ストレート端末狂信者の会(´Д`)y─┛~~vol.20
1 :
非通知さん:
2 :
非通知さん:2006/08/28(月) 08:43:20 ID:OsNdhQEt0
3 :
非通知さん:2006/08/28(月) 08:43:29 ID:OsNdhQEt0
4 :
非通知さん:2006/08/28(月) 08:43:38 ID:OsNdhQEt0
5 :
非通知さん:2006/08/28(月) 08:43:53 ID:OsNdhQEt0
6 :
非通知さん:2006/08/28(月) 08:44:51 ID:OsNdhQEt0
朝起きたらスレ1000まで行ってたから立てておいた
もしテンプレ足りなかったら申し訳ない
7 :
非通知さん:2006/08/28(月) 08:58:25 ID:FFiLf7EE0
1乙
おれは立てられなかったのでありがたい
8 :
非通知さん:2006/08/28(月) 09:10:41 ID:ArF3y6hTO
俺も立てられないが
チンコだけゎ立てて参戦するぜ!
9 :
非通知さん:2006/08/28(月) 09:21:40 ID:gK2F6YXJ0
es最強
10 :
非通知さん:2006/08/28(月) 09:53:53 ID:ieT5pmRU0
>>8 おまいのストレート端末と、
おまいの右曲がりおっ立てチンコ、
どっちがデカイ?
11 :
非通知さん:2006/08/28(月) 11:09:51 ID:veDs5MD20
au新機種ストレートこね〜・・・
12 :
非通知さん:2006/08/28(月) 11:56:25 ID:d2C9A8RX0
もう駄目だなこりゃ。
ずーっとauで我慢してきたけど、ここまでピントがずれたキャリアと付き合ってらんねーや。
13 :
非通知さん:2006/08/28(月) 12:40:16 ID:jOjQOvnL0
age
14 :
非通知さん:2006/08/28(月) 12:52:58 ID:veDs5MD20
MNPで他社に移るかぁ。でもDOCOMOはメールが…
by au使い
15 :
非通知さん:2006/08/28(月) 13:15:28 ID:fLU6iAvH0
ストレート派完全無視www
120%全開二つ折りキャリアだね。
16 :
非通知さん:2006/08/28(月) 13:17:36 ID:667E2ezBO
FOMAスティックなかなか(・∀・)イイ!!
ただ、ソニーの独自性に慣れるまで軽く使いずらかった
17 :
非通知さん:2006/08/28(月) 13:47:29 ID:AEgSvS6F0
N73さえ出せば禿は髪
18 :
非通知さん:2006/08/28(月) 15:09:10 ID:nT4nZV3v0
ソフトバンクの株、なんでこんなに下げてるの?
19 :
非通知さん:2006/08/28(月) 16:14:36 ID:a3i/kGVF0
auはうんこ。ストレートのよさを分かってない
20 :
非通知さん:2006/08/28(月) 16:16:06 ID:Et32tgTV0
12個もあってなんで全部折りたたみなんだy畜生畜生
Au師ね師ね師襟SんでおぢkんsDねkねえ任fdzk
21 :
非通知さん:2006/08/28(月) 16:26:44 ID:DPBy88xI0
22 :
非通知さん:2006/08/28(月) 16:31:04 ID:f9WNbrj60
これは演出だよ。13番目の新機種があるんだ。そうに決まってる。・」
23 :
非通知さん:2006/08/28(月) 16:37:39 ID:d0WyL4C90
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ a i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ u ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、>>デラ
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
24 :
非通知さん:2006/08/28(月) 16:40:46 ID:NqVvuxRQ0
au終わった。
25 :
非通知さん:2006/08/28(月) 16:50:30 ID:LXYuQcM80
元々長年企画端末以外ストレートを出してないキャリアに
事前情報もないのに僅かでも期待する方がどうかと。
とすら思ってしまう。
漏れはコンパクトさ重視のストレート信者なんでそろそろ潮時か。
26 :
非通知さん:2006/08/28(月) 17:04:32 ID:aE4yMyXj0
俺と一緒にW43Sにしようぜ!
27 :
非通知さん:2006/08/28(月) 17:18:47 ID:dKHATtiV0
>>25 おまいの言っていることは全面的に正しい。
Mediaskinだって所詮コンセプトモデルで市販するなんて誰も言っていないんだしな。
でも俺はINFOBARとtalbyを出してくれた実績についつい期待してしまうんだよ。
何度ドコモに鞍替えしようと思ったかわからないが、
そのたびに次はMediaskinかもしれないと思って躊躇してしまうんだ。
auのエロい人、もういい加減に「Mediaskin及びストレート端末は今後一切出しません」と明言してくれ。
そしたらすんなり別キャリアに移るから。
28 :
非通知さん:2006/08/28(月) 18:32:58 ID:Qi+tp/6N0
au氏ね祭はここですか?
今回のラインナップ
・全機種折りたたみ
・(SとSH以外)全機種microSD
・Bluetooth搭載機無し
29 :
非通知さん:2006/08/28(月) 18:33:08 ID:f9WNbrj60
30 :
非通知さん:2006/08/28(月) 18:34:41 ID:m5HsO7jb0
1さん乙です。
auは樽WINを早く出せ。
INFOBARはもう諦めるから。
でなきゃ潰れてしまえ。
31 :
非通知さん:2006/08/28(月) 19:25:12 ID:HnkZZdhd0
e-mail の使い勝手&信頼性とFOMAの電波状況さえ良くなれば俺もドコモへ移りたいよ〜。
32 :
非通知さん:2006/08/28(月) 19:35:43 ID:lcqKF9Qc0
そうそう。Docomoならストレートの選択肢もあるし!
ただメールと電波がダメすぎる。
33 :
非通知さん:2006/08/28(月) 19:36:47 ID:+LPpjwS/P
しかしあうの新機種がここまで折りたたみだらけだと逆に意地を感じてしまう
どうしてもストレート出したくない理由でもあんのかなw
34 :
非通知さん:2006/08/28(月) 19:41:58 ID:RT3ZLnLA0
docomoのメール、どこがダメなんだ?
35 :
非通知さん:2006/08/28(月) 19:44:18 ID:Qi+tp/6N0
受信約10KB、疑似20KB
36 :
非通知さん:2006/08/28(月) 19:47:18 ID:RT3ZLnLA0
ああ、そうだったな。
持ち始めの頃しか画像添付はしなかったから忘れてた。
37 :
非通知さん:2006/08/28(月) 19:47:41 ID:lcqKF9Qc0
添付ファイルの受信がありえなすぎる。
待ちうけサイズの画像もオリジナルのまま受信できないし。
38 :
非通知さん:2006/08/28(月) 20:30:55 ID:eDsmTy4V0
>>37 ちょちょいっと圧縮すれば問題ないんじゃない?
俺は気にしたことないよ
39 :
非通知さん:2006/08/28(月) 21:34:03 ID:2d8yh3pt0
もうホントauやだ。
定額じゃなきゃ怖いって理由でペンク使い。
錦鯉は機種変と同時に早まって捨ててしまったが、
橙樽はまだ持ってるから持ち込み機種変し直そうか…
噂はなかったけど、ほんの少しだけwinメディアスキン期待してたのに。
メディアスキンなら何とかストレートと思い込めると思ったのに…
つか、adp立ち上げ初期ならともかく、
今更、出しもしない「コンセプトモデル」なるものを発表する意義は何?
やはりかくなる上はふぉーますてぃっく?
40 :
非通知さん:2006/08/28(月) 21:41:07 ID:yjviPTOm0
INFOもうダメだぁ
so902iwpに行くかな
月々料金どのくらい上がるんだろ・・・
41 :
非通知さん:2006/08/28(月) 21:47:14 ID:iT2ej7Fr0
,シ渋ミミシミミシミミゝ、
彡渋ミミミミミミミミミミミ、
彡;ソミメミミリメミヘミミミミ
ミミソ `リヘ ヾ、`ヾ\ミミ
`ミ;| .;;;;,,,,_、 _,,,,;;;; |ミミ
{'i| ‐rゥ、} ',..rゥ‐ .レ'}
| | ´ j ` |,/
`| |_ , 「 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| .,yvivjvy, | <東大寺に行け!!!!!!放火殺人をしろ!!!!!!
/`、 i `ニニ' j./| \_________
__/ニヘ ゝミvwv彡' 「L__
__,,,,==ニニ三三ヘ.`¨¨¨¨´ ||三ニ==、__
/三三三三三rイ◯三ニ| \__,/ |三三三三ニ==、
_|三三三ニ/ `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
_|三三三=广 \. `i,j! }ニ;| \三/ :|三三三三三三三|
|三三三iく \ { /三=| :|三| |三三○三三三三;|
__/三三三|| \_}ー^三三三| |三;| |三三三三三三三;;|
/三三三三;|\__,リ三三三ニ| :|三;;| :|三三三三三三三;;;|
|三三三三三| /三三三ニ=;| |三ニ|:|三三三三三三三ニ;|
|三三三三三`==='三三三三三ニ| |三三||三三三三三三三三|
|三三三三三三三三三三三三三V三三三三三三三三三三三|
\三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|
. \三三三ム三三三三三三三三三三三三三三三三三三三;|
|三三三三三三三∧三三三三三三三三三三三;|
|三三三三三三三| :|三三三三三三三三三三三;|
皮肉たっぷりのOFFスレwwwww
東大寺学園の雄太君と防火活動に取り組むOFF(大規模OFF板)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1151187197/
42 :
非通知さん:2006/08/28(月) 21:48:55 ID:jOjQOvnL0
>>40 通話だけ考えるとドコモもauもそんなに変わらないよ。
webは、、パケット使用量によって定額オプション加入で差が付きますね。
端末の魅力で事業者変えるのはよくよく悩まないと後悔しますよ。
43 :
非通知さん:2006/08/28(月) 21:57:53 ID:yjviPTOm0
>>42 昔docomoで一万越えたのザラにあって
INFOでauに移ったら5,000円に
今日の発表で愕然メディアスキンも無いし・・・
よく考えます。ありがとうでした。
44 :
非通知さん:2006/08/28(月) 21:59:43 ID:uf3AVxJZ0
2006年8月28日 みんなで他キャリア移住を真剣に検討する会発足
45 :
非通知さん:2006/08/28(月) 22:08:03 ID:mEs97+Kl0
SO902i欲しい。
MNP始まったらauやめようかな。
そういう人います?
46 :
非通知さん:2006/08/28(月) 22:26:46 ID:KK37J/FA0
結局702NKを使い続けている俺様の勝ち
47 :
非通知さん:2006/08/28(月) 22:36:45 ID:QmMbP+KL0
D902iSもストレートといえばストレートだけど。
自分はD902iSとZERO3[es]、もう折りたたみなんて面倒で使ってられない
48 :
非通知さん:2006/08/28(月) 22:57:43 ID:ks1EbznF0
49 :
非通知さん:2006/08/28(月) 23:54:10 ID:Qi+tp/6N0
>>47 [es]は100歩譲ってよしとする(ただし、フルキーボードは使っちゃダメ)だけど、D902Sはスライドだ。
50 :
非通知さん:2006/08/29(火) 00:10:01 ID:GBk3IDxb0
しかし大きさ的に携帯じゃ無い罠
51 :
非通知さん:2006/08/29(火) 01:00:08 ID:yK41QOWw0
>50
スライドキーボード使わないで無理矢理「ストレートヽ(゚∀゚)ノ」って
思い込んでシングルホールドで頑張ってる漏れに謝れ!!!!
いや、でも2タッチ出来るようになってからマジで降るキーボードいらないわ。
52 :
非通知さん:2006/08/29(火) 01:13:34 ID:pVe27nYL0
なんかauは、どれだけ突き放したらストレート端末ユーザーが離れるか
(どこまでなら突き放しても離れないか)の実験中のような気がしてきた。
「adpコンセプトモデルの情報などをちらつかせておけば3年は離れないでしょう」
なんて会議をしてる光景が目に浮かぶ。
53 :
非通知さん:2006/08/29(火) 04:18:55 ID:BefVTV+F0
>>52 ストレートユーザーなんて眼中にないに決まってるだろ。
スレタイどおり自意識過剰な狂信者だなw
禿р「けばノキアストレートとかプリペイド用のシンプルなストレートとかあるぞ。
54 :
非通知さん:2006/08/29(火) 07:26:46 ID:tedDQeyC0
>52 おまえ実は中の人だろ!
55 :
非通知さん:2006/08/29(火) 07:27:13 ID:kvLbWOHQ0
もうC405SA壊れそうだよ
56 :
非通知さん:2006/08/29(火) 09:56:05 ID:+vamfnWC0
>>55 俺もだ。もう修理二回、今は輪ゴムで補強しながら使ってる。
まだ修理出せるのかな。もう一度出そうかな。
57 :
非通知さん:2006/08/29(火) 14:44:03 ID:C/1N6LejO
so902赤ほしいが
AUがそのうちかっこいいストレートだしそうで移住できない
これを狙ってるのかもな
58 :
非通知さん:2006/08/29(火) 14:51:02 ID:WPFsR60w0
>>57 だからauではストレートは企画すらされてないってば。
簡単ケータイS一本で行くの。ストレート派が他移ったって
どうせ極めて少数なんだから痛くも痒くもない。
とっとと他へ移れ。以上。
59 :
非通知さん:2006/08/29(火) 14:55:56 ID:C/1N6LejO
東芝のDOLDEよりはINFOBARUのほうが売れそうだがな
60 :
非通知さん:2006/08/29(火) 16:17:44 ID:+tQn8IsT0
61 :
非通知さん:2006/08/29(火) 17:24:53 ID:i2l7l6Fa0
>60
これって実際に販売されるんだっけ?
ソニエリには日本でもこういうのを提供して欲しいな
62 :
非通知さん:2006/08/29(火) 18:41:53 ID:CxvDrhCB0
58
氏ね
63 :
非通知さん:2006/08/29(火) 19:49:06 ID:tqsIG3mW0
ソニエリの海外端末にちょいちょいっと手を入れて
au用に出せないもんか?ソフトバンクのほうが可能性ある?
64 :
非通知さん:2006/08/29(火) 20:12:37 ID:hCmdmOXn0
>>63 ちょいちょいじゃすまない。大々的な改造が必用。
まぁ、ガワの流用なら出きるだろうが…
ちなみに、SB用には海外UMTS機を簡単にローカライズするだけで出せるが、802SEの一件で出ないと思う
65 :
非通知さん:2006/08/29(火) 21:01:27 ID:FRvWgNLg0
ところでmedia skinって信者から見てストレートの範疇に入るのか?
最悪受信して通話する時位は、フタを開けずにすむんでなければ折りたたみ並に不快だと思うんだが。
決定ボタンだけでも外についてるのがわかれば期待してもいいんだがなぁ。
フタの中心がべコン沈んで決定ボタン押せるんなら神。
66 :
非通知さん:2006/08/29(火) 21:14:00 ID:xgSuceXU0
あ〜、人によってそれぞれだろうね。
あれだと折りたたみと同じで結局1動作多くなるし。
俺はフリップタイプは嫌い。
そんな俺はW41CAユーザー。前まではEメールもできないC310Tだった。
67 :
非通知さん:2006/08/29(火) 21:39:53 ID:i2l7l6Fa0
俺もフリップタイプは嫌だな。
使ってるうちにフタの部分を破壊してしまいそうだ・・・
68 :
非通知さん:2006/08/29(火) 23:43:11 ID:3AaSxTsf0
69 :
非通知さん:2006/08/29(火) 23:46:48 ID:HZUC8emb0
70 :
非通知さん:2006/08/30(水) 02:34:56 ID:LEmoj3QpO
ストレート端末万歳!
D702iがなかったらウィルコムにしてたかもしんない('A`)
今季の防水の端末も良さそうだったが、あれは横のデザインがそれ系すぎてスルーした
冬に使ってると寒そう・・・オレンジのカラーだと・・・
雨でも使えるケータイってコンセプトはかなり好印象
ああいうのは夏にしか発売しないんだろうか?
雨の日にケータイかけてみたいな(´・ω・`)
71 :
非通知さん:2006/08/30(水) 09:48:56 ID:g9poWOqd0
>>65 あれは「フタ外しても普通に使えそう」という願望を持って
ストレート日照りのauユーザーがwktkしてるだけ。
でも出るとしたらWINだろうし写真ではかなり小さそうだし、
本当にフタを外してストレート運用できるなら漏れも欲しいかもw
72 :
非通知さん:2006/08/30(水) 10:03:26 ID:yo+22Jfa0
>>67 フタが壊れて取れちゃえば願ったり叶ったり。文句なしのストレートになる。
73 :
非通知さん:2006/08/30(水) 10:49:37 ID:PqL9ooOs0
でもロックが面倒ならアウトだな
auはストレート出す気がまったく無さそうだけど
docomoは、なぜ沢山あるんだろ
ストレートってそんなに売れないのかな
infoは売り上げ凄かったような
74 :
非通知さん:2006/08/30(水) 17:06:41 ID:dYcd7wYH0
ぬうわ
まだ有ったんだな。このスレッド。偶然にも思い出して検索したんだが。ストレート愛好家に戻ろうかな。
75 :
非通知さん:2006/08/30(水) 17:28:55 ID:kpN1upqm0
>>74 どうぞどうぞ。
欲しい機種があるのならぜひ。
76 :
非通知さん:2006/08/30(水) 18:53:51 ID:/h+k9orl0
77 :
非通知さん:2006/08/30(水) 19:13:20 ID:mKtQzwIC0
やっぱauはもう無理なのかな
MNPを目の前にしてMy割付けちゃった俺のバカ
78 :
非通知さん:2006/08/30(水) 21:43:30 ID:vwMiSs56O
オレAUで409ca使ってたけど
今回のダメラインナップ見てキャリア変えた。
今は702nk2で満足してる。
ホントauはバカだな。
79 :
非通知さん:2006/08/30(水) 23:04:29 ID:QrI+LQIZ0
ストレートの利便性と折りたたみのコンパクトさを兼ね備えた
スライド式こそ美しい機能美だとおもうのだが
80 :
非通知さん:2006/08/30(水) 23:19:07 ID:PqL9ooOs0
ボタンあっての機能美だと思うけど
81 :
非通知さん:2006/08/30(水) 23:19:12 ID:goL/sJAL0
利便性もコンパクトさもストレートが上だろう。
82 :
非通知さん:2006/08/30(水) 23:29:08 ID:/hP+VQfr0
スライド信者はスライドスレへお越し下さい
83 :
非通知さん:2006/08/30(水) 23:36:00 ID:Fu5jyITi0
お越し下さい、ってオマイ向こうの住人かよw
84 :
非通知さん:2006/08/30(水) 23:58:19 ID:SN28NGxkO
NK使いの信者だが、あの・・・D501だったかな?あんなタイプ、フラップがついた機種あらわれないね〜
あのタイプなら、今更ながら使ってみたいかもw
85 :
(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2006/08/31(木) 00:27:38 ID:UDveNhEL0 BE:179647627-2BP(222)
フリップ付も、ただキーのカバーになるだけのタイプと
フリップにマイクを内蔵させ集音能力を高めたものと2つあったよね。
後者のタイプは雑音拾いにくくて好きだったんだがな。
俺が最期に購入したフリップ機種はJ-D05だったかな・・・
86 :
非通知さん:2006/08/31(木) 00:31:46 ID:VdMDnC7I0
ヤバい、44KにグラッときそうなINFOビル持ちのオレ。
87 :
非通知さん:2006/08/31(木) 00:33:12 ID:P7vFyGzE0
>>85 後者の手のは、単にしょぼい集音性能しかないマイクや、腐ったデバイスをごまかすための物だ。
まともなマイクや、コンバータを使えば不要。>例:海外製端末
88 :
非通知さん:2006/08/31(木) 01:01:46 ID:3PqRFlq90
89 :
非通知さん:2006/08/31(木) 01:27:39 ID:EtM+yH6gO
今は905SH使いだけどさりげなくストレートもいいかなぁと考えていたり…
次に機種変するころにサムスンに超薄ストレートとかだしてほしい
90 :
非通知さん:2006/08/31(木) 11:19:58 ID:9RD2RFGg0
とりあえず薄い機種がいい
ケースはできればチタン合成で
91 :
非通知さん:2006/08/31(木) 13:09:37 ID:XdL+vmQ/0
最近のストレートってどうもデザインがいかつすぎるんだよなぁ
昔みたいにスマートな曲線美の携帯電話でないかな
92 :
非通知さん:2006/08/31(木) 14:06:02 ID:MEa8jErrO
確かにF206はラウンドシェイプかつカッコ良かった
93 :
非通知さん:2006/08/31(木) 16:42:17 ID:JplPA8L30
昔は仲良くここで暮らしていたフリップ信者やスライド信者達。
両方とも自スレ立てて独立していったけど、
フリップ信者の住処はいつの間にか消えてる?
94 :
非通知さん:2006/08/31(木) 16:51:55 ID:3PqRFlq90
フリップ端末も絶滅したしな…
95 :
非通知さん:2006/08/31(木) 18:22:02 ID:iIE/nBLx0
V401SA使いの俺は、ここにいていいのかな(´・ω・`)
96 :
非通知さん:2006/08/31(木) 18:43:00 ID:QAY5XzOO0
>>95 。・゚(ノд`)゚・。スライドはもうジャンルとして確立されてるから、さよならだ。
97 :
非通知さん:2006/08/31(木) 19:08:07 ID:nnQ20qw5O
ポストモダ〜ン♪
98 :
非通知さん:2006/08/31(木) 21:21:27 ID:A14Ee/CJO
ストレートの大御所と言えばやっぱりWILLCOMでしょう
99 :
非通知さん:2006/08/31(木) 22:26:02 ID:CfuCKmynO
ブラックダイヤモンドいいねえ( ̄▽ ̄)
100 :
非通知さん:2006/09/01(金) 04:19:20 ID:8zn81mX00
デザインに惹かれて702NKから705SHに浮気しそうになったが
softbankモデルのピンクしかなかったから考え直した。
外装交換して次のノキアストレートが出るまで使おう。
101 :
非通知さん:2006/09/01(金) 11:03:51 ID:Y0YurQyG0
>>100 デザインでなぜ705SHなのか分からない。
702NKのほうがいいやん、と思う人がこのスレにはウジャウジャいそう。
102 :
非通知さん:2006/09/01(金) 11:46:13 ID:43aMKfPX0
ストレート信者には「シンプルでコンパクトなのが良い」
って理由でストレートを支持する人もいるってこった。
実際702NKも発売当時結構反発強かったし。
痛い粘着信者への反発が強かったんだけど、それを割り引いてもなw
103 :
非通知さん:2006/09/01(金) 13:22:01 ID:Sko+BkZU0
>>101 デザインなんて個人の感覚だし。
自分は外見的な良さよりも機能美を選んだ結果
ストレートが良いと思ってる人なんで
>>100の言ってることはわからないでも無い。
(自分的にはINFOBARのデザインはどの色も良いとは思わなかったし)
自分は702NKIIユーザだけど、705SHのサイズと軽さはうらやましいよ。
前使ってた機種が80gぐらいだったせいもあるだろうけど、
NKIIはやや重い感じがするから。
104 :
非通知さん:2006/09/01(金) 14:23:44 ID:rTMYgtkIO
機能美でいうなら折りたたみ式には勝てないだろ
105 :
非通知さん:2006/09/01(金) 14:27:18 ID:HbgCgiow0
機能美でいうならストレート式には勝てないだろ
106 :
非通知さん:2006/09/01(金) 16:43:07 ID:aBMYdlgN0
ポケットに入れても服の形が崩れないような、薄型ストレートがいい。
これは行き過ぎた望みだろうか? なんで全部分厚くなってしまったんだ?
107 :
非通知さん:2006/09/01(金) 17:19:36 ID:p+HriJO/0
>>106 SO902iとかは?
…あ、薄くはないか。
アレのクレイモデルでも作って、麺棒で延ばしてみると丁度良いサイズが分かるかもw
108 :
非通知さん:2006/09/01(金) 17:45:20 ID:Y0YurQyG0
SO902iがもう少し長く、キーが押しやすくなったらいいな。
109 :
非通知さん:2006/09/01(金) 17:45:30 ID:43aMKfPX0
>>106 折り畳みは恐竜的進化の反動か薄型への回帰が始まってるな、
各キャリア毎に畳んで20_以下のモデルが増えてる。
ストレートは反動が出るほどの数がない…
>>104-105 機能美でいうならタッチセンサー付きストレートには勝てないだろ
110 :
非通知さん:2006/09/01(金) 17:54:16 ID:rTMYgtkIO
FOMAのプレminiが出たら買いなんだが・・・(´・ω・`)
プレminiって電話しやすいわけ・・・ねーよな
ほとんど電話しないヤツ用なのかな???
あーあ、地味な昔のタイプのストレートをウィルコム以外、ドコモで欲しい。
メールと電話機能以外いらん。だけどPHSは絶対嫌だ(´д`)
111 :
非通知さん:2006/09/01(金) 18:25:11 ID:iHQtUj3n0
>>110 形状は電話しやすさと必ずしも一致しない。
今日、ボダの903SHで通話したが、大声出さないと聞こえない&俺も向こうの言うことがさっぱりわからなかった。
俺が普段使ってる702NKだと、ぼそぼそつぶやくだけで会話が成立する。
以上。
112 :
非通知さん:2006/09/01(金) 18:55:38 ID:rTMYgtkIO
ボーダフォンみたいな糞キャリアは論外だから
113 :
非通知さん:2006/09/01(金) 19:10:13 ID:3dmrUehS0
>>112 このスレ的にはストレートを全く出さないauが(ry
114 :
非通知さん:2006/09/01(金) 19:15:47 ID:rTMYgtkIO
タルビー以来さっぱり出さないなAUは…
115 :
非通知さん:2006/09/01(金) 19:33:54 ID:HSbuha7r0
>>110 いんや、preminiは通話し易かったよ。
ホールドの仕方にちょっとコツが要ったけど、
慣れると問題ない。
116 :
非通知さん:2006/09/01(金) 21:43:05 ID:JSItnr1DO
自分vodafoneの折りたたみ使いだけどストレートもカッコイイと思う。
せめてこのスレくらいキャリア論戦やめて仲良くしようよ。
auの外国用かなんかのノキアの青いのがvodafone3Gで出たらいいなぁと…
117 :
非通知さん:2006/09/01(金) 22:26:32 ID:Y0YurQyG0
>>115 preminiって、耳の高さまで手を持っていかないといけないからしんどくない?
タルビーぐらいの長さがあれば頬辺りまで手を持っていけばいいけど。
118 :
非通知さん:2006/09/01(金) 22:53:36 ID:wUdUlrla0
サムソンから14mmくらいの薄いのが出ますよ
スライドだけど
119 :
非通知さん:2006/09/01(金) 23:06:46 ID:z33su7Yl0
i l
. ! __ !
! __/ `77y'7:7フ⌒`:.ー-- 、_ ,. -‐:::r:、
|'. /⌒`く一'__ ,イ-‐':⌒ヽ ̄ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ-y'´ ヽ.
_r_‐" 、 ,>_、  ̄入:.:.:.:.:∠:二:入,. --一‥' ´ ̄`ヽ '.__ --、=-、
┴――‐<´∨/:/´ ,ゝ-、.:_ア´:.:.:.:.:.:.}.:/_ ,. ---- 、 i--/ヽ \::`ヽ、
`//:/ /.:.:.:.:.:.\---一(´:/ / ..._.. ヽ ヘ. ̄ ̄`'. _ 二≧ニミ、:::::::::\
\l /:\:.:.:.:.:.:.:\-:一!:f / :::`:'::: '. ヽニニト/ r_ァ .::ヘ、r\::__:::::`:ー-- 、
/ヽ!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、:|_|,. -───‐┴、 } __}___ト! .:::::::: '´ `丶、\::::::`!
/.:.:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:`ン: ̄`ヽ ̄ ̄ ̄ヽ\,r‐、――一'、 〉 | .::::::,ィ 〉ノ:::::,.ヘ
/.:.:.:.:._:./:/:\:.:.:.:.ヽ:.:.:.:f.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:ー-- 、-一\\\ \ -==、ー-、 \:::〃 ---/---- 、/_'::/:::r′
/ィア´:.:.|/:.:.:.:.:`丶、:.ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.`: ̄:.:.\\\ \ _`ト `二≧=一'´:: ̄ ::::::::::::::::: ̄`7
------/.:.:.:.:.:.:|-----‐一ヘ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.\\\ 〉´::::::ヽ. イ´ ̄-‐::::::::::::::__:::::::::-:一::7
\:.:.:.:.:_」-、----一''´;ゝ--―=ニ二:_ー-:.:.:.:.:丶、:.:.:.:.:.:.:.\:ヽ i:.:l /::::::::_:::`/:::::::::::::,::::::':´::::::::::::::::/::j
 ̄ \:.__:/:::::::::::::::::::::::::::::::::`::ー─::- 、_:.丶、:.__:ノ:.:,|ヘ:.V::::::/::::::::/:::::::::,::::'´:::::::::::::::_,:::-::´:::/
` ー-_,. -一‥ァ=--::::::::::::::::__:>ァ一 '´ ヽ.V::::/::::::,.イ::::::::::/::::::_,:::-‐::':´:::::::::_/
120 :
非通知さん:2006/09/02(土) 00:11:00 ID:NvJJNMzG0
たまにいるよねストレート好きな変わり者。マイノリティオタクだな。
121 :
非通知さん:2006/09/02(土) 01:02:27 ID:JF6BhL080
>>120 マイノリティだからオタクって呼ばれるんじゃ無いの?
ストレート信者やってると、
他の携帯オタさんと比較して購入する端末の数が劇的に少ないのが楽です。
122 :
非通知さん:2006/09/02(土) 01:12:56 ID:wg5j2RzZO
>>111 通話性能は形状よりマイクやイヤースピーカの性能や配置といった所に大きく影響される。
最近の国産携帯はたいていこの部分をコストダウンしてるので通話性能が良くない。
(ここをコストダウンしてもカタログスペックに影響しないから)
だいたいイヤースピーカよりサウンダ(着信音鳴らすスピーカ)の方に
コストかけている段階で本末転倒。
123 :
非通知さん:2006/09/02(土) 01:18:10 ID:wg5j2RzZO
>>116 NOKIA3220な。
あれはau用ではなくノキアジャパンが販売しているモデルをauが推奨しているだけ。
ちなみにGSMのみのモデルなのでvodafoneでも出さないと思う。
124 :
非通知さん:2006/09/02(土) 01:29:48 ID:TGzbGeYsO
>>123 ありがとうございます。
国外専用ですかぁ…
なんかいいなぁと思ったけど…
125 :
非通知さん:2006/09/02(土) 01:43:49 ID:wg5j2RzZO
>>124 俺海外用にUK版持ってるけど普通で良い機種だと思うよ。
液晶はQVGAじゃ無いしカメラもVGAだけどあのPOPなデザインとカラーで買い。
ノキアジャパンじゃ売っていないけど着せ替えカバー(X-press on shell)に
LEDで空中にサイン出せる奴が合ったりと遊び心に満ちてる。
たいした使い道ないけど買ってしまったよ。
国産だとキャリアが求めるものしか出ないからつまらん
126 :
非通知さん:2006/09/02(土) 01:50:42 ID:TGzbGeYsO
>>125 すごいですね〜
なんか楽しそう…
でも自分高校生で片親だから外国とか行けませんし無縁(´・ω・`)
国内機種でもそんなの出てほしいです。
127 :
非通知さん:2006/09/02(土) 02:04:57 ID:wg5j2RzZO
>>126 海外でもWCDMA始めた所増えたしUMTS(3G)機増えてきたからそのうちあるかも。
ただメーカーが自由に端末を作れない日本の事情だとキャリア次第なので難しいかも。
日本に居ると日本の携帯が世界一進んでいると思いがちだが海外の自由に設計された携帯みると
その考えが半分間違っている事に気付く。
128 :
非通知さん:2006/09/02(土) 02:16:10 ID:TGzbGeYsO
>>127 おぉ、ちょっと期待。
自分はまだノキアとか使ったことないから日本製のノキアやサムスン端末使うだけでも驚きそう…
外国仕様ならもう理解出来ないかも;
でもでて欲しいですね。
なんかいろいろとありがとうございました。
そろそろ寝ますが、ありがとうございました。
129 :
非通知さん:2006/09/02(土) 08:50:19 ID:OnSQWppG0
2台目に買った携帯が好きだった
J-phoneのストレートでデカいタッチ液晶があって
ボタンが三つかな
名前なんだっけな
130 :
非通知さん:2006/09/02(土) 09:01:48 ID:TGzbGeYsO
131 :
非通知さん:2006/09/02(土) 10:23:15 ID:OnSQWppG0
>>130 お〜まさに!
ちと使い辛いけど
斬新だし絵描けるし楽しかったな〜
ありがと!ありがと!
132 :
非通知さん:2006/09/02(土) 10:36:58 ID:7SF6qI4H0
>>130 もし可能なら、W-ZERO3 esの次期機種でやって欲しいかも。
133 :
非通知さん:2006/09/02(土) 12:59:53 ID:jbrsfzQZO
esはデカすぎる・・・
無理矢理、電話にしなくてもいいじゃまいか
134 :
非通知さん:2006/09/02(土) 17:43:50 ID:zeipn4yu0
infobar使ってるけどauはもうあきらめて
vodaの702NKUかストレートじゃないけどdocomoのM702iSするか迷ってます
702NKってやっぱカッコイイなぁでも使いにくい!?
135 :
非通知さん:2006/09/02(土) 18:32:00 ID:7SF6qI4H0
>>134 所詮好き嫌いだからね…。
問題はないと思う。
136 :
非通知さん:2006/09/02(土) 21:00:10 ID:TGzbGeYsO
137 :
非通知さん:2006/09/03(日) 00:59:09 ID:E89svnrJ0
W44Sがホントにストレートならそれに変えたい。
信じないが信じたい。
138 :
非通知さん:2006/09/03(日) 02:11:04 ID:f3FcIQkAO
ちょっと前のドラマの再放送とか観ると、
みんなスッキリしたストレート携帯持ってて羨ましい。
最近のは、ストレートでも下手にデザイン凝ったりカメラ重視したり。
恐ろしく古くて良いから、
昔のコギャルがハイビスカス付けて持ち歩いてたようなのが欲しいな。
どのくらい古い機種まで遡って契約できるんだろ?
確かauはCDMA以前の物はダメだっけ。
オクで白ロム探してみるか。
139 :
非通知さん:2006/09/03(日) 10:20:36 ID:JFKkfBHe0
>>138 同じような事考えて、半年前にC413S(2001年〜製造)を落札。
プリペ契約したんだが、そのとき確認したら外装交換はもうダメだって言われた。
オクで探すなら状態のいいものに限った方がいいかも。
140 :
非通知さん:2006/09/03(日) 11:01:01 ID:Uz8fR56z0
メールをあきらめて
海外端末を使うという手もある
3GのSIMフリー端末は高いけど
141 :
非通知さん:2006/09/03(日) 22:34:09 ID:KbswCv+U0
P51手に入れた。
新鮮でいい感じだがまだ乗り換える踏ん切りつかなくて葛藤してます。
P51使っている人まだ結構いるんでしょうか?
142 :
非通知さん:2006/09/04(月) 15:12:56 ID:WvELb6xU0
パカパカやスライド使うのって
いけてない朝鮮人やゆとりっ子のガキみたいで抵抗あるよな
早く本来のストレートに戻りたい・・・
143 :
非通知さん:2006/09/04(月) 15:31:03 ID:lUoqWsz50
それいうと日本人の大半がチョンとガキにw
単に好みの問題って事で良いジャマイカ?
144 :
非通知さん:2006/09/04(月) 17:24:06 ID:J2I0iA/X0
安くなったSO902iをついに買う! 10月に10月に。
145 :
非通知さん:2006/09/04(月) 17:27:46 ID:9PESrDbj0
何故2回言う!?
146 :
非通知さん:2006/09/04(月) 17:59:29 ID:aQgGsMgVO
軽さに目がくらんでついSH702iD買ってしまいました
みなさんさようならみなさんさようなら
147 :
非通知さん:2006/09/04(月) 18:24:36 ID:9PESrDbj0
折畳端末でも畳まなきゃストレートじゃね?
148 :
非通知さん:2006/09/04(月) 19:21:20 ID:Ms1b7F6Q0
149 :
非通知さん:2006/09/04(月) 19:26:37 ID:eST/nQRb0
じゃあストレートも折りたためば折畳端末になれるな。
万能だ。
150 :
非通知さん:2006/09/04(月) 20:07:25 ID:TgYV3RK4O
ウィルコムが携帯用も販売してくれればそっちにいくかもしれん
151 :
非通知さん:2006/09/04(月) 20:41:53 ID:4oTaGRVw0
>>150 PHS専業が出すとはとても思えないな
つか、ここWILLCOM使いいるのかな?
じぶんは310J使いだけど周りに使ってる人が居ないし
152 :
非通知さん:2006/09/04(月) 21:26:53 ID:KldxD7ngO
>>147 奴さん、
勝手に折れちまいやがる。
芯の無い野郎だ。
153 :
非通知さん:2006/09/04(月) 22:01:50 ID:H+xIiC1G0
折りたたみを使っているのは日本と特定アジアだけ!
なんだかんだ言って仲いいですねww
154 :
非通知さん:2006/09/04(月) 22:14:53 ID:csjhd7QG0
大韓民国でも折りたたみ端末が大人気ニダ。
でも、中国の方はそれほどでもないですね。
折りたたみ端末の起源は・・・ニダ(妄想)
155 :
非通知さん:2006/09/04(月) 22:53:42 ID:yR3g4yLp0
>>151 nico.とかZERO3(ストレートとスライドのどっちに分類されるのか
よくわからんが)を持ってる人ならいそうな気がするけど。
一応自分もWILLCOMはちょっと前まで使ってたよ。
そっちはサブ機だったこともあって折りたたみだったけど。
156 :
非通知さん:2006/09/04(月) 23:10:19 ID:09JzujD00
>>155 ZERO3はスライド
[es]はギリギリストレート。ただし、フルキーボード使っちゃダメ
157 :
非通知さん:2006/09/04(月) 23:16:27 ID:a25iiQs70
つアロンアルファ
158 :
非通知さん:2006/09/04(月) 23:19:15 ID:9PESrDbj0
でもあれらは大きさ的に(携帯として)無いと思うのだがどうよ
159 :
非通知さん:2006/09/04(月) 23:28:41 ID:a25iiQs70
>>158 大きさ以前に中身が携帯じゃないよ。
電話っぽい形をしたPDA。
esになって期待してたが、あまりのひどさにびびったw
スマートフォンが聞いて呆れる。
160 :
非通知さん:2006/09/04(月) 23:40:43 ID:Yh869QJb0
>>151 当方
310Jと初代プレミニ黒の2機種所有。
所帯持ちなのでプライベートはウィルコム
仕事では職場がウィルコム圏外で且つ
カメラ持ち込み禁止のメーカ開発なのでプレミニ使用。
工場なんかに出かける時もカメラ付き機器持ち込み禁止だからプレミニ最高!
職場の周囲はプロソリッドかプレミニ-sが多いです。
カメラ付き携帯は部屋の扉の横に携帯専用ロッカーが有り
そこに保管する事を求められ「携帯」にならないんです。
161 :
非通知さん:2006/09/05(火) 00:13:42 ID:vc3s8F810
職場がカメラ付携帯持ち込み禁止でなおかつ地下室な俺が最強。
162 :
非通知さん:2006/09/05(火) 02:01:00 ID:TY5eLFX6O
俺もes持ってる…
PHS使いも結構いるのだな
163 :
非通知さん:2006/09/05(火) 10:12:12 ID:iS22n7dK0
>>153 世界最大の携帯電話メーカー・ノキアによると
全世界の携帯ユーザーの半数は折り畳みを欲していると言うことだったが。
別に折り畳みを擁護するわけじゃないけど、
折り畳みを欲しがってる香具師は世界中にいるってこった。
164 :
非通知さん:2006/09/05(火) 11:34:46 ID:kXxkev9Y0
>>163 ヒント:主に日本向け新製品発売のリップサービス。
ラインナップが全てを物語る。
世界で折りたたみブームは終了しました。
165 :
非通知さん:2006/09/05(火) 20:18:06 ID:RYryrgh40
先日「V201SHは一旦解約して白ロムにすると、持ち込み機種変が
できるみたいだぞ」とボダユーザーの兄貴に教えたら、いくつか聞いて
きた。メリット・デメリットも含めて検討しているらしい。
忘れていたはずのストレート端末嗜好を呼び覚ましてしまったみたいだw
166 :
非通知さん:2006/09/05(火) 22:19:09 ID:PksqU7Bd0
ストレート信者増員運動乙w
167 :
非通知さん:2006/09/06(水) 00:17:49 ID:QC5G4pX80
>>151 WILLCOM以前のKX-HS110をいまだに現役で使ってる
オレが通りますよ
ちょっと以前にWILLCOMから「そろそろ新端末に変えませんか」
みたいなハガキが来ていた
168 :
非通知さん:2006/09/06(水) 02:10:47 ID:7J4s8PDA0
>>167 WILLCOMネタがくどくなってきたようなので
話題転換
これからの折り畳みって
カメラ無しの選択肢が無さそうなんだよね
169 :
155:2006/09/06(水) 04:04:46 ID:ZX6fUz5w0
>>167 京2でしょ。自分も前の機種は結構長く使ってたし(と言っても3年ぐらいだが)
WILLCOMスレを見る限りではあのままもう少し契約してたら
自分のとこにもそのはがきが来てたような気がするので、
ちょっともったいなかったかなという気がしなくも無い。
>>168 と言ってもカメラ無しの機種の選択肢自体が少ないからね。
一応近いうちに出るらしいVodafoneの304T(黒)が
カメラ無しの折りたたみだけど。
170 :
53:2006/09/06(水) 14:33:23 ID:ntcdj3Et0
>>68 >>69 多様であるなんて当たり前だろ。行動に移すには商売になるだけのニーズがあるかどうか。
その点
>>53のアドバイスはすばらしい。誰だか知らんが
いまどきこんな立派な意見を述べる事が出来る若者がいるとは日本の将来は明るいな。
171 :
非通知さん:2006/09/06(水) 15:12:36 ID:KcmmF4/r0
ストレート良いと思うけど、
画面サイズとの折り合いがね
大きいと本体の縦横でかくなるし、(当たり前ですが)
小さいと画面見辛いし、
2.2インチ辺りがベストサイズ?
2.4辺りが精一杯かなぁ
2.6積むと無理ありすぎだろうし
172 :
非通知さん:2006/09/06(水) 15:20:44 ID:Pq5oR7JN0
173 :
非通知さん:2006/09/06(水) 19:16:42 ID:dKWlaK1J0
>>171 そこでスライドという発想がでてきたんでは?
174 :
非通知さん:2006/09/06(水) 19:19:54 ID:PXWDrpiK0
紀子さまの男の子が将来「ストレート携帯厨」になりますように・・(-人-)
ヒマさえあれば二つ折りをパカパカ開け閉めしてたらみっともないですしね。
175 :
非通知さん:2006/09/06(水) 19:34:17 ID:ZX6fUz5w0
>>171 自分は修理中に使ってた代替機を除けば、今まで使ってきた機種の中では
今使ってる702NKIIが画面サイズは一番大きいから
そういうことを考えたことはあまり無いな。
こんなときに画面が大きかったら便利だろうな、と思うことはあるけど
大きい画面に見慣れてないせいか
今のサイズだから不自由だと思うことは特に無いし。
176 :
非通知さん:2006/09/06(水) 19:42:58 ID:ngtNIJ+U0
たしかに、今の702NKで十分だな。
解像度はQVGAか、それ以上欲しいけど、液晶サイズはこれでいいや。
んで、本体をもう少しコンパクトにしてくれたら10年はいける。
177 :
非通知さん:2006/09/06(水) 20:35:42 ID:B0y2J2mR0
>>171 そこで全面液晶携帯ですよ。
今こそ復活のときなんじゃねーの?
178 :
非通知さん:2006/09/06(水) 20:45:37 ID:ngtNIJ+U0
>>177 モバイル端末は物理的なボタンが非常に重要。
操作性で大きな差が出る。
179 :
非通知さん:2006/09/06(水) 21:17:05 ID:B0y2J2mR0
>>178 かつての全面液晶携帯を例に取れば、物理的なボタンが全くないって訳じゃないじゃん。
W-ZERO3みたいな糞Windowsなんかじゃなくて、PDA的な機能は全く無視した新しいOSで
指でタッチすることを前提としてUIを作りこんでくれればいいと思うんだよな。
これ以上はスレ違いだからもうやめるけど。
180 :
非通知さん:2006/09/06(水) 21:22:10 ID:Pq5oR7JN0
表全面を液晶で裏にボタン付ければよくね?
181 :
非通知さん:2006/09/06(水) 22:03:22 ID:lnc7RwsL0
182 :
非通知さん:2006/09/06(水) 22:03:46 ID:lVJee90jO
183 :
非通知さん:2006/09/06(水) 23:04:41 ID:ngtNIJ+U0
>>179 702NKを使えば分かると思うけど、キー形状はものすごく大事。
184 :
非通知さん:2006/09/06(水) 23:05:07 ID:+1jeG41O0
ヴォダのNOKIA端末E61まだですか?
185 :
非通知さん:2006/09/07(木) 00:49:17 ID:TvSdid+R0
E61はいらないので、NOKIA 6234はまだですか?
186 :
非通知さん:2006/09/07(木) 01:32:56 ID:VukxxX2s0
>>185 イラナイなんて言うなよ
ストレート仲間(^^)/\(^^)だろう?
187 :
非通知さん:2006/09/07(木) 08:24:00 ID:is+ZacRsO
みんなポケットに携帯入る?
D702iとか中途半端な大きさで困ってるんだが……
けっきょく仕事の時は折りたたみのに換えて使う羽目になってる
188 :
非通知さん:2006/09/07(木) 09:20:20 ID:SO8Vbz0pO
ヒント:ポケットをでかくすれば良い
189 :
非通知さん:2006/09/07(木) 10:17:56 ID:3XTlutzC0
>>168 ついこないだauがカメラ無し折り畳み出したばっかりでは。
二年に一度くらいひっそり出し続けてる希ガス。
>>171 樽が2.2だっけ?あの位あれば個人的には充分。
後は液晶とバックライトの質だな、樽は日中屋外で使いにくい。
190 :
非通知さん:2006/09/07(木) 10:21:24 ID:q2yE36yNO
NK,NKUとラジデン持ってるがちゃんとポケットに入るぞ
191 :
非通知さん:2006/09/07(木) 14:29:07 ID:h25llPLJ0
とんでもねえストレート狂信者に出くわした。
192 :
非通知さん:2006/09/07(木) 15:23:51 ID:iJgwIcsn0
二つ折りなんかもっとポケットに入らないよ
193 :
非通知さん:2006/09/07(木) 20:36:57 ID:QfdVE07D0
194 :
非通知さん:2006/09/07(木) 20:41:31 ID:QfdVE07D0
まちがえた。おりたたみ
195 :
非通知さん:2006/09/07(木) 20:50:46 ID:BVeVwoHw0
196 :
非通知さん:2006/09/07(木) 21:15:17 ID:+k7cqEi00
197 :
非通知さん:2006/09/07(木) 22:30:28 ID:rKzT7+ob0
>>195 「従来のBlackBerry」ってなんか笑える。
画像を横に引き延ばして掲載しちゃったかと思った。
198 :
非通知さん:2006/09/08(金) 07:59:14 ID:fRHqP5Pq0
au向けのストレートどうなったのかなあ。
久々にここにきますた。もう諦めて毎日、いやいや折りたたみ使ってます。
戻りたい。ストレートに
たるにするかな
199 :
非通知さん:2006/09/08(金) 09:01:10 ID:hWoikRvu0
樽いいよ、手にはいるならマジお勧め
200 :
非通知さん:2006/09/08(金) 09:34:50 ID:Yn+p8FqcO
200
201 :
非通知さん:2006/09/08(金) 10:13:39 ID:gUypD1cs0
202 :
非通知さん:2006/09/08(金) 10:36:30 ID:Kak4FpdrO
>>198折りたたみ使ってる時点でスレ違い
樽にしてから出直せ。
203 :
非通知さん:2006/09/08(金) 10:53:44 ID:vUAk6vVi0
>>163 んじゃぁ全世界の携帯ユーザーの残り半数は折りたたみを欲してないんじゃん。
204 :
非通知さん:2006/09/08(金) 11:08:40 ID:hWoikRvu0
>>201 ここにあるよ
冗談はさておき、今からならオークションで白ロム買うしかないと思われ。
>>203 >>164もだけど、ああいう空気を読まない発言にレスするときには
一度メール欄を見る癖を付けた方が良いと思われ。釣られるよ。
その上
>>163は数の話じゃなく地域の話をしているのでは。
205 :
非通知さん:2006/09/08(金) 11:23:57 ID:BlrMAocq0
>>202 そんなこと言ってるからここのレスがどんどん少なくなり
キャリアも「いらねえ」とか判断するんだろ。
少しは考えろ
206 :
非通知さん:2006/09/08(金) 11:26:14 ID:mt1vG/720
207 :
非通知さん:2006/09/08(金) 12:07:08 ID:Kak4FpdrO
>>205あぁ〜なるほど、ここはストレス携帯の発売を、キャリア・メーカーに望むスレだったんですか。
208 :
非通知さん:2006/09/08(金) 12:32:23 ID:FR8cBXDI0
>>206 >世界で最も薄い厚さ6.9ミリの携帯電話
基本的疑問なんだがINFOBARの方が薄くね?
と思って調べたらINFOBARって11ミリあるのな
アレより薄いってうっかり折りそうだ……
偏見はないつもりだが(samsungのMP3プレイヤー
使ってるしな…)デザイン好きじゃないからいらないけど
209 :
非通知さん:2006/09/08(金) 13:23:03 ID:+JOO68ny0
210 :
非通知さん:2006/09/08(金) 14:49:35 ID:Kx3gtIR00
>>206 そこまで薄いと手で握ったときにちょっと痛そうだ。
INFOBARくらいがちょうどいい。
211 :
非通知さん:2006/09/08(金) 15:48:08 ID:hWoikRvu0
INFOや樽は薄くても角があるからホールドしやすいけど、
>>206は極薄で短い上に面取りされてるから長電話辛そう。
>>209 こういうシンプルなの欲しいよな、アンテナ伸びなくて良いけど。
212 :
非通知さん:2006/09/08(金) 19:07:02 ID:y0fTyU+h0
薄い携帯電話でメール打ってると腱鞘炎になりやすいのです。
213 :
非通知さん:2006/09/08(金) 21:45:20 ID:zrPXdWiE0
>>179 大昔のキヤノンNAVIってPC、DOSベースだけど非常に使いやすいGUIだった。
214 :
非通知さん:2006/09/08(金) 22:26:49 ID:WYBNS5Vy0
auはいくら昔にいいストレートを出した実績があっても今は全く出さないからなぁ〜
G'zがストレートで復活だったら乗り換えたんだけどなと思う
215 :
非通知さん:2006/09/08(金) 22:37:22 ID:hqRYERudO
カメラもない昔のケータイ使いてーな
216 :
非通知さん:2006/09/08(金) 23:06:25 ID:+JOO68ny0
>>215 アナログorツーカー以外なら今でも使えますよ。
ただauの一部機種はEZweb回りが使えないが。
217 :
非通知さん:2006/09/08(金) 23:31:41 ID:Ogd+JaUR0
P207(黒)デュアル機
R692i(青)デュアル機
P503i(赤)サブ(ピカピカです。
premini-s(白)白ロム
ゴミばかりですが(゜ε゜)
P207が外装交換できなかった。
メーカーにもうないってさ(´・ω・`)
218 :
非通知さん:2006/09/09(土) 07:27:12 ID:fjQ9Dh7+0
片付けしてたら、昔使ってたTT11が出てきた。
今使いたいけど、新規契約すら出来んもんなぁ。
219 :
非通知さん:2006/09/09(土) 10:33:52 ID:ruFuog0IO
ボダに持ち込みで契約できない?
220 :
非通知さん:2006/09/09(土) 11:30:40 ID:KVqNT8px0
>>219 持ち込みで契約出来ないキャリアがあったら教えてくれ。
あ、テスターでNG出たら何処でも無理。
221 :
非通知さん:2006/09/09(土) 12:48:03 ID:ByTV1u+10
222 :
非通知さん:2006/09/09(土) 13:33:56 ID:KVqNT8px0
>>221 TT11をVodaでの持ち込み登録は一応可能ですよ。
一応と言うのは鍵情報をKDDIが出してくれるかどうかが不明なので。
(ツーカー時代は鍵情報を出してくれた)
ただこの他社契約(いわゆるツカボダ)は一般のショップスタッフや
コールセンターのスタッフではこのようなイレギュラーな行為そのものを
知らない事が多く確実に門前払いされますのでそれを打破するために
持ち込む側にも相当のスキルが必要です。
223 :
非通知さん:2006/09/09(土) 14:32:14 ID:Or/m8r5o0
224 :
非通知さん:2006/09/09(土) 16:05:56 ID:TIPwwxbO0
折りたたみを半数が買わなければストレートになるよ。
225 :
非通知さん:2006/09/09(土) 16:20:46 ID:rGa+9PtPO
ノートパソコンのストレートや、DSのストレートを出して欲しいな
ヒンジ部分がウザイ
折りたたみ もういいや
凸ボタンイラネ。全てタッチセンサーがいい。
画面デカいのが欲しい
小さいとゲームもやりづらい
226 :
非通知さん:2006/09/09(土) 16:25:07 ID:rGa+9PtPO
軽量で薄いのがいいな。
DSもPSPも画面チッセ。な上に音量チッセ
ゲームは外で思う存分デカい画面でやりたい。
ストレートキボンヌ!!
227 :
非通知さん:2006/09/09(土) 18:23:21 ID:5pIbvY/H0
なんかテレビで見たけどもヒンジ屋がえらい儲かってるらしいやないか。
がっつりマンデーでやっとったで。携帯電話とかについてる小っこいヒンジ。
228 :
非通知さん:2006/09/09(土) 18:53:56 ID:EogPgLNfO
ジョグ付ストレート欲しい。
byあう使い
229 :
非通知さん:2006/09/09(土) 19:46:34 ID:SVQwnGUfO
(・∀・)つC413S
230 :
非通知さん:2006/09/09(土) 21:00:06 ID:EogPgLNfO
確か持ってたけど壊れたんだっけかな。
あの頃は青歯をどう使えばいいのかよくわからなかった。
231 :
非通知さん:2006/09/09(土) 23:21:17 ID:/GGZiujZ0
>>222 でも、今は東名阪地域では持ち込み出来ないし、そこでは使えないんじゃないっけ?
232 :
218:2006/09/09(土) 23:55:12 ID:fjQ9Dh7+0
>>222 そうなんや。
ドコモで他社の端末が登録できるのは知ってたけど、その話は初めて知った。
ドコモの場合も限られた古い端末のみやし、通話しかできないけど。
ボダの直営店ってあるのかな?@大阪
233 :
221:2006/09/09(土) 23:55:25 ID:07lFGhCC0
そんなことできたんだ。知らなかった。thx。
234 :
221:2006/09/09(土) 23:57:35 ID:07lFGhCC0
235 :
非通知さん:2006/09/09(土) 23:58:24 ID:WmmWcIPp0
>>232 docomoで他社持ち込みは、シティフォンだな
236 :
非通知さん:2006/09/10(日) 01:21:48 ID:umyTkAEp0
>>235 IDO/セルラーのデジタルが現役だった頃はmovaに持ち込み登録が出来た。
今はKDDIが鍵情報出さなくなったので無理。
ついでにシティホンはドコモが新規受付を終了してしまった。
237 :
非通知さん:2006/09/10(日) 08:56:50 ID:aXUhO7sJ0
私が見ているアニメでは、先週携帯電話が大写しになるシーンが2件ありましたが、
貧乏姉妹物語→VodafoneのV102D(enjorno)
ああっ女神さまっ→DocomoのSO902iかSO902iWP+
と、ストレート端末ばかりでした。アニメ製作者に信者が多いのか、それとも折りたたみ
携帯を開く分の作画を省略したいのかは分かりませんが。
238 :
非通知さん:2006/09/10(日) 10:21:25 ID:ngC3WENb0
>>237 ドラマ(実写)じゃ当然ながら二つ折りばかりなのにね。
アニメでストレートがなぜ多いのか、その理由を考察して卒論にしるヤツいない?
239 :
非通知さん:2006/09/10(日) 10:39:02 ID:DNYcKT370
絵文字も携帯のものはほとんどストレート。
240 :
非通知さん:2006/09/10(日) 10:50:55 ID:GoQXshe20
クルマのかたちがセダンかミニバンか、みたいだな
241 :
非通知さん:2006/09/10(日) 12:05:45 ID:bZlcGko00
描きやすいからじゃね?
242 :
非通知さん:2006/09/10(日) 12:56:26 ID:G3/oyhAi0
>>218 現役使用中ですw TT01もとってありますので万一壊れたら迷う事なく戻すつ
もり。たまに電源入れてみるけれど、モノクロ時代の機種はボタンに対する反
応のラグが無くてとても気持ち良いです。
>>222 はっきりした見解を初めて目にしました。ドコモショップでもそういう経験の
有る店員がいないと、受け付けて貰えないようですね。こちらが知識を持って
根気良く説明しないと難しいみたいなようで。
ソフトバンクの2Gに於いて端末の製造が止まり、かつソフトバンクがツーカー
ユーザーに対し歓迎の意を表してくれるなら、こういう事も一般化するのでし
ょうね。自社の在庫処分を優先したいでしょうから望みは薄いと思われますが
。
243 :
非通知さん:2006/09/10(日) 13:00:06 ID:ZSOg9ZQ30
そういやハルヒもpremini-IIだったな
244 :
非通知さん:2006/09/10(日) 15:42:22 ID:86CXFMKG0
>>243 古泉は702NK ボルドールージュだったしな
245 :
非通知さん:2006/09/10(日) 16:09:36 ID:zYDQlPWL0
長期代品貸出しでJ3003Sを使うようになりました。
やはりストレートは良いですね。心が安らぎます。
貸出期間が終わったらこの機種に機種変しようかな。
246 :
非通知さん:2006/09/10(日) 17:33:14 ID:w1G/lJ870
スレートとは、粘板岩を薄い板状に加工したもののこと。屋根を葺くのに使わ
れるほか、内・外装材としても使用される。
天然のものと人工ものがある。天然のものは粘板岩が圧力で変質したもので、
希少性により非常に高価なものとなっている。人工のものとしては石綿とセメ
ントを原料とする石綿スレートなどが一般的。人工の屋根材料である石綿スレ
ートが登場して以来、広く普及したため、スレートといえば、人工の石綿スレ
ートを指すのが一般的になっているが、最近では人体に有害であるといわれる
石綿を使用しない無石綿スレートが一般的になってきた。粘板岩を用いた本来
のスレートは、石綿スレートと区別するために天然スレートと呼ばれることが
多い。
247 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/10(日) 18:23:42 ID:4Fkee9Qi0
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?パカパカでも使ってろデブ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
248 :
非通知さん:2006/09/10(日) 20:05:29 ID:b8e4XsGl0
>>243 デスノでミサミサがライトに渡した携帯ってINFOBARじゃなかったっけ?
249 :
見識:2006/09/10(日) 20:51:59 ID:TTM1xlar0
母校というのは、卒業後も一生付き纏うものだから、塾の偏差値だけで学校を決めるのは危ない
選択と言える。
先ず、洛南や四天王寺のような新興校はいつ凋落するかわからないリスクがある。
桐蔭学園や奈良学園などの凋落した新興校はその時代の状況の影響を受けて凋落が始まっている。
洛南は来年当り、同じ校風の西大和学園に京大合格者数で逆転されそうであるし、主力の高校入学
者のレベルが同学園より低く、公立トップ校以下のレベルになっているので、凋落がはじまる予兆
がある。
実はこのことは洛南当局が一番憂慮していることであって、それを阻止せんがために共学化や3教
科導入に踏み切ったものである。
ところで私の属する階層の方々は、10中10人が、神戸女学院を志望されている。
洛南や四天王寺は下々の方々が志望される流行の学校といった評価である。
灘、甲陽、洛星などのエリート層が好む学校が神戸女学院だと知っているからである。
偏差値は入学者の最低ラインであるから、神戸女学院のそれが洛南より下であっても全く気に
していないのである。入学者がどんな大学、学部に進学し、どんな職を得、とのような人間
を伴侶に得て、如何なる人生を踏み出すかは、これらの階層の方々は、親族や友人達から何十例
もの知見を得て御存知なのである。
皇后陛下や雅子様や紀子様の出身中学・高校を御存知だろうか?
関西の大企業の社長や学者・医師・弁護士の妻の出身中学・高校の傾向をご存知だろうか?
そのような領域に縁のない庶民は、どうしても塾の偏差値のみを頼りがちで、偏差値表の高い学校
に入学することが、受験の目的だと考えてしまうのである。
利潤追求が目的の塾や新興私学の思う壺なのである。
250 :
非通知さん:2006/09/10(日) 22:43:19 ID:jSP409bz0
J3003Sみたいな普通のデザインのストレートを出して欲しい
251 :
非通知さん:2006/09/10(日) 22:55:59 ID:q19Ryaa80
別に折り畳みが主流でいいんだけどさ。
MNP目前にしての12機種投入で全機種が同じデザインってどうなのよ?>au
端末に関してはドコモの方がよほどバラエティも冒険心も遊び心もある。
252 :
非通知さん:2006/09/10(日) 23:32:31 ID:VOnzRHEDO
いや、ドコモはケータイ界の覇者だし、「視野」が広い
ユーザーのニーズには色んな意味で答えてくれる会社だよ・・・
答えるのは遅いし、機種は高いけど○| ̄|_
パケホーダイとか遅すぎる・・・。通話のラブ定額みたいなのも、来年あたりに出るような気がする
253 :
非通知さん:2006/09/10(日) 23:38:26 ID:86CXFMKG0
>>251 auが端末開発費を削減してるのと関係あるのかな?
254 :
非通知さん:2006/09/10(日) 23:57:07 ID:vtfTYKD4O
SO902i購入。
しばらくストレート端末出そうにないし長い付き合いになりそうだ。
255 :
非通知さん:2006/09/11(月) 17:38:39 ID:w1Io2tUI0
1万円割ってますもんね。
256 :
非通知さん:2006/09/11(月) 17:49:13 ID:ChwSouDe0
あれでもう少し基本機能が良ければ俺も買うんだがなぁ・・・
257 :
非通知さん:2006/09/11(月) 18:03:32 ID:DqOa1Wxo0
信者はN73を待つべし
258 :
非通知さん:2006/09/11(月) 18:05:43 ID:VY+UZfL60
そういや、705SHを今日見たんだが、あの薄さはいいかも
もっとも移行しやすそうな折り畳み
259 :
非通知さん:2006/09/11(月) 18:18:28 ID:Dg6dpWsc0
俺達は「開く」という動作がもう嫌なんだ!
260 :
非通知さん:2006/09/11(月) 18:37:34 ID:xDPIBINT0
261 :
非通知さん:2006/09/11(月) 18:45:09 ID:kl7D6k8X0
NOKIA6234マダー?
262 :
非通知さん:2006/09/11(月) 18:46:51 ID:Dg6dpWsc0
プレミニ2が神すぎて他に移れないんだ・・・。
263 :
非通知さん:2006/09/11(月) 22:55:49 ID:Fwj1VbHSO
プレミニ2はもうちっと細長ければ俺にとっても神なんだがなあ
264 :
非通知さん:2006/09/11(月) 23:05:15 ID:/0oaXbdP0
>>263 正に同感。
それで写真とかいらないからもっと軽くしてほしい。。
と挙げればキリが無いが、P210iは最高だ。
265 :
非通知さん:2006/09/12(火) 00:27:52 ID:PLYJOITy0
カメラは万が一の時便利だからな。
以前ちょっとした交通事故にあったときに携帯電話のカメラに助けられた。
266 :
非通知さん:2006/09/12(火) 00:30:10 ID:9xxcwqHs0
P210iは落ち葉のように軽かった。
鈴付きストラップが碇になってた。
267 :
非通知さん:2006/09/12(火) 07:33:05 ID:PjVBb6kRO
P210は60g台だったっけか?
また薄く軽く小さいのが流行ればいいのになぁ。
268 :
非通知さん:2006/09/12(火) 14:21:23 ID:oBPkwcoEO
FOMAでプレミニVが出るのを待ち望んでるのは俺だけじゃないはず
269 :
非通知さん:2006/09/12(火) 14:46:14 ID:lL0YNbJJ0
らくらくホンが出てるもんな。
でも、FOMAで出るとSO903iとかにならんか?
270 :
非通知さん:2006/09/12(火) 19:01:40 ID:tu+WnsJh0
インフォバーnewバッテリカッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これであと2年は戦える!
271 :
非通知さん:2006/09/12(火) 19:04:04 ID:s+ZpmImX0
新しい電池を買えばまだまだ使える・・・
そんなふうに考えている時期が俺にもありました。
272 :
非通知さん:2006/09/12(火) 22:47:16 ID:le5SKVUTO
携帯本体も消耗品だからな
落としても濡らしても壊れるし、ボタンもおかしくなってくるし・・・
だからこそ大切にしなければいけないわけだ(´・ω・`)
ママンに買ってもらった携帯使えなくなっちゃった時は凹んだ
273 :
非通知さん:2006/09/12(火) 23:27:28 ID:wO3nQTaU0
auは外装交換がVodafone並に安かったら、さらに延命できるのにな
274 :
非通知さん:2006/09/12(火) 23:53:28 ID:9xxcwqHs0
今夜これでないかな?
MEDIA SKINより全然いい。
www.happle.org/divers/iphone.php
275 :
非通知さん:2006/09/13(水) 00:05:32 ID:CguAhujp0
俺もこの前1000ポイントとINFOBARの電池交換した。
勿体無くてまだ替えてない。
276 :
非通知さん:2006/09/13(水) 01:51:31 ID:eebAQBTz0
>>275 気持ちはわかるが、せっかくリチウムイオンなんだから
どうせなら買ったら速攻使ってあげなはれ
277 :
非通知さん:2006/09/13(水) 08:29:13 ID:akb0ksH10
>>276 買ったんじゃなくて、ポイント交換と…。
278 :
非通知さん:2006/09/13(水) 08:32:48 ID:zxVwwzUa0
同じこと
279 :
非通知さん:2006/09/13(水) 09:21:54 ID:yB0juZjJ0
>>277 >>276はそのまま放置しておくと電池が弱ってしまうことを
言いたいんじゃないかと。たしか完全放電の状態で
保存しておくのって良くないんでしょ?
280 :
非通知さん:2006/09/13(水) 11:03:19 ID:eFbq/XXU0
>>279 6割充電状態で放置が最良。
満充電や放電状態での保存は激しく劣化。
281 :
非通知さん:2006/09/13(水) 20:17:19 ID:CguAhujp0
マジか。知らなかった。
さっそく明日から新しいほうを使うとしよう。
282 :
非通知さん:2006/09/14(木) 01:07:22 ID:nK5oz1WbO
SO902iいいね
283 :
非通知さん:2006/09/14(木) 01:45:17 ID:UgeVI/Hv0
>281
さらに保管は冷暗所がベスト
つまり冷蔵庫の中
284 :
非通知さん:2006/09/14(木) 05:27:54 ID:YU7z7KHi0
>>282 いいよね、SO902i。
元PreminiユーザーとしてはSO902iに
自動時刻補正が付いてたらauから舞い戻ったんだけどなあ…
それだけ…それだけクリアしてくれれば…
SO903iに期待だ!マイチェンのisでもいいや。
どうせauたんはもうG'zストレートなんて出してくれないんだぁ・・。
皆の衆、TreoのUMTS版、750vが発表ーー。WM5.O搭載。
Vodaから出るようだけど、欧州だけみたい。ソフトバンクからもやがてはこれ
が・・・?
286 :
非通知さん:2006/09/14(木) 07:30:54 ID:Ota3UwQS0
TV付きなど色んな携帯が出てるけど、
ソニーには小型軽量ストレート路線を突っ走って欲しい。
Dのスライドも好きだ。
287 :
非通知さん:2006/09/14(木) 08:38:06 ID:72xKi4y20
何かSO903iは折りたたみの噂が強いみたいね
703か派生モデルに期待かなあ
288 :
非通知さん:2006/09/14(木) 10:20:08 ID:kcteYCQF0
auよ、ホント鳥三機種の設計をまるっと流用して良いから
お手軽シンプルなストレート一つ出してくれ、出来ればWINで。
でもこないだ受けた顧客アンケートでは、機種選定で拘る部分という項目で
「端末形状(折り畳み/スライドなど)」って書くような企業だからなぁorz
289 :
非通知さん:2006/09/14(木) 11:17:28 ID:y/K1YwPU0
諦めたほうがいいと思うんだが
290 :
非通知さん:2006/09/14(木) 17:25:03 ID:V7sKKJvy0
291 :
非通知さん:2006/09/14(木) 17:37:33 ID:y/K1YwPU0
ストレートが上なのは意外だな
これを期に活性化して欲しい
292 :
非通知さん:2006/09/14(木) 17:38:10 ID:0V+63yoV0
3年前のアンケ・・・
293 :
非通知さん:2006/09/14(木) 17:46:47 ID:y/K1YwPU0
ああ…そして今なのか……
294 :
非通知さん:2006/09/14(木) 18:11:37 ID:V7sKKJvy0
■ ストレート
●折りたたみには、もう飽きた。
●みんなが折りたたみの今こそ!
●開く、というワンアクションが面倒。
●男はやっぱりストレート。ストレート機復活を熱烈希望。
●曲がったことが嫌いだから。
●ポケットに入れるのに、分厚いのはイヤ。
●通話が主体ので、すぐに着信に出られるストレートが何と言っても使い勝手がよい。
●電話然とした形が好き。それ以上に折りたたみ端末を開閉する時の「カチャ」という音が耳障りでイヤ。
●机の下でコッソリメールを打つのに適してる。折りたたみ式の「カチッ」っていう独特の音が静まり返った教室では結構聞こえたりするんで。
●可動部が少ない方が壊れにくい。
●マジでtalbyがほしい。
●シンプルで小さくて軽くて薄い端末って日本では出ないものでしょうか?
●作りやすい。
なんか文句あるのか?
295 :
非通知さん:2006/09/14(木) 20:28:56 ID:Ota3UwQS0
男は画面むき出しストレートだよな。
画面に傷がつこうが、壁紙や着信相手を回りに見られようが関係なし。
296 :
非通知さん:2006/09/14(木) 20:34:30 ID:uCz9NG420
ドラマでストレート使ってる佐藤浩市が実生活で折りたたみ使ってたら引く。かなりショックだ。
297 :
非通知さん:2006/09/14(木) 20:59:46 ID:yOG1AlGM0
折りたたみ:真性
スライド:仮性
ストレート:ずるむけ
298 :
非通知さん:2006/09/14(木) 21:39:18 ID:RVJxUNGE0
JT-05 軽いしボタン押しやすいし最高。
299 :
非通知さん:2006/09/14(木) 21:44:28 ID:88z0VdAu0
どうでもいいが、J-T05な
300 :
非通知さん:2006/09/14(木) 21:58:10 ID:cimFFAGU0
300get!
301 :
非通知さん:2006/09/14(木) 21:59:48 ID:tO0/HQkd0
>>294 > ●机の下でコッソリメールを打つのに適してる。折りたたみ式の「カチッ」って
いう独特の音が静まり返った教室では結構聞こえたりするんで。
これは授業中のことか?だったら授業中にメールするな。
男なら堂々とメールできる時間になるまで我慢しろ!
302 :
非通知さん:2006/09/14(木) 22:17:49 ID:pumiCvK20
なんとなく
●作りやすい。
にワロタ
303 :
非通知さん:2006/09/14(木) 22:19:41 ID:88z0VdAu0
>>294はauユーザーの学生だよな
そんなにストレートが良いなら他キャリアに移行すればいいと思うんだ。
ガキ割だったらスマソw
304 :
非通知さん:2006/09/14(木) 22:37:05 ID:kWunqYAz0
J-D07最高!
305 :
非通知さん:2006/09/15(金) 06:24:38 ID:oCAPuCdT0
今後はビジネスユーザーがドコモから流れてくるんだけどな。
306 :
非通知さん:2006/09/15(金) 08:59:10 ID:oCrvkMGyO
talbyWINお願いしまつ
同じデザインでいいじゃないか
307 :
非通知さん:2006/09/15(金) 09:08:52 ID:Ri7rVda80
ヒンジが無い分安く作れると思う。
308 :
非通知さん:2006/09/15(金) 11:10:58 ID:AU3n6/MG0
デザインは奇抜でなくていい。使いやすいデザインにしてよ。
309 :
非通知さん:2006/09/15(金) 11:46:31 ID:Ajmj058N0
エルゴノミクスな携帯作れよ・・・
310 :
非通知さん:2006/09/15(金) 11:46:57 ID:/u4ajNKi0
ストレートに固執で身動きとれねー
あう?
ダメだあそこは
311 :
非通知さん:2006/09/15(金) 11:49:23 ID:kZ6gCzId0
じゃあtalbyだな。
いや信者とかじゃなく普通に使いやすいと思うんだ俺は。
312 :
非通知さん:2006/09/15(金) 11:50:20 ID:AU3n6/MG0
DoCoMoD702みたいなストレートユーザが多かったDoCoMoから入ってくるんだから
auも考えなきゃ駄目でしょ
って言ってみる
313 :
非通知さん:2006/09/15(金) 12:53:38 ID:Q8fa6QPj0
W-SIMのtalby鮭キボン
314 :
非通知さん:2006/09/15(金) 13:15:21 ID:lLpOtmCBO
自分vodafoneの905使ってるけど一年後くらいにノキアの新しいストレートがでたら嬉しい
315 :
非通知さん:2006/09/15(金) 15:07:31 ID:QuO6XKpt0
/ ヾ:.. _.. -‐- 、:..\:::::::`ヽ ヽ
∧. /:: , -=-v'´ \:::ヽ::::::: ハ:ヘ
,' 丶i / .::´〃 ヽ::ヽ:!::l | i
i/\_| ,' .:::!:./ , -‐‐ヘ: }i: l | |
|. l |:i :::::l::i / リル'...| |
| l ハ:', :::l::i _.. -―‐-、 _, -==k、 |:: | |
| ! rヘヽ::代 /ィ尓::::::}ヾ|:: | | ロでしてあげる!
| i f-ハ:.\{ , -=- 、 'V__::::ィj l:: :| |
| il マ ! ::::i ,.イ坏:::::::} `ー '´ |:: |:: |
l il :::\!..:::}`‘ Vァ-ィ;j l:: |:八
. l. il ..::::::::l ::小、 `¨ ´ _ ` ‐v ,イ::: |二二ニ==、
. ,' リ.::::::::: | :::厶、 V´ リ / |:::: |-‐――---ヽ
/ /ィ =ニ二| ::::V > _ ヽ _ ' /!} |::: | ヽニヽ
. / 〃/_, -ー| :::::|! ヘ` ¬ー‐‐ '´ 〃 |::: | ! ーヽ\
. / // / | :::::|! ヽ j' |::: | ! / / `ー=ミ、
/_//'/ | :::::|! \_ r/ |::: | l / /
/// ヽ. | :::::|! \>´/' |:::: | i}. //
//厂 \ | :::::|! /⌒\//  ̄ |::: 「 /
316 :
非通知さん:2006/09/15(金) 19:16:53 ID:5GJUXEmy0
時々歯が当たると結構気持ちいい。ビクンって力んじゃう。
317 :
非通知さん:2006/09/15(金) 19:44:16 ID:jghu7jKQ0
歯は正直痛い。
どっかのエロ本で歯を全部抜いていたが、あれは正解。
318 :
非通知さん:2006/09/15(金) 22:05:34 ID:rz2ZKFZK0
ソニエリだけは
〜iSのSは
ストレートのSにしたら良いと思います
319 :
非通知さん:2006/09/15(金) 22:09:14 ID:vXrmzZcX0
ソニーのS
320 :
非通知さん:2006/09/15(金) 23:04:43 ID:rz2ZKFZK0
321 :
非通知さん:2006/09/15(金) 23:34:05 ID:4dKlZVbe0
ソフトバンクのS
322 :
非通知さん:2006/09/16(土) 01:30:15 ID:SvVKwS9b0
5年近く使ってたso502iが死んだ
323 :
非通知さん:2006/09/16(土) 10:05:49 ID:n6eibSRH0
>>314 一応Eシリーズが秋に出ると発表されてるし、
N73が出るかもという話もあるから
少なくとも1年後ぐらいまでには出るんじゃない?
自分もNokiaのEシリーズ待ち。
324 :
非通知さん:2006/09/16(土) 10:38:45 ID:hmdKxgjL0
KDDIの市場動向を掴む部署は屁タレ
おもちゃみたいな折り畳み、実用性の無いタルビみたいなのを
出す暇があったら、バッテリ容量を確保し、感度の良い、
安心して通話ができ、ボタンを押しやすくした商品開発しろ。
来年のT端末まで俺は待てない。
325 :
非通知さん:2006/09/16(土) 15:43:58 ID:GWhgKr2q0
オノデラをはじめとして
なんでもパカパカしてりゃいいと思ってる携帯オンチ世代の吹き溜まりだからなw
携帯暦せいぜい十年くらいのガキと一緒の感覚で作ってる。
326 :
非通知さん:2006/09/16(土) 19:38:43 ID:T/LaEHTq0
INFOBARからW43Sに機種変してきた
良い点
画面でかい
サクサク
悪い点
押しづらい
開きづらい
持ちづらい、落としそう
メールを見る時に中指で押そうとする俺がいる
元に戻すかな、、、orz
327 :
非通知さん:2006/09/16(土) 19:40:45 ID:hjYLbiZY0
>>325 携帯歴はだいたいみんな
そのくらいでないの?
それとも、ポケベル込み?
328 :
非通知さん:2006/09/16(土) 19:59:23 ID:zKnPNfRX0
10年でガキはないだろ
おれは6年
329 :
非通知さん:2006/09/16(土) 20:09:15 ID:P3zWC92x0
同じく6年目
330 :
非通知さん:2006/09/16(土) 20:24:47 ID:vE6D+LMIO
俺はちょうど十年だ
331 :
非通知さん:2006/09/16(土) 20:27:14 ID:kvdpuL8D0
確かにあうはIDO時代の方がセンス良かったな。
332 :
非通知さん:2006/09/16(土) 21:47:13 ID:OeMqUc3V0
懐かしいな
IDOか。。。
日立製のアナログストレート端末は
当時SONYのビデオカメラのカマボコ電池をそのまま装着だったので
待ちうけ27時間だったが
ビデオカメラ電池を予備として2個持ち歩きで使ってた。
電車の中で着信して小声で使ってても
「お、携帯使ってる」と周囲から羨望の眼差しで見られた時代でした。
13年前くらいか。
333 :
非通知さん:2006/09/16(土) 22:16:12 ID:j/bxLLjL0
18年目ヽ(´・д・`)ノ
334 :
非通知さん:2006/09/16(土) 23:12:20 ID:cd/VzbPk0
ショルダーホン?
335 :
非通知さん:2006/09/17(日) 01:54:22 ID:hcMwzmCoO
ぶらっくべり出たらここでおけ?
336 :
非通知さん:2006/09/17(日) 13:28:01 ID:mxN1bgMm0
337 :
非通知さん:2006/09/17(日) 20:50:12 ID:H2CUMDDc0
俺も6年目。どんどんデブ化していく携帯と共に育った
338 :
非通知さん:2006/09/18(月) 09:24:46 ID:thtOBFq00
W31saと初代プレミニ荷台餅だよ!
339 :
非通知さん:2006/09/18(月) 22:35:26 ID:ybLL9fCT0
多機能になり、どんどん小さく軽くなっていく携帯電話。
チンコが機能しなくなり、どんどんデブになって肥えていくオレ。
340 :
非通知さん:2006/09/19(火) 02:10:03 ID:dn/WYbrU0
携帯のように軽量化しようか
341 :
非通知さん:2006/09/19(火) 18:02:07 ID:4J1q1eFv0
とりあえず勃起した時自分のストレート携帯(12.5p)より少し長いんで大満足です。
342 :
非通知さん:2006/09/19(火) 18:16:33 ID:c+oXIXce0
nicoユーザーか
343 :
非通知さん:2006/09/19(火) 19:39:46 ID:rONKnNS90
少し長いって短いな
344 :
非通知さん:2006/09/20(水) 12:42:04 ID:4NRpFEVr0
345 :
非通知さん:2006/09/20(水) 18:43:14 ID:1az3luOm0
いい加減KDDIも普通のストレート作れよ!
346 :
非通知さん:2006/09/20(水) 18:49:17 ID:5jyKF/WZ0
347 :
非通知さん:2006/09/21(木) 07:39:21 ID:2C6rDBwR0
登録?
あうは、ストレート出せ
348 :
非通知さん:2006/09/21(木) 08:54:41 ID:2C6rDBwR0
D702とかストレートあるDoCoMoに移動しようか思う今日この頃。
何でナンバーポータビリティーの前にストレート出さなかったのかと問いただしたい。
349 :
非通知さん:2006/09/21(木) 09:37:28 ID:4BRCp/KmO
うざい親父達に朗報
樽ビーに成り代わる端末が日本上陸 その名もブラックベリー。
DoCoMoから発売。メールだけの新感覚端末。
親父達に懐かしいメール専用ポケットベル
しかも端末から打てる!
この機会に是非preminiと一緒に持ち歩いてみては?
350 :
非通知さん:2006/09/21(木) 09:48:07 ID:vvjXgpaK0
法人向けなんでしょ?欲しくても簡単に買えないじゃん
351 :
非通知さん:2006/09/21(木) 13:00:21 ID:6nMWrv4L0
>>349 あれ買うくらいなら[es]のほうが1万倍携帯性がある
352 :
非通知さん:2006/09/21(木) 13:18:16 ID:xjYOsZmO0
>>349 五つ前のレスを見ろ
あ、携帯からか・・・
353 :
非通知さん:2006/09/21(木) 13:51:04 ID:2XEj9taLO
354 :
非通知さん:2006/09/21(木) 14:17:06 ID:7L/PIQO10
樽ビーに成り代わる端末が日本上陸
だったら、あうから出してくれ!
って話に何故ならん!?
真のあうフリークでストレートマニアは
居ないのかYO!
355 :
非通知さん:2006/09/21(木) 14:30:04 ID:rUQoFXJA0
356 :
非通知さん:2006/09/21(木) 14:52:27 ID:9q2unhnE0
色々なサービスを実装しようとすると端末が厚くなるから
なんじやナイカナト思い込んでみるよ
でないと、あれだけ張り合ってるDoCoMoに
ラインアップで幅が狭い理由がわからん
357 :
非通知さん:2006/09/21(木) 18:53:09 ID:mHgkVBwc0
ソニエリにはマジで期待してるんだかだね(。‐д‐)
358 :
非通知さん:2006/09/21(木) 20:24:13 ID:BW0aTPLpO
限SO902i使い(これもSO902iから)だが
auのソニエリ機種とFOMAのソニエリ機種は別物だと思ったほうがいいよ。
SO902iはかなりモサだし、ページスクロールもサイドボタンで使いづらい。
汎用OSだから仕方ないんだろうけどorz
359 :
非通知さん:2006/09/21(木) 22:33:40 ID:dZ0d92Vj0
es持ちの俺もここにいていいですかー?(@^∇^@)
360 :
非通知さん:2006/09/21(木) 22:35:50 ID:rUQoFXJA0
>>359 つあろんあるふぁ
フルキーボードを封印しなさい。
361 :
非通知さん:2006/09/21(木) 22:50:39 ID:dZ0d92Vj0
>>360 え・・・? フルキーボードは便利でよく使ってます・・・ テンキーでの文字うちはほとんどしてない・・・
このスレにいる資格なしですか・・・?
362 :
非通知さん:2006/09/21(木) 23:05:14 ID:l+Twu0gX0
363 :
非通知さん:2006/09/21(木) 23:16:08 ID:dZ0d92Vj0
(´・ω・`)ションボリ
364 :
非通知さん:2006/09/21(木) 23:44:58 ID:rUQoFXJA0
>>363 キーボードなんて使わなければ良いんだよ。
つか、漢字変換とか、キー操作おかしいだろ>es
365 :
非通知さん:2006/09/21(木) 23:53:47 ID:Bdd/lCm90
>>361 2タッチ入力のプログラム入れて、2タッチ入力をマスターして使いこなせればキーボードいらなくなるらしいぞ。
366 :
非通知さん:2006/09/22(金) 00:03:01 ID:ACH2QbZg0
そういや、WILLCOMって何気無くストレート端末が多いよね
367 :
非通知さん:2006/09/22(金) 23:20:44 ID:yHnjbatC0
多いか?
絶対数が少ないから感じるだけじゃないのか。
2機種だけやし。
368 :
非通知さん:2006/09/23(土) 01:59:59 ID:bF2D2XPk0
>>367 現行購入可能機種
WX310J
nico.
AH-J3003
安心だフォン
[es]
369 :
非通知さん:2006/09/23(土) 13:20:57 ID:fn9eWpYw0
>>368 安心だフォンは2機種あるね。どっちともWILLCOMストアで買えるし。
あと少し前に近所の量販店にTT(ZERO3とのセットだったが)があった気がする。
370 :
369:2006/09/23(土) 13:23:46 ID:fn9eWpYw0
と思ったが、安心だフォン2機種のうち
ぴぴっと(AP-K303T)の方はフリップか。スマソ。
でももう1個(AP-K202S)はストレート。
371 :
非通知さん:2006/09/23(土) 13:49:13 ID:oauUIlic0
あうも2機種くらいあれば良いと思うけどね
372 :
非通知さん:2006/09/23(土) 15:35:02 ID:I06YBey10
373 :
非通知さん:2006/09/23(土) 16:02:14 ID:raefQzee0
>>372 スタイルは勿論、「ウォークマン・ケータイ」より役に立ちそうだなw。
374 :
非通知さん:2006/09/23(土) 16:33:01 ID:O8pm8RbM0
海外端末に嫉妬
375 :
非通知さん:2006/09/23(土) 17:01:20 ID:MoGf+kio0
日本人とチョーセン人向けにはダサい折りたたみでも作っていれば大喜びしてくれるからなw
あのパカパカスタイルは
職場で弁当をふたで隠しながら食ってるオッサンや腐女子と同じような感覚なんだろうね。
376 :
非通知さん:2006/09/23(土) 18:45:59 ID:4nbNlqk80
メーカーが開発したい、売りたいって言っても無理なの分からない奴が多すぎ。
キャリアが要らないって要ったら作る必要の無いって知らないのか?
本当に作って欲しかったら電話会社に何度もしつこく電話してくれや。
それが一番有効。
377 :
非通知さん:2006/09/23(土) 18:51:06 ID:h23zNvt20
>>376 必要が無いんじゃなくて、「作れない」な
378 :
非通知さん:2006/09/23(土) 19:21:28 ID:A8tu4RoA0
>>315 /⌒丶 /⌒\
/´ ヽ /、 ヽ
| / | / / |
. | .|_lヽlヽ, | ,/ . |
| | ´Д`ヽ/ ノ ,| ハァーン
. | | | 丿
ノヽ` ノヽ ` /
/ ,/ソ \ /
( ,/ `´ |
\ イ ´ |
\ ヽ \ 八 ノ
ヽ ` ー ´人` /
\ / ´,、ヽノ
ノ⌒ / |
/ ノ_
| ノ ヽ 丿 \
/⌒l |. / \
/ l,丿 , っ . \
| / ´ /⌒`l \
丿 / , ./ ヽ ヽ |
/ |, | / )\ ヽ
ヽ ノ ヽ__,/ . ( _\_ |
(_)__)|___,/ (__)_)_)ヽ、__/
379 :
非通知さん:2006/09/24(日) 00:57:11 ID:2UfZTdAvO
正直、esはストレートじゃないと思うが……。
380 :
非通知さん:2006/09/24(日) 09:27:03 ID:bLP5q5eS0
381 :
非通知さん:2006/09/24(日) 11:25:39 ID:MObUIziO0
382 :
非通知さん:2006/09/24(日) 12:15:30 ID:4DvccsG10
>>379 キーボードがおまけで付いたストレート?
「俺にはいらねえ!」ってキーボードぶっちぎったら尊敬するな。
383 :
非通知さん:2006/09/24(日) 13:11:47 ID:Y17CvVnxO
SO902W
でないかな…
384 :
非通知さん:2006/09/24(日) 22:52:19 ID:KPqouxtS0
385 :
非通知さん:2006/09/24(日) 23:18:01 ID:opxKK2pw0
386 :
非通知さん:2006/09/26(火) 10:58:16 ID:pFhnrjic0
いや、これ数千万円じゃなかったっけ…?
セレブ携帯とか。
確か廉価版出てたけど。
387 :
非通知さん:2006/09/26(火) 12:22:43 ID:ay9MTmBa0
ホスィ・・・
388 :
非通知さん:2006/09/26(火) 15:04:28 ID:ot6RZjA/0
28日にソフバン新機種発表、ストレート3機種(ノキア)を含む
389 :
非通知さん:2006/09/26(火) 15:05:25 ID:Wfa+0v080
auは?
390 :
非通知さん:2006/09/26(火) 16:11:37 ID:hsScwTFi0
auのことはいい加減忘れろ
391 :
非通知さん:2006/09/26(火) 19:38:47 ID:fDjd9F0J0
392 :
非通知さん:2006/09/26(火) 23:36:44 ID:kDN8YoFp0
発言と真逆で実際は無個性なauは当然スルー、そろそろウィルコムやDoCoMoあたりで発表があるかもしれないな
俺は今年310Jに変えて機種変をする余裕はないが、SIMでもいいから310Jよりハイスペックなストレート(ZERO3除く)を見てみたい気もする
393 :
非通知さん:2006/09/27(水) 19:47:44 ID:8xShr7kk0
220Jネタは、ここでは全く話題になってないなw
394 :
非通知さん:2006/09/27(水) 20:38:34 ID:HthHzUlY0
まだストレートかどうかわからねーじゃんw
395 :
非通知さん:2006/09/27(水) 21:03:33 ID:5elVy4lD0
木の葉携帯のこともたまには思い出してください
396 :
非通知さん:2006/09/27(水) 22:50:56 ID:Vhi6N4ef0
MMSが使えるようになれば現役復帰なんだがな>木の葉
397 :
非通知さん:2006/09/27(水) 23:58:49 ID:MP/xQXve0
infobarの電池と外装交換して新品同様の錦鯉に!
まだまだ頑張る
代替機がビルだったので予備に欲しかった……
auショップの店員に外装交換より買い換えを勧められて
「ストレートじゃないと嫌なんで」と答えると
「これからもしばらく出る予定はないですね」と
爽やかな笑顔で言われました orz
398 :
非通知さん:2006/09/28(木) 11:32:18 ID:eiXMRIx20
399 :
非通知さん:2006/09/28(木) 13:49:34 ID:lcCNi/mRO
欧州のセンスに追い付くのは
まだまだだな。
400 :
非通知さん:2006/09/28(木) 14:16:41 ID:MKl7WmBU0
ジャック・バウアーが相変わらず折りたたみ型携帯使ってるんで引く。
ああいう人なら絶対ストレート型でしょ!? 開く時間がもうそれがロスでしょ。
401 :
非通知さん:2006/09/28(木) 14:45:10 ID:v9HdtNXUO
フルキーボードでメールしてー
402 :
非通知さん:2006/09/28(木) 17:48:57 ID:eiXMRIx20
403 :
非通知さん:2006/09/28(木) 19:15:32 ID:3RSqZvhu0
ノキアの奴はストレートだな一応
フォマのプレミニみたいなもんかな
妙にデザインデザインして無い分、好印象
404 :
非通知さん:2006/09/28(木) 20:01:48 ID:WnIHYODQ0
てか、あうからは、もうデナイノカ?
405 :
非通知さん:2006/09/28(木) 20:43:58 ID:Bhk2bbqm0
>>404 もう出す気ねーんだろとか思うと
どうせ実現しねーんだからと妄想ばかりの要望でも出したくなるわ…
ストレートのG'zでカメラなしで視認性抜群のモノクロQVGA画面希望。
カメラないのにライト付いてたりするの。
406 :
非通知さん:2006/09/28(木) 21:49:41 ID:tO16T9qL0
どえらいホスィ、705!
407 :
非通知さん:2006/09/28(木) 23:15:35 ID:y1jqPB780
408 :
非通知さん:2006/09/28(木) 23:34:20 ID:WnIHYODQ0
そんなのはイラン手
普通に使えるストレートがなければ他社に行くことも検討中
409 :
非通知さん:2006/09/28(木) 23:38:53 ID:jJFAiFtt0
まあMNP以降ね
410 :
非通知さん:2006/09/29(金) 10:13:16 ID:ntD7pveW0
>>405 G'zはストレートの方がID作りやすいと思うがな。
わざわざ折りたたみにして、いばらの道を選択しているとしか思えん。
411 :
非通知さん:2006/09/29(金) 13:39:57 ID:x+vwnJa60
日本 1
11111
412 :
非通知さん:2006/09/29(金) 13:45:36 ID:x+vwnJa60
誤爆
413 :
非通知さん:2006/09/29(金) 17:14:48 ID:gFSTmZa2O
MEDIA SKIN待ってたけど、発表ないしもう705NK買うかも‥
でもソフトバンクなのが嫌だよー
414 :
非通知さん:2006/09/29(金) 17:23:36 ID:P/fQW/4hO
もう円筒型でもいいよ
415 :
非通知さん:2006/09/29(金) 17:49:57 ID:XTOMgeSoO
INFOBARとtalbyをWINでリメイク汁
416 :
非通知さん:2006/09/29(金) 20:06:48 ID:9D3KchzA0
待ってくれ灘君、君が大好きで仕方が無いww
⊂二 ̄⌒\ ノ)
)\ ( ∧_∧ /\
/__ ) ´Д`) _ / /^\)
//// / ⌒ ̄_/
/ / / // ̄\ | ̄
// / (/ \ \___
((/ ( )
/ / ̄ ̄/ /
/ / / / . ((( )))
/ / ( / ( ´Д`) すまん…俺は成り上がりだ。
/ / ) / ⊂ ._.つ 東大寺も他のも叩かない、自慢しません。
/ / し′ 人 Y 俺は馬鹿です。御免なさい西大和さん。逃がしてください
( / し'(_)
) / ...::::::..:::...:...:.. ........ ...:::::::::::....:
し′ .....:::::::::::::::::::::::::::.::::::
..::::.::::::::::::::::::::::..::::::::::::::'
はいはい、ワロスwwもっと皆を笑わせて恥じかいてくれ灘工作員ww
417 :
非通知さん:2006/09/29(金) 20:12:07 ID:Yml8n84bO
アウはでね〜よ( ´,_ゝ`)プッ
418 :
非通知さん:2006/09/29(金) 20:16:48 ID:69c1C4UU0
くっそー
あうからは、出ないのか!
D702を使ってやる
419 :
非通知さん:2006/09/29(金) 20:25:10 ID:Yml8n84bO
(・∀・)つSO902
420 :
非通知さん:2006/09/29(金) 20:32:26 ID:69c1C4UU0
902も使いやすいですか?
今まであうに拘ってたけど、もう我慢できない。
てか、ここまでストレートユーザーを馬鹿にするキャリアとはおさらばさ
421 :
非通知さん:2006/09/29(金) 20:40:50 ID:x+vwnJa60
正直、SO902iの魅力はストレートだけだと思ったほうが良い。
iWP+はそれに放水やアクティブホルダーが付いただけ。
422 :
非通知さん:2006/09/29(金) 21:07:23 ID:Yml8n84bO
じゃ〜705NKでFA?
423 :
非通知さん:2006/09/29(金) 21:31:33 ID:Trv/Gj2q0
SO902のWPってめちゃくちゃ重くて引いた
424 :
非通知さん:2006/09/30(土) 03:11:16 ID:JJx+ArJt0
SofrBank総合カタログによると、201SHを通常契約でも売るみたい
425 :
非通知さん:2006/09/30(土) 03:38:04 ID:7TCxM7NY0
>>424 おーっほんとだ!これはうれしい!
ロゴがvodafoneのままならもっとよかったけど
9月のカタログですでに変わってたんですね
426 :
非通知さん:2006/09/30(土) 07:12:29 ID:QF8Y+vkt0
何かいつもあうユーザーだけが、このスレで寂しい思いをしてるな。
427 :
非通知さん:2006/09/30(土) 07:21:36 ID:RNXTGQJsO
大体の若者はストレートなんか欲しくないからな
428 :
非通知さん:2006/09/30(土) 07:52:19 ID:QF8Y+vkt0
ストレス溜まるから他社行く
429 :
非通知さん:2006/09/30(土) 07:53:35 ID:Wn3AmdB2O
俺は18だが、ストレートが欲しているがau使い…
だがMNPで移りたいとこないし。
着うたとかそんなのどうでもいいから、シンプルなストレートが欲しい。
430 :
非通知さん:2006/09/30(土) 08:17:23 ID:p05BB6Kt0
431 :
非通知さん:2006/09/30(土) 10:37:22 ID:1yYjmsjNO
432 :
非通知さん:2006/09/30(土) 10:52:00 ID:AwLg8bTa0
>>427 そんなことないって。最近知り合ったやつらにインフォバー大好評だったぞ
433 :
非通知さん:2006/09/30(土) 10:58:20 ID:DL6v06HP0
>>432 >最近知り合ったやつら
ここに歳を感じる
434 :
非通知さん:2006/09/30(土) 13:06:10 ID:3E1lQHEmO
ゆとり世代は
オートマ脳でブキッチョだから
車は不格好なワゴンやミニバン
携帯はボテボテした折りたたみを好む。
435 :
非通知さん:2006/09/30(土) 13:20:34 ID:gznOaxAa0
C405SAの液晶+電池強化版さえ出してくれればauは神なんだがな。。。。。
436 :
非通知さん:2006/09/30(土) 13:43:13 ID:vHFZ1OJZ0
同意
てか、大学出て、KDDIに入社して単に万人受けするような端末しかメーカーに依頼しない。
アホ同然。売れないと責任取らされるから怖いわけよ。
もちろんメーカーが作りたくないわけでもない。
作る技術がないわけでも当然ない。今の無駄な機能満載するのに比べ
三分の一程度のコストで出来るのに、キャリアが依頼しない
437 :
非通知さん:2006/09/30(土) 14:02:01 ID:vHFZ1OJZ0
市場調査では高々何人かにアンケートとって折りたたみ端末並べてどれがよい?って
アンケートとって、それが全部だと思ってる
438 :
非通知さん:2006/09/30(土) 14:03:48 ID:nM/ZeTz40
つかこのスレいち押しだったD702iとか大して売れなかったしな。
需要ないだろ。
439 :
非通知さん:2006/09/30(土) 14:13:48 ID:SmX8X6A9O
>>437 世間一般にはそれを市場調査とはいいません
440 :
非通知さん:2006/09/30(土) 14:16:21 ID:ahjp71IO0
docomoもSHでストレート出してくれればなぁ
DやSOだから微妙
441 :
非通知さん:2006/09/30(土) 14:19:02 ID:SmX8X6A9O
今905SH使ってて1年後くらいに機種変(ストレートに)しようと思うけど…
スパボが怖いよ(´・ω・`)
442 :
非通知さん:2006/09/30(土) 14:20:09 ID:vADszMfG0
我が儘すぎ。
誰が今より売上落ちる商品作りたがるかっての。
ゆとり教育とか全く関係ない。
443 :
非通知さん:2006/09/30(土) 14:27:32 ID:XVKDRuc+O
つDoCoMo SO902iWp+
でもどうぞ
444 :
非通知さん:2006/09/30(土) 14:35:43 ID:WwqtpSn20
>>441 インセ廃止の動きもあるし
何年かすればよそのキャリアもそうなるのでは?
445 :
非通知さん:2006/09/30(土) 14:47:54 ID:SmX8X6A9O
>>444 はい…まぁ価格自体がスパボ推奨なボッタ価格になりつつあるから結局入っちゃうだろうけど…
そのときにはHSDPAのストレート出てるといいな
446 :
非通知さん:2006/09/30(土) 15:02:52 ID:3E1lQHEmO
日本メーカーも
海外向けにはカッコイイストレート作ってるのにね
ブラックダイヤモンドみたいな高級端末を
折り畳みにしちゃったら
只の日本の田舎中学生みたいだしな。
447 :
非通知さん:2006/09/30(土) 15:45:00 ID:vHFZ1OJZ0
お客様満足度ナンバー1って何を基準に言っているんだ?
このスレにいる恐らく数百万人の人には、ワースト1としか思ってない
448 :
非通知さん:2006/09/30(土) 16:04:24 ID:ahjp71IO0
449 :
非通知さん:2006/09/30(土) 16:28:07 ID:U5II+HAv0
450 :
非通知さん:2006/10/01(日) 03:30:03 ID:6zoDDBYt0
201SH、705NK、キターッ!!
機種板の201SHスレにも書き込んでしまったが
待ちに待ったストレート端末!!
ボダのストレート端末はノキアの丸っこい形しか無かったから嬉しい。
このスラッとした真っ直ぐなストレート端末…。
キター!!キター!!マジでキター!!
201SHプリペイドで買わなくて良かった。
今使ってるのJ-D02だぜ。モノクロ液晶だし3和音だし周りからありえねぇと言われるわ…。
愛着もあって変えられないのもあるが、電池がもう限界だ。
毎月の請求書と一緒に機種変更の催促の手紙が同封されてる。
もう変えるなら今しかない。
ボーダフォンの端末を1度も使わずにソフトバンク機種だ。
5年ぶりの機種変で興奮して寝れNEEEEEEE。
451 :
非通知さん:2006/10/01(日) 04:08:34 ID:7WXc1XKU0
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
小 童 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 童 え
学 貞 L_ / / ヽ 貞 |
生 が / ' ' i !? マ
ま 許 / / く ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
452 :
非通知さん:2006/10/01(日) 11:31:08 ID:B1Sp+opwO
INFOBARのガワにネオンの中身を移植したんだけどコレもう保証は効かないよね?
453 :
非通知さん:2006/10/01(日) 19:10:59 ID:HehUNhAOO
今回もauにストレート端末は一つも無し
454 :
非通知さん:2006/10/01(日) 19:35:15 ID:jN36V5fs0
705nkかっこいい
番号ポタ始まったらドコモ行こうと思ったが、ソフトバンクの予想外の動きに戸惑ってる
さあて、どっちに行こうか
455 :
非通知さん:2006/10/01(日) 19:39:54 ID:sBpOAENr0
ソフトバンクのほうが面白いことやってくれそう。
456 :
非通知さん:2006/10/01(日) 19:52:11 ID:PvwKWqlG0
面白い事やってくれそうだけど自分で関わりたくは無い罠
457 :
非通知さん:2006/10/01(日) 19:58:10 ID:3g3TMP4H0
もう、あうは死ねよ
458 :
非通知さん:2006/10/01(日) 22:56:43 ID:83Du8oJ80
705NKは赤外線がついてるのがうれしい。念願のQVGAだし。
ソフトバンク使いとしては、何年か越しの機種がやっときました。
今はほかに欲しい機能は特に思いつかないし。
459 :
非通知さん:2006/10/02(月) 01:02:59 ID:9JsenF2fO
450の興奮がこちらにも伝わってくるw
おま、モノクロすげーよw
そんな俺もJ-PHONEユーザーだが流石にカラー液晶
俺も待ってて良かった
予想外の展開
460 :
非通知さん:2006/10/02(月) 01:10:04 ID:VJtxty4q0
>>450 利用期間フルリセットだが、がんばってくれ。
継続割引でマックス15%オフだけなら適用可能かもしれない。
461 :
非通知さん:2006/10/02(月) 09:27:55 ID:7lDdKNdJ0
ソフトバンクはいいな。
ていうか、ノキアとかサムソンのような世界で勝ち組の携帯メーカーは
きっちりストレートやスライドを出してくれるよな。ノキアのN95はスライドだな。
auの折り畳みばかりの12機種を見てたら、日本は駄目だな。
無難な路線を横に並んじゃって。
ソニエリまでauだと折り畳みだよw
auのバラエティのなさには本当にガッカリした。
462 :
非通知さん:2006/10/02(月) 09:31:20 ID:dRekF3F40
auの責任者、KDDI社員出て来いよな。
メーカーが作らないんじゃなくて、キャリアの問題。
何が満足度NO1だ。このスレとしたらワースト1だ
463 :
非通知さん:2006/10/02(月) 09:42:59 ID:dRekF3F40
この折りたたみ嫌いの俺が、今後もこれを使い続けるようになきゃいけない状況で
病気になったら慰謝料請求するからな
464 :
非通知さん:2006/10/02(月) 10:01:41 ID:7lDdKNdJ0
もう世界的には折り畳みブームは終わったんじゃね?
これからは大画面、薄型のスライドでしょ。
465 :
非通知さん:2006/10/02(月) 10:08:53 ID:KrvAlu3vO
au、折りたたみは無理でも
せめてW31Sみたいなスライド機種を出してほしいorz
466 :
非通知さん:2006/10/02(月) 10:13:41 ID:FExFbk0Y0
ストレート(笑)
持ってる奴カッコ悪い。
467 :
非通知さん:2006/10/02(月) 10:19:17 ID:KrvAlu3vO
×折りたたみ
○ストレート
orz
468 :
非通知さん:2006/10/02(月) 10:27:30 ID:7lDdKNdJ0
電話が鳴って、折りたたみをいそいそと開く姿は女性的なんだよな。
画面に傷がつくから、プライバシーを守りやすいからという発想も女性的なんだ。
469 :
非通知さん:2006/10/02(月) 10:33:57 ID:RooxO86i0
次はきちんと機種板に立てろよ。
うざい。
470 :
非通知さん:2006/10/02(月) 10:37:40 ID:S9Ep9b2M0
そういえば折りたたみにわざわざ
保護シート貼る意味ってあるんだろうか
471 :
非通知さん:2006/10/02(月) 10:53:13 ID:dRekF3F40
メールブロックはいみあるんじゃない
472 :
非通知さん:2006/10/02(月) 12:29:55 ID:9U7fYZrg0
>>470 圧力がかかるとボタンの出っ張りでキズがつくぞ。
473 :
非通知さん:2006/10/02(月) 13:07:09 ID:a1b396lO0
画面に傷がつくからストレートが嫌だってやつに限ってスライドを喜んで使ってたりする不思議
474 :
非通知さん:2006/10/02(月) 13:09:02 ID:tfIhWpWb0
いや、それは頭が弱い人なだけだろ。
475 :
非通知さん:2006/10/02(月) 13:28:48 ID:3yI4wdA90
>>470 あると思うけど、あのバチーン!って携帯を閉じるのは止めた方がいいね
476 :
非通知さん:2006/10/02(月) 14:02:21 ID:3GpAsWFF0
ヨーロッパではストレート型端末がデフォルト
中田英寿がオリタタミ端末を使っていると知ったイタリアの新聞は、
「HIDEはオカマか?」呼ばわり。
477 :
非通知さん:2006/10/02(月) 14:05:17 ID:ejNi5+Wx0
本当に狂信者の会だな。
478 :
非通知さん:2006/10/02(月) 14:06:43 ID:F1FH6Ps40
ストレート好きだが
たしかにそう思う
479 :
非通知さん:2006/10/02(月) 14:07:30 ID:VjzxhVQiO
スライドを経てストレートがまた主流になるよ
480 :
非通知さん:2006/10/02(月) 14:14:02 ID:F1FH6Ps40
今はこんな感じか
折り畳み>>ストレート>スライド
この構図は当分変わらない気がする
481 :
非通知さん:2006/10/02(月) 14:40:14 ID:6zWDCe290
482 :
非通知さん:2006/10/02(月) 20:20:56 ID:ckKpGeT/0
待ってくれ灘君、君が大好きで仕方が無いww
⊂二 ̄⌒\ ノ)
)\ ( ∧_∧ /\
/__ ) ´Д`) _ / /^\)
//// / ⌒ ̄_/
/ / / // ̄\ | ̄
// / (/ \ \___
((/ ( )
/ / ̄ ̄/ /
/ / / / . ((( )))
/ / ( / ( ´Д`) すまん…俺は成り上がりだ。
/ / ) / ⊂ ._.つ 東大寺も他のも叩かない、自慢しません。
/ / し′ 人 Y 俺は馬鹿です。御免なさい西大和さん。逃がしてください
( / し'(_)
) / ...::::::..:::...:...:.. ........ ...:::::::::::....:
し′ .....:::::::::::::::::::::::::::.::::::
..::::.::::::::::::::::::::::..::::::::::::::'
開成は灘の事眼中にないでしょww無論西大和の方が完全に上。
解った?馬鹿灘軍団。
483 :
非通知さん:2006/10/02(月) 20:36:23 ID:2D/2Cg9f0
ドコモの903iはストレートなし?
SOも折りたたみらしい
484 :
非通知さん:2006/10/02(月) 20:40:43 ID:kMeTu1tj0
無し。
今年度中に出すって言ってた7シリーズはどうかわからんが。
485 :
非通知さん:2006/10/02(月) 20:45:28 ID:/pg87MeKO
P503iは神でした。
486 :
非通知さん:2006/10/02(月) 21:32:50 ID:kMeTu1tj0
実写版コナンの犯人がSO902iWP+使ってた
487 :
非通知さん:2006/10/03(火) 00:41:39 ID:mySwfvnL0
488 :
非通知さん:2006/10/03(火) 07:35:57 ID:dIJKuXph0
>>487 これが出たらいいな。
でもあうが出したらゴチャゴチャと余計な機能が付いてきそう。
489 :
非通知さん:2006/10/03(火) 10:55:35 ID:sP54Qg710
W43SAはなぜストレート端末の扱いなんだ?
ちょうど180°開くから?
あうHPのケータイ選びサポートが間違ってる?
490 :
非通知さん:2006/10/03(火) 12:27:47 ID:tsqU/Xnd0
このスレなら知ってる人いるかな…
DDIポケットの端末で、松下製のやつで
起動時とかメール送信時に出てくる
変な生き物(天使と悪魔みたいな)って
なんて名前?
491 :
非通知さん:2006/10/03(火) 14:21:46 ID:+MhAYPGaO
492 :
非通知さん:2006/10/03(火) 14:54:20 ID:+MhAYPGaO
493 :
非通知さん:2006/10/03(火) 18:24:53 ID:Gwc8d8wQ0
>>491-492 ああこれこれ! ありがとう!
モモリンとクロスケっていうのか〜
何してもいちいち出てきて激ウザかったけど
今となっては懐かしい
494 :
非通知さん:2006/10/03(火) 23:41:53 ID:BykCRV+H0
495 :
非通知さん:2006/10/04(水) 00:03:47 ID:CwvxE0lO0
>>491 たまにはプニゾーの事も思い出してあげてください
496 :
非通知さん:2006/10/05(木) 13:10:50 ID:5RrPbnWvO
だ
497 :
非通知さん:2006/10/05(木) 13:56:33 ID:TAeqrnlG0
っぽん!!
498 :
非通知さん:2006/10/05(木) 15:55:48 ID:+zHM3g9H0
じゃあ聞くけどさ、手長エビとミミズだったら、 どっちを七回目にするわけ?
499 :
非通知さん:2006/10/05(木) 15:58:35 ID:+zHM3g9H0
500 :
非通知さん:2006/10/05(木) 15:58:56 ID:Iwoour1T0
えびかな
501 :
非通知さん:2006/10/05(木) 17:37:05 ID:u2NvQQmG0
502 :
非通知さん:2006/10/05(木) 20:56:11 ID:Pdo4VVPt0
>>494 それskypeフォントかじゃないの?携帯じゃないでしょ
503 :
非通知さん:2006/10/05(木) 21:20:16 ID:TAeqrnlG0
504 :
非通知さん:2006/10/06(金) 00:39:09 ID:CQlPgBot0
カメラとケイタイのどっちがメインか分からんもんは要らん。
505 :
非通知さん:2006/10/06(金) 01:06:44 ID:9FdXBF5X0
あの、J-P51って機種なぜかずっとvodafone(softbank)のHPの
製品ラインなップのとこに載ってるけど、今でも手に入るのでしょうか??
506 :
非通知さん:2006/10/06(金) 05:45:46 ID:x03JIBrz0
日本未発表だが705SHのウルトラエディションがものすっごい
これだったらINFOBARから乗り換えてもいいと思ってる俺ガイル
507 :
非通知さん:2006/10/06(金) 05:46:15 ID:x03JIBrz0
typoした
705SCだ
508 :
非通知さん:2006/10/06(金) 09:18:26 ID:gaHH1gYNO
昨日家の倉庫整理してたらC201H発見した
509 :
非通知さん:2006/10/06(金) 12:59:09 ID:kBTuTbDf0
>>505 地方によってはまだ在庫があるということだと思う。
510 :
非通知さん:2006/10/06(金) 13:48:51 ID:ZQVnTMim0
>>503 欲しいは欲しいが、恐らくでかすぎて萎えると思う
せめてコンパクトデジカメサイズならいいのにな・・・
511 :
非通知さん:2006/10/06(金) 19:40:31 ID:GngWPa5g0
D703iでストレートキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!?
512 :
非通知さん:2006/10/07(土) 00:45:14 ID:tla285w9O
D703iは国内最薄ストレート携帯を目指すらしいな
最薄か…一抹の不安が…
デザイン見るまでは何とも言えんが
513 :
非通知さん:2006/10/07(土) 00:47:03 ID:3MV6FCft0
514 :
非通知さん:2006/10/07(土) 01:05:15 ID:EoTg/LRZO
防水ムーバのジオフリーってまだ売ってる?
515 :
非通知さん:2006/10/07(土) 01:49:20 ID:+2pa27Jm0
みなさんはどこからそういう情報つかむのですか?
516 :
非通知さん:2006/10/07(土) 02:11:58 ID:tla285w9O
>>512 国内最薄は折りたたみの話だった
薄型ストレートには違いなさそうだが
517 :
非通知さん:2006/10/07(土) 02:29:12 ID:+eyufDP10
518 :
非通知さん:2006/10/07(土) 03:06:25 ID:/4bbg9DfO
タルビーってかなりうすいストレートだったが・・・
持った感触がイマイチだった
519 :
非通知さん:2006/10/07(土) 04:35:52 ID:DnBxAGG2O
705NK欲しいな
スパボで2年か悩むな
520 :
非通知さん:2006/10/07(土) 12:56:27 ID:eiu1WH5e0
705NK!705NK!
521 :
非通知さん:2006/10/07(土) 20:29:15 ID:+2pa27Jm0
DSで機種変更。
話盛り上げてDSおねいさんの笑顔GET!(σ・∀・)σ
522 :
非通知さん:2006/10/07(土) 21:07:00 ID:BUp1tu5S0
softbankのプリペイド携帯コンビニで見かけたけどなかなかいいな
523 :
非通知さん:2006/10/07(土) 21:34:46 ID:8+nvdZHW0
>522
近日発売で一般契約でも使えるようになりますが、MNPで他社から
移ってSoftBank 201SHを使うことはできません(MNPでSoftBankに
転入する時は、2Gを選べないため)。
524 :
非通知さん:2006/10/07(土) 22:52:58 ID:HwprJGyy0
>>523 3GにMNPして2Gに持ち込み機種変すればいい。
まあ、プレミニに行った方が良いと思うけどw
525 :
非通知さん:2006/10/08(日) 01:42:17 ID:SXt6AG4g0
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 一度で良いからジョン・スミスの
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> ダルマTシャツを着て街を練り歩きたかった…
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
526 :
非通知さん:2006/10/08(日) 01:58:59 ID:p9prZtnD0
527 :
あう:2006/10/08(日) 17:29:58 ID:1KJaeod70
待たせても申し訳なかったです。もうそろそろお披露目できると思います。
528 :
非通知さん:2006/10/08(日) 18:34:55 ID:w+VGbbmvO
来年あたりauでストレートはでないのかな?
SO902iはもっさりかな?使いやすいかしりたい
529 :
非通知さん:2006/10/08(日) 18:46:11 ID:xQPhbdpQ0
>>527 TT41の練り直し?金属筺体は止めて。冬辛いから。
ほんとにA101Kに着信履歴が出るモノクロモニターが付いているので十分なんだ
よ。。。ドコモのらくシンはモニター付いているにも拘わらず着信(ry
530 :
非通知さん:2006/10/08(日) 19:52:29 ID:KBLTTPH40
531 :
非通知さん:2006/10/08(日) 21:59:21 ID:ycKX19OT0
たぶんストレート型の携帯だと思うんだけど
キーが丸ボタンで、ボタンが黄緑に光るタイプの携帯見かけたんだが
欲しいと思ったんだけどどこのキャリアかわからんです。こんなんでわかるか微妙だけど情報お願します
532 :
非通知さん:2006/10/08(日) 22:00:42 ID:d5ybPKhi0
>>524 NMPと同時に3G→2Gの契約変更は原則として受け付けない。
533 :
非通知さん:2006/10/08(日) 22:07:06 ID:ycKX19OT0
あ、みつかったau design projecってやつだ
534 :
非通知さん:2006/10/09(月) 00:24:26 ID:hne0GUrC0
J-SH01、J-SH06とストレート狂信者だった僕も
猫も杓子も折り畳みのご時勢だし、いよいよ折り畳みの軍門に下るか・・・
と思ってましたが、当スレをみて705NKを検討することにしますた
なんかバイブ機能がないとかいう人もいますが(^^;
535 :
非通知さん:2006/10/09(月) 00:24:43 ID:BLhBqZRe0
Talbyじゃないの?
536 :
非通知さん:2006/10/09(月) 09:11:32 ID:iAhktSPb0
537 :
非通知さん:2006/10/09(月) 10:41:55 ID:MEC8EfUb0
538 :
非通知さん:2006/10/09(月) 17:19:06 ID:JIkCeIpu0
| ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. | | ト / \
/  ̄`ア mixiは招待制 | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) だからとっても安心 | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | 本名と出身地を登録 | |<二Z二 ̄ / ',
| | | して懐かしい友達と _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 再会しちゃおう! >-、__ [ ヽ !
\.| l. ケツ毛は剃っとけ ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
539 :
非通知さん:2006/10/11(水) 16:03:07 ID:t1tEJO3W0
わからない七大理由
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7. バカだから ・・・バカだから。
540 :
非通知さん:2006/10/11(水) 17:24:06 ID:9t7tVVnw0
ぼーだふぉん が一発変換できないP-51
そふとばんく は一発で SOFTBANK に変換された。
これからもP-51でいいやw
541 :
非通知さん:2006/10/11(水) 19:35:54 ID:i9rwwxFo0
SO902iもたまにクソバカな変換するんだよな・・・
542 :
非通知さん:2006/10/11(水) 20:40:29 ID:Xx9gQQf20
使い手によるww
543 :
非通知さん:2006/10/12(木) 03:25:44 ID:o5n6rb2x0
P51は角さえなければ神機なのにぃ…。
544 :
非通知さん:2006/10/12(木) 08:28:20 ID:2MsCd8PY0
MNP利用してやっとやっと何年かぶりにストレート復活しますー。
ああ、長かった・・・。
545 :
非通知さん:2006/10/12(木) 08:34:57 ID:rDxFSCYs0
何にするの?
546 :
非通知さん:2006/10/12(木) 13:26:16 ID:dtQ6pcRl0
infobarU w49sa
547 :
非通知さん:2006/10/12(木) 14:13:13 ID:/5CYv+mz0
ドコモにも裏切られたわけか・・・
548 :
非通知さん:2006/10/12(木) 14:55:51 ID:Sb0YX3lM0
ドコモもでないので
機種偏できません
もう4年目です
549 :
非通知さん:2006/10/12(木) 15:21:58 ID:eW+hXCr30
純ストレートより、薄くなった最近のスライドの方がよくね?
550 :
非通知さん:2006/10/12(木) 15:36:44 ID:t5n+7pUf0
スライドはガキっぽくてイヤン
551 :
非通知さん:2006/10/12(木) 17:46:31 ID:i9nnLKaA0
auがここまでストレート出さず、しかもメディアスキンを発表するだけして
発売予定出さないのは、考え方によっては
かなりの ツ ン デ レ かとw
552 :
非通知さん:2006/10/12(木) 17:51:40 ID:znOHJp+r0
ただ需要がないからだと思う
553 :
非通知さん:2006/10/12(木) 18:24:54 ID:pnCa2Saj0
>>552 できのよいストレート型を
au内で競合しないように1〜2機種のみ
(ビジネス寄りのものとG'zとかデザインプロジェクト系の規格モノ)
ラインナップに入れれば、
固定的な需要が見込めるという意味で、
商売にならないということはないんじゃない?
簡単ケータイとかだって成立するくらいだから。
554 :
非通知さん:2006/10/12(木) 20:36:02 ID:6dlEO5Nn0
903シリーズ\(^o^)/オワタ
555 :
非通知さん:2006/10/12(木) 21:29:35 ID:DrZiYbML0
そろそろ全面液晶タッチパネルの時代が来るだろう。
556 :
非通知さん:2006/10/12(木) 23:23:23 ID:DPMBTTec0
>>551 ツンデレと見せかけたただのDQN(朝比奈涼風と同じ種類)と言った方が正しい
>>555 つW-ZERO3
DoCoMoやauの糞端末群が発表されたが、WILLCOMはまだかな〜?
557 :
非通知さん:2006/10/13(金) 00:23:54 ID:oFiw3hzw0
558 :
非通知さん:2006/10/13(金) 01:09:48 ID:cjUOHjvV0
3社の秋冬モデルのストレートって705NKだけか。
国内メーカーも出せよ。
559 :
非通知さん:2006/10/13(金) 01:47:36 ID:0bjeEGRB0
SO903i、外見をパッと見でストレートか!? と
ぬか喜びしちまったぜ…
560 :
非通知さん:2006/10/13(金) 01:50:24 ID:ChbaHQox0
561 :
非通知さん:2006/10/13(金) 04:56:38 ID:z8SFK9jNO
562 :
非通知さん:2006/10/13(金) 06:27:54 ID:EI7nxn910
563 :
非通知さん:2006/10/13(金) 06:45:14 ID:gc5L/1QLO
>>562 タッチするだけで全てが変換して操作可能 する携帯なの?
だとしたら これまでにない機能性と携帯を壊した新しいスタイルが将来持てるようになるってことか!?
>>560 J-PHONEナツカシスw
564 :
非通知さん:2006/10/13(金) 08:29:22 ID:wRbOc7JgO
>>562 これがスタンダードとなったらストレートの天下だな。
全面タッチパネルと折りたたみは相性悪い。
565 :
非通知さん:2006/10/13(金) 10:18:39 ID:WdCyErTB0
ま、つまりはスタンダードにはなれなかった。
いつまで〜もカタログの隅っこに載ってたっけ、ちょうど今で言うP51みたく w
566 :
非通知さん:2006/10/13(金) 15:40:18 ID:zq3QDLyw0
>>562 美しいデザインだけど、電池の持ちと傷・指紋が問題になりそう
欲しいな
今はpremini-IIで我慢
567 :
非通知さん:2006/10/13(金) 15:55:52 ID:wLqKp0F30
俺もプレミニ2の後継機が見付からん・・・。
プレミニ(というかムーバ)の唯一の不満はメール機能だけだな。
文字数を増やしてくれれば、もう言うことはない。
568 :
非通知さん:2006/10/13(金) 18:57:12 ID:aEAdVWSx0
SO506iを未だに使ってる俺が来ましたよ。
高校生だから周りストレートなんていねー。
このよさがわからないなんて。
ストレートがいいよって言うと馬鹿にされる。
569 :
非通知さん:2006/10/13(金) 19:13:09 ID:d17Ir5kb0
確かに。
ストレートの少し古い携帯使ってるだけで
「お前マゾ?」って聞かれたことがある
570 :
非通知さん:2006/10/13(金) 19:14:20 ID:Umx87OXr0
>>569 「お前マゾ?」
「うんにゃ、荒行」
これでおk
571 :
非通知さん:2006/10/13(金) 19:15:06 ID:7vuDxHRc0
折りたたみを好んで使ってるのは、海外じゃ韓国くらいです><
これでおkw
572 :
非通知さん:2006/10/13(金) 19:20:02 ID:Ald6SVyv0
実際 おれはマゾだな
573 :
非通知さん:2006/10/13(金) 19:54:00 ID:6U0UKUl50
久しぶりに来たんですけど異端審問官というコテは氏んだんですか?
574 :
非通知さん:2006/10/13(金) 20:09:27 ID:7vuDxHRc0
787 異端審問官◆Mjk4PcAe16 2005/10/15(土) 22:21:59 ID:pei83QGO0
>>781 氏ね
異端のハゲ、最後の書き込み
575 :
非通知さん:2006/10/13(金) 20:14:52 ID:xhJetzEG0
( ̄人 ̄) チーン・・・
576 :
非通知さん:2006/10/13(金) 21:18:09 ID:GEcWkFT/0
ハゲナツカシス
577 :
非通知さん:2006/10/13(金) 22:04:03 ID:6DR8iLcq0
もう一年か
578 :
非通知さん:2006/10/13(金) 22:09:09 ID:TKZM/OaF0
579 :
非通知さん:2006/10/13(金) 22:09:20 ID:7FjG+gDu0
禿も進行してるんだろうなぁ・・・・
580 :
非通知さん:2006/10/13(金) 23:18:38 ID:ChbaHQox0
>>571 >折りたたみを好んで使ってるのは、海外じゃ韓国くらいです><
外国では折りたたみ=ゲイ(ヒデ)、女
581 :
非通知さん:2006/10/13(金) 23:24:38 ID:0MGHvJX00
日本無線に期待
582 :
非通知さん:2006/10/13(金) 23:39:39 ID:UvxA/7Q+0
>>558 >3社の秋冬モデルのストレートって705NKだけか。
いちよう、201SHも・・・カメラなし&黒と白だけですがw
583 :
非通知さん:2006/10/13(金) 23:41:50 ID:wLqKp0F30
>>580 折りたたみを開いたり閉じたりする姿は女性的だもんな。
584 :
非通知さん:2006/10/14(土) 00:46:12 ID:A593AJCN0
P209i以来、間に2機種を経て、再びストレート街道へ戻ってまいりました
585 :
非通知さん:2006/10/14(土) 01:09:30 ID:xhVKcsQn0
おかえりー、何をかったの?
586 :
非通知さん:2006/10/14(土) 01:41:02 ID:A593AJCN0
P101 → P206 → P209i → 折り → 折り → 今回SO902i
587 :
非通知さん:2006/10/14(土) 02:58:59 ID:AWA0/MUU0
588 :
非通知さん:2006/10/14(土) 03:10:20 ID:EEG/694fO
P205 → P209 → P210 → INFOBAR → 折りP700 → D702 (現在)
信者であるものの、今使ってる機種が嫌になってきた。
まだ5ヵ月しか使ってないのに。
589 :
非通知さん:2006/10/14(土) 03:24:42 ID:NktRUGzS0
>>580 折畳みがゲイか女ってw
何処の国の話ですか?
590 :
非通知さん:2006/10/14(土) 03:25:16 ID:fe7aVpse0
591 :
非通知さん:2006/10/14(土) 04:20:07 ID:ENjk7sXm0
592 :
非通知さん:2006/10/14(土) 04:31:16 ID:TUyRnKyPO
チョイ悪ジローラモさんが言ってたのか?
593 :
非通知さん:2006/10/14(土) 07:44:01 ID:9nT9W51m0
>>589 どこで見たか忘れたが
確実にそういう記事はあった。
イタリアで中田が折りたたみ携帯つかっていたら
ヘイ!あいつはゲイなのかYo!
みたいなノリの記事。
594 :
非通知さん:2006/10/14(土) 08:05:31 ID:ZsTJ/sJs0
たしかに中田はホモっぽいけどwいやだからって女もストレート厨いるお!
ずっと今までスト好きで今SO902i使ってるけど、今日電車ん中で携帯閉じたまんまで
ゲームしてるW31SAの人を見かけたら、すっごくスマート!
そいやゲームする時って十字ボタンのとこだけで数字キーいらないじゃん。
今までスライド興味なかったけどW31saのあまりのスマートさにひかれてMNPで機変しちゃいそうだよ
595 :
非通知さん:2006/10/14(土) 12:54:01 ID:uNXLHkEU0
596 :
非通知さん:2006/10/14(土) 13:43:40 ID:k+vqs1fz0
597 :
非通知さん:2006/10/14(土) 13:46:29 ID:v6pvMhUz0
>>596 何機種出るかわからないけど、チラ見せされた機種は折りたたみだったね・・・
598 :
非通知さん:2006/10/14(土) 13:46:43 ID:k+vqs1fz0
599 :
非通知さん:2006/10/14(土) 15:27:49 ID:em8DhpBa0
600 :
非通知さん:2006/10/14(土) 17:58:37 ID:byg7g7Q+P
ソフトバンクの201SHがストレートだね。
なんか、ドコモのD701iと似てるけど。
601 :
非通知さん:2006/10/14(土) 19:47:25 ID:D56pt3ct0
東京工科大学携帯電話を販売しろ
作ったんだろ
602 :
非通知さん:2006/10/14(土) 20:28:28 ID:+pUHyPuX0
>>601 あれって買えなかったっけ?
かなり高かったはずだが
603 :
非通知さん:2006/10/14(土) 21:05:58 ID:77ssE6w60
重複とか言われそうだが重複じゃないとこっちに断っておく
604 :
非通知さん:2006/10/15(日) 00:28:02 ID:EwTIccGA0
女子供はすっこんでろって雰囲気が好き。
次はSO902i+WPかpreminiIIにするかな。
605 :
非通知さん:2006/10/15(日) 08:31:21 ID:kruek1rh0
>>589 折りたたみを開ける動作が、コンパクトを開ける女性のような仕草って。
>>604 一行目は不要。
俺に影響されて妻もストマンセーになったし、女友達でスト好きなの結構いるわい!
昨日テレビでやってたリンカもスト使いだたよ!
606 :
非通知さん:2006/10/15(日) 10:56:57 ID:a+1XjrIg0
>>605 でもリンカは「おっさんの使うケータイ」って言われてたな
607 :
非通知さん:2006/10/15(日) 11:21:28 ID:CVqV7ZpDO
>>600 と言うか、あの筐体はプレミニ2じゃない?
俺にはまったく同じに見えるんだが。
俺だけ?
608 :
非通知さん:2006/10/15(日) 11:59:11 ID:avReJDFf0
609 :
非通知さん:2006/10/15(日) 13:09:08 ID:jnIuPMO30
610 :
非通知さん:2006/10/15(日) 15:11:49 ID:RqRBPNCnP
あんまり話題にならないけど、ラジデンもストレートだよね。
611 :
非通知さん:2006/10/15(日) 15:30:02 ID:z7uai5yE0
でも、ストレート使ってる女見ると引くけどな…
612 :
非通知さん:2006/10/15(日) 15:55:30 ID:xO/f+MHW0
女は折り畳みが可愛いかもな。
開けっぴろげなストレートは男性的なんだ。
613 :
非通知さん:2006/10/15(日) 16:52:54 ID:QQpxoJASO
電車の中とかでストレート型を使ってる女性を見かけると
暑い視線を送ってしまう、たぶん、熱い視線と間違われてると思うw
財布の話に飛ぶが
俺は折り畳み型を機能的だと思って愛用しているけど
若い♂でダダ長いストレート型の財布を
ズボンの後ろポッケからはみ出させているのをよく見かける
誰がはやらしたのか知らないが、これも予想外
ので、ストレート型携帯もきっかけひとつでまたはやる余感
というか、デザイン面の行き詰まりの揺り戻し先として再開拓されるだ
614 :
非通知さん:2006/10/15(日) 17:07:57 ID:54bAHrZa0
>>613 いつの時代の話をしてるんだ。
昔からカミ(金)を折り曲げたくないやつはカミにあわせて縦長の財布をあつらえたもんだ。
615 :
非通知さん:2006/10/15(日) 17:28:45 ID:TJ7t1OnZ0
てか折畳財布でも結局札の厚みで折畳めないから意味無い
616 :
非通知さん:2006/10/15(日) 18:48:32 ID:/4v9lreG0
そんなに入ってるのか・・・
617 :
非通知さん:2006/10/15(日) 18:50:39 ID:b7nmZyZu0
全部1円札だったりして
…それはそれでいいな。
618 :
非通知さん:2006/10/15(日) 21:28:34 ID:gIdkIQJ80
619 :
非通知さん:2006/10/16(月) 05:44:32 ID:vELYD/II0
プレミニは写ムでけないよ?
620 :
非通知さん:2006/10/16(月) 15:10:18 ID:xXFQ+U5S0
621 :
非通知さん:2006/10/16(月) 16:32:04 ID:a9AnMfcs0
インフォバー2キター
622 :
非通知さん:2006/10/16(月) 16:51:05 ID:wjTmiFaO0
そこでKDDIに、「同じデザインのままWIN化した端末をリリースすることはあるのでしょうか」と聞いてみたところ、
「今のところ、そういう予定はないです」(広報)という答えが返ってきた。「G'zOne」シリーズや「Sweets」のように、
コンセプトを引き継ぎつつ新しい端末を出していくことはあるが、全く同じデザインでWIN化した端末を出す予定は
ないという。「WIN版INFOBAR」の登場は期待薄のようだ。
と広報は過去にコメントしてるけど、広報だからと言って知ってるわけないし、知ってても守秘義務がある。
こんなの聞くほうがバカ。結局出るんだろうけど
623 :
非通知さん:2006/10/16(月) 16:57:48 ID:wFZZ1RXc0
624 :
非通知さん:2006/10/16(月) 17:45:15 ID:OZpmlkZG0
>623
私もストレート端末使い(V201SH)なので、SoftBank→auへの移行を
本当に行うか迷っているところです。
625 :
非通知さん:2006/10/16(月) 18:56:09 ID:PZ6e1A6Z0
626 :
非通知さん:2006/10/16(月) 19:31:03 ID:zP5TWDA80
627 :
非通知さん:2006/10/16(月) 20:41:34 ID:2+7raRjh0
WX320J、WX310JがTELEC認証きたね。
628 :
非通知さん:2006/10/16(月) 21:39:50 ID:SUhYcNaA0
>>623 だってホントに出ないんだもんよーヽ(`Д´)ノ
超多機能じゃなくていいから薄くて軽い国産端末出してくれよー
629 :
非通知さん:2006/10/16(月) 22:06:14 ID:SpErig4Z0
INFORBAR2でドキュモ903iマジ脂肪!!
∧_∧
/= =ヽ ∧_∧
/ | ∋ |\ ( )何言ってんだ〜?
._ | | Z .| |_ / ヽ ノーマッド
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||.⊂( )⊃ ~\_____ノ| ♀_♀
/ ヽ 全くですわ \| ( )あんたは
| ヽ \/ ヽ.黙ってなさいよー
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
( )お祈りの時間です
631 :
非通知さん:2006/10/16(月) 23:02:44 ID:CgB2kwbw0
>>610 企画としては嫌いじゃないけど携帯AMラジオは持ってるからねぇ
632 :
非通知さん:2006/10/16(月) 23:37:06 ID:tzjbARQg0
ラジデンはカメラが付いてたら買ってたよ。
633 :
非通知さん:2006/10/17(火) 00:30:32 ID:g6W+YK000
>>627 > WX320J、WX310JがTELEC認証きたね。
↑過去からの使者おつ〜
634 :
非通知さん:2006/10/17(火) 05:55:28 ID:TgpVzqPq0
SO902i使い。
SO903iが折りたたみになってしまった。
Infobarの次期バージョンが出るらしい。
俺はどうすればいいんだ。
635 :
非通知さん:2006/10/17(火) 07:10:07 ID:Oj9BWXc+0
premini使いだけどFOMAに移行の時ストレート端末ないと困るから一応SO902iポイントでもらってきた
これでまだまだストレートで行ける!
636 :
非通知さん:2006/10/17(火) 07:16:12 ID:Oj9BWXc+0
>>635 これデュアル契約でやったからまだまだpremini使うけどね
637 :
非通知さん:2006/10/17(火) 08:39:37 ID:VSnZsrGg0
infobarなんてストレートじゃねえよ
638 :
非通知さん:2006/10/17(火) 11:26:49 ID:GnGqUva80
infobar2でるならマジ欲しい
639 :
非通知さん:2006/10/17(火) 11:50:57 ID:CnezanJ4O
640 :
非通知さん:2006/10/17(火) 13:50:59 ID:KzvOUSom0
641 :
非通知さん:2006/10/17(火) 17:35:28 ID:w50Umkxi0
>>635 mova→FOMAでおいくらでした?SO902i
それと、何月製ですか?
642 :
非通知さん:2006/10/17(火) 21:36:11 ID:bUn9qlrl0
infobar2いらないから、infobaaをw
643 :
非通知さん:2006/10/17(火) 21:45:34 ID:lKuqc4pr0
info婆
644 :
非通知さん:2006/10/17(火) 21:53:31 ID:KzvOUSom0
inpobar(´・ω・`)
645 :
非通知さん:2006/10/18(水) 02:03:28 ID:eRZCBERV0
inbarの黒松がいまさらだがほしくなった
infobar2は来年度中に発売はしないだろうしh、
やっぱりauから出よう。
646 :
非通知さん:2006/10/18(水) 08:54:44 ID:lsDYGwms0
>>606 リンカが言われてたのは本体の色とストラップと待受画面のことでそ。
647 :
非通知さん:2006/10/18(水) 11:36:08 ID:4osS3tfz0
WILLCOMストレートキタね
648 :
非通知さん:2006/10/18(水) 11:40:48 ID:lTH4HYWs0
649 :
非通知さん:2006/10/18(水) 11:43:50 ID:ERTxOI1g0
Infobar2は人気出るだろうな〜
650 :
非通知さん:2006/10/18(水) 12:08:31 ID:ikdB/ASF0
カメライラネー&JAVAもイラネー!!!
651 :
非通知さん:2006/10/18(水) 12:37:57 ID:ERTxOI1g0
652 :
非通知さん:2006/10/18(水) 12:39:52 ID:neSiaITlP
wliicom9カッコヨス
しかも4x対応でブラウザ積んでんのかよ。
WXシリーズの新機種もストレートばっかりと言う噂もあるし期待出来るなこりゃ…
653 :
非通知さん:2006/10/18(水) 12:46:12 ID:lTH4HYWs0
プラスチックなtalbyって感じだな。
つか新sim積んでも72グラムって軽すぎじゃね?
カメラ積んでたら買いたかったな。
654 :
非通知さん:2006/10/18(水) 12:57:44 ID:xxmC5jHq0
ストレートが使いたかったらWILLCOMに行けって事なのか?
DoCoMoもここは見習えよ
655 :
非通知さん:2006/10/18(水) 12:58:53 ID:GNvkIzru0
docomoは普通にあるだろ
656 :
非通知さん:2006/10/18(水) 13:06:15 ID:zdjtPraK0
カメラのついてるストレートPHS出たら買い換えるつもりで
ずっとHS110使ってるがまたついてない…
せっかくストレート選べる状態なんだから、
一機種くらいはカメラつけてくれてくれてもいいのに
657 :
非通知さん:2006/10/18(水) 13:14:23 ID:DNiiAnMK0
658 :
非通知さん:2006/10/18(水) 13:26:30 ID:ERTxOI1g0
大丈夫、恐らくパート2というか、要望により、カメラ+JAヴぁつきが発売される@数ヵ月後
まあ、これは希望論だがな・・・
659 :
非通知さん:2006/10/18(水) 15:26:30 ID:PpiuxBbhP
それにしてもWillcomのSim機はストレートばっかりだな
このスレ的にはうれしい限り
逆に折りたたみには向かないのかなSimは
660 :
非通知さん:2006/10/18(水) 16:12:09 ID:WKART+Rh0
661 :
非通知さん:2006/10/18(水) 18:04:10 ID:DiM2o14F0
ついにきましたね!
662 :
非通知さん:2006/10/18(水) 18:11:31 ID:HmlqvvKL0
>>648 カメラ無いのが残念だがキタキタ!
nicoから機種変更するよ。
663 :
非通知さん:2006/10/18(水) 18:15:30 ID:1FCUva6Y0
KDDIは死にましたね。
664 :
非通知さん:2006/10/18(水) 19:13:30 ID:NnCKpfqD0
665 :
非通知さん:2006/10/18(水) 19:44:30 ID:1FCUva6Y0
inpoが同じようなボタンなら要らない。
デザイナーのオナニーのようなデザインは要らない。
普通のでいいよ
666 :
非通知さん:2006/10/18(水) 20:11:17 ID:lfh/h03N0
ソフトバンクの人ってどうしてそんなに涙目で暴れるの?
667 :
非通知さん:2006/10/18(水) 20:39:22 ID:WKART+Rh0
このスレはストレートヲタのスレなのでキャリアヲタ無用だと言う事に
キャリアヲタな奴は気付いて欲しい。
668 :
非通知さん:2006/10/18(水) 20:43:59 ID:neSiaITlP
禿ьgいだって暴れる必要ないだろ。何せ今では希少になってしまったまともなストレートである
201SHがあるんだからな。今週末からは通常契約用の201SHも発売されるそうだし。
今買うなら色物のinfobarよりも201SHの方がよっぽど欲しい所だな。SO902iも悪くないが…
669 :
非通知さん:2006/10/18(水) 20:52:02 ID:cNCsgtSO0
たしかに、SBユーザーは暴れる必要が無いよな。
201SHあるし、705NK出るし。
さらに、海外UMTSを個人輸入すれば海外の機種も使えるし。
670 :
非通知さん:2006/10/18(水) 20:58:33 ID:1FCUva6Y0
俺はC410Tを最後に嫌々、折りたたみ使ってるあうのユーザーだっての。
タルビも使ったけどボタンが×
インポもボタンが×
インポ2もきっとボタンが×
普通のだせよ。普通の
671 :
非通知さん:2006/10/18(水) 21:01:06 ID:cNCsgtSO0
672 :
非通知さん:2006/10/18(水) 21:04:31 ID:1FCUva6Y0
利用年数が....(|:3ミ)| ̄|_
キャリア移るとリセットされるしなあ。
D702でも今度のウィルでもいいや。もうプリカSBでも買うかな。
673 :
非通知さん:2006/10/18(水) 21:07:32 ID:1FCUva6Y0
>電波状態の変化に伴い最適な電波をキャッチするので、
より広いエリアでの安定した通話が可能です。従来と比べて屋内や高層ビルの間などの
弱電解エリアにおいても電波到達度がアップしています。
電界の間違いだろうけどウィルコムは、そうやって向上させているけど
あうは、駄目ね。どの機種でも電波感度一緒とか言ってる。
昔の芝機は、ハイパーダイバーシティー内臓で、高感度だった。
今は、内臓アンテナになったので感度的に不安。
674 :
非通知さん:2006/10/18(水) 21:09:38 ID:lfh/h03N0
ID:1FCUva6Y0 はまちがいなくソフトバンクの人です。
SPSユーザの俺が保証しますw
675 :
非通知さん:2006/10/18(水) 21:16:15 ID:1FCUva6Y0
何のメリットがあんねん。あんな禿応援して。
スパボで自爆だろ
676 :
非通知さん:2006/10/18(水) 21:22:24 ID:I4hAZHol0
>>641 デュアル契約だけどmova→FOMA扱いなのかなそれで1万数千円かだったポイントでもらったからあんま金額憶えてないスマン
製造は2月製だから売れてない店ショップなのかも
677 :
676:2006/10/18(水) 21:25:00 ID:I4hAZHol0
店ショップって何だよorz
ドコモショップの事で
678 :
非通知さん:2006/10/18(水) 21:33:03 ID:cNCsgtSO0
>>675がKDDIが一向にストレート出さないための僻みに聞こえてしょうがない。
しかし、4キャリアも持つときついな
679 :
非通知さん:2006/10/18(水) 22:40:56 ID:neSiaITlP
>>675 プリペイドがあるだろ。
今となっては唯一のEメールが使えるプリペイド携帯になってしまったしな。
auはいつまで経ってもau版プリdeEZを始めようとしないからな。
まぁ、金にならないからとストレート端末を出さないKDDIに
それ以上に金にならないだろうプリdeEZなんて期待するだけ無駄かw
680 :
非通知さん:2006/10/18(水) 23:02:20 ID:Mu44aoi90
>>648 ちょっとかっこいいじゃん
infobarの杏仁ににてるな
681 :
非通知さん:2006/10/18(水) 23:57:13 ID:a/MazZfm0
201SHは、色的にやる気が感じられない
なんで黒白onlyなんだ!w
682 :
非通知さん:2006/10/18(水) 23:57:53 ID:lfh/h03N0
ID:neSiaITlP さん、尻尾が見えてますよ。
ちなみに支給も入れればSO902iと201SH使ってるのは俺だ。
683 :
非通知さん:2006/10/19(木) 00:47:14 ID:ND+DHbQ+P
>681
D702iも、白黒青だけだよ。
シルバーが欲しかったんだけどな。
684 :
非通知さん:2006/10/19(木) 00:50:56 ID:cF6IQ+vXP
D702iBCLだっけ、あれ個人にも販売してくれんかね?カメラいらないんだけどw
685 :
非通知さん:2006/10/19(木) 01:26:14 ID:dC5yy93w0
686 :
非通知さん:2006/10/19(木) 01:42:49 ID:cF6IQ+vXP
昔はストレートも結構派手な色の機種があったんだけどな。
P503iのサイバーレッドに憧れていたが貧乏だったのでauの学割でC408Pを使っていた学生時代の俺…
687 :
非通知さん:2006/10/19(木) 18:35:43 ID:V/Zkin7y0
今日、9触ってきた。ハアハアしちまったよ。お姉さんにもハアハアしちまった。
で、もし購入後、音声通話として最低の維持費で使うとしたらいくら掛かりますか?
688 :
非通知さん:2006/10/19(木) 18:40:12 ID:IEqq+iVj0
>>687 昼得コース(年間契約対象外)やデータパックmini
(年間契約必須)で税込み2079円。
その上が標準コースに年間契約割引つけて2410円。
689 :
非通知さん:2006/10/19(木) 20:04:18 ID:V/Zkin7y0
即レスありがとう><
いやー、ストレートってあんなのでいいんですよね。
軽くてシンプル。あーあ、何でウィルコムは次から次へと出してるのに
あうと来たら駄目なんだ。併用するしかないかな
690 :
非通知さん:2006/10/19(木) 21:03:27 ID:7Ncr+9RT0
なんちゅーか、
ストレート型の表面的な需要が少ないのは認めるけど、
auはむしろストレートを出さないことに意固地になってるような…
とりあえず可もなく不可もないようなのを
1機種ラインナップに入れておけば
ここまで強い不満を持たれることもなかろうに。
691 :
非通知さん:2006/10/19(木) 21:20:54 ID:V/Zkin7y0
どうせインポなんて俺にはもてないようなデザインなんだろうし
普通のボタン、大きさで出せって言ってるのになあ。
くだらん全部入りばかり。
692 :
非通知さん:2006/10/19(木) 21:24:05 ID:nnCYG+6BO
まあまあ。INFO2出るまで落ち着けや。
693 :
非通知さん:2006/10/19(木) 21:51:23 ID:V/Zkin7y0
だから、その2も変なデザインでしょう。
三洋だからソフトは糞以下だし
694 :
非通知さん:2006/10/19(木) 22:36:29 ID:jTYyYQG3O
9ってさー、シム端末なんだから安心だフォン契約出来ないの?
nicoは出来るんだからさー
695 :
非通知さん:2006/10/19(木) 23:23:16 ID:KmWjru1y0
9ってもう展示してるのか。
INFOBARをついに卒業するかも・・・
696 :
非通知さん:2006/10/20(金) 01:37:07 ID:8eP6PBUN0
697 :
非通知さん:2006/10/20(金) 01:55:42 ID:p3xBB2I2O
ストレート(*´Д`)ハァハァ
698 :
非通知さん:2006/10/20(金) 04:24:27 ID:sk2DZbwy0
ダサいな9
INFOBARみたいのじゃないとかっこ悪くて持てない
699 :
非通知さん:2006/10/20(金) 06:25:05 ID:ri2Q/4xg0
全く逆
インポは完全なデザイン携帯だから、ダサい奴が持つと
周りから「ダサい」って思われるぞ。
700 :
非通知さん:2006/10/20(金) 06:29:33 ID:F3kNwkI70
結局は持つ人の容姿だな
でも自己満足の問題なんだからどうでもいいような
701 :
非通知さん:2006/10/20(金) 12:15:55 ID:N2CRdUVOO
容姿と言うより、センス。
702 :
非通知さん:2006/10/20(金) 12:52:40 ID:84eN4AB90
Mac&ipodに合わせようと思ったんだけど
止めた方がいいかなぁ
703 :
非通知さん:2006/10/20(金) 15:30:07 ID:3wsgbga00
キャリアに偏りはあっても最近は定期的にストレートが出るから嬉しい限り
704 :
非通知さん:2006/10/20(金) 15:55:58 ID:8TmOX/1T0
しかしこれだっていう決定的なストレートが出ているわけでもないのもこれまた事実
個人的には705NKに期待。
705 :
非通知さん:2006/10/20(金) 19:15:37 ID:ray6lGsL0
ハゲ同。705NKにはちょっぴり期待してるが重そうなのが問題
706 :
非通知さん:2006/10/20(金) 19:43:21 ID:2jAZSLe90
メディスキでてくれ^
707 :
非通知さん:2006/10/21(土) 05:12:27 ID:U47mEsWC0
>>476 >「HIDEはオカマか?」呼ばわり。
2ちゃんでもヒデ姉さんとか呼ばれてたな。
708 :
非通知さん:2006/10/21(土) 05:16:44 ID:U47mEsWC0
>>498 どこからどういう経緯での誤爆か気になる。
709 :
非通知さん:2006/10/21(土) 05:33:48 ID:U47mEsWC0
>>519 >スパボで2年か悩むな
どうせあと二年は機種変したくなるようなストレート端末は出ないだろ。
lfh/h03N0←何コイツ?
710 :
非通知さん:2006/10/21(土) 07:28:06 ID:LaeHan4z0
711 :
非通知さん:2006/10/21(土) 08:20:56 ID:9iF8jRy+0
フタ外していいかな?
712 :
非通知さん:2006/10/21(土) 08:55:52 ID:LaeHan4z0
そう思う。もしフリップ付きだったら皆の期待を裏切ることになるんだろうな。
713 :
非通知さん:2006/10/21(土) 10:30:02 ID:nmDM4sNK0
>>710 ん?MEDIA SKIN=infobar2なのか?
714 :
非通知さん:2006/10/21(土) 13:09:18 ID:dOIpKXEp0
オシャレ携帯じゃなくて、普通に実用的なストレートが欲しいのだが。
ソニエリも折りたたみに行っちゃったが、回転式だの小型ストレートだのラジデンだのと
挑戦的に走ってきたソニーなのにな。つまんない会社になりつつあるよな。
715 :
非通知さん:2006/10/21(土) 15:25:55 ID:XJzXHQng0
俺はむしろ逆で今回のSO903iを元にストレート型としても使える折畳型が出るんじゃないかと期待している
716 :
非通知さん:2006/10/21(土) 16:38:25 ID:sWiEqRCi0
>>710 これが出るの?
なんか蓋が邪魔そげだねぇ
717 :
非通知さん:2006/10/21(土) 16:51:33 ID:SHQ1C4Jp0
718 :
非通知さん:2006/10/21(土) 18:12:06 ID:ZvgBtOHk0
719 :
(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2006/10/21(土) 20:13:37 ID:X8RGZvrP0
>>718 名前みたらめむ氏じゃん、うpってるの
やべー欲しいこれ
720 :
(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2006/10/21(土) 20:25:01 ID:X8RGZvrP0
OS X対応してくれたら間違いなく買うんだがどうなんだろう・・
721 :
非通知さん:2006/10/21(土) 23:00:02 ID:QWAebuJg0
>>718 マジ!すげーさくさく動いているではないか。
俺も欲しくなってきた。
現在310J使い。。。。
画面小さくなるがそれ以上にストレス無く動く事のほうが魅力的。。
722 :
非通知さん:2006/10/22(日) 00:05:13 ID:OZPnek1K0
指の動きが見えないのでキーレスポンスは分からない。
前半のサクサクは通信速度の問題だけ。
723 :
非通知さん:2006/10/22(日) 00:06:27 ID:xbQXyt5P0
724 :
非通知さん:2006/10/22(日) 02:30:09 ID:CXYtRBE60
>>722 310Jだけなんで動画められナインだけど
キーレスポンスも大事だけど
通信部分でサクサク行くなら
それに越したことはないね
乗り換えちゃおうかな、
でも指紋関係がしっくり来始めた所なんだよな
画面サイズも、小型化は気になるしなぁ・・・
早いトコ320J、321Jの実態を教えてくれ…
ストレートじゃなかったら、速攻スルーだけどw
723
しっかし、最近張ってあるエロサイトうざいな
725 :
非通知さん:2006/10/22(日) 05:56:19 ID:EaazUCu7P
う〜ん、携帯買い替えたいんだけど迷うなぁ。
当方学生なんで契約するならauなんだけどストレート端末が
簡単ケータイしかないのがアレだし、ドコモはD702iがカッコイイと思うけど
学割とか無いから高いし、ソフトバンクは201SHが欲しいけど
ソフトバンクは色んな意味で不安定なキャリアだから契約する勇気がない…
無難にドコモでD702iか、ちょっと冒険してPjの201SHかなぁ。
726 :
非通知さん:2006/10/22(日) 08:53:11 ID:OGZzNwX60
ドコモはオッサンユーザーも多いから
現行製品から一時的に消えても定期的にストレート出し続けそうな気がする
ソフトバンクは現行ユーザーの俺でもおすすめしない。やめとけ。
727 :
非通知さん:2006/10/22(日) 12:30:24 ID:SotrQgNG0
au新機種スレじゃ春もストレートないみたいだな・・・
728 :
非通知さん:2006/10/22(日) 13:57:33 ID:Actub4XR0
よっしゃ今からso902に機種変してくるわ。さらばso505
729 :
非通知さん:2006/10/22(日) 15:07:04 ID:7GmT3UseO
新機種サイトの管理人って
ほとんどがニートと中学生だからなw
730 :
非通知さん:2006/10/22(日) 15:58:25 ID:T0+9bgtf0
>>725 このスレに来ておきながら、willcomが選択肢にないのはどゆことだ!?(゚Д゚ )
731 :
非通知さん:2006/10/22(日) 16:00:07 ID:yURr0EZ50
732 :
非通知さん:2006/10/22(日) 19:44:18 ID:jOl7ycFk0
>>731 使えない。
それだけだ。
が、ストレート専業メーカーに成りつつあるな。
733 :
非通知さん:2006/10/23(月) 11:45:39 ID:VKbKGQMF0
新世代の軽くて薄いストレートを待望して早数年か・・・。
Symbian OS(確定)の薄型ストレート(噂)D703iを待っているP210i使い。
734 :
非通知さん:2006/10/23(月) 16:37:00 ID:8hW+JgtUO
auはスライドすらろくに出さんとは何を考えてるんだ!
735 :
非通知さん:2006/10/23(月) 21:35:48 ID:KHgGVPY90
CMで宮崎あおいが赤のSO902iをニギニギしてるおかげでSOわずかながら販売上向き
736 :
非通知さん:2006/10/24(火) 02:25:35 ID:AJEbEIzu0
今回のSBの発表でNMPでSBに移ろうかと思ってきた。
auが今年中にストレート発表しなかったら、705NKで移ります
737 :
非通知さん:2006/10/24(火) 02:45:49 ID:UB3g3phj0
>>736 罠がいっぱいあるから、じっくり検討して移れよ。
あと、店員も157も嘘ばっかり言うから信用するな。
738 :
非通知さん:2006/10/24(火) 02:50:00 ID:PQsyEDG90
739 :
非通知さん:2006/10/24(火) 03:01:12 ID:RCFEkj4c0
まあauから移るならオレンジプランでFAだろう
料金体系まんまだしな
740 :
非通知さん:2006/10/24(火) 05:39:32 ID:jUmpdRd50
741 :
非通知さん:2006/10/24(火) 08:10:10 ID:qf8PYwYIP
学割+パケ放題は確かに魅力なんだが、問題は新スーパーボーナスとやらなんだよなぁ。
俺もノキア欲しいけどとりあえず木曜までは静観する。
742 :
非通知さん:2006/10/24(火) 09:14:15 ID:FmGP1C640
オレンジとブルーならボーナス必須じゃないってどっかで読んだぞ。
ま、あせる必要は全然無いけどね。
743 :
非通知さん:2006/10/24(火) 09:24:33 ID:qf8PYwYIP
>>742 必須じゃなくても実際端末を購入しようと思ったらスーパーボーナスに
加入しなきゃ端末価格が馬鹿高くなるのは目に見えている。
ただなぁ、料金割引サービスは学割やら自分割やら出揃っているからスーパーボーナスは
料金割引サービスでは無いと言う話もあるからなぁ。とにかく明後日までは静観すべきだろう。
744 :
非通知さん:2006/10/24(火) 09:42:04 ID:dpel1+M/0
>>743 だから、SB強制じゃ無いと何度言ったら(ry
特に機種変なら尚更。
745 :
非通知さん:2006/10/24(火) 09:42:51 ID:XGMadiPq0
移行の話はよそでやれ。
746 :
非通知さん:2006/10/24(火) 20:30:19 ID:ZW8oD5vf0
いい感じのストレート型がない所が孫さんのまずい所
747 :
非通知さん:2006/10/24(火) 20:39:06 ID:y6MdGHD9O
INFO2は来年春?
748 :
非通知さん:2006/10/24(火) 20:41:58 ID:31IXBrVtO
って言うかINFOBARUは出るのか?
でも、そろそろストレートも出さないとな……。
749 :
非通知さん:2006/10/24(火) 20:53:56 ID:tdPdYs8n0
いや、もうあうには期待してない。9買うからいいや
750 :
非通知さん:2006/10/25(水) 00:15:43 ID:efdL3x1t0
auに何を期待しとる?
機種ならDoCoMo、料金ならSBだろ。
かく言う俺は、年割り(10年選手)と、エリア(郡部在住)がネックでauから
FAできんのだよ・・・。
751 :
非通知さん:2006/10/25(水) 00:38:14 ID:CyMu/onK0
>>750 年割りは禿電が引き継ぐぞw
エリアはシラネ。
752 :
非通知さん:2006/10/25(水) 00:45:36 ID:WwFR+nhW0
エリアはエリアチェック機借りればいいだろ
常識的に考えて…
753 :
非通知さん:2006/10/25(水) 01:27:19 ID:mfVpW/+H0
>>750 FAをそっちの意味で使ってるのは珍しいな。
754 :
非通知さん:2006/10/25(水) 03:45:21 ID:X1z2DrNL0
>>750 禿電の料金プランはかなりインチキだぞ?
スパボは27ヶ月機種変更できないし
ゴールドプランは本当に定額にするなら最低でも月5000円だし(その上21時台〜0時台は制限あり)
オレンジプランもブループランも実はSBにしたほうが最終的に高くなる
安易にSBに行くのはやめとけ…
755 :
非通知さん:2006/10/25(水) 03:58:05 ID:hO43Fzz6P
まぁ明日発表されると言う新スーパーボーナスの概要を見てからでも遅くはないだろう。
>>754 何故ブループランやオレンジプランでも結果的に高くなるの?
そもそもブループランやオレンジプランは新スーパーボーナスの加入は任意な筈だが?
756 :
非通知さん:2006/10/25(水) 04:10:26 ID:xj81rg900
>>254 あんたの言い回しじゃ、SB、SBってなんかカレーのSB食品がかわいそうじゃないかw
「禿」って書いてくれ(頼
757 :
非通知さん:2006/10/25(水) 04:14:15 ID:xj81rg900
>755
ま、パクリプランが高いかどうかは別にして・・・
3Gの酷さがわからんから禿考えてるわけだよね?
「安かろう悪かろう」も考慮しておいた方が良いぞ
758 :
非通知さん:2006/10/25(水) 07:16:54 ID:T2GMtXdu0
禿3Gはアンテナをこれから増設頑張ります。って感じだからなぁ
屋外で話せても屋内ではどうなんだろう・・・
エリア確認用の端末って、禿ショップで借りれるんだろうか?
759 :
非通知さん:2006/10/25(水) 07:22:09 ID:UYU9R1uO0
>>525 一度でいいからプロフェッサー・チンの車椅子に乗って(ry
760 :
非通知さん:2006/10/25(水) 08:50:03 ID:V6C2EZ/zO
>>756 「禿」だと、SBなのか孫なのかわからん。
761 :
非通知さん:2006/10/25(水) 10:37:57 ID:CyMu/onK0
>>760 ワンマン社長だから禿=ソフトバンクでおk!
>>754 ゴールドプランのオプション必須は無いらしいぞ。
無料期間後解約可能らしい。
まあ、26日の正式発表を待つのが吉なのは言うまでもないが。
762 :
非通知さん:2006/10/25(水) 12:06:26 ID:1+tLfdXO0
763 :
非通知さん:2006/10/25(水) 12:44:09 ID:CyMu/onK0
>>762 パケホは人によっては不要では?
電番MMS無料も来たしww
安心パックはしゃーないとおもうけど。
それか、予備端末を持つか。
3Gはそれが出来るから心強い。
764 :
非通知さん:2006/10/25(水) 18:17:47 ID:rWt5zJaW0
愛しのD702iをトイレに落としたから
ドコモでカコイイストレート型が出たら買い換えたいなぁ
765 :
非通知さん:2006/10/25(水) 18:24:38 ID:1+tLfdXO0
SO902iWP+なら助かったのにな
766 :
非通知さん:2006/10/25(水) 19:32:28 ID:QfPF9HQI0
でもWPはヒビが入るらしい
767 :
非通知さん:2006/10/25(水) 19:54:42 ID:rWt5zJaW0
一応稼働中ではあるのだけど、電話の声が聞き取りにくいらしい。
スピーカーフォンだっけか、それだと問題なく聞き取れるみたいなんだけど。
とにかく、これだと外では会話しにくいな
768 :
非通知さん:2006/10/25(水) 20:30:27 ID:LKuRRCboO
>>100良かったな。今回のノキアは神だと思うよ。
769 :
非通知さん:2006/10/25(水) 21:52:21 ID:bo52yQYHO
ここのスレ人的にスライドはどんなイメージなんですか?
俺は液晶もキーもスペースがとれるストレートの進化(若干斜め上的な)タイプだと思ってるんですけど
770 :
非通知さん:2006/10/25(水) 22:03:02 ID:DbQdd70d0
>769
Vodafone→auへの移行を考えているので、スライド式でも
仕方ないかなと思っています(スライドさせないでどこまで操作
できるかにもよりますが)。
771 :
非通知さん:2006/10/25(水) 23:04:56 ID:wveYVL+10
>>770 閉じたら10キーが使えないだけで殆ど変わらない。
昔の京セラリボルバーや2軸回転型はサイドキーしか使えないからかなり難があるけど。
772 :
非通知さん:2006/10/25(水) 23:15:48 ID:1+tLfdXO0
D703iはインフォバーみたいな感じだとさ
773 :
非通知さん:2006/10/25(水) 23:43:09 ID:T9+/x0AQ0
>>754 頻繁にストレート型端末が出るとは思えないので、
2年3ヶ月間同じ端末使えば安上がりと言うのは、まさにストレート信者向け料金プランだと思うけど・・・
774 :
非通知さん:2006/10/25(水) 23:43:19 ID:YvDtG7qq0
>>769 私見では
ストレート >> スライド > リボルバー >>> 折り畳み
かしらん
775 :
非通知さん:2006/10/25(水) 23:45:47 ID:m516aM5o0
DoCoMoの話はいい
auはどうしたんだ。
何とか言ってくれ!
776 :
非通知さん:2006/10/25(水) 23:49:56 ID:YvDtG7qq0
まあその、そのうち、いんふぉばあ2が・・・・
777 :
非通知さん:2006/10/25(水) 23:51:41 ID:1+tLfdXO0
いい加減ドコモもDやSOじゃなくてSHやリナックスのストレート出してくれ!!
778 :
非通知さん:2006/10/26(木) 01:03:07 ID:LMrgL03V0
俺は最近の薄型のスライドなら欲しいね。
要は画面むき出しタイプが好きなもんで。
779 :
非通知さん:2006/10/26(木) 01:11:56 ID:wgjcmV6r0
画面もチンコも剥き出しにかぎるよな
780 :
非通知さん:2006/10/26(木) 06:52:37 ID:jF3NwiuD0
スレンダーなストレートだしてくれよ。
781 :
非通知さん:2006/10/26(木) 06:54:33 ID:brPhDxVm0
品のないデザインは勘弁な
782 :
非通知さん:2006/10/26(木) 12:13:35 ID:LMrgL03V0
ジーパンの尻ポケに入れるので、
小さければ小さいほどいい。
デザイナーのコンセプト携帯はイラン。
プレミニのような実用的なやつが欲しい。
783 :
非通知さん:2006/10/26(木) 12:25:57 ID:c7tFHjs60
スライドなら画面2.4〜作れるけど
純粋にストレートだと〜2.4と
あんまり大きいの作れないからねぇ
そう考えると、スライドも候補に・・・
784 :
非通知さん:2006/10/26(木) 12:55:55 ID:wgjcmV6r0
今のスライドってテンキーが出てくる仕組みだけど
いっそのことボタンは最初から全部操作できる状態にしておいて
液晶の隠れている部分が出てくるようにすれば良いんじゃない?
普通は2.2インチくらいで
大画面で使いたいときは液晶の隠れている部分を出して2.8インチくらいになるとか
785 :
非通知さん:2006/10/26(木) 13:04:46 ID:a4d6qusL0
786 :
非通知さん:2006/10/26(木) 13:05:30 ID:YWZS1rp/0
>>783 つW-ZERO3・X01HT(タッチパネル液晶なら実現可能)
>>784 物理的に無理があるかと。
787 :
非通知さん:2006/10/26(木) 19:54:37 ID:2ESCFe5m0
Vodafone V201SH使いで、不本意ながらau W42SへMNP移行しようと
量販店に行ったところ、「MNPシステムの障害で、SoftBankからの転出が
できません」という張紙を見て引き返してきました。
もうしばらくは、V201SHとおつきあいになりそうです。
788 :
非通知さん:2006/10/26(木) 20:01:48 ID:G1Ir2g5i0
禿がわざとそうしてるんじゃ?
789 :
非通知さん:2006/10/26(木) 22:14:43 ID:ygs0n7wr0
禿ってばあの手この手必死だな
790 :
非通知さん:2006/10/26(木) 22:20:33 ID:e9cvuFnAP
まぁこれ位必死な方がむしろ禿らしくて良いじゃないか。
「大人のソフトバンク」とか言って落ち着いてた禿なんて気味悪かったもんw
791 :
非通知さん:2006/10/26(木) 22:20:40 ID:vr1t/6OG0
お金持ちにあまりハゲハゲ言わないほうが・・・
792 :
非通知さん:2006/10/27(金) 12:28:49 ID:1THjd+cz0
少なくとも携帯板では予想外ではないものな、転出作業の遅れ w
793 :
非通知さん:2006/10/27(金) 13:48:33 ID:kTglXy8E0
>>787 201SHいいじゃないか
なんでW42Sなんかに?
794 :
非通知さん:2006/10/27(金) 14:49:47 ID:TBXjlZWKP
>>793 ヒント:脱北
でも今の禿рセったら脱北しなくてもいい様な。2Gの201SHなら尚更に…
795 :
非通知さん:2006/10/27(金) 21:04:41 ID:Yyy8syzI0
>>794 確かに。
オレンジプランは非パケット機でも得だしね。
796 :
非通知さん:2006/10/28(土) 07:20:30 ID:sJT7vAYX0
◆W51T…ワンセグ、2軸、2.6インチQVGA液晶。320万画素。
◆W52T…東芝らしい折りたたみ、2.4インチVGA液晶、動画をTV出力。320万画素。
◆W51CA…2軸、2.6インチWQVGA液晶、W41CAより薄型。320万画素。
◆W52CA…折りたたみ、陶器のような質感、2.2インチVGA液晶。320万画素or500万画素。
◆W51H…ワンセグ、スライド、2.8インチ以上のWQVGA液晶。320万画素。
◆W51S…ワンセグ、予想外の動き、3インチWQVGA液晶。200万画素。
◆W51SA…折りたたみ、2.4インチVGA液晶、背面液晶がQVGA。320万画素。
◆W51SH…2軸、2.8インチWQVGA液晶、320万画素。
◆W51K…折りたたみで鏡面仕上げ。薄型。200万画素。
◆1xは通話専用携帯、簡単ケータイ2機種。
◆INFOBAR2は商品化の予定無し。
◆au新イメージキャラクターとして小池徹平を追加する模様。
◆LISMO新イメージキャラクターは未定。
下から3行目。ああ、そうですか。
797 :
非通知さん:2006/10/28(土) 08:05:19 ID:6yT2DZzB0
>>796 ソースは?
ない限り事実とは認めません。
798 :
非通知さん:2006/10/28(土) 10:21:06 ID:9Ca3+KMf0
796じゃないが、
anmに『新機種説明会に行った』って人の書き込みがある。
真偽は知らん。
INFOBAR2どころか「adpがない」らしい。
ああ、そうですか。
じゃ、2とか発表すんなよ。
799 :
非通知さん:2006/10/28(土) 10:29:19 ID:6yT2DZzB0
800 :
非通知さん:2006/10/28(土) 10:53:02 ID:e6nQnX2VO
800get
801 :
非通知さん:2006/10/28(土) 12:52:43 ID:yB45nROo0
なんだか本格的に腹が立ってきた
どこにクレーム入れるのが効果的?
802 :
非通知さん:2006/10/28(土) 12:53:54 ID:sJT7vAYX0
auは折り畳みしか発売しません。メーカーにも折り畳みしか依頼しないし買わないと言ってある。
って聞きました。嘘言っても仕方ないので正直に書きます。
803 :
非通知さん:2006/10/28(土) 12:58:11 ID:xnu5mY580
ウィルコムはストレートばかりだな
W-ZERO3
W-ZERO3es
nico
9nine
WX310J
AH-J3003S
TT
AP-K202S
AP-K303T
折りたたみ
WX300K
WX310K
WX310SA
PAPIPO
804 :
非通知さん:2006/10/28(土) 13:24:18 ID:BRX3W1XCO
あうはじつにばかだな
805 :
非通知さん:2006/10/28(土) 13:28:11 ID:PR59kV7AP
cdma2000には何かストレートが作れない制約でもあるのか?
806 :
非通知さん:2006/10/28(土) 13:35:08 ID:sJT7vAYX0
俺から言わせれば買ってやるのは、うちだとかKDDIは思ってるのだろうが
本当は末端の俺たちが買うんだろ。いい加減、出せや!
ストレート( ゚д゚)、ペッ
807 :
非通知さん:2006/10/28(土) 13:40:20 ID:vkoeQkUeO
esに限って言えばスライドなんだけど
808 :
非通知さん:2006/10/28(土) 13:44:43 ID:BRX3W1XCO
もうこれは
IDO時代からのヘビーユーザー達を舐めてるとしか思えないなw
ばかデラ。
809 :
非通知さん:2006/10/28(土) 13:59:38 ID:sJT7vAYX0
今、織田君のカタログ見てみたよ。
どこにもねえよ。折りたたみ。
本当に極端だなあ
810 :
非通知さん:2006/10/28(土) 14:19:45 ID:PR59kV7AP
IDO時代は折り畳みってC106STしか無かったよな。auになってやたら増えた。
811 :
非通知さん:2006/10/28(土) 17:16:33 ID:sJT7vAYX0
増えたって言うか、ほとんど全部
812 :
非通知さん:2006/10/28(土) 17:37:30 ID:P5iyuvD60
>>808 端末だけでは無く料金的にも(WINはDDI色が強いプラン)IDOユーザーは締め付けorz
>>810 IDOの終演と同じくして折り畳みブームになったからな。
813 :
非通知さん:2006/10/28(土) 17:39:12 ID:wp6H89xm0
インフォバーが壊れたらマジでドコモいくかな
814 :
非通知さん:2006/10/28(土) 18:00:52 ID:sJT7vAYX0
なんでKDDIってアホなの?
メーカーに「普通の折りたたみ作れ!」
でいいじゃん。売れる売れないで簡単に判断しすぎ。大体
受け入れられるストレート作れば、ペイできるんじゃないの?
どれも似たり寄ったりの金太郎飴のような折りたたみよりは
815 :
非通知さん:2006/10/28(土) 18:03:51 ID:IQV9Q2dE0
SoftBank 707SC by SAMSUNG
816 :
非通知さん:2006/10/28(土) 18:10:24 ID:c/UKMOwE0
au talbyっていいね。cdma とwin両方出してよ
817 :
非通知さん:2006/10/28(土) 18:12:22 ID:sJT7vAYX0
どうせ「機能詰め込んでおけば、どんなユーザーにも売れるだろう」
って考えで各メーカーに依頼しているんだろうな。
他社向けにストレートを出してるメーカーに依頼すればすぐ作るだろう。
開発期間だってそれほど掛からないだろうし。
もう我慢の限界だ。とりあえず、他社使いながら様子みる。
バカ高校生や携帯ヲタクに売れるような携帯ばっか売ってんじゃねえよ。
KDDI社員は、もう一度IDO時代の苦しみを味わえ。
818 :
非通知さん:2006/10/28(土) 19:29:07 ID:fYZKVIo5O
俺はスライドによって救われた
819 :
非通知さん:2006/10/28(土) 20:11:15 ID:fTZM5oac0
>>817 機能詰め込む分だけ厚みが欲しくて、折り畳みって可能性は?
一応例外はあるけど
WILLCOMがストレートばかりなのは、機能がシンプル
(低機能)だからだw
820 :
非通知さん:2006/10/28(土) 20:36:19 ID:sJT7vAYX0
その可能性は高いですよ。
カメラなし、通話とメール、普通にウェブが出来れば良い程度なら
ストレートでも可能。
821 :
非通知さん:2006/10/28(土) 20:52:40 ID:wp6H89xm0
それじゃキャリアが儲からないからな
822 :
非通知さん:2006/10/28(土) 22:37:45 ID:/QYe3U/l0
もうWINでしかある程度の携帯を作らんのだな
823 :
非通知さん:2006/10/29(日) 00:01:32 ID:VfFpeT7z0
通話とメールは必須として
ワンセグも要らないし買い物も出来なくていい
着うたフルとか超要らない
カメラは…出張の時バス時刻表とかメモるのに便利だから
あってもいい
webもそこそこ見られればいい
……と考えていくと、今使っているINFOBARで
特に問題ないと気づいてしまったww
adpって、スレ違いだがneonとか売れたのかな?
それともあまり売れないからやる気なくなった?
824 :
非通知さん:2006/10/29(日) 00:46:20 ID:xeUt5V+FP
neonは週間売り上げの確か2位くらいをしばらくキープするほど売れてた。
けどあまりの歩留まりの悪さに東芝が生産ラインを早々に切り上げたという噂。
825 :
非通知さん:2006/10/29(日) 09:22:32 ID:yvTgir/w0
>>823 4年間のテクノロジーの進化を全て省電力にあてるとか
詳しくは無いけど、PCとかは同じ性能ならどんどん消費電力下がってるでしょ
何で携帯は進歩した分を全て新機能に使うの?メーカー馬鹿じゃないの?
826 :
非通知さん:2006/10/29(日) 09:45:43 ID:7rfk41FM0
>825 まぁ普通の客は「省電力です♪」よりは「便利機能満載です♪(使いこなせなくてもどれかほしい機能あるでしょ?)」のほうに手のびるわな
827 :
非通知さん:2006/10/29(日) 11:36:09 ID:Pmo6Q5mj0
828 :
非通知さん:2006/10/29(日) 11:38:46 ID:l4Y6FSwD0
だからメーカーには責任ねえんだよ。
829 :
非通知さん:2006/10/29(日) 11:48:37 ID:9llQ9E2C0
オレだけのためにフリップ型作ってくんねぇかなぁ
830 :
非通知さん:2006/10/29(日) 11:54:13 ID:l4Y6FSwD0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 普通断るだろ・・・
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
831 :
非通知さん:2006/10/29(日) 11:55:57 ID:9llQ9E2C0
>>830 なんだと?フリップのすばらしさについて小一時間ほど語ってやろうか?
832 :
非通知さん:2006/10/29(日) 11:56:06 ID:lT2+Xa8P0
>>823 adpはW31H(PENCK)を6桁作ったのになかなか捌けなくて大コケしてから
「今後adpは再生産なし限定2万台」にするようにしたんで、売り切り完売なので予定通り。
これauのKスタで事情聞けるよ。
833 :
非通知さん:2006/10/29(日) 12:00:54 ID:B773K43DO
またゆとり世代の妄想かw
834 :
非通知さん:2006/10/29(日) 12:04:11 ID:fs4VYBYx0
ultra edition出ないかな?
835 :
非通知さん:2006/10/29(日) 12:29:53 ID:tGY7y+JY0
836 :
非通知さん:2006/10/29(日) 13:03:37 ID:l4Y6FSwD0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
. | }
>>831くん。さあ聞かせてくれ
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
837 :
非通知さん:2006/10/29(日) 13:25:26 ID:DYu+NaOX0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
. | }
>>831くん。俺にも聞かせてくれ よ、君の魂の叫びを
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
838 :
非通知さん:2006/10/29(日) 13:50:01 ID:/8HRFLCj0
このスレにいまごろ気づきました。
これまでズーとストレートでしたが仕方なく二つ折りにしましたがダメでした。
ストレートに戻りたい。
839 :
非通知さん:2006/10/29(日) 15:07:57 ID:9llQ9E2C0
840 :
非通知さん:2006/10/29(日) 15:52:05 ID:B773K43DO
パカパカ世代は何をやってもダメだな
841 :
非通知さん:2006/10/29(日) 16:00:47 ID:B+m+GIXJO
たっ、確かにカクイイ……‥
842 :
非通知さん:2006/10/29(日) 16:18:40 ID:AI6TtS4Y0
これ、売ってないのか!!111
843 :
非通知さん:2006/10/29(日) 16:31:16 ID:wH+BQ9BC0
スマートでカコ(・∀・)イイ!
844 :
非通知さん:2006/10/29(日) 16:35:44 ID:l4Y6FSwD0
たっ、確かに...だな
845 :
非通知さん:2006/10/29(日) 16:39:01 ID:l4Y6FSwD0
これでメールするときにフリップさえ当たらなければ
846 :
非通知さん:2006/10/29(日) 17:12:48 ID:lT2+Xa8P0
>>839 D211iだったっけか?昔支給されてたな。
847 :
非通知さん:2006/10/29(日) 18:04:47 ID:FzwKjTaM0
初めて見たときは「ハゲ!」って思ったけど今見ると良いな
848 :
非通知さん:2006/10/29(日) 18:32:19 ID:6WQI2YT40
849 :
非通知さん:2006/10/29(日) 18:52:51 ID:MrGNioE40
祖父番
850 :
非通知さん:2006/10/29(日) 20:49:09 ID:X9Wko/zd0
>>802 >auは折り畳みしか発売しません。
auって、んなガキ臭い端末ばっかだしてほんとに大丈夫なの?
851 :
非通知さん:2006/10/29(日) 21:05:03 ID:/8HRFLCj0
>>850 そういう客層がどっと押し寄せてますよ。
auの絵文字はかわいいとか。
おれがauに変えたころなんか周りドコモしかいなかったもんなー
なぜau?ってしつこく聞かれたぜ。
852 :
非通知さん:2006/10/29(日) 21:27:30 ID:NgVe0Gi20
4〜5年ぶりくらいにストレートにした!
やっぱり小さくていいね。
853 :
非通知さん:2006/10/29(日) 21:34:42 ID:nOSt0Zg3O
854 :
非通知さん:2006/10/29(日) 21:40:16 ID:W1mfrRI10
855 :
非通知さん:2006/10/30(月) 16:26:46 ID:drxsEjppO
自分905SH使ってるけど次はストレート使ってみたい。
>>819の発言は嫌だな。
シンプルは多機能でないだけで決して低機能とは違う気がする
856 :
非通知さん:2006/10/30(月) 20:22:19 ID:i6bx8XO50
>>855 折りたたみサイクロイドではなく、ストレート型サイクロイドはどうだろう
くるっとまわすと、テンキーが現れる
857 :
非通知さん:2006/10/30(月) 20:33:35 ID:drxsEjppO
>>856 いいかもしれないけどサイクロイドがまだ変な目で見られるから目立ってしまう(笑
858 :
非通知さん:2006/10/30(月) 20:36:50 ID:vF5NKwbv0
でもそれだとストレートの『取り出してすぐ使える』って利点が損なわれる
基本的に全てのキーがなんの動作も無しに操作できてこそのストレートだからな
ストレートとして考えるのならキーは最初から全て露出していて画面だけ回転って感じになる
そこで少し前に出てきた画面のみスライドに行きついちゃうのよ
859 :
非通知さん:2006/10/30(月) 20:55:51 ID:drxsEjppO
860 :
非通知さん:2006/10/30(月) 21:04:02 ID:0d/Cjfai0
861 :
非通知さん:2006/10/30(月) 21:05:47 ID:drxsEjppO
>>860 低脳高校生です
お目汚し本当にすみません
862 :
非通知さん:2006/10/30(月) 21:18:31 ID:+O+fqSQo0
(´-`).。oO(高校生が英語用罫線の入ったノート使うかな…せいぜい中1の秋までだろ)
863 :
非通知さん:2006/10/30(月) 21:27:48 ID:RivGiane0
幅は40〜45mm
厚みは15mm以下
高さは130mm以下
重さは80g以下
画面は2インチぐらいで良いし、QVGAぐらいの解像度で十分。
そんな小さめストレート端末、FOMAでも出ないかなぁ。
864 :
非通知さん:2006/10/30(月) 22:24:45 ID:GKTq0SOR0
>>863 やっぱりそれくらいがいいよね。
D702iを薄くした感じの端末が欲しいな。
865 :
非通知さん:2006/10/30(月) 22:28:48 ID:vF5NKwbv0
866 :
非通知さん:2006/10/30(月) 23:23:57 ID:VHWhCgkB0
>>862 そのノートが余ってるから、書いたんじゃね?
867 :
非通知さん:2006/10/30(月) 23:28:58 ID:drxsEjppO
>>866 いえ…英語用にルーズリーフ買って勉強にも使ってますよ。
868 :
非通知さん:2006/10/30(月) 23:35:05 ID:P0KK50Rb0
>865 もっと詳しく!
869 :
非通知さん:2006/10/31(火) 07:45:26 ID:Ogva3bAJO
>>867 うほっ!?もっと詳しく!詳細キボンヌ!!
870 :
非通知さん:2006/10/31(火) 12:22:47 ID:WBkh8BZh0
871 :
非通知さん:2006/10/31(火) 12:25:58 ID:WBkh8BZh0
ついでにアゲ
写真見てて思ったんだが塩ビ製?
872 :
非通知さん:2006/10/31(火) 12:31:58 ID:LtQPYBMZ0
info.bar→INFOBAR→INFOBAR2とどんどん
かっこ悪くなってるのは気のせい?
873 :
非通知さん:2006/10/31(火) 12:51:20 ID:MdJCUWiq0
874 :
非通知さん:2006/10/31(火) 13:16:10 ID:yJ3hfT3l0
ありっちゃあありかもしれんけど・・
それにしてもauってむかつくぐらい丸みを帯びたデザイン好きだよな
怪我しないようにか?
875 :
非通知さん:2006/10/31(火) 13:21:26 ID:lQ7XAUMQ0
きっと空気抵抗を減らしてる
876 :
非通知さん:2006/10/31(火) 13:30:25 ID:WBkh8BZh0
877 :
非通知さん:2006/10/31(火) 13:31:57 ID:rTuOg4Wq0
>>872 info.bar→INFOBARのでかっこわるくなったのは、
コンセプトモック→製品だから仕方ないよ。
ってことはINFOBAR2→もしも製品化されたら…
もうあうはほんとにだめなのか…
SBは端末やサービス以前に企業として信用ならないし、
ドコモかウィルコムか…
878 :
非通知さん:2006/10/31(火) 13:44:57 ID:s7C098jo0
>>877 つか、あののっぺりしたボタンは死ぬほど使いずらそうだな。
操作性命のストレートにケンカ売ってるとしか思えん。
879 :
非通知さん:2006/10/31(火) 13:59:00 ID:XaqarY5w0
それよりもICHIMATSUから乗り換えるべき色がないことに落胆
もう意地でも1X停波までICHIMATSU使い倒してやる
880 :
非通知さん:2006/10/31(火) 15:50:18 ID:YWPZmXPT0
>870
「デザイン」のためのデザインだよな
糞だ
881 :
非通知さん:2006/10/31(火) 17:04:29 ID:yJXFGaUY0
>>870 4段目左の写真、どう見ても男の手だよな?
INFO2デカ過ぎないか?
882 :
非通知さん:2006/10/31(火) 17:38:19 ID:PQLVRb9F0
1x停波ってかなり先?
883 :
非通知さん:2006/10/31(火) 18:02:35 ID:w613ajGy0
1XとWINは一緒の電波。
通話に関しては全く一緒。だからWINが終わるまでそのまま。
機種は減るけどね。
884 :
非通知さん:2006/10/31(火) 18:04:41 ID:QiZ9oBW10
インポバー2
・・・黒板消しかよ!
885 :
非通知さん:2006/10/31(火) 18:35:25 ID:h/pOZqHN0
そもそもbarと言えるのか!
886 :
非通知さん:2006/10/31(火) 18:49:41 ID:n0y93GoF0
887 :
非通知さん:2006/10/31(火) 18:52:37 ID:He0Tb6wZ0
>>870 錦鯉使いだが
そのメガネか缶ペンケースみたいなふくらみが
超気にくわない
持ちやすそうではあるけど、その代わりに
あのタイルみたいなボタンの立体っぷりを
犠牲にするのは…
888 :
非通知さん:2006/10/31(火) 18:58:48 ID:He0Tb6wZ0
889 :
非通知さん:2006/10/31(火) 19:01:08 ID:lOOUNHvv0
この際、winでストレートが出るなら
丸くても、多少デカクても、錦鯉(と同じ配色)なら許す。
とりあえず早く出せ。
何ならcypresでも構わん。
890 :
非通知さん:2006/10/31(火) 19:22:30 ID:9hqaoQlC0
ていうか、デザイナーのオシャレな携帯でなくて、
普通に機能的なのが欲しいのだが。
ていうか、ソニーはプレニミ2をそのまんまauでも出して欲しい。
891 :
非通知さん:2006/10/31(火) 19:31:21 ID:yqdYrkGjP
プレミニも十分イロモノ端末じゃね?
D702iとか201SHみたいな機種だったらまだしも。
892 :
非通知さん:2006/10/31(火) 19:32:47 ID:s7C098jo0
auの担当者は機能美についてレポートを100毎書いて欲しい。
893 :
非通知さん:2006/10/31(火) 19:55:44 ID:yJ3hfT3l0
インポ2見てたらほしくなった
けど、背面デザインがおかしい気がする
894 :
非通知さん:2006/10/31(火) 19:58:08 ID:WBkh8BZh0
あれ背面じゃなくて大きさを再現した物体らしいが
895 :
非通知さん:2006/10/31(火) 20:12:53 ID:p9NicSQt0
896 :
非通知さん:2006/10/31(火) 21:24:24 ID:mTGoH4Cj0
プレミニは小さすぎてちょっと・・・
以前あった、あうのシンプルなストレートホシス
897 :
非通知さん:2006/10/31(火) 21:25:43 ID:7M7oCw+k0
プレミニ2がいいな
898 :
非通知さん:2006/10/31(火) 22:10:48 ID:Y8JfWyC90
素直にSO902iみたいなの出せばいいものをなんでああなっちゃうかね。
899 :
非通知さん:2006/10/31(火) 22:19:53 ID:odGJCMK/0
SO902なんてダセーよ
横から見たらチンコじゃねーか
普通のストレートなんてダサいし売れねーっての
900 :
非通知さん:2006/10/31(火) 22:23:49 ID:7M7oCw+k0
お前のチンコはそんなにしょぼいのか
901 :
非通知さん:2006/10/31(火) 22:32:25 ID:aHkEf5rc0
実は約220人全員履修漏れの癖に、70人履修漏れの東大寺学園の事を叩く灘工作員(笑)
↓
/⌒ ⌒ヽ
丿丿 ゝゝ
( 彡 ゝヾ 〉)
ゝ .| ■■■ii、,iii■■■ ゝ /
/ゝ| <●> )( <● > |/~ヽ
(.`ヽ(`> 、 ( | )~~) | | )~~) | )
`'<`ゝr'フ\ +ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ |丿 +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ) ):::::l l::::::::: ) ) |
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ ゝ ( (<三三>( ( ノ + .
\_ 、__,.イ\ + \) ) ⌒⌒ ) )ノ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.\__i ___//
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
_______________________ __
東大寺学園は70人も履修漏れしてる!!ソースは無いけど信じて下さい!!!(本気
因みに灘の方のソースは↓ね。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061031i106.htm?from=main1
902 :
非通知さん:2006/10/31(火) 22:39:06 ID:5fHk+55C0
樽火2WINマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
903 :
非通知さん:2006/10/31(火) 22:39:23 ID:odGJCMK/0
904 :
非通知さん:2006/10/31(火) 23:07:35 ID:CPDyIjSg0
905 :
非通知さん:2006/10/31(火) 23:40:04 ID:8Y/s3+5w0
インフォバー2にはガッカリ。
カオスはナカナカいい。
でもいつ出るかわからんのでSO902iに移行します。
906 :
非通知さん:2006/11/01(水) 00:03:09 ID:xWip7vpZ0
インポはいらんのでD703にもどしてください、薄さもいいが幅も大事だ。44mm以下なら借金しても買う(って数万くらいだせるが)
907 :
非通知さん:2006/11/01(水) 00:44:49 ID:aQlOgRIP0
>>906 44mm以下は無理。
QVGA画面を捨てない限り。
つーかそのサイズだと初代プレミニだお。
908 :
非通知さん:2006/11/01(水) 00:47:59 ID:UV18ItA00
>>907 ウィルコムのnine(WS009KE)が2インチQVGAで40mm。
W-SIMというサイズのハンディキャップもあるのに。
909 :
非通知さん:2006/11/01(水) 01:22:06 ID:xWip7vpZ0
ウィルコム9は知ってるサ。でも番号変えたくね、ポータビリティ使う前提
画面はちっこくてもおk、ただし「ない」のは論外。履歴と電話帳なけりゃ仕事にならん
910 :
非通知さん:2006/11/01(水) 02:07:37 ID:f7WhotQm0
今起きた
W51シリーズの情報リーク
W51SAinfobar2
W51CAcypres
W51Hkaos
W51Tvols
W51Kmedia skin
W51Smachina
W51SHapollo
W51シリーズは全機種デザインプロジェクトのストレート
今回は攻めてるなあ
ああ、それでauは最近頑なにストレート出さなかったんだ
と、思った
でも、夢だった・・・orz
911 :
非通知さん:2006/11/01(水) 03:12:33 ID:Mk6EqOVHO
一生寝てろ
912 :
非通知さん:2006/11/01(水) 03:13:39 ID:B4zrdjBI0
W51しゃっぽろ
913 :
非通知さん:2006/11/01(水) 10:31:25 ID:XLoImy4o0
cypres出ないかな〜。インポ2はどーでもいいからcypres出してくれよ。
914 :
非通知さん:2006/11/01(水) 13:23:16 ID:Qr6Vlf/r0
winでださなくていいよ
915 :
非通知さん:2006/11/01(水) 13:58:12 ID:vFRHh7Ht0
スケルトンタイプいいね!
916 :
非通知さん:2006/11/01(水) 18:57:31 ID:RJQvxsBO0
917 :
907:2006/11/01(水) 19:21:25 ID:aQlOgRIP0
>>908 スマソ
スペック忘れてた。
凄いね…。
918 :
非通知さん:2006/11/01(水) 21:20:03 ID:NP9VIzlU0
919 :
非通知さん:2006/11/02(木) 00:24:17 ID:dEO8bGCB0
あの丸みが余計という事に気がつかんのだろうかプソプソ
ていうかディスプレイも傷つきやすくなっちゃうんじゃないのかな???
920 :
非通知さん:2006/11/02(木) 02:11:29 ID:St+2SWtk0
cypresすげーいいな。
液晶周辺のスケルトンは最高。やっぱ液晶はカクくないと。
でもアクリルの曲線カットはジュエリーというより、溶けかけの氷みたいだから、
もっと直線入れて、背面トップの形はいいから下も同じで、上下左右対称で、
基盤黒基調もあり、LEDは全て埋め込みアクリル通して表示。
黒光する本体だけど、ライトがつくとカラフル。いいねー。
アクリルは前後のサンドイッチで四隅にネジで止めて、もっと剥き出し感だして、
また、アクリル自体の着せ替え可能、いろいろなメーカーで着せ替え用アクリル
出してきたりと拡張性もあり。
こんなのが出たら、一生ついていきます。
921 :
非通知さん:2006/11/02(木) 11:41:23 ID:C9oMtFM00
>>919 そういやそうか。
丸みの頂点周辺あたりが集中的に傷つきそうだ。
写真じゃよくわからんけどカオスもちょっと丸い?
一番ひかれるのはサイプレスだがとにかく
adpじゃなくてもいいからストレートを……
922 :
非通知さん:2006/11/02(木) 13:48:27 ID:C9oMtFM00
923 :
非通知さん:2006/11/02(木) 13:51:35 ID:OpsMT/jA0
>>921 あうのストレートは展示機の反応次第だって
924 :
非通知さん:2006/11/02(木) 15:24:57 ID:fMrySyrc0
>>922 やっべえ、キプロスと混沌かっけー・・・
925 :
非通知さん:2006/11/02(木) 17:34:29 ID:tyFB/D6v0
サイプレスとかキプロスって何だよ
シプレだっつーの
926 :
非通知さん:2006/11/02(木) 17:48:34 ID:1DvJemnJO
バルス
927 :
非通知さん:2006/11/02(木) 18:43:40 ID:xFKF3hav0
auがこれでちゃんと商品化してくれればいいんだけどなぁ
今回も単なるパフォーマンスじゃないかと半信半疑
928 :
非通知さん:2006/11/02(木) 22:46:42 ID:4bV5gRAiO
ストレート端末の長さをボクシングのウェイトよろしく階級分けしてみた
スーパーロングストレート 132.5mm〜 INFOBAR
ベリーロングストレート 127.5〜132.5mm D702i talby
ロングストレート 122.5〜127.5mm ニコ nine
セミロングストレート 117.5〜122.5mm 安心だフォン
セミコンパクトストレート 112.5〜117.5mm SO902iWP+ ラジデン 201SH
コンパクトストレート 107.5〜112.5mm 705NK 702NK2 SO902i
セミショートストレート 102.5〜107.5mm premini2
ショートストレート 97.5〜102.5mm ソニエリ海外?
ミニストレート 92.5〜97.5mm premini
スーパーミニ 〜92.5mm ?
my基準は110mm、左胸ポッケに常にすっぽり収まる長さ
チラ裏スマソ
929 :
非通知さん:2006/11/02(木) 23:12:13 ID:/OOxbPJu0
スーパーミニ 〜92.5mm premini-s(92mm)
930 :
非通知さん:2006/11/03(金) 00:25:59 ID:cbtDoONB0
>>928 長さもだが、文字通り重さもストレートは重要だと思った
そんな訳で作って♪
931 :
非通知さん:2006/11/03(金) 10:19:42 ID:wLiaMxDx0
>>928 アンテナ出てるやつはそれも入れるんだよね?
とすると使用中のJ-DN02(まめぞう)も、保管中のJ-P51もロングストレートか。ちょっと意外。
自分はパンツの前ポケットに入れるので、これより短いと逆に苦しいな。中で向きが変わっちまうし。
932 :
非通知さん:2006/11/03(金) 11:18:45 ID:v0ze2H/wO
>>928 誤 92.5〜97.5mm premini
プレミニ無印の長さは90mmだから、もう一階級下だったorz
>>930 体重はヒミツ
>>931 突き出しアンテナを含まない長さだよ
ズボン・スーツのポケットは深いからなあ、また世界が違う感じ
933 :
非通知さん:2006/11/03(金) 19:00:47 ID:T+Ur0Kei0
>>928 スーツの左胸ポケに入れるなら長さ重さと同じくらい厚さも重要じゃないかな。
934 :
非通知さん:2006/11/03(金) 19:33:01 ID:VMkoi+Ri0
F212iをあの邪魔なアンテナなしで作ってもらいたかったな・・・
935 :
非通知さん:2006/11/03(金) 20:15:36 ID:/EDet1ao0
ミニマム級 -59g P208、P210i などなど
フライ級 60-69g premini、nine(除w-sim)
.バンタム級 70-79g talby
フェザー級 80-89g INFOBAR
ライト級 90-99g preminiII、D702i
ウェルター級 100-119g SO902i、705NK
ミドル級 120-139g SO902iWP+、RADIDEN、702NK2
ヘビー級 140-g W-ZERO3[es](含ペン、充電池)
作ってみた。意外とばらけてる。
個人的には長年使っていたP503i(74g)より軽いとおっ!となる
936 :
非通知さん:2006/11/03(金) 21:01:33 ID:TEEofJFg0
937 :
非通知さん:2006/11/03(金) 22:05:33 ID:E7ZNheS00
>>935 乙
携帯遍歴がP207→P502i→P210i→F212i。
バンタム級のFOMAストレート機、早く出てこいやぁ。
938 :
非通知さん:2006/11/03(金) 22:39:40 ID:K4Z+wXM80
>>935 702sMOがミドル級ギリギリなのが笑えるw
939 :
非通知さん:2006/11/04(土) 02:28:07 ID:lbrLcXbR0
esはスライドだろ
940 :
非通知さん:2006/11/04(土) 07:16:58 ID:juHJXCQ00
>>939 フルキーボードを使わなくても良いのでストレートと認定。
故にhTcもストレートと認定。
941 :
非通知さん:2006/11/04(土) 10:27:24 ID:Q+B/lEt10
あああ、今にしてみればムーバF212iが懐かしい。俺は何でプロソリッドに
変えてしまったのだろう。
942 :
非通知さん:2006/11/04(土) 11:28:51 ID:dght6cZ70
W44Tのau判だせやぁ!厚さも幅もレベルが違うゼ?
943 :
非通知さん:2006/11/04(土) 11:41:42 ID:O1aP3Gf70
>>941 そんな俺はF212iだよw
先日ドコモプレミアクラブで電池交換してもらった
あと2年はもつな
944 :
非通知さん:2006/11/04(土) 11:43:34 ID:juHJXCQ00
945 :
非通知さん:2006/11/04(土) 11:46:11 ID:Pjcdn3Zi0
どんな俺だよ!
946 :
非通知さん:2006/11/04(土) 12:03:50 ID:dght6cZ70
947 :
非通知さん:2006/11/04(土) 12:07:26 ID:juHJXCQ00
>>946 今ならそのサイズで2.0型QVGA液晶も組めるね。
後、カメラは不要、外部メモリは必要。
948 :
非通知さん:2006/11/04(土) 12:43:58 ID:w2uwctm6P
>>947 それなんて201SH?
TT41使ってたけど黒だとまんまリモコンみたいだったな…。それとブラウザ非搭載なのも結構不便だった。
その点201SHはTT41の弱点を解消したいい機種だと思う(アプリが使えたらもっと良かったが)。
949 :
非通知さん:2006/11/04(土) 19:00:40 ID:XNTg+uav0
950 :
非通知さん:2006/11/04(土) 19:13:20 ID:g7ZbqC7+0
>>949 プリカ(当時)やPjで買えば良かったのに
951 :
非通知さん:2006/11/04(土) 19:13:55 ID:UkJkv5+U0
>>949 機能のしょぼさと、死ぬほどウザイもっさりを覚悟の上で買ったが、もっさりに勝てなかった。
機能は目をつぶれた。
半年でリタイヤ。
P51へ。
952 :
非通知さん:2006/11/05(日) 02:16:10 ID:7l3YQG8SO
デザインだけ見て702NK Uにしようと思って、
専用スレ全部読んできた。
ほぼ全てのレスの意味が分からなかった。
あれって、PC持ってない奴には到底使えない物だったのか。
持ってたとしても、
自分でいじれなきゃ意味無いのね。
自分の無知さを思い知ったよ。
しばらくは国産の理想的なストレートを待ち望みます。
953 :
非通知さん:2006/11/05(日) 03:04:19 ID:QWz7W9Lv0
>>952 何もしないなら基本機能(電話)が非常に高い良い電話だよ。
つか、国産とは比べものにならないほどの通話性能。
いらんことしなければいいだけ。
954 :
非通知さん:2006/11/05(日) 03:44:34 ID:F8Tl1rmk0
702NKは音質&電波掴みはいまでも禿のラインナップ中最強だから
メールと電話しか使わないオヤジに持たせてるよ。
使わない機能はフォルダにまとめて、ソフトキーへの割り当て等も無効にしてやって渡してあるから
操作に迷うこともないみたい。
955 :
非通知さん:2006/11/05(日) 04:20:59 ID:uvy+Z0m40
俺はカメラがあってほしいんだよねー
201SHにカメラがあったら買ってたかな
人の数だけ意見があるから、それらをうまくまとめることなんてできねえんだけどね
956 :
非通知さん:2006/11/05(日) 06:58:54 ID:FU2MxPXRO
702NKUとプレミニUの2台持ちです
射精するほど気に入ってます
957 :
非通知さん:2006/11/05(日) 15:58:36 ID:/kyLD/v20
携帯にかからないように気をつけろよ
958 :
非通知さん:2006/11/05(日) 17:56:51 ID:tomairRZ0
('A`)
959 :
非通知さん:2006/11/06(月) 01:16:18 ID:7DKTel4c0
702NKUにしようか705NKまでまつか考え中
705NKになって電波の掴みが悪くなることなんてないよなぁ
でも対して機能使わないから702NKUでいいかな
悩む
960 :
非通知さん:2006/11/06(月) 01:50:47 ID:Y6rrggWd0
961 :
非通知さん:2006/11/06(月) 02:18:23 ID:8Q5pIgJsO
>>959そんなあなたには、705NKのが良いでしょう。
705NKが発売されないと何とも言えませんが、アプリを重視しないなら、
NK2より幸せになれます。
962 :
非通知さん:2006/11/06(月) 03:32:56 ID:7DKTel4c0
>>961 d!
じゃあ、もう705NKをまってみるかなぁ
963 :
非通知さん:2006/11/06(月) 14:54:33 ID:LlbOta3V0
964 :
非通知さん:2006/11/06(月) 17:43:15 ID:GhEqsXMD0
965 :
非通知さん:2006/11/06(月) 18:19:40 ID:Y6rrggWd0
_ ∩
( ゚∀゚)彡 み、み、みらくる!みっくルンルン♪
⊂彡
966 :
非通知さん:2006/11/06(月) 18:52:02 ID:/xXV9TuR0
705かNKII欲しいけど脱北したいし
NMPでso902にしようかとも思うけど評判今一で青葉も無いしなぁ
お金貯めてロックなしNOKIAも欲しいけど国内で使うには
MMSとか面倒なこともあるしなぁfmmmm...
967 :
非通知さん:2006/11/06(月) 19:00:07 ID:1wmYqq300
>>966 SBでMMS使うならUA偽装で出来るよ
DoCoMoはMMS自体無理だが
968 :
966:2006/11/06(月) 21:12:02 ID:/xXV9TuR0
脱北したいんだけどなぁ
スマートフォンのこと考えるとDocomoはどうしようもないしなぁ
Bluetoothは眼中無いみたいだし
今の現状じゃ日本でスマートフォンにはいい環境じゃないんだなぁ
これからもどうなるかわからんし
アクオスケータイとかつまらんもんいらんから、シンプルコンパクトストレート欲しい
電話とメールだけできればいいからさ、J-T04使っててメールも出来ないんんだよね orz
969 :
非通知さん:2006/11/06(月) 23:22:00 ID:gwdu/PQg0
T04なんてロングメールも、制限はあるがwebもできるじゃないか
そんなT05ユーザ。
970 :
非通知さん:2006/11/07(火) 01:21:18 ID:b2yJN9jK0
971 :
非通知さん:2006/11/07(火) 06:23:13 ID:v7DEOP+nO
972 :
非通知さん:2006/11/07(火) 06:53:24 ID:69e2XqyeO
>>971 使ってるよFOMA東芝
まだバリバリ現役だよ
狂信者なめんなコラ
973 :
非通知さん:2006/11/07(火) 07:49:13 ID:6CU74SGZO
974 :
非通知さん:2006/11/07(火) 17:29:11 ID:8QWZb2Y70
975 :
非通知さん:2006/11/07(火) 18:45:15 ID:v7DEOP+nO
レアな機種を使い続ける狂信者すげぇな
976 :
非通知さん:2006/11/07(火) 18:48:19 ID:b2yJN9jK0
>>972 当時はスゲー電波悪かったんだが、今はどうですか?
977 :
非通知さん:2006/11/07(火) 19:16:53 ID:o4rOyVTq0
980取った人は次スレたててくれ
立てられないなら、このスレでその旨意志表示すれば
代わりに立ててくれる人がみつかるから
978 :
非通知さん:2006/11/07(火) 19:42:29 ID:PkIdjKhs0
>>971 そのpic.toってとこはよくないな。
他のロダにうpしてくれないか。
979 :
非通知さん:2006/11/07(火) 20:13:00 ID:m2vqJM3y0
979
980 :
非通知さん:2006/11/07(火) 21:04:01 ID:2LL/8P9ZO
ほしゅ
981 :
非通知さん:2006/11/07(火) 21:09:50 ID:NoBLZlOjO
982 :
非通知さん:2006/11/07(火) 21:13:01 ID:69e2XqyeO
983 :
非通知さん:2006/11/08(水) 05:34:05 ID:A+browo80
984 :
非通知さん:
↓