ストラップ付けるかフツー?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
あんなもん付いてたら邪魔でしょうがない。
中にはジャラジャラストラップに付けたアクセサリーの体積が
携帯を上回ってる奴もいるしw
2非通知さん:2006/10/29(日) 14:11:07 ID:KF6ZlUoLO
こんなスレたてるかフツー?
3非通知さん:2006/10/29(日) 14:11:22 ID:daAT/ylE0
本当にありがとうございました。
4非通知さん:2006/10/29(日) 14:29:00 ID:IwqVy7Wy0
変な人が居る
5非通知さん:2006/10/29(日) 14:38:18 ID:tfojFtbX0
>>1

削除依頼出せよ。
6非通知さん:2006/10/29(日) 15:19:00 ID:40CDUX1n0
ストラップつけてるからと言って…
こんなスレ立てる必要はないだろう…
常識的に考えて…
7非通知さん:2006/10/29(日) 15:48:04 ID:kG93O3oRO
携帯を上回ってる奴もいるしw

までよんだ
8非通知さん:2006/10/29(日) 15:51:08 ID:Lu+fXbgm0
バーコード禿
9非通知さん:2006/10/29(日) 15:53:21 ID:0mrQeQAeO
通販で買ったブゥードゥ人形を付けてる
ちなみに呪いの内容は口が裂けても言えない…
10非通知さん:2006/10/29(日) 17:01:33 ID:U2c+UrwY0
フツーにダメー☆
11非通知さん:2006/10/29(日) 18:25:29 ID:P/045dOu0
携帯はストラップにつけるものだろ
12非通知さん:2006/10/29(日) 19:41:54 ID:MHkvNw5v0
NOKIAつかってるけどいらねー

つけたらちゃちくなる
13非通知さん:2006/10/29(日) 19:48:21 ID:f6V+R5zQ0
落下防止のやつだけつけてる
14非通知さん:2006/10/29(日) 22:42:12 ID:Ypsjp0ig0
>>1

早く削除依頼出ry
15非通知さん:2006/10/29(日) 23:02:09 ID:WW3wiOnH0
携帯にストラップ付けるのがダメなら、何をつける?

夢が広がるぅ
16非通知さん:2006/10/30(月) 01:38:05 ID:KpetDaZkO
>>1
オマエが言うフツーの定義教えて
話しはそれから
17非通知さん:2006/10/30(月) 03:00:08 ID:R/VP4V1XO
つけるのはかまわんが、最近流行りの小さいぬいぐるみみたいのをおばちゃんがつけるのはいただけない
5、6ケつけてる50過ぎのおばちゃん見たが、痛かった
身近の45くらいのおばちゃんもつけてるが、見苦しい
身内なら引きちぎってやるんだがW
18非通知さん:2006/10/30(月) 17:37:47 ID:VqR7GW2/0
>>1
オレなんて18禁美少女フィギャを肌身はなさずぶら下げてるぜ!
19非通知さん:2006/10/30(月) 18:04:14 ID:S91oF6m8P
>>18
あんたは漢だ
20非通知さん:2006/11/02(木) 08:39:30 ID:kiqLuMG0O
でも、ストラップつけてない女は可愛いげないぞ。
ジャラジャラは頭悪そうで嫌だけど。
21非通知さん:2006/11/02(木) 08:40:57 ID:AkcdbTB50
ツンデレ
22非通知さん:2006/11/02(木) 08:41:45 ID:mPs+aezc0
>>20
>>ジャラジャラは頭悪そうで嫌だけど。

芸能人だとベッキーとか?www
あいつのはキチガイだよ。
23非通知さん:2006/11/02(木) 08:46:40 ID:M/rpmypd0
X01HTに「マイメロディ」のストラップ付けてますが何か?
24非通知さん:2006/11/02(木) 08:51:28 ID:tTDuAcvHO
携帯本体の塗装がボロボロになったから、それ以来つけて無い
25非通知さん:2006/11/02(木) 08:57:10 ID:pi40PyJWO
ポッケからおちにくくなりまふ。
26非通知さん:2006/11/02(木) 09:18:05 ID:mJR6xgGp0
>>23
うp
27非通知さん:2006/11/02(木) 09:20:58 ID:NA4S9+ix0
>>22
その話題に触れるのはまずい、

ベ○キーはあの鮫島事(ry
28非通知さん:2006/11/02(木) 09:22:00 ID:BHhUBm3f0
ストラップがどんどんうすら汚れていく様が嫌だ
だからなるべく汚れが目立たないストラップを付けるようにしてる
29非通知さん:2006/11/02(木) 09:30:35 ID:UBPFqJYrO
Disneyのドナルドダックのドール人形のストラップ付けました が 何か?

使用時は常に落ちないように手にひっかけてますが 何か?
30非通知さん:2006/11/02(木) 09:32:00 ID:5jrPb+gy0
ポッケから取り出しやすくなりまふ
ベッキーのはあほだと思うけど
31非通知さん:2006/11/02(木) 09:33:28 ID:L28IYIReO
こうだくみのケータイクリーナーつけてますがW
32非通知さん:2006/11/02(木) 09:45:28 ID:YljfZLUA0
別になに付けたっていいじゃん。

俺はスライド機なのでストラップによる傷が付くのがイヤで何にも付けてないけど。
33非通知さん:2006/11/02(木) 14:39:40 ID:1ahRGJcxO
まりもっこりとじゃがいもっこりつけてる

ストラップを携帯の横じゃなくて下に着ける機種だから邪魔ではない
34非通知さん:2006/11/03(金) 21:52:13 ID:uhzJSgQx0
だいぶ前に、携帯の付属品で付いてきたストラップをつけている

実に実用的なんだよな
35非通知さん:2006/11/04(土) 02:00:49 ID:AN/u9iam0
すみません、34歳の♀ですが、ドコモダケの
ぬいぐるみストラップつけてます。
痛いでしょうか。
36非通知さん:2006/11/04(土) 02:02:21 ID:MrzC4NJM0
無問題
37非通知さん:2006/11/04(土) 02:06:30 ID:AN/u9iam0
ありがとうございます。
これからもカマトトを続けます。
38非通知さん:2006/11/04(土) 20:12:44 ID:3BUtxPFKO
千羽鶴みたいに付けてる奴は最近見ないな
39非通知さん:2006/11/05(日) 22:09:26 ID:g/MjRuwq0
ストラップはひも
人形はマスコット?
40非通知さん:2006/11/05(日) 22:14:10 ID:J0Qz2gU8O
オレの携帯コーハーコーハーのダスベダ
41非通知さん:2006/11/05(日) 23:46:01 ID:XyfaKBe90
ストラップに付けてるUSBメモリがめっちゃ便利。
42非通知さん:2006/12/23(土) 23:16:11 ID:6A7AVBef0
>>41
kwsk
43非通知さん:2007/01/22(月) 12:46:26 ID:kjjfKlMH0
自分別スレでうpった者です、USBメモリじゃないんですが
microSDリーダーつけてますよ

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1169396338.JPG
44非通知さん:2007/01/30(火) 20:54:12 ID:PqMflC7s0
>>43
これ、便利そうだけどUSBポートに差し込むコネクタ部分のカバーを
無くしちゃいそうで不安な感じ。
USBメモリで「稲荷寿司」「エビフライ」をかたどったヤツとかって色々あるけど、
あれのminiSD/microSDリーダー版がいろいろ出てくると楽しいかも。
45非通知さん:2007/01/31(水) 01:55:47 ID:zKGPiNPY0
いつでもできるようにオナホールつけてる
46非通知さん:2007/02/02(金) 17:51:44 ID:yApnTcUH0
microSDリーダーってそんなに使うか?
microSD自体出し入れしないし、したとしても外出先で使うこと無いから、
家と職場に一個ずつ置けばいいだけど思うけど。
47非通知さん:2007/02/03(土) 12:09:42 ID:/ZkfcaaGO
家の鍵を付けてる
家を出る時=必ず携帯を持っているから便利
48非通知さん:2007/02/03(土) 20:48:14 ID:npBE7o/M0
>>47
いいな。
ただ、キーホルダーを選ばないと傷がつく。
49非通知さん:2007/02/03(土) 23:11:15 ID:4MjpFUd+0
落としたら大変だね
50非通知さん:2007/02/07(水) 19:15:25 ID:mNIiOtAF0
ストラップ付けるよ
51非通知さん:2007/02/23(金) 18:29:37 ID:PH1G1/9YO
ベッキーは携帯にストラップを付けてるんじゃない


ストラップに携帯を付けてるんだと思う
52非通知さん:2007/02/23(金) 20:41:22 ID:zAiroFgoO
ベッキーは馬鹿
53非通知さん:2007/02/23(金) 21:04:11 ID:7XDF5mPk0
ストラップ=ベ。キー
54非通知さん:2007/02/23(金) 21:43:38 ID:4br4fNuX0
10日前に店で忘れた携帯を、預かっている警察まで取りに行った。
かなりバッテリーが弱ってて既に電源が入らない状態(最終確認が出来ない状態)
だったんだが、ストラップで自分のものだ分かると主張して返してもらった。

あるに越したことはない。
55非通知さん:2007/02/23(金) 22:29:43 ID:Rl+j4Ju/0
>>54
それはアンタの主張次第。
ストラップは関係ない。
最終確認しなかった警察の業務横暴の結果なだけ。
56非通知さん:2007/02/23(金) 22:30:26 ID:fsRcG9az0
フツー付けるだろ
57非通知さん:2007/02/24(土) 00:23:09 ID:WvSH6DEz0
印鑑ケース、付けてる。
バスの乗り継ぎ切符とか無くしそうなものを収納。
58非通知さん:2007/02/24(土) 20:06:29 ID:GU+bQij10
>ストラップをつけているユーザーは7割以上。
>つけているユーザーのうち、最も多いのは22%の「1個」だが、
>1割強のユーザーが、5個以上つけていることが分かった。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/23/news120.html
59非通知さん:2007/02/25(日) 18:11:27 ID:zAYJjSzL0
http://k-tai.impress.co.jp/static/present/2007/01/p3.jpg
こんなストラップだったら使ってみたい。
60非通知さん:2007/02/25(日) 18:43:32 ID:fT7uYs1q0
凶セラ\(^o^)/オワタ
61非通知さん:2007/02/25(日) 22:02:43 ID:K6Y0JQEKO
この前修理に出す時、取って以来付けてないな…
実に快適。無い方が操作しやすい事が分かった。
62非通知さん:2007/05/12(土) 02:10:00 ID:5My5Vr960
阪神監督時代のノムさんストラップ付けてますが、何か?
63非通知さん:2007/05/12(土) 10:16:02 ID:TMBrWieN0
昔から日本人は着物にかわいい根付けつけたりするじゃん。
そういう感覚。
64非通知さん:2007/05/12(土) 10:31:46 ID:xv5uE4p00
海外行くとおめーなんでそんな物付けてるんだ?と怪訝な顔をされる
65非通知さん:2007/05/12(土) 11:31:48 ID:4pMRqe0VO
気に入ったケータイには擦り傷防止の為に付けていない

普段使うケータイには落下防止の為にヒモ状のを付けている

魅せる為のケータイにはネックレスかリングを付けている

ゴチャゴチャとは付けないな
66非通知さん:2007/05/15(火) 12:45:54 ID:FCRMDoZ70
>>59
見たいの「タイ」と蝶ネクタイの「タイ」のダジャレですか
大した熊だ
67非通知さん:2007/06/19(火) 22:50:58 ID:SxYQ/v4B0
>29
安心しろ。
同じように、小さいスティッチの縫ぐるみストラップつけてる男の自分がいるから
68非通知さん:2007/06/20(水) 09:54:50 ID:Os091aS5O
>>67
全く付けない女もいる

バッグに入れるからひっかかると欝陶しい…
69非通知さん:2007/06/21(木) 21:30:12 ID:7B08mm9l0
ストラップつけないと落とすからつける。
何にでもつける。
70非通知さん:2007/06/21(木) 23:17:12 ID:XTq6cS0B0
>>69
そうなるともうストラップじゃなくて根付だね。
71非通知さん:2007/06/22(金) 00:31:43 ID:N93R5rAS0
ストラップ!バッターアウトッ!
72非通知さん:2007/06/22(金) 05:30:57 ID:PALe0S5o0
>>71がアウト
73非通知さん:2007/06/25(月) 00:30:41 ID:1FZuvXH10
>>1-73
ダウト
74非通知さん:2007/06/25(月) 17:12:29 ID:+OLpI56W0
1億
75非通知さん:2007/07/06(金) 09:24:42 ID:G5b71clR0
取り出すときに取り出しにくい面以外はほぼ無い方がいいからねw
そんなこんなで付けなくなってかなりたつなあ
76非通知さん:2007/07/09(月) 17:04:34 ID:RxhwIXVy0
>>75
>取り出すときに取り出しにくい面以外はほぼ無い方がいいからねw
「取り出すときに取り出しやすい点以外はほぼ無い方がいいからねw 」
だったら、まだ言いたい事わかるんだけど…?
77非通知さん:2007/07/13(金) 11:16:56 ID:JA4ZBAG70
>>76
ストラッップがあると邪魔なときが多いが、とりだしやすいというメリットはあるということだなw
78非通知さん:2007/07/14(土) 21:34:36 ID:QXQyB9jnO
ソフトバンクショップで働きながらドコモユーザーのワダスがきますたお
ガストのガチャポンで当てたムスメドコモダケのストラップを不覚にも
ソフトバンクの制服からはみ出させてお客さんに爆笑された…or2
79非通知さん:2007/07/14(土) 22:00:15 ID:9d+gskf80
>>78
どうせネタならもっとましな事書けよ

たとえば
ソフトバンクなのにハードです→ソフトじゃないやんけ(爆笑
80非通知さん:2007/07/15(日) 00:59:40 ID:7CeHgptp0
orzじゃなくてor2と尻を高く掲げているので
ハードなプレイにも臨む気構えなのでしょう
8178:2007/07/16(月) 00:51:56 ID:UaFSVqdUO
そうだよor2
ワダスはハード大好き淫乱女だよ
明日も彼氏相手に高くお尻を突き出してワンワンいうの…or2
82非通知さん:2007/07/19(木) 21:23:49 ID:d5cpvxTn0
ズボンのポケットから携帯ストラップだけを覗かせておくのがカッコイイのでは?
83非通知さん:2007/07/20(金) 01:57:56 ID:5I4KECw40
それあんまり見なくなった気が
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:43:02 ID:AjSpDZ+4O
すっかり見かけなくなったが、電波吸収シートは結局効果あるのか?
貼れば電池の持ちも良くなる、とか謳われてたような。
85非通知さん:2007/07/30(月) 14:58:01 ID:hP+b6Z1x0
全くありません、ただのデマです。
86非通知さん:2007/08/04(土) 06:38:06 ID:3RvdZLsh0
落下が怖いからクリップ付きのカールコードストラップを使って
それにmicroSDのカードリーダをぶら下げてる
DQNがなんかジャラジャラくっつけてるのはたしかに頭悪いなw
87非通知さん:2007/08/08(水) 18:26:35 ID:Ic7SMuJC0
緊縛ストラップを一つ一つ手作りする男性
http://news.ameba.jp/special/
88非通知さん:2007/08/24(金) 15:44:23 ID:luEPGofp0
携帯のカメラにライトが無いのでペンライトを付けてる。
89非通知さん:2007/08/24(金) 17:05:31 ID:NRnVgk+u0
人の携帯のストラップ見るの楽しいじゃん

ジャラジャラ付けてると
鞄の中でもすぐ見つけられて良い、と嫁が言ってたな

ちなみに俺は一切つけない
待ち受けを写真にしたりとかもしない
シンプルが好き
90非通知さん:2007/09/06(木) 16:03:49 ID:+fqq3nTwO
20代半ばの女がストラップをジャラジャラつけてるのと
シールとかラインストーンをベタベタ貼りまくってデコってるのとではどっちが痛いですか?
91非通知さん:2007/09/06(木) 16:10:32 ID:Yuyfu3+G0
>>90
どっちも馬鹿だけど、シール>>>>>>>>>>>>>>>>>ストラップ だなw
92非通知さん:2007/09/11(火) 21:41:20 ID:cSx/zGnt0
普通にストラップだろ
痛過ぎ
93非通知さん:2007/09/11(火) 22:26:35 ID:M4gSFrfV0
>>92
払子 キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!! ホッスッホッスッホッスww
94非通知さん:2007/09/15(土) 14:49:10 ID:jbgGllRbO
バカが集まるスレか
95非通知さん:2007/09/15(土) 16:15:43 ID:YeAJI8vf0
>>94が、その筆頭w
96非通知さん:2007/09/15(土) 16:16:18 ID:fYZwKhSq0
ストラップ付けて許されるのは女子高生まで
しかも美人限定
97非通知さん:2007/11/13(火) 15:04:10 ID:lNAgydU7O
落として涙目になってるヤツは大抵付けてない
98非通知さん:2007/11/14(水) 21:39:13 ID:7l3xdbzS0
>>97
神社の大きな鈴とか付けると、落とさないね!ww

    / |
   / |
   |_|
  /  ..ヽ
  |======.|
  ヽ__ ¶_ ノ
   (/)
   (/)
   (/)
   (/)
   (/)
   (/)
   (/)
   (/)
   (/)
   ノ,,,,,,ヽ こんな感じwププ
99非通知さん:2007/11/26(月) 23:05:43 ID:era3LO9uO
ネックストラップ最強だろ!
俺は光加減で七色に光るレインボーネックストラップ着けてるよ
100非通知さん:2007/11/27(火) 15:08:03 ID:rIDPucjT0
>>99 肝吸いw
101非通知さん:2007/11/27(火) 15:12:20 ID:PKSGwya30
任天堂wiiのストラップ付けてる

ヒモが太くて作りが良いよ
102非通知さん:2007/11/27(火) 16:43:17 ID:0/vmyXdg0
定期入れ付けてsuica入れてる

モバイルスイカ
103非通知さん:2007/12/27(木) 23:58:28 ID:fVJs2Yu7O
禿の821sh使ってるが、あまりに薄くて軽いのでどこに収納したか分からなくなる
胸ポケットに入れてあるのに気付かなかった時は薄さと軽さが怖くさえ思えた
だからあえてストラップ付けるようにした
まぁ割賦金が高くて落としたら洒落にならんということもあるが
104非通知さん:2007/12/28(金) 01:54:31 ID:7a+pLGU40
ストラップ好きなんだよなー
ヨドバシとか行ってもついつい探してしまうし
ご当地モノとかも好き。
通話の際に邪魔臭いんで携帯には付けないけど
105非通知さん:2007/12/29(土) 17:46:35 ID:9e42qv1jO
最近付けてる人少ないねぇ
106非通知さん:2007/12/29(土) 17:58:51 ID:WgJxHgX4O
ストップいらん うさんくさい
107非通知さん:2007/12/29(土) 22:21:43 ID:aPkOd2f60
落として涙目になりたくないから落下防止用につけて、
使うときは指を通している。
108非通知さん:2007/12/29(土) 22:38:09 ID:7YGhCHLTO
>>106
常時ポケットにしまってる人にとってはね
109非通知さん:2007/12/29(土) 23:12:49 ID:rORnbPGL0
ストラップを本来の目的でしようしてる奴っているのか
110非通知さん:2007/12/30(日) 00:28:58 ID:bvMrpucq0
>>109
大型スーパーとかの社員は首に通して使ってる人が多いよ
111非通知さん:2007/12/30(日) 00:35:55 ID:vCiNoEdj0
そりゃ内線ピッチではないかと

>>109
iPodぶら下げも減ってきたから
逆に携帯ぶら下げは新鮮かもね
112非通知さん:2007/12/30(日) 15:26:26 ID:Q7potyG90
1つだけつけてる。
ミスドのポンデライオンストラップをつけてたが、ライオンの首がもげそうになったのでキャラだけ変えた。
友人がらきすたのキーホルダーのキャラ部分のみくれたので1キャラだけつけてる。
113非通知さん:2008/01/08(火) 07:20:58 ID:ldvUeaf50
905i落すと泣けるから久々にしようかな
114非通知さん:2008/01/08(火) 08:08:41 ID:hv+28H1gO
ストラップ付けても 腕にくくりつける習慣ないから
関係なさそう
115非通知さん:2008/01/08(火) 08:56:20 ID:JHM8Zeor0
>>114
頸頸w
116非通知さん:2008/01/08(火) 10:12:12 ID:dGIdWB4CO
工事現場で落として、ブルドーザーで踏まれてからは、クリップ付きのしてる。
117非通知さん:2008/01/08(火) 13:28:04 ID:DOypo8nk0
>>116
あれ、服破かない?ww
118非通知さん:2008/01/08(火) 13:37:01 ID:Nkmi20+gO
>>99
ゲイ発見
119非通知さん:2008/01/09(水) 07:06:22 ID:ylC15MPA0
落下しそうになったのを何度も助けられた事があるから必ず付ける
120非通知さん:2008/01/26(土) 20:19:17 ID:1nA8Ru8v0
メタルなストラップ付けて携帯を余計に傷つけたことがあったなぁ(遠い目
121非通知さん:2008/01/27(日) 15:02:05 ID:oWGhXLMw0
首からかけてる。落としてあぼーんしたことがあるからね。
122非通知さん:2008/02/09(土) 19:34:06 ID:jzYOkrkT0
>>121
頸が一番だなw
123非通知さん:2008/02/11(月) 23:34:52 ID:C2LG3zIL0
関連スレ
(*´・ω・)第四回・携帯ストラップ自慢(・ω・`*)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202409377/l50
124非通知さん:2008/02/15(金) 09:50:39 ID:LD6xdqTS0
ストレートやスライドにつけたら液晶や機体がボロボロにならないか?
125非通知さん:2008/02/16(土) 04:24:08 ID:wZQl8v780
ポケットから出しやすいから、自分は短いのをつけてる。
色は、地味な黒っぽくて、本体と同系色のもの。
 >>120さん >>124 さんのような心配ももちろんあるから、
全体は 布ベースで、止め具はソフトビニールだかゴムなのか? そんな
柔らかい材質のものを使っています。
今度 自身初の スライド機 W54SA にするので、
本体の白を引き立てるような、やわらか素材のストラップを
今度は探す予定
126非通知さん:2008/02/16(土) 05:56:00 ID:N3+XeR1hO
>>124
スライド機ユーザーの俺は、ポケットステーションのストラップを愛用中。
金具を使ってないから傷つく心配も要らないし、長さも丁度良いよ。
127非通知さん:2008/02/16(土) 05:57:05 ID:gXdmRGe+O
昔は靖国で買ったストラップを付けてたが、壊れて以来付けてないな…。
128非通知さん:2008/02/16(土) 08:34:22 ID:tqGmgCxVO
二つ折り携帯にストラップ着けてるけど閉じたときたまに挟み込むからイラッとする。

でも彼女とお揃いだからかわいいイタズラだと考えるとニヤニヤしてしまう(^∀^)
129非通知さん:2008/02/16(土) 08:50:36 ID:SMzS7wUE0
>>126
俺もポケステのストラップ付けてる
結構丈夫そうだし、よく見るとポケットステーションって書いてあって自己主張wもしてるし
良いよね、気に入ってる。
130非通知さん:2008/02/16(土) 10:14:07 ID:0mBMOeIM0
ストラップも頭悪そうにみえるが、
着歌、着メロも頭悪そうにみえるぞ。
131非通知さん:2008/02/16(土) 11:36:35 ID:0gWdiO7q0
http://www.meiwa-sng.co.jp/katalog/original/rk-04.htm
自分はこのクリップのストラップを使っている
今のところ落下防止用にはこれがいい

クリップにカールコードがついてるストラップもあるが、
あれはカールコードが伸びるので落下防止に意味無しの時があるからイマイチ
132非通知さん:2008/02/16(土) 11:49:03 ID:leFskzsuO
>>130
ストラップも着うたも着メロも選ぶセンスが無い奴=頭悪い奴なんだが…w
133非通知さん:2008/02/16(土) 22:45:30 ID:/jhPd14z0
P905買ったらおまけで赤い星形のがはいってたんだが付けてるやついるのか?
134非通知さん:2008/02/16(土) 22:49:50 ID:qg/4dWNy0



まぁ、ストラップやら着うたやらでごたごた言うヤシが一番頭悪いけどな

そんな瑣末なことで・・・



135非通知さん:2008/02/16(土) 22:53:55 ID:Z9HvuIcXO
2chの携帯板で人格攻撃かよ
それこそ些末だなw
136非通知さん:2008/02/16(土) 22:59:08 ID:qg/4dWNy0
>>135
特定の誰かを攻撃してないぞw
妄s(ry
137非通知さん:2008/02/17(日) 02:19:43 ID:JCIy0kSL0
>>131
>カールコードが伸びるので落下防止に意味無しの時があるからイマイチ
用を足す→胸ポケットからダイブ→あえなくウン没→カールコードでビヨーンビヨーンw
138非通知さん:2008/02/26(火) 06:01:36 ID:fO3BfNaf0
>>133
部屋の照明のスイッチにつけた
139非通知さん:2008/03/12(水) 22:58:53 ID:rH09c/KOO
>>138
荷造り用の紐ならば、俺も学生時代に愛用したが…
140非通知さん:2008/03/16(日) 11:06:34 ID:up4VzydaO
手首にまけるストラップと、しっかり固定出来るハサミがあると実用的な訳だが、それを理解出来ないとはな・・・。
141非通知さん:2008/03/23(日) 21:57:54 ID:HkiYAEfY0
しかし、ミラー携帯全盛で ほとんどのストラップが金属使用 よくても硬質プラ使用
そんなもんしたら、5万もする携帯があっという間に傷だらけだろ ボケ

もうすこしまともなストラップ売らんかい おまけのドコモだけ みならえ ←傷が付かん

もうけばなしくれてやる
142非通知さん:2008/03/24(月) 20:49:43 ID:jIl6ggotO
( ゚A゚)y-・~~ フゥー…
143非通知さん:2008/03/25(火) 00:06:29 ID:RHn+KlwuO
手芸用の糸でオケ
144非通知さん:2008/03/28(金) 13:45:41 ID:jGt2WVreO
一個は付けるなぁ。
持つ時安定するんだよね
145非通知さん:2008/05/11(日) 11:31:23 ID:Id4GoVheO
ストラップの付け方分かんない…
誰か教えて…
146非通知さん:2008/05/11(日) 13:51:37 ID:ZMuE/gZF0
>>1
シンプルなものは必要だから付けるのが普通です。

昔は端末を買うとWiiのようにかならずストラップが入っていました。
147非通知さん:2008/05/11(日) 14:40:31 ID:zbUVV8rrO
>>146
何に必要なのかがわからないんだが
148非通知さん:2008/05/11(日) 20:08:35 ID:rW66vjfv0
ストラップは落とさないために手にひっかけるんだよ。
149非通知さん:2008/05/11(日) 20:10:13 ID:rW66vjfv0
端末を引き抜くときにも使う。


150非通知さん:2008/05/12(月) 04:19:08 ID:S8wpwVaeO
穴がもう少し大きければ太めの紐も通せるのに
紐がいつ切れるのかが心配でブラブラするのが怖いよ(´д`)ママン…
151非通知さん:2008/05/13(火) 13:45:36 ID:WGBF928y0
昔ダチがトイレで大を済ませて水を流したら尻のポケットに入れてたケータイが
便器に水没してたのを聞いてからは自分も水没を恐れてネックストラップ利用してるんだけど
それをYシャツの胸ポケットに入れるって変な使い方のでしょうか?

職場の同い年の女性職員にネックストラップなら首から下げる持ち方が普通じゃないの?と
変な使い方してるねと遠まわしに言われまして・・・
152非通知さん:2008/05/13(火) 14:43:41 ID:rhfnprCs0
>>151
変じゃないよ。

ポケットに常時入れるなら、ポケットに固定できるストラップにすればいいのでは?
153非通知さん:2008/05/13(火) 15:20:49 ID:zWJqoTkc0
>>151
ネックストラップで胸ポケットというのは別に変じゃないが、
> 水没を恐れてネックストラップ利用してるんだけど
は、意味無し。クリップの付いた短いストラップを使ったほうがいい
154非通知さん:2008/05/13(火) 17:01:02 ID:WGBF928y0
>>152・153
使い方としてはポケットに入れるときもあれば首から下げている時もあるという使い方をしてます。
155非通知さん:2008/05/13(火) 18:56:36 ID:YSjZYaki0
好きなように使えばいいじゃん。
ひとつだけ言わせてもらうなら、キモオタの俺は
ネックストラップでYシャツの胸ポケットに入れてる。
156非通知さん:2008/05/18(日) 03:40:31 ID:3CWC6YN80
>>128
きめぇ
157非通知さん:2008/07/13(日) 19:21:10 ID:IcimGuNa0
>>156
おれも同じこと思ってた


ここの部分とか
   ↓
かわいいイタズラだと考えるとニヤニヤしてしまう(^∀^)
158非通知さん:2008/07/13(日) 19:31:08 ID:sYQsEn5+O
ストラップを付けて指に掛けとくと手が滑った時に助かるよ。
159非通知さん:2008/07/14(月) 00:52:01 ID:YnbXgnpP0
今は知らないけど、
昔の携帯って、純正(?)のストラップが付属してきたな。
ああいうので十分だよな。

http://item.rakuten.co.jp/e-rixshop/4942077066519/
オレはこれ使っている。
余計な飾りなどは本体に傷が付くから必要無い。
160非通知さん:2008/07/14(月) 01:34:55 ID:51aSowyH0
今は何も付けてないけど、昔は輪ゴム付けてた
161非通知さん:2008/07/14(月) 01:54:19 ID:FzgCIQkw0
>45
ストラップよりオナホールの方が機能的
162非通知さん:2008/07/14(月) 21:48:48 ID:QZWFQ/Xe0
30代男ですが、萌えキャラストラップはありですか?
163非通知さん:2008/07/14(月) 21:55:12 ID:zbUQ2MQZO
ない。
仕事で使う携帯ならよりいっそうない。



純正のは確かにシンプルでよかった。
いくつかストックしてる。
164非通知さん:2008/07/14(月) 22:14:54 ID:LaqXxcCyO
モナーのストラップは持っているが装着してない。

神社で貰った厄除けストラップつけてる。
165本当にあった怖い名無し :2008/09/22(月) 18:09:46 ID:nb8JH0fx0
高校だと貴重品として携帯をゴチャゴチャ集めたりするから
ストラップはあった方がいい
でも最近は高校生ですら多くて5コとか見た目がシンプルなヤツを付けるコトが多い
すごいのもいるけど
166非通知さん:2008/09/22(月) 18:34:25 ID:X+HbcSBFO
スーツやワイシャツに首かけストラップは似合うと思う
167非通知さん:2008/09/22(月) 18:43:44 ID:eINAlGIiO
今まで付けてなかったけど、>>158みたいな感じで転落防止用に付けた。
168非通知さん:2008/09/22(月) 22:03:03 ID:HQXuG4S20
ヤマダ電機で貰ったもこみちストラップ付けてる


もちろんもこみちは外した。
169非通知さん:2008/09/27(土) 15:05:23 ID:Ei4L0hGXO
>>141
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1217506719/566-577

自分が今使ってる機種にもこんな報告が……
やっぱ付けないのが賢明かな
170名無しさん@涙目です。 :2008/10/11(土) 18:50:38 ID:bP8eaH0R0
コンパクトデジカメ用のストラップを付けている俺は少数派かも
171目のつけ所が名無しさん :2008/10/23(木) 21:40:48 ID:wrk5Ov500
俺はwii用
たまに洗濯しないとダメだが、丈夫
172呑んべぇさん :2008/11/05(水) 13:03:51 ID:5Y2seAF70
俺は昔の純正ストラップの先にペンダントヘッドを付けてる
173名無しさん@涙目です。 :2008/11/05(水) 13:49:52 ID:wMrwofu50
>>170-171
ストラップ本来の役割は、手首に巻きつけて
落下を防止するためだから、その選択は正しい。
174非通知さん:2008/11/15(土) 16:44:30 ID:16PoW6Um0
最近の液晶デカい携帯は重すぎてネックストラップ使うのやめてしまった
175非通知さん:2008/11/16(日) 01:08:54 ID:VHX/N4sqO
ネックストラップをベルトにつけてポケットに入れてる
要は紛失・置き忘れ防止だわ
176非通知さん:2008/11/16(日) 05:43:59 ID:/+77UXobO
こんだけ値段が高くなると、落下とか盗難とか何らかの防止策は必要だな
保証サポートも何度も使える訳でもないし、見た目がどうこうって場合じゃない
甘親からポンポン買ってもらえる脛かじりは考えもしないだろうが
177非通知さん:2008/11/17(月) 15:03:43 ID:69QlMyXyO
>>126
>>129

ナカーマ
178名無しさん@線路いっぱい :2008/11/17(月) 15:09:46 ID:6mVbTRJy0
ポケットに留めるクリップが付いてる奴をつけてる。
よく落とすんだよね。その度に傷がつく。

・・・端末も、心も。
179非通知さん:2008/11/17(月) 20:33:49 ID:vLW+dTUoO
>>176
10万円超え端末なんて、保険かけた方がいいんじゃないかと

180名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/14(水) 01:14:17 ID:bZ2swSTO0
ストラッピはホント最近見かけないな
ネックストラップはたまに見るけど
181非通知さん:2009/01/14(水) 04:10:53 ID:k+EFhry+O
今も昔も、手首にまくストラップと落下防止のクリップは欠かせないアイテム。

右下にストラップホールがあると有難いのだが、最近のは左上とかが多くて困る。
182 ◆YniGs5ebDs :2009/01/14(水) 20:21:04 ID:VBZl4c2I0
てs
183名無しのコレクター :2009/04/15(水) 12:13:33 ID:PdD8U8Xr0
http://m.cmtube.info/cm.php/work/974/
漢らしいストラップだ
184名無しさん@3周年 :2009/04/30(木) 18:55:37 ID:l/61l+Rj0
>>183
マルチ乙
185なまえをいれてください :2009/05/01(金) 21:30:44 ID:c0iEH3jk0
リプトンのビスコティつけてる
186やめられない名無しさん :2009/05/29(金) 07:54:32 ID:ON0fVUmQ0
≪クリック募金≫

クリックするだけで、さまざまな問題解決のために無料で募金できます。
スポンサーがあなたの代わりに募金するため、あなたは無料で募金できます。 

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1213246816/
187非通知さん:2009/05/31(日) 17:48:42 ID:MPLUV9GaO
さて、ストラップでもつけますかね。
188非通知さん:2009/05/31(日) 17:58:32 ID:P6cenNzL0
缶コーヒーに付いてたオマケストラップを付けてるよ。
プラスチック製のプレートが付いてて、落とすと音がして直ぐに分かるので便利だ。
鈴と違って、ポケットに入れてる時は音がしないのも良い。
189非通知さん:2009/06/06(土) 18:43:16 ID:fylSwHpJO
>>188
缶コーヒーのならルパンvsコナンの灰原哀を3個。毛利蘭を1個付けてるぞ。
あと、阪神タイガースストラップも付けてる。機種はW53Sソニエリ
190非通知さん:2009/06/06(土) 18:49:30 ID:fylSwHpJO
191非通知さん:2009/06/07(日) 07:28:04 ID:KAXxidOPO
気分転換に付けたり外したりしてるよ。
192非通知さん:2009/06/07(日) 08:05:01 ID:yrhAyay40
SBでもらった白い犬のお父さん付けてる。
電池でしゃべる。
193非通知さん:2009/06/07(日) 08:07:40 ID:KyPz9JXlO
電車に携帯置き忘れて
忘れ物としてとりにいったら同じ機種があって
ストラップつけといてよかったと思った
194非通知さん:2009/06/07(日) 09:39:26 ID:y/A00ELJO
お父さんストラップついてるよー
195名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/09(火) 01:58:36 ID:4lIruNB+0
おれもネックストラップつけてるけど
胸ポケットないとぶらぶらするし
襟がないと地肌に当たって気持ち悪いしで
そういうシャツ以外の時は活用出来てないな
196非通知さん:2009/06/09(火) 17:09:09 ID:xf3TFc/Q0
ドロンボーだかボヤッキーだかを付けている
197非通知さん:2009/06/10(水) 23:27:57 ID:+0k97DFE0
落とすからつけるお。
USB充電通信のストラップは、ちょっと便利。
198非通知さん:2009/06/16(火) 20:21:37 ID:fbRes21k0
iPhoneは落としたら悲惨なのでネックストラップつけてる。
199非通知さん:2009/07/01(水) 17:34:12 ID:o7VM9CJtO
>>64
いちいち外国人の顔色うかがうのダサー。
200非通知さん:2009/07/01(水) 19:38:17 ID:NWZiDY+VO
>>192
あんなデカいの付けてんのか、スゲーな。
201名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/07/02(木) 22:42:44 ID:aRTjW7JG0
金具が付いてるストラップは悲惨なことになるので何かいいの探してる・・
202もしもし、わたし名無しよ :2009/07/12(日) 21:38:36 ID:2eyqic1a0
203非通知さん:2009/07/13(月) 01:57:32 ID:nS6JTce1O
不毛な議論だな
204非通知さん:2009/07/13(月) 03:44:17 ID:f8/7SnIi0
しかし最近はつけてる人あまり見なくなったね。
205名無しさん@十周年 :2009/07/13(月) 22:38:17 ID:HEPvsh5h0
今は何も付けてないけど、昔は輪ゴム付けてた
206白ロムさん :2009/07/13(月) 23:36:49 ID:KZmp2cA80
>>204
オレは大多数の人間がストラップをつけている時期からずっとストラップなんて付けていなかった。
時代がオレに追いついたようだ。
207非通知さん:2009/07/14(火) 18:59:25 ID:N679WCErO
お父さんストラップつけてたけど色がハスキー犬みたいにグレーになっちゃったから、
ガチャガチャで出てきた水銀燈のストラップつけてる。
所謂美少女萌えアニメって絵柄じゃないから女の子からドレスかわいいとか言われたことあった。
208非通知さん:2009/07/29(水) 11:24:38 ID:9GhVDbkmO
>>206
今朝、めざましテレビで「巨大ストラップ大流行」って言ってたぞ。
209携帯電話情報通知しません :2009/08/05(水) 00:29:17 ID:lxRs9Aze0
携帯の20倍は体積ありそうな奴とか売ってるよな
さすがに等倍以上のは街中では見ないけど
千葉の奥とか中途半端な田舎ほどストラップ率高いような気もする
210非通知さん:2009/08/12(水) 13:56:09 ID:UpG4A8aB0
今の携帯は薄くて落としそうだから付けるようになったな
211非通知さん:2009/08/13(木) 08:13:23 ID:AmOt2Qg/0
昔は、「そんなもの」と思いつけていなかったが
数年前、お土産でもらったものを(内心は、くれた人に
悪いと思い・・・よく逢う人なので・・・)つけていた。

そんなある日、浴槽の湯の栓を抜こうと前屈みになった時
(普段はそこに入れないが、その直前電話があり、たまたま)
パジャマの胸ポケットから携帯電話がダイブ!!!
「あっ!」と思い携帯の黒い影が視界を過ぎった瞬間、
手をのばした・・・
かろうじてストラップが手に引っ掛かりキャッチ!
湯面まで、あと1cm。(間一髪)

それから、そのストラップは外せなくなりました。
212Cal.7743 :2009/08/13(木) 15:25:43 ID:TKOlV4iM0
ストラップの穴って上に付いてるのが当たり前だと思ってたら
最近買ったやつは下についてるのな。
なんか違和感あるからつけてない。
213非通知さん:2009/08/13(木) 19:47:25 ID:dMFT8USgO
ストラップて邪魔くさいから付けてないな。
214非通知さん:2009/08/13(木) 21:40:55 ID:AmOt2Qg/0
>>212

逆もあります。
前機種(約二年前)が右下、今機種('09/8/1機種変)が左上。
まだ、手探りで持った時、逆に持ってしまいます。
215非通知さん:2009/08/14(金) 13:41:25 ID:Qbogzsto0
ネックストラップが一番実用的なんだろうがカッコ悪い
216非通知さん:2009/08/14(金) 21:25:00 ID:HG+CvfE60
僕はかっこ悪い四天王なんで気にしません。
217非通知さん:2009/08/16(日) 06:28:31 ID:FUS78Xga0
「自宅警備員」って書いてあるストラップ付けてるわw
218非通知さん:2009/08/17(月) 22:19:39 ID:oWUrJhBxO
小さいサイコロ3つのあったストラップ。携帯はあるがストラップだけ何故か無くした。

実に珍しい。

219非通知さん:2009/08/26(水) 14:00:20 ID:bkE/hMEj0
胸ポケットに入れているので、
落下防止用クリップ付ストラップを使ってるお。
220非通知さん:2009/08/26(水) 21:18:04 ID:t0eQq7ng0
>>219
同様。
それで何度も、破壊と水没を免れている。
よって、いまをもって無傷です。
221非通知さん:2009/08/27(木) 04:57:41 ID:wCuTEQng0
社内や校内ならネックストラップでもいいんだけど、
外で首から下げてるのはあまりカッコよくないからな。
オールマイティーに使えるのはクリップ付きだな。
222非通知さん:2009/09/16(水) 06:25:21 ID:poKG4cmK0
上下の識別用に使ってます。(docomo F-09A)
223非通知さん:2009/09/18(金) 21:28:29 ID:4/8DY9CB0
さっき、風呂の湯加減みていて・・・胸ポケットから携帯電話がダイブ〜
間一髪、セーフ!
良かったクリップ付きストラップで・・・
224ぱくぱく名無しさん :2009/09/18(金) 21:46:29 ID:OOPy0O+Y0
>>223
同じ状況でスプリングコイルストラップだった為に伸びて湯船にちゃぽんと浸ったオレが通りますよ
225非通知さん:2009/09/20(日) 13:24:49 ID:XcOeq48u0
どうでもいいかも
226非通知さん:2009/09/21(月) 23:01:02 ID:Cqd3lxSG0
俺は、ストラップ付属の小さな鈴を、
折りたたみに挟んだ状態で、
寝ぼけて上に転がってしまったらしく、
朝起きたら、鈴の形で液晶にダメージが。
それ以来ストラップはしていない。
227非通知さん:2009/09/25(金) 05:19:29 ID:9g9nxWCV0
昨日の昼飯時に、
蕎麦屋から出て来た青年リーマンが携帯を落として、
それを拾おうと一歩足を前に出したら、
不幸にも携帯を蹴飛ばして悲惨な事になってるのを目撃したおw

やっぱ、クリップでもネックでもいいから
ストラップは必要だな・・・と、おもた。
228名前をあたえないでください :2009/09/25(金) 05:22:47 ID:01Geps/H0
しかし最近つけてる人見なくなったな。
229非通知さん:2009/09/26(土) 15:43:32 ID:kUJNffrQ0
あんな邪魔なものつけてられない。
230非通知さん:2009/09/27(日) 06:47:09 ID:oxo+TmHGO
革製のネックストラップならいいんじゃね
231非通知さん:2009/09/30(水) 00:35:57 ID:yE7Ni0x7O
付けない
232非通知さん:2009/09/30(水) 10:10:08 ID:BDKpSPm30
付ける
233非通知さん:2009/09/30(水) 12:00:50 ID:vMGTB6FHO
金属製のパーツの無いシンプルなストラップと、クリップを使ってる俺が通りますよと。

手首にストラップまいて落下防止にしてるし、ポケットからの落下防止にもなるから使ってる。
昔から実用的なのしか付けない。

変なのをジャラジャラは、確かにイミフ。
234非通知さん:2009/10/03(土) 09:44:41 ID:urFLSTREO
>>230
いえす
235名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 11:15:28 ID:lltWxZJD0
赤地に白抜きで「REMOVE BEFORE FLIGHT」な、分かる人にしか分からないストラップの俺が通過
236非通知さん:2009/10/03(土) 21:28:43 ID:urFLSTREO
ネック?
237非通知さん:2009/10/04(日) 10:27:13 ID:VbTCY8DW0
首輪?
238非通知さん:2009/10/09(金) 03:10:48 ID:dWifEBXFO
落としたとき気づくように、じゃらじゃら付けてる
239非通知さん:2009/10/10(土) 20:26:43 ID:2WKiCApQO
>>238
だから落とすんだろ
240非通知さん:2009/10/25(日) 01:10:49 ID:BCf383ht0
付けてるよ。
ライコネンストラップ。
241非通知さん:2009/11/09(月) 17:53:07 ID:4WLLU8BcO
アニメが好きだから、キャラのチャームをじゃらじゃら付けてる…
242非通知さん:2009/12/07(月) 22:48:00 ID:/zsEbKvU0
10年ぐらい前の携帯に付属してきたストラップみたいなの
どこかで売っていないでしょうか?
金属を使っていなくてシンプルで丈夫なストラップ。色が
ある程度選べるとなお良いんだけど。
243非通知さん:2009/12/10(木) 20:35:37 ID:PmvPZsnE0
お寿司はなんだか楽しいよ 寿司型USBメモリーが携帯ストラップに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260442771/l50
244非通知さん:2009/12/10(木) 20:44:52 ID:yT4eWtcWO
D905iに黄色の浜田大明神を付けてる

黄色かわいいよ黄色
スピセレ使えなくてもかわいいよ
245非通知さん:2009/12/10(木) 20:46:24 ID:yT4eWtcWO
間違えて書きました
すみません
246非通知さん:2009/12/11(金) 11:34:23 ID:uQeo2raL0
それってストラップじゃないの?
247非通知さん:2010/01/07(木) 01:39:25 ID:sidgr+FI0
>10年ぐらい前の携帯に付属してきたストラップみたいなの
どこかで売っていないでしょうか?
金属を使っていなくてシンプルで丈夫なストラップ。色が
ある程度選べるとなお良いんだけど。

俺もほしいけどなんでなくなったのかな。有料でも販売すればいいのに。売れないのかな?
付かなくなって8年ぐらいたつからもう部品注文も出来ないのかな。
248非通知さん:2010/03/19(金) 23:27:50 ID:YzL2aluM0
南青山アビタックスのシリーズかわいい
クリップのはホント便利
249非通知さん:2010/03/28(日) 20:53:59 ID:B+4Dg/QO0
ストラップ付けると金属パーツで傷付いて嫌だし、
無いと手から滑って落っことしそうだし・・・

自作してみた
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko016089.jpg
250非通知さん:2010/03/28(日) 21:01:41 ID:u+YZf9rt0
器用だな
251非通知さん:2010/10/19(火) 18:13:50 ID:M9w8hV8rO
帆布ストラップつけた
252非通知さん:2010/10/19(火) 19:46:33 ID:hQ50I0ItO
昔シンプルなの探してたら、ヨドバシで298円で売ってた。
いまでもあるかな?

100円ショップで売れば買う奴いると思うんだけどな。
253非通知さん:2010/10/19(火) 23:01:01 ID:FBP0QysrO
昔、ハンズでストラップ自作パーツを売ってたが、今もあるの?
それはともかく、プラやら樹脂で出来た人形が付いたストラップって、塗装が剥げてきたり汚れたりしてみっともなくなるよね。
254非通知さん:2010/10/25(月) 03:07:06 ID:mm6vwRg5O
手滑らしても落とす可能性が少しでも減るだろうと思ってストラップは基本、今
までずっと着けてるな、俺は。

>>252
俺も今のストラップ買ったのヨドバシだわ。
その前はミドリ電化。シンプルなストラップならロフトとかよりも家電量販店の
方が品揃えいいね。

あと、ズボンのポケットから引っ張り出してたらすぐに切れちゃったけどw、色
合いが凄くキレイだった伊勢のおかげ横町(だっけ?)で買った組紐ストラップを
また買いたい。
金具無しのオール糸製で携帯を傷つける心配もないからいいよ!
255252:2010/11/08(月) 11:43:08 ID:8u7rSrzIO
野暮用で使っているサブのデジカメがお亡くなりになった…
そして、シンプルストラップのストックがひとつ増えた。
256非通知さん:2011/03/18(金) 17:56:18.46 ID:VGLN6C/C0
ネックストラップって、ヒモがちぎれる可能性を考えると、とてもぶら下げた状態にしておけないんだけど。
あのヒモはそんなに強固なの?
257非通知さん:2011/04/05(火) 00:11:02.87 ID:FGHgbwoq0
本来の目的で付けるシンプルなストラップはやっぱり需要があるらしく
1メーカーだけだがよく売れているみたいだな。
258非通知さん:2011/04/05(火) 06:26:10.53 ID:YP8YII/RO
昔はUFJで買ったデロリアンを付けてたなぁ
ちなみ買った当時はまだ携帯なんて持ってなく、一年跨いでの興奮は今でも忘れられん

今?初代携帯とともに無くしちゃったよw
259非通知さん:2011/06/13(月) 04:26:44.24 ID:4J0dag2a0
ポケゲのポケットリング、スマホに最適
260非通知さん:2011/06/13(月) 05:52:07.30 ID:xX43bmVvO
ネックストラップを5年くらい使ってるけど、まだ千切れた事はない。
まあ、本体はだいたい胸ポケットに入れてるから常にテンションかかってるわけじゃないけど。
261非通知さん:2011/06/25(土) 23:14:09.42 ID:2lWU+hrxO
ドコモダケストラップは名前通りの機能なし。
あれのゴムがよく伸びるせいで茸があちこちで引っ掛かり、落下・未遂とも
数知れず。
そこら中に打ち捨てられるかのようにぶら下げられている理由がここに(実は目論み通りなのか?!)
262非通知さん:2011/07/08(金) 19:03:45.88 ID:VEYPAv0GO
不細工な男のクロム・ハーツ系ストラップは腹が立つ。
何でだろう
263非通知さん:2011/12/23(金) 22:53:53.02 ID:TqiRHmEU0
天皇陛下ストラップとか売ってないの?携帯につけたいよね(ソフトバンクはNG)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324645381/l50
264非通知さん:2011/12/27(火) 22:02:06.08 ID:aYr84G5w0
20年前から携帯使ってる人間ならわかるだろうけど、ストラップっていうのは
通話中に手が滑って離してしまっても下に落ちないためのもの。
だからすっぽり手のひらを包むだけの大きさがなければ意味がない。
それがだんだん機器の小型化がすすんでいくと実用を離れて飾りのためのものに
なっていった。
265非通知さん:2011/12/28(水) 02:26:09.62 ID:eKkkTVc80
>>252
テレホンリース YCSNH10 [ノーマルマルヒモハンドストラップ ブラック]

これヨドバシドットコムでも店舗でも売ってる。金属部品使ってなくて伸縮性紐の手触りよし。
266非通知さん:2012/04/14(土) 23:53:44.18 ID:AH1o+8LcO
ネックストラップでおすすめ教えて下さい。
頑丈、取り外し可能だと嬉しい
267非通知さん:2012/04/15(日) 19:08:57.25 ID:uA5nitZ4O
一度落として紛失してからカールコードは手放せない
その代わりハンドストラップは着けなくなった
268イモー虫:2012/08/02(木) 23:57:51.44 ID:/OznVJ4RO
>>266
ネックストラップよりコイルストラップオススメ
ジーパンのベルト部分にくっつけたら最適
チビならRBSCS41
身長でかいならRBSCS21
269非通知さん:2012/08/03(金) 09:52:20.35 ID:fPEiBDob0
iPhoneにはストラップ穴が無い
270非通知さん:2012/08/03(金) 20:35:05.42 ID:DOYgkQvC0
ラスタバナナのラバーネックストラップを3〜4年使ってる。
ゴムヒモのヤツ
271非通知さん:2012/08/03(金) 21:50:04.13 ID:ArASebQ30
ギャラS2LTE白
acroHDアクア
カバー&ストラップちゃんと付けてますん
272非通知さん:2012/08/24(金) 23:55:01.94 ID:Lpd+Xs8x0
私、iPhoneにドコモダケストラップを付けるのが夢だったの〜♪
273非通知さん:2012/09/15(土) 12:22:18.24 ID:HHGn+B3H0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね 
274非通知さん:2012/09/25(火) 14:11:26.58 ID:m6wUe7wF0
携帯傷がつくからなぁ
275非通知さん:2012/09/25(火) 22:01:44.84 ID:2QuyN25D0
ストラップ無いと落とさね?
276非通知さん:2012/09/26(水) 09:57:31.85 ID:5rvWbQRQ0
落下防止にシンプルなのつけてる
昔、標準でついてたやつ



277非通知さん:2012/09/26(水) 21:54:51.02 ID:h15bG4f80
邪魔
278非通知さん:2012/10/11(木) 02:09:54.35 ID:ltXqTqgN0
ストラップブームは去った
279イモー虫:2012/10/13(土) 13:58:52.96 ID:vc2/F1J9O
カラビナつきコイルストラップ最強
280非通知さん:2012/10/15(月) 01:51:11.96 ID:pc1KaLOgO
あかん、ストラップないとあかん!
ヒノキのやつ、つるつるしてるし困る。
281非通知さん:2012/10/15(月) 07:48:19.17 ID:RCM8Rf/Z0
付ける人がいるから穴が開いてるし、選択肢は多い方が良い
282非通知さん:2012/10/20(土) 15:56:39.56 ID:bYjaXiA+0
ストラップが無かったら首からぶらさげられなくね?
283イモー虫:2012/11/07(水) 06:44:23.10 ID:hO0wCJWvO
【カラビナつきコイルストラップ】
■RBSCS01〜下一桁の数字が違うのあり(色違い)
通常時20cm最長時60cm 太型で伸縮性が悪いタイプ
■RBSCS11〜  〃
通常時20cm最長時60cm 細型で伸縮性が悪いタイプ
■RBSCS21〜  〃(←超絶オススメ)
通常時30cm最長時100cm 伸縮性が良いタイプ
■RBSCS31〜  〃
通常時20cm最長時60cm 伸縮性が良過ぎタイプ
■RBSCS41〜  〃
通常時25cm最長時90cm 伸縮性が良過ぎタイプ
■RBSCS51〜  〃
通常時30cm最長時120cm 伸縮性が良過ぎタイプ
【クリップつきコイルストラップ】
■RBSMF01〜下一桁の数字が違うのあり(色違い)
通常時20cm最長時60cm 伸縮性が悪いタイプ
■RBSMF11〜  〃
通常時20cm最長時60cm 伸縮性が良いタイプ
■RBSMF21〜  〃
通常時30cm最長時90cm 伸縮性が良いタイプ
284非通知さん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:bRWmUIdz0
285非通知さん:2014/03/25(火) 22:20:05.85 ID:R+jBGR6Z0
age
286非通知さん:2014/08/25(月) 06:22:47.08 ID:JDJ8k0fk0
使用して丸2年のネックストラップのホールを通す部分が前兆なく切れたので落ち込む。
まだまだ大丈夫な印象だったがここだけは太い糸程度の構造だから同じタイプ使用の皆さんもご注意を。
ちなみに手で本体を握るまで頑張ってくれたので被害はなかった。
287非通知さん:2014/09/16(火) 16:07:24.51 ID:oDF9gwIt0
近所のソフトバンクショップにいるお兄さんから
銀色のお父さんストラップを貰った。
そしたら次の日、抽選で白いお父さんのストラップが
当選したらしくて、メール便で届いた。
母と私で仲良く1つづつ付けてるけど、キャリアはauだ。
288非通知さん
a