【mova】ドコモの旧プランで粘るスレ【FOMA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
通話料ボッタクリな、新料金プランには絶対に変えません!
土日・深夜のお得タイムを復活しろ!

ここは新料金プランに変えるつもりの無い方が集まるスレです
2悲通知さん:2006/11/05(日) 18:35:53 ID:l3PWT69B0
2 get!
3非通知さん:2006/11/05(日) 18:50:03 ID:uKn1ESVZ0
foma67プランだお。ボリュームディスカウントがいいね。
4非通知さん:2006/11/05(日) 19:07:00 ID:AGx2hhAz0 BE:59511233-2BP(2409)
FOMAプラン39
FOMAプラン49
FOMAプラン67
リミットプラスを除いた旧movaプラン全般は確実に新プランより安い
5非通知さん:2006/11/05(日) 19:14:44 ID:rJZuSFlgO
旧プランってまだ稼動してんの?
6非通知さん:2006/11/05(日) 20:09:43 ID:Ca3b73wL0
別にお前が変えなきゃいいだけだからこんな所で宣言しなくていいよ。

糞スレsage
7非通知さん:2006/11/05(日) 22:23:42 ID:5i/FWPGRO
>>6
新プランにして戻せない負け組乙
8非通知さん:2006/11/05(日) 22:25:33 ID:vSTIy9900
プラン67でハーティ割引の俺は勝ち組。
9非通知さん:2006/11/05(日) 22:30:18 ID:AGx2hhAz0
やっぱあれ?
激安店で903iに変えようかと思うんだけど、新料金&新一年割必須ですか?
10非通知さん:2006/11/05(日) 23:51:56 ID:SG+ue1ay0
>>3
漏れもfoma67プランだが、新プランのS辺りに変更しようと思っているのだが、止めた方がイイ?
通話よりネットに繋ぐほうが大幅に多いので、毎月無料通話料が大量に余る。orz
11非通知さん:2006/11/06(月) 04:05:55 ID:LtOxvIMOO
俺もプラン39で粘るよ
パケホが出来ないのが痛いが、通話料安いから我慢!
12非通知さん:2006/11/06(月) 04:12:56 ID:LtOxvIMOO
>>9
新一年や、留守番等のオプションは必須の所が多いみたいだよ。
新一年=新プランだから困るよね。
それ以外のオプションは買った直後に解約して解決出来るんだかwwwwwww

>>10
やめたほうがいいよ。
ボリュームディスカウント無いし。
でも、あなたの使い方次第で新プランの方がお得になることもあるから、一概には言えないけどね。
無料通話余るくらいなら冒険に出てもいいかも。
13非通知さん:2006/11/06(月) 04:16:28 ID:uGciTzrH0
旧プランではauと互角だが、新プランは確実にゴミwwwwwwwww
au最強!!!
14非通知さん:2006/11/07(火) 00:31:10 ID:dqO8cdOLO
早く、旧料金復活しろ!
糞ドキュモ。
15非通知さん:2006/11/07(火) 01:58:13 ID:5IihXs/hO
ドニーチョ使ってるんですが何か?
ゆうゆうコールとか設定するとかなりいい。
同一地域対ドコモだと 20円マイナス3割引き
相手にプレゼントってあるんだっけ?
16非通知さん:2006/11/07(火) 02:35:11 ID:m3f5ulav0
せめてボリュームディスカウント廃止が無ければ・・・
今すぐにでもプラン変更するんだが
17非通知さん:2006/11/07(火) 08:55:41 ID:mHccI7N/O
どんどんコールは?
18非通知さん:2006/11/07(火) 16:57:06 ID:oZZigT560
>>16
んだなー。ゆうゆうコール特典いらんからボリュームディスカウントは復活してほしい。
時間帯による料金体系も魅力。
19非通知さん:2006/11/08(水) 20:01:24 ID:n4UOC9ka0
ドコモ死亡www
真剣に料金プランについて考えた方がいいぞ。NTT!
2010:2006/11/08(水) 21:27:38 ID:9uebXLcY0
>>12
試算すると新プランのSで毎月三千円も安くなるのよ、通話よりもメール主体だし。
(普段遊んでいる面々が勤務時間バラバラで、通話しても出れないケースが多い為。)
酷いと無料通話分が2ヵ月分丸々余るし。それこそ売りたいぐらい。

ところで、ボリュームディスカウントって何?(知らずに今日まで使ってたりする。)


>>19
今月の分のMNPも禿рノすら惨敗だったら、流石に中村のオッサンも重い腰上げなきゃアカンだろうな、
この分じゃ経営責任問われる事態になるの必至だし。
21非通知さん:2006/11/08(水) 21:56:50 ID:hl6lns0A0
22非通知さん:2006/11/09(木) 21:43:02 ID:21+Q9eW90
>>20
> 無料通話分が2ヵ月分丸々余るし。

そりゃ変えるべき。
こっちとかで相談して見れ。

【FOMA】料金プランとパケットパックの組み合わせ相談スレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1139151595/l50
23非通知さん:2006/11/09(木) 23:24:44 ID:/K03kb950
903iが出ても、まだフルブラ定額出さないのか

当分昔のプランでいいな
24非通知さん:2006/11/10(金) 19:17:44 ID:gtxsdnFkO
いつフルブラ定額するの?
25非通知さん:2006/11/10(金) 20:16:28 ID:QBqtriPf0
26非通知さん:2006/11/11(土) 00:21:01 ID:vmiJkmN70
>>25
つまり3社とも死ねということだな
27非通知さん:2006/11/12(日) 05:27:33 ID:esWNeCLEO
旧料金は神
28非通知さん:2006/11/12(日) 17:28:02 ID:y61/I9ox0
同意
29非通知さん:2006/11/12(日) 18:57:49 ID:AZt6EjmG0
movaっていつまで使えるんでしたっけ? よろしゅう
30非通知さん:2006/11/13(月) 09:13:17 ID:gN9k1Zn00
しばらくは使える
まだ新規で入れるし
31非通知さん:2006/11/15(水) 22:21:57 ID:AtDrV+/w0
保守
32非通知さん:2006/11/17(金) 20:39:35 ID:LsEUHXHGO
N903買ったんで、来月から新料金にしてパケホにしたいんだが、
プラン変えることによるメリット・デメリットを教えてください
33非通知さん:2006/11/19(日) 03:22:05 ID:8OyOi2aF0
新料金って高!
34非通知さん:2006/11/20(月) 23:54:23 ID:TYoigBnQO
おっ( ^ω^)
35非通知さん:2006/11/21(火) 01:27:08 ID:AD4baBg8O
やっぱドニーチョ最高!
36非通知さん:2006/11/21(火) 13:53:57 ID:QvRHB57rO
当時ドニーチョは受付していない店も多かったみたいですが
問題にならなかったのが不思議?

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%89%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A7+%E8%B2%A9%E5%A3%B2&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt&meta=vc%3D
37非通知さん:2006/11/22(水) 01:59:13 ID:NpD1XZ2a0
プラン39の通話料の安さは異常
38非通知さん:2006/11/24(金) 22:32:56 ID:lAeOhjnj0
おっ
39非通知さん:2006/11/26(日) 08:24:14 ID:xpJw2YSbO
来月から新プランにします!
40:2006/11/26(日) 11:41:35 ID:6tLhcnY00
現在、『プラン49、パケットパック30』でi-mode,i-ch,マルチナンバー、ゆうゆうコールを使っていて、

通話料    3000円
ゆうゆう割引 −900円
i-mode通信料 3900円

ほどです。
i-mode使い放題の「パケホーダイ」にして思い切り使いたいので、新料金プランを検討してるんですが。
『プランSS、パケホーダイ』だとやっぱ高くつきますか???
アドバイスお願いします。
41非通知さん:2006/11/26(日) 19:58:42 ID:xpJw2YSbO
>>40
お前の通話している時間帯による。
深夜、早朝、土曜休日中心ならプラン変えたら高くなるよ

ドコモも汚いよな。旧プランの全てでもパケホ出来るようにすればいいのに!
42非通知さん:2006/11/27(月) 18:01:07 ID:IPEHVG0S0
ついに来月からプランSSにした
さようなら、ボリュームディスカウント&お得タイム
43非通知さん:2006/11/28(火) 15:53:53 ID:m95j3DuL0
>>42
(* ^ー゚)ノバイバイ (´・ω・`)ショボーン
4440:2006/11/28(火) 21:01:38 ID:0NgjyfmS0
>>42に続き漏れも来月から『プランS・パケホーダイ』に変更予約してきた。。。
通話料高くなるけど家電でしのぐ。
あ〜はやく携帯で2ch使いまくりたいwww
45非通知さん:2006/11/28(火) 22:18:18 ID:61AUajUVO
ソフトバンクの通話無料が公示違反の嫌疑だったのに、ドコモの料金プラン変更が何も騒がれなかったのが未だに不思議。
低基本料のプランが軒並通話料値上げだったのに、お安くなりましたの一点張りだったからな。詐欺だ。
そんな漏れは、FOMA39+おはなしプラスMのデュアルで粘ってます…
遠距離の携帯通話でほそぼそと…
46非通知さん:2006/11/28(火) 23:07:06 ID:1ZWooYHH0
>>45
禿は朝鮮人だから叩かれたんだよ
47非通知さん:2006/12/01(金) 20:48:08 ID:eqzSEKA4O
我慢してプラン変えたかいがあった
パケホはやっぱいいね
48非通知さん:2006/12/03(日) 09:38:52 ID:GhUJDAH10
P504i使いで、お話プラスMで頑張ってます。
49非通知さん:2006/12/05(火) 22:41:45 ID:taie8ohO0
>>45
ドコモは不満があっても騒ぎにならないからな。
50非通知さん:2006/12/06(水) 05:13:25 ID:xvxBPW2e0
>>49
そんだけ工作員が多いのかな
話題が上がっても、火消しが上手いみたいな感じで
51非通知さん:2006/12/07(木) 17:46:52 ID:0MfrgsYx0
ドコモ純減age


新プランの値上げが無ければあるいは・・・?
52非通知さん:2006/12/07(木) 23:26:39 ID:/M+hOPEI0
>>51

単なる、つながらないFOMAに移行するくらいならauへ・・・との人が多かっただけ


料金うんぬんではない
53非通知さん:2006/12/08(金) 18:03:18 ID:dLuVf78TO
この程度の純減じゃ、まだ料金いじらないだろなぁ…
54非通知さん:2006/12/12(火) 23:19:40 ID:pKTJpbaG0
ノシ
mova おはなしプラスMで未だ継続中。
このプランが自分にとってベスト。
無料通話分が毎月いくらか余るから、ここ最近は毎月払う金額は基本料金のみ。
タイプSSなんて通話料が高いから変えようとも思わない。
55非通知さん:2006/12/16(土) 09:44:20 ID:4S9CnGQA0
通話料倍だからね
基本料安くてもかけ難いプランは(゚听)イラネ
56非通知さん:2006/12/16(土) 11:16:53 ID:zM+wJnjX0
結果として高くついてたら、
新プランだろうが旧プランだろうが意味がないけどな。

しかも、今後に行われる新プランの簡素化で、さらに選択肢が減るらしい。
57非通知さん:2006/12/29(金) 21:46:57 ID:aO25jaPq0
みんな『ごきげんよう〜』

A女「じゃあ、試合の件は電話して。九時までに」
B女「うん。携帯かけるね。九時までに」
C女「キミちゃんにも電話するね」
キミ「…あ、いいよ。私にかけると電波はいらないし…」
B女「そっか。ソフトバンクだったんだ…」
キミ「…ごめん」
B女「いいよ。キミちゃんが悪いんじゃないんだし」
A女「いいよ、いいよ」
C女「そうだよ。気にしないで」


          友達は大切に。
58非通知さん:2007/01/09(火) 15:00:12 ID:3D/L053sO
先月までプラン67+パケホで粘ったけど、繰越額が2ケ月超えて無料通話料ドブに捨てる事になりそうだから今月からSS+パケホ。
皆さんサヨウナラノシ
59非通知さん:2007/01/12(金) 21:42:21 ID:o2xjOegc0
ユーザーショック…2ちゃんねる、再来週にも強制執行

 ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「2ちゃんねる」(2Ch)の管理人、西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。
債権者が東京地裁に申し立てたもので、対象となるのは西村氏の銀行口座、軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる2Chのドメイン「2ch.net」にまで及ぶ見込み。
執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。

 12日午前、仮差し押さえを申し立てたのは、西村氏に対して約500万円の債権を持つ東京都の会社員の男性(35)。

 男性は2Ch上で自身や家族の実名、住所を晒され、「人間の屑」「ネットストーカー」などと誹謗中傷されたため、昨年8月、管理人の西村氏を相手取り、東京地裁に書き込み者の情報開示を求める申し立てをした。

 西村氏が出廷してこないまま同9月に開示を命じる仮処分が出たが、何ら対応が得られないため、間接強制で1日5万円ずつ制裁金を科すこととなった。
それでも西村氏の法廷無視は続き、決定から100日を経て債権は500万円に膨れあがった。

 夕刊フジ既報の通り、西村氏は一切の賠償命令を意識的に無視し続けている。
昨年11月の講演会では「子供の養育費の踏み倒しと同じ。賠償金を払わせる方法はこれ以上ない。イヤなら法律をつくればいい」と強弁した。

 強気の背景には、何ら差し押さえられるはずがないという自信があるとされる。
西村氏には固定資産がなく、給与の流れも不明なので、一般的な差し押さえは無理。
弁護士が銀行口座を探り当てるなどしてきたが、西村氏も海外に資産を移すなど対抗策を講じてしまい、どの債権者も手をこまねいているのが現状だ。
関係者によれば「(西村氏は)時効成立まで逃げ切るつもり」だという。

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html
60非通知さん:2007/01/26(金) 19:38:39 ID:qxKIz9cX0
みんな『ごきげんよう〜』

A女「じゃあ、試合の件は電話して。九時までに」
B女「うん。携帯かけるね。九時までに」
C女「キミちゃんにも電話するね」
キミ「…あ、いいよ。私にかけるとお金かかるし…」
B女「そっか。ソフトバンクじゃないんだ…」
キミ「…ごめん」
B女「いいよ。あたしもソフトバンクやめるから」
A女「あたしも」
C女「あたしも」

          友達は大切に。
61非通知さん:2007/02/05(月) 20:04:54 ID:0bXLXm/H0
韓国の医療学校で生徒が先生に「38度を超えるとどうなりますか?」と聞いた。
そしたら先生はこう答えた。「射殺されます」
62非通知さん:2007/02/06(火) 00:24:14 ID:VNDHQlSe0
movaプランA最高。

お得タイム、ゆうゆうコール特典、ボリュームディスカウント

これだけサービス付いて、月2,920円+10円単位の出来高払い。
63非通知さん:2007/02/06(火) 00:31:15 ID:HyfWoC350
>>62
プランAniha無料通信分が600円あるしね。
64非通知さん:2007/02/06(火) 00:49:44 ID:d6rgCeNb0
てかアタイ、ドコモで働いてるのだが
プラン診断させてもらったら
新プランのほうが安くなる人が多いよ?
65非通知さん:2007/02/06(火) 01:13:15 ID:TUR0s/Fq0
おいらは土日祝日の通話が多いから旧プランのほうが安いよ?

ボリュームディスカウント、ゆうゆうコール特典もあるしね。
66非通知さん:2007/02/06(火) 01:54:39 ID:OpdZp/LF0
そう考えたら ドニーチョ最強!!
ゆうゆうコールのプレゼントも適用でしょ?
67非通知さん:2007/02/06(火) 14:27:27 ID:6ciujzXnO
ドニーチョもいいけど漏れはcity phoneのCかAプランがいいなぁ(;´Д`)
今契約してるのはFOMAプラン67でDNSを付けてて平日8-19時と土休日8-23時以外はmovaで通話します
旧プラン万歳\(^o^)/
68非通知さん:2007/02/06(火) 22:05:45 ID:OpdZp/LF0
旧料金プランのほうが良心的だったのかな?
でも料金のわかりやすさからは結構複雑だ
お得タイム 通話相手先(同一地域、それ以外、IP、など)
で料金が違う。
昔と違ってウィークデイの8〜17時がゴールデンタイム?
という訳でもなく、携帯の普及+生活サイクルの違いから
今のような料金体系になったのかね。 
69非通知さん:2007/02/07(水) 09:15:08 ID:0woqrwsp0
新プランは何年使っても、契約月以外の解約に金がかかる傲慢さが嫌い
70非通知さん:2007/02/07(水) 15:51:11 ID:U2/tvfRG0
>>69
さっさと解約すれば、そんなしがらみからも開放される。
71非通知さん:2007/02/07(水) 16:09:49 ID:9yZSZ8hL0
movaでほとんどi-modeだけで通話無しだけど、長期低減に惹かれて新プランにした
無料分も旧S?800円→新SSで1000円になったはずが、あら不思議。なんか料金が高くなった希ガス
400パケ無料が違いの元なのかな?
72非通知さん:2007/02/08(木) 17:30:54 ID:lWaTEqax0
通話料2倍なのでそりゃ高くなるだろ
73非通知さん:2007/02/10(土) 22:55:58 ID:yvuhhcYe0
もともとMNPでauへ移ることを考えていたので、
解約金のない(5年以上)旧料金プランのままにしておいた。

今は解約できてすっきりしている
74非通知さん:2007/02/16(金) 20:01:46 ID:/3s+HGki0
君が代

kiss me, girl, and your old one
a tip you need, it is years till you're near this
sound of the dead "will she know
she wants all to not really take
cold caves know moon is with whom mad and dead

訳:
 僕にキスしたら君のその古臭いジョークにも(サヨナラの)キスをしておやりよ
 君に必要な忠告をあげよう 死者たちのこの声が君に届くまで何年もかかったんだよ
 「国家ってのは本当に奪ってはならないものを欲しがるけど
 そのことに気がつく日が来るんだろうか?
 冷たい洞窟だって知ってるんだ
 (戦争で傷つき)気が狂ったり死んでしまった人たちを
 お月さまはいつも見てるってことを」
75非通知さん:2007/02/26(月) 19:20:05 ID:1/H3bxC90
千葉県某所にて
久々にあかすり40分をお願いしたら、50過ぎの不細工で気持ち悪い婆だった。
あかすりは至って普通だったが、なぜか股間付近を念入りにこすってくる。
当たり前のように体が反応してしまいオッキしてしまったら、
婆が「おにいさん若いねぇ」と言ってきやがった。 俺は「そうですか」と愛想なく答えた。
すると婆はあからさまにチンを触ってきた。俺が「やめてください」と言うと、
「こんなになったら辛いでしょ?」と言ってさらにこねくりだした。
俺はお前が触ったからだろ!と思いながらも無視していた。
しばらくすると婆が俺に跨り女性上位の形で挿入し、激しく腰を振りだした。
突然の行動に呆気にとられたが、俺は「やめろ!」といいながら起き上がろうとした。
しかし婆に肩を押さえられ身動きがとれずなすがままだった。
婆は「あ〜 あ〜」と大きい声を出すので、
風呂に入ってる他の客が垢すり部屋のカーテンを開けて見に来た。
その数ざっと10人くらいだと思う。
不覚にも俺は婆の腰振りに耐えられず、婆の中で射精してしまった。
婆は物足りなかったのか「もう一回しよう」と言ってきたので、俺は「イヤです!」と答えた。
すると周りの客が「じゃあ俺が!」「イヤ俺がやります!」「いやいや俺が!」と手を上げだしたので、
俺も思わず「俺が」と言うと、客全員で「じゃあどうぞ!どうぞ!」と言い、
俺と婆との2回戦が始まった。
76非通知さん:2007/03/09(金) 22:16:16 ID:gQd1hOqE0
制服に憧れてる5歳娘

バスに乗った時の話。
バスに乗った瞬間、挙動不振な位に、辺りをキョロキョロ。
後ろの方に座っていた、可愛い二人組女子高生の隣の座席に、一人でトコトコと向かい、着席。
バス発車した途端、その女の子達に
「ちょっとスイマセンけど…。高校生になるには、どうしたら良いですかー?」と、質問。
女の子達は笑いながらも、
「もう少し、大人になったらなれるよ」と優しいお言葉。
私は、スイマセン&ありがとう、と女の子にお礼を言っている隙に、わが娘は、
「ところでー、運転手さんは何してますかー?」と一言。
びっくりした私が
「バスを運転してるに決まってるやん!」と言うと、
「あーそうか。そっちかぁ」と一人で納得。
もう、我が子の思考回路についていけない。
77非通知さん:2007/03/21(水) 18:53:05 ID:k10MtYg30
NTTドコモ北陸、ファイル交換ソフトウェア「Share」を介して個人情報流出

株式会社NTTドコモ北陸は12日、販売代理店が運営するドコモショップ金沢都ホテル店の外販担当社員の個人所有の自宅パソコンがコンピュータウィルスに感染し、
本来、持出禁止の外販営業業務に関わる顧客情報が、ファイル交換ソフトウェア「Share」を介してインターネット上に流出していたことが、7日に判明したことを公表した。
流出した個人情報は、外販担当社員が外販営業のために独自に作成した顧客リストなどの1,478件(内訳:法人のお客様230社、個人のお客様1,248名)で、会社名またはお客様名、携帯電話番号、機種、料金プラン等が含まれていた。
流出データが保存されているファイルにはパスワードが設定されていて、現時点では、情報の不正利用の事実は確認されていない。

http://www.pripo.jp/news/day200703/20070316-01.html
78非通知さん:2007/04/04(水) 00:18:07 ID:tgdXto8F0
movaで 旧料金でつかっているのですが
機種も古いです。P505is

最近のかっこいい新機種(FOMA)に機種変更しながら 料金プランは変えない
なんて 可能ですか?

やっぱ無理? みんな機械もかえずに粘ってるんですか。
79非通知さん:2007/04/04(水) 00:21:25 ID:sAuLyj/50
>>78
FOMAへの契約変更に伴って新料金プランに移行させられますよ
80非通知さん:2007/04/04(水) 00:28:27 ID:tgdXto8F0
>>79 サンクス

やっぱ そうですか、となるとmovaタイプの機械があればいいのですが
カタログでは なんか 老人向けっぽいのしか載ってない。
これなら P505ISとどうレベルかも
81非通知さん:2007/04/05(木) 23:10:23 ID:o4nzO8uRO
いやP505isの方が性能良い
らくらくホンはカメラ無いし(俺はカメラは使わねえが)液晶荒いし
ヤフオク等で延命とか
506iとか結構ある
82非通知さん:2007/04/07(土) 00:13:03 ID:th/5K5oP0
DoCoMoショップ行けばあるぞ。
回ってみれ。
P506iIIはどっかにある!
83非通知さん:2007/04/07(土) 00:29:59 ID:3nyvpurN0
>>75 >>76
何この小噺
84非通知さん:2007/04/10(火) 23:06:03 ID:Twslb/FU0
ボリュームディスカウントの割引は、少し多めに使ってしまったときでもお得感があるね。
85非通知さん:2007/04/22(日) 21:00:24 ID:hWWc9tlp0
86 名前:名無しさん@HOME 本日のレス 投稿日:2007/04/14(土) 03:57:05
ハイジ「口笛はなぜーとーくまで聞こえるの?」

クララ「ググれ」
オジイサン「ググれ」
ペーター「ググれ」
サブちゃん「ググれ」
ヤギ「ググれカス」


87 名前:名無しさん@HOME 本日のレス 投稿日:2007/04/14(土) 04:18:13
ハイジ「あの雲はなぜーわたーしを待ってるの?」

クララ「気のせい」
オジイサン「アリエネー」
ペーター「自意識過剰乙」
サブちゃん「プッ」
ヤギ「さぁ早く刺身にタンポポを乗せる作業に戻るんだ」


88 名前:名無しさん@HOME 本日のレス 投稿日:2007/04/14(土) 04:49:02
ハイジ「おしーえておじぃーさーん♪」

クララ「ジジィ乙」
ペーター「ジジィ乙」
サブちゃん「ジジィ乙」
ヤギ「ジジィ乙」

オジイサン「だが断る」
86非通知さん:2007/04/28(土) 01:48:42 ID:8sLp36N9O
現在FOMAプラン49なのだが、連休や深夜に発信すると、新プランの半額くらいで納まるな。
深夜ならDNSのmovaを使えば更に安いから、長電話も気兼ねなくできる。
87非通知さん:2007/04/30(月) 15:15:15 ID:OE4Q/bfu0
新プランは、基本料金安く汁分、通話料高い。
旧プランは、使い方(曜日・時間帯)を使い分けできれば安く上がる。
88非通知さん:2007/04/30(月) 20:31:39 ID:FdjxbMO40
通話料考えるならソフバンにすれば良いのに。
ドコモの旧プラン、魅力ないよ。
89非通知さん:2007/04/30(月) 21:12:21 ID:e8rVYMm90
>>88
ソフバンなんて(゚听)イラネ
90非通知さん:2007/05/02(水) 19:38:16 ID:Zc0bgVVi0
>>88
馬鹿過ぎるカエレ
91非通知さん:2007/05/04(金) 08:31:49 ID:AVdtBoZ40
movaがカタログから消えますた。合掌
92非通知さん:2007/05/13(日) 20:45:17 ID:sjcupYwq0
関西はまだまだmovaあるよ。

N506iSII、P506iCII、RADIDEN、premini-IIS、らくらくホンIII
93非通知さん:2007/05/14(月) 07:07:16 ID:CdrWzbeQ0
関西某所
DSではmova消滅 電気店ではまだまだあり
94非通知さん:2007/05/14(月) 10:59:08 ID:2XQ/LER70
preminiIIはないの?
95非通知さん:2007/05/18(金) 23:31:08 ID:XiYNhVy/O
ドニーチョ上げ
96非通知さん:2007/05/26(土) 22:05:13 ID:zYe809Fl0
Rメッセージで新料金プランを勧めていたのにワロタ
97非通知さん:2007/06/02(土) 15:14:59 ID:S/nDMjdA0
D505iでしつこく、おはなしプラスMで粘っていましたが
ケイタイのカメラが起動しなくなりましたorz
毎月無料通話分が余る&家族3人がドコモということで
毎月払う金額は基本料金をはみ出さなかったのに、ついにFOMAへ行くしかないのかと鬱です。

こんなスレがあったなんてワロタよ。
これからタイプSSに移行したとして、基本料金以内で粘れるんだろうか。
98非通知さん:2007/06/02(土) 16:30:27 ID:KBv9lQbE0
>>97
mova端末はまだあるよ。
99非通知さん:2007/06/02(土) 17:23:09 ID:S/nDMjdA0
今、電器屋などをまわってきたがmovaが見当たらなかった。

まぁもう諦めて、903シリーズに変えようと思ってるんだけどねヽ(´ー`)ノ
100非通知さん:2007/06/02(土) 19:20:57 ID:nRzU+cLm0
枯れたDSに眠ってるよ! 0円も多いしw
101非通知さん:2007/06/03(日) 00:43:01 ID:0OMzWZRl0
最後の一人になっても、mova旧プランを守るつもりだ。
102非通知さん:2007/06/03(日) 01:08:25 ID:z6O/4FSE0
>>99
パケット使わないのであればFOMAへ乗り換えるメリットは皆無
103非通知さん:2007/06/03(日) 18:41:03 ID:qIreNNNM0
>>97-102
毎月無料通話分が余るんだったら明らかに適正プランじゃないだろ。
ま、FOMAに移行したらいろんなサイト見て遊ぶんだろうからパケットパックはちゃんとつけとけよ。
104非通知さん:2007/06/04(月) 12:31:51 ID:D1k/FSFLO
P601evが、ドニーチョ+度数表示サービス
P209iSが、プランB+度数表示サービス
M702iGが、プラン67+DNSで21A
ワイドスターデュオが、衛生プランE
P158とP157とP157が、おはなしS
105非通知さん:2007/06/04(月) 16:19:36 ID:BiwA49RE0
きもいなこいつ
106非通知さん:2007/06/06(水) 12:41:39 ID:juMpCMfC0
>>97
DS逝けよ
>>92のは現行機だから
なければ取り寄せてくれる

ヲレはP506iCUに変えたが
1年以上前に出たものなのに2万エソ近くしていて
不愉快だったけどな

お店の人によると
FOMAじゃつながりにくいところがあるので
まだまだ需要はあるそうだ
107非通知さん:2007/06/06(水) 15:52:42 ID:zjRATGRsO
そんな時は、0.8Wだなんて、軟弱な事言ってないで、21Aで、2W放出だよ。

21Aはケータイじゃ無いから、優先席でも、電源切らなくてOK!
108非通知さん:2007/06/08(金) 17:16:02 ID:rsjQVxQ8O
今、プランEなんだよね。
そもそも、新料金プランなんて無いし、繰り越せ無くてわけあえないし。
通話料プランAの2倍だし。
109非通知さん:2007/06/09(土) 00:18:30 ID:w+bFXn5C0
プランBにiモード、パケットライトだけ付けて、いちねん割引で月3600円位にして取りあえず維持。。
着信、メール用にして、メインはソフトバンクへ移行することにした。
110非通知さん:2007/06/26(火) 15:33:40 ID:onI4VBLs0
DoCoMo★2.0 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

「ファミ割MAX」および「ひとりでも割引」の新設
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070626_00.html

ますます旧プランにこだわる理由が減ってしまう。
111非通知さん:2007/06/26(火) 15:42:03 ID:lkMekVRK0
>>110
あんまり魅力ないな
自分が何も割引されないじゃん
112非通知さん:2007/06/26(火) 16:27:33 ID:qXuidgsS0
>>110
俺はハーティ割りだから何もメリットもなし以上
113非通知さん:2007/06/26(火) 22:51:24 ID:6GUkXEiR0
>>111
10年超のユーザーには何のメリットもないよね。
114非通知さん:2007/06/27(水) 02:00:32 ID:BndkL+mS0
基本料が下がっても通話料が上がってたら意味がない。
115非通知さん:2007/06/27(水) 20:19:39 ID:tTsvBJDW0
通話料2倍の差は埋められません
116非通知さん:2007/06/27(水) 23:15:29 ID:CmJD6mOo0
通話するなってことか
117非通知さん:2007/06/30(土) 20:11:45 ID:/mr96ma60
現状と比べてみたらオレ、新サービス移行で6%得するようなんだけど、
それ基本料だけだもんな。通話料の部分がねー。
結局旧プラン保守だな…。
118非通知さん:2007/06/30(土) 21:34:32 ID:2CzsXnMX0
皆さん、ごめんなさい。
今まで旧プランで粘ってきた俺ですが、
ひとりでも割★に釣られて新プランに移行してしまいました。

プラン49+PP30

タイプSS+パケ・ホーダイ

週末に長電話出来なくなりました・・・orz
119非通知さん:2007/07/02(月) 19:47:06 ID:1rtTQLsZ0
movaの長特プランがFOMAでも実現しないかなぁ・・・
あれめっちゃ電話代安くてよかったのに
120非通知さん:2007/07/02(月) 19:53:23 ID:RPxYwFQ70
基本料を下げて、通話料でその穴埋めをするのが新料金プランだよ
121非通知さん:2007/07/03(火) 02:46:27 ID:UzMc02tk0
>>120
それで得してるw
122非通知さん:2007/07/03(火) 12:48:11 ID:L5Wfd0Nw0
>104
俺もF212でドニーチョ+度数表示だ
123非通知さん:2007/07/03(火) 22:08:38 ID:vHfU4cOuO
P902iで67パケホ
N506iでBプラン
M1000でデータプラス

10年以上も使ってるのに、最近のドコモはその辺のガキ相手の施策やプランばかり…
長期ユーザーを大事にしてほしいものだ。
旧プランってことはそれだけ昔から使ってんだぞ〜
124非通知さん:2007/07/03(火) 22:11:35 ID:BsGej5aF0
>>123
slave
125非通知さん:2007/07/06(金) 09:20:02 ID:0NBv7si00
100パケホでまだ頑張っている俺が来ましたよ。
今のプランは通話料単体が高いし、ボリュームディスカウントもないしね。
そんなには使わないんだけど、おいらの場合仕事の電話も自腹なんで。
126非通知さん:2007/07/08(日) 01:25:48 ID:+vXK5YW30
0063コールサービス(携帯電話サービス)
http://www.idc.softbanktelecom.co.jp/consumer/services/international_telephone/international_0063_jp.html
これを申し込んだら、旧プランじゃなくてもいいかな?

請求先が2箇所になるのが痛いが。
127非通知さん:2007/07/12(木) 12:01:38 ID:G1KbTTuk0
>>126
ホントだ これ安いね
でもソフトバンクだから契約書しっかり読まないと
なんだか裏がありそう
128非通知さん:2007/07/15(日) 14:29:39 ID:GbYlwGle0
◆定額料金(計)
プランB                3,500
パケット/ライトプラン     100
Uサービス料              7
iモード                  200

◆ご利用料金(計)
ダイヤル通話料(合計)    140
パケット通信料[iモード]    30

◆割引料金(計)
いちねん割引料(5年超)  -530
eビリング割引料         -100

◆無料通話・通信(計)
2ヶ月くりこし適用額       -170

◆消費税等相当額(計)
消費税等相当額(合計)    158

◆合計
合計                   3,335
129非通知さん:2007/07/15(日) 14:45:41 ID:GbYlwGle0

契約期間11年なので、新プランSSでひとりでも割にすると、1900円位でかなりお得になりそう。
130非通知さん:2007/07/15(日) 21:54:31 ID:jEaX1MEX0
通話に拘るならソフバンやウィルコムにすればいいのに。
131非通知さん:2007/07/16(月) 12:21:23 ID:jdKOWvIL0
“お得”の感覚が鈍ってるからなw
132非通知さん:2007/07/28(土) 05:30:34 ID:hU4w3cn/O
ファミ割MAX目的で 10年超えドニーチョ回線を 終日にした俺が来ましたよー。
なんか 長期契約者のメリットがなくなったなー 今回の修正発表
せっかくオトクリーダー回線作ったのに。
せめて通話単価をさげるとか
ポイントを無条件でプレミアステージにするとか
なんか定年を機に 離婚を迫り 妻に厚生年金を分割していただこうとされる気分だ。
133非通知さん:2007/07/28(土) 08:15:00 ID:X7Io42pK0
ひとりでも割の解約9975円が高いよ。
今後2年使うだけじゃ、全体的に割安に思えない。
4年使うなら、いいかもしれんが。
134非通知さん:2007/07/28(土) 16:02:19 ID:wah4464N0
ひとりでも、一年目から半額になる新プランはありがたい。
135非通知さん:2007/08/04(土) 15:34:27 ID:uQOoDkVR0
いまだにmova→FOMAへの機種変更で手数料とられるの?
136非通知さん:2007/08/04(土) 15:49:48 ID:PizE2egj0
>>135
取られるw 逆も無料にして欲しいww
137非通知さん:2007/08/04(土) 16:21:05 ID:uQOoDkVR0
そっか。
機種代金を含めると、MNPで外に出る方が安くなるな。
ほんとに長期利用者を大事にしないんだね(他も似たようなもんだろうけど)。
138非通知さん:2007/08/05(日) 02:33:28 ID:FewNrszC0
>>136
逆は分割払だから実質手数料は高額w
139非通知さん:2007/08/09(木) 20:29:26 ID:EL16aYch0
ソフトバンク首位堅持…ドコモ苦戦続く 
7月携帯電話純増

FujiSankei Business i. 2007/8/8

 電気通信事業者協会が7日発表した7月の携帯電話契約数によると、新規契約から解約を差し引いた「純増数」でソフトバンクモバイルが22万4800件と3カ月連続で首位となった。
「ホワイトプラン」など割安な料金プランが定着、幅広い層を取り込み、純増数が2カ月連続の20万件超えとなった。
「au」を展開するKDDI(ツーカー含む)は19万1200件で2位。
NTTドコモは8万1400件にとどまり、4カ月連続で3位だった。

 番号ポータビリティ(番号継続制)を利用した転入・転出状況は、KDDIが6万6500件、ソフトバンクモバイルが1万6300件とそれぞれ転入超過となったが、ドコモは8万2700件の出超と“独り負け”状態が続いている。

 ソフトバンクモバイルは、月980円で一部の時間を除き、同社携帯同士の通話が無料となる「ホワイトプラン」が浸透。
6月にスタートした家族間通話無料サービス「ホワイト家族24」も好評で、6月に純増数が2003年4月以来4年ぶりに20万件を突破した勢いをさらに加速させた。

 一方、ドコモは7月に新型端末5機種の投入効果などで「新規販売数は昨年同月を上回った」(広報部)ものの、KDDI、ソフトバンクモバイルへの転出の流れを止められなかった。
総務省の指示で統計に計上していない1台の端末で2つの番号を持てる「2in1」の純増数は4万7600件と6月より減少。
「2in1」も合わせた純増数も12万9000件で、2社に大きく引き離された。

 KDDIは、昨年秋以降の快進撃の反動減で6月の純増数が13万件台に落ち込んだが、7月は携帯端末向け地上デジタル放送「ワンセグ」対応の新機種投入などが寄与し、純増数は19万件台に回復した。

 PHS(簡易型携帯電話システム)専業のウィルコムは、電池パックの不具合により7月に法人向けの主力商品だった2機種が販売停止に追い込まれたのが響き、純増数は1万1300件と低調だった。

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200708080019a.nwc
140非通知さん:2007/08/09(木) 20:48:48 ID:fD+Ie9Bv0
PHS(簡易型携帯電話システム)専業 
141非通知さん:2007/08/17(金) 02:12:26 ID:SPcj9hZv0
オイラも多少でも節約できる旧プラン(FOMA)で、粘ってきたが、もう限界だ〜・・・・

今回ドコモが出してきた新割引=y みんないきなり 半額に! 】2007.8.22から
・ファミ割MAX50 ・ひとりでも割50  ※旧プラン適応外

お〜基本料半額か〜! と喜びたいところだが・・旧プランは、適応外!
これ出されちゃ 旧プランにしている意味がないよな〜
このご時世と競争で、通話料金の見直し・変更がされないかと
小さな期待していたが、どうも旧プランで粘れなきれない・・・

それと2年間 継続利用が条件で、途中解約は、9,500円(税込9,975円)の解約金が発生する!

この新割引は、新プランの人も一見よさそうだが、新しい携帯本体を買う場合
機種変更=高額   新規契約=低額=0円

2年以内に機種を変えたい場合は、機種変するしかない!
本体価格が安ければ番号等変わってもって奴らも 2年以内なら
解約金9500円払って、新規契約で本体買うしかない!

また旧プラン粘り組みの強制排除の狙いもあるのか!?

これは、問題でてきそうだぞ!
同じ契約会社内での料金差別化!

知らずにいる人や手続きの分からない年寄りなどは、旧プランのままいても
知らなかったのが悪いって事で、高い料金取られることに!
こんな割引をするなら態々旧プラン残さず強制的に新プランに初めからしとけ!

こう言ったところに ドコモの悪どさ と企画の無さが 目に付く!
そもそも日本の携帯の通話料金は、海外から比べたら高過ぎる!
Bluetooth機能も標準搭載させろ!
142非通知さん:2007/08/17(金) 02:48:00 ID:4LoFeoyXO
勝手に新プランに変えられたら苦情殺到で間違いなし。
ボリュームディスカウント、ゆうゆうコール特典、お得タイム…
新プランにはないサービスがてんこもりだったりする。
143非通知さん:2007/08/17(金) 06:54:23 ID:IdAv2TggO
このスレの人たちって月いくらくらいかかってるの?
かなり料金にシビアみたいだから相当高いのかな。
144非通知さん:2007/08/18(土) 10:19:18 ID:t3haIlUt0
基本料+サービスパック料を超過するときもあるのだから旧プランから変えられない。
145非通知さん:2007/08/18(土) 11:56:47 ID:Ppr+TAh70
タイプSSの20円/30秒はまだ分かるのだが、
タイプSの18円/30秒は高すぎだろ。
競合プランのWINプランSは16円/30秒だぞ。
146非通知さん:2007/08/18(土) 13:17:43 ID:jgnbtWzqO
>>143
ケチなユーザーしかいないよ。
ヘビーユーザーなら新プランのがどう考えても安いから。
147非通知さん:2007/08/18(土) 13:32:16 ID:5VOd5IjH0
ライトユーザーも基本料を抑えられる新プランの方が安い。

問題なのはヘビーでもライトでもない人。
148非通知さん:2007/08/19(日) 07:38:10 ID:O+Wv2g0aO
そうなのか。ボリュームディスカウントなんてヘビーユーザ向けだと思ったけど結局は新プランの方がいいのかね。
149非通知さん:2007/08/19(日) 18:13:39 ID:DD9T79AW0
通話料が旧プランの倍なんだからサービスパックは倍で計算しないと割に合わないぞ。
150非通知さん:2007/08/19(日) 18:20:46 ID:DD9T79AW0
http://allabout.co.jp/computer/telecomfees/closeup/CU20051130A/index.htm
ほれここにも載ってる
無料通話分で収まって偶に超過する場合なんかは圧倒的に旧プランが安い
151非通知さん:2007/08/19(日) 18:22:55 ID:DD9T79AW0
ここは通話料で計算しているけど時間計算では新プランの1000円は旧プランの500円相当分だから気をつける必要がある。
152非通知さん:2007/08/24(金) 17:49:23 ID:6eJR4TIO0
mova旧プランMおはなしプラスMで頑張ってきましたが、
ファミ割MAX50が出た今、新プランに変更した方がお得でしょうか。
契約3年目でほとんど無料通話で収まりたまに超過する程度です。
153非通知さん:2007/08/24(金) 17:50:24 ID:pnzu2cKE0
>>152
【FOMA】ドコモ 最適料金プラン相談スレ★3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175791079/l50
154非通知さん:2007/08/30(木) 19:17:32 ID:yOxowANU0
未だに旧プランに加入している人って
どんだけ特殊な使い方をしているんだ?
新プランの方がほとんど安くなると思うけど・・・
155非通知さん:2007/08/30(木) 19:32:56 ID:gjdoa55m0
>>154
土日+平日夜ONLYの人。

旧プランだと土日の料金が安い。そんだけー
156非通知さん:2007/08/30(木) 23:25:22 ID:4XbDA/360
>>154
超過したときには旧プランが割得
157非通知さん:2007/09/01(土) 08:46:33 ID:U79S3jvi0
遂に本日より、ファミ割MAXに負けて新プランSSに変更してしまった。
通話料は値上げになるが、毎月700円近く安くなることには勝てなかった(;´Д⊂)
158157:2007/09/01(土) 10:51:21 ID:U79S3jvi0
今、友人に2分ちょっと電話してケイタイ料金を確認したら見事に「100円」の文字が(;゚д゚) ・・・ !!

やはり失敗したかorz
159非通知さん:2007/09/01(土) 12:51:01 ID:Q5weRLOb0
お得タイムがないからね・・・

土日祝日に発信すると損をした気分になる。
160非通知さん:2007/09/01(土) 13:41:25 ID:UdcmOzSb0
ドコモのぴったり料金プラン診断で診断すると、絶対新料金プランの方がお得ですと出るよな。

俺は今FOMAプラン39で、友達もあまりいないから月額通話料が100〜1200円。
通話時間帯も料金プラン診断のパラメータ設定で「100%休日」に設定している。

それなのに新料金プランの方が得と出る。
161非通知さん:2007/09/01(土) 20:58:45 ID:fNsgD7kr0
ドキュモショップへ逝くたびに「新料金プランへ変更汁!」と言われる
ギザウザス!
162非通知さん:2007/09/02(日) 01:50:52 ID:eEZhR+e5O
>>161氏に同意。
DSに行くのがウザイ。
mova旧料金・おはなしプランMを使用中。
ファミリー割引で月に3000円ちょっと。無料通話がちょっと余る。
163非通知さん:2007/09/02(日) 13:23:56 ID:eXhFrXOfO
今、明示的に旧プランを続けている人って、ほぼ全員が通話料に不満を持っているんだよね?

たとえあまり通話しなくても。

…新料金に移行させたいなら、ゆうゆう特典&時間別料金は復活させるべきだと思うのだが…
164非通知さん:2007/09/02(日) 14:11:10 ID:l0+uGbTp0
・お得タイム
・ゆうゆうコール特典
・ボリュームディスカウント
165非通知さん:2007/09/02(日) 14:57:05 ID:v2Hc/WRl0
だから無料通話分も通話料倍なんだよ!w
166非通知さん:2007/09/02(日) 15:25:02 ID:3aqojQWP0
ファミ割MAX50
ひとりでも割50
167非通知さん:2007/09/02(日) 18:02:45 ID:v2Hc/WRl0
>>166
2年間だけ
取り返すのに4年で十分w
168非通知さん:2007/09/02(日) 19:17:55 ID:uAEf9PBX0
機種変更価格などにも響いてくるよ。
あと、ファミ割を組めない人はひとりでも割に入らないとね。
169非通知さん:2007/09/09(日) 16:39:03 ID:sJ4h3haHO
わかりやすくするために通話料金を一定にして無料通話を増やしたんだからお得タイムの復活はないだろうね。
170非通知さん:2007/09/09(日) 17:57:04 ID:XRYLYU7C0
わかり易くという名目で便乗値上げしました。
171非通知さん:2007/09/13(木) 16:20:29 ID:si63xhom0
movaの補助アンテナは割り箸とアルミホイルと輪ゴムで簡単に出来るしな。
これで日本のどんな所からも通じる。
172非通知さん:2007/09/13(木) 18:22:05 ID:GC8sxODz0
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/foma/hsdpa/index.html
FOMAハイスピードとは、FOMAの高速データ通信サービスです。
FOMAハイスピードエリア内であれば、最大3.6Mbpsの高速パケット通信が可能になります。ww
173非通知さん:2007/09/17(月) 20:55:14 ID:aRnKupC0O
ドニーチョと旧料金プランユーザーに向けて、夜間や休日割引のオプションサービスを希望します。
月100円から300円程度で夜間と休日を半額でかけられるようにしたら新料金プランに移ってもいいのだが。
きっとドコモはmova停波まで放置だろう。
174非通知さん:2007/09/19(水) 00:57:29 ID:sjBMEFIVO
>>173
同意。以前、ドニーチョ回線が1万円位のプレミアが付いていましたが、未だに付いているのですか?
175非通知さん:2007/09/21(金) 08:49:30 ID:6/WWvla7O
>>174
最近ヤフオクでも見なくなりましたね。
割安感もファミ割ワイドやMAX50の出現で薄れましたし。
176非通知さん:2007/10/26(金) 16:58:30 ID:ZETs143rO
905以降を買うなら事実上の旧プラン廃止ということか!
177非通知さん:2007/10/26(金) 23:11:52 ID:vIlPRGFc0
>>176
当然w 2年縛りなら、現行より安いらしいしww
178非通知さん:2007/10/26(金) 23:12:26 ID:E2FjWQc9O
>>176
自分もそれ気になってここきたんだけど
話題になってないのか?
179非通知さん:2007/10/26(金) 23:24:29 ID:xGCPk+nAO
というか今回のを機に
全員新料金に強制移行させられたりして

タダでさえプランが二つに分岐してわかりずらくなるんだから
古いプランなんてかまってられんよ
みたいな
180非通知さん:2007/10/28(日) 00:20:11 ID:T8hkl57u0
ドコモのFAQより

Question.ケータイの販売方法が変わると聞きましたが、いつから変わりますか?

Answer.
    2007年11月26日の905iシリーズ発売と同時に変わります。
    お客様のご利用状況にあわせて「バリューコース」と「ベーシックコース」の2つのコースからお選びいただきます。
    「バリューコース」は、月々の基本使用料が1,600円(税込1,680円)円安くなる「バリュープラン」をご利用でき、ケータイの購入代金を一括払い・分割払いから選べるコースです。
    「ベーシックコース」は、2年間、同じ機種をご利用いただくお約束で、ケータイの購入代金を15,000円(税込15,750円)割引するコースです。料金プランは、新料金プランでの利用となり、バリュープランは利用できません。

・・・基本料より通話料を安く汁、てか元に戻せ。話はそれからだ
糞ドコモが・・・

そんな漏れは、FOMA49 + デュアルmova維持派
181非通知さん:2007/10/28(日) 04:37:03 ID:8QdAtgri0
>>179
今後出る機種に正規で機種変更すれば有無をいわさず新プラン。
182非通知さん:2007/10/28(日) 05:01:10 ID:f8klcaJd0
だったら
今後出る機種で正規で新規契約すれば有無をいわさず既回線は旧プランのまま。
無料分は2ヶ月繰り越しで家族共有で無駄なし
183非通知さん:2007/10/28(日) 11:01:16 ID:aRMEnEWJ0
そりゃ名案だな
184非通知さん:2007/10/28(日) 22:52:45 ID:T8hkl57u0
今日DSで旧料金プランを引き継げるのか聞いたら、ベーシックなら引き継げますといわれた。

が、昨日Webサイトから問い合わせた回答が今日届いたが

> 誠に恐れ入りますが、ベーシックコースをご利用いただく場合は、
> 「旧料金プラン」は対象外となるため、
> 「新料金プラン」へご変更いただきますようお願いいたします。

・・・だった

DSも混乱してるようだなw
185非通知さん:2007/10/29(月) 00:45:33 ID:fWJ6/fNSO
>>184
俺も同じ内容の質問をしたが、回答は同じ。

旧料金プランはベーシックでも引継不可。
しかも、対象機種の場合、バリューかベーシックを絶対に
選択しなければいけないってさ。\(^o^)/
186非通知さん:2007/10/29(月) 01:49:35 ID:rcwqosIe0
ううーん。体良く旧プラン撲滅か。>ドコモ
株主としてはうれしいが、ユーザーとしては悲しいぞ。
187非通知さん:2007/10/29(月) 21:03:44 ID:jnqPxPLXO
これからFOMAに変更するかも知れないユーザーですが。
料金プランだけではなく旧いちねん割引も、905バリューやベーシックプランでも無理やり新いちねん割引やひとり割50に勝手に変更されるのですか?
mova旧料金プラン利用者ですが。
188非通知さん:2007/10/30(火) 03:58:55 ID:QCICBLAc0
>>187
される。
189mova信者:2007/11/02(金) 18:31:26 ID:YuDTj/wIO
ドコモの旧料金プラン巻き取りか?それとも放置プレー!
905バリュー・ベーシックプランへFOMAの誘惑。
新いちねん割引や、ファミリー割引50ひとり割50の変更に停波まで耐える覚悟です。
190非通知さん:2007/11/03(土) 20:25:08 ID:Wvc7pow7O
今日、DSの人に聞いたんだが、旧料金プランは来春に廃止予定で、今春ぐらいから料金明細かなんかで小さく告知入れてるって

まじですか?
191非通知さん:2007/11/03(土) 22:56:19 ID:llLK/UA6O
>>190
勝手に料金プランを巻き取り変更されると、ドコモからソフトバンクに出て行くつもりだ。
旧いちねん割引5年以上だから捨て金(解約金)も無いし。
192非通知さん:2007/11/04(日) 00:42:16 ID:4T+Y4Ycv0
190
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=10016&c1=2&c2=1

Question.旧料金プランはいつまで利用できますか?
Answer. 引き続きご利用できます。
ただし、2005年10月31日をもって、旧料金プランのお申込み受付を終了いたしました。そのため、旧料金プランへの変更や、旧料金プラン間のプラン変更はお申込みできません。
193非通知さん:2007/11/04(日) 00:48:49 ID:r/CLkFCrO
スレ違いかもしれないけど削除したメールってもう復活できないよね!?
残したいメール間違えて消しちゃった(>.<。。P702id使ってます
194非通知さん:2007/11/07(水) 15:39:09 ID:273DutXA0
スレ違いにしても何故よりによってここへ?w
できません。
195非通知さん:2007/11/07(水) 15:40:13 ID:VCjPJp5X0
>>193
〓メールの疑問質問・相談・雑談専用スレ(その5)〓
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1177866614/l50
196非通知さん:2007/11/11(日) 00:36:31 ID:YFKGva7MO
新料金プランはせめて、夜間と休日位通話料安くしろ!
なぜか知らないがソフトバンクのホワイトプランは自社間の通話が夜間以外無料だから。
すなわち、ドコモの旧料金プランとソフトバンク・ホワイトプランの二刀流が最強。
197非通知さん:2007/11/11(日) 01:04:33 ID:Q7vuDJPsO
じゃあ逆に平日昼間が高くなるプランっていうのはどうだ?
198非通知さん:2007/11/11(日) 01:15:06 ID:ULdYTWDb0
それってなんて言うどにーちょ。
199非通知さん:2007/11/11(日) 01:19:18 ID:HPctByFS0
>>197
なかなか斬新なi-Deaだなw
200非通知さん:2007/11/11(日) 13:58:16 ID:VYwA3WGt0
200get!
201非通知さん:2007/11/11(日) 23:25:18 ID:F75RWnxc0
>>169
それどんな俺?
202非通知さん:2007/11/16(金) 23:21:58 ID:P5FUsNwsO
2年縛りとは無縁です。
ドコモ旧料金プラン万歳\(^O^)/
203非通知さん:2007/11/17(土) 14:11:00 ID:EciDppEZ0
昔は携帯は仕事で使う人が多かったから夜間・休日が安かったんだな。
需要の変化とともに各社とも夜間安いプランがなくなってるな。
204非通知さん:2007/11/17(土) 20:34:56 ID:hsz71YUuO
>>184-185
今日インフォメーションセンターに電話して聞いたら、
「ベーシックコースなら旧プランは引き継げる」と言われたが?
205非通知さん:2007/11/19(月) 17:01:24 ID:Ee12CAWJO
>>204
どこのインフォ?

ちなみに、関西のインフォの回答は「引継不可」だった
206非通知さん:2007/11/19(月) 21:51:01 ID:1Oab3hzJO
>>205
中央
207非通知さん:2007/11/20(火) 14:20:25 ID:ERbNTiHx0
>>181

データプランのことをお忘れなく
208非通知さん:2007/11/20(火) 15:16:19 ID:+bi8rK+70
http://www.nttdocomo.co.jp/support/topics/value/notice/index.html
> 「ベーシックコース」で携帯電話機をご購入される場合、
> ご契約されるFOMA契約の料金プランは、
> バリュープラン以外の料金プランが対象となります。

バリュープラン以外ならすべて利用できるということ。
とくに「旧プランを除く」といった表記もない。
209非通知さん:2007/11/20(火) 16:57:58 ID:daYhbIzw0
買い増しだったら契約中のプランはそのまま継続だろ、常識的に。
210非通知さん:2007/11/20(火) 21:03:04 ID:nGpCwNJgO
今日の朝日新聞(東京版)の広告にはベーシックなら「旧料金
プランを引き継げる」内容が書いてあった。
211非通知さん:2007/11/22(木) 21:19:06 ID:vQpb3slV0
新規ユーザー獲得の為の ユーザーへの 料金配慮は、良しとしよう!

だが10年以上 または、中途半端がだ 7・8・9年と継続していたユーザーは、考えてないのか?
せめて、5年以上継続ユーザーへ何かして欲しいよな〜
1例として

ベーシックコース=2年縛り 
ファミ割50・ひとりでも割50=2年縛り (解約金)

この2年縛りぐらい免除しろよ!
5年以上も使っていれば、一応継続の信頼性は あるだろう!
こう言った様な事をやってこそ、ユーザーに優しいと 言えると思うのだが・・・

212非通知さん:2007/11/22(木) 22:34:20 ID:IXlE80EbO
せめて10年以上の長期ユーザーは違約金も半額にしろ。
長期ユーザーが出ていくと言うことはよっぽどドコモに対する不満が高まっていることの証明である。
ドコモはユーザーの不満にちゃんと耳を傾けろ!
213非通知さん:2007/11/22(木) 23:08:08 ID:COKqfs5d0
ハイハイw
:非通知さん [] :2007/11/22(木) 19:00:19 ID:Qm4Guo0f0 [PC]
ドコモ、ポイント制度拡充・5年以上の長期ユーザー優遇
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000022112007

NTTドコモは22日、携帯電話契約者向けの会員制サービス「ドコモプレミアクラブ」のポイント制度を拡充すると発表した。
契約期間が5年以上のユーザーを優遇し、ポイント付与率を従来の「利用金額の2〜5%」から「3〜7%」にアップする。
2008年4月1日から導入する。

ポイント付与率はこれまで1カ月の請求金額を目安に4段階に差をつけており、請求額が月額8400円未満なら2ポイント、2万900円以上なら5ポイントなどと分かれていた。
新しい付与率は請求金額のほかに継続利用期間によっても変動する。

例えば、請求月額が8400円未満の人でも利用期間が5年以上なら3%、8年以上なら4%、10年以上なら5%にアップする。
これまで毎月の利用料が少ない人はどれだけ加入期間が長くても2%どまりだったが、10年以上のユーザーであれば新制度で一気に2.5倍の5%にアップすることになる。

もっとも高い7%の付与率は請求月額が2万900円以上で利用期間が10年以上の人が対象。
ドコモはポイント制度見直しで利用者の囲い込みを強化する。
214非通知さん:2007/11/23(金) 00:47:33 ID:uLCTNYDL0
     ∩___∩
     | 丿     ヽ
     /  ○   ○ |  
     | U  ( _●_)  
    彡、    |∪ |.,,/  ・・・・
    /      ヽノ ″   
   |´  丶 ヽ  ヽヽ   
    r    ヽ、__) (_丿   
    ヽ、___   ヽ ヽ   _ガシャン
    と____ノ_ノ .(__(_)・。;o・

215非通知さん:2007/11/23(金) 02:52:53 ID:eoHQkfuD0
>>213
その記事は、オレも確認!

だが、それは、あまり利用しないドコモポイント
しかも有効期限付き!
いかにも、お得感を表現しているかのようにドコモが、またもや考えているようにしているが
ドコモポイントなんて、普段 皆(全ユーザー)が、利用してるか!?
機種変の時にしか、利用していないのが 現状じゃないのか!?
毎月の支払いにも確か 使えないよな〜

しかも期限切れで、ポイント消滅が、どれくらい消滅しているか・・・
長期ユーザーの為の処置とは、全く考えられない!
こんな事やってからドコモは、批判が多い! (まぁどこも同じかな!?)

とにかく、ドコモポイントで 誤魔化しているようにしか 思えん!
利用している全ユーザー 普通に利用(割引)出来てこそ 良いサービスと言えるんじゃないか!?
知ってる奴が得して、知らない奴は、損する では、公平とは 言えん!
だから、しょっちゅう 公正取引や通産省から チェックされている!
(他社もそうだがね!)
長年のドコモユーザーだが、年々 ドコモの悪度さが、増してきているな〜
そんな気がする・・・・
216非通知さん:2007/11/23(金) 03:08:41 ID:ZF1JEGDZO
発表なにがくるか待ってたのに、しょぼいなーwww

プレミアポイントはまぁ1つのサービスとしていいが、
追加で新機種を買うときに割引きしてほしいね。

5年以上からのユーザー対象にしてさ。
10年以上契約ユーザーには例えば20パー引きとか。

最大を20パー引きとかにすればいいんだし。
プレミアポイントと合わせて考えれるし、
これなら長期契約者のDoCoMo離れも防げ、
長く契約する人も増えるだろうに。
プレミアポイントだけじゃ、糞すぎるね。

これですっきりしたから、家族みんなで移る事にする
さらばDoCoMo。
217非通知さん:2007/11/23(金) 03:29:29 ID:XFLXn/Ad0
>>216
乞喰は乞喰のハレムへww
218非通知さん:2007/11/23(金) 14:56:39 ID:zi96nMIO0
>>215
ttp://www.mydocomo.com/web/premier/tsukau/index.html
機種変や付属品以外の使い道も一応あるぞ。
219非通知さん:2007/11/24(土) 08:04:58 ID:UasvxwwZO
最近は旧プラン契約者への風当たりが加速度的に厳しくなってきているきがするので、
いっそのことWILLCOMとの2台持ちにしようかとも思い始めている俺
220非通知さん:2007/11/24(土) 22:12:06 ID:JIcGkv4/O
最近ドコモショップに行くのがつらい。
movaSO505i持ちなのでたまにジョグダイヤル部分の調子が悪くなるときに申し込み用紙に番号を書き、しばらくすると奥からなぜか店長が出て来て。
修理もよろしいですが、「そろそろ新しい電話に買い替えたほうがいいですよ!」とか「新料金プランに変えたほうがいいですよ!」などとうるさいので。
今度こそはmova機種変更停止直前に白ロムで買った新品のRADIDENを機種変更してやりたい。
221非通知さん:2007/11/24(土) 22:38:35 ID:RlHEejGj0
なぜそこまで古い機種にこだわるの?
222非通知さん:2007/11/24(土) 22:45:49 ID:PjbYNzi90
>>220
それはいい名案だ
223非通知さん:2007/11/24(土) 23:16:59 ID:NFSpJ2wc0
ドコモショップK店(関東)
「タイプSSが旧料金プラン、という意味でして、ベーシックコースでは
プラン100などの料金プランは引き継げません」と言われました。

いわゆる旧料金プランってどう呼ぶんだろう?
224非通知さん:2007/11/26(月) 07:30:58 ID:J67YgSTdO
今の所、公式では旧料金プランでいいんだっけ?
225非通知さん:2007/11/26(月) 12:21:37 ID:U7IVvInq0
現行プランに新しいコースが追加されただけで、現行プランそのものの変更は無いと思うがな
226非通知さん:2007/11/28(水) 18:06:23 ID:d3nUcpJbO
現行プラン → ベーシックプラン
新料金プラン → 旧プラン
旧料金プラン → 黒歴史

ドコモ内で呼称が変わっている模様
227非通知さん:2007/12/03(月) 00:09:36 ID:tyhplmFN0
>>220
>今度こそはmova機種変更停止直前に白ロムで買った新品のRADIDENを機種変更してやり

それって いつ停止になるかきまってるんですか?
228非通知さん:2007/12/03(月) 11:16:19 ID:5K9r1ZjR0
DQMにとっては、旧プランとムバは、目の上のたんこぶ。
2G巻取り時の負担軽減の為に奨励金出して
ムバはフォマに
旧プランは新プランに変更させる。

PHSの巻取りには、未だに苦労している、フォマ905もタダになった。
とことん粘りましょう。

参考
ドコモPHSサービスをご利用中のお客様へ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070806_00.html#p01
229非通知さん:2007/12/03(月) 13:04:11 ID:lKA8HaZ/O
おそらく来年までに新規加入や機種変更停止になると思います。
まずはPHSやシティフォンの大掃除が済んだ時点で何らかの動きがありそうです。
230非通知さん:2007/12/03(月) 13:57:27 ID:SdOBbx2uO
DoCoMoムーバー終了するなよ、土日夜 度数もってるF210i 携帯で公衆電話
231非通知さん:2007/12/04(火) 00:23:32 ID:us2m6W7O0
>>229 トンクス
ってことは あと4ヶ月で打ち止めかー

遠くのDQMショップにN506isUがあるときいていったら
機種変が15Kだった なんか高い?キガス

新しいFOMAに換えるほうがずっと安いなんて

232非通知さん:2007/12/04(火) 01:30:50 ID:rLdIRW4q0
携帯ショップにはDQNショップもあるよな…
233非通知さん:2007/12/06(木) 01:10:32 ID:v8+aJ2ICO
movaからFOMAに移るデメリット。
解約金無し(5年以上)→3150〜9975円の解約金。
料金プランも10円単位→30秒単位(大体10円より高い)。
メール以外にパケを使うことが少ないから大丈夫。
234非通知さん:2007/12/06(木) 06:22:18 ID:g7EIZ53H0
FOMAにすると通話料が倍になるから絶対に移らないよ
パケットもFOMAになると単位が違うから全然違うしW
235非通知さん:2007/12/06(木) 11:14:40 ID:awlZStmvO
5000円割引クーポン届いたが つかえない機種変したら旧プラン戻せないからな新プランの携帯に使うか。
236非通知さん:2007/12/06(木) 11:24:03 ID:awlZStmvO
シティーオ フォーマ移行来年やれば良かったな 905もらえたのにな
237非通知さん:2007/12/07(金) 18:51:28 ID:29QeAaqXO
明日、【プラン67】ベーシックで
機種変しにいく。【冬割り】やら
使えないのは損した気分にさせら
れるな、やはりw
238非通知さん:2007/12/07(金) 21:37:15 ID:IuU225sjO
通話料が月に3000円安くなると思えば
3ヶ月で元が取れる



と思ってた方が幸せ
239非通知さん:2007/12/10(月) 00:26:18 ID:Y6GqjrtlO
旧料金プランを使っている回線は今現在どれだけ残っているのですか?

私はmova200万FOMA100万回線、合計300万回線くらいと思っています。
ドコモ関係者さん教えて下さいませんか?
240非通知さん:2007/12/10(月) 01:42:24 ID:ui2iiYEK0
企業ヒミツ〜(はぁと
241非通知さん:2007/12/10(月) 01:50:16 ID:mfDyLf/XO
彼女がDSの奴に値段変わりませんよって騙されて、
新料金プランにかえさせられた。
そいつたっぷり詰めてやって、無事に元のプランに。
どう計算しても月に2000円以上は変わる

DoCoMoに毎月2000円やるなら、寄付でもした方がマシ

危ない危ない。
242非通知さん:2007/12/10(月) 11:58:51 ID:EzJXwAzY0
今、FOMAプラン67+パケホなんだけど、
905iを買う場合、ベイシックコースしか選べないってこと?
冬割も使えないような…
243非通知さん:2007/12/10(月) 13:13:10 ID:17LI/NvjO
>>242
一年以上元機種を使っていたら、冬割対象じゃなかったっけ?
244非通知さん:2007/12/14(金) 06:14:56 ID:an+LdNB7O
うん、12ヶ月超ならキャンペーン中は8400円割引されるよ。
あと2年間同一機種ご利用のお約束で15750円割引。

てか俺もプラン67なんだけど貧乏だから905を分割で買いたいんで・・・
ゴメンもう負けそう・・・
245非通知さん:2007/12/14(金) 21:34:25 ID:A46eAeR4O
FOMA厨の旧料金プランはデメリットが少ないからまだまし。
movaヲタの旧料金プランはデメリット大だから大変だし。
246非通知さん:2007/12/14(金) 22:45:19 ID:SftHZ7g40
長得プランを出せよ
247非通知さん:2007/12/15(土) 00:30:34 ID:KWwp0KBDO
もともとこのスレの住人で、新料金プランにして後悔している人っているのかな?
248非通知さん:2007/12/15(土) 01:20:27 ID:/HxXOx8+0
パケホの67以上縛りがなくなったので新プランに替えました。
249非通知さん:2007/12/15(土) 07:25:00 ID:SDXZHVSUO
>>248
二年ぐらい前なんだが今気付いたのか?
250非通知さん:2007/12/15(土) 08:45:19 ID:3JEeEAOc0
今日DNSの端末を取り替えにDSに行くけど、
旧プランのままでいいんかなー? 料金複雑すぎて分からん 
いまはFOMAプラン67+ファミ割+いちねん割(5年超15%)
診断ではこのままがベストってでたんでそのままでいい、のか?
251非通知さん:2007/12/15(土) 12:12:09 ID:WHI1zfoi0
旧プランのままでいいよ
入ったら翌月の請求額見てえらい事になる
252非通知さん:2007/12/15(土) 16:28:30 ID:nX1PKIU70
>>249
二年前に変えたに決まってるだろ・・・常識で考えて
>>247からの流れくらい読めよ。
253非通知さん:2007/12/18(火) 00:42:31 ID:i0Ba7gabO
シティフォンも旧料金だから夜間休日が安いのですが、廃止されると高い料金になるから痛い。
254非通知さん:2007/12/22(土) 02:04:43 ID:w6S4hBy+O
ドコモ旧料金プランユーザー万歳\(^O^)/
ついでにauの1xプランユーザーも負けるな!
キャリアの横暴に屈してはならない!
255非通知さん:2007/12/22(土) 14:40:49 ID:5ww2JLXa0
>>250
旧プラン→新プランなら兎も角バリューコースの新プランに限り
基本料金の値下げが結構魅力的だから困る。
ただFOMAをバリューコースで購入し直す必要があるが。
256非通知さん:2007/12/23(日) 07:15:20 ID:FPqAm9wl0
とりあえずiPhoneが出るまで待ちかな
257非通知さん:2007/12/23(日) 11:00:55 ID:Vz3OozM00
>>255
本体に上乗せされてるから取り返す為には2〜3年かかるぞ。
258非通知さん:2007/12/24(月) 02:10:05 ID:7SolpBVz0
>>257
元々本体の値段が月額料金に上乗せされてたんだろ
それじゃ話が逆だよ
259非通知さん:2007/12/24(月) 20:59:39 ID:2caNX5Do0
旧プランmovaは平日昼間以外は殆ど20円/分前後

現在のプランは42円/分と激高

260非通知さん:2007/12/24(月) 21:05:25 ID:P3LsEFGt0
905を使っているのに旧プランで頑張る人はいますか?w
261非通知さん:2007/12/24(月) 21:33:18 ID:/MGPDEG00
>>260
呼んだ?D905iでプラン100ですが、何か?
262非通知さん:2007/12/24(月) 21:39:37 ID:2caNX5Do0
バリューは2年間のレンタル料と思えばいい、
2年以上買い換えないという奴にはバリューはメリット
逆に2年で買い換える人はデメリット
そのときは旧プランで粘る人も居るだろうね。
263非通知さん:2007/12/24(月) 23:57:47 ID:5NsQmHkkO
バリューの基本料金が安いのも良いが、夜間休日が安い旧料金プランが止められないから使い続けている。
264非通知さん:2007/12/25(火) 00:54:11 ID:yqQuTeC00
>>260
F905iの買増しでプラン69ですが?
265非通知さん:2007/12/25(火) 21:05:17 ID:HvQffaZMO
今6年目だが、10年超でシミュレーション(ぴったり
料金案内)をしてみたが、80円しか安くならないw

旧料金を使い続けていくことにしたよ
266非通知さん:2007/12/27(木) 06:58:44 ID:9ipdS8r3O
ここの人達、なんか宗教みたいでキモイ
267非通知さん:2007/12/27(木) 09:22:47 ID:aJl4ErBk0
行きすぎた科学は魔法に見えるから
268 ◆EyAUhW3z.Y :2007/12/29(土) 18:48:35 ID:sHjGRRWf0
おはなしプラスMのmova回線欲しい人いる?
05年8月契約で端末はSH252iブルー。
PHS停波とともに解約する予定なんだけど、欲しい人いたら名義変更して譲渡します。
269長文だが許せ:2007/12/30(日) 09:26:55 ID:6Cox1gms0
SH821iでドニーチョ仕様。もちmova。契約11年。SH821iの前はP101でどちらも5年以上使いまくり。
会社からケータイが繋がらんといわれるけど、社用なら会社が貸与せよと言い張ってます。電源切って
意識的に出ないわけじゃない。これは個人の契約の問題だから会社が口出しするなってこと。
携帯はほとんど着信専用。発信はたまにで月に200円程度か。テレカの不良在庫処分に公衆電話を
使う機会も多いし。

さて、PHSはメールとデータ通信用ですが、この度、やむなくウィルに変更しました(もちろんギリギリ
まで粘って無料交換)。今までメールとデータ通信(外からノートPCでの通信)に使ってましたが、
久々にドコモのカタログ見たら、905だかのバリューコースでファミ割やひと割を使うと月々1000円程度
(無料通話分含めば実質タダ? 通信は??)のようですね。はたして今の環境より安くなるのでは
ないかと思ってお知恵拝借したいのです。

ただ、平日日中使えない環境を維持するのが最大の目的なら替えないほうがいいカナとも考えてます。
それと、本体価格を考えればさほど差がないともいえるし、無料の範囲を越えればやはり高くなるような
気もするし。
もう少し粘ればドニーチョ強制解約の目に遭って、安く(あわよくば無料)本体をゲットかなとも
考えてます。
270非通知さん:2007/12/30(日) 11:14:27 ID:Z7cfXMpk0
せこいなw
271非通知さん:2007/12/30(日) 21:59:47 ID:pTPasYeU0
>>269
今の環境を維持して、mova停派迄粘って、フォマ只で貰った方がいいんじゃね〜の。

>905だかのバリューコースでファミ割やひと割を使うと月々1000円程度・・

905の端末代は、払う事になるし分割払いなら1〜2年縛りになるし。
PHSを無料交換まで粘ったのならそのままGo!で逝け!!
272非通知さん:2007/12/30(日) 23:20:42 ID:25lzcUNG0
>>269
ドニーチョは2100円/月
プランSSバリュー+ひとりでも割50は1050円/月

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/21/news086.html
キッズケータイ F801i を分割で購入するとして
(来年出る705iも同じぐらいの値段ではないかと想定)
頭金0円/月1610円(24回)

1050+1610=2660-2100=560

つまり今までより560円/月(24回)支払いが増える。2年間だと13440円。

それ以降は1050円/月で済むため、ドニーチョと比べて1050円/月、12600円/年の差額が発生する。
このため、3年目いっぱいで1〜2年目の支払いが増えた分がほぼ相殺される。

つまり、4年を超えて使うなら、ドニーチョを継続するより
プランSSバリュー+ひとりでも割50がにしたほうが安い。

無料通信分やポイントでも変わってくるので決してこの通りではないが。

ちなみにmova停波は2012年と言われている。
273非通知さん:2007/12/30(日) 23:43:13 ID:25lzcUNG0
>>269
よく考えたら端末は現状のままでタイプSS+ひとりでも割50(1890円/月)にしたほうが
無料通信分あるから安くなるんじゃないか?

まぁ平日昼に所在不明になりたいのが目的(今時これもどうかと思うが)なら止めやしないが。
274非通知さん:2008/01/04(金) 11:22:16 ID:LWNahr1/O
俺も土日夜とAプランもってる 変えない理由は、ないから。
275非通知さん:2008/01/06(日) 23:59:24 ID:s8TS1YhaO
夜間通話はやっぱり旧料金プランに限る!
276非通知さん:2008/01/07(月) 00:03:55 ID:oSH7XhCq0
現状3年以上使いたいと思う端末が無い
277非通知さん:2008/01/08(火) 07:25:43 ID:4WCFEYyUO
しかしせこい奴らだな
無駄にストレス抱えてる
278非通知さん:2008/01/09(水) 02:47:31 ID:3jRI18fR0
>>276
正しくは、「金出してまで現状3年以上使いたいと思う端末が無い」じゃないか?
だからタダでもらえばいいw
次のターゲットは906i
279非通知さん:2008/01/09(水) 06:48:21 ID:gEwe/W+i0
>>278
意味が分かってないようだな
280非通知さん:2008/01/09(水) 17:37:16 ID:7az6hEAS0
換えてしまった。
39でもパケホつけられたらそのままつかったのに。
281非通知さん:2008/01/18(金) 00:18:48 ID:c/mE1GTK0
6年間MOVAのおはなしL使ってますが
今ドコモのサイトでプラン診断すると1500円くらい安くなるとの事でした。
プラン変えたほうが良いですようね?
もしくは、だまされてますか?
282非通知さん:2008/01/18(金) 00:24:47 ID:f6axsxka0
>>281
あなたは詐欺に遭いやすい相が出ています
気をつけてください
283非通知さん:2008/01/18(金) 00:31:11 ID:c/mE1GTK0
>>282
え?どういう意味ですか?
284非通知さん:2008/01/18(金) 00:51:31 ID:C5Tg9lle0
鴨ネギ
285非通知さん:2008/01/18(金) 00:53:34 ID:c/mE1GTK0
>>284
つまり粘れと言うことですか?
286非通知さん:2008/01/20(日) 00:06:02 ID:hdmK+kV00
無料通信分を超えると旧料金のほうが安いが、
超えない程度しか使わないなら、新料金にしたほうがいいのか?
287非通知さん:2008/01/20(日) 00:18:26 ID:LCbkEhPY0
使用量が毎月あまり変わらない人はそれでいいかもね
俺なんて変動が大きいからやっぱ変えられない
288非通知さん:2008/01/20(日) 10:47:38 ID:hdmK+kV00
旧料金プランの人が、家族の新料金の無料通信分を利用する場合でも、
旧料金で課金され、新料金の無料通信分が減額されるのですか?

具体的には、私がプランSS、かみさんが旧料金のプランBのとき、
どちらかの携帯から電話する必要があった場合は、
基本的にはかみさんの携帯を使ったほうが安いってことでしょうか

一般電話の場合
 プランSS:30秒=21.5円
 プランB:22〜47.5秒=14.7円
289非通知さん:2008/01/20(日) 12:04:49 ID:pVcSn3jb0
>>281
こんな旧プラン厨が集まるところで聞いたら「変えないほうがいい」って答えるに決まってるだろ。
↓この辺で聞け
【FOMA】ドコモ 最適料金プラン相談スレ★3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175791079/l50

>>288
その通り。
ただし無料通信分の家族間共有は2ヵ月後。
当月の無料通信分がシェアできるわけじゃないことに注意。
290288:2008/01/21(月) 00:19:50 ID:EScY2rD/0
>>289
サンクス
291非通知さん:2008/01/25(金) 01:09:49 ID:ldvy4xl90
マイナーで番号変わるし\2100かかるけど、67を休止で塩漬けにするって手はどうよ?
将来的に第3次(valueとbasicは修辞法に過ぎないので無視)料金プランで値上げなら価値はあると思うんだけど。
でもドコモが休止回線にも強制適用とかした場合に、法的にどう対抗できるか分からないので助言plz!!!
292非通知さん:2008/01/26(土) 09:53:36 ID:SicMjngT0
>>291
そんなのムリ。
利用再開するときはその時の現行プランから選択。
293非通知さん:2008/01/26(土) 09:58:16 ID:SicMjngT0
>>292
○ 再利用
X 利用再開 (←au)
294291:2008/01/26(土) 10:51:58 ID:1FHHQWSpO
マジみたいね。六年戦士の俺が、ぁぅと混同するような新兵に修正されるなんて…
295非通知さん:2008/02/03(日) 21:38:45 ID:D4TzWJJ3O
今更movaを新規契約しても旧料金プランに出来ないし。
既契約の回線を探すことが難しいから仕方ない。
296非通知さん:2008/02/04(月) 04:08:01 ID:6TAgRR0F0
もうすぐ契約から6年のおれは結局どっちが安くなるんだろうか
プラン67+いちねん+ファミ 6650-(15%+25%)+200=4190
タイプM+(新)いちねん+ファミ 6600-(20%+25%)+200=3862
10年越で3500
このくらいの差は通話料で補えるんかなぁ
297非通知さん:2008/02/08(金) 13:25:18 ID:etl/7SKjO
今、ドコモは、こんな感じ。

FOMAプラン67
プランB+度数表示
ドニーチョ+度数表示
おはなしS×2回線
衛星プランE
FOMAデータプランM

FOMAタイプSS×3回線
movaタイプSS
298非通知さん:2008/02/09(土) 00:45:40 ID:Qa5IMw1P0
きもい
299非通知さん:2008/02/24(日) 09:30:21 ID:3xPhu7yK0
遂に白旗を上げて新プランに屈してしまいました。
さらばFOMAプラン、さらばお得タイム。

変更前:プラン67+いちねん5年超+ファミ割=4,536円、無料分4,253円、9.45〜19円/30秒
変更後:タイプLバリュー+新いちねん10年超+ファミ割=4,200円、無料分6,300円、10.5円/30秒
300非通知さん:2008/02/24(日) 12:24:13 ID:cbpTFASM0
損益分岐点が10年は辛いな。
2012年の電波改正でどうなるか分からんし、このまま旧プランで逝くとするよ。
301非通知さん:2008/02/26(火) 23:25:49 ID:+fdA/qqjO
>>299
俺も3/1あたりに屈してしまいそう

現在FOMA49+デュアル
302非通知さん:2008/02/27(水) 19:59:18 ID:PJTXrIrl0
ふんっ
旧プラン原理主義者よ、テメェも堕ちたもんだな・・・
新プラン如きに敗北寸前とはな。
テメェの何時もの口癖はどうした?
旧プランは最高最強じゃねぇのか?
昔のように壊れたレコードのようなレスを返してくれなければつまらないな
そんなテメェに俺が渇を入れてやる!
オラアッ!
303非通知さん:2008/02/27(水) 20:12:26 ID:xUbVCGic0
eビリングにしてなかったので申し込んだ
iモードの+105円が相殺できるはず。
304非通知さん:2008/02/27(水) 22:53:02 ID:6K37NdrFO
パケ・ホーダイ、バリュー、今回の家族無料

着実に旧プランの巻き取りが進んでるな
305非通知さん:2008/02/27(水) 23:33:45 ID:5yD/glCE0
負けたくない・・・

現在12年持ち・FOMA49+デュアル
家族間無料にも負けたくない!
ここで変更したらドコモに負けたように思うのは私だけでしょうか・・・
ここのスレ見つけてなんだか涙が出そうになりました(嬉しくて
306非通知さん:2008/02/27(水) 23:52:57 ID:Y0xRiWlw0
>>305
俺は現在8年目 プラン100+パケホ

家族間無料でも変える予定はない!
307非通知さん:2008/02/28(木) 13:05:16 ID:NgrNLqw+0
私も昨年まで旧プランで粘ってきました。が負けてしまいました。
しかしやっぱり最強旧プランです。
みなさん負けずに頑張ってください。応援してます。
308非通知さん:2008/02/28(木) 14:36:38 ID:vbAEqrZd0
禁煙やオナ禁のスレと似てるな、ここw
309非通知さん:2008/02/28(木) 17:42:56 ID:n8G44/uL0
905ごときに負けて新プランにした。
今では激しく後悔している。

あぁ、ボリュームディスカウントよ… ゆうゆうコール10円プレゼントよ…
DNSmovaで夜中の激安長電話よ…
310非通知さん:2008/03/03(月) 22:17:51 ID:aNsvXwT+O
お話プラスビッグとドコピー(先々月フォーマ化)を持ってあますた。
311非通知さん:2008/03/04(火) 14:09:45 ID:6IDomRr0O
いずれ…第二世代のmovaと第三世代FOMAも終わるだろぅ…時代遅れのサービスなんだよ…

時代は後数年すれば第四世代になる。その時は旧プランなんて選ぶ事は出来ないだろう。
312非通知さん:2008/03/04(火) 16:28:41 ID:Wx5fDxAfO
デジタルもそうだけどエリアとか他も良くなった頃には次世代方式なんだよなぁ
313非通知さん:2008/03/09(日) 20:01:41 ID:iwBgMwYY0
こないだショップ行って、聞いたんだが
新機種購入する場合(機種変更含め) 現在 旧プラン契約でも
端末購入する場合 強制的に新プランになると言われたんだが
やっぱ そうなるのかね〜

現行機種で、機種変更して、旧プラン維持は、
ショップが言うように もう出来ないのか!?
314非通知さん:2008/03/09(日) 20:54:42 ID:ED+0bYz1O
>>313
出来ますよ。

905、705シリーズ前の端末を購入
または905や705の購入でベーシックコースを選択
315非通知さん:2008/03/09(日) 21:15:55 ID:iwBgMwYY0
>>314
了解!

でも、何で直接ショップで、同じ事聞いたのに 出来ね〜 って
言われたんだろう・・・ やっぱこういった店員の姿勢も
ドコモは、アクドイ!

でもこのベーシックコース 俺8年使ってる長期ユーザーなんだぞ!
何でここで、2年縛り されなくちゃいけねーんだ!

ドコモ!!!
316非通知さん:2008/03/10(月) 17:29:08 ID:9IivRKYO0
ドニーチョってファミ割り組めないんだよなぁ〜。
せっかくの家族間通話無料になるってのに…
○| ̄|_
317非通知さん:2008/03/10(月) 18:04:14 ID:DkCBinUL0
>>315

廃止予定のプランだから大きく告知はしないのが普通。
できれば新プランにして2年縛りされたほうがお店にメリットあるからよ。

>>316
家族に電話掛けてもらえ馬鹿もん。
318非通知さん:2008/03/10(月) 18:54:07 ID:jcxLazTu0
>>317
ファミ割に入れないのに通話無料になんの?
319非通知さん:2008/03/10(月) 19:44:46 ID:DkCBinUL0
>>318

いや。
家族の犠牲によって >>316 には電話代かからないからな
320316:2008/03/10(月) 21:06:01 ID:SQuV8V9s0
>>319

奥さん10年越えだけど、回線俺名義

結局俺負担

|:3ミ| ̄|_
321非通知さん:2008/03/10(月) 21:14:18 ID:5S8pjnNn0
>>320
バカボンのパパ がんば!!w
322317+319:2008/03/10(月) 21:59:22 ID:DkCBinUL0
>>320
片方だけ入ること出来なかったか?

奥さんだけファミリーの恩恵受けれるやつ
323非通知さん:2008/03/10(月) 22:04:18 ID:awOhFopoO
もうええて
324316:2008/03/11(火) 10:53:08 ID:UNiLTbsV0
>>322
勿論ファミ割に入って割引きは受けている。

が、しかし今回の通話無料の恩恵にはあやかれない。
325非通知さん:2008/03/11(火) 11:43:34 ID:fcN6ekmKO
旧プランって新プランより高いんじゃないの?
326非通知さん:2008/03/11(火) 12:33:16 ID:gzcfi9qy0
>>325
ヒント 通話料
327非通知さん:2008/03/11(火) 13:52:55 ID:60ynlYqgO
旧プラン料金高いけど 申し込みできないから 旧プランのまま使う回線維持基本料だけ
328317+319:2008/03/11(火) 15:19:18 ID:yZpCqrcg0
>>324
なんか???だな
奥さんはファミ割入ってるんならだんなさんに掛けるのは
無料の発信になるはずだと思うけど(発信は相手によらないはず)

>>326>>327
一番安いのはプランBだっけか?

プランの維持に2500も払うなんて

番号維持ならプランsでMAX付けたら2500円に
2000円の無料通話が付いてくるけどな
329非通知さん:2008/03/11(火) 15:34:28 ID:OUvo2DejO
根拠はないが変えたら負けだと思う。
330非通知さん:2008/03/11(火) 15:43:18 ID:TBThku+T0
>>328
ドニーチョを含む旧プランを今でも使い続けるような使い方っていうのは
毎月の通話料が極端に変動する場合

固定額の無料通話なんてあってもいい迷惑
331非通知さん:2008/03/11(火) 15:48:27 ID:WEGhVaXf0
>>328
俺は>>324>>326だが>>327とは別人だ。

終日プラン最安はAだが、まだ安いドニーチョがある。

そのドニーチョがファミ割適応外(無料通話対象外)な訳だよ。

Aもドニーチョも通話料は現プランの約半額!
332非通知さん:2008/03/11(火) 16:18:05 ID:fcN6ekmKO
>>331

その根拠は?料金プラン表無いと効果が薄いなぁ…
333非通知さん:2008/03/11(火) 16:37:20 ID:qA17uco90
>>331
つ10円課金

>>332
つ30秒課金
334非通知さん:2008/03/11(火) 18:46:21 ID:YNsSiZ/m0
ムーバの新規契約を打ち切りへ=在庫限りで、ユーザー1千万人超−ドコモ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080311-00000078-jij-bus_all

1000万人もいた事に驚きだw
335非通知さん:2008/03/11(火) 19:19:23 ID:Sgd+QITe0
ドコモ、movaの撤退時期についてコメント
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38935.html

「新規契約の終了時期は決定していない」
「近く終了時期を発表する予定も無い」
336非通知さん:2008/03/11(火) 20:19:44 ID:60ynlYqgO
俺327だが 土日夜で度数表示 無料通話ないから便利ドコモカード払いにしてる。
337317+319:2008/03/11(火) 23:53:43 ID:yZpCqrcg0
ぜひ旧プラン利用者の

明細教えていただきたいものだな

>>332のとうり料金プラン表ないからな


*プラン名     プラン**
*基本料金    4000
*一年割     −1000
*ファミ割       −0


*通話料    **秒/10円
*通話料    いくら


見たいな感じでとりあえず12月か1月あたりの明細を
よろしく
338は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/03/12(水) 00:25:30 ID:hVOr+WRL0 BE:90785063-2BP(1002)
適当にカタログ倉庫を漁ったら出てきたから書くぜ
プラン名値段→いちねん割引(1年目)適用時の値段→いちねん割引+ファミリー割引適用時の値段
プランA 4500円(うち無料通話600円)→4050円→3150円
おはなしプラスBIG 9100円(うち無料通話6600円)→8190円→6370円
おはなしプラスL 5900円(うち無料通話3400円)→5310円→4130円
おはなしプラスM 4100円(うち無料通話1300円)→3690円→2870円
プランB 3500円(うち無料通話500円)→3150円→2450円
リミットプラス 4300円(うち無料通話2200円)→3870円→2450円
長得プラン 4500円(うち無料通話600円)→4050円→3150円

FOMAプラン39 3900円(うち無料通話750円)→3510円→2730円
FOMAプラン49 4900円(うち無料通話2050円)→4410円→3430円
FOMAプラン67 6700円(うち無料通話4050円)→6030円→4690円
FOMAプラン100 10000円(うち無料通話7350円)→9000円→7000円
FOMAプラン150 15000円(うち無料通話11650円)→13500円→10500円
339非通知さん:2008/03/12(水) 00:39:42 ID:SAThRdt00
プランBでぐぐったらでたぞ
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/mova/kansai/minute_charge.html#b

旧料金プラン(関西版)
340非通知さん:2008/03/12(水) 00:55:07 ID:+2DtV3wF0
昔は『携帯は仕事で使うもの(平日昼間)』みたいな感じだから、夜間や祝祭日は通話料安かったんだよなぁ〜。
341非通知さん:2008/03/12(水) 02:14:32 ID:3n4OjNid0
FOMA旧料金プランとmova支社別旧料金プラン
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/
342317+319>FOMAX:2008/03/13(木) 09:18:27 ID:hXq9Z5dX0
新しい料金プラン(ベーシック)に旧プランをぶつけてみました  (夏脳死


最大割引後の 基本料金内の 30秒あたりの 無料通話内の
基本料金 無料通話 料金 通話時間
プランA 2920円 600円 10円 30分
タイプM 3300円 4000円 14円 140分

プランB 2270円 500円 14円 17分
タイプS 2300円 2000円 18円 55分

343FOMAX:2008/03/13(木) 09:21:45 ID:hXq9Z5dX0
すまん見えにくかったので訂正
新しい料金プラン(ベーシック)に旧プランをぶつけてみました  (夏脳死


最大割引後の 基本料金内の 30秒あたりの 無料通話内の
基本料金 無料通話 料金 通話時間
プランA 2920円 600円 10円 30分
タイプM 3300円 4000円 14円 140分

プランB 2270円 500円 14円 17分
タイプS 2300円 2000円 18円 55分
344非通知さん:2008/03/13(木) 11:53:28 ID:LVvP1z8e0
>>343


今のプランと比較して旧プラン無料通話分としての通話時間ってのは確か判る。

ただ旧プランの通話は時間帯によって単価が違う訳で、この表は深夜帯なのか平日昼間なのかが判らない。

それと旧プランは30秒単位よりも10円当たり何秒ってのが正確ではないかな?

それでプランAなら1.0倍(10円)、プランBなら1.4倍(14円)とか…。
345FOMAX:2008/03/13(木) 12:36:27 ID:hXq9Z5dX0
>>343 ←すまんそれでも見にくいな

>>344
旧プランは単価の安い平日夜、土日の料金、平日昼はこれの約2倍
新プランは終日この単価

>それと旧プランは30秒単位よりも10円当たり何秒ってのが正確ではないかな?
>それでプランAなら1.0倍(10円)、プランBなら1.4倍(14円)とか…。

たしかにそうなんだが、これな
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/mova/chuo/detail.html#t01

ここまで全部の明細は出せないから、これを参考にした
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/mova/chuo/minute_charge.html


結局旧プランが安いというのも100%ではないってこと
場合によっては無料通話があまる人もいるわな
346非通知さん:2008/03/13(木) 18:56:25 ID:xqsDPMD+0
繰り越しが出来るからそんなに頻繁に余らないよ
347非通知さん:2008/03/13(木) 23:36:10 ID:StPcKWyJ0
旧プランBとバリューSS(パケホ専用)の2台持ってるから
絶対SSのほうでは掛けないで旧プランのほうに繰越をまわしている
348非通知さん:2008/03/14(金) 01:34:24 ID:LhpVFpU9O
もうええて
349も う え え て:2008/03/14(金) 10:46:43 ID:J2XGmINg0
>>323:03/10(月) 22:04 awOhFopoO [sage]
もうええて
>>348:03/14(金) 01:34 LhpVFpU9O [sage]
もうええて
350非通知さん:2008/03/15(土) 15:44:24 ID:w7iinCms0
>>346
繰り越すってことは今月も余ったってことだろ
351非通知さん:2008/03/18(火) 13:11:18 ID:qCLocZ/NO
無料通話ないほうが使いやすい。
352非通知さん:2008/03/19(水) 03:50:11 ID:nzrvnfB50
くりこし<Tービス???

ん〜 良い言葉使ったよな〜 どこのキャリアも!
ドコモだけしか 分からんが ようするにくりこし≠ネんて 謡っていたって
結局 プリペ と同じで、無料通話分って、金出して買っているんだろう!

しかも2ヶ月のみ 2ヵ月後には、はじめの月の くりこし分
きれいさっぱり クリアーされてしまう!
まぁ〜一応 このサービスできただけ 良いとしても
日本の電話料金は、高すぎる!

それとドコモにも 再三言っているが、[ Bluetooth ] ブルートゥース 標準化しろよ!
今 P だけだが、Pだけ [ Bluetooth ] 積ましてどうする!
意味がなーだろう!
今後 [ Bluetooth ] は、色んな面から見ても 色んな未来・サービスが想定できる!

なぜ ドコモは、やらないのか??? [ Bluetooth ] 通信されると 料金とれない!
これが一番の理由だろうな〜

その点 ソフトバンクは、色んな事やり始めて、今後期待もてそうだが
電波が非常に悪く ブツブツ切れまくる!

ドコモ幹部知っていて 前々から言っているが、2番先人じゃ ドコモ終わるよ!
ブランドだけで、天狗になってるんじゃ だめだな〜 何かどこもやってない
ドッカ〜ットした料金サービスやらん限り ドコモは、衰退していくと思うよ!

旧プランぐらい 自由に使わせろよ! ○○さん! ← ドコモ幹部
353非通知さん:2008/03/19(水) 12:57:51 ID:PIQZoQabO
イヤホン 全機種スライド式にしろょ イヤホンマイク使いたくても使う気しない。
354非通知さん:2008/03/19(水) 19:01:51 ID:Ms17eVUi0
>>353
いや Bluetooth 積んでハンズフリー化でokだろ
刺すの面倒だし


BluetoothでPCと繋げて通話プランにオプションで
従量データプラン付いたら便利そうだけど
355非通知さん:2008/03/20(木) 00:21:27 ID:4NUL/nKUO
ブルートゥース 便利やな カーナビのハンズフリー
356非通知さん:2008/03/20(木) 22:24:52 ID:qs3FaJgg0
ドコモが [ ブルートゥース ] 導入するのは、当分先だろうな〜

本気で、ユーザーの使い勝手考えているなら 一早く 導入している!

ブルートゥースは、セキュリティ的に・・・とかの記事もあったが
海外では、ブルートゥース 携帯は、当たり前

ドコモが、やらないのは、通信料=儲けに繋がらない と言う考えがある為
としか考えられない!
ブルートゥース 導入したら 写メールなどの料金取れないからな〜
それと ブルートゥース = 無線 だから 昔のトランシーバーみたいなものだから料金とれない!
今の赤外線通信では、本体同士が数十センチ
ブルートゥース なんか導入したら 数十メートル以上 データー飛ばせるからな〜

金儲けしかお堅い頭にない ドコモ が やりたがらない理由は、これじゃないか!?
今 P の機種のみ 導入しているが、パナソニックが、これはカーナビも作っているからだろう!
ドコモ同士のことなど 全く考えていない!
本当の意味でドコモユーザーのことなんぞ考えてないとしか 言えんな〜
357非通知さん:2008/03/20(木) 23:08:40 ID:y8QFykTo0
https://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/inquiry/004/

皆でここに書き込もう
358非通知さん:2008/03/24(月) 07:56:22 ID:xa7xAMjPO
旧プラン自宅用 外でなくしたらもったいない。
359非通知さん:2008/03/24(月) 22:35:32 ID:4O+tXPWE0
>>358
それ意味あるのか?

無くしたらすぐ止めて持ち込み機種変でOKじゃね?
360非通知さん:2008/03/24(月) 23:05:28 ID:xa7xAMjPO
外で使う携帯は現行プラン Aプランは自宅で使う
361非通知さん:2008/03/25(火) 01:39:18 ID:o4EwrRzsO
たまに度数表示サービス使っている人がいるけど、どういう利点があるの?
362非通知さん:2008/03/25(火) 07:40:59 ID:mTuVR0n2O
発信番号公衆電話になる
363非通知さん:2008/03/30(日) 12:42:13 ID:P7wSgFBMO
明日でポイント4Kが失効しちゃう、モバチェも買えないしアクセサリーも必要ない、かといって905はあんましなー。
他の六年戦士や十年戦士はどう消化するつもりか教えてプリーズ
364非通知さん:2008/03/30(日) 13:55:05 ID:dKjSBsUO0
家族間通話無料対象外なので、ドニーチョをオクに出そうと思ってます。
ホスィって人は居るかな?
365非通知さん:2008/03/30(日) 17:10:47 ID:SHMF7eqnO
>>364
継続利用年数、端末によるが安いなら欲しい。
366非通知さん:2008/03/30(日) 19:57:35 ID:ks+VCa530
>>365
利用期間5年11ヶ月
機種はRADIDEN
DoCoMo九州から中国に移管したときに、090から080になってしまったが…orz
367非通知さん:2008/03/30(日) 19:59:11 ID:junFMSON0
FOMAは充電器、置き台などは別売り

将来を見越してFOMAようのAC充電器やDC充電器、ハンズフリーなどを買って桶。


無駄にポイント処分執行されるなら貰って桶ば?

368非通知さん:2008/03/30(日) 21:50:56 ID:SHMF7eqnO
>>366
長い間休止していた?
停波後残るのは利用年数
10年超を期待していたんだが…
369非通知さん:2008/03/30(日) 22:33:14 ID:wC1puh0d0
>>368
いや休止はしていない。
なぜ利用年数が少ないのかは判らない。
九州の人からオクで購入後、移管(九州→中国)して番号が変わった為か、若しくは譲渡する事により継続年数がリセットされたのではないかと思う。
実質俺が保有してたのが5年11ヶ月
マイドコモで確認した継続利用年数も5年11ヶ月
て事。
370非通知さん:2008/03/31(月) 01:25:31 ID:a+e1a9/cO
新プランにしないと家族間無料にならないの?
10年オーバーユーザーです
371非通知さん:2008/03/31(月) 01:40:11 ID:CNodDu800
>>370
イエス
私はその為に、この3月を持って、
旧プランとお別れと相成りました・・・。
372非通知さん:2008/03/31(月) 09:48:33 ID:4c77m3Hh0
>>370
movaや旧プランユーザーの巻き取りなのさ
373非通知さん:2008/03/31(月) 12:32:52 ID:VmakjwfX0
>>370
おまいさんは10年越えだから『新いちねん割引』に入る必要がある。
10年未満は『ファミ割Max50』な。
374370:2008/03/31(月) 16:08:20 ID:a+e1a9/cO
みんなサンクス。
じゃあ今から新プランにしてきます
375非通知さん:2008/04/01(火) 01:53:56 ID:21ZfIdPb0
新プランにするくらいなら、ワン切りコールバック
376非通知さん:2008/04/02(水) 21:52:22 ID:WBUQWv+L0
結局のところ旧プランと新プランは、どうなんだ!?
分からなくなってきた!
現在プラン49 (8年使用) -15%
ファミリ割引 -25%
ゆうゆうコール (3分=相手に10円)
ボリュームディスカウント -5% (5千円以上1万円未満)

新プラン
MAX50 で、基本料安くさせて、値下げイメージだしてるが、 2年縛り!
その他の割引は、一切無し!
そして、通話料金は、一律料金!

旧プラン
通話料金  日曜祭日 深夜1〜8時まで、-30%

基本料多少とも高くとも 結局は、各種割り引き
通話料の問題の方が大きいと思うんだが・・・・

[ 30秒単位 携帯宛 ]
プラン49  約15 日曜祭日 深夜 約10円  5円の差
タイプS 一律18円 

基本料のみ (ファミリ・継続・ゆうゆうコール)
プラン49 3244円  タイプS  2751円  差額 493円
計算上 通話で、約13分 新プランの方が安い!

だが、日曜祭日・深夜・5000円以上のボリュームディスカウントを
考えた場合 本当に 新プランの方が 安いといえるのか!?

ドコモは、何がなんでも 新プランにしようとしているが、現在 プラン変更を試せないだけに 悩む
しかも長年に渡りドコモには、騙されているだけに 悩む・・・・
377非通知さん:2008/04/02(水) 23:38:57 ID:t2wyeAPi0
>>376

まずはおまいさんの通話明細を晒せ。
話はそれからだ。
378非通知さん:2008/04/09(水) 12:51:22 ID:q+ouxlfuO
カーナビのブルートウースハンズフリーノイズ多くて話せない時あるな。
379非通知さん:2008/04/10(木) 20:25:23 ID:6Z2mf5bP0
mova ドニーチョで、ドライブの時の非常通話用に持っています。
(幸い、役に立ったことはないけどね)

800MHz帯のFOMAプラスのエリアも増えて来ているみたいで、
FOMAを買い足そうかと思っていますが、
ドニーチョ辞めて、movaとデュアルネットワークで使うか、
それとも、FOMA機のみ新規で使うか悩み中。んんん、どうしようかな。

メイン携帯はAUなんですけどね。
使ってみて、FOMA機が良けりゃ、メイン携帯FOMAにすることも考えているけども。
380非通知さん:2008/04/10(木) 22:47:28 ID:7Q32qt+10
FOMA新規でバリューコースにしとけ
381非通知さん:2008/04/10(木) 22:56:22 ID:ytZ4rUR+O
旧料金プランの恩恵が大きい人
・通話時間が長い
・深夜帯や休日の通話が大きい
382非通知さん:2008/04/14(月) 15:45:45 ID:5Qd4ivjw0
旧プランで、頑張って
2台目は、今後ソフトバンクがお勧め! こっちの方が未来があると思う!
ただ電波悪くブツブツ切れるが、時間帯に寄って、無料だしな〜

ドコモは、今後衰退傾向になる! (個人的な意見)
上層部の人間と度々 酒を飲む機会があるが、毎回
「こんなんじゃ ドコモ終わりだよ〜!」
「無駄に料金だかし、天狗になり過ぎ!」
「旧プランから新プラン移行し旧プランは、放置しサービス減少・・・」
「新規ユーザー取込ばかりに専念し長期ユーザーは、後回し」 順番が違うだろう!
3・4年まえから突いているが、その人も分かっているが、
他の上層部が未だに公務員感覚だから どうしようもねーとよ!

2番3番先陣では、いずれ衰退していくぞ! 電電公社からのNTTドコモなんだから
思い切った事しろよ! そもそも海外から比べ国内の電話は、高すぎる!
383非通知さん:2008/04/14(月) 15:49:38 ID:6QEDS7kK0
エリアは重要だよ
携帯とはいっても所詮電話だからな
384非通知さん:2008/04/14(月) 17:15:39 ID:ZkBpkFFF0
>>382
なんかおかしかないか?

料金プランはSBと比べたら確かに高いと思うけどAUと比べたらほぼ同じようなプラン
旧プランはどのキャリアも放置してるし長期ユーザにもポイント還元している
それに独占禁止法とかあるからどうしようもないと思うけど
385非通知さん:2008/04/14(月) 17:33:50 ID:TJRANbFa0
SS+パケホーダイにして今月7787円・・・高いよー
それともこんなもんなのか?
386非通知さん:2008/04/14(月) 18:32:59 ID:/PHjLn5AO
>>385
SSプランが合ってナインジャネ?オレは同じ契約で6000円未満だが。
387非通知さん:2008/04/14(月) 19:47:07 ID:ZkBpkFFF0
>>385

_バリューss+パケホ+ファミ割MAXなら5355円
ベーシックss+パケホ+ファミ割1年目なら6762円


約1000円の超過は無料越えの通話、iチャネル等のOP料金、iメニューのOP料金 だな
388非通知さん:2008/04/14(月) 20:26:39 ID:gfA32xiZ0
iモード 200円から300円
389非通知さん:2008/04/15(火) 03:48:11 ID:A2BvRA820
オレは、その前に ○○MAXだの バリューだの
何で10年以上も使っているのに 長期ユーザーにまで
2年縛りさせるんだ!

一々こんな縛りを長期ユーザーにまで、押し付ける姿勢に抵抗がある!
5年以上使っていれば、そうそうキャリアに浮気せんよ!
もう少しユーザーを信用しろと言いたい!

それと機種変にせよ新規にせよ 機種が高いのは、100歩ゆずってしょうがないとして
初めに頭金ぐらい 1万でも2万でも入れさせろよ!
商品券なども使えねーのかね〜
一括ってのも 現状無理だろう! 5・6万では、パソコン並みの値段だよ!
安いノートだって買えるじゃねーか!
390非通知さん:2008/04/15(火) 08:14:53 ID:POz8ojVH0
>>389
>オレは、その前に ○○MAXだの バリューだの
>何で10年以上も使っているのに 長期ユーザーにまで2年縛りさせるんだ!

10年超なら2年縛りは発生しない。それにバリューは買い方の一つ
端末代金に当たり前のお金を払う代わりに基本料金が下がるプランで同一端末を長期に使う人ほどお得になる

>一々こんな縛りを長期ユーザーにまで、押し付ける姿勢に抵抗がある!
>5年以上使っていれば、そうそうキャリアに浮気せんよ!
>もう少しユーザーを信用しろと言いたい!

今までは2年以上使えばだいたい番号を変えない人がほとんどなので同一のキャリアを使わざるを得なかった。
今は同番号のままキャリアを変更できるので料金割引を受けるために2年縛りがある。
今じゃ熟年離婚だってある。40年連れ添っても分かるもんか

>それと機種変にせよ新規にせよ 機種が高いのは、100歩ゆずってしょうがないとして
>初めに頭金ぐらい 1万でも2万でも入れさせろよ! 商品券なども使えねーのかね〜
>一括ってのも 現状無理だろう! 5・6万では、パソコン並みの値段だよ!
>安いノートだって買えるじゃねーか!

そもそもドコモには変則の料金支払いの方法は取れないから無理
できるのは契約時に(1回・12回・24回)設定のみ。あとはしばらくして一括返済ができる
それがいやならクレカかベーシックプランで購入汁




391非通知さん:2008/04/25(金) 21:35:48 ID:qbYnw0GRO
まだまだ旧料金プラン使用中!
392非通知さん:2008/04/26(土) 01:05:11 ID:o6fT5LpZO
俺:旧料金
嫁:10年超、新料金

4月から俺から電話することもなくなり、ワン切りコールバックしてもらってる
ただ、無料通信が余りまくって、1万円くらい残ってるorz
393は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/04/27(日) 01:12:47 ID:ZdaR/hUb0 BE:317747579-2BP(1003)
出るまで発呼し続けて20円ずつ減らしていくんだ
394392:2008/04/27(日) 01:53:46 ID:ME0TbOcXO
とりあえず来月1日からパケホを外して、無料通信分を消費することにしました

おそらく一週間で消費できるだろうから、その後にまたパケホ加入予定
395非通知さん:2008/04/27(日) 06:59:43 ID:9kHubAQd0
>>394
当然パケホが日割りじゃないことぐらい知ってるんだろうけど

激しく意味ねーな
396非通知さん:2008/04/27(日) 08:14:31 ID:l2y53FWi0
>>392

>>395のいうとおりだぞ異味無し
PP30付けてセーブしてやれば一月分まかなえるんじゃね
でパケホよりちょっとお得で
397394:2008/04/27(日) 19:58:41 ID:ME0TbOcXO
>>395-396
意味ないことはわかってるんだが、無料通信分を余らせるのはもったいなくて…

実は嫁からはファミ割の繰り越し共有の提案もあって迷ってるところ

確か2ヶ月繰り越して余った無料通信分って分け合うことが出来ましたよね?
398非通知さん:2008/04/27(日) 20:56:55 ID:wCYM2f2L0
>>397
分け合える。
399396:2008/04/27(日) 21:46:25 ID:l2y53FWi0
>>394
てゆうかファミ割組んでるんでしょ?
じゃいいんじゃね?
400非通知さん:2008/04/28(月) 09:52:34 ID:FdgqZO3/0
400get!
401非通知さん:2008/05/04(日) 19:40:13 ID:B2nvg+6w0
ageて申し訳ないです。家族間無料通話になるのにしないの?
と言われ少し検討しているんですが・・・

*プラン名     プラン67+パケホ
*基本料金    10936
*通話料      12543
*一年割     −860
*ファミ割    -1660
*通話料     −3269(ゆうゆう適応)
*         -1255(ボリューム) 
*無料通話繰越   -7008(4050+家族繰越分)
*請求額       \9898

こんな感じなのですが新プランの事を少し考えるかも。アドバイスもらえますか?
契約は4年目です
402非通知さん:2008/05/07(水) 01:42:32 ID:11+RyCvP0
アドバイスにならんと思うが、
オイラも 未だに旧プランで、悩んでいるが、旧プランのメリットは、各割引があること・・・

1.通話する時間帯と曜日 (深夜1時〜朝8時/土日・祝日)
2.ボリュームディスカウント (月々の通話・通信料の合計額 5000円以上から割引)
3.ゆうゆうコール (3分以上 相手に10円プレゼント)
各割引 1年(5年以上でも15%まで) ファミリ(25%)  最大40%

新プランのメリット
 最大割引が、年数関係なしで、50% となる・・・が・・・
デメリットとして、通話料が一律料金 ← これがデカイんじゃないかと・・・
 また上記に書いた 旧プランの割引がない。
 それと ボリュームディスカウントが無くなったのが、いたいな〜

総合的に見て、新プランの方が安いようにも思えるんだが、旧プランにあった割引が
無くなったので、頻度多く使っても割引がない!
新プランだと 最大50%割引でも 通話料金が一律になっているから 使う頻度が多いと
ボリュームディスカウントが無い分高くつきそうな感じだし・・・ ややっこしい・・・
それと今では、一度旧プランから新プランにしたら二度と戻せないのも 変更しずらい!

今変更考えているならプラン67使ってて、新プランにするならタイプLだな〜
それと今から旧プラン捨てるなら新機種購入時に バリュープラン にするなら
メリト大だが!・・・・

403非通知さん:2008/05/07(水) 13:35:47 ID:2HhmMwn10
>>401
ゆうゆう適用が-3269ってほとんどゆうゆう適用者にしか掛けてないのな
取りあえず当てはめてみた(ベーシックでMAX適用)

通話料 おまいさんが30秒あたり10.5円の土日しか掛けてないとして

#プラン名     プランL(ベーシック)+パケホ
#基本料金    10080+4095
#通話料      12543
#MAX割     −5040
#通話料値引き   −3269(ゆうゆう:自分の割引のみ)
#無料通話繰越   -9258(6300+家族繰越分2958)
#請求額       \9151

微妙な計算だけど家族内無料があるし平日等の料金も安くなるから
正確なのは通話明細を出して自分で計算すべし
ここの人でもホムペのぴったりプランでも出ない

そう俺の計算も最終当てにはならないってこと
まあショップは過去3か月分正確には出るけどね
404非通知さん:2008/05/27(火) 01:07:56 ID:ZA+ILBKT0
age
405非通知さん:2008/06/09(月) 00:53:51 ID:jtLqy/1J0
age
406非通知さん:2008/06/23(月) 07:05:05 ID:2GXfPLi0O
おはなしSを手放しちゃったから、残るはプランBと、ドニーチョかな。
407非通知さん:2008/07/03(木) 13:51:19 ID:gt6ecwCT0
age
408非通知さん:2008/07/08(火) 08:00:11 ID:9b2F8kqUO
プラン100を利用中。

最近、故障などでDSに行くことが多いんだが、「旧料金
プランですねw」とよく言われるようになった
409非通知さん:2008/07/14(月) 20:09:48 ID:nBpLexNpO
まだまだこれからだ!
410非通知さん:2008/07/14(月) 20:10:53 ID:OHtSSV5i0
411非通知さん:2008/07/14(月) 20:13:42 ID:Mcrxs0t+O
>>403
特定なら禿6円持ったほうが経済的ジャマイカ?
とメイン茸+サブ禿の俺は思う
412非通知さん:2008/07/15(火) 23:36:01 ID:/yufpIwJ0
ごめん皆、ssバリューに転んでしまった
さようなら旧プラン
413非通知さん:2008/07/16(水) 15:06:02 ID:tcN7gKeUO
ドコモまた長期利用者向け改悪キター
最近新規の方は端末安く買うために2年縛り必須よって1年縛りしてる方
は長期または中期の方そんなユーザーに酷い仕打ち
詳しくは
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070626_00.html
414非通知さん:2008/07/17(木) 09:48:48 ID:OrxrQhmK0
まだまだ停波まで粘る。
415非通知さん:2008/07/19(土) 14:29:16 ID:Jig33n/U0
movaでまだ使う。
416非通知さん:2008/07/19(土) 14:39:34 ID:kdsTnC9R0
人には各々事情が。
417非通知さん:2008/08/07(木) 15:23:02 ID:7w5A0Cjq0
movaサービスの新規申込み受付終了
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080807_00.html
418非通知さん:2008/08/07(木) 18:13:50 ID:S+KsTnInP
パケ使い過ぎて毎月20万以上払ってたmovaも終焉が近いな・
419非通知さん:2008/08/08(金) 00:50:37 ID:AXd/+/Q60
金持ちなんだねw
420非通知さん:2008/08/08(金) 02:12:15 ID:xqKLTIhOP
>>419
全て返済するのに5年かかったよ。
421非通知さん:2008/08/08(金) 05:29:14 ID:pPRjzMzL0
>>420
ダメじゃないか、市ねよ! パケ死 ←もはや死語
422非通知さん:2008/08/12(火) 07:05:14 ID:ko6d/DBHO
movaシュウリョ!!!
423非通知さん:2008/08/12(火) 10:38:27 ID:w1kpF4UV0
まだまだおはなしプラスMで粘る
424非通知さん:2008/08/12(火) 10:53:41 ID:FYiSkc0d0
今月中にバリュー化しようと思ってるので
いまのうちに友人へゆうゆうコール10円配布やっておく
425非通知さん:2008/08/12(火) 14:28:35 ID:ko6d/DBHO
movaシュウリョ!!!
426非通知さん:2008/08/12(火) 15:45:10 ID:qTtl8xRCO
ご利用ガイドブックにも旧料金プランを載せなくなったな。
427非通知さん:2008/08/14(木) 10:34:37 ID:3vvspgumO
movaシュウリョ!!!
428非通知さん:2008/08/22(金) 02:15:39 ID:bcVBTQNn0
915+1 :非通知さん [] :2008/08/21(木) 22:59:09 ID:QnrXTLB00 [PC]
メモ

PHS
2005年3月:移行策・・・FOMA20000円引きクーポン券配布
2005年4月30日:新規契約受付終了
2007年4月:新たな移行策・・・FOMA・mova全機種の代金を無料化
2007年9月1日:FOMA期間限定プラン受付開始
2008年1月7日:サービス終了

mova
2008年8月8日:FOMA契約変更事務手数料無料化開始
2008年11月30日:新規契約受付終了
2012年:停波予定

916 :非通知さん [sage] :2008/08/21(木) 23:57:43 ID:dPLXhZrm0 [PC]
>>915
d
429非通知さん:2008/08/31(日) 22:18:49 ID:fWJYXIF40
旧movaの料金プランも無料通信料はパケット代に割り当てられなくなるのでしょうか?
430非通知さん:2008/08/31(日) 23:44:14 ID:x4yNLtfo0
菜欄
431奥さまは名無しさん :2008/10/01(水) 05:32:27 ID:r1mmVn/+0
このスレも 衰退かな?

 まだ ドコモの旧プラン使っている人いる?

新機種が高くて変えないだけに まだ旧プランでいます・・・・
旧プランを捨てるなら バリューでいかないとな〜
そうなると 何が何でも新機種購入しなければならんな〜
432名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/01(水) 09:21:27 ID:kWCCeRUX0
Bプラン
去年買い換えたんだけど
電池パック2年で無料を勝手にはずしやがって
433名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/01(水) 16:01:22 ID:YKBycHFn0
まだ使ってる iモードしないから割と安くついてるし
434非通知さん:2008/10/01(水) 21:01:07 ID:H6zV1GVU0
プラン67

>>431
やっと格安買い増しができるようになってきた
新番シリーズがでる頃には、
435名無し三平 :2008/10/07(火) 16:05:12 ID:z4UU5lkc0
プラン100+パック30でやってる。
で、使っているのがN2701。 もう良く分からなくなってきた。。。
436非通知さん:2008/10/15(水) 10:43:24 ID:nuHqOqG40
PHSの時みたいな
>新たな移行策・・・FOMA・mova全機種の代金を無料化
はいつ頃くるのでしょう?
今はmova→FOMA(機種限定)で15750円割引と事務手数料無料で
>移行策・・・FOMA20000円引きクーポン券配布
に近い感じだな、と思っているのですが。
437非通知さん:2008/10/15(水) 16:35:15 ID:U9peNjLd0
いつ頃くるのでしょう? ってそりゃ停波直前だろJK
438非通知さん:2008/10/16(木) 20:18:13 ID:NYtluJ9D0
私もBプランです、まだまだ続けます
439非通知さん:2008/10/27(月) 08:44:30 ID:/Z8myDpXO
おはなしプラスM使用中。
まだまだいける。
440非通知さん:2008/10/27(月) 09:19:03 ID:zufhlBccO
とっととFOMAにしたほうが維持費安いんじゃないの?
441非通知さん:2008/10/27(月) 09:24:07 ID:yFZXedSQ0
fomaで旧プラン使っているやつの気がしれん。今まで診断してきて一度も
旧プランの方が安かった奴がいなかったがなぁ。どーいう計算してるんだ?
442非通知さん:2008/10/27(月) 10:49:29 ID:H8xn7iETO
頭おかしいんだろうな。
プランBとかどう考えてもSSでMAXの方が良いだろ
443非通知さん:2008/10/27(月) 21:41:01 ID:o2bxbKfm0
デュアルネットワークでmovaに切り替えてゆうゆうコール指定相互間で使うなら
旧プラン最強。
444非通知さん:2008/10/27(月) 21:41:23 ID:o2bxbKfm0
あ、夜間の通話の場合ね。
445非通知さん:2008/11/02(日) 07:36:48 ID:J9d1VBN7O
>>443-444
その条件ならどの会社でもいいからサブで家族24H定額を使いこなすべきだろ。
446非通知さん:2008/11/03(月) 16:31:53 ID:MfLFayG80
ドコモ、mova終了時期は「今年度中に決める」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42571.html

NTTドコモ 代表取締役社長の山田 隆持氏は、31日に開催された決算会見の中で、2008年度中にmovaの終了時期を決定することを明らかにした。

mova(ムーバ)は、NTTドコモが提供しているPDC方式の携帯電話サービス。
すでに、11月30日をもって新規受付が終了されると発表されており、movaからFOMAへの移行で契約事務手数料を無料にするといった施策も実施されているが、サービスの具体的な終了日時は決まっていない。

山田氏は会見の中で、「いつサービスを終了するか、まだ決定していないが、今年度中に決める。FOMAへの移行を施策として加速させる」と述べ、2008年度の下期にはサービス終了時期を発表し、本格的なFOMAへの移行施策を実施する考えを明らかにした。
同氏によれば、現在約750万のmovaユーザーが存在しているとのことで、FOMAの端末価格を割り引くといった移行施策が展開される予定。

なお、総務省が進める周波数帯の見直しにより、800MHz帯でmovaが利用する帯域は、使用期限が2012年までとなっている。
447非通知さん:2008/11/06(木) 02:15:45 ID:qjMfwEc+O
旧プランの2年しばりの同士諸君!






2008冬モデルが欲しいです('・ω・`)

通話を土日しか使わない67者でした。
448非通知さん:2008/11/06(木) 02:36:58 ID:Dwy88EzDO
FOMAはp906iの新プラン
movaは N206で長特プラン というかプランより よくこの機種がいまだに 使えてることが凄いな。
今の機種より全然壊れない
449非通知さん:2008/11/07(金) 15:28:34 ID:qr4GoXgT0
デジタルBプランって無料通話いくらで何分話せるの?
450非通知さん:2008/11/08(土) 07:41:54 ID:9u4HFhXa0
Bプランは525円分無料で、最大27分通話可と一応アナウンスされてた
(元、中央の場合)。

にしても、旧のまま行こうとする場合、プラン本体は動かせないから
周辺をパケパのやりくりで過ごしてきたが(自分FOMA使いね)、
新たに10・30に入れなくなると、また選択肢が狭まるよなあ。
たまーに90使いたいんだが、今後は無理だな。

旧プランに限らず需要があると思うのに、
パケホW絡みなんだろうが、意地悪な改悪だよな。
バリューでも巻き取られないオレ等なんだから、
ドコモもいい加減諦めて優しくしてくれよw
451非通知さん:2008/11/08(土) 10:44:17 ID:EyiDH0rcO
たげ
452貧乏人:2008/11/09(日) 09:52:38 ID:fHQjNUmU0
俺はスーパーライトプランSでまだまだいくぜぃ
453非通知さん:2008/11/09(日) 10:15:48 ID:hx92XECc0
ドニーチョ最高
454ツール・ド・名無しさん :2008/11/14(金) 22:43:53 ID:Rm9Zqsmu0
ドニーチョってオークションにだしたら5万円ってマジ?

http://cheese.2ch.net/phs/kako/999/999096248.html
455非通知さん:2008/11/30(日) 22:29:54 ID:PDMFFfaX0
mova 忘れてた〜 ヽ(`Д´)ノウワァァン!!  ww
456非通知さん:2008/12/26(金) 22:22:42 ID:T4mMN4xZ0
保守
457非通知さん:2009/01/08(木) 20:34:18 ID:jcVEegxP0
今も旧プラン使ってるよ
458非通知さん:2009/01/09(金) 13:44:01 ID:EwE1pLlgO
マゾだね〜。
いや、馬鹿なのか?
459非通知さん:2009/01/09(金) 19:21:36 ID:heLn9s5H0
嫉妬乙
460非通知さん:2009/01/11(日) 10:43:13 ID:gF00rOVh0
NTTドコモは9日、第2世代携帯電話サービス「mova(ムーバ)」を2012年3月末をメドに終了
する方針を固めた。

約670万人いる加入者は他のサービスに切り替えなければ、通話などの利用ができなくなる。
461古河市民:2009/01/12(月) 18:27:57 ID:JWF1vze4O
おまいら旧プランで頑張ってるかい?
漏れはFOMA67プラン+パケ・ホでつい先日ベーシックで買い増し0円のP905iTVをゲットしたお^^
D905i(バリューSS+パケパク10)と2台持ちで頑張るお^^
462非通知さん:2009/01/14(水) 21:12:57 ID:X/7to2U/O
何でわざわざベーシック?
しかも905…
463非通知さん:2009/01/14(水) 22:19:57 ID:LPa7pgOV0
ベーシック=旧プランだと思ってるんじゃなかろうな…
それだと罠にハマるゼ…?
464病弱名無しさん :2009/01/16(金) 00:16:24 ID:w4nWDy+V0
FOMAに変えたいと思ってるけど値段がいくらぐらい
なのか分からん。どこどこのショップでいくらで売って
いた、とかの口コミサイトないかな?
465非通知さん:2009/01/16(金) 18:18:42 ID:ZyEb3bzx0
>>464
ドコモオンラインショップの価格見てくれば?
movaからの買い換えであれば表示価格から-15000円くらいと考えればおkでしょ
466古河市民:2009/01/18(日) 05:50:37 ID:P7KGZWnkO
>>464
2chに専用スレあるじゃん 新規と買い増しのスレが
top→電化製品→携帯・PHS
467古河市民:2009/01/18(日) 05:54:20 ID:P7KGZWnkO
>>462
自己満足の世界なので理解できなくておkww
バリューの新料金プランは利点もあるが欠点もあるからね〜

>>463
きちんと67+パケホのままだよ 買い増しする時DSのおねいさんにきちんと確認取ってから契約したし
468病弱名無しさん :2009/01/18(日) 14:31:12 ID:j9TzGskN0
>>465>>466
Web上でばかり探してたよorz ありがとう。
469非通知さん:2009/01/18(日) 21:21:12 ID:enYvxf1PO
>>467
それってつまりはベーシックコースじゃないじゃん。
あれ?おかしくない?
905の「買い増し」ならベーシックコースかバリューコースしか選べないけど。
「買い増し」じゃなくて「新規」か「白ロム」かな?
もしかして知らなくて間違えちゃった?
470古河市民:2009/01/19(月) 03:28:25 ID:HOFayrDnO
>>469
買い増し12ヶ月以上でP905iTVをベーシックで0円で買った
これで理解できないならよほど携帯サービスに無知なんだろうな
471非通知さん:2009/01/21(水) 16:20:23 ID:gWLwAqRUO
>>470
そいつは間違って無いだろ。
お前の書いた>>467には「きちんと67+パケホのままだよ」とはっきり書かれてるから。
ベーシックで買い増しなら新料金プランしか選べないし端末縛り2年の違約金の対象になる。
905iはベーシックかバリューしか選べないから本当に買い増ししたなら絶対に新料金プランになっているはず。
つまりお前の書き込み内容がおかしいって事だ。
472古河市民:2009/01/21(水) 22:04:10 ID:o6TNeDEzO
>>471
>ベーシックコースなら新料金プランからしか選べない
ガセ乙 旧プランは選べないとは書かれていない 自動車携帯電話はプランAを選択できるぞ
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/basic/notice.html
携帯電話素人はこんなスレにきちゃダメだってw
473非通知さん:2009/01/22(木) 01:20:16 ID:bjr3yiRm0
とりあえずmydocomoのキャプでもうpしようぜw
474古河市民:2009/01/22(木) 12:44:14 ID:OCs0BlaxO
>>473
携帯版だと1画面で表示できないんだよね やっぱPC版じゃないと無理か 論より証拠だもんな
間違いなくFOMA67でパケホ継続になっているんだが
475非通知さん:2009/01/22(木) 13:50:08 ID:ckSs30U6O
>>474
利用中端末も表示されてないと証明にならないから注意ね。
476非通知さん:2009/01/24(土) 16:35:47 ID:FaJwW+CJ0
N211iを7年使っているのだが経年劣化で携帯が大破してきたんだけど、
もう、新料金プランのFOMAにするしかないのですか?
477非通知さん:2009/01/24(土) 18:10:14 ID:kggwqpBQO
>>476
オクで仕入れる
478非通知さん:2009/01/24(土) 18:31:03 ID:s4hrFkNZ0
オクが嫌なら自分が行ける範囲のショップに電話で在庫があるのかかけまくる
479ラーメン大好き@名無しさん :2009/01/24(土) 23:03:32 ID:rfaPzv6o0
FOMAで電磁波健康被害がふえる。MOVAはのこしておいたほうがいい。ドコモつぶれるぞ
480非通知さん:2009/01/24(土) 23:49:45 ID:ExSpYMerO
>>479
お前、大丈夫か?
481非通知さん:2009/01/24(土) 23:55:34 ID:Q7APbC7Y0
482非通知さん:2009/01/25(日) 03:35:29 ID:vWY2rkrwO
電話が多いなら電磁波による脳への影響もあるが、
たいていは20cm離れた画面を見てるだけだからな
483非通知さん:2009/01/30(金) 15:45:05 ID:1ChQjFms0
ドコモ、2Gサービス「mova」を2012年3月末に終了
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43837.html

俺の周囲にmovaの利用者はいないのだが、おまえらの周りはどう?
484非通知さん:2009/01/30(金) 17:00:27 ID:o19bRkt2O
ドニーチョとドッチーモって、どっちも使っている人がいるみたいだ、すごい!
485非通知さん:2009/01/30(金) 17:07:00 ID:KiHjHBQTO
>>484
ちょっと待て。
ドニーチョは居るだろうけど、ドッチーモは無理だ。(契約上の話し)
486名無しさん@平常通り :2009/01/30(金) 17:13:49 ID:qeVTwp2x0
>>485
ドッチーモの端末は使える。

デュアル待ち受けにしたいなら、PHS側をwillcomか内線にすればOK
487非通知さん:2009/01/30(金) 17:49:36 ID:KiHjHBQTO
>>486
そゆことね。そういやうちも内線に使ってる。(ムーバ側は遊んでるけど)
488非通知さん:2009/01/30(金) 23:30:04 ID:/x2YwmVJ0
現在P506ic愛用中。
おはなしLプランで
たまに2〜3時間の長電話するけど、無料通話内で収まります。
iモードはたまにmixiのぞくくらいだけど、
6月くらいからmovaで見れなくなるって書いてた…。
親名義の契約でハーティ割使って、月2,500円程度。
料金診断では、FOMAに変えたら2000ちょいになるってなるけど、
通話料金も微妙に高いし無料通話で収まらない気が…。
てか欲しい端末が無い。
ストレート端末がいいな〜。
489非通知さん:2009/02/02(月) 08:27:50 ID:bT9sng5oO
980円が、
大きなヨロコビ
つれてくる。
字余りだけど、税込980円になるんだ
490非通知さん:2009/02/04(水) 09:27:09 ID:1EGtLH+DO
>>488
おはなしプラスLにi-modeとハーティ割で2500円って?
491488:2009/02/05(木) 19:30:18 ID:fX9hp0Qu0
定額料金(計)6,308
基本使用料(デジタル800/おはなしL) 5,900
基本使用料(パケット/ライトプラン) 100
ユニバーサルサービス料/基本 7
付加機能使用料(iモード) 300
◆割引料金(計)
ハーティ割引(基本使用料)(5900×60%) -3,540
ハーティ割引(基本使用料)        -60
ハーティ割引(付加機能使用料等/iモード) -180
◆無料通話・通信(計)
2ヶ月くりこし(無料通話・通信分)1月分からの繰越額は635円。
当月無料通話・通信適用額 あと3,400円ご利用可能です。
◆消費税等相当額(計)
消費税等相当額(合計) 126
◆合計 2,654
↑これからeビリングで100円ほど引かれて 実際は 2547円

ボリュームディスカウントもあるし、プラン変えたくないかも。
492非通知さん:2009/02/07(土) 15:51:50 ID:5FfGxOmb0
多分mova巻き取りの時にfomaの新機種貰えるぞ
493名無しさん@ピンキー :2009/02/08(日) 02:46:43 ID:NJqnhbpq0
>>476
ナカーマ!! 俺もN211i(青)使ってるよ
新品同様とはさすがにいかないけど、下手なFOMAより状態ははるかにいい
傷や塗装の剥げも少ないし、ヒンジ部分もしっかりしている
494非通知さん:2009/02/08(日) 04:10:59 ID:1NCt/n8U0
>>492
そんな事はわかってんだが2012年まで端末が持つかどうかだ、問題は。
495非通知さん:2009/02/10(火) 08:36:00 ID:ug03MVVEO
>>491
あんたさぁ…movaやFOMAどころかスパボ一括安売りの月8円ケータイで十分過ぎるんじゃねーの?
496非通知さん:2009/02/10(火) 23:26:39 ID:6GK+Re5I0
>>495
ソフトバンクはうさんくさいから眼中に無いよw
品質と信頼性でドコモ選んでるんだが?
497488:2009/02/12(木) 12:46:09 ID:geB9rCJq0
おはなしプランLは無料通話が3400円分入っています。
このうち毎月3000円分くらいが通話、400円がパケット通信(メール等)
で使用しています。
2ヶ月くりこしで調節している部分もあります。
28秒12円の課金なので、2時間弱話せます。

スパボ一括安売りの月8円ケータイは無料通話がないですよね?
30秒20円だったと思うので、高くなるような気が…。
まわりにソフトバンクの人はあまりいないし、
家族は携帯を持っていないし…。
メリットはありますか??
498名無しさん@編集中 :2009/02/12(木) 21:38:05 ID:cqWcD22i0
>>497
リンスのいらないメリットでもいいですか?
499非通知さん:2009/02/14(土) 08:27:06 ID:NxMAuH8hO
家族は誰一人携帯持ってないけど親の名義でハーティ割…
電話相手が少ないけど月3000円くらい通話してる…
なんだかなぁ…
500情報発信元:七七四通信社 :2009/02/15(日) 06:50:53 ID:N2hkSF0g0
バリューコース代の 16000 円がバカらしいんだよな。
機種二年変更みこんで、機種代+ファミ割MAX で月800円引くならわかるんだが、
さらに16000もとるってことは、ファミ割りMAX が実質意味ないってことだろ。

新プラン発表とかいって、キャンペーンやって実質払う金は変わらず、
キャンペーン代は通話料に上乗せ。
いいかげん腹立ってくるわ
501非通知さん:2009/02/15(日) 09:41:27 ID:jvDkspuKO
>>500
各地で0円機種変やっているのに何故高いやつを例に出すの?
結局端末乞食じゃん。
502非通知さん:2009/02/15(日) 14:22:50 ID:NnjCnXq80
>>500
都会じゃ0円買い増しやってるらしいし、やってない地方ならオンラインショップで買い増し
してその端末オクで売れば8割くらいは還ってくるだろ

旧プランで使ってたおばぁの携帯をオンラインショップでNM705iにバリュー買い増しして
NM705iはオクで売ったけどほぼトントンだったぞ。
503Socket774 :2009/02/17(火) 14:14:22 ID:M++ZzvRN0
http://kakaku.com/research/backnumber026.html

携帯電話の販売不振が続いている。社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)の発表によれば、
2008年4月〜11月の携帯電話の販売台数は2486万台(前年同期比75.8%)とふるわず、
携帯電話の販売数は5か月連続で前年割れが続いている。

こうした状況に陥った理由の1つは、携帯電話の世帯普及率がすでに90%を超えており、
携帯電話の新規契約数が鈍化していること。もう1つは、携帯電話の買い換え(機種変更)需要が、
2007年末から導入された「新販売方式」(割賦販売)などによって抑制されたことである。

これによって月額料金自体は安くなったのだが、それまで比較的安く購入できた携帯電話の端末価格が、
消費者側からすれば「大きく値上げされた」出来事だっただけに、消費者側の購買心理に与えた影響は大きい。
昨今の不況感とも相まって、消費者側の携帯電話の買い換え需要は冷え込んでいると見られる。

こうした消費者の携帯電話に対する購買心理が今回のリサーチでは明らかとなった。
この1年以内に携帯電話を購入したユーザーは全体の4割強。半数以上のユーザーは1年以上、
あるいは2年以上、携帯電話を買い換えていないという結果になった。

その理由だが、「端末の料金が高すぎる」「違約金の縛りがあるため購入できない」というもののほかに、
「現状の携帯で満足している」「購入したいと思うような魅力的な端末がない」という意見も多く見られた。
端末販売方式の見直しによる端末価格の高騰の影響も大きいが、その端末価格に見合うだけの魅力的な
製品が登場していないことも、携帯電話販売の不振につながっているといえる。

携帯電話の端末購入価格は、NTTドコモがもっとも高く、5万円以上が24%、3万円以上になると6割を超えるという結果になった。
auやソフトバンクについては、ここまで端末価格は高くないものの、複雑な割引プランなどによって端末価格が月額料金に
添加されていることが多く、結果として、どのキャリアでも多くのユーザーが端末に2万円以上の金額を支払っていることになる。
これに対し、多くのユーザーが考える携帯電話の妥当な端末価格は、5,000円〜2 万円くらいのゾーンであり、
端末販売価格のイメージに大きなギャップが存在することが明らかとなった。
504/名無しさん[1-30].jpg :2009/02/17(火) 23:36:25 ID:laghSzjS0
15k割引キャンペーンに引かれた・・・けど

やっぱmovaのままでいいや
505非通知さん:2009/02/18(水) 22:07:48 ID:1jlP0xa10
元の端末料金が50000円程度するから
15000円程度割引になっても面白くないんだよな。
506非通知さん:2009/02/18(水) 22:11:13 ID:PpzB28Ve0
それは感覚的なものだね
インセンティブが無くなったのだから諦めるべき
507非通知さん:2009/02/18(水) 22:38:44 ID:1jlP0xa10
>>506
まあ、最大の問題は欲しい機種が無いことなんだけどな。
とにかく薄いやつが欲しいからP706iμが良かったんだけどどこにも在庫が無い。
で、P04は割引キャンペーン外なわけだ。
508非通知さん:2009/02/18(水) 22:40:37 ID:PpzB28Ve0
じゃあまた気に入った機種が出るまで待つしかないな
509非通知さん:2009/02/22(日) 10:48:44 ID:i2hEv2MxO
馬鹿みたいに待ち続けるしか無い罠。
510非通知さん:2009/03/06(金) 23:18:06 ID:M2d690gQ0
>>507
D705iμとかは?
うすいぜー
511やめられない名無しさん :2009/03/10(火) 14:45:38 ID:pa9PvsOm0
おばさんが未だに、movaのらくらくホン使ってるのだが(imodeのトップページ表示に10秒くらい時間がかかる機種)、
MOVAはいずれ使えなくなるって話をしてfomaへの契約変更と機種変で初期費用が
5万円程度(バリュー契約時)するって言ったら、「え?5万もするの?」って話になって、
PHSのときのように、いずれ無料で機種を配る見通しっていう話をしたんだけどネットを使わない
人って情報収集が全然出来ないんだなって思った。何か、話しててdocomoはひどいと思ったよ。仕方ないが。
だから、らくらくホンプレミアが格安で出てたら、そっちに移ってもらう予定なのだが、いつになることやら。
512オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2009/03/11(水) 15:15:30 ID:5P1nf5E70
MOVA-FOMA買い替えスレです。立ちました。

【東日本】docomoバリュー一括安売情報★1【契約変更】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1236738208/
513非通知さん:2009/03/13(金) 02:17:39 ID:tSg7kUzb0
>>511
らくらくホンXなら、\40,000弱くらいじゃない?
んで今、m⇒Fの事務手数料無料でFOMAお取替対象機種だから、\15,000引きもあって
ポイントも多少なりともあるだろうし、料金プラン安くなる。
何が問題なのだ?
514非通知さん:2009/03/13(金) 12:41:56 ID:eVKCTGHF0
>>507
P-04Aもいずれは割引キャンペーンの対象機種になるんじゃね?
今夏モデルでP-04Aの後継機種が出た時に。

>>512
西日本のスレは無いのかね?
515非通知さん:2009/03/13(金) 13:12:51 ID:tORbOC/F0
インセンティブ復活
516非通知さん:2009/03/15(日) 00:44:40 ID:l4PCmjQz0
>>511
なぜそこでらくらくホンプレミアムが出てくるのかわからないが・・・
らくらくホンベーシックなら、movaらくらくホン同様のスペックで1万もしないはず。
517非通知さん:2009/03/15(日) 00:53:18 ID:l4PCmjQz0
518名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/18(水) 00:41:41 ID:DITVzZKd0
FOMAにしようか迷ってるmova使用者です
料金プラン診断した結果
現在mova、タイプSS、ファミ割、いちねん割引、5年目、通話料とパケット量がほぼ0で月額2152円
こんな感じでFOMAにすると月額2452円なんだが、FOMAにする場合どの割引プランにすればいいの?
あと、movaからFOMAにする場合、利用年数は1年に逆戻り?
docomoの貯蓄ポイントは0になっちゃう?
519非通知さん:2009/03/21(土) 13:58:09 ID:Kmnv/BWK0
旧プランmとf持っててファミ割適用してますが、さすがにfは新プランにしたくなりました。
ファミ割りは旧mと新fで適用出来ます?
ファミ割りMaxは旧mと新fでは?
520非通知さん:2009/03/22(日) 11:50:03 ID:cKGlP1kb0
パケ代が掛かりだして旧プランがつらくなってきた
521非通知さん:2009/03/23(月) 02:01:33 ID:egVqb95c0
>>518
機種代金は、バリュー一括で購入で…という話ならば
FOMAの場合(税込)だと
10年超えてれば、そのままいちねん割引、越えてなければファミ割MAXで
タイプSSv\980+iモード\315=月々\1295
になるかと思われます。
もちろん、より正確になると、ユニバーサル料金も加算されるので、
若干増えますが、概ねこんな感じかと。

なお、利用年数はリセットされません。
ドコモポイントは、機種変更に使えば減りますが、無条件で0になる事はありません。
522非通知さん:2009/03/25(水) 23:47:09 ID:BhsFJx7C0
mova、タイプB、i-modeで頑張ってたが、mova、タイプSS、ひとりでも割50にしてしまった。
自分の心の弱さが悔しいw
523白ロムさん :2009/03/29(日) 10:05:09 ID:GloXjydd0
movaは最高だ。だって、外部キーボードが接続できるもん♪
FOMAはキーボードが接続できないから嫌いだ。
524Socket774 :2009/03/29(日) 10:48:25 ID:35LkrHxS0
478 名前:名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日:2009/03/29(日) 09:55:45 ID:GloXjydd0
FOMAは外付けキーボードが付けられないから
その点はMOVAの方が良かったなぁ。

66 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 09:57:33 ID:JXZXNlwM0
FOMAは外部キーボードを接続できないからなぁ・・・

920 名前:白ロムさん [sage] 投稿日:2009/03/29(日) 09:59:27 ID:GloXjydd0
FOMAは、外部キーボードが接続できないからなぁ・・・
MOVAは、その点でFOMAよりも使いやすい。


どっかしら新着レスを取得するたびにこいつがいる
同じmova愛好者である以上同じスレを見るのは予測範囲内だが
もう勘弁してくれ
525非通知さん:2009/03/29(日) 12:39:23 ID:7iRsH0FQ0
>>523
っインターネッツマシーン(笑)
526非通知さん:2009/04/01(水) 14:53:49 ID:17/aranS0
>>523
そんなあなたにSH-04Aは如何でしょうか?
527非通知さん:2009/04/01(水) 15:06:54 ID:Ab6hPhr8O
>>526
別人だがそれはデカ杉
個人的にはpreminiサイズでポメラみたいので簡単に同期出来たらベストだと思う
528非通知さん:2009/04/02(木) 11:18:07 ID:u/LAXTmyO
>>523
FOMAにはBluetoothキーボード使える端末有るから。
529名無しさんにズームイン! :2009/04/03(金) 00:49:07 ID:jCJp/LqO0
>>528マルチだから答えないように
530非通知さん:2009/04/22(水) 22:32:17 ID:O+98YsQsO
毎月300万パケは使う身からするとパケホWって悪化にしか見えん…
バリューにすりゃ総合じゃまあそれでも安くなんのかもしれんが…
531非通知さん:2009/04/22(水) 23:27:10 ID:kP0Eft7y0
>497
タイプMバリューでいいじゃん。月2060円で2時間以上喋れるでしょ?
532非通知さん:2009/04/23(木) 13:30:02 ID:ywSlUWPR0
このスレってもうチラ裏の域に達してるよね
533目のつけ所が名無しさん :2009/04/26(日) 00:23:34 ID:rzUtQNDL0
をいっ
パケットパック(新規申し込み)亡くなってるじゃねーか!


…って、遅い?(^〜^;)ゞ

無料通話分残りと相談しつつ、月の途中で
パケパを入れたり消したりで調整して、これまでよろしくやってたのに…。

今マイドコモ行ったら無くなってて初めて気がついたよw
これじゃいよいよ、旧プラン本体も巻き取られるしかないかなぁ…チェッ
534非通知さん:2009/04/26(日) 10:35:28 ID:UikJssZzO
なんかイラっとする
535名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2009/04/26(日) 21:00:07 ID:8np+hS2J0
180 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2009/04/25(土) 21:55:46 ID:Rc+/SXjK0
15750円引き?

というか逆に割引外の機種が欲しくなってくるんだけどw
別にバリューコースじゃなくても構わないし待ってみようと思った。

536Mr.名無しさん :2009/05/01(金) 16:15:49 ID:j3xr9zuQ0
お取替えサポートの機種ごとの割引額わかる人いませんか?


機種ごとに、最大31,920円(税込)〜最大15,750円(税込)割引2

対象機種3
F-02A
N-05A
SH-02A
らくらくホン ベーシックII
L-03A
P-03A
らくらくホンV
キッズケータイ F-05A
537目のつけ所が名無しさん :2009/05/04(月) 10:27:34 ID:WOap4Nby0
>>536
店頭に行けや
538可愛い奥様 :2009/05/04(月) 14:23:11 ID:F0yBxqFU0
196 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2009/05/02(土) 14:07:54 ID:Wtpw0gtq0
対象外の機種が欲しくなってくる不思議
539非通知さん:2009/05/05(火) 22:33:15 ID:jTIARQ5z0
対象機種で一番まともなのはどれだよ
どれですか?
540非通知さん:2009/05/05(火) 22:51:02 ID:VW9KeARY0
>>536
らくらくホン ベーシックII は31,920円のもよう。
541非通知さん:2009/05/09(土) 12:38:35 ID:jds1wvYk0
旧プランBでmova停波ギリギリまで使おうと思ってます。
旧いちねん割引は何年か使うと違約金がなかったと思うのだが、
停波時強制巻き取りの場合の扱いはどうなるのかな。
542不明なデバイスさん :2009/05/12(火) 19:35:45 ID:ek3x+wYq0
>>536
P-03Aは15750円だった
543非通知さん:2009/05/15(金) 22:52:10 ID:tAd32s5+O
>>541
停波までに支払う差額で考えたら違約金の方が完全に安くなる。
544非通知さん:2009/05/19(火) 14:26:38 ID:uoSlw1wN0
>536
プレミニUから、らくらくホンベーシックIIに切り替えたけど
バリュー一括で0円でした。
545非通知さん:2009/05/21(木) 20:46:39 ID:slZbQCIv0
しかし何でそんなに安くなるんだろうね?
546非通知さん:2009/05/22(金) 00:14:50 ID:3o1/s6Sh0
長い目で見てみ
547非通知さん:2009/05/22(金) 19:54:40 ID:umhBH2fS0
OPなしで通話もほとんどしない人だったら儲けないじゃん
548非通知さん:2009/05/27(水) 09:39:35 ID:iCvURemAO
>>547
サービスと設備の撤去待ちのmovaなら維持費の方が高く付きそうだけどFOMAなら話は別。
回線に負荷もかけずに金だけ払ってくれるんだから有難い客でしょ。
549非通知さん:2009/06/01(月) 14:57:04 ID:r8A8OHU+0
ドニーチョで使ってるP201iの電池が通話で3分も持たなくなったので電池を変えようと思ったのですが、
「水濡れ警告が出てますね。これだと端末の交換になります」
「えっ…端末の交換ってP201iがあるんですか?」
「いえ…他の機種に…」
「Movaは機種交換停止って聞きましたけど…」
「そうですねFOMAになります」
「契約ドニーチョなんですが…」
「では契約プランも変えて頂くことになります」
「えーっ! 通話料安いからドニーチョにしてるんですよー」
「……どうされますか」
「……出直してきます。考えます」
トホホ。
550549:2009/06/01(月) 14:58:08 ID:r8A8OHU+0
端末の機種名間違えた。
P201i→P210i
551非通知さん:2009/06/01(月) 15:01:57 ID:vy6pXaX80
端末が正常に動いてるんなら電池だけ買ってみればいいじゃん
552非通知さん:2009/06/01(月) 15:09:54 ID:R6qk5zeW0
何の為のリサイクルショップがあると思うのか
553非通知さん:2009/06/01(月) 15:45:49 ID:9pf7g3il0
>>552
movaの機種変は終了したんでは?
554549:2009/06/04(木) 03:21:47 ID:6VGBxqFt0
>>551
電池は1年前に新品を買ってみたんだが、何故か3ヶ月くらいでへたったので、ドコショで相談したら
端末側に水濡れ警告が出ているので、端末が原因で電池もすぐダメになる…と説明された。
…という顛末を少しアレンジして549を書いておりやす。
要は端末がダメになったんで交換しようと思ったが、mova→movaの交換はもうやってくれない…という。

ヤフオクで同じ機種の白ロムを買って、ドコショへ持っていけば、設定変更はやってもらえるんだろうけど、
なんか、最近、ヤフオクでのmova端末の値段、高くなってきてないか?
ドニーチョで使うための端末の維持のために、7千円も8千円も払いたくないなぁ…。
555非通知さん:2009/06/04(木) 10:54:58 ID:5h/kIGLi0
ドニーチョってそんなに安いのか?
土日しか通話出来んのだろ
今なら家族割引で通話料無料のFOMAのほうが遥かに安く済むんじゃね?
556非通知さん:2009/06/04(木) 12:30:28 ID:TvHzTJe90
>>554
ドコモPHSも高騰してたからな
買い遅れ涙目の連中が結構いるんだろ
557非通知さん:2009/06/04(木) 15:32:44 ID:4bSe3xOXO
子ども用に
ドニーチョ復活してほしい
558非通知さん:2009/06/04(木) 15:34:22 ID:5h/kIGLi0
559非通知さん:2009/06/04(木) 18:05:37 ID:6VGBxqFt0
長期利用しているmova→FOMAの乗り換えの人には980円/月で無料通話が1000円付いている
プランをお勧めしているようですね。
私もドニーチョ辞めてそっちにした方が安いような気はしているんですが、通話利用時間に月に
よってバラつきが相当あるので、悩んでしまっています。

どうせなら無料通話分を使い切ったら強制的に使えなくする機能をタダで付けて欲しいわ。
そしたら残りは頭に 0063 付けてしかかけないことにするし。
560非通知さん:2009/06/05(金) 18:33:32 ID:9a6HWPld0
来週夏モデルが発売されたらもっと安くなるのかね?
561非通知さん:2009/06/06(土) 06:26:47 ID:m3lG1ree0
>>560
それすると余計買い控え起きるから1年に1回位の頻度で
徐々にグレードアップしてくような気がする。
結局愛着無いならバリュー化後気に入らなければ白ロム入手が
安くなると思う。ラクベーUもmovaと比べれば性能が低いわけでは無いし
562非通知さん:2009/06/07(日) 15:58:26 ID:zKneHp3H0
>>559
リミットプランがご希望にそえるような気がする。調べてみて。
563非通知さん:2009/06/15(月) 02:13:37 ID:QLaaPZQ50
ムーバからFOMAにしたら、請求金額が月3000円から1200円になった。
端末も在庫処分を6000円で買った。変えて良かった。
564非通知さん:2009/06/16(火) 08:21:05 ID:OSLlkM1ZO
ドコモ社員乙
565非通知さん:2009/06/16(火) 18:39:15 ID:/8ggw+S7O
機種変しようと思って、ショップに行ったら、旧プランのままでは機種変出来ませんと言われた。
566名無しさん@ご利用は計画的に :2009/06/16(火) 18:44:11 ID:WSMg30C40
DNS出来そうな所が見つかるまでmovaを使います。
567非通知さん:2009/06/16(火) 18:44:11 ID:Y4KAe/R7O
>>565
てか機種変更と同時に新プランにするんじゃねーか?
568非通知さん:2009/06/16(火) 18:52:02 ID:Y4KAe/R7O
>>566
えぇっと、movaからFOMAへの変更に限りその同時手続きでDNSを特例で付けられる筈です。
569FREE_MOBILER:2009/07/10(金) 23:30:25 ID:1OHwc4ol0
movaからFOMAにする時、料金プランシミュレーションしておくと便利ですよ。
試してみてください。
新しいプランでどれだけ安くなるのか、割賦料金まで安くなった分でカバーで
きるのか、などの判断材料になると思います。
http://space.geocities.jp/free_mobiler/index.html
570非通知さん:2009/07/11(土) 03:41:58 ID:SL3ukbrXO
機種変しようとショップに行ったら、新プランに変更しないと機種変出来ないって言われた。時間がなくて一件しか行ってないんだけどどのショップもそうなの?
571非通知さん:2009/07/11(土) 12:25:08 ID:Hq2Iq18G0
そう
572非通知さん:2009/07/11(土) 18:58:53 ID:k3fgqDhPO
携帯で動画見ることあるから、何とかパケホーダイでねばりたい。
573非通知さん:2009/07/11(土) 20:25:26 ID:zhk7t89rO
>>565
FOMA旧プラン契約者なら、バリューではなくベーシックコースを選べば旧プランは引き継げる。
mova旧プラン契約者はFOMAへ変更時に旧プランとはさようなら。
574非通知さん:2009/07/17(金) 18:55:26 ID:AgcfAFJo0
>>573
え?旧プランのままだとベーシックになっちゃうのか?
FOMA旧料金プランでパケホ付けてる人が、新しい機種を買い増ししてバリュー化する場合は旧パケホは
継続出来ないのか?パケホーダイダブルになってしまうの?
575非通知さん:2009/07/25(土) 21:31:02 ID:3DgIuMXgO
今日ついにドニーチョとおさらばしてFOMAに機種変してきました。
重い腰を上げるんだからと決めたことは、、
・今までよりも基本料金の安いプランへ(980円)
・せめてワンセグの見れる機種へ(P-06A)
・ポイントは最大限に使う
・残金は無利息24回払いで負担を最小に(800円強)
・オプション契約は前のまま
これでたぶん年間TCOは削減できたと思う。。。(通話次第)
576非通知さん:2009/08/11(火) 21:36:52 ID:jTmw2Zp30
保守
577白ロムさん :2009/08/22(土) 22:15:56 ID:DmzX/n2+0
SH505isを軽く水没させちゃって、乾かしたら復活したんだけど、
こんな機会でもなきゃ買い替えんと自分に言い聞かせて、
SH02に機種変してしまった
578非通知さん:2009/09/06(日) 17:11:08 ID:GeP9nngS0
このフリーダイヤルから電話あったんだけど、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1430123654
なんで、DocomoのWEBには記載ないわけ?

電話番号でぐぐっても、movaからFOMAの機種変更に関する連絡先でぐぐっても
この番号ヒットしないんだけど、なんで、

579R774 :2009/09/07(月) 08:29:58 ID:SlX253G20
無視しときゃいいじゃん。
580Ψ :2009/09/29(火) 22:08:07 ID:kCGLSUa80
保守

ちなみに、
FOMA67とパケパ30

最近ちょっと余るときがある。。。
581名無しさんから2ch各局… :2009/09/30(水) 00:36:29 ID:z3enPIC/0
>>580
>FOMA67とパケパ30

同じだ。
俺は最近足らなくなってきた。

582食いだおれさん :2009/09/30(水) 02:22:26 ID:A+SgJlZb0
俺はおはなしプラスM
19時からが本番タイムだ

2台持ちで家族繰り越しも使ってる
583非通知さん:2009/09/30(水) 18:32:06 ID:IAeS9yWB0
>>580,581
いいなぁ。オレも同じ感じで回してたんだが、パケパ廃止のとき情弱でさ、
一時的に停止してたのを復活できずに終わっちゃった。
おかげで今はパケパなし。

と同時に自分の通話傾向も変わってきたんで、
そろそろバリュー&パケホWに巻き取られそう…。
でも、妥協できる価格の欲しい機種がない。
584非通知さん:2009/10/14(水) 12:21:31 ID:Vq00SXb80
2012年終了までmovaでいようと思っている・・・
魅力的なFOMA乗り換えお得プランはないし、今後もなさそうだ。
0円機種変更(多分不人気機種)渡りしていた時が懐かしい。
585非通知さん:2009/10/14(水) 16:38:17 ID:FFw31IYg0
俺も同じようなもんだ
最初は違うけど次からはP501iが500円
preminiが1円
今はNM706iが150円だ
586非通知さん:2009/10/28(水) 19:03:25 ID:tn81ixiB0
さすがにもう旧プランの人はいないよね?
パケ・ホーダイはそのままでバリュープランに移行してるよね?
587非通知さん:2009/10/28(水) 19:14:12 ID:Z0YREPay0
なあなあ、頭の古い俺に教えてくれ。
今度ドコモが発表したメール使い放題があるでしょ?
俺がスタンダードプラン+パケ放題Wで、月の通話量15分でメールのみバンバン使うんだが。
この新プランに移項すればお得なのだろうか?
3780円/2(ファミ割りMAX)+iモード315円−eビリング105円=2205円ってことでOK?
だとしたらソッコー変えるんだけど。。。
588非通知さん:2009/10/28(水) 21:19:18 ID:gzsoc3fRO
まずフォーマにしないと駄目みたい。ほんまですよ。
589非通知さん:2009/10/28(水) 23:58:22 ID:yg0yMTcb0
今時N503使ってる奴っているのかな?
590非通知さん:2009/10/29(木) 00:55:00 ID:aP6Bh+mO0
>>589
ノシ



ただしデュアルネットワークでな!
591非通知さん:2009/10/30(金) 12:49:37 ID:SNW4GGBNO
>>587
その通りだけどWEB使うならパケ代は0〜4410円までの定額料金はかかるから、
それを使わないことが前提でその料金で収まる。
592非通知さん:2009/10/30(金) 12:51:41 ID:SNW4GGBNO
593非通知さん:2009/11/01(日) 23:27:23 ID:OUY3M1oz0
ついにプラン67から抜けた。
みんな後はたのんだよー(ノД`)/~~
594非通知さん:2009/11/05(木) 18:32:21 ID:HswLf1bWO
旧プラン(名前も忘れた。無料が7300円くらいの)で、パケホーダイに入っている。
今使っているフォーマから新しいフォーマへ買い増ししたいのだが。

旧プランのままで、買い増しをできますか?
バリュープラン(基本料が安くなるプラン)には出来ないと聞いたが本当ですか?
ちなみに、なんで旧プランは無くならないのですか?
595非通知さん:2009/11/06(金) 01:51:40 ID:GelTx3wO0
>>594
このスレにさんざ書いてあると思うが、上げてまで聞いてることだし、まぁ書くか。
閑古鳥スレだもんな。

旧プランのまま買い増しできるよ。
「ベーシックコース」の値段で購入して、
「(ベーシックプランではなく)旧プランを維持する」と指定すればいい。

バリュープランには出来ないね。
現状、旧プラン・ベーシックプラン・バリュープランからの択一なわけだからね。
つまり旧プランを捨てて、バリューコースで携帯を買えば当然バリュープランにできるけど、
そういうことを言いたいんじゃないんだろ?

なんで旧プランがなくならないか。
さぁねぇ。キャリアにとって一番ロスが少ないからじゃない?
強制的に廃止したりすると感情的になってまで反発する層も出てくるし、
MNPされる一因にもなりかねない。それよりも、
「使いたい人は従来のままでも構いませんが、新プランの方がなにかとお得ですよ〜」と
済し崩しに誘導する方が結果的に得なんだろう。
596非通知さん:2009/11/06(金) 18:54:27 ID:tgpCrBBF0
movaはほっといても2012年に全滅だしな
597非通知さん:2009/11/06(金) 20:37:41 ID:cR9whY6W0
movaの終了と同時に旧プランは全てあぼーん?
598非通知さん:2009/11/07(土) 11:31:43 ID:zqqtrW1H0
>>594

>>595さんへの補足ね

できるかできないかで言えば、旧プランのままでもできる。
ただ、一般的な街のケータイ屋ではほぼ無理。

docomoショップでもできないと言われることがある。
その場合は、151にかけて、
docomo総合案内でオペレーターと会話して、大丈夫かその場で聞け。
絶対大丈夫と言われるから。
そのままdocomoショップの人に変わってもらうのもアリ。

バリュープランは、旧プランには設定がないから、無理。

旧プランが無くならない理由は、
docomoの都合で一方的に契約を変更することができないからじゃね?
599581:2009/11/15(日) 08:30:21 ID:yFmS4hO00
昨日、ドコモショップで新プランに変更してきました。

●変更前
FOMAプラン67
パケットパック30
ファミリー割引


●変更後
タイプS
パケ・ホーダイダブル
ファミリー割引
新いちねん割引

(継続利用期間13年9ヶ月)


出来れば旧プランで粘りたかったんだけど、音声通話減少、パケット通信増加が顕著
になってきて実態に合わなくなってきたので、泣く泣く変更しました。

ボリュームディスカウントよ、さようならー。
600非通知さん:2009/11/15(日) 11:03:06 ID:QHpm3jLC0
ん?movaからの変更とちゃうやんけ?
601非通知さん:2009/11/19(木) 19:37:03 ID:I3BqEohL0
まだドニーチョ契約ですが何か?
602非通知さん:2009/11/19(木) 20:34:36 ID:UGJHAMigO
俺もメインとは別にドニーチョ持ってる。
使うことはないが、「お客様のおかけになった番号はドニーチョサービスのお客様です」
のアナウンスが聞きたいがためだけに持ってるw

そういえば、シティフォンでドニーチョ契約してたやつが、
シティフォン終了時に800Mドニーチョにしたかったが、
既にドニーチョ受け付け終了してたから、泣く泣くFOMAにしてたな
603名無しさん@十周年 :2009/11/19(木) 21:20:23 ID:pcMLSN7x0
>>595
通常停波で強制巻き取りしない限り旧プランやめましたで既存契約者の提供もやめることはできないからだろw
じゃあどのプランすればいいんだよって話になるし
604非通知さん:2009/11/19(木) 23:11:22 ID:b7xgjEyq0
>>598
>>docomoの都合で一方的に契約を変更することができないからじゃね?

>>603
>>〜旧プランやめましたで既存契約者の提供もやめることはできないからだろw

うーん、それはやや希望的観測というか、
あくまで我々が望んでいる契約者本位の話だと思うなあ。

茸店にも置いてあるあの分厚い約款読んだことないから正確なところはわからんけど、
フツーに考えてその辺りに穴が出来るように定められてるわけないと思う。
「お客様に提供する通信プランは、諸事情により変更・廃止されることがあります」って条項くらい、
サラリと入ってると思うよ。

ただ、強制的にプランを廃止してもそれに見合う会社側メリットはないだろうし、
企業イメージも悪くなるだろうし、要するに合理性がないからやらないだけだろう。

更に言えば停波だって、例えばPHSの時の「905ばらまき」や「ウィルコム移行優待」も
よく言えばサービスの一環、普通に考えれば企業イメージ保護のためじゃない?
約款に従ってたらただ単に「終了です」で終わってたと思うし。

ことほどさようにキャリアの力が圧倒的に強いわけで、我々は泣かされてるわけで、
このスレタイの「粘る」という語も力を帯びてくるわけでw
禿や庭にも今後とも適度に頑張っててもらわないとこまるよな。
605名無しさん@十周年 :2009/11/21(土) 01:09:07 ID:lABUT20J0
>>604

そうそう。
598でサラリとしか書かなかったからアレだけど。
言いたかったのは契約で縛られているからではなく、
顧客の反発を覚悟してまで無理矢理変える必要性・性急性がないんだろうね。

まぁ、いつまで粘れるかですねw

ちなみに598=580なんだけど、まだ頑張るつもり。
会社で持たされた携帯がパケホだからあんま意味なくなってるけど・・・。
606非通知さん:2009/11/26(木) 15:56:47 ID:YVm4iBR10
シティオでドニーチョであの時代に既にだ・・・・

1分換算で9.7円だったか10.1円。
月額1980円という、トンデモ破壊的な値段だった
わけだよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 17:33:40 ID:eG/tyqCN0
どこもショップ行って聞いてきたんだけど
FOMAにするのに一番安い機種でも2万円前半
それも黒とシルバー売り切れでピンクしかない。

ソフバンの人にかけるだけで40円かかるんだけど
FOMAに替えたら安くなるのかな。
あっ、おいらのmovaの契約プラン(SS)がいけないのか!
608非通知さん:2009/12/08(火) 00:43:51 ID:unQlIuBnO
また不幸の手紙を送って来ました
俺はまだまだmovaで頑張ります
609非通知さん:2009/12/08(火) 07:22:26 ID:rLHfcqebO
ダイレクトメールは、mova長期ユーザーの年寄りを移行させるのに有効な手段です。
61067/30:2009/12/10(木) 00:33:35 ID:KWk3TN270
docomo全体で旧プランってどれくらい残ってるのかね。
611非通知さん:2009/12/10(木) 12:44:57 ID:6EnZIK6l0
docomo全体の契約数からバリュー/ベーシークコースの契約数を
差し引いた数が現時点での旧プランの契約数じゃないかな?
612非通知さん:2009/12/12(土) 21:28:58 ID:JVdOkoDI0
そろそろ「プラン100」から新料金プランに変える予定

通話先が嫁(最近結婚した)ばかりだけになって、粘る意味が無くなってきた
613非通知さん:2009/12/13(日) 04:12:50 ID:RQwm9LoQ0
>>612
そういうわけならめでたいじゃないか(・∀・)
手の打てる機種見つけて早くバリュー化した方がいいよ。
旧プラン維持しても得な層は、今となってはかなりニッチだからなあ。

でも居ないわけじゃないんだよな。
一括スレとかに行くとバリューじゃない段階で即、情弱扱いされるが。
614Appellation Nanashi Controlee :2009/12/13(日) 04:32:29 ID:kRYGiv3J0
61567/30:2009/12/14(月) 01:16:05 ID:LRr2wg7W0
>>611
全体の契約数はわかるとして、
バリュー/ベーシックの契約数ってどっかで開示されてる?

>>612
オメ。
俺もあんまり意味が無くなってきたんだけど(トントンくらい)、
ただ粘りたいから粘ってるようになってきた。。。
パケットパックは外せないが。
616非通知さん:2009/12/20(日) 01:54:24 ID:La+Np4rN0
パケットパックは残しておいてほしかったよな。
通話とパケ代両方に無料通話分を回せるのは融通が利いてよかったのに。
617非通知さん:2010/01/07(木) 00:15:31 ID:zfPJEJVo0
必死に旧プランにシガミツイテルンダナ。まあ、あまり意固地にならずに冷静にね。
618非通知さん:2010/01/08(金) 18:28:09 ID:PyoXU3Ed0
>>617
必死じゃなく必然性がないだけ
619非通知さん:2010/01/09(土) 01:17:18 ID:3KKV0oM90
どうして反応するかな…
620非通知さん:2010/01/11(月) 22:40:49 ID:sljHksJK0
>>619
暇だから
621非通知さん:2010/01/11(月) 23:16:42 ID:Rildo0kr0
今日、プラン100からタイプSにしてきた

このスレも今日でお別れ(・∀・)ノシ
62267/30:2010/01/12(火) 00:30:17 ID:QqvQWNZb0
また一人、仲間が旅立ちました。

>>621
達者でなー
623非通知さん:2010/01/12(火) 10:50:20 ID:LnfHIFIv0
俺はとっくの昔にタイプSSだけど見守ってるよ
624非通知さん:2010/01/13(水) 17:48:47 ID:9Q1KogU40
規制で書けなかったけど、先週FOMAにかえた。
いろいろ割引で一万円ほどで機種変できたからまあいいかなと。
スレのみんながんばれよノシ
625非通知さん:2010/01/15(金) 22:08:21 ID:KTfq5yWq0
報道発表資料 : movaの一部割引サービスの新規申込み受付終了 | NTTドコモ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/100115_00.html
626非通知さん:2010/01/16(土) 02:59:57 ID:LqCq/VvW0
ふん、地球も2012年で終わりだ。
うわーーすげーーーズバーンドキューンドゴーンと終わろうmovaと共に。
627 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/01/19(火) 09:59:21 ID:zGtxWe1QP
movaが廃止されて電波塔を一斉改修する時に電磁波の共鳴が起こって
地球電子レンジ状態になって滅亡するらしい
628非通知さん:2010/02/20(土) 16:02:23 ID:mYg9EGft0
良番維持のdopa回線って一般回線に移行できないのかな?
629非通知さん:2010/03/10(水) 21:30:39 ID:Ux5XgSqo0
mova廃止に伴うFOMA無償交換いつから始まるのだろう?
630非通知さん:2010/03/11(木) 10:59:02 ID:ejpSTYh10
PHSみたいに停波直前じゃね
631非通知さん:2010/03/14(日) 14:13:13 ID:FiPBpThY0
午前中にmovaとお別れしてきた。
淋しい。
今までありがとう。さようなら〜
632非通知さん:2010/03/15(月) 09:24:52 ID:/ZMJJyGT0
↑ちなみに新旧端末は?
633631:2010/03/16(火) 12:21:21 ID:9e+MvogD0
旧N504i→新N-01B
新しい方に慣れなくてイライラする・・・
634非通知さん:2010/03/16(火) 12:49:11 ID:BzUpqXZm0
丁寧にレスThx!
流石にN→Nでも、時代が違うってところですかね…
自分は、F→F思案中なんですがw
635非通知さん:2010/03/18(木) 14:24:35 ID:H+LUtD7h0
>>631
ふーーん。通話以外の機能でわりと使うのが三movaある。
ゲームが入ってるのは泣く泣く外して二つにした。
FOMAは通話と待ち受け以外、電池を食うのが嫌なので
i-modeもワンセグも音楽プレーヤーも使わないのさ。
636非通知さん:2010/03/25(木) 00:53:26 ID:Hn2CnXtJ0
FOMAを契約して8年。今まで旧プラン+パケホーダイでやってきたけど、新機種購入で新プランバリュー+パケホーダイダブルにするよ。
住民の皆さんお達者で(TOT)/~
637非通知さん:2010/03/25(木) 02:45:15 ID:fo+1g8z70
お便りフォトパネルを体験
ttp://www.youtube.com/watch?v=-kgTh108H1o&feature=player_embedded#
お便りフォトパネルを遠隔操作
ttp://www.youtube.com/watch?v=fn-LJBWskOA&feature=related
638非通知さん:2010/04/05(月) 21:58:40 ID:2QdjZWNi0
お取り替えクーポン、もう来てる人いますかー?
639非通知さん:2010/04/14(水) 00:18:03 ID:DHQ/SJfS0
クーポンとポイント使っても\18,000以上の自腹らしいからFOMAへの変更止めた。
田舎でしかも山好きだからMOVAは最後まで付き合う。 実際、エリア以外のところ
でも繫がるし800MHZは強力だな。800MHZがないSOFTBANKは山の麓から繋がらん。
これで\980だったら言うことないけど、繋がらん携帯は意味なし。
640非通知さん:2010/04/20(火) 20:34:14 ID:zZCXdpZw0
ウチは親と同時に機種変しても1万切る
だけど踏み出さない
641非通知さん:2010/04/20(火) 22:39:05 ID:b3ii2LKD0
俺まだドニーチョだよ
642非通知さん:2010/04/22(木) 21:13:53 ID:pTpoCe9Y0
今日、電話きた
643非通知さん:2010/04/23(金) 14:16:29 ID:4YMKSCGv0
電話って、フリーダイヤルで着てる奴なのかなぁ…
家電も電話帳登録以外の電話は出て無いから、真偽不明なのだが。
644非通知さん:2010/04/23(金) 20:23:24 ID:/BAwjSFy0
>>643
0120から始まる番号だね
645非通知さん:2010/04/24(土) 19:31:02 ID:oxTmP5730
今パケ10で戦ってるんだけど、どうも新世代機種から
送られてくる写メの容量がこっそり今までの15倍くらいに
なってるのでさすがに厳しくなってきた。ドコモやりすぎだろ。
646非通知さん:2010/04/24(土) 20:21:45 ID:zWJ8B4R50
>>645
画像サイズは一緒?
もしそうなら悪徳だな。
647非通知さん:2010/04/24(土) 20:36:32 ID:nctbcmiq0
800万とか1200万がデフォだからな
だけど送るときに圧縮して送るを選択できるけど
そうして貰えばいいんじゃない
ちなみにこの前800万画素でとった桜の写真は200kb位だった
1600パケ位かな
648非通知さん:2010/04/25(日) 09:02:14 ID:5uZDOAaU0
>>647
エクスペリアから来たどうでもいい写真が550kbだったよ
649非通知さん:2010/04/25(日) 18:53:59 ID:l4eFK7rP0
それはひどいな
送り相手が非常識
650645:2010/04/26(月) 11:59:40 ID:S/wH5nzx0
本気出して計算してみたけど、パケ10だと今のパケホーダイ・ダブルより得な場合がないな。
これは失敗だったかもしれない。
651645:2010/04/26(月) 12:14:48 ID:S/wH5nzx0
検索してみたところ、パケットパックだと「余った無料通話分もパケット通信料に充てられる」

これがメリットか。通話を一秒もしない人だとすると

タイプSSバリュー(×ファミ割) + パケ10→月額 1,980円で
無料通信が2000円分で1パケット0.105円

タイプSSバリュー(×ファミ割) + パケホーダイダブル→月額1,370円で
無料通信なし、差額は610円で1パケット0.840円

得な場合も無いことは無いね。わりとレアケースかもしれないけど。
652非通知さん:2010/04/29(木) 03:26:05 ID:PiaLnDgd0
揚げ足かもわからんが、「余った無料通話分もパケット通信料に充てられる」のは当たりまえで
「余った無料分は通話料にも充てることができる」w

それと、もう1つ大きいのが「無料分は2ヶ月繰越できて3ヶ月目はファミ割間で分け合いできる」ことな
653非通知さん:2010/05/12(水) 13:33:56 ID:sJrq1ZaX0
無料ではない
先払い分通話料だ
654非通知さん:2010/05/17(月) 00:41:37 ID:pdwK3Tns0
とっととFOMA無償交換にしろやボケ
655非通知さん:2010/05/17(月) 01:43:49 ID:0oaxFTex0
>>654
さっさと禿に行ってください
656非通知さん:2010/05/17(月) 18:45:45 ID:Ya/dplD00
余った無料通話分がパケ代にまわせなかった頃
DSの店長にしきりにFOMAを勧められたなあ、今のプランは向いてませんと
657非通知さん:2010/05/18(火) 05:12:40 ID:Fp1vvWb40
仕事用のmovaは音声通話しかしないから、未だに 長得プラン 使ってます。

たぶん2012年までそのまま。
658非通知さん:2010/05/22(土) 15:53:23 ID:tl96gN1m0
割引クーポンくばれー
659非通知さん:2010/05/22(土) 17:43:31 ID:XsTNP0+r0
おれはmovaで用は足りてるんだ
おまえたちの都合でなぜFOMAにしなきゃいけないんだ
今日も電話してきやがって
無視したけど
660非通知さん:2010/05/23(日) 00:46:35 ID:svtsqJwI0
まだ、FOMAプラン67で粘ってるんだけど、
これ以上意地で使ってもメリット無いかな?
661非通知さん:2010/05/23(日) 10:23:21 ID:m1LaKNuS0
>>660

新プランで金額をシミュレーションしてみて、プラン67と比較してメリットがあるか否かで判断すればよい。


ちなみに自分は

 FOMAプラン67
 パケットパック30
 ファミリー割引
 継続利用割引(5年超)

で粘っていたが、音声通話が減ってパケットが激増したので、

 タイプS
 パケホーダイダブル
 ファミリー割引
 新いちねん割引(10年超)

に変更した。(その後端末買増したのでタイプSはバリュー化。)


今では音声通話の相手のほとんどが無料通話対象の家族なので、タイプSSバリューに変えようかと思っている。


じっくり検討してみて、今のプラン67が現在の使用状況に合っているのであれば、そのままで良いと思う。

662非通知さん:2010/05/23(日) 10:27:34 ID:w0M78BNi0
休止扱いになったシティホン回線どうしようかな〜
663お願いします:2010/06/05(土) 14:53:57 ID:BwrLZ1oL0
movaの回線譲ってください。買いたい!
どうしても最後にN251iを使いたいんです。
よろしくお願いします。メールお待ちしております。
664非通知さん:2010/06/06(日) 06:13:03 ID:zRmKiqj6P
回線って、名変出来ない回線をか?犯罪じゃん。
665非通知さん:2010/06/06(日) 12:58:14 ID:fmmIkbWM0
形見のmovaを使いたいとかそんなあたりだと思う
666非通知さん:2010/06/09(水) 19:26:18 ID:B6Uue5A9O
ドコP停波時の期間限定プランでFOMA使ってたけど、
今月で終了するから、何も手続きしなかったらプランSS
になるよとドコモからハガキがきた。

安い一括バリュー機に替えて旧定額パケホ残すか、
少し待ってiphone4に乗り換えるか悩むところだな。
ドコモスマホはランニングコストで興味が削られた。旧パケホやソフバンiphoneにあるような定額コースが
あればいいのに。
667非通知さん:2010/06/13(日) 17:49:42 ID:1zOO12HE0
機種縛り開放ー
これで結構減るかなー
668非通知さん:2010/06/19(土) 02:16:05 ID:nF1reI3o0
割引額がわかりづらくて、逆効果な希キガス
669非通知さん:2010/06/19(土) 19:30:23 ID:5awXpSq70
割引率低すぎ
全機種1万以下で買える様にしろ
670非通知さん:2010/06/20(日) 14:41:18 ID:QX9O+LLaO
>>666を書いた者だけど、今日SH-03Bを買い増ししてバリューSS化きてきた。
縛り無しだけど6万円は正直キツかったけど、
緊急地震速報+エリアメールを考えるとドコモスマホもiphone4も乗り換える
意味がなかったので検討中心、キーボードは欲しかったので今だと金出しても
これしかないと決心した。
671非通知さん:2010/06/22(火) 21:27:54 ID:XZezsUCM0
無料で一個前の機種交換くらいだったらやってやっても良いけどな
近所の店頭見たら28000円じゃ簡易ホンしか無いってどうよ?

AUは無料だったのにセコ過ぎる
672非通知さん:2010/06/27(日) 19:12:53 ID:YK0llVdq0
まだまだこれからだよ
無償〜せいぜい1万円程度だったら変えてやるよ
最後までしょぼい割引のままだったら禿に乗り換える
673非通知さん:2010/06/27(日) 23:58:16 ID:EOPXrQhc0
値引きで1万程度なら機種選べるだろが
簡易機種しか選べないからせめて無料にしろと騒いでるんだろ
店に逝った事無いのかよ?
674非通知さん:2010/06/28(月) 17:57:35 ID:XLQtcZGD0
PHSの時は最後まで粘るとどの機種でもタダだった気がしたがどうだったっけ?
675非通知さん:2010/06/29(火) 09:39:31 ID:RAUJvEqR0
ゴミ機種イラネ
676非通知さん:2010/07/04(日) 15:06:44 ID:ZTfG9prq0
>>674
最後はそうなったね。ただ905に関してはバリュープランを認めないとか
数ヶ月入荷待ちでサービス終了まで間に合いませんよ?とか脅しかけてたなw
677非通知さん:2010/07/06(火) 21:30:44 ID:qSnPUGIv0
サービス終了しても
そのままにしてたら結構何度も電話してきて
単価安かったけど通信カード無料でもらったよ
678非通知さん:2010/07/09(金) 15:04:14 ID:1zSZIeVc0
そろそろmova辞めようと思うんだけど
特別割引状送付まだ?
679非通知さん:2010/07/17(土) 01:13:15 ID:1RIXvSdP0
a
680非通知さん:2010/07/20(火) 17:47:28 ID:MlbfkVzh0
関西圏ユーザーです。
ついにmova→Fomaを実行。
スマートフォンにしたかったのですが、例のスマート割で
2年縛りという呪縛がイヤで躊躇っていました。しかしmova
ユーザーには冷たく、格安にはなりません。(-_-;)

今なら夏モデルの06版のmova→Fomaの機種が
金額安く設定されているようで、N-06Bも例外なくdocomo
ショップで1万以下の9800円でした。(2年等の強制プランも無し)

ポイントを使い切って追加も1000円レベルだったので
買い替えを実行。

こうなるとmovaのメリットも薄くなり、ドコモの決別の時期。
ここからナンバーポータビリティでAuのデビュー割、ISシリーズ
のスマートフォンで月額基本使用量 8円に移行します。
681非通知さん:2010/07/20(火) 21:51:53 ID:7Qd9zXia0
PHSの時みたいにとりあえずしばらくの間は
端末関係無しで○万円引きにしてくれればいいのに
682非通知さん:2010/07/21(水) 00:51:20 ID:bMHjwv460
今でも1万は引いてないの?
683非通知さん:2010/07/21(水) 11:23:00 ID:JFO71bhH0
2007年のキャンペーンでも15000円引いてくれたんだろ
今は幾らぐらい引くの?
684非通知さん:2010/07/21(水) 11:30:37 ID:JFO71bhH0
>>680
通話出来なくてもいいの?
家でネットだけ?
馬鹿じゃん
685非通知さん:2010/07/22(木) 11:27:57 ID:2VuqmLhB0
多分携帯持ってるというステイタスだけありゃいいんだよ
686非通知さん:2010/07/23(金) 12:11:16 ID:CzkxyJkW0
>>680 です。
ついに19年間 使いつづけたdocomoから脱却できました。
書いた通り、Auのデビュー割、ISシリーズ (IS01)に
機種変。

関西圏では、かなり破格の、本体価格2100円!一括払い
で買えました。

待ちだけだと、基本料金8円・・・・。おまけに私の行動
エリアだと、圏内はあまり変わらないようです。

ワンセグはN-06Bの方が断然綺麗だったけど、こっちは色々
な機能があって楽しめます。
687非通知さん:2010/07/23(金) 14:36:31 ID:sUgoljnz0
関西人はこれだからな
688非通知さん:2010/07/23(金) 15:51:42 ID:Pd0zBl+K0
馬鹿過ぎて呆れるな
689非通知さん:2010/07/23(金) 23:35:23 ID:btaKsFR90
>>686はなんで馬鹿にされてるのw?
690非通知さん:2010/07/26(月) 14:44:14 ID:AiEdn7cF0
馬鹿にされているというよりMNPなら0円
で出来るだろうと言いたいのでは?
関西圏でIS01はMNPでも0円難しいよ。
691非通知さん:2010/07/26(月) 21:27:04 ID:9N/6jrt40
オイラは 『プレミニ』 を使いたいダケ。
692非通知さん:2010/07/31(土) 01:49:41 ID:bn0h2mdI0
>>691
DNSの方が安いだろ
2年縛りはあるけど
693非通知さん:2010/08/19(木) 22:08:46 ID:eEjDl/Jt0
DUALネットワーク 終了のお知らせを
メッセージFで送ってきた
いよいよ終わるんだな
694非通知さん:2010/08/28(土) 14:49:03 ID:Rs3CtRLv0
ついにmova→FOMA無料交換の案内が親父のところに送られてきた
近所のmova基地局が来月撤去されるらしい
俺この前替えたばっかりなのに…
695非通知さん:2010/08/28(土) 17:24:38 ID:yUwEKuoy0
8年間連れ添ってきたN503iSとお別れしてきた…
今までありがとう、相棒
相棒と言っている割には累積通話4000hも行かなくてゴメンな
696非通知さん:2010/08/30(月) 17:39:44 ID:ZEedSibl0
>>686
を参考においらはFomaをらくらくホンにタダで。

その後MNPでIS01デビュー割で端末0円ゲット
してきた。商品券も5000円貰ったわ。
らくらくホンはYahooオクにそのまま売り飛ばした
が結構高値で買ってもらえた。

後は月額8円で2年間。IS01内部の留守番電話
機能を使って新しい電話番号を知らせる事に。
697非通知さん:2010/08/30(月) 22:05:03 ID:xpnniFt+i
mova使いなら、かなりドコモポイントたまってるっしょ?
ポイント使ってタダで機種変出来そうだけど、mova使ってる理由、メリットって何?
今度、movaの人に機種変を営業することになるかも知れないから、教えてください
698非通知さん:2010/08/30(月) 22:27:34 ID:Op60t00y0
>>697
今の機種が自分にとっての神機
欲しい機種が無い
ショップに行くのがめんどい
新プランが嫌

こんなとこ

699非通知さん:2010/08/30(月) 23:30:35 ID:WcW5cFaX0
・ポイントは有効期限過ぎたりしててそんなにたまってない。
・格安で機種変できる中にろくな機種がない。
・クーポンの割引額が小さすぎてとても機種変する気にならない。
・今の機種やプランで満足してる。
・大金払ってまで欲しいと思える魅力的な機種が無い。
・mova使ってると自虐自慢ができる。
・使い慣れた機種が自分にとって一番。
・とりあえず現段階でのDoCoMoの対応が気に入らない。
(以下省略)
700非通知さん:2010/08/31(火) 00:15:12 ID:8aWU7MM3i
貴重なご意見ありがとうございます
料金プラン的には、FOMAにすると高くなっちゃうんですかね
movaサービス強制終了で営業しやすいかなと思ってましたが、これはこだわりのある気難しい方が多そうですね(^^;
701非通知さん:2010/08/31(火) 04:10:42 ID:ClUsD0fc0
>>694
無料交換ってどんな機種と交換してくれるの?
702非通知さん:2010/08/31(火) 14:38:25 ID:QI5sd3WZ0
>>701
マイショップ登録でくるメールで
L-03B、L-03Bが一括0円ってのがきた

でもLGはちょっと・・・
703非通知さん:2010/08/31(火) 17:51:24 ID:1d1UMWNB0
>>702
ありがとう
LGかぁ、確かにちょっと考えちゃうねぇ。
704非通知さん:2010/09/03(金) 19:11:52 ID:j4Cjthiwi
KDDIとソフトバンクは問答無用でサービス停止になったんだよねぇ?
それとも乗り換えサービスとかやってたの?
こないだドコモに聞いたら、200万回線くらい残ってるから、
さすがに無料で携帯配るのは無理だって言ってたけど、
他社はどうだったんだろう?
705非通知さん:2010/09/03(金) 21:16:51 ID:vHCs88aa0
ソフトバンクの場合、3Gに移行に関しては、指定された僅かな7機種
ぐらいを提示され、その中であれば機種に無料だった。
ただし!、機種変更と同時に2年の分割割で実質0円という酷い有様。

iPhoneの機種もあったけど有料だったね。
706非通知さん:2010/09/04(土) 16:27:59 ID:W06PQ0V3P
ネットでの機種変更はまだですか?
707非通知さん:2010/09/05(日) 09:09:52 ID:Uy/pbETB0
>>701
一応案内にはFOMA全機種が対象と書いてあった
まだショップに行ってないから詳しくはわからんが
708非通知さん:2010/09/05(日) 10:12:13 ID:405yIeA60
それってスマホも対象なのかな
709非通知さん:2010/09/06(月) 06:32:23 ID:tgyjgVGZP
>>695
俺の相棒F506iなんて、5年超えで90時間程度だw
ここ最近は、Wi-Fi+touchに置き換えられて、無料通話の処分にも困る始末ww
710非通知さん:2010/09/21(火) 02:39:40 ID:xVf4U9eT0
いまんとこタダになりそうなのがラクラクホン系だけのような
案内のパンフも「今時mova使いは老人だけ」って扱いだし
711非通知さん:2010/09/21(火) 02:46:20 ID:FDyQ66cu0
老人ほどすぐ取り替えそうな気がするけどなあ。
712非通知さん:2010/09/21(火) 13:19:32 ID:wx5ccYM80
もう使えなくなると聞いて慌てて取り替えるのが老人だと思う
今mova使ってるのは終了近づくと無料で配ることを期待してる若者だと思うw
713非通知さん:2010/09/21(火) 23:12:40 ID:zYtfADyNi
無料で配るっつても最新機種はないっしょ
だったら、早めに変えちゃった方が基本料安くなるからいいと思うけどね
714非通知さん:2010/09/22(水) 01:46:45 ID:UchbmWYH0
変えちゃうともっと早く変えても良かったなとは思うけどねw
ってか、上のコースにするぐらいなら最低コースであと1台あってもいいんじゃないかと思うよな
715非通知さん:2010/09/22(水) 13:10:37 ID:DkkBMxSu0
現時点でmovaからFOMAに機種変更するときに端末代が安くなったりするの?
716非通知さん:2010/09/22(水) 13:46:37 ID:3mnT4hE90
movaからかえる人は機種変の人より1、2万安いよ
あと割引券とか送られてくるのでそれもっていけばもっと安くなる
717非通知さん:2010/09/22(水) 14:23:40 ID:FaHdpxk10
>>716
>1、2万安いよ

そうかな?
まず割引券だが、すべての人に送ってはいない。

もひとつ、mova→foma な人と、foma→foma な人で10年越しの
価格を比較すると、関西圏だと特定機種、例えば、らくらくホンとか
Lシリーズとか以外は一緒に近い。

関東とか東海とかは優遇されてるのかな?
718非通知さん:2010/09/22(水) 15:06:54 ID:3mnT4hE90
>>717
たぶん関東は安いと思う
自分は東日本だけど、親が一緒にfomaからfomaに機種変したことで10500円のキャッシュバック(これは月々の請求代を割引だから
お金が戻るってわけじゃないけど)
あと、割引券3000円分 オプションつけたら引いてくれるやつでマイナス3000円
買ったのは13000円台の機種(機種変だと30000円台の今秋の新製品)
だから 金かかるどころか結果的に3000円ぐらい儲かってしまったよ・・
それでバリューssで家族割りだから月額基本料も1000円近く安い・・・・
719非通知さん:2010/09/22(水) 15:19:44 ID:3mnT4hE90
キャッシュバック抜かすと実質7000円ぐらいで機種変したことになるのかな
でもどの機種みてもmovaからの移行は特別価格設定されてたよ
本当はもっと上位機種欲しかったけど、バリューだと1年後でも機種変できるようだからとりあえずこれでいいやって感じ
親と同じ機種だから充電器も兼用することにした。fomaは充電器別売りらしいな こっちが一番ビックリした
720非通知さん:2010/09/25(土) 19:13:24 ID:JkkqI2hEi
はよ変えなさい
721非通知さん:2010/09/26(日) 12:17:13 ID:tUTx3gwr0
あと1年頑張る
722非通知さん:2010/09/26(日) 20:33:07 ID:u03JdDlj0
外装交換もしたし停波まで頑張る
723非通知さん:2010/09/26(日) 21:47:26 ID:uvdA5T0li
目標は年内に100万以下なのです
FOMAに変えた方が月々安くなるのです
だから、早く変えるのです
724非通知さん:2010/09/28(火) 11:48:10 ID:XbiBWPpf0
>>717
割引券って送られてきた事がないっす(^O^)
725非通知さん:2010/09/28(火) 15:28:03 ID:tBY2AcqX0
>>723

 ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
726非通知さん:2010/09/28(火) 16:14:02 ID:6t9p5eVP0
俺も我慢しきれなかった。
ポイント残すままドコモ出て行くのもアレなんで、使えるだけ使って
FomaのF-06Bに少額出費で一括購入。

BK覚悟で数日でMNP転出。
んで、AuのスマートフォンIS01にしてしまったよ。ジョーシンでポイ
ントも貰って、月額8円で概ね満足

メリット
ジョーシンポイント15,000Pほど貰ってしまった。

月額8円で(2年間)の基本料金。
Foma端末はオクで処分

今後・・
センターでなく端末側の留守番電話機能を使って携帯の
電話番号変更案内を流すようにし、新規で別キャリア契約。

2台持ちする事になろうとは・・。

Auなんて・・とバカにしてたが、案外エリアは広いんだね。
かなりの山奥でもアンテナ立ってるわ。
727非通知さん:2010/09/28(火) 18:13:44 ID:K9bY23XE0
>>726
ここは旧プランで粘るスレなので糞報告イラネ
728非通知さん:2010/09/28(火) 20:07:35 ID:iPJof5Xv0
>>726
2ヶ月ぐらいFOMA持っててもいいと思うのになんですぐにAUに移ったの?
729非通知さん:2010/09/29(水) 00:20:48 ID:cHiAfriz0
素直にジョーシンの高額ポイントと月の基本料金に
君は負けたんだね ププ。

もし自分の場合なら、ソフトバンクなら契約お断りだ。
が、エリアがある程度広いAuなら許せる部類かも。

しかし・・・月額8円のスマートフォン。
Auも滅茶苦茶だな。
730非通知さん:2010/09/29(水) 03:50:00 ID:r6fVdUxq0
郵便局の5千円料金から引いてくれるやつまだやってるのかな
731非通知さん:2010/10/01(金) 07:11:06 ID:9wdgpU6ai
今日もmovaのアホ客にFOMAを勧める仕事が始まるお
732非通知さん:2010/10/01(金) 09:23:36 ID:TMxHayuk0
アホな仕事ですね
733非通知さん:2010/10/01(金) 17:37:15 ID:IDrXd2yc0
社会のクソにも程があるお仕事ですね
734非通知さん:2010/10/01(金) 18:31:49 ID:7m2ZW+FE0
まぁそう謙遜するなよ。
735非通知さん:2010/10/04(月) 15:47:37 ID:wKcW1yZ90
fomaお取替え意向アンケートきたw
736非通知さん:2010/10/04(月) 18:54:07 ID:dMs+jZo8i
>>735
それでタダにしろってやって送り返すと、ビックリするようなサービスの電話が来るぞ
試しにやってみ
737非通知さん:2010/10/05(火) 06:30:00 ID:c4torWwRP
>>735
その手の一切来ないな〜w

タイプSSじゃゴミ客かも知れんが。
touchと変則二台持ちになったから、imode切っちゃおうかな…
738非通知さん:2010/10/05(火) 09:17:47 ID:p3Ic+DTni
eリビングだと送付物は一切送られて来ないよ
友達がドコモに確認したらそれだった
739非通知さん:2010/10/05(火) 09:46:04 ID:FL0U/xGf0
>>737
おれもタイプSSだけどきたよ。
740非通知さん:2010/10/05(火) 11:08:46 ID:uQ7rKy6L0
>>738 eリビングなら何もこないわなw
741非通知さん:2010/10/05(火) 11:41:33 ID:1erS4EiH0
月々の料金明細は送られてくるだろ
742非通知さん:2010/10/05(火) 12:33:55 ID:KaztnF/YO
eリビングじゃなくてeビリング
743非通知さん:2010/10/05(火) 17:09:05 ID:/+ESbXbj0
>>741
それもないよ
何のためのeビリングだよ
744非通知さん:2010/10/05(火) 17:46:37 ID:DXPBWTnf0
>>735
俺も来たよ、何と二通目だwww
以前と同じ回答で送り返したが、もしこれで三通目が来たらDSにクレーム入れてやる。
745737:2010/10/05(火) 22:49:03 ID:c4torWwRP
>>738
正にそれだw
746非通知さん:2010/10/06(水) 14:44:29 ID:uWGHwSFt0
737だが、たった今お取替えサービスセンターから携帯に直電有w
末尾360だったから、docomoか?と思って検索したら、正にお取替えセンターw
0120-207360

今時分取り替える気は無いが、資料だけ送れって言っておくか。
747非通知さん:2010/10/06(水) 18:31:41 ID:w6uUsinai
>>746
資料も何も、eビリングならmydocomoで確認しろで終了でしょ
資料は送るなってのがeビリングみたいだからね
748非通知さん:2010/10/06(水) 23:37:15 ID:9wOt02Cu0
ってかさ
FOMAお取替えアンケートとかさ
なんでおまえらが勝手に使えなくするのにこっちに新製品買わせようとしてんの?
いまのSo506iCでFOMA使えるように変えろよ
749非通知さん:2010/10/06(水) 23:51:08 ID:1MgauwR70
らくらくホンでよければ、ほぼ無料交換なんじゃね?
2年縛られるけど。
750非通知さん:2010/10/07(木) 08:17:23 ID:7+3CenCWO
最後の時期は2年縛りがなくなると思う。
751非通知さん:2010/10/07(木) 08:44:47 ID:JTLcoY9Si
>>748
基本料安くなるんだからいいじゃん
別に安くならなくていいってなら、誰かに余ってるFOMAもらって切り替えりゃいい
持ち込みでも905以降の機種ならバリューで契約できるし
752非通知さん:2010/10/07(木) 09:11:24 ID:I/z1A6jEO
持ち込みバリューって可能なんだ…
753非通知さん:2010/10/07(木) 21:38:32 ID:qbQT83hFi
>>752
FOMA→FOMAでのバリュー化は知らんけど、mova→FOMAは持ち込みで出来るよ
754非通知さん:2010/10/09(土) 02:49:13 ID:NJqVLoRaP
FOMA→FOMAの持ち込みバリューは不可ってのは知ってるけど
mova→FOMAの持ち込みバリューは知らなかった
755非通知さん:2010/10/10(日) 13:53:10 ID:eNFP/4b2i
movaの人も減ってきたから、過疎ってきたね
756非通知さん:2010/10/11(月) 11:32:05 ID:bpnoQgoH0
持ち込みバリュー
これしたらまさにドコモの思うままですなぁ

新機種費用払わなくていいんだからww
757非通知さん:2010/10/11(月) 12:04:07 ID:QiG44J2S0
割引特典「FOMAお取替サポート」について
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1232386889/

★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1276521090/
758非通知さん:2010/10/11(月) 14:07:28 ID:n/eP1hrBi
>>756
ん?
759非通知さん:2010/10/17(日) 12:26:40 ID:0X0ajynR0
movaの休止回線があるんだけど、
まだ復活できる?
760非通知さん:2010/10/17(日) 22:24:55 ID:6PMxfm7ji
なんでmovaの客ってアホばっかなんだろう
761非通知さん:2010/10/18(月) 01:00:31 ID:2QafDD/w0
オールドタイプと呼んでもらおうか
762非通知さん:2010/10/21(木) 18:38:17 ID:tasNjbnbO
ニョータイプか!
763非通知さん:2010/10/22(金) 09:16:52 ID:k9oBiIgc0
そんないいものではないww
764非通知さん:2010/10/23(土) 01:08:40 ID:wTU0Es5x0
movaなんての、まだあったの?
765非通知さん:2010/10/23(土) 09:21:05 ID:yIUhWxIE0
そんなことも知らないの?
766非通知さん:2010/10/23(土) 14:50:21 ID:0YwSVbXJ0
遅れてるな
767非通知さん:2010/10/23(土) 18:16:48 ID:QqLNEl3Ki
>>764
さすがに、釣りですよね?
768非通知さん:2010/10/23(土) 21:13:28 ID:W5f0fg3d0
>>753
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

去年の春にmova→FOMAしたときドコモに確認したらだめっていってたよ
だから中古端末じゃなくて電気屋で新品端末買ったのに
なんじゃそりゃ
769非通知さん:2010/10/23(土) 22:49:42 ID:D/XHdvrC0
そりゃドコモが儲からないからな
770非通知さん:2010/10/24(日) 11:36:01 ID:hFNHXg9K0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 切捨てで契約者丸焦げまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
771非通知さん:2010/10/25(月) 03:45:18 ID:DtvWFlht0
あわてても仕方ない、まだ1年以上あるんだからな。
切り捨てられたらその時はその時だ。
772非通知さん:2010/10/25(月) 07:05:23 ID:pdohnXfw0
果報は寝て待て
773非通知さん:2010/10/25(月) 10:31:40 ID:Q896RNDS0
>>768
ドコモの店員がサービスに疎く内容を間違えるのはデフォなので、
本社に問い合わせるのは基本中の基本です。
774非通知さん:2010/10/25(月) 11:46:14 ID:xSJlAZRv0
携帯にじかに電話かかってきた。
FOMAに変えろって。「変えない」って言ったら、理由を聞かれた。
「タダでくれるまで変えない」、と言ったら、
「今後もタダにはしません」だと。

切り捨て上等。ギリギリまで粘ってやる。
775非通知さん:2010/10/25(月) 19:22:26 ID:Ln+TTI4s0
タダにはしないだろ。
100円になるんだよw
776非通知さん:2010/10/25(月) 19:58:07 ID:Cp8/L2CW0
movaはFomaより基本料多く払ってるんだから、
ちょっとくらいキャッシュバックしてくれてもバチは当たらないはず・・・。
777非通知さん:2010/10/25(月) 20:22:45 ID:TIhJzWNpi
>>776
基本料安くしてやるから買えよ
それにキャッシュバックやってるやん
ググレよ
778非通知さん:2010/10/25(月) 20:32:13 ID:7dPva9BoO
らくらくにおサイフが付いたら考えてあげよう。来年の夏まで待つわ。
779非通知さん:2010/10/26(火) 01:21:21 ID:EXfoyfPw0
らくらくホンシンプルの復活を待つ
780非通知さん:2010/10/26(火) 03:50:47 ID:f9MlqPQNP
>>778
眼中にないが、そーいやまだ付いてなかったのか‼
そりゃ、付いたら即ご案内のお客様いそうだな。
781非通知さん:2010/10/26(火) 04:28:50 ID:HWj8dxLn0
>>779
ベーシックUでいいんじゃね

らくらく7ってお財布ついてないのか
782非通知さん:2010/10/26(火) 10:22:48 ID:nWWgeIB40
>>776
未だにおはなしプラン系のユーザーがいるだろうな・・・。
ドコモも人が悪いや。
783非通知さん:2010/10/26(火) 21:00:27 ID:KrXsBPn+O
っていうか高々200万の為にあんな大量の基地局を維持するとか完全に無駄だろw
取り敢えず主要都市以外は停止で良いだろ。
電気代だけで赤字なんてアホ過ぎ。
784非通知さん:2010/10/26(火) 21:02:01 ID:V9b3yTlA0
大人になれば分かるよ
785非通知さん:2010/10/26(火) 22:35:14 ID:VSucNFhG0
それが信用ってもんにつながる
ただし中小がやると会社潰すことがある
786非通知さん:2010/10/26(火) 22:37:59 ID:KrXsBPn+O
大人って言うか総務省の意向に従ってるだけでしょ。
免許制だから仕方ないけどね。
787非通知さん:2010/10/27(水) 04:25:56 ID:5dsp4+YsP
movaの帯域って、何に使うの?みかか既得権?
788非通知さん:2010/10/27(水) 08:10:50 ID:pz5J8gnF0
>>781
二つ折りじゃなくてストレートが欲しい
789非通知さん:2010/10/27(水) 09:24:39 ID:FFYtKTI30
>>786
鈍いね君もw
790非通知さん:2010/10/28(木) 07:59:01 ID:KT/DNnCc0
>>783
基地局は老朽化、設置ビルの解体や契約更新終了で純減してるとエリア担当に
聞いたら教えてくれた。
その場合には補完はせず都会でも穴の開いたエリアが存在するそうだ。

あと105円交換はアンケート結果をもとに送ってるそうです。
来ない人は粘ると思われているようで…
791非通知さん:2010/10/28(木) 11:48:42 ID:vKe5+RrR0
アンケートなんて書いたかな俺
792非通知さん:2010/10/28(木) 11:55:58 ID:BVHPu9870
旧プランと関係ないけどさ
movaのアンテナ撤去されて家での電波状況が若干悪くなった
793非通知さん:2010/10/28(木) 12:37:22 ID:gDiL1Mk+P
そりゃ、冬春で衣替え決行だな。
794非通知さん:2010/10/29(金) 10:37:49 ID:Bl7pT8LIO
平安京
795非通知さん:2010/10/29(金) 16:32:15 ID:9tItxg+RP
エイリアン
796非通知さん:2010/10/30(土) 08:48:23 ID:9G5chefH0
真っ赤な帽子に キラッと光る
チャンピオンマークだ インベーダー
巨大な出っ歯が ピカッと光りゃ
炎のコマが 燃えあがる!
797非通知さん:2010/10/30(土) 10:20:39 ID:nvn8cx5N0
>>790
movaからからFOMAの基地局に更新された所も有ったよな?
798非通知さん:2010/10/31(日) 11:34:21 ID:ZoZbvzmh0
カメラレスが欲しい
799非通知さん:2010/11/01(月) 10:49:48 ID:YZuddjTx0
「★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★」ってスレなくなったの?
なんかスレタイスレタイ騒いでたの居たけどタイトル変わったのかな?
800非通知さん:2010/11/01(月) 13:58:38 ID:+oKDHXOP0
mova fomaの見分け方
アンテナが伸びる→mova


※俺のアンテナは夜に伸びるので
mova
801非通知さん:2010/11/01(月) 22:29:22 ID:cN8ZJkmaO
>>800
つまらん
802非通知さん:2010/11/01(月) 22:31:54 ID:7eq0/zf40
>>799
次スレ立ってないね。
実質ここに移住したんじゃないかな。
803非通知さん:2010/11/01(月) 22:32:40 ID:2n4aZSJK0
>>800
お前のアンテナ、カバー付か。
珍しいなwwwwww
804非通知さん:2010/11/01(月) 23:02:50 ID:KxkOnreh0
俺のアンテナ最近元気無いの・・・。故障かな?
805非通知さん:2010/11/02(火) 04:45:13 ID:GOUapKEyP
>>800
あふぉ!俺のF506iは、本人同様アンテナ伸びんわ‼
806非通知さん:2010/11/05(金) 11:45:04 ID:CFLGrIIy0
俺は、さっき伸ばして使ってみた。
807非通知さん:2010/11/05(金) 18:46:58 ID:DO7SiFd3O
どれでも1万円で変更出来ますと電話勧誘があった。東京都在住
とりあえず新機種の発表を待ちます。
808非通知さん:2010/11/05(金) 22:54:32 ID:GINwDbQW0
機種にもよるが、最新のを選べるのなら1万円でも悪くは無いな
809非通知さん:2010/11/06(土) 04:16:10 ID:V8iwlvIGP
>>807
マジ⁈
touch餅なんで、スマホぬるーしてF-01C欲しいんだよなー。
しかし最近の携帯は、いらん機能ばかりだな。
電話とWi-Fiだけ付いてれば、他のサービス要らんわ。
810非通知さん:2010/11/06(土) 07:36:49 ID:oATPXDsW0
付いててもいいけどそれで高値というならば要らないな。
811非通知さん:2010/11/06(土) 08:25:40 ID:ds+Jf+BGO
ドコモショップに契約変更のノルマがあるのかな。
だから一部の人にだけ、電話勧誘があるのかも・・
812非通知さん:2010/11/06(土) 08:53:35 ID:4CwARwc5i
どういう基準で電話してるのか分からん
813非通知さん:2010/11/06(土) 13:11:53 ID:WS43YOEH0
p506icllとN251isが現役でつ
814非通知さん:2010/11/06(土) 18:11:34 ID:qTdp77SjO
>>809
電話としてみたらWiFiの方がいらない機能だろw
815非通知さん:2010/11/08(月) 11:00:28 ID:cf6Mnysg0
>>807
うちは半年以上音沙汰無しだな
1万ならポイントでPRIMEもらえるな

でも、今日の発表待つか
816非通知さん:2010/11/08(月) 11:28:10 ID:CSdMcbvi0
>>807
何もこねえ
817非通知さん:2010/11/08(月) 13:22:43 ID:6WyAMut70
ドコモが最新の28機種の発売を発表したね
無料交換祭いこいや!
818非通知さん:2010/11/08(月) 13:36:38 ID:UjJo603TO
残り182万回線、前月に対して11万回線減少。
もっとサービスしないと大変だね。
819非通知さん:2010/11/08(月) 18:26:53 ID:CSdMcbvi0
touch wood かっこいいな
820非通知さん:2010/11/08(月) 20:05:20 ID:fBRcGvq00
>>818
禿がムーバユーザー用に乗り換えキャンペーンでも起こせば加速するんじゃね?
821非通知さん:2010/11/08(月) 20:59:16 ID:4GtG/QLi0
N-02C

タダで欲しい・・・
822非通知さん:2010/11/08(月) 21:03:16 ID:k6IUfF4cO
タダになる事は絶対にないと断言出来る
追いでよauの庭へ
823非通知さん:2010/11/08(月) 23:27:40 ID:bmlhnM/n0
機種は決まった
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/pro/l03c/index.html

あとは旧機種になる寸前に投売りと移行値引き使って二束三文で買うだけだ
824非通知さん:2010/11/09(火) 02:04:49 ID:Il3HgLuE0
>>823
ごてごてして気持ち悪い機種だな
なんじゃそりゃ
825非通知さん:2010/11/09(火) 03:23:06 ID:NJM2xCO+P
保守回線組は置いといて、メイン回線の人は使い倒した方が良くね?
今回のラインナップなら、シムフリ、Xi端末待ってからでも遅くない。
826非通知さん:2010/11/09(火) 13:28:56 ID:ntXslXE80
エリア圏内関係で、どうしようもない・・
という人以外、もはやmovaのまま使用続ける
メリットは少ない。

特に、契約プラン。
おはなし等のmova旧プランのユーザーは他社へ転出が吉。

ポイント使い切って、現状一番安いFomaに機種変更。
数日でMNP。

一度脱出して安い庭にでもおいで。
気に入らなければ、またMNPでdocomoに戻ってくればいいだけ。
827非通知さん:2010/11/09(火) 14:20:12 ID:MU8NBbBgO
ぷりコールを除くと約180万回線。これだと毎月10万回線減では少し厳しい。
毎月11万をキープすれば大丈夫。
ぷりコールは残り3万弱は、どんな対応になるのかな。
828非通知さん:2010/11/09(火) 17:31:37 ID:fBKkDprL0
100 ポイントで mova から foma にお取替えいただけます
っていうダイレクトメールがきた
旧機種だけど
829非通知さん:2010/11/09(火) 21:00:46 ID:4TEbms070
両方使っている人間に言わせるとauも別に安くはないし、
通信品質で劣るauに同じ金額を払うのはもったいない。
830非通知さん:2010/11/09(火) 22:00:32 ID:b0Nf6Oco0
まぁそれほど急いで替える必要もなかろう、まだたっぷり1年ある。
831非通知さん:2010/11/10(水) 09:00:51 ID:uHvr90yJi
>>830
基本料が高い分、1年で1万円くらいは損するけどね
欲しい機種がないとか、一年後に1万以上安くなると予想するとかかな
832非通知さん:2010/11/10(水) 13:59:36 ID:WVhxSDLx0
基本料が高いと言っても月額4千円未満だし、
今の携帯が気に入って手放せなくて使ってるのが実情。
で、替えなきゃいけないのはわかっているものの、
機能詰め過ぎてモッサリ化した高機能携帯には興味はなくて、
且つ、らくらくホンも使いたくない。
軽いジレンマ状態にはあるなwww
833非通知さん:2010/11/10(水) 14:03:45 ID:ZV9eQ7FwP
金銭感覚はそれぞれだが、俺が4000円払ってたら変えてるかなぁー。
そんな俺は、モバチェ+SSでほぼ超過無し運用中w
834非通知さん:2010/11/10(水) 16:01:46 ID:/VV/HG5K0
俺がもし4000円近く払っているのなら、間違いなく
au月額8円にJCBのギフト券2万円分に迷い無く行
くけどなw

月額4000円と月額8円。これが対して変わり無いと
言われたらそれまでだ。
835非通知さん:2010/11/10(水) 16:41:43 ID:WVhxSDLx0
ふーん、みんなマメだなぁ。
まぁ俺は商品券とかは別にどうでもいいや。
自分の好きな携帯を使いたいのでね。
836非通知さん:2010/11/10(水) 19:51:35 ID:lT4CyrNP0
自分の好きな携帯が使いたいからモヴァなのだよ。
837非通知さん:2010/11/10(水) 20:01:45 ID:WVhxSDLx0
頻繁に替えるのが面倒臭いというのもあるw
838非通知さん:2010/11/10(水) 20:56:28 ID:98iDLPsp0
>>834
月額8円ってどんなカラクリよ?
839非通知さん:2010/11/10(水) 22:08:58 ID:qm7PKRJC0
ユニセフ携帯
840非通知さん:2010/11/11(木) 00:04:21 ID:XJnStOQo0
841非通知さん:2010/11/11(木) 10:52:15 ID:ACkQ2ylz0
>>838
AuのIS01・IS02の機種のみ、期間限定デビュー割という特殊
プランが存在。(後1ヶ月しかない)

この2機種の端末価格が一括0円の店に、さらにMNP以外の
新規契約時にもギフト券などが高額進呈される大盤振る舞い。

自分から通話もパケット通信もしなければ月額8円の基本料
金で2年間。

最新機種の白ROMもオークションで安い為、ギフト券を換金し
Auのガラゲーを入手して普通の端末として使うというセコい手で
ガンガンメールが自動的に適用され、他社メールも容量関係なく
送受信無料。

スマートフォンはSIM抜いても使えるので無線LAN端末や、無料
GPSとして使用する。はたまたオクで売却する者まで現れる。

特に祭りになっているのがメール無料に、更に複数契約して最大
4千円の無料通話(当然キャリア関係なくどこにかけても)を毎月
使えるテクが存在。

他社宛てのメール送受信は2年間無料。しかも、その2年の間
毎月4千円の無料通話分が付く。そして月額基本料金は40円
しか払わなくて良いという計算。
842非通知さん:2010/11/12(金) 00:15:59 ID:eGXGTobV0
> 自分から通話もパケット通信もしなければ

2台目ならともかく、メインがそれじゃ電話いらねーだろw
843非通知さん:2010/11/12(金) 00:21:49 ID:NU6Ar8CO0
>>842
アフォすぎる 頭悪いな
通話する以前の月額負担額の
スタート地点がそもそも違う

それすら気づかないとは
844非通知さん:2010/11/12(金) 00:49:26 ID:eGXGTobV0
スタート地点がいくら安くたって、1台目として普通に使えばすぐ上限行くだろ。
8円の恩恵を受けるのは2台目として無線LANで使い倒しているやつだけ。
845非通知さん:2010/11/12(金) 08:54:36 ID:WwIRt92z0
いずれにせよマメな人間にはメリットがある話だな。
ムーバを長年使ってる人間はそういうことにマメでもなくさほど魅力も感じていないんだろう。
846非通知さん:2010/11/12(金) 20:11:38 ID:pGJE4W1R0
movaを持っている人は月にどれくらい請求がきていますか?

私はmovaでプランSS。
ファミリー割引と長期割引その他で平均が2,500円です。
847非通知さん:2010/11/12(金) 20:14:40 ID:xboV5Yr90
2528円です
848非通知さん:2010/11/12(金) 21:09:26 ID:Gez92Pd30
2108円
movaタイプSSファミ割MAX50/ひとりでも割50
849非通知さん:2010/11/12(金) 22:18:50 ID:pGJE4W1R0
>>847
>>848

さっそくありがとうございます。

FOMAにすると料金が安くなるとはよく言いますが、
もともと2,000円そこらなのにさらに大幅に安くなるのか?と
いう疑問を持っています。

先程まで、ヤフー知恵袋でmovaに関する質問を見ていました。
やっぱり、今時movaを持っているのは年寄りが多いようですね。
(祖父が、祖母が・・・という質問が多かったです。)

人によってはいろいろな案内が来ているようですが、
私には電話が1回(半年くらい前)と5,000円のクーポンが1枚(1年位前)が
来ただけです。

相手する価値がない顧客と見られているのかな・・・
850非通知さん:2010/11/13(土) 03:53:19 ID:7bAqMxyGi
>>849
100万人くらいいるんだから、そんな頻繁には連絡できんだろ
851非通知さん:2010/11/13(土) 08:35:58 ID:oSLmAGHR0
おはなしM
3900円

パケットライトプラン
150円

i-mode
150円

継続利用料割引(15%)
-590

月額基本料金は4200円。継続利用割引を差し引いて
3610円ですね。

N503iも、もう寿命なのか開閉時に画面が映らなくなる
時があります。

>>849
通話料金は5年ぐらい毎月5000円ぐらい。請求は月額と
併せると1万円前後という所。
クーポンと勧誘は同じぐらいの発行です。相手する価値とか
通話料金とか、そういうのは関係ないようです。

N503iも調子が悪くなってきました。8円携帯も面白いので
この土日に、ポイントを使い切ってFoma最新機種にして
MNPして移る予定です。
852非通知さん:2010/11/13(土) 08:57:01 ID:XoN+rceRO
電話勧誘はショップまかせじゃないかな。
高齢者で回線は維持されているけど、所在不明もいるよね。
853非通知さん:2010/11/13(土) 09:28:22 ID:xFxh/iRv0
>>851

ありがとうございます。
月10,000円というのはすごいですね。
私もそれくらい使っていたらとっくにFOMAに
乗り換えていたと思います。

今の機種を4年半以上使っていますが、
累計通話時間は70時間です。
変えない理由もないが、変える理由もないというのが
正直なところです。

電池は交換して1年半くらいなので、もう少し様子を
見てみようと思います。

>>852
movaユーザーの年齢比率を知りたいですね(笑)
2ちゃんねるを見る限りではわざと休止回線をたくさん
持っている人もいるようですし。
このあたりの比率もわかると面白いです。
854非通知さん:2010/11/13(土) 15:35:09 ID:giM815270
FOMAに移行してDNSで使ってるけど月2000ちょいだな
携帯保証サービスとかiモードとか切ると更に安くなる
855非通知さん:2010/11/13(土) 18:32:20 ID:QbIdTeotO
>>832-833
どちらも通話もパケもほとんど使って無い状態だよねぇ。
FOMAなら1000〜2000円で維持可能だな………
856非通知さん:2010/11/13(土) 18:37:38 ID:QbIdTeotO
>>844
使い倒しても5千円以下だよ。
まぁ俺はauめんどくさいから他人にしか勧め無いけど。
857非通知さん:2010/11/14(日) 19:53:55 ID:iy80kIn90
>>770-774
クイックキャストは全て切り捨てだったよな。
今は東京テレメに乗り換えたが
Movaも切り捨てならもう2度とドコモと契約することは無いかも。
858非通知さん:2010/11/14(日) 21:08:42 ID:EE0zIw4v0
最後にどれだけ残るかにもよるよな。
10万回線未満とかだったら切り捨ても出来ようが、50万とかだったら流石に二の足踏むと思う。
あと機を見るに敏な禿が破格のサービス戦略を引っさげて手を突っ込んでくる可能性もあるんじゃね。
859非通知さん:2010/11/14(日) 21:29:00 ID:5IqGrUz60
>>858
試しに、Auが「きみまろ」使って老人を釣ろうとしていたけど
アレじゃダメだよ・・・

もっと老人が強烈に「これなんじゃー」というプランがないと。
860非通知さん:2010/11/14(日) 21:43:07 ID:u5Bs3yk10
誰か老人の私に、お安くMovaからFomaに切り替える方法を伝授してください。
861非通知さん:2010/11/14(日) 21:45:40 ID:5IqGrUz60
お安く、月額8円に出来る方法なら伝授してもいいぞw
862非通知さん:2010/11/14(日) 21:49:19 ID:u5Bs3yk10
>>861
あうはいやぽw
863非通知さん:2010/11/14(日) 22:19:57 ID:SSt/rdLdi
>>862
9月にらくらくフォンベーシックUが契約変更でタダだったよ
次は、年末か来年3月くらいが狙い目なんじゃね
864非通知さん:2010/11/14(日) 22:20:28 ID:2p89JTsHO
毎月の細かい利用状況が解らないとなんとも言い様が無いな。
例えばほとんど自分から電話をかける事は無いけどメールはそこそこするならシンプルバリュー+パケ・ホーダイシンプル+i-mode+ひとりでも割MAX50かファミリー割引MAX50か新一年割引10年超で月々1000円ちょいだな。
865非通知さん:2010/11/15(月) 07:08:13 ID:doDvbhtVi
次スレのスレタイでも考えるか

【docomo】mova終了お祭り会場 Part1
866非通知さん:2010/11/16(火) 00:28:57 ID:d4yoyY74O
movaサービス終了まで、16ヶ月半、4??日。残り180万回線に栄光あれ。
867非通知さん:2010/11/16(火) 17:15:46 ID:lvUJeFgd0
1万くらいでSC-01C貰えるんなら、即機種変するんだがなぁ…
868非通知さん:2010/11/17(水) 10:52:47 ID:gV9VmV5m0
ドコモオンラインショップによるmovaからFOMAへの機種変更につきましては、
2010年度中を目処に対応するよう準備を進めて参りましたが、手続きに伴う確認事項や説明事項等が多く、
手続きが複雑になってしまうことから、オンラインショップでの対応は見合わせることにいたしました。
何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。


話が違う…

869非通知さん:2010/11/17(水) 14:32:45 ID:aKgI0sy00
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 切捨て!切捨て!
 ⊂彡
870非通知さん:2010/11/17(水) 15:48:42 ID:JX9KQXZw0
1万ぐらいでF−01Cにできるんなら変えてもいい
871非通知さん:2010/11/17(水) 23:20:43 ID:t8Zj6hP50
>>868
だってオンラインできるようにしちゃったら、オマイラ説明も読まずにポチって
あとで「聞いてない」「そんなの読んでるやついねーよw」とか絶対言うだろ
872非通知さん:2010/11/18(木) 09:13:21 ID:FKhuPSJU0
んなもん、どっちでやっても同じ
873非通知さん:2010/11/18(木) 09:15:35 ID:KGukN7PtO
マイショップから契約変更特別価格のメッセージRが来た。へぼい機種だけど
電話勧誘とメールでのダブル作戦開始ですね。
874非通知さん:2010/11/18(木) 16:49:42 ID:Y7b4BKsSO
てっきりmovaの停波って来年の3月と思ってたが、再来年なんだな
昨日、取り替えハガキが来たが、ランニングコストで誘いにかかってきたなw
875非通知さん:2010/11/18(木) 18:14:08 ID:PGB7tIJTi
>>871
mova⇒FOMAだと料金プランそのものが変わるからでしょ
876非通知さん:2010/11/18(木) 20:15:22 ID:KGukN7PtO
メッセージRの無料機種が、らくベー2とL03Aなんで笑えた。
年寄りには、らく7。それ以外は、N906かN06Aなら考える。
877非通知さん:2010/11/18(木) 20:32:58 ID:PHdm15Ce0
>>876
今時N906かN06Aってのも笑えるぞ。

878非通知さん:2010/11/19(金) 10:52:15 ID:ZsXrapZz0
ドコモからまたDMが届いた。
無料で交換するのが、なんでらくらくホンだけなんだろうか?
年寄りじゃないかららくらくホン以外の好きな最新機種に
「無料」で交換して欲しいな。
879非通知さん:2010/11/19(金) 11:55:16 ID:E9UOn7su0
105円DMが来た。
880非通知さん:2010/11/19(金) 13:08:33 ID:40am7Z4z0
movaに専念しろスレでアンテナ撤去で無料の通知が来た者だけど
今日SH-01Cに機種変してきた
そしてサブのSH-03Cの予約もしてきた
あとは12月中にちゃんと発売されることを願うばかりだ 無料期間は年内なので

881非通知さん:2010/11/19(金) 13:15:11 ID:yZlj/pexP
へーそんなサービスあるんだ。
でも、終了時はそこまで大盤振舞してくれなさそうだよなぁ…
FOMA使わずに終わるのも何かと思って、F買おうか悩んでる。
882非通知さん:2010/11/19(金) 17:06:21 ID:wfHsiIl90
このDMを○○地区のドコモショップに持っていくとおトク!
おトクその1:玉子かけ醤油または柔軟材ダウニープレゼント
おトクその2:「mova→FOMAへのお取替え」限定の特別割引でおトク!
らくらくホンベーシックII 0円 L-03A 0円(ACアダプター、卓上ホルダ別)
おトクその3:FOMAに取替えると、毎月の料金がおトク!
基本使用量980円 家族間通話・メール24時間無料
おトクその4:家族もキャッシュバックでおトク!

嬉しいなあ!

883非通知さん:2010/11/19(金) 17:15:28 ID:Ejbqff7C0
>>882
おトクその1が魅力的だな…
884非通知さん:2010/11/20(土) 11:19:28 ID:us/a5yfFP
mova餅に、今更ACアダプタ別ってどんだけww
885非通知さん:2010/11/20(土) 14:56:54 ID:TSXv9kwl0
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2010/2010JapanMobilePhone_J.pdf

>個人向け携帯電話サービスの総合満足度は、昨年より14 ポイント顧客満足を向上させた
>NTT ドコモ(586 ポイント)が第1位となった。満足度を構成する5つのファクターのうち、「顧
>客対応力」、「電話機」、「通信品質・エリア」「非音声機能・サービス」で他社を上回る評価を
>得ている。中でも「通信品質・エリア」は、前年からの評価が著しく上昇し、さらに、他社との
>評価差がもっとも大きいファクターとなっている。
>
>第2位はau(575 ポイント)で、「各種費用」の満足度は3社中もっとも高い。前年と比較すると
>「各種費用」、「顧客対応力」の満足度が上昇した。
>
>第3位はソフトバンク(540 ポイント)で、「各種費用」は3社中2番目に高い満足度水準である。
>前年と比べ、「電話機」、「非音声機能・サービス」、「顧客対応力」の満足度が上昇している。

ドコモは「各種費用」が高すぎっつーか率先してやらないし他社の後追いだからなぁ
886非通知さん:2010/11/20(土) 18:25:36 ID:ZVQKV2aT0
各種費用って具体的になんのこと?
887非通知さん:2010/11/20(土) 21:08:48 ID:gkxTlJJ/0
携帯の価格とかじゃないのかな。
888非通知さん:2010/11/21(日) 16:02:22 ID:HcHgommD0
888
889非通知さん:2010/11/22(月) 20:40:27 ID:HOHibU250
ドコモの旧プランだけど、私はFOMAだ。
imodeかけホーダイなので、2花月前の7350円を使い切るために、月末は彼女にゆうゆうコールしまくってる
でも最近ドコモに払っている1万2千円に疑問を感じる様になってきた‥
890非通知さん:2010/11/22(月) 21:13:08 ID:3yQh7HPg0
>>889
プッシュトークはもうサービス終了してるわよ、おじいちゃん
891非通知さん:2010/11/22(月) 21:42:14 ID:HOHibU250
>>890
プッシュトークって知らなかったよ‥
892非通知さん:2010/11/22(月) 21:50:58 ID:Ph+grehI0
100pDMきたから503isから卒業することにするわ
去年のモデルだけどまぁよしとする
893非通知さん:2010/11/25(木) 09:55:05 ID:EqmZjgKK0
>>880
mova終了までSH505を使い続けようと思っていたけど、
俺の家にもアンテナ撤去のお知らせがきたよ。
この通知があればスマートフォンでも無料交換なの?
ちなみに俺の場合、無料期間は来年2月いっぱいだわ。

894非通知さん:2010/11/25(木) 11:30:44 ID:MDih/GLs0
>>893
大丈夫なはずだけど予約時に確認しておくれ
なんかセンターに廃局割がどうのこうと確認の電話はしていた
895非通知さん:2010/11/25(木) 21:40:05 ID:K/OoXWSg0
mova終了、早くきてくれー!!
896非通知さん:2010/11/26(金) 08:45:22 ID:1IEtS5Ke0
>>893
だんだんとアンテナ撤去が広がっていってるようですね
エリアはどのあたりでしょう?
897非通知さん:2010/11/26(金) 17:50:50 ID:oeWe1MI90
意外と早い時期に無料交換始まったんですね
898非通知さん:2010/11/26(金) 19:37:15 ID:GKxTmF//0
終了時の混雑を避ける為だと思われ
899非通知さん:2010/11/27(土) 13:04:01 ID:M0OX12V30
都内はやはり停波直前なのかな
900非通知さん:2010/11/27(土) 21:01:01 ID:yaULU8Ol0
900
901非通知さん:2010/11/29(月) 07:20:46 ID:4IIhwlRC0
901
今回も見送るか
902非通知さん:2010/11/29(月) 17:19:13 ID:QcgQEyhp0
10月度(件数)
mova 契約数1,842.8 マイナス111.4(単位:千)

順調に毎月11万程度減ってる
このままで行けばあと17か月でゼロか
何と2012年3月末!
変に計算が合いすぎてて、この数字怪しいなあ。。。
903非通知さん:2010/11/29(月) 18:01:19 ID:j8MBbaqb0
mova 端末の入れ替えも出来なくなっていたんだな
904非通知さん:2010/11/29(月) 18:55:52 ID:STD9isOL0
痴デジと同じでゲタ履かせた数値かねぇw
905非通知さん:2010/11/29(月) 21:15:14 ID:3BDttk5I0
>>903
えっ
じゃあ壊れたらFOMAに変えるしかないの?
906非通知さん:2010/11/29(月) 23:31:00 ID:j8MBbaqb0
>>905
そういう言われ方をした
SH01Cに機種変して余った携帯を
movaの別番号の携帯と入替えてもらおうと思ったら出来なかった
907非通知さん:2010/11/30(火) 01:10:34 ID:MDoXV1Fr0
入れ替えが駄目なら休止回線のmovaでの復活も駄目だったりして…
908非通知さん:2010/11/30(火) 08:21:01 ID:Yltna8ep0
どうなんだろうな 担当が知らなかっただけと思いたいが…
できなければそろそろ騒ぐ奴いてもよさそうだし

その番号は携帯を紛失して番号だけ維持していたので
余った携帯を利用して使えるようにしようと思っていた
FOMAへの変更は出来ますとは言っていた

909非通知さん:2010/11/30(火) 14:54:38 ID:W7c4TLe40
今回のサポート期間が、2011年1月10日までって半端だね。
ムーバユーザー向けにも、ご愛顧割も欲しい。
例えば、1年で3千円。10年で3万円割引。

ムーバ同士の機種変できない?
それって、店員が馬鹿なだけだよ。
910非通知さん:2010/11/30(火) 18:09:09 ID:aXtBqITE0
かみさんのムーバをFOMAに変えてきた。

俺のムーバのメインの画面がFOMAの背面の画面くらいだ。
心が揺れ動く。前は頻繁に変えていたのにすっかり興味がなくなった。
ドコモ暦15年。

F-01Cが欲しい。
911非通知さん:2010/11/30(火) 20:40:26 ID:Xe9ebvJ10
F-04Bが欲しいが今のところFOMAに変える予定はないという
912非通知さん:2010/12/01(水) 10:23:00 ID:b8zx67Kh0
アンケートを出さずにずっと破り捨ててたからか
何も連絡が来なくなった
これはこれで寂しい
913非通知さん:2010/12/01(水) 16:48:40 ID:h2eHe6r10
>>909
嘘だろうと思い試しに東北のあるショップに聞いたら
本当に機種変出来ないって言われた、勿論持ち込みでもダメって。
そんな規約の変更は無いだろうって言っても取り合ってくれなかった。

対応した店員が無知なのかショップの戦略なのか?
914非通知さん:2010/12/01(水) 19:01:10 ID:UzGk65ot0
>>912
俺乙
915903:2010/12/01(水) 19:43:48 ID:lYmC8eHY0
>>913
おつ〜 うちは関西だった

まだちゃんと残っているのにな・・・
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/switch/mova/index.html

お前や店長じゃ話にならんからセンターに確認しろ的なことをいわないとダメなのかな?
916非通知さん:2010/12/01(水) 20:34:14 ID:ayazLnAw0
>>913
今年の3月にmova→movaの機種変する際にも出来ないって言われたけど
出来るはずだって強く言ったら結局出来た。
ちなみに中央管轄
917非通知さん:2010/12/01(水) 21:40:07 ID:m5B2dyDq0
そんな強引な巻き取りじゃなく
割引額増やすとか、無償交換の機種を増やすとか
何か〜気持ち良くFOMAに誘導出来ないのかな。
918非通知さん:2010/12/02(木) 01:16:53 ID:o9hdBJil0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 切捨て!切捨て!
 ⊂彡
919非通知さん:2010/12/02(木) 11:19:44 ID:clnGUzXm0
>>917
そうなんだよな
そのうちauやソフバンがmova持ってる奴に攻勢かけてくるのが
見えてるのにな
すごいキャンペーンやるかも知れない
取り込んだら勝ちだもの
920非通知さん:2010/12/02(木) 18:44:38 ID:EWy0R1ML0 BE:1652978055-2BP(0)
ドコモ、「利用休止」手続きを終了 
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101202_411143.html

NTTドコモは、movaおよびFOMAを長期間使わない場合に申し込める「利用休止」の手
続きについて、2011年3月31日に新規受付を終了すると発表した。 
「利用休止」手続きは、毎月の利用料などがかからずに、通話・通信を停止できるサー
ビス。「利用休止」の利用には手数料2100円が必要で、最長で3年間休止できる。2年契
約など長期契約のサービスでは、多くの場合、契約期間中に利用休止の手続きを行うと
解約料が発生する。
なお、2011年3月31日までに利用休止の手続きを行ったユーザーは、最長で3年間の
休止期間中に「復活(再利用)」の手続きが可能。movaについては、携帯電話サービス
自体が2012年3月31日で終了するため、休止期間が3年以内でも2012年4月1日以降は
利用できなくなる。 
同社では、新規契約の事務手数料が低減していることなどにより利用者数が減少し、経
営資源を集中するためサービスを終了すると説明している。


movaのみかと思ったらFOMAも対象か・・・
921非通知さん:2010/12/02(木) 19:01:20 ID:+EKt8hkU0
ムーバから変更しようと何年か振りにDS行ったら
スマートシリーズでも1万4、5千円するんだな・・・
ドコモポイントが1万ほどあるけど、なんだかな。
あと、ファミリー間で紹介する、されるをしたら、それぞれ
5250円ずつの請求キャッシュバックがあるんだね。
年末とか、もう少し安くなるのかな?
クーポン券とか、また来たら安くなるんだろうか?
922非通知さん:2010/12/02(木) 20:39:25 ID:6o/0YfYG0
スマホのご愛顧割りとお取替えサービスで価格一緒なのがなあ
923非通知さん:2010/12/03(金) 09:38:38 ID:d1jimsnr0
郵便局でも5250円のキャッシュバックあるよ
924903:2010/12/04(土) 09:47:17 ID:Xl5b7yH+0
用事があったのでもう一度確認してきた
今度の担当はすぐにセンターに電話して停波まで機種入れ替えがきることを確認してくれた
前の担当が思い込みで対応していた模様
ただ縛りなしでいける契約に縛り入れて契約させよとしていたのでどいつもこいつも油断ならんなぁ・・
925非通知さん:2010/12/04(土) 10:12:52 ID:GIZy+c360
量販店まで行ってきた
mova->FOMAが安くなるらしいが
何かいろんなオプションを付けないといけないみたいだ
>>903の言うのと同じかな
926非通知さん:2010/12/04(土) 12:54:17 ID:qQkVnyb/0
>>924
今度の担当も間違えているな。
mova契約で今は縛りのある契約(ファミ割MAX50等)は加入出来ない。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/100115_00_m.html
927903:2010/12/04(土) 13:32:19 ID:Xl5b7yH+0
>>925
ドコモショップのほうがよさそうだな

>>926
昨日はアンテナ廃止でSH03Cを無料で交換してきた >>880
無料なのにデビュー割の値引きを絡ませて2年縛りを入れようとしてきた

これでもうmova持ちで無くなってしまった
あとはmova持ちが良い条件でFOMAに切り替りのを願うだけだ
928非通知さん:2010/12/04(土) 13:44:17 ID:8YWh1UGX0
俺にも無料クーポンこい!
今日中に!
929非通知さん:2010/12/04(土) 21:10:26 ID:tsYz4pa9P
ウチには3150円割引券とリード冷凍保存バッグが送りつけられてきたよ…何を冷凍しろと。
930非通知さん:2010/12/04(土) 21:18:53 ID:1i7Lv1Ao0
利用休止が打ち切られるからな
931非通知さん:2010/12/04(土) 21:28:02 ID:fvUg5Hxg0
DS以外のショップで買おうとすると
たとえ安くても、アレ入れ、コレ入れと条件があるの?
それはヤマダとか大手の電気店でも?
932非通知さん:2010/12/04(土) 22:08:42 ID:eLiEy0bP0
アレコレ入れってのは分割払い時の頭金をゼロに出来るからだったような?
933非通知さん:2010/12/05(日) 01:34:41 ID:vrO1FdQMQ
movaからスマートフォンに機種変更は出来ない事を知らない奴がたくさんいて驚いたわ
934非通知さん:2010/12/05(日) 08:00:18 ID:9ehehpiZ0
>>933
DSの店員か?
下の一覧の「ドコモ スマートフォン」というのはまぼろしか?
まぁ確かに機種変更ではなく、契約変更になるという揚げ足取りがしたいだけなのかな…

http://www.nttdocomo.co.jp/mova_end/product/index.html#campaign
935非通知さん:2010/12/05(日) 11:17:50 ID:ceyZey1C0
>>934
とりかえる、と言う新しいキャラが出てきたので値引き額がさらに増えることに期待したいな。
936非通知さん:2010/12/05(日) 13:49:49 ID:fbnr/Pmt0
>>934
そういう意味ならmovaからFOMAも機種変更はできないなw
937非通知さん:2010/12/07(火) 14:39:32 ID:dDXIrWI10
残り16ヶ月で174万回線。
割引額をもっと増やさないと、これからが大変だと思う。
938非通知さん:2010/12/07(火) 15:27:21 ID:1wR4rkrR0
100P交換期間が10日までなんだが、N06AとかSH07Aとか要らないんだけど。
939非通知さん:2010/12/07(火) 18:22:33 ID:HXjK2q44i
>>937
もう140万切ってるけど、いつの話してんの?
940非通知さん:2010/12/07(火) 20:09:58 ID:H0SJpVZEP
要らないなら売っ払っちゃえば?
941非通知さん:2010/12/07(火) 21:08:25 ID:2SFXVJNz0
俺のところには何も連絡がないぞ
早くも切り捨て要員認定なのか
942非通知さん:2010/12/08(水) 18:34:17 ID:nvrC3zdp0
アンケート出さないと駄目なんじゃない?
10月頃。昨日、引っ張り出したら出てきたよ。
943非通知さん:2010/12/08(水) 23:27:16 ID:JIwVhcjk0
>>938
100ポイントDM見ると1/31までって書いてあるけど期間って明後日10日までなの?
SHかNに替えちゃおうかな
944非通知さん:2010/12/09(木) 00:10:46 ID:qTd1gy2RQ
movaのメリットなんてほとんどないな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYovyHAww.jpg
945非通知さん:2010/12/09(木) 03:21:34 ID:lGrsASAgi
>>943
人によってDMが違うみたいよ
946非通知さん:2010/12/09(木) 09:05:26 ID:Mz3vB0iB0
100ポイントDMなんて来てるの?
俺のところにはアンケートが一枚来たきりだ。
947非通知さん:2010/12/09(木) 10:18:34 ID:KaOY2b+a0
停波までにいつ頃いくらの端末にすれば損をしないか
計算してみた
2012年3月末まで粘った場合は約6000円以下の端末であれば
損をしないという結果になった(あくまで俺の場合。ポイントも全部使うとして)
だからどうしたなんだが
948非通知さん:2010/12/09(木) 11:31:49 ID:Cwrv+cEe0
>>946
>>738>>746-747あたりのeビリング割引利用が関係してるからじゃない?
俺はそうだけど未だかつて一度も割引DM届いた事がない
携帯に何度か取替えセンターからTELはきたが
949非通知さん:2010/12/09(木) 13:49:48 ID:ye5+OgF80
8月-14.6万、9月-13.1万、10月-11.1万、11月-10.1万
ムーバ回線減少が鈍ってきています。
このままだと、12月末で165万回線。
新たな施策に期待します。
950非通知さん:2010/12/09(木) 14:14:47 ID:2kLNHDlN0
今日、お取替えセンターに電話してFOMA逝きを決めた。
充電器別で結局1000ptかかるんだな。涅槃で待ってる。
951非通知さん:2010/12/09(木) 15:58:18 ID:kMb+W8r20
防水端末ならパッキン開け閉め少なくなるように大体卓上ホルダ付属してるよ
952非通知さん:2010/12/09(木) 20:54:08 ID:ZC7ReAZq0
100Pの注文が殺到中らしく、今注文しても年内の発送は難しいみたい…
953非通知さん:2010/12/09(木) 21:48:49 ID:QtmXUbgB0
なんだそうなのか。ソフバン行ってくる。
954非通知さん:2010/12/09(木) 23:08:07 ID:2AuDotLB0
だいぶ前だけど、ドコモの人から電話が来て、フォーマに変えませんか?
みたいに言われた。
オレは以前一度フォーマにしたんだけど、ムーバに比べると山で電波の入りが
悪すぎて不便だったからまたムーバに戻した経緯がある。
その事を伝えて、それが解消されなければフォーマへの変更は考えないし、
ムーバでも現状で不便無く使っているから結構ですよ。それに取替えにもお金が
かかるし、安く取り替えられる機種はダサいのばっかりだし。と答えた。
するとドコモのオッサンが、フォーマも以前に比べると電波状況は改善されてます。
と言ったので、じゃあ今ムーバで受信できている所はフォーマでも全て網羅できるようになったんですか?
と聞いてみた。するとオッサンがフォーマの電波の状況を何とかをどうして
こうしてああやって調べて下さい(よく覚えてないけどめんどくさそうだった)
とか言い出したから、取り替えてほしいのはそちらの都合であって、私は今のままで
結構ですから調べません。と言ったら、オッサンが、あなたが電波状況を聞いてきたから
調べ方を教えてやったんじゃないですか。とか言い出した。頭にきたから
ちっと待てや!取り替えて欲しいのはそっちの一方的な都合だろうが!オレはムーバで不便が
無く使えてると言ってるんだ!あんたが電波が改善したと言ったから、どの程度改善したのか
聞いてみたまでだ!その口のきき方はおかしいだろ!と言い寄ってやった。
オッサンは自分の非を決して認めずに、あなたが聞いたから教えてあげたのに調べないなんて、
と言ずっとくいさがってた。完全に頭にきたから大声で、おらあああ!口のきき方に
気をつけろ!ボケッ!こうなったらそんなもんぜってえ交換なんかしてやらねえからなあああっ!
わかったかあっ!ボケッ!ボケッ!ボーケッ!と叫んで思いっきり受話器を
叩きつけてやった。電話を切っても怒りはおさまらず、冷蔵庫の中のタマゴを
全て叩き割ってやった。
955非通知さん:2010/12/09(木) 23:09:57 ID:2AuDotLB0
その晩は悔しくて悔しくて新妻を思い切り抱いてやった。
956非通知さん:2010/12/09(木) 23:41:13 ID:c81Mc2Y+0
子沢山乙
957非通知さん:2010/12/10(金) 00:46:18 ID:ZuDRKwqR0
>>955
冷蔵庫のくだりがなければカッコよかったぜ、アンタ!
958非通知さん:2010/12/10(金) 01:17:07 ID:dfGxueHZ0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 切捨て!切捨て!
 ⊂彡
959非通知さん:2010/12/10(金) 01:18:40 ID:bGJ9XgxC0
冷蔵庫のくだりがあるからほのぼのしてるんだな、きっと。
960非通知さん:2010/12/10(金) 02:53:49 ID:JU5QgjPU0
冷蔵庫 まで読んだ
961非通知さん:2010/12/10(金) 08:01:27 ID:D6Yl9zLV0
冷静に相手の部署と名前聞いて、
上にクレーム入れた方が効果的なのに
962非通知さん:2010/12/10(金) 08:39:34 ID:Lvzn4FqZP
ネタにマジレス……
963非通知さん:2010/12/10(金) 10:26:43 ID:ls1fSVnX0
おとりかえセンターでの対応をふりかえってみると
100pt交換ってDM来てなくてもできるような気がしてきた
964非通知さん:2010/12/10(金) 11:09:34 ID:QqaBUfZa0
100pt交換の機種ってまともなのあるのか
前に誰かが書いてたのを見ると
一昔前の在庫整理の機種ばかりみたいだけど
965非通知さん:2010/12/10(金) 11:51:09 ID:qpLrTK420
今月上旬に送ってきたDMにはN-06A L-06A SH-07Aの3機種が記載
もう少し新しい機種をお願いしたいのと卓上、ACアダプターは
無償で付けて欲しいね。
966非通知さん:2010/12/10(金) 12:08:20 ID:ls1fSVnX0
N705とかSO905とかも載ってた
967非通知さん:2010/12/10(金) 12:18:38 ID:6pyhjB6J0
mova は嫁さんが使っているが、ほとんど着信専用なので通話とメールが出来ればいい。
なんで新型かどうかにはこだわらないんで、 SH-07A を今朝頼んだよ。
納期は二、三週間と言っていたから今年中に届くかどうかは微妙。
届いた電話機を自分で操作しての利用開始になるけど、一ヶ月ほって置くとドコモで勝手に切り替えるらしい。
968非通知さん:2010/12/10(金) 16:57:24 ID:+7ImiDCA0
>>963
宛名に書かれてる番号を言うとかそういの一切ないからな
DMの105円もしくは100ポイントの乗り換えお願いしたいんですがって言えば普通に出来そうだよね
969非通知さん:2010/12/10(金) 18:05:38 ID:ls1fSVnX0
>>968
そうなんだよ。こちらから用件を切り出す感じだった。
それにアクチも同じ電話番号みたいだから。
970非通知さん:2010/12/10(金) 18:08:53 ID:2e6E/Vao0
FOMAって電池食いなんだな
N06AとSH07A調べたら1日持たないとか1-2日で空になるとか電池関連の不満が多数だった
ただ他の機種もいろいろ調べたけどどの機種でも同じような感じみたいだな
今回ので俺も乗り換えようと思ったけど毎日とか2日に1回の充電とか
これじゃあ今の状況と同じで替える意味がほとんどないからとりあえず見送り
971非通知さん:2010/12/10(金) 18:19:23 ID:HOZc8ldb0
105円or100p 対象機種
N-06A
L-06A
SH-07A
ACアダプタ別売(945円)

見送り
972非通知さん:2010/12/10(金) 18:26:13 ID:QqaBUfZa0
別にFOMAに替えるのがイヤじゃないんだよ
愛着があって使い続けてるものを
おのれの都合で替えろと言ってるんだから
もう少し言い方があるだろ

誰も買わないような機種に替えろと言われたら
余計に反発してしまうよ
973非通知さん:2010/12/10(金) 18:36:08 ID:07AKw7fRi
>>968
アラジンで履歴を調べれば、どんなDM送ったか分かるようになってるから、
クレームみたいにゴネないと無理だろ
974非通知さん:2010/12/10(金) 18:40:21 ID:07AKw7fRi
>>970
FOMAが電池食いなんじゃなく、使うから電池を消耗すんだよ
待ち受け専門でたまに電話するだけなら一週間はもつぞ
975非通知さん:2010/12/10(金) 20:56:47 ID:L85pEzb50
100pでゴミ端末と交換してやるってDMきたわ 新型と交換させないならまだまだ換えないからな
976非通知さん:2010/12/10(金) 22:04:13 ID:qEkwGd3q0
ちょんわちょんわークエックエッ
977非通知さん:2010/12/10(金) 23:09:01 ID:pwyOKby+0
>>972
そうそう。
言い方がね。人に物を頼む場合はもう少し言い方があるんじゃないかと思うのよね。
その時点でこっちはもうかなり怒りを内包してるもん。
末永くお付き合いをしたいんだったらもうちょっとサービスしても良さそうな
もんだとおもうんだよなあ。
今までだってさんざん儲けてきたんだからさあ。
978非通知さん:2010/12/11(土) 09:38:05 ID:OaSaW7ZE0
>>970
それでも初期のFOMA機種に比べると改善されて来てはいるけどな
979非通知さん:2010/12/11(土) 12:38:28 ID:n8+l2tYXO
movaを6年ほど放置してるんだけど
今朝久しぶりに充電して電源付けたら、
アドレスが全て消失してたw

まぁ予備機なんで構わないんだけど
movaが使えなくなるのですか??

ドコモからDMも電話もないから知らなかったよ

ドコモって不親切なんだな…解約してくるわ
980非通知さん:2010/12/11(土) 13:20:02 ID:zshAJGMp0
そもそもそのmovaは回線契約してるのか?w
981非通知さん:2010/12/11(土) 14:25:12 ID:n8+l2tYXO
ええ…
iモード使えるし、毎月無駄に基本料落とされてますよw
来年の2月で丸十年が経過しますが、
不親切なドコモさんとはもうサヨナラだ。
982非通知さん:2010/12/11(土) 15:08:34 ID:U0MHARns0
(^^)ノ~~
983非通知さん:2010/12/11(土) 15:28:43 ID:2HxsyvZZ0
解約なんてもったいない
MNPで選び放題じゃないですか
984非通知さん:2010/12/11(土) 16:35:36 ID:ZHI3ccvt0
スマートフォンの最新機種に機種変更するとして、割引はしてくれるだろうか?
なんか3Dのが欲しくなっちゃった。

今使っているのはF211iで使用状況は通話もパケットも極めて少ない。
プランが変わっても月の支払いはあまり変化ないかな?
そういえばバッテリーも一度も交換していない気がする。
985非通知さん:2010/12/12(日) 08:11:13 ID:h9/x93Us0
>>984
>スマートフォンの最新機種に機種変更するとして、割引はしてくれるだろうか?

今のところ期待できない
986非通知さん:2010/12/12(日) 09:04:54 ID:ZZrdmOOq0
>>984
運良くアンテナが廃止になれば全機種無料なるのだけど…
987非通知さん:2010/12/12(日) 09:17:38 ID:bunzFg/v0
最後の方は無料にするのじゃなく
お買い上げの代金分をある期間内に申請すれば
ドコモポイントで返金させていただきます、って
やりそうな気がする

そうすれば、申請し忘れる奴もいるだろうし
その後ポイント使わないで失効すれば
ドコモは儲けもんだからな
988非通知さん:2010/12/12(日) 10:12:58 ID:WPz3zFyi0
lynx買うときはスマホ割りの方が割り引きよかった気がする
989非通知さん:2010/12/12(日) 20:53:57 ID:JVNLbtiS0
ちょこちょこプラン替えて、小銭を稼ごうとしてるから
粘っても何か期待しないほうが良いよ
弱者を救うとかじゃないからw
990非通知さん:2010/12/12(日) 20:57:41 ID:Get2lZmG0
ドコモは客をどこまで馬鹿にすれば気が済むんだ?
スマートフォンの最新機種に無料で交換。
プラスお詫びの言葉。
それ以外の条件では譲れないので解約します。
991非通知さん:2010/12/12(日) 21:27:45 ID:57Y/TTfZ0
すぐにそうしてください
992非通知さん:2010/12/13(月) 01:12:59 ID:5GZztyqH0
>>984
mova→FOMAに取り替えるなら、FOMA取替サポートって割引があって
最新機種でも全部割引対象。
スマートフォンなら、取替サポート+スマホ割が両方適用になるはず。
ただ、FOMA取替サポートは機種によって割引額に幅があって、最新機種だと割引額は
恐らく数千円くらいだと思う…
993非通知さん:2010/12/13(月) 01:48:42 ID:TMxw4ksa0
申込書見たらSH03CのF取替えサポートは3680円引かれていたよ
スマート割りと合して2万程度の割引になるのかな?

994非通知さん:2010/12/13(月) 11:37:23 ID:Qm7UDtPP0
スマホは新規だと4000円ぐらいで買えるとこもあるね
それだけ塩付けにしといて今使ってるsimを使えば難なく乗り換えられる
995非通知さん:2010/12/13(月) 12:33:55 ID:RN0ar5cd0
そろそろume
996非通知さん:2010/12/13(月) 12:56:58 ID:QkBCvEpt0
P505isと添い遂げると決めた俺は、新機種が0円になろうが停波までうろたえないけどね
997非通知さん:2010/12/13(月) 14:51:33 ID:ksP7A9Pn0
次スレは要らないね?
998非通知さん:2010/12/13(月) 15:05:21 ID:ZB3E13pd0
mova万歳うめ
999非通知さん:2010/12/13(月) 15:31:41 ID:0cKFHR+20
999
1000非通知さん:2010/12/13(月) 15:32:22 ID:0cKFHR+20
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。