Vodafone/SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.152
1 :
非通知さん :
2006/08/27(日) 05:14:20 ID:2PqqZgjG0 株主優待
2 :
非通知さん :2006/08/27(日) 05:19:02 ID:jAQUW+kn0
▀▀ ▄▇█▀ ▀█▇▄ ▀█▆▄ ▄▇█▀ ▀█▇▄▄ ▄▄▇█▀ ▂▂▂▀███▇▄ ▀▀▀ ▀█▅▄▅■▀▀█▌ ▀████▀ ██▀ ▐█ . █▌ █▍ ▐█▅▆▆▇▇█▍ ▀▀▀ ▀ ▀▇ █▎ ▀█▅▅▆▆▇▇▇▆▆▅█ ▀█▅▄▅▅▇▇ ▐█▀ ▐▉ ▐█▅▆▆▇█▍ ▀█▅▅▆▆▇▇▇▆▆▅▅ ..▐█▀ ▅ ▅ ▀█ ▀ █▍ █▊ ▃█ ▋ ▄██▀ ▀█▅▄▄█ ▀▀ ▀▀▀▀ ▆▅▆▇█▆▄▄ ▀ ▄▅▅▆█ █▎ █▌ ▀█▆▆▇▇██▇▇▆▆▅█ █▌ █▍ ▄▄ █▏
4 :
非通知さん :2006/08/27(日) 06:13:19 ID:QSr9Q3z/0
おまいら、嫌なら使わなくていいんだよ。 __,,,、,、,、_ /´ / ノノリ `ヽ, / 〃 / ヽ i / リ} | 〉 -‐ '''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'} ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ r| ` ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\
5 :
非通知さん :2006/08/27(日) 07:40:32 ID:w+Kkn8HEO
豚のキムチ巻き ■材料[4人分] 豚薄切り 300g 白菜キムチ 200g にら 1/2束 塩 少々 小麦粉 1/4カップ 卵 1個 サラダ油 大2 ■作り方 ① 豚肉を広げ、ざく切りにしたキムチ、4cmの長さに切ったにらを巻く ② 塩をふって小麦粉をまぶし、溶いた卵をからめる ③ 油を熱し、焼いたら出来上がり
6 :
非通知さん :2006/08/27(日) 08:36:16 ID:4LrQrFzo0
病棟で工作員「Key」が活動中w
7 :
非通知さん :2006/08/27(日) 08:46:51 ID:2zzADo3GO
8 :
非通知さん :2006/08/27(日) 09:27:23 ID:LnM2ZNpwO
9 :
非通知さん :2006/08/27(日) 09:30:09 ID:TfXtSkqtO
10 :
非通知さん :2006/08/27(日) 09:39:57 ID:RfS4OUyCO
いつの間にかテンプレにsage進行の記述が無くなってないか?
11 :
非通知さん :2006/08/27(日) 09:43:12 ID:YFAOE/XY0
パラソル隊が出撃なんて聞いたが、アレに特別ハピボ拡販やらすのはやばいんで内科医? また代理店のせいにするんだろうけど。
12 :
非通知さん :2006/08/27(日) 09:49:58 ID:kg8UCKOB0
パラソル隊歓迎。 問題は表面的になるほど破綻しやすいからなw
13 :
非通知さん :2006/08/27(日) 09:52:01 ID:ECo4Ocfh0
おまいら、嫌なら使わなくていいんだよ。 _________________________ i / リ} | 〉 -‐ '''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'} ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ r| ` ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\
14 :
非通知さん :2006/08/27(日) 09:53:07 ID:2zzADo3GO
特別HBって津田タソのときに、考えられたの?
15 :
非通知さん :2006/08/27(日) 09:57:15 ID:KvQoWNVK0
>>14 似たようなことを考えていたかもしれないが、それを悪質に改変したであろうことは容易に想像できる。
また、そのブラックな運用もな。
16 :
非通知さん :2006/08/27(日) 10:00:27 ID:ECo4Ocfh0
おまいら、嫌なら使わなくていいんだよ。 __,,,、,、,、_ /´ / ノノリ `ヽ, / 〃 / ヽ i / リ} | 〉 -‐ '''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'} ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ r| ` ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\
17 :
非通知さん :2006/08/27(日) 10:02:59 ID:YFAOE/XY0
結構風評に左右されやすいじゃん。携帯の販売って。 SBに変わって、カタログにもない契約を強引に薦められた… なんて、夕方のニュースで、おどろおどろしいBGMつけて流された日には、目も当てられない。
18 :
非通知さん :2006/08/27(日) 10:05:25 ID:xC3h+CjSO
早く全国で特別ハッピーボーナスが始まればいいのにな。 俺は二年くらいで機種変するから最高のサービスだと思っているよ。
19 :
非通知さん :2006/08/27(日) 10:08:55 ID:liMTMaWu0
__,,,、,、,、_ /´ / ノノリ `ヽ, / 〃 / ヽ i / リ} | 〉 -‐ '''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'} おまいら、嫌なら使わなくていいんだよ。 ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ r| ` ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\
20 :
非通知さん :2006/08/27(日) 10:21:27 ID:m74VFFgm0
特別ハッピーボナースはソフトバンクだけ!!
21 :
非通知さん :2006/08/27(日) 10:24:00 ID:VACtZq+80
22 :
非通知さん :2006/08/27(日) 10:24:41 ID:WB0SK5sn0
うらやましいな~、特別ハッピーボーナス。 とてもおとくなプランみたいだし、auからソフトバンクに乗り換えようと思うよ。
23 :
非通知さん :2006/08/27(日) 10:26:29 ID:RkX8OPah0
パラソル隊の渡す「受け取り」とやらにサインしたら、24~30ヶ月拘束で 止めればMAX6万円か… 最悪だな 禿にならなきゃ特暴は外国人や即解の前科持ちだけだったかもな
24 :
非通知さん :2006/08/27(日) 10:45:54 ID:uwVabikHO
ヤミ金みたいな暗闇を感じます
25 :
非通知さん :2006/08/27(日) 10:47:13 ID:4TLhVFG50
ショップが勝手にやってるんです! ソフトバンクは関係ないのでわかりません! あほか・・・
26 :
非通知さん :2006/08/27(日) 10:52:39 ID:mfnYsTfqP
ところで前スレに書いてあったあったブログで「東北の特別HBでは機種代金の分割払い だけでなく一括払いも桶らしい」とか書いてあったが...... それって特別HBの意味あるんかねえ? 普通、一括払いなら分割払いの未払い利息分は当然安くなるんだよな? 年割が2年縛りになる感じになるんかね。
27 :
非通知さん :2006/08/27(日) 10:58:00 ID:GTL+oSXfO
二年は普通に使う俺にとっては、通常ハピボの年数が引き継げないらしいのが一番痛い…
28 :
非通知さん :2006/08/27(日) 10:58:34 ID:1OC/EX6D0
29 :
非通知さん :2006/08/27(日) 11:05:50 ID:cJx0zSiY0
違約金でしばらく食い繋ぐつもりなのかね。 とにかくややこしいいようだ。現段階で。
30 :
非通知さん :2006/08/27(日) 11:09:23 ID:XwuJXPf30
やはり東芝は3機種出すみたいです。
GSM及びW-CDMA端末が標準仕様に準拠していることを認証する団体「Global
Certification Forum(GCF)」で
認証を受けているようです。
・Toshiba Mobile Communications Division Europe - 810T 2006-07-27
・Toshiba Mobile Communications Division Europe - 811T 2006-07-27
・Toshiba Mobile Communications Division Europe - 910T 2006-07-27
(3機種ともGSM/W-CDMAのデュアル端末です。)
http://gcf.gsm.org/GCFTerminals/terminals.aspx
31 :
非通知さん :2006/08/27(日) 11:10:51 ID:LPQeNhSOO
32 :
非通知さん :2006/08/27(日) 11:10:57 ID:4TLhVFG50
Yahoo!DaysとかいうSNSを始めたみたいだな これを携帯のサービスとつなげるということだろうか
33 :
非通知さん :2006/08/27(日) 11:14:55 ID:m74VFFgm0
◆俺予想◆ 半年後後、三社の中でソフトバンクの特別ハッピーボーナス+○○プラン(現時点不明)が最強の契約プランになっている。 9月に特別ハッピーボーナスのみの情報でドコモ、auに乗り換えた旧ボーダホンユーザは歯ぎしりするほど悔しがる。
34 :
非通知さん :2006/08/27(日) 11:20:59 ID:7mSOdJ8h0
>>30 X10は911SH/910SH/910T/811SH/810SH/811T/810Tで7機種?
シャープと東芝ばっかりだけど、期待。
「エキサイティングで魅力ある端末」待ってますよ。孫さん。
35 :
非通知さん :2006/08/27(日) 11:21:16 ID:yhoBXzbUP
それは予想とはいわない
36 :
非通知さん :2006/08/27(日) 11:22:06 ID:m74VFFgm0
>>33 やはり○○プラン(現時点不明)はソフトバンクどうしは定額無料(2000円くらい?)なのだろうか? もしそうなら俺も様子を見てみるかな。
37 :
非通知さん :2006/08/27(日) 11:27:56 ID:Buhc29Lq0
| | ‐ー くー |
38 :
非通知さん :2006/08/27(日) 11:28:10 ID:LPQeNhSOO
もう飽きたからみなさんスルーでどうでしょう? よろしくお願いします
39 :
非通知さん :2006/08/27(日) 11:28:10 ID:70OS7BLZ0
>>33 予想するのは勝手ですが、
1分課金
貧弱アフター(水濡れ非適応)
貧弱ネットワーク
を解消できなければ、契約プランをどうしようと凋落が加速するだけではないでしょうかね?
SB株価急落はさておき
買収を熟考しないで決定した為に、
資金状況が予想を遥かに上回る悪い状態で、もう1円たりともARPUを下げられないし、顧客獲得費用を大幅に下げないと、公約の基地局の開設が無理な状態になっています。
※実際には公約の20%出きるか出来ないかの状態だと思います。
単純に残り日数(今期ですから来年の3月末まで)で公約の基地増設数を割って見てくださいね。
とてもではないですが、そんなハイペースで増設は無理ですから。
40 :
非通知さん :2006/08/27(日) 11:36:18 ID:m74VFFgm0
>>39 でもインターネット関係でヤフーは最大だから、ソフトバンクもその恩恵があるような気がするのです。 たしかに水に濡れて故障した場合については何らかの救済措置がある気がします。 ネットワークについては基地局を増設していることだし、一年くらいすれば大丈夫な気もします。 まぁ、特別ハッピーボーナスの悪い噂だけで乗り換えするのはもったいない気がしますね。 とりあえず来年春まで様子を見ても遅くない気がします。
41 :
非通知さん :2006/08/27(日) 11:40:47 ID:zHxjTaCC0
42 :
非通知さん :2006/08/27(日) 11:49:49 ID:UjVXURz80
みなさんは「最悪の場合、MNPで他社に移ればいい」とお考えのようですが、 「MNPでの転出に高額(20000円とか)な手数料を設定する」 「コンピュータシステムの障害と言って、1ケ月以上転出を受け付けない」 という手を打ってきそうな気がしてなりません。
43 :
非通知さん :2006/08/27(日) 11:52:58 ID:m74VFFgm0
>>42 転出防止にそれをやってはいけないんじゃなかったっけ? たしか法律で決まってしたような気がします。
44 :
非通知さん :2006/08/27(日) 12:01:08 ID:MVQiK058O
>特別ハッピーボナースはソフトバンクだけ!! ハッピーボ、ナース‥‥ (*´Д`)ハァハァ
45 :
非通知さん :2006/08/27(日) 12:06:19 ID:v7/E4s3d0
まあ、まだ何も新サービスが正式発表されて無いんだから 悲観するには早すぎる。 とりあえず様子見。
46 :
非通知さん :2006/08/27(日) 12:11:23 ID:d0T71mHY0
特別ハピボまで擁護するやつって、SBが何をしてもマンセーするんだろうな
47 :
非通知さん :2006/08/27(日) 12:16:31 ID:XWD4ik+50
HB2(年間割引冷遇)導入の噂が広がったときも「正式発表されてないから、ネガな意見するな」というアホがいたな
48 :
非通知さん :2006/08/27(日) 12:20:43 ID:1OC/EX6D0
特定のショップだけじゃなく量販店でも実際に契約してる人がいるのにね。 むしろ公式発表が無いのを怒るべき。
49 :
非通知さん :2006/08/27(日) 12:22:12 ID:wS9MIMEqO
>>46-47 同じvoda使いから見てもキモいと思うんだから、DoCoMoやau使いから見ればそりゃ阿呆かと思うだろな。
俺は3キャリア使いだけどね。
50 :
非通知さん :2006/08/27(日) 12:39:59 ID:1pbr3Pd3O
>33 解約して莫大な請求されるキャリアはソフトバンクだけなので、ドコモに行って様子を見て万一ソフトバンク最強になったら帰ってきます(^^
51 :
非通知さん :2006/08/27(日) 12:44:39 ID:G5YncQdP0
特HBを強制しないで、 無条件で故障以外の六ヶ月以内解約にペナルティ2万払わせるようにすればいいのに。 姑息なことしようとするから、嫌われるんだよ。
52 :
非通知さん :2006/08/27(日) 12:54:46 ID:1OC/EX6D0
>>51 6ヶ月以内の解約は
端末返品あり(故障・全損・水没)⇒違約金1万5000円
端末返品なし(紛失・転売用途)⇒違約金4万円
って感じなら、じゅうぶん短期解約抑制&インセ赤字抑制できると思う。
今回の特別ハピボはあわよくば利益まで出そうとしてるのがいかんよな。
53 :
非通知さん :2006/08/27(日) 13:02:17 ID:e3buSUvK0
端末返品ありならもう少し安くていいと思う。 6ヶ月以内の解約のほとんどが転売目当てだと思うし。
54 :
非通知さん :2006/08/27(日) 13:10:10 ID:jEuK3hWeO
東芝が頑張ったで賞って期待していいのか?
55 :
非通知さん :2006/08/27(日) 13:12:20 ID:L/mI91cO0
56 :
非通知さん :2006/08/27(日) 13:13:50 ID:1OC/EX6D0
>>53 最近は、海外出張のためだけに短期利用→帰国後解約とか、
LOVE定額で通話しまくったあげく別れる→まとめて短期解約とか多いらしい。
多少はもらってもよいのでは。
57 :
非通知さん :2006/08/27(日) 13:16:36 ID:mfnYsTfqP
まぁSBが箸にも棒にもひっかからないような糞サービス提供会社になったら、漏れは 携帯はサブノートとスカイプのセットにしちゃうだろうな。 公衆無線LANでローミングすることにするよ。
58 :
非通知さん :2006/08/27(日) 13:21:32 ID:e3buSUvK0
>>56 そういうユーザーいるのか…。
てか特別HBでインセンティブを回収するつもりならSIMフリーで売って欲しい。
59 :
非通知さん :2006/08/27(日) 13:23:03 ID:L7FD27HJ0
っていうか既に止めまくってるから、MNP直前に新プラン出したってもう手遅れなのよ。
60 :
非通知さん :2006/08/27(日) 13:24:31 ID:tJDXOorM0
>>56 >海外出張のためだけに短期利用→帰国後解約
それ、いつも使ってるキャリアでレンタルした方がよくないか?
61 :
非通知さん :2006/08/27(日) 13:32:20 ID:D6z2+2aV0
結局、陰線ティ部問題は、チキンレースなんだよな。 ドコモは徐々に減らしているし、KDDIは端末コストを下げ吸収しようとしている。 SBが顧客に負担させようとすること自体は悪い事じゃない、寧ろ当然だと思うが、やり方がねぇ… ドコモは高くても売れる・KDDIは端末販売価格はVODAとそんなに変わらないのに、経費が一人当たり一万円近く安い。 この現状を鑑みると、インセの廃止は難しかったんだろうなぁ
62 :
非通知さん :2006/08/27(日) 13:35:02 ID:m74VFFgm0
インセがあればなんでもできる!!! いくぞーー!!!! 1!!2!!!3!!!! 特別ハッピーボーナス!!!!!
63 :
非通知さん :2006/08/27(日) 14:07:09 ID:J0bZyELL0
6ヶ月以内の解約は 端末返品あり(故障・全損・水没)⇒違約金1万5000円 端末返品なし(紛失・転売用途)⇒違約金4万円 って感じなら、じゅうぶん短期解約抑制&インセ赤字抑制できると思う。 今回の特別ハピボはあわよくば利益まで出そうとしてるのがいかんよな。 52さんのこういうのがいいな
64 :
非通知さん :2006/08/27(日) 14:08:50 ID:pujfJmgoO
何特別ハッピーボーナスって
65 :
非通知さん :2006/08/27(日) 14:11:49 ID:VGjqYDn80
1年前後で機種変更する俺は、特別ハピポに入れないな。 それで端末が2万円前後ならVodafoneで続けたいが、6万とかになったひにゃウィルコムかアウか考えなければならんな。 DoCoMoはありえねぇ
66 :
非通知さん :2006/08/27(日) 14:18:51 ID:kKpEoYlq0
まあ1年前後で機種変繰り返す奴は高額プラン利用者じゃない限り どこのキャリアでも招かねざる客だがな。
67 :
非通知さん :2006/08/27(日) 14:19:16 ID:pujfJmgoO
デュアルパケット定額に入ってるんだけど携帯からパソコンサイトをみるのもデュアルパケット定額にはいる?
68 :
非通知さん :2006/08/27(日) 14:31:59 ID:wS9MIMEqO
69 :
非通知さん :2006/08/27(日) 14:32:53 ID:cHF7SZQM0
■ソフトバンクモバイル■ 出典: スーパーフリー百科事典『ウキウキペディア(WikiWikipedia)』 ソフトバンクモバイルは、孫正義教祖を代表とするソフトバンクの一部門で、新宗教団体の一つである。 汐留に本部を置いている。 【上位組織の概要】 上位組織であるソフトバンクBBは、街頭での強引な勧誘風景が有名である。 カルト宗教あるいはオカルト集団の一種と評する者もいるが、当人たちは否定している。 【ソフトバンクモバイルの概要】 ソフトバンクは、「スカラー電磁波は人体にとって有害である」と主張している。 また、そのスカラー電磁波から身を守るために日本全国を白色に塗り替えようとしている。 また、移動機端末には、スカラー電磁波を防ぐ効果があるという〓の図柄を貼り付けている。 思想的には親特ア主義であり、「日帝が『スカラー電磁波』で日本を洗脳する」と主張している。 一例として、NTTとKDDIが800MHz帯域を占領し、そこでスカラー電磁波を発生させる攻撃がなされているとし、 教祖はその被害を受けているなどと述べている。 また、2004年には、総務省に対して何らかの文書を送りつける指示をADSL加入者に煽動するなどの 煽動活動も行っていたとされる。
70 :
非通知さん :2006/08/27(日) 14:33:04 ID:v7/E4s3d0
>>47 アホはお前だろ。
HBが改定されて損した人は1人もいないはずだ。
良くなった所はあっても悪くなったところは無い。
2chのネガティブ情報だけを見て洗脳されてる馬鹿。
71 :
非通知さん :2006/08/27(日) 14:35:41 ID:kg8UCKOB0
>>61 チキンレースっていうのは、先に降りたほうが負け。
ドコモにもauにとっても、Voda=ソフトバンク解体の良いチャンスになったな。
このチャンスを逃すようでは、有能な経営者とは言えない。
72 :
非通知さん :2006/08/27(日) 14:35:48 ID:cHF7SZQM0
73 :
非通知さん :2006/08/27(日) 14:36:21 ID:VZc+vOR10
>>66 しかし、高額プランの人間が一番損するのが特別HB
74 :
非通知さん :2006/08/27(日) 14:37:26 ID:Buhc29Lq0
おまいら、嫌なら使わなくていいんだよ。 r| ` ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\
75 :
非通知さん :2006/08/27(日) 14:38:56 ID:cHF7SZQM0
76 :
非通知さん :2006/08/27(日) 14:46:55 ID:L7FD27HJ0
77 :
非通知さん :2006/08/27(日) 14:49:45 ID:DOGhvmzR0
ユーザーの声は、圏外ですか。
78 :
非通知さん :2006/08/27(日) 14:49:53 ID:Dr7q7WZVO
>>70 47は年割加入者(長期利用者)への冷遇にについてのコメントであって、損したとは一言も言っていない。
79 :
非通知さん :2006/08/27(日) 14:50:26 ID:WB0SK5sn0
>>71 潰したら競争政策が厳しくなって損だろ。
コントロールできる規模まで縮小させるのが吉。
この辺はNTTの得意技だし、嫌らしく攻めてくるだろう。
80 :
非通知さん :2006/08/27(日) 14:53:26 ID:k/I1JxkY0
特別ハッピーボーナスのデメリットってなんだ? 二年間機種変できない以外はデメリットないでしょ。 これは番号ポータディビティに対する強力な対抗策なんでは?
81 :
非通知さん :2006/08/27(日) 14:54:49 ID:ni719B7Z0
・・・・
82 :
非通知さん :2006/08/27(日) 14:57:28 ID:k/I1JxkY0
ポータビリティだった(笑)
83 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:00:04 ID:o/Q0jQupO
84 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:00:50 ID:ni719B7Z0
>>80 デメリットはあるよ
まだ試行錯誤中だからどうなるかわからないけど
今のところ特ホ対象は1回限りみたい
つまり次機種変するときは対象外
でもって1年に1回しか基本料金無料月がない
最初の2年間は2回しか基本料金無料月はないが、3年目以降は毎年2回無料月がある
のと
最初の2年間は3ヶ月基本料金とパケ定無料だが、3年面以降は毎年1回無料月がある
のではどちらがいい?
85 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:01:21 ID:B3DUHX3O0
新機種T(東芝)SH(シャープ)だけだが他社も順次でるよね。撤退するメーカーはあるの??
86 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:04:03 ID:vLQWhOry0
恐ろしい違約金 特別ハッピーボーナスの罠 ボーダフォン、直営の一部店舗で「特別ハッピーボーナス」 ボーダフォン直営の一部ボーダフォンショップで、割引サービス「特別ハッピーボーナス」が提供されていることがわかった。 端末代金の大幅な割引があるほか、デュアルパケット定額の利用料が最大3カ月無料になる。期間は8月31日までとされている。 実施されているのは、東京を中心とした一部の直営店舗。端末の販売価格が新規・機種変更にかかわらず20,000円値引きされ、 契約期間は通常のハッピーボーナスより長い30カ月。一部店舗では値引き額を10,000円、契約期間を24カ月としているところもあり、 店舗により内容が異なる場合がある模様だ。 契約年数に応じて基本使用料の割引率が拡大していくのは通常の「ハッピーボーナス」と同様。すでに契約しているユーザーが 「特別ハッピーボーナス」を利用して機種変する際は、契約年数の引き継ぎができるという。 契約期間の途中で解約した場合、月1,974円(税抜1,880円)を残りの期間分支払う。例えば30カ月の契約で、24カ月で解約した場合、 残り6カ月は毎月1,974円がボーダフォンから請求される。一部店舗では一括払いも受け付けているようだ。 端末価格の割引は購入時の割引となるが、割引価格よりも安い価格の端末を購入する際は指定口座に割引額が振り込まれるキャッシュバックを行なう。 例えば「特別ハッピーボーナス」で20,000円の割引を行なっている店舗で10,000円の端末を購入した場合、購入時の支払いはそのままで 3カ月後に20,000円がキャッシュバックされる。25,000円の端末を購入した場合なら、そのまま値引きされて購入時に支払う金額が5,000円となる。 通常のハッピーボーナスと違う点は、10カ月ごとに基本使用料が2カ月間無料にならない点。 そのほかの期間限定の割引サービスと併用できる店舗もあるようだが、実施している店舗により詳細は多少異なる。 なお、ボーダフォン広報では「特別ハッピーボーナス」の存在について、なぜか「ノーコメント」としている。
87 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:05:24 ID:k/I1JxkY0
>>84 それなら、たいしたデメリットじゃないよね。 ちょっと通話料が多いと思えば苦にならないレベルのデメリットだ。 一年以内に機種変するユーザーは厳しいかもしれないけどね。
88 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:07:51 ID:vLQWhOry0
特HBの第1の目的は、短期解約ユーザーの端末代金(リスク)負担者の変更。 今までは、ユーザーが短期解約すると、インセ赤字でVodaの負担。 これからは、ユーザーが短期解約すると、解約ユーザーがローンで全額(5万ぐらい)払う。 第2の目的は、長期割引の撤廃。 今までは、長期ユーザーは基本料金が下がり、料金中のインセ負担分が軽くなっていった。 これからは、機種変時に期間リセットされるため、長期ユーザーもインセ(ローン)負担分が 軽くなることはない。長期契約だからといって優遇はされない。 特HBの利点は、 1、ユーザーが短期解約してもVodafone=SoftBankに被害が出ない事。 2、長期ユーザーに割引しなくてもすむ事。
89 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:08:12 ID:7mSOdJ8h0
>>85 シャープ、東芝以外で秋冬モデルの話があるのは、
NEC、パナソニック、ノキア、サムスンと
あとはSC(フランスのSagem Communication?分からん)だね。
撤退メーカーは無いんじゃないの。
90 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:08:32 ID:VZc+vOR10
・インセンティブの二重取り ・端末が故障・水濡れの際のアフターサービスが欠如 ・デジタルフォン・J-PHONE時代の長期利用ユーザ無視 ・無料月の短縮
91 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:10:05 ID:k/I1JxkY0
これなら安心して特別ハッピーボーナスで機種変してきます。 905SHにするか705SHにするか悩むなぁ。
92 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:11:04 ID:nctQwAeQ0
93 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:11:27 ID:vLQWhOry0
特別HBにした翌日から、パソコンや携帯のMy vodafoneが見れなくなりました。 「お客さまの契約内容では、ご利用になれません。 お客さまセンターにお問い合わせ下さい。」 というメッセージが出ます。 近所のボーダフォンショップで問い合わせたところ、 ショップからも見れないと言われました。 そこで、客センに問い合わせたところ、驚くべきことを言われました。 特別HBの期間中は、My vodafoneは見れないのだそうです。 従って、パソコンや携帯による、各種照会や変更はできなくなります。 それどころか、「今のところ」、プラン変更等の手続きは、 特別HBを契約したショップでしかできないそうです。 特別HBは、ショップにより内容が異なるので、都内では3店で扱っていますが、 最初に契約したショップ以外ではできないそうです。 157への電話による手続きもできないそうです。 私の場合、副回線の1本を特別HBにしましたが、 家族割引の中に1本でも特別HBの回線があると、 家族回線すべてが(特別HBや普通のHBでなくても)、上記と同じ扱いになります。 「今のところ」という前提付きですが、 要は、30ケ月家族丸ごと、特別HBを契約したショップと心中することになります。 解約や機種変更の縛りより、これが一番きつい縛りでした。・・・無念!!
94 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:18:23 ID:hgdm36jk0
>>93 アホーADSL並にひどいね
消費者センターにクレームしてみてもいいんじゃない貝
95 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:18:41 ID:ni719B7Z0
新プラン ベーシックプラン 基本料金2000円(無料1500円) 通話料1分40円 シルバープラン 基本料金4000円(無料3000円) 通話料1分20円 ゴールドプラン 基本料金8000円(無料6000円) 通話料1分30円 SB同士は無料 プレミアプラン 基本料金10000円(無料2000円) 通話料1分15円 SB同士無料、パケット料無料 指定割引 10件まで(SB,他キャリア,一般電話問わず)30%OFF 指定定額 レギュラー(1件までSB同士無料)定額料300円 スーパー(5件までSB同士無料)定額1500円
96 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:21:09 ID:vLQWhOry0
特別HBのこと何にも知らないで店員の口車に乗せられて契約したやつは可哀想だな HBの悪魔の罠に嵌らないように気をつけるべ。
97 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:24:00 ID:nvaVMnzc0
2年間端末塩漬けにさせて、最期に困るのはソフトバンクじゃないの。 新機能載せた端末出す→買い換える客が少ない→新サービス普及しない、のでは? それとも今のアクオスケータイが携帯の最終形だとでも思っているのだろうか。
98 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:25:40 ID:ni719B7Z0
>>91 はい、安心して特別ハピボを契約してください
>>93 にもあるようにあらゆる手続きは購入店舗でしかできないという特典もつきます
あなたが東京在住で東京で契約して、北海道に引っ越したときも
機種変したいときは東京旅行(自腹)ができます
よかったですね
99 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:32:44 ID:yQgGamtD0
>>97 本当に特HBを正式施行したとしたら、今後数年でsoftbankの業界での立場は
時期3GTU-KAになるだけでしょうね
特HBの影響による機種変更ペースの鈍化
↑理由から余剰在庫抱えないための端末開発ペースの低下
さらに↑理由から新サービス拡大の速度の鈍化
結果的に他社からみてサービス面で周回遅れのサービスを提供することになり
他社からの新規顧客の流入が減る
なんて事になるわけはないかw
100 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:33:58 ID:ni719B7Z0
>>97 一時は同じことを考えたが、別に皆々今同時に機種変するわけでもないので
特別HBの加入時もばらばらなら、終了時もばらばら
また、SBがこのような暴挙に出た理由の1つに、大多数の人は2年くらいは機種変していないのではということ
新サービスを導入してもすぐに飛びつくような人はごく一部
普及にさほど影響はない
と判断したと思われる
101 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:35:21 ID:vLQWhOry0
わたしは2年くらいは使うつもりでハッピーボーナスに入ったけど それから故障の続出で、修理にだしてもまた故障でした。 日常生活に支障が出そうなので機種変更したらまた故障 故障 ハッピーボーナスあと6ヶ月で2年だったけどストレスたまりまくったんで 解約しました。結局なんだかんだで5~6万ボーダーフォンにふんだくられた よ。 こういう縛り系は信用できる会社でないとかなりハイリスクですね。
102 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:39:01 ID:k/I1JxkY0
そんなに故障するかなぁ。使い方が荒いんじゃないの? 3G機は知らないけど、7年使ってきて(機種変5回)今まで携帯電話が故障したことないよ。
103 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:40:46 ID:VZc+vOR10
>>102 3G機には様々なトラップが存在している
2Gとは違うから
905SHは見てないから分からないが705SHも端末の不具合が多少発生している
104 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:41:03 ID:kKpEoYlq0
故障ばかりしてる奴はもう氏んだ方がいいと思うよ。 俺もかれこれ3キャリア渡り歩いていくつもの端末を 10年に渡り使ってきてるが、落下事故した時以外 壊れた事なんて一度もないね。 1回2回の初期不良ならともかく、故障の続出ってのは、 ようは使い方が雑、人間として雑なんだよ。
105 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:41:05 ID:Ad85WUp8O
NG推奨ID:k/I1JxkY0
106 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:41:08 ID:B3DUHX3O0
89のひと 親切にありがとう^^
107 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:45:19 ID:VZc+vOR10
108 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:46:32 ID:nctQwAeQ0
地雷端末 902SH 803T NECの端末全部
109 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:46:40 ID:/IDSjZfv0
902SHはそうですか。 俺が雑だったから8回修理なんてことに陥ったんですか。そうですか。
110 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:47:30 ID:k/I1JxkY0
>>105 はぁ!?俺は事実を言っただけだろ! なんでNG推奨するんだ?お前みたいなヤツをauのGKって言うんだよ! ボーダホン(Jホン)は壊れにくい携帯ってことは業界では有名な話なんだよ。 それでも壊れるとか言ってるヤツは自分のアタマが壊れているんです(笑)
111 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:49:15 ID:vLQWhOry0
使い方は普通でしたよ。あんたはまれにラッキーかも。 それに日常生活何がおこるかわからないよ。盗難にあったらどうするのさ。 落としたり事故ったり水没したりもしそうなったとしても関係ないわけでしょう。 わたしの周りではVフォン持ってる奴故障しまくりでAUやドコモにながれていったよ。 あとでVフォンも販売停止にした。 しかしVフォンはわかってて販売したんだよね。HBと抱き合わせで。 まったく信用できないね。ソフトバンク?信用できないね。
112 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:51:15 ID:vLQWhOry0
ボーダホン(Jホン)は壊れにくい携帯ってことは業界では有名な話なんだよ。 ↑ ブラックジョークですか?
113 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:52:08 ID:7mSOdJ8h0
114 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:53:32 ID:4JS3QmV20
禿に一言いいたい。 携帯使用料及びサービスオプションは税金じゃねぇぞ(#゚Д゚)ゴルァ!! おまえの顧客に対する経営ノウハウが全くなってねぇ!! 買収にかかったお金を取り戻す為に割高に変えるな( ゚Д゚)ヴォケ!! 割高にするよりシェア16%以上目指すように戦略変えろってんだ!( ゚Д゚)ハゲ!!
115 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:56:51 ID:4JS3QmV20
買収にかかった費用を客に払わせるのは気に入らん。
116 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:57:54 ID:k/I1JxkY0
>>111 盗難はどうしようもないか。でもその時はまた同じ携帯か、新機種に買い換えるよ。 ボーダホンは外人主権の経営だったから、そういった日本の常識は浸透しなかったのかもね。 でも、今度はソフトバンクだからそういった購入後のケアもしっかりしてくるんじゃないかな。 いま、分っているのは特別ハッピーボーナスだけでソフトバンクを評価するなってことだな。
117 :
非通知さん :2006/08/27(日) 15:59:16 ID:wS9MIMEqO
今日もアンカーまともに打てない工作員の登場かよ。
118 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:01:07 ID:kKpEoYlq0
>>111 盗難と故障は全く話しが違う。
902SHの不具合はともかく、機種変しても故障ばっかり
ってやっぱ使い方が悪いとしかねえ。
俺の周りのVFユーザは塗装禿げてる年季入ったの
使ってる奴ばっかしだがね。
だいたい
>>93 >>101 って、なんで解約してまた特別HB入って
るんだよ。
つまんねー釣りしてんな。
119 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:04:05 ID:pVDhoUDX0
804NKってエクセル編集できる??
120 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:05:05 ID:yQgGamtD0
>>110 なぜauのGKだと決めつけるんでしょうね?
DoCoMoのGKかもウィルコムのGKかもしれませんよ?もしかしたらTU-KAのGKかもしれませんよ?
>>116 特別HB以外でも、9月総合カタログの中からサービス提供中の割引サービスの表記が消えてる事実
SoftBankが過去に行ってきた、サービス提供手法の数々のいやらしさ
外国人主権の経営で、日本の常識が通用しなかったvodafoneと
日本の携帯業界の常識が通用しない、SoftBankの経営手法
どちらがまともなのかな?
121 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:07:11 ID:kHrxMRbi0
>>120 どっちもどっち
マイナスが増長されてる感じだね今は
122 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:08:34 ID:g28pMyBz0
123 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:11:25 ID:nvaVMnzc0
>>100 新しいサービスとか始めるなら、「まだしばらくは機種変いいかなー」って思っている
層までその気にさせないとダメでしょ。今度の特別HBは明らかにそういった勢いを削ぐね。
3番手キャリアのやり方としては逆ではないかと。
124 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:11:42 ID:k/I1JxkY0
>>120 いや、auのGKというのは言葉のアヤで、とにかくGKということを伝えたかったんだよ。 ここはボーダホン/ソフトバンクのスレなんだから、貶めるような発言は控えるべきかと。 ヤフーの時にも色々とあったようだけど、結局のところ現在はヤフーBBの一人勝ちみたいな状況でしょ? これについては反論もあるだろうけど、ここは携帯のスレなので落ち着かせます。
125 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:12:02 ID:Y5F/FW/10
津田たんも、最後の置き土産の特別HBが、こんなにソフトバンク叩きに使われるとは 思っても見なかったろうな。 お前ら少し冷静に考えろよ、従来のHBでも二年つかわずに解約すると違約金が発生する。 どうせ二年使うつもりなら、特別HBの方が特典が多くて得だ。損するのは、半年以内に 解約するやつだが、そういうやつらは最初から特別だろうが普通のだろうがHBに入らない だろ。一年もすれば、割賦金は減ってるから最初の特典とあわせて考えると、割賦金を 払っても、従来のHB(違約金10500)よりは得になる。
126 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:13:11 ID:r8uhJF5X0
ごちゃごちゃ文句言うな。信じるんだ。嫌なら解約しろ。 __,,,、,、,、_ /´ / ノノリ `ヽ, / 〃 / ヽ i / リ} | 〉 -‐ '''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'} ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ r| ` ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\ 自演工作員
127 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:14:21 ID:vLQWhOry0
1万3500円もかけて解約したのに特別HBに入るわけないだろうがボケ! おまえ802SHはVフォン自身も欠陥機種だって認めてんだよ! 盗難で解約しても縛りの契約だな。払う側の金額は同じじゃないか。 特別HBに入る人は、盗難 紛失 落下 事故 水没は。絶対にさけましょう。 でないとたいへんですよって事だな。
128 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:18:04 ID:Y5F/FW/10
>>127 どう大変なんだ?
盗難 紛失 落下 事故 水没が大変なのは、従来のHBも同じだろ
129 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:19:09 ID:k/I1JxkY0
>>127 別に特別ハッピーボナスーでなくても、普通盗難や紛失、落下等には注意すると思うのだが。 よくわからんのは、1万3500円かけて解約したらマゾでもない限り他のキャリアに移るんじゃないの? 解約しといてまた契約するなんて、なんか怪しいんですけど・・・・。
130 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:19:10 ID:vLQWhOry0
故障時にも当然残額のローン返済を迫られるという恐ろしい罠。 まあ、脳みそスポンジの連中にはお得なサービスに見えるんだろうね。 モデム配りに引っかかる連中があれほど居るわけだから納得だがw
131 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:22:11 ID:k/I1JxkY0
>>130 普通、ローンってそういったものでしょ? 例えばパソコンをローンで買った場合、故障したらローンを払わなくていいの? そんなことはないでしょ。クルマだろうが液晶テレビだろうが故障しようと盗難に合おうと ローンは最後まで払うのが社会人として当たり前だと思うのですが。 携帯だけ例外なんてありえません。
132 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:22:50 ID:kKpEoYlq0
133 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:23:09 ID:Y5F/FW/10
>>130 故障時に残債の返済を迫られる?
なにを言ってるんだ、故障時は修理するのが普通だろ。
おまえは脳みそがスポンジだろう。
134 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:23:50 ID:vLQWhOry0
>>129 1万3500円もかけて解約したのに特別HBに入るわけないでしょ!
もちろん即行移りましたよ。あたりまえでしょ。
Vフォンやソフトバンクとは縁がきれて清々しましたよ。
135 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:25:08 ID:TTPtqxVC0
お前ら落ち着けよ。この程度のことで騒ぐな 問題なのはこれからの改悪と10月からの純減だろ
136 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:26:21 ID:Y5F/FW/10
>>134 つまり自分には関係ないのに、特別HBの悪口を必死になって言い立てているわけだ。
要するに 負け犬。
137 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:26:29 ID:uuMTu6eT0
>>131 今までは、そのローンが無かったんじゃないの?
月々の代金に上乗せされるだけで、特はそれにローンも上乗せされる
138 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:27:00 ID:ZChIyvi00
チラ裏 何度指摘しても>>を使うのは >>一回に対して何円という契約? 見にくいから何とかして。 それとも、みんなで>>使って協力する?
139 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:27:13 ID:k/I1JxkY0
>>134 他のキャリアに移ったんならそれでいいじゃない。 なんで粘着してまでここに居座るの? 自分の携帯キャリアのスレに書き込みしてくださいね、某携帯会社のGKさん(笑)
140 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:27:15 ID:P8gxPZ5NO
盲信的キャリア信者は事あるごとに「ここはボーダホン/ソフトバンクのスレなんだから、貶めるような発言は控えるべきかと」だもんな。 馬鹿じゃねぇの?
141 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:27:43 ID:yQgGamtD0
>>121 確かにマイナスを増長してる感はあるが
個人的には解約や、機種変更の自由度が高いvodafone時代の方がよかったとおも
安いからっていうわけではなく、無駄な長期間の縛りを回避可能だったが
今後は回避不可能かもしれない辺りが怖いな
>>124 アヤのつもりで言うなら、どこかの会社のブランド名一つをもってして
GKと発言するのではなく、どこかの会社のGKと発言すればよかったのではないですか?
この場で新サービスの事をあれこれ言ったところで、変わるわけでも無いかもしれないが
良いところだけを見て、悪いところには目をつぶる
ここはそう言うスレではないでしょ?ただ現行のHBと比べても特HBには見れる良い点は無いと思いますが…
142 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:28:45 ID:cHF7SZQM0
他のキャリアはショップのテスターで不具合が実証されれば その場で新品交換が多い ボーダは、今だと802SHなどの代替機を渡されて 故障機はメーカー送り ・・で、水没させた覚えが無いのに 水没シールが赤に変色してるから、修理不可となる 湿気や汗で変色するような水没シールと 密閉性の悪い端末を平気で出すなよ>特にシャープ!! とにかくアフターをなんとか改善しなければ 2年なんて使えない
143 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:29:36 ID:vLQWhOry0
はっきりいってVフォンは糞!騙されないように気をつけよう。 恐ろしい違約金 特別ハッピーボーナスの罠 ボーダフォン、直営の一部店舗で「特別ハッピーボーナス」 ボーダフォン直営の一部ボーダフォンショップで、割引サービス「特別ハッピーボーナス」が提供されていることがわかった。 端末代金の大幅な割引があるほか、デュアルパケット定額の利用料が最大3カ月無料になる。期間は8月31日までとされている。 実施されているのは、東京を中心とした一部の直営店舗。端末の販売価格が新規・機種変更にかかわらず20,000円値引きされ、 契約期間は通常のハッピーボーナスより長い30カ月。一部店舗では値引き額を10,000円、契約期間を24カ月としているところもあり、 店舗により内容が異なる場合がある模様だ。 契約年数に応じて基本使用料の割引率が拡大していくのは通常の「ハッピーボーナス」と同様。すでに契約しているユーザーが 「特別ハッピーボーナス」を利用して機種変する際は、契約年数の引き継ぎができるという。 契約期間の途中で解約した場合、月1,974円(税抜1,880円)を残りの期間分支払う。例えば30カ月の契約で、24カ月で解約した場合、 残り6カ月は毎月1,974円がボーダフォンから請求される。一部店舗では一括払いも受け付けているようだ。 端末価格の割引は購入時の割引となるが、割引価格よりも安い価格の端末を購入する際は指定口座に割引額が振り込まれるキャッシュバックを行なう。 例えば「特別ハッピーボーナス」で20,000円の割引を行なっている店舗で10,000円の端末を購入した場合、購入時の支払いはそのままで 3カ月後に20,000円がキャッシュバックされる。25,000円の端末を購入した場合なら、そのまま値引きされて購入時に支払う金額が5,000円となる。 通常のハッピーボーナスと違う点は、10カ月ごとに基本使用料が2カ月間無料にならない点。
144 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:30:20 ID:3s47BaZh0
145 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:31:51 ID:vLQWhOry0
特HBの第1の目的は、短期解約ユーザーの端末代金(リスク)負担者の変更。 今までは、ユーザーが短期解約すると、インセ赤字でVodaの負担。 これからは、ユーザーが短期解約すると、解約ユーザーがローンで全額(5万ぐらい)払う。 第2の目的は、長期割引の撤廃。 今までは、長期ユーザーは基本料金が下がり、料金中のインセ負担分が軽くなっていった。 これからは、機種変時に期間リセットされるため、長期ユーザーもインセ(ローン)負担分が 軽くなることはない。長期契約だからといって優遇はされない。 特HBの利点は、 1、ユーザーが短期解約してもVodafone=SoftBankに被害が出ない事。 2、長期ユーザーに割引しなくてもすむ事。
146 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:33:52 ID:vLQWhOry0
特別HBのこと何にも知らないで店員の口車に乗せられて契約したやつは可哀想だな HBの悪魔の罠に嵌らないように気をつけるべ。
147 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:34:06 ID:k/I1JxkY0
ところで現在ボーダホンユーザの皆さんの機種はなんですか? 俺はSH53です(笑) ホントは603SHだったのですが、53の方があらゆる面で神機だったので 持ち込み機種変しちゃいました。 次は905SHか、ソフトバンク創設時のスタート機種にしようかと考えてます。
148 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:36:13 ID:QDYcHfBU0
オマイラ モチツケ。 スレの流れが早過ぎて追いかけるのに疲れるんだよ…。 よくわかんない事をここでガタガタ議論したってしょうがないだろ…。
149 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:36:47 ID:vLQWhOry0
318 :非通知さん :2006/08/23(水) 08:52:11 ID:Q4ANLT0K0 だいたい割賦金という響きが悪い。あの用紙も思いっきりローンを組まされてるような表記で誤解を生みそう。 未成年の場合、親権者の同意がいるけど『うちの子が変な借金させられるんではないか?』 と納得してくれないような気がする。どう説明したらお客様に解かりやすく誤解されないようにできるか今のところ思いつかないです。。。 ただでさえ3Gは電波が入らない&不具合でやむを得ず現HBの解除料10500円をしぶしぶ払って解約される方が多いのに、特HBになったら最悪ですよ。 たとえば1年ぐらい我慢したとしても2200円×12ヶ月=26400円の残債を払うんですよ。いくら分割でもクレーム間違いないでしょ? しかも特HBが始まったら特HBか普通契約しか選べないんですよ。 どうしても年間割引か現HBの場合は担当営業に承認を得ろなんて忙しい最中いちいち電話しろってこと?!嫌になってきた
150 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:37:06 ID:k/I1JxkY0
何、このID:vLQWhOry0って人間は。 GKだということがバレたらどこから持ってきたか知らない情報を貼り付けて。 「ゲームセンターあらし」なくて、これじゃあ「ゲートキーパー荒し」だよ(笑)
151 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:39:25 ID:vLQWhOry0
318 :非通知さん :2006/08/23(水) 08:52:11 ID:Q4ANLT0K0 だいたい割賦金という響きが悪い。あの用紙も思いっきりローンを組まされてるような表記で誤解を生みそう。 未成年の場合、親権者の同意がいるけど『うちの子が変な借金させられるんではないか?』 と納得してくれないような気がする。どう説明したらお客様に解かりやすく誤解されないようにできるか今のところ思いつかないです。。。 ただでさえ3Gは電波が入らない&不具合でやむを得ず現HBの解除料10500円をしぶしぶ払って解約される方が多いのに、特HBになったら最悪ですよ。 たとえば1年ぐらい我慢したとしても2200円×12ヶ月=26400円の残債を払うんですよ。いくら分割でもクレーム間違いないでしょ? しかも特HBが始まったら特HBか普通契約しか選べないんですよ。 どうしても年間割引か現HBの場合は担当営業に承認を得ろなんて忙しい最中いちいち電話しろってこと?!嫌になってきた
152 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:39:38 ID:Y9wyfDcz0
>>140 ここはボーダフォンのスレなんだから特別ハピボの話なんかやめて
auの障害情報とか不具合記事でも貼ろうってことでしょう
完全にスレ違いなのになぜか便利だからいいんだってw
153 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:40:35 ID:QDYcHfBU0
つ「五十歩百歩」 大量レスで荒らしてないで1レスにまとめて他所逝けや。
154 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:42:07 ID:VZc+vOR10
>>144 誰もが分かっている事
そしてそれが問題なのは契約時にそのことを言っていなかった事なんだよな
>>153 vodafone/softbankスレだから
別に余所へ逝く必要はないぞ
155 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:42:13 ID:k/I1JxkY0
>>151 なんでそんなに必死なの? いくらでauに雇ってもらってるの? ノルマがそんなに厳しいの? 中卒だから? 塗装工だから? ねぇ? どこかの改変記事を貼り付けてないで、反論してみてよ。
156 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:43:00 ID:Y5F/FW/10
ID:vLQWhOry0 負け犬がきゃんきゃん
157 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:43:01 ID:DsDPo5360
素人目にみても、ID:k/I1JxkY0が どっかの人というのは分かる。 ID:vLQWhOry0も余裕がないのか。
158 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:43:29 ID:vLQWhOry0
318 :非通知さん :2006/08/23(水) 08:52:11 ID:Q4ANLT0K0 だいたい割賦金という響きが悪い。あの用紙も思いっきりローンを組まされてるような表記で誤解を生みそう。 未成年の場合、親権者の同意がいるけど『うちの子が変な借金させられるんではないか?』 と納得してくれないような気がする。どう説明したらお客様に解かりやすく誤解されないようにできるか今のところ思いつかないです。。。 ただでさえ3Gは電波が入らない&不具合でやむを得ず現HBの解除料10500円をしぶしぶ払って解約される方が多いのに、特HBになったら最悪ですよ。 たとえば1年ぐらい我慢したとしても2200円×12ヶ月=26400円の残債を払うんですよ。いくら分割でもクレーム間違いないでしょ? しかも特HBが始まったら特HBか普通契約しか選べないんですよ。 どうしても年間割引か現HBの場合は担当営業に承認を得ろなんて忙しい最中いちいち電話しろってこと?!嫌になってきた
159 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:44:58 ID:k/I1JxkY0
>>157 どっかの人って(笑) しがない建設デザイナーですよ。
160 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:45:07 ID:lnJBsczEO
>>138 前スレで603Tだから>>が出ないなどとほざいてたヤシがいたw
161 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:45:44 ID:vLQWhOry0
318 :非通知さん :2006/08/23(水) 08:52:11 ID:Q4ANLT0K0 だいたい割賦金という響きが悪い。あの用紙も思いっきりローンを組まされてるような表記で誤解を生みそう。 未成年の場合、親権者の同意がいるけど『うちの子が変な借金させられるんではないか?』 と納得してくれないような気がする。どう説明したらお客様に解かりやすく誤解されないようにできるか今のところ思いつかないです。。。 ただでさえ3Gは電波が入らない&不具合でやむを得ず現HBの解除料10500円をしぶしぶ払って解約される方が多いのに、特HBになったら最悪ですよ。 たとえば1年ぐらい我慢したとしても2200円×12ヶ月=26400円の残債を払うんですよ。いくら分割でもクレーム間違いないでしょ? しかも特HBが始まったら特HBか普通契約しか選べないんですよ。 どうしても年間割引か現HBの場合は担当営業に承認を得ろなんて忙しい最中いちいち電話しろってこと?!嫌になってきた
162 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:49:23 ID:k/I1JxkY0
>>161 ID:vLQWhOry0はGK確定だね。 真っ赤な顔して、あらかじめ用意してあった捏造記事を必死にコピーして貼り付けているんだろうね。 実に哀れでみじめな人間だ。 今後はID:vLQWhOry0に関しては完全無視することを推奨します。
163 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:49:24 ID:VZc+vOR10
前スレ>>使い ID:w1pMT8NN0 ID:G4Y30F/A0 例 838 名前:非通知さん [] 投稿日:2006/08/26(土) 23:30:50 ID:w1pMT8NN0 >>836 俺、名古屋の中川区に住んでるけど、高畑駅前のボーダホンショップではやってなかったぞ。
164 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:50:19 ID:vLQWhOry0
318 :非通知さん :2006/08/23(水) 08:52:11 ID:Q4ANLT0K0 だいたい割賦金という響きが悪い。あの用紙も思いっきりローンを組まされてるような表記で誤解を生みそう。 未成年の場合、親権者の同意がいるけど『うちの子が変な借金させられるんではないか?』 と納得してくれないような気がする。どう説明したらお客様に解かりやすく誤解されないようにできるか今のところ思いつかないです。。。 ただでさえ3Gは電波が入らない&不具合でやむを得ず現HBの解除料10500円をしぶしぶ払って解約される方が多いのに、特HBになったら最悪ですよ。 たとえば1年ぐらい我慢したとしても2200円×12ヶ月=26400円の残債を払うんですよ。いくら分割でもクレーム間違いないでしょ? しかも特HBが始まったら特HBか普通契約しか選べないんですよ。 どうしても年間割引か現HBの場合は担当営業に承認を得ろなんて忙しい最中いちいち電話しろってこと?!嫌になってきた
165 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:53:46 ID:1B0TKoYZ0
見苦しい。 古い情報を貼り付けるのはやめろ。 確かに特HBは糞だが条件等は変化してるぞ。
166 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:54:55 ID:vLQWhOry0
ボーロダフォンさっさと日本撤退してねw \ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< -53200!-53200!-53200! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 今年の純減もう10万以上! 豚電惨事!大惨事!> ( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」 テレビは見れても  ̄ / / 新機種が出ても定額使えないし メールは遅延しまくり!! スカメ以外メール無料も対象外!! デカくてダサい本気の2G! 指定割メール送受信無料でも相手が居ない! さあ、世代後退! 世界は圏内、日本は圏外!!
167 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:55:23 ID:VZc+vOR10
何度も貼られるのは嫌だが、だけど条件が変わっていると言っても殆ど変わっておらずそれ以前に一部改悪されているから
168 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:55:56 ID:qQBSAXpr0
工作員同士の戦いが見れると聞いてきました
169 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:57:20 ID:QSr9Q3z/0
おまいら、嫌なら使わなくていいんだよ。 __,,,、,、,、_ /´ / ノノリ `ヽ, / 〃 / ヽ i / リ} | 〉 -‐ '''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'} ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ r| ` ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\
170 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:57:43 ID:wS9MIMEqO
>>166 ついに本性あらわしてやんの。
ワロスw
171 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:59:05 ID:vLQWhOry0
特別ハッピ-ボ-ナス、解除料0円 3年目から、毎年基本料金1ヶ月無料 特典1.デュアルパッケット定額3ヶ月無料(3ヶ月間廃止不可) 特典2-1.基本料金、最大3ヶ月無料 特典2-2.店頭価格10000円引きor3ヵ月後キャッシュバック ※特典2-1と特典2-2は、併用不可 解除料が無い代わりに、 毎月割賦金が4ヶ月目から24ヶ月目迄請求されが、解約や機種変更などの手続きお行わない限り、特別割引で相殺される為、実質支払額は0円。 ※2年間の間に、解約や機種変更を行うと、特別割引がなくなってしまう為、割賦金がそのまま相殺されずに請求される。 [回線を解約しても、割賦金の請求は継続される] 割賦金を、一括払いする事も可能。 一括払いの場合は、ポイントが300P付与されます。
172 :
非通知さん :2006/08/27(日) 16:59:59 ID:tZOCdSxL0
この会社の信頼度、満足度は下がる一方ですね。 上がるのは解約率だけ。
173 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:01:21 ID:vLQWhOry0
だいたい割賦金という響きが悪い。あの用紙も思いっきりローンを組まされてるような表記で誤解を生みそう。 未成年の場合、親権者の同意がいるけど『うちの子が変な借金させられるんではないか?』 と納得してくれないような気がする。どう説明したらお客様に解かりやすく誤解されないようにできるか今のところ思いつかないです。。。 ただでさえ3Gは電波が入らない&不具合でやむを得ず現HBの解除料10500円をしぶしぶ払って解約される方が多いのに、特HBになったら最悪ですよ。 たとえば1年ぐらい我慢したとしても2200円×12ヶ月=26400円の残債を払うんですよ。いくら分割でもクレーム間違いないでしょ? しかも特HBが始まったら特HBか普通契約しか選べないんですよ。 どうしても年間割引か現HBの場合は担当営業に承認を得ろなんて忙しい最中いちいち電話しろってこと?!嫌になってきた
174 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:01:28 ID:lnJBsczEO
お仲間が貼ってるコピペに「不快感表してレスしてる」演技をしてるだけなんだろ 工作員同士の醜い書き込みだってのが見え見え
175 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:02:49 ID:QDYcHfBU0
結局基地外しか居らんのか…。クダラネ。
176 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:03:20 ID:cG6F0DN20
ユーザー大混乱 さすが ソ フ ト バ ン ク
177 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:03:50 ID:kHrxMRbi0
ID:vLQWhOry0→IPを確認したところウィルコムと出ました。 京ぽんもしくはZERO3からのカキコと思われます。
178 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:04:53 ID:DsDPo5360
3年目から、毎年基本料金1ヶ月無料がなくなったのは本当?
179 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:05:08 ID:vLQWhOry0
ソフトバンクは「Jフォン」になれるか
http://plusdblog.itmedia.co.jp/hiro/2006/07/post_b0f1_2.html 残念ながら、現状では“ソフトバンク効果”は出ていない、と言わざるを得ません。
発売2日で販売数トップをかっさらった905SHを持ってしても、5月度TCAではボーダフォンは4桁純増とやっと現状維持、と必ずしも順風ではありません。
確かに、夏モデル効果が出るのはこれからでしょうが、ドコモもauも同じように夏モデルは発売されていますし、このままではぱっとしなかったここ数年の流れと同じです。
果たして、この流れをソフトバンクモバイルは変えることができるでしょうか。
「ソフトバンク」が嫌われている事は、私の以前のエントリーに書いたように、ADSLや「おとくライン」営業上でのトラブル、パブリックコメントを巡るスパムメール騒ぎなどが背景にあります。
「ボーダフォン」も、日本の顧客を軽視したいわゆる「コンバージェンスモデル(02シリーズ)」の大失敗やなかなか広がらない3Gエリア、度重なる通信障害
選ぶ楽しみがない少ない端末ラインナップ、他キャリアに追いつけないサービスなど、今の不振な状態に陥った元凶を作ったとユーザーに認識されているフシがあります。
そして、忘れてはならない、ボーダフォンによる「消えた10の約束」問題。
自らに科した、Jフォン買収時の約束を果たさないばかりか、最初からなかったものにしてしまった企業姿勢に不信感をぬぐえないユーザーは、今も決して少なくありません。
180 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:05:18 ID:xzo/tto10
いくら頑張っても、特別ハッピーボーナスに対する顧客の不満は抑えられないよ。
181 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:06:40 ID:1B0TKoYZ0
182 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:07:29 ID:Buhc29Lq0
おめがだ、やんなるんならつかねでええど。 __,,,、,、,、_ /´ / ノノリ `ヽ, / 〃 / ヽ i / リ} | 〉 -‐ '''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'} ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ r| ` ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\
183 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:08:54 ID:t8qFrMxG0
>>178 正式版では無くなるのでは!?というウワサが、、、、
184 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:09:01 ID:vLQWhOry0
ADSLと同じだな。 適当においしいこと並べて、契約させて、事実上解約不能に陥らせる。
185 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:11:28 ID:QDYcHfBU0
186 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:12:24 ID:C87MbWbn0
特別HBって強制移行?
187 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:12:51 ID:OmQQPtuX0
ADSLでも悪質な手法で契約数を伸ばしてたんだな。 SBの手口がよく分かる一件だよ。
188 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:15:09 ID:1B0TKoYZ0
>>186 > 特別HBって強制移行?
強制移行ではない。
…今の所は。
FlexでWVGA+地デジ+HSDPAなんてモデル出てこないかなぁ
190 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:19:10 ID:vLQWhOry0
問題なのは、現行のハッピーボーナスに加えて追加された スーパーボーナスが割賦販売っていうこと 車などの耐久消費財と違って 2年リースはキツいということ ローンで買った車がすぐに廃車になって 仕方なく次の車を買ったら 2台分のリース料を払うことになる 現行のボーダ端末の不具合頻出度合いと 修理受付体制の脆弱さを考えると ソフトバンクにとって自殺行為だよ
191 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:22:33 ID:B5dBGFrO0
意地でも特別ハッピーボーナスに加入しないで機種変更するスレ とか立ちそうだな。
192 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:23:36 ID:/IDSjZfv0
にしても何かのカードバトルみたいだ。 ここで携帯故障発動! 前のターンで特別ハピボに入ってたお前は 残ってる月の分だけ2200円のダメージだ!
193 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:25:16 ID:Y5F/FW/10
>>192 だから負け犬の言うことを本気にするなよ
故障したら、修理しろ、
194 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:31:10 ID:HaIsAKzeO
様子見に何軒か見てきました。 近所のVSは既に純白のソフトバンクショップに。『当店はソフトバンク新サービス先行導入ショップです』 と特別HBを宣伝するポスターが店内に貼ってってあるんですが、客が持ち帰れるようなビラなどは一切なし。 『3Gの新規、契変、買増など全ての手続きは特別HBのみのお取り扱いとなります』だそうです。 ついでにもう一軒行ってみたら、こちらはまだ赤い看板。特別HBは始まってましたが、特別のみ~の但し書きは無し。 店員さんに聞くと、特別HBか通常HBか選べるとのこと。但し8月末までだそうで、『9月以降はどうなるか分かりません』と言われました。千葉県です。
195 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:36:12 ID:LPQeNhSOO
価値のないスレに成り下がったなあ
196 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:40:11 ID:VZc+vOR10
2chに価値を求めたら(ry
197 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:42:49 ID:cBesIcNe0
ソフトバンクに価値を求めたら(ry
198 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:45:02 ID:QDYcHfBU0
>>196 そういう前提で書き込むなら他所でやってくれないか。
199 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:47:16 ID:1pbr3Pd3O
お客様に煽り入れてもイメージ悪化は止まらないよ?>ピックルさん
200 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:47:37 ID:VZc+vOR10
余所って何処なんだろうか・・・って無視してくれれば良いだけなんだが
201 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:57:45 ID:xNelu6q3O
病棟なんじゃないの。
202 :
いよいよ地獄の特別ハッピーボーナス来る :2006/08/27(日) 17:59:09 ID:E2fIY4Zo0
=SoftBank with Super Bonus(特別ハッピーボーナス) __,,,、,、,、_ /´ / ノノリ `ヽ, / 〃 / ヽ i / リ} | 〉 -‐ '''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'} ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ r| ` ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\
203 :
非通知さん :2006/08/27(日) 17:59:20 ID:t8qFrMxG0
ん? 8月まで:特別ハッピーボーナス 9月から:スーパーボーナス ということ?
204 :
非通知さん :2006/08/27(日) 18:04:46 ID:oTI49OHR0
しかし特別HBの話が出てきてから さらに荒れ出したな 完全にソフトバンクになる頃は どうなることやら
205 :
非通知さん :2006/08/27(日) 18:11:08 ID:cHF7SZQM0
そんな事よりさ、昨日の夜に、大学時代の先輩にキャバクラに連れて行って貰ったんだよ。 俺と先輩は数人の可愛い女の子に囲まれて楽しく飲んでたんだよね。 しばらくしたら先輩が 「いいもの見せてあげるよ」 とニヤニヤしながらポケットの中からドコモのN902iX HIGH-SPEEDを出したんだよね。 女の子達は 「キャー!スゴイ!これって最新の凄い携帯だよね?よく分かんないけど素敵ぃ~~」 なんて騒ぎまくり。 先輩はニヤニヤしながら俺に 「おまえはどんな携帯持ってるのか?ま、せいぜい0円で売ってる型遅れだろ」 とニヤニヤしながら見下す。女の子達も大爆笑。 俺は渋々、ポケットの中からソフトバンクのロゴが眩しい純白の905SHを出した。 時が一瞬止まった・・・ 次の瞬間女の子達が俺を囲むように群がり 「うそ・・まさかソフトバンク携帯を見れるなんて・・だっさいドコモの比じゃないわ・・・」 と震えながら見つめる。店内の他の客、女の子も俺の周りに群がる。みんな口々に 「初めて見た・・」「凄い高級感だ」と騒ぎまくり。先輩は輪から外れて唇を噛み締め涙を流している。 先輩はそのままドコモをそっとポケットに戻し、一人コッソリと店を後にした。 この後、俺は店の女の子全員をお持ち帰り。朝までズッコンバッコン。 905SHをまんこに突っ込んだり、ハメ撮りした動画をアクオス液晶で見せてやったりもした。 突っ込まれた女の子は 「ああ~ん!これがアクオスの快感だわ!おまんこの中でワンセグ受信してるぅぅ~~」と失神。 ほんと、凄い韓流パワーだよ、ソフトバンク携帯は。 今の旬はソフトバンク携帯。これで間違いないね。
206 :
非通知さん :2006/08/27(日) 18:11:16 ID:KvQoWNVK0
>>33 どうせ、長期ユーザーには関係ないんだし、また戻ればいいじゃんw
207 :
非通知さん :2006/08/27(日) 18:15:22 ID:kwIXt3QS0
素直に1分1円ぐらいのエンセなしプラン作れよ
208 :
非通知さん :2006/08/27(日) 18:16:03 ID:kwIXt3QS0 BE:68905128-BRZ(1000)
エンセて(ノД`)
209 :
非通知さん :2006/08/27(日) 18:20:14 ID:Jh9Rvvss0
210 :
非通知さん :2006/08/27(日) 18:26:53 ID:I3cBpt1k0
ヨドバシでも特別ハピボ始まってんなぁ。
211 :
非通知さん :2006/08/27(日) 18:26:54 ID:C87MbWbn0
>>205 ┌───────────‐
| 艦長
| 展開についていけません
l! └─────v──────
. |i _ -‐  ̄
|l -‐ ´
||_,. -- .._ , '´
,. '´|.! `丶、 /
/ !| __ \ /,
/ __ / _/ ヽ. / //
ヽ_、  ̄ __,. -┬¬ ̄リ ,/ レ′
___、 ! /!´_⊥_-┴''¨ ̄ i´| _
丁_[__ ⊥.ヽ'-‐ ''´} へ |// ヽ ̄ ̄ \
,イ `ー一' ̄ | `、 l/.ヘ、 \ __ヽ
/ l| ll _ヽ_ \i´`ー-、_  ̄
_/ | !/ `ヽ `ー、{ `ー;-- .._
´ `ヽ.l { ,. -―-、 } _>‐- {_  ̄} ̄¨¨ 丁 ̄
、 }! }イ l〈 〈 l|  ̄`ー '‐-- .ノ__
ノ __,ノ l l | ! ∧ l! |
212 :
非通知さん :2006/08/27(日) 18:33:48 ID:tJDXOorM0
>>211 G'z one C409CAユーザー乙
213 :
非通知さん :2006/08/27(日) 18:34:11 ID:ybN+/8KC0
214 :
非通知さん :2006/08/27(日) 18:40:13 ID:wCoz8zTm0
サラ金ビルの1Fw
215 :
非通知さん :2006/08/27(日) 18:42:34 ID:jEuK3hWeO
ソフトバンクロゴだと携帯ショップってわかんないんじゃないのか?
216 :
非通知さん :2006/08/27(日) 18:49:55 ID:XiyBs4AV0
このロゴでは携帯ショップとは分からない サラ金が上に2店もあるとサラ金と間違われそうだなw
217 :
非通知さん :2006/08/27(日) 19:02:27 ID:ohEbwxhr0
10月にメールのドメインがソフトバンクになるらしく、 アカウントが変更されちゃうかも、って事をさっき知ったんだけど、 これの変わる・変わらないの基準って、誰かボダに直撃した人はいる? 自分のが誰かと被ってそうなんだけど、今更変わるのもヒドス
218 :
非通知さん :2006/08/27(日) 19:05:18 ID:B5dBGFrO0
>>217 現在vodafoneドメインの人は10月以降メールアドレスを変更しない限りそのままだから気にするな
219 :
非通知さん :2006/08/27(日) 19:05:30 ID:GTL+oSXfO
904SHのサブでノキアが欲しい 縛りがめちゃ厳しくてもいいから二台目制度つくってよソフトバンク
220 :
非通知さん :2006/08/27(日) 19:07:08 ID:t8qFrMxG0
221 :
非通知さん :2006/08/27(日) 19:25:15 ID:ohEbwxhr0
>>218-220 おおーう!ありが㌧(*´д`*)
このまま使えるんだ。
私はソフトバンクドメインにに一斉に強制的変更されると友人から聞いたから、あせったw
だって5年このアカウントだったし。
先手必勝で10月イッピにソフトバンクドメインで今のアカウントを取り直すのもアリかな。
222 :
非通知さん :2006/08/27(日) 19:31:08 ID:QSr9Q3z/0
おまいら、嫌なら使わなくていいんだよ。 __,,,、,、,、_ /´ / ノノリ `ヽ, / 〃 / ヽ i / リ} | 〉 -‐ '''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'} ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ r| ` ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\
223 :
非通知さん :2006/08/27(日) 19:39:48 ID:YFGUFNHR0
偽証罪! 迷惑防止条例違反! わいせつ罪! ヽ ノ `ヽ r´ ヾ ソ ~ヽヽ U /ノ ヽノ /:::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::\ |:::::::::::|_|_|_|_|_| -´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ ⊂二⌒丶 _ソ. |::( 6 ー─◎─◎ ) ヾ__ 侮辱罪 ! . |ノ (∵∴∪( o o)∴) 無職!| < ∵ 3 ∵> /\ └ ___ ノ .\\U ___ノ\ \\____) ヽ←auヲタ
224 :
非通知さん :2006/08/27(日) 19:40:51 ID:Buhc29Lq0
それが不快であるなら、あなたはそれを使用することができません。ダンス。 __,,,、,、,、_ /´ / ノノリ `ヽ, / 〃 / ヽ i / リ} | 〉 -‐ '''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'} ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ r| ` ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\
225 :
非通知さん :2006/08/27(日) 19:47:19 ID:yRkAAaaY0
契約期間で料金がかなり安くなるDoCoMoやauがうらやましい。 Vodafoneは何年か周期で得意の「リセット」ですか…。
227 :
非通知さん :2006/08/27(日) 19:53:46 ID:iLiFpo+fO
今802SH、建築…。 連想される言葉は…
228 :
非通知さん :2006/08/27(日) 19:56:43 ID:usv5s0Lp0
229 :
非通知さん :2006/08/27(日) 19:58:10 ID:d1N2aKwK0
>>205 さすが空く押す携帯!!!!!!!!!!!!
そんなにいいの?
230 :
非通知さん :2006/08/27(日) 20:06:31 ID:4h5qDsLr0
>>205 HIGH-SPEEDまだ売ってねーだろw
231 :
非通知さん :2006/08/27(日) 20:12:17 ID:bychmjEf0
旅行で青森行ったら圏外だらけだったwwwwwww もうやだ................orz......................
232 :
非通知さん :2006/08/27(日) 20:15:55 ID:C87MbWbn0
おまいら、特別HBが嫌ならauやドコモにでも行けばいいんだよ __,,,、,、,、_ /´ / ノノリ `ヽ, / 〃 / ヽ i / リ} | 〉 -‐ '''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'} ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ r| ` ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\
233 :
非通知さん :2006/08/27(日) 20:19:58 ID:OX4I/bl/0
おまえらさー。 正式発表もまだ無いのに騒ぎすぎだって。 よくもまあ、ここまで便所の落書きに反応できるね。素晴しいよw とりあえず今は正式発表を待とうぜ。 ひょっとしたら今後特別HBが改定されるかもしれないし 9月になったら魅力的な料金プランも発表されるかもしれないだろ? その発表も待たずして騒ぐな。 っていうか、孫が少しカワイソウだね。 お前等は、孫が「価格破壊」をしてくれるとか「通話定額」をいち早く実施してくれると言う 「先入観」に捕らわれ過ぎてて、勝手な「妄想」だけが先行している。 孫はいつ「価格破壊」をすると言った? 全部お前らの勝手な「先入観」から出てきた妄想じゃないか。 妄想でグダグダスレを消費するのやめにしてくれないか。 読んでる方もうっとうしいよ。 ボーダの時はこうじゃなかったろ? みんなもっと有益な情報を交換するために、情報を提供する側・される側と いつこのスレを読んでも、いちはやくボーダの情報を共有できる。 そんなスレだったじゃないか。 大体文句あるなら、こんな公の公衆便所に落書きせずに 会社に直接メールを送ってみてはいかがか? お前等のしてることは、MNPでボーダを視野に入れてる人達へ ネガティブな印象を与えてるだけ。 俺たちユーザーがキャリアを信じないと、決しては良くはならないよ。 そういう意味では、アウヲタは馬鹿に見えるけど 自分とこのキャリアを徹底的に信じてる。俺等ボーダユーザーもそうなるべきじゃないのか?
234 :
非通知さん :2006/08/27(日) 20:23:01 ID:YFGUFNHR0
偽証罪! 迷惑防止条例違反! わいせつ罪!
ヽ ノ `ヽ r´ ヾ ソ
~ヽヽ U /ノ
ヽノ
/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ ⊂二⌒丶
_ソ. |::( 6 ー─◎─◎ ) ヾ__ 侮辱罪 !
. |ノ (∵∴∪( o o)∴)
無職!| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
\\____) ヽ←
>>233
235 :
非通知さん :2006/08/27(日) 20:25:28 ID:tIy0BSXP0
その通りだと、思うよ☆
236 :
非通知さん :2006/08/27(日) 20:36:28 ID:QSr9Q3z/0
おまいら、嫌なら使わなくていいんだよ。 __,,,、,、,、_ /´ / ノノリ `ヽ, / 〃 / ヽ i / リ} | 〉 -‐ '''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'} ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ r| ` ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\
237 :
非通知さん :2006/08/27(日) 20:36:39 ID:OX4I/bl/0
あのさー。 はっきり言ってお前等キモいよwwwwwwwwww なに携帯電話のキャリアの施策如きに、むきになって話してるの? ああ、なるほど。 彼女もいない、友達もいない、仕事も無いようなひきこもりだから やることないのか、キャリアを叩く以外にwwwwwwwwwwww マジきめえよ、こいつらwwwwwwww 得意気になって「特別HBは糞」とか話してるのwww マジ超受けるんだけど。 お前等、もっと楽しいこと見つけたほうがいいよ? 人生エンジョイして活きろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
238 :
非通知さん :2006/08/27(日) 20:39:07 ID:OX4I/bl/0
あーキモい。 お前等マジ生きてる価値あるの? もっと人生を満喫しろよ? お前等あれだろ? 休日の全てをコンピューターの前で過ごしてるんだろ? きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239 :
非通知さん :2006/08/27(日) 20:41:25 ID:0y9CLHj40
240 :
非通知さん :2006/08/27(日) 20:48:20 ID:OX4I/bl/0
うわ。きもい書き込みしてるよw
242 :
非通知さん :2006/08/27(日) 20:55:02 ID:rRnIKKa1O
>>160 これで大丈夫かな?
俺工作員じゃねーからw
243 :
非通知さん :2006/08/27(日) 20:55:34 ID:9S3o0NipO
きもKDDI社員とアウヲタはほっときな! 頭がいっちゃってから なにいっても無駄
244 :
非通知さん :2006/08/27(日) 20:57:19 ID:FBHWldWe0
>>233 >正式発表もまだ無いのに騒ぎすぎだって。
正式発表してないのにすでに導入してるショップがあるのですが、なにか?
245 :
非通知さん :2006/08/27(日) 20:57:22 ID:0cl5+mibO
ID:OX4I/bl/0 ktkr
246 :
非通知さん :2006/08/27(日) 21:03:23 ID:UjVXURz80
>233 >お前等のしてることは、MNPでボーダを視野に入れてる人達へ >ネガティブな印象を与えてるだけ。 「印象」ではなく「事実」ですが。 >俺たちユーザーがキャリアを信じないと、決しては良くはならないよ。 いつも先に裏切っているのはVodafone(SoftBank)の方ですが。
247 :
非通知さん :2006/08/27(日) 21:04:43 ID:Buhc29Lq0
おまいら、俺のために争うなんて野暮なことは止めたまえ __,,,、,、,、_ /´ / ノノリ `ヽ, / 〃 / ヽ i / リ} | 〉 -‐ '''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'} ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ r| ` ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\
248 :
非通知さん :2006/08/27(日) 21:08:42 ID:FBHWldWe0
工作員が来る度にソフトバンクの体制の悪さが浮き彫りになって再認識させられるんですが。 工作員来ない方がいいんじゃない?逆効果だよ・・・・・ 導入もすでにしてる特HBも存在してないかの如く工作員は話してるし。 ユーザーは改悪した特HBが一番気にかかってるっつーの。 工作員の一部の携帯メーカー達も早めにSBから手を引いた方がいいよ。
我が〓SoftBankのS905SHが一番のオンリーワン携帯なんですよ 特別ハッピーボーナスで買おうな。。。。。 __,,,、,、,、_ /´ / ノノリ `ヽ, / 〃 / ヽ i / リ} | 〉 -‐ '''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'} ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ r| ` ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\
250 :
非通知さん :2006/08/27(日) 21:20:30 ID:v2rjBlGv0
携帯から2ちゃんに書き込みしようとするとエラー画面が出るので だれか書き込みのしかた教えてくれませんか? ちなみに802SH使ってます。
251 :
非通知さん :2006/08/27(日) 21:24:09 ID:vLQWhOry0
公式リリースがないためw二年後の処理が不明。 すなわち現在加入するのはガチで阿呆。 これ、公式リリースされて、不利な料金体制になった客とか、VSに押し寄せそうだな。 とりあえず、HB引き継ぎの件だけでも、大量に来そう
252 :
非通知さん :2006/08/27(日) 21:24:40 ID:FBHWldWe0
2G機種に特HB付けて機種変してください。 話はそれからだ!! というかスレ違い。質問スレ池!!
253 :
非通知さん :2006/08/27(日) 21:26:46 ID:FBHWldWe0
254 :
非通知さん :2006/08/27(日) 21:27:02 ID:4h5qDsLr0
255 :
非通知さん :2006/08/27(日) 21:31:19 ID:oFRT7vvK0
905SHを新規で買っちゃいました 無印HB+Vライブ+アフター+デュアルパケ が強制でしたが アフターとデュアルパケはすぐ外せるということなんで 外そうかと思ってます。 皆さん普通はアフターとか付けっぱなしにしてるんでしょうか? あと、メールやネットをするのに別額のVライブを 付けなければならないもんなんですね まあ300円ですけど。
256 :
250 :2006/08/27(日) 21:32:25 ID:v2rjBlGv0
>>254 さん
どの画面で通知すればいいのでしょうか?
257 :
非通知さん :2006/08/27(日) 21:34:58 ID:Pi/zW1Ic0
28(月) 29火 30水 31木 エリア更新情報来るのはいつでしょう!
258 :
非通知さん :2006/08/27(日) 21:35:25 ID:4h5qDsLr0
>>256 ボーダフォンライブの、ブラウザ設定ってのがあると思う。そこで製造番号通知をONにする。
あんまりここで答えちゃうと住人に怒られるからここまでなw
259 :
非通知さん :2006/08/27(日) 21:37:21 ID:/W72G81A0
>>256 メニュー >Vodafone live! >メニュー >その他 >設定 >ユーザ ID通知
260 :
250 :2006/08/27(日) 21:39:41 ID:v2rjBlGv0
どうもご親切にありがとうございます、なんとかやってみます。 では。
261 :
非通知さん :2006/08/27(日) 21:41:30 ID:YFGUFNHR0
偽証罪! 迷惑防止条例違反! わいせつ罪!
ヽ ノ `ヽ r´ ヾ ソ
~ヽヽ U /ノ
ヽノ
/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ ⊂二⌒丶
_ソ. |::( 6 ー─◎─◎ ) ヾ__ 侮辱罪 !
. |ノ (∵∴∪( o o)∴)
無職!| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
\\____) ヽ←
>>240
262 :
非通知さん :2006/08/27(日) 21:49:16 ID:itF5/Mn50
新機種発表まだー?
とりあえずハッピータイム1を復活させて欲しい。
264 :
非通知さん :2006/08/27(日) 21:57:28 ID:ka0bvxLI0
梅田ヨドでも特別ハッピーボーナスの看板出ていたけど契約内容の説明不足だと思った
265 :
非通知さん :2006/08/27(日) 21:58:24 ID:njismbAo0
はー。おまんこがいっぱい。
266 :
非通知さん :2006/08/27(日) 21:59:41 ID:YFGUFNHR0
267 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:01:32 ID:njismbAo0
>>264 梅田淀の名誉のために言わせてもらうが、そんなことはない。
俺とかあそこで特別ハピボ契約したけど、店員さんマジで
ここに書かれてるようなメリット・デメリット教えてくれたよ。
今契約してる人達は、それを全部踏まえた上で契約してるんだから
苦情なんて起きるはずがないw
苦情が殺到する殺到するって言ってる奴等はネガティブすぎるね。
もしく常に悪い方向に悪い方向に事が運んで欲しいと考えてる奴等。
自分達の人生が退屈だからかなんだか知らんが、悪い方向に事が進めば
なんでも楽しいと思うのは間違い。
268 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:03:05 ID:kKpEoYlq0
269 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:05:15 ID:njismbAo0
>>233 禿同だね。俺も全く同意見。
結局ここのやつ等は退屈なだけ。
だからなんか楽しいことが起きて欲しいと願ってる。それだけだ。
その願望の矛先がソフトバンクに向かってる。ただそれだけ。
はっきり言って一般人から見たソフトバンクのイメージはいいよ。かなり。
あうやドコモからMNP開始でボーダに移りたいと思ってる人が50%近く居ることが
なによりの証拠。また孫社長へのイメージもかなり良い。
なんだかんだでYahooをあれだけ大きいものに育てたという実績があるからね。
世間はソフトバンクに期待している。
非難してるのは2ちゃん内だけ。
270 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:06:20 ID:KvQoWNVK0
271 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:08:07 ID:/W72G81A0
次からテンプレのsage進行復活でヨロ
272 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:08:15 ID:UO9tAPzf0
267 どうちらの病院がいいですか?
273 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:08:24 ID:njismbAo0
一応言わせてもらうと 特別ハッピーボーナスは人によっては駄目かもしれないけど それなら特別を使わなければいいだけ。 他にも選択肢はあるのにねえ。 逆にめったに機種変とかしない人にとっては、ありがたい話じゃないか。 大体携帯電話なんてものは、そう簡単に壊れないもんなんだよ。 簡単に壊れる壊れる言ってるやつは、よっぽど使い方が雑なんだねえ。
274 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:08:29 ID:FBHWldWe0
>>264 ワザとやってんだろうね。
説明不備が発覚しても大抵、公に問題ならないし、客は後で分かっても詐欺だと思わないし。
Sフトバンクも「記入漏れでした。」っていうだけだし。
犯罪スレスレ、というかダークゾーン。
>>267 で、「看板の契約内容の説明不備」の所は間違ってないんだろ?w
275 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:08:42 ID:e3buSUvK0
一般人は特別HBの事なんか知らないわけで。 こんな事知ったらいい感じはしないだろうな。
276 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:10:54 ID:Z6xgawhc0
277 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:11:33 ID:1B0TKoYZ0
265 名前:非通知さん[] 投稿日:2006/08/27(日) 21:58:24 ID:njismbAo0
はー。おまんこがいっぱい。
267 名前:非通知さん[] 投稿日:2006/08/27(日) 22:01:32 ID:njismbAo0
>>264 梅田淀の名誉のために言わせてもらうが、そんなことはない。
俺とかあそこで特別ハピボ契約したけど、店員さんマジで
ここに書かれてるようなメリット・デメリット教えてくれたよ。
今契約してる人達は、それを全部踏まえた上で契約してるんだから
苦情なんて起きるはずがないw
苦情が殺到する殺到するって言ってる奴等はネガティブすぎるね。
もしく常に悪い方向に悪い方向に事が運んで欲しいと考えてる奴等。
自分達の人生が退屈だからかなんだか知らんが、悪い方向に事が進めば
なんでも楽しいと思うのは間違い。
278 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:11:39 ID:njismbAo0
>>270 ちゃんと正式発表が出たら引き継がれるようになるよ。
>>274 間違ってないというか。そもそもあの看板には説明なぞなかった。
ただ「特別ハッピーボーナス実施中。詳しくは店内で!」って書かれてただけ。
梅田に住んでるからしょっちゅう見るしね。
そうやって2ちゃんに書かれてることを全部鵜呑みにしないほうがいいよ。
マジ、批判する工作員もいるみたいだし。
279 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:12:45 ID:UO9tAPzf0
はい、気違いの相手はここまで。 ハウス!!
280 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:12:51 ID:11XMDE1ZO
>>273 新規強制加入がそこまで迫っています
もうオワタ
282 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:14:42 ID:njismbAo0
大体CMでもチラシでもなんでそうだけど、いい事しか書かないのが宣伝だろ。 あうだってやってることだ。無料通話無期限繰越って。実際は違うのにね。 どこの企業でもそれくらいのことはやってるんだから、いちいちそんくらいのことで ガタガタ言うなって話。なんなら出るとこ出て警察にでもいけば? 誰も相手にしてくれないに決まってるからw
283 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:14:52 ID:C87MbWbn0
おまえらそんなに文句垂れるならNNPでauでもドコモでも行けばいいだろww で、auやドコモのユーザーになってからまた「まだソフトバンク使ってるの?プ」とか叩けばいい
284 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:14:56 ID:FBHWldWe0
>>269 >あうやドコモからMNP開始でボーダに移りたいと思ってる人が50%近く居ることが
アハハハハハハハハハハハ、アリエナイアリエナイ全然いないよw 妄想癖が御ありですか?
現実見ようよwwwww ね。
現実逃避しなくても楽しく生きられるよwwwイ㌔wwww
285 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:15:34 ID:cGkE9x8m0
同一人物だと思うけど、特別HBに対するマイナス評価を葬り去ろうとする輩が出没してるね。
286 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:16:49 ID:/W72G81A0
認証通過済 910SH 910T 810SH 810T 811SH 811T 805SS 705P HSDPAカード型(SI) 噂 911SH 905N 805N 805NK 705NK こんなもんか?
287 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:17:21 ID:njismbAo0
>>281 それ確かな情報?っていうか、あなたは関係者様ですか?
288 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:17:40 ID:kKpEoYlq0
キラーハンターはMNPを速攻利用して2度と来ないで欲しい。 お前の泣き言を毎日見たくない。 あと2ヶ月の辛抱だよ、よかたな。
289 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:21:09 ID:njismbAo0
>>283 いいこといった!!
>>284 あ?Yahooのアンケート結果でそう出てるだろうが?お前障害児か?
>>285 同一人物じゃないと思うけど?
ここに悪いことが起きて欲しい願望の強い奴が集まりすぎてるだけ。
実際そこまで悪いものでもないと思うぞ。
料金プランだって全プラン500~600円程度は値下げしてくれるんだから
それでいいんじゃないか?その代わり今までよりも高く端末を買う。
それでいいんだよ。成り立ってるんだから。
290 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:21:29 ID:ZujMx/rZ0
njismbAo0←「騙されて」加入しちゃったんだね お金が溜まるサイフや幸福になる壷を買わされるタイプ そして新興宗教に…
291 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:22:58 ID:FBHWldWe0
特HBのみなら11月シェア12%以下に絶対になる。予言しとく。
292 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:23:26 ID:njismbAo0
>>288 まったくだね。文句ある奴はさっさと他所へ移ってほしい。
それからドコモオタやあうオタにでもなって
ソフトバンクを見下しながら叩いてればいいさ。
いずれ立場は逆転するだろうがね。
293 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:24:04 ID:wS9MIMEqO
>>282 お前やっぱり無知・痴呆だな。
そういう煽りの時は警察ではなくせめて「総務省」ぐらいの事は書いてくれよな。
あっ、厨には無理かw
もうねるぽ。 目覚めた時に見るけど、 その時に、レスが1000に到達してたら、 201契約すっかなー…。
295 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:26:31 ID:njismbAo0
>>290 大体俺は3年後とのサイクルで機種変してるから、騙されたなんて全然思わないけど。
むしろ2ちゃんの糞情報に踊らされてるのはお前。
>>291 お前話ごまかしてんじゃねーよ。梅田の淀の話はどうなったんだよ?あ?
盲目的にここに書かれてる話信用してんじゃねーよ、キチガイ。
悪いことは信用して、俺が話した看板の話はスルーってか。
めでてーな、マジ。
296 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:26:47 ID:4h5qDsLr0
ドコモとAUのスレ見てきたけど、和やかだったなー。ここはまさに、罵り合いの戦場だね。 ロゴマーク発表の時ぐらいまでは、良かったのにな。
297 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:27:00 ID:FBHWldWe0
>>289 >あ?Yahooのアンケート結果でそう出てるだろうが?お前障害児か?
・・・・・・・・・・・・・・・・・やっぱりヤフーですかwwwwwwwハライテwwwww
もう何もいえんwwwwwテラワロスwwwww
自分のグループ会社で統計とった物が信用できるわけねぇwww
298 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:27:34 ID:H4XFb0WH0
299 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:27:41 ID:UO9tAPzf0
再度申し上げます。 気違いはスルーしましょう。
300 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:28:34 ID:/W72G81A0
まあ相手してるやつもまとめてスルーが吉
301 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:29:07 ID:njismbAo0
>>293 わかったわかった。じゃあ、その「総務省」にでも訴えてくれよ。
あの看板に特別ハピボの契約内容が詳しく説明されてなかったんです!
詐欺ですあれは!ってなw
キチガイだと思われるだけだと思うよ。
302 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:29:33 ID:FBHWldWe0
>>295 >盲目的にここに書かれてる話信用してんじゃねーよ、キチガイ。
だよね。ということであんたの話も信用できないのですが何か・・・・
303 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:29:57 ID:UMAAsGwO0
>>267 ちなみに金曜日に難波のビックに行きましたが264と同じように感じました。
また以前出ていた名古屋地区での特HB運用の話、瀬戸のショップに聞いたところ、8/25開始で当面は選択制とのことです。
304 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:31:58 ID:njismbAo0
>>297 だから看板の話はどうなってんだよ?ん?
お前アレだろ?2ちゃんがお前の情報源の全てだから
ここに書かれてること全部信用するんだろ。キチガイ確定だね。
で、亀田の試合結果のアンケートとかそういうのは信じるんだよな。
おまえ救われないよ。
305 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:33:04 ID:4h5qDsLr0
とにかく問題を整理しようぜ。 端末代金が分割払いになるが、その分割分は、基本料金から同額割引くというのが 特別HBだ。この契約は約2年続くから、その前に解約や機種変更した場合は 割引きがなくなり、分割払い分が残るというシステムなんだよ。
306 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:33:15 ID:FBHWldWe0
307 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:34:15 ID:njismbAo0
>>303 それは看板?それとも店員の説明が不足してたってことですか?
看板はCMだから、契約の内容まで説明しないと思うよ。こと細かくは。
そんなので詐欺扱いなら、ほとんどのCMやチラシは説明不足になるしね。
308 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:35:48 ID:LPQeNhSOO
文句ばっかりの奴 気違いじみた擁護しかしない奴 このスレが駄目になった理由
309 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:36:51 ID:njismbAo0
>>305 だから問題じゃないじゃない。
分割払い分が残るってのは当たり前のことだろ?
ローンなんてなんでもそうじゃねーか。車でも、途中で車を買い換えるから
ローンも消えるか?消えないだろ。携帯でも一緒だよ。
なにが問題なのかさっぱりわからん。
310 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:37:40 ID:4h5qDsLr0
新機種に変えた場合、同等のサービスが始まるから、基本料と、新機種分割祓い分は プラスマイナスゼロ打が、そこに旧機種分の分割払いが上乗せされる。 だから1年で機種変すると、次の1年は約2000円、毎月上乗せになるってことだね。 これではかなり、機種変をためらってしまうだろう。
311 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:40:31 ID:uuMTu6eT0
>>309 終わりのないローンを払う訳には行かない。
312 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:40:40 ID:4h5qDsLr0
>>309 今はキャリア間の競争が激化しようとしている時期だ。
そこに、他キャリアがやっていない「端末のローン」などというものを持ち込む事自体、
危険な事だと俺は思っている。
313 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:40:54 ID:njismbAo0
>>310 どんな形でアレ、借りた金は返す。これ常識。
機種変をためらうなら2年待てばいいだけの話。
こまるのはスペックを常に追い求めてる人か転売しようとしてる奴だけ。
普通の人は困らないよ。大体携帯ってそんなコロコロ機種変するのものか?
314 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:42:13 ID:FBHWldWe0
ローンじゃなくて、ただの違約金だしな。
315 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:42:36 ID:xbHDCKxnO
俺の周りの奴は1年半~2年が多いな
316 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:44:31 ID:njismbAo0
>>311 なんか勘違いしてない?終わりあるでしょ。
>>312 あんたマトモそうだね。
確かに他のキャリアがやってないことをするのは危険だと思うよ。
でも、他キャリアも料金を下げるためには、同じようなことを仕掛けてくると思うが?
携帯電話事業も慈善事業じゃない。
下げてばかりだと、利益がでないだろう。
だから端末を高く売る。そこから利益を作る。
でも料金プランは値下げ。通話料も値下げ(かな?)。
これでいいんじゃないのか?駄目なのか?
317 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:46:25 ID:4h5qDsLr0
俺は前のが14ヶ月で、今のがもうすぐ1年だな。ある月、携帯で2ちゃんをやり過ぎて 2ヶ月連続で20000円以上請求されたので、懲りて、3Gに機種変したいと思っているところだ。 ところがやっかいなものが始まろうとしてやがる。どうするか?
318 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:47:02 ID:uuMTu6eT0
>>316 じゃあ、縛りを終え(完済)て延長すると
違約金にあたる、ローンの不足分ってのは取られなくなるの?
それとも、特ハピは延長出来ないシステムなのか?
319 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:47:02 ID:0gxLydr+0
ボダ3GってFOMA出始めよりも酷いの? ウィルコムより通話いいならいいんだけど
320 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:47:55 ID:njismbAo0
>>315 まあ、大体そんなもんじゃないの。
1年半とかの人なら、2年ぐらい我慢できるだろうし
2年使ってる人にとっては全然OKだろう。
ただこれが3年縛りとか言うなら、俺も問題はあると思う。
2年ってのは、人が携帯を使用する大体の平均なんじゃないかと思うが。
大体こういう新しいサービスを作るときって、集めたデータを元にして
やっていくもんなんじゃないの?マーケティングっていうか。
誰か詳しい人いないの、そのへん。
321 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:48:47 ID:LPQeNhSOO
322 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:50:00 ID:0gxLydr+0
特HBは契約と同時に一括支払いできる人向け?
323 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:50:46 ID:njismbAo0
>>317 すればいいじゃない。まだ強制でもないだろうに。
>>318 取られないよ。2年完了した後は、更新月以外の解約の違約金は10000だ。
これはあうでもどこもでも一緒。違約金ってのはどこでも存在するもんだし。
324 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:52:20 ID:4h5qDsLr0
>>316 他のキャリアは、少なくとノこんなことはやらないと思う。
特別HBの評判の悪さぐらいは、もう情報として掴んでるだろうしね。
>>318 2年間機種変せずに、そのまま継続し、割引き分だけが残るのであれば、
2年以上使った人にはかなり美味しいかもしれないな。
325 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:52:42 ID:FBHWldWe0
>>318 そうだよね自動継続だったよな。あくどいな。
どう考えてもソフトバンクが儲かるシステムを導入した以上、客の払う金額は高くなるんだよな。
これでポジティブ意見は出るわけないよな。
326 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:54:19 ID:njismbAo0
>>324 はげも今は試してるところなんでしょ。
あの禿ももちろんこれが完全な形だとは思ってないだろうし、色々と変えてくるとは思う。
それを待てばいいのでは?
まだ正式発表もされてないのだから、ここでここまで騒ぐ意味がないのではないのかな?
327 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:54:44 ID:uuMTu6eT0
>>323 ありがとう。
結局違約金有るのかよ…
アナウンスで色々言ってるが、やっぱり上乗せか。
2年サイクルだったからこの期にと思ったけど…
328 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:56:01 ID:4h5qDsLr0
>>321 しょうがないだろ、リフォームで部屋おん出されてたんだからよw
つーか2Gのパケ割さえあれば・・・今更絶対やるわけがないが
329 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:56:25 ID:njismbAo0
なんかみんな勘違いしてない。 特別ハピボを契約して2年以内に解約するとでかい違約金がとられる。 それ以上をいけば違約金は10000円で済むし、割引率もそのままだろ。 自動継続はあたりまえ。
330 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:57:19 ID:UO9tAPzf0
♪ちゃんと聞いてて 伝わるまで叫び続けるから 基地外の相手 無用 無用 無用 無~用~
331 :
非通知さん :2006/08/27(日) 22:57:32 ID:1B0TKoYZ0
まてまて。 特HBは違約金0だぞ。 その代わりに割賦があるんじゃないか。
332 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:00:53 ID:MaT7mLUI0
333 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:00:59 ID:uuMTu6eT0
>>329 特別に割賦金(違約金)が発生するだけで
今のハピボの方がマシじゃないか…
334 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:04:01 ID:/W72G81A0
910Tは904Tと全く変わってないってわけじゃなさそうだな。 どの程度変わってるか知らんが。
335 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:04:40 ID:njismbAo0
>>333 だからー。これからは端末が高く売られるようになるから。
だから今までのハピボの方がいいと思うなら、端末を高く購入すればいいし
安く購入したいなら特別ハピボを組みなさい。それだけのことでしょ。
336 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:06:29 ID:gID/c4MMO
特別ハッピーボーナスについてまとまってるところないの?
337 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:10:37 ID:P8gxPZ5NO
ID:njismbAo0は今までも、またこれからも2年に1度しか機種変しない貧乏人、もしくは2年に1度くらいしか携帯に興味がないのにも関わらず、異様な迄にキャリアを擁護する基地外であるという事が分かった。
338 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:12:33 ID:LPQeNhSOO
>>334 東芝には何も期待するべきじゃない
と803T使いの俺が言ってみる
339 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:14:02 ID:yoNV0lJM0
久しぶりに見に来たら、なにやらすごいことになっているねえ。 特別HBとやらを調べさせてもらったけど、僕なんかだと、とってもおいしい契約に見えてしまうんですが。 2年くらいは使うし。(こんなことを書き込むと間違いなく「社員」とか「工作員」なんて書いてくるやつがいるんだろうなあ。 楽しみ!) みんな、孫のことを禿とかぼろかす書いているけど、悔しくても孫は日本を代表する経営者。 どうすれば客がついてくるかはここに暇を見つけては書き込みに来るやつよりは絶対に知っている。 特別HBが許せないと思うのは、要は頻繁に(半年くらいで)機種変更したいマニア(おたく)だろ。 孫の思いからすれば、そういうやつはとっとと出て行ってもらって、安定的に2年程度で機種変更する人に残ってもらい たいと思っていることでしょう。 まあ、大体世間のほとんどの人は特別HBなんて知らないし。契約する人の中には喜んでいる人も多いと思うよ。僕も 自分の新規の時にあったら迷わず使っていたね。 というわけで、こんなところでぐだぐだ書いていないで、11月になったらさっさとやめてあげれば、 あなたたちにとっても、ソフトバンクにとってもお互いハッピーじゃないかな。(そういう意味で、特別 ハッピーボーナスなんて名前にしたんじゃない。)
340 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:14:30 ID:/W72G81A0
いや、悪いが期待する やる気がないとかいちいち言うやつは嫌いだし、 東芝自体ゆっくりとしか進化してこなかったからなPDC時代も
341 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:15:43 ID:VZc+vOR10
HBにしても特別HBにしてもデジタルホンやJ-PHONE時代からの長期利用者無視だからなあ
342 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:18:38 ID:LPQeNhSOO
>>340 そうか…
まあ最初から諦めてるよりは希望を持つ方が楽しいだろうな
でもなあ…やっぱり…
auで出してる機種とかと比べると気概が感じられないんだよな東芝
343 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:19:04 ID:6IEbMPZK0
344 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:20:15 ID:l5wzZwKy0
>>339 二年以内で機種変したことないけど特ハピボ許せないよ。
>>341 それに該当する長期利用者w
ハピボでさえ嫌なのに二年も縛られるのは耐えられないよ。
多分MNPで家族全員他社に変える。
345 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:23:29 ID:LnM2ZNpwO
346 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:25:19 ID:e3buSUvK0
>>343 ブラウザ周りのUIは改良してるかもな。
347 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:25:29 ID:yoNV0lJM0
>>344 マジで質問したいんだけど、2年以内で機種変したことがないのだったら、何が許せないの。
僕の認識不足かもしれないけど、損することってあるの。
348 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:26:45 ID:/W72G81A0
>>343 ㌧クス。905Tじゃなくて910Tになんだから、
910SHなんかと同じだといいけどねぇ。
そういや804Nもネットフロントだったみたいだけど、
あれのブラウザはSH寄りだったのかSS寄りだったのか。
349 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:26:56 ID:gID/c4MMO
特別ハッピーボーナス用の料金プランとかでるの? そうじゃないとハッピーボーナスの人損じゃない?
350 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:28:48 ID:l5wzZwKy0
>>347 契約年数引き継がないから確実に損するんだけど。
年数リセットって(略)
351 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:30:13 ID:0mwlWI500
これだとボーダフォンのマイレージ(ポイント)の意味合いがなくなるんじゃないの?
352 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:32:03 ID:KvQoWNVK0
>>278 いや、すでにHBの継続切られた客が居るだろうという意味だ。
SBさんは継続復活させてくれるのか?
ついでに、もう一つの問題は特別HB導入による事実上の値上げなんだが。
計算すればわかるが、無料月の関係で単純に値上げなんだよ。
DP定額なんて、全員が使う訳じゃないしね。
その上、DP定額二ヶ月縛りで、翌月解約だから、事実上の3ヶ月縛り(つまり1ヶ月は無駄に金払う)。
いやなら、通常のHBにすればいいと言うが、端末価格上昇が目に見えてます。
現行のHB(特典わんさか)と年間割引(ほぼ何の特典もない)の関係だな。
巧妙な値上げなんだ罠。
353 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:32:53 ID:vLQWhOry0
今まで散々故障機種出しまくってその対応が最低だったVフォンで2年縛りを 受け入れる奴は余程の間抜けだな。 それから車と違って携帯電話は無くしやすい。落としやすい。水没しやすい。 おまけにVフォンは故障続出していた。
354 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:34:18 ID:tJDXOorM0
>>351 つ 卓上
つ バッテリー
つ 充電器
つ ソフトケース
355 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:35:56 ID:MVQiK058O
ウィルコムみたいなのきぼん 中途半端に割引しないでくれ、分かりづら過ぎ‥。 つか、久しぶりに会った友達とか知り合いがウィルコムを2台目で結構持ってた‥。 やっぱり皆そんな阿保じゃないな
356 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:38:52 ID:1OC/EX6D0
特別HBはローン分が毎月減額されるから±0とか言っちゃってる人、大丈夫? ・いままで(HB、年割) 基本料3500円=毎月払うお金3500円 ★解約金10000円~4000円 ・これから(特HB) 基本料3500円+2000円(ローン)-2000円(減額)=毎月払うお金3500円 ★解約金40000円(仮)~0円 あれ?毎月の負担は同じなのに、解約のリスクだけメチャメチャ上がってるね? これはいわゆる『2重価格』。 スーパーなんかで元々の値段より高く付けておいて値打ちに見せる手法と同じだね。 今時こんな幼稚な手にひっかかる人はいませんよね?
357 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:40:44 ID:vLQWhOry0
故障時にも当然残額のローン返済を迫られるという恐ろしい罠。 まあ、脳みそスポンジの連中にはお得なサービスに見えるんだろうね。 モデム配りに引っかかる連中があれほど居るわけだから納得だがw
358 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:41:51 ID:LPQeNhSOO
~(仮) ~らしい、~みたい、~だろう 多分~ とりあえず公式発表がない時点でグダグダやってもあまり意味はないだろう
359 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:43:59 ID:yoNV0lJM0
>>357 マジで質問なんですが、特別HB導入と同時に、故障機種の修理というシステムが
なくなるのでしょうか。それなら大問題ですね。
360 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:44:41 ID:VZc+vOR10
>>358 公式発表しない前に店舗によっては差がありまくりの特別HBが開始されているという状況が既にあるのだが
361 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:46:02 ID:2zzADo3GO
津田の糞置き土産を孫が悪運用。
362 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:46:27 ID:1OC/EX6D0
>>358 >>356 の(仮)は25000円~60000円と幅があるから(仮)なんだよ。
運用はすでに始まってるのに今さら目をそらしても仕方ない。
公式発表が無いのはユーザとして怒るべき事態だと言ったはず。
363 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:49:39 ID:CTvsHVpT0
二年以上バッテリーがもてば文句は言わん。
364 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:50:19 ID:Y5F/FW/10
>>284 なんか無知だね、auからMNPで移行を考えてる人の移行希望先はドコモよりソフトバンクが多い
世間ではソフトバンクの評判が良いっていうことを知らないようだが、妄想しているのはお前だよ
365 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:51:01 ID:LPQeNhSOO
>>360 だからこそ統一されたサービスとしての発表を待つべきでは?
366 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:52:54 ID:74k6HEcN0
>>365 それをしないから反感買いまくってるんだが・・・
367 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:53:11 ID:0mwlWI500
368 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:54:30 ID:VZc+vOR10
>>365 それはソフトバンクに言うべきじゃないのか?
こういった割引を出すのなら全店舗統一で同時期に展開しろと
369 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:55:59 ID:Shb0ntvS0
おおお
370 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:56:33 ID:Y5F/FW/10
>>367 どこからそんな間違いがでてくるのか、
特別HBは端末の価格1万円値下げだ
371 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:56:35 ID:vLQWhOry0
>世間ではソフトバンクの評判が良いっていうことを知らないようだが、妄想しているのはお前だよ ↑ ブラックジョークですか
372 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:57:37 ID:2zzADo3GO
明日はアウヲタは自分とこの新機種発表で、 ここまでアラシにこねーだろ。
373 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:58:10 ID:LPQeNhSOO
>>366 まだ詳細が決定してないんだろう?
お前らは何をそんなに急いでいるんだ?何故そんなに余裕がないんだ?
いずれ発表されるだろう?
他のキャリアに行くにしろ、残るにしろ、その時に決めればいいんじゃないか?
たかが携帯だ
のんびり待とうじゃないか
374 :
非通知さん :2006/08/27(日) 23:59:11 ID:0mwlWI500
今日広島から名古屋に行ったが漏れはauとボダ3G2台持ち・・ auは名古屋地下鉄・・使えナインだねぇ・・・ って 何よいまさら・・ と思われますが・・・
375 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:00:59 ID:i8yrlq4q0
>>373 >たかが携帯だ
>のんびり待とうじゃないか
全く持ってその通り。たかが携帯。
でも、ここに文句を書き込んでいる奴らは「おたく」。意識のかなりの部分を
携帯に占領されている人たちなんだ。彼らにとっては、「たかが」ではないんだよ。
まあ、世間全般から見れば、全く問題のないことだから。
376 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:01:10 ID:RPN2QPA4O
つか 荒らすんならアウの新機種情報でも はってくれ
377 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:01:12 ID:74k6HEcN0
>>373 いや・・・君、明らかにおかしいよ?
たとえば、発売した携帯に不具合が発生した場合
その内容把握に時間をとられて発表が遅れるなら誰だって理解できる。
だが、今回の場合はVodafoneってかSoftbankが新制度を決定して
それをショップに指導しているわけで・・・
当然ソフトバンク側は内容を完全に理解しているにもかかわらず
一切発表してないことに疑問を持たないってのはちょっと危険。
しかもマスコミの問い合わせに関して、なぜか「ノーコメント」
企業体質を問われても何もいえないと思うぞ。
378 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:01:41 ID:Y5F/FW/10
>>371 世間のブランドイメージでは
ソフトバンク > ドコモ >au
379 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:02:21 ID:VZc+vOR10
380 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:02:40 ID:nKcWZ7swO
>>373 だから決定してないのにはじめるなってことでしょ
381 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:05:12 ID:0PN2FJr+0
382 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:07:09 ID:AIh5Mbva0
特HBの第1の目的は、短期解約ユーザーの端末代金(リスク)負担者の変更。 今までは、ユーザーが短期解約すると、インセ赤字でVodaの負担。 これからは、ユーザーが短期解約すると、解約ユーザーがローンで全額(5万ぐらい)払う。 第2の目的は、長期割引の撤廃。 今までは、長期ユーザーは基本料金が下がり、料金中のインセ負担分が軽くなっていった。 これからは、機種変時に期間リセットされるため、長期ユーザーもインセ(ローン)負担分が 軽くなることはない。長期契約だからといって優遇はされない。 特HBの利点は、 1、ユーザーが短期解約してもVodafone=SoftBankに被害が出ない事。 2、長期ユーザーに割引しなくてもすむ事。
383 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:07:35 ID:0ua1RRMr0
おまいら早すぎ ちょっと油断するとログ読むのが追いつかんよ 携帯板でスレッドランキング一位になっとるし…
384 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:11:08 ID:xfH26JEq0
現HB長期割引撤廃されるの?
385 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:11:39 ID:jOXUASpG0
386 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:13:32 ID:PFGlKsKM0
NOKIAはN73だったらいいのう、UAprofでたし。
387 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:14:03 ID:xfH26JEq0
漏れは方向オンチだから GPS搭載の端末をどんどん出して欲しい・・ SHは感度が悪い!
388 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:14:44 ID:wO6iJefb0
ってか来年からGPS搭載は義務付けられるだろ
389 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:16:50 ID:nKcWZ7swO
390 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:17:03 ID:hpDSrPYR0
現在は特別HB、今後はスーパーHBではノーマルHBの契約期間は引き継がれる模様 だが、旧プランや年間割引のユーザの契約年数は引き継がれない 4年以上のユーザはどちらにしても無視w
391 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:18:25 ID:zvlkRX0L0
392 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:21:08 ID:4M51GBAg0
公式発表しないのはMNP前に他ユーザーから悪いイメージを広まるのを防ぐ為。隠ぺい工作? もう一つは人柱。30ヶ月だったのが27ヶ月前後になり、割り引きサービス少し増やした。 つまり、揉めなければ30ヶ月+その他(重複とか)強行するつもりだった。 おそらく現在でも公表しないのはコロコロ変えるつもり、で文句が少なければ(ry さらに契約内容がを暗で微妙に変え、文句を言う人を説き伏せイメージが良いように見せようとしてる。
393 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:23:35 ID:NbGBboIv0
嫌なら変わればいい。 それがMNP。 残ると決めたら腹をきめて残れ。 それが大人というものだ。 ( ´Д`)y──┛~
394 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:24:19 ID:PFGlKsKM0
東芝がやっとA2DP対応?
395 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:24:35 ID:xfH26JEq0
飛行機みたいに 15000マイルまで乗ったら 無料航空券がもらえる・・・ ポイントでこんなの活用できないかなぁ・・・ 5000ポイント溜まったら 基本料1ヶ月無料とか・・・ JALやANAにポイント-マイル交換できるように して欲しいな・・
396 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:24:38 ID:nKcWZ7swO
まあとにかく、新しいキャリアとして生まれ変わったのだから、 Jフォン時代からのユーザーのことは、ぶっちゃけ 知ったこっちゃないってのが本音だろうね
397 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:32:50 ID:+X4Dxoz+0
>>395 5000ptで1ヶ月無料は割に合わない・・・
398 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:43:31 ID:w/qssECf0
399 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:45:25 ID:dbw0YLQW0
信用のなさが最大の原因だろうな。 これがボダが絡む前のJがやってたなら、俺も安心して見守るよ。 SBがやってる時点で終わりだなw プリペへのMNPキボンを総務省に出してくるわ。
400 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:47:08 ID:wO6iJefb0
401 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:47:33 ID:yTcfzhiA0
24ヶ月ないし30ヶ月の特別HBデンジャラスゾーンが終わったら 基本料金は下がるんだよね?下がらなかったらずっとインセ分取られるってことだよね?
402 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:49:32 ID:nKcWZ7swO
403 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:51:35 ID:AGIxiUJi0
>>402 ていうことは、2年で機種変したら、SBはまたはじめからか?
永遠に半額になんてならないじゃん。
404 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:53:05 ID:AIh5Mbva0
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ | | | ̄ ̄ ̄ /| || | | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT | /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^ | / / |// / /| | / / |_|/|/|/|/| | / / |文|/ // / |/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ /|\/ / / |/ / (___) 祭りだ祭りー! /| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ | | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ | | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_) | |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ | | |/ // / ^ ̄]゚ (` ) ボーダ解約祭りだよ~ | |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕 | / /_ノ(_) ┌|___| |/ (__) (_ノ ヽ ヽ / (_) ボーダ解約祭りをサポートする各種ハッピーボーナスも好評です!
405 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:57:42 ID:AGIxiUJi0
406 :
非通知さん :2006/08/28(月) 00:59:36 ID:KMbANnODO
いやー1ユーザーになりすました元光系社員の工作来ましたね 何故君らは判で押した様に嫌なら解約しろと煽るのですか? おまいら、否定されてそんなに悔しいんでつか そろそろ、禿に報告した方がいいんじゃない このままじゃMNPは乗り切れませーん 1~2年後はアボ~ンしますってな
407 :
非通知さん :2006/08/28(月) 01:03:14 ID:7ye4N19e0
ぬるぽ
408 :
非通知さん :2006/08/28(月) 01:05:12 ID:AIh5Mbva0
特別HBは地獄への一里塚 スリリングな携帯ライフをお望みの方は、ぜひ加入してみては? 二年つかったあと、解約し忘れたらまた二年縛りで 二年以上使ってるのに違約金が発生。悪魔の輪廻
409 :
非通知さん :2006/08/28(月) 01:06:48 ID:yTcfzhiA0
特別HBデンジャラスゾーンで契約者死んだらその遺族のところに請求が行くの?
410 :
非通知さん :2006/08/28(月) 01:09:36 ID:VZExtWsf0
>>408 サービス内容理解してる?
特別HBは2年以上使ったらいつ解約しても違約金などかからない。
411 :
非通知さん :2006/08/28(月) 01:12:08 ID:xmYDB5La0
月賦金じゃなくて、一月ごとに減っていく違約金って言われたほうがピンとくる。
412 :
非通知さん :2006/08/28(月) 01:17:54 ID:ncintWRa0
>>410 と言う事は、2年~2年半限定のサービスなのでしょうか?
だって、契約縛りではなく、契約機種縛り何ですよね
機体の寿命によって継続による割引は無くなるのか…
413 :
非通知さん :2006/08/28(月) 01:27:12 ID:xEnN5/GsO
>特別HBは2年以上使ったらいつ解約しても違約金などかからない。 より改悪された特別HBの無料2ヶ月を選ぶと、 無料月2ヶ月+割賦払い×27ヶ月 多分30ヶ月目以降じゃないか(端末購入代金から1万円引きか1万円キャッシュバックの場合でも28ヶ月目以降) MDBかどこか忘れたが、特別HB契約期間が過ぎると自動更新では無い為、再度契約しないと契約年数がリセットされるというレスを見た気がする(回線契約年数に応じた継続割引扱いになる?)
414 :
非通知さん :2006/08/28(月) 01:41:08 ID:SoZEAeek0
>>410 マジ?良いじゃん
最近サービスが随分良くなってるような?
415 :
非通知さん :2006/08/28(月) 01:41:58 ID:AIh5Mbva0
恐ろしい違約金 特別ハッピーボーナスの罠 ボーダフォン、直営の一部店舗で「特別ハッピーボーナス」 ボーダフォン直営の一部ボーダフォンショップで、割引サービス「特別ハッピーボーナス」が提供されていることがわかった。 端末代金の大幅な割引があるほか、デュアルパケット定額の利用料が最大3カ月無料になる。期間は8月31日までとされている。 実施されているのは、東京を中心とした一部の直営店舗。端末の販売価格が新規・機種変更にかかわらず20,000円値引きされ、 契約期間は通常のハッピーボーナスより長い30カ月。一部店舗では値引き額を10,000円、契約期間を24カ月としているところもあり、 店舗により内容が異なる場合がある模様だ。 契約年数に応じて基本使用料の割引率が拡大していくのは通常の「ハッピーボーナス」と同様。すでに契約しているユーザーが 「特別ハッピーボーナス」を利用して機種変する際は、契約年数の引き継ぎができるという。 契約期間の途中で解約した場合、月1,974円(税抜1,880円)を残りの期間分支払う。例えば30カ月の契約で、24カ月で解約した場合、 残り6カ月は毎月1,974円がボーダフォンから請求される。一部店舗では一括払いも受け付けているようだ。 端末価格の割引は購入時の割引となるが、割引価格よりも安い価格の端末を購入する際は指定口座に割引額が振り込まれるキャッシュバックを行なう。 例えば「特別ハッピーボーナス」で20,000円の割引を行なっている店舗で10,000円の端末を購入した場合、購入時の支払いはそのままで 3カ月後に20,000円がキャッシュバックされる。25,000円の端末を購入した場合なら、そのまま値引きされて購入時に支払う金額が5,000円となる。 通常のハッピーボーナスと違う点は、10カ月ごとに基本使用料が2カ月間無料にならない点。 そのほかの期間限定の割引サービスと併用できる店舗もあるようだが、実施している店舗により詳細は多少異なる。 なお、ボーダフォン広報では「特別ハッピーボーナス」の存在について、なぜか「ノーコメント」としている。
416 :
非通知さん :2006/08/28(月) 01:45:42 ID:AIh5Mbva0
契約期間の途中で解約した場合、月1,974円(税抜1,880円)を残りの期間分支払う。例えば30カ月の契約で、24カ月で解約した場合、 残り6カ月は毎月1,974円がボーダフォンから請求される。一部店舗では一括払いも受け付けているようだ。 端末価格の割引は購入時の割引となるが、割引価格よりも安い価格の端末を購入する際は指定口座に割引額が振り込まれるキャッシュバックを行なう。 例えば「特別ハッピーボーナス」で20,000円の割引を行なっている店舗で10,000円の端末を購入した場合、購入時の支払いはそのままで 3カ月後に20,000円がキャッシュバックされる。25,000円の端末を購入した場合なら、そのまま値引きされて購入時に支払う金額が5,000円となる。 通常のハッピーボーナスと違う点は、10カ月ごとに基本使用料が2カ月間無料にならない点。 そのほかの期間限定の割引サービスと併用できる店舗もあるようだが、実施している店舗により詳細は多少異なる。 なお、ボーダフォン広報では「特別ハッピーボーナス」の存在について、なぜか「ノーコメント」としている。
417 :
非通知さん :2006/08/28(月) 01:52:19 ID:0fFHjuYK0
>>411 ピンとくるのはその通りだから。
あれは本来の割賦金でも端末購入費用でもなくただの高額な違約金。
勘の良いひとはすぐわかると思うけど。
418 :
非通知さん :2006/08/28(月) 01:59:04 ID:AGIxiUJi0
SBに通常新規すると、 4000円+2200円(割賦金)-2200円(減免)=4000円/月 ですが、 端末を最初に一括購入or自前で持ち込みしても、 4000円+0円(割賦金なし)-0円(減免もなし)=4000円/月 です。 これは本当におかしい。 つまり2200円(割賦金)は端末の割賦金でなく、違約金の割賦金 であると言う事です。 しかも2年してSB機種変すると、また割賦金が最初から。。
419 :
非通知さん :2006/08/28(月) 02:09:17 ID:htf+4mpWO
擁護してる人達、どう見ても不自然だから諦めなよ。 特暴はユーザーにとって改悪だし、いかがわしいやり口をソフトバンクはとってる。 だいたい、ヤフーと連携した新しいサービスに期待させるようなアピールをしておいて、現行機種を2年縛りで売りつけるのは矛盾してないか? TU-KAみたいな路線でいくつもりならわかるが。 だいたい、他社は端末にインセンティブかかってる分を企業努力で吸収してるのに、真っ先にユーザーに押し付ける姿勢は一般人に広まったら間違いなく敬遠されるぞ。
420 :
非通知さん :2006/08/28(月) 02:09:37 ID:Rs8+cUhp0
>>332 そんあのはとっくに入ってる。でもこれは、パケットの総額から割引きになるだけなんだ。
もう2Gでは、絶対に定額はしないことになっているのだ。
421 :
非通知さん :2006/08/28(月) 02:14:59 ID:jc6Ga04a0
端末代をローンで払うということは 端末持ち込み新規or機変でスーパーボーナス契約すれば 端末代の相殺分が無くなって 格安のランニングコストで契約できるということだよな 新規の場合は、SIMカード発行料が2,000円程度かかるが こんな美味しい話は無いぞ!
422 :
非通知さん :2006/08/28(月) 02:20:01 ID:0fFHjuYK0
>>421 本当ならそうだな。
だが実際には相殺されるのは端末代ではなく違約金(の分割ローン)なわけで。
モノは無いのに、端末代相当分が基本料込みで永久ローンという罠。
423 :
非通知さん :2006/08/28(月) 02:21:52 ID:htf+4mpWO
>421 それ突っ込む気なら、直営店で社員引っ張り出して頼むわ。 販売現場ではそういうクレームを恐れてる。だって、矛盾に気付いてもどうしようもないし、ころころ内容変わるしで。。
424 :
非通知さん :2006/08/28(月) 02:22:07 ID:6IfHHHNzO
425 :
非通知さん :2006/08/28(月) 02:23:17 ID:Rs8+cUhp0
>>418 割賦金は最初から・・・はその通りだが、その都度3ヶ月無料か、多くて20000円の
キャッシュバックが入ると言うこともお忘れなく。
ただし問題は、2年後にどうなってるかわからいってことだよな
426 :
非通知さん :2006/08/28(月) 02:55:00 ID:jc6Ga04a0
結局 割賦販売にすると 現金が前倒しでソフトバンクに入ってくるから 目先の資金集め目的のくだらないトリックってことだよな 日本の携帯業界の悪しき習慣であるインセ撤廃へ向けた動きかなと 期待した俺が恥ずかしいw
427 :
非通知さん :2006/08/28(月) 02:59:41 ID:AGIxiUJi0
>>423 店員さん?来月から
「これは端末の割賦金なのか?46200円の違約金の分割徴収なのか?」
って質問が激増。こりゃ店員さんはげるわ。
428 :
非通知さん :2006/08/28(月) 03:00:53 ID:IQY8OIvdO
全部入りの神機種使う代償と思えば… うん。嫌だな。
429 :
非通知さん :2006/08/28(月) 03:04:53 ID:Rs8+cUhp0
>>428 確かにこれって、端末の魅力が大きな肝になることは確かだと思うよ。
「これなら2年は使える!」っていう、決定的なものがあれば、
ユーザーはついてくるかも知れない。
現状は905、904、705のSHぐらいか
430 :
非通知さん :2006/08/28(月) 03:16:15 ID:0fFHjuYK0
>>426 割賦販売という名目の、ただの違約金の大幅値上げだけどね。
さらに言うと資金集めと言うより、
短期解約防止とインセ損の圧縮・転化という意味合いが大きい。
とにかく9~10月は社名移行とMNP直前対策で
でっかくなにかブチ上げないといけないので、
「基本料無料!オプション無料!全機種大幅値引き!」で
釣ったあとの解約リスク回避のために高額違約金が必要なのさ。
本当は、目先の割引に釣られるような新規ユーザを引っ張るより、
コツコツ使ってきたJ以来の既存ユーザが、
これからも長く安心して使える環境を整備することのほうが
よっぽどMNP対策になると思うんだけどな。
431 :
非通知さん :2006/08/28(月) 03:23:48 ID:rUjc/Mtc0
MNPで大量流出すれば、ソフトバンクが反省するきっかけになる。 残るソフトバンクユーザーのためには、MNPで大失敗したほうが良いね。
432 :
非通知さん :2006/08/28(月) 03:36:42 ID:bgFMj+fb0
>>430 違約金の大幅値上げじゃなくて解除料の大幅値上げな
違約金と解除料の違いがわからなかったら当日解約スレあたりで
質問してみな
433 :
非通知さん :2006/08/28(月) 03:39:47 ID:hg4XeqZu0
問題の整理。 俺達は当然賢い長期ユーザーである。 特別ハッピーボーナスなんてややこしい物に手を出す事は無い。 もちろん今までのハッピーボーナスにも入ってない。継続割引最高。 これからも詐欺っぽい契約はスルーし続けます。 だからソフトバンクがどうしようと俺達には無関係。 これから先も継続割引で頑張るのみ。
434 :
非通知さん :2006/08/28(月) 03:42:55 ID:qDw9Fd5eO
Vodaの改悪で番号変わっても良いヘビーユーザーは既に他キャリアに移行してる。 現にVodaのARPUは低い。2Gユーザーは旧プランの塩漬け。 3Gは比較的HB新規ユーザーが多い。 2G→3Gへユーザーをスムーズに移行したいがHBや新プランが納得いかないからね。
435 :
非通知さん :2006/08/28(月) 03:47:52 ID:Rs8+cUhp0
>>433 機種変も、これからもずっとしないってことだね?なら、それでいい。
436 :
非通知さん :2006/08/28(月) 03:51:37 ID:htf+4mpWO
ただ、一概に大失敗すると言い切れないのがソフトバンクの凄いところで。 以前、スレアレさんがサイトで書いてたけど、パラソルで携帯にさほど関心のない中高年をAQUOS携帯と3ヶ月無料で釣れば割と数はいけるのではないかと。 量販店で売り込みする販売職を急遽大量採用してるのも、大手の代理店が手を引く可能性も考えてるのかもしれない。 代理店が減れば逆に余計な手数料や奨励金を圧縮できる上に解約窓口も減って一石二鳥くらいに考えてたりしてw もし上手くいかなくても、国やNTTのせいにして売却。再上場まで持ちこたえれば、ソフトバンク自身が負担した2000億円を余裕で回収できる。最初で数稼げば2年ちょっとは見かけの利益はかさ上げできるしね。 と、妄想してみた。過去の経緯からしてあり得そうで怖すぎるwwwwwww
437 :
非通知さん :2006/08/28(月) 04:02:53 ID:Xqe7AgjVO
436は縦読みじゃなかったんだな じゃー、あぼんしよっと 邪魔だし
438 :
非通知さん :2006/08/28(月) 04:09:54 ID:0fFHjuYK0
>>432 正直どうでもいい。
ユーザからしたら同じこと。
439 :
非通知さん :2006/08/28(月) 04:11:41 ID:bgFMj+fb0
>>438 いや、ユーザーからしても違うんだが
解除料はキャリアからの請求だが違約金は販売店が請求してくるもの
440 :
非通知さん :2006/08/28(月) 04:14:26 ID:0fFHjuYK0
>>439 そういう意味じゃない。
一般的に罰金、解約金、違約金、解除料・・すべて解約時にかかる経費を指すだろ。
日常会話での話だよ。
由来がどうあれ、ね。
441 :
非通知さん :2006/08/28(月) 04:18:46 ID:bgFMj+fb0
>>440 確かに解約時にかかる経費という意味では一緒だな。だが
キャリア「更新月以外に解約したら払え」<解除料
販売店「半年以内に解約したら請求するぞ<違約金
だからどうでもいいというものでもない。
442 :
非通知さん :2006/08/28(月) 04:24:45 ID:0fFHjuYK0
>>441 うーん、本当にどうでもいいんだが・・。
すでに販売店での「違約金」なるものは存在しないし、
一般的に約束・契約を違えたことに対する賠償金を違約金と言うしね。
たとえば知り合いとの会話では「やめるときの罰金が・・・」って言ったほうがわかりがいい。
そういうことをいちいち訂正することに意味があるのかな。
「それって正確には・・・って言うんだよ、覚えときな」とかって正直ウザいし、
もう少し視野を広く持ったほうがいいんじゃないかね。
443 :
非通知さん :2006/08/28(月) 04:29:03 ID:Rs8+cUhp0
そこらへん、全くごまかしなしにってのは、なかなか無理な話だよね。 「新規0円!」っちぇ言われたって、ほんとにタダなわけじゃない。 ある条件が、ユーザー側に整ってはじめて、「新規0円」となるのだ。
444 :
非通知さん :2006/08/28(月) 04:31:07 ID:bgFMj+fb0
>>442 >すでに販売店での「違約金」なるものは存在しないし、
いや、実際まだ倫理網に違反しても罰則が無く残ってる店が存在するから
それと区別するために言ってるんだが
>一般的に約束・契約を違えたことに対する賠償金を違約金と言うしね。
その通り、違約金ってのは債務不履行の賠償金のことだよ。
>「それって正確には・・・って言うんだよ、覚えときな」とかって正直ウザいし
どうでもいいならレスしなきゃいいのに。
445 :
非通知さん :2006/08/28(月) 04:36:17 ID:Rs8+cUhp0
だから特別HBについて言えば、罰金でも違約金でも賠償金でもなく、 「残った割賦金(ローン)というのが一番正しい。 ただこのローンの負担を軽減するために、再契約という道がのこされているだけ。 とにかく他キャリアに移動するためには、ローンの残りを払うんだ。
446 :
非通知さん :2006/08/28(月) 04:38:34 ID:bgFMj+fb0
>>445 だから特別HBの割賦金は分割払いの解除料というだけだよ
447 :
非通知さん :2006/08/28(月) 04:39:43 ID:0fFHjuYK0
>>444 そっちが先に突っかかって(ry
キミちょっとメンドクサイねw
深夜にこんなやりとりは不毛だからな。
「ネットで訂正されたから、これから”罰金”っていうのは禁止だ!みんな”解除金”と呼ぶんだぞっ」
って日常会話で言ったところで、コイツ頭がおかしくなったのかと思われるしね。
>>445 (本来の意味の)割賦金じゃなく、違約金の分割払いだと言ってるでしょ。
正確にはローン(債務)じゃないよ。
448 :
非通知さん :2006/08/28(月) 04:43:18 ID:Rs8+cUhp0
>>446 >>447 だから・・・機種変のたびに、違約金だ解除料だって言われたらかなわないでしょって話。
449 :
非通知さん :2006/08/28(月) 04:44:22 ID:bgFMj+fb0
>>447 >そっちが先に突っかかって(ry
はて?どっちの用語でも良いという割には
イチイチ反論してくれてるようだが
>”罰金”っていうのは禁止だ!みんな”解除金”と呼ぶんだぞっ
誰もそんなこと言ってないが、
用語は正確なほうが誤解が少ないといってるだけ
君は意固地になって間違った用語を使いたいだけみたいだが
450 :
非通知さん :2006/08/28(月) 04:44:56 ID:0fFHjuYK0
451 :
非通知さん :2006/08/28(月) 04:48:41 ID:0fFHjuYK0
>>449 そんなローカルな一スレの用語規定に合わせてやる義理は無い。
それだけだ。
452 :
非通知さん :2006/08/28(月) 04:50:03 ID:IQY8OIvdO
こういうしつこいのがいるから嫌われるんだな
453 :
非通知さん :2006/08/28(月) 04:53:31 ID:Rs8+cUhp0
>>450 名前なんてどうでもいいんだ。
やめても請求が続くシステムをなんとかしろって!
454 :
非通知さん :2006/08/28(月) 04:54:47 ID:bgFMj+fb0
>>451 別にローカルスレのルール規定じゃなくて
vodaの公式サイトみれば実際にその用語になってるんだが
455 :
非通知さん :2006/08/28(月) 04:55:15 ID:0fFHjuYK0
>>453 そうだな、その通りだ。
やめても請求が来るぐらい元々の違約金の額が大きいのが原因なんだよな。
456 :
非通知さん :2006/08/28(月) 04:57:25 ID:0fFHjuYK0
>>454 特別HBはまだ公式発表されてないはずだが。
どこに載ってるって?
457 :
非通知さん :2006/08/28(月) 04:59:51 ID:Rs8+cUhp0
とにかくだ、某店の案内ポスターにはっきり「割賦金」と書かれていたのだから これはローンとしか言いようがないし、孫だか津田だかなんだか知らないけど、 これを考え出した人間は「端末価格をローンにしよう」って発送で、これを考え出したのは 間違いないわけよ
458 :
非通知さん :2006/08/28(月) 05:00:27 ID:bgFMj+fb0
>>456 誰が特別HBが載ってるって言ったんだ?
ローカルルールなんかではなく
ハピボとか年間割引の説明にはちゃんと解除料と書いてある
不正確なほうを意固地になって使ってるようだが
459 :
非通知さん :2006/08/28(月) 05:02:46 ID:0fFHjuYK0
>>457 「『端末価格をローンにしよう』という名目で違約金を値上げしよう」と思ったわけだな。
悪代官も真っ青の悪知恵だな。
460 :
非通知さん :2006/08/28(月) 05:05:31 ID:Rs8+cUhp0
>>459 いや、単純に値上げとは限らない。
使用してる形態を、どれだけ使ったかに依存するわけだから。
461 :
非通知さん :2006/08/28(月) 05:10:04 ID:Rs8+cUhp0
とにかく、ソフトバンクのやり口は、数字のトリックの固まりだ。 使用期間によって、機種変価格が変わるのは今までもあったし、どこのキャリアでもそうだが、 それを「ローンという形に振り替えているんだよ
462 :
非通知さん :2006/08/28(月) 05:13:10 ID:hg4XeqZu0
馬鹿ばっかり…。
463 :
非通知さん :2006/08/28(月) 05:13:36 ID:0fFHjuYK0
>>460 まったくもってその通り。
今までは、
●●●●●● ●●●●●● ●●●●●●・・・
●●●●●● ●●●●●● ●●●●●●・・・
↑こんな感じだったのを、これからは↓のようにするんだよな
●●
●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●・・・
※図はあくまでもイメージです(´・ω・`)
464 :
非通知さん :2006/08/28(月) 05:20:04 ID:Rs8+cUhp0
機種変更と料金プランがリンクしないっていうのが今までのやりかたで、 俺はそれでいいと思っていた。でもソフトバンクのやり方は、1回機種変するたびに、 基本料2000円の値上げ。(使った機種後とに、それぞれが2年経てば2000円マイナス) これにたえられるかどうかだ
465 :
非通知さん :2006/08/28(月) 05:26:12 ID:0fFHjuYK0
>>464 機種変更時に違約金残高を一括で払わないって前提の話なのね。
確かにそういう風にもとらえられるなぁ。
そうなってくると相当割高感が出てくるだろうな。厳しいね。
466 :
非通知さん :2006/08/28(月) 05:30:31 ID:Rs8+cUhp0
>>465 実は(残金を)一括で払えるって話もあるんだよな。
この方法を使った場合、従来とどっちが負担が大きいかってのは
あらためて検証する必要があると思う。
467 :
非通知さん :2006/08/28(月) 05:34:26 ID:0fFHjuYK0
>>466 要は後払いなわけだから、ついつい機変しまくって
プラン変わらないのに毎月の請求が物凄いことになる端末オタなんかも出たりするかもね。
9月1日正式運用開始なら今日明日にでもリリースがあるだろうから、
こまかい検証はその後だな。
468 :
非通知さん :2006/08/28(月) 05:36:10 ID:Jg9dSzeF0
ところでAVみたいな麻衣割りは ソフトバンクではいつ実施されるのかね?
469 :
非通知さん :2006/08/28(月) 05:58:39 ID:Rs8+cUhp0
>>467 うん。
少なくともこのやり方だと、機種変そのものは、いつ何回やろうと、限りなく
無料で済む事になるからな(キャッシュバックの金額にもよるが、多くて7000円ぐらいか)
それと、月々の払いや、割賦金を天秤にかける形になる
470 :
非通知さん :2006/08/28(月) 06:05:18 ID:Rs8+cUhp0
あ、最新ハイエンド機種を、3ヶ月とかで変えればさすがに値は張るな。 ただそれは、いままでもおなじだしな
471 :
非通知さん :2006/08/28(月) 06:33:39 ID:HhIkjRF40
おまいら、嫌なら使わなくていいんだよ。 __,,,、,、,、_ /´ / ノノリ `ヽ, / 〃 / ヽ i / リ} | 〉 -‐ '''ー {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'} ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ r| ` ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\
472 :
非通知さん :2006/08/28(月) 06:49:53 ID:Ttvyo0O1O
何にせよ特別HBはリスクが高杉。 人によっては特定の機種に惚れ込んで 「コイツが欲しい!縛られても全然オッケー!」なんて思うかもしれん罠。 本人が特別HBを理解して購入しても、 蓋を開けたらとんでもない地雷機種だったら目もあてられんぞw J-SH53とかだったら納得だが、702sMOだったらどうする? 俺なら詩にたくなるなwww
473 :
非通知さん :2006/08/28(月) 07:34:04 ID:qDw9Fd5eO
SoftBankマンセーな輩はどうしようもない。 普通に考えて、携帯の使用量は月々で可変する。 一ヵ月プラン変更リセットにも手を加える気がないSoftBank。 家族で分け合う事も出来ない。 良い面でのリークが全く無い。 こうゆうキャリアに家族で移行したり、残るなんて事をするだろうか? もぉMNP迄時間が無いのだよ。
474 :
非通知さん :2006/08/28(月) 07:43:54 ID:dbw0YLQW0
問題の一つは特別HB導入による事実上の値上げ。 計算すればわかるが、無料月の関係で単純に値上げなんだよ。 DP定額なんて、全員が使う訳じゃないしね。 その上、DP定額2ヶ月縛りで、翌月解約だから、事実上の3ヶ月縛り(つまり1ヶ月は無駄に金払う)。 いやなら、通常のHBにすればいいと言うが、端末価格上昇が目に見えてます。 現行のHB(特典わんさか)と年間割引(ほぼ何の特典もない)の関係だな。 巧妙な値上げなんだ罠。 あと、長期ユーザー軽視はよくわかった。 移動準備中。
475 :
非通知さん :2006/08/28(月) 07:52:42 ID:qBIW5uUx0
まあ、通常のHBが出来た時から 長期ユーザーは軽視されてたんだけどな…ハハハ
476 :
非通知さん :2006/08/28(月) 07:57:11 ID:uRGW27oY0
電池パックで単品で買えないの? ショップで電池の寿命ですねの後に 機種変することをオススメしたのが納得いかん。 まだ2年経ってないのに
477 :
非通知さん :2006/08/28(月) 08:02:00 ID:dbw0YLQW0
>>476 売ってるし、少し前の機種ならポイント交換。
478 :
非通知さん :
2006/08/28(月) 08:16:33 ID:y8EaAUYLO 何れにせよ現場の販売員は大変だと思う。 一般層がMNPで他社から流入 →契約後「電波が悪いので解約して元のキャリアに戻したい」 →「お客様、今後2年間毎月残りの端末代をご請求させて頂きます」 →「ふざけんな!」