【ドコモ】 ケータイ補償 お届けサービス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
水濡れや紛失、全損などのあらゆるトラブルを補償します。

月額料金 500円(税込525円)  
サービスご利用時のお客様ご負担金 5,000円(税込5,250円)/回

万が一トラブルに遭われた場合は、お電話1本で、同一機種・同一カラーの電話機(リフレッシュ品)を
1〜2日以内に直接お客様にお届けします。

【ご加入条件】
FOMAをご利用のドコモプレミアクラブ会員のお客様
FOMA購入日を含め14日以内のお申込み
お申込みの電話機が既にトラブルに遭われていないこと

http://www.nttdocomo.co.jp/support/after_service/precaution/index.html


無くしたって言って新たに入手して、オクで金儲けできるな
2SAR:2006/09/04(月) 06:19:47 ID:E3fi7WDuO
2
3非通知さん:2006/09/04(月) 12:27:05 ID:JlHvN2smO
月額料金かよ
4非通知さん:2006/09/04(月) 12:59:51 ID:UdeDtpNpP
>>2
ほんとそのへんの対策はどうするんだろう。
5非通知さん:2006/09/04(月) 14:26:20 ID:WKhpFXK0O
警察に紛失届けを出さないとならないとか。でも月額500円で費用5000円て高くない?
6非通知さん:2006/09/04(月) 14:36:51 ID:tvAiw0cuO
500円を払い半年経過すると
500×6=3000円+5000円=8000円
一年なら6000円+5000円=11000円
一年半なら9000円+5000円=14000円
二年なら14000+5000円=19000円
高杉
7非通知さん:2006/09/04(月) 14:37:37 ID:0H8pyqrrO
一年以上契約するやつは馬鹿(笑)
8非通知さん:2006/09/04(月) 14:49:36 ID:loDQ2HxR0
水没とか全損で修理出してもプレミアクラブ入ってれば5000円が上限じゃなかったっけ?
ドコモショップ行けばその場で代替機貸してくれるし

入る奴アホだよな
9非通知さん:2006/09/04(月) 15:02:27 ID:PFmr27AJ0
水濡れや全損は修理代金安心サポートの対象外。

それらは、トラブル時購入サポートとドコモカード DE ケータイ補償、
そしてこのケータイ補償お届けサービスが対応する。
10非通知さん:2006/09/04(月) 15:16:41 ID:loDQ2HxR0
d

トラブル時購入サポート(???) + ドコモカード DE ケータイ補償(最大1万円)

ケータイ補償お届けサービス入らなくても、ドコモカード作っとけば大丈夫なんじゃね?
トラブル時購入サポートっていくらまで出してくれるの?
11非通知さん:2006/09/04(月) 16:29:16 ID:WKhpFXK0O
>>6
やっぱ高いよな。正直ボダのアフターのがマシだ。
auなら月額不要で一律5250円なのにな。

DCMXもしくはドコモカード所有者くらい無料にしろよ
12非通知さん:2006/09/04(月) 17:07:10 ID:PFmr27AJ0
>>10
幸いにも利用したことがないので。いくらなんだろうね。前から気にはなってる。
あとDoCoMoカードはDCMX開始で今積極的には勧誘してないし、
たぶん今後新規募集自体やめるんじゃなかろうか。

>>11
auの修理補償サービスは料金改定され、
水濡れや全損時はWINで10500円、1xで8,400円になってます。
あるいは購入1年以内ならauあんしんサービスでも対応。
修理補償より安い場合もあるみたいね。

Vodafone/Softbankのアフターサービスがマシなのは同意。
315円/月だけど70ポイント(147円相当)のポイントが帰ってくるし、
いつ入ってもいいし。
DoCoMoのお届けのほうは端末買ってから14日以内に申し込み。
13非通知さん:2006/09/04(月) 18:56:43 ID:Zq4eIeDJ0
紛失ってことで届けだして端末パクって転売でよくね?
IXとかでやったらヤバく儲かるw
ただ旧端末の所有権が豚やあうと違ってキャリアに写ってしまうところがちょっと難点だな。
>>12
豚のアフターは転売厨にはもってこい
あうのあんしんは転売しても儲からん機種ばっかだからイラン
14非通知さん:2006/09/05(火) 01:38:08 ID:lDAzMPpuO
ボダのアフターは解約すると半年加入できないよね。


にしても比較すればするほど魅力を感じられないサービスだな…
15非通知さん:2006/09/09(土) 16:33:50 ID:sYNMABvfO
届けを出す手間はいるけど、最新機種に機種変&加入→半月しないうちに紛失届けだして5000円で最新機種をゲト→白ロムとしてオクに出す
じゃ利益出ないの?
16非通知さん:2006/09/09(土) 17:13:29 ID:ti9kCuFP0
>15

旧電話機をお送りいただけない場合などは、違約金として20,000円(税込:21,000円)をお支払いただきます
(盗難・紛失の場合で、旧電話機が発見されないときを除きます)。
とか色々あるので、

PSIDで追跡されるリスクを考えれば俺なら絶対やらない。
ごまかしきれると思うならやれば?ってところ。
17非通知さん:2006/09/09(土) 17:47:01 ID:yDKI10dKO
>>11
毎年コンスタントに紛失を2回していればなかなかお得かもな

500*12=6000+5000+500だからな。
18非通知さん:2006/09/09(土) 18:01:40 ID:QNc/gnyF0
紛失したって事にして警察に届け出て、持ち主不明で自分の所に帰ってきた所でオクに出せば合法なんじゃね?
19非通知さん:2006/09/09(土) 18:07:57 ID:QNc/gnyF0
訂正

紛失したって事で警察に届け出る
ドコモから代替機貰う
隠し持ってる機種を警察に拾ったって事で届け出る
持ち主不明で帰ってくる
オクに出す

(゚д゚)ウマー
20非通知さん:2006/09/09(土) 18:29:49 ID:ti9kCuFP0
>19
代替機を貰った時点で旧機種(電池パックを含む)の所有権はドコモに移動する。
というか約款嫁。
21非通知さん:2006/09/09(土) 18:50:52 ID:sYNMABvfO
遺失物の保管期間内にドコモが回収に警察署まで来るか?
ドコモも紛失届けを出さないと警察からの連絡すらこないと思うが。

警察に落し物として届け出たあとに、遺失物の保管期限が来たら拾ったやつが合法的に所有者になるんじゃね?
22非通知さん:2006/09/10(日) 03:20:08 ID:UZ03mQ7V0
>21
その辺になると約款の問題ではなくドコモのやるきの問題だから、実際試さないとわからないな。
SIM刺した時点でご連絡が来る可能性も有るし、スルーされる可能性も十分にある。
単純に「端末の殺す信号を送出」することもできるかもしれない。
(SIM機じゃない端末では普通に可能)

ってことで、やってみた上で報告ヨロw
23というか:2006/09/12(火) 21:32:31 ID:5WFyICy4O
本来の補償という観点で妥当なサービスなのかなぁ?
24非通知さん:2006/09/12(火) 22:48:52 ID:D/A3iBhq0
もし壊れたら・・・
最近は機種変更しても、それまで使ってた端末取られないから、
前のヤツをガマンして使おう。
で、10ヶ月目になったら、また機種変更すればいいか。


でも、破損ならこれでいいとして、水没や紛失の場合、FOMAカードはどうなるんだ?

25非通知さん:2006/09/13(水) 08:53:32 ID:XpVqzc4cO
FOMAカード再発行かな。
手数料3000円かかるけど
26非通知さん:2006/09/14(木) 05:24:56 ID:LhqZYQ6xO
本来の目的は月額525円の保険か?
紛失した事にするインチキは
すぐに気付いて検索かけてスレ見つけたよ
27非通知さん:2006/09/15(金) 05:38:31 ID:IcGvz5Wu0
今日加入しますた
28非通知さん:2006/09/16(土) 00:14:39 ID:Ropn7zjEO
不慮の水没全損なら新規即解約でいいと思うがね。
カードごと無くしたらあれだが
29非通知さん:2006/10/01(日) 11:52:25 ID:sinv0XRW0
転売目的で紛失扱いで端末ゲッツしようと思って電話したが
これまた理由とか詳細とかしつこくてマジ腹立たしい。
しかも適合するか審査するとまで抜かしだしたぞ!!

サービス当初はこんなことなかったんだがな(笑)

これならVodafoneのセーフティーのほうが超楽だw
30非通知さん:2006/10/01(日) 11:53:10 ID:+6MWeOeg0
>>29
転売目的ばれたんだろw
転売厨は詩ね
31非通知さん:2006/10/01(日) 11:55:14 ID:+6MWeOeg0
転売厨はソフトバンクへ。
32非通知さん:2006/10/01(日) 11:55:36 ID:sinv0XRW0
>>30

だいたい転売厨が増えるからこんなことになるんだよw
ま、人のこといえないがなwwwwwwwwwwwww
33非通知さん:2006/10/01(日) 11:58:12 ID:+6MWeOeg0
携帯なんて転売して何ぼだろ。
SBなら特にw
34非通知さん:2006/10/01(日) 22:18:51 ID:OLVpgFirO
転売マンセー
35au:2006/10/01(日) 23:59:39 ID:eSyRBdPP0
イラネー!
36非通知さん:2006/10/03(火) 20:01:04 ID:nzlV0zi5O
新品ならともかく、リフレッシュ品とは酷い
誰かの故障した携帯を修理して回してるだけなんだろ
37非通知さん:2006/10/06(金) 17:43:56 ID:6RJx3GDwO
リサイクルの一環なんだろう
その分安くしてくれれば問題ないが
この中古が転売されるわけだ
38非通知さん:2006/10/11(水) 22:30:17 ID:sL7B2cyYO
補償を申し出るときの5千円とは
あくまでも最大であり
無事でいた期間により割り引かれる
39非通知さん:2006/10/17(火) 22:36:30 ID:rwFfmUcZ0
すでに902isが5000円以下で売ってますがwwwwww
40非通知さん:2006/10/17(火) 23:42:23 ID:+usFtjMr0 BE:177904627-2BP(5)
>>39
どこ?
41非通知さん:2006/10/30(月) 04:47:34 ID:pjpqpY7n0
秘密
42非通知さん:2006/11/23(木) 23:35:44 ID:QSLFLKKQ0
【ドコモ】 ケータイ補償 お届けサービス
43非通知さん:2006/11/23(木) 23:43:31 ID:QSLFLKKQ0
紛失したって事で.......

まさか実行した人いねえだろうな?
44非通知さん:2006/11/24(金) 19:39:52 ID:izJjmql60
紛失のほとんどがウソでしょう
45ドコモだけ:2006/11/25(土) 10:48:15 ID:t4bbSa780
俺も903シリーズ紛失でもらっちまお〜かな〜GPS専用としてもう1台ゲットだ〜!
46非通知さん:2006/11/26(日) 12:52:07 ID:+EvfbrGM0
オクに出す

(゚д゚)ウマー


47非通知さん:2006/11/27(月) 15:54:54 ID:CyDGg+w40
(゚д゚)ウマー
48非通知さん:2006/11/28(火) 14:54:32 ID:+PvKDafc0
模型を粉々にして壊れたってことにして壊れたことにしてもう1台もらえるかな?
49非通知さん:2006/11/28(火) 15:40:16 ID:mUHhVLQIO
アホばっかだな。端末紛失してFOMAカード再発行せずに使ってたらまず疑われるわな。
端末は製造番号で管理されてるから、なくなったはずの機種使ってたら問い詰められる可能性もある。
なんにしても転売なんて考えてる詐欺るんぺんはもうちょっと頭使え。
50非通知さん:2006/11/28(火) 16:21:37 ID:+PvKDafc0
じゃあ、詐欺るんならどうすれば大丈夫なの?
51非通知さん:2006/11/28(火) 17:51:18 ID:4otxeEjw0
>1
オクで買った携帯(白ロム)登録しようとしたが無理だったよ。
ショップで買っていないからなのか?とにかく適用外だった。
52非通知さん:2006/11/29(水) 01:27:39 ID:/1kR098M0
(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー
53非通知さん:2006/11/29(水) 01:30:48 ID:/1kR098M0
>模型を粉々にして壊れたってことにして壊れたことにしてもう1台もらえるかな?

新型の模型なんて関係者でないと手に入らないでしょ
それなら紛失か盗難が無難かと
54ドコモだけ:2006/11/29(水) 12:39:34 ID:JbEG8+dS0
故障品を返却しないと違約金とか請求されないのかな?
出来れば、返したくないんだけどな・・・・・
55非通知さん:2006/11/30(木) 17:32:09 ID:rQykYp6/0
>>54
>>16
56非通知さん:2006/11/30(木) 17:35:16 ID:nXJ0H6uc0
間抜けの為に負担しねーよ
57非通知さん:2006/11/30(木) 17:40:03 ID:nXJ0H6uc0
これは何度も何度も同じ過ち繰り返す、
馬鹿ユーザーのあぶり出し政策だろ。
58非通知さん:2006/12/01(金) 12:42:16 ID:toYq5ek80
いや、そんなに頭よくねーべ!プレゼントと思ってもらえばいいんじゃない!
59非通知さん:2006/12/06(水) 15:52:06 ID:h6dW1VGq0
ドコモはあたま悪いからどんどん詐欺れるべ!
60非通知さん:2006/12/12(火) 22:39:37 ID:5UtqtDM7O
紛失届を出すのは交番で出来るのか
警察署まで行かなきゃダメなのか
61非通知さん:2006/12/13(水) 22:22:21 ID:118j5jBC0
>60
遺失届けは交番でできる。
そのうちネットでもできるようになる話があったような。
62非通知さん:2006/12/17(日) 08:31:10 ID:z3+mEDD80
ブラックに載ったら利用が出来なくなるか
偽名や住んでいるところを友達宅に登録すれば大丈夫
63非通知さん:2006/12/19(火) 14:45:32 ID:xdsXXj5WO
このサービスを使う際の5千円はどうやって払うのか?

お届け先は指定出来るのか?
64ドコモだけ:2006/12/19(火) 15:02:35 ID:oN6Jnjek0
SO903iは欲しいけど友達が持っていて自分の分を頼んで紛失で手に入れてもらいそれを自分の物としてショップで登録できるのかな?
65非通知さん:2006/12/23(土) 16:13:46 ID:+5fZOdfn0
>64
登録はできない。(SIMを刺せば使えるけど、そーいう質問じゃないでしょ?)
それ以前に、「紛失」した端末はドコモのものになり、その端末を誰が使ったかもドコモは知ることができる。

どちらかに何かペナルティがあるかもしれない。
(いまのところペナルティを受けたと言う報告は見ていない)
66非通知さん:2006/12/29(金) 18:21:03 ID:/JKzwWvKO
紛失届けをドコモに送るときって
書留じゃなくて普通の郵便でいいの?
あと何日以内に送らなきゃいけない期限あるんでしょ
67非通知さん:2006/12/29(金) 18:57:01 ID:ojXGQBRw0
>>65
まぁ誰かに転売してしまえば、知らずに買ったやつは返す義務はなくなるね。
68非通知さん:2006/12/29(金) 19:12:56 ID:/JKzwWvKO
落札者がSIM差した時点でガサ入れがはいらないか?
69omikuji 【1202円】 :2007/01/01(月) 09:31:43 ID:PJeF+5ezO
試し
70非通知さん:2007/01/09(火) 21:38:16 ID:kvV7mJJpO
コレを悪用した転売に成功した人
居るか聞いても
名乗り出れないよね
71非通知さん:2007/01/10(水) 14:12:56 ID:CNTaZDNh0
>65
その端末を誰が使ったかもドコモは知ることができる

っていうのはほんとですか?じゃあ親や兄弟になくしたはずの携帯を使わせるってのはやばいですかね??
72非通知さん:2007/01/12(金) 04:19:57 ID:/RBFS7I00
>71
「技術的には」可能。
いちいち収集/確認してるかとか、気付いても訴えてくるかとか、
その辺はドコモ次第だけどできない理由はない。

機変のたびにお届け利用→即解除を繰り返すとかじゃなければ
まあ何もしてこないだろうなと思うが、
何かしてきても責任は取らないw
73非通知さん:2007/01/23(火) 05:23:35 ID:gPgUqgg0O
このサービスを利用した場合、破損、水濡れした携帯を後日ドコモに送らなくてはいけません。

ちなみに紛失で端末がない場合はプラス2万円
74非通知さん:2007/01/23(火) 17:05:08 ID:dVv5XdJ+O
紛失で端末が無い場合は送らなくておK
しかし警察に紛失届けをださねばならない
75非通知さん:2007/02/06(火) 21:46:49 ID:6EI0OTTv0
高杉
76非通知さん:2007/02/13(火) 21:21:26 ID:HyMGVbVF0
抄 本.pt2
って何のファイル?
77非通知さん:2007/02/13(火) 21:21:44 ID:HyMGVbVF0
誤爆、、、
78非通知さん:2007/04/01(日) 18:45:14 ID:HazXWMk30
お金持ちには便利ですね!
79非通知さん:2007/04/03(火) 00:44:19 ID:0M4mSbyK0
300円だったらはいるかな?
昔の安心パックを思い出すな。
あのころは端末が6万円したからはいったけど・・・
80非通知さん:2007/05/01(火) 23:35:34 ID:KSYF4Wsm0
>>71>>72
ドコモは完全に旧端末と新端末の状況を把握していると思う。
その証拠に、不正取得した旧端末は、店頭に持ち込めば即アウト。

それとこのサービスは、実は外資の保険会社が受諾しているから、
不正の連中は、裏でバンバン上げられているし、ドコモのブラックに
入るから止めたほうが無難。
81非通知さん:2007/05/29(火) 03:50:57 ID:3tBklz1l0
ccd
82非通知さん:2007/05/29(火) 04:15:48 ID:MKiIZ6ivO
どの電話会社のサービスもそれほど大差ないと調べて判りました。DoCoMoが携帯産業の先駆け的な存在なので、私的にはお勧めです。恐らく顧客データ管理も行き届いていると思います。
83非通知さん:2007/05/29(火) 18:31:12 ID:AIBlkM4k0
詭弁の塊があらわれた!!

コマンド?
84非通知さん:2007/07/21(土) 22:25:20 ID:3vP9EHhK0
今日機種変更したんだけどこの「ケータイ補償」は入る必要ないよね?
85非通知さん:2007/10/09(火) 01:20:48 ID:9eUzTD4/0
ケータイの販売奨励金がなくなったらこのサービス結構いいかも!!
300円くらいならなあ・・・
86非通知さん:2007/10/09(火) 01:30:23 ID:zU+TP34HO
充電用の白ロムを不正に入手とか
87非通知さん:2007/10/09(火) 17:35:12 ID:5WHfB9ctO
いや!すいぼつしたときとかさ
88非通知さん:2007/11/01(木) 06:47:06 ID:dxGQquwBO
浮上
89非通知さん:2007/11/01(木) 07:54:49 ID:Wef81yZlO
今旬なはずなのに伸びないね
90非通知さん:2007/11/01(木) 08:25:39 ID:4FkcgfUFO
電話して、後日、送られてくるシステムが不便なんじゃない?
携帯を頻繁に使う人には、空白期間ができるから。
DSで手続きして、その場で新端末が配布されない限り、自分も加入しないだろうなw
91非通知さん:2007/11/04(日) 16:58:05 ID:UkDqSwx+O
>>49
カードを外してなくしたと答えちゃダメなの?現に俺は携帯二台持っていて音楽聴く用と普段使う用に分けて使っているからあり得る話なんだけど…
92非通知さん:2007/11/04(日) 17:29:21 ID:Yi2nlygN0
>>80
保険会社が受託できたのは・・・
端末にどのFomaカードが挿入されていても、
端末の使用を1年間ブロックし続けるシステムが構築されたからかもね。

ケータイ補償で新しい端末をもらった場合、
ドコモの側で端末使用ブロックをかけると思うよ。
ケータイあんしんパックのおまかせロックで技術的には、
1年以内に通信可能になると、自動的にロックという機能があるからね。

これは、いままでのおまかせロックは、
紛失したFomaカードが挿入されている端末を72時間ブロックだったけど、
こんどから、
事前登録された携帯端末を1年間ブロックだから、
転売するなら1年後だね。
93非通知さん:2007/11/04(日) 17:44:01 ID:AWGGs45J0
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/precaution/compensation/index.html#p01_04
紛失・盗難を理由とされた補償申込など利用規約に該当する場合、端末ロックなどにより電話機の利用を制限することがあることをご了承いただきます。
なお、これら利用制限に関連してお客様または第三者に損害等が発生したとしても、当社は責任を負いません。
94非通知さん:2007/11/12(月) 13:26:22 ID:3Mo6wa9ZO
いや別に
予備電池の充電目的だから
FOMAカード刺さないから
ロックされても問題ない
95非通知さん:2007/11/16(金) 22:16:21 ID:HtKNg8YX0
ソフトバンクのあんしん保証パックのほうが良いな
故障してから入れる方式
96お前名無しだろ:2007/11/23(金) 22:55:02 ID:Mfk5kd4+0
>>1-1000
オリジナル地球( ̄ー ̄)ニヤリ
    ↓
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/76/0000243776/31/imgdf644215zik0zj.jpeg
97非通知さん:2007/11/23(金) 22:59:43 ID:XXhC9+sk0
905になってからは必須かな
98非通知さん:2007/11/24(土) 01:48:47 ID:+COQ5cumO
905で新規格の電池になっちまって
今までの機種が充電器変わりに使えなくなってしまったのもあるからな
コレ使って充電用の端末を不正入手する奴も出るんじゃないかな
ちょっと上にもそんな事すると言ってる奴いるし
即解も出来なくなり
オークションでも高いとなると
コレ使うしかなくなるそま
99非通知さん:2007/11/24(土) 15:13:55 ID:l23XoIqTO
>>98
意味不明
100非通知さん:2007/11/24(土) 17:45:21 ID:Zo97TZqP0
100get!
101非通知さん:2007/11/25(日) 15:36:11 ID:0DxlE0CW0
905の予約したらこのサービスに強制加入された。
とりあえず速攻で一台不正入手してみるか。
102非通知さん:2007/11/28(水) 14:05:01 ID:BFT198iuO
これって端末にロックがかかるって本体だった?
103非通知さん:2007/11/28(水) 16:25:41 ID:rG4bp+7Y0
>101
俺もだ。
オプションなのに、必須っておかしいよな。

バリューコースで月額基本料金が安くなりますとか言ってるけど、
加入の必須オプションがあるなら、その分は実質的に基本料金に
含めるべきではないだろうかと。
104非通知さん:2007/11/30(金) 19:05:02 ID:YiigLhUBO
そろそろ905が届いた奴居るだろう。
感想ヨロ。
105非通知さん:2007/11/30(金) 20:22:02 ID:3j0QXUoQO
三ヶ月タダだからドコモの親心じゃね?
バリュー入ってこれ入らないのはアホ
106非通知さん:2007/12/01(土) 03:04:11 ID:VsWkm6y9O
今までもどうせコレ入ってたし

コレ入んないで無くしたり全損したり
水没させた馬鹿が逆恨みで悪評を
2Chで言いふらさないための措置だろう
107非通知さん:2007/12/01(土) 06:16:20 ID:AtsdTqhj0
>>101
3ヶ月無料だからいいんじゃね?
気に入らなかったら、解約してくださいとか言われたし
108非通知さん:2007/12/01(土) 23:44:18 ID:iC7RBgdrO
やっぱ入った方がいいのかな?
今日905買ったけど、これ断っちった。
eリビング見たら、購入日から14日以内に入らなきゃならんし、どうしよか?
おまいら入ったの?
109非通知さん:2007/12/02(日) 00:05:13 ID:EnPCfoUFO
入る入らないは自由だが
入るなら期限内にな
iモードから申し込めるし
110非通知さん:2007/12/03(月) 04:11:42 ID:JpesKw8p0
プレミアクラブ会員なら実質2000円位の修理代金でも一律5000円強制的に払わされるようだ
111名無し:2007/12/03(月) 19:49:33 ID:lOzqfwhk0
確認した所申し込んでなくても1年以内にどのFOMAカードがはいってもロックができないとのこと!
てことは転売できないよね?
するなら1年後の転売ですな。
気になったんだけど、もし別のFOMAカードさしてロックかかった場合そのFOMAカード抜いて別の携帯にいれたらロック解除されて普通に使えるの?

112名無し:2007/12/03(月) 19:56:52 ID:lOzqfwhk0
age
113非通知さん:2007/12/03(月) 20:00:09 ID:P/iXCdPoO
>>110
それはない。
2000円の修理ってのも聞いたことないが
114非通知さん:2007/12/03(月) 22:30:19 ID:Z3fnTVyr0
2000円の修理って何よ
リアカバー交換とか
実際技術料だけでそれ以上は取られるのにw
115非通知さん:2007/12/04(火) 06:36:23 ID:a7c7t4X90
SH905i買ったけどやってみるかな
116非通知さん:2007/12/04(火) 14:33:40 ID:pXfQAHmlO
>>113 >>114
コネクタ破損が税込2100円
プレミアクラブの会員は修理費5250円が上限。会員じゃなかったら実費


だったと思う
117非通知さん:2007/12/05(水) 00:17:43 ID:BzgpBhMP0
19 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/12/04(火) 00:41:32 ID:KdzlNc0o0
ドコモに携帯なくしたと言って5000円で全部取り替えてもらって
N905iを二つにしようとたくらんでいるんだができるだろか?
23 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/12/04(火) 00:44:17 ID:vBO8YNQs0
>>19
携帯固有の番号があるから詐欺罪で捕まるだろw
28 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/12/04(火) 00:48:08 ID:jZN9QFOpO
>>23
後になって見つかったんだよ。って言っても無理?
35 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/12/04(火) 00:52:45 ID:BpBZk+kF0
>>33
予防線も何も、使った瞬間にオールロックがかかってFOMAカードも使い物にならなくなるよ。
37 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/12/04(火) 00:53:54 ID:PYxf3K+TO
>>19
その端末にどのFOMAカードを入れても、iモード関係に繋いだら即アウトです。
ちなみに、詳しくは言えません。
118非通知さん:2007/12/06(木) 01:25:23 ID:VOzhLcKbO
今日、センターに聞いたら、登録完了時に端末ロックというものをセンターでかける。
このロックは、どんなFOMAカードを入れて電源を入れると自動的にロックがかかるらしい・・・。

それと、FOMAカード再発行料が3150円かかり、サービス適用料と併せて8400円かかる。


さて、あとは、1年間入って3000ポイント貰うかどうか考えなきゃ。
119非通知さん:2007/12/08(土) 17:47:22 ID:YJs0KBYQO
過去補償受けれない事があってブラックリスト入りしたみたいw
こないだDSで905i購入時補償サービス申し込んだら手続き中に本人確認とか抜かしてセンターの人間から電話かかってきたwww
腹立って申し込まなかったけど転売目的じゃなくて2年も使うから保険でと思ったのに…
ブラックリスト入りだと窓口じゃなくてiモードから申し込んでも電話かかってくんのかなw
120非通知さん:2007/12/08(土) 19:14:36 ID:jWzbO+xK0
>>119
補償する気がないのに月額料金とったらマズイから予め確認して入らせないようにしたのでは?
121非通知さん:2007/12/13(木) 15:12:22 ID:/XWDngLT0
このサービスと、プレミア会員のトラブル時購入サポートは重複して使えますかね?

端末紛失→рナお届け申請→端末届く前にDSにてDCMX払いで格安GET
122非通知さん:2007/12/13(木) 18:32:52 ID:QClbESmtO
残念ながら、システム連動してるのでブラックリスト入りし今後一切補償されなくなります。
123非通知さん:2007/12/16(日) 10:22:02 ID:MVBixdbpO
>>16ここのサービスセンターかなり感じ悪い…
かなり不愉快な奴がいて、正社員??かしらんが驚いた
どんどんサービス悪くなっていくなDoCoMo
124非通知さん:2007/12/16(日) 17:15:46 ID:qQjDq1d7O
審査するとか言って録音した会話内容聞き直して色々聞いてくる→一致しないとここぞとばかりにまくし立ててブラックリスト入り
125非通知さん:2007/12/17(月) 05:41:30 ID:gTUyxMVHO
また平和になった
126非通知さん:2007/12/17(月) 09:30:26 ID:g87y+tNGO
まぁ盗難・紛失は疑われるだろうね
127非通知さん:2007/12/17(月) 15:26:04 ID:rpuNg0y/0
盗難、紛失でもFOMAカードはおkとかは完全ブラック
カードもNGでもちゃんと矛盾しないストーリーを考えないとダメ
予め警察に届出しているのも用意周到でチェック入るから1回目電話して届出が必要なのを確認してからがベスト
128非通知さん:2007/12/17(月) 19:45:06 ID:FBjwQSrV0
転売した人いるの?
129非通知さん:2007/12/18(火) 07:41:07 ID:o1Gd5PrAO
>>128
それを聞いてどうする?
いたらやり方教えてもらおうってか?
130非通知さん:2007/12/18(火) 09:15:25 ID:/6nH5f080
>>129
お前がそう思ってるんだろ
転売厨
131非通知さん:2007/12/18(火) 11:17:51 ID:o1Gd5PrAO
>>130
あ〜あ…素直に認めたら教えてあげたのに
つまらん見栄張るとロクな事ないよ転売厨w
132非通知さん:2007/12/18(火) 11:51:47 ID://YTNxRY0
頭悪そう
133非通知さん:2007/12/18(火) 21:42:23 ID:o1Gd5PrAO
顔悪そうwww
134非通知さん:2007/12/19(水) 18:35:01 ID:e3B2Ted5O
>>108
俺も今日買ってきたが断ったよ
500円って思ってたら315円になってたんだな
二週間考えてもいいがなんでプレミアム会員とかにならなくちゃいけないのかねー
135非通知さん:2007/12/19(水) 19:01:48 ID:3ZPdxUGg0
プレミアクラブって入らないメリットあるの?
136非通知さん:2007/12/20(木) 22:59:17 ID:fPx2KQIOO
これ馴れ合いメールがウザイと思ってたら拒否出来るんじゃん
でも14日過ぎてるから意味ないけど
137非通知さん:2007/12/21(金) 17:29:43 ID:PIjUnhzUO
これって外装の破損はだめなの?
普通に外装交換してもいいけど、これってだと数日で届くから
138非通知さん:2007/12/26(水) 14:43:57 ID:e7OhhmaiO
質問なんですが
1、携帯無くして、補償サービスで端末貰う。
2、見つかって本来ならDoCoMoに返却する所、友達にあげる。

上記の事は可能なんですか?端末ロックとか聞いたんですが、機種本体の番号あるから、FOMAカード差し替えても駄目ですか?
139非通知さん:2007/12/26(水) 15:32:20 ID:PuHgIu6zO
>>138
そんな小学生でも考えつくような穴が開いたサービスをDoCoMoが導入すると思いますか?
140非通知さん:2007/12/26(水) 15:33:36 ID:ynM3SRx5O
何が友達にあげるだよ…
転売してーんだろ?正直に言えよ?
まぁ、お前みたいなオツムの弱いチキン野郎はブラックリスト入りして一生DoCoMoから目ぇ付けられんのがヲチだな^^
141非通知さん:2007/12/26(水) 15:35:35 ID:qrZSrvGV0
>>138
大丈夫だよ、ロックされても別のFOMAカードを入れて登録すれば
すぐに使えるようになった。
142非通知さん:2007/12/27(木) 21:07:37 ID:qTDu3ah70
これって金払い続ければ期限ってないのかな
143非通知さん:2007/12/28(金) 18:18:46 ID:U6CV5Vqn0
10年くらいたってから水ポチャすれば最新機種と交換してもらえるのかな
144非通知さん:2007/12/30(日) 15:00:51 ID:d58rHIWk0
>143
10年間の間315円払い続けるのか?
145非通知さん:2007/12/30(日) 17:02:37 ID:0JALCz/F0
>>144
私日本語を勉強しているイタリア人ですが
「の間」っていらないと思うのですが
146非通知さん:2007/12/30(日) 17:07:14 ID:+T3A0R8V0
>>145
彼は携帯小説界の巨匠だぞ!発言を慎め!
147非通知さん:2008/01/02(水) 19:04:48 ID:1Zdci2gIO
プレミアクラブ入ってたらこれの必要性がわからない。
二年間で4560円
148非通知さん:2008/01/02(水) 19:48:51 ID:QStXjwZf0
>>147
水没とか全損でもほぼ新品と交換してくれるからな
149非通知さん:2008/01/02(水) 21:23:59 ID:Gy1D5F1K0
>>147
確かに水没、全損以外だったら5000円で修理してくれるからね、
水没、全損の可能性をどの程度考えるかだね。
150非通知さん:2008/01/03(木) 01:04:06 ID:FJqVXP1R0
同一機種・同一カラーの電話機(リフレッシュ品)

中古・・ イランわ
151非通知さん:2008/01/03(木) 01:22:41 ID:xsk42qjZ0
水没でお亡くなりになった機種・・・
例え同一機種同一カラーのリフレッシュ中古品でも
外装は新品だし保障もあるから 全く問題無し
バリュー24回で買った俺としては2年は確実に使う予定だからなw
152非通知さん:2008/01/03(木) 13:31:26 ID:tYDKYocNO
迷う…
153非通知さん:2008/01/03(木) 21:53:27 ID:zndQffoAO
905i以降は転売防止で盗難、紛失はかなり審査が厳しい
途中で上司を名乗る男が出て来るがこいつ出て来たらアウト
はっきりとサービス適用出来ない理由がなくても「審査の結果、補償出来ない」
補償出来ない理由は?と聞いても「それはお答え出来ません」
転売目的じゃなくてガチで紛失したんだがこんな対応じゃ終わりだな
前の機種とっといて良かったよ
154非通知さん:2008/01/04(金) 01:09:43 ID:g83+hPlNO
>>153
マジすか…
入るのやめた
155非通知さん:2008/01/04(金) 09:15:23 ID:QzDlGxJF0
>>153
過去に即解歴があったりすると厳しいと聞いたことがある
156にゃん:2008/01/04(金) 11:34:23 ID:bDDbaAydO
古い機種使ってて、紛失した事にして保証受けたら
また同じ古い機種がくるのか?それとも新しい機種になるのかなぁ?
157非通知さん:2008/01/04(金) 11:39:08 ID:Oj3d9h8Y0
>>156
また同じ古い機種が来る。
158非通知さん:2008/01/04(金) 13:01:51 ID:mg0gvAYzO
保険と考えると高いよな
159非通知さん:2008/01/04(金) 14:18:57 ID:qme5TDt10
>>158
これは修理する為DSに出向く手間を無くす為のサービスだと思っている。
そもそもプレミアクラブ会員なら全損修理でも5,250円だしな。
で、使わなかったら3,000ポイント貰えると。
160非通知さん:2008/01/04(金) 14:31:03 ID:xJQhv8mm0
紛失とか小細工しないで洗濯機へポイッて放り込んでしばらく洗濯すれば
新しくしてくれんだろ?
161非通知さん:2008/01/04(金) 14:38:08 ID:Oj3d9h8Y0
>>180
傷とか付いてこ汚くなったな〜、でもDS行くのがめんどいな〜というのならその通り。
162非通知さん:2008/01/04(金) 14:48:16 ID:xJQhv8mm0
じゃあ半年くらいで洗濯して交換してもらったらオクで売り飛ばして、
906を買おう。
163非通知さん:2008/01/04(金) 16:20:03 ID:oCUudDa/0
マジレスだけど、ドコモに目を付けられてる人たちは、洗濯後も交換してもらえるとは
限りませんよ。紛失、盗難だけではないので注意してね。

洗濯したものの、交換してもらえないって最悪の事態も起こりうるから
164非通知さん:2008/01/04(金) 16:25:48 ID:LW0dSmaY0
その場合は国民生活センターにGO!するしかないな。
今まで払ったお届けサービス代を返して手打ちっていうイヤな結末が想像できるけど。
165非通知さん:2008/01/04(金) 16:31:56 ID:Oj3d9h8Y0
>>163
水濡れ等移動機の返却が可能なものは緩い。
厳しいのは紛失。最低限警察への届けが必要。

ちなみにお届けサービスブラックに入っているとそもそも
加入を断られるので加入出来た場合は取りあえず1回は
確実に交換出来る。
166非通知さん:2008/01/04(金) 18:38:16 ID:lT7gKRXe0
なんか勘違いしてる奴多いけど2年間満了で3000ポイントもらえるわけじゃないぞ。
2年間以上使ってて、「かつ」機種変更時に3000ポイントもらえるんだぞ。
だから機種変更しない限り永久に3000ポイントもらえないし、
機種変更時まで補償継続してることも条件だしで、いつまで月315円で入り続けるか難しいところ。
この3000ポイントあてにしてるやつはちょっと考えたほうがいいぞ
167非通知さん:2008/01/04(金) 18:44:01 ID:pxZsCGV5O
>>165
iモードで加入したらどうなるの?
168非通知さん:2008/01/04(金) 18:54:46 ID:Z9VB/tiA0
905を買った時点でお届けサービスはデフォで加入済みだろ?
一度解除したら何モード使っても再加入できないだろ?
169非通知さん:2008/01/04(金) 19:04:39 ID:g83+hPlNO
つまり…前の機種を大事にとっておいて
905壊れたらしばらくはそっち使うってのがよさそう
170非通知さん:2008/01/04(金) 19:42:44 ID:pxZsCGV5O
>>168
デフォじゃないよ。バリューなら無料期間あるし端末高いから店員は勧めてくるがあくまでオプション。
購入後期間内ならiモードからでも申込出来るからブラックならどうなるんだろうなーって。
171非通知さん:2008/01/05(土) 00:06:05 ID:f6VlFZj10
このサービスって紛失と水没だけなの?
液晶を故意に割ったとかはプレミアム会員で5250円で直せるの?

携帯所持歴10年だけど紛失も水没も1度も無いな
今後も無いと思ってるけど
購入時入っちゃったけど やめようかな
172非通知さん:2008/01/05(土) 02:54:10 ID:B15BJR9/0
>171
故意だってばれると難しいかも。
ま、普通ばれないけど。
173非通知さん:2008/01/08(火) 20:18:57 ID:0RxKPhAY0
゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー
174非通知さん:2008/01/12(土) 21:02:04 ID:/QqDznzk0
゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー
175非通知さん:2008/01/13(日) 13:20:22 ID:chcxWajo0
>>167,170
ドコモeサイトからの申し込みでも加入審査はあるので
蹴られる時は蹴られる。
176非通知さん:2008/01/13(日) 19:41:37 ID:GnBtdZRk0
蹴ったらイタイだろ?
177非通知さん:2008/01/16(水) 00:24:36 ID:7WUxJY+v0
178非通知さん:2008/01/16(水) 18:56:57 ID:XkdRS8uY0
新規のオプションで無理やり入らされたけど、
これってWEBのMyDocomoでは解約出来ないのですか?
iちゃんねるとかは出来たんだけど、
179非通知さん:2008/01/17(木) 09:09:12 ID:tzp+EKzP0
>178
ドコモEサイトからは出来る。
180非通知さん:2008/01/17(木) 12:29:54 ID:PxPIUUpP0
>>179
そうなんですね。やってみます。ありがとうです。
最新機種でなく、型遅れの古い機種なので
加入するメリットがないと思ったので・・
181非通知さん:2008/01/17(木) 23:11:37 ID:ogLW+Cog0
P903で加入して先日水没したので報告したら
P905が送られてきた。
182非通知さん:2008/01/17(木) 23:22:43 ID:ERoyKq+v0
>181が事実なら、2年後に最新機種が簡単に手にはいるな
183非通知さん:2008/01/17(木) 23:51:51 ID:EB6z1tLB0
>>182
嘘。
報告だけではダメ。
184非通知さん:2008/01/19(土) 19:21:01 ID:/kvtc8Gl0
マイドコモから加入者の情報見れば、加入端末機種名、塗装色、機番までばっちり
載ってますよ。
したがって>>181なんてことはありえません。
185非通知さん:2008/01/19(土) 21:12:05 ID:iSLP2pdw0
>184
181の場合、P903が確保できないからP905にしたって主張なんじゃない?
まあ、ないと思うけど。
186非通知さん:2008/01/19(土) 22:37:02 ID:sBxujUxc0
>>185
でしょうね。すぐ送らないとダメだし、在庫なかったとかでね。
187非通知さん:2008/01/22(火) 00:25:39 ID:bgQyR7jCO
あげ
188非通知さん:2008/01/23(水) 15:09:54 ID:U2n+6F7tO
ん?同等かリフレだから来ても他903か904でしょ。
189非通知さん:2008/01/25(金) 00:03:37 ID:qi5XQ3Ru0
P905i買って半月で紛失した俺からしたら神サービスだよ
95年夏から携帯持っててなくしたのなんてはじめてだが
190非通知さん:2008/01/25(金) 11:27:40 ID:dxIJvZe6O
リフレッシュ品と新品の違いを誰か教えて
191非通知さん:2008/01/25(金) 12:06:21 ID:TmxyNW4o0
>>190
・新品
その名の通り工場から出荷された未使用品
・リフレッシュ品
販売後に故障等で回収した製品を修理・調整(外装交換含む)したもの。
お届けサービスの交換用やドコモショップに在庫を置き即時交換修理用として使う。
(新品交換したというほとんどの例はこのリフレッシュ品との交換)
192190:2008/01/25(金) 13:18:10 ID:dxIJvZe6O
>>191
d、勉強になったw
193非通知さん:2008/01/26(土) 00:08:01 ID:U+TEXoBrO
携帯なくして利用中断と携帯ロックしてもらったけど、 みつけたら解除番号伝えれば、両方とも解除されるの?
194非通知さん:2008/01/26(土) 00:33:05 ID:38aNc86bO
>>193
151に訊けないんだろ
善からぬことを考えてるだろ
195非通知さん:2008/01/26(土) 00:36:21 ID:eYW3NaCy0
リフレッシュ品が届いてからなくしたほうの携帯がみつかった場合
ドコモショップにいけばデータ移行とかはできるよ
もちろん回収だけど
196非通知さん:2008/01/29(火) 23:19:48 ID:XnbKcknCO
で結局のところ紛失でリフレッシュ品到着後の旧端末は端末ロックとやらがかかってどのFOMAカードも受け付けないって事はホントなの?

ガセなの?

一体どういうカラクリなんだ?FOMAカードを挿した時のネットワーク自動調節等で製造番号まで送信されているのか?
197非通知さん:2008/01/29(火) 23:57:26 ID:Rpy5BnPB0
ケータイ補償お届けサービスの対象になってる端末の製造番号に対して
ロックをかけるんだからからくりもなにもないと思うんだけど
198非通知さん:2008/01/30(水) 01:14:48 ID:k3LGdQyoO
>>197
それだと補償の対象となった空端末にロックなりの電波を飛ばすってことだよな?

もしくは予め登録時に補償サービス使用したら自動でロックがかかる設定にしたとしても、空端末がそれを認知しなきゃいけないだろ?

FOMAカード無しの空端末で何かしらの通信したりされたりができるのか?

そうでないならやっぱりカード挿して使用した際何らかの方法でPSIDを拾い、そこからロックの信号を送るという形がシックリくるけど
仮にそうだとしてどのタイミングで拾われて信号を送ってくる?

専門家の人頼む
199非通知さん:2008/01/31(木) 01:51:32 ID:6vNi2H1E0
>198
カード刺して電源入れた時点で基地局にUIMとPSのIDを伝えに行く。
200非通知さん:2008/01/31(木) 07:42:38 ID:NUocKzp40
>>198
とりあえずFOMAカード抜いた状態で
携帯なくしました
って連絡いれて、おまかせロックかけてください、と言ってみてくれ><
201非通知さん:2008/02/06(水) 11:08:45 ID:Ie25Toa50
私の友人が905を購入してこの補償サービスを悪用したら
二度とこのサービスは利用できないと言われたらしい。
おまえらさ、悪用するなよ
202非通知さん:2008/02/06(水) 20:36:36 ID:r5/5HXhZ0
>>201
補償サービスに限らず他のサービスでも悪用したら一緒でしょ。
203非通知さん:2008/02/06(水) 22:55:27 ID:nXUK9hd90
悪用って何したのよ・・・
204非通知さん:2008/02/08(金) 10:22:20 ID:Uxe8q1YUO
あげ
205悪用とは:2008/02/11(月) 18:19:48 ID:cHuGW14mO
転売用の白ロムを入手したり

予備電池の充電用の端末を入手したのかな?
206非通知さん:2008/02/12(火) 06:52:10 ID:wZoYl4SOO
SBの場合、なくしたら15000円で新品を買わせるけど、
後から見つかって自由に使ってても一切おとがめ無し。
でも履歴は残るから常習は無理だ。
207非通知さん:2008/02/23(土) 17:34:11 ID:6HglaTt00
トラブル時購入サポートってあるけどそのときはいくらくらいサポートしてくれるんだろう?
これに入ったほうが得なのか損なのか悩む
208非通知さん:2008/02/23(土) 20:15:41 ID:V2hO7s100
>>207
公式ページとかに載ってない?

12ヶ月未満のトラブル(水濡れ・全損・紛失等)で
機種の買い替えをしなくてはならなくなった時
12ヶ月以上の価格(12ヶ月未満価格より安い)で買い増しが出来る。
またお見舞金?として更に1000円引き位してくれたと思う。

壊す予定wがないなら入らなくてもいいんじゃない
209非通知さん:2008/02/24(日) 12:52:11 ID:vxNNn3zVO
>>199さんPSとは?
210非通知さん:2008/02/24(日) 12:52:57 ID:rwLtt5PE0
>209
電話機のこと。
211非通知さん:2008/02/24(日) 12:53:52 ID:vxNNn3zVO
なくしましたとしても飾りか充電器代わりになるだけか。予備の電池をゲットというくらいか。
212非通知さん:2008/02/24(日) 17:22:53 ID:5j9fzIhZO
その充電器変わりって大事なんだよ
昔みたいに卓上ホルダで
電池パックだけの充電できなかったから
213非通知さん:2008/02/24(日) 17:24:27 ID:vxNNn3zVO
>>212確かにね
214非通知さん:2008/02/24(日) 17:31:10 ID:vxNNn3zVO
>>210 ありがとう
215非通知さん:2008/02/24(日) 20:46:57 ID:UYnMDCSH0
今月末で、無料期間3ヶ月が終了するのだが、解約するか悩んでいる。

おまいらは、どうする?
216非通知さん:2008/02/24(日) 22:10:51 ID:7lZliCoP0
通報しました
217非通知さん:2008/02/24(日) 22:20:19 ID:fMWc44tv0
>>215 俺も悩んでる
3000Pプレゼントが機種変更時っていうのが引っかかる
2年経過後に解約、その後機種変だと3000Pはもらえないのかな?
規約読むとどっちにも取れそうな書き方だけど・・・

あと、これ入り続けると永久に機種代が月315円って解釈ができそうだけど無理なのかな?
(壊れる度に、古い機種がもらえるから)

だれか教えてください
218蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/02/24(日) 22:24:54 ID:9dNQV+130
>>217
その件客船のおねーちゃんに念のため2回問い合わせたけど
24ヶ月加入すると自動的に付与されるから安心してくださいとの答えでした。
ただ、日割りの分までは聞いてなかったのでわからないです。
24ヶ月の計算の仕方は加入月ごとでの計算になるのか日ごとになるのかは調べる必要がありますね。
219蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/02/25(月) 11:25:36 ID:B+EMqwJ/0
>>217
>>218の内容思いっきり嘘ついてた。すみません。
まず起算月は加入した翌月からとなります。
たとえば今月加入したら来月が1ヶ月目。
で、3000Pプレゼント時期はやはり機種変・買増の時になります。
3000Pもらう為にはお届けサービス24ヶ月以降も加入していなければダメ。

以上を踏まえると3000P欲しい人は25ヶ月目(毎)に買増・交換するのがベストですね。
それ以外の人は(保証が特に必要なければ)加入しないほうがよいかと。

なんか騙された感じ。
220非通知さん:2008/02/25(月) 12:08:43 ID:Sl344pJt0
>>219
わざわざ調べていただいたようでありがとう
やはりドコモが損しないように考えられてますね
25ヶ月で機種変するとバリューの得な部分(機種変しない方が得)が十分生かせないような・・・

217の後段の件はどうですかね?
自分としては905以上の機能が出てきても当分は要らないと思うので、
5年くらい905を補償を利用しながら使用しようと思うと相当得なような気もするんだが。
例えば2年半頃1回機種変で計5年と考えて、コストは
 新品 50400円(仮)
 補償 315円×12月×5年+5,250円(変更時)=24,150円(割引等無視)
よって5年を半額で過ごせそう(もちろん相当旧型になっているでしょうが)
221非通知さん:2008/02/25(月) 18:21:48 ID:ldzkHCMuP
>>220
いろいろ勘違いしているようですので、
まず公式ページ(特に※の注釈文)を良く読んでみることをオススメします。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/precaution/compensation/index.html


・まず、利用者に不備のない故障では修理金額が上限5250円となりますが、
 修理できるかどうかは”ドコモが決めます”。
 部品がありませんと言えばそれだけで修理不可で一切の反論はできません。

・端末を購入し直す場合、トラブル時購入サポートを使うことになりますが、
 これは購入後1年以内にしか使えません。
 2年半など経過していてはもう使えませんし、仮に使えるとしても
 ドコモが修理不可と言った時点で「同一色・同一機種」在庫はもう絶望的ですので、
 トラブル時購入サポートの選択肢は

1) ドコモが指定する、不人気で処分したい不良在庫扱いの端末を1万円程度値引きで買う
2) 自分で端末を選ぶが、値引きなど一切無く改めてバリューコース価格で買い直す

しかありません。 1) における値引き額も最大で1万円程度です。

ですので、機種変更という概念には根本的になりません。
単に直せるなら直しますが、直せないと言い張られたら(実質的に)改めてバリューで端末を購入させられるだけです。
222非通知さん:2008/02/25(月) 21:20:13 ID:Sl344pJt0
>>221
調べていただいてありがとうございます。
ですが、該当のホームページによると
・ケータイ補償 お届けサービス(月額315円)
・トラブル時購入サポート
・修理代金安心サポート
・無料故障修理サービス
はそれぞれ別個のサービスではないでしょうか?

ですので「ケータイ補償お届けサービス」の注意事項(重要と思われるもの抜粋)は、

※トラブルの種類によっては、一部対象外となるものがあります。
(傷、汚れ、塗装の剥離などの軽微な損害、故意の破損、電話機の改造など。詳しくは「ケータイ補償 お届けサービス」利用規約をご確認ください。)
※同一機種・同一カラーの交換電話機のご提供が在庫不足などにより困難な場合は、別途当社が指定する機種またはカラーの電話機をお送りします。
※リフレッシュ品とは、本サービスにおいてお客様より回収した電話機に故障修理・外側カバーの交換等を施し、新品同様の状態に初期化した電話機です。
※旧電話機をご送付いただけない場合などは、違約金として40,000円(税込42,000円)をお支払いただきます。
なお、盗難・紛失の場合は、旧電話機が発見され次第ご送付ください。
※補償の際にFOMAカードを再発行された場合は、カード発行手数料3,000円(税込:3,150円)を別途お支払いただく必要があります。
※補償は1年間に2回までとなります。補償をお申込みいただいた日を基準として過去1年間に既に2回補償を利用されている場合は、補償をご利用いただくことはできません。

だけではないでしょうか?
223非通知さん:2008/02/25(月) 21:35:32 ID:ldzkHCMuP
>>222
それはまた話が違います。

今まで、ドコモショップなどで端末が故障した、修理だとなった場合、
「預託機交換」という方式が長く使われてきています。
これは、修理上がり品などを「預託機」と名付け、
メーカー修理の間利用者に代わりに使わせたり、
メーカー修理を待たず先にこの預託機と修理対象端末を交換し修理期間をゼロにするためのものです。

ですので、あなたが指しているのは
「預託機を、ドコモショップまで足を運ばなくても電話一本でお届けします」
という部分になります。
預託機は可能な限り同一機種同一カラーにしようと努力されますが、
不可能である場合「そのときに余ってる端末」が送られてきます。

預託機到着後に「今までの故障した端末をドコモに送付する」という流れになりますが、
(送らない場合違約金40000円)
ここでドコモ到着後に端末がチェックされ、故障内容や補償するか否かが決められますが、
故意の破損などはケータイ補償サービスであっても補償外です。

これを「機種変更」と見なすには、
(自然破壊に見せかけた悪用を含め)いろいろと無理があると思いますが。


そもそも保険とは「悪いことが起きるほうに賭ける」ことです。
悪いことが起きる前提ならバリューコースなど導入せず、
今までの毎年機種変更できるシステムの方が良いわけです。
224非通知さん:2008/02/25(月) 21:45:28 ID:ldzkHCMuP
>>223 補足

なお、ドコモでは紛失・盗難と主張された上で
「その後に、紛失・盗難されたと言っていた利用者からの連絡が無く
 その上紛失・盗難された端末が利用されているようである場合
 (注:FOMAカードを指して端末利用した場合、即機械的に情報収集されます)、
 利用者への発見の有無確認を行い、
 ・発見されたと判明 -> 預託機は即返却しろと要求、返却しない場合違約金40000円
 ・発見されていないと主張される -> その端末にネットワーク側から強制ロックし利用不可に」
というプロセスを踏みます。

ですので、紛失・盗難を偽って預託機交換することも意味がありません。
225非通知さん:2008/02/25(月) 22:07:13 ID:Sl344pJt0
>>223
ごめんなさい
若干誤解されているようですが、220で私があげた前提は、耐用年数等から推測するに5年以内に一回は自然に故障するだろうということで、何が何でも機種変したいとの考えではありません。

しかし、補償して交換してもらったものと自分の元の機種を修理したものとの再度の交換は書いていないので、自分のものより新しいものが送られて来ることも想像できますよね
在庫不足で不人気機種が送られてくることも考えられますが

サイトで「水濡れや紛失、全損などのあらゆるトラブルを補償します。」と言ってしまっており、かつ耐用年数による自然発生的な故障を除外していないところはマズイと思うのですが。

何となく理解できてきました。おそらくドコモも数年先のことなんて深く考えてないですよね。得になるか損になるかは結局ドコモの対応次第ってことかな
226非通知さん:2008/02/25(月) 22:14:06 ID:ldzkHCMuP
>>225
水没、全損を除けば、ケータイ補償サービスに加入しなくても
プレミアクラブに入るだけで3年間保証が付きます。

ですのであなたの前提である「5年」で言えば、
・5年間の間で、水没、全損させてしまう方に賭ける
・3年経過以降の残2年間の間で自然破壊してしまう方に賭ける
・届くのはおそらく余ってる不人気端末
のために、月額315円を5年に渡って支払い続けるか?ということになります。
227非通知さん:2008/02/25(月) 22:24:00 ID:Sl344pJt0
>>226
貴方様のおっしゃるとおりです。
「全部入り」と言われている905を何年使えるかも鍵になりそうですね。
それ次第で前提の5年を大きく割り込むか、大きく超えるかも鍵になりそう。

しかし、1台の補償年限を限るか、補償回数を限るかをしなければ保険にならないような気もしますね。
恐らくこれまでの経験から、ドコモは今後も早いサイクルで技術革新をし、利用者が数年も前の携帯を使うなんてこと想定していなのでしょうが
228非通知さん:2008/02/25(月) 22:29:16 ID:ldzkHCMuP
>>227
利益を出すための保険は元々保険としての性質よりも利益を出すほうが主題です。
別にそれ自体は商売なのであんまり問題はありませんが、

・悪いことが起きるほうに賭ける

という保険の本質上、
「バリューで買って保険を続ける」は本質的に矛盾しています。

そこに莫大な利益があると見込んでドコモは今必死にケータイ補償サービスを売ろうとしてますね。
229非通知さん:2008/02/25(月) 22:39:03 ID:Sl344pJt0
例えば5年後、905のリフレッシュ品が在庫不足したときには、906以降の不人気機種で手当てをと考えているのでしょう。
それでも携帯さえ使えれば良いと考える人には得になるサービスかもしれませんね

段々このサービスが理解できてきました。ありがとう
230非通知さん:2008/02/25(月) 22:46:08 ID:ldzkHCMuP
>>229
>例えば5年後、905のリフレッシュ品が在庫不足したときには、
>906以降の不人気機種で手当てをと考えているのでしょう。

905の不良在庫が全部無くなっていればそうなりますが、実際そうはなかなかなりません。
極端な不人気端末(奇抜な形状や、ピンクカラーなど極端なカラーリング)は延々残りますので、
最悪それらになると思っていた方がいいでしょう。

端末自体のアップグレードは、キャリア側に不備がある場合
(間違えて売ってしまったなど)でない限り可能な限り行いません。悪用されるからです。
231非通知さん:2008/02/25(月) 23:15:50 ID:nZKG9nBrO
>>ID:ldzkHCMuP
↑社員か?
リフレッシュ品や預託機を丁寧に説明しているようだが、知識を偉そうに語るなら…悪用とか書いている暇があったら重複故障を教えてやれ。
三ヶ月以内に同じ故障が三回発生した場合、違う端末に交換出来るってな。
一生に一度が前提だが、何台でも出るってな。
しかも、904(704)以前の端末から905以降に交換した場合は無条件で2年縛りになる。←ココ重要
905をバリュー契約している回線は重複故障で他の905以降に交換しても、そのままバリューだというのも忘れずにな。
232非通知さん:2008/02/26(火) 12:39:05 ID:VPt49bUS0
>>231は偉そうだが親切なやつだな
233非通知さん:2008/02/26(火) 12:47:46 ID:TOEHWiaI0
> しかも、904(704)以前の端末から905以降に交換した場合は無条件で2年縛りになる。←ココ重要
どういうことだ?
234231:2008/02/26(火) 16:22:16 ID:0kL7x2JYO
>>232 ノシ

>>233
俺が実際にDS(敢えて店名は伏せるが…)で説明もなく縛られた。
重複故障扱いで904(704)以前→905以降に端末変更を行う際、店員から無条件でベーシックになると本来は説明する…となっているが、、説明がなかったorz
しかも、違約金を請求してきた。
ただ、社員や店員などで関わっていても知らない人が多いから重複交換の際は確認汁。
235非通知さん:2008/02/26(火) 21:58:28 ID:ijTGBQ6nP
>>231
重複故障云々ではなくそれは単にクレーマー対策です。
一生に一度が前提なのではなく、
一度やったらブラック顧客としてさんざん特記事項が記載されるので
次は最初からクレーマー扱いで門前払い対象になるだけですよ。

フラグは一生消えませんので、そのようなことはしないことをオススメします。
特にまともに結婚して家族を持とうとしている人は。
236231:2008/02/27(水) 13:36:43 ID:bLp5hsQz0
>>235(゚Д゚)ハァ?
クレーマー対策ねぇ。
D900i→SH901iC→N901iC→F900iT→(ry N904i、SO903iTV→SO905i
と省略するが、DoCoMo史上最大の重複回数を誇る俺が言っているんだから間違いない。
特記事項やブラックリストに載っているはずの俺が、じゃあ何故905iに重複できるか説明してみなさい。
>>235が無知なのは、わかったから変な情報を流すな。
237非通知さん:2008/02/27(水) 19:35:06 ID:uZCCXYM+0
>>236
それ普通にクレーマーでは?
同じDSでの話?
238非通知さん:2008/02/27(水) 23:39:39 ID:NlT7ZuMr0
>>236
相手にするのがめんどくさいから
239231:2008/02/27(水) 23:58:09 ID:/aP3iEaaO
>>237
同じDSではなく、新宿支店テクセンからの判断や客相からもあった。
>>231に書いたように三ヶ月以内に同じ故障が三回発生すれば、対象になる。
…が、重複交換をするかしないかな判断はDoCoMoだから、特記事項やらブラックとかいわれてもな。
ついでにクレームとしての処理ではなく、あくまで平等なサービス提供の一貫。
240非通知さん:2008/02/28(木) 19:25:48 ID:2kCwRaLR0
明日で無料期間3ヶ月が終了するが、解約がいいのかな・・・

それとも906iが発売されて、905iがお手軽価格になるまでは、
継続したほうがいいのか悩む・・・
241非通知さん:2008/02/28(木) 21:55:09 ID:1XL5keVd0
僕は、今日解約しようと思います
242非通知さん:2008/02/29(金) 14:12:32 ID:vp4XoyCQO
解約した瞬間
全損したら?
243非通知さん:2008/02/29(金) 18:43:41 ID:4FKUPtHRO
明日死んだらどうしようって心配するレベル
244非通知さん:2008/02/29(金) 19:01:59 ID:yCcoHnrw0
F905i持ちだが、オークションで25k-30kくらいで手に入りそうだし、
F904iも手元にあるので、あと4時間58分で解約する。
245非通知さん:2008/02/29(金) 23:55:11 ID:beBhaHa60
おまかせロックってさ、
一度掛かったら、持ち主が解除する限り未来永劫はずれないの?
246非通知さん:2008/02/29(金) 23:58:12 ID:beBhaHa60
おまかせロックってさ、
一度掛かったら、持ち主が解除する限り未来永劫はずれないの?
247非通知さん:2008/03/01(土) 02:52:55 ID:S+fq1HVB0
ふかわ乙。
248非通知さん:2008/03/01(土) 19:37:38 ID:skrmcv0T0
無料期間が昨日までだと思って昨日解約した奴は何も知らんな。
ドコモではあらゆるオプションは、開始日と同日の場合を除いて、解約日は料金がかからない。
auでも同じだが。
だから、今日が終わるギリギリまで継続するのが賢い。
おれは客センがしまったあとは不安なので、その前に、今解約するけどなー。
249非通知さん:2008/03/07(金) 13:55:38 ID:nmKFzDOb0
151でケータイ補償お届けとiモードが解約できた。630円浮いた。
250非通知さん:2008/03/07(金) 14:03:27 ID:TzE3pWsvO
このサービスは続けてれば3000円戻ってくるけどね
251非通知さん:2008/03/07(金) 14:05:06 ID:wHZXn+qo0
最大で3ヶ月無料なんですよね?
例えば1月15日に905を購入した場合は3月末日まで無料ってことですか?
252非通知さん:2008/03/10(月) 23:34:56 ID:nSu6VP+XO
値段下げたけど、何かまだ高い気がして加入していない。
...ので判らないけど、基板やソフトの障害で、再現性が稀(しかも何故かDS以外の所では再現する)な場合とか、
「同一機種の障害履歴をDB検索しましたが、そのような障害は登録されていませんし、まずはメーカーに調査に出して...」とか言われて、
結局普通の故障受付になったりしないかなー(約款読んだ訳じゃないけど)?。水没とかなら、データとかの実害大きいながら、当然無条件だろうけど。
253非通知さん:2008/03/11(火) 01:59:08 ID:jdoHmE3u0
データをバックアップしてから水没させる発想はありませんか
254非通知さん:2008/03/15(土) 01:18:42 ID:oQunw8mI0
水没なら無条件で適用だからね。
しかも手元に端末があるので遺失物届け等の手続きも要らない。
255非通知さん:2008/03/15(土) 08:34:09 ID:49VHGpu80
2年後に水没使用多発で規約が改正されるに1000ドコモ
256非通知さん:2008/03/16(日) 03:28:19 ID:GhpLXx1+0
水没多発を防ぐため、docomoは外装交換3999円っていうのをもっと宣伝するべき
宣伝すると新機種が売れなくなるからイヤなのかな
257非通知さん:2008/03/22(土) 17:15:59 ID:ww9CQ38O0
紛失扱いにして充電専用ってダメ?
258非通知さん:2008/03/22(土) 22:09:07 ID:d823LvWO0
でたばっかの機種ってリフレッシュ品なくて違うの送られてくんのかな・・・?
259非通知さん:2008/03/23(日) 00:45:01 ID:nvR6WJI3O
規約第7条(3)を読む限り、無事故だったら2年後以降に機種変する時はポイント利用で3150円割引になるのでOKだよな?
まあ、2年で7560円負担する訳だが。
とすると、2年ちょうどで機種変するとちょっとだけお得な感じ。
260非通知さん:2008/03/25(火) 23:08:14 ID:JPS9VSm10
売買スレにも>>231が現れて暴れてるんだが。
こいつどうにかしてくれ・・・
261非通知さん:2008/03/27(木) 17:21:28 ID:4k8SibKIO
>>257
FOMAカード刺さなければばれないと思う

>>258
新品が送られてくるんじゃないかな
262非通知さん:2008/04/01(火) 07:05:20 ID:4503w6TQi
2月にバリュー契約した人は無料期間切れるから解約?
263非通知さん:2008/04/01(火) 21:31:45 ID:2y1THF5b0
これの解約はどこからすればいいの?
264非通知さん:2008/04/01(火) 21:37:01 ID:WUjPUnaL0
紛失したって言ってゲットしてヤフオクに後から発見したものを出品した。
これってまずいかな
265非通知さん:2008/04/01(火) 21:39:18 ID:2y1THF5b0
>>264
それをヤフオクで落札した人が
FOMAカード入れて使おうとしたときにどうなるかを考えろ。

立派な詐欺罪の成立だな。
266非通知さん:2008/04/01(火) 21:41:23 ID:WUjPUnaL0
もう売れちゃったよ
267非通知さん:2008/04/01(火) 21:47:11 ID:WgMB5x6lO
m9;ω;)
268非通知さん:2008/04/01(火) 21:49:21 ID:Sn+DObVd0
FOMAカードを挿して電源を入れた瞬間に
ネットワーク側から端末がロックされて使えなくなる。

ヤフオクで白ロムを落とすのもリスクが高いな。
俺の場合は出品しかしたことないけど。
269非通知さん:2008/04/01(火) 21:49:50 ID:w+Ak4GsN0
>>266
詐欺容疑で逮捕
270非通知さん:2008/04/01(火) 22:56:00 ID:+hk/Cs0P0
落札者のFOMAカードあぼーん
271非通知さん:2008/04/01(火) 23:33:31 ID:9WcAe5kC0
このスレから逮捕者が
272非通知さん:2008/04/01(火) 23:44:47 ID:rfClp7Z+0
記念はふほ!ww
273非通知さん:2008/04/02(水) 02:31:01 ID:/wpdvgdQ0
TBS 「軽自動車は軽油なのでお得」
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/488958.html
274非通知さん:2008/04/02(水) 05:29:47 ID:6Mq4DTgA0
そうだったのか。じゃあこの手は使えないね。
まともに聞いて答えないお前らwww
275非通知さん:2008/04/22(火) 22:52:45 ID:flGh2LFYO
276非通知さん:2008/04/22(火) 23:00:04 ID:flGh2LFYO
904が壊れたので補償してもらおうと電話したら、同機種の同色が無いから904の別機種から選んでくれと言われた。これって補償になってなくないですか?文句言ったら最新機種にできるのでしょうか?
277非通知さん:2008/04/22(火) 23:07:20 ID:Vymxodw10
>>276
サービスの内容を確認もしないで契約したわけか
278非通知さん:2008/04/23(水) 01:04:58 ID:vJ+TPykY0
>>276
交換電話機は原則、同一機種・同一カラーの電話機とします。
同一機種・同一カラーの電話機のご提供が在庫不足などにより困難な場合は、
別途当社が指定する機種またはカラーの携帯電話とします。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premire/service/delivery/index.html
279非通知さん:2008/04/23(水) 07:38:34 ID:YbEhQqd8O
購入時に加入すると割引だったので契約してしまいました。同機種同色がよかったのですが諦めて携帯が届き次第解約します。
280非通知さん:2008/04/23(水) 10:07:33 ID:sx00PBvPO
結局さほんとに古い機種以外は手間を考えれば新品送ってくるんじゃないの?
今まで二回利用したけどなんとなくそんな気がした。
機種は902シリーズです。
281非通知さん:2008/04/23(水) 17:20:28 ID:gpGjHL8k0
>>279
そこでお願いなのだが、解約するときの解約理由の項目に
「ケータイ補償で受け取れる端末が同機種・同色ではなかったから」と書いといてくれ。
そうしてくれるだけでOK!
282非通知さん:2008/04/24(木) 21:33:46 ID:elBPeLp50
903なんだけと補償のケータイは904と言われて文句を言ったら
905になったよ
283非通知さん:2008/04/24(木) 21:40:26 ID:63RvoB4w0
テラウラヤマ
284非通知さん:2008/04/24(木) 22:45:44 ID:10U3Vq+sP
「同一機種・カラーの在庫が無いから不可」
はキャリアの言い分としては正しい。

ただし、それが正しいためには、「本当に在庫がないこと」が必要なので、
たとえばその機種、カラーを挙げておけば、
今後その機種、カラーで交換(新規契約、買い増しも)できる人はいないはずだよね、が成立する。

それらが反故にされた瞬間、上記キャリアの言い分は説得力を失うので、
まずその機種、カラーを挙げておくといいと思う。
285非通知さん:2008/04/25(金) 19:47:58 ID:ocNsW03OO
>>282
クレーマーとして認定いたします
286非通知さん:2008/04/25(金) 21:19:36 ID:2o/JniNu0
>285
905に交換してもらった時点で2回目使用なので
ケータイ補償を解約した。1年間で2回使用したら3回目は使えないのに
月額315円払うのはおかしい。
買い替え前に補償を使って送られてきたケータイを売ればいいと思う。
287非通知さん:2008/04/25(金) 23:59:22 ID:hGg7YuOV0
>>284
新規や買い増し用の販売品と
故障取替え用のリフレッシュ品は別物だからさ…
288非通知さん:2008/04/26(土) 00:02:57 ID:A82mheihP
>>287
705/905の場合は変わっている。
289非通知さん:2008/04/26(土) 00:28:55 ID:2XO+3A5kO
バリュー以降の機種は型落ちして値下げしたくないから
回収して預託機としてストックする?
290非通知さん:2008/04/26(土) 00:31:49 ID:EARIx6og0
>282
どう文句言ったの?
291非通知さん:2008/04/27(日) 02:38:21 ID:78nSGZnp0
リフレッシュ品と歌っているが新品と変わりなかった。
もしかしたら新品?
292非通知さん:2008/04/27(日) 02:45:29 ID:fv3hSdSr0
中身は不良部品を新品交換
外装も原則新品交換なのだから
見た目は当然新品だ罠
293非通知さん:2008/04/29(火) 14:57:56 ID:PSwJU2iC0
これ、色の変更は無理?
294非通知さん:2008/04/29(火) 15:06:02 ID:NJNjbRgw0
>>293
>>222参照
295非通知さん:2008/05/01(木) 22:10:08 ID:QrQ4pV9bO
904から905にできた!
296非通知さん:2008/05/02(金) 04:25:54 ID:RIAcLeqx0
904のリフレッシュ品、在庫がなくなってきてるということか・・・
発売からまだ1年も経過していないと思うんだが1年未満で無くなるなんて、早すぎだろ・・・って
まぁ、その使っていた904に特にコダワリが無く、最新機種に変更できたことをラッキーに思う人もいるだろうけど
297非通知さん:2008/05/05(月) 00:55:36 ID:yWTng2rg0
ソフトバンクに移行するので
携帯を風呂に落としてサービスを使った。
D903が最新のP905が送られてきてラッキー
新品なので使わないでヤフオクに出品します。
298非通知さん:2008/05/05(月) 01:24:07 ID:hsUqA6H70
>>289
勘違いしているようだが、預託機はメーカ資産で、「保証期間中の自然故障」や不具合
などの場合に利用するもの。
メーカから正常な端末(納入数の一定比率。推定される故障率から算出)を預かり、店
頭で不良品の即時修理を実施するためのものであって、破損や過失故障には使えない。

「ケータイ補償 お届けサービス」の主眼は「過失故障」「破損」「紛失」だから、預託機
は利用できない。リフレッシュ品でも新品でもドコモ資産。
299非通知さん:2008/05/05(月) 01:47:12 ID:ruMa3cBH0
ほお、なるほど
だからメーカーがドコモに託し預けるという意味で預託機と呼ぶわけね
300非通知さん:2008/05/05(月) 19:08:07 ID:/yC66AMJ0
 *      *
  *  300GET!    +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *


301非通知さん:2008/05/06(火) 01:13:50 ID:+LsJEl9/O
>>298

質問!破損の場合の修理には店頭の預託機は適用されないってこと?

F905iのディスプレイのワクみたいな部分が割れたので(故意、過失ではない)修理だすかお届けか迷ってるのだが…ちなみにお届け使った場合って今の本体が生きてる場合ならショップで故障時コンテンツデータ移行は可能?
302非通知さん:2008/05/06(火) 14:45:48 ID:v4l/RD3i0
>>301
破損修理は通常預かりでメーカー修理(1週間〜10日)だから
ショップにある預託機は使えない。
ただ、客の便宜を図ってこっそり?それをやってた東海は怒られたw 
だから東海だけは、破損修理でも店頭交換(即時修理)ができるように
預託機とは別の修理交換用端末がある。

「故障時コンテンツファイル移行」は902iSシリーズまで
903iからは「故障時データ一括転送」になる。
でも“故障時”とあるように?店頭で故障受付した場合だけ使える。
お届けサービスは店頭受付(故障受付)ではないので、これらは使えない。

>301の場合、(見てないから何とも言えんが)どちらも5250円だと思うから
データ移行重視なら故障受付、修理交換期間重視ならお届け…かな
303非通知さん:2008/05/06(火) 16:44:35 ID:+LsJEl9/O
>>302

詳しい説明どうも。

たしかにお届けサービスの注意書きに移行は自分でって書いてあるからなぁ。

著作権データと設定以外は赤外線、IC、microSD・FeliCa関係はショップの移行する機械で移せたよね。ただその著作権データと設定が面倒なんだよなぁ。

とりあえずお届けで新端末が来たらダメもとでショップ持って行って頼んでみるか…
304非通知さん:2008/05/06(火) 17:59:18 ID:v4l/RD3i0
どんな美人やイケメンが泣いて頼んだとしてもw
故障登録と同時の処理じゃないと、システム上?無理だよ。
著作権法絡みでそういう仕組みなんだよね
305非通知さん:2008/05/12(月) 12:49:02 ID:u6VWvKyl0
>298
ドコモ関係者乙
306非通知さん:2008/05/16(金) 20:04:04 ID:Q9HE2vqM0
307非通知さん:2008/05/17(土) 00:19:45 ID:95D0L4Uk0
D904iを知人から譲ってもらいfomaカード入れ替えて使用してたんですが、
今朝、出勤中かばんに入れてて携帯出したらモニターに白い線が・・・
あまり気にせず職場にいって見てみるとモニターに亀裂が入っていてその周りが
真っ黒に><
どこかに当てた覚えは無いんですがこれってメーカー保証効くんでしょうか?
知人からは保証書貰ってて期間内ですが機種変更の登録はしていません
その知人は今、遠方なので知人がドコモに行く事ができず、また、その知人は
別の機種を機種変更してます。
教えてください
308非通知さん:2008/05/17(土) 00:29:41 ID:5binE1SN0
白い線が入っている段階でDSに持ち込めば端末の不良で無償修理を
受けられたかもしれないけども、亀裂が入った=ユーザーの取り扱いミスによる破損だから
保証扱いは99%無理かと
ちなみに端末が誰の手に渡ろうと不正に入手した以外は最終的な所持者の物
309非通知さん:2008/06/01(日) 00:26:51 ID:cDwu5eXX0

310非通知さん:2008/06/01(日) 21:47:20 ID:JOYzWYgA0
解約するのには、電話じゃなきゃだめなのかな?
311非通知さん:2008/06/02(月) 23:35:12 ID:w+v3N55H0
3ヶ月たったので解約した。iモードでやった。
312非通知さん:2008/06/02(月) 23:40:08 ID:Vx7u+ea00
311の携帯が今日中、あと20分で水濡れしますように
313非通知さん:2008/06/11(水) 22:59:23 ID:ft/v3oez0
今日自転車乗りながらかまってたら
落としてしまった・・・orz

なんかさっきから電池がついたり、きえたり・・・
まだ買ったばっかでこのプランに入ってるんだが
この場合変えてもらえるんですかね?
314非通知さん:2008/06/11(水) 23:06:30 ID:hEsTZxCB0
自転車乗りながら携帯いじる奴最低
315非通知さん:2008/06/12(木) 00:23:20 ID:EirdIXyQ0
んむ、スレの趣旨とは違うが
チャリ乗りながら携帯はやめれ
車運転してて、こっちに向かってくるチャリとか、轢かれても文句言うなよな?て思う

とりあえず、DS行って相談してみたら?
多分お届けサービス5250円で交換出来る
316非通知さん:2008/06/12(木) 00:39:05 ID:7R2nx7Lj0
6月1日から改正道路交通法で自転車運転中の携帯電話の使用は禁止
317非通知さん:2008/06/14(土) 14:37:06 ID:Pzw1xPU0O
死ねば良いと思います
318非通知さん:2008/06/19(木) 22:29:15 ID:RHn+g1nU0
車で携帯使いながら横断歩道に突っ込んできた奴
アキバの凶悪犯と変わらんぞ
319非通知さん:2008/06/20(金) 22:11:47 ID:E02vYDbg0
二人乗りで電話しながら車道を後ろも確認しないで飛び出してくる勇敢な男子学生は100万回氏ねば良いと思った
320非通知さん:2008/06/20(金) 23:38:01 ID:Ooz+U7X10
>>319
加斗ちゃん乙w
321非通知さん:2008/06/21(土) 00:14:42 ID:oEUEDWDtO
今日携帯いじってたら急にフリーズして電源が入らなくなったんですがこういう場合このサービス使って直すんでしょうか?
機種はF905です
322非通知さん:2008/06/21(土) 08:33:44 ID:sVNG2Xmp0
そういうのはフツーに無償修理になるんじゃないか
とりあえずDSへ持ってけ

ただ、ずっといじってて電池が熱くなりすぎてたとかそういうのは無いの?
DSで再現しないと修理してもらえんかも・・・だけど
323非通知さん:2008/06/21(土) 15:14:58 ID:oEUEDWDtO
>>322さん どうもありがとう! 電池はいっぱいありました。とりあえずDS行きます(^O^)
324非通知さん:2008/06/22(日) 07:27:43 ID:kRKPGgzEO
>>323
長時間使ってて熱を持ちすぎると
保護機能で電源をおとすようになってる
325非通知さん:2008/06/26(木) 04:58:17 ID:DoaHmW9YO
昨年12月にF905iに機種変更して、昨日水に濡らしてしまいました。機種変更時に補償サービスに入らなかったのでかなり後悔しています。もしトラブル時購入サポートを適用した場合、価格はどのくらいかかりますか?お詳しい方ご教授お願いします。長文失礼しました。
326非通知さん:2008/06/26(木) 08:59:03 ID:1eXS+SgP0
>>325
月々315円
端末交換5250円
だったと思う
ってか、ちょっとは読もうぜ
327非通知さん:2008/06/26(木) 09:14:42 ID:FGuCHQtv0
>>326
>>325はトラブル時購入サポートの価格を聞いているんだからその答えは違う。
328非通知さん:2008/06/26(木) 14:11:29 ID:7FMapgvJ0
>>325
水没も含めた補償サービスを受けられるのは「ケータイ補償 お届けサービス」
加入には新規契約/買い増し時から2週間以内の申し込みが必要
月々の料金と補償適用時の料金は>>326

プレミアクラブのあんしんサービスによる補償の場合も同額の上限5,250円(税込)
ただし「水没は適用外」

FOMAカードも水没でNGならさらにカード発行費用に3,000円の追加

全額自己負担で水没修理も受けてもらえるはずだけど、
費用と長く使う際の不安を考えればよって新たに買い増ししたほうが良いと思う。
329非通知さん:2008/06/26(木) 14:38:46 ID:FGuCHQtv0
>>328
水没、全損や盗難時は「トラブル時購入サポート」という
同一機種買い替えサポートシステムが別にある。
330非通知さん:2008/06/26(木) 17:02:55 ID:5sK3M/dh0
>>325
公式には「代金の一部をサポート」としかないので正確なところは不明だが、
以前他スレに「1万円引き」と「1年以上の価格」の情報があった。
ドコモ系クレカを持っていれば下記も併用可能。どっちか持ってない?
「DCMXケータイ補償」最大1万円(GOLDは5万円)
「ドコモカード DE ケータイ補償」最大1万円
331非通知さん:2008/06/26(木) 19:42:47 ID:DoaHmW9YO
325です。皆さんいろいろ教えていただきありがとうございました。前の機種も水漏れだったので、今の機種も水気の無いところで慎重に扱ったつもりでしたが、昨日電池のフタを見たとき1箇所水漏れシートのピンクのドットが少し滲んでいました。
332非通知さん:2008/06/26(木) 20:59:31 ID:yJxN1iJ40
「トラブル時購入サポート」は1年以上価格で機種変更(買い増し)できる
+1000円引き
ドコモ系カードの人は更に+10000円引き
333非通知さん:2008/06/26(木) 21:10:33 ID:xyL40nrP0
1000円って……
334非通知さん:2008/06/30(月) 03:29:38 ID:S0kdDkm8O

仮に今使用している端末を、現状(ケータイ補償の手続せず白ロム)のまま友人やオクなどで転売し、先方はこのサービスを受ける事って不可能?

連絡を取れるような相手で、一年後とかに水没したとかしたら、当方が手続きすれば普通に問題ないんかね?


と言うのは、
普通に新機種白ロムをオクで落としたあとに、自分の持ってる端末を転売したいんだよね…

転売後に補償受けられないとなると相手が可哀想だしな…


仮に当方がオクで落とした白ロム端末が、紛失として届け出済みの端末だったら、FOMAカード挿した時に端末ロックかかってたりするのかね?

知らずに購入した方も罪に問われるのかね?


すまん…
日本語通じるかね?
335非通知さん:2008/06/30(月) 03:33:15 ID:Hr4ULclN0
>334
・技術的にはロックがかかりうる。
・明らかに「知らずに購入した」なら罪に問われない。
336非通知さん:2008/06/30(月) 12:17:50 ID:S0kdDkm8O
>>335
さんくす

技術的にはロックが掛かる

そう言ったリア情報ある方いたら詳しく知りたいです
337非通知さん:2008/06/30(月) 14:11:46 ID:f2VK5+Qb0
>>334
【ご加入条件】
FOMAをご利用のドコモプレミアクラブ会員のお客様
FOMA購入日を含め14日以内のお申込み
お申込みの電話機が既にトラブルに遭われていないこと

338非通知さん:2008/07/01(火) 00:31:47 ID:cQnUcZS90
>>334

仮に今使用している端末を、現状(ケータイ補償の手続せず白ロム)のまま友人やオクなどで転売し、
先方はこのサービスを受ける事って不可能?

不可


仮に当方がオクで落とした白ロム端末が、紛失として届け出済みの端末だったら、
FOMAカード挿した時に端末ロックかかってたりするのかね?

ロックかかる
罪には問われないが、ロック解除をドコモに要求は不可


http://www.mydocomo.com/web/rules/compensation.html
339非通知さん:2008/07/01(火) 16:29:03 ID:EcCmm+7a0
おたずね。
プレミアクラブの3年無料故障修理サービスって受けた人いる?
2月に買い増したけど、それまで使ってた902iが壊れたまま残ってるんだよね。
3年たつ前に修理に出しておこうかと思うが(…予備機にしようかと。)

現在登録されてる端末じゃなくても3年以内だったら修理受け付けてくれるのかな?
340非通知さん:2008/07/01(火) 20:39:26 ID:64pM3m4b0
>>339
水濡れや破損が無ければ受付可
341非通知さん:2008/07/02(水) 12:29:47 ID:ojJBfgb30
>>339
登録されていない端末で対象外なのは、トラブル時購入サポートぐらいで、
電池パックプレゼントとかでも条件に当てはまれば持ってない端末でももらえる。
342非通知さん:2008/07/04(金) 05:07:00 ID:ONwuLE1NO
携帯折られたのですが、お届けサービスって適用されますか?
343非通知さん:2008/07/04(金) 06:24:43 ID:VGKUD8BK0
905を2回、ほぼ立て続けに無くしたら
2回目は、今後は利用できないって言われた
なんで?
344非通知さん:2008/07/04(金) 06:25:22 ID:VGKUD8BK0
>>342
浮気なんてやめて、携帯より心を改めるべき
345非通知さん:2008/07/04(金) 07:02:07 ID:uf5GKEElO
>>343
ちょっと考えりゃ分かるだろ。
保険金詐欺と同列に思われてるんだよ。
何でもクソもない。
346非通知さん:2008/07/04(金) 08:05:24 ID:QoaARGbLO
このサービスは9月で終了
347非通知さん:2008/07/04(金) 08:20:54 ID:/Qs7mb7I0
>>343
そもそも利用規約に2回までって書いてある。
348非通知さん:2008/07/04(金) 11:57:30 ID:HKwJXh1l0
9月終了は他だと思うが違うの?
349非通知さん:2008/07/06(日) 00:00:02 ID:G/0dFh0bO
>>342
折られた端末でも求償可能です
350非通知さん:2008/07/08(火) 00:02:59 ID:0EKDd5GR0
9月終了なの?
それまで2回使わないと損かな?
351非通知さん:2008/07/08(火) 00:20:56 ID:nfvZzbB90
BlackBerry
も対象なのかな?
買いたいんだけど!
352非通知さん:2008/07/08(火) 04:54:45 ID:LRblIkeZO
>>343
年間2回まで。余程管理能力が無い限り問題ない
353非通知さん:2008/07/08(火) 12:13:17 ID:ajqCBSpVO
紛失した携帯をおまかせロックした場合、永遠にかかったままになる?
354非通知さん:2008/07/09(水) 21:34:20 ID:973I08Zr0
Yes !
355非通知さん:2008/07/10(木) 14:24:42 ID:ko1UW9OJ0
9月終了なの?
356非通知さん:2008/07/12(土) 21:42:26 ID:Jirkxf0/O
ちくしょう!請求書見て無料期間終わってたの気付いた。
俺みたいにうっかり300円徴収された奴って結構いるんだろうなぁ。
357非通知さん:2008/07/13(日) 11:25:20 ID:zsYv1YJl0
一回解約すれば再契約出来ないからびびって一応入ってたけど
やっぱ馬鹿らしいな。

ほぼ対水没だけの為に月315円。980円プランだと三割を占めるもんな。
プレミアクラブで十分だ。
せめて二年間無事故ポイント3000Pが「機種変時のみに付与」じゃなければ良かったんだが。
358非通知さん:2008/07/13(日) 16:32:35 ID:ttlCO+KH0
900ずっと使ってるんだがこのオプション入って壊したら903あたりにアップグレードできんのかな
1ヶ月加入して費用5300円か。高い?
359非通知さん:2008/07/13(日) 16:53:25 ID:AuY5QClRO
ウィルコム!(・∀・)/
360非通知さん:2008/07/13(日) 21:55:26 ID:1K0iAg5vO
昨日906買って今日売っちゃったんだけど3ヶ月後に無くしたって電話したら新しいのくれるかな?
361非通知さん:2008/07/13(日) 22:08:23 ID:3ouPXOZo0
普通につかまります
362非通知さん:2008/07/13(日) 22:10:06 ID:VfFhNxYg0
>>360
詐欺罪に問われるのでは。。
やめとけ。
363非通知さん:2008/07/13(日) 22:10:49 ID:3NK4Fs9a0
>>358
だ〜か〜ら〜
「加入条件→FOMA購入日を含め14日以内のお申込み」
900買ってまだ2週間経ってないなら可能だけど。
364非通知さん:2008/07/14(月) 08:36:03 ID:eQAw5b3LO
>>360
俺何回かそれやってもうけたぞ(笑)
詐欺で捕まるって脅してる奴はドコモ社員だな(笑)
365非通知さん:2008/07/14(月) 09:40:59 ID:AWBsaAeb0
端末にロック掛かるんじゃね。
366非通知さん:2008/07/14(月) 20:09:03 ID:ARProAlgO
買った香具師が故障→ショップに行くが紛失機だから修理断られる→詐欺が発覚→タイーホ
367非通知さん:2008/07/14(月) 21:33:48 ID:eQAw5b3LO
今から自首しに行きます
みなさんお元気で

ノシ
368非通知さん:2008/07/15(火) 17:47:57 ID:WVGYjlPp0
端末のロックかかってブラックリスト入。以降はDoCoMoはもちろん、他社も加入やばし
369非通知さん:2008/07/17(木) 15:35:30 ID:BCHNUtC4O
今は月額300円だよね?
370非通知さん:2008/07/20(日) 03:48:41 ID:4IYr9fVlO
ちと長いけど報告&忠告。

オクで落とした携帯をすぐに外装交換にDSに持って行ったら、お届けサービスで紛失した端末との事。
店員さんの神対応で、こちらに罪は無いので回収ではしなく、使いたければ強制的におまかせロックは外してくれるとの事。
その代わり、紛失したりすると製造番号を割り出して最初の持ち主が紛失したイレギュラーな端末扱いになるのでドコモ側で強制回収されて戻って来ないリスクがあるとの事。

その後、ドコモのセンターへ電話を繋いでもらう。

・どこのオークションか
・いつ、いくらで落札したか
・出品者の氏名
を聞かれた。

何かしらこちらの預かり知らぬ所で動きがあるのであろう。

事の顛末を知りたいが教えてはくれないと思う。

何か興醒めしたので外装交換するか考え中。

アンケートにお届けサービスの紛失の保証は外した方が良いと要望しておいた。
371非通知さん:2008/07/20(日) 03:50:54 ID:4IYr9fVlO
あぁ、何か疲れてたから文章が変だ。
スマン。
372非通知さん:2008/07/20(日) 11:05:38 ID:Xy4Mc3tV0
善意の第三者あついかいなのかな
以下の流れならドコモは対抗できないね。
Aが携帯落とした→Bが拾いCに転売→Cヤフオク出品→D落札→ロック解除
373非通知さん:2008/07/20(日) 15:22:18 ID:4IYr9fVlO
使っていいと言われたので、メインとしては気分悪いし安心して使用できないのでサブとして飽きるまで使ったらDSに経路をまた説明して返却回収してもらう事にする。
センターに今回の情報が残るだろうし、転売や譲渡なんてしたら今度はこっちが面倒臭い事になりそうだし。

修理は普通に受付するみたいだが、事情を知らない店員だと製造番号照合して「?」になりまた今回の件を長々説明しなくちゃいけないみたいだし面倒臭い。
無くして警察に届けられても最初の所有者の紛失端末と言うデータは変えられないので、ドコモに連絡が行った際には強制回収かけられる。

届いた時にFOMAカード入れたら普通に動いたから平気だと思ったが、おまかせロックの認証はカード入れて1〜2日かかる可能性があるらしい。
もう取引は終わった物だし、これ以上のトラブルは面倒なので、後はドコモ側で色々とやるでしょうね。

オークションで端末を落とす人は気を付けてね。
374非通知さん:2008/07/20(日) 16:31:31 ID:hAv4nqdl0
>372
Bを占有離脱物横領で警察に告訴はできるんじゃない?
警察が動くかはともかく。
375非通知さん:2008/07/20(日) 18:21:10 ID:Ko83LqU2O
>>373
出品者に返品申し出ては?
それくらいの権利はあるでしょ。
376非通知さん:2008/07/20(日) 22:53:11 ID:gFEqGSau0
最初の利用者が本当に紛失してて、
拾った誰かが出品した可能性もあるから難しいよな。
どちらにしろ、最初の利用者にリフレッシュ品が渡された時点でドコモの所有物となるので、
遺失物等横領罪で告訴可能だが。
377非通知さん:2008/07/29(火) 09:58:09 ID:Y8cU/LHl0
いずれにせよ、出品者が、おうt
378非通知さん:2008/07/31(木) 22:13:07 ID:gOWPLPIJ0
>>347
年2回って書いてあるけど、毎年二回だとおもってる人多いよ。
もし、1回目の補償を受けた日が2008/7/31だとして、
2回目の補償が2008/11/11だとしたら、3回目は2009/7/31(1回目に補償した日の一年後ってこと)なんだよ。
3回目を受けるには半年くらいかかるんだからその間も月額料金とられるし、解約すると再加入できなくなって機種変更するか新規で買えば加入できるそうだ。
けど、入ってて損はないんじゃないか?買い直すと本体高いし。
だが、リフレッシュ品ってのがなんか嫌だよなぁ…
379非通知さん:2008/07/31(木) 22:55:08 ID:RVHDLAQp0
今日解約した。
プレミアクラブの補償に対してカバー出来る部分は水没、紛失のみ。
その場合は大抵5,250円+3,1500円(FOMAカード再発行手数料)掛かる(計8400円)

一年間このサービス入ったら315円x12で3,780円。8400円と合わせて12,180円。二年なら15,960円。
どうせ水没、紛失したら8,400円は掛かるんだから
今の本体価格、一年後、二年後の同製品の価格考えたら無駄としか思えない。



380非通知さん:2008/08/02(土) 17:22:18 ID:puJM+2id0
全損・盗難も対象だね
水濡れの場合等、FOMAカードが無事なら再発行不要だし。

確かに何年も入りっぱなしはもったいないと思う。
ただ、2年後に紛失のため同機種を購入(買い増し)したくても
すでに売り切れになってる可能性大だし
その場合、高い機種しか選択肢がないって事もあるからな
381非通知さん:2008/08/03(日) 11:20:54 ID:mTLci9us0
全損や盗難したときに
すぐに変わりの機種を自分で用意するか、5万?6万?する端末を買い増しできる人なら不要じゃないかと思う
そうじゃない人は、毎月数百円払っておくべきかなと

自分は、いざというとき古い機種に戻すのは嫌・・・でも、いつでも買い増しできる程余裕あるわけじゃないから
毎月保険として数百円払ってる
382非通知さん:2008/08/03(日) 15:37:51 ID:K5+g1IXm0
しかし、全損、盗難、紛失ってするかねぇ。する人はちょくちょくするんだろうけど。
審査もうるさいみたいだし。
可能性があるのは水没(水濡れ)くらいか。
水濡れのみの補償サービス月50円くらいだったらいいんだが。
383非通知さん:2008/08/03(日) 19:22:27 ID:TEO9duQb0
50円って…w
384非通知さん:2008/08/03(日) 22:43:17 ID:JDZa8hEP0
>>382
その中で一番危険性が高いのが水濡れの気がするのだが。
385非通知さん:2008/08/03(日) 22:44:12 ID:JDZa8hEP0
途中で書き込みしちまった、すまん。

一番危険性が高いものに対して50円というのは、明らかに赤字だから無理だろ・・・
って書きたかった。
386非通知さん:2008/08/05(火) 19:47:01 ID:I0uR906C0
コールセンターが繋がらないけれど
電話対応者が少ないの?
利用者が多いの?
387非通知さん:2008/08/05(火) 22:15:56 ID:IPGSwTmR0
水濡れと水没(トイレポチャンなど)は割合が大きく違う。多いのは水濡れだろう。
50円は極端として水濡れのみの補償は欲しい。どうせ5000円は取るんだし50円でもいいかも。

やっかいな紛失、盗難含めての315円ならば安く出来るだろう。あのシールを改善する必要はあるが。

388非通知さん:2008/08/06(水) 00:44:16 ID:q5WzSxIP0
水濡れも水没も処理上の区別はないし。
ちょっとだけ濡れようが、どっぷり濡れようが
シールが反応してれば同じじゃね?
389非通知さん:2008/08/06(水) 04:44:37 ID:XubdadOY0
だよね>>388
390非通知さん:2008/08/06(水) 04:51:22 ID:DrHJ0dgj0
>>382
私も、そう思ってた。
盗難とか水没とかしたことないし、自分とは関係ないやって。
PHS含むケイタイ持って10年以上だけど、その間紛失や水没したことなかった。
ところが、去年買った翌日トイレダイブ!
人生初の水没と、買った翌日ということで、ショック300%増しだよ

このとき、補償お届けサービス入っててよかったと思った
それ以来ずっと加入している
391非通知さん:2008/08/06(水) 17:23:48 ID:yRT5x6C+0
オクで買ったり譲ってもらった端末で
このサービスに加入するのは不可能なの?
392非通知さん:2008/08/06(水) 17:54:33 ID:e+1rWg+D0
>>391
加入できるのは、端末(をドコモから)購入後10日以内だったかな。
393非通知さん:2008/08/06(水) 20:43:19 ID:EjLqlxWc0
>>390
不幸は突然やってくる。

『自分だけはそんな目に遭うわけがない』

ほとんどの人間はそう思っているものさ。
394非通知さん:2008/08/06(水) 22:50:50 ID:Cy3MPrE/0
防水機種のF705iなので、解約した。
395非通知さん:2008/08/06(水) 23:41:56 ID:q5WzSxIP0
>>392
テンプレにもあるが…14日以内
396非通知さん:2008/08/07(木) 01:24:35 ID:CrKkPHVF0
>>394
防水だからと安心して水周りで使用して
キャップが緩んでてあぼーん
397非通知さん:2008/08/07(木) 07:28:03 ID:RmGkNNoh0
防水っていっても蒸れと結露にはどうにも防ぎようがないからな
398非通知さん:2008/08/07(木) 09:55:23 ID:IyoSUUTG0
服のポケットに入れる時は、財布か手帳を体側の間に挟む。
399非通知さん:2008/08/07(木) 11:41:12 ID:EBfNGWGl0
>>391
14日以内
>>390
一度、このサービスに加入した後に解約すると再度その機種では加入できない。
白ロムをオクで何台か売ったけどそれをやってるから落札した人は加入できないはず。
400非通知さん:2008/08/07(木) 11:42:18 ID:EBfNGWGl0
レス番間違えた。
>>392
>>391
ね。
401非通知さん:2008/08/07(木) 17:36:42 ID:5P+/p9V90
>>391です
ありがとうございました。
登録できない理由が分かりました。。
402非通知さん:2008/08/08(金) 23:57:14 ID:Iks7bPJ80
電話機の名義人とFOMAカードの名義人が違う場合、
補償は効かないと言うことでFA?

・・・というのも、漏れ名義で買った905iを弟に貸して、
弟は自分のFOMAカードを挿して使っている・・・。
リアル家族だが、ファミ割も別グループ。

なんかこの状況、
「嘘付くな転売屋」
だの
「詐欺師キター」
だの言われそうなんだけど、
実際の状況でね・・・。

約款第3条(5)を踏まえればたぶんダメなケースなんだろうけど・・・。
どうだろう?
403非通知さん:2008/08/09(土) 02:05:50 ID:8WmMzztJ0
>402
こちらの事情を全部公開したら効かないでしょ。
お届けの契約者はSIMの名義人なんだから。

ただ、届ける時点で一致すれば問題ないんだから、
自分が弟から預かった端末と交換して、改めて弟に渡せばいいじゃん。
404非通知さん:2008/08/11(月) 18:17:56 ID:BB6YDeVqO
FOMAの場合、電話機の名義なんてのはないし
405非通知さん:2008/08/13(水) 02:14:31 ID:eKY1/MyQO
>>402
自分で買った905iが補償対象電話機になってんのかな?
端末本体の製番確認は必ずされると思うけど
補償可能かもしんないからまず電話して説明してみたら?
406非通知さん:2008/08/13(水) 03:46:32 ID:qAv4D9ICO
誰が買ったのかは関係なく
端末の購入後14日以内に申し込めば、その端末が補償対象となる
製番登録は当然される
407非通知さん:2008/08/13(水) 08:43:56 ID:5q0a2A6Z0
FOMAカードを差し替えて使用していた場合でも
補償の手続きは可能です。

・契約者:サービス加入者
(※補償対象電話機の登録がある契約者)

●電話機
電話機A(※サービス加入=補償対象電話機)
電話機B(※サービス未加入)

●FOMAカード
カード1(※電話機Aにて契約)
カード2(※電話機Bにて契約)


【1、電話機Aにカード1を差し込んで使用】
契約者の電話機に契約者のFOMAカードを通常通り差し込んで
使用していた場合は、問題なく契約者がセンターに電話する事で補償は受けられます。


【2、電話機Aにカード2を差し込んで使用】
(※端末を第三者と交換していた場合)
この場合、電話機Aは補償対象電話機として登録されているが
第三者と交換して使用しているので、実際の契約者(加入者)が手続きを申し出る必要があります。
手続き方法としては、カード1契約者でないと手続きが出来ないと言う事です。
ただ、実際に電話機Aを使用していてトラブルにあったのは契約者ではなく第三者なので、
負担金などの支払いに関しては当事者同士で話をする必要はあると思います。
負担金の請求をされるのは、電話機Aの使用者ではなく、カード1の契約者になります。

【3、電話機Bにカード1を差し込んで使用】
この場合は電話機Bにおいて補償サービス未加入なので
補償は一切受けられません。
408非通知さん:2008/08/13(水) 21:53:36 ID:4RZt4cQQ0
受付の電話がつながらないよ
409非通知さん:2008/08/13(水) 22:26:34 ID:fdbFkKUm0
釣りかもしれんけど一応レス・・・・
こんな時間じゃとっくに受付時間終わってる罠
410非通知さん:2008/08/15(金) 11:28:28 ID:hQFUS7t0O
先週紛失してこのサービス使ったんだが今日盗難にあった…
前回から日があいてないけど保証されるのかな?一応二回まで使えるって書いてあるけど
411非通知さん:2008/08/15(金) 12:10:38 ID:mSsh3peU0
>>410
過去1年間に2回までらしい
412非通知さん:2008/08/15(金) 12:12:53 ID:YvMER3BS0
俺の友人は、これを悪用してヤフオクに出品した。
結果は、いわずもがなだ
413非通知さん:2008/08/15(金) 12:14:37 ID:mSsh3peU0
落札したやつ(´・ω・)カワイソス
414非通知さん:2008/08/15(金) 15:01:18 ID:hrvx0MPb0
>>410
一応、審査みたいのがあるようなので
あまりにも怪しいと思われたら、補償されないかも
まぁ電話してみ
415非通知さん:2008/08/15(金) 22:06:21 ID:7Jbmo7830
ショップのねーちゃんに契約しても使わなければポイントとして還元されるので
結局プラマイ0になりますよーって言われたから契約したのに2年連続契約で3000ポイントじゃねーか・・・・
416非通知さん:2008/08/16(土) 01:19:56 ID:qKqId3okO
2年以上補償契約かつ機種変時にポイント還元だよ
機種変時まで補償契約を継続しないとポイント貰えない。
この点はさすがに狡猾。
417非通知さん:2008/08/17(日) 07:27:20 ID:Bza7uu2QO
質問なんですけど、最近電源がいきなりONになったり電源がいきなりOFFになったりするんですが、これって症状を見せないと同じ機種に替えて貰えないでしょうか?
418非通知さん:2008/08/17(日) 08:10:41 ID:Hqo7C4ZsP
>417
見せる必要はない。
お届けの順序上、見せるのは交換した後になる。
419非通知さん:2008/08/17(日) 08:12:07 ID:R0y8mke5O
>>417ドコモショップがに持って行けば無料で取り換えてくれるけど
どうしてもこのサービス使いたいなら洗濯機に放り投げればOKですよ(^^)
420非通知さん:2008/08/17(日) 08:12:36 ID:Hqo7C4ZsP
ただ、その余裕があるなら先に通常修理を頼んだ方が
安くすむかも知れないと思うよ。
421非通知さん:2008/08/17(日) 21:12:14 ID:Bza7uu2QO
>>418>>419>>420様教えて頂きありがとうございました。
電話したら補償可能ということでしたので、使う事にしました。
しかも、F904iの在庫がないとのことでF905iになりました。
ちょっと得した気分です。
422非通知さん:2008/08/17(日) 21:27:18 ID:R1cmUauz0
>>421
よかったな。F905は名機だと思うので、愛用してあげてね。
423非通知さん:2008/08/17(日) 21:44:24 ID:b0kUa3q/0
905シリーズは利用者多いからリフレッシュ品も豊富だろうねぇ
424非通知さん:2008/08/18(月) 00:56:11 ID:tWeV+LSI0
ということは906を持っていれば・・・・・・(ry
425非通知さん:2008/08/18(月) 02:58:14 ID:Y10EuWE10
>>422
壊れないように、丁寧に扱いたいと思います^^
426非通知さん:2008/08/18(月) 03:46:42 ID:vVi2NlLyO
これに加入した端末を売ろうと思うんだけど、このオプションを外して売れば問題ないよね?
オプションつけたまま売るとどうなりますか?
427非通知さん:2008/08/18(月) 08:34:33 ID:3CRF3lCf0
オプション外さなかったら>>426が毎月300円を払い続けるだけ。
428非通知さん:2008/08/18(月) 09:22:57 ID:xuYCy3UJO
>>426
問題ない。
ただ、>>427が言ってるように、毎月315円無駄にするだけ。
もし使うと、使った瞬間に詐欺罪が成立するだけ。
429非通知さん:2008/08/18(月) 09:42:43 ID:tcrPN0LZO
最近この詐欺でタイーホってのをよく見るね毎日ニュースや新聞に出てる
430非通知さん:2008/08/18(月) 11:02:37 ID:xuYCy3UJO
たかが携帯、たかが携帯会社のオプションサービスとしか思っていないんだろうな
保険制度を悪用した詐欺罪なのに
431非通知さん:2008/08/18(月) 12:49:53 ID:vVi2NlLyO
>>427-428
レスありがとうございます。
さすがに使う気はありませんw
早めに外してきます
432非通知さん:2008/08/18(月) 13:15:16 ID:kY+I6c6SO
F905使用中
このオプションはずしました
433非通知さん:2008/08/18(月) 13:59:55 ID:vVi2NlLyO
>>432
外す時って端末持って行かないとダメでした?
434非通知さん:2008/08/18(月) 14:19:03 ID:kY+I6c6SO
iモードで出来まっせ
435非通知さん:2008/08/18(月) 14:33:38 ID:/bekBup60
いじくり壊しても補償されまふか?
く〜まんの指ではすぐにこわれちゃうでふよ・・・・
436 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/18(月) 14:44:16 ID:vXj3YQ320
  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l   
.i、  .  ヾ=、__./      ト=. 
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!   
437非通知さん:2008/08/18(月) 14:50:56 ID:R0DwoO+Z0
>>433
151に電話したら即外せるよ。本人確認も携帯番号とネットワーク暗証番号言うだけでお手軽。
438非通知さん:2008/08/18(月) 15:09:02 ID:vVi2NlLyO
>>434
>>437
ありがとうございます。
439非通知さん:2008/08/21(木) 01:23:19 ID:3IW+17y10
>>410
最低1か月以上期間を開けると補償されやすくなるらしいよ。
それまでの間は前のケータイ使うか、ショップで代替機借りとけば?

>>421
F904iとか、SH704iとかは在庫切れが多いみたいだね。
ワンセグがなければイヤだと友達が言ったらすぐSH705になったって。
903シリーズはかなり在庫切れ、904は一部、905は在庫あるだろうから
最新機種にするのは難しいんだろうね。
440非通知さん:2008/08/21(木) 19:26:17 ID:GbdcFModO
てすと
441非通知さん:2008/08/22(金) 11:25:08 ID:d4KUNTvN0
受付の電話がつながらない


442非通知さん:2008/08/22(金) 21:13:37 ID:785+Pkt50
すぐに繋がったぞ。
繋がってからが長かったけど。
443非通知さん:2008/08/22(金) 23:48:41 ID:9Ch5tfobO
444非通知さん:2008/08/23(土) 00:03:39 ID:Lva997KoO
釣りに行って携帯を海に落とし、回収不能ならば42000円払確定?
445非通知さん:2008/08/23(土) 00:12:59 ID:jLKdoe4n0
>>444
ヒントつ盗難
446非通知さん:2008/08/23(土) 00:15:26 ID:Uru2a0yE0
>>444
素潜りで取ってくればいいだろ
447非通知さん:2008/08/23(土) 00:28:11 ID:2SVI0cHyO
>>446
そしてサメの餌食に…
448非通知さん:2008/08/23(土) 00:46:09 ID:xR99ez8CO
この前紛失で電話したらより強いロックをかけさせていただきますっていわれたけどおまかせロックとは違うの?
449非通知さん:2008/08/23(土) 01:00:05 ID:2SVI0cHyO
>>448
電池の裏蓋が開かないようにしたとか?
450非通知さん:2008/08/23(土) 21:36:16 ID:UlznIQjO0
>>448
端末ロックだと思う

451非通知さん:2008/08/23(土) 23:02:12 ID:kGEUgOB7O
>>444
紛失って単語知ってる?
452非通知さん:2008/08/24(日) 05:37:20 ID:M4ulcbgf0
水没もだけど全壊も普通に使っていたらありえないよな
453非通知さん:2008/08/24(日) 13:09:49 ID:CkhEOQsEO
昨日おかんに踏まれて全壊しますた
454非通知さん:2008/08/24(日) 14:26:14 ID:pefMaTXo0
>>452
落としたところへ車が通過→粉みじんの可能性はゼロとはいえない
455非通知さん:2008/08/24(日) 23:37:57 ID:Fy3m7oxvO
あげぱん
456非通知さん:2008/08/25(月) 00:11:39 ID:HXjn9EBc0
職場の仲間の自慢話ですがありえない!
906を水濡れしたのでこのサービスを1回使って翌々日に変わりの同型携帯
が送られてきました。また翌日に同じ携帯が送られてきたそうです。
2台ゲットと自慢しています。おそらくウソですよね。
457非通知さん:2008/08/25(月) 08:58:20 ID:4vbQXfNF0
可能性は、ゼロではないでしょ
人的ミスとかあると思うから・・・
運営会社に通報してあげればw
458非通知さん:2008/08/25(月) 09:48:43 ID:xWShBoM0O
>>456
仮にホントだとしても、DoCoMo側が過剰送付に気づき次第、端末ロックをかけるかと
単純に棚卸しとかで端末が足りない→製造番号から割り出しとかできるし
459非通知さん:2008/08/28(木) 11:32:48 ID:2ABDyVJr0
ドコモスレでも同じ話題が過去にあった覚えが?
460非通知さん:2008/08/28(木) 11:35:25 ID:xmYpDc4B0
>>456
黙って受け取ってたら犯罪だな
461非通知さん:2008/08/28(木) 13:44:56 ID:SuHa/kUc0
今月頭に購入。今まで破損・紛失・盗難一切ないし自分は大丈夫だと思ってたんで、
3ヶ月たったらはずそうと思ってたけど、まさかのひったくり。
周りからは「ボッーとしてるからだよ」とか責められて落ち込んでたけど
補償サービスのおねぇさんは「大変でしたね、お怪我はありませんでしたか?」
と営業でも言ってくれた。
絶対補償サービスはずさないと心に誓ったよ。
462非通知さん:2008/08/28(木) 14:41:33 ID:MGHRLE9n0
ドコモのページに載せてもいいくらいの宣伝文句だなw
463非通知さん:2008/08/28(木) 20:31:07 ID:2ABDyVJr0
>>460
製造ナンバーと電話番号で管理しているので
直ぐにミスが発覚してドコモから返却を求める。
それでも返さなければ犯罪です。

ドコモがダブリで発送したことが発覚しなければ
いい加減な管理体制となる。
464非通知さん:2008/08/28(木) 22:12:45 ID:nx+jPIRr0
たぶん2台のうち、どちらか一方が使えなくなる
465非通知さん:2008/08/28(木) 22:18:15 ID:e7c9pq5U0
>>463
自分とこがミスして送り先が犯罪者かよ。
すげーなドコモ!!
ダブりで送られてきた証明って出来るのか?
今回の場合は受け取った本人がばらしているから
ほぼ間違いないと思うが、全く気がつかない事も
あるんじゃないの?
466非通知さん:2008/08/28(木) 22:41:54 ID:8wegRFDRO
1ヶ月の間に2回お世話になりましたorz
トイレ水没と、飼い犬に咬み壊されて全損orz
正に「ワンちゃんにお怪我はございませんでしたか?」と言われましたよ。
携帯持ち始めて7年位だけど初めての水没と全損。
来るときは一気に来るね。
467非通知さん:2008/08/28(木) 22:47:05 ID:1P8S15AA0
>>466
2度あることは・・・
468非通知さん:2008/08/29(金) 00:04:39 ID:iQKCALaQ0
>>465
ネタを本気にするな!
絶対ありえない。
469非通知さん:2008/08/29(金) 02:27:26 ID:5KED+PsbO
>465
バカな意見だな。
相手の間違えを指摘せず端末を取得すれば詐欺罪確定。
お釣りを間違えて多くもらっていることを気づかないフリして貰う事と同じ。
465みたいな奴がDSで怒鳴り散らすんだよ。周りの客の迷惑も考えないで。
470非通知さん:2008/08/29(金) 02:50:34 ID:0TidMbEHO
467
三度ある…
次は誰かに踏まれる?
471非通知さん:2008/08/29(金) 05:15:33 ID:FlCAkR5T0
>>469
今回の場合はお前の言う通りだよ。
ただね、本人が全く関知していなくて
わからないこともあるってこと。
その場合犯罪者にされた当人は濡れ衣だと
思うんじゃないの?
472非通知さん:2008/08/29(金) 07:25:57 ID:WGW0JmjX0
このサービスを廃止するのを忘れてオクに出品→落札された場合
購入者は電話機使うことが出来ないの?
その後、相手からは連絡が一切ないんだけどダイジョウブだったのか心配になってきた
勿論、わざとじゃないです。
宅配の到着確認したあと数日後に思い出してサービス廃止の申し込みをドコモにした。

半年も前の話なのですが、このスレ読んでぞっとしてきたよ。
473非通知さん:2008/08/29(金) 08:12:54 ID:oDN1WJeQO
>>472
全く無問題だろ
なぜ心配になるのか全く理解できん
474非通知さん:2008/08/29(金) 08:16:25 ID:WGW0JmjX0
>>473
いや、自分がドコモに連絡する前に相手がSIMカードを差し込んで
ロックがかかってやしないかと心配で。
頭悪くてスマン。
475非通知さん:2008/08/29(金) 08:49:46 ID:oDN1WJeQO
↑え?藻前は本物のアフォだな!紛失盗難の届け出さなきゃロックかかんないに決まってるべ
476非通知さん:2008/08/29(金) 10:23:13 ID:+FE/MgdDO
>>405
なるほどだわ!
ありがとうございます!
477非通知さん:2008/08/30(土) 00:28:16 ID:6D+J4wXiO
日本各地大雨すごいから水濡れ補償多そうだな
478非通知さん:2008/08/30(土) 00:32:29 ID:6D+J4wXiO
>>476
905iが補償対象でケータイ補償お届けサービス入ってんなら
その905iの契約者からの申し出なら問題ないんじゃない?
結局端末製番と携帯番号が契約内容一致すれば
905iの所持者からの申し出で済んじゃうんだから
FOMAカード同時紛失とかはややこしくなるだろうけど
479非通知さん:2008/08/31(日) 00:20:28 ID:E/tQK2lIO
通りすがりのただの派遣だけど、このサービス加入して2年経ってる人居たら問い合わせしてみ?
「水濡れしたけど微妙に使えるから交換しようか迷ってる。今交換しても同じ機種来ますか?
来ないなら何と交換?いくらで交換してくれる?」


まあ、試しに聞いてみ?
480非通知さん:2008/08/31(日) 00:40:40 ID:wCmyXsaZ0
受け取って4週間保管したら処分していいんじゃないっけ?
送りつけ商法界隈の話でそういうのがあったような…?
481非通知さん:2008/08/31(日) 01:13:56 ID:wb6Q3jXDO
>>479
1テレ?2テレ?
482非通知さん:2008/09/01(月) 14:43:36 ID:6PHcHaLe0
自動音声が終わってから何回2を押しても
「番号が確認できません」ってなるんだが
どのタイミングでおせばいいの?
483非通知さん:2008/09/01(月) 19:29:20 ID:6sNoMUWIO
>>482
家電?携帯?
484非通知さん:2008/09/02(火) 00:40:32 ID:G6eZc22E0
>>483
家電で、ケーブルテレビの電話です。
ひょっとして携帯からかけなきゃダメなのか・・・
485非通知さん:2008/09/02(火) 01:19:16 ID:+XZCf4Uc0
>>483
どこかにPBて書いてあるボタンなーい?
もしくは、電話機の裏に切り替えスイッチみたいのとかない?
まぁ、携帯からかけられれば早いと思うけど
486非通知さん:2008/09/02(火) 01:26:38 ID:Nk2hh9Lr0
>>484
家電から自分の携帯に電話して電話機のボタンを押してトーンが聞こえるかテストしてみる。
トーンが聞こえたら電話機とCATV電話の組み合わせでは使えないので公衆電話でやってみる。
もしトーンが聞こえなかったら、電話機にもよるがだいたいは”*”ボタンを押してから数字ボタンを押すとトーンがでることがある。
487非通知さん:2008/09/02(火) 01:49:54 ID:91DZhki3Q
ドコモ総計カタログ出てたぞ
488非通知さん:2008/09/02(火) 02:11:48 ID:1opWB9mW0
無料にして お探しサービス無料になったし。
489非通知さん:2008/09/02(火) 11:11:00 ID:nArKi9+w0
ケータイあんしんパックとの比較 | サービス・機能 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/anshin/lock/comparison/index.html

◆ケータイあんしんパックをご契約の場合(ケータイ指定ロック)
事前に登録した携帯電話機をロックします。
※ご契約者以外のFOMAカードが挿入されていてもロックがかかります
1年以内に通信可能になれば自動的にロックがかかります。

◆ケータイあんしんパックをご契約されていない場合(おまかせロック)
ご契約のFOMAカードが挿入されている携帯電話機をロックします。
72時間以内に通信可能になれば自動的にロックがかかります。
490非通知さん:2008/09/02(火) 11:23:13 ID:KLzWGuVh0
ad
491非通知さん:2008/09/02(火) 14:30:25 ID:P5hXH1Ez0
http://www.mydocomo.com/web/rules/compensation.html
(補償の対象とはならない場合)
第13条
(14) 補償請求事由が地震、噴火、津波、洪水等の天災により発生したものであるとき


大雨で川が増水して道路が冠水して水濡れだと対象外で、大雨で下水道から逆流して道路が冠水で水濡れだと対象?
492非通知さん:2008/09/02(火) 16:29:07 ID:mAHAaqSI0
>>491
トイレに落としたと言えばいいだけw
493482:2008/09/02(火) 23:39:23 ID:G6eZc22E0
ご指南ありがとうございます。
古い携帯からかけたらつながりました。
494非通知さん:2008/09/03(水) 04:27:32 ID:VPXEizGFO
購入から二週間以内しか入れないという限定条件に釣られて加入してしまったが、
毎月315円かけてまで継続する魅力を正直まったく感じない。
要は水濡、全損でも補償可能それだけだろ。
しかも補償時に5000円は払わなきゃならないとか馬鹿げてる。
無料の故障サポートは優良なサービスだと思うんだが、
そっちが優良すぎるからなのかたいした違いがない。
495非通知さん:2008/09/03(水) 07:52:56 ID:bSnTAALz0
>>494
馬鹿げてると思うなら抜ければ良いんじゃない?w
496非通知さん:2008/09/03(水) 11:25:11 ID:VPXEizGFO
>>495
ドコモ社員乙w
497非通知さん:2008/09/03(水) 11:37:33 ID:TIoqM7LI0
無料の故障サポートって利用者に責任の無いやつばっかりだろ。
あれ派手に落下傷があっても断られるぞ。
498非通知さん:2008/09/03(水) 19:56:52 ID:6xyPzbyCO
利用者責の故障を無料で、って方がおかしいだろ
499非通知さん:2008/09/03(水) 21:44:16 ID:VPXEizGFO
保証対象外でも5250円以上は取られないけどね。
無料サポートでもそうなんだから、
ケータイ補償お届けサービスは負担金0にするのが筋じゃない?
いくら水没や全損も対象だとしても、無料サポートの上限修理代を払わなきゃならないなんて月額出してまでのお得感がマイナス。
500非通知さん:2008/09/03(水) 22:02:43 ID:ghY4XOo+O
盗難・紛失ってーのがあるが、そんなの自己責任だしなー。
それを利用した詐欺も増えてるらしいし。
そろそろ何かしら改訂した方がいいかも知らんね。
501非通知さん:2008/09/03(水) 22:11:04 ID:QJFzT+gQ0
>>499
>ケータイ補償お届けサービスは負担金0にするのが筋じゃない?
なんで?
完全なユーザー責である水濡れや全損した時
普通は何万って代金がかかる場合でも
無料サポートの上限額さえ出せば交換できるんだから
必要だと思う人は入っておいた方が得だと思うけど…

価値観の違いかねぇ
502非通知さん:2008/09/04(木) 00:44:52 ID:jGVIVLV/0
>>500
紛失したと言って端末を不正入手する詐欺行為は、判明した場合に端末
購入代金(定価)の5倍の違約金をとる、としてもいいと思う。
オークションで売る糞詐欺野郎は死ねばいいのに。

>>501
月額をもう少し(100円くらい)下げてくれるとお得感が出るんだけどねえ。
今のだとちょっと微妙。
503非通知さん:2008/09/04(木) 01:44:33 ID:KK1wGgkG0
>>502
>>オークションで売る糞詐欺野郎は死ねばいいのに。

このスレ主のコメントの最後に詐欺が出来るかと歌っている。
504非通知さん:2008/09/04(木) 05:23:27 ID:+5/Ph1vCO
>>500
ドコモはユーザーの良識に委ね過ぎて結局正直者が損をしてるサービス多いよな。
ファミ割の家族内通話無料しかり。
あれなんて家族じゃなくても主回線の同意署名さえあればファミリー結べるのが現状。

>>501
損害保険みたいなもんだと思えば、やはり5000円の自己負担は高い。
月額が100円くらいならまだ納得できるが。
505非通知さん:2008/09/04(木) 08:12:12 ID:0JXQ4ph9Q
315円は高い。
リフレッシュ品に交換ってのがネックだな。
506非通知さん:2008/09/04(木) 10:14:21 ID:rmTqYI0/0
このサービスを外したら、パケホの様に日割り精算じゃなくて、月額で請求される?
507非通知さん:2008/09/04(木) 12:27:38 ID:cY1f9lsXO
>>506
日割り
508非通知さん:2008/09/04(木) 15:17:47 ID:hQHsWa+V0
保険料月315円、事故にあった場合の保証額は時価相当(事実上の中古品を支給だけど自分のケータイも中古になってる訳だから価値としては同等?)
給付の際の免責額は5250円、保険期間中(2年)無事故だった場合は満期返戻金として3150円相当支給(但し条件付き)
こうゆう内容の損害保険と考えた場合に月々の保険料(315円)が妥当かという話だよな。
まぁ以前の525円は正直高すぎると思ってたけどな。
509非通知さん:2008/09/04(木) 18:12:44 ID:6397I4Zh0
>>507
レスd。
510非通知さん:2008/09/04(木) 19:27:54 ID:PI8C2obhO
>>508
確かに、以前のように機種変が0〜3万円くらいの時代に毎月525円はなぁw
511非通知さん:2008/09/05(金) 10:46:49 ID:XrM5PoQ+O
リフレッシュ品って言ってもほぼ新品が回ってるよ。
ほとんどが水没事故だからリフレッシュに回せなくて廃棄。
904iの在庫も尽きたがら受け取れるのは905i以後の機種。
サービス加入してて機種変考えてる奴はいっかい何と交換できるか聞いてみ?
何種類かあるから全部聞き出せば気に入ったのがでてくるかもよ。
512非通知さん:2008/09/05(金) 17:27:52 ID:p2MHHii+0
と言うことは、状況により906になる可能性も(ry
513非通知さん:2008/09/05(金) 17:33:26 ID:c91Mkc/jO
315円は安いと思う。
入っといてよかった。
SH706iの入ったズボンを洗濯機で洗ってしまってどうしようかと思っていたらこのサービスに入っていたのを思いだしドコモに電話したら1日で新しい端末を送ってきてくれた。
今後も保険だと思って入りつづけるつもりです。
三万円浮いた。本当によかった。三万円はおっきいよ!
514非通知さん:2008/09/05(金) 22:51:28 ID:GxTDcP5G0
携帯紛失したり、ぶっ壊した時に
数万の金額を緊急に用立てられるなら、入らなくてもいいかなと思う

自分は、緊急にそんな金額準備出来ないから、保険だと思って入ってるよ
515非通知さん:2008/09/05(金) 23:52:13 ID:jtZ+Q2ufO
故障にだしたらちがう色に変更できますかね?
516非通知さん:2008/09/06(土) 01:17:35 ID:D2DoB2/N0
_。
517非通知さん:2008/09/06(土) 14:18:03 ID:RxpcjFaq0
このサービス最初3ヶ月だけ無料だからつけたけど
もうお金かかるので外したい。
Mydocomo見てもオプション解約の仕方分からない。
誰か教えてたもれ。
518非通知さん:2008/09/06(土) 14:35:08 ID:nz1gzn0CO
>>517
必ずあるから色々探してみろ。確か住所変更とかなんか変なところにあったと記憶する。
519非通知さん:2008/09/06(土) 14:38:54 ID:RxpcjFaq0
>>518
ありがとう

…しかし
Yahoo知恵袋で検索したら、契約してるFOMAかーど&機械で
ドコモeサイトに接続しないとムリみたい。

家族間無料通話だけに使いたかったので、iモード外したんだけど…
やっぱDS行きかな〜??
520非通知さん:2008/09/06(土) 15:42:02 ID:yDLk1hzPO
ドコモショップで解約したほうが20ポイントつくぜ!
521非通知さん:2008/09/06(土) 19:04:46 ID:6+N6b2wdO
>>520
一部地域だけのことを全国でやってるような書き方するな
店にきてごねるバカがいるから迷惑だ
522非通知さん:2008/09/07(日) 00:33:04 ID:tDnYKPu00
>>519
151でもケータイ補償お届けサービスセンターでも出来るよ。
523非通知さん:2008/09/08(月) 16:09:17 ID:muQjCT3AO
三千ポイントって二年以内の買い増しだとどうなりますか
524非通知さん:2008/09/08(月) 19:33:27 ID:AUnT9xws0
一切無い。
525非通知さん:2008/09/08(月) 20:20:32 ID:iPSFV/ZiO
>>523
付くわけねぇだろ
526非通知さん:2008/09/08(月) 23:41:32 ID:/E01Nr3NO
リフレッシュ品オークションにだしたら違法なんですか?
携帯解約してからだしても違法ですか?
527非通知さん:2008/09/09(火) 00:06:01 ID:8KAve5wUO

既出です。
528非通知さん:2008/09/09(火) 21:19:54 ID:P98ZMglU0
去年の発売日にSH905i買ってからずっと入ってたけど、
先月になんとなく外してみました。
そしたら昨日、水溜りに落として一発で壊れてしまった…。
虚しいなぁ。
辛いことばかりだよ。
ドアラだけが心を癒してくれてる。。。
529非通知さん:2008/09/10(水) 18:40:45 ID:ZbuL6qpU0
>>528
おまいが見るべきスレはこっち

水没携帯 7台目〜電池抜け!電源入れるな 乾くまで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1212200752/
530非通知さん:2008/09/12(金) 02:23:26 ID:9m04c/m30
オークションで買ったらロックかかってたーーー。
上で解除してもらえた人いるらしいけどDoCoMoショップ行けばいいのかな?
出品者はいくら連絡しても連絡してこないし。
531非通知さん:2008/09/12(金) 07:11:38 ID:JqdprIOj0
スレ違いだが。

キチンと評価してあげたよな?w
しっかり評価してからDSへGO!、余計なことは言わずに解除というかデフォに戻してもらえばいい。
532非通知さん:2008/09/12(金) 08:45:25 ID:98X/hMRBO
>>530

何の機種をいくらで買ったの?

ロックの解除は不可能だよ
533非通知さん:2008/09/12(金) 11:37:42 ID:o0a4EcJKO
>>530
オークションのURLを晒してくれ。
そして『非常に悪い』と評価してね。
534非通知さん:2008/09/12(金) 13:39:58 ID:BlYeBlzUO
DSに持ってけば解除可能。
535非通知さん:2008/09/12(金) 15:48:38 ID:9m04c/m30
まじですが・・・解除不可能という意見も多いんですけど
解除してもらえるんでしょうか?

評価はもちろん悪いにしましたよ。SO906iです。
相場で買っただけにむかつきます。
他にも携帯出品しまくってるから確信的だ。
536非通知さん:2008/09/12(金) 16:30:25 ID:vqxztpbq0
>>535
ロックにもいろいろあるが、どんなロック?
とりあえずDSに行って、アンロックできたらヨシ、できなかったらその理由をよーく聞いて少額訴訟
537非通知さん:2008/09/12(金) 19:45:53 ID:BlYeBlzUO
悪意が無く入手したのだから解除してもらえるよ。
538非通知さん:2008/09/12(金) 21:24:25 ID:98X/hMRBO
バカばっかだな
自分で解除できるよ!
539非通知さん:2008/09/12(金) 21:26:49 ID:98X/hMRBO
536おまえアフォだろ
どんなロックておまかせロックだよ

携帯お届けサービスを悪用した詐欺だよ
540非通知さん:2008/09/12(金) 23:42:39 ID:J1S/JPEa0
ロックはおまかせロックしかないなんて、ドコモって以外と糞キャリアだったんだな。

オールロック、PIMロック、遠隔ロック、ICカードロック、開閉ロックとかは別キャリアだったのか
541非通知さん:2008/09/13(土) 08:24:17 ID:0Bf3lF0x0
>>535
おまかせロックですね。ちょっとDoCoMoショップできいたら
駄目です、とか言われました。
強く言えばOKですかね?
542非通知さん:2008/09/13(土) 13:55:22 ID:WV09MejiO
遺失物横領や占有離脱物横領に当たるよね。
そもそもヤフオクでの白ロム入手は賭けだからなー。
出品することはあっても落札することはないわ。
543非通知さん:2008/09/13(土) 14:28:08 ID:l4i+aWuW0
>>541
無理だよ。
Docomoとしては紛失物にロックかけてるんだから
それを持ってる人は色々疑われるよ。強く言ったりしたらなおさら。
相手の電話番号とか住所とか分かってるなら素直に警察行くべき。
オークションにもちゃんと通報しとけ。
544非通知さん:2008/09/13(土) 19:53:00 ID:WYLrGL690
素直に警察だな。
545非通知さん:2008/09/13(土) 20:15:23 ID:XNZb7hu9O
警察行っても意味ないけどな
546非通知さん:2008/09/13(土) 21:15:13 ID:WYLrGL690
次の犠牲者が出なくなる
547非通知さん:2008/09/14(日) 04:44:26 ID:wORyvHJTO
警察は仕事をしたがらない役所だよー。
548非通知さん:2008/09/16(火) 09:30:16 ID:Y7c4Ji7HO
補償
549非通知さん:2008/09/16(火) 20:00:38 ID:h79Io3dqO
バリューで契約して9ヶ月、今日なんかしらないけどお届け補償に入ってることになっててびっくり
買ったときのオプションはすぐ解約したんだけど補償サービスは3ヶ月無料だったから気づかなかったらしいorz
なんかドコモポイントプレゼントとかもあるらしいからどうするか迷う
550非通知さん:2008/09/17(水) 01:02:59 ID:umEUfrgMO
>>541

強く出れば何でもやると思ってんじゃねぇ氏ねよ
551非通知さん:2008/09/17(水) 21:43:16 ID:chLpF1WF0
>>550
あーゆーDQN対策のためにも
DSのねーちゃんは、ヤンキー風味なやつがいるんだろうな。

以前、接客中にネイルアートしてるDQN女が対応した時は
そのネイルアートを剥がしてやろうかと思ったぐらい。
さすがにクレームがあったのか、勤務シフトが変わったのか
そのDQN女を見たのは、1回だけだった。
552非通知さん:2008/09/19(金) 08:55:21 ID:AErz2rkqO
補償して下さいね
553非通知さん:2008/09/20(土) 05:59:28 ID:gpdkDMKUO
N904が電源入らなくなった…
このサービス使おうと思うが、906や905シリーズに交換…
とかしてくれないかなぁ
554非通知さん:2008/09/20(土) 11:18:00 ID:NbRwt4AYO
客船に
電話してみたら?
555非通知さん:2008/09/22(月) 03:29:15 ID:yG9NAm9RO
N904は在庫無かった…モゴモゴ
905になるんじゃないかなー?
結果聞かせて。
556非通知さん:2008/09/23(火) 00:50:35 ID:DNwfCC5sO
>>555
CMさん?
班どこなの〜?w
557非通知さん:2008/09/24(水) 21:48:52 ID:Fz5mzAQwO
この前携帯水没したから初めてこのサービス使った
中古が届いた頃水没機が一部不具合残して復活
同じ設定で画面見比べたらかなり暗かったので近くのドコモショップにクレーム→新品と中古を交換(水没機は自分で返送)
確信犯ではなかったが田舎の店は優しくて相当得した
558非通知さん:2008/09/24(水) 21:58:06 ID:SAa9cG1a0
よかったネ

でもまあ、新品つーても外観みただけじゃB級と区別できんわなぁ
559非通知さん:2008/09/24(水) 23:40:42 ID:NG7Z5NHj0
>>557
中古っていうかリフレッシュ品wね
しかも取り替えたのも新品じゃなくリフレッシュ品だからw
560非通知さん:2008/09/25(木) 03:16:32 ID:WmCikb/+O
キモヲタの吐息がかかったリフレッ品
561白ロムさん :2008/09/25(木) 03:17:48 ID:2IctKLRE0
携帯、、(*´Д`)ハァハァ って?w
562オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/09/25(木) 03:33:45 ID:Ip9sfk/QQ
ドコモって本当にクソだな
563非通知さん:2008/09/25(木) 03:52:54 ID:vfCMT3eO0
もっとクソがいるからクソにもなれない
564非通知さん:2008/09/26(金) 01:21:57 ID:IPvwAQrqO
それはauの庭?
565非通知さん:2008/09/26(金) 21:29:13 ID:6QSw/gTKO
D904まだ在庫あるかな…
水没マーク反応してんだけど、どうしよぅ悩む
566非通知さん:2008/09/27(土) 16:00:45 ID:+6hQJ+JH0
>565
とりあえずショップに聞いてみたら?
567非通知さん:2008/09/27(土) 16:52:20 ID:swQX/uUpO
>>559
ショップでリフレッシュ品扱ってんのか?
新品の在庫から出したとしか考えられないんだが
568非通知さん:2008/09/27(土) 17:10:16 ID:YyzShMDMQ
なんで新品じゃなくてリフレッシュ品なの?
569非通知さん:2008/09/27(土) 17:26:06 ID:+6hQJ+JH0
>568
余るから。
新品の価格で売るわけにもいかないし。
570非通知さん:2008/09/27(土) 21:10:55 ID:YXIIxvAb0
>>567
新品交換は購入後10日までの場合
それ以外はリフレッシュ品
販売用の新品と故障交換用のリフレッシュ品は別管理
571名無しさん@恐縮です :2008/09/27(土) 22:28:33 ID:ReajCCUZ0
いいかげん「水没(マークの変色)」があんたのせいなんだから対象外を止めて欲しいんだが。
トイレポチャンなんかは別として。
身に覚えのない対象外を何度か受けたぞ。(新品と並べて比較してほんのりピンク)そういう作りが問題なんだろ。
いや、もちろん文句言ったし、大丈夫だったけど。

水没をランク分け出来るようにしろよ。そして問題のある紛失補償を別サービスにしろ。
572非通知さん:2008/09/28(日) 00:24:46 ID:3Fn9FaM20
>>571
防水買えよw
573非通知さん:2008/09/28(日) 01:06:09 ID:yA7tc3do0
>>549
同じく 忘れたそのままだわ 水濡れ 全損  
故障や破損はプレミアクラブだけでもいい気がしてきたけど 
悩む
リフレッシュ品 交換2回目した奴もいたな SO905iだけ故障しやすいのか
574非通知さん:2008/10/02(木) 01:00:04 ID:Lxe3Kz3Q0
最近、日本語が不自由な人多いね
575非通知さん:2008/10/02(木) 01:35:03 ID:jVlmLb96O
プレミアで水濡れ全損は適用外でしょ
576非通知さん:2008/10/02(木) 12:16:17 ID:9vv6lrfm0
無料3ヶ月が切れたので解約した
7月28日契約分だから、9月末で3ヶ月でいいんだよな?
最初の1ヶ月は2日しかないけど、そういう計算だろ?

F905だけど、壊れたら解約するからいいや。
そしてまた安いバリュー一括0円で買いなおせばいい
577非通知さん:2008/10/02(木) 14:36:33 ID:vwTmtKWA0
ケータイ補償お届けサービスのことでドコモフリーダイヤルに聞くと
どいつもこいつも横柄な態度をとりやがる!
そんなに疑わなくてもいいだろが・・
全く教育が足りんな こいつら
578非通知さん:2008/10/03(金) 10:56:35 ID:PqjI1ULwO
俺なんかパンツの色聞いたら怒鳴られて切られたぜ
579非通知さん:2008/10/03(金) 11:26:14 ID:8bQRePJz0
はじめにブラの色聞かないからだよ
580非通知さん:2008/10/03(金) 12:50:21 ID:UTnLLY0/O
とあるSVを本気で好きになりました
毎日姿を見るだけで泣けてきます
SVには彼女が居ます
どうしたら良いのでしょうか
581非通知さん:2008/10/03(金) 14:11:21 ID:xuoEt1dZ0
>>578-579
うちの社のコールセンターのオペレーター(女性陣)は朝のミーティングで、その日のブラとパンツの色を聞かれた時に答える色を決めている。
582非通知さん:2008/10/03(金) 22:52:44 ID:e/TM8zrqO
>>580
2F?3F?
583非通知さん:2008/10/04(土) 02:34:40 ID:WH3fxXe/0
>>581
え?色を聞いたら普通に答えてくれるの?w
セクハラってことで切られないか
584581:2008/10/04(土) 14:10:53 ID:2Bxh4AsH0
>>583
よその社は知らんが、うちの社は答えてる様だ。
下着の色を聞いてくるのは圧倒的に子供(小学生以下)のいたずらが多い(当社調べ)ので、
お母さんが子供を諭している感じらしい(センター長談)

あ、当然だが大人相手だと >>583 さんの言う通りの対応なんだと思うww
585非通知さん:2008/10/04(土) 14:32:59 ID:WH3fxXe/0
>>584
マジ!子供を諭すって
ウッフフ、坊やオイタは、おちんちんの皮が剥けてからになさい。
って感じか(゚∀゚*)ウハッ
586非通知さん:2008/10/05(日) 10:21:15 ID:QrcjTIooO
俺来年30なのにまだ剥けないよ
587非通知さん:2008/10/05(日) 19:57:36 ID:0y/BRBFbO
今日これ申し込んだ。

最初、故障でドコモショップに持ち込んだら、
水濡れシールが反応しているとのことで、このサービスを使う事に。
故障で持ち込んだ時、特に、機械にかけて故障チェックなどしなかったが、
新しい携帯が届いて、故障機種をドコモに送ったら、「故障が確認できなかった」とか言われたりしないよな…。
588非通知さん:2008/10/05(日) 20:50:38 ID:uxgZ6H9V0
水濡れシールが反応してるなら故障診断はしないよ。
反応有=アウト、だから。
つか、診断機が壊れるからしちゃダメって怒られるw
589非通知さん:2008/10/06(月) 00:48:17 ID:vio9HuWP0
>>588
ありがとうございます。
それなら、後で故障と判断されずにややこしいことに・・・ってことは無いですね。

リフレッシュ品ではあるが新しい携帯が届いたら、気持ち新たにして今度はもっと大事に使わんとな。。
でもこのサービスは契約解除かなw
590非通知さん:2008/10/06(月) 04:11:21 ID:DyYbXACaQ
こんなサービスいらない。
リフレッシュ品じゃなくて新品ならいいサービスだけど
591非通知さん:2008/10/06(月) 04:36:04 ID:XF7g51ubO
何言ってんだよデブ
592非通知さん:2008/10/06(月) 08:43:48 ID:Iw/jqJIlO
運が良ければ新品の場合もある
まぁ客には新品かリフレッシュか判別出来ないけど
CMなら在庫チェックの段階で解る
593非通知さん:2008/10/13(月) 16:43:54 ID:8PuQFCP20
新発売直後なら新品
594非通知さん:2008/10/16(木) 03:50:39 ID:CEthnjB0O
CMさん情報ないの?
595非通知さん:2008/10/16(木) 12:11:30 ID:NKTN/Rn4O
どうしても今のSVに馴染まない
本気で辞めたいが時給悪くないし、楽な仕事だし大規模な班変えないかな?
596非通知さん:2008/10/16(木) 14:42:26 ID:CEthnjB0O
>>595
確かにSVとの相性って大事だねw
11月から若干の班替えがあるって話だけど俺関係ないw
楽な仕事ではあるけど立地悪くない?
597非通知さん:2008/10/17(金) 16:36:59 ID:kfw32V5lO
通勤はそんな苦にはならんがコンビニが少ないよね
みんな昼ご飯はどうしてるのかな?
っかマジあのSVとは合わない!
これって希望とか出せないのかな?
598非通知さん:2008/10/17(金) 16:55:50 ID:Fti/EJfI0
誰だよ!
599非通知さん:2008/10/18(土) 00:45:31 ID:j5WpgXZzO
>>597は新橋から通ってんの?
汐留のとこ結構コンビニあるよ
ってか合わないSVって誰だよw
600非通知さん:2008/10/23(木) 23:37:15 ID:n57fbP3I0
600get!
601非通知さん:2008/10/26(日) 16:14:17 ID:8RoJvG3+0
水没とかでちゃんと旧端末を返却していれば
新端末をオクに出しても問題ない?
602非通知さん:2008/10/26(日) 16:39:31 ID:8RoJvG3+0
ケータイ補償お届けサービスを使ったリフレッシュ品でも
旧端末を返却していれば売っても問題なし?ロックとか掛けられたりしないよね?
603名無し~3.EXE :2008/10/26(日) 17:06:47 ID:XVdW1IFC0
>601
ない。

>602
しない。
604名無しさん@電波いっぱい :2008/10/26(日) 18:11:18 ID:B1EAIf2+0
今月の請求額が300円ほど高くなってて3か月が過ぎたのに気がついたけど
どうしようかねぇ。こんなのでも毎月何10億とか儲けられていいねぇ
605非通知さん:2008/10/29(水) 21:47:13 ID:rXnYkMn/0
サービス使った。
今日、届いたのだが請求金額が3000円となっている。
これって税込5250円だよね?
なんで?
606名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 13:53:23 ID:qxHjCrqI0
ボロボロになったら替えられるんだぁ
すげえサービスだなぁ

と加入へ誘導しておいて

実際は規制が厳しすぎて全く使えないサービス。

本当に全損や紛失の危険に備えるには保険料が高すぎる。
有事の時買いなおした方がマシ。そんな保険ってドコモ以外にあるか!?
あんなのやくざの火災保険屋じゃねえか!くそが!解約だよ。解約!ちっ
607非通知さん:2008/10/30(木) 14:08:42 ID:bk+HC55qO
>>606
>規制が厳しすぎて〜
って何が?
608非通知さん:2008/10/30(木) 23:36:07 ID:1xXMQX9dO
>>605
長期間加入してるから通常5250円から3150円にしてるんだよ。
短時間の人達は仕事終わってから何してんの?
若い子はかけもちしてんのかな?
609非通知さん:2008/10/31(金) 00:45:12 ID:l8Bfixz70
>>608
長期間ってケータイ補償お届けサービス始まって、そんなに時間経ってないよね?
610非通知さん:2008/10/31(金) 02:39:58 ID:eMI2YJDKO
遅短の奴ら来てもなんで初級真っ赤なの?

アイツらマジ意味ねーだろ。
611非通知さん:2008/10/31(金) 04:25:48 ID:TT4a4LhmO
床に置いておいた携帯を誤って踏んで壊れてしまった場合は、補償範囲になりますか?
というより、故障端末が手元にある場合、盗難や紛失に比べて補償してもらえる可能性が高いんですか?
612非通知さん:2008/10/31(金) 04:29:14 ID:amztzuK50
>>605
3000ポイントが
10年以上のユーザーは有利なの
613白ロムさん :2008/11/01(土) 10:10:23 ID:8ADyFcuk0
>611
なると思うよ。
614やめられない名無しさん :2008/11/01(土) 17:44:30 ID:MIhEWN3+0
>>605
規約7条の(3)
お客様ご負担金:補償を受けられる回数1回あたり
5,000円(税込5,250円)(但し、補償のお申込時に
おける無事故期間に応じて、ドコモが定める基準に
よりお客様ご負担金の割引が適用されます。)
615非通知さん:2008/11/03(月) 23:45:07 ID:TFgHL7rOO
ケータイ補償の人は仕事できません。
616非通知さん:2008/11/04(火) 09:43:01 ID:+tIET51EO
破損したら
すぐに連絡しないとダメて言われた。
617非通知さん:2008/11/04(火) 21:38:22 ID:cboXeoL1O
>>609

規約7条
お客様ご負担金:補償を受けられる回数1回あたり
5,000円(税込5,250円)(但し、補償のお申込時に
おける無事故期間に応じて、ドコモが定める基準に
よりお客様ご負担金の割引が適用されます。)

これのことを言ったんです。
遅短は使えないんですかー早短は?
618非通知さん:2008/11/06(木) 13:34:53 ID:QHT3TuUa0
昼前スーパーカブ乗っててポケットから携帯落とした。
スグに気がついてカブを路肩に駐車。
拾いに行こうとしたその時!!
走ってたジャリトラに敷かれた。
薄型携帯になっちまったぜ orz 完全に逝っちゃってるけど。
FOMAカードとマイクロSDの生死が激しく気になる。
夕方、ドコモのおねいさんとお見合いして来ます。
619非通知さん:2008/11/06(木) 14:13:53 ID:ius/w2970
>>618
バイクに乗るときはクリップつきのストラップが基本だろ・・・
620非通知さん:2008/11/06(木) 14:27:50 ID:rDF13DkvO
アホだなぁ
621非通知さん:2008/11/08(土) 20:27:09 ID:8uhYIM6DO
職場恋愛目障り
622名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/08(土) 20:28:20 ID:OptWUqv70
ブス・ブサイク乙
623非通知さん:2008/11/08(土) 21:58:35 ID:wYrFSv2G0
>>621
職場結婚した上司が、職場恋愛禁止を言い出した件
624非通知さん:2008/11/09(日) 00:06:03 ID:kR7CCUc+0
F905iはリフレッシュ在庫あるの?
625非通知さん:2008/11/10(月) 22:32:12 ID:Xq3wJgDS0
とあるCSV(T)のセクハラに本気で悩んでいます
毎日姿を見るだけで泣けてきます
SVには彼女が居ます
どうしたら良いのでしょうか
626非通知さん:2008/11/11(火) 09:49:12 ID:XdhToyiK0
かかと落としでも一発食らわしとけ。
627非通知さん:2008/11/11(火) 14:13:39 ID:+NEFMEaZO
CSV(T)って?
628非通知さん:2008/11/11(火) 14:19:49 ID:y+oxUGBlO
どんだけバレバレな書き方www
629非通知さん:2008/11/11(火) 15:02:45 ID:5JWn+Iw4O
Tってあの目の細い人?
いつも寝てるかおきてるか解らないよな!
630非通知さん:2008/11/12(水) 00:02:56 ID:NqKMkHzCO
>>625
おいwそれアリなのか?w
631非通知さん:2008/11/12(水) 02:49:11 ID:IiOfSHxp0
こんなスレあったのね。みんな病んでいるよね。
632非通知さん:2008/11/12(水) 23:41:08 ID:NqKMkHzCO
CMさん達何度も何度も同じ内容での入電飽きない?
刺激を感じないよw
633非通知さん:2008/11/14(金) 03:24:38 ID:V7YxlU+1O
仕事できないACMのおばはんもヤバイですねっWナゼあの場にババアがいるのか…
T狙いだったババアいますねW
634非通知さん:2008/11/14(金) 04:58:13 ID:JT1mf5K+0
半年に一回はこのサービス利用して交換した方がいいの 新しいのオクで売ってもいいけど
635非通知さん:2008/11/14(金) 07:06:23 ID:i6vg9s7xO
>>634
新しいのをオクで売るのならどうぞどうぞ。
636名無しさん@九周年 :2008/11/14(金) 13:03:12 ID:od2SJTcW0
これって使用頻度ってどれぐらいあるんだろう?
使用回数多い方っています?
すぐ壊れるほどのやわな端末ではないし(905)水没、全損、盗難なんて頻繁に起きるわけではないし
各々によりけりだけど、『保険』としての価値ってやっぱり有るのかな?
637UnnamedPlayer :2008/11/14(金) 13:32:20 ID:47b+rmDL0
あー眠い
638非通知さん:2008/11/14(金) 17:50:35 ID:gZCwci5+O
こっちはずっとY狙いだよ
639非通知さん:2008/11/15(土) 02:33:10 ID:PxA4Taqz0
月額300円で約1000万人の加入者が居るから毎月約3億円も入ってくるんだよね。
違約金は40000円とのことだがリフレッシュ品ということを考慮して
端末代を1台30000円としたら、
負担金5000円を徴収できるから、実質25000円なわけだ。

ということは年間約144万台までならドコモの負担は0なわけだよね。
実際年間どのくらいの人が利用してるんだろうか。
640非通知さん:2008/11/15(土) 21:49:35 ID:mgD29XKgO
>>639
満期で3000円バックを考慮するともう少し計算額は変わるかもしれない。
641非通知さん:2008/11/16(日) 02:55:14 ID:ThbKoiCwO
>>639
月30億な
642非通知さん:2008/11/16(日) 03:59:00 ID:kkk96PlCO
ケータイ補償には最近重たい空気が流れている
643pH7.74 :2008/11/17(月) 18:25:52 ID:irlRCfF00
ケータイ売れない元凶だな
644非通知さん:2008/11/18(火) 08:58:31 ID:/N3lXgsg0
F801iですが、ヒンジ部分の隙間あたりに砂が付いていたらしく
パカって開けたときにその砂が噛んだみたいで、ヒンジの辺が米粒くらいのサイズで割れてしまいました。

これじゃ防水が効かなくなってしまうので直したいのですが
9月に買ったばっかなんですが、補償されると思いますか?

落として割れたんじゃないけど、DSに持ってくと「落としたでしょ」と言われそう・・・
645非通知さん:2008/11/18(火) 09:37:25 ID:3ofzg+qzO
普通にケース交換(有料修理)の方が安いと思うけど
あえてこの補償サービスを使いたいの?
これって無料保証ではなく、保険みたいなサービスだから
使うか使わないかは自由だし
落とした落とさない、も
ショップには関係ない
646非通知さん:2008/11/18(火) 09:59:51 ID:WdT/6lGnO
毎月315円払うのが勿体ないから早く壊れないかと思って通話、ネット、時間が空いてるときは音楽を聞きまくって
アニメみてゲームもやりまくってるのに全然壊れねぇよ
毎日20時間は稼働してカイロ並みに携帯が熱いのに壊れないってどういうことよ
647非通知さん:2008/11/18(火) 14:01:25 ID:5drhqnrEO
>>646
毎日20時間ってことは睡眠最大4時間か。
携帯が壊れる前にお前が壊れないか?
お前も保険に入っとけよ。
648非通知さん:2008/11/18(火) 15:55:42 ID:7m1t5eSgQ
>>646
そうゆう使い方は壊れないよ。
長持ちの秘訣だもん。
649644:2008/11/18(火) 17:16:42 ID:0yPdiplL0
>>645
ありがと
仕組みを理解した。

つまり、外損修理も紛失も同じ扱いということですか
この精度を使うなら修理するよりも紛失にした方が得ですね
650非通知さん:2008/11/19(水) 01:15:19 ID:422Xen74O
>>649
全然理解出来てないんだがw
651既にその名前は使われています :2008/11/19(水) 13:21:19 ID:TCNCjSq10
バリューコースで買って無料の間に外すの忘れて1ヶ月分払ってた。
今までどの機種も破損させた事無くて水濡れだけで、今回買ったのはF706i。
これ、俺には補償無駄?
3000ポイントもらえるったって明らかに赤字だよなぁ。
652非通知さん:2008/11/19(水) 18:20:16 ID:422Xen74O
>>651
自分も携帯持って10年ぐらいだが、紛失・水没・全損等故障なんて今まで一度もなかったのに
このサービスに入って1週間で水没…orz
そんな事もあります
653非通知さん:2008/11/19(水) 22:36:43 ID:BVZjHfdW0
最近ヒマだな
654非通知さん:2008/11/22(土) 17:00:21 ID:JU2ELCeY0
セクハラCSV(T)に嫌気さしました。早いうちに辞めます。派遣会社に先に言ったほうがいいか職場に言ったほうがいいか、考えてます
655非通知さん:2008/11/22(土) 17:04:48 ID:PAVRPYdg0
だからどんなセクハラなんだよ?具体的に言えよ
656わお:2008/11/22(土) 17:25:52 ID:42Iu72Zy0
セクハラは出るとこに出て訴えてやれ!!
657非通知さん:2008/11/22(土) 17:30:19 ID:PAVRPYdg0
そうそう、相手の家庭とかぶち壊してやればいい。
658非通知さん:2008/11/22(土) 22:02:34 ID:O9C0uHlO0
先に派遣会社に言うのが筋じゃないの?
659非通知さん:2008/11/22(土) 22:05:02 ID:zo77t+qS0
>>658
派遣会社のお客さんは派遣先の会社だよね?
派遣会社に言ったところで我慢を強いられるだけ、それができなければ解雇。
660UnnamedPlayer :2008/11/23(日) 00:12:26 ID:KSwIyZJ60
あの人セクハラし放題じゃん。もう上が見て見ぬフリだからどうしようもないね。
661非通知さん:2008/11/23(日) 15:05:37 ID:4zqJaGd60
ケー補のみなさん病んでるね。
662非通知さん:2008/11/23(日) 16:11:48 ID:F4VcwJOn0
チンチン揉んだれや
663非通知さん:2008/11/23(日) 16:29:57 ID:FIrJmGtd0
一年に二回まで利用可能ってことだけど、
たとえば、6月に利用して12月に利用、翌年の6月に再び利用、さらに12月にに利用って可能?
664非通知さん:2008/11/24(月) 22:06:32 ID:/NVbRse40
1年で2回ずつ。2年で4回利用できるよ。
665本当にあった怖い名無し :2008/11/25(火) 15:29:24 ID:9YPgSiwe0
これは、機種変したら前の機種は補償の対象外になるんですよね?
666非通知さん:2008/11/25(火) 20:14:12 ID:tnst3IOr0
>>665
補償を新機種に付け替えなければ前の機種のままだよ
667非通知さん:2008/11/27(木) 00:50:22 ID:ASwGKg290
>>663
ケータイ補償お届けサービスは、2回の交換権利があると考えよう。
そして、1つの権利は利用するごとに1年は使えなくなる。
668非通知さん:2008/11/27(木) 18:30:57 ID:KsEF3lqXO
おまえも感じてたんだろ?
669非通知さん:2008/11/27(木) 22:39:54 ID:y2JtASwa0
>>663
過去1年に2回利用があれば、利用できない。
すなわち、1回目の利用から3回目の利用まで1年の空きがないとできない。
670白ロムさん :2008/11/28(金) 17:25:34 ID:dX7F3Fm+0
F-01Aを買ったらドット欠けがありました。
DSでは交換及び有償での修理さえ断られました。
そこでこのサービスを使い預託機に交換してもらおうかと思うんですが
ドット欠け程度じゃ適用されませんかね?
物理的に破壊するのがベスト?
671非通知さん:2008/11/28(金) 21:25:21 ID:dAJo6cQh0
今ときの携帯の液晶なんてほとんどドット欠けなんてないだろ。
大ハズレを引いたな。ご愁傷様。
他のショップに行ってみたら。
672非通知さん:2008/11/28(金) 21:54:57 ID:ezOkg8kH0
>>670
WVGAだと数箇所程度のドット欠けは仕様の範囲内。
隣り合わせのドットが2つ以上欠けている場合は目立つから交換してもらえると思う。

>>671
真っ黒い画像を表示して探してごらん。1箇所はあると思うよ。
673非通知さん:2008/11/28(金) 22:19:17 ID:dX7F3Fm+0
>>671
本当そう思います。
シリーズ毎に機種変するヲタなんですが
初のドット欠けを引いてしまいました。
>>672
残念ながら1つしか無く、明るい所だとほとんどわからない程度なんですよね。
ヒンジ折るしかなさそうですね。
674非通知さん:2008/11/29(土) 09:15:18 ID:c7bimdGKO
>>673
そして故意の破損と診断されて泣き寝入りですね。わかります
675非通知さん:2008/11/29(土) 10:55:06 ID:zJfi9fSB0
どっかに置き忘れて紛失届でいいじゃない。
676非通知さん:2008/11/29(土) 11:43:33 ID:MfEQqJxsO
ヒンジ真っ二つで送っても、とやかく理由聞かれる事はないよ。
677非通知さん:2008/11/29(土) 23:26:26 ID:BYxON+ny0
この職場サイテー
678非通知さん:2008/11/29(土) 23:41:07 ID:hD2NNhEs0
物流部門はどおよ?
679非通知さん:2008/11/30(日) 00:23:28 ID:Tcn5QiEp0
補償サービスなんて語ってるわりには
働いてる人間、品がなさすぎ・・・
680非通知さん:2008/11/30(日) 05:48:19 ID:7kPgPlbg0
他の機種に交換出来ると良いんだけど(´・ω・`)
681非通知さん:2008/11/30(日) 11:09:37 ID:aL+Ku2gj0
弟に逆パカされておじゃんになったんだけど、補償されるかな?
682非通知さん:2008/11/30(日) 13:09:22 ID:Tcn5QiEp0
昨日 補償の申し込みで電話したら後ろからめちゃ笑い声聞こえてたんだけど
ドコモどぉ〜ゆう教育してんの?
683Cal.7743 :2008/12/01(月) 00:39:42 ID:5Mcsgzp/0
結局のところ紛失でこのサービスを利用したら違約金で42000円払わないといけなくて実質使えないサービスなの?
んで、もし手元にまともなのが残っていてこのサービスでリフレッシュ品を手に入れようという詐欺みたいなことをしたら
古い方の機種にサービスセンターの方でロックをかけられてDSにいかないと使えないと。
684非通知さん:2008/12/01(月) 02:51:24 ID:sFjSDg3m0
>683
本当に紛失なら5250円で新しい端末を送ってくれる。
詐欺みたいというか実際詐欺だが、その通りオンラインになったとたんにロックがかかる。
そのような場合、お届けを使った時点で旧端末の所有権はドコモに移るし
DSに行っても使えるようにはならないと想像するけど。
685名無しさんだよもん :2008/12/02(火) 02:13:32 ID:DUwtvSB30
あーめんどくさ
686非通知さん:2008/12/03(水) 06:12:06 ID:SQSRJKyp0
おはようございます
687非通知さん:2008/12/03(水) 22:30:24 ID:OQUdcJfmO
チョーきれいな人みっけた
バツイチらしいからなんとかなるかなw
688名無し不動さん :2008/12/04(木) 11:47:20 ID:5O9Y/5XM0
普通に保険として使う分にはメリット皆無だと思う。
そういう風にしか使わない大多数が居るから儲かるわけだけどねw

皆が皆やりだしたら保険屋なんてすぐ潰れるw
689非通知さん:2008/12/06(土) 22:31:48 ID:9J+y4qEj0
おっぱい
690白ロムさん :2008/12/07(日) 02:16:00 ID:iQGFbWQh0
>>688
それで崩壊したのがJフォン〜ボーダフォン〜ソフトバンクの
アフターサービスだな。
691非通知さん:2008/12/07(日) 02:39:36 ID:HLeh5ubxO
友達に貸してて壊された場合も補償してくれる?
692非通知さん:2008/12/07(日) 06:40:54 ID:hob7xPdGO
どうやって壊れようが壊れた携帯持ってきゃいいんじゃないの?
693非通知さん:2008/12/08(月) 00:00:14 ID:hfcRRFx5O
>>691
友達に貸してた端末が加入端末だったら可能だよ
契約者本人が申し出てね
694非通知さん:2008/12/08(月) 00:10:45 ID:4K5t4Hv4O
そうですか。
ありがとうございました!
695非通知さん:2008/12/08(月) 11:54:39 ID:hFCm6yECO
社内恋愛多過ぎじゃね?
696非通知さん:2008/12/08(月) 12:03:32 ID:hFCm6yECO
3階はブスばっか

697非通知さん:2008/12/08(月) 18:40:36 ID:pULQf0q90
↑696 会社に何しに来てんの?
698非通知さん:2008/12/08(月) 18:41:52 ID:pULQf0q90
↑696会社に何しに来てんの?
699非通知さん:2008/12/08(月) 18:44:57 ID:pULQf0q90
って言うか・・・目の前に鏡置いて化粧しながら電話受けてる
ねぇ〜ちゃんとかさぁいるんだけど超〜仕事なめてるよね。
それを品管の人間は注意しないんだね。最悪な職場。
700非通知さん:2008/12/08(月) 19:09:47 ID:da63V7zG0
700get!
701非通知さん:2008/12/08(月) 20:33:27 ID:hFCm6yECO
あ〜あの金髪のねぇちゃんだろ??上司にも敬語使えねんだよなあ〜あれをなんにも注意しねぇのはやばいだろ〜
702非通知さん:2008/12/08(月) 22:04:11 ID:qlRNdHmf0
ぼくはおっぱいが大好きちゃん!
703koehia:2008/12/08(月) 22:56:14 ID:lhWv/mNuO
あのセンターにいる奴ら生意気な奴ばっかり
704非通知さん:2008/12/09(火) 22:11:42 ID:RmaG2z5t0
そぉ〜!!金髪のねぇ〜ちゃん。化粧だけではなくマニキュア塗ってたって
話聞いた時はホントビックリしたよ。あんな職場イヤだぁ〜!!
705非通知さん:2008/12/09(火) 22:12:24 ID:RmaG2z5t0
そぉ〜!!金髪のねぇ〜ちゃん。化粧だけではなくマニキュア塗ってたって
話聞いた時はホントビックリしたよ。あんな職場イヤだぁ〜!!
706xyurg3klt:2008/12/09(火) 22:26:37 ID:qMRyNVvSO
SVなんにも言わないのかよ 監督不行き届きだな
707非通知さん:2008/12/09(火) 23:21:27 ID:RmaG2z5t0
あそこに居るSV達は無理だね・・・人が電話受けてるそばで
大声で笑いながらSV同士喋ってるくらいだから。
新人の悪口目の前で言ってみたり・・・人間として疑うわ。
自分達も新人の時期あったんじゃないの?
708名無しさん@編集中 :2008/12/09(火) 23:31:29 ID:c7GCPw690
>>707
ごめんね、気をつける
709非通知さん:2008/12/09(火) 23:44:16 ID:YYT1NbRGO
年明けに2階3階合わせて班のシャッフルあるて聞いたけど、ほんと?
710非通知さん:2008/12/09(火) 23:45:03 ID:8CnGEvBk0
はいはい、関係者の馴れ合い禁止ね。
711matu:2008/12/10(水) 00:13:53 ID:Z4TN0tEf0
もぉ〜辞めるから良いけどね。あんなところに長くは働けない。
712非通知さん:2008/12/10(水) 06:47:22 ID:2tfDFVYHO
年内で辞めるから関係ないこの職場の連中らはなんかしらにつけて陰口叩いたり愚痴こぼしたり
人の噂話で楽しんだりしてる そんな奴らの集まりだ 何しに仕事きてんだか まっ上に立つものがあのレベルじゃしかたないか
713通行人さん@無名タレント :2008/12/10(水) 09:10:31 ID:u4m1FjFX0
ここでやり取りしてるのは、派遣、バイト、パートの皆さん?
ドコモの下請けやってる保険屋の方々じゃないよね
あそこ社員少ないし
714非通知さん:2008/12/10(水) 09:42:05 ID:r4EYtFqz0
とにかく一部の上のやつらが最低すぎる・・・悪口やセクハラ、暴力と自由なのだから
715@名無し:2008/12/10(水) 13:56:57 ID:Z4TN0tEf0
色々疑問に思っていたのは私だけじゃなっかたのね〜・・・
上の人間のレベルが低すぎだよ。
あんな職場初めて・・・
716非通知さん:2008/12/10(水) 16:19:24 ID:6eOt2VCNO
このサービスを利用した詐欺にあったらやっぱり結局泣き寝入りしかない?
717名無しさん@Before→After :2008/12/10(水) 18:49:50 ID:K5JjNTpf0
保険屋って何?
718非通知さん:2008/12/10(水) 21:13:50 ID:IjWGDJYUO
ユー!
名前出しちゃえYO!
719非通知さん:2008/12/10(水) 21:48:50 ID:t8GZ7+IiO
>>716
どんな詐欺にあったの?
720bvxy7@:2008/12/10(水) 22:58:02 ID:nzNlHPBQO
いつもフラフラしているあの人 気に入ってる子にヘラヘラしながらくっだらない事話しかけてた
721非通知さん:2008/12/10(水) 23:26:12 ID:hzGxSg1rO
暴力って何?
722非通知さん:2008/12/10(水) 23:27:46 ID:0m0uLZpt0
板違いネタ禁止

派遣業界
http://namidame.2ch.net/haken/
723非通知さん:2008/12/11(木) 01:06:34 ID:og6DFnbd0
>>716
詐欺って・・・気になる
724非通知さん:2008/12/11(木) 01:09:32 ID:E7tFzzvpO
これがホントの詐欺行き不透明
725非通知さん:2008/12/11(木) 01:13:25 ID:L4vzBWh+O
詐欺というか、出品者はオクで売ったあとに紛失扱いにして新しい物を貰って、落札者はおまかせロックがかかった使えない端末を掴まされるやつです。

このスレの最初の方にある転売みたいな事ですね。
726非通知さん:2008/12/11(木) 01:30:35 ID:rQgCcNdU0
オークションはおまかせロックかかってたり水没シールの反応ある端末わざと明記しないで売ってる人が結構いる

>>725
おまかせロックの注意事項
http://www.nttdocomo.co.jp/service/anshin/lock/notice/index.html

>ロックがかかっている端末を譲り受けた方などからロック解除のお申し出があった場合、
>譲り受けた方などへ所定の確認を行ったうえで、ロックを解除する場合があります。

とあるからとりあえずDSに持って行って事情説明したらいいんじゃない
727非通知さん:2008/12/11(木) 02:00:10 ID:HvAECWC7O
そしてDSで一定の方法で元の持ち主(出品者)を割り出し、違約金。
つまり落札後でも落札者がロックを解除するためにDSに来店した時点で元の持ち主に違約金がいく仕組みになっている
728非通知さん:2008/12/11(木) 02:05:19 ID:LrtDyIMR0
ん〜ちょっと違う
729非通知さん:2008/12/11(木) 02:28:20 ID:wea+L8LO0
ざんねん
730非通知さん:2008/12/12(金) 08:34:27 ID:1prAn6a6O
実際DSでおまかせロック解除してもらえた人いるのかな?
731非通知さん:2008/12/12(金) 09:03:14 ID:/oKtavRtO
>>725
オークションで買ったなら証拠はそろっているのだから、まず出品者に返品を要請。
対応しないのなら警察に被害届を出してからDSでロック解除を交渉する。
732非通知さん:2008/12/12(金) 09:38:11 ID:yn7OX7dV0
禿バンクみたいに、偽装登録が多いと追跡出来ない罠
733非通知さん:2008/12/12(金) 11:05:07 ID:rFqKYZxu0
うそついて端末手に入れてオクで売るなど詐欺行為するアホンダラはムショで反省させるのが一番。
734非通知さん:2008/12/12(金) 12:31:53 ID:Tu7t7QMj0
不必要に女へボディータッチするCSV、女帝気取りのSV、管理能力の欠如しているSV、自己中なCCM、仕事のできないCCM、私情で動くCCM、おしゃべり好きなCMに、勝手にジャッジするCM、仕事してる振りの上手なCM、男探しのCMに、女探しのCM。まともなやつを探すほうが難しい。
ま、上があんなだからしかたないけどね。コツコツだまって仕事してきます。
735非通知さん:2008/12/12(金) 14:30:31 ID:3lMJ9BCEO
何様だお前?

言いてえ事あんならこんなとこに書いてないで直接本人達に言えよ。

まぁ言える度胸もないんだろうけどな。
736非通知さん:2008/12/12(金) 15:37:13 ID:YyJ+KYBq0
>>735はSVかCCMさん?
737非通知さん:2008/12/12(金) 17:49:14 ID:s/YUa9Ss0
そもそもスレ違いというか板違いだから。
738非通知さん:2008/12/12(金) 21:16:31 ID:QUkTVN2IO
あのぶりっ子CCMはやばいだろー。
739非通知さん:2008/12/13(土) 10:22:47 ID:BD5GdvG3O
あ〜あの仕事できないやつか?

ACGの奴といつも一緒にかえってるよなー男探せたならさっさと辞めろ!
740非通知さん:2008/12/13(土) 17:32:35 ID:rvy+7vCHO
まぁ〜仕方ない
さっさと辞めたヤツが勝者だな(^-^)うざすぎる上に愛想をつかして退職→自分のやりたい事に没頭する自由人、ケー補でしくるよりやりたい事やる奴がうらやましいなwwww
741774RR :2008/12/13(土) 17:50:22 ID:TOaFAGVA0
どーでもいいけどさ、改行してよ。読みにくい。
742非通知さん:2008/12/13(土) 18:38:15 ID:BD5GdvG3O
CCMになった男と、違う班なのに仲がいいあの子は奴と付き合ってるのか?あー気になる。ひそかに気にいってんだけどなー

誰か真相確かめてくれないか?

違う班のこと友達になるにはどうしたらいいんだー

まだ話しすらしたことない情けない奴です

743非通知さん:2008/12/13(土) 18:49:05 ID:rvy+7vCHO
辞めてやりたい事に没頭したのって女?
744非通知さん:2008/12/13(土) 19:33:42 ID:UzBxD90bO
>742

二階のやつ?
745非通知さん:2008/12/14(日) 00:17:48 ID:azXn2rdx0
http://jbbs.livedoor.jp/business/7014/
身内用としてケー補掲示板を開設しました。
実名同士でバトルしちゃってください。
746非通知さん:2008/12/14(日) 00:29:27 ID:UJ7Vx4bnO
実名OKとか何考えてんの?余計にただの中傷版になるだけだから
747非通知さん:2008/12/14(日) 09:40:07 ID:qNfNqAgZ0
実名だろうが、匿名だろうがこのスレに書くのは筋違い。
748非通知さん:2008/12/14(日) 13:23:45 ID:Wm2nXiIzO
さいきんコール数が多い
749非通知さん:2008/12/14(日) 13:36:08 ID:GZUe6Vbf0
>>716
携帯製造番号をキャリアが記録してるから持ち主わかるよ オクで買った携帯とかでも
750非通知さん:2008/12/15(月) 02:08:50 ID:Cb/e5uuDO
751非通知さん:2008/12/15(月) 17:59:30 ID:xO19VEHiO
補償が適用されるための審査ってどんなものなんですか?
752非通知さん:2008/12/15(月) 18:43:58 ID:f7vuntvBO
嘘ついてないか
753非通知さん:2008/12/18(木) 18:18:28 ID:p9Y/ReeT0
身内用掲示板が静かになった
754癒されたい名無しさん :2008/12/18(木) 18:38:31 ID:WdzqZX3Z0
とりあえず、運営してる会社に投げておくか
755非通知さん:2008/12/23(火) 21:58:29 ID:q7rdhzRHO
>>726
DSに事情説明しにいっても店舗によって対応違うから、即端末回収されたりしないのかな?
756非通知さん:2008/12/24(水) 04:45:23 ID:pWb1x//CO
さて、水没したことにして新しいのもらうか。
新しい携帯で新年迎えたいしね。
757非通知さん:2008/12/24(水) 22:52:44 ID:Kd0ZN7Pl0
今申し込んだら906もらえますか?905ですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/25(木) 09:04:38 ID:OFUR65UN0
>>757
そもそも、携帯をいつ買ったんだよ?
759非通知さん:2008/12/26(金) 20:57:23 ID:cub+GKfi0
いまもってるのは905です
760非通知さん:2008/12/27(土) 15:49:23 ID:s4yaOt6vO
218 auのロックみたいでワロタ
auの場合はそれより凶悪だが。
761非通知さん:2008/12/27(土) 23:39:07 ID:HE2EAORc0
今日トイレにぽっちゃんしてしまったんだが補償の範囲内になるのか?
762非通知さん:2008/12/28(日) 09:09:08 ID:81KHLts0O
なりますん
763非通知さん:2008/12/28(日) 12:29:12 ID:V6Jwd0PgO
>>761
公式HPくらい見なはれ

「お風呂、またはプールでの水濡れのみ対象」
「トイレ、水溜まり、海での水濡れは対象外」
なんて条件があるとでも?w
764非通知さん:2008/12/28(日) 13:03:00 ID:80EmCJcDO
解約しようか迷うなあ
765非通知さん:2008/12/28(日) 17:55:13 ID:LDcwWq1r0
割賦販売で買い替えの場合 2000*24=48000

ケータイ補償サービスで取替えの場合 315*24+5250=12810

どちらが得かは一目瞭然
766非通知さん:2008/12/29(月) 01:02:36 ID:M9c/BKutO
ROMったんだけど
ど○も
○○○サポートも
セクハラもパワハラもあまつさえ暴力も放置な・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/31(水) 22:16:54 ID:JnSudqhN0
だってDoCoMo本体から捨てられたヤツか本体に入れなかった人達だろ?
仕方ねぇべ。
768非通知さん:2008/12/31(水) 22:59:19 ID:BaG2hSdnO
>>765
でも同じ機種に買い替える時は購入金額をサポートする制度もあるよ。
769非通知さん:2009/01/01(木) 21:37:27 ID:LBrN17ln0
会員数が1000万達成らしいけど
一日にどのくらい発送しているのですか?
770非通知さん:2009/01/02(金) 01:42:42 ID:P3ORJyMIO
企業機密だから教えられない
君の予想より多いと思うよ
771非通知さん:2009/01/02(金) 02:46:30 ID:cqaxT8sD0
会員数から判断すると500件が限界だろうな
772非通知さん:2009/01/02(金) 07:07:29 ID:mawNXPUKO
加入する意味がわからん。
773名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/02(金) 09:57:18 ID:dExxutNz0
てか1000万って確か去年の夏の話だけど?
774非通知さん:2009/01/08(木) 03:02:59 ID:oBmitCy6O
短パンマン
775非通知さん:2009/01/08(木) 03:05:45 ID:f7qxO6nW0
  ∧_∧
 ( ・∀・) 呼んだ?
 ( ∪ ∪
 と__)__)
776非通知さん:2009/01/08(木) 04:39:38 ID:ocLHWfUjO
誰か教えてください。
自分が契約した携帯バリュー24回払いを、オクに出して14日以内だから、相手が携帯保証入っても問題ないかな?分割金来月から支払いなんだけど?詳しく教えて下さい。
777非通知さん:2009/01/08(木) 05:59:46 ID:8r916Us/0
>>776
相手がどうやって入るんだ?
アフォか?
778非通知さん:2009/01/08(木) 06:12:35 ID:ocLHWfUjO
>>777おめでとう。
相手加入できないの?
携帯補償だょ?
779非通知さん:2009/01/08(木) 08:20:45 ID:hHxENj4nO
紛失のサービスを無くせばオークションのトラブルもなくなるんだろうな。
780非通知さん:2009/01/08(木) 13:08:41 ID:TXP+LpXu0
>>776
規約を読むと、
購入日ふくめ14日以内なら、eサイトで加入は可能。
ただ、契約名義があなただと思うので、
落札者がサービス利用希望の際は契約者の承認が必要。

「月額費&(利用時の)負担金」も名義変更なければ、
契約者払いだと思うけど?
781781:2009/01/08(木) 13:15:53 ID:TXP+LpXu0
やべ、誤爆…

契約回線に該当端末を紐付けてのサービスだから、
14日以内であろうと、eサイトからの加入は×だね。
スマソ
782オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2009/01/08(木) 23:58:18 ID:i6NaFvON0
ぼろくなってきたから新しくしたいんだけど
なくしたって言えば5千円で新しいの送ってくれるの?
ふつうに故障返却するより手元に残ったほうがうれしいっちゃうれしいもんなあ
予備電池パックを充電するために使えるし・・
783非通知さん:2009/01/09(金) 00:29:43 ID:HM743Ieb0
>>782
紛失・盗難の場合は「警察に紛失届けを出した」という証明が必要
それが出来ないと“未返却”扱いで違約金が42000円?かかるよ
784非通知さん:2009/01/09(金) 02:02:30 ID:QqzzU2JwO
手元に届くのはリフレッシュ品だけどな…
785名無しさん@恐縮です :2009/01/09(金) 03:52:39 ID:02DHpKyX0
>>784
オレのカミさんもリフレッシュしてほすぃ
786非通知さん:2009/01/09(金) 06:17:04 ID:wovbiXUlO
このサービス、カタログに大きく書かれているほど親切じゃないよな。
ドコモはICカードの再発行に3000円も取られる。
auですら2000円だったはずだが。

水没したら、他人が使ってたかもしれない個体に強制交換。
auもソフトバンクも修理可能なのに。

手間がかからないのが第一なんだろうけど…。
787無名草子さん :2009/01/09(金) 09:12:21 ID:tavLqK2q0
FOMAカードの再発行ってそんなにかかるんだ
俺、紛失じゃなくて接触部分に錆が出たから変えてもらったけど
無料だったわ
788非通知さん:2009/01/09(金) 16:02:38 ID:p8/vLS6C0
>>785
っ火遊び
789名無しさん@恐縮です :2009/01/09(金) 16:09:18 ID:2i14X8Rn0
リフレッシュ品に交換してもFOMAカードが同じなら
mixiやモバゲー、SuicaやiD、Edyはそれまで通りに使える?
790非通知さん:2009/01/10(土) 04:36:21 ID:Xs5KHa0mO
おサイフケータイの情報は
FOMAカードに入ってるわけじゃないから
予め旧端末で移行(退避)操作が必要
791非通知さん:2009/01/10(土) 09:33:30 ID:m/9SZeOBO
>>786
ソフトバンクは水没修理不可ですが?
792非通知さん:2009/01/10(土) 10:33:46 ID:gQwVavQA0
>>786
文句あるなら使わなければおk
他人が使ったとはいえ新品同様なんだが。
793非通知さん:2009/01/10(土) 23:06:41 ID:x3SocyA8O


他人が使ったけど新品同様


日本語でおk
794情報発信元:七七四通信社 :2009/01/10(土) 23:19:12 ID:LsMPheKj0
アシュリオンという保険会社が伊藤忠と組んで請け負ってるんだな。

ttp://www.asurion.co.jp/solutions/case_docomo.html

ttp://www.asurion.co.jp/news/20060621.html
795非通知さん:2009/01/10(土) 23:24:59 ID:LsMPheKj0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/28/news010.html

損失分岐点が100万契約だそうだが、今は100万契約どころか1000万契約。
大成功なビジネスモデルだな。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/11/news063.html
796非通知さん:2009/01/12(月) 10:41:29 ID:iQmfjpvM0
オクでかった端末(ジャンク扱い) 画面真っ暗だった
水没なし 大きな外傷なし 無償交換?のはずだったが、、、
DSに修理に出したら案の定”おまかせR端末”だった
オクで買ったこと言わずに友人から受け取ったと言い
詳細は”不明” 無償で譲ってもらったと答えた
(電話 お届けサービスの人間としゃべった)
端末は回収、、、、まぁ1万もしなかったから安い授業料だ。
ところで質問、譲り受けた際 金銭の授受があった場合
端末は回収にならずいただける?でしょうか。

 
797非通知さん:2009/01/12(月) 12:05:52 ID:epE/JAix0
>796
素直にオクで買ったって言った方がよかったんじゃないか?
798名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/12(月) 12:45:22 ID:duzd003hP
おまかせRっておまかせロック?(なんでRなんだ...)
おまかせロックかかってる端末を友人から受け取ったなんていうと、
友人に犯罪の嫌疑がかかるぞ。素直にオクで買ったというべきだ。
799非通知さん:2009/01/12(月) 13:35:30 ID:mj/yTpNC0
一般市場で購入した盗品なら、購入した代金で買取ってくれるんじゃないの?
もっとも端末は回収されずにロック状態のままにされると思うけど…
800非通知さん:2009/01/12(月) 14:34:34 ID:HT4MpasU0

   *      *
  *  800GET!  +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

801非通知さん:2009/01/12(月) 15:39:31 ID:dKdWVaFA0
Lockだろ
変にかっこつけて略すなよ・・
802非通知さん:2009/01/12(月) 16:39:47 ID:OvY4ZusR0
>>796
このケースでは詳細に事情を話してセンターの事情聴取?に応じれば特例でロック解除してくれるんじゃなかったっけ?
(どこかでそんな書き込みを見たような)
803非通知さん:2009/01/12(月) 16:50:32 ID:iQmfjpvM0
なんだよね、、今更後悔。
1万以下でP905i手に入ったはずだったが。
804非通知さん:2009/01/13(火) 17:17:59 ID:drAPBlckO
5250円かと思ってたら4725円だって。
ちょっとでも安いのは助かる。
5万で携帯買って、1年ちょいで2回お届け利用、、なんかバカみたいだな、、
805名無しさん@毎日が日曜日 :2009/01/13(火) 17:28:24 ID:Zz+9VGj30
これって結局紛失しないなら特って感じかな
806当方名無し、全パート募集中 :2009/01/13(火) 18:17:30 ID:qH/uYHI1P
せっかく入ってるから1回くらいは使いたいんだが、
次のFOMA買い増し直前に5250円で再生品を買って、それをそのままオクに流せば
いままで払ってた掛け金くらいは回収できるかな
807当方名無し、全パート募集中 :2009/01/13(火) 22:03:52 ID:MQvZSHEi0
>>806
それだと故障したときの予備機がなくて俺的には不安なんだが・・・
808非通知さん:2009/01/13(火) 23:01:25 ID:1MiLP1Ec0
奥に流すのは良いんだが、出すときはお届けサービスの品ですと
言って出品するのかな・・・
809非通知さん:2009/01/13(火) 23:14:49 ID:qH/uYHI1P
>>808
リフレッシュ品ゲット→FOMA買い増し→リフレッシュ品を出品
ってすれば、ドコモにも落札者にも迷惑かかりませんよね?
ケチ臭いのはわかってるんですけど><
810蕪餅 ◆KABUMOTIdc :2009/01/13(火) 23:28:08 ID:B2rqExV1P
>>808-809
ちなみに私はきちんとリフレッシュ品・携帯補償お届けサービス解約済みという事を明記して出品しましたよ。
きちんと明記した方がよいかと。
個人的には外装交換するよりもこちらを使って新品同様にしたほうがいいと思います。(根拠は特になし)
811非通知さん:2009/01/13(火) 23:31:37 ID:w7nZDS8B0
少なくとも「新品」と書いて出品してはいけないよな。新品同様ではあるけど。
812非通知さん:2009/01/14(水) 00:19:52 ID:dlqXAewC0
リフレッシュ品ゲット→サービス解約→出品→FOMA買い増し→サービス再契約
にすれば問題なし?
813蕪餅 ◆KABUMOTIdc :2009/01/14(水) 00:26:27 ID:nzyF6/AbP
>>812
私は
リフレッシュ品取得>FOMA買い増し>リフレッシュ品オク出品
でしたけど。
ケータイ補償お届けサービスは特に解約する必要もないかと。
814スリムななし(仮)さん :2009/01/14(水) 00:29:46 ID:YJpAiTYT0
発売から丸2年のP905iのリフレッシュ品がいくらになるかわからないけど
今年の終わりに出品してみよう
1万はいかないかな・・・ふぅ。。。
815蕪餅 ◆KABUMOTIdc :2009/01/14(水) 00:32:26 ID:nzyF6/AbP
>>814
Dなら今でも結構いい値ついてるんですけどね。
816非通知さん:2009/01/14(水) 00:41:21 ID:41XzCNTu0
そういった利用をしてると間違いなく改悪されるだろうな・・・
817蕪餅 ◆KABUMOTIdc :2009/01/14(水) 00:44:42 ID:nzyF6/AbP
>>816
なら外装交換してからのオク出品はいいの?
外装交換も同程度かかるけど。
818非通知さん:2009/01/14(水) 00:46:20 ID:41XzCNTu0
>>817
騙し取ってないのであれば問題ないだろう。
819名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/14(水) 00:48:41 ID:RclwsFzD0
つーかさ
古いほうの携帯は一定期間すぎるとロックかかって
FOMA挿したところでFOMAカードごとロックかかって使えなくなるだけなんだが

何も知らずにオクで買ったやつは詐欺にあったと思うだろうーな
820非通知さん:2009/01/14(水) 00:51:13 ID:iyUM6+tH0
外装交換もリフレッシュ品も中身は中古なんだから全く同じ事だと思うのだが...
むしろどんな経緯で修理、再生されたか分からないリフレッシュ品よりも今まで問題なく使えてた自分のケータイを外装交換したもののほうがよっぽど安心出来ると思うのだが
821非通知さん:2009/01/14(水) 00:52:30 ID:zmCtXtlIO
ロックがかかるのはリフレッシュ品と引き換えに返送する端末のほうでしょ?
822蕪餅 ◆KABUMOTIdc :2009/01/14(水) 00:56:21 ID:nzyF6/AbP
>>820
確か外装交換品は電池内側のシリアルシールを貼り替えるので気になる人は気になるみたい。
リフレッシュ品は本体シリアルも変わるのでシリアルシールも新品。
823820:2009/01/14(水) 01:03:27 ID:iyUM6+tH0
>>822
おおそんな事もあるんだね。気がつかなかった。
自分が引き続き使う分にはいいけど他人に売るんだったらヨレヨレシールよりも真新しいシールが貼ってる方が気持ちいいよな。
しかしアレって溶剤できれいに剥がしたり、メーカーでケース交換してるんだったら再度印刷する事は出来ないのかな?
824非通知さん:2009/01/14(水) 01:06:19 ID:y3rR8btx0
この仕事かどうか解らないけど
平和島で募集しているけど
どうなの?
825非通知さん:2009/01/14(水) 04:19:08 ID:IDW6LFYRO
平和島違う。
826非通知さん:2009/01/15(木) 09:18:26 ID:fSxcf1gxO
これって 前の携帯を封筒に入れてdocomoに送る時って ポストの右と左 どっちに入れるんですか?   右側に出したんですけど、不安で……
827ワールド名無しサテライト :2009/01/15(木) 09:27:08 ID:mXSTL28e0
どっちに入れても届くぞ
ゆとりくん?
828非通知さん:2009/01/15(木) 13:23:18 ID:GhYGKC+xO
リフレッシュ品ってまるっきり新品と同じじゃね?
829蕪餅 ◆KABUMOTIdc :2009/01/15(木) 13:40:07 ID:w7ZDSmqpP
>>828
見た目は同じ。厳密には違う。


ケータイ補償 お届けサービスとは

ご自宅でも、オフィスでも、お手元まで交換電話機(リフレッシュ品)をお届けします。

リフレッシュ品とは、本サービスにおいてお客様より回収した電話機に
故障修理・外側カバーの交換などを施し、新品同様の状態に初期化した電話機です。
830非通知さん:2009/01/15(木) 15:30:08 ID:GhYGKC+xO
同じように使ったらリフレッシュ品と完全な未使用新品とで寿命の差が出たりするのかな?
まあ、今日リフレッシュ品が届いて満足してるよ。
欲を言えば古いほうの端末は予備電池充電用に手元に残しておきたいけどね。
831蕪餅 ◆KABUMOTIdc :2009/01/15(木) 16:02:31 ID:w7ZDSmqpP
>>830
何の寿命かわからないけど、バックライトなら寿命関係ありそう。
結構前の機種だけどP902iが2年くらいでバックライトの明るさにムラがでてでしまい
無償修理してもらったことがあります。
832非通知さん:2009/01/15(木) 17:15:23 ID:eJRQ20yuO
D905使ってて水没したから補償サービス使ったら製造してないからということでSH905になった…
なんか損した気分。
833蕪餅 ◆KABUMOTIdc :2009/01/15(木) 17:21:49 ID:w7ZDSmqpP
>>832
そうなんですか。
それはご愁傷様としかいいようがないです。
代替扱いはSH905のみでしょうか?905シリーズならどれでもおk?
834非通知さん:2009/01/15(木) 17:39:46 ID:+Pj4IO7wO
SH以外でも905シリーズがあるから案内するよね?運がわるかったみたいだね‥‥
835非通知さん:2009/01/15(木) 20:56:02 ID:Nvr+YJq70
NからSHに変更したいから今申し込もうか?
836非通知さん:2009/01/15(木) 20:57:37 ID:Nvr+YJq70
というかD906を案内されないでSH905になったの?
それはひどいな・・・
837オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2009/01/15(木) 21:29:30 ID:NkhcigGj0
Dは905iで終わりでしょ
838白ロムさん :2009/01/16(金) 13:12:49 ID:Ko5c5DDg0
>>832
最悪だな…
神D905がSH905みたいなゴミになるなんて入ってる意味ない
D905の代替なら最低でもF01Aとかにしてくれないと釣り合わない
839白ロムさん :2009/01/16(金) 13:52:08 ID:AevCuTUz0
1年もしたら
P905iぶっ壊れました→在庫ないから906iあげます
ってことにならないかな?
840非通知さん:2009/01/16(金) 15:09:10 ID:OPi3nOevO
三菱撤退したとはいえ、まだ1年もたってないし、なんか雑な印象受けるね
外装交換とかも応じてくれないのかな
841非通知さん:2009/01/16(金) 18:12:26 ID:XtZQp+bWO
もうしこんだ。手元にあるのはもう使えないの?
842非通知さん:2009/01/16(金) 18:46:35 ID:4b1K7QVk0
ドコモの「ケータイ補償 お届けサービス」が1500万契約に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43587.html

儲けまくりだろwww
843非通知さん:2009/01/16(金) 19:35:08 ID:QhH1jvjX0
解約し忘れ放置が大部分を占めるんじゃないのか
844非通知さん:2009/01/16(金) 20:19:03 ID:XtZQp+bWO
紛失でとどけたのにホマカ入れてロック掛けられちまった…
このままだと違約金とられちゃう?
845非通知さん:2009/01/16(金) 20:41:37 ID:HBkWoX0O0
>>832
俺もD905iで加入してるんだが、外そうか・・・・
846非通知さん:2009/01/16(金) 21:30:05 ID:hTY/OSI80
>>843
それに味を占めたドコモがこれだよ・・・

ネットワークサービスの月額使用料の適用条件を改定
-「メロディコール」「iチャネル」「Music&Videoチャネル」の月額使用料を30日間無料に-
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090115_00.html
847非通知さん:2009/01/16(金) 21:34:05 ID:YCFCptw9O
宣伝は下手なのに、商売は上手いなdocomo
848非通知さん:2009/01/16(金) 21:45:46 ID:4bqCYDNz0
>>840
修理すると頼んでないのにガワ交換した上にリアカバー無料でプレゼントするぞDは
しかも預託機はちゃんとあるのになんでケータイ補償用の分ないんだろうか
その生産ラインも殺さないとまずいくらいに経営まずいのかよ
849非通知さん:2009/01/16(金) 22:21:47 ID:wJOMa8770
>>848
預託機とケータイ補償の在庫はまったく別。
850非通知さん:2009/01/16(金) 22:41:28 ID:Bu5/bHpf0
知り合い1 SH905iの黒水没、黒がないと言うことで青へ
知り合い2 P906iメタル転落、現在在庫なしで、ピンクへ
いろいろタイミングあるみたいです。
851非通知さん:2009/01/16(金) 22:48:16 ID:4bqCYDNz0
>>849
在庫は別なのは分かるが補償の機体も結局預託機と同じ工程踏んでるだろ
なのにモノがないってのがおかしいってこと
852非通知さん:2009/01/17(土) 01:42:43 ID:VfZoR/2I0
拾得物販売オークション。まだまだお買い得価格なのでどーぞ♪

http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/qa/list?shop_id=10547948&shop_url=10547948&item_id=10000035&managed_no=10000035
853非通知さん:2009/01/17(土) 04:29:59 ID:fXTUtutrO
入ってるけど…。
auやソフトバンクのみたいに、水没しても5000円で修理してくれるとかじゃないのが…なんとも。

あんまりよくないなあ。
854非通知さん:2009/01/17(土) 05:24:33 ID:qogjDXHf0
>>853
あうsbは知らんがドコモは水没したら5000円で「交換」なんだが何が不満なんだ?
855非通知さん:2009/01/17(土) 07:45:39 ID:SgZe1dIcO
買ったときに入って一回も使わず一年ちょい経った。
外そうかまようなあ。
856非通知さん:2009/01/17(土) 08:32:18 ID:Lq8BiZ4G0
このサービス使ってリフレッシュ品届いても、おサイフケータイ関係はIDとパスの
再取得だから、なんか端末の再購入しなくてすむ以外のメリットなさそう。
次の買い替え時は多分、入らないだろうなぁ。
857蕪餅 ◆KABUMOTIdc :2009/01/17(土) 10:58:25 ID:KMOB/Zv8P
>>855
2年以上継続契約してると次回の機種変で3000ポイント還元されるから
もう少し続けてみては?
2年契約してても自動的に付与されないところがミソなんだけどねw
858非通知さん:2009/01/17(土) 14:51:13 ID:AkXH+mrsO
在庫がなくなった頃にちょっと水濡れシール反応させて上位機種に変えてもらえるなら安いもんじゃん。
一年前に、飼い犬に携帯ボロボロにされて(1ヶ月に2度も)このサービス受けたけど
余りに感動したんで中の人になったよ。
元々入りたかった会社に空きが来たから転職したけど、何万も出して携帯買い替えるなら
毎月ちょっとずつ払って、最大5千円なら我慢できるな。
859非通知さん:2009/01/17(土) 14:53:38 ID:FpvZJxUlO
在庫
860非通知さん:2009/01/17(土) 14:54:24 ID:FpvZJxUlO
在庫がないのはどうやって確認するの?
861非通知さん:2009/01/17(土) 15:07:18 ID:AkXH+mrsO
>在庫
検索すれば分かる。
無ければ他を進められるけど、男にピンクは困るとか、海外で使えないと困るとか、ちゃんとした理由が
あるなら拒否していって、気に入った機種が出てくるまで渋ればOK
中には『面倒だからお客さんの欲しいの選ばせていいよ』ってあっさり指示出すSVいるよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/17(土) 15:42:42 ID:DXqcDl5RP
>>844
意味分からん。
見つかったなら、見つかりましたって届ければいいだろ。
代替機来てるんだったら、古い方返せばいいと思うよ。
863名無しさん@ピンキー :2009/01/17(土) 16:18:07 ID:dknLKs540
>>861
検索できるのは中の人だけでしょ?
864非通知さん:2009/01/17(土) 19:09:00 ID:qogjDXHf0
つまりID:AkXH+mrsOに調べてもらえばいいだけのこと
865非通知さん:2009/01/17(土) 20:09:01 ID:li+ObZbuO
866非通知さん:2009/01/17(土) 20:40:03 ID:fXTUtutrO
機種変しないとポイントくれないんだ

auの方は普通にくれなかったっけ…ドコモってソフトバンク並みに姑息な事するよな…
867非通知さん:2009/01/17(土) 21:00:51 ID:qogjDXHf0
>>866
ま、電池価格がdaS=1400/2000/3000円だし、
何がどう得なのかってのは一概にはいえないな
こういうサービスはいってるとSBは確か一年で無料で電池くれるんだっけか?
ドコモはこのサービスに関係なく一年経てば500ポイントで電池くれるしね
868非通知さん:2009/01/18(日) 18:07:59 ID:Bqu6qXzv0
おまいら、F904iは在庫ありだぞ
いま、偶然新機種に変わると期待しても無理だぞww
869非通知さん:2009/01/18(日) 18:08:50 ID:dSvyhxbz0
N905iは在庫ありますか?
870非通知さん:2009/01/18(日) 18:42:37 ID:ohsf27lYO
>>867
auは新規開発分から電池を値下げしたろ。


ドコモのやり方に憤りを覚える日々。
871非通知さん:2009/01/18(日) 19:49:23 ID:ds9+X2D80
>>870
あーうーの庭に逝けよ
872非通知さん:2009/01/18(日) 20:20:38 ID:ohsf27lYO
はあ?馬鹿じゃないの。
なんで今更auに。
873非通知さん:2009/01/19(月) 16:52:25 ID:b4kj3rha0
【ドコモプレミアクラブ】電池パック無料サービス★2コ目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1204803355/
874非通知さん:2009/01/20(火) 19:23:29 ID:644nNsaiO
リフレッシュ品って要は中古品だよね。
外装はどうなの?キズとかくすみとかあるのかなぁ。明日届くんだけど不安だ。
875非通知さん:2009/01/20(火) 19:45:25 ID:auYn/BAJO
見た目は新品だよ
新品買ったときと同じように保護フィルムみたいなのも貼られてるよ
876非通知さん:2009/01/20(火) 19:55:41 ID:KbgEq3y70
中古なのは基盤部分な
外装は新品
877非通知さん:2009/01/20(火) 20:57:24 ID:j1y7EHCZ0
>>876
ってことは、素人の目では新品か中古か判断不可って事でok?
ちなみに基盤が中古ってのは、使用に何か影響ある?
878非通知さん:2009/01/20(火) 23:02:51 ID:qyscYhiEO
特に影響はないと思う。
そんな自分も今日SH905iが水没orz
879非通知さん:2009/01/20(火) 23:16:06 ID:n3d/eySK0
>>878
何に交換してくれた?
880非通知さん:2009/01/20(火) 23:18:13 ID:KbgEq3y70
三菱製とか在庫がない特殊なもの以外は同じものと交換が基本

>>877
気にしなければ特にない
そもそも発売後すぐ交換なら新品である可能性すらある
さすがに発売半年以上とかなら新品である可能性は限りなくゼロだが
881非通知さん:2009/01/20(火) 23:19:16 ID:CjFMoJZS0
>>879
水没じゃ交換してくんないよ。数万掛けて買うんだよ。
882名無しさん@英語勉強中 :2009/01/20(火) 23:39:02 ID:Jp/k4ZPd0
俺が今日受け取ったP905iの裏には2008年4月のシールが貼られてた
883名無しさん@ご利用は計画的に :2009/01/20(火) 23:45:58 ID:fckQfToU0
基板
基盤
884非通知さん:2009/01/20(火) 23:58:08 ID:DRTNhy7x0
交換後にトラブルに遭った端末を送り返すわけだけど、
それが特に壊れたりしてなくて単に外装の傷が多いとか、ヒンジが外傷で歪んでる程度でも大丈夫なのか?
極端な話すり傷とかドット抜け程度のとかも?
885名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/21(水) 00:20:52 ID:OYtZx0um0
>>884
「応相談」です
あなたがクレーマーとして受け止められれば交換できる範囲
早い話が「水に落とした」と言うのが一番楽
886非通知さん:2009/01/21(水) 00:36:55 ID:VBhUPHSI0
>>885
なるほど。「水没した」と言えば
仮に向こうに着いた後乾いて復活したとしても、連絡時に壊れているか確認できるのは自分だけですから、問題ない、と。
となると水没反応シールだけうまく湿らす、とかでもいいのかもしれませんね。

「故障」がなく、単に外装交換が目的なのだとしたら
この手を使うか、あるいは1000円くらい安い、しかし納期(きっかり1週間)と手間がかかるDS持込か、悩みどころですね。
887非通知さん:2009/01/21(水) 00:40:38 ID:OYtZx0um0
千円安いというのは誤り
ケータイ補償は税抜き5000
フロントリア交換は3800
そしてリアカバーはフロントリア交換では交換されないので
それも買うと400
電池は一年未満だと1400(一年以上で500ポイントで交換可能)
ケータイ補償はリアカバーと電池も新しくなる
二年後の買い増し時に付くポイントがどうでもいいなら確実にケータイ補償のがいい
888非通知さん:2009/01/21(水) 00:41:26 ID:OYtZx0um0
888

しいていえば他人が使った基盤使うのがいやという神経質な方、
もしくは中のデータはそっくりそのまま残してほしいという人は
修理扱いにすればデータ維持したまま戻ってくる
889名無しさん@九周年 :2009/01/21(水) 01:21:59 ID:i4MnxGV70
いくつか手元に残しておきたい画面メモがあったけど、まあ、しょうがない・・・
890非通知さん:2009/01/21(水) 07:36:32 ID:Je41NLZkO
>>879
今更だが、SH905の白に関しては在庫はあるみたい。
他の色はわからないけど。
891非通知さん:2009/01/21(水) 12:41:34 ID:W77b+8xDO
>>874です。
午前中に届きましたが新品みたいに包装されてきました。心配することなかったです。
基盤が中古なんですね。製造日が2008年9月なんできっとそんなには使用されてないと思うから大丈夫でしょう。

892非通知さん:2009/01/21(水) 12:55:47 ID:D/Cig2Wa0
>>891
製造日=再生日=2008年9月な
むしろその基板がどういったいきさつで修理再生されたのかが問題だな。
(問題個所を抱えているものの再現性が極めて低く発見に至らず放置されてる可能性も無きしもあらず)
893オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2009/01/21(水) 12:58:22 ID:i4MnxGV70
俺が先週受け取ったP905iは2008年4月製だったよ
いつのでもいいけどね
894名無しさんの初恋 :2009/01/21(水) 17:29:10 ID:0kBg41zN0
現代の携帯の基板
かなり高密度に部品が実装されているから
人件費かけて故障部品の解明、交換、テストするよりも
廃棄して新しい基板使った方が確実、かつ安い
895非通知さん:2009/01/21(水) 18:31:49 ID:W77b+8xDO
確かに外装がきれいになっていても基盤がどうなってるかわかんないもんね。

自分のもN906だから古くはないけどリフレッシュ品としてきたものはどれだけ使えるか不安はある。代金の支払いが終わる1年後ぐらいに潰れるかもね。
896非通知さん:2009/01/23(金) 15:32:13 ID:N7/yuxeQO
古いほうを返却するときポストに投函するだけで郵便局から控えがもらえるわけでもないじゃん?
郵便事故でドコモに届かなかった場合、違約金払わなきゃならんの?
897非通知さん:2009/01/24(土) 13:24:41 ID:geQzW39tO
SH03を購入したのですが、電池の減りが早いです。そこで、携帯補償で携帯をなくしたことにして新しい携帯をもらい、古い携帯は充電器として手元においておくなんてできますか?新しい携帯を使いつつその間に古い携帯で電池を充電するを繰り返せばいつも電池が使えるかなと。
古い携帯は電源を一切入れなければ大丈夫なのかなと思ったのですが、やはり良くないことでしょうか?
898非通知さん:2009/01/24(土) 13:42:57 ID:bjAfJDnUO
>>897
何個か電池を買って、充電し持ち歩くほうが良いと思います。

違約金を支払うことになるかもしれませんし…、きっと高くつきますよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/24(土) 14:06:02 ID:011enYCtP
>>897
犯罪です
900非通知さん:2009/01/24(土) 14:16:19 ID:geQzW39tO
>>898さん
ありがとうございます。その電池を充電してるときに携帯が使えない(電源切って充電してるので)のをなんとかできないかなと思ったんです。

>>899さん
そうですよね。すみません。

関係ないことですが、下げってどのようにするのでしょう?皆さん下げにしてますが、書き込みするときは下げにしたほうがいいのですよね?
901非通知さん@アプリ起動中 :2009/01/24(土) 14:25:43 ID:5swoXpg50
俺も1日平均で電池パック2つ使うから充電用の携帯はほしいけどな
902非通知さん:2009/01/24(土) 15:09:42 ID:IEWGEXxiO
電池は共通化してほしいよね、俺はSO903からSO905csに替えたので旧いのは充電器にしている
903名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 16:27:22 ID:U1NzY7rb0
これって電話しないとダメなの?DSに直接持って行ってもいい?
904非通知さん:2009/01/24(土) 18:08:54 ID:0srXYszb0
P-02Aみたいな端末でこれ頼む人多そう
905非通知さん:2009/01/24(土) 19:59:38 ID:mufS5tbJO
>>903
自分で電話しないとダメだよ。
私もDS行ったけどそこから電話させられた。
906非通知さん:2009/01/24(土) 20:43:42 ID:7QrA6BxyO
test
907非通知さん:2009/01/24(土) 21:23:37 ID:4VeSUWZdO
best
908名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 22:26:57 ID:MEu9oSku0
>>905
マジで?電話でダメでDS行かないとダメってならわかるけど、DSはダメで電話だけか・・・
909非通知さん:2009/01/24(土) 22:35:30 ID:sveYSoBX0
>>908
保険だからやっぱり当事者が電話しないとダメって事じゃないかな。
修理とはちょっと違う類のものだし。
910白ロムさん :2009/01/24(土) 22:46:00 ID:5swoXpg50
電話かけるほうが楽じゃん
あとは電話だと一応言った言わないの話にならないように会話の内容を録音できるしね
911名無しさん@九周年 :2009/01/24(土) 22:59:58 ID:XHn1vekx0
どうやって壊れたとか詳しく聞かれるんだろ?相手が目の前にいる方が説明しやすいんだけどなぁ。
912名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/24(土) 23:48:25 ID:011enYCtP
>>908
このサービスを開発したところが、丸ごと運営ををドコモから
受託しているので、ドコモはノータッチ。DSでは全く分からない。
http://www.itochu.co.jp/main/news/2006/news_060621.html
913非通知さん:2009/01/25(日) 01:38:01 ID:4qiCG+z9O
>>912
ノータッチではないよ。アシュリオンに委託してても運営してるのはドコモの子会社だから。でも手続きは専用コールセンターで行ってるからDSの店員は細かいところまではわかっていない。
必要なことは全て規約にあります。
914非通知さん:2009/01/25(日) 03:11:29 ID:0PZZmSQ7O
>>887
迷うなぁ…

いまいち理解出来てないんだけど、2年でポイントもらえるのって、機種変したらって事?
使い続けてたらもらえないの?
915非通知さん:2009/01/25(日) 05:44:48 ID:33RIPrxAO
そう。
つまり、二年間お届けサービスを使わず、かつ払い続けるのはドコモの思う壺。
auのやつみたいに、機種変とか関係なしにくれるシステムの方が客に優しいね。
916非通知さん:2009/01/25(日) 06:45:20 ID:KyiN0ZWOO
外装交換と同じつもりで、お届けサービス使って、たまたま直後に水没なり紛失なりをしたら、そんなすぐにはまたサービスを使えないんじゃないかと思うと
外装交換で済むことは外装交換にしようかと思うが
たかが少しのことで、本来必要な時にサービスを受けられないようでは、本末転倒じゃないかな
917名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/25(日) 06:56:28 ID:fH0XOqpL0
>>916
頼むから説明書き見るか死ぬかどっちかにしろ
年二回と書いてあるだろが
918非通知さん:2009/01/25(日) 09:54:28 ID:nqR+0NhzO
外装交換ってふだんどんだけ乱雑に扱ってんだよ(´・ω・`)
919非通知さん:2009/01/25(日) 12:22:07 ID:rJR9eew20
水濡れと水没の違いがわからないんですが、
水没・・・文字通り水にダイブ
水濡れ・・・雨とか、濡れた手で触ってで濡れた
として、
水没はまあ高確率で故障するでしょうけど、水濡れってのはそうそう壊れませんよね?
仮に雨の中使って結構濡れたけど異常なし、でも交換してくれるんでしょうか?
一度外装交換(というかスライドガタガタの修理)目的で利用してみたいけどきっかけがつかめなくて。
920非通知さん@アプリ起動中 :2009/01/25(日) 13:18:37 ID:52W5vQaU0
いきなり電源落ちるとか音がきこえないときがあるとか言えばかえてくれるよ
わざわざ水没させる必要なんかないよ
心配だったら旧い携帯返却する前に壁に2,3回投げつけとけ
921名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/25(日) 13:40:33 ID:AqfIVA4rP
わざわざ水没させたり壊したりして、
相手の手間と金かけさせるようなことするなよ。
922非通知さん:2009/01/25(日) 14:26:30 ID:0PZZmSQ7O
>>921
その分お金払ってるんですけど。
むしろドコモは儲かってるだろw

外装交換出すか、このサービス受けるかで迷うなぁ…
・リフレッシュ品の品質が心配
・ダウンロードし直す手間と費用が気になる。外装交換ならそのままだし…
923非通知さん:2009/01/25(日) 14:40:47 ID:nqR+0NhzO
外装交換だってその場でやってくれるわけじゃないんだから
必要なアプリなら代替機にDLし直さなきゃならんよ
924非通知さん:2009/01/25(日) 15:06:45 ID:0PZZmSQ7O
>>923
代替機の時までは必要ではない。
待ち受けや着信だから…w
残して外装交換出しても、残ったまま戻るならその方がいいな。
別に見られてまずい訳じゃないし。
925非通知さん:2009/01/25(日) 15:47:57 ID:j7wRcF/BO
データ残したまま修理(外装交換)には出せないよ
機種により、サーバや代替機に退避しておく事は可能だけど
926名無しさん@ご利用は計画的に :2009/01/25(日) 15:57:00 ID:AqfIVA4rP
>>922
回収した物リフレッシュするんだから、なるべく壊れ方が少ない方がいいだろ。
全員が全員、洗濯機で洗ってから返却してたら、315円じゃできなくなるぞ。
927名無しさん@九周年 :2009/01/25(日) 19:33:40 ID:0kLRoLLi0
ちょっと強めに開けてヒンジの部分壊せばいいのか?
928非通知さん:2009/01/25(日) 20:09:17 ID:WA9JtnaS0
904二年使用→水没→リフレッシュ在庫なし→905ゲット→二年使用水没→リフレッシュ在庫なし→906ゲット→二年使用水没→01ゲット→…

15000くらいで、新しく変えられるってこと??
929ワールド名無しサテライト :2009/01/25(日) 21:34:09 ID:5MHQF0/E0
これって電話したら壊れた状況を根掘り葉掘り聞かれるのあ?
930名無しさん@ご利用は計画的に :2009/01/25(日) 21:37:18 ID:AqfIVA4rP
いや、着信したら電源が落ちることがあるとか、アンテナ3本立ってても
発着信できないことが頻発するとか、そういうなかなか再現できないような
症状言っとけば大丈夫。
931オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2009/01/25(日) 21:47:15 ID:x1lQVWlMP
なんでもいいんだよ
とにかく調子悪くて使い物にならないって状態だったら
いきなりなおったり使えなかったりじゃ不便でしょうがないからかえてくれって
932名無しさん :2009/01/25(日) 21:48:20 ID:5MHQF0/E0
>>930
俺のはもう物理的に壊れてるんだけど、チャリ乗ってて落としちゃって後輪で踏んじゃったんだよ。
んで、液晶の方はそばのドブの中にうまいこと入っちゃって無いんだ(ドブ蓋の手入れる用の穴?みたいなのからうまいことホールインワン)
これを説明すんのめんどくせーなーと思って。

俺 「このサービス使うから新しいのくれ」
補 「わかりました。電話番号どうぞ」
俺 「090-xxxx-xxxx」
補 「では送りますので」
俺 「よろしく」

これが希望
933白ロムさん :2009/01/26(月) 01:10:43 ID:kpfrSr6e0
>932
警察に遺失届出さないとだめなんじゃないっけ?
934非通知さん:2009/01/26(月) 01:11:39 ID:kpfrSr6e0
ごめん、キーがわは手元にあるのか。
それなら全損しましたでいけるかと。
935非通知さん:2009/01/26(月) 01:20:42 ID:xYhTHNUfO
リフレッシュ品だけど新機種なら実はリフレッシュ品じゃなく新品だよ。
936非通知さん:2009/01/26(月) 08:46:24 ID:4qr0kSd/0
>>935
新発売の機種の発売直後のものならそうだな
だがそれだって研究開発用に使われたものの流用であることは否定できない
937非通知さん:2009/01/26(月) 08:47:35 ID:4qr0kSd/0
>>932
製造番号が書いてあるシールがはってあるほう
(要するにキー側)があればすぐ交換できる
938非通知さん:2009/01/26(月) 14:08:00 ID:1335FPibO
本体はリフレッシュ品でも電池はどうなんでしょうか?さすがに新品だよね。
939非通知さん:2009/01/26(月) 14:11:34 ID:IuQaH/jhO
電池は新品でしょう。
940名無しさん@九周年 :2009/01/26(月) 21:22:03 ID:qoMpYXjZ0
ヒンジの部分にちょっとヒビ入ってるだけでも替えてくれるかな?
941非通知さん:2009/01/26(月) 22:13:37 ID:xwDUbO1/0
>リフレッシュ品だけど新機種なら実はリフレッシュ品じゃなく新品だよ。

送られてきたものがリフレッシュ品か新品か
区別の方法は無いの?
942名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/26(月) 22:28:51 ID:4qr0kSd/0
>>938-939
「でしょう」ではない、「である」

>>941
なくはないが電波法に触れるし中開いたところで中古かどうか判断するのは
きわめて難しい場合がほとんど
943非通知さん:2009/01/26(月) 22:36:39 ID:6/XMwLs9O
>>941
なんか自分は再婚なのに相手には処女であって欲しいってな感じだな。
944名無しさん@九周年 :2009/01/26(月) 22:47:08 ID:s8elG14s0
水に浮くのが新品、沈むのが中古
豆な。
945非通知さん:2009/01/26(月) 23:11:08 ID:/fTElSqcO
>>943
誰馬
946非通知さん:2009/01/27(火) 00:58:37 ID:nETnXGhHO
ヒ━ノ)゚Д゚(ヽ━!!
947非通知さん:2009/01/27(火) 02:27:42 ID:5DU/jGO/0
さっき水没してしまったが、機種自体は微妙に動く。
今のSO905ics、ものすごく気に入ってるから
この機種に変えてほしい。
けど、まだ905の在庫あるか不安だ。

在庫なければ補償サービス使わないで修理にしたほうがいいのか・・
948非通知さん:2009/01/27(火) 03:38:26 ID:YucdfUbpO
>>947
水没したら修理だせないよ。
修理出すにしても、未修理返却で戻ってくるか、高額修理案内されて、ケー補すすめられて終わりだよ。
949非通知さん:2009/01/27(火) 03:42:16 ID:Kpfn2EKU0
>>947
なんでまず電話して聞かないの?
アホの子?
950非通知さん:2009/01/27(火) 06:29:12 ID:8fmcd5FSO
夜中は電話受け付けてくれないわな
つか、水没で微妙に使えるのか、、
951非通知さん:2009/01/27(火) 06:36:06 ID:Kpfn2EKU0
そもそも全色まだ販売してる>CS
だからケータイ補償の在庫がなくなるということも当分はないだろうjk
952非通知さん:2009/01/27(火) 09:43:28 ID:YlCENJ8j0
>>951
店舗の在庫とは別だと何度言ったら

そもそも売れ切れ等で全色販売してない店舗だってあるだろうに
953非通知さん:2009/01/27(火) 14:37:12 ID:Kpfn2EKU0
そもそも全色まだドコモ内部で在庫かかえてる
だからケータイ補償の在庫がなくなるということも当分はないだろうjk

ちなみにD905はかなり早い段階で入手不可となった
ま、SOも撤退気味だし、Dみたいに交換不可になる日は来るかもしれんが
954非通知さん:2009/01/27(火) 17:32:09 ID:BNPFo/wbO
交換が可能かどうか聞いて、在庫無しなら保証を使わないという手もあるよ。
どうしても同じ機種じゃないと困ると言えば、待てば在庫が出てくるかもしれないから食い下がってみてね。
955非通知さん:2009/01/27(火) 18:03:53 ID:xW7ukC3Q0
P-02Aがなくなってしまった。
一ヵ月後タンスから出てくるかもしれないが申し込んでもいいかな?
956癒されたい名無しさん :2009/01/27(火) 18:45:27 ID:y1Wpb+VT0
ロックかけられてかまわないなら申請すればいいんじゃない
その後にオクとかに出すなよ迷惑だから
957非通知さん:2009/01/27(火) 19:14:40 ID:Uo0ci5Ud0
その機種通信なしでワンセグみれるからなぁ・・・
なんにせよ悪用はイクナイ
958名無しさん@ご利用は計画的に :2009/01/27(火) 20:22:41 ID:y1g5tLEl0
家の中でなくしても警察に届けないとあかんの?
959名無しさん@九周年 :2009/01/27(火) 20:38:03 ID:DwFidp7p0
>955
FOMAカードいれたままなくしたならFOMAカード代も上乗せだよ
960非通知さん:2009/01/27(火) 21:44:41 ID:Uo0ci5Ud0
FOMAカードだけ別に置いていたとか・・・
961名無しさん :2009/01/27(火) 21:55:38 ID:7+/4RCh20
FOMAカードって水に濡れても大丈夫?
962非通知さん:2009/01/27(火) 21:59:30 ID:1CCuk3dZO
>>961試してみれば?
963非通知さん:2009/01/27(火) 22:06:55 ID:gdI7ojooO
>>953
D904はまだあるのかな?
964非通知さん:2009/01/27(火) 22:18:41 ID:8fmcd5FSO
>>957
ロックって、ドコモの電波拾ったときから、電源on/off以外の操作ができなくなるんじゃないの?
予備電池を充電するための端末としては使えるけど。
965非通知さん:2009/01/27(火) 22:27:21 ID:Uo0ci5Ud0
FOMAカードささないと通信しないんじゃね
966非通知さん:2009/01/28(水) 09:07:57 ID:nhHfQyu+0
>>961
水没してしばらくしたら錆びてた
DSで無償交換してくれたよ
967非通知さん:2009/01/28(水) 09:19:04 ID:fOBwKc7/0
>水没してしばらくしたら錆びてた
>DSで無償交換してくれたよ

普通はしない
968癒されたい名無しさん :2009/01/28(水) 11:13:41 ID:nhHfQyu+0
>>967
マジっすかw
そんじゃ、得したことにしておこう
969非通知さん:2009/01/28(水) 12:14:24 ID:+PhQgW9t0
docomo
970非通知さん:2009/01/28(水) 21:04:26 ID:WWAnAeV80
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43788.html
お届けサービス加入の人には無料にしてほしいな。
971非通知さん:2009/01/28(水) 21:14:46 ID:AcV1SZ3bO
電話帳お預りサービスで電話帳は取り戻せるしなぁ
972名無しさん :2009/01/28(水) 21:58:33 ID:snZxfyhS0
俺は電話帳は頭の中に入ってる。なんせ2件しかないから。
973非通知さん:2009/01/28(水) 22:13:16 ID:6LyXN978O
>>958
要らないよ。
代わりの書類を提出するんだよ。
974非通知さん:2009/01/29(木) 00:10:18 ID:wNnUCXyz0
家の中でなくした場合状況によるが断られることもある
FOMAカードささってないと断られる率高まる
975名無しさん@恐縮です :2009/01/29(木) 19:27:18 ID:MveSFKn50
さっきから電話してんだけど混み合ってるからってつながらないんだけど・・・ひょっとして1回線でやってるのか?
976名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/29(木) 20:24:09 ID:wNnUCXyz0
お前は小学生か
夜は混むよ
977975:2009/01/29(木) 22:48:39 ID:fcLtpmXe0
会社終わってからでないと時間ないんだよ。明日も7時前後にかけるわ。
978毛無しさん :2009/01/29(木) 23:02:18 ID:b0tpTtcM0

(;´Д`)ハァハァおい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1225720912/404
勃起した(;´Д`)ハァハァ
979非通知さん:2009/01/29(木) 23:05:59 ID:R1yN1Jfi0
いいなぁー
最近立たないよorz
980非通知さん:2009/01/30(金) 17:13:49 ID:ub8THPi0O
あげ
981非通知さん:2009/01/30(金) 19:40:34 ID:ptzgAa610
不正利用撲滅
982名無しさん :2009/01/30(金) 21:26:05 ID:5JC2QHiQ0
汚くなってきたからそろそろ洗濯しようかな・・・なんて。
983名無しさん@ピンキー :2009/01/30(金) 21:49:50 ID:HtmdNzpd0
返却する前に水没乾燥復活の練習をしとけばよかったな
984非通知さん:2009/01/30(金) 22:04:47 ID:9g9O1aSIO
水没して電源落ちても冷蔵庫入れると直るって聞いて入れてみたら直った。
985非通知さん:2009/01/30(金) 22:19:34 ID:7WBYecyNP
>>984
そのうち絶対間違いなく動かなくなるよ
986非通知さん:2009/01/30(金) 22:31:38 ID:2ExMoOdE0
そりゃ「そのうち」があと一億年くらいを指すなら間違いなく動かなくなるわな
987以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/01/30(金) 22:51:47 ID:ZSBchC5c0
「僕、いつも島○さんのことを想像してトイレでオナニーしてるんです」
988非通知さん:2009/01/30(金) 23:19:16 ID:2ExMoOdE0
VIPPERきたよこれ
989名無しさん :2009/01/31(土) 21:37:55 ID:Hi+pmFJq0
先週このサービス使ったんだけど2009年1月製が来たわ。買ってすぐ壊した奴のリフレッシュ品かな?まさか新品?
990非通知さん:2009/01/31(土) 22:13:30 ID:Hg3pI6wI0
すぐに壊すといえば高確率で水没品だろうな
991ななし:2009/02/01(日) 01:26:12 ID:1bJAlECwO
充電のコネクタを壊せば2000円で修理プラス外装がキレイになって戻ってくる
992非通知さん:2009/02/01(日) 01:26:43 ID:PQGNAdcvO
>>989
それ、リフレッシュ品として製造されたのが09年1月って事だから…
前端末の製造年月(銘板シール?)のままではない
993名無しさんと大人の出会い :2009/02/01(日) 01:41:12 ID:Qg8cjVZM0
リフレッシュ品が調子悪くなったときの保証ってどうなってるの?
1年以内なら無料で交換とか?
994非通知さん:2009/02/01(日) 02:16:30 ID:kJNZqk16O
>>993
同封の説明書に、補償使ってから二週間以内って書いてあった
995名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/01(日) 02:49:21 ID:Ps/O4xx+0
>>990
水没したと申告のあったもの(そうでなくても基盤水濡れ腐食は調べるが)は
さすがに処分するよ
ガワは新品だしな
996非通知さん:2009/02/01(日) 16:15:16 ID:fx4rGt2u0
次のスレ立て依頼しておきました。
997非通知さん:2009/02/01(日) 17:50:50 ID:fx4rGt2u0
998非通知さん:2009/02/01(日) 18:49:01 ID:8RTb598w0
月額500円払ってたの忘れてたw
999非通知さん:2009/02/01(日) 18:50:04 ID:8RTb598w0
10ヶ月で紛失したから5000円か・・
1000非通知さん:2009/02/01(日) 18:50:29 ID:8RTb598w0
1000げとーーーーーーーーーーーーーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。