WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ103

このエントリーをはてなブックマークに追加
878875:2006/11/10(金) 17:13:47 ID:0Jj2iidI0
>>875
自己解決。
Javaに対応してる必要があるから310Kは対象外ってことなのねorz
879非通知さん:2006/11/10(金) 17:30:18 ID:leCeyJ+i0
質問です。
現在WILLCOM端末の契約を検討しています。
利用シーンはこんな感じです

・スナップ程度の写真を撮ったり、その場でBlogの記事を書いて更新したり
・移動中、旅先などでの通話・データ通信
・データ通信は、端末からのWeb・メール、MacからのWeb・メール
・プライベート用途なので、圏外が多かったりしても余り困らない
・特定の人(家族・身近な人)としか通話しない(一般友人には番号を教えない)
・Gmailを使っているので、Gmailが使えると嬉しい
・Gmailが使えない場合は、Gmailから転送する
・プロバイダは@nifty(確か、1つの契約で自宅ADSLとモバイルの二つの接続方式を同時に使えたはず)

散々悩んだ末、京2とesに絞っていますが、現時点ではesに気持ちが向いています。
京2はBluetooth標準搭載なので、PowerBookとUSB接続しなくてもモデムとして使えそうなのがメリット。
esは、Bluetoothは別途購入が必要ですが、敢えてPowerBookを使わなくてもes単体で事足りそうなのがメリット。

契約は、Willcom定額+リアルインターネットプラスにしようと考えています。

質問は、
・上記の内容に間違いは無いでしょうか?(利用シーンを満たすことが出来るでしょうか?)
・近々でる9もいいなーと思ったのですが、これはPCからのインターネット接続は出来ないんですよね?
・es用のBluetoothカードの金額を知りたいです(最寄りのWillcomショップでは教えてくれなかった)
・esでBluetoothを使いたい場合、SDカード以外の市販されているUSBのBluetoothも使えるのでしょうか?
・オークションで、esのSIM付きが売られていますが、これをオークションで購入した場合は、契約料以外の費用は発生しませんか?
です。

よろしくお願いします。
880非通知さん:2006/11/10(金) 17:32:52 ID:pElOijMA0
メールが全然繋がらないよヽ(`Д´)ノ
もう3001vはイヤだ!機種変する!

ってことでオススメ教えてください、パナソニックがフルブラウザ出してくれりゃ迷うことないんだけどな
できるだけキーレスポンスが良くて、電波をキッチリ捕まえてくれる機種がいいです
カメラは微妙だな、月に2,3回しか使わないけど、無いと寂しいかも
881非通知さん:2006/11/10(金) 17:50:31 ID:07RXh5/H0
>>879
> ・上記の内容に間違いは無いでしょうか?(利用シーンを満たすことが出来るでしょうか?)

esは使い勝手が携帯よりもWindowsに近いので戸惑うかも知れないけど、
まあMac使っているならいいかな。

あと、GmailはWEB利用ならどちらでもOK。POPアクセスはesだけ可能。

> ・近々でる9もいいなーと思ったのですが、これはPCからのインターネット接続は出来ないんですよね?

今の所は出来ません。

> ・es用のBluetoothカードの金額を知りたいです(最寄りのWillcomショップでは教えてくれなかった)

es対応を謳った物は公式にはまだ存在しません。

> ・esでBluetoothを使いたい場合、SDカード以外の市販されているUSBのBluetoothも使えるのでしょうか?

普通にPC用として販売されている物が使用できます。(但し自己責任ですが)
レジストリ設定などが必要になりますので、あちこちのWEB等で
公開されている方法を良く読んだ上で判断して下さい。

> ・オークションで、esのSIM付きが売られていますが、これをオークションで購入した場合は、契約料以外の費用は発生しませんか?
> です。

はい。

>>880
WX310SA
882非通知さん:2006/11/10(金) 18:13:41 ID:ntn494360
>>879
070宛の通話の頻度によっては@niftyのADSL入っているなら、
Willcom定額+リアルよりも、つなぎ放題+年契割+AB割
の方が安いかもしれないよ。
883非通知さん:2006/11/10(金) 18:28:34 ID:94Ef8nXG0
>>879
>・移動中、旅先などでの通話・データ通信
これがどういうところへの移動や旅行なのかによる。
場所によっては旅行期間中ずっと圏外ということもある。
漏れは4日間ほどずっと圏外が続き、親に心配された。
884非通知さん:2006/11/10(金) 18:29:52 ID:prAocb9f0
>>883
・プライベート用途なので、圏外が多かったりしても余り困らない
885非通知さん:2006/11/10(金) 18:33:05 ID:94Ef8nXG0
>884
つか、圏外が多くても困らないってのが
圏外だったり圏内だったり、断続的に圏外が多くても良いのか
長時間(場合によては数日間)に渡ってずっと圏外でも良いのか
そのくだりからだけでは、判断できなくないか?
886非通知さん:2006/11/10(金) 18:43:47 ID:bApCkrBQ0
>>884
・プライベート用途なので、圏外が多かったりしても余り困らない

要するにプライベートで電話を使ってないということ。
こういう人はウィルコムも携帯もいりません。
887非通知さん:2006/11/10(金) 18:45:04 ID:vmy5KCw80
>>885
友人には番号を教えないとしているあたりから携帯と2台持ちなんでないの?
あまり必死に難点をあげつらうのではなく各自の自己判断に任せれば良い事。
これが「旅行先の圏外は絶対困る」とか書いてあったら皆「やめとけ」と言うでしょ。
888非通知さん:2006/11/10(金) 18:46:43 ID:bApCkrBQ0
普通は旅行中すべて圏外でもおkなんて人は極々希だと思う。
ほとんどの人は絶対に困るでしょ。
889非通知さん:2006/11/10(金) 18:49:14 ID:94Ef8nXG0
>887
う〜ん必死に難点をあげつらった気はないんだが…
ただ、圏外を携帯と同じ位の感覚で捉えているようだと
激しく後悔することになると思っただけなんだけどね。
890非通知さん:2006/11/10(金) 18:49:56 ID:bApCkrBQ0
http://kettya.com/backnumber/2006/2006_news09.php

蹴茶@北海道 ウィルコムで大苦戦 9.29
お久しぶりの蹴茶でございます。蹴茶はいま @北海道。マリモで有名な阿寒湖に滞在中です。
突如音信不通になってすみません。
最近色々と悪いことが重なり、それを吹っ切る意味もあって急遽夫婦ふたり北海道まできております。
こっちは早朝で4℃くらい。そろそろ紅葉がはじまりそうな気温ですが、まだ日中は日差しが強く熱いぐらいですね。

霧の摩周湖 ウィルコム圏外。。。


更新がなく心配してたら旅行中だった。こういうときにウィルコムは困る。
891非通知さん:2006/11/10(金) 19:08:29 ID:cWNFpPU90
海外旅行に携帯電話を持っていかない人はまだ多い。
1週間くらい携帯電話が使えなくても平気ってことですね。
892879:2006/11/10(金) 19:11:42 ID:leCeyJ+i0
皆様、ご回答どうもありがとうございます。

>>881
参考になりました。どうもありがとうございます。

>>882
プロバイダは@niftyですが、回線はFLETSです。

>>883-889
旅行は大抵一人以上で行きます。その際、相棒が携帯電話を持っているので、私が敢えて持つ必要が無いので。
逆に、そんなときに自由にWebアクセス出来ると、何かと調べたりするのに都合が良いと思ったのです。
893非通知さん:2006/11/10(金) 19:24:21 ID:94Ef8nXG0
>>892
スマソ。たぶん言葉足らずなんだな。
その旅行先が、どんなところが多いのかによって答えが変わる。
主要都市の中心部が多いならおk。
海山川など(所謂アウトドア)だと厳しい。
スキー場でも白馬の大規模なところは大丈夫だけど
奥の方や、その他八ヶ岳程度の小規模なところは無理。
894非通知さん:2006/11/10(金) 19:37:23 ID:3mrnXF130
>>890
以前は、釧路から標茶・弟子屈・中標津・標津・別海・羅臼方面が、全滅だったもんなぁ。
ほんでもって、稚内から南下すると、留萌や名寄まで全滅。

当時働いていた会社では、携帯は自分持ちだったので、
「おまえ、都合の悪い時にだけ電源消してるだろ!」って、怒られたことあったw(知ってて言ってる)
そういう事もあって、社員に携帯支給することになった。
まぁ、一番の問題児が携帯を持っていなかったというのもあったが。

今働いてる会社では、仲間内でWILLCOM持ち合ってる。
895非通知さん:2006/11/10(金) 19:45:44 ID:GcBdr/Wm0
>>876
やってみればわかると思うが
FOMAの内蔵フルブラでは初めてN902iXが京1や京2に勝った(HSDPAエリアのみ)んだが
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060912/118590/index2.shtml
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20051005/113774/index24.shtml
esを4xでoperaじゃなくPocket IEでYAHOO!見るとN902iXと変わらん15秒前後で表示できたりする。
896初心者:2006/11/10(金) 20:15:08 ID:87cXuDeY0
WX310SA使ってますがwebにかなりデータフォルダ持ってかれます。どうしたら持ってかれませんか?また、消す方法ないですか?
897非通知さん:2006/11/10(金) 20:58:30 ID:Nxiv7FcmO
僕は元ボーダフォンのやり方がいいよ!ソフトバンク大胆すぎたね。
898非通知さん:2006/11/10(金) 21:29:18 ID:R+wq+Ueh0
310SAのWebってなんでこんなにトロイの?
899非通知さん:2006/11/10(金) 21:32:03 ID:fCv+6Qy/0
あのね、ウィルコムってのはあくまで定額が必要な分野。
通話定額、ネットし放題ってのがメリットなんであって
どこで繋がらないとかエリアで文句言うような香具師は
乗り換えるべきじゃないと思うなぁ。
全国出張のわしなんざ仕事はドコモのmova、ネットと女房との
毎日の長電話はウィルコムって使い分けで、たまにネットも
ピッチも繋がらない土地に行ってもイライラなんかしない。
だって電話二台とカードと自宅のADSL全部使い倒して
一万二千円ちょいなんて安さなんだから、たまに繋がらなくても
文句いう筋合いなんかないじゃろ?

900非通知さん:2006/11/10(金) 21:38:16 ID:UqMnw/fS0
旧アステルのAJ-15を持ち込んで定額プラン契約できますか?
901非通知さん:2006/11/10(金) 21:38:41 ID:2jyRz2oCP
ディスクキャッシュ切るといいよ
902非通知さん:2006/11/10(金) 21:48:17 ID:0zZEVypS0
>>900
できるはずだが、高速ハンドオーバーも効かないし、メールも無料じゃないから
かなり損
903非通知さん:2006/11/10(金) 21:55:38 ID:UqMnw/fS0
>>902 ありがとうございます。
素直に300kあたりを買います。
904非通知さん:2006/11/10(金) 22:01:28 ID:F+8E3NJ30
>>899
皆おまいと同じ事を言ってるだけだろ。

実際に繋がらなければ、使い放題でも何でもないんだから
エリアの不安があれば辞めた方が良い。

不満じゃなくてアドバイスだよ。
905非通知さん:2006/11/10(金) 22:05:17 ID:0zZEVypS0
>>904
放置できないのも同類
つづきはhttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1160750852/l50で
906非通知さん:2006/11/10(金) 22:34:26 ID:fCv+6Qy/0
ちゃうちゃう、わしは東日本全域を車で年間300日は出張する者で
willcom歴一年の経験則から云っている。
繋がらないとこなんざ、よほど人里離れた峠の山道とか
完全密閉された公共機関の視聴覚室くらいのもので
普通に人が暮らしているとこなら、どんな田舎でも
そうそう繋がらないことはありえないから普通に
人里に住んでる人間がエリアの心配をするのは
ナンセンスだってこと。
んで、私の場合はどこでも基本的に繋がるドコモと
たまーに繋がらなくても激安定額のWillcomの
ダブル持ちで快適だってことさ。

907非通知さん:2006/11/10(金) 23:11:19 ID:WEda7ju00
>>906
あんたは正しい
908非通知さん:2006/11/10(金) 23:14:40 ID:n8YfMwyY0
>>906 ダブルホルダーの注意点 転送代で大変なことになるよ。

キャッチホンがないことの弊害。

※通話定額という性質上無駄に長電話します。つまり通話時間が延びます。
 そのためかかってくる電話をキャッチでとることが必然的にかなり多くなってきますが肝心のキャッチホン機能がありません。
  →本来かかってきた相手の通話料で話せた通話も当然すべて自分負担になってきます。

解決策
●完全放置 無対策(これが一番いいですが、かかってくる電話が必然的に減ります)
●携帯プリペ維持しての転送(圏外対策としての転送目的の方も多いようですが)
●留守番電話

では解決することへの追加負担はいったいいくらなのか?検証してみます。

プリペ維持費au月833円(1万円プリカ 月あたり最安) 
一日3回5分程度通話とする 13.125円/30秒 5分131.25円×3回=393.75円×30日=11813円
 ↑転送含めキャッチホンがないために余計にかかる単純通話料
留守番電話代 105円 1メッセージ21円×3回×30日=1890円 

★★★最大で合計 14641円 がキャッチがとれないことによる自己負担が増える計算になります★★★

通話定額が出来るからこそキャッチホンはもっとも欲しい機能です。自己負担の額が大きすぎます。
なんの為の無料話し放題かわからなくなってきます。早急にキャッチホンの対応をウィルコムにお願いしたいです。
909非通知さん:2006/11/10(金) 23:29:21 ID:LrHenDA30
>>906
それは甘すぎ。
普通に人が暮らしてるところで、まったく繋がらないところは沢山ある。
910非通知さん:2006/11/10(金) 23:37:39 ID:WEda7ju00
>>909
それは都会からしたら普通じゃない。
こんなところにも人が住んでるんだってこと。
911非通知さん:2006/11/10(金) 23:46:43 ID:n8YfMwyY0
人が住んでいても圏外なんてざらにあるよ。

たとえば五万人も住んでる市がず〜と圏外だった事実。
3万4千人も住んでる町が現在も圏外で今後予定もありません。

都道府県 郡市町村 人口
茨城県 桜川市 48,992 ←2006年度開業予定
長崎県 西彼杵郡西海町 34,298
北海道 静内郡新ひだか町 27,531
北海道 芦別市 19,387 ←2006年度開業予定
北海道 野付郡別海町 16,736
北海道 浦河郡浦河町 15,986
北海道 岩内郡岩内町 15,949 ←2006年度開業予定
北海道 沙流郡日高町 15,039
新潟県 東蒲原郡阿賀町 15,005
北海道 斜里郡斜里町 13,528
新潟県 岩船郡朝日村 11,667
大分県 玖珠郡九重町 11,187
徳島県 那賀郡那賀町 11,155 ←2006年度開業予定
北海道 瀬棚郡せたな町 11,082
北海道 勇払郡むかわ町 10,464
山梨県 南巨摩郡南部町 10,336 ←2006年度開業予定
北海道 松前郡松前町 9,917

912非通知さん:2006/11/10(金) 23:51:31 ID:RwpIpUVC0
質問スレで質問に答えるわけでもなく意味不明な発言を繰り返す
ID:bApCkrBQ0
はかなり以前からいるただ自分のエリアが田舎だと認められない逆ギレした糊です。
気持ち悪いんでそっとしておきましょう。

>>909
自分の視点だけで物事を決めないでください。
同じ答え方をするなら「俺の行動範囲内で圏外は皆無」って言われるだけ。
俺は神奈川の田舎だけどな。

>>911
5万人が多いんですか? 田舎にしか見えないんだけど。
913非通知さん:2006/11/10(金) 23:52:03 ID:LrHenDA30
>910
>繋がらないとこなんざ、よほど人里離れた峠の山道とか
>完全密閉された公共機関の視聴覚室くらいのもので
>普通に人が暮らしているとこなら、どんな田舎でも
>そうそう繋がらないことはありえないから普通に
>人里に住んでる人間がエリアの心配をするのは
>ナンセンスだってこと。

これを読んだ上で言ってんの?
人里離れなくても、普通に人が住んでて通じないとこなんていっぱいあるよ。
ついでに完全密閉された視聴覚室じゃなくても、駅前のビルでも通じないところもあるしw
単なる認識不足だな。
914非通知さん:2006/11/11(土) 00:03:05 ID:hqEaIlgQ0
>>912
「俺の行動範囲内で圏外は皆無」とはまったく論点が違うだろw
人里離れた峠道まで行かなくても、人が住んでる普通の田舎で
通じないところは沢山あるよ。って話だ。
田舎に行くと、そうそう通じないところが結構あるんだよ。
915非通知さん:2006/11/11(土) 00:07:14 ID:UkKe1qQB0
>>913
そんなにいきり立つな。
首都圏にいたら北海道なんか既に人里離れた気分。
住んでいる人には悪いがそういう認識なんだ。

> ついでに完全密閉された視聴覚室じゃなくても、駅前のビルでも通じないところもあるしw
そんなところは携帯も通じない。
無線なんから100%繋がるわけないだろ。
通じない探ししても意味無し。

仕事で行ったって書いてあるだろ?
willcomの繋がらないようなところは用事もないんだよ。
その使用状況からしたら当然の発言だな。
916非通知さん:2006/11/11(土) 00:10:17 ID:hqEaIlgQ0
北海道? 伊豆あたりでも繋がらないところだらけですが?
917非通知さん:2006/11/11(土) 00:13:15 ID:smv4zOSk0
>>911
西海市は大目にみてやってよ。市町村合併の被害者なんだから。
旧西彼町付近は圏内だけど、新市役所本庁付近が圏外だから、
全体が圏外と表記されているだけ。
918非通知さん:2006/11/11(土) 00:13:53 ID:yY5jyz/V0
質問スレを荒らすな
919非通知さん:2006/11/11(土) 00:17:07 ID:syHmzNVi0
>>911 :非通知さん :sage :2006/11/10(金) 23:46:43 (p)ID:n8YfMwyY0(2)
>> 3万4千人も住んでる町が現在も圏外で今後予定もありません。
>> 長崎県 西彼杵郡西海町 34,298

ここか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%B5%B7%E7%94%BA_(%E9%95%B7%E5%B4%8E%E7%9C%8C)
8,860人ですがw
920非通知さん:2006/11/11(土) 00:19:20 ID:OTsMMzvv0
質問とその返答以外は、荒らしとみなされます。

荒らしはすべてスルーしてください。
『荒らしに反応するあなたも荒らしです』
です。
921非通知さん:2006/11/11(土) 00:22:49 ID:bit+F0YA0
質問です。
ここで圏外圏外叫んでる人たちは、携帯(orPHS)が圏外だと死んでしまうんでしょうか?
922非通知さん:2006/11/11(土) 00:23:54 ID:3EbBhaik0
東京都新宿区でもつながらないところたくさんある。
923非通知さん:2006/11/11(土) 00:26:58 ID:hqEaIlgQ0
でも質問スレに>>906みたいな、明らかに誤った情報が書いてあるのもどうかと。
自分の行動範囲は問題ないってのは分かるが
どんな田舎でもそうそう通じないことはないって…地方都市で
ウィルコム使ってりゃすぐに間違いと分かることだ。
924非通知さん:2006/11/11(土) 00:29:16 ID:yY5jyz/V0
>>923
他のスレに誘導しろ
ここで反論するのは思うつぼ
925非通知さん:2006/11/11(土) 00:31:21 ID:7MW1M+Sc0
新宿駅東口の某飲食店の中でウィルコムたけ圏外だったぞ。
DoCoMo、au、SoftBankともに繋がった。
926非通知さん:2006/11/11(土) 00:32:47 ID:cSyrzjqY0
明らかに誤った情報?
自分の行動範囲は問題ないってのは分かる?

どっちやねん
927非通知さん
伊豆とかあっちのほうってウィルコムは壊滅状態だよ。
別に人が住んでないわけじゃない。