1 :
非通知さん:
2 :
非通知さん:2006/08/30(水) 01:02:25 ID:7CSazrAh0
3 :
非通知さん:2006/08/30(水) 01:02:46 ID:7CSazrAh0
4 :
非通知さん:2006/08/30(水) 01:03:08 ID:7CSazrAh0
Q.EZweb、メールができません
A.一度電源を切りバッテリーを抜いてみてください。
高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?
Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。
Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により
受信後すぐに配信することができなかったメールについて、受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。
※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、
各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、
同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。
なお、72時間の再送期間を経過したメールについても
サーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。
Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールに関しては対策法無し、auに通報するべし。
指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
(機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
5 :
非通知さん:2006/08/30(水) 01:03:29 ID:7CSazrAh0
Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権保護フラグの無いデータ(添付可)は移してもらえる。
外部メモリ(セキュア対応)対応機種同士なら、一度メモリーカードに移動すれば移せます。
Q.ぷりペイドで手持ち端末の通話料を払いたい。
A.以下の端末で可能。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(II),A1101S,A1302SA,A1304T(II),A1401K,A1402S(II),A5305K
その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
(遵守してない一部ショップで稀に登録できちゃうらしいが)
持ち込みぷりペは手数料\4,200(税込)をショップに直接支払う。後はぷりペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4,200はかかる)
ぷりペカードの利用期限や価格はパンフレットを参照。
Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。
Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで放置で待つ。
詳しくは水没スレへ
6 :
非通知さん:2006/08/30(水) 01:03:46 ID:7CSazrAh0
Q:料金の請求スケジュールは?
A:2月分電話料金の例
課金対象:2月1日〜2月末日
↓
3/10頃:請求額確定
↓(クレカ払いの場合、この間にauからクレカ会社へ請求がいく)
3/25:支払い期限、口座振替の場合はこの日に引き落とし
Q:料金未払いなんですけど……
A:上記の場合
3/25:支払い期限
↓(猶予期間)
4/13頃:猶予期限(ここで大体止まる)
↓(3月分請求到着)
4/25:3月分期限
↓(ここで優良顧客でも停止)
4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
(これより先はわからない部分が多いが、段々猶予が短くなるのは確か)
Q.ガク割の適用範囲は?
A.CDMA 1X端末について、基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額。
対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。
小学生とWIN端末には適用されないので注意。
7 :
非通知さん:2006/08/30(水) 01:04:07 ID:7CSazrAh0
Q. auのCメールってau同士しかできないんですか?
A. はい。固定電話や他社携帯電話から、Cメールセンター経由でauの相手にCメールを送ることは、
迷惑メール対策の一環として出来なくなりました。
Q. 私の端末使用期間は何ヶ月になるんでしょうか?
A. auの端末使用期間の算出法は、新規契約日または機種変更日の日をまたいで1日目としそこから30日で「1ヶ月」。
つまり「翌日が一日目」。7ヶ月〜は契約日から182日〜・13ヶ月〜は契約日から362日〜
Q. いつ機種変したのか忘れてしまったので端末使用期間がわかりません。
A. au携帯から157→#13 自動音声で教えてくれます。無料です。
Q. au携帯に電話をかけたらつながらない、着信拒否されたのでしょうか?
A. その可能性もありますが、他にも原因はいろいろ考えられます。
「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていない」→アナウンス通り。
「プップップ……からいきなりセンター留守電」
→電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる。
「プップップ……トゥルルルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。
「お客様の御都合により」→おそらく利用料金滞納で強制停止中。
「お客様のお申し出により」→紛失などで回線一時休止を申し込んでいる。
「この電話番号からの電話はお受けできません」→186つけて番号通知しても駄目なら、拒否されてる。
「お呼びしましたがお出になりません」→留守電設定せず電源オンのまま放置中、もしくは拒否されてる。
Q. WIN音声端末でのデータ通信について、パケット通信以外の接続方法と料金は?
A. プロバイダが用意してる市外局番のアクセスポイントや、
DIONを使った場合の接続方法(カタログ上では1X用)で接続することはできるが、
1XのDレートやスーパーモバイルレートに該当する料金設定はないので、無料通話の対象にはなるが、
通信料は基本料プランの料金設定通りになるので割高になりますよ、とのこと。
8 :
非通知さん:2006/08/30(水) 01:04:23 ID:7CSazrAh0
■PCSVの通信料について
定額サービスに加入していれば上限5,985円で使い放題です。
ただし、PCSVのみの通信料の上限が1,575円という訳ではありません。
また、一度でもPCSVを起動して、EZwebを散々使用したからといって、5,985円の請求になる訳ではありません。
基本的には、EZweb・その他(Eメール、アプリ、ハロメ)とPCSVの通信料(=通信量×パケ単価)を別々に計算して、
それらを合計した額が通信料請求額です。
ダブル定額等に加入の場合、EZweb・その他の通信料に上限4,410円、通信料請求額に上限5,985円が適用される次第です。
■2ちゃんねる閲覧について
BREWに対応した2ちゃんねるブラウザアプリはありません。
また、以前は書き込めていたPCSVからも、2ちゃんねる側の規制によって書き込めなくなりました。
(広告荒らしが発生したが、auのPCSV用串鯖が端末固有情報を送信しない為、一律に規制されました)
au携帯なら
http://c.2ch.net/ から読み書きして下さい。
■auICカード対応機について
他回線で使われていたauICカード対応機は、ショップに持ち込めば有料で使える様にしてくれます。
持ち込み新規の場合は2,835円、持ち込み機種変の場合は2,100円かかります(要するに、通常の事務手数料です)。
9 :
非通知さん:2006/08/30(水) 01:04:47 ID:7CSazrAh0
■無期限くりこしについて
家族割に未加入ならば、自動的に適用されます。※ガク割、スマイルハート割引等加入の場合を除く
'06 8/13迄に家族割に加入済みの回線については、原則として「分け合い」コースが適用されます。
ただし、事前申し込み期間内(〜'06 8/13)に申し込めば、初月から「くりこし」コースが適用されます。
'06 8/14以降、家族割へ加入の回線は初月「くりこし」コース、無料通話がなければ「分け合い」コースが適用になりますが、
新規加入と同時に家族割へ加入する場合は、初月からどちらのコースか選べます。
コース変更をする場合は、申し込み月の翌月からの適用になります。
コースは回線ごとの選択ですが、「くりこし」の回線が「分け合い」の回線から分けてもらう事は出来ません。
特に、家族割の中で1回線だけ「分け合い」の回線があっても無意味です。残りの回線も「くりこし」にしましょう。
パケ割サービスに加入していなければ、繰越した分はパケット代にも使えるとのことです。
ttp://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_index20060622.html ■プラン変更する場合の無料通話について
・同一方式内(WIN→WIN等)でプラン変更する場合
まず、新しいプランの適用は翌月からになります。
そして、当月のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を翌月へ繰越して利用する事が出来ます。
更に次の月へは、新しいプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来ます。
・方式の変更を伴う機種変更(1X→WIN等)をする場合
「くりこし」の考え方は、月をまたぐ時だけでなく、この場合にも適用されます。
例えば、月の途中で異なる方式の機種へ変更する場合、機種変更の前後で基本使用料・無料通話は共に日割になりますが、
機種変更前の利用料が無料通話の日割額に満たない場合、「当月に繰越された無料通話+日割の余った無料通話」を、
機種変更前のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、機種変更月の残りの日へ繰越す事が出来ます。
機種変更月の翌月へは、機種変更後のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来ます。
10 :
非通知さん:2006/08/30(水) 02:25:00 ID:TzfapGo90
auショップなどではない激安店などでは
著作権保護のないデータの引継ぎや
31日までやっている割引はやっぱりできませんか?
それとCからWINシリーズへの機種変更の場合
アドレスが変わるという記述と引き継げるという記述が
検索していて見つかったのですがどちらが正しいのですか?
11 :
非通知さん:2006/08/30(水) 06:51:43 ID:HbM2HIAa0
>>10 メールアドレスは、そのまま引き継ぎになります。
ただ、変更しようと思えばできますが…。
12 :
非通知さん:2006/08/30(水) 07:45:01 ID:vfJlWdGl0
今月で解約するんですが公式サイトの手続きのご案内にご利用中の携帯本体とあるんですが
無くしちゃった場合って解約できないんでしょうか
13 :
非通知さん:2006/08/30(水) 07:58:21 ID:xehfkDIa0
前スレ使い切らないの?
14 :
非通知さん:2006/08/30(水) 10:16:06 ID:sUXuV+pY0
着信拒否について
「プップップ……からいきなりセンター留守電」
→電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる。
「プップップ……トゥルルルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。
とあるけれど、
センター留守電にいく場合は圏外か電源OFFの場合かどっちかだってサポセンの人が言ってた。
自分、プップップッ……トゥルルル×数回のち留守電センターになったんで
着信拒否かと思ってサポセン問い合わせたんだけどね。
拒否じゃなくってよかったっす
15 :
非通知さん:2006/08/30(水) 10:19:21 ID:oL7McRAB0
16 :
非通知さん:2006/08/30(水) 13:19:44 ID:lEdLKrrR0
長野県が中部管轄なのが納得いきません。
関東甲信越管轄にしてください。
17 :
非通知さん:2006/08/30(水) 14:15:10 ID:AozH+8TVO
はいはい、前スレ使い切るまでは放置ですよ〜!
18 :
非通知さん:2006/08/30(水) 14:30:24 ID:55doVhXD0
秋冬モデルの新機種は、いつ頃発売されるんですか?
au中目黒に問い合わせても、未定との事で
19 :
前スレ953:2006/08/30(水) 18:36:18 ID:K+dPNaAc0
前スレ
>>957 レスdクス。では他に出来る方法が?
20 :
非通知さん:2006/08/30(水) 19:09:06 ID:f4f1P3PeO
今W41Hを使っているんだけど、オークションなんかで買ったICカード対応機種に今使っているICカードを差して普通に使うことはできるんですか?
21 :
非通知さん:2006/08/30(水) 19:14:08 ID:ur+PXqEJ0
>>20 auショップに持っていって認識登録処理すればおk
22 :
非通知さん:2006/08/30(水) 19:16:54 ID:AaITCCmaP
手数料2100円
23 :
非通知さん:2006/08/30(水) 19:44:18 ID:f4f1P3PeO
同時に何台くらい登録できるんですか?
24 :
非通知さん:2006/08/30(水) 20:04:24 ID:A+fohoRtO
>>23 本スレに同じような質問あるからそっち見な。
と、本スレ埋めてからこっちな。
25 :
非通知さん:2006/08/30(水) 22:03:18 ID:8NvKa58/O
おぉ・・・丁度漏れが聞きたかったことの答えがある。手数料2100円か、ありがd。
26 :
クロス:2006/08/30(水) 22:28:37 ID:Cp+8aCA8O
auのセキュリティナンバーってなんのことですか??急に質問してすみませんm(__)m
27 :
非通知さん:2006/08/30(水) 22:35:20 ID:nzHt2Prv0
>>26 普通に考えたら「暗証番号」。
それとも、「セキュリティPINコード」のこと言ってんの?
もし弄ってないのなら、デフォは「1234」か「入力不要」。
28 :
非通知さん:2006/08/30(水) 22:52:06 ID:w/ov1eoi0
最近、ドコモやボーダフォンの人からauの絵文字入りのメールが送られてくるようになりました。
これはどうしてでしょうか?こっちから同じように、ドコモやボーダフォンに絵文字送れるのでしょうか?
29 :
非通知さん:2006/08/30(水) 23:00:34 ID:pmMVHe7P0
30 :
非通知さん:2006/08/30(水) 23:12:32 ID:uQpI5ZgfO
質問させてください。助手席ナビの通信料ってパケ定額(4400円くらいの)
にはいってればそれ以上いかないよね?
通信料5万とかなってて震えたんだが。。
だれか賢い人、経験者おしえてくれる?
31 :
非通知さん:2006/08/30(水) 23:34:11 ID:f4f1P3PeO
>>21auショップ以外でもauの機種を置いている携帯ショップでもできますか?
32 :
非通知さん:2006/08/30(水) 23:40:50 ID:quxlvnva0
>31
そーいうとこは新規機種変のみ
33 :
30:2006/08/30(水) 23:50:09 ID:uQpI5ZgfO
31、32さん
もししっていたら
もうしわけないんだが教えてもらえないでしょうか??
34 :
非通知さん:2006/08/30(水) 23:52:48 ID:3tSmswsPO
質問します。
今回発表になった機種で動画再生能力の高い機種は
どれになりますか?現在41CAを使ってますが
どうもあまりよくないと思いまして。
35 :
非通知さん:2006/08/30(水) 23:57:52 ID:oNJtzwwVO
アドレス帳間違って全削除して頭まっちろだ…。
俺はグループを削除したかったわけだがorz
救済処置って何かありますかorz
36 :
あ:2006/08/31(木) 00:04:41 ID:omKTuB5oO
30
W定額入っていれば平気
心配なら自分の携帯で契約状況を確認してもし未加入なら加入すれば良いよ
37 :
30:2006/08/31(木) 00:07:55 ID:YfNRjxasO
あ。さん
返信ありがとうございます!
本当ですか??いやーよかったです。
なんかデータ通信は定額にはなりませんみたいなことがかいてあったんで。心配してました。
ちなみにデータ通信とはなんですか?
もしよろしければおしえてください!
38 :
非通知さん:2006/08/31(木) 00:12:20 ID:1fzOBBiS0
>>35 バックアップとってた記憶が無いなら、救済措置も、無い。
39 :
非通知さん:2006/08/31(木) 00:19:09 ID:tuzUH2eVO
40 :
非通知さん:2006/08/31(木) 00:21:32 ID:tuzUH2eVO
>>38 すまない。テンパり過ぎた
メール消した訳じゃないんだ、アドレスならそこからわかる罠
ちょっと落ち着いたよorz
41 :
非通知さん:2006/08/31(木) 00:22:47 ID:ctM2ufKgO
>>35 PCのアドレス帳とか、古い携帯とか思わぬ所に残ってたりする。
可能性のある物を、思い出して調べてみたら?
もしも、貴方が几帳面で完全主義者なら諦めが肝心だ。
42 :
あ:2006/08/31(木) 01:11:03 ID:omKTuB5oO
37
データ通信は携帯電話を使ってパソコンと繋いでネットに行く。
パソコンと携帯電話を使ってネットに行くとW定額も使えないから注意
43 :
非通知さん:2006/08/31(木) 01:37:01 ID:fpbNvNOG0
質問させてください。
今、auを2台契約してて(仮にAとBとします)、Aのほうの利用期間(こっちはICカード対応機)が半年ほどで、Bのほうの利用期間が2年弱です。
BのほうをICカード対応機に機種変して端末を購入した場合、普通の手続きなら、BのICカードを挿入されてしまうので
この新しい端末にAで使ってるICカードを使うにはロッククリアの2100円が必要になるかと思います。
そこで店員さんに頼んで、BはICカードのみ発行してもらって、新しい端末への挿入は拒んで、はじめからAのICカードを挿入してもらう
というのは可能なんでしょうか?
契約上は無理な気もしますが、「できたよ」とか「断られた」とか経験者の方の話を聞きたいです。
44 :
非通知さん:2006/08/31(木) 02:00:24 ID:fvfdXxcQO
>>43 無理
あと、アンケートは禁止だから、ここで話聞こうとすんな
45 :
非通知さん:2006/08/31(木) 02:40:31 ID:z6N/krPwO
自分はICカード対応端末を使っています。
そこで、持ち込みで別のICカード端末を認識させてもらった場合、
端末利用期間はリセットされるのでしょうか?
すみません、教えてくださいm(__)m
46 :
非通知さん:2006/08/31(木) 02:49:47 ID:Ur3zqyCEO
遊んでたらロック番号分からないのに変えちゃってメール開けなくなりました。
確かロック番号分からなくても開くやりかったあったはずですけど、取説捨ててしまったんで分かりませんorz
Webのロック番号は分かります。誰か分かる方教えて下さい
47 :
非通知さん:2006/08/31(木) 02:53:27 ID:s0WtWZMW0
>>45 されない。
認識させるのは端末の方で(契約に関係する)ICの方ではないし。
48 :
非通知さん:2006/08/31(木) 02:58:04 ID:Ur3zqyCEO
49 :
非通知さん:2006/08/31(木) 03:08:29 ID:mELD2ta00
>>46 http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATS02002 質問: 携帯電話にロックがかかってしまった。ロック番号を忘れてしまったのだけれど、どうしたらいい?
回答: 【暗証番号・パスワード】au携帯電話お買い上げ時の初期設定番号は「1234」ですので、まずは
こちらをお試し下さい。それでもロックが解除されない場合は、auショップにてロックナンバーを初期値に
戻す手続きを承りますので、必ず契約者ご本人様がご来店下さい。
●ご用意いただくもの
・au電話機本体
・ご本人さま確認書類
50 :
非通知さん:2006/08/31(木) 10:45:54 ID:qmPmxYB20
友人に8月31日まで5000円くらいの機種変割引あったって聞いたんですが
auのサイトからいつの間にか消えていたそうで…
30日までだったとかですか?また内容はどうなってましたか?
サイト内検索したんですけど見つからなくて…
51 :
非通知さん:2006/08/31(木) 10:55:11 ID:LE8Nb8S/O
質問です。
現行機種でPCサイトビューアついてるやつでyoutubeとか見れますか?
秋モデル、それ以降でもそこまで対応できる機種は実現可能でしょうか?
52 :
非通知さん:2006/08/31(木) 11:26:50 ID:C3Fz9C6g0
携帯の初期不良で新品交換になった場合、メールの内容も移してくれるの?
本体DFに着うたフルもたくさん入ってるんですけど移してくれますか?
53 :
非通知さん:2006/08/31(木) 12:39:25 ID:WQOZeVjI0
>>51 動画を再生するソフトが入ってれば出来ると思う。
入ってなければダメ。
54 :
非通知さん:2006/08/31(木) 13:02:11 ID:xcr9gpl5O
質問です。
auからDOCOMOに絵文字送れるのって明日から?
55 :
非通知さん:2006/08/31(木) 13:21:37 ID:jWgloxg40
あんの、前スレでも聞いたんですがよくわからんのですが
やっぱ本体に登録したメール以外受信拒否ってできないんですかね?
Cメールは可能だったと思うがEメールだと無理なんすかねぇ?
あとまた別の質問なんですが
>>7を読む限りだと
着信拒否の際、相手がかけた時の対応ってそんなにバリエーション
があるんすか?それはどうやって選択されてんですかね?
56 :
非通知さん:2006/08/31(木) 14:06:28 ID:dHi7rGVq0
マルチ禁止。
57 :
非通知さん:2006/08/31(木) 14:46:03 ID:2VArnzi00
auのWINで800MHz帯以外に2GHz帯のアンテナ積んでる端末ってある?
58 :
非通知さん:2006/08/31(木) 14:53:47 ID:MJT5M+VKO
電池がすぐ切れるんだけどどうすりゃ長持ちする?直す方法とかあれば教えて
59 :
2:2006/08/31(木) 16:33:02 ID:omKTuB5oO
しつもん!
DoCoMoの新しい携帯が携帯で初めて実際の速度で1M超えに成功したらしいけど我々のauは一番速い実測速度はいくつ?
60 :
非通知さん:2006/08/31(木) 16:37:51 ID:CaH0NWtO0
>>57 春端末以降のWINは全て
>>58 継ぎ足し充電をせずに、数回ギリギリまで放電してみて。
>>59 君はケータイに詳しいみたいだから...自分で調べろ。
61 :
非通知さん:2006/08/31(木) 16:46:26 ID:OVYXYt+m0
オークションで購入して持ち込み機種変した機種って修理出せますか?
62 :
非通知さん:2006/08/31(木) 16:49:31 ID:SqULjmJv0
63 :
非通知さん:2006/08/31(木) 16:59:17 ID:+kY7Kgg80
auに移ろうと思ってHP見たいんですが、いつもこんなに重いのですか?
64 :
非通知さん:2006/08/31(木) 16:59:36 ID:OVYXYt+m0
>>62 どうも
でも電源落ち常習犯らしいので心配ですが・・・
おまけに秋機種に変えたいので微妙です
65 :
非通知さん:2006/08/31(木) 17:24:51 ID:kQSAsx4o0
ワンセグをやってみたく思ったのですが、AUショップでワンセグ携帯
を見せてもらった所、全然話にならないくらい、見れなかったのですが
(画面が止まる)お店の人が言うには、建物中は見れない事が多いとの事、
外でも見れない場所が多いと言ってました。
ワンセグってこんなに見れない物なの???
ツーカからAUに乗り換え組だったのですが、がっくりきました。。。
66 :
非通知さん:2006/08/31(木) 17:33:00 ID:+KLYeCz70
すみません
W47Tに変えようとしているのですが東芝の変換は、良いですか??
67 :
非通知さん:2006/08/31(木) 17:35:34 ID:QAY5XzOO0
>>66 うんぬよりはマシ。賢さを求めるならATOK機にするべし
68 :
非通知さん:2006/08/31(木) 17:53:24 ID:+KLYeCz70
>>67 今、ドコモを使ってるのですが、うんぬってなんですか??
69 :
非通知さん:2006/08/31(木) 18:13:30 ID:ctM2ufKgO
うんぬ=Wnn
主に、三洋や京セラが好んで使う漢字変換システム。
史上最悪な変換システム。
出来るなら、搭載機を買いたくない物だ。
70 :
非通知さん:2006/08/31(木) 18:32:43 ID:+KLYeCz70
71 :
非通知さん:2006/08/31(木) 18:38:35 ID:ctM2ufKgO
調べてないから知らんが、DoCoMoのSA702って変換は何だろう?
鳥取三洋ならATOKのはずだし、大阪三洋ならバカWnnのはずだよな?
72 :
非通知さん:2006/08/31(木) 19:45:42 ID:gCyQUxeO0
今ICカード対応機で、対応してない機種に持ち込み機種変した場合、
ICカードだけ手元に残るんですか?
そのICカードは無効ですよね?
73 :
非通知さん:2006/08/31(木) 20:05:35 ID:dHWFxW3c0
74 :
非通知さん:2006/08/31(木) 20:12:25 ID:gCyQUxeO0
>>73 そうなんですか。
ありがとうございました。
75 :
非通知さん:2006/08/31(木) 20:32:14 ID:as/6PEE4O
質問です
アドレス指定受信をしているau端末に指定されていないメールを送った場合、そのメールは返って来ますか?
それともどこにも行かないままですか?
76 :
非通知さん:2006/08/31(木) 21:30:48 ID:hup6arxf0
質問させてください。
auの携帯でメール受信拒否した場合、拒否された相手が
メールを送ったらエラーメッセージなど送った人に
届いたりしますか?それがない場合、やはり拒否された
人は無事メールが届いてると思ってる事になりますよね?
77 :
非通知さん:2006/08/31(木) 21:38:44 ID:8P6/asX50
メールを送らなくても、そのアドレスが存在するかどうか確かめることはできないでしょうか。
78 :
非通知さん:2006/08/31(木) 21:45:47 ID:MqVBkRfv0
79 :
非通知さん:2006/08/31(木) 21:46:12 ID:87sjx2nu0
>>77 自分のメアドをそのメアドに変えてみる。(ただし、au同士の場合のみ有効。)
80 :
非通知さん:2006/08/31(木) 21:57:06 ID:iDDrDfRkO
MY割は登録した月から1年目と数えるんですか?
それとも今現在年割5年目なんですが5年目の割り引き額になりますでしょうか?
81 :
非通知さん:2006/08/31(木) 22:06:04 ID:LE8Nb8S/O
82 :
非通知さん:2006/08/31(木) 22:08:27 ID:VAEhEcdZO
>>80 年割からmy割へ引継ぎできる。
だから、五年目から。
83 :
非通知さん:2006/08/31(木) 22:09:26 ID:sO2+mpHM0
>>80 MY割は「家族割+年割(2年だけどw)」と同じことなので、
「au加入時」から数えます。だからチミの場合は5年目の割引額。
84 :
非通知さん:2006/08/31(木) 22:17:53 ID:iDDrDfRkO
85 :
非通知さん:2006/08/31(木) 22:29:14 ID:ZYFmE1mXO
au全機種絵文字が他キャリアに送れるのっていつから?
86 :
非通知さん:2006/08/31(木) 22:37:25 ID:2VArnzi00
>>60 ありがとう!
これでやっとauに変える決心が付いた。
俺、学校に通うときに名古屋市営地下鉄使うから気になってたんだよね。
87 :
非通知さん:2006/08/31(木) 22:38:50 ID:VZ3ggvE3O
誰かauの機種で、うっかり消してしまったアドレスを蘇らせる方法知りませんかね?
88 :
非通知さん:2006/08/31(木) 22:40:01 ID:QAY5XzOO0
89 :
非通知さん:2006/08/31(木) 22:48:15 ID:2VArnzi00
90 :
非通知さん:2006/08/31(木) 23:00:07 ID:fvfdXxcQO
91 :
非通知さん:2006/08/31(木) 23:05:31 ID:uGWQZuh30
>71
遅レスだがAdvanced Wnnだ。
まあ、大阪三洋だから妥当なところでは。
92 :
非通知さん:2006/08/31(木) 23:07:39 ID:nCcEpbQCO
ケータイから失礼します。
今回発表の新機種って、なんでデータフォルダ容量が小さいのが多いんですかね?
今後こんなんが増えてくんでしょうか?
93 :
非通知さん:2006/08/31(木) 23:09:20 ID:QAY5XzOO0
94 :
非通知さん:2006/08/31(木) 23:10:41 ID:y4NWjour0
どなたかW33SAUでmmf以外の登録可能な自作着うたの
制作方法をご教授願いたいです。
95 :
非通知さん:2006/08/31(木) 23:10:46 ID:8P6/asX50
>>79 なるほど、ナイスなアイデア。確かに確かめたい相手はau。
けど、もしアドレス変えられてたらそのアドレスになりそうで恐い。
96 :
非通知さん:2006/08/31(木) 23:11:42 ID:H0es1myW0
>>92 microSD使ってもらうためでねえの?縛り大好きだからw
97 :
非通知さん:2006/08/31(木) 23:13:23 ID:xcAwy55m0
>>95 そしたらまた違うメアドに変えればいいだけ
98 :
非通知さん:2006/08/31(木) 23:13:41 ID:NI27Gojz0
高専の女子学生殺害、19歳男子学生はアウヲタ!
99 :
非通知さん:2006/08/31(木) 23:14:11 ID:SpKsYdMC0
9月5日だよ。↓
携帯3社間で絵文字表示 他社へのメール送信可能に
NTTドコモとKDDI(au)は11日、他社の携帯電話にメールを送信した際に、「絵文字」を表示できるようにするサービスを始めると発表した。これまで絵文字は同じ会社の携帯電話にしか送信できなかった。
ボーダフォンは、同じような絵文字送信サービスを既に実施しており、携帯3社の端末の間で絵文字を送ることができるようになる。
ドコモは12日から、auは9月5日からサービスを始める。絵文字は女子高生などに人気が高く、各社は利便性を高めることにした。
絵文字は各社が独自に開発している。新サービスでは、他社の携帯電話に絵文字を送信する場合、送り先の類似の絵文字に自動変換する。
ただ、絵文字数は約250−500字と、会社によってばらつきがある。他社に類似の絵文字がない場合は表示できなかったり、通常の文字で表示されたりするという。
(共同通信) - 7月11日19時8分更新
100 :
非通知さん:2006/08/31(木) 23:15:08 ID:pNrh6YfG0
機種変更しました。
古い端末や充電器はauショップで回収しているのは知っていますが、
取説も一緒に回収してくれますか?
101 :
非通知さん:2006/08/31(木) 23:17:33 ID:fvfdXxcQO
102 :
非通知さん:2006/08/31(木) 23:17:43 ID:3oZXt8Q60
>>100 してくれます。
ただ、オクなどで売り払うと端金くらいにはなったかもしれませんがw
103 :
非通知さん:2006/08/31(木) 23:25:02 ID:ZYFmE1mXO
104 :
非通知さん:2006/08/31(木) 23:25:41 ID:pNrh6YfG0
105 :
非通知さん:2006/09/01(金) 00:15:38 ID:GOEegMB60
携帯ナビって接続中通話料金かかる?
カーナビみたいに目的地までつなぎっぱなしだと金かかりますか?
106 :
非通知さん:2006/09/01(金) 00:22:11 ID:DUusfXhq0
107 :
非通知さん:2006/09/01(金) 00:51:46 ID:GOEegMB60
>>106 ダブル定額ならただみたいなもの?
これって、実際カーナビに比べてどうかな?地図いらない?
108 :
非通知さん:2006/09/01(金) 00:58:56 ID:ivCXOcRTO
電池パックをなくしてしまったのですが、ショップで貰えますか?
ちなみに機種はW21Sです。
109 :
非通知さん:2006/09/01(金) 01:00:51 ID:czMewo6s0
>>107 約4000円強ほどをただみたいなものと思えるなら、ただみたいなもの。
未踏の地でもコンパス要らずの俺が今まで見てきた限りでは、
地図があってもカーナビ見ても何しても迷う奴は迷う。不思議なことにw
110 :
非通知さん:2006/09/01(金) 01:03:04 ID:u8NhRIGM0
>>108 在庫があって、電池の代金さえ支払ってくれるなら。
在庫がなかったら、ROWAあたりのサードパティ製をどうぞ。
111 :
非通知さん:2006/09/01(金) 01:07:48 ID:GOEegMB60
112 :
非通知さん:2006/09/01(金) 01:11:14 ID:GOEegMB60
tu-kaの店で、あうからあうへ機種変できる?
auの店員うざいから
113 :
非通知さん:2006/09/01(金) 01:14:09 ID:dnQdpSAJO
auシカの大冒険の呪文で行き詰まってしまいましたorz
誰か教えてください…
114 :
非通知さん:2006/09/01(金) 01:16:41 ID:otQTE0PV0
>>112 auの店員にウンザリきてるなら、TOYOTAのPiPitショップへ行ってみれ。
TOYOTAクオリティでいたれりつくせりで、車一台契約する待遇並で
携帯一台の手続きができるぞ。
わずか1〜2万の買い物(機種変)で、この満足感はそうは得られないw。
115 :
非通知さん:2006/09/01(金) 01:36:50 ID:+3T7Lf6eO
PCでminiSDいじってて、取り外ししようと思ったら取り外しできません
PRIVATE→AU→DFのTMとかUSの順番がバラバラになってるっぽいんですけど順番わかる方いらっしゃいませんか?
116 :
非通知さん:2006/09/01(金) 01:45:35 ID:zR81lG8E0
AU配下にあれば順番なんてどうでも
そもそも(115の環境では)物理的な順番みれないだろ?
117 :
非通知さん:2006/09/01(金) 01:54:08 ID:+3T7Lf6eO
>>116 しかし取り外ししようとすると
『デバイス'Ricoh MMC Disk Device'を今停止できません。後でデバイスの停止をもう一度実行してください。』
と出て取り外しできないんですが…
操作中に誤って一部移動してしまって大丈夫だろうと思って作業していたんですが…
118 :
非通知さん:2006/09/01(金) 02:15:44 ID:zR81lG8E0
>>117 ・miniSDのデータをフラッシュ(ディレクトリを再読み込みする、又はminiSDからPCに全データ(ダミー)コピー)
・ソフト的取り外し
・ここで、ソフト的取り外しできても出来なくてもminiSD付けたままでシャット・ダウン
・miniSDを抜く
・コールド・ブートして立ち上がったらminiSD取り付け
・miniSDに対してスキャンディスク
スキャンディスクが正常終了すれば万歳
エラーが出たら再度データ退避して破損データがあればあきらめる。
で、スキャンディスクでエラーになったら
・miniSDをソフト取り外しして抜く
・携帯に取り付けてフォーマット
・携帯からminiSDを抜く
・miniSDをPCに取り付けてデータを戻す
・miniSDをソフト取り外しして抜く
・携帯に取り付けてデータが正常なことを確認しておしまい
119 :
非通知さん:2006/09/01(金) 02:25:59 ID:CBTuNNvW0
120 :
白ロムさん:2006/09/01(金) 04:12:20 ID:F2vEX4ol0
Hello Messengerって実際使うとどれくらいパケ代かかるんでしょうか。
繋がっているのみでチャットしなくてもパケ代かかりますか?
121 :
非通知さん:2006/09/01(金) 05:07:40 ID:87+rzvdw0
昨日失くしたケータイが今日見つかったのですが
すでに契約解除してあります。
見つかったケータイで新規契約することは可能ですか?
122 :
非通知さん:2006/09/01(金) 05:33:48 ID:Is2A+Moz0
>>121 契約解除=料金未払いや迷惑行為などで契約を一方的に解除されたのでなければ、可能。
123 :
非通知さん:2006/09/01(金) 07:20:15 ID:drXt6Cm1O
124 :
非通知さん:2006/09/01(金) 08:24:48 ID:VyqXRueOO
ワン切りっぽい電話が何件か。。
アドレス帳意外は簡易留守メモにする設定してるんですが別の番号から同じ内容の伝言が
ワン切りの情報があるスレとかあります?
125 :
ゼクシイ:2006/09/01(金) 08:38:14 ID:/KpiwLU+O
126 :
非通知さん:2006/09/01(金) 10:11:37 ID:78fXScXJO
SDカードに移動できないエロムービーが大量にあるんですけど、これって機種変更の時に新しい携帯に移せますか?
127 :
非通知さん:2006/09/01(金) 10:12:59 ID:87+rzvdw0
128 :
非通知さん:2006/09/01(金) 10:17:53 ID:+N1oUDpy0
129 :
非通知さん:2006/09/01(金) 10:33:23 ID:78fXScXJO
>>128 ありがとう!
じゃあ古い携帯と一緒に墓場行きということに。。
130 :
非通知さん:2006/09/01(金) 11:17:09 ID:P25mJUD5O
auのトップページの画像なんだけど夜のまま?
131 :
非通知さん:2006/09/01(金) 11:57:18 ID:GsJHBOxxO
au同士なんですが、相手方にかけたらメッセ無しの着信拒否と同じ反応になりました。
しばらくしてかけ直したら通じ、「メール作成中だった」との事。着拒→着拒解除の可能性ありますか?
132 :
非通知さん:2006/09/01(金) 11:59:04 ID:a5iFBLaZ0
メディアスキンはいつ発売されますか?
133 :
非通知さん:2006/09/01(金) 12:11:01 ID:pftZy0/s0
134 :
非通知さん:2006/09/01(金) 12:40:44 ID:y/NxDJtPO
絵文字を相互変換できるようになるのはいつですか?
135 :
非通知さん:2006/09/01(金) 12:44:40 ID:vmkcMKNm0
136 :
非通知さん:2006/09/01(金) 12:46:50 ID:y/NxDJtPO
さんくす!
137 :
非通知さん:2006/09/01(金) 12:47:11 ID:vmkcMKNm0
今度、新規でW47Tを買おうと思っているのですが、発売日なら何処も同じような値段ですか??
auショップが高いということは、ありますか??
お願いします!
138 :
非通知さん:2006/09/01(金) 12:56:01 ID:WcIQ8+SJ0
139 :
非通知さん:2006/09/01(金) 14:25:16 ID:18y4WLPu0
>>147 欲しいと思ったモノなら2、3千円の違いは気にする所じゃないはずだ
140 :
非通知さん:2006/09/01(金) 15:12:57 ID:P37rb7O+0
今現在、月額\105払って他会社の携帯に絵文字送れるのに加入しているんですが、
5日から費用などかからず送れるって事は、今払ってる月額は自動的に解除されるんでしょうか?
それとも自分で手続きしないとダメなのでしょうか?
141 :
非通知さん:2006/09/01(金) 15:20:01 ID:Z3Ai5e1nO
電池を買いたいのですがauショップで注文するのですか?
142 :
非通知さん:2006/09/01(金) 15:26:29 ID:KfO0upgO0
143 :
140:2006/09/01(金) 15:27:15 ID:P37rb7O+0
144 :
非通知さん :2006/09/01(金) 15:37:06 ID:Skwk1iBm0
Eメールの詳細(日々の送受信回数・時間など)は通話明細に載りますか?
145 :
非通知さん:2006/09/01(金) 15:47:18 ID:18y4WLPu0
146 :
非通知さん:2006/09/01(金) 15:51:44 ID:Ew39sX3eO
えーゆーショップで携帯を購入すると他より高いですがショップのお姉さんといいことが出来るから高いのですか?
147 :
非通知さん:2006/09/01(金) 15:52:29 ID:4+iOLMbZ0
未成年者のみで解約はできない!?
親権者同意書は契約時のみじゃないの?
148 :
非通知さん:2006/09/01(金) 16:02:20 ID:18y4WLPu0
149 :
非通知さん:2006/09/01(金) 16:02:54 ID:hHDdnN8FO
>>147 あなたの名義であなたが中学生以上ならあなただけで解約できます。
小学生以外なら親権者同伴で。
150 :
非通知さん:2006/09/01(金) 16:07:47 ID:4+iOLMbZ0
>>149 学生証+保険証,印鑑,携帯本体でok?
151 :
非通知さん:2006/09/01(金) 16:17:20 ID:hHDdnN8FO
>>150 公式サイトに書いてありますから続きはそちらでどうぞお調べください
152 :
非通知さん:2006/09/01(金) 16:44:03 ID:Ew39sX3eO
153 :
非通知さん:2006/09/01(金) 20:56:34 ID:YG51f3W60
1417に発信して、保存されたメッセージやら新着の伝言やら聞いてるときも
通話料金は発生しているのでしょうか?
154 :
非通知さん:2006/09/01(金) 20:57:20 ID:18y4WLPu0
155 :
非通知さん:2006/09/01(金) 20:58:02 ID:9+tNi/XP0
皆さんに聞きたいのですが自分の思う一番きれいに
動画が撮れる機種はなんですか?
156 :
非通知さん:2006/09/01(金) 21:05:34 ID:NSnZUvYN0
無料通話のくりこした金額はどこでわかりますか?
請求書はメールでしかこないんですがメールに記載されてくるのかな
157 :
非通知さん:2006/09/01(金) 21:07:52 ID:4uSC04Ph0
>>155 W41K
何気にアンケっぽいなw
もっと素直に訊けやwww
158 :
非通知さん:2006/09/01(金) 21:12:50 ID:YG51f3W60
>>154 ありがとございます。 1417に発信したら
「新しい伝言 15件です」とかいわれてビビッてきっちゃいました
もっかいかけてきます
159 :
非通知さん:2006/09/01(金) 21:13:47 ID:SuiBw6Yq0
>>43 遅レスだけど、可能だよ。
契約上はICカード対応機に機種変する場合、利用端末を「ICカード」に変更する形となる。
もっともわかってない店員も多いから
>>44みたいに断られるケースも多いかも。
もめるの嫌なら下手に出て店員にお願いするのも手かもね。
俺は正面突破で成功したけど。
160 :
非通知さん:2006/09/01(金) 21:18:02 ID:lbhN3ZwJ0
161 :
非通知さん:2006/09/01(金) 21:19:36 ID:n2rQpaVnO
162 :
非通知さん:2006/09/01(金) 21:21:17 ID:SuiBw6Yq0
>>160 そりゃ普通どおり2100円だ。(税込み、次月請求)
163 :
非通知さん:2006/09/01(金) 21:24:12 ID:SuiBw6Yq0
おっと、誤解される恐れがあるので162を補足。
あくまで機種代金+機種変手数料2100円って意味ね。
BのICカードを挿入する前にAのICカードを挿入することになるので、AのICカードでそのまま新端末を使えることになりロッククリア手数料は不要。
164 :
非通知さん:2006/09/01(金) 21:47:57 ID:ZQgB1WOL0
155はマルチ
165 :
非通知さん:2006/09/01(金) 21:50:28 ID:AnCwwgQ70
マルチってどういう意味?
166 :
非通知さん:2006/09/01(金) 21:50:49 ID:lbhN3ZwJ0
>>163 でもBのICカードは解約しない限り旧A端末で使用するためのロック解除手数料2,100円かからないか?
1人家族割でAに端末はいらないっていうならいいんだけど。
167 :
非通知さん:2006/09/01(金) 22:02:39 ID:yr0irpO90
168 :
非通知さん:2006/09/01(金) 22:11:59 ID:glsUhWOA0
auショップに持っていけば、ジョグが壊れて操作不能の携帯からでもアドレスとか抽出して新しい携帯にデータを移動して貰えますか?
169 :
非通知さん:2006/09/01(金) 22:30:43 ID:d1SEYXGt0
170 :
非通知さん:2006/09/01(金) 22:33:00 ID:CWTwJFft0
完成された第3世代を買い、成長した3.5世代に買い換えるか
もうしばらく待ってみて初期の3.5世代を買うかで迷うな
171 :
非通知さん:2006/09/01(金) 22:35:19 ID:a+XhqCJZ0
>>170 先人達は偉大な言葉を遺して逝った・・・
「欲しいときが買い時」・・・と。
172 :
非通知さん:2006/09/01(金) 22:50:20 ID:lMcVPTle0
待ち歌とか今はいってる毎月のコンテンツと買って機種変更しても引き継がれるんですか?
173 :
168:2006/09/01(金) 22:52:58 ID:glsUhWOA0
捕捉
ジョグ使えないからネットで新しいの買ったんです。
174 :
非通知さん:2006/09/01(金) 23:23:10 ID:drXt6Cm1O
>>173 どのみち、ショップに持ち込むんじゃないのか?
175 :
非通知さん:2006/09/01(金) 23:40:40 ID:lMcVPTle0
AUのコンテンツの絵文字DXってAUにある絵文字をつかって
他社の携帯に絵文字を送ると他者の携帯の絵文字に自動変換されるって言う事ですよね??
AUの絵文字が他社に遅れるわけじゃないんですよね?
176 :
非通知さん :2006/09/01(金) 23:43:45 ID:5B0pxASv0
W42CAからYouTubeの動画見たいんですが
どうすれば見れますか?
177 :
非通知さん:2006/09/01(金) 23:58:40 ID:rpXPcac3O
178 :
非通知さん:2006/09/02(土) 00:04:37 ID:uuLL2lInO
最近「HSDPA」という言葉を頻繁に聞くんだけど、これは何のこと?携帯機能のこと?
179 :
非通知さん :2006/09/02(土) 00:05:37 ID:K46yqIVS0
念力ってwww
なんか圧縮ソフトみたいのがあるんですけど変換できないんですよ;;
180 :
非通知さん:2006/09/02(土) 00:09:33 ID:6yZOvQbtO
>>178 auユーザーだよな?
EZトップページにもGoogle検索ついてるよな?
>>179 >>177の言葉をちゃんと汲み取れよ
念力でも使わない限り、無理ってことだろ
181 :
非通知さん :2006/09/02(土) 00:15:23 ID:K46yqIVS0
>>180 だから圧縮ソフトはあるんですけど圧縮してくれないんですよ
ちゃんと汲み取れよ
182 :
非通知さん:2006/09/02(土) 00:17:24 ID:n3MEcJZU0
その 《圧縮ソフトみたいの》 の説明でも読めば?
183 :
非通知さん:2006/09/02(土) 00:17:54 ID:cT+Rzk3v0
auMusicPortについて教えて下さい。
auMusicPortは、契約中のケータイとしか接続できないのでしょうか?
それとも、解約後も接続は可能でしょうか?
解約後も音楽プレーヤーとして使えるか気になっております。
184 :
非通知さん :2006/09/02(土) 00:19:54 ID:K46yqIVS0
185 :
非通知さん:2006/09/02(土) 00:23:53 ID:9lnadXKc0
携帯とPCの通信にドコモのMOVAだとケーブルとソフト買ってきて
通信しています。モデムと外での充電器代わりです。w
FOMA?にすればbluetoothに出来るみたいですが、機種が2つしかないのと
パナソニックしかないようです。
AUの場合はこのあたりどうなんでしょうか?
当然充電は出来ないでしょうが、 データのバックアップとPCのモデム代わりには
なって欲しいのですが、そういう機種はありますか?auもbluetooth?
186 :
非通知さん:2006/09/02(土) 00:25:56 ID:6yZOvQbtO
>>181 すまない。日本語だったら意味も汲み取れるんだが。
脳内言語を持ち出されても分からん。
質問に際して、回答に必要な事項の説明が不足してないか?
携帯に圧縮ソフトがあんのか?PCで何かを圧縮するソフトを使うのか?携帯で見たいって、web上で見たいのか?動画ファイルを携帯に転送して見たいのか?
条件後出しされてもウザいだけだから、もう来るなよ。
187 :
非通知さん:2006/09/02(土) 03:45:16 ID:1g+8Epl4O
188 :
非通知さん:2006/09/02(土) 03:48:04 ID:y2h4b2SP0
すみません。W定額なのですが、サイトからのダウンロードは別料金になってしまうのですか?どなたか教えてください
189 :
非通知さん:2006/09/02(土) 03:58:47 ID:y2h4b2SP0
すみません。W定額なのですが、サイトからのダウンロードは別料金になってしまうのですか?どなたか教えてください
190 :
非通知さん:2006/09/02(土) 04:11:52 ID:5/9lz0A+0
191 :
非通知さん:2006/09/02(土) 06:28:53 ID:Kw6vX8euO
auポイントプログラムについて質問です。
(総合カタログやHPを見ても情報が得られませんでした)
使ってもらえる「マンスリーポイント」は、
毎月の利用額「100円(税抜)」ごとに「1ポイント」
とあり、さらに注釈で
「基本使用料・通話料・パケット通信料等の
毎月のご利用額に応じて換算」と説明されています。
この「利用額」というのは、
@月々の請求額
(各種割引適応後)
A割引適応前の
基本使用料・通話料・パケット通信料等の合計
のどちらに当たるのでしょうか?
もしAだった場合、
「ダブル定額に加入していれば
EZwebやEmailを使えば使うほどポイントが貯まるが、
支払うのは定額料のみ」
というおかしな事になるので@だと予想しているのですが、
詳しくご存じの方に説明して頂きたく思います。
192 :
非通知さん:2006/09/02(土) 06:50:18 ID:5/9lz0A+0
193 :
非通知さん:2006/09/02(土) 09:50:20 ID:g6X5MMh4O
料金照会が割引後の金額になってる。
これで少し質問が減るな。
194 :
非通知さん:2006/09/02(土) 10:46:15 ID:sdvGUgib0
auいつトヨタフォンに変わるの?
195 :
非通知さん:2006/09/02(土) 10:49:32 ID:SwJSGa6i0
変わるかよ
196 :
非通知さん:2006/09/02(土) 11:19:02 ID:jpfJdlmE0
オンラインショッピングで各種付属品を買った場合、ポイントってたまりますか?
197 :
非通知さん:2006/09/02(土) 11:31:00 ID:igiEx/PhO
前まではauのTOPの検索から公式のサイトを検索してたんですが
Googleになってからは なんか不便とゆうか 変な感じになっちゃって 困ってます
198 :
非通知さん:2006/09/02(土) 11:34:48 ID:51x93gNtO
199 :
非通知さん:2006/09/02(土) 11:52:39 ID:r9NDlfV40
>>196 auポイントという意味ならたまりません
200 :
非通知さん:2006/09/02(土) 12:06:11 ID:igiEx/PhO
201 :
非通知さん:2006/09/02(土) 12:14:43 ID:1sQaNpB50
ググれ
202 :
非通知さん:2006/09/02(土) 14:18:46 ID:jpfJdlmE0
203 :
非通知さん:2006/09/02(土) 14:30:38 ID:5AQkKVi20
>>175 仕組的には「文字」を送受信してるのではなく、
文字に割り当てられてる番号をやり取りしてるのだけどな。
204 :
非通知さん:2006/09/02(土) 15:11:37 ID:bQoF0dOkO
電話料金の支払方法に銀行・コンビニ払いを選択しているのですが、
本日、払込取扱票を見ると支払期日が8月25日で、とうに過ぎているのを知りました。
慌ててauの未払い情報を見ると、ハガキを送りましたと書いてあるのですが届いた様子はありません。
この場合、ハガキを待たなくとも電話料金の知らせに添付されている払込票で支払ってもよいのでしょうか。
205 :
非通知さん:2006/09/02(土) 15:19:23 ID:ZtK/a99I0
払い込み用紙が使えない可能性あり
206 :
非通知さん:2006/09/02(土) 15:25:20 ID:bQoF0dOkO
真っ先にそれが思い浮かんだのですが、やはりそうなんでしょうか…
207 :
非通知さん:2006/09/02(土) 15:50:55 ID:5AQkKVi20
auショップで払うなら、払込票いらないんでないかい?
208 :
非通知さん:2006/09/02(土) 15:52:23 ID:Zz/l6MSu0
解約って電話でできたっけ?
209 :
非通知さん:2006/09/02(土) 15:57:31 ID:lmyY7F27O
KDDI THE CARD って、ポイントが有利に貯まるとかないんですよね?
210 :
非通知さん:2006/09/02(土) 16:11:32 ID:WLoS6w4sO
コンテンツ板にふさわしいスレが無かったのでこちらへ書き込みます。
EZwebのトップメニューからメーカーサイトのリンクに行けますが、何故カシオが無いのですか?
あったのは7個
三洋、東芝、京セラ、日立、ソニエリ、
パンテック(最近追加なんだよね?)、
松下(何故、まだ、ある?)。
211 :
非通知さん:2006/09/02(土) 16:48:43 ID:sEYCkMsI0
212 :
非通知さん:2006/09/02(土) 17:03:04 ID:QPLHZaRz0
先日テトリスとオセロをダウンロードしたのですが、これはダウンロード料金
105円以外にゲームするときに料金が発生するのでしょうか?
テトリスは普通にプレーできるのですが、アプリの画面からオセロをスタートしようと
すると、EZWEBにつながってしまうので、オセロのときはその都度パケット代が
かかってくるのでしょうか?
213 :
非通知さん:2006/09/02(土) 17:10:44 ID:5AQkKVi20
繋がるんなら当然掛かるだろ
214 :
非通知さん:2006/09/02(土) 17:34:41 ID:QPLHZaRz0
>>213 それが、オセロはEZWEBにつながるときとつながらないときがあるんです。
(テトリスは全くつながらない)
オセロのダウンロードがうまくいかなかったのかなあと思って心配しているんです。
誰か使っている人いませんか?
215 :
非通知さん:2006/09/02(土) 17:48:28 ID:5AQkKVi20
>>214 そのオセロってひょっとして月額制じゃないの?
月額制ならその提供サイトを解約してないかチェックするために
アクセスしてるんじゃないの?
そしてテトリスの方は月額制じゃなくて従量制だから
繋ぎにいかないだけじゃないの?
216 :
非通知さん:2006/09/02(土) 17:53:49 ID:QPLHZaRz0
>>215 エー!そうなんですか。
いろいろあるのですね、オセロも。
ありがとうございます。調べてみます。
217 :
非通知さん:2006/09/02(土) 17:56:12 ID:skXljh2Z0
218 :
非通知さん:2006/09/02(土) 18:01:44 ID:l6o+alrp0
>>216 「オセロ」は登録商標だから、「リバーシ」で探した方が良いよ。
219 :
非通知さん:2006/09/02(土) 19:20:24 ID:QPLHZaRz0
>>218 リバーシですね・・・皆さん本当にありがとうございます。
220 :
非通知さん:2006/09/02(土) 20:46:44 ID:Z9bRMxKI0
質問ですがFOMAは繋がりが悪く、FOMAプラス?とかでも全然mova並にはよくならず
auのCDMA 1X WINのほうが圧倒的に繋がり易いのでしょうか?
221 :
非通知さん:2006/09/02(土) 20:53:57 ID:5AQkKVi20
その場所による
222 :
非通知さん:2006/09/02(土) 20:58:06 ID:oz3r+/XqO
基本的にその傾向が強いが、場所による。
当然どちらかしか入らない場所もある。
223 :
非通知さん:2006/09/02(土) 20:59:02 ID:xITAKdV40
>>220 WINエリアは1Xエリアに包括される(WINエリア外の場合は1Xエリアに切り替わる)ので、
通信速度に関係なく「繋がりやすいのか?」ということであれば、圧倒的に繋がります。
つまり、1XエリアでWINエリアの綻びをうまく補っているわけです。
FOMAとmovaのエリアは別々に独立してるので、そういうことができません。
それが「auは繋がる」という声の大きな要因ではないかと思います。
224 :
非通知さん:2006/09/02(土) 21:38:57 ID:CfcBatbs0
すいません 質問させてください
いま、W41Hと、白ロムのW32Sを持ってるんですけど、
W41HからW32Sにへの機種変手続きしたら、
ICカードを差し替えるだけで両方使えるようになるのでしょうか?
225 :
非通知さん:2006/09/02(土) 21:48:54 ID:O71yxG9G0
226 :
非通知さん:2006/09/02(土) 22:15:13 ID:gZKCtFe90
ウィルコムからauに切り替えました。
ところが携帯に毎日国外も含め20通前後も迷惑メールが届きます。
何処かに登録したり変なサイトに行ったわけではないのですが、
携帯は初めてなので判りませんが携帯はこういうものなのでしょうか。。
ウィルコムの時はこんな事全然無かっただけに戸惑っています。
227 :
非通知さん:2006/09/02(土) 22:20:27 ID:Ptf+9TYC0
auに変えて6年目だけど、Cメールの迷惑メールが数通来ただけで、
Eメールの迷惑メールは1通も来たことないなぁ。
苗字-名前の普通のアドレスだけど。
228 :
非通知さん:2006/09/02(土) 22:24:03 ID:jEl8ijzS0
>>226 そのアドレスを以前使ってた人の使用状況によるだろ
携帯とか以前の問題だ!
インターネット初心者スレにでも逝って来い。
229 :
非通知さん:2006/09/02(土) 22:42:31 ID:Z9bRMxKI0
230 :
非通知さん:2006/09/02(土) 23:25:09 ID:Kw6vX8euO
>>226 迷惑メールは(アドレスにもよりますが)沢山来るものですよ。
最近は海外からのものが増えて問題になっているそうで、
私の端末にもバイアグラやブランド時計の広告とURL(どちらも海外)が毎日の様に届きます。
(2ch内にもいくつかスレ有りますね。)
個人的に対策を取っても追いつかないので、
ある程度は目をつぶるしかないかも。
231 :
非通知さん:2006/09/02(土) 23:36:25 ID:CfcBatbs0
>>225 既出でしたか・・・
つまらない質問してすいませんでした・・・
となると、最近ICカード機を増やしてるって事は
新規即解して1回線で2台持ちしろっていう神のお告げなのでしょうか・・・
232 :
非通知さん:2006/09/02(土) 23:59:31 ID:gzsYONtIO
233 :
非通知さん:2006/09/03(日) 00:28:53 ID:bR0IlprNO
>>226 簡単な極端に短いアドレスにしてませんか?
アルファベット・数字を混ぜてなるべく長い(上限30文字?)アドレスに変えることをお勧めします。
それでも迷惑メールが来るようなら指定したアドレスからのメールだけを受信する様にメールフィルターをかける方法もあります。
ちなみに俺はau3年目だけど広告メールはauスタイル(笑)だけです。
メールフィルターは使ってません。
234 :
非通知さん:2006/09/03(日) 00:50:54 ID:ZnLJOlF40
>>226 私も
>>227さんのように名字ですが、滅多に届きません。
皆様に質問ですが、先輩が先日ヤフオクで落札したW41Hを持ち込み機種変しましたが
使用月数がリセットされずにそのまま前の機種の使用期間が継続されています。
いつから制度が変わったのでしょうか?
235 :
非通知さん:2006/09/03(日) 01:42:36 ID:KkJhQ6P60
>>234 一年くらい前からだったかな。
迷惑メールだけど、インターネット経由のメールを受け取らないという
フィルターかけとけば皆無。
メアドは名字と数字4つ。
指定受信するのはちょっと面倒臭いけどな。
236 :
非通知さん:2006/09/03(日) 02:14:02 ID:l9Pn8xJr0
>>234 >皆様に質問ですが、先輩が先日ヤフオクで落札したW41Hを持ち込み機種変しましたが
>使用月数がリセットされずにそのまま前の機種の使用期間が継続されています。
マジで?
俺、今日W42Kを持ち込み機種変する時、使用月数について念のためau店員に確認
したら、リセットされますって言われた。あくまで「この機種をどれだけの月数使ったか」だから、と。
契約情報の表示は翌日反映されるらすぃから、明日確認してみるが。
237 :
非通知さん:2006/09/03(日) 05:00:25 ID:KkJhQ6P60
>>236 俺は実際にリセットされてないから安心汁。
238 :
非通知さん:2006/09/03(日) 05:09:33 ID:qAdmhtmq0
まだ持ち込み機種変で利用期間リセットされるなんて言ってる店員がいるんだ・・・
239 :
非通知さん:2006/09/03(日) 05:13:32 ID:2AZ30UCy0
「今の機種やめてこっち使えるようにしてください」持ち込み機種変のつもり
「期間はリセットされますよ」解約&新規契約のつもり
だったりして。
240 :
非通知さん:2006/09/03(日) 14:43:20 ID:E5Zg3fk3O
w32tなんですがイヤホンって無くしたら買えるんですか??
241 :
非通知さん:2006/09/03(日) 14:47:48 ID:EnHqA7UH0
242 :
非通知さん:2006/09/03(日) 16:29:21 ID:RAvzyOGh0
最近のau機種のメール周りに関しての質問なのですが、
送信フォルダがひとつのみではなく数個あったり、送受信フォルダの一つずつ個別にロックできたり等
そういう細かい所のセキュリティ面は、全機種強化されているのでしょうか?
それともまだメーカー毎、機種毎にバラつきがあるのでしょうか?
手持ちのW21Sはそこが不安で変えようかと思っているのですが・・・
よろしくお願いします。
243 :
非通知さん:2006/09/03(日) 17:26:22 ID:E5Zg3fk3O
>>241 ありがとうございます。
携帯用のイヤホンで売っているんですか?度々すみません。
244 :
非通知さん:2006/09/03(日) 17:34:07 ID:fL+EBkxv0
245 :
非通知さん:2006/09/03(日) 17:54:20 ID:V5JgItgx0
246 :
非通知さん:2006/09/03(日) 18:45:50 ID:nnIj+eZy0
今月から通話料繰り越しが適用されてるよね。
料金照会を見ても幾ら分繰り越しされているのかサパーリ
わからないのだがなんか確認する方法あるの?
247 :
非通知さん:2006/09/03(日) 18:57:05 ID:TdSIKI7N0
248 :
非通知さん:2006/09/03(日) 19:19:23 ID:nnIj+eZy0
>>247 月末時点での使用料を常に書き留めておかなければならないって事?
つかえね〜
249 :
非通知さん:2006/09/03(日) 19:22:52 ID:5h85LfMFO
>>248 毎月8日頃に反映するとあるんだから、それまで待ってみたら?
250 :
非通知さん:2006/09/03(日) 19:43:32 ID:T5j7c+W40
AUでオンフックで通話できる機種ってありますか?
251 :
非通知さん:2006/09/03(日) 19:54:12 ID:wVODaBsN0
>>248 メモしても割引が反映してないから通話料が確定する5日以後にならないと
252 :
非通知さん:2006/09/03(日) 20:01:03 ID:7F/oiJgd0
料金照会が割引後の金額になってる。
これで少し質問が減るな。
253 :
非通知さん:2006/09/03(日) 20:01:14 ID:wVODaBsN0
254 :
非通知さん:2006/09/03(日) 20:04:52 ID:RCZa+kTO0
それにしても見にくい料金照会になったな
255 :
非通知さん:2006/09/03(日) 20:06:11 ID:9exU8sJv0
料金プランを毎月変更したらマズイですか?。
あま使わないのに、プランSに入ってしまったのですが
繰り越しがたまったら、SSに変えて、繰り越しが減ったらSに戻すとか。
256 :
非通知さん:2006/09/03(日) 20:08:44 ID:jpnLjCMD0
>>255 プランS⇒SSにしたら繰越の上限額もSSになるだろうから
あんま意味無い気がする。自分の利用に合ったプランにすべし
257 :
非通知さん:2006/09/03(日) 20:52:51 ID:wxoeOoME0
公式からじゃなくて「EZアプリを探そう」からダウンロードすると、
ソフトだけはただでダウンロードできるんだけど、
この場合、いつ課金されるんだ?
公式からとの違いがわからん。
公式からだと番号入力しないとダウンロードできないし。
258 :
非通知さん:2006/09/03(日) 23:00:26 ID:Ud8Uiahv0
友達にCメール送ると
「ご使命の相手先に送信できません」
となるんですが?
259 :
非通知さん:2006/09/03(日) 23:04:02 ID:qAdmhtmq0
使命なら仕方なかろう
260 :
非通知さん:2006/09/03(日) 23:52:30 ID:MkSjYjwj0
端末増設?について教えて下さい。
今1ヶ月目のICカード機使ってます。
もう1台増設したい場合値段は6ヶ月未満の機種変更の価格なんでしょうか。
別に今使ってるのが使えなくなっても構わないんですが。
261 :
260:2006/09/04(月) 00:00:51 ID:MkSjYjwj0
ちなみに番号・アドレスは変えたくありません。
262 :
非通知さん:2006/09/04(月) 00:03:43 ID:Y4c5I7k90
263 :
非通知さん:2006/09/04(月) 00:47:17 ID:QvSobVs50
未満でつ
264 :
242:2006/09/04(月) 01:11:04 ID:RMgRaoOi0
>>245 ありがとうございます、参考にさせていただきます。
265 :
非通知さん:2006/09/04(月) 09:14:30 ID:EgS+ew940
岐阜で契約してるんですが、元々コンビニ払いで毎月振込用紙が来ます。
今、未払いで携帯が停まってます。
未払いの場合に送られてくるハガキを失くしてしまったんですが、
最初に、請求書と一緒に来る振込用紙はまだ使えるんでしょうか?
もし使えない場合、auの口座に振込ができたと思うのですが、
もし口座をご存知の方がいたら教えていただけると有り難いです。
FAQには載ってませんでした。
今、近くに携帯しかなくてそれも停まっていて問い合わせができないので、
ご存知の方がいたら宜しくお願いします。
266 :
非通知さん:2006/09/04(月) 09:19:28 ID:EgS+ew940
わかりづらかったらすみません。
毎月の請求書(振込用紙A同封)
↓
未払い
↓
ハガキの督促状(振込用紙B、金額はAと同じ)
↓
携帯停止
ハガキのBを紛失してしまったのですが、Aは持ってるので、
Aが使えるのならそれで支払いたいです。
267 :
非通知さん:2006/09/04(月) 09:23:01 ID:1qNLXCUeP
268 :
非通知さん:2006/09/04(月) 09:23:26 ID:lik9PqPoO
157(客セン)に電話して聞いてみな、確か157は電話止まってても大丈夫だったと思う。
269 :
非通知さん:2006/09/04(月) 09:28:06 ID:EgS+ew940
270 :
非通知さん:2006/09/04(月) 09:32:23 ID:EgS+ew940
151でいけました。ありがとうございました!
271 :
非通知さん:2006/09/04(月) 09:41:10 ID:DbPPNtq4O
>>269 振り込み用紙は記載された日付までしか使えないはず。
葉書の振り込み用紙を無くしたらもうauショップに行くしかないと思う。
まごまごしてると強制解約ってことにもなるよ(´・ω・`)
272 :
非通知さん:2006/09/04(月) 09:44:53 ID:EgS+ew940
>>271 ありがとうございます。
auに既に電話してしまってたので詳しく聞いたのですが、
auの銀行口座になら振込OKとのことでした。
ただし、口座は契約者によって違っていて契約者本人にしか案内できないとのこと。
以前は普通に教えてもらえたんですが、段々個人情報の取り扱いが厳しくなってるみたいですね。
確かauショップで料金を支払う時も本人確認がいったらしいし。
ありがとうございました。今日中に振り込んできます。
273 :
非通知さん:2006/09/04(月) 10:36:03 ID:jrl1S6il0
ワンセグ機 W41H を買ったのですが、ワンセグを見てましたら、知り合いが
画面の上の真ん中にAと出ていたら、金かかるぞ って言われて悩んでます
ワンセグを視聴して下のデータ操作をすれば、お金が掛かるのはわかりますが
ワンセグ見てるだけでも画面の上真ん中にAが出たら金掛かるものなんでしょうか?
274 :
非通知さん:2006/09/04(月) 10:43:54 ID:e38siekc0
>>273 Aマークはアプリの"A"だから気にする必要はない
275 :
非通知さん:2006/09/04(月) 12:26:28 ID:PcNGfrtD0
てか、電波エリア、狭すぎ。
276 :
非通知さん:2006/09/04(月) 12:47:12 ID:C5CNKGvJO
原宿のショールームの営業時間わかる方いますか?
277 :
非通知さん:2006/09/04(月) 12:53:59 ID:PFmr27AJ0
278 :
非通知さん:2006/09/04(月) 14:06:08 ID:BnjtvkQG0
年割に入って1年と3ヶ月目なのですが、今月分の利用料が払えないような場合は
利用を一時中断や未払いになってしまうと違約金を追加請求されてしまうのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願い致します
279 :
非通知さん:2006/09/04(月) 14:11:35 ID:+TVfL6wR0
280 :
非通知さん:2006/09/04(月) 14:12:32 ID:9S0ZCT3xO
僕、DoCoMoなんだけど、いつになったらauからの絵文字が見れるようになるのですか?教えて下さい。
281 :
非通知さん:2006/09/04(月) 14:16:06 ID:Gcz9zsrw0
282 :
非通知さん:2006/09/04(月) 14:17:29 ID:BnjtvkQG0
>>279さまありがとうございます。一時停止するだけならば特に問題はないのですね
とても助かりました
283 :
非通知さん:2006/09/04(月) 14:24:52 ID:lUoqWsz50
著しくくだらない質問で申し訳ないんだが誰か相談に乗ってくれ、
今現在、auICカード対応で一番安く入手できそうな端末ってなんだろう?
入手方法は出来ればヤフオクなどの白ロム。
友達が今使用期間10ヶ月なんだが、端末を踏みつぶしてしまったらしく
利用期間が13ヶ月になり秋冬機種が発売されるまでまでの繋ぎに
なんか良いのはないかと相談してきた。10ヶ月じゃ普通に機種変したら高いし。
中古のW32H辺りが無難かと思うんだが、他に良いのがあれば教えてくれ。
284 :
非通知さん:2006/09/04(月) 14:29:08 ID:PFmr27AJ0
285 :
非通知さん:2006/09/04(月) 14:35:54 ID:EOnrWN0O0
286 :
非通知さん:2006/09/04(月) 14:43:15 ID:sU7Plj3s0
パソコンでインターネットから入手した画像をminiSD にコピーして携帯で
見た所 なにも見れなかったのですが、画像が大きすぎるのでしょうかね?
ファイル形式がダメなのかな?jpg なら携帯でも見れるとも思うのだけど。
なぞです。
287 :
非通知さん:2006/09/04(月) 14:58:56 ID:nCVGjbdzO
>>286 あなたが考える両方があり得る。
まずは説明書を熟読
288 :
非通知さん:2006/09/04(月) 15:26:18 ID:lUoqWsz50
>>285 ああ、調べてみたら案外安いのな。d
そういわれてW32Sでも良いことに気がついた、
香具師はフェリカ使わないし。
>>286 プログレッシブjpegにしちゃってるとか、
正しいフォルダに入れてないとか色々理由が考えられるけど
まずは
>>287氏の言うとおり。
289 :
非通知さん:2006/09/04(月) 15:31:16 ID:PFmr27AJ0
(32Sはau初のFeliCa搭載機のひとつだけど。)
290 :
非通知さん:2006/09/04(月) 16:09:58 ID:lUoqWsz50
>>289 フェリカとICカードの連携が取れてないのか
そこら辺に特大の爆弾抱えてる事で有名っしょ?
だからフェリカ使う香具師には勧められないのよ。
291 :
非通知さん:2006/09/04(月) 17:21:09 ID:xSAhOgKw0
質問です。
パケット通信をほぼ無制限に使う場合、料金サービスは
通常のダブル定額とダブル定額ライト、どっちのほうが安くなるのでしょうか?
292 :
非通知さん:2006/09/04(月) 17:23:28 ID:VrDWvWMb0
293 :
非通知さん:2006/09/04(月) 17:26:19 ID:xSAhOgKw0
294 :
非通知さん:2006/09/04(月) 17:31:36 ID:xSAhOgKw0
295 :
非通知さん:2006/09/04(月) 19:40:12 ID:m3hEOr5r0
突然で済まないが
今考えた洒落を聞いてくれ。
スカッドミサイル撃てば、
スカッとするぞ!!!!!!<丶`∀´>
296 :
非通知さん:2006/09/04(月) 19:42:16 ID:ckieY7R80
297 :
非通知さん:2006/09/04(月) 19:42:42 ID:bLs+5gZC0
1x→WIN(ICカード対応)に機種変しようかと思うのですが、
電話番号とメルアドって変わりますか?
ICカードに番号情報入っていたような気がするので
もし番号変わるなら解約して新規の方が良いかなー、と。
298 :
非通知さん:2006/09/04(月) 19:45:19 ID:m3hEOr5r0
299 :
非通知さん:2006/09/04(月) 19:50:25 ID:rtB3UQ+80
>>297 7月にダンナ(といっても契約名義は私)がA5403CA→W42CAに変えたけど
番号もアドもかわらなかった。
300 :
非通知さん:2006/09/04(月) 19:58:02 ID:1YGi1NcG0
>>297 変わるわけねーべw
ちなみに、当然、au加入年数も変わらない(引継ぎ)
301 :
非通知さん:2006/09/04(月) 19:58:35 ID:CmBzo7uTO
>>297 先月、A5515K→W42Sに変えたけど、携番もメアドも変わりませんでした。
302 :
非通知さん:2006/09/04(月) 20:02:12 ID:ckieY7R80
>>298 あははは・・・あは・・あ・・・あれ何だか。・゚(ノд`)゚・。
303 :
あはは:2006/09/04(月) 20:29:58 ID:VlLS890f0
質問です!!AUのパケット履歴って追跡できますか?
ひどい請求金額で困っています><
誰か助けてくださいお願いします!!
304 :
白ロムさん:2006/09/04(月) 20:38:02 ID:5x5JRHJG0
家族割で、分け合っても余ってしまった分の無料通話は繰り越しされないんですか?
305 :
非通知さん:2006/09/04(月) 20:39:03 ID:ckieY7R80
306 :
白ロムさん:2006/09/04(月) 20:44:39 ID:5x5JRHJG0
>>305 レスありがとうございます。
そうですか、じゃあ分け合っても余ってしまった場合もったいないですね。
繰り越しにします!
307 :
非通知さん:2006/09/04(月) 21:32:12 ID:JrJ7GH390
>>303 履歴を追跡してどうするの?
とりあえず、WINならダブル定額を申し込んでみたら?
308 :
非通知さん:2006/09/04(月) 21:33:48 ID:++/0gUKX0
絵文字の他社変換明日からだけど
何時からいけるのかなあ?
知ってる人いる?
309 :
非通知さん:2006/09/04(月) 21:39:16 ID:JrJ7GH390
>>308 とりあえず、明日目が覚めて起きたらメールを誰かに打ってみれば?
310 :
非通知さん:2006/09/04(月) 21:41:51 ID:nCVGjbdzO
>>303 状況を詳しく
>>308 午前0時を過ぎたら、2台の携帯で試すつもりだ。結果報告するから待っとけ。
311 :
非通知さん:2006/09/04(月) 21:42:27 ID:++/0gUKX0
>>309 できればdocomoの彼女にオヤスミメールで
ビックリさせたかったんです
スマソ
312 :
非通知さん:2006/09/04(月) 22:01:25 ID:OnPUc2E60
パソコンの画像を携帯に転送しても見られなかった件について。
付属の au CDROMで 画像転送で解決しましたよ
高度な知識の高学歴の集まりのGOOやOKWEBで調べた一発でわかりましたよ
簡単な事を、ここ(┣¨素人低学歴連中の集まり)で聞いたのが間違いでした
すんまそ
なんの良いアドバイスもなかった事に ある意味関心しております
ここの┣¨素人 低学歴の集まりのみなさま お騒がせしてすんまそ
313 :
非通知さん:2006/09/04(月) 22:08:31 ID:xSAhOgKw0
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、
>>321がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
/⌒\ っ /\
/'⌒'ヽ \ っ/\ |
(●.●) )/ |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
>冊/ ./ |: /
/⌒ ミミ \ 〆
/ / |::|λ| |
|√7ミ |::| ト、 |
|:/ V_ハ |
/| i | ∧|∧
и .i N /⌒ ヽ)
>>312 λヘ、| i .NV | | |
V\W ( 、 ∪
|| |
∪∪
314 :
非通知さん:2006/09/04(月) 22:28:39 ID:nCVGjbdzO
>>312 ×関心
○感心
これで「調べる」ってことを勉強できましたね。良かったね。
315 :
非通知さん:2006/09/04(月) 22:34:24 ID:ou2l3pWY0
携帯で料金お知らせサービスを利用したいんですが
迷惑メール防止で、au、ボーダフォン、Docomoのみ受信可の
指定着信にしているため請求書メールを受け取れなさそうなんです。
どのアカウントを登録すれば受け取れるようになりますか?
ご存知の方おられたら教えてください。
316 :
りな:2006/09/04(月) 23:04:06 ID:PPWWkzVZO
今、代替機でこれ使ってるんだけど修理出してる機種ではついてないPCビュー使うと料金どうなるんでしょうか?
317 :
非通知さん:2006/09/04(月) 23:32:53 ID:nCVGjbdzO
318 :
非通知さん:2006/09/04(月) 23:35:10 ID:W8ZaPkCt0
>>315 「Eメールのお知らせ先は、2カ所 (au電話およびPCのアドレス) までご指定いただけます。」
とauのHPに書いてあるので、とりあえずPCのアドレスでやってみたらどうだろう
319 :
非通知さん:2006/09/04(月) 23:39:39 ID:lg7kfPRE0
320 :
非通知さん:2006/09/04(月) 23:58:39 ID:tf/ODYHL0
auMusicPortに保存したメールを、携帯のメールボックスに戻すにはどうすればいいでしょうか?
携帯のデータフォルダには入れることができたんですが、ここからメールボックスに戻す方法がわかりません。
321 :
非通知さん:2006/09/05(火) 00:07:25 ID:ncSqcQ0GO
いつから他社に絵文字送れんの?
322 :
非通知さん:2006/09/05(火) 00:07:34 ID:Y9vFUNee0
絵文字をドコモに送ってみたが、まだダメみたいだな
323 :
非通知さん:2006/09/05(火) 00:09:10 ID:hU2gvZP40
324 :
非通知さん:2006/09/05(火) 00:12:54 ID:3L32iNhlO
わたしもau→他社できなかったm(_ _)m
ホントにいつからなの?
325 :
非通知さん:2006/09/05(火) 00:14:33 ID:qq+FZS7AO
来年春から通信速度速くなるの?
326 :
315:2006/09/05(火) 00:15:17 ID:jnTZvigA0
>>318 ありがとうございます。
PCメールで様子を見ようと思います。
327 :
非通知さん:2006/09/05(火) 00:17:21 ID:VxRYuA3XO
質問します。
ダブル定額はパケ8400円分までなら月2000円の支払いだけでいいんでしょうか?
328 :
七氏:2006/09/05(火) 00:17:54 ID:x2eUsZVv0
電話料金、2カ月たまっただけで
家に請求の電話きたんだけど
ほかの会社はどうなのかな?
15日までに払わなかったら
解約の手続きが行われるとか言われました
329 :
非通知さん:2006/09/05(火) 00:19:02 ID:FYpRL+do0
330 :
非通知さん:2006/09/05(火) 00:22:26 ID:dTWguCM2O
パンフレットが全部英語のものってありますか?
今度日本に外国人が来て、携帯を買うのでENGLISH版のパンフレットがあったら嬉しいのですが
331 :
非通知さん:2006/09/05(火) 00:25:17 ID:Mt9j4jLQ0
>>327 ダブル定額の2000円は40000パケットになりますので、
定額に未加入の0.2円/パケットで換算すると8000円分になります。
332 :
非通知さん:2006/09/05(火) 00:26:54 ID:hFxz0l2t0
>>328 >>1 >また、料金未払い関係は、同情の余地がある場合を除き、スルー対象です。
>まずは、サポセンと話し合うなり払うなりしてから、
>改めて、住人が答えられる範囲内の質問をお願いします。
333 :
非通知さん:2006/09/05(火) 00:35:13 ID:hk78WuGp0
>>330 英語版の取説はあるけど、パンフはないんじゃないかなあ。
ちなみに、「二ヶ国語表示可」の機種は、
秋WIN:W43H、W43CA、W43SA、W43S、W45T、W42SA。
夏WINまでは:W42S、W42CA、W42H、W41H、W41CA、W41SA、W41S、W33SAII、A5514SA…
総じて、H、CA、SA、Sの機種はバイリンガルおkみたい。
334 :
330:2006/09/05(火) 00:40:14 ID:dTWguCM2O
わざわざバイリンガルのことまでありがとう。
そのパンフは料金形態とかだよね?普通に俺らが見てる機種一覧のやつはない?まぁ料金形態だけでも分かればいいかな
地元のauショップ行ったけど1つもなくてさ…都内あるかね
335 :
非通知さん:2006/09/05(火) 00:43:11 ID:dTWguCM2O
ってか1Xラインナップひどいなw
336 :
非通知さん:2006/09/05(火) 00:47:45 ID:CRDMz9Kn0
>>334 もしかしたら、auショップに逝けばあるのかもね。取寄せかもしれんけど。
もしくはネットカフェでも逝って、auのサイトをEnglish版表示で見てみるとか。
337 :
334:2006/09/05(火) 01:02:28 ID:dTWguCM2O
おk。Kスタにでも行ってみる。ありがとう
338 :
非通知さん:2006/09/05(火) 01:17:49 ID:nGAmX9V2P
持込機種変って端末利用期間リセットされる?
なんかされる、とかされない、ていうのと2つレスあったりしてどっちが本当なのか…
339 :
非通知さん:2006/09/05(火) 01:25:40 ID:KEWMsIw9O
他社への絵文字、送信して表示されるようになりましたよ
340 :
非通知さん:2006/09/05(火) 03:52:01 ID:JELPY3btP
341 :
非通知さん:2006/09/05(火) 04:57:20 ID:H4eufzmr0
電波ですがFOMAと比べてどうですか?東京はもう並ばれた?
東京近郊の横浜とか千葉とか浦和とか八王子とかはまだまだ建物の中とか
アドバンテージありますか?
342 :
非通知さん:2006/09/05(火) 06:47:28 ID:XNym7nz6O
もう、他社に絵文字送っても
343 :
非通知さん:2006/09/05(火) 08:07:55 ID:YQoh81wG0
いつのまにかGoogleで普通にPCサイト変換して見れるようになってるんですね。
有料のPCSV使う必要ないから助かるけどいつからそうなったんでしょうか?
344 :
非通知さん:2006/09/05(火) 08:17:07 ID:/429MJDTO
色んなサイト見てる際にうっかり『かごに入れる』を押しちゃったんですが
これだけで契約されて料金請求されることは無いですよね?
パスワードかなにかが必要ですよね?
345 :
非通知さん:2006/09/05(火) 09:11:25 ID:wuaNphDyO
うん
346 :
非通知さん:2006/09/05(火) 10:09:09 ID:F3rPRFfZ0
もうPCSVも無料化すればいいのにね。定額の人でまだ使ってる人いるのかな?
347 :
非通知さん:2006/09/05(火) 10:22:39 ID:HWwpFLdpO
>317
でもPCビューって一回でも使うと料金かかるんでしょ?PCビューのこと知らない人が代替機で使って5900円くらい(だっけ?)課金されるのはありえないんじゃ?俺は知ってるんだがW
348 :
非通知さん:2006/09/05(火) 10:23:35 ID:FOsZygCs0
毎月1500円節約できるのは助かる
349 :
非通知さん:2006/09/05(火) 10:26:07 ID:wc/clQci0
350 :
非通知さん:2006/09/05(火) 10:42:01 ID:/429MJDTO
>>345 じゃあ課金はされないんですね?
安心しました、ありがとうございました!
351 :
非通知さん:2006/09/05(火) 11:13:30 ID:01ChE4eLO
W42Sの予備の充電機が欲しいのですがいくらぐらいでしょうか?
352 :
非通知さん:2006/09/05(火) 11:16:47 ID:CK8pKNoaP
353 :
351:2006/09/05(火) 11:20:12 ID:01ChE4eLO
354 :
非通知さん:2006/09/05(火) 11:28:08 ID:CXvhr3H0O
>>
355 :
非通知さん:2006/09/05(火) 12:34:14 ID:p2e2xmMa0
auで機種変をしたときに、著作権がある着うたを新しい機種に移す方法ってないんですか?
356 :
非通知さん:2006/09/05(火) 12:44:29 ID:TbrgITw2O
ご請求金額照会みたらEZ有料サービスが追加されていませんでした
どうやって払えばいいのでしょうか?
357 :
非通知さん:2006/09/05(火) 12:48:33 ID:CXvhr3H0O
>>351 うん。ワタシ一昨日同じ機種買ったけど945円だったよ(o・v・o)
358 :
非通知さん:2006/09/05(火) 13:38:32 ID:b2YpTVMKO
359 :
非通知さん:2006/09/05(火) 13:54:20 ID:p2e2xmMa0
>>358 やっぱりですか・・・。
ありがとうございます。
360 :
非通知さん:2006/09/05(火) 14:05:53 ID:RxaVbaL+0
昨日、全然メール使わないで(auからの受信料無料の宣伝メールは受け取った)
EZ接続はトップメニューと料金照会だけ見たのに今日料金照会を見たら5パケットだけ増えてた。
たった1円だから良いけど、何に使われたのかが気になる・・・
361 :
非通知さん:2006/09/05(火) 14:07:31 ID:orDXoQDb0
auとドコモ1台ずつ持ってて
番号ポータビリティでドコモのほうをauに変えようかと思ってるんだけど
同一名義で家族割使えますか?
使える場合すでに今持ってるauの契約は実家の弟と家族割入ってるんだけど
そこに追加おk?
362 :
非通知さん:2006/09/05(火) 14:15:06 ID:RJMvn/u7O
363 :
非通知さん:2006/09/05(火) 14:25:21 ID:orDXoQDb0
>>362 ありがとう
これで安心してドコモからオサラバできる
364 :
非通知さん:2006/09/05(火) 18:40:49 ID:TbrgITw2O
356お願いします
365 :
非通知さん:2006/09/05(火) 18:47:06 ID:STA3W2Yp0
>>364 auから請求された分だけ払えばいいんじゃぼけ。レス催促すんな!
366 :
非通知さん:2006/09/05(火) 19:16:01 ID:0x6oA1MfO
建物の奥の方では繋がりにくい2GHzのRev.Aと、だいたいどこでも繋がるWin みなさんはどちらを使う?
367 :
非通知さん:2006/09/05(火) 19:35:41 ID:8o75lIM70
>>367 そのレベルの低いアンケート行為は何の為??
368 :
非通知さん:2006/09/05(火) 19:36:51 ID:tdpih1NjO
369 :
非通知さん:2006/09/05(火) 19:41:11 ID:tdpih1NjO
>>367 そのレベルの低いレスアンカは何の為???
370 :
非通知さん:2006/09/05(火) 20:09:16 ID:Q/L9d2zI0
溜まったauポイントをステレオイヤホンに交換しようかと思ったんですが
オンラインショップで在庫切れとなってました。
だいたいどれくらいおきに在庫が入ってくるのか、ご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
1ヶ月とか余裕で在庫切れのままなんでしょうか?
371 :
非通知さん:2006/09/05(火) 20:27:18 ID:m4CGIV94O
372 :
非通知さん:2006/09/05(火) 21:46:53 ID:cA/vSMfa0
WINから1xに機種変(契約変更)したいんですけれど、メールアドレスは変更になりますか?
373 :
非通知さん:2006/09/05(火) 21:49:34 ID:HJY6MTR/O
料金プランの変更でも無料通話は当然引き継がれますよね?
374 :
非通知さん:2006/09/05(火) 22:08:56 ID:Gxc5dzw80
>>372 メルアドはそのまま。
>>373 安いプランに変更した場合は繰り越しで貯められる上限も下がるので、そういう場合は全額引き継がれない場合もある。
375 :
非通知さん:2006/09/05(火) 22:19:52 ID:fTWXx4Yj0
※料金プランを変更した場合、くりこした無料通話料は消滅します。
376 :
非通知さん:2006/09/05(火) 22:29:48 ID:ZiD4T4/F0
377 :
非通知さん:2006/09/05(火) 22:40:02 ID:sGuwnJ4g0
参考までに俺の事例
・先月の料金プラン WIN S (無料通話2000円)
使用料金 1000円(繰越対象1000円)
・今月の料金プラン WIN SS(無料通話1000円)
今月始め無料通話分 2000円
つまりプランを変えても繰り越されているってこった。
378 :
非通知さん:2006/09/05(火) 23:07:08 ID:0x6oA1MfO
>>368 それって2GHzと800mHzのデュアルってこと?
379 :
非通知さん:2006/09/05(火) 23:11:08 ID:Oz7Y/XH2O
既出なのはわかっているのですが、読んでも理解できないところがあったのでどなたか答えていただけると助かります。
私は今W41Sを使っています。
新機種白ロムをオクで落として持ち込み機種変をしたいのですが、
auショップで手数料を払いW41S→新機種に持ち込み機種変してもらった場合、今後カードを差し変えれば両方とも使えるようになりますか?
41Sを使いたくなったらカードを差し変えるだけでは駄目で、またショップで手続きをしてもらわなければ使用できないのでしょうか?
380 :
非通知さん:2006/09/05(火) 23:16:42 ID:MWFg4dcz0
>>379 auショップで一度手続きしてもらったら、以降は差し替えるだけでおk。
381 :
非通知さん:2006/09/05(火) 23:17:22 ID:6Bq2i1+N0
>>379 なる。
あと手数料は翌月の利用料と一緒に請求されるからショップでお金を払う必要は無い
382 :
非通知さん:2006/09/05(火) 23:19:25 ID:6Bq2i1+N0
スマン訂正。
翌月のじゃなくて翌月にだな
383 :
非通知さん:2006/09/05(火) 23:30:07 ID:HJY6MTR/O
>>374-377 つまり変更後のプランの繰越上限額を越えない範囲で引き継がれる、ってことですね
ありがとうございます
384 :
非通知さん:2006/09/05(火) 23:47:16 ID:Oz7Y/XH2O
>>380-381 差し替えるだけで使えるようになるのですね。
新機種にして使いにくかったらどうしようかと思っていたので助かりました。
答えてくださってありがとうございました!!
あと追加の質問申し訳ないのですが、
オクなどで落札した新品中古の場合、もし故障した場合はauショップでちゃんと修理してもらえるのでしょうか?
修理にかかる料金が通常より高くなってしまう、とかありますか?
385 :
非通知さん:2006/09/05(火) 23:52:39 ID:R9CXD4hx0
>>384 正規入手以外(持ち込み)の機種の故障は「auあんしんサービス」の対象外となります。
ただし、メーカーの補償対象期間内だったら、「au修理補償サービス」が受けられます。
簡単に言うと、通常より修理代が高くなる可能性が多いということです。
詳しくは、店頭・カタログ・公式HP等で確認してください。
386 :
非通知さん:2006/09/05(火) 23:55:23 ID:JJcRBs6Y0
>>384 いい加減ウゼェよ
「オクで新品中古」なんてのは「(インセ)泥棒から盗品(と大差ない品物)を買う」って事だと気付け
387 :
非通知さん:2006/09/06(水) 00:01:11 ID:Oz7Y/XH2O
>>385 丁寧な回答ありがとうございました。
やはり後の事を考えると正規入手するべきですよね。
後で公式HPで確認したいと思います。
388 :
非通知さん:2006/09/06(水) 00:02:22 ID:ZjctB5Z7O
>>383 「変更前」のプランの上限額の範囲で、プラン変更後に引き継がれます。
389 :
非通知さん:2006/09/06(水) 00:53:15 ID:i1xrGniNO
現在W41CAを使っています。
海外で41CAを使った時、web、メール、通話は出来ないと思うのですが、アプリも出来ないんですか?
また、充電も海外だと出来ませんよね?
390 :
非通知さん:2006/09/06(水) 01:01:08 ID:wJyQaSw00
>>389 通信を必要としないアプリだったら出来るでそ。
日本に居る間に落としまくっときゃいい。
充電は使用国の電圧→交流100V用のトランス機を介して充電するか、
ちまちまと乾電池(もしくは使用国仕様の充電池)で充電するかだね。
もしかして、昨日の英語版カタログを探してた
>>334?
391 :
非通知さん:2006/09/06(水) 01:11:38 ID:kjHRzZOY0
さっき焼きそば食べました
392 :
非通知さん:2006/09/06(水) 01:22:00 ID:i1xrGniNO
>390
>334とは別人っす。
ちなみに、「充電は使用国の電圧→交流100V用のトランス機を介して充電する」
コレってオーストラリアのホテルとかに用意されてる物なんですか?
それとも国内から持っていかないといけないんですかね?
393 :
非通知さん:2006/09/06(水) 01:32:29 ID:wJyQaSw00
>>392 今時のホテルに変圧器が置いてあるのかどうかは知らない(初めて聞いた)ので、
自分が泊まるホテルに問い合わせてみたらいい。日系のホテルならあるかも。
一番確実なのは自分で持っていくこと。旅行用品店とかに行けば小型タイプの
変圧器が3000〜10000円くらいで売ってると思う。
オーストラリアは220〜240V/50Hzだから、ダウントランスが必要かな。
そんなことも旅行用品店に相談して購入するといいんでない?
394 :
非通知さん:2006/09/06(水) 02:56:45 ID:6dO1wVXr0
ezweb315円に入らなくても通話は出来るんですよね?メールは無理なんですか?
395 :
非通知さん:2006/09/06(水) 03:59:17 ID:ohsPX5I60
無理。WIN/1X共に。
396 :
372:2006/09/06(水) 09:14:44 ID:hsG24vM8O
397 :
非通知さん:2006/09/06(水) 11:30:49 ID:EgLRwUsx0
>>371 ありがとう!!
したけどわかんないって言われちゃった!!
398 :
非通知さん:2006/09/06(水) 14:40:50 ID:buG07UN40
vodaから変更検討中なんだが、EZニュースフラッシュってどんな感じですか?
vodaのステーションと遜色無いならかなりポイント高いんだが。
399 :
非通知さん:2006/09/06(水) 15:27:28 ID:beR8lX8/0
>>398 うちは オフクロがボーダ・オレau・オヤジドコモと
3人バラバラwな一家で オフクロの奴と比べてみたが
あんまり変わらない感じかな〜
400 :
非通知さん:2006/09/06(水) 15:36:54 ID:buG07UN40
>>399 サンクス。
天気予報はステーションの様に地域別になってるのかが重要なんですが、どうでしょうか?
401 :
非通知さん:2006/09/06(水) 15:42:02 ID:beR8lX8/0
>>400 その地域に入れば自動でその地域に切り替わりますよ〜
あと、もちろん手動でその地域の情報も見れますが。
むしろ WIN機でのニュースフラッシュのが3Gのボーダより
いろいろな面でかなり使えるかと・・・
V3〜V7のステーションが3Gよりまだいいかも・・・なんで
今なら au使うと ステーションと比べて
いろいろ機能も多くて便利かも?おすすめはしますよ〜
402 :
非通知さん:2006/09/06(水) 15:56:22 ID:buG07UN40
>>401 ところで、機種は何を使っていますか?
対応機種はW43H、W43CA、DRAPE、W47Tとなっていて、全部まだ出ていないような気がするんですが・・・
403 :
非通知さん:2006/09/06(水) 18:19:02 ID:AfSD8XkS0
>>402 全部っつうか、まだどれも出て(発売されて)ないだろw
404 :
非通知さん:2006/09/06(水) 18:29:56 ID:BumEPfUUO
つまり質問する側も答える側も
釣ったつもりだったと言うオチ?
405 :
非通知さん:2006/09/06(水) 18:47:47 ID:PZN4WCn+0
>>394 メールなんてほとんどの人がするんだから
別料金で300円取るっていい加減やめて欲しいよな
406 :
非通知さん:2006/09/06(水) 19:13:41 ID:nxKpksVl0
>>405 じゃあ、別料金やめて、基本料金一律300円値上げなら納得できるんだな?
世の中には「通話」しかしない環境の人もいる。選択幅はあったほうがいいだろ。
407 :
>>297:2006/09/06(水) 19:27:26 ID:h0ZzXLWN0
>>299-301 見るのが遅くなってしまいました。
教えてくださってありがとうございます。
408 :
非通知さん:2006/09/06(水) 19:29:52 ID:lX5aGMkW0
あの携帯のIPって、○○○.○.○○.××で表示されますよね。
それで繋ぐ度に××の部分の数字が変わるのは分かったのですが、
それ以外は変わりませんよね?
と、言うことは××以外の数字で個人を特定するのは可能なのですか?
409 :
非通知さん:2006/09/06(水) 19:41:23 ID:cmqWlHRI0
>>409 理論的にはその解釈で問題ない
しかし実際上はそこからのハードルが高い
410 :
非通知さん:2006/09/06(水) 19:44:24 ID:jI8zwbr60
>>408 その数字のみでは不可能。
知り合いなら、アクセス日時などであたりつける事はできるけど。
411 :
非通知さん:2006/09/06(水) 19:47:01 ID:lX5aGMkW0
>>409 と、言うことは?
警察や司法関係の特別な人でないと個人を特定するのは難しいっていうことですか?
>>410 そうなんですか。ありがとうございます。
412 :
非通知さん:2006/09/06(水) 19:55:08 ID:9/e52NNJ0
犯罪のにほひ・・・
413 :
非通知さん:2006/09/06(水) 19:57:09 ID:nAuGu2/n0
質問です。
持ち込み機種変更の場合は、電話機使用月がリセットされない
ということでOKでしょうか?
公式FAQみるとそんなこと書いてあるんだけど、
昔は持ち込みでリセットされると言われたので…。
414 :
非通知さん:2006/09/06(水) 19:58:29 ID:lX5aGMkW0
いや、悪用のために聞いてるわけではないです。
415 :
非通知さん:2006/09/06(水) 19:59:57 ID:jI8zwbr60
>>413 PCからなら、スレ内検索くらいしよう。
416 :
非通知さん:2006/09/06(水) 20:02:18 ID:jeeU6wk20
417 :
非通知さん:2006/09/06(水) 20:05:20 ID:lX5aGMkW0
>>410 度々すいません。
>知り合いなら、アクセス日時などであたりつける事はできるけど。
って具体的にどういうことですか?
418 :
非通知さん:2006/09/06(水) 20:06:05 ID:hn609iBl0
ぴあでチケット買うために使ったんですが
無料電話の対象にはならないのですか?。
各種ダイヤルサービス通話料 410円
となっているので。
419 :
非通知さん:2006/09/06(水) 20:12:39 ID:jI8zwbr60
>>416 (・・?
>>417 サイト開いて、アクセスログみて、その友人の反応とログを照らし合わせて、
あ、これあいつかな?って。
あとはもう完全にau携帯の話題じゃないから、WEB板みたりググるなりして。
420 :
非通知さん:2006/09/06(水) 20:14:07 ID:lX5aGMkW0
>>419 そうですね。板違いでした。ありがとうございました。
421 :
413:2006/09/06(水) 20:15:32 ID:nAuGu2/n0
422 :
416:2006/09/06(水) 20:27:26 ID:jeeU6wk20
423 :
非通知さん:2006/09/06(水) 20:32:22 ID:jI8zwbr60
424 :
非通知さん:2006/09/06(水) 20:34:00 ID:jr3obi210
メールの送信失敗した時にバイブなり音なりで知らせてくれる
メーカー、端末ってあります?WINでもおk。
いま1×のカシオ機種使ってるんだけどこの機能が無いため
結果として大変失礼な態度をとってしまったよorz
425 :
非通知さん:2006/09/06(水) 20:38:42 ID:jeeU6wk20
426 :
非通知さん:2006/09/06(水) 20:43:26 ID:g2X4S69M0
>>424 メインメニューから音設定の欄にメール送信失敗ってのが無いの?
427 :
非通知さん:2006/09/06(水) 20:43:26 ID:jI8zwbr60
428 :
非通知さん:2006/09/06(水) 20:45:53 ID:P3D6fkRc0
>>425 お前は世の中そのものがわかってないようで
429 :
非通知さん:2006/09/06(水) 20:49:05 ID:jr3obi210
430 :
非通知さん:2006/09/06(水) 20:50:15 ID:g2X4S69M0
>>429 俺のA1404S2にはあるよ。ソニエリには搭載されてるかと。
今度の新端末W43Sはジョグじゃないからとっつきやすいよ。
431 :
非通知さん:2006/09/06(水) 20:54:00 ID:VPHkyVyp0
>>424 ちょいとググったら、ソニエリとサンヨーにその機能がある
らしいんだけど、今でもあるのかは知らない。
つーか、携帯のせいでなくて、その機能に頼りっぱなしで
自分で確認を怠ったおまいさん自身が一番失礼こきまくり
だと思うのだが、どうだろう?
432 :
非通知さん:2006/09/06(水) 21:37:29 ID:SILEMcMH0
Eメールの転送用アドレスとしてPCのメールを設定しているのですが、
届いたメール全てがPCに転送されてきます。
特定のアドレスだけ転送するような設定はできないのでしょうか?
433 :
非通知さん:2006/09/06(水) 21:45:45 ID:jI8zwbr60
>>432 出来ません。
間に別の転送アドレス挟むなど、工夫するのもよいです。
434 :
非通知さん:2006/09/06(水) 21:46:31 ID:OUNnGVJN0
435 :
432:2006/09/06(水) 22:03:41 ID:SILEMcMH0
>>433-434 回答ありがとうございます。普通の転送なら非常に参考になったのですが、少々状況説明が足りませんでした。
特定の人から届く絵文字デラックス対応アドレスで転送アドレスを設定すると、
デラックスのサービスを利用していないほかの人へはエラーメッセージが届いてしまうのです。
特定の人からのメールだけを特別にPCに転送するためには、どうすればいいでしょうか。
436 :
非通知さん:2006/09/06(水) 22:33:21 ID:MsWOSGTp0
がんばるんだ
437 :
非通知さん:2006/09/06(水) 22:44:08 ID:yQocAcNlO
438 :
非通知さん:2006/09/06(水) 22:59:36 ID:Iqst/S/h0
>>435 >Eメールの転送用アドレスとしてPCのメールを設定
しているんだろ?どうして、そこで、
>特定の人から届く絵文字デラックス対応アドレスで転送アドレスを設定
しているという話になるんだ?
経路は、携帯:***@ezweb.ne.jp→PC:***@hogehoge.ne.jpしかないだろ?
で、全部転送して、PC側で全部受信し、自動フォルダ分けでもやって、
その「特定の人」だけの専用フォルダつくってピックアップすりゃいいじゃん。
なんで、そこで他の人たちにエラーメッセージが還る?
デラックス対応アドレスって、***@△△△.ne-u.jp ってやつだろ?
もしかして、そこを「転送先にしてる」って言わないよなあ?
439 :
非通知さん:2006/09/06(水) 23:25:06 ID:NneBc/7TO
440 :
非通知さん:2006/09/06(水) 23:57:26 ID:gVd3jCQl0
夏モデル以降のPCサイトビューワーは広告が消せなくなったそうですが、
広告にもパケット料金かかりますよね?
441 :
非通知さん:2006/09/07(木) 00:10:01 ID:6MsaEnA90
>>440 広告にというか、広告も含めて画像表示おkにしてれば、
OFFにしてるよりかはパケ代食うだろ。
どうせ上限まで使うなら関係ない話さ・・・。
442 :
非通知さん:2006/09/07(木) 00:33:02 ID:i07rcFIs0
機種変の申込書が届いたので書きました。
3枚複写になってるけど、名前の欄だけ複写されてません。
これでいいのですか?
443 :
非通知さん:2006/09/07(木) 02:06:56 ID:ON+1s9UGO
みんな一斉に寝たフリ。
444 :
非通知さん:2006/09/07(木) 03:01:37 ID:mJaFeKgt0
2年前の9月末に買った携帯を解約しようと考えているので
手数料無料で年割を解除したい。
が今見たら請求書には
「8月中に連絡なかったら継続します」って小さい字が!
「9月で24ヶ月目となる」のでてっきり9月中に解約すればいいと思ってた
これって少しも融通してもらえないものなんだろうか。orz
445 :
非通知さん:2006/09/07(木) 03:28:20 ID:csTk/wIB0
>>444 それは年割を解除して9月以降も携帯を継続利用する予定のだけで、
解約・休止は更新月に行えば解除料はかからないはず。
446 :
非通知さん:2006/09/07(木) 03:42:54 ID:kMoDPG7K0
>>442 個人情報保護のためじゃねえの?
どうせ2枚目は販売店控え、3枚目はお客様控えだろ?
機種変なら電番と所有者現住所が判れば販売店側でも管理できるはず。
ここはショップじゃないんだから、心配なら手書きで名前書くなり、
近くのauショップに電話で問い合わせするなりするといいんじゃないか?
447 :
非通知さん:2006/09/07(木) 08:02:13 ID:1WokWFTz0
>>441 画像OFFでも 広告消せないと聞きましたが
自分の場合PCビューワーは、セコク使ってるのでパケット上限までは
行かないです。
448 :
死死死:2006/09/07(木) 08:15:57 ID:mJaFeKgt0
>>445 そうなんですか、ということは
年割解除料タダで9月中に携帯解約できそうだということですね。
ショボンとしていたところ、ありがとうございました。
今日157に聞いてみます。
449 :
非通知さん :2006/09/07(木) 08:24:25 ID:/4vcPx5J0
You選の仕組みがわからんw
今度、MNPで他社から090を持って来て
そしてyou選で下4行好きなモンを取った場合
090 が 080 になってしまう事はあるわけ?
450 :
非通知さん:2006/09/07(木) 08:44:10 ID:wtBwEtdHO
451 :
非通知さん:2006/09/07(木) 10:35:41 ID:vXzB/KmL0
>>449 せっかくMNPで番号を変えずにauにするのに
なんでyou選で番号を変えるんだ?
単純に今のを解約、auを新規契約じゃいかんのか?
452 :
非通知さん:2006/09/07(木) 11:16:47 ID:Fx0jEG2FO
W21Kを2年ほど使っています。
5機種5250円割引のDMが来ました。でもこの中に気に入ったのない。
とりあえずポイント使ってタダ同然で機種変しといて、
あとで気に入った機種が発売されたときすぐに機種変することはできますか?
もちろん値段は高いですが、何年使わないと機種変できないとか規則はあるんでしょうか?
453 :
非通知さん:2006/09/07(木) 11:21:10 ID:ifn6/C4i0
>>452 お金があるなら別に毎日でも機種変出来ます
454 :
非通知さん :2006/09/07(木) 11:33:13 ID:/4vcPx5J0
>>450 >>451 なるほど
今まで好きな番号を選択出来ないキャリアだったから
You選がおもしろそうでね。
チト勘違いしてたみたい
ありがとう
えっと最後に
auの新規 + You選した場合
090だけは絶対に譲れない 090にしてくれ!!! とお願い出来るものなの?
455 :
非通知さん:2006/09/07(木) 11:49:04 ID:wtBwEtdHO
456 :
非通知さん:2006/09/07(木) 12:27:12 ID:PaTSEkcCO
>>454 まあ、出来ないこともない(非公式だけど)。
おまいの運とショップのお姉さんの優しさ次第だな。
457 :
非通知さん:2006/09/07(木) 13:14:26 ID:vCubtfyvO
>>454 いまだに頭三桁にこだわってるやついるんだ。
すなおにMNP使って今の番号引き継いどけや。
458 :
非通知さん:2006/09/07(木) 16:13:34 ID:TI2gIhej0
au Music Portでmp3を音楽CD化したものから取り込めると聞きましたが
音質はどんなもんですか?
459 :
非通知さん:2006/09/07(木) 16:33:16 ID:OfxIobAN0
そら、元mp3をHE-AAC48kbpsでエンコした程度だわな……
460 :
非通知さん:2006/09/07(木) 16:44:33 ID:jWsEkI0tO
AUホームページを見ても載ってなかったので質問させて下さい
●月の途中で機種変した場合、機種変する前まで使っていた料金にそのまま引き継がれるのでしょうか?
●機種変した場合、前回まで利用していた機種は返してもらえるのでしょうか?
461 :
非通知さん:2006/09/07(木) 16:46:31 ID:TI2gIhej0
>>459 HE-AAC形式のファイルを聴いたことないんですが
HE-AACの48kbpsというのはmp3の48kbpsと同じ音質ですか?
462 :
非通知さん:2006/09/07(木) 16:55:28 ID:OfxIobAN0
>461
全然違う。HE-AAC48kbpsは公式着うたと同じ。
48kbpsのmp3よりはずっとましだと思う。
463 :
非通知さん:2006/09/07(木) 17:01:26 ID:TI2gIhej0
>>462 マジですか!mp3の128kbps程度はありますかね?
だったら全然問題ないんですが。
464 :
非通知さん:2006/09/07(木) 17:01:45 ID:nl4dR0eI0
誘導されてきました
WINではいまだimonaは使えませんか?
もしくは、その変わりになるようなアプリケーション、ツールなどは出ていませんか?
正直、自分がドコモに残ってる理由はこれだけなので…。
465 :
非通知さん:2006/09/07(木) 17:05:25 ID:87RCrrwIP
466 :
非通知さん:2006/09/07(木) 17:05:27 ID:RLs6zqy+P
467 :
非通知さん:2006/09/07(木) 17:17:44 ID:JRgVBHkG0
長野県が中部管轄なのが納得いきません。
関東甲信越管轄にしてください。
468 :
非通知さん:2006/09/07(木) 17:27:13 ID:7GMUal200
>>457 おまえがどう思おうがこだわる奴はずっといる。
数もかなり居る。
469 :
非通知さん:2006/09/07(木) 17:33:05 ID:5/3RX0EZ0
下数桁変えるなら頭変わってもいいじゃないの?
こだわる理由を知りたい
470 :
非通知さん:2006/09/07(木) 17:37:40 ID:nl4dR0eI0
>>465-466 ブラウザで見る以外の方法はないということですね。
ありがとうございます。
公式アプリ縛りがなくなることを祈ってます。
471 :
非通知さん:2006/09/07(木) 18:11:46 ID:x6tRxJAc0
>>460 質問: 機種変更したら料金プランはどうなるの?
回答: 【機種変更】料金プランは変わりません。
機種変更と同時に料金プランを変更した場合は、翌月より新しい料金プランが適用となります。
ただし、CDMA 1X⇔WINに機種変更の場合は、機種変更当日から変更後の料金プランが適用となります。
なお基本料金・無料通話料は機種変更の前後でそれぞれ日割りで計算します。
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT02007 ●機種変した場合、前回まで利用していた機種は返してもらえるのでしょうか?
回答:返すもなにも、引き渡す必要がない。所有者は名義人自身。
データ移行が必要なときに一時的に預けるだけで、返してもらえない時は抗議しる。
472 :
非通知さん:2006/09/07(木) 18:52:26 ID:vCubtfyvO
>>468 番号が足りなくなればまた頭数桁変わるんだろうし、意味ないし、無駄な努力だね。
以上、030の時代から携帯使っている者より。
473 :
非通知さん :2006/09/07(木) 19:37:07 ID:/4vcPx5J0
>>472 携帯の歴史にはトンチンカンなんだけど
090
080の他にあったの?
474 :
非通知さん:2006/09/07(木) 19:41:43 ID:rAfvVJCg0
>>473 030→080→010→020 の順番で増えていった記憶
PHSが050→090
その後11桁化された名残が 090-3***/8***/1***/2***
475 :
非通知さん:2006/09/07(木) 19:57:29 ID:3irzNSXmO
476 :
非通知さん:2006/09/07(木) 20:04:44 ID:1GFrV2Nx0
YOU選は「下四桁」を選ぶサービスだけど
ショップによっては090+下四桁でも探してくれる
477 :
非通知さん:2006/09/07(木) 20:07:59 ID:blRozH/60
auポイントは、ヨドバシのような量販店でも使えますか?
auショップのみ?
478 :
非通知さん:2006/09/07(木) 20:11:35 ID:rAfvVJCg0
>>475 ぎゃん、ミスタイプしたorz
>>477 7月にヨドバシ千葉店で機種変更したけど、使えた。
479 :
非通知さん:2006/09/07(木) 21:31:15 ID:ubsPOWnJ0
>>473 当時の040は今の080みたいな扱われ方だったな。
11桁化する前の最後の方に出来たから。
俺は040からずっと同じ番号で今は090-4***になってるが。
480 :
非通知さん:2006/09/07(木) 22:05:48 ID:awv+RyymO
今日、ボーダフォンからauに変えたんですが、miniSDカードに入れた画像や音楽などが見れないんです。
見れるようにするにはどうしたらいいですか?
481 :
非通知さん:2006/09/07(木) 22:09:53 ID:NZcf1/Kd0
>>480 まずは、そのデータをどういう経路でminiSDカードまで入れたか書いてみよう。
あと、その画像・音楽データのそれぞれの拡張子も書き出してみよう。
482 :
非通知さん:2006/09/07(木) 22:13:58 ID:blRozH/60
483 :
非通知さん:2006/09/07(木) 22:36:13 ID:ZUUf1oyT0
質問させてください。
既にもってる回線でyou選番号サービスをすると
契約期間や年割などの経過年数、ポイント等はリセットされるのでしょうか?
それともそのまま?
484 :
非通知さん:2006/09/07(木) 23:02:09 ID:F1v9DArBO
機種変更したいんですけど、必要な物と必要な事って何かありますか?
485 :
非通知さん:2006/09/07(木) 23:05:41 ID:2iAV/b3g0
>>484 本人確認書類(免許証とか)と印鑑(シャチハタはダメ)と新機種代金と名義人本人。
486 :
非通知さん:2006/09/07(木) 23:06:26 ID:Y3IUGfBi0
487 :
非通知さん:2006/09/07(木) 23:10:01 ID:ZUUf1oyT0
>>486 ありがとうございます。
これで心おきなく番号を変えられます。
488 :
非通知さん:2006/09/07(木) 23:14:47 ID:un/8ZDj10
489 :
非通知さん:2006/09/07(木) 23:57:05 ID:cnSXhjFOO
>>487 auIC携帯の場合、旧携番でDLした着うたや着メロは使えなくなるよ。
490 :
487:2006/09/08(金) 00:05:30 ID:pvlm/4ia0
>>488 EZwebは現在契約してないので大丈夫です。
>>489 情報ありがとうございます。
今は着うた着メロともにプリセットのやつしか使ってませんので問題ないかと。
491 :
非通知さん:2006/09/08(金) 00:20:46 ID:w1zrwFQGO
「着うたを探す」ってなくなったのですか?
似た機能はのこってないの?
492 :
非通知さん:2006/09/08(金) 00:33:25 ID:raKYtmFB0
年割だけ解約して、もういちど年割入りなおしたら年数はリセットですか?
493 :
非通知さん:2006/09/08(金) 00:48:01 ID:YiRU+S1d0
>>492 年割はau加入年数にかかる割引なので、auそのものを解約していなければ
何回出入りしようと関係ない。ただし年割解約の時期は年割加入時から起算。
…ま、年割やめるタイミングさえ間違わなければ何も問題はない。
494 :
非通知さん:2006/09/08(金) 00:51:16 ID:DoD2EhPjO
>>801 すみません。
音楽はmmf、ムービーは3gpです。
やはり、一個づつメールで送るしかないですかね?
495 :
非通知さん:2006/09/08(金) 00:54:45 ID:R5ODIAnXO
今携帯を機種変しようか考え中なのですが7ヶ月使用で機種変だと結構高くなってしまいますか??
496 :
非通知さん:2006/09/08(金) 01:01:49 ID:Lw7xGmDoO
メールを受信できませんでした(111)
ってなってメールが受信できないんですけど、これの対処の仕方あったら教えてください。
497 :
非通知さん:2006/09/08(金) 01:31:08 ID:3jSQP6pd0
498 :
非通知さん:2006/09/08(金) 01:31:59 ID:o3jwDt0hO
>>494 ロングパスw
>>495 高いかどうかは個人の価値観次第
>>496 通話はできるんだよね?
ブラウザ履歴クリア、電源入れ直し、試してみて
499 :
非通知さん:2006/09/08(金) 01:36:27 ID:qxzHzlGjO
auのW32Hには赤外線機能はついていないのでしょうか?
500 :
非通知さん:2006/09/08(金) 01:37:29 ID:yznRIXve0
501 :
非通知さん:2006/09/08(金) 01:53:39 ID:R5ODIAnXO
502 :
非通知さん:2006/09/08(金) 02:17:15 ID:GRaucMSTO
質問させてください。
新機種発売時、地域によって価格差があるようですが
それはauショップだけの話でしょうか?
それとも全国チェーンの家電量販店でも同様に、
地域によって価格差があるのでしょうか?
どなたか教えていただければ幸いです。
503 :
非通知さん:2006/09/08(金) 02:19:31 ID:Lw7xGmDoO
>>498 電源入れ直したら治りましたー!ありがとうございました(*゜∀゜*)
504 :
非通知さん:2006/09/08(金) 02:22:59 ID:T1N0jdI30
神戸市は区役所の通信設備業者の法令違反を知っていたのか?
富士通ディーラー 難波電話電気工業の法令違反の疑惑↓
http://miyashita1.hp.infoseek.co.jp/ 電気通信事業法
第71条
利用者は、端末設備又は自営電気通信設備を接続するときは、工事担任
者資格者証の交付を受けている者(以下「工事担任者」という。)に、
当該 工事担任者資格者証の種類に応じ、これに係る工事を行わせ、又
は実地に監督させなければならない
505 :
非通知さん:2006/09/08(金) 04:01:17 ID:/eATk8jo0
質問です。
auの機種変更をしたいのですが、携帯の中に入っているデータ(写真など)を
次の機種に移行してもらいたいのですが、ヨドバシカメラで作業を行った場合は
そのような作業をしてもらえますでしょうか?教えてください
506 :
非通知さん:2006/09/08(金) 04:22:00 ID:x+rObnJF0
507 :
非通知さん:2006/09/08(金) 09:24:52 ID:BL1oQKvF0
Eメールのメールネーム部分だけで受信拒否の設定は
可能なのでしょうか?
system@で拒否したいです。
508 :
非通知さん:2006/09/08(金) 09:31:38 ID:9gxO7EGd0
509 :
非通知さん:2006/09/08(金) 09:33:47 ID:BL1oQKvF0
>>508 ありがとうございます。
設定するのは「system@」でしょうか?
それとも「system」になるのでしょうか?
system@***.***.***からくるメールを拒否させたいです。
510 :
非通知さん:2006/09/08(金) 09:37:49 ID:9gxO7EGd0
>>509 systemでいいと思うが、間違ってたら誰か訂正ヨロ
511 :
507:2006/09/08(金) 09:39:54 ID:BL1oQKvF0
>>510 ひとまず、systemで拒否してみました。
暫く様子みてみたいとおもいます。
迷惑メールが1ヶ月に1〜2通くるのがいやで・・・。
512 :
非通知さん:2006/09/08(金) 11:20:21 ID:sauwaCry0
友人に待受画面に戻って端末閉じた方が電池の持ちがいいって言われたんだけど、
まじですか?
513 :
非通知さん:2006/09/08(金) 11:31:53 ID:o3jwDt0hO
514 :
非通知さん:2006/09/08(金) 11:47:15 ID:kZrlJSGa0
今まで Jフォン時代から使ってたので
お母さんともどもボーダフォンできましたが
番号そのままで他の携帯に移れるそうなので
auを考えています。
お母さんは丸くて鮮やかな赤のカシオのがお気に入りで
私はシャープのピンクの布みたいな外見の奴が気になります。
でも今まで使ってたのとサービスとかもかわるので心配ですが
どなたかボーダフォンとau両方使った人でのauのいい所と悪いところ
を参考に聞かせてください。
学校でもJフォンから使ってた友達のほとんどが
丸くてかわいい色が多いのでこの際auに乗り換えるみたいなので
そのあたりどうなのかな?て 話することも多いです。
515 :
非通知さん:2006/09/08(金) 11:51:43 ID:oNqGfgbx0
誰か、ボーダフォンの3G以外に送って、表示確認で来た方いますか?
516 :
非通知さん:2006/09/08(金) 11:55:28 ID:oNqGfgbx0
>515
絵文字の話です。すみません。
517 :
非通知さん:2006/09/08(金) 12:03:59 ID:eTysfqtmO
>>514 て言うかあなたはもうauに変えることしか眼中にないみたいだから色々聞いても意味ないと思うが。
518 :
非通知さん:2006/09/08(金) 12:21:39 ID:Tnk/aogD0
機種変の時に安くなるのって
13ヶ月〜と25ヶ月〜
の他にありますか?
519 :
7ヶ月〜:2006/09/08(金) 12:28:02 ID:w4JFVZ6f0
>>518 欲しいと思ったときに安く感じる事がある…かもしれない
520 :
非通知さん:2006/09/08(金) 12:48:40 ID:Tnk/aogD0
ケータイ買ったの3月中旬頃なんだケド
トップメニューから契約情報見たら
利用期間が7ヶ月目書いてあった
これって6ヶ月? 7ヶ月?
521 :
非通知さん:2006/09/08(金) 12:57:11 ID:2W5HSV6C0
>>520 現在の日付が
契約日
+151〜180日=6ヶ月
+181日〜210日=7ヶ月
522 :
非通知さん:2006/09/08(金) 13:04:27 ID:SU65XFvP0
今日あうから割引するから機種変しろゴルァはがきがきました。
○○様の現在ご利用できるポイントは○○ポイントという欄があるのですが
そこが棒線(−ポイント)という表記になっているんです。
でも確か自分のポイントは4000ポイント超えてるはずなんですが…。
ポイントが割引額を遙かに超えた金額になると、こういう表記になるんでしょうか。
523 :
非通知さん:2006/09/08(金) 13:17:04 ID:Tnk/aogD0
じゃあ機種変までには7ヶ月になるのか
ありがと!!
524 :
非通知さん:2006/09/08(金) 13:19:53 ID:kdRkX4iUP
>>582 一括請求組んでいたり?
ハガキ作った後に4000点ゲッツした?
表示欄の周りに何か注意事項書いてない?
525 :
非通知さん:2006/09/08(金) 13:21:36 ID:2Y4MFzcLO
>>514 俺もボーダからauに変えたがauは全ての機能が最高にいいぞ
526 :
非通知さん:2006/09/08(金) 13:40:24 ID:SU65XFvP0
>>524 あああーごめんなさい、はがき見たら書いてました…orz
一括請求だとポイントを店頭で確認しなければいけないんですね。
自己解決しました。教えてくださってありがとうございます
527 :
非通知さん:2006/09/08(金) 13:56:21 ID:Zn6uyLdbO
ボダからauに移っての不満。
Webの文字がコピー出来ない。
Javaが使えないのでフリーの勝手アプリが無い。コピー出来る文字が少ない。
love定額、家族定額が無い。
これぐらいかな?
良かった点。
機種変更が比較的安い。電波状態が良い(ボダと比較して)
通信速度が速い(最初は驚いた)
ナビが便利
大きな不満は無い。
528 :
非通知さん:2006/09/08(金) 13:58:31 ID:UdwGdAg30
>>452さんと同じくDMが来ました。
利用したいと思っていますが、
機種変更料の2100円はポイントで支払えるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
529 :
非通知さん:2006/09/08(金) 14:33:08 ID:k/aI7whRO
2004年の9月4日から使っているのですが、25ヶ月になるのは何月何日ですか?
10月4日?
530 :
非通知さん:2006/09/08(金) 14:39:30 ID:kxdd3OLL0
531 :
非通知さん:2006/09/08(金) 16:00:06 ID:Cf/ne4kHO
[写]から2ちゃんのレスのコピーができません。スレのコピーはできるのですが。
レスのコピーのやり方を教えて下さい。
お願いします。
532 :
非通知さん:2006/09/08(金) 16:01:24 ID:k/aI7whRO
24ヶ月と25ヶ月ではどれくらい割引値段が違いますか?
533 :
非通知さん:2006/09/08(金) 16:22:50 ID:e9II79TxO
( ^ω^)リア厨は死ねお
534 :
あはは:2006/09/08(金) 16:50:58 ID:ajNEqxza0
パケ代の履歴追跡の仕方、教えてください!AUで莫大な請求金額が着て困ってます宜しくお願いします!!
535 :
非通知さん:2006/09/08(金) 16:54:14 ID:9gxO7EGd0
>>534 困るのはあなたの勝手ですけど、使った分はちゃんと払いましょうね
536 :
非通知さん:2006/09/08(金) 16:59:36 ID:Aw4Is/EN0
>>534 不当請求だと思うならKDDIに相談して下さい。
537 :
非通知さん:2006/09/08(金) 17:00:05 ID:mbl1nNKO0
ヨドバシのポイントで機種変更できますか?
538 :
非通知さん:2006/09/08(金) 17:27:42 ID:a2NAaobN0
>>528 機種変手数料の2,100円はポイントでは支払えない。
翌月の請求時に合算請求される。
>>537 できます。不安だったら電話で問い合わせましょう。
539 :
非通知さん:2006/09/08(金) 18:31:44 ID:VfWSB4CDO
リスモ非対応のSanyo機種からSonyの機種に機種変更しようと思うのですが、機種変更の際に公式の着うたって移してもらえるのですか??
540 :
非通知さん:2006/09/08(金) 18:48:12 ID:Umt50REV0
TXTビュアーの強力な機種を探しています。
いまW31Sを使っているのですが、横10文字で使いにくいです。
・〜.TXTの閲覧機能が強力
・ユーザーフォルダの数が多く、分類しやすい
・PCからTXTファイルを送ったり取り出したりが容易
・1ファイル50〜100KB程度のTXT容量でも最後まで表示できる
こんな機能の機種はないでしょうか?
541 :
非通知さん:2006/09/08(金) 19:00:52 ID:k/aI7whRO
機種変するときに、手持ちの携帯が24ヶ月の場合と25ヶ月の場合
それぞれいくら割引されるのか教えてください。
542 :
非通知さん:2006/09/08(金) 19:08:25 ID:0+QJ5JDn0
>>539 著作権が絡むデータは移してもらえません。再度取得しましょう。
>>540 知りません。親切な次の回答者に期待していてください。
>>541 ほとんど変わりません。WIN機だとほぼ同額です(地域・店舗にもよりますが)。
稀に売れ残りの1X機種で25ヶ月目以上が2〜3000円くらい安くなってるくらいでしょうか。
543 :
非通知さん:2006/09/08(金) 19:22:36 ID:yNvhEfxW0
AUの携帯からボダにメールしたら、文章が変わって届きました。
文章の途中までは送った内容ですが、途中からまったく別の文章になってました。
絵文字使ってないのに絵文字になってたり。
その現象は1度しか出てないのですが、こういう事ってあるのでしょうか?
544 :
非通知さん:2006/09/08(金) 19:25:12 ID:bEvh36Un0
Hello Messengerってパケット代以外かからないですよね?
545 :
非通知さん:2006/09/08(金) 19:29:12 ID:bEvh36Un0
どうなんでしょうか?
546 :
非通知さん:2006/09/08(金) 19:35:07 ID:bEvh36Un0
教えてください!!
547 :
非通知さん:2006/09/08(金) 19:44:47 ID:J1y03xYa0
>545-546
>>2に書いてある事をよーく読め。
そして自分の浅はかさを知れ。
548 :
非通知さん:2006/09/08(金) 19:46:49 ID:bEvh36Un0
お願いです!!教えてください!!
549 :
非通知さん:2006/09/08(金) 19:50:56 ID:bEvh36Un0
教えてくれないならしに増す
550 :
非通知さん:2006/09/08(金) 19:52:45 ID:rcHqz/dq0
>>ID:bEvh36Un0
残念ながら回答催促は永久に回答レスはもらえません。永久に…。永久に…。
551 :
非通知さん:2006/09/08(金) 19:53:19 ID:bEvh36Un0
おながいです!
552 :
非通知さん:2006/09/08(金) 20:10:38 ID:left/yUm0
本日のNGid:bEvh36Un0
553 :
非通知さん:2006/09/08(金) 20:39:30 ID:mYJqRLH/0
釣りってことくらいわかれ
554 :
非通知さん:2006/09/08(金) 20:40:11 ID:wF8jngssO
555 :
非通知さん:2006/09/08(金) 20:51:53 ID:T6DI29Sb0
556 :
非通知さん:2006/09/08(金) 20:58:40 ID:bmwP2lbOO
着ボイスの留守番メッセージ用のサウンドファイルをDLしたんだが、俺の使ってるW41CAって対応してなかった…
何かいい方法あったら教えて下さい。
557 :
非通知さん:2006/09/08(金) 21:01:51 ID:k/aI7whRO
・24ヶ月目
・ポイント2000
で秋モデルに機種変しようと思うのですがいくらくらい割引されますかな?
だいたい3000円くらいは安くなる?
558 :
非通知さん:2006/09/08(金) 21:09:33 ID:x+rObnJF0
>>557 1ポイント=2円だから4000円安くなる。
559 :
非通知さん:2006/09/08(金) 21:09:44 ID:mYJqRLH/0
ポイントのこと理解しようね
パンフレット見よう
560 :
非通知さん:2006/09/08(金) 21:28:33 ID:pSjEETiv0
料金照会のページがいつもと違うんだけど、自分だけ?
今までは通話料・通信料の合計の料金が表示されたのに
なんかややこしくなってるんだけど・・
561 :
非通知さん:2006/09/08(金) 21:55:28 ID:R8874HNt0
ボーダフォンを持っている友達にメールすると拒否されている訳でも無いのに
メールが送れない事が多々あります。あれはどうしてなのですか?送っても送れない
(戻ってきてしまうので)困っています。これはこちら側の問題でしょうか?それともボーダ側
でしょうか?今現在明日の事で連絡したいのに送れません。。。
562 :
非通知さん:2006/09/08(金) 21:56:52 ID:jLr/h2Yl0
電話しろよ
563 :
561:2006/09/08(金) 21:58:44 ID:R8874HNt0
すいません。今はボーダじゃなくてソフトバンクでした。
564 :
非通知さん:2006/09/08(金) 22:14:16 ID:vu97+nSC0
>>561 ボダの場合、短文メールはリトライ期間が過ぎると(=一定時間圏外や電源が切れてると)
返品されてくる様です
なので確実にセンター預かりになる様な長文や添付付きにすれば帰っては来なくなるかと
しかし、相手が電源を切りっぱなし等なら読んでない事には代わりが有りません
結論としては「電話しろ」って事で
565 :
561:2006/09/08(金) 22:24:52 ID:R8874HNt0
電話しました。やはりメールが届いていないみたいです。その子曰く
他の人からもメールが返ってきちゃうと言われたようなのでソフトバンクのメールの問題
なのかな。
確実にセンター預かりになるような長文を送ってても返ってきちゃうので困ってました。
こんな事ならとっとと電話すれば良かった。遊ぶ日にちをメールで話していて明日は無理なので
他の日にしようという内容でした。
レスどうもでした。
566 :
非通知さん:2006/09/08(金) 22:29:36 ID:PffgLXnfO
>>565 1通も届かないならメアドが違ってる悪寒…
567 :
561:2006/09/08(金) 22:32:08 ID:R8874HNt0
>>566 いや、今日その子からそのメアドでメールもらったんですよ。午後3時過ぎ。
それで返信しても何度やっても届かなくて。メアドが変わっている訳ではないです。
568 :
非通知さん:2006/09/08(金) 22:36:41 ID:6ly/IjKD0
じゃあ、アレだw
569 :
非通知さん:2006/09/08(金) 22:39:23 ID:2W5HSV6C0
アレだ、ソノ、ナニだな
570 :
非通知さん:2006/09/08(金) 22:41:33 ID:vEYwA8mZ0
で、エロいのか?
571 :
非通知さん:2006/09/08(金) 22:42:53 ID:6ly/IjKD0
そらもう。。。。
572 :
非通知さん:2006/09/08(金) 22:50:57 ID:vxOe+iCe0
>>ID:bEvh36Un0
しかたない、レスしてやろう。
W31K
573 :
非通知さん:2006/09/08(金) 23:15:13 ID:zk0VZSXAO
ドコモに動画を送るとファイル削除になるんです
送り方はないんですか?
フォトメールサービスおわって困ってます
574 :
非通知さん:2006/09/08(金) 23:19:23 ID:u4HWcVQdO
auって3GPとれないですよね
これから対応になることはないんですかね?
575 :
非通知さん:2006/09/08(金) 23:19:42 ID:L/IYteLmO
なんか他社携帯にそのまま絵文字が送れるみたいに9月5日から謳ってるけど9月7日にDoCoMoの友達に絵文字送ったら入ってなかった。これってどういう事?
576 :
非通知さん:2006/09/08(金) 23:33:04 ID:2D1qsblm0
>>573 相手がFOMAかmovaか
どの位のサイズのファイルを送ろうとしてるのかとか判らなきゃ答え様も無いわな
>>574 取れるって言い方の時点で違法サイトからのダウンロードっぽくて微妙だが
俺の端末では普通に3gpダウンロード出来る
端末(機種)が腐ってるのカモね
>>575 そのまま送れるんじゃなくて、そのまま送ると相手の絵文字に変換される
絵文字の数はau>ドコモだからドコモに該当する絵文字が無いauの絵文字は
文字に変換されます
577 :
非通知さん:2006/09/09(土) 00:48:52 ID:ldaiiGoSO
FOMAに動画送ります
578 :
非通知さん:2006/09/09(土) 00:50:45 ID:YuXmYwa60
宣言されても・・・
579 :
非通知さん:2006/09/09(土) 00:54:39 ID:oRdfmRUB0
580 :
非通知さん:2006/09/09(土) 01:09:23 ID:ka+in1Be0
ってかさー、最近、京セラのCM多くね? A5521Kとか,W42Kとか。
在庫積み上がってんのかいな?
581 :
非通知さん:2006/09/09(土) 02:14:10 ID:9AF7bByG0
今の所、グローバルエキスパートとグローバルパスポートを1台で同時に
使える端末ってないよね。それにグローバルエキスパートも端末自体は
海外では使えないようだし。
近い将来ドコモのFOMA N900Gのように1台で韓国のような3Gエリア
とGSMエリアで使える機種が出る予定はないのでしょうか?
本当はドコモに機種変更しちゃいたいんだけど、彼女がauで、
Cメールしてるから、auから変えられない。彼女はドコモにする気は
ないようだ。
582 :
非通知さん:2006/09/09(土) 03:31:54 ID:FkbPfMzO0
>>581 その為に今800MHz帯の再編やってる。
気長に待てw
583 :
非通知さん:2006/09/09(土) 04:09:43 ID:AuVZHWnn0
ご質問があります。My割り加入から二年経つずに年割り+家族割りに変更(My割り解約?)したいのですが
この場合割引率は変わらないと思うのですが、契約解除料9,500円 (税込9,975円) がかかりますでしょうか?
二年間解約はないと思うのですが、若干不安です。よろしくお願いします。
584 :
非通知さん:2006/09/09(土) 04:14:59 ID:WoYwoRv10
かかる
585 :
非通知さん:2006/09/09(土) 04:35:05 ID:WaaFm2Fx0
>>583 「MY割」と「家族割」の同時加入は可能だから、もし2年経たずに家族割に入りたいときは、
MY割のまま家族割に加入して、MY割が2年目を迎えたら「年割」に切り替えるといい。
そしたら、解約料は発生しないことになる。
その間(MY割+家族割)の料金の扱いは、基本使用料がMY割の対象となり、家族割の
サービス(家族間通話の割引、家族間Cメールの無料、無料通話の共有)も適用される。
586 :
583:2006/09/09(土) 04:43:01 ID:AuVZHWnn0
587 :
非通知さん:2006/09/09(土) 05:09:21 ID:mNwTMYD70
588 :
非通知さん:2006/09/09(土) 06:51:01 ID:d1S3aOVtO
質問です。
auだけ通話する時にプップップップと鳴るのはなぜ?
他社と方式が違うん?
589 :
非通知さん:2006/09/09(土) 07:55:00 ID:3MOzvueRO
昨夜ネット接続できた?
たまに朝までできない時が
W41CA4日前買ったばかりです
590 :
非通知さん:2006/09/09(土) 10:56:06 ID:15+ttpwL0
591 :
非通知さん:2006/09/09(土) 11:14:36 ID:TwLXCpHx0
無期限繰り越しはとてもいいが電話をめったにに使わない俺にとってはただの宝の持ち腐れ。
なんか、無駄に電話使う方法ないすかね?
592 :
非通知さん:2006/09/09(土) 11:20:10 ID:0yBF//jiO
>>583 >>585 MY割と家族割に加入していた場合、MY割の最初の更新月に自動的に年割+家族割に変更されます。
593 :
非通知さん:2006/09/09(土) 11:26:20 ID:GXxR7Ed1O
>>583 MY割と年割・家族割は重複加入可能なので、今はMY割解約せず2年たってから行えばよい。
594 :
ミューズ加藤:2006/09/09(土) 13:05:27 ID:Tx0l39dFO
auの次のカタログはいつ出るんですか?
595 :
非通知さん:2006/09/09(土) 13:17:43 ID:0yBF//jiO
596 :
非通知さん:2006/09/09(土) 13:28:16 ID:Vhes5IcN0
最近新規契約した回線をMyKDDIに登録するのに、お客様コードを調べようとEZのトップメニューの
「料金・申込・インフォ」から「各種申込/契約情報照会」に行ったら、
「au電話のご加入当日および利用休止や通話停止からの再利用当日は本サービスをご利用に
なれません。明日以降にご利用ください」
って出るんだけど、とっくに翌日以降なのにこの状況ってのは普通ですか?
客センに聞いても埒が明かないし、通話もWebも問題なくできてます。
ちなみに関東契約のW41Sで、9月6日に契約しました。
597 :
非通知さん:2006/09/09(土) 13:47:21 ID:Vhes5IcN0
age忘れた…申し訳ない。
598 :
ミューズ加藤:2006/09/09(土) 14:30:28 ID:Tx0l39dFO
》595
ありがトン!
599 :
非通知さん:2006/09/09(土) 15:39:46 ID:BXOK1Pbf0
年割→My割の変更に伴う違約金は0で、
My割→年割の変更はMy割の違約金か・・・
My割→年割へ変更→解約となるのが問題なのはわかるけど、なんだぁなぁ・・・
600 :
非通知さん:2006/09/09(土) 16:35:42 ID:11M9jY+A0
家族割りについて質問なんだけど
無期限くりこしコースをAが
家族分け合いコースをBが
この場合Aのくりこした無料通話料ってBも使える?
601 :
非通知さん:2006/09/09(土) 16:37:46 ID:Hm1uQUYo0
602 :
非通知さん:2006/09/09(土) 16:51:06 ID:qqDnZvU3o
winてネト接続中電話かかってきたらどうなんの?
あとふつーのからwinに変えたら番号変わる?
教えてせんずりマン!
603 :
非通知さん:2006/09/09(土) 16:52:18 ID:11M9jY+A0
604 :
非通知さん:2006/09/09(土) 16:58:31 ID:50PpkevAP
>>602 電話に出ますよ。
通話終了後、前回表示画面で閲覧再開。
605 :
非通知さん:2006/09/09(土) 19:06:23 ID:2Am0nVKb0
ドコモのeリビングのように昨日までの通話料金や無料通話分残高をネットで確認が出来ますか?
606 :
非通知さん:2006/09/09(土) 19:11:37 ID:LfeH746P0
607 :
非通知さん:2006/09/09(土) 19:39:38 ID:2Am0nVKb0
>>606 ありがとうございました。この点だけ気になってました。明日、auへ乗り換えます。
608 :
非通知さん :2006/09/09(土) 22:08:53 ID:689Hp33X0
通話明細でEメールの詳細はどんな感じで載るのでしょうか?
「何月何日 何時〜何時 何パケット」という感じですか?
実際に通話明細を申し込んでいる方がいましたら教えて頂けませんか?
609 :
非通知さん:2006/09/09(土) 22:14:03 ID:089N4NMkO
↓それ、俺も思った。
610 :
非通知さん:2006/09/09(土) 22:21:42 ID:Yp+YwAQvO
EZwebとかみてるときにメールが来てそれをそのまま見る方法ありますか?
いちいち戻って見なあかん…
611 :
非通知さん:2006/09/09(土) 23:08:24 ID:oR2LmJC1O
W41CAの外装交換はいくらぐらいかかるかご存知の方いませんか?
612 :
非通知さん:2006/09/09(土) 23:10:50 ID:cyBHAsSI0
613 :
非通知さん:2006/09/09(土) 23:35:31 ID:axk7ZCZN0
今年の六月に買った携帯を落としてしまった。 orz
とりあえずauの公式行ってサポート見たら、
auあんしんサービスでは、au携帯電話が盗難・紛失・水濡れ・修理不能などで継続して利用できない場合、別途定める特別価格で新しいau携帯電話に取換えることができます。
こういうサービスがあるのを見つけたんですが、いくらぐらいで新しい機種に変更できるのでしょうか?
それと、このサービスは「機種変更」という形で進められていくのでしょうか?
機種はネオンの黒です。
別に機種変更のものは、これでもなくてもいいのですが。
614 :
非通知さん:2006/09/09(土) 23:42:27 ID:ldaiiGoSO
FOMAに動画を送る方法教えてください
615 :
非通知さん:2006/09/09(土) 23:47:16 ID:9o7hFXdeO
auICカードをVodafone702NKII(NOKIA6680)に挿して、GSM圏で使用できるでしょうか?
推奨機種ではNOKIA3120と3220とありましたが…。
616 :
非通知さん:2006/09/10(日) 00:27:59 ID:FF2X0YBa0
>>615 基本的に
702NKIIはシムロックが掛かっているので無理。
掛かっていない6680の場合は使える可能性はあります。
ただし、確かめたわけではないので、実際に使用できるかは知りません。
(GSM端末にauICカードを挿すとGSMカードとして機能するはずですから。)
617 :
非通知さん:2006/09/10(日) 00:43:14 ID:QQAxnTotO
機種変更の質問です。
機種変更しようと思うんですが、携帯SHOP(auSHOPではない)でしたら、
未成年でも身分証明書などがあれば機種変更できますか?
また、そのときの料金は、機種変更する携帯の料金のみで平気でしょうか?
618 :
非通知さん:2006/09/10(日) 00:56:33 ID:ROL39eVp0
ババアと家族割りって入れる?
619 :
非通知さん:2006/09/10(日) 01:55:21 ID:dFGJYYTAO
携帯2台所有しています。ショップでその2台の番号だけ入れ換える事ってできますか?
620 :
非通知さん:2006/09/10(日) 02:04:19 ID:mZHnAzhE0
>>617 料金については翌月の料金請求に合算されるので、機種変する時点では不要。
お子さんなので、パパかママと一緒に行きましょうね。
621 :
615:2006/09/10(日) 02:18:00 ID:T8ttrnE4O
622 :
非通知さん:2006/09/10(日) 02:20:46 ID:y53lYL4J0
電話転送サービスは携帯の機種(EZWwbから)から確認できますか?
確認の仕方がわかりません。
教えていただけないでしょうか?。
623 :
非通知さん:2006/09/10(日) 02:21:51 ID:BQD0An7A0 BE:152488962-2BP(0)
>>620 カタログラスツペーズの同意書有れば大丈夫なんじゃないの?
良くわかんないけど。
違ってたらスマソ
624 :
非通知さん:2006/09/10(日) 02:26:41 ID:umyTkAEp0
>>622 仕様上確認は出来ないので再度転送登録するか停止して下さい。
(留守番電話等ネットワークサービス全般)
625 :
非通知さん:2006/09/10(日) 03:25:18 ID:dNZXcw4fO
>>611 修理はauショップで受け付けています
>>613 安心サービスはauショップを窓口として受けられるサービスです。
626 :
非通知さん:2006/09/10(日) 03:42:33 ID:Bd2f7s6C0
>>611 水没などでない通常修理だったら5250円。(外装交換も「修理」として扱われる。)
>>614 拡張子を3gpに変換して適当なうpろだにうp。そのうpろだからDLしてもらう。
>>618 血縁関係があるならばおk。
627 :
非通知さん:2006/09/10(日) 04:02:14 ID:Z5WuerFC0
>>608 >【パケット通信明細/EZWINメール】
>通信月日 | 通信種別 | バイト数
> 9/8 | メール | 13579
> 9/9 | メール | 24680
>
>パケットEZWINメール合計 | ****円
って感じ。
628 :
非通知さん:2006/09/10(日) 06:09:01 ID:NKky3zEpO
w32sを使ってますが、昨日急に、EZwebでお気に入り登録していたサイトが全て消えました…
EZwebやろうとしたら、初期設定してますみたいな画面になって…
何もしてないのに、何故こんな事になってしまったのでしょうか?無意識のうちに変なボタン押しちゃったのかな?
629 :
非通知さん:2006/09/10(日) 06:24:39 ID:hO68pXML0
オークションで落札した白ロムで新規契約しようと思ってるのですが契約料金などだいたい合計いくらぐらいかかるでしょうか。
630 :
非通知さん:2006/09/10(日) 07:06:49 ID:l5sw6/xl0
631 :
非通知さん:2006/09/10(日) 07:18:44 ID:C1QLGhi1O
21CAを使っています。
十字キーの下方向があまり反応しなくなっちゃいました。
一応スクロールできますが、スムーズに動きません。
こういった場合の修理費も有償になりますか?
二年くらい使っているからガタがきちゃっていると思うのですが。
教えてください。
632 :
非通知さん:2006/09/10(日) 08:32:34 ID:FF2X0YBa0
>>628 32Sの機種スレでは、たまに報告されている不具合です。
633 :
非通知さん :2006/09/10(日) 09:06:29 ID:LpWUISTR0
>>627 そんな感じで載るのですね、とてもわかりやすくて助かりました!
ありがとうございます。
634 :
非通知さん:2006/09/10(日) 09:30:03 ID:VsjPKbaOO
一度解約してから新機種を新規で購入する場合のデメリットを教えてください。
また新規にすると番号やメアドは変わってしまいますか?
635 :
非通知さん:2006/09/10(日) 09:41:34 ID:kynCUmdP0
>>634 年割り等がリセットされてしまう所だと思います
新規にしたら勿論番号メアド変わりますよ。
質問なんですが、全国のauショップで色々値段が違うのですが、他県の値段を言って交渉した場合
値下げをしてくれたりするものなんでしょうか?
636 :
非通知さん:2006/09/10(日) 09:58:20 ID:u7CsykcQO
解約する場合、9月分の通話料はその場で払うんでしょうか?
それとも振込の時と同じようにしてもらえますかね?
637 :
非通知さん:2006/09/10(日) 09:58:48 ID:aHHcKfq50
>>635 43Sスレから出張ですか?
頭が悪いんじゃ無ければ、そもそも値引き交渉の余地の有無は販売店次第って事に気付け
638 :
非通知さん:2006/09/10(日) 10:03:41 ID:NKky3zEpO
>>632 ありがとうございました。
にしてもショックでかいorz
今度からちゃんとメモリーカードに保存しとこ
639 :
非通知さん:2006/09/10(日) 10:10:12 ID:kynCUmdP0
>>637 スレ違いかなと思ってこっち来たんですが・・・。
640 :
非通知さん:2006/09/10(日) 10:15:15 ID:PSECA1UI0
ネット通販で機種変更をしたんですが、旧機種にはUSBケーブルが付いていません。
旧機種→新機種への電話帳・保存メールなどの移送は購入店以外のauショップでも
やってくれるのでしょうか?
また、やってくれるとしたらいくらくらいかかるものなのでしょうか。
641 :
非通知さん:2006/09/10(日) 10:23:39 ID:k1EzyOCRO
昔つかっていた携帯のメールは読めなくなるのですか?初期設定ができません。。。
642 :
非通知さん:2006/09/10(日) 10:30:37 ID:NijQ/tno0
auのポイント制度について質問です。
毎月の利用料金以外にもボーナスポイントが6ヶ月ごとにつくとカタログに書いてあるのですが、それは使用している機種の利用期間で計算されるのでしょうか。
それともauの契約期間で計算されるのでしょうか。
今使ってる機種は35ヶ月目なんで、来月ボーナスポイントがつく予定です。
そのあとに機種変更をしようと思っていますが、もしこの○ヶ月ってのが機種変更後も継続されていくのであれば、そんなに時期にこだわる必要もないのかなと思います。
643 :
非通知さん :2006/09/10(日) 10:56:27 ID:vhw6qwy00
webの履歴を調べるだけでも料金は かかりますか?
644 :
非通知さん:2006/09/10(日) 11:02:57 ID:8E+MrAoVO
一回525円かかります。
645 :
非通知さん:2006/09/10(日) 11:17:49 ID:OyVG5D3V0
646 :
非通知さん:2006/09/10(日) 11:54:12 ID:nrz4pZO40
学割りと年間割引を併用している場合は解約料金3150円×2が解約時に適用されるのでしょうか?
647 :
非通知さん:2006/09/10(日) 11:55:45 ID:8LGUSvx80
648 :
非通知さん:2006/09/10(日) 11:58:45 ID:jCHdFb9dO
>>646 仮定が成り立たない場合は、どんな結論も成り立ちます。
649 :
非通知さん:2006/09/10(日) 12:00:45 ID:jCHdFb9dO
あら。やだ。かぶったわ。
ちょうど3分おくれじゃない。
650 :
非通知さん:2006/09/10(日) 12:23:46 ID:k1EzyOCRO
誰か教えてください!泣。。
過去使用携帯のメールはもう読めないのでせか??
651 :
非通知さん:2006/09/10(日) 12:31:38 ID:6FKkRfQYP
携帯を大事にとっておいて下さい。
652 :
非通知さん:2006/09/10(日) 12:40:41 ID:k1EzyOCRO
初期設定ができませんってなるんですが、どうしたらいいのかわかりませんか?
653 :
非通知さん:2006/09/10(日) 12:47:07 ID:RvlmROfgO
唯一の頼みの綱である通信速度も抜かれてしまいましたが、それでもauを使うメリットを教えてください。
654 :
非通知さん:2006/09/10(日) 13:01:58 ID:V1xj8vvk0
W11HをSSプラン(win)で使ってます。
家族がもう一台使いたいとのことでW11Hを手に入れました。
家族割りで安くしようと考えて調べてみると
家族割り、ワイドサポートで一番安くなりそうです。
win端末でもワイドサポートができますでしょうか?
655 :
非通知さん:2006/09/10(日) 13:02:57 ID:omI459gXO
東京23区以外はまだ速度に勝ります。
656 :
非通知さん:2006/09/10(日) 13:30:28 ID:n76Rvipo0
最近、メールアドレスが間違ってても戻って来ないことが多いのですが…。
何か変わりましたか?
それと、昔のauアドレスだそうですが@マークの後ろにアルファベット+数字(C3)が
つくようなアドレスは今でも有効でしょうか?
旧友にいっせいに連絡をとっていますが、戻ってくる人(メアド変更した人)もいれば
そうでない人もおりまして、メールが届いたかどうかの確認に困っています。
657 :
非通知さん:2006/09/10(日) 13:41:05 ID:RvlmROfgO
新機種が出たらいつも解約して新規契約している私は、同時にアドレス帳もリセットします。
そんなに長い間連絡をとりあっていない人間の連絡先を、後生大事にとってある人の気持ちがわかりません。
だから友達はいません。
セフレはいるけど。
658 :
非通知さん:2006/09/10(日) 13:53:49 ID:Ack8soOh0
659 :
656:2006/09/10(日) 13:59:42 ID:n76Rvipo0
同窓会の幹事をやっています。
前回の幹事から預かったリストを元にメールで案内をしているので変更した人の分は
友人づてで集めたり、自宅の方に連絡を入れたりしています。
ただ、サブドメイン付きのアドレスは本人に電話して聞いた物なので…廃止されたこと
本人が知らないのでしょうか???
どのように変わったのか教えていただけませんか?
660 :
非通知さん:2006/09/10(日) 14:13:41 ID:m3SkirEC0
661 :
非通知さん:2006/09/10(日) 14:23:03 ID:RvlmROfgO
>>660 一人でなんでもできる人間には、そうやって友達の数しか自慢できるものがない人のほうが寂しがり屋なのかなと思います。
662 :
非通知さん:2006/09/10(日) 14:31:32 ID:RES6OXrQO
質問お願いします。
一週間前にヒンジ部分が壊れ、修理に出しました。
しかし一週間経っても音沙汰が無かったので、今日ショップに電話してみた所
「まだメーカーからの見積もりが出ていない」
との事でした。
一週間経っても見積もりが出ないのは普通なんでしょうか?
過去に2回修理に出した時には2、3日後には見積もりが出ていたのですが…
663 :
非通知さん:2006/09/10(日) 14:42:01 ID:kCD085Cw0
>>659 あなたの質問に対する回答は
>>658の通り
「auの」との事ですから
「ezwebの」との事で有ればツーカーも絡んで来るので話が変わる可能性は有ります
とりあえずこれ以上条件後出しされてもウザイだけですので
後は御自分で検索等して下さいな
664 :
非通知さん:2006/09/10(日) 14:46:06 ID:OrZmtkc2O
CDMA1XとWINで家族割りはいけますか?
665 :
非通知さん:2006/09/10(日) 14:47:25 ID:VsjPKbaOO
なんでW21Kのスレが無いのですか?
666 :
非通知さん:2006/09/10(日) 14:57:42 ID:f9cw2z6p0
667 :
非通知さん:2006/09/10(日) 15:01:03 ID:bAca1gXG0
668 :
非通知さん:2006/09/10(日) 15:41:09 ID:vGxWNcsQ0
仕事用サブ機は、通話とEメールのみしか使用しない為今でもC409CA
の@mail機を使用してます。
周りではほとんど居なくなりましたが、今後システム上の都合で
サービス停止に伴なう巻き取りをされる可能性は有りますか?
669 :
非通知さん:2006/09/10(日) 16:05:36 ID:kjmeHgE2O
基本料+パケット定額料はau ドコモ ソフトバンクどこが一番安いんだ?
670 :
非通知さん:2006/09/10(日) 16:08:23 ID:FF2X0YBa0
>>668 ありえますね。(システム上ではなく、コスト上の問題で)
8月末でCdmaOneの端末契約数が約76万台。
これに、ぷりぺ、Ezweb契約無し、1xのmail機(1012K等)の分の
増減があるでしょうけど、どんどん少なくなっているのは確かでしょう。
無視しても問題ない数と判断されれば、猶予期間発表後→廃止になるでしょうね。
ただ、巻き取りは指定機種(multi、WIN)への
無料機種変ぐらいでしょうね。たぶん
応じなければ、端末そのまま、Ezweb契約無しの音声通話のみ。(Cメール含む)
さらに機種に問題がないと仮定して、使い続けるとしても、
2012年の800MHzの再編完了で完全に使用できなくなる。
その前に再巻取り?かな
671 :
非通知さん:2006/09/10(日) 16:09:22 ID:mZHnAzhE0
>>669 各社大して変わらんが、
フルブラ使うなら、ドコモだろうな。
auはbrew縛りがあるからなぁ。月額1500円のフルブラウザをどう見るかだ。
ヤフーはシラネ
672 :
非通知さん:2006/09/10(日) 16:10:00 ID:HNmRv0WZ0
携帯からパソコンにデータを送りたいんですが
どんな方法がありますか?
673 :
非通知さん:2006/09/10(日) 16:41:36 ID:ako/wMnJ0
送受信の画面に設定できる画像のサイズって決まってますか??
674 :
非通知さん:2006/09/10(日) 16:47:16 ID:UfRX/kqg0
675 :
非通知さん:2006/09/10(日) 16:53:49 ID:mZHnAzhE0
これがゆとり教育の成果かww日本オワタ/
676 :
非通知さん:2006/09/10(日) 16:55:45 ID:FF2X0YBa0
>>674 基本的にあなた名義でしたら、本人確認書類だけでOKです。
ただ、代理店によっては親権者の同意書提出、
電話での確認をとることがあるそうです。
心配なら、購入する代理店に聞いてみたら。
677 :
674:2006/09/10(日) 17:04:52 ID:UfRX/kqg0
>>675 ジョークをジョークと見抜けない人には(掲示板を使うのは) 難しい
>>676 ありがとうございました。
678 :
非通知さん:2006/09/10(日) 17:39:38 ID:dNZXcw4fO
>>677 どこがジョーク?
ジョークに対して回答した
>>676に失礼じゃね?
契約者本人が「本人様確認書類」って「様」を付けるのはおかしいよね。
ゆとり教育言われても仕方ないわ
679 :
非通知さん:2006/09/10(日) 17:53:14 ID:jCHdFb9dO
>>678 ジョークは当然、最後の一文のみかと。
「本人様確認書類」については、引用のつもりで言ってるのだろうから、
鉤括弧を補って考えれば無問題。
680 :
非通知さん:2006/09/10(日) 17:59:02 ID:mruQqByaO
定額高すぎ
4410+315って
681 :
非通知さん:2006/09/10(日) 18:21:05 ID:s6t38nzP0
会社支給の携帯なんだけど、バッテリーが寿命になるとバッテリーだけじゃなく、
端末ごと機種変更する事になっている。そろそろ交換時期なんだけど、
住所録なんかは引き継げるけど壁紙なんかはだめなのかなあ。
682 :
非通知さん:2006/09/10(日) 18:37:45 ID:UqK7YJu20
683 :
非通知さん:2006/09/10(日) 19:54:14 ID:FC/ppGAO0
auショップでは電波チェック用の端末貸してくれるんでしょうか。
684 :
非通知さん:2006/09/10(日) 21:41:51 ID:BMhSnQi40
先月からauに加入してます。
今日初めてご請求金額照会を見てみたら、
プランSSに加入しているのに基本使用料3,780円(税込み)のはずが4993円となっていました。
EZwinも416円となってて料金が間違えて請求されてしまうのではないかと不安です。
自分の見方が悪いのでしょうか?教えてください。
685 :
非通知さん:2006/09/10(日) 21:45:33 ID:IXUHXEOp0
リスモって自分でパソコンでCDに書き込んだ曲をケータイに転送できるんですか?
686 :
非通知さん:2006/09/10(日) 21:46:12 ID:sIymJLCT0
687 :
非通知さん:2006/09/10(日) 21:46:21 ID:gaWIhAd40
メールで 不正フォーマット って何ですか?
688 :
非通知さん:2006/09/10(日) 22:16:46 ID:sTiCZHN+0
正しくない形式のアドレスってこと。
689 :
非通知さん:2006/09/10(日) 22:23:35 ID:UjiP4DbFO
690 :
非通知さん:2006/09/10(日) 22:28:11 ID:vYTg2sC+0
助手席ナビ入ってたらナビウォークってタダ?
それとも別々の料金なの?
691 :
非通知さん:2006/09/10(日) 22:30:32 ID:OmdvbKZh0
692 :
非通知さん:2006/09/10(日) 22:32:42 ID:bHQOesIF0
>>685 できる、正しくは au Music port というソフトを
PCにインストールして行う。CDは付属している
どこかで拾った曲をCDに焼いて 音楽CDを作って
それを取り込む。また、
仮想ドライブにイメージを放り込んでも可能
普段から いろいろPCでやりなれてれば 簡単だが
いかんせん、PC得意じゃない人にはわかり辛いかもしれんのが
ネック!
693 :
非通知さん:2006/09/10(日) 22:36:29 ID:bHQOesIF0
あと PCと携帯をつなぐ USBケーブルと、それを認識させる
ドライバーソフトも付属しているので
買ったその日から 音楽を携帯に入れて聞けます〜
694 :
非通知さん:2006/09/10(日) 22:37:15 ID:VsjPKbaOO
MY割ってなんですか?
言わないと加入されないの?
695 :
非通知さん:2006/09/10(日) 22:41:31 ID:SXWR+HW2O
>>684 私もプランSSだけど
ご請求額内訳
基本使用料(プランSS)3,600円
MY割 -1,368円
EZ WIN 300円
ってなってるよ。
(MY割加入や割引金額は人によるので無視して)
その下にダブル定額ライト、ご利用通話料など続き、全部税抜きで表示されてて
下の方で消費税額がまとめて書いてある。
今見れるのは、9月ご請求額(8/1〜8/31ご利用分)になってるから
8月の途中からなら内容が違うかもしれないけど、基本使用料が高くなるのはおかしいんじゃない?
auに問い合わせてみたら良いと思います。
696 :
非通知さん:2006/09/10(日) 22:43:05 ID:ET9wPq5d0
>>694 1回線でも「年割+家族割」と同等の割引サービスが受けられるってこと。
当然、デフォのサービスではないので、申し込みが必要。
要らない人は要らないサービスだからね。詳しくはお客様センターまで。
697 :
684:2006/09/10(日) 22:57:21 ID:BMhSnQi40
>>686 >>689 返信ありがとうございます。
家族の分と合算になっていてしかもMY割や家族割の分も引かれた値段と言うことで良いのでしょうか?
と言うことは自分2,400円+父1,890円で4290円になると思うのですが他にも何かの値段が入っていると言うことですか?
あと、EZWINの値段は二人分で416円は安いですよね?
698 :
非通知さん:2006/09/10(日) 23:03:59 ID:81LTL3t90
>>697 内容後出しすんなやボケ!
ごちゃごちゃいいから、請求書の内訳詳細を全部書いてみ!料金明記部分全部だ!
話はそれからだ。
699 :
697:2006/09/10(日) 23:15:44 ID:BMhSnQi40
>>695 すみません前のを書き込むときにリロードしなかったので気づきませんでした。
返信ありがとうございます。
基本使用料3600円と書いてあったと言うことは割引適応前の値段なんですね。
それで家族と合算ということは普通は7200円となるはずと言うことですね。
695さんのおっしゃるとおり8月の途中から加入しました。
途中から加入すると基本使用料が安くなるのでしょうか、
だから合算としても安かったんですね、ありがとうございました。
>>697 返信ありがとうございます内容が足りなくてすみませんでした。
自分ではなんとなくわかったようなきがしますが一応書いてみます。
基本使用量4993円
年割+家族割-509円
MY割+家族割-1800円
EZWIN416円
こんな感じでよろしいでしょうか?
700 :
非通知さん:2006/09/10(日) 23:22:18 ID:FF2X0YBa0
うざい。
新規加入月は日割りだ。
701 :
非通知さん:2006/09/10(日) 23:26:27 ID:sIymJLCT0
702 :
非通知さん:2006/09/10(日) 23:27:33 ID:VsjPKbaOO
MY割と家族割どちらがお得ですか?
まだ家族がauに入るかわからりません。
もしMY割加入したあとに家族がauになった場合、MY割を解約するにはいくらくらいかかるのでしょうか?
703 :
非通知さん:2006/09/10(日) 23:30:50 ID:4tXAOeaC0
>>702 MY割のまま家族割に入ればいい。そんだけのこと。
704 :
非通知さん:2006/09/10(日) 23:32:23 ID:w33Aj8P/0
まず、自分で調べてからそれでもわからないところを聞くっていう
基本的なところができてないよね。
auのHPに書いてあるだろ。探すのが面倒?
2ちゃんは無料サポートボランティア隊ですか?
705 :
非通知さん:2006/09/10(日) 23:48:10 ID:VsjPKbaOO
次スレのスレタイは、au 暇な人がボランティアで質問に答えるスレby KDDI にしよう
706 :
690:2006/09/11(月) 01:55:19 ID:vayxdZAj0
>>691 いまいちわかり難いです。
俺の言い方が悪かったかも。
助手席ナビとナビウォークは別々のサービスなのか
助手席ナビはナビウォークを拡張したもの
(つまり助手席ナビを使っていればナビウォークは使える)
なのかって事が聴きたかったです。
要は315円と210円かかるのか315円だけで両方使えるのかって事。
707 :
非通知さん:2006/09/11(月) 02:08:42 ID:qt5YzaIB0
708 :
非通知さん:2006/09/11(月) 05:52:16 ID:ceRykjD20
>>645 総合カタログ(08−09)の79ページにちゃんと書いてあるんですけど。
かなり具体的に書いてあるけど、みんな知らないのかな?
半年毎にボーナスポイントをプレゼント!
6ヶ月・・・・・50ポイント
12ヶ月・・・・100ポイント
18ヶ月・・・・150ポイント
・・・・・・・・・・・・・・
36ヶ月・・・・300ポイント
で、再度質問!
機種変更しちゃったら、また1ヶ月目からになるんですかね。
それとも継続してカウントされるんでしょうか?
709 :
非通知さん:2006/09/11(月) 06:21:15 ID:i1D50uO50
きちんとAUに機種変手数料落としたら継続
710 :
非通知さん:2006/09/11(月) 07:22:22 ID:JU5V7Alm0
>>708 俺の持ってるカタログにはそんなふうに載ってないぞ(@九州)
いや、
>>645のように、「1年で100ポイント」ってのは書いてあるが。
その辺は地方によって格差があるのか?
711 :
非通知さん:2006/09/11(月) 08:22:13 ID:MrGIqQG10
712 :
非通知さん:2006/09/11(月) 08:44:51 ID:cr6GDAFV0
携帯からMY割に申し込みたいけど、
どうしたらいい?
各種申込の3だと指定割とパケ割しか出来ないみたいだし・・・。
713 :
非通知さん:2006/09/11(月) 09:41:58 ID:i17qp4dEO
>>710 神奈川のカタログにも書いてない。
九州と同じく1年ごとに100ポイント。
ボーナスポイントはキャンペーン時などに特別ポイントって書いてあるが意味わからん。
714 :
非通知さん:2006/09/11(月) 10:28:24 ID:MrGIqQG10
最近はボーナスポイントとか無いねぇ
一番最近余計にポイントが付いたのはauBooks絡みのかな
昔は50円で1ポイント付く(=ポイント2倍)キャンペーンとか有ったのにな
715 :
非通知さん:2006/09/11(月) 10:52:29 ID:i17qp4dEO
ところでカタログみたら500単位でポイント使えるって書いてある。
ってことは1900ポイントあっても1500ぶんしか使えないってこと?
716 :
非通知さん:2006/09/11(月) 11:11:59 ID:0jtGflWg0
電話転送サービスって毎月の明細に記載されますか?
わかる方教えていただけないでしょうか?
お願いします
717 :
非通知さん:2006/09/11(月) 12:13:55 ID:cA5z/0HJO
>>715 書いてあることを他にどう解釈できるんだ?それに別に余ったポイントが消滅するわけじゃないし。
718 :
非通知さん:2006/09/11(月) 14:13:53 ID:Lv8KLtMS0
この度、通販でau携帯を新規契約する予定なのですが
自分の居住地と違う地域での契約でも問題ないでしょうか?
719 :
非通知さん:2006/09/11(月) 14:21:30 ID:jqCSDVbS0
720 :
非通知さん:2006/09/11(月) 15:02:50 ID:oMEr+1tK0
W42SとW42Kだったらどっちの方がおすすめですか??
721 :
非通知さん:2006/09/11(月) 15:30:51 ID:TY9UtbjkO
どっちか選べと言われたらW43CA
722 :
非通知さん:2006/09/11(月) 15:31:07 ID:0jtGflWg0
>>719さんへ
すべての番号を別の番号に転送するサービスの方です
直接、転送した番号が表記されるのか知りたいです
723 :
非通知さん:2006/09/11(月) 15:42:21 ID:6ev1qJQOO
724 :
718:2006/09/11(月) 16:17:05 ID:Lv8KLtMS0
>>719 全く問題ないのですね。
これで購入に踏み切れます。
ご回答ありがとうございました。
725 :
非通知さん:2006/09/11(月) 18:31:16 ID:cA5z/0HJO
>>724 地域外契約を心配するより、個人情報が必要な契約を通販で行うことの心配をするほうがよいと思います。
726 :
非通知さん:2006/09/11(月) 19:03:20 ID:i17qp4dEO
auショップで貰える割引券付き名刺(1000円分)は、どこの支店でも使えますか?
それとも貰った店だけ?
727 :
非通知さん:2006/09/11(月) 19:17:50 ID:y3af1xBa0
現在も現役使用中のC303CAのバッテリーをあうショップにて取り寄せを依頼
した際、取説では、機能を維持する為の部品は製造終了後最低7年間は保有します
と明確に謳ってるにも関わらず、在庫無しで今後の製造見込み無しと言われました
取説で明確に7年と保有期間を謳っている以上製造及び販売責任として必ず
対応しなくてはいけないと思うのですが?
728 :
非通知さん:2006/09/11(月) 19:19:41 ID:YENhB3200
Gショックみたいな防水携帯あるじゃないですか。
アレのWINじゃない方を探しているのですが、見つからないんですよ、コレが・・・
まだあるんですか?
729 :
非通知さん:2006/09/11(月) 19:26:50 ID:Ece+vXjP0
>>728 TYPE-Rのこと?
1年以上前の機種だからねえ、さすがに難しいかも。
オクだったらあるだろうけど。ま、ガンガッてw
730 :
非通知さん:2006/09/11(月) 19:27:20 ID:J+Zet66oO
明日から18になるから一人でauに新規で登録しにいこうと思うんだけど「親権者同意書」に親がいろいろ書いてもらったんだけど、カード払いならカードの番号もそこらへんに書いたほうがいいのかな??
731 :
非通知さん:2006/09/11(月) 19:39:16 ID:a7p0Juy20
機種変するのですが、ヤマダ電気等の電気店で機種を買った時auポイントは付くのでしょうか?
732 :
非通知さん:2006/09/11(月) 19:39:34 ID:Q4v4SJQc0
>>730 現在18歳って言うと、ゆとり教育にどっぷり浸かった年齢層かな。
733 :
非通知さん:2006/09/11(月) 19:39:36 ID:yqMtvppm0
>>730 あなた自身の所持カード、もしくは親名義のファミリーカードなら現物を持っていきましょう。
親名義のカードそのものなら、あなたが使うと「犯罪」となりますので、名義人(親)と一緒に
お店までいきましょう。
カード番号は晒すものではないので、カード現物を見るか記憶するかして、直接契約書に
明記しましょう。メモ帳に書くべきものではないです。
734 :
非通知さん:2006/09/11(月) 19:42:55 ID:yqMtvppm0
>>731 auポイントはつきません。電気店独自の購入ポイントはつくでしょうが・・・。
あなたが契約後に端末を使用して初めて、使用(通話・通信)料に応じて
ポイントがつくことになります。
735 :
非通知さん:2006/09/11(月) 19:45:03 ID:a7p0Juy20
>>734 なるほど。もしauショップで買えばポイントが付くんですよね?
いくら分ぐらい付くものなんでしょうか?
736 :
非通知さん:2006/09/11(月) 19:49:26 ID:jE43lkzq0
737 :
非通知さん:2006/09/11(月) 19:58:06 ID:cA5z/0HJO
>>735 auショップでもポイントは付きません。
738 :
非通知さん:2006/09/11(月) 20:00:36 ID:yqMtvppm0
orz.............................................................................................
・・・何て言ったらいいのか、誰か私を慰めてくださいw
>>735 auショップで何かを購入しても、auポイントを消費することはあっても、
ポイントを貰う事は 『 糸色 文寸 |二 』ありません!!
auポイントが欲しかったら、じゃんじゃん通話してバリバリ通信して下さい。
毎月の請求額が高額になればなるほど、あなたのポイントは溜まっていきます。
739 :
非通知さん:2006/09/11(月) 20:12:00 ID:xdslJd9u0
WIN−WINで家族割りするのと
WIN−CDMAで家族割りするのはどっちが安いですか?
動画。メール主です
740 :
非通知さん:2006/09/11(月) 20:13:49 ID:6ev1qJQOO
741 :
非通知さん:2006/09/11(月) 20:19:41 ID:a7p0Juy20
742 :
非通知さん:2006/09/11(月) 20:21:17 ID:PyN530IO0
>>731 ものすごい勘違いしてるみたいだし
>>734の言ってる事も理解できてないみたいなので
ちょっと心配になってきました。横槍ながら補足しておきますね。
「auポイントとは、買い物(新規に電話機を買う、電話機を機種変更する)で
つくものではありません。
auポイントとは、毎月の通話・Web・メール使用量(=使用料)に応じてつくものです」
というわけで、ヤマダで買ってもauショップで買っても同じです。
ポイントはつきません。
743 :
非通知さん:2006/09/11(月) 20:23:52 ID:yqMtvppm0
ヒクヒク…"⊂⌒~⊃。Д。)⊃゙…ヒクヒク
こ、これが「ゆとりパワー」というやつですか・・・
もう、今日はおとなしく寝ることにします。オヤスミナサイ・・・・・・w
744 :
非通知さん:2006/09/11(月) 20:26:16 ID:6ev1qJQOO
つか、んな質問はauポイントプログラムについてHPなりカタログなり読ませりゃいい
そんな質問に付き合うくらいなら、ゆとり云々言うなと
745 :
非通知さん:2006/09/11(月) 20:28:12 ID:5dWHeLxJ0
auポイントがつかないんなら、
独自のポイントがつく電気店で買った方がいいんですね、ってことでしょ。
746 :
非通知さん:2006/09/11(月) 20:38:01 ID:Y1Chy1He0
>>744 いや、読んでも理解できんだろ、ありゃw
「契約してたら(使用しなくても)毎月ポイントがもらえるんですね♪」
・・・とか言い出しかねんwww
747 :
非通知さん:2006/09/11(月) 20:42:03 ID:Y1Chy1He0
すまん語弊があった。
どっちにしても契約したら基本料払うわけだからポイントはつくわなw
じゃなくて、「使っても使わなくてもどんどん何百ポイントももらえるんですね」
・・・みたいなこと言い出すんではないかと言いたかったのさw
748 :
非通知さん:2006/09/11(月) 20:48:13 ID:k9WmMzLE0
>>724 一般的な回答ではありませんが、
代理店のキャンペーンでauポイント付く場合もありますよ。
過去に何度か見たことがありますし、
今年3月に某量販店Sにて、新規加入で1,000Pいただきました。
749 :
748:2006/09/11(月) 20:50:31 ID:k9WmMzLE0
アンカー間違った。
>742
でした。
750 :
非通知さん:2006/09/11(月) 20:53:44 ID:a7p0Juy20
>>745 そう言う事です。理解しましたから皆さん有難うございました。
751 :
非通知さん:2006/09/11(月) 20:59:18 ID:VKu5fo7l0
今日、通話停止予告通知書が届きました。
このハガキのKDDIの住所が栃木県小山市になってるんですけど、
これでOKなんでしょうか?
東京都新宿区じゃないんですか?
752 :
非通知さん:2006/09/11(月) 21:03:18 ID:k9WmMzLE0
>>751 小山市大字神鳥谷ですよね。
そこで料金管理、請求管理していることろみたいですよ。
通常の請求書もそこから来ていますよ。
753 :
非通知さん:2006/09/11(月) 21:09:25 ID:VKu5fo7l0
>>752 そうですか。
お答え戴きありがとうございました。
754 :
非通知さん:2006/09/11(月) 21:25:26 ID:9LU2/DXx0
auのポイント約2000点が勝手に無くなったのですが、
こういうことはよくあることなんでしょうか?
電話で問い合わせても、今日中に返事がきませんでした
755 :
非通知さん:2006/09/11(月) 21:29:55 ID:5dWHeLxJ0
>>754 有効期限切れか、まとめて請求でのポイント共有者が使ったかじゃない?
756 :
非通知さん:2006/09/11(月) 21:30:53 ID:WCL6ZLnWP
・自分が使ったのを忘れていた
・一括請求メンバーが使った
・期限切れ
757 :
非通知さん:2006/09/11(月) 21:31:37 ID:3bv19Co40
>>754 1.ポイントの有効期限は取得から3年間。
2.一括請求していて、家族のだれかが機種変とかで使った。(500ポイント単位)
3.最近、携帯を修理にだしたことがある。
この中のどれでもなければ、お客様センターへ
758 :
非通知さん:2006/09/11(月) 21:33:48 ID:JGtiyVl40
759 :
非通知さん:2006/09/11(月) 21:40:41 ID:k9WmMzLE0
>>755-757 期限切れはありえません。
auポイントの期限が設定された時に、
それ以前の獲得ポイントはすべて、
2008年5月31日まで有効となっていますので。
760 :
非通知さん:2006/09/11(月) 21:53:36 ID:aatJnS2o0
PENCK(WIN)を使用しています。
半年ほど前に受信し、返信した方のメールアドレスを知る方法を探しています。
受信・返信メール共に削除してしまったため連絡先がわからなくなってしまいました。
そのときの受信もしくは送信メールを復元する方法はないでしょうか?
メールは復元できなくても連絡先がわかればよいのですが。
1ヶ月前まで復元できる方法は試しましたが、当然それでは復元できませんでした。
auに問い合わせてもメールサーバのログを提供してくれたりしませんよね…
761 :
非通知さん:2006/09/11(月) 21:57:37 ID:5dWHeLxJ0
>>759 だからその可能性はないな、ってわかるんじゃん?
勝手にポイントなくなる事はある?って聞かれて、
なくなるのはこんな時だよ、って答えでしょう。
>>760 無理。
PCもってるなら、今後のためにもPCに転送設定していた方がいいと思う。
762 :
非通知さん:2006/09/11(月) 22:26:13 ID:k9WmMzLE0
>>761 同じように。
だから、2008年5月31日を過ぎないと期限切れは誰にも発生しないの。
>754はすでに無くなっているのだから、その答えに「期限切れ」はない。
「(これから)無くなる時は?」の答えには「期限切れ」はある。
763 :
非通知さん:2006/09/11(月) 22:36:43 ID:RtAH6aP00
新機種ってwinばっかりなんですけど、これはwinにしなさいってこと?
MNP前にwinをメインにして取り込んだ連中からガッツリ搾り取るってこと?
でも、MNPでwinに乗り換えたいっていう程winって魅力的とは自分には思えない。
むしろ、料金的に手頃な機種も多くして間口を広げといた方がいいと思うのだが・・・
764 :
非通知さん:2006/09/11(月) 22:44:01 ID:lAkWY5I/0
今現在メール受信できるか?
765 :
非通知さん:2006/09/11(月) 22:46:26 ID:ynJiHnIr0
現在、送受信共不可なり
766 :
非通知さん:2006/09/11(月) 22:47:56 ID:lZk97nEE0
質問を2つほどさせていただきます
○1
前回機種変更をしたのが2004年8月27日
機種変更時、25ヶ月目以降の扱いとなるのはいつからでしょうか?
○2
W定額→W定額ライトへの変更に手数料はかかりますか?
よろしくお願いします
767 :
非通知さん:2006/09/11(月) 22:49:10 ID:tRlEai4c0
送信はできるが受信しないな
問い合わせても新着Eメール無しと出る
768 :
非通知さん:2006/09/11(月) 22:50:23 ID:lAkWY5I/0
そっか、やっぱ俺のケータイのせいじゃなくシステム障害だったか。サンキュ
769 :
非通知さん:2006/09/11(月) 22:50:44 ID:8agp8YQY0
送受信とも可 @柏市
770 :
非通知さん:2006/09/11(月) 22:50:52 ID:+ACfeXzG0
>>766 ○1
2006年8月18日
○2
かからない
771 :
非通知さん:2006/09/11(月) 22:52:19 ID:lZk97nEE0
772 :
非通知さん:2006/09/11(月) 23:11:16 ID:i17qp4dEO
前回機種変したとき、なにも頼んでないのに
新しい携帯に前使ってた携帯のネットの「お気に入り」が移ってました。
これは勝手に移るものなんでしょうか?
それとも店の人が移して且つ中身も見られた!?
773 :
非通知さん:2006/09/11(月) 23:20:52 ID:BRd8J6xe0
>>772 店の人の親切に感謝するか、余計なお世話だと抗議するかはあなた次第
774 :
非通知さん:2006/09/11(月) 23:21:40 ID:r0Q9ei+YO
携帯新規で持ちたいのですがブラックなので持てません、県外に引っ越すのですが住所を移して新しい住所の住民台帳で新規申し込みしたら持てるようになりますか?それともやはり生年月日、名前でバレてしまいますか?誰か教えて下さい。
775 :
非通知さん:2006/09/11(月) 23:23:58 ID:gyWw8n1O0
住所変えてもばれるよ
776 :
非通知さん:2006/09/11(月) 23:28:02 ID:r0Q9ei+YO
新規でダメだとしたら同姓同名の人が居る場合はどうなってしまうの?
777 :
非通知さん:2006/09/11(月) 23:31:48 ID:fmKWkGGJ0
>>776 そのための本人確認書類がある。
住所を変更しても変更履歴をたどれば解るってこと。
778 :
非通知さん:2006/09/11(月) 23:39:06 ID:r0Q9ei+YO
住所票だと変更履歴が分かってしまうと思いますが台帳で分かるんですかね?前の住所とか記載はされてないのですが。それとも新規の時に市役所など町役場などで調べられてしまうとかですか?
779 :
非通知さん:2006/09/11(月) 23:40:40 ID:JZkzEuRs0
ブラックのご相談はスレ違いです
780 :
非通知さん:2006/09/11(月) 23:43:01 ID:6ev1qJQOO
>>778 払え
払えばそのうち契約できるようになる
781 :
非通知さん:2006/09/12(火) 00:41:51 ID:0GwwiOH1O
先月の料金が残高不足で未納になっています
未納だとコンビニ払いの葉書がくると思いますが届いてません。今回はこないんでしょうか?
782 :
非通知さん:2006/09/12(火) 00:55:12 ID:SJSwv9G40
>>781 葉書がなくても、auショップで支払えます。
支払いが終わったらまたお越しください。
ありがとうございました。
783 :
非通知さん:2006/09/12(火) 02:15:49 ID:z3KEbjbS0
とても古い機種を使っていて、最近の携帯がさっぱりわからないので質問させてください
今のカタログを見るとWIN機はほとんど「音楽再生」みたいな機能がありますが、
これって自分の持ってるCDアルバムをPCに取り込んで、それをさらに携帯に転送するかなんかで
再生できるようになるってことですか?その場合はmp3形式?wmp形式?
そうでない場合は、着メロみたいにどこかのサイトから1曲いくら、とか毎月定額で
ダウンロードしなさい、ってことなんでしょうか。
前者であれば機種変更を考えます。MDプレイヤーが壊れたので・・・
784 :
非通知さん:2006/09/12(火) 02:28:42 ID:tHUnACF70
785 :
非通知さん:2006/09/12(火) 02:32:11 ID:0GwwiOH1O
>>782 ありがとう
田舎なので最寄りのショップまで一時間かかるので、クイックペイで払おうと思ってたのですが・・・
葉書が昨日届いた方がいるようなので、もうちょっと待ってみます
786 :
非通知さん:2006/09/12(火) 07:16:58 ID:Fg/RGeH80
従姉妹が自分名義の携帯を使っています。その従姉妹、遠方で
一緒にショップに行けません。その従姉妹に白ロムを送って
持ち込み機種変の場合、委任状っているのでしょうか?
787 :
非通知さん:2006/09/12(火) 07:37:07 ID:pyQ4QsHA0
>>786 委任状なんてただの飾りですよ。トロい人にはそれがわからんのです。
その方法でいくなら、自分に携帯を送ってもらって、名義人のあなたが
機種変にいったほうが確実だと思う。で、また送り返せばいい。
788 :
非通知さん:2006/09/12(火) 07:46:07 ID:Fg/RGeH80
飾りに過ぎないのですか。
従姉妹、実は遠くて毎日携帯を使ってるので
出来たら、向こうで従姉妹がして欲しいと思ってます。
そうしたら使えない日はないですから。
白ロムだけ送って機種変してって言って本人が行ったら
名義人本人じゃないとグダグダ言われそうで><
789 :
非通知さん:2006/09/12(火) 07:58:48 ID:KduLplus0
>>788 おまいさんが白ロム持ってんなら、まずショップに行って
「前の携帯を紛失したので」と言って、持込機種変をすればいい。
そして、機種変後の本体を従姉妹に送ればいいんじゃないか?
届くまで2〜3日は向こうも携帯が使えない期間ができるが、
他人名義で使ってるんだから、そのくらいは我慢させろ。
790 :
非通知さん:2006/09/12(火) 08:04:17 ID:Fg/RGeH80
....Σ(゚д゚|||)ガーン
791 :
非通知さん:2006/09/12(火) 08:11:44 ID:RfvvZhen0
何がガーンなんだ?
もしかして実はお前さんが従兄弟の方?
792 :
非通知さん:2006/09/12(火) 08:17:31 ID:Fg/RGeH80
いえいえ。そうじゃないんだけど
毎日使ってるものを2、3日使わないで
とは言えないよ><;
793 :
非通知さん:2006/09/12(火) 08:21:05 ID:RfvvZhen0
なら機種変は無理そのまま使えと言えば?
794 :
非通知さん:2006/09/12(火) 09:02:18 ID:ik8EIzeYO
>>792 従姉妹に二3日我慢できるかきいてみたらどうだ?
795 :
非通知さん:2006/09/12(火) 09:42:17 ID:tnsa4JXiO
白ロムってなんですか?
796 :
非通知さん:2006/09/12(火) 10:31:21 ID:cCd+DIB50
まったく馬鹿ばっかりだな…
>>786 その条件だと委任状は確実に必要
ただし、委任状の他にあなたの本人確認書類が必要な可能性が有るので
そこは公式サイトの問合せから問合せをして回答を文章で貰う事を推奨
不要との回答ならばプリントアウトをショップに持って行く
持ち込み機種変にこだわらない(=通常の機種変で良い)ならもっと簡単
通販で機種変を注文してあなたの家に配達して貰う
届いたらそのまま従姉妹の家に送る
従姉妹の家に端末が到着したのを確認したら通販ショップに回線切り換え依頼をする
約5〜15分程度で回線切り換え終了でおわり
797 :
非通知さん:2006/09/12(火) 11:19:15 ID:G5vraUfbO
>>786 他人の名義で使う弊害だ。
相手の事情を一番に考えるなら、さっさと従姉妹の所に行って名義変更しな。
798 :
非通知さん:2006/09/12(火) 11:25:59 ID:fbDnCQszP
従姉妹がブラックとか?
799 :
非通知さん:2006/09/12(火) 11:50:01 ID:UV8plrDDO
auってwebのロックありますよね?
それの暗証番号はメールの暗証番号と同じですか?
800 :
非通知さん:2006/09/12(火) 13:45:45 ID:0BZ9gRLK0
機種変しようと思って情報を集めているんですが・・・
miniSD
microSD
SD-audio
この3つがよく話題にでているんですが、これって何ですか?
パソコンを使う場合はSD-audioがいい、ということは
なんとなく分かったのですが、それ以上の事がいまいち分かりません。
どんな違いがあるのか、また、機種を選ぶ際のポイントなどを
教えていただけるとありがたいです。
801 :
非通知さん:2006/09/12(火) 13:47:21 ID:QIOLQrmp0
802 :
非通知さん:2006/09/12(火) 13:53:37 ID:QIOLQrmp0
803 :
非通知さん:2006/09/12(火) 13:59:27 ID:0BZ9gRLK0
>>802 ありがとうございます。
3つともメモリーカードの種類なんですよね?
みなさんが、どういう基準で「miniSDがいい」など決められているのか、
具体的な違いを教えていただけるとありがたいのですが・・・
804 :
非通知さん:2006/09/12(火) 14:03:14 ID:AN+vQDqY0
違うとおも。
805 :
非通知さん:2006/09/12(火) 14:08:12 ID:BcYpvaWHO
AUの電話をはやいとこ解約したいんですが
購入したショップでないと解約手続きできませんか?
関東で買ったんですが関西で解約したいです
806 :
非通知さん:2006/09/12(火) 14:10:45 ID:le1JLBOI0
807 :
非通知さん:2006/09/12(火) 15:14:54 ID:L1kcao4n0
携帯のメールサーバーに、パソコンからメール受信のアクセスってできませんか?
808 :
非通知さん:2006/09/12(火) 15:23:13 ID:dzQoi2SX0
809 :
非通知さん:2006/09/12(火) 15:24:27 ID:tnsa4JXiO
白ロムってなぁに?
810 :
非通知さん:2006/09/12(火) 15:27:17 ID:dzQoi2SX0
>>809 解約とか機種変更とかで番号の抜けた端末。
811 :
非通知さん:2006/09/12(火) 16:36:40 ID:Fg/RGeH80
812 :
非通知さん:2006/09/12(火) 16:43:49 ID:0wh4z8TdO
>>811 今はmy割があるから名義変更してあちら主導で出来るようにしといたほうが何かと良いよ。
813 :
非通知さん:2006/09/12(火) 16:51:41 ID:BVLxs/kcO
携帯をauに変えたいんですが自分と家族は皆ドコモ
MY割に加入しようと思いますが、もし家族がauにした場合
家族はファミリー割引になり、自分はMY割のままですか?
MY割は二年以内に解約すると1万程取られますよね?
814 :
非通知さん:2006/09/12(火) 17:02:01 ID:0wh4z8TdO
>>813 このスレを1から読めば同じような質問がある。
815 :
非通知さん:2006/09/12(火) 17:03:03 ID:+UmPvbSi0
>>813 家族割引の構成回線にはなりますが、MY割のままです。
家族割引による通話料割引やCメール無料、無料通話を共有コースにすることなどは有効だけれども、
2年契約にも変更無しです。
2年契約終了時点で自動的に家族割引+年割に移行します。
816 :
非通知さん:2006/09/12(火) 17:41:36 ID:BVLxs/kcO
817 :
非通知さん:2006/09/12(火) 18:23:39 ID:Fg/RGeH80
>>812 ありがとう。従姉妹、あまり電話使わないから
1Xエコノミで殆ど全部、無料通話分もらってるんです。
だからあまり強いこともいえないし、このままでいいかなって。
818 :
非通知さん:2006/09/12(火) 18:51:30 ID:aJKDcj+V0
>>817 1X機所有で通話もあまりせずとは、パケ割頼みの健気なケータイライフか。
無料通話を共有してるということはガク割もつかっておらず、ワイドサポートでもなしと。
メリットは家族割の割引率だけか。学生でもなくて、Webかメールが殆どの使い方だったら、
毎日使ってるとはいえ、それこそ2〜3日使えなくても何の支障もないだろ。
早くWINに移行させて、ダブル定額つけさせて、もっと自由にしてやれw。定額つけても
無料通話の共有(通信は不可)はできるから、あんたも美味い汁は吸える…と。
俺から言わせると、手かせ足かせの従姉妹が不憫でならんなw
819 :
非通知さん:2006/09/12(火) 20:14:08 ID:Fg/RGeH80
パケットも殆ど使わないんですよ。
それでも携帯を2、3日使えない状況ってちょっとかわいそうだし。
困った困った。
820 :
非通知さん:2006/09/12(火) 20:21:51 ID:7vuEpW2R0
>>800 親切に教えると、Sd-Audioだと OSに縛られないので
PCからSD系メモリにデータ移して、携帯にそのSD系メモリを
装着すれば手軽に音楽携帯になる。
LISMOとか au Music port は WindowsXPシリーズのみ対応
のソフトなので PCがXP以外なら利用できないので・・・
かなり利用できる人が絞られる・・・ちょっとダメすぎるサービス!
821 :
非通知さん:2006/09/12(火) 20:23:54 ID:LD65Tq/F0
>>819 おいおいおいwwwwちょwwwww通話も通信も殆ど使わないで、ただ持ってるだけで、
>788 :非通知さん:2006/09/12(火) 07:46:07 ID:Fg/RGeH80
>飾りに過ぎないのですか。
>
>従姉妹、実は遠くて毎日携帯を使ってるので
は無いだろwww何に使ってるんだ?計算機か?辞書代わりか?名刺代わりか?w
もう、いい加減、たくさん釣れただろうから、帰っていいよ。馬鹿だろ?お前wwww
822 :
非通知さん:2006/09/12(火) 20:28:34 ID:Fg/RGeH80
ごめんごめん。使うって言うか持ってるっていみだよ。
そんな突っかかってくるなよ。
委任状いるのはわかったから。
823 :
非通知さん:2006/09/12(火) 20:31:21 ID:6ZE19JZk0
824 :
非通知さん:2006/09/12(火) 20:41:23 ID:Fg/RGeH80
>>821 がVIPから出張中なのはわかりました。
825 :
非通知さん:2006/09/12(火) 20:42:13 ID:kNjvp+fR0
826 :
非通知さん:2006/09/12(火) 20:47:47 ID:0wh4z8TdO
いゃースッキリしたね。
つまりは遠距離不倫か。
827 :
非通知さん:2006/09/12(火) 20:55:12 ID:PusyxtlI0
受信専用か
使えなくて困るのはID:Fg/RGeH80か
やっと納得した
828 :
非通知さん:2006/09/12(火) 21:20:32 ID:+P9Xi4m50
ガク割から家族割へ変更する場合、更新月以外では解除料はかかりますか?
829 :
非通知さん:2006/09/12(火) 21:25:17 ID:sZzo/ufn0
>>828 ガク割を更新月以外で途中解約する必要は無い。家族割と併用できるから。
ガク割が要らないなら、更新月を待って解除するといいよ。
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ARW01028 質問: ガク割と家族割両方申し込んでいる場合の割引はどうなるの?
回答: 【料金割引サービス】ガク割を契約しているお客さまを家族割のメンバー
として登録することは可能です (家族割の回線数としてカウントします)。
ガク割の回線にはガク割のみが適用となります。家族割による基本使用料と
通話料の割引、また無料通話分の共有は対象外となります。
家族割 (ガク割無) 回線からガク割回線への通話は家族割の通話料割引が
適用され30%割引となります。
830 :
非通知さん:2006/09/12(火) 21:27:31 ID:Fg/RGeH80
なんか、鋭いな!w
マジで
従姉妹は嘘
831 :
非通知さん:2006/09/12(火) 21:30:55 ID:LlmwUXhP0
>>830 嘘つき質問者には、もうレスはつきません。
おとなしく「浮気携帯専用スレ」に行きやがってください。
どうもありがとうございました。
832 :
非通知さん:2006/09/12(火) 21:31:20 ID:+P9Xi4m50
833 :
非通知さん:2006/09/12(火) 21:34:04 ID:Mp4OFQYhO
解約してから新規で購入したいのですが、
解約の手続きは一体どのくらい時間がかかりますか?
834 :
非通知さん:2006/09/12(火) 21:49:11 ID:Fg/RGeH80
そうでも、書かなきゃ納得しないだろ!
835 :
非通知さん:2006/09/12(火) 21:50:45 ID:c0BXvoxr0
愛人持ちにしちゃセコイよな
「通販で機種変」っていう一番楽で確実な方法が提示されてるのを無視して
あくまでも「持ち込み機種変」にこだわるんだもんなぁ
セコ過ぎるw
836 :
非通知さん:2006/09/12(火) 21:52:13 ID:xAB4FirU0
AUのパンフ妻夫木から速水もこみちに変わってましたが
追加ですか?変更ですか??
837 :
非通知さん:2006/09/12(火) 21:56:11 ID:UoTNCwsm0
838 :
非通知さん:2006/09/12(火) 21:58:46 ID:8hWHR7/MO
質問です。
先月の明細で気付いたのですが、各種ダイヤルサービス通話料120円
固定電話ダイヤルサービスなどの通話料です。
と書いてあるのですが、何の事でしょう?
先月の明細は紛失したのですが、何故か今月の請求が先月より数百円高くなってます。同じプランで有料コンテンツは増えてません。
無料通話も残っています。考えられる事ありますか?
839 :
非通知さん:2006/09/12(火) 22:06:02 ID:c0BXvoxr0
>>838 そのまんまじゃね?
>各種ダイヤルサービス通話料120円
>固定電話ダイヤルサービスなどの通話料です。
0570とか0180あたりでしょ
840 :
非通知さん:2006/09/12(火) 22:08:59 ID:8hWHR7/MO
>>389すいません。0570とか0180って何ですか?
841 :
非通知さん:
1Xで2MBのデータダウンロードしたらいくらかかるか分かる?
ミドルパックで収まればいいが