【〓SoftBank】自網S!ベーシック【無料MMS】
1 :
非通知さん :
2007/01/24(水) 02:53:30 神 ID:JnQ9kyP00 株主優待 仕組みに色々罠があったりする自網S!ベーシックパック。 みんなで相談して『こんなはずじゃなかったのに!』なんてことを 無い様にしましょう。 荒らし,煽りは基本的にスルーで。
2 :
非通知さん :2007/01/24(水) 02:55:42 ID:lqNAITJD0
2
3 :
非通知さん :2007/01/24(水) 02:55:55 ID:pdgZSREZ0
自網S!ベーシックパック って、何?
4 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/24(水) 03:00:16 ID:Xcjzowg90 BE:152488962-2BP(950)
>>3 ホワイト,ゴールドプランにのみ加入可能なちょい裏メニュー。
〓softbank同士のMMSをするために必要。
@softbank.ね.jpのアドがもらえます。
ただし,そのアドレスに他社から受信すると有料に自動切換え。
対策方法は後ほど書きます。
一部の情報では先行受信のみでは切り替わらないといううわさも?
5 :
非通知さん :2007/01/24(水) 03:00:25
神 ID:JnQ9kyP00
ああああああ! ベーシック「パック」だった…orz
6 :
非通知さん :2007/01/24(水) 03:04:31 ID:pdgZSREZ0
7 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/24(水) 03:05:15 ID:Xcjzowg90 BE:406637748-2BP(950)
>>5 そんくらい大丈夫だよ。オツカレチャ━━━━(・∀・)━━━━ン!!!!ありがとうございます。
--自網用のアドに他社から来た場合は?--
自動的に有料に切り替わります。
(たとえ無料受信の範囲内の文字数であっても他社から来た場合は自動に切り替わります。)
→対策
パソコンのマイソフトバンクから受信するか否かの設定が可能。
[x.vodafone.ne.jp softbank.ne.jp だけを受信。などに設定可能]
パスワードの確認は郵送またはパソアドで確認おk。
→チラ
一部情報では先行受信なら切り替わらないといううわさも。
ただし,〓softbankの公式発表では『切り替わる』との事。
--自網用アドって変更可能?--
はい。ちなみに変更可能回数は通常契約と同じく99回まで。
99回以上アドレスを変える場合は,客船に電話して"リセット”という行為が必要。
--ツーカー宛のSMSは…?--
そちらはsoftbank側では推奨していないものなのではっきりとした事はいえませんが
090か080で始まる番号に送れたら無料。たとえ相手がローミングしていても。
→国内通常SMS扱い。
しかし自分が海外にいた場合は有料。
また,海外の電話番号(日本の090.080以外)への物は有料。
→国際SMS扱い。
--留守番って無料?--
安心パックとかでなく,標準のなら無料。
ただし1416への発信は有料なのでご注意。
8 :
非通知さん :2007/01/24(水) 03:07:56 ID:lqNAITJD0
●自網用S!ベーシックパックについて ・自網S!はSB端末同士でMMSを行う場合に必要になります。未登録状態時にはSMSの利用しか出来ません。 ・ホワイトプラン新規契約後、数日〜数週間後に自動登録されます。基本料0円。 ・登録が行われると電番でのMMSが可能となり、かつ同時にEメールアドレスが付与されこちらでもMMSが可能となります。 ・電番MMSとEメールMMSはセットです。片方のみ解約といったことはできません。解約する場合は両方解約となります。 ・有料S!ベーシックに移行したものを再び自網S!に戻すことは出来ません。一方通行です。 ※ご注意 Eメールが使用可能な状態になっているため、ネットが外に向かって開いています。 以下に挙げるネットサービスを利用すると、自網S!が有料S!に移行してしまうので注意してください。 ・Y!ボタンを押してYahoo!のトップページを開いてもいいですがその先の情報へアクセスしないこと。 ・端末のソフトウェアをアップデートしないこと。 ・他社からのメールを受信しないこと(先読み受信も不可なので回避するにはPCを使ってメールの受信拒否設定を行ってください)。 ・他社へメールの送信をしないこと。 ・@xxxx宛へのSMSを使用しないこと。 ・その他ネットサービスを利用しないこと。
9 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/24(水) 03:08:15 ID:Xcjzowg90 BE:457467449-2BP(950)
>>6 説明下手で(m´・ω・`)m ゴメン…
簡潔に言えば
自網(〓softbankのみの網)用のメールアドレスを取得するためのもの。
(他社からも受信できちゃいます→勝手に自網じゃなくなる)
10 :
非通知さん :2007/01/24(水) 03:11:08 ID:pdgZSREZ0
(つ∀-)オヤスミー
11 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/24(水) 03:22:38 ID:Xcjzowg90 BE:127074252-2BP(1024)
>>10 Have a nice dream!
→I have a nice dream.「私はニセドラムを持っている。」
12 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/24(水) 05:01:07 ID:Xcjzowg90 BE:177903672-2BP(1024)
静かだし,ここで今は消えつつあるサービスの(名前の)ご紹介といたすか。 ・家族通話定額 ・ハッピータイム2(今もある?) ・ハッピータイム(ハッピーターンってなかったっけ?) ・LOVE定額 ・デュアルパケット定額 ・メール定額(これ致命的) ・ハッピーパケット ・ソフトバンクアフターサービス
13 :
非通知さん :2007/01/24(水) 07:42:23 ID:jOL22Aqs0
__,,,、,、,、_ /´ / ノノリ `ヽ, / 〃 / ヽ i / リ} | 〉 -‐ '''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'} ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! 関東で、ボダロゴの905SHスパボ無し ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ 新規0〜5000円の安い店ある? r| ` ー--‐f´ _/ | \ /|\_ もったいぶらないで教えなさいな。 / ̄/ | /`又´\| |  ̄\
14 :
非通知さん :2007/01/24(水) 07:46:31 ID:jsJSBCiY0
S!ベーシックに未加入回線の場合、紙による請求書の発行手数料(通常105円)は無料になるけど 自網S!ベーシックに加入すると、どうなるの?
15 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/24(水) 07:51:55 ID:Xcjzowg90
>S!ベーシックに未加入回線の場合、紙による請求書の発行手数料(通常105円)は無料になる 初耳w
16 :
非通知さん :2007/01/24(水) 07:53:31 ID:uYQ9SdIW0
webに接続しないという条件(157言)で自網S!を使用することになっているので 基本的には発行手数料は発生しないと考える。 ただ157には確認を取っていません。
17 :
非通知さん :2007/01/24(水) 08:14:13 ID:wjTJ66bj0
18 :
非通知さん :2007/01/24(水) 08:43:26 ID:F6ex5/TJ0
S!ベーシックパックは、実は2種類ある。 通常の「S!ベーシックパック」と、「自網用S!ベーシックパック」だ。 このうち後者のものは公式に説明がなく、契約前のユーザーには知らされていない。 本来ユーザーに自前に知らせるべきものだが、SBは今も隠している。 公式サイトには「S!ナシでも、SB間のMMSは無料」というように書いてあるが、 実際にこれを実現するには「自網用S!」が必要になる。
19 :
非通知さん :2007/01/24(水) 09:09:17 ID:D6LVyhXy0
20 :
非通知さん :2007/01/24(水) 15:58:09 ID:HY0XaZzM0
ホワイトプランスレでは繰り返しレスが有ったけれども、いざ専用スレが 立ったらなんだこの閑散とした様は。。。 これの名前を付けてもらって、はっきりした定義付けを一刻も早くしてもらい たいもの。どんなのが良いだろうね。
21 :
非通知さん :2007/01/24(水) 16:02:09 ID:F6ex5/TJ0
もう不透明な部分がほぼ解決されたからね
22 :
非通知さん :2007/01/24(水) 16:21:45 ID:H5laBPZuO
>>18 お聞きしたい事があります。
502Tをスパボ+ホワイトプランのみで契約をしてきた母にメール(MMS)しましたが、画像が送られて来ない言われました。
自網用S!ベーシックパックを契約しないと、SMSのみしか出来ないとはこういうことですか?
契約するには157に電話すると良いのですか?
自網用って何ですか?
よく分からないので、教えてください。
23 :
非通知さん :2007/01/24(水) 16:27:48 ID:7a3+y5HX0
S!ベーシックパックは1種類だけで、S!ベーシックパックと自網用S!ベーシックパックの2種類なんかない!
S!ベーシックパックの1部分が無料で提供されるだけのこと。
だからユーザーの選択肢は3つで、1つは無料提供部分のS!ベーシックパック(この部分を自網
S!ベーシックパックと呼んでいる)、2つめはS!ベーシックパックの全機能、3つ目がS!ベーシック
パックのない状態。
そして、これがすべて
第2 付加機能使用料
1 適用
(3) 料金種別の第9種T又は第10種Tに係るS!機能の取扱い等
ア 当社は、3Gサービス契約者であって、基本使用料について料金種別の第9種T又は第10種Tを
選択している者(以下この欄において「契約者」といいます。)について、2(料金額)の規定に
かかわらず、S!機能に係る基本機能(以下この欄において、「基本機能」といいます。)のうち
メッセージデータ機能及び蓄積通知機能の利用の請求があったものとして取り扱います。
この場合において、契約者は、第51条の規定にかかわらず、2に規定する付加機能使用料の
支払いを要しません。
イ 当社は、契約者からS!機能の利用の請求があったときは、アに規定する以外の基本機能を提供します。
この場合において、アの規定にかかわらず、付加機能使用料その他の取扱いは、2に規定する
ところによります。
ウ 当社は、契約者がイに規定するS!機能の利用の請求を行わなかった場合であって、アに
規定する以外の基本機能を利用したときは、S!機能の利用の請求があったものとして、2の
規定を適用します。ただし、当社が別に定める場合は、この限りではありません。
エ 当社は、アからウの規定にかかわらず、契約者からS!機能の利用拒否等の意思表示が
あったときは、S!機能を提供しません。
ttp://broadband.softbankmobile.co.jp/corporate/legal/article/3g/pdf/3g_018.pdf ※料金種別の第9種Tはゴールドプランのこと、料金種別の第10種Tはホワイトプランのこと
24 :
非通知さん :2007/01/24(水) 16:45:44 ID:TsWbTEWr0
現状の問題点 ホワイト・ゴールド契約者のMMS利用に関して、 ソフトバンクの故意・過失により重大な契約不履行が発生した。 1.故意・過失 1)契約者に対してサービス提供日(契約日)からMMSサービスを提供しなかった。 ◎契約上のサービス提供日 ゴールド契約者に対しては2006年12月21日から ホワイト契約者に対しては2007年1月16日から ◎実際 契約直後からサービス提供を受けた者、一方で1週間以上サービスが提供されない者など、 不当不公正なサービス提供を行っている。 2)MMSサービス内容に関し、 販売店、お客様センター、カスタマーケアセンターへ周知徹底をおこなわなかった。 加入契約時 2a)有料オプションサービスS!ベーシックパック加入が不要であるにもかかわらず、加入させた。 加入後 2a)有料オプションサービスS!ベーシックパックを解除するとMMS利用が出来ない。 新スーパーボーナスで2ヶ月無料パケし放題!利用後、 S!ベーシックパックを解除するとMMS利用が出来なくなる。 料金プラン説明チラシ、公式サイト、お客様センターの説明が行われていない。 加入者の苦情申し立てに関し、お客様センターへの無料通話以外、通信料・交通費が発生している。 3)MMSサービスを提供しなかった期間も含め、基本料金は全額請求する。 4)加入者の苦情申し立てに関し、お客様センターへの無料通話以外、 相当額の通信料・交通費が発生している。
25 :
非通知さん :2007/01/24(水) 16:58:34 ID:TsWbTEWr0
>>24 つづき
2.損害賠償請求
上記1.に関しては、ソフトバンクモバイル株式会社の契約約款にかかわらず、損害賠償請求の対象になる。
具体的には、誰にでもかんたんに利用出来る小額訴訟の申し立てにより、おおむね以下の金額を請求できる。
1.契約解除の場合
契約手数料、携帯電話本体料金、基本使用料金、オプション料金、小額訴訟にかかった費用(除く弁護士費用など)
重要)大型量販店で購入した場合は、小額訴訟を申し立てるまでもなく店頭で契約解除しやすい。
2.契約を継続する場合
基本使用料、小額訴訟にかかった費用(除く弁護士費用など)
26 :
非通知さん :2007/01/24(水) 17:17:49 ID:TsWbTEWr0
27 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/24(水) 19:11:29 ID:Xcjzowg90
--オリジナルメール設定のパスワード取得方法は?-- 一度S!ベーシックパック通常版にご加入いただいて確認する必要が有ります。 その際は携帯電話上のMYSBでご確認していただきます。 --自網->通常->自網が不可能って聞いたけど?-- いいえ,可能でございます。 しかしながら,お客様センターのみでの対応となりますのでご了承ください。 --s!ベ通常版の日割り料金ってどうなってるの?-- s!ベにご加入いただいて,当日に解除する事は不可能となっております。翌日解除願います。 しかしながら解除する当日の分は日割り請求対象となりませんのでご安心ください。 --2Gの場合スカメを@pwdに送信するのにemail契約(月105円)は必要?-- いいえ,必要有りません。 --2Gのスカメ@pwdに送るには送信料金かかりますか?-- ホワイトプラン,ゴールドプランの方は無料です。 その他のプランの方は有料です。(通常スカメ料金と同じく) --請求書って有料…?-- S!ベーシックパックにご加入いただいてない場合は無料です。 また,自網用S!ベーシックパックにご加入いただいている場合でも無料でごさいます。 --自網用で他社とのやりとりしちゃったらどんな場合でも315円かかる?-- はい。たとえ先行受信でもかかります。 ただし,ツーカーにSMSが送信可能だった場合は無料です。 また,翌月ご利用にならなかった場合は翌月は自動的に自網へと戻ります。(翌月=翌請求セグ)
28 :
非通知さん :2007/01/24(水) 22:35:09 ID:42dfN6t50
自網S!ベーシックオプションであるかどうかは下の要領で確認できます。 1 157へ発信し自動音声メニュー(24時間対応)を呼び出す。 2 2-3-1と番号を選択し「メール・S!ベーシックオプションの変更」を選択 3 電話番号と暗証番号を入力 4 アナウンス 「S!ベーシックオプションの加入」 「S!ベーシックオプションの廃止」 のように有料S!切り替え自と自網S!廃止の2つが選択できれば自網S!ベーシックオプション加入中。 5 「S!ベーシックオプションの加入」だけ選択可能 S!ベーシックオプション未加入 「S!ベーシックオプションの廃止」だけ選択可能 S!ベーシックオプション(有料)加入中
29 :
非通知さん :2007/01/24(水) 22:43:21 ID:42dfN6t50
1 自網S!ベーシックオプションはゴールド・ホワイトプラン契約者が電話番号でMMSを送信・読出しすることのできる無料のオプション。 2 157でオペレーターに申請することで加入できる。 3 実際の加入が完了すると157からSMSでS!ベーシックオプションが有効になった旨とEメールアドレスが発行されたことを示すメッセージが送られる。 4 Eメールアドレスは電話番号宛のMMS送信・読出しには不要であるがシステム上自動で発行される。同時にウェブの閲覧も可能になる。 5 2のEメールドレスとウェブは利用した時点で有料S!ベーシックオプションに自動加入となる。 (このことが157でオペレーターを介する理由となる) 6 但しEメールの先行受信に関しては自動で行われ本文続きの読出しを行わなければ自動の加入は行われない。 7 同様にウェブの利用についてもY!ボタンを押して最初に表示される画面までは自動の加入は行われない。
30 :
非通知さん :2007/01/24(水) 22:45:21 ID:42dfN6t50
自網S!ベーシックオプション有効活用 ・MMSはマルチメディアメッセージ、画像、動画、音声などのファイルが無料で送信・読出し可能。ちまちまメールを打たなくてもボイスレコーダーやビデオでしゃべってそのまま送信。 ・ウェブは利用できないがEメール先行受信は可能なのでclubbbqなどで分割送信を行うことでプロバイダメアド宛のメールマガジンなどを確認できる。 ・誤って有料S!ベーシック王所ン平行してしまった場合は157の自動音声でS!ベーシックオプションを日中は即日夜間は翌日廃止すことができる。課金は日割りで行われる。 ・有料S!ベーシックオプション廃止後オペレータにより自網S!ベーシックオプションに再加入できる。
31 :
非通知さん :2007/01/24(水) 23:29:09 ID:8Ds5KqGq0
「じもう」って読むの?店員に言うとき間違えてたら恥ずかしいから聞いとく。
32 :
非通知さん :2007/01/24(水) 23:33:24 ID:qFOBkduR0
@pwd へメールして、メール設定パスワード取りに行ったら 有料確定? メールアドレス変更するには有料に一回は入らないとだめ?
33 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/24(水) 23:34:39 ID:Xcjzowg90 BE:177903672-2BP(1024)
>>30 --s!ベ通常版の日割り料金ってどうなってるの?--
s!ベにご加入いただいて,当日に解除する事は不可能となっております。翌日解除願います。
しかしながら解除する当日の分は日割り請求対象となりませんのでご安心ください。
--自網->通常->自網が不可能って聞いたけど?--
いいえ,可能でございます。
しかしながら,お客様センターのみでの対応となりますのでご了承ください。
34 :
非通知さん :2007/01/24(水) 23:36:57 ID:ve08kq+3O
35 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/24(水) 23:37:06 ID:Xcjzowg90 BE:203318944-2BP(1024)
--2Gの場合スカメを@pwdに送信するのにemail契約(月105円)は必要?-- いいえ,必要有りません。 --2Gのスカメ@pwdに送るには送信料金かかりますか?-- ホワイトプラン,ゴールドプランの方は無料です。 その他のプランの方は有料です。(通常スカメ料金と同じく) --オリジナルメール設定のパスワード取得方法は?-- 3G 一度S!ベーシックパック通常版にご加入いただいて確認する必要が有ります。 その際は携帯電話上のMYSBでご確認していただきます。 2G スカイメールで@pwdへ送信でおk。
36 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/24(水) 23:38:48 ID:Xcjzowg90 BE:228734036-2BP(1024)
37 :
非通知さん :2007/01/24(水) 23:43:26 ID:uEoyFrDs0
>>27 の
>--自網用で他社とのやりとりしちゃったらどんな場合でも315>円かかる?--
>はい。たとえ先行受信でもかかります。
>ただし,ツーカーにSMSが送信可能だった場合は無料です。
>また,翌月ご利用にならなかった場合は翌月は自動的に自網へと戻ります。(翌月=翌請求セグ)
>>29 の
>6 但しEメールの先行受信に関しては自動で行われ本文続きの読出しを行わなければ自動の加入は行われない。
が矛盾してないかい?
38 :
非通知さん :2007/01/24(水) 23:51:20 ID:42dfN6t50
>>35 どうでもいいことだがEメールオプションのないホワイトプラン回線から@pwd送るとパスワードはありませんといわれる。>35に釣られたということだ。
このスレ自体が釣り?
39 :
非通知さん :2007/01/25(木) 00:24:35 ID:DpBnQgGA0
いったん有料S!にはいって、 携帯からメアド変更、受信拒否設定とパスワード確認してから 有料S!解約。 157に電話して、無料MMS再開通依頼。 俺って、頭いい?
40 :
非通知さん :2007/01/25(木) 00:35:30 ID:sO2loh4/0
一度解約すると設定もリセットされるんじゃ....
41 :
非通知さん :2007/01/25(木) 00:41:16 ID:oxcOjG2s0
全然意味が分からないんですが、 ドコモやAUの友達とメールできなくなるってことですか?
42 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/25(木) 00:41:32 ID:Xs/GAQGg0 BE:228734429-2BP(1024)
>>39 ぇ,,,
>>35 に書いたんだが。
あと,「解約」でなく「自網へ変更」にしないとダメだよ。
>>37 >>38 俺よく分かんないけど客センで聞いたことを俺はここで書いてるから…。
怒るなら客センにしてくれ。
あいまいな回答された場合にはきちんと再確認してる。
どうせなら回答した人の名前書いてもいいが。
43 :
非通知さん :2007/01/25(木) 00:47:52 ID:DpBnQgGA0
>42 157に聞いただけでは駄目だ! 実際に操作・手続きをして確認出来たものでないと信頼するに値しない。
44 :
非通知さん :2007/01/25(木) 00:59:18 ID:ic0YL5JE0
>>41 他社とメールするならSベーシックパック(315円)のオプションを付けないとダメってことです。
ドコモで言うとimode、AUで言うとezwebみたいなものです。
45 :
非通知さん :2007/01/25(木) 01:29:03 ID:ezBBqggI0
>>37 >>--自網用で他社とのやりとりしちゃったらどんな場合でも315>円かかる?--
>はい。たとえ先行受信でもかかります。
>ただし,ツーカーにSMSが送信可能だった場合は無料です。
>また,翌月ご利用にならなかった場合は翌月は自動的に自網へと戻ります。(翌月=翌請求セグ)
他社とメールした場合はとにかく有料。
>6 但しEメールの先行受信に関しては自動で行われ本文続きの読出しを行わなければ自動の加入は行われない。
それでこれは2Gの場合ってことじゃない?
2GはSBとのスカイメールしか無料じゃないんだよね。
そうだとすれば矛盾しないよね?
46 :
非通知さん :2007/01/25(木) 01:43:46 ID:fCJTnnQ00
要するに、ホワイトプランでソフトバンク同士でのメールも980円ではできない、という事か? 最低限「自網S!ベ」というのに加入しなければいけないという事?
47 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/25(木) 01:44:28 ID:Xs/GAQGg0 BE:190611353-2BP(1024)
48 :
非通知さん :2007/01/25(木) 01:58:07 ID:fCJTnnQ00
>>47 すいません、というかありがとです。
つまり、ソフトバンク同士でのメールなら980円でできるんですね〜。
いや、ソフトバンクにしてはわかりやすいプランだという評価みたいですが、
やっぱその外堀も含めて難しいですね。。。
49 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/25(木) 03:08:52 ID:Xs/GAQGg0 BE:343099793-2BP(1024)
>>48 うん。980円でおk。
「ホワイト」って名前の割りにそこまで簡単じゃないよね。
メール定額も過去にはあったんだし
「基本使用料、S!べ、全部コミコミ2000円でメールどこにでもし放題、〓SoftBankには1〜21時かけ放題」ってあればいいのに。
50 :
非通知さん :2007/01/25(木) 08:54:56 ID:pwadEW3D0
>--自網用で他社とのやりとりしちゃったらどんな場合でも315円かかる?-- >はい。たとえ先行受信でもかかります。 昨日157で確認したら、かかりませんって言われた・・・。orz
51 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/25(木) 09:02:00 ID:Xs/GAQGg0 BE:800566597-2BP(1024)
>>50 157って嘘が多い…。
一番有効な聞き返し方は「友人にはそうじゃないって言われたんですけど」とか
「先日お電話したときにはそうではないといわれたのですが」かな。
52 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/25(木) 09:03:35 ID:Xs/GAQGg0 BE:203318382-2BP(1024)
>>50 もしや,他社からの先行受信にはお金かかりますか?って聞いた?
それだと別の意味でとらえられる可能性あり。
きちんと「自網用S!ベが有料S!ベに変わるか。」を強調しないと。
あの客船はぼーっとしてるやつが多い。
53 :
50 :2007/01/25(木) 09:13:28 ID:pwadEW3D0
>>51 自網に入る時に散々騙され・・・。
やっと入れたと思った矢先に、早速騙された。(゚Д゚#)
>>52 >他社からの先行受信にはお金かかりますか?
まさにそのまま聞きました。
しかも質問する度に「少々お待ち下さい。」
54 :
非通知さん :2007/01/25(木) 09:46:34 ID:f1ucMmBf0
他社からの先行受信でも有料なら、SPAM業者がランダムに送信したアドレスが たまたまヒットして送られてしまう事がありえる 使用者が故意にメール使用しなくても有料になってしまうの?
55 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/25(木) 10:03:55 ID:Xs/GAQGg0 BE:800566597-2BP(1024)
>>53 そのまま聞いちゃうと「通常S!ベ」に入った場合の事だと思われる可能性あり。
>>54 その件については〓softbank客船では「自動に切り替わる」と言われる。
→チラ
一部の人は「先行だけでは切り替わらない」と言ってる。正しいか否かは不明。
また,mysoftbankPCから,@soft@vodaだけのonly受信設定が可能。
一日だけ通常S!ベに加入する必要が有るけど。
もし一日だけ通常に入って,その後(次の日でないとはずせない)自網に戻すときは
S!ベはずします。じゃなくて自網S!ベにします。って言うほうが良いらしい。
56 :
非通知さん :2007/01/25(木) 10:17:45 ID:FDekToPm0
自網用S!〜って、SBM内で公式用語?
57 :
非通知さん :2007/01/25(木) 10:45:11 ID:j+G5XX/o0
157はうそが多いからなあ。2chの実際に実験した報告のほうが頼りになる
58 :
非通知さん :2007/01/25(木) 10:46:39 ID:f1ucMmBf0
先行受信が有料か無料か、それが一番気になりますわ
59 :
非通知さん :2007/01/25(木) 10:56:10 ID:8kd1wJEw0
なんでオマエラはメール問い合わせしないの? 翌日夕方には担当者の名前入りで回答来るじゃんか
60 :
非通知さん :2007/01/25(木) 11:21:44 ID:DpBnQgGA0
61 :
29 :2007/01/25(木) 11:35:31 ID:RG6+zJni0
29本人だけど自分は、実際にやってできたことだけ書いてる。先行受信何度受信しても自網S!から有料S!ベーシックオプションに切り替わることはない。 157でオペレーターに確認することはあってもオペレーターのいうことを鵜呑みにしていない。 このスレが157で聞いたことをそのまま書くスレだったら削除希望。
62 :
非通知さん :2007/01/25(木) 11:40:33 ID:pwadEW3D0
>>56 公式用語では。
メールで問い合わせしたら、自網用って単語がしっかり書かれてあった。
>>29 有料S!ベにはならないって事ですね。
ありがとうございます。
63 :
非通知さん :2007/01/25(木) 11:48:47 ID:DpBnQgGA0
__,,,、,、,、_ /´ / ノノリ `ヽ, / 〃 / ヽ i / リ} | 〉 -‐ '''ー {! おまえら、 | | ー くー | ホワイトMMSサービスを ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'} 1週間提供しなかったことは ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! 聞かないでくれ! ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ ゴールドも同様な。 r| ` ー--‐f´ 発表会を台無しにしないでくれ。 _/ | \ /|\_ 後生だから頼む!! / ̄/ | /`又´\| |  ̄\
64 :
非通知さん :2007/01/25(木) 12:21:52 ID:lsNOBFqB0 BE:5092122-2BP(0)
詐欺商法にやられた。 こんな企業を放置していて良いのか
65 :
非通知さん :2007/01/25(木) 12:22:30 ID:f1ucMmBf0
66 :
非通知さん :2007/01/25(木) 14:26:51 ID:TY/vvj660
>>24-26 サービス提供がすみやかに行われていない、
かつ説明が不十分な点については
禿同であり、改善しなければならない。
ただし、どうしてもソフトバンク間MMSを使わなければ
不測の損害が発生しかねない状況においては
S!ベーシックにて代用できるため、
自網S!が利用できなかったことによる損害額は
315円の日割額となる。
67 :
非通知さん :2007/01/25(木) 14:30:13 ID:DpBnQgGA0
と、いうことにしたいのですね?
68 :
非通知さん :2007/01/25(木) 14:31:00 ID:oMlOMnCn0
ここで問題になってるのって簡単に言うと、
「無料なはずのSB同士のEメールだけを使ってても、勝手にSB以外からメールが送られてきただけで有料オプション加入にされちゃうの?」
って事?
迷惑メールが原因で意図しない有料オプションに自動移行なんて理不尽だよな。
SBはどういう意図でこんなシステムにしたんだろ?
>>64 の言ってるのは、SBが意図的に契約者の気付かないうちに有料にしようと目論んでる、って意味?
69 :
29 :2007/01/25(木) 14:32:24 ID:RG6+zJni0
>>33 S!ベーシックパックオプションの加入当日廃止について検証してみた。157自動音声にて加入し登録メールを確認し再び157自動音声にて加入再び157自動音声にて加入。結果加入状況について正確に反映され加入廃止手続きも当日中完了アナウンス数分後に正常に変更された。
使用料については日割りとの回答を157オペレ−ターより得ているので当日分はおよそ\10-が請求されると予想される。
70 :
29 :2007/01/25(木) 14:35:28 ID:RG6+zJni0
>>68 > ここで問題になってるのって簡単に言うと、
> 「無料なはずのSB同士のEメールだけを使ってても、勝手にSB以外からメールが送られてきただけで有料オプション加入にされちゃうの?」
> って事?
先行受信を行っただけで自網から有料S!ベーシックパックオプションに変更されたことは今現在確認されていない。157の回答は変更されるされないの両方であるため混乱している。
71 :
29 :2007/01/25(木) 14:37:55 ID:RG6+zJni0
>>69 訂正
S!ベーシックパックオプションの加入当日廃止について検証してみた。157自動音声にて加入し登録メールを確認し157自動音声にて廃止再び157自動音声にて加入再び廃止。結果加入状況について正確に反映され加入廃止手続きも完了アナウンス数分後に正常に変更された。
72 :
非通知さん :2007/01/25(木) 14:41:35 ID:DpBnQgGA0
S!ベーシックの当日加入廃止は以前から出来ましたが。 パケし放題!などの割引サービスは申し込み翌月開始ですが。
73 :
29 :2007/01/25(木) 14:52:49 ID:RG6+zJni0
>>35 > --2Gのスカメ@pwdに送るには送信料金かかりますか?--
> ホワイトプラン,ゴールドプランの方は無料です。
> その他のプランの方は有料です。(通常スカメ料金と同じく)
38で@pwdに送ったメール送信料は今日調べてみたら\3-とられていた。Eメールサービス加入していないから無用なEメールは送ることが無いので間違いない。
ID:Xcjzowg90 は間違いが多すぎる。157のせいにするのもやめてほしい。
とにかく157に聞いたことを書くのはもう止めてください。メールで質問するか自分で行ったことを書いてください。それともこのスレ自体がつりですか?
74 :
29 :2007/01/25(木) 14:55:55 ID:RG6+zJni0
>>72 新規・解約以外では月途中はできないはずです。どこもauは若干違います。
75 :
非通知さん :2007/01/25(木) 14:58:00 ID:n8qU7Kk70
現在有料S!ベ加入中 ホワイトに変更と同時に自毛S!ベに切り替えをお願いしたら、今使ってるメアドは変わってしまう?
76 :
29 :2007/01/25(木) 15:02:21 ID:RG6+zJni0
>>39 これは思いつきませんでした。S!ベーシックパックオプション廃止後加入でメアドは変わっても迷惑メール関連の設定が残っているのは確認しています。
そしてメール設定パスワードは自分の記憶ではS!ベーシックパックオプション廃止後加入でも変わらないと思いました。時間があるときに検証します。
77 :
非通知さん :2007/01/25(木) 15:03:33 ID:pwadEW3D0
78 :
非通知さん :2007/01/25(木) 15:09:20 ID:n8qU7Kk70
>>77 d
それはいただけませんな
では、いったん変わったメアドを再度元のメアドに戻す(再取得)することは可能?
79 :
29 :2007/01/25(木) 15:14:48 ID:RG6+zJni0
80 :
非通知さん :2007/01/25(木) 15:19:39 ID:n8qU7Kk70
>>79 dd
元のメアドホールドされるんだ!
そそ60日間
報告するのは無問題だけど10日締めだから切り替わるのは半月先
その間に誰かが検証してくれるでしょう
81 :
29 :2007/01/25(木) 15:41:37 ID:RG6+zJni0
>>80 ありがとうございます。自分で検証してみました。結果PC用オリジナルメール設定専用パスワードは変わりませんでした。
何かのトリガで変わるかもしれませんが有料S!ベーシックパックオプションから自網S!ベーシックパックオプションへ変更する時におそらくPC用オリジナルメール設定専用パスワードがそのまま使えることが予想できます。
82 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/25(木) 15:55:07 ID:Xs/GAQGg0 BE:343100939-2BP(1024)
なんで俺こんなにたたかれてんだよ。 157クソだな。 しかしながら公式情報として一応書かせてもらいます。
83 :
非通知さん :2007/01/25(木) 16:00:09 ID:DpBnQgGA0
>82 お前が書いたら便所の落書きw ソフトバンクモバイルがチラシ、パンフレット、公式サイト、157からのお知らせメール、157の自動音声案内で 情報提供したものだけが公式情報。
84 :
非通知さん :2007/01/25(木) 16:03:15 ID:3Gw3H1pI0
現在までのまとめ ・自網S!ベーシックパックオプションでEメールの先行受信をしても有料S!ベーシックパックオプションには切り替わらない。 ・Eメール発信・読出、ウェブの利用などで有料S!ベーシックパックオプションに切り替わっても即日157自動音声で有料S!ベーシックパックオプションを廃止できる。料金は日割り。 ・携帯版マイソフトバンクから取得したPC用オリジナルメール設定専用パスワードおよび迷惑メール対策などのオリジナルメール設定内容は、自網S!ベーシックパックオプション利用に変更しても有効。 ・2GでPC用オリジナルメール設定専用パスワード取得時@pwdへの空メールは有料。パスワード取得にはEメールオプションへの加入が必要。 ※2Gのホワイトプラン契約では電話番号あてメールが無料なのはスカイメールのみなので自網S!ベーシックパックオプションスレでの話題には向かない
85 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/25(木) 16:09:00 ID:Xs/GAQGg0 BE:228733092-2BP(1024)
>>83 0088は〓softbankが提供してんだから「公式」だろよ
86 :
非通知さん :2007/01/25(木) 16:11:09 ID:T1KnExfb0
87 :
非通知さん :2007/01/25(木) 16:37:12 ID:TY/vvj660
まあ、
>>57 の件もありますしね。
おおやけに発表されているものが公と考えればよいかと。
88 :
非通知さん :2007/01/25(木) 16:38:49 ID:DpBnQgGA0
>>86 学習能力のない人です。
>>85 君の努力は認めるが、現時点において信憑性が高いという保障はない。
今後書き込みたければ、下記フォーマットに準じて書き込みたまえ。
1.書込例
1)問合先: お客様センター 関東・甲信越 0088-240-157
2)年月日: 2007年1月23日 10時半ごろ
3)担当者: ラッキーマン タロウ(個人特定のためには姓名が必要だが、姓だけでも可)
4)問い合わせ内容:
5)回答:
2.理由
1)問合先
お客様センター担当地区によって回答が異なる。157ではどこの担当地区の回答なのかわからない。
下記サイトに基づいて、地区、電番(0088−)を特定すること。
ttp://mb.softbank.jp/mb/support/3G/contact/voice_information/index.html 2)日時、3)担当者
翌日になると回答が変わる。担当者によって回答が異なる。
4)問い合わせ内容、5)回答
出来るだけ正確に
3.問い合わせに際して
お客様センターに問い合わせに際して、上記書込みと異なる回答を得た場合。
1)禁止事項
2ちゃんねるで見ました。匿名掲示板で見ました。友達から聞きました。
2)推奨事項
何年何月何日何時ごろ 担当○○さんの回答ですが・・・
4.その他
会話の録音、またはメモを推奨
89 :
非通知さん :2007/01/25(木) 16:56:55 ID:TY/vvj660
あんま客センいじめんのやめんべ?
90 :
非通知さん :2007/01/25(木) 16:58:56 ID:DpBnQgGA0
愚弄搾取されているのは我々加入者でつ
91 :
非通知さん :2007/01/25(木) 17:05:17 ID:DpBnQgGA0
お客様センターで対応出来なくなると、カスタマーケアセンターへ進むことが出来ます。 カスタマーケアセンターとは ソフトバンクモバイル社の提供するサービスに対して疑問や不平不満を持つ ユーザーの愚痴を聞いてガス抜きをすることでケアする部署のこと。 自社の故意・過失を認めてもユーザーの立場に立ったサービスの改善対応は行わない。 当然、損害賠償請求も受けつけない。 万一、説明にご納得いただけない場合は長時間にわたって粘り強くノラリクラリ屁理屈を並べて ユーザーを疲弊させ閉口するまで対応する。 口頭回答のみで、文書による回答は一切行わないので録音することをお勧めする。 違法なことを平気で言うので面白い。
92 :
非通知さん :2007/01/25(木) 17:33:34 ID:sO2loh4/0
いいかげんどっちが正しいとか勝負ウゼー。
93 :
非通知さん :2007/01/25(木) 18:01:51 ID:DpBnQgGA0
↑SBM社員乙
94 :
非通知さん :2007/01/25(木) 18:17:45 ID:T1KnExfb0
自網S!ベーシックパックオプション利用中の回線のマイソフトバンク用パスワードは、申し込み2日後届きました。
95 :
非通知さん :2007/01/25(木) 21:37:49 ID:ZSM5BiV70
MySoftBankのオリジナルメール設定パスワードって何? そんなの設定してないんだけどな しかしまあ有料S!に誘導されるトラップが何重にもあるな
96 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/25(木) 21:41:51 ID:Xs/GAQGg0 BE:571833959-2BP(1024)
>>88 今までにそんなに細かく書いてるやついねぇだろよ。
じゃぁ名前書けば良いのね?
イイジマ 関東甲信でFA
過去に聞いた際別の人にも同じ事言われたわけだが。
97 :
非通知さん :2007/01/25(木) 21:45:19 ID:Qx/6oZMc0
98 :
非通知さん :2007/01/25(木) 21:51:37 ID:Qx/6oZMc0
99 :
非通知さん :2007/01/25(木) 21:54:04 ID:ZSM5BiV70
>>97 一回有料S!に入らないといけないの? マジ?
何てめんどくさい
100 :
非通知さん :2007/01/25(木) 22:03:16 ID:zGpZgYHu0
>>99 めんどくさいと思ったらランダムアドレスのままで良いのでは?
自網S!ベーシックパックオプションに加入するだけでだいぶめんどくさいですがいかがでしたか?まだなら面倒なことは止めたほうが良いですよ。最初からS!ベーシックパックオプション\315-をお勧めします。
101 :
非通知さん :2007/01/25(木) 22:16:50 ID:DpBnQgGA0
>98 自網S!ベーシックパックを受け付けてくれないオペレーターがいたとかなら話は別だけど。 1/20までに関東・甲信地区に4人いたんだよ。俺の担当者だけどねw 以降、2ちゃんで情報収集してみると関西と東北は即日対応、他地域では2週間後とか 地域で対応に大きな格差があった。 さらに、翌日になると対応できないとかね。 徐々に均一なサービスを提供できるようになりつつあるようだから、あとは自網?MMS利用手引きの 配布、公開が待たれるところ。 近日中にカスタマーケアセンターから文書(メール)で入手する予定だから、操作確認後 公式サイトに掲載されるまでどこかに上げておこう。
102 :
95 :2007/01/25(木) 22:21:40 ID:ZSM5BiV70
>>100 あー、いや まだ自網には申し込んでないんですよ
パスワードが郵送で来たから試しにログインしてみただけ
ドメイン指定とかの機能を確認したかったのです
103 :
非通知さん :2007/01/25(木) 22:25:06 ID:vpGPpk0x0
>>101 そうだよね自網S!ベーシックパックオプションて本来はゴールド・ホワイトの標準サービスのはずだけど落とし穴のせいでメールorオペレータ経由の申し込み加入が必要になったんだよね。
携帯番号あてMMS無料と思ってゴールド@スパボとか契約した人とかはは怒るよね。
禿社長は自分の一言のせいでMMSシステム改変ウン千万とかで株主にお目玉食らうのが怖いんだな。実は小さい男かも。マリック。
104 :
非通知さん :2007/01/25(木) 22:29:40 ID:vpGPpk0x0
>>102 自網あるいは有料S!ベーシックパックオプション・Eメールオプションが無いとオリジナルメール設定用のパスワードは発行されません。オリジナルメール設定自体は保管されています。
105 :
非通知さん :2007/01/25(木) 22:33:37 ID:i/U/zxteO
106 :
非通知さん :2007/01/25(木) 22:39:36 ID:KIyX5Y+k0
2Gも自動でS!ベに移行されるの?
107 :
非通知さん :2007/01/26(金) 00:17:56 ID:HS68WQrM0
なるほど、この自毛てのは例の損の一言で始まったものなのかw
108 :
非通知さん :2007/01/26(金) 00:29:17 ID:9ZzKIVX60
__,,,、,、,、_ /´ / ノノリ `ヽ, / 〃 / ヽ i / リ} | 〉 -‐ '''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'} ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! どんどん使ってね♥ ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ r| ` ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\
109 :
非通知さん :2007/01/26(金) 01:31:23 ID:27ltcR+A0
987円だけでとことん使う主義。有料オプションは一切契約しない。
110 :
非通知さん :2007/01/26(金) 16:30:35 ID:4YC8iiFY0
>>97 その方法でe-mail受信続けていると、そのうち3Gのメル鯖ボクスいっぱいになんね?
で、鯖メル削除ン時に優良S!ベに切り替わってあぼーん。になるかも?
111 :
非通知さん :2007/01/26(金) 17:00:30 ID:Ab8iMVj/0
新スパボだと2ヶ月、パケット代無料らしい 知らなかったorz インターネット使用しても日割りS!代だけですむみたいね?
112 :
非通知さん :2007/01/26(金) 17:41:10 ID:Ab8iMVj/0
新スパボの804Nで1時間だけ有料S!べに加入してインターネットとメールアドレス変更作業をしてきた。 有料S!べ廃止した後157で料金確認したが、0円だった。 ただメールアドレス変更パスワードが、使用出来なくなっていた。 また明日有料S!べ加入して、メールアドレス戻せるかテストしてみる。
113 :
非通知さん :2007/01/26(金) 17:57:10 ID:Lk5lRrkZ0
157電話したら、自毛はテストサービス言われて、SB側で勝手に対象者選んで選ばれた人だけ加入できるんだってさ。 こっちからの希望で加入はできないらしい。 んで他社からのEメール先行受信含めたパケット通信した瞬間に有料に移行すると。
114 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/26(金) 18:01:26 ID:VAuTwYzt0 BE:914933298-2BP(1024)
>>113 テストサービス?
そんなこと初耳なんだけど((汗
申し込みは電話でも受け付けてるはず。
ってか現にこの板で「出来た」って報告しに来た人もいた希ガス。
115 :
非通知さん :2007/01/26(金) 18:21:19 ID:wc9VGJBi0
現在有料Sベーシックなのですが、157の人から 無料へは切り替えることが出来ないといわれました・・・・ 本当なのか分かりかねております。
116 :
非通知さん :2007/01/26(金) 18:22:40 ID:Lk5lRrkZ0
>>114 俺も初耳だよ。
最初有料解約しようと思って電話して、向こうから自毛言わせようとしたけど
一向に言わないから、名前出したらあっさり存在は認めたんだけど。
「オペレーターによって違うみたいだけど?」、「希望して申し込みできてる人いる」って散々言ってるのにテストサービスなので・・・ってね。
わけわかんないね。
117 :
非通知さん :2007/01/26(金) 18:26:36 ID:Cvmc825pO
前にも書いてる人がいたけど、約款上は、ホワイトプラン加入者について、いわゆる自網用S!ベ(メッセージデータ機能及び蓄積通知機能)の利用の請求があったものとして取り扱うことになっている。
ホワイトプランの説明書きにもS!ベなしでMMSができると書いてある。
だから、テストサービスということはない。
ただ、ソフトバンク側としては自網用をなるべく提供したくないようで、こちらから
詰め寄らないと出してこないかも。
詳しくは、
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/legal/article/3g/index.html 参照。
3Gサービス契約約款
料金表
第1表 料金
第2 付加機能使用料
1 適用
(3)←ここ
2 料金額
7 S!機能(1)(2)←ここ
118 :
非通知さん :2007/01/26(金) 18:28:57 ID:c3CNREpJ0
SBはなんでこんなややこしいことしたんだろ。 LOVE定と同じ仕組みでよかったのに。 ホワイト、ゴールドはSMS、※MMSが無料です。 ※ただしMMSの送信にはネットサービスSベーシックパックへのご加入が必要となります って一文つけるだけでよかったのに。 これでも基本料は980円って宣伝できるし ドコモやAUだってimodeやezwebなきゃ長文メール送れないんだから 何の問題もなかった。
119 :
115 :2007/01/26(金) 18:36:46 ID:wc9VGJBi0
やっぱり、一度有料としたものを無料に変えることは無理との 回答でした・・・・・・ 諦めるしかないようですね
120 :
非通知さん :2007/01/26(金) 18:37:04 ID:9ZzKIVX60
チラシにも公式サイトにもソフトバンク携帯電話間のMMSは無料で、
他社とのEメールはS!べ加入(自社は必要ないと同義)云々と書いてあるんだからさ、
利用出来ないと断られたら
>>26 を参考にして通報すればいいじゃない。
それすら自分で出来なきゃ、TVCMどおり無料通話だけ使ってろ。
121 :
非通知さん :2007/01/26(金) 18:39:43 ID:Lk5lRrkZ0
言うの忘れてたけど、有料S解除、自網無加入状態でもSB同士のMMSは電番使って無料で送り放題だって言われたよ。
122 :
非通知さん :2007/01/26(金) 18:51:37 ID:kZeNyjTI0
そろそろまとめてくれないかな これじゃ読む気しない
123 :
非通知さん :2007/01/26(金) 18:53:58 ID:9ZzKIVX60
↑言いだしっぺのお前がまとめろw
124 :
非通知さん :2007/01/26(金) 19:03:05 ID:nyCefaoP0
自網で315円払わない無料メールは SB→SBのメールは可能 SB→インターネットメール(iモードなど)は不可能(有料に切り替わる?) インターネットメール→SBあてのメールは不可能(先読みだけならひょっとして可能?) といった感じかな?
125 :
非通知さん :2007/01/26(金) 19:11:18 ID:fZTUnori0
[3Gでのホワイトプランのメールサービスについて] ・ホワイトプラン契約だけで使えるのはSMS(ショートメール)のみです。 ・MMS(画像や動画などを送れるメール)サービスは、有料(\315-)のS!ベーシックパックオプションか無料の自網S!ベーシックパックオプションへの加入が必要です。 ・ホワイトプランでは送信・読出し無料の携帯電話番号宛MMSを送受信するだけであれば無料の自網S!ベーシックパックオプションの加入で利用可能です。 ・157に自網S!ベーシックパックオプションのサービス開始を申し出てたらすぐにサービスが利用できます。 ・登録が行われると電話番号でのMMS送受信が可能となり同時にEメールアドレスが付与されウェブの利用も可能となります。 ・自網S!ベーシックパックオプション加入中に電話番号宛のMMSの送受信以外のEメール・ウェブの利用を行うと即時自動で有料のS!ベーシックパックオプションに移行してしまいます。 ・Eメールの先行受信、Y!ケータイボタンを押して最初に表示される画面を見ただけでは有料のS!ベーシックパックオプションに移行しません。 ・有料S!ベーシックパックオプションの加入・廃止、自網S!ベーシックパックオプションの廃止および加入状態の確認は157自動音声案内で24時間可能、日中は即時、夜間は翌日適用され料金は、日割りとなります。 ※自網S!ベーシックオプション適用中であるかどうかは下の要領で確認できます。 1 157へ発信し自動音声メニュー(24時間対応)を呼び出す。 2 2-3-1と番号を選択し「メール・S!ベーシックオプションの変更」を選択 3 電話番号と暗証番号を入力 4 アナウンス 「S!ベーシックオプションの加入」 「S!ベーシックオプションの廃止」のように有料S!切り替え自と自網S!廃止の2つが選択できれば自網S!ベーシックオプション加入中。 5 「S!ベーシックオプションの加入」だけ選択可能 S!ベーシックオプション未加入「S!ベーシックオプションの廃止」だけ選択可能 S!ベーシックオプション(有料)加入中
126 :
非通知さん :2007/01/26(金) 19:12:34 ID:eyzQJn8C0
127 :
非通知さん :2007/01/26(金) 19:15:37 ID:eyzQJn8C0
自網S!ベーシックオプション有効活用 ・MMSはマルチメディアメッセージ、画像、動画、音声などのファイルが無料で送信・読出し可能。ちまちまメールを打たなくてもボイスレコーダーやビデオでしゃべってそのまま送信。 ・ウェブは利用できないがEメール先行受信は可能なのでclubbbqなどで分割送信を行うことでプロバイダメアド宛のメールマガジンなどを確認できる。 ・誤って有料S!ベーシック王所ン平行してしまった場合は157の自動音声でS!ベーシックオプションを日中は即日夜間は翌日廃止すことができる。課金は日割りで行われる。 ・有料S!ベーシックオプション廃止後オペレータにより自網S!ベーシックオプションに再加入できる。
128 :
非通知さん :2007/01/26(金) 19:19:33 ID:eyzQJn8C0
>>119 一度157自動音声案内でS!ベーシックパックオプションを廃止してから157オペレーターに自網S!ベーシックパックオプションを申し込んでみて。
129 :
非通知さん :2007/01/26(金) 19:29:46 ID:eyzQJn8C0
130 :
115 :2007/01/26(金) 19:30:27 ID:wc9VGJBi0
>>128 ありがとうございます。今度試してみますね
131 :
非通知さん :2007/01/26(金) 19:32:30 ID:eyzQJn8C0
>>113 そういう事実と違うとんでもない思い付きを責任者が回答するのは昔かららしい。
132 :
非通知さん :2007/01/26(金) 19:34:46 ID:eyzQJn8C0
>>110 今度検証してみるよ。
ためしにPC用オリジナルメール設定を見に行ったが即時自動移行にはならなかったよ。今様子を見ているところ。
133 :
非通知さん :2007/01/26(金) 19:40:33 ID:eyzQJn8C0
>>122 今検証中。疑問があるなら自分で検証して報告してよ。
134 :
113 :2007/01/26(金) 20:52:25 ID:Ab8iMVj/0
S!べオプション廃止した後、試しにS!メール送信したが、駄目だった。 S!メールはMMSとは別物なのか?
135 :
113 :2007/01/26(金) 20:57:28 ID:Ab8iMVj/0
S!メール=MMSなら
>>121 の話に矛盾するな?
136 :
非通知さん :2007/01/26(金) 21:19:19 ID:QST0dFuZ0
パソコンのマイソフトバンクのTOPにある 「オリジナルメール設定」から、自網S!ベの オリジナルメール設定をしようとすると 「お客様の電話番号」と「オリジナルメール設定パスワード」を聞いてくる。 問題は後者の「オリジナルメール設定パスワード」。 「オリジナルメール設定パスワード」の入力欄の下に 「パスワードが不明な方はこちら」のリンクがあるが リンク先を見る限り、こいつはパソコンの方では確認できず、 どうしても携帯の方からしか確認できない仕組みになっている。 そうすると有料S!ベに移行してしまう。 そこで自分は157へ電話した。
137 :
非通知さん :2007/01/26(金) 21:20:34 ID:27ltcR+A0
また157の嘘回答のせいで混乱してるな
138 :
136 :2007/01/26(金) 21:23:13 ID:QST0dFuZ0
157で、 「オリジナルメール設定パスワードを取得したいが、携帯の方を使って 有料S!ベへ移行したくない。パスワードをそちらで確認して 郵送なり、SMSで教えてもらえないか」と話した。 最初に対応してくれた女性は 「郵送はできない」「SMSでの連絡も不可能」の一点張り。 私は「そもそも、こんなオリジナルメール設定パスワードなど 自分で設定した覚えはない。」等々、交渉(クレーム)をするも埒あかず。 責任のある方への取り次ぎを願った。
139 :
非通知さん :2007/01/26(金) 21:24:55 ID:ynTCvdiv0
140 :
136 :2007/01/26(金) 21:30:22 ID:QST0dFuZ0
次に出てきたH氏という女性に、これまでの経緯を話す。 「ランダムなメールアドレスを変更したい」 「他社からのメールが届かないように、ドメイン設定を行いたい」 「以上の事をするのに、どうしてもオリジナルメール設定パスワードが必用となるが それを取得するのに有料S!ベに強制加入というのは納得がいかない」 H氏いわく 「無料S!ベのランダムなメールアドレスに他社からEメールが届いても 先行受信のみならば有料版には移行しない」 「あくまで無料版は、サービスとして考えているので、このまま我慢して使ってほしい」 私:「それでは納得できない。私の本人確認なり信用のおける方法をしてもらえればよいので 携帯で有料S!ベを使わなければいけない方法以外をなんとか考えて欲しい」とお願いした。 H氏:「この場では即答しかねるので、検討してお返事します」との事だった。 そして連絡があった。
141 :
非通知さん :2007/01/26(金) 21:32:32 ID:wimD/bew0
ワッフルワッフル
142 :
136 :2007/01/26(金) 21:36:17 ID:QST0dFuZ0
H氏「やはり、オリジナルメール設定パスワードを郵送やSMSでの連絡は不可能。 携帯の方からしか、オリジナルメール設定パスワードは確認できない。 こちらでも、お客様のオリジナルメール設定パスワードは確認できない。 ただ、今回はお客様がそれでは納得いかないとのことなので 一度、有料S!ベになってしまうが、携帯の方でオリジナルメール設定パスワードを 取得してもらい、それにかかったパケ代や有料S!ベの料金は、こちらで特別調整して 無料にさせてもらう」とのことだった。 正直、これはシステムの不備だなとは思ったが、現時点ではこれ以上も望めないと思い 以下の条件を出して受け入れることとした。
143 :
136 :2007/01/26(金) 21:41:47 ID:QST0dFuZ0
条件 1,すぐに無料S!ベに戻すこと 2,その際に、今回取得したオリジナルメール設定パスワードは、そのまま使えるようにしておくこと 3,今回は、明らかにそちらのシステム上の矛盾・不備であるから、是非とも改善をお願いしたい 4,速やかに、無料S!ベの詳細を公式に明らかにすること H氏「担当部署に伝えておきます。このたびはご迷惑をおかけした」との返答。 これで現在、無料S!べで、メールアドレスを変更し ドメイン設定でsoftbankとvodafoneのドメイン名、および電話番号以外の メール着信を規制した。以前より快適になった。 以上
144 :
非通知さん :2007/01/26(金) 21:47:16 ID:HwMlkBrsO
>>135 121は自網S!ペーシックパックオプションに入った場合であるとしているから矛盾しない。
だいたい自網S!ベーパオプション加入出来ないってどういうことだ?俺は二人目のオペレーターで加入できた。
一人めの阿保オペレーターでくじけてしまうのはあきらめが早過ぎ。
オペレーターが日本人でないとかなら話しは別だがね。
145 :
非通知さん :2007/01/26(金) 22:09:43 ID:HwMlkBrsO
>>142 現在検証中なんだが自網加入の状態でY!ケータイからマイソフトバンクの登録とPC用オリジナルメール設定パスワードの取得を行い有料S!ベーシックパックオプションに切り替わるまでかかる時間を調べているが6時間たった今でも切り替わらない。
自動音声案内で確認しているので明日オペレーターに確認するつもりでいるが上ウェブの操作の範囲では有料に切り替わらない可能性もあるのではないかと思う。特別な調整なども実は簡単な操作なのではないかと推測しているところです。
146 :
135 :2007/01/26(金) 22:10:36 ID:Ab8iMVj/0
有料S!べも日割りで使えば1日11円程で使えるから、面倒な人は こちらの方が気楽かもしれない。 俺は、MMSやインターネットする日だけマィソフトバンクから有料S!べに加入する事にした。 60日以内ならメアドも変わらない見たいだし。
147 :
非通知さん :2007/01/26(金) 22:14:28 ID:ynTCvdiv0
もう 自網もいらないよ SMSだけでいいや
148 :
非通知さん :2007/01/26(金) 22:15:32 ID:nyCefaoP0
どうせタダなら、別に電話すりゃあいいじゃん そのほうが俺は楽だ
149 :
135 :2007/01/26(金) 22:26:36 ID:Ab8iMVj/0
とにかく、新スパボで契約した人は有料S!べ利用しないと 逆に損するね。 タダでパケット使えるから。
150 :
135 :2007/01/26(金) 22:28:50 ID:Ab8iMVj/0
最大2ヶ月ね
151 :
非通知さん :2007/01/26(金) 22:29:39 ID:9ZzKIVX60
ゴールドから数えて2ヶ月、 ホワイトから数えて10日 も経つのに、この混乱ということは、 今後MMSを利用させない方向で 進むかもしれないな。 980円ポッキリで契約を結んだ奴が 勝ち組。
152 :
非通知さん :2007/01/26(金) 22:31:04 ID:osH9fVYf0
日本人なら拉致問題は大事なことだよね。 拉致被害者は携帯とか使えているんだろうか? 日本人は健忘症なんて思われたら被害者は帰国できません。 携帯電話の選択は極力慎重にお願いしたいものです。
153 :
非通知さん :2007/01/26(金) 22:35:49 ID:3xw6aTan0
ちょっと担当者にも同情するな 禿の思いつきばかりでころころと新プランが発表されて ぶっちゃけ現場は大変だろう システムに抜けがあるのもある意味しょうがない 日割りが可能なら11円くらい目をつむってやれ
154 :
非通知さん :2007/01/26(金) 22:38:26 ID:HwMlkBrsO
>>148 どうせ日割で一日十円なのは分かってる。
禿社長がゴールドプラン発表時にすべて0円と言って記者から携帯番号あてMMSは有料なのはおかさしいと突っ込まれこれも0円にしますと口が滑るたのが発端で生まれた
155 :
非通知さん :2007/01/26(金) 22:42:18 ID:HwMlkBrsO
>>148 どうせ日割で一日十円なのは分かってる。
禿社長がゴールドプラン発表時にすべて0円と言って記者から携帯番号あてMMSは有料なのはおかさしいと突っ込まれこれも0円にしますと口が滑るたのが発端で生まれた
156 :
非通知さん :2007/01/26(金) 22:46:32 ID:3xw6aTan0
ところで3GってEメールにスカイメール送れないんだっけ? スカイメールでパスワード受け取れるみたいなこと書いてるけど
157 :
非通知さん :2007/01/26(金) 22:46:53 ID:27ltcR+A0
SBは自網S!について説明が必要。公式サイトに一行足せばすむこと。 準備中なら準備中と書いておけばいい、何も情報がないからユーザーの混乱が続いている
158 :
非通知さん :2007/01/26(金) 22:54:14 ID:KdakIBnW0
今日ホワイトプランのみの契約をしてきました。 同社携帯番号宛のMMSメール送受信は無料だとカタログに書いてあったのに送受信できず。 その理由がこのスレで分かりました。ありがとう。 157に電話しないと無料でMMSメールの送受信ができるようにはならないですよね? 「電話が必要です」とひとこと注意書きが欲しかったです。
159 :
非通知さん :2007/01/26(金) 22:55:00 ID:rwXCjYRX0
160 :
非通知さん :2007/01/26(金) 22:56:37 ID:HwMlkBrsO
非スパボ一円携帯が買えるのにスバボで五万円の携帯買った人には面白くない話しだね。同情するよ。 電話代使わないとキャッシュバックないからね。 せっかく980円でメール無料なんだから使わないものにお金は払えないってものではないかな。人それぞれだけど。
161 :
非通知さん :2007/01/26(金) 22:57:18 ID:9ZzKIVX60
162 :
135 :2007/01/26(金) 23:00:23 ID:Ab8iMVj/0
>>158 大丈夫、2〜3日すればメールが届くが、その時に(希望しない)の返信しなければ
自動で自網に変わる。
俺は何となく希望しないメールを出してしまって、少し後悔した。
163 :
非通知さん :2007/01/26(金) 23:19:49 ID:ynTCvdiv0
164 :
非通知さん :2007/01/26(金) 23:23:08 ID:xfPw3fHo0
>>136 >>145 検証乙。
>>145 のようにY!ケータイで操作してもパケ代なしで有料S!ベ移行なしなら
一番お手軽に設定できる。
(漏れはわざわざMySoftbankパスワード郵送してもらったが。。)
報告待。
165 :
非通知さん :2007/01/26(金) 23:34:45 ID:eyzQJn8C0
>>162 ホワイトプラン契約した時点で使えないことが問題であると思わないのか?ソフトバンクに恩でも有るのか?給料貰っているとか?
166 :
非通知さん :2007/01/26(金) 23:48:13 ID:7mk8fTyx0
>>164 7時間たった今でも切り替わらない。これで実は有料であったとかの157の回答だったら黙ってはいないつもり。
もう一回線自網S!ベーパオプションの状態でこちらはプロバイダ宛のメールをランダムアドレスに転送して確認したメールから数件づつ一括してサーバーにアクセスして削除している。
こちらもパケットが流れるが携帯からマイソフトバンクアクセスするのと同様自網内で完結しているので有料に切り替えられるかどうか検証中。
予想されるのは、メールサーバやマイソフトバンクなどSBから外部に出る必要のないネットサービスを使うだけでは有料S!ベーパオプションに切り替わらないことなんだ。
自網S!ベーシックパックオプションが簡単に有料に切り替わると言っている人は無料でMMSできると困る人なのではないかな、工作員とか。
167 :
非通知さん :2007/01/26(金) 23:53:33 ID:9ZzKIVX60
たった980円のサービスでこの違い。 [極楽] 専属担当者がついて、親切丁寧きめ細かなサポート。 [天国] 当たり前のことが当たり前に出来る。 [普通] お客様センターにゴルァ悪戦苦闘しながら、なんとか。 [地獄] 門前払いで使えない。
168 :
非通知さん :2007/01/27(土) 00:02:48 ID:8v9FeDir0
>>167 まあまあ、元はと言えば存在しない無料MMSを禿シャチョさんの見栄っ張りのせいで一転0円広告の目玉にされてしまったのが発端。
生暖かく見守ってください
169 :
非通知さん :2007/01/27(土) 00:04:58 ID:yhKzHO7/0
>>166 検証中乙。
漏れも157ではメルが外から北だけでも先行受信でも有料移行すると聞いていた。
外部メル使わせないための大本営回答だとおもた。
このスレで自網S!べの限界点を検証できればよいとおもた。
SB内でもほ実際の課金の動きを知ってるのはシステム組んだ椰子のみだろう。
170 :
162 :2007/01/27(土) 00:15:13 ID:j9XjQd3O0
>>165 最初は後悔したけど、俺はプラス思考のタイプの人間だからw
有料S!べは、日割り11円で使える、インターネット安全切り替えスイッチだと考え
自網S!べは、パヶ死の可能性のある無料トラップだと考えるようにしたから
171 :
非通知さん :2007/01/27(土) 00:16:26 ID:688wMMKe0
__,,,、,、,、_ /´ / ノノリ `ヽ, / 〃 / ヽ i /_______リ} | 〉::::::::::::::::::::::::::::::::i | |-、::::::::::::::;,-、::/| このMMSは、能力のない者に ヤヽリ ´゚ ̄.,r(、_>、 ゚'} 絶対使わせない! ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ フフフッ! r| ` ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\
172 :
非通知さん :2007/01/27(土) 00:31:36 ID:GuQNoNUb0
>3 実際の加入が完了すると157からSMSでS!ベーシックオプションが有効になった旨と Eメールアドレスが発行されたことを示すメッセージが送られる。 よく解らないのですが、これって@VODAFONEだったアドレスが @SOFTBANKに勝手に変わるって事ですか??
173 :
非通知さん :2007/01/27(土) 00:34:20 ID:8v9FeDir0
>>172 猶予期間(60日間?)までに再取得すれば変わらない。
174 :
非通知さん :2007/01/27(土) 00:42:28 ID:8v9FeDir0
>>170 確かにホワイト・ゴルードプラン標準サービスだと思えばメール待ったり157電話したりするのはおかしいよね。最初からウェブを使うのなら有料しかないし。
ちょっと前にSMSは、海外やPHSのように各社共通にして相互乗り入れ可能にするべきと言う書き込みを読んだこと有るけどそうなればEメールいらなくなる人もいると思った。
ドコモは海外とSMS可能だし。CメールはEメとの乗り入れ止めたし実はスタンバイ状態だと思うよSMS国内相互乗り入れ。
175 :
非通知さん :2007/01/27(土) 00:55:55 ID:Gum0u69w0
>>169 っていうかそこが問題だよな。
外部からメールが来ただけで有料に切り替わるんだったら
オリジナルメール設定専用パスワードは有料に切り替えなくても
無料の範囲内で取得できなきゃおかしいだろ・・・常識的に考えて・・・。
そうしないと設定できないまま有料にいつ切り替わるか分からない不安を覚えていないといけない。
176 :
169 :2007/01/27(土) 01:05:13 ID:j9XjQd3O0
>>175 日割り11円で安心買えばいいじゃない。
今試しにまた有料S!べ、マイソフトバンクから申し込んだけど切り替わらないなぁ…
反応スピードの悪いスイッチだ。
もう20分くらい待たされてるぞ!
1回目は、5秒で使用可能になったのにorz
177 :
非通知さん :2007/01/27(土) 01:14:28 ID:GuQNoNUb0
178 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/27(土) 01:30:19 ID:Ut9+WV640 BE:304977683-2BP(1024)
しかし〓softbankの客船は他社の客船に比べて混みすぎ。 混み合いすぎじゃないか?と言うと「ただいまの時間は…」と言い訳ばっかり。 他社はここまで時間かからない。 この間は出るまでに15分かかったし。
179 :
非通知さん :2007/01/27(土) 01:34:06 ID:fWfV5Rrn0
>>178 サプライズが多すぎるからだよ。
Vのときは自動音声で色々出来たからこんなに待たされなかった。
最初から「SMS、MMSの送受信料は無料」。
だけどMMSの送信にはSベーシックパックのご加入が必要です
ってことにすればよかったのに。
誰か社長に言うやつはいなかったのか。
ほんとに独断で決めてるのかな。
180 :
非通知さん :2007/01/27(土) 01:35:34 ID:I9FpOiFc0
>>179 自網なんて考えた奴をクビにした方が良いのは確かだなw
181 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/27(土) 01:37:06 ID:Ut9+WV640 BE:406637748-2BP(1024)
>>179 一番良いのはS!ベ無しでもメール,ウェブが使えれば良かったんだよね。。。
そうすれば滅多にメール使わないおばちゃんとかでも「無料なら申し込んでも良いかな」
とかいってちょっと使ってるうちにメールが楽しくなって頻繁にメールするように
なったとかで案外儲けが増えると思うのに。
182 :
179 :2007/01/27(土) 01:38:07 ID:fWfV5Rrn0
偉そうなことと言って間違えた・・・。 MMSの送信にはSベーシックパックのご加入が必要です ↓ MMSをご利用いただくにはSベーシックパックのご加入が必要です
183 :
非通知さん :2007/01/27(土) 01:42:26 ID:688wMMKe0
184 :
176 :2007/01/27(土) 01:46:55 ID:j9XjQd3O0
まだ有料S!べ使えないぞ、夜中の申し込みは時間かかるのか? 有料なんだから早くしてくれないかな。 待ってたら、寝れないじゃないか! こりゃ有料S!べも切り替えスイッチとしてつかえないなぁ 自網を付けっぱなしの方が、やっぱり便利みたい。
185 :
176 :2007/01/27(土) 02:06:27 ID:j9XjQd3O0
157にかけたら、係りの者が帰っていないので AM9時以降に手続きするように、音声案内されたorz もう、寝る
186 :
非通知さん :2007/01/27(土) 02:58:58 ID:hkkI7SZc0
>>176 夜間は翌日扱い。0時過ぎると当日とアナウンスするだろうな。当日扱いは20時くらいまで。
187 :
非通知さん :2007/01/27(土) 03:01:45 ID:hkkI7SZc0
188 :
非通知さん :2007/01/27(土) 03:02:52 ID:EPJjiQ3L0
>>180 システム担当者からすれば現場の苦労も知らないで思い付きで突っ走る暴走機関車はとっとと切り離したいだろうねw
189 :
sage :2007/01/27(土) 03:13:35 ID:UCE4XZoi0
2回目の157でようやく無料S!ベ申込完了。 7時間後、Informationより登録完了案内メールが届く。 メール設定用URLが書いてあり、即メアド変更&フィルタ設定を行う。 通信料無料、無料S!ベのままアクセス可能(優良への強制移行はない) 当月、優良板へ強制以降となっても、翌月には自動的に無料板に戻る旨を確認 最初からカタログに書いとけよ!!!
190 :
非通知さん :2007/01/27(土) 03:25:46 ID:hkkI7SZc0
191 :
非通知さん :2007/01/27(土) 03:41:53 ID:ZPVxWsw+0
>>190 後日発表ってことはうっかり口がすべったわけじゃないってことか。
やっぱり何か狙いがあるのかな。
禿とか呼ばれてるけどかなり頭いいだろうし。
192 :
非通知さん :2007/01/27(土) 04:20:03 ID:2gfJvuGz0
>189 俺もさっき確認した(関東地区) 携帯サイトのオリジナルメール設定(メール各種設定)と同一内容 手順 1)Informationより登録完了案内メールが届く。 2)メール設定用URLへアクセス ・製造番号通知の確認画面が表示されたら、製造番号通知を選択。 ・その後、Y!メニューに飛ばされたら、Y!メニューを閉じる。 ・再び登録完了案内メールを開いてメール設定用URLをクリック。 3)暗証番号入力。 4)メール関連設定 メールアドレス設定 : オリジナル可 発信者名 : オリジナル可 サーバーメールボックス保存条件、画像自動変換機能設定 5)迷惑メール関連設定 受信許可・拒否設定 : ソフトバンク電話番号、softbank.ne.jp 迷惑メール関連設定 : 海外からの〜、未承認〜、なりすまし〜、URLリンク〜 7)パスワード確認 いいシステムだ。よくやった!やれば出来るじゃないか > SBM あとは運用方法をお客様センターへ周知徹底と加入者へ運用開始の告知。 安定稼動出来れば 孫 正義 代表執行役社長兼CEO は神!
193 :
非通知さん :2007/01/27(土) 04:32:45 ID:UCE4XZoi0
>>183 とりあえず関東総合通信局へは調査をお願いしておいた。
1/16から今日までMMSサービスが未提供だった分、料金返ってこないかなぁ
>>192 同じく関東地区。
有料に移行されたら面倒だなぁと、かなり冷や冷やしながら操作してたよ。
194 :
非通知さん :2007/01/27(土) 05:08:07 ID:2gfJvuGz0
>193 SBM以前は地域会社制だったから、基本システム拡張によるびみょーな違いのために 全国一斉システム更新とサービス提供開始が出来なかったんだろう。 同情はするが、事実隠蔽と時間稼ぎのために、契約者を散々愚弄して言葉巧みに 丸め込もうとしたのはやってはならない最大の過ちだったな。 MMS未提供期間の問題については、有料S!べ利用者には関係ない話だが、 もし騙されて有料S!べ強制加入させられたのであれば、おおいに問題である。 該当者は基本料金満額支払い拒否の意志をSBMへEメールで通知しておいたほうがいいだろう。 今回は監督官庁の相当厳しい調査指導の後、SBMから何らかのアクションがあると思われ。
195 :
非通知さん :2007/01/27(土) 05:21:01 ID:ISHDbkVp0
ところで、被った実害はいくらなんだ? 1円くらいだろ。 行政機関ってそんなことの為に動かないだろうが。 何癖つけて携帯会社とやらにあやかりだけなんじゃないのか? クレーマ達よ。 そんな時間よくあるなと思うぜ。
196 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/27(土) 06:45:40 ID:Ut9+WV640 BE:203318382-2BP(1024)
細かい設定がイヤで有料にいさぎよく移っちゃう人何人かいるみたいだね。
197 :
非通知さん :2007/01/27(土) 07:17:46 ID:9WHkQt9Q0
有料.無料にかかわらずSべに入っていなければ3Gの場合 Webには一切つながらないということでしょうか? それとも入っていなくても実はWebにはつながって その瞬間から有料Sに自動加入となるのでしょうか?
198 :
非通知さん :2007/01/27(土) 07:24:17 ID:g15VM4oa0
199 :
非通知さん :2007/01/27(土) 07:32:02 ID:EPJjiQ3L0
>>195 被害の多寡ではなく、虚偽広告に当たるところが問題だと思う。
下手すりゃまた公取委の指導もの。
それにこのスレの住民のように積極的に動く人がいなければ
対応がなかなか進まず被害額が積み重なるわけだし。
もしホワイトに入った人全員に対して1ヶ月の対応遅れがあったと仮定した場合、
100万人ほどがホワイトに入ったとして
315円×100万人=3億1500万円!
一人一人の額は少なくとも携帯会社のようにユーザー数が多いところだと
総額は無視できないだけのものになるよ。
200 :
非通知さん :2007/01/27(土) 09:16:32 ID:gZCg4h250
>>199 ほとんどの人間は、ホワイト加入時にS!ベーシックに入っているから、その計算は間違い。
201 :
非通知さん :2007/01/27(土) 10:42:14 ID:zw6Rgful0
>>192 そのやり方だと、UID通知がどうのこうの言って先に進めない。
最初に有料Sベに申し込んでの前提か?
202 :
非通知さん :2007/01/27(土) 10:50:12 ID:grxy/gpW0
203 :
非通知さん :2007/01/27(土) 10:53:01 ID:8zWH7umxO
最初にいいえにしてしまったよ やっちまった
204 :
非通知さん :2007/01/27(土) 11:22:31 ID:4v7STXozP
>>200 いやあ、けっこう定額対象内のみで使って980円ぽっきりで使おうというユーザーは多いと思うぞ?
だからこそこのスレも立ったわけだろ?
205 :
非通知さん :2007/01/27(土) 11:24:20 ID:tKsUbMV10
一所懸命粗探ししてるようにしか見えない
206 :
非通知さん :2007/01/27(土) 11:31:34 ID:L6TtA4Jg0
まぁ、それだけ信用されてないってことでしょ。
207 :
非通知さん :2007/01/27(土) 11:39:21 ID:2gfJvuGz0
TVCMではメール無料と一言も触れていない件について
208 :
非通知さん :2007/01/27(土) 11:44:04 ID:xfH5JrL10
>>197 S!ベ契約の有無関係なく、Y!ボタンを押せばYahoo!ケータイに繋がり、
トップページ表示迄は無料。
そこから先に踏み込むと「S!を契約しますか?(Yes/No)」というSMSが
〓から送られてくる流れだった筈。
209 :
非通知さん :2007/01/27(土) 11:44:31 ID:WTGDz3Sd0
210 :
非通知さん :2007/01/27(土) 11:45:19 ID:q/WbuvLc0
2度目157電話した。 今回はあっさり自網案内してくれた。 けど、一旦有料に入ってるから自網切り替えは無理って。 契約時に「有料S!じゃないとSB同士無料じゃない」言われて加入させられたんで、納得いかず。 ちゃんと案内していないこと、HPにも明確な記載ないことも含めて後日ちゃんとした説明するようにお願いしといた。 これでだめなら有料でいいや。
211 :
非通知さん :2007/01/27(土) 11:48:01 ID:sIpxrakk0
>>199 被害額なんていってるのは君だけ
ホント馬鹿みたい
212 :
非通知さん :2007/01/27(土) 12:41:28 ID:OlJeco4p0
>>210 2回目、157に有料S→自網Sにしたいと言ったら、
暫く待たされてOKになった。
これからお知らせメールが届くらしい。
1回目のオペレーターは自網Sはないと言ってたんだが??
213 :
非通知さん :2007/01/27(土) 12:49:25 ID:yrYj0XdQ0
当たりを引くまで頑張れw
214 :
非通知さん :2007/01/27(土) 13:25:28 ID:sfGIlyc/0
禿「フィルタ機能は基本機能ではなく追加機能なので自網S!には提供しません」
215 :
非通知さん :2007/01/27(土) 14:01:38 ID:QYKYizGn0
本日の失敗 有料S!でオリジナルメール設定パスワードを取得し PCからオリジナルメール設定をした後、自網S!に切り替えようとしたが 157のガイダンスにしたがってS!べを解約しちまったのでメール設定(パスワードも)が全部リセットされてしまったorz オペレーターに有料S!べから無料S!べに変えてくれって言えば良かったのな・・・ 結局、無料S!べを申し込むために有料S!べ加入のガイダンスを放置してオペに繋いで 無料S!べ加入とメール設定パスワードを発行してくれって言ったらパスは本日中にSMSで送りますってさ ちょっとしたミスで面倒くさいったらありゃしない
216 :
非通知さん :2007/01/27(土) 15:34:28 ID:c/M4Fx0F0
自網だけじゃなく、980円ぽっきりで何が出来るか?が知りたい
217 :
非通知さん :2007/01/27(土) 15:35:25 ID:yrYj0XdQ0
電話
218 :
非通知さん :2007/01/27(土) 15:52:36 ID:SwR8m8OC0
SMSもしくはスカイメール
219 :
非通知さん :2007/01/27(土) 16:07:26 ID:c/M4Fx0F0
自網S!べにするとパケ死リスクが付いてくる S!ベ無しだとパケットは絶対発生しないから通話だけ気を付ければ安心ってことだよね? 今S!ベ無しだけどY!ボタン押しても接続できませんって出るし
220 :
非通知さん :2007/01/27(土) 16:12:26 ID:2gfJvuGz0
MMS利用に関するJAROへの苦情申し立ての回答が郵送で来たー! 1.回答(要約) 1)JAROは広告の問題箇所の検討および顧客対応の善処をSBMへ依頼。 2)SBMは問題の状況を検討の上対応する。 2.現状 1)JARO経由でMMS利用再開させた。 2)私個人に対するカスタマーケアセンターの対応が良くなったように思われる。 他人については知らない。 苦情申し立てからほぼ1週間で問題解決の見通しが立ったのは喜ばしい。 最終結果が出るまでは、もうしばらく時間がかかりそうだ。
221 :
非通知さん :2007/01/27(土) 16:24:14 ID:FzKDJdfC0
222 :
非通知さん :2007/01/27(土) 16:38:05 ID:GtXlVNvQ0
223 :
非通知さん :2007/01/27(土) 16:38:10 ID:ryEBvrB+0
\7はNTTだから関係ない
224 :
非通知さん :2007/01/27(土) 16:39:11 ID:SwR8m8OC0
>>221 988円じゃないの?
(934+7)*1.05=?
225 :
非通知さん :2007/01/27(土) 17:02:56 ID:NYXtm4DR0
>>219 パケ死リスクなんて普通ないってw
というより、それだけ他キャリアも含めて全部そうじゃん。
226 :
非通知さん :2007/01/27(土) 17:05:15 ID:R7gplFyO0
自分から積極的に使わずパケ死する状況を誰か俺に教えてください
227 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/27(土) 17:44:59 ID:Ut9+WV640 BE:203318944-2BP(1050)
>>210 戻す事は可能。だった希ガス。
213には激しく同意。あたりを引くまで頑張らないと((汗
228 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/27(土) 17:47:41 ID:Ut9+WV640 BE:76245023-2BP(1050)
>>223 ユニバーサルはどこの会社でもかかると思われ
229 :
215 :2007/01/27(土) 17:49:24 ID:QYKYizGn0
パスが送られてきたがmysoftbankのパスだった・・・orz また157に電話して聞いたらメール設定パスワードはメールでは教えられないと言われ・・・ その後、157とかくかくしかじかのやり取りでは自網用でメール設定は出来ないと言われる始末 で、現状は有料S!べ加入してメール設定を終了。明日にでも自網S!べに切り替えようと思ってます オペに繋いで有料S!べから自網S!べに変えてくれって言えば良いだけなんだよね? それでオリジナルメール設定は保存されるんだよね?・・・・だんだん不安になってきた(´・ω・`)
230 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/27(土) 17:51:59 ID:Ut9+WV640 BE:76244832-2BP(1050)
>>229 あそこの客船は正しい事言っても間違って捉えられる事あるから注意。
willcom客船もボーっとし杉だがw
ってか昨日気づいたんだがwillcomとauの客船の自動音声の声って同じじゃないか?
231 :
非通知さん :2007/01/27(土) 18:04:55 ID:weLNArMQ0
有料→無料には戻せないとか何とかってレスなかったっけ? アレは別の事かな? ってかパケ死の説明を誰かお願いします。
232 :
非通知さん :2007/01/27(土) 18:08:31 ID:Yg5sGhwe0
有料から無料の切り替えが遅すぎる。4日経過。 こんなの数時間で切り替え出来そうな感じだけどね。 いやがらせかな?
233 :
非通知さん :2007/01/27(土) 18:42:09 ID:3a/1IngJ0
>>212 今日電話したら、MMSも無料(SBどおし、Sベなし)って当然のように言われたよ。
当然出来ると。
2月1日から適用だからどうなるかわからんが。
234 :
非通知さん :2007/01/27(土) 19:45:02 ID:IcorRCDs0
先行受信無料の検証を行いました。
2台持ちのau携帯からEメール(※全角8文字の簡単なメールです)を送信しました。
先行受信どころか、端末がいきなり自動的に全文受信してしまいました。
しまった、と思いましたが未だ有料S!に移行していません(なぜ?!)。
ちなみにメールの前にY!押しも試してみました。
報告どおり有料S!に移行しませんでした。
ちなみにY!を押すとユーザID設定画面に飛びます。
まだこの先には進んでいません。
>>136-143 >>145 >>166 >>189 >>192 GJ!
もしもY!→MySoftbankが無料なら最強なんですけれども。
235 :
非通知さん :2007/01/27(土) 19:58:37 ID:hkkI7SZc0
157がとんでもないことをぬかした。もし本当のことならソフトバンクの本性を見ることになる。 ・自網S!ベーシックパックオプションはウェブ・Eメールの利用でを通常S!ベーシックパックオプションに切り替わるのではなく自網のまま\350-課金される ・課金\350-は日割りできない。 つまりウェブ1ページ見ると自網S!ベーシックパックオプションのまま無料から\350-/月課金に切り替わることになる。 通常で日割り技から一転全課金という糞仕様だという事だ。本当なら落とし穴どころではない。
236 :
非通知さん :2007/01/27(土) 20:00:41 ID:hkkI7SZc0
237 :
非通知さん :2007/01/27(土) 20:32:03 ID:L+/fo1g30
>>235 自網S!ベーシックパック自体を一度解約して,再び入り直せば良いんでないかい?
それでも\315課金されるなら,翌月に入り直すしかないか。
つーかウェブ見た日が月の最終日でも一律\315課金されるとかあり得ん!
238 :
非通知さん :2007/01/27(土) 20:36:47 ID:L+/fo1g30
>>234 235の話が本当なら,
自網用S!ベーシックパックのまま\315課金されているのでは??
確認されたし
239 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/27(土) 20:38:42 ID:Ut9+WV640 BE:304977964-2BP(1050)
240 :
非通知さん :2007/01/27(土) 20:41:19 ID:mqPDlPb+0
>>157 157もオペレーターによって適当なことぬかすから間違いかもよ
どっちにしてもどれが本当の情報なのかわかんねーなあ
241 :
240 :2007/01/27(土) 20:45:23 ID:mqPDlPb+0
242 :
非通知さん :2007/01/27(土) 20:47:17 ID:L+/fo1g30
自網版S!ベーシックパックについて ・ウェブ・他社Eメールを利用した月は課金 ・自社Eメールのみ利用した月は無料 自網版から通常版に移行するわけではない,あくまで自網版のまま課金. 課金が利用日からの日割りになるのか一律\315なのかは知らないけど
243 :
非通知さん :2007/01/27(土) 20:55:29 ID:dCF+ZeNd0
全角8文字は普通に先行受信無料の範囲内 全文受信も何もそれで全部なんだから続きを受信が出るはずもない
244 :
非通知さん :2007/01/27(土) 21:00:01 ID:j9XjQd3O0
>>235 よくメールの文章を読んでください、最初からそのように書いてますが?
*印注目
<ソフトバンクより重要なお知らせ>
ゴールドプランご加入のお客さまへ
ゴールドプランでは、S!ベーシックパックに未加入でも、お客さの
ご希望によりソフトバンク携帯電話間のS!メールが"無料"でご利用
いただけるようになります。
また、ソフトバンク携帯電話以外へのS!メールの送受信、Yahoo!ケータイ
などのウェブ通信も、S!ベーシックパックのお申し込み手続き不要で
ご利用いただけます。
*但し、ご利用になられた月以降は、S!ベーシックパック
月額料315円(税込み)、通信料、コンテンツ情報料がかかります。 但し、ご利用になられた月以降は、S!ベーシックパック月額料315円(税込み)、通信料、コンテンツ情報料がかかります。
尚、引き続きS!メールの送受信、Yahoo!ケータイなどのウェブ通信の
ご利用を希望されない場合は、本文に「希望しない」とのみご記入の上
このメールにSMS(無料)にてご返信下さい。
(*本文の内容に関わらず、ご返信があった場合は「希望しない」として
お取り扱いさせていただきます) (*ご希望されない場合、メールはSMS
のみご利用いただけます)
[ご希望されるお客さまへ]
2007年1月30日(火)よりご利用開始の手続きをさせていただきます。
ご不明な点は、弊社お客さまセンター(総合案内)まで
245 :
非通知さん :2007/01/27(土) 21:02:46 ID:j9XjQd3O0
課金されるのが、嫌なひとは、(希望しないの)返信メールを忘れずに!
246 :
非通知さん :2007/01/27(土) 21:03:52 ID:RTAvpip50
こんどは有料自網か SBの隠しはどこまであるんだwww
247 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/27(土) 21:08:09 ID:Ut9+WV640 BE:76245023-2BP(1050)
>>242 そうそう,自網のまま課金とは言われなかったけど同じような事俺も言われた。
日割りではなく,1ヶ月とのこと。
使った月だけ課金。
248 :
非通知さん :2007/01/27(土) 21:08:31 ID:L+/fo1g30
>>244 157でオペレータ経由で自網S!ベを申し込んだが,
その時の話では,
×「ご利用になられた月以降は、S!ベーシックパック月額料315円(税込み)・・・がかかります。」
○「ご利用になられた月のみ、ベーシックパック利用料が発生します。」
~~~~
2回確認したから間違いないと思う.
ただ,244のいうメールは受け取っていないのでまた方針変わったのかも.
249 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/27(土) 21:12:07 ID:Ut9+WV640 BE:101659542-2BP(1050)
しかしsoftbankの客船は遅い。 auとsoftbankに今日の早朝5時にメールして, auは11時後半に受信。 softbankはまだ。
250 :
非通知さん :2007/01/27(土) 21:17:52 ID:j9XjQd3O0
日割出来るS!べの方が、日割出来ない自網より安くなる事に気づけよ! プラス安全、安心の日々もれなく付いてきますw
251 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/27(土) 21:18:40 ID:Ut9+WV640 BE:304978638-2BP(1050)
252 :
非通知さん :2007/01/27(土) 21:25:47 ID:j9XjQd3O0
253 :
非通知さん :2007/01/27(土) 21:26:04 ID:1AVjWOCh0
【〓SoftBank】自爆S!ベーシック【無料MMS】 に見えた
254 :
非通知さん :2007/01/27(土) 21:28:59 ID:j9XjQd3O0
255 :
非通知さん :2007/01/27(土) 21:42:14 ID:ghp3c1iq0
>>244 の文が送られて来た場合に、"希望しない"と返信すれば自網MMSのみ
送受信できる状態にしてくれるという解釈で良いのでしょうか。
256 :
非通知さん :2007/01/27(土) 21:44:40 ID:Ek+lta7z0
257 :
非通知さん :2007/01/27(土) 21:49:20 ID:j9XjQd3O0
自網MMSもS!メールですから、出来なくなります。
258 :
非通知さん :2007/01/27(土) 21:55:15 ID:4mjK+EXW0
自網S!ベーシックオプションで315円課金されるかどうか、どうすれば確認できる? 請求書が来てからでないと判らない?
259 :
非通知さん :2007/01/27(土) 22:00:42 ID:j9XjQd3O0
4月になればわかる
260 :
非通知さん :2007/01/27(土) 22:00:50 ID:9jfiKrPl0
ホワイトプラン+S!ベーシックに加入しています。 ボーダフォン2G携帯から、大きなミュージックファイルが メールで送られてきました。 受信したら、パケット代かかりますか? それとも無料?
261 :
非通知さん :2007/01/27(土) 23:34:54 ID:hkkI7SZc0
>>244 よく読んだらさらに恐ろしいことに気がついた。自網S!ベーシックパックオプションの存在を知らなかった場合にこのメールをよく読まないまま放置すると自動的に自網S!ベーシックパックオプションに加入されてしまう。
メールアドレスが利用可能な通知が届いた後わけが分からずづ操作してウェブに接続してしまい課金されパケット代も課金される。
これでは怖くて年寄りや子供に持たせられん。ホワイトプラン980円だけでウェブに接続できないようにS!ベーシックパックオプションつけなければ大丈夫と思って子供や年寄りに渡したら大変なことになる。
262 :
非通知さん :2007/01/27(土) 23:39:49 ID:hHYgZPwj0
263 :
非通知さん :2007/01/27(土) 23:49:11 ID:XYvkmg7Y0
それは、〓なら仕様(一般的には罠と言う)だろw
264 :
非通知さん :2007/01/27(土) 23:51:02 ID:j9XjQd3O0
だから忘れずに(希望しない)のメール返信しとけば、安心
265 :
非通知さん :2007/01/27(土) 23:58:06 ID:2gfJvuGz0
クレカのような有料会員サービスで自動更新・継続はある。 ところが、 有料オプションサービスで、回線契約時に利用確認手続きをさせないで 回線契約日とは異なる日時にメールによる加入意思確認を行い、 何も意思表示をしなければ有料サービスに自動加入させるのは、 違法ではないけれども、悪質と判断せざる終えない。 公正取引委員会と消費生活センターへ通報するべし。
266 :
非通知さん :2007/01/27(土) 23:58:08 ID:hHYgZPwj0
自網S!ベーシックパックオプションで315円課金されたかどうかはサポセンに訊かないと分からないそうだよ。 つまり無料のMMSはほぼ不可能と言うこと、157の体質を考えるとね。
267 :
非通知さん :2007/01/28(日) 00:03:42 ID:jo/evttO0
>>265 誘導と登録の2度メールが来るとはいえ実際にEメールを送受信するときやウェブ画面を表示する前に課金されることの確認が無いのは今までと違うのだから意思に反して課金されることはありうるね。
268 :
非通知さん :2007/01/28(日) 00:12:08 ID:jbG+t1H60
269 :
非通知さん :2007/01/28(日) 00:13:36 ID:jo/evttO0
270 :
sage :2007/01/28(日) 00:14:56 ID:tYPBVI6k0
いやはや、このドタバタぶりがソフトバンクらしい。 中の人がかわいそう。
271 :
非通知さん :2007/01/28(日) 00:15:40 ID:wUPujedd0
>267 Informationの Eメールアドレス変更できます云々 (国内通信料無料)←これ重要 と書いておいて、 有料S!Bべ加入させるとしたら悪質だな。 いくら小細工したところで、明らかに支払い義務はないのだからな。 プギャー!
272 :
非通知さん :2007/01/28(日) 00:15:56 ID:jo/evttO0
273 :
非通知さん :2007/01/28(日) 00:17:56 ID:jo/evttO0
274 :
非通知さん :2007/01/28(日) 00:22:16 ID:jbG+t1H60
>>271 国内通信料は実際無料じゃないか、ただ条件として有料S!べに入ることに
なっているだけ
275 :
非通知さん :2007/01/28(日) 00:28:39 ID:jbG+t1H60
>>272 無理ではないよ、私ならそう返事するから
276 :
非通知さん :2007/01/28(日) 00:30:10 ID:wUPujedd0
>274 総務省や公取なんか眼中ないんだなw
277 :
非通知さん :2007/01/28(日) 00:36:21 ID:jbG+t1H60
総務省や公取が動いてないのが、ある意味問題ない証明になってるわけ 俺の考えと何故かよく合うわw
278 :
非通知さん :2007/01/28(日) 00:38:18 ID:PSx1IAbE0
禿電に文句があるなら、 ドコモ&auにお逝き。 ビンボー人クレーマーが 他社に逝くのは、 禿電的にも喜ばしい。 とっとと出てけ! オラアァヽ(#`Д)ノ┌┛)`Д゚)
279 :
非通知さん :2007/01/28(日) 00:41:22 ID:wUPujedd0
>277 総務省 関東総合通信局は週明けに動きます。私のところに連絡がありました。 公取は回答待ちです。
280 :
非通知さん :2007/01/28(日) 00:43:59 ID:jbG+t1H60
281 :
非通知さん :2007/01/28(日) 00:44:31 ID:LU1waYFI0
頑張るなあ。まぁ頑張ってw
282 :
非通知さん :2007/01/28(日) 01:00:35 ID:jbG+t1H60
でも一人の人間が描いた妄想がこのスレを産みだし ここまでレスが伸びたのは、凄いことだと思うよw
283 :
非通知さん :2007/01/28(日) 01:07:09 ID:jo/evttO0
自網S!ベーシックパックオプションじたい怪しい。公式にないサービスだし。
284 :
非通知さん :2007/01/28(日) 01:09:10 ID:jo/evttO0
285 :
非通知さん :2007/01/28(日) 01:11:20 ID:jo/evttO0
>>278 罠を仕掛けておいて罠にかかったら罠にかかったほうが悪いと。禿ならやりそうだな。
286 :
sage :2007/01/28(日) 01:16:48 ID:tYPBVI6k0
>>277 それが不思議なんだな。自網MMSでドタバタしていることは事実だろうに、
総務省はともかく、アンチソンSbの提灯ライターが喰いつかない。
287 :
非通知さん :2007/01/28(日) 01:17:50 ID:LU1waYFI0
自網ユーザ数もアンテナのついでに発表して欲しい
288 :
非通知さん :2007/01/28(日) 01:22:05 ID:jbG+t1H60
だいたい自網S!ベーシックパックオプションなんてどこに記載してあったの? S!ベーシックパックなら、あるけど
289 :
非通知さん :2007/01/28(日) 01:24:30 ID:LU1waYFI0
契約の穴をついてほじくり出した物だから裏メニューみたいなもんだ
290 :
非通知さん :2007/01/28(日) 01:25:36 ID:G/WRZ6AE0
記載してないことも問題。 というか公式の説明どおりに無条件でSB間MMSを提供すべきなのに、 SBが自網だの何だの、公式に記載されてないものを持ち出してくるからこんな混乱がおきてる
291 :
非通知さん :2007/01/28(日) 01:27:01 ID:jbG+t1H60
自網S!ベーシックパックオプションて、単に妄想した人が 作った名称じゃないか。 そんなのに、振り回されてるのって馬鹿らしくないか?
292 :
非通知さん :2007/01/28(日) 01:29:07 ID:LU1waYFI0
そりゃそうさ。 記載間違いにしちまって少数に詫びときゃいいのに 現場対応でアホな仕組み考えた奴がいるw そいつは早くクビにしろw
293 :
非通知さん :2007/01/28(日) 01:30:06 ID:jbG+t1H60
>>290 無条件でSB間MMSを提供するなんて、どこにも記載してないが?
また妄想?
294 :
非通知さん :2007/01/28(日) 01:31:19 ID:G/WRZ6AE0
条件が必要とも書いていない。
295 :
非通知さん :2007/01/28(日) 01:36:38 ID:03MPiqjS0
296 :
非通知さん :2007/01/28(日) 01:38:19 ID:jbG+t1H60
よく見れ、書いてあるよw
297 :
非通知さん :2007/01/28(日) 01:42:34 ID:jbG+t1H60
妄想は無料ですから、いつまでも頑張ってりゃいいよw じゃあね、オヤスミwww
298 :
非通知さん :2007/01/28(日) 01:44:01 ID:PSx1IAbE0
自網ベーシックも勿論だが、 普通のS!ベーシックパック(315円)の内容説明も SBMのホームページにもカタログにも 載ってないんだよね。 S!ベーシックパック(315円)の内容説明は、 10月以前のカタログには、載っていたんだがな。 替わりに、新プランからは、プラン毎に、ウェブ料が記載されるようになった。 旧プランと一緒にS!ベーシックパック(315円)も無くす方向なんだろうか?
299 :
非通知さん :2007/01/28(日) 01:51:45 ID:PSx1IAbE0
>>298 間違えた。
自網ベーシックの詳細は、
プラン毎にカタログにもホームページにも
載っているんだ。
S!ベーシックパック(315円)の詳細が
カタログからもホームページからも
消えているんだ。
300 :
非通知さん :2007/01/28(日) 01:59:39 ID:wUPujedd0
__,,,、,、,、_ /´ / ノノリ `ヽ, / 〃 / ヽ i / リ} | 〉 -‐ '''ー {! ぼくが、ゴールド・ホワイトのMMSを | | ー くー | 有料S!べなしで加入者に開放すると ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'} 決めたんだからね。 ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! チラシ、パンフレット、公式サイト、マスコミを ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ 使って公に告知したのに r| ` ー--‐f´ 君たちはどうして足を引っ張るの? _/ | \ /|\_ ↓ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\ サービス内容に矛盾があるようだからシステム開発部門が困ってる。 仕様を早急に見直して、矛盾を無くしたまえ。 太田 洋 プロダクト・サービス開発本部長 言われた事だけしか出来ないのは能無し野郎の証。 仕様書に矛盾があったら、突き返せ! 松本 徹三 技術統括兼CSO 宮川 潤一 技術副統括 お客様センターとカスタマーケアセンターが大混乱しているのは君の責任。 君の代わりは他にもいるんだよ。 阿多 親市 情報システム・CS統括本部長(CISO)、兼カスタマーサービス本部長
301 :
非通知さん :2007/01/28(日) 02:19:42 ID:3SIHj/HC0
誤ってY!ボタン押して「はい」とか押して先進んだら、 315円課金されて日割りも出来ないんだろ? 俺はSMSだけでいいや。
302 :
非通知さん :2007/01/28(日) 02:32:21 ID:RGSsx/dA0
ホワイトプランのパンフ及び公式HPより
「※1 ソフトバンク携帯電話宛以外へのS!メール(MMS)送信・受信、
Eメール、ウェブ、PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクトのご利用には
S!ベーシックパック[月額300円(税込315円)]へのご加入が必要です。」
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/ 上記文章から,ソフトバンク携帯電話宛のS!メール(MMS)送信・受信であれば,
S!ベーシックパックへの加入が不要であることが読み取れる.
契約約款にもその旨が書いてある.
>3Gサービス契約約款
> 料金表
> 第1表 料金
> 第2 付加機能使用料
> 1 適用
> (3)料金種別の第9種I又は第10種Iに係るS!機能の取扱い等
> ア
「当社は、3Gサービス契約者であって、
基本使用料について料金種別の第9種T又は第10種Tを選択している者について、
2(料金額)の規定にかかわらず、
S!機能に係る基本機能のうちメッセージデータ機能及び蓄積通知機能の利用の請求があったものとして取り扱います。
この場合において、契約者は、第51条の規定にかかわらず、2に規定する付加機能使用料の支払いを要しません。」
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/legal/article/3g/index.html (SMBの公開情報より)
*第9種Iとはゴールドプラン,第10種Iとはホワイトプランのこと
*2(料金額)とは,S!ベーシックパック(月額315円)のこと
しかし,実際にはホワイトプラン単体ではS!メール(MMS)の送信・受信ができず,
お客様センターへ電話でしつこく問い合わせて,
隠しオプション「自網用S!ベーシックパック[月額無料]」の付加手続きが必要である.
303 :
非通知さん :2007/01/28(日) 02:55:08 ID:Z2onkM+40
304 :
非通知さん :2007/01/28(日) 03:13:06 ID:RGSsx/dA0
>>23 ウ はどう解釈するのだ?
(パンフに記載の通り)翌月以降もS!機能に係わる基本機能のフル適用となるのか
(157の言う通り)当月のみフル適用で翌月からは限定適用(無料)に戻るのか・・・
305 :
非通知さん :2007/01/28(日) 04:23:04 ID:B3LHFAIq0
s! ←これ何て読むの?
306 :
非通知さん :2007/01/28(日) 09:01:23 ID:4RDi4RFO0
えすぅっ!
307 :
非通知さん :2007/01/28(日) 09:30:06 ID:mlYLNYY90
>>304 通常、加入サービスは契約者の申し出がなかったり、特に明記されてない限り翌料金月も継続する。
ヒント 料金プラン、ホワイトの6ヵ月契約
308 :
非通知さん :2007/01/28(日) 09:46:07 ID:HN4HRww+0
結局、自網MMSを\315円/月負担せずに利用するには ・〓からS!加入お誘いSMSは放置 ・157に電話して"〓同士で利用できるという月額利用料の掛からないS!を 使えるようにしてくれ"と申し入れる でいいのだろうか。>1から読んでいるが、どうも言う人毎に違う解釈が有る ようだし、157の対応例も区々でなんともすっきりしないんだけど。
309 :
210 :2007/01/28(日) 09:58:10 ID:++1dSTud0
157から返答あり。 昨晩に連絡あったけど、出れなくて今朝再度って感じ。 昨夜から有料→自網になってたらしい。 無料にするようにしてもらったけど、んなこと知るわけないから日付変わったあたりに料金確認してたっつーの。 お願いしといた告知してない件の説明してこなかったのでまた聞いたけど、言ってる内容変わらず。 とりあえず不備があったのは認めて、上の人間には伝えるって言ってた。 これで告知、HP掲載などの対応に変化ないならSB側は違反してることを黙認してると判断してもいいってさ。
310 :
非通知さん :2007/01/28(日) 10:05:29 ID:uTd2yPXw0
311 :
非通知さん :2007/01/28(日) 10:29:36 ID:Alf6UsrM0
今さっき、30分以上待たされてから157でいろいろ質問してきたんだが
>>235 で言っている
「自網S!から有料S!に移行した場合はどんな場合でも必ず月額315円必要」
はそのとおりの仕様だとさ!
つまり自網S!を使っていてうっかり連打などの操作ミスなどで
「トップページ以降のウェブを見る」「先行受信の続きを見る(先行受信分は無料の自網S!で閲覧可)」
などを行ってしまうとその日が何日であるかにかかわらず月額料金の315円必要、
即座に157に連絡して無料の自網S!にもどしても日割りにはならない。
これがソフトバンクの仕様だそうです。
たとえばもし万が一1月31日に操作ミスで有料S!になってしまった場合も315円一律です。
ちなみに翌月にまた同じような操作ミスに無料自網S!から有料S!になったばあいも同じく315円とられます。
以上皆さんご注意ください。
312 :
非通知さん :2007/01/28(日) 10:43:37 ID:0Zc84L1Z0
みんながお思い思いにウダウダ言ってるだけだからさ、 そろそろ【有料になるのは】【無料で使うには】だけをまとめた方がよくないか? 例えば・・・ 【有料になるのは(勝手に移行する)】 ●SB携帯以外からのEメールを受信する(先行受信を除く) ●YAHOOトップページ以外のWEBページを表示させる ●もちろん、有料S!を申し込んだ場合は言うまでもなく 【無料のまま使うには】 ●ショートメールサービス(SMS)しか使わない ●Eメールを使いたければ自網S!を申し込み、SB携帯のみと送受信する ※一旦、有料に移行させられると日割り計算ではなく315円が請求される みたいな感じで。
313 :
非通知さん :2007/01/28(日) 10:46:31 ID:0Zc84L1Z0
>>309 さんよく書いてくれて有意義な情報だと思います。
特に最後の1行。でも・・・157の人がそこまで言えるのか?って疑問もw
314 :
非通知さん :2007/01/28(日) 11:03:15 ID:goxzuvrr0
しかし、ソフトバンクもメールくらい500円で放題定額でもすれば、 とりあえずユーザーになろうかとの奴も多いだろうに ケイタイページ&文字専門ウェブ&ヤフー系ページブラウズを格安で放題とかさ=\1500ー
315 :
非通知さん :2007/01/28(日) 11:03:37 ID:Alf6UsrM0
>>312 追加でこの一文があるといいと思う。
※自網S!の申し込みは157でのオペレーターへの直接申し込みのみ。他の方法では現在不可能です。
(携帯からのMy SoftBankで変更しようと思っても項目がない&My SoftBankに入った時点で有料S!に自動移行)
なお、157はいつかけても大変込み合ってますので少なくとも30分以上待たされることを覚悟しましょう。
316 :
非通知さん :2007/01/28(日) 11:05:05 ID:RGSsx/dA0
>>308 その2通りの方法しかないと思われる
マイソフトバンクでも手続きできたらよいのにな
317 :
非通知さん :2007/01/28(日) 11:09:15 ID:RGSsx/dA0
>ソフトバンクもメールくらい500円で放題定額 激しく同意!そうするとウィルコムにも一層対抗できるのに
318 :
非通知さん :2007/01/28(日) 11:09:31 ID:bCCjnkNh0
【有料になるのは(勝手に移行する)】 ●SB携帯以外からのEメールを受信する(先行受信を除く) ●YAHOOトップページ以外のWEBページを表示させる ●もちろん、有料S!を申し込んだ場合は言うまでもなく 【無料のまま使うには】 ●ショートメールサービス(SMS)しか使わない ●Eメールを使いたければ自網S!を申し込み、SB携帯のみと送受信する ●ショートメッセージで送られてくる有料S!加入のお誘いメール?に「希望しない」と返信するのは必須? ※一旦、有料に移行させられると日割り計算ではなく315円が請求される ※自網S!の申し込みは157でのオペレーターへの直接申し込みのみ。他の方法では現在不可能です。 (携帯からのMy SoftBankで変更しようと思っても項目がない&My SoftBankに入った時点で有料S!に自動移行)
319 :
非通知さん :2007/01/28(日) 11:11:04 ID:wUPujedd0
<重要>電気通信事業法違反の疑いあり 第二章 電気通信事業 第一節 総則 (利用の公平) 第六条 電気通信事業者は、電気通信役務の提供について、不当な差別的取扱いをしてはならない。 (提供義務) 第二十五条 基礎的電気通信役務を提供する電気通信事業者は、正当な理由がなければ、 その業務区域における基礎的電気通信役務の提供を拒んではならない。 2 指定電気通信役務を提供する電気通信事業者は、当該指定電気通信役務の提供の相手方と 料金その他の提供条件について別段の合意がある場合を除き、正当な理由がなければ、 その業務区域における保障契約約款に定める料金その他の提供条件による当該指定電気通信役務の 提供を拒んではならない。 (提供条件の説明) 第二十六条 電気通信事業者及び電気通信事業者の電気通信役務の提供に関する契約の締結の媒介、 取次ぎ又は代理を業として行う者(以下「電気通信事業者等」という。)は、電気通信役務の提供を受けようと する者(電気通信事業者である者を除く。)と国民の日常生活に係るものとして総務省令で定める 電気通信役務の提供に関する契約の締結又はその媒介、取次ぎ若しくは代理をしようとするときは、 総務省令で定めるところにより、当該電気通信役務に関する料金その他の提供条件の概要について、 その者に説明しなければならない。
320 :
非通知さん :2007/01/28(日) 11:18:11 ID:wUPujedd0
(苦情等の処理)
第二十七条 電気通信事業者は、前条の総務省令で定める電気通信役務に係る
当該電気通信事業者の業務の方法又は当該電気通信事業者が提供する同条の総務省令で
定める電気通信役務についての利用者(電気通信役務の提供を受けようとする者を含み、
電気通信事業者である者を除く。第二十九条第二項において同じ。)からの苦情及び
問合せについては、適切かつ迅速にこれを処理しなければならない。
電気通信事業法
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S59/S59HO086.html 誰が何度読んでも、今回の件はヤバ過ぎる。
321 :
非通知さん :2007/01/28(日) 11:18:23 ID:bCCjnkNh0
>>319 で?それで何か変わるのか?
そんな事より直接役に立つ
>>318 みたいなまとめを作ろうぜw
322 :
非通知さん :2007/01/28(日) 11:22:23 ID:wUPujedd0
(業務の改善命令) 第二十九条 総務大臣は、次の各号のいずれかに該当すると認めるときは、電気通信事業者に対し、 利用者の利益又は公共の利益を確保するために必要な限度において、業務の方法の改善その他の 措置をとるべきことを命ずることができる。 二 電気通信事業者が特定の者に対し不当な差別的取扱いを行つているとき。 三 電気通信事業者が重要通信に関する事項について適切に配慮していないとき。 七 電気通信事業者が提供する電気通信役務に関する提供条件が電気通信回線設備の 使用の態様を不当に制限するものであるとき。 九 前各号に掲げるもののほか、電気通信事業者の業務の方法が適切でないため、 利用者の利益を阻害しているとき。
323 :
非通知さん :2007/01/28(日) 11:31:11 ID:RGSsx/dA0
>>318 追加でこんな意味の注意書きは如何?
※有料に移行させられるのは該当月だけである(翌月には一旦リセットされる)
324 :
非通知さん :2007/01/28(日) 11:32:17 ID:wUPujedd0
>321 君がつくったまとめとSBMの回答内容に相違があってもSBMには何ら責任もない。 君が好きなようにまとめを作ればいいじゃないかw
325 :
308 :2007/01/28(日) 11:38:15 ID:gkoJrBAY0
>>316 合っていますか。ありがとうございます。
上の方で、総務省から今回の件で〓へ注意が行くような事が書いてあったから
来月初旬にもすっきりできるのかな。
326 :
非通知さん :2007/01/28(日) 11:41:41 ID:bCCjnkNh0
放置しちゃだめだろw
327 :
非通知さん :2007/01/28(日) 11:50:51 ID:mlYLNYY90
>>325 学習機能が働いてスムーズにいくだろうな。
始めにS!ベに入って好きなメアドにしてから自網にすれば?
328 :
210 :2007/01/28(日) 12:43:36 ID:++1dSTud0
>>323 さっきの157では「一回でも繋いで課金されたら自動的に有料Sに移行されて翌月以降も課金される」って言われたけどね。
当然、有料への切り替えの告知一切なし。
あ、そういえば自網S!なら未加入と同等扱いで請求書は無料なんだっけ?
329 :
非通知さん :2007/01/28(日) 13:09:00 ID:FgJh6Pgt0
【有料になるのは(勝手に移行する)】 ●SB携帯以外からのEメールを受信する(先行受信を除く) ●YAHOOトップページ以外のWEBページを表示させる ●もちろん、有料S!を申し込んだ場合は言うまでもなく 【無料のまま使うには】 ●ショートメールサービス(SMS)しか使わない ●Eメールを使いたければ自網S!を申し込み、SB携帯のみと送受信する ●ショートメッセージで送られてくる有料S!加入のお誘いメール?に「希望しない」と返信するのは必須? ※一旦、有料に移行させられると日割り計算ではなく315円が請求される ※自網S!の申し込みは157でのオペレーターへの直接申し込みのみ。 (携帯でMy SoftBankページを表示させる時点で【有料に〜】の2つ目に該当)
330 :
非通知さん :2007/01/28(日) 13:22:35 ID:RGSsx/dA0
>>328 翌月以降の扱いについては,157も対応が統一されてないってことか
やれやれ
331 :
非通知さん :2007/01/28(日) 13:27:23 ID:4RDi4RFO0
これ、客センに「ワンボタン詐欺」って言ってやったら 声色変わったよw
332 :
非通知さん :2007/01/28(日) 13:32:09 ID:jbG+t1H60
自網ではなく自妄ですから、間違えないでねw もちろん、自妄は、無料です。
333 :
非通知さん :2007/01/28(日) 13:40:33 ID:icZJ949r0
なにこの人?>>ID:jbG+t1H60
334 :
非通知さん :2007/01/28(日) 13:40:49 ID:jbG+t1H60
自網S!ベーシックは今年の新語大賞にノミネートされるかもね? 受賞者は、妄想家w
335 :
非通知さん :2007/01/28(日) 13:52:28 ID:03MPiqjS0
自網S!は誰かの妄想だと思い込んでる馬鹿が粘着してる。自網S!ベーシックパックオプションはSBMの内部用語。
336 :
非通知さん :2007/01/28(日) 13:53:15 ID:JGNTD0EY0
自網Sでメアドキープできるんですか?
337 :
非通知さん :2007/01/28(日) 14:00:03 ID:87W6QDQp0
>一旦、有料に移行させられると日割り計算ではなく315円が請求される これはちょっと誤解生みそう。 自網S!加入〜有料S!解約もしくは締め日までの日割りでしょ。
338 :
非通知さん :2007/01/28(日) 14:00:15 ID:jbG+t1H60
>>335 が妄想の証拠
>自網S!ベーシックパックオプションはSBMの内部用語。
自分が内部が見える神だと妄想しているw
339 :
非通知さん :2007/01/28(日) 14:04:24 ID:jbG+t1H60
自網S!ベーシックパックオプションで検索してみろ 出てくるのは2ちゃんねるばかり、softbankにはそんな名称は 存在しません
340 :
非通知さん :2007/01/28(日) 14:09:31 ID:87W6QDQp0
>>329 >●ショートメッセージで送られてくる有料S!加入のお誘いメール?に「希望しない」と返信するのは必須?
SMSで送られてくるのは自網S!のお誘いメール。
341 :
非通知さん :2007/01/28(日) 14:13:25 ID:03MPiqjS0
342 :
非通知さん :2007/01/28(日) 14:15:58 ID:03MPiqjS0
>>339 0088-240-157に電話して「自網S!ベーシックパックオプション」とは何ですか?と訊いてみろ。懇切丁寧に説明するぞ。
343 :
非通知さん :2007/01/28(日) 14:16:21 ID:goxzuvrr0
2006年2月分のプレスリリースに韓国オーマイニュース社に6億円余り出資と記載されているが、 朝鮮日報ウェブサイトに2006年10月2日記事で、オーマイニュース社が昨年主催したマラソン大会において オーマイニュース社が北朝鮮に75 万ドル相当の資金提供をしたとされる記事が掲載された。 ソフトバンクの出資した企業が北朝鮮に75万ドルの資金援助を直接行っていた事が報道され、 北朝鮮への送金という反社会的企業に対し、事実を知りながら出資していると事実は企業姿勢として疑問を抱かれる物である。 やはり、損さんの弟が、総連幹部というのは現実味をおびてきていましたね
344 :
非通知さん :2007/01/28(日) 14:16:56 ID:jbG+t1H60
345 :
非通知さん :2007/01/28(日) 14:18:12 ID:03MPiqjS0
>>337 そう答えるときもある。そういう形で請求されたと言うこと?ゴールドプランでの実績?
346 :
非通知さん :2007/01/28(日) 14:20:12 ID:03MPiqjS0
>>344 だからソフトバンクに確認してから書き込め。すれ汚し見苦しいぞ。
347 :
非通知さん :2007/01/28(日) 14:22:36 ID:QuFuGIkt0
【有料になるのは(勝手に移行する)】 ●SB携帯以外からのEメールを受信する(先行受信を除く) ●YAHOOトップページ以外のWEBページを表示させる ●もちろん、有料S!を申し込んだ場合は言うまでもなく 【無料のまま使うには】 ●ショートメールサービス(SMS)しか使わない ●Eメールを使いたければ自網S!を申し込み、SB携帯のみと送受信する ●ショートメッセージで送られてくる有料S!加入のお誘いメール?に「希望しない」と返信するのは必須? ※一旦、有料に移行させられると日割り計算ではなく315円が請求される ※自網S!の申し込みは157でのオペレーターへの直接申し込みのみ。 (携帯でMy SoftBankページを表示させる時点で【有料に〜】の2つ目に該当)
348 :
非通知さん :2007/01/28(日) 14:22:48 ID:jbG+t1H60
>>342 本当に答えたとしたら、自網S!ベーシックパックオプションが自妄に聞こえたか
あなたが、現実と妄想の区別が付かなくなっているのかのどっちか
いずれにしろ、電話では文字はみえないよ
349 :
非通知さん :2007/01/28(日) 14:31:29 ID:P2LcwK56P
いいからID:jbG+t1H60はとっとと157に電話して確認しろ。 30分以上待たされてやっとオペレーターにつながったら 「えーっと、なんでしたっけ、アレ、ホワイトプランで有料ウェブ接続オプション無しにMMSができるようになる奴」 ってカマかけてみな。 向こうから答えを言ってくれるはずだぞ。 30分も157に繋いでたらへたったバッテリーのせいで電池切れになっちゃうよ、 というようなヘタレ端末を持ってても大丈夫、固定電話などからフリーダイヤルで客センにつなげられるから。 番号が0088〜 エーと後なんだっけ?
350 :
非通知さん :2007/01/28(日) 14:33:01 ID:jbG+t1H60
>>346 クレーマーに付き合ってられる程、softbankも暇じゃないでしょうw
351 :
非通知さん :2007/01/28(日) 14:34:21 ID:03MPiqjS0
>>348 おまえは書き込んでる暇があったらソフトバンクへ電話して確認しろ。
352 :
非通知さん :2007/01/28(日) 14:36:22 ID:03MPiqjS0
>>350 お前は暇らしいな。さっさと電話で確認しろ。
353 :
非通知さん :2007/01/28(日) 14:36:34 ID:I+yqkZFb0
人と話すのが怖くて157にすら電話できない奴なんかスルーしとけよ
354 :
非通知さん :2007/01/28(日) 14:37:14 ID:icZJ949r0
ZJL
355 :
非通知さん :2007/01/28(日) 14:38:36 ID:jbG+t1H60
>>351 いい加減にデマでひとを煽るのはヤメタほうがいいよ!
警告しときます。
以上
本日は終了w
356 :
非通知さん :2007/01/28(日) 14:39:12 ID:QuFuGIkt0
【有料になるのは(勝手に移行する)】 ●SB携帯以外からのEメールを受信する(先行受信を除く) ●YAHOOトップページ以外のWEBページを表示させる ●もちろん、有料S!を申し込んだ場合は言うまでもなく 【無料のまま使うには】 ●ショートメールサービス(SMS)しか使わない ●Eメールを使いたければ自網S!を申し込み、SB携帯のみと送受信する ●ショートメッセージで送られてくる有料S!加入のお誘いメール?に「希望しない」と返信するのは必須? ※一旦、有料に移行させられると日割り計算ではなく315円が請求される ※自網S!の申し込みは157でのオペレーターへの直接申し込みのみ。 (携帯でMy SoftBankページを表示させる時点で【有料に〜】の2つ目に該当)
357 :
非通知さん :2007/01/28(日) 14:39:14 ID:03MPiqjS0
>>353 それもそうだな。引きこもり相手にしてる俺が馬鹿だった。
358 :
非通知さん :2007/01/28(日) 14:40:08 ID:b1Hr1UQf0
一旦納得しかけたが
>>340 と
>>347 の相反するレスを見てしまい
い い 加 減 はっ き り し て く れ な い だ ろ う か。。。
と思った。
359 :
非通知さん :2007/01/28(日) 14:43:18 ID:03MPiqjS0
>>358 157の返答はたびたび異なるので正確な結果は出ていない。
360 :
非通知さん :2007/01/28(日) 14:49:43 ID:B7Wzgt0c0
361 :
さごはち :2007/01/28(日) 15:07:39 ID:gbFFqKSq0
>>359 そうですか。分かりました。当分ROMっています。
362 :
非通知さん :2007/01/28(日) 15:23:50 ID:wUPujedd0
SBMによるクレーマー認定制度と対応はつぎのとおりです。 1.上級クレーマー SBMのサービスを全てご提供いたします。 カスタマーケアセンター専属スタッフが付いて、 トラブルの際には、親切丁寧かつ迅速に対応いたします。 2.下級クレーマー お客様の苦情やご不満を気が済むまで辛抱強くお聞きしますが、 特に何もいたしません。 通話料は無料です。何度でも何時間でもご利用いただけます。
363 :
非通知さん :2007/01/28(日) 15:33:19 ID:4RDi4RFO0
そうか、なら漏れはまだ下級扱いってことかw
364 :
非通知さん :2007/01/28(日) 15:59:09 ID:6Vv3USv50
>362 ・VIPクレーマー SBMのサービスを全て\0でご提供いたします。 ^^^^ カスタマーケアセンター専属スタッフが付いて、 トラブルの際には、365日24時間体制で親切丁寧かつ迅速に対応いたします。
365 :
非通知さん :2007/01/28(日) 16:35:59 ID:zW+po76X0
昨日、UID通知を設定するんで、yahooケータイのトップ以外にアクセスしたんだけど、 今日料金確認したら、パケット27円とられてた。 これで有料加入だろうけど、何か確認する手段ってあるんだろうか? とりあえずアドレス変えられたんで、315円ぐらいどうでも良いけど、 今後有料でなくても済むものなら無料Sベに戻したい。
366 :
非通知さん :2007/01/28(日) 16:43:34 ID:B7Wzgt0c0
自網S!ベで他キャリアからのメールは短文でも<続きあり>で、フォルダ移動できない
糞機だった905SH
サーバーメール操作して有料になるのもうざいし orz
>>365 157に電話して一言、「S!ベ解除してください」
367 :
非通知さん :2007/01/28(日) 17:08:53 ID:03MPiqjS0
>>365 自網S!ベーシックパックオプションのまま課金されているので今月中は\315-。課金状況の確認は24時間の自動音声案内では今のところ分からない。自網S!ベーシックパックオプション加入中かどうかは
>>28 のとおり。
来月については自網S!ベーシックパックオプションのままウェブアクセス・Eメール送信読出するまで無料。
\315-については自網S!ベーシックパックオプションを廃止すれば日割りになると答えるオペレーターもいる。日割り課金については正確なところは不明。
368 :
非通知さん :2007/01/28(日) 17:27:50 ID:4RDi4RFO0
自毛S!って禿の人は使えないの?
369 :
非通知さん :2007/01/28(日) 17:34:12 ID:6DPu0VOU0
>>365 普通に有料S!べ解約すると設定したメールアドレスも無効になるから気ーつけてね
370 :
非通知さん :2007/01/28(日) 17:39:51 ID:B7Wzgt0c0
>>369 ならない、ていうかそのまま使えてますが?
My SoftbankではS!ベーシック契約が消えてる。
371 :
370 :2007/01/28(日) 17:41:55 ID:B7Wzgt0c0
372 :
非通知さん :2007/01/28(日) 17:52:49 ID:nn9wg8UvO
1月24日にホワイトプラン(S!ベ無し)新規契約しましたが、例の157からのメールが来ません。 どのくらいしたら来ますかね?? 来る前に157にTELした方がいいですか? 早くMMSしたいので…
373 :
非通知さん :2007/01/28(日) 17:52:51 ID:03MPiqjS0
157オペレータにつながりやすくなった。ホワイトプランもだいぶ落ち着いたみたいだ。と言っても10分くらいかかるが。
374 :
非通知さん :2007/01/28(日) 17:54:53 ID:03MPiqjS0
>>372 157で9を押してオペレーターを呼び出して「自網S!ベーシックパックオプション加入したい」と言えば最近はほぼ通じる。
375 :
非通知さん :2007/01/28(日) 17:58:04 ID:nn9wg8UvO
>>374 じゃあ、明日にでもかけてみます。
ありがとうございました。
376 :
非通知さん :2007/01/28(日) 18:06:45 ID:PKLOvTUi0
【有料になるのは(勝手に移行する)】 ●SB携帯以外からのEメールを受信する(先行受信を除く) ●YAHOOトップページ以外のWEBページを表示させる ●もちろん、有料S!を申し込んだ場合は言うまでもなく 【無料のまま使うには】 ●ショートメールサービス(SMS)しか使わない ●Eメールを使いたければ自網S!を申し込み、SB携帯のみと送受信する ●ショートメッセージで送られてくる有料S!加入のお誘いメール?に「希望しない」と返信するのは必須? ※一旦、有料に移行させられると日割り計算ではなく315円が請求される ※自網S!の申し込みは157でのオペレーターへの直接申し込みのみ。 (携帯でMy SoftBankページを表示させる時点で【有料に〜】の2つ目に該当)
377 :
非通知さん :2007/01/28(日) 18:14:26 ID:03MPiqjS0
>>370 メアドが使えてる?PC用オリジナルメールアドレス設定パスワードは契約中同じなのでインターネットサービス再開したらPCからまたオリジナルメールアドレス設定入って再取得できるよ。PCからならPC用オリジナルメールアドレス設定パスワードの変更もできる。下のほう見て。
378 :
非通知さん :2007/01/28(日) 20:27:10 ID:lUkMgrfQ0
●自網用S!ベーシックパックについて ・自網S!はSB端末同士でMMSを行う場合に必要になります。未登録状態時にはSMSの利用しか出来ません。 ・ホワイトプラン新規契約後、数日〜数週間後に自動登録されます。基本料0円。 ・登録が行われると電番でのMMSが可能となり、かつ同時にEメールアドレスが付与されこちらでもMMSが可能となります。 ・電番MMSとEメールMMSはセットです。片方のみ解約といったことはできません。解約する場合は両方解約となります。 ・有料S!ベーシックに移行したものを再び自網S!に戻すことは出来ません。一方通行です。 →一行目に未登録時はSMSの利用しかできませんとあるが・・・ 自分は白プラン(980円)のみでSベ等のオプションは何も付けて いませんが、最初から(1月17日契約)MMSというかS!メールが 使えてるのですが、これって有料Sベに強制加入させられてるので しょうか。S!メールは当然SB同士(電番)でしかしていません。 詳しい人、教えてください!!
379 :
非通知さん :2007/01/28(日) 20:40:00 ID:03MPiqjS0
>>378 SMSとS!メールの違いが分かる?両方とも電話番号宛のメールが可能。
自網S!ベーシックオプションは>244に有るようなメールが来て放置すると自動登録される。確認方法は>29のとおり。
登録されるとInformationからEメルアドが送られてくる。以上の通知に覚えはない?
380 :
非通知さん :2007/01/28(日) 20:45:41 ID:lUkMgrfQ0
>>379 SB同士専用として白を新規契約したものです。
ざっくりですが、短いメールがSMSで長いのがS!メールという
認識でよいですか?
>>244 にあるようなメールは来てないんですよ。
381 :
非通知さん :2007/01/28(日) 20:48:04 ID:jbG+t1H60
まだやってるのか、自妄想ベーシッククレーマーオプションw
382 :
非通知さん :2007/01/28(日) 20:49:53 ID:03MPiqjS0
>>380 もう少し詳しく書くとSMSは100文字程度の本文だけ。MMS(S!メール)は、本文の他に件名、添付ファイルあり
383 :
非通知さん :2007/01/28(日) 20:51:07 ID:wUPujedd0
>381 SBM社員乙。 MMS利用にはS!べ必須と虚偽の案内をしたものは厳しい処分があるからな。
384 :
非通知さん :2007/01/28(日) 20:52:26 ID:/CAujoPU0
粘着房も暇らしいな。引きこもりもたまには外に出て気晴らししたほうがいいぞ。2チャンネルなんか見ないことだ。
385 :
非通知さん :2007/01/28(日) 20:54:02 ID:7AIxC6TR0
>>383 ID:jbG+t1H60 粘着はのことだよ。分かってると思うけど。
386 :
非通知さん :2007/01/28(日) 20:54:34 ID:jbG+t1H60
>>384 まつたくだ!
だから、妄想に取り付かれるんだw
387 :
非通知さん :2007/01/28(日) 20:56:02 ID:CbSjaCnI0
388 :
非通知さん :2007/01/28(日) 20:56:40 ID:wUPujedd0
>385 いや、いや、俺も!俺も!w
389 :
非通知さん :2007/01/28(日) 20:58:26 ID:oGHDxu7S0
ID:jbG+t1H60 はきもさいだけでなく頭も顔も悪いらしいな。。
390 :
非通知さん :2007/01/28(日) 21:01:25 ID:jbG+t1H60
今度はSBM社員妄想かwwwww
391 :
非通知さん :2007/01/28(日) 21:02:44 ID:iM19s3pw0
>>386 自網=妄想?どうだって良いじゃないか。お前には関係の無いことだ。
392 :
非通知さん :2007/01/28(日) 21:06:20 ID:iM19s3pw0
皆さん、荒らしはスルーで行きましょう。但しID:jbG+t1H60が、このスレの存在に関係なく馬鹿できもヲタなのは紛れもない事実なのでそれに関する話題は、黙認しましょう。
393 :
非通知さん :2007/01/28(日) 21:08:56 ID:zltTGc5d0
妄想で抽出するとID:jbG+t1H60しか出てこないのだが。
394 :
非通知さん :2007/01/28(日) 21:12:47 ID:jbG+t1H60
自網S!ベーシックで抽出すると2ちゃんねるしか出てこないのだがw
395 :
非通知さん :2007/01/28(日) 21:13:27 ID:wUPujedd0
今日は病院休みだし、薬が切れたんじゃないのか? それより、NHK特集見ようぜ!
396 :
非通知さん :2007/01/28(日) 21:22:30 ID:A/0VZqKy0
>>378 >・有料S!ベーシックに移行したものを再び自網S!に戻すことは出来ません。一方通行です。
有料S!ベから自網S!に戻したけど、これってどういう意味?
397 :
非通知さん :2007/01/28(日) 21:22:48 ID:WH2NWQr90
自爆S!ベーシック
398 :
非通知さん :2007/01/28(日) 21:25:42 ID:Gm7pLMap0 BE:690660656-2BP(0)
やっとアク禁解けた・・・。 今来産業
399 :
非通知さん :2007/01/28(日) 21:48:10 ID:zltTGc5d0
>>396 古い話なので現在とは違ってる。多分自網S!のまま課金された場合そのつきは\315-課金なので有料と変わらないと157に説明されたのだと思う。
古いとは行っても今月だが。自網S!を廃止すれば課金は月割りになると説明するオペもいたので\315-全期間課金はなくなった可能性もある。
400 :
非通知さん :2007/01/28(日) 21:51:28 ID:zltTGc5d0
>>394 煽るだけ煽っておいて実は、自網S!べーパオプション加入しているんだよ。こういうやつに限って。でいつの間にか有料になっているのが気に食わないがSBM相手に文句言えないからここに粘着してんだな、引きこもりらしく。
401 :
非通知さん :2007/01/28(日) 21:59:57 ID:zltTGc5d0
>>399 自網S!月割りでなくて日割り。
自網S!のまま課金されるのは157でしか分からないが157でも課金状態かどうかはパケット通信料の有無で判断しているようだ。つまりパケット課金が無ければ自網S!の\315-課金は無いとも考えられる。
402 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:02:31 ID:KZu9ANuL0
アホの相手してスレを混乱させるなw
で、
>>376 と
>>378 を足して
>>378 のおかしいとこだけ削ってみた。
【有料になるのは(勝手に移行する)】
●SB携帯以外からのEメールを受信する(先行受信を除く)
●YAHOOトップページ以外のWEBページを表示させる
●もちろん、有料S!を申し込んだ場合は言うまでもなく
【無料のまま使うには】
●ショートメールサービス(SMS)しか使わない
●Eメールを使いたければ自網S!を申し込み、SB携帯のみと送受信する
●ショートメッセージで送られてくる有料S!加入のお誘いメール?に「希望しない」と返信するのは必須?
※一旦、有料に移行させられると日割り計算ではなく315円が請求される
※自網S!の申し込みは157でのオペレーターへの直接申し込みのみ。
(携帯でMy SoftBankページを表示させる時点で【有料に〜】の2つ目に該当)
●自網用S!ベーシックパックについて
・自網S!はSB端末同士でMMSを行う場合に必要になります。未登録状態時にはSMSの利用しか出来ません。
・登録が行われると電番でのMMSが可能となり、かつ同時にEメールアドレスが付与されこちらでもMMSが可能となります。
・電番MMSとEメールMMSはセットです。片方のみ解約といったことはできません。解約する場合は両方解約となります。
403 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:04:56 ID:KZu9ANuL0
>>401 辺り
ってか自網S!のまま課金ってそもそもおかしいだろ?
自網S!は無料、課金されたって事は有料S!に移行したって事だろうに。
404 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:11:40 ID:zltTGc5d0
>>403 それが複雑になる原因なのは分かる。だが157に315円の課金状態と言われても自動音声案内では自網S!状態であるのでそのような説明になる。
有料との違いは\315-の日割り。自網S!は日割り不可。
405 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:13:07 ID:G/WRZ6AE0
1・無料の自網S! 2・有料の自網S!(日割り不可) 3・有料のS!(日割り可)
406 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:15:29 ID:zltTGc5d0
>>403 157の説明は自網S!ではウェブ見るだけでその月は、全期間課金と同額\315-(日割り不可)。翌月はウェブ見るまで無料。あくまで157の説明であり結果ではない。
407 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:16:38 ID:i7mwU8Gd0
408 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:21:48 ID:Gm7pLMap0 BE:552528364-2BP(0)
>>405 1=2でOK?
1と2はまだ請求書が届いていないので情報が錯綜していると。
409 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:22:16 ID:4ZcZrLYG0
> 【有料になるのは(勝手に移行する)】 > ※自網S!の申し込みは157でのオペレーターへの直接申し込みのみ。 上の(勝手に移行する)は自網S!のこと? だったら下の(自網S!の申し込みは157…のみ)と矛盾しない?
410 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:23:06 ID:lUkMgrfQ0
>>402 378だがどこがおかしいか教えてくれ〜
俺は俺の実体験について質問しただけだが。
ちなみに●以降は4のコピペ。
411 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:26:58 ID:vZ3cyj3n0
自毛ねえー!!!
412 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:28:27 ID:Gm7pLMap0 BE:92088522-2BP(0)
A説 ××を利用した月に自網S!ベーシックが自動解除 → S!ベーシックに自動移行(日割) B説 自網S!ベーシックは解除申込あるまで有効 → ××を利用した月に315円請求される
413 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:29:36 ID:i7mwU8Gd0
>>403 403の誤解は157の説明に問題がある。157が「ウェブを見るメールを見ると有料になる」としか説明しなかったから。現実には自網S!が課金されるのであって決してウェブを見ただけで自動で有料S!にはならない。
>>28 で確認するとウェブを見ても有料には移行しないことが分かる。有料という言葉の根拠もパケット通信料の状況ををフラグしているだけで非常にあいまい。
自網S!ベーシックパックオプションという状態は非常に高い精度で存在するが有料に切り替わるあるいは有料自網S!になると言うのは157だけでで確認できているとはいえない。
414 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:31:01 ID:Gm7pLMap0 BE:414395892-2BP(0)
415 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:32:33 ID:i7mwU8Gd0
>>410 【有料になるのは(勝手に移行する)】
↓
【課金(\315-日割り不可)されると言われているのは】
416 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:37:36 ID:D/Lt3v2v0
有料は嫌なのでずっと自網のままでいたいです。 最初の「ユーザーID通知をする」ではい、いいえ、どちらを選んでも大丈夫ですか?
417 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:38:32 ID:i7mwU8Gd0
>>410 ※一旦、有料に移行させられると日割り計算ではなく315円が請求される
↓
※自網S!を廃止した場合315円は日割り計算できると回答することもある。
418 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:38:57 ID:KZu9ANuL0
【有料になるのは(勝手に移行する)】 ●SB携帯以外からのEメールを受信する(先行受信を除く) ●YAHOOトップページ以外のWEBページを表示させる ●もちろん、有料S!を申し込んだ場合は言うまでもなく 【無料のまま使うには】 ●ショートメールサービス(SMS)しか使わない ●Eメールを使いたければ自網S!を申し込み、SB携帯のみと送受信する ●ショートメッセージで送られてくる有料S!加入のお誘いメール?に「希望しない」と返信するのは必須? ※一旦、有料に移行させられると日割り計算ではなく315円が請求される ※自網S!の申し込みは157でのオペレーターへの直接申し込みのみ。 (携帯でMy SoftBankページを表示させる時点で【有料に〜】の2つ目に該当) ●自網用S!ベーシックパックについて ・自網S!はSB端末同士でMMSを行う場合に必要になります。未登録状態時にはSMSの利用しか出来ません。 ・登録が行われると電番でのMMSが可能となり、かつ同時にEメールアドレスが付与されこちらでもMMSが可能となります。 ・電番MMSとEメールMMSはセットです。片方のみ解約といったことはできません。解約する場合は両方解約となります。
419 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:40:35 ID:i7mwU8Gd0
>>416 それ以降進むと課金があると考えられる。→どちらも不可(結果ではない)。
420 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:41:16 ID:4ZcZrLYG0
> ※自網S!の申し込みは157でのオペレーターへの直接申し込みのみ。
とあるけど、
>>244 のメールは勝手に来て返信しなければ自網S!になるんだろ?
421 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:43:12 ID:i7mwU8Gd0
>>418 【課金(\315-日割り不可)されると言われているのは】
●SB携帯以外からのEメールを受信する(先行受信を除く)
●YAHOOトップページ以外のWEBページを表示させる
●もちろん、有料S!を申し込んだ場合は言うまでもなく
【無料のまま使うには】
●ショートメールサービス(SMS)しか使わない
●Eメールを使いたければ自網S!を申し込み、SB携帯のみと送受信する
●ショートメッセージで送られてくる有料S!加入のお誘いメール?に「希望しない」と返信するのは必須?
※自網S!を廃止した場合315円は日割り計算できるとの回答もある。
※自網S!の申し込みは157でのオペレーターへの直接申し込みのみ。
(携帯でMy SoftBankページを表示させる時点で【有料に〜】の2つ目に該当)
●自網用S!ベーシックパックについて
・自網S!はSB端末同士でMMSを行う場合に必要になります。未登録状態時にはSMSの利用しか出来ません。
・登録が行われると電番でのMMSが可能となり、かつ同時にEメールアドレスが付与されこちらでもMMSが可能となります。
・電番MMSとEメールMMSはセットです。片方のみ解約といったことはできません。解約する場合は両方解約となります。
422 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:48:22 ID:zW+po76X0
HPの表記が変わってるね。この表記ならソフトバンク同士のSメールは有料Sべに 入らないとだめっぽい。 1 Eメール・ロングメール・ロングEメール受信、スーパーメール送信・受信、ウェブのご利用にはS!ベーシックパック[月額300円(税込315円)]へのご加入が必要です。
423 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:48:50 ID:i7mwU8Gd0
>>420 【課金(\315-日割り不可)されると言われているのは】
●SB携帯以外からのEメールを受信する(先行受信を除く)
●YAHOOトップページ以外のWEBページを表示させる
●もちろん、有料S!を申し込んだ場合は言うまでもなく
【無料のまま使うには】
●ショートメールサービス(SMS)しか使わない
●Eメールを使いたければ自網S!を申し込み、SB携帯のみと送受信する
※自網S!を廃止した場合315円は日割り計算できるとの回答もある。
※自網S!の加入は、自網S!誘導メールがソフトバンクからSMSで送られてくる自動登録か157でのオペレーターへの直接申し込みのみ。
(携帯でMy SoftBankページを表示させる時点で【有料に〜】の2つ目に該当)
●自網用S!ベーシックパックについて
・自網S!はSB端末同士でMMSを行う場合に必要になります。未登録状態時にはSMSの利用しか出来ません。
・登録が行われると電番でのMMSが可能となり、かつ同時にEメールアドレスが付与されこちらでもMMSが可能となります。
・電番MMSとEメールMMSはセットです。片方のみ解約といったことはできません。解約する場合は両方解約となります。
424 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:52:01 ID:jbG+t1H60
>>422 自妄想ベーシッククレーマーにも理解できるようにしただけ
425 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:52:10 ID:i7mwU8Gd0
>>423 【課金(\315-日割り不可)されると言われているのは】
●SB携帯以外からのEメールを受信する(先行受信を除く)
●YAHOOトップページ以外のWEBページを表示させる
●もちろん、有料S!を申し込んだ場合は言うまでもなく
【無料のまま使うには】
●ショートメールサービス(SMS)しか使わない
●Eメールを使いたければ自網S!を申し込み、SB携帯のみと送受信する
※自網S!を廃止した場合315円は日割り計算できるとの回答もある。
※自網S!の加入は、自網S!誘導メールがソフトバンクからSMSで送られてくる自動登録か157でのオペレーターへの直接申し込みのみ。
(携帯でMy SoftBankページを表示させる時点で【課金〜】の2つ目に該当)
●自網用S!ベーシックパックについて
・自網S!はSB端末同士でMMSを行う場合に必要になります。未登録状態時にはSMSの利用しか出来ません。
・登録が行われると電番でのMMSが可能となり、かつ同時にEメールアドレスが付与されこちらでもMMSが可能となります。
・電番MMSとEメールMMSはセットです。片方のみ解約といったことはできません。解約する場合は両方解約となります。
426 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:52:33 ID:D/Lt3v2v0
携帯からメールアドレスの設定・変更のページを開くのはパケ代かかりますよね? MY SOFTBANKのページを開いて請求料金の確認をしたりするのも有料でパケ代かかりますよね? 自網S!の申し込み後に来るinformationメールに従ってメールアドレスを変更すると有料になってしまう罠があるのか知りたいです。 サイトに接続してメールアドレスを変更してしまっても無料自網S!のままでいられるのでしょうか?
427 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:54:14 ID:whJQoGru0
428 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:57:10 ID:Gm7pLMap0 BE:1128078577-2BP(0)
>>425 ●無料のまま使うには
・ショートメールサービス(SMS)しか使わない
・Eメールを使いたければ自網S!を申し込み、SB携帯のみと送受信する
※自網S!を廃止した場合315円は日割り計算できるとの回答もある。
※自網S!の加入は、自網S!誘導メールがソフトバンクからSMSで送られてくる自動登録か157でのオペレーターへの直接申し込みのみ。
(携帯でMy SoftBankページを表示させる時点で【●課金〜】の2つ目に該当)
●課金(\315-日割り不可)されると言われているのは
・SB携帯以外からのEメールを受信する(先行受信を除く)
・YAHOOトップページ以外のWEBページを表示させる
●自網用S!ベーシックパックについて
・自網S!はSB端末同士でMMSを行う場合に必要になります。未登録状態時にはSMSの利用しか出来ません。
・登録が行われると電番でのMMSが可能となり、かつ同時にEメールアドレスが付与されこちらでもMMSが可能となります。
・電番MMSとEメールMMSはセットです。片方のみ解約といったことはできません。解約する場合は両方解約となります。
●自網S!ベーシックオプションであるかどうかは下の要領で確認できます。
1 157へ発信し自動音声メニュー(24時間対応)を呼び出す。
2 2-3-1と番号を選択し「メール・S!ベーシックオプションの変更」を選択
3 電話番号と暗証番号を入力
4 アナウンス 「S!ベーシックオプションの加入」 「S!ベーシックオプションの廃止」
のように有料S!切り替え自と自網S!廃止の2つが選択できれば自網S!ベーシックオプション加入中。
5 「S!ベーシックオプションの加入」だけ選択可能 S!ベーシックオプション未加入
「S!ベーシックオプションの廃止」だけ選択可能 S!ベーシックオプション(有料)加入中
429 :
非通知さん :2007/01/28(日) 22:58:14 ID:jbG+t1H60
韮沢の集団に飛び込んだ大槻教授の心境だなw
430 :
非通知さん :2007/01/28(日) 23:01:01 ID:whJQoGru0
>>429 自網S!ベーシックパックオプション=宇宙人という程度の頭のレベルですか。太陽は地球の周りを回ってるとか行ってんだろうな。
431 :
非通知さん :2007/01/28(日) 23:02:16 ID:6DPu0VOU0
自網S!ってホワイトプラン発表時の矛盾をその場しのぎで解決しようと出来たんだろうなぁ・・・ でも、いろいろ問題が出てきてなんとか無かったことにしようとしてる感じ jbG+t1H60からSBMの火消し担当の香りがするw
432 :
非通知さん :2007/01/28(日) 23:04:07 ID:Gm7pLMap0 BE:552528746-2BP(0)
>>428 ●無料のまま使うには
・ショートメールサービス(SMS)しか使わない
・Eメールを使いたければ自網S!を申し込み、SB携帯のみと送受信する
※自網S!の加入は、自網S!誘導メールがソフトバンクからSMSで送られてくる自動登録か157でのオペレーターへの直接申し込みのみ。
(携帯でMy SoftBankページを表示させる時点で【●課金〜】の2つ目に該当)
●課金(\315-日割り不可)されると言われているのは
・SB携帯以外からのEメールを受信する(先行受信を除く)
・YAHOOトップページ以外のWEBページを表示させる
※自網S!を廃止した場合315円は日割り計算できるとの回答もある。
●自網用S!ベーシックパックについて
・自網S!はSB端末同士でMMSを行う場合に必要になります。未登録状態時にはSMSの利用しか出来ません。
・登録が行われると電番でのMMSが可能となり、かつ同時にEメールアドレスが付与されこちらでもMMSが可能となります。
・電番MMSとEメールMMSはセットです。片方のみ解約といったことはできません。解約する場合は両方解約となります。
●自網S!ベーシックオプションであるかどうかは下の要領で確認できます。
1 157へ発信し自動音声メニュー(24時間対応)を呼び出す。
2 2-3-1と番号を選択し「メール・S!ベーシックオプションの変更」を選択
3 電話番号と暗証番号を入力
4 アナウンス 「S!ベーシックオプションの加入」 「S!ベーシックオプションの廃止」
のように有料S!切り替え自と自網S!廃止の2つが選択できれば自網S!ベーシックオプション加入中。
5 「S!ベーシックオプションの加入」だけ選択可能 S!ベーシックオプション未加入
「S!ベーシックオプションの廃止」だけ選択可能 S!ベーシックオプション(有料)加入中
433 :
非通知さん :2007/01/28(日) 23:05:06 ID:whJQoGru0
>>431 火消しにしてはバケツに水入れて持ってきた程度だね。IT会社なんだからもっとすごいのが来ても良いと思うよ。
jbG+t1H60のまま何時間アクセスしてんだかね。
434 :
非通知さん :2007/01/28(日) 23:09:05 ID:jbG+t1H60
>>433 社員ならID変えるって事にも、気づかない連中なんだ
妄想集団て奴はwww
435 :
非通知さん :2007/01/28(日) 23:25:20 ID:P2LcwK56P
>>424 「無料でMMSも使えるようにする」と記者団の目の前で公言したのはほかならぬ禿社長御自身。
自網S!なるものが存在せず無料でMMSは使うことができないと主張するのは
禿社長は嘘つきだと主張するのと同義だが、いいのか?w
436 :
非通知さん :2007/01/28(日) 23:30:24 ID:3jrq1hAE0
>>431 そうだね。電話番号宛MMS=無料 他社・Eメール=有料 と言う課金が実現できているとはいえない状況を見ると社長の後始末なんかやってられないって言ってる中の人たちがいるような感じがするね。
437 :
非通知さん :2007/01/28(日) 23:31:30 ID:DnHZYjgk0
438 :
非通知さん :2007/01/28(日) 23:32:32 ID:3jrq1hAE0
【自網用S!ベーシックパックについて】 ・自網S!はSB端末同士でMMSを行う場合に必要になります。未登録状態時にはSMSの利用しか出来ません。 ・自網S!の加入は、自網S!誘導メールがソフトバンクからSMSで送られてくる自動登録か157でのオペレーターへの直接申し込みのみ。 ・登録が行われると電番でのMMSが可能となり、かつ同時にEメールアドレスが付与されこちらでもMMSが可能となります。 ・電番MMSとEメールMMSはセットです。片方のみ解約といったことはできません。解約する場合は両方解約となります。 ●無料のまま使うには ・ショートメールサービス(SMS)しか使わない ・Eメールを使いたければ自網S!を申し込み、SB携帯のみと送受信する ●課金(\315-日割り不可)されると言われているのは ・SB携帯以外からのEメールを受信する(先行受信を除く) ・YAHOOトップページ以外のWEBページを表示させる ※自網S!を廃止した場合315円は日割り計算できるとの回答もある。 ●自網S!ベーシックオプションであるかどうかは下の要領で確認できます。 1 157へ発信し自動音声メニュー(24時間対応)を呼び出す。 2 2-3-1と番号を選択し「メール・S!ベーシックオプションの変更」を選択 3 電話番号と暗証番号を入力 4 アナウンス 「S!ベーシックオプションの加入」 「S!ベーシックオプションの廃止」 のように有料S!切り替え自と自網S!廃止の2つが選択できれば自網S!ベーシックオプション加入中。 5 「S!ベーシックオプションの加入」だけ選択可能 S!ベーシックオプション未加入 「S!ベーシックオプションの廃止」だけ選択可能 S!ベーシックオプション(有料)加入中
439 :
非通知さん :2007/01/28(日) 23:34:13 ID:6DPu0VOU0
>>434 裏の裏でもかいてるつもりでしょ?
俺は発想が貧困なんで利益もないのに
これだけ粘着する理由がさっぱりわからんもんでねw
440 :
非通知さん :2007/01/28(日) 23:38:05 ID:Ass6kqWV0
>>436 電番のみSMS&MMS無料!それが何故できないんだろうね。
441 :
非通知さん :2007/01/28(日) 23:38:35 ID:Gm7pLMap0 BE:230220252-2BP(0)
ところでメルアド変更・迷惑メール設定の件はどうなったんでしょうか。 自網・S!双方、解除後2ヶ月間は同じメールアドレスを再利用できるということでOKですか?
442 :
非通知さん :2007/01/28(日) 23:40:51 ID:wUPujedd0
>434の言うとおりだ。 自網S!という言葉が重要なんじゃない。 孫社長の公約、チラシ、カタログ、公式サイトに書いてあるとおり、 基本料金(ホワイト:980円、ゴールド:9600円)のみで ソフトバンク携帯電話間でMMS送受信が出来ればいいんだよ。
443 :
非通知さん :2007/01/28(日) 23:48:12 ID:3jrq1hAE0
>>441 それは間違いない。
但し電話番号宛MMSができているとは言いがたい状況なのでその話はまだ確定でないと思う。自網S!などと言うものが無くても電話番号宛MMSが可能なのがホワイトプランのはず。
444 :
非通知さん :2007/01/29(月) 00:12:37 ID:3TBbEk2i0 BE:1243188869-2BP(0)
>>443 どうも。
いま新しいメルアドを考え中です。
445 :
非通知さん :2007/01/29(月) 00:17:30 ID:C9bXc2JQ0
自網S!ベーシックパックオプションは、電話番号宛MMSだけ可能にすればホワイトプランの要件を満たすのだがなぜインターネットサービス(SBM用語)すべてを開放するのか? 1 MMSとインターネットとは切り離せないので課金システムだけを変更して自網S!ベーシックパックオプションをつくりユーザーの利用状況に応じて課金する。 2 MMSとインターネットとは切り離せないので課金システムだけを変更して電話番号宛MMSがホワイトパックの料金だけで可能なように見せかけて実際は有料S!ベーシックオプションに加入しておりユーザーが課金対象の使い方をしたとして結局は課金する。 3 MMSとインターネットとは切り離せないので課金システムだけを変更してユーザーをSMSで誘導し自網S!ベーシックパックオプションを餌に結局はパケット通信料を稼ぎ出しホワイトプランの元を取る。 いったいどれだろう?
446 :
非通知さん :2007/01/29(月) 00:23:57 ID:C9bXc2JQ0
>>444 PC用オリジナルメール設定用パスワードを見にマイソフトバンクを携帯で見ても自網S!ベーシックパックオプションから切り替わらない。
ただし自網S!ベーシックパックオプションのままでも157オペレーターは\315-課金されると答えた。根拠はパケット通信料が発生したからだと答えた。
無料の電話番号宛MMSを利用するために迷惑メールを防がなければならないとは本末転倒ではないかと思う。\315-円の課金状況にある根拠もパケット通信料が発生していることを根拠にしているところを見ると非常にに怪しい。
447 :
非通知さん :2007/01/29(月) 00:26:42 ID:/qBWBLqs0
>445 君はそれを知って何をしたい?
448 :
非通知さん :2007/01/29(月) 00:51:58 ID:3TBbEk2i0 BE:276264162-2BP(0)
>>446 thxです。やっと流れがつかめてきました。
まず自網S!登録後「infomation」のメールが届くが、
自網S!の場合、このアドレスはアクセスした時点で315円の料金がかかる。
>>215 >>229 の報告によれば、
MySoftbank経由によるメルアド変更・迷惑メール設定には、
「オリジナルメール設定用パスワード」が必須だが
これは「Y!」から「MySoftbank」を閲覧しなければ確認することができない。
自網の場合、「MySoftbank」を閲覧した時点で月額315円が確定する。
S!ベーシックを利用した場合は即日解除で315円を日割額におさえることができる。
しかしS!ベーシックの解除時点で「オリジナルメール設定用パスワード」もリセットになるため、
結局S!ベーシックでGETした「オリジナルメール設定用パスワード」は
自網S!ベーシック移行後は利用することができない。
つまり自網S!ベーシックで「オリジナルメール設定用パスワード」を利用するには
必ず315円を支払う必要がある。
449 :
非通知さん :2007/01/29(月) 03:39:30 ID:k5DVo07D0
日割はされるだろう。 単にアクセス発生前の自網契約期間も課金対象になるだけで。 例えば、月末締めだとして、 ●月初めからS!自網に加入している ●4月11日にうっかり有料アクセス ●4月21日にS!ベを解除 ●そのまま月末まで解除したまま の場合、 (1)移行説だと、11日〜20日までの10日間分の105円が課金される (2)日割不可説だと、日数に関わらず315円が課金される となってしまうが、実際は (3)S!加入期間である1日〜20日までの20日分の210円が課金される となるはず。 ソースは脳内
450 :
非通知さん :2007/01/29(月) 08:51:21 ID:urDSkfnN0
>>449 お前も157に電話して確認しろ。
脳内ソースの書き込みは意味がまったくないが、
157の回答は公式見解たりえるからな。
まぁ担当者によって言うことがけっこう違ってくるが、
もし157の誰かがうっかり
「日割可」
と言ったらその事実を楯にできるから
ずべてのユーザーが得をする。
451 :
非通知さん :2007/01/29(月) 09:00:19 ID:3fmVnGKS0
【自網用S!ベーシックパックについて】 ・自網S!はSB端末同士でMMSを行う場合に必要になります。未登録状態時にはSMSの利用しか出来ません。 ・自網S!の加入は、自網S!誘導メールがソフトバンクからSMSで送られてくる自動登録か157でのオペレーターへの直接申し込みのみ。 ・登録が行われると電番でのMMSが可能となり、かつ同時にEメールアドレスが付与されこちらでもMMSが可能となります。 ・電番MMSとEメールMMSはセットです。片方のみ解約といったことはできません。解約する場合は両方解約となります。 ●無料のまま使うには ・ショートメールサービス(SMS)しか使わない ・Eメールを使いたければ自網S!を申し込み、SB携帯のみと送受信する ●課金(\315-日割り不可)されると言われているのは ・SB携帯以外からのEメールを受信する(先行受信を除く) ・YAHOOトップページ以外のWEBページを表示させる ※自網S!を廃止した場合315円は日割り計算できるとの回答もある。 ●自網S!ベーシックオプションであるかどうかは下の要領で確認できます。 1 157へ発信し自動音声メニュー(24時間対応)を呼び出す。 2 2-3-1と番号を選択し「メール・S!ベーシックオプションの変更」を選択 3 電話番号と暗証番号を入力 4 アナウンス 「S!ベーシックオプションの加入」 「S!ベーシックオプションの廃止」 のように有料S!切り替え自と自網S!廃止の2つが選択できれば自網S!ベーシックオプション加入中。 5 「S!ベーシックオプションの加入」だけ選択可能 S!ベーシックオプション未加入 「S!ベーシックオプションの廃止」だけ選択可能 S!ベーシックオプション(有料)加入中
452 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/29(月) 10:55:35 ID:9a5q1c9V0 BE:343100939-2BP(1050)
27ヶ月契約でやった人は最初の二ヶ月だけ有料S!べにして その間にオリメパス取得。 って手も有ると思うんだが
453 :
非通知さん :2007/01/29(月) 11:29:06 ID:ZOO7JBhb0
つまりこういうことか。 ・ホワイト・ゴールドプランでS!ベーシックパックオプションを契約せずに電話番号宛MMSを可能にすることが必要になったがMMSは電話番号宛あてとEメールアドレスあては分離して提供することができなかった。 ・新たに自網S!ベーシックパックオプションというオプションを作り既存のS!ベーシックパックオプションと全く同じインターネットサービスを提供する。 ・〆日の時点でパケット通信料が発生しているユーザーにはS!ベーシックパックオプション相当の315円を課金しパケット通信料が発生していないユーザーにはオプションに対する課金はなしとして請求する。 よく考えたがせこい方法だな。MMSを電話番号宛とEメールあてに分離することをやらなかったのはユーザーにもSBMにも不利益だったと思う。
454 :
非通知さん :2007/01/29(月) 12:46:56 ID:PvzElOuu0
オリジナルメアドの設定や迷惑メールフィルタの設定をするだけで, 315円課金されるというのは,許せないサービスだよなぁ。 PCのMySoftBankから設定するにも, 携帯のMySoftBankから一度パスワードを取得しに行かなきゃならんって話だろ??
455 :
非通知さん :2007/01/29(月) 14:36:17 ID:kk2/Pnj60
>>オリジナルメアドの設定や迷惑メールフィルタの設定をするだけで... 315円払ってる人との差別化でしょう。
456 :
非通知さん :2007/01/29(月) 15:11:37 ID:urDSkfnN0
差別化じゃなくて何が何でも315円ぼったくるぞという強い詐欺の石にしかほかならないと思うがw スパムを受信することによって315円払わされる可能性が高まるのがいやだから オリジナルメアドの設定や迷惑メールフィルタの設定をしたいのにソレをさせてくれないんだから。
457 :
非通知さん :2007/01/29(月) 15:18:56 ID:PvzElOuu0
>>247 >>248 客船「Eメールお問い合わせ」より157の回答とは異なるこんな返事がきたが,
これって外れ担当者が書いたメールかな?
[email protected] さんは書きました:
> 「無料S!ベーシックパック」へご加入いただきましても、ウェブ
>や、他社へのEメールをご利用になった場合は、通常の「S!ベー
>シックパック」へ自動的に加入となり、毎月315円(税込)の月額
>基本料金がかかります。尚、月額基本料金は日割りとなります。
>
> また、一度ご加入いただきましたら、翌月より継続してお申し込み
>となります。このため、ウェブや他社へのEメールのご利用がない場合
>も月額料金がかかります。何卒ご了承ください。
>
> また、請求書につきましては、利用された月から、請求書の郵送
>は停止し、「オンライン料金案内」にてご確認いただく事となります。
458 :
非通知さん :2007/01/29(月) 15:30:23 ID:gMeAQy8x0
確か自動継続じゃない? S!べに一旦入ったら外せって言わない限り そのまま継続して315円ずつ取られる筈。
459 :
非通知さん :2007/01/29(月) 15:31:03 ID:rWWNKnEh0
460 :
非通知さん :2007/01/29(月) 15:45:34 ID:Rqf1HyHM0
>>459 1・通常S!へ移行
2・自網S!のまま315円課金
これはどちらでもかまわない。
重要なのは、ここで自網S!ベと呼ばれてるのは特別な申し込みをしなくても
標準サービスとして無料で提供されるもの。
その無料のサービス機能に他の機能を要望して追加すると有料となるだけのこと。
ゴールドやホワイトが出る前からS!ベは日割りだったし、その後変更がないと思うし
付加機能を付けなければ日割り計算が当たり前。
あと1つは、自網S!と呼ばれてる以外のメール関連の付加機能を使うには、
申し込みが必要と決まってるし、インターネットにメールするだけでもし有料に
なるとすると、これはもう「ワンクリ詐欺と同等」じゃないかと思う。
461 :
非通知さん :2007/01/29(月) 16:12:02 ID:PvzElOuu0
>>457 翌月には無料に戻るのか,
翌月以降も有料のまま継続されるかについては,
現在157からの返答待ち中
数日前に携帯MySoftBankにてメアド変更&フィルタ設定を行ったが,
現時点で無料S!ベのままになっている(157でも確認済み)
この件については,単にシステムに反映されているのが遅れているだけとの回答.
無料S!べからwebアクセス等によって有料S!べに自動移行した場合,
ベーシックパック利用料\315だけではなくて,
紙の請求書の発行代\105-がかかると言われた.
(紙の請求書の発行を停止すれば問題ないそうだ)
462 :
非通知さん :2007/01/29(月) 16:52:33 ID:PvzElOuu0
>>460 しかるべき公共機関に通告してみれば?
(1)S!べなし
(2)S!べ機能限定版(SBM内MMSのみ)
(3)S!べ機能限定版+フル機能版への自動移行特典付き
(4)S!べフル機能版
この4種類の選択肢を用意すればいいのに
現状では(2)がないから問題になる.
463 :
非通知さん :2007/01/29(月) 17:01:00 ID:3oFKtdI30
>>462 まぁオレも2がほしいけど
現実問題、全国のインフラが対応しないと無理なんじゃね?
突然社長の独断で発表されて発狂中だと思うけど
インフラ部隊の人
464 :
非通知さん :2007/01/29(月) 17:17:36 ID:PvzElOuu0
>>459 >>461 返答の電話があった.
○1・通常S!へ移行
×2・自網S!のまま315円課金
あと,訂正が一つ
>無料S!べからwebアクセス等によって有料S!べに自動移行した場合,
紙の請求書の発行は自動的に廃止になるそうだ.
>>28 現在この(有料S!べ,無料S!べ,S!べなし)の確認方法はあやしい。
無料S!べの状態からwebアクセス等を行っても
現時点ではシステムに反映されるのに時間がかかっているらしい.
157のオペレータに登録状況を直接を問い合わせても
無料S!べから更新されていないとの回答(実状は確認できず!)
インフラ部隊がんばれ〜
465 :
非通知さん :2007/01/29(月) 17:39:27 ID:naOCsig60
本日有料から無料ベーシックに変更となりました。 有料解約から1週間待たされたので本日催促したら3時間ほどで開通メール到着。 有料時のランダムなアドレスが多少変更されていました。 早速パソコンメール転送先にこのアドレスを登録、テストメールしましたが到着せず。 とりあえずメールリスト更新をしたらサーバーには届いていました。 ひょっとして↑の行為で有料ベーシックになってしまうのでしょうか? また有料にならなければサーバーにあるメールの先行受信するにはどのようにすればよいのでしょうか?
466 :
非通知さん :2007/01/29(月) 18:11:31 ID:c9wYUx2M0
はい!もうこれで終わり!ややこしくしないでくれ。 【自網用S!ベーシックパックについて】 ・自網S!はSB端末同士でMMSを行う場合に必要になります。未登録状態時にはSMSの利用しか出来ません。 ・自網S!の加入は、自網S!誘導メールがソフトバンクからSMSで送られてくる自動登録か157でのオペレーターへの直接申し込みのみ。 ・登録が行われると電番でのMMSが可能となり、かつ同時にEメールアドレスが付与されこちらでもMMSが可能となります。 ・電番MMSとEメールMMSはセットです。片方のみ解約といったことはできません。解約する場合は両方解約となります。 ●無料のまま使うには ・ショートメールサービス(SMS)しか使わない ・Eメールを使いたければ自網S!を申し込み、SB携帯のみと送受信する ●課金(\315-日割り不可)されると言われているのは ・SB携帯以外からのEメールを受信する(先行受信を除く) ・YAHOOトップページ以外のWEBページを表示させる ※自網S!を廃止した場合315円は日割り計算できるとの回答もある。 ●自網S!ベーシックオプションであるかどうかは下の要領で確認できます。 1 157へ発信し自動音声メニュー(24時間対応)を呼び出す。 2 2-3-1と番号を選択し「メール・S!ベーシックオプションの変更」を選択 3 電話番号と暗証番号を入力 4 アナウンス 「S!ベーシックオプションの加入」 「S!ベーシックオプションの廃止」 のように有料S!切り替え自と自網S!廃止の2つが選択できれば自網S!ベーシックオプション加入中。 5 「S!ベーシックオプションの加入」だけ選択可能 S!ベーシックオプション未加入 「S!ベーシックオプションの廃止」だけ選択可能 S!ベーシックオプション(有料)加入中
467 :
非通知さん :2007/01/29(月) 18:15:21 ID:t8a41Xut0
>>465 有料から無料S!ベーシックにしてPCのオリジナルメールアドレス調べたら全然変ってなくて
PCや携帯からメールしたら何もしなくても受信できたが?
PCのMy Softbankの契約状況見たらS!ベーシック消えてるから無料になってるはずだけど。
468 :
非通知さん :2007/01/29(月) 18:16:46 ID:kk2/Pnj60
>>466 なげーよ。誰か10行以内にまとめておくれ。
469 :
非通知さん :2007/01/29(月) 18:20:45 ID:t8a41Xut0
レス書いていてふと思ったが、有料S!ベーシックから無料S!ベーシックにするのに 有料S!ベ→解約→無料S!ベの申し込みと、有料S!ベ→無料S!ベの申し込みの 2通りあるんじゃない? 解約を通ると>465のようにメールが来るとか?
470 :
非通知さん :2007/01/29(月) 18:33:35 ID:PvzElOuu0
検証実験(人柱になってみた) いま無料S!べ加入状態から, SHARPのWebサイト「Sharp Space Town」へアクセスした. その後,PCのMy Softbankで契約状況をチェックしたが, 「ご利用のインターネットサービスオプション : ご加入になっておりません 」 と表示された. 更新されてねぇ!それとも無料のままweb閲覧可能??
471 :
非通知さん :2007/01/29(月) 18:37:42 ID:t8a41Xut0
>>470 22時までに変更した申し込みは、翌日の朝から昼くらいにMy Softbankに反映
472 :
非通知さん :2007/01/29(月) 18:40:01 ID:PvzElOuu0
473 :
非通知さん :2007/01/29(月) 18:52:43 ID:TNgthGds0
おれは今GP自網だが メアド設定(1/15) PCから送ったメールの先行受信(1/20) でいまのところpcでみたMYSOFTBANKは インターネットサービスオプション : ご加入になっておりません になってるな。月末にフラグチェックでもするんだろうか?
474 :
非通知さん :2007/01/29(月) 18:56:16 ID:PvzElOuu0
>>470 の続き
Edyの初期設定やGガイドモバイルなど
有料版S!ベーシックパック加入中なら可能なサービスが依然として使用できない.
アプリを立ち上げようとしても「×起動できませんでした」というエラーが出る.
webサイトにアクセスしたなら即に有料版に自動移行するんじゃなかったのか??
(まだインフラが未整備で,裏で人間による手動移行作業を行っているとかw)
475 :
非通知さん :2007/01/29(月) 18:56:21 ID:Nha/GnsB0
>>470 たぶん明日見てもマイソフトバンクの契約状況では有料S!べ加入になってないと思うよ(俺がそうだった)
でも、使用料金を確認すればしっかりパケ代をとられてると思う
おそらく有料S!べ加入がマイソフトバンクに反映されるのは〆後じゃないかな
476 :
非通知さん :2007/01/29(月) 18:59:58 ID:PvzElOuu0
>>475 うん,そんな気がする.
そうすると,webアクセスから〆日までの期間はS!ベ利用料が発生するのに,
有料なら本来使えるはずのS!ベの機能全てを利用できないことになる.
詐欺じゃない?
477 :
非通知さん :2007/01/29(月) 19:06:59 ID:gMeAQy8x0
マイソフトバンクの内容、結構いい加減だからなぁ。 客センと汐留に何度言っても改善されないし・・・
478 :
非通知さん :2007/01/29(月) 19:38:44 ID:/qBWBLqs0
あのな、SBMがチラシや公式サイト上で発表している事以外のサービス内容・ 利用条件等の詳細については、お客様センターの混乱からも明らかなように 現時点においては不確定なんだからな。 おまえらが貴重な時間を費やし、掛かる費用を全額自己負担で 現行システムの動作・運用検証しても、明日にはまったく異なるものに 変更されている可能性があるんだぞ。 ホワイト提供開始から2週間、ゴールド内容変更から40日以上経っても 満足にサービス提供出来ない状況なんだから、 おまえらがSBMお客様 センターに何十回電話をかけて何時間粘ったところでSBMはこのまま ズルズルノラリクラリと適当にあしらっておくだけで、当月基本料金は 満額請求するんだからな。 おまえら、真性マゾだな プププ
479 :
非通知さん :2007/01/29(月) 19:55:35 ID:t8a41Xut0
>>478 おまえ大きな間違いしてるぞ
ゴールド内容変更から40日以上経っても、じゃなくてボダのときからずっと!だ
480 :
非通知さん :2007/01/29(月) 19:59:11 ID:/qBWBLqs0
>480 お客様センターの対応がノラリクラリなのは、お前の言うとおりだ。 間違いない。お詫びして訂正する。
481 :
非通知さん :2007/01/29(月) 20:18:09 ID:gMeAQy8x0
>>480 いや、確かにボダの時からずっとだが、
〓になってさらにノラリクラリ度が増してるよ。
482 :
非通知さん :2007/01/29(月) 20:50:11 ID:ZOO7JBhb0
自網S!の有料フラグはパケット通信料だよ。157で自網が有料になったかどうか訊ねると「○月○日ににパケットを○○円使っているからいるから有料です」と答えるよ。やってみな。パケットやアクセスを確認できないかと言っても〆の後と答えるから。 要するに俺たちが*5555で料金を確認するのとおなじことをやってるだけ。これだったらわざわざ157に繋がなくてもパケット料金を監視して料金が発生したらあきらめて有料と思って使うか廃止して月割りにする。運良くパケット通信料が発生しなかった月は無料。
483 :
非通知さん :2007/01/29(月) 20:59:48 ID:p2vrwTVF0
要するに WEBに繋がない・SB以外とメール送受信しない でいーんだろ?
484 :
非通知さん :2007/01/29(月) 21:02:39 ID:WLzzzkfe0
wプランのみで新規契約しました。SBも初です。 このスレを非常に興味深く読んでいますがいまいち話についていけてません。 結局、SB内で無料とされるMMSは任意のアドレスでできるのでしょうか? で、そのやり方(登録の仕方?)はどうするのでしょうか?
485 :
非通知さん :2007/01/29(月) 21:13:57 ID:p2vrwTVF0
>>484 このスレを10回くらい読めば何となくわかるぞ。
ってかスレ読んだならそんな混乱を生む質問するな。
思い思いの答えがまた繰り返されるだけだ。
黙って
>>483 を実行しろ。そしてアドレス欲しけりゃ157か買った店に行って聞け。
そしてその成果をこのスレで報告しろw
486 :
非通知さん :2007/01/29(月) 21:15:56 ID:PvzElOuu0
>>484 できます。が,S!べ利用料が発生します。
任意のアドレスを取得するためには,
携帯版のMySoftBankへ最低一度はアクセスして
設定用パスワードを取得する必要があるからです.
487 :
非通知さん :2007/01/29(月) 21:17:03 ID:9B4fgh5g0
>>484 興味深く読んでも分からないの?
どうするのかと聞かれても同じこと言われるだけだよ
488 :
非通知さん :2007/01/29(月) 21:20:18 ID:PvzElOuu0
>>485 の言う通りですね,訂正します。ご自分でやってみるしかない!
489 :
非通知さん :2007/01/29(月) 21:35:36 ID:+5vHmDD90
何度読んでも無料のの電話番号宛MMSを送るためにEメールアドレスが必要なのかわからん。必要ないものは使えないようにならないのか?
490 :
非通知さん :2007/01/29(月) 21:38:06 ID:sMJV2n6l0
もうメンドクサイから、315円を日割り計算して外部WEBやメールを使った日数分だけ自動的に 日割りで徴収すりゃいいじゃん。
491 :
非通知さん :2007/01/29(月) 21:38:31 ID:PvzElOuu0
>>489 他社からのメールを先行受信するのは無料だからだよ
492 :
非通知さん :2007/01/29(月) 22:07:04 ID:gMHpM+hW0
他社からのメールかどうか先行受信で判別できるの?
493 :
非通知さん :2007/01/29(月) 22:35:39 ID:Nha/GnsB0
思い立ってヤマダ電機のケータイdeポイントの会員登録しようとしたら UIDが非通知になってるから登録出来ないと言われた 設定確認しても「ユーザーID通知」になってるのになんでじゃーっ!!
494 :
非通知さん :2007/01/29(月) 22:38:32 ID:urDSkfnN0
>>315 Y!ボタンワンクリ詐欺で何が何でも315円ふんだくろうとする会社が
そんなユーザーフレンドリーなことをしてくれるわけないじゃんw
495 :
非通知さん :2007/01/29(月) 23:45:24 ID:LzfH1/3O0
>>432 YAHOOトップページというのは間違いでは?
正しくはYahoo!ケータイのトップページのはず。
496 :
非通知さん :2007/01/30(火) 00:00:01 ID:FTh7Hy620
>>494 世間で言われてることを自分で調べもせずに鵜呑みにするタイプだね
497 :
非通知さん :2007/01/30(火) 00:21:34 ID:Lcux3Sa40
498 :
非通知さん :2007/01/30(火) 02:10:25 ID:7nXfV6ne0
>>497 1月号のカタログのa42見ればわかるが、正式にはYahoo!ケータイ。
499 :
非通知さん :2007/01/30(火) 02:40:12 ID:sFZluwB00
Q:以下の矛盾点について、157に問い詰めてみた。 ・他社からのメールを受信すると → S!べ利用料が発生! ・他社からのメールを拒否すべくメールフィルタ設定を行うため マイソフトバンクにアクセスすると → S!べ利用料が発生! A:「受信通知(いわゆる先行受信の全角128文字以内)」は無料なので、 その後「読出(いわゆる全文受信)」を行わなければ、 他社からのメールでも通信料もS!べ利用料も一切発生しない。 GPやWPのパンフをよく読めば、 他社とのS!メールの送信・読出にはS!べ加入(\315)が必要と記載されている。 "受信"ではなく"読出"と表記されている点がミソ。 「受信通知」には一切触れられていない。
500 :
非通知さん :2007/01/30(火) 09:56:08 ID:m8kWFO/C0
501 :
非通知さん :2007/01/30(火) 09:58:27 ID:WiVDOssk0
瀬戸渉しね
502 :
非通知さん :2007/01/30(火) 11:14:45 ID:Lcux3Sa40
>>499 やはりS!ベーシックオプションの利用料はパケット通信料を見て判断しているということだね。
503 :
非通知さん :2007/01/30(火) 11:26:46 ID:6nZrdzjC0
自網S!ベとかどうでも良いが、S!メール(MMS)ソフトバンク携帯へ無料 と今でも書いておきながら出来ないのはどう考えても詐欺 間違い、無理なら、放置しないで早く訂正して欲しい 現状、自網で可能であったとしてもそんな訳のわからないものを申し込むつもりはないし 一般の人はそんなものの存在自体知らないだろう S!メール打てないなら打てないで構わないから、それなら980円のみでパケットの発生しない 無料オプションを付けて欲しい 不審な会社の携帯で料金明細の分かり難いパケットなんて使いたくないから ソフトバンク同士の通話とSMSだけで利用させて貰う せっかく家族で買ったのに俺の立場なし
504 :
非通知さん :2007/01/30(火) 11:37:02 ID:SwkvkfLx0
今のSBの姿勢では、人には勧めにくい。 勝手な改変とかありそうだし、後で嫌な思いさせてしまうかもしれないから
505 :
非通知さん :2007/01/30(火) 11:38:55 ID:+0DWKkMZ0
Y!ボタンの誤操作は何とかならないかな。 Y!ボタンは”戻る/No”ボタンと兼用だから誤操作の可能性が高いんだよね。 新規加入者は店頭契約時、既加入者は157またはマイソフトバンクからのS!ベ申込受付にして欲しいな。
506 :
非通知さん :2007/01/30(火) 11:40:38 ID:WM+spDz40
>>505 機種によるぞ
Vodafone時代の機種はそうだったけどSoftbankになってからの機種はUIが変わってる
507 :
非通知さん :2007/01/30(火) 11:49:01 ID:m8kWFO/C0
508 :
非通知さん :2007/01/30(火) 11:51:43 ID:l0AvJRQY0
509 :
非通知さん :2007/01/30(火) 11:53:52 ID:+0DWKkMZ0
>506 どうも。 Y!ボタン誤操作によるS!べ誤加入の解除のために157連絡では電話がつながりにくくなるだろうし、 課金システムにだって負荷がかかるだろうに。
510 :
非通知さん :2007/01/30(火) 11:58:26 ID:u01rdUxUO
ホワイトプランにかえてオプションなしで使っていたら突然メールアドレスが使える通知がきた。 157に問合せたら無料のベーシックパックオプションだった。 確認しなかったらわけわからずそのまま金とられてた。詐欺だ。
511 :
非通知さん :2007/01/30(火) 11:58:54 ID:l0AvJRQY0
>>508 マイソフトバンクにて「当月料金照会」を見る。
・メール通信料
・パケット通信料
自網S!べ加入中でも,どちらかが課金されていればS!べ利用料は取られる。
(SBM内メールはいくら送信・読出を行ってもメール通信料0円のまま)
512 :
非通知さん :2007/01/30(火) 12:26:47 ID:7mxFkUP00
>>510 釣り?
無料のオプションなんだから
確認せずに放置していたって課金されん
513 :
非通知さん :2007/01/30(火) 12:44:55 ID:u01rdUxUO
>>512 メアドの登録完了案内に書いてあるURLにアクセスした時点で有料だとよ。だいたいここ読んだら無料なんて保証ないことくらいわかる。
頼みもしないオプション付けた時点で詐欺だ。
514 :
非通知さん :2007/01/30(火) 12:51:29 ID:W09LRxgE0
>>513 禿んところも銭稼ぎに躍起だな
トラップだらけかよ
515 :
非通知さん :2007/01/30(火) 12:55:36 ID:cjOar8pY0
無料S!ベをデフォルトで付けないと詐欺だと言われ、 案内を出せば金稼ぎトラップだと言われる Softbankの中の人も大変だな
516 :
非通知さん :2007/01/30(火) 13:00:46 ID:6nZrdzjC0
>>507 S!メールをするために家族皆3Gで揃えた俺も甘かったが、
今時の多機能な携帯でWebに不意に繋がない保証なんてない
どこから課金かなんてうちの祖母には解らん
517 :
非通知さん :2007/01/30(火) 13:06:30 ID:xFUll8D00
2Gだったら自動移行しない。
518 :
非通知さん :2007/01/30(火) 13:10:40 ID:u01rdUxUO
>>515 だから上のほうに書いてあるような案内なんか来てないから詐欺なんだよ。突然無料のベーシックオプションに登録されてたぞ。157でも送ったといってたがそんなもの見た事ない。
案内を送ったのに返事がなかったから登録したなんて詐欺そのものじゃないか。届いていない証明しろとでもいうのか!!
519 :
非通知さん :2007/01/30(火) 13:20:07 ID:l0AvJRQY0
>>518 利用者に不利益な点を明示していないことは禿もいただけない。
ホワイトプランも実は隠し※がたくさんあるってことだ。
でも,契約約款をきちんと読めばわかること。
不満があるなら,各地域の総合通信局に相談せよ。
520 :
非通知さん :2007/01/30(火) 13:21:12 ID:YTiVpKl20
>>518 Informationからのメールに記載されてるURLをクリックして
設定を済ましても有料には移行しないという報告がある。
MMSを使わないのならば157に電話して自網S!を解除するだけ。
521 :
非通知さん :2007/01/30(火) 13:21:17 ID:/S+F4t2l0
自妄想ベーシッククレーマーオプションwww
522 :
非通知さん :2007/01/30(火) 13:21:27 ID:m8kWFO/C0
>>516 そういう年寄りのわけわからん操作まで面倒見てられないだろw
それが嫌ならそういう心配のないキャリア・機種を選べよw
523 :
非通知さん :2007/01/30(火) 13:28:26 ID:GID3Oz+E0
まだいたんだな自妄想って言う人 自妄想って何なの?中国語?
524 :
非通知さん :2007/01/30(火) 13:29:12 ID:/S+F4t2l0
初心者に無料だと妄想を抱かせ、最後にはクレーマーに返信させる オプション=自妄想ベーシッククレーマーオプション=通称自網S!ベーシックオプション
525 :
非通知さん :2007/01/30(火) 13:31:36 ID:/S+F4t2l0
>>523 自妄想=自ら妄想、あるいは自動で妄想を描く事を意味する。
526 :
524 :2007/01/30(火) 14:06:49 ID:/S+F4t2l0
訂正 初心者に無料だと妄想を抱かせ 最後にはクレーマーに変身させるオプション=自妄想ベーシッククレーマーオプション 妄想の妄の字が網として想の字がS!として普段、通称として使われている。
527 :
非通知さん :2007/01/30(火) 14:09:43 ID:m8kWFO/C0
そういう事は他所でやってくれ
528 :
非通知さん :2007/01/30(火) 14:09:57 ID:xL4BbiLO0
529 :
非通知さん :2007/01/30(火) 14:12:47 ID:GID3Oz+E0
>>525 日本語ではないよね。中国語であるの?もしかして自分で作った?
もし自分で作った単語で
>>524-526 みたいな解説してるならどっかで見た邪気眼並に恥ずかしい奴だな
530 :
非通知さん :2007/01/30(火) 14:17:01 ID:3rriWXla0
VIP待遇※の上級クレーマーを目指せw ※SBMのVIP待遇とは、他社の通常待遇に相当します。
531 :
非通知さん :2007/01/30(火) 14:18:46 ID:/S+F4t2l0
>>529 そのセリフは自網S!ベーシックなんて単語を作った奴に言え!
同じく、そんなスレタイのスレで書き込みしている己を恥じよww
532 :
非通知さん :2007/01/30(火) 14:22:35 ID:xL4BbiLO0
>>531 言いたいなら自分でSBMに言えば?
この用語を作ったのはユーザーではなくSBMだから。
533 :
非通知さん :2007/01/30(火) 14:23:39 ID:GID3Oz+E0
>>531 つまり自分が恥ずかしいからストレスをこのスレで吐き出してるって事か
もう駄目だなお前
534 :
非通知さん :2007/01/30(火) 14:24:57 ID:/S+F4t2l0
>>532 SBMは作ってないよ
検索できないのか?
作ったのは2チャンの住人
535 :
非通知さん :2007/01/30(火) 14:29:08 ID:xL4BbiLO0
>>534 検索が全てだと思ってるひきこもり的発想みたいだな
自網S!ベーシック=SBMでも使われてる用語
自妄想=お前しか使ってないオナニー語
違いがわかるようになると良いね
536 :
非通知さん :2007/01/30(火) 14:30:33 ID:/S+F4t2l0
537 :
非通知さん :2007/01/30(火) 14:31:45 ID:nmO7YDCCO
>>531 まぁどんな言い訳をしようが自妄想のキショい解説した上に
電話で確認することすら出来ない変な奴は一人だけだぞ
538 :
非通知さん :2007/01/30(火) 14:32:44 ID:3rriWXla0
電話で確認したら負けかなーと思ってる。
539 :
非通知さん :2007/01/30(火) 14:33:13 ID:xL4BbiLO0
540 :
非通知さん :2007/01/30(火) 14:41:50 ID:/S+F4t2l0
最後に一言 夢ならどんどん膨らませりゃいいが、妄想は膨らませすぎると 己を犯罪者に変身させてしまいかねないから、気をつけろ 小事に拘りすぎて自分自身を見失わないように
541 :
非通知さん :2007/01/30(火) 14:47:39 ID:xL4BbiLO0
542 :
非通知さん :2007/01/30(火) 15:30:37 ID:m8kWFO/C0
妄想だと思ってるなら黙ってこのスレに来る必要ないでしょ。 単にかまって欲しいのが一人いるだけ。 で、バカが反論しまくったおかげでここに居座っちゃったとw
543 :
非通知さん :2007/01/30(火) 16:06:17 ID:u01rdUxUO
詐欺だ
544 :
非通知さん :2007/01/30(火) 16:47:01 ID:nmO7YDCCO
>>542 わざわざ解説するなんてお前さんも構って欲しいんだな
コノコノ( ´ー`)σ)Д`)
545 :
非通知さん :2007/01/30(火) 18:17:41 ID:3rriWXla0
546 :
非通知さん :2007/01/30(火) 19:33:44 ID:2gFpO+DLO
2G機種だと、自網にできないんでしょうか?
547 :
非通知さん :2007/01/30(火) 19:44:53 ID:KGCPyePI0
今まで何度間違えてWebページを押したことだろう やっぱりS!には参加せずに行こうと思う
548 :
非通知さん :2007/01/30(火) 20:41:14 ID:YTiVpKl20
>>546 無理。有料S!加入か、非加入かどちらか。
549 :
非通知さん :2007/01/30(火) 21:20:21 ID:2gFpO+DLO
>>548 3Gだと自網に入って、無料MMSができる。
しかし、2Gだと有料S!べに入らないと出来ないなんて事は初めて契約した人には分かりませんよね?
知らずに、2Gを契約したのですが、ショップに文句を言いに行ったら、機種変してくれるでしょうか?
クーリングオフは使えますかね?
契約してまだ1週間満たないので…
550 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/30(火) 21:22:35 ID:5+2KHDlh0 BE:711614887-2BP(1050)
さすがに545の理由で文句つけるのも馬鹿かと。 割賦の制度知らずに申し込むなよw
551 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/30(火) 21:25:11 ID:5+2KHDlh0 BE:177903672-2BP(1050)
>>549 さすがに無料機種変は無理だけど
機種代金および事務手数料返還には応じるかも。確立は低いけど。
あと,価値有る機種ならヤフオクで売って,その金でヤフオクで別機種買うとか。
552 :
非通知さん :2007/01/30(火) 21:26:22 ID:3rriWXla0
馬鹿がバカいうな!馬鹿!
553 :
非通知さん :2007/01/30(火) 21:34:59 ID:YTiVpKl20
>>549 そもそも2GのS!メール(ロングメール・スーパーメール)は無料じゃないですよ。
送受信1通8.4円もしくは1パケット0.3円。
554 :
非通知さん :2007/01/30(火) 21:43:22 ID:2gFpO+DLO
>>549 それは承知しています。
2Gだと有料S!べの選択のみだけれど、3Gなら自網で無料じゃないですか。
そこんとこショップでの説明が無かったので、騙された気分なんです。
555 :
非通知さん :2007/01/30(火) 21:46:55 ID:93paFtAn0
556 :
非通知さん :2007/01/30(火) 21:50:44 ID:2gFpO+DLO
557 :
非通知さん :2007/01/30(火) 21:51:56 ID:4mSbvEuG0
558 :
非通知さん :2007/01/30(火) 21:59:36 ID:8YxjDhp40
ホワイトは自網MMSは無料じゃないかもしれませんね >555を見直したらスカイメール無料としかかいてないお
559 :
非通知さん :2007/01/30(火) 22:02:22 ID:2gFpO+DLO
>>557 全部知ってたら、わざわざ有料の方になんかしなかったです。
3Gにして自網でMMSがタダならそっちの方が良かったって事なんです…。
色々ごめんなさい。
560 :
非通知さん :2007/01/30(火) 22:04:48 ID:egWkCTvM0
何かのはずみで、有料S!ベ315円(日割りにできるかどうかは今は?)が、 発生しても、自網S!ベにもどせば、翌月から基本980円になる。 ということですよね、315円がずっと続くなんてありませんよね。 それだと、2〜3日ウェブで遊ぶことも可能かなと思うのですが。
561 :
非通知さん :2007/01/30(火) 22:05:09 ID:93paFtAn0
>>558 そ、だからスカメでも何でもメールの送受信はできる。
それ以外に何か?
562 :
非通知さん :2007/01/30(火) 22:06:53 ID:Up0gLOj00
不要って送るか迷ってたら登録完了案内メールきちまった さてどうしたものか。。。
563 :
非通知さん :2007/01/30(火) 22:08:08 ID:YTiVpKl20
S!に加入しないと 6-5シリーズはスカイメールしかできない 4-2シリーズはスカイメールとロングメール送信しかできない。 ただし4-2シリーズなら、210円でEメール送受信・ロングメール受信を有効にすることもできる
564 :
非通知さん :2007/01/30(火) 22:32:30 ID:2gFpO+DLO
黙って980円でスカイメールのみするしかないのかな。 でも明日、納得する結果になるまでショップに居座ってきます。 勉強になりました。 ありがとうございました。
565 :
非通知さん :2007/01/30(火) 23:45:01 ID:9bbDmre8O
566 :
非通知さん :2007/01/31(水) 00:12:36 ID:ZehFv6WSO
567 :
非通知さん :2007/01/31(水) 00:56:52 ID:qJ7+TwUp0
3G買った人がMMS使えない!ってのはクレームできるけど MMSが使えない2G機種を選んだのは自分なんだから....
568 :
非通知さん :2007/01/31(水) 01:49:59 ID:ZehFv6WSO
選んだのではなく、ソフトバンクにしか電話もメールもしないから、安いのくれ と言ったら店員が502Tを出してきた。 2G、3Gの違いの説明は一切無かった。 もちろんMMS≠スーパーメールなんて知らない。 長いメールはMMSだと思っていたらしい。 50歳過ぎのおばさんが2Gだの3Gだのの区別がつくとは思いませんがね。 私が契約したわけではないので…
569 :
非通知さん :2007/01/31(水) 07:47:53 ID:nLgAwT/A0
混乱しておるので宜しくお願いします。 現在2台持ち、ゴールドとオレンジです。 ゴールドは無料期間中なのでぱけしに入っているのですが SB専用なので無料月終了後は、Sべを解除したいのですが 無料のSベには入りなおすことが可能なのでしょうか? 157からは無理の一点張りで混乱しております。 当初からもそのような説明がなかったので・・・・
570 :
非通知さん :2007/01/31(水) 09:03:22 ID:sTxwj78e0
157は出る相手により返事がまちまちなので、 何度もかけ直して確認することを勧めます。
571 :
非通知さん :2007/01/31(水) 09:12:43 ID:FLmk1InX0
>>568 安いのくれって言って、安いの出してきたんだから、落ち度無し。
572 :
非通知さん :2007/01/31(水) 09:22:41 ID:aeljk5FA0
まぁ確かにメールも出来るしな
573 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/31(水) 09:28:43 ID:kfzO7l3N0 BE:609955968-2BP(1050)
ここのスレ見てると店員の説明不足が多杉だな。 親切心がないというか…。
574 :
非通知さん :2007/01/31(水) 09:28:44 ID:7yEZYo080
575 :
510 :2007/01/31(水) 09:42:19 ID:9eJYgZEv0
パケット料金調べたらメールアドレス設定見ただけで600円使ったことになっていた。157で確かめたがメールアドレス設定だけで600円使うことはないというだけで調べようとしない。 勝手に無料ベーシックパックに登録された挙句使った覚えのないパケットをとられたんではこんな電話使えない。2年間も解約できなくぼったくり詐欺のし放題とはふざけるな。
576 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/31(水) 09:46:55 ID:kfzO7l3N0 BE:50830122-2BP(1050)
>>575 調べろ と言わないと動こうとしない。
ひとまず上席にかわってもらうのが一番。
577 :
非通知さん :2007/01/31(水) 10:05:32 ID:aeljk5FA0
ウチの近くの店だと聞かないでも説明するしそれに関連した事まで教えてくるけど 家電量販店とかだと説明しないのかな?
578 :
非通知さん :2007/01/31(水) 10:16:05 ID:v6g7lVEl0
933 :非通知さん [sage] :2007/01/31(水) 09:51:26 ID:9eJYgZEv0 ホワイトプランをオプションつけないで使っていたらある日突然無料のベーシックパックに登録された。メールアドレス登録完了通知に書いてあるURLを見たらパケット料金600円になった。 157で問い合わせても案内をおくって返事が無かったら自動で登録される、メールアドレスの設定だけでは600円かからないとまるでこちらが悪いかのような回答しかしない。 案内なんて送られていないしこちらから何も頼んでいないのに勝手に登録されて送られてきたメールアドレス登録完了通知のとおりにしただけでパケット代ぼったくるとは詐欺もいいところだ。許せない。 ろくに改行も出来てないし、読点をほとんど使ってない。 なんというか・・・・
579 :
510 :2007/01/31(水) 10:18:19 ID:iUwc3AMQ0
ホワイトプランをオプションつけないで使っていたらある日突然無料のベーシックパックに登録された。メールアドレス登録完了通知に書いてあるURLを見たらパケット料金600円になった。 157で問い合わせても案内をおくって返事が無かったら自動で登録される、メールアドレスの設定だけでは600円かからないとまるでこちらが悪いかのような回答しかしない。 無料ベーシックパックの案内なんて送られていないしこちらから何も頼んでいないのに勝手に登録されて使った覚えのないパケット代ぼったくるとは詐欺もいいところだ。許せない。
580 :
非通知さん :2007/01/31(水) 10:31:02 ID:r/xn+Kqh0
>576 かわってもらってもユーザーのことなんて何も考えてないからむかつくだけ 何も考えない思考能力のない馬鹿なヤツはソフバン携帯使うな
581 :
510 :2007/01/31(水) 10:31:31 ID:X6LSc0o30
ホワイトプランをオプションつけないで使っていたらある日突然無料のベーシックパックに登録された。メールアドレス登録完了通知に書いてあるURLを見たらパケット料金600円になった。 157で問い合わせても案内をおくって返事が無かったら自動で登録される、メールアドレスの設定だけでは600円かからないとまるでこちらが悪いかのような回答しかしない。 無料ベーシックパックの案内なんて送られていない、こちらから何も頼んでいないのに勝手に登録されて、使った覚えのないパケット代ぼったくるとは詐欺もいいところだ。許せない。
582 :
非通知さん :2007/01/31(水) 10:33:04 ID:r/xn+Kqh0
>>576 かわってもらってもユーザーのことなんて何も考えてないからむかつくだけ
アンカー消えた スマソ
>>510 何も考えない思考能力のない馬鹿なヤツはソフバン携帯使うな
583 :
非通知さん :2007/01/31(水) 10:38:25 ID:oOSLFOgr0
ホワイトプランをオプションつけないで使っていたらある日突然無料のベーシックパックに登録された。メールアドレス登録完了通知に書いてあるURLを見たらパケット料金600円になった。 157は、案内をおくって返事が無かったら自動で登録される、メールアドレスの設定だけでは600円かからないと、まるでこちらが悪いかのような回答しかしない。 無料ベーシックパックの案内なんて送られていない、こちらから何も頼んでいないのに勝手に登録されて、使った覚えのないパケット代ぼったくるとは詐欺もいいところだ。許せない。
584 :
非通知さん :2007/01/31(水) 13:54:22 ID:jWvZbkhX0
ショップに行って,更にショップを通して157へ問い合わせた結果を報告します。 ○インターネット接続オプションの種類 1.S!ベーシックパック(通常版) 2.自網S!ベーシックパック 3.なし ちなみに自網はソフトバンクの内部用語。 嘘だと思うならショップに行って, 自分の登録状況を表示したPC画面を見せてもらうと良い,「自網」って出てるから。 なお,ショップでは自網S!の加入・解約はシステム上不可能との回答。 ○自網S!を利用中に,一度でもweb閲覧・他社メールをすると, 自網S!のまま翌月以降毎月利用料\315が課金されるとのこと。 (通常S!に切り替わるわけではない!!!) Q:自網S!(有料中)を自網S!(無料中)に戻すにはどうすればよいか? A:自網S!を一旦解約して,再加入することで可能。手続きは157へ
585 :
非通知さん :2007/01/31(水) 14:27:23 ID:HkJVb2bMO
>>584 乙〜
ついでに日割についてのショップの見解希望。自網(有料)日割は可能?
586 :
非通知さん :2007/01/31(水) 14:31:59 ID:fANeclyI0
有料の自網と通常のベーシックの違いは何ですか? 自網(有料)は日割りできるかも、ってこと?
587 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/31(水) 14:32:43 ID:kfzO7l3N0 BE:228733092-2BP(1050)
自網(有料)は翌月になれば自動で無料にもどるべ
588 :
非通知さん :2007/01/31(水) 14:41:52 ID:nLgAwT/A0
通常SS!ベーシックパックから自網S!ベーシックパック(無料) に変更は可能なのでしょうか? 自分はゴールドです
589 :
非通知さん :2007/01/31(水) 14:48:30 ID:jWvZbkhX0
>>585 >>584 日割り可能。但し,
・日割り計算の開始日:他社メール又はweb閲覧を行った日から
・日割り計算の終了日:自網S!(有料)を解約する日まで
で合っているかどうかは未確認。
ちなみに,157とのやりとりにおいて,
オペ:「翌月以降の扱いについては,利用料の課金を自動継続とするのか,
web閲覧・他社メールを行った月だけ課金するのか,未定である」
と意味深な回答した。ので
自分:「それはいつ決定するのか?」
と問いつめたところ,しばらく待たされた後
オペ:「翌月以降も自動継続である」
と訂正しやがった。
とりあえず,後で揉めないように無難な回答をよこしただけかも知れないが,
実際は本社サイドでも決まっていないのかも知れん。
590 :
非通知さん :2007/01/31(水) 14:52:05 ID:jWvZbkhX0
>>588 一旦,通常のS!べを解約して,自網のS!べに加入すればよい。
157で当たりのオペレータを引くまでがんばれ〜
591 :
非通知さん :2007/01/31(水) 14:52:47 ID:nLgAwT/A0
592 :
非通知さん :2007/01/31(水) 14:58:03 ID:jWvZbkhX0
>>586 システムの登録上の都合で中身に違いはないはず。日割りはどちらでも可能だ。
593 :
非通知さん :2007/01/31(水) 15:00:31 ID:jWvZbkhX0
>>587 根拠はなにですか?
それは,ご自身の経験ですか?
(例えば,ゴールドプランのときから自網S!べを使っていたとか)
それとも,157の回答でしょうか?
>>457 の客船メールにはどのように反論されますか?
w44s@茨城さんのの見解を是非お伺いしたいのですが。
594 :
非通知さん :2007/01/31(水) 15:08:51 ID:HkJVb2bMO
>>589 Thanks 自網のいい加減さが暴露されてきたね。
最初から電話番号あてMMSだけ開放しておけばこんな面倒なことはしなてもよかったのに。社員もたいへんだな。
595 :
非通知さん :2007/01/31(水) 15:13:30 ID:N5pdiw+Y0
おまえらが知的障害者であることが良く現れているレスが多いな。プププ おまえらがお客様センターに対して延べ何万回電話して何万時間話したところで、 おまえらには1円の利益もないんだよ。 ザマァミロ! 一方、お客様センターのオペレーターはおまえらキチガイを適当にあしらうだけで 時給何千円、月給何十万円も貰えるんだよ。 クックックッ 他人を馬鹿にすることで金が貰えるんだから、こんなに愉快でおいしい仕事はない。アヒャヒャヒャ おい、そこの仕事がなくて暇なおまえ!今すぐ電話かけて来いよ。 つもる話でもしようぜ! m9(^Д^)プギャー!!
596 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/31(水) 15:22:34 ID:kfzO7l3N0 BE:533711467-2BP(1050)
>>593 157および,メールでの回答。
157では3回くらい,メールでは1回聞いたので信頼できると思う。
一応今も電話して聞いたが俺の回答であってるはず。
いつもは240で聞いてるんだが,紺で宝242で聞いたら
自網用S!ベの存在を知らないオペレータだった…。
でもちゃんと調べてくれて,翌月使わなければおkだと。
597 :
非通知さん :2007/01/31(水) 15:22:55 ID:d8q64fWr0
598 :
非通知さん :2007/01/31(水) 15:33:14 ID:jWvZbkhX0
>>596 ありがと〜
自網S!に加入するときのシステム担当者からの電話では確かに,
翌月には無料に戻るという説明を受けたんだよな〜。うーん・・・
599 :
非通知さん :2007/01/31(水) 15:33:30 ID:HkJVb2bMO
600 :
非通知さん :2007/01/31(水) 15:41:39 ID:HkJVb2bMO
翌月以降の扱いは、一月カタログa33 S!ベーシックパックへのお申し込み手続き不要でご利用いただけます。ただしご利用になられた月以降は〜あたりが根拠のようだな。有料扱いねあと一旦廃止した場合は不明だが。
601 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/31(水) 15:43:38 ID:kfzO7l3N0 BE:406636984-2BP(1050)
>>598 その言い方はもしかして実際使ったところ戻らなかったって事かい?
602 :
非通知さん :2007/01/31(水) 15:49:52 ID:N5pdiw+Y0
>>597 これは事実なんだから滑稽だろ?
自分は池沼ではないと思うなら、
お客様センターに電話して嘘、事実に反すること、逆切れや馬鹿にされたら
都道府県、日時、担当者名、内容、通話時間をここに書け。
事実であると確認された場合、担当者とその上司にはしかるべき処分を下し、
個別には謝罪とお詫びがあるかもしれないが、
それはおまえら次第。
603 :
非通知さん :2007/01/31(水) 15:50:01 ID:qJ7+TwUp0
っていうか結局、自毛S!か通常Y!ベに加入しないと 電番でもMMSは使えないの?
604 :
非通知さん :2007/01/31(水) 15:51:57 ID:5l41ji5s0
ホワイトプランに変更するお電話した時に聞いたんですけど、ホワイトプラン契約者の 所有する携帯が3Gなら、ショ−トメ−ル、写メ−ル、ム−ビ−付きも、相手がソフト バンクなら、全てメ−ル代無料。ただし条件があり、S!ベ−シックパックに加入しないと、 ショ−トメ−ルしか無料にならない、それ以外の写メ−ル等は、たとえ相手がソフトバンク だろうと、課金されると言われたので、S!ベ−シックパックに加入しました。 ちなみに、ホワイトプラン契約者の所有携帯が3Gなら、相手のソフトバンク携帯番号宛でも、 ソフトバンクメアド宛でも、無料だと言われました。
605 :
597 :2007/01/31(水) 15:54:25 ID:d8q64fWr0
>>602 自妄想ベーシッククレーマーオプションの法則にやられて
おかしく、なっちゃったのか?
606 :
非通知さん :2007/01/31(水) 15:57:04 ID:N5pdiw+Y0
スイッチ入っちゃった♪ ティヒ!
607 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/31(水) 15:57:33 ID:kfzO7l3N0 BE:355807474-2BP(1050)
608 :
非通知さん :2007/01/31(水) 16:00:59 ID:jWvZbkhX0
>>601 誤解を生むような書き方をしてすまん。
自網S!べ加入状態で初めてwebアクセスをしたのは今月だから,来月になってみないとわからない。
というか自網S!解約→自網S!再加入の手続きを取ってしまったから,検証するのは難しくなった。
609 :
非通知さん :2007/01/31(水) 16:08:32 ID:9xNlBqLLO
ショップでも自網で通じるのに妄想といいきるとは
610 :
非通知さん :2007/01/31(水) 16:41:29 ID:5l41ji5s0
604です。 当方ホワイトプランですが、やっぱり、通常S!ベ−シックに加入しないでも、ソフトバンク 同士のみ(他社、PCからは一切受信しない)のメ−ルなら、自網S!に加入すれば、 ショ−トメ−ルだけじゃなくて、写メ−ルやム−ビ−付きメ−ルも無料なのでしょうか・・ このスレ読んで、オペレ−タ−の回答と照らし合わせると、混乱してわからなくなってしまい ました・・・。
611 :
非通知さん :2007/01/31(水) 16:56:13 ID:KJ+8iBQp0
>>610 Sベ加入しなくてもOKだよ。やり方は既出なのでやってみんしゃい。
なお、たかが300円とかオバカなこと言ってる奴いるけど、ショップ及びキャリアに
とってはかなり実入りのいいサービスなんだってことは覚えておいた方がいい。’
本来基本料無しで使えるGSM圏のSMSを捨てて、あいもーどとかいう妙なサービスを
でっちあげてキャリアをまたぐ通信を有料化したのは言うまでもなくドキュモ。
612 :
非通知さん :2007/01/31(水) 17:06:14 ID:fcqLYgxb0
613 :
非通知さん :2007/01/31(水) 18:25:00 ID:jWvZbkhX0
>>600 ・1月の総合カタログのホワイトプラン(a33)
・ホワイトプラン専用パンフ[2007.1.Vol1]
両者を比較すると面白いことがわかる。
注意書きの欄「●TVコール・・・●SoftBank3G・・・●SoftBank6・5・・・・」を比較されたし!
後半の文章に変更がある。
(1)MNP新規の契約年数の引き継ぎについて
総合「ホワイトプランはご利用年数引き継ぎの対象外となります。」
専用「MNPでソフトバンクにご加入頂いた場合,他社携帯電話のご利用年数を引き継ぎいたします。」
(2)S!ベーシックパックについて
総合「SoftBank3Gの場合,ソフトバンク携帯電話以外へのS!メール(MMS)送信・読出,
ウェブはS!ベーシックパックへのお申し込み手続き不要でご利用いただけます。
ただし,ご利用になられた月以降は,S!ベーシックパック月額315円(税込),
通信料などがかかります。 」
専用「(何も記載がない!)」
>>596 の説を裏付ける資料にはなる(自己責任だけど)
614 :
非通知さん :2007/01/31(水) 18:34:48 ID:jWvZbkhX0
>>613 わかりにくくなってしまったが,翌月以降も有料であるという記載が抹消されたことが重要!
WP専用パンフの裏には「●本チラシに記載の内容は,2007年1月19日現在のものです。」とあるのを付しておく。
615 :
600 :2007/01/31(水) 18:39:51 ID:ZdVQHUP90
>>613 今手元に2月のパンフがあるんだけど613のとおり翌月適用の注釈がなくなってるよ。
616 :
600 :2007/01/31(水) 18:42:16 ID:ZdVQHUP90
>>615 と思ったら字が小さくなってるだけでやっぱり翌月以降有料の注釈は残ってるよ。
617 :
600 :2007/01/31(水) 18:44:54 ID:ZdVQHUP90
ちなみにすれ違いだけど2月のパンフのスパボ特割額は、703SHfが1880円、1月と同じだ。校正手抜きの可能性高し。
618 :
610です :2007/01/31(水) 19:22:00 ID:vPo5/gvx0
>>611 >>612 このスレの皆様
おかげさまで、先程ソフトバンクにお電話して、無事、通常S!ベーシックパック
を解除して、自網S!ベーシックパック(無料)登録して頂きましたm(__)m
皆様、ありがとうございます!!
当方、ホワイトプラン契約、3G機種です。
二台携帯(一台は他キャリア)を持っていて、こちらは特定の相手一人専用なので、
月額料金を少しでも抑えたかったので、助かりました。
万一に備えて、メール受信許可設定で、特定の相手一人のソフトバンク携帯番号一個
のみ受信許可、と登録しました(パソコンより)。
これで、特定の相手一人と、SMSもMMS(写メール、ムービー付メール)
も、ホワイトプラン月額980円でし放題で、オッケーでいいんですよね・・・??
前にラブ定のメールで損したこともあり、ホワイトプランにも何か穴があるん
じゃないかと疑ってはいたのですが・・・あやうく、また騙されるところでした。
ちなみに、本日のオペレーターさん。
私がちょっと話し出したら、用件がわかったようで、すぐに現在のS!ベーシック
パック解除、そして自網S!ベーシックパック(←とは言いませんでしたが)
登録の話をしてくださいました。
おそらく、同じようなクレームが多いのだと思われます・・。
私が「先日と話が違いますよね」と言ったら、「お客様からお申し出がないと、
(無料の自網S!ベーシックは)おつけしておりません」とおっしゃってました・・・。
619 :
600 :2007/01/31(水) 19:31:38 ID:+NfiTYzf0
申し出ようにも存在そのものが告知されていないサービスなど申込みようがないとは思いませんか?申し込まなくてもMMS電話番号宛に送信できるようにすればすむこと。 パンフにEメールウェブサービス申込み不要とあるが登録されなければ使えないのを申し込み不要と言うのはおこがましい。
620 :
非通知さん :2007/01/31(水) 20:00:36 ID:v6g7lVEl0
あ、あちこちのスレにコピペしてる張本人が来た
621 :
非通知さん :2007/01/31(水) 20:58:26 ID:eNayQemC0
622 :
600 :2007/01/31(水) 21:02:33 ID:6ODgl/2a0
623 :
非通知さん :2007/01/31(水) 21:10:37 ID:73gA/ulv0
>>620 108 名前:非通知さん[ ] 投稿日:2007/01/31(水) 20:44:06 ID:JhNZFHYb0
10日前なら7千円だったが
vodafoneロゴの902T、903T、904T 705T 803T が共に非スパボで、端末0円(6ヶ月縛り付)
(在庫チェック要)
ソフバン直営店
115 名前:108,106[ ] 投稿日:2007/01/31(水) 20:51:25 ID:JhNZFHYb0
ちなみに在庫端末無料放出は
O阪の〓代理店でおま
624 :
非通知さん :2007/01/31(水) 23:00:55 ID:3y7+hpGU0
契約しようとショップの店員に念のために「3GならEメールもSB同士なら無料なんですよね?」と尋ねると、
以下、回答。
64文字までのスカイメールのみが無料で使える。
Eメールは無料ではない、というか315円のiモード使用料みたいのを払わないと利用自体ができない。
・・・このせいで契約一旦思いとどまったんだけど・・・めっちゃ間違ってるよね?
真実は
>>584 でファイナルアンサーみたいだな。
625 :
非通知さん :2007/01/31(水) 23:05:55 ID:3y7+hpGU0
要するに、 157で自網を申し込んで、SB以外とのEメールのやり取り&WEB閲覧をしなければOKなんだろ? で、落とし穴としてはマイソフトバンクで何かを設定するためのパスワードは携帯からしか設定できない。 そしてそれをやると強制的に「WEB閲覧する」に該当して有料になっちまう、と。 とりあえずこれだけ知ってればいーんじゃね? ま、はっきりしたのは 980円でSB同士ならEメールも無料でできる、という事だな。
626 :
非通知さん :2007/01/31(水) 23:08:17 ID:16EnOwEn0
>>625 つーか電番MMSで送ればいいんじゃね?
Eメールで、とか考えるからトラップ発動な訳で…
627 :
非通知さん :2007/01/31(水) 23:08:23 ID:2mAB+jR70
お前らに良い事を教えてやる。 メールアドレスや迷惑メールを頻繁に設定する奴は、オリジナルメール設定をブックマークしておけ。 このページだけは課金されないようになっている。 通常は、 トップページ→( 設定申込→各種変更手続き )→オリジナルメール設定 の流れでアクセスするのだが、()で括った分のパケット(推定10kバイト=80パケット=)代約16円を 節約できる。
628 :
非通知さん :2007/01/31(水) 23:37:11 ID:3y7+hpGU0
>>627 良い事であるのは否定しない。
でも、一言言わせてもらうと、お前は完全にズレてる。
パケット代を問題にしてる奴はここにはいない。
WEBを表示させる事によって315円かかる有料版に強制移行される事が問題なのだよ。
>>626 ほんとスマンがMMSってのは何の略なのか教えてもらえないかな?
スカイメール・MMS・Eメールの違いがわからない。。。
629 :
非通知さん :2007/01/31(水) 23:38:48 ID:2mAB+jR70
↑無知は黙ってろ
630 :
非通知さん :2007/01/31(水) 23:42:37 ID:iMANrRIK0
>>626 電番MMSとEメールは表裏一体
>>624-625 本社からショップには自網S!の案内が行っていないと思われ。
店頭では通常S!か未加入の2択しかない。
自網S!に入るには店頭でS!べに加入せず,帰宅後157で自網S!へ申し込まれよ。
(それか,Infomationからのメールを来るのを待て)
ちなみに他社からの受信に関して,受信通知は自網S!(無料)のまま可能である。
(読出を行うと,パケット代が発生するので自網S!(有料)にされちまう)
>>627 メール設定のページは利用料発生しないたいだね。
通信料無料のページは一律そうなんじゃないかな。
とにかくパケット通信料のメータが0円のままだと,S!べ利用料は発生しないはず。
631 :
非通知さん :2007/01/31(水) 23:46:34 ID:weRql9P80
メール設定とかにパケット代課金されるのが そもそもおかしいだろ・・・他キャリアから考えると・・・
632 :
非通知さん :2007/01/31(水) 23:52:49 ID:2rsm4Ilv0
メール設定のページのURLでも貼っといてやれよ そうでないと、自妄想ベーシッククレーマーオプション に取り付かれて、自妄想ベーシッククレーマーになっちまうよw
633 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/31(水) 23:55:00 ID:LwPkJ5lf0 BE:571833195-2BP(1050)
問い合わせしてみろよ。 登録作業が終了したお客さまへお送りするハロー メッセージ(オリジナルメールアドレスが記載されたメール)から アクセスいただく事でオリジナルメールアドレスが変更可能となり、 この場合、S!ベーシックパックの月額料もかかりません。 一方、Yahoo!ケータイのトップページから、マイソフトバンクを 経由してのオリジナルメールアドレスの設定をされますと、月額料 が発生いたします。ご注意くださいませ。
634 :
非通知さん :2007/01/31(水) 23:57:30 ID:nZ8VJuZW0
>>631 auも当初は課金してましたが?
当初といってもezmulti
635 :
非通知さん :2007/02/01(木) 00:05:28 ID:jupQSrXm0
>632 それがなげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーの 157から送られてくるInformationメールのリンクをブックマークするか、 有料S!べ利用時にブックマークしとけ。
636 :
非通知さん :2007/02/01(木) 00:14:29 ID:uX+93p0u0
637 :
632 :2007/02/01(木) 00:27:33 ID:1Y0J9jgl0
何故長ーいアドレスなのかで、また妄想を膨らませるといいよw それが、自妄想ベーシッククレーマーオプション
638 :
非通知さん :2007/02/01(木) 00:30:37 ID:InXe3LMS0
恐縮ではありますが、まとめさせて頂きます。 まずMMSを利用するには @S!ベーシックパック(315円) A自網S!ベーシックパック(無料) B自網S!ベーシックパック(有料) というオプションのどれかに加入していなければならない。 SB以外とのEメールの送受信&WEB閲覧するには@が必要。 SB同士でのMMS(Eメール)送受信のみならAで可能。 ただ、Aの状態でSB以外とのEメール送受信(先行受信除く)やWEB閲覧した時点でBに強制移行させられる。 ※Aの申し込みは現在のところ店頭では不可能な模様。157から申し込むしかない。 お誘いメール(SMS)が来るとの事だが時期も内容・正しい対応も現在のところ不明。
639 :
非通知さん :2007/02/01(木) 00:37:12 ID:1Y0J9jgl0
パケット代が600円と騒ぎ出すクレーマー大量発生を予知しておこうw
640 :
非通知さん :2007/02/01(木) 00:38:45 ID:InXe3LMS0
頭がおかしい人がイロイロと書いていますがスルーしましょう。 とりあえずコレ↓だけ読めばこのスレの今までを読む必要はほとんどありません。 まずMMSを利用するには @S!ベーシックパック(315円) A自網S!ベーシックパック(無料) B自網S!ベーシックパック(有料) というオプションのどれかに加入していなければならない。 SB以外とのEメールの送受信&WEB閲覧するには@が必要。 SB同士でのMMS(Eメール)送受信のみならAで可能。 ただ、Aの状態でSB以外とのEメール送受信(先行受信除く)やWEB閲覧した時点でBに強制移行させられる。 ※Aの申し込みは現在のところ店頭では不可能な模様。157から申し込むしかない。 お誘いメール(SMS)が来るとの事だが時期も内容・正しい対応も現在のところ不明。
641 :
非通知さん :2007/02/01(木) 00:44:14 ID:jupQSrXm0
↑SBM社員でもない奴がおかしな事を書いてますのでスルーしましょう。
642 :
600 :2007/02/01(木) 12:48:36 ID:nFZmTPPY0
643 :
非通知さん :2007/02/01(木) 13:00:31 ID:nFZmTPPY0
ホワイトプランは、S!メールとウェブが申し込み手続き不要とカタログに書いてあるけれど本当はこの自網ベーシックオプションに入らないと使えるようにならないからソフトバンクはうそをついている。 そのことをごまかすためにソフトバンクは自網S!ベーシックパックオプションを公表せずクレーマーの妄想であるとと宣伝していると言うことですか?
644 :
非通知さん :2007/02/01(木) 13:54:20 ID:Acth4oKd0
>>643 昨日私の貰って来たパンフレットに自網S!ベーシックパックオプションの文字
がないので、今日自網S!ベーシックパックオプションの記述のある新しい
パンフレットをくださいと、お店の人に聞いたのですが、逆に自網てなんですかと
尋ねられ頭にきたので、その場で157にTELしたのですが、同じ事を
言われました。
それじゃMMSは無料じゃないのと尋ねると、無料ですよと返事が返ってきました。
結局、自網S!ベーシックパックオプションという存在しない言葉を使っている事が
妄想と言われる、原因じゃないでしょうか?
645 :
非通知さん :2007/02/01(木) 13:58:54 ID:nRfUHt1WO
今日、新規で3G携帯をホワイトプランで契約し有料S!ベを付けました。 その後、有料S!ベだけを解約した場合SoftBank同士でのMMSは使えなくなるのでしょうか?
646 :
非通知さん :2007/02/01(木) 14:07:15 ID:sn5123iP0
647 :
非通知さん :2007/02/01(木) 14:14:46 ID:Acth4oKd0
>>646 あなたの発言を見ると、クレーマーの集団と誤解されるのも
無理はないと今、確信しました。
648 :
非通知さん :2007/02/01(木) 14:20:49 ID:r3ya+FBz0
すくいようもないばかですね
649 :
非通知さん :2007/02/01(木) 14:25:01 ID:0PaF0mHP0
650 :
非通知さん :2007/02/01(木) 14:29:02 ID:0PaF0mHP0
妄想妄想と言ってみてもこのスレタイのとおり自網S!ベーシックパックオプション事態すでに確認されていること。 いまさらごまかすこと事態ソフトバンクの対応の甘さそのもの。
651 :
非通知さん :2007/02/01(木) 14:33:14 ID:6cyGMYuu0
カタログのとおり申し込まなくてもMMS電話番号宛に送信できるようにすればすむこと。それができないソフトバンクって会社は?
652 :
非通知さん :2007/02/01(木) 14:38:10 ID:VLb355ei0
雑談スレにコピペしてる荒らしのボケ何とかしろよ ウザイんですけど クレーマー集団って呼ばれるわけだ
653 :
非通知さん :2007/02/01(木) 14:42:50 ID:6cyGMYuu0
>>652 困ってるのはおめら自妄想社員だけ。乙。
654 :
非通知さん :2007/02/01(木) 16:46:26 ID:F6G6iqDT0
655 :
非通知さん :2007/02/01(木) 17:22:10 ID:b5+IoJFv0
656 :
非通知さん :2007/02/01(木) 17:23:30 ID:3MR4hlv50
>>654 客センがわかってないから対応できるはずもない
老舗でも中身の無い老呆だから
657 :
非通知さん :2007/02/01(木) 17:29:31 ID:1QA7232D0
>>655 クレーマーなのか工作員なのかどちらだハッキリしろ
658 :
非通知さん :2007/02/01(木) 17:42:59 ID:eP5egmW60
@S!ベーシックパック(315円) A自網S!ベーシックパック(無料) B自網S!ベーシックパック(有料) @とBは何が違うのですか?
659 :
非通知さん :2007/02/01(木) 17:44:30 ID:XIIcBEbN0
660 :
非通知さん :2007/02/01(木) 17:46:30 ID:XIIcBEbN0
661 :
非通知さん :2007/02/01(木) 17:55:02 ID:XIIcBEbN0
ソフトバンクは自網S!ベーシックパックオプションを公表せずクレーマーの妄想であるとと宣伝していると言うことですか?
662 :
非通知さん :2007/02/01(木) 17:56:27 ID:SRj0ihHk0 BE:184176342-2BP(0)
自妄想クレーマーオプションは「自網用下さい」なんて注文して (゚Д゚)ハァ? って言われて恥ずかしさのあまり顔から火が出た人なのか? S!解約してメールを待ってメールが来たら 「例のメールのやつ」って感じで説明するのが一番スムーズ。 2chで話題にするときに 「MMSを利用するには基本的にはS!ベーシックパックに加入する必要があるが ソフトバンク内でのMMS送受信ならばS!ベーシックパックに加入せずとも使えるようになる (ただし有料パケットが発生したらS!ベーシックパックに加入していたのと同じ扱いを受ける) 無料のS!ベーシックパックオプション」 という風に一々書くのが面倒くさい人は、これを「自網S!」と呼んで使ってると思う。 「自網S!」が客センで通用するかどうかは試したことないから (゚听)シラネ
663 :
非通知さん :2007/02/01(木) 17:58:58 ID:F6G6iqDT0
自網Sは意味分かるからいいけど、自妄想社員の意味はマジでわからん。 誰か説明してくれ。
664 :
非通知さん :2007/02/01(木) 18:04:17 ID:Pat3Hvg50
>>627 だいたい画面のどこにも無料と書いてないわけだし。
665 :
非通知さん :2007/02/01(木) 18:06:17 ID:Pat3Hvg50
666 :
非通知さん :2007/02/01(木) 18:47:21 ID:WXZTRo6L0
>>663 表意文字ですら理解できないのだから、いくら説明しても無駄だよw
667 :
非通知さん :2007/02/01(木) 18:49:15 ID:TQRVGAHs0
まずMMSを利用するには @S!ベーシックパック(315円) A自網S!ベーシックパック(無料) B自網S!ベーシックパック(有料) というオプションのどれかに加入していなければならない。 SB以外とのEメールの送受信&WEB閲覧するには@が必要。 SB同士でのMMS(Eメール)送受信のみならAで可能。 ただ、Aの状態でSB以外とのEメール送受信(先行受信除く)やWEB閲覧した時点でBに強制移行させられる。 ※Aの申し込みは現在のところ店頭では不可能な模様。157から申し込むしかない。 お誘いメール(SMS)が来るとの事だが時期も内容・正しい対応も現在のところ不明。 ショップの店員、157オペレーターでも外れだと知らないおそれがありますー。
668 :
非通知さん :2007/02/01(木) 19:52:17 ID:qBYyjtG20
>>664 633をしろ!同じようなメールが来るから↓
> ハローメッセージからアクセスした場合(ご記載いただいたURLから
>の「オリジナルメール設定」)につきましては、「S!ベーシックパック
>(有料)」への自動加入なくご利用いただけます。ご安心くださいませ。
>
> 尚、通常ご利用いただく「Yahoo!ケータイ」からの「オリジナルメール
>設定」画面へのアクセスは、「S!ベーシックパック(有料)」への自動
>加入となります。この点、ご留意ください。
669 :
非通知さん :2007/02/01(木) 19:57:28 ID:m1ISInpG0
おい、おい、サービス内容が変更されたぞ!
ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/ 以下のサービスのご利用にはS!ベーシックパック[月額315円(税込)]への加入が必要です。
SoftBank3G:S!メール(MMS)送受信、ウェブ、PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクト。
従来は、ソフトバンク携帯電話間のMMSは有料S!べ不要だったのに、2月1日から有料S!べが必要になってる。
同一プラン、同一料金にもかかわらず、加入日によって提供するサービスが違うのはまずいだろ?
ゴールドに関しては従来どおり、S!べなしでMMS利用可。
670 :
非通知さん :2007/02/01(木) 20:12:13 ID:+xYF1Q3/0
もうぐだぐたを地で行ってるな
671 :
非通知さん :2007/02/01(木) 20:15:17 ID:VHNw3cN/0 BE:760397388-2BP(3000)
他スレにも書いたけど
>>669 http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/ よく見たら
1行目に
「ソフトバンク携帯電話へメールし放題」
って書いてるじゃん。
しかも、表のMMS欄には「無料」と書いてあり、
ソフトバンク携帯電話宛以外のメールは下記参照と書いている。
で、下記をよく見ると
>以下のサービスのご利用にはS!ベーシックパック[月額315円(税込)]への加入が必要です。
>SoftBank3G:S!メール(MMS)送受信、ウェブ、PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクト。
この言葉。
従って自社宛のMMSは送受信無料でおk。
672 :
非通知さん :2007/02/01(木) 20:18:30 ID:SzzLfQIc0
>>671 MMSが送受信無料なのはみんなわかってるよ
このスレで問題になってるのは有料のS!が必要かどうかなんだから
あなたの引用部分ではMMSが送受信が無料ってわかるだけで
月額は有料にとれるよ
673 :
非通知さん :2007/02/01(木) 20:19:12 ID:DmDrp3A20
674 :
非通知さん :2007/02/01(木) 20:26:46 ID:tXZUqlIh0
675 :
非通知さん :2007/02/01(木) 20:39:02 ID:m1ISInpG0
>674 意義なーし。 契約約款は平成19年2月1日付で確認した。 SBMは本当にやばいよ。 他社の破壊工作員が紛れ込んでるんじゃねぇのw
676 :
非通知さん :2007/02/01(木) 20:42:34 ID:SRj0ihHk0 BE:1128078577-2BP(0)
>>671 「下記」参照ではない。
「下表」参照になっている。
なのでMMSはS!ベーシック必須なんじゃまいか。
というか「ソフトバンク携帯電話宛のMMSの送受信にも
S!ベーシックパックの加入が必要です」と書いてしまえば誤解がないのに。
無料自網S!ベーシックって一体なんなんだ?
別にクレーム入れたわけじゃないのにお誘いメールが来たしな。
S!未加入者にもパケ代請求の機会を設けたいが為の措置なんだろうか。
それにしてもこのページのフォントが異常に読みづらいんだが
漏れのPCだけなんだろうか?
677 :
非通知さん :2007/02/01(木) 20:50:43 ID:m1ISInpG0
ホワイトプランサービス提供条件変更について 既存利用者に何時からS!べ課金されるかが問題だな。 1月31日までの加入者は請求書をチェックしておかないと、 毎月315円余計に金を取られるから要注意。
678 :
非通知さん :2007/02/01(木) 20:59:53 ID:va60bwxn0
無料S!ベーシックパックオプションをやめてS!ベーシックパックオプションを無料にすればいいんだよ。
679 :
非通知さん :2007/02/01(木) 21:00:04 ID:D0uujJAu0
無料の自網s!が無くなると聞いてやってきました 真偽はどうなのですか?
680 :
非通知さん :2007/02/01(木) 21:00:48 ID:DmDrp3A20
下表って表記を見て 米印の付いた下記を読んじゃうバカがいるんだよ
681 :
非通知さん :2007/02/01(木) 21:02:14 ID:fNLZy+xG0
682 :
非通知さん :2007/02/01(木) 21:03:22 ID:m1ISInpG0
今日現在 公式サイト上はホワイトMMSは有料S!べ必須、ゴールドMMSは無料。 チラシ、パンフレットは未確認。 契約約款上は無料←これ重要
683 :
非通知さん :2007/02/01(木) 21:09:58 ID:iZcmKy5Z0
ID:m1ISInpG0←力八゛
684 :
番組の途中ですが名無しです :2007/02/01(木) 21:10:34 ID:TCabkj3A0
685 :
非通知さん :2007/02/01(木) 21:13:45 ID:PvywSfIg0
>>674 そこ変更ないけど、他がとんでもなく変ってる
686 :
非通知さん :2007/02/01(木) 21:15:58 ID:UNmGhvMz0
687 :
非通知さん :2007/02/01(木) 21:21:15 ID:m1ISInpG0
>685 普通は何年何月何日、第何条何項変更というように 改定履歴を記載するんだが、SBMは一切無しだからな。 法務部はなにやってんだかw
688 :
非通知さん :2007/02/01(木) 21:25:30 ID:m1ISInpG0
689 :
非通知さん :2007/02/01(木) 21:34:49 ID:7LExND0U0
>>669 みたいに色んなところにコピペしてるのはウザいけど、
「加入日によって〜だろ?」には激しく同意。
昨日、申し込もうとしたら携帯屋の店員に315円はかかる、って言われて確認しようと思ってその日は契約を保留した。
って昨日も書いた
>>624 なんだけど、何か1日経ったらその店員の言う通りに変更ってw
もーやーめたw
690 :
非通知さん :2007/02/01(木) 21:39:16 ID:wpaz1Gqo0
2Gのほうが変ってるんだが、なんか不思議
691 :
非通知さん :2007/02/01(木) 21:44:03 ID:ifZvy/4D0
自網S!ベーシックパックオプション誤魔化し担当社員の妄想説あおり発言が無いと静かなもんだな。
692 :
非通知さん :2007/02/01(木) 21:46:57 ID:+xYF1Q3/0
なんとかして315円払わせようと必死だね そしてパケ代も稼ぐ、という魂胆か
693 :
非通知さん :2007/02/01(木) 21:54:15 ID:ar065pE00
>>691 みたいな書き込みよく見るけど、それって誰を攻撃してるの?
自網って言ってる人?それともそんなのは妄想とかって言ってる人?
まぁ急に無くなっちゃったみたいだからそういういがみ合いみたいなレスももうなくなるかな。
ってこのスレ自体の存在意義が危ういよねw
あーあ。携帯屋のクソ店員に騙されないで昨日のうちに契約しとけば良かったかなぁ。。。
694 :
非通知さん :2007/02/01(木) 21:56:20 ID:DmDrp3A20
言ってる事がメチャクチャで煽りが成立してない あーこいつ頭悪いんだ でEND
695 :
非通知さん :2007/02/01(木) 22:13:09 ID:RnD25TXm0
>>693 2月のカタログ嫁。3Gは、申し込み無しでウェブ・他社メール使えるとあるだろ。無くなってはいない。
反対にホワイトプラン契約したときカタログのとおり標準でMMS可能にしておいてウェブ他社メール使ったらS!ベーシックパック使用料かかると店員から説明があれば混乱も無くこのスレも必要ない。
696 :
非通知さん :2007/02/01(木) 22:22:02 ID:m1ISInpG0
>695 チラシやカタログについては、但し書きがあるから一概には言えない。 本チラシ記載事項は年月日現在のものです。内容については変更する場合があります。 2月1日以降、契約時に有料S!べ無しでMMS使えますという説明を受けた場合には 無償解約返金理由になる。 大型家電量販店で試してみるかw
697 :
非通知さん :2007/02/01(木) 22:48:35 ID:SRj0ihHk0 BE:828792094-2BP(0)
>以下のサービスのご利用にはS!ベーシックパック[月額315円(税込)]への加入が必要です。 >SoftBank3G:S!メール(MMS)送受信、ウェブ、PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクト。 + >SoftBank 3Gの場合、ソフトバンク携帯電話以外へのS!メール(MMS)送信・受信、ウェブは、S!ベーシックパックへのお申し込み手続き不要でご利用いただけます。ただし、ご利用になられた月以降は、S!ベーシックパック月額315円(税込)、通信料などがかかります。 =ソフトバンク携帯電話へのS!メール(MMS)送信・受信は、S!ベーシックパックへのお申し込み手続きなしで利用できない になるような希ガス。 つまり送受信無料でセールスポイントでもあるソフトバンク内の無料MMSは 絶対にS!ベーシックパックに入らないと使えない。 でも他の有料パケットサービスならば申し込みしなくても使える。 すごっww
698 :
非通知さん :2007/02/01(木) 22:50:17 ID:SRj0ihHk0 BE:276264926-2BP(0)
>>697 ぶっちゃけ、必要と書いておきながら不要とも書いている時点で既に矛盾してるわけだが。
699 :
非通知さん :2007/02/01(木) 22:52:11 ID:SRj0ihHk0 BE:1450386779-2BP(0)
>>698 訂正。
不要とは書いてなかった。
手続きが不要なだけだった。
スマソ。
700 :
非通知さん :2007/02/01(木) 23:03:03 ID:nUTJgl870
701 :
非通知さん :2007/02/01(木) 23:12:46 ID:Esr5KbMQ0
よくわからないけど、よくわからないことは、よくわかった。
702 :
非通知さん :2007/02/01(木) 23:13:58 ID:TLstakz70
__,,,、,、,、_ /´ / ノノリ `ヽ, / 〃 / ヽ i / リ} | 〉 -‐ '''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'} ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! 関東で、ボダロゴの905SHスパボ無し ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ 新規0〜5000円の安い店ある? r| ` ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\
703 :
非通知さん :2007/02/01(木) 23:26:44 ID:1a0cCjgj0
>手続きが不要 もっとあかんやん
704 :
非通知さん :2007/02/01(木) 23:26:53 ID:m3kStLvu0
>>702 そんなこと訊いて販売統制でもするのか?すぱぼなし定価はやめれ禿
705 :
非通知さん :2007/02/01(木) 23:36:28 ID:zantKbRT0
うわあああ こっそり変更しやがったSB SB間の無料MMSも有料S!が必須になったのか
706 :
非通知さん :2007/02/01(木) 23:50:37 ID:D0uujJAu0
ホワイトプランのメールの付帯事項だけなんで微妙に表現かわってるんだ? ゴールドプランのほうは前のままなのに。 ※1 ソフトバンク携帯電話以外へのS!メール(MMS)送信・受信、Eメール、ウェブ、PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクト のご利用にはS!ベーシックパック[月額300円(税込315円)]へのご加入が必要です。 ↓ ※1 以下のサービスのご利用にはS!ベーシックパック[月額315円(税込)]への加入が必要です。 SoftBank3G:S!メール(MMS)送受信、ウェブ、PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクト。
707 :
非通知さん :2007/02/01(木) 23:53:09 ID:TV0vCt9W0
まあこれでS!ベパック付けずに 1-21時のSB同士の通話 電番SMSでのメール 端末の機能 に限定して使う事に決めたよ 基本料金のみですっきり
708 :
非通知さん :2007/02/01(木) 23:53:41 ID:1uH4egEo0
>>697 よく考えろ。国語の点数よかった?
SoftBank 3Gの場合、※1 ソフトバンク携帯電話以外へのS!メール(MMS)送信・受信、ウェブは、
S!ベーシックパックへのお申し込み手続き不要でご利用いただけます。
ただし、※2 ご利用になられた月以降は、S!ベーシックパック月額315円(税込)、通信料などがかかります。
※1 =ソフトバンク携帯電話へのS!メール(MMS)送信・受信と同様 (手続き不要でご利用いただけます)
※2 =ソフトバンク携帯電話以外へのS!メール(MMS)送信・受信、ウェブの方は (かかります)
が正解。以上
709 :
非通知さん :2007/02/01(木) 23:55:09 ID:m3kStLvu0
>>707 自妄想ベーシッククレーマーパックオプション社員乙
710 :
非通知さん :2007/02/02(金) 00:00:46 ID:LrLRKZeC0
ホワイトプランのページ見ると、MMSの送受信(網内網外問わず)をやるためには s!ベーシックが必要と読めるね。無料の自網s!は闇から闇へと葬られたということ?
711 :
非通知さん :2007/02/02(金) 00:14:29 ID:R+GFChf00
712 :
非通知さん :2007/02/02(金) 00:15:51 ID:MmCjCxy10
>>710 もともとそういうつもりだったのにクレーマーに対応するため自網を作ってみたが
やっぱり無理でした。みたいな感じかもね。
713 :
非通知さん :2007/02/02(金) 00:18:14 ID:mU4hyHHg0
できないなら最初ならやるな。 無用な混乱を引き起こした。 導入を客のクレームのせいにしてはいけない。
714 :
非通知さん :2007/02/02(金) 00:19:19 ID:fsaMKZuh0
__,,,、,、,、_ /´ / ノノリ `ヽ, / 〃 / ヽ 卑しくがめついホワイトプラン加入者共には i /_______リ} 無料MMSを使わせないことにした。 | 〉::::::::::::::::::::::::::::::::i どうしても使いたければ、 | |-、::::::::::::::;,-、::/| 月額315円の有料S!ベーシックパックに加入しろ! ヤヽリ ´゚ ̄.,r(、_>、 ゚'} ゴールドプラン加入者は ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! 従来どおり無料MMSを提供する。 ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ r| ` ー--‐f´ フフフフフ! _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\ __,,,、,、,、_ /´ / ノノリ `ヽ, / 〃 / ヽ i / リ} | 〉 -‐ '''ー {! 今回のMMS有料化を理由に解約したければ、 | | ー くー | 違約金無しに解約できるんだよ。 ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'} 店頭で断られたら公正取引委員会と消費生活センター ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! に相談してくれればOKだからね。 ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ r| ` ー--‐f´ 出来れば解約せずに _/ | \ /|\_ 有料S!ベーシックパックに加入して欲しいなぁ。 / ̄/ | /`又´\| |  ̄\ お願いしま〜す。
715 :
非通知さん :2007/02/02(金) 00:20:04 ID:Ps65bOkk0
どうやら2ちゃんねるドメイン差し押さえと閉鎖希望はこいつらしいね 29日、東京地裁。開廷時間2分前の午後2時28分。法廷内の大半がこれまでのように “欠席裁判”を覚悟する中、被告の西村氏は毛皮付きの上着にサンダルをつっかけ、 グレーのリュックサックを背負って現れ、「すごいことになってるね」。 この裁判で西村氏を訴えたのは、かつて2Chの運営で中枢を担った山本一郎氏(34)。 平成14年2月ごろ、運営方針の違いから西村氏と袂を分かったが、 いまだ2Chでは「頭と心の病気」「態度のでかい乞食」「山本擁護の 書き込みの大半は山本本人」など、山本氏への誹謗中傷が続いている。
716 :
非通知さん :2007/02/02(金) 00:20:10 ID:LrLRKZeC0
>>711 お前が言ってるのはMMSの送受信料の話な
俺が言ってるのはMMSやるための基本料の話
717 :
非通知さん :2007/02/02(金) 00:21:34 ID:lQ0N7Bh00
今月のa33ページ をみてるんだが、 SoftBank 3Gの場合、ソフトバンク携帯電話以外へのS!メール(MMS)送信・受信、 ウェブ 「も」 、 S!ベーシックパックへのお申し込み手続き不要でご利用いただけます。 「も」って書いてないか。 708 の方が正しいんではないかと。
718 :
708 :2007/02/02(金) 00:32:03 ID:o4sEeUDV0
ん?静かになったな。国語力のなさだったか。
719 :
非通知さん :2007/02/02(金) 00:37:39 ID:Ks2+XwzN0
考え中なんでしょう。
720 :
非通知さん :2007/02/02(金) 00:38:54 ID:mgtjbr+N0
>S!ベーシックパックへのお申し込み手続き不要でご利用いただけます。 『手続きが不要』なだけであって、手続きしなくてもY!ベ(315円)に加入できるという事だね。315円が不要な訳ではないと。
721 :
非通知さん :2007/02/02(金) 00:41:01 ID:3/6pZ7fb0
2Gは手続きしないとMMS使えない(機能しない)けど3Gだったら「手続き」が不要ってだけでMMS使えば(使えてしまう)勝手に網内外関係なく基本料315円は取られる
722 :
非通知さん :2007/02/02(金) 00:42:13 ID:mU4hyHHg0
新規の自網S!は終了か。すでに自網S!を契約してる場合は永続的に使えんのかな
723 :
非通知さん :2007/02/02(金) 00:44:12 ID:MmCjCxy10
>>722 正直自網MMSはY!ボタンの罠とか言われるから新規受付オワタのは良いと思う。
ただすでに契約してる人は使えなきゃ問題ありそうだな。
724 :
非通知さん :2007/02/02(金) 00:46:35 ID:LrLRKZeC0
なにかの拍子にs!有料に移行したら、 もう自網s!には戻ってこれないんだな…
725 :
非通知さん :2007/02/02(金) 00:53:21 ID:TdbSQZvz0 BE:552528364-2BP(0)
>>708 おまいに言われたくないわw
どう読めば
>>708 になるん?
どう考えても
>>697 じゃまいか。
>以下のサービスのご利用にはS!ベーシックパック[月額315円(税込)]への加入が必要です。
>SoftBank3G:S!メール(MMS)送受信、ウェブ、PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクト。
まずここでソフトバンク内MMSのS!加入必須が確定。
次に契約上の注意、条件。
S!申し込み手続きについて。
「SoftBank 3Gの場合、S!ベーシックパックはお申し込み手続き不要でご利用いただけます。
ただし同機能をご利用になられた月以降はS!ベーシックパック月額315円(税込)がかかります。
ソフトバンク携帯電話以外へのS!メール(MMS)送信・受信、ウェブには
S!ベーシックパックの申し込みの有無を問わず通信料などがかかります。」
と書かれそうな所が
>SoftBank 3Gの場合、ソフトバンク携帯電話以外へのS!メール(MMS)送信・受信、ウェブは、
>S!ベーシックパックへのお申し込み手続き不要でご利用いただけます。
という風に限定されている。つまり
「ソフトバンク携帯電話へのS!メール(MMS)送信・受信は、S!ベーシックパックへのお申し込み手続き不要でご利用いただくことはできません。」
ということですな。
>>717 まじですか!
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/ は「も」でなくて「は」です。
726 :
非通知さん :2007/02/02(金) 00:54:17 ID:AW4tRCgs0
>>720 手続き無しでY!べ有料と言うことは3Gで980円はありえないことになる。お誘いを断ることで980円にできることはできるがお誘いが来る度に断る手間がかかるわけだ。
727 :
非通知さん :2007/02/02(金) 01:03:28 ID:AW4tRCgs0
ここまでいろいろあると最初から有料でいいかとなることを狙ってるとしか思えん。 本音を言えばS!べを無料にして欲しいが橙青と同じく他キャリアより安くという発想で100円か200円でよいのではないか。ただとは言わんから。
728 :
非通知さん :2007/02/02(金) 01:04:07 ID:MmCjCxy10
729 :
非通知さん :2007/02/02(金) 01:12:13 ID:pdPilVWv0
ってか長々と書いてるバカは何が言いたいの? 要するに SMS以外のメールしたきゃ315円のオプション料金はかかるよ、無料のはやーめた!って事でしょ? で、SMS以外のメールしたら↑のオプションに自動加入になる、と。
730 :
非通知さん :2007/02/02(金) 01:14:56 ID:sjRIErCGO
731 :
非通知さん :2007/02/02(金) 01:24:58 ID:rQIruXUk0
新規で端末買って今帰宅 電源入れたらもうメール着信のマークが これがソフバンからのお誘いメールか なんと返信するのがベターか教えて ちなみにもうS!ベーシックパックは加入してるんだけど
732 :
非通知さん :2007/02/02(金) 01:25:45 ID:vLVEfkny0
>>730 必死こいて発見して喜んでるおまえのほうがキモイは
733 :
非通知さん :2007/02/02(金) 01:26:56 ID:TLsBHQ/80
きもい
734 :
非通知さん :2007/02/02(金) 01:56:24 ID:7weVsr6O0
うち先週2個契約したけど、両方ともお誘いメール来てない。 顧客に差を付けるってどういう事なんだ? 人によって受けられたりとか受けられないとかおかしいんじゃないのか?
735 :
非通知さん :2007/02/02(金) 02:07:24 ID:RHCmnOA+0
>>734 地域はどこ?
インフラは旧地域会社毎に分離している。157の問い合わせ先も違うんだから。
736 :
非通知さん :2007/02/02(金) 02:16:50 ID:rkGq6GSY0
>>731 加入しているならお誘いではなく登録完了通知。
737 :
非通知さん :2007/02/02(金) 02:41:44 ID:di3fcud90
905SH買ってきたんだが、Yボタンで即yahooケータイTOPに繋がるのな。 各メニュー内にもダウンロードするってのあるからそれ踏んでもアウトだね。 接続制限かけれないしこれで自網加入だと怖すぎw
738 :
非通知さん :2007/02/02(金) 03:32:05 ID:jJ5fcr6b0
無知が煽るとこうなるという見本か…
739 :
非通知さん :2007/02/02(金) 08:01:09 ID:a9y3D46M0
ホワイト開始当初に自網S!を申し込むのは一苦労だったけど、 昨日申し込んだときは、オペレーターさんに 「自網のS!ベーシックパックをお願いします」 で、何のやり取りもなくて、数十分には登録完了のメールが きました。なんか拍子抜けでした。 ボダロゴの端末ですが、Yボタンに相当するものを押しても いきなりヤフーのトップ画面は表示されずに、固体登録番号(?よく覚えてない) を送信しますか?という画面が出てくるので、そこで終話ボタンを押すと アクセスしません。これはソフトバンクの端末でも同じなのでしょうか。
740 :
非通知さん :2007/02/02(金) 08:31:19 ID:oSx9okyA0
741 :
非通知さん :2007/02/02(金) 08:33:34 ID:a9y3D46M0
742 :
非通知さん :2007/02/02(金) 09:14:48 ID:oSx9okyA0
>>741 レポート乙でした。昨日からの議論に決着ついた感じですね。
743 :
非通知さん :2007/02/02(金) 09:16:55 ID:SxwXf/Pd0
自網S!の手続きしました。 すると手続き案内メールにはアドレスが添えてあったんですけど これって有料S!ベーシックにはいっちゃったってこと? 自網S!にわざわざ変えたんだからアドレスなんていらないのに これって有料への仕掛け?
744 :
非通知さん :2007/02/02(金) 09:42:47 ID:oSx9okyA0
>>743 仕掛けじゃなくて仕様。自網Sってのは要するに有料Sのネットワークの支払いフラグを
変えただけのものだから。自網Sという料金体系は存在するけど、自網Sというネット
ワークが存在するわけではないのです。
745 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/02/02(金) 10:24:09 ID:pyXs1wGC0 BE:813274188-2BP(1050)
>>743 登録作業が終了したお客さまへお送りするハロー
メッセージ(オリジナルメールアドレスが記載されたメール)から
アクセスいただく事でオリジナルメールアドレスが変更可能となり、
この場合、S!ベーシックパックの月額料もかかりません。
一方、Yahoo!ケータイのトップページから、マイソフトバンクを
経由してのオリジナルメールアドレスの設定をされますと、月額料
が発生いたします。ご注意くださいませ。
746 :
非通知さん :2007/02/02(金) 10:28:02 ID:oP0Yn9pg0
__,,,、,、,、_ /´ / ノノリ `ヽ, / 〃 / ヽ i /_______リ} | 〉::::::::::::::::::::::::::::::::i | |-、::::::::::::::;,-、::/| ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'} ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! 関東で、ボダロゴの905SHスパボ無し ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ 新規0〜5000円の安い店ある? r| ` ー--‐f´ _/ | \ /|\_ 誰も答えられねーのかよ。ホント使えないなオマエら。 / ̄/ | /`又´\| |  ̄\
747 :
非通知さん :2007/02/02(金) 10:34:11 ID:k9QwuYU20
748 :
非通知さん :2007/02/02(金) 11:07:11 ID:mZJ01Ptj0
おまえらカタログやパンフを見てグダグダ言ってんじゃねえよ!
>>23 読んでからモノ言えって
749 :
非通知さん :2007/02/02(金) 11:11:29 ID:mZJ01Ptj0
>>743 何のために自網S!の手続き?
eメのアドレスいらなかったら手続きしなくていいだろ
750 :
非通知さん :2007/02/02(金) 11:12:17 ID:77IJ1Njt0
751 :
非通知さん :2007/02/02(金) 12:34:14 ID:asidZbzY0
>>747 どこがどう変わったのか説明よろ。
これだけじゃ・・・
752 :
非通知さん :2007/02/02(金) 12:41:35 ID:PrOpI7g30
>>750 正解。
157→2→3→1→TEL番→暗証でかくにんしたらS!べ契約されてないってでたから安心しました。
753 :
非通知さん :2007/02/02(金) 12:49:21 ID:NxhFb+DE0
1月いっぱいで自網ってなくなったんじゃないの?
754 :
非通知さん :2007/02/02(金) 13:17:23 ID:jJ5fcr6b0
今、自網s!使ってる人の基本料無料は継続するけど、 その存在は隠して、なおかつ新規の受付は実質停止するってこと。 基本料無料の根拠だった、「他社へのMMSについては…」っていう 付帯事項が変更されてんだからまぁ間違いなかろ。
755 :
非通知さん :2007/02/02(金) 13:32:04 ID:IV+EcFN+0
現状MMSを使った時点で有料S!ベーシックパックに加入させられるからな。 このまま有料S!ベーシックパックなしでMMSを使いたければ、 メール等文書で念押ししておいたほうがいいだろう。 いったん解約(違約金無料、事務手数料返金可)してから、別の店で新規加入するのも一興だがw
756 :
非通知さん :2007/02/02(金) 13:39:57 ID:NxhFb+DE0
じゃあこのスレ要らないね。
757 :
非通知さん :2007/02/02(金) 13:43:32 ID:IV+EcFN+0
ちょっと待て、ゴールドプランで使うからw
758 :
非通知さん :2007/02/02(金) 13:49:55 ID:jJ5fcr6b0
唯一救いは、SB叩きに必死になってるメディアの人間が 自網s!についてまったく無知だったってことだな。 知ってたら、2月からのホワイトプランのメールの付帯事項の変更は 格好の叩きどころになって祭になってたはず。
759 :
非通知さん :2007/02/02(金) 14:08:43 ID:Ee4DuIK80
10日〆 オワタ\(^o^)/
760 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/02/02(金) 14:11:51 ID:pyXs1wGC0 BE:533711276-2BP(1050)
自網新規受付停止の予定はありませんって0088で言われたんだが。
761 :
非通知さん :2007/02/02(金) 14:12:46 ID:77IJ1Njt0
隠しメニュー的な扱いか 現在の旧ボダプランみたいな
762 :
w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/02/02(金) 14:19:48 ID:pyXs1wGC0 BE:1029299999-2BP(1050)
>>761 今でもvodaプランって新規可能なの?
もしや持ち込み新規,スパーボーナスとかとの組み合わせは不可能?
763 :
非通知さん :2007/02/02(金) 14:22:53 ID:atdoM5BL0
自網って何? 新語? 造語? たった1人の妄想家が作った妄語に振り回され 自妄想ベーシッククレーマーが増えてくのを 見てると、笑えるねw いつまでも、幻の自妄想ベーシッククレーマーオプションを 追いかけてなw
764 :
非通知さん :2007/02/02(金) 14:28:54 ID:13KHbH5U0
>>754 今、コールセンターに電話して確認したら、
受付停止とは言われなかったよ。
765 :
非通知さん :2007/02/02(金) 14:29:26 ID:IV+EcFN+0
自網はウリが起源ニダ<`з´> 否!否!我起源アルヨ(`ー´)
766 :
非通知さん :2007/02/02(金) 14:35:00 ID:O6BLSRbh0
>>762 今月いっぱいは契約可能
持ち込みもOK
スーパーボーナスは不可
767 :
sage :2007/02/02(金) 15:08:33 ID:B9+S0bdb0
無料のS!ベーシックではなく、無料のS!メールなのだ。 [金色開設当初に混乱の中で無料の'S!ベ'ご案内があったのかもしれないが。] 3G機で2回線新規契約(白、S!べ無)したら、一方にはまもなく無料のS!メールのご案内SMSが 届いた。○月○日までに返信しなければ自動で無料のS!メールが開通するとの内容。もう一 方には来なかったので、157で申し込んだ。157で申し込むとすぐに開通連絡のMMSが届いた。 英数のランダム配列のemail addressが発行されていた。 電話番号宛addressでもMMSが使えるのを知ったのはその後でした。無料のS!メール(S!ベ無)が開通する 前でも電話番号MMSが使えたのかどうかは不明。 softbank内で動画添付MMSを送受信して試した。 今のところ、課金されていないし、S!ベ契約に送還されてもいない。
768 :
非通知さん :2007/02/02(金) 15:21:32 ID:gePXVLGm0
ゴールドプランの説明↓ ※1 ソフトバンク携帯電話以外へのS!メール(MMS)送信・受信、 Eメール、ウェブ、PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクトのご利用には S!ベーシックパック[月額300円(税込315円)]へのご加入が必要です。 ホワイトプランの説明↓ ※1 以下のサービスのご利用にはS!ベーシックパック[月額315円(税込)]への加入が必要です。 SoftBank3G:S!メール(MMS)送受信、ウェブ、PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクト。 ってことは、とりあえずホワイトでの自網S!の自動契約は2月から無くなったのかな? 157でオペレーターに申し込めばまだ自網S!に入れるようだが。 まぁ、自動契約は年寄りや子供がパケ死する危険性があるから、 これでよかったのかも。
769 :
非通知さん :2007/02/02(金) 15:21:55 ID:atdoM5BL0
どうやら工作員の自網S!ベーシック作戦(自網S!ベーシックと言う妄語を 宣伝しクレーマーを増やす)は失敗に終わったようだな
770 :
非通知さん :2007/02/02(金) 15:22:40 ID:BHULsaeCO
2月カタログはホームページと違って1月のままの表記だね
771 :
非通知さん :2007/02/02(金) 15:32:02 ID:yVSWQYi60
772 :
非通知さん :2007/02/02(金) 15:34:06 ID:13KHbH5U0
どうやら禿工作員の自網S!ベーシック隠蔽作戦は進んでいるようだなw
773 :
非通知さん :2007/02/02(金) 15:40:51 ID:atdoM5BL0
>>771 分別のある人なら、どこの馬の骨かわからない
>>23 の妄言を信じるより、自分で自網S!ベーシックを検索して
調べるだろう。
そうすれば、自網S!ベーシックが2ちゃんねるが発信元の妄言だと
気づくはず。
774 :
非通知さん :2007/02/02(金) 15:43:37 ID:NxhFb+DE0
工作員とか妄想とかそういうのはもういいよ。。。 要するに、ホワイトプランでも315円かからずにSB同士のMMSは無料でできるんだよな? 980円内でできるんだよな?
775 :
非通知さん :2007/02/02(金) 15:46:20 ID:1WKy4o660
どっちやねん!
776 :
非通知さん :2007/02/02(金) 15:46:23 ID:77IJ1Njt0
>>774 いまいちその辺が不明瞭だったから「出来るはずだ」という人が何人も交渉して自網S!ベーシックというものが出来てしまった
今度は出来ないって事にしてしまったらしいので、そのうち出来なくなりそう(今のうちなら大丈夫の模様)
777 :
非通知さん :2007/02/02(金) 15:46:32 ID:6VZOT4rO0
>>773 自網なんて言葉はどうでもいいんだよ
それより、S!ベーシックがなくてもできること、S!があればできることが
>>23 でほぼはっきりする
ってことだよ、それくらいわかれよw
157でも自網と言ってたけど、これはどうなんだ?
客センが2ちゃんねるに感化されてるのかw
778 :
非通知さん :2007/02/02(金) 15:47:31 ID:NxhFb+DE0
779 :
非通知さん :2007/02/02(金) 15:51:11 ID:atdoM5BL0
780 :
非通知さん :2007/02/02(金) 15:53:31 ID:6VZOT4rO0
どっちが工作員だがwww
781 :
非通知さん :2007/02/02(金) 15:54:32 ID:0skkYqgp0
782 :
非通知さん :2007/02/02(金) 16:05:59 ID:TnlZV0Y/0
キタ━━━(´∀`) ・ω・) ゚∀゚) ;゚Д゚) ・∀・) ゚ー゚)  ̄ー ̄) =゚ω゚)ノ━━━!!! ソフトバンク157からお知らせ来たよ〜ん 2月10日から 、S!ベーシック未加入でMMS使えるようになるってよ!
783 :
非通知さん :2007/02/02(金) 16:19:11 ID:oSx9okyA0
おれホワイトだから検証できないけどさ。 たぶんブルーとオレンジにも自網Sってあるヨ。 >ソフトバンク携帯電話以外へのS!メール(MMS)送信・読出、ウェブ、 >PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクトのご利用にはS!ベーシックパック >[月額300円(税込315円)]へのご加入が必要です。
784 :
非通知さん :2007/02/02(金) 16:31:38 ID:0skkYqgp0
785 :
非通知さん :2007/02/02(金) 16:44:33 ID:5Y0vO/Jo0
>>782 157からSMSメールでお知らせきたね
786 :
非通知さん :2007/02/02(金) 16:45:27 ID:77IJ1Njt0
既に普通にS!ベーシックに入ってる人の所には来ないのか?
787 :
非通知さん :2007/02/02(金) 16:45:48 ID:mU4hyHHg0
それって全員に来てるの?157にゴルァした人だけ?
788 :
非通知さん :2007/02/02(金) 17:05:32 ID:5Y0vO/Jo0
<ソフトバンクより重要なお知らせ> ホワイトプラン/ゴールドプランご加入のお客さまへ ◆ホワイトプラン/ゴールドプランでは、S!ベーシックパックに未加入でも、 お客さまのご希望によりソフトバンク携帯電話間のS!メールが”無料”で ご利用いただけるようになります。 また、ソフトバンク携帯電話以外へのS!メールの送受信、Yahoo!ケータイなどの ウェブ通信も、S!ベーシックパックのお申込手続き不要でご利用いただけます。 但し、ご利用になられた月以降は、S!ベーシックパック月額料315円(税込)、 通信料、コンテンツ情報料がかかります。 尚、引き続きS!メールの送受信、Yahoo!ケータイなどのウェブ通信のご利用を 希望されない場合は、本文に「希望しない」とのみご記入の上、このメールに SMS(無料)にてご返信下さい。 (※ご希望されない場合、メールはSMSのみご利用いただけます) [ご希望されるお客さまへ] 2007年2月8日(木)よりご利用開始のお手続きをさせていただきます。
789 :
非通知さん :2007/02/02(金) 17:15:23 ID:6VZOT4rO0
>>781 おまえ馬鹿だろ?
約款より
>>584 が正確なのか
どうしょうもない、救いようのないヤシだなw
790 :
非通知さん :2007/02/02(金) 17:25:08 ID:atdoM5BL0
正しい無料MMSのやり方 ホワイトプランのみの方 1パソコン用My SoftBankのログインパスワードを郵送してもらう。 2上記のパスワードでパソコンのMy SoftBankログインして、S!ベーシックに 申し込む。(1日だけなので11円程ですむ。) 3携帯からメール用パソコン用My SoftBankを取得する。(パケット代が多少かかる。) 4 157にてS!ベーシックを解除する。 5 157のオペレーターに無料MMSをお願いする。(その際自網等と言う 言葉を使うと、クレーマーと間違われるので注意!) 6パソコン用My SoftBankから3で取得したパスワードを使い メールアドレスの設定を行う。 S!ベーシックに既に加入済みの場合は 3、1、2、4、5、の順番でOK
791 :
非通知さん :2007/02/02(金) 17:29:04 ID:IV+EcFN+0
>>789 社会的弱者は華麗にヌルーしとけ。暇つぶしにあしらうのもよかろうw
792 :
非通知さん :2007/02/02(金) 17:29:17 ID:0skkYqgp0
>>789 584の全てが正確かどうかは知らんが,
「自網」はショップに行けば確かに見れたぞ。お前も早く逝ってこい!
793 :
非通知さん :2007/02/02(金) 17:31:16 ID:6VZOT4rO0
>>790 S!ベーシックに既に加入済みの場合は
1 携帯からパソコン用オリジナルメールアドレスのパスワードを取得する。(パケット代が多少かかる。)
2 パソコン用オリジナルメールアドレスに3で取得したパスワードを使いメールアドレスの設定を行う。
3 157にてS!ベーシックを解除する。
4 157のオペレーターに無料でMMSが使えるよう(無料S!ペーシック)をお願いする。
だと思うが?
ところで、4でS!ベーシックは日割りになるのか?
日割りじゃなかったら月末にしないと無駄w
794 :
非通知さん :2007/02/02(金) 17:34:52 ID:6VZOT4rO0
>>792 同じようなことを言ってるんだから言い合うことないんだよなw
自網ていう言葉は、前に書いたように客センが言ったのを聞いたし否定しないよ。
でもカタログ、パンフ、ウェブにでてこないから素人は使わないほうがいいんじゃないかと
思うだけ。
795 :
非通知さん :2007/02/02(金) 17:38:07 ID:atdoM5BL0
796 :
非通知さん :2007/02/02(金) 17:39:46 ID:IV+EcFN+0
MMS利用の手引き ※以下の操作は、S!ベーシックパック自動加入にはならず、 完全無料で操作できます。 手順 1)Informationより登録完了案内メールが届く。 2)メール設定用URLへアクセス ・ユーザID通知の確認画面が表示されたら、ユーザID通知を選択。 ・その後、Y!メニューに飛ばされたら、Y!メニューを閉じる。 ・再び登録完了案内メールを開いてメール設定用URLをクリック。 3)暗証番号入力。 4)メール関連設定 メールアドレス設定 : オリジナル可 発信者名 : オリジナル可 サーバーメールボックス保存条件、画像自動変換機能設定 5)迷惑メール関連設定 受信許可・拒否設定 : ソフトバンク電話番号、softbank.ne.jp 迷惑メール関連設定 : 海外からの〜、未承認〜、なりすまし〜、URLリンク〜 7)パスワード確認
797 :
非通知さん :2007/02/02(金) 17:42:42 ID:atdoM5BL0
S!ベーシックが日割出来ることを計算して行動すれば 損する事はない。 妄想してると損をする。 以上
798 :
非通知さん :2007/02/02(金) 17:57:40 ID:oSx9okyA0
799 :
非通知さん :2007/02/02(金) 18:05:45 ID:CWQ73ePI0
157に電話して申し込んだ。157に電話して2,3,9と押してオペレータと通話 俺「Softbank携帯へのMMSが送れないので送れるようにして欲しい」 サ「S!ベーシックパック追加ということでよろしいですね?」 俺「違います。Softbank携帯あてのみMMSを送れるようにしてください」 サ「確認しますのでお待ちください」 サ「お手続き致しました。Softbank外とのメール等で315円の料金は発生するのでご注意ください」 みたいな感じだったよ。
800 :
非通知さん :2007/02/02(金) 18:46:15 ID:dQaOPmWh0
801 :
非通知さん :2007/02/02(金) 18:46:18 ID:TMjrQ9CB0
ま、グダグダしたけど、これだけ早く対応して、公式に自網(という言葉が正しいかどうかはわからないけど)が認められて、 315円かかる事なく完全無料でSB同士のMMSができるようになったんだから・・・俺的にはOKかな、って思う。
802 :
非通知さん :2007/02/02(金) 18:46:18 ID:zLTyxTDb0
ID:atdoM5BL0は、クレーマークレーマーしか言うこと無いのか馬鹿社員キムチ臭せーぞ。
803 :
非通知さん :2007/02/02(金) 18:48:31 ID:TMjrQ9CB0
804 :
非通知さん :2007/02/02(金) 18:55:44 ID:AmgsBpgm0
805 :
非通知さん :2007/02/02(金) 18:59:30 ID:oSx9okyA0
atdoM5BL0 マジ氏ねよ 嘘八百のクズ野郎
806 :
非通知さん :2007/02/02(金) 19:03:37 ID:ghgKLAHO0
>>804 これやると有料Sに移行されちゃうんじゃないの?
807 :
非通知さん :2007/02/02(金) 19:04:48 ID:9kXBhUkU0
>>790 804のアドレスから入ればMySoftbank用パスワードいらね。
Eメアド登録完了通知のURLからPC用オリジナルメールアドレス設定パスワード確認して終わり。
ID:atdoM5BL0は、糞馬鹿負け犬認定。
808 :
非通知さん :2007/02/02(金) 19:06:16 ID:gePXVLGm0
今157に電話して聞いてみた Q.ホワイトプランに契約すると全員が強制的に自網S!モードになるのか? A.そのとおり。嫌ならメールで「希望しない」と返信すればOK。 Q.自網S!状態だと、うっかりURLを踏んだりするとS!ベーシックパックに強制加入させれれて危険だが、 完全無料でMMSを使うには、そのワンクリ詐欺風味の状況で使うしかないのか? 安全にMMSを使う事はできないのか? A.S!ベーシックパックに加入していないなら、 SMSのみの安全モードと、ワンクリ詐欺風味の自網S!モードの2つのみ。 完全無料でMMSを使うなら、危険な自網S!モードで気をつけて使ってもらうしかない。 Q.つまりMMSは使えて、インターネットには繋がらないという状態にはできないのか? A.その通り。 Q.それでは携帯に詳しくない年寄りや子供がうっかりS!ベーシックパックに加入してしまう危険性があるのでは? A.今後、対応策などを検討する。 Q.うっかりS!ベーシックパックに入ってしまった時に、即座に解約すれば料金は日割りしてくれるのか? A.可能。即座に解約すれば請求額は10円程度(パケ代除く) Q.ホームページの記述が紛らわしいが、今後も自網S!を続けるのか? A.今後も続ける。ホームページの記述も分かりやすく改善する。 こんな感じ、実際にワンクリ詐欺って言葉は使わなかったが。
809 :
非通知さん :2007/02/02(金) 19:07:10 ID:9kXBhUkU0
>>806 上で馬鹿社員がEメアド登録完了通知に書いてあるURLから入れば有料に移行しないと書いてある。
馬鹿社員のふりした知ったか野郎かもしれんが。
810 :
非通知さん :2007/02/02(金) 19:14:59 ID:9kXBhUkU0
>>797 馬鹿社員答えろ。無料S!で有料と判定する根拠になるのはパケット通信料の発生か?
有料と判定されてS!を廃止ご再び同じ月に無料S!に加入できるのか?
社員なら間違うなよ。790の赤っ恥は大目に見てやる。
811 :
非通知さん :2007/02/02(金) 19:15:04 ID:oapBI5i80
>>808 Q&Aに番号つけてくれないと突っ込みにくいぞw
>A.可能。即座に解約すれば請求額は10円程度(パケ代除く)
ここで、そのあとS!ベを申し込むとメアドが変るのか?と突っ込んでほすかった
812 :
非通知さん :2007/02/02(金) 19:18:22 ID:9kXBhUkU0
>>811 マイソフトバンクのパスワードいらねこと分からんのか馬鹿社員。
796でパスワード確認して804のアドレスたたいてパスワード入れればメアド変更可能だ。
813 :
非通知さん :2007/02/02(金) 19:26:14 ID:oapBI5i80
>>812 社員と決め付けるな、誰と間違えてるだw
S!ベを即座に解約してオリジナルメールアドレス設定にログインできるのか、バカたれ
814 :
非通知さん :2007/02/02(金) 19:30:51 ID:9kXBhUkU0
815 :
非通知さん :2007/02/02(金) 19:34:50 ID:9kXBhUkU0
>>813 すまんかった。814読んで分からんことがあったら訊いてくれ。
S!即解とかは ID:atdoM5BL0の糞馬鹿社員野郎の頭の悪さから来る思い込みであってS!即解必要ないことはこのスレ読めば分かる。
816 :
非通知さん :2007/02/02(金) 19:45:28 ID:9kXBhUkU0
>>814 注意
・2)〜4)の操作過程の誤操作でパケット使用料が発生した場合、S!は有料に移行する。
・パケット使用料は、*5555の自動音声で前日分まで確認できる。
・S!有料移行していた場合は、S!を一旦廃止して課金を日割りにできる。
再度同月内に無料S!加入できるかは調査中。有料利用は可能。
817 :
非通知さん :2007/02/02(金) 19:55:14 ID:7F1QBU4T0
>>808 web禁止設定できる3G端末ってないんだっけ?
818 :
非通知さん :2007/02/02(金) 20:01:21 ID:969RFYxc0
819 :
非通知さん :2007/02/02(金) 20:09:39 ID:9kXBhUkU0
>>818 届いたよ。お誘い待たなくてもホワイト=自網S!としたようだ。
12月にプレス発表で予告した状態になったわけだ。
誤操作による有料移行対策無しのままか?
820 :
非通知さん :2007/02/02(金) 20:21:59 ID:9kXBhUkU0
クレーマー対策社員の馬鹿がいないと静かなもんだ。今日は金曜日定時で帰ったらいしな。
821 :
非通知さん :2007/02/02(金) 20:36:22 ID:13KHbH5U0
無理矢理315円加算しようとした馬鹿社員がいたスレはここですか?
822 :
非通知さん :2007/02/02(金) 20:45:08 ID:xNPNMbD70
経験者の俺があったことをそのまま書きます。 元々auユーザで、1月の末に2台持ちでソフトバンクホワイトプランを契約。2件ショップを当たるが、 両方ともスパボが必須。3軒目のヤマダでようやくスパボ非加入で購入できた。(約15000円)購入時、 スパボに加入しないでネットもメールも使わないとはっきり伝えたところ、端末からはYボタンを押して もネットには繋がらない状態。SMSは使用可能。 今日になり、例の自網S!サービスへの加入のお誘いSMSが来る。内容は、以下の通り。 <ソフトバンクより重要なお知らせ> ホワイトプラン/ゴールドプランご加入のお客さまへ ◆ホワイトプラン/ゴールドプランでは、S!ベーシックパックに未加入でも、お客さまのご希望に よりソフトバンク携帯電話間のS!メールが’無料’でご利用いただけるようになります。 また、ソフトバンク携帯電話以外へのS!メールの送受信、Yahoo!ケータイなどのウェブ通信も、 S!ベーシックパックのお申し込み手続き不要でご利用いただけます。 但し、ご利用になられた月以降は、S!ベーシックパック月額料315円(税込)、通信料、コンテンツ 情報料がかかります。 尚、引き続きS!メールの送受信、Yahoo!ケータイなどのウェブ通信のご利用を希望されない場合は、 本文に「希望しない」とのみご記入の上、このメールにSMS(無料)にてご返信下さい。(※本文の内容 に関わらず、ご返信があった場合は「希望しない」としてお取り扱いさせていただきます) (※ご希望されない場合、メールはSMSのみご利用いただけます) 〔ご希望されるお客さまへ〕 2007年2月9日(金)よりご利用開始のお手続きをさせていただきます。 ご不明な点は弊社お客さまセンター(総合案内)まで これを読む限り、分かり難い文章ではあるけれども、ソフトバンク携帯電話間の S!メールは月額料等無しで完全無料、ウェブや他社の携帯電話宛てのメールを する場合には月額料と通信料他が必要・・・と解釈できるよね。
823 :
非通知さん :2007/02/02(金) 20:52:06 ID:9kXBhUkU0
824 :
非通知さん :2007/02/02(金) 21:20:09 ID:YGdI+wAU0
「社員」とか「クレーマー」とか「妄想」とか言ってる人、多分数人だと思うけど、 そんな感情的なバカっぽい発言は目障り・・・というかスレが混乱するから止めて欲しい。 要は、 ●315円かからずにSB同士のMMSは完全無料でできる。 ●でもうっかりWEB閲覧(他社メール送受信もだけど)すると315円かかるようになっちゃうから注意。 ●ところがこの315円は日割りできるから自覚があれば即解約する事で傷は小さく抑えられる これだけわかってれば、あとは157とかショップとかで聞けば確実だし安心だろ?
825 :
非通知さん :2007/02/02(金) 21:24:10 ID:KyH+Xcuv0
826 :
非通知さん :2007/02/02(金) 21:27:09 ID:ib/t1of7O
分かった。が、もう一つ疑問。他社やPCからのEメールを受信した場合、先行受信のみならS!ベーシックパック適用になるのか、ならないのか。 これが未だ分からない。
827 :
非通知さん :2007/02/02(金) 22:07:43 ID:YGdI+wAU0
>>826 それはならない、という事でこのスレでも一貫してるはずだよ。
828 :
非通知さん :2007/02/02(金) 22:13:28 ID:ghgKLAHO0
セゾンは滅茶苦茶審査甘い。風俗、無職ねーちゃん御用達カード。
829 :
非通知さん :2007/02/02(金) 22:20:28 ID:55bb2YLT0
PCからMy SoftBank新規登録しようとしたけど、 パスワードは携帯webにアクセスして見てくれって、 S!ベーシックパックに嵌め込み狙ってるんですかね?? 以前は、PCのメールアドレス宛にパスワード送ってきてくれたのに。 困った。。
830 :
非通知さん :2007/02/02(金) 22:31:33 ID:0skkYqgp0
>>826 >>827 の言う通り。
残された問題は、一度有料になった場合でも翌月には無料に戻るのかどうかだ!
公式アナウンスは翌月以降も継続して有料としているが・・・
831 :
非通知さん :2007/02/02(金) 22:40:40 ID:YGdI+wAU0
>>829 おそらくそれはあると思う。
ただここまで対応してる事を考えるとそれも解消されないとも限らない気もする。
といっても対応するまでのグダグダも得意技みたいだから・・・どう転ぶかはわからんねw
>>830 それは確かにはっきりしなくて気持ち悪いけど、気になるなら自分で確認すればいいから大きな問題ではない気もする。
よーするにこのスレ的には
>>824 だけでいんじゃね?
832 :
非通知さん :2007/02/02(金) 22:55:47 ID:0skkYqgp0
たまたまその日だけWEB閲覧して,即解→再加入した場合, 前回とは違うランダムなメアドが発行されるのかい? その場合,オリジナルメールアドレスはまた再設定しなきゃならんのか?
833 :
非通知さん :2007/02/02(金) 22:58:03 ID:0skkYqgp0
>>832 PCでのメール設定用のパスワードが変わらないのは既出みたいだけど...
834 :
非通知さん :2007/02/02(金) 23:29:52 ID:YGdI+wAU0
>>832 確かに・・・それはどうなるんだろうね?
でもそれは自分で157なりで聞くのが一番確実だし安心だと思うよ。
ここで「アドレスは同じ」って言われても何となくアレでしょw
835 :
非通知さん :2007/02/02(金) 23:38:00 ID:ao0YtMGM0
>>829 My SoftBankのパスワードだったら郵送してくれるって書いてるよ。
よくみれ。
3〜4日したら届くよ。
836 :
非通知さん :2007/02/02(金) 23:51:17 ID:13KHbH5U0
>>835 (お約束で聞くけど)105円取られないよね?
837 :
非通知さん :2007/02/02(金) 23:56:03 ID:0skkYqgp0
>>831 >>833 言いたいことはわかる。
もちろん自分で157や客船メールするのは最低限やらなきゃね。
ただ,経験や結果報告があれば欲しいかなと。
問い合わせるときにも自信を持って臨めるでしょ?
奴らは聞く度にコロコロ回答を変える上に,
微妙な質問が来ればとりあえず「できません」「不可能」と回答して
後で責任追求されても不利にならない選択肢を選ぶんだよなぁ。
838 :
非通知さん :2007/02/03(土) 00:00:14 ID:P3LNhq4c0
Eメールアドレスの変更アドレスって無料? 勝手に有料S!に移行しない?
839 :
非通知さん :2007/02/03(土) 00:01:16 ID:WbT2wfWY0
>>836 おれは取られなかったよ(無料でした)2、3日で届いたんじゃないかなぁ
840 :
非通知さん :2007/02/03(土) 00:14:53 ID:ZL8G0EEj0
>>796 ・ユーザID通知の確認画面が表示されたら、ユーザID通知を選択。
このときに「UID通知をしない」を選択して行き詰ったのは俺だけかな。w
こうするとメール設定に進めなくなり記号のようなメールアドレスを使うしかなくなる。
携帯のヤフーの設定に行けばユーザーIDの設定が出来るのは知っているが、それを
やると315円払うことになる。
157で何とかできないかと相談したが、いろいろあった末に、今の記号のメールアドレスを
削除して再発行をしてもらった。
これでメール設定のアドレスにアクセスして、今度はちゃんと「通知する」にしてOK.。
>>836 なんで105円かわからないけど、無料だよ。
>>838 再発行してもらったときに、念のために聞いてみたら無料との事。
841 :
非通知さん :2007/02/03(土) 01:10:29 ID:tPApex7T0
ROMって何もせず成り行きを見守ってたが、うちにも今日メール来た。
>>808 は凄くわかりやすかった。
SBの対応ちょっと見直したよ。
> Q.それでは携帯に詳しくない年寄りや子供がうっかりS!ベーシックパックに加入してしまう危険性があるのでは?
> A.今後、対応策などを検討する。
SB同士でS!メールを利用しながらWEB等に接続しなくできるようになると本当に助かる。
残念だけど、ひとまず返信して断ることにしたよ。
842 :
非通知さん :2007/02/03(土) 01:24:49 ID:6R46AO0n0
まあ検討するってのはクチだけだろうな。 SB側にとっておいしい有料への自動誘導システムを 自ら捨てるわけがないし
843 :
非通知さん :2007/02/03(土) 02:32:36 ID:6OXhEfi/0
>Q.それでは携帯に詳しくない年寄りや子供がうっかりS!ベーシックパックに加入してしまう危険性があるのでは? >A.今後、対応策などを検討する。 自毛に加入しなければいいだけだと思うんだが・・・ それ以上何を求めてるんだ?
844 :
非通知さん :2007/02/03(土) 02:34:25 ID:KBd6EMxU0
>>843 俺もそう思う。
携帯に詳しくないお年寄りや子供ならそれで十分jだよね。
845 :
非通知さん :2007/02/03(土) 02:59:31 ID:DAoTUuzs0
何するかわからない人の行動を全て抑えるのは無理だよなぁ。 元々そういう機能の無い端末を渡すしか方法無いよ
846 :
非通知さん :2007/02/03(土) 03:07:15 ID:IdEuFcxf0
要は、 ●315円かからずにSB同士のMMSは完全無料でできる。 ●でもうっかりWEB閲覧(他社メール送受信もだけど)すると315円かかるようになっちゃうから注意。 ●ところがこの315円は日割りできるから自覚があれば即解約する事で傷は小さく抑えられる これだけわかってれば、あとは157とかショップとかで聞けば確実だし安心だろ?
847 :
非通知さん :2007/02/03(土) 03:11:32 ID:WPNgQiT80
毎日23:59分に自動的にs!ベーシックを解約してくれるオプションがあれば便利なのに。
848 :
非通知さん :2007/02/03(土) 04:04:59 ID:6R46AO0n0
>157とかショップとかで聞けば確実だし安心 それはない。157の人は嘘・間違いが多い。 プロなのにユーザーよりも勉強不足の人が多い
849 :
非通知さん :2007/02/03(土) 05:01:05 ID:WbT2wfWY0
>157とかショップとかで聞けば確実だし安心 ショップなんか行けばまず自網の存在から説明してやれねばならんw ソフトバンククオリティをなめちゃいかんぜよ。
850 :
非通知さん :2007/02/03(土) 08:29:48 ID:ZqrCanmR0
10日までほす
851 :
非通知さん :2007/02/03(土) 08:52:03 ID:bTeJF+2e0
まめちしき。MMSの先行受信というのは実はSMSなのだ。全文受信して はじめてMMSとして扱われるというわけ。他社からのMMS先行受信が 基本料無料なのはそういう理由でしょう。同じSMSなんだから一律無料に しておいた方が面倒が無い。 この仕様は7600ユーザーなんかには割と知られていて、なぜなら一切 ボダMMSを受けつけない仕様のはずなのに、先行受信だけは淡々と届 いていたからなんだね。この仕組みを利用して普通のpop3メールを なんちゃってプッシュメール的に使って凌いでいたというわけ。
852 :
非通知さん :2007/02/03(土) 09:19:49 ID:dtuUeDw00
>>832 30日ログインないと消えると書いてあったよ。
>>835 サンクス。
3G携帯使ってる方はwebで取得して欲しいみたいなこと書いてあったが請求しました。
853 :
非通知さん :2007/02/03(土) 10:14:06 ID:Z1N28OJy0
854 :
非通知さん :2007/02/03(土) 10:41:13 ID:bTeJF+2e0
>一度利用して課金されてしまうと、もう自網には戻れない それは>8にも同じことが書いてあるんだが、どうもガセっぽいというのが その後の流れ。
855 :
非通知さん :2007/02/03(土) 11:30:03 ID:bIHOqcos0
俺のところにもメールが届いていた
この話、いまだ完全には飲み込めていない
ソフトバンク間のメールというのはSMSではないのか
ソフトバンク間のメールだけなら何のためにMMSの必要がある?
メールに書いてある
「ソフトバンク携帯通話間のS!メール」の送受信が出来るメリットって何だ?
パソコンから転送したメールが読めれば魅力ではあるが
それは315円が発生する普通のS!ベーシックパックにするんだよなあ
>>851 のようなことが出来るならいいんだが
俺の機械はいつのまにかネットにつながりそうな機械なので
断ったほうが無難かなあ
ちなみに離れたところに住んでいるお袋に
俺の電話番号だけ入れた携帯を渡してきたばかりだ
あっちは確実に断らなければいけないよな
856 :
非通知さん :2007/02/03(土) 11:43:39 ID:WbT2wfWY0
>>854 そうなんだよな、翌月には無料に戻るという157の回答もあるんだわ。
おれも自網に加入するために157したときだけ1回聞いた。
ウソやと思って聞き返したぐらいやもん。
あとインターネット接続オプションの登録状況が翌月以降どうなったか報告求む!
(1)通常S!移行説
(2)自網S!のまま有料課金説
どっちだろうね??
>>852 >30日ログインないと消えると書いてあったよ。
ありがとう。ただ俺が聞きたかったのは再加入した場合,
わざわざ設定用webサイトに行って復活手続きを行わなきゃならんのはめんどくさいなぁと。
オリメアは電番と紐付けされてたりしない?
857 :
非通知さん :2007/02/03(土) 11:43:59 ID:+YBX2UPz0
>>853 >一度利用して課金されてしまうと、もう自網には戻れない
自動的には、もう自網には戻れない、だろ
>>855 ひとことメールしかしない奴はそれでいい
858 :
非通知さん :2007/02/03(土) 11:50:34 ID:gkxTAuX+0
315円ごときでみんな必死だな
859 :
非通知さん :2007/02/03(土) 11:51:19 ID:z4zjt3EH0
860 :
非通知さん :2007/02/03(土) 11:59:34 ID:z6Y2x1sq0
自網S!お誘いのメールきた 当然「希望しない」で返信しておいたよ
861 :
非通知さん :2007/02/03(土) 12:07:11 ID:bIHOqcos0
>>858 315円だけならともかく
PCヤフーのトップページを開くだけで300円程度パケ代がかかるって脅かされたからな
ソフトバンクショップで
862 :
853 :2007/02/03(土) 12:42:15 ID:Z1N28OJy0
最初は、他社メールや、ウエブを使った月のみ、という話だった。
電話中に、『もういちど確認させてください』の後、
>>853 の答え。
1.使った時点から課金か?
2.使った月から課金か?
3.使った月の翌月から課金か?
また、2.3.の場合、
A.課金された月後、また自網に自動で再転換するのか?
B. 〃 申し出により、自網に再転換するのか?
の答えに、最初は、2.とAで、その後一度保留になり、
2と『再転換はいかなる条件でもできない』と回答を訂正してきた。
863 :
853 :2007/02/03(土) 12:47:49 ID:Z1N28OJy0
また、2.3の場合→また上記の場合、 スマソ
864 :
非通知さん :2007/02/03(土) 13:12:34 ID:dtuUeDw00
>>856 なるほどたしかにめんどくさいですね。
>>861 私もそう言われた、PCヤフーみるだけ300円とw
865 :
非通知さん :2007/02/03(土) 13:14:44 ID:bTeJF+2e0
>ソフトバンク間のメールだけなら何のためにMMSの必要がある?
写メールやムービーメールだよ。今までこんなのはオモチャだと思ってたが、
タダなら使いたいだろ?さらにメールの方は9-23時の制限が無いから、
その間の補助手段としてボイスメールっぽく使うのも良さげ。
>
>>851 のようなことが出来るならいいんだが
>俺の機械はいつのまにかネットにつながりそうな機械なので
いずれにしろあんまり携帯メールを使わないならpop3→自網のなんちゃって
プッシュは検討する価値アリでしょ。暗号みたいなアドレスをそのまま使える
(まずスパムが来ない)というメリットもあるし。
866 :
非通知さん :2007/02/03(土) 13:15:44 ID:g/oIhFTe0
300円÷0.2=1500パケット=187.5KB まあそれくらいはあるだろうな
867 :
非通知さん :2007/02/03(土) 13:21:10 ID:WbT2wfWY0
>>862 何で保留の後は毎度できませんになるんだろね〜、検証実験やるしかないかなぁ。
今度の月締日にweb閲覧して翌日になったら登録状況がどうなっているか見てみる。
その後、MySoftBankでインターネット接続オプションの登録状況が
(1)「加入中」→通常S!へ自動移行
(2)「未加入」→自網S!継続
更に(2)の場合157に問い合わせて、
「現在S!べ利用料は発生していますか?」と聞く。
(3)発生している → 「自網S!(有料)」の自動継続
(4)発生していない → 「自網S!(無料)」へ戻った
これで間違いない?
868 :
非通知さん :2007/02/03(土) 13:31:24 ID:vny9Pwc1O
自毛
869 :
非通知さん :2007/02/03(土) 13:31:59 ID:D+8cWds+0
要は、 ●315円かからずにSB同士のMMSは完全無料でできる。 ●でもうっかりWEB閲覧(他社メール送受信もだけど)すると315円かかるようになっちゃうから注意。 ●ところがこの315円は日割りできるから自覚があれば即解約する事で傷は小さく抑えられる これだけわかってれば、あとは157とかショップとかで聞けば確実だし安心だろ? 常識で考えろ。有料になったら無料に戻せない?そんなわけないだろw
870 :
非通知さん :2007/02/03(土) 13:38:55 ID:bTeJF+2e0
だよねぇ。約款にもそんなことは一言も書いてないし。
871 :
非通知さん :2007/02/03(土) 14:27:26 ID:ZqrCanmR0
↑約款を読めない馬鹿、大嘘つき
872 :
非通知さん :2007/02/03(土) 14:29:00 ID:X/0AQJmq0
>●でもうっかりWEB閲覧(他社メール送受信もだけど)すると315円かかるようになっちゃうから注意。 おい、ちょっとひっかかるんだが、この時、 「この操作をすると、月額○○円の使用料金がかかります 操作を実行しますか? yes no 」 って誤操作防止措置ないのか? それ詐欺だぞ。
873 :
非通知さん :2007/02/03(土) 14:32:06 ID:5jDa9WG30
テレホーダイ時代にうっかり朝8時以降にネット繋ぎっぱなしで家を出てしまった 膨大な電話料金を払わせられたのはNTTの詐欺行為のせいだ みたいなもんか?
874 :
非通知さん :2007/02/03(土) 14:36:16 ID:bTeJF+2e0
875 :
非通知さん :2007/02/03(土) 14:41:47 ID:fzj5mDCl0
月315円ごときにこんなに喚く奴の多さに驚き
876 :
非通知さん :2007/02/03(土) 14:42:34 ID:ZqrCanmR0
↑どこを読んで書いてなかったのか教えろ。馬鹿!
877 :
非通知さん :2007/02/03(土) 14:46:37 ID:bTeJF+2e0
878 :
非通知さん :2007/02/03(土) 14:49:32 ID:ZqrCanmR0
↑真性馬鹿だな。ここに書いてあるわけねぇだろ。リンク先の中読んでからいえ。 次回、かすりもしなかったらキチガイ認定。
879 :
非通知さん :2007/02/03(土) 14:55:22 ID:bTeJF+2e0
>>878 はいはい、要するに知らないわけね。
ってことで
>常識で考えろ。有料になったら無料に戻せない?そんなわけないだろw
これ決定ね。異論のある方は157以外のソースをよろしく。
880 :
非通知さん :2007/02/03(土) 14:59:32 ID:ZqrCanmR0
881 :
非通知さん :2007/02/03(土) 15:08:01 ID:bTeJF+2e0
>>880 あのー、それ>877に含まれてるんですけど(w
882 :
非通知さん :2007/02/03(土) 15:17:57 ID:g0o4xSkK0
>>872 >>808 >Q.それでは携帯に詳しくない年寄りや子供がうっかりS!ベーシックパックに加入してしまう危険性があるのでは?
>A.今後、対応策などを検討する。
883 :
非通知さん :2007/02/03(土) 15:18:20 ID:XzR0YRog0
884 :
非通知さん :2007/02/03(土) 15:25:46 ID:ZqrCanmR0
885 :
非通知さん :2007/02/03(土) 15:30:13 ID:kZoKz/s60
うぜーよキチガイ
886 :
非通知さん :2007/02/03(土) 16:17:59 ID:D+8cWds+0
要は、 ●315円かからずにSB同士のMMSは完全無料でできる。 ●でもうっかりWEB閲覧(他社メール送受信もだけど)すると315円かかるようになっちゃうから注意。 ●ところがこの315円は日割りできるから自覚があれば即解約する事で傷は小さく抑えられる これだけわかってれば、あとは157とかショップとかで聞けば確実だし安心だろ?
887 :
非通知さん :2007/02/03(土) 16:45:48 ID:w4bpwsJ+0
>>822 と同じメールが来たんだけど、
メアド設定のURLとかは書いていない。
設定には157に電話するしかないってことなの?
888 :
非通知さん :2007/02/03(土) 16:46:45 ID:qQSkxytk0
PCからのオリジナルメールアドレス設定パス取得+その後、自網メール使用法 1、携帯からアクセスしてpass取得(この時点で有料Sになるが日割り) 2、157連絡して有料S解除+自網メール使用したい旨を伝える。で、終わり。 ・SB間、自網メール(無料MMS)は全て無料。 ・自網メール設定後、誤操作で有料Sになっても、157連絡でメルアド変更せず有料Sだけ解除可能。 (連絡時、自網メールは使用出来るようにしておいてくれと言う事。) ・有料Sは日割り。 157もソフトバンク本部からシステムに関する正式情報が届いていないようで、オペレーター自身が相当困惑してる。 手探り、確認の連続で対応してる状況のようです。
889 :
非通知さん :2007/02/03(土) 17:11:28 ID:eXYO/hax0
>>887 日本語が読めないようだな
メールをコピペして晒してみてくれ
890 :
非通知さん :2007/02/03(土) 18:38:33 ID:/YvhGPwk0
他社メール受信だけでも駄目なんだよね? PCメールの転送用にと思ったんだけど...。
891 :
887 :2007/02/03(土) 18:52:33 ID:w4bpwsJ+0
>>889 全く同じメールで日付が2月8日なだけだよ!
って言おうとしたんだが今日は3日ですね・・・
その日以降に使えると言うことでOK?
892 :
非通知さん :2007/02/03(土) 19:37:54 ID:P3LNhq4c0
ここまで来てもどれが正しいのかわからねーw
893 :
非通知さん :2007/02/03(土) 19:42:21 ID:BbMgeZIX0
>>892 道は1本じゃないから、すべて正しいこともある。
>>887 「尚、引き続きS!メールの送受信、Yahoo!ケータイなどのウェブ通信のご利用を希望されない場合は、」
のあとを音読すればいい。
それでもわからないのなら続けて100回音読。
894 :
非通知さん :2007/02/03(土) 20:18:08 ID:DAoTUuzs0
>>890 そーーーんなに315円払うのが嫌か?
よくそんなんでPC使ってるね
895 :
非通知さん :2007/02/03(土) 20:56:51 ID:BbMgeZIX0
そーーーんなに315円払わせたいのか? とも言えるわけで
896 :
非通知さん :2007/02/03(土) 20:57:45 ID:mcOrfXOu0
>>894 人の価値観はそれぞれ。
だからわざわざこのスレに人を見下しにくるあなたも否定はしないw
>>892 要は、
●315円かからずにSB同士のMMSは完全無料でできる。
●でもうっかりWEB閲覧(他社メール送受信もだけど)すると315円かかるようになっちゃうから注意。
●ところがこの315円は日割りできるから自覚があれば即解約する事で傷は小さく抑えられる
こんな簡素になってもわからないの?
897 :
非通知さん :2007/02/03(土) 22:36:26 ID:TBdzSSNP0
Softbank外からメールが送られてきた場合に 1.着信拒否しておかないとWEB閲覧同様に315円かかる 2.先行受信のみなら無問題なので、残りは受信しないで削除 どっちなの?
898 :
非通知さん :2007/02/03(土) 22:42:38 ID:8+VeyuSM0
本メールはソフトバンクからお届けしています。
(全文受信料無料)
メールサービスの登録が完了いたしました。
お客さまのEメールアドレスは
**********@softbank.ne.jp
です。
下記のURLにアクセスしてEメールアドレスを変更することができます。
http://elinks.softbank.ne.jp/selfcare (国内通信料無料)
This mail is sent by SoftBank.
(Receiving all of this message is free.)
Your account has been registered.
Your e-mail address is
*********@softbank.ne.jp
You can change your e-mail account at the following URL.
http://elinks.softbank.ne.jp/selfcare (Airtime is free if it is a domestic call in Japan.)
以上のようなメールがきましたが、これにアクセスすると、Sベーシック315円かかるのでしょうか?。
私は、これでアドレス変更しました。
899 :
非通知さん :2007/02/03(土) 22:52:57 ID:dtuUeDw00
>>898 アウト!
だから私は未だにvodafone.ne.jp
900 :
非通知さん :2007/02/03(土) 22:55:37 ID:gTbv6fSr0
>>897 受信=受信通知+読出
パンフにわざわざ「送信・読出」と表記している点
先行受信だけではパケット通信メータが回っていない点
先行受信=SMSのシステムらしい
などの理由から先行受信は他社からであっても315円は発生しないというのがこのスレの流れ
>>898 かからない。このスレ内を「ハロー」で検索されよ。客船へ問い合わせた結果が2例ほどあったはず。
901 :
非通知さん :2007/02/03(土) 22:57:27 ID:TBdzSSNP0
902 :
非通知さん :2007/02/03(土) 23:23:17 ID:gTbv6fSr0
他社からのメール受信に関して
先行受信(128文字以内)なら無料
↓
それでも不安であるのなら、
↓
メール設定ページから受信拒否設定する
>>898 どちらもパケット料金は発生しないからS!べ利用料も発生しない
903 :
非通知さん :2007/02/03(土) 23:46:32 ID:P3LNhq4c0
>>900 かからないんだ
俺怖いから未だにランダムアドレスw
904 :
非通知さん :2007/02/03(土) 23:47:03 ID:Jk6mSnt+0
今のところ
>>814 の方法でいいのかな?
あと、「希望しない」と返信した場合は自網に戻れるのかな?
905 :
非通知さん :2007/02/03(土) 23:49:40 ID:6R46AO0n0
●ところがこの315円は日割りできるから自覚があれば即解約する事で傷は小さく抑えられる ↑ これは確定? スレの上のほうで、自網から自動で有料S!に移行した場合は日割りできなくて 月割りで315円徴収されるという157の回答が書いてあったが、 結局あれは間違いなのか?
906 :
非通知さん :2007/02/03(土) 23:50:07 ID:P3LNhq4c0
>>902 メール設定ページにアクセスするのって有料S!が必要なんじゃね?
907 :
非通知さん :2007/02/03(土) 23:56:07 ID:TBdzSSNP0
>>906 メール設定ページはパケット料無料だよ。
908 :
非通知さん :2007/02/04(日) 01:27:03 ID:eBaEHVrs0
>>905 上の方ってどこやねん!
とにかく157の回答が当てにならんことは常識
ちなみに自網S!を解約即再加入をした報告もあるぞ
>>608
909 :
非通知さん :2007/02/04(日) 01:34:04 ID:eAyK9jcK0
>>907 パケット料のことじゃなくて有料S!が必要かが問題
910 :
非通知さん :2007/02/04(日) 01:59:24 ID:eBaEHVrs0
>>909 パケット料が無料ならS!ベは有料にならないのだから、同じことだ。
あとは
>>900 を参照
>かからない。このスレ内を「ハロー」で検索されよ。客船へ問い合わせた結果が2例ほどあったはず。
911 :
非通知さん :2007/02/04(日) 02:18:01 ID:9LwSfBVI0
>>909 ヤフーのトップページから設定に行けばもちろん有料。
メールアドレスお知らせメールのアドレスから行けば無料。
912 :
非通知さん :2007/02/04(日) 08:58:27 ID:/k17stbM0
メアド変える必要ないじゃん。他社からは先行受信しかしないんだし、SB内は電番 でメールできるんだし。
913 :
非通知さん :2007/02/04(日) 09:42:13 ID:X6yUcTTb0
>>912 先行受信と言っても結構な分量あるので、一方通行ながら結構使えるよ。
まあ、ただ、スパム対策上変えない方がいいと思うけど。
あ、あとみんなメール設定を「手動受信」にしとくの忘れないようにね。
これを「自動受信」にしとくと先行無しで全文受信しちゃうらしい。
基本中の基本だけど、あまり書かれていないので一応。
914 :
非通知さん :2007/02/04(日) 12:56:07 ID:eBaEHVrs0
915 :
非通知さん :2007/02/04(日) 16:55:58 ID:2H911+CAO
300円程度のこんな細かいことをごちゃごちゃ言っているおまいら、携帯向いてないんじゃねーの?
916 :
非通知さん :2007/02/04(日) 17:03:01 ID:HZOW4iZr0
無駄なものに月300円 通勤途中の川に毎日10円捨ててるようなモノだと考えるともったいないw
917 :
非通知さん :2007/02/04(日) 17:05:06 ID:v6imr/wB0
>>916 定期的に現れるかまってちゃんだから相手しちゃダメ♪
918 :
非通知さん :2007/02/04(日) 17:05:47 ID:h4GfFyGu0
そうだな 必要なものなら(車とか)300万だって払うけど、 要らないものには1円だって払いたくない
919 :
非通知さん :2007/02/04(日) 18:33:10 ID:n7GKkoQ80
920 :
非通知さん :2007/02/04(日) 18:47:26 ID:QtoCVIGP0
こんなシンプルなことも理解できず300円も払っているおまいら、携帯向いてないんじゃねーの?
>>915 おい、バカ。漢字かけないのか?
>>919
921 :
非通知さん :2007/02/04(日) 20:06:25 ID:qL96+AV80
日本語読めないと思ったからわざわざカタカナにしてる事くらいわからないんだろうか。 ●315円かからずにSB同士のMMSは完全無料でできる。 ●でもうっかりWEB閲覧(他社メール送受信もだけど)すると315円かかるようになっちゃうから注意。 ●ところがこの315円は日割りできるから自覚があれば即解約する事で傷は小さく抑えられる
922 :
非通知さん :2007/02/04(日) 20:09:14 ID:QEbOio4Z0
明日は、休日も終わって人を馬鹿にしたようなクレーマー担当ソフトバンク糞馬鹿社員がしゃしゃり出てくるころだ。 また大間違いの馬鹿社員的無料MMS利用法をえらそうに能書きたれるので分かってると思うが惑わされないように気をつけて。
923 :
非通知さん :2007/02/04(日) 20:31:46 ID:QtoCVIGP0
>>921 >日本語読めないと思ったからわざわざカタカナにしてる事くらいわからないんだろうか。
あ お り だと思ったからわざわざ適当にあしらった事くらいわからないんだろうか。
924 :
非通知さん :2007/02/04(日) 21:03:23 ID:X6yUcTTb0
某投資板によると、この月額300円というのは旧ボーダの営業利益の なんと半分!を占めているそうな。この部分を例え一部であろうと無料 開放したのはもはや革命と言ってもいい。ユーザーからしたらたかが 300円だけど、キャリアにとっては石にかじりついてでも手放したくない 300円なんだ。 個人的にはこの開放は少々やり過ぎだったと思っている。 だって日本の携帯ユーザーはi-mode-やSベのウン百円に慣れ切って いるから。ホワイトの980円はそれ単体で十分衝撃的で、MMSやるなら 300円払えと言った所で誰も文句言わなかっただろう。 まあだから、Sベ強制加入の罠とかね、それは意図的なものじゃないよ。 ただ単にシステム的に追いついていないだけ。前も似たようこと言ったけど ソフトバンクはベンチャーなんだ。社員が500人ぐらいしかいないんだろ? docomoやauみたいな巨大企業を向こうに回していること自体が奇跡。
925 :
非通知さん :2007/02/04(日) 21:35:31 ID:QEbOio4Z0
>>924 営業利益を契約者数で割ったら600円前後だったと言うことだろ。プロペイドユーザー数は無視してるが。
926 :
非通知さん :2007/02/04(日) 22:01:18 ID:XVkrPosR0
>>925 分子の営業利益にプロペイドユーザーに対しての営業利益は含まれてるの?
927 :
非通知さん :2007/02/04(日) 22:21:06 ID:XG/eXtm+0
928 :
非通知さん :2007/02/04(日) 22:24:12 ID:VmOVHCjd0
>>924 ベンチャーが、旧ヴォダにまとわりついて上澄みをなめることはできても中身にたどり着けない様子が思い浮かぶ。
929 :
非通知さん :2007/02/05(月) 00:25:43 ID:LHduQe/Q0
930 :
非通知さん :2007/02/05(月) 01:18:47 ID:4+11GZz/0
サーバーメール削除も315課金ですよねぇ
931 :
非通知さん :2007/02/05(月) 01:27:35 ID:4TT1OWB30
932 :
非通知さん :2007/02/05(月) 13:22:22 ID:VHGOGbnj0
そろそろソフトバンクモバイルのクレーマー担当糞馬鹿社員の現れるころだな。なんか発表でもあって忙しいかも試練が。
933 :
非通知さん :2007/02/05(月) 13:33:22 ID:SOMKQttH0
>>924 たしか、auはCメールだけ出来るようになったきがするが・・・。だからソフトバンクもやっても(・∀・)イイ!!
934 :
非通知さん :2007/02/05(月) 18:57:42 ID:9Y2JxNNB0
社員とかクレーマーとか言ってる奴って一人なんじゃねーの?w ウザいから死んでくれねーかな。
935 :
非通知さん :2007/02/05(月) 19:15:51 ID:qYcFiXlu0
936 :
非通知さん :2007/02/05(月) 19:24:50 ID:e+nBfhxa0
>>934 ウザいから死んでくれなんていうのは
>>790 一人なんじゃyねーの?w
馬鹿のくせにくだらない書き込みやめて暮れねーかな。
937 :
非通知さん :2007/02/05(月) 20:12:38 ID:OfBDlrPp0
MMS送受信不可(無料MMSアドレス出得済み) vodafone及びsoftbank同士の 友人メールやり取り不可・・・ メールアドレスはお互い携帯電話を確認しあい間違っていないのになんでだよ! お得意のメールエラーか?この会社は・・・何で信用するのだ? もう信用するものなんてないな・・・メールは・・・ 通話とSMSだけでいいと感じるこの頃・・・・
938 :
非通知さん :2007/02/05(月) 20:37:41 ID:e+nBfhxa0
>>937 >メールアドレスはお互い携帯電話を確認しあい間違っていないのになんでだよ!
電話番号でMMSやってみ。気をつけないと迷惑メール設定で電話番号全拒否設定になっていることがある。
939 :
非通知さん :2007/02/05(月) 22:29:36 ID:GjmqZ/or0
2.5Gからスーパーメールで写メ添付→3Gで受信 もうひとつその逆パターン この場合、お互いホワイトプランだと、 3Gの方だけ送受信無料ですか???
940 :
非通知さん :2007/02/05(月) 23:22:45 ID:e+nBfhxa0
そのとおり
941 :
非通知さん :2007/02/06(火) 15:32:26 ID:HZuFfDSk0
315円の地雷踏んでしまった。 パケット代とられてるし、、orz
942 :
非通知さん :2007/02/06(火) 16:11:57 ID:ymovkPf00
これは? 329 名前:非通知さん 投稿日:2007/02/05(月) 00:41:30 >284 Webの通信設定がある機種なら 通信先がLive! になってるのをめちゃくちゃなものに変更。 こうすればそもそもWebが使えなくなる。
943 :
非通知さん :2007/02/06(火) 17:16:48 ID:jtk3soSU0
このスレはネタか?おまいら\315ぽっちに気を取られてると他の罠に引っかかるぞ
944 :
非通知さん :2007/02/06(火) 18:04:06 ID:Rvs4ziY90
ワナが気になるなら自網も閉じるべきだな
945 :
非通知さん :2007/02/06(火) 19:10:22 ID:jViSAdcW0
自毛を閉じなきゃ 真の禿とは言えないよな。
946 :
非通知さん :2007/02/06(火) 19:15:35 ID:U6SJ+T8r0
>>943 みんなあなたと違ってここではスレタイに合致した話しかしていないだけですよ^^
947 :
非通知さん :2007/02/06(火) 23:25:53 ID:uerz94740
ワンクリ詐欺怖いからSMSだけでいいや・・・。
948 :
非通知さん :2007/02/07(水) 02:07:44 ID:RjDxI7hx0
ホワイト公式サイトの記述が変更されて、 MMSは有料S!が必須という書き方になっている。 自網Sはもう廃止されたと考えていいのか?
949 :
非通知さん :2007/02/07(水) 02:17:46 ID:PGbARXQj0
いい加減itmediaとかケータイWatchとかが取り上げてくれないもんかねぇ。 あ、両方ともソフトバンクの配下だから無理か┐(´〜`)┌
950 :
非通知さん :2007/02/07(水) 02:32:13 ID:VeXCLE+d0
>>949 スペヲタ無能集団がとりあげるようなネタとも思えんけどなw
951 :
非通知さん :2007/02/07(水) 05:14:18 ID:XgBhNBVa0
必死だなぁ
952 :
非通知さん :2007/02/07(水) 11:14:23 ID:reeUaotM0
>>949 いつからインプレスが禿配下になったんだ?
953 :
非通知さん :2007/02/07(水) 15:04:31 ID:FCi5YjJ1O
結局、ホワイトのS!べ無しでソフバン同士が無料MMSのやり取りは出来ないでFA?
954 :
非通知さん :2007/02/07(水) 15:30:23 ID:U1xgQqEz0
他社orPCとのメールやりとり サイト閲覧 ゲーム とかやっちゃうと有料S!なわけやね
955 :
非通知さん :2007/02/07(水) 15:46:17 ID:3a/G/hpe0
これって他社に一切掛けないこと前提だよね?
956 :
非通知さん :2007/02/07(水) 17:07:12 ID:bEjwFs6m0
ホワイト加入してすぐSべ解約したんだけど、
2/2に
>>788 のメールが来てそのままにしてたら、今日「登録完了案内」て件名で
メールサービスの登録が完了しますたってランダム英数字@のメルアド支給支給されてるだけどこれって
有料Sべ自動加入になっちゃったの?ヤフTOPも見えてるしなんだこれ
957 :
非通知さん :2007/02/07(水) 17:10:11 ID:2sk3GAN60
>>956 それで正常
自網S!は通常の有料S!と実際には同じ物で315円かからないだけ
パケット代が発生した瞬間有料S!に切り替わる
958 :
非通知さん :2007/02/07(水) 17:19:39 ID:bEjwFs6m0
>>957 sサンクス。登録完了案内メールまでは掛からなくて、そこからアクセスしたからSべ加入になっちゃったのか。
他キャリア使ってるとちょっと考えられないフィッシングみたいなやり方だな・・・。案内もハッキリ有料のSべに入りましたとか書かないし。
959 :
非通知さん :2007/02/07(水) 17:22:48 ID:2sk3GAN60
>>958 いや今の時点ではまだ自網S!でしょ
ヤフーのトップは無料の範囲で、そこで1つでもリンク踏むと有料S!に切り替わる
ランダム英数字のアドレスも、そこへPCからメール送る事も可能だで受信通知までは無料、
「続きを受信」を選んだ瞬間から有料S!になる
960 :
非通知さん :2007/02/07(水) 17:56:37 ID:FYyVHzNi0 BE:1105056768-2BP(0)
どなたか次スレを立ててください。 おながいします。
961 :
非通知さん :2007/02/07(水) 18:06:44 ID:aW2sRrBc0
962 :
非通知さん :2007/02/07(水) 18:42:54 ID:6B3dWqF10
>>959 じゃ「続きを受信」じゃなくて「読まずにサーバーから削除」
した場合はどうなんだろう。
3Gは「サーバー削除」は元々無料らしいが。
963 :
非通知さん :2007/02/07(水) 18:56:51 ID:B0P5rFz30
地髪S!ベーシックパック??? 孫さんの頭髪みたいに爽やかな感じが良いです
964 :
非通知さん :2007/02/08(木) 08:24:09 ID:WNYmSrtQ0
>>962 無料のままのはず
有料化のフラグはパケット代が発生したかどうかだから
965 :
非通知さん :2007/02/08(木) 10:36:20 ID:F0UCQLGj0
>>964 厳密にはモバイルデータ通信のパケットは除く、ね。
モデムとして使った場合のパケットでは有料フラグは立たない。
もともとモバイルデータ通信はSべ加入不要。実際にも検証ずみ。
966 :
非通知さん :2007/02/08(木) 10:43:29 ID:QKYrBtWaO
2/4にホワイト+S!べ未加入で契約したんだけど、まだメールサービス登録完了の通知メールが来ない。 やっぱりS!べ契約しないとMMSは完全に出来ないのかなぁ。 それとも、もう暫く待てば通知が来る? 157も全然繋がらないし…
967 :
非通知さん :2007/02/08(木) 11:00:55 ID:ggZy6+I+0
>>965 ん?じゃあX01HTとかでオープン接続だっけ?とかのネット接続だけをする分には315円要らない?
でもパケット定額オプションつけないとパケ死しかねないしな・・・
オプションつけるにはS!ベーシック必須なんだっけか?
968 :
非通知さん :2007/02/08(木) 11:31:43 ID:aqunPUA10
>>966 暫し待て
自分の場合は契約五日後に届いた
(゚听)イラネって返したけど
969 :
非通知さん :2007/02/08(木) 12:06:00 ID:QKYrBtWaO
970 :
非通知さん :2007/02/08(木) 12:09:29 ID:F0UCQLGj0
>>967 X01HTは特殊なのでよくわかんないというか、調べる気力がないデス。
971 :
非通知さん :2007/02/08(木) 13:49:47 ID:oYIUVBqO0
>>969 無料MMSが使えない期間も基本料金払え!
972 :
非通知さん :2007/02/08(木) 14:10:54 ID:aqunPUA10
_, ._ ( ゚ Д゚)
973 :
非通知さん :2007/02/08(木) 17:42:42 ID:QZOgmFK20
社長自身が、自網内=自毛無いと呟く発表会。
974 :
非通知さん :2007/02/08(木) 17:52:48 ID:jZ4fLZ9N0
>>948 ゴールドのほうは今までと同じだね。
てことはホワイトのみ自網MMS廃止???
975 :
非通知さん :2007/02/08(木) 18:01:24 ID:hq2/Fr/Z0
>>974 自網標準化。2月からホワイトオプションレスで新規契約するとウェブ見るだけで有料と説明。説明内容は結構いい加減だが無料電話番号宛MMSはやらないほうが良いと説得される。
976 :
非通知さん :2007/02/08(木) 18:07:32 ID:hq2/Fr/Z0
社長はヤフーボタン押しても無料と言い切った。とりあえず言質は取った。
977 :
非通知さん :2007/02/08(木) 18:10:02 ID:An0ChGTn0
ホワイトオプション無しにすると数日後勝手に自網S!ベーシックに登録されるんだよね? 自網用のアドレスも勝手に送られてくるの?
978 :
非通知さん :2007/02/08(木) 18:48:53 ID:e4zpH8190
>>948 >>974 お前ら自分の都合だけで物みるんだなw
>ソフトバンク携帯電話宛以外は下記参照
>ソフトバンク携帯電話宛以外は下記参照
>ソフトバンク携帯電話宛以外は下記参照
>※1 以下のサービスのご利用にはS!ベーシックパック[月額315円(税込)]への加入が必要です。SoftBank3G:S!メール(MMS)送受信、ウェブ、PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクト。
979 :
非通知さん :2007/02/08(木) 19:00:20 ID:oYIUVBqO0
↑おまえはなにがいいたいw
980 :
非通知さん :2007/02/08(木) 19:13:48 ID:jZ4fLZ9N0
>>978 釣りか?
も一回ホームページのホワイトプランのとこ良く見て来い。
お前が言ってるのは下記じゃなく『下表』
981 :
非通知さん :2007/02/08(木) 19:49:29 ID:e4zpH8190
>>979-980 そうか、下記じゃなくて下表だたかw
それより、絶対に間違いないのは
>>23 だ
MMS電番メールはS!ベ不要で無料、MMSeメールはS!べ必要かも知れないことは間違いない!
ホムペの表現は省略して誤解を与えてるな
982 :
非通知さん :2007/02/08(木) 20:20:48 ID:oYIUVBqO0
TVCMでもメール無料とは一言も説明していないからなw
983 :
非通知さん :2007/02/08(木) 20:33:20 ID:nrxwmSn6O
157に電話したら、お姉さんが自網と口をすべらせたよ(´∀`) 「メール全受信」すると有料に移行しちゃうかな?
984 :
非通知さん :2007/02/08(木) 21:04:06 ID:Vxbrh60j0
口すべらせた?157の人、今は普通に自網用って言うよ
985 :
非通知さん :2007/02/08(木) 21:33:04 ID:nrxwmSn6O
>>984 そーなの(´д`)?!
自網つけるとき、お姉さんが「それでは自網…あっ、無料のベーシックプランを…」って感じで言ったから勘違いしたよ(´・ω・)
986 :
非通知さん :2007/02/08(木) 21:46:10 ID:hq2/Fr/Z0
今日孫社長自身が発表の中で「自網内、自毛無い」って繰り返し言ってたな。S!ベーシックパックオプションの話ではなかったが用語として社内で当たり前に使われてるようだな。妄想でないことは確かなようだ。(笑
987 :
非通知さん :2007/02/08(木) 21:54:31 ID:g3jDWsrF0
988 :
非通知さん :2007/02/08(木) 22:18:53 ID:Cv0+lKHG0
. *'``・* 。 | `*。 ,。∩ * + (´・ω・`) *。+゚ 童貞になあれっ `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚
989 :
非通知さん :2007/02/08(木) 22:22:37 ID:e9lgCgyE0
_, ,_ (`Д´ ∩ < ヤダヤダ ⊂ ( ヽ∩ つ ジタバタ 〃〃
990 :
非通知さん :2007/02/08(木) 22:28:08 ID:ZxlxeolQ0
991 :
非通知さん :2007/02/08(木) 22:30:59 ID:Jk3oyqD00
1000は童貞
992 :
非通知さん :2007/02/08(木) 22:48:51 ID:PD3kw+xk0
999は自毛無い
993 :
非通知さん :2007/02/08(木) 23:45:28 ID:UIydEp4K0
>>982 「通話もメールも無料」
と言ってたのを、もう無かったことにするの?
まあ、YahooBBで、規約変更は朝飯前の会社だ、と言うことは証明済みだけどね。
994 :
非通知さん :2007/02/08(木) 23:52:59 ID:e9lgCgyE0
995 :
非通知さん :2007/02/08(木) 23:59:23 ID:7kf3m/020
自毛はありませんか?
996 :
非通知さん :2007/02/09(金) 00:03:33 ID:EgmdxBNf0
とりあえずあげときますね。 夜も更けてまいりました。 物音には注意しましょうね。
997 :
非通知さん :2007/02/09(金) 00:12:03 ID:dQAxJyjB0
ハゲ
998 :
非通知さん :2007/02/09(金) 00:12:48 ID:dBNnQvXT0
998
999 :
非通知さん :2007/02/09(金) 00:12:55 ID:NZSvIium0
産め
1000 :
非通知さん :2007/02/09(金) 00:13:04 ID:oypbDYYg0
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。