CDMA 1xが蔑ろにされていくのを危惧するスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆F.l226.8t.
パッとした端末は出ないし、料金改定の気配もなし。
しかしWINの料金体系についてけない。そんな人達が集うスレ。

・前スレ
CDMA 1xが蔑ろにされていくのを危惧するスレ3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161685049/
CDMA 1xが蔑ろにされていくのを危惧するスレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1144144910/
CDMA 1xが蔑ろにされていくのを危惧するスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1113827957/
2非通知さん :2007/01/26(金) 16:44:43 ID:1GvXsCt90
x1ってさー キッズ向けの携帯しか出てないよね

いつまでx1にしがみつくのだろうか〜

ホワイト&Wホワイト プランに逝けばぁ?
3非通知さん:2007/01/26(金) 17:05:08 ID:EN9aJejK0
白い歯ってい〜いな〜♪
4非通知さん:2007/01/26(金) 17:12:45 ID:OFdGHPxD0
>>1
乙カレー
5非通知さん:2007/01/26(金) 18:32:10 ID:r/ouKLqGO
>>1
乙カレー
6非通知さん:2007/01/26(金) 18:34:19 ID:ErZYkH910
>>1
カツカレー
7非通知さん:2007/01/26(金) 18:59:13 ID:350GeVQT0
>>1
デラックスカレー
8非通知さん:2007/01/26(金) 19:03:31 ID:1N5pZ6fl0
>>4-7
d有り難くいただきまーす
9非通知さん:2007/01/26(金) 20:25:35 ID:q3kENvca0
>1xぉっ
10非通知さん:2007/01/26(金) 21:37:22 ID:CGUPRaf/0
ソフトバンクのみなさま、お疲れ様です。
11非通知さん:2007/01/26(金) 22:29:22 ID:F1WmUyKn0
5523Tが発売されたわけだが。
12非通知さん:2007/01/26(金) 23:37:21 ID:mYvCp9/c0
新規で購入後、3年以上経過してしまった。
おもちゃみたいな機種しかなくて機種変する気になれん・・。
ネットなんてしないからWINはありえないし。
13非通知さん:2007/01/27(土) 02:07:36 ID:X9T9RLMt0
今、1xとWINユーザーの比率ってどのくらいなんだろう…
14非通知さん:2007/01/27(土) 02:17:19 ID:b0o425Pn0
学割は家族間で無料通話を分けあえません!
15非通知さん:2007/01/27(土) 04:21:48 ID:9N2WkgoM0
ちょいと2ちゃんねる見るぐらいならミドルパックで充分だったりするんだよね…。
WINは基本料も1Xより高いし…。
16非通知さん:2007/01/27(土) 07:07:52 ID:q3hwEOmw0
winと1xの料金統一ぐらいしないと、SBに流れるぞ
17非通知さん:2007/01/27(土) 08:33:19 ID:Sk7gRy5+0
現在ツーカーですが、auが移行しろとしつこいので
低波まで待たずに、解除料払ってSB・3Gに移行しようと思ってます

1Xのサービス・機種がwin並に改良される気配が全く無いので
停波まで粘っても恐らく見直す気はないな。。と踏みました
18非通知さん:2007/01/27(土) 08:55:47 ID:p1Lk6jd60
今までTUKA使ってて、何でWIN並みのサービスが必要なのか理解不能
5523も裏がカールおじさんなのを除けば悪くなさそうだぞw
19非通知さん:2007/01/27(土) 09:09:57 ID:Sk7gRy5+0
停波にさらされる塚民の心境は分らないと思う
1Xもいずれは。。と思うと

自分はSBのオレエコ(X)で検討中
20非通知さん:2007/01/27(土) 09:29:24 ID:p1Lk6jd60
1xはちゃんと下位互換があるからPDCみたいにストップはしないと思うぞ。
あと余程何か事情が無い限りSBMはやめうわ何をすdrftgyふじこlp@
21非通知さん:2007/01/27(土) 10:34:39 ID:MOytHcyE0
>>3
ホワィ、エン、ホワィ!!
22非通知さん:2007/01/27(土) 20:26:31 ID:11n55dKk0
俺は、他のキャリア3社を経て現在au(1x)ユーザーだが、
auに変えてから3年半・・・1回も機種変更してないよ。
他キャリアの頃はあれこれ目移りして
半年ごとに機種変更してたのが嘘みたい。機種がへこすぎる。
サービスや値段に文句はないが。春のラインナップ見て『なめとんのか』とオモタ。
23非通知さん:2007/01/27(土) 23:26:29 ID:28vOrPJv0
みんなでオレエコ(X)に電撃移籍してauを震撼させようぜ。
24非通知さん:2007/01/27(土) 23:57:46 ID:fiXt4XlD0
1xユーザーは生かさず殺さずじゃ(上層部談)
金を落とさない1xユーザーの新機種開発に金をかける必要は無い(○○談)
1xユーザーには韓国携帯でも使わせておけ(KD○○社員)
25非通知さん:2007/01/28(日) 00:03:04 ID:qe+FP2Zh0
正直1X(プラン)を無くさないのは「ガク割」という餌を無くしたくないからだと。
26非通知さん:2007/01/28(日) 00:10:33 ID:Cl0n3+67O
>>24
1Xがキュリテルだけになったら笑えるなw
27非通知さん:2007/01/28(日) 00:18:22 ID:dPk3Y3dk0
土日でも工作活動をし続けなきゃいけないソフトバンクの人にはホント同情する。




人生は短いよ。
28非通知さん:2007/01/28(日) 00:47:38 ID:iVnf4xrS0
パケット単価下げてくれ・・・
29非通知さん:2007/01/28(日) 00:55:32 ID:01YeyOMH0
>>24
>1xユーザーには韓国携帯でも使わせておけ(KD○○社員)

そんならせめてサムスンを使わせてくれればよかったのに…
30非通知さん:2007/01/28(日) 01:02:50 ID:Z+HeO4Kk0
>>29
禿
31非通知さん:2007/01/28(日) 10:01:11 ID:xBwsKdyu0
サムスン端末使う奴なんて在日くらいしかいないだろ。常識的に考えて。
32非通知さん:2007/01/28(日) 12:14:10 ID:lpU1cJyD0
在日カハシラナイガ、巨乳のねーちゃんが使ってたぞ
33非通知さん:2007/01/28(日) 12:22:13 ID:ItO7z08W0
どうしても使わせたくないなら、あうが韓国以外で
良機種出してくれさえすればいいんだ。1xで。
34非通知さん:2007/01/28(日) 12:27:26 ID:TIBjwieP0
芝あたりが1000番台出せばいいのに。値段抑えればかなり売れると思うけど。
今の1xは子供向けが多いからGPS必須で、1000番台は出ないんだよね。ラインアップにPTしかない。
35非通知さん:2007/01/28(日) 14:47:18 ID:p+FfWFB70
A5406CAを使っております。
WEBと言ってもimonaで2ちゃんねるするぐらい。
ミドルパックをつければ充分なんだよね。
コミコミエコノミーは無料通話も多いし安いし。
36非通知さん:2007/01/28(日) 14:58:25 ID:MCL01U4B0
毎月店頭に並ぶauのカタログを、95%のあきらめと5%の希望を胸に
もらって帰るが、中を開けばまた同じため息…毎月この繰り返しですわ。
まあ確かに、「次々出る魅力的な新機種」に振り回されずにすんでよい、
つー見方もあるわな。とりあえず今のA5518SA使い続けることにしますわ。 
37非通知さん:2007/01/28(日) 16:57:06 ID:+XxDN0ik0
A5505SAから機種変出来ない・・・
38非通知さん:2007/01/28(日) 17:48:58 ID:ItO7z08W0
俺はA5503SAから機種変出来ない。。
年々、「何年待ってもムダ」という確信が深まる。
ドコモでシティフォン使ってた頃の気分。
39非通知さん:2007/01/28(日) 20:08:47 ID:agT8dB1c0
俺は春過ぎまで様子みる。
禿げ白でワイドサポート見直しとか、禿げ学割スタートとか
どこもフルブラ定額化の噂とか
料金改訂の臭いがするから。
なにもなきゃブチ切れですが。
40非通知さん:2007/01/28(日) 22:25:39 ID:n8i0/PCF0
PDC→CDMA切り替えの頃の俺だな、まるで





俺は電話帳に漢字表示ができてメールが使えればもうそれでいいよ
41非通知さん:2007/01/28(日) 23:48:59 ID:lpU1cJyD0
不満足度ナンバーワン携帯 AU by KDDI
42非通知さん:2007/01/29(月) 00:32:01 ID:p1EXUSDK0
今、コミエコで毎月200〜700円くらい余って繰り越してるが、
これをためてWINのSSプランへ繰り越し額そのまま移行とかできるん?
WIN機でもパケット使わない自信あるし、
無料通話1000円超える分を繰り越しで当てられるんならそれも選択肢の一つかなと…
43非通知さん:2007/01/29(月) 02:22:34 ID:z43YcOwl0
>>42
できるよ〜。

俺は数ヶ月前にコミエコ→プランSSに移行した。
1000円も使わないからコミエコからの繰越含めて3000円分も貯まってる…。当分使い切ることはないな。
webは画像表示切っときな。
44非通知さん:2007/01/30(火) 14:09:04 ID:sBbCRHuI0
>>42-43
どんだけ友達いないんだよ…
(´;ω;`)ウッ…
45非通知さん:2007/01/30(火) 21:08:53 ID:CVI8oJ5I0
今後auの主力機種のプランが1xプラよりも安くならなきゃ今後au使うかわからん。

ドコモと料金変わらない状況ならやっぱりドコモでしょ。

ソフトバンクのほうが安くすむならソフトバンクもありでしょ。
46非通知さん:2007/01/30(火) 22:13:44 ID:lowyfpA20
昨日、5504Tから5523Tへ機種変しました。
ほぼ正当な後継機と言えるので、基本的に何も変わってなくて使いやすいです。

これでまた2年戦えます。
47非通知さん:2007/01/30(火) 22:45:06 ID:JFBoZGvM0
>>45
おまい邦楽板にそれ誤爆したろw
48非通知さん:2007/01/31(水) 19:32:02 ID:HS8QPEg80
45と47にしか分からない秘密に嫉妬。(´・ω・`)

WINの春モデル、2/1から順次発売らしいね。
俺は1Xだから、まるで他キャリアのイベントみたいに感じるけど。
4947:2007/01/31(水) 19:43:04 ID:x3VRiB560
>>48
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1166017210/188

1xでウィルコムのナインみたいなやつが欲しい・・・・
50非通知さん:2007/01/31(水) 20:45:56 ID:TPoIATaP0
メヂアスキン出たら一瞬だけWINに変更しようかなとちょっとだけ思ってる
多分2〜3ヶ月で持込機種変で1xに戻るだろうけど
51非通知さん:2007/02/01(木) 01:00:05 ID:YBboLu3f0
よくWINに変えてまた1Xに戻したって人いるけど一度WEB、メール
速度の快適さ味わったら1Xに戻せなそうで怖いわ。

メールだけならそんなに変わらないのかね?

52非通知さん:2007/02/01(木) 01:35:15 ID:i6CHU9Xn0
>>51
んなこたーない
A5307CA→W32S→A5523Tな人だけど、メールもWebもそれほど変わらないと思うよ。
特にメールならあんまり気にすることはないかと。
うちの周りの基地局が2.4Mbps非対応なだけかも知れないが・・・。

まあ、1x端末は手抜きくさいし、 ショップもあんまり売りたくなさそうだったけど。
A5407CAを壊してしまったのが悔やまれる・・・。
53非通知さん:2007/02/02(金) 04:09:11 ID:cKYkw76B0
WIN値下げしねーかな。
したらW52Tにいきたいんだが・・・
54非通知さん:2007/02/02(金) 22:08:55 ID:i0xxuZZw0
1Xでセルラープランでもつけておくわけにはいかんのか?
55非通知さん:2007/02/02(金) 22:34:34 ID:oUKaJ9lc0
20ミリ以内の薄さ
100グラムをきる軽さ
ワンセグつき
音楽不要
通話がきちんとできる
メールもしっかり

   A999SH

スリーナイン携帯

5月13日 発売

             BYE KDD1
56非通知さん:2007/02/02(金) 23:19:38 ID:I7wkG4Xz0
>>51

私も1x(A5302ca)→win(W11H)→1x(A5513CA)にした。
メールもwebも大差ないと思う。料金的な差はでかいけど。
パケ中毒が無くなれば無問題。

57非通知さん:2007/02/04(日) 04:13:51 ID:y3xOfGum0
就職活動での面接先への移動でナビを使おうと思ってるんだけど、
1Xのままで問題無いかな?>料金(ミドルパック使用)とか使い勝手。
今使ってる機種(A5406CA)がそういうのに対応してないから分からないだよね。
ナビ使ってる方いらっしゃいませんか?
58非通知さん:2007/02/04(日) 05:34:51 ID:l2jOwOHH0
>>57
大学の環境を使って、地図を印刷して持っていけば済むだろ。
わざわざ無駄に金使うな。
インターネットとプリンターぐらい借りれるんだろ、情報ナントカ室で。
59非通知さん:2007/02/04(日) 06:54:13 ID:y3xOfGum0
>>58
申し訳ありませんが、私はこのような使い方を金の無駄遣いとは考えておりません。
60非通知さん:2007/02/04(日) 07:28:28 ID:7v/TkZXD0
無駄遣いと思ってないのなら
料金なんか気にするな。
61非通知さん:2007/02/04(日) 07:43:39 ID:BluIsjGd0
>>57
このスレが好きで、よく見てんだけど、
ナビに期待して1Xを使ってる住人っていなかったと思うんだよね。
だから、もっとふわさしいスレが他にあるんじゃない?
62非通知さん:2007/02/04(日) 07:47:08 ID:y3xOfGum0
>>61
1Xでナビ使ってる人がいるかも〜って思って書き込んでしまいましたが、良く考えるとスレ違いですね…。
ごめんなさい。
>>58>>60
失礼しました。
63非通知さん:2007/02/04(日) 09:09:41 ID:iiSHTW2w0
>>57
地図も忘れないで。
ナビ使うと電池消耗激しいから
64非通知さん:2007/02/04(日) 11:11:33 ID:bQO4EcQuO
たしか5406/5407/5403CAはナビウォークに匹敵する
かなり高度なナビを積んでたような。
65非通知さん:2007/02/04(日) 12:50:08 ID:AS1L3PtZ0
そうらしい
でもパケ代こわくて使ったことない
66非通知さん:2007/02/05(月) 18:06:26 ID:mjFeQd8S0
大事な就職活動なんだから携帯なんかに頼らずに、
事前に下見するぐらいつもりでやろよ。
67非通知さん:2007/02/05(月) 21:57:54 ID:OsHooNv80
俺もそう思う
68非通知さん:2007/02/05(月) 22:03:21 ID:M0sXmO9M0
せっかくなので一度くらいは使ってみたい気がするんでないか
69非通知さん:2007/02/05(月) 22:52:20 ID:hKIr2ZEh0
CDMA1xはいずれ切捨てる意向なの?
春の新機種が出ない事に関して、auから何かコメントあった・・・?
70非通知さん:2007/02/05(月) 22:57:04 ID:0ZkSzaTX0
>>69
A5523Tやsweetsの立場は…
71非通知さん:2007/02/05(月) 23:33:43 ID:QdJqAzsL0
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0116/index.html
>既に発表している「CDMA 1X」3機種、「W43H II」と合わせてau携帯電話の春ラインナップは全14機種

だそうで
72非通知さん:2007/02/06(火) 00:02:33 ID:PLLN9Jpo0
CDMA 1Xでワンセグ対応モデルはこの先出ないのかな。

73非通知さん:2007/02/06(火) 00:03:28 ID:jdmz+sJV0
機種変するならオクでG'zとか樽bとかの白ロム買った方がいい様な気がするw
7469:2007/02/06(火) 18:56:38 ID:Tw1Ye+Ck0
>>70>>71
ありがとうございました。
少し前にサイト確認した時は反映されてなかったので、勘違いしてました。
新機種出る(出た)んですね・・・。
個人の好みでしょうが、俺には子供&お年寄り向けとしか思えず
がっかりしました。次回に期待・・・していいのかどうか。orz
75非通知さん:2007/02/06(火) 19:20:41 ID:5+3Zc0Y00
>74
それ(子供&老人)は貴方の主観ではなく事実だなw
1xは完全にキッズ・その母親・簡単ケータイにシフトしてる。
今使ってる機種を大切に…
76非通知さん:2007/02/06(火) 22:50:29 ID:fuqNsOB30
最近Wという文字を見るだけで殺意を抱く
77非通知さん:2007/02/06(火) 22:52:59 ID:V3TSZZgm0
5501Tを使い倒す予定です。
東芝のもっさりじゃない貴重な機種なんで。
5504、5506あたりも同じような感じだった。
78非通知さん:2007/02/06(火) 22:55:42 ID:Mah2V06w0
カメラのまあまあいいやつが出てほしい
79非通知さん:2007/02/06(火) 23:28:33 ID:Tw1Ye+Ck0
機種変更したい1X機種に巡り合えないまま、ついに4年が経過。
この前弟に「何そのアンティークw」と笑われてしまった。
携帯って、1年くらいで電池がいかれるもんだと思ってた。
意外に耐久性あるんだな。
80非通知さん:2007/02/07(水) 00:09:42 ID:TOEj7wBd0
>>79
いいんじゃない、バッテリーはショップに頼めば買えるし、
メーカーって生産終了から7年くらいは補修部品等をストックしなきゃいけないはずだから、
同じ機種の新品は買えなくても修理は受け付けてくれるはず。

auが「いい加減winに移行してくれませんか(泣)」って頼むまで1X使っていこうぜ。
81非通知さん:2007/02/07(水) 07:24:05 ID:1SGE7eyf0
1Xファン、A5518SA(カメラあり)がお気に入り。実はカメラいらない自分としては同機種のカメラなしモデルがあるのは心強い。
ニッチだけどロングランで提供されそうなので。
82非通知さん:2007/02/09(金) 01:01:46 ID:ypQjPgcQO
1Xのオフタイムが全ケータイン中最強プラン。
ちょっとした裏ワザだけど、みんな知ってるかな。
オフタイムは19時までは通話料50円/分と激高だけど
プリペイドカードを登録しておけば10円/15秒(税込)で話せる。
1万円カードや3匹の小豚カードなら有効期限長持ちするしね。

オフタイム最強です。
83非通知さん:2007/02/09(金) 02:31:13 ID:nRexiEe20
>>82

ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ

84非通知さん:2007/02/09(金) 02:38:00 ID:1kGVvSz30
>>82
国際カードでなくAUのカードですか?
詳しく!!
85非通知さん:2007/02/09(金) 07:58:10 ID:w46vxjI40
A5523Tでドラクエやメガテンやれたらなぁ
86非通知さん:2007/02/09(金) 12:47:33 ID:R8FabYZ2O
一台にプリペイド契約を
入れるの?
ちょっと調べてみる
87非通知さん:2007/02/09(金) 13:57:53 ID:bpo1XQrNO
WINでオフタイムが出るまでは1X使い続けるぞー
88非通知さん:2007/02/09(金) 15:32:09 ID:GgrQSXDo0
ttp://www.au.kddi.com/seihin/prepaid/au_denwa.html
3000円のカードなら3300円分話せるし
実質9円/15秒(税込)ということか。
通話可能期間も365日あるし余らせる心配もないな。
89非通知さん:2007/02/09(金) 15:36:51 ID:PSfg3STV0
カード登録しても、ezwebはつかえますか?
90非通知さん:2007/02/09(金) 21:59:19 ID:j+vvpEeG0
>>82
1分以上話すならモバチョの方が安くないかえ?
91非通知さん:2007/02/09(金) 22:59:38 ID:PUSe7ZKn0
コミエコに対して基本料金が966円(4年目以降のMY割/家族割りに対して567円)高くなる

これが12か月分となっても果たして安いといえるのか


むしろコミコミOneライト+プリペイドの方が安くね?
92非通知さん:2007/02/09(金) 23:02:16 ID:PUSe7ZKn0
補足
最強(だった)のは旧IDOのおふたいむプラン
93非通知さん:2007/02/09(金) 23:07:21 ID:Xl5S7gPl0
i:za
94非通知さん:2007/02/10(土) 00:03:00 ID:nRexiEe20
イーザとはまた懐かしいものを。

10年以上前に基本料が安くて通話料が馬鹿高いプランだったな。
95非通知さん:2007/02/10(土) 00:10:36 ID:8WKlUYzR0
今見ると基本料たいして安くないんだな。 2、100円/月だってよ。
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/ido/news/19970228183.html
96非通知さん:2007/02/10(土) 00:53:47 ID:gaLXDf5W0
今日脱北して来た者ですが、1x(A5522SA)にしましたよ。
winなんてイラネ。
97非通知さん:2007/02/10(土) 01:05:53 ID:+NVkFk+tO
>>90
モバチョって?
98非通知さん:2007/02/10(土) 01:44:26 ID:9IHxWe5D0
>>97
モバイルチョイスのこと
ttp://www.fusioncom.co.jp/houjin/keitai_use/index.html

こっちのスレに詳しい
【割安】携帯電話発信第3者課金サービス3【節約】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170818408/
99非通知さん:2007/02/10(土) 02:42:00 ID:4oPwnUsb0
5522はよい端末だ。
ウィルコムから出せばバカ売れするだろうな。
100非通知さん:2007/02/10(土) 08:16:58 ID:WldmmfJbO
100get
101非通知さん:2007/02/10(土) 11:48:41 ID:+NVkFk+tO
>>98
なるほど。
こんなサービスもあるのか。
ありがとう。
102非通知さん:2007/02/10(土) 13:39:38 ID:BN+hlDbl0
103非通知さん:2007/02/11(日) 01:37:03 ID:HdbNTUtT0
5522のカメラがもっとマシだったら
禿に行かなかったんだけどな。
104非通知さん:2007/02/11(日) 11:13:05 ID:To6oCK5l0
俺なんか買おうと思ってた5522SAを知り合いに先に買われちゃったよw まぁ今は禿白で満足してるから良いけど。
105非通知さん:2007/02/11(日) 11:52:51 ID:SZ8hWLZB0
やっぱオレエコ>1xエコノミーだよな。
だいたい端末の次元が違う。
学割でも家族間の無料通話が共有できたら1xでもいいんだけどな。
106非通知さん:2007/02/11(日) 19:50:00 ID:/JUyNxxP0
movaからFOMA移行って、料金プランに格差ないのでスムーズにできるけど

1Xからwinって料金プランに格差あるから移行しづらいしできないよな。

やっぱり統一したほうがいいと思うんだよね。プラン。
107非通知さん:2007/02/11(日) 19:59:22 ID:To6oCK5l0
プラン統一はそのうち必ずするだろ。
元々プランが異なってたmovaとFOMAだって統一されたんだし。
108非通知さん:2007/02/11(日) 20:05:11 ID:54IxWdRkO
別にwinのプランが1xより高いとは思わないけどね。
ただオフタイム系のプランがないのは問題。
109非通知さん:2007/02/11(日) 20:27:56 ID:/JUyNxxP0
>>108
高いと思う。
win使用者から見たら高いとは思わないと思うが、
1x使用者から見たらやっぱり高いと思う。
ってひとがおおいでしょ
110非通知さん:2007/02/11(日) 21:08:29 ID:54IxWdRkO
>>109
どこが高い?
111非通知さん:2007/02/11(日) 21:50:03 ID:0vBguue+0
俺は通話を結構するんで、逆にWINの上位プランの方が安いと思った
112非通知さん:2007/02/12(月) 01:39:34 ID:yvbECVWc0
アウが料金が統一したらオレエコなくなるんだろな…
113非通知さん:2007/02/12(月) 10:35:48 ID:MwYwnG8IO
>111
うん。
114非通知さん:2007/02/13(火) 01:38:03 ID:VydHhVzi0
もうかれこれIDO時代から10年選手なのだが、
最初は端末安いし、料金も安かったし、電波もさして問題なかったから不満はなかった。
機種変更も、相手からの絵文字・写メールなどに対応できなくなったり、
最低限のweb閲覧に支障が出たら行う程度だった。
現状1Xでこれらの人との通信機能においてはこと足りているから、1Xで十分。
なのに、今のWINだらけの現状って何?
WINって、要するに一人遊び機能を充実させてるだけにしか思えない。

まあ付加価値をつけるのは、別にいいけど、
使いもしない機能を充実させて、WINだと実質通話料は、1Xより割高で基本料金も高い。
本来企業努力ってのは、以前と同程度の料金で付加価値をつけるものじゃないの?
料金を上げて付加価値を享受できるなんて当たり前。
さらに、1X機種を発売しないことで、半ば強制的にWINに移行させるようなやり方があからさま過ぎて殺意を抱く。
このやり方に何も感じない人っておめでたいように思える。
それとも俺が狭量過ぎるのだろうか?
115非通知さん:2007/02/13(火) 01:43:34 ID:PToVg9fW0
1xも新機種出てるじゃん。
116非通知さん:2007/02/13(火) 02:01:05 ID:Se8VhSJE0
>>114
同感。確かにauはWINへの誘導があからさま過ぎるな。
現状1xは初心者・年配者向けのシンプルケータイばかり。ドコモの700シリーズのような
位置づけにして、たとえロースぺでも個性的な端末を増やして欲しいと思うのだが…。
117非通知さん:2007/02/13(火) 02:05:52 ID:e3hH9VUNO
>>116
1Xの位置付けはDoCoMoのmovaと同じだから仕方ないだろう。
118非通知さん:2007/02/13(火) 02:23:59 ID:Se8VhSJE0
>>117
仕方ないと言ってたら元も子もないだろうよ。
1xだって列記とした3Gなんだし、WINと格差付け過ぎるのはどうかと思う。
まぁ…auの思惑通りWINへ従順に移行するユーザーが多い現状では、1xの
ラインナップが改善される可能性は低いことは俺もわかってるけど。
119非通知さん:2007/02/13(火) 03:24:07 ID:VmRqw2PY0
WINで通話料を実質値上げさえしなければ、誰も文句は言わなかったろう。
120非通知さん:2007/02/13(火) 04:26:52 ID:6FZiR8Tg0
短文メール値上げもな
121非通知さん:2007/02/13(火) 08:56:24 ID:fagLbTS6O
別に値上がりしてないし。
122非通知さん:2007/02/13(火) 11:24:24 ID:O7uqAuUu0
せめて高性能カメラつけてくれたら、デジカメ買い替えなくてすむのになー
300万画素は欲しい。
123非通知さん:2007/02/13(火) 11:37:39 ID:5LzzVRM10
>>121
ヘッダー水増しで実質ねあげだよ。
カタログのパケ代目安の数字よくみれ。

通話・メール主体の人だとWINは明らかに改悪。
124非通知さん:2007/02/13(火) 11:40:20 ID:YMVCl/Ex0
1xでワンセグ出してくんないかな・・・そうすればwinから1xに戻しちゃう
ありえないのは分かってるけど
125非通知さん:2007/02/13(火) 11:58:33 ID:M37sk+yy0
端末がデカくなるからワンセグはいらんなあ。
でも、おサイフケータイは欲しい。
126非通知さん:2007/02/13(火) 12:06:17 ID:ozGynAwm0
プリペイド 不便と思う
    ↓
CDMA 1X 不便と思う
    ↓
CDMA 1X WIN どんとこいや〜
             完
127非通知さん:2007/02/13(火) 12:34:09 ID:YMVCl/Ex0
>>125
俺はクレカやスイカがあればサイフ携帯がいらんなあ。w
まあ人それぞれ考え方が違うわけだ
128非通知さん:2007/02/13(火) 14:06:56 ID:fagLbTS6O
>>123
でもパケットの単価はwinの方が安いじゃん。
通話に関しても、同等のプランで比較しても
(プランMとコミコミスタンダード、
プランLとコミコミジャンボ)
決してwinが高いとは思わないしね。
129非通知さん:2007/02/13(火) 16:18:37 ID:VmRqw2PY0
>>128
過去スレ読み直せ。
お前が比較してる1Xの料金プランには、WINに対して何の優位性もない。
130非通知さん:2007/02/13(火) 16:38:04 ID:/1QY+1kg0
>>128
君のような子供は、携帯各社にとっていいエサなんだよ
131非通知さん:2007/02/13(火) 16:47:58 ID:5LzzVRM10
まあ、またりいこうや
132非通知さん:2007/02/13(火) 17:50:01 ID:fagLbTS6O
1xの方が絶対的に安いプランなんてないよ。
オフタイムプランに変わるプランが無いのは確かに問題だけど。
133非通知さん:2007/02/13(火) 18:35:00 ID:YSQB+bTv0
コミエコに勝てるのないでしょ
134非通知さん:2007/02/13(火) 18:50:30 ID:tz9eM/xj0
コミエコ+学割使用中。 最強。
今の機種で30ヶ月超えだけど、電池を替えてまだまだ使い倒すぜ。
135非通知さん:2007/02/13(火) 19:01:52 ID:5LzzVRM10
>>132
マタリしろ
関東、中部プランはいいぞ
136非通知さん:2007/02/13(火) 19:49:51 ID:/GTTK+HP0
あうの「お客様満足度ナンバーワン!」って、一体根拠はなんなの??
とてもじゃないけど信じられないんですけど。
WINユーザー=お客様?
137非通知さん :2007/02/13(火) 19:54:14 ID:ruS9c1M00
旧DD○東○支店で起こった社員苛... REV2.0
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1077936557/l50
138非通知さん:2007/02/13(火) 23:12:50 ID:fagLbTS6O
winが高いと言ってる人達はエコノミーユーザーかな。
エコノミーも確かに安いけどさ、
あまり通話しない人ならプランSSが安くなるし
1時間以上ならプランSが安くなる。

ガク割はセルラーのプランも安いよ。
おすすめはちょっとコール、コミコミL、コミコミスーパー。
コミコミジャンボもなかなか安い。
139非通知さん:2007/02/13(火) 23:18:51 ID:VmRqw2PY0
ID:fagLbTS6O
釣りにしては微妙だな。天然馬鹿なのか。
140非通知さん:2007/02/13(火) 23:32:57 ID:fagLbTS6O
えっと、何かおれに恨みでも?

たかがケータイの料金でケンカ売られちゃったな。
141非通知さん:2007/02/13(火) 23:39:42 ID:Se8VhSJE0
>>123
カタログに載ってるメール(250文字)の送信料比較で、1xのほう
が0.3円安いのはそういう理由があったのか。パケ代単価安い
WINのほうが高いのは変だなぁと思ってたよ。
142非通知さん:2007/02/14(水) 03:00:17 ID:jtG8hDad0
>>141
そうなんだよね。
20〜30文字程度の送信だともっとひどい。
1X:4パケ×0.27円=1.08円
win:13パケ×0.2円=2.6円 
くらいのパケ料金目安となる。
おれの場合20〜50文字程度の短文メールが多いので250文字のときのように0.3円程度の差額では
すまんのだよね。
ましてやメール主体で月数百通の送受信だと結構馬鹿にならない。
143非通知さん:2007/02/14(水) 09:39:48 ID:+rj1+xK4O
>1X:4パケ×0.27円=1.08円
>win:13パケ×0.2円=2.6円
>くらいのパケ料金目安となる。
これはどういう計算?
144非通知さん:2007/02/14(水) 12:10:36 ID:+rj1+xK4O
おれは釣られたんだろうな。
マジレスすると、250文字で2.2円なのに20-30文字で2.6円は有り得ない。
短文メールは確かに1xの方が安いが
長文や写真、ムービーはwinの方が安い。
総じて考えるとwinのメールが1xより高いということはない。

結局1xからwinに移行して高くなるのは
winに該当プランのないオフタイムくらい。
winは高くないよ。
145非通知さん:2007/02/14(水) 15:49:35 ID:Fu6XF8Md0
ムービーなんて送らんし
メールなんてチャットのような短文がほとんど。

そんな俺にwinは高いよ。
146非通知さん:2007/02/14(水) 16:27:39 ID:T8eHoCkW0
ハードの代金の分割払いだと割りきればいいんだよ。
月々分割ではらってると思えば。
ああ、なんて画期的www
147非通知さん:2007/02/14(水) 16:31:37 ID:gl+56YtjO
割り込み通話料を入れたら
WINでもいいかな、と思ってる。
たまぁにメールする時に限って
電話しても繋がらなかった!
と叱られるんだよね
148非通知さん:2007/02/14(水) 16:33:35 ID:T8eHoCkW0
もう一回線、連絡用に持てば?w
ホットライン構想
149非通知さん:2007/02/14(水) 19:27:03 ID:sMF2xtqG0
winにもガク割あればそっちにうつるのに

俺友達いないし全然使わないから
月額料金2500円ぐらいだぜ
150非通知さん:2007/02/14(水) 23:20:12 ID:jtG8hDad0
>>144
カタログ記載はヘッダー情報が最小のときの値。
実際は
1xでのメールパケ量検証(最低3〜4パケ)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=881514
winでのメールパケ量検証(最低12?パケ)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2688002.html

もまえほんとにWIN使いか?
それにWINつかいがここにくるなよ。
151非通知さん:2007/02/15(木) 01:10:42 ID:WnIAIsl8O
>>122
A5515K
152非通知さん:2007/02/15(木) 01:14:31 ID:zLbqV2fNO
「winは決して高くない。」と言うのはここでは禁句なのかな。
何ゆえキレられるのか分からないが、ケータイの料金は
・基本料
・無料通話
・通話料
・文字メール
・写真メール、ムービーメール
・その他、、、
などの合計で決まる。
「通話はほとんどしないが短文メールをたくさんする、
写メールやムービーメールはしない。
コミコミエコノミーの無料通話には収まるが
プランSSでは足が出てしまう。」
ような人には確かにwinは値上がりだろう。数百円。
しかし総じて考えるとwinが高いということは決してないのだが、
短文メールやコミコミエコノミーなどの局所的な点だけを取り出して
winは値上がりしたと言っているようにしか見えない。
153非通知さん:2007/02/15(木) 01:36:51 ID:hNmLiSBs0
くまー
154非通知さん:2007/02/15(木) 01:44:48 ID:+P/s0fgP0
この粘着ケイタイ厨は、スレタイ読めん上に計算もできんのか。
155非通知さん:2007/02/15(木) 02:20:18 ID:zLbqV2fNO
月30分通話する人
→winプランSSなら2486円、コミコミエコノミーなら2610円、
winが安い。

月1時間通話する人
→winプランSなら2984円、コミコミエコノミーなら3010円、
ほぼ同じ。
月2時間通話する人
→winプランMは4191円、コミコミスタンダードなら5250円
winの方が安い。
156非通知さん:2007/02/15(木) 02:21:32 ID:zLbqV2fNO
月5時間通話する人
→winプランLは6944円、コミコミジャンボなら8536円
winの方が安い

月10時間通話する人
→winLLなら9525円、コミコミスーパーなら10237円、
winの方が安い。

以上、年割1年目+家族割、消費税抜きの概算。
157非通知さん:2007/02/15(木) 02:53:50 ID:Pk59kHDj0
>>155,156
もともとそんなハードユーザをそのスレでは想定してない(過去スレのなかれからみるに)。
通話、メール、WEBで数百円から2000円程度のライトユーザがAPRUあげるためにパケ代稼ぎやすい
WINへ誘導させられるようなAUの戦略を危惧する人たちの議論の場なんだよね。

だいたい長時間通話なんて会社支給のケータイでしかかけないでしょう?
もしくはホワプーで。
いまどきのプライベートでのハードユーザはパケ定額が中心で、
それがキャリアから見てもAPRUに一番貢献してくれるからパケ定の上限下げは
禿telでもかなり慎重だし。
だから、ライトユーザをWINへ移行するのは調子こきAUの思う壺。
少なくとも月数百円の基本料金のうpだけでもAPRUに貢献するし。
158非通知さん:2007/02/15(木) 02:58:13 ID:r5BhqL5/0
>>155
無料通話の繰越しって知ってる?
課金単位って知ってる?
159非通知さん:2007/02/15(木) 06:09:38 ID:+EzbPTu0O
au加入1年目は年割金額の多いWINの方が割安なんだよな。
2年目以降、割引額が大きくなってもわざわざ通信が遅くて使い辛い1Xに移る奴は皆無だろうしw
160非通知さん:2007/02/15(木) 07:44:48 ID:ILN2PaiF0
>だいたい長時間通話なんて会社支給のケータイでしかかけないでしょう?

ヲイヲイ
161非通知さん:2007/02/15(木) 21:25:37 ID:3QUJ7fMN0
この粘着win擁護君はあう関係者か?
低能で幼稚な端末、サービスを数多くだしてる会社らしく
擁護のレスも幼稚でまるで中学生の文章みたいだ。
162非通知さん:2007/02/15(木) 22:24:20 ID:mcLnuelP0
WINでないと契約できないRev0(下り最大2.4Mbps、上り最大144kbps)のW52T
オレンジXで契約できる3Gハイスピード(下り最大3.6Mbps、上り最大384kbps)の911T

家族分け合いの使い勝手もオレンジの方が上だし、何やってんのかねauは
163非通知さん:2007/02/15(木) 22:55:18 ID:0eEY9z3B0
10円課金の廃止やテキストメールの値上げなんかを施したwinプランは、自分の許容プランの
無料分に合わせてなるべく安く抑えようとやりくりしてる人にこそ割高感・改悪感をもたらすんだよな。

毎月無料分は無駄に繰り越して、他方でパケットは使うほど得とばかりに定額上限まで使い倒して、
それで得したと思ってるような子には全然分からない話だろうけど。
164非通知さん:2007/02/15(木) 23:32:07 ID:1ze2O0lP0
新指定割ってさ、もし始まったとしても1×は不適用
になりそうだよね。
165非通知さん:2007/02/15(木) 23:37:40 ID:zLbqV2fNO
いくらだだをこねようがwinが高くないのは示した通り。
文句あるなら内容のないレスじゃなく>>454の言うように計算で示せばいい。
1xが安くなるのは非常にニッチな層であることが自ずと分かる。

支払いが数百円増えるぐらいで声を荒げる「大人」達よ。
166非通知さん:2007/02/15(木) 23:39:08 ID:zLbqV2fNO
×>>454
>>154
167非通知さん:2007/02/16(金) 00:24:39 ID:EEw5LL1/0
SBのオレンジプランと同じパケット単価\0.1で無料通話分から使えるように汁!
168非通知さん:2007/02/16(金) 00:29:22 ID:Zbr+rso80
ID:zLbqV2fNO
おい、粘着WIN厨よ、鬱陶しいからコテハンでも付けとけよ。


> 1xが安くなるのは非常にニッチな層であることが自ずと分かる。

お前に、これ↑がわかってんなら、粘着する必要もないだろ。
お前の言う通りで、ここで優位性があるとされている1Xの料金プランは、コミコミOneエコノミーというプランであって、
あくまでも、このプランの無料通話料分で足が出ないライトユーザーが使うことを前提としてだ。
このスレでは、とうの昔に結論が出てる話をウダウダしてんなよ。
169非通知さん:2007/02/16(金) 00:38:56 ID:uDrHaUuW0
てか、ここでWINは高いから移行しないと粘ってくれる人が多くても、
結果的にWINの下位プランが改善される可能性こそあれ
WINユーザが損することはないだから温かい目で見守ればいいのにw
170非通知さん:2007/02/16(金) 00:46:00 ID:W+hkadOa0
毎月4410円余計に払ってる時点で、キャリアにとってはこの上なく美味しいお客さんだけどなw
171非通知さん:2007/02/16(金) 00:48:16 ID:7EgF25Q90
俺は1xにカシオが戻ってくれば文句ないよ。
172非通知さん:2007/02/16(金) 00:49:28 ID:IyF8n62X0
>>155.156
その比較は課金単位が同じ場合にのみ有効。
課金単位が違うんだからそれが一概には当てはまらな。

あと意図的にwinが安くなる「通話時間とプランの組み合わせ」で計算してるよな?


で、オレの使い方だと1xの方が安い。

173非通知さん:2007/02/16(金) 01:27:39 ID:uty0luJYO
>>172
>その比較は課金単位が同じ場合にのみ有効。
課金単位が違うんだからそれが一概には当てはまらな。
>>155-156では「概算」と述べている。
概算だから課金単位は考慮していない。
細かく条件設定すると複雑化し比較しずらい上に普遍性が薄れるから。

>あと意図的にwinが安くなる「通話時間とプランの組み合わせ」で計算してるよな?
どう見てそう思ったのか分からない。
30分のローコーラーから10時間のハイコーラーまで
2倍系列で網羅的に比較しているのだが。
174非通知さん:2007/02/16(金) 02:43:07 ID:Zbr+rso80
粘着WIN厨は真性なんだな。
175非通知さん:2007/02/16(金) 03:12:55 ID:giBbz8iU0
WINの基本使用料の中にezWINの使用料が組み込まれていたら安いと思う。
176非通知さん:2007/02/16(金) 05:53:39 ID:bwZ2rixB0
うちのダンナ
キムタクのドコモのF、もこみちのAUに反応
どうにかSBに興味もってほしいので
ブラピとキャメロンのCMをもっとガンガン流して欲しいな〜
177非通知さん:2007/02/16(金) 06:48:47 ID:WP3A9LXU0
アッー!
178非通知さん:2007/02/16(金) 08:07:20 ID:E/LNXSuR0
>155の計算って合ってる?
何度やってもあの数字になんないよ
179非通知さん:2007/02/16(金) 08:10:26 ID:E/LNXSuR0
あ、高い安いの意味じゃなくて俺の計算と合わないだけの話ね
確かにあの比較だとWINの方が安くなるのは一緒
180非通知さん:2007/02/16(金) 19:58:18 ID:F18cx/r70
3年後SBがシェア50%になってるおー
181非通知さん:2007/02/16(金) 23:13:07 ID:Zt66Z2qX0
日本の携帯会社、ユーザーが幼稚なガキばかりなのが
粘着WIN厨を見てるとよくわかる。
182非通知さん:2007/02/17(土) 00:10:48 ID:Z7/2DiQ80
結構月々の通話とパケット使用量にばらつきのある私にはどうもwinの料金プランは
合わないんだよね(どちらかというと通話メイン)

PDCから1xに切り替えてからずっとコミコミOneライトで契約していたが、私のパターンだと
基本料金で収まる(無料通話も余る)月もあれば数千円オーバーする月もある

逆にそれ以上のプランだと無料通話が余りすぎたり基本料金が無駄に高くなる

最近になって無料通話の繰越も可能になったがそれでもコミコミOneライトだと基本料金に
対して足が出てしまうが、コミエコに切り替えてから繰越を使ってほぼ毎月の支払いが
基本料金で収まるようになった
つまり基本料金と無料通話(時間)の兼ね合いなんだよね

ちなみに2007年2月で110ヶ月目の私ですがwinと1xの割引率の差を考慮しても1xのコミエコが
年間を通して考えると一番安くなります(計算は省く)

(ま、毎月の使用量にばらつきのある自分にとっては繰越があって初めてお得になるのが
1x コミエコという訳ですが)


このような使用パターンってのはニッチというより極めてありふれてると思うんだけどな〜
皆が皆携帯で長電話やネット接続なんかして無いってば
(ソースは無いけどね)

でもauにとっては旨みの無い客なんだろうね(客と思われて無いか・・・)


>>173
全ての人が毎月毎月一定量を使うとは限らないと思う
(あくまで)普遍性を語りたいのならもう少し考察を重ねた方が格好良いぞ

今時分、携帯以外の選択肢はいくらでもあるわけで
183非通知さん:2007/02/17(土) 00:57:59 ID:v2m3fLLf0
>>182
私もあなたとほぼ同じパターン。
基本的に通話メインで、殆ど基本使用料しか払ってない。

出先でのネット接続は携帯ではなくPDA。
PDA専用の契約形態があって月2100円で使い放題で、PCサイトビューワーの上限5700円の半額以下。
デメリットは持ち歩く物が増える事とPDA自体の費用、通信速度など。

ただ、元々PDAは昔から使っている事と、
携帯の小さい画面でネットするのが嫌いなのでこの選択に。
184非通知さん:2007/02/17(土) 01:06:04 ID:4T4l5qWp0
たま〜に乗換案内、天気予報
メールちょこっと

以上
185非通知さん:2007/02/17(土) 05:00:51 ID:Szls0f55O
>>178-179
計算間違ってる所はあるかもしれない。
結果が変わらなくて良かったけど。

>>182
毎月の使用料は一定でないだろうな。
ファクターを増やせばより精密化されるだろう。
おれはやる気ないけど。
指摘はいいと思うけど、そういう場合は自分で示したらいいじゃん。


というかさ、1xのエコノミーの人がwinのプランSやプランSSに変えて高くなるとしても
高々数百円くらいだろう。
そんな喫茶店のコーヒー1,2杯くらいの金額で騒ぎ立てるのは負け組だと思うぞ。
186非通知さん:2007/02/17(土) 05:11:01 ID:1Y2rwW6x0
メールが安い1xで調べ物をするウラワザ

[email protected] にメールをすると
googleの検索結果がメールで返ってくる

例)
To: [email protected]
本文:1カップは何cc

帰ってくるメール

Google 電卓機能:
1カップ = 200 cc

ttp://www.google.co.jp/mobile/km/
187非通知さん:2007/02/17(土) 06:14:27 ID:BSj+mzLM0
>>185
高々数百円の差といのは、ここにいる人は皆わかってるし、誰も騒ぎ立てたりしていない。
訳も分からずにWINが安いって騒いでたのは、お前だよ。

中学生のくせに馬鹿なことを言うもんじゃないぞ。
まともな人は、数百円でも無駄に使わないもんだよ。
188非通知さん:2007/02/17(土) 07:43:37 ID:HwZv08ov0
>>186
スレちだが(・∀・)イイ!!ね

他にもメールで送って結果が帰ってくる辞書サービス教えてクレクレ
189非通知さん:2007/02/17(土) 12:50:50 ID:v2m3fLLf0
高い安いは計算で出るけど、「負け組」ってのは主観だよね。
どっちを語りたいのキミは?

それに「数百円高い・安い」じゃなくて「高い・安い」で語ってたはず。
190非通知さん:2007/02/17(土) 23:42:14 ID:Szls0f55O
そんなに数百円が気になるなら
もうちょっとがんばってプランSSで抑えればいいじゃん。
そしたら機種の悩みも解決し更に月々の支払いも200円ほど減る訳だ。

数百円に縛られ選べる端末の少ない1xに振り回され、
中には>>163のような他人のケータイライフにまで文句垂れるような者もいる。
>>157のように社会常識が疑われるようなことを平気で主張するようなのもいる。
おれのレスにいらついて(意味が分からないが)毎度律義に
粘着や中学生とボキャ貧なレスをくれる者もいるな。

あなた達は数百円に支配されてる。
だから負け組だと言ったんだよ。
191非通知さん:2007/02/17(土) 23:51:22 ID:7OTNxELA0
「ボキャ貧」って言葉、21世紀になって初めて見たような気がする。
192非通知さん:2007/02/17(土) 23:55:03 ID:4T4l5qWp0
>>190
ここはおまいが来るとこじゃないんでね?
193非通知さん:2007/02/17(土) 23:56:16 ID:sYox6nQy0
>>190
君は毎晩このスレに何しに来てるの?
194非通知さん:2007/02/18(日) 00:29:06 ID:2h2YpuUw0
普遍性を語るには客観視が必要
なのに何故あなたは主観で語りだしたの?
という>>189の問いに答えてない

>>190なんか全部主観じゃないか

中学生とか言う奴は無視すべきだが
上から目線で負け組というあなたも議論という土俵に立っていない
195非通知さん:2007/02/18(日) 00:29:43 ID:u4Y/45+c0
MNPでSBホワイトプランに行きます。さいなら!
196非通知さん:2007/02/18(日) 00:59:07 ID:dgO99Rgd0
条件で変わる料金プランの比較に普遍性を求めるって、どういう頭の構造してんだよ。
197非通知さん:2007/02/18(日) 01:15:47 ID:PV4S0R9T0
ボクの大好きなauを悪く言うな!!
間違ってるのはボクの大好きなauじゃなくてお前らのほうだ!!!
だってボクはこんなにauが大好きで、こんなに得してるじゃないか!!!!

ってわざわざこのスレに主張しに来て、その持論が通るまで譲らないわけだな。
198非通知さん:2007/02/18(日) 01:40:18 ID:AwmUjF6z0
もはや あ た ま お か し い です。
ネタでやっているのでなかったらヤバイよほんと。
199非通知さん:2007/02/18(日) 02:08:43 ID:E5iHaCHW0
どっちもどっちだろう。
200非通知さん:2007/02/18(日) 09:49:32 ID:MI1a2amn0
というか、1xでもパナとカシオと日立とソニエリ出せよ糞au
201非通知さん:2007/02/18(日) 11:42:23 ID:/IQe6ujgO
>>194
え、分からない?簡単だよ。

世の多くのwinユーザーはwinの料金に対して(1xと較べて)不満なく使っている。
このスレの一部の住人はwinの料金に不満を持っている。
片や満足している、片や満足していない。
満足できていないあなた方は客観的に見て負け組。
202非通知さん:2007/02/18(日) 12:21:20 ID:IhVm49Hz0
多くの物事は不満と妥協から成り立っている。
勝ちも負けもない
203非通知さん:2007/02/18(日) 12:35:26 ID:SuUvaDRv0
もう少し頭のいい工作員をお願いします。
204非通知さん:2007/02/18(日) 12:59:22 ID:WahCqMtD0
コイツひどいな。
winユーザーの事はどうか知らないけど正解は、
「このスレの1xユーザーは1xの料金で十分だと思っている。」
じゃない?

ユーザーでもないのに1xスレで1xユーザーを貧乏人扱いだもんな。
別に客観でも主観でもいいけどさ、初めから1xユーザーを下に見てるからなコイツ
そんな態度だもの誰も賛同するはずないのに、延々とこのスレにいるのは、
(自分より下だと勝手に思ってる)1xユーザーを貶めて憂さ晴らししてるだけとしか思えない。
205非通知さん:2007/02/18(日) 13:13:53 ID:LQUcXsFL0
20日発表と噂の新オプションが糞だったり、
winのみ適用可だったらまじでオレンジXに亡命しよっと。
エリアチェック機かりて1週間かけてチェックしたけど問題なかったし。
206非通知さん:2007/02/18(日) 13:36:22 ID:/IQe6ujgO
>ユーザーでもないのに1xスレで1xユーザーを貧乏人扱いだもんな。
してません。

>別に客観でも主観でもいいけどさ、初めから1xユーザーを下に見てるからなコイツ
してません。

>(自分より下だと勝手に思ってる)1xユーザーを貶めて憂さ晴らししてるだけとしか思えない。
??

曲解するのは止してほしいよな。
数百円に縛られている=負け組と言っただけで
貧乏人だとか下だとかそんなことは何一つ言ってない。
ちゃんと読んでね。
207非通知さん:2007/02/18(日) 13:40:05 ID:hJYE+w680
winの料金プランは全員が満足できるものではない。
ヘビーユーザーが満足できるプランかと思う。

一方1Xはライトユーザーの満足できるプラン。

ここでいうライトとヘビーは結局webをどれだけ使うかってことです。

住み分けがあってもいいと思うが、1Xとwinで色々わけると無駄なコスト
って結構出てくるんじゃないか。

そして機種に関しては、1Xがかなり軽視されているのは明白。
208非通知さん:2007/02/18(日) 13:43:49 ID:6au+av5+0
auは、ドコモの半分の体力でよくやってるよ。
SBMは、後から後から金を注ぎ込んでなんとか生き延びてきた。
半眼贔屓もあるだろうが、健全な事業体ということで、auにがんばってもらいたい。
その中で、若干の値下げは期待したいところではある。
209非通知さん:2007/02/18(日) 14:21:17 ID:w2Ovq8Pf0
半眼贔屓って怖いな・・・。
判官贔屓が変換できないIMEってなんだよ。
210さいなら:2007/02/18(日) 15:05:13 ID:9NvUqwDk0
A5511T使っていたけど、W43Hに変えました。
ワンセグ飽きたら、まずドコモにMNPするよ。
パケットパックってけっこう使い勝手がイイ。
僕の使い方で計算したら月300円ほどドコモが安くなる。
(ファミ割、家族割なしで、MY割は詐欺なので回避)
ドコモに飽きたら、SBMにMNPするよ。ここがゴールかな。
ドコモが気に入ったらドコモで行くけど。

何にしたってWINの料金って高いね。
au自身がauは安いって広告打つなら、実際を伴わないと詐欺だよ。
安いのはコミエコだけじゃん。
1Xで端末出し渋っておきながら、顧客満足No.1なんて言ってんじゃねえよ。

以上、このスレにお世話になったau5年目のたわごとでした。
211非通知さん:2007/02/18(日) 15:10:02 ID:MI1a2amn0
1Xで端末出し渋っておきながら、顧客満足No.1なんて言ってんじゃねえ

↑激しく同意
212非通知さん:2007/02/18(日) 15:33:19 ID:SuUvaDRv0
>>206

おまえが自分の書いたレスをよく読んだほうがいいよ(笑)
213非通知さん:2007/02/18(日) 16:35:58 ID:T3OcWnLA0
>>210
オレも同意!
214非通知さん:2007/02/18(日) 16:44:33 ID:BHxVgAD50
計算が合わないのは『年割1年目+家族割、消費税抜き』という条件を見落としてからだった・・・
というわけでおれも計算してみた。(間違ってたらゴメン)

・エコノミー 月最大50分まで2610円
60分 3010円
70分 3410円
80分 3810円
90分 4210円
100分 4610円
110分 5010円
120分 5410円

・スタンダード 月最大150分まで5250円
160分 5520円
170分 5820円
215非通知さん:2007/02/18(日) 16:45:24 ID:BHxVgAD50
・SS 月最大25分まで2286円
30分 2486円
40分 2886円
50分 3286円
60分 3686円
70分 4086円
80分 4486円
90分 4886円
100分 5286円
110分 5686円
120分 6086円

・S 月最大62分まで2984円
70分 3240円
80分 3460円
90分 3780円
100分 4100円
110分 4420円
120分 4740円
130分 5060円
140分 5380円
150分 5700円

確かに月30分までならSSが安いけど、月60分程度までならエコノミーの方が安い
つまり比較するなら「○○分までだとAの方が安く、○○分以上だとBの方が安い」という書き方じゃないとまずいよね
ホントはグラフ化するのが一番で、線の交わる所で安い高いの境
216非通知さん:2007/02/18(日) 16:47:07 ID:bsrCT4e10
>>208
「はんがん」びいきで入力したんだろうね。
漢字の読みを知らない、中学生、それとも外国のお方?
「ほうがん」で入れてごらん。
217非通知さん:2007/02/18(日) 16:49:46 ID:BHxVgAD50
ちょこっと切れてた

ホントはグラフ化するのが一番で、線の交わる所で安い高いの境が一目で分かると思う
218非通知さん:2007/02/18(日) 16:51:30 ID:w2Ovq8Pf0
>>216
「はんがん」も誤用の定着としてここ数年の辞書には載ってるんだが
半眼でなんの違和感も抱かないところが語義に無頓着で痛いよね・・・。
219非通知さん:2007/02/18(日) 20:44:05 ID:dgO99Rgd0
粘着WIN厨ワロス
220非通知さん:2007/02/18(日) 21:24:42 ID:LPzAeJTA0
>>210
俺も同意
WINにするならFOMAにする
221非通知さん:2007/02/18(日) 22:46:58 ID:hSOLS7+p0
1Xユーザーはどうしてほしいのかね?

基本料金60%引で家族間の通話50%引か音声定額で指定割が5件+(ラブ定額)なら考えるのか?

黙っていたら何も始まらない!客船がパンクするくらい1Xの要望をだせ!

黙っていたら小野寺社長は1Xを見殺しにするだろう。
222非通知さん:2007/02/18(日) 22:59:13 ID:fWifJiCf0
>>221
同意
こんなとこでグダグダ言ってるぐらいなら我慢しろ。
俺は実際客センに文句言ったぞ。
応対は3人目まで引っ張り出した。
派遣の女に何言っても無駄だぞ。
とにかくクレーマーと思われても言いたいこと全部言ってやれ。
処理に困るぐらいにしてやらないと、
1X完全あぼーんでwin移行に何も救済処置なしだぞ。
223非通知さん:2007/02/18(日) 23:15:08 ID:YH4o2cCA0
いっそ1Xが完全あぼーんしてくれたら・・。
そしたら潔く他社に乗り換えられる・・。
224非通知さん:2007/02/18(日) 23:27:10 ID:/IQe6ujgO
>>214-215
>>217
おもしろいね。
1xエコノミーは35-60分のレンジでwinより安くなるのか。
最大で安くなるのは374円(42.5-50分のレンジ)か。


このスレの住人は運悪くエコノミーのレンジにはまり込んで
たった374円(以下)を許せないがために1xにしがみついてるのか。
374円くらいでケチくさいこと言うなよ、
と言ったらどういうレスが返ってくるかな。
まぁもうちょっと計算してみる。
225非通知さん:2007/02/18(日) 23:45:53 ID:hJYE+w680
1Xは完璧にSBMに負けてる。 電波についてはちょっとわからんです。
SBMの薄型機種、料金体系は魅力あるね。
ワンセグ機種もOKらしいし。
226非通知さん:2007/02/18(日) 23:57:04 ID:/IQe6ujgO
ところで過去レスの>>138-139だが、何が間違ってるのか分からない。
>>214-215のしてくれた計算と合ってるし。
それにちょっとコールのガク割なんて激安だぞ。
と言うかむしろ1xを擁護してるのに罵られる意味も分からない。
何でも馬鹿ゝと言いたい年頃なのだろうか。
227非通知さん:2007/02/19(月) 00:37:31 ID:hLuiv4ts0
CDMAに比べWIN機種はもっさり、反応が遅くない?
わしゃ、プリペだからCDMAで問題がないのだが。
228非通知さん:2007/02/19(月) 00:49:26 ID:jAtE9IVR0
>214-215
>224

平日の夜や休日以外ほぼ通話しない自分は
1xのオフタイムプランがすごく安い。
229非通知さん:2007/02/19(月) 01:11:31 ID:OBvCdjcC0
>>224
> まぁもうちょっと計算してみる。

おまえ、まだ計算すんのかよww
230非通知さん:2007/02/19(月) 01:47:50 ID:MZDNcUSg0
>>226
計算した者だけど
>>つまり比較するなら「○○分までだとAの方が安く、○○分以上だとBの方が安い」という書き方じゃないとまずいよね
の意味に気づいてもらえなかった様で

あなたの様に「winの方が安い。」となる結果の組み合わせばかりを示したのでは>>172のように言われても仕方ないかと
ただ両者の間に大きな価格差は無いのは事実(しかし>>228のような例もある)

ちなみに私はエコノミーだが>>182-183と似たような感じ
また携帯に通話とメール以外の機能を望んでいないからwinに移るメリットが無い
分厚い携帯も嫌いなんで実はSBMの薄型携帯のラインナップが正直うらやましい
(ただしSBMは山間部での電波が弱いんでスキー好きの自分はちと困る)


つまりこういうユーザーも居るって事
231非通知さん:2007/02/19(月) 02:02:46 ID:S6v1ULaT0
実生活で他人を負け組だなんて、口が裂けても言えん。
この言葉が侮蔑的、差別的なニュアンスを含んでいる事を知っているから。
だからその言葉に反応する人も出てくる。
232非通知さん:2007/02/19(月) 02:37:17 ID:98CAXMYLO
>>230
まず、おれは「winの方が安い」と言ってるのではなくて、
「winは決して高くない」と言っている。
その例として>>138で「エコノミーは確かに安いけど、1時間以上ならプランSが安い」
と言ったんだよ。
何がおかしい?話の流れも見てくれないと。

それにおれはwin信者でもなくニュートラルだ。
エコノミーやオフタイムが安いと言っているし(>>132
他の1xプランも安いと認めている(>>138
でおれに対するレスの大半はおれを「win信者」と勝手に認定し(>>191など)
「winが高くない」に過敏に反応して馬鹿とかあほとか中学生とか言ってるだけ。
書き方とかそういう問題ではないだろう。

>>231
馬鹿あほと侮辱的な言葉を散々吐かしてるのは誰かな。
負け組はだめで馬鹿あほはokなのかな。
負け組に過敏に反応する人は何かしら心当たりでもあるんじゃね。
知らないしどうでもいいけど。
233非通知さん:2007/02/19(月) 02:39:51 ID:98CAXMYLO
×:>>191
〇:>>219
234非通知さん:2007/02/19(月) 05:37:03 ID:s5k1DO5A0
これが学割が生んだ悲劇です。ほんとうに(ry
235非通知さん:2007/02/19(月) 08:01:52 ID:sqIfZ+tk0
2ちゃんやりなるてるな〜w
236非通知さん:2007/02/19(月) 19:34:03 ID:Q1sGUJTp0
年割1年目、家族割だと、
ライトだと11分まで安い。
エコノミーだと25〜60分まで安い。

しかも年割4年目、家族割無しだと、
ライトだと21分まで安い。
エコノミーだと109分まで安いんだが。

短文メールは2.5倍だしな。


237非通知さん:2007/02/19(月) 21:23:59 ID:QHcGt0HK0
本気で亡命を考えてます。
禿げオレンジXなら、
WINに比べ基本料金約600円/月安く、パケ単価0.1円安い。
1Xに比べれば基本料金約200円/月安く、パケ単価0.1〜0.17円安い。
機種にもよるが、基本料金の安さでスパ簿割賦負担はかなり相殺されるかと。

1週間エリアチェック機借り借りたけど日常生活範囲では、電波はまったく問題なかったし。
禿テルなら、1Xみたいなぼろ端末を無理して使い続ける必要ないし。

とりあえず非スパ簿禿telで1円端末を妻と自分、両親用に2台ゲット、WP契約→オレンジXへいつでも移行できる。
メール利渡来もアウと遜色ないようだし。

田舎、山間部での電波状況が改善されれば速攻で移るね。
自分が1Xユーザなもので、基本料金等大幅に違わないのでちょっと躊躇してるけどね。

いづれにせよ、亡命は真剣に検討に値する。
ドコモ、AUはAPRU下げないことのみに必死だし。発送転換できれなければ、数年後やばいだろうしね
238非通知さん:2007/02/19(月) 21:30:44 ID:4n/2e+Nc0
>237
勝手に移れば?別にここで宣伝しなくてもいいよ。
239非通知さん:2007/02/19(月) 21:43:27 ID:LappLrTh0
>>237
あと無料通話分をパケットに使えるよ
240非通知さん:2007/02/19(月) 21:45:45 ID:siDooBm70
>>237
どぞどぞ亡命はご自由に。

メールは遅延が多いからな・・・はげは
241非通知さん:2007/02/19(月) 22:54:07 ID:7u9WJMRN0
最近、会社の管理部門の仕事をするようになり気がついたこと。

うちの会社は外回りに持たせている携帯約80台、最近auで統一したそうだ。
それも全部1xコミエコで契約。

通話メインでWeb、メールはちょっとだけ というニーズには確かにコミエコが適している。
1xはむしろ法人で活路を見いだすべき。
242非通知さん:2007/02/21(水) 20:17:17 ID:bpk1AOzE0
そういえばメールも文字だけなら、
1xの方が安かった希ガス?
243非通知さん:2007/02/21(水) 23:13:39 ID:HwdU6Zyx0
>241
80台ぐらいなら法人営業で相対契約とかできないのかなー?
244非通知さん:2007/02/22(木) 18:28:40 ID:KSymxJAO0
大学入学前なので、初めて携帯電話を買いました(5523T)
今はガクワリしかいれていないのですが
どれくらいの使用頻度ならパケット割を入れた方がいいのでしょうか?
245非通知さん:2007/02/22(木) 19:21:41 ID:iQ+HmLcE0
パケ代込みの通話通信料が無料通話分を1,000円以上超えて
1,000円以上のパケット通信料を使ってるならパケ割使えばいい。
auは月の途中にパケ割申し込んでも月頭に遡及適用するから、
月末3日前になったら料金確認すればいいよ。
パケット通信を結構多めに使うようならミドルパックもいい。
246非通知さん:2007/02/22(木) 19:39:40 ID:KSymxJAO0
>>245
参考になりました
ありがとうございます
247非通知さん:2007/02/22(木) 23:10:09 ID:0JxMpziE0
248非通知さん:2007/02/23(金) 06:59:57 ID:ZXlA+R9C0
4月から義務付けのGPS機能付いてるの、×1って?
249非通知さん:2007/02/23(金) 07:25:29 ID:d9BzRffK0
>>248
1XでもGPSは付いているし4月からGPS搭載が義務付けされる訳では無い。
250非通知さん:2007/02/23(金) 11:50:16 ID:PHWMAT7GO
学割ついてるくせに学生はWINがほとんど……
251非通知さん:2007/02/23(金) 11:51:18 ID:Yzjydnqd0
そんなに高い携帯電話じゃないと自慢できないのか
252非通知さん:2007/02/23(金) 22:42:01 ID:bpfnevTx0
老人仕様臭の携帯と老人仕様携帯とお子ちゃま携帯ばっか_〇/|_
253非通知さん:2007/02/24(土) 01:25:47 ID:Kab3pIhS0
>252
尾久で樽Bでも買ったらどうだ
254非通知さん:2007/02/24(土) 17:57:46 ID:jNiONzPB0
         \      脱税と言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \       ∧_∧ ∩トヨタだろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
トヨタが犯罪だって \     ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /        「犯罪集団のトヨタ」
  / (;´∀` )_/       \  <ト ま >     いくら金儲けしたいからといって・・・・
 || ̄(     つ ||/         \<ヨ     > 
 || (_○___)  ||            <タ た > ポリシーなどはじめから無いが・・・
――――――――――――――― .<か   >―――――――――――――――――――――
  本当だ・・・ ∧_∧  知らない間に  < ! >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)また欠陥車…  ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<トヨタ信者必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧ \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./ γ(⌒)・∀・ )  \   ;) (     ;)   / | |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/   |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\      \トヨタ信者 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)
255非通知さん:2007/02/24(土) 18:39:51 ID:ErW5NASl0
4月から国内で発売される第3世代携帯電話にGPSの搭載が義務化
256非通知さん:2007/02/24(土) 18:55:19 ID:Kab3pIhS0
>255
付いてない機種なんてあるの?
257非通知さん:2007/02/24(土) 20:17:11 ID:ErW5NASl0
私の愛用のA1402Sはついてません。
258非通知さん:2007/02/24(土) 23:32:18 ID:+ifAwWuy0
GPSいらないからカメラ機能の向上に努めて欲しい。
259非通知さん:2007/02/25(日) 00:51:07 ID:DPi+42tH0
GPSマジでいらないから機種の充実に努めて欲しい。
260非通知さん:2007/02/25(日) 01:06:31 ID:uTWMuv7z0
6年前から使い続けてるCDMAから新たに機種変するつもりなんだが、
A5523TかA5522SAかA5514Aのどれにするか迷ってる…。
使った経験ある人いたらどんな感じか教えてくれませんか?
特に電池の消耗具合など…。
261非通知さん:2007/02/25(日) 01:38:00 ID:gMgLOim5O
>>260
待受け時間の長さならA5521Kがいい。
候補に挙がってる機種じゃなくて申し訳ないが。
262非通知さん:2007/02/25(日) 01:55:16 ID:n7vwyOuJ0
>>261
マテ、スペックで言えばsweetきゅあの方が長い
263非通知さん:2007/02/25(日) 02:32:09 ID:Znzco6pq0
>>260
5522に慣れると5523のモックが大きく感じすぎて萎えてしまった

電池の話じゃなくてスマン
264非通知さん:2007/02/25(日) 08:43:43 ID:OONXdg8U0
×1の環境ってワンセク対応できないの?
265非通知さん:2007/02/25(日) 08:50:41 ID:Z1ebC+/80
出来てもしません諦めろ
266非通知さん:2007/02/25(日) 11:45:13 ID:o3izdHv2O
>>262
きゅあって…pureとcuteが混ざってない?
267非通知さん:2007/02/25(日) 11:57:00 ID:rkXjLSJ5O
要はプリキュアってこと?
268非通知さん:2007/02/25(日) 13:06:53 ID:qjTxOp5J0
5種類あるのか?
269非通知さん:2007/02/26(月) 07:05:44 ID:2dpTwMI20
ワンセグ、350万画素カメラ付きなら即買い替えるのにな〜 頼むから造ってくれ。
270非通知さん:2007/02/28(水) 17:37:32 ID:NIAurUFQ0
停波はいつですか?

ソフトバンクの2Gは2010年3月に終わるそうで・・・
271非通知さん:2007/02/28(水) 18:46:44 ID:8Prvve280
2Gwwwwてフォーサイド ドットコムか
272非通知さん:2007/02/28(水) 19:37:51 ID:C8yssFra0
1x停波したらauのサービス終了じゃんw
273非通知さん:2007/02/28(水) 22:51:39 ID:Wv/3IkFiO
停波と言うか、周波数再編で現行の機種は使えなくなるんじゃね?
274非通知さん:2007/03/01(木) 00:09:26 ID:lYtM3zKw0
近所の電気店にガク割コーナーが設置されていたんだが、飾ってあった機種が5523Tと5522SAとジュニアケータイだけで寂しかったな…
275非通知さん:2007/03/01(木) 09:55:39 ID:sYycMa7c0
若いもんは、贅沢はいかんよ。
276非通知さん:2007/03/01(木) 09:57:46 ID:peQQutTK0
まーそうだけど
ホワイトプランに行かれる可能性も
277非通知さん:2007/03/01(木) 10:25:09 ID:sYycMa7c0
ホワイトプランのようなディスカウントプランは、伸びて欲しいモデルだけど
急激に伸びると、トラフィック問題で自爆する可能性があるしな。
割賦金販売の連中は、自爆してから気付いても遅いわけだけどw
SBMが儲かった金をインフラ整備に回せればいいけどねぇ。
auは、ARPUのからみで、基本料下げはしたくともできないんだろうけど。
小野寺さんは、1000円程度のARPUの引き上げを目論んでるからね。 
尻に火がつけば、考えを変えるかもしれないが、純増があるうちはムリだよ。

プリペ(不便)
 ↓
1x(不満)
 ↓
WINへいらっしゃ〜い(由紀江ぼい〜ん)

がビジネスモデルw
278非通知さん:2007/03/02(金) 16:42:26 ID:v01Ero+HO
1Xのプランはなんで関東・中部と関西系のプランに統一が無いのはなぜ?

統一して料金コースを一緒にすれば良いって思うのは私だけ?
279非通知さん:2007/03/02(金) 20:29:50 ID:mg8C2HkQ0
>>274はガセだろ。
sweetsもあったはずだ
280非通知さん:2007/03/02(金) 22:08:55 ID:G9pgMBfw0
>>278
地域プランだけど全国どこでも適用できるんだからいんじゃね?
今の流れでは統一してよくなる保証は何もないだろ。
281非通知さん:2007/03/03(土) 00:13:55 ID:ye3khws6O
>>278
由緒正しき電電公社のボンボンのドコモとは違って、
吸収合併を繰り返してここまで来たauには
大人の事情やしがらみがいろいろあるんですよ。
282非通知さん:2007/03/03(土) 01:48:05 ID:qryvTw730
てか、新型ジュニアケータイのモック見てきたが、あれはすげーなw
あんなでかいのを子供に持たせるのかw 
283非通知さん:2007/03/03(土) 04:47:11 ID:xVsFrH660
WIN使ってたけど、結局定額を申し込むのはauが無料で着うたフルをダウンロードさせる時のみ、
という、踊らされまくりな自分を認識したのでCDMA 1xに戻ることを決心したのだけれど、
なんか、もう、悲しくなるラインナップですな。
ATOK目当てにA5522SAに機種変仕様としたら、在庫がなくなってるし。
夏モデルを待つべきか、それともA5523Tに機種変すべきか、悩みます。
284非通知さん:2007/03/03(土) 06:58:52 ID:QICwBJ1y0
5523T不満か?
赤外線は付いてるし、ボタン押しやすいし、メモリーカード対応だし
カメラも130万画素あるし、画面は2.4インチだし。
285非通知さん:2007/03/03(土) 15:27:38 ID:xVsFrH660
>284
今使っているのがカシオなので、変換がATOKの方が安心感あるなぁ、と。
モバイルRupoって、あんまり評判聞きませんから…
286非通知さん:2007/03/03(土) 16:11:34 ID:kvhgieXf0
>>285
ATOK>ルポ>Wnnだとおも
予測が弱いけど、Wnnみたく
単語を知らない、出てこないって事は滅多にない。
一度ホットモック(ルポ変わったから47Tより新しい)触ってみると良いと思う。
287非通知さん:2007/03/03(土) 21:05:35 ID:D0V7CQSJ0
ジョグ+POBox最強じゃね?
288非通知さん:2007/03/03(土) 23:16:52 ID:QICwBJ1y0
POBOXって所詮Wnnだろ?
289非通知さん:2007/03/04(日) 05:14:45 ID:Gk1QUaVF0
学割が無料通信料を半額にしないで家族間の無料通話が分け合えたなら即1xにするのになぁ…
290非通知さん:2007/03/04(日) 05:40:40 ID:FKEj4cfR0
>286
モバイルRupoは、Wnnよりはマシですか。
Wnnのひどさは初代京ぽんで痛感しましたので、それよりマシなら少しは安心できます。

よくよく考えたら、自分にとっての携帯電話のメリットは即応性であって、
ウェブやダウンロードし放題、ってのはあんまり重要じゃないことに気付きました。
そう考えると、WINよりは1xだよなぁ、と思うのですが、このどうしようもない感が
あふれまくる端末ラインナップは…
キャリアにしたら、利益率の良いWINに移行して欲しいんでしょうけどね。
291非通知さん:2007/03/04(日) 07:16:22 ID:+rygLlLW0
カシオG  復活たのむwwwww
292非通知さん:2007/03/04(日) 08:28:24 ID:HPmrR48B0
東芝、変換で困った事あまり無いよ。大丈夫。
293非通知さん:2007/03/04(日) 10:10:21 ID:AwVT0WSZ0
>>291
ムリw
下手にヒット商品出すとwinに移行させられなくなるからな。
294非通知さん:2007/03/04(日) 10:21:21 ID:3tfPOX7d0
 2月より新中学生対象の学割事前申し込みの受付けを開始
してるそうですがあうは一切PRや告知を行ってません。
学割サービス終了の準備に備えてですか?
295非通知さん:2007/03/04(日) 10:30:21 ID:2vUQQqp50
>294
ワイドサポート→ガク割がスムーズに移行できるからじゃね?
何の告知もせずいきなりサービス停止とかありえないだろ。SBMならまだしも。
296非通知さん:2007/03/04(日) 10:41:14 ID:gjvfAjL60
1X自体を加入者減少という名目で収束させたいんだろう。
WINの方がボレるから、ARPUを上げやすいしな。

だから、積極的に宣伝しないし、新機種の投入も減らして、料金プランの統合も金がかかるからしない。
PDCからcdmaの時みたいに通信方式が変わる訳ではないから、無理に巻き取り回収する必要もないので、
後は、自然に新規加入者が減って、既存の加入者がWINに移行するのを待つのみ。
297非通知さん:2007/03/04(日) 12:34:44 ID:0W2e+eHR0
>>296
DoCoMoのmova対策ぐらい時間と配慮が欲しかったなぁ。あっちはホントに自然な収束に感じる。
auはちょと強引過ぎで感じ悪い。
298非通知さん:2007/03/04(日) 13:10:16 ID:bKSYWJQo0
movaは電波以外糞だから勝手に減るけど1xはそうでもない
299非通知さん:2007/03/04(日) 13:55:29 ID:3aqqCdzZO
高ARPUを誇るauにあって低ARPUの1Xはどこかの
ホワ〇トプランのような(位置付けの)ものだからね。

端末きちんとインセンティブがもらえているだけでも
恵まれている方じゃないかな。
300非通知さん:2007/03/04(日) 14:02:02 ID:ASWmWKjqO
300get
301非通知さん:2007/03/04(日) 17:01:22 ID:bOONHREN0
auのCMやっているひといるじゃない。
以前は菊川レイだったけど、あのこCM中もドコモ使ってたよ。
ひどいよね。
302非通知さん:2007/03/04(日) 17:13:36 ID:zSw4goc20
そうか?
別にどこの使ってたっていいんじゃない?
そんな事言ってたらどの製品も使えなくなるよ
303海老名市民:2007/03/04(日) 17:39:51 ID:7KwlfoVJ0
みんなソフトウンコに移行したぽ
304非通知さん:2007/03/04(日) 18:25:25 ID:SKG8/m2b0
1Xはちょっとパケットするにもミドルパックがあったりするから結構お得なんだよね.。。。
305非通知さん:2007/03/04(日) 18:39:55 ID:+rygLlLW0
アクオス携帯ホスィー win に変わるくらいなら禿にいくわな。今年中になんか素敵な携帯だしてよ。
306非通知さん:2007/03/04(日) 19:23:18 ID:/H1eDWTj0
WINの発売まであうは新EZwebコースを出す度その後はすべて新コース
対応機のみしか発売してこなかったのにあえてWIN発売後も1Xを残し
併売してる意図が理解出来ないのですが?
307非通知さん:2007/03/04(日) 19:50:14 ID:wWjemtxT0
>>306
winと1xのサービス・料金を比較して1xは不要だと思いますか?
308非通知さん:2007/03/04(日) 20:41:25 ID:1+gfpPZm0
1XとWINそれぞれ専用機が存在するのは技術的(システム的)理由ですか?
機種を統一して契約コースで選べる様にすれば良いと思うのですが?
309非通知さん:2007/03/04(日) 21:01:22 ID:wWjemtxT0
技術的な理由でwinと1xに区別しているのではないと思います。
お金にキタナイKDDIさんが、不要な新サービス・機能、パケット定額・高速通信を餌に
fomaより見た目が安く、既存の1xプランより高い料金を搾取するためかな?
310非通知さん:2007/03/04(日) 21:12:23 ID:1+gfpPZm0
>>309
1X、WINドッチーモの的機種が出たらいいなと思ってたのですが
無理そうですね。
311非通知さん:2007/03/04(日) 21:22:43 ID:7w7awY7l0
いま、あうユーザで1X利用者の割合ってどれくらいなんだろ?
312非通知さん:2007/03/04(日) 21:38:53 ID:wWjemtxT0
WIN、1xともシステム上は CDMA2000 1x なので↓資料ではわからない
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/keiyakusu/index.html

cdmaOneの料金プランは1xと一緒
313非通知さん:2007/03/04(日) 22:51:52 ID:Okbf6qQy0
winと1xじゃ、出せる回線速度が違うだろーに・・・・
314非通知さん:2007/03/05(月) 02:34:08 ID:pyV7OTIN0
この春からイーモバイルとコミエコ学割で頑張って行きたいと思っているので、学割時の無料通信料なぜか半分。
と、なぜか家族間無料通信共有できない。
の縛りを撤廃して欲しい。
315非通知さん:2007/03/05(月) 04:57:45 ID:zhj9PW780
>>313
cdmaOneと1xじゃ、出せる回線速度が違うのにプランは一緒なんだよ
316非通知さん:2007/03/05(月) 15:47:47 ID:9iuuooqk0
>>313
パソコンあるから、ケータイでネットに繋ぐ必要ないし。
メールの送受信がもたつかない程度の容量で十分。
317非通知さん:2007/03/05(月) 18:48:08 ID:gyNkVWLs0
>>311
>>312
1月のTCA記事でauの累計が2623万、着うたフル対応端末が1241万となっているから、
着うたフル非対応の初期WINを考慮に入れるとだいたい半々って感じじゃね?
いちおー、数字はここから→ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/07/news048.html

WINプランの無料通話を増額・SSの通話レートをコミエコ並みに変更、のどっちかだけでも結構違うと思うんだがなぁ…。
318非通知さん:2007/03/05(月) 21:44:37 ID:ythiC5w50
>WINプランの無料通話を増額・SSの通話レートをコミエコ並みに変更、のどっちかだけでも結構違うと思うんだがなぁ…。

ユーザーレベルで結構違うと感じるということは母数の違うキャリアは大幅減収ってこと
余程の事が無い限り・・・
319非通知さん:2007/03/05(月) 23:42:24 ID:xxe4bD1b0
使用機種の液晶があやしくなってきた…
5523Tか…まさかのSweetsか…夏まで待つか…夏に出るのか…
ざわ…ざわ…
320非通知さん:2007/03/06(火) 04:48:30 ID:IJQos5V60
うーん、A5523Tはデザインがタコだし、A5522SAは電波の掴みとカメラが糞だし、
A5521Kは凶セラ製だし。
正直、生活防水のジュニアケータイVが現行端末で一番魅力的、っていうのは
どーなのよ、おまいら。
321非通知さん:2007/03/06(火) 06:17:30 ID:7BCVuYoe0
重すぎる。 色もどぎつすぎ >ニュージュニアケイタイ
322非通知さん:2007/03/06(火) 06:26:52 ID:R3jNIONc0
頭が硬くなってしまった人には無理だろな。
323非通知さん:2007/03/06(火) 06:33:48 ID:7BCVuYoe0
A5523Tがいいんじゃね?
俺はA5521K使ってるけど。 次は、A5523Tにすっかと思ってる。
A5522SAって、そんなにデンパの掴みが悪いのか?
薄さと軽さだよ。 やっぱ。
324非通知さん:2007/03/06(火) 07:08:06 ID:npxoGK41O
A5506Tで十分
325非通知さん:2007/03/06(火) 07:51:33 ID:CKsQLS8F0
A5507CAをいまだに使っているわけだが全然問題ないぞw
326非通知さん:2007/03/06(火) 07:52:04 ID:CKsQLS8F0
あっ5407だっけw
327非通知さん:2007/03/06(火) 08:03:54 ID:gGLDXCaFO
ワイド画面液晶の1X端末はありますか?
無いよなぁ…
328非通知さん:2007/03/06(火) 09:30:29 ID:GcqRzzak0
そんなマニアックなものが欲しいなら
おとなしくWIN買ってください
329非通知さん:2007/03/06(火) 11:42:28 ID:uCt3THz1O
事業の進展のための新しい技術やサービスの導入には
大きな資金と高い収益性が必要になる。

1xという低ARPUの受け皿があるからこそWINでは
低ARPUの存在に煩わされる事なく高ARPUを維持できて、
高速化・高機能化・高付加価値化を追及するために
新しい技術やサービスを迅速かつ柔軟に投入する
高い収益性の事業展開が出来得る。

一方時代の流れに逆らって自ら低ARPUの1xに止どまる
ユーザーは、新しい技術やサービスから
疎外されがちになるのは致し方ない。
330非通知さん:2007/03/06(火) 12:27:23 ID:Cx9Git3E0
331非通知さん:2007/03/06(火) 12:30:59 ID:Wck2D1lc0
もう来なくていいって
332非通知さん:2007/03/06(火) 13:41:39 ID:uCt3THz1O
1x→低ARPU→低インセンティブ→低技術・コスト端末

WIN→高ARPU→高インセンティブ→高技術・コスト端末

単純かつ明快な論理ですね。
333非通知さん:2007/03/06(火) 18:58:56 ID:2wxwKpqn0
でもなぁ。。。。
ユーザー数と機種の比率でいけば、winも1xもあんま変わらなかったりして。
つまり、もっと金をかけられるのでわ?
334非通知さん:2007/03/06(火) 20:00:32 ID:NjDXrrqN0
>>333
意味不明
335非通知さん:2007/03/06(火) 20:14:42 ID:JzNBAu5z0
現在、店頭で新規、機種変の1XとWINの比率はどうなんですか?
336非通知さん:2007/03/06(火) 20:52:28 ID:3e6qPh9ZO
>335
IDが
337非通知さん:2007/03/06(火) 20:55:09 ID:fJzC07bv0
圧倒WINだろ
1xの端末ほとんど無いのだから
338非通知さん:2007/03/06(火) 20:56:36 ID:34MWCypC0
mova = 1X

FOMA = WIN
339非通知さん:2007/03/06(火) 21:57:29 ID:R3jNIONc0
340非通知さん:2007/03/06(火) 21:59:29 ID:Pxed59Cp0
41CAと同スペックでもうちっとマシなデザインの1x端末が出る可能性ってあるかな?
カシオ自体もう1x作らないかな?
341非通知さん:2007/03/06(火) 22:00:04 ID:xPZeSHkcO
1xはそろそろなくなってしまうのかな…悲しいな…
新機種が出ても子供とか年寄り向けの変なものばっかだし…
カコイイやつ出してくれよ
342非通知さん:2007/03/06(火) 23:12:49 ID:7BCVuYoe0
>>341
つA5522SA
343非通知さん:2007/03/06(火) 23:14:23 ID:NjDXrrqN0
5523Tは一般向けとしてもまともな機種だろ
344非通知さん:2007/03/06(火) 23:25:49 ID:7BCVuYoe0
次の1X出すメーカーはどこ? 申請は出てるのかな?
順当なら、京セラあたりだね。
345非通知さん:2007/03/06(火) 23:49:33 ID:wZILW7ND0
>>343
元ツカユーザーの同番移行用
346非通知さん:2007/03/07(水) 01:42:04 ID:gIAbPl9v0
>343
機能的には不満はないのだが、あのデザインがなぁ。
特に、閉じたときのヒンジ部分のデザインは、雑過ぎる悪寒。
347非通知さん:2007/03/07(水) 01:55:31 ID:JY1z1jL50
SAR値見ると、
5大機種の中でも、5523Tが一番いいよね。

5521K     1.20
5522SA    0.496 
5523T     0.230
1406PT    0.272
5525SA    0.420
348非通知さん:2007/03/07(水) 12:16:49 ID:4OPguHMx0
1Xでかっこいいストレートタイプの携帯を出して欲しい・・・
DocomoのD70xシリーズみたいなの・・・
なんで無個性のパカパカ携帯ばっかりなんだ・・・
349非通知さん:2007/03/08(木) 01:38:51 ID:7nnAwYdT0
5521のSAR値高すぎるな。
カシオかソニーの1xこねーかなぁ。
このままだと来年あたりウィルコムへ編入だな。
350非通知さん:2007/03/08(木) 08:39:59 ID:VQ1Q/6I70
TU-KA巻取り用にあえてプラン残してるだけ。
TU-KAユーザが他へ流れると好印象no.1が崩れるから。
あと1年で巻き取り終了→3年には1Xプラン終了だお。
351非通知さん:2007/03/08(木) 10:37:04 ID:k1Lpghul0
おもしろいネタだなw
352非通知さん:2007/03/08(木) 16:27:05 ID:PhW7GRVb0
えーwwwwwww年割からMy割りに変更したばっかなのにぃ。2年拘束されるwww
353非通知さん:2007/03/08(木) 16:30:22 ID:S9IIIoKT0
年割+家族割
で2000円通話料(8000パケットぐらい)あって
月2900円前後で収まるコミコミエコノミから逃れられません
354非通知さん:2007/03/08(木) 22:30:02 ID:eR8wnumy0
>>348
つA101K
355非通知さん:2007/03/09(金) 09:28:48 ID:GwHePavD0
>>352
大丈夫。
新規受付停止するだけだから。
356非通知さん:2007/03/10(土) 05:34:27 ID:YK6183Zh0
>350
なら、DoCoMoかイーモバに亡命だな…
357非通知さん:2007/03/11(日) 02:22:29 ID:PU3PnoU90
5521kって使いやすい?
京セラだから怖くて。
358非通知さん:2007/03/11(日) 02:23:45 ID:vpbqNjSr0
何を基準に・・・・
359非通知さん:2007/03/11(日) 02:49:23 ID:IKTNQwKI0
>>357
使う身になって作ってない。何から何まで中途半端。
10日間の使用で正直、開いて何かするのが嫌になる珍しい機種。とだけ。
デザイン、質感、カラー、サイズ、重量で選んでしまった俺がヴァカだった。
以上
360非通知さん:2007/03/11(日) 02:59:55 ID:IKTNQwKI0
あーそうか、ヘッポコ機種も1xの巻き取り大作戦の一環かぁ  と自己レス。
以上
361非通知さん:2007/03/11(日) 03:09:09 ID:PU3PnoU90
>>358-360
具体的にどのような部分が‥‥?

例えば、31Kや京ぽんのもっさり具合や
サーモグラフィのようなカメラと較べてどうでしょうか?
362非通知さん:2007/03/11(日) 03:54:15 ID:vzTARwCg0
京ぽん使っていたならば、たいがいの端末のクソさには耐えられるような気がする。
それ以上にA5521Kは酷かったのかな?
363非通知さん:2007/03/11(日) 13:46:21 ID:TckzFNu40
>>361
京ポンもつかってたけど、A5521Kの方が圧倒的に早いと思う。
カメラもそんなに悪くないと思うけど。
ただ、200万画素以上欲しいところだが、1X機は130万画素に抑えられているから、
5521Kに限らず、どれも中途半端な印象がある。
364非通知さん:2007/03/11(日) 13:50:03 ID:RPQquovy0
                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/   私はA5523Tがオススメ  
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ
365非通知さん:2007/03/11(日) 15:01:10 ID:MF0cbVGcO
常識的な携帯料金とは?!

http://43.xmbs.jp/v.php?ID=esperanza&c_num=1436
366非通知さん:2007/03/12(月) 00:21:33 ID:j6fM7FAu0
塚からauに移って、まんまとA5521Kを選んだけど
1週間位充電しなくても電池持つし、主に待受けの
自分には充分
367非通知さん:2007/03/12(月) 01:22:44 ID:IcMO72f+0
>>363
>>366
ありがとうございます。もっさりではないのですね。
カメラは自分にはSXGAで十分です。
一か八か、怖いもの見たさで替えてみようかな。
368非通知さん:2007/03/14(水) 03:39:07 ID:TjcGMuBj0
A5522SAの取り寄せを頼んだ。
これで俺も、WINから脱北だー。
369非通知さん:2007/03/14(水) 05:14:00 ID:E7P5V6dVO
>>368
ようこそ
やっぱり携帯は安い料金で必要な分だけ使うのに限るね
370非通知さん:2007/03/15(木) 14:51:54 ID:pLGIdqhh0
A5526Kが認証通過
371非通知さん:2007/03/15(木) 15:11:14 ID:T2O4roWg0
JTE?
372非通知さん:2007/03/15(木) 15:13:44 ID:gk5qp/2w0
京セラかよ
373非通知さん:2007/03/16(金) 14:57:50 ID:s6ud6phC0
374非通知さん:2007/03/16(金) 15:39:32 ID:vnJOP16y0
A5511T使ってる。アナログテレビあるけど見ない。
家のテレビは普通に見る。録画も家のビデオでする。
映りが悪いってのもあるけど、出先でなんか見てる暇が無いんだ。
WINでワンセグあってもやはり見ないと思う。
電池換えて、もうしばらくこれ使うよ。
375非通知さん:2007/03/16(金) 20:40:41 ID:QG3jAusM0
4年ぶりに機種変したくて5523を検討中だけど、一万円以上するんだね。
ポイントやらでもっと安くならないのかな?
Sweets cuteは36歳ではだめですかね?
376非通知さん:2007/03/16(金) 21:16:23 ID:vtJ6RO4H0
>375
4年機種変してないなら相当ポイントも貯まってそうだが
1000Pで2,000円引けるからほぼ無料になるんじゃね?
Sweetsは年齢よりも性別だと思う。俺的には女性なら60代でもOKかと
377非通知さん:2007/03/16(金) 22:07:14 ID:EZK46sWI0
>>375
俺の目には、4900円に見える。(25ヶ月以上)

ttp://www.keitai-center.com/au/change.html
378非通知さん:2007/03/17(土) 00:08:51 ID:p82a3Enl0
>>375
俺が買ったとこは、ACアダプター付きで8000円切ってたよ
379非通知さん:2007/03/17(土) 06:27:43 ID:0XsAjztF0
NTTドコモとKDDI(au)は携帯電話の端末価格を
引き上げる代わりに、毎月の通信料を安くする新しい料金体系を
導入する方向で検討に入った。販売店に支払う携帯電話の
「販売奨励金」を見直すことで端末は5万円程度と高くなるものの、
通信料は2割程度下がる可能性がある。現行との2種類から料金体系を
選べるようにする。同じ端末を長期間使い続ける人に不利とされる
現行価格の不公平感を解消する狙いがある。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070314AT1D130BE13032007.html
380非通知さん:2007/03/17(土) 12:44:06 ID:L0Dkrk/e0
即座に否定のコメントが出てるものをいつまで
喜んでコピペしているのやら。
381非通知さん:2007/03/17(土) 12:45:16 ID:tfuIWHPy0
            / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/   私はA5523Tがオヌヌメ  
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ
382非通知さん:2007/03/17(土) 12:54:29 ID:f5R766hTO
JAVAの新機種が出てないヽ(`Д´)ノ
死ねよ
383非通知さん:2007/03/17(土) 12:59:00 ID:sMwbvbR10
あうの1X旧機種用@mailコースは塚の終了と共に無くなる
との噂を聞いたことがありますが?
384非通知さん:2007/03/17(土) 16:51:10 ID:bi02nb5e0
総務省、「au」解約者情報紛失でKDDIに安全管理の徹底求める勧告http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/03/09/15035.html
総務省、個人情報流出でKDDIに勧告
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070309AT3S0901409032007.html
個人情報紛失でKDDIに是正勧告
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070309-167318.html
総務省、個人情報紛失でKDDIに勧告 通信事業者で初
http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY200703090332.html
総務省、KDDIに是正勧告──1月のau解約ユーザー情報紛失を受けhttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0703/09/news061.html
個人情報の漏えい事案に関するKDDI株式会社に対する勧告
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070309_5.html

おかげさまでKDDIグループは自己満足度全国No.1。
「個人情報流出・不祥事」をはじめ多数のファクターで評価させていただきました。
COMPANY SATISFACTION.
我が社自己満足主義で逝こう。
“インターネットサービスDION顧客情報流出No.1”
399万6789人分+1900人分 出典:itmedia
“社内資料流出度No.?”
186人分+試験データ 出典:(調査中)
“携帯電話サービスau過剰請求度No.1”
903件、合計で10万9108円 出典:NIKKEI NET
“携帯電話サービスau強制的再起動No.1”
発表は行なわない方針 出典:k-tai.impress
“ケーブルTVサービスJCN八王子顧客情報流出No.1”
18,639件 出典:ttp://www.j-cnet.co.jp/news/1185912_809.html
“携帯電話サービスau顧客情報流出No.1”
224,183名分(小山)+113,696名分(DNP) 出典:k-tai.impress
“ADSLサービスDION過剰請求度No.1”
1,014契約+約9,000契約 (調査中) 出典:公式WEB
“携帯電話サービスau電池膨張度No.1”
?+計約63万5000台 出典:k-tai.impress
385非通知さん:2007/03/17(土) 19:00:39 ID:YeucwtXz0
PacketOneミドルパックって結構いくない?
スーパーパック使うならWINいけって
386非通知さん:2007/03/17(土) 19:51:58 ID:SUQ+URTB0
>>376-378
レスありがとう。WIN機種も安く買えそうなんで迷うな。
387非通知さん:2007/03/17(土) 20:13:40 ID:yGa8bc7w0
>>386
このスレの趣旨が全くわかってないようだな…
388非通知さん:2007/03/18(日) 08:31:30 ID:heiGr4Nr0
A5406CAから機種変できねー。
1xの新機種どれ選んでもグレードダウン・・・
winに移行させるための嫌がらせ?

顧客満足度No.1て聞くと腹が立つわ、もう。
389非通知さん:2007/03/18(日) 10:59:28 ID:OYCLPbY00
A1406PTだったら2年以上利用で0円だ
たまにはハナクソ使ってみるのもいいかも。

ホリエモンまた太ったねw
390非通知さん:2007/03/18(日) 11:37:02 ID:/SzpDtAkO
>>388
っオレンジ(X)+910SH
391非通知さん:2007/03/18(日) 12:07:51 ID:BsnRyjzr0
1xのプラン長期使用ユーザーの満足度は高くない
詐欺のようなau
392非通知さん:2007/03/18(日) 12:24:58 ID:A3/87ViP0
おまいら、顧客満足度なんて信じてんのか?
その方が不思議だぞw
393非通知さん:2007/03/18(日) 12:46:31 ID:xCwkTq1V0
FOMA全国人口カバー率100%ってのを真に受けるくらいアふぉだな
394非通知さん:2007/03/18(日) 17:05:05 ID:dSvmWMvZ0
こんな所にも禿を勧める工作員が来てるのか。ご苦労なこった
395非通知さん:2007/03/18(日) 17:56:49 ID:RT/2OB2a0
価格で満足、機種で大不満!
396非通知さん:2007/03/18(日) 23:59:58 ID:4bsU6lPu0
脱北した368でつ。
機種変した5522、WINで落とした電子書籍や着メロが見えませぬ。( ´Д⊂ヽ
あと、microSDまわりの操作メニューがかなりショボい……。

でも、電波の掴みはOKだし、通話もちゃんと出来るし、端末は使いやすいし、結構満足!
脱北してよかった〜。
397非通知さん:2007/03/19(月) 06:25:44 ID:RkgYsjYH0
禿電から移ってきたのになぜWINを持ってるんだ?
398非通知さん:2007/03/20(火) 11:09:43 ID:hnTAU7Ws0
繰り越し6000円きたわ〜 友達いないから時報でも聴くわ。
399非通知さん:2007/03/20(火) 12:14:31 ID:1Bm4VsnH0
メーカーサイト覗いてDL辞書のチェックでもしろや
400非通知さん:2007/03/20(火) 13:33:42 ID:x1hAX7QDO
1Xのプラン統一しろ。何で地域別に料金プラン違うのだ?
401非通知さん:2007/03/20(火) 16:23:38 ID:xzbi7ItY0
1xのオープンアプリとワンセグ早く頼むね 急いでるんで
402非通知さん:2007/03/20(火) 20:43:06 ID:sEDDYQr40
>>400
違うところのプランでも選べるはず。
違ってると何か困るのか?
403非通知さん:2007/03/20(火) 23:13:51 ID:FVQSZvg70
関東中部以外地域でコミエコとかのプランを頼むと
ショップによっては出来ないって言われるし。

してくれるところもあるけど露骨に嫌な顔された
404非通知さん:2007/03/20(火) 23:39:43 ID:Sww7l6lh0
おれ中部でコミエコだけど、他の地域で入れないとは知らなかったよ。
入れなかったら1xのメリットなくない?
405非通知さん:2007/03/20(火) 23:41:59 ID:qYNhDaHy0
電池が限界。
WINに移行?


そんな気はさらさらありません。
明日電池注文してこよう。
406非通知さん:2007/03/21(水) 06:18:33 ID:BqISwJIVO
地域外料金プランは選べるのは知っている。ただそれだとオペレーターに電話しないと料金プラン選べないから不便だよ。

HPやEZで選べる様に統一して欲しかったんだよ。
407非通知さん:2007/03/21(水) 15:23:03 ID:Z7LTGhs10
他人と会話するのが恐い人ですか?
408非通知さん:2007/03/21(水) 17:17:56 ID:iuJCPmK50
ユーザーをガンガンwinに移行させたい好調auとしては、加入者数のより多い旧セルラー層に
利益率の低いコミエコやオフタイムで居座られる展開がなにより不都合なんだろう。
(そもそもこれらとデジタルのおふたいむは、ドコモに致命的な差を付けられ、写メール人気の
旧Jに押され・抜かれるあたりの暗黒期にプッシュした、いわば窮余の切り札的プランだしな)

合併で統一サービスを提供しなければならなくなった都合上、あくまで知ってる人にだけ
対応してるだけで、今後も広告も簡便化も一切する気はないだろうな。

>>407
自分はなんとも思わないけど、少なくともオペレータ対応が面倒と思う人は多いと思うよ。
そしてそういうユーザー心理を巧みに利用するのはauの十八番。(年寄り扱い・子供扱いされるのはイヤ等)
409非通知さん:2007/03/21(水) 20:46:16 ID:eguiArpE0
今のあうの勢いなら本当に1X辞めたければ今後の巻き取りのことも
備え現1Xユーザーは当面フォローしつつ新機種はすべてWIN機で発売
しても良さそうですが、そうしないのは何か理由があるのですか?
410非通知さん:2007/03/21(水) 20:49:48 ID:RlzYB6Lv0
>>409
そんなことを聞いてどうすんだ?
411非通知さん:2007/03/21(水) 21:33:06 ID:eguiArpE0
>>410
今も細々と1Xを続ける意図が不明です。続けるなら今の時期
新入学生向けにあう独自プランのガク割対応1X機種を充実
させ大きくPRしても良さそうですが?以前は新中学生の事前
受付けも行いガク割を武器に大々的PRして新規取り込みを
してましたが近年は入進学時期でも店頭やHP,春キャンペーンにも
現行商品である筈のガク割の文字が一切無く不自然に感じます。

412非通知さん:2007/03/21(水) 22:37:42 ID:RAfoyhIE0
>>408
オペレーターっつたって、派遣のねーちゃん・ばーさん。
ちょくちょくウソ言うしな。

>>409
他社に安いところがあるからねぇ。 対抗上、残しておかないとw
413非通知さん:2007/03/21(水) 23:32:21 ID:RlzYB6Lv0
>>411
学割はすでにAU独自のプランではない。
SBにもある
414非通知さん:2007/03/24(土) 03:36:23 ID:g8q9MrRc0
>411
ある程度シェア取ったから、もうガク割なんかに集う貧乏人は必要ないんだろ。

しかし、CDMA 1xの機種って冷遇されてるな。
いや、端末が出ない事とは別に、WINじゃないとアクセス拒否される公式サイトが多くて泣けるぜ。
WINならmicroSDにムーブ出来るコンテンツも、CDMA 1xじゃ出来ないし。
auの悪意を感じる。
415非通知さん:2007/03/24(土) 07:28:54 ID:5km3gvZY0
>>414
納得いかなきゃ、他キャリアに移ってもいいんだぞ
416非通知さん:2007/03/24(土) 18:56:28 ID:UWf6hKuM0
別に冷遇されているわけでもなんでもなくて、単に通話やせいぜいメールがメインの
機種でパケットを大量に使うようなことをさせにくいようにしているだけでしょ。
パケットをバンバン使いたければ素直にWIN使えばいいだけ。

まぁ、高速道路に乗り入れできないから自転車が冷遇されていると言うのと
同じくらいズレた話ですな。
417非通知さん:2007/03/24(土) 22:59:59 ID:mYZaf1PE0
別に冷遇でも何でもいいから機種増やせや ボケ
418非通知さん:2007/03/24(土) 23:25:42 ID:1HfWwW4i0
SBMなんぞ、26ヶ月に一回の買い替えを満たせば満足してるんだから、我慢しろw
419非通知さん:2007/03/25(日) 00:21:49 ID:7nkJQBkJ0
1xでカメラが3M、ワンセグ付きの機種きぼん。

こんな要望、少なからずあると思うんだが。

顧客満足度No.1なら出してくれよ。auさんよー
420非通知さん:2007/03/25(日) 00:46:56 ID:8BnIHhJVO
WINより1Xが好きな奴手挙げろ。

WINが出る前のauは大好きだったなぁ。
421非通知さん:2007/03/25(日) 01:21:34 ID:M5TvriTO0
>420
ノシ
au Design Projectも、1Xメインの頃の方が輝いていたよね。
422非通知さん:2007/03/25(日) 01:24:25 ID:1sz267Bd0
auオワタ
423非通知さん:2007/03/25(日) 01:25:03 ID:L8bBkBq/0

SBMホワイトプランと1xを二台持ちしている。
知り合いに番号とアド知り渡ったらau解約しようかと思う。
それまでにましな端末出せ!
424非通知さん:2007/03/25(日) 01:27:21 ID:QSmi46ML0
端末の糞さは異常
425非通知さん:2007/03/25(日) 02:12:48 ID:fwUn0ViEO
>>421
INFOBARね〜ありゃなかなか良かった端末だよな。
俺的にはA5402SとA5406CAとA5507SAとA5403CAとA1304TUが神だと思ったな。
FOMAを使ってるが、この上の機種は使ってみたいと思ってる。
426非通知さん:2007/03/25(日) 02:18:20 ID:fwUn0ViEO
>>423
SBか…
まぁ自分の行動範囲内で使えてれば無問題だけどさ。
427非通知さん:2007/03/25(日) 02:24:10 ID:M5TvriTO0
>425
心の友よ。A5402Sは、どの色も最高だった…。
あの機種が使いたいがために、J-PHONEからauに移ったもんなぁ。
INFOBARもtalbyも、今でも通用するデザインだよね。

それがいまじゃ…。orz
428非通知さん:2007/03/25(日) 08:21:14 ID:qPzfdFg00
>427
逆に考えるんだ
5402やaDP端末をオクで買って持ち込み機種変しちゃえばいいや
と考えるんだ

どうせ使える機能は今と大差ないんだしな
429非通知さん:2007/03/25(日) 09:55:15 ID:wgLxztdk0
ワンセグ除けば別に5406CAで何ら機能的に劣ってない気がするんだけどな

そしてコミOneエコという神プランを満喫できる
430非通知さん:2007/03/25(日) 10:41:26 ID:99mYWlmZ0
>419
> こんな要望、少なからずあると思うんだが。

いやあ、マジで少ないんじゃない?
特にワンセグはEZテレビの機能で提供されるから、パケット喰うよ? 素の1xだと
仮に提供されてもパケット料金で泣くってゆーか、却って高くつくと思われ。
431非通知さん:2007/03/25(日) 10:52:43 ID:pGEWAM5u0
テレビを見るだけなら、そんなにパケット食わないよ。
432非通知さん:2007/03/25(日) 11:24:26 ID:8BnIHhJVO
>>427
俺はあのホワイトがめちゃめちゃ欲しかったな…
あのジョグと当時ようやく出始めたQVGA液晶ってカタログに書いてあったから、異常に興奮したのを覚えてる。

あぁちくしょーA5403〜5406CAとA5402S欲しいよ…
餓鬼だからヤフオクデキネ('A`)
433非通知さん:2007/03/25(日) 14:51:47 ID:vaJmCoeu0
>>429
SBなら、ワンセグ+3Mカメラ他多数の機能が付いた端末で
コミエコが満喫できるぞーしかもパケ定もOK
利用年数も継続できて
せっかくMNPを利用できるんだからこっち来い
434非通知さん:2007/03/25(日) 15:34:35 ID:novF+9x20
>>433
なるべくならドコモあたりが同じことをしてほしかった.
まぁ来月が年割りの更新月だからソフトバンクに移ることをそろそろ考えようか.
435非通知さん:2007/03/25(日) 16:12:39 ID:vaJmCoeu0
>>434
考える必要なんて無いだろ。答えは一つだ
436非通知さん:2007/03/25(日) 16:46:19 ID:pGEWAM5u0
SBMの工作員必死だなw
437非通知さん:2007/03/25(日) 17:19:29 ID:GwaNUUMh0
IDOのタックスミニモからハイキャップにして,CDMA、CDMA1Xとau歴15年。
この間にアナログ廃止時とイーザプラン廃止の時、限定だが機種変無料だった。
周りがiモードでメールしてる時も、写メールしている時も、じっとこらえて
auを支えてきた(つもり)。
ところが今は収益優先でじゃまもの扱い!
1Xの新機種の冷遇には15年ユーザーの俺も切れるよ。
子供・老人・ツーカー受け入れだけに絞り他社料金対抗上存続してる現状では
ワンセグ対応・おさいふケータイは作らないつもりかよ。
『なめんなよau!』
電池交換してA5511Tを使い続けてやるぞ。その後は
このスレの同志とともにホワイトプランのソフトバンクに移る事を宣言する。
438非通知さん:2007/03/25(日) 17:22:24 ID:G35AcNN20
紹介状を送って5,000円貰おうって魂胆だろw
439非通知さん:2007/03/25(日) 18:12:52 ID:qPzfdFg00
意識して1x使う知恵のある人がSBMに逝くとは到底思えないが、移るならどうぞ>437
440非通知さん:2007/03/25(日) 20:12:54 ID:M5TvriTO0
>437
SBMの機種やホワイトプランには魅力を感じるが、Yahoo!BB立ち上げの頃の
あそこの対応を思うと、SBMに行くくらいならWIN使ってる方がマシだと思う。
現実的には、SBMよりWillcomじゃねーの? 金の問題なら。
441非通知さん:2007/03/25(日) 20:23:36 ID:2/T0bRZh0
おいらは電波は捨てて、経済性を選択して亡命しました。
今のとこ圏外にあったことはありません。
1X端末より小さくて、多機能でWEBもやはくておおむね満足です。
さらに基本料金が210円安くて、パケット0.1円で
無料通話分が家族で分け合えてかつ繰り越せてオレンジX非常にグッドです。
電波さえおkなら亡命もいいかも。

いまは2ヶ月間パケット代がタダなので、いままで経験が無い携帯の使用の仕方をしてます。

今まで長い間、1Xありなとう。WINに併呑されませんように。
442非通知さん:2007/03/25(日) 20:45:24 ID:RTBzef6V0
>>441
工作員乙。
SBMなんて有り得ないんだよ。
お前のようなアホはSBMに27ヶ月間縛られ続けてくれ。
443非通知さん:2007/03/25(日) 20:55:04 ID:ZS1ke9420
5402SもINFOBARも実家に眠ってるだろうから機種変しようかな
ただナビウォークが使いたいからこの2機種だと無理なんだろな
WINは沢山機種でてるけど、相変わらずゴツイしサービスも過剰(あまり使わない人には)

C405SAを濡らして壊してしまったことを凄く後悔してるよ。
444非通知さん:2007/03/25(日) 21:31:41 ID:M5TvriTO0
>441
満足してるなら良かったですね。
おいらはau+Willcomの二個持ちからWillcom一本に絞った後、
Willcomの客センの対応の悪さに切れて年割り解除の違約金を払ってまで
auに戻った人間なので、SBMはありえないです。

>443
INFOBARはBREW対応なので、ナビウォーク使えるんじゃないかな?
いや、ちゃんと157で確認してからの方がいいと思うけど。
でも、A5402SとINFOBAR持ってるなんて、ウラヤマシス。
445441:2007/03/25(日) 22:55:11 ID:2/T0bRZh0
別に工作員のつもりはないけど、単に自分の使い方で一番安くなるキャリアとプランを
追求していったらSBMになっただけ。
経済性と電波をはかりにかけて経済性をとった。
いままでは、コミエコが最適だったのでauまんせーしてたけどね。
446非通知さん:2007/03/25(日) 23:39:36 ID:JJE3HDxb0
>>444
>Willcomの客センの対応の悪さに切れて

詳しく。
447非通知さん:2007/03/26(月) 02:04:07 ID:SqME2c+10
今まで疑問だったんだけど、たまにezやると、
サーバーエラーで繋がらない時があるけど、
その分のパケ代ってかかるの?
448非通知さん:2007/03/26(月) 07:06:07 ID:3ximq/mb0
ezって懐かしい感じ
cdmaOneのイメージだ
449非通知さん:2007/03/26(月) 21:27:46 ID:VEHSi+3w0
>>447
もちろんサーバーへ送信したパケット分はとられてる。
輻輳してもauは取りはぐれが無い
450非通知さん:2007/03/26(月) 21:38:11 ID:IOPF0Z0OO
>>443
ぜひ5402Sに機種変してあげて下さい。
451非通知さん:2007/03/26(月) 23:03:19 ID:ZsM5/JZR0
SBMはスパボみたいな詐欺商法やめたら考えてもいいけどなあ…

My割・年割の更新月とわざとずらしてローン返済完了させる辺り嫌らしいし
ホワイトプランでも最廉価機種でもない限り月々2,000円以上取られるし

この辺の非日本人的な性根が直るまでは検討対象外だな
452437:2007/03/26(月) 23:41:46 ID:7ZMsHL9H0
なめんなよ「au」親爺も切れるんだよ!
繰り返すが、俺は15年のauホルダーだ。
去年12月に紹介ポイント1人で500P
ってあっただろ。3ヶ月たっても反映され
ねーから頭にきて客センに文句言ったぞ。
KDDIでも同じようなことがあった!
auもSBMと同レベルになったのさ。
あと、俺はアナログ放送終了時までは、
A5511T使うって書いたが4Gになれば
ドコモ含め、選択肢増えることを願う。
453非通知さん:2007/03/26(月) 23:52:53 ID:ynLMrHTl0
だからそんな切れるなら今はMNPもあるし、さっさと移ればいいのに。
お好きなSBM様は経年割引引継ぎもあるんだしさw
今すぐワンセグ付だろうがなんだろうが選べますよwwwww
454非通知さん:2007/03/27(火) 00:47:26 ID:9KTF4KV60
au内の会議とかで全会一致で1x迫害なんだろな
1xユーザーの減り具合とか折れ線グラフにしちゃったりしてさ
ここぞとばかりにバシバシいじめ案出しちゃったりしてさ やだねー
455非通知さん:2007/03/27(火) 00:56:26 ID:dq5hTn/Y0
>>453
ちゃんと読め。
15年の人はSBMも嫌いなんだ。

まあ、15年も使ってあんな仕打ちじゃ頭にも来るだろ。
456非通知さん:2007/03/27(火) 01:30:45 ID:sSmlu92n0
俺の会社じゃ1xどんどん増えてるけどなー
総務んとこにオレンジの箱が山になってて、それが全部A5518SAだったぞ
457非通知さん:2007/03/27(火) 01:37:52 ID:vjCRMljJ0
5518SAって・・・  今頃か???
458非通知さん:2007/03/27(火) 01:45:37 ID:LoeKgGyu0
通話だけの業務に使うなら必要充分だわな。
459非通知さん:2007/03/27(火) 01:51:17 ID:vjCRMljJ0
ビジネスケータイは、W42CAじゃなかったか?
460非通知さん:2007/03/27(火) 01:59:37 ID:qqSoJ+420
>>449
え?マジで??
勝手にサーバーエラー起こしてるくせに取られるなんて、
何かすごい不条理に感じるよ。
やっぱりWINになんか値下げするまで絶対にしない。
461非通知さん:2007/03/27(火) 06:22:15 ID:hcRtt2f20
5518はカメラなしモデルが出てたな確か。
WINでカメラなしってのは無かったはずだが。
462非通知さん:2007/03/27(火) 22:18:39 ID:EKKuv3HE0
社内はいまだにPHSだから
なんだかんだ言っても1xは残るでしょ
WINのプランが無駄な人は沢山いるはず
463非通知さん:2007/03/27(火) 22:41:04 ID:pm28dDtK0
カメラくらいは良いのつけて欲しいな
464非通知さん:2007/03/28(水) 10:50:02 ID:6VU1eVvr0
200万画素以上にはできないんでしょ。
465非通知さん:2007/03/28(水) 16:04:01 ID:6VU1eVvr0
てか、1x機メーカーの顔ぶれは

東芝・三洋・京セラ・パンテック 

カメラに関してある意味最強メンバーwww
466非通知さん:2007/03/28(水) 16:09:19 ID:88qDwhV2O
WINでより高い技術・ARPUの事業展開をするためには
低ARPUの受け皿も必要であり、それが1xという事だ。

だから1xでは低ARPUの身の丈にあったサービス・端末が
投入されている訳だ。
>>332 のとおりの論理で、3Mカメラ・ワンセグの
端末が現状で1xに投入される道理は無い。

いい歳をして道理をわきまえぬ乞食親爺が
韓豚工作員の中傷の尻馬に乗せられているのは
誠に見苦しい。
467非通知さん:2007/03/28(水) 19:01:31 ID:fV3UT7V30
5515Kは320万画素カメラがあったのになぁ。
468非通知さん:2007/03/28(水) 20:32:50 ID:btHZbsuI0
>>467
5515Kはデュアルバンドで2GHz帯にも対応してたしね
最後のハイエンド機だったんだろうなあ…
京セラだから・デザインが酷いから・と拒否せずに買っておけば良かった
469非通知さん:2007/03/28(水) 21:23:04 ID:uOZBj47p0
そんな僕は5515kからINFOBARに帰ろうかと思っている訳ですが・・・
ちなみにデザインも好んで買ったわけだが orz
470非通知さん:2007/03/28(水) 21:24:55 ID:zmxWjMEk0
オワタw
471非通知さん:2007/03/28(水) 21:49:24 ID:4Nfs2hBn0
今日、オイラの友人が1xからWINに移る決断を下した…。
いい加減、もっといい端末出したらどうなんだ!
減らすメリットってあるのか?
飽和状態になりつつある今のタイミングで1xも増やしていったら、他からMNPで流入してくるんじゃねーのか?
472非通知さん:2007/03/28(水) 21:54:08 ID:/aSqo6ma0
INFOBAR使い続けてたが、ガク割終わっちゃうのでさすがにwinだろうか…
コミコミエコノミー通常だと無料2000円分になっちゃうが、そんなに使わないんだよなー。
473乞食親爺:2007/03/28(水) 21:59:51 ID:xqCow1nh0
ガキが「au」の社員の代弁をしているようで笑える
ぼーやが言うのは低あーぷ層は身の丈にあった発言をしろと言う事でもある

では、税収不足だが競争入札・指定管理者・PFI導入しラスパイレス指数
上げている地方自治体に、企業誘致促進の為減税要求する行為が間違いで、
今の税収を上昇させ、費用負担できる若年住民サービス向上に特化し、長年
居住し固定資産税も納付し続けた高齢者は費用対効果の範疇に留めるという
ことだな。
あたまのいいぼーやだから企業と公共団体では違う。論点を摩り替えるなと
一蹴するだろうが総務省の事業認可とった一定の公共性を持つ事業者である
以上、auに値下げをせよと要求しているのではなく「開発可能な既存技術
を一定程度提供する」事はヒエラルキーの中でも可能であり1Xユーザー層
(ぼーやの括りでは乞食だそうだが)でもAccumulation Revenueの高い乞食
親爺には条理に適った発言だということは否定できない筈だが
474非通知さん:2007/03/28(水) 22:22:24 ID:6VU1eVvr0
>>471
都市部でのこれ以上の流入はやばくね?www
475非通知さん:2007/03/28(水) 22:38:37 ID:vzX04oeB0
>473
どこを縦読み?
476乞食親爺:2007/03/28(水) 23:22:06 ID:xqCow1nh0
466のみ回答請う

>475 
悪いが斜め読みしてくれ
477非通知さん:2007/03/29(木) 00:16:55 ID:yJXRFEXS0
SBMの機種って結構魅力的なの多いと思う。

電波とかプランはぬいて。
薄いのはいいね。
478非通知さん:2007/03/29(木) 01:07:24 ID:5wtWnOZv0
最近は、3社とも薄いのを出してきてるよ。
後は、メーカーにこだわるかどうかだけでしょ。 これは好みの問題だけど。
479非通知さん:2007/03/29(木) 01:32:49 ID:NGZOIOrG0
1xはauを脱退して独立しろ!

1x by KDDI
480非通知さん:2007/03/29(木) 01:55:14 ID:cREcfNil0
WINに変える必要性を感じないCDMA 1xユーザーなのだが、端末がしょぼ過ぎる。
TVもほぼ見ないので、ワンセグ機能付きなんかもっと要らない。
母親にもWINを持たせる必要性を感じないので、一緒に解約します。
料金を引き下げたことに関してはauに感謝してる。
今じゃ料金体系も他社と代わり映えしない。
ただ、CDMA 1xの冷遇っぷりがちょっと悲しかったんだ。
さ よ う な ら

481非通知さん:2007/03/29(木) 14:55:50 ID:h/Snq3Et0
さようなら
もう二度と帰ってきてね
482非通知さん:2007/03/29(木) 17:42:33 ID:MESI0pB20
481 非通知さん New! 2007/03/29(木) 14:55:50 ID:h/Snq3Et0
さようなら
もう二度と帰ってきてね

483非通知さん:2007/03/29(木) 17:46:01 ID:/i8Eqvug0

                    |
                    |
                    │
     /V\             J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚ A゚)::| ジーーッ 
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

484非通知さん:2007/03/29(木) 18:31:43 ID:i22/o7iY0
auはユーザーをWINに移行させたがってるんだから
1xから今後魅力的な端末が出るわけないじゃんw
まさに生かさず殺さずだな
485非通知さん:2007/03/29(木) 21:40:06 ID:uD20qEYg0
ぶっちゃけ端末なんてどおでもいい
ある程度保ててるわけだから
最低限のレベルでサービス提供してくれたらいいよ
486非通知さん:2007/03/29(木) 23:28:04 ID:sg9LXU650
1xは端末少ないから俺は良いと思う。
この前機種変更したんだが、悩まなくてすむからいい。
A5522SA即決ですた。

店頭には5機種程度並ぶくらいがちょうどいい。
487非通知さん:2007/03/29(木) 23:42:53 ID:/i8Eqvug0
1xは端末が糞だから悪いと思う。
488非通知さん:2007/03/30(金) 00:04:28 ID:yRUEgVuo0
今の1xって、まるで一時期のDDIポケットみたいだね。
まあ、これがKDDIの体質なんだな。

俺はWillcom持ちでネットもメールも定額だから、
auの方ではWINを選ぶメリットないんだよな。
489非通知さん:2007/03/30(金) 00:10:28 ID:df5RE6zV0
素直に他社往けば?
490非通知さん:2007/03/30(金) 00:19:40 ID:Wt6SiAxm0
よーし俺は居座るぞー
491非通知さん:2007/03/30(金) 00:41:27 ID:RiLbVc7O0
そうか、俺がDDIポケットにしがみついていた頃と
端末状況が似ているのか〜
なるほど。確かに。
パナもなくなって
サンヨーと京セラと日本無線? だったかな
くらいになっちゃったもんな。

つーかふざけんな糞au
やめるぞこら
492非通知さん:2007/03/30(金) 08:20:44 ID:ewcgPEReO
禿オレンジか諦めてWINに行けば、幸せになれるだろうに(´・ω・`)
何でみんなそこまでして、1Xにこだわるの?
493非通知さん:2007/03/30(金) 09:43:11 ID:KyMChPAq0
>>492
winなんて必要ないから
禿は存在自体が信用できないから
494非通知さん:2007/03/30(金) 15:05:09 ID:vXav0EIvO
位置付け的にこうじゃね?

WIN=FOMA=禿3G

1X=mova=禿PDC
495非通知さん:2007/03/30(金) 16:47:39 ID:NU1H5GJj0
ワンセクだせやい
496非通知さん:2007/03/30(金) 19:06:45 ID:lmnMBibw0
もし端末が共通化され1XとWINどちらでも好きなプラン選べれば
現在のあうユーザー全体でも、たぶん1Xプランの支持者の方が
多いと予想しますが?
497非通知さん:2007/03/30(金) 19:08:17 ID:oqKEx+Ti0
わざわざ高い方を選ぶ奴はいるまいて
498非通知さん:2007/03/30(金) 22:13:31 ID:1oN4vL/g0
ワンセグ付とか高い携帯は買いたがるのに1xにしがみつかなくてもいいと思うんだが
499非通知さん:2007/03/30(金) 22:55:22 ID:FgWBLAw50
1xは、2.5Gですから。
500非通知さん:2007/03/30(金) 23:02:41 ID:bfnMXsJF0
>>499
ガーン!
そっそうだったのか〜〜!!
501非通知さん:2007/03/31(土) 00:11:35 ID:iRPA4dux0
今までW33SAを使っていたが1年ぶりにA5505SAに戻した.
やっぱり1xはやすくていいわ
502非通知さん:2007/03/31(土) 10:03:33 ID:X4HYEY0I0
>>499
1x端末にもクァルコム 3G CDMAって書いてるのに…(´・ω・`)
503非通知さん:2007/03/31(土) 11:02:09 ID:8LRTXNnk0
3Gもどき使いども、旧式のマシンに贅沢言ってんな。

KDDIの第3世代携帯電話サービス「CDMA2000 1x」が順調だ
。サービス開始後3カ月経たずして利用者は100万人を突破
(6月24日の記事参照)。5月末段階で既に、国内の第3世代サービスの
8割以上を占めている。
 メディアの論調でも「第3世代はKDDI優勢」というものが目立つ。
しかし、ガートナーのように調査会社の中にはCDMA2000 1xを2.5Gに
位置づけるところもある。KDDI自身も、プレス向けには“第3世代”を
強調するが、エンドユーザー向けのカタログなどでは、特に第3世代を
アピールしていない。KDDIは第3世代(3G)をどう捉えているのだろうか。

いつの間にか“すべて次世代”へ──KDDI、CDMA2000 1x

 現在のCDMA2000 1x端末の普及状況を、「計画以上の数字」と評するのは
KDDIのau営業本部au営業企画部 企画グループリーダーの菅隆志次長。
 同じ“3G”ということで、比較されることの多いNTTドコモの
FOMAサービスについては、「今年度、あるいは来年度の前半までは、
FOMAは我々(のCDMA2000 1x)とコンピート(競合)するようなラインアップとは見ていない」と
自信のほどを語る。
 両社には、3Gサービスの見せ方に大きな違いがある。
「その手で未来が動き出す」という“未来性”を全面に押し出したFOMAに対して
(3月12日の記事参照)、KDDIでは「今の段階では“第3世代、第3世代”という訴求の仕方はしていない」(菅氏)
 KDDIは当初から、“インフラではなくサービスが3G”と主張しており(9月21日の記事参照)、
CDMA2000 1xの導入にあたっても、“第3世代”を前面に押し出すことはあまりしなかった。
同社のカタログを見ても、“CDMA2000 1xイコール3G”という記載はない。
通信方式としては3Gに分類されないcdmaOne端末も、“次世代ケータイ”とうたっており、
技術は裏に隠した格好だ。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0207/04/n_kddi3g.html
504非通知さん:2007/03/31(土) 11:10:00 ID:8LRTXNnk0
1Xでワンセグなどといってる香具師は、
ツーカーの料金・端末でワンセグ見せろってのと同義。
505非通知さん:2007/03/31(土) 12:01:45 ID:rh8z8N0H0
503 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


504 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
506非通知さん:2007/03/31(土) 12:12:08 ID:RnXalKHCO
1Xって学生がガク割の為に渋々使ってる携帯だろ?
507非通知さん:2007/03/31(土) 12:13:35 ID:g0fhbNM30
うん
508非通知さん:2007/03/31(土) 12:27:03 ID:4+x0aGaF0
んースマイルハートでも利用してますが何か?
509非通知さん:2007/03/31(土) 13:07:47 ID:Yop8hvI40
スマイルハート割はWIN端末でも可能だろ
510非通知さん:2007/03/31(土) 13:41:16 ID:4+x0aGaF0
>>509
WINは11年目で半額になるけど1Xは半額にならない。だから1Xでスマイルハートにした。
学割よりは条件がいいけどな・・・(学生諸君すまん!)
511非通知さん:2007/03/31(土) 19:48:38 ID:SqgJqbX20
なんでauの擁護するのかわからない
WINの料金体系に引き上げたいのが本音のau

それを、論点すりかえ「嫌なら他へ逝け」「ハイスッペック要求するなボケ」
という馬鹿が数名いる様だが...
512非通知さん:2007/03/31(土) 19:50:06 ID:qoPeDbVVO
今日電車で俺の隣に座った女子高生が1X使ってた。
パケ代大丈夫なんだろうか。そしてモバゲーやりたいと思わないのだろうか。
513非通知さん:2007/03/31(土) 19:59:41 ID:Er5oYhst0
>女子高生が

強力なスポンサ(ry
514非通知さん:2007/03/31(土) 20:05:00 ID:j3HZmQJi0
IDOのショボイ時代からの契約者は、通話とメールで十分、
さらに端末も月々の料金も安ければ特に拘りがないという層は多いはず。
そういう昔からの契約者を蔑ろにしているようにしか思えない。
いつか天罰が降ると思う。
515非通知さん:2007/03/31(土) 20:31:00 ID:gx4xzKIk0
>511
対象ターゲットも料金体系も全く違う2種類のプランなのに、
いいとこどりじゃないとヤダヤダって文句言う馬鹿もいる
別にau擁護する気は無いが、現状一応必要十分だろうと思うがね
俺的にはもう1世代ソニエリがジョグ端末出してくれると助かるがw
516非通知さん:2007/03/31(土) 21:04:43 ID:SqgJqbX20
>515
おまえが言っている通り
選びたい機種がなくなっているんだぜ
自分で言ってるのにわからない馬鹿
517非通知さん:2007/03/31(土) 21:29:04 ID:iRPA4dux0
数年前までは1xで結構イイ機種出ていたのに最近はひどいラインナップだな
518非通知さん:2007/03/31(土) 21:37:40 ID:2BDzy5Wr0
カシオの300画素AF付きをもう一度販売して欲しい。
519非通知さん:2007/03/31(土) 21:54:49 ID:qoPeDbVVO
>>517
アナログテレビ見られる奴とか300万画素とかね。
520非通知さん:2007/03/31(土) 22:40:21 ID:SqgJqbX20

1xだけはもうイイ機種出さないau
「U」でもいいから作ってみろ!

521非通知さん:2007/03/31(土) 23:42:17 ID:OB0n0+n60
昔の端末のが優秀なんだねw
522非通知さん:2007/03/31(土) 23:42:27 ID:/smXqcRN0
auは昔から薄い携帯を販売する気があまり無いようだ。

SBMの20色の。なんかあの携帯シンプルでいいね。
それなのにおさいふ携帯みたいのついていていいね。
あの20色のにワンセグついていたらおなにーしてたわ
523非通知さん:2007/03/31(土) 23:42:28 ID:wS8lGQ9DO
A5404SUとか、A5406CAUとか、A5511TUとか
524非通知さん:2007/04/01(日) 00:37:21 ID:GLMBCMdy0
>>523
それにA5505SAUも追加してほしいw
525非通知さん:2007/04/01(日) 04:03:38 ID:3Zk+TbC00
[ QUALCOMM 3G CDMA ] の表記があるから未練が残る。
CDMA 1X = mova と思えば、諦めもつく。

…訳ねーっつーの! (ノ`□´)ノ ⌒┻━┻ ガシャン
526非通知さん:2007/04/01(日) 05:04:58 ID:Syt6RNQl0
酷いラインナップって思うんなら、WINでもソフトバンクでも行けばいいのに。
そっちのほうが幸せになれると思うぞ。
無理に1xにこだわってイライラするよりはな。
特にSBは1ょりも200円安いしパケ定あるし年数引継ぎもあるし言うことなしじゃないか。
527非通知さん:2007/04/01(日) 06:00:29 ID:XYUqH6WW0
気持ちはわかるけどな。子美恵子捨てるのは苦しかったよ
528非通知さん:2007/04/01(日) 06:08:40 ID:JUeKRItj0
いまだ1X機を使う賢明なユーザーが、簡単にソフトバンクに移行することはないだろうけど、
ソフトバンクにはがんばってもらいたい。
529非通知さん:2007/04/01(日) 06:35:05 ID:EgW/OnAs0
>528
どうしても詐欺的なイメージが付きまとう上に実際騙しも多いからな。
えもばの方が余程インパクト強い。
530非通知さん:2007/04/01(日) 08:32:11 ID:c52BjIou0
ソフトバンクにいくくらいならWINにいくけど
そういう心境を知ってて1xユーザを追いつめているauが何とも腹立たしいw

FOMAでオレンジプランXみたいなプランを作ってくれれば即刻移動なんだが
531非通知さん:2007/04/01(日) 10:42:56 ID:7tFNPrPI0
auが1xのプラン事態無くそうという方向で考えてるようだから
今更機種がどうのこうのとかどおでもいいな
532非通知さん:2007/04/01(日) 11:12:58 ID:n/D2HDE20
>>511
一度作られたモノがいつまでも続けられると思ってるのか?
533非通知さん:2007/04/01(日) 12:08:07 ID:R+hiKIQk0
(??)
534非通知さん:2007/04/01(日) 12:36:29 ID:XT1ZXBok0
主語を抜くな
535非通知さん:2007/04/01(日) 12:41:58 ID:EgW/OnAs0
端末なんて過去の神機種をマターリ使うから別にいいけどね。
機種変しないとインセで損してると思う奴は基本料もそれなりのWINに逝けばいいだろうし。
そもそも端末がいまいちだからauが1x廃止を目論んでるなんて勘違いもいいとこだろ。
パケ利用が余り無いような小中学生・高齢者向けにシフトしてるだけ。
中間層はWIN使ってもらいたいってのは確かだし、そういう層向けの端末としては魅力無いのも確かだが。
少なくとも俺は今の端末が完全に死ぬか周波数再編で今の端末が使えなくなるまでは現状で特に問題ないよ。
536非通知さん:2007/04/01(日) 13:45:30 ID:YQ4qi/De0
535さんには問題がなくても、問題と思っている人が多いからこのスレがあるのですよ。
パケ利用は小中学生も多いでしょ。端末は過去に神機種が作れた事実がありますね。
しかも今でも利用可能なのがね。なぜ、あえて出さないのでしょうね?お分かり?
このスレには高学歴者・知的な方と厨○・auやSBM工作員が混在していて楽しいですね。
537非通知さん:2007/04/01(日) 13:50:19 ID:Syt6RNQl0
>パケ利用は小中学生も多いでしょ
>パケ利用は小中学生も多いでしょ
>パケ利用は小中学生も多いでしょ
>パケ利用は小中学生も多いでしょ
>パケ利用は小中学生も多いでしょ
538非通知さん:2007/04/01(日) 14:22:01 ID:R16PlHzY0
>>537
 周りのガキは(中高生)1Xガク割で親にリミット掛けられてるが、
Emailだけならどれだけやりまくっても(月平均500件)パケ料金も
¥2000の無料通話内に収まるそうです。パケ割付かもしれませんが?
他の事はパソコンで出来るので特に不自由はないそうです。
539非通知さん:2007/04/01(日) 14:30:20 ID:ob0fA5YR0
ウチのバカ娘がデコメ使いたいからってWINに変えられてしまったよ(´・ω・`)
540非通知さん:2007/04/01(日) 14:57:43 ID:XT1ZXBok0
神機種とはいうが、それは通話とメールに限った場合なわけで。

が、俺も通話とメールぐらいしかしないのでテレビ等はいらない。
今使ってる5523Tで満足だよ。
前の5504Tから薄くなったしアンテナも無くなったしw
おまけにQRコードも使えるんだぜ!驚きだよ!


つまり、満足、不満の幅や種類は「人ぞれぞれ」だよ。

541535:2007/04/01(日) 15:15:22 ID:EgW/OnAs0
>536
>高学歴者・知的な方と厨○・auやSBM工作員
さて、俺はどれに見えてるのやらw

少なくとも他社と比べてローティーンや年配向け機種はレベルが違うと思うがね。
自分好みの端末が出ないから文句を言いたい気持ちはわかるけども。
ちなみに昔は1xに神機種が出てただろう、てのは昔は1xがメインストリームだったから。
auがターゲットとして考えている層向けの端末はきちんと出てるんだよ。
ちなみに新機種発表シーズンでは俺だって「またショボ機種ばっかかよorz」て嘆いてるぞw

パケ利用は普通にメールする分には余程写メ送りまくらない限りWINなんか必要ない。
定額は着うたやネットなど課金サービスには必須だが、小中学生には基本的に1xで十分なの。
親がそういうのフリーにしてるんならWIN買い与えるのもいいんじゃねと思うが。
542非通知さん:2007/04/01(日) 16:29:09 ID:7tFNPrPI0
通話とメールができればいいんじゃね?的な人の為の1xでいいと思うけど
543非通知さん:2007/04/01(日) 17:25:27 ID:YQ4qi/De0
>540 満足、不満の幅や種類は「人ぞれぞれ」
>520 1xだけはもうイイ機種出さないau「U」でもいいから作ってみろ
>541 (料金プランは)小中学生には基本的に1xで十分

上記には賛成!
544非通知さん:2007/04/01(日) 18:20:32 ID:Zs4dbj//0
>>542
その通りだ。ido時代から通算12年目の私。
通話とメールの受信さえ出来れば問題無い。
webはW-ZERO3esで。
545非通知さん:2007/04/01(日) 18:36:21 ID:R+hiKIQk0
すげー無駄遣い
546非通知さん:2007/04/02(月) 00:57:11 ID:3mpHpdif0
無駄使いかどうかは本人が決める事じゃね?

持ち歩く物を減らしたい俺にはダブルホルダーは出来んが、
俺のまわりは携帯以外の端末を持ってる者が多いので特別には映らない
547非通知さん:2007/04/02(月) 07:28:22 ID:vDskwbdI0
言ってることが矛盾してるからだろう
548非通知さん:2007/04/02(月) 21:01:00 ID:/XQ0yAaM0
>>542
かって、そう言って憚らなかったキャリアがありますた。
549非通知さん:2007/04/02(月) 21:08:14 ID:FYAeoYxe0
今のau1xマンセーっていってる椰子は
このスレにいることも矛盾してるんだぜwww
550非通知さん:2007/04/02(月) 21:09:25 ID:Z6I6mR0E0
ガク割がWINに広げられた時点でこのスレの意味はなくなる。
まぁ、KDDIもガク割導入は痛かったから、今の好調を維持しているうちはないけど(w
551非通知さん:2007/04/02(月) 21:12:28 ID:KvFQJf9/0
>>550
なんで?
コミエコの使い勝手の良さが一番のポイントなのに
ガキ割はかなり端パイ要素だと思う
552非通知さん:2007/04/02(月) 21:38:18 ID:JSZ4tYu80
>550
1x独自の利点がガキ割だけだと思ってるのかw
ちなみに俺の場合だと、時々PC接続したりするからau.netの1xとWINの違いやミドルパックに価値を感じてる。
コミエコは言わずもがな。
553非通知さん:2007/04/02(月) 21:52:37 ID:KvFQJf9/0
>>552
パケワンミドルも使いやすいよね
2400円までのパケット単価が0.024〜0.065円
その後のパケット単価が0.03〜0.081円

毎月のダウンロード容量が59259パケット(約7.5MB)以下なら
WINのダブル定額ライトよりパケワンミドルの方が安い

そのせいかどうかは知らないけどパケワンミドルだけはソフトバンクもコピーしなかったね
554非通知さん:2007/04/02(月) 23:16:08 ID:O5qXHW7g0
そのほか、au向けの京セラ製1X端末「A5526K」もJATEを通過している。認定日は2月26日。最近、新端末群における1X端末が占める割り合いは少なくなっているが、携帯にシンプルさや簡単さを望むユーザーや、子ども向け、学生向けなど、そのニーズはいまだ高い。
こちらもauの夏モデルとして投入されると予想される。

555非通知さん:2007/04/02(月) 23:50:34 ID:JSZ4tYu80

ま た 凶 セ ラ か
556非通知さん:2007/04/03(火) 00:05:24 ID:e+YW1bOH0
A5526Kは、連休明けあたりじゃないのか?
557非通知さん:2007/04/03(火) 00:07:37 ID:6i81BYgs0
今や強セラ
558非通知さん:2007/04/03(火) 00:08:46 ID:dsK21k7O0
大阪三洋電機はもう1xでは端末出さないのかなー
559非通知さん:2007/04/03(火) 00:09:42 ID:e+YW1bOH0
三洋電機自体が(RY
560非通知さん:2007/04/03(火) 01:03:41 ID:UilchAm70
鳥三はカメラがアレだからなぁ@A5518SA使い
561非通知さん:2007/04/03(火) 02:32:41 ID:jo0ZCDt50
サンヨーとか凶セラとか糞いらねーメーカーの端末ばかり出すなや!!
562非通知さん:2007/04/03(火) 04:19:08 ID:3xHEVbpQ0
>561
三洋は京セラと違って、微妙に使いやすい部分もあるので、全否定は出来ないと思う。
つーかソニエリ、カムバック!
563非通知さん:2007/04/03(火) 12:35:43 ID:hb+KqW1pO
チョンテックの方が要らない(゚听)
564非通知さん:2007/04/03(火) 19:42:43 ID:LzobdN8M0
>>666

        (⌒⌒)
     ∧_ ∧ ( ブッ )
     ( ・ω・` ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
565非通知さん:2007/04/03(火) 19:45:50 ID:Hpv+iMlb0
スレ立てようとしたらすでにあったのかw
やっぱ考えてる事は皆一緒なんだな
最近のカタログみたら明らかに縮小してるからどうなっちゃうのという感じかな
機種変したいけどどうにもならないラインナップばかり
こないだ携帯見に行ってdocomoのみたらメチャクチャ薄いのあってショックだったな
ひょっとしてauダメポ?ようわからんがそんな感じが漂ってる(少なくともCDMA1Xは)
WINは無駄金になるし俺はもうどうしたらいいんだ
566非通知さん:2007/04/03(火) 19:56:32 ID:OJgbTZuC0
>>565
通話とメールと簡単なWeb閲覧(と簡単な写真撮影)だけなら今の1xで充分
WINでしかできない事って意外と少ない
という観点に立てば今の1x端末でもまだまだいけると思う
薄くて軽いのってWINには余りないし

ゲームもしたいしパケット使い倒したい!
というのであればWINに機種変しても良いかも知れない
値上げされるけど値上げ分の価値を見出すのであれば無問題
次々に最新機種が出るし

auの態度が気にくわない、というのであればソフトバンクのオレンジXに
一時避難するのもいいかも知れない
パケ代0.1円/パケでプランの値段は200円安いし
ただエリアの問題やスパボ縛りは覚悟しないといけない

結論としてはWINにして携帯料金が400円値上げされたと思って牛丼を食べにいくとウマー
567非通知さん:2007/04/03(火) 21:19:34 ID:e+YW1bOH0
二年程度での機種変なら、WINの方が割合安いわなw
(ほぼ、持ってるだけか無料通話の範囲内)
月々1千円の無料通話の差額があるとして、1千円x24ヶ月=2万4千円
ワンセグ機と1x機の本体の本当の値段って、2万4千円以上あるからな。
ワンセグ、カメラ、LISMOをどう評価するかだがw
568非通知さん:2007/04/04(水) 01:25:20 ID:GO/M/wZC0
カシオとパナだけでも1xに出してくれ 頼む
569非通知さん:2007/04/04(水) 20:17:24 ID:/YxbCxCA0
IDOの頃はパナもNECもモトローラもあったなー
570非通知さん:2007/04/04(水) 23:11:16 ID:nqDL4z1T0
1Xユーザーも納得するくらいの料金プラン改定をWINですりゃいいんだがな。
571非通知さん:2007/04/04(水) 23:31:49 ID:5RIZbm0j0
>>569
pioneerもあったなー
572非通知さん:2007/04/04(水) 23:48:59 ID:/YxbCxCA0
あったあったよ!富士通やDENSOなんかもあったね

だけど そろそろauの馬鹿工作員が出てきて
1xの機種と料金体系を正当化する頃だなwww
573非通知さん:2007/04/05(木) 00:02:17 ID:LQIOCVte0
嫁さんともどもホワイトプランに乗り換えます
さらばau
574非通知さん:2007/04/05(木) 00:14:33 ID:LQkPN9AP0
3月に大学を卒業して学割が終わるのを気にWINに機種変更しようかと思ったがWINは高いな〜
結局A5523Tに機種変したよ
575非通知さん:2007/04/05(木) 01:44:51 ID:e2BdHX1h0
>>574
禿電行けばよかったのに…
576非通知さん:2007/04/05(木) 02:08:18 ID:I0YGt7Rk0
先日友人に「えっ、まだそんな古いの使ってたの!?!?」と
激しく驚かれた。(ちなみにA5503SA)
その驚きようがショックだった・・・。orz
「WIN以外はもうすぐ廃止されるんでしょ?さっさと換えたらいいのに」だって。
・・・別キャリアの人に断定されると何か哀しいな・・・。
577非通知さん:2007/04/05(木) 05:09:18 ID:FRGkiEKx0
>>576
廃止はないから安心しなよ。
578非通知さん:2007/04/05(木) 07:07:36 ID:m8H4F0q60
>>576
ソイツを、殴れ!
579非通知さん:2007/04/05(木) 09:04:48 ID:/kJgVZjK0
CDMAって、読み方はクドマでいいの?
580非通知さん:2007/04/05(木) 11:51:50 ID:T+muEtQq0
>>576
殴り飛ばしてやりてえなその友人とやら
俺もオマイと一緒の持ってるけどそんな事言われた事一回もねーよ
でもいるんだよな。そういう馬鹿男がどの分野でも必ず
車とかバイクでもそう。
商用車とかバイク便で使ってるようなの乗ってると蔑んだ目で見る奴
人が何乗ってようが使おうがテメーには関係ねーだろが
要はそのアホはテメーの身の回りにいる奴らの事しか気にしなくてその物には
なんの愛着もねえノータリンなんだよ
そんなアホと一緒に無理して友人ごっこやってるのは人生もったいねぇ
これを機会にとっととそいつの前に中指突き出して縁を切っちまえ
581非通知さん:2007/04/05(木) 13:50:42 ID:rRj5l1LD0
え?お前らまだそんな古いだっせぇの使ってんの?ww
582非通知さん:2007/04/05(木) 14:32:54 ID:zrIE5goS0
>>579
こーどでぃびじょんまるちぷるあくせす
583非通知さん:2007/04/05(木) 14:42:59 ID:dhNQQaPsO
自分今ドコモ使ってるけど、変えた理由が1xに魅力的な端末が無くなったから
だけど最近友達から使わなくなったA1013KとA5509Tもらった
これを機にぷりペイドで復帰してみようかなって考えてる
584非通知さん:2007/04/05(木) 15:49:32 ID:6iKL8/ix0
持ち込みは、¥4200の手数料がかかるだろ?
今は、ぷりぺいど機は、出ると¥4000−¥6000ぐらいだから
バッテリー考えると、次機待ちの方が得じゃないか?
まぁ、機体の好みがあるからなんとも言えんが。
585非通知さん:2007/04/05(木) 19:09:44 ID:nNs183xzO
>>584
A5506Tの白ロムも持ってるし、両方とも上物だったから、暫らくはいけるよ
大学行って親元離れたら、学割で通常契約
親戚にauいるから、家族割りも組ませてもらえるし
実は母親も親父に内緒でそのグループに入ってるしね
586非通知さん:2007/04/05(木) 21:58:24 ID:05vfLX/60
>581
俺の5404Sをダサイという奴は粛正対象
587非通知さん:2007/04/05(木) 22:12:23 ID:nvdLH8TR0
お前がダサイ
588非通知さん:2007/04/05(木) 22:23:53 ID:dhNQQaPsO
>>586
個人的には好きなデザインじゃないな
別に嫌いでも無いけど
589非通知さん:2007/04/05(木) 23:38:22 ID:FYDmP/v30
auの端末は基本的にデザインは気持ち悪いよ。
590非通知さん:2007/04/06(金) 21:09:04 ID:fB+5rHRC0
携帯って、各キャリアの社員がデザインしてるの・・?
それともデザイナー??
591非通知さん:2007/04/06(金) 21:49:57 ID:iLmxfEQi0
>>590
デザインしてるのは戸田サン。
592非通知さん:2007/04/07(土) 09:36:11 ID:AAgRSiXR0
そうなんだ・・・。メーカーの人がデザインしてるのかと思ってた。

1人で担当するなんて無謀じゃね?
良い部分もあるかもしれないけど、デザインのやぼったい部分も似通っちゃうし。
593非通知さん:2007/04/07(土) 10:34:09 ID:zBD56BmT0
一人でやるわけないだろw
594592:2007/04/07(土) 10:42:33 ID:AAgRSiXR0
冷静に考えたらそうだよな・・。orz
au携帯って他キャリアのデザインからすると、個人的には
どれも似たり寄ったりに見えるから、
auに関してはデザイナー1人なのかと納得してしまった・・・。
595非通知さん:2007/04/07(土) 10:56:50 ID:zBD56BmT0
個性的なデザインは、よくも悪くもリスクがでかいから。
年3−4種類しか出さないのに、リスクを負えないところは、パスするでしょ。
media skinとかも、少量生産で早々と打ち切るんだし。
596非通知さん:2007/04/07(土) 11:38:30 ID:Qe0Cp8BX0
デザインプロジェクトは実はTOYOTAの指示で作られた。
10年ほど前TOYOTAが一時頭打ちになったときに
弱点を分析したらデザインの悪さとでて急遽本社内にデザイン棟を作り、
かつヨーロッパのデザインスタジオと提携した。
その結果ヴィッツで今の伸びを取り戻した。
これらの反省から、デザインプロジェクトができた。

その他の通常端末はメーカからの持込デザインがほとんど。
デザインプロジェクトでおしゃれさを演出してるだけ。
KDDIも実は端末デザインの弱さを認識してる。

まあ、1Xユーザには永遠にデザインプロジェクトは提供されないから
関係ない話だな。
597非通知さん:2007/04/07(土) 14:43:52 ID:HqdNNGL90
樽美

598非通知さん:2007/04/07(土) 16:59:10 ID:zBD56BmT0
ストレートタイプは、液晶が小さいのがネックだよなぁ。
599非通知さん:2007/04/07(土) 17:53:59 ID:TTaphmyi0
↑それはここで言う事ではないだろ
600非通知さん:2007/04/07(土) 18:04:20 ID:TW6ucwdp0
>>598
それを解消したストレートの進化系がスライドタイプだな
601非通知さん:2007/04/07(土) 19:13:33 ID:zkz/p9Vm0
スライドだと意味が無いんだろな。スト好きには
602非通知さん:2007/04/07(土) 22:45:05 ID:X2zr7sIm0
1xからMNPで、ソフトのホワイトプランに移って1週間たったけど
今の所は問題ない
603非通知さん:2007/04/07(土) 22:51:10 ID:vTGXovEz0
>>602
ドコに住んでます?
迷惑でなければ、しばらく1ヶ月毎くらいにレポ欲しい。俺も禿電WPにMNP考えているので。
604非通知さん:2007/04/07(土) 23:14:57 ID:X2zr7sIm0
>>603
首都圏、名古屋圏、近畿圏以外の地方とだけ言っておきます。
凄まじい低料金にしてはなかなか使える
605非通知さん:2007/04/08(日) 01:11:07 ID:T16uddpX0
自分も2月にホワイトプランを契約しました。(首都圏)
先月まで1xと2台持ちして様子を見てました。
1xよりも電波の掴みは若干弱い(屋内)ですが、日常使用には問題なかったので、
先月1xを実家の身内に譲りました。(最初は休止するつもりだった)
同居家族も1xからオレンジプランにMNPしました。

1xは去年後半からメールとWebが繋がりにくかったので、そのストレスから解消されました。
自分の場合、無料通話の殆どが家族内通話(指定割使用)だったためホワイトプランにして
満足しています。
「ソフトバンク宛は無料」の恩恵に預かりまくりです。(21時以降はIP電話使用)
個人的に不安だったのがメールの遅延ですが、今のところ問題ありません。

行動範囲が圏外にならなければ、ライトユーザーにはお薦めです。
自分は契約前にエリアチェック端末をSBショップで借りて電波の状態を確認しました。
606非通知さん:2007/04/08(日) 01:27:15 ID:T16uddpX0
屋内で電波の弱いところの共通点がありました。
「階段下など天井が階段で低くなっているところ」もしくは「狭い個室」「地下」
上記の条件でも大丈夫なところはありましたが・・・

ソフトバンクで圏外だった場所(auではアンテナは少なくなる事もあるが圏内)
・サンシャイン水族館内(下の階)の一部
・東京ドームシティのジオポリス内(下の階)の一部
・自分が週末に買い物に行く地元スーパー(地下)の一部w

1xスレなのに、ソフトバンクの事を書いてごめんなさい。参考までに・・・
607非通知さん:2007/04/08(日) 03:19:41 ID:A28FfkXS0
確かにエリアさえ問題なければ、
WPやオレエコはコミエコより神プランになりえるな。

608非通知さん:2007/04/08(日) 05:06:34 ID:3z88+d3k0
ここともお別れしたどい  980円プランに移行  以上
609非通知さん:2007/04/08(日) 05:48:35 ID:/iNglfK8O
元々電話もそんなにしない、
WEBもしない、メール少々という使い方が多数を占めるスレなのだから、

まさにそういう使い方の人なら
どんどん、電波の弱さ、キャリアイメージ、信頼性の問題に目をつぶり、
糞太バンクのオレンジX(3G)や
ホワイトプランにする方が望ましい。

auの方も本当は貧乏人の集まりである1Xはやめて、
データ収益と高い通話料のWINだけで行きたがっている。
610非通知さん:2007/04/08(日) 05:50:33 ID:/iNglfK8O
今後は、ワイドサポートvsホワイトプランの戦いになっていく悪寒
611非通知さん:2007/04/08(日) 07:55:18 ID:xedUU8810
>602-610
なにこのキモい工作員
612非通知さん:2007/04/08(日) 09:00:51 ID:id36yFW50
今の「au」にうぬぼれがあるのは事実。
1xプランのみ残すがジュニア・老人向けで機種は2機種程度。
生かさず殺さず、俺ら既存ユーザーを見下す態度が
コーマンでマジ気にいらねー!
1xある限り、学割はWIN適用などあり得ない!

auは「1xからSBM移る椰子など想定内」となめてる!
SBM工作員もキモいが、au工作員(現状肯定してる馬鹿を含む)
のほうが許せん!
613非通知さん:2007/04/08(日) 10:53:33 ID:0aaFGrJ70
>>612
好調の現状で仮に1xがなくなってもガク割のWIN適用は全く考えてないと思うけどね
契約者数が一向に伸びず苦しかった時期にやむを得ず導入した割引サービスだし
614非通知さん:2007/04/08(日) 10:54:30 ID:cN2HFn6s0
順増1位なんだから、うぬぼれがあっても当然だろ。
今の体勢が支持されてる翔子だ。
あうがイヤなら、MNPがあるんだから、好きなキャリアに移ればよい。
誰も束縛していない。 縛り付けてるのは、>>612 お前自身だよ。
615非通知さん:2007/04/08(日) 11:05:30 ID:A28FfkXS0
まあ、ここにいるのはauからは要らない子だからな。
暗黒時代の負の産物だし。

でも今ここにいるユーザがその暗黒時代を支えてた
恩義を思い出せ。
616非通知さん:2007/04/08(日) 12:08:55 ID:cN2HFn6s0
過去の恩義ってなんだよw
自分たちにもメリットがあるから使ってたんじゃないのか?w
auを支えるために、ドコモ契約以上の金を落としてたのか?
617非通知さん:2007/04/08(日) 14:19:31 ID:kMsOMTyS0
次スレからは
1xをおろそかにしたauに見きりをつけ〓かwillcomにFAするスレ
にするか。
618非通知さん:2007/04/08(日) 14:57:33 ID:Vby+2SdB0
禿は嫌だがウィルコムいいかなーなどと思い始めている
619非通知さん:2007/04/08(日) 15:27:32 ID:OP5KGGDa0
恩義とか過去の遺産とかばかじゃねーの?w
ただ1Xがやすいから使ってるだけなのにw
頭悪杉w
620非通知さん:2007/04/08(日) 15:38:37 ID:CqIlwFVm0
邪魔だから、さっさと禿ホワイトにでも行けよw
621非通知さん:2007/04/08(日) 17:10:00 ID:pkweyJYk0
>>607
そのエリアに問題ありすぎだからMNPで転出超過になってるのが理解できんか?
622非通知さん:2007/04/08(日) 17:11:23 ID:A28FfkXS0
>>619
とどまる理由の第一に安さをあげるなら、
もう1Xプランの存在意義がなくなってるよ。
それ以外のエリアとかならまだ分かるけど。

後出しで安さとエリアの両方とか勝手に言い出すなよwww
623非通知さん:2007/04/08(日) 17:35:53 ID:e0EeUrGO0
1xってかコミエコね。
コミエコが重要なの。

今のauにはコミエコユーザーを満足させるだけの端末がない。

そこでましな端末を出させるにはどうするか。

と言うことを語ろう。
624非通知さん:2007/04/08(日) 18:41:45 ID:xedUU8810
>623
一揆
625非通知さん:2007/04/08(日) 19:01:14 ID:id36yFW50
>623・624・615
 同意!
626非通知さん:2007/04/08(日) 19:53:42 ID:71iBIpOD0
ガク割コースがあっても本来メインユーザーである中高生向けに対し魅力有る
訴求性のある1X端末を販売していない矛盾を明確に説明して欲しいのですが?
母親からガク割機以外絶対許可の下りないうちの娘が困ってます。
627非通知さん:2007/04/08(日) 20:02:16 ID:xedUU8810
>626
ジュニアやSweetsCuteでいいじゃん。
格好いいのが欲しいってなら億で錦鯉か樽でも買ってやれ。
628非通知さん:2007/04/08(日) 20:24:24 ID:71iBIpOD0
ジュニアやSweetsCute=中高生向け?
629非通知さん:2007/04/08(日) 20:45:05 ID:id36yFW50
>628
 auマンセーの馬鹿やau工作員は

 ジュニアやSweetsCute=全国民向け 
 だとさ

 なにしろ顧客満足度NO1の「au」様だからな
 『不満があるはずがない』『万一不満があるならよそへ行け』
 と言うこと
630非通知さん:2007/04/08(日) 21:38:48 ID:xedUU8810
>628
高は流石に対象外だな。何故か中学生のつもりでレスしてた。
高校生なら5522や23辺りかちょっと古くてもデザインいい機種になるんだろうな。
機能面では高校生なら1xで十分なんだよな…確かに文句はすごく言われそうだ。
逆に中学生以下なら何を言おうが親の権限でジュニア・Sweetsの安心機能付を持たせるべき。
631非通知さん:2007/04/08(日) 21:49:59 ID:xedUU8810
読み返してみたら更に>627と>630の最終行が矛盾してるなorz

まぁ安心機能については明らかに他者と一線を画すサービスだし、
小中学生に持たせるなら最新の1xが理想だろうなと思う。
それ以外の層向けのものは現状機種何種類も出す意思がなさそうな以上
無難なものしか出ないんだろうなぁ…
小学校低学年とか高高齢者向けのGPSモジュールとか出すと需要ありそうな気がする
632非通知さん:2007/04/08(日) 23:21:21 ID:id36yFW50
↑au工作員でないことがわかった。
でも、auは収益重視で高ARPUしか相手にしない。
USA本土上陸には金がかかるからな。

ますます1x機種は蔑ろにされるよ。
633非通知さん:2007/04/08(日) 23:22:53 ID:relnSaD60
ガク割は失敗だと社長が堂々と言っているからWIN導入は無いよ。
ワンセグやAFカメラ付けろとまで言わないが、
W42SやW44Kの1x版みたいなモノ出せば、ライトユーザーや学生にかなり売れると思うがねぇ。
KDDIの想定する「ライトユーザー」が、ガキとジジババとセレブな奥様じゃダメポかな。
634非通知さん:2007/04/08(日) 23:32:19 ID:oOWqdo4z0
>>630
うちの親戚は、中学生にワンセグ携帯もたせてるが・・・・
今日の中学生は、そこらへんのスペックを要求してるらしいなw
635非通知さん:2007/04/08(日) 23:53:42 ID:xedUU8810
>634
義務教育レベルの子供に与える端末は玩具じゃなくて親から見た必要性だと思うんだがな。
そんな我侭に付き合う必要は無いと思う。まぁ親の考え方次第なんだろうけども。
欲しがる方はそりゃワンセグだのパケ大量に使う有料コンテンツだの使いたがるさ。
636非通知さん:2007/04/09(月) 00:04:01 ID:Xq9AAM480
モノより思い出

これ重要だと思うよ。
637非通知さん:2007/04/09(月) 00:24:57 ID:QPjnTRm20
>>636がいい事を言った




でも子供のうちは、それが分からないのですよ、ハイ。
638非通知さん:2007/04/09(月) 01:43:25 ID:vO1T92210
オレ決めた!

夏モデルで1xにAF200万画素以上のカメラ付き薄型端末(41CAみたいなヤツで白いの)が出なかったら禿に行く!

911Tにオレエコ付けて幸せになる!

au。絶対出せよ。
639非通知さん:2007/04/09(月) 01:52:16 ID:PNlSOXGV0
出ないでしょー。
WINの現行機種で、200万画素のがまだあるんだもの。
そこらへんのスペックはクロスしてこないと思うけどなぁ。
棲み分け厳しいauだからなぁ。 まぁ、待つ分にはいいだろうけど。
640非通知さん:2007/04/09(月) 15:56:52 ID:8GbiYtae0
カメラの必要性を特に感じないから画素数なんかは気にもしないな
この前初めてムービー機能を試してみたくらいだし
1xユーザーは時代を気にしない人が多いのかと思ってたけど
641非通知さん:2007/04/09(月) 16:35:44 ID:PPnbT5nw0
株価とうとう100万超えた^^  大儲け
642非通知さん:2007/04/09(月) 20:56:39 ID:GYv81wlb0
au、1Xユーザー向けのEZwebに障害、現在は復旧
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34015.html

KDDIは、9日の夕方から夜にかけて、一部のEZwebmultiコースのユーザーが
EZwebを利用できない障害が発生していたことを明らかにした。障害は19時59
分頃に復旧している。

同社では、17時25分現在の情報として障害の発生をアナウンスした。CDMA 1
X向けに提供されているEZwebmultiコースの一部のユーザー、約400万人が影
響を受けたとのことで、詳しい原因は調査中としている。
643非通知さん:2007/04/09(月) 21:33:15 ID:yqLBSOeD0
障害はわざとだな。
auの我々対する挑戦と受けとめた。
644非通知さん:2007/04/09(月) 23:08:17 ID:fFAyMNeR0
EZweb@mailコースは障害無いです。
645非通知さん:2007/04/09(月) 23:23:14 ID:pt8iCE1+0
そもそも1XでEZwebmultiコースを思う存分使ってるやつなんているのかな?
646非通知さん:2007/04/10(火) 00:17:28 ID:mD+5oDOh0
>>644
早く巻き取らせてやれよ…
647非通知さん:2007/04/10(火) 00:18:19 ID:ICqDfkWc0
今回の障害はウェブに関してだけ?メールに関しては障害起きなかったのだろうか
648非通知さん:2007/04/10(火) 00:39:56 ID:6qOHxpb60
>>646
movaみたいにエリア拡大の障壁になってるわけじゃないんだから
649非通知さん:2007/04/10(火) 11:07:22 ID:DYzEGvoi0
顧客満足度No1のキャリアなのにここにいる人は、
他のキャリアの人も含めて不満足度No1だな。
650非通知さん:2007/04/10(火) 19:23:28 ID:N/e53tcT0
>649
 良識のあるやつは、スレタイ通り不満に思ってる。
 不満を詭弁で否定し、よそへ行けと誘導してる奴等はここに書くだけムダ。
 現状の1xの不満・要求を行うのが このスレ。
 常識の範囲で、どんどんauに文句言おうぜ。
651非通知さん:2007/04/10(火) 19:45:00 ID:n8As0kbz0
>642
繋がらんなと思ったらやっぱ障害だったか。1xユーザー舐めるなよw
一応メールサーバーには接続できてたみたいだけど。

>649-650
不満は当然散々あるし、文句言うのはタダだしなw
今のところデザイン優秀な端末数機種出してくれりゃ俺的には構わないんだがな…
それすら期待できない現状orz

スレ的には1x不満だから禿に逝く!or変えて超快適!とか言う工作員臭プンプンの奴が来るのがウザイ
652非通知さん:2007/04/10(火) 22:56:14 ID:ZA62EV+a0
カシオ・シャープ・パナ製の1x機種が出たら許す
653非通知さん:2007/04/11(水) 00:51:18 ID:lcivp20Q0
もう5407CAあたりの再販でも許す
654非通知さん:2007/04/11(水) 01:38:13 ID:wPgsYZaI0
talby再販してくれたら、あと3年auに付いていく。
655非通知さん:2007/04/11(水) 02:34:15 ID:X4pJyd7+0
au的には、パケ代ぼったくりトラップを仕掛けられない1X機には、旨味がないんだろう。
656非通知さん:2007/04/11(水) 03:57:45 ID:qIICGUp9O
>>655
だろうね。
従って人気メーカーの機種(というかデザインの良い機種?)も出さない。
個人的には5523はよく出したなとは思ったけど。
次の京セラには期待してるぜ。
657非通知さん:2007/04/11(水) 04:34:44 ID:H+LySPKx0
5526Kはどうなのかねぇ?
W44Kもどきなら面白いけど。
658非通知さん:2007/04/11(水) 05:32:55 ID:ifBBWo9qO
5515買っとくべきだった…
659非通知さん:2007/04/11(水) 20:35:48 ID:jqoGzXne0
一部ユーザーからの苦情からは、目をそむけ続けて
いるんだろうね・・・。
さすがに、思い込みの強い一個人じゃないんだし、
「都合の悪い事は=工作員の仕業」とは思ってないだろうけど。
660非通知さん:2007/04/11(水) 22:35:55 ID:otOVv14p0
>>656
1Xでパナソニックやシャープの端末が出ると信じていた時期も
ありました…
661非通知さん:2007/04/11(水) 23:48:28 ID:cXBjLJg10
三洋電機(ポケベル入力に対応している方)はもうでねぇの?
662非通知さん:2007/04/12(木) 00:50:13 ID:z5dA32i70
>>660
もうシャープは現状でトップだから、あえて安い機種の豆乳はどうだろうねぇ?
663非通知さん:2007/04/12(木) 01:56:11 ID:0abQXdnIO
でもここらで1406みたいなロングセラーもしくはバカ売れ機種が続けば、
メーカーの方も黙っちゃいないだろう。
だからオレらがやってることは意味があると思いたい
auからすれば不愉快極まりないだろうが
664非通知さん:2007/04/12(木) 11:46:40 ID:mHCRrqXz0
意味がわからん
665非通知さん:2007/04/12(木) 14:33:25 ID:mHCRrqXz0
>>659
機体に関する質問の回答が返ってきた。
1x機の開発・提供は、ユーザーからの意見・要望、各種調査などを行った結果、
総合的に判断して決定しているとの回答だった。
市場調査の結果、今のラインナップがあるというわけだな。 
皆が望む改善はなさそうだぞ? 

666非通知さん:2007/04/12(木) 18:30:59 ID:uKwiQPQm0
調査してこんなラインナップになっているということは
1xユーザーはガキとジジババばっかりなのか?

でもさ、小学5年の息子だってあんなオモチャっぽい機種欲しがらないよ。

auの策略的ラインナップとしか思えないんだけど。
667非通知さん:2007/04/12(木) 19:15:41 ID:AH3FYh9j0
>>659
 調査結果が本当にその通りなら共有端末にして
1X、WINプランのコースを自由選択させれば企業と
して効率化が図れ合理的の筈ですが?
わざわざそれぞれの専用機を発売してる意図が不明です。
668非通知さん:2007/04/12(木) 20:09:01 ID:aCy5HYcg0
>> 665
マニュアルだよw
とりあえずお客様センターに電話して3人目までひっぱり出さないと、
その回答であしらわれるだけ。
669非通知さん:2007/04/12(木) 22:03:17 ID:josd+uPV0
もうメーカーは問わない
ベル打ち対応機種を東芝以外で頼む
670非通知さん:2007/04/12(木) 22:08:45 ID:eO4DBB4R0
auの客センはレベル低くて笑える。
ポイント付与と料金の件で2回電話したが
・上司に確認します→しばらくお時間を下さい→平日かけてください
・〜だと思います→2日たってやはり○○でした
客よりレベル低いやつらwww
671非通知さん:2007/04/12(木) 22:13:10 ID:WNCetrg90
>>670仕方ないだろ。
派遣なんだし
672非通知さん:2007/04/12(木) 23:42:42 ID:xbIiczjs0
>>671
派遣かどうかなんてこの際客には関係ないだろw
中の人が言うのならわかるが。
673非通知さん:2007/04/13(金) 01:11:53 ID:A2IBVQMT0
いくらなんでも「平日かけてください」は酷いなぁw
674非通知さん:2007/04/13(金) 10:01:09 ID:j7tNNBeG0
ネタだよw
675670:2007/04/13(金) 22:00:23 ID:1VoNgdeF0
↑ネタだと信じたいのか、人の意見は信用できないのか
 人として 哀れなやつ...

昨年12月3日AM10時に157に掛けた結果だ!テメーもauも馬鹿者だ!
676非通知さん:2007/04/13(金) 22:12:58 ID:KRyMSmaTO
よくまぁ覚えてるね
677非通知さん:2007/04/13(金) 23:07:59 ID:fW8oa6nNO
アタシもW21SからA5303Hに戻そうかすぃら?
デザイン&カラーも好きやねん!

でもねぇ…

糞スレ見るにはWIN最適なのよー


(゜∀゜)アヒャ
678非通知さん:2007/04/13(金) 23:59:55 ID:ZUXTdKfY0
旧IDO時代からコツコツ貯めてきたポイント(約10,000pt)が、使わなければ来年ゴッソリ失効するのが
最近気になりだしている。
自分のバッテリーは十分足りてるので、しゃーないから連れにバッテリーをプレゼントでもしようかと思ったら、
ポイント交換は自分の機種のだけという条項が明示されてて不可。ちゅうかこんな制限、前からあったっけ?
それにデジタルコンテンツったって、@mailの自分には着うたどころかまともなサービス利用自体出来なくなってるし。

となれば、あとは機種変でもして使うしかないわけだけど、それじゃ向こうの思うつぼのようで、なんだかなぁ。
使わなけりゃもったいない、という心理をモロに突かれてる感じ。
1xはシニア&ジュニア向け、主流はWINという印象付けといい、こういう搦め手からのプレッシャーがけが
auはホントうまいよな。これで加入者数とARPUを着実に上げてるわけだから、営利企業としては感心するけど。
679非通知さん:2007/04/14(土) 00:14:59 ID:hCAV2O1E0
>678
 ナカーマ!
 
>676
 発信少なければ履歴から判るぞ 昔のCDMA2000の機種は
 「友達少ないんだwww」って書きたいだろーが 俺は着信9割
680非通知さん:2007/04/14(土) 00:20:18 ID:Qqt/f17IO
ふ〜ん
どうでもいいけど
681非通知さん:2007/04/14(土) 00:23:28 ID:NsIiehS90
コミエコをオレンジXエコなみにさげろーー
パケも0.1円/パケにしろーーー
たのむぜ
682非通知さん:2007/04/14(土) 08:21:22 ID:N4Gw1i5u0
>>678
ポイントの有効期限は無くなって、消滅することはなくなったようだが?
683非通知さん:2007/04/14(土) 08:35:50 ID:Yg2yQXXW0
>>682
有効期限あるぞ。auがそんな気前のいいことしねえだろ。
http://www.au.kddi.com/club_au/point/index.html
684非通知さん:2007/04/15(日) 12:33:31 ID:p0y6wska0
ソフトバンクは有効期限5年なのに
ドコモとAUは3年しかないんだな。

ウィルコムはポイントそのものがないのか?コインってのはあるみたいだが。
685非通知さん:2007/04/15(日) 12:43:59 ID:pokh8fWg0
新しい機体に変えるのに、何で向こうの思う壺なんて発想がでてくるのかね。
文句言うために、理由を探してるとしか思えんな。
リアルな生活でも、あまりいい生活はしてなさそうだな。
686非通知さん:2007/04/15(日) 12:58:54 ID:Q8wHc/Ke0
ポイント貯まった→機種変に使おう→1xにゃ機種変したいモデルがない!→winに機種変

って流れで「思うつぼ」って事だろ

もしくは
→使わずにポイント消滅
→バッテリーに使う
ぐらいしかないし
687非通知さん:2007/04/15(日) 13:44:48 ID:pokh8fWg0
>1xにゃ機種変したいモデルがない

個人的な好みを織り込んでるだろ
688非通知さん:2007/04/15(日) 14:13:26 ID:qqQA8QIk0
1x用に新技術投入なんか絶対にしない。本当は今のラインでそこそこの機種が作れる。
だけど、上位モデルのWINより売れてはヒジョーに困るワケ。

あえて 酷い・ジュニア・簡単ケータイの3つに絞るのさ。
べつに特別こだわりがない俺が機種変しないのは、今のモデルより昔のほうが
優秀だからさ。au工作員が言うように「最低限の新機種でがまんしろボケ」
って言われてもなー
2000ポイントたまったら、またすぐ電池交換し、マッタリ使い続けるぜ。
689非通知さん:2007/04/15(日) 14:38:34 ID:pokh8fWg0
廉価版のサービス対応に新技術の投入はありえんわな。
今使ってる機種がいいならそれを使ってればいい。
ポイントはあくまでサービスだから、使う使わないは個人の事情だし。
でも、キャリアに対する文句を連ねるのは見苦しいよ。
廉価版サービスを使ってるのは、’本人が選んだ結果’なんだから。
それなら、自分でもう千円でも出せる働き方ををした方がいいんじゃね? 
結果、その方が自分にもプラスになると思うが。
690非通知さん:2007/04/15(日) 14:50:47 ID:p0y6wska0
5523なんていい機種だと思うがな。
メモリーカード対応で2.4インチ液晶でカメラも130万画素
ボタンも押しやすくてそこそこ薄型。
他キャリアにはなかなか無いGPSも付いてて赤外線機能も付いてる。
691非通知さん:2007/04/15(日) 15:17:12 ID:pokh8fWg0
>>690
不満ばっかり言う香具師は、どこまで言っても不満だらけ。
よくいるだろ? 周りから煙たがられてる香具師。
692非通知さん:2007/04/15(日) 17:29:34 ID:j0mnfTBk0
>1xにゃ機種変したいモデルがない!→winに機種変
逆に聞きたい、winにそんなにいい機種がある?
1xとwinは選択肢が多いか少ないかの違いで、winにしたからって特別これがイイ!って
のは無いと思う(ワンセグとか騒いでる奴は別の話しだし)
winの中から選ぶとすると消去法でこれかな、という感じになる

端末に魅力が無いのは今に始まった事ではなく、もう10年近くIDO→auを使ってるが
ずっと感じてること
1xだから糞というよりauが糞

auから離れないのは料金プランが自分に向いてた事と、今更キャリア変えて長期割引が
なくなるのが嫌だから(SoftBankは携帯事業参入のときの周波数割り当てのゴタゴタ
とか、企業として信用ができない)
693非通知さん:2007/04/15(日) 17:45:09 ID:qqQA8QIk0
@「1xが蔑ろにされているのは事実」
A1xに不満言うなボケ!選択したお前が悪い逝け!現状機種に満足せよ!
 属性考えろ!1x料金(特にコミエコ)に感謝しろ!au満足度下げるな!
 ポイントだしてやってるだけでもありがたいと思え。使う義務ない!
Bミドルスペック機種選択肢だせ!旧機種Uでいいからだせ!
C出さないならもっとパケ料金さげろ!

まー ここでは@が前提
よってAは全て無意味
でもCは厳しいと思うぞ
かと言ってBの意見を嗜好・人格・低属性に摩り替えることはできないねー
(匿名の板で、まるで一人で総括し詭弁言ってるような馬鹿はスルーするが)

694非通知さん:2007/04/15(日) 17:51:29 ID:pokh8fWg0
触れられたくないところだったんか?
尻尾をふまれるとこれかw
695非通知さん:2007/04/15(日) 19:20:05 ID:I69zRvO00
日本の国民性と言うか横並主義思想が急速なWINのシェアーを
拡大させてる一因があると思います。
本当に自分に適した最良なプランを自ら選べる賢い消費者が多ければ
こんなに急速に1Xも縮小しなかったと思いますが?
696非通知さん:2007/04/15(日) 19:35:40 ID:H2r6DimA0
俺はキャリアにはさほど興味がないから・・・
皆がどんな機種をを望んでるかあまりわからない
デザインなのか機能面なのか
697非通知さん:2007/04/15(日) 19:45:21 ID:rPHcefEd0
1xユーザーがSBMにうつれば不満も解消されると思う。

今日ビックいったけど一番客がおおくいたのはSBMだった。
auが一番少なかった。

高機能化しているけど、それほど高機能を求めている人って多くないんじゃないかな
698非通知さん:2007/04/15(日) 19:57:21 ID:mf5IsLwr0
>697
解消される不満<<<<<<<越えられない壁<<<<<<<<<新たな不満
699非通知さん:2007/04/15(日) 20:06:01 ID:pokh8fWg0
>>697
いつだったか、auを選ぶユーザー層についてのコメントが出てたね。
機能は求めていないと出てた。

>1xユーザーがSBMにうつれば不満も解消されると思う。
確かに、このスレの住民って文句ばっかり言ってSBMに移るとかの具体的な行動がないよね。
他社が自分の不満の部分を解消してくれるなら、なんで素直にそっちに行かないのか?

700非通知さん:2007/04/15(日) 20:32:52 ID:tJdCnDjOO
なんだかんだ言ってauに愛着があるんだろ
あとイメージに釣られてソフバンのメリットを見てない
ソフバンのauパクリのオレンジプランのほうが
高性能機種でも学割+パケホとかできたり勝手が良いと思うが
通信速度もソフバンはハイスピード携帯だし始めたな
電波以外にAuにどんな強みがあるんだ?
いずれ電波なんかみんな一緒になる
満足度なんて架空のイメージにすがってる先に未来なんかないよ
701非通知さん:2007/04/15(日) 20:42:02 ID:TyjXcmfA0
ソフトバンクを異様に薦めるスレはここですか?
702非通知さん:2007/04/15(日) 21:03:38 ID:pokh8fWg0
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
703非通知さん:2007/04/15(日) 21:09:52 ID:sNzDY7uKO
てかauはいつまでも1Xにかじり付いている利益率の低いユーザーはSBMに丸投げしちゃえばいーんだよ?
704非通知さん:2007/04/15(日) 21:49:33 ID:rPHcefEd0
誤解されちゃった。

auは高機能にすることを進化だと思ってるけど
SBMって携帯を軽く小さくすることを進化と思っているんじゃないかな。

auも韓国のサムソンでしたっけ?あのメーカーの端末でないですかね。

それとauは長らく料金プラン改訂してないよな
705非通知さん:2007/04/15(日) 21:54:37 ID:wW9YhHg30
>>703
まだ1Xのユーザーは半分近くいるのに、ほんとにSBMに丸投げしたらau自体が傾くだろうな。
706非通知さん:2007/04/15(日) 21:56:16 ID:fejneUkN0
半分もいるの?
707非通知さん:2007/04/15(日) 22:14:40 ID:sNzDY7uKO
早いとこDoCoMoみたいに新料金統一しちゃえば良いんだよな。
708非通知さん:2007/04/15(日) 22:15:02 ID:qqQA8QIk0
au契約数(2007年3月現在キャリア別契約数)
・2731万件
 内訳 WIN契約51.3%         →1401万件
    1x(CDMA One59万7200件含む)48.7%→1330万件
・WIN契約で定額非利用率20%

<現状について>
1.auの半数はまだ1x利用者である。
2.WINの2割はデータ通信使用が低い低ARPU層である。
3.ツーカー完全移行終了前に受け皿の1xを急激に蔑ろにはできない。
4.ローエンド層の流出防止とWIN契約率アップの同時展開の必要あり。
5.3.5G〜4G移行・周波数再編までに自己資本比率を高める必要あり。

<結論>
 残念ながら 1x層・ローエンド層を簡単に切り捨てできない。
          ↓
 もっとauに「1x利用者の不満」を発信可能。auが「NO」ならば
 多少シェア変動要因となる。
709非通知さん:2007/04/15(日) 22:30:28 ID:ADZl2KHf0
おそらく1xの多くは法人契約なんじゃないだろうか
法人ならばデザインや機能性にはあまりこだわらないだろうし
だから半数いるといっても個人のユーザーにはWINを勧めるauの方針は妥当ではあるとおもうよ
兵糧攻めではあるけど、1xに魅力的な機種がないことで機種変したい人はWINに行かざるをえないわけだし
710非通知さん:2007/04/15(日) 22:54:21 ID:qqQA8QIk0
SBMやドコモに負のイメージがあるが
絶好調と見せかけたいauも厳しい戦略が必要。

実は
このスレは 各キャリアの工作員の巣窟。
厨房に見せかけた者、感情的に挑発する者。
「風林火山」のように間者があちこちにいる。
それほどauにとってナーバスな大問題。

冷静に 発言の意図を読んで、auに揺さぶりを掛けよう
auのシナリオ通りにいかせないために...
711非通知さん:2007/04/15(日) 23:02:57 ID:mf5IsLwr0
>704
サムチョンの安っぽい端末なんか無料でもイラネ

ソニエリ儲の俺はむしろプレミニみたいな小型端末のほうがいいな。ジョグなら尚良し。
712非通知さん:2007/04/15(日) 23:26:54 ID:ZltF9yHR0
>>704
韓国人の素性、そして日本をどう思ってるかを知れば、
やつらの作ったものに金を出そうとは思わなくなると思う
713非通知さん:2007/04/15(日) 23:39:00 ID:H2r6DimA0
キャリアを一つのステータスのように見てるならサムソンは微妙なのかもね
714非通知さん:2007/04/16(月) 00:47:40 ID:PskD0hxM0
>>704
>auは高機能にすることを進化だと思ってるけど
>SBMって携帯を軽く小さくすることを進化と思っているんじゃないかな。
同意
その2つには両方ともユーザーニーズはあるはず

他キャリアが3Gでどちらのタイプの端末も選べるのに対してauのみ偏った
端末ラインアップになっており(winは肥大化端末ばかり)、その傾向は
cdmaに以降してから今も昔も変わっていない

デザインプロジェクトで奇抜な端末を出さなくて良いから普通のラインアップで
バリエーションを増やして欲しいところ
715非通知さん:2007/04/16(月) 06:21:49 ID:RJqZDS2M0
>>708
ソース希望
716非通知さん:2007/04/16(月) 08:06:49 ID:VYYCOKtk0
>>714
おれも同じ意見だな〜
おれは薄いの欲しいだけだから、SBMのあのラインナップはうらやましい
かといって趣味で山に行くから、SBMの電波状況では乗り換えられない
あっちを立てればこっちが立たずって感じだよ

ちなみに機能に関しては、今使っている5523Tで満足している

717非通知さん:2007/04/16(月) 13:04:19 ID:gzuDrXN50
1X端末に比べりゃSBMの端末は小さくかつ高性能なんだな・・・orz
718非通知さん:2007/04/16(月) 14:22:40 ID:GSkXhmK20
>>704
× SBMって携帯を軽く小さくすることを進化と思っているんじゃないかな。

○ 韓国って携帯を軽く小さくすることを進化と思っているんじゃないかな。
719非通知さん:2007/04/16(月) 15:47:02 ID:n3s7JlYA0
auって携帯に金を取る無駄機能をたくさんつけることを進化って思っているんじゃないかな
720非通知さん:2007/04/16(月) 21:26:38 ID:GSqYh/Ke0
>719
「その通り! オレンジが飛び込んで赤が変わる。でも残念ながら黄色に及ばなかった」
721非通知さん:2007/04/16(月) 23:02:28 ID:syEQ/xeVO
>韓国って携帯を軽く小さくすることを進化と思っているんじゃないかな

むしろ逆じゃないの?あっちの国の二軸スライド携帯とか携帯電話機能付きデジカメとか見ていると………。
722非通知さん:2007/04/17(火) 18:40:49 ID:hRP6mZcy0
この際なんでもいい!

どこの国のでもいいから5種類くらいだせや
723非通知さん:2007/04/17(火) 18:46:50 ID:f9K0JLj50
そうだよね
大事なのはバリエーションとかバランスだと思う
auは偏り過ぎな傾向があるよ
724722:2007/04/17(火) 20:04:01 ID:hRP6mZcy0

追伸

もちろん1xの機種だぞ

WINなんかイラネー WINは色だけ変えて出しとけ
725非通知さん:2007/04/17(火) 23:30:42 ID:fzSGrZFZ0
そう考えていくとパケットをたくさん使って欲しいはずのwinで
M1000やHX01みたいな端末が出ないのもおかしな話だよね

KCPの関係で簡単に開発できないってのもあるんだろうけど

ただ、ユーザーの方を見ずに端末やサービスが開発されていると
いうことは言えそうな気がする
726非通知さん:2007/04/18(水) 01:22:38 ID:bGx+Zw740
>>725
M1000やHX01だと、auの望む以上にパケットを消費するからに決まってるじゃないかー。
727非通知さん:2007/04/18(水) 02:10:55 ID:mS6mo6VK0
上限金額以上に使われてもウザいだけ。by Kddi
728非通知さん:2007/04/18(水) 09:54:34 ID:m6V+Frrg0
そうなんかもね。
今までパケ代2000円程度で済んでた人たちから、
もれなく4200円搾り取るのが、奴らの経営戦略wwwなんでしょ。
729非通知さん:2007/04/18(水) 11:46:55 ID:NOKMoRpc0
>>728
2000円程度ですんでるのに、お前はパケット定額にはいってるのか
バカだなぁ。
730非通知さん:2007/04/18(水) 22:35:36 ID:WMg9F1PS0
「auの思う壷」

みんな良く理解してくれた!
やっとこのスレの趣旨をわかってくれたんだ

1xは昔のIDO地域とセルラー地域など
では今でも料金体系が微妙に違う。
WINでは全国統一料金体系に改悪された。
電話主体の人は無料通話分が半減し課金時間も
改悪され、短い通話が不利でWINメリットない。

auが1xをすぐに廃止する事はないけど
もっと「維持する」力をそそいで欲しい。

そのための抗議の発言は自由にしたいな!
731非通知さん:2007/04/19(木) 01:17:08 ID:EVqvwRJ1O
いや、1xでもたくさんアンテナたててるでしょ。
通話するかぎり使い続けるだろうよ。
732非通知さん:2007/04/19(木) 01:49:47 ID:Ux8KqZ6+O
33SAから1xにしようと思うんだけど、ソニエリがないので迷ってます
5523T 5522SA 5521Kの特徴お願いします
電池と使いやすさが気になる
733非通知さん:2007/04/19(木) 02:00:48 ID:fWPAG4o60
>>733
5522はカメラが×
可もなく不可もなくならば5523が良いと思われ。
734非通知さん:2007/04/19(木) 02:24:16 ID:kvnQqnhQ0
1xとwinなんて意識したことなかった。
ってか何が違うのか前提知識なくショップで機種変更。

最新のやつで、お財布使えて、ちょっとワンセグに興味ある、
サイズは小さめがいいかなぁ、とか店員としゃべってたら51CAと51K勧められた。
契約書記入の段階で料金システムの変更が説明された。
ふむふむと聞いてつつがなく終了。しかし未だにwinの意味がわからない。
735非通知さん:2007/04/19(木) 02:37:46 ID:kvnQqnhQ0
多くの人はこんな感じで自然推移するだろ。
MNPでキャリア変更の障壁下がったかのように見えて、
経済人モデルな人にとって長期割引の障壁はそびえ立つ。
736非通知さん:2007/04/19(木) 06:20:49 ID:xIaMgsV00
経済人モデルの人が料金プランの違いも意識しないのかよ
737非通知さん:2007/04/19(木) 16:58:49 ID:2OmgFfns0
今の携帯使って30ヶ月超だけど、バッテリーが妊娠してきたので
機種変しようと思ったけどW43SAの方が5523Tとか5522SAより安いよ…
エコノミーからwinのsに移りたくなったけどこれはauの罠だし。

頭の中で悪魔が禿電にMNPしろと囁いている…
738非通知さん:2007/04/19(木) 17:26:26 ID:Udu/iqac0
行けばいいんじゃね? さっさと。
739非通知さん:2007/04/19(木) 17:38:41 ID:2OmgFfns0
それもそうだね
740非通知さん:2007/04/19(木) 19:34:17 ID:iuxqbV8M0
電池交換が一番安上がりです
741非通知さん:2007/04/19(木) 20:50:57 ID:kjZzy95P0
あのさ。winってそんなに駄目かな?
Sの11年目なら繰り越し上限10,500円だし、通話料もコミエコより安いし
SSなら無料通話は少ないものの、コミエコと通話料同じで基本料が安いし。

あと、パケ代も0.2円/パケだし(これ罠だっけ?)

他に罠があったら教えて。
俺今8年目。11年目になったら移行してもいいかなと思っている。

しかし三年後の携帯業界なんて予想できんので、INFOBARを使えるまで使います(電池買い込んでる)。
742非通知さん:2007/04/19(木) 21:25:51 ID:Ukz1jVaQ0
>>741
SSの無料通話分1,000円分が2,000円分になるなら乗り換えるよ
743非通知さん:2007/04/19(木) 21:55:51 ID:Ib1QF+Z/0
>>741
料金がコミエコで収まらないなら、WINの方がいいよ。
744非通知さん:2007/04/19(木) 22:08:18 ID:kjZzy95P0
いや、全然収まります。無料通話も貯まる。
あんまし電話しないが、したいときはしたい。
そういう意味で無期限繰り越しはホントに念願だった。

月々の支払いを低く抑えたいだけなの。
今コミエコ+EZmultiで約2,500円(税込)。
SS+EZWINなら約2,200円(税込)。

SSの無料通話がせめて1500円になればなぁ
745非通知さん:2007/04/19(木) 22:29:45 ID:Ib1QF+Z/0
>>744
通話&パケ代が無料通話の1,000円分で収まるなら、SSでいいかもしれないね。

WINはパケットの単価が比較的安くなってるけど、サイトにフラッシュを多用してたりして、
パケットを無駄に使わせるようになってるので、Ezwebを使うと、あっという間にパケ代が嵩んでしまう。
かと言って、ダブル定額ライトを付けたりしたら、コミエコよりも高くなってしまう。
この罠に嵌らなければいいんだけど。
746非通知さん:2007/04/19(木) 23:53:06 ID:YBi9uAxg0
>>774 ナカーマ ユキーエ
私は現在9年目です
win11年目以降なら1xに対し基本料金約300円↓、無料通話1000円減
無料通話分を年間通して使い切らないなら基本料金で年間3600円↓は結構大きいですね

ただ通話料が同じといってもwinSSが30秒課金に対して1xコミエコが15秒課金、
繰り越し上限がwinSSが5000円に対して1xコミエコが6000円と微妙に1xのが
有利です

料金改定が無い限り11年目以降のユーザーは1xコミエコとwinSS、winSで迷いそう
ですが、winにいい端末が出なければ結局1xに落ち着きそうな感じです
747非通知さん:2007/04/20(金) 00:04:08 ID:RYbRoQcj0
10年目だけど俺も1xコミエコ、winSS、winSで悩んでるんだよな。
月平均の通話時間は30〜100分程度、平均すると50分くらいで、
1xコミエコでギリギリ、winSSだと足りないくらい。パケットはほとんど使わず。
winSがもう200円くらい安ければいいんだけどな。
748非通知さん:2007/04/20(金) 00:56:08 ID:OTjzWRoK0
>>741
パケット単価が安くなってもなぜかメールは値上げになってるよ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=881514
↑ここに詳しく書いてあるからよんでみ。
ちなみに、WINと1xにおけるメール代金の比較の表が何年か前なでの
カタログには書いてあったのに、最近はWINをお得に見せかけるために
載せなくなったな。
749非通知さん:2007/04/20(金) 04:32:21 ID:2Nqsea5i0
確実に盲点ついてくるよな。企業が営利を追求するのは問題ないが、
そもそも「パケット課金」を支える概念はトラフィックだよな。
使った分だけ払えと。使った分は払うよな当然。
問題は、使った分は事後的にしかわからないこと。

消費者はパケットの流れを事前にキャプチャして制御できない。
自分の意志の及ばない課金が後日判明する。請求された額を支払う。
これが携帯電話の「パケット課金」。見えない商品を買って契約成立か。
750非通知さん:2007/04/20(金) 04:33:59 ID:2Nqsea5i0
福袋は好きだ
751非通知さん:2007/04/20(金) 04:44:30 ID:2Nqsea5i0
もしや「パケット課金」って違法じゃね?
752非通知さん:2007/04/20(金) 08:11:26 ID:NqzOJC9A0
確かに飛んだ先が、軽いサイトか重いサイトかなんて事前には分からんな
753非通知さん:2007/04/20(金) 09:33:59 ID:OVVKMY3J0
だから、ヘビーユーザーはWINにしろってことだろ?
コース別に特色があるんだから。
自分勝手に解釈ばっかりしたっていいことないぞ?
754非通知さん:2007/04/20(金) 15:23:28 ID:nGrtyvRK0
定額がダブルとか言ってる事自体、他の業種にないあほらしさだよな。食品会社でこんな曖昧な表現しただけで、アボーンの危機なのにな。
755非通知さん:2007/04/20(金) 15:47:26 ID:3SjQ7Dkr0
「定額」の意味を理解できてないのだろうな。上限が変動する定額ってwww
756非通知さん:2007/04/20(金) 22:26:07 ID:HPlRhd8U0
間にはいってスマソ

いいねえ 最近のこのスレ
いい投稿ばっかしだよ
WINの罠もだんだん見えてきた
1x存続の意義はおおきいよ
757非通知さん:2007/04/20(金) 23:34:31 ID:oJZOrK+b0
知らぬ間に高額料金発生

これって何かの詐欺に似てる
758非通知さん:2007/04/21(土) 01:08:31 ID:UDuq5nsa0
それでも年3機種くらい出てるからね。
759非通知さん:2007/04/21(土) 07:31:20 ID:d5Wl0RmU0
でもauの半分くらい1xユーザーなんだから、winと同じ数の新機種出すべき。
760非通知さん:2007/04/21(土) 09:33:53 ID:YGnnhXPj0
1Xの新機種ラインナップのしょぼさは兵糧攻め
761非通知さん:2007/04/21(土) 09:39:55 ID:18gEU0g50
その兵糧攻めが自らの首しめてるのにな
762非通知さん:2007/04/21(土) 12:27:54 ID:0FJ8Ocec0
純増no.1なのに首絞めてるって発想・・・www
763非通知さん:2007/04/21(土) 13:08:01 ID:4+t9mJ+q0
端末がオサレ、エリアが広い、繋がる、料金が安いと言う「イメージ」が受けて
純増No.1です

半年も経たないうちにアレ?違うなと思われる
764非通知さん:2007/04/21(土) 13:42:25 ID:Ft+dbUXJ0
東海地区の携帯ショップで働いてたバイト君の話しでは
1Xからの機種変もWIN移行率90%と言ってました。
765非通知さん:2007/04/21(土) 13:47:21 ID:hF9qj1sgO
らくらくフォンのWIN版作らないかな?
そこそこ売れると思うが
766非通知さん:2007/04/21(土) 15:12:10 ID:0FJ8Ocec0
簡単ケータイよりももっと簡単にってこと?
767非通知さん:2007/04/22(日) 01:41:39 ID:+gZWt1er0
>>765
過去にあった。でも売れなかった
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/24448.html
768非通知さん:2007/04/22(日) 01:58:58 ID:o9+H+5JI0
>>767
このデザインじゃ売れないわな。auは思い違いをしてる。
769非通知さん:2007/04/22(日) 02:14:57 ID:tTIT/oxp0
つA1406PT
770非通知さん:2007/04/22(日) 03:00:42 ID:JyRHu7M+0
2年前のデザインだから、今作ったら少しはマシになるんじゃ
771非通知さん:2007/04/22(日) 04:28:06 ID:uY4Oq7Cc0
1xが5割っていうソースよろ
772非通知さん:2007/04/22(日) 04:41:02 ID:8XN6G3Jc0
ソフトバンク携帯をドコモやauなど比較にならないくらいに安く使う方法をまとめています。
auやドコモを使っているけど、何となく不満に思っている方や
ソフトバンク携帯へのMNP(ナンバーポータビリティ)をお考えの方は
ぜひ一度ご覧下さい!

「SoftBank携帯にしてみよう!」
http://www.mitene.or.jp/~ichiro-u/softbankkeitai.html
773非通知さん:2007/04/22(日) 10:59:31 ID:B0ibMwpQ0
カシオがSBに端末を提供した時点で
auに未練は無い
774非通知さん:2007/04/22(日) 11:07:57 ID:tTIT/oxp0
出したん???
775非通知さん:2007/04/22(日) 11:13:46 ID:+gZWt1er0
>>771
明確なソースは無い
776非通知さん:2007/04/22(日) 11:17:41 ID:B0ibMwpQ0
>>774
出ればの話
777非通知さん:2007/04/22(日) 11:59:36 ID:tTIT/oxp0
カシオは撤退したから、しばらくは再参入はないでしょ。
778非通知さん:2007/04/22(日) 13:24:20 ID:fkQviIm9O
カシオってそんなにいいか?
779非通知さん:2007/04/22(日) 13:31:00 ID:tTIT/oxp0
個人の趣味の問題でしょ。
780非通知さん:2007/04/22(日) 14:17:51 ID:sNczm1GR0
>>778
インターフェイスの設計は手堅いと思う。
カメラも、携帯のおまけとしては十分に満足できる。

でも、ハードのデザインや設計がなぁ。
781非通知さん:2007/04/22(日) 14:25:35 ID:zIcRInsZ0
ドコモじゃ駄目なのか?
782非通知さん:2007/04/22(日) 18:37:32 ID:mSyroAJ90
俺もカシオは好き
凶セラよりはずっと使いやすい
イクシリウムシリーズで培った技術を
カメラ部分に転用してたりと
好感も持てる
783非通知さん:2007/04/22(日) 20:44:58 ID:Ph8F3NJN0
イリジウムで培った技術を

に読めた
784非通知さん:2007/04/22(日) 20:51:42 ID:3OQMLMcu0
イクシリウム
785非通知さん:2007/04/22(日) 21:02:05 ID:8BFdS71o0
カシオので防水のカッコいいやつあったでしょ。
ああいうのは1xでも需要あるんじゃない?
てゆうか俺が欲しいんだけど♪
786非通知さん:2007/04/22(日) 22:04:46 ID:ozTC4qQN0

「CDMA 1xが蔑ろにされていくのを危惧」
とあるが、

WIN(CDMA 1xEV-DO)対応機種はデュアルモード機で、通話は「CDMA 1x」部分
で受け持っているので、「蔑ろにされていく」というのは当たらない訳だが。

「CDMA 1xサービスが蔑ろにされていくのを危惧」、に直した方がいいな。

今更ながら一々スマンが。
787非通知さん:2007/04/22(日) 22:30:48 ID:U7hOH9yZ0
>>785
カシオが根強い人気を持つG'zOneシリーズの折りたたみタイプであるtype-Rを開発した時期と、
キャリアが1x縮小を決めた時期(一昨年後期に策定、昨年春より発動)って重なってるんだよな。
需要があるからこそ、すぐさまモロ被りの42caを出させると同時にtype-Rは撤収し、
‘G'zOneみたいなオンリーワン端末が欲しい方は、そういうのもしっかり揃ってる主力のWINへどうぞ’
って形にして、今でもWINではロングセールしてるわけ。
788非通知さん:2007/04/22(日) 23:37:02 ID:zIcRInsZ0
>785
>1xでも
それはひょっとしてギャグで言っているのか!?
789非通知さん:2007/04/23(月) 00:08:11 ID:xbEMirg40
>>787
ただ、win版のG'zOneが望まれてもいたわけで。

まあ、両方出してくれれば一番なんだが。
790非通知さん:2007/04/23(月) 00:37:53 ID:LjzEdtSM0
おそらくTYPE-Rの頃から可能であれば
Winで出したかったんだろうと思う
TYPE-Rの後継機は出てるが海外にしか出さないだろう
791非通知さん:2007/04/24(火) 21:20:17 ID:4zm1kv3m0
カシオが1xの端末出すことはもうない。
792非通知さん:2007/04/24(火) 23:32:09 ID:J3MtDvEe0
KDDI、au好調で増収増益・10年度に売上高4兆円へ
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000024042007

KDDIは24日、東京・千代田で2007年3月期の決算会見を開き、売上高は前の期比9%増の3兆3352億円、利益は19%増の3509億円だったと発表した。
増収に寄与した携帯電話部門は、06年度の契約純増数でトップに返り咲き、契約数は274万増の2818万契約だった。
うち第3世代携帯の「WIN」契約比率はau全体の53%に増加した。

KDDIは06年10月から始まった番号継続制度(MNP)の恩恵を最も受けておりし、06年下期のau純増数は283万契約と、前の期の純増数199万契約にMNPの増加分85万契約がそのまま上積みされた形となった。
1契約あたりの月間売上高を示すARPUは音声通話の落ち込みをデータ通信の伸びで補えず、前の期比430円安い6610円だった。
08年3月期はさらなる音声ARPUの低下により6150円を見込んでいる。

販売奨励金は前の期と同じ3万7000円だったが、共通プラットフォームによる端末価格の低下により、今期は1000円安い3万6000円になると予想している。
併せて同日、10年度に売上高4兆円、営業利益6000億円を目指す中長期計画「チャレンジ2010」を発表した。
法人向けソリューション事業を強化し、固定通信事業の黒字化やコンテンツビジネスの拡大を目指す。
会見した小野寺正社長は「auの好調などで(経営が)順調にみえ、社内に目標が失われてしまう。危機感を持ち、新しい領域で売り上げを伸ばしたい」と語った。
793非通知さん:2007/04/25(水) 01:30:10 ID:RZ95Irp90
1x = 過去の領域
794非通知さん:2007/04/25(水) 04:43:25 ID:Vzngb6Fx0
11年たったらWSSに替えようかな。
795非通知さん:2007/04/25(水) 05:16:08 ID:s/HUAmaCO
全世界が進化されたIT時代突入してるのに「電話だけ」重宝されるのは有り得ない
時代を遡れというなら タイムマシーンでも作ってくれ。


ガク割もジュニアに移行しつつあり、WIN携帯を求める学生が全国で大勢いるならば、1xは老人と子供専用に必ずなる

WIN携帯の需要が増えれば増えるほど、KDDIは格安にしざるを得ないだろう。
でなければ、小野寺の言う「WIN&WINの関係」は保たれない
796非通知さん:2007/04/25(水) 05:42:00 ID:89jJCB/30
>>795
> 全世界が進化されたIT時代突入してるのに「電話だけ」重宝されるのは有り得ない
> 時代を遡れというなら タイムマシーンでも作ってくれ。
>
>
> ガク割もジュニアに移行しつつあり、WIN携帯を求める学生が全国で大勢いるならば、1xは老人と子供専用に必ずなる
>
> WIN携帯の需要が増えれば増えるほど、KDDIは格安にしざるを得ないだろう。
> でなければ、小野寺の言う「WIN&WINの関係」は保たれない


キタ━━━(((゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)))━━━!!!!!
797非通知さん:2007/04/25(水) 08:00:33 ID:LK2yNNYF0
>>795
前半はちょとよくわからんが、下2行はよくわかる

>>796
全文引用してどう煽りたいんだよw
798非通知さん:2007/04/26(木) 00:07:14 ID:i9EVRLFj0
1xが過去の領域と考えているのはauとその手先

現在も1x活用し、今後も過去端末レベルでも使い続ける
つもりのauユーザーはゼロにはならんぞ
WIN携帯の需要増加ではない。話をすりかえるな!
ローエンド層=ジュニアとシニアのみ ではない
そう言うくくりにし、1xにミドルスペック機出さないで
WIN端末のみ魅力のある(ぼったくれる)端末だして、
WINシフト急いでるのが「au」の戦略さ

P2P技術使って端末同士でサーバー介さない通信も可能な
現在。「音声」主体のユーザーを過去の遺物だと考えるなら
auの経営に 未来は無い。






799非通知さん:2007/04/26(木) 00:13:09 ID:7uxZuBKT0
音声部分は、1XもWINも共通なのに過去も何もないだろ。
800非通知さん:2007/04/26(木) 00:52:26 ID:bk4//Yle0
      /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | いい加減自分らの立場をわきまえろよ乞食どもが
  /⌒  (6     つ  |   | 月額料金をインセと開発費に回してんだからwin優遇して当然だろが
 (  |  / ___  |  < 料金は安く端末は高級にしろなんて図々しい要求するな糞がww
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||)  ←1x儲
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )         ヽ
         〈     j      ト-.|    /          )
801非通知さん:2007/04/26(木) 01:43:19 ID:IKAVadkO0
>>799
DDIなKDDIにとって1XプランはIDOの残党なのでさっさと抹殺したい。
802非通知さん:2007/04/26(木) 01:46:06 ID:zc/+SUuF0
>>800
清々しいくらいKDDIの本音を代弁していますね。
803非通知さん:2007/04/26(木) 08:21:01 ID:oHq41Rkc0
「本音」は胸にしまっとかないとダメだぜw
804非通知さん:2007/04/26(木) 08:43:32 ID:C9amfyfC0
> 料金は安く端末は高級

禿電
805非通知さん:2007/04/26(木) 19:46:03 ID:eJQCelnO0
KDDI決算、携帯事業好調で営業利益は過去最高
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34251.html

なお、2007年度の設備投資額は、連結ベースで5,000億円となる見込みで、このうち携帯電話事業は3,700億円。
2GHz帯や800MHz帯の再編をにらんだ設備投資が実施される予定だ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/150349-34251-8-2.html

800MHz 1x 1080億円→689億円
800MHz EV-DO 451億円→200億円
2GHz 397億円→1315億円
共通設備 803億円→1084億円
投資総額 2741億円→3288億円→3700億円
806非通知さん:2007/04/27(金) 23:56:59 ID:Wpl9PqEb0
「こんな糞端末の1xやめてやる」

なーんて言ったらauの思う壺だ

auの半数を占める1XホルダーがWINでなく
他キャリアいったらどーなるのかなー?
インセ含む投資額をWIN主体にしたら...

貧乏人もたくさん集まれば怖いんだぜwww

 よーくかんがえよー
 おかねはだいじだよー
807非通知さん:2007/04/28(土) 00:50:20 ID:WJike92Z0
端末不満足度No.1のau(1x)です。
808非通知さん:2007/04/28(土) 01:08:34 ID:8Zavc2SA0
最近の機種ラインナップ見ると兵糧攻めを超えて罰ゲームにすら思える…
809非通知さん:2007/04/28(土) 03:54:48 ID:bVJniSI80

タイムマシーンとか言ってた椰子がいたので思い出した。
ホンダトゥデイ(軽自動車)の2代目の販売が不振で、
急遽旧ライン使用して初代バージョン(auで言うU型)
も復活、併売させた事があった。「色だけ変えてな。」
ホンダの自動車製造ラインと携帯の製造では投資に見合う
リスク・リターンは雲泥の差だ(携帯ならバカ安製造可)
韓国の2流メーカーでも鳥取○洋でも簡単に作れる位だw
当時と比較し画面単価も暴落してる(1x画面は小さいし)

車と同じで国内の所有率アップは見込めない事実、携帯を
単なる道具程度にしか使わない立派な大人も増えた事実。
ワンセグ・リスモ・おさいふケータイ等1xにいらねーぞ。

>800 お前の一部は誤り!端末を高級機にしてほしくもない!
そのかわり、「1x端末の選択肢だけ増やせや ボケau!」

810非通知さん:2007/04/28(土) 08:01:07 ID:hs8VzpRi0
>>806
他キャリアには行かないから。
811非通知さん:2007/04/28(土) 15:59:02 ID:ruw0l0DR0
別におしゃれじゃなくても良いから、普通に家電みたいな機種を
出してくれないかなあ・・・。コンポみたいにシンプルなやつ。
812非通知さん:2007/04/28(土) 20:45:42 ID:hs8VzpRi0
>>811
5523T
813非通知さん:2007/04/29(日) 21:52:28 ID:PAfWlP/I0
>>809
au HP を見てください
1xは現在8機種もラインアップしているじゃないですか
これ以上高級機ではない選択肢を増やせとはどういう事ですか?

814非通知さん:2007/04/29(日) 23:04:27 ID:X5TSI31M0
5505SAUなんて機種が出ればいいなと思うのは俺だけか?
815非通知さん:2007/04/29(日) 23:32:56 ID:7qKEP/7z0
>>813
なんでこんなにSANYOばっかなんだ…?
816非通知さん:2007/04/30(月) 01:45:32 ID:epQM8zm50
>>815
ソフトバンクもシャープばっかりだw
817非通知さん:2007/04/30(月) 03:47:49 ID:6MXdcycF0
>>815
三洋電機がハゲタカ外資にかっぱがれ、携帯事業から撤退したらどうなるんだろう?
818非通知さん:2007/04/30(月) 09:39:49 ID:XTFTw6Wi0
そもそも1XプランとWINプランでわざわざ機種を分けてる必要性は
何処にあるのですか?双方のシステム的にもぜんぜん可能と思うのですが?
819非通知さん:2007/04/30(月) 10:16:42 ID:UYf7xjwd0
廉価版プランと高級プランの棲み分け。
820非通知さん:2007/04/30(月) 10:30:17 ID:XTFTw6Wi0
>>819
機種のランナップで廉価機と高級機の差別化をする方が合理的に
思いますが?


821非通知さん:2007/04/30(月) 10:32:26 ID:UYf7xjwd0
あー、棲み分けというか、誘導だな。
高いプランにはこれだけいろいろ使える機能な携帯機がありますよ、と。
だから、1Xプラン対応機との落差が大きければ大きいほどいいわけ。
ユーザーの立場から見れば、>>818の考え方になるが、キャリアの立場からすると上記のようになる。
だから今後も1X機から高性能・魅力的な機体はでないでしょ。
822非通知さん:2007/04/30(月) 10:49:22 ID:XTFTw6Wi0
本当に多くのユーザーに支持されるWINプランあればわざわざ誘導しなくとも
自然に流れると思います。機種変しないと1Xプランに戻れない縛りがとても
不親切に思います。
823非通知さん:2007/04/30(月) 10:58:12 ID:UYf7xjwd0
>>822
いろいろ人によって要望はあると思う。
auに要望で出してみたら?
答えは想像できるけど。
それか、そういう方式のキャリアに移るか・・・だね。(オススメ)
少なくともこの純増状況で、今のシステムを改めるかは大いに疑問だよ?
824非通知さん:2007/04/30(月) 11:55:00 ID:XTFTw6Wi0
逆に多くの現行1X機種ユーザーも機種変の手間が省け手軽にプラン変更で
WINコースを選択出来てWIN移行を推奨したいキャリアーにとっても一石二鳥と
思ったのですが?
825非通知さん:2007/04/30(月) 12:48:33 ID:epQM8zm50
単にインセの問題だろ。
金がかかってるWINはユーザーに金をたくさん払わせて開発費を補ってる。
料金が安い1xユーザーにはそれだけ金がかかってない端末を提供するしか無い。
ただそれだけ
826非通知さん:2007/04/30(月) 13:01:54 ID:UYf7xjwd0
コスト的にはそうだな。
827非通知さん:2007/04/30(月) 13:32:19 ID:RphbTyUA0
>>814
私も。他の端末は韓国でろくに使えないからねぇ…
周囲のA5505SAユーザがどこどこSBMのサムソン端末に流れて今や私1人だけ。
私も乗り換えという手段もなくはないが、WILLCOMのサブで持ってる以上エリア重視だし。
828非通知さん:2007/04/30(月) 13:37:50 ID:87j5ARX30
周波数再編があるから誰もが機種変したくなるようなバーゲン機種も一度は出さないと。
A5406CA A5501T A5505SAあたりのユーザーも機種変したくなるようなやつ。
829非通知さん:2007/04/30(月) 13:41:00 ID:epQM8zm50
>>828
再編なんて何年後だと思ってるんだ
830非通知さん:2007/04/30(月) 13:54:00 ID:SMvIWjn60
>>817
kyocera

>>822、824
1x→win <<<<<< win→1x
となるのはキャリアが一番わかっているから
今のシステムなんじゃね
831非通知さん:2007/04/30(月) 15:07:56 ID:kfJL68TE0
>>818
auとしては合併前の料金プランを引きずる1Xのプラン(cdmaOneのプラン)は
廃止して統一プランのWINへ移行させたいがガク割とかの目玉商品が1Xのみになる。
また1Xの顧客が半数程度居る中でロープランが実質値上げとなるWINプランへの
強制移行は他社の例を見ても顧客の反発が大きいのでやれない。

というわけでガク割とかのお得感を1Xのプランで打ち出す代わりにメインの
ラインナップをWINにする事で顧客に自主的にWINに移ってもらおうというのが
auの戦略。
832非通知さん:2007/04/30(月) 15:09:31 ID:kfJL68TE0
>>828
それに乗じて1Xプランを抹殺するつもりかと。
833非通知さん:2007/04/30(月) 16:33:02 ID:+FR9j/2V0
夏に出るモデルはKなのか?

23T買おうかなあ
834非通知さん:2007/04/30(月) 17:08:10 ID:mIXyi/TXO
ワイド液晶搭載した1X端末はまだ出ないのか!なぜだ!
835非通知さん:2007/04/30(月) 17:27:16 ID:P72Jx3wu0 BE:460440454-2BP(1)
「IDO→au」時代の人なんだけど、
その時のイメージがあるから今まで気がつかなかったわけなんだけど、
「KDDI」と言われて目から鱗が落ちたわけ。

「デジタル→CDMAONE」のイメージがあるから、
「1X→WIN」(値下げ)もそのうちあるだろうと思っていた。
気づけば何年間も飼い殺されてた。
今更ながら1Xは飼い殺しプランなのだと気づく。

金を落とさない奴は要らない。
いいんじゃない?
お金がある人がauを使えば。
昔のdocomoブランドと同じ感覚だし。

自分が金を落とさない客だというのは分かってる。
別にゴールド待遇しろとは言わないけど、
乞食扱いされるのは御免だ。
それでもauが一番安かったから甘んじていた。

ホワイトが出たから速攻で移った。
草の根でauのネガキャンやってる。
とりあえずそこまで愛でるようなブランドなんかじゃない。
あえていうなら小野寺ブランドだ。
でもdocomo→au派が多いのが残念だ。
836非通知さん:2007/04/30(月) 17:52:17 ID:UYf7xjwd0
ドコモとauで、8割以上のシェアを誇るわけで。
SBMは既に息切れ状態だし。
まぁ、ケータイをあまり必要としない人はSBMにどんどん移ればいいんじゃないのかな?
837非通知さん:2007/04/30(月) 18:24:57 ID:P72Jx3wu0 BE:1035990195-2BP(1)
まあ、かけ放題ができるし、
jigブラウザも制限なしで使えるし(Winはオープンアプリ3MB制限があったはず)、
通話料金もあんまり大差ないし、
USIMカードの交換で手数料取られず機種変出来るし、
800M帯ですね、どうしても完璧に劣ってるところは。

端末手に入れるのが大変だけど。
サポートもアレだけど。

ケータイを必要としない人っていう書き方はちょっと違う。
838非通知さん:2007/04/30(月) 19:14:16 ID:P72Jx3wu0 BE:345330353-2BP(1)
乗り換えの時に気づいたんだが、
年割が改悪(更新期間の新設)されてる。

昔は1年経てば解約できた。
それで安心して年割できたわけ、少なくとも私は。
おかげでホワイトに移る時に解除料かからなかったけど。

いつのまに変えてたんだよ。

MY割なんて、更新月以外は解約手数料税込9,975円もかかる。
そんなの昔のJフォンの2年縛りと変わらない、
いやむしろ酷いかもしれない。

音楽販売でユーザーを囲い込んだりする手法。
やってることがソニー並。
善良なユーザーが楽曲に投資すればするほど、MNPしづらくなる。

auも変わったな。
839非通知さん:2007/04/30(月) 19:21:41 ID:hIQM7Zpu0
>年割改悪
kwsk
840非通知さん:2007/04/30(月) 19:26:55 ID:P72Jx3wu0 BE:1473408588-2BP(1)
>>839
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/nenwari_kanto_chubu_igai.html
「2004年2月以前にご契約されたお客さまの契約解除料」

すみません、2年目は1000円でした。
でも3年目以降はいつ解約しても無料という感じ。
841非通知さん:2007/04/30(月) 22:48:36 ID:epQM8zm50
>>838
ドコモも改悪したし、Jフォン(ボーダフォン)はそもそも悪い状態。

>そんなの昔のJフォンの2年縛りと変わらない、
>いやむしろ酷いかもしれない

MY割はハッピーボーナスの完全な上位互換だったらしいが?
842非通知さん:2007/05/01(火) 22:35:50 ID:eBveq1300
さて、W52Sにジョグが付いていれば俺も年貢の納め時な訳だが
843非通知さん:2007/05/01(火) 22:49:48 ID:GRiG0eX+0
いまドラマで5523T使ってた
844非通知さん:2007/05/05(土) 02:38:54 ID:NID0c3mj0
t
845非通知さん:2007/05/05(土) 10:23:43 ID:rieOTz5i0
東芝さまが 1x機(除ジュニア・シニア機)作ってくれるだけでも
感謝スルオ
846非通知さん:2007/05/05(土) 10:56:16 ID:gxA43YaP0
5523はシニアに限定してるわけじゃないだろ。
押しやすいボタン、赤外線、メモリーカード対応
2.4インチ画面、そこそこ薄型、GPSも付いてる
847非通知さん:2007/05/05(土) 21:03:30 ID:J36ix+gS0
俺はもう夏モデルでSBに移行するよ
1x料金でワンセグみたい
おまえらは、永遠に子供・老人向け携帯使ってろよ
848非通知さん:2007/05/05(土) 21:10:52 ID:J36ix+gS0
ただし、俺のようにSBに移行するやつこそ、
体を張ったauへの抗議だという事を忘れないでほしい。
ここでグダグだやってても何も変わらないんだ。

おまえらは、永遠に子供・老人向け携帯使ってろよ
849非通知さん:2007/05/05(土) 21:27:50 ID:LEaLHVXs0
たかが携帯で熱くなるお前が羨ましいよw
850非通知さん:2007/05/05(土) 21:30:33 ID:udcBRCxD0
ある意味しあわせな奴だよなw
851非通知さん:2007/05/05(土) 21:33:47 ID:J36ix+gS0
>>849
そういうおまえは一生1xで簡単携帯を使うか、
Winの料金を払わなければならない宿命を背負った奴だ
俺は逃げる。もうSBは500万画素カメラを搭載してるし、
ストレートもあるし、キーボードつきもあるんだぞ、
AUもな、去年までは安かったよ!型落ち携帯を
1万以下で買えたよ!でももう買う前に品切れだ!
もう安く変えないし、もう1xで良い機種出ない、
まじ終わった!俺もSBなんて嫌だった!でも今はauより
SBが良く見えて仕方ないよ!何処もは眼中にない
852非通知さん:2007/05/05(土) 21:36:19 ID:LEaLHVXs0
>>851
別に壊れてもないものをなんでわざわざ買い換えないといけないんだ?w
5406で必要十分なんだがw
853非通知さん:2007/05/05(土) 21:40:29 ID:J36ix+gS0
>>852
払う金額が同じなら最新機能使いたいのが人情ではないか?
854非通知さん:2007/05/05(土) 22:26:51 ID:gxA43YaP0
>>853
喪前の意見≠世論
855非通知さん:2007/05/05(土) 22:33:52 ID:J36ix+gS0
>>854
名に言ったって無駄さ
そもそもこのスレの題名を見ろ!
1xがしょぼ端末しか出さないのを嘆くスレだ
856非通知さん:2007/05/05(土) 22:33:53 ID:LEaLHVXs0
>>853は典型的なヲタの思考だな
857非通知さん:2007/05/05(土) 22:35:02 ID:gxA43YaP0
ID:J36ix+gS0が痛い奴だってことはよくわかった。
だから早くスレから消えてくれ
858非通知さん:2007/05/05(土) 22:41:10 ID:dYPFdqGE0
目くそ鼻くそ
859非通知さん:2007/05/05(土) 22:43:11 ID:J36ix+gS0
おまえらは、永遠に子供・老人向け携帯使ってろよw
860非通知さん:2007/05/05(土) 22:53:24 ID:8mDMYDcx0
俺、最近1Xから機種の糞さに耐えられなくて
auの思う壺通り仕方なくWINに移ってしまったけど
ID:J36ix+gS0の気持ちはよく分かるぞ。
正直MNPでSB行こうと迷ったくち。
うちだとSBが電波入りにくいから諦めたけど。
861非通知さん:2007/05/05(土) 23:02:07 ID:gL+FT7BNO
>>851
に支援。
もうauの1Xに期待は出来ないと思います。別に純増・満足度No.1だし、なのでauとしては1Xの人々にかえりみてあげる要素は何も無いし。
auではないと自宅が電波入らないとか、よく山に登る方以外は1Xにいる意味が無いと思います。
862非通知さん:2007/05/06(日) 01:38:23 ID:gJ/Z8/rR0
>>861
何か1Xを激しく激しく勘違いしてるな。
WINも1Xも同じCDMA2000 1X。
で、WINは1Xに加えて対応エリアでEV-DOというハイスピード
パケットアクセスが使えるだけ。
基本的なエリアは1XもWINも変わらない。
863非通知さん:2007/05/06(日) 04:24:07 ID:J/ZzupjL0
昨日、A5512CAの新品が店頭で売られていたのを見た・・・・
A5516Tも新規で受け付けていた。 W31KUも売ってた。
残ってるものだねぇ。
864非通知さん:2007/05/06(日) 08:06:51 ID:nF4XLNA+0

1xもアナログテレビと同じで いつかはなくなる。
だけど携帯の方向性は2つしかない。音声主体か、
データ・付加サービス機能主体かの2択。
しかし、キャリアはauだけではない。
auのシナリオ通りに携帯ユーザーは動かないよ。
キャリアの選択肢があるんだから。
そしてこのスレのポイントは 1xを残せ.コミエコ残せ
そして5523Tレベルの、子供・老人機種以外の
ミドルスペック機種をだせって事。そしてauに
留まる前提で「1x機の不満に適正な要求を出す」
のが蔑ろにされていると感じる者の為のこのスレ!

ローエンド層(貧乏人)に発言権は無い!とか今の
機種でauの費用対効果満たしてるとか嫌なら逝け
とかWIN以外進化求めるな等au擁護のご意見無用。

auの約半数はまだ1xの低ARPU層なのですよwww
865非通知さん:2007/05/06(日) 09:10:55 ID:hbNa1o0l0
スレが進んでると思えばSBM工作員か…
巣に帰れ
866非通知さん:2007/05/06(日) 09:30:52 ID:piD37zGC0
>>864
1xがなくなるのって数年も先の話じゃないの?
それに周波数再編で1xが使えなくなったら今のWINも使えなくなるだろ
867非通知さん:2007/05/06(日) 09:33:09 ID:ZSpR0jq20
>>865
むしろこのスレの趣旨を理解してないau社員かと
868非通知さん:2007/05/06(日) 14:53:34 ID:r9bGkw0e0
A5523Tの新色を出して欲しい。
ブルーとか出たら絶対に機種変するんだけどな。
ま、出ないと思うが。
869非通知さん:2007/05/06(日) 15:53:07 ID:w3d9hHEq0
このスレ最初から、SBへいくかどうか迷うレスか、
1xの不満しかないじゃん。

870非通知さん:2007/05/06(日) 16:07:49 ID:d0B8m1Nc0
>>869
そんなスレに口出すお前は何だろね。
871非通知さん:2007/05/06(日) 16:22:19 ID:lnY5lyol0
3.7万円の販売奨励金を払って通信料取り捲れ〜だと、、、 無料お試しダウンローで950円もとるな、ボケ!
872非通知さん:2007/05/06(日) 17:03:50 ID:G6djaBdA0
>>871
ダブル定額を勧めずにダブル定額ライトを熱心にアピールするのも(ry
873非通知さん:2007/05/06(日) 19:10:33 ID:DQwyvVfU0
液晶漏れで先月C401SAとC409CAを別々のショップ別々の日付けで
修理依頼をした所、いずれも基盤腐食の為修理不能と返却されて来ました。
本当の理由でしょうか?@Mailコース対応機の回収工作でしょうか?
以前A5401CAの時は修理で基盤交換をしてくれてました。
874非通知さん:2007/05/06(日) 19:44:11 ID:piD37zGC0
>>873
このスレで何を言っても、お前の言ってる「@mail回収工作」っていう考えは変わらんのだろ?
回収工作だって思ってりゃいいじゃん
875非通知さん:2007/05/06(日) 23:25:40 ID:FXVjvouf0
>>873
@Mailコース対応機の回収工作desuyo
876非通知さん:2007/05/07(月) 03:11:43 ID:1RFbzCEn0
ID:J36ix+gS0の言ってる事も間違っちゃいないが、
最初に「おまえらは、永遠に子供・老人向け携帯使ってろよ」って発言したら、全員から賛同を得られるわけがない。

こういうとこ、もちょっと考えて書き込もうね。
877非通知さん:2007/05/07(月) 10:26:08 ID:BCoyVS8h0
>>851
>俺は逃げる。もうSBは500万画素カメラを搭載してるし、
>ストレートもあるし、キーボードつきもあるんだぞ、

どれも別々の機体だなw 3機種も同時に使うのかwww 大変そうだなw
878非通知さん:2007/05/07(月) 20:19:44 ID:fu13Ajzv0
インポと樽があるじゃないか!!
漏れはこの2本を修理しつつまだまだいくぞーーー
879非通知さん:2007/05/07(月) 20:58:42 ID:/xss9qIk0
結局1xで使う場合、今までの神機種を
まったり使うしか手が無いんだよね
880非通知さん:2007/05/08(火) 01:41:41 ID:YTsi2OaB0
糞auめ
881非通知さん:2007/05/09(水) 06:57:03 ID:TdGlVHcdO
WIN用機種と1X用機種とワザワザ作って差を付けるのがいかにもauらしい。
882非通知さん:2007/05/09(水) 07:04:33 ID:TdGlVHcdO
>>877
多分、全ての機種を使いたいという意味ではなくて1Xと同じプランでパケットし放題も付けられて、機種の選択肢が1Xよりある。と言いたいのだと思います。
WINの機種を1Xで使わせてくれてたらこのスレはそもそも無い気がする。
883非通知さん:2007/05/09(水) 08:26:30 ID:vMkNU0Hc0
今朝の新聞に携帯3社、ドコモ1人負け
って記事あったけど、正直殿様商売が改善される可能性が出てきて
ドコモユーザー羨ましいと感じてしまった1xな俺…
884非通知さん:2007/05/09(水) 10:45:51 ID:lNHM7sgP0
>>883
だったら、MNPでドコモに鞍替えですよ。
885非通知さん:2007/05/09(水) 20:22:52 ID:oeWXa91c0
>>883
SBユーザーが勝ち組とは到底思えないが。
886非通知さん:2007/05/09(水) 20:39:18 ID:0n28FdHB0
>>885
いいじゃないか、これからどの程度トラヒックが逼迫するかが見物だ
887非通知さん:2007/05/09(水) 21:20:33 ID:3Y5sPtQk0
ソフトバンク、平成18年第2四半期の決算を発表――連結営業利益で4年半ぶりの黒字を達成
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2005/11/10/659006-000.html

SBはYahoo/ヤフオクでぼろ儲けしてるからなぁ
正直強いよ。
888非通知さん:2007/05/09(水) 22:30:54 ID:vcvFnEkGO
ハハハ
889非通知さん:2007/05/09(水) 22:54:29 ID:3Y5sPtQk0
実際、SBが収益を上げてる事実はあるしね
docomoは論外としてもKDDIがこのまま殿様商売してたらやばいね
っていうか、DION使ってるけど料金値下げしないのがむかつくね
890非通知さん:2007/05/09(水) 22:56:49 ID:3Y5sPtQk0
利用者には関係ないけど、auはsbのようにMNP乗り換えの客には
契約年数引継ぎをやるべきだと思うよ
やらなきゃいけないサービスをやらないで、うんこLISMOとかに
力入れるのやめてほしいよ
891非通知さん:2007/05/09(水) 22:57:33 ID:3Y5sPtQk0
利用者には関係ないけど、auはsbのようにMNP乗り換えの客には
契約年数引継ぎをやるべきだと思うよ
やらなきゃいけないサービスをやらないで、うんこLISMOとかに
力入れるのやめてほしいよ
892非通知さん:2007/05/09(水) 22:59:06 ID:3Y5sPtQk0
俺なんか携帯はauでプロバはDION使ってるんだが、
俺みたいな優良顧客に愛想つかされたら、KDDIはホントやばいと思う
893非通知さん:2007/05/09(水) 23:03:10 ID:0MFWQrON0
>>892
正直、DIONは高くて品質も低くて2ch規制も多く糞だと思う。
アドレス変更が面倒なので仕方なく使ってるが・・・
894非通知さん:2007/05/10(木) 00:20:11 ID:tafKgJm00
結局DIONの赤字穴埋めはauでやってるようなものでしょ?
895非通知さん:2007/05/10(木) 04:15:45 ID:LRs4nyKw0
>>890
そんな費用がかかることをしなくても他社に比べて大幅に純増してるんだから
やらんだろ。
896非通知さん:2007/05/10(木) 15:50:50 ID:oLLC0Bc10
MNPで、911Tに乗り換えたが、なかなか幸せ。
もともとそんなに電話しないし、電波は気にする程でないな。
あうで6000円だった請求が
だいたい5000円くらいになった。
端末が良いね。
897非通知さん:2007/05/12(土) 00:51:45 ID:DuhOX+8+0
auはwinをさっさと値下げしろよ。winにコミエコ同等プランがあれば1xに未練は無い。
898非通知さん:2007/05/12(土) 01:00:03 ID:iHfSH4Z90
なんかこのスレだけ異様にアウのガキンチョがいないな(w

事態を冷静に見極めているのが関心する。
899非通知さん:2007/05/12(土) 01:47:08 ID:fuEAzZph0
>>898
そりゃそうだろ
携帯大好きなこどもはwin機使うだろうし。
900非通知さん:2007/05/12(土) 10:00:51 ID:S2rwtJRt0
900
901非通知さん:2007/05/12(土) 13:40:36 ID:D+BIF9CU0
>>897
グロエキがせめてA5505SAのグロパス並に使えるようになれば…@韓国
902非通知さん:2007/05/13(日) 20:34:17 ID:2dNNTorD0
WINにして良かったと思うことは…
「ICカード機だと手数料がかからない」
ってことだけだな。
オレは。
903非通知さん:2007/05/14(月) 17:49:38 ID:nPV3qha20
原付乗りって、先を急いでない事がない気がする。
走行中のトラックをギリギリですり抜けて、その先にある物は何なんだ。
904非通知さん:2007/05/14(月) 17:51:52 ID:nPV3qha20
すまん誤爆した。タルビー停波まで使うから許してください。
905非通知さん:2007/05/14(月) 19:29:27 ID:jGEJDQKi0
あまりにまともな機種が出ないからA5406CAから機種変出来ねー!!
かと言ってWIN使うと自分の使い方だと月900円位コミエコとの差が出るし…

迷った挙句905SH併用してみた。

2年使えば端末タダだしワンセグいいっす。
液晶も綺麗だし。

ただ電波は言われてる程は悪くないけどアパート、マンションの1F部分の人
は注意。

圏外にはならないけど電波が屋外3から建物に入った途端0とか1になる事
非常に多し。

まぁ発信出来るしいいけど。

WEBはW21Tよりは流石に遅いけど5406CAよりは早かった。

暫く様子見て電波がそこそこ良くなったら905SHに1本化するかも。

906非通知さん:2007/05/14(月) 20:16:04 ID:h7cMZE1U0
はいはいチラ裏チラ裏
907非通知さん:2007/05/14(月) 21:51:51 ID:4aXneS8w0
電話・メール・カメラ機能に絞り、どこでも常にバリ三で、
一回充電したら使いまくりでも一週間バッテリーが持つ1x機種きぼん
908非通知さん:2007/05/14(月) 21:56:03 ID:4aXneS8w0
新サービスなんて興味ない。
俺にとって、サービスとは値下げ。auも早くSB並に値下げしろよ
909非通知さん:2007/05/14(月) 22:06:36 ID:4Uwt5hLN0
餓鬼や厨が多いなどと言われてるauスレでここまで静寂に保っているスレを見て感動したよ。
ドコモは論外だがauも何か押しが足りないと言うか殿様になりつつあるというか・・・・・・・・
どうでもいいことばかり力入れて肝心な事をしないで満足度No1とか言って欲しくないと思うのですよね・・・・
910非通知さん:2007/05/16(水) 22:08:29 ID:pzD+R0qE0
A5526K
A5527K
A5528SA

3機種登場。
911非通知さん:2007/05/16(水) 23:46:44 ID:31WRYDz30
「サービスとは値下げ」

劇的に激しく超同意!!!!
912非通知さん:2007/05/16(水) 23:50:57 ID:a7w2G1E10
新機種情報とかいってWINごちゃごちゃやっていて
・デコレーション絵文字
・ラッピングメール



それよりも薄さの勝負しろっての軽さの勝負

ぴんとがずれているよな
913非通知さん:2007/05/17(木) 17:03:07 ID:CVEZmTk90
>543 :非通知さん :2007/05/12(土) 23:09:12 ID:3TeKVgXv0

>888 :非通知さん :2007/05/12(土) 16:08:26 ID:fa2rDGEg0
>近くのauショップに乗り換えの相談をしてきました。(実はまだ乗り換える気は無いんですが・・・)
>そうしたら店員さんが来月の中頃くらいにツーカーユーザを意識した基本料金が安い新プランを出すようだとのことで、それからでもいいですよ。との事でした。
>実際どうなるかわかりませんが、とりあえずは来月のニュースが楽しみだなぁと思っています。

新プランだったら値下げじゃないって解釈?
914非通知さん:2007/05/17(木) 22:45:31 ID:2Phel3w70
>>910
5526Kは知ってるけど5527Kと5528SAの情報はどこから来た?
915非通知さん:2007/05/17(木) 22:51:42 ID:N1ghEq7E0
>>914
軍事機密だお
ちなみに、SAはグローバルパスポート
Kは、簡単ケータイと通常の1X機の2タイプ。
916非通知さん:2007/05/17(木) 23:41:34 ID:N1ghEq7E0
すぐに発売になるぽ。
京セラの簡単ケータイを加えて、簡単ケータイは3機種体制になる。
京セラの通常機体ホスイ。 SAR値が低ければいいんだが。
917非通知さん:2007/05/17(木) 23:49:57 ID:2Phel3w70
>>915
ホントだったら嬉しいな。
5528SAも22日に発表される?
918非通知さん:2007/05/18(金) 00:03:23 ID:nwTmCngg0
たぶん、発表されるよ。
今月下旬〜来月上旬に順次発売されるはず。

1406PTがなぜか廃嫡にならないのがムカツク。
919非通知さん:2007/05/18(金) 01:21:41 ID:8waKjwucO
もうwinにすれば?
ド田舎以外はそろそろ劇的に通信スピードが早くなると思うよ。
920非通知さん:2007/05/18(金) 01:49:25 ID:jbQ9jezJ0
>>919
高いしグロエキが韓国で使えな(ry
921非通知さん:2007/05/18(金) 02:28:54 ID:8waKjwucO
韓国がどうとか意味不明。
あんな国普通の人間は行く訳無い
高いっつっても数千円の違いじゃん
速度は十倍以上違うのに。
922非通知さん:2007/05/18(金) 06:42:31 ID:ztPEEQ/O0
> ID:8waKjwucO
もう少し賢い煽りを希望
923非通知さん:2007/05/18(金) 17:39:27 ID:nwTmCngg0
>高いっつっても数千円の違いじゃん

SBMユーザーは、これに飛びついたわけだが。
924非通知さん:2007/05/18(金) 20:42:35 ID:TlQD/2320
どうせA5526Kってジュニア・シニア・簡単ケータイだろ…
925非通知さん:2007/05/18(金) 20:49:13 ID:nwTmCngg0
926非通知さん:2007/05/18(金) 22:43:16 ID:jxvQS5HS0
auショップのねーちゃんに切りつけても
なんの解決にもならない。
だが、
1xにジュニア・シニア・簡単ケータイの機種のみ増やし
5523T以上のスペックで薄型の機種だす気もないau
ローエンド層として1xユーザーを馬鹿するのなら、
料金もローエンドにしろ!顧客満足度No1は嘘か?
悪いが年間1万円も違うのは貧乏な俺には痛いぜw
927非通知さん:2007/05/18(金) 22:59:27 ID:ISc16Ern0
シンプル機能の薄型携帯の需要は多いと思うのだが、
auは意図的にミスリードしてワンセグ、お財布携帯を
主流にしようとしてるのではないかと邪推してしまう。
928非通知さん:2007/05/18(金) 23:21:34 ID:nwTmCngg0
1xには、ヘビーなユーザーはいないからな。
なら、端末はシンプルなものでいいはず。
>>926みたいな年間一万円程度の違いに文句を言ってる香具師には、高機能携帯は不要。
頭悪すぎるwww

>>927
つA5522SA

>ワンセグ、お財布携帯を主流にしようとしてるのではないか
ワンセグは、今年は全台数の1/4ほどの台数になる見込み。 
来年はそれ以上になる。 時代の流れに逆らっても駄目だよ。
みんながオートマ車に行こうとしてるのに、マニュアル車で騒いでも無駄w
929非通知さん:2007/05/18(金) 23:39:54 ID:d/yW7SjO0
まあな
だが >926 の下から2行目
> 料金もローエンドにしろ!
には同意するな

Kの通常タイプの新機種には5522SAと同等かそれ以上の薄型を期待してる
機能はTU-KAモデルと同等でよいから
930非通知さん:2007/05/18(金) 23:45:15 ID:nwTmCngg0
>機能はTU-KAモデルと同等でよいから

そしたら、ここの廚がまた文句を言うと思うぞw
931非通知さん:2007/05/18(金) 23:50:44 ID:d/yW7SjO0
そか
でもそうゆう意見もある、程度に聴いとけば充分だよ
932非通知さん:2007/05/18(金) 23:59:42 ID:nwTmCngg0
ドコモもauもワンセグを軸に増収をはかりたいわけだからね。
そういうビジネススタイルが合わないなら、他に移るしかないよね。
A5522SAの薄さあたりが限界っぽいんじゃないか?
モトローラの薄いのも、キーがね。。。。
933非通知さん:2007/05/19(土) 00:26:10 ID:B50njiWR0
電波ってのは公共物なのよ。
934非通知さん:2007/05/19(土) 00:32:08 ID:Yw0Fbp3a0
スレの趣旨を無視してauを擁護する工作員のスレになってるな…
935非通知さん:2007/05/19(土) 00:38:51 ID:B9lmhKQQ0
バリエーション展開が偏ってる事が気に入らない。
WINは高機能モデルばかり、1Xはその逆ばかり。
おれはWINに移ってもいいんだけど高機能携帯要らないのね。
936非通知さん:2007/05/19(土) 08:10:17 ID:5Mn85p9k0
携帯の周波数が再編されたら1xは終了するんだろうか?
937非通知さん:2007/05/19(土) 10:49:50 ID:3IyPyPJx0
>>935
つW44KU
938非通知さん:2007/05/19(土) 12:42:18 ID:pEgbJx6WO
>>936
ムーバとフォーマの関係と違って、1xとWinは同じ周波数と方式で通話してるからたぶん1xプランは周波数が再編されても残るお(^ω^)
でも今の端末は使えなくなるからプランが無くなる可能性は0ではないお(^ω)
939非通知さん:2007/05/19(土) 17:42:28 ID:hcwSNPWG0
>>920
チョン公乙
940非通知さん:2007/05/19(土) 19:17:28 ID:pqCfxVyw0
これまで1Xで事足りてたユーザーまでまったくメリット
の無いWIN機に機種変する奴が多すぎると思います。
横並び主義と言うか日本人特有の国民性でしょうか?
941非通知さん:2007/05/19(土) 19:30:01 ID:/VS7N10B0
>>559 単3・4が欲しくて行ったけどなかった。
充電器も無い。充実して無いな〜うちの近所は。
942非通知さん:2007/05/19(土) 19:32:50 ID:elgvN8Jr0
A5528SAはA5525SAの大人版?
5525SAみたいに防水ついてればいいな。
943非通知さん:2007/05/20(日) 00:28:30 ID:cbCXLTtE0
>>928
A5522SAは、電波の感度、通話時の電波安定性が悪過ぎる。
944非通知さん:2007/05/20(日) 09:59:30 ID:3Ay17iRX0
>>937
冗談ぬきで今のAUで俺にとって魅力的な機種は
それしかない。
だけどEZニュースフラッシュという面白そうな機能も
削られてるんだよな…。
945非通知さん:2007/05/20(日) 16:20:10 ID:byhK3Mel0
えーぜっとニュースフラッシュなんて面白くもなんとも無い
ただ電池がムダだけ
946非通知さん:2007/05/20(日) 22:47:19 ID:gAQbkia40
>>937
薄いけど大きすぎるし重すぎる
液晶と本体サイズの比率がせめて5522sa位になれば良い

けど44KU でるといいな
947非通知さん:2007/05/20(日) 23:52:17 ID:MPZzNcZH0
つW52K
948非通知さん:2007/05/21(月) 05:56:02 ID:ZrGPVeCUO
久しぶりにこのスレきた。
やってることは昔と変わらないな。
禿電にしたから1xとかもうどうでもいいけど、明日発表の夏モデルでましな端末出るといいね。
949非通知さん:2007/05/21(月) 06:47:57 ID:I1roOekU0
技術的に枯れてスペックも制限してる今の1xなら、ドコモのμシリーズやSBのSC以下の
薄軽端末だって作ろうと思えば作れるんだろうけどな。

他社では、最薄・最軽量モデルは無駄な贅肉を積極的にそぎ落とした7xxラインでこそ
企画しうる目玉のひとつだが、それに相当するau1xラインの場合は、本音をいわせれば
1xプランを目立たせたくないが故に意図的にしょぼくしているだけなので、アピールポイントの
ある目玉モデルは全部1xより先進的かつマッチョな仕様であらねばならないWINで出だしたい
キャリアの都合が反映され、結局1xでもWINでも中途半端なサイズのものしか出せないと。
950非通知さん:2007/05/21(月) 20:51:46 ID:c4W4P57R0
WIN機で1Xのプランを使わせてくれればそれでいいのだが
大人の事情でそれはないんだろうな…。
951非通知さん:2007/05/21(月) 21:25:48 ID:n+3iP64j0
安い料金プランは流れタっぽいな。
952非通知さん:2007/05/21(月) 23:35:49 ID:jjOUTFaT0
A5526K(KC29)
クラムシェルタイプ
QVGA
サブ液晶あり
131万画素カメラ
W44Kの1x版みたいなデザイン

A5527SA(SA2A)
折り畳みタイプ
QVGA
サブ液晶あり
134万画素カメラ
953非通知さん:2007/05/21(月) 23:41:01 ID:+vWvZNYT0
>>W44Kの1x版みたいなデザイン
早く見たい!
954非通知さん:2007/05/21(月) 23:41:39 ID:n+3iP64j0
でもクラムシェルタイプなんだろ?
955非通知さん:2007/05/22(火) 06:29:19 ID:+Ozv205d0
有機ELなのに、液晶とはこれいかに?
956非通知さん:2007/05/22(火) 08:54:10 ID:ZP/rsXGs0
>>955
どこがおかしいと思うの?
957非通知さん:2007/05/22(火) 10:47:11 ID:Lt+vGWsQ0
インホバー2って1xなのかな 久々にストレート型欲しいんだけどな。
958非通知さん:2007/05/22(火) 11:08:57 ID:CklDolrp0
A5526K
(製造: 京セラ株式会社) 14.7mmに約2.4インチ液晶やEZ・FMなど基本機能充実
使いやすさと、安心機能にこだわった
フレンドリー&スリムケータイ

A5527SA
(製造: 三洋電機株式会社) 海外でも電話やメール、EZwebがそのまま使える
文字も見やすい大型IPS液晶搭載
グローバルパスポート対応モデル

簡単ケータイ A5528K
(製造: 京セラ株式会社) 約2.6インチ大画面に見やすい「でか文字」対応
音声読み上げや「はっきり通話」でより使いやすい
『簡単ケータイ』

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0522/besshi.html
959非通知さん:2007/05/22(火) 11:10:40 ID:CklDolrp0
960非通知さん:2007/05/22(火) 13:23:27 ID:xQdnHDiI0
3機種で延命措置
961非通知さん:2007/05/22(火) 13:25:54 ID:xQdnHDiI0
グローバルパスポート対応で便利機能を搭載「A5527SA」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34584.html

14.7mmのスリムケータイ「A5526K」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34591.html

2.6インチ液晶の簡単ケータイ「A5528K」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34590.html

962非通知さん:2007/05/22(火) 13:26:31 ID:4Z47gEBT0
963非通知さん:2007/05/22(火) 16:13:23 ID:/6XVFWP10
どちらかと言われれば5526Kだな。
でもまだまだtalbyと1402Sで行く。
964非通知さん:2007/05/22(火) 16:35:53 ID:aGG2xO0S0
今回は結構いいと思っているんだけどね。
965非通知さん:2007/05/22(火) 18:39:38 ID:ShF6ONop0
SAR値はどこで調べられる?
966非通知さん:2007/05/22(火) 19:00:44 ID:7tmPe6TD0

1x夏モデルはこのスレの
影響もあっただろう

一応5526Kを考えておくか
年間1万以上高いWINには
俺もいけねーな
967非通知さん:2007/05/22(火) 20:07:53 ID:H/VVcFOg0
京セラ機も三洋機もイケてるので迷ってしまうな。
この機会を逃したらクソ端末しかでないのだろうか。

ところで機種選びで迷うなんて何年ぶりだろう…。
968非通知さん:2007/05/22(火) 20:21:15 ID:z1GlDY890
今回の1x機は、イイね。
auのやる気を感じさせる。
次世代1x機は、気合の入った2.6インチ路線でいくんだな。
カメラは、130万画素台で相変わらずしょぼいんだが。
京セラの簡単ケータイは、東芝機よりいいのかな?
親は、簡単ケータイしか使えないからな。
969非通知さん:2007/05/22(火) 20:23:41 ID:ZTvh3zYg0
IPS液晶搭載1Xか。
今回はなかなかいいね。

5406CAから機種変するかな。
確かにカメラは神だがカメラ使わない俺にとっては
バッテリーがすぐ切れるだけの汚い液晶の携帯だしな。
970非通知さん:2007/05/22(火) 20:23:46 ID:mj9Gj0PC0
おー、ついに5506Tから機種変する日が来たかな
まるまる三年つかったぜ
971非通知さん
つーか最悪WINでもいいからジョグ機だせよ