〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KANTO//31U
10月1日より「ボーダフォン」は「ソフトバンク」になりました。
sage推奨です。荒らしは放置で、絶対に関わってはいけません。
キャリアやユーザーの蔑称等は禁止。書かれてもスルーで。
それでは楽しくソフトバンクについて語り合いましょう!

〓SoftBank 公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/

☆前スレ☆
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.36(実質 Vol.37)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162879631/

関連スレ・その他のスレについてはまとめサイト参照のこと。
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Fzatudan
2非通知さん:2006/11/08(水) 22:40:51 ID:jXGxw0VZ0
2ゲット
3非通知さん:2006/11/08(水) 22:40:51 ID:YoKXHYgv0
2
4非通知さん:2006/11/08(水) 22:44:52 ID:C58pZ1m90
5非通知さん:2006/11/08(水) 22:48:37 ID:FWQsCoSh0
>>1
乙です
6非通知さん:2006/11/08(水) 22:50:02 ID:sC5aVYin0 BE:477802793-2BP(0)
お、はえーーー
>>1
乙です
7非通知さん:2006/11/08(水) 23:01:32 ID:T38d646n0
■質問はこちらへ
SoftBank質問スレッド Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162972295/


■オススメあぼーん
kKzIaKaO4E
8非通知さん:2006/11/08(水) 23:04:00 ID:2amUAblP0
おい、こら、基地局倍増って関東だけじゃないだろうな。
ちゃんと中国もせめて2G並にはエリア広げろよ。2007年3月末だからな。
約束しろよ。

ソフトバンク、YOZANの約3,500の基地局を共同利用へ
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31863.html
9非通知さん:2006/11/08(水) 23:15:49 ID:SqDteSxI0
福岡は意外と電波が入る件について。
10非通知さん:2006/11/08(水) 23:37:34 ID:TbHzSOc1O
>>9
そりゃ、ホークスの地元&禿の出身地(確か)だからな。福岡は。

お膝元で電波が悪いなんて日にゃシャレにもならんよ。
11非通知さん:2006/11/08(水) 23:43:51 ID:YnYaVv8s0
続き…
孫さんの説明はまだ見てないけど、マジ宣伝ヘタクソ杉
キャメロンディアスとかどうでもいいからもっとアピールできる良い所あるだろーに

インチキ臭いプランのCMは程ほどでいいから
他社から継続年数引き継げ、割引率に繁栄できるのとか正直スゴイと思わない?
スパボでいきなり2ヶ月無料やパケ放題2ヶ月無料とか他社じゃそんなお得な事やってないよ
ほんと詰めが甘いってのは事実だな ムカツクわ
12非通知さん:2006/11/08(水) 23:43:52 ID:b3H92wJRO
鷹山の場所分だけしか建てないと言ってるわけではないと思う
田舎には普通に昆虫か鉄塔で建てると思うよ
むしろ田舎や観光地をきちんとカバーしてくれ 帰省先で圏外という最悪な年末年始は過ごしたくない
13非通知さん:2006/11/08(水) 23:44:04 ID:VK/wel/y0
>>8
倍増倍増って、まだ用地がどうのとかそんなこといってたじゃん。
無理無理、期待するだけ無駄だって。
14非通知さん:2006/11/08(水) 23:44:37 ID:Khdklh1l0
>>12
>田舎には普通に昆虫か
な、なんだってーーー!!!
15非通知さん:2006/11/08(水) 23:46:24 ID:R7IZh+r30
>>1乙
16非通知さん:2006/11/08(水) 23:46:49 ID:CAvWXYSj0
電波については直接要望できるんだら、場所を明示してメール送ればいいのに。
17非通知さん:2006/11/08(水) 23:46:50 ID:3FM9e98v0
前スレ>>990
i-mode輸出してるから、海外でi-modeが使える端末があっても不思議ではないし、
それを持ち込んで使うことはできるはず。
18非通知さん:2006/11/08(水) 23:46:58 ID:kvGocqWH0
ソフトバンクの質問スレにも書き込みましたがなかなか回答が来ないためここで質問させていただきます。

持ち込み機種変更をして持っている白ロムの外装交換をしたいのですが、
@その際手数料はいくらかかりますでしょうか?
A機種変更をした後何か制限とかありますでしょうか?
(縛りなど旧料金プランを使用しているために新料金プランに変えさせられる等)
回答宜しくお願い致します
19非通知さん:2006/11/08(水) 23:48:01 ID:cYnWnqRs0
フジー
20非通知さん:2006/11/08(水) 23:49:18 ID:YnYaVv8s0
>>9
そうそう
ウチ(福岡)は基本的に電波で得に不満がない
ボーダ時代からソフトバンクの現在も得に困ったことはない
21非通知さん:2006/11/08(水) 23:50:26 ID:wwSSHJuI0
>>18
なかなか回答がこないって、あっちで質問してからまだ20分も経ってないだろ
22非通知さん:2006/11/08(水) 23:50:34 ID:u0eLwU6S0 BE:208966043-2BP(0)
>>18
マルチ氏ね
23非通知さん:2006/11/08(水) 23:51:27 ID:JoTT01o7O
ソフトバンクの機種ってさ、ドランクドラゴンの鈴木みたいで嫌。
24非通知さん:2006/11/08(水) 23:51:35 ID:LYI4ipIh0
>>18
8000円
25非通知さん:2006/11/08(水) 23:51:37 ID:/gHiGg/VO
つ [我田引水]
26非通知さん:2006/11/08(水) 23:52:14 ID:eRYjEKALO
>>17できない。
27非通知さん:2006/11/08(水) 23:53:17 ID:FWQsCoSh0
メールの送信料を安くなってくれると・・
28非通知さん:2006/11/08(水) 23:54:35 ID:b3H92wJRO
エリア改善すべき地域くらいソフバンで把握してないのかな??
少なくとも基地局と基地局の距離が開きすぎている地域や、不感山間部集落、観光地、住宅地、ビル街など弱いスポットがクレームなどから把握できるはず。
たまりにたまったクレーム地域からまずは埋めていって欲しい
29非通知さん:2006/11/08(水) 23:55:14 ID:tJxr3JLV0
>>14
昆虫=コン柱=コンクリート電柱
と思われ。
30非通知さん:2006/11/08(水) 23:57:35 ID:0ct021fO0
明日ソフトバンクに変えようと思うんだけどおまえらどう?
31非通知さん:2006/11/08(水) 23:59:33 ID:5ylfRe8R0
Treo出したらたいしたもんですよ孫氏。一生ついてく。多分。
32非通知さん:2006/11/08(水) 23:59:37 ID:p17o4Cv6O
>>30
まずすすめることはできない。
33非通知さん:2006/11/08(水) 23:59:40 ID:1RbKRxfQ0
>>30
初めてか?
力抜けよ
34非通知さん:2006/11/09(木) 00:00:03 ID:GjOnLen70
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31881.html

>>端末については、ボディカラーの充実ぶりなどが紹介されたほか、
   薄い端末が投入されることに関連して孫氏は
   「ソフトバンクのケータイは薄いと覚えて欲しい。
   私のヘアではなく、端末で薄さナンバーワンと覚えて欲しい」と語り、
   会場の笑いを誘っていた。


孫氏マジGJwwww
35非通知さん:2006/11/09(木) 00:00:06 ID:K6+DWDiI0
>>30
バカにはオヌヌメできない
36非通知さん:2006/11/09(木) 00:00:34 ID:NY+FrjogO
みんなも自宅から半径5Km圏内の地図を用いて地局マップを作り、微弱地区を割だしてみては?
てかエリアアンケートさやる気ないでしょ?905SHが最新機種になってるし…

エリア改善に躍起にナレソフトバンク!
37非通知さん:2006/11/09(木) 00:01:16 ID:ntt8WpJ60 BE:487586674-2BP(0)
911まってからはいればいいじゃん
38非通知さん:2006/11/09(木) 00:05:18 ID:2Z04CZOg0
>>30

せめて明後日あたりにある新機種の発表まってからにしなよ
39非通知さん:2006/11/09(木) 00:06:08 ID:dav9CiAX0
>>34
損師様は最近、自虐ネタがお好きなようですw
このくらいの余裕が欲しいよな、どこかのトップには・・・(・∀・)
40非通知さん:2006/11/09(木) 00:06:25 ID:IB7OGKDNO
>>30
普通に使うならエリア広いauにしとくほうが安心。
特に株なんかしてる人は圏外とか電波1本で通信遅いと致命的。
41非通知さん:2006/11/09(木) 00:08:23 ID:UA6cvVhQ0
お前らソフトバンクスレにいるのにスゲー酷評だな^^;;;
42非通知さん:2006/11/09(木) 00:09:18 ID:e/zdeeED0
そういえば、auってなんで2GHzに移行しないんだろね
総務省から勧告受けてなかったっけ?
43非通知さん:2006/11/09(木) 00:10:27 ID:DsrVaHGb0
>>30
じゃエリアチェック機を借りてこよう
使えりゃソフ版がおとくだからね
44非通知さん:2006/11/09(木) 00:11:52 ID:ntt8WpJ60 BE:696552285-2BP(0)
そういや800なんだっけ未だに。
どうすんだろ最終的に。3.5Gで基地局とっかえるのかな
45非通知さん:2006/11/09(木) 00:12:06 ID:X7iVsqN30
「私のヘアでは、薄さナンバーワンと覚えて欲しい」

ラーニングしますた
46非通知さん:2006/11/09(木) 00:12:18 ID:2Z04CZOg0
>>43

俺、エリアチェック機で家と職場OKだった(・∀・)

あとは705NKがでたら変える
さらばDoCoMo!9年と5ヶ月間、ボッタ食ってくれてありがとう!
47非通知さん:2006/11/09(木) 00:13:47 ID:UA6cvVhQ0
具体的におまえらのソフトバンクを叩く理由を教えてほしい
ドコモはなんかグダグダだし、AUは厨臭くて嫌いなんだ
逆にいいところも聞いてみたいな
48非通知さん:2006/11/09(木) 00:14:59 ID:ntt8WpJ60 BE:365690737-2BP(0)
まぁ他社がいろいろな値下げすれば孫も下げるって言ってんだから下手に動く必要はないな

>>46
705NKって勝手ソフトぜんぜん入れられなくてあんまおもろい端末じゃなかったんじゃ?
49非通知さん:2006/11/09(木) 00:16:13 ID:e/zdeeED0
>>44
IDがNTTw
50非通知さん:2006/11/09(木) 00:17:00 ID:2Z04CZOg0
>>48

俺はソフトはそんなにこだわってない
通話能力がすごくいいらしいから(N73あたりの使用感想みてると)
期待してる
まぁ、702NKUでもいいんだけど。どうせなら待とうかなと
51非通知さん:2006/11/09(木) 00:17:03 ID:J6amjLMi0
>>41
だってどこのキャリアが一番いいと思うかってアンケートでも
ソフトバンクがいいと思ってるの4%しかいなかったじゃん
シェアはもっとたくさんあるのに
52非通知さん:2006/11/09(木) 00:17:29 ID:IB7OGKDNO
>>42
2G帯使ってる。
WINは800Mと2Gのデュアルバンド。
53非通知さん:2006/11/09(木) 00:17:56 ID:idaHawD50
欲しい端末が出ないなら即効で出てくってwww
54非通知さん:2006/11/09(木) 00:19:13 ID:CiYwxIT/0
自虐ネタいいな、孫w
J^PHONE端末で粘って待ったかいがあったというもの
俺としては待ちに待った705Pだったのよ
壊れるまで使う気でいます
55非通知さん:2006/11/09(木) 00:19:38 ID:Z5cHDobtO
>>47
親しんできたサイトやプロバイダを、金の力で乗っ取り、
殺伐感だけにしてしまうところ。
yahooBBでの汚い商売
56非通知さん:2006/11/09(木) 00:19:40 ID:Nu4Y6845O
転出が転入を上回った件デジホン・デジツー時代からのユーザの冷遇と、オレンジ等に移れないLOVE定額・家族通話定額・メール定額利用者の救済措置を本気で考えてほしい
57非通知さん:2006/11/09(木) 00:19:40 ID:7alHI5Ye0
>>47(以下、叩く理由)
こんな迷惑メールが1日に何度も何度も届くこと。そして苦情を入れても対応なし
しかも、送り相手はソフトバンクの中の会社

長野 理子
<[email protected]> 宛先: xxxx

金井優子と申します。
突然のメール送信、申し訳ございません。
スポンサーサイト様より二人の女性の紹介依頼を受けましたので、
ご案内させてください。。
一切料金無しのご紹介となります。
メールの送受信を含め、どれだけ利用して頂いても無料です。
完全無料でのご紹介ですので早期締め切りの場合がございます。
また、締め切りとなったときは予告なく女性の変更をする場合もございますが、
ご容赦ください。
クリック⇒ http://carbohydrate.paiopai.com/a12/

さらにもう一件

林田 裕也
<[email protected]> 宛先:xxxx
■■━━━━━━━━━━━━━■■
逆援助交際を希望の女性を紹介中。
■■━━━━━━━━━━━━━■■
【【男性会員大募集中】】
新規会員登録は完全無料となっております。
男性会員の方には特別優待有り!
【詳しいプロフィールはこちらから】
http://venomous.paiopai.com/a2/
登録後はすぐにご利用できます。もしかしたら…
女性からのお誘いがあるかもしれません…
58非通知さん:2006/11/09(木) 00:19:51 ID:ntt8WpJ60 BE:417931946-2BP(0)
>>49
俺はあう持ちだ
NTT工作員じゃないwwしかもMNPで祖父版行くw
59非通知さん:2006/11/09(木) 00:19:59 ID:uJ14Jb2o0

ゴールドの無料200分(21-25時)ってどれだけ使ったか、どうやって確認するのですか?
60非通知さん:2006/11/09(木) 00:20:51 ID:e/zdeeED0
>>52
そうか、徐々に移行してるのか
サンクス
61非通知さん:2006/11/09(木) 00:20:57 ID:0oIgIkd10
>>42
移行はしない。auとFOMAは2Ghzと800Mhzを両方使うようになる。
62非通知さん:2006/11/09(木) 00:21:08 ID:ntt8WpJ60 BE:348276645-2BP(0)
ヤフーのアドから迷惑メール来てるのにわろたw
63非通知さん:2006/11/09(木) 00:21:26 ID:De3L/aas0
>>47
今の携帯本体の販売方法だと、定価売りになってること。
本来、ある程度の月日が経つと携帯本体の価格は安くなってる。
家電並みの価格下落があるので、本当に欲しいときにリーズナブルに買えるメリットを閉ざしている。
携帯本体を定価で売るなら、売るで基本料金を安くするべきだ。
今の施策では、どっちつかずのやり方なので本当に得なのかが判断できない。
不透明なやり方なので、叩く。
64GQN ◆/mR23zGQNs :2006/11/09(木) 00:22:03 ID:c0wH7s01O
>>1
65非通知さん:2006/11/09(木) 00:22:34 ID:2Z04CZOg0
>>57

ヘッダーまで確認した?
スパムメールがfromを偽るのはよくあること
エンベロープのところの発信元が本当のアドレス
66非通知さん:2006/11/09(木) 00:24:24 ID:ntt8WpJ60 BE:69655722-2BP(0)
俺はあうだから祖父版のメール設定知らんが携帯のみALL受信許可でPCは指定受信にしてるからぜんぜん来ない。PCおkにしとけばあうでも大量にくるぜ。迷惑メール
67非通知さん:2006/11/09(木) 00:25:16 ID:j67C7JoP0
迷惑メールくるって言ってる人は、当然フィルターオンにしてるんだよね?
68非通知さん:2006/11/09(木) 00:25:34 ID:bDa2GXrC0
>>59
お客様でメモってくださいとの事(マジで
69非通知さん:2006/11/09(木) 00:25:38 ID:2Z04CZOg0
>>56

まぁ、いずれ出すってほのめかしてるから、まってればいいんじゃないの?
というか現時点でLove定額つかえてるのに、冷遇っていったら
他のキャリアいくとさらに冷遇されるだけだぞw
70非通知さん:2006/11/09(木) 00:26:30 ID:DsrVaHGb0
>>66
祖父版はドメイン無くなったから、今後他社並みに増えるかもね
t.vodaは設定しなくても来ないwww
71非通知さん:2006/11/09(木) 00:29:43 ID:ptDyq8OO0
今、決算説明会見てるけど
今回の孫さんホントに自虐ネタが多いな

・ヘアが薄い
・小さい文字を見ると・・
・0円はいかがわしい
・ペテン

とか散々2chで言われていた事を自分でネタにしてる・・。
さすがリアル2chねらーだ。
でも、忙しい人なのに一般ユーザーの声を良く見てる証拠だから
好感が持てるな。
72非通知さん:2006/11/09(木) 00:31:09 ID:dav9CiAX0
>>70
同じくオイラのc.vodaにも来ないwww
73非通知さん:2006/11/09(木) 00:31:38 ID:2Z04CZOg0
>>71

それ見た後、こっち見てみ(特に質疑応答部分)
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/referenc/ondemand/20061027_wmt_j.html

格の違いがわかるw
74非通知さん:2006/11/09(木) 00:34:06 ID:uJ14Jb2o0
>>68
ひぇーそうなんですかぁ
なんだかなぁ
75非通知さん:2006/11/09(木) 00:35:18 ID:n02MAtGc0
>>71
ある意味うまいんだよ。他の社長は、言わないな。
ボーダフォン買収の時も、「いろいろインターネットとか見てますと、ボーダソンとかですね、
ソンダフォンといったのが・・・」と言ってたし、そのときに2chねらー発覚。

睡眠あまり摂ってないんじゃ?寝たくても睡眠時間少ないんだろうね。
76非通知さん:2006/11/09(木) 00:37:00 ID:Xv/riee0O
孫社長見てたら910SHはやくだして!頼むよ。
77非通知さん:2006/11/09(木) 00:38:35 ID:5wSSXx9B0
ケータイWatchのまとめを見たけど、これ、ちょっと酷くね?
いろんなところの細かいニュアンスが、たぶん意図的に削られてるんだけど。
78非通知さん:2006/11/09(木) 00:39:04 ID:R3/jixtU0
>>57
「特定URLを含むメール」を受信拒否に設定すればよい。
これでぱったり来なくなった。
79非通知さん:2006/11/09(木) 00:41:12 ID:dav9CiAX0
>>77
そんなん、今に始まった事じゃないので気にしない
80非通知さん:2006/11/09(木) 00:41:16 ID:+YFwahoR0
>>73
緊張しすぎだなw
81非通知さん:2006/11/09(木) 00:41:54 ID:Nu4Y6845O
>>69
HBの割引率算定条件を実回線契約年数に改訂と家族間繰越分け合い可ぐらいの微修正は直ぐにでも発表してほしいところ

オレンジやブルーは来月から繰越や分け合いが可能になるみたいだしなそれに併せて旧vodafoneプランもシステム改修すればよいだろうし
82非通知さん:2006/11/09(木) 00:42:12 ID:Z5cHDobtO
11月のカタログにはしっかり載ってるし、発売キャンペーンが
12月20日までっていうんだからそれまでには出るでしょ910SHは
83非通知さん:2006/11/09(木) 00:42:57 ID:ptDyq8OO0
>>73
終わったら見てみるよ。あと1時間・・。
ドコモの社長。何となく想像が付くねw

>>75
昨日も何時間も記者会見してたし、ホント寝れてなさそう。
2chやる暇無さそうなのに
84非通知さん:2006/11/09(木) 00:43:46 ID:NZb1ZDFc0
>>73
ドコモの社長ひどいなw
質疑応答最悪だなw
ただのそのへんのおっさんがしゃべってるみたいw
85非通知さん:2006/11/09(木) 00:45:13 ID:sg30ZdMq0
>>73
SBの端末は元から値段なんてないワロスww
86非通知さん:2006/11/09(木) 00:45:19 ID:idaHawD50
正直さ、

禿社長は上手く立ち回った発表だったよね。
87非通知さん:2006/11/09(木) 00:45:20 ID:p056yvuK0
ケチケチしねえで、1000円くらい安くしろよ。ハゲ。
88非通知さん:2006/11/09(木) 00:46:41 ID:Y/xGYcLi0
>>84
ヒント:役人あがり
89非通知さん:2006/11/09(木) 00:47:23 ID:idaHawD50
>>88
ん?天下りなん?
90非通知さん:2006/11/09(木) 00:47:32 ID:APTMVm03O
とりあえず今回ので孫氏の評価あがったな。オレンジ・ブルー、または既存プランでスパボ無しで従来価格なら文句なしなんだが。


スパボとかはまだやめといて1年未満の機種変には違約金とかにしたら何もしないよりは遥かに即解対策にもなって尚且つほとんどのユーザーは文句ないのにな。
91非通知さん:2006/11/09(木) 00:48:46 ID:+MeiPL/60
>>84
ワロタw


ハッキリ言って、孫の足元にも及ばない。
というか、孫の経歴を見れば、その天才っぷりがよく分かるよ。
http://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/softyaer.htm

92非通知さん:2006/11/09(木) 00:50:00 ID:5OovcS7x0
中村ワロスw こういうタイプは意外に気も小っちぇえからたち悪いww
93非通知さん:2006/11/09(木) 00:51:41 ID:2Z04CZOg0
>>91

経歴すごいけど
シャープの顧問とかと若い頃からコネクションがあったんだね
94非通知さん:2006/11/09(木) 00:52:56 ID:+MeiPL/60
>>93
 ビ ル ゲ イ ツ ともなw


この人、そこら中にパイプ作りすぎww
海外の経営者の間でも有名らしいな。
MySpaceとも連携してるしw
95非通知さん:2006/11/09(木) 00:55:02 ID:5OovcS7x0
>>94
中村も総務省といっぱいパイプあるぜw
96非通知さん:2006/11/09(木) 00:55:30 ID:n02MAtGc0
日本だけで、ワールドじゃない
97非通知さん:2006/11/09(木) 00:55:52 ID:+MeiPL/60
>>95
クソワロタwwww
これは手ごわい
98非通知さん:2006/11/09(木) 00:56:37 ID:dav9CiAX0
>>95
公取も動かせるんだぞぉってかw
99非通知さん:2006/11/09(木) 00:57:33 ID:X8IpdnTjO
まぁ禿はオーナー兼社長だからな。
他社は雇われ社長だからなぁ。自由に発言出来ないんだろう。
ソフバは社長の一言ですぐにいろいろと変更できるのが強い。
100非通知さん:2006/11/09(木) 00:58:28 ID:TseqD4sV0
家の中でもトイレの前とテレビの前圏外だよおおおおお ( ゚д゚ )
101非通知さん:2006/11/09(木) 00:59:13 ID:C0HLjS3L0
>>100
トイレの中が圏内ならおk
102非通知さん:2006/11/09(木) 01:00:20 ID:2Z04CZOg0
>>100

つホームアンテナ
103非通知さん:2006/11/09(木) 01:01:16 ID:eEBEiOml0
>>100>>101

テラワロスwwwwwwwwwwww
104非通知さん:2006/11/09(木) 01:04:40 ID:dav9CiAX0
>>101
水没注意汁
105非通知さん:2006/11/09(木) 01:04:49 ID:SbyLDbjp0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31881.html
>一括払いしていた場合も特別割引は適用され、毎月2,080円安くなる形になる。
オレンジXエコ+自分割だったら無料?w
106非通知さん:2006/11/09(木) 01:04:49 ID:8Qdtj7tJ0
またスレの進みが早くなったみたいだけど
何かあった?
107非通知さん:2006/11/09(木) 01:06:27 ID:+uYzLXRh0
>>106
決算発表と思われ
108非通知さん:2006/11/09(木) 01:06:38 ID:ntt8WpJ60 BE:609483757-2BP(0)
孫の評価とか興味ない。なんか工作員っぽくなるから評価うんぬんはいいだろ・・・
それより携帯のサービスとしてどうなのかが大事



と関係ないあうの俺が言ってみる
109非通知さん:2006/11/09(木) 01:09:07 ID:1tpsZaZ50
孫社長の決算説明会、今、見終わった。
三時間しゃべりっぱなし。
なんかおつかれさんって感じ。
いろんな謎も解けてきたんですっきりした。
110非通知さん:2006/11/09(木) 01:10:56 ID:2Z04CZOg0
111非通知さん:2006/11/09(木) 01:14:32 ID:+MeiPL/60
>>110
ドコモの映像で
記者からソフトバンクの質問をされたときの中村社長の対応、ヒドイなwwwww

孫社長が神に見えるwww
112非通知さん:2006/11/09(木) 01:14:43 ID:8Qdtj7tJ0
決算発表か…サンクス。
>>110
っていうか禿長っ!三時間かよw
113非通知さん:2006/11/09(木) 01:16:36 ID:ntt8WpJ60 BE:261207353-2BP(0)
はげのせいじゃなくて質問者が多かった。
しかもほとんどたいしたことないw
114非通知さん:2006/11/09(木) 01:18:16 ID:Tr+35JZb0
3時間半弱だな(゚д゚)y-
115非通知さん:2006/11/09(木) 01:25:33 ID:amkAr4DZ0
ソフトバンクの質問は何分くらい?
116非通知さん:2006/11/09(木) 01:26:38 ID:2Z04CZOg0
117非通知さん:2006/11/09(木) 01:31:22 ID:X7iVsqN30
Docomoの連中は出来ないまま年食っちゃっただけだなぁ。
禿の方は演説力はあるが、事実を隠していて潔くない。
夢だけ語る危ないタイプ。

この2つならどっちかっつーと禿のほうがいいが、
MNPでau人気の理由が分かった気がする。
118非通知さん:2006/11/09(木) 01:31:49 ID:BjeNbkms0
中村だけじゃなくて夏野もひどかったな
機種発表のときのプレゼンw
119非通知さん:2006/11/09(木) 01:32:04 ID:bOyBHIai0
例の割賦販売の代金って(基本使用料)-(割賦月額料)≧なら実質0円になるんだよね?
ってことはこの例で
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2006/11/08/sb20l.jpg
オレンジプランとかで基本使用料が4160以上のプランだったらそれも実質0円?
だとしたら結局1年で割賦の月々の増額分も払わずに機種変できるんじゃね?
120非通知さん:2006/11/09(木) 01:35:46 ID:YGikk42j0
>>119
121非通知さん:2006/11/09(木) 01:36:01 ID:ptDyq8OO0
決算説明会ようやく見終わった
孫さんの最後の演説にはカリスマを感じた
122非通知さん:2006/11/09(木) 01:36:05 ID:sTyt2G1d0
ドコモ中間決算説明会の質疑応答

ttp://www.irwebcasting.com/061027/07/8dfa334b30/win/wmt40.htm

ドコモって、機器端末売り&通話させない基本使用料徴収ビジネスなんじゃろか??
123非通知さん:2006/11/09(木) 01:38:42 ID:+MeiPL/60
>>121
経験と才能を感じたな。格が違う・・・・

>>122
なんか、質問をした記者が、ドコモのテキトーな返答を理解できなくて
聞きなおすシーンが多かったなw

まあ、ドコモの発表は、これはこれで一般的なんだろうけども。
124非通知さん:2006/11/09(木) 01:38:56 ID:n02MAtGc0
ドコモの中間決算発表動画、見たけど正直、感じが悪い。
官僚ぶってるのが丸わかりだ。NTT関連は官僚ぶってる。

auが追い上げようが我々は勝てると思ってる証拠。
SBは論外。どうでもいいと思ってるなww

SBの中間決算発表の方が感じがいい。
笑いのとり方が違う。
125非通知さん:2006/11/09(木) 01:39:18 ID:C0HLjS3L0
まっくすまっくす
126非通知さん:2006/11/09(木) 01:40:35 ID:bOyBHIai0
>>119
>(基本使用料)-(割賦月額料)≧0
に訂正

>>120
オレンジXのオフタイムを契約していた場合、月額使用料4935円-705P割賦1年プラン4160円≧0になるわけだから、1年プランでも割賦の増額分は払わなくて済むから、
実質今までと変わりなく1年で機種変ができるのではないか?と言いたかった
127非通知さん:2006/11/09(木) 01:40:50 ID:hkJiCwO20
3時間20分長かった

携帯事業ってこんなに儲かるの?
てゆう疑問は残ったけど
マイナスイメージは無かったな
128非通知さん:2006/11/09(木) 01:40:59 ID:eyWr5fN60
>>120
『月々の割賦金(a)』 と 『月々の特別割引(b)』 が読めないんだよ
129非通知さん:2006/11/09(木) 01:41:10 ID:n02MAtGc0
孫さんの方が人柄がいい。
できる人はやはり何かが違うね。風格やら人格やらetc・・・

ソフトバンクを大きくしただけの人だな〜やることが凄いよ
130非通知さん:2006/11/09(木) 01:41:43 ID:+MeiPL/60
>>126
表をよく読んだほうが良いよ・・・・・
131非通知さん:2006/11/09(木) 01:42:51 ID:Nu4Y6845O
DoCoMoグループの人間は通信業界のガリバーみかかグループのお役所体質のせいでシェアを奪われてるのにわかってなくて殺気だってて矛先を禿に向けてるんだろうな

まだ小野寺のがマシに見える
132非通知さん:2006/11/09(木) 01:43:12 ID:j67C7JoP0
>>119
割賦月額料は俺らが払う金。
特別割引はそこから引いてくれる金。
133非通知さん:2006/11/09(木) 01:43:34 ID:bOyBHIai0
もしかして特別割引=月額使用料じゃなかったりするの・・・?
134非通知さん:2006/11/09(木) 01:44:01 ID:Z5cHDobtO
>>119
毎月の機種負担額は、常に上乗せ。
135非通知さん:2006/11/09(木) 01:45:13 ID:+MeiPL/60
>>133
意味不明

特別割引 → 毎月の金額から引かれる金額
136非通知さん:2006/11/09(木) 01:46:06 ID:2Z04CZOg0
>>122

トップシェアが揺るがない王者なら

「ソフトバンクさんの出したインセンティブへの解は大変興味深い。
 我々も驚き、少々戸惑っている。
 しかし今のような形態が続くとも思えないので我々としても
 何か答えを出すように検討していきたい」

ぐらいを余裕の笑みでいえんのか?な
あれじゃ飲み屋で愚痴ってる親父だろw
137非通知さん:2006/11/09(木) 01:46:19 ID:j67C7JoP0
>>133
俺らが払う金=月額使用量+割賦代金-特別割引
138非通知さん:2006/11/09(木) 01:47:15 ID:bOyBHIai0
単語間違えたな
×月額使用料
○月額基本料

>>134
そうなんだ・・・(´・ω・`)ガッカリ・・・
>>135
その特別割引の設定金額が月基本料じゃないんだっけ?
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/super_bonus.html
※3
以下の割引対象の合計金額を上限として割引いたします。
1.基本使用料/通話料/通信料
基本使用料、音声通話料、TVコール通信料、ソフトバンク国際電話サービス通話料金(音声、TVコール)、SMS送信料、国際SMS送信料、データ通信料、パケット通信料、MMS送受信料、国際MMS送受信料、スカイメール送信料、ロングメール送信・読出料、ウェブ通信料

とあるしさ
139非通知さん:2006/11/09(木) 01:47:22 ID:sTyt2G1d0
ハゲ孫とハゲ村の方法って、ビジネスモデルが全然違うから、棲み分けできそうなくらいな錯覚を感じる。
しかし、両社ともユーザーのためになってないのは確かだなー。
140非通知さん:2006/11/09(木) 01:47:53 ID:Nu4Y6845O
CTCコミュファやOMP eo
QTnetBBIQのとも提携して基地局から交換機までのnwも増強しる

うちの近所のvodafoneマークが入った鉄骨柱はコミュファの線1本しか繋がってないぞ
141非通知さん:2006/11/09(木) 01:48:26 ID:n02MAtGc0
>>136
官僚ぶってるからあのようなコメントしかいえない。
あれじゃ、誰が見ても、なんだコイツ?これでドコモの社長?
態度も悪い。会見中に腕組むな。あの連中よー
会社体質が他社とは全然違うということがよくわかる。FOMAで会見見てるやついるのかよ
142非通知さん:2006/11/09(木) 01:49:16 ID:+MeiPL/60
>>138
何が言いたいのか、全く分からん。
日本語で書いてよ。頼むから。

ま、かなり安くなるのは間違いないね。


俺の場合、オレンジXエコノミープランで、携帯を一括購入する。
そうすると、月額0円で2年使える。
143非通知さん:2006/11/09(木) 01:50:11 ID:j67C7JoP0
>>138
それはね、
月額使用量が2000円、特別割引が2200円だった場合、上限が2000円になっちゃうから
残りの200円を引いてもらえずに損しますよ、って意味。
144非通知さん:2006/11/09(木) 01:51:21 ID:Z5cHDobtO
禿だって、前の会見で、まともに頭を下げなかった時は
かなり叩かれたけどな。
145非通知さん:2006/11/09(木) 01:51:50 ID:bOyBHIai0
>>142
>>142
一応日本語なんだがな…
もっと分かりやすい言い回しが思いつかん
そもそものスパボの仕組み勘違いしてるのかな…
>>143
なるへそ

まぁ結局のところ安く買えるのには変わりないか
146非通知さん:2006/11/09(木) 01:52:48 ID:QnxzziKz0
「少し大人になりたいソフトバンク」
「ペテン集団ソフトバンク」

この言葉を孫自信から聞けるとは思わなかった
全部やっと聞いたが、やっぱカリスマあると思うぞ
147非通知さん:2006/11/09(木) 01:53:05 ID:+MeiPL/60
>>145
あ、言い過ぎたらごめん。眠気で攻撃的になってるのかもしれん(´・ω・`)
悪かった。。。すまん。
148非通知さん:2006/11/09(木) 01:54:36 ID:pBfrB1wd0
SBの本気度の高さを感じたワケだが、
最終的にはDoCoMo、auを抜きシェアトップとはならないであろうとも感じた。
業界3位は変わらずとも、比率で言うと接戦のような、そんな健全な競争を望んで
いるように思う。孫さんていくつだったかな?3時間以上しゃべるのは疲れたろうね?
しかし、企業のトップが最前線で舵取りすると、やっぱりいいよね、見栄え悪くとも何だか
カッコよく映るもんね。

ところで最後の質問した方、いい内容の質問だったね!
オレも他社の批判をしない姿勢には好感が持てるし、なんだろう、批判はここで散々されてる
から、孫さんも「特にしなくてもいいかな?」って思ってるんじゃね?

で、思ったこと…Yボタンよりも、2chボタンつけた方がよくね?
149非通知さん:2006/11/09(木) 01:54:42 ID:YGikk42j0
携帯の端末が安く買えるとか説明するからわかりづらいんだよな。
基本的にスパボで買う携帯端末は一括だろうが1年割賦だろうが2年割賦だろうが同額。
基本使用料が割引されるだけ。
150非通知さん:2006/11/09(木) 01:56:09 ID:j67C7JoP0
>>145
これでどうだ〜。


俺らが払う金=(月額使用量−特別割引)+割賦代金

ただし()の中は0未満にはなりません。
151非通知さん:2006/11/09(木) 01:56:21 ID:tAU0Tv0m0
>>148
2chボタン

激しくほしいwwww
152非通知さん:2006/11/09(木) 01:56:36 ID:Z5cHDobtO
>>148
2ちゃんボタンワラタ
153非通知さん:2006/11/09(木) 01:56:56 ID:+MeiPL/60
>>146
2ちゃんで言われてること、そのままだからなww
めちゃくちゃ大人だ。

>>148
別に、シェア3位でも良いけどな。このままテキトーに増え続けてくれれば。
そりゃシェア2位とかになったら祭りだけどさ。

2ちゃんボタンはNGだろwwww
こんな便所に接続されちゃかなわんw
154非通知さん:2006/11/09(木) 01:57:29 ID:bOyBHIai0
>>147
いやいや、俺こそ教養のない日本語ですまん…
これだから理系はダメなんだ('A`)
>>148
すくなくとも、今図に乗ってるあうはそのうちまた墜ちるかもね
155非通知さん:2006/11/09(木) 01:58:19 ID:caYl9WtQ0
>>148
最後のひとは絶対サクラだと思うけどねー
禿さんも待ってましたとばかりに長い話はじめちゃったし
156非通知さん:2006/11/09(木) 01:59:19 ID:+MeiPL/60
>>154
俺も理系ww
まあ、今日は調子が悪かっただけだよ。気にしちゃいかん。




で、
911SHはまだですか?孫社長('A`)

>>155
長いのはあれだけじゃなかったよw
157非通知さん:2006/11/09(木) 01:59:39 ID:bOyBHIai0 BE:352405474-2BP(2121)
>>150
結局+2080円にはなるわけね
なっとく
158非通知さん:2006/11/09(木) 02:00:44 ID:2Z04CZOg0
>>155

サクラって・・・w
町田徹はそこそこ有名なジャーナリストだぞ
名前でググってみ
159非通知さん:2006/11/09(木) 02:03:37 ID:+MeiPL/60
孫は最高クラスなのに、俺ときたら・・・・・
160非通知さん:2006/11/09(木) 02:06:06 ID:R7KdxCzF0

ソフトバンク携帯でトクする人・ソンする人
http://gendai.net/?m=view&g=wadai&c=050&no=17366

MNP第1ラウンドはKDDIの一人勝ち,NTTドコモが純増数を大きく減らす
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061108/252935/
161非通知さん:2006/11/09(木) 02:06:30 ID:cxzT3Xpm0
孫が社長だと発表があったときに散々貶してた奴らは反省汁
162非通知さん:2006/11/09(木) 02:07:41 ID:rQG5zA5k0
とりあえず孫さん、コテつけろwww
要望しにくいじゃないか
163非通知さん:2006/11/09(木) 02:08:46 ID:aoj7cULX0
禿説明会やっと見終わった。
端末代一括で買えば基本料月々800円で対禿音声&メール定額ってこといいのか?
164非通知さん:2006/11/09(木) 02:10:14 ID:pBfrB1wd0
そう、質問で抜けていることがあったと思うんだけど…
他社との料金比較や24時間以内に値下げの決定など、基本料金での話に終始していたが、
問題は他社の、「料金は変更せず、通話料・メール料の引き下げ」があった場合の対処方法に
ついてだよね?

ハナシ変わるけど、2chボタンが無理でも、2chブラウザ搭載した端末ってのはあってもいいよね?
165非通知さん:2006/11/09(木) 02:11:29 ID:+MeiPL/60
>>163
OK

ただ、最新機種購入なら
2880 − 2280 = 600円だけどね。

166非通知さん:2006/11/09(木) 02:11:30 ID:+8htS0gH0
>>164
孫さんが2ch買収したらありじゃない?
167非通知さん:2006/11/09(木) 02:14:00 ID:tAU0Tv0m0
>>166
SBからは接続通信料無料で
168非通知さん:2006/11/09(木) 02:15:03 ID:hkJiCwO20
パケ死
169非通知さん:2006/11/09(木) 02:17:22 ID:W3two+gvO
ネット上に孫マンセ−の伝記みたいのが多すぎる
胡散臭い…
170非通知さん:2006/11/09(木) 02:21:26 ID:QnxzziKz0
2ちゃん買収は絶対無いだろ 
ひろゆきが裁判全部負けたら何十億だっけ?

でも、2ちゃんはいつ終わってもおかしくない
ひろゆきは、裁判全部すっぽかしてるからな 
というか抱えてる裁判多すぎて物理的に全部行くのが不可能らしい
だから全部行かないってのもどうかと思うが、しょうがないのかな
171非通知さん:2006/11/09(木) 02:21:30 ID:goKsHNBoO
>>167
それやったら神だwパケ定外せるww
172非通知さん:2006/11/09(木) 02:22:02 ID:aoj7cULX0
>>165
すげー、てか0円連呼するよりこっちの方宣伝した方が良かったんじゃないか?

端末を買ってから2年は基本料最大2280円値下げ*
*機種により割引額が異なります
*金利0のローンで端末を購入することもできます
173非通知さん:2006/11/09(木) 02:26:49 ID:AhTINswqO
紹介キャンペーン
11月15日〜
5000円分それぞれにポイントプレゼントやで
174非通知さん:2006/11/09(木) 02:28:52 ID:YGikk42j0
>>172
それをやるには一括で5万以上払わないといけない
そんな金額で新規獲得は狙えない。

というか、新スーパーボーナス出た直後から言われ続けてたのに、
なんでいまさらこんなに話題になってんだ?
175非通知さん:2006/11/09(木) 02:34:19 ID:YGqjWI+80 BE:247750627-2BP(0)
まだソフトバンクに名前変わってから1ヶ月と1週間しかたっていない・・・
それなのにこれだけ世間をにぎわせるだなんてすごすぎる
176非通知さん:2006/11/09(木) 02:34:29 ID:Z5cHDobtO
>>174
ただ端末付き基本料のほとんど先払いシステムと考えると、
それでもまあ安いかなと思う
177非通知さん:2006/11/09(木) 02:35:59 ID:3Gz5dlLR0
他社がブルーとオレンジって、他社が値下げしても
即反映してくれないのねorz

日割りで即日反映してくれるのかと思ったよ…
178非通知さん:2006/11/09(木) 02:36:57 ID:DsrVaHGb0
どうせ払う金同じなら払っちまおうかな♪
解約する気もさらさらないしな
179非通知さん:2006/11/09(木) 02:40:03 ID:aoMuaWe00
>>175
にぎわせるというか騒がせるというか…
180非通知さん:2006/11/09(木) 02:40:25 ID:Q5QSJgz40
>>174
一番安い端末で一括で買うとしていくらぐらいで買えるのかな?
181非通知さん:2006/11/09(木) 02:40:29 ID:aoj7cULX0
>>174
ショップで聞いた時は一括だと月々の割戻し無しって聞いてたもんで

頭金0円より店頭で支払い発生してくれた方がポイント付いてうれしいけどな
量販店のポイントなら端末代以外にも使えるし
182非通知さん:2006/11/09(木) 02:42:35 ID:VZ8glaEn0
>>174
>>119みたいに、未だに理解が出来ていない人が大半だからな。
禿の言う高トラフィック型ユーザーばかりじゃ無いってことだ。
183非通知さん:2006/11/09(木) 02:42:42 ID:CxIKMJYF0
184非通知さん:2006/11/09(木) 02:42:43 ID:Z5cHDobtO
金なら払うから端末だけ買わせろって要求にも、
ひとつの答えをだしてくれた感じだな。
これでSIMロック解除なんか出てきた日には
185非通知さん:2006/11/09(木) 02:45:02 ID:DsrVaHGb0
端末のローン販売も可能!!
一括で買えて貯金みたいなのも可能!!

さすがソフトBank!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
銀行の名はだてじゃないなwwwww
186非通知さん:2006/11/09(木) 02:46:53 ID:Q5QSJgz40
>>183
ものすごい昔の端末でいいから5千円とかで買えないの?
187非通知さん:2006/11/09(木) 02:48:27 ID:xruaNu8P0
SIMロックの解除はしそうだな。但し解除の為には基板をいじる必要があるから
「技術料10000円」とか言う請求書付きになるだろう。ただ、シムフリーにしても、
国内の他のキャリアは使わせないように意地悪するだろう。結局海外でしか
使えないだろうなw
188非通知さん:2006/11/09(木) 02:49:37 ID:CiVCR2NUO
SIMロック解除とか言っても、どうせ通話とSMSしか使えないとかそんなんになるんじゃねーの?
189非通知さん:2006/11/09(木) 02:50:41 ID:CxIKMJYF0
>>186
どこかでやすく買って持ち込み契約すればいいんじゃない?
190非通知さん:2006/11/09(木) 02:51:10 ID:c9YlaLdwO
いい加減、新規参入メーカー教えてくれないか?
191非通知さん:2006/11/09(木) 02:52:39 ID:pBfrB1wd0
ゴールドについては使い方次第ってことを強調してたけど、
あの使用方法ならば、最低でも2年維持出来るような、シンプルで飽きのこないタイプの
端末を用意すべきだと思うね。例えばさ、プリペイド専用(今は通常の契約可)の201SH
みたいな、何も付いてないのを。勿論、2Gではなく3Gでという前提があるから、シャープに
作ってもらわにゃいかんけどね。

あとね、ウィルコムのが安いって質問してた記者さんがいたけれども、質問の意図が上手く
伝わらなかったみたいだね。孫さんに「PHSですから…」ってあしらわれてしまった。
あの質問の真意は、MNPの対象外であっても、魅力的なプランを提示すれば、ウィルコム
からも引っ張れるんじゃないの?ってことだよね。ま、質問ってのは上手い下手がハッキリ
でるし、記者の心理とかもあるからね、会場じゃ難しいのかもしれないけど
192非通知さん:2006/11/09(木) 02:53:56 ID:Nu4Y6845O
廃棄端末の完動品外装綺麗なやつでいいから2000円とかで買えないかな
193非通知さん:2006/11/09(木) 02:54:12 ID:YGikk42j0
>>189
そうすると新スパボが使えない
194非通知さん:2006/11/09(木) 02:56:42 ID:0ldREX6HO
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31881.html

「創業以来、これまでも4年に1回程度のスパンで、大きく批判される時期が巡ってくる。
 そこまで言われなくても、と思うことがあり、今回もそういう気持ちを抱いた。
 ペテン集団ソフトバンクなどと表現するメディアもあった。
 ただ、私はあらゆる艱難辛苦があってこそ器が大きくなると思う。

 たとえばブルーとオレンジの2プランだけ発表していればシンプルだったが、
 それでは携帯電話事業に志を持って参入したことにならない。

 批判は真摯に受け止め、どんどん改善する。
 批判は足りない部分を改めるために必要なプロセス。
 何もないのが一番だが、チャレンジ精神だからこその荒削りの部分と見てもらえればありがたい」
195非通知さん:2006/11/09(木) 03:02:04 ID:CxIKMJYF0
>>193
スパボに入る時点で「端末の価格」に対して一括or割賦払いになるし、
象となる機種も現在のところ↓だけだと思うから、昔の端末ではスパボは無理な気がする

ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/super_bonus.html
196非通知さん:2006/11/09(木) 03:02:42 ID:2Z04CZOg0
>>187

それじゃSIMフリーじゃないじゃん。フリーなんだから
特定のキャリアだけフリーじゃないとかそういうことはできないでしょw
やるとしても意地悪するのは他キャリアと思われw

まぁ、初めはそんなレベルでもいいんじゃないかな?
今の海外からかってくるか、国内のNOKIA製品を直販で買うか
非合法に解除するかにくらべたらかなりの前身だ

でみんなが「あれ、キャリアに製品が縛られるのおかしくね?」
ということが広まって、キャリアに依存しない製品が
続々でてくればいい
197非通知さん:2006/11/09(木) 03:02:50 ID:aoj7cULX0
>>193
1.どこかで端末入手
2.とりあえず適当な端末を選んでオクに出す、
3.落札されたら2の端末を新規契約してくる
4.SIMを入れ替えて3で買った端末を落札者に送る
198非通知さん:2006/11/09(木) 03:02:51 ID:CxIKMJYF0
>>195
象ってなんだ・・・ 対象に脳内変換よろ orz
199非通知さん:2006/11/09(木) 03:03:37 ID:l+J1rpxm0
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa001008112006
「2週間の間に何度追加値下げを行ったか。心からそういう思想を持っていなかったならば、一回きりですませたはず。真意を理解いただきたい。」

この発言は市場を読みきれてなくて、つぎはぎだらけですって言ってるようなもんか。
こりゃ、禿から料金以外に魅力あるサービスが出るのは望めないな
200非通知さん:2006/11/09(木) 03:06:35 ID:Q5QSJgz40
>>195
機種によって割引額こんなに違うのか。
じゃあめちゃめちゃ古い機種一括で安く買っても
この機種は割引額200円ですとか言われちゃえばそれまでか。
うまいようにはいかないな。
201非通知さん:2006/11/09(木) 03:06:56 ID:CxIKMJYF0
>>197
それだと、スパボの縛り(割賦)がある間は、古い機種のまま過ごさないと駄目じゃない?
202非通知さん:2006/11/09(木) 03:09:06 ID:2Z04CZOg0
>>199

料金だけでそれなりに十分じゃないか?
つか、料金が安くて通話とメールが使えればといういうことなし!
203非通知さん:2006/11/09(木) 03:11:47 ID:hkJiCwO20
>>200
そもそも何が狙いなんだw
204非通知さん:2006/11/09(木) 03:15:43 ID:aoj7cULX0
>>201
完済してるから機種変はいつでもできる、機種変したら割戻し分はなくなるが

でいいんだよな?
205非通知さん:2006/11/09(木) 03:17:48 ID:Q5QSJgz40
>>203
>>105これ狙ってました。
206非通知さん:2006/11/09(木) 03:18:57 ID:l+J1rpxm0
>>202
料金もいいんだけど、やっぱり技術的な所で勝負もしてほしい。
ずっとキャリアとして技術的なニュースを聞いてない気がする・・・・・。
207非通知さん:2006/11/09(木) 03:23:24 ID:4B/SJLAy0
専門学校卒を学歴と勘違いしてるバカにソフトバンク持ち多し
損w
208非通知さん:2006/11/09(木) 03:25:31 ID:jNylpXufO
>>206それが出来る会社じゃない。今のところは・・・

第四世代までSBがもつかわからないが、第四世代には期待が出来る。と信じたいw
209非通知さん:2006/11/09(木) 03:31:11 ID:2Z04CZOg0
>>206

その技術的なところって具体的にはどういうところなんだ?
俺は着うたとかいらんし、お財布ケータイとかモバイルスイカとかもいらん
通話ができてメールさえできれば(あと乗換案内が使えれば)十分

技術的な要望とすれば自分が考えたことを文章化できるというものだけど
(こうすればメール打つ手間が省ける)そんなの出来るとしてもはるか将来だろうしw

正直、変な投資でめぐりめぐって料金に跳ね返ってくるよりも
今のレベルで安い料金で自分の完成に合う機種を安く買えれば無問題
210非通知さん:2006/11/09(木) 03:34:48 ID:l+J1rpxm0
>>209
いや、いらないって言ったらおしまいなんだけどね。
ただお財布ケータイとかもじょじょに広がりつつはあるし。
使う使わないにしても、キャリアのイメージアップにはなると思うんだよね。
流れ上携帯の進化は進むだろうし。
211非通知さん:2006/11/09(木) 03:40:32 ID:hkJiCwO20
ソニー製の電池を搭載すれば
煙草に火がつけられるとかか?
212非通知さん:2006/11/09(木) 03:48:56 ID:eEBEiOml0
>>209
通信速度の劇的なうpとか、今日も言ってたけどIP化でしょ?
213非通知さん:2006/11/09(木) 05:20:36 ID:v8TIN4P40
891 名無しさん@七周年 New! 2006/11/09(木) 02:27:01 ID:fKNJGXoh0
ソフトバンク店員が詐欺的商法を告発 「客だけでなく店員も舐められているんです」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=540

【Digest】
◇非常識な商法はソフトバンクの企業体質
◇身内ソフトバンクに手足をもがれた
◇スタッフも理解していないケータイ本体の割賦契約
◇「問い合わせは全てお客様センターに回せ」
◇わたしたちは「孫正義」の奴隷なのか?
214非通知さん:2006/11/09(木) 05:36:22 ID:Mvn64vPKO
とりあえず来年以降の全機種に iMonaデフォです
215非通知さん:2006/11/09(木) 05:44:36 ID:goKsHNBo0
今説明会見終わった。社長のスピーチおもしろいんだよね。
質問者のほうに体向けて話すし、「よろしいですか?」って最後に丁寧に確認するし、
好感が持てる。フリーランスの質問だと嬉しそうに答えるのがちょっとかわいい。

敬意を表して※印置いとく
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
216非通知さん:2006/11/09(木) 06:28:53 ID:RQlncSO20
>>187 >>188
SIMロックってよく知らないんだけど、
通話とメールができてればフィリピンでは十分で、後は価格だけ。
SIM挿して使える日本製ならあやしい屋台ですぐ売れるぞ。
217非通知さん:2006/11/09(木) 06:34:35 ID:9J1Gr3p40
説明会なげー・・・

今回はレッドプランを臭わせる発言あった?
218非通知さん:2006/11/09(木) 07:07:27 ID:YkdyY+p8O
マジレスすると
J−フォン vodafoneより期待できるw
219非通知さん:2006/11/09(木) 07:16:27 ID:zPPiBDex0
説明会みてたら、感激して涙が出てきたよ!!
こんなに天才的な社長なら、これからも安心して利用できるね。
俺、一生ついていくよ!!!!!!
220非通知さん:2006/11/09(木) 07:19:31 ID:5wSSXx9B0
ワンセグ搭載とか、無線連携とか、VoIP連携とか、技術的にはいろいろやってると思うんだけど?
「電話」という技術は正直枯れきってるから、あとはコスト削減して料金に反映させるくらいしかない。
そのための「全てをIP化出来れば」発言。実際に、その方面への注力は凄いものがあるし。

世代交代とかの派手なものは、数年単位でしか出ない。

221非通知さん:2006/11/09(木) 07:25:51 ID:+kk56Ray0
孫さんが日本の総理大臣になればいいのにね。
そうしたら、この国もきっとよくなるよ!!
222非通知さん:2006/11/09(木) 07:27:07 ID:C5yZEiYN0
ピックル働きすぎだよw
223非通知さん:2006/11/09(木) 07:33:06 ID:kvDg0MmnO
すごいな在日www
224非通知さん:2006/11/09(木) 07:55:56 ID:dr3Tlvp10
ソフトバンクケータイを持っている事が、凡人とは違う特別な存在になった気がする。
なんか、いいな。頂点を目指す人達が持つアイテムだね。

やっぱりボーダフォンからソフトバンクになって本当によかったよ。
なんか、持ってるだけでワクワクしてくるな。
これは、今日の株価は凄いんじゃないか?
225非通知さん:2006/11/09(木) 08:06:56 ID:vIajFVnm0
それは言い杉だけど 
2年縛りさえ受け入れれば、端末はトップグレード、料金もプライスリーダーで
ずっと行くんだろうという決意が見えたな。
機種変もいずれ今より安くしてくるだろう。
226非通知さん:2006/11/09(木) 08:09:21 ID:Mvn64vPKO
洒落にならない信者がいる件
227非通知さん:2006/11/09(木) 08:18:47 ID:D19aFUkqO
誉め殺しスレはここですか?
228非通知さん:2006/11/09(木) 08:20:55 ID:29XzzM6BO
スゴイネ(・∀・)コノスレ♪
229非通知さん:2006/11/09(木) 08:21:20 ID:4OToShIe0
何この変な流れww
今までと大違いw
230非通知さん:2006/11/09(木) 08:21:37 ID:YGqjWI+80 BE:353928454-2BP(0)
ドコモやあうおたがわざわざこのスレまできて荒らす件について
231非通知さん:2006/11/09(木) 08:21:44 ID:0ldREX6HO
イザムの結婚wより笑わせてもらいました。
ありがとう。
また来てねw
232非通知さん:2006/11/09(木) 08:25:49 ID:ptDyq8OO0
11/1〜7の純増が28000という事は、
単純計算で一ヶ月で120000の純増か。
結構善戦してるな。
233非通知さん:2006/11/09(木) 08:26:16 ID:c9YlaLdwO
誰か新機種燃料投下してくれないか。
いい加減、朝鮮や禿ネタ秋田。
234非通知さん:2006/11/09(木) 08:26:32 ID:A+YbeEE00
内容はともかくヤクザみたいなドコモの中村社長よりは
冷静でかつ紳士的、はるかに頭良さそうに見えたぞ。
235非通知さん:2006/11/09(木) 08:30:37 ID:+zaaGiLQ0
顔真っ赤になってきた中村に当てつけて、ちょっと大人のソフトバンク
まんまと釣られたな。
236非通知さん:2006/11/09(木) 08:34:31 ID:o5IARIML0
ドコモやauにポータしても加入年数引き継げないんだけど
他社批判ばっかりで全く改善するつもりないんだろな、すぐ出来るのに。
237非通知さん:2006/11/09(木) 08:39:28 ID:aEimiBEL0
とりあえずブループランのスレ立ててやれw
238非通知さん:2006/11/09(木) 08:41:37 ID:UscWAOEo0
239非通知さん:2006/11/09(木) 08:45:01 ID:Mvn64vPKO
>>237
叩き台
240非通知さん:2006/11/09(木) 08:53:47 ID:AlSOYuxR0
しかし態度悪いなドコモ社長、上に立てるような人間じゃ無い

ttp://www.irwebcasting.com/061027/07/8dfa334b30/win/m00.asx
241非通知さん:2006/11/09(木) 08:55:47 ID:5h3mYhqs0
なんで中村は人前で話すとき肩肘や頬杖ついてるんだ、喧嘩売ってんのか
242非通知さん:2006/11/09(木) 08:59:25 ID:jhEGEYcA0
俺の退職金が減るじゃねーか
243非通知さん:2006/11/09(木) 08:59:56 ID:c9YlaLdwO
中村はズラ
244非通知さん:2006/11/09(木) 09:00:09 ID:13+FwrEmO
とくダネあったな。
水増し新規ですが、何か?
って言いたくなったw
245非通知さん:2006/11/09(木) 09:01:08 ID:Wr9+99/Y0
最近の女子高生のようなふてぶてしさだなw
246非通知さん:2006/11/09(木) 09:04:21 ID:tPyAdNNP0

孫氏は、配布された資料を丸め、膝にたたきつけて大きな音を立てた。

 今回の会合は構成員間で議論が行われることになっており、孫氏に発言権はない。
あくまで“一傍聴者”との立場だが、この後さらに総務省側の発言に反対するかのように傍聴席で音を立てた。
このため、議長から「傍聴席は静粛にするように」との注意がなされる一幕もあった。
247非通知さん:2006/11/09(木) 09:05:46 ID:lxJ+AmFd0
演出かもしれんが、記者連中に
「長くなって疲れていないですか、私はいくらでも質問受けますが」
てのが実に見てる株主やユーザーサイドに立ってる態で良かった。

中村社長w
248非通知さん:2006/11/09(木) 09:08:48 ID:VrUOp8/M0
長くなって疲れていないですか、私はいくらでも質問受けますが
                  ||
   ぼくもう疲れちゃったよ。きりが無いからやめようよ。
249非通知さん:2006/11/09(木) 09:10:04 ID:9Lz3b05W0
高くてわりーか禿氏ね
250非通知さん:2006/11/09(木) 09:11:12 ID:tyy4VEnn0
中村氏とここのアンチSBが一緒の煽りしてるんだもの、工作員とか言われてもしゃーないなw
251非通知さん:2006/11/09(木) 09:12:50 ID:2sIirH760
どうみても会見がうざそうなのは
252非通知さん:2006/11/09(木) 09:15:18 ID:b5DzEfSK0
とりあえずブループランのスレ立ててやってくれ
253357564003878745:2006/11/09(木) 09:18:42 ID:ZKcj+Ge6O
ちょいと質問します
DoCoMoからSoftBank、auからSoftBankに換えた人に質問しますが、Yahoo!ケータイってauみたいにサクサク快適?DoCoMoみたいにもっさり?
J voda SoftBankは使った事ないから判らないので!
254非通知さん:2006/11/09(木) 09:21:23 ID:jhEGEYcA0
>>253
SBのシャープ機はサクサク
ドコモのパナ機は超もっさり これ常識
255非通知さん:2006/11/09(木) 09:22:48 ID:juBulhQU0
>>253
webについて?SB?
エリアに問題があるから接続に難あり。
あと電界が取れてても接続がイマイチってことは多い。
スピードは遅いよ。
256非通知さん:2006/11/09(木) 09:23:15 ID:ntt8WpJ60 BE:313449236-2BP(0)
孫を尊敬するのは自由だがそれはここで書かないでくれ。工作員とか他キャリアにばかにされるのがオチ。
料金、サービスとかだけで判断してちょ。まぁそっちのほうも俺はいいと思うけど。
257非通知さん:2006/11/09(木) 09:24:50 ID:NaXMQ+Jn0
SHは電波のつかみは悪いわな。
そこでnoki(ry wwwwwww
258非通知さん:2006/11/09(木) 09:25:26 ID:yJi418u20
冷静に見ても不思議だよな
こんなに国民に大人気のドコモ謹製のブループランのスレすら無いなんて。
259非通知さん:2006/11/09(木) 09:25:31 ID:YGqjWI+80 BE:212357726-2BP(0)
ここは総合だからな なに書いてもいいんだよ
限定したテーマで話したいなら専用スレ行ってくれ
260非通知さん:2006/11/09(木) 09:26:47 ID:ntt8WpJ60 BE:417931946-2BP(0)
自由なんだけどみんな見るわけだからドコモやあうキャリアのやつにばかにされるだけ。
むしろ孫を崇拝するぐらいならそのスレつくってやれ
261357564003878745:2006/11/09(木) 09:27:31 ID:ZKcj+Ge6O
>>254 >>255 >>256
情報ありがとうございます。
SoftBankのSH機を調べてみる事にします。
262非通知さん:2006/11/09(木) 09:28:30 ID:5+l/QkoA0
ここ最近のSB商法見て流石に心配になって来た・・
J-phoneから使って来たがドコモかauに乗り換えた方がいいのかな
今SBユーザーの人はどう考えてんだろ。
263非通知さん:2006/11/09(木) 09:29:07 ID:uTfaF+p80
まじで聞くが
禿さんとこがうさんくさいのは重々承知だが
ドコモにポータするメリットを聞きたい
加入年数とか引き継げないんでしょ?
264非通知さん:2006/11/09(木) 09:29:48 ID:kKcymAox0
既出かも知れませんが現在SB(ボーダから)ですがオレンジとかブルーに切り替え
は可能なんですかね?docomoやauからしか無理なんですよね、おれの理解だと。

もしできるなら、年間割引とかハッピーボーナスはやっぱり一旦解約料いるんでしょうか?
265非通知さん:2006/11/09(木) 09:31:53 ID:ntt8WpJ60 BE:835862786-2BP(0)
>>263
引き継げないよ。まぁ理由はそれぞれだけど障害者割引とかはドコモ結構よかったっけ。
金にこだわらんやつならどこでも入るんじゃない?
あんま詳しくない奴はドコモ以外やだみたいな人もいるww
266非通知さん:2006/11/09(木) 09:32:32 ID:hlTD6mfP0
>>262
ボーダ3年目ユーザーだが
単純に端末のアドバンテージ(おりゃワンセグ欲しかった)
とauと同じ料金プラン(オレンジX)で継続した、それだけ
ドコモなんてどういう理由で転出するんだ逆に聞いてみたい
267非通知さん:2006/11/09(木) 09:34:29 ID:h7miOrveO
>>263
いずれは移動するはめになりそうだから、今のうちに他社で加入年数増やしとこってことだろ?
268非通知さん:2006/11/09(木) 09:35:16 ID:qkeORN4s0
>>263
昨日もTCAスレに同じような質問あったな。
au=電波
SB=使い方でかなり安く
という結論だったが、ドコモちゃん使いが必死に
auが入らなくてくてドコモがはいるところだってあるやい!
とか
通話しないでパケットだけならドコモが(ry
とか言ってたような。
269非通知さん:2006/11/09(木) 09:35:21 ID:Qw/WTuQM0
>>263
孫さんの志とか信念はもしかしたら本物かもしれない。

しかし、
「やるぞ=! やれるか?」部下に言ったとき、
無理なのを承知で「や…やれます!」と返事してしまう人たちしか
周囲にいないらしいことが問題。
その無理をやり遂げる根性と技術のある人たちがいれば
プロジェクトXになるものをww
で、その無理のツケはユーザーにまわされる。
だから、MNPで脱北。
270非通知さん:2006/11/09(木) 09:36:36 ID:GBkTaU8P0
毒モ中村社長名言集

予想どうりauがNPでは強い

我が社は絶対値下げはしない

ワンセグの視聴料も取りたい
271非通知さん:2006/11/09(木) 09:38:08 ID:ntt8WpJ60 BE:278621344-2BP(0)
ワンセグの視聴料とられるぐらいならいらねーよw月50円ぐらいにしてほぼ全機種にワンセグつくならいいけどw
272非通知さん:2006/11/09(木) 09:39:41 ID:qkeORN4s0
>>264
既出だけれども、
切替可能
橙 ハピボ→自分割引に自動移行(ハピボ解除料¥0)
青 ハピボ→年割(名称失念)に自動移行( 〃 )
青プランはハピボの解除料を3000yenにする裏技だ説あり

とだけ書いておく
273非通知さん:2006/11/09(木) 09:39:41 ID:Qw/WTuQM0
>>269
だけど、考えようによっちゃ
人望がないから人材もいない…ってことかも。
だから部下と信頼関係が結べない孫さんが一番問題。
本当に部下を信頼していたら、\0キャンペーンも事前に社員に周知させ、
一致団結してがんばれたものを。
そういうところがダメダメだと思います。
274非通知さん:2006/11/09(木) 09:40:01 ID:17Zlb/BN0
田舎もんで通信会社はNTTしか知らない爺婆とか
加藤あいやしいたけが可愛く感じるとかその手しかないだろw

あの社長の風体だけは見せたくなかったwww
275非通知さん:2006/11/09(木) 09:40:03 ID:kKcymAox0
なんだここはネタスレかよ
276非通知さん:2006/11/09(木) 09:45:35 ID:V3XiNwfO0
いまCNNでテロップが出た。
SB 利益4billionUS$D。5000億円じゃん。!!!!

何だよ人のことばっかり言っといて。

ほんとの無料通話にしろよ。

これじゃ庶民が搾り取られる大日本テー国再来じゃん
非国民売国奴どころか人類の敵、基地外 宇垣、国賊 大西の再来だ
宇垣=ドコモ
大西=禿
伏見宮博恭王=あう
277非通知さん:2006/11/09(木) 09:45:38 ID:6CWvMd/b0
うちのアパートの一階の年配の人たちは
NTT様が工事とかに来ると茶出したり、部屋綺麗にしたり大騒ぎだからな
旧電信電話公社の独占支配下にまだいると錯覚してるんだろな、で加藤あい賞味切れ杉。
278非通知さん:2006/11/09(木) 09:46:47 ID:qkeORN4s0
>ワンセグの視聴料も取りたい
hippopotamus乙

>>276
それはソフトバンクモバイルの利益か
279非通知さん:2006/11/09(木) 09:56:53 ID:ER25yxVn0
SBが広まってくれれば素直にゴールド入れるんだがな。
孫も言ってたが、こういうサービスは
ちょっといい方向に傾いてくれると、そこから雪だるま式に一気に増えていくからね。
BB事業と違ってブランド力が命の携帯にとってSBがいくら頑張ろうが
イメージなどが定着するまでの1、2年は厳しそうだけど…
3年後あたりに期待(待てない)。
280非通知さん:2006/11/09(木) 10:18:44 ID:950ZuusY0
>>276
本当は終日無料にしたいけど
トラフィック様子見のためって会見で言ってたろ。
281非通知さん:2006/11/09(木) 10:20:38 ID:+Un/ltRn0
>>194
ケータイ・インプレス グッジョブ

昨日の発表を見てたけど
やっぱ孫氏は神だな
282非通知さん:2006/11/09(木) 10:21:54 ID:950ZuusY0
ケータイWATCHより

>孫氏は「ソフトバンクのケータイは薄いと覚えて欲しい。
>私のヘアではなく、端末で薄さナンバーワンと覚えて欲しい」と語り、会場の笑いを誘っていた。

高感度UPw
283非通知さん:2006/11/09(木) 10:22:41 ID:qkeORN4s0
>>282
ソンチャン カワユス
284非通知さん:2006/11/09(木) 10:23:45 ID:NZsSSzzM0
孫が悪徳会社社長から一気に萌えキャラに変化した件
285非通知さん:2006/11/09(木) 10:27:24 ID:K2YumcRMO
お前らこんなgdgdな扱いされてるのによw
http://advenbbs.net/bbs/?tetsuya/
286非通知さん:2006/11/09(木) 10:29:33 ID:C0HLjS3L0
gdgdなのは私のヘアーでは無い。 常識的に考えて…
287非通知さん:2006/11/09(木) 10:31:23 ID:950ZuusY0
ゴールドのオプションサービスとして

オプション料金1000円(全額無料通話分として利用可)で
他社宛通話が1分25円

みたいなの出ないかなー。
288非通知さん:2006/11/09(木) 10:34:50 ID:g3dJWItr0
そんなギャグ毎回言ってんのに知らないとはMNPで加入した新規さんが増えてるのかな
289非通知さん:2006/11/09(木) 10:44:50 ID:fVykKbcgO
ゴールドの夜間200分を完全無料通話分にすればいい

40円×200分=8000円
290非通知さん:2006/11/09(木) 10:50:46 ID:sTyt2G1d0
おまえら、みんな贅沢だぞ。
おれのドコモは無料通話分25分/月だぞ。
291非通知さん:2006/11/09(木) 10:52:24 ID:qkeORN4s0
>>290
ドコモって何?
292非通知さん:2006/11/09(木) 10:52:40 ID:13+FwrEmO
つうか物は言いようなのになぁ
インパクト重視したいが為に誤解させてイメージ悪くしてるのは
絶対に止めた方が良い。
293非通知さん:2006/11/09(木) 10:53:23 ID:ylzdml2kO
携帯電話から書き込みキタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!
294非通知さん:2006/11/09(木) 11:00:39 ID:YLBMQyHb0
>>244,292
ケータイからなのに、こんな長時間ID変わらない...。
どうやってるんだ?

もしかして、中の人かな?
295非通知さん:2006/11/09(木) 11:01:49 ID:K2YumcRMO
〓 混乱と惨状 〓
http://advenbbs.net/bbs/?tetsuya/
296非通知さん:2006/11/09(木) 11:04:27 ID:sTyt2G1d0
>>291
タイプSS →毎月ゴールドプランと似たような支払い
無料通話分 25分/月
通話料金 税込21円/30秒
当然、ドコモ間の¥0通話なし

ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/standard.html

imodeやオプション、ほとんど使用しておらず。
どうしていいのやら、悩むところ。
297非通知さん:2006/11/09(木) 11:07:00 ID:C0HLjS3L0
>>294
普通は変わらないだろう
298非通知さん:2006/11/09(木) 11:07:22 ID:DsrVaHGb0
>>296
オレンジのXに変えれば?
299非通知さん:2006/11/09(木) 11:09:30 ID:qkeORN4s0
>>296
期間引き継いで〓オレンジxエコノミーでいいじゃない。
あるいは期間諦められるならau本家1xエコノミーでいいじゃない。
auも〓もノーマル留守電は無料だし。
300非通知さん:2006/11/09(木) 11:09:42 ID:fVykKbcgO
ブルーなんかやらないでオレンジだけやれば良かったのになあ
301非通知さん:2006/11/09(木) 11:11:49 ID:e/zdeeED0
>>300
うん、ブルーは意味ないよな
302非通知さん:2006/11/09(木) 11:12:42 ID:qkeORN4s0
>>300
ブルーって3000yenでハピボから抜けるためだけにあるんでしょ?
ちがうの?
303非通知さん:2006/11/09(木) 11:12:54 ID:13+FwrEmO
>>294
半年ROMって(ry

つか、何ID確認してんの?w
imona使ってないから知らんが、1日は携帯からでも変わらんぞ?
304非通知さん:2006/11/09(木) 11:14:45 ID:DsrVaHGb0
>>300-301
まったく意味ないわけではないぞー
パケだけユーザーとか超ヘビーユーザーLLプランとか
305非通知さん:2006/11/09(木) 11:16:51 ID:8wbRfWAX0
>>301
いや、意味はある。

ソフトバンクのホームページで
AUとドコモのプランが、公開比較されて、どれだけドコモプランがぼったくりか良く分かるww
ドコモがどれだけ高いかを知らしめるために必要だったんだよw
306非通知さん:2006/11/09(木) 11:34:15 ID:U5fdq2mpP
おまいら、禿がネラーだと知ったら途端に擦り寄るんだな(゚д゚)マズー

・メール受信無料に戻せ
・旧プランをホムペとカタログと店頭に提示しろ
・インセ梨のSIMフリー機種も一括購入桶にして日本語化してとっとと導入しろ。
・海外ローミングも定額から消費させろ

これだけやれば、まぁ褒めてやらあ>損社長
307非通知さん:2006/11/09(木) 11:37:56 ID:qkeORN4s0
>>306
>・インセ梨のSIMフリー機種も一括購入桶にして日本語化してとっとと導入しろ。
これってもう電話会社の域を出てるんじゃ・・・
308非通知さん:2006/11/09(木) 11:41:10 ID:bUNg0qst0
ブルーはドコモのコピーじゃなくて、劣化コピープランだからな。
その点オレンジはXのおかげで、コピー元より優れちゃってるし。

>>302
HB契約のVODAからオレンジXにプラン変更したけど、ショップ店員に
「自分割にしますか?年間割にしますか?」と聞かれたぞ。
つまりその点でもオレンジで問題ない
309非通知さん:2006/11/09(木) 11:43:34 ID:NY+FrjogO
・まずはエリア拡大品質向上情報を目が飛び出るほど多く掲載する

・シャープと東芝に金詰んで全部入り端末を作らせる

・300BK制限を撤廃する
310非通知さん:2006/11/09(木) 11:44:26 ID:CxIKMJYF0
300BK
311非通知さん:2006/11/09(木) 11:46:02 ID:ywzii7Jw0
>>309
300バカ?

まぁ、その3点には同意。
何よりもこの3点が大事な気がする。
312非通知さん:2006/11/09(木) 11:49:46 ID:ZjbPIS4W0
>>263
アウンコのねただから反応するな
この時期、わざわざ定額捨てて、よそのキャリアにぼったくられにいく
池沼はいねーよw
313非通知さん:2006/11/09(木) 11:50:15 ID:DsrVaHGb0
>>311
300のID:fVykKbcgOが馬鹿みたいな言い方だなwww
エリアはなんか問題でもあんのかと言いたいが、困ってる人もいるかもね。
全部入りはいらねぇが300バカってそんなに重要かね
314非通知さん:2006/11/09(木) 11:52:37 ID:0ldREX6HO
とりあえず
ソフトバンクにゴラァ どぞ

http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/contact/voice_information/index.html
315非通知さん:2006/11/09(木) 11:56:04 ID:ZjbPIS4W0
携帯専用ブラウザとはいえネフロのいいブラウザ積んでるんだから
300kb制限ははずしたほうがいいんじゃね
それともまだトラフィック心配なのかね
316非通知さん:2006/11/09(木) 11:57:48 ID:ywzii7Jw0
>>313
自分の実感としては、
ドコモ・auは電波入るのにボーダだけ圏外って場所はかなり多い。
(神奈川〜東京)

そこそこ料金安くていい機種あるのに、
電波の悪さで選ばないって話もよく聞く。
317非通知さん:2006/11/09(木) 11:58:08 ID:86BdX6bQO
あうは1500KB、ドコモは2000KBだっけか

ソフトバンクは300KB…ドコモの1/7弱っすよ
318非通知さん:2006/11/09(木) 12:00:28 ID:qkeORN4s0
>>316
静岡と神奈川の境あたりじゃFOMAより〓のほうが繋がると聞いた。
319非通知さん:2006/11/09(木) 12:02:04 ID:CiYwxIT/0
レッドプランはどうなった?
ここのスレみても話題にならなくなってるけど
まさか消えたのか?
320非通知さん:2006/11/09(木) 12:06:27 ID:DsrVaHGb0
>>316
やっぱりそうなんかねぇ
ぜひソフトバンクには700〜1000MHzの低周波電波受け取ってほしいね

>>315>>317
ネット頻繁な方には重要な問題なんだね せめて500って感じかな
一部の機種だけだろうけど1/7は吹いたww
321非通知さん:2006/11/09(木) 12:07:04 ID:ywzii7Jw0
>>318
箱根とか伊豆とか?
確かにそうだったかも。


素人発言で恐縮だけど、
電波の入りって、同じキャリアでも2Gと3Gで違う、だっけ。
当方2G使い、3Gだとまた変わってくるのかな?
322非通知さん:2006/11/09(木) 12:08:10 ID:5OovcS7x0
オレ旧ボーダ使いだが、3Gにかえてから電波で悩まされたことは一度もない。
人が少ない分むしろ快適なのは事実。だから正直人はあまり増えてほしくないなあ〜
323非通知さん:2006/11/09(木) 12:11:12 ID:0ldREX6HO
324非通知さん:2006/11/09(木) 12:12:22 ID:e/zdeeED0
>>316
そのドコモってのはmovaなのかFOMAなのか?
325非通知さん:2006/11/09(木) 12:14:13 ID:YGikk42j0
奥日光に行ったらドコモは繋がるのに、ソフトバンク3Gは圏外だったぞ
山の中は儲けが少ないとか思わずに田舎も充実させろよ
326非通知さん:2006/11/09(木) 12:28:49 ID:13+FwrEmO
ブルーはドコモを安くさせる施策の為だけのプランですよ、と。
327非通知さん:2006/11/09(木) 12:29:47 ID:SBA/29Ar0
>>321
前にどっかで箱根がFOMAだめだったとか読んだ希ガス
ボーダは確か2G<3Gになるとかなったとか

328非通知さん:2006/11/09(木) 12:29:48 ID:HGYbzcA4O
ちまちま基地局建てるより、この際人口衛星使って【圏外無し】をやったらいいのに…と言ってみる(テスト
329非通知さん:2006/11/09(木) 12:30:37 ID:ntt8WpJ60 BE:1253794289-2BP(0)
ヴぉだの時代から圏外は多かった。あくまで自分が使用した感覚だけどね。アンテナ増やすのは必須でしょ。少なくとも東京23区や主要都市でつながりにくいところがあったらアウト
330非通知さん:2006/11/09(木) 12:30:41 ID:V7EshgAm0
次の記者会見の予定とかわからなす?
331非通知さん:2006/11/09(木) 12:31:55 ID:Z5cHDobtO
行きつけの居酒屋、2Gはバリ3で3Gは圏外だ
都内のかなり賑やかなとこだが、室内が弱いね、やっぱ。
室内アンテナで解決そうなレベルだが
332非通知さん:2006/11/09(木) 12:35:03 ID:SBA/29Ar0
>>331
ふぉまは?
333非通知さん:2006/11/09(木) 12:35:17 ID:ntt8WpJ60 BE:975173478-2BP(0)
なんで室内弱いんだろうな。機種によって電波の掴み悪いのか・・・それともそこの外にすら微量にしか電波届いてないのか・・・
334非通知さん:2006/11/09(木) 12:36:09 ID:ywzii7Jw0
「アンテナ増やすことがあっても、
3Gだけのことだろうな。

遅かれ早かれ、3Gに切り替えないと。
335非通知さん:2006/11/09(木) 12:37:05 ID:NaXMQ+Jn0
>>330
近いうちに、ソフトバンクモバイルだけの説明会がありますから・・・
って、昨日言ってた。
336非通知さん:2006/11/09(木) 12:37:21 ID:7alHI5Ye0
ソフトバンクに変わってから、10月下旬以降、以下のような迷惑メールが山のように届く
SB関係者が見てたら即対策してほしい。SBグループのyahooからきているぞ
まさか、お前ら個人情報を出会い系に漏らした? というか情報を売った?

綾瀬遥
<[email protected]> 宛先:

エリカさんはあなたのものとなりましたが…
川尻エリカ様が『ご利用無制限会員』のあなた様にお会いしたいということで、あなたに連絡を致しましたが、まだ、あなたからのお返事が来ていません。
お返事をくれて、お会いしていただくのなら、食事代、ホテル代、すべてお支払いされるということです。
http://pwvt.com?cabin
もちろん、付き合うか付き合わないかはあなたの判断です。
登録してまず、スタイル抜群のキュートなエリカさんの水着の写メを見てください!
登録と紹介料はもちろん無料です。
至急、24時間以内に当サイトに登録され、エリカ様にご連絡をしていただきますようにお願いします。早く会いたがっています。
また、、24時間以内に当サイトに登録されませんとあなたの希望が無いとのことで、エリカ様とお会いする権利はなくなります。
http://pwvt.com?cabin
(登録料一切無料)
※まずは、メルアド交換からでも構いません!

〜このメールは当サイト女性会員の希望により送信されています。〜

※登録・紹介等の費用は一切かかりません。

権利拒否
[email protected]
337非通知さん:2006/11/09(木) 12:38:07 ID:1JNnwegM0
>>205
スパボ特割は24回しかされないって分かって言ってるのかね。
338非通知さん:2006/11/09(木) 12:39:20 ID:CiVCR2NUO
迷惑メールが来たと言う苦情を装ってあちこちのスレで宣伝しまくる業者乙ww
339非通知さん:2006/11/09(木) 12:39:33 ID:NaXMQ+Jn0
SHRPが圏外で、東芝とNokiaが入るところ、都内、神奈川でたくさんあるぞ。

会社のトイレは、705SHが圏外、905SHは微妙、東芝とNokiはバリ3
340非通知さん:2006/11/09(木) 12:39:45 ID:/V6sHRT/0
SHが電波の掴み弱いってホント?
341非通知さん:2006/11/09(木) 12:39:53 ID:mqmvKImm0
5文字@softbank.ne.jpだが迷惑メイル一通もこないぜ。フヒヒ。
342非通知さん:2006/11/09(木) 12:40:10 ID:Z5cHDobtO
>>332
FOMAはちょっとわからない。
343非通知さん:2006/11/09(木) 12:40:27 ID:1JNnwegM0
>>336
グループ会社で顧客情報を共有するってこっそりと宣言してんだから、文句いうな。
ケイマン諸島は国内法及ばないしな。
ソフバン使ってる限り、SPAMと上手く付き合え。
344非通知さん:2006/11/09(木) 12:40:34 ID:q0XcKeqGO
ゴールド向け端末として、固定電話型ってどう?
無線LAN、BTとSDスロットにUSBが付いてるの。
345GQN ◆/mR23zGQNs :2006/11/09(木) 12:42:18 ID:c0wH7s01O
>>338
その発想はなかったw
お前深いなww
346非通知さん:2006/11/09(木) 12:42:43 ID:nuYrv6FF0
>>308
ブルーはドコモの劣化コピーなんかじゃないよww
そのままw
347非通知さん:2006/11/09(木) 12:43:43 ID:Naaoqzoc0
705SHは、内臓アンテナの位置が悪く
手で覆ってるとアンテナの表示本数が減る

つまむように持ってやるとOKだよ


って おいおいww
348非通知さん:2006/11/09(木) 12:44:07 ID:ywzii7Jw0
SHARP、電波の掴みと通話音量が弱いんだよな・・・。
602SHの人と話した後、601Nの人と話して、
突然音量が大きくなってピックリしたことがある。
349非通知さん:2006/11/09(木) 12:45:42 ID:nza0b6g70
ノキアの場合はバリ5だろと突っ込んでみる。
350非通知さん:2006/11/09(木) 12:47:05 ID:AqmRMCYv0
しかし孫も陰毛が薄いとか暴露しなくてもいいのに
つかそんな話聞いてもしょうがない
351非通知さん:2006/11/09(木) 12:47:17 ID:Z5cHDobtO
ちなみに俺は東芝なので、機種のせいではなさそうだな
352非通知さん:2006/11/09(木) 12:52:38 ID:HGYbzcA4O
>>348
通話先の相手は2台持ってるのかよ?
別々の香具師なら、話し方、声量、周囲の環境が関係してくる。機種の特性も多少は有るだろうが…
353非通知さん:2006/11/09(木) 12:56:01 ID:nza0b6g70
どう考えても、突然の音量増大は耳とスピーカーの位置だとおもわれw
354非通知さん:2006/11/09(木) 12:56:41 ID:pRbIzKh70
孫さん、とりあえず現場の声を聞いてください。
いろいろ散々のようです。。

http://advenbbs.net/bbs/?tetsuya/
355非通知さん:2006/11/09(木) 12:58:28 ID:qkeORN4s0
>>350
ふいた
356非通知さん:2006/11/09(木) 13:04:21 ID:U5fdq2mpP
>>307
>これってもう電話会社の域を出てるんじゃ・・・
NTT固定電話は、回線だけ売ってて受話器はフリーだろ。インドネシア製だろうが
中国製だろうが日本製だろうが。ロック掛かってない。
携帯はSIMシステムを欧州から導入したんだし、外国の携帯電話会社と
同じように商売しろってコトだよ。
ついでだから機種の販売代理店業務をやれば、その分禿の会社は儲かるんだし。
AIなりopenなりからウェブサービスすりゃいいんだよ。
357非通知さん:2006/11/09(木) 13:05:03 ID:bUNg0qst0
>>346
海外ローミングの料金(無料通話関連)が違ったり、くりこし分け合えるとかが微妙に違う。って記事をどっかで見た。
いずれもドコモに劣ってるそうだ。
詳しくは知らないが。
358非通知さん:2006/11/09(木) 13:12:19 ID:1JNnwegM0
>>356
禿胴
359非通知さん:2006/11/09(木) 13:20:12 ID:0vpOwGDh0
初めて3Gに機種変更したので、ボタンを良く押し間違える。
Yahoo!ケータイって何処からが有料?Y!ボタン押してアクセス
した時点で通信料発生かしら?
360非通知さん:2006/11/09(木) 13:23:22 ID:tMG+f3/RO
>359
トップページは無料
361非通知さん:2006/11/09(木) 13:23:45 ID:bUNg0qst0
>>359
10月1日は有料だった。今は無料になったかも。
VODAの時はトップページは無料だったんで、当時はみんな文句言ってた
362非通知さん:2006/11/09(木) 13:24:00 ID:2/fI6r/P0
むかついたので使ってない端末を解約しにいったが、
明日から1年契約開始だそうなんでX01予約してきてしまった(´ー`)
363非通知さん:2006/11/09(木) 13:27:34 ID:ozjiSaamO
某ブログによると
706Pは○○○○のため、705Pより厚くなるらしい。

○○○○ってワンセグ?
364非通知さん:2006/11/09(木) 13:28:51 ID:0vpOwGDh0
>360,361
回答ありがとう。無料ならよかった。
でも10月1日は有料だったんだ。
用も無いのに押し間違えて料金発生はチョット・・・。
早く慣れることを目指します。
365非通知さん:2006/11/09(木) 13:31:18 ID:D5klLXVz0
706でワンセグは無いだろ。
どーせ、着せ替えじゃねーの。。。
要らないのに。
366非通知さん:2006/11/09(木) 13:31:57 ID:qkeORN4s0
>>363
ある圧力 だろ?
367非通知さん:2006/11/09(木) 13:37:38 ID:goKsHNBoO
御茶ノ水の駿台付近が繋がらん。3Gアンテナガンガレ
368非通知さん:2006/11/09(木) 13:54:57 ID:J3bwyYoA0
>>363
リバウンド
369非通知さん:2006/11/09(木) 13:56:52 ID:8SJ1I1ac0
>>336
今その文章にあるURLをPCから自分の携帯に送った
見事に特定URL拒否で防げた

ということで特定URL拒否にしろ
370非通知さん:2006/11/09(木) 13:58:35 ID:6XqDHqXb0
>>368
ちょww
一文字多い多いw
371非通知さん:2006/11/09(木) 13:59:46 ID:MJwxWuvk0
リバウド
372非通知さん:2006/11/09(木) 14:01:20 ID:c8oZZrR6O
ノキアの端末はカタログスペックがSHARPに劣るのがなぁ
基本性能はノキアの方が上だというのは重々承知なのだが
SH01からSHARPの端末を使い続けてる自分は一歩踏み込めない

特にに今904SH使いなんでVGAの文字の綺麗さを捨てれないだよね

・・・けど705NKかっこ良いんだよなぁ
373非通知さん:2006/11/09(木) 14:02:01 ID:ntt8WpJ60 BE:208965762-2BP(0)
706Pかぁ。ワンセグついてないならすぐ出す意味あんのかね。戦略がようわからん。
まぁ810と811とかもあるからわからんか。意味のある機種展開をしてほしいなぁ
374非通知さん:2006/11/09(木) 14:02:50 ID:6XqDHqXb0
ブラックプラン
というものを作ろう


一ヶ月の請求額が全く分からない。ランダムで変わる。
まさにブラックボックス。使用料が0円になる月もあれば、1万円になるつきもある。

その代わり、ソフトバンク携帯でも、ドコモ携帯でもAU携帯でも
どんな携帯・PHSへかけても無料。メールも無料。




はあ・・・・・また、しょーもないことを書いてしまった・・・・
375非通知さん:2006/11/09(木) 14:06:25 ID:13+FwrEmO
>>737
IDがNTT
376非通知さん:2006/11/09(木) 14:06:52 ID:qkeORN4s0
>>374
っ旦~
377非通知さん:2006/11/09(木) 14:08:35 ID:AqmRMCYv0
>>363
プロピア
378非通知さん:2006/11/09(木) 14:09:59 ID:8SJ1I1ac0
>>363
フェリカ?
379非通知さん:2006/11/09(木) 14:10:43 ID:JgPFkv4q0
昨日の午前中に910T取り寄せてもらったんだけどもう届いたかな?
380非通知さん:2006/11/09(木) 14:12:38 ID:jNylpXufO
>>372素直にSHつかってろ。

Nokia使って文句言うのがオチだ、いろんな意味で。
381非通知さん:2006/11/09(木) 14:12:38 ID:6XqDHqXb0
>>376
ども・・・


>>379
うらやましいぜ
俺は911SH待ちなんだが、905SHでもいいかと思えてきたw
でも、まだ待つぜ・・・
382非通知さん:2006/11/09(木) 14:22:35 ID:+YFwahoR0
俺も911SH待ちだ
正確に言うと、911SHが出て、スパボ機種変価格が改定されるの待ち

つか前使用2年以上かつスパボ2年のヤツ向けに、ひとつで良いから割賦0円のSH入れてくれよ…
383非通知さん:2006/11/09(木) 14:24:03 ID:+/VajKGOO
>>375
ロングパスキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!
384非通知さん:2006/11/09(木) 14:26:56 ID:qgiQStSy0
新スーパーボーナス加入者だけの特別プラン! なんと全プラン実質0円!

Superライトコールパック 基本料3,675円 無料通話3,675円 30秒26円
Superバリューパック 基本料4,095円 無料通話4,095円 30秒21円
Superバリューパックシルバー 基本料6,195円 無料通話6,195円 30秒16円
(以下ry)

もちろんLOVE定額、家族通話定額、メール定額も利用可能。

さらに新スーパーボーナス加入者は安心パックが26ヶ月間無料!万一の際も安心です


※ 新スーパーボーナス未加入のお客様は、従来のバリューパック系プランがご利用できます


0円をアピールしたいなら、条件だらけのゴールドプランなんていらないからこれだけで良かった。
これなら遥かにシンプルだし、ほとんどのユーザにとってメリットがある。
さらに回線の負担等もゴールドプランよりは軽そう。
385非通知さん:2006/11/09(木) 14:28:19 ID:U5fdq2mpP
>>372
漏れもシャープからノキアに機種変したクチだが、画面はともかくカメラ機能を
重視するならSHのほうがいい。電波のつかみはたしかにNKの性能はかなり上。

カメラはデジカメを持ち歩く事にした(´Д`)ハァ。
386非通知さん:2006/11/09(木) 14:31:58 ID:CI7puc8K0
せっかくだからヤフーのサイトにアクセスするのに限ってはパケ代無料とかしてくれればいいのに。
んでヤフオク出品無料とか、ヤフーのブログに写メうpするのも無料とか。
387非通知さん:2006/11/09(木) 14:33:11 ID:M3DSGWI+0
>>385

そう思う
ノキアは通話性能か筐体の好みかソフトの柔軟さで選ぶべき
(最後1つは705NKでは微妙だけど・・・)
デジカメならシャープとかの方がいいだろうね

705NK!はよでてこーい!
388386:2006/11/09(木) 14:35:17 ID:CI7puc8K0
ageちゃった・・・orz ごめんなさい
389非通知さん:2006/11/09(木) 14:42:33 ID:sHzDpusX0
>>384
これってソースどこ?
あまり魅力的じゃないなあ。そんなに使わないしかえって無駄に高くつくし。
390非通知さん:2006/11/09(木) 14:46:35 ID:UXM31aBY0
>>363 着せ替え?
   ワンセグ?
   

まさか・・・ イルミナ?!
391非通知さん:2006/11/09(木) 14:47:37 ID:M3DSGWI+0
SIMロック解除もやってくれたらいいが
そもそもSIMフリーもあったほうがいいな
もちろん通話とSMSしかできない廉価版で
国内でもそういうユーザーいるだろうし何よりキャリアに縛られて
海外向けに生産ができなかったメーカーが、世界に躍り出るきっかけになるんじゃない?
あんまり儲からないかな?
392非通知さん:2006/11/09(木) 14:52:59 ID:nza0b6g70
3G、3代目のオレの電波の感想

801SA→バリ3の癖に圏外w再起動必要の糞機
702NK→バリ5で優秀
905SH→バリ3でも手で持ったりすると微妙にふらつくがまあ不便はない。
393非通知さん:2006/11/09(木) 14:54:15 ID:ciQxfs9s0
DoCoMo⇒ 1万4400
au  ⇒ 35万2600
TU-Ka⇒ −15万2100
ソフトバンク⇒ 2万3800


二度とないだろうが、シェア1位のドコモよりも純増が多いのは気分がいい
394非通知さん:2006/11/09(木) 14:54:48 ID:Z5cHDobtO
X01HTが欲しかったが、機種スレ見てたら、あまりにも
難しそうだったんで挫折orz
395非通知さん:2006/11/09(木) 14:58:21 ID:M3DSGWI+0
>>394

欲しかったら買えばいいんじゃないか?
機種板ははっきりいってマニアックすぎるw
俺も通話性能がいいだけで705NK待ってるんだが、スレ覗いて
一瞬やめようと思ったことがあるw
396非通知さん:2006/11/09(木) 14:58:56 ID:MJwxWuvk0
>>385 >>387
705NK、というかNokia N73のカメラは海外では結構評判がいい。

↓台湾の繁体中文サイトだけど
ttp://www.phonedaily.com/news/?news_id=4979

SHとかほかの日本製端末とは比べてないが、同じNokiaでハイエンドの
N93(3倍ズーム付きだがホワイトバランスが悪くて酷評)とか、Cyber-
shotフォンを名乗るソニエリK800iと比べても総合評価で最優秀だとか。

スマートフォンとしては制限きついS60 3rdなのがマイナスだけど、
Nokiaの操作性や電波掴みのよさが気に入っていてもカメラが不満だっ
た人にとっては、いい選択になりそう。つか、N73は最初からカメラ重
視の日本市場もかなり意識して開発された機種のような気がする。
397非通知さん:2006/11/09(木) 14:59:13 ID:c8oZZrR6O
>385
別にほとんど携帯のカメラは使わないからカメラの性能はどうでも良いって感じ

>380
使いがっては慣れれば大丈夫と思うんだがそういう問題でもないのかな?
398非通知さん:2006/11/09(木) 14:59:38 ID:0/bUslLX0
横文字が入る。iPod
399非通知さん:2006/11/09(木) 15:01:36 ID:ciQxfs9s0
純増してもアウンコやドキュマーから、水増し水増し言われるのも
嫌なんで、
プリペの数をTCAで公表しろと抗議メールした。
みなさんも協力してください。

http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/contact/voice_information/index.html
400非通知さん:2006/11/09(木) 15:02:44 ID:g1wOLu5Y0
エリアチェック端末借りてきた。
705Nkの発売日をきいたらか702NK貸してくれた。
ノキア使いやすいなぁ。
401非通知さん:2006/11/09(木) 15:04:14 ID:UA6cvVhQ0
公式サイト見れなくね?
402非通知さん:2006/11/09(木) 15:04:27 ID:jNylpXufO
>>390YES
憶測だけどね、可能性大
403非通知さん:2006/11/09(木) 15:06:50 ID:M3DSGWI+0
>>396

サンクス!
解説されてそのページをみるとなんとなーくわかるw
総評で一番最後に持ってきた上で、画像の中に「N73勝出」
っていってるから誉めてるんだろうねw

サムソンは評価わるそう?
LGのやつは500万画素つんでるのかな?
404非通知さん:2006/11/09(木) 15:07:26 ID:Z5cHDobtO
>>395
いやパケ代ひとつ取っても、もうわけがわからんよあれはw
SMSが使えて、パケ定が安ければ欲しい。
デザインも美しいしね。
405非通知さん:2006/11/09(木) 15:08:10 ID:qkeORN4s0
>>399
図星だったらどーすんの
406非通知さん:2006/11/09(木) 15:10:06 ID:0ldREX6HO
オイラ、デザインに惚れ込んで702NK2買った。
まだノキアの魅力の半分もつかってないorz
しかも気分でSIM差し替えて、905SHと併用だし(´・ω・`)
407非通知さん:2006/11/09(木) 15:17:59 ID:9zw2kvae0
N73のカメラ起動するの激遅なんだよね…
705nkはどうなるか分からんけど。早く実機いじりたい
408非通知さん:2006/11/09(木) 15:20:08 ID:jNylpXufO
>>404好きにすれ、ウザい。
409非通知さん:2006/11/09(木) 15:20:56 ID:Z5cHDobtO
間違い、対応していないのはMMSだ
410非通知さん:2006/11/09(木) 15:28:38 ID:21xxTxCF0
>>399
なんでお前がイヤなんだよ
社員でもなければ全く関係ないと思うが
411非通知さん:2006/11/09(木) 15:31:31 ID:/B3ncsML0
>>392
702NK使ってるけどバリ7じゃないの?
412非通知さん:2006/11/09(木) 15:36:50 ID:nza0b6g70
>>411
スマン最近使ってないんだ・・・
7本だったか・・・Orz

バリ7に訂正します。
413非通知さん:2006/11/09(木) 15:37:21 ID:AqmRMCYv0
>>399
昨日の説明会で突っ込まれて暴露したじゃない。
プリペの期間延長がなかったら純減だったって。
414非通知さん:2006/11/09(木) 15:49:49 ID:0ldREX6HO
J.D.パワー、2006年日本携帯電話サービス顧客満足度調査結果を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=145714&lindID=1
全国9地域すべてでボーダフォンは顧客満足度第3位
415非通知さん:2006/11/09(木) 15:50:48 ID:NaXMQ+Jn0
>>412>>411
バリ7だな。確認した。
416非通知さん:2006/11/09(木) 15:55:12 ID:0ldREX6HO
J.D.パワー、「2006年日本携帯電話端末顧客満足度調査」結果を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=145711&lindID=4
携帯電話機メーカーの顧客満足度、カシオが2年連続第1位
上位三位メーカーはひとつもSoftBankに供給してないorz
417非通知さん:2006/11/09(木) 16:09:38 ID:CYnL37HgO
ソニー・エリクソンと三菱の復活希望
あとPとNはDoCoMo端末並に機能を充実させた9シリーズも出してほしい
418非通知さん:2006/11/09(木) 16:12:14 ID:y43VjmAHO
680:非通知さん :2006/11/08(水) 17:20:22 ID:rT7OXNoPO [sage]
BS日テレのニュースで言ってたけど、SBはプリペイドの有効期限延長分を除くと-6000なんだね。
419非通知さん:2006/11/09(木) 16:13:57 ID:YAdCLtUr0
905SHもバリ7じゃない?

 ・ 圏外
 ・ 3Gマークグレー&アンテナ0本
 ・ 3Gマークレッド&レッドアンテナ0本
 ・ 3Gマークレッド&イエローアンテナ0本
 ・ 3Gマークレッド&イエローアンテナ1本
 ・ 3Gマークレッド&イエローアンテナ2本
 ・ 3Gマークレッド&イエローアンテナ3本
420非通知さん:2006/11/09(木) 16:15:51 ID:Kwd0YZDA0
盗賊なら美術地図回しがあるな。
財宝9ならブーストでなんとかなるから。
ソロ商人ってのが艦隊組まない孤高の人って意味なのか
2ndいないっていう人かは分からないが。
421非通知さん:2006/11/09(木) 16:16:50 ID:YAdCLtUr0
>>420
誤爆乙
422非通知さん:2006/11/09(木) 16:18:30 ID:Kwd0YZDA0
ご・ば・く
423非通知さん:2006/11/09(木) 16:18:54 ID:qkeORN4s0
さっさと2G停波+プリペイド終了しちゃえばいいのに。
424非通知さん:2006/11/09(木) 16:19:53 ID:ntt8WpJ60 BE:69655722-2BP(0)
2Gいらねぇよなwww
425非通知さん:2006/11/09(木) 16:25:50 ID:YGqjWI+80 BE:707856285-2BP(0)
おれSH53
426非通知さん:2006/11/09(木) 16:32:24 ID:OXdmM3PV0
やっぱり705NKはポケベル入力できないんでしょうか?
427非通知さん:2006/11/09(木) 16:35:10 ID:qkeORN4s0
>>425
ナデナデ
428非通知さん:2006/11/09(木) 16:38:31 ID:+YFwahoR0
903Tってどうなんだろ?
機種変0円で買える9xx機なのに、あまり話題に出ないけど。

と、機種スレ見た後なのに、一応聞いてみる。
429非通知さん:2006/11/09(木) 16:40:46 ID:C0HLjS3L0
安くてもいらない
430非通知さん:2006/11/09(木) 16:41:25 ID:n0quDa7pO
>>417
同意。特にSEの海外モデル(ストレート)を出してもらいたい。D社a社で出してる端末はPremini&FOMA STICK以外ゴツくてダメ。

>>423
プリペ需要自体はあるから止められんしょ。3GのSIMプリペにして、端末買い取りの他にレンタルも始めれば、いろんな機種を手軽に試せていいんだけど。
431非通知さん:2006/11/09(木) 16:41:34 ID:C5yZEiYN0
N73(705NK)のカメラって、細かい部分全部塗りつぶされてるんですけど…。
432非通知さん:2006/11/09(木) 16:43:26 ID:YGqjWI+80 BE:619374375-2BP(0)
>>430
レンタルいいねー
でもすぐ型落ちになっちゃうからレンタル料それなりに取らないと採算とれないかもね
逆に型落ちを安くレンタルできたらいいなぁ
433非通知さん:2006/11/09(木) 16:46:29 ID:2SlAQCPx0
434非通知さん:2006/11/09(木) 16:48:47 ID:Z5cHDobtO
>>428
開閉時に、液晶が回転しちゃうのは、ちょっと使いにくい。
435非通知さん:2006/11/09(木) 16:53:50 ID:qkeORN4s0
>>430
通話専でK600iつかっている俺がいる。
436非通知さん:2006/11/09(木) 16:56:58 ID:6TMDUAgL0
ところで2Gと3Gの違いってなに?
437非通知さん:2006/11/09(木) 16:57:32 ID:tAU0Tv0m0
>>436
周波数
438非通知さん:2006/11/09(木) 17:00:30 ID:YAdCLtUr0
Gって何の略?Generation?
439非通知さん:2006/11/09(木) 17:01:31 ID:950ZuusY0
>>438
ガンダム
440非通知さん:2006/11/09(木) 17:02:14 ID:YGqjWI+80 BE:955605896-2BP(0)
ごっどねーちゃん
441非通知さん:2006/11/09(木) 17:03:48 ID:/PDVLsmAO
重力
442非通知さん:2006/11/09(木) 17:04:28 ID:950ZuusY0
マジレスするとギガ
443非通知さん:2006/11/09(木) 17:04:36 ID:YGqjWI+80 BE:247750627-2BP(0)
ごろう のぐち
444非通知さん:2006/11/09(木) 17:06:30 ID:o1kv4LeTO
445非通知さん:2006/11/09(木) 17:06:54 ID:a3ID0tPP0
もうhageなんて呼ばない。
だから孫さん、基地局を田舎にも建ててください。
長年アンケート送りまくっているのに放置っていうのはなんか納得できない。
倍増計画にはクレームの箇所もできるだけ組み込んでくれYO!
446非通知さん:2006/11/09(木) 17:09:52 ID:JgPFkv4q0
昨日910Tを取り寄せてもらったもらったと書き込んだものだが

黒たのんだのに迷彩きたwwっうぇwwwwwww
もう自暴自棄になって迷彩にしちゃったけどこれはねー0ちょwwwww
きめぇwwwっうぇwwwwwwsれdtfyぐkひ
二年二ヶ月もこれつかうのwwwwwww勘弁wwwww
だれかポジティブになれるアドバイスくださいっうぇ
447非通知さん:2006/11/09(木) 17:10:10 ID:+YFwahoR0
>>434
情報ありがとう。どうもどこ言っても悪い評判ばかりだねぇ…。
これでやりたいVアプリがあるんだけど、やっぱり止めておこうかなぁ…。音楽も弱そうだしねぇ。
448非通知さん:2006/11/09(木) 17:10:47 ID:TOMW22+e0
>>446
そりゃショップが悪い

ちゃんと黒にしてもらえ
449非通知さん:2006/11/09(木) 17:11:01 ID:nza0b6g70
>>446
自衛隊に入隊汁。
450非通知さん:2006/11/09(木) 17:11:47 ID:950ZuusY0
>>446
マッキーペンで黒く塗る
451非通知さん:2006/11/09(木) 17:12:08 ID:YGqjWI+80 BE:955606469-2BP(0)
>>446
ガンプラマニアに塗料わけてもらえ
コバルトブルーとかいいんじゃないか
452非通知さん:2006/11/09(木) 17:12:59 ID:JgPFkv4q0
>>448
ごめん急いでたし黒にしたら一週間くらい待たされるって言ってたから
もう契約しちゃいました
だってずっとおあずけくらってたんだぜ
キモイおれには迷彩がお似合いですかwwwっうぇwwwww
453非通知さん:2006/11/09(木) 17:14:58 ID:aoMuaWe00
>>452
服もそれに合わせて迷彩にしろよな
もっとキモくなるから
454非通知さん:2006/11/09(木) 17:15:17 ID:ywzii7Jw0
>>452
大丈夫、お前はキモくない。
でも、っうぇwwはキモい。
455非通知さん:2006/11/09(木) 17:16:50 ID:950ZuusY0
>>452
いつかまた迷彩ブームが来るよ。それまで使い続けて、流行を先取りしたと思えばいい。
456非通知さん:2006/11/09(木) 17:17:22 ID:JgPFkv4q0
ごめんsage忘れたorz
>>449
草むらに落としたらわからなくなるぜよwwwww
>>450
>>451
模型研究会に塗装してもらうのもありですかね
>>453
俺のキモさは洒落にならない
>>454
敬語でも私はキモイです
457非通知さん:2006/11/09(木) 17:17:23 ID:YGqjWI+80 BE:955606469-2BP(0)
ほんとは初めから迷彩申し込んでたんだろ・・・
堂々としていいんだよ
458非通知さん:2006/11/09(木) 17:17:50 ID:Ru9ixVWfO
今すぐにでも禿やめたいがハピボの違約金のせいで迷ってる
一回ブループランにしてから解約すると違約金3000で済むって本当?
459非通知さん:2006/11/09(木) 17:18:44 ID:YGqjWI+80 BE:477803939-2BP(0)
>>458
やめたい理由によっては教えてやる
460非通知さん:2006/11/09(木) 17:20:26 ID:CdxEm0CJ0
>>452 カワイソス(´・ω・`)
461非通知さん:2006/11/09(木) 17:20:29 ID:Ru9ixVWfO
電波悪すぎなんだよ...使い物にならん
462非通知さん:2006/11/09(木) 17:20:33 ID:TOMW22+e0
>>452
まあ別に迷彩でもいいと思うけどな
463非通知さん:2006/11/09(木) 17:21:23 ID:2SlAQCPx0
>>461
オレンジの自分割りにしてから解約すればいいよ
464非通知さん:2006/11/09(木) 17:21:27 ID:950ZuusY0
>>452
ってかピンクにすればよかったのに
465非通知さん:2006/11/09(木) 17:21:42 ID:ykwnhbhR0
MNPでSBMに移ってから抜け毛が増えたように思う

 気のせいか
466非通知さん:2006/11/09(木) 17:23:28 ID:YGqjWI+80 BE:353928645-2BP(0)
>>461
首都圏に引っ越した方がいいよ
467非通知さん:2006/11/09(木) 17:23:54 ID:M3DSGWI+0
>>452

せっかくだから光学迷彩にしてもらえばよかったのに・・・
468非通知さん:2006/11/09(木) 17:24:13 ID:DsrVaHGb0
>>461
圏外じゃなきゃ十分使えるょ
通話してみー
469非通知さん:2006/11/09(木) 17:24:35 ID:950ZuusY0
>>461
ホームアンテナ申し込むとか
470非通知さん:2006/11/09(木) 17:26:53 ID:reR7ED3l0
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=540

なんだこりゃ・・・・・
471非通知さん:2006/11/09(木) 17:27:48 ID:Ru9ixVWfO
埼玉に住んでるんだが家,学校,デパートあらゆるところで圏外
繋がってもすぐ切れる
もう嫌だ やっぱあうに戻ることにする
違約金一万は仕方ないか...
472非通知さん:2006/11/09(木) 17:30:13 ID:950ZuusY0
>>471
それってどこの埼玉?
端末壊れてるとか・・・・・・
そこまで悪いなら戻したほうがよいと思われ。
473非通知さん:2006/11/09(木) 17:30:18 ID:YGqjWI+80 BE:1274141489-2BP(0)
>>471
連れが圏外くん持ってるだろそれ
そもそも学校なんてつながるかどうか前もってぜったいにわかるだろ
いろんな端末が入り乱れてるんだから

474430:2006/11/09(木) 17:30:45 ID:n0quDa7pO
>>432
機種変した人の古い端末をリサイクル同意&オピント付与の上回収して、外装交換&データ完全消去の後貸出なら安く済みそう。プリペでなくても、端末古くていい人には無料進呈すれば通話料も安く出来る。問題はメーカーの売上が下がることかな。
475非通知さん:2006/11/09(木) 17:31:16 ID:M3DSGWI+0
>>471

エリアチェック機借り手からの方がよかったんじゃないの?
俺も借り手から家と職場とそのほかそれなりに立ち寄りそうなところは
結構確認したよ。おかげでこの前の日曜日は疲れたw



ところで「くーまん」ってそんなにはまるの?
あれ入ってるの東芝製だっけ?
476非通知さん:2006/11/09(木) 17:32:37 ID:fVykKbcgO
>>471
今なら満足割りもやってます by もこみち
477非通知さん:2006/11/09(木) 17:32:42 ID:YGqjWI+80 BE:176964252-2BP(0)
>>474
メーカーは端末のメンテで儲ければよくね??
それいけるよ
478非通知さん:2006/11/09(木) 17:33:28 ID:0ldREX6HO
>>475
東芝&くーまんについてはキラーハンター氏に聞いてみよう。
479非通知さん:2006/11/09(木) 17:36:03 ID:/o5J6UVR0
孫の昨日の記者会見は素晴らしかった。
後はエリアが充実したら周りの知人もSBMへ乗り換えを勧められるよ。
期待してるぞ。
480非通知さん:2006/11/09(木) 17:43:58 ID:M3DSGWI+0
>>478

まぁ、それほど知りたいものでもないんだけどね
先日東芝機のモックみてたらそれが貼ってあって人気なのかなとおもっただけ



ところで最近DoCoMoがクレジットカード機能のCMをやってるけど
あれ、どうみてもショップによってはノルマがあって無理加入させられる
お客さんがでてこないかな?
SBMもああいう感じになっていくのか?
481非通知さん:2006/11/09(木) 17:44:31 ID:YAdCLtUr0
>>479
おじいちゃん乙
482非通知さん:2006/11/09(木) 17:53:17 ID:jNylpXufO
>>477メンテで儲けるって・・・
そんなにメンテが必要な機種作る会社イヤなんですけど('A`)
483非通知さん:2006/11/09(木) 17:56:24 ID:950ZuusY0
新しいCMまだかなー。会議室飽きたよー。幼児CM新バージョン希望。
484非通知さん:2006/11/09(木) 18:02:21 ID:4O/p2GIN0
>>480
10スレまで続いてるくらいですから。

【祝3G】くーまんの部屋 10【夢はかなうでふよ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1159810205
485非通知さん:2006/11/09(木) 18:04:50 ID:ntocVY7i0
>>466

別に首都圏じゃなくてもいい罠
都市圏でいいんじゃね 

田舎でもここに粘着している他社工作員が法螺ふくほど繋がらないわけじゃないしなw
486非通知さん:2006/11/09(木) 18:10:42 ID:YZxbYnhm0
>>485
それは都心部の傲慢だよ
地方でauの評判がいいのは
「人工カバー率」ってウソデータに止まらないで、
国道基準で通話エリアを広げたから
孫もそこに踏み込まないと地方のショップがつぶれていくと思うよ
487非通知さん:2006/11/09(木) 18:11:54 ID:YGqjWI+80 BE:566285748-2BP(0)
>>482
きったねー中古のまま客にわたせねーじゃん
壊れて直すって意味じゃないよメンテナンスは。
488非通知さん:2006/11/09(木) 18:14:23 ID:YAdCLtUr0
>>486
君達が想像も出来ないような田舎に住んでるけど、電波に困った事ないよ?
3Gにしてからは山間部ちょっと厳しいくらい
489非通知さん:2006/11/09(木) 18:14:26 ID:UB09Su+mO
>>486
そうだよね。
日本全国の国道沿いでまともに繋がれば、かなり印象変わると思うよ。
490非通知さん:2006/11/09(木) 18:17:01 ID:BKTN1UW5O
ハイスピードモデルは、いつ導入されるの??

情報ギボン
491非通知さん:2006/11/09(木) 18:17:21 ID:YGqjWI+80 BE:212357726-2BP(0)
>>488
中途半端な田舎がだめなのかね??
たまに立ってるビルの影になるとだめとか
492非通知さん:2006/11/09(木) 18:21:06 ID:UrdVL71m0
>>490
つ X01HT
493非通知さん:2006/11/09(木) 18:24:51 ID:950ZuusY0
ってかauは800MHzなのに3Gと言い張りいつのまにやらうやむやにし、
1xだってあんなの3Gとは言えないのに第三世代ナンバーワンとか言ってた。

なんちゅーか、同じ土俵で戦ってないんだよ。

そんな不公平な状況下で維持してる1位なんて今にボロがでるよ。


WINで他社より先に2.4Mbps実現したのはすごいと思うけど。
494非通知さん:2006/11/09(木) 18:28:11 ID:MjSVw4Ub0
495非通知さん:2006/11/09(木) 18:39:48 ID:NXdE/ii60
今度近所にソフトバンクショップができるのだが
さっそくバイト募集してた(時給1300円〜)
いろいろわかってるネラーに働いてもらいたいよw
496非通知さん:2006/11/09(木) 18:53:24 ID:61Lp2KMXO
アンテナ送られて来たんだが、いまだ業者から連絡無し。もう1週間になる。
小さな箱二つなんだが、ついつい捨ててしまいそうで怖いんだが。
既に設置終わった人、どれ位で業者来ました??
497474:2006/11/09(木) 18:56:29 ID:n0quDa7pO
>>477>>482>>487
会見でオンライン請求書がエコって言ってたけど、端末もエコとか言える。

もちろん、再利用初出荷の時は外装交換くらいはしてくれないと嫌だけど。905SH無料進呈すれば、ワンセグが爆発的に普及しそう。

メンテは今も安心パックとかで無料だし、これで稼げるかな…

モトロー(ry ww
498非通知さん:2006/11/09(木) 18:58:05 ID:D4EqErAP0
>>496
送られてきて2週間近くになるがまだ連絡も何も来ない。
157に電話してみるんだけど繋がらないし…

自分で設置してしまおうか
499非通知さん:2006/11/09(木) 18:59:01 ID:q0XcKeqGO
いま六本木のSBShop覗いてきたけど、外国人ばっかだな。
外国人に人気のソフトバンク!
で、これ702NKから書いてるんだけど、ビル地下の
500非通知さん:2006/11/09(木) 19:01:02 ID:UrdVL71m0
>>499
両替しに来た客いないか?w
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/strap/31540.html
501非通知さん:2006/11/09(木) 19:01:59 ID:+/VajKGOO
>>499
ビル地下がどうした!!
502非通知さん:2006/11/09(木) 19:02:22 ID:n0quDa7pO
>>498
自分で設置すると、工事の人の代わりに刑事の人が来たりして…
503非通知さん:2006/11/09(木) 19:02:57 ID:61Lp2KMXO
>>498
2週間か。先は長いな。
アンテナ専用の電話番号があるんだけど、そこに掛けても設置の事は業者じゃ無いとわからないとさ。
宅配便の配送みたいに、いつ設置に来るか位配送時に教えてくれてもいいのではと言ったのだが。

邪魔だからもう捨てていいよね。
504非通知さん:2006/11/09(木) 19:04:13 ID:fVykKbcgO
スパボ一括ならノキアが安くていいね

・・・・ワンセグないけど
505非通知さん:2006/11/09(木) 19:07:46 ID:D4EqErAP0
>>503
俺ん家は電波悪くて本当困ってるから捨てるに捨てられないんだなあ…
506非通知さん:2006/11/09(木) 19:09:12 ID:mqmvKImm0
最近急にうちのアパート内がバリ3になったんだが、
だれか近隣住民がアンテナ頼んだりしたんだろうか。
いままでは圏外〜2本をウロウロ。
507非通知さん:2006/11/09(木) 19:11:49 ID:n0quDa7pO
>>504
ノキアはカコイイね。特にN73=703NKは楽しみ。ただ、7シリーズしか出してないのがね…スペック厨だから9シリーズがいいんだけど。欧米ではハイエンドでも日本じゃローエンドなのか(´・ω・`)
508非通知さん:2006/11/09(木) 19:13:08 ID:wUuNkKWt0
>>488
落ち着けよ。3キャリアで一番解約率高くて
解約理由の1位が電波だってのはボーダの公式発表だろ
509非通知さん:2006/11/09(木) 19:13:20 ID:2SlAQCPx0
N95なんて出したら圧力が
510非通知さん:2006/11/09(木) 19:15:07 ID:mqmvKImm0
>>508
落ち着けよ。
別に>>408が落ち着いてないようには見えない。
彼(彼女)が個人の話をしているだけだ。
511非通知さん:2006/11/09(木) 19:15:29 ID:q0XcKeqGO
オレの隣で飲んでる客は印度系で野球の話してるね。機種は903Tの青だ。ノキアでアンテナ1だから、東芝じゃ圏外じゃないかなぁ?
ソフトバンクはやっぱ外国人に強いよな、プリペ含めて
512非通知さん:2006/11/09(木) 19:20:59 ID:CiVCR2NUO
そうそう、本国に持ち帰れば平均年収と同じ値段で売れるんだからね
513非通知さん:2006/11/09(木) 19:23:13 ID:J3G+9Ij80
>>507
705NK(N73)はノキアの上位機種のNシリーズ。
まぁその中でも下の方だが。けっしてローエンドではない。

N80がでたらスパボで2年でもいいからほしい
514非通知さん:2006/11/09(木) 19:25:05 ID:UrdVL71m0
NOKIA6234はまだですか?
やっぱ、Vodafoneじゃなくなった今、6234は出ないか…
515非通知さん:2006/11/09(木) 19:27:05 ID:kaeezpPq0
>>510
レス番間違ってるおまいが一番落ち着いてな(ry
516非通知さん:2006/11/09(木) 19:34:16 ID:NY+FrjogO
孫さんは笑顔が命、ケータイは電波が命

電波命


電波命


電波命


電波命

517非通知さん:2006/11/09(木) 19:36:36 ID:Ov6gjf7B0
( ´∀`)お夜食置いときますね

―∬∬∬- 鳥かわドゾー
―@@@@@- つくねドゾー  
―зεз- 軟骨ドゾー
―{}@{}@{}- ねぎドゾー
518非通知さん:2006/11/09(木) 19:40:28 ID:q0XcKeqGO
孫さんに提案があるんだが、
どうせココ見てるんでしょ?
それを想定して書くが、外国人専用プランを新設してはどうか?自国の3G端末を持ち込んで
519非通知さん:2006/11/09(木) 19:47:58 ID:v0yR9vod0
>>518
レッドプランか?
520非通知さん:2006/11/09(木) 19:52:01 ID:q0XcKeqGO
いや、SIMのみのプリペイド。パスポート提示義務化してね。六本木店と成田のカウンターで実験的に始めればいい。
他社には真似できまい
521非通知さん:2006/11/09(木) 19:56:26 ID:q0XcKeqGO
まぁ、SIMフリー化すればプリぺの価値は高まるよね
522非通知さん:2006/11/09(木) 19:56:52 ID:mqmvKImm0
>>515
ほんとだorz
523非通知さん:2006/11/09(木) 20:08:19 ID:q0XcKeqGO
>>519
赤いかどうかは別にしても、
唐辛子プランがあっても成立するんではないかい?
すまん、オレは酔っ払ってきたからもう書き込めん。こうして六本木の夜は更けてゆく…
あ、六本木・赤坂・大久保辺りじゃ、シェアNo.1だろうな、ソフトバンク
524非通知さん:2006/11/09(木) 20:09:48 ID:ywzii7Jw0
ドコモ:自民党
au:民主党
ソフトバンク:公明党

やばい、俺も酔ってきたかも
525非通知さん:2006/11/09(木) 20:11:56 ID:1jkUGifaO
903Tを使っている者です。最近サイトを
見るとコンテンツエラーと表示されます。
前の画面に戻れなかったり画像が表示されなかったりします
原因や解決方法を知ってる方がいれば
教えて下さいm(_ _)m
526非通知さん:2006/11/09(木) 20:13:30 ID:M3DSGWI+0
>>525

質問スレか機種板の該当スレにいったほうがよくないか?
527非通知さん:2006/11/09(木) 20:14:59 ID:cHlmdPsE0
孫さんは偉大な人物だね。経済界はソフトバンクグループだけになれば
日本の中小企業はもっと伸びるのにね。
そんな日もいつか来る時があるね。
日本を救うのは、ソフトバンクグループだね。
528非通知さん:2006/11/09(木) 20:20:31 ID:+MeiPL/60
新機種を一括で購入して、オレンジXエコノミーにして
毎月1900円 − 2280円 = −380円
S!ベーシックパックを入れても、−80円ということで、月額0円になってしまう。

このプランで行くことにするが・・・・・・
問題は911SHが、いつ発売されるのか?ということだ・・・
529非通知さん:2006/11/09(木) 20:21:53 ID:YZxbYnhm0
>>508
俺は北海道の観光都市に住んでてauとdocomoは電波切れることはないが、
ボーダフォンはアンテナがちかちか状態で切れる

仕事で田舎に行くとボーダフォン>>>>越えられない壁>>docomo>>auって感じ

ソフトバンク携帯で何より怖いのは、公衆電話が数キロにわたって無い
国道でボーダフォンの携帯はほぼつながらないこと
こういう場所でもdocomoはなんとかつながるし、auは国道ならほぼつながる
事故のときとか命かかってるから、今の状態だとソフトバンク携帯は
サブにしか使えない
530非通知さん:2006/11/09(木) 20:22:48 ID:L8vLPxvs0
>>525
VodafoneLive→ブラウザ設定→メモリ操作→各キャッシュをクリア。
531非通知さん:2006/11/09(木) 20:29:09 ID:wUrVPcA4O
孫社長の歴史みたいなのが書いてるサイトがあったはずなんだけどそのサイト分かる人いたら教えて下さい。
532非通知さん:2006/11/09(木) 20:32:22 ID:K2YumcRMO
ここで詳しいことが全部わかるよ
http://advenbbs.net/bbs/?tetsuya/
533非通知さん:2006/11/09(木) 20:33:45 ID:ceU/pze70
534非通知さん:2006/11/09(木) 20:33:58 ID:CUYeEtZJO
確かにSBMでは外国人をよく見掛けるな
何が魅力的なんだろ、スパボゴルドとか長期滞在してねぇとキビしぃだろうに…

スパボゴルド契約で引き継ぎ譲渡出来たりするの?
535非通知さん:2006/11/09(木) 20:37:18 ID:33zGgpt10
システムを単に理解してないだけじゃないかと・・・外国人ならプリペイドかっといたほうが無難じゃねーのかなぁ
536非通知さん:2006/11/09(木) 20:39:41 ID:13+FwrEmO
酔っ払いスレはここですか?
537非通知さん:2006/11/09(木) 20:40:45 ID:Z5cHDobtO
孫正義でぐぐれば、奴の悪口はいくらでも出てくるぜ
538非通知さん:2006/11/09(木) 20:41:41 ID:eEBEiOml0
539非通知さん:2006/11/09(木) 20:42:36 ID:M3DSGWI+0
>>531

ttp://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/softyaer.htm

これかな?
このスレの前の方にあるよ
540非通知さん:2006/11/09(木) 20:42:56 ID:QnQHUJCe0
日本男児ならソフトバンクだよな。
俺は、今回の件で感動したよ。
みんなで孫さんを総理大臣にしようぜ!!
541非通知さん:2006/11/09(木) 20:43:05 ID:191qQ0RG0
>>538
何度見てもこれは素直にすごいな・・・
542非通知さん:2006/11/09(木) 20:47:07 ID:tQTZ+M8M0
540!だまされるな
これをしっかり読め!

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=540
543非通知さん:2006/11/09(木) 20:49:37 ID:3Vo1W+cF0
今やソフトバンクは若者の憧れの的ですね。
日本のダメな企業は、
会社の為にもソフトバンクに譲渡しちゃえばいいのにね。
544非通知さん:2006/11/09(木) 20:53:44 ID:pB+s1Yp1O
>>540
5年後くらいに国会議員はありそうだね。
545非通知さん:2006/11/09(木) 20:53:46 ID:m9ehl2ut0
540=543=損です。
みんなソフトバンクの悪口書いたらだめだよ。
しっかり監視してるからね。
546非通知さん:2006/11/09(木) 20:56:13 ID:N3ZPyvyD0
政治家は頭の悪いやつがなるもの
547非通知さん:2006/11/09(木) 20:56:22 ID:ptDyq8OO0
俺がソフトバンクの物を初めて買ったのは
Oh!PCだったな。懐かしい。
正直、ここまでメジャーになるとは思いも寄らなかった。
当時はパソコン自体が超マイナーだったし。
548非通知さん:2006/11/09(木) 20:58:46 ID:Z5cHDobtO
批判は真摯に受け止めるんだろ?
言った以上は実行してもらわんと
549非通知さん:2006/11/09(木) 20:59:17 ID:eEBEiOml0
孫のこの発言は最高に好きだ。

現在僕の資産はもう4000億円ぐらいはある。年間1億円ずつ使ったって4000年かかるわけですよ(笑)。
僕にとって自分が使い切れる以上のお金っていうのは、もはや単なる記号にすぎないわけです。

それなのに、当時も今もそうですが、寝ているときまで仕事の夢を見るような生活をしている。
何でそこまで一生懸命やっているのかといえば、自己満足を得たいからにほかならない。それではいったいどんな満足なのかといえば、
象徴的な言い方をすると、自分の仕事によって、どこか遠くの地の果てにいる小さな女の子がニコッと笑ってくれること、
僕の自己満足ってそういうイメージなんです。

http://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/softbank.html
550非通知さん:2006/11/09(木) 21:03:25 ID:191qQ0RG0
>>549
名言だな
551非通知さん:2006/11/09(木) 21:04:59 ID:ntt8WpJ60 BE:104483423-2BP(0)
俺には嫌味にしか聞こえない。
その金で携帯に投資しまくれって感じ。
552非通知さん:2006/11/09(木) 21:06:38 ID:Z5cHDobtO
買い取らなくていい会社まで買い取るようなことさえなければ
ああいい社長だなーで済んだかもね。
553非通知さん:2006/11/09(木) 21:11:00 ID:M3DSGWI+0
>>549

全部読んでみた↓みてビックリした
すげぇ、よくここまで這い上がってこれたな・・・

>それが珍しく表に奔出したのは、96年2月、毎日新聞が主催する「毎日経済人賞」を受賞した折のことだ。
>贈呈式の模様を、ジャーナリストの立石泰則は「文藝春秋」96年11月号でこう書いている。
>「今年の2月、孫正義は毎日新聞が主催する『毎日経済人賞』を受賞した。その贈呈式での挨拶の途中で、
>孫は辛かった幼少の頃を思い出し、思わず涙で言葉を詰まらせた。
>『24歳で自分の事業を起こして14年。いろんな場面がありました。
>嬉しいこともたくさんありましたが、私のしてきたことがひとつの公の場で認められたのは初めてです。
>非常に感謝しています。子供の頃、家は貧しかった。近所から残飯を集め家畜のえさにしていた。
>今は亡き祖母がリヤカーを引っ張って貰いに行った。ときどき、自分をリアカーに乗せてくれるのだけども、
>残飯が残っていて、ぬるぬるして気持ちが悪かった。それが自分の家の貧しさと重なって、
>そういう生活から抜け出したいと思っていた。それがいま、経済人として社会に認められて……』」
554非通知さん:2006/11/09(木) 21:19:07 ID:n0quDa7pO
>>552
旧日債銀とか?あの頃は酷かったね。ファンド化してた。

ともあれボダ買収して、総合通信企業になったってのが彼としては一番の自己満足だろう。当初のソフト卸売とは違う形になったけど。会見見てても楽しそうにやってるのがよくわかる。
555非通知さん:2006/11/09(木) 21:20:46 ID:Z5cHDobtO
成功者ではあるが、それで全てを認めろっても無理。
今は自分より低い人間を、いじめる側にまわってるわけだから
556非通知さん:2006/11/09(木) 21:21:37 ID:uiblCfPw0
>>529
不等号の向き間違ってないか?
557非通知さん:2006/11/09(木) 21:22:43 ID:iFy83VfD0
ムービー写メールもソフトバンク同士だと、無料になるの??
558非通知さん:2006/11/09(木) 21:23:56 ID:PbwHKf0M0
買収決まった頃は信者キモイとか社員乙とか散々に言われた俺だが
今のこのスレほどのキモイマンセーレスはしてなかったはずだ
559非通知さん:2006/11/09(木) 21:23:59 ID:eEBEiOml0
>>557
それは昨日の会見で言ってた。Gプランだね。
560非通知さん:2006/11/09(木) 21:24:48 ID:M3DSGWI+0
>>554

確かに、ITバブルの時期は結構ニュースや記事にもでて
コメントを聞いたり読んだりする機会があったけども
やっぱり彼でもITバブルはちょっとおかしかったなぁ

正直「ネット財閥ってなんだよ?」ってつっこみいれたくなったw

地に足付いているほうが、どれだけ困難があっても楽しいんだろうね
561非通知さん:2006/11/09(木) 21:25:56 ID:iFy83VfD0
>>559
ポータビティー始まってからそうだったの?
562非通知さん:2006/11/09(木) 21:27:17 ID:eEBEiOml0
すごい人物が最後まですばらしいことをする予定はないからね。
途中でズッコケることも多いだろうし。最後に刑務所とかさ。

それは、これからユーザーとして監視していかなきゃだめだと思う罠。
563非通知さん:2006/11/09(木) 21:30:18 ID:0ldREX6HO
よくも悪くも、禿のお陰で楽しませてもらってるのは確かw
564非通知さん:2006/11/09(木) 21:30:30 ID:eEBEiOml0
>>561
最初は、SMSだけだったんじゃない?
2ちゃんみて変えたんじゃないの?(想像だけど)
565非通知さん:2006/11/09(木) 21:31:46 ID:zVCqLXQH0
慢性脱毛症で死ぬと思う
566非通知さん:2006/11/09(木) 21:40:49 ID:GVFoRzQG0
キャリアなんてどこでもいいんだけどね。
SH51に衝撃を受けて、DoCoMoからJ-PHONEに変えて4年くらいになる。
シャープのネ申木幾があればそれでいいよ。
とりあえず、今は905SH最高ですw
567非通知さん:2006/11/09(木) 21:42:52 ID:M3DSGWI+0
そういや、明日って1年半、1年対応スパボの発表だけ?
それとも新機種に対するアナウンスとかもあるのかな?
568非通知さん:2006/11/09(木) 21:45:39 ID:Zg8yeVmR0
ねえよ
569非通知さん:2006/11/09(木) 21:45:57 ID:8G17hXyw0
>>567
そんなこと禿言ってたか?
570非通知さん:2006/11/09(木) 21:49:41 ID:M3DSGWI+0
>>569

あれ?11月10日に1年半/1年縛りスパボ始まるんじゃなかったっけ?
発表とかそういうの無しにいきなりメニューに加わるの?
571非通知さん:2006/11/09(木) 21:50:28 ID:8q6ILyHL0
ここは携帯キャリアのSoftbankスレだ。孫を批判するならほかでヤレ
572非通知さん:2006/11/09(木) 21:50:58 ID:eEBEiOml0
ソフトバンクモバイル社単体での記者会見があるっていってたね。
いつとは言わなかったけど。
573非通知さん:2006/11/09(木) 21:51:35 ID:33zGgpt10
10日になにかあるっけ。
574非通知さん:2006/11/09(木) 21:53:01 ID:xIGwWXMy0
端末高すぎるね・・・
Gプラン組んでまで購入する必要がある人って何割ぐらいなんだろう
575非通知さん:2006/11/09(木) 21:53:09 ID:AqVVlJAY0
>>566
SH51かぁ、元祖ミュージック携帯ね
まぁソニーのほうが早かったかもしれないが、全部いり音楽携帯
は唯一あの機種だったね。Dもaもいまやミュージックミュージックって
うるさいが、Jはもう4年も前からこんなとんがった端末だしてたんだよな
この機種以降俺も買う携帯はシャープオンリーだな
576非通知さん:2006/11/09(木) 21:53:18 ID:eEBEiOml0
>>570
言ってた。

Gプランの他社への30秒課金も10日からだな。
577非通知さん:2006/11/09(木) 21:53:20 ID:aoMuaWe00
昨日の会見見てても長嶋英語にしか聞こえなかったけど……
英語得意なの?
578非通知さん:2006/11/09(木) 21:53:51 ID:Z5cHDobtO
>>571
じゃ、いいことだけ書けっていうのかよ
579非通知さん:2006/11/09(木) 21:54:21 ID:eEBEiOml0
>>577
釣りなら他スレで。
580非通知さん:2006/11/09(木) 21:56:54 ID:hKgKAVTK0
禿げの会社の商材使ってるリスクは重大
581非通知さん:2006/11/09(木) 21:57:39 ID:hKgKAVTK0
>>571
社民党の思考停止と同じだな
クズ信者めw
582非通知さん:2006/11/09(木) 21:58:51 ID:GVFoRzQG0
>>575
SH51〜SH53〜903SH〜905SHな感じで使ってます。
SH53が一番長かったね。2年も使ったよw
583非通知さん:2006/11/09(木) 21:59:30 ID:ntt8WpJ60 BE:417931946-2BP(0)
ていうか孫の崇拝、批判の話題はまったく有意義でない。
584非通知さん:2006/11/09(木) 22:00:56 ID:8q6ILyHL0
ここは孫を批判したりするんじゃなくて、
SoftBankの 新機種・総合・雑談のスレだろ。
こんなながなが孫について話しても意味がないっつってんだよ。
585非通知さん:2006/11/09(木) 22:01:47 ID:+MeiPL/60
新スーパーボーナスのスレはもう建てないのかな。
586非通知さん:2006/11/09(木) 22:02:41 ID:e/zdeeED0
>>582
俺もSH53は2年以上使ったな
2年以上使ったのはSH53だけだ
587非通知さん:2006/11/09(木) 22:03:24 ID:h2ZveVvO0
くーまんスレにて

496 :492:2006/11/09(木) 13:38:43 ID:Rh9qvRRd0
圏外にいる時に来た くまメール

>海の向こうなんでふね

>ここが海の向こうなんでふねー。くーまん初めてでうれしいでふ!
>不思議な呪文がたくさん聞こえまふけど、ここは魔法使いの国でふか?
>あ、フレームをプレゼントでふ。これで記念写真もバッチリでふよ。楽しんで下さいでふ。

>記念撮影でふ!.png



電波を拾ってすぐに来た くまメール

>戻って来たでふね

>気がついたら、日本に戻ってたでふ!楽しかったでふか?
>くーまんは魔法使いに会えなかったんでふ。また行きたいでふ〜。
>そうだ、ただいまのメールするでふよね?ふふふっ、くーまん分かってまふよ。
>ちゃんとアレンジメール用テンプレートを用意して来たでふ。これでたくさんメール送ってみるでふよ。

>ただいまなのでふ.hmt


海外行かなきゃもらえない アイテムもあるみたいでふ。
588非通知さん:2006/11/09(木) 22:07:02 ID:Z5cHDobtO
>>584
しょうがないじゃん、良くも悪くも、奴のものになっちまったんだから。
589非通知さん:2006/11/09(木) 22:08:25 ID:+MeiPL/60
>>588
ドコモは中村のものだけどなw
590非通知さん:2006/11/09(木) 22:10:47 ID:AqVVlJAY0
>>582

家族の機種も含めると
SH51 V602SH 902SH 902SH 904SH 905SH

になるよ どれもいい機種だったけど総合点では
602SHと905SHかな
嫁が803Tを今使ってるけど、これもなかなかいいね
うちはあんまりトラブルなかったからなぁ

902SHと903SHは機種変したとき奥でいい思いをしたよw
591非通知さん:2006/11/09(木) 22:13:02 ID:A39ZHNQW0
孫さんがボーダフォンかってくれて、ユーザは安心だな。
この際、日本の企業はソフトバンクグループの傘下になれば
みんなが幸せになるのにな〜
592非通知さん:2006/11/09(木) 22:13:34 ID:GVFoRzQG0
3万くらい払ってシャープのハイスペック端末に機種変するのが今までの楽しみだったのだけど、
スパボに入らずに旧プランを継続すればこれからも可能なのかな?
それだけが心配。
ローンは嫌だなorz
593非通知さん:2006/11/09(木) 22:15:20 ID:1zPBBwYz0
オレンジプランの無期限くりこし。
家族に分け合えるようにもなるんだね
594非通知さん:2006/11/09(木) 22:15:43 ID:YGqjWI+80 BE:424713964-2BP(0)
>>592
3万も払うつもりなんだったらローンでもわりと短期間に機種変できるじゃん
595非通知さん:2006/11/09(木) 22:17:32 ID:U5fdq2mpP
まぁ、禿がロッテの歩いた道をたどらなけりゃいいけどな。

ロッテリアなんて、いまじゃ中国人と韓国人の店員だけだぞ。
596非通知さん:2006/11/09(木) 22:17:38 ID:+MeiPL/60
>>592
毎月390円で905SHに変更できるじゃん
597非通知さん:2006/11/09(木) 22:19:06 ID:vvSPs88q0
スーパーボーナスで0円機種変して、浮いた金で間に白ロム挟んだらいいんじゃね?
598非通知さん:2006/11/09(木) 22:21:11 ID:qZMuT0ISQ
ドコモからソフトバンクに変えたものですが、公式サイトの月額使用料の締日はいつなんでしょうか?月末で統一されますか?
599非通知さん:2006/11/09(木) 22:21:26 ID:ntt8WpJ60 BE:278621928-2BP(0)
>>595
え?それって社員じゃなくて店員??
600非通知さん:2006/11/09(木) 22:22:41 ID:GVFoRzQG0
一括で3万は安いよ。
6万とか7万は高いと思う!
SH53みたいな他を圧倒する素晴らしい端末ぐらいでないと2年縛りは耐えられないね。
それにローンは大嫌いなんですよ、マジでw
ちなみに今使ってる905SHは先月に1年使用で旧プラン継続27000円で買った。
思ったより安かった。
601非通知さん:2006/11/09(木) 22:24:30 ID:D4EqErAP0
今、家族割引の副回線バリューパックが半額なんだけど

ゴールドプランにしても半額?
602非通知さん:2006/11/09(木) 22:25:40 ID:vvSPs88q0
>>601
いまゴールドプランにするといきなり70%offだから家族割関係ない
603非通知さん:2006/11/09(木) 22:37:05 ID:e+fzHbuOO
メールアドレスは@ソフトバンクにしないと相手に届かない?
@ボーダフォンに送ったんですが。返信ないもんで
604非通知さん:2006/11/09(木) 22:38:20 ID:0/rTsv2E0
>>595
どんな店だよ。
今月で一番吹いた
605非通知さん:2006/11/09(木) 22:38:23 ID:+n6LnIFc0
>>589
中村はオーナー社長じゃないだろ
マンションでいうと雇われ管理人
606非通知さん:2006/11/09(木) 22:38:52 ID:wMuMDf/i0
910SH,911SHの発売日
決まったらしいけど、いつからなん?


607非通知さん:2006/11/09(木) 22:42:07 ID:fVykKbcgO
SH53で2年半位→904SHで半年。VGAは確かに良いけどワンセグが欲しい今日この頃
608非通知さん:2006/11/09(木) 22:43:07 ID:yFIu3kpK0
>>598
月額使用料ドコモのように月末締めではなくて,
申し込んだ日から1か月有効。
例を挙げると11/09 22:00に申し込む(課金される)と
12/09 22:00に2か月目の料金が課金される。
それまでに解約すれば1か月分でOK。
月末(10/31→11月?)はよくわからないけど。
609非通知さん:2006/11/09(木) 22:49:13 ID:6TMDUAgL0
スパボがいまいちよく分からないんだけど、
例えば自己負担分が 390円×24ヶ月だとすると
毎月390円が請求書に加算されてくるってこと??
610非通知さん:2006/11/09(木) 22:50:35 ID:vvSPs88q0
>>609
そうだよ。3ヶ月後からだけど、実質27ヶ月縛り
611非通知さん:2006/11/09(木) 22:52:50 ID:bulcHRiu0
>>603
@X.vodafone.ne.jp

の「@より前の部分」をユーザーが変えない限り、ドメインは

@X.vodafone.ne.jp

のまま。

「@より前の部分」をユーザーが変えてしまうと、ドメインは

@softbank.ne.jp に自動的に変わる。
612非通知さん:2006/11/09(木) 22:52:50 ID:1JNnwegM0
>>538-539
>>540>>544
の流れワロス

>>549
>どこか遠くの地の果てにいる小さな女の子
北朝鮮?
613非通知さん:2006/11/09(木) 22:52:59 ID:GVFoRzQG0
>>607
904SHもネ申木幾じゃん。
905SH使ってる立場だとVGAとかGPSとかモーションセンサーとか国際ローミングが羨ましく感じるよ。
お互い、無い物ねだりだねw
614非通知さん:2006/11/09(木) 22:53:35 ID:6TMDUAgL0
>>610
ありがトン すっきりした
615非通知さん:2006/11/09(木) 22:55:02 ID:XcIzTWIQO
>>499は重大な情報を手に入れてしまったので消されました。
616非通知さん:2006/11/09(木) 22:55:40 ID:GW0kYbns0
904SHもなかなかの神機だった。




電波さえ届けば・・・
617非通知さん:2006/11/09(木) 22:58:26 ID:YyWTjIWD0
>>584
孫批判より孫の伝記みたいな長レスが一番うざかった
618非通知さん:2006/11/09(木) 22:58:37 ID:+MeiPL/60
>>614
905SHを最初に一括で購入すれば、新スパボ割引で
毎月の使用料金から2280円が引かれるけどな。

これで、毎月の料金が1000円以内に・・・
619非通知さん:2006/11/09(木) 23:00:38 ID:vvSPs88q0
>>618
でもそれショップによって可能不可能があったはずじゃね?
しかも最終的にはどっちでも払う金は一緒…
620非通知さん:2006/11/09(木) 23:01:07 ID:OJw+B39oO
新プラン見たんだけど、2年縛りで390円の負担ってやつが
1年縛りだと3000円ちょいって有り得なくない?
621非通知さん:2006/11/09(木) 23:01:23 ID:xruaNu8P0
早く910SHを発売しろや!ごるるるあああああ!!!
622非通知さん:2006/11/09(木) 23:04:06 ID:vvSPs88q0
>>620
新プランどこにあった?
623非通知さん:2006/11/09(木) 23:05:11 ID:ntt8WpJ60 BE:557241784-2BP(0)
新プランってゴールドのことだろ・・・・・・
624非通知さん:2006/11/09(木) 23:05:18 ID:+fIpfIHI0
>>620
普通にあり問題ないと思うよ。
625非通知さん:2006/11/09(木) 23:06:05 ID:Xv/riee0O
未成年なんですけどハッピーボーナスからスーパーボーナスを使って機種変更するんですけど料金プラン変えないといけないと思うんですけどパンフにある同意書を親に書いてもらったら自分で機種変更とプラン変更の手続きはできるんでしょうか?長文すいません。
626非通知さん:2006/11/09(木) 23:08:18 ID:+MeiPL/60
>>619
孫社長が昨日発言して、確認が取れたから、どのショップでもOKだろう。

金額は一括も割賦も同じ額だよ。
ただ、毎月が少ないと、なんか個人的に面白いw
だから俺は一括にするつもり。
627非通知さん:2006/11/09(木) 23:09:56 ID:OJw+B39oO
>>622
ショップに行ったらそれぞれの一覧見せてくれたよ。
1年1.5年2年の。
628非通知さん:2006/11/09(木) 23:12:17 ID:sNy55FZE0
>>626
問題は契約書があるかどうかだと思うのだが
629非通知さん:2006/11/09(木) 23:13:18 ID:M3DSGWI+0
一括払いねらってる人多いなぁ
金利ゼロのローンだから先延ばしするほうが得じゃないか?

まぁ、SBMモバイルの財務健全化に貢献してるし
ローンを負うっていう気持ちがなくなるからいいかもしれないけど
630非通知さん:2006/11/09(木) 23:13:33 ID:vvSPs88q0
>>626
そうなんだ?俺が昨日ショップに聞いた時は出来ない言われたからさ。

>>627
もうショップにあるんだ、明日からだよね?ショップ行ってみよう。
631非通知さん:2006/11/09(木) 23:20:29 ID:+MeiPL/60
ショップの対応が間に合ってないところもあるようだなあ・・
ま、今後改善されるっしょ。
632非通知さん:2006/11/09(木) 23:26:05 ID:Z5cHDobtO
割賦が支持されるべきではないと考える。
今後長い目で考えたときにね。
特別割引後の低価格がスタンダード化した方がいい。
633非通知さん:2006/11/09(木) 23:27:39 ID:4Lzsj4ct0
>金利ゼロのローンだから先延ばしするほうが得じゃないか
確かに・・・
”金利・分割手数料は〜”どこかの謳い文句みたいだなw
634非通知さん:2006/11/09(木) 23:29:55 ID:mDFDhy360
ソフトバンクの充実したサービスなら、一括でもかまわないと思うな。
上にもあったけど、やっぱり政治家になってこの国を変えてもらいたいね。
偉人という言葉がピッタリだと思う。
そんな会社に働いてる社員はうらやましいね。
635非通知さん:2006/11/09(木) 23:30:19 ID:+MeiPL/60
>>633
量販店で購入すると、大量にポイントがつくよ。その店のポイントが。
つまり、一括のほうがお得になるということ。

1万ポイント以上つくだろう。6万も払えば。
いや、もっとつくかw
636非通知さん:2006/11/09(木) 23:31:04 ID:ntt8WpJ60 BE:835862786-2BP(0)
ソフトバンクユーザーとしても呆れるよ
その発言・・・>>634
637非通知さん:2006/11/09(木) 23:31:41 ID:e/zdeeED0
今まで利用期間1年の機種変で2万〜3万取られていたのが

新スパボだと、初回0円で1年後の機種変で2万〜3万払うって感じになるのかな?

これであってる?
638非通知さん:2006/11/09(木) 23:32:04 ID:6TMDUAgL0
そもそもスーパーボーナスなんて名前がもう紛らわしいよね
機種購入選択コースとか分かりやすくしてくれないとw
639非通知さん:2006/11/09(木) 23:35:04 ID:LDfwnEam0
一括購入の方が、ソフバにとっても自転車操業ができるようになるからいいねw
640非通知さん:2006/11/09(木) 23:35:31 ID:M3DSGWI+0
>>635

あ!ポイントを考えれば確かにそうだ

>>637

あってる
641非通知さん:2006/11/09(木) 23:37:35 ID:+MeiPL/60
>>640
そのポイントで1GBのSDカードでも何でも買えるしなw

まあ、割賦でも一括でも決める人の気分次第なんだけどなw
結局は。
642非通知さん:2006/11/09(木) 23:37:59 ID:e/zdeeED0
>>640
サンクス
643非通知さん:2006/11/09(木) 23:38:09 ID:M3DSGWI+0
>>639

正式に言うと、売った時にスパボだと債権だけど
一括払いしてくれるとキャッシュになるからね

で、客側は販売店のポイント使えるし

両者ともいい感じだな
644非通知さん:2006/11/09(木) 23:39:19 ID:4hiJrULT0
他社に絵文字送れる機種ってなにがある?ちなみに602SH使ってるんだけど送れないorz
645非通知さん:2006/11/09(木) 23:41:24 ID:0ldREX6HO
最近どらもん現れないドラ
646非通知さん:2006/11/09(木) 23:42:18 ID:lSw+Zdkv0
げん玉アンケート

話題のナンバーポータビリティですが、それにあわせて機種変更をしましたか?

ソフトバンクに変更した 3.49%
ドコモに変更した 2.04%
auに変更した 3.59%
変更していない・携帯を持っていない 90.89%
647非通知さん:2006/11/09(木) 23:43:18 ID:Xr0Cazx+0
ユーザーのライフスタイルに合わせた販売メニューが用意されているんだね。
やっぱりさすがだよ、ソフトバンクってさ。
糞ボーダの時では、こんな充実したメニューはなかったもんな。
648非通知さん:2006/11/09(木) 23:44:10 ID:UpMvcIoD0
>>635
そんなに高ポインヨの店あるの?
ヨドバシだと10%がせいぜい。
649非通知さん:2006/11/09(木) 23:46:28 ID:Z5cHDobtO
端末代と通信料を、ここまで切り分けたのは画期的だと思う。
月額料金の半分以上が端末代だったということが
これではっきりしたとも言える。
これで端末代が安くなっていけば、禿の公約実現に近付くじゃないか。
650非通知さん:2006/11/09(木) 23:47:28 ID:+MeiPL/60
>>648
以前、J&Pで48000円くらいのデジカメを購入しようとしてポイントを聞いたら
8000ポイントもらると言ってた。というか表示されてた。

最新機種(発売直後だし)なら結構いくだろうな。


>>649
これまで、どこのキャリアも携帯料金+使用料金だったけど
その金額が半分くらいになったようなもんだからなあ。安いと思うよ。

651非通知さん:2006/11/09(木) 23:49:49 ID:xQPWv82j0
>>644
3Gだったら全機種可能。
…自分も2G使いだから、確かじゃないけど。
652644:2006/11/09(木) 23:51:34 ID:4hiJrULT0
>>651
サンクス
653非通知さん:2006/11/09(木) 23:55:15 ID:K2YumcRMO
654非通知さん:2006/11/09(木) 23:55:42 ID:mk/ZRcl70
ソフトバンク,“Yahoo!ケータイ”純減の理由はプリペイド
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061109/253231/

予想NAYだが、「ソフトバンク、純増数もペテンだった」とか週刊誌に書かれそう……
孫さんをいじめるマスゴミは市ね。全部買収されろ。
655非通知さん:2006/11/09(木) 23:57:23 ID:7LQdILxs0
機種変新スパボ一括の場合ポイントは活用できるのかがよくわからん。
ビックで聞いたら機種変新スパボ割賦はポイントによって支払い月が少なくなるけど
機種変新スパボ一括は(実質支払+特別割引)×24といわれた。

機種変は分割の方がお得か?
656非通知さん:2006/11/09(木) 23:59:31 ID:Z5cHDobtO
>>650
この新スパボと、一括の割引を最初からやってりゃ、
ここまで叩かれやしなかったと思うね。
657非通知さん:2006/11/10(金) 00:00:07 ID:kWGK4dmr0
>>650
上新も基本ポイントは10パーセントだから特別加算のポイントがあったんじゃないかと。

ちょっと前に同じようなことが書いてあったけど、
ソフトバンクの第一号のお客さんの割にMNPによるソフトバンク転入対応の店、少ないね。
ttp://shop.joshin.co.jp/campaign/mnp/
658非通知さん:2006/11/10(金) 00:00:30 ID:yOAhRHRj0
>>655
支払う金額は同じだっての・・・

ポイントは携帯本体の価格に使える。
携帯が50000円だった場合、5000ポイント持っていたら、携帯代金は45000円になる。
659非通知さん:2006/11/10(金) 00:00:44 ID:ziK7Ivrm0
>>654
予想ネイ?
660非通知さん:2006/11/10(金) 00:01:19 ID:G35Bx4Kh0
家の親、10月からプリケの値段が糞高くなったんで、新規で2台契約した。
Sベーシックは入ってない。
ほんでも、まだクレジットが2台残ってるので、少なくとも2台は純増分で被ってるのは間違いないw
661非通知さん:2006/11/10(金) 00:04:39 ID:wtFwH4Pt0
>>656
孫氏の頭の中では前からあったのかもしれないけど
一括のことは詳しくかかれてなかったからなあ。


>>657
たぶん、発売されて間もないころだったから特別ポイントが付いたんだろうね。
携帯でもつくんじゃないか?


で、○○電気でめちゃくちゃ値引いてもらったけどなww
ある製品をww
携帯電話も1万以上値切れるかな・・・
662非通知さん:2006/11/10(金) 00:04:59 ID:MJIOIws50
>>656

割賦のほうがSBMの負担が重い(金利ゼロの債権をもってる)から
販売店のポイントまで頭が回らなかったんじゃないか

ポイント還元がなかったら明らかに一括のほうが分が悪い
「金利ゼロなのに一括なんて誰もはらわねーよ」と非難されそうだw
663非通知さん:2006/11/10(金) 00:16:03 ID:D73MJczJO
>>662
今はまだ高いが、この一括代金が今後安くなればいい。
そして、今の割引後の価格が普通になってくれると嬉しい。
俺も貧乏なんで、おいそれと一括とはいかないが、
そうしていった方が、通信料の低価格化が促進できると思う。

禿を信じるならの話だが
664非通知さん:2006/11/10(金) 00:18:46 ID:mHS7SvWH0
言う事とやる事が違うのが禿
665非通知さん:2006/11/10(金) 00:19:36 ID:9IiBLCdU0
>>662
量販店も一括での支払いを受けた場合、ソフトバンクへの入金を
一ヶ月遅らせるようにすれば運転資金を確保できる。そのケースの
場合は客にポイントつけてもいいような気がするね。
666非通知さん:2006/11/10(金) 00:20:31 ID:G35Bx4Kh0
禿げはやれば出来る子だよ昔から、Oh!FMが懐かしい。
667非通知さん:2006/11/10(金) 00:21:28 ID:4GdGbkQ80
>>663
低価格化というが、どっちにしろ払う金額が同じならそっちでもいいですょーくらいなもんだろ
電話会社は端末代回収は最低条件だからね その後は儲けさせてもらう
668非通知さん:2006/11/10(金) 00:22:56 ID:RcNFyuWm0
ショップで「近いうち(早ければ来週末)に機種変更・契約変更での
旧プランやサービス等の引継ぎが出来なくなる。」と言われました。
また、一部のショップでは既に引継ぎがなく新プランのみと対応されました。
現在LOVE定額を使っているので急いで機種変しようか困惑しているのですが
実際のところどうなのでしょう?
669非通知さん:2006/11/10(金) 00:24:27 ID:w89cb3ap0
>>666
俺はOh!Xが懐かしい
だいぶ世話になった
670非通知さん:2006/11/10(金) 00:25:33 ID:4WwKe+Le0
>>668
ありえない、あと最低1年は猶予期間は有ると思う
総務省あたりの調査が入るとやっかいだろに
671非通知さん:2006/11/10(金) 00:25:43 ID:MJIOIws50
>>669

おれはOh!貞治にがんばってもらいたい
672非通知さん:2006/11/10(金) 00:26:59 ID:D73MJczJO
出版はけっこういい感じなんだよね昔から
673非通知さん:2006/11/10(金) 00:28:15 ID:DYIFwjzh0
674非通知さん:2006/11/10(金) 00:28:38 ID:quwMg3+50
いろんな意味で巧いこと言った>>671に嫉妬
675非通知さん:2006/11/10(金) 00:28:40 ID:4WwKe+Le0
>>672
そう、今同じこと書こうと思った
パブリッシングのソフトバンクの評価はかなり高かった。
676非通知さん:2006/11/10(金) 00:29:21 ID:4GdGbkQ80
>>672
スパロボの攻略本はSoftBankが見やすい気がする こんなとこでも利用していたみたい
677非通知さん:2006/11/10(金) 00:29:25 ID:w89cb3ap0
>>671
だれがうまいことを言えと
678非通知さん:2006/11/10(金) 00:30:10 ID:KFxKbdm50
ソフトバンクの出版にしちゃぁ、ネトランはうん子だけどな。
679非通知さん:2006/11/10(金) 00:33:31 ID:YB8fSsC/0
>>678
餓鬼乙 君が5歳の頃からパソコンの習得書書いてたの
680非通知さん:2006/11/10(金) 00:34:33 ID:7ZSiMbnN0
>>673
お前は即解して端末売りたいだけだろ?
一般ユーザーとしても迷惑。
即解できないスパボは一般ユーザーにとって歓迎しこそすれ、忌避するものではない。
それを忌避するのは、お前が即解→転売ヤーだってこと。
681非通知さん:2006/11/10(金) 00:35:02 ID:G35Bx4Kh0
>>671
ウマスギw
親父にプレゼントした端末はOh!貞治ご愛用の705P
喜んでた。70近い親父が、ワンプッシュオープンのボタンで遊んでる姿は可愛かった。

ぶっちゃけ705Pにシンプルモードほしかった・・・・
682非通知さん:2006/11/10(金) 00:36:06 ID:aH1wk6tp0
孫さんは実は根っからのパソヲタなんだよ
光通信でスカパーのチューナー無料で配りだした頃かな、妙な野望に目覚めたのw
683非通知さん:2006/11/10(金) 00:37:21 ID:KFxKbdm50
>>679
へー。そんな昔から書いてたの。ネトランって。
684非通知さん:2006/11/10(金) 00:38:53 ID:DYIFwjzh0
>>680
おいおい勘違いするな。カルシウム採れ。
>>670はスパボ必然性の例だ。
685非通知さん:2006/11/10(金) 00:41:44 ID:GdVhd2940
ソフトバンクのケータイがよく壊れるというのは単なる噂ですか?
686非通知さん:2006/11/10(金) 00:46:05 ID:wtFwH4Pt0
>>685
一度も壊れたことが無い・・・
前の携帯も、今の携帯も2年以上使ってる。
687非通知さん:2006/11/10(金) 00:50:56 ID:0pv/Uf0k0
       │
       J
.  ∩_∩    ∩_∩
 (・(ェ)・ )   ( ・(ェ)・) ソフトバンクの携帯ってまだ3万


688680:2006/11/10(金) 00:52:13 ID:7ZSiMbnN0
>>684
正直すまんかっただ・・・
689非通知さん:2006/11/10(金) 00:54:37 ID:emOJKZI00
あんたの場合は、「薄い」ではなく、「ハゲ」と言うんだよ!って誰も突っ込まなかったのか?
「ハゲ」を「薄い」でごまかそうとする行為は「ペテン」だよ。
690非通知さん:2006/11/10(金) 00:54:50 ID:wqgEkUqp0
本日904SH買ってきますた
811SH在庫ないとか
691非通知さん:2006/11/10(金) 01:01:05 ID:JPLKbgktO
Gプランの場合、スパボ一括購入すると月々の支払いが
特別割引効いて数百円になるけど
2年目以降(28ヶ月目以降?)2880円に戻るんだよね?

それってなんか壮大なキャンペーンみたいで嫌だなあ。
まあソフトバンクの携帯事業自体が壮大なキャンペーンのような気もするがw
692非通知さん:2006/11/10(金) 01:02:42 ID:7ZSiMbnN0
>>685
今のケータイは3年ほどで何回も落としてるけど一度も不具合すらでたことない。

その前のは7年くらい前のトーシバだけど、これも同様。もう数年使ってないけど、今もたまにアドレス帳をみたりしても無問題。

オラの中では、ケータイというのは壊れないものということになってる。http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1162794633/846
693非通知さん:2006/11/10(金) 01:02:51 ID:DYIFwjzh0
>>691
吉野家で食うか、松屋で食うかの差だ。
694非通知さん:2006/11/10(金) 01:03:04 ID:wtFwH4Pt0
>>691
2年後は、また新しい機種購入とかで色々なサービスが追加されてるだろう。
今のまま何も動かないわけはないw
695非通知さん:2006/11/10(金) 01:06:59 ID:TxHHux1G0
>>673
へー、これってSIM入れれば国内でも使えるんだよね?
696非通知さん:2006/11/10(金) 01:17:17 ID:JPLKbgktO
>>693
いや一括だろうが分割だろうがトータルで払う金額に差はないのは分かってるんだけどね。
分割でも金利がないのがSB側の主張するメリットだろうし。

ただ、数百円だったものが2880円に戻るという「感覚」がね…
しかも2年間キッチリ使ったのに。

セコイなあオレw
697非通知さん:2006/11/10(金) 01:19:11 ID:wqgEkUqp0
ところでメールアドレス変更はVodaとかJ-Phoneの時メール送ってアドレス変更できたよな
送信先のアドレスどんなんだっけ?
698非通知さん:2006/11/10(金) 01:29:57 ID:z9urdAIs0 BE:318536429-2BP(0)
>>697
忘れた
もう廃止になったんじゃなかったっけ?
いまだにスカイメロディーあるけどそれ使ってる人いるのかね
699非通知さん:2006/11/10(金) 01:31:52 ID:wqgEkUqp0
もう廃止になったのか
便利だったのに(´・ω・`)ショボーン
700非通知さん:2006/11/10(金) 01:34:07 ID:J3VgF36b0
安心パックのサービスの一つ
「1年継続利用すると電池パックプレゼント」の特典なんですけど、
某SB店員掲示板で

>電池パック無料プレゼントも客センに電話した人のみ

ってマジ?自動的に送られてくるんじゃないの?
701非通知さん:2006/11/10(金) 01:34:29 ID:z9urdAIs0 BE:265446353-2BP(0)
@mail だったっけかな
麻衣ソフトバンクでできないのかい??
702非通知さん:2006/11/10(金) 01:35:17 ID:wqgEkUqp0
>>701
それ見て思い出した
@nameだったかも
703非通知さん:2006/11/10(金) 01:35:43 ID:x22qVX3j0
>>697
確か、@nameだった気がする。
704非通知さん:2006/11/10(金) 01:36:47 ID:z9urdAIs0 BE:849427968-2BP(0)
>>700
さんざん既出だけど
自動的じゃないよ、申し込まなきゃだめ
705非通知さん:2006/11/10(金) 01:43:27 ID:EQKJVnBgO
今もプリカのメアド変更は@name
706非通知さん:2006/11/10(金) 01:43:29 ID:z9urdAIs0 BE:212357434-2BP(0)
たしかに@nameだった気がする
むかしさんざんやったのに忘れるもんだなぁ・・・
そのころ使ってたのはケンウッドのドルフィンラインのやつ
DP134だっけかなぁ
あれに惚れてドコモから乗り換えたのだった
707非通知さん:2006/11/10(金) 01:45:49 ID:p5Gc0wCNO
>>685
よく壊れるってのは冬惨事のことじゃないの?(ノキア除く)あれのおかげでボーダはつながらない、壊れやすいのイメージついたと思う。
708非通知さん:2006/11/10(金) 01:47:42 ID:J3VgF36b0
>>704
忘れそうなんですけど・・・ていうかそれを狙ってるのか禿orz
電池もらい損ねたら安心パックって以前のアフターサービスの2倍近いぼったくりになるじゃん・・・
条件を満たしたら自動的に送ってほしいなぁ。
そのほうがいちいち客センの手間やら人件費やらが抑えられると思うんだが。
709非通知さん:2006/11/10(金) 01:51:19 ID:ZU/RWlZY0
>>706
自分も使ってた
ケンウッドよかったよな…。
ttp://homepage3.nifty.com/se2/dp134.gif
710非通知さん:2006/11/10(金) 01:52:50 ID:z9urdAIs0 BE:796338195-2BP(0)
>>708
おれが思うに電池目的だったら速攻で安心P解約したほうがいいぞ
1年はメーカ保証あるし
過失な故障はなんとか半年乗り切って必要なときに再加入のほうがいいよ
電池ね、社外品でよければ日本製で2000円でおつりくる
711非通知さん:2006/11/10(金) 01:54:48 ID:z139fLeD0
>>709
あーーーーーーーーーーーーーー!!!
それ俺が始めて自分専用機を持った最初の機種だ!
懐かしい…かっこよかったよなー

DP134はよかったよ、ほんと
712非通知さん:2006/11/10(金) 01:56:37 ID:z9urdAIs0 BE:849427968-2BP(0)
>>709
それそれ
それの紺色だった。まだ持ってるから使ってみようかなぁ・・・
そのころって電池の持ちといかにボディを小さくするかだけで競ってた感じで
ケンウッドのデザインは革命的だった
713非通知さん:2006/11/10(金) 01:56:51 ID:aWaH5XvvO
現金買い取りか、新スパボの割賦のどちらにするかって、ファイナンスの現金価値、将来価値の応用だね。
今、現金で2万円貰うのと、毎月千円、24ヶ月貰うのと、どっちを選ぶ?

実際には期間限定の特定付けて少し複雑にしてるけど。
714非通知さん:2006/11/10(金) 01:57:38 ID:J3VgF36b0
>>710
でもメーカー保証だと万が一の紛失や水没は保証対象外じゃないですか。
しかたなく機種変すると、残りのローン残金は一括請求ですよね?
1年以内だとまだ3万とか4万とか残ってますし痛すぎ。
だったらまだ安心パックに入り続けておいて
万が一の際にセーフティが使えるという保険をかけといたほうが絶対いいと思うんですが。
715非通知さん:2006/11/10(金) 01:59:40 ID:z9urdAIs0 BE:265446353-2BP(0)
むむ、なにげにDP−134からのファン多いんだな
そのあとずっとシャープだった
これもまた出るたびにびっくり
716非通知さん:2006/11/10(金) 02:00:25 ID:gV9AXvJv0
プリペイドで契約してやるから
はやくUSIM端末持ち込むでプリペイド契約出来るようにしろよ
717非通知さん:2006/11/10(金) 02:02:18 ID:Viw0PmEGO
最近弐代目高臨しないなぁ
718非通知さん:2006/11/10(金) 02:03:20 ID:z9urdAIs0 BE:955606469-2BP(0)
>>714
うむ。再加入できない半年の間は細心の注意を払って無事に過ぎることを祈るほかあるまい
買ったばっかってキズひとつ気になっちゃうほど大事に扱ってたりしない??
まぁでも硬くいくいなら安心パック入っといたほうがいいけどね
おれは解約するぜ
719非通知さん:2006/11/10(金) 02:06:03 ID:ZU/RWlZY0
ケンウッド機がかっこよかったらJ-PHONEをキャリアとして選択したくらいだった
やっぱり自分もケンウッド→シャープ
720非通知さん:2006/11/10(金) 02:10:52 ID:aWaH5XvvO
>714 もしSBMがメーカーと結託してて端末に一年過ぎたら、
致命的な故障が起きるようなプログラム組んでたら怖いな。
721非通知さん:2006/11/10(金) 02:15:17 ID:z9urdAIs0 BE:637071449-2BP(0)
>>720
あんたノイローゼだよ
炊飯器に殺されるって恐怖にかられたことないかい
722非通知さん:2006/11/10(金) 02:15:26 ID:5ofg5Ssm0
>>710
純正以外だとなんかあったときに保証してもらえなくない?
時期が時期だけに国産でも社外はさけたい
723非通知さん:2006/11/10(金) 02:20:13 ID:z9urdAIs0 BE:1274141298-2BP(0)
>>722
たしかに保証ないね
724非通知さん:2006/11/10(金) 02:23:46 ID:4GdGbkQ80
>>722-723
しらねぇよ!これ最強!笑

だいち修理出すときは純正に入れ替えておけばいいんだょ ちがうか?
725非通知さん:2006/11/10(金) 02:25:29 ID:PDFVbpzl0
3G802SHで着うたダウンロードできるサイトがあったら教えてください。
以前まで普通にダウンロードできたサイトでも
データサイズが大きすぎるためダウンロードできません。
と表示されるようになった
いくつか他のサイトでも試みたが同じ理由でダウンロードできなかった。
726非通知さん:2006/11/10(金) 02:28:57 ID:z9urdAIs0 BE:495499474-2BP(0)
>>724
おそらく最近のソニー電池爆発発火を例に挙げて
電池が原因の故障の場合をいっているのだと思うよ
727非通知さん:2006/11/10(金) 02:45:27 ID:z9urdAIs0 BE:318536036-2BP(0)
728非通知さん:2006/11/10(金) 02:48:39 ID:AYQd6FHp0
719 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:30:20 ID:UocPn8420
つまり、SBMと契約すると、住民票を無条件で取り寄せる権利を与えるわけだ。
すげー怖えぇぇぇぇぇぇぇっ

762 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:44:45 ID:UocPn8420
>>750
公正証書の作成、作成費用も契約書持ちも忘れてはいけない・・・

771 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:47:17 ID:UocPn8420
これ、あちこち貼りまくろう・・・

第13条(公正証書)
購入者は、ソフトバンクが必要と認めた場合、購入者の費用負担で、本契約につき強制執行承諾条項を付した公正証書の作成に応じ、必要書類をソフトバンクに提出するものとします。

第14条(住民票取得等の同意)
購入者は、本申込に係る審査のため若しくは債権管理のために、ソフトバンクが必要と認めた場合には、購入者の住民票等をソフトバンクが取得し利用することに同意するものとします。

第16条(割賦債権の譲渡)
ソフトバンクは、購入者に対する立替契約に基づく債権を第三者に譲渡することや第三者の担保に供することがあります。
729非通知さん:2006/11/10(金) 02:54:14 ID:KLRAXXpqO
>>634
醜い
730非通知さん:2006/11/10(金) 02:54:28 ID:wqgEkUqp0
>>727
1枚目壮大でワロタ
731非通知さん:2006/11/10(金) 03:04:02 ID:KLRAXXpqO
つか ソフバ使がマック使に見える件
732非通知さん:2006/11/10(金) 03:07:29 ID:aXrxRIrC0
隠し玉って911SHと何?
733非通知さん:2006/11/10(金) 03:15:08 ID:eQ32/MrQ0
>>727
懐かし過ぎっ
734非通知さん:2006/11/10(金) 03:15:16 ID:Y/iHIplv0
>>708で気付いたんだけど、
電池パック無料サービスの注意書きは何気に微妙だよな・・・

電池パック無料サービスはお申し込み制です。お申し込み期間は無料提供の権利発生後、1年間とさせていただきます。
なお、1年を超えてお申し込みの場合は、電池パックをお渡しできない場合がございます。

?1年以内に申し込めということ?
このサービスの趣旨は1年以上継続使用が条件なのでは?
この注意書きだと1年1ヶ月目に申し込んでも届くかどうか不安になる。
せめて『2年を超えてお申し込みの場合は、・・・』と書いてあれば1年以上2年未満だと安心できるんだけどな。
サイトの注意書き書いた人は日本語が不自由な人なのか?
契約者を不安にさせるスーパー安心パックって一体。
735非通知さん:2006/11/10(金) 03:18:48 ID:raPyHqXSO
10月22か23日にオンラインショップで新規の注文して10月中に確認書類を返送したのに、まだ電話機が届かない!
ソフトバンク混乱してたから遅いのだろうと思いながら電話で問い合わせすると
お客さま番号、みたいな番号がわかりますか?と聞かれて番号がかかれた紙がなくて分からなかった。それで電話電話など答えて調べてもらったのだが、注文が確認できないと。お客さま番号を調べてまた問い合わせろだと。
これって故意なのか?
MNP始まる直前の旧スーパーボーナスの申し込みで、キャンペーン価格でアクオスケータイが1円だったのだが、こちらが注文時のお客様番号?が答えられないのをたてにとってこの契約を阻止しようっていう魂胆なのか?
ゴールドプランでなんて契約したくねぇし。アクオスケータイの1円はどうしてくれるんだ!
お客さん番号の紙を何としても探し出すしかない!
736非通知さん:2006/11/10(金) 03:21:29 ID:h2u5bLBI0
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
737非通知さん:2006/11/10(金) 03:22:38 ID:6BYOgi6k0
何かおもしろいのかな?
738非通知さん:2006/11/10(金) 03:23:05 ID:OdWBTY+C0
>>735
ページ保存してない奴がアホ
739非通知さん:2006/11/10(金) 03:23:39 ID:wqgEkUqp0
>>734
社長がシナ人だしなw
740非通知さん:2006/11/10(金) 03:26:03 ID:z9urdAIs0 BE:424713964-2BP(0)
>>734
安心パック加入1年で権利発生
その後1年たつまえに申し込んでくれれば電池送りますよって意味
741非通知さん:2006/11/10(金) 03:37:01 ID:9qlBV4rZO
>>739
チャイナ人。
742非通知さん:2006/11/10(金) 03:38:05 ID:9aD8WYV6O
>>734
お申し込み期間は無料提供の権利発生後、1年間とさせていただきます。

と解りやすく書いてあるではないかwww
743非通知さん:2006/11/10(金) 03:39:47 ID:GdVhd2940
       禿 に 成 り す ま し て 半 年 !


 マンセ〜! *              ∧光∧     *
  ∧禿∧     *   0円失敗〜<`∀´∩>
 < `∀´ ∩ ⊂二 ̄⌒\      (つ  丿
 (つ   ノ    )\   ヽ     ( ヽノ          ∧孫∧
  ヽ ( ノ   /__   )     レ〈_〉    ノ)     < `∀´> チョッパリのカネで
  〈_〉レ'   ////  /|  ∧_∧      / \    (つ  つ やりたい放題ニダ!
        / / / //\ \< `∀´ >  _ / /^\)   ) ) )
    *  / / / (/   ヽ、      ⌒ ̄_/       〈_フ__フ
       ((/       ノ 正義  / ̄      *
                ./       / ウエーハッハッハー
               /  /\ \

744非通知さん:2006/11/10(金) 04:25:41 ID:AAGYrJBl0
いま、802SHを1年6ヶ月使ってるんだけど、
905SHに2年縛りのプランで契約すると端末代毎月いくら月賦で払うことになるの?
745非通知さん:2006/11/10(金) 04:44:13 ID:AAGYrJBl0
905SH 定価64080円
64080÷24=2670
2670-2080=数百円

調べてきたらこういうことなの?
746非通知さん:2006/11/10(金) 05:05:14 ID:z9urdAIs0 BE:371625337-2BP(0)
>>744
>>755
月960円
747非通知さん:2006/11/10(金) 05:12:33 ID:wqgEkUqp0
そういやぁ、904SHじゃiMona使えないのか?
困ったなぁ
748非通知さん:2006/11/10(金) 05:25:48 ID:wqgEkUqp0
事故解決しますた
749非通知さん:2006/11/10(金) 05:31:15 ID:gXHctgtBO
今電車内で正面に座ってる日雇い労働者がSBのプリペ使ってるよ…
プリペってこーゆー奴が使ってるんだな…
750非通知さん:2006/11/10(金) 05:34:36 ID:hF+pdhMW0
犯罪に使ってそうだなw
751非通知さん:2006/11/10(金) 05:54:50 ID:5qtcqzghO
今電車で隣りに座ってるキモオタがここにレスしてる模様。
ちょっと臭くて耐えられない。次で降りるわ。
752非通知さん:2006/11/10(金) 05:56:16 ID:xh3xIk+o0
>>751
ワロタ
753非通知さん:2006/11/10(金) 06:40:43 ID:rgBUbtYaO
調査会社のJ・D・パワーアジア・パシフィック(東京・港、蓮見南海男社長)は9日、
主要メーカー11社の携帯電話端末を対象としたユーザーの満足度調査を発表した。

満足度1位には2年連続でカシオ計算機が入った。2位は三菱電機。一方の最下位は
パナソニックモバイルコミュニケーションズで、10位にNEC、9位にシャープと端末の出荷シェア
上位のメーカーの評価が低かった。
調査会社のMM総研が10月に発表した2006年度上半期の出荷シェアで上位のシャープ、
東芝、NEC、パナソニックは評価が低く、シェアに逆行する結果となった。
満足度に直結する要素としては、デザイン・サイズが35%と最も比重が高く、
次にバッテリーと品質が18%で続いた。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa001009112006
754非通知さん:2006/11/10(金) 07:03:24 ID:qX/pQVir0
>>658
機種変分割の場合その5000円を何時割り引いてくれるんだ?

機種県区尾支払回数早見表というのをもらったがポイント毎に支払回数が書いてあるんだが
ポイント1=1円より相当お得に見えるんだが?
755非通知さん:2006/11/10(金) 07:18:46 ID:Ji2zT7ayO
予想guyな事態発生!!SBMショップ店員の内部告発だってな。また荒れるな...
本当に話題性に事欠かない会社だな
756非通知さん:2006/11/10(金) 07:32:41 ID:Sj7f/Ovg0
もうここまできたら座り込みとかハンストで抗議したほうがいいんじゃないかな?
あと、SB端末を積み上げて灯油かけてもやしたり、不買運動を行ったり、
歌を歌うことで表現したり。デモも必要だな。

No More 損!No More 損!
さあ、同士よ、共に叫ぼう。No More 損!
757非通知さん:2006/11/10(金) 07:36:11 ID:z9urdAIs0 BE:318536036-2BP(0)
>>754
金額分の支払い回数が減る
758非通知さん:2006/11/10(金) 07:39:31 ID:3PoEcMjIO
ソフトバンクいいね
かっこいい端末が多い
759非通知さん:2006/11/10(金) 07:42:02 ID:3PoEcMjIO
811SHってすっげー画面きれいだった
もーすぐ910SH出るらしいし迷う
760非通知さん:2006/11/10(金) 07:43:12 ID:z9urdAIs0 BE:495500047-2BP(0)
>>759
あら、おれといっしょ
さらに911SHも対象に入ってるけどね
761非通知さん:2006/11/10(金) 08:18:37 ID:zIEPKpQy0
>>749
なぜ日雇いだと?
762非通知さん:2006/11/10(金) 08:32:06 ID:B0ncsMFwO
>>761
自分が日雇いで同じ職場のやつってこと
763非通知さん:2006/11/10(金) 08:32:47 ID:gybLsxBy0
7回線契約してる俺としてはソフトバンクにはもう少し頑張って欲しい
とりあえずイメージアップに全力を注いで欲しい
まずはCMだな。色んなタレントを起用してるドコモや仲間ユキエのauは
なかなか良い出来だなのにsoftbankはイマイチすぎる…
すでに『予想外』自体が胡散臭いイメージになってるのにこだわりすぎ
それと、孫さん自体も自分で思ってる程、世間でのイメージは良くないから
あまり自分を前に出さない方が良い。
764非通知さん:2006/11/10(金) 08:37:17 ID:zIEPKpQy0
>>763
糊化の頃から 見てる側に呼びかけないCM は得意だからなあ。
ソンシがヅラかぶって登場→野口五郎が引っ張ってソンシが「痛い!」
で、「予想外だ」なら合格。
765非通知さん:2006/11/10(金) 08:44:17 ID:rgBUbtYaO
小野寺のプレセンが楽しみだw

11月16日、木
◎11:00 KDDI、新商品、新サービス発表会、
小野寺正社長、後藤亘・エフエム東京会長、今野敏博・レーベルゲート社長らが出席(ホテルオークラ東京)
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=10bloomberg32aLTafjDKS4v8
766非通知さん:2006/11/10(金) 08:47:01 ID:4iDDuVOK0
またレーベルゲートか
767非通知さん:2006/11/10(金) 08:49:57 ID:juRPuLPx0
ジャパネットも分割金利手数料負担してくれるけど、端末販売解禁して、
販売委託してみたらどうだろ?
たかた社長と孫さんの提携っていう「予想外」っつーのもアリ?
768非通知さん:2006/11/10(金) 08:54:01 ID:uQlbmQhFO
769非通知さん:2006/11/10(金) 09:03:48 ID:zIEPKpQy0
>>767
流出つながりじゃないですか



と釣られてみる。
770非通知さん:2006/11/10(金) 09:28:39 ID:juRPuLPx0
カメラ量販店に販売解禁すれば、定価の30%off程度で買えそうなんだけどな
771非通知さん:2006/11/10(金) 09:33:14 ID:izgUS8/GO
>>765
何故エフエム東京が……
と思ったらデジタルラジオ対応機種関連か。



あれは欲しいんだがなあ。
孫さんも対応機種出してくれ。全力で。
772非通知さん:2006/11/10(金) 09:57:39 ID:RvR9b78b0
今朝の新聞に入っていたSBの広告見て笑ってしまった。
未だに¥0って書いてる下に軒並み注釈が入ってるし。
改善するんじゃないのかとw
この調子なら
「通話料¥0 ※通話をしない場合」
「パケ代¥0 ※パケット通信を利用しない場合」
を付け加えてもいいんじゃないか
773非通知さん:2006/11/10(金) 09:59:37 ID:DXOc7MXO0
774非通知さん:2006/11/10(金) 10:07:22 ID:ZnuCP/4QO
住宅ローンを抱えている者にとっては、安易に勧められませんなぁ、スパボ。
775非通知さん:2006/11/10(金) 10:08:20 ID:G35Bx4Kh0
>>773
禿げシク同意。オマイラが言うなというのが正直な感想。
776非通知さん:2006/11/10(金) 10:08:38 ID:HPwwzK7I0
あれ?ポイントって1P=2円じゃなく1円になったの!?
んだよふざけんなクソフトバンク
777非通知さん:2006/11/10(金) 10:09:29 ID:rCYfcKW+0
>>773
もっともだ

50歩100歩だが、auとドコモのほうが悪質かも?
778非通知さん:2006/11/10(金) 10:09:57 ID:xuZBDia80
>>774
携帯の端末たかが数万のローンと、数千万のローン住宅ローンの区別が付かないお馬鹿

大体、利口なつなら、従来どおりに買うよりも新スパボで買ったほうが得だということを知っている。
779非通知さん:2006/11/10(金) 10:12:11 ID:HPwwzK7I0
カタログに新スパボのこととか書いとけよ
780非通知さん:2006/11/10(金) 10:12:20 ID:zIEPKpQy0
>>773
くりこせてわけあえるの件、
てっきりわけあえてくりこせるだと思ってた・・・
シラナカッタ・・・
781非通知さん:2006/11/10(金) 10:13:09 ID:8VJH1ypZ0
>>777
何故?

http://43.xmbs.jp/v.php?ID=esperanza&c_num=1436
↑=アンケート
782非通知さん:2006/11/10(金) 10:15:44 ID:xuZBDia80
×大体、利口なつなら、従来どおりに買うよりも新スパボで買ったほうが得だということを知っている。
○大体、利口なやつなら、従来どおりに買うよりも新スパボで買ったほうが得だということを知っている。

おれも、お馬鹿だったかも・・
783非通知さん:2006/11/10(金) 10:20:54 ID:Fik6FnUVP
>>599
カウンターの中のねーちゃんは、「社員」なのか「店員」なのか?

>>604
新宿西口、新宿駅小田急地下アーケードの某ロッテリア。日本語変だと思ったら......
「イラシャイマセー」ってなんですかΣ(゚д゚lll)ガーン

こないだなにげなく入ったコンビニではベトナム人みたいな名前のねーちゃんが
レジ打ちしてたし、日本橋界隈じゃアラブ人だかインド人がコンビニの店番してたし。
日本人がぞろぞろ働いてるのって、マクドナルドとモスくらいのような.......
784非通知さん:2006/11/10(金) 10:23:09 ID:zIEPKpQy0
>>783
べつにいいじゃん国籍なんてなんでも。
785非通知さん:2006/11/10(金) 10:23:34 ID:HPwwzK7I0
あーもうイライラするなクソフトバンク
もうドコモかauに乗り換えようかな
786非通知さん:2006/11/10(金) 10:28:29 ID:rgBUbtYaO
>>773
ごもっともですな。
同じく激しく同意。
DoCoMoやauが噛み付くのはおかど違いやな。
787非通知さん:2006/11/10(金) 10:30:01 ID:gybLsxBy0
>>782
スパボ導入自体には文句は言わない。
でもその他がおそまつ過ぎる
アフターサービス値上げ、水没時の対応、セフティーリレーのバカ高さ
この3点を改善しない限りスパボがお得とはとても思えない
788非通知さん:2006/11/10(金) 10:30:07 ID:JSRaVa+90
>>564

最初から想定内だろうけどな
789非通知さん:2006/11/10(金) 10:31:29 ID:2oj8ssf10
今日、新プラン発表って言ってなかった?
790非通知さん:2006/11/10(金) 10:35:01 ID:DmSY5ikI0
従業員からも禿げと呼ばれて軽蔑されている社長が
やってる事業に荷担するのは相当なカルト
791非通知さん:2006/11/10(金) 10:35:18 ID:HPwwzK7I0
>>773
えっなにこいつ・・・そしてこいつを擁護してる奴の気持ちもようわからん
言い分はわかるけど最後のリンクは大人げない
792非通知さん:2006/11/10(金) 10:35:54 ID:xuZBDia80
>>789
一応、8日の決算発表では、12ヶ月と18ヶ月の新スパボの説明をしていたけど、
まだプレスリリースないな。店には通達、行ってるけどね。
793非通知さん:2006/11/10(金) 10:37:22 ID:zIEPKpQy0
>>785
auに移るなら早いほうがいいよ
今が旬だから
794非通知さん:2006/11/10(金) 10:40:06 ID:TiTzuRph0
公正取引委員会それは、おかしいくないですか?】KDDI「を」公正取引委員会に正式に申告しました http://hattori-one.way-nifty.com/hattorione/2006/11/post_1342.html


国の代表 NTT・KDDI
国民の代表 ソフトバンク
http://hattori-one.way-nifty.com/hattorione/2006/11/post_8995.html
795非通知さん:2006/11/10(金) 10:40:41 ID:MhkNV0xZ0
>>793
煽りじゃないなら、auに移るメリットを簡便にのべよ

ID:zIEPKpQy0
  ↑
( ^ω^)このチンカスの動向に注目ワロス
796非通知さん:2006/11/10(金) 10:41:48 ID:G35Bx4Kh0
>>793
どう見ても禿げユーザーじゃないじゃんw
797非通知さん:2006/11/10(金) 10:42:32 ID:HPwwzK7I0
>>793
そうなんか
8年使い続けたけどもう見切りつけようかなぁ
>>794
ガキかよマジで
目には目をとか見苦しい
798非通知さん:2006/11/10(金) 10:43:11 ID:TiTzuRph0
>>466
久々にモレラ見た

■ 東海
岐阜県本巣市
モレラ岐阜 周辺
799非通知さん:2006/11/10(金) 10:44:05 ID:IyVswMN20
>>791
擁護というか。同じ穴のムジナ。
他社が言っても、おまえが言うなには禿同。
むろん禿が言っても「おまえが言うな。」

迷惑なのは利用者だけ。
800非通知さん:2006/11/10(金) 10:45:28 ID:zIEPKpQy0
>>797
流行に乗り遅れちゃうから
はやくauに移ってみんなに教えてあげなよ

おれは705P気に入ってるからauには戻らないけどさ
801非通知さん:2006/11/10(金) 10:46:01 ID:HPwwzK7I0
>>799
うん、棚上げ発言するな、には同意。
でもそれをブログに愚痴るのと、対抗して申告するのはなぁ・・・消防のケンカかよ
802非通知さん:2006/11/10(金) 10:50:07 ID:HPwwzK7I0
>>800
705シリーズって何が売りなの?
俺今V602SH使ってて、
このままソフトバンクにするなら910SHにしようと思ってるけど、月々の支払い高そうで
803非通知さん:2006/11/10(金) 10:54:01 ID:MJIOIws50
>>802

7シリーズ:おっ!
8シリーズ:おーっ!
9シリーズ:うぉぉおおおおおおおお!
804非通知さん:2006/11/10(金) 10:54:19 ID:zIEPKpQy0
>>802
正直、現状705P以外には興味がない。デザインだけで
MNP旧スパボ猶予2日間でauから移ってきたクチ。
色は緑(iPod抱き合わせ専用カラー)

auのキャピキャピ感に嫌気がさして〓に移ってきた者の皮肉が
通用しないご様子ね>ID:MhkNV0xZ0
805非通知さん:2006/11/10(金) 10:57:45 ID:jI6lefawO
>>794
この服部とかいう奴バカだね。こいつも孫同様に論理のすり替えが好きなのか。
他社が問題視してるのは「0円広告」に対する「有利誤認」であって、注釈全てが問題じゃないんだよ。
806非通知さん:2006/11/10(金) 10:58:29 ID:MhkNV0xZ0
ID:zIEPKpQy0
ID:zIEPKpQy0
ID:zIEPKpQy0

( ´,_ゝ`)プッ
807非通知さん:2006/11/10(金) 10:58:35 ID:G35Bx4Kh0
>>804
十分皮肉は文体から読めますよw
808非通知さん:2006/11/10(金) 10:58:57 ID:K3LOJBGh0
>>773
おもしろいねー auやDoCoMoのほうがよほどひどいということか
盗人たけだけしいの典型みたいな流れだな
aやDは、それほど、今の客からぼったくり料金とるモデルが崩壊するのを恐れているのかw
809非通知さん:2006/11/10(金) 11:00:41 ID:mLbnPufeO
疑問があるんだが、端末の定価って、あくまで定価だよな?
原価とか、SBがどれくらいで仕入れてるかは分からんが、
「定価−仕入れ価格」分のSBの利益は確実にある。
なのに、たいした割引も無しにスパボで確実に端末代を徴収
ってどうなんだ?

インセ廃止して(もしくはインセ無しプラン)
今まで通り端末代は販売店任せの値引きにした方が絶対良いと思う。
まぁその分、価格競争を強いられた店はきつくなり、
潰れる可能性が出てくるが、携帯ショップの異常な多さを考えると
特に問題も無いと思うし。
810非通知さん:2006/11/10(金) 11:01:24 ID:iQaa9UEi0
>>773
孫さんはプランだけじゃなく不当表示のやり方もパクったわけだw
811非通知さん:2006/11/10(金) 11:02:32 ID:HPwwzK7I0
このソフトバンクの新サービスのシステムって、
短期利益は見込めるかもしれないけど、長期的に見ると、利潤が継続してかないのは目に見えてるよね
812非通知さん:2006/11/10(金) 11:04:23 ID:Ojwfn9kF0
>>802
俺も602SH使いだが、
705SHにすると、AFはないし使い勝手落ちる気がする。
60Xは2Gハイスペック、70Xは3Gロースペックなわけで。

俺は、910SHor911SH待ちだけどね。
813非通知さん:2006/11/10(金) 11:08:36 ID:zIEPKpQy0
>>806
〓同士なかよくしようよ
814非通知さん:2006/11/10(金) 11:08:55 ID:RNlgCPnd0
>>809
理想はそうだけど、他社が0円なのに1社だけ4万円以上する携帯を
前払いで買わないといけないとしたら誰も契約しないでしょ。
815非通知さん:2006/11/10(金) 11:09:22 ID:IyVswMN20
>>809
インセ分はスパボ特別割引(基本料金に含まれた端末代)。
以前ととくに変わっていない。
取りっぱぐれが無くなっただけ。

だから、割賦支払い後の特別割引継続にならないのはおかしいし、SIMフリーにならないのもおかしい。
また、SIMフリー機のMMS等を制限してるのもおかしい。
816非通知さん:2006/11/10(金) 11:10:37 ID:f+/kNJS/0
>>812
そもそも携帯のカメラ使ってる?

705SHと910SHをその日の気分で使い分けてー
81782:2006/11/10(金) 11:11:04 ID:l4x1yhI+0
910SH、911SHの発売日が決まったって?!

ttp://advenbbs.net/bbs/?tetsuya/
818非通知さん:2006/11/10(金) 11:11:50 ID:HPwwzK7I0
>>812
なるほど、理解できた 未だに3Gが何かわからないけどw
とりあえずケータイでPCサイト見れるようにしたいから、910SH狙いでいこうかな

つかAFって使いにくくない?
819非通知さん:2006/11/10(金) 11:12:07 ID:MJIOIws50
>>809

大した割引って・・・
1年使えば今までと変わらん3万ぐらい
2年使えばかなり安い

インセ廃止のこれまでどおりってのは、メーカーの生産能力を
あげないと無理じゃないかな
各キャリアごとに携帯出してる現状では販売店がいくらがんばろうと
それほど値下げできないのでは
820非通知さん:2006/11/10(金) 11:18:07 ID:Ojwfn9kF0
>>816
結構使ってるよ。
どこか出かけたときにQVGAサイズでたくさん撮ってたり。
まぁ、602SHは画質悪い子だが・・・。

>>818
602SHの場合、画質は悪いしうまくフォーカスが合ってくれないけど(時間もかかるし)、
MFよりはいいと思ってる。
個人的には、AFが付いているかどうかが、機種選びの要素の1つになってるかな。
821非通知さん:2006/11/10(金) 11:34:50 ID:mLbnPufeO
インセ廃止しても今までと基本的な事は変わらない事は分かってる。

大きな違いは、表示する料金と、どこが割引くか、割賦後の料金。
端末はキャリア主導なので仕方無い部分はあるが‥。
822非通知さん:2006/11/10(金) 11:38:52 ID:aHLj8pIi0
孫がペテン師なら中村・小野寺はヤクザだな
823非通知さん:2006/11/10(金) 11:45:51 ID:JSRaVa+90
まあ同じアナのなんちゃら

孫ペテンヤクザ
ナカムラ 元国営ヤクザ
オノデラ Kセラヤクザ

W ハゲタカヤクザ
824非通知さん:2006/11/10(金) 11:48:35 ID:MhkNV0xZ0
てことは携帯使ってる俺らは舎弟=パシリなんだな
825非通知さん:2006/11/10(金) 11:49:54 ID:JSRaVa+90
毎月 上納金おさめてますから
826非通知さん:2006/11/10(金) 11:56:35 ID:4pb/zk/X0
>>773
なんだ禿傘下に入ったルートインのブログかw
827非通知さん:2006/11/10(金) 12:00:10 ID:1TUISK37O
ソフトバンクショップの対応はマジ最低だ!!!!
出荷時の初期不良といいながら、禿は交換をしてくれない!!!
しかも修理に出して下さいとか言っておきながら
【代替機がないからすぐには受付できません】ってどーゆーことだよ!!!!
ドコモならその場ですぐに預託機か新品に無償交換+500円分モバチェのお詫びつきだぞ!!!!

ふざけんな!!!
828非通知さん:2006/11/10(金) 12:04:38 ID:IyVswMN20
>>821
廃止はしていない。
形が変わっただけ。
中身は同じ。
829非通知さん:2006/11/10(金) 12:09:54 ID:QLDCZUt9O
中途半端なんだよな
インセンティブ廃止こそ孫さんが先陣をきって欲しい
830非通知さん:2006/11/10(金) 12:10:37 ID:NgmZkEegO
>>827
田舎?ご愁傷様です
他ショップが無いとは…
831非通知さん:2006/11/10(金) 12:17:00 ID:xuZBDia80
>>829
インセの問題は、携帯業界共通の問題なんだから、ソフトバンクだけでどうこうできないだろ。
韓国のように法律で禁止するか、MNPみたいに業界で足並みをそろえるか。

大体、一応携帯のトップなんだからドコモが先陣きってもおかしくない。
インセ廃止を携帯3位だけやれば、割を食うのはソフトバンクだけになるのは見えている。
832非通知さん:2006/11/10(金) 12:20:29 ID:R+20Klim0
>>809
DoCoMoとソフトバンクの中間決算発表を見たが、確か第三世代ケータイの
新規顧客の獲得コストの平均が4万7000円(だったかな・・・)と言っていた
ように思うので、それが端末代+事務手数料+代理店の儲け、を考えた
平均の原価なのかな、と思った。(やはり結構高い)

なので、6万とか7万で売るケータイもあって3万や4万で売るケータイも
あって、その他に貰う手数料もあわせて、平均で4万7000円、ユーザーから
取れれば儲け、それ以下ならインセ分で赤が出ているのかな、と。
833非通知さん:2006/11/10(金) 12:26:44 ID:IyVswMN20
>>831
選択制にすればいい。
スパボはそういう意味では選択だが、一括で払っても無意味で、割賦終了後も変化なく、中途半端。
真の選択制なら文句はない。
834非通知さん:2006/11/10(金) 12:45:06 ID:v7LpFhKq0
インセの話は、ライブ会見で台数が出てる分インセは増えてると言ってたから
そんな論議は意味ないよ。
835非通知さん:2006/11/10(金) 12:51:13 ID:mLbnPufeO
割賦後の割引ないのにか?
836非通知さん:2006/11/10(金) 12:51:15 ID:+407NpZ20
どうでもいいけど、請求書がこない。 今までならとっくにきてるころなのに
なにやってんの!
837非通知さん:2006/11/10(金) 12:53:05 ID:nNVizsU70
どのくらいの誤課金ならばれないで済むか計算中なんで、もう少し待って
838非通知さん:2006/11/10(金) 12:55:40 ID:sI3MMCNb0
ソフトバンク,“Yahoo!ケータイ”純減の理由はプリペイド
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061109/253231/

携帯IP接続サービスが純減なのは、PDCの非パケット機から3Gへの移行があるからだ
と主張してた熱心な禿信者共!
禿電自ら水増しを公表しましたがw

言い訳を聞かせてくれやwwwwwww

禿信者は都合のいいように捻じ曲げるというのを改めて思い知らされましたwwwwww
839非通知さん:2006/11/10(金) 12:56:11 ID:D73MJczJO
>>837
それシャレになってないしw
840非通知さん:2006/11/10(金) 13:03:31 ID:oJj+SdG/0
定額通話の待ち受けに魅力的なプリペ。
3000円で420日間も使える。
そのプリペ契約が増える事を、水増しと言うらしい。
イタリアでは約90%が水増しだね。水の都ヴェニスもびっくり。


巣にお帰り。
841非通知さん :2006/11/10(金) 13:05:46 ID:N/pwaaBU0
ソフトBホークス携帯作製?

ttp://kyusyu.nikkansports.com/baseball
/professional/hawks/p-kh-tp0-20061110-114893.html
842非通知さん:2006/11/10(金) 13:06:26 ID:h8RJGJxqO
今なら満足割りもやってます by もこみち



一万円じゃないと満足できないんだが
843非通知さん:2006/11/10(金) 13:08:30 ID:quwMg3+50
オプションの「多者通話」って使ってる人いる?

これって大勢でワイワイ話せるわけじゃなくて
最大6人まで(3G)を切り替えながら,実際に話すのは1対1の会話になる
って認識で合ってるよね?


ワイワイ話せたら神なんだが…
844非通知さん:2006/11/10(金) 13:08:38 ID:NgmZkEegO
バリュープランの改訂(赤?)コネェ━━━━(゚A゚;)━━━━━のか??

Love、家族、定額外せ無いから選択肢無いorz
845非通知さん:2006/11/10(金) 13:10:16 ID:8S/Vjzq4P
料金プランをインセンティブ時代と同じまま、スパボだけ導入は超中途半端なその場しのぎ。
端末の代金と基本料金と割引を合算して曖昧にしてしまうスパボシステムが敗因と思われる。

きっちり分けたらいい。例えば、
端末購入代金 72000円(分割の場合3000円/月)
基本料金 バリューパック(スパボ) 2000円(無料通信分1000円)・一律40円/分
というインセンティブフリープランと、
端末購入代金 24000円
基本料金 バリューパック(非スパボ) 4000円(無料通信分2000円)・一律40円/分
という従来のプランとの選択制。これで実は2年間の総支払い額は変わらない。

まあ維持にどれくらいかかるかわ分からないから概算だけれども、
こんな風に、インセシステム下で買うかそうしないかを選べるようにするべき。
そうすると、他キャリアの料金プランも端末代金がかなり含まれてることにみんな気づくと思う。

これだと2年間使われれば今までと全く変わらないが、2年未満の機種変更や解約は防げる(残一括必要になるから)。
2年以上使ってもこのプランは利用可能。
で、これが浸透し、インセンティブが軽減出来て余裕が出てきた辺りで、後者を削除してさらに安全性を高め、
値下げに。
846非通知さん:2006/11/10(金) 13:11:08 ID:IyVswMN20
>>838
よほどいたいやつでない限り、プリペ多いなとしか思ってなかった。
つか、水増しの意味がわかんねw
847非通知さん:2006/11/10(金) 13:11:36 ID:REgJx09H0
>>845
ワイワイ話せるから多者通話っつーの
848非通知さん:2006/11/10(金) 13:15:51 ID:D73MJczJO
>>845
スパボ一括がある。
これで毎月支払うのが、実質の通信料だ
849非通知さん:2006/11/10(金) 13:16:58 ID:v7LpFhKq0
>>845
インセンティブフリープランって
携帯本体をテレビや冷蔵庫のような家電並の一般流通にするということ?
それとも今までのようにキャリアが販売するということ?
850非通知さん:2006/11/10(金) 13:23:23 ID:TiTzuRph0
>>843
たまーに使うよ
この前は
東京の俺と岐阜の父と中国の母(生まれて初めての海外旅行)で3社通話したよ
851非通知さん:2006/11/10(金) 13:26:49 ID:IyVswMN20
>>848
ところが、一括で端末代を払ったはずなのに、期間終了後、基本料金に裏端末代(インセ分)が上乗せされてしまうなぞのシステム。
ここがスパボ最大の批判点。

つまり、スパボはインセ廃止でもなんでもない。
形を変えただけのプラン。

実質選択制にはなっていない。
インセありで、縛りがきつく安いプラン(スパボ一括も含む)と、縛りがゆるく高いプラン(非スパボ販売)の2択でしかない。
852非通知さん:2006/11/10(金) 13:30:40 ID:u0QuOSHb0
初めて機種変するのですが(2G→3G)電話番号やメールアドレスは
新しい携帯に転送してくれますか?
853非通知さん:2006/11/10(金) 13:32:58 ID:Fgd0b/eO0
>>851
確かにそーだな。
さっさとインセフリーにして基本料を完全に安くして欲しいな。
こんな中途半端なら、インセ入れて端末激安の方がまだいいぞ。
一括の奴が損するインセフリーって変すぎ。
854非通知さん:2006/11/10(金) 13:34:26 ID:REgJx09H0
>>851
今さらスパボがインセ廃止プランと思ってるヤツがこのスレにいるとは思わなかったw
むしろスパボはインセという今までブラックボックスだったものをエンドユーザにも見えるようにしたもんだろ
855非通知さん:2006/11/10(金) 13:36:38 ID:D73MJczJO
>>851
そうだな。そこんとこ禿がこれからどうするかだ。
856非通知さん:2006/11/10(金) 13:42:22 ID:quwMg3+50
>>847,850 サンクス!
いわゆるクロストークができるわけだよな!?

こりゃいいや、ゴールド+多者通話でつなぎっぱなし
トランシーバ代わりの副回線に2280+210なら持ってもよさそうだ
857非通知さん:2006/11/10(金) 13:46:02 ID:oJj+SdG/0
調べたら、他者通話6人まで出来るのかよ。
ゴールド同士でやったらおもろいわ。
858非通知さん:2006/11/10(金) 13:46:34 ID:Uvkmbfrm0
>>854
いまだに、本体価格がブラックボックスな上に、インセのからくりなんか既に知ってるじゃん。
中途半端なもんだして、なおさらややこしくしてるんだけどな。
いいかげん、自分とこのページに一括価格載せて欲しいんだけどね。

結局、中途半端なプランでややこしくしてるだけか。
859非通知さん:2006/11/10(金) 13:50:39 ID:f+/kNJS/0
インセてよくわかんないけど
一ユーザーには関係なくない?
860非通知さん:2006/11/10(金) 13:50:41 ID:v7LpFhKq0
トランシーバ代わりならプッシュトークで十分じゃん。
861非通知さん:2006/11/10(金) 13:51:56 ID:CT8N0qGn0
>>851

>つまり、スパボはインセ廃止でもなんでもない。
>形を変えただけのプラン。

これはこの通りだけど何か問題あるのか?
禿もインセ廃止するなんて一言もいってないし
インセの使い方を変えるだけで
862非通知さん:2006/11/10(金) 13:52:27 ID:oJj+SdG/0
>>860
PTTは同時にしゃべれないだろうが・・・
しかも、話したい香具師は早押しボタンで決定。
険悪ムードになるのがオチ。
863非通知さん:2006/11/10(金) 13:52:54 ID:IyVswMN20
>>852
普通は。
壊れてたらミリ
864非通知さん:2006/11/10(金) 13:58:18 ID:v7LpFhKq0
>>862
トランシーバで同時にしゃべれるとでも思ってるのか
多人数になればなるほど、みんなが一斉に発話すると何言ってるか
わからなくなるのがわからないのか。
865非通知さん:2006/11/10(金) 13:58:26 ID:DmSY5ikI0
>>861
販売店にインセを支払うキャッシュフローが無いから
客に肩代わりさせているのが実態だと
日経コミュニケーションで断罪されていた
866非通知さん:2006/11/10(金) 14:00:12 ID:HPwwzK7I0
>>863
横レスだけど、メールボックスのメールとかも移してくれる?
867非通知さん:2006/11/10(金) 14:01:08 ID:CT8N0qGn0
>>865

何を肩代わりさせるの?
868非通知さん:2006/11/10(金) 14:03:22 ID:v7LpFhKq0
>>867
販売店もボランティアでしてるわけじゃないから
固定費や人件費を肩代わりさせてるだけでしょ。
869非通知さん:2006/11/10(金) 14:03:31 ID:oJj+SdG/0
>>864
PTT流行ってないだろ?
相づちが打てないし、相づちが聞こえない会話。
相手が同意してるのかすらわからない。
さらに数秒遅れる音声。会話にならないんだよ。

使えるのはCMの通り、「しりとり」だけ。
870非通知さん:2006/11/10(金) 14:04:18 ID:CT8N0qGn0
>>868

ん?「客に肩代わり」って
客が固定費や人件費の肩代わりしてるのか?
871非通知さん:2006/11/10(金) 14:07:21 ID:IyVswMN20
>>861
最初のころにインセ廃止云々の主旨言ってなかったっけか?
まあ、言ってなかったとしても、ややこしくしてくれて乙って感じだな。
中途半端。
もっと安くしろ>禿

>>866
端末とショップによる。
やってくれるところはやってくれる。
デフォは不可だったと思う。
872非通知さん:2006/11/10(金) 14:09:22 ID:TiTzuRph0
アマチュア無線をやってる(た)やつならわかると思うが
そのうち慣れる
873非通知さん:2006/11/10(金) 14:10:27 ID:CT8N0qGn0
日経コミュニケーションで断罪されてたってこの記事?

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060928/249324/
874非通知さん:2006/11/10(金) 14:12:44 ID:IyVswMN20
>>872
なれる前に使わなくなると思われ。
標準で無料利用できるなら使うだろうけど。
わざわざ金払って、使いにくいものを使おうという気にはなれない。
せいぜい、企業の連絡くらいにしか使われないと思われ。

海外のようにどこの端末でも使えて、互換性があればいいだろうけど、非互換だし使えね。
875非通知さん:2006/11/10(金) 14:14:13 ID:CDzbwpm50
「ソフトバンクの0円ケータイはお買い得?」
お買い得だと思う...265
そうは思わない .. 2,619
よく分からない.... 242
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/31896.html
876非通知さん:2006/11/10(金) 14:16:23 ID:CT8N0qGn0
>>873続き

読んでみたけど、断罪されてたとかそういう印象はないとおもうが
賛否両論じゃないかな?

むしろ俺は記事にもあるとおり、新規即解のやつらと
フェアになるから歓迎したい

DoCoMoやAUはどうするんだろ?
877非通知さん:2006/11/10(金) 14:19:48 ID:Viw0PmEGO
まだ603SHって売ってるっけ?ソフトバンクの手提げ持ってる人が弄ってるが
878非通知さん:2006/11/10(金) 14:22:22 ID:B04ae5q20
>>873
日経コミュニケーションは業界の専門誌
内容がWebに漏れることはまずない
879非通知さん:2006/11/10(金) 14:26:33 ID:iL9+3Ku50
>>864

同時にしゃべれるトランシーバーはあるよ
880非通知さん:2006/11/10(金) 14:28:04 ID:CT8N0qGn0
>>878

SEじゃない人?ITPro知らない?
日経BP社の各記事の抜粋が掲載されるんだが・・・
ま、全部ではないけど
881非通知さん:2006/11/10(金) 14:28:06 ID:aHLj8pIi0
>>879
残念ながらPTTは同時にしゃべられるトランシーバーではないな。
882非通知さん:2006/11/10(金) 14:28:15 ID:Ojwfn9kF0
>>877
「再入荷しました」
って店みかけた。
883非通知さん:2006/11/10(金) 14:29:03 ID:YQNhhzQ50
どこのショップに行っても、支払い方法は選べるが、
同一価格の定価でしか買えない。

これは独禁法で言う価格拘束ではないのけ?
884非通知さん:2006/11/10(金) 14:31:57 ID:TiTzuRph0
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/38566/
■11月度テレビCM好感度ランキング(高校生総合)

予想GUYが四位
885非通知さん:2006/11/10(金) 14:32:53 ID:CT8N0qGn0
>>883

法律はわからんけど
気になるなら、問い合わせてみればいいんじゃないの?

ttp://www.jftc.go.jp/profile/madoguchi.htm
886非通知さん:2006/11/10(金) 14:34:37 ID:/8h3JiSV0
887非通知さん:2006/11/10(金) 14:43:31 ID:CT8N0qGn0
>>886

うわっ!一瞬誰かと思った
いまパンフが手元にあるけど、見比べて改めてびっくり!

しかし、ニュースの写真とかだと皺がすごいね
これでも化粧でごまかしてるんだろな

パンフやポスターは・・・
CGでいじってんだろうなw
888非通知さん:2006/11/10(金) 14:55:27 ID:8TPgRWVK0
>>887
写真、よくよく見ると確かに鼻曲がってるように見えるな
気のせいか?
889非通知さん:2006/11/10(金) 14:57:19 ID:zIEPKpQy0
>>888
つ11月〓カタログ
890非通知さん:2006/11/10(金) 14:58:44 ID:D73MJczJO
俺より遥かに若い子のはずなのに、おばちゃんにしか見えん…
891非通知さん:2006/11/10(金) 15:14:08 ID:CT8N0qGn0
>>889

カタログもよーくみると曲がってるね
確かに記事の通り片方で息しにくいんじゃないか?
しかし4年もよくそのままにしておいたな
ハリウッド女優なんてすぐに整形しそうなイメージがあるけど

>>890

wiki見たらいま34歳らしい
白人って30過ぎた辺りから老けるの早いよね
892非通知さん:2006/11/10(金) 15:17:45 ID:8TPgRWVK0
>>889
>>891
カタログでも曲がってるのか!?
4年もほったらかしとは大胆だなw
893非通知さん:2006/11/10(金) 15:24:03 ID:z9urdAIs0 BE:176964252-2BP(0)
910SHいよいよ明日発売だってね
894非通知さん:2006/11/10(金) 15:30:18 ID:zIEPKpQy0
>>892
てっきり整形してあれなんだと思ってたよ
逆だったか
895非通知さん:2006/11/10(金) 15:34:02 ID:JeRVOsaJ0
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/
サービスエリア更新されました。














orz....
896非通知さん:2006/11/10(金) 15:34:21 ID:PluxqAIi0
>>893

マヨ&ソース
897非通知さん:2006/11/10(金) 15:41:09 ID:4iDDuVOK0
湯きり失敗
898非通知さん:2006/11/10(金) 15:46:43 ID:ieDPDCuK0
SBショップで3Gチェック機借りて自室の電波チェックをしてみたところ、
1〜3本を行ったり来たりして不安定だった orz

今使ってる2G端末も似たような状況だから、室内アンテナ(ZTJ101)を付けてるんだけど、
他キャリアに移動するか、無料のホームアンテナ設置してもらうか悩むなぁ・・・
899非通知さん:2006/11/10(金) 15:49:14 ID:JeRVOsaJ0
>>896
機種版では発売電話キターだが、
うちの近所のショップに問い合わせたら知らぬ存ぜぬ。。。
900非通知さん:2006/11/10(金) 15:52:06 ID:zgogCb5E0
900
901非通知さん:2006/11/10(金) 16:03:37 ID:eH4OGWmV0
705SH+ipodのセットが欲しいんだがまだ売っているかな??
ちなみに北海道。
ゴールドプランと新スパボで分割払いでやろうかと思うんだが。
902非通知さん:2006/11/10(金) 16:09:26 ID:aHLj8pIi0
>>896-897
不覚にもワロタ
それにしてもじわーっとくるな
903非通知さん:2006/11/10(金) 16:09:58 ID:ARmQ5ENS0
>>898
3Gは
1〜2本でも通信には支障はないよ。
雨戸とか閉めると0本になる?
904非通知さん:2006/11/10(金) 16:15:26 ID:TiTzuRph0
>>898
1本立つなら問題なし
おれなんか0〜1本だけどアプリダウンロードしまくってるよ
905非通知さん:2006/11/10(金) 16:17:56 ID:CT8N0qGn0
3Gは一本でも問題ないってどういうこと?

アンテナの本数の意味合いが2Gと違う?
906非通知さん:2006/11/10(金) 16:20:12 ID:JeRVOsaJ0
2Gならブチっときれるところでも、3Gなら粘るからね。

907非通知さん:2006/11/10(金) 16:21:18 ID:ieDPDCuK0
>>897
UF○の蓋がプラスティックみたいなやつだったころ、蓋がきちんとしまってなくて
中身ごとお湯と一緒に捨ててしまったことを思い出したぜ '`,、('∀`) '`,、

>>903
雨戸閉めても0本にはならないみたい。ぎりぎり1本。ちなみにトイレでチェックしたら2本生えてた。
2G(V601T)は1本になるとよく通話が切れてたから、3Gもそんな感じかと思ってたよ。
908非通知さん:2006/11/10(金) 16:22:40 ID:ARmQ5ENS0

2Gの時の1本、0本とは違う。
3Gは0本でも安定して通信はできる。
どうしても1〜3本の不安定さが嫌ならばホームアンテナを注文すべし。

909非通知さん:2006/11/10(金) 16:24:38 ID:EuNnYyRg0
俺さ、こないだ親戚のおばさんと話してて気付いたんだけど、
おばさん「ソフトバンク同士の携帯だと無料で通話できるんでしょ。」
俺「そう、月額2880円で……

あれ?月額2880円で無料ってものすげーおかしくない?
910非通知さん:2006/11/10(金) 16:25:38 ID:77HAuQcI0
通話料無料じゃん
911非通知さん:2006/11/10(金) 16:26:41 ID:CoJM0D6a0
俺も何度排水溝にヤキソバを食べさせてあげたことか…
912非通知さん:2006/11/10(金) 16:27:38 ID:EuNnYyRg0
>>909
いや、お金払ってるじゃん。
普通、『お金払って話し放題』て定額っていうでしょ?
お金払ってるのに無料はおかしいよ。
913非通知さん:2006/11/10(金) 16:29:55 ID:aHLj8pIi0
>>907>>911
おまいら面白すぎるぜw
914非通知さん:2006/11/10(金) 16:30:29 ID:OMuaUkfF0
>>912
公衆トイレ(一部トイレを除く)を利用したら、利用料定額 かよw
915非通知さん:2006/11/10(金) 16:31:51 ID:SI8khz8T0
>>912
0120 フリーダイヤル
916非通知さん:2006/11/10(金) 16:32:32 ID:CT8N0qGn0
>>911

で、フタがとれないように集中してたらシンクが「ボンッ!」って
鳴ってなんどビックリしたことか・・・
917非通知さん:2006/11/10(金) 16:32:59 ID:24RLLY130
>>912
基本使用料金

通話料金

この二つがあるのをお分かりですか?
通話0円ですけど
918非通知さん:2006/11/10(金) 16:34:19 ID:ZA/rjke/O
月に2800円はらうと、SB同志通話料は無料なんだよ。って言ってやれ
919非通知さん:2006/11/10(金) 16:35:37 ID:EuNnYyRg0
だから、新プランなんて変なことせずに、
これから全てのSB同士の通話は課金されませんって言ったら、
基本料払ってたって、通話は無料だなー思うよ?

けど、SB同士の通話を無料にするには、わざわざプランを変える必要があるわけだ。
無料にするのに、そのプランに入る必要があると。
そしたら、“無料にするため2880円払ってる”ってことじゃないかと。
お金払ったら無料になりますよ、てそんな馬鹿な話がありますかと(w
920非通知さん:2006/11/10(金) 16:37:06 ID:kucuRxty0
ハピボなんとかしてくれ
921非通知さん:2006/11/10(金) 16:38:25 ID:CT8N0qGn0
>>919

なら電凸でもすればいいじゃん
なぜこのスレでいう?
みんなに理解してもらいたい?
922非通知さん:2006/11/10(金) 16:39:04 ID:FmP1rfmU0
>>916
よう、俺
923非通知さん:2006/11/10(金) 16:39:21 ID:ieDPDCuK0
  ( ゚Д) < サテ オユヲステルカ
  (ヽ )ヽ◆
   > >  ヾ


Σ( ゚Д)
  (ヽ )ヽ◇
   > >  ヾ鬱


 ( ゚д゚ )
  (ヽ )ヽ◇
   > >   鬱
924非通知さん:2006/11/10(金) 16:39:24 ID:24RLLY130
>>919
通話料金0円と最初から言ってるだろうに・・・
日本語が分からない人なら仕方ないけどw

そんなこと言ったら
ドコモやAUなんかも、プランごとに通話料金変えるのはやめたらいいのにw
925非通知さん:2006/11/10(金) 16:39:44 ID:EuNnYyRg0
>>917
>919を見て察してくれ。

>>918
まぁ、普通に話しててSBの無料が「…あれ?」てなことになるのはわかってくれよ。
実際、2880円でむりょ・・無料?ってなるから(w
926非通知さん:2006/11/10(金) 16:41:22 ID:zIEPKpQy0
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
927非通知さん:2006/11/10(金) 16:41:54 ID:4iDDuVOK0
SB同士通話料無料のプランがある
それだけ
928非通知さん:2006/11/10(金) 16:41:55 ID:EbTOiwC40
925=チョン
929非通知さん:2006/11/10(金) 16:42:02 ID:RHN/iBc20
エリアチェック機借りてきた(・ω・)

部屋で3本立ったよ(・∀・)

布団かぶったら2本になった('A`)
930非通知さん:2006/11/10(金) 16:44:31 ID:zIEPKpQy0
>>929
つらいことでもあったのかい(´ι _`  
931非通知さん:2006/11/10(金) 16:45:59 ID:TiTzuRph0
>>912
写真屋のプリント代0円と同じだな
932非通知さん:2006/11/10(金) 16:47:06 ID:EuNnYyRg0
>>924
まぁ、わかってても“歪”だね、て言いたいわけよ。

まぁ、こんな所でわざわざ愚痴を書き込むのは、
俺だって好きでSB携帯を使ってるわけじゃない、Jフォンから使ってて仕方なくだからさ。
どっかではけ口が欲しいのさ。
ほんと嫌だよ、SB。
AUもドコモも今回の騒動でSBをけなすことに必死になってるの見ると情けないし、
どこの携帯も気持ちよく使えねぇなぁ・・なんて。
SBがこんな馬鹿なことさえしなければ、もしかしたらAUやドコモもこんな態度に出ず、
健全なサービスの質で勝負をしていたかもしれないのに、と思うと尚更惜しい。
SBは、なんでこんな品性のない商売しか出来ないのかと。
無料、無料と馬鹿の一つ覚えみたいに叫んでいたらいいじゃねぇぞ、と。
満足のいくサービスを、納得のいく価格で提供してくれたら十分なんだ。
そんな人をだまくらかすみたいな、目先の数ヶ月の無料とかばっか謳わずに純粋な使用料とサービスで勝負して欲しい。
Jフォンの頃は、そんな物がなくても純粋に3社の中で基本料金が最も安かった。
933非通知さん:2006/11/10(金) 16:47:07 ID:R9zkQwCH0
742 名前:www ◆WkvmiNYAig [sage] 投稿日:2006/11/10(金) 16:35:08 ID:kYATo47o
KDDI、個人に公正取引委員会に申告されてやんの>w<

http://hattori-one.way-nifty.com/hattorione/2006/11/post_1342.html

景品表示法違反^w^b

auもオワタ;w;ノシ
934非通知さん:2006/11/10(金) 16:48:15 ID:CoJM0D6a0
>>916
あるあるwwwww
ジェット湯きり考えた奴は神だぜ。まったく…
935非通知さん:2006/11/10(金) 16:49:55 ID:24RLLY130
>>932
まあまあ、そうカッカカッカするでないw



つ 旦~
936非通知さん:2006/11/10(金) 16:50:05 ID:z9urdAIs0 BE:212357434-2BP(0)
たしかにいい加減0円はうざい
CM変えてくれよ
937非通知さん:2006/11/10(金) 16:51:36 ID:SI8khz8T0
>>931
現像代
938非通知さん:2006/11/10(金) 16:51:46 ID:t+N8vYNZO
>>851
量販店との繋がりが強いSBはすぐにはインセ切れないので、スパボを出したんだろうと思う。27か月経過後割引が消えるのは矛盾だから今後の課題ではあるけど、端末性能が目覚ましく向上している日本だと、1.5〜2年で買い替えが普通だから実害は少なさそう。

>>907
IDがPDC ww
939非通知さん:2006/11/10(金) 16:52:41 ID:bSi+BYP70 BE:731380267-2BP(0)
今日はなんかしら発表とかないのかね
940非通知さん:2006/11/10(金) 16:53:25 ID:Viw0PmEGO
俺ん家も3本立ったのですが、風呂場は2本。
そこで彼女に来てもらい、俺のアンテナを勃たせてもらうw

941非通知さん:2006/11/10(金) 16:53:50 ID:bSi+BYP70 BE:417931564-2BP(0)
そりゃいいなw
942非通知さん:2006/11/10(金) 16:53:53 ID:zIEPKpQy0
>>940
詳しく
943非通知さん:2006/11/10(金) 16:53:58 ID:5ofg5Ssm0
>>916
水をダーーって流しながらお湯捨てなよ
944非通知さん:2006/11/10(金) 16:58:59 ID:z9urdAIs0 BE:849427968-2BP(0)
うちの彼女は着信音がでかい
945非通知さん:2006/11/10(金) 16:59:07 ID:aHLj8pIi0
おまいらソースで焼きそばネタ引っ張りすぎw
946非通知さん:2006/11/10(金) 16:59:46 ID:bSi+BYP70 BE:417931283-2BP(0)
いまいちだな
947非通知さん:2006/11/10(金) 17:00:58 ID:z9urdAIs0 BE:212357243-2BP(0)
じつはおれの着信音のほうがでかい
948www ◆WkvmiNYAig :2006/11/10(金) 17:02:00 ID:iB2fhWME0
誰だよ俺のコピペした奴@w@!
949非通知さん:2006/11/10(金) 17:02:17 ID:DuXcExjm0
>>933
コメントに夏野が...w
950非通知さん:2006/11/10(金) 17:04:03 ID:BI4BzD6e0
「ソフトバンクは薄さナンバーワン、品ぞろえもナンバーワン。ちなみに薄さというのは私の髪のことではありません」(孫氏)
951非通知さん:2006/11/10(金) 17:05:16 ID:b5fm9Bhl0
>>950
この自虐ネタで禿を少し見直した
952非通知さん:2006/11/10(金) 17:05:49 ID:4iDDuVOK0
>>950
ヘアー
953非通知さん:2006/11/10(金) 17:06:04 ID:Au6SdEwW0
で結局、今日は何も発表はないのかい?
954非通知さん:2006/11/10(金) 17:06:38 ID:fpGlsy/T0
うちの彼女はいない。
955非通知さん:2006/11/10(金) 17:08:32 ID:oVv2kZ440
お前らシンクに落ちちゃったヤキソバはどうするの?
あきらめる?戻して食べる?
956非通知さん:2006/11/10(金) 17:10:42 ID:rgBUbtYaO
そろそろ次スレ?と思ったら、すでに、

〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.39
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163145726/

スレ立て人様 乙です。
957非通知さん:2006/11/10(金) 17:12:00 ID:8PIIhUQvO
諦める
958非通知さん:2006/11/10(金) 17:14:04 ID:TiTzuRph0
>>955
そもそもうちはガス契約してないので
沸騰したお湯を作るのがめんどい
959非通知さん:2006/11/10(金) 17:15:26 ID:5ofg5Ssm0
>>955
ザルに入れて水洗いして電子レンジで軽く温めGO
960非通知さん:2006/11/10(金) 17:15:40 ID:CT8N0qGn0
戻して食うとかさすがにそれはないw
961非通知さん:2006/11/10(金) 17:16:10 ID:2x55dL2M0
>>955
ザルに入れてお湯でサッと洗ってフライパンで炒めたよ^^;
一手間かけたぶん、これがまたうまいんだわ
962非通知さん:2006/11/10(金) 17:16:51 ID:WCeWITwX0
俺締め日が今日なんだんけど、プラン変更ってもう間に合わない?
963非通知さん:2006/11/10(金) 17:17:57 ID:4iDDuVOK0
ペヤングを排水溝にぶちまけてる写真がネット上にあったと思うんだけど
964非通知さん:2006/11/10(金) 17:20:15 ID:aHLj8pIi0
今一番ぶちまけやすい焼きそばは?
965非通知さん:2006/11/10(金) 17:22:14 ID:CoJM0D6a0
>>959>>961
ちょっw
966非通知さん:2006/11/10(金) 17:23:38 ID:075yqa/s0
藻前らええ加減にせいや…
967非通知さん:2006/11/10(金) 17:23:45 ID:GPL2bmzH0
>>964
そんな欲情するような焼きそばあったかな・・・
968非通知さん:2006/11/10(金) 17:24:07 ID:XjZTx3qk0
969非通知さん:2006/11/10(金) 17:24:40 ID:0mEzmqyF0
>>962
8時まではおk
970非通知さん:2006/11/10(金) 17:25:54 ID:4iDDuVOK0
>>968
/(^o^)\ナンテコッタイ
971非通知さん:2006/11/10(金) 17:26:11 ID:5ofg5Ssm0
>>965
シンクでしょ?
綺麗に磨いてるから別に大丈夫だよ
排水トラップに行ったら流石に・・・
972非通知さん:2006/11/10(金) 17:26:16 ID:z9urdAIs0 BE:1114873597-2BP(0)
超大盛りかよ・・
これ食ったことあるけどふつーに食いきれなかった
973非通知さん:2006/11/10(金) 17:26:41 ID:8TPgRWVK0
>>968
ぬいぐるみのリアクションにフイタw
974非通知さん:2006/11/10(金) 17:27:13 ID:GPL2bmzH0
普通の2つ入ってるだけだもんな
975非通知さん:2006/11/10(金) 17:28:25 ID:4iDDuVOK0
>>972
ふつーは食いきれるんじゃ
976非通知さん:2006/11/10(金) 17:30:51 ID:So+ahaBD0
俺ぶちまけたヤキソバもったいないから戻したけど
自分で食べるのはイヤだったんで
落ちたことは言わずに弟に食わせた
977非通知さん:2006/11/10(金) 17:33:56 ID:aHLj8pIi0
>>976
IDがSo+aha
なるほど。
978非通知さん:2006/11/10(金) 17:34:52 ID:fpGlsy/T0
>>976
( ;∀:)イイハナシダナ-
979非通知さん:2006/11/10(金) 17:37:58 ID:XjZTx3qk0
帰りにどさんこプラザ寄って超大盛りやきそば弁当買おう
980非通知さん:2006/11/10(金) 17:40:06 ID:WCeWITwX0
>>969
ありがとう!
981非通知さん:2006/11/10(金) 17:40:21 ID:qIfveX0o0
このスレ…なんのスレだっけ?焼きそばのスレ?
982非通知さん:2006/11/10(金) 17:41:00 ID:QlfX24OE0
いいえ。エビフライのスレだったと記憶しています。
983非通知さん:2006/11/10(金) 17:41:49 ID:fpGlsy/T0
         ヽ:r‐'、  __
           〉‐r '´     `丶
         /:::ヽ         ヽ
.        ,':::::::::::ヽ.          '、
.         l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_.  ,、=,
          l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|
        l ヽ::::::::l  ''`¨¨´   ヽ |
         ヽ ヽ::::::!      ,ィ _.  ', .l
         ヽ_λ:i.     ' `'゙`'‐'i゙ '.,、,、、..,_       /i  =―
          l ヽ`'.    ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ≡=―
           l ` 、 、   ぃ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄=−―
        ,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`二フ.,'
       ,.イ  \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、
.     / .',    \ 丶、   l. ', ヽ'.-、
  ,. -.'´    \    \ \   ! .l  ',  `‐ 、
.'´           \    \. \| |   i   、 ヽ
    、       \     \ ! |   l   ', ',
     ヽ       \    \ |   |     ', ',  .  _
       .::. __ _     \      `|   │   ', ',   /.ノ.'7 _
 ヽ     .: / }´ l ,.,     \.   │  |    ',.l l / /' .〃 /
  ',  ;. ,r''i′/ / ./  .     \  │  |.    ',| | l  l! .〃./,r.ァ
984非通知さん:2006/11/10(金) 17:41:50 ID:WySIVWLm0
もやしだよ。
985非通知さん:2006/11/10(金) 17:44:05 ID:qIfveX0o0
>>984のちんこはもやし
986非通知さん:2006/11/10(金) 17:44:12 ID:AH3TmOPQO
肉まん食いてー
987非通知さん:2006/11/10(金) 17:44:45 ID:ieDPDCuK0
ヤキソバ (゚д゚) ウメー
988非通知さん:2006/11/10(金) 17:45:02 ID:CoJM0D6a0
>>971
そうか、自宅で作る時はシンクの方に流せば良いのか
989非通知さん:2006/11/10(金) 17:47:03 ID:o36+/gc+0
ジャコ天でも揚げて喰うか。
990非通知さん:2006/11/10(金) 17:49:39 ID:t+N8vYNZO
〓SoBankならスレ違いにならない
991非通知さん:2006/11/10(金) 17:49:51 ID:QlfX24OE0
お前らがヤキソバヤキソバ言うから>>1000を食いたくなってきたぜ。
992非通知さん:2006/11/10(金) 17:49:54 ID:iQaa9UEi0
よく、お湯入れたままソースを入れる話を聞くけど、
俺なんか、お湯はちゃんと流したけど、ボケーっとしてて
ソースの袋を破いて中身をゴミコーナーへ流して、
袋のほうを麺の上に載せたことあるぜ。
はっと気づいたときは、素うどんならぬ素やきそばが出来てて悲しかったな。
もったいないから味なしで食べたけどな。
993非通知さん:2006/11/10(金) 17:50:21 ID:fpGlsy/T0
自宅で作るなら最初からザル用意しとけばいいじゃん。
どうせこぼれてザルで拾うんだから。俺天才。
994非通知さん:2006/11/10(金) 17:53:37 ID:t+N8vYNZO
>>992
消防の頃、初めてカップ焼きそば作った時は作り方がカップラーメンと同じだと思い込んでて、お湯と一緒にソースを入れて、お湯切ったらほとんど味なかったorz
995非通知さん:2006/11/10(金) 17:54:57 ID:rgBUbtYaO
お祭りのとき、
父が焼そばをかってくれた。。。


あの頃の暖かい家庭にもどりたい。

996非通知さん:2006/11/10(金) 17:55:18 ID:8TPgRWVK0
>>994
ついこないだ、それやった
マズーマズー言いながら食った
997非通知さん:2006/11/10(金) 17:57:12 ID:jMU2yOYV0
997ならN95国内発売
998非通知さん:2006/11/10(金) 17:58:47 ID:TiTzuRph0
>>990
箸もついてるしね
999非通知さん:2006/11/10(金) 17:59:05 ID:QlfX24OE0
1000
1000非通知さん:2006/11/10(金) 17:59:11 ID:3iHEV8Pf0
1000ならVGA+ワンセグ+5Mpx+HSDPA端末が今年中に発売!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。