【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 32【Pj】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
東海地区を中心に発売されている「Pj」と、その他全国で発売されている「VPS」の
二種類のサービスがあるボーダフォンプリペイドサービスのスレッドです。

・プリペイドサービス公式サイト(PC用)
http://www.vodafone.jp/prepaid/
・全国のボーダフォンショップ案内
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/shop/search.jsp
・問い合わせ(FAQ等)
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
・失効期限間近の残高はボーダフォンチャリティダイヤルへ
(北朝鮮支援に熱心なWFPに寄付をするのはやめましょう。)
http://www.vodafone.jp/japanese/information/info/050114.html

・前スレ
【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 31【Pj】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1155049323/

 #詳しい住人の方、テンプレ貼りにご協力ください。
2非通知さん:2006/09/06(水) 20:25:35 ID:ZUpIWvzk0
俺さんが狂おしく華麗に2get!!

>>1よ、この素晴らしき偉業を成し遂げし朕を平身低頭で大いに崇めたまえ。
3非通知さん:2006/09/06(水) 20:31:04 ID:8cIfSahC0
◎最近のVPSの動き
・プリペイドカードの統一(PjでもVPSカード/シートが利用可能です)
・電話番号有効期限(リチャージ期間)内でも音声着信及び384バイトまでのメール受信が可能に
 (VPSはEメールも受信可能。
  Pjは残高有効期限が切れると共にメールアドレスもリセットされる為受信も不可になります)
・オンラインリチャージ&ATM・ネットバンキングによるリチャージが可能に(VPSのみ)
詳しくは>>1のプリペイド公式サイトを参照の事。

◎サービス概要
◆VPS(ボーダフォンプリペイドサービス、旧称プリカ)
 東海地方以外で販売されているプリペイド携帯の事。
 通話有効期限…3000円/5000円カード1枚につき60日間。
 メール機能…スカイメール・スカイEメール・ロングメール・ロングEメールが使用可能。
 (ロングメール受信をするには1400へダイヤルして申し込み手続きを)
◆Pj(ピージェイ)
 東海地方で販売されているプリペイド携帯の事。
 通話有効期限…3000円カードで3200円分。5000円カードでは額面通り。
 料金プラン…2つの料金コースがあり、利用頻度に応じて選択可能。
 ・スタンダード(90日利用可能/Eメールオプション別料金)
 ・ゴールド(60日利用可能/ロングEメールオプション込み)
 その他…最後のカード登録後30日以内に再度カード登録をすると
    300円のボーナスがつく「リチャージボーナス」サービスがある。
 メール機能…スカイメール・スカイEメール・ロングメール・ロングEメールが使用可能。
       (但しスタンダードはEメール受信に別料金が必要)

個人サイトも充実してるので自分で勉強してくらさい(ご利用は自己責任で)
 VPS ttp://www1.ttcn.ne.jp/~sek/preca.htm
 Pj ttp://www1.ttcn.ne.jp/~sek/pj.htm
 総合 ttp://www.prepaidfan.com/
 総合 ttp://keitai.gameni.net/
4非通知さん:2006/09/06(水) 20:31:47 ID:9OCDTeX70
このスレによくある質問と答え(質問する前に必ず読めよぉ!)
★購入の際に必要な物は?
 …端末代金と写真付の身分証(免許証・パスポート・学生証等)が必要です。印鑑はいりません。
★写真付の身分証持ってない人はどうしたらいいですか?
 … http://www.vodafone.jp/prepaid/steps/shinki/
  上記URLで必要な本人確認書類を参考にしてください。
  ショップにより対応がまちまちですので、事前にショップに問い合わせると良いでしょう。
  各種書類を用意するよりも、住基カード写真付タイプを作る方が簡単かもしれません。
★未成年が購入する際には親の承諾が必要ですか?
 …はい。総合パンフレットの巻末にある親権者同意書を購入時にショップ等に提出して下さい。
★携帯を利用する機会が増えたので通常の契約にしたいのですが、
 番号そのままで通常の契約に出来ますか?
 …Pjでは可能ですがVPSでは不可能です。諦めて新規契約して下さい。
★期限が切れたプリペイド携帯をショップに持ち込めば再契約できますか?
 …はい。手数料3150円掛かります。
★プリペイド専用機種以外の携帯をプリペイド携帯として使いたいのですが…
 …VPSではJ-0x/3x系の機種及びV4,/V3系(V401SAを除く)で持込契約が出来ます。(V402SH解禁の模様)
  Pjも同様ですが、プリペイド用の端末からV403SH、V401SAへ機種変更する事は可能です。
  持込新規の場合は3150円、Pj機種変更の場合は1995円の手数料がそれぞれ掛かります。
  (VPSでは機種変更が出来ません)
  その他地域によって細かく変わる場合がありますので一度ショップへ確認してみて下さい。
★LOVE定額、ハッピータイム2は適用されますか?
 …着信先としてVPS又はPjを指定する事は出来ます。VPS又はPjからの発信では利用出来ません。
★親(妻・旦那)に内緒で使いたいのですが、購入後自宅に通知やお知らせが来る事はありますか?
 …ありません。
★プリペイド携帯は今後無くなる可能性はあるのですか?
 3G機やパケット機が使えるようになりますか?
 …知りません。
5非通知さん:2006/09/06(水) 20:32:13 ID:QfTWXdcW0
★プリペイド携帯は今後無くなる可能性はあるのですか?
 3G機やパケット機が使えるようになりますか?
 …知りません。
★購入(持込契約)しましたが、すぐにカード番号を登録しないといけませんか?
 …カード登録はいつでも良いです。ただし、カードを登録して初めて開通になるので、
  それまでは着信もできません。(登録期限は廃止済み)
★インターネットに接続(ウェブ)できますか?
 …できません。
★今秋の携帯電話番号ポータビリティ(MNP)の対象ですか?
 …VPS,PJともにMNPの対象です。(総務省発表)
  他社契約からVPSもしくはPJへの移行の可不可については、現時点では不明です。
6非通知さん:2006/09/06(水) 20:32:34 ID:yTj3Tt7T0
プリペイド携帯電話のナンバーポータビリティについて
ttp://www.prepaidfan.com/np.html
携帯電話の番号ポータビリティ
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/mnp/index.html (総務省の案内サイト)

なお、VPSにおけるV402SHの登録は解禁された模様です。
7非通知さん:2006/09/06(水) 20:33:07 ID:hhsXZwsH0
知っていて損はないことや、前スレでの話題(原文から若干修正しています)

★チャージの限度額は?
 …VPS=60,000円 PJ=30,000円
★では、限度額を超えるチャージを行おうとした場合はどうなるの?
 …チャージ自体が実行されません。
 >>1 の「チャリティダイヤル」等の方法で残高を減らしてからチャージしてください。
★携帯がこわれた場合には残りのチャージはどうなるのですか? 新しい端末を買ったら移せますか?
 VPS…VSでの修理対応のみになります。新しい端末を持参しても残高は移せません。
 PJ…修理対応、機種変ともに可能です。残高は新しい端末に移すことができます。
 (PJの機種変は東海エリア直営店のみ、修理は全国のVSで通常価格での対応です。)
★現在発行している、「プリペイドカード」(マーブル絵柄)はVPSにもPJにも使えるのですか?
 …共通で使用可能です。
 (例:バーコード下、「ボーダフォン株式会社(東海)」のカードでもVPSへのチャージが可能です。)
 (注意:過去に発行されていたカードについて、「Preca」と記載されているものは、VPSのみ、
 「Pj」と記載されているものは、PJのみにそれぞれ使用できます。)
★個人名義で契約できる回線数に制限はありますか?
 …1日に契約できる回線数は2本までですが、翌日以降に契約するなどして3回線以上契約することは可能です。
 (東海エリアの場合です。他地域はお問い合わせください。)
8非通知さん:2006/09/06(水) 20:33:51 ID:Sil7n7Y/0
●プリペイド携帯の他社サービス(通話料削減など)は専用スレがあります
プリペイドポストペイド通話料削減@第三者課金サービス総合2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136616462/

●他社プリペイドのスレ
KDDI au ぷりペイド スレ part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1145270879/
プリケー]TU-KAプリペイド総合スレ17[プリティ (新規受付停止)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1153885325/
9非通知さん:2006/09/06(水) 20:36:02 ID:Sil7n7Y/0
≪最近のVPS/Pjニュース≫
・プリペイドで発信するときの通話料が、9月1日から1秒2円に変わりました(以前は1分60円〜80円)。。
 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30366.html
・同時に、VPSの電話番号有効期間(Pjはリチャージ有効期間)も360日間になりました(以前は180日)。
 9月1日以前に電話番号有効期間が切れていなければ、自動延長されます。
・10月1日以降にメールアドレスを取得すると「 ▲▲▲@softbank.ne.jp 」というメールアドレスになります。
・待望の新機種 V201SH がでました。ストレートカメラ無しです。
・電話番号有効期限(リチャージ期間)内でも音声着信及び384バイトまでのメール受信が可能です。VPSなら(短い)Eメールも受信可能。
 Pjは残高有効期限が切れると共にメールアドレスもリセットされるためEメール受信は不可ですが、30日以内に再登録すれば復活できるようになりました。 
・VPSはオンラインリチャージ&ATM・ネットバンキングによるリチャージが可能。
・プリペイドカードは統一され、PjでもVPSカード/シートが利用可能です。

≪関連スレ≫
・【VPS】Vodafone V201SH by SHARP v2【プリカ】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1154518790/
・V401D vodafone V4 series by MITSUBISHI vol_7
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1144291055/
・【vodafone】v102d 着せ替えプリペイド【enjorno】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1131035914/

VPSで同一名義での契約は
個人契約は1人1日2台まで(日をずらせばそれ以上も可らしい)
法人契約は5台まで
10非通知さん:2006/09/06(水) 20:42:40 ID:7CWrGZi00
>>1-9
乙でございます

>>2
久々に見たな、それwwww
11非通知さん:2006/09/06(水) 20:44:11 ID:utZxM5a10
>>3-8
テンプレ貼り乙。
12非通知さん:2006/09/06(水) 21:40:10 ID:diFdGnpN0
>>1
>>3-9

乙かれ。
13非通知さん:2006/09/06(水) 21:42:41 ID:bc00XPvd0
ヤフーになったら、サービス改善されるの?
14非通知さん:2006/09/06(水) 21:44:40 ID:64qYcp6z0
9月は変革の月
15非通知さん:2006/09/06(水) 22:04:11 ID:PeC6gPdM0
秒2円って事は国内よりアメリカにかけたほうが安いって事か
16非通知さん:2006/09/06(水) 22:12:44 ID:yTtZwtTV0
くだらない質問ごめんなさい。
157が終了してしまったのでここで聞かせて下さい。
9月7日に残高有効期限が終了、というのは
9月7日午前12時(深夜12時)で残高が0円になるのでしょうか?
それとも9月7日中は残高が有効なのでしょうか?よろしくお願いします。
17非通知さん:2006/09/06(水) 22:29:04 ID:YFge3foc0
>>16
少なくても期限日一杯は有効なのは確か
俺の場合は期限日翌日の昼12時きっかりに有効期間なくなりましたのメールが届いた
期限日に全額使い切ってたので確認できなかったが、ひょっとしたら翌日メールが来るまで大丈夫なのかも?
尚、残額は無駄なく全額チャリティダイヤルへ
18非通知さん:2006/09/06(水) 22:31:38 ID:yTtZwtTV0
>>17
ありがとうございます!
19非通知さん:2006/09/07(木) 00:54:21 ID:yZeX1t1S0
>>16 
日本人なら正確にな。
http://www.nao.ac.jp/QA/faq/a0401.html
20非通知さん:2006/09/07(木) 02:16:22 ID:LE05nI6Q0
日本人とは限らんぞな
21非通知さん:2006/09/07(木) 02:49:14 ID:t/+4ZPfH0
>>13 既に激烈改悪されたわけだが。
22非通知さん:2006/09/07(木) 03:04:00 ID:adC4gKfS0
auがメールできるようになればなぁ。
23非通知さん:2006/09/07(木) 03:16:13 ID:zfBrkgHr0
Webに接続できるようにしてくれたら…
アプリのライブラリを増やしたい。
24非通知さん:2006/09/07(木) 13:10:06 ID:ZXiQzdcJ0
  おまいも、嫌なら使わなくていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /    子系  リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐● く● |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´







         _/ | \   /|\
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
25非通知さん:2006/09/07(木) 13:27:46 ID:gWng72JoO
>>23
おいらも禿同だが、それやると一般契約と変わらなくなるから、
そうなると維持費の安いプリペに流れる椰子が増えて、禿電からすればマズーだろう。だか
ら無理ぽ。
26非通知さん:2006/09/07(木) 13:42:26 ID:zfBrkgHr0
>>25
そっか。まあアプリつっても通勤時の暇つぶしにしか使わんし、
本当にゲームやりたいんなら専用機買ったほうが安上がりかもね ('A`)
27非通知さん:2006/09/07(木) 13:56:05 ID:W4RxkdPl0
>>1 乙!
メガカメラ&SDカードな機種は中古しかないのか・・
テレビ付きの分厚いV402SH以外で。
28非通知さん:2006/09/07(木) 16:25:36 ID:iapRNlX30
ところで以前から>>1に書かれている「北朝鮮支援に熱心なWFP」って本当か?
「北朝鮮 WFP」でぐぐってみたけど、北朝鮮政府がWFPの監視員付き援助に反発して、平壌事務所を閉鎖・追放しようとした記事ばかりがヒットするんだが。
29非通知さん:2006/09/07(木) 16:35:13 ID:Qu6mMda40
>>28
それでも熱心に支援し続けるってところじゃないのかね。あと、平壌に
事務所を開けるほど貢献度が高いところとか。一見の支援者なら、国内に
すら入れてもらえないはず。
30非通知さん:2006/09/07(木) 17:33:07 ID:iapRNlX30
>>29
国連の力をバックにスパイ活動してる、ってことで北朝鮮政府から追放されるという話なんだが。
あの国をスパイしてくれるんならWFPに支援してもいいと思うんだが甘いかな?
31非通知さん:2006/09/07(木) 18:27:37 ID:HlJmGjI+0
日本のように住所が一定の国ではプリペイドのような怪しいシステムは
浸透しなかったのかもね。どうしても犯罪か不倫か浮浪者か負のイメージは
ぬぐえない。ただ世界的にはプリペイドは主流だよね
といってもボーダフォンも売り渡したし、日本ではもうだめかもね。
悪くないのにね。ドイツではプリペイドカードは永久に使えるらしい。
日本のように2ヶ月で無効になるなどというセコイことはないようだ。
32非通知さん:2006/09/07(木) 18:33:00 ID:vg9C8Wjd0
インセンティブがなくなれば普及するよ
33非通知さん:2006/09/07(木) 18:45:26 ID:2iZqNVbx0
まるでヨーロッパの人が不定住でもいいたげな
書き込みですな
34非通知さん:2006/09/07(木) 19:22:46 ID:HlJmGjI+0
最初に海外の犯罪者がプリペイドを利用したのが悪かったのかも。
こんないいシステムを潰してしまった。イラン人か。元凶はw
35非通知さん:2006/09/07(木) 20:43:32 ID:mIikgIX80
北朝鮮の不審船から見つかった携帯も
J-Phone時代のプリペイドだったな。
J-T03だっけ?
36非通知さん:2006/09/07(木) 20:45:19 ID:7DucrYl60
持ち込み登録だけしてカード未登録のPjにウィルコムや一般電話からかけたら
『こちらはソフトバンクです…』になってやがったw
37非通知さん:2006/09/08(金) 00:00:49 ID:STTgvjrt0
携帯電話番号 ポータビリティ
9931−8831 V402SH PJ
カメラ テレビ ラジオ 機能 あります。
箱は無く、説明書と画像の物が全てです。

秋から、番号をそのまま
何処の携帯会社にも持ち歩き出来ます。

=====================================


オークションで見つけた能書きです
PJはポータビリチーOKでいいの?
38非通知さん:2006/09/08(金) 00:11:50 ID:pJV6t+1D0
Pjから他への移転はできるかと

その逆は無理
39非通知さん:2006/09/08(金) 00:50:40 ID:C0wGdG0/0
一番安い専用機種っていくらぐらいで買えるの?
40非通知さん:2006/09/08(金) 00:53:16 ID:/9COIgt50
持ち込み手数料、auみたいに無料キャンペーンやらないかな。
41非通知さん:2006/09/08(金) 01:09:37 ID:7NnUT+c3O
ソフトバンクになった記念に折り畳みの新しい機種出してくれないかな。
できればV403SH。
42非通知さん:2006/09/08(金) 02:20:34 ID:q3BQww7/0
>>37
それより電話番号載せてるのが気になる。
43非通知さん:2006/09/08(金) 09:26:16 ID:5Ye3Ytz70
ボーダフォンプリペイド→携帯電話
公衆電話→携帯電話
30秒以上話すとして、どちらが安く済むのだろうか?
44非通知さん:2006/09/08(金) 09:52:12 ID:T2XjXEad0
45非通知さん:2006/09/08(金) 11:27:19 ID:XXRoWjx+0
シンプルフォン304TをPj機種変につかいたい。いくらだろ。
46非通知さん:2006/09/08(金) 13:54:47 ID:5Ye3Ytz70
>>44
営業区域の事が良く分からんけど、全国一律40円〜60円ってことかな?
47非通知さん:2006/09/08(金) 15:10:58 ID:Xvh1ppOw0
正確にはボダは全国一律じゃないぞ

昼間だと10秒10円、夜間は15秒10円だけど、
深夜帯だと四国関西は安くて10円で22.5秒
ttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/charge/index.html
の一番下あたり参照

昼間基準に考えると、公衆電話のほうが半分安い

ただ最近は公衆電話の数自体少なくなってるから
モバイルチョイスを契約しとくのがよいかも
48非通知さん:2006/09/08(金) 15:11:42 ID:0M0KvnJ30
今PJ使ってるんだけど、番号持ち運び制度でvoda関東地区の通常契約に変えられないかな?
49非通知さん:2006/09/08(金) 15:12:37 ID:gozKWFKt0
結局VPSから通常契約の移行はできないのかな・・・?
50非通知さん:2006/09/08(金) 15:38:15 ID:1Y2ihNQq0
>>31
それで人口よりも登録台数が多くなるわけか
51非通知さん:2006/09/08(金) 17:07:12 ID:mbl1nNKO0
未登録のプリペイドの電話番号って有効期限ありますか?
52非通知さん:2006/09/08(金) 17:48:35 ID:bfFaE1HW0
>>5
> ★購入(持込契約)しましたが、すぐにカード番号を登録しないといけませんか?
> (登録期限は廃止済み)
53非通知さん:2006/09/08(金) 18:20:12 ID:QDiEEkiF0
PJの機種変更したいんですけど、
東海地区以外で使われてた白ロムも使えますか?
54非通知さん:2006/09/08(金) 18:40:37 ID:Xvh1ppOw0
どっちみち東海地区での持ち込み機種変は
直営でしかできないので区外の機種でもOK
55非通知さん:2006/09/08(金) 18:42:05 ID:tOGA9lUA0
>>53
>>4
ただし持ち込む白ロムの前使用登録地域が東海以外の他地区のものの場合、機種変登録は直営店でのみ可能
56非通知さん:2006/09/08(金) 20:15:25 ID:p0Gdv8b+0
モバイルチョイスは残金が0円でも
かけられますか?
また 今いろいろな国際電話カードが
ありますが モバチョよりお勧めありますか?
よろしくお願いします
57非通知さん:2006/09/08(金) 20:23:39 ID:0whjf4zi0
つ 利用有効期間内に発信できるところ
ttp://www.vodafone.jp/prepaid/about/term/
58非通知さん:2006/09/08(金) 20:34:02 ID:5R5tlv230
>>57
>>56じゃないけど、電話番号有効期間って、
スーパーテレフォンだったらいけるのかな?
59非通知さん:2006/09/08(金) 20:52:49 ID:0whjf4zi0
>>57
しまった orz
利用有効期間内→番号有効期間内
(但し着信者課金以外)

>>58
57は間違い0120はダメですね

6058:2006/09/08(金) 21:20:21 ID:dq6VHqga0
>>59
あ、そうか。電話番号有効期間に発信できるのは>>57
『登録残高無効』に書いてある5つの番号だけか。thx。
6153:2006/09/08(金) 21:43:44 ID:QDiEEkiF0
>>54 >>55
ありがとう。助かりました
62教えて君です:2006/09/08(金) 22:59:40 ID:QZJ+EfSl0
>>57
>利用有効期間が終了すると、ロングメールサービスは自動的に解約されます。
>電話番号有効期間内は、385バイト以上のメール部分は削除され、
>最大384バイト以内で受信できます

解約されてもアドレスは残っている? (にちがいない)
再度、同じアドレスで申し込み可?  (だよね、当然)
これはPjゴールドも同じ? (スタンダードはアドレス失効。確か)
6362:2006/09/08(金) 23:07:31 ID:QZJ+EfSl0
ボーダフォンのFAQ読んだら
>他社ケータイやパソコン等と送受信ができる「Eメール」「ロングEメール」
の受信はできないんだ。
アドレスは消えるんだ。
ガ〜〜ん
64非通知さん:2006/09/08(金) 23:33:40 ID:oZ13Ccfz0
>>62
>>9
> Pjは残高有効期限が切れると共にメールアドレスもリセットされるためEメール受信は不可ですが、30日以内に再登録すれば復活できるようになりました。 
と、ある
これは以前試した人もいた
一旦無効(変更?)になったら90日くらい同じアドレスを登録できないって話を聞いたことあるが、
それはVPSか通常契約の話だったかも
65非通知さん:2006/09/09(土) 03:15:55 ID:3Dg9un400
201SHが鈍器で3800円なんだけど、故障した時に、
予備にもう一個買っておいたやつにsimカードを入れ替え
れば使えますかね?
66非通知さん:2006/09/09(土) 03:35:33 ID:HpAM4APv0
>>65
SIMカードが挿せるならな(w
67非通知さん:2006/09/09(土) 07:20:23 ID:j8Ot0y5c0
201がSIMなら解除したいです〜〜〜
68非通知さん:2006/09/09(土) 10:20:45 ID:XRvDclgZ0
>>65
ママチャリにETCつけたら首都高走れますかね? というレベルの質問だなw
69非通知さん:2006/09/09(土) 10:30:39 ID:hCh+CELc0
>>9
今現在、@ .vodfone.ne.jpのメールアドレスでメールしてる人の場合、
10月1日以降にアドレス変更したら、@softbank.ne.jpになるの?
70非通知さん:2006/09/09(土) 10:40:55 ID:6SpvDg5J0
GGRKS
71非通知さん:2006/09/09(土) 10:43:01 ID:KVqNT8px0
>>69
その通り
72非通知さん:2006/09/09(土) 10:52:33 ID:hCh+CELc0
>>71
また
@t.softbank.ne.jpとか
@k.softbank.ne.jpみたいに地域で分ける感じ?
73非通知さん:2006/09/09(土) 10:55:00 ID:6SpvDg5J0
GGRKS
74非通知さん:2006/09/09(土) 10:56:09 ID:Z5S/5AOG0
調べりゃすぐわかる事だし
っていうか元々テンプレに書いてある通りの事だし
答えてもらっても礼も言わないし
最低な人間だね。
75非通知さん:2006/09/09(土) 12:25:15 ID:M9PuvnAE0
こりゃまた飛びっきりややこしいのが出てきたね。(74)
76非通知さん:2006/09/09(土) 12:44:04 ID:vWWmhKykO
VPSって機種変できないけど長い人だと何年ぐらい使ってるの?
77非通知さん:2006/09/09(土) 13:01:40 ID:HpAM4APv0
>>76
うちには5年動いてるJ-T01があるよ。
78非通知さん:2006/09/09(土) 13:56:55 ID:+l0OFo0/0
SIM機をプリペに出来んのかね?
79非通知さん:2006/09/09(土) 13:59:51 ID:8EUtbiTb0
>>78
>>4
★プリペイド携帯は今後無くなる可能性はあるのですか?
 3G機やパケット機が使えるようになりますか?
 …知りません。
80非通知さん:2006/09/09(土) 14:36:28 ID:lMVAd1RC0
>>72
違うよ。
81非通知さん:2006/09/09(土) 17:45:05 ID:DHbnlgyv0
SofBankになったらローンを組んで端末購入させるシステムになるっていうと
もう白ロムは手に入らないのか知らん

障害者手帳使ったり、何かすごい方法で買って即解している噂は鬱だが
そういうのも封殺されるのだろうか  だったらもうPjの魅力は orz
82非通知さん:2006/09/09(土) 18:04:54 ID:XRvDclgZ0
>>81
MNPが浸透してくればアホなキャリア(禿)からアウやドコモに大量移民
が出て白ロムも当然増加する。
83非通知さん:2006/09/09(土) 19:34:47 ID:R48c1DPt0
例えば台湾ならローンで買った端末はロックされてないとか
どこか他の国だと払い終わったらロック解除してくれるとかあるんだけどね
禿рヘいくら払おうがロックしたままだろうからローン方式はいらん
84非通知さん:2006/09/09(土) 20:27:42 ID:UzZ9nmq10
30分3600円なんてやっとられんわ。受け専用にして
AUのMY割でもひとつ契約しよう
85非通知さん:2006/09/09(土) 22:41:08 ID:w+evhwqh0
ここの住民は大概通話料だけモバチョとかで
別払いにしてる人が多いよ my割より安く済むし
86非通知さん:2006/09/09(土) 22:57:05 ID:2HK0MXrG0
俺なんてプチこもりだから
外に居るときに電話・メールする事がほとんど無いぜ
87非通知さん:2006/09/09(土) 23:47:48 ID:h4k1fnAc0
>>44>>47
情報どうも。
47のおかげでモバイルチョイスという制度を初めて知ったから、
早速資料請求した。
これで維持費が全部メールにまわせるってことだなw
88非通知さん:2006/09/10(日) 01:13:22 ID:qKXI7VUX0
「PJ」と聞いて、あなたは何を思い浮かべる?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157812558/
89非通知さん:2006/09/10(日) 01:45:22 ID:2tICUakL0
PJゴールド利用者です。9月より、通話料金、2円/1秒に統一されましたが、
毎月1500円分前後程度の少ない利用で、ほとんど通話メインです。
やっぱり、今後の経済的に考えれば、スタンダードに変更で
オプションにロングメール設定が賢明でしょうか。 どうか、みなさま 御意見をよろしく。
90非通知さん:2006/09/10(日) 02:43:34 ID:2pmZKcYtO
いまいちわからないことがあります。
まず、電話を契約してからカードを購入して登録しますよね。そうして使い切らないで60日間経つと残高はなくなり、そこから360日間までは番号が生きてる。
この間にまたカードを買ってリチャージすると360日間はリセットされるんでしょうか?
それとも結局は、登録日から60日+360日しかその契約した番号は使えないんでしょうか?

訳がわからなくなってきました…orz
どなたか教えて下さい。。
91非通知さん:2006/09/10(日) 02:45:26 ID:qojgHfl+0
360日の間にカードを登録すると
また60日+360日電話番号が維持されます。
92非通知さん:2006/09/10(日) 03:39:02 ID:2pmZKcYtO
>>91
こんな夜中にレスくれてありがとうございます!
やっぱりそっちの意味なのですね!助かりました!
本当にありがとうございました!!!
93非通知さん:2006/09/10(日) 03:40:51 ID:6QJd6XA90
>>89
通常契約の方が得じゃないの?
禿やドコモでは駄目だけど。
94非通知さん:2006/09/10(日) 03:47:26 ID:iVGVaJqH0
受信専用なら3000円で420日維持って最強だよな
95非通知さん:2006/09/10(日) 04:02:19 ID:2pmZKcYtO
>>94
ですよね!
ワンギリ一回2円だから1500回できるし!w
96非通知さん:2006/09/10(日) 04:13:22 ID:4soh/6GOO
ワン斬りは金かからんだろ。
97非通知さん:2006/09/10(日) 09:34:58 ID:Ej/JtkUp0
ほう
98非通知さん:2006/09/10(日) 09:58:22 ID:oO1dN5uI0
カードを追加登録をしなくて放置した。j−フォンプリカの電話番号に電話したら
呼び出してた。他の携帯に割り当てられたらしい
99非通知さん:2006/09/10(日) 10:33:16 ID:Ydv3vyvw0
ぷりぺでこちらからかけるなんて行為することないから一分5万でも関係ない。
メールだけ使うから、メールの料金上げたら、捨てる。
100非通知さん:2006/09/10(日) 10:39:20 ID:OVRBpcSp0
>>89 毎月1500円分前後程度の少ない利用で、ほとんど通話メインです。
>>93
1500円も使うというところがミソだよね。
使わないので捨てている金をメール登録(\500/月)に回すと考えれば
30日分多いPjスタンダードが最良

携帯使う人は通常契約。伊達携帯がプリペイド。
101非通知さん:2006/09/10(日) 10:43:14 ID:OVRBpcSp0
伊達携帯で
神アド(=氏名のアドレス)
[email protected]を10月にとってしまうのが吉
102非通知さん:2006/09/10(日) 12:02:08 ID:OG1KBe8l0
>>89
> 毎月1500円分前後程度の少ない利用で、ほとんど通話メインです。

マテ。
毎月1500円分程度通話してるならPjゴールドでちょうどいいんじゃないのか?
値上げでさらに金額が増えたら益々スタンダードにする意味はないんじゃないか?
103非通知さん:2006/09/10(日) 12:26:40 ID:OG1KBe8l0
あ、ずっとスタンダードにすると残高が足りなくなるだろうけど
(通話有効期間が少ないのに)残高が余ったらスタンダード、
残高が少なくなったらゴールド、と切り替えるのが良いと思う。

スタンダードからゴールドに戻すタイミングは
メールの基本料金を払う直前がベスト。
104非通知さん:2006/09/10(日) 13:34:33 ID:7yYZJfEf0
>>101
えっぢはフルネームで取ってある
105非通知さん:2006/09/10(日) 20:31:39 ID:2pmZKcYtO
コンビニ等で売られているプリペイドカードは、契約者とは違う他人(例えば両親)が購入することは可能ですか?
そこでも本人確認が必要なのでしょうか?
106非通知さん:2006/09/10(日) 20:52:42 ID:gHfwvAF70
プリペイドカードは誰でも買えるよ。
普通の商品(雑誌や食料品)と同じように。
107非通知さん:2006/09/10(日) 20:52:56 ID:oO1dN5uI0
>>105
心配症ですな、カードを買うのに本人確認なんてないよ
108非通知さん:2006/09/10(日) 20:53:42 ID:rTYzPg2J0
677 :この頃流行の名無しの子:2006/09/01(金) 02:17:37 ID:hUOnACBX0
        ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

         竹石 圭佑
      (1986〜 愛知県名古屋市)

在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。

中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。

相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。

愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。

※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。
109非通知さん:2006/09/10(日) 20:57:07 ID:2pmZKcYtO
>>106ー107
ありがとうございます。
もう安心しましたw(たぶん)
取説と一緒に入ってたやつ見てまた混乱しそうになったので…w
110非通知さん:2006/09/10(日) 22:01:59 ID:jIAZrqVd0
でも今の日本ならやりかねないよな>カードを買うのに本人確認
111非通知さん:2006/09/10(日) 23:35:21 ID:si5GKCwX0
日本国籍以外の人間ならOK
どうせ規模がそこそこで訓練された組織犯罪を
するのは外人ばっかりなんだから。
112非通知さん:2006/09/11(月) 03:52:02 ID:BSM4Oa630
おまいら、嫌なら使わなくていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

113非通知さん:2006/09/11(月) 04:03:37 ID:NsOBdJt+0
  おまいも、嫌なら使わなくていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /    子系  リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐● く● |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´







         _/ | \   /|\
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

114非通知さん:2006/09/11(月) 12:40:56 ID:m4K5p2vL0
>>84
漏れもauにしようとしている。

禿朝鮮人になったら、いきなり通話料金上がったから旨みないんだよね。
115非通知さん:2006/09/11(月) 13:55:04 ID:wBi4l+K90
>>114
孫=朝鮮人の姓じゃないだろー
116非通知さん:2006/09/11(月) 14:38:37 ID:uC85oCpy0
>>109
金券ショップで買わないのか?
3000円のやつなんか2600円ぐらいで売ってるのに
117非通知さん:2006/09/11(月) 14:56:18 ID:Xth/AvatO
>>116
へえ〜
金券ショップでも売ってるんですね!
ありがとうございます
今度利用してみますね
118非通知さん:2006/09/11(月) 15:57:33 ID:EnHJiyvV0
  今にAUもソフトバンクさ
                                __,,,、,、,、_
                               /´ / ノノリ `ヽ,
                               / 〃 /        ヽ
                            i   /    子系  リ}
                             |   〉   -‐   '''ー {!
                              |   |   ‐● く● |    
                               ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
                             ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
                              ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
                                  r| ` ー--‐f´







    / | \   /|\
 / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\


119非通知さん:2006/09/11(月) 16:15:48 ID:4V0xIxnf0
>>118
孫な馬鹿な
120非通知さん:2006/09/11(月) 18:01:44 ID:bk7HHprwO
プリケーを買うときの手続きを教えて下さい。
121非通知さん:2006/09/11(月) 18:12:22 ID:G89D2e/p0
122非通知さん:2006/09/11(月) 20:02:07 ID:O9XyPpuK0
>>115
こういうバカがいることを利用して、学生時代は中国華僑って言ってたんだよな。
123非通知さん:2006/09/11(月) 20:58:35 ID:mal0umrW0
なんか先行き不安だなあ・・
もともとサブ端末でメールできなくてもいいから、MNP始まったらauぷりペイドにしようかな・・
124非通知さん:2006/09/11(月) 21:05:44 ID:uzep86wJ0
モバイルチョイスの話題が上で出てたが、これ法人サービスでしょ。
個人でも契約できるの?資料請求ページも社名必須になってるし。
俺は現在短期のバイトで喰ってるんで、会社名を書ける身分ではない。
会社名を書けない個人は無理ですか?
125非通知さん:2006/09/11(月) 21:08:12 ID:DH6OmJDg0
>>124
漏れは会社名の所を個人って記入して無問題だったお
126非通知さん:2006/09/11(月) 21:13:25 ID:uzep86wJ0
>>125
即レスTHX。早速やってみます。
127120:2006/09/11(月) 21:17:44 ID:bk7HHprwO
>>121

128非通知さん:2006/09/11(月) 21:22:33 ID:S8ScF7iU0
>>127
ああごめん。君にはこっちだったかな。

ttp://www.google.co.jp/
129非通知さん:2006/09/11(月) 21:29:25 ID:G89D2e/p0
>>127
128の言うとおりだな。頭の悪い子に難しいページ教えちゃってゴメンな。
130非通知さん:2006/09/11(月) 22:06:46 ID:eVAw1KqS0
電話番号維持期間はEメールの受信も出来るの?
131非通知さん:2006/09/11(月) 22:52:56 ID:8F8xPukR0
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \          
  |     |r┬-|     |    (⌒)     できないお
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、   
  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
  |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ
  |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´
  \      `ー'´     /
132非通知さん:2006/09/11(月) 23:41:19 ID:eVAw1KqS0
>>131

Pjでもプリカでも電話番号維持期間のEメール受信は無理って事ですね
出来るのは電話番号あてのメールですよね
133非通知さん:2006/09/11(月) 23:42:28 ID:3X5S5xJY0
>同時に、VPSの電話番号有効期間(Pjはリチャージ有効期間)も360日間になりました(以前は180日)。
>9月1日以前に電話番号有効期間が切れていなければ、自動延長されます。

これを知らずに9・14に電話番号有効期間が切れるはずだった端末に
いまさっきリチャージした俺が来ました。
134非通知さん:2006/09/12(火) 00:46:38 ID:Avq+Ura40
>>118 新しい ワロタ
135非通知さん:2006/09/12(火) 00:47:58 ID:p2AL0f5P0
あぁ、やってもうた
残金2万超が一晩にしてパー。。。
136非通知さん:2006/09/12(火) 01:41:06 ID:4yjUbmSQ0
>>135
俺も1万3千を0にしたけど、どうせ使わん使わん
全て維持費だったと思えば安いだろ
137非通知さん:2006/09/12(火) 01:51:50 ID:rISuuc5k0
オクでPj落札して譲渡手続したら、譲渡者・授受者両方来店しなきゃいけないと言われたが、そんなのあり?
出品者に聞いたら授受者のみ来店でかまわないと言われたんだけど。
138非通知さん:2006/09/12(火) 02:14:01 ID:nRJlTqUm0
出品者がなんと言おうとボーダでは
ttp://www.vodafone.jp/scripts/japanese/faq/detail.jsp?oid=537146190

ここ半年くらいの間に厳しくなったような
個人から購入したなら機種変とかの契約変更ができないが、そのまま使えば?
業者なら尚更そのままでいいしw
もし解約されたら改めてVSかSSで新規契約すれば?
139非通知さん:2006/09/12(火) 02:19:44 ID:rISuuc5k0
>>138さん
リンク先読みましたが、【ご注意】の欄の「譲受者のみで手続きを行うことも可能です」という記載があるのですが
これを盾に再度ショップで交渉してみたいと思います。ありがとうございました。
140非通知さん:2006/09/12(火) 02:40:38 ID:jqP3sQNYO
ボーダフォンショップ運営会社により対応がまるっきり異なるので要注意。
漏れも最近Pj出品したがやはり譲渡手続きは両方来ないといけないと言われたショップ(群馬)があったり譲渡手続きの書類をセンターに送るので3〜4日かかったショップ(神戸)があったりした。
ボーダフォンの場合ショップにより対応にもの凄く差があるのを是正して欲しいですね。
141非通知さん:2006/09/12(火) 03:32:42 ID:MnxWtQYX0
鈍器の伊丹店って携帯端末の取り扱い止めたんだなorz
西宮店ならVPSを置いてるか誰か近所の人知らない???
142非通知さん:2006/09/12(火) 04:28:04 ID:ClIKb/Pf0
電話
143非通知さん:2006/09/12(火) 04:47:04 ID:cLFmstVz0
>>140
まあでも対応にもの凄く差があるおかげで
得をするケースもあるみたいだけどね。
うちの近所は対応の良くないショップが多いので
対応の良いショップが近くにある人は羨ましい。

>>137
直営店に行けるならそこで手続きを取ると良いのでは?
代理店よりはスムーズに手続きができる気がする。
もっとも直営店でもハズレでは無いとは言い切れない気もするけど。
144非通知さん:2006/09/12(火) 04:59:48 ID:G8vXi50O0
直営店がある地域はいいよなー
145非通知さん:2006/09/12(火) 06:46:34 ID:luWQmXQ/0
プリカとPj(ゴールド)で比べた場合

プリカ…オンラインチャージが出来る
Pj…3000円カードで3200円分使用可能・リチャージボーナスがある

以外で何かサービスに違いってありますか?
146非通知さん:2006/09/12(火) 07:04:36 ID:mb63+gUn0
>>145
今はプリカとは呼ばないみたいだけどね。
テンプレやVoda公式にも書いてあるけどまだあるよ。(他にもあるかも)
個人的にはメインで使うならPj、サブならVPSという気がしてる。

VPS:電話番号有効期間中にEメール受信可能
Pj:機種変更可能、通常契約への同番移行可能、
持込登録可能な機種がVPSよりも多い
147非通知さん:2006/09/12(火) 08:00:46 ID:f8Clzy940
>>143
J時代からそうだが、原則として直営店はゴミ。
売り上げあがろうが0だろうが、給料一緒だからな。
下手なお役所よりたち悪い。
頭の悪そうなバカどもが着メロならして店頭で化粧直してマニキュア塗って、客が来ても無視w
四国から直営店が消滅してよかったよ。
148非通知さん:2006/09/12(火) 08:56:21 ID:I4+wHB+E0
149非通知さん:2006/09/12(火) 08:58:20 ID:8z5EvRae0
おまいら、嫌なら使わなくていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

150非通知さん:2006/09/12(火) 12:25:09 ID:FLpf7gsr0
>>132
Pj以外はE-mailの受信できるでしょ。
151非通知さん:2006/09/12(火) 12:58:15 ID:Sd8nJ+Lg0
>>150
テンプレすら読めない人にはあの答えでok
152非通知さん:2006/09/12(火) 13:05:44 ID:CGgXhnkh0
禿の支配下になって対応が不遜になった日本テレコムを契約解除した俺が
今また禿に支配されムチャクチャやりだしたボーダフォンから逃げ出そうとしてる。

ヤフーBBでは詐欺まがいの電話ばかりかけてきやがって
153非通知さん:2006/09/12(火) 13:10:54 ID:xBYypo9o0
V302SHもイエローだとプリペイドだとわかるようになっているよね。
新型は折りたたみでさえない。これは、プリペイド携帯を出した瞬間に
周りにいる人がクソだとわかる仕組みなのか。
154非通知さん:2006/09/12(火) 13:16:19 ID:f8Clzy940
>>152
アホーの電話は上りの速度聞けばいいよ。
奴ら下りの速度しか知らないからww

「鯖たててるから、上り速度以外どうでもええんじゃぼけ」
ってやって、それを調べてこいってやってやったら、すぐにブラック逝きになるから、二度とかかってこなくなるよ。

答えてきても、軽く技術的(ってほどでも無いがw)な質問して調べろってやればすぐにブラック逝き。
155非通知さん:2006/09/12(火) 13:28:16 ID:DMWXzqLq0
残高なし、又は発信期間終了した後は、
pjの場合、○○○@c.vodafone.ne.jpの○○○の部分がなくなって自動的に電話番号に変わってしまうのですか?
vps場合はメール受信できるのだから、○○○はなくならいのですよね。?
156非通知さん:2006/09/12(火) 14:31:45 ID:I4+wHB+E0
>>153
PJなら機変可能。
157143:2006/09/12(火) 15:06:40 ID:ymTnDcCW0
>>147
そうかな?自分は直営店は福岡しか行ったこと無いけど、
ここは接客対応も良い方だと思うよ。
地上から地下街に移転してからはほとんど行ってないけど、
移転前は店内でくつろげて居心地も良かったしね。
(今の店舗はこじんまりとしてあまりくつろげなくなってしまってるが)
近所の代理店の対応が良くないせいか、そこに行くとなんだか安心できる気がする。

でも接客対応はさておき、直営店であるからには代理店だとまちまちに
なってしまいがちな内容の手続きでも、きっちり行える店員が1人はいるもの
なんじゃないの?
158非通知さん:2006/09/12(火) 20:06:33 ID:oyxtVT/c0
今一わからんないんだけど残り2000円の時に3000円チャージしたら
次の2ヶ月は5000円使えるって事?

それとも残2000円は消える?
159非通知さん:2006/09/12(火) 20:13:42 ID:EyWW2l9t0
>>158
わからんならやってみればいいじゃねーかよ
160非通知さん:2006/09/12(火) 20:14:49 ID:8pw1Yxsp0
>>158
>>1-
161非通知さん:2006/09/12(火) 20:15:58 ID:f8Clzy940
>>157
それ本当に直営店か?
まあ、福岡なら1店くらいあっても良さそうだが。
162157:2006/09/12(火) 21:00:48 ID:Bdvtnjlf0
>>161
直営店だよ。Vodafone(157では無くメールで)と
店頭で店員にも確認したから間違い無いはず。
店員に聞いた話だとそこは九州唯一の直営店らしい。

ちなみにそこは先日の705Tガチャピン変身キット配布の
対象店舗にもなってたみたい。
(対象になってた店舗の多くは直営店みたいだし。
対象店舗全店がそういうわけでは無いみたいだけど)
163非通知さん:2006/09/12(火) 23:31:49 ID:zpZWxCUn0
横浜の直営店のダイヤモンドは対応最悪だよ!

プリペイドの譲渡手続きで通常契約用の用紙を出して書かせようとした。
164非通知さん:2006/09/12(火) 23:50:27 ID:8pw1Yxsp0
>>163
それ、悪質な罠だなw
165非通知さん:2006/09/13(水) 07:08:38 ID:e7VenS7q0
オンラインショップで他地域の住所を入力して申し込むとどうなる?
例えば関西地域を選んで東海地区の住所を入力するとか…
166非通知さん:2006/09/13(水) 10:35:45 ID:8AtvWL4S0
>>165
PJかどうかは申込者の住所では決まらない。
電話機のROMに書き込まれた電話番号自体ですでにPJかVPSかが決まっている。
たとえ東海地方に事務所を構えたオンラインショップでもVPS番号が登録
された物を他地域から仕入て販売すれば当然それはPJ機ではなくVPS機。
167非通知さん:2006/09/13(水) 10:52:22 ID:MdCzgI+r0
>>166
公式の話だと思うぞw
168非通知さん:2006/09/13(水) 10:57:17 ID:9sclmBwl0
公式の話なら、VPSしか受け付けてないと思うぞw
169非通知さん:2006/09/13(水) 11:23:08 ID:MdCzgI+r0
あららっPj狙いって訳でもないのか?
メールアドレスもサブドメイン無しsoftbank.jpになるし何がしたいのか意味わからん・・・。
170非通知さん:2006/09/13(水) 11:52:23 ID:Q0hCzkeZO
ソフトバンクロゴのV201SHが上野のサンクスにあった。でもレジの後ろにはなかったが、札だけかもね。
171非通知さん:2006/09/13(水) 13:53:28 ID:ZS5v7j3d0
  今にDOCOMOもソフトバンクさ
                                __,,,、,、,、_
                               /´ / ノノリ `ヽ,
                               / 〃 /        ヽ
                            i   /    子系  リ}
                             |   〉   -‐   '''ー {!
                              |   |   ‐● く● |    
                               ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
                             ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
                              ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
                                  r| ` ー--‐f
    / | \   /|\
 / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
172非通知さん:2006/09/13(水) 14:14:19 ID:Li4h/vIB0
173非通知さん:2006/09/13(水) 17:12:47 ID:v+o2Ufl70
>>165
申し込めるよ

居住地はそのままで届出住所を東海管轄地域に転居届けだして証明書住所変えて
オンラインショップに申し込めば、なにも住むとこは変えなくてもゲットできる


と、ちっとだけマジにw
174非通知さん:2006/09/13(水) 18:34:11 ID:mWr2h7Tc0
将来PDC加入受付終了ってことは、プリペイドも3Gになるってことだよね
3GってことはSIM使うってことだよね?どんな端末でもプリペOK?
175非通知さん:2006/09/13(水) 19:17:53 ID:ixaRDenX0
ドコモうざいな
176非通知さん:2006/09/13(水) 19:32:17 ID:6sAA05co0
>>174
MNPが始まって、インセンティブ制が上手い事壊れればOK
177非通知さん:2006/09/13(水) 22:19:50 ID:Q0hCzkeZO
>>174
いや、プリペ自体なくなるんじゃないの?
178非通知さん:2006/09/13(水) 22:40:06 ID:ylplEGrY0
>>177
禿рフ11lがプリペイドなのにその11lを捨てるとは思えないけど。
今のところ170万契約くらいか。
179非通知さん:2006/09/13(水) 23:17:01 ID:6sAA05co0
MNP始まる前なら、ポストペイド契約へ取り巻くことも可能だっただろうが
MNP始まってからプリペ終了にしちゃうと
一気に他社に移られちゃうからね。
180非通知さん:2006/09/13(水) 23:59:50 ID:YpQCKNZ70
誰かPjから通常に移行した香具師いない?
移行したいんだけど、直営以外のショップでもできるんかな?
181非通知さん:2006/09/14(木) 00:12:15 ID:2r1pIcHg0
>>179
いやせっかくそれやって取り巻いても
他社行きたかったユーザはMNPで他社に巻き取られちゃいますから
やってても同じ結果にw
182非通知さん:2006/09/14(木) 00:12:58 ID:C5eECXCc0
>>178
11%はきってるよ。(もともと10%台で四捨五入したら11%だったんだろうけど)
156万1100件(4万7400件減)
ttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2006/08/08/663920-000.html
183非通知さん:2006/09/14(木) 00:58:22 ID:x/bwyABJ0
盗聴してんじゃねぇーよ

公安マジうぜぇ
184非通知さん:2006/09/14(木) 01:27:34 ID:zjQcRXHnO
3Gでプリペは基本的に無理だろ?
なので普通契約に移行させられて、手数料、本体無料で展開すると予想。
185非通知さん:2006/09/14(木) 01:40:43 ID:rIbEeWdO0
>>184
新規インセンティブの問題(いわゆる新規即解約)さえ解決出来れば全然問題ないのだが。
3Gプリペが無理と言うのなら既にGSM圏で普及しているプリペイドSIMは成立しない。
186非通知さん:2006/09/14(木) 01:48:52 ID:2r1pIcHg0
auもやってるんだし技術的に無理ってこたーない
Eメールは課金システムが作れるかどうかでキャリアの努力(投資)次第
商売として無理があるかは禿の考え次第だな
187非通知さん:2006/09/14(木) 02:07:22 ID:HxHXGhBu0
普通に海外のキャリアと同様になるだけ、
端末の価格が今より大分高くなる。
188非通知さん:2006/09/14(木) 02:18:43 ID:QrL5ejqZ0
っていうか、プリペイドなんて2Gで十分だし
VPSってかなり完成度の高いサービスだと思う。
189非通知さん:2006/09/14(木) 02:37:07 ID:QrL5ejqZ0
無理なのは承知で、現状のVPSを残して欲しい。
190非通知さん:2006/09/14(木) 03:08:16 ID:X7I12xEq0
おまいら、嫌なら使わなくていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
191非通知さん:2006/09/14(木) 05:56:31 ID:zjQcRXHnO
つーかプリペで3G使う意味んのか?
そんだけ機能使うって事はそんだけ金も使うんだから一般契約のが安上がりじゃないの?
それとも使わずにただ持ってることに満足している機械好きか?
192非通知さん:2006/09/14(木) 06:02:10 ID:rIbEeWdO0
>>191
世の中誰もがパケ定を必要とする訳では無いし
プリペイドの方が安上がりの人も居る。

選択肢が多い事は重要。
193非通知さん:2006/09/14(木) 06:22:43 ID:D08gn5oe0
>>191-192
端末の機能を使うこととキャリア側のサービスを使うことはイコールでは無いし。
ワンセグが欲しいから905SHにしたとか、FeliCaが欲しいから対応機種にしたとか、
Nokiaを使いたいから3Gにしただけの人もいるだろうし。
そういう人で通話や通信をあまりしないんだったら
プリペイドの方が安上がりでしょ。

それにVPSで機種変更できないという部分も
3Gプリペイドなら解決されるはずだし。
194非通知さん:2006/09/14(木) 07:24:46 ID:zjQcRXHnO
でもプリペではワンセグも電子マネーも無理だろう。
プリペでそんなの可能ならみんなそっちに移行して一般契約で採算とれなくなるよ。
基本料金ないなら俺もそうするよ。
技術的に可能でもたぶん無理だろう。
195非通知さん:2006/09/14(木) 07:35:51 ID:R8x8o4jq0
電話とメールが出来て十分だよ。
これにAMラジオが聴けるといいんだが無理かな・・・。
196非通知さん:2006/09/14(木) 07:40:36 ID:rIbEeWdO0
>>194
実はインセンティブ制度が崩壊すればプリペイドでも出来る事は広がる。
今は原資を稼ぐために通常契約と差をつける必要があるからな。
197非通知さん:2006/09/14(木) 07:45:06 ID:zjQcRXHnO
今時AMって..
198非通知さん:2006/09/14(木) 07:51:39 ID:u3QbnWzN0
そもそも2Gはまもなく巻き取り。
電波法かなんかの関係で、もうすぐ法的にアウトになるはず。

つか、プリペと通常契約で行き来できないVPSは本当にアホだな。
せっかくプリペに同番移行しようと思ったのに、ダメだなんて。
MNPも対象外で、auしか逝くところがないよ。
本当に馬鹿だな。
199非通知さん:2006/09/14(木) 08:11:01 ID:zjQcRXHnO
だったら一般契約のプラン一番安いのでいいじゃん。受け専門ならカード代より基本料金安いのだってあるし、通話料金だって一分120円もかからないし。
プリペで3000円のカード買っても60日しか発信できないし、だったらそれより安い基本料金で維持した方がいい。
受信専用でカード残高無駄にしている人もいるはずだしな。
200非通知さん:2006/09/14(木) 08:11:50 ID:PnUcYWmD0
(゚Д゚)ハァ?
201非通知さん:2006/09/14(木) 08:14:19 ID:u3QbnWzN0
>>199
3000円で1年着信できるのがVPSの強みだと思うが、何を言ってるんだw
202非通知さん:2006/09/14(木) 08:16:40 ID:gV7TNYyt0
パソコンで青空文庫を分割して携帯に送りたいのですが、自動で分割して
送ってくれるメールソフトってありますか?
よかったらオススメのメールソフトを教えてください
203非通知さん:2006/09/14(木) 08:17:47 ID:zjQcRXHnO
>>201
でも何だかんだ言っても受信しかできないんじゃ不便だし、結局カード入れるだろ。メールが来ても返事できないじゃん。
204非通知さん:2006/09/14(木) 08:18:14 ID:R8x8o4jq0
>>197
ラジオ局にリクエストやメッセージをケータイ1台で、聴きながら
出来たら便利。
205非通知さん:2006/09/14(木) 08:19:30 ID:u3QbnWzN0
>>203
ウィルコム持とうと考えている。
だから着信専用が必要。
206非通知さん:2006/09/14(木) 08:25:01 ID:zjQcRXHnO
何か必死な奴が一人いますね〜だったらauでもウィルコムでも勝手に行けよ。
携帯なんて一台あれば十分だろ。
受信専用なら一般契約とプリペの二台持ちなら、一般契約のプラン一番安いの一台だけ持てば安上がり。
207非通知さん:2006/09/14(木) 08:27:00 ID:u3QbnWzN0
>>206
まともなサービスと端末出さない3バカキャリアに言ってくれ。
ボダがサービス改善したらそのままV3Gに残るよ。
改悪スパイラルなので、とっくに絶望してるけど。
208非通知さん:2006/09/14(木) 08:30:45 ID:zjQcRXHnO
プリペを3台も何台も持ってるアホォがよくいるが、そういうのって単なる携帯マニアなだけだろ?
使いもしないのに、ただ置いておくだけのさ。
携帯に囲まれて満足しているだけじゃない。
209非通知さん:2006/09/14(木) 08:34:28 ID:R8x8o4jq0
携帯を複数台持ちしてる人のスレ 5台目
http://c-others.2ch.net/test/-/phs/1147679989/i
210非通知さん:2006/09/14(木) 08:36:57 ID:u3QbnWzN0
>>206
あと、どう考えても必死なのはおまえ一人。
3000円1年間着信が売りなのは完全にFA。

ついでに、仕事で使うので、電番の維持は必須なんだ。
電番がいらないなら、そもそもプリペもいらない。
211非通知さん:2006/09/14(木) 08:40:40 ID:zjQcRXHnO
>>207
つかプリペにまともなサービス求めてる方がバカじゃね?
一生まともな高性能機種出るまで待ってれば?
機能もV401D以来型番も性能も下がる一方だし期待しないほうがいいぞ。
212非通知さん:2006/09/14(木) 08:45:33 ID:u3QbnWzN0
>>211
どこのだれがプリペにまともなサービス求めてるよwww
俺の契約は普通のV3G。上にも書いてる。

V3Gのサービスが改悪スパイラルで腐ってるから、電番だけ維持してとっとと逃げる事にしたの(これも書いてる)。
で、1年間着信できるプリペで残ろうと思ったら、同番移行不可(これも書いてる)、行き先がauプリペしかない。

で、バカだな>ボダ(これも書いてる)


ほら、まとめてやったぞ。
しっかり読めよ。
213非通知さん:2006/09/14(木) 08:48:08 ID:zjQcRXHnO
>>210
建前は基本使用料0円、誰でも気軽に持てるプリペイド携帯。
カード残高なくても一年着信できるのは単なるキャッチコピーみたいなもの。

でも現実は一年カード入れずに着信だけなんていないと思うぜ。
どう考えても頻繁に使う奴なら不便だろ?電話もメールも自分からできないなんて。
214非通知さん:2006/09/14(木) 08:50:55 ID:u3QbnWzN0
>>213
だから、自分の世界で物事を決めつけるなってのw
俺みたいに、電番維持で仕方なく使おうと思うのもいるし、うちの親みたいに連絡用に持つのもいるの。
普通に電話やメールするなら、通常契約するに決まってるだろ。
アホか。
215非通知さん:2006/09/14(木) 08:53:10 ID:zjQcRXHnO
だったらau行けよ。おまえがこのスレにいる意味がわからんよ。
粘着携帯マニアは出ていってね
216非通知さん:2006/09/14(木) 08:55:01 ID:u3QbnWzN0
>>215
>>198で単に書き込んだだけで、おまえが勝手に食いついてきたんだよwww
本当にバカだな。
217非通知さん:2006/09/14(木) 09:06:20 ID:zjQcRXHnO
つーか同じキャリア内でMNPなんて無理に決まってるだろ。
違うキャリアに移動しても番号同じにできるようにするサービスなんだから。
ちなみに今はツーカーからauには同番移行はできるが、それは同じKDDI内なのでMNPとはまったく違う。

だからKDDI内もMNP対象外。それと一緒。
バカだねおまえは。早くよそ行け。
218非通知さん:2006/09/14(木) 09:11:53 ID:u3QbnWzN0
>>217
同番移行だぞ。だれがMNPなんて言ったよ。
アホか。

auは同番移行可能ボダは完全不可。
auプリペ>au通常
au通常>auプリペ

だから俺はボダ通常から同番移行でボダプリペにしようと思ったら拒否されて、仕方なくMNPでauプリペへいくの。
必死に荒捜ししてるようだが、おまえの馬鹿さ加減が浮き彫りになるだけだ。
うざいので、もう書き込むなよ。
219非通知さん:2006/09/14(木) 09:14:39 ID:zjQcRXHnO
だったら一旦ドコモなりauに行くなりして、またソフトバンクのプリペにMNPで戻ればいいだろ。
プリペに高性能求めてないし、着信専用なんなら2Gでいいんだろ?
220非通知さん:2006/09/14(木) 09:16:51 ID:LLxafClU0
なんだかすごく伸びてるから何事かと思ったら・・・

漏れもAMラジオが付いてたらいいなと思う。そもそも防災用の電話機なんだし。
でもそれ以上の機能はイラネ。
221非通知さん:2006/09/14(木) 09:17:27 ID:u3QbnWzN0
>>219
だからw
ボダプリペはMNP対象外。
そんなことはとっくに考えたよ。
これ以上は馬鹿なボダに言え。俺に言うなw
222非通知さん:2006/09/14(木) 09:20:48 ID:zjQcRXHnO
上でMNPも無理だし...って言ってるけど

つか一般契約からプリペに同番移行できないのかよ。プリペから一般契約にはできるのに。
223非通知さん:2006/09/14(木) 09:25:27 ID:R8x8o4jq0
先月、大停電あったじゃん、停電のときは、情報源は、ラジオだよ
224非通知さん:2006/09/14(木) 09:28:00 ID:zjQcRXHnO
プリペもMNP対象のはずだがな。まあそう思ってるなら使えないauのプリペで頑張れよ。
ちなみにauのプリペのCメールは相手の番号や名前が表示されないから、ボダより不便で使えないぞ。
ボダが駄目とか言ってるおまえにはそれじゃ我慢できないだろうなwww

225非通知さん:2006/09/14(木) 09:29:40 ID:u3QbnWzN0
>>224
誰かこのバカ持って行ってくれw

ボダ2GへのMNPはそもそも実施しない。
ソースは公式。

おつかれ。
さっさと病棟に帰れよ。
226非通知さん:2006/09/14(木) 09:35:14 ID:zjQcRXHnO
それは2008年の話だろ?1月にやっておけばずっと継続できるだろ。
単なる新規受付が終了。
227非通知さん:2006/09/14(木) 09:36:43 ID:u3QbnWzN0
>>226
ググレカス
228非通知さん:2006/09/14(木) 09:39:42 ID:L4h6BtEk0
転出はできるけど転入はできない
229非通知さん:2006/09/14(木) 09:45:25 ID:zjQcRXHnO
間違い
1月じゃなくて10月な。
つか早く仕事行けよ!
ホントはニートじゃね?
230非通知さん:2006/09/14(木) 09:46:23 ID:u3QbnWzN0
>>229
残念社長。
さっさと学校逝けよ。
231非通知さん:2006/09/14(木) 09:49:52 ID:zjQcRXHnO
社長発言。これでニート決定。
仮に社長だとしても、こんなバカの下で働いている奴はカワイソウ。
つかバカでも社長になれるんだね。
232非通知さん:2006/09/14(木) 09:52:19 ID:u3QbnWzN0
>>231
まあ、信用するしないはどっちでも良いよ。
つか、結局おまえの勘違いでかみついて、最後は全然関係ないことで煽りと。
もう書き込まないから、好きにして良いよ。
233非通知さん:2006/09/14(木) 10:03:36 ID:zjQcRXHnO
やっと消えたか。とんでもないバカがいたもんだ。
234非通知さん:2006/09/14(木) 10:07:21 ID:HxHXGhBu0
オマエもだ童貞!
235非通知さん:2006/09/14(木) 10:17:25 ID:C2mLH5Mo0
オイラも童貞だ!
236非通知さん:2006/09/14(木) 10:25:14 ID:zjQcRXHnO
ID変えて自演乙
237非通知さん:2006/09/14(木) 10:41:37 ID:HxHXGhBu0
>>ID:zjQcRXHnO
みみずん位使えよチンカスw
238非通知さん:2006/09/14(木) 10:44:24 ID:zjQcRXHnO
やっぱ悔しくて書き込んでくるんだな。
239非通知さん:2006/09/14(木) 10:50:58 ID:HxHXGhBu0
m9(^Д^)プギャーーーッ!!
240非通知さん:2006/09/14(木) 11:10:30 ID:zjQcRXHnO
氏ね童貞
241非通知さん:2006/09/14(木) 11:25:50 ID:HxHXGhBu0
( ゚,_・・゚)ブブブッ
242非通知さん:2006/09/14(木) 11:34:19 ID:daZk9VpR0
着信専用携帯が必要な者がいることを理解できない池沼が書き込んでいるスレは、ここですかWWW
243非通知さん:2006/09/14(木) 11:53:43 ID:AL84ESRT0
まあまあ落ち着けよ。

au通常契約とauプリペ間は同番移行可能(ボダ内は不可)、
auとボダ間はMNP

だけど、ボダ2G(プリペも含む)は08年3月末で新規受付終了。
その条件(新規受付終了を公表している)を満たすと、MNPによる転入の対象外。
つまり、今年10月からの転入対象には入らないってことじゃないのか?
244非通知さん:2006/09/14(木) 12:00:20 ID:u3QbnWzN0
まだやってたのかw

>>243
はっきり公式にMNPによる転入は3Gのみとでてる。
他のネットニュースでも既出。
このスレでも既出w
さらに157で確認済。

新規契約以外、VPSへの契約は不可能。

ボダはバカだなと。
245非通知さん:2006/09/14(木) 12:16:38 ID:HxHXGhBu0
おぉ社長!
オマエが童貞相手にするから粘着して面白過ぎじゃんかこの野郎www
246非通知さん:2006/09/14(木) 12:27:15 ID:zjQcRXHnO
すごい自演だなぁ 新規受付終了までならできるだろが
247非通知さん:2006/09/14(木) 12:31:12 ID:HxHXGhBu0
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
248非通知さん:2006/09/14(木) 12:31:14 ID:G8FBRfdm0
何だこのスレ
249非通知さん:2006/09/14(木) 12:37:06 ID:zjQcRXHnO
みんなあちこちのキャリアのプリペスレが好きなんだね?
この携帯オタク
ちなみに俺はauユーザーだ
250非通知さん:2006/09/14(木) 12:37:10 ID:vPuJJpBF0
>>242
まったくだw
俺もウィルコムメインで、プリケーロングをサブに使ってる。

ウィルコムはせっかく通話放題なのに
キャッチホンが無いので長電話してるとマズイw
プリケーに転送しとけばリアルタイムで取れるし
パソコンメールを転送しとけば着信通知にもなる。
カードは追加するだけで一度も発信した事は無いw
ツーカーが終了したらボーダフォンに移るかな。
251非通知さん:2006/09/14(木) 12:40:19 ID:zjQcRXHnO
>>247
やい、おまえauのプリペスレにも書き込みしてんな。
保 守
252非通知さん:2006/09/14(木) 12:42:12 ID:G8FBRfdm0
さーーーーーーーーーーーーーーーーーー祭りだ!!!!!!!

                         ∧_,,∧
                       /\. (`・ω・´) /ヽ
                    | ● ⊂   ⊃ ● |
                    ヽ/@/   く \ /     _____
                       (ノ⌒ヽ)           ̄ ̄ ̄ ̄
         ____     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ̄    ̄ ̄ ̄     // -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-  = ―         ____
                 / / -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_\          ̄ ̄ ̄ ̄
               /,, / ― ― ― ― ― ― ― ― ― = ―
   ___         (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@           _____ ̄__ ̄ ̄
    _ ̄ ̄ ̄    ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXXXXXXXXXXXX/  ∩
              i||i   i||i  |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|    i||i        _____
                 |  |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|                  ̄ ̄ ̄
                       |  |;;;;;;;;;;||::::::¥_||¥::::::||::::::::::|
          ∧_,,∧     ===†††††††¶┌┐¶†††††∧_,,∧
  □二□二(・ω・´) 二二二二二二(  二二二二二二(・ω・´) 二二二二二二|  ( :: ______
        ⊂ 三=    ( ::             ⊂ 三=    (   ⌒  ::    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (    = (  ::(  ⌒ '⌒::       (    \  (  ⌒ ' ⌒::
          し⌒丶 )  (⌒' ⌒'            し⌒丶 )   ( ⌒' ⌒'
253非通知さん:2006/09/14(木) 12:42:57 ID:u3QbnWzN0
ああー釣り宣言して逃げる気かwwww
ウケる。
254非通知さん:2006/09/14(木) 12:43:14 ID:MTOUxlt/0
9月26日までカード期限があって、きのうまで残金が70円ぐらいあったのに、
アナウンスが「ボーダフォン」から「ソフトバンク」にかわったら、
残高が0になってた!
ロングEメール代金の引き落とし期限でもないのに・・・。
70円とはいえ腹立たしい。
ほかに残高が消えちゃった人いる?
ちなみに、9月になってからカード登録したもう一台の残金は無事だった。
255非通知さん:2006/09/14(木) 12:50:12 ID:HxHXGhBu0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1153885325/479-
256非通知さん:2006/09/14(木) 12:55:59 ID:zjQcRXHnO
>>253
おまえ書き込まないんじゃなかったっけ?
悔しいの?早く仕事探しに行けよ
257非通知さん:2006/09/14(木) 13:01:00 ID:u3QbnWzN0
>>256
昼休みだよ。
もう仕事じゃw
さっさと病院行ってこいよwww
じゃあな。
258非通知さん:2006/09/14(木) 13:09:13 ID:HxHXGhBu0
病人バロス♪
259非通知さん:2006/09/14(木) 13:13:42 ID:zjQcRXHnO
昼休みって在宅かよ!
260非通知さん:2006/09/14(木) 13:25:15 ID:HxHXGhBu0
( ゚д゚)つI {ほれっ!十円やるからカエレw
261非通知さん:2006/09/14(木) 13:29:29 ID:zjQcRXHnO
在宅妄想社長
お疲れ様です
262非通知さん:2006/09/14(木) 13:59:32 ID:MQs9i6bu0
もう止めようや。
二人とも今日はもう書き込むな。
263非通知さん:2006/09/14(木) 14:19:59 ID:ONjqNl3Y0
○Pj→禿通常
×VPS→禿通常
×禿通常→Pj
×禿通常→VPS
×他社通常→MNP→Pj
×他社通常→MNP→VPS
×他社プリペ→MNP→Pj
×他社プリペ→MNP→VPS
○auプリペ→au通常
×au通常→auプリペ
△他社通常→MNP→auプリペ
△他社プリペ→MNP→auプリペ

△:MNP開始までにサービス廃止公表が無ければ可
264非通知さん:2006/09/14(木) 14:26:52 ID:ONjqNl3Y0
△:MNP開始までにサービス新規受付終了公表がなければ可

だ、すまん。
265非通知さん:2006/09/14(木) 14:31:57 ID:TF99NOHl0
Pj→他社 は?
266非通知さん:2006/09/14(木) 15:27:57 ID:ONjqNl3Y0
○Pj→MNP→他社通常
○VPS→MNP→他社通常
267非通知さん:2006/09/14(木) 16:29:37 ID:uCwW+N7c0
今、Pjで1400にかけたら
『こちらはソフトバンクプリペイド…』ってアナウンスだったよ

変わるの早すぎw
268非通知さん:2006/09/14(木) 16:36:22 ID:SOfZ9u4Z0
VPSの1400はまだボーダフォンだよ。
269非通知さん:2006/09/14(木) 16:41:38 ID:FAQO2vpr0
うちのPjも>>267のアナウンスだった(´・ω・)


やだやだ…
270非通知さん:2006/09/14(木) 16:46:51 ID:4UEZ9ybU0
1400に0を20個つけて140000000000000000000000
で発信してもつながる事が気づいたのだ
271非通知さん:2006/09/14(木) 17:04:12 ID:QrL5ejqZ0
1400の時点でかかっていて
あとの0はただの無駄って言う説も。
272非通知さん:2006/09/14(木) 17:42:32 ID:CQplpAi+0
>>00000271
それだ!
273非通知さん:2006/09/14(木) 19:17:26 ID:X7I12xEq0
おまいら、嫌なら使わなくていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
274非通知さん:2006/09/14(木) 19:31:54 ID:ANFlX2n80
ボーダフォンのプリペイドカード複数枚を
同じ日に登録した場合の利用期間についてお聞きしたいのですが、

例えばプリペイドカード6枚全てを今日9月14日に登録した場合、
それらのチャージの有効期間は360日後となるのでしょうか?
275非通知さん:2006/09/14(木) 19:54:32 ID:2r1pIcHg0
>>274
それでOK
9月14日当日もつかえるから、当日含めての360日間有効ね
7枚入れないようにw
276非通知さん:2006/09/14(木) 23:49:31 ID:TnoS7RXk0
>>267
とうとうSPSに
277非通知さん:2006/09/15(金) 06:42:04 ID:xskunTmW0
着専厨の態度最悪 
あの会社の奴らだろ
278恋也 ◆d2Hn/Tf88E :2006/09/15(金) 06:48:51 ID:K23myVKB0
>>174
>将来PDC加入受付終了ってことは、プリペイドも3Gになるってことだよね
>3GってことはSIM使うってことだよね?どんな端末でもプリペOK?

これ系の疑問について一つの可能性を考え付いた。

PDC停波後は、機種選択の時点ではポストペイド・プリペイドの区別がなくなって、
契約時に支払方法をポストペイド・プリペイドのどちらかを選択できるようになるのでは?
ポストペイド・プリペイドのどちらにもそれぞれ料金プランを用意したりして。

もちろん今まで通り、プリペイド契約ではWebができないってこともありえるだろうし、
システムが改善されてプリペイド契約でもWebができるようになるかもしれない。

プリペイド契約がポストペイド契約より本体購入料金、利用料金が割高になる可能性は高いだろうけど、
子供の使いすぎを防ぎたいって人や、新機種をちょっと試してみたいって人などに需要は十分にあると思う。

携帯フリークな人は、新しい機種が出るごとに次々とプリペイド契約するかも。
こういう人たちは携帯会社にとっては新たないい客、いい収入源になる。

いかがなものだろう?
279非通知さん:2006/09/15(金) 09:06:44 ID:l4LDKkdZ0
端末本体と  SIM カードは分離できるから

通常契約用のSIM と プリペイド用のSIM を販売すれば↑ さんの言うようにできるね
280非通知さん:2006/09/15(金) 09:49:19 ID:AiqwXgTL0
↑そうするとそのうち現在のSIMロック解除屋のように通常契約用SIMをプリペ用SIMに書き換える輩が暗躍したりするだろうな
どこまで行ってもイタチゴッコが続くのは歴史が証明してるし
281非通知さん:2006/09/15(金) 10:09:51 ID:/TTV4BeY0
本日の病人はID:XhTDV8G6Oで御座いまつ
もしやって来ても放置でおながいしまつ
282非通知さん:2006/09/15(金) 10:17:54 ID:6YF47LGb0
>>280
お前、痛子だろう。
283非通知さん:2006/09/15(金) 10:47:22 ID:AAIl49+o0
284非通知さん:2006/09/15(金) 15:07:19 ID:Tcf8rwHeO
すいません、プリカでも他社の絵文字見れますかね!?
V302SH購入予定なんですが…。
285非通知さん:2006/09/15(金) 15:21:03 ID:jghu7jKQ0
>>284
V3Gのみのサービスです。
286非通知さん:2006/09/15(金) 15:40:51 ID:Tcf8rwHeO
ありがとうございますm(__)m
287非通知さん:2006/09/15(金) 15:45:05 ID:HYSZK4W20
>>284,285
見る(受信)する事は可能。
送信は不可能。
288非通知さん:2006/09/15(金) 16:12:06 ID:jghu7jKQ0
更新

○Pj→禿通常
×VPS→禿通常
×禿通常→Pj
×禿通常→VPS
×他社通常→MNP→Pj
×他社通常→MNP→VPS
×他社プリペ→MNP→Pj
×他社プリペ→MNP→VPS
○auプリペ→au通常
○au通常→auプリペ
○他社通常→MNP→auプリペ
○他社プリペ→MNP→auプリペ
289非通知さん:2006/09/15(金) 16:35:37 ID:TC58Ni1p0
V302SHか。。。
テレビ付きの、でかいやつだよな。
どっかで新品を見たけど。
290非通知さん:2006/09/15(金) 16:46:44 ID:a2/eiJu70
↑ソレハ402shだろ
291非通知さん:2006/09/15(金) 17:08:46 ID:0gKuPFy90
>>288
嘘を書くな嘘をw
292非通知さん:2006/09/15(金) 17:25:12 ID:jghu7jKQ0
>>291
本当。
いまさっきauで確認した。
0077-7-111

信じないのは罪じゃない。
確認しない馬鹿が罪だ。
293非通知さん:2006/09/15(金) 18:20:07 ID:HRfiHkXpO
今19歳で誕生日は12月なんだが契約するとき親の承諾書は要るのか?
294非通知さん:2006/09/15(金) 18:39:12 ID:4vGWW8WfO
>>293
きょうはなんがつなんにちですか?
295非通知さん:2006/09/15(金) 19:32:36 ID:ka8mZRndO
そういう質問をしようと思った理由を教えてくれ。
296非通知さん:2006/09/15(金) 19:57:59 ID:0gKuPFy90
>>292
確認しようないし。
297非通知さん:2006/09/15(金) 20:05:09 ID:jghu7jKQ0
>>296
意味がわからん。
確認する気がないという意味か?
わざわざ20時まで待っての発言か?
メールでも何でもすればいいだろ。
298非通知さん:2006/09/15(金) 21:27:25 ID:HRfiHkXpO
>>295
親の意向により現在の携帯を休止するのが決定しつつある
俺は着信だけでいいから携帯を持っていたい
だが親の方から反対するような発言があったんだよ
だから>>293みたいなことを書いた
299非通知さん:2006/09/15(金) 21:46:13 ID:kITxtR+1O
>>298
親に生かされてる内は服従しておけ
300非通知さん:2006/09/15(金) 22:33:19 ID:BtlXmlFA0
>>298
親の脛をかじらずに自立すればよろしい
自立しないうちは「自分は親に育てられている」という
自覚を忘れずに。
301非通知さん:2006/09/15(金) 22:38:56 ID:CggH0LND0
>>298
とにかく、20歳になれば自分の責任で自由に契約できるからそれまで待ってろ。
休止した回線も復活できるし。
302非通知さん:2006/09/15(金) 23:08:45 ID:FaJhmRVd0
金があるならオクで仕入れるってのもあるけどね
303非通知さん:2006/09/15(金) 23:43:08 ID:0gKuPFy90
○Pj→禿通常
×VPS→禿通常
×禿通常→Pj
×禿通常→VPS
×他社通常→MNP→Pj
×他社通常→MNP→VPS
×他社プリペ→MNP→Pj
×他社プリペ→MNP→VPS
○auプリペ→au通常
×au通常→auプリペ
△au通常→MNP→auプリペ
△他社通常→MNP→auプリペ
△他社プリペ→MNP→auプリペ

△:MNP開始まで不明
304非通知さん:2006/09/16(土) 00:07:50 ID:2nd1WmkL0
>>303
だから、聞いて確認したのか?

×au通常→auプリペ
△au通常→MNP→auプリペ
△他社通常→MNP→auプリペ
△他社プリペ→MNP→auプリペ

これ全部○。
MNPでのことも確認した。
現在、MNPでプリペへの加入を予定している。
そして、現在、auプリペの申し込み停止を行う予定はない。

無料なんだから、さっさと電話して問い合わせろよ。
いちいち嘘の情報流すなボケ。
ヒッキーなら人とのコミュニケーション求めて2chなんざくるな。
死ね。
305非通知さん:2006/09/16(土) 00:20:31 ID:SnzuwiJa0
今聞いても正しい答えなんか返ってこないし、
現時点で公表されている情報でまとめるべき。
306非通知さん:2006/09/16(土) 01:34:17 ID:QbJ09C6k0
>>304
客センが言ったことを、そのまんま疑いもせず信じてしまうのか?
悲しいぞ、客センに騙されたことは無いのか?
シアワセものだなw
307非通知さん:2006/09/16(土) 01:58:54 ID:2nd1WmkL0
auのニュースリリースを深読みしてるバカが居るな。
単に、予約特典が受けられないだけなんだが、哀れな。
308非通知さん:2006/09/16(土) 04:52:34 ID:zOU5Zr5n0
なんでお前らはそう喧嘩腰なんだ
309非通知さん:2006/09/16(土) 05:10:42 ID:htwBSg510
2ちゃんだから(*‘ω‘ *)
310非通知さん:2006/09/16(土) 09:24:30 ID:/l6vzW8E0
au通常→auプリペ
 これは×。同一会社内の移行はMNP対象じゃないから、auの制度次第。
 現行ではauプリペ→au通常は○、auプリペ→au通常は×なので、わざわざ改善しない。

au通常→MNP→auプリペ
他社通常→MNP→auプリペ
他社プリペ→MNP→auプリペ
 プリペイド電話自体はMNP対象なので、すべて○。でも手数料がかさむ。
311非通知さん:2006/09/16(土) 09:28:08 ID:/l6vzW8E0
>>310
誤)auプリペ→au通常は○、auプリペ→au通常は×
正)auプリペ→au通常は○、au通常→auプリペは×
312非通知さん:2006/09/16(土) 09:38:52 ID:3HhdW1bU0
じゃau通常→他社(通常、プリペ)→auプリペにすればいいじゃん
313非通知さん:2006/09/16(土) 10:02:20 ID:HlMkgv8fO
そこまでして守りたい番号なのかと言いたい
ゾロ目でもあるまいし
314非通知さん:2006/09/16(土) 10:26:47 ID:D1MOJdHg0
>>310-311
ちゃんと書けよ
画面が見づらくなるなるだろ
315非通知さん:2006/09/16(土) 10:29:04 ID:2nd1WmkL0
>>313
ヒント:仕事&商売
数千円のコストなら絶対死守。


auプリペについてはあまりにアンチがうざいのでメール問い合わせ中。
結果来たら貼るよ。
ボダじゃあるまいし、3回聞いて同じ答えなら、間違いねーよ。
316非通知さん:2006/09/16(土) 10:44:11 ID:xJ33n/1n0
>>315
ヒント:二度あることは三度ある・・・。
317非通知さん:2006/09/16(土) 11:00:46 ID:iTLVjjfb0
オンラインショップで
北海道なんかは、携帯本体が売られていないね

いよいよ販売廃止か ?
318非通知さん:2006/09/16(土) 12:19:08 ID:J3oncabw0
http://www.vodafone.jp/prepaid/about/term/
ここの下の方にあるメールサービス有効期限の説明、
VPSとPjがごっちゃになってないか?
それとも、VPSも、登録残高の有効期限が切れたら、
ロングメールサービスを申し込まなきゃいけなくなったの?
319非通知さん:2006/09/16(土) 12:38:09 ID:l68bDpQD0
てか、関東と九州しか  無いじゃん

Vブランドがなくなったらオンラインは止めるのでは?・




320非通知さん:2006/09/16(土) 13:59:55 ID:EPoBbK440
10回聞いて10回違う答えが返ってくる客船はボーダフォンだけ
321非通知さん:2006/09/16(土) 14:37:32 ID:nEynpkV30
>>320
ちょっといい杉。10回聞いたら8通りくらいの回答だお
322非通知さん:2006/09/16(土) 14:58:50 ID:HE36/O4I0
3Gでぷりぺって本体は自由にならざるを得ない?
カードで本体の動作制限とか可能?
323非通知さん:2006/09/16(土) 15:05:49 ID:aiJjEIG/0
>>322
甘い!
3Gのプリペが始まるとして、USIM式じゃない専用機だって有り得るのだw
2Gでいまさら専用機だしてる現状を鑑みると、あながち・・・
324非通知さん:2006/09/16(土) 15:41:09 ID:IWVhCHFkO
そういう>>281がいつも放置できない必死君乙
325非通知さん:2006/09/16(土) 15:41:45 ID:ulyKv7/W0
>>322
USIMのオペレータIDを通常とプリペイドで変えてしまえば技術的に専用機は可能。
ただし色々と問題がある上たいしたメリットも無いので世界中のGSM/UMTSキャリアの
何処を探してもやっている所はない。

>>323
何故PDCのプリペイドが専用機や型落ち在庫処分になったかを考えれば
USIMじゃない専用機を作るメリットが無い事に気付けよ。
326非通知さん:2006/09/16(土) 15:47:53 ID:l68bDpQD0
「プリペイド用ロック」かければいいんだよ
327非通知さん:2006/09/16(土) 16:48:59 ID:HE36/O4I0
そうかなら3Gぷりぺも意外と実現性あるっぽいね
328非通知さん:2006/09/16(土) 16:54:12 ID:gUVzjfVk0
>>327
スーパーボーナスによる即解防止というのもプリペイドUSIM実現の道だしな。
329非通知さん:2006/09/16(土) 17:06:51 ID:YsYq8xCr0
弟はよく携帯なくすからツーカー解約して以来ずっとプリカを使ってる
(そして、ときどき無くしてエンジョルノを買いなおす)
330非通知さん:2006/09/16(土) 17:20:25 ID:3HhdW1bU0
いま157から「この携帯を譲渡する場合は所定の手続きが必要、勝手にすると罰則があるぞ」
みたいなメールが来た・・・

なんなんだ?一体
別に譲渡するきも何も無いわい
331非通知さん:2006/09/16(土) 17:27:52 ID:kRkXUi4m0
こんにちは。はじめまして。2ちゃんねるの掲示板の書き込みを読んでいると世の中にはいろいろな考えをもった人達がいることが発見できとても参考になります。沢山の掲示板を読ませていただき私は一つの結論にたどりつくことができました。みなさんは人間の屑です。
332非通知さん:2006/09/16(土) 17:32:56 ID:jzZl3/RL0
>>331
呼んだか?
333非通知さん:2006/09/16(土) 17:36:30 ID:iuGIcmuY0
>>330
おれも来た。
めんどいから見てないけど('A`)
334非通知さん:2006/09/16(土) 17:55:32 ID:qZA3JPQ70
>>330
まだ来ないよ中国エリアのプリぺ
335非通知さん:2006/09/16(土) 19:22:45 ID:3HhdW1bU0
ちなみに俺は九州でし
336非通知さん:2006/09/16(土) 20:20:40 ID:JprHUxu20
オンラインショップでは
すべての地域で、携帯本体が売られていない

販売を中止した模様
337非通知さん:2006/09/16(土) 20:25:11 ID:YsYq8xCr0
>>336
もしかして3Gプリペクル-?
338非通知さん:2006/09/16(土) 20:44:48 ID:CA5V94Qn0
PJもカード登録してから、60日過ぎると送信と発信できなくなっちゃったの??
339非通知さん:2006/09/16(土) 20:58:48 ID:ulyKv7/W0
>>338
出来なくって昔からだが。
Pjゴールドでカードの追加登録をしていなければ60日後に残高が無くなる。
Pjシルバーは90日。
340非通知さん:2006/09/16(土) 21:08:12 ID:NrAKSc5r0
前の仕様なら今日で電話番号有効期限が終わるところだった
この点だけは
  ∩
 (ヨ
  \(・ω・`)GJ!
と言っておこう
341非通知さん:2006/09/16(土) 21:26:03 ID:1fcuCnu+0
シルバー!?Σ(゚д゚|||ガーン
342非通知さん:2006/09/16(土) 21:49:02 ID:HE36/O4I0
>>336
へー単に在庫切れなのか3Gくるのか
343非通知さん:2006/09/16(土) 21:56:08 ID:DRqPsoig0
販売中止ってマジかよーー???
来年じゃなかったのか!
344非通知さん:2006/09/16(土) 22:01:04 ID:9m1LQt9l0
157で聞いたら新規受付停止だって
345非通知さん:2006/09/16(土) 22:02:25 ID:RAiZoLod0
品切れって出とるよ
346非通知さん:2006/09/16(土) 22:06:41 ID:oacQWTYq0
>>337
ソフトバンク・ブランドの端末出荷が遅れてるだけじゃ?
347非通知さん:2006/09/16(土) 22:09:23 ID:PRgJGwYd0
今考えてみたけど9月1日〜3月2日の間に電番失効する端末は
解約に持っていく以外では存在しないということか。
10月〜3月発表のTCAは禿ъ牛\増えるだろうな。
348非通知さん:2006/09/16(土) 22:14:09 ID:BHdk7FsE0
もしかしてV304Tクルー?
349非通知さん:2006/09/16(土) 22:17:47 ID:DRqPsoig0
あーそうだった。汗
350非通知さん:2006/09/16(土) 22:18:08 ID:3HhdW1bU0
3Gだしてほしいな、うちは2.5Gではエリア厳しいけど
3Gならすぐ目の前にアンテナ立ってる
351非通知さん:2006/09/16(土) 22:33:24 ID:EPoBbK440
おまいら、嫌なら使わなくていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

352非通知さん:2006/09/16(土) 22:35:29 ID:V/7eyOk00
>>318  VPSも、登録残高の有効期限が切れたら、
>ロングメールサービスを申し込まなきゃいけなく

ようするにVPSもPjもボーダからの受信以外は無効になるようだ
>>62
>>63
>>64
353非通知さん:2006/09/16(土) 23:34:42 ID:aiJjEIG/0
いったん利用有効期間切れた後で、再びカード入れた時に、
『ロングメール申し込んでた人は自動的にロングメールの申し込みが復活してた』
というなら、仕様が変わったことになるけどな
今書いてあるのは 『改めて申し込めよ!』 ってことだろ
>>318に書いてある内容は今までと変わったのか?
変わったとしても別段どうということは無い気もするが
354非通知さん:2006/09/17(日) 00:06:42 ID:QfQe5CuiO
プリペの周波数は何ギガヘルツ?
355非通知さん:2006/09/17(日) 00:14:37 ID:0kpEVEA+0
ツーカ/シティホンと同じ1.5G
356非通知さん:2006/09/17(日) 00:24:28 ID:/1AooQS00
357非通知さん:2006/09/17(日) 00:40:10 ID:6F8vZWAa0
まず最初に謝ろう。俺が間違っていた。土下座する。一生の不覚だ。

だが、ありがとうau!
ボダ(ハゲ)の客センのあまりのいい加減さに、他社はまともであるという先入観があった。
よく考えればわかることだ。DQN商売のケータイ屋にまともな企業論理などあろうはずがない。
先の問い合わせ時に、保留にしてどこかに問い合わせていたのは、おそらく、「ウゼー客!またせとけまたせとけ!」
みたく、適当な時間稼ぎだったのだろう。俺としたことが、見事に引っかかってしまった。

今度から、電話で5回確認した後にメールで確認するようにするよ。

以下めーる
-------------------------------------------------------------------
日頃よりauをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
KDDI au Eメールお問い合わせ窓口**でございます。

この度のお問い合わせについて、以下にご案内致します。

【同一電話番号での移行ができるもの】
・auぷりペイド電話から、通常契約のau電話への移行
・他社携帯電話から、モバイルナンバーポータビリティ(以下MNP)を
 ご利用いただき、auぷりペイドau電話への移行
・他社プリペイド携帯電話より、MNPをご利用いただき
 auぷりペイド電話への移行

【同一電話番号での移行ができないもの】
通常契約のau電話から、auぷりペイド電話への移行
通常契約のau電話から、MNPをご利用いただいてauぷりペイド電話への移行

以上のご案内を参考としていただければ幸いです。

他に何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
今後ともauをご愛顧いただきますようお願いいたします。
358非通知さん:2006/09/17(日) 01:25:26 ID:tnP7XCjB0
テンプレにもある

 総合 ttp://www.prepaidfan.com/
 総合 ttp://keitai.gameni.net/

のサイトの人たちがとっくに調べてる内容では…?
359非通知さん:2006/09/17(日) 01:32:10 ID:6F8vZWAa0
>>358
このスレではMNPに関しては△になってたり、俺の場合はauにだまされたり。
そんな感じ。
360非通知さん:2006/09/17(日) 01:58:31 ID:tnP7XCjB0
一番馬鹿なのはアナタというオチ?
361非通知さん:2006/09/17(日) 02:11:03 ID:nHp/ovjd0
3千円で420日着信OKだしプリペにしよ
維持費安っw
362非通知さん:2006/09/17(日) 02:44:00 ID:6+DmVivz0
端末売りきれてる。。さすが禿フォンだ・・
363非通知さん:2006/09/17(日) 03:48:47 ID:b8uhaZI/0
抜ける毛もねーよ
364非通知さん:2006/09/17(日) 05:06:49 ID:0oHvCjLU0
>>360
ちゃんと調べてレポートしてくれたんだし、それは失礼だろ

オチは、一番バカなのはキャリアの客センだった!ってことを再確認したってことだな

365非通知さん:2006/09/17(日) 06:43:46 ID:oR9oSrWH0
マジですね?乙
>>357
【通常契約のau電話から、MNPをご利用いただいてauぷりペイド電話への移行】
これが×だったとは。。。。至極残念。
366非通知さん:2006/09/17(日) 06:47:59 ID:0kpEVEA+0
>>357反省乙

>>347
およそ1500万契約×プリペ比率11%×年間解約率40%÷12=5.6万
今月から半年間の毎月、およそ5.6万が自然解約されずに“純増”と称して
上乗せされる見込み
この数字は禿の “SoftBank好調!” という宣伝に使われるだろう
禿が錬金術師と言われる所以だ
367非通知さん:2006/09/17(日) 09:02:55 ID:3HEgZZH20
もう新しいVSPは販売されなくなるのか?
既存のプリペイドも、いつまでサービス続くかわからないようだので、この先ヤバそうだな
高い金出して、本体買ったのに最近の書き込み見ると詐欺に遭った気分…

vodaは、昔からプリペイドもずっとハッピータイム適用とか言ってたけど、
結局ウソだったし、イマイチ信用できないんだよな
言ってることとやってることが違うから、他の電話会社に比べると、なんか胡散臭いイメージがある

でもプリペは意外と需要あるので、多少値上がりしてもいいから今後は新機種とかも出して、規模拡大してほしい
vodaは、これ以上加減なこととかウソばかっか言ってると、イメージダウンして誰からも相手にされなくなってしまうから
368非通知さん:2006/09/17(日) 09:06:20 ID:rWElMmdq0
おまいら、嫌なら使わなくていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
369非通知さん:2006/09/17(日) 09:43:07 ID:zUUeXo520
>>352
VPSはメールアドレスはリセットされないでしょう?
(360日間の電話番号有効期間内は)
ただロングメールの再設定が必要なだけで、
残高が無い(チャージされていない)場合は、
音声着信と
384バイトまでのEメール&スカイメール着信、
110、119番等の緊急電話の発信のみ
可能になるだけ。
ソフトバンクは唐突な事するから、
マジネタかと非常に焦ったよw
すぐpjとごっちゃになるしw
370非通知さん:2006/09/17(日) 10:25:51 ID:ORPOG/3w0
ホント、悪い冗談はPJだけにして欲しいよ。
残高有効期限が切れたら、即softbankドメイン
に巻き取られちゃうわけじゃん、それって。
マジでそういうのはPJだけにしとくれ、
8月に駆け込みでVPSに入った意味が無くなるから。
371非通知さん:2006/09/17(日) 10:36:10 ID:C9Lu4FW40
>>324
ニートまた来てるのかw
372非通知さん:2006/09/17(日) 11:17:07 ID:N+lViRilO
ご利用いただいているPjのロングEメールサービスの有効期限が3日を切りました。

ってメールが来たから、期限が来たら自動的にサービスが解約されると思っていたら違ったorz
373非通知さん:2006/09/17(日) 11:33:38 ID:T8DpBzpj0
>>367
> vodaは、これ以上加減なこととかウソばかっか言ってると、イメージダウンして誰からも相手にされなくなってしまうから

以前からまともな人には相手にされていなかったし、禿になってからはそれ以外の人にも
相手にされなくなりつつある
374非通知さん:2006/09/17(日) 11:39:33 ID:yMLKZ2vJ0
>>357
へー、ちゃんと返事来たんだ。
今まではっきりしてなかったau通常→MNP→auぷりペイドがダメなのが判明したのは大きいな。
MNPって番号が完全にキャリア移転するわけじゃないからダメかも、とは思ってたんだけど。

って釣りだったら泣くぞw
375非通知さん:2006/09/17(日) 12:41:30 ID:X71tP3cr0
むぅ、今は有効期限切れても受信だけなら出来るのか・・・
昔はよく、知らないうちに期限切れて「どうなってるんだ!」って怒られたもんだが
376非通知さん:2006/09/17(日) 14:22:59 ID:KppQfu+w0
>>375
おまい、このスレ的にはとんでもないカッペだなw
377非通知さん:2006/09/17(日) 14:31:02 ID:0EODI0Sq0
近所のサンクスでV302SHを追加購入してきた
マルフクロゴだけど、絵文字化けの下駄よりはマシかなw
378非通知さん:2006/09/17(日) 16:08:16 ID:X71tP3cr0
>>376
なんだと!オヤジなだけだ!
受け専用なのに90日ごとに維持のつもりで
3000円カードを律儀に買っていた俺を笑うが良いさ
379非通知さん:2006/09/17(日) 16:24:19 ID:mGNuYipl0
上に書いてあったけど、政治的に2Gが使えなくなる
期限はいつまでだろうね?
380非通知さん:2006/09/17(日) 17:58:39 ID:tuCCYpLQ0
2012(予定)
381非通知さん:2006/09/17(日) 19:25:54 ID:tAF+ORED0
プリペイドからの通話も土日は5分以降30分まで通話無料でしょうか?
382非通知さん:2006/09/17(日) 19:28:19 ID:ZCHMPYLZ0
382
383非通知さん:2006/09/17(日) 19:30:22 ID:s80gpRvi0
>375

 有効期間が過ぎたら、
着信は携帯で受けて、発信は公衆電話からと言う方法が使えますね。

携帯での発信が必要になった時に備えて
新しいカード番号を電話帳に登録しておけば安心。
384非通知さん:2006/09/17(日) 19:48:01 ID:P2mD1COj0
>>381
プリペイドはハッピータイム2の対象外ですよ
385非通知さん:2006/09/17(日) 20:07:40 ID:xGM/J7J60
     ユーザー囲い込み成功さ
                                __,,,、,、,、_
                               /´ / ノノリ `ヽ,
                               / 〃 /        ヽ
                            i   /    子系  リ}
                             |   〉   -‐   '''ー {!
                              |   |   ‐● く● |    
                               ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
                             ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
                              ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
                                  r| ` ー--‐f
    / | \   /|\
 / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
386非通知さん:2006/09/17(日) 20:32:34 ID:xGM/J7J60
             i, '  ,. ' 
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |      VPS新規受付停止まで
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i         あと5??日
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_     
 (i            ̄_j |i_  ハ     
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
387非通知さん:2006/09/17(日) 23:17:53 ID:9I9KPSef0
これがイイ
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
          / 〃 /        ヽ
        i   /    子系  リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐● く● |    
          ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
             r| ` ー--‐f
        〈ii i三_i/    /|  
        /i ii ̄7i     i |/  
       rjj77i ,/ ii.    i |     
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |        
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |       VPS新規受付停止まで
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i         あと5??日
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_     
 (i            ̄_j |i_  ハ     
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
388非通知さん:2006/09/17(日) 23:21:23 ID:0oHvCjLU0
 
1.5Gムーバは新規申し込みを終了してから間もなく3年目に入りますです
389非通知さん:2006/09/18(月) 00:32:41 ID:Duqr9P6a0
>>388
ありゃドキュモ1.5GHzを守るためだけの人質
更に新規受付終了で巻き取りの負担最小化ウマウマ
390非通知さん:2006/09/18(月) 02:49:35 ID:yf+IIxTOO
>>371
ニートまだいたのかw
391非通知さん:2006/09/18(月) 10:38:00 ID:schCGh8z0
>>375
今は3000円プリペに登録すると420日間、待ち受け、メール受信に使える
392非通知さん:2006/09/18(月) 13:08:28 ID:6aJ2FZGC0
〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank
393非通知さん:2006/09/18(月) 13:10:23 ID:xz1j3mB40
Jフォンに戻せ。
三国人の会社名なんて恥ずかしくて使えないよ。
394非通知さん:2006/09/18(月) 13:18:24 ID:aCeVAYtA0
店の看板変わってたけど、目立たねー。ダメだこりゃ。
395非通知さん:2006/09/18(月) 14:01:17 ID:MADEFzYp0
>>378
残高溜まってるんなら迷わずチャリティダイアルへ、1円でも禿げに儲けさせるのは愚か者
プリペ登録して420日着信専用で登録後60日以内に全額チャリティすると禿げは1円の儲けもないよな
この手法が増えると禿げならチャリティ制限さえしそう
396非通知さん:2006/09/18(月) 14:44:05 ID:S6tgN7Xs0
チャリティ制限してるよ
後1日って日に、157にかけてもやりかた教えてくれないんだから。それは他社のサービスではないでしょうか、だってさ。
397非通知さん:2006/09/18(月) 14:47:42 ID:KsEHPLXs0
〓SoftBankwだっせーーー


北朝鮮に金が流れてるし


これ使ってる奴ってチョンだろwww
398非通知さん:2006/09/18(月) 15:01:21 ID:qSjzewY80
>>393
J-PHONEて・・・
後ろ向きなのも程々にな
399非通知さん:2006/09/18(月) 15:19:22 ID:sCU157VP0
プリペ新機種はもう出ない。。。
・・・で、FA???
400非通知さん:2006/09/18(月) 15:47:58 ID:G7lU6WV20
>>399
フェンダーが変わっても、パッケージが変わっても新製品
新ロゴ201は新製品
401非通知さん:2006/09/18(月) 16:16:10 ID:g38Lclgh0
プリペイドからチャリティーにかけた場合本当に募金されるのですか?
なんかプリペイドは前払いでサービスをもらうという印象が強いのだけど、
wikiのプリペイドカードのところにも使用完了までの間に資金運用が可能とかいてある
という事は、カードを買った時点で3000円ならその代金全てボダまわると思う。
チャリティーしても1400にある架空の3000円からは減るかもしれないが、
3000円で買ったカード代金はボーダフォンの会社にあるだろうし、
そこから募金するとはあまり思えない。

このことについて知ってる人がいれば教えてほしい
402非通知さん:2006/09/18(月) 16:21:52 ID:S6tgN7Xs0
日赤に聞いてみよう
403非通知さん:2006/09/18(月) 16:22:07 ID:jrdE3wqI0
>>401
日本人なら、チャリティー募金詐欺なんてはしたない真似できないだろ?
日本人ならな…
404非通知さん:2006/09/18(月) 16:41:12 ID:X4yUYKkq0
CMで新しいことに挑戦だろ!!
値上げのイメージしかないわ
405非通知さん:2006/09/18(月) 17:08:24 ID:Oj93+tw40
> ★では、限度額を超えるチャージを行おうとした場合はどうなるの?
> …チャージ自体が実行されません。

残高減らしてからでないと、発信有効期限を延ばすこともできないの?
406非通知さん:2006/09/18(月) 17:33:50 ID:+kzHOSPt0
チャリティが信用できないなら、他社携帯かPHSへつなぎっぱなしにして
残高を減らせアクセスチャージ他社への支払いで禿の儲けを減らせる
一般電話で残高減らしはアクセスチャージが少ないのでダメだぞ!
407非通知さん:2006/09/18(月) 19:32:57 ID:g38Lclgh0
>>406
他社携帯とかPHS、固定電話にかける以前に前払いしてるんだから
禿げの手元に金はあると思うのだが・・・
それをちゃんと募金してくれるのかね?
408非通知さん:2006/09/18(月) 19:49:39 ID:sCU157VP0
プロ募金屋は自称必要経費を差っ引いて、数%だけ
募金してるけどな。
禿げは何と言ってるのかな?
409非通知さん:2006/09/18(月) 19:58:29 ID:6aJ2FZGC0
〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank
410非通知さん:2006/09/18(月) 20:51:13 ID:MADEFzYp0
>>407
全額と断言してるんだから全額寄付してるんだろうな
わずかでも手数料取っていようものなら祭りだ
他に働き口なくて屈辱的に働いてる香具師も内部にいるだろうし
内外に敵の多い禿げがそこまでバカとは思えない
411非通知さん:2006/09/18(月) 21:25:41 ID:JiVG3SIe0

>>410

テレビでよくやってるダイヤルQ募金でさえNTTが通話料と手数料(10%)取られてるんだ。

ボダがそれらを一切取らないとしたら神。









つかピンハネNTT市ね
412非通知さん:2006/09/18(月) 21:54:56 ID:G7lU6WV20
>>411
×取られてるんだ。
○取ってるんだ。

だよね。でないと話が....
413非通知さん:2006/09/18(月) 22:18:20 ID:JiVG3SIe0
>>412
やっぱり突っ込まれたか、修正サンクス。

ついでに書くと、NTTの手数料率は募金でもアダルトでも一緒。
テレビでCMやってる募金でもピンハネするのか(意訳)って聞いたら、
NTTは金の利用目的にまでタッチしないから。内容や目的は関係ないんだってさ。

さて、ボダはどうだか。そっちの知り合いはいないからなぁ。
414非通知さん:2006/09/18(月) 23:11:43 ID:/AOhh79N0
さすが殿様商売
415非通知さん:2006/09/18(月) 23:33:55 ID:/JDH9xfD0
vodafoneのプリペードは機種自体が高いし使用料金も高い TU-KAのほうが若干得だよね
416非通知さん:2006/09/19(火) 00:05:06 ID:TcZL0EBP0
417非通知さん:2006/09/19(火) 03:55:56 ID:wH8GxRRw0
電話すると通話料くれるの?
418非通知さん:2006/09/19(火) 05:21:15 ID:utJxcDcH0
何言ってんだこいつ
419非通知さん:2006/09/19(火) 06:09:56 ID:ACenuly50
プリペイドのシャープ機種で一番新しいのは何ですか?
420非通知さん:2006/09/19(火) 06:12:00 ID:1kcmlHLN0


カメラ付きプリペイド携帯の新機種まだですか。
ボーダのネットショップでは、地域によっては現行機種も売り切れ状態なのですが・・・。


421非通知さん:2006/09/19(火) 06:19:02 ID:SULeUISJ0

>>416
寄付の大半が出演者のギャラに消える日テレの愛は地球を救うといい勝負だなwww



422非通知さん:2006/09/19(火) 12:08:44 ID:pj4pcA+Q0
このスレではみんな習慣的に「ボダ」と呼んでいるが、
この呼称もなくなるんだなあ。
次のスレタイも変更か。
423非通知さん:2006/09/19(火) 12:23:46 ID:Mbf9NpU90
次スレ次々スレくらいは 死亡だ でおけ
424非通知さん:2006/09/19(火) 13:23:33 ID:Mbf9NpU90
>>415 1分にならして120円と100円の差なら、むしろ課金単位が短いボーダの方が実運用では安くなるだろ。
「ただいま電話に出られません」攻撃を受けた場合、ボーダなら2円か4円で済むがツーカーは10円吹っ飛ぶ。
425非通知さん:2006/09/19(火) 13:31:43 ID:Czxz30ov0
403SHが大量に売り残ってたら、プリになるのだろうけど。。。
426非通知さん:2006/09/19(火) 14:02:56 ID:3lUzbG0/0
>>420
またそのうち出るでしょ。
427非通知さん:2006/09/19(火) 15:32:52 ID:kpsTpJuT0
利益重視のあの禿が、まともな機種を出すとは思えないのだが・・・
428非通知さん:2006/09/19(火) 17:30:12 ID:5ZpN54yw0
そこでプリペイド3Gは白黒液晶の機種投入ですよ
429非通知さん:2006/09/19(火) 19:55:46 ID:jWpsgZ0p0
公式オンラインショップで
プリペイド携帯が全て売り切れが続いているのが不気味
430非通知さん:2006/09/19(火) 20:06:15 ID:kpsTpJuT0
はっ、もしかして無料配布の準備をしているのでは・・・
431非通知さん:2006/09/19(火) 21:21:15 ID:1kcmlHLN0
>>429
そうだよな、全部売り切れって明らかに不自然だよな。
オークションなどでも、販売数が極端に少なくなったし。
V201SHは新製品だからロゴ変更だと思うが、
それ以外の携帯は売り切れ終了で新製品が登場か?
432非通知さん:2006/09/19(火) 21:25:01 ID:gBBbrg5c0
>>430
あ・・・有り得る  と思わせる禿が怖いw

当然禿もMNP戦略を持ってるはず
いま201SHが品不足なのは、MNPの主戦力となる通常契約用の
端末向けに生産ラインを組替えたせいだと思うけどな
433非通知さん:2006/09/19(火) 22:14:13 ID:HDBWXM8O0
気になってチャリティーについてボダに問い合わせてみました・・・

ボーダフォンをご利用いただき誠にありがとうございます。
お客さまセンターの※※です。

 弊社が提供する特別プログラム「ボーダフォンチャリティダイヤル」
では、お客さまがお支払いいただく通話料を3つの募金事業に寄付いた
します。ガイダンスに従い番組内容を聴くだけで、気軽に寄付する事が
可能でございます。

 ボーダフォンプリペイドサービスにおいてもご利用可能となっており、
お客さまのご利用分に関しましては、責任を持って募金事業者へ寄付
いたしておりますので、どうぞご安心くださいませ。
434非通知さん:2006/09/19(火) 22:17:41 ID:jWpsgZ0p0
435非通知さん:2006/09/19(火) 22:21:45 ID:4pTHyis70
昔使ってたSH-04をプリベイドにできますか?
436非通知さん:2006/09/19(火) 22:25:47 ID:ErGhOY2M0
昨日オクでおとした401DをVPS登録してきました。
AUみたいにただで登録してくれたらうれしいのに3150円かかりました。
ただだったらもっと増えるのにね
437非通知さん:2006/09/19(火) 22:29:34 ID:28z83dZF0
auは手数料4200円だよ。
438非通知さん:2006/09/19(火) 22:32:54 ID:ofjuWuj40
オンラインショップで携帯の在庫がないみたいだけど、
ソフトバンクになって新しいプリペイド携帯出てきそうだね
439非通知さん:2006/09/19(火) 22:48:56 ID:iUIlFExu0
>>438
SoftBank201SH ?
440非通知さん:2006/09/20(水) 01:23:17 ID:1eMjS+rTO
V401DのシルバーとV302Hの黄色白ロム二台あるけど、一万で買ってくれ。ほとんど使ってないから傷はない。オークションはやったことないからわかんないし。
441非通知さん:2006/09/20(水) 01:28:45 ID:hTw2cZ9g0
高っ。
442非通知さん:2006/09/20(水) 01:29:51 ID:SdYbQX/D0
>>440
全部で1万だったら買います。
443非通知さん:2006/09/20(水) 01:49:23 ID:vKz7ZPoK0
>>442
ヤフオクいけ。そっちのほうが安いぞ。
444非通知さん:2006/09/20(水) 03:43:22 ID:n/c9vA2o0
つかウゼーな。
テンプレ修正しろよ。
テンプレに入れてるから半島@隔離板からヘンなのが沸いてくんだろ。
445非通知さん:2006/09/20(水) 07:07:32 ID:L4ox+Fhg0
プリペイドのシャープ機種で一番新しいのは何ですか?
446非通知さん:2006/09/20(水) 07:20:18 ID:XVSLheDJ0
>>445
201SH
447非通知さん:2006/09/20(水) 08:02:19 ID:oVkACeJ00
新しい機種のほうが、なんか時代に逆行しているようなクズが希ガス
448非通知さん:2006/09/20(水) 08:03:08 ID:wS87W+mZ0
だがそれがいい
449非通知さん:2006/09/20(水) 11:35:09 ID:1eMjS+rTO
>>442
一台一万だよ。
嫌ならいいけど。
450非通知さん:2006/09/20(水) 11:59:42 ID:vA7fSeWe0
>>449
いるか、ヴォケ!
451非通知さん:2006/09/20(水) 12:24:17 ID:1eMjS+rTO
他スレでV401Dなら一台2万でも欲しいって奴がいるんだけど、そんなこれ貴重なのか?
買ったとき一万ちょいだったけど。

V302SHは8000円で交渉成立したよ。
どっちもあまり在庫がないらしいから欲しい人いるみたいだな。
452非通知さん:2006/09/20(水) 12:29:37 ID:qgD7vmlc0
V302SHは秋葉の露天で3000円で売ってたな 1ヶ月くらい前に
段ボール箱に白ロム(だと思う)いっぱい入った中に目立つ黄色でポツンとひとつだけ
段ボール箱には「ボーダフォンは入ってねえよ」って書いてあったけど何故か1個だけあった
おばちゃんに「これ使えんの?」って聞いたら日本語で「使えるよ」ってさ
買わなかったけど買っときゃ良かったかな?
家帰って近所のボーダでプリペイドにすりゃよかった
近所のボーダって鷹匠だしwww
453非通知さん:2006/09/20(水) 12:36:20 ID:vA7fSeWe0
V302SHならオクで3000円即決でもずっとでてるじゃん
アホくさ
454非通知さん:2006/09/20(水) 12:36:41 ID:qgD7vmlc0
あ!もちろん中古の話 本体のみ
白ロム売りの山の中にあったってこと
455非通知さん:2006/09/20(水) 12:42:41 ID:1eMjS+rTO
>>453
だからおまえはウザイ消えろ!
456非通知さん:2006/09/20(水) 12:43:38 ID:oVkACeJ00
高額で売買されているのは身元を隠せる状態になっているものだけでしょ。
それ以外は価値がないと思うけど、勘違いしているやしがいるのかなw
457非通知さん:2006/09/20(水) 12:49:11 ID:1eMjS+rTO
オクで3000円即決でずっとあるって事はよっほどの傷もんか古いやつだろう。
稀少価値なのに、そんな値段で良品ならすぐ売れるはず。
今やショップでも量販店でも在庫がないのに、3000円でずっと残ってるのは、何かあるかガセだろう。
458非通知さん:2006/09/20(水) 12:53:54 ID:1eMjS+rTO
>>452
確に秋葉の露天は、たまに土日にやってるな。
段ボールに山積みになっていて傷もあるし、壊れてるかもしれないから、ああいうとこでは買わない方がいいよ。
459非通知さん:2006/09/20(水) 12:59:08 ID:oVkACeJ00
なんか在庫を抱えた詐欺師が一人必死なようです。
googleで調べてみました。新品の値段ですが参考にしてください。

http://www.medianetjapan.com/2/14/shopping/gold/prepaid/
460非通知さん:2006/09/20(水) 13:11:14 ID:vA7fSeWe0
>>457
ほれ、こんなもん3000円即決でも売れねえんだよ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h44021509

461非通知さん:2006/09/20(水) 13:20:02 ID:qgD7vmlc0
>>458
そっか 買わなくて正解だったな
話変わるけど半月前まで木更津に出張してたけど、周辺のドンキやサンクスなんかかなりの確立で置いてあったよ
V301SHやV401DいずれもVPSのがさ ドンキは市原に コンビニは市原〜君津くらいの間を聞きまわった
そんときオレが欲しかった肝心の201SHはドンキ船橋にしかなかったんで買わず終いだったけど他のは結構残ってるんだなって思ったし
市原ドンキでも301は安くなかったし401はなかった コンビニ各店舗は301,401あったけどこちらも安くなかった 401はどの店も赤しかなかったし
君津の方でまだV102D置いてるとこもあったな さすがに101D置いてるとこはなかったwww
千葉内房方面の人 参考にしてくれろ
462非通知さん:2006/09/20(水) 13:23:33 ID:1eMjS+rTO
新品は7140円だろが。
それより安く売ってどうすんだよ!
へえ〜高く売ったら詐偽なんだってさ。
何か二人必死なやつがいるね。もしかして欲しくても手に入らないのかな?
463非通知さん:2006/09/20(水) 13:33:57 ID:1eMjS+rTO
>>461
301じゃなくて302だろ?
それに未だにコンビニで401が売ってるなんてありえないな。
464非通知さん:2006/09/20(水) 13:48:19 ID:1eMjS+rTO
>>461
昔、401Dの赤が変えなくて、シルバー買って今は白ロムでいらないんだが、
どの店でも赤しかなかったんなら、そのコンビニ教えてくれよ。
確かめて買いに行くから。
未だに残っていて半月前ならまだあるだろうしな。

どの店もって言ってる位だからどれかはあるだろうし。
465非通知さん:2006/09/20(水) 14:36:00 ID:qQ4gmKPO0
ソフトバカン
466非通知さん:2006/09/20(水) 14:47:11 ID:1eMjS+rTO
何だガセかwww
467非通知さん:2006/09/20(水) 15:01:46 ID:qgD7vmlc0
サンクス君津東坂田店
〒299-1144 千葉県君津市東坂田3丁目7−7,8,9 24時間
0439-54-4025

サンクス五井金杉店
〒290-0057 千葉県市原市五井金杉1丁目34−1 24時間
0436-26-8132

サンクス五井東店
〒290-0055 千葉県市原市五井東3−6−1 24時間
0436-22-8381

サンクス五井南海岸店
〒290-0045 千葉県市原市五井南海岸32番地 24時間
0436-24-5190

サンクス市原菊間店
〒290-0007 千葉県市原市菊間1.726−16 24時間
0436-42-3392
468非通知さん:2006/09/20(水) 15:03:49 ID:qgD7vmlc0

サンクス市原山木店
〒290-0005 千葉県市原市山木1165−1 24時間
0436-40-3266

サンクス市原有秋台店
〒299-0115 千葉県市原市不入斗50 24時間
0436-66-8777

サンクス穴川インター店
〒264-0036 千葉県千葉市若葉区殿台町81−4 24時間
043-284-2507

サンクス千葉貝塚店
〒264-0023 千葉県千葉市若葉区貝塚町1107番2 24時間
043-214-8776

サンクス千葉高品店
〒264-0024 千葉県千葉市若葉区高品町1599−1 24時間
043-234-5136

サンクス千葉若松店
〒264-0021 千葉県千葉市若葉区若松町951−17 24時間
043-421-5808
469非通知さん:2006/09/20(水) 15:14:00 ID:1eMjS+rTO
で、半月前にこの店全てに赤があったのか?
出張で来てた上にあった店よく覚えてたね?
470非通知さん:2006/09/20(水) 15:18:06 ID:qgD7vmlc0
なんでかすんなり書き込めない…www
会社で検閲してんのかな?www

んー確かこのあたりの店だったと思うけど…
勿論ここに載っけた全部の店に401があったわけじゃないけどさ
詳しくは…忘れた 茨城県の土浦のトヨタレンタカーで借りた
レンタカーのナビに地点登録してたけどそれ見なきゃわかんないな
もう返しちゃったけど…www

この先はちょっと自分で電話して聞いてみてくんない?
オレweb調べることはできてもむやみに電話できないんだよ(仕事中だし)

ここにはサンクスだけ書いたけど、ナビでコンビニ全部出して
ファミマとかセブンイレブンとか他にも聞いたんで、自分でそっちも
調べて電話してみればあるはずだよ
471非通知さん:2006/09/20(水) 15:28:30 ID:1eMjS+rTO
わかった調べてみる。
472非通知さん:2006/09/20(水) 15:34:52 ID:qgD7vmlc0
オレも課長の目を盗んで電話してみるよ
401の赤あった店見つけたらまた書いてやるしさ
がんがれ!
473非通知さん:2006/09/20(水) 15:42:56 ID:1eMjS+rTO
おおサンクス。
でも一人暇なやつがいてあちこち同じID調べて荒らしてる奴がいるからね〜
たぶんここにも書き込んでくると思うけど。
474非通知さん:2006/09/20(水) 16:33:01 ID:oVkACeJ00
>>473
おい、調子に乗ったボーダフォン売りw
いつから買い手になったんだw
同じで板で仕入れと販売をやるのか。
475非通知さん:2006/09/20(水) 16:47:30 ID:1eMjS+rTO
>>474
つか意味わかんねえし
476非通知さん:2006/09/20(水) 16:48:53 ID:oVkACeJ00
>>475
意味がわかんないのはバカだから
477非通知さん:2006/09/20(水) 17:00:48 ID:D3jJMZvGO
ID:1eMjS+rTO
携帯で16時間くらい張りついてんのか?スゲー
他で迷惑かけんなよ
478非通知さん:2006/09/20(水) 17:33:48 ID:dI4ti0e/0
プリペイドでもスカイメールサービスセンターの利用は可能だったの?

341 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2006/09/16(土) 18:58:01 ID:wq69m6hR0
豚電のスカイメールサービスセンター、10月4日でサービス終了。orz
342 名前: 非通知さん 投稿日: 2006/09/18(月) 07:14:31 ID:CxGucqvh0

終了するとどーなるのー?

343 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2006/09/18(月) 09:31:47 ID:Dm//bXh60
>>342
一般電話や他社携帯からセンター経由のポケベル入力で送れなくなるだけ。
479非通知さん:2006/09/20(水) 17:39:22 ID:FeYcDPt00
>>478
あれはただの電話だから、とうぜんプリペでも使える。
何の意味もないけど。
480非通知さん:2006/09/20(水) 21:51:51 ID:1eMjS+rTO
>>476-477
バカはおまえ。
必死なバカの自演乙
481非通知さん:2006/09/20(水) 22:08:23 ID:oVkACeJ00
>>480
ついに妄想が見えるようになったのかw
482非通知さん:2006/09/20(水) 22:39:56 ID:D3jJMZvGO
>>480 はぁ?
            ID:1eMjS+rTO誰でもがこれを見れば思う事書いただけだけど・・・
このスレに21時間も乙
483非通知さん:2006/09/20(水) 22:54:37 ID:zArzarJB0
VPS→電番そのままで通常契約ができるようになるらしい
484非通知さん:2006/09/20(水) 23:20:10 ID:P2RvBgDw0
  おまいら、嫌なら使わなくていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /    子系  リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐● く● |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´







         _/ | \   /|\
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
485非通知さん:2006/09/20(水) 23:46:22 ID:1eMjS+rTO
>>481-482
またまた自演乙
忙しいね。しかも毎回レス早っ!
おまえも朝から暇だね
486非通知さん:2006/09/20(水) 23:56:42 ID:1eMjS+rTO
>>481は朝の8時から昼、夕方、夜とパソコンから書き込み。
ニートか?

>>482は携帯から17時からこの時間まで書き込み。

携帯はどこでもできるが、パソコンから朝8時からこの時間まで15時間粘着のが凄くね?
487非通知さん:2006/09/21(木) 00:11:35 ID:K+sDUkTY0
みんなまとめて
禿の工作員がプリペユーザーを撹乱しに来てるに違い無い
488非通知さん:2006/09/21(木) 00:13:17 ID:VQytWTd80
>>485
m9(^Д^)プギャー!!
489非通知さん:2006/09/21(木) 00:16:16 ID:GfNnnEsqO
>>486
ID:1eMjS+rTO
m9(^Д^)プギャー


晒しage
490非通知さん:2006/09/21(木) 00:27:17 ID:UmrL0xNVO
>>482
おまえも朝の4時から他スレで書き込み乙。人の事言えないね。
491非通知さん:2006/09/21(木) 00:27:44 ID:nHfPH7NS0
また工作員投入か?
2ちゃんの普通の利用者は、いちいちid変換なんてしないよな
492非通知さん:2006/09/21(木) 00:30:52 ID:rUQoFXJA0
p2等サーバー環境がない人の戯言は聞いてて恥ずかしいな。
493非通知さん:2006/09/21(木) 00:32:31 ID:UmrL0xNVO
>>488-499
やっぱ携帯とパソコンのセット書き込みは自演だったかwww( ´,_ゝ`)プッ
494非通知さん:2006/09/21(木) 01:02:26 ID:asVnw8MQ0
つーか、WEB使えないVPSのスレに携帯でレスるのはどうかと思うな
495非通知さん:2006/09/21(木) 01:16:24 ID:KszYxNTn0
>>493
いいかげんウザ過ぎ
消えな
496非通知さん:2006/09/21(木) 01:17:32 ID:VxJmxSuR0
あげ
497非通知さん:2006/09/21(木) 01:56:44 ID:UmrL0xNVO
>>495
お前が消えろ
498非通知さん:2006/09/21(木) 03:05:20 ID:VQytWTd80
>>497
痛々しい奴だなw
499非通知さん:2006/09/21(木) 09:26:38 ID:qOARZ6mw0
>>499
チソカス氏ね!
500非通知さん:2006/09/21(木) 09:37:10 ID:ODWdr31vO
500get
501非通知さん:2006/09/21(木) 10:57:20 ID:B0DIm5Qw0
>>494
同意。

>>499
同意してやろうか?
502非通知さん:2006/09/21(木) 12:38:25 ID:5EtGD/xd0
>>499
ずいぶん、自虐的なやしだなw
503非通知さん:2006/09/21(木) 12:48:29 ID:UmrL0xNVO
>>499はチンカスですか?
自分で自分にアンカーつけてれば世話ねえな
504非通知さん:2006/09/21(木) 13:37:31 ID:PgOP/Nup0
  今にDOCOMOもソフトバンクさ
                                __,,,、,、,、_
                               /´ / ノノリ `ヽ,
                               / 〃 /        ヽ
                            i   /    子系  リ}
                             |   〉   -‐   '''ー {!
                              |   |   ‐● く● |    
                               ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
                             ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
                              ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
                                  r| ` ー--‐f
    / | \   /|\
 / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
505非通知さん:2006/09/21(木) 14:19:47 ID:KkQDadr9O
>>504
それはないw
506非通知さん:2006/09/21(木) 14:55:34 ID:SFBZSbmZ0
オマケにそのAAも見飽きてウザイぞ
507非通知さん:2006/09/21(木) 15:10:52 ID:5EtGD/xd0
>>494
どちらかというとプリペイドはメインでは無く、シークレットで持ちたい2台目だろ。
所有する携帯が1台だと思うのは軽率。セカンドをほしがっているやしが見ていても
不思議ではない。
508非通知さん:2006/09/21(木) 15:26:00 ID:WB3cSxYZ0
>>507
「やし?」ひらがなだと・・・
509非通知さん:2006/09/21(木) 20:00:54 ID:kcZSWXbx0
〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank
510非通知さん:2006/09/21(木) 20:35:40 ID:QC50qSuj0
MNP開始後プリペイド→通常(2G/3G)が出来るようになるらしい
511非通知さん:2006/09/21(木) 22:26:32 ID:h38qACxyO
>>437
AUは期間限定で無料で登録できたんだよ。オイラは4台登録したよ。使ってないけど…。
512非通知さん:2006/09/22(金) 01:16:14 ID:zBZs4Hlm0
オクで白ロム大量に出品してる人いますよね。

販促グッズなんかも一緒に出してるのはショップ関係者だと思うんだけど、
客が解約して置いていったものを横領(?)して出品してるんでしょうか?

詳しい方いたら教えてください。
513非通知さん:2006/09/22(金) 01:46:49 ID:PisLGoPn0
すごく基本的な疑問なんだが

〓SoftBank
↑これ何?
他社の携帯からの絵文字?
514非通知さん:2006/09/22(金) 01:56:01 ID:6cFcx6kB0
>>513
面白くないよ。
515非通知さん:2006/09/22(金) 01:56:16 ID:sSsk5kt70
必死売り込み携帯厨もようやく消えたか
あんなバカが出るようだとテンプレに
売り買い禁止の項目入れたほうがいいな。
516非通知さん:2006/09/22(金) 02:06:41 ID:PisLGoPn0
>>514
別にうけ狙いじゃないよ
いつもドキュモ使いから絵文字来ると〓これなんで
見るとムカつくんだ
517非通知さん:2006/09/22(金) 02:25:55 ID:H+Owz78s0
518非通知さん:2006/09/22(金) 02:35:32 ID:Oi6GlG8WO
>>515
氏ねよクズ!
相手にされないからって挑発レス乙
519非通知さん:2006/09/22(金) 03:03:12 ID:sSsk5kt70
>>518
ずっとロムってやがったのか キモッwww
520非通知さん:2006/09/22(金) 03:10:34 ID:Myko7PFw0
"げた"を変換すると出てくる >〓
521非通知さん:2006/09/22(金) 03:25:26 ID:h5k4wx6R0
易とかいう占いだか何かの絵文字みたいなやつ?>〓
522非通知さん:2006/09/22(金) 03:30:11 ID:h5k4wx6R0
易のは棒三本だから違うか
523非通知さん:2006/09/22(金) 03:37:11 ID:Oi6GlG8WO
>>519
レス早っ 粘着キモスギ
524非通知さん:2006/09/22(金) 03:39:24 ID:Oi6GlG8WO
寂しかったんだなーだからいつ書き込んでくるか張ってたんだなwww
525非通知さん:2006/09/22(金) 04:14:15 ID:Kesl+d6Z0
タイムアウトから13秒の>>524もそれなりに
526非通知さん:2006/09/22(金) 10:11:46 ID:vIOKKd810
人気者だなw 欲ボケの携帯売り
527非通知さん:2006/09/22(金) 11:03:24 ID:Oi6GlG8WO
>>526
基地外
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
528非通知さん:2006/09/22(金) 11:42:07 ID:Bu3+8ulm0
きのうのJR総武線で例の黄色い奴を初めて見た。
実物は初めて見たのだけど、あんまり画面でみるより黄色でないのね。
ちなみに持っていたのはインドとかパキスタンとかそんな感じの(゚⊇゚)ガイジソー。
529非通知さん:2006/09/22(金) 12:35:42 ID:r+MzfTer0
>>528
「例の黄色い奴」って、V302SHのことね。
機能用のキーがちょっと押し押しにくいけど、
ヒンジはしっかりしていて、コンパクトで気に入ってるよ。
530非通知さん:2006/09/22(金) 13:11:05 ID:cbRb8PhE0
V302SHに限った話じゃないけど、アンテナがないのがいいよね
オレの昔の機種(J-XXX)なんでアンテナが邪魔なんだよ
それだけでこの頃の(VXXX)に買い換えたいけど
531非通知さん:2006/09/22(金) 13:11:48 ID:Oi6GlG8WO
現物は確かに少し薄い黄色だな。
総武線みたいな色だ。
532非通知さん:2006/09/22(金) 13:37:07 ID:cnbqX4qw0
302SHは写真だと濃い目の黄色のように感じるが実物は蛍光色っぽいんで
慣れればそんなに抵抗ない。
サイズなどはカナリ小さめで片手にすっぽり収まるのが凄くイイ。
買った時は、すぐイヤになるかと思ったが、結構気に入って2ヶ月フルに
使ってた。それをオクで売却したら5000円で売れたんでなおさら桶。
でももう買わないよ(藁
533非通知さん:2006/09/22(金) 13:53:25 ID:Oi6GlG8WO
でも2ヶ月で嫌になったんだね。
534非通知さん:2006/09/22(金) 15:34:06 ID:s3UtWwcY0
>>530
アンテナレスはアンテナ位置によっては電波つかみ最悪。
アンテナ付でもだめなメーカーもあったけどw一般論でね。
535非通知さん:2006/09/22(金) 17:03:04 ID:EDD2F+KxO
持ち込みでプリペイドにしようかと思うんだが手数料は幾らかかるんだ?
536非通知さん:2006/09/22(金) 17:20:32 ID:jlkiq7J10
>>531
どっちも同じカナリアイエロー

>>535
>>1-10位読もうね
537非通知さん:2006/09/22(金) 18:12:36 ID:cnbqX4qw0
>>533
んだよ。
だってオイラは子持ちの40ジジイだも〜ん
今はSH010のフォーマルブラック(つや消し調)を使ってる。
これが喪服にもピッタリの地味さでGoo!
302SHだと葬式には連れてけない......
538非通知さん:2006/09/22(金) 18:36:56 ID:EDD2F+KxO
>>535
スマン、見逃していた
>>4の中にある3150円払えば出来るんだな
THX
539非通知さん:2006/09/22(金) 21:04:24 ID:E7QXEJa50
〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank
540非通知さん:2006/09/22(金) 21:22:00 ID:Qea6TYLxO
ボーダのプリペを新規で購入した時、メールの設定を何もしてない状態だと迷惑メールとかってこないんですよね?
通話専用にしたいんですけど頂き物で取説がない状態なもので、わかる方お願いします。
541非通知さん:2006/09/22(金) 21:26:28 ID:Qea6TYLxO
>>540

新規で購入した時×
新規で契約した時〇

間違えました、連投すいません。
542非通知さん:2006/09/22(金) 23:35:33 ID:KLJca5Wp0
>>510
vodaの話かい?
禿客センに問い合わせた時はできねーって言われたぞ。
聞いたのは今月頭だけど、方針変わったんかな?
543非通知さん:2006/09/23(土) 00:11:05 ID:9t2X94Fz0
「らしい」 だろ 30レス以上もスルーしているんだから放っておけ
544非通知さん:2006/09/23(土) 00:22:28 ID:xJ/hh4wi0
>>540
どのメールのハナシだ?
Eメールか? それともスカイメールか?
Eメールの受け取りが嫌ならアドレスとらなきゃいい。
スカイメール(電話番号)の拒否は無理。
545非通知さん:2006/09/23(土) 00:34:43 ID:H4FgPMkPO
>>544さん>>540のものです
アドレスを取らなきゃいいんですね、説明ヘタですみません
助かりました、ありがとうございます。
546非通知さん:2006/09/23(土) 01:08:32 ID:Jno1R4ipP
親に持たせてた自分名義のPjを失くしちゃったらしいんだけど、
回線停止とか出来るんかね?ボーダフォンショップへ行けば停止出来る?

登録した時の住所と現住所が違うから無理かなぁ。さっさと親名義にしとくんだったorz
547非通知さん:2006/09/23(土) 01:13:37 ID:TSylHP530
>>540
V102DやV201SHの場合、メール禁止設定にすると、
メール操作も受信もできなくなります。

(全機種は揃っていないが)取扱説明書ダウンロード
https://www.vodafone.jp/scripts/japanese/myvodafone/crm/online_manual/index.jsp
548非通知さん:2006/09/23(土) 01:55:41 ID:H4FgPMkPO
>>547さん>>540のものです
機種はV102Dです、私は普段DoCoMo使っていて他社メーカー使うの初めてなもので分からない事が多くて
親切に教えていただきありがとうございます。
549非通知さん:2006/09/23(土) 01:57:04 ID:Dl77nvviO
>>537
葬儀屋乙
550非通知さん:2006/09/23(土) 02:13:17 ID:o9wpfRat0
>>540>>548
V102Dの メール/etc禁止設定 は取扱説明書がないとわからないと思います。
F98→操作用暗証番号入力→禁止設定するサービスをチェックする→登録
551非通知さん:2006/09/23(土) 02:22:49 ID:x+56STQ20
プリペイドって2012年には無くなるの??
552非通知さん:2006/09/23(土) 03:04:33 ID:H4FgPMkPO
>>550さん>>540のものです
レスどうりに何とか出来ました!ありがとうございます
ご協力していただいた皆さん本当に助かりました、ありがとうございました。
553非通知さん:2006/09/23(土) 07:28:34 ID:Dl77nvviO
>>540
頂き物ってちゃんと名義変更したのか?
いくらプリペでも、他人名義のまま使ってると罰っせられるんじゃないか?
554非通知さん:2006/09/23(土) 08:14:59 ID:iJH0NAPJ0
>>553
よく読め。3150円も出しているだろw
555非通知さん:2006/09/23(土) 08:19:00 ID:iJH0NAPJ0
>>553
すまん。よく読んでないのは俺だった。逝ってくる
556非通知さん:2006/09/23(土) 09:49:46 ID:Dl77nvviO
>>554
しかし名義は?
電話番号有効期間過ぎると持ち主の名義も消えるのか? なら納得だけど。
557非通知さん:2006/09/23(土) 10:16:33 ID:xJ/hh4wi0
電話番号有効期間過ぎる=>自動解約。
外観上は灰ロムだが、プリペイド契約の際は白ロム(名義無し)
として扱われる。
558非通知さん:2006/09/23(土) 11:12:18 ID:H4FgPMkPO
>>540のものです
もとは親戚の物です、親戚が契約した時に折り畳みのとストレートの2台ついてきたみたいで、使ってない方を私が頂きました
名変済みです、名変の時に時間がなくて細かな説明を聞けなくて
ここでご協力をお願い致しました、おかげで無事に設定できました。
559非通知さん:2006/09/23(土) 12:06:24 ID:Dl77nvviO
やっぱ解約済みでも名義は変更しなきゃいけないんだね。
電話番号有効期間切れてても本体の中には一応番号が残ってるしな。
名義変えて白ロムにしてから新しい番号入れるって事だね。
560非通知さん:2006/09/23(土) 12:21:53 ID:vtsefF0KO
十月からプリペもアドレス変わりますか?
561非通知さん:2006/09/23(土) 12:22:13 ID:Dl77nvviO
ところで秋葉の露店ってまだあんのかな?
そこで安く買うのも手。
562非通知さん:2006/09/23(土) 16:55:15 ID:+3F+ehpY0
今日,モバイルチョイスとスーパーテレフォンを利用有効期間が
過ぎて電話番号有効期間にあったVPS携帯で試したら使えるように
なっていた。
以前は使えなかったのに最近サービスが変わったのかな?
これだと,電話番号有効期間の360日間,着信と発信ができるので
良いのだけど,サービスがころころ変わるから心配。
563非通知さん:2006/09/23(土) 17:00:19 ID:lVolvJul0
スパム増えてない?俺だけ?
564非通知さん:2006/09/23(土) 18:09:44 ID:vtsefF0KO
みんな新メールアドレスには興味ないの?
565非通知さん:2006/09/23(土) 18:46:20 ID:Dl77nvviO
ダサすぎ
566非通知さん:2006/09/23(土) 19:23:00 ID:Zc9sYBRw0
>>562
kwsk
567非通知さん:2006/09/23(土) 19:30:17 ID:oTpJX/BM0
>>562
ほんとだ、Love2にもかかる
イヤなら発信しなくてもいいよ、てこのことだなw
568非通知さん:2006/09/23(土) 19:30:58 ID:MhWPx7Q00
>>562
それがホントならVPS最強ぢゃん
569非通知さん:2006/09/23(土) 19:51:39 ID:vzbyR/L40
ソフトバンクでシンプルフォン304TをPj機種変につかいたい。いくらだろ。
570非通知さん:2006/09/23(土) 20:30:01 ID:Zc9sYBRw0
>>562
これが10は月以降も続くようなら、マジで買ってくる。
なので11月位まで様子みて、状況を教えてもらえると助かります。
571非通知さん:2006/09/23(土) 22:43:54 ID:DOwvCjEh0
>>562
これマジなのか?
だれか他に使えてるってやついる?
572非通知さん:2006/09/23(土) 22:44:31 ID:OC9+UawG0
マジですよ。
573非通知さん:2006/09/23(土) 22:54:36 ID:DOwvCjEh0
そうか。
利用有効期間があと1週間で切れるけど
延長するの止めてみよう。
574非通知さん:2006/09/23(土) 22:57:22 ID:vEr1bqrY0
なんかフリーダイヤル系全般に対して発信できるようだな。
10月になってもこの状態なら、とりあえずコミカ買うことにする。
プリカ 3000円 + コミカ 1000円で、420日間音声発着信とメール受信可能。
鼻血でそう(;゚∀゚)=3
575非通知さん:2006/09/23(土) 23:02:01 ID:MhWPx7Q00
(´・ω・`)PJでは出来んがな
576非通知さん:2006/09/23(土) 23:06:28 ID:9t2X94Fz0
PJじゃSPSが出てしまう
577非通知さん:2006/09/23(土) 23:30:02 ID:Wt3JUeZ60
誰かPJで>>562を試した人居ます?
俺はモバイルチョイスのカタログを読んでるところなんで。
578非通知さん:2006/09/23(土) 23:32:37 ID:Wt3JUeZ60
>>575-576
書いた途端にそれですか…
PJの端末、初期投資だからって大枚はたいたんだよな〜
VPSに変更できれば orz
579非通知さん:2006/09/23(土) 23:52:55 ID:ZauMsZ+m0
>>546
停止したいんなら自分で電話したほうがいいよ。前の契約者情報で。
ショップでも受け付けてくれるだろうけど、住所が変わっているとなると厳しいんじゃないかと。
ショップで止めるとなると新しい住所に変更してもらってからじゃないと無理ではないかな。

Q.プリペイド携帯電話の利用を一時中断することはできますか。
現在の電話番号を継続して利用することを前提に一時的にサービスを中断することはできません。
盗難、紛失による緊急停止はお客さまセンターへ(157)連絡をしてください。

>>576
SPSって何?
580非通知さん:2006/09/24(日) 00:03:41 ID:TbezjMRv0
SPS=>ショボイ禿・プリペイド・サービス
581546:2006/09/24(日) 00:05:18 ID:dJ7HcU5DP
>>579
レスども^^
そうか、電話だったら身分証の確認とかされないから前の住所を言えば
停止出来るんだね。早速明日朝イチで電話して停止する事にします。
582非通知さん:2006/09/24(日) 00:57:46 ID:ZfDrTdj10
VPSって名称も変更になるよね。どんな名前になるんだろう。
ついでに3Gプリペイドもはじめてほしい。
583非通知さん:2006/09/24(日) 01:02:22 ID:vrnm35sw0
前払禿電話
584非通知さん:2006/09/24(日) 01:22:04 ID:4K+VZgOg0
誰とは言わんけど、おもしろいと思ってるんかな
585非通知さん:2006/09/24(日) 13:30:15 ID:TbezjMRv0
残高期限切れのVPSがフリーダイヤル繋がるようになったのは大進歩だなw
通話料値上げは痛かったが、これならチャラにしてやってもいいぞ!
一時的な設定間違いでない事を祈る(公式発表が無いのがチト不安)
これがVPSだけならPJユ−ザーはみんな(´・ω・`)ショボーンだなw
586非通知さん:2006/09/24(日) 14:17:25 ID:wIzwJzzb0
誰か157で聞いた香具師いないの?
587非通知さん:2006/09/24(日) 14:30:49 ID:4K+VZgOg0
>>585
うん、まじ(´・ω・`)ショボーンですわ
588非通知さん:2006/09/24(日) 14:39:19 ID:SdPnIoUa0
本当にかかった!
これで1年2ヶ月間3000円は安い
589非通知さん:2006/09/24(日) 14:46:26 ID:l4D/HB3n0
もばちょは契約してないので、フリーダイヤルでテストしてみたけど、
普通に携帯着信不可にしてるとこばっかで繋がる所が見つからんorz
ゆうパックの集荷センターも携帯不可だった・・・
590非通知さん:2006/09/24(日) 15:06:23 ID:SdPnIoUa0
591非通知さん:2006/09/24(日) 15:57:22 ID:WyLhzcYf0
一通り試験してくんろ後で、報告キボンヌ
通話料削減のスレにも頼むわ 
592非通知さん:2006/09/24(日) 16:00:38 ID:LTS+oQps0
SBの隠し玉は、これの事だったのか!
593非通知さん:2006/09/24(日) 16:06:12 ID:TbezjMRv0
買収先のテレコムがCOMICAを販売していることも若干関係してるかもね。
モバチョだと万が一不正利用されたときに厄介だが、COMICAはプリカなんで
ダメージは最小限に防げる。モバチョのような面倒な契約も不要。
ただし通話料はモバチョより高い。
実際に買ってなくとも、VPSなら”0066-10+相手先電話番号”でテスト可。
さあVPS使いなら残高ゼロでもレッツトライ!!
http://www.japan-telecom.co.jp/consumer/comica/index.html
594546:2006/09/24(日) 16:12:30 ID:dJ7HcU5DP
157に電話して見た。オペレーターに接続する手順で電話番号と
暗証番号の入力を要求されたんだけど、Pjに暗証番号(端末のロックとかに
使う奴はあったけど)なんかなかったよね?これじゃ埒が明かないやorz

仕方ないので、これから葬儀屋…もといソフトバンクショップへ行ってきます。色々揉めそうorz
595非通知さん:2006/09/24(日) 16:18:25 ID:4K+VZgOg0
発信用にVPS買うかなorz
596非通知さん:2006/09/24(日) 16:54:55 ID:SdPnIoUa0
一番良さそうなモバイルチョイスの資料請求してみた
597非通知さん:2006/09/24(日) 16:58:43 ID:7TRHXyyF0
3年前に買ったV102の電池ってもう売ってないよね。

新品買おうかな。VPSで残高37,000円残ってるけど
598非通知さん:2006/09/24(日) 17:05:57 ID:9yFCL+Yj0
今知った!勘当した!
>>593のは無期限で使えるのか!?コンビニで買えるのか!?
あと相手に自分の番号は通知されるのか?
メイン回線はプライベート専用にして、バイト先にはプリペの番号しか教えてないんだが
メインのから非通知でかけると「番号通知しる!」って怒られるんだよね(´・ω・`)

>>597
鈍器とかで安くなってるから、新品援助買ってきて電池だけ入れ替えるんだ!
599非通知さん:2006/09/24(日) 17:07:07 ID:Glp1dPdT0
600非通知さん:2006/09/24(日) 17:08:56 ID:1ffD1bHW0
かけられるのってフリーダイヤルのみ?
あんま意味ねーな
601非通知さん:2006/09/24(日) 17:17:43 ID:QFY5gk7R0
>>600
おまいは知らない言葉見ても読み飛ばす性質なんだな
損してるよ
602非通知さん:2006/09/24(日) 17:23:47 ID:TbezjMRv0
フリーダイヤルOKの意味わかんなきゃROMってな
603非通知さん:2006/09/24(日) 17:31:20 ID:9aluA1oP0
>>602
変なのが寄ってくるからsageろよ
604非通知さん:2006/09/24(日) 17:32:53 ID:nX4CErN6O
11月から、
V501SHがプリペイド登録可能になります。
605非通知さん:2006/09/24(日) 17:37:19 ID:hSDelHxk0
ほら
606非通知さん:2006/09/24(日) 18:03:29 ID:hVYWh1nO0
607非通知さん:2006/09/24(日) 18:16:08 ID:TbezjMRv0
まあいいじゃん。
おバカな事を書き込んで、皆に叩かれて、己のアホさを知る。
608非通知さん:2006/09/24(日) 18:19:26 ID:2XKv6aYa0
>>594
入れなくても繋がる。そもそもプリペは入力不要。
609非通知さん:2006/09/24(日) 18:19:48 ID:mbSoS7tF0
これって、2年近く 前の、全国無料ただがけ放題の

 カードロムの天国モード には程遠いが、あっぱれだ。
610非通知さん:2006/09/24(日) 18:20:21 ID:rskTBD880
pjで烈しく(´・ω・`)ショボーン
保持期間中メールは受信できないは、フリーダイヤルに発信できないはで
VPSに大きく水をあけられた感じ
611非通知さん:2006/09/24(日) 18:24:02 ID:FM89Mw3l0
コミカは発信者番号が通知されませんよね!
通知される所でモバチョより簡単な手続きの所は
ないでしょうか? 
612非通知さん:2006/09/24(日) 18:38:22 ID:WyLhzcYf0
あるけどさ、いつ潰れるか分からないところに前払いでお金払うの?
モバチョは業務用のを個人利用、コミカは大手国際電話カードだし、大部分の
人は安定と低価格の両立を求めてるよ。
613非通知さん:2006/09/24(日) 18:40:33 ID:9yFCL+Yj0
一番潰れそうなのがS(ry
614非通知さん:2006/09/24(日) 18:49:55 ID:c7/iXl1S0
>>613
まぁしばらくは大丈夫だろ!サービス内容が若干変更されるかもしれないが・・・w
615非通知さん:2006/09/24(日) 19:14:39 ID:+5IkZXe+0
やべVPS買っちゃいそう、ドンキにまだ残ってるかな。
616非通知さん:2006/09/24(日) 19:15:06 ID:mrHdNe+g0
Pjのメリットは持ち込み機種変が出来るのと90日有効しか無くなったな。
617非通知さん:2006/09/24(日) 19:19:36 ID:tFMKZ6cm0
ヲイヲイ、マジかよ。
着信専用で使っている俺でも、4000円で420日間通話発信が留保できるとは、
なんとも信じがたい情報だぜ アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
618非通知さん:2006/09/24(日) 19:32:01 ID:eYJdzen90
>>617
3000円でだろ?
619非通知さん:2006/09/24(日) 19:37:41 ID:4K+VZgOg0
>>616
すでに90日はアドバンテージではなくなった
残るは機種変のみ
620非通知さん:2006/09/24(日) 19:40:24 ID:QFY5gk7R0
>>618
VPSとは別のプリペイド分が残り1000円なんだろうな
621非通知さん:2006/09/24(日) 19:45:48 ID:TbezjMRv0
最初の60日をプリカ3000円+残360日をコミカ1000円というのが最安コース。
622非通知さん:2006/09/24(日) 19:46:32 ID:ctFcppCx0
モバチョもコミカも「日本テレコム(=SB)」なので黙認!

って言うことでFA?
623非通知さん:2006/09/24(日) 19:47:23 ID:4K+VZgOg0
>残360日をコミカ1000円
これ要る?
もばちょなら無料でしょ
624非通知さん:2006/09/24(日) 19:48:16 ID:tFMKZ6cm0
>>620
うん、そのつもり。
その1000円も使わなければ繰り越しなんだよね アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
625非通知さん:2006/09/24(日) 19:52:36 ID:WioqrjZ40
>>619
メールに関しては90日の利点があるよ。
626非通知さん:2006/09/24(日) 19:53:20 ID:O7ZExYmx0
コミカ使ってもメールの送信は出来ないんだよね?
627非通知さん:2006/09/24(日) 19:53:57 ID:ctFcppCx0
何言ってんだ俺?
「モバチョもスパテレもフュージョン」じゃん、 orz
628非通知さん:2006/09/24(日) 19:56:56 ID:4K+VZgOg0
>>622
それが理由ならpjも解禁してほしいのぅ
629非通知さん:2006/09/24(日) 20:09:07 ID:QFY5gk7R0
>>624
厳密には1000円も2年強くらいの使用期限があるんだっけ?
まぁさすがにその程度は使うだろうし3年同じサービスが続くか怪しいがw
630非通知さん:2006/09/24(日) 20:10:06 ID:5GNMgZFi0
電話番号有効期間のあるVPSで
0120、0037、0066 のいずれもおkなのは確かなんだな、誰かサポセンに確認した?
631非通知さん:2006/09/24(日) 20:16:05 ID:pOHIAGKz0
アメリカ在住の知り合いが1ヶ月程日本に戻ってくるので、
その間携帯をレンタルするかプリペイドにするか相談を受けて
いろいろ調べてみてたんですが、契約時に必要な本人確認書類…
これはあくまで日本在住じゃないとダメって事なんでしょうか。
そうなるとレンタルしか道が無いのかな。
632非通知さん:2006/09/24(日) 20:21:08 ID:TbezjMRv0
>>630
今までの経験からいっても、正式な発表が無い段階ではまっとうな回答はもらえない
もし一時の夢ならこのまま醒めないで欲しいんでとりあえず非常時用に1000円コミカ
を財布に入れつつそっと見守る。
でもPJ使いは黙っちゃいられんだろな〜
633非通知さん:2006/09/24(日) 20:23:24 ID:aTRfHCnN0
PJ使いです。
不公平なのでソフトバンクに講義します。
634非通知さん:2006/09/24(日) 20:39:54 ID:j4UOWVuo0
利用有効期限を切らすことがないから、
物凄くどうだっていい話。
635非通知さん:2006/09/24(日) 20:41:25 ID:Glp1dPdT0
>>631
日本に住んでない人ならレンタルのほうがいいと思う
http://www.vodafone-rental.jp/
636非通知さん:2006/09/24(日) 20:42:06 ID:QFY5gk7R0
>>631
短期の人は契約できないようだよ
http://www.vodafone.jp/prepaid/steps/shinki/
もし相手が>>631の信頼できる人なら>>631が契約した端末を貸してやったら?
他人に携帯貸すのは違法じゃなく、>>631が代わりに責任を持つというだけの話
637非通知さん:2006/09/24(日) 20:55:18 ID:4K+VZgOg0
>>633
オレもそのつもり
問題はどういう経路が一番効果があるかだな
638非通知さん:2006/09/24(日) 21:04:00 ID:63KDZSWW0
抗議なんて実にみっともない。みすぼらしい。
発信したきゃ通常契約しな。
639非通知さん:2006/09/24(日) 21:06:34 ID:e4aS3il7P
PJユーザーの告発によって、設定ミスが明らかになり、VPS電番保持フリーダイヤルあぼん。
そして、PJユーザーは追いやられるのだね。
640非通知さん:2006/09/24(日) 21:08:09 ID:SdPnIoUa0
コミカは番号通知できないよ
641非通知さん:2006/09/24(日) 21:45:28 ID:pOHIAGKz0
>>635-636
ありがとうございます。
レンタルだと525円/日かかるので、20日間持ってるだけで
1万越えるならいっそプリペイド…と思ったんですけど
そもそも短期だめなんですかー。海外在住者だと無理っぽいですね。

私自身も本人がこちらに帰ってきてすぐに会う訳でもないので、
代わりにプリペイド契約してくれる家族なりいないか尋ねてみます。
どうもありがとうございました。
642非通知さん:2006/09/24(日) 21:57:32 ID:cHSL3wnP0
現在VPS機1、PJ機1、白ロム1(PJ機種変用に買った。VPS持ち込み可能機種)持ち。
手元にモバチョの書類がある状態。

今の状況だとどっちにするか、かなり悩むなぁ…
643非通知さん:2006/09/24(日) 22:08:44 ID:hFVrtXzD0
おまいら嫌なら使わなくてもいいんだよ

            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |    ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

644非通知さん:2006/09/24(日) 22:11:25 ID:6NoUQdsw0
プリペイド使うのって
不法滞在外国人か住所不定の犯罪人
または社会から足踏み外したブラックの
人間www
645非通知さん:2006/09/24(日) 22:13:22 ID:4K+VZgOg0
( ´_ゝ`)ハイハイ
646非通知さん:2006/09/24(日) 22:36:22 ID:TbezjMRv0
2ちゃんに書き込んでる時点で.....と思うがな
647非通知さん:2006/09/24(日) 22:39:16 ID:gk9L5rCU0
ヤフオクで落札するのと店で買うのどっちがお得なのかな?
648非通知さん:2006/09/24(日) 23:05:41 ID:itxeGVBm0
>>632>>630
ページを隅々まで見るべし

ヒント 有効期限について
649非通知さん:2006/09/24(日) 23:29:05 ID:wyYNdG9Z0
>>641
3G対応の電話機を買わせて、本人のSIMを使わせたらどうだ?
高く感じるかも知れんが、その人が帰ってからe-bayとかのオークションで売ればいいじゃん。
あるいは、書きづらいが、SIM解除してあるvoda日本の端末使わせるって手も有るぞ。
俺もこないだ欧州から友人が来たが、来る前に3G対応の携帯を買わせたよ。
650非通知さん:2006/09/25(月) 01:22:36 ID:Dh8LT/YL0
↓の情報はマジですか???

604 :非通知さん :2006/09/24(日) 17:32:53 ID:nX4CErN6O
11月から、
V501SHがプリペイド登録可能になります。
651非通知さん:2006/09/25(月) 01:33:45 ID:0Xvi6WwR0
パケットは使えません
652非通知さん:2006/09/25(月) 01:54:45 ID:Bx1YSlWy0
正確には
パケット対応機は使えません
653非通知さん:2006/09/25(月) 02:20:47 ID:LHE+wy9u0
もっと正確には
パケット対応機はプリペイド端末としてはつかえません

654非通知さん:2006/09/25(月) 02:31:24 ID:K4CRh4q80
まぁ昨日まで
 「電話番号保持期間中はフリーダイアルも掛けられんと
  何度言わせたら気が済むんじゃぁぼけぇ!!!」
と言ってたのが(ほんとは言ったこと無いけどw)手のひら返しになるんだから
絶対ありえんとは言わん
だが「パケ機が…」ではなく「V501SHが…」という話じゃ信憑性は限りなく薄いなぁ

パケ機が(店員の錯誤で?)プリペイド化できたという話も聞いたことはあるが、
2ちゃん書き込みだから噂の又聞き程度の信憑性だ
655非通知さん:2006/09/25(月) 08:49:22 ID:lRIRFK540
なぜ、VPSだけなんだ?
656非通知さん:2006/09/25(月) 09:10:37 ID:ozf6ZfjE0
VPSに統一したいからダロ
657非通知さん:2006/09/25(月) 09:38:21 ID:rhIzE/pF0
よく3Gだと出来無いやパケ対応機はプリペイド機には出来ないらしいけど
それってソフト的にというかサーバー側で制御出来ないもんなの?
現状のラインナップじゃ選択肢ないしね
658非通知さん:2006/09/25(月) 09:41:32 ID:RHYds5Ix0
>>657
VPS機(J-SA06, V402SH, V302SH)の修理で、希望して3G機を代替機に
してもらったことがある。ソフトウェア的に出来ないというわけでは
なくて、単に提供したくないってことじゃないかね。
659非通知さん:2006/09/25(月) 10:25:07 ID:+okCgcgK0
>>658
そんなところでしょう
技術的には出来ないわけがない
660非通知さん:2006/09/25(月) 10:45:02 ID:ixVjV6b60
支払い方式の違いだけだから、機体には依存しないでしょ。
661非通知さん:2006/09/25(月) 10:47:44 ID:0Xvi6WwR0
できてもメールできないから意味無し
662非通知さん:2006/09/25(月) 12:35:44 ID:rhIzE/pF0
3Gになるとメール出来ないんだ?それじゃ意味ないよね
それって改善出来ないほど難しい問題なの?
663非通知さん:2006/09/25(月) 12:43:52 ID:wHFF9TWe0
>>662
簡単な問題。
制度の問題。
ハゲの気まぐれ。
664非通知さん:2006/09/25(月) 13:08:39 ID:HsmUV8sk0
香港の3Gにはプリペイドあるぞ。

だから、技術的には出来るはず。
665非通知さん:2006/09/25(月) 13:22:26 ID:NA3g8K8x0
3GのプリペイドというかプリペイドSIMは海外では一般的。
だから日本で出来ないわけでは無い。
ただし安く買える端末にはちゃんとした契約上の縛りがある海外と違って
日本では安く買える端末にも縛りがあって無いような販売体系なので
新規即解の影響が大きく3GのプリペイドUSIMが発売出来ない状態。

ただしスーパーボーナスの導入で安く買える端末の契約上の縛りが
明確化されつつあるのでそう遠く無い内にプリペイドUSIMが出る予想。
666非通知さん:2006/09/25(月) 13:49:29 ID:pi4yqorB0
666ゲットで俺の未来は知永子と結婚する
667非通知さん:2006/09/25(月) 15:07:46 ID:s7fz3iOz0
3000円で一年有効(+電番有効一年)にすれば、
6桁純増維持できるのに。
VPSで機種変や2.5Gや3G機種でパケも利用可にしたらauにシェア追い付けるぜ。
668非通知さん:2006/09/25(月) 15:17:02 ID:1MxNaH/J0
シェア追いつけても、ARPUが悲惨なことになりそう。
669非通知さん:2006/09/25(月) 15:53:19 ID:MIWYMr7lO
純増と赤字が比例しそうだな
670非通知さん:2006/09/25(月) 15:55:24 ID:ozf6ZfjE0
ARPU向上の為にVPSを電番期限までフリーダイヤル可にして現在着専で持ってる
オイラ達にグループ会社発行のコミカを買ってもらいたいんジャマイカ?

それともフリーダイヤルをかけると禿にもいくらかの補填課金収入があるのか?
671非通知さん:2006/09/25(月) 16:06:48 ID:bTvaTiTv0
多分単なる設定ミスですぐに使えなくなると予想
672非通知さん:2006/09/25(月) 16:07:42 ID:2O0YBnQk0
看板、えらく地味になったな。
673非通知さん:2006/09/25(月) 17:10:42 ID:BxjB8wjf0
お前らよく>>562の意味が分かるな。
ど素人の俺にはこのスレは必須だな。
674非通知さん:2006/09/25(月) 18:24:12 ID:nSSnD7Q90
>>673
すまん、今までだまってたが俺もだ
675非通知さん:2006/09/25(月) 18:50:21 ID:10+jk9EE0
おまいら嫌なら使わなくてもいいんだよ

            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |    ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

676非通知さん:2006/09/25(月) 18:56:11 ID:+j3mpRNQ0
くっそー 静岡に住んでて、こんなにも損したって気持ちになったことはないや…(ノД`)シクシク
コンビニどこ回ってもPjしか置いてないし(当たり前だけど)
677非通知さん:2006/09/25(月) 18:58:26 ID:ozf6ZfjE0
先週迄3台持ってたPJをとっととヤフオクで処分しといてエガッタエガッタw
残り2台のVPSでシバラクは様子見ダナ (´∀`)y-~~~~~
678非通知さん:2006/09/25(月) 19:21:06 ID:rhIzE/pF0
>>676
去年位まで他の地域から浦山氏がられたんだし
態々山越え谷越え18切符使って登録しに行ってた人もいたね
今回のも何時まで続くか不明
679非通知さん:2006/09/25(月) 19:26:06 ID:nHH5d1oA0
>>673-674
とりあえずVPSは3000円で
一年間発着信おkって事

月々250円だお (^ω^;)
680非通知さん:2006/09/25(月) 19:41:45 ID:a0w7sfjW0


新機種はいつ発売になるのですか?
V201SHはカメラが無いからイマイチ・・・。



681非通知さん:2006/09/25(月) 20:11:20 ID:10+jk9EE0
あのケチな禿がまともな機種を出すとは思えないんだけどな
682非通知さん:2006/09/25(月) 20:21:42 ID:K4CRh4q80
>>681
おまいら嫌なら使わなくてもいいんだよ(AA略
683非通知さん:2006/09/25(月) 21:09:34 ID:OFjcYUOY0
略すなよw
684非通知さん:2006/09/25(月) 21:25:32 ID:uRHfEglV0
2G新規受付停止まで、あと1年チョッとなんだから
新機種は下手したら出ないね。
685非通知さん:2006/09/25(月) 21:48:24 ID:0Xvi6WwR0
本体の通販絶滅したのか?
686非通知さん:2006/09/25(月) 22:07:05 ID:+YrRji9B0
>>679
ところで、溜まっている残高どうするよ
687非通知さん:2006/09/25(月) 22:22:07 ID:1uYLKxc10
>>686
アグネスチャンに電話汁、禿げに貢がずいいことした気分に浸れる
688非通知さん:2006/09/25(月) 23:19:32 ID:97+yXOwY0
PJをオクで売るなら今ジャマイカ?
689非通知さん:2006/09/25(月) 23:19:40 ID:RUpCYbHV0
自発的にアグネスに金やるくらいなら、禿に搾取されるほうが良い。
690非通知さん:2006/09/25(月) 23:35:30 ID:NNF/5B6I0
日本ユニセフ協会ってあまりいい噂聞かないから↓、募金するんだったら日本赤十字社あたりにしてる。
ttp://tanukur.blog8.fc2.com/blog-entry-281.html
691非通知さん:2006/09/25(月) 23:47:28 ID:M13JK3nw0
日本ユニセフは本物のユニセフとは関係ありません
692非通知さん:2006/09/25(月) 23:49:46 ID:tbNoufEJ0
>>691
へぇ〜。それは知らなかった。トリビアだな
693非通知さん:2006/09/26(火) 00:01:10 ID:88Asmzkt0
Unicefからの基金依頼の封筒がきている。
NEWYORK発信。切手のところの意味がわからないんで辞書でひいた
Surface Air Lift  エコノミー航空郵便だった。無駄な知識ヨロ
694非通知さん:2006/09/26(火) 00:02:00 ID:WS2M856p0
以前「ユニセフ」がいきなりDM送ってきてむかついたのだが、
実際どこが送ったのかと思って調べたらUNICEF本体の方だった…
695非通知さん:2006/09/26(火) 00:04:23 ID:wIwgVKSH0
PJ登録代行業者は関東や関西に移住してVPS登録代行業者になるんだろか?
696うすいさちこ:2006/09/26(火) 00:14:24 ID:Aqq/CLL80
まろがきたからにはほどなくVPSに規制がかかるでおじゃる。
せいぜいぬか喜びしてたもれ。

              , -┬-、
             ./  |  ヽ 
            │  |  │
            │  |  │
            │  |  │
            │  |  │
            ├─┼─┤
          _,-‐' ̄ ̄丁 ̄ ̄`‐-、_ 
        _,‐'  ,-‐-,_∧_、-‐-、  `‐、_
      ./  ./ `‐-.`     '‐-‐'ヽ   \
    /   /  _,,...,,_      _,,..,,_ ヽ    \
   /  x-、/ 、 -ー--゙::  {-ー--、  ヽ,-x    ヽ
  /  /  |   `''==ヲ'r、  ト^''==彡'"´ .|  ヽ   ヽ
 /__|  、_|   ` '' "ノ`-、,_,r'ヽ、 '' "   .|ノ  |__ヽ
     `x_',     ,:'   :~:  }     ,'_/
        ヽ(//).ィ==ニニ==,ノ (//) /
         `-、_`` ー一 ''" ._,-'
              ̄`--‐' ̄

┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ
───────
制作・著作 NHK
697非通知さん:2006/09/26(火) 00:39:30 ID:927bZhbG0
>>板違いだが、犬丸りんさん死んじゃったね。
698非通知さん:2006/09/26(火) 00:45:39 ID:bG6LZSHo0
丹波哲郎が死んだって聞いたけど面倒なので確認(検索)してない
699非通知さん:2006/09/26(火) 00:48:35 ID:zVXXctMY0
700非通知さん:2006/09/26(火) 00:50:45 ID:OXRYh88c0
PCから送ったメールが途中で切れてたり、届かなかったり
この時間 ロングメール設定申し込みもできねーし

何とかしろ禿w
701非通知さん:2006/09/26(火) 00:58:23 ID:FfQEzkQo0
嫌なら使わなくてもいいんだよ
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |    ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
702非通知さん:2006/09/26(火) 01:01:10 ID:9Uc7PhjU0
もういいから、わかったよ

360日はチャージしないでおくから
これでいいんだろ、これで
703非通知さん:2006/09/26(火) 01:09:07 ID:3vbZymah0
>VPSフリーダイヤル発信可能

とりあえず今のところ禿&上層部が気付いてないからお前らあんま騒ぐなよ
見つかったらこんなもん一発で打ち切りじゃけ

704非通知さん:2006/09/26(火) 01:23:04 ID:wIwgVKSH0
うんにゃ これがVPSの標準仕様になるから今のうちにTDLツアーか
USツアーの予約でもしておいたほうがいいぞ。
PJ登録ツアーは他に寄るトコが無かったけど、東海エリアの住人は
どっちに行ってもテーマパーク観光付の一石二鳥でウラヤマシイぞw
705非通知さん:2006/09/26(火) 02:08:01 ID:8XDJG5/X0
オジさん、2chねるの噂信じてVPS買っちゃうぞ!
706非通知さん:2006/09/26(火) 03:30:42 ID:9Uc7PhjU0
これって新規登録だけして初回利用登録してない奴のあぶり出し?
気になるなあ、どうしようかと>初回登録
707非通知さん:2006/09/26(火) 06:09:17 ID:E2D1k8uv0
>見つかったらこんなもん一発で打ち切りじゃけ

いや、どう考えても見つかるだろ。
問題は、対策されるまでいつまで使えるかの時間で、
既存のVPS加入組はオイシイけど、これから新規
加入組もオイシイ選択となるかは疑問。
708非通知さん:2006/09/26(火) 06:31:55 ID:0XIJrksR0
正式アナウンスがないんだから
単なるシステム上のミスかテスト期間というところじゃないかな?
そのうちなくなると思う。
709非通知さん:2006/09/26(火) 09:42:57 ID:CvMhVrNh0
でもフリーダイヤルをかけられると禿にはなんぞデメリットになんの?
所詮償却済みの2Gシステムなんで、コストをかけずにパフォーマンス
をあげる良い方法なんジャマイカ?
PJが対象外なのは単にプリペイド課金システム統合の為だろ?
10月以降は東海エリアでもVPSが販売開始になるよキット
元々東海エリアだけ別契約つーのが誰が見ても意味ワカメ
710非通知さん:2006/09/26(火) 10:38:10 ID:og6f4yxO0
だから>>648は俺なんだが、ちゃんと見てくれよ。
http://www.vodafone.jp/prepaid/about/term/
このページの下のほうに
無料通話のものってかかれた表がある。
その表の一番下に「各社フリーダイヤル・フリーコール接続サービス」
って見えるだろう?
モバチョなんかも一種のフリーダイヤルなんだろうから、これに当てはまると思うよ。
しかも「各社フリーダイヤル・フリーコール接続サービス」
については、俺が最初に買った時(1年ぐらい前)のプリペイドサービスご利用ガイドにも載っている。
だから、相当前から出来たんじゃねえかな?
711非通知さん:2006/09/26(火) 10:40:50 ID:Xw/FFAqm0
>>709
まったく使われないより使われたほうが通話料収入にはなるな
712非通知さん:2006/09/26(火) 10:55:37 ID:YvtpC46p0
おい禿げ!新機種出すのか出さないのかハッキリしろ!!
713非通知さん:2006/09/26(火) 11:00:03 ID:AA+nqvzi0
>>710
それがどうかしたの?
714非通知さん:2006/09/26(火) 11:00:30 ID:0XIJrksR0
>>710
自分で貼ってるならちゃんと読めよ
そこの公式説明では
利用有効期間 無料通話○
電話番号有効期間 無料通話×
715非通知さん:2006/09/26(火) 11:10:26 ID:CvMhVrNh0
>>648,>>710
おまいは間違えておる
なぜおまいが思いっきりスルーされたのかまだわからんのかいな
自分でリンクしたページの電話番号有効期限360日間の下をみれ
おまいが指摘した「無料通話」は電話番号有効期限360日間は対象外じゃろ
この表のとおりなら、本来フリーコール&フリーダイヤルはかからんのじゃ
この抜け作がっ!
716非通知さん:2006/09/26(火) 11:13:15 ID:cxhpSG+k0
>>710の人気に嫉妬
717非通知さん:2006/09/26(火) 11:41:06 ID:og6f4yxO0
そういわれるとそうだが、俺のプリペイドサービスご利用ガイドのP28には
110、119、118、1400に発信出来るとかいてあって、その下にP26参照とかいてある。
そのP26には「各社フリーダイヤルフリーコール接続サービス」のことも書いてある。
これは抜け作かどうか判断してくれませんか?
718非通知さん:2006/09/26(火) 11:41:27 ID:D5eyIotL0
>>710
あーあ、恥の上塗りすんなよ、みんな親切だからスルーしてたのに
それは利用有効期間欄にある無料通話の説明
719非通知さん:2006/09/26(火) 11:48:12 ID:FQS+NSeQ0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1152326699/178
 178 :非通知さん :sage :2006/07/18(火) 09:30:22 ID:Esw4mnnw0
  
 フリーダイヤル0120は通話期間2ヶ月終わっても使えていたよね?
 今年途中から使えなくなったの?

↑こんなんあったけど、前も使えてた?
720非通知さん:2006/09/26(火) 11:56:47 ID:l9NwF6Z30
>>719
それ、ただの勘違いだと思われ
721非通知さん:2006/09/26(火) 12:01:36 ID:CvMhVrNh0
>>719
全国の有効期限切れPJユーザーにフリーダイヤル0120にかけてもらって
つながるかどうか試してもらえば〜(藁
722非通知さん:2006/09/26(火) 12:04:45 ID:nULZQIw50
402SHなんだけどPJからVPSに変更ってできるの?(;´Д`)
こんなのみたら変えたい
723非通知さん:2006/09/26(火) 12:09:14 ID:l9NwF6Z30
>>722
無理
724非通知さん:2006/09/26(火) 12:12:13 ID:nULZQIw50
uZEEEEEEEE
おとなしくTVみてます
ありがと>>723
725非通知さん:2006/09/26(火) 12:16:24 ID:/1Z08XXE0
10月に何か発表があるかもしれないから
まだ、そんなに焦らなくてもいいと思う
726非通知さん:2006/09/26(火) 12:19:51 ID:FQS+NSeQ0
何かは知らんが発表なら28日にある
727非通知さん:2006/09/26(火) 12:21:29 ID:yb+dAYrd0
VPSでも0060-10はつながらないけどね。
728非通知さん:2006/09/26(火) 12:24:09 ID:kvD2LYsZ0
>>721
自動案内みたいな、人が出ない番号があるなら、ちょうどPjのチャージ切れが
あるからかけてみるが。
729非通知さん:2006/09/26(火) 12:38:53 ID:CvMhVrNh0
>>728
人が出たら切ればいい
たとえばSo-netの入会案内とか
http://www.so-net.ne.jp/access/tel.html

>>727
えむ電は「固定=>携帯」のサービスだけなんでかからないのは当然
730非通知さん:2006/09/26(火) 12:42:08 ID:JLoY3VdnO
スレ違いかもしれんが、持ち込みでプリペ契約出来る、現行機種ってありますか?

例えば、604SHとか
731非通知さん:2006/09/26(火) 12:44:01 ID:+TrgeEqf0
>>4
732非通知さん:2006/09/26(火) 12:44:42 ID:FQS+NSeQ0
スレ違いでは無いが
ログとテンプレと空気嫁
733非通知さん:2006/09/26(火) 12:44:53 ID:AA+nqvzi0
>>728
ほとんどの奴が知りたいのは多分モバイルチョイスが使えるかどうかだと思うから、
003766 + 相手先電話番号(任意)
で掛けて結果を教えて欲しい。
フュージョンが応答すれば使用できることになるはず。
俺はVPSなんでコレで使えると判断した。今モバチョ資料請求中。
734非通知さん:2006/09/26(火) 12:52:08 ID:kvD2LYsZ0
>>729
電番有効期間中のPjから、Apple Store Japanにかけてみた。アナウンスは
以下のとおり。

「こちらは、ソフトバンク・プリペイドサービスです。有効期限切れのため
接続することが出来ません。****年**月**日までに新しいカードをご登録
ください。ご登録されない場合、サービスが利用できなくなります。」
735非通知さん:2006/09/26(火) 13:02:17 ID:kvD2LYsZ0
電番有効期間中のVPSではApple Store Japanに接続できて、「Apple Store
へようこそ」のアナウンスが流れた。

同じVPSから、他の携帯電話へ発信した際のアナウンスは以下のとおりだった。

「残高がありませんので、電話をおかけになることができません。新しい
カードを登録しておかけ直しください。」

で、>>733の方法でVPSから携帯電話へ発信すると、「こちらはフュージョン
コミュニケーションズです」のアナウンスが流れた。>>734で使ったPjから
同じ番号へ発信すると、「こちらはソフトバンク・プリペイドサービスです」
のアナウンスで発信することは出来なかった。

こんな感じでいいかな?
736非通知さん:2006/09/26(火) 13:05:49 ID:CvMhVrNh0
>>734-735
乙カレさん
こんだけ読めば現状が解かるだろね
737727:2006/09/26(火) 13:05:49 ID:yb+dAYrd0
>>729
スマン、番号を素で間違えていた。
改めて、通話有効期間切れのVPSで0066-10に電話したら、
確かに日本テレコムにつながったヽ(´ー`)ノ
738非通知さん:2006/09/26(火) 13:05:51 ID:+TrgeEqf0
完璧
739非通知さん:2006/09/26(火) 13:07:41 ID:AA+nqvzi0
>>735
グッジョブですよ。ありがとう。
740非通知さん:2006/09/26(火) 13:18:37 ID:a96VsPdJ0
697 名前: 非通知さん 2005/10/10(月) 07:22:30 ID:HkpbHLdr0

私が知っているフリーのアクセス番号を上げときます。
ちょうど去年11月末から12月中旬まで基本料無料の
天国モードも存在しましたので、いろいろ解析すると、
今後も必ずや存在するものと信じます。。

kddi   0055
スパテレ 0120987612 (非公開)
cw idc  0066222111
アペレ  00531008279 (非公開)
モバテレ 006677826  (非公開)
カードロム0037601(以前184付天国モードあり) 
バカヤマ 0120993228
ボス   0032900786
サムソン 00531008288
クラル  066225888
もバカ  006633821219
プライム 00531000123
ハナロ  00531008224
サムライ 00326066
741非通知さん:2006/09/26(火) 13:49:35 ID:CvMhVrNh0
要身分証明書+要契約のモバチョ(1分31.5円)
     vs
コンビニでも買えて契約不要のコミカ(6秒5円)

の一騎打ちになると思うぞ
現所有者名義不明のVPS持ってるような漏れはコミカかな


742非通知さん:2006/09/26(火) 14:57:26 ID:A6YXkfnn0
「携帯電話不正利用防止法」

懲役刑、罰金刑あり。

通報した。
743非通知さん:2006/09/26(火) 15:01:37 ID:qtkmK5EA0
ここを見ると、電話番号有効期間にフリーダイアルはできない事になっている。
http://www.vodafone.jp/prepaid/about/term/
今のところ、フリーダイアルにつながるけど、
「規制するの忘れてたー」って黙って規制する可能性もありだな。
コミカやモバチョは固定電話に番号通知できないので要注意。
744743:2006/09/26(火) 15:08:43 ID:qtkmK5EA0
モバチョは番号通知できるようになった。
745非通知さん:2006/09/26(火) 15:12:10 ID:qtkmK5EA0
>>742
この法律では取り締まれない。
だいたい、規制かけていないソフトバンクに非があるのは明白。


携帯電話不正利用防止法の主な内容は、以下のとおりです。

1)   携帯音声通信事業者(携帯電話事業者及びPHS事業者)に対し、携帯電話等(携帯電話及びPHS)の契約締結時及び譲渡時に、契約者の本人確認を義務付けること
2)   契約者が、本人確認の際に虚偽の氏名等を申告することを処罰の対象とすること
3)   携帯音声通信事業者に無断で、業として有償で通話可能な携帯電話等を譲渡することを処罰の対象とすること
4)   自己が契約者となっていない通話可能な携帯電話等を譲り渡し又は譲り受けることを処罰の対象とすること
5)   相手方の氏名等を確認せずに、業として有償で通話可能な携帯電話等を貸与することを処罰の対象とすること
6)   通話可能な携帯電話等が一定の犯罪に利用された場合等において、警察署長からの求めを受けて、携帯音声通信事業者が契約者の確認を行うことができること
7)   携帯音声通信事業者は、契約者が本人確認に応じない場合等には役務の提供を拒むことができること
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_syohi/050526_1.html
746非通知さん:2006/09/26(火) 15:17:53 ID:xJ42Tw4g0
 
4)   自己が契約者となっていない通話可能な携帯電話等を譲り渡し又は譲り受けることを処罰の対象とすること
747非通知さん:2006/09/26(火) 15:25:44 ID:qtkmK5EA0
譲り渡さないで、カードが切れても使い続けているだけだから
取締りの対象にならない。
748非通知さん:2006/09/26(火) 15:30:37 ID:qtkmK5EA0
ん? >>741のことか?
こいつは、ろくな事には使わないので、刑法で処罰されるだろw
749非通知さん:2006/09/26(火) 15:34:14 ID:D5eyIotL0
一時期、本人確認してないものを使用できなくなりますって盛んにやってたけど
>>741のように使えてるってどうゆうわけ?
750非通知さん:2006/09/26(火) 15:34:38 ID:+TrgeEqf0
どう見ても>>741のことです
751非通知さん:2006/09/26(火) 15:41:55 ID:5USumdeM0
今度また、いい加減な本人確認が蔓延したら
次は完全にプリペイド携帯電話禁止法だね。

数字を伸ばすことだけ考えて遵法意識のない
キャリアの自業自得。
752非通知さん:2006/09/26(火) 16:14:59 ID:CvMhVrNh0
>>ちょっと仕事に戻っていたら祭られちまった741

前所有者がフリマでそのVPSを買った時点で既に所有者
不明だったそうだ。
それを漏れがオクで落札し現使用中。
ショップに持ち込めば名義変更できるだろうが売り子に
説明するのも面倒なんでそのまま

そういえばこの前オクでPJ売ったんだが、その九州地区
の落札者が禿ショップに変更届を出しにいったら売り子
に「譲渡人と譲受人の方が一緒に手続きに来店しないと
できません」と言われて追い返されたそうだ。
もちろんショップから管轄センターに確認してもダメ
だったらしい。そういうアホウがローカル禿ショップ
には多いんでトバシモドキのプリケがガンガン生まれる。
少なくとも関東エリアでは今時そんなアホウなハナシは
まず聞かない。漏れの自宅や会社近くの禿ショップでは
譲渡人に関しては、譲受人が譲渡人の住所氏名を記載する
だけで変更できる。気の利いた売り子だと登録データを
見て間違ってると教えてくれたりもする。
(個人情報保護法的にはアウト)
753非通知さん:2006/09/26(火) 16:28:42 ID:5USumdeM0
> 譲渡人に関しては、譲受人が譲渡人の住所氏名を記載する
>だけで変更できる。

明らかに違法。

今度また、いい加減な本人確認が蔓延したら
次は完全にプリペイド携帯電話禁止法だね。

数字を伸ばすことだけ考えて遵法意識のない
キャリアの自業自得。
754非通知さん:2006/09/26(火) 16:36:15 ID:3wQR+amD0
>>752のようなケースは、門前払いしているショップが正しい。

こういうのはガンガン利用停止にすべきだ。
755非通知さん:2006/09/26(火) 16:41:36 ID:CvMhVrNh0
>>753
その部分は違法でも何でもないんだな〜コリャコリャ

禿サイト内のFAQの名義変更(譲渡の場合)の部分を見れ
通常契約メインの解説だが、基本的にはプリペイドも同じ
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/faq/detail.jsp?oid=537146190
『原則、譲渡者・譲受者双方ご来店ください。(譲受者のみで
 手続きを行うことも可能です。詳細はご来店予定のボーダ
 フォンショップまでお問い合わせください)』とある。
 関東圏ではこれをもとに対応してくれる。
 立法の趣旨を理解できない禿ローカルの問題。
756非通知さん:2006/09/26(火) 16:54:20 ID:CvMhVrNh0
>>754

生徒:センセイ、質問どぇ〜〜す
   どうやったらそうゆう携帯を利用停止にできるのですかぁ??

先生 :毎月、現登録者あてに確認状を送って、身分証明書を返送させれば
   いいんじゃよ。送ってこないヤツは即、利用停止じゃ!

ということかいな?
757非通知さん:2006/09/26(火) 17:04:41 ID:0KLn0C5v0
>>752
元の所有者は関係ない。普通にできる。
要はプリペの新規と同じでいいのだよ。
758非通知さん:2006/09/26(火) 17:11:34 ID:CvMhVrNh0
>>757
おまいは正しい。まさにその通り。
関東地区の禿ショップも同様に対応してくれている。
漏れが変更しないのはタダの怠慢。

だが現実には九州地区の例のような禿ローカルショップが存在するし
>>753>>754のような厨もかなりいる。
この機会にそいつらによ〜く逝ってやってくれ
759非通知さん:2006/09/26(火) 17:41:19 ID:WrUSeoR50
>>758
厨はおまえだと思うが
現実にできる・できないと、やっていいこと・悪いことは別だろ
元・現所有者の同行ないしは委任状なしで勝手に名義変更して、
もしそれが盗難品だったりしたら責任を問われるのはショップだわな
760禿:2006/09/26(火) 17:41:55 ID:Pm2Xk1YL0
何事も無かったかのように・・・

>>700
早急に善処いたします(AA略
761非通知さん:2006/09/26(火) 17:48:11 ID:iM8HwGn/0
前は身分確認の取れてない携帯が多かったから前使用者不明でもOKだったが、身分確認できてない回線は停止となり、個人情報の扱いが厳しくなってからは駄目が多い。
前は古い契約者の情報はこちらで書きますのでとか言っていた店あったが、同じ店に暫く立ってからいったら受け付け不可になってた。
店員の違いもあろうが、厳しくなったから駄目だと言われた。東海。東京の客センにきいた時もだめ。
オクでかった端末の譲渡が上手くできない報告をちょくちょくみるのはこのため。
でも譲渡人だけで名義変更は可能。譲受人にちゃんと住所書いてもらえばいいらしい。
ただ厳しいショップではこれだけじゃ駄目らしく譲受人の免許証も必要。
>>753
譲渡人の住所がはっきりしてれば問題ない。
「譲受人が譲渡人の住所氏名を記載する 」ような行為は当人が知らないうちに名義変更変えられる危険があるから駄目だがな。
762非通知さん:2006/09/26(火) 17:56:55 ID:CvMhVrNh0
>>759
想像力が足りんヤシだなあ
委任状なんてイランし、譲受人の身分証明書だけでいいんじゃよ
おまいのお国ではドロボウが身分証明書もって登録しにくるのけ?
それにもし盗まれたのなら、現登録者はいつでも利用停止の届け
が出せるんだよ
763非通知さん:2006/09/26(火) 18:15:35 ID:WrUSeoR50
>>762
日本語で頼むわw
764非通知さん:2006/09/26(火) 18:34:24 ID:yb+dAYrd0
まあ、争いは止めたらどうかね。
情報は情報として受け入れる度量を持とうよ。
765非通知さん:2006/09/26(火) 18:35:28 ID:pngfrfJT0
>>763
部外者だが言わせて貰う


お前が日本語勉強しろw
766非通知さん:2006/09/26(火) 18:48:07 ID:CvMhVrNh0
ワザワザ店まで出向いていっって真面目に登録しよう
としている心正しきユーザーを追い返すような愚挙が
ある限り登録者不明のプリ携は無くならない
追い返されたプリ携がその後どのような使われ方をする
可能性があるのか想像できないところがとってもおマヌケ
まさに本末転倒
767非通知さん:2006/09/26(火) 19:11:17 ID:Pm2Xk1YL0
よーし、今日はこの辺で許してやろう。
768非通知さん:2006/09/26(火) 19:17:09 ID:suaJRDoP0
金払えば登録出来るんだろ。新規扱いで。
769非通知さん:2006/09/26(火) 19:26:07 ID:M4/0q9gg0
漏れは先日オクでプリペ売ったが、
落札者が行った店舗が双方来店しなければいけないということで
ボダの客専にメールした。

ボーダフォンをご利用いただき誠にありがとうございます。
お客さまセンターの**です。

この度は、ボーダフォンショップ****でのご対応にて、わざわざ
ご連絡いただくお手間をお掛けする事となり、誠に申し訳ございません。

 弊社では、お客さまの窓口となるボーダフォンショップに対し、お客
さまにご満足いただける対応が出来る様、努めておりますが、この度の
ご対応にて、別途お問い合わせいただくお手間をお掛けいたしました事を、
深くお詫び申し上げます。

 今回ご指摘をいただきました件につきましては、担当部署にも報告し、
特定の店舗だけでなく全店舗に対してご満足いただけるショップ運営、
店舗間の対応レベルの格差をなくす様、指導等おこなって参りますので、
何卒ご容赦賜ります様、お願い申し上げます。

 尚、ご記載いただきました「****」へは、弊社より連絡させて
いただきました。譲受者のみでのお手続きが可能でございますので、
譲受者様にボーダフォンショップへご来店の上、再度お手続きいただき
ます様、お伝えくださいませ。

 ご多忙中にもかかわらず、**様には、譲受者様へのご連絡をお願い
するお手間をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

ご質問やお気付きの点などございましたら、お気軽にお問合せください。
今後ともボーダフォンをご愛顧いただきます様、お願い申し上げます。
770非通知さん:2006/09/26(火) 19:43:50 ID:CvMhVrNh0
>>769
援護サンクス!
粘着厨房小隊にず〜〜っと囲まれっぱなしで大変だったぞw
漏れは女人と晩メシ食いに離脱するんでアトは宜しく
771非通知さん:2006/09/26(火) 20:08:24 ID:Pal8sJdL0

   ゞ  ::::;;;)
    ヾ ::;;ノ
    ヾ丿
   ⊂二⊃
   バルサン
   └─┘
772非通知さん:2006/09/26(火) 20:16:43 ID:zDaeDoUh0
もう少しうまくやれよ、見ていて実に痛い

漏れ漏れ自演かよw
773非通知さん:2006/09/26(火) 20:35:53 ID:D5eyIotL0
問題は>>741のように本人確認をしてなくても使えるのかってことなんだけど
去年の秋頃に本人確認してないVPSは使えなくなりますってさんざんメールが着たんだが
本人確認してなくても結局放置で使えるわけ?
それとも>>741は知らない誰かが本人確認してあるってこと?
774非通知さん:2006/09/26(火) 20:47:16 ID:zVXXctMY0
>>773
>>741>>751で説明してる
本人確認付きで購入した後に他人に渡ったらボダは把握できない
元が社用の横流しか、盗まれたものか、使い捨てられたものか、は判らん
775774:2006/09/26(火) 20:51:03 ID:zVXXctMY0
リンク間違い >>751>>752
776非通知さん:2006/09/26(火) 21:03:14 ID:D5eyIotL0
てことは結論は
>>745の4)に該当して違法ってこと でおk?
777非通知さん:2006/09/26(火) 21:06:54 ID:mc3F5Zx+0
おまいら嫌なら使わなくてもいいんだよ

            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |    ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
778非通知さん:2006/09/26(火) 21:14:17 ID:oAKlVQVbP
第三者課金のG-Call(0063+電番)で携帯登録して試したけど
「こちらはソフトバンクです。(中略)お取り扱いできません」に
なってた。発信可能なVPSでもNGっぽい。
779非通知さん:2006/09/26(火) 21:20:37 ID:zDdfQiDg0
>>778
若干かなり随分とてもわかりづらい
kwsk
780非通知さん:2006/09/26(火) 21:25:20 ID:oAKlVQVbP
自己レス
ttp://www.g-call.com/phone/phone01/qa.php#c06
ここ見たらプリペイドは使えないって書いてあった。
通常契約からだといけるようだけど、どういう仕組みなんだろ。

対固定20円/mi 対携帯30円/miで比較的安いんだけどなぁ。
781非通知さん:2006/09/26(火) 21:35:31 ID:6f2oXGs/0
通話品質悪くて、会社が怪しくてもいいなら、番号通知ありで携帯分課金最安
で固定がイジーより安いのはある。
しかし、教えると高くなるから教えない。
勘のいい人はこれでわかるはずだけどね。
782非通知さん:2006/09/26(火) 21:41:30 ID:HSUBBeDJ0
プリペイド電話からモバオク利用できればいいんだけどな
                  だれかやってる人はいますか?
783非通知さん:2006/09/26(火) 21:54:18 ID:EcnWS1hM0
>>780
G-CallはC&W IDCの回線を切り売りしてたけど、
今となってはC&Wはソフトバンクになってしまっているよ。
中身はこれ。
www.idc.japan-telecom.co.jp/consumer/services/international_telephone/international_0063_jp.html
www.japan-telecom.co.jp/business/phone_service/0063_keitai/index.html
おそらく法人大口契約の切り売りという形になっていると思われ。

ソフトバンクですというアナウンスはVPS側ではなく0063側のアナウンスでしょうね。
784非通知さん:2006/09/26(火) 22:15:03 ID:a96VsPdJ0
プリペイドポストペイド通話料削減@第三者課金サービス総合2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136616462/
785非通知さん:2006/09/26(火) 22:35:08 ID:2NMmUBcU0
プリペイドの携帯はなぜどこも売り切れ中なの?
786非通知さん:2006/09/26(火) 22:49:50 ID:2fx6/clc0
売る気がないからジャマイカ
787非通知さん:2006/09/26(火) 23:15:27 ID:zDdfQiDg0
フリーダイアルにつながるのは
VPSシステム変更時のチョンボ

これがあっているかどうか。
過去ログ検索者にゆだねよう。 2006年9月26日 23:15記す
788非通知さん:2006/09/26(火) 23:25:03 ID:VaoL2+i4O
今月の29日に名古屋本店がSBになるけど、その時に在庫用意してるかなぁ…買いに行く予定だけど不安…
789非通知さん:2006/09/26(火) 23:25:22 ID:3AMsTAIk0
PCからのメールって受け取れる?
メールの設定で受け取れたり、取れなかったりするの?
V201SHです。
790非通知さん:2006/09/26(火) 23:34:22 ID:wIwgVKSH0
>>785
そんなに欲しけりゃヤフオクで買え
791非通知さん:2006/09/26(火) 23:34:44 ID:LqQa8TzC0
止められてない奴まだ居るの?
792非通知さん:2006/09/26(火) 23:39:54 ID:LjMJULIR0
>>785 10/●以降、SPB&新規契約、MNP&SPBで
SPSプレゼント!LOVE定額の受け先に是非ご利用下さい。
って夢をmt
793非通知さん:2006/09/26(火) 23:41:01 ID:FQS+NSeQ0
よく寄るコンビニで、コミカは置いてあるかとプリペのコーナーを見てみたら
そのコーナーが丸ごと無くなってた
794非通知さん:2006/09/27(水) 00:07:41 ID:H4w977Ti0
>>789
機種よりVPSかPjかが問題
795非通知さん:2006/09/27(水) 00:17:33 ID:oLahSjBv0
>>789
残高とメルアド設定済みかどうかも問題
796非通知さん:2006/09/27(水) 00:22:59 ID:ROIrlIzh0
>>794
Pjです。

>>795
残高有りでメルアド設定済みです。


797非通知さん:2006/09/27(水) 00:33:32 ID:M+DbAovI0
 わからない五大理由

1 読まない

2 調べない

3 試さない

4 理解力が足りない

5 人を利用することしか頭にない
798非通知さん:2006/09/27(水) 00:48:15 ID:H4w977Ti0
>>796
スタンダードならEメールオプション解除しない限り受信可能
799非通知さん:2006/09/27(水) 00:57:58 ID:ROIrlIzh0
>>797
マニュアルに載ってねーんだよタコ!
くだらねーカキコしてんな貧乏人がよッ
ペッ(唾)

>>798
どうもありがとうございます。
800非通知さん:2006/09/27(水) 01:00:52 ID:5rmHuzLv0
>>796はもしかして携帯電話初めてとか数年ぶりとか…?
携帯のEメールはパソコンのEメールと同じ世界に繋がるよ
それとは別に、電話番号で相手に送るメール(スカイメール/ロングメール)がある
名前にEがつくかで区別してマニュアル読めばいい
801非通知さん:2006/09/27(水) 01:08:59 ID:Yo9WxW2T0
>>785
機種(ロゴ)入れ替えのせいでしょ。
順次再開すんじゃない? 都内の量販店だとフツーに売ってるし。

今、通常契約で新規に契約しにいくと古い機種タダでくれる(契約の縛りなし)と言ってたな。
結局、10月になるともうボダのロゴの入った機種はゴミだもんな。
802非通知さん:2006/09/27(水) 02:22:31 ID:rlPllPjn0
>>799
馬鹿は、自分が馬鹿だということを勝手に証明してくれるとはよくいいますが、このことですね。
803非通知さん:2006/09/27(水) 06:47:52 ID:FkplibRj0
>>798
こんなやつに答えんなよw
804非通知さん:2006/09/27(水) 07:02:12 ID:M+DbAovI0
>>799
心が貧乏な人乙
805非通知さん:2006/09/27(水) 08:32:31 ID:fpv0fQnZ0
>>759
実際に流通してる90%以上は、元の所有者が分からない現実をどうすんだよ。
806非通知さん:2006/09/27(水) 08:35:29 ID:d1eu6PBc0
だから一度も本人確認してないのは止めてるんだって
一度確認したらその後どうなろうと契約者の責任だから放置してるだけ
807非通知さん:2006/09/27(水) 08:58:55 ID:F2RcaYDE0
車でさえ譲渡証明があればいいのに
電話一本に新旧持ち主が揃って行かなきゃならないのかよ
808非通知さん:2006/09/27(水) 09:06:10 ID:wGkm0moU0
釣られるな
譲受人だけでおK
809非通知さん:2006/09/27(水) 09:28:08 ID:KZkfa2M40
>>801
マジ?どこの店でタダ?新規で一本欲しいと思ってたので3Gなら買いたい。
810非通知さん:2006/09/27(水) 10:49:11 ID:bAnoU2Xr0
>>801
>10月になるともうボダのロゴの入った機種はゴミ
逆だろ
孫ロゴよりボダロゴの方がいい(マシ)と言うヤツは結構多いと思うぞ
いまだにJなんつってるやつもいるし
811非通知さん:2006/09/27(水) 11:22:11 ID:pPtDYHVg0
「J」
が最強
812非通知さん:2006/09/27(水) 11:59:35 ID:h2/AltLp0
このスレ、恐らくJ-0xユーザー比率が
他のどのスレよりも多いだろうね。俺もJ-N05ユーザー。
813非通知さん:2006/09/27(水) 12:13:24 ID:yb8ubuqw0
>>812
DP型番な漏れは仲間はずれですか?
814非通知さん:2006/09/27(水) 12:48:33 ID:Ue9LCFaH0
  / ̄ ̄ ̄\.   ♪
  i'___{_ノl|_|i_トil_|i  恋の天使舞い降りて♪
  |,彡 ┃ ┃{.i|
 》|il(_, ''' ヮ''丿|.  世紀末の魔法かけたよ♪
  ノリ i `フ i´il l|
 /ノ l| ハーハ ll j| 聖なる夜この想いを
     , -―- 、    ♪
  /了 l__〕      〈]  打ち明けたら
   7| K ノノノ ))))〉.       きっと叶う♪
   l」 |」(l| ┃ ┃||   Holly night♪
   | |ゝリ. '' ヮ'丿!   ♪
    | | /\_V〕、l|
    l | / /<ノ|ト'.l

815非通知さん:2006/09/27(水) 15:07:12 ID:NJK7a58E0
>>802-804
まあ、そう言いなさんな。

>>789
> PCからのメールって受け取れる?
受け取れる。
> メールの設定で受け取れたり、取れなかったりするの?
その通り。
> V201SHです。
マニュアルの13-10や13-47(PINコードフィルター)を見てみろ。
参考になるかも。
---
他人の好意にすがって聞いているのだから、
何を言われても逆切れは絶対にいかんぜよ。
俺もど素人で、このスレは大事な情報源の一つなんだから、
荒らさないでくれ。
816非通知さん:2006/09/27(水) 19:25:32 ID:wGkm0moU0
VPS使いが大挙して問い合わせてるからか
モバチョの申込書が全然届かない.......
817非通知さん:2006/09/27(水) 19:59:48 ID:8gztPLLA0
>>816
待ってる間の暇つぶしに、国際利用登録をしてしまった
818非通知さん:2006/09/27(水) 20:32:38 ID:H2nc/d0p0
>>809
近くのショップ見てみれば?
今日ウロウロしてみたらボダの機種は「大幅値下げ」とか書いてるショップ多かった。
0円もあった。勿論、通常契約の話だろうけど。

うちの近くの携帯ショップ4店舗くらい回って「プリペイドは扱ってないんですか?」て聞いたら
全部「扱ってないんですよー」て言われてしまた。
で、ボダ直営のショップ見たら本体全部1万円〜。エンジェルノもV201も1万円〜。
正気…?
AU行ったら本体は4000円くらいだと言われた。

でもAUだとメール受信できないしな。悩む…。
819非通知さん:2006/09/27(水) 21:17:38 ID:wGkm0moU0
>>818
悩むな 禿るぞ
そんなときゃ、白ロムの持込登録でおk
820非通知さん:2006/09/27(水) 21:35:12 ID:NbjPgxmS0
禿がスカメ廃止するとの噂を聞いたけど
そうすると無料の先行受信も廃止?
まぁ、明日はっきりする事だけど
821非通知さん:2006/09/27(水) 23:56:42 ID:opoDnXck0
>>815
大人。  ちょっと惚れたかも・・
822非通知さん:2006/09/28(木) 00:02:48 ID:OHU0Rq9z0
メインのスレに書くと何なので、こっそりとここに。
もうすぐ1000なので関係者の目にも触れないだろうし。

〓SofBankロゴや黒地のPOP。まさか社長決裁で決まってるとも思わないが。
地味さはともかく、色使いに異様さがある。
デザイナーの持ち込みに注文つけて代えさせる最終責任者の色感はこれなのだろう。

http://www.teleradiology.jp/MRI/04_tips/Vischeck/index.html
vischeckのサイト。 該当者は第1

現代ではこの文字を書くと差別になるのだろうか。
ブランドイメージの創出に携わる部門にいるスタッフを選べない悲惨さ。
823非通知さん:2006/09/28(木) 00:16:11 ID:aZ3pomDB0
それにしても
〓SofBank
↑これって何のマークなんだろうな?
どこかにロゴ解説とか載ってなかったっけ?
824非通知さん:2006/09/28(木) 00:21:09 ID:MkbsTWjE0
>>823
海援隊。
825非通知さん:2006/09/28(木) 00:21:14 ID:3+wyVOxF0
〓 げた
826非通知さん:2006/09/28(木) 00:27:01 ID:1lG9wGnR0
チョッパリ

チョッパリは朝鮮語の単語。
本来は「豚の足」を意味する言葉であるが、
転じて下駄の鼻緒や足袋でつま先が分かれている様子から、
    ~~~~~~
日本人を侮蔑する言葉となっている。
また、在日韓国・朝鮮人を指す侮蔑語として、
半分日本人であるという意味合いを表すために「パンチョッパリ」と言うことがある。
827非通知さん:2006/09/28(木) 00:58:29 ID:R3q6CIEF0
>>820
スカメ廃止の話って京ぽんスレ(w)でも聞いたけど元ネタはどこ?
聞いた時点でボダ総合雑談スレ2日分くらい遡ったけど無かったよ
「一般電話からスカメ送信が出来なくなる」って話の聞き違いかなぁ??
スカメ廃止/受信有料化のメリットはボダ的に無いと思うが

>>822
ロゴの由来なんかは2004/12に広報されてる
http://www.softbank.co.jp/news/release/2004/041224_0001.html
> 黄色の2本のラインからなるデザインは、ソフトバンク・グループの代表である
> 孫 正義が敬愛する、坂本龍馬が率いた海援隊の隊旗より着想を得ました。
だそうな。色はまた別の意味があるんだろうね

むかし某世界的老舗コピー機ブランドの会社でPCソフトウェアテストの設計を行なった時、
PCを色盲(何故か変換できない!)色弱モード(つまり白黒ハイコントラスト)に設定して
読めるかのテストを標準で入れてたなぁ
ソフトバンクのサイト内検索で"ISO14000"や"環境保護""ハンディキャップ"を検索しても
何も出てこないよ・・・
828非通知さん:2006/09/28(木) 01:14:42 ID:vZSX78D40
100万画素以上のカメラ付きの出せや禿
829非通知さん:2006/09/28(木) 02:01:29 ID:HM2IaGCy0
>>820,827
スカメ廃止ネタはスカイメールセンター(一般電話やツーカーを除く
他社携帯からポケベル入力方式でスカイメールを送れる機能)が
廃止になるというのに尾鰭が付いたのだと。

ちなみにauのCメールセンターはかなり前に廃止済。
830非通知さん:2006/09/28(木) 02:01:31 ID:eJirFoka0
◎ vodafone

◎ vodafone

◎ vodafone

◎ vodafone

◎ vodafone

◎ vodafone

◎ vodafone

◎ vodafone

◎ vodafone
831非通知さん:2006/09/28(木) 02:05:33 ID:eJirFoka0
〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank

〓SoftBank
832非通知さん:2006/09/28(木) 02:37:55 ID:aHRtNVFK0
日曜に請求したモバチョの資料届いてた
9/30迄に申し込むと10月の利用料が半額だって
833非通知さん:2006/09/28(木) 08:56:41 ID:Sm1nUUCB0
金曜に請求したがまだ来Neeeeeeeeeee!

でもよく考えたらまだ残高残ってたw(爆
834非通知さん:2006/09/28(木) 10:01:38 ID:aHRtNVFK0
クロネコメール便できたから誤配達かも
835非通知さん:2006/09/28(木) 10:18:37 ID:Sm1nUUCB0
マジかいな orz
じゃもう一回請求しとくわ
836非通知さん:2006/09/28(木) 10:40:24 ID:cHyDwbUr0
>>835
隣の家とか、普段使ってないあり得ないポストとかに入ってたりw
837非通知さん:2006/09/28(木) 10:47:01 ID:Sm1nUUCB0
今、再送頼んだよ
まあ金目の物じゃないから行方不明でも全然おk
送った方も記録なんて残してないと思うし
838非通知さん:2006/09/28(木) 12:09:10 ID:E20MJ5V/0
>>837 メル便 2日後には届いてるのでヒュージョン意外にまめ。結構儲かると思ってるんでないかな。
839非通知さん:2006/09/28(木) 12:12:23 ID:XTAfLJBK0
HERM200は?
840非通知さん:2006/09/28(木) 12:14:25 ID:XTAfLJBK0
誤爆スマソ
841非通知さん:2006/09/28(木) 12:36:40 ID:Sm1nUUCB0
Fusionもビックリしてんだろな
突然問い合わせが増えたんで それも個人から。
842非通知さん:2006/09/28(木) 12:40:44 ID:c/WAunVj0
[新サービス]       *印付きは商標登録済
* 呼び出しサウンド    メロディーコール/待ちうた 
* S!Loop         
* S!Town         SNSのようなブログのようなサービス
* 3G HighSpeed     HSDPA 10月1日より包括免許 
* PCサイトブラウザ   ソフトバンクモバイル共通のフルブラウザ(定額可能の見通し)
* GroupMessenger   ハローメッセンジャーのようなサービス
* CircleTalk        プッシュツートーク

プリペイドでもどれか使えるようになんないかな…
843非通知さん:2006/09/28(木) 12:48:27 ID:XTAfLJBK0
禿のプリペイドに対するスタンスがイマイチわからないからね。

値上げと有効期間延長の、微妙な改定とか
意図不明のフリーダイヤル解禁とか
公式オンラインショップで長期にわたってプリペイド端末が売り切れとか。
844非通知さん:2006/09/28(木) 13:07:39 ID:Sm1nUUCB0
>>842
悪いがどれも要らんよ
今プリペに必要なのはネット定額ぐらいだな
845非通知さん:2006/09/28(木) 13:13:58 ID:HNFA2Mt20
>>844
定額なんて贅沢言わない
従量制でも良いからネット解禁希望
846非通知さん:2006/09/28(木) 13:19:09 ID:vZSX78D40
ネット解禁は難しいにしても

発信も受信と同じ期間出来るようにしてくれ
長期間受信だけ出来てもいざって時にこちらから
掛けられないってのはホント使えん

通話料値上げしたんだし、長電話自体不可能なんだから
問題無いだろ、どうせプリペイド使ってるような人なら
そう何度もカード追加する奴自体少ないんだし
847非通知さん:2006/09/28(木) 13:29:28 ID:c/WAunVj0
>>846
てかそれって今週あたりのスレの動きを見ると暗に実現されたんでは? 
携帯会社の約款変えずにクレバーな(グレーな)やり方でさ ひょっとするとさすが禿ってなるのかも…
848非通知さん:2006/09/28(木) 13:33:42 ID:vZSX78D40
>>847
あれを何時まで続けてくれるかが問題だね
それもだけど新しいカメラ付き端末増やして欲しい
現行機種でさ売って無いし・・・
849非通知さん:2006/09/28(木) 13:55:06 ID:Sm1nUUCB0
>>846
もしVPS持ってるんならCOMICAやモバチョの第三者課金サービスで
受信期間も発信可能。だがPJだったらフテ寝or買換。

COMICA(コンビニで買える日本テレコムのプリペイドカード 1000円〜) 
http://www.japan-telecom.co.jp/consumer/comica/index.html

モバチョ(法人向けだが個人も可)
http://www.fusioncom.co.jp/houjin/keitai_use/index.html

850非通知さん:2006/09/28(木) 13:55:53 ID:Db5iHE5t0
インセ廃止してるのにプリペなんかにまともな機種はだしません

おまいら、嫌なら使わなくていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
851非通知さん:2006/09/28(木) 13:56:48 ID:Aemr5Piy0
いざって時に掛けたいだけなら、未使用のプリカを電話帳にでも登録しとけばいい。
掛けたくなったら登録して発信。
モバチョとかも非公認の間は同様にすればいい。
ほとんどの奴はこういう使い方してるはずだよね。
孫が何か(イイコト)やってくれるんじゃないかと期待する気持ちが無いわけではないけど。
852非通知さん:2006/09/28(木) 14:02:50 ID:cLfbSK3s0
禿は素直に「イイコト」するとは思えない。
今回のプリペ値上げを誤魔化すためにした期間延長とか
どっか抜けてる部分を上手く利用できるんじゃないかというところに期待。

ちなみに俺は3Gプリペきぼん
PDCじゃ何喋ってんのか聞き取れん
853非通知さん:2006/09/28(木) 14:20:23 ID:dvk5L1t60
このスレ的にはv403sh人気ないんだな
クロスブルー持込したけど超気に入ってる
しかも店員がかわいくて親切で最高だった
プリペでも090番ってあるんだね。てっきり080だと思ってた

プリペって言わなきゃ誰もわからないだろうな
854非通知さん:2006/09/28(木) 14:20:40 ID:HNFA2Mt20
>>852
耳鼻科行った方がいいよ
855非通知さん:2006/09/28(木) 14:28:47 ID:Sm1nUUCB0
>>853
プリペを今まで10台以上買い換えてるが080は一度も持ったことないぞ。
856非通知さん:2006/09/28(木) 14:32:56 ID:dvk5L1t60
>>855
そうなんだ。前にプリペ持ってるやつがいて080だったから
てっきりプリペは080だと思ってた
857非通知さん:2006/09/28(木) 14:39:59 ID:uciPeuWe0
>>856
携帯は最初
030-AAA-BBBB
だったけど、番号が足りなくなってきたので
090-AAAA-BBBB
になって一桁増やしたけど、それでも足りなくなってきたので
080-AAAA-BBBB
を追加して090と080の二つを携帯にした。
なので、080と090はどっちも同じ。
858非通知さん:2006/09/28(木) 14:39:57 ID:c/WAunVj0
普段受け専で持っててもいざって時に掛けたいだけなのに、そのいざって通話のために絶対3000円かかるってのが痛い。
(カード投入最低単位の金額が3000円だもんな)
出先でのいざって通話は数分からせいぜい10分くらいだし、それ以上長引く話は出先じゃなく戻ってきて落ち着いたとこで
一般電話なりなんなりで続けるから、あとの残高は捨てになっちまうよ…
せめて1000円カード出してくれりゃいいのにな…

とPj使いが嘆いてみますた
859非通知さん:2006/09/28(木) 14:46:06 ID:DFNQZmPd0
今の状況が続けばPJ⇒VPSが増えるだろうなあ
860非通知さん:2006/09/28(木) 15:21:32 ID:Sm1nUUCB0
VPS登録代行屋をやればいいんジャマイカ?
861非通知さん:2006/09/28(木) 15:58:36 ID:Dbmo6fex0
SBの方が端末安く成りそうとか無いのかな
862非通知さん:2006/09/28(木) 16:12:21 ID:DhQ8Xl3x0
禿キター
863非通知さん:2006/09/28(木) 16:26:52 ID:Dbmo6fex0
久々にみたな 禿げ自ら広報 
864非通知さん:2006/09/28(木) 16:51:07 ID:2oSo0Xng0
jjjjjji
865非通知さん:2006/09/28(木) 16:53:47 ID:OWTq7+R90
在日アピールするからさ。
担当者じゃあ在日にはアピールできないと読んだんだろ。
866非通知さん:2006/09/28(木) 17:10:20 ID:Dbmo6fex0
この15機種?VPSに出来るようにしてほしい
867非通知さん:2006/09/28(木) 17:12:40 ID:0bd18mbq0
>>853
まじ???
V403SHが、ついに解禁されたのか?!
868非通知さん:2006/09/28(木) 17:24:32 ID:BFdDt2V30
>>867
結構前からそういう情報はある
ttp://www.prepaidfan.com/
869非通知さん:2006/09/28(木) 18:13:08 ID:2oSo0Xng0
870非通知さん:2006/09/28(木) 18:29:21 ID:0bd18mbq0
>>868
そのような情報は見当たらないが???
871非通知さん:2006/09/28(木) 18:35:29 ID:QZQusp960
>>870
プリペイドニュ−スの所にあるよ。
872非通知さん:2006/09/28(木) 19:35:54 ID:kWgctAEL0
今日、一台登録してきた。
「V403SH」
取り合えず、端末代が、縛り無しで3000円だったから、
事務手と日割りの基本料とプリペ登録料で、
総額1万円でお釣りが来るぐらいかなぁ〜。

それと、3千円カードで14ヶ月間メールと通話の着信が出来るんだから、
月千円以下だもん安いよね!!

873非通知さん
>>871
載ってた。さんくすこ。
この前、本社にTELできいた時はダメだといってたが、
地域・店?によって適当だったりして?w

>>872
200万カメラ付で、イイですね。