【MNP?】Tu-Kaからauに契約変更 Part 10【何それ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
169非通知さん
おまえら急げ、auに期間と番号を引継いで移行するより、MNPでソフトバンクに移行した方が得だ。
しかし、ソフトバンクが他社契約期間を引継ぐのが保証されているのは、1月15日まで。

  プラン+サービス    基本料  通話料   無料通話  パケット料金  
A社:プランSS+MY割4年    2230円 21円/30秒  1050円   0.21円/パケット
S社:オレンジXライト+自分割4年 1651円 10.5円/10秒  630円   0.105円/パケット 
S社:オレンジXエコノ+自分割4年 1905円 10.5円/15秒  2100円  0.105円/パケット

ソフトバンクで音声定額のゴールドプランがずっと月2880円でつかえることが保証されているのも
1月15日加入者までだ。
170非通知さん:2006/12/09(土) 02:13:00 ID:IFRQOY4o0
>>166
スカイメールでお知らせ来たし、カード登録するとき案内がある。
171非通知さん:2006/12/09(土) 04:31:02 ID:zVOJxEBk0
>>169
安けりゃええ訳ではない
朝鮮企業のキャリアなんてタダでも使いたくない。
ましてやその比較例だって公平な比較じゃねえだろ。そんなせこい書き込みしてるチョンの勧めるキャリアなぞ頼まれてもお断りや。
172非通知さん:2006/12/09(土) 06:56:05 ID:ogfGp62u0
>>166
法律で身元確認が義務づけられてるわけだが。
173非通知さん:2006/12/09(土) 09:32:08 ID:UA2nJalV0

>>171
ソフトバンクは日本企業ということも知らない無知が必死に煽っているのがお笑いだが、
(まあ、Vodafoneは英国企業だったがな)
料金プランは公平に比較してある。auと比較すると、オレンジXの利点は
◆auからの移行メリット・デメリット
○1Xの低料金でWIN相当の3G携帯を利用できる
○関東・中部以外のユーザーも、関東・中部の1xプラン相当のものが選べる
○1Xにはパケット定額が無かったが、SB独自のプラン「パケットし放題」がある
○パケット代が0.1円/パケット(すでにパケット割が付いた状態)
○auの加入年数を引き継げる(2007年1月15日まで)
○メール受信が無料(2G:全角192文字まで 3G:全角128文字まで)
○自宅のBBフォン、おとくライン番号への通話が定額料なしで半額になる
×新規契約・退会以外の情報変更は翌請求月からの適用(パケ割の当月適用翌月解除の裏技が不可)

◆オレンジプラン FAQ
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Forange
毎月の費用に関しては、この一番下においてある
添付ファイル: shindanVer308.zip
をダウンロードしてExcelで開く。それに、毎月の通話時間や、これまでの加入年数を入れると
各社の料金が実際にいくらになるか比較できるので、自分の条件で公平に比較できる。

174非通知さん:2006/12/09(土) 09:59:33 ID:E4gHhDUJO
>>173 ユーザーは単なる料金だけで判断するのではなく使用エリアなど総合的に考えるけどね。ソフトバンクの一連の行動言動は皆が嫌う言い訳ばかり…そんな企業は…日本企業の汚点
175非通知さん:2006/12/09(土) 10:18:49 ID:c8RKbtPp0
NTTやDOCOMOに、高い料金を支払していることも知らない連中が多いな。
176非通知さん:2006/12/09(土) 10:22:52 ID:0fRvf1it0
スレ違いの書き込みしてる馬鹿もいるしなw
177非通知さん:2006/12/09(土) 10:23:20 ID:UHi6Vk7Y0
SBはオプションつけたらあっというまに一番高くなるから無理。
せめて留守電とアフターサービス無料にしてくれないと。
あと電波状況の改善も必須。
たとえ今より安くなっても電波悪くなるならいらないし。
178非通知さん:2006/12/09(土) 10:25:49 ID:hYcjyWGQ0
>>177
アフターは、故障した時に入ればいいんじゃない?
179非通知さん:2006/12/09(土) 10:32:50 ID:3mV9TSH80

周囲の年寄りで、ケータイのこと何も知らん、そしてほとんどかけることがない
人は、ほとんどDoCoMoを使っている。たぶん家族が持たせているんだろうけど。

そして、家族割よりプリベイドの方が安いと言っても、カード登録と言ったらもうダメw
そこで拒否反応が出る。こんなユーザーがDoCoMoのかなりの部分を支えている。

180非通知さん:2006/12/09(土) 10:49:00 ID:phneqrNg0
>>179
>家族割よりプリベイドの方が安いと言っても、カード登録と言ったらもうダメw

そういうひといますね。もう絶望的な馬鹿というか保守的というか新しいことを受容できないひと。
笑いつつ嘆息。
181非通知さん:2006/12/09(土) 11:11:43 ID:UA2nJalV0
端末の魅力で負け、料金で負けたヲタが、一部で電波を言い立てているが、ソフトバンクは
auと比べても実用上大きな差はない。おおむねFOMA並。(まあ、場所にもよるから一概に
言えないが)はっきりいうとツーカよりはかなりましなエリア。
建物内で電波が弱くなるのは、大体ツーカーやFOMAと同じレベル。
MNPで乗り換える時は、一応念のため店でチェック機をかりて、自分の行動範囲をチェックすると
いい。企業云々は、商品やサービス、価格で劣る他のキャリアからの妬みでしかない。
182非通知さん:2006/12/09(土) 11:23:46 ID:5YrxseUr0
妄想乙
183非通知さん:2006/12/09(土) 12:19:53 ID:ezCQnhIw0
各地で撃破されて行き場を失った禿工作員が辿り着いたというスレはここですか?
184非通知さん:2006/12/09(土) 12:45:15 ID:+frysFcJO
電波わりぃし…
イラネ(゚∇゚)
185非通知さん:2006/12/09(土) 13:19:06 ID:AqTy6DfYO
なんというか…
総務省に呼び出しを喰らった、日本に帰化した朝鮮人の禿がやってるキャリアより、
オヤジ(小野寺)がやってるキャリアの方が断然、安心感は違うよ。
お金で買えない安心感はプライスレス。
186非通知さん:2006/12/09(土) 13:42:25 ID:01ZY51bd0
挑戦禿のやることはネットも携帯も信用できない
187非通知さん:2006/12/09(土) 14:07:02 ID:UA2nJalV0
端末の魅力で魅力で負け、価格で負けた工作員が最後に出来ることは、
人種差別を煽ることしか対抗できないのが惨めだ。

自分達が劣った端末で、割高なサービスを受けている惨めな現実を
受け入れないのだろう
188非通知さん:2006/12/09(土) 14:07:34 ID:wWaQ3g970
>169 〓<`(・・)´>ニダニダ
は〜い工作員くん
禿に頼んでエリア広げてもらってから書こうね
あっ、3年経たないとドコモにさえ追いつかないんだ
それでは0円詐欺工作できなにね
引きこもってないで週末街に出て新規獲得工作に励むニダ
189非通知さん:2006/12/09(土) 14:09:33 ID:ezCQnhIw0
>>187

と言ってる厨房の利用キャリアから流出が止まらない件について。
190非通知さん:2006/12/09(土) 14:14:26 ID:UA2nJalV0
>>189
流出が止まらないのはドコモだけ。
今のうちは、地上の楽園にいけると信じて騙されて拉致されてしまうやつもいることはいるが、
全体としては純増を続けている。
191非通知さん:2006/12/09(土) 14:18:15 ID:AqTy6DfYO
>>187
日本語でおk
192非通知さん:2006/12/09(土) 14:20:34 ID:ezCQnhIw0
>>190

>地上の楽園にいけると信じて騙されて拉致されてしまうやつもいることはいるが

禿厨が使ってはいけない言葉だよ。この言葉はSBにMNP移行する人達を表現す
る時だけに使えるの。わかった?www

因みにMNPは大幅流出超ね。「全体としては」が痛々しいな。S!ベーシック無
しの法人契約?なんじゃそりゃだよね?プリペじゃない?じゃ、SIMカードのみ?
これひっくるめて「全体としては」だからね。
193非通知さん:2006/12/09(土) 14:21:23 ID:4eNo7Rjk0
ツーカー終わったらドコモかauかウィルコムに移りたいですね。

あと、選択肢があるとすれば新規参入のイーアクセスですか。
194非通知さん:2006/12/09(土) 14:21:58 ID:wWaQ3g970
>181
ねえ工作員くん、禿の約束したエリア達成できると思う?
SBMって料金徴収もまともにできないのに技術力は最低でしょ。
それに騙されて年初にSB株信用全力買して工作員に成り果てた
ミニマムキャパシティの基地外信者君がいるけど、君も考えろよ。
まさか\100マック2個じゃないよね。
195非通知さん:2006/12/09(土) 15:18:26 ID:UA2nJalV0
>>192
図星を指されてなにをうろたえている。嘘、でたらめ、人種差別で端末の性能が劣るのに
割高なサービスに必死に誘導している現実にはふさわしい言葉だろ。

携帯では全体としての回線数が重要なのに、MNPだけ取り出して比較しようとするのが痛々しいな。
ソフトバンクは毎月純減するとでたらめを断言していつも外れてきたやつらの仲間なんだろうが、
ソフトバンクになって毎月純増を続けている。MNPで負けて、自動販売機のモジュールで必死に
頑張ったのに純減したドコモには明らかに勝っている。ちなみに、法人もプリペもちゃんとした
携帯サービスだ。auはプリペでは昔から負け続けていたから必死に除外したいのはわかるが、
文句はTCAにでも言ったらどうだ。

SIMカードのみ? なにそれ、SIMカードのみでは携帯として使えないことも知らないおばかなのか。
196非通知さん:2006/12/09(土) 15:28:37 ID:Nwa8ostx0
朝鮮人が何か言ってるぞ
197非通知さん:2006/12/09(土) 15:29:39 ID:ezCQnhIw0
>>195
おやおや、冬だというのにお花畑は満開だね。
法人もプリペもちゃんとしたサービスね、おっしゃるとおりだよん。ちゃんと回線
が使われていればねwww。S!ベーシック抜きの法人ってどんな使い方してんのぉ?
トランシーバーか何かの代わりですかぁ?
プリペを除外したがってるって?馬鹿言っちゃいけないよ。禿にプリペ数を明らか
にしろって言ってるだけだよ。ご自慢のプリペだったら威張って公表すればいいん
じゃないの?KDDIはTK分も含めて公表してるよ。公表できない理由は何って聞いて
るだけだんが?
あとな、最後の一分、お前にはあきれた。SIMカードのみ=使えねぇ数字計上を揶揄
してるだけだよ。それくらい文脈から読めないの?
198非通知さん:2006/12/09(土) 15:31:23 ID:AqTy6DfYO
>>195
ネタ元はITMediaなのだが、各月ごとの契約者数を書き出してみた
カメラ付き端末数
7月末 1328万900
8月末 1332万6400
9月末 1328万1700
10月末 1362万7300
11月末 1329万3700

web契約数(Y!ケータイ)
7月末 1290万8700
8月末 1292万8200
9月末 1290万2700
10月末 1288万4700
11月末 1288万1100

契約者総数
7月末 1526万7600 純増2万7400
8月末 1528万3600 純増1万6000
9月末 1530万7000 純増2万3400
10月末 1533万800 純増2万3800
11月末 1539万9500 純増6万8700

カメラ付き端末数、Web契約数共に7月末と11月末は大差ないことがわかる。にもかかわらず、毎月純増している。
11月は新規が好調だったとのことであるが、カメラ付きの端末は30万台減っているのはなぜだろう?
199非通知さん:2006/12/09(土) 15:33:16 ID:ezCQnhIw0
>>197

あらら指がすべった。「だけだんが」→「だけなんだが」ね。
更に「一分」でなく「一文」ね。
200非通知さん:2006/12/09(土) 15:36:36 ID:ezCQnhIw0
>>198

「法人利用はカメラ無しが主流だというのを知らんのか」とか「カメラ無しでも立派
な携帯だ」とかいうレスを予想。www
201非通知さん:2006/12/09(土) 15:46:01 ID:UA2nJalV0
>>197
お前の頭の中がお花畑なんだよ。ソフトバンクは、プリペの数を公開している。

それに、どうやらSIMカードのみで使えると本気で勘違いしてたのが、指摘されて言い訳に必死だな、ぷぷぷ。
202非通知さん:2006/12/09(土) 15:53:15 ID:ezCQnhIw0
>>201
いやあ、俺はお前の必死さを見習わにゃならんと思ってるよぉ。言いがかりだろう
と何だろうとめげないその必死さをな。
まだまだ修行が足りんよwww。

で、まともなレスは無いのぉ?
203非通知さん:2006/12/09(土) 16:13:58 ID:AqTy6DfYO
>>201
自分は197ではないが、SIMカードのみを社員等に契約させ、契約台数を水増ししていたのは
VODA時代に実際にあった事。
通話料などは携帯本体がない訳だから掛からないので、負担させられる社員には比較的楽な方法である訳だ。

現在、禿はVODA買収のせいで2兆円の負債を抱えているが、この負債の融資の条件として、契約者数を
順調に増やすのは絶対条件だった。
禿としてはどんな手を使っても契約者を増やさねばならない所だ。
SIMカード水増しぐらい、いくらでもやるだろう。でないと、融資先から手を切られる。
だが実際はすでに切られて、禿が文字通り顔を真っ赤にして怒ってたけどな。
おまいはその記事見た?
204非通知さん:2006/12/09(土) 16:18:13 ID:UA2nJalV0
>>198
それは、MDBが元ネタだろう。
10月のカメラ付ケータイの数は、
その前の、+34万が異常で、−33万でだいたい元に戻っているが
iTmediaが、1326万を1362万と間違って記載したんじゃないのか。
205非通知さん:2006/12/09(土) 17:04:24 ID:LEiMz7HxO
>>169
多少安くても繋がらない・信用出来ない携帯など持つ気にはならん。
てか同じサービス内容なら禿рフ方が安くて当たり前じゃん。
同じ金額なら当然au選ぶだろうし。



(・∀・)ニヤニヤ
206非通知さん:2006/12/09(土) 17:41:32 ID:wWaQ3g970
>>201
>ソフトバンクは、プリペの数を公開している。
Keyちゃん、ほらいつもの早とちりだよ。
TCAで他社なみに毎月公開しなさいってことだな。
ところで、おバカなアンチは・・・封印したのかな。
       (・∀・)ニヤニヤ
207非通知さん:2006/12/09(土) 18:14:38 ID:o8evI46M0
花が枯れそうと聞いて慌てて水やりに来ました。
(・∀・)ニヤニヤ
208非通知さん:2006/12/09(土) 18:47:45 ID:o8evI46M0
最近できた白いケータイ屋さんですけど
とってもカラフルな色見本は多数あるようですが、
肝心の在庫がないようですね。

いやー残念。

(・∀・)ニヤニヤ
209非通知さん:2006/12/09(土) 20:41:11 ID:46CnhP98O
こんなところで必死に営業してる豚ゴボウ〜!www
ピッグルの時給は上がりましたか?www
210非通知さん:2006/12/10(日) 00:02:48 ID:cCB/QmFx0
とりあえずSBはないなぁとオモタ。信頼という一点での結論。
211非通知さん:2006/12/10(日) 01:43:43 ID:n0c0FqkyO
いつあぼーんするか判らないsoftbankは論外!
212非通知さん:2006/12/10(日) 18:01:40 ID:9ZeEyhzb0
ただアボーンするだけならいいんだけどね。
アボーン直前に個人情報とか売り飛ばして高飛びしそうだから恐い。
213非通知さん:2006/12/10(日) 20:22:57 ID:/850US02O
基地害アフォーマヲタの仲間にでもなれや。
214非通知さん:2006/12/10(日) 21:14:14 ID:QGGpEkGm0
みんなでauにいらっしゃい
215非通知さん:2006/12/12(火) 21:38:34 ID:Y3LOdugZ0
まだ アンテナ交換行っていますか
216非通知さん:2006/12/12(火) 22:02:46 ID:PTJwgBlI0
? なんの?
217非通知さん:2006/12/12(火) 22:08:52 ID:Y3LOdugZ0
215 

ツーカー端末携帯のアンテナ交換についての質問です
218非通知さん:2006/12/12(火) 23:13:29 ID:PTJwgBlI0
基本的にはやっている。 
けど、あんまりやりたがらないから、いろいろ言われるよ。

219非通知さん:2006/12/12(火) 23:16:42 ID:17Ljydoz0
そうですか わかりました。 
質問にお答えいただきありがとうございました。
220非通知さん:2006/12/12(火) 23:25:03 ID:9bS2WvUy0
auってやっぱすごいな



叩かれ役もいるんだね

1300円の時給だとみんな燃えるよね
頑張ってね
221非通知さん:2006/12/13(水) 14:02:30 ID:EhUqf13LO
auに変更したが、まったく使えない。
留守電センタに転送するまでの呼び出し時間が20秒固定。
ツーカーでさえ30秒まで設定できたのにー。

auは余計な機能ばかりが豊富で、
電話として肝心な通話機能が低レベルだ。

早くもMNPを利用することになりそうだ…
222非通知さん:2006/12/13(水) 16:24:13 ID:PPEviPH50
>>221
間違ってもSBなんかにMNPしないほうがいいよ。
電波とサービス最悪。
するならドコモだな。
223非通知さん:2006/12/17(日) 02:52:34 ID:h4gtdXCW0
はやくW51シリーズ発表されないかなー。
224非通知さん:2006/12/17(日) 14:16:27 ID:/rw0WqsZ0
tu-kaV3を家族(2人)で使っています。
auでこれに近い料金プランはないのでしょうか?
auのHPをかなり探しましたが、よくわかりませんでした。
電話とメール以外余計な機能は一切要りません。
よろしくお願いします。
225非通知さん:2006/12/17(日) 17:28:57 ID:DW8XSOcp0
年末でTu-Kaのポイントの一部が有効期限切れで失効します。
今auに乗り換えると手数料を払わなくてはなりませんが、手数料分のポイントが貰え、さらにTu-Kaのポイントはau移行と同時に有効期限も延長されます。
予備バッテリーをポイントにて購入しようとしている方は今月中に移行した方が得です。
予備バッテリーなんかいらないし、失効するポイントも大した額じゃないし、余計な出費を避けたい方は今月中に変えないほうがいいです。
欲しい機種が無い人も無理に移行しないほうがいいかもしれません。
みなさんとにかく損しないようにね。
226非通知さん:2006/12/17(日) 17:58:11 ID:zxYvBiPm0
らじゃあ
来月来月
227非通知さん:2006/12/17(日) 18:28:40 ID:MbI2/mZL0
>>224
とりあえず1X(WINじゃないほう)の、自分の使い方に該当するプランを選び、家族割と
年割をかけるぐらいしか近づけられない(というか、まず同じにはならないと思うけどね)。
それでもTu-Kaを4年以上使ってれば年割の率が高くなるから、いい線まで行くかも。
もし5年〜11年以上使っているならWINの方が年割的に得になる可能性もあるかも。
料金的にもっと近づけるなら、Eメールをあきらめて ぷりペイドにするしかないけどね。
au同士の短文メールのCメールだけは使えるけど。

…おおまかには以上だが、詳細知りたければ下記へ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1145498581/
228非通知さん:2006/12/17(日) 18:40:14 ID:/rw0WqsZ0
>>225
>>227
ありがとうございます。
1台は10年、もう1台は4年ほど使っています。
今の携帯が2年を越えて電池が少し心配ですが
少し様子を見ながら考えたいとおもいます。
無くなるのは残念…。
229愚痴グチ:2006/12/17(日) 22:16:33 ID:/u5TbILB0
>>224 >>228
10年と4年ですか?

auの場合、1xで「関東にあるコミコミOneライト」を指定して、
家族割り、年割で、「1795円づつ」(繰越では無料通話分630円づつ、合算を選ぶと合計1260円分)ですかね。
auの場合、「料金プランの越境」が出来るので、au店、PiPit店、または、元Tu-Ka店などで相談してください。

または
10年のほうをwinのプランSS(10年目2142円、来年からは2100円)ですか?
無料通話1050円付きで。

Win]と1xの違いは主にEZwebでの通信速度が高速か低速か。低速といってもTu-Kaの比ではありませんけどね。
メール?スカイメッセージの有料のかEZwebを使っていましたか?
アレ、auでは別途基本料金が掛かったりします。
230非通知さん:2006/12/18(月) 00:30:06 ID:BOCqzePa0
>>229
WINのプランSSは10年目で1,927円、11年目で1,890円ですよ。
10年目2,142円、11年目2,100円になるのはデイタイムプランWINです。
231非通知さん:2006/12/18(月) 00:43:51 ID:DJx65HWY0
>>229
ご説明ありがとうございます。
使い方によっては今のプランとほとんど同じものに出来そうですね。

>10年のほうをwinのプランSS
10年の方はほとんど通話のみ(Eメールなし、スカイのみ利用可)に
使っているので、ちょうどよさそうです。こっちはメールはスカイメールのみ
使って(申し込んで)いました。月100円(プラス使った分の料金)だったと
思います。
4年の方はEメール・スカイメールと通話のみで、2台ともネットは一切
していません。Eメールは月200円、スカイの月額料金はこの場合は
なかったと思います。

期限ギリギリまで使おうと思っていましたが、同じメーカーの機種(今はsanyo)
で使い易そうなのがあれば移行を考えてみます。
232非通知さん:2006/12/18(月) 01:13:55 ID:ObimYJzH0
>>231
au機はどのメーカーを選んでも操作系はかなり統一されてるので、それを気にしてるなら
別にSANYO機じゃなくてもいいと思う。
というかTu-Ka機とは操作感はどれもあまり似ていないw
233非通知さん:2006/12/18(月) 01:15:46 ID:wXORhkAo0
ええと
Tu-Kaとauでは、携帯電話の機能関係に共通性などが無いので、三洋にこだわらないで良いと思います。
手や顔の大きさに合う電話機を買えば良いのでは?

残念な事に、Tu-Kaのスカイメッセージに対して、auのCメールは、文字数、機能性とも劣っていますので
(コレは当時IDOのプチメールをDDIがcdmaOne に載せるにあたり、文字数を128文字から50文字に減らし、
  コンピュータでの編集・送受信機能をなくしたり、迷惑メールフィルターを簡略化したりした結果です)
カナリ使いにくいと思います。
ですからEZweb契約でEメールを使う事になると思います。

また電池の持ちは短くなります。
234非通知さん:2006/12/18(月) 06:34:23 ID:QKkIfV6D0
メール代入れると結局\2,000超えちゃうんだよね
235非通知さん:2006/12/18(月) 09:18:42 ID:8OcWNwzM0
でも、ドコモでもSoftBankでも、毎月の費用が高くなるのは同じ。

FOMAやS3G(VGS)が出てくる前にmovaやデジタルツーカー、デジタルホンを契約した人達は
年間契約などを付けてEメールなどと一緒に月2000円以下の料金プランで使っている人がいる。
今でも

しかし、今、契約できる料金プランは軒並み高くなる。
236非通知さん:2006/12/18(月) 16:59:35 ID:DJx65HWY0
>>232
>>233
ありがとうございます。
前回の機種変更時にも使い慣れていたSANYOを続けてみて
とても楽だったので、選べる限り続けてみようと思っていました。
メーカーが変わっても慣れたらあまり変わらないかもしれませんね。
メールのことなどよくわかりました。
プランは少し高くなっても比較的近いものを、機種はSANYOを使う前は
こだわりはなかったので、ある中から選んで慣れるしかないですね。
あとは>>227さんが載せてくれたスレを読んでみます。
237非通知さん:2006/12/20(水) 01:18:19 ID:LxlSg5ZS0
SANYOは携帯電話を開発するグループ企業が2つあるの。
auでいうとW42SA が鳥取三洋電機でW43SAが三洋電機
判別方法は、箱などに書いてある製造番号が「SSA〜」なら三洋電機「SST〜」なら鳥取三洋電機

鳥取三洋電機って何かダメそうだけど、Infobarの製造を請け負ったりしてて根強いファンはいる。
できれば実機触らせてもらえて操作感確かめられたらいいんだけどね。
tukaのTS系をどっちが作ってるのかは残念ながら知らない。
238非通知さん:2006/12/20(水) 02:46:12 ID:B/91jRfc0
>>237
>鳥取三洋電機って何かダメそうだけど

鳥取三洋初のWIN機、W42SAはかなり好評だよ
比較的コンパクトな端末なので、Tu-Kaユーザーには向いてる気がするしね
239非通知さん:2006/12/20(水) 09:48:52 ID:idV1pHCaO
>>237
むしろ逆だと思うけど。大阪の機種の方が不具合多いみたいだし(W32SAとか)。
240非通知さん:2006/12/20(水) 10:35:06 ID:yWW91iIi0
ST系列(鳥取 系)は、家庭用電話器、PHSなども手がけ、初期段階からの携帯電話、も作っている。

SA系列(大阪 系)は、電話機に対しては後発。
 だが、KDDIは何かと新機軸電話機、たとえば、
   auの初代からの GLOBAL PASSPOPRT 機種やテレビ付き電話機
   Tu-Kaの骨伝道電話機
などを作らせている。 ただし例外も有るが。
数年前に事業統合で、大阪に合併している。

最近の製品情報
http://www.sanyo-keitai.com/index.shtml

旧型番の検索など
h ttp://www.rx.x0.com/%7Emuseum/ann/
241非通知さん:2006/12/20(水) 13:42:11 ID:z0RpEdtG0
>>239
多いってことはないね。バグに関してはau機のメーカーではむしろ少ない方。
ただ、たしかにW32SAの充電関係は超不具合だったけどw
大阪三洋機も結構使いやすくていいよ
242非通知さん:2006/12/20(水) 22:26:39 ID:ruFXKUSV0
鳥取のほうは、大阪に比べてもっさりが多い。
文字変換は鳥取の方が頭いいけど。Wnnがサイアクなだけだな。
243非通知さん:2006/12/21(木) 20:59:45 ID:qKPLYxFpO
auはほとんどの機種が同じ操作体系なの。
だから、大きさ、重さ、写真、防水、テレビ、海外利用、テレビ電話、などで選ぶの。
244非通知さん:2006/12/23(土) 19:20:25 ID:jbbZgjmt0
Panasonicから出たら乗り換えようと思って待っているんだけど
ホントに出るのでしょうか。何か情報があったら知りたいのです。
245非通知さん:2006/12/23(土) 19:41:45 ID:D1c19hG5O
パナソニック モバイル コミュニケーションズ (=日本電気)にコダワル理由は?
246非通知さん:2006/12/23(土) 19:45:52 ID:cYcS2E4q0
>>244
とりあえず型番はW51Pで、来年でるのは確実…みたいw
247非通知さん:2006/12/23(土) 19:52:16 ID:HiOoSGgR0
>>244
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20061101_20061115.shtml
↑にあるCDMA W51Pってのがそうだよ。
248244:2006/12/23(土) 22:57:56 ID:jbbZgjmt0
レスサンクス。

>245
片手で携帯電話をオープンにするクセがあるので、ワンプッシュで開く携帯で
ソフトバンクから出ているPanaの端末が薄くてイメージが良いんです。
あの端末がソフトバンク以外のキャリアだったら、あれ欲しさに乗換えたいくらいです。

>246
>247
情報ありがと。
TK51使っているので、気長に待ちます。

Tu-Kaで見られるwebページが少ないのは参った。
249非通知さん:2006/12/26(火) 12:31:54 ID:3p5XBecH0
通話やメールだけでいいので
CDMA 1xのA5522SAを考えていますが、どうなんでしょうか
問題ありますかね?(w
現在はtu-kaのTS11からの変更です
250非通知さん:2006/12/26(火) 16:21:59 ID:C/hqkCWp0
>>249
アアタが何を問題と考えるかがワカランのだけどなw
もし、同じ三洋製ということに共通性を期待してるなら>>232-233にある通りなので、
それは無視して別のメーカーを選ぶのも可だよ。
あと、その機種について知りたければ機種スレ↓に行くといい。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1156756302/
ま、1Xの現行機だと一番無難なんじゃないかなあ。
手に入るならA5518SAもいいんだけどね。
251非通知さん:2006/12/26(火) 16:36:37 ID:elnDU4fg0
>>249
何の問題もない。
252249:2006/12/26(火) 17:24:04 ID:3p5XBecH0
>>250
>>251
おおきにデス
A5522SAスレあったんですね、失礼しますた
年明けから事務手数料もいらなくなるので、tu-kaから移動することにします
253 【大吉】 【435円】 :2007/01/01(月) 00:11:37 ID:xa2X5GpDO
(`・ω・´)
254非通知さん:2007/01/05(金) 19:25:53 ID:kTi41Din0
フリートークプチ、このまま停波とともに終了させようかと思っていたけど、
ソフバンのホワイトにNMPしても良いかなと思い始めた
年縛りが7月まであるんでそれまで考える
255非通知さん:2007/01/05(金) 23:30:10 ID:6w7icNBs0
ホワイトプランをもう少し早く出してくれればAUなんかに行かなかったのに(´・ω・`)
256非通知さん:2007/01/06(土) 02:10:12 ID:VAxHK6U90
ソフトバンクは様子見でいいだろ。
技術的裏付けなしの赤字垂れ流しだから、
おそらく回線がパンクするよ。
大規模な通信障害が起きると思う。
257非通知さん:2007/01/06(土) 02:13:27 ID:lKYSHkAl0
>>256
すでに障害が頻発してるがな・・・
258非通知さん:2007/01/07(日) 01:00:20 ID:PxZPW5+v0
auで、バイトしてる友達から、聞いたんですが
TU-KAからauに、機種変更した場合。
新規扱いなんですよね?

だと、すると年数は、引き継げないんでしょうか?

友達が、契約上TU−KAからauの場合 新規扱いになるって
いてるんですけど・・・本当ですか?

auのMNP新規は、ほとんどがTU-KAだと 言ってたので
年数ひきづけるのか、心配です。
259非通知さん:2007/01/07(日) 01:46:00 ID:md93wVxB0
>>258
年数は引き継げるよ。
au端末を新規と同じ値段で買えるけど、それと勘違いしてるんじゃ?

http://www.kddi.com/tu-ka/kansai/news/info/060323_1.html
260非通知さん:2007/01/07(日) 03:34:24 ID:vWivWQlc0
>>255
auなんかにって言う程度なら最初から変えなきゃよかったじゃん
どうせMNP直後は禿とおさらばしてせいせいしたとか言ってたんだろ?w
261非通知さん:2007/01/07(日) 03:40:00 ID:vWivWQlc0
>>255
MNPスレじゃなかった…
モウスワケナイ…
262非通知さん:2007/01/07(日) 03:50:57 ID:1GyHiTHn0
>>258
引き継げるし、そもそもauへの移行は同番変更という扱いで、
MNPとはまるで別物で申し込み方も別物。

このスレのテンプレ>>1-9はかなり詳細をわかりやすくまとめてくれているから一度読むことをお勧めする。
263非通知さん:2007/01/07(日) 23:11:24 ID:caGj3zoE0
ソフトバンクに大枚はたいている奴も980円の奴もつながりやすさは一緒。

安けりゃいいよ。多少繋がらんでも桶。
264非通知さん:2007/01/08(月) 00:08:11 ID:V/i1Gp7P0
この前知った
3月でなくなるらしいな
ツーカー暦135ヶ月
最後機種変してから56ヶ月

世間の一般的な店ではお得意様が大切にされてるので
AUも機種変の時サービスしてくれんだろーなぁ
って思ってたけど
W44Sが満足割使って2万円 ポイント3200ポイントで16700円
それ以上びた一文負けやがらん
なんだこのAUショップ
新規でAUでW44S買えば0円なのに
11年も使ってる俺が何で2万円??
しかもMY割使えば基本使用料新規と機種変あんまかわんねーしよ
もっと優遇されてもいいと思うけど!!!!!!

あー他所移ろうかな 高すぎるわ
265非通知さん:2007/01/08(月) 00:17:59 ID:a080sKEj0
このままいけばSBの白に移項です。
SBのメール受信が最初の全角128文字まで受信無料だし…
980+315+(パケホオプション)

auのメール受信は無料じゃないことに驚きました。迷惑メール来たらどうするんだろう…
266非通知さん:2007/01/08(月) 00:57:22 ID:WqVzPlcv0
来年でツーカー終わるし、
そろそろauに移行しようかなと思ってたら
ホワイトプランを見て、
もうちょっと待とうと思った。
関西のauも安いプラン出さないかな・・・と期待。
まわりにSBが増えたら、SBに行くかも。
267非通知さん:2007/01/08(月) 01:32:55 ID:63z+yAJiO
システムゆうかローミングが禿電だから機種ごと引き取ればいいのに。
268非通知さん:2007/01/08(月) 06:46:19 ID:T9t73IPt0
>4.定期契約解除料の免除(au『年割』『My割』『ガク割』『スマイルハート割引』加入時に限る)

そんな説明はtu-kaのサポセンでは言っていなくて
auへの移行は違約金は取らないとだけ言っていたが
どっちが本当?
269非通知さん:2007/01/08(月) 15:21:12 ID:XMy9aaMu0
>>264
来年の3月だから、まだ1年以上使えるよ。じっくり様子見できる。
あとauショップにこだわらず、もっと他の店当たれば安く済むかも。

270非通知さん:2007/01/08(月) 22:05:11 ID:EOV/zctGO
>265
だからツー○ー使ってる奴はバカだっていわれんだよ
271非通知さん:2007/01/08(月) 22:25:28 ID:P4G5uxsq0
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・) ハイハイ
  `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
272非通知さん:2007/01/09(火) 05:26:17 ID:YEezmcpyO
ソフバンの白は確かにぐらつくけど、あそこはメールの数時間の遅達はデフォルト、消失する事もある。
(ヴォダの頃からだが。)
通信、通話障害も頻繁で、当たり前すぎて少々の障害じゃあ公式HPにもお知らせが載らない。
安かろう悪かろうは分かってるけど、悪かろうにも限度がある。
彼女と険悪にはなりたくないし、友達と疎遠にもなりたくないよ。

無難にau、もしくは家族ごとドコモ(家族割だと意外に安い)がいいとオモ。
273非通知さん:2007/01/09(火) 21:10:00 ID:9PoiRZZn0
何でここでソフトバンクの話する奴が居るのか意味不明
274非通知さん:2007/01/09(火) 21:21:48 ID:DzYqoR820
auってWINじゃない方を使える機種が少ないんでガッカリした。
WINは新機種は結構出てるみたいなのに。
WINにしろってことなかな。
なんかイヤな感じ。
275非通知さん:2007/01/10(水) 01:51:25 ID:f46mnTnP0
ツーカーの客を全部取り込みたいなら
ツーカーからの機種変更どれでも5000円キャンペーンとか
思い切った事しないと無理だろ
俺は今の客を客とも思ってない無礼な扱いのままなら迷わずソフトバンクに移る
276非通知さん:2007/01/10(水) 02:57:58 ID:LDWtQt5W0
防水仕様の携帯が禿にあったら、auじゃなくてそっちにしたかも試練。
277非通知さん:2007/01/10(水) 14:49:11 ID:I+QTluyT0
>>275
だから、別に取り込みたくないんだろw
いい加減気付けって
今、残ってるのはKDDI的には要らない客なんだって。
278非通知さん:2007/01/10(水) 14:58:49 ID:BvnOJTgW0
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・) ハイハイ
  `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
279非通知さん:2007/01/10(水) 22:56:59 ID:S+EyAEsa0
>KDDI的には要らない客

じゃあ、auに行くのはいやがらせになるのか?
280非通知さん:2007/01/11(木) 02:44:43 ID:AdadCa0m0
>>279
毒にも薬にもならん、ってことだろ。
281非通知さん:2007/01/11(木) 10:38:01 ID:j410GnXB0
フリートークプチの期間満了前解約のペナルティって
幾らだったか覚えてる人います?
縛りなしでau移りたいんだけど、途中だと罰金いるんですよね
282非通知さん:2007/01/11(木) 11:17:02 ID:j410GnXB0
解決しました
プランにかかわらず、イヤー解除は\5000なんですね
283非通知さん:2007/01/11(木) 12:15:05 ID:SqxS5fCp0
>>282
auで「年割」「MY割」「ガク割」「スマイルハート割引」のいずれかに加入すれば、
Tu-Kaの年度途中解約の違約金は払わなくていいんじゃないかい?
例えば下記参照
http://au-chubu.jp/pc/tuka-au/index.html
284非通知さん:2007/01/11(木) 23:26:41 ID:ZWFztxsT0
俺ツーカーだけど
もうソフトバンクさんのホワイトプランにするわ
こんな新規の客ばっかりに必死で
長年使い続けてくれてるおとくいさんには薄情な会社はうんざり
んじゃーな 糞au

285非通知さん:2007/01/11(木) 23:40:07 ID:j410GnXB0
>>283
それは知ってるんだけど、もう年契はいやなもんで
今回は違約金払ってもいいから、縛りから解放されたいと思って
286非通知さん:2007/01/11(木) 23:48:30 ID:zBWamBc50
>>285
auの方が違約金安いんじゃないか?
たしか年割にだけ入るのがマシなんじゃなかったっけな
調べてみ
287非通知さん:2007/01/12(金) 00:01:26 ID:j410GnXB0
>>286
そうなの?
(・ω・`)))調べてみる アリガトネ
288非通知さん:2007/01/12(金) 22:12:27 ID:KdqyHIbr0
auの年割は解除料が3150円なので、フリートークプチイヤーの場合、
そっち移行して解除したほうがいい。
289非通知さん:2007/01/12(金) 22:14:08 ID:KdqyHIbr0
あとはau移行したあとで、即年契約解除じゃなくて、
嫌になるまで年契約続けるのもいいと思うけどね。
なんとなく1年間契約し続けたら更新月に解除料なしで円満解除できるしね。
嫌気がさしてMNPということになったら、そこで解除料払えばいいだけなわけだし。
290非通知さん:2007/01/13(土) 01:01:49 ID:MXeKUPph0
その通りw
291非通知さん:2007/01/13(土) 04:48:07 ID:Y5GAU4Vv0
何がおもろいねん 殺したろかこいつ
292非通知さん:2007/01/13(土) 12:57:00 ID:U3LN5MxyO
殺害予告かよ。
293非通知さん:2007/01/13(土) 13:45:17 ID:MTBLbotXO
通報しますた
294非通知さん:2007/01/21(日) 11:51:07 ID:19YO6Rot0
>>289
ツーカーからauに移行して即年契約解除して、解約料払うんだったら、
その後機種をオクで売って解約料のもとをとりたいとか思うんですが、
今オクで売るなら、どの機種がいいと思います?
なんて発言したら荒らしですか?
295非通知さん:2007/01/21(日) 15:37:08 ID:oB2w0xcF0
>>294
オマイさんの手続きする予定の店を眺めて安いヤツを探し、それの型番をオークションで
検索すればいいんじゃん?
で、高値がついてるヤツにでもすりゃあいい。
端末代\0のWIN機でもよほどの糞端末じゃない限りは需要があると思うけどな。
(もうほとんど見かけないが、W31K(II)だけはヤバイw)
296非通知さん:2007/01/24(水) 23:07:02 ID:MjZraAvm0
いま8年10ヶ月目なんですが、auに移っても8年10ヶ月のままの契約年数が維持できるのでしょうか?
それとも年未満については切り下げられたりするのでしょうか?
297非通知さん:2007/01/25(木) 08:19:22 ID:HJmmcrMl0
利用月数57ヶ月でツーカーコンボ(2年契約)なんですが
MNPでau以外に移る場合、来年の3月の停波月の移行以外は
契約解除料が発生取られるんでしょうか?
298非通知さん:2007/01/25(木) 12:12:48 ID:jzJvJMS7O
>>297
マルチヤメレ
299非通知さん:2007/01/25(木) 12:51:20 ID:eB7KYtzT0
今日変更に行ってくる予定
300非通知さん:2007/01/25(木) 15:07:15 ID:B9tU6dJQ0
>>296
大丈夫だよ。使用年数は継続。
301非通知さん:2007/01/25(木) 19:14:06 ID:eB7KYtzT0
行ってきた
W43SAにしてきた
(`・ω・´)ワンセグなかなかええがな
と思いつつ
(´・ω・`)カメラしょぼ
でした
302296:2007/01/25(木) 23:27:13 ID:iLS9L60T0
>>300
ありがとうございます。
ツーカーの電波は悪くなかったんだけど、
うっかり水没させてしまったので移行することにしましたorz
303非通知さん:2007/01/26(金) 08:10:57 ID:tcteICxD0
ツーカー使ってる奴って電話は全く使わないんで
基本使用料安けりゃそれで良いって友達少ない連中だろ?
それならソフトバンクさんのホワイトプラン 基本使用料月980円 
電話なんてかけないと思うんで関係ないだろうけど通話料21秒10円
電話なんてかけないだろうから関係ないだろうけどソフトバンク同士1時〜21時まで無料

なんで糞あうにうつんの?
どーみてもソフトバンクさんだろ
304非通知さん:2007/01/26(金) 08:45:26 ID:RhmBB29U0
電波がはいらん。 >SBM
305非通知さん:2007/01/26(金) 09:48:58 ID:zS9LCSO+0
>>303
その“少ない友達”のソフトバンク所有率が0に近くて話にならんw
306非通知さん:2007/01/26(金) 10:10:33 ID:tK3ocA5x0
>>304-305
相手すんなって

つーか、>>303
おまえドキュモオタだろう
SBMの印象悪くする工作乙
307非通知さん:2007/01/26(金) 11:09:45 ID:7Um2V0qv0
どうみても、KDDI100%子会社のバイトっしょ
308非通知さん:2007/01/26(金) 16:29:23 ID:zS9LCSO+0
いらん客をヨソに押し付けようとしてるってか?w
309非通知さん:2007/01/26(金) 16:34:59 ID:tK3ocA5x0
しっかしauたけーよ
同番変更したら月の支払いが3倍以上になった
MNPでとっととソフバンに移るべ
310非通知さん:2007/01/26(金) 16:40:31 ID:tK3ocA5x0
と、SBMの工作員やってみる
311非通知さん:2007/01/26(金) 20:13:45 ID:Z/ch/inN0
普通さ、信頼できる相手としかつきあえないじゃん?
そうすっと当然DoCoMoしか選択肢がないよね!

…とDoCoMoの工作員(ry
312非通知さん:2007/01/26(金) 20:32:21 ID:6+Wkhskc0
au以外がよいということだなやっぱり。
313非通知さん:2007/01/26(金) 22:38:22 ID:4VO15/Xu0
あと1年はツーカー使えるんだし、その間ゆっくり考えようぜ
314非通知さん:2007/01/28(日) 13:07:48 ID:fmNb7TTR0
MNPで移る場合、一回au立ち寄って年割りにして
翌月解除料払って他所へ移る方が安いですか?
315非通知さん:2007/01/28(日) 14:07:39 ID:sTHtwNkV0
(i)まだ年契約系の途中である場合
auで年割に加入。

(ii)塚の年契約系を満了している場合
auに年割、My割等をつけずに加入。

いずれの場合も、ソフトバンクにいくのならauの最初の請求書もらってからMNP手続き後解約。
ドコモにMNPするなら翌日にでもMNP手続き後解約(ドコモは契約期間引き継いでくれないので)。

それとauの端末購入の場合、家族割が組める相手がいなければ
My割必須の場合が多いので注意(その場合、解除料は跳ね上がる)。
auの白ロムを安く簡単に入手できるのならそれで持ち込みするのが
ベター。

↓ちなみにこんな情報もあるけど。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1165475657/442
316非通知さん:2007/01/28(日) 18:49:26 ID:BF6+ZV3B0
>>315
ありがとうございます。

>(i)まだ年契約系の途中である場合の方です
ツーカーコンボの2年契約で15ヶ月残ってます
家族割が組めないと、My割で端末購入になるんですか・・・

年割だけで済めば、解除料とMNP移行料で¥5000位かなと
思ってたんですが
317非通知さん:2007/01/28(日) 19:03:26 ID:BF6+ZV3B0
>316
連投で済みません。それと

>年割・MY割・ガク割等auの年契約型割引サービスに契約した場合、
ご契約時点を1ヶ月目とカウントしますので、累積月数が0と表示されます。

とあるんですが、これで明細書もってMNP移行しても利用年数を
証明できるのでしょうか?

http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT10006
318非通知さん:2007/01/28(日) 19:56:00 ID:M1qqNWHh0
>>317
これ回答がわかりにくい表現なんだよな。間違ってはいないけど。
これはあくまで、“auの年契約型割引サービス”に入ってからの“累積月数”。
つまり、auをずっと使ってても、年縛りのある割引に入ったばかりの人は0とか1とかになる。
だから、これはau利用年数を示すものではないので証明には使えない(というか無関係)。
319非通知さん:2007/01/28(日) 20:19:26 ID:cEcdC/Ok0
5年ツーカー使った
おとといauに変更した
明日MNPします
まだ支払い証明来てないので継続年数パーだけど、
今月のうちに変わりたいので全然おっけー
320非通知さん:2007/01/28(日) 20:35:59 ID:BF6+ZV3B0
>>318
auの直営ショップで利用年数を証明できるデータを
印刷して貰う事出来ないんですかね?
321非通知さん:2007/01/28(日) 20:46:47 ID:M1qqNWHh0
>>320
むしろそれ、キミが客センなりショップなりで聞いてここで情報を共有してくれないか?w
322非通知さん:2007/01/28(日) 21:06:47 ID:BF6+ZV3B0
>>321
ここのスレ見ている人なら、MNPで塚→au→MNPの手順で
移行した人の助言頂けるかと。。済みませんm
323非通知さん:2007/01/28(日) 21:44:13 ID:M1qqNWHh0
>>322
いや、キミが助言を与える立場になるんだよww
Tu-Ka→au→ソフバンorドコモって人の話、まだあんまし見かけないしね。
ちなみにオレは去年auに移行、サブでプリケー持ちね。
324315:2007/01/28(日) 23:20:49 ID:RqacrpSi0
>>317
これ、オンラインの料金案内で確認すると出るんだな、たしか。
で、この項目はちゃんと「年割・MY割・ガク割・スマイルハート割引加入月数」って
書いてあって、決して携帯電話サービスの契約年数ではない。

auの紙の請求書にはちゃんと「ご利用月数は**年*月(←請求書発行月)で**ヶ月と
なります。」って出るから安心汁。
325非通知さん:2007/01/29(月) 05:56:33 ID:560dzUww0
>>323-324
ありがとうございます。年割の縛りだけで行けるかメールで
問い合わせ中なので、回答が来たら検討します。

au経由だと¥8000位の試算で他キャリアまで行けて、契約事務手数料
¥2835が(無料)+塚ポイントで端末値引+塚特割(関東限定)で更に¥2100引

直MNPだと、2年契約の解除料とMNPの移行料、MNP先の契約事務手数料の
合計が¥15000位で(差額¥7000)を端末代などに当てたり出来る。。
326非通知さん:2007/01/29(月) 11:12:06 ID:LMlRAprB0
よーわからんねんけどツーカーからあうに移ってから
明細貰ってソフトバンクに移ったら得なん?
327非通知さん:2007/01/29(月) 11:48:59 ID:d0B/E3ry0
あれ? まだ月数引継ぎできるんだっけ? >SBM
328非通知さん:2007/01/29(月) 12:36:43 ID:rC5ALW7AO
>>327
標準サービスになったぽいよ
329非通知さん:2007/01/29(月) 12:38:34 ID:8xTlTr+D0
>>327
続けるってさ
330非通知さん:2007/01/29(月) 19:36:21 ID:zfxqQmlW0
>325ですが、auから回答来ました↓

お問い合わせいただいた「年割」のご加入にあたり「家族割」への
お申し込みは必要ございません。「MY割」については、ご希望により
お申し込みいただけるサービスとなりますため、必ずご加入いただく
必要はございませんので、ご安心下さい。

>塚に電話しました↓

>現在のプラン(2年契約)が1年以上残っていてauに移行した場合
>解除料が無料になる換わりにauのMY割(2年縛り)での引継ぎになるの?

塚→auに移った時点で、塚のプラン(縛り)の有効性はなくなる(※1年以上残っていても)
だから、auの年割・MY割どちらでも選択できる




331非通知さん:2007/01/29(月) 20:10:58 ID:zfxqQmlW0
関東限定の塚特割(店頭価格より\2100off)は、1月末で終了する
塚→auはMNPとは言わない(同じ会社だから??)

>auに電話しました↓月末に契約した場合(新規・塚→au)
>最初の請求書の発送は何時?

1月の請求分は(1/1〜31)なので、契約日1/29なら1/31までの料金を
日割りで換算したものを、2月中旬に発送します。

>その請求書には、塚の利用年数もauの利用年数として記載されてますか?

ご利用年数として記載されます。

>口座振替の場合、最初の1〜2回目までは金融口座確定の為の処理で
コンビニ支払いですよね?口座確定までの期間に、解約もしくはMNPで
他社に移行した場合、口座の手続きはどうなるのですか?

確定までのお支払いは、コンビニ等での振替用紙でのお支払いになります。
確定途中でのau解約・他社MNPで移る場合は、金融口座支払いは自動解除
となり、日割り計算でご請求させて頂きます。

後、塚ポイントと塚特割は機種本体のみ適用。アダプターは有料で
現金¥1000位とられる。現在au(年割)になりました



332非通知さん:2007/01/29(月) 22:14:36 ID:ULdDvRHK0
>>330-331
報告乙!
333非通知さん:2007/01/29(月) 22:42:54 ID:geREom8L0
すいません、tu-kaからauに移行するときに、tu-kaの機種は持って行かなくても
できますよね?tu-kaの機種は実家の親に使わしているんで。
334非通知さん:2007/01/29(月) 22:56:04 ID:MD2A31RP0
ご契約に必要なモノ
・今ご利用のツーカー電話
・運転免許証等
・au電話機購入代金

金融機関お届け印
口座番号・名義のわかるもの
or
クレジットカード
335非通知さん:2007/01/29(月) 23:07:16 ID:geREom8L0
でも、紛失でau移行する人もいるとおもうんだけど、やっぱりないと
だめなのかなぁ。
だれか機種なしで変更した人いませんか?
336非通知さん:2007/01/29(月) 23:09:26 ID:ULdDvRHK0
>>335
できると思うからやってみて報告してしてww
337非通知さん:2007/01/29(月) 23:35:40 ID:IlQ8Zjsa0

      ////三三人三\
    | 川リ━━━━i
    |  リ  \/ 、/ |
    | ノ  <・ヽ /・> |
    |(6||     \  〉
    |  |    (_n,,,,n)./
    |  ヽ ..,,,,,..  ,, /  <基地外あうヲタは日本の恥さらし、潔く氏ね!!!
    ゝ .,.- \;;;;;;;(三)/
     /  /  '''''''''、ヽ
 ̄ ̄ i .i \ DCMX \ ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,       (    ) =糞塚ヲタ=あうヲタ
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi  
           j  i                       /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i  < /
───────     _  _                    ヽ, \
               // | | 巛                / ヽ_  )
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |        ノ  /
                     ===┘      (~  ソ
338非通知さん:2007/01/30(火) 07:58:17 ID:McAnBtpP0
>>335
一応、機種なくても出来る
でも、店員の判断次第
まぁ紛失したて言えば大丈夫
339非通知さん:2007/01/30(火) 08:52:52 ID:OhuQ+Rz50
>>335
塚プリ → auプリ の時は、機体なしで移れたよ。
340非通知さん:2007/01/30(火) 11:35:07 ID:7mxFkUP00
スレ違いスマソ

tu-ka → au → ソフ
に変えた
auでワンセグ端末選んだ
tu-ka、auは現在灰ロム状態
(auのSIMはまだ返していない)

auは契約してないとワンセグ見られないのは有名な話だけど、
現状の灰ロム状態でワンセグが見られてる
いつまで見られるのかは謎だけど、ちょっと驚いた
341非通知さん:2007/01/31(水) 19:07:57 ID:6CnfUq/k0
母がTu-Kaからauに移行してしまった。
auはぼられるだけだから待てと散々言ってたのにorz
342非通知さん:2007/01/31(水) 19:32:01 ID:XpstLYup0
>>341
そんなら、説得してさらにソフバンなりドコモなりにMNPさせりゃいいじゃんww
343非通知さん:2007/02/01(木) 00:54:57 ID:Zkz36t5c0
>>341
一緒にauにして家族割にでもして親孝行すれば?

何を指してぼられると言っているのか分からんけど、
ツーカーV3からWINに代えて半年過ぎて
正直毎月の支払いはauのがちょい安い位だよ。
344非通知さん:2007/02/01(木) 00:55:50 ID:u8s5NQ9i0
契約変更の時、中の画像とかは移してもらえるの?
345非通知さん:2007/02/01(木) 01:07:19 ID:Zkz36t5c0
>>344
TT31の場合、アドレス帳は移してもらえたけど、メールや画像とかのデータは移してもらえなかったよ。
念のためショップに聞いてみて、無理なら契約変更前に自分でなんとかしておく必要があると思う。

変更後は、変更前の携帯がらメールに画像添付してPCで受けたり出来なくなるからね。
346非通知さん:2007/02/01(木) 04:29:42 ID:eij+jxwu0
>>345
ありがとうございます。
私もTT31です。やっぱりアドレス帳だけなんですね。
おききしてみて良かったです。
私の持ってる携帯万能(10)のソフトでも画像の移動が
できないし、かといって全部メール添付はめんどいなぁ、
と思って延ばし延ばしにしていたのだけど、今のうちに
移動させておきます。

あとは、できれば割引キャンペーンとかを狙って
出来るだけ安く変更したいけど、向こうも商売だから
なかなかそんなに安くはならないかな・・

いまから夏のモデルのスペックや色がわかれば、今変えるかどうか
決めやすいんだけど。
347非通知さん:2007/02/01(木) 19:00:48 ID:OPgrk0BG0
先日、8年お世話になった塚からあうに替えました。
電話帳や画像データは移してくれました。
ただしこれは塚の機種に依存するので、
全ての塚機種でできるとは限らないようです。

イヤー解約料金なし、事務手数料なし、
年数引継ぎでMY割47%引き、
プラン見直しで月々基本料は塚時代より安くしました。
無料で使える機能が多いので、まあ満足かな。
348非通知さん:2007/02/01(木) 23:41:55 ID:cVz+WlLV0
>>347
>全ての塚機種でできるとは限らないようです。
こんなところにまとめがあったりする↓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1119528539/323
349非通知さん:2007/02/02(金) 13:43:11 ID:L8j4YH1B0
>>348
そこではTT31も画像はokになっているね。
345の書いていることとあわせると、
お店にもよるみたいですねぇ。
350非通知さん:2007/02/02(金) 18:28:00 ID:BwR5cr6OO
とにかく、














  ド  コ  モ  以  外  は  糞

で350
351非通知さん:2007/02/02(金) 22:20:53 ID:I7wkG4XzO
TUKAのプリペイドからDoCoMoにMNPできますか?
352非通知さん:2007/02/02(金) 22:27:06 ID:7n1sL2+f0
週明け辺りに携帯なくして家捜しの上途方にくれてるんだが
>・現在利用中のTU-KA端末(紛失・盗難などの場合はその旨申告すれば受付可能)
……これ使って乗り換えるかなぁ。
353非通知さん:2007/02/02(金) 23:12:11 ID:bultKyYv0
と言うことで、
d o c o m o 意 外 と ク ソ
354非通知さん:2007/02/03(土) 00:18:02 ID:nNKi82tx0
>>351
できるよ
でも、>>350と同じキャリアは使いたくないよね(なんてな)。
auやソフバンに行くのと違って、使用年数を引き継いで割引に反映したりはしてくれないようだけど。
契約事務手数料も一番高いみたいね。つまり>>353かもw
なんか間違ってたらD社の工作員の方が早々にツッコミ入れてくれるでしょうww
355345:2007/02/03(土) 09:14:22 ID:u/8QI+ru0
ちなみに私は家電量販店の携帯コーナーで変更したのだけど
auショップだったらTT31でもデータフォルダのコピー出来たのかな

まあ >>346 の人も直接ショップに確認してみたほうがいいと思う
356非通知さん:2007/02/03(土) 23:45:49 ID:2mA/6pFQ0
       プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
      \    ププププギャプギャププギャプギャ/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^ω^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    ヽ(^ω^)ノ
    )  )  |       |/    ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^ω^)9m ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
357非通知さん:2007/02/04(日) 09:42:21 ID:RivIkoXv0
薄型のTK22(15.9mm)使いなんだが、今より薄くないと
乗り換えようという気にならん。

MEDIA SKINが13.1mmなんでこれにしようかと思ってたが
FOMA N703iμ(11.4mm)が出たんで見劣りする。

MNPでKDDIとおさらばかなぁ。
あと一年以内になんとかしてくれよん。
358非通知さん:2007/02/04(日) 10:23:23 ID:h4GfFyGu0
いっそ携帯自体におさらばするとか
359非通知さん:2007/02/04(日) 10:31:39 ID:oc+i7XyZ0
auのHaRu割とツーカー特割あわせて最大7350円値引きとかいうスカイメール
がきました
過去最大の割引額ですよね?
360非通知さん:2007/02/04(日) 10:32:53 ID:RivIkoXv0
>>358がこのスレに居る意味が判らん
361非通知さん:2007/02/04(日) 10:41:18 ID:gPuuNf2N0
>>360 世の中お前みたいな、強迫神経症的ケータイ依存症ばかりじゃないんだという
ことにきづけよ。きちがいやろう、。
362非通知さん:2007/02/04(日) 10:42:44 ID:RivIkoXv0
>>361
自分に馴染みの症例がスラスラ出てくる典型w
363非通知さん:2007/02/04(日) 11:33:44 ID:nWLsGTsl0
東京に住んでるんですが、携帯屋に行って塚→auに移行しようとすると、
364363:2007/02/04(日) 11:37:02 ID:nWLsGTsl0
途中で送信してしまいましたorz
もう一度全文書きます


東京に住んでるんですが、携帯屋に行って塚→auに移行しようとすると、
「端末価格は機種変の時と同じ」と言われてしまいます。
auショップに聞いたら新規の価格で移行出来るみたいですが、
auショップでは新規でも端末価格が高いです・・・

どうにかならないでしょうか?
365非通知さん:2007/02/04(日) 11:38:36 ID:h4GfFyGu0
>>360
まぁそういうな
366非通知さん:2007/02/04(日) 11:44:38 ID:h4GfFyGu0
>>364
店によって
「端末価格は機種変の時と同じ」
と言うところもある
新規扱いしてくれるところもある(というか、こっちが普通)んで
余所へ行くことをおすすめします
367非通知さん:2007/02/04(日) 12:39:42 ID:qHVNwu7P0
>>364
まずは、アキバを歩き回れ。 話はそれからだ。
368非通知さん:2007/02/04(日) 18:43:41 ID:2SCEz2rp0
>>357
44K薄いぞ
ttp://au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w44k/index.html

メール変わらんってのがうまいよなぁ
マンドクサイから来年まではTT21のままだけど
369非通知さん:2007/02/04(日) 19:03:33 ID:ncHeppVS0
>>368
すまん、TK22も15mmだった。
前にW44Kを見たときに同じ厚さだったらわざわざ機種変する
までもないかと思ったんだった。

まぁ、俺も来年までマンドクセにしとくか。
370非通知さん:2007/02/04(日) 19:19:13 ID:SWAaHbBE0
「んー!んー!」EveryBody パッション
371非通知さん:2007/02/04(日) 22:09:06 ID:Xn+nYrkJP
ドコモやauやJフォンの携帯電話は
同じ薄いでも横幅がある分持ちにくい
横幅があるなら、ある程度厚みがあった方が持ちやすい希ガス

なんつーかTK22最高
372非通知さん:2007/02/04(日) 22:46:10 ID:w/gRImib0
TK22=幅48mm×高さ92mm×厚さ15mm
P703iμ=幅49mm×高さ103mm×厚さ11.4mm

だな。
1mmの差で持ちにくいって言われたらアレだが
μはいい線行ってるんじゃないか。
373非通知さん:2007/02/06(火) 05:27:00 ID:i2q/lAOs0
薄さなんかどーでもえーんじゃ
ホワイトプランばりのプラン出せや糞au
374非通知さん:2007/02/06(火) 11:04:45 ID:ZFH3unGCO
素直にホワイト行けばすむと、いつきずくんでつか?

ソフトバンクに同番出来るやん
アホか
375非通知さん:2007/02/06(火) 11:38:26 ID:uwHmgoRL0
ドコモは高い。
376非通知さん:2007/02/06(火) 12:14:07 ID:2tuwUrdU0
>>374
あー、森根って今はソフバンに居るのかなあと、ふと懐かしく思ったよ
377非通知さん:2007/02/06(火) 14:02:27 ID:POln6mxM0
>>357
TK22からauに移行した人間なんだけど、
薄さだけのスペックに惑わされないほうがいいよ。
薄いと、キーを押すときの押し込みの部分が浅くなって、
さらに薄い分、キー表面までの親指の距離が遠くなって
打ちづらくなってしまう部分もある。
(文章だと説明しづらいんだけど、実際打ってみるとわかる)
個人的な意見だと、今最新型とされている薄型を主張している端末、
3キャリアともどれもTK22より使用感では劣ると思う。

実際、いろんなキャリア、メーカーのモックに店頭で触れてみて、
自分の使用形態(メール中心か、通話中心か)も含めて検討して、
自分の手にあったサイズの端末を買わないと後悔する。

実物に触れた上で最薄がいいというならそれが一番だと思うけどね。
378非通知さん:2007/02/06(火) 15:41:01 ID:zT3T99ix0
>>377
レスサンクス

まぁ好みの問題で薄型が第一条件なんですよ。
操作性とかはおっしゃるとおりで店頭に並んだら
触ってみます。
379非通知さん:2007/02/06(火) 16:33:14 ID:B37PAlOW0
俺いま山口県に住んでるんだけど、最寄のauじゃ変更手続きできないんだな
さっき知ったよ、あー12月に東京に行ったときに手続きしときゃよかった orz
380非通知さん:2007/02/06(火) 16:54:47 ID:WyEg2rb00
>>379
つネット
楽天とかでも出来るよ
381非通知さん:2007/02/06(火) 19:05:41 ID:POln6mxM0
>>379
tukaお客様センターに電話して、tukaからの通販という手もある。
電話だけならタダだから一度かけてみ。
382非通知さん:2007/02/06(火) 21:46:28 ID:B37PAlOW0
>380
ネット店舗ね、それは気付かなかったわ、サンクス
>381
早速カスタマーサービスに電話して資料取り寄せしたよ
ネット店舗と比較して検討してみるよ

383非通知さん:2007/02/06(火) 23:35:51 ID:RF0t3zGp0
どっかTu-Kaからauに機種変更する時の機種の料金載ってるサイトないかな?
384非通知さん:2007/02/06(火) 23:38:48 ID:hfJ+AA670
店頭だったら\0のところも多いぞ
385非通知さん:2007/02/07(水) 07:27:15 ID:XgBhNBVa0
MNPをスーパー内のショップでやったらSIM回収されなかった
auから葉書が来たんだけど、当然ながらSIM返してねってかいてある
返しに行くの('A`)マンドクセ
このまま持ってたらどうなるかな
386非通知さん:2007/02/07(水) 16:14:56 ID:Qm2hbAw20
>>385
返してほしければ取りに来るのが普通だと思うがな・・・
387非通知さん:2007/02/07(水) 16:38:29 ID:YBPu5tr6O
まだまだツーカーズは多いぜ!!
みんな来年までガンガロ
388非通知さん:2007/02/07(水) 16:40:17 ID:WL8vJXTn0
ツーカーズ

禿ちゃんズ

Σ(゚Д゚;)エェッ!!
389非通知さん:2007/02/07(水) 17:14:46 ID:RuaLm7rN0
おまいら、禿てるのかw
390非通知さん:2007/02/07(水) 17:21:47 ID:q3UIMB/v0
禿TELL
391非通知さん:2007/02/08(木) 10:40:40 ID:KUf1l7cn0
>>359
うちには来てないよ〜
みんなんち来てるの?
もしかして自分ち圏外になっちゃったから届かないのか?>tu-ka
392非通知さん:2007/02/08(木) 11:35:30 ID:aqunPUA10
そりゃ圏外なら届かないっしょ
393非通知さん:2007/02/28(水) 08:24:55 ID:BZ9Gas8f0
age
394非通知さん:2007/02/28(水) 08:49:28 ID:fanRuK5dO
最大の割引額に見えても店頭の「塚からの契約変更価格」はすでにそれが適用されたもの
なので全然オトク感がない。
395非通知さん:2007/03/01(木) 01:32:29 ID:sYycMa7c0
田舎もんがいるな・・・・
396非通知さん:2007/03/01(木) 07:47:55 ID:mpSr9/qW0
田舎もんですが、ナニカ?
397非通知さん:2007/03/01(木) 23:04:54 ID:qrhG9OGD0
>>395
田舎を知ってるんでしょw 田舎にいるから。
398非通知さん:2007/03/06(火) 20:14:27 ID:mDAObnDv0
TT31から無料でワンセグ携帯に変身しました
399非通知さん:2007/03/07(水) 12:47:22 ID:OLZppeVQ0
別に来年までツーカーでいいわ
メールと電話できたらそんでえーし
400非通知さん:2007/03/07(水) 21:48:25 ID:jQfqwufkO
プリペイドと通常契約、どっちを先にauに移そうかと悩んでるうちに400
401非通知さん:2007/03/07(水) 23:25:16 ID://roneVX0
電話が出来ればええやん
402非通知さん:2007/03/08(木) 03:16:41 ID:/QVwimNG0
その通りだよ、一般回線だけでええやん
403非通知さん:2007/03/08(木) 08:41:14 ID:BITJlT940
一般回線は携帯できませんはい論破
404非通知さん:2007/03/08(木) 15:53:19 ID:oN8nuHEd0
なに、ヒキコモリにはそもそも携帯は要らないから一般回線でいいのさw
405非通知さん:2007/03/08(木) 16:21:42 ID:Hcn/ceJc0
むしろ引き籠もりだから必要
電話機置いてあるところまで行かないから
406非通知さん:2007/03/08(木) 17:01:52 ID:D23glkSA0
電話する相手が必要
407非通知さん:2007/03/08(木) 18:40:25 ID:AYHLhP8d0
適当に番号押してイタズラに使うのさはい論破
408非通知さん:2007/03/08(木) 18:49:30 ID:Hcn/ceJc0
>>406
今時通話のみで携帯使ってる奴っているのか?
じじばば除いてさ
てか、じじばばでもメールくらいはするし
409非通知さん:2007/03/08(木) 18:56:19 ID:zAaBN4n50
俺は携帯電話の通話とアラーム機能だけで使ってるぞ
メールやネットはウィルコムで十分
410非通知さん:2007/03/08(木) 18:58:02 ID:Hcn/ceJc0
>>409
使っているじゃんw
411非通知さん:2007/03/08(木) 19:04:31 ID:zAaBN4n50
ウィルコムはPHSです
412非通知さん:2007/03/08(木) 19:06:59 ID:D23glkSA0
で、みんなまだtu-kaなのかい?
413非通知さん:2007/03/08(木) 19:08:13 ID:Hcn/ceJc0
>>412
ごめん
1月終わり頃にau移っちゃったわ
414非通知さん:2007/03/11(日) 01:52:15 ID:fSYYsw0RO
>>409
Tu-Ka要らないね。
415非通知さん:2007/03/11(日) 02:47:50 ID:S7eDsf2J0
この度めでたく、auへ旅立ちました!
さよならツーカー!97ヶ月ありがとう!
416非通知さん:2007/03/12(月) 16:40:52 ID:HtdHumVi0
AU高いな
塚のV3を2000円以下で使ってたおれから見ればボリ過ぎだわ
MNPしてソフトバンクに移行するわ
417非通知さん:2007/03/12(月) 17:51:53 ID:Yy5wZ3wa0
>>416
au踏み台にして移るといいよ
418非通知さん:2007/03/12(月) 20:18:40 ID:FiVGlGH20
tu-ka→auに変更を検討してます。
機種はW51CAを希望。

で、価格なんだけど新規扱いになるのが普通なの?
何件か回ったけど、tu-kaからだと高いと言われます…。
週末とか月末とかだと、成績の関係で安くなるのかなぁ!?


419非通知さん:2007/03/12(月) 20:24:42 ID:O5Xpm27v0
店に依るみたいだけど、大方は新規扱い

何件かで同じ状態って事はカルテル組んでるのかな?w
420非通知さん:2007/03/12(月) 20:51:49 ID:igC01AfY0
>>418
来年まで待てば「どの機種でもいいから無料にする」って
お願いに来るよ。
421418:2007/03/12(月) 21:25:38 ID:/jNxsp3W0
>>419 420さん

ご親切にありがとうございます。
携帯の仕組みとか詳しくなくとても助かりました。
tu-ka10年くらい使っていたので寂しいです。
422非通知さん:2007/03/12(月) 21:52:29 ID:oZd4ThZI0
>>420
それは無理。ある程度まきとったら残り顧客は放置だと思う。
ただ、一応来月からA5522SAだけタダになる。
アダプタもタダ。

来年までには何機種か選択の幅も増えるかもね。
せいぜいW43CAとかそのあたりだろうけど。
423非通知さん:2007/03/12(月) 21:55:03 ID:G48E5oIj0
tu-kaから届いたDM
ttp://zip.2chan.net/3/src/1173703930744.jpg
来年3月までサービスしてくれるってさ
424非通知さん:2007/03/12(月) 22:19:47 ID:JM9gK+8n0
携帯電話にかけてプップップップッの後にかかる携帯電話の人たちの
声は決まってやたら小さくて、『申し訳ございません、お電話が少し遠いみたいなのですが...』
と毎回言っていました。
このプップップップッは最近まで電波が悪い人たちの場合に
鳴るのだと思っていましたが、同僚からプップップップッと鳴るのは
auの携帯電話だけだと教えられました。
425非通知さん:2007/03/12(月) 22:38:18 ID:eSE8FOOs0
>>422
いやだからある程度まきとるために頼み込むんだって。
docomoはやった。KDDIは、、どうだろ
426非通知さん:2007/03/13(火) 01:04:56 ID:TxaWm1/40
>>422
どこの田舎者ですか?w
いまどき、店頭の同番移行価格ゼロ円でワンセグや1GBのミュージック携帯が手に入るよwww
427非通知さん:2007/03/13(火) 01:30:41 ID:tWRNoQE30
きた、脊髄反射w
428非通知さん:2007/03/13(火) 01:36:53 ID:TxaWm1/40
枕詞に反応してんじゃねーよw
429非通知さん:2007/03/13(火) 01:36:55 ID:5Dyf7S5J0
>>427
そっとしとき
430非通知さん:2007/03/13(火) 14:42:04 ID:eTIX91NN0
大阪市内の大手量販店、auショップでは、春の新機種1円セール
ことごとく、ツーカー除外でした。
51CA、1円でありませんかね。
431非通知さん:2007/03/13(火) 15:49:11 ID:2qZ7j6Wk0
いやいや
酷い話だな
432非通知さん:2007/03/13(火) 16:46:18 ID:TxaWm1/40
>>430
いくらだったんだ?

関東では、店頭¥0あるけどな。
後は、全国通販で、¥4200ってのもあったな。
いずれも、ACアダプター無しだが。

433非通知さん:2007/03/13(火) 16:53:41 ID:TxaWm1/40
良く見たら、OPTION満載でいいなら、¥0あるなw
通販。
434非通知さん:2007/03/14(水) 07:27:43 ID:pxWBdWBE0
>>432
ACアダプター無しって、新規契約者は
別途ACアダプター買わないと充電すらできないの?
それとも別の充電手段があるの?
435非通知さん:2007/03/14(水) 08:58:13 ID:vSWqnW4l0
やはり番号引継ぎは諦めて新規¥0で契約するしかないのか
436非通知さん:2007/03/14(水) 10:13:22 ID:vtdmxbZ50
>>434
auショップで充電
437非通知さん:2007/03/14(水) 12:51:40 ID:2Ez/i3gZ0
AUの案内通知みて、今月で塚終わりと勘違いした奴多そう
紛らわしい時期に案内書送るなよ
2008年3月、来年までいけるぞ
438非通知さん:2007/03/14(水) 15:33:02 ID:S+aREg8P0
っつーか勝手に合併してよ
ツーカーの客ここまで大事にしない会社って何なんだろうな
愛想尽きたわ
0円でauに移って即ソフトバンクさんに移るわ 俺
439非通知さん:2007/03/14(水) 19:05:25 ID:vsmQI11D0
>>437
マジで来年までなのか
覗いてよかった2ちゃんねる
440非通知さん:2007/03/14(水) 20:00:55 ID:mlyB98MG0
>>438
TU-KAは所詮終わった会社。
未だに移行しない客は金にならない客って事で切り捨てでしょ。
去る者追わず、お好きにどーぞって事だろう。
441非通知さん:2007/03/14(水) 20:35:25 ID:ZUiZV7AS0
>>438,439
ミエミエwww
442非通知さん:2007/03/14(水) 21:30:20 ID:vsmQI11D0
>>441
日本語でおk
443非通知さん:2007/03/14(水) 21:45:37 ID:qykDJXXn0
ツーカーからauに変えたんだけど
ショップで買わなかったから灰ロムになってます。
これってauショップに行けば白ロムにしてくれる?
444非通知さん:2007/03/15(木) 02:10:58 ID:HRgT+9Hu0
>>442
中尾タンハァハァ
445非通知さん:2007/03/17(土) 12:16:00 ID:H8aUWLll0
tu-ka→au
吉祥寺で51CAを安価で探してます。
知ってる?
446非通知さん:2007/03/17(土) 12:21:14 ID:u8h+KfMA0
447非通知さん:2007/03/17(土) 15:50:57 ID:8TR3oMBq0
なんか51CAにしたい人多いな。

先週にAUに変えたけど、今までスカイEメールで受信無料だったから
パケット代が心配でTU−KA時代に比べてメール回数が激減している。
448非通知さん:2007/03/17(土) 16:47:58 ID:u8h+KfMA0
51CAって、女のユーザーが多いのか? イメージカラーが
449非通知さん:2007/03/18(日) 11:33:32 ID:B0O/0F+00
auって充電器別売りみたいだけど
TU-KAの充電器は使えないの?

見た目は同じみたいなんだが。
今使ってるTU-KAの充電器は
京セラのCVK12って奴。
450非通知さん:2007/03/18(日) 12:35:45 ID:dbEr29Ar0
>>449
充電器別売りって言うか、去年漏れが怩ゥら移った時はこんな感じだった。

1.携帯がちょうど乗っかるサイズの充電器=各機種ごとに違うもの。携帯電話本体に同梱
2.充電器と電話本体に同型でついてるコネクタに刺すプラグがついた電源コード=各機種共通品。電話機を買い換えても
使える。確か945円也で別売。

使い方としては
コンセント−2.のコード−1.の充電機−携帯
コンセント−2.のコード−携帯
の2パターンができる。

1は電話機を交換すると使えなくなるけど、2はあう使ってる限りは当分使えるから別売なんだと思われ。
怩フ時はどっちも携帯に同梱されていた記憶があるので、変更時に説明が理解できず聞き返した覚えがあるよ。
でも、コネクタの規格をしょっちゅう変えたりしないのならそう悪いやり方でもないと思ってる。
451非通知さん:2007/03/18(日) 12:49:06 ID:A3/87ViP0
>>449
資源の無駄遣いを止めるためだそうだよ。
エコロジーのアピール。
ツーカーのときは、余って余ってしょうがなかったから、案外いい考え方だとは思う。
ただ、新規の場合には無料でつけてくれても。。。。
452非通知さん:2007/03/18(日) 12:52:18 ID:B0O/0F+00
>>450
レスありがと。

いまのTU-KA(TK22京セラ)充電器が、ちょうどそんな
構成になってて2.の充電器部分が分離できるんですよ。
それがCVK12。

その充電器(CVK12)がそのまま使えないかな?と思って。
CVK12の出力はDC5.9V 600mAなんだけど、>>450さんの
au充電器の出力はどうですか?

コネクタの位置は、充電器のコードを覗く方向に見て
一番左上が(+)、一番右上が(−)です。


453非通知さん:2007/03/18(日) 13:17:39 ID:AZstJnuv0
450じゃないがAUアダプタは0202PQA
DC5.1V600mA 左から(−)(+)(−)なので使えないと思う。

確かにこれで950円は高いな。共通にする事でコスト下げれる
はずなのに。
454非通知さん:2007/03/18(日) 14:22:53 ID:7Y/Gcd+x0
>>453
(´・ω・)つダイソー
455452:2007/03/18(日) 15:15:06 ID:3vN5olDM0
>>453
サンクス

乾電池を入れて繋げる緊急充電用のアダプタを持ってた
のを思い出して見たらなんとなく判ったよ。

電圧は何とか使えそうだけどピン配置が違うとダメだな。
>>454が教えてくれたダイソーでそこら辺対応できそうなら
試してみるか。
456非通知さん:2007/03/18(日) 16:40:26 ID:A3/87ViP0
>>453
おれも、あの¥945はぼったくりに近いと思ってる。
457非通知さん:2007/03/18(日) 16:52:41 ID:6CKFvgwF0
ちなみにTU-KAは3,675円だorz
458非通知さん:2007/03/18(日) 23:31:52 ID:R68BxpTR0
>>445です。

tu-ka→au、51CA
いちばん安くても3800円でした。
充電器別売り。

docomo→auは、0円なのに…。
理由としてはtu-kaに違約金の支払いがあるとかないとか。

どなたか、0円で買えた人いません?
459静岡:2007/03/19(月) 13:49:39 ID:wtXLE7y50
>>458
昨日、家電量販店でauフェアーやってて、51CAが
新規・tu-ka→au・MNPが1円だった。
オレは51SAが気になってたからスルーしちゃったけど。
フェアーは昨日と一昨日だけだったらしく、
今は後悔してる(´・ω・`)ショボーン
460459:2007/03/19(月) 15:12:50 ID:wtXLE7y50
今、その店の近くに用事があったから
覗いてみたらまだ1円だった。
どうやら昨日のauフェアーとやらは、
契約したら何か景品でも貰えたのかな?

461非通知さん:2007/03/19(月) 19:43:19 ID:HXeY2ON30
>>459さん

貴重な情報ありがとうございます。
静岡の家電量販店?って事でしょうか。
自分は東京新宿周辺で探しています。
でも、探せばありそうな気がしてきました。
どうもです☆
462非通知さん:2007/03/19(月) 23:07:19 ID:kHNRBtN40
前にも書いたけど充電器ならダイソーがおすすめ

USB用が\105
自動車用(シガーソケット用)は\315(たしか)
AC100V用は忘れた
AC100/200共用、USB用分離可のが\840

と色々あり
一度みてみてみるといいよ
463非通知さん:2007/03/19(月) 23:15:09 ID:kHNRBtN40
自分はau用に\840のを買ったけど、
その後USBの、PDC用とFORMA用を買った
AC電源部分は共通で使えるので、
合計\1050で全てに対応した充電環境を揃えることが出来た
464非通知さん:2007/03/20(火) 06:55:06 ID:2nHfPtz9O
(*´Д`)ちんこ
465非通知さん:2007/03/20(火) 18:21:02 ID:R8rvvcAO0
>>445=>>458=>>461
明大前に7ヶ月以上当該端末を使用・MY割・ダブル定額ライトが必須で、
家族割・指定割・クレカ決済、一つ飲む毎に1,050円ずつ安くなる所ならある。
MY割は家族割を内包しているから、実質2,100円からスタート。
Tu-Ka特割・Tu-Kaポイントに関しては、使わなくても端末価格が
0円になっちまったからワカラン。ACアダプタ別売。
指定割・ダブル定額ライトは翌月に解除おk。

俺が変更した時期は1月下旬、機種はW51CAではない、場所は系列店。
その時、既に下記リンクの料金表ではau新規契約(MNP転入含む)・当店通常価格が
0円になっていたのだが、店員は当店通常価格が3,150円とヌカしやがった。
ハナから指定割・クレカ決済を付けるつもりだったから、実害は無かったけどな。
当店通常価格が0円の端末を買うつもりの人は、在庫確認とともに0円も確認するべし。
ttp://www.mobiletechno.com/k/akakaku.html
466非通知さん:2007/03/21(水) 01:38:46 ID:9QCKfCcd0
今日、塚東京から通常契約宛にきた移行促進DMに

【お知らせ】
2007年4月上旬よりA5522SAは、現在お使いのツーカー電話との
無料交換を開始する予定です。

って載ってた。こんな風に無料交換機種が明示されてるの見ると
アナログ巻き取りの時を思い出すなぁ。
467非通知さん:2007/03/27(火) 12:41:31 ID:ww8iD8PX0
>>466
さらに「先行して同機種を特別ご優待にてご提供しております」
って書いてある

ってことはもうちょい待たないとタダじゃないってことかちら
468非通知さん:2007/03/27(火) 22:43:08 ID:aVGbruaq0
無料になるのがわかっててあえて今金を出して変える奴なんているんだろうか。
469非通知さん:2007/03/27(火) 23:01:11 ID:9DkCJIuf0
ゼロ円端末で変えればいまでも無料ですが?
470非通知さん:2007/03/28(水) 13:17:09 ID:QiKRdv290
A5522SAって結構前から1円だよね
471非通知さん:2007/03/28(水) 18:32:48 ID:BSa9fp8+0
WINぢゃね機種なんてあうからすればクソ扱いだろ
0円で在庫はけて逆にウマーかも
472非通知さん:2007/03/28(水) 20:43:10 ID:ODQfsMUH0
充電器ダイソーで\420で買ってきた
473非通知さん:2007/04/01(日) 15:17:10 ID:v734nyHb0
tukaからAUは新規扱いにならないから機種0円の対象ではないといわれた。
もちろん旧機種は0円もあったけど
474非通知さん:2007/04/01(日) 22:26:35 ID:8b+NtrGg0
騙されやすい人ってどこにでもいるなぁ

新規扱いにならないから機種0円の対象じゃなくて優遇施策でキャッシュバックの対象なのか?
と、どうして聞かないんだ?w
475非通知さん:2007/04/01(日) 23:24:15 ID:+ybYuzUN0
>>473
俺はtukaからauに移った時、新規扱いだったぞ。

何度かこの件見掛けてるけど、どうも移行者が選んだauの機種が
新規の方が高い時は新規扱い、機種変の方が高い時は継続扱いと、
販売店が都合良く使い分けてるような気がする。
476非通知さん:2007/04/02(月) 10:59:41 ID:WNXwXCrhO
話せりゃええやんとか言うわりに、auに移行するにあたってはハイスペック端末を欲しがるわけかw
あのさ、一昨年あたりにTU-KAからTU-KAに機種変したらどれくらいしてたよ?
あんな端末でも2万円〜3万円してて、au並みに安くしろとか言ってたよな?
安くなったじゃん?
んで、今はタダじゃないと嫌だって?
どんだけ貧乏なんだよこの乞食どもはwww

貧乏人御用達なソフトバンクでホワプーでも使ってろよwww
こんだけ粘ったんだ、スパボの2年なんざ屁でもねーだろwww
477非通知さん:2007/04/02(月) 13:29:20 ID:Uf5ZqUji0
>>475
新規扱いされなかった件だけど
オレは春割りが3月31日までだっていうから久々に電話屋さん(AUだけでなくdocomoなどいろいろ扱ってる店)
いったんだ。
もう替え時かなと
そしたら3月31日までは新規の人が0円だというから
tukaのオレは関係ないみたいなこといわれた。
ボタンが押しやすければなんでもいいやと思ったがみてるうちにそれぞれ微妙に機能が違うことがわかった。
携帯サイトとPCサイトが別だと初めて知った。PCサイトビューアが立て向きにみれるか横向きか
と言う壁にぶちあった。しかもPCサイトをみると料金の上限が5千か6千円に引き上げられると知った。
アクオスケータイが新規が0円オレは15000円くらいだ
オレはどうしていいかわからなくなってそのまま帰った。
だからまだtukaのままなんだ。鬱
478非通知さん:2007/04/02(月) 17:41:10 ID:bl4d7/Yu0
“ツーカー”、残り1年──au端末との無料交換サービスも開始
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/02/news054.html

KDDIはツーカーからauへ契約変更するユーザー向けに、au携帯電話との無料交換を行うサービスを4月10日から実施する。
対象は現在プリペイド含むツーカー携帯電話サービス利用中で、auへ同一電話番号で契約変更を行うユーザー。
無料交換の対象機種は現在、三洋電機製1X端末「A5522SA」と同WIN端末「W43SA」の2機種(auプリペイド契約の場合はA5522SAの1機種。なお、対象機種は在庫状況や時期都合などで変更する可能性もある)。
通常販売時は別売りとなるACアダプタも付属する。

ツーカー携帯電話サービスは2008年3月31日に終了する。
新規契約受け付けや機種変更用の端末販売はすでに終了しており、同社は、同一番号/同一メールアドレスで変更できるメリットや端末価格値引きなどの施策とともに、auへの移行促進を図っている。
ツーカーの契約数は2007年2月末時点で105万3200、累計シェアは約1.1%。
最近は毎月15〜20万ほど純減している。
479非通知さん:2007/04/02(月) 20:48:11 ID:jV03Crew0
>>477
オレは3月にツーカーからauに買い換えたけど、時間がある時に
色んな店を見るといいよ。どこの店も新規扱いじゃなかったけど、値段が違う。
家電量販店でもA店は25000円、B店は4500円、C店は9800円とか。
auショップも地区によって金額が違う場合もあったし。
で、結局イオンで1円で買い換えましたw

機種はw51sa。
480非通知さん:2007/04/03(火) 16:49:26 ID:Z5ZJfvGy0
ツーカー通常契約からauぷりペイドへの変更もあり?
ありの場合、違約金の必要はなし?
481非通知さん:2007/04/03(火) 17:25:56 ID:WbfoeBmY0
>>480
あり で、 なしだw
公式サイトみてこいよ
結構前から可能になってるぞ
482非通知さん:2007/04/03(火) 18:05:23 ID:Z5ZJfvGy0
>>481
まじかー。
ありがとう。
違約金を払うのがつらくて我慢して持ってたんだ。
端末もただになるし10日で乗り換える。
483非通知さん:2007/04/03(火) 20:22:10 ID:xqLZeoUoO
定期契約の違約金ってもう不要になったんだっけ?
484非通知さん:2007/04/03(火) 22:23:06 ID:zNU6voYX0
>>483
まだ必要w
485非通知さん:2007/04/03(火) 23:52:59 ID:r03PxR8D0
塚からauへの同番移行は、年割り・自分割り入れば塚の違約金は不要じゃん
486非通知さん:2007/04/03(火) 23:56:24 ID:zNU6voYX0
480、482はぷりペイドに移ろうとしているというスレの流れに沿った書き込みであったのだが。
487非通知さん:2007/04/04(水) 01:08:24 ID:9218wg5Y0
そもそも勝手に終了させて、違約金掠め取ろうという考え方が気に食わんので
まだ待ちな俺
488非通知さん:2007/04/08(日) 16:50:28 ID:qup6OT990
3000円のプリペイドがなくなって
1000円のしかないんだけど、
KDDIの嫌がらせ?
489非通知さん:2007/04/08(日) 22:38:41 ID:P+FCY9/y0
うん
490非通知さん:2007/04/08(日) 22:39:31 ID:doCg9j9a0
>>485
キャリア都合での解約なんだから違約金取らずに
無条件解約させろってことだろ。

無料交換端末を用意してくれるのは良いけどさサンヨー一社なのが残念だ。
東芝機ばっか使ってきたからAuでも東芝機を使いたい。
491非通知さん:2007/04/08(日) 23:16:25 ID:mkyMztvH0
auPDCぷりぺいどの終了時、嫌がらせで究極だと思ったのはプリペイドの
登録が自動で出来なくなって、オペレータ対応になり、
カードの裏の管理番号を言えと言われたり、
登録の反映は1時間後になります!と言われたりおもしろかったぞ。

で、10分後には開通してたw

492非通知さん:2007/04/08(日) 23:38:25 ID:oOWqdo4z0
>>491
来年再現がありそうかな?
493非通知さん:2007/04/09(月) 00:18:16 ID:CBVWLRU60
>>490
ツーカーS使ってるジジババには簡単ケータイSにかえてやらないとまずいんじゃないか
494非通知さん:2007/04/09(月) 00:57:12 ID:PNlSOXGV0
>>487

785 :非通知さん :2007/04/08(日) 13:38:38 ID:inaATOcIO
朝からTu-KaDQN客が来た。
長く使ってるから全部0円にしろ、とか
出来ないって言ったら満足度NO1だろ、とか一時間くらいうだうだと。

495非通知さん:2007/04/09(月) 12:28:01 ID:hL1pZ1HF0
tuka→AUで考えてたけど
ほとんど電話せずメールとインターネットをPCにつなげていろんな場所で使える端末ってありますか
他にも会社でもいいのですが

家にADSLつないで携帯電話もつより全体的に安くなるんじゃないかと。
496非通知さん:2007/04/09(月) 12:38:59 ID:ztmLwrhs0
>>495
イーモバイルあたりにした方がいいんじゃない?
auのパケットデータ通信は、定額制が適用されず料金青天井。
497非通知さん:2007/04/09(月) 14:28:11 ID:hL1pZ1HF0
イーモバイルのホムペみてきた。
料金がよくわからんけど多分毎月最低12460円払えばノートPCにつないでネットし放題なんだろう。
けど電話はまったくできない。
これは携帯電話とは別にビジネスマンがもつものという位置づけなのかな
携帯電話を捨ててこれ一本で生きていく自身がないかも

AUでPC接続定額制ができる可能性ってあるかな。

イモバイルのスレさがしてくる
498非通知さん:2007/04/09(月) 14:49:04 ID:XRID7U9U0
つskype
499非通知さん:2007/04/09(月) 18:54:12 ID:Pd/OmQul0
>>495
ふつうに考えたらwillcomだろ。
500非通知さん:2007/04/09(月) 19:34:02 ID:hL1pZ1HF0
ウィルコムホムペみてきた。
やっぱりр烽ナきてpc接続し放題定額制ってないんだ。
あとノートにつなげてどこでもネットみれると思ってたけどサービスエリアでないと無理みたいだ。
501非通知さん:2007/04/09(月) 19:42:27 ID:PLwJvdgx0
>>500
読解力なさすぎ
502非通知さん:2007/04/09(月) 20:35:37 ID:Pd/OmQul0
>>500
そりゃどのサービスだってサービスエリアでなきゃダメだろ。
EMの方がエリアは確実に小さいし。
2x通信(64k程度)だとしてもwillcomの方がエリアは広いだろ。

Air-EDGE Phoneでデータ通信も通話もOK
503非通知さん:2007/04/10(火) 12:26:35 ID:Je4a516V0
なるほどwillcomの電話型端末でPC接続してインターネットしたら
定額通話2900円+実通話料α+電話機及びPC接続でネット上限6300円
9200円+α
ほとんど電話しない人は1万以下で納まりそうな感じだ

PC接続してインターネットして数万円になってトラブルがおきてるというニュースが最近あったが
単純に考えるとwillcomにしたほうがいいってことか。
なんか落とし穴あるかな

でもマイナーなイメージでまわりにつかってる人いないから不安なんだけど
さくさくネット見れるかとか途切れ途切れにならないかとかどうなんだろ

体感できるところもないしな〜 比べるのむつかしいな
AUに落ち着くのかなぁ   はぁ〜
504非通知さん:2007/04/10(火) 14:17:24 ID:Xz/Q/lUI0
>>503
この方法で使ってるけど、別に落とし穴はないんじゃないかな。
W-OAM対応の電話型端末なら、最大204kbpsなので、それほどストレスの溜まる速度でもない。
速度が64kでよいなら、定額プラン+リアルインターネットプラスで月5000円でつなぎ放題。

体感するには携帯持ったままで併用してみればいいんでは?
505非通知さん:2007/04/10(火) 18:12:35 ID:Je4a516V0
64kってどれくらいだろう。yahooBBの8Mを仕事場で使ってるだけなんだな〜。
それより遅くなければ問題ないんだけど。

「PRINや他社プロバイダー経由でご利用の場合は、別途、接続料がかかります。」
なんか落とし穴っぽいけど意味がよくわからん。
ノートPCに直接つないだら関係ないのかな。

あとオンラインストアしかないのかな。
店舗で端末触ったりできればいいんだけど。
そういえばWILLCOMのお店見た事ないなぁ。
506非通知さん:2007/04/10(火) 19:32:01 ID:Xz/Q/lUI0
>>505
8Mbps(=8000Kbps)と比べて64Kbpsが遅くなければいいって、無茶な話ですね。
数字をよく見てください。8000と64のどちらが大きいですか?
理論値でそれだけの差があるって事です。
#そもそも、有線のADSLと無線のPHSを比べるのはどうかと思う・・・。

普通の人がインターネットに接続するにはプロバイダの契約が必要ってことですよ。これは携帯でも同じ。落とし穴でもなんでもない。

ウィルコムプラザとかウィルコムカウンターとかが各地にある。willcomのwebをよく読め。
もし、近くに無くても携帯売ってる家電量販店行けば大抵willcomも並んでる。



ここで聞く前にwillcomのwebぐらい隅から隅まで読め。まぢで。
507非通知さん:2007/04/10(火) 21:57:32 ID:2FPh2WSY0
>>505
よく調査した、とほめてあげても良いと思う。
落とし穴はない、安心して良いし、PC接続でauなんて選択肢は、無いと思って良い。

接続料はプロバイダ料金だと思えばなっと納得出来るかもね。
PCに接続したときはwillcomは純粋に回線提供者になってしまうので、プロバイダ接続料が
必要ですよ、ということ。たとえば
・iijmioとプロバイダ契約して利用すれば315円/月(別途契約必要)
・PRINをプロバイダとして使用すれば接続料は最大1575円/月(だったかな)
 (別途契約は必要ないけど高め)

という感じで。

自己責任でお願いします。
508非通知さん:2007/04/10(火) 22:30:34 ID:2FPh2WSY0
>>505
64kは、はっきり言って遅いです。
画像表示をoffする設定が有ればさほど遅いと感じません。
(ISDN64kの経験では)

調べた内容は「定額プラン+データ定額」だと思いますが、PC接続が
多ければ>>504さんのとおり「定額プラン+リアルインターネットプラス」
の方が有利だと思います。
509非通知さん:2007/04/11(水) 02:05:33 ID:o3kYfsekO
おまえらバカにも優しいなwww
510非通知さん:2007/04/11(水) 02:17:29 ID:R2dMdja70
>>509
Tu-Kaを経験した奴らはお前らとは格が違うんだよ
511非通知さん:2007/04/11(水) 06:32:42 ID:XJIcg+HT0
au通常契約って、同番移行手続きでの
書類って、電話番号や契約年数って入ってますか?
512非通知さん:2007/04/11(水) 10:19:33 ID:EYUEyZ8A0
移行手続きにはないんじゃないか?
請求書には表記されてくるけど。
513非通知さん:2007/04/11(水) 11:20:12 ID:XOiLyi2F0
最近はすごいむずかしーこと多いな
ちらっと見てきたけどぷららだけわかった。いわゆるモバイル接続契約をしないとだめってわけね。
ぷららだと600円代
他のプロバイダはいくつか見たけどようわからんかった。
定額プラン2900+リアルインターネット2100+プロバイダβ=5000円強

遅いのかぁ。tukaのezwebは遅いし操作しにくいし結局使わなかったもんなぁ。
単純計算でYBBの8Mより125倍遅いってわけだ
ちょ〜おそっ  

ちなみにtukaから同番でwillcomはできないはずだよね。

情報探すのへたでスマン
しかしためになる みんなありがとー
514非通知さん:2007/04/11(水) 20:20:03 ID:JxgtFzvI0
>>513
速度は遅いけど、操作については使ってるPCそのままなので、使いづらいって事はないんじゃないかな。
64kなら、個人的には画像たっぷりのページじゃなければ、苦になる速度じゃないと思う。
ファイルを添付しなければ、メールの送受信には十分な速度だし。

自宅内で使うつもりなら光かADSLをお勧めするが、外で使うにはいい感じだと思うよ。
少々遅くても、いつでもどこでもいつまでも使えるのが良い。


willcomはPHSなので、070で始まる番号になり、同番移行は出来ないです。
515非通知さん:2007/04/12(木) 17:00:59 ID:VGvgDvwv0
そっかー
ありがとうー
検討してみます
516非通知さん:2007/04/19(木) 20:47:23 ID:4ljwzzSy0
ツーカーって東京、東海、関西があるんだけど
東北とか九州じゃツーカーって使えないの?
517非通知さん:2007/04/19(木) 21:03:56 ID:lLum2EPj0
>>516
ヒント:ローミング
518非通知さん:2007/04/27(金) 09:19:57 ID:FZeUzdWt0
デジタルツーカー
519非通知さん:2007/04/30(月) 15:22:27 ID:BN5obeBo0
契約書書いた後
40分ほど待たされるのはなぜ?
520非通知さん:2007/04/30(月) 15:35:16 ID:iRosK1nP0
>>519
下僕認定調査をしています。
521非通知さん:2007/05/04(金) 23:31:54 ID:mYD7lNvp0
またauに変更してくれってお手紙が来たよ
いまなら本体もタダだってさ
522非通知さん:2007/05/05(土) 09:20:46 ID:jVOx2/wcO
>>520

下僕認定調査てW
523非通知さん:2007/05/05(土) 11:02:54 ID:7X9yjF+H0
5月めちゃtukaの人減ったんちゃうか。こわいよ〜。
524非通知さん:2007/05/05(土) 11:12:01 ID:iiE3boEZ0
>>521
また、へっぽこ機種のみですか?
525非通知さん:2007/05/05(土) 11:47:47 ID:7X9yjF+H0
別のただ機種出るまで我慢しよっと。
526非通知さん:2007/05/05(土) 13:41:54 ID:+Ef0jEDd0
ヤマダ潮見にこの前の日曜夕方行ったら、au全機種新規0円でTu-kaからの
機種変も全機種0円だった。更にACアダプターも無料サービス。
W52SHはサイクロイドタイプでないの確定なのでW51SHに機種変してきた。
527非通知さん:2007/05/06(日) 04:08:51 ID:dtn+JlTv0
>>519
通常の新規登録は店頭にあるオンライン端末から行えるので即開通となるわけだ。
同番変更の場合はtukaの解約が入るので(合併によって同じ会社になったが、元々はまったく別のシステム)
tukaのシステムとauのシステム両方で処理しなければいけないし、連携して処理する必要がある。
そのため、同番変更ではau契約センターにFAXにて代理店が同番変更手続きを申し込み、
審査から解約処理、開通処理まで一切を行って、その後店頭で開通確認・動作テストという手続きになるため時間がかかる。
528非通知さん:2007/05/06(日) 11:51:41 ID:SHyURMwx0
>>521
先週電話まできた ウザ
529非通知さん:2007/05/06(日) 16:04:42 ID:2QGKicHX0
>>516
なんで今頃そんな質問が出てくるかね。
釣られる奴多すぎ。
530非通知さん:2007/05/06(日) 16:43:31 ID:Ieel8hBm0
>>528
うちにも電話来た
暇だったから30分くらい話し込んじゃったよ
でもすぐauにはしない
531非通知さん:2007/05/08(火) 18:45:40 ID:WU5lMCuo0
tu-kaの解約手数料のシステムがよくわかからないんだけど・・・
俺三年以上使ってるんだけどそれでも解約手数料一万とられるの?
確か二年以上使えば無料だっけ?
532非通知さん:2007/05/08(火) 19:12:00 ID:WU5lMCuo0
自己解決 二年ごと自動更新かorz
今年3年目('A`)
来年の終わりまでまってやるぜ糞tu-kaとあう
533非通知さん:2007/05/08(火) 20:08:32 ID:lcNMCIh2O
TK11からC100Mへの持ち込みでの偏光は叶でしょうか?
534非通知さん:2007/05/08(火) 22:14:35 ID:7lc4Oldr0
tukaのプリぺード終わったらお前らどこのプリぺード使うの?

auのプリぺードに変更すれば、残高相当分のプリぺードカードをくれるみたいだが、
残念ながらauのプリぺード電話ってEメールの機能無いらしいね
あーあtukaのEメールできるプリぺード電話好きだったのになぁ

535非通知さん:2007/05/08(火) 22:15:54 ID:yzZr6K8o0
黙れ貧乏人
536非通知さん:2007/05/08(火) 22:17:49 ID:7lc4Oldr0
いや漏れのようにうわべだけの友達がいない男にはプリぺード電話が一番よかったんだよ
537非通知さん:2007/05/09(水) 11:09:25 ID:lsrcqcdJ0
うわべだけの友達、がいない=マブダチしかいない=本音でつきあえる友がいる
うわべだけの、友達がいない=うわべだけのつきあいしかしていない=親友がいない
538非通知さん:2007/05/09(水) 11:12:15 ID:C9aZnfzs0
auへの同一電話番号での契約変更における優待特典開始のお知らせ


2007/05/09

日頃よりツーカー携帯電話サービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

2007年6月1日からツーカーからauへ同一電話番号で契約変更された場合、以下の優待特典を開始いたします。

■au通常契約への同一電話番号での契約変更における優待特典
au通常契約へ同一電話番号で契約変更をしていただいたお客様に、auご加入月の基本使用料を3,150円(税込)割引いたします。
 
【対象のお客様】
2007年6月1日以降にツーカー携帯電話サービス(プリペイドサービス含)をご利用中でau通常契約へ同一電話番号で契約変更されたお客様
【割引の対象】
auご加入月の基本使用料
【割引金額】
3,150円(税込)
【優待特典開始日】
2007年6月1日(金)
 
※ 基本使用料割引サービス(年割・MY割・家族割など)にご加入の場合、各割引サービス適用後の基本使用料から割引します。
※ 今回の特典はauご加入月の基本使用料のみです。auご加入翌月以降の基本使用料は割引の対象になりません。但し、auご加入月の基本使用料が割引金額に満たない場合、その差額分をくりこし、翌月の基本使用料から割引します。
※ auにご加入された当月中に解約・一時休止された場合は、割引を適用しません。
※ 割引金額は「auキャンペーン割引」として請求書に表示いたします。
539非通知さん:2007/05/09(水) 15:14:44 ID:NTS+KhYd0
「ツーカーからau」で加入月使用料割り引き──6月から
2008年3月末でサービスを終了するツーカー。
KDDIは同一電話番号/メールアドレスで移行できるメリットのほか、
さまざまな割引特典などを用意し、ツーカーからauへの契約変更を盛んに促している。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/09/news056.html
540非通知さん:2007/05/10(木) 23:54:24 ID:g2nVzeJW0
>>537
その意見はおかしい!

うわべだけの友達がいない(つもり)=マブダチしかいない(つもり)
=『相手』うわべだけの付き合いの1人。当然、必要最低限しか電話しない

相手の気持ちも考えよう(´・ω・)
541非通知さん:2007/05/11(金) 07:36:23 ID:MASH4iux0
>>540
何見当違いのレスしてるの?
>>537は「どこで切るのか?」といっている
542非通知さん:2007/05/11(金) 19:06:57 ID:U07+x1W80
>>541
イチレンノナガレヨメ
543非通知さん:2007/05/12(土) 23:09:12 ID:3TeKVgXv0

888 :非通知さん :2007/05/12(土) 16:08:26 ID:fa2rDGEg0
近くのauショップに乗り換えの相談をしてきました。(実はまだ乗り換える気は無いんですが・・・)
そうしたら店員さんが来月の中頃くらいにツーカーユーザを意識した基本料金が安い新プランを出すようだとのことで、それからでもいいですよ。との事でした。
実際どうなるかわかりませんが、とりあえずは来月のニュースが楽しみだなぁと思っています。


629 名前:非通知さん 投稿日:2007/05/12(土) 17:55:24 ID:/+kHqL3o0
基本料が1000円台のプランのだろ? 
いよいよくるんか?
544非通知さん:2007/05/13(日) 03:51:50 ID:p5BRZkiH0
基本料980円のプランなんてauには出せないだろうし、
だせても禿が24時間以内にパクってくれるwww
545非通知さん:2007/05/13(日) 04:34:06 ID:yD/6qsve0
何ヶ月縛りなのやら
546非通知さん:2007/05/13(日) 10:43:13 ID:GTmZXyhc0
あるとしたら、1x専用プラン用だろうな
ただし、1x用端末ってツーカS並みの機種しかないよ
547非通知さん:2007/05/13(日) 11:14:19 ID:x7SAkghI0
ここにも日本語に不自由してる奴が居るのか('A`)
548非通知さん:2007/05/13(日) 20:29:18 ID:cgp+ntiJ0
先日ついにツーカーからauに乗り換えたのですが、
手続き中にショップ縛り契約書が出てきたのが残念でした。

サンヨー端末が無料なのはauのキャリアがやってるキャンペーンなんだから
端末の本来の価格を理由にショップが半年縛りを強要するのはおかしいよね。

auはまだこんなことやってるのかとちょっと情けなくなりました。
それとも岐阜の田舎のショップだからだろうか。
549非通知さん:2007/05/13(日) 20:49:51 ID:y1l5/1Yb0
>>548
そりゃショップが悪い
550非通知さん:2007/05/13(日) 21:12:07 ID:ZVCVWy5l0
ショップって、auショップ?
551非通知さん:2007/05/13(日) 22:42:44 ID:Qrruil/FO
岐阜ならなぜイオンに行かないのだ?
もっといい機種が0円だし、家族割マイ割縛りはあっても誓約書はないぞ。
もちろん43SAなら無料なのはいうまでもない。
銅板でも新規と同じだしな。
552非通知さん:2007/05/13(日) 22:44:25 ID:Qrruil/FO
スマン0円はないわ。多くが1円だ。
縛りの緩さは近辺の店の比較にならんぞ。
553非通知さん:2007/05/13(日) 22:51:16 ID:kulbChcm0
とりあえずエイデンはやめとけ
平気で六ヶ月の価格ですって書いてある
554548:2007/05/14(月) 03:12:50 ID:jB3p5/Ff0
>>550
正規のauショップです。

イオンでもできたとは知らなかった。
ツーカーからauだからauショップでないとできないかと思ってた。
555非通知さん:2007/05/14(月) 11:47:02 ID:M2U+LH7N0
>>554
俺も岐阜だけど、岐阜の田舎ってどこ?
正規のauショップなら、店名晒してもいいんじゃないの。
キャリアからみれば縛り契約は不当なんでしょ。
556非通知さん:2007/05/14(月) 13:45:20 ID:YLO2irDH0
そうだな
ねつ造の可能性もあり

量販店なら普通にやってることだが、直営でやってるなら大問題
557548:2007/05/14(月) 17:57:58 ID:vgIJzW270
>>555
事実だから晒しても良いかな。
auショップ土岐店です。

あとeメールマルチオプションを付けてもらわないと
端末価格が500円になるって言われて一月だけ付けさせられたんだけど、
これに関しても乗り換えキャンペーン案内には一言も書いてないよね?
558非通知さん:2007/05/14(月) 22:58:29 ID:O4r93xEu0
1ヶ月の縛りでガタガタ言うな
559548:2007/05/15(火) 00:09:54 ID:1vnUqFbM0
>>558
あーいえ、誓約書の縛りは半年です。
一月分というのは本来端末無料キャンペーンの条件では無い
と思われるeメールオプションの方の話です。
560非通知さん:2007/05/15(火) 00:25:09 ID:5y7VfwCv0
tukaV3からAUプリペイドに変えたいです。
なんとかしてW51caを手に入れたいのですが
安く済ますにはどうすれば良いですか?
本体だけが必要なので買ってすぐに解約するつもりです。
561非通知さん:2007/05/15(火) 05:40:09 ID:r8qZWKNv0
WIN機のプリベイドは無理
562非通知さん:2007/05/15(火) 08:11:19 ID:ILxuLZpH0
>>558
信者乙
563非通知さん:2007/05/15(火) 09:59:06 ID:T10fCU2r0
>>560
というかICカード対応のWIN機は ぷりペイド契約不可
つまりW51CAは不可(可能だったとしてもワンセグもFMも使えないしw)
もし、音楽の再生性能を期待してWIN機にしたいなら、ICカード非対応のW31SAとか
W41SAあたりの持込機種変更がいいかも。
564563:2007/05/15(火) 10:05:10 ID:T10fCU2r0
あ、この場合は「持込移行」か
端末代無料とは行かないけど、ヤフオクなんかで白ロムを手に入れる場合、W5X機より
ずっと安いからいいと思うけどね。
565560:2007/05/15(火) 14:37:46 ID:5y7VfwCv0
>>563
本当に詳しいレスありがとうございます。
音楽を聴きたいだけで携帯が欲しいのですが
1番安く出来れば無料に近い方法で欲しいです。
携帯屋でW31SAやW41SAかW51SA(大量に音楽を聴けるので・・)を手に入れるには
プリペイドではない普通の契約をしてすぐに解約して違約金3000円を払う方法しかない
でしょうか?tukaのポイントが3000円分ぐらい残っています。
充電器も購入するつもりです。

566非通知さん:2007/05/15(火) 15:15:44 ID:T10fCU2r0
>>565
ありゃ、意外と的確なレスになってたのねw

えーと、詳しくは自分でも調べて欲しいんだけど、W5X番台のWIN機はたぶん
ほとんどがICカード対応機だから ぷりペイド化できないんだ。
だからW51SAは除外だね。
auの音楽機能はLISMOがメインなんだけど、これもたしか ぷりペイドでは利用
できないと思う(通常契約なら手持ち・レンタルのCDから転送できるけど)。
それ以外の方法となると、SD-Audio対応機がいいかなと思う。
コレはMOOCSプレーヤーっていう無料ソフトで手持ちのCDからminiSD・microSDカードに
音楽を転送して、端末をプレーヤーとして使えるという規格。
カシオ機や日立機にも搭載されてるけど仕様が良くないので、上にあげたSANYO機を
おススメした次第。
(W31SAだと別にパナソニック製カードリーダーライターが必要なのでW31SAII以降が良い)

…以上をふまえて質問にお答えすると、auはTu-Kaと全然違って端末の販売サイクルが
すごく短いです。
だからW3X機で2005年製・W4X機で2006年製なんだけど、W31SA(II)・W41SAは在庫のある店は
ほとんど無いと思います。
それでヤフオクなどのネットオークションの利用をちょっと書いたワケです。
この2機種をおススメしてるのは、WIN機にしてはわりと小ぶりで、ぷりペイドには充分な
機能があるからなんですが、W42SAも同様な観点からおススメできます。
コレならまだ新品で在庫のある店もあるんじゃないでしょうか?
型番が近いですが発売時期はW41SAとは離れてて、設計も違う点がありますが、SD-Audioの
仕様は同じです。
…でも、WIN機はぷりペイド用としては販売してないので結局ネットオークションを利用するか、
道義的に問題がある(?)新規即解をやって入手した白ロムを利用するしかないかなと。
個人的にはW41SAをネットオークションで入手するのが、安上がりかと思いますが。
かなり軽くてコンパクトで、音楽面ではW31SA(II)より改良されてていいんじゃないかと。
567非通知さん:2007/05/15(火) 15:53:47 ID:ILxuLZpH0
あんたええひとや
568非通知さん:2007/05/15(火) 15:57:48 ID:Oh95L7gb0
あらら・・・こんな需要もあるのね・・・
素直にMP3プレーヤー買った方がいいと思うけど・・・
569560:2007/05/15(火) 16:08:11 ID:5y7VfwCv0
>>566
本当に詳しいレスに大感謝致します。
現在使用中のtukaの携帯は4年前の古い機種で最近の携帯の凄さに
驚いてなんとかタダで乗り換えられないかと考えておりました。
>>568
全くおっしゃるとおりです。
実は日本を離れることが決まっており、外国でMP3代わりに使用し
写真まで撮れると欲張ってしまいました。
570非通知さん:2007/05/15(火) 16:23:02 ID:Oh95L7gb0
>>569
外国だと、カメラはいいけど音楽再生は「えっ、MP3再生出来ないの?プップー」になることがあるかもしれないから注意
571非通知さん:2007/05/15(火) 16:54:20 ID:T10fCU2r0
>>569
それは電話番号の維持は必須じゃない(=海外に行く際に解約)、ということですか?
それなら、Tu-KaからW42SAの通常契約(WIN)にポイント使って同番移行でいいような気も。
通常契約で使う期間によって経済的にどうなのか判りませんが。
年割や家族割(or MY割)を効かして、一番安いプランならそんなに悪くもないかも。
海外に行く直前まではTu-Kaで、という方法もありますが、端末が入手難になるかな…。

SD-AudioならLISMOと違ってmp3も変換・転送できますし、契約の有無は無関係で解約後も
それなりに使えるのではないかと思います(OSはWindows2000・XP・Vistaに対応)。
電波オフモードにしとけば、バッテリーのムダな消耗も抑えられますし。
(ただしそれは完璧ではないとも聞きますが)
572非通知さん:2007/05/15(火) 16:56:50 ID:Ll6qfoOU0
>>557
そんな店で換えるなよw
換えた時点で負けだ、書くな。
573非通知さん:2007/05/15(火) 17:04:45 ID:T10fCU2r0
>>569
あ、それとW42SAは最近のau機ではカメラ画質はいい方ですので、その点からも
おススメできますね(W31SA・W41SAは画質がいいとは言えないです)。
574非通知さん:2007/05/15(火) 17:09:30 ID:ILxuLZpH0
>>572
店員乙
575560:2007/05/15(火) 17:25:32 ID:5y7VfwCv0
>>573
毎回の詳しいレスに大感謝致します。
カメラ機能とSD-Audioがあれば完璧です。
プランSSに申し込んですぐに解約したいのですが
年割りか年割り+家族割りを1年未満に解約する場合は
違約金3000円を払わなければならないのでしょうか?
それとW51SAとW42SAの値段差がなければW51SAの方が得でしょうか?

契約してすぐに解約する場合、基本使用料は日割り計算でしょうか?

576非通知さん:2007/05/15(火) 17:37:37 ID:T10fCU2r0
>>575
えーと、料金に関してはあまりよく考えたことがないので料金関係のスレか
au質問スレあたりで聞いてくださいw

W51SAもSD-Audioに対応してますけど、海外では使えないワンセグ(あと
「おサイフ」も使えなさそうだよね)あたりの機能のせいで結構重くて大きい
端末になってると思います。
あとカメラ画質はW42SAに劣りますので、どうしてもあの形状・デザインが好み
という以外でしたら、あまりおススメしません。

以上、いろいろ書いてきましたが、ひょっとするとワタシの勘違いなどもあるかも
知れないのでご自分でもお調べくださいねw
(…W42SAももう品薄なようなので、ちょっと探すのに苦労する可能性が)
577576:2007/05/15(火) 19:30:34 ID:dI4/bFnW0
…あれ、ぷりペイドじゃないんなら公式で無料移行をアナウンスしてるW43SAでいいのかw
形状が違うのと おサイフが無い以外はW51SAとあまり変わらないですしね。
これもカメラはW42SAよりは悪いですけど。
W42SA(鳥取三洋機)にはICレコーダーが無いので、もし必要ならこれ以外のSANYO(大阪三洋)機を
選ぶ方が良かったりもしますが。
それと、ICカード対応端末って解約後も自由に機能が使えるのかな。
もし重大な制限がかかるなら、W51SAもW43SAもW42SA(これ ぷりペイドだめでした・汗)もダメですね。
とりあえずW31SAIIは解約後も特に制限無く使えた記憶があるのですが。
…もう見てないかな。一応念押しでした
578非通知さん:2007/05/15(火) 21:25:16 ID:JGHXA2xp0
つーか、素直にMP3プレイヤ買えば?
塚ユーザーって貧乏根性丸出しだね
579非通知さん:2007/05/15(火) 21:28:13 ID:JGHXA2xp0
一言だけ言っておいてやるか
携帯をミュージックプレイヤーとして使う場合、
電池持ちが、普通の音楽プレイヤと雲泥の差だということを
考えとけよ。
携帯では5時間ほどしか持たない。電池も劣化しやすいしね。
それでも携帯で聞きたいなら止めないけどね。
580非通知さん:2007/05/15(火) 21:58:06 ID:dI4/bFnW0
>>579
5時間も聞ければ充分だと思うけどな(最近の機種だともっと長いけどね)。
一日にイヤフォンはめて音楽聴いてられる時間がそんなに長いの?
なんか耳が悪くなりそうな…。
ただ、限界まで使っちゃうと電話やメールが使えないという本末転倒な事態になるのも
まずいので、一応予備のバッテリーを一つ持ち歩いてるけど。
そもそもau機自体がTu-Ka機ほど連続待受時間が長くないから、普通に使う場合でも
予備は用意しとく方が無難だよね。
もしau移行後にポイントが結構あるって人は、予備バッテリーと換えておくといいと
思いますよ。
581非通知さん:2007/05/16(水) 00:16:22 ID:pzD+R0qE0
lismoとプリペイドかどうかは関係ないだろ?
オフでlismo使えるんじゃね?
582非通知さん:2007/05/16(水) 00:50:33 ID:ZazuL7Or0
>>581
あ、ホントだ

 はい、サポセンにて確認したところプリペイドでも「au music port」
 対応機ならCDからの転送と視聴については可能だそうです。

って書いてある板があった。
583非通知さん:2007/05/17(木) 00:10:50 ID:UcD35GBXO
>>580
>一日にイヤフォンはめて音楽聴いてられる時間がそんなに長いの?

>>579は暇人なんだろ…w
584非通知さん:2007/05/17(木) 01:48:49 ID:uptCFnQf0
ツーカーからauに替えるのってショップに行かなきゃダメなの?郵送とかでできるといいのだが。
585非通知さん:2007/05/17(木) 02:06:52 ID:qwDi9VYq0
引き籠もり卒業の良い機会だ
頑張って表へ出よう
586非通知さん:2007/05/17(木) 08:16:25 ID:EPPfp9lp0
>>584
通販で携帯購入スレッド Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1143812762/
587非通知さん :2007/05/17(木) 08:18:03 ID:oy8DV6rZ0
ツーカーからauに替えて2日で解約したら
最初の1ヶ月分の料金は払わないといけないの?
それとも日割り計算なの?
588非通知さん:2007/05/17(木) 10:14:48 ID:fdhD2kwzO
解約はどこのキャリアでも日割りやで
589非通知さん:2007/05/17(木) 10:17:53 ID:qwDi9VYq0
縛りオプションには注意
一年物なら安いからあえて選ぶのもあり
590非通知さん:2007/05/17(木) 22:49:27 ID:jFmkkrnE0
>>583
今時の携帯でも毎日なんて充電しない
MP3プレイヤーなんて3、4日は充電しない
一日単位で物を言ってるわけじゃないんだよ
貧乏人ども
591非通知さん:2007/05/17(木) 22:57:00 ID:6ZUNGAIv0
(´・ω・`)なんか一人必死な人がいるね
592非通知さん:2007/05/17(木) 23:24:48 ID:vTQUObAr0
基地外はあうヲタだから放置推奨
593非通知さん:2007/05/18(金) 00:09:32 ID:cnz7xWQs0
いや、なんかあうオタとも異質な…ポータブルオーディオフェチ?
594非通知さん:2007/05/18(金) 01:38:56 ID:c0gt31Fu0
auショップ店員、客に刺され重傷
http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3565135.html
595非通知さん:2007/05/18(金) 01:44:01 ID:nsZXa40I0
auの店員態度悪いやつ多いのかねぇ
うちの近所のauショップも勝手にやたら高いプランに決めようとしてきたし
596非通知さん:2007/05/18(金) 14:38:44 ID:DsOkLBzX0
>>595
auショップは直営じゃないとこばっかりで、そのショップを経営してる代理店に
よって店員の質もまちまちみたいな話は聞く。
オレが行く店はとてもちゃんとしてるんで、もっと家の近所にもあるんだけど
あえてそこに行くことにしてる。
597非通知さん:2007/05/19(土) 00:29:05 ID:9N8UjrRH0
おまえら貧乏人はSBに逝けよ

























母より
598非通知さん:2007/05/19(土) 01:30:50 ID:7nzkjxoM0
(´・ω・`)言われるまでもないがな
599非通知さん:2007/05/19(土) 21:51:51 ID:qIsTE6j20
       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
600非通知さん:2007/05/21(月) 09:48:46 ID:TzZa/G4x0
年縛り違約金少しでも減らそうとauに移った後すぐソフバンに移った
塚→ソフと直に行くより二千円節約できた
貧乏人にはうれしい
あうよ踏み台になってくれてありがとう
それと\1端末はワンセグ視聴機として有り難く使わせてもらうよ
601非通知さん:2007/05/21(月) 19:12:10 ID:r7XefnSe0
ワンセグはauと契約してなきゃ見れないだろ
602非通知さん:2007/05/21(月) 21:22:22 ID:n+3iP64j0
なんだよー
最近まで、W44Kがこっそり無料で交換機種になってたんじゃん。
603非通知さん:2007/05/21(月) 21:53:19 ID:QLYO+OuA0
2年縛り途中の解約なので、いったんauに移ってから解約するつもりなんだが、
「auを半年使え」とか言われるの?
すぐは嫌がられるだろうから、翌日にでも解約したんだけど。
604非通知さん:2007/05/21(月) 21:54:07 ID:QLYO+OuA0
>>603
> 翌日にでも解約したんだけど。

「解約したいんだけど」に訂正。
605非通知さん:2007/05/21(月) 23:31:05 ID:TzZa/G4x0
>>603
店による

>>601
ふふふ
606非通知さん:2007/05/22(火) 21:53:05 ID:O94ba90k0
>>605
どうせアナログテレビだろ
607非通知さん:2007/05/23(水) 00:32:41 ID:qj/hF6hM0
>>606
文盲ですか?
608非通知さん:2007/05/23(水) 13:35:41 ID:f+oOUTGu0
>>606
m9(´^ω^`)プギャー
609非通知さん:2007/05/23(水) 21:17:11 ID:wPyYZPiN0
ワンセグ 契約無し
でググって終わり
610非通知さん:2007/05/23(水) 22:33:17 ID:avQvpBR90
>>609
あんたかしこいな
611非通知さん:2007/05/25(金) 00:57:15 ID:8bTuF6fl0
ああ、W33SAの人か。
612非通知さん:2007/05/25(金) 01:03:49 ID:XGk8VoV50
いや、違うけど
613非通知さん:2007/05/26(土) 18:47:58 ID:tHVqGVx80
6/1からの無料交換機種(ACアダプタ付)に、W51K/W47T/A5523Tが追加されたね。
通常契約時だけど。(プリペイドは変更無し)
614非通知さん:2007/05/26(土) 22:08:59 ID:7W+2HFmm0
ソース教えて
615非通知さん:2007/05/26(土) 23:00:45 ID:DbacW/Bk0
今朝の新聞の広告(折込でなくて)に書いてたよ
616613:2007/05/27(日) 00:36:27 ID:Y8Z549q30
>>614

>>615さんと同じだけど、朝刊(地方紙)の一面広告だよ。
617非通知さん:2007/05/27(日) 01:09:23 ID:TpmMpEGx0
そのちょっと前には日経朝刊にも載ったけどな。
618非通知さん:2007/05/27(日) 10:08:49 ID:QOFoXnf+0
今日の読売朝刊にも一面広告が出ていたね
619非通知さん:2007/05/27(日) 13:46:59 ID:csaPbxld0
新聞取ってないヽ(´Д`;)ノアゥア...
620非通知さん:2007/05/27(日) 20:31:23 ID:TpmMpEGx0
「意外と塚ユーザーも新聞読んでるんだな」と変に感心してしまった
621非通知さん:2007/05/27(日) 21:16:08 ID:8qimiwi40
でも51kなら無料交換応じる人いそうだね。

一通り入ってるし。
622非通知さん:2007/05/27(日) 22:06:24 ID:eNI86DOr0
>>613
朝日にものってる
知らんかったけど この広告みると TU−KA通常ー>AUプリへも変更できるのね
機種は A5522SA だけだけど・・・
623非通知さん:2007/05/27(日) 22:18:25 ID:DH6ukgeg0
>>621
今年の2月に出た直後に応じましたが何か?(涙目)
624非通知さん:2007/05/27(日) 22:43:57 ID:KiiKiXot0
時期の差なんて所詮、数千円得するかどうかってところでしょ。
もしau機種の機能に魅力を感じていながら交換まで粘って
いるとしたら、それだけ時間を浪費しているわけだし。
魅力のある機種が出たときに交換するのが良いと思う。
625非通知さん:2007/05/27(日) 23:08:08 ID:bpGDA7Ri0
貧乏根性丸出しの塚ユーザーにはそれが理解出来んのですよ
626非通知さん:2007/05/27(日) 23:13:34 ID:TzQ777ua0
30万画素カメラ、外部メモリー無し、赤外線なし、40和音で満足な人は
いまさらすぐには乗り換えないかもね。
627非通知さん:2007/05/28(月) 00:32:15 ID:77yHwx6p0
そだね。カメラ機能使わないし、着メロもデフォの電子音だし。
壊れてもないのになぜ急いで替えるの?というのが正直な気持ち。
カメラ、外部メモリー、赤外線、着うたフルだっけ?それってそんなに必要?

まぁ、使わない人には要らない機能だからねぇ。
628非通知さん:2007/05/28(月) 00:35:03 ID:5MUj0nlH0
>>627
無くても不便ないけど、
有ればあったで使っちゃうもんだ
629非通知さん:2007/05/28(月) 02:00:21 ID:l2wAhhId0
>>626
カメラ無し、外部メモリー無し、赤外線無し、和音無しで満足してます。
通話とメールだけで十分。
630非通知さん:2007/05/28(月) 20:54:39 ID:Qb3crly40
カメラ付き出たときはカメラ付きに買い換えたけど、結局すぐ厭きて使わなくなった。
有っても使わない人は使わないんだよね。使ってない機能結構あります。
631非通知さん:2007/05/28(月) 21:26:20 ID:Sfb0mvog0
最近の携帯は使わない機能多すぎだよ
俺は携帯買ってから一度も通話機能なんて使ったことねーぞ(´Д⊂ヽ
632非通知さん:2007/05/28(月) 21:38:20 ID:mzSFc4a40
壊れてないのに買い換えるのが当たり前の
最近の風潮には疑問を感じる
633非通知さん:2007/05/28(月) 22:00:14 ID:w1V5tKIQ0
>>632
買い替えないと金だけ取られて損だよ
634非通知さん:2007/05/28(月) 22:52:58 ID:GAae554Z0
俺的には、薄い奴がいいなあと思ったらパナか京セラか? 三洋が好きなんだが
あそこは薄いのださないんかね? それともそれ以前に会社が危ない?
635非通知さん:2007/05/29(火) 00:39:34 ID:m9WNZfxU0
つW44KU
636非通知さん:2007/05/29(火) 00:43:40 ID:7mXqf1W1O
【鬼畜教師】 教え子の女子小中学生6人や教え子の母複数人と性交しまくり、鬼畜先生に懲役7年求刑

・18歳未満の小中学校の教え子計6人にみだらな行為をしたとして、強姦(ごうかん)罪
 などに問われた群馬県太田市の元市立小中学音楽教師 岩井彰人(旧姓 吉田彰人)被告(31)の論告
 求刑公判が10日、前橋地裁(結城剛行裁判長)であり、検察側は懲役7年を求刑した。

 検察側は「被害に遭った教え子らは、好意を抱いていた教師から性欲のはけ口とされた」
 と指摘した。

 論告によると、岩井被告は昨年3月から11月にかけて、12−16歳の教え子に計24回、
 県内のホテルなどでみだらな行為をした。被害者には小学校教諭時代の教え子だった
 当時12歳の女児もいた。
 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070510-196611.html
637非通知さん:2007/06/01(金) 04:43:54 ID:8FBPtw880
tu-ka3年目、webが使えなさすぎて変えたいけど
シンプル3500より安くなるプランある?
電話で問い合わせたら無料通話がすごく少なくて安いのがあるらしかったんだがあれどうなのか
638非通知さん:2007/06/01(金) 05:29:45 ID:E/IeIirW0
>>627
その中だと実は赤外線が意外と便利だな(´・ω・`)
tuka使用末期は、メアド交換するとき、赤外線ないの?
といわれて意外と肩身が狭かった。
639非通知さん:2007/06/01(金) 05:43:41 ID:E/IeIirW0
>>634
tukaなら京セラだろう、というわけで、WINだとW44KIIがいいと思う。
W44Kはキーが若干押しづらかったが、KIIでは改良されているそうなので、少し期待している。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/w44k2/

WINにこだわらないでauならA5526Kとかでもいいと思うけどね。
スペックはこだわらないから、ある程度薄くてキーも押しやすくて、という設計思想で、
tukaの京セラ端末の後継だと思う。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34591.html

他キャリアでも薄型端末全盛だし、店頭で(スペックでは薄型でも実際かなりメール等
打ちやすい機種と、とても使いづらい機種がある)色々触れてみるのがよさそう。


>>637
アプリを落としたい、着うたを落としたい、と、ある程度大容量のものを落としたいなら
パケット定額必須なので、シンプル35より安くなることはほぼない(どのキャリアにいっても同じ)

シンプルなブラウジングぐらいでいいなら、CDMA機にして、コミコミOneエコノミーでいいといえる。
My割か、年割+家族割加入で2268円。無料通話2000円分つきでCDMAx1系の中では、
バランスは一番よいと思う。(もちろんローコールユーザ向けだけど)

WINだとMy割か、年割+家族割加入で、プランSの場合2985円、プランSSの場合2286円になるが、
定額入ったら足が出る。定額入らない限り、WINの恩恵はほぼないと言っていいと思う。
プランSSよりはプランSのがバランスいい。プランSSはほぼ待ちうけ専門の人用のプラン。
ただし、ワンセグ希望なら、WIN機で低額料金プラン加入はあり。
640非通知さん:2007/06/01(金) 17:09:10 ID:1XxKUn4f0
さぁ、面白くなってまいりました。

Rev.A、ワンセグ端末も──「ツーカーからau」、au無料交換対象機種を追加
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0706/01/news069.html
641非通知さん:2007/06/01(金) 17:36:19 ID:jrgUz94m0
>>640
ものの見事に不人気機種ばっかりじゃねーか。

W51Kなんて、発売当初からmicroSDを抱き合わせて販促し、
それでも売れてない機種だぜ。
642非通知さん:2007/06/01(金) 20:12:54 ID:Ffs7YMxv0
別に人気か不人気かは選択の基準にはならない
むしろワンセグもおサイフケータイも使えるハイスペック機が
タダどころか充電器と基本料\3150付きで手に入るんだから
これでも不満なら高い金を払ってンニーでもカツオでも買えば良いだけ
オレは優しいauユーザーが俺たちtu-ka難民のために温存してくれたと受け取っておくよ。
643非通知さん:2007/06/01(金) 21:20:05 ID:8FBPtw880
>>639
家族割はいってそれくらいですか('A`)
家族割りなんかはいれないっつーの、みんな他のキャリア使用中d

もっと安くしてくださいあう
644非通知さん:2007/06/01(金) 21:28:10 ID:9ele7bUk0
おまえら端末さえ安けりゃそれでいいのか?
WINなんかぼった栗料金なのに
645非通知さん:2007/06/01(金) 22:18:35 ID:MBtb1lNk0
ぼったくり料金でもビクともしないぐらい稼げよwww
646非通知さん:2007/06/01(金) 23:06:33 ID:eVX6ORSd0
世の中、稼いでいる人ほど締まり屋な訳で・・・。
647非通知さん:2007/06/01(金) 23:14:53 ID:zIs9FHEt0
また今日は塚東京からデカいのがきた。
内容は最近の新聞全面広告とか今日の発表の内容と同じ。

ちなみに今日はこんな発表もされてる。
> 2007年7月31日をもちまして、自動音声応答、EZwebでの各種変更受付を
> 終了させていただくこととなりました。
ttp://www.kddi.com/tu-ka/tokyo/news/info/070601_01.html
648非通知さん:2007/06/01(金) 23:30:27 ID:RDRE5pUmO
不満ある奴
ソフトバンクの存在わすれてるよ
0円端末 980円めちゃ安やん迷うなよ。
文句ないやろ
649非通知さん:2007/06/01(金) 23:34:00 ID:eVX6ORSd0
>648
いやな、あそこ電波弱いという最大の不満があるじゃん。家でアンテナ立たなかったら
持っていても意味無いぞ。
650非通知さん:2007/06/01(金) 23:36:14 ID:9ele7bUk0
今は普通だろ。イベント時には弱いらしいけど
SBはjぽんだからな。塚ユーザーにとっては兄弟みたいなものだろ
651非通知さん:2007/06/01(金) 23:54:38 ID:YIj+mPwp0
7年前バイト先で持たされたプリケーを私の部屋で発見しました。
これまで7年間一度も使用してません。たしか在職中に通話出来
なくなりそのまま放置していました。
持ってる事も忘れてました。元の所有者(名義)も不明です。
そんな端末を私があうショップに持ち込み最新あうプリペイド機へ
交換出来ますか?
652非通知さん:2007/06/02(土) 00:44:39 ID:4G8uqOgF0
白戸家〓980円〓通話し放題〓メールし放題〓(・∀・)ニヤニヤ
653非通知さん:2007/06/02(土) 00:45:00 ID:Jnhopn3R0
無理だろ。プリケーってカード買わないといけないんじゃなかった?
>>651だと白ロム持ってただけって事になると思う
654非通知さん:2007/06/02(土) 01:02:33 ID:pOiibPm20
>>642
で、あんさんはこれを機にau移るんかい?
655非通知さん:2007/06/02(土) 01:25:35 ID:zpFxSvGy0
>650
うそいくない! 2Gと比べると相変わらず3Gは弱いぞ! さっさとアンテナふやしやがれ
656非通知さん:2007/06/02(土) 01:26:59 ID:pOiibPm20
>>655
ま、なんだ
地域によるんであんたには縁がなかったってこった
auにしとき
657非通知さん:2007/06/02(土) 01:31:46 ID:pOiibPm20
一応言っとくと、東海の俺はSBMは何の問題もない
3Gも2Gよりいい
塚とSBM両方持ちの頃比べたたけど、塚で圏外と1本で彷徨うような場所でも
SBMは3本立ってた

逆に、京都へ遊びに行ったときはSBMで圏外なのに塚は3本立ってて驚いたことがある
ここまで地域で違うんだなと
658非通知さん:2007/06/02(土) 02:14:17 ID:WB/fZ43a0
特典 対象 優待特典開始日
au加入月の基本使用料を3150円(税込み)割引き 2007年6月1日以降にツーカー携帯電話サービス(プリペイド含む)からau通常契約へ同一番号で契約変更したユーザー 2007年6月1日

特典のパワーアップがきましたよw


659非通知さん:2007/06/02(土) 02:30:24 ID:mhRt5rWy0
>>643
My割の値引き額=年割+家族割の値引き額 だよ。

My割+家族割もできるが、値引率はMy割単体と同じなのでまったくお勧めできない。
My割と年割+家族割の違いは契約の縛り。

My割は2年更新縛りで更新月以外の解除料が1万円弱。
年割+家族割は1年更新縛りで更新月以外の解除料が3150円。
シンプルの2年縛りになれていたので自分はMy割でまったく問題なかった。
が、これを機にしばりをゆるくしたいorしばりをなくしたいというならそれもありだとおもう。
660非通知さん:2007/06/02(土) 19:24:15 ID:dK95qdDv0
W52Hが、ツーカーからの同番移行で、もう¥0で出す店あんだなw
W51SHも、アキバで同番移行¥0の店あるしw
これだからauの機体のプライスは・・・・w
661非通知さん:2007/06/02(土) 21:20:42 ID:zpFxSvGy0
三洋ってスライド携帯出してたんだなあ。これほしいな。次いって、物欲動いたら交換しよ。
662非通知さん:2007/06/03(日) 00:28:07 ID:ohly96K/0
auへの移行を渋って粘ってると、最後の方は見捨てられるかもね。
663非通知さん:2007/06/03(日) 00:33:37 ID:BP1Rr4Wo0
auが引当金以上を出すかどうかだけどな。
664非通知さん:2007/06/04(月) 00:02:37 ID:fYaz8UnH0
>662
渋っているわけじゃあない。この辺がわかっていないようだね。
行く積極的な理由がない。これが正解。このスレでもたびたび出てるだろ。
塚の居残り組は、”別に今のままで困ってないし”ってのが理由だよ。
665584:2007/06/04(月) 00:13:46 ID:mLrBc+di0
郵送でもおk、だそうだ。
666非通知さん:2007/06/04(月) 01:04:37 ID:n0Od8jAB0
>>662
このままの流れだと、少なくとも今年中は何らかの特典貰えそう。
667非通知さん:2007/06/04(月) 07:05:00 ID:jsa2wKr70
すまん、渋ってる、渋ってないという話ではなくて、
auも、ある程度移行してくれたら、残り少ない人数のために
移行策(割引や特典)を考えなくなるかも、という意味。

経営責任としてどこまで義務付けられているのか知らないが、
ドコモのアナログ>デジタルの時とは違ってキャリアが違うから
”別に移ってくれなくても困らないし”なんてことになりかねない
かな、と思って。
668非通知さん:2007/06/04(月) 08:42:23 ID:QVnZOlqsO
おまいら、もっと粘ろうぜ!!
良い条件あうに出させるんだ、ゴネたモン勝ちや。
669非通知さん:2007/06/04(月) 10:40:02 ID:XXxliyoC0
貧しい育ちは、すぐにわかるなw
670非通知さん:2007/06/04(月) 12:41:50 ID:z63L77u20
昨日ツーカーからauに変更してきた。
店の人の話だと、「現在のツーカー利用者(プリケーを除く)は、5万人程度。」だそうだ。
最後の1万人くらいまで粘りたかったが、バッテリーと嫁が・・・。
671非通知さん:2007/06/04(月) 14:23:58 ID:8YvN1v590
4月末で 34万人だったのが現在 5万人!?すげー勢いだなw
672非通知さん:2007/06/04(月) 14:27:22 ID:ESCyUktE0
>>671
その人数なら年越し挨拶時でも問題なく繋がりそうだな
673非通知さん:2007/06/04(月) 16:43:22 ID:d3VLuUJ60
斧寺工作隊が巧妙に誘導しているな。
674非通知さん:2007/06/04(月) 20:16:36 ID:N9qt7u020
6/1に契約変更してきた、オレは通常契約→WIN、親が使ってたプリケー→1X
親はスカメも使わない(使えない)しワイドサポート適用のために1Xにしたんだが
プリケーの登録済み通話分(残り通話時間約34分)がMy KDDIから調べてみても反映されてない。
しばらくたっても登録済み通話分が上がってこずに料金が表示されてるようならゴルァ電だな。
675非通知さん:2007/06/04(月) 20:19:18 ID:fYaz8UnH0
>670
まじか、すんげえ嘘くさい数字なんだが・・・・。
676非通知さん:2007/06/04(月) 20:51:15 ID:97p9NlLG0
>>670の数字はありえん、GWに移行が多かったのは想像できるけど
5/9に移行後の基本料3150円引きが発表されたんだから
その後に移行した人は少ないはず。
677非通知さん:2007/06/04(月) 20:52:44 ID:97p9NlLG0
×5/9に移行後の基本料3150円引きが発表されたんだから
○5/9に6/1から移行後の基本料3150円引きが発表されたんだから
678非通知さん:2007/06/04(月) 22:07:23 ID:ytDeGjAg0
>>670
東海だけの数字とか・・
679670:2007/06/04(月) 23:41:24 ID:z63L77u20
KDDI中部の関係者でも、ツーカー東京と関西の数字は分からないと思う。
私は、ツーカー東海利用者だったので、東海だけだと思う。
お騒がせしました。
680非通知さん:2007/06/05(火) 02:21:37 ID:WLKXEllD0
ツーカーからauへの乗換、6月から初月利用料を割引
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34836.html
681非通知さん:2007/06/05(火) 21:46:59 ID:EgI+FnQ20
機種変更手数料もとられるし、2年縛りも、auの年割りに入れないと解除されない
のでまだ変えない。
682非通知さん:2007/06/06(水) 06:23:10 ID:dIfWlhJA0
auを解約前提ですか。
683非通知さん:2007/06/06(水) 06:39:27 ID:CNgEZiVv0
ユーザーが居るのに基地局を減らしたり、電波を弱めて移行を強要するような会社は、もう信頼できないでしょ?
684非通知さん:2007/06/06(水) 07:24:08 ID:tMhjMD7n0
同意求められてもなぁ・・・




そのとおり!
685非通知さん:2007/06/06(水) 07:56:06 ID:o2i33kdPO
でもSBMはもっと信用できないしな。
686非通知さん:2007/06/06(水) 08:28:25 ID:73IJVe5Z0
auにある程度移行したら、残りの人たちは見捨てられるよ。
巻き取りなんて期待しない方がいい。無料端末もなくなるかも。
687非通知さん:2007/06/06(水) 09:39:41 ID:4p2yXqTo0
>>686
それでもかまわないよ。
他キャリヤーにペナルティーなしで移行できれば。
688非通知さん:2007/06/06(水) 10:14:33 ID:fzxzPMIX0
>>685
ドコモに行きたいんじゃねぇか?w
まぁ、>>683はもう少し社会に揉まれたほうがいいかもしれんなw
689非通知さん:2007/06/06(水) 10:23:53 ID:fzxzPMIX0
>>686
無料交換機種なくなっても、普通に店頭に無料機種が・・・www
690非通知さん:2007/06/06(水) 10:46:42 ID:32KO0rC30
>>679
あ、いや、Kの人は細かい数字わかるよ。
一般の人でもtukaの契約回線数はわかるし。
3月までの数字は知っているので、(東海はtuka3地区全体の10%前後)
tuka全体が今80万回線なので5万は若干少ない気がするけれど、まぁおおよその数字ってことなんじゃないかな。

あと、多分最後の1万まで残りたい場合は停波時まで使うしかないと思う。
残りの10万ぐらいはどうせ移行しないだろう(休止回線〜事実上の解約みたいな回線も多いし)
って本音で思ってるし、株主に対する経営責任なんかもあって、移行サービスは継続しないといけない部分があるが、
思ったより巻取りが早く進んでしまって無駄に人件費がかかり気味だったりというのが現状。
691非通知さん:2007/06/06(水) 13:56:15 ID:gWO+9Z4S0
au通常契約に移った場合

G'zOne W42CA 0円

翌日解約した

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m41064852

ほんとすげえな
692非通知さん:2007/06/06(水) 14:05:34 ID:YBMI1q2h0
マルチシネ
693非通知さん:2007/06/06(水) 15:32:44 ID:I6LZG1/K0
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/keiyakusu/index.html

ツーカー契約数

2007年4月累計 2007年3月累計 2007年4月純増
PDC 757,300 871,500 △114,300

2007年4月累計 2007年3月累計 2007年4月純増
ポストペイド (注4) 341,000 401,000 △60,000
プリペイド (注5) 416,300 470,600 △54,200
注4) ご利用料金後払い方式
注5) ご利用料金前払い方式

2007年4月累計 2007年3月累計 2007年4月純増
東京 322,200 374,700 △52,500
東海 121,700 139,300 △17,600
関西 313,400 357,500 △44,100

694非通知さん:2007/06/06(水) 21:00:37 ID:9ljszomo0
ずいぶん減ったねえ。
もう、新たな施策なしで、残りは訪問部隊で対応かな
695非通知さん:2007/06/06(水) 21:27:14 ID:cgGHmZni0
基本料3,150円引き開始からわずか一週間で4,410円にうpですか。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0606b/
696非通知さん:2007/06/06(水) 22:51:07 ID:9ljszomo0
>>695
ありゃ、じゃあ次にくる施策は「7560円引き」になるね。w
697非通知さん:2007/06/07(木) 01:11:53 ID:JKszh79n0
家族3人、今度、Tu−kaからauに契約変更するんだけど、
3人だから機種代をちょっとは、まけてくれたりはしてくれないのかな。
みんなワンセグとPC見れるやつがいいらしい。
自分はW51SAがいい。1円で売ってくれないかな。5000円までだっら欲しい。
698非通知さん:2007/06/07(木) 01:18:49 ID:VDtUSkkj0
>>695-696
キャンペーンにしては厳しすぎる条件付き
条件知らずに新規契約したらガッカリする
699非通知さん:2007/06/07(木) 01:24:59 ID:OjyKAUDZ0
一方的な契約解除なんて認めないよ

あとは裁判所で戦うのみ
700非通知さん:2007/06/07(木) 01:49:28 ID:nXlvvNmh0
>>699
一人で頑張ってくれ
701非通知さん:2007/06/07(木) 03:04:59 ID:e25bUp9G0
>>694
これだけ減れば訪問なんかしなくても放置でおけ。
702非通知さん:2007/06/07(木) 10:20:57 ID:URuzwNel0
通常契約数は、40万回線切ったからねぇ。
もう、格別な優遇も不要。
703非通知さん:2007/06/07(木) 12:18:50 ID:atuXlJs+0
いや、夏以降にでっかいことしそうな予感。tukaユーザーにとどめを挿す切り札があるとみた。

704非通知さん:2007/06/07(木) 13:05:33 ID:URuzwNel0
秋〜冬には、全機種無料の大盤振る舞いだろうから。
それで巻き取れない連中は、どこへ行ってもゴミだろうし。
705非通知さん:2007/06/07(木) 15:14:36 ID:6rLPQ2x50
個別訪問で渋る客を口説き落とすのより
大盤振る舞いの広告で釣り上げるほうがコストがかからないんだろう。
706非通知さん:2007/06/07(木) 19:32:42 ID:atuXlJs+0
W51Kなくなってる気がする。
次の無料機種は・・・
707非通知さん:2007/06/07(木) 20:20:06 ID:1NaRThFt0
6/1にTK12からW51Kに機種変更
昨日>>695を知ってショックだったけど>>706が慰めになったよ
京セラばかり使ってて、W51Kは目を付けてた機種だったから(´Д⊂
708非通知さん:2007/06/07(木) 21:26:21 ID:XdiSBh/z0
他キャリアはtuka優遇やらないのかね。
どうせやめるユーザーなんだから、早めに獲得した方が
オイシイと思うんだけど。
これだけ粘る人間なんだから、一度獲得したらそう簡単にやめないぞ。
709非通知さん:2007/06/07(木) 21:41:40 ID:1nthDiql0
個別訪問は外注に委託しているみたいな書き込みがあったが、
一件当たりの手数料はいくら払ってるんだろ??

もし1.5万円位なら、追加優遇策より巻き取り部隊で対応のほうが
安いんじゃねーのかなあ・・どーなんだろ

710非通知さん:2007/06/08(金) 02:29:20 ID:pEa5Hd2e0
>>708
低ARPU層も多いだろうしなんともいえないところだろう。
711非通知さん:2007/06/08(金) 05:11:50 ID:SBsI1qHC0
今の機器・プランで朝起きたら勝手にauになってたら・・・
それでいい。
712非通知さん:2007/06/08(金) 10:11:42 ID:EqR5+cjJ0
>>708
40万回線を割るような規模のマーケットに手をつけるわけないでしょ。
713非通知さん:2007/06/09(土) 16:08:50 ID:jv2NDpoG0
TU-KAからauに契約変更しました。会社の上司が。
契約時に何を考えていたのか基本料が安いやつにしてたくせに
社内でも携帯ばかりで通話するので月々の請求が15000円〜とかになっていた。
でももうプラン変更はできないしな〜、とダラダラ使い続けていたところ
トドメのように画面にヒビ入れて半分真っ黒。
バッテリーの持ちもよくTT51の使い勝手に満足していた(アイコン呼出?機能とか)ものの
仕方なく契約変更。
携帯のことはあまり詳しくないから付いてきてと言われて自分もauショップへ。
メール・ウェブは使わない、カメラ付きで通話だけできればいい、軽くて薄型キボンということで
店の人が0円機種として問答無用で出してきたW44Kの薄さを見ただけで
通話だけならWINじゃなくても…同じような東芝の機種にしたらどうですか
という自分の意見も聞かずに決定。それが上司の苦痛の始まり。
714非通知さん:2007/06/09(土) 16:10:34 ID:jv2NDpoG0
初日は薄型・シンプルで格好いいデザインに満足していた様子だったけど
簡易呼出しが2つしかない不便さ、サブディスプレイが見辛い上に表示が小さいことと
通話の際にアンテナ3本の状態でも音声がプチプチプチプチ途切れたり
相手の声は聞こえても上司の声は相手に聞こえていなかったり、
とくに設定をいじってないのに着信音が鳴らず不在着信連発になったりという現象が続き、
耐えきれなくなったのかショップに修理に出して基盤交換という形で戻ってきた。
それでもまだ同じ現象が起こり、仕事用なのにこれでは困る!と新品と交換してもらったとのこと。
それでもまだ(ry  本当に新品と交換してもらったのか?と甚だ疑問だけど
充電器の代金も知らなかったとはいえ無料にしてくれなかったこともあり
auの対応に心底腹を立てていたところに、たまたま禿テルの遣いが営業電話をしてきたので
違約金払ってでも乗り換える!と息巻いてMNPで禿テルと契約をしました…
MNPの切り換えがうまくできない(MNP予約番号の有効期限が来てもau繋がったまま)のは何故でしょう。
書類や契約上の不備はなかったのに自分の知識不足ですかね?月曜に2度目のチャレンジです。
プランを早く変えておけばこんなストレスもなく停波まで頑張ってたでしょうけど、今更ですね。
チラ裏長文で失礼。
715非通知さん:2007/06/10(日) 10:20:10 ID:rFadQSjf0
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/keiyakusu/index.html

ツーカー契約数

2007年5月累計 2007年4月累計 2007年5月純増
PDC 674,200 757,300 △83,100

2007年5月累計 2007年4月累計 2007年5月純増
ポストペイド (注4) 302,800 341,000 △38,100
プリペイド (注5) 371,400 416,300 △44,900
注4) ご利用料金後払い方式
注5) ご利用料金前払い方式

2007年5月累計 2007年4月累計 2007年5月純増
東京 281,900 322,200 △40,300
東海 109,300 121,700 △12,400
関西 283,000 313,400 △30,400
716非通知さん:2007/06/10(日) 19:34:52 ID:OJlxkUtv0
ツーカープリペイドからソフトバンクのホワイトプランに移行はMNPで
問題ないかな? その際 ソフトバンクの白ロム機種を入手してホワイトプランの
スーパーボーナスなしの契約したいんだけどMNPと一緒で可能かな?
717非通知さん:2007/06/10(日) 19:42:00 ID:raQD5Kcw0
>>716
それで良いと思うけど、バンク系のスレで聞いた方が正しい回答得られると思うよ
718非通知さん:2007/06/10(日) 20:11:34 ID:hIGoRAkM0
手続きとしてはMNPになるけど、SBMの契約に詳しい人はこのスレには
いないはずなので、

〓SoftBank質問スレッド Part35
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1181037295/

で聞くほうがよい。
719非通知さん:2007/06/10(日) 22:43:55 ID:xV71Uymc0
スカメが主な使用用途の場合、やはりSBMに移行するのが無難かな
720非通知さん:2007/06/10(日) 23:45:19 ID:eM2vCLNS0
スカメでも、相手がSBM以外だと、番号のあとのメアド部分変更になって、結構うっと惜しくない?
721非通知さん:2007/06/11(月) 00:14:19 ID:ZJSV3nyCO
知ってたらどなたか教えて下さい。Tu-Ka携帯用の2chのアドレス。au用より広告少なくて混んで無くて軽かったのですが間違ってURL消してしまいました。よろしくお願いします!
722非通知さん:2007/06/11(月) 23:07:13 ID:M8Y2uqHx0
電話営業が必死で困る
723非通知さん:2007/06/15(金) 16:40:46 ID:yMP+dIal0
今日もきた。電話営業。
しかも忙しいときに・・。
724非通知さん:2007/06/15(金) 18:57:16 ID:mugWjlL40
今日携帯ショップで店員と話ししてたら、AUは必死になってるってさ。

ツーカーの残党狩りにwwww。
725非通知さん:2007/06/15(金) 21:47:57 ID:223uSUYE0
必死な訳ではないよ。営業が暇そうにサボってるから
「暇ならTUKAの残党狩りしてこい!」
726非通知さん:2007/06/16(土) 00:23:45 ID:NxArpiXT0
携帯電話に営業の電話をかけてくるなんて論外だろ。
伝えたいことがあるなら郵送しろ。

そこまで緊急の要件なのか?

以前からKDDIのやり方には疑問を感じる。
727非通知さん:2007/06/16(土) 01:15:08 ID:wOXDES5G0
最近電波悪くしてない?

監督官庁はどこ?総務省?営業の仕方といいむかつくね。

もう終わりなのに年縛り解けよ。いつまでもいいのか?新聞沙汰になってしまえ。
728非通知さん:2007/06/16(土) 01:20:18 ID:jArsDq1l0
馬鹿がいるな。
729非通知さん:2007/06/16(土) 01:32:48 ID:HbV/01MP0
ツーカーの頃から電話による営業はあったよ。
KDDIになってからその頻度は増えたけど(w
730非通知さん:2007/06/16(土) 02:28:47 ID:qc+xGP640
年縛り解除してくれて
全機種無料、基本料金1万割り引き
ぐらいのサービスがついたらAUに移行するが

今の状態だと、AUには絶対に移行しない
731非通知さん:2007/06/16(土) 03:03:21 ID:nE/94w8LO
>730
じゃあさようなら〜
732非通知さん:2007/06/16(土) 05:57:49 ID:ycrZHXgpO
俺もツーカーホンずっと使うよ
733非通知さん:2007/06/16(土) 08:31:39 ID:wOXDES5G0
顧客満足度が笑わしてくれるwwww
734非通知さん:2007/06/16(土) 09:27:15 ID:YBLl8n5T0
>>730
流石にあきれて物が言えん
そのままツーカーとともに沈め
735非通知さん:2007/06/17(日) 09:51:37 ID:gsXdT7oN0
>>730
ゴミはキ・エ・ロ
736RIKAKO:2007/06/17(日) 17:40:54 ID:570Qw1xt0
私はシエロ
737非通知さん:2007/06/18(月) 17:41:33 ID:Q+Mkrlvj0
auか禿か迷っている間に もう六月。
まだ何十万人も残ってるのか。
こうなったら最後の千人くらいまで粘ろうかな。
738非通知さん:2007/06/18(月) 17:43:49 ID:cogoN+Nb0
ところでTU-KAからauに変えるメリットってなに?
739非通知さん:2007/06/18(月) 17:48:32 ID:lkZbChXb0
延命
740非通知さん:2007/06/18(月) 19:18:51 ID:n58JYhFG0
夏割が始まった。5250円引き。
今回の機種はなんかピンとこないのはオレだけかな。
デザインに関してだけだけど。
741非通知さん:2007/06/18(月) 20:09:30 ID:ySenaB7R0
家の固定電話まで、営業電話きたーーーー。

好きにするから、ほっといてほしい。糞AU。
742非通知さん:2007/06/18(月) 22:15:25 ID:mvKAfhjf0
プリケーでも携帯本体なしで移行出来る?
743非通知さん:2007/06/18(月) 23:20:28 ID:KB5tBR0a0
>>738
本体が新しくなる。
3Gは音が良い。
馬鹿にされなくなる。
僻地で塚より圏外が少なくなる。
話題に、輻輳というものが追加され、会話の幅が広がる。
744非通知さん:2007/06/18(月) 23:22:58 ID:LWTK29nq0
>話題に、輻輳というものが追加され、会話の幅が広がる。
メリットかよw
745非通知さん:2007/06/18(月) 23:41:27 ID:yGaHV4hf0
停波まで何もしないでいたらどうなるんですかね?
746非通知さん:2007/06/18(月) 23:42:11 ID:LWTK29nq0
さ〜ねぇ〜
747非通知さん:2007/06/18(月) 23:59:21 ID:KB5tBR0a0
>停波まで何もしないでいたらどうなるんですかね?
チキンレースって奴ですね、早く移って後悔するか、
ギリギリまでがんばってWinerになるか、またまた、
オーバーランしてドボン。

現状で満足してるんだったら、ギリギリまで粘ってみたら
メールサービスとか停止されるようなことがあって不満に
なったらそのとき移ればいいんじゃない、auの端末なんて
優遇処置無くても安いしね。
748非通知さん:2007/06/19(火) 00:49:25 ID:vsZV0uAb0
追加、書き忘れた。
オーバーランしてしまった場合、車の運転免許でもすぐには取り消しにはならないよね。
色々事情があって、オーバーランしてしまう人もいるので、契約(電話番号)消滅までに
猶予期間をもうけると思いますので、多少なら停波後でもauに再契約できると思います。

ただし停波後はtu-kaなくなっているし、ショップの方や受け入れ先でもどうしたら良いか
良くわからないので断られる可能性があります。
停波後のMNPは一旦auと再契約後でないと難しくなると思います。
またプリティ、プリケーからのMNPはtu-kaSSがなくなっているので、予約番号は郵送
でって事になると思いますので、少々面倒になると思います。
749非通知さん:2007/06/19(火) 03:06:54 ID:zsD/h+az0
今のツーカーユーザーは移行しそうにないから
メールサービス停止はありそうだな
750非通知さん:2007/06/19(火) 03:09:46 ID:xROCGm7u0
電話番号変更希望だと別途金かかるのかな?
751非通知さん:2007/06/19(火) 05:33:18 ID:s3a1xo5y0
ここ普通のプリティーの移行相談だったら書いてもいいですか?

プリペイドスレはロンガーのことばっかしで……。
752非通知さん:2007/06/19(火) 07:25:03 ID:jrp3Qs6f0
>>750
新規登録になって、移行ならゼロ円になる初期費用が
普通にかかるんじゃない?
753非通知さん:2007/06/19(火) 09:09:45 ID:Sbby0lMV0
なんかここみてたら映画の300みたいに最後まで粘りたくなってみた
754非通知さん:2007/06/19(火) 09:11:14 ID:lVVvWhzS0
小出しにしてくるのがバレバレだからな。
最初にすぱっと思い切った移行措置を打ち出せばよかったのに。
755非通知さん:2007/06/19(火) 09:14:47 ID:cTjwv/Eo0
乞食の選別作業だよ。
最初から最終条件を出す会社はない。
どのみち、おまいらワープアは移行できないんだから、どっちでも同じだろw
ゴネル香具師は、どうやってもゴネルんだよw 違うか?w
756非通知さん:2007/06/19(火) 09:19:19 ID:irID/Boa0
>>755
日当いくらで工作員やってんだ?山谷の住民よ
757非通知さん:2007/06/19(火) 09:28:01 ID:jrp3Qs6f0
>>755
ネガキャン乙
758非通知さん:2007/06/19(火) 09:29:28 ID:cTjwv/Eo0
おまいらは、早くSBMにでも逝けwww
759非通知さん:2007/06/19(火) 12:53:51 ID:tnseEFGYO
>>758 同意!
760非通知さん:2007/06/19(火) 20:33:53 ID:i+pqqpdW0
>743
>3Gは音がよい。
これほんとか? 塚のガラガラ回線の2Gの方がよっぽど音がいいように感じるが・・。
761非通知さん:2007/06/19(火) 21:00:29 ID:yK6r7NVW0
>>760
良かったような気がするなぁ
auは三日間しか使わなかったから気のせいだったらスマンこ
762737:2007/06/19(火) 21:04:01 ID:/fg9rD9m0
多分 停波になってもしばらく気付かないだろうなオレ。
忘れないうちに乗り換えとこ。
763737:2007/06/19(火) 21:05:37 ID:/fg9rD9m0
ていうか 携帯不要?
764非通知さん:2007/06/20(水) 02:26:00 ID:BgyWOQdn0
郵送だとW44KUが1000円
765非通知さん:2007/06/20(水) 09:43:53 ID:YjiC7wNk0
本体1000円+充電器950円てオチじゃね?
現状の無料交換機種(これなら充電器付き)から選ぶかそれが拡大するのを待つほうが良い
766非通知さん:2007/06/20(水) 10:23:14 ID:K8hSXugv0
充電器付き。
767非通知さん:2007/06/20(水) 23:18:59 ID:YMH9mbGm0
誰か教えてくれ〜

そろそろauに変えようかとおもってんだけど
無料通話分は通話だけなんだよね。
メール送受信はパケット代として別にとられる?

SSプランを考えてるけど、いつも大体通話しなくて
メールだけなので、いまより高くつきそう。
webとか見る人はパケット割引したら
よいんだろうけど。

今tuka-v3エースで無料通話分はほとんどメール
で使っている。なんか安くなる方法ないかな?
768非通知さん:2007/06/20(水) 23:25:44 ID:qIHGIV7V0
>>767
パケット割引・定額のオプションを付けない限りは、パケット使用料として使えるはずです。
詳しくはKDDIまで。
769非通知さん:2007/06/21(木) 00:19:53 ID:CkTIYou30
割り切って使えるなら1Xも考慮。
まあパケットの割引は当月適用できるから、それほど不利ではないと思うけど。
770非通知さん:2007/06/21(木) 16:28:10 ID:wiJBbW0NO
テレ朝も契約変更をオススメ

ttp://www.tv-asahi.co.jp/ex/compnotice/028.html
771非通知さん:2007/06/21(木) 16:45:52 ID:AEeTuZzR0
>>770
今残ってる人でツーカーでWEB見てる人は
あんまり居ないんじゃない?
772767:2007/06/22(金) 00:17:31 ID:8of31Q930
>>768 さん
>>769 さん

書きこみありがとう。
1xも考慮しつつ無料通話をパケットにできるか
聞いてみる。
773非通知さん:2007/06/25(月) 02:07:54 ID:a2Di2v910
頑張れ!
774非通知さん:2007/06/25(月) 14:30:08 ID:SQNrrwpM0
AUに変えて解約したあと、その携帯は目ざまし機能とか使えるの?ICチップがいるWINでも?
775非通知さん:2007/06/25(月) 15:13:35 ID:vAMU/YLD0
>>774
機種に寄るって聞いたが
とりあえずW43SAはOK
776非通知さん:2007/06/25(月) 21:31:23 ID:WjVvxS0i0
2年縛りの自動更新、6月だと思ってて解約に行ったら実は5月更新だった。
しかも、そのauショップじゃ解約できないって話。
一番安くソフトバンクに行くには
一旦 auのぷりペイドにしてから数ヵ月後に乗り換えが良いのかな。
777非通知さん:2007/06/26(火) 14:28:35 ID:VpNKt+3a0
>>776
停波まで使うのがガチw
778非通知さん:2007/06/26(火) 15:03:15 ID:tL9ojWZ70
>>777
「ガチ」ってなんですのん?
779非通知さん:2007/06/26(火) 15:51:11 ID:DQ7o9YJr0
>>776
東海の話だけど、他にMNPしようと必要経費を聞いたときに
3/31よりも前に約束期間の違約金を免除する方向で動いているという話でした。
具体的にいつから?と効いたら「近々でまだ未定」らしいですが・・。

他地域(関東とか関西)なら違うかも知れない。
780非通知さん:2007/06/26(火) 17:27:39 ID:VpNKt+3a0
>>778
ガッチャマンの略だけど?
781非通知さん:2007/06/26(火) 17:31:55 ID:tL9ojWZ70
>>780
ふむ
つまり停波まで使うとガッチャマンになれると言うことか
よーし、がんばるぞ〜
782非通知さん:2007/06/26(火) 17:49:54 ID:hxZvQmm20
解約したら、ICカードがいるタイプは全部の機能が使えなくなるの?
783776:2007/06/26(火) 18:32:55 ID:BrNFtJkv0
>>779
情報さんきゅー。うちも東海だけど、
昨日聞いたお店のおじさんは、
まだ何も決まって無いので、停波まで粘ってもムダって言ってた。
まあ、まあ営業トークだろうけど。
784非通知さん:2007/06/28(木) 16:30:35 ID:HjMIbuzG0
http://www.kddi.com/tu-ka/news/tuka_information_20070620163004.html
未だにこれが貼られてなかったのが不思議だ
無料交換指定機種でなくとも機種変1円の機種は事実上全てタダどころか\-3150
785非通知さん:2007/06/28(木) 19:50:34 ID:DgrJmdTG0
今まで有料だったのかよ
786非通知さん:2007/06/29(金) 01:52:09 ID:VSavG6x30
>>785
以前に店で聞いた時は有料だと言われましたね。
787非通知さん:2007/06/29(金) 03:57:14 ID:IGZfRKhv0
最後の最後まで粘るつもりでいたが
電話機が壊れた。通話も出来ない。

修理に出すか。
auに移るか。
修理せずに最後まで粘るか。
788非通知さん:2007/06/29(金) 20:07:01 ID:SbxqrV+g0
修理出しても数万円取られると思うぞ
789非通知さん:2007/06/30(土) 10:00:26 ID:WFUBOkxV0
壊れたのなら今が変えどきだな、
停波祭りに参加しようと本気で考えてる香具師がそんなに居るとは思えない。
壊れたままで粘れるくらいならすぐに解約したほうが良い、無駄な基本料払わずに済む。
790非通知さん:2007/06/30(土) 17:05:22 ID:s1ntSFHl0
ヤフオクで塚の白ロム買って持ち込み機種変すればいい
791非通知さん:2007/06/30(土) 18:56:01 ID:ArCid1FX0
>>790
使えなくなるのが目前の端末を金払って買うのはどーかな
移行したヤツからタダでもらうんだったらともかく。
持ち込み機種変更自体手数料タダじゃないし。
Tu-Ka東京だといまだに5250円取られるのかな?
だったらかなり馬鹿らしいぞ
792非通知さん:2007/07/01(日) 20:47:11 ID:mq8xpJD+0
最近ずっと圏外なんだけどなんなの?
いやがらせが始まったのか?
東京
793非通知さん:2007/07/02(月) 10:39:58 ID:BR6+M7lA0
>>792
アンテナ撤去されてるんじゃね?
794非通知さん:2007/07/02(月) 22:19:04 ID:tFwkalgT0
撤去まではどうかと思うが、
基地局故障しても直さないとか
点検はもうしないとかはありそう。
795非通知さん:2007/07/04(水) 13:20:15 ID:8N47ivT30
tu-kaユーザー向けの料金プランまだー?
796非通知さん:2007/07/04(水) 17:36:45 ID:QehlhaGF0
携帯はほとんど時計代わりだがイエデンないので携帯は必要。
ネットとかメールとか不要 料金は安いほうがいい。

こんな俺はauのどれにすればいいんでしょう?
というかauの料金っていくらくらいなんだ。 今は3000円ほど払ってる。
それともソフトバンクとかの方がいいのか?
違約金とかも取られそうでいやだな。 結局3月まで放置しそうだ。
797非通知さん:2007/07/04(水) 18:06:30 ID:KhUr6E+F0
今日ついにauに切り替えたよ。
今まではツーカーのシンプル35で3700円弱払っていたのだが(ほとんど待ちうけ)
今回はauのWINのプランSS。
ツーカーは5年使ってたんで割引きが大きく、月の支払いが2070円弱。(うち1000円通話料)
本当はCDMA1Xのエコノミーが良かったんだけど(2000円強、うち通話料2000円)
どうしてもワンセグとFMがほしくてWINになってしまった。(CDMA1Xはワンセグなない!)
でもワンセグ受信したときは超感動!
microSDに何時間も録画できるので出先で時間が無いときに録画してHDDビデオやPCで見れるというのはなんともありがたい。
あと、FMもかなりクリアに聞えるし、携帯の進歩に驚くばかり。

今なら一切お金がかからないし、3000円分のキャッシュバックもあるのでかなりお得かも。
798非通知さん:2007/07/04(水) 18:14:05 ID:QehlhaGF0
>>797
かなり業者乙 くさいけど
参考にはなった。
799非通知さん:2007/07/04(水) 18:19:58 ID:KhUr6E+F0
>>798
マジだっての。
今日auから切り替えのダイレクトメールきてて完全無料+キャッシュバック3000ちょい
ということで切り替えてきた。
800非通知さん:2007/07/04(水) 18:22:07 ID:KhUr6E+F0
アプリというのがイマイチわからんのよ。
今んところ恐る恐るやってる感じだw
でも、ワンセグはほんと感動した。
俺のツーカー(TK23というやつ)なんてなんにもついてないからね、ほんと。
801非通知さん:2007/07/04(水) 18:25:16 ID:KhUr6E+F0
実はソフトバンクのホワイトプランを考えてたんだけど
分割で24回(?)払いとかなんとかで3000はかかることと
手数料やらなんやらかかるし、
2年後には980になるけどホワイトプラン自体2年後どうなってるかわからないというのがあってauにした。
俺が加入したSSも2000円中1000は通話料ということなんで同じようなもんだし。
802非通知さん:2007/07/04(水) 18:33:38 ID:QehlhaGF0
>>799-801
サンクス
俺も携帯には無頓着で何にも分からん。
今持ってるtukaは時計専用 しかも狂いマクリで今32分進んでる。
ネットもないカメラもないメールもない。 もう7年位前からそのまんま。
だから携帯のプラントかなんも分からん。
>>797は参考になったよ。 仕事場にテレビないんでワンセグは欲しいな。
電波はいるか分からんけど。
803非通知さん:2007/07/04(水) 18:50:34 ID:KhUr6E+F0
>>802
俺もいまどきの携帯がまったくわからず、ここ数ヶ月でいろいろ情報を調べて
結果として今の料金より安いことに気がついた。
今日は変更手続きして端末を受けとってそれだけで終り。
お金がまったく掛からないはほんとにありがたい。
でもね、今の携帯は機能が付きすぎて使いこなすのが大変。
ワンセグ受信は場所を選ぶかもしれない。

あと、便利な機能としてアプリとやらで設定すると1時間ごとに自動的にニュースの情報が送信されてくる。(無料)
これは凄いと思った。
804非通知さん:2007/07/04(水) 19:49:30 ID:Ek3Vsrli0
>>796
そんなあなたはauプリペイドだ。
MNP出来ないのが難点だけどな。
805非通知さん:2007/07/04(水) 20:43:16 ID:lVmMl0hp0
>>796>>802
ソフトバンクは自宅が圏外の可能性もある。
auのcdma1X端末で良いんじゃないか?
WINより基本料が安いから。
ワンセグは使えないけどね。
今なら東芝、サンヨーのcdma1X端末は無料だよ。

「家族割+年割」か「MY割」に加入すれば基本料も安くなる。
「MY割」は2年縛りだけども、7年目だと基本料が45%OFFぐらい。
料金プランはここの右側にある「au料金クリニック」でだいたいわかるだろう。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/
806非通知さん:2007/07/04(水) 20:54:46 ID:lVmMl0hp0
>>805
> 7年目だと基本料が45%OFFぐらい。

すまん。
これはWINだった。
cdma1Xは4年目以降は割引率が変わらない。
807非通知さん:2007/07/04(水) 21:06:59 ID:QehlhaGF0
>>804-806
いろいろサンクス
別に急いではいないので後半年じっくり考える。
あわよくばauからお得なプランが発表されないか
ギリギリまで待ってみる。
カスしか残っていなかったら、そのときはそのときw
808非通知さん:2007/07/04(水) 21:44:54 ID:mbDaSMY20
>>802
auの端末なら時計も自動で調整されるから狂わないよw
809非通知さん:2007/07/04(水) 21:49:00 ID:KhUr6E+F0
>>808
え!そうなんですか!
しかし実質この端末がただで手に入るなんてにわかに信じられない。
FMラジオとワンセグと無料の自動更新ニュースは本当に最高だよ。
810非通知さん:2007/07/04(水) 21:50:18 ID:KhUr6E+F0
毎年更新されて最終的に1800円くらいまで安くなるんだよね。
811非通知さん:2007/07/04(水) 22:58:46 ID:mSqJCBa60
>>796
まず今のtukaの料金プランと、契約してからの利用年数なんかを書いてくれるとありがたい。
あとはワンセグがほしいか否か、写真撮影したいかどうかなども。

その話だけ聞くと、auの料金プランではCDMA1Xのコミコミライトでいいと思う。
少し話すならコミコミエコノミーがいいが、無期限くりこしがあるから、
ほとんど時計代わりの人間が足出ることはあまりなさそうだ。
値段はTUKAの契約年数によってかわる。
ま、ホワイトでもいいとは思うけどね。
812非通知さん:2007/07/04(水) 23:03:04 ID:mSqJCBa60
>>802
と思ったら後にいろいろ書いてくれてたのね。
ワンセグだとWIN機になるし、そうでなければCDMA1xがよい。
ワンセグは提供地域でも入りが悪い場合もあるので過度に期待はしないでいいと思う。
一応地域についてはここで調べるとよい。
http://vip.mapion.co.jp/custom/D-PA/
なにはともあれ、契約年数が知りたいけどね。
そしたら具体的な金額の目安も案内できるよ。

>>804のいうようにプリペもありかとは思う。
813非通知さん:2007/07/04(水) 23:09:55 ID:UjhIpiD80
auの端末はでかいから嫌だ。無料の機種は特に。
814非通知さん:2007/07/04(水) 23:22:31 ID:K1G/D2R90
SBとau比較

SBなら(スパボ0円機種・2年縛り)
月980円+通話料

auなら(MY割・2年縛り)
月2000円前後(1000円分の通話料込み)

待ち受け専用でならこの1000円の差は大きい 2年で24000円auが高い
でもSBは手数料3000円とMNP2000円がかかる
ツーカーからauなら無料、さらに3150円引き
これでもまだauが高い

つまり月の通話料がほとんど必要ない人ならSBのホワイト
千円ぐらいは通話料を使う人ならau

SBの利点 自分の周りや家族にSBが多いなら、SB同士ほぼ無料、家族無料
auの利点 無料機種でワンセグ対応有り、期間内の機種変が可 
どちらも+月300円で他社とのメールも利用可(+通信料)

こんな所かな SBもワンセグ対応で機種変出来たらゴメン
ちなみにauは3月まで待てばもっと待遇良くなる可能性も有りそう
815非通知さん:2007/07/04(水) 23:37:44 ID:QehlhaGF0
>>812 >>814
いろいろありがとう
参考になります。

一番安いプランでワンセグ可能ならそれが一番かな。
今のtukaは6年目で、月々は平均3,000円です(通話ゼロの場合)
816非通知さん:2007/07/04(水) 23:53:16 ID:mSqJCBa60
>>815
ネット、メールは要らないということだったので、auはCDMA1XとWINがある。
両者最大の違いはデータ通信の速度の速さ。WINのほうが割高なので、
ネットメールなどのデータ通信を一切しないならば、CDMA1Xの方がお勧め。
ただしワンセグはWIN機種しかない。

ほぼ待ちうけ専用の場合、WINだとお勧めプランはプランSS。
6年目なのでMy割に入ると月2116円(税込) ただしMy割なので2年縛りがつく。
無料通話料は1000円分(時間換算で最大25分)

CDMA1Xだとお勧めプランは、コミコミOneライト。
6年目なのでMy割に入ると月1795円(税込) ただしMy割なので2年縛りがつく。
無料通話料は600円分(時間換算で最大10分)

粘ることで、ほかにいい料金プランが出るかはわからん。
ただ、個人的予想としてはauは指定割みたいなオプションでせめてきて、
基本料金の抜本的な改定はあまりしない気がする。

おすすめ端末はMNPの場合、春モデルの多くが無料になるショップが多いので、
そのあたりを狙うのがいいかもしれん。
機種に関しては店頭で決めるのが一番だねぇ。


SBとの比較は>>814が比べてくれてるのでほとんどあってるな。
個人的にはYBBでちょっと嫌な目にあったことがあって、そのせいでSBはあまり好きでないのだけど、
客観的に見て選択肢には入ると思うよ。
817非通知さん:2007/07/05(木) 00:05:59 ID:OyKXfiWn0
SBでワンセグ対応の端末を購入する場合は、スパボ0円機種はまず手に入らないから、
非スパボで買うことも含め、端末代を別に考えないといけない。
その費用も考えましょう。
818非通知さん:2007/07/05(木) 01:07:59 ID:Si64+GF80
SBMは高機能機種を選ぶと、支払いは他キャリアとかわらんよな。
ベーシック機でいいなら安いが。
自分は、高機能機種がいいからauで行くけどね。
あと、SBMの機体ってバッテリーの問題がないか?
話し放題を謳っているが、持ちが悪いような感じがする。(カタログスペック) 
電波の弱さとあいまってどうなんだろ?
819非通知さん:2007/07/05(木) 01:42:27 ID:S65svxKM0
SBの電話は屋内の電波が悪い(FOMAも同じ)ので、電池消耗早いよ。
その点auは、屋内の感度よいから、電池持ちは普通。

SBは何も考えずにMNPすると、結局出費結構でるし後悔もあるから。
良く調査してから移行しましょう。

auなら、何も考えてない人には無難、そのうち料金にも慣れる。


俺がSBにMNPして後悔してること、自宅圏外(窓際はOK)、auぷり残高
6000円あるのにスパボ一括9800円に勢いで移行して、この前一括0円
を目の当たりにしてしまったこと。
新規加入+MNPで5000円くらい想定外の出費があった。
無料パケホのお試し期間で、すっかりパケにはまってしまった事。
GzOneがやっぱり使いたいので、GzOneぷりで再契約したこと。
820非通知さん:2007/07/05(木) 01:50:32 ID:OyKXfiWn0
移行できる契約年数が長いならauで問題ないでしょう。
ワンセグなど高機能端末を使う場合、電波に問題がある場合は特にね。
821非通知さん:2007/07/05(木) 06:43:23 ID:gGwqkeSO0
>そのうち料金にも慣れる
ここ笑うところ?
822非通知さん:2007/07/05(木) 14:47:15 ID:11SDdRiy0
tuka暦7年 月2000円ちょっとの私は最近auのメリットがわからなくなっていたが、上の話聞いて
やっぱりauが無難かもしれないと思った。ほとんど通話しないからメールとネットでパケ放題で
合計4000円くらいに抑えられたら迷わないが6000円超えるのはきついな。
823非通知さん:2007/07/05(木) 16:08:42 ID:HHoxCQZe0
>>822
WINプランSS 1962円
EZ WIN 300円
W定額ライト 1000円(〜4200円)
小計 3262円(〜6462円)
消費税 163円(〜323円)
合計 3425円(〜6785円)
824非通知さん:2007/07/05(木) 16:45:19 ID:lVjTdW6q0
>>822
家族にドコモユーザーがいるのであればファミ割MAXだな。
定額上限まで使った場合、ドコモの方が安くつく。
825非通知さん:2007/07/05(木) 19:30:19 ID:11SDdRiy0
>>823
やっぱりそれしかないよね。
今まで2080円くらいの支払いがメールとネットを入れることによって
auなら最低3425円まで引きあがる。しかもpcサイトならさらに高くなる。
料金を意識しながらすごすのって結構疲れるんだな。
さっきauから電話きてせかされたよ。でもなんか踏み切れない。
店頭いくと変えたくなるんだけど。
826非通知さん:2007/07/05(木) 20:35:19 ID:kb+K71aN0
auに切り替えたのだがau機能の全貌がすこしづつ明らかになってきた。
しかしまーこんな小さな端末になんでも入ってるのな。
ナビゲーションまで入ってるのにはビックラこいたわ。
現在地は性格に示すし、検索機能がこれまたすごい。
今ままでツーカー使ってたから、あまりの違いにカルチャーショックに近いものを感じる。
827非通知さん:2007/07/05(木) 20:37:25 ID:kb+K71aN0
>>822
auはマジで凄いぞ。
俺ら骨董品のようなツーカーを長く使っていたものにとっては感動することばかりだ。
テレビをものすごい時間録画できたり、ちょっと考えられん。
828非通知さん:2007/07/05(木) 21:05:41 ID:RS6OX3oG0
>>826
>>827
で、それらって使う?
829非通知さん:2007/07/05(木) 21:14:09 ID:kb+K71aN0
>>828
旅なんかで知らない街にいったら重宝するよ。
検索機能も凄いし。
830非通知さん:2007/07/05(木) 21:24:56 ID:kb+K71aN0
au music portがvistaで使えないんだけど
なんか良い方法ない?
831非通知さん:2007/07/05(木) 21:40:06 ID:cNi+nWEo0
機能少なめでいいからもっと小さくしてくれ
832非通知さん:2007/07/05(木) 21:48:17 ID:0RmAhJm10
私はSBとの間で迷ってる
ベーシック機種、こちらから電話かけないで節約状態ならホワイトが断然安い
でも、今までツーカーでケチだと思われ恥ずかしい思いしてきたけど
SBだと値段も変わらないがホワイト980円のケチイメージも付いてきて今までと変わらない
この際ドコモに比べりゃブランド的には落ちるけど、auで普通の人デビューしたい気持ちもある
たかがイメージの為に、毎月1300円アップになるのは悩むよ
833非通知さん:2007/07/06(金) 00:13:48 ID:KqOasN+M0
>>832
一日あたり45円アップと考えるとたいしたこと用に感じるよ。
あと、固定電話持ちならKDDIの固定電話に切り替えると、-300円。
携帯とKDDIの固定電話(メタルプラス)の両方に加入するとさらに
割引。
ただし、メタルプラスで契約できるADSLはKDDIだけ。

おれが思うに、SBの契約増が続けば続くほど、状況は変わってくるので
しばらくは考えないほうが良いかと思うけど。
834非通知さん:2007/07/06(金) 01:06:34 ID:k0cnMh1l0
>>826
自分もau変えて結局一番使ってるのはナビかもしれん。
パケット定額せっかく入ったが、音楽DLとかはちょっと肌にあわず、
ほとんどナビのためだけの存在になった。

でもナビはいいと思う。
常に持ち歩いている携帯と、出先でちょっと施設(ATMだったり郵便局だったりネカフェだったり)
を探す行為って実はかなり親和性高いんだよね。
ほかのキャリアでもできるのかもしれないけどね。
835非通知さん:2007/07/06(金) 01:08:26 ID:k0cnMh1l0
>>832
それだったらSBでいいと思うけどね。
他キャリアの友人にかけて、「そっちからかけなおしてくれる?」っていうのだけしなければOK。
(冗談みたいだが、本当にそれをやってくるヤツがいるから困る(´・ω・`) )
836非通知さん:2007/07/06(金) 18:13:56 ID:FnuTfWjO0
本当にそんな人がいるとは。
自分がそれやられても絶対かけ直さないなあ。
837非通知さん:2007/07/07(土) 23:46:42 ID:pEZwFNSr0
あったなー、インドゥラン
838非通知さん:2007/07/08(日) 07:36:50 ID:7W/NKLi90
>>826
でも何だかんだで情報料だとか取られるのがねぇ・・・
定額入って全部別料金なしで使えたら魅力的だけど
839非通知さん:2007/07/08(日) 08:53:57 ID:etyDSucS0

>>838
サービスに対価を払う習慣ないの?
840非通知さん:2007/07/08(日) 14:50:09 ID:SNYBMTRO0
カーナビが情報料取るか?
841非通知さん:2007/07/08(日) 15:12:10 ID:tja3axmR0
>>840
Air Naviみたいに情報料とるやつもあるよ。
842非通知さん:2007/07/08(日) 15:36:19 ID:rH2qVrbF0
メールでスカイメッセージを利用してるなら、ソフトバンクへMNPすれば、番号スカイメールは継続。
メールで、ezwebを利用しているなら、auへ以降すれば、番号もメアドも変わらないけど、
番号でのスカイメールがダメになる。
843非通知さん:2007/07/08(日) 16:13:17 ID:GCRsnb640
ところでメアドってずっと変わらないのかな?
早い段階でTからaに移った人達はアドレス変更させられたよね?
そのうち使えなくなったりするんじゃないの?

J→V→Sがそんな感じでしょ?
844非通知さん:2007/07/08(日) 16:15:33 ID:GCRsnb640
ごめん、勘違いだったようだ。
845非通知さん:2007/07/08(日) 16:16:20 ID:tja3axmR0
>>843
auが買収でもされない限りかわらんはず。
初期のメアド変更については同ドメインでのサーバ移行が当時は解決できなかったってこと。
846非通知さん:2007/07/08(日) 18:46:15 ID:ILReElCH0
>>843
@mailの時にメールアドレス変更しなきゃいけなかったはず。


ドコモは変更無し。
S!はドメインが変わってるだけで、一度設定したアドレスからの変更はなかった。

今後は判らんけど。
847非通知さん:2007/07/08(日) 21:11:34 ID:uiXPyZWC0
>>846
去年の9月にtからaに移行したが、メアド変更無しだったぞ。
848非通知さん:2007/07/08(日) 22:35:11 ID:nEpS4qMw0
>>847
aからaでも以前メールアドレス変更があったってこと。
849非通知さん:2007/07/12(木) 08:24:41 ID:tL8IFPYw0
tu-kaからSBに移行したいんだけど、tu-kaのポイントもたまってるし、
一旦、無料で移行できるauにしてからSBに再移行がいいのかな。
850非通知さん:2007/07/12(木) 08:54:55 ID:y+Zn91Ua0
>>849
無料でauに以降 > 即解 > SB移行&au端末をオクへ

でいいんじゃnight
851非通知さん:2007/07/12(木) 10:12:20 ID:lnw0XaUn0
>>849
いつかのために利用年月を引き継ぐのなら、
一回はauの請求書貰わないといけないので即解はしちゃダメだよ
過去なんて要らないってんなら問題なし
auショップで契約直後に解約汁
852非通知さん:2007/07/12(木) 14:46:10 ID:mVfmywyf0
>>851
「いつかのために」って言っても、一度解約したら、
次にauへ加入しても1年目からの新規契約になるんじゃないの?

それともSBのオレンジXで年数引き継ぎで契約するという話?
853非通知さん:2007/07/12(木) 17:29:45 ID:26pWeKL80
>>849-851
TU-KA⇒SBのMNPでも契約年数引き継げるんじゃないの?
TU-KAの請求書でいいんでないの?
854非通知さん:2007/07/13(金) 12:00:36 ID:2Cj+alGU0
ポイントはauでしか使えないから、一旦auにして、
さらに1回目の請求書が来たら解約、SBへ。完璧?
855非通知さん:2007/07/14(土) 00:01:29 ID:zefwvEbt0
ある建物の中で自分の携帯だけ圏外。他の人はアンテナ3本立っているというのに。
大恥かいた。
なんか最近圏外になること、通話中に電波状態が悪くなること、挙句に切れてしまうことが頻発しているような気がする。
なんで?ちなみにin東京
856非通知さん:2007/07/14(土) 02:16:24 ID:ryYdG0BO0
それ懐かしい感覚だな
857非通知さん:2007/07/15(日) 01:57:25 ID:PCmdTF0A0
>>853
即解約した時点で契約終了なので引き継げない。
領収書はあくまで店頭確認してるだけで、
MNPの実際の処理は
MNP申し込みを店頭で行う
→引継ぎ先キャリアで登録完了→引継ぎ元キャリアへ引継ぎ先キャリアよりMNPに伴う解約依頼
→引継ぎ元キャリアで解約作業→引継ぎ先キャリアに解約完了した旨の情報がバック
→店頭お渡し

という段階を踏んでるから、どのキャリアからの移行であろうと、
MNP前に解約したらアウト。
858非通知さん:2007/07/15(日) 16:47:06 ID:S4DBH4Ns0
>>857
いやだからさ、一旦解約する必要ないんじゃね?ってこと。
TU-KAからSBへのMNPは可能だそうだよ。年数も引き継げるらしい。
「らしい」なんで>>853で詳しい人いたら教えていただきたいと思ったわけ。

ポイントに関しては>>854の言う通りなんだろうけど、ポイントはなにに使うの?
859非通知さん:2007/07/15(日) 16:48:46 ID:S4DBH4Ns0
ちなみに俺が聞いた話だとSBの3G機にはMNP可、2Gには不可とのことらしい。
860非通知さん:2007/07/17(火) 12:55:47 ID:rvmNDrhY0
>855
自分だけ圏内ということもありましたから。
場所次第?
まだがんばれ。
861非通知さん:2007/07/18(水) 00:51:39 ID:FHXBGcqj0
契約変更のスレで申し訳ないんだけど、「しゃベロープラン」ってYears適用できるよね?
862非通知さん:2007/07/18(水) 12:35:32 ID:/VoYWwZY0
>>861
出来ますよ。
863非通知さん:2007/07/18(水) 22:46:01 ID:SmPcS7Jc0
そろそろ年間契約の期限が来るのだが、他社移行すべきか
864861:2007/07/19(木) 01:58:08 ID:E+P6XGjY0
>>862
d

今月のツーカー東京の請求書同封のチラシがあんまりひどくて。
「auのコミコミOneライトは月額費用がこんなにお得!」っていう内容なんだけど、
コミコミOneライトの3年目・MY割or家族+年割
vs
シンプル35・しゃべロープラン(Years・長期割引なし)・ツーカーコンボ
の比較で「auはこんなに月額料金がお得!」ってな感じでやってるもんだから。
865非通知さん:2007/07/19(木) 13:38:52 ID:E6ODHizk0
>>863
お好きにどうぞ
866非通知さん:2007/07/19(木) 20:06:29 ID:g9IirD1S0 BE:69678476-2BP(0)
tu-kaの携帯紛失したんだけど
これって携帯なくてもauに乗り換えできる?
867非通知さん:2007/07/19(木) 21:05:38 ID:qDv8L21NO
>>864
それすごいな。
まったく条件を揃えないで比較して一方だけを有利に見せてる。
俺たち甘く見られてる?
868非通知さん:2007/07/19(木) 21:17:50 ID:GM8ou+DR0
誰でも割は俺たちには全く魅力がないな
869非通知さん:2007/07/19(木) 21:53:02 ID:tj1ziHfE0
ないねぇ
電池がへたってきたから、いいかげん決めたいんだけど
どうするかな
870非通知さん:2007/07/19(木) 22:01:42 ID:9iwS9oZO0
>>869
お好きにどうぞ
871非通知さん:2007/07/20(金) 12:41:22 ID:9ea9mDUy0
TU-KAのEzwebって、特定のメール受信拒否はできますか?
拒否された場合、どんなメッセージが返ってくるんでしょうか。
872非通知さん:2007/07/20(金) 13:58:02 ID:oce60/3M0
>>871
スレ違い
873非通知さん:2007/07/20(金) 14:01:21 ID:J29eflbH0
どこで聞けばいいですか?
874非通知さん:2007/07/20(金) 15:33:46 ID:EAnLSeso0
875非通知さん:2007/07/21(土) 07:37:52 ID:aku0U0Md0
V3からauの年割りを契約すれば契約解除料は要らないそうですけど、
V3サポートの扱いってどうなってるんでしょう?
V3の契約解除料と同様に年割を契約すれば解除料必要ないけど、年割を契約しないと解除料取られるんでしょうか?
いますぐツーカーを解約でもいいんですけど(SBを新規で契約済み)、V3サポートの解除料取られるなら一旦au年割に移行して一月ほどで解約して年割の解除料3150円払うのが安上がりでしょうか?

V3サポート契約したのがいつのことか判らなくなってしまって
876非通知さん:2007/07/22(日) 03:52:45 ID:5jXMZNH20
>>875
V3サポート契約したのがいつかわからないのではこのすれで答えるにも限界があるので
一度tukaお客様センターに問い合わせてみるのがいいと思う。
電話つながりにくいらしいけどやってみたほうがいいとおもうよ。
877非通知さん:2007/07/23(月) 06:45:01 ID:OxAHa4E/0
「誰でも割」か・・・

3分の1位にならんかな。
878875:2007/07/23(月) 19:38:05 ID:a05OINnO0
電話確認したら結局9月末でV3満了といわれました。
満了までに解約すると解除料10,395円必要といわれました。
au移行して解約が、端末をオクで処分することも含めて考えると安くつきそうです
ありがとうございました

今回の件で2年縛りで違約金とかまっぴらです>誰でも割
879非通知さん:2007/07/23(月) 19:57:02 ID:GP7HJI780
>>877
1/3になるよ














ユーザー数がwwww
880非通知さん:2007/07/23(月) 20:50:10 ID:bg4yTrx10
うわっつまんねー
「w」4つもつけてるのにつまんねー
881非通知さん:2007/07/24(火) 01:27:19 ID:G5+/i3oV0
wもそうだけど改行が痛い。
改行で面白いネタ持ってくるのってかなり難しいことをよくわかってない。
882非通知さん:2007/07/24(火) 22:13:25 ID:d06E0Jtz0
Axxxx に4年以上の年割りとお財布けーたい付かんかなあ。
それかWxxのプランに無料通話A と同じだけ付けてくれればいいんだが。

ツーカーってあと何人?50万切った?
883非通知さん:2007/07/24(火) 22:46:46 ID:7GvqPYyW0
>>882
599,700人(平成19年6月末現在)
884非通知さん:2007/07/25(水) 05:06:56 ID:31TQ4dne0
9月から「誰でも割」が始まって、
10月から「プランSSS」が始まるんですか?
885非通知さん:2007/07/25(水) 22:44:30 ID:X60QIiqN0
たしか基本料2000円で無料分2000円ってやつだよな。
886非通知さん:2007/07/26(木) 15:58:48 ID:izuLCogV0
一応名義は自分で両親が1台ずつ使用。
基本料金確しか家族割りかなんかの1400円位で、通話料等は使用しただけの請求で、
毎月2台で請求4000〜5000円

自分はauでないので、プランがいまいち理解出来ずです。
2台でこれより安くなるauのプラン有りますか?(一応メール・EZは使う)
一人で2台持っても家族割りとか色々な割引出来るのですか?(TU−KAは可能)
教えて下さい。
887非通知さん:2007/07/26(木) 16:48:52 ID:3SeVxtXg0
>>886
通話料を考えるとコミコミOneエコノミー家族割+誰でも割という選択、
(基本料:2,189円+EZwebmulti:315円)x2 = 5,008円(通話料10.5/15秒、2,100円分x2付)
もしくはお父様:コミコミOneエコノミー家族割+誰でも割、
お母様:ワイドサポート(10.5円/10秒)で分け合いにするのも手ですね。
基本料:2,189円+1,575円+EZwebmulti:315円x2 = 4,079円(2,100円分付)

まあ余談ですがホワイト家族24なら二人で2,590円(21円/30秒、家族間24時間無料)ですが。
888非通知さん:2007/07/26(木) 18:36:42 ID:izuLCogV0
>887さん
有難うございます。参考にさせてもらいます。

あまり使わない二人なのでSB進めたのですが、
自分達はいいけど、知り合いらにアド変更登録してもらうのが大変らしいのです。
889非通知さん:2007/07/26(木) 22:30:40 ID:3SeVxtXg0
>>888
メールアドレス変更のお知らせはたしかショップの端末から一括して行えたと思います。
一度ショップで詳しく聞いてみては?無料通話、無料メールは想像以上の使い勝手ですよ。
890非通知さん:2007/07/26(木) 22:39:44 ID:Z5Ok4JfY0
変更のお知らせが面倒なんじゃなくて、知り合いに新アドレス登録の手間をかけさせたくないってことだろ
891非通知さん:2007/07/27(金) 09:56:45 ID:Q2OwGkEh0
>889さん
自分の書き方が悪くて・・・何度もすみません 
変更のお知らせは一括で簡単に出来る様なのですが、親もその知り合いも60代なんで、
もらったアドを住所録等に登録するのが子供や孫に、頼まないと解らないので、
TU−KAからAUならアド変更せずに親の機種だけ変わるだけ、>>890さんが書かれているように、
相手に手間とらせずに済むので。
携帯申し込む時も説明受けてもプランの事やら機種等意味不明だろうとの事で、
自分が契約(本人しか契約出来ずの為自分名義です)
長くなってしまいました。
892非通知さん:2007/07/27(金) 14:41:52 ID:iilcyxRL0
言葉は悪いかも知れないけど良い試金石だよ
ふるいにかけるっていうかね
面倒とは言えアドレス帳に登録し直す側は一回だけでしかない手間を惜しまずにやってくれるかという
やってくれなければそれはそれでまあそういう人でしたということだし
893非通知さん:2007/07/28(土) 13:42:09 ID:vvjtBWHZ0
>>892
お年寄りはそれが出来んのですよ
894非通知さん:2007/07/28(土) 14:23:45 ID:X+0Jd3ka0
>>891
すんません、スレ見失ってしまいまして・・・
こちらこそ、おそらく>>890氏が言うとおりかとも思いましたが、
あえて>>889のレスをさせていただきました。

確かに高齢者の方ですと操作が難しいと感じることも多いでしょう。
実際私も母に使い方を覚えてもらうのにかなり苦労しましたw

ただ最近の機種はメール変更の登録などの操作は非常に簡単になってます。
使ってる携帯の機能を一つ覚えたと逆に喜ばれるかもしれませんよww
無理にはお勧めしませんが、この機に一考するのもよろしいかとは思います。
895非通知さん:2007/07/28(土) 23:15:41 ID:3niDfAO20
年寄りもそれぐらい出来るようになってもらいたいもんだよなあ
年寄りであることを言い訳にしたちょっとした甘えだよな
そのことが知合いが携帯変えるのを躊躇させてるっていう迷惑さに気づくべきだよ

ちょっと厳しめの意見ですが
896非通知さん:2007/07/28(土) 23:52:47 ID:cccZo/9s0
>>895
お前は年寄りが身近にいないからそんなことが言えるんだよ
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:48:39 ID:gpKaHzaY0
>894よく読め。
890に指摘されてもわからず、891も角が立たないようにわざわざ親切に書いているのに

親もその知り合いも60代なんで、
もらったアドを住所録等に登録するのが子供や孫に、頼まないと解らないので
  ↓ ↓ ↓
ただ最近の機種はメール変更の登録などの操作は非常に簡単になってます。
使ってる携帯の機能を一つ覚えたと逆に喜ばれるかもしれませんよww
無理にはお勧めしませんが、この機に一考するのもよろしいかとは思います。

この891の親の知人1件ずつに891が行って操作説明し登録してまわるのか?で喜んでもらうのか
最初から891ソフトバンクへの変更やらお勧め聞いていない。
KDDI間の変更でお得なプラン聞いているだけ。
何故そこまでソフトバンクを勧める??
ソフトバンクの人???
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:11:32 ID:BDIGsdpJ0
そこまで深読みして噛み付くようなレスでもないだろ
こういうのもあるよってことで別にいいじゃん
ちょっと反応しすぎだと思うぞ
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:18:54 ID:sv7Jal/10
>>787 です。
壊れたtu-kaの電話は一月以上放置していました。

今日auに移行しました。
買ったのは今日発売(もう昨日か)のW54T。

今まで使っていたのが、1999年製造の某機種ですから、
8年ぶりの買い換えか。名残惜しい気もするが。
捨ててやるー。
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:32:47 ID:Kmkoe7y00
>>897
実はどちらかというとaのほうの人ですw
中にいても私個人aを勧めるメリットがありませんから、冷静に判断してるつもりです。

>>891さんの人柄の良さは文中からも伝わってきます。
アドレス変更を躊躇して>>891さんと同じ選択する人は確かに多いと感じます。
ただそのためにわざわざ割高な選択をするのも勿体無いなと感じましたもので。
一考までにとレスさせていただきました。
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:39:52 ID:5dD9F8QZ0
>>898
そう?俺もくだんのレスは工作員臭を感じたが。
経験上、老人がこうだと決めたら基本的にはテコでも動かないと思ってるんで、
アドバイスするだけ無駄だと思う。別に本人がいいって言ってるんならいいんでしょ。
甘えなんていってるが、その分そういう人らは高い料金でも甘んじて払うわけで、
そういうことができるだけの金銭的余裕をこれまでの人生で蓄積してきたんだろうから、
じゃんじゃん使わせとけって思うけどね。
まぁ俺は親に全力で安いプラン薦めるんだけどね。そもそもメールすら使えないし。
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:58:02 ID:D+8j6Eo30
ひとりでも割50
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/hitoridemo/index.html

タイプSS
月額1,890円 20円/30秒
無料通話分 1,050円

俺、これにするよ・・・
ツーカーより安いし。
903非通知さん:2007/07/29(日) 21:00:10 ID:PIaADgog0
今日auに行って、無料の機種交換(W43SA)を頼んだら、
どうも扱った事があまり無かったらしく、
「6ヶ月間は回線解約しません」という内容の誓約書へのサインを求められた。
「KDDIの勝手な都合で慣れた機種からの機種変を強要されているのに、そんなバカな話があるか」と抗議したら、
30分ぐらいどこかにTELしたあげく、
「では、今回は特別にサインは不要といたします」とのたまい、ややカチンと来たものの、とりあえず手続きを進め交換した。

新機種をもらったその足で、別のauの店に立ちより、MNP転出手続きをしたことは言うまでも無い。


904非通知さん:2007/07/29(日) 21:10:22 ID:aSZLZoCE0
>>903
GJ
905非通知さん:2007/07/29(日) 21:27:50 ID:2PZ6Ly/90
>>903
巻き取りに伴う契約変更とはいえ、
一応は新規扱いだから縛りを課すのは仕方がない。
906非通知さん:2007/07/29(日) 22:23:29 ID:6fgcFaiaO
骨伝導スピーカーの俺がきましたYO!
907非通知さん:2007/07/29(日) 23:54:16 ID:CQUqTX1L0
>>905
そういうこと言ってると巻き取りが進まない
908非通知さん:2007/07/30(月) 00:56:59 ID:6JgfcgLr0
>>907
KDDIは力ずくで巻き取るので無問題。
ツーカー難民はMNPでドコモや〓SoftBankへ流れます。
909非通知さん:2007/07/30(月) 06:03:51 ID:We7kJfYz0
6ヶ月の非解約の誓約書はショップが独断でしていることで
auが直接指示を出しているわけではない

携帯電話が安売りできるのはインセのおかげ
だが半年で解約されるとショップはインセが入らない
だから半年解約できないように誓約書を書かかせている

だから取り巻きと半年解約不可は別の問題として考えろ
910非通知さん:2007/07/30(月) 10:14:40 ID:XbJDUL2g0
だんだん >>903のような馬鹿ばっかりが残ってくるわけだなw
911非通知さん:2007/07/30(月) 12:47:15 ID:ggRGZCnH0
>>903
多分代サポとか営業にかけて、客への縛りは一切行うなとテンプレ回答されて、
1次代理店に縛りなしで、縛りあり価格にできるか聞いたんだろうな。
で、1次代理店が、機種無料は同番変更に伴うauの営業施策だからもう一度聞けと怒って、
店員は代サポにかけたが、インセに関しては店舗ごとの営業判断だから営業に相談してくれと言って、
営業に相談した結果、無料で大丈夫というお墨付きをもらってやっと手続き。

という一連の流れが目に浮かぶようだ。
912非通知さん:2007/07/30(月) 12:53:05 ID:XbJDUL2g0
というより、auは既にツーカーの債務肩代わりでそうとう突っ込んでるからなw
残ったゴミ客にこれ以上金を使いたくないっていう気持ちもわからんではないぞ。
913非通知さん:2007/07/30(月) 14:08:18 ID:09aymedy0
馬鹿発見>>ID:XbJDUL2g0
914非通知さん:2007/07/30(月) 19:39:18 ID:XbJDUL2g0
ゴミ客発見>>09aymedy0
915非通知さん:2007/07/30(月) 19:44:52 ID:uySL/rz30
KDDIは一体ツーカーユーザーをどうしたいんだ
どっちでもいいよ好きにしろよ、って感じ?
916非通知さん:2007/07/30(月) 19:51:38 ID:XbJDUL2g0
ある制限下で巻き取りたいんでそ。
917非通知さん:2007/07/30(月) 20:21:28 ID:G0A15+vO0
長年TH291を使っていたのだが、このたび、電池が微妙に膨らんでいる事に気付きました。
電池の中央部が1mmほど膨らんでいます。

無償交換とかやってくれるわけないだろうし、さっさとauに移行しろってことか?
918最新版:2007/07/30(月) 20:56:08 ID:XbJDUL2g0
ha? 古い電池の無償交換だぁ?
バカジャネェーノ?
919非通知さん:2007/07/30(月) 21:08:16 ID:AOXZKLr00
馬鹿発見>>ID:XbJDUL2g0
920非通知さん:2007/07/30(月) 21:12:46 ID:XbJDUL2g0
ハァ???
921非通知さん:2007/07/30(月) 21:34:16 ID:uySL/rz30
>>918
なんでバカなの?
ドコモなら古い電池は無償交換してくれたって友達が言ってたけど
922非通知さん:2007/07/30(月) 21:42:04 ID:OX7fZpsVO
>>915
この時期まで残っていたTUーKAユーザーは、おそらく月額1500円も支払わない、ライトユーザーが多いと思われ
フルオプションで契約してくれるベビーユーザーを相手に商売がしたいアウにとっては、
払いが少ないくせに、文句ばかり言うライトユーザーは
ドキュモや禿に行ってくれた方がイイと思っているんだろうな
923非通知さん:2007/07/30(月) 21:45:30 ID:uySL/rz30
ヘビーユーザーのau
ライトユーザーのソフトバンク
地方のドコモ
って感じ?
924非通知さん:2007/07/30(月) 22:09:38 ID:ijSB+xu50
ヘビーユーザーに厳しいau

【30秒あたりの通話料の違い】
・ドコモ新料金プラン
タイプSS 20円
タイプS  18円
タイプM  14円
タイプL   10円
タイプLL  7.5円

・CDMA 1X WIN
プランSS 20円
プランS  16円
プランM  14円
プランL   12円
プランLL  15円/分
925非通知さん:2007/07/30(月) 22:10:15 ID:a1qguQVz0
>>921
DoCoMoのは無償交換ではなくて、同一機種で一定期間使ってるユーザーに
新品バッテリーを1個無償提供するってサービスだろ
それだって古すぎる機種は対象外だよ
926非通知さん:2007/07/30(月) 22:17:02 ID:kPU42aHM0
>>917
TH291の電池3個持ってるよ。あげないけど。
927非通知さん:2007/07/30(月) 22:28:19 ID:GiE96RW20
>>925
>それだって古すぎる機種は対象外だよ

どんだけ古い機種なんだよwww


【対象機種】501i/208以降発売の携帯電話
※ 98年12月以前発売の携帯電話は対象外となります。
※ ワイドスター・自動車電話・シティフォン・PHS・クイックキャスト・DoPaについては対象外となります。
※ 機種によっては対象外となる場合があります。
※ 機種変更後2年間は本サービスをご利用いただけません。
※ 電池パック無料サービスをご利用後2年間は、再度サービスをご利用頂けません。

(注)501i/208シリーズ以降で電池パックをご提供できない携帯電話
F601ev / F601ps / KO208 / KO209i / KO210i / KO601ps / N601wg / N831 /
P501i BOSS / P209iS BOSS / P601es / P811 / P821i / R208 / SO601ps / mobileGet /
※平成18年4月現在

http://www.mydocomo.com/web/premiere/MYDDP-ST0023.html#anchor04
928非通知さん:2007/07/30(月) 22:29:35 ID:XSisz0sv0
>>917
ドコモなら2年おきに新品の電池を送付してくれる
929非通知さん:2007/07/31(火) 00:58:37 ID:MTFRmjVx0
>>922
この時期まで残っていたツーカーユーザーは、月々の支払いは少ないかもしれないが
そう簡単に機種変したり乗り換えたりしない、超安定優良ユーザーだぞ。
こんなにオイシイ顧客を、KDDIが逃すはずない。
930非通知さん:2007/07/31(火) 01:47:53 ID:avgdHTYU0
アフターを期待するならKDDIはやめとけ。でも一応案内


誰でもいきなり基本使用料半額!
例えば、「プランSS」で、通話料1050円(税込)利用の場合

基本使用料 3780円(税込)

誰でも割に加入すると

基本使用料が半額 1890円(税込)

通話料1050円を無料通話で差し引くと

実質的には840円(税込)
       ~~~~~~
http://www.au.kddi.com/promotion/new-info/
931非通知さん:2007/07/31(火) 02:18:58 ID:+x2fC+IK0
>>930
どうせならプランLLで例えろよw
実質いくらよ?www
932非通知さん:2007/07/31(火) 06:56:09 ID:MTFRmjVx0
その、”実質的に”とかって言い方が、相変わらずの不信感を抱く料金体系につながると思う。
SBみたく直球勝負できないのかね。
自分のMNP権利と2年間の自由を、45360円で売ると考えた方が良い
933非通知さん:2007/07/31(火) 07:43:19 ID:4fVZ5dVd0
方針・施策は会社によってさまざま。
直球勝負もあれば、変化球勝負もある。
SBMは、純増させなければ経営権さえ失う。 だから、切り札のホワイトを投入した。
投入せざるを得なかったかと言ってもいいだろう。
ただ、月の支払いの千円、二千円に窮している貧困層も増えているのも事実。
SBMのスレを見れば、そういう貧困層がたくさん集まっている。
そういう層の要求とマッチしたのが、今の状態だ。 
まぁ、借入金の借り換えに貢献してもらう代わりにだが。
934非通知さん:2007/07/31(火) 07:57:07 ID:+x2fC+IK0
なにこの「私たちは誤魔化しセールスしています」宣言?w
935非通知さん:2007/07/31(火) 10:12:10 ID:adc0cDXd0
あえて言おう!!!
カスであると!!!(SBMユーザーが)
936非通知さん:2007/07/31(火) 10:42:07 ID:6H5Mw3bX0
馬鹿発見
937非通知さん:2007/07/31(火) 21:27:05 ID:v9tzFR+l0
>>929
確かに長優良だね。絶対1度使ったら変えない連中だなwww
938非通知さん:2007/07/31(火) 22:35:05 ID:4Zg5B0Yx0
そんなおいしいユーザーをなぶり殺し状態にしているのがKDDIなのだが・・・
939非通知さん:2007/07/31(火) 23:05:47 ID:adc0cDXd0
ARPUに貢献しないから駄目でしょ。
インセ付きの販売形式なんだから、長期使用はもちろん、ARPUに乗ってこないと。
片方だけでは駄目。 1xプランの機種の冷遇振りを見ればあきらか。
940非通知さん:2007/08/01(水) 00:41:56 ID:e6TuRHm80
知ったかってすぐARPU、ARPUとうるさいけど
もうそういう時代じゃないんだよ。

あのKDDIが200億もの減収出してでも誰割やる
という事態分かってる?
941非通知さん:2007/08/01(水) 01:05:52 ID:5thtms9X0
じゃあ、どういう時代なんだよw 
教えてくれやw
942非通知さん:2007/08/01(水) 01:38:29 ID:ngLx5XkX0
W52Pが無料交換対象って土曜の新聞広告で入ってたから
契約変更してきた


このスレだったかどこだったかで言ってたが
まさに浦島状態だった

なんていうか、まあ、とにかくすげえよ
943非通知さん:2007/08/01(水) 02:05:56 ID:oGMTB3cz0
とにかく元ツーカーユーザーで今auユーザーの俺から言いたいのは
毎月の携帯料金を安くしたいなら今一番はSBの一括9800円スパボでホワイトプランがガチ
上手く使えば月7円らしい 携帯料金
944非通知さん:2007/08/01(水) 02:19:30 ID:i4cyY1IY0
>>942
W52Pって・・・夏モデルの中で性能最低の屑端末じゃん。
あと数千円プラスして、欲しい端末にすれば良かったのに。

まあでも、TU-KAから出た人にとっては神機かもね。
とりあえず、おめでとう。
945非通知さん:2007/08/01(水) 06:21:58 ID:WTDYyxVJ0
W52Pって最近スペックみてガッカリした奴だな
946非通知さん:2007/08/01(水) 06:57:18 ID:+MivitDqO
ツーカーなんか使ってるやつがクズ端末なんて言っちゃいけません
947非通知さん:2007/08/01(水) 10:12:31 ID:m1MRgdch0
あと残り8ヶ月かぁ・・・長いようで短いかも。
948非通知さん:2007/08/01(水) 10:58:22 ID:5thtms9X0
ツーカー機から見れば、1406ptさえ神機。
949非通知さん:2007/08/01(水) 12:42:55 ID:24RmiDV00
>>833
>一日あたり45円アップと考えるとたいしたこと用に感じるよ。

確かに毎日アイス1本はきつい。
NHK値下げは月に50円アイス1本だからなぁ。
950非通知さん:2007/08/01(水) 13:58:12 ID:FIkC5LKO0
あと8ヶ月、つきに5000円使ってるとしたら
4万だよな、
維持してるだけだったら無駄遣いだ
そろそろanするか
951非通知さん:2007/08/01(水) 14:23:37 ID:VT367uzm0
>>942
最新機種のW52Pを無料でばら撒くとは、よほど仕入れが安い機種なんだろうな・・・
952非通知さん:2007/08/01(水) 14:31:39 ID:5thtms9X0
余って(ry
953非通知さん:2007/08/01(水) 23:02:48 ID:fDGTx11Y0
W52H無料にならないかなあ、それならauにしたいんだけど。
954非通知さん:2007/08/01(水) 23:05:02 ID:5thtms9X0
>>953
どこに住んでる? 
都内ならMY割とかオプションいくつかつければ、¥0はごろごろだけど。
955非通知さん:2007/08/01(水) 23:08:11 ID:fDGTx11Y0
>>954
関西です、都内は0円あるんですか。
いいなあ。
956非通知さん:2007/08/01(水) 23:50:21 ID:5thtms9X0
>>955
通販とかなら、¥0あるぞ? 全国対応で。
957非通知さん:2007/08/01(水) 23:53:10 ID:+8r3JoLf0
>>950
月に\5kも使う奴がいまだに残ってると思う?

>>ID:5thtms9X0
社員乙
958非通知さん:2007/08/02(木) 01:01:33 ID:YLTx5lds0
会社の女に携帯変えたと言ったら、どうせソフトバンクでしょ?と言われた
今までツーカー使ってたくらいだから絶対ホワイト980円と思われてたらしい
auだと言ったら意外そうな顔された

それだけでauにした甲斐があったよ
感無量だ
959非通知さん:2007/08/02(木) 10:04:50 ID:HoHxTFFj0
美しい話だ。。。。
960非通知さん:2007/08/02(木) 12:01:48 ID:VD4iQewd0
美しい日本
961非通知さん:2007/08/02(木) 12:09:07 ID:HoHxTFFj0
まぁ、普通に考えれば、 SBM=貧乏人 だからな。
SBMを推奨してる香具師って、100均の買い物を自慢してるようなもんだわな。
962非通知さん:2007/08/02(木) 12:50:12 ID:IwHweOZP0
>>ID:HoHxTFFj0
社員乙
963非通知さん:2007/08/02(木) 12:58:40 ID:d0aK7omH0
>>958
端末を変えたぐらいでいちいち報告する必要がある関係なの?
964非通知さん:2007/08/02(木) 14:46:49 ID:eQP2fpLJ0
>>957
私はまだツーカーで、毎月6000円ぐらい払ってます。
auにした方が安くなるのは分かっているのですが、気に入った機種が無いので・・・。
965953:2007/08/02(木) 21:57:16 ID:gVHKMoMy0
>>956
遅レスですが、ありがとうございます。
通販で捜した方が見つかりそうですね、何件か電話したのですが
0円以前に売り切れてて、在庫がある店がありませんでした。
966非通知さん:2007/08/03(金) 17:52:55 ID:oa+9Gq970
>>965
52CAクラスでも¥0だった。
MY割、ダブル定額、指定割りの3オプションで。
967非通知さん:2007/08/05(日) 11:26:19 ID:cWdjMxoH0
2038年問題のチェック漏れで誤請求
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20040305/140989/

メタルプラス移行ユーザーへ2年に渡り誤請求(1,014契約、約4,000万円)
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/17270.html

光プラスでも誤請求(41,584件、約420万円)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/06/02/7858.html

WINで誤請求
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20060407181638.html

グローバルパスボートで誤請求
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2004/03/08/648598-000.html

家族割り適用ミスで誤請求
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16413.html


  誤  請  求  の  K  D  D  I

m9(^Д^)プギャー
968非通知さん:2007/08/05(日) 13:22:04 ID:BxH+0fUD0


( ´_ゝ`)フーン

969非通知さん:2007/08/05(日) 14:19:16 ID:tQHexvcV0
やっとYearsが切れたので、継続の解除をした。
来月になったらMNPできる。
970非通知さん:2007/08/05(日) 15:25:56 ID:HeClVn5qO
>>964
気に入った機種がなくて、未だにツーカーで
月6000円使う人の今の機種を教えてください。
単なる興味本位ですが。
971非通知さん:2007/08/05(日) 17:37:52 ID:QInLGRkz0
>>970
ストレートでモノクロ液晶のヤツじゃねーの?
auの現行機には存在しないじゃん
972非通知さん:2007/08/05(日) 20:49:33 ID:tQHexvcV0
>>970
俺はだいたい月5000円〜9000円くらいですよ。
電話がちょこっと、メールは一日1、2通。
めったに電話しない人と話すとやたらと長くなるね。
機種はTT31で電池2回交換してる。

他社に乗り換えれば多少安くなるとも思うんだけど
手続きと新機種の機能を覚えるのが面倒なんだよね。(歳?)
携帯中心に生活している若者だったら残ってないと思うけど
特に金に困っているわけでもなし、タイミングが合えば
交換しようと思ってマス。
973非通知さん:2007/08/05(日) 20:58:00 ID:kRnIzKqcO
>>970
あうには、まともなカメラ無し端末が無い

カメラがついてると問題のある事業所は案外多いぞ
974非通知さん:2007/08/05(日) 23:26:58 ID:Ol5gL1waO
まだツーカーなんか使ってるんだなw
975非通知さん:2007/08/05(日) 23:37:23 ID:oBigfmKB0
これだけは言える

>>974 このスレにお前の居場所はない
976非通知さん:2007/08/05(日) 23:37:32 ID:+W8Krbp60
>>974
残りあと50万回線あまりw
977非通知さん:2007/08/05(日) 23:57:56 ID:HeClVn5qO
>>973
A5518SAは、どう見ても「まとも」だから、
その理由は無いね。
978非通知さん:2007/08/06(月) 03:54:47 ID:oZ65+Rb7O
>>977
今時パケット定額制に対応していない機種がマトモか?
そのくせ、その機種は新規/MNPでも有料だど
他の2社は実質無料の機種もあるのだが
979非通知さん:2007/08/06(月) 04:18:59 ID:KpBy17lf0
>>977
取り寄せ販売だし敷居高いと思うけどね、A5518SAのカメラなしモデル。
980非通知さん:2007/08/06(月) 04:55:50 ID:AOWh12XiO
>>978
オマエが想定してるのは、
「今までツーカーを使い続けて、auに換えるなら、
カメラ無しなのに、パケットは定額で、
端末代は一円も払わない」
というユーザーだ。
はたして、そんな奴が何人いるだろうか?
俺は、一人もいないと思う。
というか、オマエが後から注文増やしてるだけだ。
981非通知さん:2007/08/06(月) 05:15:00 ID:P6RxDdCJ0
移行したくもないんだが気に入る端末があれば移行しようかとも思うんだけども、移行する気にさせる程に気に入る端末がないっていうことだろ

今の端末とauの端末がどうこうっていうより移行に気乗りしないんだろ

解かった上でやりとりしてんのなら空気読めずにすみません
982978:2007/08/06(月) 07:41:13 ID:oZ65+Rb7O
>>980
どうやら オイラを973だと誤解しているようだが
発売後1年以上経過した、ワンセグ等の最新機能も付いていない機種を
新規/MNPで1マソ以上払って買うヤシの方が珍しいと思うが

オイラの回りでもauに見切りをつけSBMの813SHに移転したヤシが、3人はいるど
983非通知さん:2007/08/06(月) 10:03:52 ID:cMkN8WJs0
自分の気に入った端末がないと文句言うってなんだろうね。
世の中が自分を中心に回ってると思ってるんだろうか?
人間、年は取りたくないものだ。
984非通知さん:2007/08/06(月) 10:29:26 ID:ctbVB3FJ0
>>983
まあ、まだサービスは終わってないんだから使い続けるのは選択肢としてありだろ
なんかauの中の人っぽい発言だぞ、それは
985非通知さん:2007/08/06(月) 12:23:46 ID:oZ65+Rb7O
>>983
そのとおりだな
文句があるならキャリアを変えれば済む話だ

キャリアに文句ばかり言うのは筋違い
986非通知さん:2007/08/06(月) 13:47:15 ID:pB1UpclK0
>>983,>>895
他のスレなら同意するが、事このスレに限ってはお門違いも甚だしいな
auに気に入った機種がないからツーカー使い続ける
全然問題ない
987非通知さん:2007/08/06(月) 14:33:46 ID:cMkN8WJs0
まぁ、ずっと持ってればいいんじゃね? ずっと・・・な。
988非通知さん:2007/08/06(月) 15:00:20 ID:pB1UpclK0
言われるまでもない
989非通知さん:2007/08/06(月) 17:29:31 ID:cbm6v+ZnO
うん、使うよ
水没したから持ち込み機種変更したよ
990非通知さん:2007/08/06(月) 19:11:01 ID:cMkN8WJs0
エライなw いつの話だかわからんがww
991非通知さん:2007/08/06(月) 19:43:20 ID:Ws//4ymD0
相談お願いします
今もツーカーを使っていて、6000ポイント〜7000ポイント
貯まっているのですが、この機種に番号を同じにして変えたときに無料になるか
どうか知りたく悩んでいます。番号を同じにしなければ無料でいけるのかも知り
たく思います。また、この機種のボイスレコーダー機能は充実しているのか
不安です 私みたいな状況の人にオススメな機種があれば知りたい
のですが、どなたかAU携帯事情に詳しい親切な方がいれば教えていただきたいです。
長々と、一方的にさしでがましくすみません
992非通知さん:2007/08/06(月) 20:08:36 ID:pB1UpclK0
>>991
日本ご不自由な方ですか?
993非通知さん:2007/08/06(月) 21:04:13 ID:O5FloAq90
>>991
この機種って何?
元ツーカーショップに行って相談した方が良いよ。
994非通知さん:2007/08/06(月) 21:28:25 ID:ikZBrT4H0
>>991
ボイスレコーダー機能が充実してて確実に無料で移行できる機種といえばW43SAだが。
(基本的に>>993に同意w)
995非通知さん:2007/08/06(月) 21:34:12 ID:KpBy17lf0
次スレ
【今まで】Tu-Kaからauに契約変更 Part11【有難う】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1186403160/

おそらく次が最後でしょうということでスレタイ決めました。
996非通知さん:2007/08/06(月) 21:35:21 ID:KpBy17lf0
>>991
端末代金に関しては代理店が決定をしているので、
代理店に相談するのが確実です。

少なくともこのスレでは端末代金については何もいえません。
997非通知さん:2007/08/06(月) 22:00:42 ID:Ws//4ymD0
991です
スミマセン 「この機種」はAUの W54Tです
それが無料にならなければ ボイスレコーダーが充実してると聞いた
W52SAにしようと思います
998非通知さん:2007/08/06(月) 23:44:18 ID:cMkN8WJs0
W54Tは、同番移行が、もう、5000円ぐらいだね。
W53CAで、8000円ぐらいになってるね。
999非通知さん:2007/08/06(月) 23:45:24 ID:cMkN8WJs0
999 梅。
1000非通知さん:2007/08/06(月) 23:46:11 ID:cMkN8WJs0
1000
終了。 次スレへ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。