★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KANTO//31U
movaからFOMAに移行しないのはユーザーの意志なんだから
ドコモはそれに応じたサービスを提供すればいいだろ。
なんでドコモの都合でFOMAにしないといけないんだ。

★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1149256724/
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136276909/
2非通知さん:2006/10/16(月) 16:23:53 ID:CooBOTSq0
もうええ、もうええんじゃ・・・。
3非通知さん:2006/10/16(月) 16:31:13 ID:VCH4Bt7bO
ムーバユーザーはauに行け。
4非通知さん:2006/10/16(月) 18:27:38 ID:Mst7VXvxO
ムーバユーザーはauに行け。
5非通知さん:2006/10/16(月) 19:10:23 ID:d5+6PbfoO
>>1
ありがとう
6非通知さん:2006/10/16(月) 20:00:36 ID:d5+6PbfoO
ここは携帯にこだわりがある人間が集まってるから、ハイスペックなFOMAが人気。
しかし世間はmovaの実用性を評価している。世間の意見を代表するスレだ。
7非通知さん:2006/10/16(月) 23:03:25 ID:1+tzUnoO0
movaは2012年7月24日までにサービスを停止します。
8非通知さん:2006/10/17(火) 03:57:25 ID:C0Xv2+LL0
今、新規とか機種変で買えるmova端末って何があるの?

知り合いが最近FOMAに買えたけどmovaは3種類ぐらいしか店に置いてなかったらしいよ。
FOMAは2,30種類あったらしい。
9非通知さん:2006/10/17(火) 12:16:13 ID:v4Ndz/0FO
あげ
10非通知さん:2006/10/17(火) 12:39:10 ID:wrNKewd+0
「繋がること」が一番!と言ってるのに、
実際は「ドコモブランド」一番!というこだわり方してる人が多いよね。
11非通知さん:2006/10/17(火) 20:04:42 ID:CQCfns3N0
携帯から必死に保守するあうヲタ(w
12非通知さん:2006/10/18(水) 14:40:08 ID:AeMR8+e+O
movaが一番信じられる
13非通知さん:2006/10/18(水) 16:24:34 ID:voxgeQ1wO
2006年9月末日までの契約回線数(括弧内は9月純増数)
FOMA‥2909万8300(+83万6700)
mova‥2300万4500(−71万400)
14非通知さん:2006/10/18(水) 21:43:56 ID:Sw/IRoY50
>>13
あれだけFOMAへの移行工作をしてるのにねw
15非通知さん:2006/10/18(水) 21:53:10 ID:yM3zHC2O0

毎月70万件movaが解約していけば5年後じゃなくて3年ぐらいで停波できるんだからむしろ「移行工作」が上手くいってるってことじゃないの?
16非通知さん:2006/10/18(水) 22:07:52 ID:AeMR8+e+O
FOMAが出て何年経ったっけ?w
17非通知さん:2006/10/18(水) 22:46:08 ID:keCxBcLI0
アハハハッ!
まぁ、いまだにmova使ってるやつら一度でいいからFOMA使ってみろよ。
電波なんかすでにmova以上になっているのに気がつくはずだぜ!
俺の知ってるやつらでここ数年、FOMAに替えてから電波悪くなったなんてのは
一人もいないぜ!
他人様の事だから無理に奨める気は無いが未だにmovaなんて言っている無知バカな日本人が
いることが同じ日本人として恥ずかしいから一応アドバイスしとくぜ。
18非通知さん:2006/10/18(水) 23:18:53 ID:1DCBsssz0
頭悪そうな笑い方だな、おぃ
19非通知さん:2006/10/18(水) 23:20:02 ID:1dhYkDwj0
>17
長野県の年間パケ代19万円の監査委員は、
mova使いだぞ。
20非通知さん:2006/10/18(水) 23:26:17 ID:keCxBcLI0
>>19

バカは本当にバカなんだな!頭悪いからmovaつかってるのさ!IQ70以下か?
アハハハッ!
21非通知さん:2006/10/19(木) 13:55:21 ID:iaegFdUcO
FOMA厨の痛さがヒシヒシと伝わるな
22非通知さん:2006/10/19(木) 14:37:33 ID:B6Ys2mM/O
FOMAがいくらアンテナ立てようと2GHz使っている以上MOVA並みになることは有り得ない
23非通知さん:2006/10/19(木) 14:43:50 ID:wNMi/93n0
>>22

あほ?
24非通知さん:2006/10/19(木) 15:43:19 ID:OSgqHqcgO
movaは電電公社の時代から莫大な税金を投入し十数年にわたるエリア拡大を積み重ねてきて現在に至る。しかも800MHzである。FOMAで800MHzがほとんど使えない現在、建物の中や山間部などを含めた本当の意味でのエリアはmovaには勝てない。
25非通知さん:2006/10/19(木) 15:48:05 ID:OSgqHqcgO
だがmovaが終了しFOMAが800MHzを全面的に使えるようになれば電波面では最強になるであろう。auよりも緻密なエリアになるのはまちがいない。2GHz、1.7GHzにプラスエリアで現在使用している以外の800MHzが使えるのだから。
26非通知さん:2006/10/19(木) 15:58:10 ID:B6Ys2mM/O
6年後の話をされてめ……
27非通知さん:2006/10/19(木) 16:20:10 ID:OSgqHqcgO
DoCoMoが現在のmovaユーザーを全てFOMAに巻きとれば6年も待たなくてもいいだろうが、そんな莫大な資金を投入するよりは自然に移行するのを待っている状態だね。それまではFOMAユーザーには辛抱してもらおうと。
28非通知さん:2006/10/19(木) 16:26:55 ID:OSgqHqcgO
でもメールやwebを沢山使う人は料金面で仕方なくFOMAを使うか他社に行くしかないでしょう。DoCoMoブランドが好きでmovaのエリアを手放したくなくて、パケホーダイしたい人には辛いでしょうね。
29非通知さん:2006/10/19(木) 16:27:22 ID:iaFdxOTH0
FOMA持ってるとゴボウと同類にみられるから
イヤ━━━━━(*゚∀゚*)━━━━━ン!!!!
30非通知さん:2006/10/19(木) 19:58:45 ID:jwtZjKTG0
>>28
確かにそうなんだよねmovaだとパケ代高くて。
だから現在2台持ち。電話mova、メールFOMAというように。
でもmova1台の時より安くはなった。
しかし、FOMAの繋がり非常に悪い。
教えてFOMAに文句言ったら平日10時〜17時の間で連絡しろと…
最近は役所でさえ土日対応とかしてるのに何考えてるのか。
31非通知さん:2006/10/19(木) 20:27:36 ID:nnCYG+6BO
暗に「文句言わずに使えカス」って言ってるんだろ。
32非通知さん:2006/10/19(木) 20:55:08 ID:Fq1I/jW/0
>>29
〓SoftBankを持ってて在日朝鮮人に見られるよりマシ(w
33非通知さん:2006/10/20(金) 18:48:49 ID:RZCpxZyF0
movaが最近不安定なんだが
みんなどうよ?
端末が壊れ気味なのかな
34非通知さん:2006/10/21(土) 12:44:18 ID:3FXdqvF1O
MNPでmovaに加入する奴は物事の本質がわかっている
35非通知さん:2006/10/21(土) 13:03:19 ID:hRBXutR50
>>30
movaとウンコムの二台持ち最強
36非通知さん:2006/10/21(土) 19:22:23 ID:3yfWKxL40
依稚御都
【いちおつ】

三国時代、呉には依稚(いち)と言う大工がいた。ある時、大将軍・陸遜の命令で依稚が作った
州麗(すれ)という町を見た呉皇帝・孫権は感嘆のあまり
「御都(おつ。長安のこと)のようだ」と漏らしたという
そのことから、素晴らしい物を作り上げた者に対して依稚御都と声をかけるようになった
一時は絶滅しかけた風習であったが、現代日本のネット上で「>>1乙」という形になって
蘇ってきている

民明書房「ねぎらいの言葉百選」より抜粋
37非通知さん:2006/10/21(土) 23:23:32 ID:3FXdqvF1O
>>36
38非通知さん:2006/10/21(土) 23:42:29 ID:JchQ/zek0
>>34
物事がわかっている場合、mova+fomaのDNS契約じゃなかろうか・・・
300円で複数の独立したネットワークを持てるのは、災害時にも
安心だし。

>>35
mova+foma+ウンコの3台持ち・・・
ウンコはzero3だけど。
39非通知さん:2006/10/22(日) 12:17:17 ID:zi8Ng3zy0
ここんとこFOMA最悪。工事してから使い物にならん。電波担当もやる気なし。
ちょーどMNP始まるし、乗り換えるとするか。

あうもぼだもダメな関西の俺はどうしたらいいんだ。
まだあうの方がマシか。
誰か教えてくれ。

そうだ!movaがあるじゃん。


40非通知さん:2006/10/22(日) 12:22:35 ID:lD6Gb/JeO
DNSって、月300円払う上に携帯二台持たされて、バッテリー充電も自分持ちなのに、
「ドコモ様のおかげでどこでも携帯が使えます。ありがとうございます、ありがとう
ございます」て感謝する制度だろwww

金額はともかく、ドコモ側から発生した不都合を利用者が金払って解消し、これをサー
ビスだと思ってるのは異常。使ってる奴は何も考えてないだろうけど。
41非通知さん:2006/10/22(日) 12:36:16 ID:bQDTUUFL0
他がだらしないからデュアルでmovaにするしかないんだ。
FOMAはパケ放題一番安いしね。
42非通知さん:2006/10/22(日) 16:34:53 ID:bPzXPFjo0
>>40
安上がりに2台持てるのが羨ましいの?
2台持ちたくなければmovaを持てばよい。
基地局数を見ればわかるように、auの基地局は少なく、
虚言や妄想なしに現実を見ると、真実のエリアはmova
の方が広い。

auは会社レベルで虚言を繰り返す会社だから、真実とは
異なる。
(無期限繰越で、会社としての信用は失墜しているから・・・)
43非通知さん:2006/10/22(日) 17:56:08 ID:L5YYELn/0
携帯各社「圏外」解消競う 基地局を増強
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200609040366.html

■不満7000件殺到

ドコモは「iモード」などを通じて電波状況に対する利用者の声を集め、個別に対応状況を説明する「聞かせてFOMA」も始めた。
「ネットワークの穴をきめ細かく埋めていくには、生の声が欠かせない」からだ。
新聞紙上で大々的に広告した6月下旬には、1週間で約7000件の「不満」が殺到した。
44非通知さん:2006/10/22(日) 19:48:21 ID:99t4L6Jv0
SH505ISあと3ヶ月で3年のなります。
FOMAの通話エリアどうにかしてほしいです。
今回の番号ポータビリティも見送り予定です。
携帯は繋がらなければ意味がありません。
2台もてる人は羨ましいです・・・。
45非通知さん:2006/10/22(日) 19:55:04 ID:inbdXjNT0
アハハハッ!

いくら捏造がんばって書いてもユーザー数トップのFOMAのエリアは

すでにmova、auを抜いて最高になっている。

よそのキャリアユーザーさんウソの書き込みご苦労さんだね。

アハハハッ!
46非通知さん:2006/10/22(日) 20:22:13 ID:inbdXjNT0
某キャリアは
●勿論利用者の声は集めない。
●基地局は利益優先!お金がかかるので作らない。
●エリア最高と数値的なデータもないのに平気でホラをふく。

こんな会社にガキはみんなだまされてるんだよな〜(笑)
47非通知さん:2006/10/23(月) 01:00:19 ID:DINIER4WO
MNPでmova増えろ
48非通知さん:2006/10/23(月) 01:09:14 ID:ei3XyknY0
>>43
そして一生懸命に基地局を辺り構わず増設して
遺跡や文化財を平気で破壊するDocoMo。
49非通知さん:2006/10/23(月) 11:49:27 ID:AUhubET8O
>45
それでも繋がらないから問題になってるんだわさ
50非通知さん:2006/10/23(月) 11:51:28 ID:DINIER4WO
FOMAヲタは、山本一太先生と同じ臭いがする
51非通知さん:2006/10/23(月) 22:29:50 ID:DINIER4WO
movaの勝利が見えてきた
52非通知さん:2006/10/24(火) 11:44:41 ID:1JZD9V5yO
漏れはmovaとauの2台持ちなんだけどFOMAて繋がるようになったのか?
ためしにFOMA買ってDNSにするかな。
53非通知さん:2006/10/24(火) 11:59:34 ID:EzS1ZHoVO
movaでいいじゃないか
54非通知さん:2006/10/24(火) 14:51:43 ID:sERz69ky0
週末に山へツーリングに行ったのだが、
山間部ではmova、FOMA、au 全て圏外
山頂では全て圏内・・・オモスロクネー
55非通知さん:2006/10/24(火) 18:26:51 ID:1JZD9V5yO
>>53
はい。
56非通知さん:2006/10/24(火) 20:51:20 ID:fT0OZ7Us0
>>53
うん。

もっさり感が嫌で、FOMAからでもどり
電波は有名観光スッポトはおさえてあるけどマイナーなところはダメみたいな感じだった
2台持って高速道路乗ると違いが一目瞭然じゃないかな
57非通知さん:2006/10/24(火) 21:40:28 ID:y16wPovL0
俺は相当田舎に住んでるし、山の方も仕事で行くけどここ1年ぐらいですごくエリアは充実したよ movaと変わらない
FOMAが圏外ならmovaも圏外て感じ
むしろ今までmovaですら圏外だった場所でFOMAなら使えるとこもあるぐらい
だからまだ一応DNSも契約してるけどmovaに切り替えることはないね
58非通知さん:2006/10/24(火) 22:48:54 ID:EzS1ZHoVO
FOMAの電波が悪いという書きこみがあると、すぐフォローする奴が出てくるな
別にこのスレ見なくてもいいのに

関係者か?
59非通知さん:2006/10/24(火) 22:55:16 ID:kBMeo93P0
>>58

いやそれが事実だから。
もういい加減捏造しても意味のないこと悟れや!
FOMAユーザーが日本で一番多いんだからな。
アハハハッ!
60非通知さん:2006/10/24(火) 22:57:30 ID:EzS1ZHoVO
>>59
即レスかwww
61非通知さん:2006/10/24(火) 23:32:07 ID:udynRb7JO
>>57
田舎ってどの辺?
俺は京都市のちょい外れだけどいまだにFOMAは圏外(movaは圏内)
彼女の実家は和歌山市内だけどFOMA圏外
電波良くなる良くなるって随分聞いてきたけど、実感ないなー
62非通知さん:2006/10/25(水) 02:19:05 ID:OsidYsrU0
登山するだけに、FOMAは選択できない
有名な山の山頂にFOMAの基地局作ってくれないかなw
63非通知さん:2006/10/25(水) 02:40:19 ID:wpKXxmVHO
>>62
古墳はおろか、自然すら破壊するFOMA基地局の乱立を許せと?w
64非通知さん:2006/10/25(水) 03:45:58 ID:OsidYsrU0
>>63
マイナーな山はいいから、山小屋とか東屋とかに設置してもらえるとありがたい。

それにしても、古墳に基地局作っているの!?
それはおぃおぃだな
65非通知さん:2006/10/25(水) 04:05:02 ID:wgym2rX8O
そんなに800MHz滞が好きならAUに変えろよカスども
テメーらのせいでFOMA最強が遅れてるんだよ

DoCoMoが好きならDNSで我慢しろ
66非通知さん:2006/10/25(水) 10:03:56 ID:RPKnOhIIO
>>62
そうだよね!
登山するなら衛星携帯くらいはないと話にならない。
でも、場の空気が読めない人は携帯を持っていかないでほしいね。

それに、遭難しても冬山でそのままあぼーんしてください。
公の助けを呼ぶためだけに携帯を使ってる人が多そう。
67非通知さん:2006/10/25(水) 10:40:11 ID:K3ynFZVmO
もっさり端末なんとかしろや
68非通知さん:2006/10/25(水) 11:53:58 ID:oKk/kPrd0
>>66
もうレジャーの遭難は警察や消防も捜索費の実費請求してもいいんじゃないかね。
69非通知さん:2006/10/25(水) 13:22:14 ID:0vcHW4LQO
>>68
いや税金の無駄遣いをなくすほうが先だろ。誰も行かないリゾート施設つくって5000億円が飛んだ。
70非通知さん:2006/10/25(水) 13:37:49 ID:oKk/kPrd0
>>69
それはそれ、これはこれ、両方ともやるべきだ、こっちが先だからあっちは後回しで、
というロジックは通用しない、良識ある人ばかりならサービスも良いが、DQNが
「タダなら利用しようぜ」と言い出したら停止すべき、結局善良な人が損をするだけだから。
71非通知さん:2006/10/26(木) 07:29:02 ID:RKccsJYt0
FOMA使っているが、去年の冬、雪山で車でスタックした時に携帯が圏外で困った。
何とか民家のあるところまで歩いて降りて、電話借りてJAF呼んだが、JAFの人に「この辺、auなら通じるのにねぇ」と言われた。

もうドコモはこりごり、と思った瞬間でした。
72非通知さん:2006/10/26(木) 11:53:10 ID:5oM+5ckTO
>>71
movaならいけたかも
73非通知さん:2006/10/26(木) 11:56:34 ID:FUFmWS+U0
パケ代を顧みず果敢にmovaから書き込む人が多いスレはここですか?
74非通知さん:2006/10/26(木) 13:10:52 ID:oPA62CefO
今年はだいじょぶかもよ<山
ただしプラスエリア対応機種じゃないとだめだけど

今いるのも山だけど、ここはFOMA3本 mova圏外〜1本、 au1〜2本です
75非通知さん:2006/10/26(木) 13:59:19 ID:Bizooaoa0
FOMAはサービスで見た目3本立ててる事が良くありますが、通話しようとすると
いきなり圏外になって繋がらなかったりするので油断ならない。
76非通知さん:2006/10/26(木) 14:01:08 ID:u15jwT370
>>75
それな何ていうソフトバンク?
77非通知さん:2006/10/26(木) 17:48:48 ID:cwuIlf/W0
1.5Gはどうなるのん?

つーか、800は最近電波が弱すぎる。切れるし音質悪いし、新料金プランorフォーマに
移行しろって五月蝿いし。

SBかauに乗り換えますよ。
78非通知さん:2006/10/26(木) 23:39:00 ID:wVPttCJP0
>>77
?movaの基地局数は減ってない。
プラスエリアは、新規割り当ての周波数を使っている。

虚言? 本当に使っているのかなあ。
79非通知さん:2006/10/26(木) 23:53:14 ID:Tff9wlac0
>>78
movaだけど
不安定な気がする。
メール送信に2分ぐらいかかる時あるよ
機種変更する機種がないから
俺の手持ちの機種が壊れてきてるのかも・・
80非通知さん:2006/10/27(金) 12:04:22 ID:zmzdAxnbO
停波までmova
81非通知さん:2006/10/27(金) 12:27:33 ID:h0Hu3nmw0
FOMAって音質の悪いPHSやんか
82非通知さん:2006/10/27(金) 19:06:17 ID:45KIYtsxO
>>74
社員乙。
83非通知さん:2006/10/27(金) 19:17:37 ID:zmzdAxnbO
>>81
同意
84非通知さん:2006/10/27(金) 19:29:19 ID:FT+UzZKXO
FOMAがこんなんだからauにしてしまった
85非通知さん:2006/10/27(金) 20:37:43 ID:3OsnHpzf0
2001年のFOMAサービス開始と同時に使い始めて早や5年、我慢に我慢を重ねてエリア的にはようやく自分の生活圏では満足できるレベルになった(端末的には900iシリーズぐらいからかな?)のに、今更停波したら悲しいなあ。。。
自分の家が圏外と1〜2本を往復してたのがバリ3になったり、山の方でmovaですら微妙なとこで意外にも使えるようになってたり、アホみたいにでかかった端末が普通の大きさになったり、、、まあ、なんつーか、そういうのを経験すると妙な愛着も湧くんですよ
もっとも普通の人ならそんな経験したくないと思うけど
最初から薄くて小さい端末でどこでも使えるケータイがいいに決まってるもんね

ま、ずっとauも使ってたけどね(FOMA1本だったらとっくに解約してたw)
86非通知さん:2006/10/27(金) 23:57:37 ID:zmzdAxnbO
MNPはmovaにとってもチャンス
87非通知さん:2006/10/28(土) 00:35:38 ID:ibCbOWgpO
【モバイル】NTTドコモの中間期営業減益、第3世代比率上昇が利益圧迫…「ソフトバンクに追随しない」 [06/10/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161959150/


 [東京 27日 ロイター] NTTドコモが27日発表した9月中間期の連結営業利益
(米国会計基準)は、前年同期比7.4%減の5168億円だった。端末の販売台数が当初見込みを
下回ったうえ、調達コストの高い第3世代(3G)携帯電話の販売比率が上昇し、利益を
押し下げた。
88非通知さん:2006/10/28(土) 03:29:49 ID:sZEKCQ8y0
今mova使ってるんだけど、万一に備えて在庫があるうちに
movaの端末を確保しておこうと思った場合、どうすればいいんですかね?
量販店は白ロム状態で売ってくれないですよねぇ?
DoCoMoショップなら売ってくれるのかな。もしかして5〜6万とかする?
ヤフオク?

誰か経験者がおられれば教えてくださいな。
89非通知さん:2006/10/28(土) 08:42:35 ID:Y1pBh0970
今movaのSH251iS使ってるんだけど、機種変しようと思ったら3機種しかない。
FOMAってそんなにダメなの?
90非通知さん:2006/10/28(土) 08:54:40 ID:2z6wppt20
D506iこそ至高の名機だろう。
91非通知さん:2006/10/28(土) 09:03:11 ID:xlpAIhczO
N504iもサィコーだょ
92非通知さん:2006/10/28(土) 09:49:37 ID:50HmI/iP0
SO505i大好き
今はSO506ic使ってるけど505に戻したい。
93非通知さん:2006/10/28(土) 11:17:38 ID:ibCbOWgpO
>>87にあるように、FOMA端末の調達コストがドコモを苦しめている。
他方、ユーザーはFOMAの電波と端末のもっさりに苦しんでいる。


つまり、FOMAは誰も幸せにはしていない。
94非通知さん:2006/10/28(土) 11:55:51 ID:cUpxqbvUO
>>88
新規でau一台買ったら。現状ではmovaとauの2台持ちが最強な予感。
95非通知さん:2006/10/28(土) 12:40:01 ID:JU18Ftv1O
auとDoCoMoはFOMAもmovaも使ってるけど今いる場所は全部電波悪い
96アフォーマ:2006/10/28(土) 15:42:12 ID:FVyy6vHZ0
FOMAはぶっちゃけ高いだけ。
97アフォーマ:2006/10/28(土) 15:46:56 ID:FVyy6vHZ0
今時、ろくにワンセグも映らない様じゃゴミ同然だ。

それよりとっとと例の新型ワンセグ3機種(D,SH,P=いずれも年始〜2月発売予定)

即座に出せや!!!ゴミ出すな!クソケーだすなや!前倒しで一気に出せ!ボケぇ!!!
98アフォーマ:2006/10/28(土) 15:50:57 ID:FVyy6vHZ0
ワンセグも今春発売済のクソPの1機種だから現状「FOMAはぶっちゃけ高いだけ」なんじゃ!タコが!!!
99非通知さん:2006/10/28(土) 16:03:12 ID:D8F0XsUOO
>>89

友達とかもFOMAダメだね使えねぇーって言ってるよ。FOMAよりmovaの頃の方が良かった。
100非通知さん:2006/10/28(土) 16:08:41 ID:o2BF8WxG0
>>89
心配しすぎて肩すかし受けた人もいるから、
身近な人や、自分と同じに近い行動範囲の人に聞いた方がいい。
101非通知さん:2006/10/28(土) 21:12:00 ID:Y1pBh0970
>>99
>>100
どうもです。
機種変しようと思ったらFOMAにするしかないみたいですね。
102非通知さん:2006/10/28(土) 21:55:29 ID:eTFy0I8HO
四国のドコモシェアの高さは異常
ドコモ四国のmova率の高さは異常
103非通知さん:2006/10/28(土) 21:59:01 ID:oc2gDq9P0
*******************************************************************************************
だからDoCoMoはテレビ電話DoCoMo同士は1ヶ月につき1時間無料にしてくれよ!
そしたら毎週末15分田舎のじいちゃんに顔が見せられる。
今の料金じゃ高くて手が出ないよ!
DoCoMoの携帯はたいがいテレビ電話付いてるんだからさ〜、こういうDoCoMoが強い所
もっと活用してくれよ。なんてったって音声や文字じゃなくリアルタイムの動画なんだから
一世代上のテクノロジーなんだから!
お願いしますよ、ファミリーに優しいDoCoMoさん!
*******************************************************************************************
104非通知さん:2006/10/29(日) 00:18:22 ID:SGCUKzq40
Movaのほうが電波いいに決まってるだろ?
Movaは800Mhzなんだから、電波が遠くまで飛ぶに決まってるし。
周波数のこと知ったほうがいいよ。
105非通知さん:2006/10/29(日) 00:56:29 ID:YMWizs/B0
いくら遠くに飛んでも基地局がなくては意味がない。
106非通知さん:2006/10/29(日) 10:01:13 ID:cGZgV1uT0
movaに人が戻る予感
107非通知さん:2006/10/29(日) 11:45:58 ID:OA3LQN0i0
端末がなければ戻りようがない(w
108非通知さん:2006/10/29(日) 13:33:04 ID:Xg8lHNZ90
movaをもっと生産しろよ
109非通知さん:2006/10/29(日) 17:04:31 ID:06TBehI7O
movaの新機種出したら、ドコモはMNPで大勝利確実だろ
110非通知さん:2006/10/29(日) 18:08:13 ID:F4tE70Cu0
いや、movaの800MHz停波して全てFOMA800MHzにしたほうが大勝利だろう
111非通知さん:2006/10/29(日) 18:44:08 ID:M6oBBsO70
>>110
天才
112非通知さん:2006/10/29(日) 19:00:38 ID:06TBehI7O
113非通知さん:2006/10/29(日) 21:54:38 ID:8398JCdb0
そういえば綾瀬はるかがたったひとつの恋でN702iS使ってたね
114非通知さん:2006/10/29(日) 23:58:39 ID:c0W2vRcF0
ムーバってもう生産中止で店頭在庫のみとかって公式発表ある?
115非通知さん:2006/10/30(月) 00:04:17 ID:Va16aioh0
>>112

いや、movaの800MHz停波して全てFOMA800MHzにしたほうが大勝利だろう
116非通知さん:2006/10/30(月) 09:57:35 ID:4uymiWb+0
>>115
あり得ない、FOMAは糞端末しかない、P504i並に薄くて機能性の高い奴を沢山出さないと死亡確定、
プロソリッド2一機種じゃ選ぶ楽しみすらない。
無駄な機能満載で「さぁ課金してやる、客単価を上げてやる、おまいら愚民はパケット使って死ね」
と言わんばかりのデカくて重くて電池の持たない端末ばかり揃えるFOMAは氏ね。

ソフトバンクの705Pみたいなのが欲しいなぁ…ソフトバンクは要らないけどあの端末は魅力だ。
117非通知さん:2006/10/30(月) 12:17:15 ID:G065d0alO
端末も電波もFOMAはまだまだ
movaを使うのが賢人の選択
118非通知さん:2006/10/30(月) 12:32:29 ID:iZMS3KN60
premini-Uへ機種変したよ。
2400円だった。
まだまだmovaでがんばる。
119非通知さん:2006/10/30(月) 13:10:23 ID:zcH0VgEH0
そろそろ変えないと、本体ごと無くなっちゃうのかな。
120非通知さん:2006/10/30(月) 21:21:31 ID:G065d0alO
MNPでドコモユーザーが減ったみたいだが、FOMA利用者だろな
121非通知さん:2006/10/31(火) 01:12:48 ID:Ugg+Yr6O0
>>78 最近、自分の乗ってる電車の車内でのムーバ電波が恐ろしく悪くなった。前までいつでもバリ3だったのに
 しかも東京23区内の区間でも悪い。 あきらかにFOMAに移行させるために電波悪くさせてるな。

 シティフォンも800MHZムーバに移行させようとして電波悪くなったよね。 
 自宅で1本くらいしか立たなくなってきた時は怒りを覚えた

 
122非通知さん:2006/10/31(火) 02:21:03 ID:eI6JlhOH0
先週、so505isからpremini2に機種変したオイラが来ましたよ。
これで、あと5年はmova使えるかな・・・
123非通知さん:2006/10/31(火) 10:49:25 ID:lHbkbT8l0
movaの旧プランは最高です。

長得プラン(ドコモ関西)なら基本料4500円 一年割引後4050円 (無料通話600円含む)

携帯(他社宛も含む) 19-23時 14円/分 23-08時 9円/分

固定電話         19-23時 13円/分 23-08時 8円/分

ゆうゆうコールに指定すれば最安で6.3円/分 他社宛でも8.1円/分です。

おそらく1時間話して400円(他社宛500円)を切るプランは他にないはずです。

FOMAの通話料が最安プランだと無駄に無料通話を含んでいて1万超えるし、通話の押し売り
に感じる。
月によって通話量の変動が激し人には無駄でしかない。

しかもFOMAは繋がらないとこもあるしmovaは止められない。

124非通知さん:2006/10/31(火) 11:15:33 ID:/1/hWL6nO
movaを大事にしないツケがMNPで回ってきたな
125非通知さん:2006/10/31(火) 11:22:04 ID:Ll3TN1Yb0
>>124
日本でまともに繋がるケータイはmovaとauしかない、これは単なる事実だもんな。

新機種発売停止という兵糧攻めを始めたにもかかわらず、movaからFOMAに移行する奴が
未だに極少数というデータが、いかにFOMAが嫌われてるかを雄弁に物語っている。
MNPでauに流れるのは至極当然、これからauに移った八万人が「auいいぞー」とFOMAの
友人に宣伝すれば加速度的に加入者が増える可能性もある。
126非通知さん:2006/10/31(火) 11:30:20 ID:Tfu6ikrW0
>>125
ウィルコムに失礼だろ
127非通知さん:2006/10/31(火) 11:33:53 ID:Ll3TN1Yb0
>>126
movaと京ポン両使いの俺に何を言うか。

>>125
>日本でまともに繋がるケータイはmovaとauしかない、これは単なる事実だもんな。

さて、ウィルコムはケータイかな?
128非通知さん:2006/10/31(火) 11:41:13 ID:Tfu6ikrW0
>>127 ウィルコムはケータイかな?

東京23区専用電話
129非通知さん:2006/10/31(火) 11:53:29 ID:h+tVq7gaO
>>127
立派な簡易ケータイですよ。
130非通知さん:2006/10/31(火) 19:45:21 ID:/1/hWL6nO
MNPが始まる前後から急にFOMAのアンテナ増やしたよな。
FOMAを勧めるくせになんでもっと早くにやらないの?
131非通知さん:2006/10/31(火) 19:57:12 ID:aZJhXMCyO
ムーバの時は通話途中に何故かよく切れたもんだよ。
電波も問題無しでね
後にわかったんだが車に乗った状態(運転してなくて)で固定電話にかけるとよくそうなった
それ以来FOMAにかえてもうすぐ3年目
ガタがきたんで機種変したいがムーバのが通話いいみたいだね。
132非通知さん:2006/10/31(火) 20:16:40 ID:Mp4ptsfS0
今FOMA使ってるやつらも俺も含めて以前はmova使っていたやつが殆どなんだよ。
そいつらが今ではFOMAの方が良いと言っているのになぜ判らないやつらが多いのだろう?
133中学二年生:2006/10/31(火) 20:35:34 ID:vqr9ti3U0
movaを停波まで使ったらauに行こ^^
134非通知さん:2006/10/31(火) 20:40:57 ID:odRibz5o0
>>132
電波が悪いからだろ
このスレの何を見てたんだ? 機能など関係ないぞ?
135非通知さん:2006/10/31(火) 20:49:49 ID:Mp4ptsfS0
「ムーバよりつながるFOMA」

今後の周波数利用では、まず800MHzの有効活用があります。
800MHz帯は2012年の再編を控えていますが、それまでもムーバ(のシェア)を
縮退させていきますので、周波数の一部はFOMAで使っていきます。
実際、今も東京都心のど真ん中で800MHz帯のFOMA基地局が1ヶ所だけ稼働しています。
2012年以降は800MHz帯が再編されて、ドコモとauに新たな割り当てがあるでしょうから、
そこからは全面的に利用していくことになるでしょう。

また1.7GHz帯と800MHz帯を使っても周波数が足りなくなることは考えられますので、
その後は(シティフォンが使う)1.5GHzの再編や新たな周波数の利用が視野に入ってきます。
基地局や端末で新たな周波数に対応するのと並行して、
現行規格の3倍の通信容量拡大が見込めるHSDPA導入も急ピッチで進めるという。

「総務省は(各キャリアの)3Gユーザーの数に応じて、周波数の追加割り当てを行う方針を
発表しています。近々、ドコモは6波目をもらえると考えています。その後は、
(FOMAユーザーが)3000万契約を超えると7波目がいただける予定です。
ユーザー増と周波数の追加割り当てのスキームができていますので、
周波数不足の問題はクリアできます」(石川氏)

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0607/25/news101.html
136非通知さん:2006/11/01(水) 00:33:16 ID:lq+NxZ9l0
良くないから、MNPでauに大量移動してんじゃないか?
ていうか、FOMAになってからだろ。
auに顧客満足度調査で逆転されたのって。

俺はデュアルで両方持ってるけど(プラスエリア世代)、
やはりFOMAの電波は今でも駄目すぎるね。
ビル奥、ビル地下で特に。
それに端末のレスポンスが酷すぎる。

まぁ、この辺は行動範囲によるからね。
FOMAのエリアで困らない人はそういう行動範囲なだけでさ。
実際に圏外に出くわしてる人にFOMA電波の素晴らしさを訴えても意味ない。

とりあえず、通話メイン、メール少々の利用者にとって、
movaよりFOMAが優れている要素はほとんどない。
137非通知さん:2006/11/01(水) 11:04:31 ID:iySQpLDXO
ageて書きこんでmovaを盛り上げよう
ドコモの危機を救えるのはmovaしかない
138非通知さん:2006/11/01(水) 11:17:13 ID:VNkRnrGcO

まだこんな人いるの?
お疲れ様
139非通知さん:2006/11/01(水) 20:14:07 ID:Q6M4jIObO
>>132
社員乙。
140非通知さん:2006/11/01(水) 21:03:17 ID:xgthf2Ch0
カタログもうほとんどmovaない・・・
141非通知さん:2006/11/01(水) 21:49:15 ID:1cIO6aeB0
>>138

社員乙。
142非通知さん:2006/11/01(水) 21:59:09 ID:+XB+PwXsO
今どきmovaなんか使ってんじゃねぇよ。開発が遅れるだろうが。
使うなら黙って使えや!
143非通知さん:2006/11/01(水) 22:07:34 ID:eS+DwPbC0
プレステーション2が買えずに
プレステーション1を
使ってる俺は負け組ですか?
144非通知さん:2006/11/01(水) 23:23:54 ID:16IBGilr0
docomoの新広告

『2人に1人はmovaです!』
145非通知さん:2006/11/02(木) 00:14:46 ID:lc/FX9ca0
ドコモユーザー5人に3人はFOMAです(笑)
146非通知さん:2006/11/02(木) 00:37:24 ID:n+neJ9za0
FOMAの通話域拡大後、ムーバとの併用285万件も

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061101i207.htm
147非通知さん:2006/11/02(木) 00:40:17 ID:lc/FX9ca0
>>146
FOMAユーザーの10人に1人はデュアルです(笑)
148非通知さん:2006/11/02(木) 00:56:17 ID:geaVvEVEO
>>146-147
FOMAだけでは不安なんだな>デュアル
movaが精神安定剤代わりw
149非通知さん:2006/11/02(木) 00:58:18 ID:R/+hGxNr0
時々、movaを引っ張り出して充電してやらんといかんのよ、それが・・・
150非通知さん:2006/11/02(木) 01:01:43 ID:EWZm+KHwO
現在FOMA使用ですがこれからはmovaの方がいいですか?
151非通知さん:2006/11/02(木) 01:03:24 ID:PbBHHVlU0
そうだな、時代はmovaだな!
152非通知さん:2006/11/02(木) 07:44:42 ID:4Zk20LzO0
アナログmovaが最強だったのにな・・・
153非通知さん:2006/11/02(木) 07:48:54 ID:j3fkWDfqO
仕方なくFOMAに変えたはいいものの生活圏が圏外が多く、またmovaに変えた奴多いだろうなぁ。
154非通知さん:2006/11/02(木) 07:48:58 ID:dicRYyjuO
若い女子高生とかのFOMAユーザーの1番の不満は容量の少なさだろ
155非通知さん:2006/11/02(木) 07:56:40 ID:zwzAkPAkO
なんの容量だ?
156非通知さん:2006/11/02(木) 08:29:38 ID:fBbzwDVF0
>>150
俺の周囲はFOMAからmovaに戻った友達だらけだよ、auに行っちゃったのもいるが…。

>>152
あれは傍受し放題で面白かった
157非通知さん:2006/11/02(木) 11:45:39 ID:z6990VRKO
電波が強く利用者が減ってきたmovaが最良の選択だろ
停波の時に、FOMAに移行するか他社に移行するか考えればいい。その時は、有利に
FOMAに移行できるだろうし。
158非通知さん:2006/11/02(木) 11:56:38 ID:fBbzwDVF0
問題は欲しい機種がほぼ皆無なこと>mova
今選べるのは爺ババ用のFか重いデカいのP506icくらい。

プロソリッド2のmovaバージョンを出せ…
159非通知さん:2006/11/02(木) 18:11:55 ID:k/pIt9bp0
やはり古いmovaの端末を保存しといてよかった(P501i他)。
movaで停波まで粘るぜ。

停波の時どうするか考えるよ。
movaの着信力は魅力です。
160非通知さん:2006/11/02(木) 20:56:47 ID:z6990VRKO
>>159
同意
161非通知さん:2006/11/02(木) 21:46:29 ID:1qQBpXWD0
ポケットの中で圏外、それがFOMAです。
162非通知さん:2006/11/03(金) 00:20:11 ID:GKursI2Q0
>>158

せめて、ソフトパンクの薄い端末をMOVA用に・・・
163非通知さん:2006/11/03(金) 00:21:15 ID:V36quMe+0
nova最高
164非通知さん:2006/11/03(金) 00:22:04 ID:t2nPmzJr0
docomoもSBも3Gが主力になり、電波状況が悪くなっている
165非通知さん:2006/11/03(金) 00:28:54 ID:HXTqdsjS0
他社携帯をドコモで使うことは実は可能
166非通知さん:2006/11/03(金) 07:23:01 ID:9yJvcZBXO
movaむーばうるさい奴らは早くあうに池よ
電波いいし1X安いよ〜!
だから早く行け
FOMAが高い高い言う貧乏人は禿電使ってろ


おまいらがいなくなった後は800Mhzで最強FOMAなんだからさ
167非通知さん:2006/11/03(金) 09:37:01 ID:WYpodNgz0
>おまいらがいなくなった後は800Mhzで最強FOMAなんだからさ
電波の問題ではない事をいつになったら気付くのかな?

方式の問題。非同期式WCDMAでは駄目駄目。
168非通知さん:2006/11/03(金) 10:30:56 ID:9yJvcZBXO
だったらずっとPDC規格でいいって事?
169非通知さん:2006/11/03(金) 10:49:17 ID:WYpodNgz0
>>168
いや違う。素直にクアルコムに頭下げて特許使用料を払って
技術を使わせてもらえばいいじゃない。
非同期式は、あくまでもドコモの意地。
それがいい結果を出したのなら無問題だけど逆。
170非通知さん:2006/11/03(金) 12:17:07 ID:9yJvcZBXO
>>169
なら、W-CDMAが同期式で800MhzだったらFOMAに文句ないとな?
おれはてっきりPDCに粘着してるおもてた
すまんかったな

それとFOMAのOSはもっさりだが前より大分マシだしほんとに電波良くなってるから少しは評価してやれよ
171非通知さん:2006/11/03(金) 14:14:08 ID:rkBiSaFG0
つまり、電波が届かないのは非同期式だからってこと?
172非通知さん:2006/11/03(金) 14:35:37 ID:amHAnHsCO
ここでFOMAの話してる奴ってなんなの?www
FOMAスレで馴れ合ってろよ
173非通知さん:2006/11/03(金) 15:26:00 ID:k9AkrRfyO
いいんだよ。ムーバは終焉だってことをわからせるんだから
174非通知さん:2006/11/03(金) 15:45:32 ID:amHAnHsCO
利用者は携帯電話会社の意向を考えず、その時々で最良の選択をすればよい
今はmovaが一番
175非通知さん:2006/11/03(金) 16:15:27 ID:mBL4NYm3O
auが一番いいがmovaならFOMAの方がまだいいな
176非通知さん:2006/11/03(金) 16:47:01 ID:k9AkrRfyO
そりゃムーバよりFOMAさ
177非通知さん:2006/11/03(金) 19:14:48 ID:ZhlTh8280
理由は?
178非通知さん:2006/11/03(金) 19:23:31 ID:wUQYGD3+0
帯域当たりの収容人数がFomaのほうが多いじゃね?
179非通知さん:2006/11/03(金) 20:20:23 ID:mBL4NYm3O
movaとFOMAとau(cdma1x)使ってるけどMNPも始まったしmovaに固執するのはわからないなあ
俺がどれかひとつにするならauにするけどな
180非通知さん:2006/11/03(金) 20:39:20 ID:amHAnHsCO
MNP開始前後にアンテナを増やすFOMAへの不信感も大きい
181非通知さん:2006/11/03(金) 20:42:35 ID:r7bqH/4kO
うっせー低学歴
182非通知さん:2006/11/03(金) 20:42:43 ID:k9AkrRfyO
結果エリア拡大し利用しやすくなったからいいじゃない。SBなんて不信感だらけじゃない
183非通知さん:2006/11/03(金) 21:00:00 ID:2jIzLDc+0
>>180
そうそう。じゃあ今まではどうだったんだよ?って話だよな。
ドコモ自らFOMAの電波の弱さを認めたようなもんだ。
そんなFOMAに半強制的に替えさせてるのにDNSで金取るって
どういう了見だよ。ユーザーはもっと怒っていいと思うわ。
184非通知さん:2006/11/03(金) 21:01:23 ID:j6uS8mv70
も少しで電波よくなるんじゃないんですか?
185非通知さん:2006/11/03(金) 22:10:26 ID:amHAnHsCO
やっぱりmovaだよ
186非通知さん:2006/11/03(金) 22:28:38 ID:9RyPlgfw0
mova人間は時代遅れ
187非通知さん:2006/11/03(金) 22:39:18 ID:j6uS8mv70
movaってFOMAの調子が悪いときに、本体さえあればFOMAカードを違う本体に入れるだけで、
メールも電話も普通にできるのに、それができないから嫌です。
188非通知さん:2006/11/03(金) 22:56:12 ID:ERvvIaZO0
FOMA使う利点って何かあるの?着うたぐらいじゃねーの?
それすら要らないし。
189非通知さん:2006/11/03(金) 23:15:31 ID:IuLn1unT0
2012年でムーバが使えなくなるって

新規受付(機種変含む)を停止させるって事?
それとも電波自体を流さなくして使用不可にさせるって事?

2012年までの完全以降は不可能だろうから
前者だと思ってるんだけど

あうはWINにも800MHZを使ってるから
こっちはPDCもなくなることはないと思うんだけど
190非通知さん:2006/11/03(金) 23:58:08 ID:k+9PtzF40
>>189
電波とまるんだよ
191非通知さん:2006/11/04(土) 00:16:26 ID:Lf8pbIap0
携帯では通話しかしないから、movaで十分。
メールもwebもあんな小さな画面でやる気無い。
i-mode契約すらしてない。
192非通知さん:2006/11/04(土) 09:12:28 ID:kJVDvNnx0
webなんて所詮PCにはかなわないしな
movaで十分。
193非通知さん:2006/11/04(土) 11:32:13 ID:vPwd0gSaO
FOMAなんてハイスペックヲタやパケットばっか使う奴が使えばいいw
大人はmova
194非通知さん:2006/11/04(土) 11:46:50 ID:XWW2MyI/0
大人は「ヲタ」とか「w」なんてこんなとこに書き込みしないよな
195非通知さん:2006/11/04(土) 11:48:23 ID:XpiwOJ0T0
>>166
>movaむーばうるさい奴らは早くあうに池よ

いきましたが何か(preminiS→GzOne)(・´д`・)?
196非通知さん:2006/11/04(土) 16:05:20 ID:Y5bSnojN0
ツマラン報告せんでいい
197非通知さん:2006/11/04(土) 17:40:34 ID:oy7dHw3V0
GzOneが20mm以下になれば、キャリアに関係なく移行するのだが・・・。
198非通知さん:2006/11/04(土) 19:19:16 ID:dQbJh/qr0
>>197
唯一【男の携帯】って感じだもんね
199非通知さん:2006/11/04(土) 21:32:42 ID:Dr4aIB9dO
今出てるmovaでお勧めはなんですか?
200非通知さん:2006/11/04(土) 21:43:09 ID:HdReX6BfO
>>196
ドキュモ必死杉(pgr
201非通知さん:2006/11/04(土) 23:27:30 ID:vPwd0gSaO
mova
202非通知さん:2006/11/04(土) 23:47:22 ID:lZTD+CKt0
>>199

R692iだよ
203非通知さん:2006/11/04(土) 23:49:27 ID:wfEGIudv0
今、都内か神奈川県でMOVAを新規で安く買える所はありますか?
よろしくお願いします。
204非通知さん:2006/11/04(土) 23:49:46 ID:g9NcQ3qP0
>>189
movaの生産も2007年で終了
205非通知さん:2006/11/05(日) 00:55:08 ID:kW+zPIYr0
FOMAの電波状況があまりにも悪いからガマンしてバカみたいにmova使ってたが
ついにauに換えた
au電波状況サイコー!!
そんな絶滅寸前の携帯持ってないで早く快適なauに換えるべきだね
206非通知さん:2006/11/05(日) 01:02:30 ID:du7fwu0P0
mova停波してFOMAに専念したら、au以上の最強エリアでFOMA機能が使える?
本当にそうなら、全movaユーザに一斉謝罪して、
違約金と新FOMA購入費免除などで、出来るだけ早く移行すればいいじゃん。

それをせずに、movaユーザの目減りを待っているのは、
違約金等の支払い損金額を抑えるため?
それとも、FOMAに専念しても基地局規格などでエリア強化にならないの?
207非通知さん:2006/11/05(日) 03:35:49 ID:8B+p6Yu20
日本一の携帯会社のくせに、巻き取りもロクに出来ないんだね。
auはきちんとデジタルユーザーにタダ同然でcdmaoneばらまいたお。
(・∀・)ニヤニヤ
208非通知さん:2006/11/05(日) 05:18:41 ID:kdxKCi+iO
>>206
違約金とかを出すにはユーザー数が厳しい。
1人たった100円でも20億円以上だ。
209非通知さん:2006/11/05(日) 05:21:33 ID:kdxKCi+iO
>>207
桁が違うよ。
しかもただだったのは在庫の余っていた奴のみだった。
210非通知さん:2006/11/05(日) 07:53:54 ID:x1dJjpNVO
電波云々もあるがFOMAは使いにくいな。
メールとか打つのも凄くにぶい。
MOVAは早かったよなあ。
早い機種どれかな?
211非通知さん:2006/11/05(日) 08:27:56 ID:izLJXqGzO
>>210
絵文字を多用していた友達が、FOMAに替えたら、ほとんど絵文字を使わなくなって、無機質な文面w
操作がめんどいのかなと思う。
212非通知さん:2006/11/05(日) 11:19:39 ID:5jfC5+9JO
やっぱりmovaだ
213非通知さん:2006/11/05(日) 12:23:28 ID:+4nAsF2G0
ドコモの長所
使っている人の数が多い
端末の数が多い
広告費をたくさんかける 朝昇竜、宮里藍、オセロ、宮崎あおい
テレビ電話が使える

ドコモの短所
電波圏外が多い
電波途中で途切れる
音質極端に悪い
メール配信不能になる
Iモード遅いつながらない
コンテンツが面白くない
料金体系が一番高い
端末ださい高い
ブランド力低下
214非通知さん:2006/11/05(日) 13:51:59 ID:JYBdzEL9O

つまんない〜
あほ〜


キエレ
215非通知さん:2006/11/05(日) 19:34:34 ID:KkyBulhx0
FOMAの通話域拡大後、ムーバとの併用285万件も

「高い建物の陰やビル内などムーバの方がつながりやすい場所が
全くゼロではない」とし、サービスを打ち切る予定はないという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061101i207.htm

結局 mova>>・・・・・・・・>>foma

ドコモ自体がmovaの方が”つながる”と認めている訳だし。
216非通知さん:2006/11/05(日) 19:38:52 ID:DZlnI6sx0
>>213
まあ、公正に。
料金はあうが一番高いよ。
ただ、性能と電波状況、新機種の安さを鑑みてワシはあうとうぃるこむの2台持ちだ。

http://www.geocities.jp/docopo/au.htm
217非通知さん:2006/11/05(日) 20:20:46 ID:5jfC5+9JO
>>215
FOMAヲタの言うこと聞いて、ドコモがFOMAだけにしたらauに完敗だな
やはりmovaだ
218非通知さん:2006/11/05(日) 22:19:24 ID:tomairRZ0
('A`)
219非通知さん:2006/11/05(日) 22:58:36 ID:5jfC5+9JO
mova
220445:2006/11/05(日) 23:16:55 ID:uRpLR/M+0
CMに出た芸能人と月代わりでもいいからテレビ電話させろ
そしたらドコモに乗り換える
CMでアピールだけされても
「だから何?」ってかんじだよ
221非通知さん:2006/11/05(日) 23:18:22 ID:rRCT0V1l0
俺はFOMAにしたいがMOVAしか電波が入らないと言うのが正直な所。。
222非通知さん:2006/11/06(月) 01:26:01 ID:TX/s+ygt0
仕事でもプライベートでも
俺が持ってるmovaがどうのFOMAがどうのとウンチク垂れてる人は見かけないよ
223非通知さん:2006/11/06(月) 01:26:30 ID:jcnnmf270
おれはmova→FOMAへの移行で、ついにドコモは許せなくなった。

既得権益を利用してユーザーを得て、 出会い系サイトを野放しにして
成り上がった。

そんな会社が紳士面をして某社の0円広告を非難するのは、何かおかしい。
寡占企業の味方をしても、ユーザーのためはならないよ。

224非通知さん:2006/11/06(月) 02:12:41 ID:ktk/3iJy0
山で多人数でキャンプをよくやるときの傾向

au・・・キャンプ場で使える
mova・・・接続道路に出れば使える
損、FOMA・・・主要道路まで出れば使える
225非通知さん:2006/11/06(月) 04:27:06 ID:5ME3EJSM0
俺も頑なにムーバ使ってたんですよ
フォーマなんか使えない携帯ヤだったんで
フォーマ使ってた彼女なんかは家では圏外になるから
デュアルでムーバに変えてたり
俺が三本立ってるのに彼女は圏外とか
ところが今年に入ってから妙に電波よくなったみたいで
俺もそろそろフォーマ代えるかなと今日行ってきたんですが
いやつながるつながる
うちのビルのエレベーターの中でも切れずに話せたのはビックリしたし
なかなかいまの所は満足です(まだ12時間程度ですが)
あと料金プランを10年間変えずにほっといたのを
フォーマに代えることで色々聞いたら
えらいもったいないことしてたみたいで
もし俺みたいに結構無頓着で電波がちゃんと入って通話出来ればイイぐらいの人は
色々今はよくなってるんで見直してみるといいかも
226非通知さん:2006/11/06(月) 04:31:16 ID:5ME3EJSM0

長いのにさらにつけたし
他社さんの携帯は郊外では電波話になりませんでした。
撮影の仕事でいろんな所に行きますがムーバ最強でした
俺だけバリ3、他社さん圏外で別班ロケなんかで困ったこと結構ありました
227非通知さん:2006/11/06(月) 05:43:59 ID:HaJ1n8Ax0
俳優乙
228非通知さん:2006/11/06(月) 07:32:07 ID:BhBlWqmGO
>>226
つまりmova最強と
229非通知さん:2006/11/06(月) 07:36:58 ID:ewWKZFLzO
>>213
広告費はダントツでauだと思うけど。
CM契約者の歌手デビューとかもこみち人形3千万円とかCMやポスターも他社の数倍の量とか、、、
230非通知さん:2006/11/06(月) 08:41:04 ID:ewWKZFLzO
>>223
2chでそんな愚痴書くくらいならSBに行けば良いのに。
231非通知さん:2006/11/06(月) 08:54:22 ID:ewWKZFLzO
ついでに言うと禿のは0円じゃないのに0円というから公正取引委員会が動く。
232非通知さん:2006/11/06(月) 09:15:10 ID:BLU0s4jI0
>>224
俺はmovaでauやFOMAの友達とスキーとか一緒に色々行くけど、
mova≧au>>>越えられない壁>>>FOMAだなぁ…あと
海上ではFOMA絶望的。
233非通知さん:2006/11/06(月) 09:33:05 ID:aEvQ2ZJQO
>>232
FOMAの2GHz帯はmovaの800MHz帯に比べて、電波の届く距離が2/3しかないという記事を何かで読んだけど、根本的な周波数の特性の問題なんだよね>越えられない壁
今はFOMAも地方では800MHz帯を使えるみたいだから、徐々に改善されてると思うけど…。
234非通知さん:2006/11/06(月) 09:56:03 ID:BLU0s4jI0
>>233
周波数の高い帯域は障害物への吸収率が良くて屋内も不利なんだよね…ただ、FOMAの悪さは
電波だけじゃなくて、DoCoMoのシステムそのものの問題と主張する人も居て良く分からない…
235非通知さん:2006/11/06(月) 11:02:36 ID:46VguVBm0
親会社のISDNと同じ過ちを再び
236非通知さん:2006/11/06(月) 11:29:45 ID:ktk/3iJy0
>>232
ソフトバンクが話にも出てこないところに共感を(ry
数年前まではmovaとauでは、movaのほうが勝つ状況がかなり多かったけど
最近では明らかにauに負ける機会が増えました
ソフトバンクに負けた記憶はありませんが・・・

http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/foma/kanto/tokyo.html
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/mova/kanto/tokyo.html
237非通知さん:2006/11/06(月) 11:37:05 ID:W5XF8R7J0
FOMA ゴルフ場では入んないんだよね〜ウンコムが入ったの驚いたね。
238非通知さん:2006/11/06(月) 11:37:16 ID:BLU0s4jI0
>>236
そうかぁ、うち田舎だからかも知れない、なんにしてもauに行けと言われても
「別にいいよ」としか思わないから、movaとauならどっちでもいい、ただ
年割りがもう大分効いてるからいける限りはmovaで行くつもり。

auがmovaからの移行に年割りそのまま引き継ぐプラン作ってくれないかな、
movaの大量流入があるかもしれんよ。

なんにしてもFOMAは勘弁…
239非通知さん:2006/11/06(月) 11:44:50 ID:5DnVG6nMO
800MHzでFOMAを積極的に運用すれば、
movaみたいに電波良くなるの?
240非通知さん:2006/11/06(月) 11:47:52 ID:y4F0Si2aO
>>239
今よりは良くなる。
241非通知さん:2006/11/06(月) 12:00:27 ID:vwghiJ+z0
連休に箱根に行った。ホテルで自分のFOMAが圏外だった。
最近ドコモからソフトバンクに移った友達のは2本くらい立っていた。
なんとなく鬱だった。プラスエリア対応のに買いかえようとか思ったが
高額な機種買ってまでFOMAにとどまる必要はないだろうと、その帰り道
FOMAを脱出した。
242非通知さん:2006/11/06(月) 12:04:27 ID:TX/s+ygt0
つまりこういうことか
ドコモがFOMAに向かって迷走しているおかげでauは何とか生きながらえていると・・・
243非通知さん:2006/11/06(月) 12:16:35 ID:VEjG/hyDO
>>241
そうか、movaの使い心地はどうかな?
244非通知さん:2006/11/06(月) 12:33:50 ID:WItbIh2r0
1000 名前: 1000 投稿日: 2006/11/06(月) 11:34:49 ID:oK8U8ASkO
1000ならムーバ廃止


工エェ(´д`)ェエ工
245非通知さん:2006/11/06(月) 15:37:15 ID:3svekRO80
FOMAサービスの契約数が全国で3,000万契約を突破
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20061106.html
246非通知さん:2006/11/06(月) 16:30:22 ID:3zGQDSjH0
movaの機種変して1年ちょっと経ったんだけど
アフォーマに変えるくらいならauに乗り換えようと思います。
時期はいつ頃が良いでしょうか?まだまだ先の方が良いでしょうか?
247非通知さん:2006/11/06(月) 16:33:37 ID:VEjG/hyDO
>>246
善は急げ
248非通知さん:2006/11/06(月) 17:17:40 ID:DZMzmxr2O
>>246
今年度ぐらいは見届けたら?何もおこらなかったら他へ移れ
249非通知さん:2006/11/06(月) 18:17:03 ID:hrgtZAhg0
● お前らはCDをやめてレコードに専念しろ!

● お前らはWindowsXPをやめてWindows98に専念しろ!

● お前らは液晶テレビをやめてブラウン管テレビに専念しろ!

250非通知さん:2006/11/06(月) 19:02:34 ID:Yofx3RUK0
巻き取り汁!
251非通知さん:2006/11/06(月) 20:05:46 ID:BhBlWqmGO
FOMAを巻き取れ
252非通知さん:2006/11/06(月) 20:10:00 ID:EWnxBeV4O
パケホがあるからフォマでいい。
253非通知さん:2006/11/06(月) 20:27:10 ID:46VguVBm0
>>249
mova持ちで、全部あてはまってるわ。
Winは2000だけど。
254非通知さん:2006/11/06(月) 21:44:22 ID:WeSGHGa40
CDMA 1xが蔑ろにされていくのを危惧するスレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161685049/l50

似た者スレなんだろうな。
auの1x ドコモのmova 共に未来は明るくない。
でも向こうさんは時々新機種が出てるけど。
255非通知さん:2006/11/06(月) 21:48:35 ID:hrgtZAhg0
********************************************************************************
auがFOMAを抜き去る所か差は開く一方!毎月50万件以上FOMAが上乗せしている
10月もauは90万件純増すれば9月と差は同じですむ。それ以下なら又々差が開く(笑)
********************************************************************************
【9月】
au契約者数   24,486,300
FOMA      29,098,300
auとFOMAの差 4,612,000

【8月】
au契約者数   24,173,800
FOMA      28,261,700
auとFOMAの差 4,087,900

【7月】
au契約者数   23919,400
FOMA      27368,000
auとFOMAの差 3,448,600
******************************************************************************
256非通知さん:2006/11/06(月) 22:00:11 ID:WeSGHGa40
>>255
ここはmova絶賛スレ

FOMAの話はスレ違い。
次回やれば荒らしとして扱うぞ。
257非通知さん:2006/11/06(月) 22:25:49 ID:0rBsWhNK0
258非通知さん:2006/11/06(月) 22:51:45 ID:ewWKZFLzO
>>255
11月4日に3000万契約突破らしいのでそこから日割りの平均を出して10月分を予測してみた。
FOMAの10月分の純増数は約80万契約。いつも通りだね。
259非通知さん:2006/11/06(月) 22:52:14 ID:BhBlWqmGO
movaを信頼している
260非通知さん:2006/11/06(月) 23:23:26 ID:2xKaZzQU0
903に烈しくこころを揺り動かされます。mova使いです。
不満はちっともないんですけど。
261非通知さん:2006/11/07(火) 00:13:21 ID:YOSKHu5IO
FOMAからmovaって機種変できないの?
262非通知さん:2006/11/07(火) 00:15:24 ID:jvWvZOfg0
できますよ
263非通知さん:2006/11/07(火) 00:21:38 ID:YOSKHu5IO
ありがとう
264非通知さん:2006/11/07(火) 11:47:32 ID:1nSFrpulO
mova
265非通知さん:2006/11/07(火) 12:40:59 ID:7PODcve00
266非通知さん:2006/11/07(火) 13:27:27 ID:9886zqNX0
ソフトバンクは禿でも十分いいと思うわw
267非通知さん:2006/11/07(火) 18:53:18 ID:1nSFrpulO
>>265
スレ違い。FOMAスレでどぞ。
268非通知さん:2006/11/07(火) 23:52:42 ID:1nSFrpulO
mova
269非通知さん:2006/11/08(水) 00:06:28 ID:EqrsNSPK0
圏外祭りFOMA
絶滅寸前品種mova
FOMAとmovaの性能、機能は、もはや雲泥の差
ドコモの対顧客方針は、ある意味国内最強w
270非通知さん:2006/11/08(水) 00:13:49 ID:v6Pjsh4l0
>>269
その2つのサービスで5000万契約越えです。

負け組キャリアさん、本当にありがとうございましたwww
271非通知さん:2006/11/08(水) 00:24:00 ID:GTTF95LF0
FOMAの電波がイマイチ機能してないんだから、FOMAが機能するまで
せめてMOVAの新機種だせや!
272非通知さん:2006/11/08(水) 01:00:43 ID:j8yc8N1x0
mova→fomaの移行終期には、一波乱あるだろうな
273非通知さん:2006/11/08(水) 02:02:35 ID:QHtr4UqIO
ムーバ終わる時は立ち会うよ
274非通知さん:2006/11/08(水) 06:08:40 ID:IvH0ZD1jO
今のペースで減っていくと2年後には余裕で1000万割れだね。
その頃なら都内は1500MHz帯もあるからmova800MHz帯の一部を停波して干渉しない程度にFOMA800MHz帯増やせないかな。
275非通知さん:2006/11/08(水) 12:04:34 ID:VqDUIBXE0
fomaとmovaって基地局同じ所に設置できるの?
あるいは設備の使い回しとかできるの?
詳しい人教えて。
276非通知さん:2006/11/08(水) 15:50:00 ID:TlsAtylQO
movaで高機能携帯出したら、FOMA終わりだろ
277非通知さん:2006/11/08(水) 16:01:17 ID:x7D91531O
今月で管轄別での契約回線数がmova>FOMAはドコモ四国だけになりそう。
278非通知さん:2006/11/08(水) 16:07:33 ID:QnWGl/KR0
>>277
あれだけmovaを閉め出しておいて、まだそんなもんなのか、DoCoMo駄目すぎw
近所のヤマダなんてmovaはP506icとあとFの年寄りケータイの二機種しか置いてない、
しかも目立たない隅っこに隔離されて…それなのにFOMAの哀れな普及率…。

>>276
FOMAに無理矢理強制連行されたユーザーが一斉に帰ってくるだろうな。
現状は亡命してauに行くか、FOMAで監禁生活を送るか二者択一だ。
279非通知さん:2006/11/08(水) 16:42:36 ID:/dT0Dl5a0
元来のドコモユーザーてのは、料金は高いけどエリアが広くて信頼性が高いから使ってたんだろ?
で、エリアが多少狭くても、少しでも料金をケチりたいやつがドコモ以外を使ってた

エリアに不満があって料金も安くないドコモを選ぶ理由なんて、今や無い
単なる締め出しで強制的に移行させようって態度が気に入らない
280非通知さん:2006/11/08(水) 18:22:30 ID:Gf2Y1tXF0
相互リンクだよ^^

綺襲HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcwがウザイ人の数→
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1162960440/
281非通知さん:2006/11/08(水) 19:40:38 ID:bmLPBMts0
なぜか田舎もんはFOMAがつながらないのにドコモに居たがるのは
ある意味謎だよね
いつ電波状況がよくなるかわからないのに
やっぱ気が長い人が多いからだろね田舎もん
282非通知さん:2006/11/08(水) 19:51:41 ID:uJVbKMo/0
馬鹿かお前ら
283非通知さん:2006/11/08(水) 19:52:12 ID:JBAO4+Y60
今月も70万回線以上(770,800回線)movaが解約された 残り2200万回線あまり
あと1000万回線、いや、1500万回線ぐらいまではドコモの目論見通りこれから数年でFOMAに移行する(か他社に移る)だろう
しかしauのPDC巻き取りの時とはmovaはもともとの契約者数が違うから、最後までmovaに拘る(ドコモにとっての)「質の悪い客」wが500万人ぐらい出るんじゃないか?
いつまで順調に毎月70万回線解約(FOMAへの移行)というノルマの達成が続けられるか楽しみだ

ドコモの場合「ゴネ得」は全くないと思うが、諸君の活躍を楽しみにしている
284非通知さん:2006/11/08(水) 19:55:24 ID:uJVbKMo/0
FOMA最高!
285非通知さん:2006/11/08(水) 19:56:32 ID:iHUnV0r1O
僕もそう思う
286非通知さん:2006/11/08(水) 20:02:56 ID:72v6flq9O
>>277
四国のmovaユーザーです。
まわりはFOMAが多いですが、停波まで使うつもりです。
パケホ対応してくれるといいんだが・・・
力入れてないから無理ですね
287非通知さん:2006/11/08(水) 20:26:30 ID:xugzBwaHO
今FOMA使ってるけど新規契約受付停止が発表されたら昔使ってた自分で初めて買った端末持ち込んで契約して停波するまで回線維持しようと思ってる
発表即日実施だと無理だけど
もちろんメインは「快適な」FOMA使うけどw(初めて買った端末はimodeやメールはもちろんショートメールすらできないしw)
288非通知さん:2006/11/08(水) 20:47:00 ID:N+DIhrGZ0
PHSだっていまだに苦労してるのに
movaなんて裁判もんだろうなwww
289非通知さん:2006/11/08(水) 21:01:02 ID:6FOrlnve0
>>287
既にFOMA回線を持ってるならDNSで利用すればいいのでは?
290非通知さん:2006/11/08(水) 21:24:32 ID:TlsAtylQO
FOMAだけになったらドコモきついだろ
291非通知さん:2006/11/08(水) 21:31:33 ID:KzAWPtKdO
お荷物がなくなるから楽になる。すぅっー
292非通知さん:2006/11/08(水) 21:52:40 ID:JBAO4+Y60
DNSはmovaが停波する前にサービス打ち切りになるんじゃないか

停波までの流れとしては
mova新規端末発売停止(既)→mova新規受付停止(来年?遅くとも再来年)→DNSサービス打ち切り(再来年ぐらい?)→mova停波(2011年)
だと思う

停波までmovaを使いたかったら今のうちにmova契約しとかないとDNSでは停波まで使うことはできないと思うが
293非通知さん:2006/11/08(水) 22:52:22 ID:TlsAtylQO
movaを使う好機到来!
294非通知さん:2006/11/08(水) 22:56:01 ID:GTTF95LF0
ちなみにお前等MOVAの使ってる機種何?
俺はpreminiUsのオレンジ
295非通知さん:2006/11/08(水) 22:56:39 ID:8Ik4tdjb0
N505iだお^^
296非通知さん:2006/11/08(水) 22:57:47 ID:G3MMnuSz0
P211i
297非通知さん:2006/11/08(水) 23:08:35 ID:2pfPR8Zi0
P503i サイバーレッド
P207 黒(DNS機) 
R692i 青(DNS機)

(´・ω・`)スト狂、古い、複数。
298非通知さん:2006/11/08(水) 23:14:37 ID:G3MMnuSz0
なんかソフトバンク27ヶ月縛りも怖くないラインナップ勢ぞろい
299774RR:2006/11/08(水) 23:23:59 ID:tMWW44uw0
P503i 黒

予備にP501iとP251isを持ってる
幸せです
300非通知さん:2006/11/08(水) 23:32:09 ID:m3hzrZvd0
premini2
予備に505is
301非通知さん:2006/11/09(木) 02:33:46 ID:jPHDzR7u0
SH252iエフェクティブブルー

50代おっさんが持つ色じゃないよねorz
302非通知さん:2006/11/09(木) 07:22:11 ID:6mhX7DsIO
やっぱmova
FOMAヲタは巣へ帰れ
303非通知さん:2006/11/09(木) 10:24:48 ID:3XvNPBiB0
F505iGPS 茄子色
304非通知さん:2006/11/09(木) 12:09:31 ID:6mhX7DsIO
mova
305非通知さん:2006/11/09(木) 13:12:26 ID:zYJzVFgo0
FOMAって充電池が膨らんだりフリーズしたりとかトラブルが多いけど、
movaは聞かないけど今までに大きなトラブルって無かったの?
306非通知さん:2006/11/09(木) 13:24:40 ID:wFnwQ5i00
N504iシルバー
予備がP209iSとD503iとD251iS
P206とP207も取ってあるが多分使えないだろう・・・
307非通知さん:2006/11/09(木) 13:47:54 ID:O9oKd4eg0
>>306
微妙に(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

P504iシルバー使ってる、四年目だ…

予備にP206とP207とP209iS、D503iも取ってある、
とは言え全部中古だしバッテリー心配だから最後に
プロソリッド何処かで見つけてくるかな…。
308非通知さん:2006/11/09(木) 18:13:57 ID:MoydHjv3O
やっぱりムーバのやつらはきもい・ブルッ
309非通知さん:2006/11/09(木) 18:37:59 ID:vfRgxHCZ0
>>307
p504iは名機だよな。あと4ヶ月で丸4年だわ。
俺はシルキーピンク使ってたがいよいよダメになってきたので
知り合いから美品のシルバーを頂いて、持ち込み機種変しますた。
310非通知さん:2006/11/09(木) 20:27:26 ID:6mhX7DsIO
このピンチを救えるのはmovaだけ


31:非通知さん :2006/11/08(水) 19:27:27 ID:1/WV/lXa0
>>10
ドコモとauは通信モジュールも含んだ数字。
だから一般的な契約の純増は6300
311非通知さん:2006/11/09(木) 21:01:18 ID:badKA/9YO
D253iユーザーいる?この機種どう?
312非通知さん:2006/11/09(木) 21:16:36 ID:hMbuwJsL0
N506iの黒だよ。

会社支給でA5513CA(type-r)
313非通知さん:2006/11/10(金) 00:46:16 ID:QrKYr2Vm0
顧客満足度調査、全地域でau、ドコモ、ソフトBの順に
http://www.sankei.co.jp/news/061109/kei016.htm

    ↑
ついにauに全国制覇されました。

ムーバ時代はドコモが満足度1位だったんだから、
ムーバ→FOMAに変えた人が不満アリアリなんだろう。
314非通知さん:2006/11/10(金) 00:54:51 ID:TKcxyCzJ0
>JDパワーは「(ソフトバンクモバイルに会社が変わり)調査結果と、
>最近の顧客の見方は異なっている可能性もある」としている。

ソフトバンクの満足度が上がってるから
今調査をやったら、au、ソフトB、ドコモの順かもしれんと言うことだな

315非通知さん:2006/11/10(金) 01:28:34 ID:omYxzgli0
      |
      |
      |
      |              /  ̄   ̄ \
     (=)           /、          ヽ
     J            |・ |―-、       |
                   q -´ 二 ヽ      |
                 ノ_ ー  |     |
                 \. ̄`  |      /
                   O===== |
                  /          |
                   /    /      |
316非通知さん:2006/11/10(金) 01:30:49 ID:TKcxyCzJ0
料金は高い、エリアも狭い
ドコモの優位さって現状ではなにもないじゃん
317非通知さん:2006/11/10(金) 08:50:03 ID:kooKDOT+O
>>316
アプリの数かな。
318非通知さん:2006/11/10(金) 10:13:55 ID:gf840CxJ0
>>316
FOMAのこと?

316の言う「ドコモ」が何を指しているのかわからん・・・
319非通知さん:2006/11/10(金) 10:35:14 ID:zIEPKpQy0
>>316
FOMAとmovaを一緒にするやつぁどっかいってちょうだい
320非通知さん:2006/11/10(金) 10:40:18 ID:i6ze7VMvO
>FOMAの電波は脳浮腫を生み出すと本で読んだので変えようかまじめに悩んでます。
>ちなみに米では禁止されてる電波だそうです。


まじ?((((((゚Д゚;))))))ガクガクブルブル
321非通知さん:2006/11/10(金) 10:58:14 ID:02Pyvu5n0
>>320
auや〓SoftBankもFOMAと同じ周波数帯だから携帯を持てませんな。

国際ローミングでFOMAを海外でも使えるようだけど、
禁止されてたらアメリカでは使えないでしょうね〜(笑)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/outline/index.html
322非通知さん:2006/11/10(金) 11:15:55 ID:zIEPKpQy0
>>320
だからアメリカではGSMローミングなのか?((((((゚Д゚;))))))ガクガクブルブル
323非通知さん:2006/11/10(金) 11:21:46 ID:MSGO/dV50
アメリカは3G後進国ですからね。

そのくらい常識だよね?w
324非通知さん:2006/11/10(金) 11:28:12 ID:qRVWjMkuO
4Gの普及を目指すべきだったな
FOMAの巻きとりはもっと大変だろ
325非通知さん:2006/11/10(金) 12:28:57 ID:LwioBuAX0
mova  → 2G
FOMA → 3G

ってこと?

だったらmovaのまま使って、4G出るまで待つか・・・
326非通知さん:2006/11/10(金) 13:06:50 ID:ROkeO4aAO
movaはGSMみたいなものですか?携帯はつながってナンボですよね
327非通知さん:2006/11/10(金) 14:14:59 ID:TKcxyCzJ0
mova→FOMAの移行のやり方が下手すぎ
どっちつかずの間にauの勝ち
328非通知さん:2006/11/10(金) 14:24:43 ID:W3SXRdEv0
>>327
ドコモはFOMAをやめてauに専念しろ! ってか?www
329非通知さん:2006/11/10(金) 14:34:43 ID:OotINpCq0
>>327
FOMAの性能と端末の機能をUPさせていけば自然にFOMAユーザー激増!
という白昼夢を見て、がんばってきたが完全にそっぽを向かれ、
movaの新機種停止で兵糧攻めを始めたがそれでもFOMAの仕様に行く
脱落者はポツポツ出るレベルで到底FOMAユーザー激増とまでは行かないのが現状、
おまけにMNPでauに脱出する奴が増えて四面楚歌。
330非通知さん:2006/11/10(金) 15:09:35 ID:TKcxyCzJ0
FOMA始めてどれくらいたったか知らないが
いつになったらmovaのエリア超えるんだ?
movaのマップ見るかぎり、今後の予定分を足しても全然追いついてない
例えば関東なら房総半島のエリアを比べてみろよ
331非通知さん:2006/11/10(金) 15:12:27 ID:LxFlULrX0
今までドコモユーザー(なぜかDoCoMo東北)としていろいろお世話になりましたが
今回のナンバーポータビリティ制度を利用して他社に変更する決断をしました。
というのも昨日まで屋久島・種子島へ添乗してきたのですが全然アンテナが立ちません!
紀元杉という屋久杉の前ではお客様のauは通話できたってのに・・・。これでは仕事に
なりません。movaとFOMAを兼用してもこれですから。昨年の知床もそうでしたが
全国をカバーしているドコモっていうイメージはもはやないのでしょうか。
332非通知さん:2006/11/10(金) 15:57:21 ID:ROkeO4aAO
movaってそんなに繋がるの?
333非通知さん:2006/11/10(金) 16:01:11 ID:OotINpCq0
繋がるよ、

mova≧au>>>>>(無限の壁)>>>>FOMA
334非通知さん:2006/11/10(金) 16:09:28 ID:ROkeO4aAO
でもmova最近繋がり悪いってよく聞きますけど大丈夫かなぁ?都内ならどっちがいいですか?
movaとFOMAでは……
335非通知さん:2006/11/10(金) 16:17:21 ID:OotINpCq0
>>334
movaとFOMAなら絶対movaだよ、FOMAはエリア関係無く通話中ブツブツ切れる。
でもこれから買うならauにすればいいんじゃないの?
336非通知さん:2006/11/10(金) 16:19:20 ID:77HAuQcI0
337非通知さん:2006/11/10(金) 16:19:41 ID:ROkeO4aAO
movaはGSM携帯みたいに繋がり最高なのですか?機種変しようか迷ってます
338非通知さん:2006/11/10(金) 16:20:59 ID:TKcxyCzJ0
movaとFOMAの周波数の違いが
室内でのつながるかつながらないかの微妙な違いとなってるんだって




なめんなドコモ
つながらないならアンテナ増やせ
339非通知さん:2006/11/10(金) 16:21:37 ID:77HAuQcI0
>>336
すれちがい
340非通知さん:2006/11/10(金) 16:26:23 ID:ROkeO4aAO
auですか〜やっぱりドコモならmovaですかね…?
海外のGSMみたいに繋がりが良い携帯に変えたいですよ。よきadviceお願い致します
341非通知さん:2006/11/10(金) 16:31:14 ID:TKcxyCzJ0
いまからmovaなんてまともに買えないから新規ならauだな
んで、10年後くらいにmovaが死んでFOMAのエリアが広くなってからドコモに移行

mova→トヨタ、FOMA→レクサスみたいなもんで、どっちも車好きの欲求を満たせない
342非通知さん:2006/11/10(金) 16:34:52 ID:ROkeO4aAO
でもauだと端末いいのないですよね〜
movaで新機種出してくれれば一番なんですが
343非通知さん:2006/11/10(金) 16:40:16 ID:2stCf57S0
>>337
movaはGSMのように世界中で使えません。
まだFOMAの方が外国で使えるエリアは広いです。
344非通知さん:2006/11/10(金) 16:41:09 ID:OotINpCq0
>>342
おい、まさにこのスレはその二行目を延々愚痴るスレなんだぞw
345非通知さん:2006/11/10(金) 16:54:29 ID:+lS7+8eJO
mova07年で終了は決定済み
346非通知さん:2006/11/10(金) 17:16:25 ID:7qf/qACJO
movaがFOMAに勝るものなんかあるか?
エリアの違いなど今や気にならない程度、いずれはFOMAが抜く
どこにもついて行けないやつはいるもんだ
部屋にゴミがたまっている捨てられない女に通じるところがあるな
347非通知さん:2006/11/10(金) 17:21:34 ID:nXt4VURG0
          ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < movaがFOMAに勝るものなんかあるか?
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
348非通知さん:2006/11/10(金) 17:58:06 ID:qRVWjMkuO
>>341
FOMAって10年も続くのか?
349非通知さん:2006/11/10(金) 18:16:34 ID:8cyh4xUc0
>>325
残念ながら4Gは、3GのFOMAをベースにステップアップします。

つまり、4Gで乗り換えたところで、それはFOMAです。
350非通知さん:2006/11/10(金) 18:42:44 ID:qRVWjMkuO
ネタだが

mova→FOMAという名前の変化は、2文字目のoと4文字目のaはそのまま。1文字目のmからF、
3文字目のvからMへの動きを真似た上、アルファベットを小文字にすると

4Gの名称は

「yoda」(ヨーダ)


351非通知さん:2006/11/10(金) 18:45:17 ID:i6ze7VMvO
mova派の戦友たちよ、停波になるまで生き残ろうぜ!!
352非通知さん:2006/11/10(金) 18:48:08 ID:FeuxnCsD0
DNSとして停波まで粘ります。

今はN503iSを使ってますが、おまえらのお勧めのmovaはありますか?
353非通知さん:2006/11/10(金) 19:04:39 ID:ZKineNOI0
>>345
ツチノコ並みに激減したPHSでさえ、まだ終了できんのに(いや、ツチノコは元からいないけどね、たぶん・・・)

>>346
エリアが気にならないやつはFOMA使ったらいいよ、マジで
キャンプ行ったりツーリング行ったり、旅行先で使いたいときに使えないのが気にくわないんだよ、俺は

>>350
5GはNIDAニダ

>>351
俺はまだPHSで戦争中だけどねw
354非通知さん:2006/11/10(金) 21:49:39 ID:c0qz/mQ70
そもそもmovaとはどうゆう意味なんだろ?
355非通知さん:2006/11/10(金) 21:58:24 ID:1x/rdg9z0
ググレカスって言う意味
356非通知さん:2006/11/10(金) 22:14:35 ID:qjetIzl2O
>>324
4Gでは既存方式とマルチ化するらしい。
同義の事を社長が言っている。
必死に巻き取る必要性は無いね。
今のauと同じで。
357非通知さん:2006/11/10(金) 22:25:15 ID:i6ze7VMvO
NのSAR値が突出してる件(低い値の方がより優秀)
人体側頭部に吸収される電波の平均エネルギー量を表す比吸収率
日本は2.0W/Kg以下にしなければいけない。ドイツは0.6W/Kg以下。


【FOMA N903i】のSARの値は1.15W/kg
【FOMA P903i】のSARの値は0.665W/kg
【FOMA D903i】のSARの値は0.462W/kg
【FOMA SH903i】のSARの値は0.448W/kg
【FOMA F903i】のSARの値は0.337W/kg
358非通知さん:2006/11/10(金) 22:25:30 ID:qjetIzl2O
ついでに言うとエリア的にはすでにFOMA>mova>auだね。
電波特性と基地局の出力を考慮するとmova≧au>FOMAだけど。
多分理解出来る人は少ないでしょうけど。
359非通知さん:2006/11/10(金) 22:35:14 ID:IWHyH0w40
国内旅行板ではfomaは駄目駄目の烙印が押されている。
360非通知さん:2006/11/10(金) 22:45:49 ID:ZKineNOI0
>>358
房総半島あたりのFOMAとmovaのエリア図を見比べれば
おまえが犬の尻から出てきたウンチだということがよく分かる
361非通知さん:2006/11/10(金) 22:57:28 ID:QrKYr2Vm0
ネットは普通の電話回線→ISDN→ADSL→光と確実に便利になってるし、
win95→win98→winXPとマシンの性能の向上も大きいだろうけど、これもまあ
便利になってる。

だけど、mova→FOMAだけは何が良かったのか全く理解できない。
デュアルで両方使ってるけどさ。
362非通知さん:2006/11/10(金) 23:55:31 ID:P8I4PUbt0
>>350
何その藤沢市の僻地みたいな名前はw 
(でも近所にSFC。そのせいかフレッツ光は市内で早々と導入したが。)
363非通知さん:2006/11/11(土) 00:16:17 ID:4+3rGutfO
やっぱmovaは、いい帯域使ってるわ
利用者の視点からしたら、ドコモがどんなにFOMAへの乗り換えを勧めてもmovaを使うのが
正解
364非通知さん:2006/11/11(土) 00:23:25 ID:ncYUFe2Z0
>>362
何が言いたいかサッパリ分からん
365非通知さん:2006/11/11(土) 00:26:08 ID:ncYUFe2Z0
まあ、人口カバー率100%などという、ふざけた基準を騙ってるうちは
携帯会社なんてどこも胡散臭いダニだと思う
あんな数値が問題にならないなんて、よっぽど献金してるんだろうな
366非通知さん:2006/11/11(土) 00:42:50 ID:9ZB26aLW0
367非通知さん:2006/11/11(土) 05:04:00 ID:GzDBQXYfO
movaとauならどっちが入りがいいですか?
368非通知さん:2006/11/11(土) 08:20:41 ID:6EAB+zSZ0
>>358
基地局数は、FOMA>mova>au
カバー面積は、mova≧au>FOMA
だろ。
369非通知さん:2006/11/11(土) 11:42:08 ID:ncYUFe2Z0
movaユーザーだが、体感的にはau>mova>FOMA
370非通知さん:2006/11/11(土) 11:42:30 ID:4+3rGutfO
mova
371非通知さん:2006/11/11(土) 11:53:25 ID:CWSY1HlY0
>>367
結局は、「自分の行動範囲による」としか言いようがない。
372非通知さん:2006/11/11(土) 12:06:50 ID:JefTdLU70
都心の公園で生活してるやつならFOMAで問題ないだろ
373非通知さん:2006/11/11(土) 12:20:01 ID:FHSjcFsw0
神奈川の真ん中だけどFOMAでおk
374非通知さん:2006/11/11(土) 12:41:45 ID:JefTdLU70
真ん中が×ならどうしようもないねw
375非通知さん:2006/11/11(土) 13:45:56 ID:X7vkxx3r0
ドライブやらツーリングやらによく行く人は
やっぱりmova>auなのかな?いまだに・・・
376非通知さん:2006/11/11(土) 14:02:08 ID:icpKhlLZ0
>>375
そもそも最初からauは選択肢に入ってないよ。
ドコモじゃないからね。

ツーリングならデュアルでmovaを選択する方がいいと思う。
そして普段はFOMAを使うといいね。
377非通知さん:2006/11/11(土) 17:42:46 ID:nww+IOKe0
つまり二台持つしかないって事だね。
378非通知さん:2006/11/11(土) 18:55:35 ID:scN20RYS0
N503iSからpremini-Uに機種変更してきますた(`・ω・´)シャキーン
379非通知さん:2006/11/11(土) 19:59:57 ID:4+3rGutfO
>>378
380非通知さん:2006/11/11(土) 20:11:18 ID:NCo4JzlyO
>>378漢だな。FOMA使いの漏れからみても。乙!
381非通知さん:2006/11/11(土) 20:17:09 ID:HSRkUtUmO
普通にau>>>>>>ムーバです。
お疲れ様(笑)
382非通知さん:2006/11/11(土) 20:36:54 ID:xMxDubaP0
>>381
悔しいが実際そうだな。
地域にもよると思うが
383非通知さん:2006/11/11(土) 20:39:56 ID:hsIK9UiZ0
マジで今はmovaがベストチョイスだよ。
384非通知さん:2006/11/11(土) 20:51:40 ID:7s8af1/D0
>ツーリングならデュアルでmovaを選択する方がいいと思う。
>そして普段はFOMAを使うといいね。
2台持つ事を許容するなんてありえない。
movaであれば1台で事足りる。
fomaの欠陥を補う為に、わざわざ携帯を2台持つなんて無駄。
385非通知さん:2006/11/11(土) 21:01:02 ID:6y564FxE0
>>381-382
俺はmovaだけど、実際にそうらしいな…
でも携帯に限らず、現状の使用状況や料金体系に不満がないのにわざわざ換える
…ということはしなくなった
一昔前パソコンで最高スペックを追いかけていた時代が懐かしい
386非通知さん:2006/11/11(土) 21:03:30 ID:AjSucRpL0
電波の面からもmovaが最高でしょ。
ドコモに乗せられてFOMAに変える必要はない。
387非通知さん:2006/11/11(土) 21:17:43 ID:FHSjcFsw0
いや、結構そうでもないぞ。
388378:2006/11/11(土) 21:28:41 ID:scN20RYS0
>>379-380
乙ありがd
>>381
ホッカイドーなんで郊外ではまだ普通にmova>>>auです。
但し現状のままmova停波になったら迷わずau行くけどね。
389非通知さん:2006/11/11(土) 21:29:11 ID:JefTdLU70
movaよりFOMAのエリアが広がってから「さあFOMAに買い換えよう」じゃなくて、
movaのエリアを意図的に狭くした結果FOMAが優位に立ち「仕方ないからFOMAにするか」って
流れになるんでしょ。
こんなネガティブな機種選定があるもんか、くそったれ。
390非通知さん:2006/11/11(土) 21:31:57 ID:d+bqv0B/0
>>389
>movaのエリアを意図的に狭くした結果

詳しくお願いします。
391N2701ユーザー:2006/11/11(土) 21:41:59 ID:MseSR5KqO
2012年7月24日限りmovaは、アナログTV・クイックキャスト・PHS同様停波が予定されてる。たしか1台でドッチーモ位便利なのは1機種だけ。
392非通知さん:2006/11/11(土) 21:49:17 ID:lPmebrAl0
つか現時点でmovaを間引いてるかどうか知らんが
PHSなんて停波してないのにガンガン間引かれてるらしい
393非通知さん:2006/11/11(土) 21:56:02 ID:tQrXVFps0
>>392
代わりにFOMAのアンテナが設置されてますから
394非通知さん:2006/11/11(土) 22:02:48 ID:lPmebrAl0
停波前に間引くなんてくそったれ
どうせmovaも同じ手やるよ
んで、いまどきmovaなんて時代遅れって、業者使って書き込むんだろうな
395非通知さん:2006/11/11(土) 22:10:19 ID:6j2SgdrX0
movaは行政機関で導入してるからそれはないよ。
396非通知さん:2006/11/11(土) 22:14:21 ID:rP/4wdOd0
いまどきmovaなんて時代遅れ
397非通知さん:2006/11/11(土) 22:17:41 ID:86YnDeHL0

【全日本mova愛好会臨時ニュース】

>movaユーザーは今こそ一致妥結してmovaユーザーであること、こんなにまだmovaユーザーが
いることを世間に知らしめなければならないときが来ました。
よってmovaユーザーは幅10cmの赤い布に白文字で『mova』と書いた腕章を外出の時は
必ず左腕上部に着けるように決まりました。movaユーザーの方は明日より必ず実行するよう宜しくお願い申し上げます。
また、幅3cmの鉢巻き着用でも可能です。(こちらは本部売店にて好評販売中)
なお、違反者は真のmova愛好者では無いと判断し、強制退会させられます。
                            平成18年11月11日
                            全日本mova愛好会会長
398非通知さん:2006/11/11(土) 23:52:24 ID:4+3rGutfO
MNP開始前後でドコモが急にFOMAのアンテナを増やした事実が、FOMAの全てを物語って
いる
399非通知さん:2006/11/12(日) 00:13:50 ID:h0zmfNsk0
車載電話用のmovaからFOMAに変わらない限り平気だよ
400非通知さん:2006/11/12(日) 00:43:05 ID:1YTu9j1C0
今さら手遅れのドコモ
あっ、ソフトバンクからの流入が期待できるか
401非通知さん:2006/11/12(日) 12:15:58 ID:rRrxXeaVO
>>372
高いFOMAより新機種が即1円のauでしょ。
402非通知さん:2006/11/12(日) 12:21:39 ID:rRrxXeaVO
>>374
真ん中が大きな都市の県って多いの?
403非通知さん:2006/11/12(日) 12:29:15 ID:Be13nhJLO
利用者も減ってきたしmovaは狙い目
404非通知さん:2006/11/12(日) 12:38:54 ID:lw7c8WGeO
対固定ならフルレート確実だしな!(笑)
405非通知さん:2006/11/12(日) 12:55:56 ID:OuLDJkRlO
この前117(時報)を聞いたとき、ハーフレートで繋がったような..
気のせいだったかもしれないが...
406非通知さん:2006/11/12(日) 14:31:07 ID:6t0aik4zO
デュアルネットワークサービスではつかってるよ。
407非通知さん:2006/11/12(日) 14:33:18 ID:M98bwXlG0
まだまだフル確実ってレベルではないでしょ。
もっともっとmovaユーザが減ってフルで繋がりやすくなりますように(-∧-;)ナムナム
408非通知さん:2006/11/12(日) 14:40:21 ID:jwgFSbh/O
ムーバってフルとか言っていて天然しあわせなやつ。



キモいし○○みたい。


キエレ!
409非通知さん:2006/11/12(日) 14:43:02 ID:M98bwXlG0
http://www.rakuten.co.jp/phenix-elc/560770/607488/

NTTドコモ 251i〜505iシリーズ対応


携帯電話のメールの入りが悪かったり、満足な通話が出来ない弱電界地域の方に、
好評なデジタル携帯電話用のマグネット基台付高感度ダイバシティアンテナです。

携帯電話用外部アンテナ接続コネクタに直接接続する事によって、高利得を実現。
電波の比較的弱い場所でも、送受信が可能になりました。

ノイズの少ない良質な通話が出来ます。
車ではボディ、オフィスやご自宅のベランダ等に設置すれば、
通話不良の解消やメールの送受信感度アップに効果抜群です。

窓際で通話可能なら窓枠等に設置すればOK。
410非通知さん:2006/11/12(日) 15:22:01 ID:3x6b4HbX0
アンテナ取り付けるくらいなら、自宅にいる時は家電使うよ。
411非通知さん:2006/11/12(日) 17:14:39 ID:Be13nhJLO
>>410
至言だな
412非通知さん:2006/11/12(日) 17:18:04 ID:0mSPg8Zo0
かけるのは家電でもいいけど、
かかってくるのは携帯だけだったりするからな。
最近は身内以外とは携帯でしか連絡とりあってないし。
いや、身内も最近は携帯にばかりかけてくるな。
オレが自宅にいないから。
413非通知さん:2006/11/12(日) 17:47:40 ID:jE7z/kIB0
家にいるときは転送でんわを有効にすればいいじゃない
414非通知さん:2006/11/12(日) 18:11:31 ID:OuLDJkRlO
生活感覚的には
家電と携帯の基本料金両方支払うの、なんか損してるような..
NTTグループは連携割引でもやってくれないかな
ドコモのシェア減少防止に少しは効くだろうし
FOMAの新機能に資金つぎこまれてもなぁ..、還元のルートが違うだろさ
415非通知さん:2006/11/12(日) 19:28:10 ID:VUZgmNb90
根本的な疑問なんだけど、ドコモはなんで既存のmovaが膨大なエリアに基地局あるのに、
わざわざfomaで1から再スタートしたの?

既存のmova基地局を利用した方が合理的じゃん。
416非通知さん:2006/11/12(日) 19:54:36 ID:KciwTWXg0
>>415
movaは日本独自の規格でPDCというシステムでFOMAは欧米のGSMに対応する為に
あわせたのが始まり。だからmovaとFOMAに互換性は無い。
だから1からスタートなのさ。
417非通知さん:2006/11/12(日) 19:55:48 ID:M/IjO9BNO
>>415
第2世代のmovaの延長で、第3世代のネットワークは作れないから、1からFOMAの基地局を作るしかなかった。
電波に互換性がなくて、もったいないよね…
418非通知さん:2006/11/12(日) 20:41:59 ID:x62yGmUz0
>>415
auは第二世代の使いまわしなんだっけ?まぁどれだけバリ3だって言われてもIDO時代のダメッぷり
(4桁FOMAもビックリな繋がらなさ。)とタダ同然で投売りしていたのを知ってる、10年超えユーザー
なので移る気はないが。
419非通知さん:2006/11/12(日) 22:11:04 ID:XLNG/w8O0
ドコモから脱出できないか
かわいそうに
これからもガラクタ携帯を使い続けるしかないな
早くドコモにFOMAの電波基地を大至急作るように訴え続けろよ
いつになるかもわからないけどな
ほんっとかわいそうに
420非通知さん:2006/11/12(日) 23:09:34 ID:Be13nhJLO
FOMAの「着もじ」だけはうらやましいねwwwww
421非通知さん:2006/11/12(日) 23:44:32 ID:x62yGmUz0
>>419
その前に脱北しなさいよ、禿社長w
422非通知さん:2006/11/13(月) 00:30:11 ID:8ByIfCse0
>>419
ドコモスレから脱出できないか
かわいそうに



ほんっとかわいそうに
423非通知さん:2006/11/13(月) 01:39:58 ID:bMCBYzJh0
せめてmovaもパケホーダイにしろ!
424非通知さん:2006/11/13(月) 02:40:27 ID:6Pp61ehT0
そうなったらいいな。2台めのFOMAをmovaに即戻す
425非通知さん:2006/11/13(月) 07:10:57 ID:is90S8Z10
ドコモの「マルチナンバー」に不具合の可能性、新規受付を停止
ドコモは、FOMAの基本契約に最大2つの番号を追加できる
「マルチナンバー」の新規受付を一時停止する。
不具合の可能性があるためで、再開時期は未定。

 
426非通知さん:2006/11/13(月) 11:24:08 ID:MRPEOZs7O
mova
427非通知さん:2006/11/13(月) 19:56:29 ID:MRPEOZs7O
ドコモのCMは勢いないな
movaを押せよ
428非通知さん:2006/11/13(月) 20:42:28 ID:IF3SbqfRO
ムーバのやつは250字刻みのメールがすきで画像も映像も添付しないんだよーあっ!できないんか。化石の携帯で十分か!
429非通知さん:2006/11/13(月) 20:44:29 ID:q+jccS0c0
FOMA買うお金がないので未だに古いmovaを使っているくせに、
あたかもmova第一主義みたいな主張してごまかすやつが多いな〜!
まるでボロボロの服しか無いのにパンクだストリートファッションだといって
ごまかしてるのと同じだわ。
430非通知さん:2006/11/13(月) 20:46:51 ID:MRPEOZs7O
FOMAヲタ出張乙w
431非通知さん:2006/11/13(月) 20:51:42 ID:qDiASjB70
>>430
いや、>>429は禿рフ刺客と見たw
432非通知さん:2006/11/14(火) 00:52:26 ID:X3MLkEx00
>>428
誰に金もらってるんだwwwwww
>>429
釣れますか?
433非通知さん:2006/11/14(火) 04:00:09 ID:3ydzYIY7O
>>425
一年遅れの報告乙

>>427
FOMA、FOMAって食傷気味なんだよね、もうちっとはひねれっつーの

>>428
ムーバにくわしいじゃんww
434非通知さん:2006/11/14(火) 11:28:07 ID:astR1288O
movaでいいよ
435非通知さん:2006/11/14(火) 11:29:45 ID:68GERqMl0
俺もmovaでいいがさすがに新機種は( ゚д゚)ホスィ…
436非通知さん:2006/11/14(火) 13:00:42 ID:nTouClK60
ほぼ新品のプロソリッド白ロム買っちゃいました…今使ってるP504iが逝ったら
機種変します、停波までmovaと心中決定(`・ω・´)
437非通知さん:2006/11/14(火) 14:02:17 ID:tQnfsa0J0
周りのFOMA使ってるやつの話を聞くと、FOMAに変える気が起こらない
438非通知さん:2006/11/14(火) 15:46:39 ID:WpHSdPZi0
>>437
ショボwww
439非通知さん:2006/11/14(火) 18:26:56 ID:BsHeIaC40
ただいまFOMA契約中、買い増しで端末手に入れ
オクで売る(D902i)。
すぐ初代プレミニへ契約変更、売った銭でモバチェ投入予定。
2011〜2? 7月24日まで粘る予定 以上!
440非通知さん:2006/11/14(火) 19:46:16 ID:astR1288O
mova
441非通知さん:2006/11/14(火) 20:17:14 ID:CiNhhkbQO
ムーバムーバって食傷気味だっていうの。もうちょっとひねれよー


キモいぜ
442非通知さん:2006/11/14(火) 20:59:30 ID:t3FFGlS00
釣れますか?
443非通知さん:2006/11/14(火) 21:01:05 ID:pj7F3SD30
>>442
自分の胸に手をあてて良く考えてごらんよ。
444非通知さん:2006/11/15(水) 11:51:03 ID:N6Nr/OLSO
FOMAヲタもかなり焦ってきてるな(笑)
445非通知さん:2006/11/15(水) 12:07:16 ID:UXu4AzK00
>>429
金はあるけど、圏外なんだっつーのー
446非通知さん:2006/11/15(水) 12:26:20 ID:0GHYCZ/VO
周囲に貧乏超人って思われてんだろうな‥
447非通知さん:2006/11/15(水) 12:42:32 ID:LJm+DjOm0
実際はフリーター、ニートほど最新機種を持ってんだよな。
448非通知さん:2006/11/15(水) 13:04:12 ID:N8zVN8TV0
下流ほど身の丈に合わない小物を持つのは、ビッグトゥモローでも紹介されてたな。
確かにうちの会社でも年収の少ない現場の人間ほどケータイを頻繁に買い替えて
見せびらかしてるよ、よほど嬉しいんだろうな。
449非通知さん:2006/11/15(水) 22:07:43 ID:vheIGSfL0
mova使い続けるほうが金かかってるっての。
本体価格なぞ利用料に比べりゃ安いんだよ
450非通知さん:2006/11/15(水) 23:17:10 ID:d8WF2psj0
最新機種とか身の丈とかじゃなくて電波だと何度言ったら・・・
451非通知さん:2006/11/15(水) 23:26:52 ID:3EnTBpZW0
>>450

>>449は社員だから、何を言っても聞かない。無視するのが一番。
452非通知さん:2006/11/15(水) 23:29:40 ID:bArX7vya0
てか貧乏超人ってなに・・
>>446はキン肉マンかなんかなの(・肉・)
453449:2006/11/16(木) 00:31:22 ID:0Ztz13HA0
>>451
俺はmova使いだ!429に言ってんだよorz
454非通知さん:2006/11/16(木) 00:32:04 ID:CEnewXmZ0
>>449
残業代しっかりもらえよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
455非通知さん:2006/11/16(木) 00:45:05 ID:xMCxi8K90
>>1
うわ!このスレタイ超同意!こんなに同意したスレタイは初めてだ。
456非通知さん:2006/11/16(木) 00:47:49 ID:xMCxi8K90
>>24-25
なるほど
457非通知さん:2006/11/16(木) 00:53:19 ID:xMCxi8K90
N504isのカメラが壊れたんですが修理に出すといくらくらいかかると思いますか?
458非通知さん:2006/11/16(木) 00:56:31 ID:xMCxi8K90
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06052606.cfm
NTTドコモは25日、第2世代携帯電話「mova(ムーバ)」の端末販売を2007年までに終了し、
高性能の第3世代携帯電話「FOMA(フォーマ)」に一本化する方針を明らかにした。
ムーバのサービスは継続するが、端末は店頭から姿を消すことになる。
ライバルのKDDIは、販売する携帯端末を第3世代に一本化しており、
最大手ドコモが追随することで、第3世代への移行が加速しそうだ。





MA・ZI・KA・YO
459非通知さん:2006/11/16(木) 01:07:51 ID:xMCxi8K90
>>227
ワロタ
460非通知さん:2006/11/16(木) 01:10:16 ID:xMCxi8K90
>>249
>● お前らは液晶テレビをやめてブラウン管テレビに専念しろ!

ブラウン管で地上波デジタル対応のが無いからね。あればブラウン管がいいんだけど。
461非通知さん:2006/11/16(木) 01:14:16 ID:xMCxi8K90
>>271
同意
462非通知さん:2006/11/16(木) 02:27:31 ID:CEnewXmZ0
movaを辞めないとFOMAが広がらないぞ、な風に、今後は脅しにかかるよ
FOMAユーザーに対しても、movaユーザーのせいでおまえらのエリアは狭いんだぞ、って言うだろね
463非通知さん:2006/11/16(木) 02:31:48 ID:sGwrH0F2O
>>458
て事はデュアル用のムーバも手に入らなくなるわけで
2007年までとは今年中か来年いっぱいに消えるわけで
464非通知さん:2006/11/16(木) 02:37:21 ID:zu1EU48p0
movaしか電波入らない地域をタップリ残してよくこんな発表出来るな…
465非通知さん:2006/11/16(木) 06:04:27 ID:NktOWJKeO
はっきり言わせてもらう!
mova使いはauに移行してくれよ。
FOMAが800で使えれば都内での利用者は幾分ラクになる。
プラスエリアの800なんて実情は田舎と山岳地だけの、えせなんだから。
466非通知さん:2006/11/16(木) 07:19:33 ID:A3ykLWAjO
FOMAにかなりシェア奪われているが、ここから盛り返してmova復権に向けて頑張ろう!
467非通知さん:2006/11/16(木) 09:20:42 ID:a7V3cneV0
>>465
ドコモに言えよw
468非通知さん:2006/11/16(木) 09:47:18 ID:uDZJX0xQ0
>>458,>>463-464
何か月前の記事に反応してんだよw
一応ドコモはこの記事に対して否定してるし(内心同じこと考えてるだろうが)、プレスリリースもない。
469非通知さん:2006/11/16(木) 10:03:02 ID:UWdZGoDQ0
FOMAが圏外だ、アンテナ立たない、って言ってる人たちはどこら辺に住んでる人たちなの?
煽りとかじゃなくて、純粋に知りたい。もしよかったら教えて?
470非通知さん:2006/11/16(木) 10:07:54 ID:+1ljYKVT0
>>469
あふぉか…auだってmovaだって圏外は沢山ある、FOMAが評判悪いのは

「アンテナが三本立ってるのにブツブツ切れる」
「室内で急に感度が落ちる」
「理由もなく繋がらない」

突発的にこんな現象が起きるからだよ、電波とかエリアとか以前に
システムに問題があるんじゃね?
471非通知さん:2006/11/16(木) 10:08:57 ID:N7GtdYqM0
きっと沖ノ鳥島とか硫黄島とか、人里はなれた山の中とかw
472469:2006/11/16(木) 10:22:13 ID:UWdZGoDQ0
>>470
かれこれ3〜4年FOMA使ってるけど、
>「アンテナが三本立ってるのにブツブツ切れる」
>「理由もなく繋がらない」
に関しては、少なくとも自分は一度も無かったなあ。

>「室内で急に感度が落ちる」
これは確かに使い始めた頃は何度かあった。
最近はあんまりないけど。
でも電波の特性上、これは仕方ない事なのでは?
機種スレ見てると、機種によっても違うみたいですし。
473非通知さん:2006/11/16(木) 11:34:56 ID:0Ztz13HA0
>>470その通り!
movaは一本たってりゃそれほど時間なく繋がるけど、FOMAは一本立ってても
時間切れ(60秒以上)になる確率非常に高い
474非通知さん:2006/11/16(木) 14:50:54 ID:dzPgb4N2O
やっぱmovaだよ
475非通知さん:2006/11/16(木) 14:54:04 ID:+8BzoaGB0
>>470
>「アンテナが三本立ってるのにブツブツ切れる」

すでに3年ほど使ってるが遭遇したことがないな・・・

>「室内で急に感度が落ちる」

movaのときに通信を始めた途端に不安定になることは多々あったな。

>「理由もなく繋がらない」

自分自身で理由が分からないことを書くとそうなるのか?
476非通知さん:2006/11/16(木) 14:55:23 ID:Qt7EVrEt0
>>473
movaのアンテナピクトは電波強度、FOMAの場合は通信品質を表してる。
説明書くらい読んだら?w
477非通知さん:2006/11/16(木) 16:20:13 ID:+1ljYKVT0
>>473
そう、圏外が多いなんてのは「そのうち解消されるだろ」で我慢できるけど、
街中とか明らかに「ここは圏内だろ!?」って所で使い物にならないから
絶対に移行する気にならない。

>>475
工作員乙、満足できるレベルの人は勝手にFOMA使ってればいいじゃん、
君が幾ら言ってもユーザーはFOMAを敬遠してる、あれだけDoCoMoが
mova冷遇策を取っても未だにmovaが半数を占めるのがその証拠さね。
478非通知さん:2006/11/16(木) 19:00:50 ID:dzPgb4N2O
>>476
表示の意味の違いを知るべきとは思うが、一番大事なのは使えるか使えないかだ
479非通知さん:2006/11/16(木) 19:28:32 ID:13OzLLkCO
移るきないなら別にかまわないが、今どき画像や動画添付できず通話だけなんてクスッ。おまえら通話オンリーかなしい〜
480非通知さん:2006/11/16(木) 19:34:57 ID:Qt7EVrEt0
回線交換でiショット、これ微妙に最強。
481非通知さん:2006/11/16(木) 21:12:34 ID:TK7z3hAv0
>>470
>「アンテナが三本立ってるのにブツブツ切れる」
>「室内で急に感度が落ちる」
>「理由もなく繋がらない」
これなんてWIN?w
482非通知さん:2006/11/16(木) 21:17:44 ID:Z5ETaWz/0
>>477

movaから毎月50万人以上が出てっているのに?
このペースだとあと2年でmovaいなくなる計算だけどね。
483非通知さん:2006/11/16(木) 21:17:56 ID:sGRAL6kg0
>>481
WINではなくLOSE

WIN は LOSE へ 

さっ!世代後退
484非通知さん:2006/11/16(木) 21:38:26 ID:0Ztz13HA0
>>476
しかし、一本でもアンテナ立ってるって事は普通使えると思わないか?
・・・FOMAだとネット繋がらないんだよ(涙
485非通知さん:2006/11/16(木) 21:39:35 ID:thQhN5W70
>>481
>これなんてWIN?w
スレ荒らしすんなよ。ここのスレはmova絶対スレ。
auの話なんてしてないし、スレ違いだよ。
fomaマンセーもうざい。

mova以外に選択肢無し。
486非通知さん:2006/11/16(木) 22:51:49 ID:1mMWL6nZ0
movaの時代はもうすぐ見えない壁にぶつかるんだよ。
世代交代の足音が聞こえないのか?おまいら
487非通知さん:2006/11/16(木) 23:15:00 ID:GX0I6zOa0
壁にぶつかるまで使う
サービス提供が続いてる間はい文句言われる筋合いはないと思うが?
488非通知さん:2006/11/17(金) 00:00:57 ID:owfz3CxV0
端末メーカーは言う
「100億かけた端末が半年で1円になるこの市場は異常だ」

それは違う。
FOMA端末は魅力がない。
魅力がないからこそ多くのユーザーは長く使い続けることをしないのだ。

端末メーカーはむしろFOMA端末の品質の悪さを恥じるべきであり
いまだドコモ契約者の半数を占め、数年にわたり使用し続けるユーザーの多い
mova端末の完成度を誇るべきだ。
489非通知さん:2006/11/17(金) 00:06:49 ID:L3rK/wee0
>>471

>きっと沖ノ鳥島とか硫黄島とか、人里はなれた山の中とかw

沖ノ鳥島なんて岩しかないところだ!!住めるわけない!!
硫黄島も民間人は立ち入り禁止だし、人里はなれた山の中・・・富士山か?

せめて、南鳥島とかマーカス島くらいにしてほしい。
490非通知さん:2006/11/17(金) 00:24:59 ID:dE/Td5un0
FOMAはさ、3本立ってるから電話しよう思って通話ボタン押すと急に1本になるんだよー
『さっきまでの3本嘘だったの??』
491非通知さん:2006/11/17(金) 01:10:54 ID:j/nWvWr/0
>>490
いまだに4桁FOMAを使ってるのですか?

機種は何ですか?
492非通知さん:2006/11/17(金) 01:20:27 ID:j/nWvWr/0
FOMAエリア拡大キャンペーン

movaをご利用のお客様、大変お待たせ致しました。
ついにFOMAエリアがmovaエリアを超えました※。
FOMAへのお買い替えは今がチャンスです!

※ JR駅、高校、高専、大学、短大、道の駅、パーキングエリアなどにおいて、FOMAエリアはmovaエリアを超えました。

http://www.docomo-chugoku.co.jp/info/campaign_event/foma_get/index.html
493非通知さん:2006/11/17(金) 08:22:32 ID:/LbqDEt10
>>482
movaの新機種をゼロにして、店頭にも置かないようにして
(近所のヤマダはとうとうmova廃止)ユーザー追いつめまくって
たったの50万台/月、という事実に目を向けろバカ。
movaの新機種が出続けていれば未だにmovaが主流なのは
間違いない、DoCoMoだって最初は穏やかに移行させる気で
居たのに途中で方針転換して今や「必死だな」がぴったりの
迷走ぶり。

FOMAに移行してエリアや電池の持ちや端末サイズで満足度が
あがったやつなんていない、喜ぶのはヲタくらいだろ。
494非通知さん:2006/11/17(金) 10:00:04 ID:10PscxA00
他スレより

603 名前:非通知さん メェル:sage 投稿日:2006/11/16(木) 23:48:58 ID:+iwEf1y60
多くの客が自分勝手な神話を信じているが・・・
「ワシは、金のことは、二の次。とにかく通話が一番途切れんのが良い。」
って言うので、そのままMOVAを使うか、AUに変えては?と提案した。
「最近、会社でこれ(MOVA)の入りが悪いし、新しいFOMAにする。」
なら、AUの方が、良いかも・・といいかけたら。
「キミ!うそを言ってはいかん。FOMAは、電波を3つ拾えて2つが切れても
大丈夫と娘が言っておったぞ。」
「FOMAは、ドコモとAUとボーだフォンの3つの電波が入るのだから、
AUを持つよりも効率的だろう。ワシでもそのぐらいは、理解しておる。」
このオヤジさん、これっきり聞く耳持たずで、契約変更して帰って行った・・・
495非通知さん:2006/11/17(金) 11:28:41 ID:v4fkGAz1O
ワロス
496非通知さん:2006/11/17(金) 12:03:23 ID:PMLXT60a0
>>494
>最近、会社でこれ(MOVA)の入りが悪いし

movaの基地局が間引かれてるとしたら大問題
497非通知さん:2006/11/17(金) 12:07:14 ID:lXNH1/1i0
>>496
そう?
多少は間引いてもいいんじゃね?
電気代もったいないし。
498非通知さん:2006/11/17(金) 12:10:54 ID:3R1714Yy0
それでもまだ2000万以上のユーザーが残ってるんだぞ?
499非通知さん:2006/11/17(金) 13:20:05 ID:fIuk2RWmO
ドコモ四国から5年以上ドコモかつ3年以上movaユーザーにFOMAに契約変更時に5000円割引クーポンが届いた。
10月分TCAから考えて現時点でドコモ各社で四国は唯一
半数以上がmovaの地域だけど、さてどうなることやら。
500非通知さん:2006/11/17(金) 13:22:07 ID:WOFjVg110
幻の500iシリーズ
501非通知さん:2006/11/17(金) 13:58:07 ID:K7b95UiLO
>>488
半年で1円はどう考えてもDoCoMo以外の話だろ。
502非通知さん:2006/11/17(金) 14:08:28 ID:K7b95UiLO
>>493
3〜4年前のmova全盛期に都内のあちこちで幅輳しまくりだったのにもう忘れたの?
今のFOMAよりひどかったが。
東京駅の改札で圏外に頻繁になるのが当たり前のようになっていたんだが。
503非通知さん:2006/11/17(金) 14:11:30 ID:/LbqDEt10
>>502
で、今は?
504非通知さん:2006/11/17(金) 16:53:06 ID:c3RSZm/W0
話を変えてすまない。
movaとFOMAのメールのパケ代ってFOMAの方が高いの知ってた??

ドコモのパンフでパケ代の目安ってページがあって、それ見てるとFOMAはmovaの2倍する。
だからオレは時代遅れでもmovaでいきたい。
505非通知さん:2006/11/17(金) 18:09:44 ID:CecMBeAuO
ムーバって良く繋がるけどその反面電磁波も強い
健康問題からFOMAにしたと思うけど
米産牛を食べる人と同じで健康に気をつけない人は多いな
506非通知さん:2006/11/17(金) 19:26:03 ID:kSidCc550
>>487
壁にあたるまでか・・・。それも君の自由だ
507非通知さん:2006/11/17(金) 20:31:54 ID:KEJfCr4X0
>>505
ば〜か
508非通知さん:2006/11/17(金) 20:31:57 ID:wx/2fXeF0
>>505
まじ?それは気になる。そんなに体に影響するの?
509非通知さん:2006/11/17(金) 21:11:59 ID:gtndvmkf0
>>504
今更そんな話を出されても…。
だからFOMAにはパケットパックがあるんだが。
パケットパックを付けなければ確かに高くなるが、付けない人は殆ど居ないでそ。
俺はmovaだが。
510非通知さん:2006/11/17(金) 22:47:30 ID:rxgx8bHH0
>>504
そんなアナタにパケホーダイ。mova停波の際は是非w
511非通知さん:2006/11/17(金) 23:00:10 ID:dE/Td5un0
最近近所の大型家電量販店はmovaコーナーを復活させた。プレミニシリーズALL1円。
512非通知さん:2006/11/17(金) 23:06:00 ID:pTrJkQu60
今のうちに即解して予備機種を蓄えておくか
513非通知さん:2006/11/18(土) 05:15:03 ID:VJUIXHiPO
800MHz再編のため各社共2GHzを使うのに何言ってんだが、文句や不満があるんだったら総務省に言えばいいじゃんw
514非通知さん:2006/11/18(土) 08:25:35 ID:nJnvBchh0
とりあえず、movaが停波になるか使い物にならなくなるまで使うつもりだけど、
そのあとはどうするかなぁ…現状ならauくらいしか選択肢がない…ここの
みんなはどう考えてるの?
515非通知さん:2006/11/18(土) 11:24:59 ID:9XzxH5iX0
おまえらがどれだけFOMAを嫌うかは良くわかったが、そこまでFOMAを嫌う必要もないとおもわれ。

嫌いならうだうだいわないでauでもSBでも行けってこった。
516非通知さん:2006/11/18(土) 12:27:45 ID:PX70+60k0
しがらみがあって行けないからぼやくのである。
517非通知さん:2006/11/18(土) 12:35:03 ID:pVNP1jIYO
FOMAを嫌ってるんじゃなくてmovaが好きって解釈はないのか?w
518非通知さん:2006/11/18(土) 13:01:16 ID:1fUGzM+K0
FOMAユーザーの大部分は

元movaユーザーだった事を

忘れるなよ。
519非通知さん:2006/11/18(土) 13:08:20 ID:nJnvBchh0
そのほぼ強引に拉致されたFOMAユーザーの中には、movaの新機種が出続けていれば
未だにmovaを使い続けてたであろう人間がたくさん居ることを

忘れるなよ。
520非通知さん:2006/11/18(土) 13:55:47 ID:WylaFbgv0
そんなにmovaを廃止したいのなら、無償でfomaの新機種と交換させればいいだろ。
auはPDCの巻き取りの時にやった。
弱小キャリアでも出来る事を王者が何故出来ないのか不思議。
521非通知さん:2006/11/18(土) 14:00:28 ID:qAPVVjo10
ドコモがアホなのはさ、最近でこそ必死にアンテナ建ててるけど なぜ今更必死こいてるのか?
フォーマが始まった時点でダッシュかけとかなきゃ意味ねーよ
522非通知さん:2006/11/18(土) 14:14:52 ID:8COPl/iH0
ドコモの新機種ってよさげなのたくさんあるね。
movaだったら即機種変するのに。
N505なのでそろそろ…替えたいところだが、FOMAしか選択肢がないっていうのが
気に入らねえ。

>>514
現状のままならauに行くかも。
とりあえずmovaで様子見だな。
523中学二年生:2006/11/18(土) 14:32:47 ID:tP4vBYhP0
FOMAに替えるつもり全然ないんだけど、来年の3月で2万ポインヨ無効になっちゃうお・・・
あうみたいにキャッシュバックできないのが痛い・・・
524非通知さん:2006/11/18(土) 14:34:39 ID:EQIZ4dnC0 BE:1470417899-2BP(500)
>>520
>そんなにmovaを廃止したい
だれもそんなこと言ってないwww
妄想乙w
525非通知さん:2006/11/18(土) 14:43:06 ID:pVNP1jIYO
>>521
それは言えるな。
526非通知さん:2006/11/18(土) 14:48:41 ID:haFQJgn/0
まだmovaのサービス終了時期さえ未定だからな。
527非通知さん:2006/11/18(土) 21:27:41 ID:qgbZaMza0
movaは売ってないぞ・・・・わしの近くには・・・・
FOMAの時代なんだな・・・
528非通知さん:2006/11/18(土) 21:27:48 ID:sZlGpFDo0
ツーカーはどんどん基地局が撤去されてるけど、
まさか、movaっも基地局の撤去とかしてるの?

なんかmovaが圏外なのにauが繋がるところっていうのがやけにあるんだけど。
529非通知さん:2006/11/18(土) 22:24:00 ID:JZiIM2FD0
>>528
してますよ。
都内でもmovaはどんどんつながりにくくなってます。
530非通知さん:2006/11/18(土) 23:15:46 ID:hgyPSAVN0
>>529
例えば東京23区でどこの局が撤去されてる?
531非通知さん:2006/11/18(土) 23:17:42 ID:Cndf9ImK0 BE:1016585478-2BP(500)
ネガキャン乙
532非通知さん:2006/11/18(土) 23:49:07 ID:tRw3yqYF0
俺の家も最近電波悪い。以前は通話が途切れる事は無かったが、最近は途切れまくり。。
533ノД`)MNPできない? ◆Si1PJdfjcc :2006/11/19(日) 00:30:46 ID:56qudCAM0
たしかにmovaからFOMAにしてからろくな事無いな
切れる届かない音悪い
エリア拡大も眉唾!最近のたまった
movaエリアを上回ったとの広告も、考えれば逆に
使用頻度の少ないmovaのエリアを閉鎖して小さくしたとも考えられるよ…言葉の通りなら
出資0一瞬でできるしね
事実両方使っていてそんな感じがする
534非通知さん:2006/11/19(日) 00:58:58 ID:5i6jDKqTO
大半のmovaユーザーはFOMAに移行する人がかなり増えているのは確かだけどな
まぁーこのスレも最近は自演とゆうか工作員も増えてきた罠

因みに、殆どのmovaユーザーは携帯オタじゃないしね
535非通知さん:2006/11/19(日) 01:08:39 ID:c2D8rva40
FOMAユーザーが増えてるっていうよりも、movaユーザーがいまだに多すぎるって希ガス
PHSでさえまだまだユーザーが残ってて色々大変なのに
movaが完全に終了するまでには相当な年月を要すると思う
536ノД`)MNPできない? ◆Si1PJdfjcc :2006/11/19(日) 01:24:20 ID:56qudCAM0
>>534

認定バカに真面目に受け答えするのも野暮だけど

ドコモ自体がmovaとPHSユーザーを切り捨てFOMAに一本化してるのは明白な事実だし
だから movaから押し出しでFOMAに行ってるだけと素直にとれないのか??
それに
FOMAの実体を知らないユーザーがmovaユーザーに意外に多い
auを使った事が一度もなかったりさ…

まー私もあまり物を考えてなかったが故にFOMAの罠にひっかかったワケだ
537非通知さん:2006/11/19(日) 01:32:48 ID:abflNjS0O
movaは来年で終了決定済み
538非通知さん:2006/11/19(日) 01:34:33 ID:c2D8rva40
決定は自由だが100%無理だよwww
539ノД`)MNPできない? ◆Si1PJdfjcc :2006/11/19(日) 01:35:48 ID:56qudCAM0
>>535

実はPHSも契約継続中なんだけど、早くやめて!の代わりに
「PHSからFOMAに移ったら諸費用0円+端末2万円引きクーポン」
が送られてきている
そのうちmovaユーザーにも届くカモね

イヤもうFOMAにはウンザリしているしイラナイし
あるいは、最後まで継続して抵抗してやろうかと思ってる
いったい、何回線まで縮小したらサービス終了させるきかな?
540非通知さん:2006/11/19(日) 01:38:02 ID:5i6jDKqTO
>>536
他人がどんな考えで機種変更またはキャリア変更するのは知らねぇーよ
お前こそ認定バカだろ、不満があるんだったらMNP利用して他社に移ればいいのに何故移らないの?
541ノД`)MNPできない? ◆Si1PJdfjcc :2006/11/19(日) 01:47:03 ID:56qudCAM0
>>540

他スレに書いたが聞かれたからには貼ってやるよ

ドコモからauにMNPを考えて予約番号を取ったのだけど
忙しくて仕方なく延長申し込みに行ったら
「今使用しているso902iwp+は初期不良だから今修理出さないと損しますよ」と強引に携帯取り上げ
代替えのN901icを差し出す
そんな噂は無かったが確かに雑音も多いし問題も多い
こっそりクレーム修理してるのかと思い承知した

ところが代替えの携帯の通話が途中で切れる、この901ソフトバージョンアップされてない!
さすがにキレて修理もキャンセル即MNPすると糞携帯叩き返しに行ったら
「携帯が帰ってくるまでキャンセルもできないし、MNPも不可能」とぬかしやがった
話しにならないので本社に訴えると今帰ってきたが

コレってMNP妨害!詐欺じゃないの?
542非通知さん:2006/11/19(日) 01:51:54 ID:95ZqF4HF0 BE:254147227-2BP(500)
>>541
修理期間中にMNPのオーダーが入るわけない。
他社でも一緒。
543ノД`)MNPできない? ◆Si1PJdfjcc :2006/11/19(日) 01:58:42 ID:56qudCAM0
>>542

NMP予約が先だけど…
何?それって
そんな事も知らずにドコモショップに騙された私が
クソアホウだって事?

ソレならソレでもろ詐欺じゃん
544非通知さん:2006/11/19(日) 02:03:12 ID:5i6jDKqTO
>>541
他スレにも同じ事レスしてるのか?
初期不良だから無料で修理できるしそれに機種が戻ってきたらMNP利用できるんだろ問題ないじゃん
代機に不満があるんだったらDSに文句言うなりそれでも対応に不満があったら訴えればいいじゃんw
545非通知さん:2006/11/19(日) 02:13:13 ID:c2D8rva40
>>539
実は俺もPHS1回線いまだに持ってるしwwwwwwwwwww
PHS解約したらmova→FOMAの機種変でも2万まけてくれるんだよな

まあ止まるまで使いますけどw
546ノД`)MNPできない? ◆Si1PJdfjcc :2006/11/19(日) 02:17:58 ID:56qudCAM0
>>544

仕事で使ってるからそんな呑気な事言ってられないの!
それに初期不良ってホントかどうかわかんのかよ?ソニーに別件で聞くのか?
そうだDSを信じたオレが馬鹿だったんだ
ドコモを選んで使ってきた唯一の理由が今日完全に崩れたって事
だから
絶対明日MNPさせる
もう関わるのもイヤ
547非通知さん:2006/11/19(日) 02:21:48 ID:ovyMI8nI0
プロはmova使い
548非通知さん:2006/11/19(日) 02:34:21 ID:Hec8/iY3O
プロはiモード非対応のmova使い
549非通知さん:2006/11/19(日) 02:36:17 ID:c2D8rva40
仕事で使うからエリアや通話品質に絶対の信頼性→mova
学生が使うから安かろう悪かろうでOK→某社

かつての図式はこんな感じだったのにね
今のドコモって高かろう悪かろうじゃん
550ノД`)MNPできない? ◆Si1PJdfjcc :2006/11/19(日) 02:59:13 ID:56qudCAM0
そうだよなーmovaオンリーの頃は良かった
なんか、ドコモが崩壊していく根幹はFOMAにある気がしてナラナイ
DSの質も隠蔽体質も…

昨日気が付いたんだけど今年一月FOMAが 6機種618万台に通信不能の不具合を出した事
ウイキの"FOMA"に書いてあったはずなんだけど、今日見たら消えてたし

やっぱりもうダメダ…ドコモ…
551非通知さん:2006/11/19(日) 03:00:38 ID:jtVROAM/0
携帯でゲームしたり写真撮ったりしない俺にとって、FOMAの機能はゴミでしかない
552非通知さん:2006/11/19(日) 03:06:13 ID:U0luJRmE0
>>545
漏れもまだPHS契約したまんま 

一人家族割り使うために契約した。PHSの基本使用量月500円はイイ
553非通知さん:2006/11/19(日) 04:27:26 ID:qEuIW8ktO
「movaの電波が悪くなった」というのがネガキャンだとしたら、
もっと具体的に書かないと
movaへのネガキャンか、ドコモへのネガキャンか、間違ってしまいそうなんだけどw
ネガキャンじゃないとすると、まずお手持ちのmovaを疑ってみることをオススメするw
地雷mova機種だったかもしれないし、オーバホールが必要なのかもしれない
(自分の前機種F505iは地雷だったし、ホコリとか筐体に入ってた)

携帯電話本来の魅力をmovaはよく体言していたと思う、FOMAの魅力はまた別のとこにあるだろう、ただ市井で認められたとは言い難く、先行不透明ダナ
554非通知さん:2006/11/19(日) 04:34:45 ID:l4JWSAfz0
>>541
>コレってMNP妨害!詐欺じゃないの?
その前にオマイ、その文章営業妨害だからw
555非通知さん:2006/11/19(日) 10:14:08 ID:B9guVpfeO
movaでいいよ。
556非通知さん:2006/11/19(日) 11:48:53 ID:gbmn0c100
>>554
事実ならなんら営業妨害ではない。
557非通知さん:2006/11/19(日) 11:53:39 ID:gbmn0c100
好きな子から長文メールが届いて、
後半部分が途切れていたりすると、
今すぐにでもFOMAにしたくなる。
558非通知さん:2006/11/19(日) 12:05:47 ID:OPLoapEX0
>>539
movaで不便なことないし、
あえて今、FOMAにする理由もないからそれを待ってるんだ。 >クーポン
559非通知さん:2006/11/19(日) 12:37:32 ID:K4blz2BYO
>>503
今は安定してるでしょ、全国的に。
まあ、あの頃の半分程度だからね。
あのままmova中心でやっていたらサービスは殆んど増えずに電波だけひどくなりauとシェア逆転もありえたかも。
560非通知さん:2006/11/19(日) 12:45:30 ID:K4blz2BYO
>>520
あれはユーザーが少ないから出来る事。
あの頃にmovaに避難民が殺到してmovaユーザーが増えすぎた。
561非通知さん:2006/11/19(日) 12:54:01 ID:K4blz2BYO
>>528-529
ネガキャン乙。
新宿のKDDIビルですらau同等以上に繋がるけど。
基地局は減らしてない。
利用帯域は全国的には減らしている。
周波数再編の関係で利用者の少ない所からね。
562非通知さん:2006/11/19(日) 12:59:06 ID:K4blz2BYO
>>539
PHS停波の時期は発表去れた気がするが?
563非通知さん:2006/11/19(日) 13:07:39 ID:K4blz2BYO
>>543
・・・本気なのかただのアホなのか、、、
予約はあくまで予約。
契約処理は何も始まっていませんけど。
かたや修理はすでに始まっている訳で。
それを無視してワガママ通せって方がどうかしてる。
修理に出す前に冷静に判断出来なかっただけでしょう。
564非通知さん:2006/11/19(日) 13:11:49 ID:K4blz2BYO
>>556
事実だとしても詐欺ではないから営業妨害になるかも。
565非通知さん:2006/11/19(日) 15:44:38 ID:l4JWSAfz0
>>563
>>533はマルチポストしまくりの坊やだからさw
566非通知さん:2006/11/19(日) 22:54:30 ID:B9guVpfeO
mova
567非通知さん:2006/11/19(日) 23:41:55 ID:HS/eh5nN0
>>557
携帯電話機側の設定で「分けて受信する」って出来たんじゃなかったっけ?
機種によるのかな。

>>561
利用帯域を減らすのって、基地局撤去と同じじゃないか?
568非通知さん:2006/11/19(日) 23:44:22 ID:oPDYM0ud0
>>567
携帯側じゃなくてメールセンターで設定ですよ。
569非通知さん:2006/11/20(月) 01:29:30 ID:uo3ETLXiO
>>567
周波数を減らす事と基地局を減らす事はイコールじゃない。
収容数が減るのは同じだけどエリアの広さは変わらないよ>周波数を減らすだけなら。
570非通知さん:2006/11/20(月) 01:47:11 ID://UsDvLb0
>>557

>>567
>>568
設定の操作そのものは個々の携帯電話機からだけど、その設定を保存・実行するのはメールセンター。
電話機側は設定の指示を出すだけ。だから電波が圏外の状態では当然ながら設定不可能。

つうことでいいかな?
確か最大2000文字(500文字毎に分割で4通)だったかな。
571ノД`)MNPできない? ◆Si1PJdfjcc :2006/11/20(月) 02:47:01 ID:TWMGTFZm0
>>563

お騒がせしました、本日、別のDSで修理続行しながらMNPのナンバーいただきました
しかも、あっさり まさに拍子抜け

結論:DSごとに対応が違う

おはなしにならないな…お粗末様
572非通知さん:2006/11/20(月) 10:59:41 ID:F8n27kbc0
何?このスレ・・・・
クレーマーのスクツ? おっかねー
573非通知さん:2006/11/20(月) 11:46:43 ID:i+X7Ncsc0
>>504
メールのパケ代が高いというよりメール内の情報量がFOMAの方が多いんだよ。
574非通知さん:2006/11/20(月) 11:50:10 ID:KiCzCm260
>>573
不要な物をゴテゴテつけて押し売りする商法はそろそろやめて欲しいものだ…
575非通知さん:2006/11/20(月) 12:00:24 ID:BkqaUPR9O
>>572みたいなのを見ると、FOMA使ってる奴は頭悪いなと思ってしまう。
576572:2006/11/20(月) 12:52:20 ID:F8n27kbc0
FOMA使ってるなんて一言も言った覚えはないんだけどな
もっとよく物を考えてから発言しないと友達無くすよ

あと、単発ID多いね、ここ
なんで?
577非通知さん:2006/11/20(月) 13:03:43 ID:KiCzCm260
>>576
必死だなw

で、何使ってるの?
578572:2006/11/20(月) 14:09:49 ID:F8n27kbc0
SBM
で、今auかドコモに移ろうと思って色んなスレのぞいてる最中
579非通知さん:2006/11/20(月) 23:06:11 ID:YzcjTOo40
>友達無くすよ


貴様が決める事では無い
580非通知さん:2006/11/20(月) 23:39:50 ID:dRyYw5AT0
>>569
収容数が減ると言う事は、個々のユーザーからすれば
基地局が減るのと同じ事。
581非通知さん:2006/11/20(月) 23:57:17 ID:TwK7ZlWu0
>>571
しょっぼー!!!
バカ丸出し乙wwwww
582非通知さん:2006/11/20(月) 23:57:34 ID:IxCziGe00
その前にDOCOMOの方針としては世界共通使用でない
movaは早く止めたいんだろうねえ・・・
583非通知さん:2006/11/21(火) 00:05:01 ID:I52v2ZHL0
↑だったら最初からfomaでやればいいのに、この会社は後先考えていないのかい?
584非通知さん:2006/11/21(火) 00:11:27 ID:IVVRMLPo0
後先なんてどうでもいいんだ
ドコモもは天下のキングだ
ドコモのハイパーGの力があえばすごい携帯作れちゃう。
ドコモは携帯79派0千と越しているから強い無敵最強
筋肉もりもりドコモの電話は最強で高いけど電波が入って
ダウンロー^度無料無料無料だk
585非通知さん:2006/11/21(火) 00:11:31 ID:Sn8Dw8kAO
>>583
PDCサービスイン時フォマなんてないんだが。
アホ?
586非通知さん:2006/11/21(火) 00:45:07 ID:KxqurrZt0
いや、585のほうがアホだと思う
587非通知さん:2006/11/21(火) 08:11:02 ID:14gOU48D0
FOMA支持者の書き込みが多くなったが、ドコモに
洗脳でもされてんのか?w
588非通知さん:2006/11/21(火) 10:40:36 ID:4tF6COV60
movaで不便を感じない
589非通知さん:2006/11/21(火) 11:07:33 ID:x3zNWIs00
俺も特にムーバで不便を感じない。
電話とメールぐらいしかしないからね。
なので、ウィルコムに移ろうかと真剣に考えてる。
590非通知さん:2006/11/21(火) 11:26:06 ID:urveBzE60
スレどんどんageて行こうぜ
591非通知さん:2006/11/21(火) 12:40:06 ID:bu/xRtqY0
通話だけならmovaで十分。
9600bps回線交換でFAXを使う人ならmovaしか選択肢がない。
592非通知さん:2006/11/21(火) 14:53:10 ID:eOXlVUwVO
FOMAに変える必要性を感じないから変えない。
593非通知さん:2006/11/21(火) 14:55:07 ID:pUTJJE2M0
確かにiモードを使わない人ならmovaで十分だな。

movaでパケ代を3900円以上払っているのは確実に馬鹿だけど(笑)
594非通知さん:2006/11/21(火) 16:18:34 ID:U7DWVC4w0
FOMAにしてmovaと切り替えればいいじゃん
595非通知さん:2006/11/21(火) 16:28:18 ID:Sn8Dw8kAO
583の言っている意味が分からない件について。
596非通知さん:2006/11/21(火) 16:38:35 ID:s8fa63Cb0
>>595がレスアンカーをつけない件について
597非通知さん:2006/11/21(火) 16:41:25 ID:I2Uu6BF60
>>583
後先考えるも何も、そもそもPDCでGSMのシェアを
抜こうとか考えてたんじゃなかったっけ?
598非通知さん:2006/11/21(火) 17:01:32 ID:YyplX1NE0
movaは自宅で不安定だったからFOMAに専念してもらえればいいわ。
599非通知さん:2006/11/21(火) 17:09:21 ID:L54uHhw90
>>595
ヒント:>>583は未来から来た
600非通知さん:2006/11/21(火) 17:16:05 ID:GzcTohw00
FOMAの電波が日に日に悪くなりmovaの電波がよくなっていくwww
601非通知さん:2006/11/21(火) 17:49:42 ID:euePffA0O
なんかさ〜、デュアルネットワークサービス(以下DNS)の申し込みって、ドコモショップ(以下DS)じゃないと受け付けないんだね。
せっかく、携帯ショップで902iが契約変更1円の表示でも、DNSを申し込むために、またDSに行くのが面倒で、未だにmovaを使ってる。
初期FOMAユーザー的には、FOMAだけ使うのは不安w
602非通知さん:2006/11/21(火) 18:15:37 ID:x3zNWIs00
>>601
携帯ショップでもDNS申し込めるはずだけどな?
603非通知さん:2006/11/21(火) 21:20:50 ID:NDwlJKAv0
>>600
という夢を見ました、ってか?(笑)
604非通知さん:2006/11/21(火) 21:21:46 ID:KhXl629Q0
>>601
ドコモ専売店なら申し込める。
家電量販店だと無理だな。
605非通知さん:2006/11/21(火) 21:43:58 ID:s8F4ZlYDO
movaの時のNやPは最高だった。なんかせつなくなる。今ではauのソニエリを使用!次は44Sにするかな。
606非通知さん:2006/11/21(火) 21:50:51 ID:e1qSpUKV0
movaからFOMAに切り替えたが、電波の状態がとにかく悪い。
切り替えて大失敗した。mova使っているヤツはそのままにしとけ。
607非通知さん:2006/11/21(火) 21:57:28 ID:2CR3Ck9IO

相変わらずこんなんのばっかり。ムーバのやつらは。どこの癖地だい?地下100bの穴なか〜
608非通知さん:2006/11/21(火) 22:24:54 ID:o3tp/vE80
↑ つまらん
609非通知さん:2006/11/21(火) 23:32:46 ID:khEj/OB00
>>601>>604
>家電量販店だと無理だな。
? 俺その家電量販店(ジョーシン)から申し込んだよ、DNS。
もっともmova→FOMAへ機種変する際だったから出来たのかも?
610非通知さん:2006/11/22(水) 00:03:49 ID:GuEOJGLr0
俺も量販店でmovaからFOMAにするときに申し込めた
なんだかよくわからずに申し込んで一回も使わず1年半契約し続けたぜ。
611非通知さん:2006/11/22(水) 00:09:21 ID:HozkqUJl0
でも、おいらはmovaおんりーです
612非通知さん:2006/11/22(水) 01:12:03 ID:V6npwa2m0
>>607
高速SAのトイレ!
613非通知さん:2006/11/22(水) 07:48:04 ID:KGMLmuua0
>>607
逆に、「僻地で繋がるmovaは凄いな」と思えないのがFOMA脳
614非通知さん:2006/11/22(水) 09:28:23 ID:5DIa6WwdO
わざわざここに来るFOMAユーザーはロクな奴おらんな
615非通知さん:2006/11/22(水) 19:25:36 ID:4gxbbh1Q0
FOMA・・・活動範囲が狭くパケットを多用するサービス等を主に使っている
mova・・・活動範囲が広く通話やメールが主でその他のサービスはあまり使わない
616非通知さん:2006/11/22(水) 20:07:14 ID:L4vOJork0
だってmovaにおサイフケータイないもの
617非通知さん:2006/11/22(水) 20:18:54 ID:XTvyjXqRO
615みたいな意味のわからない腐ったやつがいるのがムーバつかい。
618非通知さん:2006/11/22(水) 20:33:14 ID:rq15TNhkO
>>616

俺のP506iCはおサイフケータイだよ。
使ったこと無いけど
619非通知さん:2006/11/22(水) 20:42:18 ID:RwzT0ov3O
FOMA使いだけど、山行くときようにデュアルでmovaもってるよ。
620非通知さん:2006/11/22(水) 20:57:38 ID:w5yPfWtb0
>>618
それだけパケ代が高いと、使いたくても使えないというのが実情だろうな。
もしくは、FOMAさえも使えない田舎に住んでて、FeliCaを使える場所が存在しないとか(w
621非通知さん:2006/11/22(水) 21:30:44 ID:ZnVA0bOT0
>>616 釣りにしては無理がありすぎ
>>617 オマエがニートだって事は分かった
>>618 いうか俺はsh506ic使いまくり
>>619 FOMAとmovaのドッチーモ作って欲しいねw
>>620 movaはパケ代を気にしない金持ち専用機
622非通知さん:2006/11/22(水) 21:32:20 ID:ttWegrNn0
movaでパケ死する前に、速度が遅すぎて狂い死にそうになるwwwwwwwww
623非通知さん:2006/11/22(水) 22:05:34 ID:ZnVA0bOT0
死ねばいいのに
624非通知さん:2006/11/22(水) 23:07:43 ID:2KYHRoxu0
誰が?
625非通知さん:2006/11/22(水) 23:53:50 ID:Wc0cvXPJ0
>>615
「行動範囲」って言わないか?
626非通知さん:2006/11/23(木) 01:22:19 ID:SQ9YZLQw0
ドコモはFOMAだから意味がある。
FOMAが嫌なら、ムーバを買えばよくない?
電波がない田舎の人がそういうこというんだよね〜
627非通知さん:2006/11/23(木) 01:24:16 ID:LFb5G++h0
田舎者はドコモ使ってるなw
628非通知さん:2006/11/23(木) 01:46:21 ID:MjnESnNm0
(´-`).oO(なんでFOMA使いってこんなに必死なんだろ…?)
629非通知さん:2006/11/23(木) 01:55:34 ID:LFb5G++h0
FOMAからソフトバンクへ大流出中 パンク状態割れちゃうよ。
630非通知さん:2006/11/23(木) 07:06:18 ID:jC2SPySCO
>>580
周波数帯は減っているかも知れないが基地局自体はごくわずかだが増えているよ。
しかもユーザーがものすごい勢いで減っているから収容自体は前よりずっと余裕が有るでしょ。
631非通知さん:2006/11/23(木) 07:11:12 ID:jC2SPySCO
>>615
僻地が気になる人はそこが生活圏の人達だろうからむしろ行動範囲の狭い人達なのでは。
例えば離島とか。
632非通知さん:2006/11/23(木) 10:49:47 ID:Zujeif0bO
なぜドコモは不正使用者の特定や、刑事告発などを行わないのか。


【社会】「クローン携帯」不正使用をドコモ初確認 「技術的に不可能」との公式見解、撤回も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164220163/

 NTTドコモの第3世代携帯電話「FOMA(フォーマ)」から抜き出したICカードを、別の携帯に差し込んで
「クローン携帯」を作る手口で、中国など海外から不正使用したケースが少なくとも6件あったことがわかった。


 ドコモでは今のところ、不正使用者の特定や、刑事告発などは行わない予定という。
633非通知さん:2006/11/23(木) 12:27:59 ID:Bnwl2qD60
>>632 日本人じゃないんだろ、相手が
634非通知さん:2006/11/23(木) 13:46:35 ID:Y1NyobFh0
クローンの原因を自分で作ったから文句が言えない
635非通知さん:2006/11/23(木) 15:48:52 ID:ufPiTYTeO
くそーワシントン二回PKはずしたよ!りありー?
636非通知さん:2006/11/23(木) 21:58:13 ID:Zujeif0bO
mova
637非通知さん:2006/11/23(木) 22:24:19 ID:Sf8IpCnC0
2006年11月23日
読売新聞「クローン携帯初確認」との報道について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061123_00_m.html
638非通知さん:2006/11/24(金) 09:48:42 ID:Xmq+S+Qd0
いつまでもmovaムーバ言ってないで、早くauにおいでよ

こちら顧客満足度ナンバー1ですよ
クローン携帯もありません!
639非通知さん:2006/11/24(金) 09:58:21 ID:2lPcKBOk0
>>638
あるよ。認めてないだけで。
640非通知さん:2006/11/24(金) 10:51:38 ID:gimEa/eI0
>>639
無いよ、作っても無意味な物を作る奴もそうはおらんしね、趣味で
作ってみる奴が仮にいても、実際には使えないものだからどうでもいい。
641非通知さん:2006/11/24(金) 11:28:58 ID:Xmq+S+Qd0
>>639
auにクローン携帯はありません。
技術的に無理だとauも言っているので安心です。
こちら側の陣営で共にFOMAと闘いましょう!
642非通知さん:2006/11/24(金) 12:44:27 ID:ITxBjPKaO
あうオタが多いのはナゼだ?

>>638>>641
恥曝し
643非通知さん:2006/11/24(金) 12:50:03 ID:4mpHgEn40
ezwebが接続できなくなってドコモユーザに笑われたからその仕返しだろw
644非通知さん:2006/11/24(金) 12:55:52 ID:15r6SpE80
ezwebが接続できなくなって
画面に表示されたのが↓

http://pc.gban.jp/img/7309.jpg

    \  __  /
     _ (m) _ピコーン
       |ミ|
    /  .`´  \
      ('A`)    あっ、110と押せばいいのか!
     ノ( )ヽ
       くく

110「はい110番です。事故ですか事件ですか?」
バカ「?えっと・・メールが送信でできないんです・・・あうぁぅ」
645非通知さん:2006/11/24(金) 13:00:42 ID:2BoE7A1j0
auユーザーがあまりにもバカだってことがよく分かった
646非通知さん:2006/11/24(金) 13:56:27 ID:PZruFMdG0
なんで消えたサイトのことを404って呼ぶんだ?
647非通知さん:2006/11/24(金) 15:56:54 ID:2BoE7A1j0
オマエの背中に404って書いた紙が貼ってあるよ
648非通知さん:2006/11/24(金) 17:04:50 ID:2itZGdrkO
mova
649非通知さん :2006/11/24(金) 17:25:35 ID:XAksAArA0
にしてもサー、金と人が有り余ってるハズのドコモが
ドンドンサービスの幅減らしてるのって何故なんだろう?
逆に、PHS mova FOMA ついでにCDMA2000もフル対応の端末作って
何でもありの贅沢携帯でアピールすれば良いのにね

もしかして、増益増資狙いの超大規模なリストラを目論んでるとかか
650非通知さん:2006/11/25(土) 00:30:26 ID:TFw/Odow0
>>649
タダでさえシェア50%超えで独占禁止法に引っかかっている会社なのに
そんな何でも有りなケータイを全機種標準装備で作ったら、他社から大幅に流れてきて
ますます独占状態になっちゃうから。
651非通知さん:2006/11/25(土) 11:16:22 ID:4OLyJ5CLO
>>649
PHSは別としてmovaやFOMAやCDMA2000は周波数帯モロ被りで日本みたいに周波数不足の国じゃよほどの弱小キャリアしか出来ないと思う。
GSMみたいに海外ローミングのみ対応なら有りかも知れないが実質的にGSM以外は無理して付ける必要無いでしょ。
652非通知さん:2006/11/25(土) 18:50:46 ID:PzZr2fo7O
movaの安定感がよい
653非通知さん:2006/11/25(土) 22:16:29 ID:Fp/46eZ/O
↑いったいどんな使いかたをほざいているのか。相変わらずですな
654非通知さん:2006/11/26(日) 03:38:50 ID:9lYCRHwM0
ドコモの903、もう新規で6000円で出始めた。

やっぱ糞携帯は値段が落ちるのも速いな。
655非通知さん:2006/11/26(日) 04:52:09 ID:gKwFOPnbO
>>654と、糞携帯所有者が申しております。
656非通知さん:2006/11/26(日) 05:22:23 ID:xotHJiwQO
>>654
えっ、どこそれ?
買いに行くよ。

まぁ捏造だろうけど。
657非通知さん:2006/11/26(日) 07:06:48 ID:Vx7GuNMXO
>>656
昨日、○ックカメラ立川店で新規5800円だったよ。
機種変は高いまま。
11月最後の土日だし、一時的に値を下げたのかもしれない。
658非通知さん:2006/11/26(日) 12:08:23 ID:9lYCRHwM0
>>657
ドコモは端末が使いにくいのばかりだから、
新規の客呼び込むには値段で釣るしか
手段が無いみたいね。
659非通知さん:2006/11/26(日) 12:46:45 ID:9lYCRHwM0
903が一通り出揃ったんで、スレを覗いてみたら
どれも葬式みたいな進行になってるぞ。

660非通知さん:2006/11/26(日) 13:23:53 ID:FAQgORo/0
背面ディスプレイ、携帯を時計代わりにしてるから常に点いていて欲しいんだよね。
なんでせっかく買おうかなと思った次の機種ででかい普段点いてないディスプレイにしちゃうかな。
N2701はいいよー。これで電池の持ちがよくなればなー
661非通知さん:2006/11/26(日) 13:51:22 ID:6xtWk7Y00
泣けるAちゃんねる
http://genkininaru.web.fc2.com/nakeru.html
662非通知さん:2006/11/26(日) 17:14:41 ID:NnRN8ONhO
mova
663非通知さん:2006/11/26(日) 18:33:14 ID:uK712PRV0
FOMAは早くまともになって欲しい
664非通知さん:2006/11/26(日) 19:08:49 ID:0MHPmnqwO
MOVAは早く消えてほしい
665非通知さん:2006/11/26(日) 19:43:30 ID:9lYCRHwM0
最新の903はなんとアラームが1件になりました。

メール返信ではなぜか宛先にカーソルが
当たります。

なんてアホな仕様でしょうか。
666非通知さん:2006/11/26(日) 21:09:02 ID:HTFlA6iJ0
>>665
目覚まし、アラーム
D903i 最大9件
F903i 最大9件
N903i 最大5件
P903i 最大3件
SH903i 最大9件
SO903i 最大3件

嘘つき
667非通知さん:2006/11/26(日) 21:42:12 ID:Gl8Z85Mn0
FOMAにするメリットってなに?

TV電話は使わないだろ。料金高いし。
動画や音楽はPCでやればタダだし。
だいたい、パケット代が高すぎる。
SBMと違って、海外ローミングは糞だし。GSM対応のSIMロック解除はできるのか?
668非通知さん:2006/11/26(日) 21:53:16 ID:9lYCRHwM0
>>666
持ってない馬鹿は発言を控えてね。
有効にできるのは1件だけ。
ほかの2件は鳴らない。

つまり8時と10時にアラームを
鳴らしたいと思っても出来ない。
669非通知さん:2006/11/26(日) 22:06:56 ID:jpwKREKY0
頼むからFOMAに流れてこないでくれ。

今以上に通信速度が落ちたらmovaと変わらん!
670非通知さん:2006/11/26(日) 22:13:00 ID:UMS2SCGp0
movaは加入者が減ってきた今こそねらい目なのに
671非通知さん:2006/11/26(日) 22:13:55 ID:jpwKREKY0
>>665>>668
最低でも何の機種を使ってるかくらい書かないと・・・

>>665の書き込みを見ると、
誰でも903シリーズの全機種で
めざまし時計が1件しか設定できないように思うはずだよ?
672非通知さん:2006/11/26(日) 22:56:21 ID:HTFlA6iJ0
>>668
PDFマニュアル調べながら書いてるんだが、
1件しか有効にできないのはSO903iだけみたいだね。
673非通知さん:2006/11/27(月) 07:50:49 ID:hW48+66y0
>>672
朝鮮企業のケータイじゃ仕方ないな
674非通知さん:2006/11/27(月) 11:45:49 ID:kDne9KjDO
movaのお得感がどんどん増してる
675非通知さん:2006/11/27(月) 20:15:52 ID:kDne9KjDO
あげ
676非通知さん:2006/11/28(火) 10:02:37 ID:8ZAQWhSp0
最近ウィルかauに移ろうと真剣に考えてる
677非通知さん:2006/11/28(火) 10:03:21 ID:yE4n4KI10
俺はムーバでいくよ
678非通知さん:2006/11/28(火) 11:03:19 ID:Mh64k8A00
mova加入者が減ってきた今は一番いい時期だよね。
679非通知さん:2006/11/28(火) 12:28:37 ID:qvlIO2WjO
mova
680非通知さん:2006/11/28(火) 12:42:54 ID:MR5EbdGp0
俺はmovaとFOMA1回線づつ持っているが、FOMAは自宅では
完全圏外。movaも基地局間引きの為か数年前よりも途切れ気味。。
しまいにゃ最近はウィルコムをメインで使ってるよ。。。
681非通知さん:2006/11/28(火) 12:48:46 ID:8KukfDp30
いっそのこと音声通話は800mhzにして2Ghz帯と共存させれば良いのにね。
ウィルコムみたいなSIMユニットにして提供すれば問題解決すると思う。
昔のドッチーモみたいな基本料金両取りみたいなんじゃなくってきっちり
これ専用の料金プラン組んで掛かればユーザーの賛同得られると思うんだ
けどな。
682非通知さん:2006/11/28(火) 15:19:00 ID:KQ0PGYpkO
movaとFOMAとau使ってるけど自宅は全部バリ3
Willcom使いたくて調べたら一番近い局が自宅から約600m
たぶんだめだろうからやめた

つか、俺なら自宅で使えない携帯は持たないけどなあ
683非通知さん:2006/11/28(火) 15:41:39 ID:kt+FvMzO0
今までmova!mova!と言ってきましたが
幸いにも行くとこ全部FOMA3本アンテナだったので
店員と言われようが裏切り者と言われようがこれからはFOMA!FOMA!と叫ぼうと思います
しかし機の基本操作周りの滑らかさという点でFOMA機種には満足がいかない状態です
その点ではmova機種!mova機種!と叫びたい

こんな私はどのスレへ行けばいいですか?
684非通知さん:2006/11/28(火) 15:53:00 ID:8ZAQWhSp0
>>683
この辺なんてどう?

◆最近の携帯のもっさりにはウンザリ 8機種目◆
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1162553696/
685非通知さん:2006/11/28(火) 16:35:07 ID:8Zi/DIU40
>>683
FOMAのライバルは〓!なので誘導↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164693354/

movaは敵なしですもの!
686非通知さん :2006/11/28(火) 17:20:31 ID:42FskOvp0
FOMAにしたけど最低
自宅だとmovaはバリ3だったけどFOMAは圏外〜バリ2
ワイヤレスホーム買おうとしたら5万円とかふざけた事いいやがる
FOMAも最低だがドコモも最低な会社だな
キャリア変えるのが早そうって感じ
687非通知さん:2006/11/28(火) 17:31:35 ID:qvlIO2WjO
MNP開始前後にアンテナを増やし始めるFOMAなんて信用できない
688非通知さん:2006/11/28(火) 20:43:36 ID:gh7CkylOO
アンテナ増えてエリア拡大のため恋人とのラブ×2話も途切れなくなった。よかった×よかった
689非通知さん:2006/11/29(水) 12:58:23 ID:hcXDFuuQO
>>688
ウィルコム使えよw
690非通知さん:2006/11/29(水) 14:25:18 ID:7oX4f7e50
最近movaからFOMAに変えたものです。
電波状態は変わりありません。
むしろFOMAしてよかったと思ってます。(i-モーションとか)

movaの良い所ってなんですか?ぜひ教えて下さい。
691非通知さん:2006/11/29(水) 14:27:28 ID:cHErJD2x0
FOMAに変えて良かったんなら今さら聞く必要ねーだろ

とっととバイトに行ってこい
692非通知さん:2006/11/29(水) 20:15:25 ID:lxkp73Ne0
movaのデメリット
旅行先で電波が繋がらないFOMAの友達に使われる事
693非通知さん:2006/11/29(水) 20:21:09 ID:AH5jisvG0
俺も今月25日、premini-IIからSO903iに変更し、待望のFOMAデビューを飾った。
新しいもの好きなので端末に色々な機能が付いているのは嬉しいが、
自宅(谷保)・通勤経路・職場(大崎)と総じて電波の入りが悪くなった。
ムーバではほぼ常時バリ3だったが、FOMAでは1本になったり2本になったりの繰り返し。
実家(大分)の電波状況も気になる。
メールも問い合わせないと届かないことが多くなった。

また俗に言う「もっさり」も初めて体感。
メール本文の作成時も、インライン入力できない点に驚愕。
昔使っていたPCを思い出した。
SOだけなのかと思ったら最近のFOMAはみんなインライン入力できないらしい。

やはり基本機能はムーバの方が上であることを思い知らされました。
でもパケホを一度体感してしまうと、もうムーバには戻れない。
694非通知さん:2006/11/29(水) 20:24:44 ID:BwwA2pmI0
パケホはね。ムーバにパケホがあったら移らない人多いだろうな。
695非通知さん:2006/11/29(水) 20:39:14 ID:Oq6ZcgcJ0
>>693
インライン入力なんて見づらいだけじゃん。
Pはもっさりしないよ。movaの時代からだけど。
696非通知さん:2006/11/29(水) 21:13:53 ID:DNUCngnH0
実家のオヤジが携帯が壊れた(話を後から聞いた限りでは本当は電池寿命だったと思う)ので
新しいの買いに行ったらしいのだが、今度はFOMAにしたらしい。
今まで家の中でも町中でもアンテナ2本か1本だったらしいのだが、
FOMAに替えたらどこでもずっとアンテナ3本なので驚いていた。
ただ、『FOMAはアンテナの数(携帯の表示)増えたんだな』と電話と言っていたので
多分今まで2本が最高だと思っていたらしい。始めはなんの事か判らなかった。
697非通知さん:2006/11/29(水) 22:36:54 ID:hcXDFuuQO
FOMAヲタが来るようになったなw
698非通知さん:2006/11/29(水) 23:27:21 ID:jGyFCIOI0
>>683
SA702iを買え!驚異のサクサク携帯だぞ。
699非通知さん:2006/11/30(木) 00:22:43 ID:4L7k6eKL0
P506ICからP902ISにしました ¥1に釣られて契約したが、激しく後悔
もっさり感、操作感、全てにおいて駄目…激しく早まった
電波状況とかは今の所問題無いでつ

デュアルモードでP506をフカーツさせようかと真剣に検討中
連れがD902ISを買ったがそちらはまだ使い方が理解出来る。

みんながんがれ
700非通知さん:2006/11/30(木) 00:59:48 ID:F3EbtzhQ0
>>699
Pは以前からもっさりの代名詞だろ。
Nにしとけば良かったものを・・・

P信者は聞く耳を持たないから仕方ないか(w
701非通知さん:2006/11/30(木) 01:06:18 ID:/ol+fP970
p504iはサクサクだったな。つい半月ほど前にso902iに変更したらもっさりで残念。ま、こんなもんか。
702非通知さん:2006/11/30(木) 01:15:31 ID:qmu1/gLk0
SO903iはSO902iを超えてるのかね?
703非通知さん:2006/11/30(木) 08:31:00 ID:d9h1OYrQ0
>>699
FOMAのPとNは操作感悪いよ。
F、Dは使いやすい。
もちろんそれぞれ一長一短はあるけどね。
704非通知さん:2006/11/30(木) 14:20:51 ID:vQNwJLhYO
mova
705非通知さん:2006/11/30(木) 22:09:36 ID:l4DApFpGO
fova
706非通知さん:2006/11/30(木) 22:44:53 ID:N0zVyBMF0
movaがいいね
707非通知さん:2006/11/30(木) 22:57:59 ID:wnzipr4z0
>>699-703
まあいずれの機種もSA702iの快適サクサク操作性には勝てないけどw
708非通知さん:2006/12/01(金) 01:37:25 ID:pBUv/S8m0
>>703
PとNは、中のソフトウェアが一緒。
開発費を抑える為。
709非通知さん:2006/12/01(金) 08:29:54 ID:tYAI/Xgy0
FとDも同じ
710非通知さん:2006/12/01(金) 11:57:29 ID:aXhbuPk+O
現時点ではmova最強
711非通知さん:2006/12/01(金) 16:09:25 ID:VSU5vpda0
mova新規受付あぼーんのリリースはいつ頃ですか?
712非通知さん:2006/12/01(金) 19:39:49 ID:9soH7JGx0
寒い日は比較的釣りには向かないよ。
リリースするなら春にしとけ。
713非通知さん:2006/12/02(土) 11:28:10 ID:+FCoU5vRO
電波の面からやはりmova
714非通知さん:2006/12/02(土) 13:16:00 ID:sFXTts6DO
あと余命5年ですが・
715非通知さん:2006/12/02(土) 13:57:48 ID:7522luzu0
5年もあれば十分

FOMAがいつまでもふがいないならナンバーポタビリティで
auに行くかもしれないが

ドコモを使っているのはデュアルでmovaとFOMAの使い分けができるから
716非通知さん:2006/12/02(土) 16:59:16 ID:sFXTts6DO
素直にえうゆに行けばかわいいのにおばかなやつ
717非通知さん:2006/12/02(土) 17:52:11 ID:Yy76AQa30
>>715

ソフトに来い!
718非通知さん:2006/12/02(土) 18:25:23 ID:2cGMGbYkO
FOMAは県庁所在地周辺なら快適だがちょっと田舎にイクとバリ1や圏外になって電池が持たない。
だから今でも地方の外回りや運送の仕事ではmovaがデフォ。
特に緊急時に繋がらないのは死活問題。
ドコモが隠したがるこの現実に目を背けてはならない。
719非通知さん:2006/12/02(土) 18:30:59 ID:7522luzu0
>>716-717
カメラ無しとカメラ有りを使い分けたいからさ
mova:プロソリ(会社がカメラ付き携帯持ち込み禁止)
FOMA:カメラ有り

auがwin、ソフトバンクが3Gでカメラ無しかつ
それ以外はフルスペックなのを出せばいつでも移るよ
720非通知さん:2006/12/02(土) 19:44:43 ID:8cZBl+eT0
車を持たない人は基本的に行動範囲が公共交通機関の発達してる場所だけだからFOMAでもいいと思うよ
でも車でがんがん行動してる人は、このエリア差には厳しすぎる

公衆電話のない場所でこそ使えないと意味ないしな
721非通知さん:2006/12/02(土) 19:54:11 ID:FAvbDap0O
ここ1年ぐらい電車とか乗ってなくて、仕事もプライベートも移動は常に車だけど俺の行動範囲だと今は全然困らないけどな
どいなかの群馬県だけど
722非通知さん:2006/12/02(土) 20:30:02 ID:7522luzu0
>>720
観光地に行くと繋がらない印象は強いね
なんでここで繋がらない?って思った事がある
723非通知さん:2006/12/02(土) 20:37:53 ID:8cZBl+eT0
>>721
エリアの不自由さえなければFOMAで十分我慢できるんだけどね
エリア外の携帯なんて邪魔なだけのゴミと思ってる俺
724非通知さん:2006/12/02(土) 21:44:51 ID:sFXTts6DO
山奥のキャンプ場だってつながるぜ。あうなんかよりよっぽどまし。ホントにつかったことあるのかい?
725非通知さん:2006/12/02(土) 21:48:41 ID:qyO3vGXv0
>>724
会社がFOMAで自前がauだがauは本当に全国どこでも入って音質もいいぞ。
MOVAはましだったけどFOMAはありゃ酷いよ。
726非通知さん:2006/12/02(土) 21:56:38 ID:sFXTts6DO
あうだって実際に使っているうでの話さ。エリアにかぎればダメだってこと。通話品質もどんぐりだわ
727非通知さん:2006/12/02(土) 23:55:44 ID:s0Y1IBI+0
本日、P213i契約しますた。
728非通知さん:2006/12/03(日) 01:04:21 ID:YkkdqyPw0
↑でも新料金なんでしょ?
729非通知さん:2006/12/03(日) 10:58:20 ID:jv2Rr3Tc0
movaが一番信頼できると思う。
730非通知さん:2006/12/03(日) 11:16:04 ID:PP1xQy7QO
ムーバの信頼度は高い
仕事には最適だと思う
731非通知さん:2006/12/03(日) 12:26:24 ID:grIpPWujO
movaの終わりまで使うよ
732非通知さん:2006/12/03(日) 12:37:32 ID:Ch5XrhGhO
相変わらずきもいね。ムーバつかいは自己満足人。レゾンだ
733非通知さん:2006/12/03(日) 13:04:25 ID:PP1xQy7QO
ここはムーバ絶賛なんだからこなくていいよ
734非通知さん:2006/12/03(日) 14:09:40 ID:R1f7IFPi0
俺の家もmova最強だったが、最近mova用のアンテナ基地局を減らしてるのか
極端に電波が悪くなった。かと言ってFOMAが良くなった訳では無くFOMAは圏外。
他社に切り替えようにも10年越えでもったいない。マジでどうにかしろドコモ!
735非通知さん:2006/12/03(日) 14:12:53 ID:rCXBSdzQ0
まだだ!まだmovaは終わらんよ!!
736非通知さん:2006/12/03(日) 14:51:25 ID:Ch5XrhGhO
734さんはどこに住んでいるんだ?うちは普通の地方でムーバのほうが入り悪い。あっハイスピードももちろんOKね
737734:2006/12/03(日) 16:46:50 ID:R1f7IFPi0
>>736
僕は神奈川の鎌倉市です。
ドコモに相談してもホームアンテナを勧められ。。。
ドコモのホームアンテナって5mのコードを充電端子にくっ付けて使う奴でしょ?
コードが付いてる時点で携帯電話じゃなくて有線式電話じゃん
738非通知さん:2006/12/03(日) 17:01:47 ID:WI9ELWyo0
movaつかえない・・・
739非通知さん:2006/12/03(日) 17:18:27 ID:Ch5XrhGhO
鎌倉でFOMA圏外?う〜ん
う〜ん ドコモだからできるわざか?
740非通知さん:2006/12/03(日) 17:25:26 ID:38IQ43h90
極度の風致地区はアンテナを増設できないので、
movaが減って800MHz帯を使えるようになるまでは無理。
741非通知さん:2006/12/03(日) 17:26:55 ID:xM9qUG+20
都内だってFOMA圏外のところはいくらでもあるよ
俺の部屋も窓側に行かないとダメポ

あと純粋にmovaオンリーのユーザーってどれくらいいるんだろう?
FOMAとのデュアル契約が多そうな気がするけど
742非通知さん:2006/12/03(日) 17:29:22 ID:WhwVhj+f0
>>741
10月末の時点で全国で、残り約22,233,700契約です。
743非通知さん:2006/12/03(日) 17:30:32 ID:Oz1CmlLN0
>>719
自動車会社勤務?それも開発とかそっち系の。
744非通知さん:2006/12/03(日) 17:31:24 ID:bCB3Mqtj0
シャープ亀山工場勤務じゃないか?w
745非通知さん:2006/12/03(日) 17:35:36 ID:Oz1CmlLN0
>>734-741
鎌倉の何処よ?鎌高の近所に友人が住んでるんだが、movaもFOMAもTU-KAもauもアンテナが1〜2本。
友人に連絡取るのチト大変。友人宅から携帯からネットに繋ぐと不安定で困る。

鎌倉は環境DQNが大量に居るせいなのか、アンテナが新規に建てにくいんだとか。
特に江ノ電沿線。ドコモとKDDIに何度もクレーム入れてるんだが、上記の理由で一向に改善されず。orz
746非通知さん:2006/12/03(日) 17:36:48 ID:rRpbEgBY0
亀山ブランドw
747非通知さん:2006/12/03(日) 17:52:57 ID:grIpPWujO
わざわざmovaスレまで来るFOMAヲタって頭おかしいんじゃないの?
俺はFOMAスレには行かないが
748非通知さん:2006/12/03(日) 18:25:43 ID:xM9qUG+20
>>743
そうだよ
ドコモだとソニーのちっこいのを使ってる人も多い
auとかはとりあえずレンズ破壊してる
749非通知さん:2006/12/03(日) 19:08:36 ID:PP1xQy7QO
鎌倉ってWILLCOMはどーなんだろね?
アンテナ建てるの厳しい地域ではあるよね
750734:2006/12/03(日) 20:57:24 ID:mbiT4NPN0
>>745
俺も鎌倉高校の近くです。
仕事の連絡とかマジで困る 『電源入ってなかったでしょ?』とかざらにある。
メールが送受信出来なかったり、盛り上がってた話が途中で切れてシラけたり
前はmovaで不自由に感じた事は無かったので、明らかに基地局の都合かなと

FOMAについて近所では100%圏外なので全く話しにならん
湘南は都内からサーファーや観光客が来るから電波良くしとくべきだと思うんだけどな。。
751非通知さん:2006/12/03(日) 20:59:31 ID:4ELdH0wr0
そんな大掛かりな基地局を立てずに、光張り出しの簡易局で済ませばいいのでは?
752非通知さん:2006/12/03(日) 23:01:29 ID:Oz1CmlLN0
>>748
六連星?前にナベツネの会社の新聞記事でそんな事を読んだので。

>>750
友人(au使い)でもそんな状況。ワンセグの電波もギリギリ。あの辺はマジで携帯不毛の地。
ちなみに鎌倉高校駅横の踏み切り渡ってすぐに右折して長〜い上り坂を上がり切った住宅地。

>>751
光張り出しの簡易型ならあるみたいよ。でも小高い山なのでかなり数を増やさないと電波の入りが悪い。
おまけに夏場の観光シーズンだと、人多すぎで最悪の場合「しばらくお待ち下さい」なんて表示が出る事も。
753非通知さん:2006/12/03(日) 23:41:10 ID:lQp8UfQJ0
>>752
ハズレ
都内から通える会社はS、N、Hしか無いわけだが
754非通知さん:2006/12/04(月) 00:41:17 ID:F9HVilSX0
>>753
トラックだけになってしまったが、I も有る罠
755非通知さん:2006/12/04(月) 11:17:03 ID:wNoELv9OO
mova
756非通知さん:2006/12/04(月) 20:45:21 ID:zeJx8rAH0
>>754
Iを入れるならもう1つHが入る罠
757非通知さん:2006/12/05(火) 12:50:38 ID:Mctz3A8gO
っていうか、FOMAにして、movaのときよりパケ代が高くなったね。
パケットパックを付けてない自分が悪いんだろうけどw
movaと同じに使ってもデータ量が多いみたいで、なんか悔しいからデュアルのmova中心に使ってる。
movaに戻してもいいけど、機種変料金がもったいなく感じるし…orz
758非通知さん:2006/12/05(火) 13:02:36 ID:XGX/3cAg0
いい加減movaなんて時代遅れの携帯使ってないでauにしなって!
auは最強・最安!
何より顧客満足度No.1キャリア!
759非通知さん:2006/12/05(火) 13:09:19 ID:1QBsP8b3O
>>758
でもauは障害キャリア。
760非通知さん:2006/12/05(火) 13:47:27 ID:XGX/3cAg0
auのホームページに障害情報なんて全然載ってないでしょ?
それは障害なんて全く無いからです。
さすが顧客満足度No.1!
FOMAなんて目じゃないね。
761:2006/12/05(火) 13:50:42 ID:r9X5ieUX0
自演乙!w
762非通知さん:2006/12/05(火) 13:54:13 ID:pAgv27rl0
え?
763非通知さん:2006/12/05(火) 14:17:09 ID:fMCw2rMg0
悪い事してるでしょ?♪

(゚д゚) ぁーぅー (゚д゚)
764非通知さん:2006/12/05(火) 14:26:44 ID:APs6qNIzO
mova
765非通知さん:2006/12/05(火) 14:29:58 ID:XGX/3cAg0
アターシャ セコビッチ ドワルスキー

ぁーぅー ほほほ

ぁーぅー ほほほ・・・・・
766非通知さん:2006/12/05(火) 15:18:41 ID:W0Psjv27O
mova停波の時点で何万人のmova難民が出るのかな?
767非通知さん:2006/12/05(火) 15:41:54 ID:wKrA00cS0
(゚д゚)通話がしたいぃぃぃん
(´д`)電波が悪いぃぃぃん

今日もやられてなー あーあああん
オーシイオーシイナ モーチョットー
768非通知さん:2006/12/05(火) 15:48:08 ID:iGKKFnff0
>>757
パケットパックに入れば?
そっちの方が普通にお徳
769非通知さん:2006/12/05(火) 20:55:52 ID:m34uefGU0
mova持ってる奴全員がFOMAにさっさと変えた方がDocomoも
経費がかからなくて楽だろうしアンテナ増設もスムーズに進む
んじゃねえか?いつまでもグチグチmova使わずある程度で
時期を見計らってFOMAに移行しろよ。
770非通知さん:2006/12/05(火) 21:25:11 ID:BbEA4BLh0
しろよ、って。
771非通知さん:2006/12/05(火) 22:31:37 ID:onJ+zsYK0
>>769
機種変の端末価格を安く汁!
772非通知さん:2006/12/05(火) 22:41:38 ID:SEUXchkI0
>>763 >>765 >>767
オジャママンワロス
773非通知さん:2006/12/05(火) 23:12:14 ID:RE4bcGaUO
>>751
環境保護バカはそれすら問題にするけどね。
環境保護バカには3種類居るね。
大部分が金目当ての奴らとそいつらに利用されている間抜け達。
残りはごくわずかだがちゃんと騙される事無く真面目に環境保護を考えている人。
774非通知さん:2006/12/05(火) 23:16:03 ID:APs6qNIzO
FOMAヲタは来んな
775非通知さん:2006/12/05(火) 23:21:41 ID:gq6Egy0N0
>>769
FOMAが駄目なのをユーザーのせいにするのか?
今のFOMAを使うくらいなら、素直にauに行きます
開始後何年目なんだよ>>FOMA

デュアル契約だからこそFOMAも使っているけど
FOMA単体じゃ頼りなさ杉
776非通知さん:2006/12/05(火) 23:21:52 ID:RE4bcGaUO
>>757
FOMA向けサイトは画像とかも多いし、着メロもサイズがでかい。
さらに着うたとかは数倍から数十倍のサイズ。
サイト見ないならともかく何故パケットパック付けないの?
PP10付けただけでもmovaの3倍のパケットが同じ料金に納まる。
777非通知さん:2006/12/05(火) 23:29:28 ID:6iVPZ/uTO
そんなにFOMAが嫌いか
少し時間をくれ

考えてみる
778非通知さん:2006/12/06(水) 11:42:21 ID:oKb654N7O
FOMAならいいんだが

【携帯】 NTTドコモ、誤請求300万コール…でも返金は自己申告した人のみ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165334973/
779非通知さん:2006/12/06(水) 18:59:34 ID:MC88B9PI0
「SIMPURE N1」開発者インタビュー
PDCからの乗り換えを狙うシンプル・コンパクトFOMA
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/32225.html

ドコモ、重さ88gの「SIMPURE N1」8日発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32254.html
780非通知さん:2006/12/06(水) 19:30:01 ID:KsdTGxog0
なんでカシオはドコモで端末出してくれへんの?
781非通知さん:2006/12/06(水) 20:08:04 ID:DJ6zowxJO
強気なドコモ茸のやり方が気に入らないから。
782非通知さん:2006/12/06(水) 23:40:31 ID:/5U20hFs0
>>780
あっ、それ分かる。
友達の持ってるauのカシオの端末は本当によさげだった!
783非通知さん:2006/12/07(木) 03:00:02 ID:SgyTHasT0
カシオの端末オレも欲しい
784非通知さん:2006/12/07(木) 07:41:20 ID:5+b289OPO
FOMAの失敗が明らかになったね

【経済】ドコモ初の「純減」・・・MNPによりauへ若者層流出か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165428926/

【携帯】ドコモ初の純減、auへ若者層流出 11月の携帯契約者[12/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1165442055/
785非通知さん:2006/12/07(木) 12:30:05 ID:5+b289OPO
あげ
786非通知さん:2006/12/07(木) 13:11:32 ID:Xxybpxez0
mova→FOMAの変換が必ずしもうまくいっていない
機能は上がるがエリアに不満が出るため
満足度が上がらない
787非通知さん:2006/12/07(木) 13:42:03 ID:cI7pc2sd0
どんどんでていってくれ
純減しまくってくれ

と切に願う1FOMAユーザー
788非通知さん:2006/12/07(木) 13:51:29 ID:fJ2hCHfaO
>>787
禿同。どんどん出てってくれればイベントでの輻輳も減るし災害時にも繋がりやすくなる。
基地局少ない癖に大純増してるキャリアは、そのうち輻輳し出すのが関の山でしょ。
789非通知さん:2006/12/07(木) 14:15:35 ID:2WFckBAV0
そして逆にauは繋がりにくくなってあぼーん(笑)
790非通知さん:2006/12/07(木) 14:27:13 ID:bkjPUTDI0
ドコモとau、両方の足を引っ張るmovaユーザー
791sage:2006/12/07(木) 14:51:23 ID:W86aXiW20
movaをやめてFOMAに専念しろの間違いだろ。
もう少し電波・通信方式について勉強しろ。
792非通知さん:2006/12/07(木) 15:24:25 ID:/vmx0xrl0
>>791
ヒント:机上の空論
793非通知さん:2006/12/07(木) 16:06:07 ID:tGQnxxaRO
契約者数でmova>FOMAの地域がドコモ四国だけになりますた。
794非通知さん:2006/12/07(木) 18:39:28 ID:5+b289OPO
ドコモのピンチを救えるのはmovaだけ
795非通知さん:2006/12/07(木) 20:18:03 ID:wjPYqzEz0
この時代にmovaにこだわるやつは
ただキモイだけ。
時代を考えろよ。
796非通知さん:2006/12/07(木) 20:28:40 ID:6TMoS2sW0
そう言うことは全エリアの受信状況をmova並にしてから言ってくれ
797非通知さん:2006/12/07(木) 20:45:30 ID:cI7pc2sd0
じゃあauでもSBでもいけばいいのに
DoCoMoはFOMAを推したいわけでしょ。それを納得できないなら、DoCoMoに直接訴えかけるか、他社があるんだからそっちに移ればいい話。

いつまでDoCoMoに粘着してんだ。
そんなにDoCoMoじゃなきゃ、movaじゃなきゃだめなのか。
798非通知さん:2006/12/07(木) 20:46:44 ID:j/snk0ikO
通話品質が下品なムーバじゃ恥ずかしいだけだろう。TU-Kaと一緒に停波しろよ
799非通知さん:2006/12/07(木) 20:48:10 ID:mrG8smFk0
千葉の養老渓谷に行ったらFOMAはずっと圏外だったorz
友達のauは普通に使える

movaは持っていかなかったのでわからん
800非通知さん:2006/12/07(木) 21:13:31 ID:4nbcPKPR0

    今だ!800番ゲットォォォォ!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
             ∧_∧
``)          ( ´∀`)
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)
          ズザーーーッ
801非通知さん:2006/12/07(木) 21:18:41 ID:6TMoS2sW0
>>797
ドコモにゃ何回も意見してるぞ。
それからステタイ読め。ここはドコモに対してどうこう言うスレだ。
802非通知さん:2006/12/07(木) 21:28:21 ID:ZFvVg+mH0
>>801
お前はさっさとmovaをステタイ
803非通知さん:2006/12/07(木) 21:54:52 ID:y3LFwE8r0
ドコモは圏外から圏内になった時に、自動的にメールが送られてくる時と来ない時がある。
何でだ?
804非通知さん:2006/12/07(木) 23:04:11 ID:5+b289OPO
FOMAヲタ必死だな
805非通知さん:2006/12/07(木) 23:12:15 ID:8S8TiQY90
m9(^Д^)プギャー

謝罪するドコモの石川氏(右)と三菱電機の伊藤氏(左)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/138721-32317-1-1.html
806非通知さん:2006/12/07(木) 23:32:51 ID:5+b289OPO
FOMAヲタはFOMA政策の失敗についてドコモを責めるべきであり、movaユーザーを責めるのは筋違い。
807非通知さん:2006/12/07(木) 23:41:10 ID:QJ704mJ70
FOMAもmovaも糞であることに違いはない。

神になれるのは au by KDDI ダケ!
808非通知さん:2006/12/07(木) 23:48:07 ID:u46fR3+x0
FOMA vs mova
809非通知さん:2006/12/08(金) 01:02:00 ID:aVhOUu8x0
端末がジジ臭いのなんとかしろ
810非通知さん:2006/12/08(金) 01:14:15 ID:Wfzhd+stP
904iはさりげなくmova800MHzも積んじゃいます!
だったら神なんだけどな。
811非通知さん:2006/12/08(金) 01:38:27 ID:6NMnaY520
>>809
W44Sのこと?w
812非通知さん:2006/12/08(金) 09:43:02 ID:IL+DAEv30
au最強伝説!!!
47万増でau最強が証明されました!
800MHz愛好家の同志たちよ、今こそauへ!!!

あフォーマ m9(^Д^)プギャー!!
813357564003878745:2006/12/08(金) 09:51:14 ID:1Ot+Uu7DO
(`艸´*)
みんな どんどんauに逝って泣け
公式サイト以外の勝手サイトの着メロ&着うた&着うたフルを撲滅するのにファイル制限かけてDoCoMoやSoftBankの3gp動画は勿論だがauの3g2動画すら、まともに再生不可能になってエロサイトで泣いているauのお客様が多数繁殖中!
エロさは、お客様不満足度1
他社携帯の動画を再生・メモリーカードに保存できないのはau茸
(`艸´*)



au♂「8×4のスプレー缶を挿入してオナヌーしてる動画を送れよ」

DoCoMo♀「撮影して送ったよ」

au♂「動画を再生できない…orz」もしくは「動画をメモリーカードに保存できない…orz」



エロいヤツはDoCoMoに来い
SoftBankは300KBの縛りが有るし
(`艸´*)
814非通知さん:2006/12/08(金) 11:16:08 ID:sVImuMZzO
mova
815非通知さん:2006/12/08(金) 11:37:00 ID:Vqyxt/LdO
>>806
同意。
FOMA厨は怒りの矛先を向ける対象を、全くもって勘違いしている。
816非通知さん:2006/12/08(金) 16:25:51 ID:6YGrWetF0
mova厨はどうにかなんないのかな…
817非通知さん:2006/12/08(金) 17:13:18 ID:e1vmtVpv0
>>816はどうにかなんないのかな…
818非通知さん:2006/12/08(金) 17:25:35 ID:6YGrWetF0
ほらきた、オウム返し。
819非通知さん:2006/12/08(金) 18:20:22 ID:MV/M/Qr70
ほらきた、脊髄反射。
820非通知さん:2006/12/08(金) 20:45:57 ID:sVImuMZzO
わざわざここまでFOMA厨がやってくるとは、FOMAもかなり追い込まれてるな
821非通知さん:2006/12/08(金) 23:31:55 ID:eHJ8pKfH0
未だにmovaにしがみついてる奴らは時代の流れについていけない、謂わば化石。

わかってる人は使ってる、ドコモのFOMA。
822非通知さん:2006/12/08(金) 23:34:07 ID:5bSszU6F0
なんか今の時期FOMAすごく買い換えたくならない?
902シリーズがタダ同然だったから危なく買うところだった
ガマン・ガマン・・・・・mova最強Aプラン
823非通知さん:2006/12/08(金) 23:56:19 ID:sVImuMZzO
>>821
わざわざmovaスレに言いに来なくてもいいのにw
824非通知さん:2006/12/09(土) 00:05:13 ID:0Vu8desJ0
>821

Dual Net Service使えば答は出るよw
825非通知さん:2006/12/09(土) 04:25:22 ID:t764UhMY0
>>822
ヤセ我慢は体に良くないぜ。番号変えずにおいでよFOMAへ!

ああ、おまいはピザだけどなwww
826非通知さん:2006/12/09(土) 07:45:54 ID:0F3GMefT0
mova→FOMA→DNS
827非通知さん:2006/12/09(土) 08:53:58 ID:ymQZyMor0
FOMAを持つとケガしそうだからなぁ〜w
膨らむだの破裂だの……
FOMA持ちは自殺願望つよいのか?
828非通知さん:2006/12/09(土) 09:07:10 ID:uAPnwPeiO
メインにムーバ主に仕事通話用。確実に繋がるから
サブでFOMA。パケホは契約してる
829非通知さん:2006/12/09(土) 09:11:38 ID:oHfyCMbd0
>>821
>未だにmovaにしがみついてる奴らは時代の流れについていけない、謂わば化石。
化石で結構。停波まで使う。
あと、ここはmovaすれだからアホ/短小/池沼のfoma使いは来るな。
830非通知さん:2006/12/09(土) 09:45:21 ID:9qEcrIqaO
>>827
おまけにFOMAの電波って、電子レンジの周波数とほぼ一緒だろ?

脳味噌が調理されたFOMA厨が多いのも頷けるわ。
831非通知さん:2006/12/09(土) 11:28:40 ID:4tpqE1930
お前の「ほぼ」はどんだけ広範囲なんだよw
832非通知さん:2006/12/09(土) 11:29:29 ID:bx+ctshNO
FOMA厨はスルーでいいんじゃね? FOMAスレでも除け者扱いされてここに来てるんだろし
833非通知さん:2006/12/09(土) 14:03:02 ID:6OwFYvDUO
でもわざわざDNSなんてバカっぽい。ムーバかへぉーまかどっちかにしろ
834非通知さん:2006/12/09(土) 14:30:49 ID:RAB+2V3GO
【三菱/三洋】破裂の恐れ! NTT DoCoMoと三菱電機 携帯電話の一部電池パックが異常発熱で回収へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165492104/637
835非通知さん:2006/12/09(土) 14:42:02 ID:Dy0oUWL+0
別にfomaでもmovaでもどうでもいいのだが
ただ同然ならfomaに変えてもいい。
早く優待の割引クーポン送ってこいや!
MOVAも来年までなんだろ?
836非通知さん:2006/12/09(土) 15:08:23 ID:nSRjK1tf0
>>835
>MOVAも来年までなんだろ?

ソースは?
837非通知さん:2006/12/09(土) 15:24:47 ID:Dy0oUWL+0
>>836
いや>458辺りのソースなんだが
あてにならないの?来年で終わりなら、現時点のmovaユーザーを
機種をタダ同然の値にしてでも早くFOMAに移らせないと不味くないか?
早い目にドコモもタダで変更できる機種割引券とか出さないと
AUや禿に流れる恐れあると思うから、やばいとおもうが。
たださえMNPで大負けしたのにw
838非通知さん:2006/12/09(土) 15:59:02 ID:5rvLmbfN0
今回の純減をドコモが重く受け止めれば、何らかの動きはあるでしょうよ。
まともな会社だったらね。
839非通知さん:2006/12/09(土) 17:00:57 ID:0Vu8desJ0
>>833

間違ってFOMAにしちゃっても後悔しないためのおまじないだよw
840非通知さん:2006/12/09(土) 17:06:01 ID:Qth4Dwac0
>>837
ソースが古すぎる上にドコモ自身が否定しとるぞ。
仮に事実でも「販売終了」であって「サービス終了」じゃないし。
841非通知さん:2006/12/09(土) 17:34:07 ID:Wsz8MLsh0
PHSの時みたいに
Movaの奴にFOMA移行しろクーポンは今年中には来ないかな?
調子が悪くなってきたから、そろそろ移行したいのだが
変えてからクーポン着たらむかつくしな
842非通知さん:2006/12/09(土) 18:04:45 ID:pYP7DZni0
【携帯】 NTTドコモ、誤請求300万コール…でも返金は自己申告した人のみ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165334973/
843非通知さん:2006/12/09(土) 18:53:51 ID:0F3GMefT0
>>835
movaからFOMAなら
ただ同然は普通にあるでしょ
844非通知さん:2006/12/09(土) 19:14:24 ID:1xEhWeL80
movaでよかった
845非通知さん:2006/12/09(土) 20:02:07 ID:1zNywguN0
>>843
Movaからの移行組みには新機種をタダ同然にすべきだろ
846非通知さん:2006/12/09(土) 20:25:10 ID:Mab2fyUl0
なんで?
movaユーザーは特別とか思ってるの?
DoCoMoユーザーにかわりはないと思うんだが…。
847非通知さん:2006/12/09(土) 20:39:19 ID:BZbXgIMG0
Docomoからしてみれば
保守するのにお金もかかりますので
お願いですからFOMAか他社に移って下さい
ってお願いする立場だから…。

そんなこともわからないの?
848非通知さん:2006/12/09(土) 20:46:21 ID:VUo/b8/W0
>>846
auはPDCの巻き取り時にPDCユーザに対して、kddi費用負担で無料で端末を
交換した。
弱小キャリアですら出来るのに、王者がやらないのは不自然。
849非通知さん:2006/12/09(土) 20:49:34 ID:1zNywguN0
その通り。
誰もMova使ってる奴が特別だとか偉そうにしてるわけじゃない。
普通に使ってたものを、向こうの都合で代えてくれって話なら
タダで機種交換してくれるべきだろ。
何で自分の意志でもないのにFOMAに代えられて機種代払わなきゃならないんだ。
その辺の手配できないのはMOVAユーザーは他社に行って欲しいと認識するよ。
850非通知さん:2006/12/09(土) 21:17:57 ID:BZbXgIMG0
何もしないでFOMA移行(最高の展開)

費用負担でFOMA移行

他社移行or解約

居座られる(最悪の展開)

最終的には違約金払うはめになるだろw
851非通知さん:2006/12/09(土) 23:03:40 ID:bx+ctshNO
FOMAにタダで変えてほしくてmova持ってんじゃないし
852非通知さん:2006/12/09(土) 23:15:38 ID:4GLyEG8O0
FOMAがmova並に繋がるようになったらいつでもFOMAに変えてやらぁ。
こっちだってパケホーダイとか使いたいんだから。
853非通知さん:2006/12/09(土) 23:26:50 ID:0F3GMefT0
>>851-852
はげどー

んで現状はFOMAに移るのならauの方が100倍マシ
854非通知さん:2006/12/09(土) 23:38:08 ID:Z3REhTyo0
ただの難民やん(笑)
855非通知さん:2006/12/09(土) 23:50:09 ID:zl/gQH5q0
KDDIだとツーカーからauの移行組みには新機種以外は0円、事務手数料も1月から無料。
856非通知さん:2006/12/09(土) 23:51:44 ID:bx+ctshNO
movaの新機種出してくれ
857非通知さん:2006/12/10(日) 00:45:56 ID:nXv5nxax0
>>848 これだろ
 既存ユーザーの移行という点について、KDDIは昨年3月にPDC方式を終了した経験を持つ。
小野寺氏は当時の話として、「PDC方式の廃止では、経費は500億円程度だったものの、
税金などもあって結局1,900億円必要だった。どう頑張っても、ある程度のユーザーは最後
まで残る。そこで無償で端末提供したが、それでも難しい」と語り、既存ユーザーの移行促進
の困難さを説明した。

キャリアの都合なら、無償提供は当然。
858非通知さん:2006/12/10(日) 01:34:32 ID:m5gQzLOa0
ノキアE61みたいにSIMロックの解除された機種がリリースされることで
インセ廃止になることだけが気になるな

最終的に移行となった時にバカ高い機種代を払うことだけは避けたい
859非通知さん:2006/12/10(日) 03:03:08 ID:IWdcoGU+0
premini持ちはFomaに乗り換える機種が無いんだよね。
馬鹿でかいケータイはイラネ
860非通知さん:2006/12/10(日) 09:47:22 ID:5pL8hh7nO
>>837
つ 販売ww
861非通知さん:2006/12/10(日) 11:15:24 ID:hKNBEVCF0
movaでいい、movaがいいなんて客はARPUが低いから端末配ってまでFOMAに移行させても損するだけだから切捨て
せっかく端末配って契約維持してもその端末代回収すんのに2年も3年もかかるような貧乏人はいらんてこと
DoCoMoは自分の思惑どうりゲームとか音楽とかテレビ電話とかを素直に使ってバンバン金払う客だけを相手に商売したいんだよ
端末くれなきゃ移行しいなんてゴネるうえに全然カネ使わない質の悪い乞食みたいな客はauでもSoftBankでも行ってくれってのがDoCoMoの殿様商売クオリティ
862非通知さん:2006/12/10(日) 11:17:27 ID:O+mdfOtc0
>>961
通話機能を必要としない人はFOMAで良いかも知れんけどね
863非通知さん:2006/12/10(日) 11:40:02 ID:J43ZgVqI0
端末金払って買って、毎月ちゃんと基本使用料も払って使っているのに
文句言われる筋合ねーだろ、と思う
サービス提供期間中は黙って使わせろや
電波止まったら出てくなり移行なりしてやるから
864非通知さん:2006/12/10(日) 11:54:10 ID:1nP73PsK0
電波が悪い
カメラの画質が悪い
ゲームしたい
電池の持ちが悪い
端末代が高い
その他もろもろ

ほんとユーザーはわがままだな
各携帯電話関連企業の皆さん頑張って下さい。
865非通知さん:2006/12/10(日) 12:24:43 ID:m5gQzLOa0
パケット大量に使わせるこんなサービスなら

ユーザーから金ひっぱれるんじゃね

引き落としだから気付かなねーよ

うはっオマイ天才www

てな感じでビジネスモデルが構築されてるんだぜ
866非通知さん:2006/12/10(日) 12:32:58 ID:jEBoR+coO
>>863
正にその通り。FOMAヲタはそのあたりを理解してない。
867非通知さん:2006/12/10(日) 12:48:11 ID:ifgiFGir0
>>865
504以降のmovaでiモード重視のやつは馬鹿だよな。

通話&メール程度ならまだ救われるが。
868非通知さん:2006/12/10(日) 13:08:10 ID:0hlT77jGP
>>867
かなり通信するゲームで、パケ代を月に10万もつかうユーザーが居るって記事を見たことがある。
良いお客様だよな。
869非通知さん:2006/12/10(日) 19:01:45 ID:ad7SlDNq0
新しい機種、料金プラン、サービスへ自ら進んで移ってくれる客
だけが良客なのよ、どのキャリアにとっても。
870非通知さん:2006/12/10(日) 21:05:59 ID:Z2lxZo5YO
ただでさえ狭いエリアなのに建物の障害物や降雨で電波が飛ばずに(拾えずに)まったく使えないFOMA
事実上選択肢がau一択な現実に直面した今、movaユーザー2000万人の
MNPでauへの未曾有の大移動が始まる悪寒。
871movashine:2006/12/11(月) 01:03:35 ID:Y2vnn1Zf0
ドコモ4月にもmovaパケット通信料値上げの方針?
メール送受信料金制・・・送受信1通40円
i shot送信はプラス50円
にすればいいんじゃない?!
872非通知さん:2006/12/11(月) 01:27:06 ID:WEFJPYmsO
練馬だけどFOMA入らなかったからauにしたよ ドコモ高石
auなら定額でネットやりたい放題〜
873非通知さん:2006/12/11(月) 09:27:35 ID:WlyV9K7u0
>>871
何? そんなにauに援護射撃したいの?w
874非通知さん:2006/12/11(月) 10:06:24 ID:egzSnUDh0
まだmovaの奴ってそこそこいるだろ?
早く割引券送ってFOMAに移らせないと
かなりやばくないか?AUに流れまくったらワロス
875非通知さん:2006/12/11(月) 10:33:47 ID:wFMqoKVSO
>>874
FOMAからauに流れない保障でもあるの?(笑)
876非通知さん:2006/12/11(月) 10:39:54 ID:egzSnUDh0
movaからの話してんだろ馬鹿
877非通知さん:2006/12/11(月) 10:45:40 ID:vhd82F7Q0
今の所、長期割引がmovaユーザーをDoCoMoに引き留めてる状態、
あの割引は先見の明があったよな…ただ、auがmovaユーザーの
長期割引の引き継ぎを行うと宣言すればマジで雪崩を打って
auに移行するんじゃね? 仲間由紀恵の決断一つだなw
878非通知さん:2006/12/11(月) 10:54:48 ID:egzSnUDh0
まぁmovaで居続ける理由は人それぞれだろうな。
長期割引どうと言うより、電話しか使わないんだから
FOMAに代えるのマンドクセとか。
確かにmova終わったらAUに流れる奴結構いると思う。
メールすらしない奴は、メアドが変わるとかそんなの関係ないしw
>877の書いてるように長期割引AUが引継ぎおkしなたら尚更ry
AUからしたらドコモのmovaユーザー取り込みがチャンスかも
879非通知さん:2006/12/11(月) 11:03:18 ID:KBfsz5Oy0
auは本当にふがいないな。
もっと気合入れて、mova利用者がauに乗り換えたくなるような
キャンペーンとか料金プランをやってほしい。
880非通知さん:2006/12/11(月) 11:42:30 ID:lvAtOMu/O
FOMAたよりないからmova
881非通知さん:2006/12/11(月) 12:30:58 ID:lvAtOMu/O
またFOMA絡みか

「FOMA」基地局工事業者、脱税で告発
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3444743.html

 NTTドコモの第3世代携帯電話「FOMA」の基地局設置工事などを請け負っていた、横浜市の
建築会社が3年間で法人税およそ7千万円を脱税していたとして、東京国税局から告発されました。

 法人税法違反の疑いで横浜地検に告発されたのは、横浜市の建築会社「アサカ」と花木照人社長(5
7)です。  関係者によりますと、「アサカ」はNTTドコモの第3世代携帯電話「FOMA」の
基地局の新規設置工事などで利益を上げていましたが、こうした工事に伴い、架空の下請け工事を発
注したように装う手口で所得を隠していたということです。
882非通知さん:2006/12/11(月) 12:53:21 ID:mG3KKvSO0
またあうヲタのなりすましか
883非通知さん:2006/12/11(月) 19:11:59 ID:nscvmHmp0
>>877-878
movaよりもFOMAユーザーの方が流れそうな(゚∀゚)神のヨカーン
884非通知さん:2006/12/11(月) 21:23:55 ID:XbevI2KA0
今使っているmovaの機体に愛着のある漏れが来ましたよ<変えない理由
同じ大きさ・デザインのFOMAがあったら移行を考えないこともない
ちなみに、P253i
885非通知さん:2006/12/12(火) 01:19:58 ID:jeOQQNsfO
この前、学生バイトの奴がP253i持ってた、こころもち好感度あがったw
ちょっと違うかもしれないけどシンピュアLは、ポテッとしてて愛嬌のある筐体だね
アンテナとか出てるし、ムーバ指数がなかなか高いと思った‥
それが次機種のL1では、より普通な近頃のフォマデザインに戻ってるのな
電車の中なんかで、きのこ狩りの帰りみたいな女子高生をよく見かけるけど
今のフォーマに愛嬌がないからあんなふうにデコるんでは、とも思ったりもする
886非通知さん:2006/12/12(火) 03:17:54 ID:VHZKNbqf0
          9月     10月     11月

DoCoMo社 +126,300  +40,800    -60,000
  
au社     +160,800  +200,600  +325,000

SB社      +23,400   +23,800   +68,700

W社      +69,700   +37,800   +24,700
887非通知さん:2006/12/12(火) 05:26:27 ID:+00571sx0
つい最近気づいたが、ポイントが17000貯まってたが後二ヶ月で消失するみたいだ。
まだmovaの携帯って売ってるよね?
888非通知さん:2006/12/12(火) 08:30:30 ID:MraFX3ne0
>>887
俺もポイントかなりたまってるが同じ時期位に消失・・
MOVAの携帯まだ売ってるが、HP見る限り、もう機種の選択肢は3種類しかないぞw
コンセプトモデル?っていうのもありなら6か
889非通知さん:2006/12/12(火) 11:54:43 ID:kHSmu77aO
movaの新機種出して
890非通知さん:2006/12/12(火) 17:51:05 ID:kHSmu77aO
あげ
891非通知さん:2006/12/12(火) 22:05:12 ID:y0YGvbPc0
>>887
プレミアクラブでプレゼント交換しておいてはどうだろうか
17000あれば、日帰り温泉にいけたりDSライトがもらえたりするぞ
892非通知さん:2006/12/12(火) 22:20:55 ID:2E4GsiQb0
>>887
>>888
いい方法教えよか。
プレゼント交換は見たけどろくなのが無い。
オレは平形ステレオイヤホンをかった。
これはMNPでauに乗り換えても普通に使える。

あと手持ちの外装を3800ポイント+バッテリーカバー400ポイントで交換する。
結局オーバーホールになるので新品同様になって返ってくる。

メモステなどのメモリーカードはポイント購入出来るけど32メガまでだし高いから無駄。
それでも余ったポイントは余分に上記イヤホン等をかってヤフオク行き。
893非通知さん:2006/12/13(水) 11:41:14 ID:9g6pAwppO
mova
894非通知さん:2006/12/13(水) 12:44:31 ID:yAh9MWpKO
今日のnikkei新聞に「既存携帯網原則開放義務付け」などなど書いてる記事があった。
mova網が6年後にPDCのまま、どこかに買い叩かれたりすることもあるかな?
895非通知さん:2006/12/13(水) 15:07:31 ID:tEGyc1kzO
この先FOMAって凄いですよぉ。すべての五感に対応した機種が発売されるぞッ
http://qt.0-style.jp/
896非通知さん:2006/12/13(水) 19:34:06 ID:9g6pAwppO
もうすぐ900か
897887:2006/12/14(木) 07:38:54 ID:T/6JSDLJ0
ポイントでそんな事に使えたのか
DSLiteに変えてオクで金に変えようかな
もちろん携帯はmova(N251i)のままでね
898非通知さん:2006/12/14(木) 10:14:18 ID:5r9iRycn0
俺もN251iだw
fomaに変えない理由ははっきりいってマンドクサイって言うのと代える理由が特別にない。
電話メインでiモード使わない、メールは連絡手段程度の短文、ゲームもしない
つまり画面見ること自体がほとんどないんだよな。
長文もメールを頻繁にするとか、ゲームとかiモード利用しまくるタイプなら
FOMAに変えないとアホだけどw
899非通知さん:2006/12/14(木) 10:35:20 ID:GJC/ZUKH0
すんまそん
もともと>>1は1.5G→800Mにしろ っということなん?
900非通知さん:2006/12/14(木) 12:00:27 ID:T+TZV36CO
movaでいい
901非通知さん:2006/12/14(木) 20:03:08 ID:T+TZV36CO
俺が900だったか
902非通知さん:2006/12/15(金) 12:21:41 ID:RswL7RjOO
そろそろ次スレの準備だ
903非通知さん:2006/12/15(金) 19:44:37 ID:pLZ/AVjr0
栄光の903ゲト
904非通知さん:2006/12/16(土) 00:26:39 ID:lvLj6DWgO
mova最高(`・ω・´)
今SH505i使ってるけど、N503iSとN502iを持ち込み新規で3回線持とうか考え中
905:2006/12/16(土) 01:00:40 ID:0Sp8As6CO
あんまり回線増やすと
ユニバーサルサービスで七円取られる

今度はキチント埋め立てようね
906非通知さん:2006/12/16(土) 03:01:11 ID:GovkpNy30
そろそろ終わりそうなので予備で1台押さえようと思うんだけど、
現行カタログ記載端末ではどれが一番まともなのかなあ
どなたか各機種批評してくれませんか?
来年ひとつくらいまだ出るかなと願うSH821iと洋ぽんユーザーです^^
907非通知さん:2006/12/16(土) 09:59:58 ID:4S9CnGQA0
そろそろ終わり?
2012年までだからまだまだ先だよ
考えるのは2010年ぐらいからでいい
908非通知さん:2006/12/16(土) 18:50:23 ID:AA248EcT0
やっぱ、800Mhzだね、電波の飛びが違う
909非通知さん:2006/12/17(日) 08:57:48 ID:XgDJDqJw0
>>905
回線増やそうが減らそうが、1回線でも契約している限り7円取られますが。
910非通知さん:2006/12/17(日) 12:32:41 ID:AajA63dbO
おれもmovaにしようかな
911非通知さん:2006/12/17(日) 14:31:24 ID:NFvM1ssZ0
ツーカーがとうとう2008年3月31日で停波・同じ時期にソフトバンク
新規受付停止・いよいよ2Gの停波の足音は確実になってきた。おまいらよ
もはや時代の流れは逆らえなくなる。それでもmovaを使い続けるのか?
2010年前後には確実に2Gの新規受付はなくなるだろう。見えない壁に
必ずぶちあたるぞ!もう諦めろ!これから3Gの時代じゃ!歴史を振り返る
と必ずおまいらは抹殺されるぞ!過去を振り返るな!未来に栄光を求めろ!
そして伝説は始まる!
912非通知さん:2006/12/17(日) 14:39:08 ID:C1u1pQkQ0
どうせそのときにはタダで替えてくれるんだろ。

通話とショートメールしか使わないので電波の弱いのはいらん。
913非通知さん:2006/12/17(日) 14:53:29 ID:KfwM3+q50
はやくタダのクーポン送ってこいや!
何かおかえりキャンペーンだアホw
そんな得のない屁みたいなので誰も帰ってこないから、
今いるユーザーを離れない事考えろ
914非通知さん:2006/12/17(日) 18:22:20 ID:MFiYF5eU0
FOMAに変えて1ヶ月。
アンテナはバリ3なのに、10分置きに通話中無音になり、そのまま切れる。
渋谷から東横線で電車に乗ると、電車から降りるまでずっと圏外。つまり高速移動中はつながらない。

こりゃ無いよ。
915非通知さん:2006/12/17(日) 18:47:43 ID:iywrRrcM0
>>914
さすがにそりゃ端末の故障だろ
916非通知さん:2006/12/17(日) 20:12:46 ID:+cmFobmh0
movaの新規加入停止はいつから?
917非通知さん:2006/12/17(日) 20:22:23 ID:fpRzvrhm0
>>914
乗車中の携帯利用は控えましょう
918非通知さん:2006/12/17(日) 21:00:09 ID:IpZR0SGG0
使えないことがばれないように、注意を促してるのか

で、使えないことがばれたら、>>917方式で開き直る・・・
919非通知さん:2006/12/17(日) 21:04:34 ID:5ys9Z2Ns0
だってFOMA高いしなー。
大学で普通に圏外だしさ。
920非通知さん:2006/12/17(日) 21:09:00 ID:bDeXZiMv0
海抜1000mの山上にある高野山大学でさえ圏内なのに…
921非通知さん:2006/12/17(日) 23:09:54 ID:7W4vfacnP
>>919
大学は全てカバーしてますがなにか?
919の大学は他の国にあるのかなw
922非通知さん:2006/12/18(月) 00:54:15 ID:IhhHya0N0
カバーしたつもりになってるだけでしょ。
923非通知さん:2006/12/18(月) 01:39:14 ID:r06yiX/y0
>>919
専門学校じゃないの?w
924非通知さん:2006/12/18(月) 08:31:41 ID:LnpHkU880
いいや、東京6大学の一つです。
ほんと、カバーしたつもりになってるだけ。
925非通知さん:2006/12/18(月) 12:05:17 ID:1Nl1oq94O
大学だけは完璧にカバーできてるわけないしな
FOMAなんだからw
926非通知さん:2006/12/18(月) 14:01:22 ID:iZ5FoTwW0
927非通知さん:2006/12/18(月) 20:06:17 ID:LnpHkU880
ということは、DoCoMoのエリアマップの注釈にある、JR大学なんとかかんとか100%カバーというのは、誇大広告ってことでFA?
928非通知さん:2006/12/18(月) 21:03:19 ID:7J4tpfrJ0
P902iはどこらしらすぐバグが起きる


ありえないよぉ!
929非通知さん:2006/12/18(月) 21:12:56 ID:w6lp7nb40
正直、FOMAのPは903になって、ようやく実用レベルに達したと思う。
902ではNが抜きん出てるな。
930次スレ用テンプレ:2006/12/18(月) 22:16:13 ID:1Nl1oq94O
movaからFOMAに移行しないのはユーザーの意志なんだから
ドコモはそれに応じたサービスを提供すればいいだろ。
なんでドコモの都合でFOMAにしないといけないんだ。

★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1160982860/
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1149256724/
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136276909/
931白ロムさん:2006/12/18(月) 22:21:02 ID:7J4tpfrJ0
確かに、僕は、試しにmova〜FOMAにしてみたら
このざまだ!
932非通知さん:2006/12/18(月) 22:30:44 ID:DTmeV6Pv0
先日ドコモのFomaのSH903iに機種変更したのですが、
めちゃめちゃ高い!!!
まず、携帯をドコモショップで機種変した時3万位払って、
今月の請求見たらまた3万円!!
合計6万も取られました。
(たしかに通話料が高かったので本来は計5万位の計算かな、)
でも高すぎる。。。こんなに高くなるなら
変更じゃなくて新規で買えばよかったかも、
いや、他の会社のSoftBankとかにすればよかったかなとかも
思っています。
もうショックです。。

933非通知さん:2006/12/18(月) 22:33:06 ID:uP57Jedb0
docomoショップでMiniSDって売ってるのか?
934非通知さん:2006/12/18(月) 22:35:00 ID:mrNQghHj0
仕事の関係でMOVAが無いと困るだろうと思って、デュアルにしてるけど、
施設内に入ったらFOMA弱いなあ。
マジでMOVAの復権を熱望するわ。
935非通知さん:2006/12/18(月) 22:36:35 ID:rBYGPx8D0
>>932
つまりどういう事?
936非通知さん:2006/12/18(月) 22:42:11 ID:G+dBhP420
どうかと聞かれれば言わねばなるまい、ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ!
937非通知さん:2006/12/18(月) 23:16:39 ID:LnpHkU880
>>932
よくいうよ
938非通知さん:2006/12/18(月) 23:34:30 ID:YwZ3xiIUO
今時ムーバなんて使っているひといるんだね
オサーンかなw
939非通知さん:2006/12/18(月) 23:38:49 ID:zgZo4DUJ0
>>932
> FomaのSH903iに機種変更した
買い増しジャマイカ?
940非通知さん:2006/12/18(月) 23:43:00 ID:ubFBzP7r0
941非通知さん:2006/12/18(月) 23:54:36 ID:us2fu0LO0
>>932
>(たしかに通話料が高かったので本来は計5万位の計算かな、)
そりゃアンタ、それじゃFOMAでなくてもmovaだろうと禿рセろうとauだろうとあんまり代わらない希ガス。

つーか通話料払いたくないのなら、今すぐこの機種に変更しなさい。 つ【糸電話】
942非通知さん:2006/12/18(月) 23:59:05 ID:Irg5D9lkO
>>932
釣り?
料金プランの選択が悪いんでね?
943非通知さん:2006/12/19(火) 10:16:35 ID:vKzFzrmbO
たとえ最後の一人になっても戦い続けるぜ!!
944非通知さん:2006/12/19(火) 10:21:40 ID:OomljQ/1O
>>943
最後の一人になったら、全国のmovaの基地局は自分一人のために存在することになるな
ワクワクする
945非通知さん:2006/12/19(火) 10:22:50 ID:83NebYnP0
ムーバからフォーマにかえたらメール代がもの凄く高くなった。
全角50文字1円が2,9円になってる、こんな説明なかったぞ。
もっと安くしろ。
946非通知さん:2006/12/19(火) 10:37:03 ID:zE5Zj4mp0
932 です。
みなさん、ちょっとまってください。つりでもなんでもなくて本当です。
あんまり細かい情報を言うと私が誰かわかってしまうと思って
大雑把にしか言っていませんが、
本当にいろいろ取られて全部で6万なんです。
やっぱり高いのですね、ドコモに電話して聞いてみます。
947非通知さん:2006/12/19(火) 11:20:56 ID:zE5Zj4mp0
932 です。
ドコモに電話して不満気に愚痴っていたら、気に入らなかったら
解約すればみたいに言われました。ガーン
腹立つけど便利なプランがあるので使い続けます。まあ仕方ないですね。
確かに先月は通話料とかがいつもの倍だったので。
あまり通話料が増えそうになりましたらアドバイスの通り、>>941 糸電話を
使っていこうと思いまっす。
948非通知さん:2006/12/19(火) 12:49:31 ID:3wEo6O9a0
なんだその対応は。わざわざ不満なとこを言ってくれるユーザーは宝だと言うことが
わかっとらんな。
949非通知さん:2006/12/19(火) 13:37:50 ID:YD681RG00
他のところ(au,SB,willcom,糸電話)も選択できるからね。
「そんなに嫌なら他に移って好きにすれば、ま、どうせ俺らシェア50%越えてるし」っていう感じじゃないの。

さ  す  が  天  狗  商  売  (藁
950非通知さん:2006/12/19(火) 14:00:55 ID:oBz2DXZZ0
これ以上入ってこられると逆に電波状況悪くなるから
逆に抑えてるようなキガス
951非通知さん:2006/12/19(火) 15:56:08 ID:P4YoXHvv0
どこもが現時点のmovaユーザーに新機種0円位になる割引券送ってこない限り
MovaサービスおわるまでFOMAには移行しない。
そしてサービス終わったらAUに行く
952非通知さん:2006/12/19(火) 16:05:17 ID:oBz2DXZZ0
>>951
良く分からんけど今までの1年割引がリセットされて割高にならない?
漏れは渋々FOMAへ移行かなあ
953非通知さん:2006/12/19(火) 16:09:11 ID:YKatgxdm0
( ^ω^)つ麻衣割
954非通知さん:2006/12/19(火) 16:15:10 ID:P4YoXHvv0
>>952
割高とか金の次元じゃなくて
長期ユーザーへの恩恵が少ないドコモに嫌気さしてんだよ。
面倒だから一応MOVAそのままだけど
サービス終われば、俺は気持ちよく他に映るよ。
新機種タダ券が来たらFOMAにして残るかもって感じ。
955ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2006/12/19(火) 16:21:38 ID:8yf9VIkq0
なんだこの釣り掘はwwwww

・料金の悩みなのに自分が何のプランに入ってるのか言わない
・電波の悩みなのに機種名や具体的な症状を言わない
こういうの全部釣りだから。

釣られちゃダメだろ・・・おなじドコモ信者としてお前ら恥かしいぞ。
956ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2006/12/19(火) 16:26:27 ID:8yf9VIkq0
>>951
> どこもが現時点のmovaユーザーに新機種0円位になる割引券送ってこない限り

現状のエリアの差だと、
FOMA圏外の場所に居る人に割引券を渡しても無意味じゃね?
それに急増しても困る。

だからドコモは多分そういうのを早いとこ解決するという道を選んだんだよ。
今の基地局増加ペースの速さを見ていれば本気度が伺える。
(「この秋、movaを越えました」という言い方は微妙にヤバい気もするが)
957非通知さん:2006/12/19(火) 16:27:32 ID:oBz2DXZZ0
>>954
なるほどね…確かにDOCOMOは6年目でも実質15%割引しかない
auは年目で15%だからそんなには損しないかも

個人的には最近パケット料金形態が豊富なauは確かに魅力だ
958非通知さん:2006/12/19(火) 16:34:22 ID:oBz2DXZZ0
訂正せずに送ってしまった

個人的には最近パケット料金使いすぎてきてるので
料金形態が豊富なauは確かに魅力だ

に訂正だ
959非通知さん:2006/12/19(火) 16:38:14 ID:P4YoXHvv0
>>956
まぁどう言う理由で現時点でmovaに留まってるのかってのは人それぞれだからな・・・
MOVAじゃないと困る、明確な理由ある人もあると思うけど
俺の場合ははっきりいってmovaへの拘りなんて別にないから執着する理由もない
逆にいえば代える理由もない
金出してまでFOMA機種に誰か変更するかマンドクサイって事に尽きる。
俺みたいなタダのめんどくさがりならタダ券さえきたら移る可能性高い。
そしてタダ券なければ簡単に見限ってAUや禿に行く

960ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2006/12/19(火) 16:43:04 ID:8yf9VIkq0
>>958
つまり「ドコモにもダブル定額ギボン」ってことかぃ?
毎月何パケット使うかによるね。個人的にはパケットはパケホで充分。

ちなみにauとの料金での1番大きな差は「MY割」です。(他にもFOMAの買い増しは高いけどね)
すでにファミ割入ってる人がauに移行しても月額料はFOMAと大して変わらないよ。

逆にmovaのライトユーザーがイメージ先行でauのWINに替えて「高くなった」というのは良くあるよ。
でも、それよりも電波やサクサク、ワンセグなどの魅力で満足度を感じてそのままにしてる。

通話料を安くしたいから(長時間通話する人は)WILLCOMを2台目として持つ、
という方法もいいかなぁとか思える。
961非通知さん:2006/12/19(火) 16:44:35 ID:CcO2+SZCO
無料券? コジキにはコジキにふさわしいキャリアがあるからとっととそっちに逝け
962非通知さん:2006/12/19(火) 16:46:30 ID:P4YoXHvv0
AUがドコモの割引年数継承するサービス出したら
movaユーザーかなりAUに移ると思う。
そしてドコモが焦る。はっきりいってMNPではドコモは後手ばっか。
何がお帰りキャンペーンだ。見限って出て行った奴が早々帰ってくるか。
逃げられた時点で戦略ミスなんだよ
963非通知さん:2006/12/19(火) 16:49:48 ID:oBz2DXZZ0
>>960
パケは2000円ぐらいかなあ
そういう意味でauは丁度良い

一般電話への通話が殆どなので
舞割もファミ割も関係ない
ファミ割は一応入ってるけど
964ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2006/12/19(火) 16:50:44 ID:8yf9VIkq0
> MOVAじゃないと困る、明確な理由ある人もあると思うけど

こういう人は、タダ券を貰ったとしてもFOMAは使わないだろうけどね。


> 金出してまでFOMA機種に誰か変更するかマンドクサイって事に尽きる。

それなら、
・mova間で機種変
・他社に移って新しい操作方法を覚える
これもメンドクサイになると思うんですが。


やはり、
モッサリ・電波・端末コスト問題を完全に解決し、
タダ券なくてもFOMAを買いたくなるようなものに育てて欲しいですね。

ソフトバンクのような「とにかく今ユーザーが増えればそれでいい」的な考えは俺は嫌いだなぁ。
やはりauのように満足度で客をひきつけるのが理想でしょう。
965非通知さん:2006/12/19(火) 16:59:54 ID:P4YoXHvv0
>>964
> MOVAじゃないと困る、明確な理由ある人もあると思うけど
> こういう人は、タダ券を貰ったとしてもFOMAは使わないだろうけどね。
> > 金出してまでFOMA機種に誰か変更するかマンドクサイって事に尽きる。
> それなら、
> ・mova間で機種変
> ・他社に移って新しい操作方法を覚える
> これもメンドクサイになると思うんですが。


いや、いくらマンドクサガリでもサービス終わって
FOMAに移動か他社に変わらなければいけない状態なったらマンドクサイとか言ってられないってw
その選択状態の時にタダ券が着てたらFOMAに移る可能性高い、こなければ他社検討ってとこ。

それとあえて俺が重視するのはデザイン。
SHは少し薄くていいなと思ったがPとかNは分厚すぎる
966ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2006/12/19(火) 17:08:14 ID:8yf9VIkq0
> FOMAに移動か他社に変わらなければいけない状態なったら

そういうことか、

それってまだだいぶ先じゃね。
そういうことなら、今から先走らずにゆっくり見守ればよろし。
967非通知さん:2006/12/19(火) 17:14:49 ID:5UoXSA0pO
>>912
ユーザーがめちゃ少なかったauすら在庫処分品しか対象にならなかったよ。
それに新規受付停止と停波は別だ。
968非通知さん:2006/12/19(火) 18:06:39 ID:28Y2nI4p0
>>944
◆◆◆◆スレ立て依頼所 Part4◆◆◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164206153/236

236 :非通知さん :2006/12/19(火) 18:00:01 ID:OomljQ/1O
よろしくお願いします。


【タイトル】★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★4
【名前】 
【メール欄(省略可)】
【本文】↓
movaからFOMAに移行しないのはユーザーの意志なんだから
ドコモはそれに応じたサービスを提供すればいいだろ。
なんでドコモの都合でFOMAにしないといけないんだ。

★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1160982860/
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1149256724/
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136276909/
969非通知さん:2006/12/19(火) 18:41:20 ID:/zMPxn9X0
>>951
オイラも同感。
FOMA無料チケとauのMy割に相当する割引制度が出来たら、
とりあえずFOMAを試してもいいと思ってる
970非通知さん

なんだ、ただの貧乏人だったのか。

movaを愛する人たちだと思ってたのに、非常に残念だ・・・

1パケット0.3円の従量課金マンセー!ではなかったのか?(w