾー(´∀`)つ■b~
918非通知さん:2007/02/14(水) 20:54:03 ID:UqGlFJC90
812SHのCM良いな。

CMの質では圧倒的にソフバが一等だ。
どこぞの満足度満足度言ってるあほキャリア、ジャニオタ狙いのかすキャリアは見習え。
919非通知さん:2007/02/14(水) 21:00:04 ID:nYsaKg1LO
結婚編のCMにでてくる女の子って誰?
どっかで見た覚えがあるんだけど・・・
920非通知さん:2007/02/14(水) 21:00:15 ID:SnMELyb70
>>918
あのカラフルなロゴマークを看板にすりゃいいのにな
921非通知さん:2007/02/14(水) 21:02:11 ID:c/rgnaVm0
>>918
利用者が求めてるのは電波の質なのだが…
逆に言えばその辺の整備がある程度整っているからな>どこぞのキャリア達
922非通知さん:2007/02/14(水) 21:05:01 ID:c5Ns7qi70
>現状だと27か月で機種変しないと損

どうしても端末代金を払い続けたいの?
923非通知さん:2007/02/14(水) 21:05:26 ID:uj5EgyAk0
明日から新スパボ値上がりするんだっけ?
924非通知さん:2007/02/14(水) 21:05:49 ID:rpKpwEsD0
>>919

市川実日子じゃないの?
見た瞬間からその人だと思ってたんだが・・・
925非通知さん:2007/02/14(水) 21:05:52 ID:UqGlFJC90
CM見てホワイト知って長時間話す客が激増
問題はその後、インフラとサービスをきっちり上げていけるかだカカロット
926非通知さん:2007/02/14(水) 21:06:00 ID:rSfQgi6h0
>>886
ソースプリーズ
927非通知さん:2007/02/14(水) 21:07:16 ID:V3qAiYnO0
>>920

そうそう、今の看板見づらいんだよね
928非通知さん:2007/02/14(水) 21:08:16 ID:xWPNZJ6QO
(・∀・)ニヤニヤ 携帯買うのにローン組むとは思わなかったよ〜(・∀・)ニヤニヤ
929非通知さん:2007/02/14(水) 21:08:53 ID:qkVHLbEW0
看板見づらいね
Appleを意識しすぎてると思う
930非通知さん:2007/02/14(水) 21:10:27 ID:4gy77Eir0
>>928
ローン組んだの?大変だねw
新スーパーボーナスにすればよかったのに
931非通知さん:2007/02/14(水) 21:13:16 ID:nLUcotdOO
932非通知さん:2007/02/14(水) 21:17:41 ID:c/rgnaVm0
>>930
割賦はローンと同義ではないのか?
結局高額な端末価格を分割払いする事に変わりはない。

それよりもどの部分がスーパーでボーナスなのかがさっぱり分からんw
ハピボの時も大概顧客を小馬鹿にしたネーミングだと思ったが。
933非通知さん:2007/02/14(水) 21:18:45 ID:nYsaKg1LO
>>924
dクス。
名前がわかんなかった。。
思い出した。喰いタンに出てたんだった!!
934非通知さん:2007/02/14(水) 21:20:37 ID:SnMELyb70
>>932
おいおい素で返してどうするんだw
935非通知さん:2007/02/14(水) 21:25:11 ID:c/rgnaVm0
>>934
時には素で返してみたいネタもあるw

えーパーボーナス
936非通知さん:2007/02/14(水) 21:35:14 ID:W8mbY8PJ0
え?ローンだとな?
最近住宅ローン組んで疲れてるオレとしてはたかが4〜7万程度なら無理してでも一括で
払いたいところです。クレカ持ってるだけで保証会社の審査キビシいよ〜とか言われたのが
影響してマス。てか、スパボはどこの信販会社と提携してるの?
937非通知さん:2007/02/14(水) 21:36:09 ID:dZCyJFBJO
結局のところ明日からの価格変動は何が上がって何がそのままなのかどなた様かまとめてほしい。

新規、機種変、スパボ分割、スパボ一括スパボ無し…これで全部か?

938非通知さん:2007/02/14(水) 21:38:32 ID:kRnfKirU0
>>696
670じゃねーけど、そんな日本語初めて知った、すげぇぇぇぇぇーーーーー
939非通知さん:2007/02/14(水) 21:44:17 ID:fgoU13T9O
705SH 新規非スパボでホワイト契約して来た。13440円
明日から2万円以上になるって言ってた。

>>937
新規スパボ以外すべて値上げだろうね。
940非通知さん:2007/02/14(水) 21:44:31 ID:qJAp0eKk0
死ね!!ソフトバンク!!  機種変明日から高くなるって聞いたから911SH買いに言ったら何処も売り切れ
ソフトバンクショップは何処行っても機種変ですか?⇒売り切れですの繰り返し いろんな量販店廻って
ようやく最後に着いたヨドバシで在庫あったと思ったら20時過ぎたので明日の手続きに… 20:10だった…

人気機種もっと準備しとけや! 1万円も急に値上げすんじゃねーよ!
明日から機種変するのってすごい損した気分だわ
941非通知さん:2007/02/14(水) 21:45:32 ID:8+sfX4OV0
>>940
dqn
942非通知さん:2007/02/14(水) 21:50:44 ID:rpKpwEsD0
>>937

スパボならMDBに載ってあるよ
非スパボはわからん、っていうかあれは店によっても違うから

スパボ一覧
ttp://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%BF%B7SPB%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2824%A5%F6%B7%EE%A1%A72%2F15%A1%C1%29
14日までとの差額(乗っていないやつは値上げ値下げなし)
ttp://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F2%B7%EE15%C6%FC%B0%CA%B9%DF%A4%CE%C3%CD%BE%E5%A4%B2%C9%FD
943非通知さん:2007/02/14(水) 21:54:19 ID:SnMELyb70
>>936
金額の問題じゃないし、屁理屈言ってもローンはローンだから。
禿自身が「割賦」って言ってんじゃん。
944非通知さん:2007/02/14(水) 21:59:44 ID:kRnfKirU0
利息つかないからローンっていうのも無理あるけどね
945非通知さん:2007/02/14(水) 21:59:49 ID:dZCyJFBJO
>>939
dクス。しかし新規スパボ以外ぜんぶか。
新規スパボ無しもダメなのかorz
946非通知さん:2007/02/14(水) 22:00:38 ID:mYCOXiKw0
>>940
急に値上げはしてないと思うが?
スレでも前々から言われてるし告知もされている
947非通知さん:2007/02/14(水) 22:02:53 ID:dZCyJFBJO
>>942

ありがとう。早速PCから見てくるよ!
948非通知さん:2007/02/14(水) 22:05:43 ID:EWC2OFnXO
>>939
812SHが非スパボ新規価格¥24,990なのに705SHが二万円以上って…もう、こうなると便乗値上げだな
949非通知さん:2007/02/14(水) 22:09:02 ID:xna1IU/4O
>>946
ここやらMDBとかで情報収集してる人とかショップで値上げの告知を聞いたりしてる人はは急に値上げじゃないかもだが、
一般人なら急に値上げと感じる人もいるのでは
950非通知さん:2007/02/14(水) 22:09:25 ID:QM0gpmLTO
>>940
⊃白ロム購入
951非通知さん:2007/02/14(水) 22:11:23 ID:rpKpwEsD0
>>949

事前に調べない人がなんで値上げと感じるんだよw
952非通知さん:2007/02/14(水) 22:13:49 ID:5hk3rkPOO
次スレヨロm(__)m
953非通知さん:2007/02/14(水) 22:15:40 ID:xna1IU/4O
>>951
家電量販とかケータイショップの店頭POPが急に高い値づけになってるから
954非通知さん:2007/02/14(水) 22:15:53 ID:qJAp0eKk0
>>947
だいたい8000円〜1万円の値上げっぽいし

2年間使い続けろっていうならせめて在庫準備して好きな機種選ばせろっての!
955非通知さん:2007/02/14(水) 22:18:47 ID:xna1IU/4O
>>954
非スパボだと2万〜3万の値上げの店もあるけど…
956非通知さん:2007/02/14(水) 22:20:26 ID:UoCLyzWo0
今日機種変行けなかったよ
明日から値上げか
957非通知さん:2007/02/14(水) 22:23:11 ID:RFdk/rTe0
今日ショップ行ったら全ての機種で「ブルー・オレンジプランにご加入の場合は頭金3150円頂きます」って
書かれてたけどこれってどう言う意味?インセプランのブルー&オレンジで頭金が発生するって…
あと別の量販店では705SHの頭金が13440円って所もあったなぁ。スパボ非加入で買った方が安い(ry
958非通知さん:2007/02/14(水) 22:24:09 ID:jtG8hDad0
My softbank 当月料金照会、11日からぜんぜん更新されねーぞ。
いい加減システム増強しろよな。
パケ代だけ取りやがって。
くそ禿!!
959非通知さん:2007/02/14(水) 22:45:36 ID:ybbQ3RKC0
>>905 同意

公社から民間になってからの混乱ぶりをみれば明らか。
960キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2007/02/14(水) 23:03:11 ID:qrkJ69wN0
Flash Lite3でYouTubeが見れるようになるとか。
911Tどうしましょう
961非通知さん:2007/02/14(水) 23:03:24 ID:qJAp0eKk0
参入前からソフトバンクに期待して今まで応援してきたけど最近なんか嫌気がさしてきた
度重なる運用の変更、安く利用できるように思わせ事実上の値上げシステム 選択肢の縮小

なんだかんだうんちく垂れても結果端末にお金かかるんじゃ意味ないじゃん
それも2年使えば安くしてくれるなら仕方ないと思った矢先にスパボ契約でも機種代値上げ 意味不明
いい加減考え直した方がいいかも
962非通知さん:2007/02/14(水) 23:05:00 ID:rSfQgi6h0
>>961
応援してきた人間が 死ね とか書くのかw >>940
963非通知さん:2007/02/14(水) 23:05:48 ID:eu3+4rEA0
ブラピが水溜りに足突っ込んじゃうCMで使われている
オサレ曲のタイトルを教えてください。
964非通知さん:2007/02/14(水) 23:06:33 ID:4hcvVPnq0
>>961
うぜーよau信者
965非通知さん:2007/02/14(水) 23:06:51 ID:rpKpwEsD0
>>960

2007年前半らしい、、、まぁ無理でしょ
間に合ったら今年一番の神機になるなw
966非通知さん:2007/02/14(水) 23:07:36 ID:SnMELyb70
>>961
まあでも、インセにへべれけにされた、国内のユーザーにはいい薬だったと思うよ。
端末は高いんだもん、高く売っていいんだよ。

ただ、もうちょっと、安くて高性能っていう路線に行くかと思ったけど
あまりそうなってないのはちょっと残念だな。
967非通知さん:2007/02/14(水) 23:07:42 ID:1s2Ijtim0
市場がどう反応するかだな
968非通知さん:2007/02/14(水) 23:09:50 ID:5hk3rkPOO
次スレたてていただきました。
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.67
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1171460596/

スレ立て人様感謝です!!
969非通知さん:2007/02/14(水) 23:13:13 ID:qJAp0eKk0
>>966
でも他社はまだインセ負担してんでしょ? 理屈云々よりユーザーの負担がどうかの問題ならSBは安くないという結論になる

良いサービスというのは多種多様なユーザーに多くの選択肢があるサービス
いくら「コレがお得なんですよ!」と言いながら選択肢ないプランを押し付けられてもてもそのサービスが10人中10人に良いとは限らない
970非通知さん:2007/02/14(水) 23:13:38 ID:dD4qzyBQ0
>>961
出直してきたほうがよさそうですよ、ID変えてからね
971非通知さん:2007/02/14(水) 23:15:24 ID:rSfQgi6h0
>>969
他のキャリアには「10人中10人に良い」プランがあるのか?
972非通知さん:2007/02/14(水) 23:15:28 ID:qJAp0eKk0
>>970
オメーに話してねーよ!馬鹿チョンがっ

ほんとソフトバンクには裏切られた気分 >>970は社員かな?w
973非通知さん:2007/02/14(水) 23:16:30 ID:j2jJIDDz0
>>966
全く同意。なんかヘンに勘違いさせてたよな
当然な話だけど端末に金がかかるのは当たり前だし
ネットもメールもできて写真も撮れて電話もできる。
パソコンの大きさだって6万以上はかかるのに
さらに小型で機能満載の携帯電話が0円で売れる道理がおかしいだろ

こうなってくると子供や働いてない、必要無い人は持ってなくても当然なんだよ
マナー社会のこともわからないDQNばかりが増えたきがするし・・・
974非通知さん:2007/02/14(水) 23:17:37 ID:5hk3rkPOO
>>960
911Tはスルー決定。
電池やばいならオピントで電池貰え
975非通知さん:2007/02/14(水) 23:17:38 ID:dD4qzyBQ0
>>972
お奨めのキャリアはどこですか?
976非通知さん:2007/02/14(水) 23:19:09 ID:qJAp0eKk0
いやいやw 誰も0円で買おうとか思ってないでしょ
今まで通りで問題なかったのに 譲ってスパボ2年縛りを受け入れたのに2年使っても結局機種代値上げすんの!?みたいなw
977非通知さん:2007/02/14(水) 23:20:03 ID:rSfQgi6h0
>>972
誰にはなしてんだ?
978非通知さん:2007/02/14(水) 23:20:05 ID:SnMELyb70
>>969
選択肢はないようで、実はかなりある。スパボから逃れることは
ほぼ不可能としても、割賦金の安い端末があるから。
本来お金の内人は、これで我慢しなきゃいけないんだ。
それを我慢しなくていいんじゃないの?って思うのが、
インセ中毒になった、今の国内ユーザーってこと。

だから基本的には支持してる。だが出てくる端末がどれも、
見るからに高そうで、たぶん相当高いのばっかってのはどうよっていうね
979非通知さん:2007/02/14(水) 23:23:13 ID:lxUP0sqC0
>>963
「Jukebox」Bent Fabric
980非通知さん:2007/02/14(水) 23:24:00 ID:nKAJ4n890
自分で使う端末の代金は自分で持つ。

当然だろ?

キャリアを契約してるから一部その分を受け持ってくれる。

これも当然。

他キャリア(特にau)は機種変&即解約しまくるユーザの分をみんなで高い通話料で払ってる。

これが正常なのか?俺にはそうは思えん。
981非通知さん:2007/02/14(水) 23:24:51 ID:c/rgnaVm0
>>969
今でも非スパボ新規には4万くらいインセ出てるよ
明日からどれだけ上がるのか不明だが
982非通知さん:2007/02/14(水) 23:29:17 ID:qJAp0eKk0
インセ中毒って言っても他社はまだ機種代負担してる SBも2年使わない人に対して高い価格を設定するのは納得 でもそうじゃない

他社=現在も機種代インセを会社が負担 料金プランは今まで通り
SB=機種代インセを2年使わない人は全額ユーザー負担に 2年使う人には会社が負担⇒
   でも今回は2年使う人も一部ユーザーが負担 事実上値上げ⇒2年使っても高くなる仕組みに 
983非通知さん:2007/02/14(水) 23:31:59 ID:rpKpwEsD0
従来のインセが続けば、料金が高いという
それを打開する方法をとれば、端末が高いという

駄々っ子じゃねーんだぞw
984非通知さん:2007/02/14(水) 23:33:04 ID:/3lWQsRY0
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| 俺は今とんでもない事に
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ 気付いた ソフトバンクを
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  並べ替えると ,馬糞と糞
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ ソフトバンクモバイルを並べ替えると,
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    踏ん張ると糞も倍
       l   `___,.、     u ./│    /_これは偶然の一致か?
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、 何者かの陰謀では ないのか?
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
985非通知さん:2007/02/14(水) 23:33:51 ID:qJAp0eKk0
>>981
明日から機種変がだいたい8000円〜1万円は値上がりになる 
986非通知さん:2007/02/14(水) 23:35:26 ID:c/rgnaVm0
>>985
相変わらず機種変は地獄だな〜
987非通知さん:2007/02/14(水) 23:37:09 ID:qJAp0eKk0
>>983 要はSBも安さを売りにしてるけど他社と変わらないってことでいいんだよね?

他社は機種代を会社が負担して料金プランは今まで通り
SBは料金プラン下げた変わりに機種代を値上げ

政党な機種価格とか理屈は関係ない トータルで安くならないなら安い安いと言うな禿!という話
988非通知さん:2007/02/14(水) 23:37:21 ID:vPGoBLbaO
飲み会二回我慢すりゃいいんだ
989非通知さん:2007/02/14(水) 23:39:39 ID:nKAJ4n890
ところでパントン携帯は売れてんの?
全然売り切れって札見かけないんだけど。
990非通知さん:2007/02/14(水) 23:39:52 ID:rpKpwEsD0
>>987

だったら、SBMにしなきゃいいし
そもそもこのスレに来なきゃいいじゃんw
選択肢はお前が持ってるんだぞ

ここに来て何がしたいんだw
みんなに「うんうん。お前の言ってることが正しいよ」って絶賛してもらいたいのかw
991非通知さん:2007/02/14(水) 23:40:41 ID:SnMELyb70
>>983
10年前に、40万前後したパソコンより、今の3万円のパソコンの方が
性能がいいわけだ。もっと安く作って提供することはできないの?
ソフトバンクの端末は、おおよそ全部が高コストで、設定価格が(たぶん)
高い。こんなの出し続けられたら、事実上安く使うことはできない。
992非通知さん:2007/02/14(水) 23:41:01 ID:5hk3rkPOO
>>988
飲み会ならまだしも、合コン二回パスは無理だろ?
993非通知さん:2007/02/14(水) 23:41:03 ID:qJAp0eKk0
ソフトバンクこのまま新規重視で既存ユーザー無視したようなことばっかしてっとガツンといくよガツンと
994非通知さん:2007/02/14(水) 23:41:20 ID:c/rgnaVm0
そりゃ禿も慈善事業やってる訳じゃないんだから、カネ取るのは当然。
ただ知らないと損をするプランやオプションが増えたのも事実w
スパボは一つの選択肢としては評価するが、スパボへ一本化は無謀だろうな
995非通知さん:2007/02/14(水) 23:42:02 ID:M3zScF3C0
>>982
> SB=機種代インセを2年使わない人は全額ユーザー負担に 2年使う人には会社が負担⇒
>    でも今回は2年使う人も一部ユーザーが負担 事実上値上げ⇒2年使っても高くなる仕組みに 
意味分からない。
日本語で書いてくれ。
996非通知さん:2007/02/14(水) 23:42:42 ID:vPGoBLbaO
合コン疲れるから好かん
彼氏で充分(・∀・)
997非通知さん:2007/02/14(水) 23:42:45 ID:V3qAiYnO0
1000なら禿脂肪
998非通知さん:2007/02/14(水) 23:43:33 ID:eu3+4rEA0
>>979
d

81歳の現役ジャズピアニストですと。かっこいいですな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=SYPDjo-eUEM
999非通知さん:2007/02/14(水) 23:43:54 ID:vPGoBLbaO
1000
1000非通知さん:2007/02/14(水) 23:43:59 ID:mue/6B0M0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。