vodafone、2008年3月31日で2G新規受付終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2006/20060831j.pdf?cc_1441=

真ん中らへん

ボーダフォンは、第2世代(2G)携帯電話サービスの
新規契約申し込み受付を、2008年3月31日(月)をもって
終了する予定です。なお、新規契約申し込み受付終了後も、
2G携帯電話サービスをご利用のお客さまには、当分の間、
機種変更や故障修理などのアフターサービスを含め
2G携帯電話サービスの提供を継続します。
2非通知さん:2006/08/31(木) 16:25:15 ID:cPCt+pBO0
kitakore
3非通知さん:2006/08/31(木) 16:27:22 ID:JplPA8L30
>>1
3げと?
停波も時間の問題?
塚と旧プランとプリカは一網打尽?
4非通知さん:2006/08/31(木) 16:31:12 ID:6kEgkBA70
ktkr
これで完全に禿電もあぼんだな
5非通知さん:2006/08/31(木) 16:31:35 ID:h/aP+i/A0
どのみち2012年には使えなくなるがな
6非通知さん:2006/08/31(木) 16:44:32 ID:L0q6pdoi0
自分で自分の首を絞めるとはw
7非通知さん:2006/08/31(木) 17:07:22 ID:qThvtkDs0
>>6
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29341.html
どっちにしろ2012年までの命だから新規受付終了自体影響は無い
どこもより機種選択しやすいし
8非通知さん:2006/08/31(木) 17:27:29 ID:sR+9bX340
早くて1年後、遅くとも2年後には停波か。
いまだに2Gのプリペイドを売りまくってるわけだが、
巻き取り費用にいくらぐらいかかるんだろうねえ。
9非通知さん:2006/08/31(木) 17:29:49 ID:sR+9bX340
>>8
新規受付停止から1年後、2年後ね。
10非通知さん:2006/08/31(木) 17:42:28 ID:drGOZ52QO
これでプリペイドSIMが出れば・・・
11非通知さん:2006/08/31(木) 17:53:43 ID:RntNMg/SO
賛同!
12非通知さん:2006/08/31(木) 18:45:45 ID:R+14iLwNO
2012年終了は800MHzだ。
1.5GHzは終了まだ決まってない。

しかしあの禿が巻き取るかねぇ。
無料だけどスパボ必須とかな。
プリペやゴネ厨は強制停波だろ。
13非通知さん:2006/08/31(木) 19:11:34 ID:nnQ20qw5O
2008年とはまた遠い話だな。3Gプリペが出てくれるなら構わないが。
14非通知さん:2006/08/31(木) 20:07:17 ID:a7aDiuBjO
じゃあ〜来年から新しいPDC機出なくなるな
15非通知さん:2006/08/31(木) 20:08:22 ID:WSKI4/SXO
2012年まで携帯事業を維持出来るのかね?
ソフトバンク
16非通知さん:2006/08/31(木) 20:55:54 ID:r625bzc10
>>15
2012年まで維持で着なさそうだな。 NMPが始まった時点で(ry
17非通知さん:2006/09/01(金) 03:11:17 ID:GxbCXObX0
まあ最後まで携帯事業にこだわりそうだから
その前に固定電話事業を売却するだろう
まあ最終的に有利子負債圧縮の為、携帯事業も売却だな
18ゲームセンタ−名無し:2006/09/01(金) 03:24:36 ID:NKBH9Jqe0
vodaにしてはえらく早めにアナウンスしたな

それだけ 2Gはお荷物 とっとと3Gシフトさせたい って事なんだろうか
19非通知さん:2006/09/01(金) 04:09:24 ID:OI3+Cr0A0
>>18
アナウンスする事で、MNPでプリペイドへ移れないようにしたんだよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1155049323/690
20非通知さん:2006/09/01(金) 16:27:15 ID:c5G3o6iK0
>>17
今のソフトバンクから通信事業を外したら何も残らないのだが
21非通知さん:2006/09/03(日) 07:07:17 ID:QsLU8cWh0
>>7
1.5Gはこれで全社加入受付終了になるね。
12年の再割当で、3Gに割り当てられるようになる。

すでにKDDIが巻き取りをかけているし、ドコモが1.5のシングルバンドmovaを
巻き取ればSoftBankだけになる。
22非通知さん:2006/09/03(日) 07:50:58 ID:bR0IlprNO
気になってるのだが、ボダが3Gの高さ20m程度の粗末なアンテナ鉄塔を乱立しているね。
急激にエリアを広げるためのコストダウンの皺寄せだと思うが、あの高さじゃ自宅からアンテナ方向に5階立て以上のマンションとか建てられたら即圏外になってしまう。
(DoCoMoやauのアンテナ鉄塔は30〜40m有る)
更に不思議なのは従来のPDCのアンテナ鉄塔とはまったく別に建てている事。
まるで時期が来たらPDCてか1.5GHz帯の丸投げを計画しているかの様です…
23非通知さん:2006/09/03(日) 11:31:48 ID:vBEO8Xsi0
>更に不思議なのは従来のPDCのアンテナ鉄塔とはまったく別に建てている事。

不思議なことか?
24非通知さん:2006/09/03(日) 13:02:02 ID:tNTPHtfZO
某堕ブランドも今月終了だろ
25非通知さん:2006/09/04(月) 16:13:59 ID:92ToObRCP
PDCとは電話の強さやエリアの広さが違うので、普通別に立てませんか?
26非通知さん:2006/09/04(月) 16:18:22 ID:92ToObRCP
×電話
○電波
27非通知さん:2006/09/06(水) 10:39:55 ID:iNv8La7w0
>>22
ドコモは既に、PHSの跡地の電柱に小型基地局立てたりして、簡易型で数を稼いでいますが?
ボーダも当面はネットワークはFOMAに比べればがらがらに空いてるから、これから建設の
重点を簡易型にするのは当を得た選択。まずは電波を良くするのが先決。収容数を増やすのは
あとからゆっくりで良い。
28非通知さん:2006/09/10(日) 06:53:30 ID:UCUidArhO
あとは403SH、201SHの焼き直しだけでPDCは終了?
29非通知さん:2006/09/10(日) 12:21:45 ID:HPOiOksI0
>>28
つ304T
30非通知さん:2006/09/11(月) 00:38:27 ID:dtxa1rQG0
今だ!30ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
31非通知さん:2006/09/11(月) 01:52:39 ID:9kD0rDcDO
>>28
401SHと201SHのリニューアル版出るって決まってるの?
201SH通常契約用でこないかな〜…。プリペ解約して持ち込みとかしんどい。
32非通知さん:2006/09/11(月) 10:10:15 ID:sSEZ9W420
>>31
それぞれロゴ変更版が出るのは確定。プレスリリース参照。
33非通知さん:2006/09/11(月) 10:15:41 ID:x39djmexO
>>31
403SH・201SHは、8月にJATE通過が確認されている。
今までの型番から、VがとれただけのSoftBank仕様だと思われる。
3431:2006/09/11(月) 13:37:00 ID:9kD0rDcDO
>>31>>32
レスさんくす!発売日はまだ未定だよね?
今J時代のプラン使ってて、変えたくないから非パケ機しか機種変先がないもんで気になって。
まだ403SHなら機種変在庫あるから今機種変しないとラストか?って心配してたからよかった。
…でも別のスレでスパボが3Gだけじゃなくて2Gも対象になるようにかわると見てガクブル。
やっぱ9月中に機種変するしかないのかな…ソフバロゴの403、201SHのカラーが好みだったら後悔しそうだよ〜。
35非通知さん:2006/09/11(月) 13:40:52 ID:4xwMKrJ20
>>34
別に50X系、60X系でも旧プラン使えるけど?
3634:2006/09/11(月) 16:15:41 ID:9kD0rDcDO
>>35
非パケしか使えないのかと勘違いしてた…パケ機でも使えるのかぁ〜!
選択肢が広がりました。教えてくれてありがとう!
37非通知さん:2006/09/14(木) 10:20:47 ID:8hjnvGwv0
>>29
しかし、SB門出の新機種として発売されるのが2Gとは不思議なもんだな?
38非通知さん:2006/09/22(金) 00:52:04 ID:Na6BWePtO
3G以外の機種でもデュアルパケット定額って使えますか?
39非通知さん:2006/09/22(金) 01:46:51 ID:9H3qSgqr0
>>38
無理。
40非通知さん:2006/09/30(土) 00:58:02 ID:dG/Mem9DO
まだまだ2G使っていたい人には、今日が現状のままで機種変できる最後のチャンスですぞ。
41非通知さん:2006/09/30(土) 01:48:25 ID:dhInZNNw0
おまいら、嫌ならMNPでauに移っていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
42非通知さん:2006/09/30(土) 02:45:39 ID:88f/jFMS0
絶対3Gにはしたくないです。
2Gのままで最後までいくぞ!
43非通知さん:2006/10/02(月) 20:57:23 ID:ymaF4MhY0
2G停波まで使い続けろってことですね。
わかりました。
44非通知さん:2006/10/04(水) 19:40:26 ID:zb7t+H7f0
とりあえず2G+ハッピーボーナスで停波まで行こうと思います。

停波時には、良い条件で3Gに移行できるでしょう、さすがに。
45非通知さん:2006/10/04(水) 19:48:13 ID:Pb0x0pGB0
>>44
そのころには違う会社かモナー
46非通知さん:2006/10/15(日) 20:10:04 ID:uTCRP1y00
☆★☆★☆★☆★☆★☆
〓スーパースケープゴート
★☆★☆★☆★☆★☆★

弊社電話サービスの契約を取り次ぐ代理店様に、スパボの混乱を肩代わりしていただくサービスを開始致します
詳細は以下の通りです

サービス概要:禿の失態をショップに押しつけます
サービス開始時期:2006.10.13(全国一斉)
申込:不要(自動で責任転嫁)
月額利用料:無料
対応店舗:禿電取扱全ショップ

ソフトバンクモバイル,長期利用割引サービスを割賦方式に一本化
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061002/249641/

 ↓  ↓  ↓  ↓

ソフトバンク,ハッピーボーナスと年間割引の受付継続を周知
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061013/250692/

全てショップの勘違い・ミスです。
年割&ハピボ受付停止の通達も、契約書に年割&ハピボ欄がなくなったのもすべてショップの勘違いです。
総合カタログ・公式サイトから年割・ハピボが消えたのも、すべてショップの勘違いです。

ショップが捏造した資料
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0692.jpg
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0693.jpg
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0699.jpg
47非通知さん:2006/10/24(火) 11:09:45 ID:WkjZuaOI0
2Gの新機種はもう出ないの?
ショップ店員に聞いたらわかりませんの一点張りだった
604とかのハイスペック機の在庫がなくなる前に変えたほうがいいかなぁ?
少なくともワンセグ機くらいは出てほしかった・・・
48非通知さん:2006/10/25(水) 19:28:57 ID:gtwwMoPrO
>>47
ソフトバンクは2G出す気はないです。
パケ割り使えるなら 604SHか604Tへ 使えないなら 非パケ機へ お好みの機種へ
あくまで俺の意見ですが WINかFOMAにした方がいいんじゃないですか?
Jの時のプラン使ってるなら分からなくもないですが。
49非通知さん:2006/10/26(木) 07:09:48 ID:KzRVcn220
2Gと3Gの違いを教えて
5047:2006/10/26(木) 08:27:19 ID:HYsg+M8o0
>>48
レスサンクス!(・д・)
やっぱそうですかー
自分はパケ機でずっと、ローコールK(Jのプラン?)の副回線
自宅は3G圏外orz
本当はキャリア変えたいんだけどなぁ
月3000円代だし
604shに変えて2G停波まで踏ん張るかー

51非通知さん:2006/10/26(木) 13:46:47 ID:m5w/yTms0
2008年3月に契約した人の「スーパーボーナス」分割支払いは2010年6月まで続く。
その途中で、キャリアの都合で停波した場合、この月賦の未払い分はどうなりますか?
52非通知さん:2006/10/26(木) 13:50:34 ID:m5w/yTms0
>>49
SoftBank(Vodafone)の場合
2G(第二世代) は型番の最初の数字が1から6 通信速度は遅め
3G(第三世代) は型番の最初の数字が7から9 通信速度は早め
53非通知さん:2006/10/26(木) 20:57:04 ID:DKHleUju0
私が使ってるJ-SH09は2Gなんでしょうか?
最近の専門用語がよく分からない・・・。
54非通知さん:2006/10/26(木) 21:56:01 ID:YWZS1rp/0
>>53
yes.
まさか、パケットと非パケットも分からないなんてオチは勘弁して下さいよ。
5553:2006/10/27(金) 06:22:34 ID:hxQjDLND0
>>54
どーもです!分かりました、
> まさか、パケットと非パケットも分からないなんてオチは勘弁して下さいよ。
オチじゃなくて分からないです、すみません。
56非通知さん:2006/10/27(金) 07:02:28 ID:80lpwSEd0
パケットじゃないよ09
57非通知さん:2006/10/27(金) 10:11:21 ID:5J3/vdLyO
J-PHONEの0Xは非パケ機 例J-T08とか 5Xはパケ機 例 J-SH53
vodaは20X〜40Xは非パケ機 例 402SH 50X〜60Xはパケ機 例 603SHとかね
非パケ機とパケ機の違いはメールがロング→スーパーメール データの容量が非パケよりパケ機のが
多い 非パケは回線 パケ機はパケット またゲームの容量もデカい。
パケ機はパケ割りに入れる。スーパーメールメールはパケだから
パケ割り入ればスーパーメールの方がスカイメールより安くすむ。
元ユザーです。今WIN使いですが。
58非通知さん:2006/10/29(日) 14:12:15 ID:zNCyu45W0
MNP祭りで話題は持ちきりですが、長期ユーザーとしては
2G停波までおとなしくしていようかな、と思う今日この頃。
59非通知さん:2006/10/29(日) 18:25:20 ID:1t+p5tpc0
>>58

俺もそうするよ。
Jの中国、四国プランならなおさら停波まで様子見
60非通知さん:2006/11/09(木) 15:44:26 ID:ouZ+mFbdO
シャープや東芝、NEC使ってる奴はまだいい方だろ
俺みたいに今は亡きK、PE、DN使ってる奴なんてMNPでも居場所無いんだぞ
61非通知さん:2006/11/25(土) 02:46:38 ID:c9NmMNfM0
2Gのいいところは機種変してもいろんな機能がつかえることw
62非通知さん:2006/11/25(土) 04:24:04 ID:h3VZUipQ0
2G基地局はもう間引きが始まってるようです


携帯電話基地局数(平成18年10月14日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/47.html

【3G】
DoCoMo 800MHz W-CDMA  4088 +68
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA     19 +1
DoCoMo   2GHz W-CDMA  34450 +315

au     800MHz CDMA1X  16630 +19
au       2GHz CDMA1X  2818 +56

SB      2GHz W-CDMA  24489 +54

eMobile 1.7GHz W-CDMA     88 +26



【2G】
DoCoMo 800MHz PDC     20932 +3
DoCoMo 1.5GHz PDC      3381 +2
SoftBank 1.5GHz PDC     14225 -2
63非通知さん:2006/12/10(日) 00:25:03 ID:x6d1MMChO
401Dは良いですよん〜♪
64非通知さん:2006/12/10(日) 00:27:33 ID:edGMqKUDO
プリペイドも死亡って事なの?
65非通知さん:2006/12/12(火) 00:34:37 ID:KJ64gfEy0
来年2Gから3Gに機種変しても
ハピボ継続出来るかなぁ?
66非通知さん:2006/12/19(火) 00:47:27 ID:AeVoe2FE0
2Gの方がソフトバンクのウリの一つ、メール無料受信の文字数が50%も増量なんだよな。
今の機種を使い続けたいのはやまやまなんだけど…ワンセグや基地局の多さに惹かれる…。
67非通知さん:2007/01/23(火) 01:38:11 ID:p2ZL/L7sO
ageてみるよ
68w44s@茨城 メール 55E鯖 web en鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/01/23(火) 02:17:09 ID:+Y5pSREM0 BE:457466494-2BP(950)
〓softbankへの通話専用としてWP考えてるけど…
2Gと3Gどちらにすべきか…。
69非通知さん:2007/01/23(火) 10:04:33 ID:aa4cGlho0
>>68
外国でその端末を使う予定があるなら3G、ないなら2G
その端末でメールを受信する予定があるなら2G(メール受信料無料の文字数が2Gの方が多い)、ないなら3G
70非通知さん:2007/01/23(火) 10:30:05 ID:aa4cGlho0
>>68
SontBankへの通話って国内限定ですね。
69の一行目は蟲してください。
71非通知さん:2007/01/23(火) 10:57:41 ID:CNus0C+S0
>>68
エリア試験機借りろ。
シャープは買うなww最近のはマシらしいけど。
72非通知さん:2007/01/30(火) 21:24:58 ID:jLBin7DoO
プリペからホワイト加入で3G行くよ。
401Dよ今迄ありがとう!
73非通知さん:2007/02/07(水) 19:08:20 ID:mNIiOtAF0
プリペイドは残してくれよ
74非通知さん:2007/02/16(金) 22:38:33 ID:jd0ZqoAv0
ソフトバンク店員が詐欺的商法を告発
「客だけでなく店員も舐められているんです」
ttp://www.mynewsjapan.com:80/kobetsu.jsp?sn=540
75非通知さん:2007/02/18(日) 14:19:05 ID:+mdc4i/O0
2Gの新規受付が2008年3月31日だっていうのは
わかったんだけど、停波はいつなんだろう?

わかる人、教えてくだっさい。
7675:2007/02/18(日) 14:20:03 ID:+mdc4i/O0
スマソ。↑のカキコ、「新規受付終了」に訂正ね。
77非通知さん:2007/02/23(金) 00:38:09 ID:rr776eH8O
>>76
3年くらい('◇')
78非通知さん:2007/02/25(日) 10:51:46 ID:DV/q4c7j0
店員が告発
「客だけでなく店員が舐めているんです」
http://www.av-navi.co.jp/detail.aspx?ProductID=00023-000655
79非通知さん:2007/02/27(火) 10:35:39 ID:0xabP5Dw0
↑この人、会社辞めさせられたのかなー?
80非通知さん:2007/04/10(火) 03:42:39 ID:etWGYIPH0
>>78ワンクリ
81非通知さん:2007/04/13(金) 21:20:34 ID:bjo2cF/h0
昔々、盾と矛を売る商人がいました。商人曰く、
「この矛はどんな強靭な盾をも貫き通す最強の武器です」
また、盾を掲げて
「この盾は如何に鋭い矛の攻撃も防げる最強の防具です」

それを見ていた一人のVipperが言いました。
「じゃあ2つ装備すれば最強じゃね?wwwwwうはwwwww100個注文したwwwww夢が広がりんぐwwwww」
82非通知さん:2007/04/14(土) 01:44:20 ID:JMtNP207O
>>62
マジでか。道理で元々弱い電波が最近一層弱くなった訳だ
>>65
新スパボとかで料金プラン変えない限り継続可。今更だけど
83非通知さん:2007/04/18(水) 20:58:15 ID:g1ZNFypd0
【在日北朝鮮カルト凶悪犯罪の歴史・日本編】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年12月 入会強要 顕正会員 山口 朝子
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 9月 恐喝・入会強要 顕正会員 長井 光二 示談
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2001年 2月25日 入会強要 顕正会員 事情聴取 厳重注意
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
84非通知さん:2007/05/13(日) 01:34:45 ID:OzY7TU340
85非通知さん:2007/05/13(日) 22:48:05 ID:Qrruil/FO
塚も間引きまくっているからね。

403SH買ったばかりだからあんまり間引くなよ。
と言いたいが?
86非通知さん:2007/05/14(月) 09:19:18 ID:+Xmk/IlG0
3G率50%超えたし、ますます加速するだろ。
87非通知さん:2007/05/23(水) 01:16:43 ID:bqf/Jxp5O
プリペ残金25000超えた
orz
88非通知さん:2007/05/23(水) 04:32:00 ID:3PdTVuCHO
通話しないならチャージしなきゃいいのに
失効して0円になるより、無駄にチャージしていく方が無駄
電番は約一年維持出来るんだし
89非通知さん:2007/05/27(日) 21:40:04 ID:kwo9Gb2DO
>>88
風俗に電話するのに必要なんだよねぇ、プリペ。
90非通知さん:2007/05/27(日) 21:54:50 ID:A+fFNH9O0
>>88
チャージしないと、積み立てた分が0円になっちゃうじゃん
91非通知さん:2007/07/12(木) 00:22:57 ID:VpuA6D2iO
3Gに行こっかな・・
92☆・3・w俄然喜屋武様ExIo ◆.rC4cUExIo :2007/07/12(木) 00:24:44 ID:W5oNHJ60O
未だに2Gとか馬鹿ぢゃん ウケル
93非通知さん:2007/07/12(木) 00:26:29 ID:ACSahj+S0
無料メールの文字数と、ステーションがあるから離れられん
94非通知さん:2007/07/12(木) 02:37:48 ID:kSUlrwZrO
2Gからお天気アイコンが始まったんだよなぁ
95非通知さん:2007/07/12(木) 03:14:14 ID:OQsmykQ40
お天気アイコンは未だに他社の同等サービスより優れている
「エリア連動型天気予報」という点が素晴らしい。
96非通知さん:2007/07/16(月) 22:37:07 ID:5sff7SVY0
3Gだと、パケ死するからなあ…。

俺みたいな、一日にメール4,5通&
飛行機とかオンラインバンキング使うときだけWeb
みたいな使い方だと、パケット代が500円超える月さえ
めったにない2Gは手放せないよ。
97非通知さん:2007/08/04(土) 13:20:38 ID:yfWOoXLa0
最近3Gに機種変したけど家の周りでは使えるけど、休日に良く遊びに行くところで
使えないので戻したいんだけど機種変で2Gにすることは出来るの?
98非通知さん:2007/08/04(土) 19:55:46 ID:denLAN610
>>96
web使わない人には2Gは最高だろうね。
俺は3Gにしてステーションがなくなって悲しい。
99非通知さん:2007/08/05(日) 00:52:40 ID:C6iP7qsW0
今、2Gで売ってる機種と加入できるプランって何があるんだ?
100非通知さん:2007/08/05(日) 00:58:06 ID:Y/vTaK800
>>99
カタログ上は502T、403SH、304T、201SH。
他はVodafoneモデルの在庫。
プランは3Gと同じホワイト、ゴールド、ブルー、オレンジの4種類。
101非通知さん:2007/08/05(日) 04:59:40 ID:9idloPR40
>>97
できるはず。以前使っていた2Gを持ち込めば、手数料だけで戻せる。
102非通知さん:2007/08/05(日) 11:43:59 ID:/b++pbjz0
>>101
出来るはずではなく08年3月末までは出来る。
103非通知さん:2007/08/07(火) 16:55:25 ID:PNC7/W8x0
wikiで見つけた
http://ja.wikipedia.org/wiki/PDC
>総務省により、ソフトバンクPDCの1.5GHz周波数帯の使用期限が2010年3月31日と定められており[1]、それまでにはサービス廃止が見込まれる。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/pdf/070110_1.pdf

2Gはもって2010年2月末、早ければ2009年末であぼーんだな
104非通知さん:2007/08/07(火) 17:02:34 ID:yrev9wdxO
今すぐ廃止してもいいよな
105非通知さん:2007/08/07(火) 21:15:53 ID:I7MwclJW0
>>104
それは困る
106非通知さん:2007/08/08(水) 13:30:36 ID:AHlt2GqL0
2010年3月までPDCで粘れば、3G端末をタダでくれないかなw
107非通知さん:2007/08/08(水) 13:35:23 ID:atK2nnzAO
>>106
甘いな (笑)
108非通知さん:2007/08/08(水) 14:06:58 ID:GqZI0ju/0
>>106
熟成したSM王とM王をプレゼント
109非通知さん:2007/08/08(水) 15:06:40 ID:XcM94RJXO
乞食どもさっさと3Gにしやがれや
110非通知さん:2007/08/08(水) 15:30:19 ID:AHlt2GqL0
>>107
ドコモはアナログを終了する際、型遅れのデジタル機をタダで配ってたな

>>109
断わる
3Gに移行させたけりゃ、2G以上に確実な通話エリアを設けてくれ
111非通知さん:2007/08/08(水) 15:56:32 ID:GqZI0ju/0
>>110
場所によっては3Gの方が遙かにいいぞ。
電波も安定してるし(除く一部国産)。
112非通知さん:2007/08/08(水) 16:14:14 ID:y7v5bqmUO
3Gなんてイラネーよ!
113非通知さん:2007/08/08(水) 16:16:20 ID:nG8Poj55O
今時2Gなんて
どうせタダで端末くれても ヘボイやつだろ

ってか電波は確実3Gのがよくった
114非通知さん:2007/08/08(水) 16:44:54 ID:EDNkZ3oc0
場所によってはだろw
115非通知さん:2007/08/08(水) 23:36:44 ID:G5g7B1Hp0
>>113
高機能端末なんかいらね、2年後でも812SHいや705SHで充分だな
116非通知さん:2007/08/09(木) 17:39:47 ID:EKRdZ7GU0
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0707matu.html

これを見ると、2007年7月時点のSBMのPDCは-409,900で残6,812,700。
毎月このペースで減り続けると、17ヶ月でゼロになる計算。
2007年9月から17ヵ月後は、2009年の1月。

早ければ2年後の夏にはPDC終了なんてことになりそうな予感w
117take-5:2007/08/09(木) 17:59:56 ID:TMnqXmsQ0
FOMA の イヤホン端子 の ピンアサイン
ご存知の方 詳しい情報を教えてください。
118非通知さん:2007/08/09(木) 18:43:10 ID:YcxwCKi00
>>116
料金プランでJ-PHONEやVodafone時代よりお得なのが出揃った今、
2Gの方が有利なのを、3Gにも導入すれば一気に乗り換えると思う。
・メール無料受信の文字数196文字化
・ステーション
を3Gに欲しい!
119非通知さん:2007/08/09(木) 19:16:14 ID:4WxaSJMi0
てにをはが滅茶苦茶だな。
120非通知さん:2007/08/09(木) 21:37:34 ID:qkNI7mtI0
>>118
ホワイト+ハッパケって、かなり最強だよな。
121非通知さん:2007/08/09(木) 21:48:28 ID:eVZ6GCaW0
オレンジXエコもなかなか
122非通知さん:2007/08/09(木) 23:21:08 ID:RLwn1a/R0
ホワイト=980円
ホワイト(980円)+Wホワイト(980円)=1960円
ホワイト(980円)+パケットし放題(980円〜4,200円)=1960円〜5180円
ホワイト(980円)+Wホワイト(980円)+パケットし放題(980円〜4,200円)=2940円〜6160円

さらに「ホワイト家族24」でご家族への国内通話が24時間無料に!


これに適う旧プランってある?
123非通知さん:2007/08/13(月) 01:57:15 ID:C/20YLtmO
2Gは基地が少なくて圏外多発なんだろう? まさに漢のケータイじゃないか!
124非通知さん:2007/08/14(火) 08:49:34 ID:8tSdMUfm0
関東でPDC使ってる奴、まだいる?
125非通知さん:2007/08/14(火) 09:13:12 ID:ot+GiUN00

おまいら! 圏外が多くても、我慢するんだな!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
126非通知さん:2007/08/20(月) 00:22:46 ID:wM58UJ/w0
2Gで全く不満はない。Webは基本的にやらないし。
オレンジXのエコノミーで十分。お天気アイコン最高!
127非通知さん:2007/08/20(月) 05:44:29 ID:bTbCwsBz0
未だに2G使いの人って、OSも98とかMeなんじゃ・・・
128非通知さん:2007/08/21(火) 09:29:47 ID:TiPACBdY0
2G使いはXPの方が多いよな
はやく3GやVistaに移行したら良いのに
129非通知さん:2007/08/22(水) 20:37:44 ID:7eptFrWRO
130非通知さん:2007/08/22(水) 21:59:23 ID:Hi1pQAK60
でも停止まで待ってれば3Gの最新機種無料で貰えるかも
131非通知さん:2007/08/23(木) 19:42:48 ID:W3kknkRaO
132非通知さん:2007/08/23(木) 20:27:24 ID:hv4OGi0i0
>>130
○ 不良在庫機種
X 最新機種

だな
133非通知さん:2007/08/23(木) 20:58:27 ID:6Lkhkc0B0
まあ、今現在の最新機種よりも数年後の型落ち機種の方が性能よさそうだし

134非通知さん:2007/08/23(木) 21:25:10 ID:lMTPr+SL0
>>133
数年後といっても>>103らしいから、配られるのは今年発売された不人気機種じゃないのw
135非通知さん:2007/08/23(木) 22:34:01 ID:tQ0Z5gs3O
不人気機種で、更に腐りかけたのが来るとw
136非通知さん:2007/08/24(金) 03:20:17 ID:y3r3ZFaH0
iPhoneが禿から出るまで、2Gで粘るぞー!
137非通知さん:2007/08/24(金) 20:45:11 ID:6zczW9B90
iPhoneならず、iRiverPhoneが出たりして w
138保守:2007/09/16(日) 12:52:09 ID:ugtFX3U7O
>>10>>13>>73
下手にネットに繋がらないから、子供老人に持たせるにはプリペイドが調度良い。
3Gでもプリペイド型式のものが出れば良いんだがな
139非通知さん:2007/09/18(火) 17:22:04 ID:GQw4qnd10
8月現在で2G契約者は、前月から368,700減って6,444,000。
140非通知さん:2007/09/18(火) 21:18:57 ID:nGdmPfa00
俺が契約したから今月は+1。
141非通知さん:2007/09/22(土) 02:38:41 ID:EGbeaCMZ0
2G機種なんて残ってても廃棄処分なんで
スパボ一括なんかでたくさん出てきそう
でも2年使う前に2G終了だな
無償で巻き取りしてくれるならいいが
142非通知さん:2007/09/24(月) 00:52:53 ID:+5XLBk5H0
当然3G無償配布だろうね
ワンセグ無料ゲットだぜ
143非通知さん:2007/09/24(月) 01:13:26 ID:CIpAW5nw0
無償配布は804Nのみ
音楽ケータイが無料ゲットできる
144非通知さん:2007/09/24(月) 08:46:34 ID:6SW073f40
無料配布でホワイト、Wホワイト縛りも付いてくるw
145非通知さん:2007/09/24(月) 12:19:34 ID:csPztFFXO
別に2GにこだわりがあるわけじゃないがV603SH使ってる自分としては
光学ズームCCDカメラ+ワンセグじゃないと移る気がしない
146非通知さん:2007/09/24(月) 15:29:11 ID:wedU6gMy0
スーパーメールの制度を3Gで使えるようにならなければ3Gなんてかえって遅れてるわ!
147非通知さん:2007/09/24(月) 20:10:01 ID:+5XLBk5H0
3Gにするとスカイメロディandハーモニーが利用できなくなるから移行したくない
148非通知さん:2007/09/24(月) 22:11:04 ID:GqXsEJ2w0
じゃ2G停波後はどうするの?携帯持つの止めるとか?
149非通知さん:2007/09/25(火) 00:21:02 ID:JkyVKhIQO
ステーションが3Gに移りさえすれば乗り換えるのに。
150非通知さん:2007/09/25(火) 00:21:09 ID:+iWNE0+s0
最近では2Gよりも満足出来るからいい加減に3Gにしとけってw
おっと冬モデルの920SHなどがいいかも。PDCの操作性が少し復活するから。
151非通知さん:2007/09/25(火) 08:46:11 ID:Rk/qxLmK0
iPhoneが出るまで2Gで粘るぜ!
152非通知さん:2007/09/25(火) 14:41:41 ID:7oBxd6to0
153非通知さん:2007/09/25(火) 18:38:09 ID:xDy2MpOA0
154非通知さん:2007/09/25(火) 20:27:48 ID:mVs/LcHB0
>>148
ほかに移るのが普通な筈だが?
とマジレス
155非通知さん:2007/09/25(火) 21:54:37 ID:7DlI7oqh0
>>154禿同
ボーダの2Gが停止してもまだドコモやAUの2Gがある

156非通知さん:2007/09/26(水) 00:57:29 ID:1FlLowpW0
>>154、155
やっぱり・・・だよね。
でもスカイメロディとかが使えなくなるから移行したくないって書いてたから、
どうするのかな〜って思って。
ソフトバンクしか知らないけど、ドコモやauの2Gってスカイメロディとかあるの?
157非通知さん:2007/09/26(水) 21:07:10 ID:jcj4790Z0
ないよ
158非通知さん:2007/10/05(金) 17:36:27 ID:K690znyv0
9月末現在、2G契約者は前月から308,000減って6,136,000
7月、8月に比べて減少数が鈍化。
159非通知さん:2007/10/05(金) 22:49:31 ID:+xSC+0Gb0
まぁ、魅力的な3G機が無いから
でも、10月はオレンジプランX駆け込みで増えるかも
160非通知さん:2007/10/08(月) 19:47:52 ID:R8VpRFMA0
>>142
706Nピンクとかだろ。
大量に余ってるらしいし。
ねばれば912SHもらえるとおもってた乞食2Gユーザー涙目www

>>155
auは2Gとっくに終了してるし
ドコモもラジデンとかの名機は販売終了してる。
161非通知さん:2007/10/08(月) 21:13:10 ID:OxaarUOP0
さすがの706Nでも停波までは残ってないだろ
新規受付停止が今年度末であって、停波時期はまだ未定だぞ
162非通知さん:2007/10/08(月) 23:39:47 ID:Gy9KiSSX0
停波は2010年3月31日がリミットだよ
163非通知さん:2007/10/09(火) 00:56:05 ID:huLIlZhL0
ホワイトプランで Eメール使える状態で、請求書無料なら3Gでもいいよ
Webは いらんから
164非通知さん:2007/10/09(火) 01:07:01 ID:7dF8btmT0
>>163
どこのキャリアに逝ってもそんなことが可能なところはないな。
165非通知さん:2007/10/15(月) 23:24:25 ID:w9oP4Mdv0
保守
166非通知さん:2007/10/15(月) 23:51:56 ID:Aw7y9C5O0
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/10/15/etre01/001.html
半年後速度アップ宣言キター   増速より、エリア拡大が大事なのにねww
>今後の計画については、来年春に音声サービスを開始する。また、伝送速度も上げていく。
>現在、3.6Mbpsだが、半年後を目処に下り最大を7Mbpsを、2年後には20Mbps実現を目指すという。
167非通知さん:2007/10/21(日) 23:38:55 ID:t2wN9GZ6O
PDC残りドコモが約1千3百万、禿が約6百万40万
2Gの率は禿の方が高い。しかもプリペで居座るやつかなりいると思うからこれからの減りも鈍感するだろ。
プリペ減ってるといえどもあと140万もあるからな。
168非通知さん:2007/10/22(月) 16:40:23 ID:TNZaQB8D0
俺なんか、全然3Gにする気ないもんね。
169非通知さん:2007/10/22(月) 18:30:37 ID:ZPJYqhwW0
ここ1週間のレス見てると、2G→3Gはまだ時期尚早だな

〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1184559003/
170非通知さん:2007/10/22(月) 20:16:51 ID:pgplVMTU0
もうすでに2Gは打ち止めされてて機種を選べないのだが・・・
171非通知さん:2007/10/22(月) 22:52:32 ID:TNZaQB8D0
オークションで白ロム落札していくらでも機種変できるでしょうに。
172非通知さん:2007/10/29(月) 10:07:58 ID:iEH212Pf0
2Gの方が電波の入りがよいので移行したくない。@東海ユーザ
173非通知さん:2007/10/29(月) 10:14:29 ID:YiwtVdoF0
うちは、2Gも3Gも両方圏外
174非通知さん:2007/10/29(月) 10:18:06 ID:BCqfC9Vt0
>>172
今や逆転している地域も多い。
ステーションがあるから契約している位@東海V602SH/702NK II両ユーザー
175非通知さん:2007/10/29(月) 10:47:38 ID:0PLEPyRU0
昨日秋淀で、502T スパボ一括\9800-
176非通知さん:2007/10/29(月) 10:54:30 ID:MpNKpsCk0
>>175
激しく微妙だが2年後位にやって来る巻き取りで3G貰うつもりなら悪くは無いか。
ただスーパーメール機なのでホワイトのメール無料はスカメのみという罠。
177非通知さん:2007/10/29(月) 17:44:34 ID:iEH212Pf0
>>174
実は俺も2台持ちなんだが、建物内での電波状況はやはり2Gに軍配が上がるな
という印象。
新規開通の高速や新築のショッピングセンター等3Gの屋内アンテナしか無い
ところもあるからとりあえず併用中。
未だ3Gへ完全移行する気にはなれないな。
178非通知さん:2007/10/30(火) 05:04:10 ID:QCICBLAc0
>>177
2Gと3Gで大きな差を感じたのが富士登山。
頂上では2Gしか臨時局が無いので2G天下。
(この辺はJフォン東海の底力を感じた)

もっとも頂上臨時局が無いキャリアもあるので
2Gだけでもあるだけましだが。
179非通知さん:2007/10/30(火) 08:19:54 ID:TXqVjAMQ0
東海みたいな限定的な話はもういいよ
180非通知さん:2007/10/31(水) 05:08:08 ID:qCKkIGnQ0
以前2Gを使っていて来年で新規停止なので最後の記念に契約を考えて
いたけど、店頭で在庫一切なし。604SHを狙ってたのですが。

すでに店頭では2Gの機種はおいてないですね。
一部在庫あるところだけなんでしょう。
181非通知さん:2007/10/31(水) 05:14:59 ID:BV6vfIa50
>>179
2Gの話なら東海は避けて通れない。

>>180
遠の昔に在庫調整に入っているので運良く店頭在庫を
見つけない限りV604SHとかは無理。
V502TとV201SHが現行ラインナップ
182非通知さん:2007/10/31(水) 11:12:52 ID:a2IvbkG+0
>2Gの話なら東海は避けて通れない。
だな。
183非通知さん:2007/10/31(水) 18:58:55 ID:auV1xJyb0
502Tが11月パンフから消えたな
184非通知さん:2007/11/01(木) 00:02:07 ID:4h45aH9CO
現在でも3Gより勝っている部分を持つ2Gは
サービス終了まで、今や貴重な携帯電話機と言えるかもな。
185非通知さん:2007/11/01(木) 00:38:07 ID:qlRjBX0e0
>>184
東海は知らんが、四国では電波が安定しているため、3Gの方が切れにくい感じ。
2Gはよく切れる。
186非通知さん:2007/11/01(木) 04:00:56 ID:SrsBilbg0
>>184
スカイメールの高機能、S!キャスト、他社のiチャネルやEZニュース
フラッシュに負けないステーション。
この辺りはグローバルな3Gより独自の2G故の強みかと。

>>185
東海でも切れ難さは3Gですよ。
ただ方式の違いや妙に金のかかった基地局(トンネル補完局のアンテナは2Gが
偏波ダイバーシティのパラボラアンテナに対して3Gは普通のセクタアンテナ)
とかで差が出ているのかと。
ただ流石にここ最近は3Gの基地局が屋内外問わずにょきにょき生えているので
一部を除き3Gの方が電波状況が良くなってはいる。
187非通知さん:2007/11/01(木) 08:21:18 ID:ZJQ86G6Y0
2G ・・・ 1.5GHz
3G ・・・ 2.0GHz

2Gの方が、室内では受信しやすいはず。
188非通知さん:2007/11/01(木) 08:30:26 ID:qlRjBX0e0
>>187
木造なら3Gの方が上と思われ。
2Gダメポ。
189非通知さん:2007/11/01(木) 15:21:45 ID:I28FfyMs0
SBは2G巻き取りにまだ本気を出してないね。
190非通知さん:2007/11/03(土) 18:13:40 ID:GhHaUDH2O
まだ停波の具体的な話が出てないうちから巻き取りに本気出されても困る
191非通知さん:2007/11/07(水) 21:09:40 ID:P3TslxJa0
10月末現在、2G契約者は前月から279,900減って5,856,100
9月と比べてさらに減少数が鈍化。
192非通知さん:2007/11/10(土) 19:59:25 ID:A8tTGQmd0
ここに来て3Gから2Gに戻そうと考えてる俺が居る。
193非通知さん:2007/11/10(土) 22:03:38 ID:0+C0XH9L0
今日3G⇒2Gに機種変しました。
実家3G圏外でしたが、2G全く問題なし。
スパボ一括残金も継続してくれるし、良かったです。

で、まだスカイメロディって取り放題なんですかね?
194非通知さん:2007/11/10(土) 22:56:08 ID:upYBzoT80
>>193
「スパボ一括残金も継続してくれるし」
これはどういうこと?

スパボ特割は契約変更で終了するはずだけど。
195非通知さん:2007/11/10(土) 23:08:08 ID:X4bzN6Q/0
>>193
取り放題
しかもスカイハーモニーも取り放題
196非通知さん:2007/11/10(土) 23:54:26 ID:0+C0XH9L0
>>194
質問スレにも書いたけど、
>サポセンにメールしたら、
> 「新スーパーボーナス」ご加入中に、機種をお持ち込みで機種
>変更をされる場合、機種変更前の旧携帯電話機への「特別割引」の
>適用は継続されます。ご安心ください。
で、ショップで↑のメール見せたら、
なんか、がやがややってて、
電話して確認してくれました。
念のため明日、
MySoftbankの特別割引契約内容照会で確認してみます。
197非通知さん:2007/11/11(日) 00:26:39 ID:CT5jV2t40
>>195
何それ?
2Gだけ無料でそんな事出来るの?
198非通知さん:2007/11/11(日) 00:28:57 ID:HPctByFS0
>>196
統一プランで新SB組ませてくれたショップとか契約変更しても特別割引を継続してくれるという
すごく親切なショップに行ってみたい。
199非通知さん:2007/11/11(日) 01:19:38 ID:d/Ldjv2D0
>>197
通話料がかかるので、かなりのテクを駆使しても数十円かかる。
へたくそは何百円もかかってるんじゃないかw
200非通知さん:2007/11/11(日) 10:06:03 ID:g8+L+dU3O
>>199
ホワイトなら通話料無料で盗り放題だったりする。ちなみに留守電センター接続も課金されちゃいねぇ。

本来、ソフトバンク携帯電話宛てのみが無料の対象なのだが、どうやら(全ての?)自網宛てが無料になってしまってるみたい。
もっとも、告知はされていないから、いつかは課金開始されるだろうけど。
201非通知さん:2007/11/11(日) 10:51:10 ID:g8+L+dU3O
ホワイトプランを1年間維持できるか見守るスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168151633/

750:非通知さん :2007/11/10(土) 18:08:31 ID:t4LS5/Y40
>1月にドコモより ソフトバンクを使っていますが、ホワイトプランで
>ネットで明細をずっと見て今しいたが、1416の留守番電話にかけた時は、
>1月から9月分までの請求は 何秒かけてもゼロ円でしたが、
>今日は 11月10日に10月分の明細を見て 10月分より 
>留守番電話を聞くときに1416にかけると30秒ごとに20円課金されていました。 
>157のソフトバンクに聞くと今まではシステム上課金していなかったが、
>これから課金するようになったとだけ言われましたが、皆さんは 
>明細とかちゃんと見ていますか?
>1416にホワイトプラン時間内ですべてかけていました。それでも10月より課金されています。


スカイメロディーも対策とられてるかも。もう盗り放題じゃないかもな。
202sage:2007/11/11(日) 14:30:45 ID:odk9Fwg60
>>196
MySoftbankの特別割引契約内容照会見たら、
2007年11月11日現在なのに、
機種名も、割引残金額合計も、
なーんもかわっとらんかった。
昨日3G⇒2Gに変えたのに。
しばらく様子見てみます。
>>201 スカイメロディー課金されてるんですねぇ。
がっくし
203非通知さん:2007/11/11(日) 15:17:38 ID:rl4BkLAeO

>新スーパーボーナスご加入中に、機種をお持ち込みで機種変更をされる場合・・・・

契約変更とは書いてないけどドーなんだろね?
204非通知さん:2007/11/11(日) 19:55:07 ID:fr/St+Cs0
3Gから2G、2Gから3Gの変更は機種変更ではなく契約変更にあたるんだよね。
結果はどうだったのだろう?
205非通知さん:2007/11/11(日) 23:44:30 ID:GIyhLbBp0
>>201
お前は致命的に勘違いをしている
206非通知さん:2007/11/21(水) 12:22:19 ID:7rCWj/oyO
>>202
で、結果はどうなの?
207非通知さん:2007/11/24(土) 01:11:51 ID:MJEf+M7R0
>>206
今んとこ変わらずでふ
来月の明細で、割引されてて、
残金減ってれば○でふ
208非通知さん:2007/11/24(土) 14:31:21 ID:snwPekxKO
>>207
中間報告ドーモ m(._.)m
最終報告もお願いシマス
m(__)m
209非通知さん:2007/11/24(土) 23:30:18 ID:mMRkPDk60
ステーションのケイタロウとメル美の配信が面白い。
210非通知さん:2007/12/07(金) 17:30:30 ID:yyi550vx0
11月末現在、2G契約者は前月から234,700減って5,621,400
211非通知さん:2007/12/07(金) 23:38:58 ID:fnD2GPvb0
その全員にワ券を渡せればなあ・・・・・・
212非通知さん:2007/12/07(金) 23:46:59 ID:RZ1wg7WJ0
2G→3Gの契約変更ってワ券使えるのかね。
213非通知さん:2007/12/09(日) 00:05:10 ID:AtKWt+VS0
使えない
214非通知さん:2007/12/09(日) 17:36:21 ID:qLox0wTU0
>>208
明細はまだだけど、
特別割引契約内容照会の残金が減ったよ。
機種名は3Gのままだけど
215非通知さん:2007/12/10(月) 22:02:51 ID:1AGY7AE90
>>214
明細でました。
特別割引引かれてましたよ。
3G→2G機種変で特割継続してるようです。
なんか、機種変は特割継続しないようなことかいてあるけど、
これって裏技?
216非通知さん:2007/12/12(水) 08:22:49 ID:sGUcI3RaO
>>215
報告、有り難うございます
m(._.)m

イイっすね♪
僕も、V601SHかJ-SH53に変えようかなと思ってます☆
この間、3Gをスパボ一括で買って特割はあと20回程あるし。。

2.5Gは使い勝手良いし、ステーションも使える♪スカメはポーリングが出来たり、スパメも全角192文字相当まで受信無料だし♪
料金プランは、通話が主でパケット通信は程々に使うだけなのでオレンジWXかホワイト+ハピパケかな…☆
217非通知さん:2007/12/14(金) 20:43:20 ID:gpsGhYL90
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20071214_01/

第2世代携帯電話サービスの新規契約申し込み受付を終了
〜2008年2月上旬より、3Gプリペイドサービスを開始予定〜

2007年12月14日
ソフトバンクモバイル株式会社

ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、サービスの充実が図られて
いる第3世代(3G)携帯電話サービスへの移行促進ならびに第2世代(2G)携帯電話サービス加入
者の減少などを鑑み、2G携帯電話サービス(プリペイド含む)の新規契約申し込み受付を、かねて
からご案内しておりましたとおり、2008年3月31日(月)をもって終了します※。

なお、新規契約申し込み受付終了後も、2G携帯電話サービスをご利用のお客さまには、機種変更
(2G→2G)や「あんしん保証パック」の各種サービス、故障修理などのアフターサービスを含め、2G
携帯電話サービスは継続して提供します。

また、従来2G携帯電話でのみ提供してきたプリペイドサービスですが、2008年2月上旬より3G携
帯電話のプリペイドサービスを、新たに開始する予定です。これにより、プリペイド携帯電話のニーズ
に引き続きこたえてまいります。3Gプリペイドサービスのサービス内容、料金など詳細は、準備が整
い次第発表します。

[注]
※ 持ち込み新規契約および契約変更(2Gプリペイド→2Gポストペイド)も含む。
以上
218sbm25000 ◆W.C3ZVAG/Y :2007/12/14(金) 21:17:15 ID:WuLWTc7yO
219非通知さん:2007/12/16(日) 10:00:52 ID:gp2Oma8g0
2Gの機種を新規契約して、2009年の7月まで特別割引が有るけど、
その頃になったら、3Gの機種が貰えるのかな?
220非通知さん:2007/12/16(日) 11:07:27 ID:waSVXF/t0
103 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/08/07(火) 16:55:25 ID:PNC7/W8x0
wikiで見つけた
http://ja.wikipedia.org/wiki/PDC
>総務省により、ソフトバンクPDCの1.5GHz周波数帯の使用期限が2010年3月31日と定められており[1]、それまでにはサービス廃止が見込まれる。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/pdf/070110_1.pdf

2Gはもって2010年2月末、早ければ2009年末であぼーんだな
221非通知さん:2007/12/16(日) 21:49:56 ID:+UZxwRTK0
はやく2G終了してワンセグ3Gと無料交換して貰いたい
俺の場合は高額ハイスペック機の602SHと交換なんだから並のハイスペック機じゃ許されないぞ♪
222非通知さん:2007/12/16(日) 23:55:37 ID:8qraETlA0
3G iPhoneが禿から出たら、2Gから3G iPhoneに機種変する。
それまでは2Gのままでいいや。
223非通知さん:2007/12/17(月) 18:06:42 ID:IhI4T/UY0
メールを2.5Gのようにパケット課金にしてくれれば
いつだって3Gに移動するのに。
メールパケ課金なら、端末高い金出して買ってもイイ。
224非通知さん:2007/12/17(月) 23:15:33 ID:+Lu8lkfP0
2Gの周波数の使用期限からすれば
2009年一杯を目処かな?。
それじゃ1年後くらいから端末の巻上げを始めなきゃ
停波までに3Gに移行させきれないんじゃないかね?。
225非通知さん:2007/12/18(火) 13:37:07 ID:i31vBGqu0
ドコモやセルラーグループが、アナログ方式からデジタル方式に移行した時って、
どんなスケジュールだったっけ?
226非通知さん:2007/12/18(火) 14:06:52 ID:i31vBGqu0
連投スマソ、ちょっと調べてみた
ドコモPHSの場合
2005年2月28日 PHSサービス 新規お申込み受付終了のお知らせ
2005年4月30日 新規お申込み受付を終了
2006年1月31日 PHSサービスの終了に関するお知らせ
2007年4月27日 PHSサービス終了のお知らせ
2007年8月6日(2007年12月11日更新) ドコモPHSサービスをご利用中のお客様へ
2008年1月7日  終了

ドコモシティフォンの場合
2004年7月28日 「シティフォン」(デジタル1.5G)新規お申込み受付終了のお知らせ
2004年9月30日 シティフォンの新規お申込み受付を終了
2007年4月27日 シティフォンサービス終了のお知らせ
2008年6月30日 終了

ドコモポケベルの場合
2004年5月17日 「クイックキャスト」(旧名称:ポケットベル)新規お申込み受付終了のお知らせ
2004年6月30日 クイックキャストの新規お申込み受付を終了
2005年4月25日 クイックキャスト サービス終了のお知らせ
2006年10月11日 クイックキャストサービス終了のお知らせ
2007年3月31日 終了
227非通知さん:2007/12/18(火) 19:19:22 ID:NDBknW9OP
softbank2Gは終了決定からの期間も短めだし、大量の契約を抱えたままでもあるわけだ。
どうするんだろう?
来年3月には、本格的な巻取りが始まるんだろうか?
228非通知さん:2007/12/18(火) 21:34:57 ID:VMOKBJiI0
うちの親は2Gとか3Gとか全く分かってないからこれからも2Gで行くと思うよ
229非通知さん:2007/12/18(火) 22:06:40 ID:qr3sr3z10
ソフトバンクの場合
2006年8月31日 第2世代携帯電話サービスの新規契約申し込み受付終了のお知らせ
2007年1月10日 総務省より停波時期の提示
2007年12月14日 第2世代携帯電話サービスの新規契約申し込み受付終了のお知らせ
2008年3月31日 第2世代携帯電話サービスの新規契約申し込み受付終了
2010年3月31日 停波
230非通知さん:2007/12/19(水) 15:31:39 ID:iJGy4VaN0
オレの予想
2008年3月31日 第2世代携帯電話サービスの新規契約申し込み受付終了
2008年4月1日 第2世代携帯電話サービス終了お知らせ
2009年7月1日 巻き取り開始
2010年1月10日 第2世代携帯電話サービス終了
2010年3月31日 停波

巻き取り用端末は812SHとサムスンとみたw
231非通知さん:2007/12/19(水) 19:20:00 ID:o/ALAkx50
2G終了した場合は、3Gに強制的に機種変更させられるの?

232非通知さん:2007/12/19(水) 21:33:43 ID:JK6CpFoF0
>>231
うん
233非通知さん:2007/12/20(木) 02:20:05 ID:a90R0Unw0
812SHくれるなら文句言わないなw

あとオレエコも無理やり継続してもらおう。
234非通知さん:2007/12/20(木) 08:40:06 ID:B5YDjwtW0
940SHとかだろどうせ
960SH位の最新機が欲しいところだが
235非通知さん:2007/12/20(木) 14:49:04 ID:fAhVVVL60
>>234
何が?
236非通知さん:2007/12/20(木) 17:14:24 ID:ob26B8gj0
スーパーボーナスが「2008年1月15日をもちまして、SoftBank6・5・4・3・2シリーズでの
新スーパーボーナスの受付を終了させていただきます。」なんだって。
24回払いにすると、払い込み満了が2010年3月だから、それまでは終了しないんじゃないかな?
237非通知さん:2007/12/20(木) 18:26:58 ID:qSQTkERU0
>>233

2G→3Gは、契約変更になって強制プラン変更だそうだが

最後までゴネれば継続も可能なのか??
238非通知さん:2007/12/20(木) 19:32:11 ID:a90R0Unw0
>>237
まあゴネてブルーバリューに変更ってのが現実的かなと思ってるよw
239非通知さん:2007/12/20(木) 19:55:35 ID:B5YDjwtW0
>>235
3G強制移行で貰える謝罪品
iPhonNANOがでてたらそれでもいいかも
240非通知さん:2007/12/20(木) 21:27:23 ID:IHh0/+Li0
3G強制移行でなにか特典はほしいわな 安く最新機種に移れるようにしてほしいもんだ。
241非通知さん:2007/12/20(木) 21:40:03 ID:B5YDjwtW0
>>240
あほかおまえは
無料で最新機種にきまっとる
242非通知さん:2007/12/20(木) 21:50:13 ID:PsLFuBPX0
>>241
あほかおまえは
無料でサムチョンにきまっとる
243非通知さん:2007/12/20(木) 22:08:03 ID:8MT6TnBV0
で、実際はできるの?無料で最新機種変更なんて
244非通知さん:2007/12/20(木) 22:27:36 ID:Nwz8ZNZoP
どの機種でも、980円スーパーボーナスで機種変可能(Xシリーズを除く)。
くらいが一杯一杯じゃないかな。
245 ◆T.C.A1.VGg :2007/12/20(木) 22:29:05 ID:+0Urg5xfP BE:154140274-BRZ(10004)
Tu-Kaはau指定機種に無料変更
DoCoMoPHSは停波までに発売された機種に無料変更
DoCoMoシティホンも停波までに発売された機種に無料変更

Tu-KaはMNP転出費用が無料になった
246非通知さん:2007/12/20(木) 23:45:10 ID:8MT6TnBV0
2G→3Gの場合は2000円の変更料とるんだっけかな。それは金取るのかねえ
247非通知さん:2007/12/21(金) 00:09:22 ID:FWfH1nSX0
かなり前の話になると思うが、auが2G停波したときは
どうだったの?
248非通知さん:2007/12/21(金) 01:10:28 ID:FOcxvEWLP
アナログの停波の時は凄かったらしいよ。
249247:2007/12/21(金) 01:21:14 ID:FWfH1nSX0
自分でしらべたら、auの時も無料で端末貰えたようだ。
最後まで粘ってみるか
250非通知さん:2007/12/21(金) 08:06:41 ID:xenezpim0
早くても今から2年ぐらい後の話だろこれ 早くて再来年の年末終了
251非通知さん:2007/12/21(金) 10:10:47 ID:LFcmV54D0
604SHの中身をチョチョっといじくって3Gにしてくれるだけでいい。
252非通知さん:2007/12/21(金) 10:20:05 ID:zEesSySv0
ドコモ、auのアナログ停波のときは、タダで端末配ってた。
ただし2〜3代前の不人気機種だったけどw

auのPDC停波のときもタダで端末配ってた。
このときはどうだったか憶えていない。

ドコモのPHS、契約者数が251,800と少ないとはいえ、
巻取りの為に最新機種でも無料変更とは太っ腹だな。
253非通知さん:2007/12/21(金) 10:39:43 ID:bH0q5mu00
>>252
まあ、勢いで見れば最下位だからなw
ドコモPHSユーザーは禿に一応、お礼を言った方が良いな。
254非通知さん:2007/12/21(金) 12:42:18 ID:p8BZHckh0
アフターサービスを改悪した糞禿め。

2G→3Gへ移行の際は旧料金プランを引き継げるようにしろ!!!!!
でなきゃ、最新機種をスパボ縛り無し無料でよこせ
255非通知さん:2007/12/21(金) 13:32:15 ID:dRcPzmdB0
ウルセー
ビンボー人www
256非通知さん:2007/12/21(金) 17:20:24 ID:ljX8SJtB0
>>255

黙れやニート

言っておくが、これまでに発売された3G機種の
中で機種変したいと思う物が一つも無いんだよ。

シャープ一辺倒で、他メーカーはau以下で手抜きの
最低端末しか出さないから。そんな機種に割賦組まさ
れて2年間も金払い続けるのは馬鹿馬鹿しいんだよ。

こっちは機種変・契約変更する気は毛頭無いのに、3Gに
強制移行なら旧プランの継続・端末の無料給付が筋だろ。
257非通知さん:2007/12/21(金) 17:32:36 ID:QoXFsZ+r0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

      嫌なら乗り換えてっていいんだよ
258非通知さん:2007/12/21(金) 17:47:32 ID:ljX8SJtB0
>>257

ああ、今の状況が続く限り移行は行わず、回線は停波と共に
アボーンさせる予定だ。

あと、頼みの綱のシャープが万一凋落してしまった場合、3大
キャリアの中で最も端末が糞なキャリアに成り下がってしまう
ことをお忘れなく
259非通知さん:2007/12/21(金) 18:49:37 ID:ackPbVOV0
うぜえ
260非通知さん:2007/12/21(金) 18:58:03 ID:s30981Kn0
シャープなんて電波弱いからほしくない。
261非通知さん:2007/12/21(金) 19:42:56 ID:bH0q5mu00
ノキアを出せよ>禿
262非通知さん:2007/12/21(金) 20:12:10 ID:p78q9hTR0
今日からビンボー人が吠えるスレになりましたw
263非通知さん:2007/12/21(金) 20:56:52 ID:xT/DO+yi0
>>254
>最新機種をスパボ縛り無し無料でよこせ
つか、逆に強制移行の交換にスパボ付けたら暴動起こるだろw
264非通知さん:2007/12/21(金) 23:28:26 ID:86BiRrcp0
むしろスパボ一括扱いを要求するよ。
特割は980円でいいが。
265非通知さん:2007/12/23(日) 02:33:06 ID:fG9INQJy0
>>174
俺もステーションがあるから2G契約している
201sh/905shユーザー
電波は東京じゃ2Gより3Gのほうが若干まし。
266非通知さん:2007/12/23(日) 02:40:50 ID:fG9INQJy0
>>199
俺スカイメロディ取るのに十秒かからねえぞ?かなりのテクってwww
オレエコプランでふつうに1曲通話料のみの15円だけど。
267非通知さん:2007/12/23(日) 02:53:54 ID:fG9INQJy0
>>249
おまえら今の機種を2年以上使うってのは結局スパボで縛られてるのと同じだぞ。
だったらいまでも910SHとか実質無料なわけなんだが。

>>252
新規顧客獲得コストにくらべるとずっとやすい。
しかも長期間使ってくれる長優良ユーザーばかり
逃げられる可能性もあるから巻取りで金とるようなことはしないだろ。

>>258
貧乏人ウザ
268非通知さん:2007/12/23(日) 07:49:44 ID:Sk8cF9920
いまや3Gのほうが電波いいのかよ もうとりえないじゃんか
269非通知さん:2007/12/23(日) 09:04:18 ID:SI8A1XfC0
>>268
そう多くないね。
2Gはすでに設備投資してないだろうから、現状より改善されることはない。
一方3Gは網の整備が急ピッチで進み大幅に改善されている。
2Gへ留まる理由は端末へのこだわりくらいかな?

俺はあと22ヶ月スパボが残っているので停波までスパボ一括0円で購入した604SHを愛用する予定。
とはいえサブとしてだが・・・
270 ◆T.C.A1.VGg :2007/12/23(日) 10:55:38 ID:ADRI5lKOP BE:165150465-BRZ(10004)
201SHみたいな端末が出れば乗り換えるかも
ただ、201SHに大きな不満はないから電池が弱るまでは使うだろうけど
271非通知さん:2007/12/23(日) 22:07:34 ID:Vxwn22Un0
>>268
いやいや、結局うちの実家3G圏外なんで、
3G→2G機種変です。
まあ、実家は通話のみなんでいいんですけどね。
272非通知さん:2007/12/24(月) 03:32:52 ID:ZXKN1RMH0
オンボロの斧が金の斧になることを祈って待ち続けるしかない。
273非通知さん:2007/12/24(月) 08:34:14 ID:X56viN3q0
少なくても、後2年は終了はないんだろうし、同じ2年待つならスパボ使って機種変更したほうがかしこいんじゃないか?
274非通知さん:2007/12/24(月) 17:26:48 ID:70JBhrFp0
3GでもEメール(MMS)が使える状態で請求書を無料で送付するなら許すのだが。
非パケ2G ロングEメール\210 → 3G S!ベ+請求書送付\105 計\420
で210円上がるのは、納得できん。
275非通知さん:2007/12/24(月) 18:48:46 ID:3tANV0dH0
請求書送付サービスってオプションで解除できないのか?
276非通知さん:2007/12/24(月) 18:49:02 ID:WcGdWuoRP
3Gにするとメール代がパケット課金でなくなるのが一番嫌だ。
パケット定額で上限まで使っているなら関係ないけど、
今の自分の使いかただと、プランも代わって1500円くらい余分かかる。
絶対損だ。何とかしてくれ。
277非通知さん:2007/12/24(月) 18:50:01 ID:WcGdWuoRP
>>275
当然解除できるよ。
明細はウェブで確認すればOK。
278非通知さん:2007/12/24(月) 18:57:57 ID:3tANV0dH0
そうなのか。なら、請求書送付\105は安くできるってことだな。
279非通知さん:2007/12/24(月) 19:28:20 ID:8kq0ReAs0
>274

確かに、2GでのS!ベーシックパック(315円/月)はロング(E)メールオプション(210円/月)+
ステーション有料チャンネル(105円/月)なので、ステーションに代わるサービスがない
3Gで315円/月を払うのはおかしいと言えばおかしいですね。
280非通知さん:2007/12/27(木) 10:42:15 ID:XiCjHSys0
2Gから3Gに機種変する気がさらさらない俺は
2010年3月まで使い続けそう。

こんな俺を、禿は巻き取れるだろうか?
281非通知さん:2007/12/27(木) 11:02:45 ID:rxf66B0W0
2G使い続けるメリットってないよな。 
ゲームもカメラも貧弱だしミュージックプレーヤーも対応してないし
その他いろいろな面で3Gに劣る。

いいところが一つだけある。バッテリーの持ちがいいところ。
3G携帯って毎日家から帰ってから、ずっと充電しておかないといけないぐらい
バッテリーの消耗が激しいそうだが、2Gは着能がしょぼいせいかバッテリーが持つ持つ。
でも、長く持ちすぎると限界も来るんだろうな
282非通知さん:2007/12/27(木) 11:31:37 ID:tbwn/921P
604SHにオレンンジエコノミー。
家族割、+年間契約でなので、Sベーッシクと合わせて、2220円。
で通話料15秒10円。
1パケット0.1円。
無料通話2000円。
家族間はワン切りしてコールバックでただ。
ゲームはしない。
カメラは320万画素CCD+AF+光学ズーム。
ミュージックプレイヤーあり、
TVはアナログで録画も可能。

パケ放題が契約できないし、ストリーミングの再生も出来ない。
開けるページが限られる。

しかし2000円の範囲内で使うのなら、3Gでも料金的に無理なので同じ。
あとワンセグとGPSがあれば本当に買い換える理由がないな。

3Gにするためにホワイトプランに移行すると、同じくらいの使い方で、
3500円くらいになりそうなので、停波まで使うしかないと思う。
283非通知さん:2007/12/27(木) 14:03:12 ID:Zo7vI8u50
おまいら、何だかんだいって停波直前で移行するんだろ?
禿がどんな特典で俺らを巻き取ろうとするか見物だし、あと2年間
マターリいこうじゃないか。
284非通知さん:2007/12/27(木) 16:07:09 ID:tbwn/921P
元々、WM機のスマートフォンで使えるのが出るのを待つつもりで、2Gに留まっていたんだけど、
なんか微妙なんだよね。
スマートフォンでは通常の携帯向けサイトにアクセスできない。
だからと言って、PCサイトが問題なく使えるとは限らない。
スーマトフォンと言っても、色々縛りがあり、PDA同様と言うわけではない。
値段も相応に高い。

結局、普通の携帯と、データ通信専用のPDAを2つ使うのが一番高機能になる。
285非通知さん:2007/12/27(木) 16:37:05 ID:Zo7vI8u50
>>284
921Pか。
型落ちして安くなることには無料でゲットしたいがww
286非通知さん:2008/01/01(火) 18:20:50 ID:4kwVwfIoO
>>281
ミュージックプレーヤーは2002年3月発売のJ-SH51から対応してますが?
カメラもV601SH辺りからなら貧弱とは言えないでしょ?
256Kアプリゲームも同様!
287非通知さん:2008/01/08(火) 20:32:09 ID:Etzv3lqW0
256Kアプリゲームって最近じゃタイトーぐらいしかそれなりのゲームはないよな。
今はたいがい3G専用ゲームばかりだ

まあ、携帯電話でするゲームはどれもろくでもないやつしかないけど。
288非通知さん:2008/01/09(水) 17:03:38 ID:KsratT67O
スパボ一括の特割が20ヶ月残ってるからその頃に最新機種を無料でくれるならありがたいな
289非通知さん:2008/01/09(水) 18:28:38 ID:Iibk8sYA0
半年ぐらい前にスパボ一括で2G機種買ったのかよ 2年使うぐらいなら3Gにすればよかったのに
290非通知さん:2008/01/09(水) 23:19:55 ID:5rn1ri7+0
俺もV604SHを8月にスパボ一括でサブ機として買ったが
まったく不満ないけどな
屋内での電波入りもいいよ、めちゃ電池もつし
291非通知さん:2008/01/10(木) 02:12:04 ID:6S+3VXfS0
スパボ一括の2Gが手に入らないから一括で3G買って2Gに契約変更してる奴もいるのだよ
292非通知さん:2008/01/10(木) 08:36:45 ID:DhwzTWxw0
なんで?
293非通知さん:2008/01/10(木) 10:29:03 ID:qOP4GMFNO
サブで通話専用、メールもしないから2Gで満足してますよ。
昨年夏から秋頃は0円一括で買いやすかったし。

>>291
契約変更したら特割受けられないんじゃ?
294非通知さん:2008/01/10(木) 10:34:10 ID:L/YCuNe+0
通話に関してはどっちが上なんだろうな アンテナ本数や通話品質とか。
SBは3Gにシフトしてるんでしょ
295非通知さん:2008/01/10(木) 11:13:58 ID:ixdiuMS/0
>>294
通話品質 3>>>>>>>>>>>>>>>2
アンテナ本数 3>>>>>>>>>>>>>2
実際のエリア 3いろいろ2
296非通知さん:2008/01/10(木) 12:33:22 ID:mTWzTTx20
メール無料の文字数 統一したら2G放れも進むと思うんだが
297非通知さん:2008/01/10(木) 17:37:36 ID:2O7EryGj0
>>293
>>196←でOKですねん。
んで、2台ほど2Gに機種変しました。
ちゃんと特割継続してます。
298非通知さん:2008/01/10(木) 21:00:28 ID:iLcXCFEU0
12月末現在、2G契約者は前月から289,400 減って5,332,000
299非通知さん:2008/01/11(金) 15:51:44 ID:ixCw6eX00
2G契約者は、8月末現在6,444,000人から4ヶ月で5,332,000人へ。
1ヶ月あたり平均278,000人減っている。
これを単純計算すると、20ヶ月後(2009年8月)でZEROになるペースとなる。
>>116から比べると7ヶ月の遅れとなったが、2010年3月31日の停波には余裕で間に合うペース。

ってことは、巻き取りなしで済むってことか?
300非通知さん:2008/01/11(金) 17:00:26 ID:uJaBB5FAO
数の推移は一定じゃない。急激に動く事もあれば、突然止まる事もあるから、最終的な数は予想外になる事も珍しくない。

まだそんなにいるんだな。インターフェースが良ければ3Gで満足出来るんだが…
301非通知さん:2008/01/11(金) 18:26:16 ID:aw1UZGcc0
2Gはメールの受信無料文字数が3Gより多いし、
電池持ちが悪いものが多い3G端末に比べて電池の持ちがいい機種もあるから手放せないんだよな。 

通話とメールだけが使えればいい、写真やワンセグは軽視というライトユーザーだとなかなか3Gに移行しずらい。
302非通知さん:2008/01/11(金) 19:23:07 ID:a53+8Zym0
>>301
通話品質は3Gの圧勝。
エリアも3Gの方が案外粘る。
似たような電界なら3G圧勝。
まあ、エリアだけは人によってそれぞれなのでどうにもならんけど。
303非通知さん:2008/01/11(金) 20:54:29 ID:9uqtZni70
>>298
世間では既に12月を過ぎて1月だぞ
ひきこもりは暦が狂ってるから困る
304非通知さん:2008/01/11(金) 22:58:49 ID:oAzvdUWv0
最後の最後まで残ってるのはスパボ一括で月に6円しか払わないユーザか・・・
305非通知さん:2008/01/12(土) 00:05:37 ID:aEp0u8R10
自分もスパボ一括0円で買った2Gを巻取りまで大事に使います。
306非通知さん:2008/01/12(土) 02:08:35 ID:ttYGkyjD0
>>303
おまえは1月末の2G契約者数がわかる未来人か?w
307非通知さん:2008/01/12(土) 04:46:12 ID:sz1ezgTU0
>>303
月末締めの数字が出るのは何時か知ってるか?
308非通知さん:2008/01/12(土) 08:23:24 ID:EjH+vuep0
2年後ぐらいにあるであろう巻取りの際にもらえるのって、
今の型落ちだろうから705px、707sc ぐらいか。

微妙だな
309非通知さん:2008/01/12(土) 13:09:44 ID:YJw02hFrO
長期利用が見込める客なんだから巻き取りにはいい端末を用意してくるんじゃね?
310非通知さん:2008/01/12(土) 14:02:30 ID:G11f8FKo0
>>309
どう考えても通話専用に近いユーザーばかりだから、ノキアとかの残り物だろ。

激しくうらやましいorz
311非通知さん:2008/01/12(土) 14:41:15 ID:Q3Sc3FVJ0
ノキアっていろいろ使いづらいんでしょ 
2G長く使ってるようなユーザーとは一番縁がないんじゃないの
312非通知さん:2008/01/12(土) 14:56:41 ID:G11f8FKo0
>>311
激しく使いやすいが、使いにくい端末になれた人には使いにくく感じる端末。

特に通話に関する部分は完璧に近い。
WEBは性能はいいけど、グダグダな部分もある。

メール部分は文化の違いを感じる。
メール命な人には使いづらく感じるだろうけど、携帯メールなんざPCメールの着信装置位にしか思っていない人には最適。
313非通知さん:2008/01/12(土) 17:16:46 ID:WsdzpbKZ0
>>300
>数の推移は一定じゃない。
>>299には「単純計算すると」ってあるじゃんw
314非通知さん:2008/01/12(土) 17:35:47 ID:Ne/Xhwsp0
数の推移より、3Gに移行してもいいような端末があるかどうかだな。
315非通知さん:2008/01/14(月) 11:17:11 ID:uL5L7dv20
ステーションって何がメリットなの?端末のディスプレーに天気予報のアイコンがでるとかそういうの?
316非通知さん:2008/01/14(月) 20:33:29 ID:GkX08hZL0
>>312
慣れた操作性って重要だよな
着信音も変わると誰からかわからなくて混乱する
親はそれが嫌で2Gのまま機種変してない
着信はスカイメロディだから3G使えないし
317非通知さん:2008/01/17(木) 09:07:25 ID:s3KFlkguO
>>315
いや、かなりの情報量だと思うよ。人によって必要ないのも結構あるかも知れないが、自分はステーション愛用者。
318非通知さん:2008/01/17(木) 11:18:30 ID:l9exdb1I0
603SH使ってるが、いまのうち電池入手しといたほうがいいかな・・・・
禿のことだから、しばらくすると打ち止めにされそう。
319非通知さん:2008/01/17(木) 21:18:06 ID:lOTf/6q/O
>>318

601SHを4年位使っているが添付されて来たバッテリーはフル充電した状態から
i-Mona等のアプリを普通に使って12時間持たなくなってきたな

予備で2個確保しているが ギリギリまで延命したい人は早目に取り寄せた方がいいぞ

「電池パックはもうありません 3Gへ乗換されてはいかがでしょうか」
になるのがオチだぞ
320非通知さん:2008/01/17(木) 21:33:07 ID:l9exdb1I0
>>319
そうですね・・・・
2009年末ぐらいまでだろうから、いまのうち1個入手しときます。
321非通知さん:2008/01/17(木) 22:01:53 ID:Yisd4Zu/0
ソフトバンクモバイルへの手紙 [社長への手紙]

公式コンテンツ以外のダウンロード300kb制限を緩和をお願いする
サイトを見つけました。 支持するかたはどうぞ

http://sbmobile.blog21.fc2.com/
322非通知さん:2008/01/17(木) 22:16:52 ID:m8F8DR8WO
バッテリーは製造打ち切り後5〜6年は取り寄せ出来るよ。
323非通知さん:2008/01/17(木) 22:29:06 ID:d2B5U6gn0
ということは2,3年前に店頭に出てた2Gは少なくても
2,3年バッテリー変更がいけそうだな。
324非通知さん:2008/01/17(木) 23:57:18 ID:eNugQ8bl0
2Gホワイトだとスカイメールしか無料にならなくて困る。
早く3GにしてSB間全メール無料にしたいもんだ。
春モデルには期待してるぞ。
325非通知さん:2008/01/18(金) 08:41:52 ID:CRtRPUlj0
うちの場合、メールはPCからか、ドコモからがほとんどだから
どっちでもいいな。SB無料にナっても恩恵はあまりない。
326非通知さん:2008/01/18(金) 10:38:45 ID:L2IZBILYO
パケ放題がつかないなら2Gも3Gも無料通話専用トランシーバーになるしかない
327非通知さん:2008/01/20(日) 13:02:20 ID:GXsYNGYB0
>>300
もう3Gは十分すぎるくらい改善されたぞ。601sh→905shだが超サクサク
しかもメニューなどは合理的でわかりやすい。2Gはごちゃごちゃしすぎ。
328非通知さん:2008/01/20(日) 13:04:03 ID:GXsYNGYB0
>>312
まあそんなところだろうな。俺も持ってるけどいまいち不便。
だけどいじる分には楽しそうで部分的には快適。
なれないまま買い増ししちゃってたんすの肥やしだけど。
329非通知さん:2008/01/20(日) 13:07:56 ID:GXsYNGYB0
>>315
ステーションが3Gに導入されたら2G需要なんてかなり減少すると思う。
通信料無料も大きいが簡潔に重要なニュースをさくっと配信してくれるのはすごい便利。
わざわざリンクたどったりするくらいなら家でニュース見たほうがましだからな。
330非通知さん:2008/01/20(日) 20:54:35 ID:H8uYzlKg0
個人的には、ステーションよりメールの無料受信文字数が重要
192文字だと、大体内容が把握出来るけど、128文字って・・・
パケット2個分で256文字とかなったら、すぐにでも乗り換える
331非通知さん:2008/01/24(木) 10:10:34 ID:mtAwNWoiO
最近2Gで可能だったウェブコンテンツもリニューアルによって3Gでないと使えなくなっているところがちらほら出て来ているね。
2Gユーザーとしては悲しい。でも、カーナビ接続出来なくなるからギリギリまで使っちゃう。
332非通知さん:2008/01/24(木) 10:25:37 ID:VYIZ+5/S0
スカイメールすらしないし、通話専用だから3Gに変える理由がないなあ
333非通知さん:2008/01/24(木) 10:49:37 ID:OJWs6etr0
君には携帯電話、いや固定電話すらいらないんじゃないか?
334非通知さん:2008/01/24(木) 11:57:53 ID:fmwsarSB0
○ボタンやY!ボタンついてないし、eメールは当然できないしスカイメールもできないけど
トークフリーのためには固定電話がいるのです、俺の場合には。
つーか@そふとばんく
335非通知さん:2008/01/24(木) 12:04:31 ID:VYIZ+5/S0
>>333
メインではP905i持ってるよ
ソフトバンク2Gは自宅に置きっぱなしだけど毎月1.5万くらい無料通話させてもらってる
スパボ一括さまさま
336非通知さん:2008/02/05(火) 17:32:38 ID:Yb4nI/Ws0
通話とメールだけでWebはやらないし、メールは192文字まで受信無料だし、
3Gに機種変する理由が見あたらない。
337非通知さん:2008/02/05(火) 17:44:13 ID:/RQCs0PM0
通話とメールだけでWebはやらないし、メールは192文字まで受信無料だし、
3Gに機種変する理由が見あたらないけど、繋がり難くなったので3Gにした。
338非通知さん:2008/02/05(火) 19:42:15 ID:rpat5png0
2Gは電波範囲が狭いからねぇ。
339非通知さん:2008/02/06(水) 01:59:59 ID:DNbV12r70
東京23区内で使ってるけど2Gで不便だと思ったことねーよ。
340非通知さん:2008/02/06(水) 02:39:33 ID:ggBgACag0
304Tを去年の6月に一括0円で契約した。
2Gっていつ停波になるの?
341非通知さん:2008/02/06(水) 02:50:26 ID:qbGU1C+C0
>>340
12年、8年で受付終了だから、あと四年だけど、どこもそこまで引っ張る気はない
ドコモのPHS見たいに、好きなFOMA端末一つタダであげるから契約変更してくれ見たいな風にして
どんどん追い出していくんじゃないかな?
342非通知さん:2008/02/06(水) 05:52:47 ID:yoKd8TZV0
>>340-341
総務省にSBが提出した資料では、2010年3月には停波する予定になっている
正式決定じゃないだろうから、この先どうなるかわからないが、これより遅くなることはないだろう

343非通知さん:2008/02/06(水) 08:56:40 ID:S4rc7fqO0
>>340
ちなみに、何県の話ですか?


344非通知さん:2008/02/06(水) 09:41:23 ID:9tup5/k00
>>342
どんどん前倒しだろう。
もはや存在価値ないし>2G

実感としても、チューニングレベルが落ちてるのか、機械が壊れたのか知らんけど、圏外率増えてきて、さらに電波もだんだん不安定になってきている。
停波間際は、むちゃくちゃになってるんじゃね?
アステルも停波前にガンガンアンテナ取り外してたしw
345非通知さん:2008/02/06(水) 11:24:54 ID:b8HOCDSk0
2G基地局の出力ってどれくらいだっけ?

昨年末あたりから近所の局の位置情報が取れ難くなってて、
総務省の無線局検索で地元の基地局を見てみたら、
局数は減ってないんだけど、出力が2.5w〜3wしかないんだよな。
以前からこんなもんだっけか?
346非通知さん:2008/02/06(水) 11:32:39 ID:b8HOCDSk0
>>342
逆、逆

103 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/08/07(火) 16:55:25 ID:PNC7/W8x0
wikiで見つけた
http://ja.wikipedia.org/wiki/PDC
>総務省により、ソフトバンクPDCの1.5GHz周波数帯の使用期限が2010年3月31日と定められており[1]、それまでにはサービス廃止が見込まれる。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/pdf/070110_1.pdf


347非通知さん:2008/02/06(水) 12:19:06 ID:HXcLveKB0
あと二年チョイか。巻き取りに期待しておこう
348非通知さん:2008/02/06(水) 13:15:09 ID:yoKd8TZV0
>>346
その話の前に、ソフトバンクは2006年に1.5GHz帯の停波は2010年3月という回答を審議会に出している
その結果として、そう決まったというのが、そちらの再編日程
349非通知さん:2008/02/06(水) 22:42:06 ID:tx/i7faw0
あと2年か。

812SHあたりの不良在庫を押し付けられて、
強制変更させられそうだww
350非通知さん:2008/02/06(水) 23:27:32 ID:qkxQTeyp0
好きな3G端末一つタダであげるから契約変更してくれ見たいな風にして
どんどん追い出していくとしてもスーパーボーナス必須はやめてくれ

でも、不良在庫を押し付けられたら嫌だな
351非通知さん:2008/02/07(木) 15:18:51 ID:n+c1ilPT0
810P
352非通知さん:2008/02/07(木) 17:15:17 ID:jFE6z1A60
820SH、821SH、822SHに機種変したら5000円分の
商品券プレゼントのDMがきたけどスパボ必須だったな。
353非通知さん:2008/02/07(木) 17:51:00 ID:ojo44LbG0
コドモバイルは3G?
354非通知さん:2008/02/07(木) 17:51:26 ID:chuqA8jV0
1月末現在、2G契約者は前月から274,100 減って5,057,900
355非通知さん:2008/02/07(木) 18:42:04 ID:ZD/1fzyI0
シャープユーザーはシャープ 東芝は東芝と今持ってるメーカーしか無理なんだな
356非通知さん:2008/02/07(木) 18:45:32 ID:oJqWh0OZ0
>>353
コドモバイル 812T
コドモバイル第2弾 820T

両方3Gです。
357非通知さん:2008/02/08(金) 16:53:46 ID:AKNN3SvP0
>>352
東芝のヤツは10,000円だった
358非通知さん:2008/02/09(土) 00:08:43 ID:A2sFZoYHO
あと2年ほどなのか?
3Gぢゃカーナビにケータイ接続して使う通信機能使えなくなるからかえって不便。
ホントは変えたくないけどカーナビまで買い替えざるを得ない。
現在使用しているカーナビ(2003年式)は2Gまでしか対応しておらず、おまけに対応ケーブル等の接続キットが一向に発売されない。
359非通知さん:2008/02/11(月) 05:43:44 ID:4z4BDd4X0
さて、巻き取り第一弾は何時頃からかな・・・・?
360非通知さん:2008/02/11(月) 11:30:17 ID:6NjLUoOK0
2G契約者が毎月約27万人減っている現状では当分ないな。
361非通知さん:2008/02/17(日) 18:04:50 ID:7xtfG5zE0
2G→3Gにするとt.vodafone.ne.jpもsoftbank.ne.jpに変わるんですか?
362非通知さん:2008/02/17(日) 18:23:06 ID:9hp3R9YZ0
>>361
変わらない。
363非通知さん:2008/02/22(金) 19:00:35 ID:wD896Nqm0
イーモバ音声開始までまったかいがあった と言わせてクレヨン

無事ホワイト6ヶ月縛りも終わりそうだ
スパボもないし 身軽身軽。
364非通知さん:2008/02/23(土) 13:35:11 ID:CSNstSJ+0
うち2Gだとアンテナがフルに立つんだけど
3Gは圏外なんだよね
で、機種変更できなくてズルズルきたんだけど
どうしたもんかな〜
J時代から10年以上ずっとココだったけど、いよいよ替え時なのか・・・
365非通知さん:2008/02/25(月) 23:12:01 ID:D0P0QrtW0
>>364
2Gは受付が終了されるだけなので無問題
366非通知さん:2008/02/26(火) 15:17:34 ID:uAnEvNpL0

今、スパボ中の3G機の代わりに持ち込み機種変更した場合、

特割と機種利用期間は、リセットされませんよね?

367非通知さん:2008/02/26(火) 15:26:57 ID:hYtCpnZC0
>>366
2Gへの変更はリセットされるはず、
前 お店で聞いた時はそうだった
368非通知さん:2008/02/26(火) 20:34:36 ID:SNDwY88D0
「3Gへ変更のお客様には特別価格にてご提供いたします(一部の機種限定)」
「○月○日より停波のためご利用できなくなります。お早めにご変更ください。
なお、お申込時期によってはご希望機種への変更が停波に間に合わない場合がございます。
その場合、代替機種を無料で貸出しいたしますが、ご希望機種のご予約が必要です。」

だと思う。3G無料提供なんて甘い。
今年4月以降変更を促す意味の割引DMがガンガン来ると思うよ。
369非通知さん:2008/02/26(火) 22:11:10 ID:nc9qc1Uu0
毎月25万ぐらい減ってるから2年後にはかなり巻き取れる気がするけど。
370非通知さん:2008/02/27(水) 17:52:19 ID:nxMqO63y0
>>368
その文面じゃソフトバンク終了のお知らせにしか見えんぞw
客はドコモかAUに移ってしまう
371非通知さん:2008/02/27(水) 20:25:59 ID:oGi+VIup0
巻き取りっていっても、どうせ売れ残りの8シリーズを
あてがわれるんだろ。
372非通知さん:2008/02/28(木) 02:57:33 ID:9s5vCjRv0
ハチw
373非通知さん:2008/02/28(木) 04:03:24 ID:WWzEimz80
停波が楽しみだ
374非通知さん:2008/03/02(日) 09:50:22 ID:+cW//wQj0
905Px?だっけ、地雷ケータイ

これになるんじゃね?
余りまくってプリペイドにされてるし
375非通知さん:2008/03/02(日) 10:29:39 ID:J0z6NFndO
>>374
705Px
376非通知さん:2008/03/02(日) 11:19:07 ID:+cW//wQj0
あ、705か・・スマソ
377非通知さん:2008/03/02(日) 11:27:41 ID:LjAIXrSZ0
705Pって
くわばたモデルだよね
378非通知さん:2008/03/02(日) 13:20:55 ID:OX8bQWgU0
Slimia(705SH)を復活させるのが、一番無難でいいと思います。
379非通知さん:2008/03/02(日) 20:14:27 ID:jb0vq8NG0
705Px 707sc 709scとかじゃないかね。
380非通知さん:2008/03/03(月) 08:07:18 ID:ozJI6Zcz0
旧機種の操作系を似せる機種があったはず
今まで変えてないような人間はジジババだろうから
操作を迷わないような機種と交換するべき
381非通知さん:2008/03/03(月) 13:35:30 ID:RbFfggNHO
3Gでもフェラーリ携帯でないかな。
今使ってるフェラーリ携帯は2Gだから
3G版フェラーリ携帯でたら巻き取り前に移行してもいいのだが。
382非通知さん:2008/03/03(月) 14:14:23 ID:8AuTix210
>>381
フェラーリ携帯って、ボーダフォンがフェラーリのスポンサーだから出せたんでしょ?
ソフトバンクがフェラーリのスポンサーになれば出る可能性大。

・・・ソフトバンクのロゴが入ってるF1フェラーリの車体って、想像しにくいな。
今使ってる2Gプリペイド403SH 停波はまでがんばって使う。2Gは1年間お金払わずPCメール→携帯転送ができるから
384非通知さん:2008/03/04(火) 21:21:11 ID:1B33mh4q0
なんつーか、さっさと2G停波したいぞー
ていう気概が禿から伝わって来ないんだよね。
385非通知さん:2008/03/04(火) 21:39:05 ID:slurs3it0
毎月、約26万人ペースで2G契約者が減ってるからな、あせる必要がないw
386非通知さん:2008/03/04(火) 21:53:44 ID:ojq2HPOy0
先月はどれだけ減ったのだろうか?
387非通知さん:2008/03/04(火) 23:30:38 ID:/Zzd09No0
平成19年10月-279,900
平成19年11月-234,700
平成19年12月-289,400

平成20年1月は-274,100。
残りは5,057,900。
この調子で行ければ順調だね。

http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

388非通知さん:2008/03/05(水) 00:15:12 ID:SpLC24Aw0
過去レスから
8月現在で2G契約者は、前月から368,700減って6,444,000。
9月末現在、2G契約者は前月から308,000減って6,136,000
10月末現在、2G契約者は前月から279,900減って5,856,100
11月末現在、2G契約者は前月から234,700減って5,621,400
12月末現在、2G契約者は前月から289,400 減って5,332,000
1月末現在、2G契約者は前月から274,100 減って5,057,900
389非通知さん:2008/03/05(水) 11:01:10 ID:xNfMUCu6O
いよいよ第二世代PDCの終わりに向かうのか…

来年はドコモかもな…
390非通知さん:2008/03/07(金) 14:49:47 ID:zHNjnKgZ0
2月末現在、2G契約者は前月から220,900 減って4,837,000


そのうちの一人がオレw
391非通知さん:2008/03/07(金) 14:54:37 ID:Jdd923E70
現在au。新規受付終了間際に2Gに駆け込もうとしている俺に何かアドバイスを下さい。
とりあえず端末はオクで落としてあります。
最近のauのやり方にはほとほと愛想が尽きました。

392非通知さん:2008/03/07(金) 15:15:54 ID:p2uFlMGhO
>>391

禿はもっと酷いかもしれないぞ?
393非通知さん:2008/03/07(金) 15:18:37 ID:m/OUY8Jq0
>>391
3G(CDMA)→2G(PDC)方式に来たとき、メールと通話ぐらいしか
使わないのならエリア的問題意外に遜色無く利用可と思われるが、
WEBとか見るんだったら結構遅くて、イライラッとくるかも。
ま〜通信速度のケタが違うので致し方なしと諦めれば問題なしかと。
あと、2Gはパケット代が高いッすよ。
394非通知さん:2008/03/07(金) 17:05:16 ID:mTyefupE0
>>391
2Gにしたい理由は?
まずそれを教えてよ。
395非通知さん:2008/03/07(金) 19:17:36 ID:mrDLc/3LO
次からはテンプレに
2G停波関連の為に
vodafone、2008年3月31日で2G新規受付終了
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1157009040/
と、プリモバイル端末として発表されている
SoftBank 705P/706P/705Px その2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204435634/
のスレも貼ってくれないか?いらん質問も増えなくて済む
396非通知さん:2008/03/07(金) 20:14:01 ID:gCjJj5Do0
次っていつだよw
397非通知さん:2008/03/07(金) 20:50:06 ID:LuyS14djO
以前トランシーバー代わりにオクで落とした二台100円のJフォンをホワイトの持ち込み新規で使ってたが家族内無料通話ですぐにMNPであうに移行


黒紅梅と山吹GET!!

の俺が来ましたよ!!


おかげで安く二台買えました。


MNPの手続き中にも時々音声が途切れて番号何回も聞き直して大変だったけど…
398非通知さん:2008/03/07(金) 20:56:50 ID:nR/3H44j0
>>390
減った中の一人がオレなのか、残留組の一人がオレなのかどっち?w

>>391
どうせ新規で申し込むなら待ち受け時間が500時間超の携帯か骨伝導スピーカの携帯で契約すれば?
399非通知さん:2008/03/09(日) 10:56:02 ID:xPP64HRw0

受付終了前に、持ち込み新規するなら、通常とプリペイドのどっちにすべき?

巻き取り条件は、どっちも同じかな?
400非通知さん:2008/03/09(日) 11:18:27 ID:9tr9U+i/O

400GET!



401391:2008/03/09(日) 15:12:08 ID:256aGBss0
レスありがとうございます。
2Gにしたい理由は・・・グラフィカがかっこよかったからですw
でもメール一通8円て殺人的ですね。勉強不足でした・・・。

2.5Gにしようかな
2.5Gも3月で終了ですよね。
402非通知さん:2008/03/10(月) 23:53:34 ID:/B3PWAqK0
>>333
通話しかしない を 通話しない と解釈するとは。 これがゆとり2.0か・・・
403非通知さん:2008/03/10(月) 23:59:55 ID:/B3PWAqK0
追い誰か教えてくれ。3月過ぎても持ち込み機種変はありなのかい?
404非通知さん:2008/03/11(火) 03:38:27 ID:SYO53M8s0
3月で何が終わるのか考えれば答えは自ずとでる
405非通知さん:2008/03/11(火) 10:31:12 ID:IrGN9ECO0
>>404
>>403は機種変といってるのだからpjじゃないのか?
4月以降はpjの機種変もできなくなるの?
406非通知さん:2008/03/12(水) 17:31:30 ID:XvlfFpYH0
>>405
157
407非通知さん:2008/03/12(水) 19:30:36 ID:3n4OjNid0
157で本当のことはわからない

のがソフトバンク
408非通知さん:2008/03/13(木) 22:04:21 ID:d9lSo+tG0
2Gはスカパー!の画像に影響するから困る。
キッズステーションなど見られないしwwww
409非通知さん:2008/03/13(木) 23:20:36 ID:htau/0cr0
>>407
しかしこのスレの連中よりは詳しいだろ。
410非通知さん:2008/03/13(木) 23:31:47 ID:cjdcP5gY0
>>409
ところがそうでもないんだよ
411395:2008/03/15(土) 23:58:43 ID:5RIqCBjwO
>>396
スマンwプリペイドスレに載せようとしたレスだったんだが、誤爆だったのに今日頃気付いたw
412非通知さん:2008/03/16(日) 23:54:48 ID:qe7EX+Rn0
スパボ一括1回線あまってんだけど、2Gに変えとこうかな?
去年年末は特割引き継がれてたけど、今はどうなのかな?
413非通知さん:2008/03/17(月) 01:04:43 ID:koWCZByS0
>>412
余ってるってどういうこと?
一括を余るって事は分割払い?
414非通知さん:2008/03/17(月) 10:03:37 ID:Di5FrOAn0
スパボ一括特売、知らないの?
415非通知さん:2008/03/17(月) 14:07:38 ID:T2PeRQVj0
>>412
今も2Gへの機種変で特割は引き継がれる模様
416非通知さん:2008/03/17(月) 17:30:38 ID:cAPzH4th0
>>415
そのようですね。
ちなみに、4月以降はサポセンにメールで聞いたら、
> 恐れ入りますが、3G→PDC(2G)への契約変更は2008年
>3月31日をもって終了いたします。ご了承ください。
だそうです。
417非通知さん:2008/03/24(月) 07:27:28 ID:Mvfa1u+lO
(゚Д゚≡゚Д゚)
418非通知さん:2008/03/26(水) 02:06:02 ID:J849URrU0
んで結局、今現在のエリアは2Gのほうが広いということでおk?
419非通知さん:2008/03/26(水) 05:30:55 ID:jL6ZAOfw0
non
420非通知さん:2008/03/26(水) 11:03:18 ID:0n0YOBAz0
>>418
場所によるだろうけど、3Gは中国地方は県道(山奥)が全滅。2Gはかなり使える。
421非通知さん:2008/03/28(金) 23:09:25 ID:faHGbSxa0
>>416
結局また2G(V401D)に機種変しました。
これでスパ一括5台中3台が2Gに
巻き替えで何に化けるか楽しみですねん
422非通知さん:2008/03/28(金) 23:17:43 ID:kOVilgdZ0
>>421
友券で商品券届く前に機種変してもオッケーすかね?
423非通知さん:2008/03/28(金) 23:17:55 ID:J0ikuiKo0
3Gスパボは2Gに引き継げないぞ。
157でもSBS3件で確認したけどだめだって言われた。
424非通知さん:2008/03/28(金) 23:57:21 ID:pK3+rO000
>>423
大丈夫だよ。実際やってる。
端末購入を伴わない機種変更は、特別割引は維持される。
もう一度157に確認。
425非通知さん:2008/03/29(土) 00:01:09 ID:1M4Ml8Br0
>>422
友券は不明。ワはOKだった。

>>423
現実3台やってます。MySoftbankの特割機種は3Gのままだけど、
プランは2Gだし、オプションサービスのとこにステーション有料チャンネルってあるよ
426非通知さん:2008/03/29(土) 01:27:43 ID:uHjfOZG00
>>423
端末購入と持ち込みが区別できないようなオペに聞く方がどうかしてる

427非通知さん:2008/03/29(土) 07:01:53 ID:pIoawQgo0
>>425
そうすか〜どもです。
428非通知さん:2008/03/29(土) 10:28:57 ID:o+PA2SDaO
MNPで新規契約すると2Gに変更出来ないぜ。俺やろうとしと断られた。他の新規契約は無問題だったけど。
429非通知さん:2008/03/29(土) 16:15:05 ID:o+PA2SDaO
昨日豊橋でさよならPJ登録してきた。
430非通知さん:2008/03/31(月) 01:48:46 ID:YCQ3ZQHgO
DP111の新規は無理だよな?
431非通知さん:2008/03/31(月) 12:27:57 ID:A1x9brso0
2200円の特割回線二つを2Gへ機種変してきた!
P-51とSH53・・・w
特割りが終わるまで分け合い専用回線だなw
432非通知さん:2008/03/31(月) 12:47:32 ID:sm63A2Pd0
今日が最終日か。ずいぶんひっそりしてるな。
まあ巻き取り特典とかどうせたいしたことないだろうから、趣味的に旧機種使いたい
って用途以外ではわざわざ2G契約する意味はないだろうからなあ。
433非通知さん:2008/03/31(月) 12:54:15 ID:Dyj69SaA0
とりあえず地域によってはエリアが広いからっていう理由もある
おれがそう
434 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/31(月) 17:50:48 ID:DNfHtyAbP BE:154140274-PLT(12381)
708SCは既に無く、822Pが発売停止してるからストレート好きには意味がある
435非通知さん:2008/03/31(月) 18:49:47 ID:BHb+tN3n0
>>434
日本語でおk。
436非通知さん:2008/03/31(月) 20:30:19 ID:YCQ3ZQHgO
営業時間スレスレでV402SHを新規契約しました。
デザインからV601Nと迷ったけどなるべく新しい機種って感じで。
@長野
437非通知さん:2008/03/31(月) 20:41:00 ID:q2JbBYlQ0
昨日、名古屋で持ち込みPJ登録したけど、プリペでも無料ステーション見れるのね。
ちょっぴし驚いたよ。

ちなみに外装交換は25000円かかると言われたけどマジ?
438非通知さん:2008/03/31(月) 22:30:54 ID:gZ1PQv7BO
しっかし、2G使い難い。3Gに慣れてしまったからかもしれないが。
パケ死に気をつけよう。
439非通知さん:2008/03/31(月) 22:34:09 ID:zMfxD5hE0
もはやプリペイド以外で2Gを利用しているやつは皆無だろう。
440非通知さん:2008/03/31(月) 22:40:27 ID:YCQ3ZQHgO
ウェブの契約してないがボダロゴボタン触れたらYahoo!画面出ちゃった
通信料発生しちゃうよね?
@V402SH
441非通知さん:2008/03/31(月) 22:49:40 ID:kpnXDl8m0
>440

2G非パケット機(SoftBank 2/3/4シリーズ)は、ネットワーク関係のオプションが
一切なくても、Webにアクセス可能です(2円/1kB)。
442非通知さん:2008/03/31(月) 22:55:32 ID:yt6mID1w0
3Gから2Gに契約変更してきました
事務手数料は約2,000円
4時間ほど前にやったが、まだ2G本体が圏外です
3Gの方は、sim入り状態で圏外となってる
2Gのシリアル番号間違えたのか?
443非通知さん:2008/03/31(月) 23:46:38 ID:brAM9SkE0
巻き取り端末は売れてない805SCか?
444非通知さん:2008/04/01(火) 00:15:50 ID:at9/XJRcO
なんでも構わんよ
タダでくれるんなら
それまで2.5G満喫させてもらいますわ
445非通知さん:2008/04/01(火) 01:02:59 ID:8OKsNy7Z0
4月1日の妄想だけど、、、
巻き取り機種は604SHクラスに較べても機能見劣りの糞端末。
しかもその時分にやっているだろうスパボではない、料金プランでの
縛り有り(解除金発生タイプ)同意のみ無料だったりしたらw
446非通知さん:2008/04/01(火) 01:03:03 ID:7YtSb9UYO
>>439
最初からホワイト契約で201SHとプリ→ホワイト契約したV102D使ってるよ。
他にV102Dの塩漬けプリもあるぞ。
都市部では負けますが地方行くと3Gより使える場合があるから2Gって便利なんですよ。
447非通知さん:2008/04/01(火) 01:36:52 ID:JUQOo8gN0
>>421
馬鹿だな。どうせずっと機種変しないのならスパボで買っても同じようなもんだろ。
448非通知さん:2008/04/01(火) 08:22:05 ID:9F96KZFI0
>>446
田舎の山道は3G本当に使えないよね、はよアンテナ立てろよ
というわけで昨日カケコミで契約した
その場でチャージしてくれないと困る、としつこくいうのでWEBでカード購入
\2600+\160(振込手数料)
夕方にでも取りに行こう
449非通知さん:2008/04/01(火) 09:24:39 ID:yAp/VXHGi
>>439
SH53 オレエコ
オーディオ直接録音
SDローカルコンテンツ
ページ検索

手放せない
450非通知さん:2008/04/01(火) 11:26:01 ID:ocGipceFO
>>441
うはっ…高いなぁw
気を付けるよノシ
レスd
451非通知さん:2008/04/01(火) 12:30:19 ID:7ipzpWzp0
>>447
スパボ一括→端末売って2Gに機種変→巻き取りで3G端末安く手に入れてまた売ってウマー
ってことだろjk
452非通知さん:2008/04/01(火) 19:10:59 ID:7pbedSB90
TU-KAと同じようにVodafone時代の2世代携帯が使えなくなる日が何時か来るのかな
453非通知さん:2008/04/01(火) 19:43:02 ID:IuoqzdjI0
>>452
もう決まってる。
2010年3月31日まで。
454非通知さん:2008/04/01(火) 23:29:00 ID:8orL2oDO0
いまだに2Gと3Gの違いが分からない
455非通知さん:2008/04/01(火) 23:40:49 ID:DRHQaCOH0
>>451
正解
456非通知さん:2008/04/02(水) 00:18:25 ID:gNthzcq50
約二年かよ
457非通知さん:2008/04/02(水) 00:40:10 ID:caEdclFu0
逆にいえば、2年有るから巻き取り期待の人でも、必要があって2G契約の人、
格安スパボ一括の6円3Gケータイの権利を2Gに機種変した人でもなきゃ
2万以上は普通払うわけだから早めに巻き取りないと、損しそうだね。
(除く2Gプリペ)
458非通知さん:2008/04/02(水) 01:26:56 ID:gNthzcq50
漏れのV602SHは何時まで持つかな
459非通知さん:2008/04/03(木) 18:57:20 ID:P8qZxItpO
禿2Gが終わるのって2012年じゃなくて2010年なんだ?
460非通知さん:2008/04/04(金) 04:32:47 ID:nlcbeepiO
2010年までってことになってるけど前倒しをしようと思えば可能らしい。
実際、停波の告知って停波よりどのくらい前に発表されるのかな?
461非通知さん:2008/04/04(金) 06:53:54 ID:giogtAtlO
1月までスパボで販売してたからさすがに前倒しはしないんじゃないか?
それにキャリアとしてはじめての巻き取りをやるからその準備もあるだろうし。
ユーザー数を考えたら2年がいいとこだろう。



いくら禿でも数日前に突如…なんてことしたら大混乱だろう。
462非通知さん:2008/04/04(金) 06:56:45 ID:giogtAtlO
そいや苦情スレで2G機種変を断られただの嫌がらせ的なことされた風なカキコがあったな。
ここにはとくにないがみな持ち込みは問題なくできたのかな?
463非通知さん:2008/04/04(金) 07:45:21 ID:6G5r2mv6O
>>443
2年後まで、805SCが残っていたらな。(笑)



464非通知さん:2008/04/04(金) 11:29:48 ID:cth+nlnf0
http://ja.wikipedia.org/wiki/PDC
>総務省により、ソフトバンクPDCの1.5GHz周波数帯の使用期限が2010年3月31日と定められており[1]、それまでにはサービス廃止が見込まれる。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/pdf/070110_1.pdf

2年切ってる。
465非通知さん:2008/04/04(金) 13:48:34 ID:lW5o1plq0
二年後には端末も進化してワンセグ標準装備ぐらいになるんじゃないの?楽しみだww
466非通知さん:2008/04/04(金) 14:05:59 ID:0CcpuzOk0
携帯買い直すのがバカみたいなので、電池買ってきた。
俺の601SHはまだまだ現役でも通用する
467非通知さん:2008/04/04(金) 18:25:19 ID:l/fHvpbW0
>>462
最初スパボ割引引き継げないって言われたよ。
サポセンからのOKメール見せたら、問い合わせてて、OKになった。
まあ、カタログ見て普通に考えるとダメだろうけどねえ。
468非通知さん:2008/04/04(金) 20:29:01 ID:gPaqI2K60
期限は2Gユーザーがどのくらい残ってるかによるんじゃね
469非通知さん:2008/04/07(月) 21:00:42 ID:2V3MVjll0
3月末現在、2G契約者は前月から257,700 減って4,579,300


2G新規受付終了に伴う駆け込み需要はそれほど無かったようでw
470非通知さん:2008/04/07(月) 22:26:05 ID:opBSZ/T1O
禿のことだ。
巻き取りを普通にやるとは思えん。
凄い大鉈振るいそうだわw
471非通知さん:2008/04/07(月) 23:02:37 ID:V51QFISPO
お役所の目論見通りSIMフリーになったら、巻き取りなんかないだろうな〜
472非通知さん:2008/04/08(火) 14:13:30 ID:PiTHtVjl0
V603、604って電波止まっても、テレビとしても、カメラとしても、時計としても使えるスグレモノツールだなw
3GじゃUSIM抜いたらただのゴミだもんなw
473非通知さん:2008/04/08(火) 17:29:33 ID:zlEA/7Z/0
V602は動画プレーヤーとカメラとして使える
474非通知さん:2008/04/08(火) 19:09:37 ID:ZGzdRAlB0
USIMなんてゴロゴロ転がってるし、アナログは停波するよ
475非通知さん:2008/04/08(火) 19:57:47 ID:mKlsyrF50
アナログじゃなぁ
476非通知さん:2008/04/09(水) 02:17:31 ID:JcBDj7S90
アナログねえ……
停波したのは何年前だっけね
477非通知さん:2008/04/09(水) 03:41:53 ID:vn0aN2m90
20世紀へタイムトラベル
478非通知さん:2008/04/10(木) 01:28:02 ID:RoUWDkVVO
3G、通信障害が出たね(苦笑)
2Gじゃなく3Gで障害起きるのが禿らしい…
479非通知さん:2008/04/11(金) 21:36:07 ID:WhErX1bN0
>>472
v603は機種変した後もテレビ、ラジオなど今でも使えるね!これからも使うぞ
480非通知さん:2008/04/12(土) 09:18:52 ID:L6vXdK/X0
なんだ?機種変したらラジオも聞こえるようになるのか
481非通知さん:2008/04/13(日) 07:58:01 ID:HzNkin2L0
俺のプリケイド2年後に新しいプリケイドに交換してくれます?禿さん。
482非通知さん:2008/04/13(日) 08:26:55 ID:+uIiBKhG0
新しいプリケイドがあればな
483非通知さん:2008/04/13(日) 09:19:05 ID:oSfotbwtO
オクで500円で購入
持ち込みでホワイト
3日後にMNPであうに移行、W54SAを0円・10000円キャッシュバック・6300ポイントプレゼント・基本使用料3150円割り引きウマー!!


お世話になりました。
484非通知さん:2008/04/13(日) 16:22:39 ID:PWdOwKK30
どういたしまして。( ^ω^)

でもプリモバのタダSIMと適当に友人にでも借りた3G端末でMNPした方が、手数料と
使用量分が不要で良かったんじゃないかな。w
485非通知さん:2008/04/13(日) 17:29:43 ID:sMnsu9Il0
タダSIMで良番GETしてMNPならもっとスマートだったのになあ
486非通知さん:2008/04/13(日) 21:22:39 ID:28VWkqvS0
>>484-485
そっとしといてやれ www
487非通知さん:2008/04/13(日) 22:07:21 ID:2YE6dSKvO
>>483涙目
488非通知さん:2008/04/14(月) 06:16:59 ID:LniTki620
>>483
IDがSoftBank
489非通知さん:2008/04/17(木) 00:54:17 ID:oZohfPyQ0
>>451
>>455
その間古い端末でガマンしなきゃならんじゃん。
490非通知さん:2008/04/17(木) 01:01:42 ID:oZohfPyQ0
>>451
>>455
その間古い端末でガマンしなきゃならんじゃん。

>>465
なんか我慢ばかりの人生送ってそうで可哀想だな。

>>472
テレビとしてはワンセグに劣る。
カメラとしてはコンデジに大幅におとる。
何より番号の入ってない携帯のおまけ機能で
用を足そうとするのが哀れすぎる。

>>483
国分「とんだピエロになった気分はどう?」
491非通知さん:2008/04/26(土) 11:18:54 ID:5tORcCaY0
巻き取りはあるかな?
492非通知さん:2008/04/26(土) 12:03:28 ID:W3Nz/Uig0
あるだろうけど、不良在庫となってる812SH・814T・815Tしか貰えない気がする。
493非通知さん:2008/04/26(土) 12:08:02 ID:GY0LDtD80
3Gがメール送受信料をパケット式にしてくれたら
いつだって移動するんだけどなぁ。

今、他社との短文メールが多いから604で安く済んでるんだもん…
494非通知さん:2008/04/26(土) 19:12:31 ID:Eup/QL+k0
>>493
仕事で使うのに携帯も支給しない会社なんてやめて転職する方が先だろ。
495非通知さん:2008/04/26(土) 19:57:36 ID:UJx7sU2i0
>492
むしろ2Gユーザーが不良ユーザーw
496非通知さん:2008/04/28(月) 07:40:39 ID:Fabz0X9F0
今月はどれだけ減ったか見物だな
497非通知さん:2008/04/28(月) 17:21:22 ID:tZxFgFFu0
正直、減るペースはそれほど変わらないと思うぞ・・・
498非通知さん:2008/04/28(月) 17:39:18 ID:AhePgnQu0
イマドキ、契約者数に影響を及ぼすほど2Gに契約する物好きなんていないだろw
499非通知さん:2008/04/28(月) 17:44:55 ID:kbaSXV7sO
何か、特典付けないと加速はしないでしょ
500非通知さん:2008/04/28(月) 19:18:07 ID:08T6Y8mV0
>>498
志村?
501非通知さん:2008/04/29(火) 01:51:21 ID:wJHMy4I30
>>495
いや、2Gは普通はキャリアを変えない優良ユーザーだぞ。
502非通知さん:2008/04/29(火) 09:23:22 ID:2R1SjNil0
だいたい、300万切ったあたりから巻き取り開始かな・・・・?
503非通知さん:2008/04/29(火) 16:38:17 ID:aQzYjczE0
巻き取りってなにですか?
意味教えてください。
2G携帯今2年間使っています。
504非通知さん:2008/04/29(火) 17:31:18 ID:OEwjq6g50
>>503
2G→3Gにしてもらうために優遇措置を取ること。
無料で機種をくれたり。(ただしロースペックが多い)
契約変更になるけど手数料無料とか。

期待するほどのもんじゃないよ。
505非通知さん:2008/04/29(火) 19:37:49 ID:ebFlx1X60
>>504

よくわかりました。
ありがとうございました。
506非通知さん:2008/04/29(火) 22:56:32 ID:75Y75GaD0
いつ2Gは停波になるんだ?
507非通知さん:2008/04/29(火) 23:02:10 ID:OEwjq6g50
>>506
2010年3月31日
508非通知さん:2008/04/30(水) 00:09:17 ID:OHrNU8mnO
>>507
そうとは限らない。
509非通知さん:2008/04/30(水) 00:18:29 ID:9Layl0nr0
もう少し早まるかもね。。。
510非通知さん:2008/05/01(木) 14:48:50 ID:KZN50ibh0
2Gのプリペイド携帯を待ちうけ専用に使ってます。
1年に1回カードを購入して。。カードの使用期間がすぎたら。。
あとは待ちうけ専用として使用している状況です。

こんな状況でも巻き取りの可能性はありますか?
511非通知さん:2008/05/01(木) 15:15:44 ID:SChnnFr50
>>509
スパボを2008年1月15日まで売ってたので早まることはないはず。
512非通知さん:2008/05/04(日) 01:59:28 ID:GFgog49NO
2Gは今でもエンハンストフルレートなんですかね?
513非通知さん:2008/05/04(日) 03:08:48 ID:/qEYngM50
2Gは円ハンストなのか orz
514非通知さん:2008/05/08(木) 09:57:55 ID:dhvoAqr6O
最近身の回りで圏外の場所が増えた…
515非通知さん:2008/05/09(金) 11:25:50 ID:lxth6H3J0
今月はどれくらい減っただろうか?
516非通知さん:2008/05/09(金) 11:47:43 ID:LOsIUEIl0
来月にならないと判りません。
517非通知さん:2008/05/09(金) 11:48:11 ID:lxth6H3J0
先月だったorz
518非通知さん:2008/05/09(金) 15:03:14 ID:DodDt+oa0
-25万3300。
順調に2Gへってるな。
519非通知さん:2008/05/09(金) 17:10:27 ID:FrUth1kD0
3月末現在、2G契約者は前月から253,300 減って4,326,000
520非通知さん:2008/05/09(金) 23:43:55 ID:omsOcECR0
4月末現在、2G契約者は前月から253,300 減って4,326,000
521非通知さん:2008/05/10(土) 11:06:39 ID:H6bx3Hh50
それでも400万人もいるのか。
プリペイドが100万人ぐらいか?
522非通知さん:2008/05/10(土) 18:11:24 ID:NEuBDi6i0
だってステーションが見られなくなったら困るじゃん!
523非通知さん:2008/05/10(土) 20:01:00 ID:p40zYG2t0
ステーションを最後まで見届けるぞ。
524非通知さん:2008/05/10(土) 20:08:52 ID:dR2n9jMr0
無料のお天気愛子は捨てがたいので
ずっと2Gでいるそ!
525非通知さん:2008/05/10(土) 22:53:42 ID:v6BWArKy0
3Gでもお天気アイコン始まったっぽい。
ひと月の通信料がどれくらいになるのか気になる。
526非通知さん:2008/05/10(土) 23:59:55 ID:H6bx3Hh50
>>525
月500円くらい。
527非通知さん:2008/05/11(日) 00:11:25 ID:Js2ePl1m0
Sべに加入させて、その上さらにパケット料まで盗るからな。
どんだけボッタクリなんだよ禿は
528非通知さん:2008/05/11(日) 02:16:43 ID:qzKgQAZk0
それでも、他2社より良心的なんだが・・・
529非通知さん:2008/05/11(日) 02:28:09 ID:Js2ePl1m0
マジか??
530非通知さん:2008/05/11(日) 17:11:13 ID:XBYwvQhE0
2Gのお天気アイコンがタダってのはどこから来るのか...。
60x/50xからのユーザなのかな


お天気アイコンはステーション有料サービス(105円)に入らないと使えなくて、
60x/50xユーザはS!ベの抱き合わせ価格しかないって認識が正しいと思うんだが。
# 40x とか J-0xだとメールとステーションはばら売り

531非通知さん:2008/05/11(日) 17:24:33 ID:GNrKPbdN0
非パケはろくな機種がもう無い。
532非通知さん:2008/05/11(日) 17:53:12 ID:RgzQ4JWU0
2G自体、もう売ってないね。
水没時の全損保証は3Gに強制移行になるのかね・・・・?

だとしたら、大事に使わなければ。
533非通知さん:2008/05/11(日) 17:59:47 ID:GNrKPbdN0
604SHで完成された状態なので、3Gに移行する意味が無い。
534非通知さん:2008/05/11(日) 18:17:40 ID:RgzQ4JWU0
N51の後継機種を待ち続け、早5年。
ここまで来たんだから、ステーションの最後を見届けてやるぞ。
535非通知さん:2008/05/11(日) 20:16:08 ID:dZ+XCX4AO
>>533
通話の音質がよくなる。
端末自体の好みは知らんが…
536非通知さん:2008/05/12(月) 00:51:03 ID:A1xicD0v0
>>534
N601
537非通知さん:2008/05/12(月) 00:52:51 ID:A1xicD0v0
>>534
V601N
538非通知さん:2008/05/12(月) 17:40:38 ID:dArUOakc0
>533
オレも603SHと心中してもよかったんだけどな…

自宅で圏外でさえなけりゃw
539非通知さん:2008/05/12(月) 20:15:30 ID:PeEIr4/BO
プリペ機種の不良在庫白ロム端末はどうするのだろうか?
※プリペ機種:101/102D(エンジョルノ(援助))・201SH→プリモバイル(705PX/707SCII)移行。(白ロム端末自体はホワイトプランでも契約可能・プリモバイル機種自体もスパボ一括端末)。
補修用に禿電の卸売りが買い上げればいいけど、プリペ端末掴まされた小売店涙目になるかと。(援助の白ロムがオクにかなり出回っている)
特に、援助は「神変換ATOKの」三菱だし。
540非通知さん:2008/05/14(水) 04:04:52 ID:i+SwdqoV0
>>530
ちょっと話はずれるが、パケ機に機種変して以降は事実上315円払うしかなかったから
気にしてなかったけど、パケ機ではステーション単独契約できないん?

http://mb.softbank.jp/mb/service/2G/serve/station/index.html
ここの説明見る限りでは6-2どれでもステーションだけ契約できそうに見えるが。
メールサーバーボックスだけの契約ってのはなかったと思うけど。
541非通知さん:2008/05/14(水) 17:33:51 ID:tIUYdmlv0
>>502
俺は、2009年4月以降と予想してるがな。

3月末に駆け込みで、プリペ契約した奴が、放置してて、そのまま忘れて、自動解約。
を狙っているんだと思う。
542非通知さん:2008/05/14(水) 20:06:04 ID:Sv7wxVDo0
自分はいきなり巻き取りではなく、3Gへのお誘いから始まると思う。
例えばこの期間中に3Gへ移行すると5000円引きとかそんな感じに。
543非通知さん:2008/05/14(水) 20:07:06 ID:lD+P+AaVO
>>540
ステーション有料チャンネル月105円
ロングEメールサービス月210円
Eメールサービス月157.5円
544非通知さん:2008/05/14(水) 20:17:16 ID:LqWNqn4c0

おまいら! 通信障害が多くても、我慢するんだな!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
545非通知さん:2008/05/14(水) 20:47:38 ID:eOtH8dNs0
アフターサービスの引継ぎと、ポイント付与サービスの継続を
してくれるなら、すぐ3Gに移りたいのだがねぇ。。。
546非通知さん:2008/05/15(木) 05:51:37 ID:Ub+Q3rgi0
>>540
パケ機はステーションだけでも申し込めて無料だけど、パケット契約料105円がかかる。

パケ機のS!ベというのは、パケット契約料105円、スパメ105円、eメール105円、
ウェブ105円の合計420円だけど、スパメとウェブの両方を申し込むと210円が
105円安くなって全部で315円となる。
547非通知さん:2008/05/15(木) 13:25:52 ID:i0bR75Tk0
失効予定ポイントで3G用の充電器と601SHの電池だけかって、
もう1年粘るかな。
548非通知さん:2008/05/15(木) 23:09:27 ID:JLCVOS4uO
>>547
そんなこと出来たっけ?
549非通知さん:2008/05/15(木) 23:19:20 ID:DEBPUDV/0
できるけどできないよ
550非通知さん:2008/05/16(金) 00:02:32 ID:gap/31Wy0
>>546
パケット契約すればステーション有料チャンネルがただで見れるってこと?
なんともわかりにくいシステムだな

スパメだけ契約すれば3Gの無料S!べと同じ状態になるってことか
551非通知さん:2008/05/16(金) 02:04:49 ID:V9i5Q/nv0
ステーション
http://mb.softbank.jp/mb/service/2G/serve/station/index.html

※ 有料チャンネルは、S!ベーシックパックへお申し込みいただくとご利用いただけます。また、ステーション有料チャンネル[月額100円(税込105円)] を個別にお申し込みいただくことも可能です。
情報配信の通信料は無料です。但し、リンク機能をご利用の場合は別途通信料・通話料などがかかります。
552非通知さん:2008/05/16(金) 18:43:30 ID:w2aVTWu70
>>542
もうやってるよ
特に非スパボ契約だと思うけど

シャープ2G機→シャープ3G機 5000円商品券
東芝機2G→東芝3G機 10000円商品券 

※機種指定 特別割引1280円以上の端末だった
4月ごろに期間限定だったけど
553非通知さん:2008/05/16(金) 18:47:45 ID:w2aVTWu70
4月じゃねーや、もっと前だw 
554542:2008/05/16(金) 19:52:37 ID:doJB1Tq80
>>552
シャープの方は知ってる。はがき来たから。
ただこれはどちらかというと3Gへのお誘いというよりは
キャンペーンに近いものではなかったかな。
本当に3Gへのお誘いであればメーカ問わずでやると思う。
555非通知さん:2008/05/16(金) 21:07:38 ID:DOiLy4eE0
実質シャープか東芝しか選択肢がないしな。
556非通知さん:2008/05/17(土) 09:09:29 ID:ngolmJb00
去年から持ち込み新規ホワイトプランで601T使ってる俺んとこには来てないよ。

巻き取りじゃなくて、同じ端末を長いこと利用してる人への買い替え促進施策だと思う。
557非通知さん:2008/05/17(土) 22:28:12 ID:+Rl6q2Z40
俺ん所もシャープ端末のハガキは来たけれど
今の端末の使用暦が3年超えてるからだったのか..。
自発的な移行を促してるつもりなんだろうとほっといた。
あと一年もしたら契約期間の長い人とか端末の古い人から
順番に巻き取り始めるんじゃない?。
サードパーティー製のバッテリー買ったし。
停波までいけるとこまで行く予定。
558非通知さん:2008/05/18(日) 02:49:07 ID:FptK+hKV0
巻き取りは、いくらなんでもタダで機種を配るよな??
3GのV−N701の時でさえ、指定機種がタダで貰えたようだし。
559非通知さん:2008/05/18(日) 09:16:09 ID:bh8Kz31+0
使用暦2年過ぎのうちにもシャープ端末のはがき来たぞ。
560非通知さん:2008/05/18(日) 10:04:40 ID:yYDm0XdL0
巻き取りの時にタダでもらっても非スパボだったら
得割ないのであんまりうれしくないのは気のせいですか?
2年使うこと前提ですが。
561非通知さん:2008/05/18(日) 11:34:22 ID:yCHavAyf0
>>560
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

巻取りで端末をタダでくれてやるのに更にスパボもつけろってか、このビンポー人
562非通知さん:2008/05/20(火) 02:50:06 ID:H/UIjRqt0
特別割引あればスパボとか贅沢言わねえよ
563非通知さん:2008/05/20(火) 14:35:03 ID:zWLr/XDk0
2Gで2chに書き込みできないの俺だけかな?
564非通知さん:2008/05/20(火) 15:28:40 ID:+h0RIlDHO
N51ではカキコ可能。

機種は何か?
565非通知さん:2008/05/20(火) 18:46:52 ID:zWLr/XDk0
301SH
566非通知さん:2008/05/20(火) 20:12:51 ID:Sg7n7omo0
非パケ機じゃん
567非通知さん:2008/05/20(火) 20:24:02 ID:YSM8mqkq0
非パケ機でwebなんて高すぎ。。。
568非通知さん:2008/05/20(火) 23:57:48 ID:YSM8mqkq0
1.auのPDC巻取り
2.ツーカーのau移行
3.ドコP・シティフォンの巻き取り

全例、最終的には新機種を無料でget出来たということでおk??
569非通知さん:2008/05/21(水) 00:45:41 ID:eGgRV3040
>>565
パケット代すごいことになるよ。
570非通知さん:2008/05/21(水) 07:28:35 ID:51h24Qgc0
スパボ一括から機種変更した
今まで使い道がなかったが、
サイバーナビで使うことにした
571非通知さん:2008/05/22(木) 10:43:12 ID:u4C9AQom0
プリペイドは2Gから3Gに同番移行できるようにすれば
結構さっさと移動すると思うんだけど開始が遅いな
通常契約に移動させたいのかな
572非通知さん:2008/05/23(金) 04:03:49 ID:qyUpYtbi0
プリペユーザーより通常契約の優良ユーザーを手厚く巻き取ることの方が大事。
プリペユーザーなんか純減しようがしまいが、停波で一気に切り捨てるのみ。
573非通知さん:2008/05/23(金) 09:52:17 ID:HFIKpii40
切り捨てるよりは同番移行できるようにしてプリモバイルに移動させた方がマシだろ
自費で移動するんだから
574非通知さん:2008/05/23(金) 11:40:37 ID:/qXkJO4E0
俺は手厚く巻き取られるのかな。
575非通知さん:2008/05/23(金) 13:23:44 ID:dQao/jJ30
手厚く葬られれば御の字じゃねw
576非通知さん:2008/05/27(火) 16:25:14 ID:WpFulf/W0
今日2G→2Gの持込機種変更行ったら
店員に できません と即答されました
持っていった携帯は以前使っていたもので
今の携帯もPJではありません
この店員の できません は正解ですか?
577非通知さん:2008/05/27(火) 16:33:45 ID:COV6IZlN0
>>568
auのPDC巻き取りはくそ条件だったので、ドコモに変えた。
ただでもいらない機種だったし。
578非通知さん:2008/05/27(火) 16:45:11 ID:F8D6oEb+0
>>576
不正解。
2Gポス→2Gポスの機種変は今でも可能。持ち込みでもOK。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2007/20071214_01/
↑を印刷してショップへGO!
579非通知さん:2008/05/27(火) 17:15:09 ID:WpFulf/W0
>>578
ありがとう!
仕事帰りに印刷してリベンジしてきます
580非通知さん:2008/05/27(火) 17:46:04 ID:4wCdPVkR0
2G通常契約の巻き取りは何時からだろうか?
2010年3月ギリギリかなぁ
581非通知さん:2008/05/27(火) 17:54:51 ID:2THzKVId0
ソフトバンクPDCの1.5GHz周波数帯の使用期限が2010年3月31日までだから、
1年前の2009年には巻き取りを開始すると思うけど。
582非通知さん:2008/05/27(火) 17:57:11 ID:bx554wH0O
停波の一年前には条件提示してほしい。
583非通知さん:2008/05/27(火) 18:36:32 ID:4wCdPVkR0
巻き取りに普通にスーパーボーナス組まされたら切れるけどな
スパボ一括みたいな条件だといいんだが…
でも普通に考えて1万円キャッシュバック程度だろうな
584非通知さん:2008/05/27(火) 21:53:24 ID:CJdAwRpp0
タダで端末配るのに、スパボに加入させるメリットが無い。。。
585非通知さん:2008/05/28(水) 01:50:22 ID:jhftFyVB0
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

巻取りで端末をタダでくれてやるのに更にスパボもつけろってか、このビンポー人
586非通知さん:2008/05/28(水) 02:14:56 ID:1k7RpfKh0
>>579
>今の携帯もPJではありません

今の携帯はSPS(以前のプリペ)です、ってこともありませんよね?
ポストペイドですよね?なら印刷〜GOですね。
587非通知さん:2008/05/28(水) 21:02:37 ID:07jwHFF00
残ってるのは
PDC432万6000人。
プリペイドは119万5500人。
588非通知さん:2008/05/28(水) 21:43:52 ID:jRKkJv7b0
そんじゃ、ポスペは3,130,500人ってことか

来月には200万台に突入だから、ポスペの巻き取りは近い???
589非通知さん:2008/05/28(水) 21:56:55 ID:07jwHFF00
けど毎月25万人ぐらい減ってるから、
残り1年と7ヶ月。
19×25で475。
巻き取りしなくてもすみそうなんだけど。
590非通知さん:2008/05/28(水) 22:02:17 ID:jRKkJv7b0
今後、2G契約者の純減が鈍化することも考えられるし、
巻取りを行わないということは無いのでは?

しかし、ここまで順調だと巻き取り開始は2009年夏くらいになるのかなぁ。。。
591非通知さん:2008/05/28(水) 22:06:38 ID:/DgJLkHR0
>>589
問題は100万を切った後。
概ねどのキャリアでも数%が居残るからな。

ちなみに俺もポスペ1回線維持中。
(Pjは失効)
592576:2008/05/30(金) 02:34:39 ID:40XloVxm0
昨日行ってきました・・・ダメでした
157へも再確認しましたが答えはNGでした
今のも持ち込み機種もプリペイドではないのですが・・・
契約変更にあたるから受付できないとかなんとか言われました
どなたか実際に4月以降持ち込みで機種変された方みえますか?
593非通知さん:2008/05/30(金) 06:24:36 ID:SfffLGlYO
契約変更にあたるはずがないのに…、おかしいね…
594非通知さん:2008/05/30(金) 06:54:06 ID:EEV9PjSe0
>>592
578を印刷して持っていったのですか?
595非通知さん:2008/05/30(金) 11:11:47 ID:wUcsY87m0
>>592
今使っているのは本当に2G機種なのか?
596578:2008/05/30(金) 15:20:11 ID:h2yZV9uG0
>>592
578だけどなぜできなかったんだろう。
こちらでも157に確認したが、>>578の内容と同じ回答が得られたよ。
2Gポス→2Gポスは契約変更にはならない。ただの機種変更。
今使っている機種と持ち込みする機種は何?
597576:2008/05/30(金) 19:58:19 ID:u51312pa0
>>578
確認までして頂いて本当にありがとうございます。

578さんのレスを拝見して
どうも腑に落ちなくて 又行って来ました(苦笑)
そして、何事も無く機種変更できました・・・
訳分かりません
機種は 水没後調子の悪い304TをV301SH(古!!)に変更しました

会社の昼休みに行ってた時は店員は2人しかいなく
若そうな?姉ちゃん相手に質問しましたが
何言っても3月末で受付終了〜と繰り返されるだけでした
今行ったら最初若い子だったのですが
すぐに年長の方に変わって何事も無く(紙も見せずに)完了しました

言っても無駄と思いながらも
昼間来た時はできないって言われた と言ってみましたが
今後アンテナが無くなってきて云々〜 軽くかわされてオシマイ

レス下さった皆様
本当にご迷惑をおかけしてすみませんでした m(_ _)m
598578:2008/05/30(金) 20:07:31 ID:h2yZV9uG0
>>597
おー、よかったね。
ちなみに自分もV301SH使い。
ナカーマだ。
599非通知さん:2008/05/31(土) 00:20:49 ID:ZyHKsmN/0
俺もV301SH使ってるww停波までこれでいくのかお前達?俺は821SCにちょっと惹かれてるww
600非通知さん:2008/05/31(土) 05:06:56 ID:1aDm0Cy70
俺は停波までnudio。
601非通知さん:2008/05/31(土) 11:00:49 ID:m7dZ0+Z50
>>572
どっちも同じレベルだろうが。
602非通知さん:2008/05/31(土) 11:04:24 ID:m7dZ0+Z50
>>597
ここで見苦しく粘る前に何でショップで粘れない?
できると答えてもらってしかもソースまで示されてるのに
本当にあってるのかなど聞くなんて失礼すぎだろ。
603非通知さん:2008/05/31(土) 11:21:26 ID:27akXP/N0
まったりいこうぜ。
604非通知さん:2008/05/31(土) 11:38:14 ID:ex4p5m/q0
ksk
605非通知さん:2008/05/31(土) 11:54:53 ID:RoT5n6yg0
巻き取りが始まるのは1年前ぐらいからかな?
606578:2008/05/31(土) 11:56:07 ID:DuMueVcx0
まあ別にいいよ。
信じてくれたからこそ何回もショップに出向いてくれたわけだし。
証明できる紙を持っていっても対応しようとしなかったショップ側が問題だね。
とくに細かい点ではないのに157もまともに答えられなかったのは問題。
さすがにそういうコメントが出てきてもおかしくないと思う。

>>599
予定では停波近くまで。用途的に事足りているのと何気に使いやすい。
S!ベ無しでウェブが使える非パケ機の利点があるしね。
あとはステーションかな。
3G機種にこれすごく欲しいというものがなかなか出ないという理由もある。
607非通知さん:2008/05/31(土) 13:59:47 ID:ONSxn6b20
多分、2010年3月31日の夕方6時までは使う。

それから、閉店間際にショップ逝ってタダで機種交換してもらう予定。
608非通知さん:2008/05/31(土) 15:00:20 ID:Zimjtnow0
V402SHで巻き取り狙います。
直後にポイントも使います。の予定。
609非通知さん:2008/05/31(土) 17:52:14 ID:LtRNtXos0
おいらはV403SHで最後までいかせてもらうよ。
新機種はSH以外の機種にしようっと。
610非通知さん:2008/05/31(土) 21:26:31 ID:UpCmzmeg0
停波まで使うぞって奴は非パケが多いなw
611非通知さん:2008/05/31(土) 21:40:38 ID:1aDm0Cy70
俺はパケ機だよーん。
612非通知さん:2008/06/01(日) 04:27:00 ID:KMo3WZhK0
V801SHの巻き取り例

無料機種変更
911T
810P
812SH
805SC

それ以外機種変更
スーパーボーナス加入で10000円キャッシュバック



2Gの場合、もう少し優遇されるのだろうか?
613非通知さん:2008/06/01(日) 17:49:00 ID:gUJbs+up0
 2G新規受付終了の事を知らずにヤフオクで
V601SHの白ロムを購入したのですが、下記の
方法でも契約は無理でしょうか?

1、番号が入っている2G端末を購入
2、前契約者とショップに同伴して名義変更
3、後日ヤフオクで落札したV601SHへ機種変

 以前この機種を3年位使用していたのですが、
ドコモの3G端末に乗り換えてから改めてこの
機種の良さを実感しました。

 上記の方法でも無理でしたら、何とかして
他に2G端末を契約する方法はないでしょうか。
どなたかご存知の方教えてください。
614非通知さん:2008/06/03(火) 16:36:08 ID:wzD+joC4O
今使ってるV603SHが使いやすいから、終了までこれで行くつもり。
3Gに変える時、もし好きな優良機種を無料でもらえないようならFOMAに移る。
FOMAのSHの新機種が評判良さそうなので実はもうウズウズしてる。
が、さすがに603SHよりは動きが遅いだろうから踏み止まってる次第。
615613:2008/06/03(火) 19:13:47 ID:WQGQdWsV0
ショップに確認したところ、>>613の方法が可能との事でした!
どなたか関東近郊在住でソフトバンクの2G端末を使用中の方、
価格要相談で名義変更させていただけないでしょうか。端末の
状態は不問です。最低でも5千円以上+交通費をお出しします。

下記アドレスまでご連絡をお願いします。
[email protected]
616非通知さん:2008/06/04(水) 20:26:15 ID:QFaUbo3V0
2Gはメール受信文字数が3Gに比べて多いので
とても助かった。少し前までは。

しかし、ホワイトが出てから
ホワイト同士全てのメール送受信が無料になったのは
非常に魅力的だ。
早く変えたいんだが、夏モデルに欲しい機種はなかった。
冬は頼むぞ。
617非通知さん:2008/06/04(水) 21:33:32 ID:k7GkjHak0
>616

ホワイトプランでも、2Gでは電話番号でのスカイメールのみ送受信無料
(ロングメール/スーパーメールは送受信料がかかる)のはずです。
618非通知さん:2008/06/04(水) 22:52:20 ID:SmYTwkhX0
>>617
レスありがとう。
3Gホワイトは写メール送受信し放題なのが羨ましい。
文字数を気にしなきゃいけないスカイメールは
どうも貧相に感じてしまう。
619非通知さん:2008/06/05(木) 00:32:54 ID:WQkjf7AW0
巻き取りでiphoneを頂こうか
620非通知さん:2008/06/05(木) 07:36:51 ID:nv8MEQrr0
>>619
それ俺が書こうと思ったのにw
621非通知さん:2008/06/05(木) 21:03:12 ID:uP4eeVaa0
iPhoneくれるなら、巻き取られてもいいかな。
622非通知さん:2008/06/06(金) 11:52:15 ID:+Mx0448F0
巻取りの機種は何になるんだろう?
俺もiPhone欲しい。
623非通知さん:2008/06/06(金) 11:53:45 ID:v9thxxEC0
iPhoneくれないなら、停波まで使い続けて他社にMNPする!
624非通知さん:2008/06/06(金) 14:38:25 ID:rMkS4x7I0
625非通知さん:2008/06/06(金) 15:18:57 ID:bOQYOySI0
iPhoneなにがいいのかわかんない。
604SH使ってるので、3Gでもそれに似た機種が欲しい。
626非通知さん:2008/06/06(金) 16:31:04 ID:pPrQ+0UG0
ここに来てやはり、2Gの純減数が鈍化したな。
早く巻き取りを開始しないと。。。
627非通知さん:2008/06/06(金) 22:34:36 ID:x5Y2mq2UO
むしろ鈍化は当然じゃないか。流動性の強い人程イチ早く抜けていっただけで。
数の推移は一定じゃないから、使える時まで使うって人も当然いるし、最後まで残る。
そういう人がどれ位いるか?が問題だけど。
628非通知さん:2008/06/07(土) 09:15:58 ID:4zqofJEi0
今年は巻き取りないような。
629非通知さん:2008/06/07(土) 10:21:59 ID:o0n3OhrA0
3Gの受信通知文字数減少で、いよいよ2Gから3Gに移る意味がなくなってきたなwww。
630非通知さん:2008/06/07(土) 18:20:02 ID:vSE3shUG0
でもパケット計算になるんだよね?
じゃあ送信の方は今より安くならない?
631非通知さん:2008/06/12(木) 04:20:51 ID:nkySzurl0
iPhone発売で、3G比率、相当上がりそうだね・・・・。
632非通知さん:2008/06/12(木) 12:46:17 ID:va05uZ1l0
iPhoneの宣伝で2Gから3G移行の手数料無料とかなんかキャンペーン
やらないかな
自分はiPhone興味ないけど他の機種で恩恵あったら3G移りたい
633非通知さん:2008/06/14(土) 01:01:35 ID:l5fthwCh0
あくまでも自発的に移行させて
softbankからの持ち出しは、極力避けるようだね。
無料端末バラ撒きとか、手数料無料なんていうのは
使えりゃOKとか、契約の縛りを嫌がるような人みたいな
テコでも動かなそうな人向けの最終手段でしかないようだ..。
634非通知さん:2008/06/14(土) 14:14:49 ID:B6abqhLG0
>>633
そりゃどこだってそうだと思うが...。
優遇はちょっとずつ拡大していって、最後にタダ配りとかになる。

孫だって契約者をみすみす減らしたくはないだろうから、最後には
タダ配りにはなるだろう。まあ「旧モデルのミドルクラス」あたりだろうけど、
最後まで交換しないような一般ユーザは通話とメールができれば困らないような
ユーザが多数だろうから、それでいいのだろう。

ゴネ厨とかハイエンド機オタが望むような端末は、たぶんもらえない。

635非通知さん:2008/06/14(土) 14:41:34 ID:/lHwdM510
>>634
そりゃ高級機をタダにしろとは言わないけれど、1万円割引とか手数料無料などの
特典は付けてもらえないものかと。

V801SHの巻き取りですら、

無料機種変更
911T
810P
812SH
805SC

それ以外機種変更
スーパーボーナス加入で10000円キャッシュバック

って感じだったし
636 ◆OppaixXDc6 :2008/06/14(土) 16:55:38 ID:l6Kbbc75P BE:99090263-PLT(12381)
端末が気に入って201SHを使っている俺はカメラ・ワンセグなしのシンプルストレートが欲しい
637非通知さん:2008/06/14(土) 17:19:45 ID:bL/JoQuE0
>636

3Gプリペイド用と2G巻き取り兼用で、そういうシンプルな端末が開発される
可能性は大きいと思います。
638 ◆OppaixXDc6 :2008/06/14(土) 17:37:07 ID:l6Kbbc75P BE:148636139-PLT(12381)
>>637

そうだと嬉しいんだけどね。
639非通知さん:2008/06/14(土) 18:58:50 ID:HAHak2Jj0
>>636
うちの親がプリペイドでそれ使ってるけど、ずっと壊れないし軽いし充電持つし
なかなかの優良端末だよね
640 ◆OppaixXDc6 :2008/06/14(土) 19:22:33 ID:l6Kbbc75P BE:99091229-PLT(12381)
>>639

ヘビーユーザーにはバッテリが物足りないけどね。
ホワイトの201SHと一緒にプリペイドの201SHも持ち歩いてバッテリを入れ替えて使ってます。
641非通知さん:2008/06/17(火) 03:57:30 ID:KXLyjfUE0
プリペイドの人は3Gプリペイドくばって巻き取り終了じゃない。
642非通知さん:2008/06/17(火) 07:37:25 ID:LIVIVnrH0
>641

契約者が死亡しても端末代金の割賦は払わせる(サポートに確認済み)SoftBankなので、
その「3Gプリペイドを配って」をしなくて済む方法を画策していると思います。
643非通知さん:2008/06/17(火) 09:35:39 ID:bl34TTpR0
>契約者が死亡しても端末代金の割賦は払わせる
普通じゃね?単なる借金みたいなもんだから後は相続の仕方次第だろ
644非通知さん:2008/06/17(火) 17:58:28 ID:KXLyjfUE0
>642
どの企業も死亡したって残金があれば払ってもらうようにいうでしょ。
645非通知さん:2008/06/17(火) 19:54:12 ID:quSe+iEn0
301SH4年以上使ってるけどこのまま巻き取りまで使うかiPHONEに機種変するか悩む。
646非通知さん:2008/06/17(火) 20:12:57 ID:C4kEMH8t0
巻き取りまで使った方が充実感は大きいかもしれない
647非通知さん:2008/06/18(水) 01:03:17 ID:padsaqjP0
確かに、iphone買うよりも巻き取りを経験することの方が
レアというか、簡単に経験は出来ない。

型落ちの無料機種から、最終的にはハイスペック端末無料へと
至る過程を楽しめるというのは確かだな。
648非通知さん:2008/06/18(水) 01:07:52 ID:eL4R4EEl0
契約者数減らしたくないだろうから、結構好条件出してきてくれそうな希ガス。
649非通知さん:2008/06/18(水) 01:24:10 ID:u6BQbyHA0
希ガス・・・・・・・・・。
650非通知さん:2008/06/18(水) 01:28:35 ID:ekyzEm7v0
希ガスを知らないとは・・・
651非通知さん:2008/06/18(水) 01:29:33 ID:u6BQbyHA0
>>650
いえ、知っています。
652非通知さん:2008/06/18(水) 01:44:51 ID:Kt2NbwXy0
そんなどうでもいいところにひっかかるより禿が好条件を出すかどうか考えようぜ
653非通知さん:2008/06/18(水) 08:33:18 ID:xEs6wQHK0
まだ300万人ぐらいポストペイドがいるからね。
100万人を切ったら考えだすんじゃない。
654非通知さん:2008/06/18(水) 08:40:21 ID:ghg4SNHEO
いきなり812SHが郵送されてきて今日からこれを使えとか…
655非通知さん:2008/06/18(水) 10:53:31 ID:mwe0/Bjr0
不良在庫と化した812SHの不人気色か815Tの不人気パネル、
820P、サムソン機、Nの夏モデルから選べで終わりじゃね?
656非通知さん:2008/06/18(水) 11:33:06 ID:pPmy8aOy0
っていうか、それ以上何を望んでいるの?
657非通知さん:2008/06/18(水) 12:39:25 ID:ghg4SNHEO
最上位機種でしょ。あうも塚巻き取りで53CAは当初対象外だったがそのうち無料に。
そこまで禿は甘くないと思うがね。無料対象機種と割引機種を明確に分けそうだ。
658非通知さん:2008/06/18(水) 12:44:23 ID:eL4R4EEl0
iPhoneくれよ。

対象機種タダでもいいけど、好きなの選んでもいいから3万円引きな、とか。
659非通知さん:2008/06/18(水) 12:51:26 ID:ghg4SNHEO
割引はあってもiPhoneはないだろな。

不人気機種に成り下がってたら別だが…
660非通知さん:2008/06/18(水) 14:31:37 ID:Itca53Fi0
巻き取り開始は来年の春〜今頃なのかな
661非通知さん:2008/06/18(水) 17:06:17 ID:FnUbH+SG0
>>656
最新の最上位機種だろw
662非通知さん:2008/06/18(水) 23:56:50 ID:xEs6wQHK0
そんなに期待するほど良い機種が出て来るとは思えないけど。
663非通知さん:2008/06/18(水) 23:59:57 ID:ghg4SNHEO
×出て来る
〇出してくる
664非通知さん:2008/06/19(木) 02:16:33 ID:8smWbm280
「最新のハイスペ機」も割引くらいはするだろうが、タダでくれるなんて、
ゴネ厨にエサやるほど甘くはないだろう。

...例えば、今タダで交換してくれるとして、920SC でもいいのか?
665非通知さん:2008/06/19(木) 06:54:42 ID:oQ7KKvG5O
全部入りAQUOSじゃなきゃヤダヤダ


以上、2Gユーザーの叫びを代弁しました。
666非通知さん:2008/06/19(木) 07:04:03 ID:qK76/a770
別にワンセグでなくてもいいから、MMS無料受信を192文字のままで3G移行したい
667非通知さん:2008/06/19(木) 07:30:06 ID:oQ7KKvG5O
それは_かと。。

禿は先行受信無料をやめたがってるみたいだしな。新機種は全文受信をデフォルト設定して
店員は説明しないし、案内はわかりづらい紙切れ1枚。
そして8月から約半分に改悪。
668 ◆OppaixXDc6 :2008/06/19(木) 09:52:40 ID:0N19PuMWP BE:132121038-PLT(12381)
プリペイドはOppaixXDc6@ソフトバンクなメアドと電話番号と残高を保証してくれて新規の値段なら文句は言わない
ポストペイドはカメラ無し小型ストレートが出たら優遇無しでも移行するよ
669非通知さん:2008/06/19(木) 11:18:08 ID:FvXrp6LY0
>>665
そんなことを言うのは、60xSH持ちだけだろw
670非通知さん:2008/06/19(木) 11:23:41 ID:XgHOmJf70
V602SHだけど、巻取りまでまつか、iPhone行くか迷う。
671非通知さん:2008/06/19(木) 12:37:38 ID:Uc9DEGSj0
巻き取りを待っている間に、耐えられなくなって
iPhoneに行く。
672非通知さん:2008/06/19(木) 13:27:56 ID:oQ7KKvG5O
諦めたらそこで試合終了ですよ
673非通知さん:2008/06/19(木) 15:45:11 ID:1HwBOBjb0
巻き取りで705Px一本だったらどうするよwwwww
目も当てられんwww

俺の場合、無印スカパー見てるから特定のCHと干渉して困るんだよなあ。メール受信するだけで映らなくなるwwwキッズステーションとか。
674非通知さん:2008/06/19(木) 18:35:34 ID:IF+38Cxi0
>>668

お前、何で自分のメアド晒してるんだよww
675非通知さん:2008/06/19(木) 18:44:51 ID:y4RAhBjG0
ソフトバンクなんてサブ以下の捨てアド同然でしょ?
676非通知さん:2008/06/19(木) 18:56:08 ID:Uc9DEGSj0
しかし、Appleが選んだのはソフトバンクでした。わかります。
677 ◆OppaixXDc6 :2008/06/19(木) 20:02:34 ID:0N19PuMWP BE:66060634-PLT(12381)
678非通知さん:2008/06/19(木) 20:12:05 ID:imCHiYg+0
ちょっと愛のメール送りますね
679非通知さん:2008/06/19(木) 21:01:44 ID:oQ7KKvG5O
ウホなメールを
680非通知さん:2008/06/20(金) 15:18:09 ID:+KQ9STY00
もう2Gの端末を手に入れるのも難しいだろうし。
681非通知さん:2008/06/20(金) 22:09:50 ID:O88UxiHJ0
巻き取りショボそうだからiPhoneいっとくか。
812SH無料とかでも別に要らないし。
682非通知さん:2008/06/21(土) 15:52:24 ID:6z9M6sbq0
巻き取りなんかに期待するなよ。
ショボイ端末くれて終わりでしょ。
683非通知さん:2008/06/22(日) 16:56:34 ID:DQqVnUOM0
SoftBank(Vodafone)の場合
2G(第二世代) は型番の最初の数字が1から6
3G(第三世代) は型番の最初の数字が7から9
684非通知さん:2008/06/23(月) 11:14:11 ID:MzXnNj3N0
2010年3月31日 停波
685非通知さん:2008/06/23(月) 11:48:38 ID:9owPJxnD0
>>684
2010年4月1日 というのは嘘 継続
686非通知さん:2008/06/23(月) 11:52:53 ID:MzXnNj3N0
ソフトバンクモバイル(SoftBank 6-2)も、2008年3月31日を持って、
新規受付を停止することを発表。
新規受付の停止であり、サービス自体の終了時期は未定だが、
新規端末の開発はすでに停止しており(2007年後半には端末供給も止まり、
新規受付は同年12月の時点で事実上停止されている)、着実に移行が進んでいる。
また、総務省により、
ソフトバンクPDCの1.5GHz周波数帯の使用期限が2010年3月31日と定められており[2]、
それまでにはサービス廃止が見込まれる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/PDC

687非通知さん:2008/06/23(月) 14:54:34 ID:npc6I4OD0
型番の最初の数字が7から9 はUSIMカードスロットあり、
型番の最初の数字が1から6 はUSIMカードスロットなしでOK?
688非通知さん:2008/06/23(月) 15:07:26 ID:ecsY45ba0
巻き取りまだ〜?
689非通知さん:2008/06/23(月) 15:22:08 ID:SPBDpslA0
来年夏に再割り当てが決まってからw
690非通知さん:2008/06/23(月) 15:32:33 ID:giBgzwvS0
巻き取りがいつ頃になるか知りたい
すぐなら我慢して禿使うけど、長引くなら移動したい気分w
691非通知さん:2008/06/23(月) 16:45:51 ID:npc6I4OD0
iPhone 3G向けサービスの詳細について
〜8GBモデルが実質約23,000円、月々960円で購入可能。さらに月額5,985円でパケット通信し放題に〜
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080623_02/index.html
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/pdf/20080623_2j.pdf

巻き取りか?iPHONEへいくか?
692非通知さん:2008/06/23(月) 16:50:46 ID:LRfvJv3K0
オレンジプランエコノミーで2Gで3000円代で
収まっている俺に、iPhoneは高すぎます。
693非通知さん:2008/06/23(月) 20:51:26 ID:vwuyonbPO
601SHを使用して ホワイト+ハピパケスーパー 契約者なんですが
新規停止になった今でもレギュラーに変更は可能なのでしょうか???
694非通知さん:2008/06/24(火) 01:52:42 ID:OrJrbkJC0
絶対iPhoneなんて買わない・・・買わないぞ・・・・
停波まで絶対機種変しないぞ、しないぞ・・・・・!!!!
695非通知さん:2008/06/24(火) 02:06:09 ID:F19mKjVt0
巻き取りまで粘ります。貧乏なだけだけど。汗
696非通知さん:2008/06/24(火) 02:20:50 ID:cxCDclkq0
604SH使ってるけど、巻取り825SHクラスで妥協してしまいそうだw
巻取りの頃には921SHくらいまで対象になってくれないかな・・・
697非通知さん:2008/06/24(火) 12:15:36 ID:8bMPxWJk0
>>893
できますん


# ていうか MySB でやってみればいいじゃん…
698非通知さん:2008/06/24(火) 14:55:03 ID:sm1RrUroO
>>697
ありがトン
iPhone買うか検討していて携帯サイトからのメール受け専用に
コストを下げて維持しようと考えたんだわ
699697:2008/06/24(火) 15:59:07 ID:8bMPxWJk0
よく見たら、>>693じゃなくて間違って>>893って書いてるわ俺 orz
700非通知さん:2008/06/24(火) 18:39:40 ID:UWxF3UpA0
700
701非通知さん:2008/06/25(水) 18:25:25 ID:GtTpZ6kj0
正直iPhoneを超えたjPhoneを使ってる俺からしたら世間はナニ騒いでるの?って感じだ。
702非通知さん:2008/06/25(水) 19:17:19 ID:t5O10usOO
>>701
デジタルホンやデジタルツーカーも仲間に入れておくれ。
703非通知さん:2008/06/26(木) 09:49:23 ID:ir7QqPO70
俺の携帯は電源入れると
J-Phone
vodafone
ってダブルネームロゴが出るぜ。
704非通知さん:2008/06/26(木) 21:49:39 ID:4DbhkFKu0
いつまで使えるか正式発表ないな。
停波はいつなんだ?
705非通知さん:2008/06/26(木) 21:51:24 ID:BiK7gOoS0
しかし、2G停波の前にiPhoneを発売した禿の運は相当良いな。

巻き取られるヤツ多そう。
706非通知さん:2008/06/26(木) 22:00:02 ID:LSXJBFw20
専用SIM
旧メールアドレス使用不可
 
いま602SHでiPhone行こうと思ったけど、これで巻取りまで待つことにした。
707非通知さん:2008/06/26(木) 23:23:01 ID:JdRmHonZ0
402SHで最後まで行く予定ですが、最近気持ちよくなってきた。
708非通知さん:2008/06/27(金) 00:25:44 ID:mrIFJ8CG0
俺はnudioかiPhoneかで迷ってるが気持ちよくなってきた。
709非通知さん:2008/06/27(金) 17:46:10 ID:PpsxcSZ00
602SHだけど、910SH後継機が出ないので
ポイントで電池貰って巻き取りまで備えることにした
710非通知さん:2008/06/27(金) 20:55:34 ID:6/1p3p1X0
現在604shだが巻取りまで、っつーか停波まで使う所存!

iPhoneなんていらないし(音楽聴かない、タッチパネル嫌い)
604shに似た色味、スイベル、カメラの付いた機種がありゃすぐに変えるのに…
711非通知さん:2008/06/27(金) 21:28:50 ID:j8xdi/ui0
スイーベルスタイルはもう出ないんじゃないかな。
712非通知さん:2008/06/27(金) 21:49:45 ID:UdkoF3440
まあ冬モデルで良いのあったら変えちゃうかもな。
カシオのやつがVGA+GPS+防水なら変えるかも。
713非通知さん:2008/06/28(土) 23:52:12 ID:2hx6iA+S0
プランが何がいいかな。
714非通知さん:2008/06/28(土) 23:57:56 ID:nI2GTn3k0
オレンジプランエコノミー最強!
もう入れないけど。
715非通知さん:2008/06/29(日) 10:45:22 ID:DvSrvTtN0
巻き取りは12009年ぐらいからかな。
716非通知さん:2008/06/29(日) 10:49:47 ID:DvSrvTtN0
間違えた。
2009年ね。
717非通知さん:2008/06/29(日) 11:09:11 ID:hikoY4rTO
vodafone使ってる人に、ポーリングを要求してほしいんだけど誰か引き受けてくれる人いないかな?
718非通知さん:2008/06/30(月) 09:26:39 ID:q4oLzoiq0
PDC 4,326,000
プリペイド契約 1,195,500
719非通知さん:2008/07/01(火) 00:13:23 ID:N8Z/BkbI0
シティフォンのやつらはプゲラ貰えたらしいじゃん。
iPhoneくれよ禿。
720非通知さん:2008/07/01(火) 00:15:23 ID:1lCyEfNSO
普通に買う分には全く興味ないがタダは羨ましい…PRADA。
721非通知さん:2008/07/01(火) 13:51:31 ID:ZL6mZO8V0
あとポストペイド300万人か。
722非通知さん:2008/07/02(水) 00:33:43 ID:xY044Ok30
毎月どんどん減ってるから、巻き取り開始時に100万切ってるかもな
723非通知さん:2008/07/02(水) 17:09:51 ID:1SGR/zfQ0
うちの親戚もまだ2G使ってるしな。
724非通知さん:2008/07/02(水) 17:34:35 ID:AIzaGEq20
157からメールきた。
7月10日から9月30日まで、機種変更で1万円JCBギフトカード
プレゼントだと。詳しくはダイレクトメール送るだと。

これって巻き取りかね?それとも全員に送ってる?
725非通知さん:2008/07/02(水) 17:42:00 ID:cKWf9CN00
自分のところには未だ来ないな。。。
726非通知さん:2008/07/02(水) 17:42:58 ID:Z1kKVY7rO
ショボイ…
727非通知さん:2008/07/02(水) 17:46:07 ID:jKHpwtY10
自分のとこもこないな
ていうかプリペイドだから多分こないか
728非通知さん:2008/07/03(木) 00:07:19 ID:PeZLh7la0
ギリギリまで巻き取りは遅らせて
自己負担で3Gに移行させる腹積もりだろ。
巻き取りの告知は
来年の秋以降かな?。
603SH使っているけど、サードパーティの予備電池買ったから
停波ギリギリまで粘るぜ。
会社支給のFOMAもあるから困らないし。
729非通知さん:2008/07/03(木) 00:33:29 ID:HUj4fCGeO
漏れの2Gは、6円携帯の塩漬。
停波ぎりぎりまで待つぜw
730非通知さん:2008/07/03(木) 00:51:08 ID:pT8fkRJh0
602SH仲間が結構いてなんかうれしいw
この前新しい電池買ったし、停波まで使いつづけるよ。

でも、最後はDP212に持込機種変しようかなw無理か(^^;
731非通知さん:2008/07/03(木) 03:04:45 ID:HDQMsQyD0
停波まで2GでARPU下げさせてもらうよ。
732非通知さん:2008/07/03(木) 13:32:30 ID:h5JMOUxJ0
2010年3月31日停波から逆算して、今年の10月あたまにサービス終了の告知を出して、
早ければ来年1月、妥当な線として4月から巻き取り開始、再来年1月以降から大盤振る舞いと読んでいる。
733非通知さん:2008/07/03(木) 15:16:15 ID:s32Dt+d50
734非通知さん:2008/07/03(木) 15:27:31 ID:HUj4fCGeO
>>733
現在、第2世代携帯電話サービスをご利用のお客さまには、サービスの終了および第3世代携帯電話への変更などをご案内させていただきます。詳細につきましては、ダイレクトメールおよびソフトバンクショップなどでご案内いたします。

ダイレクトメールまだ来ない?
735非通知さん:2008/07/03(木) 15:34:31 ID:s32Dt+d50
>>734
プリペイドですがまだ来ません。
736非通知さん:2008/07/03(木) 15:36:22 ID:yZzqfGjt0
手数料無料は勿論、9シリーズどれでもプレゼントくらいでないと動くつもりはない
737非通知さん:2008/07/03(木) 16:29:52 ID:4J75Rtjh0
>>734
どんだけ早漏やねんw
738非通知さん:2008/07/03(木) 17:24:56 ID:HDQMsQyD0
739非通知さん:2008/07/03(木) 17:25:56 ID:HDQMsQyD0
>>733
正確には「終了日」書いてないよね。いつなんだよ?
740非通知さん:2008/07/03(木) 17:47:28 ID:PEDikw170
2006年8月31日 第2世代携帯電話サービスの新規契約申し込み受付終了のお知らせ
2007年1月10日 総務省より停波時期の提示
2007年12月14日 第2世代携帯電話サービスの新規契約申し込み受付終了のお知らせ
2008年3月31日 第2世代携帯電話サービスの新規契約申し込み受付終了
2008年7月3日 第2世代携帯電話サービスの終了のお知らせ
2010年3月31日 停波
741非通知さん:2008/07/03(木) 17:49:04 ID:f1EYjCrb0
>>739
2010年3月31日(水)までに、第2世代(2G)携帯電話サービスを終了させていただきます。
って書いてあるけど。
742非通知さん:2008/07/03(木) 17:50:12 ID:HDQMsQyD0
>>741
「×日までに」と「×日に」の意味は違うはずだけど・・・。
743非通知さん:2008/07/03(木) 17:52:50 ID:zXKuExK20
ハイスペック端末を提案したNECを追い出すとは何事だ!
ソフトバンクNを馬鹿にしているのか??
744非通知さん:2008/07/03(木) 18:18:54 ID:7OC/pvjs0
>>742
までに=サービス終了を期限が2010年3月31日
             ↓
維持するのが面倒になった基地局からガンガン廃止していくよ! ってことかもな

少しずつ間引きして「入りが悪くなった、そろそろ潮時か、3Gへ移行か・・・」と
有償の通常機種変してくれる層を狙ってるとか

でもMNPされたらおしまいか
745非通知さん:2008/07/03(木) 18:28:32 ID:HUj4fCGeO
ソフトバンクモバイルでは7月3日から2Gユーザーに対し、3Gサービスへの変更を案内するとしているが、変更にあたっての優遇策については「未定」(広報)というにとどめた。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/03/news083.html
746非通知さん:2008/07/03(木) 18:57:50 ID:zXKuExK20
まだ決まってなかったのかよ
747非通知さん:2008/07/03(木) 19:19:54 ID:tQv6jiWD0
2Gから移行となると、強制で現行プランになるんだよね。あああ
748非通知さん:2008/07/03(木) 19:44:39 ID:jXOJRWmt0
優遇措置では駄目です。
端末を下さい。
749非通知さん:2008/07/03(木) 19:50:47 ID:HDQMsQyD0
iPhone無料でくれたら巻き取られてもいい。
iPhone以外なら、停波まで居座るよ。よろしく。
750非通知さん:2008/07/03(木) 20:52:18 ID:ZC7giMpV0
オレンジオフタイムのまま3Gに移行できて、なおかつ9xxシリーズへ無料機種変なら、今後ともよろしくSB。

そのどちらも満たさないなら・・・

こんにちはドコモw
751非通知さん:2008/07/03(木) 20:52:42 ID:azJanGiv0
>749

乞食乙!
752非通知さん:2008/07/03(木) 21:26:59 ID:ZuFvakUw0
2Gだけどちょっとやそっとじゃ動かんぞ
753非通知さん:2008/07/03(木) 21:35:08 ID:iaMwa44H0
>>751
アァァもっと!もっと言ってェぇ〜っ!

(´Д`)ハァハァ
754非通知さん:2008/07/03(木) 22:11:15 ID:mpjrl4010
>>752

禿の場合「だったら辞めていただいて結構」的なスタンスもありそうw

TCAのデータみてみたけど2Gは月に20〜30万前後へってるし
2Gプリペが100万ぐらいはいそうだ
プリペなんてツーカーからわかったように
どれだけ移行促進しても対して効果ない

ということで2G居残り組にそれほど優遇をとらないのでは
禿の場合そこに力入れるより新規やMNP組みに向けるとか
755非通知さん:2008/07/03(木) 22:17:45 ID:zXKuExK20
Nのハイスペが出るまで待ちだが、、、
出るのだろうか?
756非通知さん:2008/07/03(木) 22:22:29 ID:HDQMsQyD0
停波まで頑張るぞ!
757非通知さん:2008/07/03(木) 22:27:03 ID:zXKuExK20
まあ、ステーションの最期を見届けてやりたい。
758非通知さん:2008/07/03(木) 22:29:09 ID:TxdBC0d90
923SHも微妙だし、iPhoneくれよ禿
759非通知さん:2008/07/03(木) 22:31:45 ID:a3tyYp/I0
塩漬けプリペユーザーにもダイレクトメールよこすのかね?
760非通知さん:2008/07/03(木) 23:22:14 ID:KKFU0LlP0
国の都合だから2Gを巻き取る義務は無いでしょ。
アープ対策で2Gは特に成績が悪いから、契約数が絶好調なら切られる可能性だってあるでしょ。
761非通知さん:2008/07/04(金) 00:03:22 ID:HDQMsQyD0
私はこれからもSBMのARPUを下げるのに貢献します。

2Gユーザーより。
762非通知さん:2008/07/04(金) 00:16:12 ID:GMsysVRTO
3G→2Gに機種変してたんだけど、今日はじめて電源入れてみた。…ステーションて何だ?
763非通知さん:2008/07/04(金) 00:38:32 ID:zrmTiACf0
このままJ-SH04で停波までがんばっちゃうぞー!!
764非通知さん:2008/07/04(金) 00:41:17 ID:EqHPtWIQ0
j-phoneブランドの端末もあと少しで使えなくなるのか。。。
温かみのある良端末ばかりだったなぁ。
765非通知さん:2008/07/04(金) 00:44:54 ID:zrmTiACf0
>>762
位置情報に応じて情報を通信料無料で配信してくるサービス(※有料chは100円必要)
766非通知さん:2008/07/04(金) 00:50:14 ID:GMsysVRTO
>>765
おお THX!
面白そうでつね。停波まで使ってみよう♪
767非通知さん:2008/07/04(金) 00:55:37 ID:XxmbVcR70
基地局の位置情報もわかる
768非通知さん:2008/07/04(金) 01:01:25 ID:y22sV37N0
今までありがとうPDC
さらばPDC
769非通知さん:2008/07/04(金) 01:06:14 ID:EqHPtWIQ0
愛フォーンを買う体験
巻取りで無料端末が増えるのをワクワクしながら待つ体験

どっちがレアなんだろうか?
770非通知さん:2008/07/04(金) 02:28:38 ID:OoZvxk5A0
貧乏か金持ちかで答えは分かれる
771非通知さん:2008/07/04(金) 02:44:03 ID:BQeM57BD0
真の金持ちはパケ放題なんて入らない
つまり2Gこそ最強
772非通知さん:2008/07/04(金) 03:52:54 ID:IqzkJihdO
さて、我が家のPDC2回線はこのまま停波を待つのみ。

うち1回線は懐かしの「eパック」w
773非通知さん:2008/07/04(金) 04:11:39 ID:/FAqsxiL0
真の金持ちは、ケータイに無駄なお金をかけない。
よって2Gのオレンジプランエコノミー・・・。
774非通知さん:2008/07/04(金) 04:13:35 ID:zrmTiACf0
白プランで放置プレイ中だわw
775非通知さん:2008/07/04(金) 04:17:03 ID:Xi/iDn2d0
待ち受け500時間超の携帯が使えなくなってしまう

金は2コ持ってるが無料端末は欲すい
776白ロムさん:2008/07/04(金) 10:50:14 ID:itjJ6iw30
2年後はパケ定も安くなってるかなぁ
3G端末に無償交換なんて無いだろうね
せめて大幅割引でも無いだろうか・・・
777非通知さん:2008/07/04(金) 10:58:11 ID:tX8jTgB4O
777
778非通知さん:2008/07/04(金) 11:05:21 ID:k/NUIL8P0
2G、来年度いっぱいで終了と正式発表されたね。
巻き取りはどうなるのかな??
779非通知さん:2008/07/04(金) 11:06:06 ID:QSUXcMjEP
>>760
携帯電話事業者としてのNTT、KDDI、SB、ウィルコム、イーモバなどの次元で言えば、
それは通らない。

本来公共の資産である電波帯域を、国から割り当てられて独占的に利用して
利益を出している以上、国の都合もキャリアの都合も含めて
「公共の資産である電波帯域を、国民利用者がより良く利用できるように」しなければならない。

なので、2Gの収束〜3Gの展開〜今後3.9Gやら4Gやら〜って話の中で、
SBは「利用者を一方的に切る」ことはできない。
国がどこまで関与するかは別として、巻き取り施策は必要で、
施策が不十分ならもっとしっかりしろと当局から警告を受けるようなこともあり得る。

もしも巻き取りはしませんなんて言うなら、それこそ
「SBという企業は、公共の資産である電波帯域を独占的に利用して利益を出す立場として
 不的確である」と消費者からの声が上がり免許取り上げなんてこともありえる
(タイミング良く消費者庁とかできるし、アホやったらそれこそねらい目にされかねない)。
780非通知さん:2008/07/04(金) 11:07:16 ID:QSUXcMjEP
>>779
×:不的確
○:不適格
781非通知さん:2008/07/04(金) 11:33:20 ID:Dmt5F8Zx0
大人の切るって言うのは巻取りしませんじゃなくて
去年のツーカAUのようなこと。
純増が続いていて、株価対策のため
低アープユーザーは金払ってでも出て行ってもらいたい。そんな空気ではツーカーの二の舞になると思うよ。
782非通知さん:2008/07/04(金) 12:00:19 ID:UfnFZczB0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

      嫌なら他社に乗り換えたっていいんだよ
783非通知さん:2008/07/04(金) 12:04:37 ID:Dmt5F8Zx0
>>782
そういうこと。
784非通知さん:2008/07/04(金) 12:32:37 ID:NQ4a2MRS0
19年だけで450万人ぐらいへったしなぁ>2G
20年にはいっても20万人前後で減り続けてる
まぁ、何もしなくても100万は切るでしょ、で、残る大半は2Gプリペ

2Gポストペイに対して1万キャッシュバックぐらいの
優遇はやると思うけどそれ以上金かけるんだったら、
新規獲得に力入れるでしょ>禿の場合
785非通知さん:2008/07/04(金) 12:59:20 ID:9UoXrgRl0
923SHをスパボ一括機種変0円なら巻き取られてやろう。
それ以外の条件は飲めん。
786非通知さん:2008/07/04(金) 13:00:05 ID:0TloiVO20
>>784

1万キャッシュバックは801SHの巻き取り時に行われていた。
停波して解約扱いになってしまう2Gはもっと優遇すると思うけど。

純増数にも響くだろうし。
787非通知さん:2008/07/04(金) 13:06:13 ID:aNRTbHuP0
iPhoneを餌に釣るかな
ポイントが23000あれば実質端末0円で買えるし
毎月7000円払ってくれる上客になるしw
キャッシュバックよりポイント付加の方が縛りやすい
788非通知さん:2008/07/04(金) 13:07:39 ID:eXat2RiUO
まあ最悪でもVGSの巻き取りと同レベルの施策は来ると思うな
789非通知さん:2008/07/04(金) 13:39:22 ID:5BnygSEOO
スパボ縛りが今年から切れはじめる。これによる脱北者が多ければ、巻き取りに力を入れざるを得ない。
もちろん逆もある。
790非通知さん:2008/07/04(金) 13:40:27 ID:5BnygSEOO
スパボ縛りが今年から切れはじめる。これによる脱北者が多ければ、巻き取りに力を入れざるを得ない。
もちろん逆もある。
791非通知さん:2008/07/04(金) 16:26:12 ID:C6sbigL90
スパボ縛りなんて今なら当たり前の状態w
縛りでもなんでもないwww
792非通知さん:2008/07/04(金) 16:28:33 ID:7i44oKHPO
亀甲縛り
793非通知さん:2008/07/04(金) 17:31:46 ID:0TloiVO20
実際、2G使ってる連中で俺らみたいに巻き取りで高機能端末を
無料ゲットしようとしてる人間は少ないだろうな。

メールと通話さえ出来ればそれでよいみたいな人が大半だと思う。
そういう人は巻取りが始まれば、売れ残り端末でも移行するだろう。

んき、俺らは人数が少なくなった所で更なる優遇策を期待するとww
794非通知さん:2008/07/04(金) 17:44:57 ID:QSUXcMjEP
巻き取りの施策は、
(それまで得ていた通話通信に絡むサービスが得られる次元の上で)

・最低限の端末で良ければ無料で移行できること
 (=ローエンド端末がタダでもらえるってパターン)

・ある程度以上の機種を希望する場合には相応の救済策を与えること
 (=無条件で端末1万円引きとかそういうパターン)

が基本。

巻き取り後に移行するプランは、
(利用者からの申請で同時変更希望が出ている場合を除けば)
総務省という立場が見た次元で
「それまでのプランから見て大きく利用者に不利とは判断されない」
プランでなければならない。
795非通知さん:2008/07/04(金) 17:57:28 ID:Dmt5F8Zx0
>>794
そーならいいけどソースは?
796非通知さん:2008/07/04(金) 20:12:26 ID:XrWpsiQ40
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

      ゴネ厨の2G使いは客じゃないんだよ
797非通知さん:2008/07/04(金) 20:41:34 ID:tQtnfcX+0
旧オレンジXプランとかは3G移行時どーいう扱いになるんだろうか?

もしホワイト移行強制とかなら、たとえiPhone無料進呈がセットだとしてもお断りだが
798非通知さん:2008/07/04(金) 20:44:45 ID:vKaY+O090
旧アフターの引継ぎを可能にしろ。
改悪されたアフターなんか誰が入るか馬鹿野郎
799非通知さん:2008/07/04(金) 20:55:57 ID:GoJc7kku0
V604SH、Lプラン。
さぁ、停波まで行きます。
停波したら携帯捨てます。
800非通知さん:2008/07/04(金) 20:58:03 ID:vKaY+O090
800ゲット
801非通知さん:2008/07/04(金) 22:26:20 ID:uxb/dgXa0
最近電波が空いてきたのか、音質良いよ
802非通知さん:2008/07/04(金) 22:32:32 ID:OaLuQvWm0
空いたらよくなるとか、ネット回線じゃないんだから
803非通知さん:2008/07/04(金) 22:32:56 ID:efPKFqds0
>>797
2Gから3Gは、契約変更で新規扱いだから移行時のプラン選択でしょう。
旧オレンジXプランは_じゃね。
但し契約年数は、引継ぎだとおもうが。
804非通知さん:2008/07/04(金) 23:26:23 ID:btW8C+D5O
>>802
音声通話でも回線が空いたらフルレートになるとか…有るんジャマイカ?
805非通知さん:2008/07/05(土) 00:27:59 ID:QijNVl5F0
3Gは自宅周辺圏外なんで、やむを得ず2Gなんだけど・・・
3G端末無料配布でなくてもいいから、まず俺の自宅の前に3G基地局建てろ!
そしたら、すぐにでも3Gに機種変してやるよ
って感じの意見を送っといた
806非通知さん:2008/07/05(土) 00:30:19 ID:ibF8pAMy0
巻き取りに経費を割くより、新規獲得の方優先だろうから
特典がショボそうだな。
一律な特典じゃなくて
顧客を等級分けし、契約期間の長いヤツとか
使用している端末の古いもん順とかに
個別にランク分けした特典を提示して巻き取りをしていきそう..。
807非通知さん:2008/07/05(土) 00:31:52 ID:afEW8cI90
>>805
うちも2Gは3本だけど3Gは3本だったり立たなかったりして
不安定なんだよね。
さすがに圏外になってつながらないと言うことはないけど
808非通知さん:2008/07/05(土) 00:35:39 ID:rcUCHUOeP
>>806
巻き取りによる利用者への負担は一律なのでランクなどは付けてはならないと指導されてる。
これは別に巻き取りに限らない。
809非通知さん:2008/07/05(土) 00:43:59 ID:QEkSaCZR0
2G使用者は他社へ行くのが面倒だから変えない長期優良顧客も多数いる。
これをみすみす手放すのは痛い。
また巻き取り失敗した人数を新規で取り戻すコストを考えると
タダで端末渡してでも残ってもらった方がリスクは少ない。
810非通知さん:2008/07/05(土) 01:43:09 ID:/fz4tbNi0
おらは10年近く使ってる優良顧客だ。
他社にMNPして欲しくなければ、iPhoneくんろ〜!
811非通知さん:2008/07/05(土) 07:19:43 ID:Xc5YKtDq0
3Gは電波が1本でもたってれば問題ないかも。
2Gみたいに不安定な事はない。
812非通知さん:2008/07/05(土) 09:21:28 ID:OXdZv9cr0
僕の家はね
403SH(2G) 電波1〜2本 通話安定
602SH(2G) 電波圏外〜2本 通話不安定
812SH(3G) 電波常時3本 通話安定
602SHって感度悪いのかな?
813非通知さん:2008/07/05(土) 11:04:43 ID:2R9LCxMT0
>>809

禿に何期待してんだかw
そういうのはドコモやauで期待しろよ
いままで長期優良顧客に優遇なんてやったことあるか?

現時点で2G⇒3G移行や新規獲得が好調なのに
わざわざ必要以上の金使うわけないよ

最低ランク機種がタダorそれ以外の機種は1万引き
これぐらいだろ
814非通知さん:2008/07/05(土) 11:38:19 ID:3XH1WaHt0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

      2G使いは他所に移ったって構わないんだよ
815非通知さん:2008/07/05(土) 12:17:33 ID:+YvdYEj30
910SHを再生産して配るなら3Gに移ってやらんこともない
816非通知さん:2008/07/05(土) 12:18:46 ID:X9p/2HRGO
>810
10年使ったから優良でなく、
今後10年使ってくれる客の方が
優良なんたよ。w
817非通知さん:2008/07/05(土) 14:22:39 ID:Nz7122QJ0
>>810
暴打が古客にどんな仕打ちをしたか知ってるか?
10年使っても、その収益の半分以上はSBの懐には入ってないんだよ。

            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

  >>815 >910SHを再生産して配るなら3Gに移ってやらんこともない

小野寺のトコにでも逝け、庭に嵌まってろ。
818非通知さん:2008/07/05(土) 14:48:59 ID:YyaNd8y3O
q(*´∀`)p いやです
819非通知さん:2008/07/05(土) 15:18:20 ID:Slfx7sOQ0
無料でよこせとは言わん。
安くしろよ。
820非通知さん:2008/07/05(土) 17:15:54 ID:U+PuFbhJ0
これからSB2G巻取り客を狙った他社の他所行け工作が熾烈になるな
821非通知さん:2008/07/05(土) 17:19:10 ID:T0rXOjw6O
第3世代でも、
















  ド  コ  モ  以  外  は  糞
822非通知さん:2008/07/05(土) 17:54:57 ID:c3Z5wpsH0
来年3月か、906バリュー一括0円とかw6xシンプル一括0円があればMNPするかな。

だってソフバンの3Gって電波悪いんだもん・・・
823非通知さん:2008/07/05(土) 18:05:41 ID:XV+hxLIp0
茸の肥し=利用者
庭の肥料=利用者
禿の育毛剤=利用者



ド  コ  モ  以  外  も  糞
824非通知さん:2008/07/05(土) 19:25:57 ID:yKJJTkrq0
みんなはどの機種使っているんだ?

わしはN51

825非通知さん:2008/07/05(土) 19:26:13 ID:Ug1GcOd50
ちょw マジでドキュモさん頑張ってくださいよー
小手先の工作ばっかしてないで巻き取り客奪えるサービスくらい展開してくれないと
ハゲが巻き取りケチるじゃないですかー
826非通知さん:2008/07/05(土) 21:08:57 ID:1QbeMjGe0
2Gから移行となると、強制で現行プランになるんだよね。ざまああwww
827非通知さん:2008/07/05(土) 21:18:40 ID:yKJJTkrq0
うるせー禿
828非通知さん:2008/07/05(土) 21:47:34 ID:c/rO46IR0
SBの低AREPユーザはドコモやAUに行ってもらえば、ソフトバンクのAREP上がって他社を引き下げる。すばらしい最終兵器だな。
829非通知さん:2008/07/05(土) 21:54:13 ID:yKJJTkrq0
AREPってなんだ?
830非通知さん:2008/07/05(土) 21:57:40 ID:verT8WW30
>828

・通話が途切れない
・メールが遅延しない
・Webの300kB制限が緩和される

となると、これまでARPUの低かったお客様が急に使い始めるかもしれません。
831非通知さん:2008/07/05(土) 22:04:58 ID:mSGq2ipX0
ないないw
832非通知さん:2008/07/05(土) 22:07:12 ID:c/rO46IR0
実際決算で2Gは儲からない客、3Gは儲かる客って言ってるからね。
>>830
それなんてドコモ?
そうなったらメインのドコモ辞める
833非通知さん:2008/07/05(土) 22:23:28 ID:yKJJTkrq0
V801SHの巻き取り例

無料機種変更
911T
810P
812SH
805SC

それ以外機種変更
スーパーボーナス加入で10000円キャッシュバック
834非通知さん:2008/07/05(土) 22:43:57 ID:yG2TFsQN0
2G非パケ機みたいに+210円でEメール送受信が使えて請求書無料送付なら
一番安いのでいいからローン契約とか無しで電話機くれるなら移ってもええよ
835非通知さん:2008/07/05(土) 22:55:09 ID:/fz4tbNi0
安易に巻き取られると、禿を増長させるだけ。
2Gには2Gの良さがあると思う。
836非通知さん:2008/07/05(土) 23:17:30 ID:Zzt3Ncoh0
>>832
それは単にスケールメリットの問題だろう。
837非通知さん:2008/07/06(日) 01:18:48 ID:EXO5i8L2O
V501SH 使ってるが、それなりに満足してたのに悔しい。
家族3人がSBの2Gだから機種代も大きい。
茸移行も真剣に考え始めてる。
838非通知さん:2008/07/06(日) 01:21:04 ID:Ux9BPy0Z0
巻き取りはあるから、機種代のことは気にしなくても良いだろう。
839非通知さん:2008/07/06(日) 01:25:15 ID:9FUWJoIj0
3Gに変えても、すぐ4G時代迫ってるしなー。
SBが対応出来るか知らんけど
840非通知さん:2008/07/06(日) 01:28:41 ID:Ux9BPy0Z0
また巻き取られるまで粘ればいい。
841非通知さん:2008/07/06(日) 01:56:02 ID:EXO5i8L2O
この 巻き取り というのをやった場合 今持ってる2G機種は交換という事で回収されるのでしょうか?
スケジュールとかにデータ詰め込んであるんで3G配布と同時に返してくれると助かるんですが。
842非通知さん:2008/07/06(日) 01:57:00 ID:Ux9BPy0Z0
回収されない
843非通知さん:2008/07/06(日) 10:13:09 ID:dxKlp5sW0
>>832
巻き取りは3Gに契約変更するようにすすめられる。
今までの端末はそのままで回収されない。
844非通知さん:2008/07/06(日) 10:41:27 ID:/X03Bkzy0
さあ禿よ、俺を巻き取ってみろ!
つまらん条件じゃビクともせんぞwww
あと1年9ヶ月楽しみだww
845非通知さん:2008/07/06(日) 10:47:44 ID:LxRevREn0
禿へ

iPhone無料配布でしか巻き取られませんので、ヨロシクお願いいたします。
846非通知さん:2008/07/06(日) 10:59:42 ID:M63aY/850
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

      ビンボー人は相手にしませんよ
847非通知さん:2008/07/06(日) 11:03:16 ID:gNBiwSrR0
ショップに逝って聞いてみたが、未定だってさ。。。
848非通知さん:2008/07/06(日) 11:05:30 ID:dxKlp5sW0
明日またどれくらい2G減ってるかな。
849非通知さん:2008/07/06(日) 14:12:30 ID:gNBiwSrR0
N51が壊れたので基盤交換に出した。
停波まで完璧だな。ヒヒヒ
850非通知さん:2008/07/06(日) 14:32:18 ID:DUTgQtKC0
>>833

V801SHがその感じだと
来年秋以降ぐらいから巻き取りがはじまってPREMIUMあたりが
タダでもらえるって感じかな?
まぁ、それでいいや

>>848

とりあえず400万はきるだろうね
内、100万はプリペだろうからのこり300万ぐらいかぁ
年内には200万台かな?
だんだん寂しくなるね
851非通知さん:2008/07/06(日) 15:09:09 ID:jH0bSVU80
>>850
それでもtu-kaが撤退表明した時より多いがな
852非通知さん:2008/07/06(日) 16:37:59 ID:KmNP+lAx0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

      古い料金プランのゴネ厨を追い出すために明日にでも停波したいよ
853非通知さん:2008/07/06(日) 17:53:28 ID:bP73EBxh0
古い料金プランの方がホワイトなんぞよりボロ儲けだろw
854非通知さん:2008/07/06(日) 18:43:45 ID:/X03Bkzy0
禿よ、ダイレクトメールこねえぞ!早くしろ!!
855非通知さん:2008/07/06(日) 19:26:02 ID:JvusLRBpO
>>851
塚の巻き取り時は地域や店によってかなり違ったよ。
856非通知さん:2008/07/06(日) 19:54:14 ID:cj+6xip70
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.187より引用
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1215037691/

22 :非通知さん [sage] :2008/07/03(木) 11:50:48 ID:Uq0fXKmOO
前スレにも出てたけど157からキャンペーンのお知らせメールがきた

157
<ソフトバンクより>

今こそおトクに機種変更。夏のサンクスキャンペーン!
�JCBギフトカード1万円分プレゼント

2008年夏モデルをはじめ、個性豊かな12機種から選べる機種変更キャンペーンが始まります。
ケータイをおトクに買い替えるチャンスです!

�キャンペーン期間:2008年7月10日(木)9月30日(火)

�特典適用条件やエントリー方法は、7月上旬以降順次発送いたしますダイレクトメールにて必ずご確認ください。 
この機会をお見逃しなく!

●ご不明な点はキャンペーン事務局 TEL:03-××××-××××まで(2008年7月4日からの開設となります)
●お知らせメールがご不要な方は『不要』とご記入の上、ご返信ください[無料]

(電話番号以外はメール本文をまんまコピペ)
857非通知さん:2008/07/06(日) 19:56:28 ID:gNBiwSrR0
それ、別に2Gじゃなくても来るから。。。
858非通知さん:2008/07/06(日) 20:15:26 ID:JvusLRBpO
2年超の非スパボの人に来てる感じじゃない?1年半の非スパボ3Gには来てない。
859非通知さん:2008/07/06(日) 23:42:54 ID:mSBcsbOD0
>>849
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

     水濡れ反応がありますねぇw 修理できませんww
860非通知さん:2008/07/07(月) 00:35:01 ID:iH7Bkos00
>>859

N51がmova時代全盛におけるNECの力作であることを知らないのかな?
本体はかなり頑丈に出来ているし、コストダウンのシナチク812SHとは格が違いますよ。

修理については追って報告するww
861非通知さん:2008/07/07(月) 07:04:28 ID:8m+xEeaUO
アホかw
禿は修理に出された端末は何でもかんでも水濡れ判定して買い替えるよう誘導してるのは有名だろ
862859:2008/07/07(月) 09:16:06 ID:bnnaCZWh0
>>860
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

N51ならもってるよ、箱の中で眠ってるわ。
あの、使いにくいクソUI、3ヶ月我慢したが即SHに機変したよ。

漏れが言いたいのは、 >>861 が代便してくれてる。

>>860 1万年と2千年ROMってみたらどうかなw
863非通知さん:2008/07/07(月) 11:47:05 ID:ifBIeDN90
今月どれくらい減るのか。
864非通知さん:2008/07/07(月) 12:43:47 ID:rWTcdnOw0
DM第一弾きた
1万円商品券のみ
次回に期待する、10月頃か?
865非通知さん:2008/07/07(月) 12:54:20 ID:bnvFZlhQ0
スパボ必須というのが何とも。
でも、初回の内容からすると期待できる。
866非通知さん:2008/07/07(月) 13:16:02 ID:2fqHeF8r0
6月
2G -147,500
867非通知さん:2008/07/07(月) 13:22:41 ID:DLGYQyiZ0
4,146,500-147.500
2G 残り399万9千
868非通知さん:2008/07/07(月) 13:28:29 ID:0IJqJwOjO
1万円でスパボ組ませて禿自身はそれを流動債権化で金ゲト。

400万人のうち2/3程度はスパボ組ませたいだろうね。
869非通知さん:2008/07/07(月) 15:10:29 ID:Z7sYVEKr0
来月からずっとの3ヶ月無料なんだよね。
DMのハガキきてたけど、今回のには乗れない。
870非通知さん:2008/07/07(月) 15:44:09 ID:En01uujV0
ポイント期限まで1年あるし、ゆっくり待つことにする
871非通知さん:2008/07/07(月) 18:48:19 ID:1hzoHoPn0
機種交換とかプラン変更の手数料ってこちら持ちなんですかね?
872非通知さん:2008/07/07(月) 18:57:05 ID:En01uujV0
>>871
今のところ何も告知されてないので、こちら持ちと思われ
tu-kaの巻き取り時は手数料無料だったので今後に期待
873非通知さん:2008/07/07(月) 19:06:14 ID:JaNgOBUq0
874非通知さん:2008/07/07(月) 19:26:04 ID:bnvFZlhQ0
ポスペは300万切ったかな??
875非通知さん:2008/07/07(月) 19:53:21 ID:0WP1mnAx0
現在はホワイトプラン+S!ベーシック。
出先で何かあったとき用に持って歩いてる。

2Gサービスが終了すると連絡が来た。

 10000円商品券プレゼントキャンペーン実施中!
 ※対象機種への機種変更と同時に「新スーパーボーナス」へご加入ください。

(゜Д゜)

「新スーパーボーナス」要らないんだけど。
付けない人は、割引なしで機種変更をしなければならないということか?

商品券でのキャッシュバックという時点で、かなり引き気味なんだが。。。


もしかして、コレ、MNPの出番?
876非通知さん:2008/07/07(月) 19:55:48 ID:0IJqJwOjO
>>875
スパボ組ませることによって禿は流動債権化してお金ゲトできますから。
877非通知さん:2008/07/07(月) 20:01:58 ID:47oxiHtM0
>>875
2G終了っても一年半も先のことだから
機種変を急く理由が無ければ慌てなくてもよかろう
10月から、また次のキャンペーンやるだろし
878非通知さん:2008/07/07(月) 20:08:39 ID:pCUsV9mg0
来年夏に1.5GHz帯の割り当てが決まる
ようはそれからが本番って事だよ
879非通知さん:2008/07/07(月) 20:13:33 ID:bnvFZlhQ0
今回のは前菜みたいなもんか。
来年以降は、ドコモ向けUIを搭載したNECやパナソニックの
良機種が無料でゲットできる事になるかもな。。。
880875:2008/07/07(月) 20:20:22 ID:0WP1mnAx0
おおお。2010年ですか。
キャンペーン終了予定の、今年9月30日が期限だと勘違いした。

2010年まで粘るわ。因みにV604SH。

相談してよかった。さんきう。>876-878
881非通知さん:2008/07/07(月) 20:45:02 ID:tb1mqmAR0
>>873 おっつ
対象機種ってなんじゃ?
選ばせてくれないのか!禿ゴルアアア
882非通知さん:2008/07/07(月) 20:47:09 ID:bnvFZlhQ0
ってか、2G利用者全員に送付された??
>>873
883非通知さん:2008/07/07(月) 20:50:04 ID:JaNgOBUq0
884非通知さん:2008/07/07(月) 21:02:40 ID:tb1mqmAR0
>>883
くそったれぇぇぇ

821Tがねーじゃねーかよ
うちのじーちゃんを禿死させる気か

これは禿へのレスね
883d
885非通知さん:2008/07/07(月) 21:03:20 ID:JaNgOBUq0
>>884
ワラタ
886非通知さん:2008/07/07(月) 21:31:17 ID:DZnPduRqO
ニュース聞いた時、焦って次の機種やプランを考え始めたが、
>>844
見た時「1年9ヵ月先か」と冷静になった。
ポイントで電池二つ買っといた。期限来たら目覚ましとかメモ帳に使うw
巻き取りが韓国製だけだったら禿辞めます
887非通知さん:2008/07/07(月) 21:32:34 ID:bnvFZlhQ0
>>886
そんなわけ無いだろう。
日本製の端末も無料機種対象だ。

このスレを1から読み直して・・・。
888非通知さん:2008/07/07(月) 21:34:12 ID:0IJqJwOjO
そして705Pxが郵送されて……
889非通知さん:2008/07/07(月) 21:37:45 ID:oKjaNy8W0
ハガキが来たけど、これどういうこと??

●商品券は配達記録郵便で発送いたします。
●商品券を発送したにもかかわらず、宛先住所不明、転居先住所不明、不在等で弊社
 キャンペーン事務局に返戻された場合は、商品券プレゼントの権利を無効といたします。
●弊社キャンペーン事務局に返戻された商品券は、いかなる場合も再発送は行いません。

場合によっちゃ、強制機種変+強制プラン加入のみってこともあるってことか??
ソフトバンク、ウマーですな。
890非通知さん:2008/07/07(月) 21:40:02 ID:JaNgOBUq0
住所Unknownはともかくとして不在で返送されたら無効ってひどいな
891非通知さん:2008/07/07(月) 21:42:20 ID:0IJqJwOjO
配達記録だから一旦は郵便局に保留するとは思うが。

住所変更忘れてて喜び勇んで機種変して涙目とか絶対出てくるだろうな。
892非通知さん:2008/07/07(月) 22:10:15 ID:z5hZxA2G0
http://jp.youtube.com/watch?v=8xxkRlOsfNk


キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
893非通知さん:2008/07/07(月) 22:13:51 ID:0IJqJwOjO
↑何しにきたの6月7日。TCAスレで相手されないからってマルチかよ。
894非通知さん:2008/07/07(月) 22:21:16 ID:ZNuffqm40
通話だけのローエンド機を無料で3Gへ交換してくれるのなら
V401SHで最後までがんばるぞ。

回線が遅いのがネックだけれど別にwillcom03があるので
山奥での通話以外は一通りできるしな。
895非通知さん:2008/07/07(月) 22:23:44 ID:/WbAhV6W0
うちの親も821Tがないと困る
他のじゃ携帯あっても触らなくなるから意味がないんだよな
まあもう少し粘るけど
つーか防水のかんたん携帯が出てくれるといいんだけど
896非通知さん:2008/07/07(月) 22:25:11 ID:Plj1NPeoP
>>883
SH-04使ってるの?
897非通知さん:2008/07/07(月) 22:26:11 ID:bnvFZlhQ0
巻き取り第2弾は秋冬モデルが出るまでお預けか。。。

非スパボでの割引適用
無料機種の拡大

これだけお願いします。
898非通知さん:2008/07/07(月) 22:29:00 ID:PRxTx6Ra0
>>890,891

不在の場合は1週間郵便局で保管。
転居の場合、郵便物に『転送不要』と書かれてあれば、郵便局に転居届けを出していた場合でも差出人に還付。
『転送不要』と書かれてなければ、転居届けが出されていて、1年間以内であれば転送可能。
899非通知さん:2008/07/07(月) 22:29:39 ID:JaNgOBUq0
>>896
うんSH04。
まだまだ使えるhttp://teke348.dyndns.tv/src/up6071.jpg
900非通知さん:2008/07/07(月) 22:31:15 ID:bnvFZlhQ0
900ゲット
901非通知さん:2008/07/07(月) 22:35:13 ID:0IJqJwOjO
SH04欲しかったな。
902非通知さん:2008/07/07(月) 22:59:42 ID:U1z4/O2C0
>>897
非スパボは有り得んだろ。機種変後は2年たっぷり使ってるもらうつもりだろうな。
903非通知さん:2008/07/07(月) 23:03:53 ID:mA6apiNiO
>>897
2G終了=強制終了だな。
ソフトバンクが2Gユーザーをそこまでは過保護しないと思う。
auのツーカーからの以降と同じパターンだよ。
904非通知さん:2008/07/07(月) 23:07:54 ID:mA6apiNiO
以降じゃなく移行だなw
905非通知さん:2008/07/07(月) 23:34:09 ID:Llb1gJ8O0
9/30日までってなんだよ。
それ以降はまたなにかやるのか。
906非通知さん:2008/07/07(月) 23:43:02 ID:r2q/PiNV0
俺11月で24ヶ月になるから、秋モデル+キャンペーン第二段の内容によっては巻き取られてやるかな。
907非通知さん:2008/07/07(月) 23:56:16 ID:U1z4/O2C0
>>903
とりあえず10000円のギフトの案内は来た
しかし対象は高い機種ばかりなんだよね。これじゃ話にならんよ。
908非通知さん:2008/07/07(月) 23:57:10 ID:tb1mqmAR0
>>883
これはDMもっていかないとダメって書いてる?
2G契約の回線の機種変なら全部適用かい?
それとも友券みたいに契約時(機種変時)にNo.登録して自分でポスト投函かい?

おしえてくんですまそ
909非通知さん:2008/07/08(火) 00:01:54 ID:tIrlJ09K0
次スレタイは
【ソフトバンク】2Gを停波まで使うスレ【vodafone】
ですね、わかります。
910非通知さん:2008/07/08(火) 00:07:24 ID:eU4o5mAa0
やはりここは、j-phoneの名前を・・・。
911非通知さん:2008/07/08(火) 00:15:43 ID:SGNH7/zS0
>>910
【デジタルホンから】2Gを停波まで使うスレ【ソフトバンクまで】
912非通知さん:2008/07/08(火) 00:16:12 ID:SGNH7/zS0
デジタルホン時代は2Gじゃないかorz
913非通知さん:2008/07/08(火) 00:18:20 ID:SGNH7/zS0
>>908
はがきに電話番号とお客様番号が書いてあるよ。この番号でWEBか電話から機種変の
前か後に自分でエントリーする方式みたい。
914非通知さん:2008/07/08(火) 00:18:25 ID:Wsf3QJ2x0
ていうかデジタルホンは2Gからの参入だろ
915非通知さん:2008/07/08(火) 00:29:54 ID:SGNH7/zS0
1.5Ghz帯を使ってたら全部2Gになるんかな?
docomo2.0じゃないけど意味がよくわからんw
916非通知さん:2008/07/08(火) 00:30:25 ID:Wsf3QJ2x0
>>915
PDCなら2G
周波数帯は関係ない
917非通知さん:2008/07/08(火) 00:32:07 ID:SGNH7/zS0
おおデジタルのことか よくわかった
918非通知さん:2008/07/08(火) 01:01:58 ID:utDSGVJF0
【鈴木杏樹から】2Gを停波まで使うスレ【イヌまで】
【Dデジタルホンから】2Gを停波まで使うスレ【〓ソフトバンクまで】
って案もありますが・・・。
919非通知さん:2008/07/08(火) 01:10:24 ID:sYXrkWSpO
>>918
東海民みっけ。
920非通知さん:2008/07/08(火) 02:37:57 ID:0NWRLqm/0
鈴木っていつ? jの時、ノリーカ だったよ。こっちは
921非通知さん:2008/07/08(火) 02:57:57 ID:sYXrkWSpO
東京で藤原紀香が始まった頃は東海はまだ鈴木杏樹だったよ。
関西はタランティーノだったかな。
922非通知さん:2008/07/08(火) 02:58:53 ID:mxoitTso0
>>883
ずっとSH使って来たんで3GもSHにしたいんだけど、
SHならその中のどれがいい?
923非通知さん:2008/07/08(火) 02:58:59 ID:sYXrkWSpO
ちなみにそのうち東海以外で紀香が統一イメージキャラになった。
その頃の東海は優香。
924非通知さん:2008/07/08(火) 03:03:42 ID:sYXrkWSpO
>>922
多くを望まないなら825SHあたりオススメ。コンパクトで軽い。
あとは気に入ったなら、くらい。でもいまスパボ組むのは負けだからもっと待て!
925非通知さん:2008/07/08(火) 04:42:05 ID:YcAlTLkWO
>>921
タランティーノはツーカー。

「喋り足らんティーノ」。
926非通知さん:2008/07/08(火) 04:44:09 ID:wzETvA/G0
ネアンデジタール人と南野陽子
927非通知さん:2008/07/08(火) 05:00:21 ID:YcAlTLkWO
関西はその時期だと佐藤浩市・原田友世かフェイウォン。
928非通知さん:2008/07/08(火) 06:10:59 ID:Wsf3QJ2x0
牧瀬里穂→ケリーチャンと伊勢谷何とか→糊化→(ry)→犬
929非通知さん:2008/07/08(火) 07:20:50 ID:oGALlvUu0
>>913 d
禿との心理戦に付き合ってられないので今月中に3Gに離脱するわー
930非通知さん:2008/07/08(火) 08:16:20 ID:G1+gRUKTO
ハガキ来た
友券自己紹介の商品券来たら解約の予定だったけど、
もう少し寝かせてみる。
一括機種の無料交換なら応じるつもり。
931非通知さん:2008/07/08(火) 09:14:05 ID:XAaL5vzO0
ハガキ来た
5万や10万の新機種買わせるのに1万券しかくれないとは。。
5年使ってる人は5万バックにしろよ
932非通知さん:2008/07/08(火) 10:05:04 ID:YU2LlKcT0
ツーカー巻取りの終末サービスはなんだったん?
ただで最新機変じゃなかったのか?
バンクはケチ馬鹿だからこのまま最新機種一万円引き・スパボ付きで終わりそうなヨカーン。

たしか強制新(3G)プランだよな・・・・・スパボ付なら番号移籍(解約)、タダなら機変後番号移籍(やっぱ解約w)だなww
933非通知さん:2008/07/08(火) 10:48:01 ID:HMal4mB20
スパボ必須で巻き取りなのね。
934非通知さん:2008/07/08(火) 11:17:10 ID:4KGm/DfF0
巻き取られませんよーだ。
停波までARPUを下げまくるぜ!

みんなでARPU下げまくろうぜ。
935非通知さん:2008/07/08(火) 11:24:47 ID:Kft4Rftq0
0063使ってる漏れはARPU下げの優等生w
936非通知さん:2008/07/08(火) 11:34:56 ID:YSYAXbMU0
葉書コネー
937非通知さん:2008/07/08(火) 11:41:07 ID:sYXrkWSpO
>>932
巻き取り半年以上前からなんでも無料だったよ。それ以前でも無料機種はかなりあった。
それからしたらショボイとしか言いようがない。
938非通知さん:2008/07/08(火) 11:42:24 ID:sYXrkWSpO
ちなみにシティホンの人々はPRADA無料だとさ。
939非通知さん:2008/07/08(火) 11:44:56 ID:YSYAXbMU0
とは言え、ツーカーの巻き取り初期は無料機種なんて少なかったろ?
あったとしても、型落ち機種ばかりだったと聞くし。
940非通知さん:2008/07/08(火) 11:49:41 ID:cMQ5Jamf0
ホワイトプラン導入から総会で低いARPUに突っ込み
マジシャン禿の回答
0063新規受付停止
ちょうどいちねんまえのできごとだな。
941非通知さん:2008/07/08(火) 11:50:29 ID:sYXrkWSpO
>>939
店によるみたい。案内にあるのはたしかに下位端末だったがそれ以外でも
無料や大幅値引きがあった。ドコPは買増し2万円引クーポンが最初の巻き取りだったかな。


禿の場合は一律価格で統制されてるから無理だろうな。
942非通知さん:2008/07/08(火) 11:58:18 ID:YSYAXbMU0
>>941
なるほど。
確かに、今回の巻き取りは他社に比べるとしょぼいな。
この先も期待できそうにないな。。。
943非通知さん:2008/07/08(火) 12:02:24 ID:sYXrkWSpO
>>942
他社に流出させるくらいなら条件よくして留めてくるはずだから条件がよくなる可能性はあるよ。
ただ禿としてはなるべくスパボ組ませて流動債権に宛てたいはずだから
当面は渋い状況が続くかもしれない。
944非通知さん:2008/07/08(火) 12:24:31 ID:ZmXYut5M0
契約者の2割が2Gなんだよね。結構多いなぁ。
945非通知さん:2008/07/08(火) 12:26:20 ID:XQfFNfuw0
じゃああまりいい条件は期待できないか
946非通知さん:2008/07/08(火) 12:30:14 ID:4KGm/DfF0
絶対に巻き取られるな。
禿の思う壺だぞ。
947非通知さん:2008/07/08(火) 13:38:30 ID:p+pbGjMmO
2Gでも2ちゃんする上で問題なし。
絶対に巻き取られないぞ!
948非通知さん:2008/07/08(火) 13:49:32 ID:sYXrkWSpO
【2G終了】SoftBankのショボい巻き取りに耐えるスレ
949非通知さん:2008/07/08(火) 13:54:33 ID:HMal4mB20
違うところに書きこんじゃった。

SoftBank2G停波【2010年3月31日まで】
950非通知さん:2008/07/08(火) 13:56:52 ID:ni57SlHu0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
951非通知さん:2008/07/08(火) 13:57:53 ID:xhaadXAhO
葉書なんかこない
V402SHだけどアナログTVもまだまだ観れるし
2010年3月でポイントの切り捨てが始まるから、それまで様子見だな
952 ◆OppaixXDc6 :2008/07/08(火) 14:03:37 ID:CzhM+ZMsP BE:88080544-PLT(12381)
誰か次スレのテンプレをお願いします
スレタイはvodofone->SoftBankでいいのかな?
953非通知さん:2008/07/08(火) 14:05:47 ID:ni57SlHu0
>>952
西口で待ってる(ハート)
954非通知さん:2008/07/08(火) 14:06:02 ID:WIU+0Qkw0
なんか終了のお知らせのはがきキタ
955非通知さん:2008/07/08(火) 14:06:50 ID:sYXrkWSpO
新規受付はとっくに終了してるからスレタイに日付入れるならサービス終了としたほうが。
956 ◆OppaixXDc6 :2008/07/08(火) 14:13:48 ID:CzhM+ZMsP BE:49545533-PLT(12381)
>>955

SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了

でいいかな?
Part2ではなくなると思うが
957非通知さん:2008/07/08(火) 14:14:48 ID:HMal4mB20
2010年3月31日までに停波ってスレタイに入れたほうがいいと思うのですが。
もちろんvodofone->SoftBankで。

ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、
2010年3月31日(水)までに、第2世代(2G)携帯電話サービスを終了させていただきます。

第2世代携帯電話サービスは、1994年4月より提供を開始しましたが、
2002年12月からは、第3世代(3G)携帯電話サービスを導入し、
インターネットポータルサイト「Yahoo!ケータイ」、国際ローミングサービス「世界対応ケータイ」、
高速インターネット接続サービス「3Gハイスピード」など利便性の高い付加サービスの実現に取り組んだ結果、
多くのお客さまに第3世代携帯電話サービスをご利用いただいております。
こうした状況を鑑み、大容量かつ高速な通信の特性を生かしたサービスの充実が図られている
第3世代携帯電話サービスへの移行をより促進し、第3世代携帯電話サービスに経営資源を集中することで、
さらなるお客さまの満足度の向上を図ることとしました。

現在、第2世代携帯電話サービスをご利用のお客さまには、
サービスの終了および第3世代携帯電話への変更などをご案内させていただきます。
詳細につきましては、ダイレクトメールおよびソフトバンクショップなどでご案内いたします。

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080703_01/index.html

958非通知さん:2008/07/08(火) 14:15:20 ID:sZHZspv6O
>>941
Tu-Kaの無料交換が公式に始まったのは停波まで1年切ってからだし、
こっちはまだ1年半以上残ってるので現時点で比べるのは酷かと。

最終的に移行が進まなかったら、Tu-Kaのようにギリギリでサービスするか
コストかけずにあっけなく切り捨てるか、さあどっちだ…
959非通知さん:2008/07/08(火) 14:16:59 ID:HMal4mB20
このあとあるのは契約変更手数料無料とかでしょ。
960 ◆OppaixXDc6 :2008/07/08(火) 14:18:57 ID:CzhM+ZMsP BE:88081128-PLT(12381)
サービス終了?
停波?

テンプレは>>957をありがたく使わせていただきます
961非通知さん:2008/07/08(火) 14:19:58 ID:p+pbGjMmO
>>957
長すぎ。
省略して
962非通知さん:2008/07/08(火) 14:22:12 ID:p+pbGjMmO
>>960

テンプレが長すぎる。。。
963 ◆OppaixXDc6 :2008/07/08(火) 14:23:01 ID:CzhM+ZMsP BE:77070072-PLT(12381)
>>962

短くしてくださいな
964非通知さん:2008/07/08(火) 14:23:40 ID:Qa4keD/g0
>>957
1段落目
(略)
3段落目
とかでいいんじゃない
965非通知さん:2008/07/08(火) 14:24:10 ID:HMal4mB20
タイトルはこれでいいと思います。

SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了

テンプレこれでいい?
短すぎ?

ソフトバンクモバイル(孫正義社長)は7月3日、第2世代(2G)携帯電話のサービスを2010年3月31日までに終了すると発表した。
2Gのサービスを利用するユーザーには、サービス終了と第3世代(3G)携帯電話への変更をダイレクトメールやソフトバンクショップで案内していく。

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080703_01/index.html
966非通知さん:2008/07/08(火) 14:25:06 ID:Qa4keD/g0
>>965
いいと思います
967 ◆OppaixXDc6 :2008/07/08(火) 14:26:48 ID:CzhM+ZMsP BE:115605937-PLT(12381)
>>965

よろしんじゃないでしょうか?
昔文句を言われたことがあるので、
〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了
にしようかなと

968非通知さん:2008/07/08(火) 14:27:48 ID:ni57SlHu0
ドンキで待ってる
969 ◆OppaixXDc6 :2008/07/08(火) 14:29:28 ID:CzhM+ZMsP BE:165150656-PLT(12381)
では、スレタイに〓を加えて>>965で立てます

>>968
今は町田のドンキ近くにいます
970非通知さん:2008/07/08(火) 14:30:13 ID:p+pbGjMmO
>>965

良いと思います
ありがとうございました。
971 ◆OppaixXDc6 :2008/07/08(火) 14:31:30 ID:CzhM+ZMsP BE:220200285-PLT(12381)
次スレです。

〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1215494998/
972非通知さん:2008/07/08(火) 14:32:21 ID:HMal4mB20
>>971
スレ立て乙です。
ありがとうございました。
973非通知さん:2008/07/08(火) 14:32:33 ID:Qa4keD/g0
>>965
>>971
乙です
974非通知さん:2008/07/08(火) 14:43:30 ID:xhaadXAhO
>>965
>>971
乙、乙

しかしなんでハガキこないんだろう。忘れられてんのかな(´・ω・`)
975非通知さん:2008/07/08(火) 14:47:04 ID:ni57SlHu0
>>969
ドンキの隣のドコモショップでコーヒー飲んで待ってて
すぐ行く
976非通知さん:2008/07/08(火) 14:50:45 ID:z5nZyQyD0
 >不在等で弊社
  キャンペーン事務局に返戻された場合は、商品券プレゼントの権利を無効といたします

じゃあこれ仕事とか遊びで外出していたら即効ソフバンへ返されちゃの?
不在者表?がポストに入って電話すればもう一度持ってきてくれるんじゃないの・・?
977非通知さん:2008/07/08(火) 14:54:11 ID:sYXrkWSpO
>>976
配達記録だから当然そうだけど、その期限過ぎて戻ってきたら再送付しないよってことかと。
978 ◆OppaixXDc6 :2008/07/08(火) 14:57:54 ID:CzhM+ZMsP BE:22020522-PLT(12381)
>>975

ホントに来るならトリップ@ソフトバンクにメールくれ
コーヒーはドトール派なので、docomoショップ1階の店は好きじゃないんだよね
979非通知さん:2008/07/08(火) 15:04:21 ID:z5nZyQyD0
>>977
なるほど、ありがとう。

さっき603SHスレにもカキコしてきたが、
ぎりぎりまでまつ。機種変したくないな〜
980非通知さん:2008/07/08(火) 15:34:00 ID:82Ybnuhc0
>>924
そうする!
981非通知さん:2008/07/08(火) 16:21:33 ID:Q78anqvDO
>>13
出てるーよ
夢かなって良かったね
982非通知さん:2008/07/08(火) 16:22:28 ID:Q78anqvDO
>>10
貴方も良かったね
983非通知さん:2008/07/08(火) 16:39:33 ID:sYXrkWSpO
なにこのウルトラ亀レス

素敵やんwww
984非通知さん:2008/07/08(火) 16:57:50 ID:2U+wj4Cg0
すみません、AU終了のお知らせDMがまだこないんですけど・・・・
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0619/index.html
6月に奥田碩が取締役になってやがる。
KDDIオワタwww原因の1つはコイツwww
          __
        ___|_____|_ 
       (__/   `ー――
      (___/  r        
       (_レノ)|\   ___
       (__/ |__/
         |___|
         |::::::::  ̄|
         |:::::::  |
      ・∵  |::::::::  | :・ ドスッ
      ∴・ |:::::::  |∵
         /:`ー'"`'";;;;;Yヽ、
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉  ?
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i|
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |!
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'|  ・・・お前ら何でAU買わないの・・・?
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./     携帯無いと不便でしょ
      /ヽ   ヽニニノ  /
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ

985非通知さん:2008/07/08(火) 17:01:55 ID:82Ybnuhc0
しゃべるおとうさんほしいな
986非通知さん:2008/07/08(火) 17:24:09 ID:YSYAXbMU0
ume
987非通知さん:2008/07/08(火) 17:48:58 ID:GFBue/xM0
あーぷーあげるためにアイポンと交換キボン
988非通知さん:2008/07/08(火) 17:51:56 ID:YSYAXbMU0
葉書が来ない。
989非通知さん:2008/07/08(火) 17:53:15 ID:sYXrkWSpO
あーぷーって何だと真剣に考えた俺ガイル

ARPUかw
990非通知さん:2008/07/08(火) 17:56:49 ID:HMal4mB20
ハガキが送られてくるのは、これからでしょ。
991非通知さん:2008/07/08(火) 18:00:12 ID:YSYAXbMU0
次スレ

〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1215494998/
992非通知さん:2008/07/08(火) 19:51:11 ID:Nhk7e+vI0
うめ
993非通知さん:2008/07/08(火) 19:53:19 ID:fXHUEuve0
994非通知さん:2008/07/08(火) 20:06:22 ID:N01wZDse0
〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了 2G
にしてほしかったな
埋め
995非通知さん:2008/07/08(火) 20:43:42 ID:sYXrkWSpO
996非通知さん:2008/07/08(火) 20:50:16 ID:4KGm/DfF0
996なら2Gユーザー全員にiPhone無料配布。
997非通知さん:2008/07/08(火) 20:52:18 ID:ni57SlHu0
0
998非通知さん:2008/07/08(火) 20:53:19 ID:YSYAXbMU0
a
999非通知さん:2008/07/08(火) 20:54:35 ID:4KGm/DfF0
次スレ

〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1215494998/l50
1000非通知さん:2008/07/08(火) 20:55:14 ID:YSYAXbMU0
1000なら非スパボで全機種無料
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。