〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.55
2 :
非通知さん:2007/01/16(火) 23:14:39 ID:Izimm+qc0
3 :
非通知さん:2007/01/16(火) 23:20:48 ID:iv3DJXkE0
4 :
非通知さん:2007/01/16(火) 23:28:46 ID:CVJFraCpO
5 :
非通知さん:2007/01/16(火) 23:33:44 ID:WSBH67od0
乙
6 :
非通知さん:2007/01/16(火) 23:39:01 ID:dbilH4/e0
新スーパーボーナスに未加入で
機種変/ 買い増しが1円の端末 (1年半以上の利用者)
905SH(Vodafoneロゴ)
904SH(Vodafoneロゴ)
804SH
904T(Vodafoneロゴ)
903T
803T(Vodafoneロゴ)
804NK
804SS
705SH(Vodafoneロゴ)
705T(Vodafoneロゴ)
702NKU
703N
703SHf
VC701SI
V604T
V502T
V604SH
V304T
V403SH
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1229.pdf
7 :
通はあうだね:2007/01/16(火) 23:54:42 ID:mm82mSUQ0
期待age
8 :
非通知さん:2007/01/16(火) 23:54:52 ID:RDwtZL8Y0 BE:100687542-2BP(2121)
9 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:00:01 ID:1HQ6Wnf90
∧_∧ ドコモ?ボコボコにしてやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
10 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:01:30 ID:5RHQ5fsG0
正直auにデザインでバカにされる筋合いはない
11 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:08:38 ID:Gqb+yObf0
ソフトバンクは田舎でも支持を得ればもっとシェアが増えそうな気がする。
都会で流行しているものが田舎まで波及するまでには時間がかかると聞きますが、
ソフトバンクは東京で急激に伸びてるみたいなので、今のうちに地方の基地局を整備しておけば、
田舎でも増えるのではないでしょうか。
やっぱり田舎では未だにドコモが根強いですね。
(最近になってauが増えてきた気がします)
12 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:08:58 ID:b46brk6V0
新規で購入したいんだが、料金請求をコンビニ支払いとかに出来るの?
ググってもDとAしか出でこない。。
誰か教えて
13 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:12:20 ID:RRohXcOA0
田舎はやんなくていいよ
14 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:12:23 ID:82RjOUsY0
春モデルは全部入り出るの?
15 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:13:32 ID:3+/qw7fQ0
>>12 スパボ非加入ならコンビニ払い出来る。
スパボに入ったら銀行振込かクレカ払いのどっちか。
16 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:13:49 ID:C+EaH7be0
ぬるぴ
17 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:14:03 ID:jU62WnEd0
自分は12月からの適用、嫁は1月からの適用でゴールド
プラン入ったんだけど、請求が二人で4000円を切っていた。
なんでこんなに激安なんだ!?ミス!?
18 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:14:20 ID:3geclYiw0
>>14 出ないとの憶測もある。なかなか全部入り出ないんじゃないのかな・・・
19 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:15:05 ID:MVZdrRme0
20 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:16:54 ID:1CgmI23L0
すいません。都内で705NKがまだ機種変で買えるところあります?
先週、オンラインショップで頼んだら、
手続不能で受け付けられないってメール着てた・・・。(今日読んだ)
なんでもプラン変更届けをしている途中だと
受付不可なんだとか。確かにホワイトプラン変更届けだしてた。
ああ、もう超失敗だよ。
というわけで情報お願いします。
あと、プラン変更届って157でキャンセルできるよね?
じゃないと、今月中は機種変できないことになってしまう。
21 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:19:02 ID:Gqb+yObf0
>>19 自分は先月変えたばかりだから当分変えれないけど、
本当にすごいの出そうだね?
春は一番の勝負時だろうし、目立ちたがり屋の孫ちゃんのことだから、
わざと他社より遅らせて話題性狙うのかなと読んでる。
22 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:25:34 ID:MVZdrRme0
>>21 ですね。会社の同僚に買ってもらいます。911SHは品薄ですしね。
ちなみに、おいらも先月、予想外割&911SHで購入w これ、まじで良い買い物でした。
まぁ、あまりゴールドプランの恩恵にはあやかれそうも無いのですがw
3Gは電波状況がかなり良いし、ワンセグ、suica&Edy、パケ放題と大満足です!
23 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:27:45 ID:97ch+1KP0 BE:402749748-2BP(2121)
>>11 田舎も場所によってはmovaより入るところもぼちぼちあるみたいだね
24 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:32:35 ID:LZKkMK4PO
>>20 プラン変更中は機種変できないなんて聞いたことないが。オンラインだからじゃね?
あと705NKは普通に店に売ってると思うよ。先週出たばっかしだからね。
詳しいことは705NKスレで聞いた方がよろし
25 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:33:30 ID:b46brk6V0
26 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:36:05 ID:Gqb+yObf0
>>22 自分は予想外割&707SCで購入しました、隠し玉繋がりですねw
特に不満はないけれど、キーが押しづらくてメール打つのが億劫になりました。
これを機会にヒマな時間(電車や待ち時間)にケータイをいじるのではなく、
本を読んで勉強(教養付ける程度ですが)することにしました。
ケータイ依存症だったのでちょうどよいかとw
通話定額は便利で、ケータイは「電話」だったことを思い出しましたw
(今までは暇つぶしの道具でした(;・∀・))
27 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:36:46 ID:1CgmI23L0
>>24 オンラインショップの仕様なんですかね。
そっけない自動配信メールで不可にされてたので
フィルタに引っかかってOUTになったんだと思います。
もうちょっと融通効かしてくれてもいいのに。
これなら日曜日にショップで機種変するんだった・・・。
取りあえず、明日都内ショップ回りを敢行します。
28 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:38:08 ID:In813hT/0
自分は田舎に住んでるし、もっと田舎に行くことも多いけど
SoftBankつかってて電波関係で困ったことがないなぁ。
実際そんなにひどいのかね?
29 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:38:11 ID:09WL9O5xO
15機種80色発表ですか
30 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:38:20 ID:kYluq22A0
薄い携帯は、電話してる人の姿…なんつーか? 掛け姿が カッコイイ!
分厚い携帯を耳に当てている姿は…なんか、美しくない。
31 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:40:08 ID:i4iGMG0h0
あうのAQUOSケータイはフェリカがないんだね。
シャープのささやかな心遣いかな。
やっぱ国産のカクカクデザインストレートじゃ705NK
見ちゃうと見劣りするな。
32 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:41:04 ID:BvYhMraV0
>>20 俺は1/11にホワイトプラン変更依頼を出して(適用は1/21から)
昨日機種変してきた。
ただし、店員からは1/21の変更依頼が正しく反映されるかわからないと言われた。
機種変更時にはプラン変更しなくてもSBのサーバに情報を登録しないといけない。
そのため、変更依頼が上書きされて無効になる可能性があるので
そのリスクを承知で機種変するならどうぞって言われた。
苦情は受け付けません。とも
33 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:41:44 ID:N1fojlos0
34 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:42:09 ID:Xj5ltHWA0
>ケータイは「電話」だったことを思い出しましたw
>>26が良いこと言った!!(・∀・)
35 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:44:52 ID:YqVDZIcv0
ぬるぽ
36 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:45:03 ID:BvYhMraV0
37 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:45:35 ID:BYbp0iZs0
フェリカとかワンセグってそんな使うもんなのか・・・
38 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:46:25 ID:yGFt/3QR0
39 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:47:39 ID:xSnXdBRP0
>>31 auのコスト削減効果じゃないか?
今回のDoCoMo・auの発表は欲しいと思うのはW52Tしかなかったな。
仮にBluetooth付いてればSO903iTVやD703i、W51SAも魅力的なんだが、Bluetooth付いてない時点で個人的にはダメだな
40 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:47:53 ID:t8mlJI7S0
フェリカぐらいならそんなに重くなったりしないだろうからいいけど
ワンセグ標準搭載はいらないなぁ。
41 :
通はあうだね:2007/01/17(水) 00:48:05 ID:a1aqWm620
42 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:48:20 ID:nnCPIw27O
一月のパンフでも請求葉書の裏でもチョン流アイドルの宣伝しててワロスw
正直、モバイルWEBコンピューターと電話メール通信機とにそろそろ分けて欲しい。
43 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:49:42 ID:MVZdrRme0
>>26 そー言えば911SHもキー操作が良くないかも。まぁ、この辺は慣れもあるから
気にしてません。それより、パケ放題にしたことによりおいらが依存症に・・・w
既にワンセグ中毒発症してますが(;´∀`)
>>28 場所によりますね。友達はauに換えてました。きっと3Gなら繋がったと思うけど・・・
一番、掛ける相手だったのでますますゴールドの意味が・・・orz
とりあえず暫く使ってみて、ホワイトに変更する予定です。さて、寝よう...zzz
44 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:52:17 ID:nnCPIw27O
>>37>>40に同意
904SHぐらいの機能で、通信機としての使い勝手を向上していってほしい。
45 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:52:21 ID:i4iGMG0h0
>>39 ワンセグのTV出力ってのとデジタルラジオつけるぐらいなら
フェリカつけるでしょ。
まあいってもSHはソフバンの生命線だから、大人の事情で
こうなったと勘ぐりたくなるw
まあ次はさすがにつけてきそうだが。
46 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:52:51 ID:bz2VAXZa0
神機種でるのかな マイチェン攻勢な悪寒
47 :
非通知さん:2007/01/17(水) 00:55:21 ID:Gqb+yObf0
>>30 わかるー、カタログの表紙(キャメ)見て思った。
>>44 4Gとか新機能もいいけど、設備増強して24時間通話無料とかにしてくれた方が嬉しいかも。
48 :
非通知さん:2007/01/17(水) 01:02:22 ID:+bpqfivJ0
>>16 ギッ
子供携帯の詳細が知りたい。
今回発表があるだろうな。
場合によっては姉夫婦がまとめてアウに行っちゃうかもしれんので必死になだめ中
49 :
非通知さん:2007/01/17(水) 01:03:56 ID:nW06obs20
50 :
非通知さん:2007/01/17(水) 01:06:48 ID:WsQuhOcd0
51 :
非通知さん:2007/01/17(水) 01:16:46 ID:QkzisNfKO
ソフトバンクの春モデル、ワンセグは2機種で確定か‥ 910SCと911Tか
物足りない気もするが、全員が欲しい機能ではないからな。あとは300KB制限やカラバリが問題だわ。
SHARPもAU並のUIにしてくれ テンキー数字をメニューに振るだけでも世界共通仕様から脱却したイメージが生まれるのに!!
52 :
非通知さん:2007/01/17(水) 01:21:04 ID:xSnXdBRP0
53 :
非通知さん:2007/01/17(水) 01:23:40 ID:rXTeZt6DO
SCイラネ(´・д・`)
54 :
非通知さん:2007/01/17(水) 01:24:35 ID:QkzisNfKO
910SC…4色
911T…5色
812SH…6色
813SH…7色
812T…2色
813T…5色
810●…5色
706N…3色
706P…5色
708SC…5色
弐代目様〜たまには顔見せて下さい(>_<)
VGA+ワンセグ機種はこの先SHARPからは出ないんですか?
55 :
非通知さん:2007/01/17(水) 01:26:41 ID:97ch+1KP0 BE:679639469-2BP(2121)
>>54 明らかに他キャリアに比べてメーカーが少ないというか数社に偏りすぎだよな
DとかSAとかがいれば今頃はもっと…
そういえば鰹がSBに参戦って噂はどうなったんだろう
56 :
非通知さん:2007/01/17(水) 01:27:44 ID:QkzisNfKO
SHARP
ハーフミラータイプのサブ液晶止めれ
57 :
非通知さん:2007/01/17(水) 01:30:06 ID:xSnXdBRP0
>>55 クアルコムが推進であり?
海外での儲けが見込めにくいから無し?
auの圧力でなし?
など、情報錯綜中
58 :
非通知さん:2007/01/17(水) 01:38:08 ID:xyHeqIzi0
>>57 QUALCOMMは関係ない。
SBのメーカーが少ないのはVodafone時代から続く世界調達による
コストダウンを前提にしているので世界市場を前提としている供給力の
大きいメーカーでないと厳しいから。
極端な話国内専業メーカーは論外って事。
59 :
非通知さん:2007/01/17(水) 01:42:14 ID:nr4SndR90
>>58 だったらノキアにももっと製品だしてもらえばいいし
ソニエリ、モトにも再参戦してもらえばいいのにね
60 :
非通知さん:2007/01/17(水) 01:48:29 ID:97ch+1KP0
>>58 今SBで出てる機種って海外でも発売されてるの?
61 :
非通知さん:2007/01/17(水) 01:49:48 ID:Y2bNXs8e0
iphoneはやくだしなよ〜いの一番で乗り換えるからさ〜
62 :
非通知さん:2007/01/17(水) 02:02:09 ID:YZsBZRA3O
ポイントが倍になってた。
しかし、価値は半分になっていた・・・orz
63 :
非通知さん:2007/01/17(水) 02:04:48 ID:7jfRLaq20
>>59 かといって海外モデル丸出しは顧客の反発も大きいので(冬惨事で懲りた)
まだまだローカルな日本市場では早急かと。
>>60 基本的にGSM付のモデルは海外バージョンがあるor予定されているものが多い。
例えば705SHはSHARP SX633というモデルで海外で販売中。
64 :
非通知さん:2007/01/17(水) 02:06:50 ID:r33lbgRpO
関係ないけど、ドコモかアウに有機ELのケータイ無かったっけ?
あれ焼き付き起こるんじゃね?
65 :
非通知さん:2007/01/17(水) 02:07:33 ID:T/q1WK+O0
TUNAMIのメンツが戻ってくれば…
66 :
非通知さん:2007/01/17(水) 02:11:58 ID:xSnXdBRP0
>>64 FOMA N2001のことかああああああああw
67 :
非通知さん:2007/01/17(水) 02:14:28 ID:nr4SndR90
>>63 冬惨事、、、確かにそうだね。NOKIA好きな人はともかく
いきなりあの仕様ばっかりだったらやっぱり売れんのだろうな
デザインとかは結構いいのそろってるから
後はソフト側を日本人に向くような感じにしてもらえばいいんだろう
つか日本のソフトウェアメーカにそういうところ担当させればいいのにね
サイバーショット携帯とかハードだけをもってきて、日本の会社が
カスタマイズさせるとか
68 :
非通知さん:2007/01/17(水) 02:15:42 ID:7jfRLaq20
>>64 auのMediaSkin。
有機ELは焼き付きはしないけど寿命が短いのがネック。
それでもあえて採用したのは薄さを維持するためと話題性かな?
>>65 個人的には海外機のUIに慣れているので大歓迎だが何でF0で自分の番号
出無いんだよとかローカライズ不足による苦情が増えそうだな。
海外機に慣れると逆に日本の携帯UIの使い辛い点(例えばモードプロファイルが
無かったり通話キーでメール即送信や履歴が呼び出せないとか)も出て来る。
今のVodafone後期〜SBの3Gが双方のいい所を取り入れている感じでいいと思う。
69 :
非通知さん:2007/01/17(水) 02:17:39 ID:EEv55ESk0
>>59 結局E61はシムフリーになっちまったしな。
70 :
非通知さん:2007/01/17(水) 02:20:42 ID:EAcJd+E80
>>68 携帯はサイクル速いから問題なさそうだよね
有機EL
71 :
非通知さん:2007/01/17(水) 02:22:51 ID:i4iGMG0h0
俺は別に全部入り2種類ぐらいと形状・スマートフォン等カテゴリ別
で十分。
ただ、それやるとJの2の舞になるのわかってるから、勝負所のここは
禿もどんどこ出すだろ。
まあすくなくともあうのW51Pみたいなのはイランって感じ。
72 :
非通知さん:2007/01/17(水) 02:25:21 ID:97ch+1KP0
>>63 なるほどねぇ…
でも日本の端末は海外じゃ全然売れないっていうじゃない(´・ω・`)
73 :
非通知さん:2007/01/17(水) 02:25:56 ID:EEv55ESk0
>>71 まあそれなりに数は出すと思う。そのためにあうと同じQualcommを
使わせるようにしたからね。
結局シャープみたいにちょこっとだけかえて他キャリアで出すって
手を他社も使う。東芝の春の新機種もすぐにソフバンでも出るらしいし。
74 :
非通知さん:2007/01/17(水) 02:25:58 ID:nr4SndR90
>>69 あれはX01HTの転売で懲りたんじゃないだろうか?
ああいうのにインセンティブだしちゃうと、結局金の垂れ流しだと
なんであそこまでの世界標準のスマートフォンはまだシムフリーじゃないと
難しくない?
75 :
非通知さん:2007/01/17(水) 02:26:45 ID:Xj5ltHWA0
>>68 有機ELのアドバンテージと言えば
・応答速度が高い(けどどうせ15fpsなワンセグ見る分にはどうでもいい気がする)
・視野角が広い(携帯の画面は小さい分、見る時に結構角度がつくことも多いのでこれは◎)
とか他にも高輝度、高解像度。
大きな問題は寿命とコストなんで、そこさえクリア出来れば
動画表示体としては美味しいかも。
76 :
非通知さん:2007/01/17(水) 02:27:21 ID:BYbp0iZs0
モトロラのやつソフバンで出してください
77 :
非通知さん:2007/01/17(水) 02:33:24 ID:i4iGMG0h0
そろそろカメラ見ても3Gの性能はだいたい枯れてきたね。
他社に5Mなんてないし、#が今後5M以上出しても、もう
ケータイカメラとしてたいして意味があるとも思えんし。
WVGA以上出されても目が追従できないし、4Gとか
騒がれてもスムースな動画とPC接続モデム代わりぐらい
しか用途が思いつかん。
そうはいっても、なんか新しい機能が付け加えられていくと
期待はしてるが。
78 :
非通知さん:2007/01/17(水) 02:36:04 ID:ddbK96Ta0
個人的に15mm程度でVGA液晶で200万画素程度のカメラ搭載のがでたら神機なんだが・・・
79 :
非通知さん:2007/01/17(水) 02:40:09 ID:Xj5ltHWA0
>>77 カメラはこれ以上画素アップはやめて欲しいね。
物理的に素子が大きくならない以上、極度な高精細化は
画質の低下とデータ容量の増加にしか繋がらねw
現に910SHと904SH比べたら画素辺りの画質がハッキリ
しててワロタw 500万画素はデータフォルダの肥やしだなと。
やっぱGPSやGoogleMapsなんかと連携して色々出来たら愉し気かな。
それと何より数値に出来ない部分の細かい所を作り込んで欲しいね。
80 :
非通知さん:2007/01/17(水) 02:45:56 ID:kFDwgwlXO
SHにはshoinをなんとかして欲しい。
81 :
非通知さん:2007/01/17(水) 02:54:39 ID:nr4SndR90
キヤノンの携帯参入とかどうだろう?
IXY携帯とか結構ブランドありそう
んでディスプレイがSED、ま、携帯にできるのかわからんけどw
82 :
非通知さん:2007/01/17(水) 02:57:11 ID:pulOOzuF0
83 :
非通知さん:2007/01/17(水) 03:19:30 ID:MPZ1UXC80
今の東芝のあのおもちゃっぽいデザインを何とかしてほしい。
auじゃないんだから。
84 :
非通知さん:2007/01/17(水) 03:39:17 ID:LRJ6lhLv0
85 :
非通知さん:2007/01/17(水) 03:46:31 ID:Xj5ltHWA0
今現在SBの全プラン・サービスを理解してる人間がSBMに居るのかがまず怪しい
86 :
非通知さん:2007/01/17(水) 03:57:32 ID:nr4SndR90
インセ無しでいいからE61をソフトバンクブランドでだして
PCサイトダイレクト適用してくれないかなぁ
シムフリーでやるとパケ定額つかないからね・・・
87 :
非通知さん:2007/01/17(水) 04:04:01 ID:X936TQ0d0
オンライン限定でいいからね
88 :
非通知さん:2007/01/17(水) 04:30:03 ID:X10wHQV50
>>84 マジか!!
コレは料金プラン検討の大きな要素になるんだが・・・
むぅ・・・でももう3Gに機種変しちゃったよ・・・
89 :
非通知さん:2007/01/17(水) 04:32:05 ID:RsCeKnBv0
いつの時代の人よ?ってダサいこと言っちゃうけどさ。
モバイルSuicaでとりあえず5000円チャージした。
で、利用時にはアプリ起動しなくていいと書いてある。
ほんと?w
まあほんとだろうけど、なかなかドキドキしますな。
ニューデイズなんかで買い物したとき携帯だして、
いくら携帯あててもウンともスンとも言わなかったら顔真っ赤になるんだぜ・・・
90 :
非通知さん:2007/01/17(水) 05:47:35 ID:exnqgqfW0
91 :
非通知さん:2007/01/17(水) 06:24:13 ID:tVYkDZ5Y0
92 :
非通知さん:2007/01/17(水) 07:03:08 ID:dE7H6xCHO
93 :
非通知さん:2007/01/17(水) 07:19:51 ID:EBaPw3+y0
ぬるぽ
94 :
非通知さん:2007/01/17(水) 07:24:29 ID:hN4FHz/L0
がっ
95 :
非通知さん:2007/01/17(水) 07:24:37 ID:Hl8wFfMfO
96 :
非通知さん:2007/01/17(水) 07:33:07 ID:X4hTOb3nO
でも、ケータイはどんどん進化するのにSBだと2年縛りだからなあ。
まあ、その前に誤請求は何とかして欲しいけど
あらゆる部分で信用回復をしなきゃ勧められない。
97 :
非通知さん:2007/01/17(水) 07:37:03 ID:X936TQ0d0
誤請求でもきちんと返還されるから大丈夫だろ
98 :
非通知さん:2007/01/17(水) 07:41:10 ID:aLscGZokO
99 :
非通知さん:2007/01/17(水) 07:47:59 ID:X4hTOb3nO
>>97 他スレみると報道されたやつ以外にも沢山あるじゃない。
自分でチェックしてみないとSB側から発表するのは氷山の一角だし。
100 :
非通知さん:2007/01/17(水) 08:01:08 ID:hlMAXHKO0
SoftBankの機種で音声が大きい、音声が明瞭な機種があれば教えて下さい。
101 :
非通知さん:2007/01/17(水) 08:06:54 ID:ts+cOTsK0
音が大きいことをウリにした機種は無いよな
ハンズフリーモードで通常の携帯持ちして使うかイヤホンしかないんじゃない?
102 :
非通知さん:2007/01/17(水) 08:15:28 ID:3a7VGXtNO
未だに「2年縛り」とか言ってる奴がいるのか
103 :
非通知さん:2007/01/17(水) 08:18:43 ID:hlMAXHKO0
104 :
非通知さん:2007/01/17(水) 08:59:19 ID:zFPtda/30
音声が明瞭かは、根本的な部分ではシステムに依存するんじゃない?
PHPの方がいいんじゃないかと
105 :
104:2007/01/17(水) 09:01:24 ID:zFPtda/30
×PHP
○PHS
106 :
非通知さん:2007/01/17(水) 09:06:35 ID:zSo6L1lJ0
>>97 400 :379:2007/01/16(火) 10:52:36 ID:ISaVry8y0
157へ電話したよ。
途中、オペレーターの姉ちゃんから上司に代わるも一貫して
正しい請求書は発行できない。
誤請求料金を支払え。
翌月料金調整する。
謝罪文は書かない。
でした。翌月も誤請求されたらどうするのか聞くと
「当社を信用して下さい」ワロタwwww
107 :
非通知さん:2007/01/17(水) 09:08:47 ID:JrLEK/Ba0
関東でスパボなし5000円以下でワンセグ携帯買える店の情報キボンヌ
108 :
非通知さん:2007/01/17(水) 09:09:30 ID:dVUagJzFP
そいつはただのクレーマーだろ。
自分が無能な奴ほど、他人のミスを過剰に責める傾向がある。
また、ミスを犯す前から、ミスを犯さないように注意する傾向がある。
「無能」な奴は、自分がいかに矮小で無能であるかを知らないから「無能」なのである。
109 :
非通知さん:2007/01/17(水) 09:23:31 ID:ZPs4SeDj0
110 :
非通知さん:2007/01/17(水) 09:23:35 ID:F3JdAntWO
>>92 見通してのは記者の予想?それともそういう情報があるのかな?
そういや、あうの新機種ってローエンドないのな…
111 :
通はあうだね:2007/01/17(水) 09:27:54 ID:a1aqWm620
746 :白ロムさん :2007/01/17(水) 08:44:26 ID:uyNipIcaO
なんか本当に発表4月かよ _| ̄|〇
今発表しても2〜3機種しか発表できないんで、
インパクトを出すためにも910SCとか706Pとか頭数揃うまで待ちってか……
そんで他社並まで数を揃えて、発表→即発売ってパターンか
それにしても他社はもう今月下旬から発売開始なのに遅すぎだろ……
もうしばらくこのスレから離れることにしますた
去年の11月から毎日wktkしながら張り付いてたけど、
まだ発表まで2ヶ月以上とかバカバカしすぎる……
マジですか?
112 :
非通知さん:2007/01/17(水) 09:30:25 ID:MrXqTs+L0
>また、ミスを犯す前から、ミスを犯さないように注意する傾向がある。
どう考えても無能じゃない件w
一度失敗するまで学べないって事だから逆にミスを犯さないようにしない奴が無能だろうに
113 :
非通知さん:2007/01/17(水) 09:36:24 ID:C2T57b9bO
641:帰ってきたau負け◆mogBauMAKE :2007/01/17(水) 07:41:36 ID:cX3yT7WL0
予告しておくよ(w
このケータイ買ってあうはここまで低機能だという暴露大会開催だ(w
51SHスレオモシロスw
114 :
非通知さん:2007/01/17(水) 09:48:09 ID:LRJ6lhLv0
>>112 文脈からすると、「他人が」ミスを犯す前からそいつに対して注意する、ってことじゃないん?
たとえば、
>>112が作業にかかろうとすると「ミスするなよ」と言ってくる上司。
115 :
非通知さん:2007/01/17(水) 09:50:56 ID:ts+cOTsK0
116 :
非通知さん:2007/01/17(水) 10:11:28 ID:+uHISWVfO
サイトに行くときなんか変な画面がでて、いけないんだが…アカウントってなに?
117 :
非通知さん:2007/01/17(水) 10:34:30 ID:n3IVG5EO0
[東京 17日 ロイター] ソフトバンク<9984.T>の孫正義社長は17日、
菅義偉総務相と経済同友会の懇談会に出席後、記者団に対し、
携帯電話の春商戦向け端末は25日に発表することを明らかにした。
NTTドコモ<9437.T>とKDDI<9433.T>は16日に発表したが、ソフトバンクは日程が決まっていなかった。
また、孫社長は、米アップル<AAPL.O>が発表した「iPhone」を
ソフトバンクが日本で発売する可能性について「ノーコメント」と語った。
118 :
非通知さん:2007/01/17(水) 10:37:56 ID:dVUagJzFP
>>114 正解。
自分の責任を果たさないのに過剰に権利を主張する人間が増えてきたよな。
アメリカみたいな訴訟大国とはまたちょっと違う、非論理的過剰要求。
起こってしまったミスに対し「また起こしたらどうするんだ!!」っつったって、
相手は「起こさないように注意します」しか言いようがないだろう。
しかもお客様窓口の人間が起こしたミスではないのに。
誤課金してしまったら、誤課金分返還する。それしかないだろ。
それ以上に要求するなら、それはヤクザの恐喝と同じ。迷惑料だの慰謝料だの。
法律で認められた権利じゃない。
あれだけ複雑な料金プランを形成したら、誤課金が起こってもおかしくない。
その料金プランで「安い」という恩恵を受けているんだから、即返還対応されただけで十分だろ。
119 :
非通知さん :2007/01/17(水) 11:21:45 ID:YBTvj8Zn0
25日発表早くきてくれー
120 :
非通知さん:2007/01/17(水) 11:31:51 ID:1CgmI23L0
正しい請求書ぐらいは出してしかるべきだと思うけど。
あとミスしたのは窓口の人間じゃないから
責めるのは筋違いってのも変。客から見たら同じ「ソフトバンク」だし、
そもそも、お客様窓口はそういうのを処理するために存在する。
彼らの仕事です。
121 :
非通知さん:2007/01/17(水) 11:35:44 ID:q733gSWu0
おれ旧J-PHONEのプランのままで月平均2300円くらい。
今の3G携帯に機種変更する時はプランの継続できないの?
今のプランが一番安くて分かりやすくて、使いやすいんだけど・・・。
122 :
非通知さん:2007/01/17(水) 11:35:59 ID:SjTCeOOj0
123 :
非通知さん:2007/01/17(水) 11:36:01 ID:htYI1B2z0
>>118 どこにも慰謝料だの迷惑料を求めたって書いてないみたいだけど・・・
謝罪文はともかく 正しい請求書を請求するのは 法律で認められた権利じゃないんだ?
凄いなオマエの国は
124 :
非通知さん:2007/01/17(水) 11:39:15 ID:MrXqTs+L0
>>114 確かにその通りだorz
訂正しとく↓
ミスを犯す前に注意しておくのは正しい上司の姿です
125 :
非通知さん:2007/01/17(水) 11:40:27 ID:VRnGb26R0
>>86 4月1日まではopen.softbankのアクセスポイント使えるだろ
pass割れてるわけだし
126 :
非通知さん:2007/01/17(水) 11:41:18 ID:kRjnkOjn0
>>121 今までは旧プランが安かったんだけども
場合によってはホワイトプランの方が安くなる場合もあるから
検討してみてはいかが?
127 :
非通知さん:2007/01/17(水) 11:45:15 ID:5WfzDYBb0
25日の発表が楽しみだよな〜。
3機種ぐらいだと思ってたら10機種近くらしいし。
ドコモとauは同日に発表しちゃったから、互いの
印象を打ち消し合ったけど・・・SBのは目立ちそう。
128 :
非通知さん :2007/01/17(水) 11:46:27 ID:YBTvj8Zn0
次のNECは本気であると信じたい
129 :
非通知さん:2007/01/17(水) 11:47:32 ID:aE9vvklt0
>>117 670 名前:非通知さん 投稿日:2007/01/16(火) 14:54:38 ID:osouafdPO
来週
木曜日
9機種
これの通りか
130 :
非通知さん:2007/01/17(水) 11:48:50 ID:sllWKtok0
1)誤請求について157へ電話する。
*157:ショップに連絡してください。
2)誤請求についてショップへ電話する。
*ショップ:修正手続きしておきます。
3)誤請求が直ってない。
上記1)へ戻る。
[重要] 請求書を発行するのはソフトバンクであってショップではない。
[]
157は通話料無料だがショップへは通話料がかかる。
誤請求の説明のためにショップへ行けば交通へがかかる。
131 :
非通知さん:2007/01/17(水) 11:53:59 ID:q733gSWu0
>>126 それも検討したんだけど、悪名高い新スーパーボーナス加入必須って言われたので却下。
3万くらいなら一括で払えるから、旧プランのまま機種変できる店舗探してみるよ。
132 :
非通知さん:2007/01/17(水) 12:01:12 ID:bamflhln0
>>131 悪名高いとか思考停止させずに自分の使い方で得になるかならないかで考えないと駄目だよ
まあ、考えた上でなんだと思うけど。
133 :
非通知さん:2007/01/17(水) 12:04:13 ID:Lp129F+G0
関東でスパボなし5000円以下でボダロゴのワンセグ携帯買える店の情報キボンヌ
134 :
非通知さん:2007/01/17(水) 12:06:48 ID:7dZMppyuO
387:非通知さん :2007/01/17(水) 11:58:40 ID:Lp129F+G0
関東でスパボなし5000円以下でボダロゴのワンセグ携帯買える店の情報キボンヌって聞いてるのに誰も答えられねーのかよ!
ホント、お前ら使えねーな!
135 :
非通知さん:2007/01/17(水) 12:08:38 ID:q733gSWu0
>>132 うん、俺の使い方で計算したけど、ホワイプランに入るんだったら新スパボはめちゃめちゃ損だった。
ホワイトは基本料金が安いから。
最もベストなのは「ホワイト+スパボ未加入」
次が「旧プランのままで、機種代一括支払い」
最悪なのが、「ホワイト+スパボ加入」だった。
でもどこいってもスパボ加入必須だとか、旧プランのまま機種変できませんとか言われるんだよなー。
今日、県内全部電話して聞いてみるよ。
136 :
非通知さん:2007/01/17(水) 12:11:28 ID:nr4SndR90
>>135 そこまでやるならオンラインショップという手はないの?
137 :
非通知さん:2007/01/17(水) 12:11:59 ID:5WfzDYBb0
>>135 ヤマダデンキは近くに無いのかい?
ヤマダなら確実にスパボ未加入オッケーだよ。
俺も昨日、彼女の携帯をSBホワイトに新規契約させた
けど問題なかった。
安心パックをつけさせようと必死だったけど店員。
正直びびった
138 :
非通知さん:2007/01/17(水) 12:14:22 ID:bamflhln0
>>135 そうか俺は705NKを購入したときはスパボで結局2000円くらいですんだからそれにした。一括でも1万5000円位ですんでたけど。
>>136の言うようにオンラインならまだ一括で買えると思う。
あと3G携帯でJphoneのプランは無理だよ。
139 :
非通知さん:2007/01/17(水) 12:19:29 ID:q733gSWu0
>>136 俺が欲しいの在庫切れだったので最後の手段で。
>>137 ヤマダたくさんあるよー。 今日全部回ってみるつもり。
うちは家族4人とも同じプランで機種変考えてるから、店員と一発でお話しするのが便利だよね。
安心パックって高いしいらないね〜。
140 :
非通知さん:2007/01/17(水) 12:23:35 ID:5WfzDYBb0
>>139 頑張って。
機種壊れた時に入ればおkだよ。安心パック。
141 :
非通知さん:2007/01/17(水) 12:31:25 ID:9fEZSFtG0
142 :
非通知さん:2007/01/17(水) 12:33:22 ID:SjTCeOOj0
>>137 うちの近くのヤマダは3店とも割賦必須なんだが・・・
143 :
非通知さん:2007/01/17(水) 12:34:34 ID:aLscGZokO
25日はまた禿の記者会見中継がみられるのか(´∀`)
144 :
非通知さん:2007/01/17(水) 12:39:51 ID:ts+cOTsK0
>>142 ウチの近くのヤマダもスパボ必須
SBショップも一件はスパボ必須でもう一件は非加入OKだったよ
145 :
非通知さん:2007/01/17(水) 12:41:15 ID:5WfzDYBb0
>>142 店名教えて。クレームの電話入れてやるよ。
146 :
スレチ:2007/01/17(水) 12:44:04 ID:aLscGZokO
1: ̄ω ̄・◆KoNaTaxW6M@泉米たφ ★ :2007/01/17(水) 01:13:20 ID:???0
掲示板サイト「2ちゃんねる」をめぐり、「2ch.net」ドメインが差し押さえられる可能性などを
一部が報道した件について、同サイト管理人の西村博之氏(ひろゆき氏)に聞いた
インタビュー記事が1月16日夜に公開された。
ひろゆき氏は「おいらはまだ閉鎖する気はないですー」と2ちゃんねるを閉鎖するつもりはないことを明らかにした。
ひろゆき氏が取締役を務めるニワンゴが携帯電話向けサイトで公開した。
ニワンゴは、携帯電話向けコンテンツプロバイダのドワンゴが設立。
携帯電話メールを活用したニュース配信などを展開している。
インタビューでひろゆき氏は2chを閉鎖する意志がないことを明らかにした上で、
報道されたドメイン名の差し押さえについて「差し押さえ自体かなり難しいと思います」とコメント。
仮に差し押さえられたとしても「別のドメイン名を割り当てるので問題ないと思います。
例えば2ch.netから、new2ch.netとかに変更するわけですね」とし、
後は検索エンジンなどを使えばたどれるため、特に問題はないとした。
“閉鎖騒動”については「失踪してなくても『失踪』って記事を書く新聞が売れるわけで。
『2ch閉鎖』って書くとまた、新聞が売れるということじゃないかと」と述べている。
インタビューでは、ユーザーから寄せられた「2ちゃんねるには飽きてますか」
「2ちゃんの住人は好きですか」といった質問にも答えており、
「うまい棒の好きな味」は「明太子味、最近はじゃがりこが好きなんですけども」
インタビューの様子は17日以降、ニワンゴの「ニコニコ動画」で公開する予定という(関連記事参照)。
ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/17/news008.html
147 :
非通知さん:2007/01/17(水) 12:46:59 ID:SrhxaDeH0
911T・910SC・812SH・813SH・813T・706N・706P・708SC
で8機種だから、残り1機種は噂の新規参入の端末かな。
148 :
非通知さん:2007/01/17(水) 12:47:36 ID:1T/OoAe+O
請求書100円って強制なのか バゲ
149 :
非通知さん:2007/01/17(水) 12:48:49 ID:ArcdQo1h0
関東でスパボなし5000円以下でボダロゴのワンセグ携帯買える店の情報キボンヌ
150 :
非通知さん:2007/01/17(水) 12:53:52 ID:3+/qw7fQ0
>>113 この豚、auからシャープが出たら買うと豪語していたが結局買ったんだろうか。
と言うかまだ生きてたのか豚。
ν速の携帯スレでも以前はちょくちょく見掛けたが今の携帯スレはぼっさんの独壇場だからなぁ。
151 :
非通知さん :2007/01/17(水) 12:57:33 ID:s9t9pVr10
152 :
非通知さん:2007/01/17(水) 12:57:58 ID:nr4SndR90
>>150 705NK発売当日にかってるよw
当日の機種スレの祭りの状態に参加してた
153 :
非通知さん:2007/01/17(水) 13:00:40 ID:ypzs8Mz20
>>148 3GでS!ベーシックパックに加入してる場合は請求書が来なくなって
web上で見るのがデフォルト、紙の請求書が欲しい人は月105円
それ以外の人は従来通り
だと思った
154 :
非通知さん:2007/01/17(水) 13:05:03 ID:stAG2zuU0
155 :
非通知さん:2007/01/17(水) 13:08:10 ID:SrhxaDeH0
>>151 eはヨーロッパ向けかもしれん。おにぎりさん的な予想だと。
ホークスモデルはカラーバリエーションの限定モデル扱いだろうから、新機種には別個で含まれんと思う。
>>154 912Tはまだだろ。911Tは降りてきているが、912TはHSDPAぐらいしか出てないし。
同じHSDPAの912SHと同時期なんじゃね。
156 :
非通知さん:2007/01/17(水) 13:11:50 ID:arKjmsRm0
>>153 SBMは請求書払いに105円の手数料取るわけ??
100円でも1000万回線あれば10億のキャッシュが何もしなくてもGET.
領収書も金とる??
まぁ在日、どんな手使ってでもお金が命だからな。
157 :
非通知さん:2007/01/17(水) 13:12:56 ID:MXQtxL1l0
今週の絶望先生でキミちゃんいじめCMがネタにされてたぞ。
>だいたいソフトバンクの人のがいませんから
>だいたいソフトバンクの人のがいませんから
>だいたいソフトバンクの人のがいませんから
今日一番の爆笑だった
158 :
非通知さん:2007/01/17(水) 13:12:57 ID:bw4M39U30
新機種いつ発表するの??
159 :
非通知さん:2007/01/17(水) 13:15:26 ID:5RHQ5fsG0
160 :
非通知さん:2007/01/17(水) 13:18:54 ID:w6xyFsUg0
912SHの情報ってもうなんか降りてきてるの?
てかX01SHはいつ出るのよ
161 :
非通知さん:2007/01/17(水) 13:21:02 ID:nr4SndR90
>>156 そこまで細かいこと考えられるなら
1兆円利益だしておきながら、基本料金への還元(値下げ)を行わないドコモ
にも不満があるんだろうなw
162 :
非通知さん:2007/01/17(水) 13:25:19 ID:eJtwe5XNO
911NK。N93のソフトバンクモデル。
163 :
非通知さん:2007/01/17(水) 13:25:27 ID:SrhxaDeH0
>>156 >在日、どんな手使ってでもお金が命だからな。
つ藤井さん家の不二家。
164 :
非通知さん:2007/01/17(水) 13:29:20 ID:SrhxaDeH0
>>160 HSDPAと904SHの実質後継機ぐらいしか降りてきてないよ。
あとは910SHのカメラとかが付くとか、流れ的判断ぐらいじゃないかな。
X01SHは出るか出ないかすらまだわからん状態だろ。
165 :
非通知さん:2007/01/17(水) 13:37:41 ID:QoQqMUgK0
>>156 webがデフォルトって書いてるだろ・・・
166 :
非通知さん:2007/01/17(水) 13:38:14 ID:3+/qw7fQ0
>>152 いやだから、auのSHを買ったのかなって話よ。41SHとかさ。
以前41SHスレで「俺はあくまでボダヲタじゃなくてSHヲタだから41SHも買うブヒッ!」とか言ってたから。
167 :
回答者A:2007/01/17(水) 13:41:14 ID:5yiuP3E00
168 :
167:2007/01/17(水) 13:43:46 ID:5yiuP3E00
失礼。
入力中に送信してしまったorz
例の限定のやつは完売したみたいですね。
思ったより完売が早くて驚き。
169 :
非通知さん:2007/01/17(水) 13:45:57 ID:ypzs8Mz20
うわ、初めて見たけどキモイな
170 :
非通知さん:2007/01/17(水) 13:47:06 ID:nmo15jOH0
完売したのか・・・
171 :
非通知さん:2007/01/17(水) 13:51:05 ID:3+/qw7fQ0
今ホワイトプランスレで話題になってる自網用S!って何?
S!ベーシックに加入しなくても使える番号同士のMMSの事か?
なんか157に問い合わせたら途中で電話を切られたとか書かれてるんだが…
何かの裏技?
172 :
非通知さん:2007/01/17(水) 14:02:12 ID:jQkXAHur0
前スレの機種変更で話があった¥1ー機種あるかSBショップに行ってきた。みごとになかった・・・。
ねらいはV−905SHだったんだけど。
2年〜で¥21000−だった。
173 :
非通知さん:2007/01/17(水) 14:05:40 ID:YnxyW/PG0
関東でスパボなし5000円以下でボダロゴのワンセグ携帯買える店の情報キボンヌ
174 :
非通知さん:2007/01/17(水) 14:12:11 ID:H4A2KKVU0
>>171 ソフトバンクが新たに出してきた、何やらややこしい代物・・・・
ほぼその認識でOKだが、まだ情報が錯綜している
175 :
非通知さん:2007/01/17(水) 14:18:05 ID:rXTeZt6DO
176 :
非通知さん:2007/01/17(水) 14:18:18 ID:BEhiZqUg0
177 :
非通知さん:2007/01/17(水) 14:25:59 ID:Oqzs1y7oO
178 :
非通知さん:2007/01/17(水) 14:26:43 ID:nr4SndR90
179 :
非通知さん:2007/01/17(水) 14:40:33 ID:1RCNlPYi0
>>157 考えてみたら、キミちゃんはお金持ちの嫌な女のような気がして来た。
みんなと別れた後、独り言で「ふんっ、ソフトバンクだって。貧乏くさ〜」とか
言っていそう。
180 :
非通知さん:2007/01/17(水) 14:44:11 ID:BEhiZqUg0
181 :
非通知さん:2007/01/17(水) 14:48:49 ID:3+/qw7fQ0
>>174 サンクス。そんなのも出してきたのか…
まぁ俺はメインで使うからS!はどっち道契約しなきゃだが、ドコモやauのサブに持つとなると
この315円は大きいもんなぁ。そりゃ必死にもなる訳だ<ホワイトプランスレ住人
182 :
非通知さん:2007/01/17(水) 14:54:31 ID:dVUagJzFP
そういえばMNPの移入で利用期間引き継ぎって、1年11ヶ月で移入しても1年0ヶ月スタートになるんだね。
>>181 でも2280円分までは払わないとスパボな人は損だよね。
ホワイト+通常契約で一切オプションなし…か。
183 :
非通知さん:2007/01/17(水) 15:06:46 ID:khiob7wE0
>>182 割賦金はホワイトに合わせて2280円から980円に値下げ。
184 :
非通知さん:2007/01/17(水) 15:13:41 ID:5WfzDYBb0
次のCM、キミちゃんがホワイトに加入して
しかも端末が限定1500台のバカ高い機種を
持ってたりしたら・・・俺はSBをネ申認定する
「キミちゃんもSBにしたんだ〜!」
「うん、機種もコレにしちゃった^^」
185 :
非通知さん:2007/01/17(水) 15:28:45 ID:nW06obs20
186 :
非通知さん:2007/01/17(水) 15:29:32 ID:8ZLgE7CN0
4億か・・・
187 :
非通知さん:2007/01/17(水) 15:31:28 ID:khiob7wE0
188 :
非通知さん:2007/01/17(水) 15:34:00 ID:5WfzDYBb0
>>このテレビ広告は最近日本のお茶の間で高い人気を集めている。
集めてないよな?w
170万ドルってのは何回分のCMかは解らんけど、
今後も色々なバージョンがありそうだな。
189 :
非通知さん:2007/01/17(水) 15:39:01 ID:8ZLgE7CN0
>>188 そうか?キャメロンのCMなんか小娘的好感度高いぞ。
しかしお茶の間っていつの死語だ。ワロス
190 :
非通知さん:2007/01/17(水) 15:49:33 ID:hWpqAmiT0
>>185 ソースが中央日報かよ ガチだろうけど
191 :
非通知さん :2007/01/17(水) 15:53:22 ID:kq6x1EcU0
192 :
非通知さん:2007/01/17(水) 15:54:58 ID:NKyJQVKs0
質問スレで聞くほどじゃないと思ったので雑談として許容してもらいたい。
オンラインショップで端末買ったことある人いるかな?
今日の午前を指定したのにまだ届かないんだけど、結構遅れるもんなのかな?
ちなみに審査はパスしてる
193 :
非通知さん:2007/01/17(水) 15:55:17 ID:uOw8NpKNO
>>118 社員乙。んな非常識理論を展開するからSBは馬鹿にされるんだ。
いい加減にしてくれ!最近SBキャリアだと人に言うのが恥ずかしくなってきたよ・・・
194 :
非通知さん:2007/01/17(水) 15:57:30 ID:dVUagJzFP
>>185 広告費400億円かけて、ハード自体はPS2以下にしか出来ない開発費の抑制して、
自滅して行ったドリームキャストが思い浮かぶな。
ゲーム業界は最強ハードを作れば勝手に宣伝してくれるのに、大ミスだと思った。
キラーソフトが出ることが最大の宣伝だからねえ。
ソフトバンクの命運はいかに。
195 :
非通知さん:2007/01/17(水) 15:58:33 ID:DGXZUDdD0
いま社員いるのー
居るんだったら
980円じゃ高いから480円のプラン出してくれ
時間帯定額要らないから
196 :
非通知さん:2007/01/17(水) 16:01:40 ID:8ZLgE7CN0
SBSって冗談抜きに開店前は人が並ぶのな・・・
初めて見たからビビタヨ
197 :
非通知さん:2007/01/17(水) 16:01:59 ID:uOw8NpKNO
社員じゃダメだろ。hag...社長に言わなきゃ
198 :
非通知さん:2007/01/17(水) 16:06:02 ID:dVUagJzFP
>>193 別にSoftBankに対するクレームの話だけをしてるんじゃなくて、一般論で言ってるんだけどね。
病院で、カルテを置く順番の手違いで順番が変わっただけで恫喝して土下座させ、金は払わんという患者。
公共交通機関(高速バス等)が満席で乗れず、臨時便で対応しているときに、数分〜十数分の遅れを許せずに恫喝し代金の返還を求める客。
恫喝して土下座させて謝罪させて、そして自分のチンケな自尊心を満足させたいだけのクレーマーだろ?
ま、相手側が真摯に可能な限りの対応をしているのにさらに要求する奴の話で、
相手側が「んなの起こったもんは仕方ねーだろ。いちいち文句いうな。」みたいな態度を取ってるなら怒ってもいいんだけどさ。
199 :
非通知さん:2007/01/17(水) 16:07:12 ID:DGXZUDdD0
そうか
孫正義社長見てますかー
時間帯準定額は要らないから
月480円のプランを出してください
200 :
非通知さん:2007/01/17(水) 16:09:18 ID:k9OsEypi0 BE:107885344-2BP(0)
だが、社会に何も貢献してないくせに、権利だけは要求しまくる人間が増えてきたのは事実だと俺も思う。
ニュース見てても、その要求はおかしくね?って裁判が多過ぎ。
生活保護者とか、義務を果たして無いんだから多少の権利の減少は仕方ないだろうとか思うんだけど。
医療訴訟なんか、そういうクレーマーが医療過疎を招いて、全国民を危険にさらしてるからなー。クレーマーは死んだ方がいいよ。
そろそろスレ違いだ。
201 :
非通知さん:2007/01/17(水) 16:10:18 ID:N95yQPuy0
202 :
非通知さん:2007/01/17(水) 16:12:11 ID:DGXZUDdD0
>>201 プリペイドに番号以降出来るならとっくにやってるわー
それにいくら基本料金が安くても
いろいろ付ければたいして変わらんしな
203 :
非通知さん:2007/01/17(水) 16:13:46 ID:a/oVBPcL0
いろいろ付けなきゃいいだろうが
つーか980円が480円になっても「たいして」変わらんでしょ?
204 :
非通知さん:2007/01/17(水) 16:14:15 ID:DGXZUDdD0
205 :
非通知さん:2007/01/17(水) 16:15:05 ID:8ZLgE7CN0
あかん、言ってることがわやw
206 :
非通知さん:2007/01/17(水) 16:22:37 ID:T/q1WK+O0
>>194 DCのお姉さんのNAOMIはゲーセンで頑張ったよ
207 :
非通知さん:2007/01/17(水) 16:27:44 ID:cVnsjCkx0
ホワイト選手のCMどんなのだろうな
ズレ太「こげん球団辞めたっちゃよかろーもん!!」バキッ
バットを真っ二つに折り立ち去るズレ太
グランドで座り込み話し合うホークス選手たち
23中「ズレ太出て逝っちゃったよ」
ムネリソ「強力な助っ人欲しいッすね」
真っ暗なロッカールーム
瞑想中の大柄な選手
不意に「それゆけ若鷹軍団」の着メロが鳴り響く
「はい」ホークス携帯に出る選手
「ホワイト、お前の出番だ」
「イエス。my 孫ちゃん」
暗い廊下を抜け、グランドに向かうホワイト選手
突き当たりの重い扉が開かれると白い光がホワイト選手を包み込む
ただならぬ雰囲気に振り返るホークス選手たち
「奴が来た!!」
「ホワイトプラン登場」ナレーション
「ちかっぱ、よかばーい」
天井の開いたYAHOOドームで場外ホームランを打つホワイト
SoftBank
208 :
非通知さん:2007/01/17(水) 16:28:17 ID:l6zsii/e0
>>203 スパボ一括で買いな。
月額100円未満も夢じゃないから。
209 :
非通知さん:2007/01/17(水) 16:33:34 ID:cVnsjCkx0
>>207 自己レス
ちかっぱ=ギザ、超、まうごつ(熊本弁)
な感じで
210 :
非通知さん:2007/01/17(水) 16:35:03 ID:i4iGMG0h0
>>192 単に佐川が糞なだけだろ。
佐川が時間指定なんて守るわけないし。
ほんと不祥事起こして潰れて欲しいね佐川は。
211 :
非通知さん:2007/01/17(水) 16:37:13 ID:a/oVBPcL0
212 :
非通知さん:2007/01/17(水) 16:37:59 ID:5WfzDYBb0
佐川の糞さはノア以上にガチ
213 :
非通知さん:2007/01/17(水) 16:39:00 ID:T/q1WK+O0
214 :
非通知さん:2007/01/17(水) 16:46:07 ID:htYI1B2z0
>>198 スレタイ嫁
一般の話はよそでしろよ馬鹿
215 :
非通知さん :2007/01/17(水) 16:49:01 ID:gYXlQwur0
216 :
非通知さん:2007/01/17(水) 16:49:59 ID:DGXZUDdD0
>>208 まだスパボは使い時じゃない
確かにホワイトプランはすごく頑張ったと思うけど
980円で昼間パンクするまで使われるぐらいなら
480円で時間帯関係なしに30秒21円の方がお金落としてくれるだろー
まあ使わんヤツは使わんが
217 :
非通知さん:2007/01/17(水) 17:00:12 ID:Umf7JYWQO
今度の新機種発表で国産ハイスピード機は来るかな?
218 :
非通知さん:2007/01/17(水) 17:08:24 ID:QkzisNfKO
まだだろ
912SH 912T 810Nあたり
219 :
非通知さん:2007/01/17(水) 17:10:40 ID:ZWwfV7ES0
ワンセグ、国際ローミング、HSDPA対応、待ちうけ500時間
これ全部入ったら5万でもいいよ
221 :
非通知さん:2007/01/17(水) 17:15:53 ID:FeVIGVUe0
911Tはハイスピードだろ
222 :
非通知さん:2007/01/17(水) 17:22:14 ID:FeVIGVUe0
910SCもHSDPA対応だし
223 :
非通知さん:2007/01/17(水) 17:25:01 ID:n4nTKlcN0
912Tは恐らくハイスピードだが911Tは違うな。
224 :
非通知さん:2007/01/17(水) 17:32:13 ID:FeVIGVUe0
んじゃ
株式会社東芝第2条第1項第11号の7に掲げる無線設備
Sapphire 005MWAA0002 G1A,G1B,G1C,G1D,G1E,G1F,G1X,G7W 1942.60〜1977.40MHz(200kHz間隔175波) 0.25W
H18.9.11
株式会社東芝第2条第1項第11号の3に掲げる無線設備
Sapphire 005XYAA0035 G1A,G1B,G1C,G1D,G1E,G1F,G1X,G7W 1942.60〜1977.40MHz(200kHz間隔175波) 0.25W
H18.9.11
株式会社東芝第2条第1項第19号に掲げる無線設備
Sapphire 005NYDA0101 F1D 2441MHz 0.00002〜0.000079W/MHz H18.9.11
は912Tなのか?これ以外911Tと思われるようなものは通ってないけど
225 :
非通知さん:2007/01/17(水) 17:47:45 ID:Rys60wrT0
226 :
非通知さん:2007/01/17(水) 18:21:48 ID:IQ7pBPf20
1月25日が待ち遠しいよぉ
早く来い来い25日〜♪
227 :
非通知さん:2007/01/17(水) 18:24:14 ID:uOw8NpKNO
俺はzSo6L1lJ0じゃないが間違ってるものは間違ってるな。
売る側『請求書です、支払いお願いします。』
お客「間違ってるよ、再発行してよ」
1)『申し訳ありません、すぐ修正します』
2)『お手数ですが支払いしないで下さい。来月合算請求します』
3)『とりあえず余分に払って下さいよ。来月返しますんで』
既に引き落とし済じゃない限り(3)は論外だろ普通に。。。
誤請求の話なのにスレ違いの一般クレーマーの話にすり替えないでくれ
228 :
非通知さん:2007/01/17(水) 18:26:58 ID:5RHQ5fsG0
193 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/01/17(水) 15:55:17 ID:uOw8NpKNO
>>118 社員乙。んな非常識理論を展開するからSBは馬鹿にされるんだ。
いい加減にしてくれ!最近SBキャリアだと人に言うのが恥ずかしくなってきたよ・・・
197 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/01/17(水) 16:01:59 ID:uOw8NpKNO
社員じゃダメだろ。hag...社長に言わなきゃ
229 :
非通知さん:2007/01/17(水) 18:29:10 ID:uOw8NpKNO
だから?
230 :
非通知さん:2007/01/17(水) 18:33:47 ID:5RHQ5fsG0
231 :
非通知さん:2007/01/17(水) 18:34:17 ID:5yiuP3E00
客セン凄い混み具合だね。
さっきかけたが繋がるまで25分待ち。
ゴールドの時は10分程度で繋がったんだけどね。
232 :
非通知さん:2007/01/17(水) 18:35:34 ID:FeVIGVUe0
25日か・・・・待ち遠しいぜ
234 :
非通知さん:2007/01/17(水) 18:40:59 ID:QkzisNfKO
結局 812Tを含め10機種だろうな
新規参入メーカーも欲しいところだが
235 :
非通知さん:2007/01/17(水) 18:42:40 ID:T/q1WK+O0
サムソン多めだったりするのだろうか
236 :
非通知さん:2007/01/17(水) 18:46:17 ID:BEhiZqUg0
新規参入の可能性があるメーカーってどこだろ。
237 :
非通知さん :2007/01/17(水) 18:47:02 ID:DUd8Rk7a0
カシオはいつ参入なんだ?
もしかしてデマなのか・・・
238 :
非通知さん:2007/01/17(水) 18:47:17 ID:rXTeZt6DO
三星イラネ(´・д・`)
239 :
非通知さん:2007/01/17(水) 18:47:57 ID:FeVIGVUe0
カシオじゃないか?
後は富士通か三菱か京セラか日立かって、これで全部だっけ?メーカー
240 :
非通知さん:2007/01/17(水) 18:50:25 ID:a/oVBPcL0
デンソーとかケンウッドとか
241 :
非通知さん:2007/01/17(水) 18:51:10 ID:BEhiZqUg0
最近の国産だとPTSHぐらい?Nはアレだし。
今一パッとしないなぁ。
242 :
非通知さん:2007/01/17(水) 18:51:25 ID:8B8dzKeP0
>>231 なにせ、ホワイトはゴールドの1/3の価格だからな、
問い合わせが3倍あってもおかしくない
243 :
非通知さん:2007/01/17(水) 18:53:50 ID:nr4SndR90
>>239 う〜ん。そう書き並べるとどれも弱小だなぁ
カシオ、日立、京セラは別キャリアに供給できる体力ないっぽい
参入するとなると富士通か三菱ぐらいじゃないか
どちらもW-CDMAだし、昔参入経験あるでしょ
らくらくホンやスライドケータイのSBM版だったらそれほどコストかけなくてすみそう
244 :
非通知さん:2007/01/17(水) 18:54:17 ID:eBU+aVVc0
245 :
非通知さん:2007/01/17(水) 18:54:46 ID:QkzisNfKO
まともな国内メーカーカモン
NECイラネ
サムスンイラネ
246 :
非通知さん:2007/01/17(水) 18:55:05 ID:BEhiZqUg0
さっきSBS行って来たら6人ぐらい並んでて
横から分からないと連呼するおばさんが乱入してきて
店員がリアルで顔と声を引きつらせて
あちらへ並んでくださいと誘導してた。
気の毒だったのでプラン変更はオンラインですることにして帰宅した。
247 :
非通知さん:2007/01/17(水) 18:58:03 ID:LZKkMK4PO
ちょwww
910SC情報仕入れたんだがマジスゴスww出木杉も大分前にブロってたが確かにすごい
ハイスペ欲しい奴は912SHと911Tで迷ってると思うが、SCも完全に選択肢に入る
てかスペ的には凌駕w
ちょっと今書くと俺だって特定されちゃいそうだから、25日の発表前にこそっと書きますね
248 :
非通知さん:2007/01/17(水) 19:00:51 ID:ziSU+pdm0
今暇だからTEL友募集してみます!
昨日ホワイトプランに入りました都内在住20代男性です!
9時まで無料通話でしょ!誰か電話しましょ!
痛電でもいいよ以下俺の番号!待ってるよ。
o q o - 3 q O 2 - I I 6 I
249 :
非通知さん:2007/01/17(水) 19:02:07 ID:xSnXdBRP0
>>243 富士通の参入経験って、デジタルホン時代じゃないかw
>>239 三洋、ソニーエリクソン(日)…
京セラがきます
マジでね
251 :
非通知さん:2007/01/17(水) 19:02:55 ID:FeVIGVUe0
>>243 カシオは他社向けに端末供給に向けて協議してるってどっかで見たし
クアルコムの意向もあってCDMA陣営の中の何処かがSBにまずは供給準備中らしいから
一番可能性が高いかなと思ったんだけど、富士通三菱もずっと噂あるしね
後ソニエリと三洋もあったか…
ま三洋はそれどこじゃなさげだし、
ソニエリは一応休止中ということで
252 :
非通知さん :2007/01/17(水) 19:03:57 ID:QERyEwcV0
こうなったらパイオニアしかないな
253 :
非通知さん:2007/01/17(水) 19:05:58 ID:w6xyFsUg0
ケンウッド帰ってこーい
254 :
非通知さん:2007/01/17(水) 19:06:34 ID:8ZLgE7CN0
255 :
非通知さん:2007/01/17(水) 19:08:05 ID:Xj5ltHWA0
256 :
非通知さん :2007/01/17(水) 19:08:13 ID:QERyEwcV0
あと思い出したけどモトローラは?
ノキアとサムスンはいるのになぜいない
257 :
非通知さん:2007/01/17(水) 19:09:45 ID:nr4SndR90
>>256 モトとソニエリは前回で懲りてると思うw
ま、ともに世界市場で戦ってるメーカーだから
SBMがおいしいと判断した場合は再参戦もあると思うけど・・・
258 :
非通知さん:2007/01/17(水) 19:11:43 ID:ZRQTMMM30
NECはドコモ向けに出してるのをそのままSB向けに改良するだけでいいんだよぉー
なんでいつも糞みたいな機種しか出せないのぉー
259 :
非通知さん:2007/01/17(水) 19:12:50 ID:nr4SndR90
新規参入よりNとPにもうちょっと本腰入れてもらいたいよ
どちらも「とりあえず出してみました」見たいな感じだもんなぁ
260 :
非通知さん:2007/01/17(水) 19:13:09 ID:1HQ6Wnf90
J-Yearって年縛りだからホワイトプランにのりかえる場合
解約しておいたほうがいいの?
261 :
非通知さん:2007/01/17(水) 19:14:33 ID:xSnXdBRP0
>>256 100万台も注文したのに、702MO/sMOがあまりにも糞で、さらにはCDに重大なバグが見つかってしまい、不良在庫を抱えたのでVoda K.K.に見捨てられました。
ちなみに、不良在庫はキーパッドとソフトを外国仕様に戻して、海外のVodafoneに回した(その証拠?として、2005年冬端末にもV980とC980がw)
個人的には使いやすかったんだけどな。
MMS最低8円はいただけなかったがw
262 :
非通知さん:2007/01/17(水) 19:16:47 ID:T/q1WK+O0
702NKもかなり発注してたって話だもんなぁ
263 :
非通知さん:2007/01/17(水) 19:17:13 ID:QkzisNfKO
だね
SHARPのように差別ない端末を出せばいいのにね
たとえ型落ちでも半年前くらいのなら全然心配ないのにな
264 :
非通知さん:2007/01/17(水) 19:17:14 ID:FeVIGVUe0
モトローラのそん時の対応がまた酷かったらしいね
まあドコモの状況見てる限りモトは全く期待出来ないかな
265 :
非通知さん:2007/01/17(水) 19:33:41 ID:oa9oTwe40
モトに100万台も発注するわけないだろが。
国内メーカーでもそんなに売れねぇ。
海外製メーカーは発注少なめ。モトは本当に少ない。
266 :
非通知さん:2007/01/17(水) 19:36:16 ID:FeVIGVUe0
モトの台数はおそらくその時の全グループでの台数じゃないの
KKにどんだけ割り当てがあったか知らないけど
267 :
非通知さん:2007/01/17(水) 19:37:45 ID:xSnXdBRP0
>>265-266 いや。真面目にKK発注分
モト100万台は緑が残した最後の遺産だったはず
268 :
非通知さん:2007/01/17(水) 19:43:57 ID:+ZGsv3S50
>>192 俺も今日到着予定、時間は指定してないが
来ないね・・・・。
269 :
非通知さん:2007/01/17(水) 19:45:50 ID:nr4SndR90
ところでドコモのモト新製品は売れてるん?
270 :
非通知さん :2007/01/17(水) 19:48:01 ID:QERyEwcV0
271 :
非通知さん:2007/01/17(水) 19:49:03 ID:OobUzr+M0
272 :
非通知さん:2007/01/17(水) 19:50:37 ID:5g02gkLdO
ソフバンになってから機種変更が高くなった
インセンティブへらしたのか 死ね禿
273 :
非通知さん:2007/01/17(水) 19:51:46 ID:/mIPw89Q0
関東でスパボなし5000円以下でボダロゴのワンセグ携帯買える店の情報キボンヌ
274 :
非通知さん:2007/01/17(水) 19:53:59 ID:5g02gkLdO
新規の間違いな
スパボとかいうゴミとローンで機種変更代とってがっぼりですか
275 :
非通知さん:2007/01/17(水) 19:54:20 ID:YSeMXT330
ぬるぽ
276 :
非通知さん:2007/01/17(水) 19:55:15 ID:HrjQtCyH0
転売厨
277 :
非通知さん:2007/01/17(水) 19:58:30 ID:R6WK40qp0
緑社長時代(端末少数化推進と世界共通UI推進)
N→もめてやる気無くした
P→もめて撤退
D→もめて撤退
SA→離脱してFOMAへ
NK→参入を打診
MO→参入を打診
SE→参入を打診
津田タソ時代(冬惨事モデルの処理&日本向けモデルへの方向転換)
MO→もめて撤退
SE→もめて撤退
P→再参入を打診
SS→参入を打診
CA&H→参入を打診
HTC→参入を打診
禿げ時代(スリム化推進?)
K→参入を打診
CA&H→もめてる最中?
SE→再参入を打診?
TとSHはここしばらくは円満に端末を開発
PE、DN、Kも昔はいたなあ・・・
新規参入は京セラが一番確実でCAとHが今の所微妙?
クアルコムの意向でcdma国内メーカーがW-CDMA端末を作るよう圧力をかけてるらしい
278 :
非通知さん :2007/01/17(水) 20:03:20 ID:QERyEwcV0
279 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:06:43 ID:nr4SndR90
>>271 ま、そこそこは売れてるみたいだね
広告もそれなりに金かけてるしなぁ
>>277 SBMの副社長が元クアルコムの幹部だっけ?
ま、それだけで参入ということはないと思うけど
話はしやすいんだろうなぁ
280 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:07:12 ID:f80LQSWx0
関東でスパボなし5000円以下でボダロゴのワンセグ携帯買える店の情報キボンヌ
281 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:15:44 ID:ZaZqItSQ0
誰か910SHのVista用USBドライバ作ってくれよ、PCと通信できないじゃんかよ…。
SHARP対応する気まったくなさそう、終わってるなSHARP。
こんなことならX01HTにしておくんだった…orz
282 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:18:29 ID:VRnGb26R0
>>274 お前のようなインセ乞食に金を払わなくてよくなったって事だな
ありがとう禿!
なんでもいいから三菱もう1回たのむよ・・・
284 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:22:41 ID:nr4SndR90
285 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:23:23 ID:FeVIGVUe0
286 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:24:41 ID:a/oVBPcL0
>>281 Vistaが発売されたら対応すんじゃね?
287 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:25:44 ID:n4nTKlcN0
くーまニストのキラハンは東芝だろう^^
288 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:26:30 ID:xSnXdBRP0
>>277 日本ソニエリの社長は、auやDoCoMo向けに集中し、SoftBankやWillcomの参入予定は無いって言ってた
289 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:27:18 ID:aLscGZokO
あうんとこのW52Tみたら、911Tのデザインは期待できないかな?とオモタ。
禿は薄いの大好きだから、なんか機能削って薄くしそうだし(´・ω・`)
290 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:28:31 ID:zxon5FZtO
>>118 君の話しはもっともとは思うがどんな理由があれミスがあったほうが悪いのは常識
あんな複雑なプランを作ったからミスは仕方ない!みたいな言い方をするけどミスを起こすくらいならもっと吟味したプランを作ればよかった事
また今回は1万円程度の誤請求だから次回の支払いで調整するから今回は黙って払って?って信用ない人に言われたら何も言わず信用できるか?
仮にこれが何万円って程の誤請求だったらそれだけも一旦支払ったら今月暮らせないって人も出てくるだろ
彼はそういう不安からくる心理を端的に表現したに過ぎない
いたって普通な反応
信用がないから加入者が増えないし安くすれば質が落ちる
信用がないから次もミスすんじゃねーの?って疑いたくなる
安いから文句言うな?信用ないんだから安くて当然だろ
毎日のようにころころ方針を変えるお騒がせ会社なんて簡単には信用できないよ
291 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:28:47 ID:n4nTKlcN0
デジラジなら削ってもらってかまわない。
292 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:28:53 ID:OobUzr+M0
3セグなしくーまんあり
293 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:30:13 ID:a/oVBPcL0
294 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:32:50 ID:BEhiZqUg0
孫からすればユーザーはデバッガーでしかない。
295 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:35:36 ID:nr4SndR90
>>290 信用できないならDかAにすればいいだけやん
で、こんな信用できない会社の雑談スレにもこなければいい
別にキャリアはSBMだけじゃないんだし、お前の自由だぞ
296 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:35:51 ID:YZsBZRA3O
297 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:36:22 ID:xSpO+fr2O
25日かぁ
こんだけ待たせたんだから
さすがに何かサプライズあるやろ
298 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:37:07 ID:5yiuP3E00
>>290 海外投資するも大損失。
当然撤退するも責任問題は闇の中。
何事も無かったかのように振る舞う会社の方がよっぽど信用できないが。
299 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:43:26 ID:6k6oCXUQ0
俺は多少のミスはあっても構わないけどな。
それをきちんとフォローしてくれるならね。
物事に100%は無いんだから。
そもそも他社も誤請求はあるんだし、ソフトバンクだけ
過剰に叩かれている気がする。
300 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:44:36 ID:Nf+zSEgo0
外見は811SHでもちろんVGA液晶、それに東芝の押しやすいキーとくーまん。
ワンセグとかラジオとか音楽再生なんてイラネ、カメラは200万画素程度でいい
新スパボ使って機種変しちゃったから、何が出てもどうせ替えられないけどね・・・
301 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:47:54 ID:CBKQce1FO
>>299 確かにsbは叩かれすぎ。もう少し評価されてもいい。
デザインが悪いとか言われるが、Aのデザインの方が・・・。
まあsbには不足な点もあるけどさ。
302 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:49:35 ID:lmYFdIFk0
外見は811で3インチ?のVGA
で、内蔵メモリが大きくて、動作反応がよければいい。
ネットよく見るんで。
カメラは普通でいい。
303 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:51:28 ID:6k6oCXUQ0
携帯会社ではないけど、たまたま今日so-netから誤請求が
あったという謝罪メールが来たんだけど、全然報道されていないし
叩きのネタにすらなっていない。
これがヤフーBBだったらボロクソに叩かれていたはず。
304 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:52:44 ID:QkzisNfKO
新規参入メーカーはどうやら
どっかのキャリアでバグ満載とか騒がれてるキャリアらしい
さてどこか?
305 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:54:56 ID:aLscGZokO
禿がこのほかに隠し玉二機種とかいって、911Tや710SCの発表を後日にまわす悪寒。
306 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:56:17 ID:BEhiZqUg0
811SHは確かに少しもっさり気味だなぁ。
使い始めはこれは…と思ってたけど慣れれば使えないことはない。
次機種変したときはさぞ快適だろう。
携帯もパソコンパーツみたいに注文時に
これとこの機能は積んで、これ要らない
みたいにできれば最高なんだが。
307 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:56:35 ID:xSnXdBRP0
308 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:58:02 ID:v8a1SLs40
意表を突いて今まで携帯電話にまったく手を付けてなかったメーカーが参入
任天堂とか
309 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:59:25 ID:5WfzDYBb0
任天堂がポケモン携帯とかマリオ携帯とか作ったら・・・
310 :
非通知さん:2007/01/17(水) 20:59:54 ID:n4nTKlcN0
>>306 携帯性を求めるものにそういった注文は不可能だろう。まぁかなり性能が悪くてもいいんだったら技術的には可能だろうけど。もしくは注文に対応した機種の外装がすべて同じ形とかね。
311 :
非通知さん:2007/01/17(水) 21:00:37 ID:3o2G5Mlw0
Sidakick3にVGA液晶のっけてSBから出してくれんかな…
>>303 so-netはちゃねらーには優しいプロバイダですから^^
312 :
非通知さん:2007/01/17(水) 21:03:19 ID:+b6HUcGM0
>>308 DSケータイ最強w
DSソフト刺せます。売れるかも。
313 :
非通知さん:2007/01/17(水) 21:03:23 ID:a/oVBPcL0
314 :
非通知さん:2007/01/17(水) 21:03:45 ID:KyWnT3CtO
912SHスレに300KB規制解除されるみたいなレスあったが本当だろうか
910SC解除されてるとかはねーかな?
315 :
非通知さん:2007/01/17(水) 21:04:16 ID:7lr9sWbx0
ドコモは自分で言わないと返金して貰えなかったな
316 :
非通知さん:2007/01/17(水) 21:08:01 ID:EAcJd+E80
317 :
非通知さん:2007/01/17(水) 21:08:26 ID:BEhiZqUg0
>>310 皮は同じでも問題なしだね。
個人的にハード面ではあんまり高い欲求はないんで
こんなのできたら面白いんじゃないかなぐらいに思ったんだけど。
他人が同じ携帯持ってたら容易にその中身を把握できてしまう
のがつまらないなとも感じる。
318 :
非通知さん:2007/01/17(水) 21:11:50 ID:Nf+zSEgo0
今朝の朝刊に、雪深いいかにも田舎の大きな写真とともに、
ユニバーサルサービス制度なんちゃらが載ってた。
海外で大穴開けたのを
「田舎の設備投資・維持が大変だから負担して」
と、すり替えて国民に払わせるように思えたよ。
319 :
非通知さん:2007/01/17(水) 21:28:51 ID:hmoOV+Rh0
>「楽しいモデルを多数用意している」と孫氏は語ったが、詳細は明かさなかった。
おうおうおう孫さん楽しませてくれや
25日祭りだな、会見も楽しみだ
320 :
非通知さん:2007/01/17(水) 21:29:47 ID:SrhxaDeH0
321 :
非通知さん:2007/01/17(水) 21:34:51 ID:SrhxaDeH0
322 :
非通知さん:2007/01/17(水) 21:42:09 ID:/llvY6Jk0
>312
DSでwifi利用して携帯のような音声通信をできるように…って
昔聞いたことあったけど…PSPだったっけ?
323 :
非通知さん:2007/01/17(水) 21:52:21 ID:zFPtda/30
324 :
非通知さん:2007/01/17(水) 21:56:18 ID:NfE+zHfj0
スパーボーナス使って機種変してオレンジプラントかに入って
すぐにボーダプランに変更って出来ないですよね???
ボーダプランに入るには非スパボで買って入るしかないですよね???
325 :
非通知さん:2007/01/17(水) 21:58:50 ID:oa9oTwe40
>>267 そりゃ冬惨事スタート前にどこかのスレに出てたネタだろ。ちゃんとした情報はどこにもない。
不具合でモトの出荷台数が発表になったが少ない。
その少数の出荷でさえ売れて残ってた不具合の被害者も少なく済んだ。
>>288 冬惨事のように海外のをそのままもってくれば出せそうだが、ああいうことはもうしないだろうな。
326 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:00:39 ID:QfJ8b509O
そうか…ついに3Gグラフィカが!!
来ないよな…
糞ボーダのせいで三菱がいなくなったのだから、
このさいソフトバンクになったから戻ってきてくれてもいいと思うんだ
328 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:06:21 ID:uZu4UyDRO
三菱なんかイラネ。
ソニエリ・カシオカマーン!
N逝ってよし。凶セラくるな。
329 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:08:10 ID:hhmyCMZ90
ソニエリもイラネ
330 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:10:26 ID:CZ16IL450
ソフトバンクの誤請求はきれいな誤請求
ドコモの誤請求は汚い誤請求
331 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:10:28 ID:uZu4UyDRO
ハァ〜。あうに逝った方が近道かぁ。
332 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:12:35 ID:pOhS2X7g0
新規(復活)参入メーカー投票
MO
SE(国内主導)
SE(海外主導)
K
CA←1
D
SA
F
H
シャープがAU参入した見返りにw
333 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:16:34 ID:J6+oHCCY0
1月25日に新機種発表して、発売されていったら、現行機種の値段は
どうなるんだろ。もちろん一括払いの金額も下がるよな?
いま、911SHを買うのと、新機種が発売されてから、買うのと
どっちか得だろうか・・・?
334 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:22:18 ID:Kt3yTpv10
新規(復活)参入メーカー投票
MO
SE(国内主導)
SE(海外主導)
K(ケンウッド) 1←
K
CA 1
D
SA
F
H
335 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:24:16 ID:1ggQgTq50
新規(復活)参入メーカー投票
MO
SE(国内主導)1←
SE(海外主導)
K(ケンウッド) 1
K
CA 1
D
SA
F
H
336 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:24:17 ID:WsQuhOcd0
ソニエリじゃなくてソニーの名前で出して欲しいなぁ
ケンウッドはレベルが違う
ぶっちゃけ今もケンウッドがいたなら、いまはSH・Tの2強だけど、SBはSH・Kの2強だったと思う。
昔からもファンがいたし。
338 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:27:04 ID:6ZKRkHHH0
Kenwoodは時代の波についてこれなかったから仕方ないだろ
未だ会社が存続してること自体が驚きだっつーの
339 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:28:38 ID:uZu4UyDRO
アップル
340 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:29:06 ID:VQZ44Hac0
バンダイかもん
341 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:31:03 ID:s5SVn7Fr0
新規(復活)参入メーカー投票
MO
SE(国内主導)1
SE(海外主導)
K(ケンウッド) 1
K
CA 1
D 1←
SA
F
H
初携帯はJ-D01でした。
342 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:33:53 ID:Cxufmwp70
新規(復活)参入メーカー投票
MO
SE(国内主導)1
SE(海外主導)
K(ケンウッド) 1
K
CA 1
D 1
SA
F
H
DN 1←
こいつを忘れちゃ困るぜ。
343 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:34:03 ID:CZ16IL450
新規(復活)参入メーカー投票
MO
SE(国内主導)1
SE(海外主導)
K(ケンウッド) 1
K
CA 1
D 1
SA
F
H
DN 1←
344 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:34:08 ID:9JJha5FFO
Victor来い!
345 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:34:43 ID:JkPnPQ3x0
新規(復活)参入メーカー投票
MO
SE(国内主導)1
SE(海外主導)
K(ケンウッド) 1
K
CA 1
D 1
SA
F
H
π 1←
ムフフ
346 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:35:27 ID:QkzisNfKO
弐代目嘉門
347 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:37:39 ID:Vt0A9qTy0
348 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:41:16 ID:5RHQ5fsG0
おらワクワクしてきた
349 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:41:44 ID:3+/qw7fQ0
MO 1 ←
SE(国内主導)1
SE(海外主導)
K(ケンウッド) 1
K
CA 1
D 1
SA
F
H
π 1←
別科無携帯がカコイイので
350 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:45:11 ID:YZsBZRA3O
三菱に一票。
★J時代から独自技術で進んでたからな。
TFD液晶・スーパーCCDハニカム・タッチ入力(これはV401Dだったよな?)そして・・・・・・・・アニメっちゃ。
珍さん帰ってきておくれ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
351 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:46:20 ID:Gr1rKPGe0
>>347 外装だけ変えたの出すんだろ、どうせ。
一機種でもいいからW52Tにスペックで勝ってくれないかなぁ
352 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:48:45 ID:YZsBZRA3O
353 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:51:52 ID:cA+aw+Bw0
ぬるぽっぽ
354 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:56:25 ID:uZu4UyDRO
>>350 アニメっちゃには同情するぜ・・・
くーまんファンとして・・・
356 :
非通知さん:2007/01/17(水) 22:57:42 ID:YpCjd+/c0
MO 1
SE(国内主導)1
SE(海外主導)
K(ケンウッド) 1
K
CA 2←
D 1
SA
F
H
DN 1
π 1
ケンウッドも捨てがたいが、auでは出せない本気の全部入りCA携帯が見たい。
357 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:01:21 ID:CIkS4NHQ0
スパボって名義変更できないの?
358 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:02:19 ID:D8rJM1Iy0
まあね
SHとTがいるから禿電の端末は他キャリアよりも魅力あるよ
1,2位メーカーだからな
細かいとこみるとFOMAの作りこみはすごいとおもうけど
やっぱ安いのも魅力だしな
それにX01HTなんてすんごい端末もあるし
買ってそのままじゃ、なんか着歌もできないのかよって
あきれるが、ちょこちょこいじって、ユーティリティとか入れてみろよ
もう最強だぜ
それに対してワンセグ7機種のどっかのキャリア・・・・・
なんか勘違いしてるのかと・・・
359 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:04:14 ID:BEhiZqUg0
360 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:08:25 ID:rXTeZt6DO
スレ間違えた…逝ってきます
361 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:11:43 ID:VYTA2VjbO
iPhone出せ
iPhone出せば勝てる
iPhone出せなきゃ負ける
ここが運命の分かれ道
とにかくiPhone出せ
362 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:21:09 ID:nr4SndR90
オンラインショップで705NK復活してるよ
今晩中にまたなくなるかなw
363 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:22:39 ID:xBEyqueO0
>>321 D レアケース
a 誤請求条件がYes/Noと明確
S わけわからん orz
の違い
>>357 孵化
364 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:22:40 ID:t2WhjmBDO
日本じゃまだ出てないけど、iPhoneって音楽聴きながらアプリもできるのかなぁ。
365 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:23:40 ID:aLscGZokO
お宝鑑定団で珍さんのぬいぐるみが30円だったorz
買っとけばよかったorz×10
366 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:25:30 ID:SIotUVcO0
ソフトバンク新機種は11機種
SB初のビジネス向け端末も出る
遠隔データ−消去がやっと搭載されて、他キャリアに追いつく
367 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:27:09 ID:exnqgqfW0
MO 1
SE(国内主導)1
SE(海外主導)
K(ケンウッド) 1
K
CA 2←
D 1
SA
F
H
DN 1
π 1
LG 1
368 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:27:14 ID:NjeZCCTo0
MO 1
SE(国内主導)1
SE(海外主導)
K(ケンウッド) 2←
K
CA 2
D 1
SA
F
H
DN 1
π 1
K51好きだった
369 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:28:48 ID:PckviTuJ0
ソフトバンク新機種
2007年1月25日発表 [決定!!]
370 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:29:45 ID:aa47GyclO
SoftBankって全機種300KB制限みたいなのあるんですか?
制限ない機種ってありますか?
371 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:33:58 ID:FCntyNwP0
>>370 ない。
機種ごとに制限かけてるわけじゃないからあの機種ならとかってことはない。
372 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:34:22 ID:aLscGZokO
MO 1
SE(国内主導)1
SE(海外主導)
K(ケンウッド) 2
K
CA 2
D 1
SA
F
H
DN 2 ←
π 1
デンソーの使い易さは神の領域
373 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:37:41 ID:xSnXdBRP0
MO 1
SE(国内主導)1
SE(海外主導) 1 ←
K(ケンウッド) 1
K
CA 2←
D 1
SA
F
H
DN 1
π 1
LG 1
V600iいいよV600i
374 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:38:25 ID:FCntyNwP0
>>370 2Gとかだともっと容量低いだろうから機種ごとに制限させてるだろうけど300が一番高い。
375 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:38:42 ID:nr4SndR90
>>370 機種というよりAPに制限がある
AP変更して制限はずせる機種もあるけどパケ死するよw
376 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:38:50 ID:6AFwrXn50
377 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:38:56 ID:c1YsQ3+V0
まめぞう夏カシス
378 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:40:02 ID:aa47GyclO
371さんありがとうございます。
SoftBankの携帯でYOUTUBEって見れるんですか?
379 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:40:18 ID:k5eq5VsG0
>>366 E61とか?
それともあうのGショックケータイのビジネス向けみたいな感じ?
380 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:41:02 ID:k5eq5VsG0 BE:377577465-2BP(2121)
381 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:41:08 ID:6AFwrXn50
おまいら、ヤキソバの話はしないの?
382 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:42:50 ID:ZcDjrPPs0
卵黄+カップ焼きそばの詳細は未だに気になっている
383 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:42:57 ID:nr4SndR90
>>381 懐かしいなw
あれ、いつぐらいだった?
384 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:43:15 ID:Let/ASIY0
今日、3Gのエリアチェックの端末を借りてみて驚いた!
使えない所が使えるって凄い!
基地局にJフォンて看板あったけど、3Gも同じなのかな?
385 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:43:41 ID:bw4M39U30
ソフトバンクとは直接関係ないんだが、
白ロムと3Gの買い増しの意味を教えてもらえないか?
具体的にどういう意味?
386 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:43:59 ID:N1fojlos0
>>376 >また、孫社長は、米アップル<AAPL.O>が発表した「iPhone」をソフトバンクが
>日本で発売する可能性についてqあwせdrftgyふじこlp;@:「」と語った。
387 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:47:09 ID:aa47GyclO
380さんぐるっぽって何ですか?
教えて下さい。
388 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:49:49 ID:aLscGZokO
ID:aa47GyclOさん
実はすべて知ったうえで聞いてない?
389 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:49:53 ID:ZcDjrPPs0
>>385 白ロム
2G機の場合電話番号が入っていない電話機の事、もちろん通話通信が出来ない。
3G機の場合USIMカードが入っていない電話機の事、以下同上。(厳密に言うと3G機に白ロムという概念はない)
買い増し
3G機→3G機への機種変のこと。
2G→3Gは機種変更、3G→2G、2G→3Gは契約変更という。
買い増し、機種変更、契約変更を総称して機種変更ともいうので単に機種変として認識しておけばよい。
390 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:50:43 ID:K27IoQnpO
pipin@ケータイが出るようだね。
391 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:51:30 ID:tyW4zQ1+P
春は無理だと思うけど、N76は来そうだね。薄いし、定価も安いし。
392 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:51:38 ID:zZI2ujua0
2G→3Gは機種変更、3G→2G、2G→3Gは契約変更という。
393 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:54:04 ID:aa47GyclO
本当にわからないので教えて下さい。
394 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:55:05 ID:bw4M39U30
>>389 説明ありがとうございます。
もう一点、白ロムについて。
これは通常、電気店などにはなくてオクなどで個人間での売買しかない?
395 :
非通知さん:2007/01/17(水) 23:55:20 ID:Xj5ltHWA0
>>389,392
2G→2Gは機種変更、3G→2G、2G→3Gは契約変更という。
たぶんこう?
396 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:00:20 ID:Let/ASIY0
397 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:06:24 ID:hRYnyyxQ0
>>390 pipin… 確かPC/FXくらい希少価値があるような。
ナツカシス…
398 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:10:06 ID:MJbVdY+f0
>>395が正解。日本語無茶苦茶だったよ。
>>394 一応定価払えば白ロムで買えるよ。
4〜7万円強くらいするけど。
399 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:10:45 ID:DXVElpP+0
> 2G→3Gは機種変更
> 2G→3Gは契約変更という。
どっちやねんw
400 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:12:21 ID:YP5Ht0u+0
401 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:18:56 ID:umJY7Ns20
911SHの後継機種っていつ頃出るのかな。
分かる人いる?
402 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:19:00 ID:TVLg7GcY0
そこで、まめぞう復活ですよ。
403 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:22:33 ID:IDTy7IwH0
>>401 さすがに相当先だろう 年内は出ないだろう
404 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:23:30 ID:nvVgZKYS0
>>385 白ROMというのは簡単に言うとROMが白紙の状態、
つまり、自局電話番号が書き込まれて無い状態を指す。
>>389の説明は白ROMの説明じゃなくて白ROM"端末"の説明になってるぞ。
ちなみに3Gの場合の白ROMとは当然ながら、
ROM(USIM)が白の状態(白SIM)を本来指すんだけど、
ROM(USIM)が入ってない端末を指して白ROM端末と誤用されてるのをよく見かける。
405 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:23:34 ID:SU8nH7g/O
MO 1
SE(国内主導) 1
SE(海外主導) 1
K(ケンウッド) 1
K
CA 2
D 2←
SA
F
H
DN 1
π 1
LG 1
406 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:24:01 ID:hsnc5Ztr0
>>401 ヒント
05/11 604SH
06/05 905SH
06/11 911SH
407 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:26:45 ID:kCbg6O6D0
X01HT以外にスマートフォン増やしてほしい
E61のSB版希望
これでたら新規で購入するよ
408 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:27:09 ID:SU8nH7g/O
>>406 何そのヒントw
911SHの部分違うだろ
409 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:29:33 ID:hsnc5Ztr0
410 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:29:36 ID:umJY7Ns20
>>406 5月か・・・。
911SHって確かアナログ放送が見れないんだよね?
だから次のにしようかと思ってたんだけど、次出るのが
必ずしもアナログ放送見れるとは限らないし・・・。
どうしたもんかね。
411 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:29:59 ID:D6zWAH9o0
911SHの発売日は2006年11月25だからあってんじゃね?
412 :
レポ1:2007/01/18(木) 00:30:32 ID:gCh7iGDn0
新入団選手、ホワイトです!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うそです
そんなの誰でも分かってるってね
来ましたよ来ましたよ〜〜〜!!!
ソフトバンク携帯のCM。ホークス選手バージョンですよ〜〜〜!
キャメロン・ディアズ、ブラピに続くんですから〜〜〜
すごいすごい!!!
待ってましたって感じですね
413 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:30:34 ID:dQvZKQYi0
SHは7ヶ月のサイクルだって前に見たな。
414 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:32:25 ID:kCbg6O6D0
>>410 オンラインショップで905SH非スパボ新規購入で解決。15,000円也
980円×6ヶ月ぐらい受信用とおもえばいいだろw
415 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:33:14 ID:Q+o1oIgU0
>>410 アナログ見れる機種出しても映像乱れまくりだぞ。
デジタルだから店頭で見て綺麗に写ってるわけでアナログ対応機種が置いてあった当時テレビ見たら砂嵐ばっかだったしw
416 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:34:55 ID:3FALJ/vu0
弐代目の情報を期待している俺らw
25日の発表には912SHとか初夏モデルは入ってないんだろうな。
シャープのUIも904SHから不変だし、いっちょ911Tで東芝デビューするか。
417 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:35:14 ID:NUFrRJoo0
418 :
レポ2:2007/01/18(木) 00:36:00 ID:gCh7iGDn0
今朝の『アサデス』で紹介されてたので、ちょっとお伝えしましょう!
まずは、『バット編』!?!?!?
新外人の名前は、「ホワイト」
そのホワイトくんに、和巳がバットを手渡します。
和巳 「ちょっと構えてみぃ」
構えたホワイトくんに向かってなにやら3人からツッコミが・・・
そして、宗リンが携帯を手渡して・・・・・
するとまた3人からツッコミが・・・。
ホワイト〜 意味不明なツッコミがバカウケ
しかも、和巳がすごく真剣な表情!!!
『バット編』はこんな感じ。
419 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:37:33 ID:dQvZKQYi0
>>410 ワンセグの範囲が広くなってくんジャマイカ?山間部僻地でなけりゃ。
420 :
レポ3:2007/01/18(木) 00:40:24 ID:gCh7iGDn0
続いて『身長編』・・・・・・???
松ちゅんから紹介。
「みんな、すけっとのホワイト!」
和巳 「やってくれそうやなあ〜」
するとワッチから質問。
「身長・・・何p???」
ホワイト 「月、980円」・・・・・・・・・・・
宗 「何言ってんだホワイト〜」
和巳・ワッチ 「ホワイト〜」
この3人の微妙なツッコミと表情にまたまたバカウケ!
なかなかみんな演技派。
421 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:41:08 ID:kCbg6O6D0
ワンセグもってる奴ってどこで見るの?
周りに数人持ってる人いるけど、「どんな感じ?」って
見せてもらったときしか、当の本人も見てるところがない
駅とかでも見てる人いないし
俺は携帯では買う積もりないけど、PCにつけるチューナなら
買おうかと思ってるんだけどなぁ
10,000円ぐらいだし手軽そうじゃん
422 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:42:16 ID:umJY7Ns20
>>414 それもじっくり考えたんだが、やはり911SHのでかい液晶は譲れない。
後継機は911SHより画面が大きくなることはあっても、小さくなることはないだろう。
だから悩んでるのよ・・・。
>>415 あー、そ−なんだ・・・。
だとしたらアナログ待っても無意味かなあ・・・。
いや、移動中に普通にテレビ見れたらいいなと思ってたんだけどさ。
画質にはそんなにこだわらないからいいけど、見れないレベルだと
さすがに躊躇するね。
905SH使ってる人、アナログ放送ちゃんと映る?
423 :
レポ4:2007/01/18(木) 00:43:59 ID:gCh7iGDn0
続いて、『握手&笑顔編』・・・・・・・こんなに紹介してしまっていいのだろうか???
ま、いいか。そのうち放映されるだろうしね。
まずは松ちゅんから他の選手達に質問。
「そういえば、携帯、ソフトバンクにした?」
「はい!」・・・・・・・和巳とワッチの声。
ワッチ 「まあ、僕ら、ソフトバンクですもんね!」
とユニフォーム見せて自慢げに。
すると、宗が・・・・・・・
「実は、ぼく・・・、まだ・・・」
宗:半べそ。
すると、やさしい松ちゅんは、黙って手を差し出して無言で握手。
うふ。
424 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:46:25 ID:kCbg6O6D0
CMレポの人、乙
しかしなんで王監督をださないんだろう?
日本国民の老若男女全員がしってる人なのに
425 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:46:28 ID:0PjMSip0O
ワンセグ持ってないけど相撲が見たい。大一番だけちらっと見られればいい
スポーツは生で見ないと楽しさ半減だから
426 :
レポ5:2007/01/18(木) 00:47:23 ID:gCh7iGDn0
最後は笑顔編。
握手編と途中まで同じ。エンディングの握手の部分が松ちゅんの笑顔。
何も言わないところがまたウケる〜〜〜〜〜〜〜
いやいや、おもしろかですばい!
これが全国に流れるなんてね!!!
427 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:53:52 ID:IwaD0ptfO
>>421 仕事先等で野球やサッカーを観たい時に「こっそり」観たりとかなw
後は、最近増えてきたワンセグとの連動番組観たりとかする。
>>422 アナログは正直、映り悪いw @905SH
428 :
非通知さん:2007/01/18(木) 00:59:46 ID:Q+o1oIgU0
>>422 905SHがアナログ受信感度抜群でない限り2.5Gのアナログ対応携帯と写りはほぼ同じかと思う。
俺の持ってる604SHは写るやつは誰なのかが分かる程度の写り。
1つのチャンネルが見れるからって他のも見れるわけじゃないし、全部のチャンネル見れるなんて絶対ない。
アナログはマジでお試し程度のもんだから電車ん中で見るとかの実用性はないと思って良い。
429 :
非通知さん:2007/01/18(木) 01:00:24 ID:k5raI4F20
どうでもいいことだが
PCのワンセグチューナー挿して
「地デジなのに画像が小さい!!!!粗い!!!!」と言ってるヤツいるんだろうか
430 :
非通知さん:2007/01/18(木) 01:01:21 ID:IDTy7IwH0
勝手な妄想だが、シャープは年内はワンセグ出さないと思うんだよなあ・・・
あの機体の完成度は、カメラなど一部を除き、相当に完成度が高いし
東芝などがこれから出てくるし・・・
良いものを長く売りコストを抑え、ホワイトプランを軸とした、安いキャリアを
維持していくのではないだろうか
431 :
非通知さん:2007/01/18(木) 01:04:31 ID:BOxeI5XEQ
でも、ワンセグはビットレートもフレームレートも糞だからなぁ…
画面上のテロップが読めないときもよくあるし…
そういうときは、アナログが役立つけど。
432 :
非通知さん:2007/01/18(木) 01:06:41 ID:IDTy7IwH0
いかん文章の構造がおかしくなってきたよ・・・・
あの機体ってのは911SHのことね
433 :
非通知さん:2007/01/18(木) 01:21:01 ID:73THHA5A0
カメラとワンセグいらないからラジオつけてくれ
電車の中で音楽はもう秋田
434 :
非通知さん:2007/01/18(木) 01:23:49 ID:4nLLkaPw0
435 :
非通知さん:2007/01/18(木) 01:25:56 ID:kCbg6O6D0
>>433 ラジオなら705NKでいいんじゃないの?
まぁ、海外の端末というハードルはあるけど
436 :
非通知さん:2007/01/18(木) 01:32:04 ID:4lHBkoSe0
>>422 俺の住んでる旭川は、ワンセグがまだだから
アナログしか見てない。
映りはかなり良い・・・というか普通にテレビと変わらん。
地域差あるんじゃないかな?
こっちは屋外アンテナ無くても家のテレビの画質が
良好だし。
437 :
非通知さん:2007/01/18(木) 01:35:55 ID:0pAWVlXW0
UHFが室内アンテナで綺麗に映る地域なら
アナログチューナーがUHFが綺麗に映る。
この時の画質は、間違いなく
アナログ>ワンセグ
だが、アナログはすぐ電池が無くなる。
438 :
非通知さん:2007/01/18(木) 02:04:10 ID:pJ5ESJyS0
教えて下さい。 なんだか、よくわからないのですが、新規で申し込むとして、
・発信はほとんどしない、受けるだけ
・メールは使う
・ワンセグが見れればありがたい
という条件です。 ホワイトプラン980円でこの条件は満たされますか?
439 :
非通知さん:2007/01/18(木) 02:06:31 ID:9ZrVDIoY0
他社とのメールのやり取りをするなら+315円のS!ベーシックパックの加入が必要
440 :
非通知さん:2007/01/18(木) 02:07:59 ID:3oIniC9j0
>>438 他社の携帯電話やパソコンとメールするなら無理
441 :
非通知さん:2007/01/18(木) 02:32:08 ID:0pAWVlXW0
442 :
非通知さん:2007/01/18(木) 02:43:30 ID:IA7MoDW70
910N=N903i+HSDPA
810N=N703iD
706N=N703iμ
これだけでOKなんだが、なんで余計な事するわけ?
705Nとかありえん。もうね、アフォかと。
443 :
非通知さん:2007/01/18(木) 02:45:43 ID:101ahKg30
Nはわざと手を抜くようにDoCoMoから金もらってそうwww
444 :
非通知さん:2007/01/18(木) 02:47:54 ID:D6zWAH9o0
ドコモのNが良ければドコモへどうぞ
445 :
非通知さん:2007/01/18(木) 02:49:44 ID:101ahKg30
プランがくそ
446 :
非通知さん:2007/01/18(木) 02:51:42 ID:n3k24EF/0
>>441 オフシーズン全然注目してなかったからフェラーリじゃなくなったの知らなかった
SHのかっこいいな、705がベースなのかな
でもなんかマクラーレンのカラーリングだとソフトバンクっぽい
447 :
非通知さん:2007/01/18(木) 02:54:07 ID:D6zWAH9o0
つーか東芝だって910Tまで散々手抜きだ、力入れてないだ言われてたが
その裏で実は長い間かけてソフトを開発してたわけで
Nがほんとのとこはどうなのかなんてわからんだろ
少なくともドコモで出したのそのまま持ってこられても
だたの劣化FOMAって馬鹿にされるだけだがそれで良いのか?
448 :
非通知さん:2007/01/18(木) 02:55:22 ID:IA7MoDW70
>>446 >でもなんかマクラーレンのカラーリングだとソフトバンクっぽい
まさか、日本国内投入の伏線…なわけないか。はは。
てかGX29がソニエリ端末に見えた俺はもうだめかもわからんネ。
449 :
非通知さん:2007/01/18(木) 02:58:07 ID:XkaSkGgk0
Nは携帯端末じゃなく新型基地局生産がんばってくれ。
バンバン造って田舎にも建物内にもどんどん設置して、
カバーエリアでドコモを追い越してもらいたい。
450 :
非通知さん:2007/01/18(木) 02:59:25 ID:IA7MoDW70
SoftBank、春モデル10機種を発表!
・マリノスケータイAタイプ
・マリノスケータイBタイプ
・ホークスケータイ
・マクラーレンケータイAタイプ(705ベースのやつ)
・マクラーレンケータイBタイプ(GX29)
・マクラーレンケータイCタイプ(SCのやつ)
・サムスン1
・サムスン2
・サムスン3
・サムスン4
こんなんだったらバロスwww
451 :
438:2007/01/18(木) 03:07:21 ID:pJ5ESJyS0
452 :
非通知さん:2007/01/18(木) 03:09:29 ID:n3k24EF/0
野口五郎(本人)モデル
着ボイスとかプリインストールしてある
453 :
非通知さん:2007/01/18(木) 03:44:04 ID:fWljfNk20
着メロ
私鉄沿線バロス
454 :
非通知さん:2007/01/18(木) 03:53:38 ID:DLxT3WbI0
とにかくフェリカと3Gハイスピード両方積んだのさっさとだしてくれよー。
455 :
非通知さん:2007/01/18(木) 03:56:18 ID:U7dUb6FT0
1月25日 新機種発表なの
456 :
非通知さん:2007/01/18(木) 04:00:41 ID:ETk+pKmp0
サムスン枠が減ってるといいな
457 :
非通知さん:2007/01/18(木) 04:02:32 ID:WJpLM1yu0
案外全部サムスン。
予想外に何故かLGが参入。
458 :
非通知さん:2007/01/18(木) 04:13:51 ID:Wxj8jZju0
>>433 ネトラジをGASで落としてAAC変換して904SHで聞いているが。
つか音楽は確かに聴かなくなったが、車の運転中はネトラジしか聞いてないしね。
自由に止められるネトラジに慣れると普通のラジオもあんまり聞かなくなったよ。
459 :
非通知さん:2007/01/18(木) 04:48:38 ID:rYfui81DO
なんでみんな300KB制限にこだわるの?
公式のは関係ないし、自作でも着うたなら東芝機で
300KB超えても登録できるし…
300KB以上のって、音楽関係以外になにがある?
460 :
非通知さん:2007/01/18(木) 05:27:06 ID:PxgE9+aE0
461 :
非通知さん:2007/01/18(木) 07:05:43 ID:DPqofbBSO
>459
だから、動画と音楽関係だろ。
462 :
非通知さん:2007/01/18(木) 07:09:27 ID:W4naQHGO0
463 :
非通知さん:2007/01/18(木) 07:24:47 ID:txxEKu27O
>>459 昔から決まっている
VHSビデオの爆発的な普及率の起因は、エロなんだよ。
他社の携帯は3分程度のエロ動画が見れる
それを友達に見せたり自慢する
しかし、300KBまでではそれが出来ないからね
だから、普及率に影響する
464 :
非通知さん:2007/01/18(木) 07:52:45 ID:txxEKu27O
大事なコトを忘れていた。
せっかく広がったAU用のコンテンツを楽しむには動画の規格を3GP2にしないと見れないよ
465 :
非通知さん:2007/01/18(木) 07:55:38 ID:ViYriVyZO
>>459 まさにそれに悩んでる俺が来ましたよ。
DoCoMoだと寝る前に携帯エロ動画見れたが、softbankでは見れない。
この際、有料でいいから誰かストリーミング対応エロサイト知らない?
公式のグラビア★動画さは全くエロくなかった。
466 :
非通知さん:2007/01/18(木) 08:13:33 ID:scd03D+k0
ツーカauでやってるの違法だろアホ。
音楽や動画なんぞ自分のCDやDVDから作って入れろよ。
糞auの数倍画質も音質も良いし。
467 :
非通知さん:2007/01/18(木) 08:28:45 ID:i1r8CGR5O
PCサイト行くときとか、とくに2chでニュース記事へのリンク貼られたときとか300KB規制で見れないことが多々あるから1MB規制になっただけでも大分違うと思う
ふたばとかも楽々見れるしね
468 :
非通知さん:2007/01/18(木) 08:34:54 ID:iRkvdhexO
469 :
非通知さん:2007/01/18(木) 08:39:48 ID:txxEKu27O
エロはな、子供をつくる基本なんだよ
それをおかしな解釈しやがって、学校教育が悪いかもな
470 :
非通知さん:2007/01/18(木) 08:42:26 ID:scd03D+k0
>>467 それは一理あるな。
jig使ってるから忘れてたが、標準ブラウザのデキが良いSBは制限なきゃ、フルブラウザいらないもんな。
一般サイトのニュース画像とか見るときの標準ブラウザの制限もウザイしな。
471 :
非通知さん:2007/01/18(木) 08:57:18 ID:WxS+oFSc0
>>465 SODモバイルは登録した?あれいいよ。
472 :
非通知さん:2007/01/18(木) 09:30:08 ID:ifLKfGtyO
>>464 3g2と3gpは同じもんだから拡張子の読み込みに対応するだけでいいんだけどな。というよりどんなファイルでもとりあえずダウンロードできるようにしてほしいね。TreeExplorerとか使えば拡張子も変更できるわけだし。
473 :
非通知さん:2007/01/18(木) 09:40:57 ID:V1214D+7O
そうだな端末はDoCoMoから歯止め金もらってまともな物出せないなら、NECには基地局増産してもらうだけで良い
端末は間に合ってまつ
474 :
非通知さん:2007/01/18(木) 10:21:43 ID:15gdZ2GJ0
つか今でもNがありがたがれる理由が分かんね。
N51は確かにいい機種だったけど、あくまでデザインが良かっただけで中のソフトはウンコだったし。
ドコモがmova全盛でNECがトップシェアだった頃はドコモ難民の受け入れ端末としての需要があった訳だが、
SBMでだけでなくドコモにおいてもシャープがトップシェアとなった今ではその存在意義も薄れて来てるし。
確かにN503iとかJ-N51の頃のデザイン(アンテナが液晶の上に付いてる奴ね)は絶大的に支持されたが、
W-CDMAになってからはアンテナレスになってあのデザインが封印された事で支持率もがた落ちしたしな。
475 :
非通知さん:2007/01/18(木) 10:25:15 ID:c4w9HQH5O
俺はサムチョンを許せるのか?
476 :
非通知さん:2007/01/18(木) 10:26:11 ID:ETk+pKmp0
オレは無理。
ところで株のほうは踏み上げ相場のようですよ
477 :
非通知さん:2007/01/18(木) 10:32:33 ID:Wxj8jZju0
>>475 そこが最近の日本人は器が小さすぎるところの欠点だな。
478 :
非通知さん:2007/01/18(木) 10:42:34 ID:UUSHD2lxO
許すも器も何も嫌なら買わなきゃいいだけだろ。
だから漏れは買わない。
479 :
非通知さん:2007/01/18(木) 10:50:03 ID:Mn1Px3joO
480 :
非通知さん:2007/01/18(木) 11:11:51 ID:tTPzf4l7O
選択肢が多いのはいいことだ
俺的にはNはなんだかなぁって思うけど
別に無くならなくていい
481 :
非通知さん:2007/01/18(木) 11:27:16 ID:qYvIfcWcO
482 :
非通知さん:2007/01/18(木) 11:31:36 ID:qYvIfcWcO
483 :
非通知さん:2007/01/18(木) 11:32:25 ID:BpT1Igyh0
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! 関東で、ボダロゴの905SHスパボ無し
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ 新規0〜5000円の安い店ある?
r| ` ー--‐f´
r| ` ー--‐f´
r| ` ー--‐f´
r| ` ー--‐f´
r| ` ー--‐f´
r| ` ー--‐f´
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_ もったいぶらないで教えなさいな。
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
484 :
非通知さん:2007/01/18(木) 11:34:40 ID:HQGRNRNMP
485 :
非通知さん:2007/01/18(木) 11:37:42 ID:uoqaosM20
486 :
非通知さん:2007/01/18(木) 12:15:34 ID:DGeQUWl/0
My SoftBankが更新していない。
締日でもないのに更新してないってことは、きっと何かあるな。
487 :
非通知さん:2007/01/18(木) 12:18:49 ID:WQzsNJTUO
どっかのスレで、春モデルから300KB制限が緩和されるってあった
今更500KBとかだったら笑うしかないが
488 :
非通知さん:2007/01/18(木) 12:27:51 ID:uju0jsro0
ソフトバンクトップにホワイト選手キターwww
489 :
非通知さん:2007/01/18(木) 12:28:22 ID:iIWWSFlx0
490 :
非通知さん:2007/01/18(木) 12:35:42 ID:ea4s6u+L0
受信許可設定ってvodafoneドメインを全地域受信したいときはvodafone.ne.jpでいいんですか?
jp-x.ne.jpはどうすれば良いんでしょうか?
491 :
非通知さん:2007/01/18(木) 12:36:43 ID:bPxJ6RfA0
かけてみてくれそうやな〜
492 :
非通知さん:2007/01/18(木) 12:39:50 ID:V3ypIoc1O
>>482 恐くて突入できねー!
自分の体みりゃいいかw
493 :
非通知さん:2007/01/18(木) 12:47:46 ID:ZG0I8inH0
ドコモの端末ってメーカーとドコモが一緒にかなりのお金を使って開発しているから,
NにしろPにしろソフトをそのままコピーしにくいんだよね。
802Nや703Nもあの機能なのに「希望価格」はけっこうする。
494 :
非通知さん:2007/01/18(木) 12:52:24 ID:fire7HQd0
雁首そろえて、かなりのお金も使ってるんなら、
もうちょっとカコイイ端末にしてくれればいいのにと思ふ
495 :
非通知さん:2007/01/18(木) 13:18:58 ID:txxEKu27O
>>482 このようなモノを見ると長い時間のモノが見たい。
300KB制限解除を春モデルに期待します。
496 :
非通知さん:2007/01/18(木) 13:21:33 ID:RveVMcmO0
>>490 jp-*は送信する時全部*.vodafoneに変わってるから必要ないんじゃないか?
497 :
非通知さん:2007/01/18(木) 13:21:45 ID:V1214D+7O
705P→706Pもデザイン退化だし
804N→705Nは手抜き丸出し
498 :
非通知さん:2007/01/18(木) 13:34:03 ID:yNLIUNbwO
またふざけたCMが始まったね。ホワイトなんて白人差別にも程がある。今度は何日持つことやらw
499 :
非通知さん:2007/01/18(木) 13:46:19 ID:AgG03/580
500 :
非通知さん:2007/01/18(木) 13:51:06 ID:9kQjvhVL0
501 :
非通知さん :2007/01/18(木) 13:52:40 ID:z/vbsuoE0
13:32JST <9984.T> ソフトバンク 2585 +125
揉みあい上放れ。アップルと提携し、iPod機能付き第三世代携帯電話機を共同開発
するが、米アップルの好決算から改めて期待を高めたもよう。また、新興市場が揃
って堅調な動きをみせたことも同社株への資金シフトを促しており、楽天とともに
久々の動意をみせている。
502 :
非通知さん:2007/01/18(木) 13:54:50 ID:ueHd9Lh90
503 :
非通知さん:2007/01/18(木) 13:56:44 ID:73THHA5A0
>>500 ドコモに完全タッチペンの携帯あったけど
すごいオモチャっぽくて使いづらそうだなーと思った
しかも書いてからのタイムラグがあって反応が悪い
505 :
非通知さん:2007/01/18(木) 14:00:36 ID:GIAERx5w0
アクオス携帯以外のワンセグを視聴できる携帯が出る予定はありませんか?
506 :
非通知さん:2007/01/18(木) 14:09:07 ID:ueHd9Lh90
507 :
非通知さん:2007/01/18(木) 14:24:18 ID:XfNQWdB90
それ見て思い出したけど、705って海外から持ってきたやつのソフト変えただけだよね
今でも売れてるし、もの凄いおいしかったんじゃね
508 :
非通知さん:2007/01/18(木) 14:38:15 ID:9kQjvhVL0
ソフト部分は変わってないよ。
日本語化してSBの仕様に合わせている。
しかも804NKから大きくは変更が無い。
ただし基礎となる部分に徹底的に金をかけている。
これが国内メーカーとは大きな差に。
>>507 ソフト変えただけって君はどこかぬけていないか
510 :
非通知さん:2007/01/18(木) 14:42:42 ID:bPxJ6RfA0
511 :
507:2007/01/18(木) 14:46:58 ID:yC4xbEM+0
そうシャープのね スマソ
512 :
非通知さん:2007/01/18(木) 14:51:31 ID:KghRVlfL0
機種変更911SHの割賦金 月1,680円ってのは条件なに?
公式に書いてないんだけど・・・?
513 :
非通知さん:2007/01/18(木) 15:33:21 ID:iaDi4OmR0
514 :
非通知さん:2007/01/18(木) 15:37:53 ID:X5nkRAIC0
>>512 スパボ機種変。公式のスパボページ見ればある。
515 :
非通知さん:2007/01/18(木) 16:06:24 ID:ETk+pKmp0
今日はあがったねぇ〜
なんと終値でも+2σ (2555円)を一気にクリア!もう晴れ晴れ状態ですね。
明日、+2σ 上で遊ぶことになりますと、売り方が結構踏まれるかもな。
んじゃオヤスミ〜
516 :
非通知さん:2007/01/18(木) 16:15:35 ID:cM2gR3Jy0
今日、ショップ行って灰ロムを白ロムにしてちょと言ったらキョトンと初耳みたいな顔されたよ 若いお兄ちゃん
ストレートに電話番号引っこ抜いてと最初から言ったほうがよかったのか
業界用語で知ってて当たり前と思ってたがそういうものなのかな
517 :
非通知さん:2007/01/18(木) 16:26:54 ID:GvwCo8mc0
>>516 電番リセットお願いしますでおk。
ただ、新入社員だとオールリセットかける可能性があるので気をつけて。
518 :
非通知さん:2007/01/18(木) 16:37:30 ID:5PYa5TVI0
よく分からないので教えてくらはい。
オレンジエコでv601t使ってる私が
機種変更をする場合、機種変更の価格って
どうなるの?
519 :
非通知さん:2007/01/18(木) 16:43:45 ID:iaDi4OmR0
>>518 その端末の使用期間に合わせた機種の価格になる
3Gに変えるときは契約変更になるが、特別何も変わらない
520 :
非通知さん:2007/01/18(木) 16:45:33 ID:yHSPeAUx0
ソフトバンク視ね
マクラーレン携帯が・・・・゚・(つД`)・゚・
521 :
非通知さん:2007/01/18(木) 16:56:09 ID:XL0xxLpMO
522 :
非通知さん:2007/01/18(木) 17:06:16 ID:yHSPeAUx0
524 :
非通知さん:2007/01/18(木) 17:07:44 ID:svfPVnsn0
525 :
非通知さん:2007/01/18(木) 17:09:50 ID:2NWEuv2F0
マクラーレンケータイかっこいいな。
これなら買ってもいい。
先日のマリノスには萎えたが・・・
526 :
非通知さん:2007/01/18(木) 17:13:56 ID:J3s5lqX70
>>517 一瞬、船盛りセットお願いしますでokと見えた俺は…
こんな俺でも生きていていいでつか?
527 :
非通知さん:2007/01/18(木) 17:18:52 ID:IQ0xa4Gi0
元気だせよ
つ女盛りセット
528 :
非通知さん:2007/01/18(木) 17:25:39 ID:y1rULYEEO
nokiaはSEが優秀だから、そんなに開発費かかってないよ
529 :
非通知さん:2007/01/18(木) 17:29:00 ID:/1NmOAMXO
530 :
非通知さん:2007/01/18(木) 17:29:41 ID:soRZ56H+0
>>528 その優秀なSE様が不具合放置されていらっしゃるので
ほとほと困り果てているのですが。
531 :
非通知さん:2007/01/18(木) 17:36:42 ID:uqwcup1I0
聖剣2とかを作った天才プログラマーみたいだな
不具合も一流
532 :
非通知さん:2007/01/18(木) 17:41:47 ID:/R+s8QDo0
当たり前かもしんないけど、今回は新しいNOKIA機種の発表は無いってね。
こっからはオレの予想だけど、今秋から冬にかけて8から始まるNOKIA機種が出ると思う。
N90シリーズ出てくれないかな。
533 :
非通知さん:2007/01/18(木) 17:42:20 ID:PBGkntXe0
NOKIA
かっけええ
534 :
非通知さん:2007/01/18(木) 17:47:13 ID:3FALJ/vu0
次期シャープ812/813もUIは現行のまま手が加えられていないものが搭載されるのですか?
2Gからの移行に即して多少改良されてもいいはずなんだけどな。裏では動いていて欲しい。
535 :
非通知さん:2007/01/18(木) 17:51:50 ID:IuLZ/2vD0
ホワイト選手のCMまた変なとこから今度は人種差別だって
文句いわれたりしないかな。心配だ
536 :
非通知さん:2007/01/18(木) 17:54:40 ID:H5S1TmP9P
いっそのこと、SoftBank自身が新機種を開発して、だな…
805SBとか
537 :
非通知さん:2007/01/18(木) 17:55:21 ID:kCbg6O6D0
>>535 そりゃないだろw
だってホワイトさんなんて、結構普通にいるじゃないか
日本で言えば普通にある苗字にいちゃもんつけてると一緒だぜw
538 :
非通知さん:2007/01/18(木) 17:55:23 ID:3FALJ/vu0
弐代目様今晩あたり、お待ちしております。
539 :
非通知さん:2007/01/18(木) 17:57:01 ID:IuLZ/2vD0
>>537大丈夫かな、ソフトバンクを叩きたくてうずうずしてるやから
がいっぱいいるから
540 :
非通知さん:2007/01/18(木) 17:58:25 ID:O/CtHMAs0
叩くやつは何やっても叩くんだからほっとけばいいさ
541 :
非通知さん:2007/01/18(木) 18:00:26 ID:IuLZ/2vD0
これがブラックプランで黒人だったら100%叩かれただろうね
542 :
非通知さん:2007/01/18(木) 18:02:48 ID:V1214D+7O
ここだけの話あるがね、812SHにはプリセットのカスタムスクリーンとして、
「V3GC」という赤い地球やオサーンアイコンがうりの902SHのメニューが入っている
543 :
非通知さん:2007/01/18(木) 18:34:56 ID:9uzaLH5F0
>>527 ありがと。
女体盛りとワカメ酒は男のロマンだね。
何か知らんが元気出てきた。もう少し生きてみよう。
544 :
非通知さん:2007/01/18(木) 18:42:57 ID:9ouWUbBWO
今日、707SHってのをネットで見たけど
なかなかアリなデザインだったな
545 :
非通知さん:2007/01/18(木) 18:43:03 ID:v2+N2O8C0
ヤフオクに50台以上出品してるやつ凄いなw
546 :
非通知さん:2007/01/18(木) 19:12:00 ID:T7xghWxuO
>>542 …ガクガク(((゚д゚)))ブルブル…
547 :
非通知さん:2007/01/18(木) 19:39:18 ID:svfPVnsn0
特アジ向けのイエロープランマダー?
548 :
非通知さん:2007/01/18(木) 19:40:00 ID:+rbFB+Mo0
>>536 技術力は大学生レベルのソフトバンクに何を期待してる。
549 :
非通知さん:2007/01/18(木) 19:42:29 ID:+rbFB+Mo0
>>545 すごいなww
俺もやろうかな〜
一台1万祖利が出ればいいバイト
550 :
非通知さん:2007/01/18(木) 19:47:41 ID:Uy681p7Z0
551 :
非通知さん:2007/01/18(木) 19:48:09 ID:95xbTL9j0
パケットし放題の定額料には通信代金も含まれてるの?
それとも、
定額量+通信料なの??
552 :
非通知さん:2007/01/18(木) 19:53:46 ID:sLbZveki0
>>551 釣りとは思いたくないので普通に
通信代金は含まれてますよ
553 :
非通知さん:2007/01/18(木) 19:58:08 ID:BkmWLbbf0
25日は・・・・
なんか予感がするなぁ〜
はげちゃんだもんね・・・ ジョブ○が来たりして・・・・
いやあくまでも一般消費者の予感なんだが・・・・
554 :
非通知さん:2007/01/18(木) 19:59:38 ID:95xbTL9j0
>>552 ありがトン。いやじっくり考えてみるとど〜なんだ?とドロ沼に入ってしもうた。
555 :
非通知さん:2007/01/18(木) 20:02:12 ID:ViN0O5y2O
157繋がんねーよハゲ
どうにかしろ
556 :
非通知さん:2007/01/18(木) 20:18:13 ID:4Ahq7qfj0
今日出かけてきたら併売店で通常契約ゼロ円の機種が陳列されてた
どれどれと思ってラインナップ見てみたら
904T 903T 902T 804SH 804NK 804SS 803T
705T 703SHf V604T V604SH V502T V501T V403SH
うわ微妙('A`)
ホワイトで買う人でもいるのかねぇ
557 :
非通知さん:2007/01/18(木) 20:19:43 ID:y0XTKqGs0
ただやすけりゃ良いって奴は何処にでもいるだろ
他のキャリアでも第一声が「1円で買えるのはどれですか」なんてのが一杯居るんだから
558 :
非通知さん:2007/01/18(木) 20:21:05 ID:73THHA5A0
うわ微妙
だから0円なんだろw
559 :
非通知さん:2007/01/18(木) 20:21:15 ID:hiAc+0xCO
ソフトパン食う
560 :
非通知さん:2007/01/18(木) 20:22:02 ID:kCbg6O6D0
904Tもゼロ円かぁ・・・
あれも300万画素ぐらいのカメラなのになぁ
561 :
非通知さん:2007/01/18(木) 20:23:46 ID:IoHyL0Hl0
>>556 3GはすべてGSM+Bluetooth対応機種ではないか。
他キャリアじゃほとんど無いのに安いなぁ・・・
562 :
非通知さん:2007/01/18(木) 20:29:23 ID:yNLIUNbwO
一体どこが微妙なんだ?最新ケータイ以外はほぼ全部0円じゃん
最強2Gの604SHにFeliCa対応の軽量機703SHf、東芝の音楽ケータイやノキアまで0円なんて太っ腹だと思うが
563 :
非通知さん:2007/01/18(木) 20:30:23 ID:kCbg6O6D0
日本人って贅沢だなぁ・・・
564 :
通はあうだね:2007/01/18(木) 20:34:28 ID:9Rj102P80
見せかけだけのインチキ携帯超高い=あう
やっぱり、通はソフトバンクモバイルだね。
565 :
非通知さん:2007/01/18(木) 20:43:35 ID:RsWikLEv0
ソフトバンク携帯でフルブラウザ対応機を使ってるかた
PCサイトのヤフートップページを開くのにだいたい
何秒くらいかかりますか?
566 :
非通知さん:2007/01/18(木) 20:46:35 ID:QqFnR7+x0
>>565 さては、そう言って俺の料金吊り上げるきだな。
567 :
非通知さん:2007/01/18(木) 20:47:28 ID:dL/KBXHF0
568 :
非通知さん:2007/01/18(木) 20:50:28 ID:Yz4P1ms60
ヤフー使用料は検索の一覧までタダにすればいいのにね
569 :
非通知さん:2007/01/18(木) 20:51:57 ID:V3ypIoc1O
570 :
非通知さん:2007/01/18(木) 20:52:00 ID:y0XTKqGs0
ていうか全部タダにすりゃいいじゃん
571 :
非通知さん:2007/01/18(木) 20:52:33 ID:RkFBiHEh0
ヤフーメール使いたいのに強制的にPASS無しで
次回から観覧可能になってしまうんだよね?
選択できればいいのに…
572 :
非通知さん:2007/01/18(木) 20:54:05 ID:y0XTKqGs0
ケータイ登録しなきゃ毎回pass要求されるでしょ?
573 :
非通知さん:2007/01/18(木) 20:59:36 ID:RkFBiHEh0
574 :
非通知さん:2007/01/18(木) 20:59:38 ID:gCh7iGDn0
575 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:03:27 ID:V3ypIoc1O
576 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:04:23 ID:FFE6ui650
あうの新機種って何で質感があんなに安っぽいんだ?
ダイソーで売ってるプラスチック製品みたいでイツもゲンナリする。
577 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:05:48 ID:JcTLotII0
>>563 しかもその贅沢費を皆から徴収してるんだからタチが悪い。
殆ど話さない人でも最安プランで2,400円前後取られる。
毎月平日に100円分公衆電話かけらてもお釣りが出る額だよ。
携帯が無い時代そんなに皆電話したんだろうか。
明らかに金銭感覚が麻痺してるとしか思えない。
578 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:06:13 ID:v2+N2O8C0
予想GUYのほうがいいな
580 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:08:36 ID:jQl880nR0
581 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:09:04 ID:9WaCiG9Q0
582 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:09:42 ID:dL/KBXHF0
スリムケータイからズルムケータイへ
583 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:13:30 ID:79kcsjvz0
>>565 jigブラウザ+904SH
だと、ボタン押した瞬間から
文字だけ全表示完了まで10秒
そこから
画像も全て表示完了まで12秒くらい
584 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:14:53 ID:QqFnR7+x0
585 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:16:15 ID:YMOz9G+xO
706Pスレより
44 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/01/18(木) 18:12:20 ID:sJMHFQRo0
P-eggに706P情報来てる。
705Pユーザーはチェック汁。
着せ替え着せ替えいってるけど着せ替えできるって書いてないけど。。
46 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/01/18(木) 18:30:39 ID:sJMHFQRo0
>>45 既出のデザインのまんまで
薄さ約16.2mm 重さ約110g ワンプッシュおーぽん
色は5色。青・白・黒・ピンク・緑。青だけハーフミラー処理
仕様が載ってないからわかりかねますけど、基本外装だけ違うマイチェンモデルぽい。
586 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:18:37 ID:RsWikLEv0
>>583 おお!!ありがとうございます!
今ウィルコムとソフトバンクの2台持ちで
今度フルブラウザ対応機種(911SH)に機種変するつもりでした。
いまウェブ専用機として使ってるウィルコムはトップ開くのに35秒以上
かかります。10秒は速いですね〜。コスト面と速度を考えて
ウィルコムを解約します。ありがとうございました。
>>566 >>567 ごめんなさい、そういうつもりじゃなかったんですw
587 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:20:01 ID:2rY+z+7K0
>>581 俺もサムスンだと思う。すでに前ふりとして、709SCが出ているし。
ただ何種類か出すって言ってるから、全部サムスンというのは
ちょっとかんべんしてほしい
588 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:21:32 ID:iaDi4OmR0
705Pが男性向けだったのに対して
706Pは見た目女性向けっぽく変わってた
中身の詳細は何も載ってなかったけど、
まあ705Pとそんなに変わらないんじゃないの?
589 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:23:27 ID:9Rj102P80
なんでこんなにサムスンばかりになるのだろうね。
ハゲが元韓国人だったとしても、そんなに母国びいきになるものかね?
590 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:26:47 ID:/f4LakGm0
>>589 出来がいいか悪いかは別として開発力の差
591 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:26:50 ID:soRZ56H+0
他社が作ってくれないだけでは?
592 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:27:08 ID:ViN0O5y2O
>>589 そんな普通なミンジョクならここまで叩かれないだろ
593 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:28:01 ID:QqFnR7+x0
>>566 いや、こちらこそごめんw
>>587 究極の奴何種類って何かに特化したもんでもだすのかな。
同じとこに開発集中させてもなぁ。
っていうか709SCって前振りだったの?
594 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:29:00 ID:iaDi4OmR0
まあ
>>590だね
好き嫌いは別として規模が違いすぎる
595 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:32:17 ID:kCbg6O6D0
>>581 その記事、結構おもしろいなw
>>589 どちらかといえば必死なのはサムスンだと思うけどなぁ
ま、生まれたちからいって何らかの繋がりがあって話が通りやすいというのは
あるとおもうけど、サムスン側の方がすりよってるんじゃないかと
なんせ、そこそこの規模がありながらこれまでまったく手をつけられなかった
市場だからね
ノキアやモトローラに追いつこうと考えるならそれぐらい必死になるはず
596 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:35:16 ID:2rY+z+7K0
>>593 わかんない、俺が勝手にそう思ってるだけw
サムスンの端末は利益率がいいと思う。安い開発費で強気の値段
できるだけ買って使ってもらった方が、禿は儲かるだろう
597 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:36:23 ID:XMOn/KhIP
面倒だから、エリクソンがソニーを丸ごと買収してくれんかなあ。
そしたら欧州のソニエリ機種が日本にも来そうなんだが。
598 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:40:29 ID:kCbg6O6D0
こんな感じじゃないか?
ハイエンド、ミドルエンド⇒SH,T
何かに特化(安いとか、データ通信が早いとか)⇒SC
スマートフォン⇒NOKIA、HTC
わけわからん、まぁがんばってくれよ⇒N,P
コネクトカード⇒C
ってな具合
しかし3Gが500万人しかいないのかぁ
そりゃ、定額プランもできるわな
599 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:40:56 ID:V3ypIoc1O
キムヨナの演技に拍手してしまうのと同じように、
サムスンから萌る機種がでたら買うだろうな。
いまんとこ萌ゆる機種ないし、
村主章枝のほうが好みだから、拍手をすることもないんだがw
600 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:41:31 ID:FA2xwyOO0
昔のエリクソン単発の頃はカッコ良かったよな
合弁会社で携帯やりだしてからヘンテコになったよね
ソニーもクルクルピッピッの頃は使いやすかったのに
601 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:43:52 ID:QqFnR7+x0
やっぱもう少しバリエーション欲しいな。
いつも同じ面子(メーカー)だと飽きが来る。
三菱カモン
602 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:44:09 ID:FA2xwyOO0
603 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:44:53 ID:kCbg6O6D0
604 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:46:15 ID:j48Dk5S90
サムスンの携帯端末の世界シェアって1位ノキア、2位モトに次ぐ3位だからね。
開発・生産効率は日本のメーカーと比較にならないだろう。
韓国憎しってだけであまり見くびるのもどうかと。
日本同様国内市場は携帯鎖国なのにサムスン、LGは海外市場でも上手くやってるな。
いずれローエンド向けには中国メーカーも入ってくるだろうし、
「壁」が崩壊したときに生き残れる日本メーカーは何社だろう。
605 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:46:26 ID:oK8HBt+90
新規(復活)参入メーカー投票
MO 1
SE(国内主導)
SE(海外主導) 1
K(ケンウッド)
CA
D
SA
F
H
606 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:46:26 ID:iu77vvyP0
サムスンに頑張ってもらって、国内メーカーの再編を早めて
ソニエリ+2・3社ぐらいの状態に持っていった方が、最終的
には国益にかなうと思うね。
今みたいに同じようなショボイ端末を、各社で手分けして作って
国内市場向けに売ってても何の意味もない。
WIMAX、HSUPA、FMC向け端末とか最初につくるのは、だいたい
サムスンとかになっちゃってるし、情けないねえ。
607 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:48:43 ID:UO7+cLNBO
不確定な情報だが、
夏にカシオと日立が参入するらしい
608 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:49:01 ID:9Rj102P80
>>599 でも村主はズボンスタイルばっかりでしょ?
あれがいいの?
609 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:50:09 ID:kCbg6O6D0
>>604 そうなんだよなぁ
韓国も確か2世代はPDCのようにGSMではない独自方式だったよね
なのになんでこんなになっちゃったのかなぁと・・・
日本の携帯メーカーも自動車メーカーでいうTOYOTA,HONDAとかになれる
可能性はいくらでもあったはずなのになぁ
もう日本の携帯メーカーの隆盛はありえんのだろうか。。。
610 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:51:11 ID:iaDi4OmR0
欧ソニエリはメール周りさえEmailの方に合わせてくれれば
魅力的だと俺も思うんだけどねぇ
611 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:52:38 ID:QqFnR7+x0
カシオはaが何か言うかと思ったがすんなりか?
鎖国市場だから門戸開かせることが最優先。
SBがもう一度モトやソニエリ迎えて危機感煽るしかないか。
もう少し日本市場にあった携帯にしてくれると手出しやすいけど。
612 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:55:24 ID:kCbg6O6D0
>>611 ソニエリ、モトが再参戦ならちゃんと考えてくるでしょ
彼らも冬惨事で大いに学習しただろうしw
613 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:55:57 ID:svfPVnsn0
孫さんガンガレ!
サムスンガンガレ!
614 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:56:10 ID:V3ypIoc1O
>>608 顔は村主姫が一番カワユス。
ちなみにこの間の全日本選手権では802SEを持ってた。
たしか702NKUを持ってたはずなんだが。。
615 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:56:59 ID:jQl880nR0
普通にApple iPhone参入キボンヌ。
616 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:57:38 ID:qYvIfcWcO
>>605 パイオニアがないぞ?元パイオニア社員として悲しい
617 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:58:19 ID:9Rj102P80
>>614 ソフトバンカーなのは意外だねー。
やたらにズボンで躍るのさえやめてくれれば自分も好みの顔なんだけど。
618 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:59:22 ID:1xZ0g63s0
619 :
非通知さん:2007/01/18(木) 21:59:36 ID:fire7HQd0
まあ、なんだ
携帯も女も好みはいろいろなんだなw
620 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:00:00 ID:wGJ7sz/70
サムスンが多いのは企画してから販売までの速度が圧倒的に速いから
半年から三か月ぐらいで商品化できるらしい
通常は一年半から一年といわれているが
621 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:00:12 ID:AJSRS0K9O
サムスンが躍進とかいったって
韓国はIMFの管理下にある超負債国家なんです
韓国の躍進は日出づる国、日本の躍進なんですから暖かく見守りましょうよ
韓国製品の購入は自分への募金であると共に慈愛だと思って下さい
622 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:00:20 ID:FA2xwyOO0
LGのチョコレートなんて日本で受けそうなんだけどなぁ
623 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:02:17 ID:QqFnR7+x0
>>618 そんなことになったらJからSH一筋なのにw
正直村主が切なそうな表情で滑っているの見るとこっちが切なくなるw
624 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:03:44 ID:kCbg6O6D0
>>620 それぐらいの努力をNKにもやってほしいね
なんで世界で発売して半年たって日本で発売なのかとw
まぁ、それほど日本の市場が独特なんだろうな
625 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:04:55 ID:7QOvRv6G0
水原のサムスン研究所はヤバイよ!
数万人が研究者として働いていて世界最大の研究所なんだとさ。
人件費の安さと優秀な人間の数の多さが圧倒的なんだろ
そのうち中国版サムスンが出来たら脅威だろうなw
626 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:06:00 ID:TVLg7GcY0
ジニー登録なら、ブラックでもOKって、今も?
それとも年末のゴタゴタ時期だけの話?
自社(SB、ボダ、J)ブラックでもいける?
627 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:06:18 ID:fire7HQd0
>>624 まだ日本を重視してないんだろうな。長期的にはどうかわからんが。
それでも冬惨事のときは随分(ああみえても)気合い入れてローカリしてたみたいなんだけど・・・
628 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:07:10 ID:PxgE9+aE0
まめぞう復活しる!
629 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:10:11 ID:fire7HQd0
630 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:14:57 ID:MJbVdY+f0
910SCと911Tと912SHはどれを買うか悩むよ
631 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:16:03 ID:1xZ0g63s0
>>629 昔はあんな小さな画面でメールやってたんだよなあ
632 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:16:45 ID:5l3yPYVGO
村主の顔にはいつも鼻くそがくっついてる。
↑友達が言ってた
633 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:17:31 ID:kCbg6O6D0
みんな! 禿 でググってみ
634 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:20:25 ID:XMOn/KhIP
635 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:22:14 ID:fire7HQd0
>>634 ほんとだ、なんだこのレイアウトw
禿ワラタ
636 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:22:41 ID:YRiSpUVE0
>>634 確かに気になるなw
そしてそこにウィルコ(ry
637 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:24:36 ID:fire7HQd0
<div id="AreaD">
<div id="AreaA">
<div id="AreaV"> ←ヴイかよ!
638 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:24:44 ID:2rY+z+7K0
640 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:26:36 ID:iu77vvyP0
641 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:27:46 ID:Z0HRvepA0
642 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:27:51 ID:ikW2KFMS0
>>634 うほwこれはひょっとしたらひょっとするかもな^^
643 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:28:37 ID:79kcsjvz0
>>634 そこに前まで802SEがあっただけ。
消去されただけ。
644 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:28:39 ID:iaDi4OmR0
>>640 まあマスゴミはなんか勘違いしてる奴多いからな
こんな文章公衆に晒して恥ずかしくないのかね
645 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:29:33 ID:fire7HQd0
646 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:30:22 ID:2rY+z+7K0
647 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:31:09 ID:iu77vvyP0
>>643 そうそうポツンと1つだけあったよね。そこに。
648 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:31:19 ID:YP5Ht0u+0
649 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:33:15 ID:3FALJ/vu0
よくもまああの802SEという最強な端末を出せたもんだ。
よっぽどいい端末出さないと
SEなんぞ誰も買わないだろうな。
>>640 こんな記事でライターといわれるのなら誰でもなれるような気がする
651 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:41:08 ID:MJbVdY+f0
明日から割賦金、特別割引980円の機種も出るのに
652 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:42:33 ID:XMOn/KhIP
802SE?
えーと何年前だっけ? トップページには案内無くて製品情報がググったら掘り返せるって....
でもいまだにそのレイアウト残してるか、ふつう?
......ソニエリ的には未練たっぷりてことか?
653 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:43:48 ID:YP5Ht0u+0
>>649 あれだって慣れれば使いやすいよ。
日本誤変換はおかしいこともあるが、日本語と英語の両方でT9使える数少ない機種だし。
日本語・英語以外にポルトガル語・スペイン語にも対応してる唯一の端末だし(V302Tはポルトガルには対応してるが、スペインは(ry )
中央揃えだって、英文だと全然気にならない。
MIDPの勝手アプリも動くし…(MyGirlsとかMyGirlsとかMyGirlsとかKamasutraとか…)
スキンも変えられるし、標準でBluetooth使ってパソコンのマウスやプレゼンテーターになるし…
802SE擁護疲れた
654 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:46:11 ID:WaBgqy2Y0
新機種でも割賦980円のが出るかな
サムスンのしょーもないやつとか
655 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:46:35 ID:YP5Ht0u+0
656 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:46:57 ID:fire7HQd0
>>653 >ポルトガル語・スペイン語
そうなんか。どうりでラテン系な人が持ってるのを見かけるわけだ。
657 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:47:36 ID:7XBVeiav0
ま た 石 川 か
658 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:48:41 ID:MJbVdY+f0
孫はなぜアビスパ福岡を応援しないのか
659 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:50:23 ID:j48Dk5S90
660 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:52:50 ID:15gdZ2GJ0
>>556 703SHfいいなぁ。カーボンブラックカッコヨス。
先日904SHブラックを通常契約で買ったけど、703SHfのブラックがあったら絶対703SHfにしてたなぁ。
661 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:55:05 ID:JcTLotII0
>>640 > 基本料金のみで収めようとすると、980円しか割り引きを受けられないことになる。つまり、
> (「基本料金980円」ー「スーパーボーナス特別割引980円」)+「月額割賦金3020円」=3020円
↑
これ「ー」じゃなくて「−」じゃねーの?w
662 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:56:30 ID:fire7HQd0
なんか俺のIDがムダにかっこいいな
Fire 7 HQ
663 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:56:39 ID:YP5Ht0u+0
>>660 703SHfは個人的には名作
薄すぎず厚すぎずのコンパクトで703SHよりも液晶・カメラ(接写)・フェリカの改善がいい
正直な話、極薄端末はいらないから、V301SHとか703SH/SHfとかA1402Sとかのような丁度良い大きさの端末の方がいいと思う
664 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:57:25 ID:79kcsjvz0
703SHのデザインは秀逸だったね。
白と緑なんてサンドイッチみたいだった。
665 :
非通知さん:2007/01/18(木) 22:58:40 ID:73THHA5A0
666 :
非通知さん:2007/01/18(木) 23:05:26 ID:gpvccBOb0
>>663 V301SH現役っすよ
機能もシンプルでデザインもgood
667 :
非通知さん:2007/01/18(木) 23:05:40 ID:rOKSM+s20
このライター、インセ制度マンセーって頓珍漢な記事書いてた奴だなw
あの時も「こんな記事で金貰えるのか」と思ったが
相変わらず酷いな
668 :
非通知さん:2007/01/18(木) 23:06:36 ID:cQhf59Qd0
669 :
非通知さん:2007/01/18(木) 23:06:44 ID:Uy681p7Z0
例の神田よりはマシ?
670 :
非通知さん:2007/01/18(木) 23:08:39 ID:KiR1rQdv0
>663 個人的には形は好きだったけど不具合多いって聞いたからやめた。
しかも電源系だから自分的にヤバスな機種。
671 :
非通知さん:2007/01/18(木) 23:10:07 ID:soRZ56H+0
672 :
非通知さん:2007/01/18(木) 23:11:42 ID:Vsw+c/rA0
673 :
非通知さん:2007/01/18(木) 23:37:42 ID:V3ypIoc1O
674 :
非通知さん:2007/01/19(金) 00:03:34 ID:7DsF8mGh0
2月8日かぁ
675 :
非通知さん:2007/01/19(金) 00:04:59 ID:vdUTYymX0
676 :
非通知さん:2007/01/19(金) 00:26:56 ID:+tqkH/jm0
>>665 石川某は過去記事見ると解るがあうヲタ。
インセ制度マンセーってのもその辺りから来ている。
677 :
非通知さん:2007/01/19(金) 00:28:27 ID:0jb7YMJF0
auはドコモに勝つまではインセ無くなると困るんだよな
678 :
非通知さん:2007/01/19(金) 00:28:32 ID:dvTJbz7i0
温(つつむ)
あったかい人なんだね!
679 :
非通知さん:2007/01/19(金) 00:31:02 ID:fdprMsCK0
680 :
非通知さん:2007/01/19(金) 00:34:59 ID:kffI0bQA0
新機種手に入れておいて総額3000円もするってなんなんだこの記事
681 :
非通知さん:2007/01/19(金) 00:37:30 ID:0jb7YMJF0
>>679 そして大穴ウィルコムだったらカッコイイのになw
682 :
非通知さん:2007/01/19(金) 00:39:48 ID:fdprMsCK0
684 :
:2007/01/19(金) 01:13:55 ID:isU54JXu0
新機種発表されたら端末代下がると思いますか?
685 :
非通知さん:2007/01/19(金) 01:21:54 ID:vyyM0XydO
686 :
非通知さん:2007/01/19(金) 01:32:03 ID:fvhfg4Kz0
>>684 時期による。発表が明日でも発売が3月とかだったら
687 :
非通知さん:2007/01/19(金) 01:38:26 ID:7DsF8mGh0
688 :
非通知さん:2007/01/19(金) 01:42:00 ID:2g+eNmLi0
689 :
902SH:2007/01/19(金) 01:42:53 ID:g+Qlb6eZO
こないだのポイント改定でアフター(300円)のボーナスPも二倍の140Pになったんやな。
知らんかった。
690 :
非通知さん:2007/01/19(金) 01:44:15 ID:fvhfg4Kz0
>>660 遅すぎかもしれんが。先週PCデポでスパボなし0円で売ってたよ。
ほかにもボダロゴ機が数台おいてた。
691 :
非通知さん:2007/01/19(金) 01:59:36 ID:qdAHQlL4O
692 :
非通知さん:2007/01/19(金) 02:01:49 ID:Hx3njuk90
>>640 ただの正月ボケを人のせいにスルなんてすごいなー
さすがジャあナリストだな。おれどう頑張ってもまねできない( ´,_ゝ`)プッ
いいよなぁ あんな思い込みの偏った作文で金もらえるんだから
俺もけいたいジャアナリストって奴になろうかな
693 :
非通知さん:2007/01/19(金) 02:02:24 ID:d5yTCcl60
>>689 そうです、2倍もらえるようになったんだよ
そして1p=\1に変った
694 :
非通知さん:2007/01/19(金) 02:06:05 ID:eP87LbQ20
>>685 カンタンケータイに対抗して、完全防水カバー付きのカントンケータイ
695 :
非通知さん:2007/01/19(金) 02:09:24 ID:HpyF15p20
696 :
非通知さん:2007/01/19(金) 02:11:09 ID:02r7sWqZ0
>>693 それ知らずにぐぐって値段調べてて「4000ポイントあるからめっちゃ安い!」と思った
つい2時間ほど前の出来事でしたとさ・・・
697 :
非通知さん:2007/01/19(金) 02:32:38 ID:UtoNwOIM0
ここにきてるような香具師はシステムを理解した上で契約するからいいんだろうけど、
一般人は↑の石川さんみたいな考え方が多いからな。いや、知識ないぶんもっと酷いか。
何も考えず0円に飛びついて、あとから「980円になんないじゃん!」とか騒ぐのw
んで、ショップや157にごねて周りに愚痴る。
MNP緒戦の不手際もあってソフトバンクはその辺イメージ最悪だし。
俺は1番安くあがるし、満足してるけど周りに勧めても「最初から選択肢にない」って感じだからなぁ。
698 :
非通知さん:2007/01/19(金) 02:32:48 ID:fdprMsCK0
699 :
非通知さん:2007/01/19(金) 02:37:50 ID:YYIsj2vD0
石川さんみたいな立場で物を見る存在は、必要だ。
違った立場で物を見る存在は必要なんだ。それは国会における
与党、野党みたいなものだ。
700 :
非通知さん:2007/01/19(金) 02:42:58 ID:02r7sWqZ0
701 :
非通知さん:2007/01/19(金) 02:44:15 ID:fvhfg4Kz0
>>695 たしかにな。ほんとに比べてるのか?って思うよ。
702 :
非通知さん:2007/01/19(金) 02:50:36 ID:YYIsj2vD0
>>700 それが、イチャモンであってもだ。
禿によって、ソフトバンクによって、泣いた人間と笑った人間がはっきりいる。
(まあこりゃ、ドコモでもなんでも同じだと思うが)
締めで、「〜月3020円に納得できるかどうか」と書いている以上、
最低限の客観性は保持している
703 :
非通知さん:2007/01/19(金) 02:57:18 ID:Jbkgf2AB0
>>687 3番目の記事、別にSSの方が安くなる場合があるを消さなくてもよかったのに。
実際、極端な場合(新いちねん割引11年目+家族割+ゆうゆうコール、SBへのメール・通話が極端に無い)だとホワイトよりも安くなる場合は考えられるはず。
まぁ、こんな記事書くと必死だなと思われるだろうがw
704 :
非通知さん:2007/01/19(金) 03:04:58 ID:aMZptqab0
>>702 そこは注意を促すだけに止めておくべきでは。
SBが罠を仕掛けているかのような書き方は客観的とは思えない。
705 :
非通知さん:2007/01/19(金) 03:05:30 ID:7DsF8mGh0
706 :
非通知さん:2007/01/19(金) 03:14:19 ID:YYIsj2vD0
>>704 それは、読む人間がどう思うかでしかないね。
禿に対して、何かの感情を持ってる人間がほとんどなんだから、
その時点で、どんな優秀なライターが書こうが、本当の意味での
客観性なんてあり得ない。
707 :
非通知さん:2007/01/19(金) 03:15:33 ID:zu/0XYTE0
ホワイトで980円に抑えられるのはスパボ云々をきちんと調べてる賢い客だけってのが問題だと思う。
ていうかこれは旧来のプランでもいえることだけど、
今までは漠然とした「お得」とか割引率で提示してたのが
これは「980円」ってきっちり言い切ってるし。
後々のクレーム要因になりうるのが店員なんかにはめんどくさい部分ではあるな。
2ch見てるような人なら980円とは言わなくとも今までより安くできるんだけどさ。
708 :
非通知さん:2007/01/19(金) 03:16:21 ID:aMZptqab0
>>706 いやどう見てもライターの主観が入ってるって。
709 :
非通知さん:2007/01/19(金) 03:17:11 ID:Y2aeDnne0
>>707 他社にも多少はかけるだろうし
パケットし放題はいる人も無関係
ほとんどの人は納得するはず そしてお得なこともわかる
710 :
非通知さん:2007/01/19(金) 03:19:25 ID:ebQDDMve0
今まで→一円で買える端末ください
これから→月980円で済む端末ください
変わるとしてもこの程度だろ
結局はいかにタダに近い値段で端末手に入れられるかなんだから
大体どんな端末でもタダで手にはいると思ってる時点で現状ですら頭がおかしい奴だろ
711 :
非通知さん:2007/01/19(金) 03:19:28 ID:YYIsj2vD0
>>708 その、
>いやどう見てもライターの主観が入ってるって。
っていう言い方はあなたの主観。
こう言い切るのも俺の主観だ。
712 :
非通知さん:2007/01/19(金) 03:19:57 ID:wRikm3Pw0
つかたまに定額980円と勘違いしてるのいるよな
713 :
非通知さん:2007/01/19(金) 03:22:58 ID:Ur5OvVYb0
SSの50%オフだと、1890円の無料通話1000円だから、無料通話ギリギリまで使えばSSの方が安くない?
ホワイトで同じ時間話せば、1980円だよね?
俺、間違ってる???
714 :
非通知さん:2007/01/19(金) 03:27:36 ID:YYIsj2vD0
>>713 「使えば」ね。
使うか使わないかは、ユーザーの経験則で決まる。「使わない」
人にとっては、ホワイトは待ちに待ったプランだ
715 :
非通知さん:2007/01/19(金) 03:28:34 ID:9+l07vWQ0
>>713 それならオレンジXエコノミー+自分割りで月1680円で2000円無料通話の方が安い
ホワイトは「無料通話」が無駄だと考える人とSB同士で通話する為のプラン
716 :
非通知さん:2007/01/19(金) 03:31:12 ID:XAYxd7TQ0
>>713 あってるけど何が言いたいか意図が伝わらない。
717 :
非通知さん:2007/01/19(金) 03:32:03 ID:Ur5OvVYb0
718 :
非通知さん:2007/01/19(金) 03:32:07 ID:Y2aeDnne0
>>713 おまえそんな究極な場合考えてどうする
あと715の1680円は言いすぎ
719 :
非通知さん:2007/01/19(金) 03:32:25 ID:7DsF8mGh0
>>713 話す相手が完全にDかAだったらね
でもんーなの無理やりすぎでしょ
>>715の言うとおり、D、Aのコピーで200円安いプランがあるんだから
そういった条件でどうあがこうが無駄だなと出稿してから悟ったんだよw
720 :
非通知さん:2007/01/19(金) 04:45:45 ID:Hx3njuk90
721 :
非通知さん:2007/01/19(金) 04:58:20 ID:8PA53hKt0
>>720 ホワイトは普通に人なんだな
勝手にCGだと思ってた
722 :
非通知さん:2007/01/19(金) 05:08:44 ID:YYIsj2vD0
>>720 かなりいい感じのCMなんだが、王さんがいないのはやっぱ淋しいなあ・・・
「ソフトバンクは、ケータイのホームラン王です」ってやってくんねーかなあ・・・
723 :
非通知さん:2007/01/19(金) 05:37:03 ID:oCz2gmlG0
812sh,813sh.706p25日発売
724 :
非通知さん:2007/01/19(金) 05:44:07 ID:oCz2gmlG0
725 :
非通知さん:2007/01/19(金) 06:02:58 ID:oCz2gmlG0
今春発売機種 詳細(25日発表)
■706P
パナソニック製セカンド期
(薄型という事以外詳細不明)
■812SH
一部ホークスデザイン有り
薄型端末
■813SH
812shから一部機能を除いた端末
■812T
発表済みのため省略
■911T
スライド型w52tに似ている
■708SC、910SC省略
なお、6月発売機種も発表される。
iphone、912sh等
また、サービスとして新プランが出ると業者間で噂がある。
最近ヤフーアドからの迷惑メール対策としてヘッダー情報開示要求を簡素化する声が高まっている。
将来的にはパソコンと連携したau.willcomと同じ自動転送機能になる可能性高。
157での要求件数増との話。(営業より)
以上
726 :
非通知さん:2007/01/19(金) 06:20:50 ID:rhIKFyzm0
IrSimpleってあうだけで青歯はSBだけかい?
727 :
非通知さん:2007/01/19(金) 06:40:51 ID:XAYxd7TQ0
> iphone、912sh等
つ、釣られクマー(AAry
728 :
非通知さん:2007/01/19(金) 06:49:40 ID:q+0TxQkD0
本国のiPhoneは2Gなのに、W-CDMAでしかも同時期に出るんかな?
ホントに出たら世界的なニュースになるべ
729 :
非通知さん:2007/01/19(金) 07:04:56 ID:TUu6CChSO
730 :
非通知さん:2007/01/19(金) 07:10:13 ID:laaOZ+8cO
>>729 そこ昨日行った
なかなかのホテルだったね
731 :
非通知さん:2007/01/19(金) 07:25:31 ID:NuKgvZLi0
>>726 IrSimpleはドコモが開発した規格なのでドコモも積極採用するよ。
732 :
非通知さん:2007/01/19(金) 08:31:42 ID:cnEAlyJhO
Appleのことだから、iPhone3G(3.5G?)発表は発売前日も有り得るかもね
733 :
非通知さん:2007/01/19(金) 08:44:55 ID:2mssI56u0
それにしても石川が書いた記事はひどくないか。
734 :
非通知さん:2007/01/19(金) 09:06:42 ID:rhIKFyzm0
>>731 ありがと
ではこれからのケータイの無線はどちらになるのでしょう?
735 :
非通知さん:2007/01/19(金) 09:20:55 ID:hI7NAT190
iPhoneはシンギュラー社との2年独占契約だけど
3G形式、しかも日本の閉鎖環境でならば契約に問題ない、のかもしれない
736 :
非通知さん:2007/01/19(金) 09:32:19 ID:2g+eNmLi0
さて、年明け一発目、仕事始めが「ソフトバンク・ホワイトプラン記者会見」でした。
5日13時半に招集のメールが届き、記者会見開始が15時半という相変わらずの強行スケジュール。
今年もソフトバンク孫社長に振り回される一年になりそうです。
さて、月額980円のホワイトプランですが、※印(付帯条件)がまったくないものになっており、
「文句の言いようがないプラン」になっています。記者会見でも、各記者がみんな「うがった見方」をしていましたが、
弱点がなく、攻めようがないプランにマスコミ一同、白旗状態です。
ただ、突っ込みようがないだけに、逆に「盛り上げようがない」といった気がしなくもないですが。
正直な感想を言えば「これを去年の10月23日に発表していればなぁ」という点につきますね。
スタートでこれを発表してれば、間違いなく「ソフトバンクの独り勝ち」だってあり得たかも知れないのに。残念でなりません。
端末、サービスときて、料金もしっかりとしたものを出してきたソフトバンク。
あとは、スタート序盤で傷ついたイメージをいかに克服するかが課題になりそうです。
http://226.cocolog-nifty.com/ こういう人が書いた記事。
ソフトバンクのホワイトプラン「月額980円」の巧妙な仕掛け
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000018012007 ホワイトプランの発表も、年明け早々の1月5日午後1時半頃に記者会見のお知らせが届き、
2時間後の午後3時半から東京・汐留で開催するという、相変わらず
「大人になりきれなかったソフトバンク」の性格が良く出たスケジュールだった。
もし、つきあっている女性に「2時間後に来い」と急に言われ、
自分勝手に振り回され続けたら、さすがに真剣に別れを考えようかと思う。
なんだか、いまのソフトバンクはそんな状況に似ている。
もう少し、常識ある日程設定をしてもらいたいところだ。
マスコミも、新年早々で、通常の業務体制になっていなかったためか、
ホワイトプランをきっちりと当日もしくは翌日に報道しているところは少なかった。
月額980円というインパクトに反して、やや盛り上がりに欠けてしまっていた。
果たして、そこまで緊急性をあおって記者会見を開いたことに、
どれだけの効果があったのか、クビをかしげたくなるほどだ。
737 :
非通知さん:2007/01/19(金) 09:34:51 ID:2g+eNmLi0
ブログでは、
>「文句の言いようがないプラン」になっています。記者会見でも、各記者がみんな「うがった見方」をしていましたが、
>弱点がなく、攻めようがないプランにマスコミ一同、白旗状態です。
で、書いた記事が
■980円では済まないカラクリ
■したたかなソフトバンクだが……
何枚舌があるのでしょうか。。。
738 :
非通知さん:2007/01/19(金) 09:40:26 ID:O37Dojj/0
>199
お客さま満足度日本No.1のKDDIに言えば?
月額料金も満足できるんだろうから
739 :
非通知さん:2007/01/19(金) 09:51:38 ID:LL/wb1z+0
>553
林檎禿が会場に来て、業務提携とか発表したら、株式市場もここも祭りだろな
740 :
非通知さん:2007/01/19(金) 10:07:52 ID:3YLOFFDY0
スルーしてたけど噂が出た後で
>>553見たら逆に意味深に見えるんだけど。
まさか……ねw
741 :
非通知さん:2007/01/19(金) 10:07:53 ID:HwlBjwSX0
>>734 IrSimpleもBluetoothもいずれどの端末にも載るようになるかと。
二者択一ってわけじゃないし。
742 :
非通知さん:2007/01/19(金) 10:27:18 ID:y80f1AmSO
iphoneは日本では2008年展開って話じゃなかったか?
そのためのつなぎに春モデルで機種変しようと思ってるんだけど
もし仮に春にiphonきたらいくらくらいだろうか
743 :
非通知さん:2007/01/19(金) 10:27:22 ID:dOYEUnU60
SoftBankの新機種発表マダ-?
744 :
非通知さん:2007/01/19(金) 10:35:10 ID:HwlBjwSX0
745 :
非通知さん:2007/01/19(金) 10:43:48 ID:9iz6Lr/00
>>742 誰もそんなこと言ってないよ。そもそも日本で発売すると言う発表は一言も無い
3Gなんてマイナー規格、対応せずに見捨てられるかもね
746 :
非通知さん:2007/01/19(金) 10:51:19 ID:L8jg2E1T0
>>745 発売元のCingularは3Gを採用してますよ
知ったか乙
747 :
非通知さん:2007/01/19(金) 10:52:39 ID:ZBSpVo/JP
しかし欧州周波数規格の3Gが出たら買いたくなるかもな。
というか、SIMフリーのが来たらおそらく買う香具師出るだろう。wifiも使えるそうだし。
工人舎のサブノートとiPhoneが同じ価格だったら迷うマカーとかモバイラーは多分いる。
748 :
非通知さん:2007/01/19(金) 10:53:02 ID:y80f1AmSO
アジアで08年だったか
ドコモもあうも春機種みてると大差ないんだよね
日本のメーカーはアクオスケータイとか売れ筋のものに注力して
結局キャリア間の個性がなくなったって感じ
なんか進化が止まったって感じだからiPhonはいい刺激になりそう
749 :
非通知さん:2007/01/19(金) 10:56:48 ID:ETxyWYio0
その昔はさ、ビデオだのDVD関係なんか1月8日に発表だったことがあった
あれはあれで正月休み明から通常営業に戻ったということだったんだろうね
ホワイトプラン9日リリースしたほうが報道は大きくなったのかな
750 :
非通知さん:2007/01/19(金) 11:00:08 ID:mASEy6ar0
進化ってか、恐竜的な進化だけどな。
フォームファクタは多様化どころか、逆にパカパカに収束したきりほとんどそのままで
機能は横並びキャリアの指し示す肥大化の一本道のみで
それすら止まっちまったら滅びるだけじゃね?
751 :
非通知さん:2007/01/19(金) 11:03:17 ID:A+8SKxW90
よく調べてみたらiPhonってスマートフォンじゃねぇかwイラネwww
752 :
非通知さん:2007/01/19(金) 11:05:24 ID:3YLOFFDY0
あうはバカの一つ覚えみたいに機能付けることばかりにやっきになっててどうしょうも無い。
そのうちフルHD液晶でも採用して肩掛けデジタルハイビジョンテレビケータイになるんじゃないかな。
753 :
非通知さん:2007/01/19(金) 11:06:40 ID:Ts7SIzIEO
754 :
非通知さん:2007/01/19(金) 11:14:32 ID:janciCVq0
>>745 それプラス わざわざGPSを付けないと売ることが出来ないしね・・・
755 :
非通知さん:2007/01/19(金) 11:16:48 ID:janciCVq0
>>746 オマエ・・・ 馬鹿だろ??
Cingularが日本でiphone売るのか?
756 :
非通知さん:2007/01/19(金) 11:19:36 ID:mASEy6ar0
757 :
非通知さん:2007/01/19(金) 11:27:55 ID:3YLOFFDY0
758 :
非通知さん:2007/01/19(金) 11:47:23 ID:L8jg2E1T0
>>755 「3Gはマイナー規格だからiPhone3G版は出ない」ってレスに対して
販売元が3G採用してると言ったんだが?
759 :
非通知さん:2007/01/19(金) 11:52:00 ID:pRA1oqBiP
Cingularが3G採用しているのにiPhoneが3Gじゃなかった時点で、
SoftBank向け商品は出ないことを証明しているようなもんだな。
SoftBankの3G向けに出すなら、Cingularも3Gにすりゃコスト抑えられたんだし。
760 :
非通知さん:2007/01/19(金) 11:53:51 ID:XEAhWRiFO
iPhoneはスマートフォンと言っても、
Apple製品以外はインストール不可という信者仕様だからなぁ
761 :
非通知さん:2007/01/19(金) 11:56:12 ID:pRA1oqBiP
>>760 Mac OS X Mobileな時点で、そうでなくともフリーアプリなんか存在しないから気にすんな。
OS自体はWindowsベースなWindows Mobileより格段に使いやすいだろうし。
762 :
非通知さん:2007/01/19(金) 11:59:56 ID:bPE7HzUX0
>>759 言ってるそばから、3Gの通信方式はCDMA2000 1xで逝くことにすますたって
ヴェライゾン・ワイヤレスと提携すますって来年の今頃ジョブズが発表したりしてw
763 :
非通知さん:2007/01/19(金) 12:10:18 ID:GLe4O6ZQ0
>>759 逆に、世界では全く使えないSB使用のiPhoneって可能性があるのかもよ。
Cingularも閉鎖環境対応のくそ使用iPhoneっだったら出してもいいよって感じで
764 :
非通知さん:2007/01/19(金) 12:13:13 ID:mASEy6ar0
わざわざ糞高い開発コストかけて
糞狭い日本だけで売るかよ
常識的に考えて・・・
765 :
非通知さん:2007/01/19(金) 12:15:06 ID:GLe4O6ZQ0
>>764 出せば売れることはわかってるからね。
SBがかなり資金を投入するかも。
正直、おれも出ないと思ってるけど。
766 :
非通知さん:2007/01/19(金) 12:18:54 ID:lOkoRryN0
わざわざW-CDMAのiPhone作るなら日本限定にする意味が分からない
出るとしても計画道理なら来年くらいなんだろ
767 :
非通知さん:2007/01/19(金) 12:23:42 ID:y80f1AmSO
売れるって言ってもニンテンドーDSだとか納豆みたいに爆発的な売れ方は絶対ありえないからなぁ
768 :
非通知さん:2007/01/19(金) 12:26:21 ID:3YLOFFDY0
一発屋的な流行廃りな売れ方されても困るな。
Macのようにシェアが低くても根強い人気を誇り続ける製品になって欲しい。
769 :
非通知さん:2007/01/19(金) 12:35:47 ID:GLe4O6ZQ0
>>766 だからCingularとの契約を回避するためにだよ。
770 :
非通知さん:2007/01/19(金) 12:42:22 ID:lOkoRryN0
>>769 仮に作ったとしたらなんでソフバンにだけ出してシンギュラーには3G版iPhoneを供給しないんだよww
771 :
非通知さん:2007/01/19(金) 12:47:44 ID:U7DEGRFPP
正直Macってマイクロソフトの独占禁止法逃れのために生かされてるだけの存在だろ…
MSが出資しなければとっくに潰れてるし。
772 :
非通知さん:2007/01/19(金) 12:48:17 ID:GLe4O6ZQ0
>>770 ちょっと上のレスもみてくれ。
俺も作らんとは思ってるけど。
GSM機で世界で販売しようとしているシンギュラー
GSMだから日本では出ないし、シンギュラー以外の会社からは
2年縛りで出さない契約になってる。
もし、ソフトバンクが日本で出すって言う話をつけているなら
日本仕様の完全閉鎖環境のを開発させるしか無いだろう?
ソフトバンクとシンギュラーのは形式を別にしておかないと
誰かがハックしたりする可能性もあるし。
773 :
非通知さん:2007/01/19(金) 12:51:14 ID:Sz+sPQkZO
アップル=マックとは考え方が古いですね
774 :
非通知さん:2007/01/19(金) 12:54:38 ID:DMXt1aYY0
端末がじゃなくて基地局がiPhoneに対応するとか。
775 :
非通知さん:2007/01/19(金) 12:55:32 ID:JG7G1kEM0
よくわからんけどSBとしてはシェア獲得の飛び道具だから
シンギュラーに金払ってでも出す価値ないの?
どんな形であれ出して欲しい
とにかくSB使いが周りで増えたらホワイトプランに移りたいから
776 :
非通知さん:2007/01/19(金) 12:56:37 ID:BX2tMBUl0
半島人は日本人の永久の敵国、おめ〜〜らを滅ぼすのがわれわれのライフワーク
777 :
非通知さん:2007/01/19(金) 13:00:51 ID:lOkoRryN0
>>772 日本仕様の完全閉鎖環境とはどういうことを言ってるの?
W-CDMAは世界でも使われてるけど・・
778 :
非通知さん:2007/01/19(金) 13:00:57 ID:Ozh7Jj0W0
日本のために独自仕様なんか作るわけないじゃん。
779 :
非通知さん:2007/01/19(金) 13:08:19 ID:bPE7HzUX0
>>777 あれじゃねーの、911SHとかで採用してる日本国内仕様限定W-CDMA方式でやれってことじゃないのか?
780 :
非通知さん:2007/01/19(金) 13:13:27 ID:DOKHxYbM0
いやここはPDC(2G)で。
781 :
非通知さん:2007/01/19(金) 13:16:53 ID:OMpDCY2NO
3Gも出すとプレスで言ってるんだからさ
782 :
非通知さん:2007/01/19(金) 13:24:56 ID:O9Fds8lC0
なぜアジアだけ2008年なのか
言語変換にしたってそんな時間必要ないだろう
2Gから3G版出す時間を考えれば間違ってない
783 :
非通知さん:2007/01/19(金) 13:31:31 ID:DF9Z0XAR0
784 :
非通知さん:2007/01/19(金) 13:38:32 ID:uPSsKmAN0
本国発売までの半年間は市販バージョンの開発でてんやわんやだろね
当然他言語UIの互換性含めて開発するだろうけど、アジア版半年遅れは無難なセンじゃないか?
発表から一年だとスゲー未来に感じるけど、発売から半年と思えばノキアと同じくらいだよ
785 :
非通知さん:2007/01/19(金) 13:40:18 ID:mASEy6ar0
お前らファンタジーでそこまで香ばしくなるなよw
786 :
非通知さん:2007/01/19(金) 13:41:48 ID:DF9Z0XAR0
>>784 ノキアは長かった…ほんとに
iPhoneもいいけど
通販でいいから海外携帯をもっとたくさん出して欲しいなぁ。
787 :
非通知さん:2007/01/19(金) 13:43:43 ID:WsbYVlDcO
早く2008年の11月にならないかなぁ
機種変できるのに〜
788 :
非通知さん:2007/01/19(金) 13:45:45 ID:DF9Z0XAR0
>>787 どうしても欲しいものが出たらホワイトで新規契約すりゃいいよ
789 :
非通知さん:2007/01/19(金) 13:52:43 ID:pWB280NT0
790 :
非通知さん:2007/01/19(金) 13:53:10 ID:uPSsKmAN0
>>788 いまそれ考え中w
702NKU使ってるが705NKがスパボ無しホワイト新規で28000円くらいだから迷ってる
ただ、702NKUで旧プランSIMとホワイトSIMのデュアルSIM切り替えという手段もアリかと思い
じゃ705NK端末いらねーってパラドックスに陥ってる
791 :
非通知さん:2007/01/19(金) 14:27:51 ID:6AnbxXW30
バカな禿工作員がWILLCOM総合で暴れてます。
賢い禿ユーザーの皆様引取りに来ていただけませんか?
792 :
非通知さん:2007/01/19(金) 14:27:53 ID:myuqyhKp0
サムスンだけじゃなくて
LG枠もできるのかな・・・イラネ
793 :
非通知さん:2007/01/19(金) 14:31:04 ID:GJfaWLxc0
794 :
非通知さん:2007/01/19(金) 14:43:56 ID:BX2tMBUl0
在日に明日は無いんだよ!!!
795 :
非通知さん:2007/01/19(金) 14:53:10 ID:2/Ao5p5QO
iPoneって電池の持ちはどうなの?
そこそこ程度ならいらないな。
796 :
非通知さん:2007/01/19(金) 14:55:39 ID:mASEy6ar0
過去の実績からすると別にすばらしく長持ちしそうもないね。
797 :
非通知さん:2007/01/19(金) 14:57:25 ID:O9Fds8lC0
バッテリー持続時間は通話、ビデオ、ブラウジング利用時に最長5時間、オーディオ再生で最長16時間となっている。
798 :
非通知さん:2007/01/19(金) 15:08:30 ID:JvzeNNR8O
>179
夜はこのスレで工作員
799 :
非通知さん:2007/01/19(金) 15:12:03 ID:myuqyhKp0
月足雲抜けきたぁぁ
転換線も抜いたぁぁぁ
よっしゃ今日はもう寝るっ
800 :
非通知さん:2007/01/19(金) 15:15:01 ID:JvzeNNR8O
次期CMは
社長自ら登場
\0ではなく
二兆円
※←小さく
借りてまで
携帯料金さげます
801 :
非通知さん:2007/01/19(金) 15:22:08 ID:ru1ADEiwO
905SH使ってます。
2ちゃん見てテレビも見て…って毎日毎日充電したり、しながら使ったりしてんだけどみんなこんな使い方なの?
電池の寿命とか詳しく知りたいから誰か上手い使い方教えてm(__)mペコリ
802 :
非通知さん:2007/01/19(金) 15:23:12 ID:y80f1AmSO
何がききたいのかよくわかりません
803 :
非通知さん:2007/01/19(金) 15:24:47 ID:6AnbxXW30
804 :
非通知さん:2007/01/19(金) 15:27:06 ID:ru1ADEiwO
805 :
非通知さん:2007/01/19(金) 15:30:07 ID:SzhLr6n60
てかさ、充電のバッテリー消耗したら
買えばいいのにw
3000円くらいだよ。
806 :
非通知さん:2007/01/19(金) 15:32:09 ID:O4rch2v20
x01ht使ってるけど、無線LANとか使うと電池がどんどん減る
なんで、いつも予備のバッテリー持ってるよ
そういう使用を想定してるらしく
充電機も予備バッテリーも一緒に充電できるようになってるし
807 :
非通知さん:2007/01/19(金) 15:32:16 ID:Er6iNFcD0
安心パックに入って1年使い続ければ無料だよ@電池パック
808 :
非通知さん:2007/01/19(金) 15:32:51 ID:ke4FZwnqO
フル充電した電池パックを数個持ち歩けば
809 :
非通知さん:2007/01/19(金) 15:34:59 ID:EnS/885x0
基本料金¥0プラン出してくれないかな。そのかわり、ソフトバンク同士も
通話料を取る。そこから始めないと加入者は増えない。加入者が増えたら、
ゴ−ルドもホワイトも生きてくるのに。
810 :
非通知さん:2007/01/19(金) 15:37:03 ID:ru1ADEiwO
電池って3000円ぐらいなんだぁ。
だいたいケータイのって、1年使ってたら消耗はやくならない?
811 :
非通知さん:2007/01/19(金) 15:37:11 ID:HT427kOE0
812 :
非通知さん:2007/01/19(金) 15:38:10 ID:vVGVMtqg0
3Gプリペイド欲しいな
813 :
非通知さん:2007/01/19(金) 15:46:50 ID:SzhLr6n60
ソフトバンク同士だから無料だからこそ価値がある。
仲間同士、誘い合って束になって入ってくるからね。
特に学生なんか絶対ソフトバンクはお得だと思う。
話し放題だもんね。
814 :
非通知さん:2007/01/19(金) 15:47:55 ID:ru1ADEiwO
3Gプリペイドが出たら今の解約して絶対プリペイドにするWW
815 :
非通知さん:2007/01/19(金) 15:57:54 ID:dWQZUqRm0
816 :
非通知さん:2007/01/19(金) 15:59:36 ID:JDsLyU++0
>>813 束になって入ったのは関東と九州だけですか?
817 :
非通知さん:2007/01/19(金) 16:04:22 ID:3YLOFFDY0
>>811 > プリペイド式携帯電話は基本料金が不要。通話やメール送信など、使った分だけが登録された
> プリペイドカードから支払われます。料金も通話は2円(税込)/秒、メールの場合「ロングメール」は
> 1メッセージ15円、「スカイメール」は1メッセージ5円と非常にわかりやすくなっています。
よくほわぷスレとかでプリぺ引き合いに出す人いるけどこれって安いの?
月10分も話せば普通に1,200円じゃないの?
818 :
非通知さん:2007/01/19(金) 16:08:01 ID:trD5x/V10
>>817 プリペユーザーは自分から掛けるって事をほとんど想定してないでしょ。
待ち受け専門であとはメールのみとか。
819 :
非通知さん:2007/01/19(金) 16:10:05 ID:mASEy6ar0
>>809 加入者が少ない今だからできるプランなのだと何度言えば。
820 :
非通知さん:2007/01/19(金) 16:11:51 ID:3YLOFFDY0
>>818 だよね。しつこくプリペイド主張する人がたまに出てくるから
もしや何かお得になる秘密でもあるのかと思ってたよ。
やっぱり完全待ち受け専門じゃなきゃ使えないっぽいね。dクス
821 :
非通知さん:2007/01/19(金) 16:12:09 ID:qbFqK2Db0
822 :
非通知さん:2007/01/19(金) 16:19:12 ID:HT427kOE0
>>820 基本料金を0円にしろという人が自分からかけることを想定してると思う?
823 :
非通知さん:2007/01/19(金) 16:21:01 ID:3YLOFFDY0
824 :
非通知さん:2007/01/19(金) 16:24:59 ID:Bf7nModH0
>>822 実際に行なった通信キャリアは廃業してしまったけどね。
825 :
非通知さん:2007/01/19(金) 16:26:26 ID:pRA1oqBiP
>>823 じゃあそいつは池沼だな。
基本料金0円のプランがあったとして、メリットは受け専用の維持回線だけだ。あとパケット限定とか、端末購入用・一人家族割り用だな。
通話するなら実質基本料金がマイナスになる、オレンジX+自分割の方が得だろ。無料通信料使い切るくらいには電話するんだろ?
826 :
非通知さん:2007/01/19(金) 16:29:10 ID:3FvBCArl0
>>725 >iphone、912sh等
あーあ、この一行さえなければお前を信じたのになぁ・・・・
すぐにガセだと分かってしまった。
いくらなんでもiPhone発表は無いだろ・・・常識的に考えて・・・・・
827 :
非通知さん:2007/01/19(金) 16:30:05 ID:NjhRSUWlO
プリペイドなど3000円で420日間待ち受け出来るのだから、
215円/月。
誤差範囲で基本料0円みたいなもの。
828 :
非通知さん:2007/01/19(金) 16:31:34 ID:JvzeNNR8O
911をギリギリ迄隠せた例もあるな
829 :
非通知さん:2007/01/19(金) 16:31:34 ID:CEfi1vZ30
>>825 待ち受け専用で持ちたいけど、プリペみたいにまったく発信できないのも困りもの。
という層には従量課金 基本料0円プランは夢のよう。
830 :
非通知さん:2007/01/19(金) 16:33:21 ID:A/WKNCe20
アメリカでも6月ぐらいっていってるのに(しかもGSM機)
6月発売でいきなりW-CDMAはどう考えても無理でしょw
仮にあったとしても禿の今までの習性からいってそんな
先のことをこの時点でいうとは思えん
もしほんとだったらすげーよ
俺3個かってそのうち2個はこのスレの人にプレゼントしちゃうw
831 :
非通知さん:2007/01/19(金) 16:33:49 ID:3YLOFFDY0
>>825 視野狭すぎ無い?
オレンジX未満プリペイド以上な通話頻度のユーザがそこそこ居るからこそホワイトが重宝されてるのに。
通話定額を目当てにしてる人もいるけど大半はなんだかんだいって単純に料金を安くしようとしてる。
そういう人は使った分相応払うことに満足してるんだからさ。
プリペイドみたいなSSの3倍も通話レートの高いモノ選ぶわけないし。
832 :
非通知さん:2007/01/19(金) 16:38:05 ID:NjhRSUWlO
フリーメールアカウントじゃあるまいし、番号維持には金がかかるんだよ。
携帯は使わなくても、基地局側は携帯の位置を常に把握して、
端末に24時間発信出来るように待機してなければならない。
833 :
非通知さん:2007/01/19(金) 16:39:15 ID:CEfi1vZ30
834 :
非通知さん:2007/01/19(金) 16:43:03 ID:NjhRSUWlO
835 :
非通知さん:2007/01/19(金) 16:44:40 ID:pRA1oqBiP
>>831 ニッチ市場の話をしてるのか?
携帯2台持ちは増えてきたとはいえまだ1台持ちよりは圧倒的に少ない。
メインで使う奴がホワイトを選ぶのは、新規か、通話定額を使う場合にしか意味は無い。
オレンジXエコノミー自分割なら2年目ですでに実質基本料金<980円。
特に新スパボ組むなら尚更。ホワイトを選んでる奴の中にはオレンジX+自分割の方が得な奴も少なくない。
> 大半はなんだかんだいって単純に料金を安くしようとしてる
あなたは分かった上で選んでいるだろうが、一般人はそうではないこともしばしば。周り見てりゃ分かるでしょ?
基本料金0円プランの話じゃなかった?ホワイトの話?とりあえず論点ずらさないでくれないか。
基本料金0円で通話レートが21円/30秒のプランを作れと?で、それが出来たら、そのプランを選ぶ人でも自分で発信するだろうと?
仮定に仮定を重ねて自分にとって一番都合のいい論理展開したって、結局何がいいたいのか分からんくなるだけだぞっと。
836 :
非通知さん:2007/01/19(金) 16:47:41 ID:uPSsKmAN0
837 :
非通知さん:2007/01/19(金) 16:48:11 ID:sTfZqtqG0
無料通信料って前払いだけど、使わない分は戻ってこないよな。
使わない分を繰り越すと言っても、毎月必ずプリペイドしている。
だったら使った分だけ後から請求される方がいいのかもしれない。
838 :
非通知さん:2007/01/19(金) 16:48:26 ID:b+nwxU0i0
今日ついに機種変更をすることになりました、J-P03を使い続けて気がついたら4年経っていた
割と頑丈だったのでアンテナ折れたり水に落としちゃったりしたけど何とか直して使い続けて
今日まで来ました。今回のホワイトプランで家族と一緒に705SHに切り替える事にしました
今までありがとうJ-P03、お疲れ様
839 :
非通知さん:2007/01/19(金) 16:53:13 ID:NjhRSUWlO
>>838 内部交換+外装交換に出してあげよう。
内部部品も外装も新品になって帰ってくるよ。
アフターサービス入ってれば1500円弱。
840 :
非通知さん:2007/01/19(金) 16:54:55 ID:CEfi1vZ30
>>834 >>809が現実的じゃないのは同意。でも誰も相手にしてないのに今更何を、とも思う。
>>835 「メインで使う」とか「一般人」とか勝手に条件つけすぎ。
基本料0円で通話料が高いプランが仮にあったとしたら神プラン扱いされるはず。
妄想の域を出ない話だがな。
841 :
非通知さん:2007/01/19(金) 16:55:13 ID:3YLOFFDY0
>>835 長々とご苦労様ですが
> 仮定に仮定を重ねて自分にとって一番都合のいい論理展開したって、
> 結局何がいいたいのか分からんくなるだけだぞっと。
の一文をそのままあなたに返したいです。
通話定額無しの基本料金0円のプランが欲しいと言ってる人に
プリペイドを推し進める根拠は無いですよね。
ただ
>>832的な事情を考えると0円プランもなかなか出来そうに無いね。おしまい。
842 :
非通知さん:2007/01/19(金) 17:00:32 ID:UBf9Vbri0
>>835 俺も、ホワイトとオレンジXエコ、どっちが得なのかずっと考えてたんだけど
結論がでなかった。それは使って結果を見てみないとわからないことだな。
し放題を使わない場合の、パケット代も、見逃せないポイントだ。
実際には、この2ヶ月通話がなかったということで、ホワイトに変えてしまったが・・・
843 :
非通知さん:2007/01/19(金) 17:12:16 ID:pRA1oqBiP
俺がいつプリペイドを押し進めたというのか…。
まともに議論出来ないのなら、最初からふっかけなきゃいいものを…。
基本料金0円のプランを作るなら、通話料をそれこそプリペイド並に上げなきゃ採算取れる訳が無い。
契約しているだけでは収入がないのだから。
とにかく安く済ませたいっつーのもそもそも全く使わないことを前提としてるのか、
使っても安く済ませたいのかで全然違う。前者なら基本料金0円プランは得だろう。だから自分から発信はしない奴って話になる。
自分から発信もするが安く済ませたいというのは後者。そうなるとどうせ使う分ならば前払いでも困らない。
そしてその場合は実質基本料金がマイナスになるオレンジXエコノミー自分割などの方が得になる。
基本料金0円プランを求めるのを否定してるんじゃないが、そいつが自分からの発信も考慮するなら、
すでにそれは既存のプランよりも得じゃなくなると言ってるだけ。これが理解出来ないなら何も言うことは無い。
一ヶ月に1回、1分だけ通話しますとか言うのはなしな。それは「自分からの発信は(原則的に)しない」と考えられるから。
844 :
非通知さん:2007/01/19(金) 17:14:43 ID:mASEy6ar0
番号変えずにプリぺ契約と行き来できるようにすればいいんじゃね?
845 :
非通知さん:2007/01/19(金) 17:15:24 ID:hHZ569Cf0
ノキア売り切れか〜
846 :
非通知さん:2007/01/19(金) 17:20:08 ID:O9Fds8lC0
>>836 価格は600ユーロ(約9万4000円)。
ブランド物だからってアホすぎ
847 :
非通知さん:2007/01/19(金) 17:22:04 ID:QiBOW86Y0
>>845 ソフトバンクオンラインショップで買えるけど・・・。
848 :
非通知さん:2007/01/19(金) 17:30:25 ID:CEfi1vZ30
>>843 > まともに議論出来ないのなら、最初からふっかけなきゃいいものを…。
の一文をそのまま(ry
849 :
非通知さん:2007/01/19(金) 17:40:08 ID:7VSEGEdB0
25日に 新機種発表されたら
980円の機種もっと増えるよね〜?
焦って今買うよう
25日以降に買う方がいいよね?
850 :
非通知さん:2007/01/19(金) 17:44:30 ID:dOYEUnU60
>フリーメールアカウントじゃあるまいし、番号維持には金がかかるんだよ。
フリーメールには維持するのに金がかからないというか。
フリーメールは使わなくても、サーバ側はバックボーンとのアクセスを常に把握して、
サーバに24時間受信発信出来るように待機してなければならない。
851 :
非通知さん:2007/01/19(金) 17:46:21 ID:y80f1AmSO
まぁ増えるかどうかはわからんけど
今焦って買うより来週の発表みてから決めた方がいい事は間違いないな
852 :
非通知さん:2007/01/19(金) 17:54:04 ID:7VSEGEdB0
そうだよねー
オンラインショップ見てたら
思わずポチッとしそうになったけど
急ぐことないよね
みんな1台は携帯持ってるんでしょ?
何でそんな焦ってるのかね
安くていい機種出るかもしれないのにさ
853 :
非通知さん:2007/01/19(金) 18:05:04 ID:NjhRSUWlO
>>850 その程度のサーバーなら、俺でも持ってるわけだが。
854 :
非通知さん:2007/01/19(金) 18:10:08 ID:/X5xK9/f0
他キャリアから移行した人達どうよ?
以前より安くなった?
855 :
非通知さん:2007/01/19(金) 18:10:28 ID:N1dywZY80
まぁ、物価の高いヨーロッパのプリペイドでさえ、基本料無料で
20〜60円/分程度の通話料で維持できているのだから、
孫さんが「日本のケータイは高い!」って意気込んでる以上、
いずれそのぐらいのレベルまで挑戦して欲しいものだ。
イタリアなんてユーザーの9割がプリペイドらしいな。
856 :
非通知さん:2007/01/19(金) 18:12:35 ID:tpnKKno50
うちの糞サーバーはK6-2 400Mhzだ!
857 :
非通知さん:2007/01/19(金) 18:24:17 ID:letYJGJH0
>>826 上の706P、812/813SH、911Tの情報が既に出てるものだし
情報がいまいち分からない708/910SC、912SHについて
全く内容書いてないことを考えると完全にガセだな
真実の情報の中に嘘を混ぜるとどれが嘘か分からなくなるってか
858 :
非通知さん:2007/01/19(金) 18:30:28 ID:elaJg2Cb0
859 :
非通知さん:2007/01/19(金) 18:44:22 ID:f2eeyI+IO
860 :
非通知さん:2007/01/19(金) 18:46:53 ID:X5Zc3xsd0
>>858 ずっとSB対象と思われるものやってたんだからいいじゃないか。
861 :
非通知さん:2007/01/19(金) 19:01:35 ID:h3cyh56W0
>>849 発売されたら増えるだろうが
発表されたぐらいでは増えない.・・・と思う
862 :
非通知さん:2007/01/19(金) 19:07:13 ID:X5Zc3xsd0
増えたとしてもVoda在庫が無くなった頃にSB化されたVoda端末+αだと思う
863 :
非通知さん:2007/01/19(金) 19:11:03 ID:letYJGJH0
既に904SH、905SH、705SH、904T以外のVoda製SB端末は値下げされてるよ
次は冬の70x辺りでしょ、夏頃かな
864 :
非通知さん:2007/01/19(金) 19:20:35 ID:A+8SKxW90
>>858 iフォンの是の意見の厨臭さにコーヒー吹いた
865 :
非通知さん:2007/01/19(金) 19:43:14 ID:SA9VVksm0
>>842 無料通話くりこし使わず変更もなんかもったいない。
けど
使わない料金を払い続けるのも無駄。
ホワイトは使った分だけ支払うのだから、
シンプルでいいよね
866 :
非通知さん:2007/01/19(金) 19:46:11 ID:pFynyBYa0
今157へゴルァ電かけてたら、
繋がるまでに32分もかかった。。。
32分もかかったから怒りも治まって、冷静に話しちまったよ。
867 :
非通知さん:2007/01/19(金) 19:57:35 ID:pWB280NT0
増えるのを待ってたら今あるのがなくなる
868 :
非通知さん:2007/01/19(金) 20:01:37 ID:JDsLyU++0
>>866 32分も待たされたら、漏れなら即噴火してしまうなぁ。
藻前さん、おとなだなぁ。
869 :
非通知さん:2007/01/19(金) 20:05:15 ID:ToJGoHfPO
●911T(東芝製)…2月中旬発売予定
ほぼ52T−ラジオ関連+熊さん。多少寅さんの顔(笑)カラーは5色。
●910SC(サムスン製)…3月上旬発売予定
折りたたみ機種。911SHよりは厚いが薄い。ワンセグ対応、カッコイイ。カラーは4色。
●912SH(シャープ製)…5月上旬発売予定
2.8インチWQVGA搭載機種。5メガカメラ、光学ズーム対応、新規UI、HSDPA対応。カラーは5色。
●812SH(シャープ製)…2月上旬発売予定
流出画像通りのヤキモチ型ケータイ、フォークスケータイあり、2メガカメラ搭載、2.4インチVGA液晶、シンプルモード、カラーは7色。
●813SH(シャープ製)…2月中旬発売予定
812からカメラが無くなり、余計餅に見える。カラーは3色。
●810CA(カシオ製)…4月上旬発売予定
2.8インチWQVGA液晶、320万画素カメラ、折りたたみ二軸、FMラジオ、カラーは5色。
●706P(パナソニック製)…2月下旬発売予定
スペックは705Pと同一。
●706N(NEC製)…3月下旬発売予定
705Nと同一スペック、最後のモデル、カラーは3色。
●708SC(サムスン製)…2月中旬発売予定。
ストレートタイプ、超薄型、UIが多少日本向けにアレンジ?された。カラーは5色。
870 :
非通知さん:2007/01/19(金) 20:12:45 ID:6RIVStpw0
携帯からそんな長文で予想する奴がいるとは…
871 :
非通知さん:2007/01/19(金) 20:15:03 ID:dOYEUnU60
PCが書き込み制限中とかで、
PCで文章作成→書き込み→エラー
→携帯に文章を転送→書き込み
872 :
非通知さん:2007/01/19(金) 20:22:27 ID:6Xk1GTovO
>>869 910SCは18mmの折りたたみワンセグ
P702iDみたいな形
873 :
非通知さん:2007/01/19(金) 20:31:23 ID:pINc2Ewi0
>>869 >●910SC(サムスン製)…3月上旬発売予定
>折りたたみ機種。911SHよりは厚いが薄い。
厚いが薄いって意味わかんねーよ。厚いが軽いか、重いが薄いの間違いか?
874 :
非通知さん:2007/01/19(金) 20:33:55 ID:GLe4O6ZQ0
875 :
非通知さん:2007/01/19(金) 20:33:59 ID:3YLOFFDY0
>>873 911SHに比べれば厚いが、ワンセグ機としては薄いってことでそ。
876 :
非通知さん:2007/01/19(金) 20:34:49 ID:XnPGo/1j0
フォークスってなんだ?
877 :
非通知さん:2007/01/19(金) 20:36:49 ID:hRnPjYAC0
関東でスパボなし5000円以下でボダロゴのワンセグ携帯買える店の情報キボンヌ
878 :
非通知さん:2007/01/19(金) 20:37:31 ID:pINc2Ewi0
>>869 >●912SH(シャープ製)…5月上旬発売予定
>2.8インチWQVGA搭載機種。5メガカメラ、光学ズーム対応、新規UI、HSDPA対応。カラーは5色。
ウソだろおい!なんで2.8インチWQVGAなんだよ!
904SH、910SH、911SHから明らかに退化してんじゃん。
なあ、タイプミスしただけなんだろ?ほんとは2.8インチWVGAなんだろ?
904SH使いだけど今さらQVGAに戻れねーYOー!
嘘だと言ってよバーニィ!!
879 :
非通知さん:2007/01/19(金) 20:38:53 ID:bN1O1/e80
880 :
非通知さん:2007/01/19(金) 20:41:52 ID:hz7UnEU70
>>879 王さんは705Pのコーヒー使ってるんだったな
881 :
非通知さん:2007/01/19(金) 20:48:59 ID:RHHit4XQ0
>ほぼ52T−ラジオ関連+熊さん。多少寅さんの顔(笑)カラーは5色。
寅さんの顔って何?
882 :
非通知さん:2007/01/19(金) 20:51:00 ID:ToJGoHfPO
フォークス→ホークス
QVGA→WVGA
間違えました。
883 :
非通知さん:2007/01/19(金) 20:51:55 ID:I7sDi4wC0
706Pは基本的に705Pと同じだが、
メール着信音の長さ指定とか所々改善はされてるらしい
884 :
非通知さん:2007/01/19(金) 20:53:03 ID:O9Fds8lC0
885 :
非通知さん:2007/01/19(金) 20:54:47 ID:xrfyfBAeO
この情報&VGAってのが正しいなら
●912SH(シャープ製)…5月上旬発売予定
2.8インチWVGA搭載機種。5メガカメラ、光学ズーム対応、新規UI、HSDPA対応。カラーは5色。
って事?
それなら買う
886 :
非通知さん:2007/01/19(金) 20:55:11 ID:YXUAhC5i0
>>862 912SHにはGPSは付いていないのか?
887 :
非通知さん:2007/01/19(金) 20:55:34 ID:izKhC3X4O
888 :
非通知さん:2007/01/19(金) 20:56:31 ID:tpnKKno50
スペックに関してはまぁ置いとくとして
実際に発表されるとしたら機種数はこれぐらいか?
誤差は±1〜2ぐらいとして。
889 :
非通知さん:2007/01/19(金) 20:58:16 ID:RrzMscq10
HSDPA対応で8××のSH欲しい
9××だと1万円くらいちがっていまの俺の財政だときつい
890 :
非通知さん:2007/01/19(金) 20:58:24 ID:gv0yrdSM0
場違いだったら申し訳ないですが、「ユーザーID」を通知する設定にするには
どうしたらいいのですか?
最初に適当にいじってるときに「非通知」設定にしたような気がするのですが、
アクセスできないサイトが多く困ってます。
低機能なプリペイドから変えたばかりでよくわかりません。
何卒よろしくお願いします。
891 :
886:2007/01/19(金) 21:01:32 ID:YXUAhC5i0
>>869 912SHにはGPSは付いていないのか?
892 :
非通知さん:2007/01/19(金) 21:02:04 ID:letYJGJH0
893 :
非通知さん:2007/01/19(金) 21:05:33 ID:pINc2Ewi0
>>882 ところでおまえは何者なんだ?
雰囲気からしてただの一発屋釣り師とも思えないのだが、
どこの関係者のものだ?
あんたの身が危険に晒されない範囲で教えてくれ。
894 :
非通知さん:2007/01/19(金) 21:07:20 ID:f2eeyI+IO
超ageさんは神になれるかのう?
895 :
非通知さん:2007/01/19(金) 21:08:56 ID:gv0yrdSM0
>>892 レスをありがとうございます。
機種は910SHです。取り扱い説明書を読み進めているのですが、該当箇所に
中々たどり着けません。どのあたりを探せばよいのでしょうか?ご存知の方よろしく
お願いします。
896 :
非通知さん:2007/01/19(金) 21:10:14 ID:BhEhA9rG0
897 :
非通知さん:2007/01/19(金) 21:31:47 ID:gv0yrdSM0
>>896 ありがとうございます。
製造番号通知をONにしましたが上手くいきません。
あーオレの頭が悪いのかー?
898 :
非通知さん:2007/01/19(金) 21:35:16 ID:ZB/7YMET0
ユーザーID設定はMySoftBankにあった希ガス
899 :
非通知さん:2007/01/19(金) 21:40:07 ID:zIySa5A/0
>>897 yahoo!ケータイ⇒(一番下部の)設定・申込⇒各種変更手続き⇒ユーザID通知設定
900 :
非通知さん:2007/01/19(金) 21:40:13 ID:BhEhA9rG0
ああスマン
901 :
非通知さん:2007/01/19(金) 21:42:57 ID:sPyaHk91O
またつまんねえ釣りと自演か…?
事ここに到って、せめて画像ぐらいないと信じられん。大人しく25日まで待つのが吉。
902 :
非通知さん:2007/01/19(金) 21:45:16 ID:ioZkhk+xO
今日契約したばかりだけどID通知見つけるの苦労したよ
903 :
非通知さん:2007/01/19(金) 22:02:07 ID:gv0yrdSM0
>>899 ありがとうございました。やっと設定できました。本当に助かりました。
904 :
非通知さん:2007/01/19(金) 22:32:04 ID:ghkOdSLEO
春にHSDPA機種買うのと、秋まで待ってHSUPA機種買うのと、
どっちが良いと思う?
その次はLTE機種買うつもりです。
905 :
非通知さん:2007/01/19(金) 22:35:15 ID:ZB/7YMET0
頑張って4Gまで待つ。
906 :
非通知さん:2007/01/19(金) 22:35:38 ID:nrEkHAkCO
週刊文春の中吊りに「ケータイ18の〜」って欄があって、その中に「端末は1年で買い替えろ!」ってのがあるんだけど、誰か読んだ香具師いない?スパボ叩きな悪寒がするんだが…
907 :
非通知さん:2007/01/19(金) 22:39:00 ID:f2eeyI+IO
908 :
非通知さん:2007/01/19(金) 22:44:12 ID:hz7UnEU70
>>906 その記事かどうか分からないけど、今週号の文春にはホワイトプラン叩きの
記事が載ってるみたいね。ホワイトプランスレで話題になってる。
909 :
非通知さん:2007/01/19(金) 22:46:25 ID:ghkOdSLEO
910 :
非通知さん:2007/01/19(金) 22:51:09 ID:A+8SKxW90
BenQまだ〜?
911 :
非通知さん:2007/01/19(金) 22:53:46 ID:ghkOdSLEO
912 :
非通知さん:2007/01/19(金) 22:56:55 ID:mlHY44s10
>>911 ヒンツ:シーメンス
分からなければググレ
913 :
非通知さん:2007/01/19(金) 23:00:27 ID:A+8SKxW90
914 :
非通知さん:2007/01/19(金) 23:03:32 ID:ghkOdSLEO
漏れもググったよ。
台湾の電器会社なんだね。
915 :
非通知さん:2007/01/19(金) 23:04:53 ID:1PVemK8jO
22:50からやっと繋がった
糞禿マジ氏ねや
916 :
非通知さん:2007/01/19(金) 23:13:26 ID:g6D7NbBK0
なんかSBのCMは低迷期のauのCMみたいだな。目はとまるけど、何が言いたいのかさっぱり分からない感じ。
ブラピのやつとかはイメージCMとしては良かったんだがな。最近見ないけど、あれっきりって事ないよな?
917 :
非通知さん:2007/01/19(金) 23:17:42 ID:ueGeE1Cb0
CMって言えば正月にキャメロンが着物とか言ってたデリヘル嬢いたなあw
918 :
非通知さん:2007/01/19(金) 23:23:52 ID:UBf9Vbri0
合コンバージョンのCMが、結局見れずじまいだった・・・・
919 :
非通知さん:2007/01/19(金) 23:30:33 ID:6SoGED4t0
>>916 ブラピとキャメロンディアスは最近タイムCMでしか流れないね
ホワイトプランの方はスポットが多いね
920 :
非通知さん:2007/01/19(金) 23:31:04 ID:hvDrjGHT0
>>916 さっき花男でやってたゾ!
あとホワイト選手のも
921 :
非通知さん:2007/01/19(金) 23:39:01 ID:kTJ+v77k0
>>918 それ全国だったのかな?
うちの地域ハンカチ王子のやつも流れなかったし
922 :
非通知さん:2007/01/19(金) 23:39:02 ID:WCCDirfGO
SBのCMの選曲センスは抜群だよな。
立ち上げ当初のエアロスミスの曲(タイトルは失念)なんか、着うたで落としちまったよw
923 :
非通知さん:2007/01/19(金) 23:41:27 ID:Ts7SIzIEO
動画を貼れや
924 :
非通知さん:2007/01/19(金) 23:46:22 ID:U+f0REBf0
925 :
非通知さん:2007/01/19(金) 23:52:28 ID:qzcvmPoM0
926 :
922:2007/01/19(金) 23:56:13 ID:WCCDirfGO
927 :
非通知さん:2007/01/19(金) 23:57:39 ID:LjwxPOlsO
王監督がCMに出演すれば、
オサーンのハートはゲットだぜ!(笑
928 :
非通知さん:2007/01/19(金) 23:59:28 ID:0ysqnk/40
始球式にホワイト選手は来ないかな?
929 :
非通知さん:2007/01/20(土) 00:01:52 ID:ioZkhk+xO
SBスレを煽るのはズレータの仕業か
930 :
非通知さん:2007/01/20(土) 00:03:09 ID:VReEes970
>>922 着うたどこで落とした?
一括検索で探したけどフルしか見つからない。
CMのあの部分から始まるバージョンがあれば欲しいんだけどな。
931 :
非通知さん:2007/01/20(土) 00:04:37 ID:xrfyfBAeO
>>922 着うたってどこで落とした?
今いろいろ見たけどライブバージョンの着うたフルしかなかった(´・ω・`)
932 :
非通知さん:2007/01/20(土) 00:05:18 ID:wZXYVtyg0
野球とか見ないからよく知らないんだけど
ライバル球団ファンのボーダ使ってたオヤジとかどういう心境なんだろ
変えてやる!って感じなのかな?
あと球団好きなドコモオヤジとか
933 :
非通知さん:2007/01/20(土) 00:08:18 ID:FxZuOhGi0
あ〜「説明書」篇のナレーションって露木茂か
934 :
非通知さん:2007/01/20(土) 00:10:13 ID:g/OzczK30
935 :
非通知さん:2007/01/20(土) 00:11:37 ID:dXL/vcB20
>>910 便器出るの?
LG、ASUS、ギガあたりも揃えて欲しいなあ・・
936 :
非通知さん:2007/01/20(土) 00:20:32 ID:gPjbP9Yw0
>>932 ボダ→読売だったら変えてたw(阪神ファン)
937 :
非通知さん:2007/01/20(土) 00:29:57 ID:98fn5Jqh0
〓の上にドアラのシールでも貼っておくよw
938 :
非通知さん:2007/01/20(土) 00:34:45 ID:Ynhvy40E0
939 :
非通知さん:2007/01/20(土) 00:35:09 ID:heLhEki3O
>>930-931 「エアロスミス」及び「RUN DMC」(らんでぃーえむしー)で探すと結構あるよ。ただ、LIVEバージョンのフルを除くと、現状では歌途中からのバージョンしかない。
ちなみに俺はレコ直で録った。予想GUYの曲もなぜかあるがw
940 :
非通知さん:2007/01/20(土) 00:35:51 ID:m9MrE8Hs0
ホワイトは予想Guyだと思ってたのに…
941 :
非通知さん:2007/01/20(土) 00:59:28 ID:+crjhzFS0
>>891 遅レスだが、4月以降発売の3GはGPSは標準搭載だ
942 :
非通知さん:2007/01/20(土) 01:14:44 ID:Rnwd9GVvO
>>939 SUNX
たくさん出てきたね
でも試聴出来ないとこ多いから困る(´・ω・`)
とりあえずレコ直で落としてみます
943 :
非通知さん:2007/01/20(土) 01:31:22 ID:ixbhsVTy0
944 :
非通知さん:2007/01/20(土) 01:32:47 ID:fiaqczvg0
ホワイト選手のCMはイマイチ
笑いどころもないし
945 :
930:2007/01/20(土) 01:36:20 ID:VReEes970
>>939 ありがとう。CMのがいいからRUNのじゃなくて原曲で、Liveじゃなくて原曲がいいんだ
著作権の問題とかで発売できねーのかなー。CM変換が一番手っ取り早いのかやっぱり
946 :
非通知さん:2007/01/20(土) 01:39:34 ID:7QodVE9E0
>>944 俺はすごい笑ってしまった
予想GUYより断然好きだ。
かけてみてくれそうやな〜
947 :
非通知さん:2007/01/20(土) 01:42:27 ID:hkx4SQXn0
948 :
非通知さん:2007/01/20(土) 02:08:58 ID:Fatz6frp0 BE:906185489-2BP(2121)
949 :
非通知さん:2007/01/20(土) 02:14:13 ID:v6DukAkP0
950 :
非通知さん:2007/01/20(土) 03:11:22 ID:/q699p7T0
予想外の時は幼女がどうのっていちゃもん付けてたくせにな
951 :
非通知さん:2007/01/20(土) 03:57:43 ID:Y0qIwzrl0
952 :
非通知さん:2007/01/20(土) 04:05:17 ID:DzE2xm0+0
〓SoftBanker〓は読んでいて気持ちいいぐらい清清しい
それに比べ、溜まり場…
ホントに溜まったまま腐ってるよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
いなくなってくれたらいいなぁ
953 :
非通知さん:
>>950 ょぅι゛ょは和むけど、今回のは駄目だよなぁ