au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
●このスレではおもに以下の現象について情報交換します。
 ・加入者の急激な増加にいまいちエリア増強が追い付いてない。
 ・局地的に軽いネットワーク障害が発生している模様。
 ・災害には強いWINのパケット網ではあるが規制されやすい通話網。

●EZWEBに繋がらない、メール送受信が上手く出来ない時は?
 1、プラウザ履歴をクリアして再接続してみる。
 2、端末の電源OFFしてから電池を抜き10秒程待ってから再び電池を入れて電源ON、再接続してみる。

障害と思われた時は下記テンプレを使って報告してください。
【障害発生地域】
【発生時間】
【症状】
【端末機種名】


http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1151554128/
2非通知さん:2006/08/27(日) 01:07:23 ID:3MFJC6J/0
主な症状と対処方法
・時間帯によって電波状況が変わってしまう、圏外になる
 →基地局が輻輳防止のために自動的に出力を下げるために起こる(エリアシュリンク)
・着信時のネゴシエーション音(プッ・プッ音)が長くなりその後話し中や
 圏外でもないのに話中音、圏外アナウンス、留守電に繋がる
 →相手先の基地局が混雑しているため呼び出しに失敗しています
・規制ガイダンス
 →輻輳を起こしている、または有線系が混雑している
・Cメールの受信が失敗する、Eメール自動受信に失敗する
 →CメールやEメールの着信通知は通話系の機能なので通話系が規制されると使えなくなる
上記の対処:暫く時間を置く、場所を変える、メールはリトライを待つか新着問い合わせを行う

EZweb系のトラブルと対処方法
・接続できません。しばらくたってからリトライしてください
 →基地局等の混雑によりパケット通信の確立に失敗している状態
対処:暫く時間を置く、場所を変える
・2.4Mbpsエリアなのに144Kbpsになってしまう
 →電波状況の悪化やEV-DOの接続制限に引っ掛かった
対処:再起動してみる、暫く時間を置く、場所を変える
・EZサーバーから応答ありません
 →パケット通信は可能だが相手先Webサーバーからの応答がない
対処:接続先Webサーバーの復旧待ち
3非通知さん:2006/08/27(日) 01:16:36 ID:3MFJC6J/0
その他
・最近の加入者の増加やEV-DOに無線チャネルを割かれた、周波数再編で一時的に
 帯域が減る等が原因により一部地域で混雑や輻輳、エリアシュリンクによる
 電波状況の不安定が発生しています。
・混雑は概ね一時的なものです。無闇にリトライすると混雑に拍車がかかるので
 冷静に一息おいてから行った方が早く解消します。
・エリアシュリンクによる電波状況悪化の根本的な解決方法はau側の設備増強です。
 auに要望を出しましょう。
・回線混雑時のEメール着信通知失敗が予想される地域では新着メール問合わせが有効です。
・auが管理する以外のEZwebサイトで「EZサーバーからの応答がありません」と
 出る場合はau側の問題ではないので苦情は当該サイト運営者へどうぞ。

このスレッドは混雑等で困っているauユーザーのスレッドです。
捏造報告や無意味な煽りは厳禁です。
また「auに障害はない」等の根拠のないレスも御遠慮下さい。

関連スレ
【検証】災害時の携帯各社の状況 Part4【輻輳】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1135229600/
【DoCoMo】電波状況改善要望スレ【au】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1153031926/
4非通知さん:2006/08/27(日) 16:17:02 ID:3MFJC6J/0
au関西は多少良くなったの?
5非通知さん:2006/08/27(日) 20:09:05 ID:bnder2wAO
アンテナが0本なのに、2.4Mbpsで通信可能ってw
6非通知さん:2006/08/28(月) 17:20:18 ID:UvtlTJWE0
前スレは2ヶ月経たずして1000overかよw
7非通知さん:2006/08/28(月) 17:35:02 ID:uKRkPBQhO
ウルトラマンセブン
8非通知さん:2006/08/28(月) 17:56:51 ID:huibCwB2O
MNP開始後はauの派手な宣伝に騙された人間たちがauに加入してくるだろう。
しかしauは現時点でも各地(特に関西)でエリアシュリンクが酷く、
圏外増えてきてる(以前までは3本だったのに
エリアシュリンクによる出力減退によって数分〜長時間圏外になる)のに、
今後はauはどう対処していくつもりだろうか?
auはこれ以上は基地局増やさないつもりらしいが、
だったら現在エリアシュリンクによって圏外被害を受けているauユーザー達は解約しか道はない。
このまま行くと、かつてのJホンみたいに解約者続出となる可能性も高い。
9非通知さん:2006/08/28(月) 18:01:34 ID:ztOv7/oZO
相変わらず誰も報告しないスレでつねw
10非通知さん:2006/08/28(月) 19:24:54 ID:4ylZn1o9O
かみさんの実家に引っ越したのだがつながらなくなった。曰く電波の谷間なんだよね、と。auもむかつくが、それより腹たつのはそんな事を笑いながら言う奴だ。
11非通知さん:2006/08/28(月) 19:27:10 ID:qjdkDXFm0
>>8
関西でドコモが圧倒的なのは
他社が情けなさ過ぎだからか
12非通知さん:2006/08/28(月) 19:34:46 ID:b/SOBJJ20
>>10

サザエさん家のますおさんだね\(^O^)/
13非通知さん:2006/08/28(月) 20:06:54 ID:9N3JO0ZiP
>>10 離婚\(^o^)/
14非通知さん:2006/08/28(月) 21:39:16 ID:llA88PWkO
また今日も込みあって繋がらなくなった…orz
毎日のように障害おこしてるのと
変わんないじゃんよ…orz
15非通知さん:2006/08/28(月) 22:05:05 ID:9N3JO0ZiP
地域と機種くらい書いたら?
16非通知さん:2006/08/28(月) 22:17:34 ID:lXC78qD1P
まじで繋がりにくくなるのなんとかならんかねえ
17非通知さん:2006/08/28(月) 22:35:56 ID:WVbKmGQN0
で、電話した。番号教えろだの、住所言えだの、めんどくさい事このうえない。
どっちも覚えてないよ。で、苦情も言えないのかと言ってやりましたよ、ぇえ、言いました。
電話会社なら電話で調べろ!
家の中の事は、知らんてか?ちょっと家来い!
上申?上申だ?お前には上でもな、俺にとっちゃただのおっさんだあ!

ああ、でも最後は和やかにお話できました。笑ってくれたし。おねえさん、ありがとう。
18非通知さん:2006/08/29(火) 02:35:43 ID:dZg6LKjS0
なぜかauの話持ち出すときは地域と機種名書かないんだよね。

俺が他の電波状況スレで
東京の主要JR駅で電車に乗っててホームに入るとFOMAが圏外になることが多い、
と書いたらほとんど無視されて、
同時進行で地域と機種名書かないでau電波悪い悪いと言い続けるレスが延々続くから、
きっとそれが礼儀なんだと思う。
19非通知さん:2006/08/29(火) 03:15:34 ID:gzVvFlLfP
>>18
べつにここで地域言っても仕方ないからじゃない?
地域報告したいひとはすればいいし
そうじゃないひとでも輻輳のひどさに不満もってるひと達とかが、この手の話するにはここしかないんしねえ

まあそういうおれ自身も困ってる
たしかに込みあう時間帯になるとつながりにくいねえ
20非通知さん:2006/08/29(火) 11:44:55 ID:YCv98Y5l0
確かにここで地域まで報告する暇があったら、auに言った方が幾分マシかもね
21非通知さん:2006/08/29(火) 15:19:53 ID:dZg6LKjS0
地域くらい書かないと捏造かどうかわからないでしょ。
その基本を都合よく無視するのもマナーなのかも知れないけど。
22非通知さん:2006/08/29(火) 15:42:01 ID:Pda7b3EGP
>>21
地域書こうが捏造かどうかなんて分かんないじゃん
現実に障害、輻輳は起きてるのが事実なんだから捏造しようがしまいが事実は変わらないし、
捏造によって事実が悪化したり改善したりするものでもないし
書き込みにいちいち捏造捏造騒いでるほうが迷惑になるよ
23非通知さん:2006/08/29(火) 16:28:28 ID:dZg6LKjS0
>>22
2ちゃんで具体的な地域まで書けば誰かが追加で試してみるでしょ。
地域書かないのは裏を取られないようにするための典型的行為にすぎない。
24非通知さん:2006/08/29(火) 16:43:03 ID:Pda7b3EGP
>>23
その追加で試したとかいう書き込みもいくらでも捏造できるじゃん
障害や輻輳なんていつおきるか決まってるわけでもないんだし
輻輳なんかは誰に起こるかさえも分からない
てかなんでそこまで捏造捏造言うのかが理解できない
損することも得することもないのに
もみ消したくて言ってるなら別だけど…
25非通知さん:2006/08/29(火) 16:52:13 ID:OT/39VG8O
たしかに地域書いたとこで捏造がどうのこうの証明にはまったくならないね
それこそ地域はauに知らせることだと思う
自分も混む時間帯によってはつながりにくくなったりするしau使ってる友達もそう
東京だけど、あちこちで混む時間帯によく起こるからどこと言われても言いようがない
26非通知さん:2006/08/29(火) 17:21:43 ID:dZg6LKjS0
つまり自作自演はし放題上等ってことですね。
少しでも自作自演させづらいように、という観点はau叩きには不要。
やっぱりすばらしいマナーだ。
27非通知さん:2006/08/29(火) 17:23:19 ID:HQVEeXyh0
俺は大阪市の某地下鉄駅の近くに住むWINユーザー。
使用機種は5月中旬まではW21S、5月中旬以降はW32Hを使っている。
今年の3月下旬以降、駅周辺の一般道でやたら圏外が発生する。
時間にして長いときで数十分以上も。
去年〜3月までも圏外まではいかないが、0〜1本になることが多かった。
ちなみにW21S、W32Hのどちらの場合も圏外発生している。
AUに問いただしたら「その周辺は電波が弱い地域」
と言われた。この半年で3回も電話で改善を頼んだが相変わらず
圏外は多く発生する。
それに関することが影響しているのかどうかは知らないが
最近ふと気付いたことがある。
それはこの地域周辺にはAUショップが全くないということを。
しかしドコモ、ボーダショップはある。
つまり基地局を立てれない事情があって、すでにこの地域での
AU販売を諦めているのではと・・・
28非通知さん:2006/08/29(火) 17:33:10 ID:Pda7b3EGP
>>26
そもそも2ちゃんに限らず匿名掲示板でそういうこといくら疑ったところで仕方ないことでしょ
情報の取捨選択は自分の判断ですればいいし
それこそauに不利な情報だけ捏造扱いにすることのほうがなんというか…
29非通知さん:2006/08/29(火) 17:56:18 ID:dZg6LKjS0
auに都合が悪いことを捏造と言ってるんじゃなく、
具体的な情報を書かない意見は捏造の疑いを払拭できないって言ってるの。
第一俺は現FOMAユーザだよ。
30非通知さん:2006/08/29(火) 17:58:39 ID:IPVYSgZZO
プ
31非通知さん:2006/08/29(火) 18:07:53 ID:nSrXYQ13O
>>27
auに限らず都心部で自宅から半径2km以内に基地局アンテナが無かったらそのキャリアの携帯は使わないほうが無難。
俺は初めはDoCoMo使ってたが基地局が4km先と遠く家で部屋を移動するだけで切れてたので半年でauに変えた。
auの基地局は100m先だから絶対途切れない。
32非通知さん:2006/08/29(火) 18:47:39 ID:Pda7b3EGP
>>29
いいんじゃない?べつに払拭してもらう必要も興味もないし
それ以前に地域書いたところで払拭もできないし
33非通知さん:2006/08/29(火) 22:14:24 ID:z5lVBXS6O
エリアシュリンク厨=ドキュモ工作員
34非通知さん:2006/08/29(火) 22:46:43 ID:ufcMznsZ0
テンプレはどーしたああああああああ?????

てめーら、あれ程テンプレ定期コピペっていっただろーがああああ!????
35非通知さん:2006/08/29(火) 22:49:35 ID:ufcMznsZ0
凄い理屈だな。

証明にならないから地域書く必要が無いだの
匿名掲示板だから書くことに意味は無いとかいいながらひたすら書き込んでるのw

つまりこのスレは全く価値の無いスレだと。
36非通知さん:2006/08/29(火) 23:07:54 ID:6bzmLLmyO
まーまー。
10月24日以降に怒濤の如く、繋がらなくなるからw
37非通知さん:2006/08/29(火) 23:09:20 ID:uwjjDbueP
Rev.Aは2GHz使っていくみたいだし
トラフィックが改善されるといいんだけどね
いまのままだと限界にきてる感じだし
38非通知さん:2006/08/29(火) 23:33:22 ID:ltGVLpVZ0
こんな所で具体的な所番地書くやついるの?
俺は気持ち悪くて書けないよ。
検証する?お前ほんとにそんな事するのか?
39非通知さん:2006/08/29(火) 23:57:25 ID:gisK3MUhP
>>38
「おなじ場所でためしてみたら大丈夫だったぞ!嘘つくんじゃねー!」
て、もみ消すためだろw
輻輳なんて、ここに報告が来たら、すぐにおなじ場所でためさない限り確認できない
どう考えても不可能です
ほんとうにありがとうございました
40非通知さん:2006/08/30(水) 00:40:17 ID:eRZg3YxV0
>>36
大量移動があったとしたら、それはD社、W社にも言える事だな。
そうやって不安を煽って一生懸命防衛に努めるが良い。
対極に影響は無い。

>>37
1X機種の奴が特に騒いでるだけのような気がする。

>>38
自分の家じゃないんだし。
局番まで書けってテンプレには無かったぞ。

例えば 【東京】【港区】【赤坂】ぐらいまでは書けるだろピックル?

>>39
時間帯や使用人口比率とかも関係あるかもしれないだろ?
そういう傾向を探るためのテンプレでもあったんだが、あれは。

今のままでも嘘つき放題だし。もみ消し扱いよりも先に捏造の疑いの方が今は強い。
改善を願ったり傾向を調べたりする以外でなんでこのスレに来るのだ?

自分で「au使えねー」ってグダグダグチるだけだったらさっさと乗り換えればいいだろ。
41非通知さん:2006/08/30(水) 01:28:08 ID:rruvDmD+0
具体的な情報書けというと
「こんなところに書くくらいならauに直接言う」

そのくせ具体的な情報を出さずにひたすら輻輳だ障害だとレスする。

それが2chのauに対するマナーなんですねぇ、ホント。

42非通知さん:2006/08/30(水) 06:40:05 ID:GfBWQSwsO
だから他社の工作員なんだよw
43非通知さん:2006/08/30(水) 06:46:04 ID:xOeKZpRGO
あー とんでもない山奥や、人気のすくな〜い ド田舎はauでも圏外だねぇ
通常の旅行先や高速のトンネルの中まで幅広く使えるauだけどw
44非通知さん:2006/08/30(水) 07:07:28 ID:aY2p3SMrO
しまった新機種スレに書いちゃった、こっちか。
横須賀線の西大井〜品川でWebが繋がらなくて困るんだけどどうにかならない?
45非通知さん:2006/08/30(水) 11:58:14 ID:krKRJdAl0
>>44
KDDIに苦情だして下さい。
ショップ経由の方が若干効果的かも。
46非通知さん:2006/08/30(水) 14:27:12 ID:MB4KZgDoO
大洗ビーチに行ったとき繋がりにくかったっす
47非通知さん:2006/08/30(水) 15:20:18 ID:j3ZlnpSsO
>>45
この半年間はauの輻輳酷すぎて自宅でまともに使えない。
3本でスムーズに繋がってたのに、突然0本になって数分使えなくなったりすること毎日。
で、マジでショップ経由の電波改善依頼のほうが効き目あるの?
つまり店まで出向いてショップ定員に申し出るわけ?
俺は客センターに5回も依頼しても輻輳障害が治らないからさ。
詳しく教えて。
48大阪人 ◆Zkbq51PB.2 :2006/08/30(水) 19:00:30 ID:vNzBec9rO
電波悪い
49非通知さん:2006/08/30(水) 19:45:48 ID:eRZg3YxV0
【障害発生地域】
【発生時間】
【症状】
【端末機種名】
50非通知さん:2006/08/30(水) 19:54:32 ID:oqvdfwVp0
大阪人で知ってる人いたら教えてくれ
今日夕方、大阪駅前第4ビル地下の喫茶店で繋がらなかったんだけど
あそこはもともとauは繋がらない?それとも電波状況が悪かったのか?
普段あまり行かないので知ってる人いたらお願いします。
51非通知さん:2006/08/30(水) 19:54:40 ID:GfBWQSwsO
エリアシュリンク厨=ドキュモ工作員
52非通知さん:2006/08/30(水) 23:58:41 ID:P3/mVQFoO
>>51
事実ですが、何か?
あう工作員さんよぉ?
53非通知さん:2006/08/31(木) 00:05:43 ID:YrBWqKkRP
>>51
なんかこの人だけが
毎日もみ消しに孤軍奮闘してるみたいだね
54非通知さん:2006/08/31(木) 00:56:48 ID:ydA8vYLGO
>>52>>53
同意。実際にauがエリアシュリンク(別に呼び名はどうでもいい。
あえて言うなら電波弱化現象と呼んでもいい)発生してるのは真実だからね。
まぁ原因はユーザー数の増加、設備投資不足、基地局間隔の異常な広さ、など色々あるからね。
>>51も嘘だと思うんなら実際にauに電話して聞いてみな。
この前の電話でもauオペレーターはハッキリと
「お客様の言われてるように、他のお客様からも、
突然圏外や0〜1本になり長時間携帯使えなくなる、という報告は今年に入って多数頂いております。
そのことに関しては当社としても基地局から放つ電波の強弱が原因だと認識しております。
ですので当社としましても現在対策を練っております」と言ってたぞ。
これは会社がその障害事実を認めてるという証明だわな。
しかし口だけで全く改善してくれないau。
55非通知さん:2006/08/31(木) 01:05:25 ID:/0tk0ZiU0
このままだと >54 の主語はお好きにカスタマイズ可能ですね。

とりあえずその回答を聞いたときの大まかな日時と担当者名一部伏せ字OKなのでPlz。

その上で、
CDMA2000だろうがWCDMAだろうがEV-DO/HSDPAじゃなきゃ常にフルパワーというわけでもなく。
狙って意図的に答えを引き出そうとすれば「パワーコントロールが原因」と答え得るのはそう難しくなさそげ。

実際にはそんな面倒なコトじゃないんだけどね。
東京のJR主要駅で乗ってる電車がホームに入ると
俺のFOMAが高確率で圏外&場合によってはホーム出るまで通信不能になる。
単に輻輳してるだけ。

適当に名前付けてau批判でおおげさに騒がないとお給料もらえない人が多いのかね。
56非通知さん:2006/08/31(木) 01:21:33 ID:YrBWqKkRP
↑この人
携帯とPC使ってもみ消しやってるのね
この前も自分はFOMAユーザーて言ってたよね
ここにある報告は捏造扱いにしてau擁護してるひと
57非通知さん:2006/08/31(木) 01:24:33 ID:ydA8vYLGO
>>55
日時は2006年5月末だ。名前は忘れたが若い口調の男性だ。

俺からしたら電車内や駅構内では携帯電源切るからどうでもいい。
要は家での電波状態が一番重要。
その家でエリアシュリンクっぽい症状が発生してるからその事実を言ってるだけ。
それよりFOMAの電波の悪さの話題をいきなり出すってのはあんたこそau工作員じゃないのか?
時給いくらだ?
58非通知さん:2006/08/31(木) 01:26:59 ID:/0tk0ZiU0
>>56
俺のこと指してるのかな?
俺はケータイから書くときもPCから書くときもp2しか使ってないから
ケータイのIDで書き込みすることは無いよ。
ID:GfBWQSwsO とも別人だし。

だいいちID:GfBWQSwsO はわざわざage煽りしてるところ見ても
実際にはアンチauでしょ。

59非通知さん:2006/08/31(木) 01:32:30 ID:/0tk0ZiU0
>>57
急に全角になったのはなぜだろう?とは考えない方がいいか……。

結局「〜っぽい」で決めつけに走った上で、
自分が挙げた例は都合良く切り捨ててるだけだねぇ。

「〜っぽいから、とにかく俺の考えが事実なんだ!」
ってすごくいい感じだ〜、大人だね。
60非通知さん:2006/08/31(木) 01:35:47 ID:ydA8vYLGO
>>59
全角?半角?何が言いたいんだお前は?ID見ればわかるだろ(苦笑)
61非通知さん:2006/08/31(木) 01:44:59 ID:/0tk0ZiU0
なんだ、単なる荒し煽り初心者かまってクンか。
62非通知さん:2006/08/31(木) 01:49:22 ID:O5ErD5lf0
というか花火大会みたいに輻輳する環境で
au端末では圏外表示みたことないんだけど。よくて0本。



FOMAはそういう環境でよく圏外表示出すけどね>工作員さん
63非通知さん:2006/08/31(木) 01:50:39 ID:YrBWqKkRP
>>58
あの〜
P2から書いてるなら末尾Pじゃないのは何故?
工作に夢中で混乱したの?
64非通知さん:2006/08/31(木) 01:57:51 ID:gQPU93r3O
都内の41CA使いだけど
学校周辺から駅周辺
最近は自宅でも圏外になることがあるようになってきた。
友達も同じ症状がでてた
65非通知さん:2006/08/31(木) 02:00:50 ID:O5ErD5lf0
>>27
前スレから続く黄金パターンだね。
尾っぽ見えてますよ。
少しはテンプレ変えたら?
66非通知さん:2006/08/31(木) 02:01:32 ID:/0tk0ZiU0
>>62
たしかにこの前の江戸川花火大会の時は開会2時間前会場着いた時点ですでにFOMA圏外だったなぁ……。

>>63
末尾がPになる条件って、p2.2ch.netでの書き込みじゃなかったっけ?
俺は自宅鯖でp2動かしてるからねぇ(p2のバージョンもかなり古めだがこれは多分関係なし)。
p2だから末尾P確定なんてことは無いよ。
67非通知さん:2006/08/31(木) 02:03:23 ID:O5ErD5lf0
>>64
駅名晒してくれ。
9月一杯夏休みなんで都内だし検証にでもいこっかな。
68非通知さん:2006/08/31(木) 02:04:24 ID:YrBWqKkRP
>>62
関係ないとこでFOMAを貶すと工作員がau擁護してるように見えてしまうよ

>>64
友達もおなじ症状なら輻輳が原因だろうね
ショップかauに相談してみたほうがいいと思うよ
69非通知さん:2006/08/31(木) 02:04:58 ID:ydA8vYLGO
>>64
電話やメールで苦情言っても何の設備強化もしてくれないau。
有名ショッピングセンターや有名スポットの電波苦情には対応しても、
住宅街の苦情に対しては非常に対応冷たい。まさに天狗になりきったau。
必ず客は離れていく。
70非通知さん:2006/08/31(木) 02:07:06 ID:/0tk0ZiU0
>>68

そもそも >62 は先にも書いたがアンチauがau信者になりすまして
ageで煽ってるように思えるのだが。
まぁ俺も1回レスしてしまったがorz 今後は放置する。
「構う奴は同罪」
71非通知さん:2006/08/31(木) 02:08:41 ID:O5ErD5lf0
>>68
ここで言うのもなんだが
au端末は圏外表示をなかなか出したがらない。
圏外〜2本を行ったりきたりなんて現象は5年au端末使ってる俺は見たことないね。
いうなれば「晴時々雨」みたいなもんだ。

まあサブで持ってるFOMAはそういう現象を輻輳するような場所でよく見るけど。
72非通知さん:2006/08/31(木) 02:09:31 ID:/0tk0ZiU0
>>69
おお、お決まりのテンプレ的煽り荒らし。
キミもやればできるじゃないか。
73非通知さん:2006/08/31(木) 02:11:15 ID:ydA8vYLGO
>>66
やれやれ〜お前は一体どのキャリア携帯使ってんだ?
駅に着く際に圏外になるとか、花火大会開始時に圏外になるとか…
もしお前の連れがFOMA使いだと言うのなら
お前は常に連れのFOMA監視してるのか?お前きもいぞ。
74非通知さん:2006/08/31(木) 02:12:35 ID:O5ErD5lf0
>>73
>やれやれ〜お前は一体どのキャリア携帯使ってんだ?

多回戦w持ちなんて携帯ヲタならおかしくないだろ。
75非通知さん:2006/08/31(木) 02:18:22 ID:ydA8vYLGO
>>74
嫌ならFOMA解約しろや。まぁ実際には持ってないんだろうけど(糞
76非通知さん:2006/08/31(木) 02:18:46 ID:/0tk0ZiU0
>>73
そうやって煽り荒らしの練習するのはいいけど、
ケータイから必死にならなくてもいいんじゃない?

とりあえずここで暴れてるのは煽り荒らしだけだってことが
分かって良かった。そろそろ寝るよ。
77非通知さん:2006/08/31(木) 02:19:47 ID:O5ErD5lf0
>>8
>auはこれ以上は基地局増やさないつもりらしいが、

アンテナ奪取の発見済基地局数は今年春に比べて三千近くも
増えてるのによくこういうこと言えるよな。
78非通知さん:2006/08/31(木) 02:21:18 ID:YrBWqKkRP
>>71
自分は滅多に圏外にならないから問題などあるはずがない、てこと?
それなら輻輳の問題がこれほど大きくなってないでしょ
79非通知さん:2006/08/31(木) 02:23:16 ID:/0tk0ZiU0
もともと「大きな問題だと叫んでる」のは一体どこの誰なのか考えないとね。

「俺は神ダー!」って叫んでる人は神か否か。
80非通知さん:2006/08/31(木) 02:26:32 ID:O5ErD5lf0
>>75
調布の花火大会でFOMAの「しばらくお待ちください」画像晒したのは
俺だからw

>>78
au端末が都市部での輻輳状態で圏外表示本当に出すのかな?
花火大会やら人が集まるイベント行っても
繋がらない状態はあっても圏外表示は見たことない。

FOMAだったらそういう場面で圏外表示は頻繁に見るから納得するんだけどね。
81非通知さん:2006/08/31(木) 02:36:55 ID:ydA8vYLGO
>>80
>au端末が都市部での輻輳状態で圏外表示本当に出すのかな?
花火大会やら人が集まるイベント行っても
繋がらない状態はあっても圏外表示は見たことない。



↑実際に圏外が出るから書いてんだろうが。
お前の知ってる場所が圏外なくても、実際にauは国道等でも圏外になることあるんだよ。
他のキャリアが使えててもauだけ圏外の場所だって多数あるんだよ。
まったくお前の意見は小学生レベルだな。
82非通知さん:2006/08/31(木) 02:44:06 ID:gonZluamP
普段バリ3のとこでも圏外になることはあったよ
でもバリ3なのに接続できないことがあるのはなんで?
83非通知さん:2006/08/31(木) 02:49:38 ID:xeG8r4NYO
火消し祭と聞いてとんできますた

ここでおk?
84非通知さん:2006/08/31(木) 02:52:44 ID:h4KFz/ZzO
ID:/0tk0ZiU0はこんなとこでも暴れてたのかw
この人はなぜかFOMAを持ってることを強調しながらau関連スレばかりに現れる
不思議な人だよ。前にもお目にかかったことがある。



↓でもFOMAを貶めつつau擁護の工作活動がんばってるから参照すべしw
【EZ FeliCa】auのおサイフケータイについて Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1142614048/
au by KDDI 新機種・新技術スレ Part141
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1156767323
85非通知さん:2006/08/31(木) 03:00:24 ID:YrBWqKkRP
まさに孤軍奮闘だな
もうひとりの携帯使った工作員も同時に消えたのは偶然か
86非通知さん:2006/08/31(木) 06:45:58 ID:hRb4Nxtl0
W31Kでみずほダイレクトのモバイルバンキングを使うと、
場所や時間に関係なく必ず「EZサーバーからの応答がありません」となり、
3〜4回同じ操作を繰り返さないとなかなか先に進まない。
DoCoMoの携帯だと問題なく繋がる。
バグがあるのだろうか?
87非通知さん:2006/08/31(木) 06:49:35 ID:Z3MEJ1ECO
エリアシュリンク厨が湧いてきますたw
88非通知さん:2006/08/31(木) 07:06:47 ID:eD/4P7EDP
>>82
それが輻輳の影響で
繋がらないというやつです

>>86
そのケースはよくあるね
なにが原因かは分からないけど
FOMA使ってるひとは普通に繋がるのに、おなじサイトにauでアクセスしても応答がありませんて現象
とにかくサイトにアクセスするとEZサーバーからの応答なしが、やたらに多いし、
これがauユーザーだけに起こることが多いのは腹立つ
89非通知さん:2006/08/31(木) 07:49:10 ID:RlctERqHO
EZナビの乗り換え案内がメンテ中なんですが…
700に終わる予定なんだけど終わらない
90非通知さん:2006/08/31(木) 08:24:27 ID:65Qf7xWHO
予定は未定〜あくまでも
91非通知さん:2006/08/31(木) 09:09:30 ID:kV8fciVW0
端末のアンテナピクトが立ってても、実際かけると使えなかったりするのはなぜ?
虚偽表示してんのau?
92非通知さん:2006/08/31(木) 12:21:22 ID:vz6+1G7DO
今朝7時に送ったCメールが相手に届いたの10時だった…
ちなみに両方電源オンで圏内。
93非通知さん:2006/08/31(木) 14:05:17 ID:K42wGivu0
>>92

そうそう、Cメールって遅延多いよな!
昨晩も「30分後に帰るから風呂沸かしとけ」ってかみさんに
送ったのにメール届いたの俺が帰った1時間半後、自宅の俺の目の前でかみさんにメールが来たよ。
おかげでかみさんと喧嘩になったし!
いくら無料だからって使い物にならなければ困るんだよね!
94非通知さん:2006/08/31(木) 16:18:34 ID:8/6OvEgTO
公式繋がらん!
95非通知さん:2006/08/31(木) 16:38:57 ID:LGhh+kDF0
>>94
http://www.au.kddi.com/ ←繋がった

http://www.kddi.com/ ←落ちてるっぽい

by DIONユーザーより(笑)
96非通知さん:2006/08/31(木) 16:46:21 ID:SqULjmJv0
>>93
すまん、妻と延々ダベってた

ひんと サーバ蓄積なしで送信
97非通知さん:2006/08/31(木) 17:11:40 ID:1elSO25y0
兵庫県尼崎市園田なんだけど確かに今年の初めくらいまでは俺の会社事務所でも
auは3本で着信も普通だったしメールもすぐに届いてた。
けど3月くらいからは駄目駄目だよ。
昼休みにみんな自分の携帯いじってるんだけどauだけ
昼休みの50分間の殆どが圏外〜2本。まったく安定しない。
しかも毎日だな。塚、豚、ドキュモ使用の人間らはみんな3本で
普通に通話出来てるし、サイトも普通に見れてる。
10月の制度始まったら職場のau使用者が全員解約するのは
間違いなし。しかし最近、auの電波の悪さがマジで目立ってきてるよな。
以前までは3本だったのに今は圏外になる地域がさ。
これは明らかに設備投資不足だな、まったく。
98非通知さん:2006/08/31(木) 17:14:40 ID:xtAt5X4EO
>>97
同感
こっちもエリア図では入ってんのに、144kbpsになること多い。マジWIN使ってる意味ない。
99非通知さん:2006/08/31(木) 17:17:35 ID:HgGpLBpjO
さらば、auよ!
明日、DoCoMoへMNPの予約してくるよw
100非通知さん:2006/08/31(木) 17:34:18 ID:a7aDiuBjO
100get
101非通知さん:2006/08/31(木) 17:45:35 ID:6nkEl1Gh0
auってそのうち「電波が不安定すぎてキャリアの中でも最も使いにくい携帯」
となる可能性高い。まあ、MNP後は一段とauの電波が不安定になる場所は増えるだろう。
102非通知さん:2006/08/31(木) 17:48:35 ID:xtAt5X4EO
>>99
DoCoMoは9/10からだよ
103非通知さん:2006/08/31(木) 18:00:58 ID:QWuwftZXO
>>99
ドコモからドコモへMNP可能だっけ?w
104非通知さん:2006/08/31(木) 18:07:26 ID:Y3X3vYguO
HSDPA始まったから俺もauからドコモにする。
auは使いものにならん。
通話音質は最悪だし電池持ちが悪い。携帯のデザインときたら業界一の悪さ。
良いところは機種変が安いことか??
105非通知さん:2006/08/31(木) 18:32:46 ID:HgGpLBpjO
>>102
ホントだ、10日からだ!orz
>>103
漏れauだし
106非通知さん:2006/08/31(木) 18:52:54 ID:xtAt5X4EO
別に俺はDoCoMoに行くやついるなら普通に何も言わないかな…あうヲタでもないが。

ただ、機種のラインアップよりエリアが良くなければ使いものにはならん。。
これは俺の住んでる地域が144kbpsになるからムカついてるから言える事。
アンケート答えても改善しない。
107非通知さん:2006/08/31(木) 19:03:34 ID:K42wGivu0
やはり、auのリトライ回数が多いのは“メールが来ない!”っていう
文句を言わせない為のごまかし手段だったと気がついた俺は英雄ですか?
108非通知さん:2006/08/31(木) 19:04:33 ID:xohYLYN30
通信環境が良ければリトライするまでもなく受信するからな。
109非通知さん:2006/08/31(木) 19:38:35 ID:I5rdeopDO
HSDPAで俺もかなりドコモに傾いた。
auはつまらん商売に一生懸命で面白くない。
110HSDPAでauの糞商売・Rev.Aにうんざり:2006/08/31(木) 20:02:30 ID:xtAt5X4EO
さぁ、5MBダウンロード出来ないau↑
糞遅くて144kbpsになりやすいau。通話品質ボロボロ糞au

HSDPAでauのRev.A、糞LISMOとつまらん商売にバイバイしようぜ。
111非通知さん:2006/08/31(木) 20:07:13 ID:gQPU93r3O
えっHSDPAて5MBダウンロードできるの?
すげ…
112非通知さん:2006/08/31(木) 20:23:13 ID:I1bKrK0x0
■■■ 不買運動リスト ■■■
★ローソン(ローソンへは行かず、別のコンビニに行きましょう)
★京楽のパチンコ台は使用しないこと。
★サントリー(特に、缶コーヒー"BOSS"は絶対に買わないこと)
★トヨタの車は買わない・借りない・なるべく乗らない
★KDDIのDION・auは解約しましょう。またauになるべく電話しない様に(電話するとKDDIに接続料が入ります)
★明治製菓XYLISH(そもそもがキシリトール系のパクリ商品だし、八百長に資金提供しても不思議じゃないね)
113非通知さん:2006/08/31(木) 21:11:12 ID:0+S879Qw0
夕方4時ごろからメール機能が全然使えない。
他の福岡の人どうですか?
114非通知さん:2006/08/31(木) 21:20:25 ID:9AQQUxCj0
・五輪の国内候補都市をめぐる東京都と福岡市の招致合戦で、8月31日付け朝日新聞は
 石原慎太郎・東京都知事が福岡市の応援演説をした姜尚中・東京大学教授を
 「怪しげな外国人」と評して「かみついた」ことを報じた。当然、ネットの「2ちゃんねる」
 ではこれを取り上げて騒ぎになっているが、今回の反応は通常とはちょっと違うようだ。

 問題になっているのは、国内候補都市に東京都が選出された祝賀パーティでの石原
 都知事の挨拶。「怪しげな外国人が出てきてね。生意気だ、あいつは」などと述べたという。
 これは姜教授が福岡市の応援演説のなかで「金持ちのための五輪で勝てるかどうか」と
 東京都を批判したことについての反応だと受け取れる。

 姜教授は、熊本県生まれの在日韓国朝鮮人2世。「在日」「朝鮮」などに関わるものは、
 2ちゃんねるでは総じて「袋叩き」にあう対象だ。実際にこの件でも、「福岡と、どういう関係が
 あるのか分からん外国人が熱烈応援なんて普通に考えて怪しい」「在日を応援者に選んだ
 時点で福岡負け決定」など、2ちゃんねるでは「日常的な」発言が並ぶ。
 こうした「中傷」とも捉えられかねないカキコミの一方で、「公のプレゼンで他者批判するか
 フツー」と、姜教授が東京を「金持ち」として批判したことを冷静に捉えて不快感を示す
 カキコミもある。

 しかし、一方で石原都知事の「怪しげな外国人」発言を冷ややかに受け取る人も少なくない。
 「石原慎太郎はオリンピック精神とは程遠いなあ。偏狭なナショナリストだ」「怪しげな
 元小説家が出てきてね。生意気だ、あいつは」
 こんなふうに姜批判と石原批判が同程度に飛び交っている状態だ。2ちゃんねるでは
 珍しい事態、ともいえる。なかには、「石原は本当は東大教授ってところにカチンときてたんだろ」
 「姜尚中がいつの間に福岡の応援してたんだ?石原の敵なら誰でも仲間なのかよ」 など、
 2人の学歴や思想的なスタンスからくる「因縁」とみるひとも少なからずいる。
 いずれにしても、2ちゃんねるで姜批判と石原批判が同程度に飛び交う状況は、両氏を
 ともに冷ややかに捉えているせい、と見てもおかしくないようだ。(一部略)
 http://www.j-cast.com/2006/08/31002779.html
115非通知さん:2006/08/31(木) 22:28:36 ID:gdmtbmRJ0
定期的にコピペ厨が現れるよね
116非通知さん:2006/08/31(木) 22:50:14 ID:9AQQUxCj0
トリニダード・タバコ戦の後に私の知人の女性がブッフバルトと話をした。
彼女によれば、ギドは代表戦のあり方についてひとしきり語った後、
「この滅茶苦茶なスケジュールには見覚えがある」と言ったという。
「かつてドイツがそうだったのだ。強化、育成にはカネがかかるとばかりに、
協会はひたすら集金活動に血道を上げた。ドル箱の代表戦をやたらと
設定し、スポンサーの意向のままにスケジュールを組んだ。しかし、その結果
もたらされたのは出口の無い停滞だった。選手は疲弊し、リーグ戦の試合の
質は低下した。今、ドイツはようやくカネ集めよりもサッカーそのものをまず
きちんとしようという動きになりつつある」
日本の日程は今後どうなるのだろう。
もう、19日間で10試合という設定がいかに馬鹿げているかを気づかせるのは、
スポンサーというよりも本来チェックすべき協会側であろう。
意図の見えないテストマッチが今まで放置されていたことが、問題なのだ。
確かに「お金って素敵やん」(紳助風に)。
大先進国ドイツですらそうだったのだ。ずーっと貧しかった日本の協会が、
その反動でここぞとばかりにカネ集めに奔走してしまったのも仕方あるまい。
しかし、それもここまでだ。
協会へのお金は電通だけが運んで来るのではない。
アマチュア選手だって登録料を払っている。年間約100億円の収入と引き換えに
失うものは多すぎやしないだろうか。
中田英寿のセンチメンタルな自分探し番組制作にテレビ朝日が払ったギャラが2億円。
対して協会がオシムを強奪したことでジェフに払った違約金がたったの5千万円
(これでいいのか? 協会にとってジェフは手下なのか?)。
2億円と5千万円。
いったいどこにカネをかけるべきか? この金額の差が、プライオリティーの落差が、
何というか、今までの本末転倒さを表しているように思えるのだが。
ソース:SKY PerfecTV! サッカーコラム 木村元彦の「地球を一蹴」より 「金額の差が歪みを表す!」
http://wmlproxy.google.com/chtmltrans/g=@26amp@3bsite=search/h=ja/p=j/q=SKY%2BPerfecTV!%2B%A5%B5%A5%C3%A5%AB%A1%BC%A5%B3%A5%E9%A5%E0/s=0/u=http@3A@[email protected]@2Fimode@2Fsport@2Fsoccer@2Fcolumn@[email protected]/c=0

依頼者さん:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156783969/583
117非通知さん:2006/09/01(金) 10:24:57 ID:xKxbjbF2O
スレ違いだあ( ゚Д゚)ヴォケ!!
118非通知さん:2006/09/01(金) 10:58:40 ID:7WLkV55m0
メールの遅延もあったぞ。

23日18時30分にサーバーで受信したメールが
昨日の夜届いた。
何?この豚並の遅延。
WIN使ってる意味ないんですが。
海外に行っていた訳でも、滞納していた訳でも
圏外にいた訳でもないんですが。
119非通知さん:2006/09/01(金) 17:52:28 ID:r4/SMrcBO
auの1.5MB制限に縛られて…
DoCoMoは5MB制限でしょ。容量デカい方が勝ちだよね。Rev.Aで5MB対応しても現行機種に何もしてくれなくて新機種買わないと対応してくれないなら…

au解約してきます('-^*)/
120非通知さん:2006/09/01(金) 18:03:37 ID:oZzX3bWM0
>>118>>119
最近のauは酷いですな。いつかのJホンみたいに客離れが
進むようになるかも。でもこれだけ欠点が多けりゃ仕方ないですけどね。
俺はもちろんMNPでau解約しますよ。
121非通知さん:2006/09/01(金) 18:09:35 ID:YAhIjvogP
ドコモの工作員へのなりすまし乙
122非通知さん:2006/09/01(金) 18:32:29 ID:sAihTejK0
>>119
auにしてよかった!体験談スレ その2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1125727980/869
▽▲▽ FOMA Part158 ▽▲▽
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1153404813/869

あうヲタ市ね(w
123非通知さん:2006/09/01(金) 20:45:34 ID:kVUsmQ4E0
ボーダフォン、九州・沖縄エリアで通信障害
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30850.html

ネットワーク通信障害の対象エリアは九州・沖縄全域
124非通知さん:2006/09/01(金) 20:51:45 ID:sG7vGcey0
>>123
わー最悪だ!!!
直前までメールしてて電話するってなったけどかからなかった('A`)
ボーダフォンめ!大事な前期試験の詳細を聞かないといけないのにーーーーーーーー
125非通知さん:2006/09/01(金) 22:12:22 ID:l6FKsbMp0
お詫び)ネットワーク通信障害について(9月1日 午後7時20分現在)
いつもボーダフォンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在下記のネットワーク通信障害が発生しているため、復旧作業を行っております。
ご利用のお客さまには、大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

(発生日時)
2006年9月1日(金)午後6時23分頃

(内容)
音声通話、TVコール(64Kデジタルデータ通信)、SMSがご利用しづらい状況
(MMSおよびVGSメールの受信通知含む)

(影響機種) 
Vodafone 3G(ボーダフォンコネクトカードは影響ございません)

(発生地域)
九州・沖縄エリア

(復旧見込日時)
調査中
126:2006/09/01(金) 22:17:16 ID:TSoHg2A+O
こいつの名前をデスノートに記入しますたW
127非通知さん:2006/09/01(金) 22:26:08 ID:l6FKsbMp0
(お詫び)ネットワーク通信障害について(9月1日 午後7時20分現在)
いつもボーダフォンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在下記のネットワーク通信障害が発生しているため、復旧作業を行っております。
ご利用のお客さまには、大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

(発生日時)
2006年9月1日(金)午後6時23分頃

(内容)
音声通話、TVコール(64Kデジタルデータ通信)、SMSがご利用しづらい状況
(MMSおよびVGSメールの受信通知含む)

(影響機種) 
Vodafone 3G(ボーダフォンコネクトカードは影響ございません)

(発生地域)
九州・沖縄エリア

(復旧見込日時)
調査中
128非通知さん:2006/09/01(金) 22:29:32 ID:N2IMjEyGO
>>125,127
Vodafone/SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.155
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1157111478/
129非通知さん:2006/09/01(金) 23:27:41 ID:l6FKsbMp0
<KDDI>トヨタ専用携帯電話を10月下旬に発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060901-00000077-mai-bus_all

KDDI(au)はトヨタ自動車ユーザー向けのオリジナル携帯電話「TiMO(ティーモ)」を10月下旬に発売する。
全国のトヨタ販売店で限定発売し、9月1日、予約の受け付けを開始した。
あらかじめ登録しておくと、事故や急病時に携帯電話の専用ボタンを押すだけで、所在地を人工衛星経由で特定し、警察などへの緊急通報をしてくれる。
1年間は無料でサービスが受けられる。
また、待ち受け画面にトヨタメニューを設置し、新車情報などを提供するトヨタ専用サイトにワンタッチで接続できる。
トヨタはKDDIの携帯電話の回線網を活用して、車載端末向け情報提供サービスを行っており、今後も両社はサービス面での連携を強化する方針だ。
(毎日新聞) - 9月1日18時56分更新
130非通知さん:2006/09/02(土) 01:11:18 ID:AxQSBzFc0
障害を公表せず揉み消すKDDIは糞だねってことか?
131非通知さん:2006/09/02(土) 03:42:20 ID:IgsixkAhO
うん
132非通知さん:2006/09/02(土) 08:23:58 ID:Q/+yH65W0
数日前の話するのも何だが、
3、4日前にウェブとメールが夕方あたり使えなかった(多摩)
133非通知さん:2006/09/02(土) 08:40:03 ID:qYWmMM/3P
>>132
そりゃ災難だったな
134非通知さん:2006/09/02(土) 11:24:55 ID:IgsixkAhO
さっき二時間使えなかった
135非通知さん:2006/09/02(土) 11:30:22 ID:YHhOZku/0
【ポスト小泉】 「強い日本、頼れる日本」「毅然と主張する外交」…安倍氏が政権構想、出馬表明で訴え★4
安倍氏が政権構想、出馬表明で「主張する外交」訴え

・安倍官房長官が1日夕に発表する自民党総裁選に向けた政権構想が明らかになった。
 外交政策では「主張する外交」「強い日本、頼れる日本」をキャッチフレーズに掲げ、国益を
 重視して北朝鮮による日本人拉致問題などに毅然(きぜん)とした対応を取る考えを表明する。

 政治主導で機動的に外交・安全保障政策を立案し、戦略的な外交を展開するため、米国の
 国家安全保障会議(NSC)のような首相直属の組織を首相官邸に設置する方針も示す。

 安倍氏は1日夕、広島市のホテルで記者会見し、総裁選出馬を正式に表明するとともに、
 政権構想を発表する。

 政権構想は、目指すべき国家像として「美しい国 日本」を掲げる。小泉政権の構造改革
 路線を基本的に踏襲し、「改革の炎」を燃やし続けると強調する。さらに、政治主導の
 態勢づくり、憲法改正、教育再生、外交政策などを訴える。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060901-00000205-yom-pol

※関連スレ
・【政治】 「子供に愛国心を押しつけ、洗脳しても×」 民主・小沢氏"オザワイズム"出版…「自虐的歴史教育×」の安倍氏と対照的
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157073616/
・【政治】 「安倍氏、小泉首相より右寄り」「怪しいナショナリズムは×、加藤氏らは今こそ乱を」 民主・鳩山氏
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157004804/
・【政治】 安倍氏、首相直轄の「日本版CIA」検討…「戦後日本、情報・諜報を軽視しすぎた」の声も★5
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156496903/
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157120025/
136非通知さん:2006/09/02(土) 13:18:33 ID:k9GgBxcmO
さっき1時から15分くらい繋がらなかったぞ
137非通知さん:2006/09/02(土) 13:25:50 ID:uuLL2lInO
W43Tが今日の午前11時10分頃から11時45分頃までアンテナ0ー1本の往復。
家の電話から掛けたら全て留守電行きになった。
昨日も夕方に同じ症状に陥った。最近こういう状態が多い。
あまりにも電波状態が不安定すぎる。
138非通知さん :2006/09/02(土) 16:11:57 ID:vL7R/5nj0
場所もなんにもわかんないよ。
こう言うレスは無視。
139非通知さん:2006/09/02(土) 21:58:08 ID:Fcv0QptgO
輻輳厨=全てドキュモ工作員
そんなにMNPが怖いんだろなw
140非通知さん:2006/09/02(土) 22:06:31 ID:SsKl4Bez0
今まで『品質のau』『KDDI は移動体には金を掛けているのでしっかりしている』という印象が強かったので、
ちょっとしたレスポンスの悪さも大げさに伝えられてしまう事が多々あるようだ。
この板のau使いの人数も多いし。

DoCoMoだと「DoCoMoでこれなら、他なんてもう・・・」
禿豚だと「まあ糞会社だからこんなもんだろ。」

と、温生暖かい評価を受ける。
141非通知さん:2006/09/02(土) 22:29:09 ID:M0N1WSna0
>>132
同じく多摩だが
少なくともここ一週間まったく問題なかったぞ。
地震の時も正常だったし。
142非通知さん:2006/09/02(土) 22:49:06 ID:Fcv0QptgO
つまりドキュモ工作員の脳内輻輳だなw
143非通知さん:2006/09/02(土) 22:52:02 ID:2a6bsfbkO
そんなにお前らも隠蔽隠ししたいの?事実なのに
144非通知さん:2006/09/02(土) 23:05:38 ID:gO/j/UroO
スレ違いだがauからドコモへ絵文字送れるのいつから?
145非通知さん:2006/09/02(土) 23:27:36 ID:n3MEcJZU0
4年くらいまえから。
146非通知さん:2006/09/03(日) 01:01:43 ID:5v2XY/Tm0
147非通知さん:2006/09/03(日) 16:46:24 ID:l7gcbgWI0
>>141
auの場合、収容鯖の影響が大きい。
よって同じ地域でもウェブがスムーズな端末もあれば不調な端末もある。
接続状態が悪い鯖の人はauに頼めば変えてくれるという話もある。
148非通知さん:2006/09/03(日) 21:21:39 ID:W5GL6ron0
米国産牛肉の輸入再開を受け、吉野家ディー・アンド・シーは牛丼販売を18日に復活させる。
予定した量の肉の調達が難しく、9月は同日のみ100万食を売る。10月以降も月初から1週間程度
で売り切れる量の確保にとどまり、しばらくは食事数を限定する変則的な販売となる見通しだ。

 18日は全1000店で再開する。2004年2月に販売を休止、翌年1日限定で復活させて以来1年7カ月
ぶりとなる。100万食は従来の1日分の平均的な販売量と比べ2割多い。時間限定で数日間販売
するより宣伝効果が高いと判断した。価格は並盛りで300円台後半と、休止前の280円から高く
なる見込み。


▽News Source NIKKEI NET 2006年09月02日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060902AT1C0100601092006.html
▽吉野家ディー・アンド・シー 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=9861
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=9861.1
▽関連
【食品】米産牛肉が品薄、輸入量少なく人気好調…吉野家:牛丼「並盛り」で400円前後に [06/09/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157120730/
【食品】トップ、尾張屋など食品スーパー5社、米産牛肉の販売再開へ…「消費者からの要望が強い」 [06/09/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157064040/
【食品】米国産牛肉輸入再開1カ月:NZの牛肉、カナダの豚肉がいつの間にか浸透 [06/08/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156689330/
【食品】米国産牛肉:外食業界初、販売再開へ 焼き肉店「でん」…盛り合わせや食べ放題コース検討 [06/08/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156545055/
【食品】「すき家」のゼンショー:米国産牛肉は使用せず「安全保証できない」と [06/07/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154009157/
【食品】吉野家、9月下旬にも牛丼再開へ…来週にもポスターを掲示 [06/07/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153952120/
149非通知さん:2006/09/03(日) 21:37:50 ID:5q0PHDJaO
>>144
火曜日から
150スネーク:2006/09/03(日) 22:07:34 ID:Cpm5tXRj0

こちらスネーク、KDDI本社に侵入した。

現在、トイレに居る。au電話が圏外だ。
151非通知さん:2006/09/03(日) 22:13:50 ID:W5GL6ron0
新刊の著書の題を「美しい国へ」とし、立候補の記者会見では「美しい国日本」を繰り返す。
安倍官房長官は、どうしても「美しい国」を自民党総裁選のキャッチフレーズにしたいようだ。
 「美しい」という言葉は耳に響きがいいし、反対も唱えにくい。「美しい国へ」と言うから
には、今の日本には美しくないところがあると考えているのだろう。
 確かに現実の社会は生やさしいものではないから、美しくないところもある。その美しくない
点は何なのかを明示し、どう美しくしてゆくのかが具体的に示されないと、「美しい」という
言葉は空虚に響く。
 安倍氏は『美しい国へ』(文春新書)で、政治家を「闘う政治家」と「闘わない政治家」に
分けて見る、と書いた。闘う方とは「ここ一番、国家のため、国民のためとあれば、批判を
恐れず行動する政治家」だという。
 一政治家の意気込みとしては理解できる。しかし、「闘う政治家」が、どんな場合にも日本
を「美しい国へ」導くとは限らないだろう。「国家のため」という旗印のもとで、悲惨な道を
たどった国は少なくない。スパッとは割り切れないことについて、より悪くない選択をするの
が政治家の務めではないか。歯切れの良い「二分法」は、時には危うさにつながる。
 総裁選は、安倍氏が優勢という。戦いとしては、興趣は薄いかも知れない。しかし自民党は、
05年分だけで157億余円の税金を政党交付金として受けている。それに見合うまっとうな
論戦と選考とを示せないようでは、美しい、とは言えない。

■ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/paper/column20060902.html
■前スレ(1の立った日時 09/02(土) 08:37)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157153824/


152非通知さん:2006/09/03(日) 22:48:51 ID:U13YMiYO0
>>150
へ?今・・・!?




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





ど、ドロボーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!

153非通知さん:2006/09/03(日) 23:04:08 ID:W5GL6ron0
米国産牛肉の輸入再開を受け、吉野家ディー・アンド・シーは牛丼販売を18日に復活させる。
予定した量の肉の調達が難しく、9月は同日のみ100万食を売る。10月以降も月初から1週間程度
で売り切れる量の確保にとどまり、しばらくは食事数を限定する変則的な販売となる見通しだ。

 18日は全1000店で再開する。2004年2月に販売を休止、翌年1日限定で復活させて以来1年7カ月
ぶりとなる。100万食は従来の1日分の平均的な販売量と比べ2割多い。時間限定で数日間販売
するより宣伝効果が高いと判断した。価格は並盛りで300円台後半と、休止前の280円から高く
なる見込み。


▽News Source NIKKEI NET 2006年09月02日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060902AT1C0100601092006.html
▽吉野家ディー・アンド・シー 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=9861
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=9861.1
▽関連
【食品】米産牛肉が品薄、輸入量少なく人気好調…吉野家:牛丼「並盛り」で400円前後に [06/09/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157120730/
【食品】トップ、尾張屋など食品スーパー5社、米産牛肉の販売再開へ…「消費者からの要望が強い」 [06/09/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157064040/
【食品】米国産牛肉輸入再開1カ月:NZの牛肉、カナダの豚肉がいつの間にか浸透 [06/08/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156689330/
【食品】米国産牛肉:外食業界初、販売再開へ 焼き肉店「でん」…盛り合わせや食べ放題コース検討 [06/08/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156545055/
【食品】「すき家」のゼンショー:米国産牛肉は使用せず「安全保証できない」と [06/07/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154009157/
【食品】吉野家、9月下旬にも牛丼再開へ…来週にもポスターを掲示 [06/07/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153952120/
154非通知さん:2006/09/04(月) 22:21:32 ID:5lNsROwW0
自身を「ブログリテラシーの低い人間だ」とやや自嘲気味に語る鳥越氏は、「娘に去年
 『ブログやるんだけど』と聞かれてブログって何だ」と聞き返したほどだという。
 「ほぼ日刊イトイ新聞」で4年間記事を執筆してはいたが、「メール、検索ぐらいがPC
 体験。ブログの世界がこんなに広がっていたのかと気付いたのは最近。オーマイニュースを
 開始するにあたってそういう現実を知った」のだ。

 ブログや2ちゃんねるとは異なるメディアを目指す――というのはかねてからの持論
 だが、あらためて、実名入りの記事による責任ある参加を求めた。
 「2ちゃんねるなどで私は韓国人であると書かれていた。祖先をたどれば朝鮮半島からの
 渡来人である可能性もあるが、現在の国籍は日本であるわけだ。それを『韓国人』と
 平気で書くのが匿名の文化」だという。

 ITmediaのインタビュー記事(7月10日の記事参照)にも触れた。「2ちゃんねるをごみ
 溜めといったように書かれたが、一部の書き込みがと言ったつもり。全部がごみためで
 ある言ったことはない。ただし、一部の書きこみはひどい。女子アナ関連の板を見たが
 本当にひどいものだった。レイプ寸前みたいなことが書かれている。これはごみ溜め
 以外の何物でもない」

 鳥越氏はさらに続ける。「オーマイニュースは韓国が出発点。私を韓国の回し者というのは
 かまわない。しかし私は竹島について日本の領土だと思っている。それは韓国でオーマイ
 ニュースを始めた韓国Ohmynewsの呉連鎬(オー・ヨンホ)さんとも意識が異なる」。ただし、
 国籍は異なるが「顔を出して物をいう社会の実現に寄与したい」という気持ちにおいては、
 「オー・ヨンホさんと私、孫正義さんとの間でコンセンサスがあった」

 編集部注
 なお、この“鳥越発言”を巡って該当記事を執筆した本誌岡田有花記者は9月4日、「取材の際、
 鳥越氏の発言に一部というニュアンスはなかった」とコメントした。
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/04/news045.html

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157369426/
155非通知さん:2006/09/04(月) 22:28:03 ID:sI/wzbARO
繋がんね〜ぞ!!
糞KDDIが!!
156非通知さん:2006/09/04(月) 22:31:59 ID:GVZmJ/WmO
( ´,_ゝ`)プッ
157非通知さん:2006/09/04(月) 22:37:28 ID:5lNsROwW0
先週は、Blu-rayタイトルの発表をはじめ、「BRAVIA」や「AQUOS」の新製品など、
注目のニュースが目白押しだった。しかし、それらを押しのけ、ダントツのトップに
なったのが「ガンダムヘッド付きDVD-BOX」のインタビュー。さすがに強い。
詳細はインタビューを読んでいただくとして、こうなると限定版DVD-BOXの売れ行きも
気になってくる。
バンダイビジュアルに訊ねてみたところ、「ガンプラEXPOでは400セット近くのご予約を
いただきました。9月1日からネット予約がスタートしましたが、週末の3日間ですでに4桁
を超えるご予約をいただいています」とのこと。
10万円近い価格もなんのその。ファーストガンダム人気は健在だ。
「今週末発売のアニメ誌やスポーツ紙などでの告知も予定しておりますので、この週末は
更に大きな山になると思います」(同社)。
しかし“売れ行き好調”と聞くと、今度は限定版DVD-BOXの製造量が気になってくる。
なにしろ“限定版”だ。
インタビューでは、「初回ロットで製造できるのは、多く見積もっても3000から4000」という
話だったから、残り1週間(ネット予約期間は9月11日まで)でオーバーしてしまう可能性も
否定できない。
仮に予約が製造数を超えた場合、ネット予約分に関しては抽選になってしまう。
「予想を上回る予約数となってしまう恐れもあり、日々、動向を注意深く見守っています」
(バンダイビジュアル)。
ニュースソース
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0609/04/news079.html

http://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0608/25/ts_head02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0608/25/ts_head01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0608/15/hi_ga01.jpg
158非通知さん:2006/09/04(月) 22:40:36 ID:5lNsROwW0
安倍晋三官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党九州ブロック大会で、
郵政民営化関連法案に反対し離党した衆院議員の復党について「長年、
自民党で汗を流した人が同じ方向を向いているなら、協力することを当然
考えるべきだ」と述べ、総裁に就任した場合に前向きに対応する意向を
明らかにした。

 麻生太郎外相、谷垣禎一財務相も復党に積極的な姿勢を示した。

 昨年6月の衆院本会議で、自民党に所属しながら郵政法案に反対した
のは37人。安倍氏はこのうち無所属で当選した13人と、落選したものの
復党を希望している数人を視野に入れているとみられる。ただ、対立候補
となった自民党新人議員らから反発を招くことも予想される。

 「郵政造反組」をめぐっては、青木幹雄参院議員会長らが来年夏の
参院選を乗り切るために協力が必要と、一括復党を主張している。
安倍氏はこの日「参院選に勝つためでなく、理想とする国造りのために、
多くの良質な方に一緒に参加してもらうことが大切だ」と語り、選挙対策
だけを理由にした復党でないことを強調した。

 安倍氏は昨年の衆院選後、復党問題について具体的な言及を避けて
きたが、7月の記者会見で「郵政以外は自民党の方針と同じであり、
党とともに協力してもらってはどうかという意見もあると思う」と、復党容認
に含みを持たせ始めた。

 麻生氏はブロック大会で「離党に追い込んだのはやり過ぎだった。
(選挙区)支部の納得を得られるなら、復党も全然おかしくない」と表明。
谷垣氏も「その点では、全く麻生氏と同意見だ」と同調した。

ソース(nikkansports) http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060904-85465.html
関連スレッド
【自民党】 郵政造反組の復党について、「大胆な和解も考えに入れなければならない」・・・武部勤幹事長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157127832/
159非通知さん:2006/09/04(月) 22:42:43 ID:5lNsROwW0
米国産牛肉の輸入再開を受け、吉野家ディー・アンド・シーは牛丼販売を18日に復活させる。
予定した量の肉の調達が難しく、9月は同日のみ100万食を売る。10月以降も月初から1週間程度
で売り切れる量の確保にとどまり、しばらくは食事数を限定する変則的な販売となる見通しだ。

 18日は全1000店で再開する。2004年2月に販売を休止、翌年1日限定で復活させて以来1年7カ月
ぶりとなる。100万食は従来の1日分の平均的な販売量と比べ2割多い。時間限定で数日間販売
するより宣伝効果が高いと判断した。価格は並盛りで300円台後半と、休止前の280円から高く
なる見込み。


▽News Source NIKKEI NET 2006年09月02日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060902AT1C0100601092006.html
▽吉野家ディー・アンド・シー 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=9861
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=9861.1
▽関連
【食品】米産牛肉が品薄、輸入量少なく人気好調…吉野家:牛丼「並盛り」で400円前後に [06/09/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157120730/
【食品】トップ、尾張屋など食品スーパー5社、米産牛肉の販売再開へ…「消費者からの要望が強い」 [06/09/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157064040/
【食品】米国産牛肉輸入再開1カ月:NZの牛肉、カナダの豚肉がいつの間にか浸透 [06/08/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156689330/
【食品】米国産牛肉:外食業界初、販売再開へ 焼き肉店「でん」…盛り合わせや食べ放題コース検討 [06/08/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156545055/
【食品】「すき家」のゼンショー:米国産牛肉は使用せず「安全保証できない」と [06/07/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154009157/
【食品】吉野家、9月下旬にも牛丼再開へ…来週にもポスターを掲示 [06/07/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153952120/
160非通知さん:2006/09/04(月) 22:47:08 ID:5lNsROwW0
「露骨な判定では…」亀田勝利に不満の声多数(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060802it15.htm?from=top
亀田興毅:立ち上がりにダウン 判定に疑問の声も(毎日)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060803k0000m040128000c.html
亀田興毅:中継のTBSに電話殺到(毎日)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060803k0000m040126000c.html
史上に残る不可解判定・亀田、後味悪い王座獲得(日経スポーツ )
http://sports.nikkei.co.jp/news.cfm?i=2006080209620n0&t=fight
(8/2)亀田自身も傷つく判定・説明できない奇妙な採点〔共同〕
http://sports.nikkei.co.jp/news.cfm?i=2006080209294n0&t=fight
(8/2)劣勢の末の意外な勝利・亀田、苦戦糧にできるか〔共同〕
http://sports.nikkei.co.jp/news.cfm?i=2006080209622n0&t=fight
亀田、後味悪い世界奪取=地元ひいきに救われる?−WBA世界戦(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060802-00000175-jij-spo
亀田勝った、観客「えっ?」 専門家「前半の貯金」…(朝日)
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200608020488.html
亀田、初回ダウン・終始劣勢…残る疑問 WBA(朝日)
http://www.asahi.com/sports/update/0802/189.html?ref=rss
「え〜」「何で?」…亀田の世界戦微妙判定、TBSに抗議電話殺到(産経)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200608/gt2006080302.html
信じられない判定だった。亀田が新王者となったが、試合内容は完敗だった(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060802ie27.htm
興毅“不可解判定”で世界奪取(スポニチ)
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2274566/detail
ええ〜っ 興毅“新王者”(中日)
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/spogene/20060803/spon____spogene_000.shtml
「日本の恥だ」「これは八百長だよ」 中日新聞社に抗議殺到
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/spogene/20060803/spon____spogene_001.shtml
161非通知さん:2006/09/04(月) 23:09:00 ID:Y+0g3+/uO
関係ないばっか書いてる奴って何?
162非通知さん:2006/09/04(月) 23:22:38 ID:Y+0g3+/uO
訂正

関係ない事ばっか書いてる奴って何?
163非通知さん:2006/09/04(月) 23:40:36 ID:NhyHVfcZO
>>162
工作員だよw
164非通知さん:2006/09/04(月) 23:55:17 ID:axZqChJfO






























age
165非通知さん:2006/09/05(火) 00:08:40 ID:ey9Kyt21O
>>163
空ageする工作員もいるようですね>>164
166非通知さん:2006/09/05(火) 01:00:50 ID:s9U0CuwHO






























age
167非通知さん:2006/09/05(火) 01:29:29 ID:s9U0CuwHO






























age
168非通知さん:2006/09/05(火) 04:25:43 ID:51cmoOKrO
EZwebほとんど繋がんないです。
栃木県佐野市
169非通知さん:2006/09/05(火) 07:45:17 ID:s9U0CuwHO






























age
170非通知さん:2006/09/05(火) 09:17:33 ID:w3DKJ2ke0
今朝8時頃JR恵比寿駅周辺でずっとアンテナ1本で
電話しても何度もすぐ切れた!何か障害でもおきているのか?
お得意さんに電話しているときに何度も電話切れるとイメージ悪いよ.....。
田舎はどうでもいいから都会だけは電波良くしてくれよ....よろしくau!!!!
171非通知さん:2006/09/05(火) 09:57:57 ID:Aks1oJjYO
>>170
サポセンに直接言え
172非通知さん:2006/09/05(火) 10:26:35 ID:eaWGeHwjO
アンテナがない又ははアンテナの本数が2〜1を行ったり来たり→電源を一度切る。電池を抜いて入れ直す→再起動

電池が少ない状態で電波がない又は少ない→充電


これ以外はサポセンに電凸。 or au携帯からアンケートに書き込む
173非通知さん:2006/09/05(火) 12:31:23 ID:7gzLRHCa0
9月3日に間違えなく通話(50円)しているのだが、
今月の利用料金に反映されていない。
昨日・今日と157で確認したが 「0円です」と神の応答w

たった50円だけどラッキー、と考えていいよな?
174非通知さん:2006/09/05(火) 12:34:29 ID:DubRiQ7C0
今月から、指定割などの割引を計算したうえで、無料通話分も適用したうえで、
現在の料金を案内してます。
157は知らんけど、Webではそう。
175非通知さん:2006/09/05(火) 12:35:47 ID:O6prZslOO
愛知大府

EZウェブが繋がりません
176非通知さん:2006/09/05(火) 12:40:21 ID:7gzLRHCa0
>>174 サンクス
と言うことは、無料通話分を使い果たすまでは、0円のままなのかな。
これってぬか喜び?orz
177非通知さん:2006/09/05(火) 12:59:39 ID:7gzLRHCa0
いま、Webで料金を確認してみた。
確かに>>174の言うとおり通話・通信パケットは 0円だった。
下欄に繰越を含めた無料通話分が表示されていたので、
この金額を目安にして判断しろってことなんだろうな。

ただ、157の料金照会は改善したほうがいいな。
繰越を含めた無料通話分をアナウンスしないので、混乱の元になる。
それと、通話はゼロとしながら通信パケットは料金を加算する矛盾が
オレみたいな誤解を生むことになるからな。
178非通知さん:2006/09/05(火) 13:14:47 ID:xT3e4IRAO
毎日、時間帯関係なくアンテナが0〜1本になる。圏外はない。長い時は1時間以上0本になる。
短い時は3分程で3本に戻る。場所は大阪市旭区赤川の民家&その周辺地域。
auに連絡したら「自宅が基地局と離れているので電波の当たり方が原因の可能性高い」
と言われて既に8ヶ月。もう諦めている。今日も7時20分〜7時45分まで0〜2本。
おかげでWebに全く繋がらず。家の電話から掛けても留守番行きになる。
最近、毎日この状況。
179非通知さん:2006/09/05(火) 13:20:49 ID:Aks1oJjYO
>>178
サポセン言って、脅しかけろ。
改善しないなら他キャリア行こうと考えてますので早急に
180非通知さん:2006/09/05(火) 13:37:05 ID:tdpih1NjO
>>178
てかマジで他キャリアに移行するべきだよ
181178:2006/09/05(火) 13:46:44 ID:xT3e4IRAO
>>179>>180
俺もそうだが隣に住んでる息子さん(大学生)も既にauサポセンに「何とかしてほしい!」
と強く訴えている。その息子さんは去年の暮れから計4〜5回、俺は今年の2月から計3回連絡している。
しかし電波マシにならない。だから来月のMNPでキャリア換えるしかないんだろうねたぶん。
182非通知さん:2006/09/05(火) 15:18:32 ID:QoGEgTxBO
早良営業前
183非通知さん:2006/09/05(火) 15:47:31 ID:rkEP9tmN0
>>178
お前がアホだなw
「いつまでによくしてもらえるんですか?」って聞けばいいだろw
「もし放置するつもりなら直接auショップにゴルァしに行く」って言えばいいじゃんw
もっと脅さないと
184非通知さん:2006/09/05(火) 18:05:26 ID:vksPiEml0
【障害発生地域】 携帯関連板
【発生時間】 常時
【症状】 精神異常、火病
【端末機種名】 着ヲタフル
185非通知さん:2006/09/05(火) 19:22:42 ID:p928FVd50
>>171-172,178-181
サポセン、auショップ、157、どこに電話しても
「うちではどうしようもないんで、文句があるなら他会社の携帯に変えてください。」
というありがたいお言葉を頂いた。 in都庁所在区
186非通知さん:2006/09/05(火) 20:47:50 ID:Cq89vyn10
★PS2値下げへ、PS3発売控え出荷伸び悩む

 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は5日、家庭用ゲーム機「プレイ
ステーション2(PS2)」の価格を15日から1万6000円に値下げすると発表した。
現在はオープン価格だが、実売価格は2万円前後となっている。

 値下げは2003年11月以来ほぼ3年ぶり。00年3月の発売時は4万1790円
だった。

 次世代ゲーム機「PS3」の発売を11月に控え、PS2の出荷台数は伸び悩んで
おり、価格引き下げで販売量の拡大を図る。

 SCEによると、今年1〜6月の日本を含むアジア地域の出荷台数は、前年同期比
59・6%減の72万台にとどまっている。北米、欧州でも前年実績を下回っており、
北米で4月、欧州では8月に値下げを実施している。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060905i412.htm?from=main4

《関連スレ》
【社会】 PS3、11月に発売迫るも…年末ゲーム機戦争、任天堂一人勝ちの様相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157446706/
187非通知さん:2006/09/06(水) 17:20:40 ID:TDtHZmvk0
ここまでauの電波が不安定だと、もはやどうしようもないな。
来月にはキャリア変えようっと。
今日も最長3時間圏外になった。
信じられんかも知れないがこれは今のauの局地的電波障害の実態。
今すぐにでもauから他のキャリアに移りたい人間が一番多いという
アンケート結果がよくわかる。
188非通知さん:2006/09/06(水) 17:51:18 ID:+BKcuyYiO
>>187
そんなに酷いのか?
FOMAとmovaをデュアルで使ってるが両方とも電波はいいぞ!
189非通知さん:2006/09/06(水) 17:56:55 ID:71CBV1IC0
仕事とはいえ煽り荒らしのバイトってのも大変ですね。
190非通知さん:2006/09/06(水) 18:01:03 ID:TQCbTTPeO
だから大阪ではドコモを使えと何度言ったら〜
191非通知さん :2006/09/06(水) 19:01:20 ID:9VbuLYnm0
>>183 ちょっと甘いな!
そんなのは脅しと言えないよ。
ただゴネルだけでしょ。
脅すと言うからには相当の弱みでも握らないと。
これだけいろんな人が言っても、駄目のようだから
いつまでも相手にしても仕方ない。
なにせ大KDDIなのだから・・
もう、あきらめたら・・キャリアはauだけでない。
192非通知さん:2006/09/06(水) 19:13:33 ID:GnizUVw+O
俺の家周辺は、WINの武器2.4Mbpsが繋ぐだけで144kbpsに変わる。
着うたフルダウンロードに10分はかかる。もちろん、『接続できません』も含め再ダウンロード込みで。
auのエリアアンケートに1年前から答えても改善まったくなし。山形県山形市という県庁所在地にも関わらず、au余裕の表情。
今日初めてサポセンに直接電話!1年前からアンケート答えてやってんのに意味はあるのか等、もうぶちまけてやった!
そしたら、急に
『我々サポセンに言われましても、どうしようもありませんので解約して他キャリアに移って頂いて結構です』
193非通知さん:2006/09/06(水) 19:29:29 ID:phkt5iQ1O
>>192
俺がau客センに報告したときは、さすがにそこまでハッキリとは言われなかったけど、
オペレーター(男性)はうざそうな低音声で「基地局をすぐに建てたり、
強化したりは不可能でして…」との捨てゼリフ。
こっちは何ヶ月も前から依頼してるのによ。
194非通知さん:2006/09/06(水) 19:30:47 ID:nO516jAH0
脅すといってもみんな体力ゼロの軟弱アニメオタクか、色白ニートだからな〜。
電話で脅して実際こわもての兄さん来たらアウトだよ!
喧嘩したことないもんね。ゲーム以外。
195非通知さん:2006/09/06(水) 19:46:50 ID:71CBV1IC0
具体的な地域さえ書かなきゃ話の裏を取られることもないし安心だね。
196非通知さん:2006/09/06(水) 19:55:19 ID:QdgGUiek0
>>187
3時間の障害というのはありえないな。
弱電なら他のキャリアへ。
197非通知さん:2006/09/06(水) 20:01:55 ID:pTTo6g6I0
東京都内の一部、名古屋市内の一部、大阪市内の一部の方で輻輳による
エリアシュリンクにお悩みの方はW44T、W42CA、W42H、W42S、W42K、
A5521K、または今後発売される機種に買い替えると2GHz帯も使えるので
問題解決に繋がるかも知れません。

>>195
エリアシュリンクは定期的に起こるものじゃ無いから詳細な地域書いた所で
あまり意味は無い。その時間に同一地区にいるなら別だが。

>>196
エリア辺境だとシュリンクの継続時間によってはそういう場合もある。
198非通知さん:2006/09/06(水) 20:18:03 ID:ksgIpDXNP
禿豚難民がなだれこんで来ると、もっと酷くなる予感……。
ヤダなあ。
199非通知さん:2006/09/06(水) 20:37:12 ID:phkt5iQ1O
>>197
もっと詳しく聞きたいんだけど、俺んち界隈は、

WIN→かなり不安定。まさに圏外になったり3本になったりと不安定。
mova→基本的に2〜3本。圏外〜1本になることはない。
FOMA→基本的に3本。たまに2本になる。
塚→基本的に2〜3本。圏外〜1本になることはない。
ボーダ、WiLLコムは知らない。

上に書いたキャリアの中ではWIN以外は発着信、メール、ウェブが1回で繋がる。
WINは圏外時はもちろん、2〜3本の時でも発着信、メール、ウェブがなかなか繋がらない。

と、こういう状態。あなたの書いた機種は2GHz対応機種らしいけど、
俺んちエリアの基地局がその周波数に適合してなかったら意味がないんだろうね、たぶん。
auの2GHz基地局は一部の地域にしか設置していないと聞いたんだが・・・・
それを確かめるのはやはりサポセンに聞かないといけないのかな?
200非通知さん:2006/09/06(水) 21:10:26 ID:Ozq53s7SO
200
201非通知さん:2006/09/06(水) 21:30:51 ID:71CBV1IC0
エリアシュリンク、エリアシュリンク、エリアシュリンク〜

ってこんなスレ他にもあったような。
202非通知さん:2006/09/06(水) 21:47:27 ID:fwR60ZGAO
二百三高地
203非通知さん:2006/09/06(水) 22:15:04 ID:pTTo6g6I0
>>199
WIN(CDMA2000 1X EV-DO)の挙動は正にエリア境界のそれっぽいです。
(auはメーカにより異なるがアンテナピクトが甘いのでエリア末端でも3本表示になり易い)
そのため元々電波状況が悪いのに加えてエリアシュリンクで対向基地局の
出力を落とされると接続不能になり易いです。
またこのようなエリアですとEV-DOの接続にも問題が大きいと思われます。
(2.4Mbps表示なのに接続すると144Kbpsに落ちる)

FOMAの方は基地局の位置関係が若干良さそうな感じが見られます。

またPDC方式にはエリアシュリンクと言うものがないので時間によって
アンテナピクトが変わる事はほとんど無いです。
204非通知さん:2006/09/06(水) 22:26:57 ID:8GBArBaB0
★「古い自民党になりたいのか」小泉首相、民主と国民新党の共闘を批判

・小泉純一郎首相は4日、国民新党の亀井静香代表代行が来年の参院選で民主党と
 協力する方針を表明したことについて「民主党はそれでいいんですかね。小沢(一郎民主党
 代表)さんも亀井さんも、古い自民党になりたがっているのかね」と批判した。首相官邸で
 記者団に答えた。

 また、自民党の武部勤幹事長もこの日、首相官邸で小泉首相と会談後、記者団に対し、
 「特定の既得権益者を大事にする人たちと連携し、昔の社会党と昔の自民党が一緒に
 なってやるというのが今の民主党だ」と批判した。
 http://www.sankei.co.jp/news/060904/sei091.htm

※元ニューススレ
・【政治】 国民新党・亀井氏「来夏の参院戦では、全国で民主党と選挙協力する」
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157253006/

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157369853/
205203:2006/09/06(水) 22:37:18 ID:pTTo6g6I0
>>199
書き忘れましたが2GHz帯のサービスエリアで現在公表されているのは以下のものです。
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/pdf/2ghz_servicearea.pdf

現在は基地局整備が進みつつあるのでもう少し広く県庁所在地の一部なら対応しているかと。
サポートセンタに聞いても教えてくれるかは定かではありません。
206非通知さん:2006/09/06(水) 22:54:28 ID:8GBArBaB0
吉野家、18日に牛丼販売を再開 ≪1日限定100万食≫

牛丼チェーン大手の吉野家ディー・アンド・シーは6日、平成16年2月11日から中止していた牛丼の販売を18日から再開すると発表した。
米国産牛肉の調達が進み、ようやく販売にこぎ着けた。
1日100万食の限定販売となるが、来月以降、販売期間を拡大する。
スーパーや外食の一部にも米国産牛を取り扱う動きが広がっており、今後の吉野家の販売動向は、BSE(牛海綿状脳症)騒動後の米国産牛肉が定着するかどうかの試金石になりそうだ。
「今はすごい喜びを感じている。あまりにも長すぎたブランク…。
待望していた客に精いっぱい提供させていただく」
安部修仁社長はこの日の会見で、販売中止の2年半の思いがこみ上げたのか。声を詰まらせながらこう語った。
販売再開のスケジュールでは18日午前11時から1日限定100万食を約1000店全店で販売。
売り切れ次第終了する。
価格は並盛が380円、大盛が480円で販売中止前よりも高く設定されている。
10、11月の1日〜5日の5日間限定で販売。12月以降早い段階で毎日提供できる態勢に整える考えだ。
吉野家では、他の牛丼チェーンが豪州産などに切り替えて牛丼の販売を再開する中、米国産にこだわり牛丼の販売を控えてきた。
販売中止以降、業績は低迷。メニューの多様化などで切り抜けてきたが、主力商品の投入で、業績の大幅回復を見込んでいる。
安部社長は「客数次第だが、目標達成できる範囲」と自負する。
207非通知さん:2006/09/06(水) 22:56:51 ID:8GBArBaB0
米国産牛肉の輸入再開を受け、吉野家ディー・アンド・シーは牛丼販売を18日に復活させる。
予定した量の肉の調達が難しく、9月は同日のみ100万食を売る。10月以降も月初から1週間程度
で売り切れる量の確保にとどまり、しばらくは食事数を限定する変則的な販売となる見通しだ。

 18日は全1000店で再開する。2004年2月に販売を休止、翌年1日限定で復活させて以来1年7カ月
ぶりとなる。100万食は従来の1日分の平均的な販売量と比べ2割多い。時間限定で数日間販売
するより宣伝効果が高いと判断した。価格は並盛りで300円台後半と、休止前の280円から高く
なる見込み。


▽News Source NIKKEI NET 2006年09月02日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060902AT1C0100601092006.html
▽吉野家ディー・アンド・シー 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=9861
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=9861.1
▽関連
【食品】米産牛肉が品薄、輸入量少なく人気好調…吉野家:牛丼「並盛り」で400円前後に [06/09/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157120730/
【食品】トップ、尾張屋など食品スーパー5社、米産牛肉の販売再開へ…「消費者からの要望が強い」 [06/09/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157064040/
【食品】米国産牛肉輸入再開1カ月:NZの牛肉、カナダの豚肉がいつの間にか浸透 [06/08/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156689330/
【食品】米国産牛肉:外食業界初、販売再開へ 焼き肉店「でん」…盛り合わせや食べ放題コース検討 [06/08/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156545055/
【食品】「すき家」のゼンショー:米国産牛肉は使用せず「安全保証できない」と [06/07/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154009157/
【食品】吉野家、9月下旬にも牛丼再開へ…来週にもポスターを掲示 [06/07/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153952120/
208199:2006/09/06(水) 22:59:47 ID:phkt5iQ1O
>>203
丁寧にありがとう。
そういえば以前にauのサポセンに電波の件で電話したら、
翌日にサポセンの年配の男性(確か設備担当?とか言ってたかな)から改めて電話があり、
「お客様の居住地は電波エリアの境目に当たる場所にあるので・・・」と言われたことがあった。
今、現在はスピード良く繋がるんだけど、繋がらない時は数時間繋がらない。
数時間「圏外」マークの時もあるしね。
やはり10月末のMNPでドコモ(家の界隈では問題なく電波入る)に替えるのがベターかな?
auに関しては電波以外には文句ない(サイト内容やデザインには満足)状態だけに非常に悩んでいる・・・
209非通知さん:2006/09/06(水) 23:16:53 ID:8GBArBaB0
ドコモ、パケット料無料サイトに誤課金──通信料を返還
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060906-00000066-zdn_m-sci

NTTドコモは9月6日、本来パケット料金が無料であるところ、有料として課金・請求を行っていたサイトがあったと告知。
該当ユーザーに対し、料金を返還すると発表した。
該当ページは、国際ローミングサービス「WORLD WING」のレンタル申込みサイト内の一部。
「iメニュー→料金&お申込・設定→WORLD WINGケータイレンタル(WORLD WALKER-PLUS)サービス申込サイト→予約→WORLD WING(WORLD WALKER-PLUS)ご利用サービスの選択→ご予約の前に→指定受信の設定→ドメインを指定」の遷移で表示される、
「ドメインを追加」ボタンを押下したユーザーが対象となる。
同ページは本来パケット通信料金は発生しないが、設定の誤りにより有料として課金する形態になっていた。
事象発生期間は2004年7月1日から2006年6月8日の約2年間。
また、2005年7月1日から2006年5月31日までの期間で展開していた、ムーバユーザー向けの「WORLD WALKER-PLUS」レンタル申込みサイト利用者も返還の対象となる。
2006年9月5日時点、同事象に関するユーザー問い合わせはなかったとしている。
対応は、・2006年3月21日から2006年6月8日までに上記ボタンを押下したユーザーは、利用記録に基づき、対象となる通信料を2006年9月請求分から減算し返還する。
・2006年3月20日以前に上記ボタンを押下したユーザーは利用記録が保存されていないため、ユーザーが申し出た上で、利用状況などを確認。
対象となる送信料金を返還する。
という方法で行う。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/
210203:2006/09/06(水) 23:18:44 ID:pTTo6g6I0
>>208
乗り換えの件だが複数回線を持つ意見として即乗り換えというのはお勧め出来ない。
暫く併用して問題が無ければ乗り換えると言う手段がベター。
が、MNPを使うと即時乗り換えしか手段が無いのだが。

多少コストはかかるが
ドコモを別に契約→auと暫く併用→問題なければドコモ解約後持ち込みでauからMNP移動
あたりも良いかと。

スレ違いスマソ
211208:2006/09/06(水) 23:25:17 ID:phkt5iQ1O
>>210
ありがとうございます。参考にします。また今後もこのスレ覗いてくださいね。
212非通知さん:2006/09/06(水) 23:35:01 ID:mOYSvoa70
EZナビウォークに初挑戦しようと思ったら
会員登録のところで、アプリにエラーが出て強制終了。
これは・・・どうすればよいでしょうか?
213非通知さん:2006/09/06(水) 23:51:10 ID:QdgGUiek0
>>197
シュリンクがどうだかわからんが…
単純な基地局絡みでの3時間もの障害というのは、基本的にはなくない?
キャリア削除するでしょ?
2Gだってすぐにクリアくるしさ。
214非通知さん:2006/09/07(木) 00:26:32 ID:DVLJ2Ag70
>>212
そんなもんさ
215非通知さん:2006/09/07(木) 01:07:41 ID:lxHOptNQO
auが天狗になって、エリアも99%だし〜繋がらないところなんてないと言ってる以上繋がらない俺たちはauを解約するべき。アンケートに答えても、改善もしない
おまけにサポセンも

『我々サポセンに言われましても、どうしようもありませんので解約して他キャリアに移って頂いて結構です』

と言ってるんだから
216非通知さん:2006/09/07(木) 01:30:21 ID:9DWQniqC0
現に不利益を被っているのに、解約という最大の抗議手段を使わない理由が分からん。
何故、使えないと分かっていながら使い続ける輩が後を絶たんのだ?
217非通知さん:2006/09/07(木) 01:51:17 ID:JLqz1zmjO










age
218非通知さん:2006/09/07(木) 04:02:35 ID:C1+nFB0T0
これで解約する場合、年割なんかの違約金は発生するんだよね?
219非通知さん:2006/09/07(木) 05:43:23 ID:96bCp4wBO
>>216
最大の理由は番号が変われない事情があるからじゃないの?仕事絡みとかでね。
だから制度スタートしたら、そういう人たちは
一斉にau解約→自分の生活圏で電波が繋がるキャリアへ移ると思われる。
俺もその1人。俺は自営業やってるが仕事場圏自宅でau電波が入りづらい。
もちろんauに依頼したんだけど何ら改善なし。
だから来月の制度始まったら解約する。
220非通知さん:2006/09/07(木) 05:56:49 ID:IRy2mqVdO
解約厨が湧いてきますたW
221非通知さん:2006/09/07(木) 06:43:32 ID:N1uGci2rO
ここ数年で加入者増えたからなぁauは。
俺は激増する前にau解約したから今の電波状況は知らないし信じられんが・・事実なんだろうな
222非通知さん:2006/09/07(木) 08:31:47 ID:hDI3UbB/O
厨の捏造ですよ。
223綺襲ULTRA SPEED3.6M:2006/09/07(木) 09:21:17 ID:aayUEPjoO
(ノд<。)゜。ライバルが…悲しいなぁ
224非通知さん:2006/09/07(木) 09:58:24 ID:lxHOptNQO
@WINで144kdps
Aアンケート答えても改善なし
Bサポセンから
『我々サポセンに言われましても、どうしようもありませんので解約して他キャリアに移って頂いて結構です』

このことから、Rev.Aどころか端末新機種12機種とかの前に、繋がらない携帯は
い・ら・な・い
225非通知さん:2006/09/07(木) 10:20:39 ID:baZ5+KcOO
横浜、W32S使ってる
アンテナ3本だけど、通話もWEBもつながらない時がけっこうある。
メールはFOMAに転送かけてるんだが、なぜかFOMAのほうに早くつく。
たまに同時にくる時もあるけど、ほとんどはFOMAのほうが先。
226綺襲ULTRA SPEED3.6M:2006/09/07(木) 10:37:53 ID:aayUEPjoO
(*゜ロ゜)たまに達にメル送っても届かない
※WIN→FOMA直ぐ届く
夜中ネットしてたら急にau勢が居なくなる
227非通知さん:2006/09/07(木) 11:17:24 ID:OV+3u32lP
ここ覗いてauの現状はじめて知った
au乗り換えを検討してたんだけどなあ…
228非通知さん:2006/09/07(木) 11:30:20 ID:TzJ1y8q6O
>>227
嘘は嘘と見抜ry
229非通知さん:2006/09/07(木) 11:34:13 ID:9DWQniqC0
>>219
GJ!!

>>228
他人頼りで自分で行動しないというのもアレだな。
ショップで端末借りて試してみりゃいいのに。
230非通知さん:2006/09/07(木) 11:34:39 ID:lxHOptNQO
>>228
嘘ってどういう事や?
他人の気持ちもわからない上に、そんなに電波悪いのを隠し通したいのか?
231非通知さん:2006/09/07(木) 11:53:50 ID:NbGL9NP30
ID:lxHOptNQO
ユーザーでも無い癖になにを必死にw
232非通知さん:2006/09/07(木) 13:15:01 ID:s7rHe8/y0
またいつものドキュモ関西の基地外か。w
233非通知さん:2006/09/07(木) 14:17:43 ID:lxHOptNQO
>>230
W41H使いでーす。証拠写真載せますか
234非通知さん:2006/09/07(木) 15:17:11 ID:/vT98ShW0
>>225
嘘はばれるからな
235非通知さん:2006/09/07(木) 16:29:15 ID:96bCp4wBO
>>228
相変わらずauオタは必死だな。auの電波の入りが悪い場所が多数あるのは事実だろーが。
それを嘘だと言うお前の生き方が嘘。これだからauオタはうざいんだよな。
236綺襲ULTRA SPEED3.6M:2006/09/07(木) 16:30:23 ID:aayUEPjoO
(*゜ロ゜)WINライバルじゃなかったのかぁ
ix今年突き走るな
237非通知さん:2006/09/07(木) 17:12:19 ID:SJaaFMQ20
>>233です。
http://399.jp/~podcast/

144kbps@WIN、証拠動画です。
楽しんでね。。
238綺襲ULTRA SPEED3.6M:2006/09/07(木) 17:34:39 ID:aayUEPjoO
(*゜ロ゜)俺の端末
5,100kB迄しかダウンロード出来ん
239非通知さん:2006/09/07(木) 17:40:37 ID:90mE9sBH0
>>237

WIN
受信の場合。送信の場合は最大144kbps。ベストエフォート方式による提供のため、通信環境や混雑状況の影響により通信速度が変化します。

FOMA HSDPA
FOMAハイスピードエリア内であっても、場所によっては受信時最大384kbpsの通信となる場合があります。



その144kbps表示が何か問題でも?
willcomにせよV3Gにせよ、時と場所で状況が変わるのはごく普通だと思うが。
240非通知さん:2006/09/07(木) 17:47:00 ID:N1uGci2rO
固定系でも速度の保障はしてないしまして携帯なら尚更かな
241非通知さん:2006/09/07(木) 17:57:30 ID:tFqRzqzbO
え、またドキュオタがねつ造したって?
242非通知さん:2006/09/07(木) 18:00:06 ID:90mE9sBH0
144k表示にする簡単な方法あるんだよな。
それをやればいつでもねつ造完了w
243非通知さん:2006/09/07(木) 18:03:40 ID:FNmnw0m6O
エリアシュリンクは事実ですが、何か?
244非通知さん:2006/09/07(木) 18:08:00 ID:TzJ1y8q6O
>>243
通常時2〜3本の場所で
簡単に圏外表示になるほどのセルシュリンクは起こらないよ。
245非通知さん:2006/09/07(木) 18:15:06 ID:lxHOptNQO
>>242
ダウンロード開始前に2.4Mbps、ダウンロード実行中→終了で144Kdpsする方法あんの〜?
144kdpsから2.4Mbpsにする方法は、終話ボタン2回押せばいいけどぉ。
どうやんの〜wwwww?
246綺襲ULTRA SPEED3.6M:2006/09/07(木) 18:42:47 ID:aayUEPjoO
( ゜∀゜)/イエッサ━ワンダホビュディホ シグナ━パ・パ・パラダイスハイハ〜イ
プチアゲSpeedサイコー
ヘイミッキー
247非通知さん:2006/09/07(木) 19:34:37 ID:96bCp4wBO
>>242
お〜い、auオタよ〜。そんなにクソキャリアかばいたいのか?
だったらその表示方法教えてくれや!
248非通知さん:2006/09/07(木) 21:15:40 ID:tCdIf+rh0
ユニークなシモキタ、破壊されてしまう。都市計画は違法」 下北沢の住民、提訴

「シモキタ」変えないで−都市計画差し止め提訴

・小劇場やライブハウスなどが多く、若者でにぎわう東京・下北沢(世田谷区)が都市
 計画で“破壊”されるとして、周辺の住民約50人が7日、国と東京都に都市計画や
 道路の事業認可差し止めを求める訴訟を東京地裁に起こした。

 訴状によると、世田谷区は7月、小田急線下北沢駅周辺を通る幅約25メートルの
 都市計画道路の事業認可を都に申請した。

 道路は小田急線の地下化や高架化を進めている国の「連続立体交差化事業」と
 一体となって計画された。

 原告側は「道路建設による用途地域の変更で高層ビルなどがつくられ、ユニークな
 街が破壊される。何のために必要のない道路をつくるのか説明もなく、事業を進める
 行政の行為は違法」と主張している。

 都建設局鉄道関連事業課は「まだ訴状が届いておらず、コメントできない」としている。

 http://www.sanspo.com/sokuho/0907sokuho046.html
249非通知さん:2006/09/07(木) 21:15:54 ID:TnDbiaKOO
なんか数年前のmovaみたいな状況だね。
イメージで選んだ一般人や信者は益々auマンセーになる中、徐々に不満を言う人達が増えていく。
特に電波。
ユーザーが増えると必ずぶち当たる壁なのでau的には有り難い事かもしれないが昔から使ってる者にはただのストレス。
250非通知さん:2006/09/07(木) 22:08:11 ID:tCdIf+rh0
吉野家、18日に牛丼販売を再開 ≪1日限定100万食≫

牛丼チェーン大手の吉野家ディー・アンド・シーは6日、平成16年2月11日から中止していた牛丼の販売を18日から再開すると発表した。
米国産牛肉の調達が進み、ようやく販売にこぎ着けた。
1日100万食の限定販売となるが、来月以降、販売期間を拡大する。
スーパーや外食の一部にも米国産牛を取り扱う動きが広がっており、今後の吉野家の販売動向は、BSE(牛海綿状脳症)騒動後の米国産牛肉が定着するかどうかの試金石になりそうだ。
「今はすごい喜びを感じている。あまりにも長すぎたブランク…。
待望していた客に精いっぱい提供させていただく」
安部修仁社長はこの日の会見で、販売中止の2年半の思いがこみ上げたのか。声を詰まらせながらこう語った。
販売再開のスケジュールでは18日午前11時から1日限定100万食を約1000店全店で販売。
売り切れ次第終了する。
価格は並盛が380円、大盛が480円で販売中止前よりも高く設定されている。
10、11月の1日〜5日の5日間限定で販売。12月以降早い段階で毎日提供できる態勢に整える考えだ。
吉野家では、他の牛丼チェーンが豪州産などに切り替えて牛丼の販売を再開する中、米国産にこだわり牛丼の販売を控えてきた。
販売中止以降、業績は低迷。メニューの多様化などで切り抜けてきたが、主力商品の投入で、業績の大幅回復を見込んでいる。
安部社長は「客数次第だが、目標達成できる範囲」と自負する。
251非通知さん:2006/09/07(木) 22:22:22 ID:lxHOptNQO
au×絢香キャンペーンサイト
『アクセス集中』
http://au-music.jp/bm/

絶対嘘だ。ユーザー明らかに沢山いると見せかけてわざとエラー出してる。

でも、auってサーバー弱いっていうイメージが出てきたwww
ますます解約したくなってきた
252非通知さん:2006/09/07(木) 22:30:37 ID:96bCp4wBO
>>251
俺は来月24日にauからボーダに移行するよ。
自宅で既にボーダの電波が安定して入るのは確認済みだしね。
もはやauの電波の弱さには限界を感じたからね。
おまけにauの音声通話は何を喋ってんのか聞き取れないとき多いしね。
早く来月の24日になってほしい。
253非通知さん:2006/09/07(木) 22:35:21 ID:e6Iycnnw0
>>252
自宅の電波が安定してても使えないのがボーダなのだが・・・

自宅が圏内なら他はどうでもいいの?w
254非通知さん:2006/09/07(木) 22:41:37 ID:6fpZGx0t0
>>253 おまえな。携帯電話の優劣って持ち主にはなかなかわからないし、通信事業者も持ち主にはばれないように神経使ってる。
今現在、混雑した場所にいる移動機を呼んで一番つながらないのがAU。一番楽につながるのがVodaなの。
通話規制って、着信重点で規制かけるんだよ。持ち主にばれにくいから。
255非通知さん:2006/09/07(木) 22:49:20 ID:96bCp4wBO
>>253
もし道路全体でボーダの電波が悪けりゃ、ボーダユーザーは全員解約してるはず。
あえて言うなら自宅で電波が入ればどこでもいい。
但しauはこの数ヶ月自宅での電波が最悪だから解約決めた。
だから自宅で電波が入るんならどんなキャリアでもよい。贅沢は言わん。
256非通知さん:2006/09/07(木) 22:50:34 ID:tCdIf+rh0
さて草むらの陰から出てきた豚の工作員が活気付いてまいりました

ワロワロwww
257非通知さん:2006/09/07(木) 22:52:48 ID:vn0zk0VCO
何故そこでボーダを…
258非通知さん:2006/09/07(木) 22:58:47 ID:e6Iycnnw0
>>254-255
泥沼に頭から突っ込むようだから、最後に教えてやるよw

【不通が】〓SoftBank障害対策スレ 破遅9【普通】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1155308411/l50
259非通知さん:2006/09/07(木) 23:00:59 ID:96bCp4wBO
>>257
自宅の全部屋でボーダの電波入るから。
もちろん自宅では発信もメールもすぐに繋がるから。

しかしauは自宅の前でも圏外になるから。理由はそれだけ。
260非通知さん:2006/09/07(木) 23:09:09 ID:tCdIf+rh0
通話障害やメール障害が起こった場合はこのスレにカキコしてください。
なおこのスレはVodafone 3G専用です。過去ログやPDCの障害報告、関連スレは>>2-3
※システム障害なども報告してください。

テンプレ(記入例)
【地域】c.voda 静岡
【メール種類】MMS
【状況】(19時より全く送信できない等)
【何か一言】今夜も祭りですか?

まずはcheck http://www.telmethod.com/busy/
んで確認 http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/index.jsp?cc_1600=
261非通知さん:2006/09/07(木) 23:11:37 ID:tCdIf+rh0
お詫び)ネットワーク通信障害の復旧について(午前8時)
いつもボーダフォンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記のネットワーク通信障害が発生しておりましたが、現在は復旧しております。
ご利用のお客さまには、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

(発生日時)
2006年8月28日(月)午前00時00分

(復旧日時)
2006年9月6日(水)午後10時52分

(内容)
ボーダフォン携帯電話がご利用できない状況

(影響機種) 
V6/V5/J-5xシリーズ、V4/V3/V1/J-0xシリーズ 

(発生地域)
鹿児島県 薩摩川内市 下甑町 片野浦周辺、手打周辺


10日間も使えないなんて(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
262非通知さん:2006/09/07(木) 23:11:47 ID:yRReFO22O
障害だらけのボーダを選ぶとはまさに負け組。

解約祭りで利用者が逃げまくってるのにバカなのかね?
263非通知さん:2006/09/07(木) 23:19:28 ID:JLqz1zmjO
ボーダの障害は仕様だから仕方ない

よって豚の頭の中が障害になるのも無理は無い

ニヤニヤwww
264非通知さん:2006/09/07(木) 23:25:12 ID:cnSXhjFOO
>>254
その理論でいったら一番繋がりやすいのはTUーKAだろw
265非通知さん:2006/09/07(木) 23:26:55 ID:Xv8O7NuH0
auヲタの余裕のなさが際立ってきたな。

風向きが変わった?
266非通知さん:2006/09/07(木) 23:27:52 ID:4Db1iVhj0
TCA発表の日はau叩きが活発化するのがこの板のデフォですから。
267非通知さん:2006/09/07(木) 23:30:49 ID:6fpZGx0t0
>>264一応ツーカーも持ってるが、Vodaとの間に有意差はない。
268非通知さん:2006/09/07(木) 23:31:10 ID:cnSXhjFOO
たしかにvodafoneの電波だけが強く他二社がほぼ圏外になる地域があるんだよな。
同和地区とか日系人が多い地区とか某外資系企業の工場がある所とか…
269非通知さん:2006/09/07(木) 23:40:32 ID:e6Iycnnw0
>>268
kwsk
270非通知さん:2006/09/07(木) 23:47:06 ID:sBKnyPbz0
>>267
いっぱい持っているんですねw
271非通知さん:2006/09/08(金) 11:11:33 ID:7h/oq7MEO
auに対する営業妨害で通報します。
272非通知さん:2006/09/08(金) 11:42:54 ID:ffSOIAv/O
au41CA使いだけどね
マイク位置が変わってからかなり向こう側に伝わりにくいぞ〜っ
マイク位置を元に戻してくれぇ!
273非通知さん:2006/09/08(金) 11:58:52 ID:BD36OO7iO
>>272
ちなみにソニ襟も登り音声小さい。これは複数の友人から言われたし、
自分でも確認したらやはり登り音声が小さかった。
更にはショップ店員に直接聞いてもらったら「他のメーカーよりも小さく聞こえますね」とハッキリ言ってた。
ちなみにソニ襟は代替器も登り音声小さかった。
今までの経験上、山陽は登り音声がハッキリ聞こえてたよ。あと、京世羅もまぁまぁだった。
274非通知さん:2006/09/08(金) 12:17:53 ID:MzMi/ZI7O
ボダの電波は、俺の生活圏では、1番いいぞ。近所に丘が有って、基地局の関係で、ドコモとAUは、圏外が有る。まあ、車で3分位の間だけどな。
ボダが糞なのは、割引プランだよ。だから、俺は、AUに移る予定。3分位の空白域は、その場所に家や仕事場が無ければ関係ないからな。
ドコモも単回線契約では、安くないからいかねえ。
275非通知さん:2006/09/08(金) 17:46:33 ID:EJVa3gTy0
>>272>>273
要するにauは欠陥商品だらけ。
売りさえすれば後は知らんぷり。
dokomoは新しい携帯と無料交換してくれるが
auは無料交換してくれない。
auはドケチな会社だ。
276非通知さん:2006/09/08(金) 18:51:11 ID:b+heAfRZ0
時給いくらくらいなんですか?
277非通知さん:2006/09/08(金) 23:50:07 ID:7h/oq7MEO
通報します
278非通知さん:2006/09/09(土) 08:13:28 ID:vRoBUFHzO
通報すれば?現実の事なんだから('-^*)/
279非通知さん:2006/09/09(土) 09:18:40 ID:nF3/JsTtO
auは確かに一番売れてるし使ってる人の満足度も一番高い。

だから悪い面があったとしても世間一般ではドコモ、
ましてやボーダなんかよりは数段マシって事なんじゃないのかな。
280非通知さん:2006/09/09(土) 09:26:05 ID:vRoBUFHzO
>>279
この『マシ』って言う考えが今のauの体制

@電波悪いのは一部だからユーザー解約しても繋がる所はつながるからどーでもいいや
AどうせMNPで勝つのは確実だから、サービス改定しなくてもいいや♪
281非通知さん:2006/09/09(土) 09:53:12 ID:nF3/JsTtO
>>280
auがダメだったら

ドコモ:鼻くそ

ソフトバンク:汚物
という事になるぞ
282非通知さん:2006/09/09(土) 09:58:08 ID:6wZ24Se+O
>>278
現実だったらわざわざ現実現実とそこを強調したりしないけどな。意味がないから。まぁ日本語分からないキンピラ脳には何を言っても分からないだろうが。
283非通知さん:2006/09/09(土) 11:16:04 ID:cYMbtbetO
>>280
そういうことだね。
この前に自分が住んでるマンションの電波の件で、
普段電波が弱いから、もっと電波強くさせてほしいと、auお客様センターに電話したんだけど、
態度は冷たかったな。

「どうせMNPで多数獲得できるし、
僅か数人の苦情なんかの為に設備投資なんてできないよ」
って感じだったよ。
284非通知さん:2006/09/09(土) 11:22:29 ID:GXxR7Ed1O
今日も工作員必死だなwww
285:2006/09/09(土) 11:24:16 ID:xtVGyTyj0
と、au信者が必死に『携帯』から書き込みをしてます。
286非通知さん:2006/09/09(土) 11:40:36 ID:hz9GchfD0
(・∀・)ニヤニヤ
287綺襲ULTRA SPEED3.6M:2006/09/09(土) 12:16:19 ID:3MOzvueRO
(*゜ロ゜)
元気だしなよ
2chの影響デカイけど
288非通知さん:2006/09/09(土) 13:53:48 ID:VrRuKxxn0
所で携帯仙人よ、素人童貞は捨てたのか?

相変わらず金払って女抱いてるのか?w
289非通知さん:2006/09/09(土) 14:06:39 ID:KVqNT8px0
いつも思うのだが本当にauに輻輳や障害が無いと思うのなら
一々反応せずに放置してればいいのに。
一々反論していると図星付かれてムキになるのと同じ…
290非通知さん:2006/09/09(土) 14:13:09 ID:uvBrpbQb0
捏造スレタイでスレ立てたあと無理矢理保守し、
2chには関係ない一般人に対して
「googleの検索結果にあたかも評判が悪いかのような検索結果が」
表示されるようにする企業とかもありますからね。
291非通知さん:2006/09/09(土) 23:20:15 ID:rDIz8rSS0
【プロレス】ノア「Shiny Navigation'06」最終戦・日本武道館大会の試合結果[09/09]

▼第1試合 シングルマッチ 15分1本勝負
○ムシキング・テリー vs 青木篤志×
  11分13秒 ミストクラッシュ
▼第2試合 6人タッグマッチ 30分1本勝負
 齋藤彰俊 & 井上雅央 & ×川畑輝鎮
 vs スコーピオ & ジョー・レジェンド○ & エース・スティール
  14分28秒 ホスピタルジョブ ※変型フェイスバスター→片エビ固め
▼第3試合 タッグマッチ 30分1本勝負
 本田多聞 & ×菊地毅 vs 佐野巧真 & SUWA○
  10分02秒 FFF→体固め
▼第4試合 タッグマッチ 30分1本勝負
 志賀賢太郎 & ○金丸義信 vs モハメド ヨネ & 太田一平×
  14分11秒 垂直落下式ブレーンバスター→片エビ固め
▼第5試合 タッグマッチ 30分1本勝負
 田上明 & ×潮崎豪 vs KENTA○ & 柴田勝頼
  14分29秒 タッチ・ザ・スカイ→片エビ固め
▼第6試合 タッグマッチ 30分1本勝負
○三沢光晴 & 小川良成 vs バイソン・スミス & キース・ウォーカー×
  12分47秒 合体エメラルドフロウジョン→片エビ固め
▼第7試合 タッグマッチ 30分1本勝負
○力皇猛 & 森嶋猛 vs 高山善廣 & 杉浦貴×
  22分55秒 無双→体固め
▼第8試合 GHCヘビー級選手権試合 60分1本勝負
×[第9代選手権者]秋山準 vs 丸藤正道[挑戦者]○
  27分29秒 完璧首固め
  ※丸藤が第10代王者となる
ソース:PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE
http://www.noah.co.jp/
292非通知さん:2006/09/10(日) 10:26:26 ID:fX2jwR7CO
またauかっ!?
293非通知さん:2006/09/10(日) 11:39:47 ID:ExSpjMz5O
289=輻輳厨w
デスノートに記名しますた
294非通知さん:2006/09/10(日) 11:44:33 ID:t1oSm8pg0
【MLB】田口、チンコカップを入れずにセカンドを無難にこなす

ぼろぼろに大量リードされた試合後半。
「ソウ、次から行くぞ」と、トニー(監督)に呼ばれました。
どこに入るんかな、と思ったら、顔色も変えずに
「セカンド」。
途端に、その会話を後ろで聞いていたダンカン投手コーチが
「わーっはっはっはっはっはっは!」と大笑いです。

3年前、総力戦で選手がいなくなってしまい、
「なーんにもしなくていいから。ゲッツーも取らなくていい。怪我だけするな」と子供のようにあれこれ注意されて、
セカンドの守備に就いたことがありました。結局ボールも飛んでこなくて、本当に「立っていただけ」の内野手デビュー。

やっぱり今日も、
「ランナーが滑り込んで来たらとりあえずよけろ」と、怪我だけしないように注意を受けて、「じゃあ、頼むぞ」。しかし、
内野用のグラブは、今年は使わんやろ、と日本に置いてきているし、カップは入れていない。

ちなみに「カップ」とは、急所を守るためのプラスティック製のカバーで、強い打球を処理する内野手や捕手がつけて
います。硬球がそこに当たった時の痛さは、女性にはお分かりいただけません。ちなみに、当たったら100パーセントの
確率で、選手はジャンプします。これは、当たったショックで体内にめり込んでしまった急所を下げるためで。

(続きます)
295非通知さん:2006/09/10(日) 12:14:03 ID:C51npNrY0
今夜の一件でau輻輳してあぼーんだね。イヒイヒヒヒヒ
296非通知さん:2006/09/10(日) 12:35:40 ID:t1oSm8pg0
企業】ソーテック、個人向けパソコンの販売が不調 4―6月期、経常赤字2億200万円[060817]

◇ソーテックの4―6月期、経常赤字2億200万円

パソコン開発・販売のソーテックが16日発表した2006年4―6月期の連結業績は、
経常損益が2億200万円の赤字(前年同期は2300万円の黒字)だった。
主力の個人向けパソコンの販売が不調だった。

売上高は37%減の38億7300万円。個人向けパソコンの売上高は
ノート型が前年同期より40%減り、デスクトップ型も23%減った。

サッカーのワールドカップ(W杯)の影響で家電製品の需要が液晶テレビや
DVDプレーヤーに集中したことや、基本ソフト(OS)「ウィンドウズ・ビスタ」
発売延期で買い控える消費者が多かったことが響いたという。
パソコンメーカーの値下げ競争も厳しかった。

ソース(日経新聞)http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20060817AT2E1600E16082006.html

▽ソーテック
http://www.sotec.co.jp/index.html
http://www.sotec.co.jp/ir/data/20060816.pdf
297非通知さん:2006/09/10(日) 18:08:49 ID:0/QtkePU0
あ〜auは今日も電波悪い。もう最悪。場所は滋賀県大津市。
市道に面してるコンビニ前で10分以上0〜1本なんだからさ。最悪。
298非通知さん :2006/09/10(日) 18:24:33 ID:xVD/vtEb0
>>297
10分以上も同じ場所に突っ立ていたんですか。
それで発信も着信も、出来なかったんですか?
299非通知さん:2006/09/10(日) 18:25:07 ID:ExSpjMz5O
大津のどこだか言ってみろや、ドキュモ工作員!
300非通知さん:2006/09/10(日) 18:53:17 ID:LL3U4WOYO
一日に10分程度、圏外になるのは仕様か?

某大学
301非通知さん:2006/09/10(日) 19:32:04 ID:N4/8bKhi0
今日念願のauにしたという友人に借りたけど
別にネット早くないやん!!むしろFOMAの方がマシ
しかも、俺のFOMAからそいつのにかけたら速攻(7コールくらい)で留守電につながったw
逆に彼のからは繋がったのは言うまでもない。

@大阪・でんでんタウン
302非通知さん:2006/09/10(日) 19:50:51 ID:rXdZEMv10
またドキュモ関西の基地外か。w
303非通知さん:2006/09/10(日) 19:53:46 ID:ExSpjMz5O
ドキュモ韓災工作員は失せろ
304非通知さん:2006/09/10(日) 19:56:34 ID:mSz3dLn+0
JR東日本 普通グリーン券に「落とし穴」 Suica専用の券売機に問題点も(毎日新聞)★2


「グリーン席でゆったり」と思ったら、なんと立ち席−−。JR東日本の「普通グリーン券」が
自由席と知らないお客さんに、こんな不満の声が出ている。おまけに、Suica専用の券売機
には問題点も。便利なゆえの落とし穴にご注意。【本橋由紀】

 さいたま市の男性(45)は最近、大宮から横浜に向かうため湘南新宿ラインに乗った。「事前
に買えば安い」との誘い文句につられ、ホームにあるSuica専用の券売機でグリーン券(950円)
を買った。ところが電車は満席。車内に「立ち席でもグリーン券が必要」との掲示があり、駅に
止まるたびに乗務員が検札に来たという。「まさか余計にお金を払って立つ羽目になるとは」。
知らなかったとはいえ、怒りは収まらない。

 JR東日本広報部によると、「普通グリーン券」は、普通列車の「グリーン席」だが「自由席」。
もともと、国鉄時代に導入された。超すし詰めの列車に乗るとき、「同じ立つならちょっとお金が
高くても、余裕のあるグリーン車で」という声があったという。ホームの券売機にも、みどりの窓口
にも、「満席の場合は立ち席」と書かれていないため、「グリーンは座れる」と誤解する乗客が
いるらしい。

 現在、同様の券があるのは湘南新宿ラインのほか、宇都宮線、高崎線、東海道線、横須賀線、
総武快速線だ。04年10月からは湘南新宿ラインなど3線で、ホームの券売機がSuica専用に。
今年3月には、東海道線など3線でも同じ専用券売機になった。料金は距離などで違うが、事前
に買えば車内で買うより250円安い。

 「座れない場合には、車内の乗務員の証明があればみどりの窓口で払い戻しします」と広報部。
しかし、ホームに「証明があれば払い戻す」などの説明はない。先の男性も「Suicaに記録され、
どうにもならないと思った」と話す。(>>2以降に続きます)

毎日新聞 2006年9月10日 3時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060910k0000m040136000c.html
前スレ(立った日時:2006/09/10(日) 03:33:56)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157826836/
305非通知さん:2006/09/10(日) 20:13:37 ID:YDaERVobO
ドキュモドキュモとかって、お前らホントに隠し通したいんだね。普通にauユーザーなのに。
http://399.jp/~podcast/

これが現実だ。
306非通知さん:2006/09/10(日) 21:01:38 ID:mSz3dLn+0
ドコモの社内ベンチャーは「女性向け事業コンサル」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/29/news044.html

ドコモは10月1日に、社内ベンチャー制度を利用した新会社「アルシェール」を設立すると発表した。
女性向けビジネスのコンサルティングなどを手がける。
資本金は4500万円で、ドコモが96.7%を出資する。
従業員数は開始時3名程度。
20〜30代前半の女性をターゲットとする企業を相手に、「生活・ビジネスに役立つ携帯電話」を活用したマーケティング・コンサルティングを提供するという。
ドコモは2001年から、社員の起業家マインドの醸成などを目的とする社内ベンチャー制度を導入している。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ドコモ子会社「アルシェール」が解散
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/28/news071.html

NTTドコモは8月28日、マーケティング子会社のアルシェールの解散を決めた。
社内ベンチャー制度で発足したが、「事業環境の変化に伴い、当初想定していた規模の売り上げ・利益の確保が困難となり、事業継続が困難と判断したため」としている。
同社は2004年10月に設立。
F1層(20〜34歳の女性)向けマーケティングが中心事業で、一般から募った女性モニター「アルシェリーナ」によるリサーチなどを展開していた。
ドコモは96.7%を出資。
今年3月末時点の従業員数は2人だった。
来年1月をめどに清算を終了する予定。


307非通知さん:2006/09/10(日) 23:48:36 ID:UpoN+7dcO
大阪市内南部、メールが遅れて来たりEZwebが繋がりにくい。
308非通知さん:2006/09/10(日) 23:56:30 ID:N4/8bKhi0
         / ̄ ̄ ̄フ\                _        ノ^)
       // ̄フ /   \             .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     入├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ


総 エ リ ア で 最 も 広 い ド コ モ 以 外 は 糞 
309非通知さん:2006/09/10(日) 23:57:10 ID:SSUkWLIBO
>>297
それによく似た現象が全国のあちこちで発生している模様。
実際に俺も今年に入ってからは何回も経験している。
W32S使いだけど、最近、近所の公園、近所の公民館で電波が悪くなってる。
公園ではたいてい0本ー1本になることが多い。
公民館では圏外になる。公園は今年5月までは3本、公民館は今年6月までは3本だった。
同じ場所で以前までは3本なのに最近になってから
電波が悪くなったってことはやはり輻輳が原因だろうね。
知り合いのWINも全く同じ症状になるしね。
310非通知さん:2006/09/11(月) 00:06:01 ID:GcfajtWZ0
>>305
電波状況がよくない場所では通信を安定させるためにEV-DOから1xにハンドオーバーして
通信を続けることってことはあるから、これが現実だといわれてもね。
HSDPAも従来のFOMAとのデュアルで結局そういう仕様になってるし。

それに14時ってことから考えると輻輳も考えにくい。
1xではそれなりに安定して通信できてるところを見ると、
おそらくこれぐらいの通信環境も許せないってことになれば
auはともかくドコモFOMAは死亡だと思うよ。通信はできるが
通信速度が落ちるような場所は未だに五万とあるから。
311非通知さん:2006/09/11(月) 00:07:03 ID:hTJdHIVcO
DoCoMoと繋がらないッ!!
312非通知さん:2006/09/11(月) 00:09:26 ID:jdrKBgOYO
ドコモからのメール、20分くらい遅れてくるね。@東京
313非通知さん:2006/09/11(月) 00:10:59 ID:rYPNgNqv0
相変わらずドコモは糞だな。

auを使っててよかったわ
314非通知さん:2006/09/11(月) 00:12:02 ID:ktp0ptblO
エロサイトからのメール、4時間遅れで北
315非通知さん:2006/09/11(月) 00:16:59 ID:hTJdHIVcO
@神戸
316非通知さん:2006/09/11(月) 00:19:55 ID:UlofbGbXO
EZweb重い
通信速度激遅
@名古屋市Win機
317非通知さん:2006/09/11(月) 00:25:06 ID:njngvyINO
メール遅れてる
@福岡
318非通知さん:2006/09/11(月) 00:26:11 ID:UlofbGbXO
すごい低値出ました
25.964Kpbs (w
319非通知さん:2006/09/11(月) 00:31:17 ID:LYyOaerF0
メールが30分以上遅れてます@横浜win
320非通知さん:2006/09/11(月) 00:41:30 ID:hTJdHIVcO
遅れ35分です@神戸
321非通知さん:2006/09/11(月) 00:42:19 ID:TcawnrZOO
おなじく30分くらい遅れてます。DoCoMoからだけ@横浜win
322非通知さん:2006/09/11(月) 00:45:24 ID:1NHvKebdO
DoCoMoから40分遅れ
@神戸
323非通知さん:2006/09/11(月) 00:45:54 ID:p0bfYhr+O
ドコモから33分に送信したメールが来た。
若干良くなってる?

横浜
324綺襲ULTRA SPEED3.6M:2006/09/11(月) 00:47:44 ID:IpVRX63rO
( ̄^ ̄)俺、神戸だけど
普通に尼崎とメルやり取り出来る地下鉄乗車中でも
325非通知さん:2006/09/11(月) 00:48:49 ID:0mgMO8m1O
よかったりわるかったりまちまちみたいだね
東京
326非通知さん:2006/09/11(月) 00:49:11 ID:GcfajtWZ0
@東京都調布 WIN

DION⇔au ○(即着)
ヤフー⇔au ○
au→ドコモ ○
ドコモ→au 遅延中

ドコモが悪いのかauが悪いのか。
327非通知さん:2006/09/11(月) 00:51:07 ID:jdrKBgOYO
サイトも繋がりにくいから、AU側が悪いのかもね…。
最近はなかったんだけどなぁこういうの。
勘弁してほしいね。
328非通知さん:2006/09/11(月) 00:51:41 ID:wbSwcutg0
四国AU→ドコモ中央 即着
ドコモ中央→四国AU 届かない

どっちだ?
329非通知さん:2006/09/11(月) 00:54:41 ID:GcfajtWZ0
>>327
WEBとメールは別物なわけだが。
こっちはWEBはつながるし。

ドコモ→au 5分前後遅延なもよう
330非通知さん:2006/09/11(月) 00:54:56 ID:wbSwcutg0
PCアド⇔ドコモ中央
双方向とも即着
AUか。。。
331非通知さん:2006/09/11(月) 00:56:44 ID:8Sxwx4mvO
332非通知さん:2006/09/11(月) 00:57:13 ID:GcfajtWZ0
>>330

>>326嫁。
過去ログもろくに読めないのか?
333非通知さん:2006/09/11(月) 01:03:36 ID:GcfajtWZ0
@東京都調布 WIN

ドコモ→au ○
即着復帰?

>>331
それって明日じゃね?
334非通知さん:2006/09/11(月) 01:04:20 ID:a/lmrQZpO
遅延や輻輳が起きるのはauが設備投資しないからだよ。去年よりも被害増えてる。
335非通知さん:2006/09/11(月) 01:06:24 ID:cY1iaYl2O
やけに遅いし重い@山形県山形市
通信環境確認しても2.4Mbps。。ネットワークエラーの表示あり
工場情報入ってない。早くau障害情報公開しな。
また隠蔽か?
336非通知さん:2006/09/11(月) 01:07:31 ID:GcfajtWZ0
>>334
設備投資してないっていう具体的なデータは?
みかか的高コスト体質な設備調達を行っているドコモの比較
は意味ないよ。
337非通知さん:2006/09/11(月) 01:07:34 ID:3ZWTSw5J0
@香川 WIN
ドコモ→au 30分遅延
338非通知さん:2006/09/11(月) 01:07:43 ID:hTJdHIVcO
一瞬復帰しかしまた遅れる@神戸
339非通知さん:2006/09/11(月) 01:15:31 ID:LtjXljKYO
ezweb重すぎ@千葉県
340非通知さん:2006/09/11(月) 01:15:42 ID:njngvyINO
@福岡 WIN
au→au 即着
341非通知さん:2006/09/11(月) 01:16:01 ID:hCk5zRohO
>>335
確かにブラウザスピードテストでは
普段は23時ごろでも300k前後出てるのに、
今夜は通して30〜70kぐらいしか出ないな。
ネゴやネットサーフィンには問題はないが。
なんか通信は止まらない鯖関連工事でもやってるのかね。
342非通知さん:2006/09/11(月) 01:29:10 ID:hCk5zRohO
ここ5分で100k〜200k出るようになった。
まだ普段よりは遅いけど。
343非通知さん:2006/09/11(月) 01:29:44 ID:OKYGPfzxO
東京都多摩西部EZweb激重で話しにならない
344非通知さん:2006/09/11(月) 01:36:05 ID:hCk5zRohO
>>343
多摩東部だけど
現状普段より重いかな、程度。
今もWINから2ちゃんして書き込んでるけど
着うたフルとかDLしない限りまったく問題がないと思われ。
345非通知さん:2006/09/11(月) 01:41:22 ID:cY1iaYl2O
障害お知らせ来なくないか?
また隠蔽する気か糞au。
346非通知さん:2006/09/11(月) 01:43:08 ID:rvCiVWmaO
糞重 60k @渋谷
347非通知さん:2006/09/11(月) 01:49:41 ID:cY1iaYl2O
この遅い様子を録画した方が良いな。隠蔽証拠になる
348非通知さん:2006/09/11(月) 01:56:52 ID:hCk5zRohO
>>347
接続できないならともかく、ベストエフォートなんだし意味ナシ。

同じ要領でFOMAやHSDPAだって騒げますよw
349非通知さん:2006/09/11(月) 02:25:35 ID:8Mc4Bgz/O
【障害発生地域】富山市
【発生時間】00:00〜
【症状】重たいorz
350非通知さん:2006/09/11(月) 03:05:39 ID:8Mc4Bgz/O
直った(`・ω・´)シャキーン
351非通知さん:2006/09/11(月) 03:19:05 ID:B2V8mG4DO
>>349
俺も富山市だが激重だな
トップメニューから料金照会も繋がらない・・・
352非通知さん:2006/09/11(月) 03:27:56 ID:cdu0sW1lO
auへの乗り換えを検討してたんだけど…
ここ見たら勇気がなくなった…orz
353非通知さん:2006/09/11(月) 03:30:04 ID:t5SpHCCfP
おいおいau大丈夫か!?
さすがにこの現状はヤバ過ぎだろ
354非通知さん:2006/09/11(月) 04:22:36 ID:TR9M8UNjO
札幌でも0時〜2時にかけてEZWebが繋がらなかった。
355非通知さん:2006/09/11(月) 04:53:28 ID:pbUlTRVsO
902iXにしてから、アホらしくてauは使ってない
356非通知さん:2006/09/11(月) 05:01:45 ID:pbUlTRVsO
ってなんだ!?
昨日はまじでなんか障害あったのか!?
今見たらauからDoCoMoに転送かけてるメールが全く届いてないぞ
ムカつくな、彼女からメールが昨日はこないわけだ
357非通知さん:2006/09/11(月) 05:20:46 ID:A7Br+C/sO
メンテナンスが終了した後 繋がりにくいのは確かだよ
358非通知さん:2006/09/11(月) 06:26:04 ID:oXAvNwUE0
au関西・・・しっかりしてくれ

頼んだエリアMAPはまだか?
DoCoMoは2日後に来たんだけど・・・

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
     【MNP予約券】
359非通知さん:2006/09/11(月) 06:42:25 ID:jDOtvOpc0
>>357
それは確かだが昨晩はメンテナンスの予告はあったのか?
360非通知さん:2006/09/11(月) 07:30:58 ID:8Mc4Bgz/O
>>351
ノシ
何があったのだろうね?
361非通知さん:2006/09/11(月) 10:24:08 ID:bxA6PgTKO
彼女からのメールが実際送った時間より10分後にくるからメールが噛み合わないんだけど
362非通知さん:2006/09/11(月) 10:50:54 ID:v+/ByoTr0
>>361
噛み合わない理由。それはね(ry
363非通知さん:2006/09/11(月) 10:52:41 ID:wtdJMs8lO
昨夜23時半のドコモからのメール、30分遅れで来たぞ@京都
364非通知さん:2006/09/11(月) 11:19:08 ID:cY1iaYl2O
昨日メンテナンスなんてないぜ。
まだ隠蔽してんのかau?
365非通知さん:2006/09/11(月) 11:31:37 ID:A7Br+C/sO
>>364 au東海がやってるよ >メンテ

9月8日 11日〜12日 そして14日だとさ。
366非通知さん:2006/09/11(月) 15:13:36 ID:qTvbc8ivO
関東は未明にあちこちに落雷が有ったからな。
基地局の避雷針に落雷すると一定時間電波が止まっちゃうんだよね。
367非通知さん:2006/09/11(月) 15:37:48 ID:G52ugGJTO
輻輳厨=ドキュモ工作員
368非通知さん:2006/09/11(月) 15:38:32 ID:oXAvNwUE0
基地局の避雷針に落雷すると一定時間電波が止まっちゃうんだよね
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
     【離婚届】

一定時間停波って・・・俺、浮気してないよぉ
369非通知さん:2006/09/11(月) 17:02:58 ID:/1Q1HQ5K0
メールの遅延は主に受信側の処理が間に合わないのが原因。
逆に送信側がネックになることはほとんどない。

休日夜などメール送受信量が一般的に増加するとき以外の遅延は、
たいていの場合、送信側から
急に迷惑メールが大量送信されはじめて
受信側がてんやわんやになってる場合。
ぷらら->ドコモとかが良くあるパターン。
370非通知さん:2006/09/11(月) 22:28:35 ID:P5R5HeE40
小沢民主党代表「何としても政権交代」 代表再選へ立候補正式表明

 民主党の小沢一郎代表は11日夕、国会内で記者会見を開き、「今までの数カ月を自分自身の胸に
もう1度問い直した結果、皆さまのお力添えをいただいて、25日の代表選に出馬しようという決意
をした」と正式に表明した。
 抱負としては、「何としても民主党が政権を担う政権交代。これが日本にとって国民にとって、
あらゆる面で必要なことであり、大きな効果をもたらすと考えている」と主張。「10月の衆院補選
もあるが、来年は地方選の年でもあり、今年から始まるところもある。皆で力を合わせて地方選を
勝ち抜き、その勢いと力を持って来年の参院選で何としても野党で過半数を獲得する。自公を過半
数割れに追い込む」と力を込めた。

■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060911AT3L1105Q11092006.html
■関連スレ
【政治】 "小沢ビジョン"判明…「偏向扇動政治から"常識政治"へ」「アジアとの信頼」「消費税5%」「専守防衛」など
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157967053/
371非通知さん:2006/09/11(月) 22:50:38 ID:hTJdHIVcO
また遅れてないか?@神戸
372非通知さん:2006/09/11(月) 22:54:41 ID:tRlEai4c0
50Bだが、現在Eメール受信不可
373非通知さん:2006/09/11(月) 22:54:46 ID:ToI2fMa+O
遅れてる!@栃木
374非通知さん:2006/09/11(月) 22:55:39 ID:UddKTaglO
10分程度の遅れを確認@長野
375非通知さん:2006/09/11(月) 22:56:29 ID:qXzMcbFW0
受信できない@千葉
376非通知さん:2006/09/11(月) 22:56:40 ID:mjFDGizq0
送受信不可だ・・・。
Webは繋がるのに・・・。
377非通知さん:2006/09/11(月) 22:56:51 ID:p6LAcZWdO
docomoとのメールやりとりが遅れる@東北
378非通知さん:2006/09/11(月) 22:57:40 ID:8Mc4Bgz/O
>>365
メンテは今日の23時〜明日の7時までですよ
http://www.au.kddi.com/wau/auinfo/information/wau_info_20060905160647.hdml#information
379非通知さん:2006/09/11(月) 22:59:14 ID:tRlEai4c0
どうやら10分くらい遅延してるみたいね
380非通知さん:2006/09/11(月) 22:59:42 ID:DH6OmJDg0
ウィルコム→au 約2分遅れ@埼玉
381非通知さん:2006/09/11(月) 23:01:07 ID:GaCW9dN/0
ほんとauは障害隠すというか、めんどくさがりなので障害情報ださないな
382非通知さん:2006/09/11(月) 23:03:39 ID:8agp8YQY0
41Cサーバ PC→au瞬着だよ
383非通知さん:2006/09/11(月) 23:05:10 ID:TlE24ONbO
au同士のメール受信10分強遅れてる。大事なメールしてるのに。イライラ…。
@北海道
384非通知さん:2006/09/11(月) 23:06:59 ID:1rW/LgnEO
W41CA PCからとauから共に35分の遅れ。(埼玉)
385非通知さん:2006/09/11(月) 23:09:24 ID:fQYO9vquO
メール受信不可!!苦情も8時までかよ。
@群馬
386非通知さん:2006/09/11(月) 23:11:38 ID:AcReZN940
なんでメールこないんだヽ(`Д´)ノ
勇気をだして告ったのに返事がこないぞorz
@大阪岸和田
387非通知さん:2006/09/11(月) 23:12:54 ID:qt5YzaIB0
テロのせい。
388非通知さん:2006/09/11(月) 23:13:33 ID:A2zt7IQJ0
>>386
それはw
389非通知さん:2006/09/11(月) 23:13:43 ID:DH6OmJDg0
5〜6年前のJフォンを思い出した
あの頃もメールの遅延は激しかったな…
390非通知さん:2006/09/11(月) 23:14:44 ID:ToI2fMa+O
電話も駄目だ…@栃木
391非通知さん:2006/09/11(月) 23:14:47 ID:aNnvqi/oO
静岡も障害発生?
Bccで自分宛てにも送ったメールが来ないので、再送した。つまり2通送信。
10分遅れで3通きた。
相手には何通届いてんだ?
お気に入りの熟女なのに、沢山行ってたら、俺、粘着質に思われる。
まぁ、そうなんだが…。
392非通知さん:2006/09/11(月) 23:15:09 ID:F26FjvaeO
10分遅延@茨城
393非通知さん:2006/09/11(月) 23:16:22 ID:lpoZc+Us0
うわっ!ここに書いてあること嘘かと思って、10分ほど前に
試しにPCからメール送ってみたがまだ受信しない。
メールの自動転送してるが、転送すらできていない模様。
394非通知さん:2006/09/11(月) 23:17:23 ID:ZUfTs4hrO
自分に送信したメールが9分遅延@神戸
395非通知さん:2006/09/11(月) 23:18:09 ID:e1rssQq9O
10分どころじゃない…もう25分
ドコモ→auこねえ
@徳島
396非通知さん:2006/09/11(月) 23:18:39 ID:RmPXYBPJ0
PCからW44T 10分経過してもまだ届かず@藤沢
397非通知さん:2006/09/11(月) 23:18:55 ID:2FInfwy90
送受信不可@東京
398非通知さん:2006/09/11(月) 23:20:07 ID:ToI2fMa+O
なおった?@栃木
399386:2006/09/11(月) 23:20:12 ID:AcReZN940
告ってから45分…
メールこねぇよorz
400非通知さん:2006/09/11(月) 23:20:31 ID:qMMdlpXy0
自宅PCから送って30秒で受信完了@長崎
401非通知さん:2006/09/11(月) 23:21:08 ID:w8U8DOEH0
いまからこれだとMNPが楽しみですねwww
402非通知さん:2006/09/11(月) 23:21:21 ID:hTJdHIVcO
みんなでauに抗議メールを送ろう!!
403非通知さん:2006/09/11(月) 23:23:26 ID:cY1iaYl2O
メンテナンス関係ねぇだろ!
Eメールは通常通りって書いてるだろ!

また隠蔽すんのかau。
正直発表しないと、このスレ見てMNP客信頼なくして乗り換え先変えるかもよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404非通知さん:2006/09/11(月) 23:24:52 ID:TlE24ONbO
試しに自分に2通送信したけど駄目だね。普段は速攻受信するのに。auなにしてんだー!
寝た頃に一気に受信したら嫌だな…。
405非通知さん:2006/09/11(月) 23:25:15 ID:P5R5HeE40
ソウル11日共同】韓国の半導体大手サムスン電子は11日、記憶容量32ギガビットと最大の
「NAND型フラッシュメモリー」を世界で初めて開発したと発表した。将来的には256ギガビット
まで増大できるとしている。

 記憶素子の回路でこれまで主流だった「浮遊ゲート」に代わる新技術「チャージ・トラップ・
フラッシュ(CTF)」の開発に成功。回路の線幅40ナノメートル(1ナノメートルは10億分の1メートル)
の最先端微細加工技術が可能になったと説明。32ギガビットのフラッシュメモリーを使った場合、
64ギガバイトのメモリーカードが製造でき、映画なら40本、新聞なら400年分の情報を保存
できるという。

 CTFで製造工程も従来より約2割簡素化でき、コストの大幅削減が可能。今後10年間に
約250兆ウォン(約30兆円)規模の市場が見込まれるとしている。


▽News Source IT+PLUS 2006年09月11日15時14分
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MS3M11002%2011092006
▽Press Release
http://www.samsung.com/PressCenter/PressRelease/PressRelease.asp?seq=20060911_0000286548
▽関連
【半導体】 エルピーダ、台湾の力晶半導体と合弁工場建設の交渉 [09/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157840786/
【半導体】東芝、16ギガバイトのUSBメモリー…5種を11月から順次発売 [06/08/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156890958/
半導体“日韓戦”再び フラッシュメモリー市場急拡大[08/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155435050/
【半導体】ローム、300ミリウエハー内製・カスタムLSI向け…安定調達を狙い [06/08/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155247850/
【企業】フィリップス、半導体事業を9400億円で売却 半導体事業から撤退【オランダ】[06/08/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154688361/
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス等国内半導体産業総合スレッドPart9 [06/07/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153781430/
406非通知さん:2006/09/11(月) 23:25:17 ID:/1Q1HQ5K0
障害とかあんまし関係なしに、自分に送信する場合は
初回受信失敗(送信中だからね)でリトライ待ちになる場合が多く
この場合1回休み(たしか3分以内くらい)。

今自分に送ってみたが10分くらい来ない。
こりゃ遅れてるっぽい。
407393:2006/09/11(月) 23:25:27 ID:lpoZc+Us0
やっと今届いた。
実に19分遅れ。今までのauじゃあり得ない。
408非通知さん:2006/09/11(月) 23:25:57 ID:F26FjvaeO
>>399
イ`
409非通知さん:2006/09/11(月) 23:26:50 ID:1NHvKebdO
自分で送ったメールもこない@神戸
410非通知さん:2006/09/11(月) 23:27:01 ID:e1rssQq9O
お、WILLCOMからauはソッコー受信
さっきまで30分遅れてたのに
411非通知さん:2006/09/11(月) 23:27:07 ID:bz0zhtlZ0
メールが送れないと思ったら障害かー@埼玉
電話にも出ないしこまつた
412406:2006/09/11(月) 23:28:19 ID:/1Q1HQ5K0
……?
手持ちのFOMA端末からそのFOMA端末に送っても3分以上受信しない……?
もしかして無差別大量迷惑メール発生中か?
413375:2006/09/11(月) 23:28:28 ID:qXzMcbFW0
やっと受信できたけど今度それに対する返信送れない
こんなん初めてだ…
414非通知さん:2006/09/11(月) 23:28:40 ID:aNnvqi/oO
BCC自分宛てがまた来ない。
イライラ(怒)
415386:2006/09/11(月) 23:28:46 ID:AcReZN940
>408さん
dクス(´Д⊂)
ずっと新着メール問合せしてる俺をみて妹が笑ってる…
_| ̄|○
416非通知さん:2006/09/11(月) 23:30:02 ID:P5R5HeE40
ソニーは9月11日、HDDフォトストレージ「HDPS‐L1」を発表した。マルチカードスロットと
80GバイトのHDDを搭載し、デジカメで撮影した画像などをテレビで楽しめる。10月27日発売
予定。価格はオープンプライスだが、店頭では3万5000円前後になる見込みだ。

 カードスロットは、メモリースティック(スタンダード、Duo)、SDカード、マルチメディア
カード(MMC)、xD-ピクチャーカード、コンパクトフラッシュ、マイクロドライブに対応。
ファイルフォーマットはJPEGのほか、SRF、SR2、ARWといったRAWデータもサポートしている。

 読み込んだ画像は、80GバイトのHDDに約1万8400枚(1020万画素、ファインモード圧縮の場合)
保存でき、もちろん再生も可能だ。BGMが入った8種類のスライドショー機能なども備えた。
カードからHDDへの転送速度は約2Mバイト/秒。逆にメモリーカードへ書き出すこともできる。

 外部接続端子は、USB2.0(mini‐B)×1、音声入力×1、コンポジット映像・音声出力×1、
コンポーネント映像出力×1。

 本体サイズは、215(幅)×255(奥行き)×35(高さ)ミリ。重量は約1.8キロ。パッケージには、
リモコン、コンポーネントビデオケーブル、USBケーブルなどが付属する。


▽News Source IT media +D LifeStyle 2006年09月11日 18時44分 更新
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0609/11/news069.html
▽Press Release
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200609/06-0911C/
▽ソニー 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=6758
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=6758.1
▽関連
【家電】ソニー、タッチパネルで操作できるデジタルカメラ2機種を発売…「DSC-T50」「DSC-N2」 [06/09/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157984111/
417非通知さん:2006/09/11(月) 23:30:35 ID:M2TfSP9Z0
鎌倉−川崎間、50分遅れ
418非通知さん:2006/09/11(月) 23:32:20 ID:P5R5HeE40
ペナントレースも終盤となり、新人王レースが佳境を迎えている。一度きりのチャンスをめぐる若手の争い。その候補を探った。

セ・リーグは佐藤充投手(中日)と梵英心内野手(広島)に吉村裕基外野手(横浜)を加えた三つどもえの激戦だ。
佐藤充は3年目の28歳。今季大ブレークし8連勝を含む9勝。2年ぶりの優勝へ突き進むチームへの貢献度は高い。
だが9月に入って2試合連続で5回持たずにKOされるなど、失速気味なのが気になる。
野手の2人は、ともに下位に沈むチームに活気を与えている。

25歳の梵は入団1年目ながら開幕から定位置をつかみ、今や不動の遊撃手。
走攻守に高いレベルのプレーを見せる。25試合を残して115安打。
長嶋茂雄氏(巨人)の持つリーグ新人安打記録153にどこまで迫れるか。

22歳の吉村は22本塁打と、一発が魅力の長距離砲。
左手人さし指の骨折で約1カ月欠場したこともあり、規定打席には達していないが、打率も3割2分8厘と高い。

パ・リーグは八木智哉投手(日本ハム)が最有力。新人ながら既に10勝を挙げ、
2年ぶりのプレーオフ進出を決めたチームのエース格だ。
4月のソフトバンク戦で10回を無安打無得点に抑えるなどインパクトも十分。
4度完封の平野佳寿投手(オリックス)を大きくリードしている。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060911-00000035-kyodo_sp-spo.html
419非通知さん:2006/09/11(月) 23:32:57 ID:ToI2fMa+O
みなさん電話はどう?
420非通知さん:2006/09/11(月) 23:33:41 ID:ZUfTs4hrO
>>417
電車みたいw


また10分以上遅れてるorz@神戸
421非通知さん:2006/09/11(月) 23:34:09 ID:DH6OmJDg0
スレと関係無いのを貼り付けてるのは工作員?
422非通知さん:2006/09/11(月) 23:35:10 ID:aNnvqi/oO
>>399
無視されてるのか?
届いてないのか?
思案中なのか?
返信されてるが届かないのか?
不安だな。

俺、ちょっと前にプロポーズしたら、それは早すぎと即レスだった。
遠回しに断られたんか?
つーか、メールでプロポーズしてる俺、情けなか(*_*)
423406:2006/09/11(月) 23:35:42 ID:/1Q1HQ5K0
>>419
@東京
FOMA <-> auの間で通話は全く問題なし。
メールは
au -> FOMA が瞬着、
au -> au(同端末)が10分遅れ、
FOMA -> auも10分遅れくらい。

なぜかFOMA -> FOMA(同端末)が、
問い合わせもしくはau -> FOMAのメールに押し出される形じゃないと
受信できないのはナゼって感じ。
424非通知さん:2006/09/11(月) 23:36:40 ID:zEYQMSZdO
北陸も…1時間遅れで受信しました。
425非通知さん:2006/09/11(月) 23:37:47 ID:RmPXYBPJ0
まだ届かない@藤沢 どうなってるの?
426非通知さん:2006/09/11(月) 23:38:51 ID:e1rssQq9O
WILLCOMはもう瞬着だぜ
427406:2006/09/11(月) 23:40:08 ID:/1Q1HQ5K0
>>421
工作員の認識でおk。
元々auスレには延々ageコピペする人が必ず張り付いてる。多分バイト。
428非通知さん:2006/09/11(月) 23:40:24 ID:8Tz7Wq/iO
30分遅れやね@徳島
429非通知さん:2006/09/11(月) 23:40:36 ID:ToI2fMa+O
>>423
d!
大阪のDoCoMo使ってる人に電話とメールしたんだけど駄目だった…@栃木
430非通知さん:2006/09/11(月) 23:41:01 ID:XsXitv+tO
メール受信15分遅れ@宮崎
431非通知さん:2006/09/11(月) 23:41:02 ID:nW/LM66k0
@埼玉
香川→埼玉 二十分経っても到着なし
埼玉→埼玉 十分程度で到着
千葉→埼玉 十五分程度の遅れで到着

電話
千葉→埼玉 余裕で繋がる
岡山→埼玉 余裕で繋がる
逆パターンも普通に繋がる

Cメール
即効で届く
問題なし

以上
432非通知さん:2006/09/11(月) 23:41:31 ID:8DK+eMKe0
送受信、新着メール問い合わせもずっとできず・・・
エラー014と出ます@埼玉
433非通知さん:2006/09/11(月) 23:43:01 ID:ZUfTs4hrO
友達から40分遅れ@神戸
434非通知さん:2006/09/11(月) 23:43:50 ID:vpvluxEx0
>>432
同じく!!
4年間au使ってるけどこんなん初めてだ。どうしたものだろうか。。
435非通知さん:2006/09/11(月) 23:44:12 ID:DCkoVoUk0
>> au
はやく、状況をHPへ
436非通知さん:2006/09/11(月) 23:44:49 ID:wtdJMs8lO
ドコモみたく、音声とデータを切り離せば良いのにね
437非通知さん:2006/09/11(月) 23:44:51 ID:8Tz7Wq/iO
FOMA→AUが調子悪いね
438非通知さん:2006/09/11(月) 23:45:32 ID:XIkbAoOW0
送受信が全くできず。。。。。
@東京
  auしっかり!
439386 399:2006/09/11(月) 23:45:45 ID:AcReZN940
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
OKの返事きたけど23:04に送信されたメールだったみたい…
さらにもう1通きてて「返事がないから考えなおします」
だってさorz

あうに損害賠償請求をおこしてもいい?
440非通知さん:2006/09/11(月) 23:46:24 ID:nW/LM66k0
埼玉でも繋がったり、繋がらなかったりするんだ
場所によっては直ぐ届くみたい・・・

auではめずらしいね
441非通知さん:2006/09/11(月) 23:46:53 ID:dPrs0ev4O
自分→自分17分
友達(ボーダ)→自分40分
@新潟
442非通知さん:2006/09/11(月) 23:48:55 ID:aNnvqi/oO
ふんじゃが、
相手がauであれば唯一の救いは送信時間を表示してくれる事
→相手はメールが遅延してるんだなと思ってくれる。
相手がドコモの場合、メールサーバー受信時間(かな?)を表示
→もし深夜に届いたら、何こんな時間にくだらないメールしてんだって思われるかも。
おー恐い
443393:2006/09/11(月) 23:49:05 ID:lpoZc+Us0
>>439
イ`
たぶん冗談で言ってるんだろうけど、損害賠償は無理だと思われ
444非通知さん:2006/09/11(月) 23:49:07 ID:e1rssQq9O
>>439どんまい…
445非通知さん:2006/09/11(月) 23:49:31 ID:tRlEai4c0
皆さん料金・申込・インフォから見られるEメールサーバも書き込んでみてよ
と書き込もうと思ったらメンテ工事中とか言って見られなくなってやがるw
446非通知さん:2006/09/11(月) 23:50:17 ID:DCkoVoUk0
>>439
がんばれ・・・
447非通知さん:2006/09/11(月) 23:51:09 ID:8Tz7Wq/iO
448393:2006/09/11(月) 23:51:41 ID:lpoZc+Us0
>445
おれは53Cサーバだったと思う@東京WIN
449非通知さん:2006/09/11(月) 23:51:58 ID:8DK+eMKe0
Eメールマークが着いてるのに、問い合わせてもエラーで見れない!!
もう2時間は経つよ!何のメールだか気になるお〜〜
450非通知さん:2006/09/11(月) 23:52:11 ID:ZUfTs4hrO
>>445
あうの隠蔽ですな…
451非通知さん:2006/09/11(月) 23:52:46 ID:9renPZt40
本文が受信できない。
452非通知さん:2006/09/11(月) 23:53:15 ID:X5b5wYjw0
福島も昨日から彼女のfomaとのメールがおかしい

先に送ったメールが後から届くようで会話になんね
453非通知さん:2006/09/11(月) 23:54:14 ID:DPjqzMCyO
受信も送信も遅い…
送受信に30分はかかってる
454439:2006/09/11(月) 23:54:43 ID:AcReZN940
みんなありがd ・゚・(つД`)・゚・
冗談ではないっすよ…
高校に入って初めてバイトして仲良くなった子に告ったんすよ。

auよ…この心の傷をどうしてくれるんだヽ(`Д´)ノ
455非通知さん:2006/09/11(月) 23:55:04 ID:DCkoVoUk0
au・・・信じてたのに!
456非通知さん:2006/09/11(月) 23:56:09 ID:Z5bgAsqtO
今日は異常だな…
昨日は自分にメールすると直ぐに帰ってきたんだが、今日は帰ってこねー
457非通知さん:2006/09/11(月) 23:56:34 ID:+D2qmESJ0
au・・・信じてたのに!!
458非通知さん:2006/09/11(月) 23:56:57 ID:xijxwQC+0
メールの送受信共にできず…@栃木
459非通知さん:2006/09/11(月) 23:57:03 ID:ZUfTs4hrO
こーゆーときに限ってみなさん告白乙です…あうはなにしてんだか…
460非通知さん:2006/09/11(月) 23:57:23 ID:9renPZt40
>>454電話汁。
461非通知さん:2006/09/11(月) 23:57:39 ID:8DK+eMKe0
故障係りも繋がらないね、混み合ってる模様。
462非通知さん:2006/09/11(月) 23:57:55 ID:XIkbAoOW0
113問い合わせ繋がらず。。。。。

「もうしばらくお待ちください」のまま

30分近くまってる!
463非通知さん:2006/09/11(月) 23:58:02 ID:ezfS8pW+0
珍しく遅延@北海道
Cメールはきっちり届くらしい?
464非通知さん:2006/09/11(月) 23:58:23 ID:ilkLH5ij0
>>439

ベストエフォートって知ってる?
465非通知さん:2006/09/11(月) 23:58:55 ID:qMMdlpXy0
>>439
事情を説明すりゃ分かってくれるだろう、そう肩を落としなさんな。
466非通知さん:2006/09/11(月) 23:58:56 ID:8Tz7Wq/iO
俺は男友達とのメールだったからどーでもいいや
467非通知さん:2006/09/11(月) 23:59:00 ID:Lg93/le60
遅い…
問い合わせしてもないといわれるorz
468非通知さん:2006/09/11(月) 23:59:50 ID:a6xm1/sKO
ちょ…遠恋の恋人とメール出来ない…。
携帯が無いと、本当に通信手段が無くなるなと痛感。

寂しいぞー畜生!。・゚・(ぅД`)・゚・。
469非通知さん:2006/09/12(火) 00:00:56 ID:ToI2fMa+O
なおった様な気がする@栃木
470非通知さん:2006/09/12(火) 00:01:19 ID:AeHfCHnl0
パソメールに切り替えた。なんて快適なんだろう。
てかもう寝るからメッセとか使わず携帯メールなのに・・
471非通知さん:2006/09/12(火) 00:03:30 ID:XuVDziV00
ぜんぜんダメです@東京
472非通知さん:2006/09/12(火) 00:03:57 ID:T3qz6y6NO
直った@宮崎
webもメールもサクサクに回復
473非通知さん:2006/09/12(火) 00:04:21 ID:BSn8/aYH0
直らず@秋田
474非通知さん:2006/09/12(火) 00:04:21 ID:m9qEcHV20
相変わらず隠蔽体質は改善される気配がないな。
障害情報はドコモやボーダフォンの方が迅速で信頼できる。

TVCFをガンガン流すのは結構だが、他のところにも金を掛けてくれよ。
儲けだけに走ってて、やばい方向へ進んでる。
475非通知さん:2006/09/12(火) 00:04:47 ID:XgQmCkEuO
直らねーよw@徳島
476非通知さん:2006/09/12(火) 00:05:23 ID:Iw2fy8esO
みんな直ってる!?
くそーまだか?!
477非通知さん:2006/09/12(火) 00:05:24 ID:VbZsf8Tr0
>>469
俺のはまだ直ってないな…@栃木
478さすがau(笑):2006/09/12(火) 00:05:36 ID:sgeCR/gcO
さすがau(笑)
479非通知さん:2006/09/12(火) 00:05:45 ID:QnNKedLt0
ドコモ→au 直ったよ、一時的かもしれんが@香川
480非通知さん:2006/09/12(火) 00:07:26 ID:t5uPRak9O
自分にメール送って届かないと思ったら遅延してるのかよ。。
481非通知さん:2006/09/12(火) 00:08:10 ID:BSn8/aYH0
PC→auは瞬着…
482非通知さん:2006/09/12(火) 00:08:19 ID:ZekS/hR7O
まだっぽい@北海道
彼氏とメールしたいのに…
483非通知さん:2006/09/12(火) 00:08:24 ID:zx9NVDlB0
自分に送って15分の遅延@長崎
484非通知さん:2006/09/12(火) 00:08:25 ID:T3qz6y6NO
>>472
またメール来なくなった_| ̄|○
さっきのは一時的でした
485非通知さん:2006/09/12(火) 00:08:36 ID:Uy36U3Ho0
さっきまで10分遅延だったが今は15分経っても受信しないな・・・
486非通知さん:2006/09/12(火) 00:08:56 ID:Iw2fy8esO
直ったかも!@徳島
487非通知さん:2006/09/12(火) 00:10:00 ID:Rkzmp/csO
もう今夜は諦めて寝る。
朝までに回復を願っとるよ、auさん。
488非通知さん:2006/09/12(火) 00:10:21 ID:uPXVVtFkO
昨日今日と調子が悪いから来てみたら、なるほど全国規模だったのね……。
自分にメール送ってみても来ないし、問い合わせたら「新着なし」。ハァ?
初めてペンギンに切れましたよ。ええ。W41CAの者です。
489非通知さん:2006/09/12(火) 00:10:36 ID:XgQmCkEuO
>>486
徳島県民発見〜(。・∀・)人(・∀・。)
けど直ってないよ
490非通知さん:2006/09/12(火) 00:10:53 ID:Uy36U3Ho0
自分の携帯から自分の携帯にメール送信→15分以上遅延
その遅延してる時間の間にPCから携帯にメール送信→PCメールのみ受信
491非通知さん:2006/09/12(火) 00:11:37 ID:q+2o5i/1O
>>464
メールに関係あるのか?
492非通知さん:2006/09/12(火) 00:11:48 ID:Nj5C5qus0
メールで告るなんて情けないって書こうと思ったが、
俺の初カノもメール告白だった事を思い出した。。。

今となっては俺にメールくれる人なんていないから
遅延も関係無い…orz
>>439とりあえず頑張れ
493非通知さん:2006/09/12(火) 00:11:54 ID:BSn8/aYH0
au→auがヒドい
494非通知さん:2006/09/12(火) 00:12:18 ID:XFna7Krr0
問合せつながった〜
やっとつながったのに!
「一度電源を切ってから再度電源を入れて
ブラウザ履歴のクリアを行って下さい」
(ご丁寧にご説明)
っそこで!
『それでダメなら故障ですか?』と聞き返せば
「こちらでは判りかねますので明日
Eメール担当にお問合せ下さい」
(これまたご丁寧に・・・逃げ)
すかさず!
『障害とかじゃないんですか?』
・・っと聞き返せば!
「ただいまそのような報告は入っておりません」
(いつまでもご丁寧・・・で)

全く役に立たない
  お客様センターだった。。。
通話料だけ取られた。。。。

これだけ苦情が出てるんだから
障害だと認めて
早く対応しろぉーーーーーー!
495393:2006/09/12(火) 00:12:47 ID:mM9PvON10
自分の電話→自分の電話
2分程度で受信できるようになった。復帰した模様
496非通知さん:2006/09/12(火) 00:13:31 ID:Iw2fy8esO
>>489一時的だったよ…
497非通知さん:2006/09/12(火) 00:14:27 ID:Qmvaz+dF0
>>494
これはひどい
498非通知さん:2006/09/12(火) 00:14:48 ID:/VcgZq6p0
俺au埼玉朝霞で、au東京千代田区のメル友にメール送ってるけど
1時間遅延とか余裕過ぎて萎える。
499393:2006/09/12(火) 00:15:06 ID:mM9PvON10
>>494
俺も全く同じ案内されたw
「同じような問い合わせはきてない」っていうのはどこでも
そう案内するんだろうからってそれ以上つっこむのはやめたよ
500非通知さん:2006/09/12(火) 00:15:28 ID:5ulX36f2O
まだ調子悪い@札幌
501非通知さん:2006/09/12(火) 00:16:16 ID:1h/fptQa0
出会い系でいいところだったのに><
なんとかしてくれ遅延は死活問題だ><
502非通知さん:2006/09/12(火) 00:17:12 ID:XFna7Krr0
>>499
やっぱりやられた?!
  マニュアル通りにご回答?!
そそ、つっこむ気もなくす位
謝る気配なしの対応だった。。。。
503非通知さん:2006/09/12(火) 00:17:57 ID:NOInW4WoO
自分にはすぐ到着するけど、地域またぐと(つД`)もうダメポ・・・@札幌
504非通知さん:2006/09/12(火) 00:20:00 ID:XFna7Krr0
やっと
  “来た!”
っと思った。。。。。。
「本文未受信」
本文無くちゃなんのメールだかわからん!
送信者見て・・・本文想像しろか?
505非通知さん:2006/09/12(火) 00:20:13 ID:Nc+sPBpN0
新着メールの問い合わせが出来ない。@埼玉
エラー014が出る。
506非通知さん:2006/09/12(火) 00:20:29 ID:TpikiWhI0
帝都より。自分に送って20分経っても反応なし。
問い合わせ、塵も積もればかなあ…
507非通知さん:2006/09/12(火) 00:21:25 ID:uYlStiAN0
やっぱりメールおかしいよね。
508非通知さん:2006/09/12(火) 00:21:30 ID:Dlwi7yK90
>>504
新しい機能盛り込んできたな
流石au
509非通知さん:2006/09/12(火) 00:22:00 ID:i4bjcF860
>>501
同 意
今の時間から盛り上がってくるのに・・・
510非通知さん:2006/09/12(火) 00:22:20 ID:uIfnRm7/O
自分→自分はすぐ届くようになったけど友人のメールが届かない。こんな時間だしもしかしたら寝たのかもしれないから電話で確かめる事も出来ない@横浜
fomaの方とはもはや音信不通です。
511非通知さん:2006/09/12(火) 00:23:22 ID:XgQmCkEuO
FOMA→AU
が一番遅い気がする
512非通知さん:2006/09/12(火) 00:23:40 ID:hlMtKt2HO
>>510
同意!
513非通知さん:2006/09/12(火) 00:24:08 ID:XFna7Krr0
これって
夜中に障害直ると受信するじゃん!

着信音で起こされそう・・・

電源切って寝るしかないかな?
514非通知さん:2006/09/12(火) 00:24:22 ID:thoOzc930
【障害発生地域】 神奈川
【発生時間】  23;40頃から(多分。送ろうとしたらエラー発生してたので、もっと早くからかも)
【症状】  メール送受信できず
【端末機種名】  A1402S
送信時のエラーは 024
受信時のエラーは 014
自分だけ?
ウェブは繋がったんだが。
システムメンテナンスやってみるみたいだけど、メールとかは使えるらしいのに。
515非通知さん:2006/09/12(火) 00:24:37 ID:Z8jv57DK0
送信できない。受信できない。問い合わせだけ出来るが、
「新着メールはありません」の表示。嘘つくなよ!!@東京
516非通知さん:2006/09/12(火) 00:24:43 ID:yi9pdPMT0
>>494
「苦情とか来てます?」と尋ねると
「来てません」という返答で、

「私のこれは苦情に入りますか?」と尋ねると
「入りません」と帰ってくる

これがauクオリティ
517非通知さん:2006/09/12(火) 00:24:48 ID:BSn8/aYH0
マナーモード
518非通知さん:2006/09/12(火) 00:24:54 ID:0rMDRnGK0
正直VIPにスレ立てたら隠蔽できなくなるんじゃねーかなー
とか考えてる俺ガイル

VIPPERってAU多そうだし
519非通知さん:2006/09/12(火) 00:25:03 ID:330CMtAG0
エラーだよ。
こう言う時の新着メール問い合わせも
パケ代とられるの?
520非通知さん:2006/09/12(火) 00:25:13 ID:fLdHmRKE0
メールが送受信ともダメポ@東京・調布
521非通知さん:2006/09/12(火) 00:25:40 ID:6sfm6SJl0
ボーダからauは15分くらいかかりますた@茨城
522非通知さん:2006/09/12(火) 00:26:05 ID:+SGAbX1Y0
>>513
着信音もバイブも切っておくだけでいいのでは・・・
523非通知さん:2006/09/12(火) 00:26:18 ID:8iHVhH2o0
やっぱ障害か。受信できない。@神奈川

全国的な障害か。問い合わせで送っといた。
EZWEBはできるのにな。
524非通知さん:2006/09/12(火) 00:26:18 ID:CUbZZhD+0
>514
住んでる所以外一緒でびっくり
当方兵庫
勿論エラーも一緒
525非通知さん:2006/09/12(火) 00:27:01 ID:Fnpady0I0
彼女が「メールの返事が遅い!」って怒ってるんですけど
526非通知さん:2006/09/12(火) 00:28:02 ID:Uy36U3Ho0
そういえば今朝は料金照会のページに?ごうとしたら接続エラーとか言って繋がらなかったなぁ
527非通知さん:2006/09/12(火) 00:28:24 ID:Iw2fy8esO
やっと受信…1時間30分遅れ…@徳島
恋人に嫌われる(;。;)
528非通知さん:2006/09/12(火) 00:28:26 ID:/JTJgDRgO
Cメールは普通に出来る!
529非通知さん:2006/09/12(火) 00:28:30 ID:iG71bSItO
送信は無問題。
受信が20分後。
しびれる@神奈川
530非通知さん:2006/09/12(火) 00:28:51 ID:Nb/W8jDYO
>>525
俺も…
531sage:2006/09/12(火) 00:29:28 ID:6sfm6SJl0
>>525
私もデス。とりあえず今日はメール糸冬。
532非通知さん:2006/09/12(火) 00:30:17 ID:Uy36U3Ho0
もうすぐ40分の遅延だぞ・・・
5年くらい前に遅延が嫌でJフォンから変えたというのになんだこれは
533非通知さん:2006/09/12(火) 00:30:44 ID:O3Iv99xMO
やっぱり障害だったんだ…
好きな人からのメール本当は22:40に来てたのに
実際届いたの00:05だよ…
返信したけどもう寝てるよね…orz
534非通知さん:2006/09/12(火) 00:31:28 ID:OU5s5NJR0
Cメールも出来ない@福島
535非通知さん:2006/09/12(火) 00:31:31 ID:EYhgZcF3O
もしかしてCメールならいけるか、と思って自分に送ってみた。

「相手がメールを受け取れない状況にいます。
Cメールセンターに蓄積しますか?」

いや、全然受け取れない状況じゃないし。
Cメールも使えんのか…@群馬
536非通知さん:2006/09/12(火) 00:31:43 ID:BSn8/aYH0
Cメールはできる
537非通知さん:2006/09/12(火) 00:31:50 ID:DaawaTCGO
送信は可能。受信は20分遅れ。ちなみに昨日も。新着メール問い合わせは効果なし@北海道

これはイライラするな…
538非通知さん:2006/09/12(火) 00:31:53 ID:Iw2fy8esO
本当にありえない
彼氏寝ちゃったかも…あ〜もやもやする
539非通知さん:2006/09/12(火) 00:32:19 ID:0rMDRnGK0
仕方がないから彼女に電話して愛してるといって終了
メールできないと切れる相手だときついよね。@福島
540非通知さん:2006/09/12(火) 00:32:21 ID:iG71bSItO
これはもう駄目かもわからんね・・・orz
541非通知さん:2006/09/12(火) 00:32:30 ID:LAS601B40
一時間受信遅延@愛知
542非通知さん:2006/09/12(火) 00:33:20 ID:Fnpady0I0
パソコンから自分に送ったら普通に届いた
彼女に誤解を解きたい奴は今すぐパソコン立ち上げろw
543非通知さん:2006/09/12(火) 00:33:23 ID:thoOzc930
腹立つけど自分だけじゃなくてほっとした。
料金遅延とかしてたかと怖くなったよ。
544非通知さん:2006/09/12(火) 00:33:24 ID:Y+rltQxXO
au→FOMA 問題なし
FOMA→au 15分遅れ
問い合わせしても新着メールなし
メールこないと寝られない…
彼氏ごめんorz
545非通知さん:2006/09/12(火) 00:33:25 ID:OyVJshOfO
全然メール受信できない…
向こうはすぐ送ってくれてるのに
俺は10分か20分経ってから送信…

昨日からずっとなんだけど
546非通知さん:2006/09/12(火) 00:33:33 ID:+SGAbX1Y0
おかしい?と思ってみんながテストメールを送って遅延に拍車がかかってる悪寒
547非通知さん:2006/09/12(火) 00:33:37 ID:ntM+ITSjO
>>434
それが現在のauの本当の姿だよ。
俺もかれこれ6年以上au使ってきてるが今年に入ってからの輻輳はマジで酷すぎる。
今回のメール大幅遅延、通話不可能状態も含めて、ハッキリ言えば
もはやauは「基地局がパンク状態」なんだろうよ、たぶん。
今後は更に輻輳、メール遅延が増えてくるよ、きっと。
俺は半年以上もサポセンに電話改善(輻輳が酷すぎて、毎日自宅で圏外連発するから)を
頼んでも改善してくれないからMNPで解約するけどね。
まぁ、これがauの実態だよ。
548非通知さん:2006/09/12(火) 00:33:37 ID:1h/fptQa0
返事遅いって言われた><
549406:2006/09/12(火) 00:34:13 ID:HmBCM3mo0
>>535
自分にCメールを送ると、当然送信中の自分は発信中なので着信不能。
550非通知さん:2006/09/12(火) 00:34:23 ID:OU5s5NJR0
彼氏寝ちゃったんだろうな。怒ってないと良いけど…。
朝には直ってると良いな。@福島
551非通知さん:2006/09/12(火) 00:34:25 ID:2SHDeTYuO
22時後半から今現在に至る
新潟
552非通知さん:2006/09/12(火) 00:34:51 ID:1KwJUPVS0
>>549
なるほど!もまい頭いいな
553非通知さん:2006/09/12(火) 00:34:56 ID:p+hBSTXhO
メールの時間順序もめちゃくちゃだ
554非通知さん:2006/09/12(火) 00:35:32 ID:BSn8/aYH0
こっちも22時後半から
555非通知さん:2006/09/12(火) 00:35:35 ID:iPdFWzDK0
頻繁に続くようならウィルコムにのりかえようかな
556非通知さん:2006/09/12(火) 00:36:21 ID:EaudfMwOO
ケンカしてるのに挽回メール出来ないと…
もういいよってふられちゃうよ
557非通知さん:2006/09/12(火) 00:36:40 ID:99zEZz/p0
さっき1通遅延無しで着たのに・・
あーほんとイライラするなぁ
558非通知さん:2006/09/12(火) 00:37:23 ID:8iHVhH2o0
俺は明日auショップに苦情言いに行く。
559535:2006/09/12(火) 00:37:54 ID:EYhgZcF3O
>>549
あ、そういやそうか。thx.
Cメールなんて始めて使ったから勘違いしてたわ。
560非通知さん:2006/09/12(火) 00:38:03 ID:iG71bSItO
スレタイの、「障害」じゃない方なんて読むんだ?orz
561非通知さん:2006/09/12(火) 00:38:04 ID:XgQmCkEuO
FOMA→AU
1時間遅延でメールがきた。。。
もう遅いよ・・・。
562非通知さん:2006/09/12(火) 00:38:10 ID:iPdFWzDK0
>>558
サポセンに言ってくれって言われそうだ・・・
563非通知さん:2006/09/12(火) 00:38:58 ID:uYlStiAN0
PCから携帯に送って40分。まだ届かない。23:00くらいからずっと
こんな状態の気がする。東京です。
564非通知さん:2006/09/12(火) 00:39:07 ID:/LH+IbZn0
明日までに障害は直るのでしょうか?
565非通知さん:2006/09/12(火) 00:39:11 ID:zileY3hBO
明日の予定も決められないじゃないかorz
いつ直るんだ…イライラ
566非通知さん:2006/09/12(火) 00:40:15 ID:v4Z2ANYf0
テストで変なメール送ってみたら余計に怒られたw
いまのところ30分くらいの遅れっぽい@名古屋

>>560
ふくそう
道路の渋滞みたいな状態の意
567非通知さん:2006/09/12(火) 00:40:55 ID:1zuejMk40
メールサーバーがいかれてるみたいだね(いつもの事だけど)

自宅でメールサーバー構築しているんだが
規模にもよるが直すのにそんな時間はかからないはず

第一、auは儲けに儲けているんだから、常時監視プログラムで
監視、修正など出来るはず。いつまでサーバーを増強しないままでいるんだろ

とりあえず急ぎの方はPCからメールするべきだね。
念のためにウィルコムまたはドコモを一台、予備として買っとくとかね

568非通知さん:2006/09/12(火) 00:40:58 ID:XuVDziV00
せめてHPで真実を公表してほしい。
番号ポータビリティ…ユーザが逃げるかも...
569非通知さん:2006/09/12(火) 00:41:06 ID:Wa51tcUrO
和歌山も酷いです。送信順序もめちゃくちゃ。
570非通知さん:2006/09/12(火) 00:41:07 ID:Oamt244d0
俺も彼女とのメールで返事できなかったよ。 おやすみメールの後に、一つ前のメールが届いた。
なにやってんだAUは・・・
571非通知さん:2006/09/12(火) 00:41:47 ID:i4bjcF860
でもC401SAが出たころはほんとにひどかったなー
これとは比べ物にならないくらい
572非通知さん:2006/09/12(火) 00:42:04 ID:XFna7Krr0
>>516
でも、明日には
「au通信障害」なーんてニュースになる。。。

恥ずかしくないのか?
「障害じゃない」と言い切っておいて!

今日も何かアップデートのお知らせが出てる。。。
前回の接続障害の時にも
なんかの更新があったはず・・・

余計な事しなくていいから
  ちゃんと普通の事シッカリやってくれ!
573非通知さん:2006/09/12(火) 00:43:17 ID:fLdHmRKE0
もう頭に来た 
番号ポータビリティщ(゚д゚щ)カモーン
574非通知さん:2006/09/12(火) 00:43:31 ID:RdBnn4Ix0
たてたよー
au by KDDI 障害・輻輳報告スレ VIP
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1157989386/
575非通知さん:2006/09/12(火) 00:43:40 ID:4ASDsy1xO
遅すぎる!!苦情言ってやる!!テレビでこの事報道したらイイのに…
576非通知さん:2006/09/12(火) 00:43:45 ID:TYWR5oE80
障害のせいで振られた
577非通知さん:2006/09/12(火) 00:44:35 ID:1h/fptQa0
他社に絵文字送れるようになったのが原因かな><
578非通知さん:2006/09/12(火) 00:44:44 ID:neA0Xbql0
あーーやっぱ接続障害なのか!!マジクソだよ
何回も新着メール確認してんのに接続エラー・・・
しね
579非通知さん:2006/09/12(火) 00:45:15 ID:2SHDeTYuO
とりあえずさっきauに問合せMAILをして文句をいっておいた。
580非通知さん:2006/09/12(火) 00:45:25 ID:SUM4I2X10
>>574
GJ

現在au同士10分〜20分遅れ
Webは問題なし
581非通知さん:2006/09/12(火) 00:45:36 ID:zx9NVDlB0
>>576
もまい>>386か?生`


。・゚・(ノД`)・゚・。
582非通知さん:2006/09/12(火) 00:45:43 ID:/LH+IbZn0
彼女:明日何時にする?
俺:え?11時くらいにしようか(^.^)
彼女:もうお風呂入る時間かな?
俺:え?今時間決めてるんだよね?
彼女:あ、11時ね♪分かった★
俺:メール遅れてるのかと思った(>_<)
彼女:時間決めてる??
俺:お風呂入るよ!
彼女:メール遅れてるのかぁ?
俺:お風呂入るけどお前も入るのか?
彼女:え?どうなってるの?

ってな感じで意味分からん
583非通知さん:2006/09/12(火) 00:45:56 ID:iG71bSItO
>>566
ありがとう!!
明日恋人に、「悪いのは自分じゃない」とトクトクと説明しちゃる!
584非通知さん:2006/09/12(火) 00:45:57 ID:1IrhwnC70
夜間問い合わせ中。
保留音のエリー是のためにずっときいてたら頭いたくなってきた
585非通知さん:2006/09/12(火) 00:45:58 ID:XuVDziV00
再送信で電池が・・・
586非通知さん:2006/09/12(火) 00:46:22 ID:8md2Jeu4O
山口でもメールが届かない。早く何とかしろあう
587非通知さん:2006/09/12(火) 00:46:26 ID:BSn8/aYH0
なんとなく話が噛み合わなかったりする
588非通知さん:2006/09/12(火) 00:47:29 ID:/GSzFj1tO
ぁーもぅ
まぢいーかげんにしろよ
くそあーうー
589非通知さん:2006/09/12(火) 00:47:51 ID:TgZoWFQJ0
話が噛み合わない??という事は遅れてもメールは出来るの?
こちらは送受信、問い合わせとも接続エラーで不可。
590非通知さん:2006/09/12(火) 00:48:14 ID:2SHDeTYuO
問合せしてもこないのは新潟だけ??
591非通知さん:2006/09/12(火) 00:48:43 ID:1zuejMk40
>>582
同じく、俺も11時ごろから不調になった。
なので直ぐにR25のフリーメールでやりとりした。
ちょっと(2〜3分)遅れる程度だが着実にメールでのやりとりができた。

彼氏・彼女・好きな人がいる場合は、ヤフーメールやフリーメールで直ぐに
謝りや、状況の報告をするべし。なおauの利用規約読んだが最悪だな・・・
592非通知さん:2006/09/12(火) 00:49:22 ID:/LH+IbZn0
>>589
00:40に23:54のメールが届いたり
すぐに届いたり、めちゃくちゃだよ!
593非通知さん:2006/09/12(火) 00:49:22 ID:OU5s5NJR0
>>590
福島も来ない
594非通知さん:2006/09/12(火) 00:49:29 ID:AZoumsAB0
すまん
彼女にメール遅いって怒ってもた
で、このスレみてCメールに切り替えた

595非通知さん:2006/09/12(火) 00:49:37 ID:OyVJshOfO
今遅れずメール来た!
たまたまだろうか…
596非通知さん:2006/09/12(火) 00:50:00 ID:BSn8/aYH0
>>589
問い合わせしてもこないけど一応遅れてくる
あっちでは正常なようだから順番メチャクチャで何がなんだか
597非通知さん:2006/09/12(火) 00:50:06 ID:XuVDziV00
>>590
東京都下も来ない
598非通知さん:2006/09/12(火) 00:50:10 ID:zx9NVDlB0
上の方にも有ったけど。推定原因をいちおう再掲。


2006/09/05 システムメンテナンス工事のお知らせ(9/11〜12)
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20060905160205.html
599非通知さん:2006/09/12(火) 00:50:34 ID:UbXSda5dO
北海道は、送信は定時っぽいが東京、神奈川からの受信が45分程度遅れてる。
600非通知さん:2006/09/12(火) 00:50:37 ID:1IrhwnC70
夜間問い合わせ7分待ち中。
友人がお前返信遅いよ〜ってうるさい。一時間後受信だってさ。
実際は受信してから30秒くらいしたら送信完了してるんだけど。。。
マジ頭来る。
来年あたりにauに変えようと思ってたけどやめようかな。
何が24時間メールでのお問い合わせを受け付けておりますだ。
返信は5日後とかだろ?メールが24時間
受信
 ̄ ̄
できるのは当たり前だ。
返信までの時間を考えろ
 ̄ ̄
601非通知さん:2006/09/12(火) 00:51:28 ID:/LH+IbZn0
>>598
絶対それが原因だ!!!!
602非通知さん:2006/09/12(火) 00:52:08 ID:jVoHJA4Y0
なんかメールの順番が逆になってたりもするなぁ。
彼女(au)からのメール、0:17のが来た後に23:35のがきたりする。

面倒くさいから電話しちゃった。
603非通知さん:2006/09/12(火) 00:52:31 ID:Uy36U3Ho0
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
604非通知さん:2006/09/12(火) 00:52:40 ID:iPdFWzDK0
じゃメンテが終われば正常になるのか
605非通知さん:2006/09/12(火) 00:52:41 ID:BSn8/aYH0
早いほうが先にきちゃってたりねorz
606非通知さん:2006/09/12(火) 00:53:17 ID:Iw2fy8esO
やばい涙とまらん…
今日最後の連絡とれる日だったのに…
607非通知さん:2006/09/12(火) 00:53:20 ID:iG71bSItO
受信20分遅延

受信30分遅延
…悪化?しかも受信順序までおかしくなり始めた。
608非通知さん:2006/09/12(火) 00:54:41 ID:zx9NVDlB0
前もメンテ工事時に発生した不具合の所為で長期障害が発生したような?
加入者増加数に対して設備増強工事が追いついてないのも原因なのかな。
今からコレじゃ、先が思いやられる。


(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
609非通知さん:2006/09/12(火) 00:54:57 ID:Uy36U3Ho0
せめて午前3時くらいからメンテ開始ならこんなに非難轟々にもならなかったろうに
610非通知さん:2006/09/12(火) 00:55:07 ID:i4bjcF860
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
611非通知さん:2006/09/12(火) 00:55:28 ID:v4Z2ANYf0
しかし、、、みんな必死だなw

俺は「この遅さなら言える! ○○! 愛してる!」
とかメール送って遊んでるぞ
怒らせて、理由説明して、忘れたころに愛してるメールが届くとかってちょっとよくない?
612非通知さん:2006/09/12(火) 00:55:35 ID:65bwsuWO0
障害情報はもちろん、工事情報すらまともに載せれないau
他社を見習え
613595:2006/09/12(火) 00:55:40 ID:OyVJshOfO
たまたまだったらしい…
614非通知さん:2006/09/12(火) 00:56:16 ID:AZoumsAB0
>>611
そのメールだけ遅延じゃなくて届かない、とか
615非通知さん:2006/09/12(火) 00:56:22 ID:XFna7Krr0
>>598
やっぱりそうか。。。。
この前と同じじゃん!
メンテナンスのたびにこれか?!
616非通知さん:2006/09/12(火) 00:56:30 ID:lWWqtnSDO
最悪だよ…
彼女とメールしてたのに、返事がメチャクチャ遅れてくる!
やっぱり彼女と同じDoCoMoに変えるべきなのかなぁ〜。
617非通知さん:2006/09/12(火) 00:57:56 ID:1zuejMk40
>>611
ナイスアイディア 俺も今そう送ったww
でもauには心底あきれたな・・・
618非通知さん:2006/09/12(火) 00:58:08 ID:1KwJUPVS0
>>598
これのせいってことは7時までこの状態?勘弁してくれー
619非通知さん:2006/09/12(火) 00:58:41 ID:VT6g9Ggb0
>>598
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
620非通知さん:2006/09/12(火) 00:58:49 ID:1h/fptQa0
英雄だめぽ。
やっぱりドコモは安定感あるよな。
621非通知さん:2006/09/12(火) 00:59:06 ID:OyVJshOfO
>>611
まぁ彼氏彼女と明日の予定立てるのにーとか言ってる人は
電話すりゃいいと思うけどねw
622非通知さん:2006/09/12(火) 00:59:45 ID:1IrhwnC70
注意書き読んでみ?
>>598のページに書いてある。
だましの可能性大だが。
音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。また、工事の都合により日程および時間が変更される場合があります。予めご了承ください。
623非通知さん:2006/09/12(火) 01:00:11 ID:Uy36U3Ho0
>>619
よく考えるんだ。現在の状態が通常で、今までの状態がむしろ異常だったんだよ!!
624非通知さん:2006/09/12(火) 01:00:34 ID:NFW6J+Tp0
小野寺ぁ!対応が遅いんじゃないか!?
まずは障害情報の発表だろうが!

個人情報の漏洩も忘れた訳じゃないからな!
625非通知さん:2006/09/12(火) 01:00:57 ID:v4Z2ANYf0
>>621

電話の声も遅れて届いたりしてw

あれ?  声が   遅れて   聞こえるよ
626非通知さん:2006/09/12(火) 01:01:20 ID:5f+Ojhtd0
>>598
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。

通常どおりご利用できてませんが???wwwwwwwwwww
627非通知さん:2006/09/12(火) 01:01:49 ID:1zuejMk40
>>598
たぶんそうかもしれないよねw
前も増強なんたらで関東大変だったしw
下手したらメール全てサーバーで削除って事もあるかもw

あと送れない送れないでみんな集中して送りすぎて
しまいには完全に停止もありえるかもwwそしたらau最低ランクに落ちるね^^
ニュースとかでばんばん取り上げて欲しいね、ヤフーとか朝のニュースなどで
628非通知さん:2006/09/12(火) 01:02:41 ID:CBDiaOeQ0
ていうかこの騒ぎの前から問い合わせしないとメール届かなかったのは俺だけ?
629非通知さん:2006/09/12(火) 01:04:02 ID:2SHDeTYuO
マジでありえねぇ
au最悪だ
630非通知さん:2006/09/12(火) 01:04:19 ID:LfE3hrlq0
配信確認をONにして送れば、相手に届いてるかどうか解るだろwwww
631非通知さん:2006/09/12(火) 01:04:58 ID:AZoumsAB0
OKかな?@兵庫。
632非通知さん:2006/09/12(火) 01:05:49 ID:v4Z2ANYf0
名古屋は2分くらいで届くようになったぞ
633非通知さん:2006/09/12(火) 01:06:13 ID:XFna7Krr0
>>626
通常とはなんぞや?
634非通知さん:2006/09/12(火) 01:06:19 ID:1zuejMk40
>>628
すんでるの関東じゃなくね?

あと
ttp://www.kddi.com/
にある「auで快適!ケータイ生活」について
ウソはやめてくださいauさん
635非通知さん:2006/09/12(火) 01:06:34 ID:VbZsf8Tr0
      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
    ,r'"   ノ(       `ヽ. ビキ
  :r'7" ::.   ⌒     ノ(   ヽ_  ビキ
 ゙l  |  ::;         ⌒ ,   ゙) 7
  | ヽ`l ,/\,,_       _,,/ヽ, /ノ )
 .| ヾミ,l _;;   "''=) i (=''"    ` .ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)~~f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i,  i `'' ̄`:;_  r';' }
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l i、     ,l,フ ノ 早く直せよ
 . |_i"ヽ;:...::::::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
   .| ::゙l  :::i   ,==' '==、 i  ,il" .|'".
    .{  ::| 、 :: /┼┼┼ヽ  , il   | 
   /ト、 :|. ゙l;: `======'" ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:   ⌒  ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|
636非通知さん:2006/09/12(火) 01:07:07 ID:AZoumsAB0
>>633
禅問答みたいだな
637非通知さん:2006/09/12(火) 01:07:39 ID:Uy36U3Ho0
なんか復活したっぽい>50Bサーバ
638非通知さん:2006/09/12(火) 01:07:42 ID:ue6hVNkM0
メール送れないよ〜

┌──────────┐
│          │
│          │
│   接続エラー    │
│    送信    │
│ できませんでした │
│    (024)    │
│          │
│          │
└──────────┘

(-_-)
639非通知さん:2006/09/12(火) 01:07:54 ID:NFW6J+Tp0
このご時世、カスタマーが24時間稼動してないとは
どういう事だ小野寺ぁ!

貴様、顧客を馬鹿にしてんのか!?
640非通知さん:2006/09/12(火) 01:08:18 ID:CfWFTZBQ0
マジでいい加減にしろよ!!!!!
社員見てるか??????????
ビール飲んで2chやってんじゃねーよ!!!!!金返せ!!!!!
641非通知さん:2006/09/12(火) 01:08:32 ID:zx9NVDlB0
お知らせ一覧に残ってなかったが…さすが九州支社!
仕事の遅さが逆に役立つとはw

前回のメンテ中障害発生時のお詫び
ttp://www.au.kddi.com/news/00aug/information/au_all_info_arc_20060506140503.html
642非通知さん:2006/09/12(火) 01:09:12 ID:gh6L3R7D0
受信しようとするとエラー014
送信しようとするとエラー024
埼玉県なんですが…なぜ?
ウィルコムに鞍替えするかなぁ…
彼からのメールも見れやしない…
orz
643非通知さん:2006/09/12(火) 01:10:26 ID:3F0e9Dy0O
今回のサーバー増強およびメールフィルター関係の工事で遅延発生してる。
多分、メールフィルターは指定件数増やすんじゃないかな?
フィルター処理関係弄ってるから遅延が発生しても仕方ないよ‥。
644非通知さん:2006/09/12(火) 01:10:31 ID:LfE3hrlq0
>>642
つうか、恋人同士ならLOVE定額でもしろ糞が。
645非通知さん:2006/09/12(火) 01:11:14 ID:OyVJshOfO
俺直ったっぽい
646非通知さん:2006/09/12(火) 01:11:23 ID:XgQmCkEuO
直ってきたね
647非通知さん:2006/09/12(火) 01:12:22 ID:1zuejMk40
┌──────────┐
│               │
│               │
│   接続エラー.       │
│    送信        │
│ .できませんでした..   |
│    (024)        .│
│               │
│               │
└──────────┘
↑いつまで続くんだ
648非通知さん:2006/09/12(火) 01:12:32 ID:gh6L3R7D0
あ…治った…?あれれ????
649非通知さん:2006/09/12(火) 01:12:58 ID:XFna7Krr0
>>636
自問自答してみた
【通常】
特別でなく、普通の状態であること。世間一般にみられる状態であること

だからだ!
世間一般・・・!それでauみーんな全滅なんだ?!
650非通知さん:2006/09/12(火) 01:15:21 ID:i1WlqN/lO
俺がうじゃうじゃいるな


>>603
俺もそれに疑問と殺意を抱いてる
651非通知さん:2006/09/12(火) 01:16:04 ID:1zuejMk40
なおった
652非通知さん:2006/09/12(火) 01:17:49 ID:XFna7Krr0
>>651
お住まいは?
653非通知さん:2006/09/12(火) 01:18:42 ID:+SGAbX1Y0
ちゃねらにこんなに彼女がいるはずない!


と思うのはひがみですかそうですか。
654非通知さん:2006/09/12(火) 01:19:07 ID:1zuejMk40
>>652
埼玉
直ったので寝る

ちなみに溜まってるメールは消去されてるもよう
655非通知さん:2006/09/12(火) 01:19:22 ID:glFDr8900
で、au公式に障害お知らせ来ないの?
また、隠蔽かauwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

MNP前で申し訳ないが、
もうこのスレでauの人気低迷は確実
656非通知さん:2006/09/12(火) 01:20:54 ID:XFna7Krr0
>>654
埼玉・・・か・・・
おやすみ。。。

>ちなみに溜まってるメールは消去されてるもよう
まぢか?!
そ・そ・そりゃーないよ!
657非通知さん:2006/09/12(火) 01:20:54 ID:gh6L3R7D0
治らない…。
彼からメールが来てるはずなのに来ない…
酷い…消すなんて…(´;ω;`)ウッ…
658非通知さん:2006/09/12(火) 01:21:53 ID:2SHDeTYuO
復活したんでねます
659654:2006/09/12(火) 01:22:57 ID:1zuejMk40
溜まってるメールは後で来るかもしれないが
今の所こないみたい・・・
Pcつけっぱで寝る・・・溜まってるメールが来たら連絡するよ
660非通知さん:2006/09/12(火) 01:23:35 ID:i1WlqN/lO
俺もauに今文句送ってきた
661非通知さん:2006/09/12(火) 01:24:06 ID:xN+n+szHO
cメール使って、AUから障害情報を送ってくれれば良いのに。
深夜だから、相手に電話かけられないから、気づくのに、1時間かかったよ。
662非通知さん:2006/09/12(火) 01:24:26 ID:c1Y5sOO30
埼玉だけど直ってない。
サーバーにメールありって出るのに、新着問い合わせエラー

っと書いてたらメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
23時前のおやすみメール・・・
663非通知さん:2006/09/12(火) 01:25:30 ID:uIfnRm7/O
…問い合わせすればすぐ来るようになったが問い合わせしないと届かない(´;ω;`)
664非通知さん:2006/09/12(火) 01:25:54 ID:Nc+sPBpN0
埼玉だが一向に治る気配がない。
同じ県内でも違いがあるのか。
寝れねぇ。
665非通知さん:2006/09/12(火) 01:25:56 ID:Y+rltQxXO
復活
666非通知さん:2006/09/12(火) 01:26:23 ID:t5uPRak9O
>>663
全く同じだ。。
667非通知さん:2006/09/12(火) 01:26:41 ID:CfWFTZBQ0
これだからドコモユーザーに馬鹿にされんだよな
668非通知さん:2006/09/12(火) 01:27:12 ID:gh6L3R7D0
私も埼玉だけど、
全然回復する兆しが見えないのだが…。
(´・ω・`)ショボーン
669非通知さん:2006/09/12(火) 01:27:27 ID:XFna7Krr0
何してもダメだ@東京
気になって寝れない
670モリック:2006/09/12(火) 01:27:33 ID:Y6rqZ4w80
埼玉だけど
23時に送信したメールのアドレスが存在しないって戻ってきた・・
671非通知さん:2006/09/12(火) 01:28:42 ID:mCGAcCgH0
せっかくナンバー何とかでauに変えようと思ってたらこれか・・・。
672非通知さん:2006/09/12(火) 01:29:22 ID:86lXu1M7O
神奈川復活したっぽい
673非通知さん:2006/09/12(火) 01:29:44 ID:gh6L3R7D0
誰か、電話で障害でてる人っていますか??
私、23時頃電話かけたんですが、
砂嵐みたいにザザーってうるさくて、
相手と満足に話せなかった…。
ちなみに自分は埼玉、相手は西東京なんですが…。
674非通知さん:2006/09/12(火) 01:30:03 ID:1zuejMk40
ちなみに埼玉のみなさん東西南北だと、どの辺にお住まいですか?
俺は草加なんだけど、三郷では復旧しているみたいで
八潮も復活中?みたいで、越谷復活みたいですよ・・・

あと地域によっては復活しないと言うより
メールサーバーによりますので、通信障害並びにサーバー不調ってな感じです
675非通知さん:2006/09/12(火) 01:31:33 ID:Uy36U3Ho0
>>673
俺も23時頃電話してたけど至って普通だった
横浜と相模原間だけど
676非通知さん:2006/09/12(火) 01:31:37 ID:gz26HH6E0
神奈川西部、復活した模様
677非通知さん:2006/09/12(火) 01:32:33 ID:1zuejMk40
>>673
電話で障害がでてるんですか・・・
それは場所によるかもしれませんね・・・

一応千葉、神奈川、東京、栃木の友達と電話しましたが異常はなかったですよ。
678664:2006/09/12(火) 01:32:50 ID:Nc+sPBpN0
千葉と通話したけどクリアな音声でした。
メールは全くだめだけど。

うちんところは南になるんかな。
変化なし。相変わらず不調。受信でエラー014が出る。
679671:2006/09/12(火) 01:32:51 ID:gh6L3R7D0
>>672
埼玉の所沢です。
680非通知さん:2006/09/12(火) 01:33:36 ID:Ypb+Pn9GO
10時半から遅延…午前0時に彼氏から10時50分のメールが届く…

自分に送信したら30分の遅延…@沖縄
681非通知さん:2006/09/12(火) 01:35:07 ID:Oer6MgTZ0
千葉市、23時ごろからずっと送受信不可
682非通知さん:2006/09/12(火) 01:36:10 ID:1zuejMk40
>>678
014について
お使いのサーバーとの接続が何らかの理由で出来ないようです(auの責任)

>>679
もうすぐ復活はするとは思いますが
問い合わせしてもエラーにはなりませんか?
683非通知さん:2006/09/12(火) 01:36:29 ID:86lXu1M7O
自分に送って試してみた?
684671:2006/09/12(火) 01:37:39 ID:gh6L3R7D0
>>673,675.676
そうなんですか…?入間基地の近くだからとかあるのかな…?
でも、家電にかけたら大丈夫っぽいんですがー。
相手がdocomoだったからかな…?
685非通知さん:2006/09/12(火) 01:38:00 ID:Ypb+Pn9GO
22時半から遅延開始…彼氏や友人等から11時にきたメールが1時間の遅延…

自分に送信したら受信に30分の遅延…
ちなみにCメールは可能です@沖縄
686非通知さん:2006/09/12(火) 01:39:01 ID:6fduDLLGO
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
auからのお知らせ

9/10 23時〜9/11 02時
9/11 22時〜9/12 今現在

現在、大規模障害発生中。
Eメール、Cメールとも最大2〜3時間遅れ、平均40分届いております。

また、2日連続23時から恒例のEzwebが繋がらない・非常に重い(2.4Mbps地域)エラー多発

auから障害発生お知らせありません。現在、他でメンテナンス中ですが、Ezweb・メールは通常通りご利用できるとあり。
間違いなく、auは隠蔽工作をしています。
MNPに来る客の皆さん、これがauの現状です。
サポセンに問い合わせても、MNPで余裕の間抜け対応なので知らんぷりされまーす

現在も障害続いてます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
687非通知さん:2006/09/12(火) 01:40:19 ID:je7aQFJ00
自分の携帯から自分のPCと携帯に送信、PCに7秒、携帯に10秒で受信した。
688非通知さん:2006/09/12(火) 01:41:56 ID:Jw6gLMh80
>>687
氏ねカス
689非通知さん:2006/09/12(火) 01:46:07 ID:Nc+sPBpN0
送信できたから直ったと思いきや、相変わらず受信は出来ない状態。
ただPCには即座に届いたので、改善しているのか?
もうすぐ復旧すると見越して、とりあえず風呂でも入る。
690非通知さん:2006/09/12(火) 01:52:00 ID:anX8JZ+UO
明日(今日の夕方)はauに問い合わせるぞ。夜は全然出ない。本当は人一人もいないんじゃないか?お待たせして申し訳ないと思うなら謝る前にオペレタ増やしてよ。@関東
地域選択で、利用者の少なそうな地域選べば良いのか?どこの地域が夜間一番出る?
自分はauユーザーじゃないが相手が色々言ってきてうるさいから少しでもauの為にも自分の為にも圧力を。一人が圧力かけても何も意味が無いので、皆さんも障害が起きたら連絡しましょう。
691非通知さん:2006/09/12(火) 01:54:25 ID:WLiF85/90
>>688
お前の暴言がまさにカスだな
692非通知さん:2006/09/12(火) 01:55:34 ID:0TtOyylq0
参考にはならんかもだけど、一応報告ということで書いておく。
昨晩23時以降メール遅延、今日も22:30くらいからメール遅延。
Docomo<->au双方遅い模様。ログ見ると、どうやらauが原因か。
通話は可能。
@東京足立区
693非通知さん:2006/09/12(火) 01:56:28 ID:neA0Xbql0
埼玉からだよー 電話はできるがEメールは復旧の気配なしだったが
新着メール問い合わせはものすごい時間かかるが少しできる時あり
でもたまってたメールは全部消去されて模様
しね
 
694非通知さん:2006/09/12(火) 02:06:07 ID:neA0Xbql0
ちなみにいまCメールは復活した感じ

ここ見なかったら単に俺の携帯がいかれたのかと思った
695非通知さん:2006/09/12(火) 02:06:13 ID:ekssYmlC0
調子悪いな。メール送れない。
ふざけんなau。金返せ。
696非通知さん:2006/09/12(火) 02:09:06 ID:VdWfUTeBO
うちも自分の携帯だけだおかしいのかと思った
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/12(火) 02:11:10 ID:0TtOyylq0
2時頃 メール受信の遅延は解消したかも
698非通知さん:2006/09/12(火) 02:16:30 ID:mHCFq2Iw0
まだまだ。
2時間遅れのメール受信も5回リトライしてやっと受信。。。
---神奈川---
699非通知さん:2006/09/12(火) 02:17:50 ID:iG71bSItO
治ったっぽい。が、もう遅い。
本当に全て遅い。まじでMNPで皆居なくなれば良いよ。
700非通知さん:2006/09/12(火) 02:19:09 ID:hilsQYV40
あれ、メール消えてない?
701非通知さん:2006/09/12(火) 02:19:55 ID:hshyBBKO0
もうauやめるかな
何この復旧の遅さ
702非通知さん:2006/09/12(火) 02:21:29 ID:mHCFq2Iw0
MNP決定だなこりゃ!
703非通知さん:2006/09/12(火) 02:21:56 ID:WLiF85/90
飲み屋のねーちゃんからアフターお誘いメールが来る時間帯に遅延だと?

おいau どう責任とってくれるんだ!!!
704非通知さん:2006/09/12(火) 02:24:00 ID:w2M/zPTI0
ぜんぜん直らん 我孫子市
705非通知さん:2006/09/12(火) 02:25:08 ID:3lmbML9M0
しかし、こんな障害、ここ何年なかったような・・。
東京西部だがまだ復旧しない
('A`)
706非通知さん:2006/09/12(火) 02:26:59 ID:hshyBBKO0
千葉中南部 いまだ受信も送信もできません
707非通知さん:2006/09/12(火) 02:28:44 ID:w2M/zPTI0
おいau,
HPで釈明せいや
708非通知さん:2006/09/12(火) 02:29:33 ID:VdWfUTeBO
朝までに直ってー
709非通知さん:2006/09/12(火) 02:31:02 ID:AQYsRnGw0
朝までに直らなければ次スレを用意した方がいいかもな。

GKが阻止しに来るだろうけど(w
710非通知さん:2006/09/12(火) 02:31:48 ID:w2M/zPTI0
お知らせ

2006/09/05


日頃は、au電話ならびにEZwebサービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
さてこの度、システムメンテナンスに伴い、以下の日程にて一部サービスの停止が発生いたしますのでご案内させていただきます。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、皆様のご理解・ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

1.システムメンテナンススケジュール
・9月11日(月)23:00 〜9月12日(火)7:00

2.停止するサービスの内容
<EZweb>
・EZ有料情報サービスでのコンテンツサービスご購入(※1)
・「料金・申込・インフォ」−「各種申込/契約情報照会」
・「料金・申込・インフォ」−「料金照会」
・「料金・申込・インフォ」−「迷惑メール対策」−「迷惑メール専用窓口」−「迷惑Cメールweb受付」
・「料金・申込・インフォ」−「有料サービス利用情報」−「継続利用確認(EZリスト)」・「EZパスワード登録・変更」
・「料金・申込・インフォ」−「設定情報」−「EZ番号通知設定」
・「料金・申込・インフォ」−「お問い合わせ」−「当ページからのお問い合わせ」-「○Eメール(お客様情報を通知する)」
・「Eメール設定」 - 「その他の設定」
・EZメール読み上げ

(※1)情報料回収代行サービスの一部がご利用いただけません。

音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。また、工事の都合により日程および時間が変更される場合があります。予めご了承ください。

<本件に関するお問い合わせ先>
 auお客様センター(受付時間9:00〜20:00)
 au電話から157(無料)
 一般電話から0077-7-111(無料)
711非通知さん:2006/09/12(火) 02:33:36 ID:WLiF85/90
通常通りじゃないからここ盛り上がってるんだろーが!!
712非通知さん:2006/09/12(火) 02:37:12 ID:w2M/zPTI0
システムメンテでトラブったってわけだな
713非通知さん:2006/09/12(火) 02:38:15 ID:i86+fuIc0
KDDIってこういうトラブルがあっても
謝罪文を載せないのは気のせいかな?
714非通知さん:2006/09/12(火) 02:39:45 ID:mHCFq2Iw0
これで障害報告しなかったら、パロマだな!
715非通知さん:2006/09/12(火) 02:45:43 ID:Ypb+Pn9GO
さっきの@沖縄です
こっちは受信・送信共に順調になりました
716非通知さん:2006/09/12(火) 02:47:10 ID:4BBwa7ooO
至って普通@宮城
717非通知さん:2006/09/12(火) 02:58:41 ID:ll7/73HcO
問題なし@奈良
718非通知さん:2006/09/12(火) 03:19:45 ID:w6cscxBP0
メール送受信EZウェブ両方ダメ@奈良南部
719非通知さん:2006/09/12(火) 03:20:52 ID:mudFxD4XO
Cメールでメンテナンスや障害情報の通知サービスしたらユーザー側はある程度納得するのに。

当日の朝5時とかに送れば通信も空いてる。
720非通知さん:2006/09/12(火) 03:30:39 ID:5ulX36f2O
やっと正常になったorz@札幌
MNPが始まって加入者が増えて鯖が頻繁に落ちる様になったら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
721非通知さん:2006/09/12(火) 04:26:40 ID:FYud5x3tO
讃岐ミラーでカキコ
こちらも至って普通@愛知
722非通知さん:2006/09/12(火) 06:16:41 ID:e3nObqI2O
メールが来ないのは単に俺が嫌われてるだけだった…
723非通知さん:2006/09/12(火) 06:41:23 ID:5o4x5wqaO
輻輳厨=ドキュモ工作員。アフォーマからのメール遅延を指摘しているのが何より証拠www
724非通知さん:2006/09/12(火) 06:58:36 ID:EaudfMwOO
>722
あの時間帯のメール、受信できずに消えた人もいるみたいだよ
725非通知さん:2006/09/12(火) 07:15:35 ID:5ulX36f2O
今晩また障害が起きない事を祈ろう(´・ω・`)
726非通知さん:2006/09/12(火) 07:19:14 ID:FYud5x3tO
よく考えたら雷が鳴った後ばかりだね
光通信、雷には弱いのかな
727非通知さん:2006/09/12(火) 07:40:23 ID:ymIjwmqOO
>>723
(´・ω・`)カワイソス
728非通知さん:2006/09/12(火) 08:12:25 ID:7OkIqfMU0
メール・ネットはベストエフォートなんだから遅延したことに対して怒るのはおかしいい。

確実にリアルタイムでメールしたいなら彼女の家まで専用線引けよ。インラインでメールしろ。

729非通知さん:2006/09/12(火) 08:32:23 ID:VbZsf8Tr0
朝起きてもまだ遅延してるんだけどふざけてるのか?@栃木
730非通知さん:2006/09/12(火) 08:36:57 ID:VbZsf8Tr0
多少の遅延なら構わんが、限度ってものがあるだろ
毎晩メールが2時間遅れるなんて知ってたら契約しねーよ
あう解約して土日にドコモにまた戻すわ
731非通知さん:2006/09/12(火) 08:38:12 ID:N4NC48StO
なおった@神戸
732非通知さん:2006/09/12(火) 09:06:43 ID:NAc4VZ35O
忙しい彼と恒例の夜メールがメチャクチャ…
ドコモのメール延滞有名だから、まさかau側の障害だとは思いもよらなかった
そうですかau側ですか…
733非通知さん:2006/09/12(火) 09:13:18 ID:IzKwiw8c0
メールはすぐ届くことが当たり前ではない。
これインターネットの常識なんだが。
734非通知さん:2006/09/12(火) 09:16:27 ID:ZUEpnpr9O
あたいは北陸auW31SAで彼は関東FOMA人。夕べ遅れに遅れて彼に「寝たか?」と思われたから電話しちゃった。
声が聞けてそれはそれで嬉しいが、メールに書いてる様な赤裸々な言葉はとても吐けない(爆)
735非通知さん:2006/09/12(火) 09:19:11 ID:NAc4VZ35O
HP見たら14日にもシステムメンテナンスですか!!
…最悪…orz
736非通知さん:2006/09/12(火) 09:19:17 ID:MRzjn9yS0
>>733
届かないと仕事に支障あるんですが。
…というか、すぐ届いて当たり前なんですが。
737非通知さん:2006/09/12(火) 09:22:37 ID:NAc4VZ35O
携帯が発達した昨今、メールなんてすぐ届かなきゃ価値無しとオモ
738非通知さん:2006/09/12(火) 09:25:23 ID:IzKwiw8c0
携帯メールなんて既存のインターネットに便乗しただけなんだから贅沢言うな。
絶対すぐ届く携帯メール専用インフラがあったほうがいいとは思うがな。
739非通知さん:2006/09/12(火) 09:29:50 ID:X5nbRMwVO
糞だ通信速度が遅すぎて着うたフルとるのに2分もかかりやがった。
740非通知さん:2006/09/12(火) 10:14:09 ID:kM5KF1On0
>>732
私のとこも忙しくて帰りが遅いから、夜の数回のやり取りが
すごく大事なのに、昨日は随分へんてこなやり取りになっちゃったよorz
14日はまた遅延してピリピリしないようにメモしとこ
741非通知さん:2006/09/12(火) 10:16:45 ID:6fduDLLGO
俺なんか県庁所在地山形県山形市なのに、繋いだ途端に144Kdps。
着うたフルなんかエラー合わせれば、10分はかかる。もちろん、auに言っても無理。

で、auの公式ページには障害発生お知らせは?
742非通知さん:2006/09/12(火) 10:17:01 ID:9PqAYRmy0
>738
っ Cメール
743非通知さん:2006/09/12(火) 10:22:03 ID:ZUEpnpr9O
>>741

何も出てなかったよ
744非通知さん:2006/09/12(火) 10:28:28 ID:6fduDLLGO
隠蔽か。

たぶん、サポセンにさ
『おとといの23時から2日連続起きてる障害について、あんたらauは事実を確認してんのか?
知らないとなると、auの信用性がかなり亡くなりますが、公式HPで発表しないのは隠蔽でしょうか?

と送ると、どんな返事が来るだろwwww
745非通知さん:2006/09/12(火) 10:33:03 ID:nPi648BYO
auのトップページから行けるauホームページに、
昨夜の障害は設備故障で現在は復旧していると出ています。

こちら携帯しかないのでリンクできません。
ごめんなさい。
毎朝、彼からメールが来るのに、今日は来ません。
まだ、設備故障してるのでしょうか…
746非通知さん:2006/09/12(火) 11:02:08 ID:6fduDLLGO
http://www.au.kddi.com/wau/auinfo/information/wau_info_20060912101336.hdml#information

ちょっと待て。9/11から?
9/10からとっくに障害起きてるだろ!

しかも、2日連続Ezwebの非常な重たさ、またはダウンロード中に『ネットワークエラー』障害については一切書かれていない。
完璧に隠蔽
747非通知さん:2006/09/12(火) 11:08:12 ID:FYud5x3tO
DoCoMoにメール送ったのに未だ届かない
これも隠蔽かな
748非通知さん:2006/09/12(火) 11:31:26 ID:mM9PvON10
【お詫び】Eメール受信不具合について

2006/09/12

日頃は、au電話ならびにEZwebサービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
設備故障により、以下のとおり、EZweb@mail/multiコースをご利用中のお客様にてEメール受信ができない状態になっておりました。
現在は復旧しておりますが、大変ご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます。

発生日時:9月11日(月)22:22〜9月12日(火)1:42
対象  :EZweb@mail/multiコースの一部のお客様
詳細内容:設備故障の間、EZweb@mail/multiコースの一部のお客様がEメール受信ができない状態になっておりました。設備故障の間のメールは、設備故障復旧後に遅れて届くか、送信された方に送信失敗した旨のエラーメールが送られております。
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20060912100907.html
749非通知さん:2006/09/12(火) 11:34:17 ID:ywKJmse60
>>748
WINは無視ですかそうですか
750非通知さん:2006/09/12(火) 11:45:14 ID:6fduDLLGO
隠蔽確定☆
訂正はこうだろ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

発生日時:9月10日(日)22:00〜9月12日(火)1:42
対象  :EZweb@mail/multi、EZWINコースの一部のお客様
詳細内容:
Ezwebが非常に重い、ネットワークエラー、接続エラーが多発と言った症状が現れました。

Eメールでは、設備故障の間、EZweb@mail/multi、EZWINコースの一部のお客様がEメール受信ができない状態になっておりました。設備故障の間のメールは、設備故障復旧後に遅れて届くか、送信された方に送信失敗した旨のエラーメールが送られております。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

隠蔽確定だな。Ezwebの障害一言も書いてない☆
MNPでauに来る人は、au公式ホームページ見るよりも、積極的に掲示板で評判を見てからauに移行してね。

まぁ、au
だ・け
障害スレ立ってるから、au社員は非常にヤバいのかな…ww
そのうち、社員によってスレ削除されるんじゃね?
751非通知さん:2006/09/12(火) 11:52:40 ID:FYud5x3tO
>>750
ちょっとあったくらいで隠蔽騒ぎってのもw
DoCoMoのあのブツブツ通話やボーダのメール遅延やエリア内なのになぜか繋がらないのも
すべて隠蔽なんだねw


隠蔽だー と訴えてみよっ♪
752非通知さん:2006/09/12(火) 11:57:06 ID:ntM+ITSjO
>>736
>仕事に支障

まさにそうだね。俺なんてWIN使いだけど、
日頃から電波輻輳しまくりの地域に住んで自営業やってるから仕事に支障出まくり。
電波輻輳の為に自宅(兼事務所)の窓際へ行って発信しようと思ったら
「圏外」になってたりすることもしょっちゅう。一番困るのはお得意様から「携帯が殆ど繋がらない。
いつも30回程プップップップッという音が鳴って留守電に繋がるよ」と言われる始末。
こっちは窓際にWIN置いてるにも関わらずこの状況。
半年以上前にサポセンに苦情言ったら
「場所的に基地局からの電波の届き方が鈍くなるときがあるみたいですね」
「しかしこちらとしては何とも出来ない状況ですね」と言う始末。
今では毎日、輻輳被害を受けている。今回のメール遅延も含めて俺は来月にau解約する。
そして他のキャリアへ移動するよ。
家の中ではFOMAやVodaは勿論、ウィルコムでさえも電波安定してるってのに
au電波はホント酷いな!一番うざいのは、これでも今年の始めまでは電波は安定してたんだが
突然電波悪くなってもう半年以上。勿論、家族のauも全くダメ。
753非通知さん:2006/09/12(火) 11:59:43 ID:FYud5x3tO
あんたは社員でここの2ちゃん工作員

一般人にはぜーったい勝てないのよ

いつも繋がりにくいDoCoMo 工場内でも繋がりません
4階にいても繋がり悪くすぐ途切れます
でもなぜか auからかけるとずっと繋がりますw なぜでしょうかw
それは、auからお金を取ろうとしてるからですよw
auがDoCoMoにかける
DoCoMoへの接続料金はauが負担します
auユーザーはそれをただの通話料だと払います
auからauにかけてもやすくなるのはそこにあります
754非通知さん:2006/09/12(火) 12:45:30 ID:yk9XwajGO
MNPを前にauも気合いが入ってるのは解るけどさ、肝心なモノばかり抜けてるよね…。
755非通知さん:2006/09/12(火) 13:10:11 ID:6fduDLLGO
まず、問題は

最近、サポセンに電波改善話したら
『我々にはどうにもならないので、解約して他キャリアに移って構いません』

って言われた事かな。
電波障害には気づいてない模様だね
756非通知さん:2006/09/12(火) 14:11:04 ID:f77xMKx10
>>755
自分も電話しようと思ってたんだけど、本当にそんなこと言われんの?
757非通知さん:2006/09/12(火) 14:22:30 ID:q+2o5i/1O
>>755
auは障害を障害と思っとらんから、総務省か経産省に進言せねば!
758非通知さん:2006/09/12(火) 14:25:26 ID:eh3GKTqc0
>>710
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。
>音声通話やCメール、Eメールの送受信、EZwebは通常どおりご利用いただけます。

m9(^Д^)プギャー
759非通知さん:2006/09/12(火) 14:36:00 ID:6fduDLLGO
>>756
>>755だが、もう2年前からアンケートに答えてるが、一切改善してくれない。
そろそろ電話しようと思い、電話した。

とにかく、WINなのになんで144kdpsを味わなければならないのか?(設定→ユーザー補助→通信→通信環境確認)
県庁所在地なのになんで144kか?
なんで通話切れるのか?
色々、しつこく問いかけた。このくらい当たり前だと思う。繋がらない携帯はいらないから。
結局、長電話でとうとうサポセンからそう言われた。簡単に言えば、au社員が他キャリアに移れと言われたってことだね
760非通知さん:2006/09/12(火) 14:42:25 ID:/s8ud4VQO
>>759
さっさと移ればよかろうに。
いつまでも使えないものを持ってても意味がない。
761非通知さん:2006/09/12(火) 14:46:26 ID:WNS/kaOj0
>>756
前に電波状況の確認で客船に電話かけた時、似たようなことを言われた。
ドキュモの場合→「今後対応すべく検討させていただきます」
あうの場合→「こちらでは何もできないので、解約していただいた方が・・・」
豚の場合→ガチャ切り
762非通知さん:2006/09/12(火) 14:49:58 ID:LIOdxbo60
───┐
□□□│ミ ζ゚ <シモタ!パラシュート忘れてたぁあうあうあうby KDDI
□□□│      
□□□│
〜〜〜〜〜〜〜〜100F
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ na;fjsajfewpf;a粉砕ミンチ即死っふぁ;うぇ
763非通知さん:2006/09/12(火) 14:51:52 ID:6fduDLLGO
※MNPにてauへ転入する方へ
auの公式ホームページ見ても意味ありません。使えない携帯はい・ら・な・い

このスレを見て、auの実態を理解してください
764非通知さん:2006/09/12(火) 14:53:02 ID:ntM+ITSjO
俺は現auユーザー。毎日、電波の酷さに悩まされている。
圏外⇔3本の行ったり来たり(輻輳)に非常に困っている。
俺もそうだが来月24日までは番号変えれない事情があって
我慢しているauユーザー多いような気がする。
あと6週間か…やっとauの糞電波とオサラバできる。
6週間後が待ち遠しい。
765非通知さん:2006/09/12(火) 15:05:55 ID:AOoFHsFQ0
>>760
GK乙!
766非通知さん:2006/09/12(火) 15:14:24 ID:y1fFjqEW0
とりあえず輻輳が酷いって言う奴は、契約地域も絶対に書け。
じゃないと、何も被害がない地域のユーザーだって困惑する。
767非通知さん:2006/09/12(火) 15:17:14 ID:4LjHvWI60
>>748
今度は何時間でそのお知らせ消すのかな?w
(・∀・)ニヤニヤ
768非通知さん:2006/09/12(火) 16:40:45 ID:1IrhwnC70
WINでも昨晩メール遅れたのですが。
と問い合わせたら,
セン「それはその方の使っているサーバー側で問題が有った可能性…」
自:何人もの方がそのようになっていて,色々な地方で,WINでなっているんですよ?
セン「電波の関係などありえますが。」
自:「新着問い合わせしたらしいんですが。」
セン:「と言うことはサーバーにメールが入り込んでいなかった可能性が」
自:「それは普通なのですか?」
セン:「昨日のえらー」
話しつかなかった。先方から電話栗栗ばっかり。
おまけに,WIN対応地域でも頻繁に144kbpsになるっていったら
あくまでもベストエフォートなので。ばっかり。
769非通知さん:2006/09/12(火) 16:42:51 ID:1IrhwnC70
auに移りたいと思ってたけど嫌になって来た
770非通知さん:2006/09/12(火) 16:46:07 ID:3F0e9Dy0O
>769
少なからず他キャリアよりは障害は少ない=メリット有
771非通知さん:2006/09/12(火) 16:52:31 ID:1IrhwnC70
>>770
輻輳多いっていう噂あるけど障害少ないの?
772非通知さん:2006/09/12(火) 16:52:55 ID:Vw1tzEgc0
これでサポセンの対応が改善されればorz
773非通知さん:2006/09/12(火) 16:52:58 ID:HESTuHrj0
兵庫県尼崎市園田の一軒家。
WINがこの2ヶ月は非常に電波悪し。
それまでは2本以下になったのを見たことなし。
この2ヶ月はやたらと0本になる。
客センに電話したらうウザそうな対応で、
「その状態が続くのであれば解約していただくしかない」と。
今はもう諦めて10月24日を待っている。
今は、一気にAUへの不信感が募っている。
774非通知さん:2006/09/12(火) 17:07:28 ID:3F0e9Dy0O
>771
今回のネットワーク障害はかなり久しぶりだよ
輻輳に関しては場所によりけりだけど輻輳してる地域の方が圧倒的に少ないよ

イライラするような状況になったことないなぁ
775非通知さん:2006/09/12(火) 17:14:54 ID:6fduDLLGO
>>768
144kbps聞いてくれてどうも。ベーストエフォートは当たり前わかるよ。

毎日、時間帯関係なく2.4Mbps→144kdpsになるのもベーストエフォートのせいなのか天狗au?
だとすると、auの採用しているWIN(Rev.0)はわざと144kdpsに落として我々ユーザーを騙してるって事か。
つまり☆ブロードバンドケータイってのは騙しだったのね。なーんだ
776非通知さん:2006/09/12(火) 17:19:52 ID:HESTuHrj0
>>774
それはあなたの個人的な意見だな。
実際には輻輳の影響受けて困っているauユーザーはたくさんいる。
ま、とにかくauは客からの要望は聞いてくれないからな。
来年あたりauは解約者がどっと増えると思うよ。
777非通知さん:2006/09/12(火) 17:31:21 ID:3F0e9Dy0O
>776
改善案の提示方法にもよると思いますよ。
私の場合は問題の基地局の住所と輻輳する要因と、輻輳範囲、時間帯等かなり詳細なフィールドワークして提出しております。
過去に数カ所の改善と基地局の調整をして頂きました。
端末の弱電障害による場合も多いため、特に原因の切り離しが大切ですよ。
その上で説得力のある要望書を作成すれば優先的に改善されていくものです。
778非通知さん:2006/09/12(火) 17:41:50 ID:y1fFjqEW0
144Kbpsに落とすのは電波品質の問題であって、端末がやってる。
779非通知さん:2006/09/12(火) 17:43:30 ID:9PqAYRmy0

ツーカー東海トップ > お知らせ一覧 > EZweb接続障害等について



EZweb接続障害等について
2006/09/11

日頃はツーカー携帯電話サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2006年9月10日3時26分頃より、ツーカー東海サービスエリアにおいて、
・携帯電話の発着信
・SKY Eメールサービス
・EZweb@mailサービス
がご利用いただけない状態となっていました。ご利用のお客様に大変ご迷惑をおかけ 致しましたことを深くお詫び申し上げます。
本障害について、携帯電話の発着信は同日3時43分、SKY Eメールサービスは同日9時46分、EZweb@mailは同日14時15分に復旧いたしております。

今後このような事のなきよう、携帯電話サービスの提供に努めて参る所存でありますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
780非通知さん:2006/09/12(火) 17:44:48 ID:RdBnn4Ix0
ID抽出すると社員っぽいのが数人居る
781非通知さん:2006/09/12(火) 17:55:18 ID:HESTuHrj0
>>777
俺は詳細を伝えたが、全然改善されなかった。
今はマジでAUが憎い。
782非通知さん:2006/09/12(火) 18:06:19 ID:SNNSBFPcP
こわー
783非通知さん:2006/09/12(火) 18:06:48 ID:3F0e9Dy0O
そうか‥
それは残念だ‥

サービスをギャランティにしろとは言わないけどベストエフォート(最善の努力)した結果の説明が欲しいとこですね。
基地局更新や増設が何故できないのか、工事の目処は立たないがKDDI基地局担当部署に要望は通しておきました。
程度のユーザーに少しでも納得して貰える対応を取るべきだと思います。

中の人が足りてない=処理しきれない
のも現実なんでしょうが‥。

その分だと署名活動しないと進まないかもしれませんね
784非通知さん:2006/09/12(火) 18:17:23 ID:uIfnRm7/O
なんか
問い合わせしてもメールがこないってことはなくなったんだけど、問い合わせしないとメールが全くこない。
騒ぎのちょっと前からこうだった…。
で、何故か出掛けたりするとちゃんと届いたりする。

もちろんちゃんと『自動受信』にしてるし、バリ3だし、前まではちゃんと届いてた。

…何か解決法知ってる?
785非通知さん:2006/09/12(火) 18:37:38 ID:1IrhwnC70
>>784
本当に相手が送ってきてないだけとかはない?
一部の基地局だけで起きてるエラーとかの可能性も有るから
問い合わせる価値はあるかも。auは範囲狭いと隠蔽得意らしいし。
786非通知さん:2006/09/12(火) 18:40:36 ID:1IrhwnC70
みんな昨日の障害がWINは含まれてないのになんでWINも?
って言ってたけど,さっきauに問い合わせたら,
午前中はWINでは起きていないって言われたのに
午後かけたら,WINでも一部のお客様で起きましたとの事。うそついたな?
で,ここからが重要。昨日WINでは起きてないはずでも起きた障害の原因は
1xの回線にWINの人がスピードダウンした場合1xの回線使う事になるでしょ?
それでエラーが出たんだよ。
787非通知さん:2006/09/12(火) 18:43:39 ID:1IrhwnC70
ぁ,追加。
サービス開始当初から比べると,WINの速度徐々に落ちてきていますよね?
って聞いたら,そのようなことはございません。だとよ。
うそつき。
契約者数の増加が原因で遅くなることもないのですか?
と聞いたら,「ございません。」
だってよ。めっちゃうそつきじゃん
788非通知さん:2006/09/12(火) 18:47:44 ID:ZUEpnpr9O
いや。明らかに遅くなってる。

ところでメール遅延はまだ直ってないの?
789非通知さん:2006/09/12(火) 18:47:55 ID:uIfnRm7/O
>>785
問い合わせしたら何件もメール溜まってたことあるから、きてないってことはない。
自分→自分メールも問い合わせしないと来ないしな。

サポセン…サポセンかぁ。
790非通知さん:2006/09/12(火) 18:49:40 ID:ZiCP5pzX0
>>787
サポセンのお姉ちゃんはそういう風に答えなきゃいけないの。
791非通知さん:2006/09/12(火) 18:53:07 ID:Uy36U3Ho0
>>787
769 名前:非通知さん[low] 投稿日:2006/09/12(火) 16:42:51 ID:1IrhwnC70
auに移りたいと思ってたけど嫌になって来た

この設定、忘れちゃったの?
792非通知さん:2006/09/12(火) 19:02:37 ID:WNS/kaOj0
送信障害があったことは認めてるみたいだけど

他社から受信したメールが消滅したことについては触れないのか?>au
豚とDからW44Tに送ったメールが消えてたぞ。
793非通知さん:2006/09/12(火) 19:11:59 ID:SNNSBFPcP
忘れた頃に届きますよ。
794非通知さん:2006/09/12(火) 20:29:13 ID:1zuejMk40
今夜も起こるかなw馬鹿auの障害^^
次は14日か・・・わくわく
795非通知さん:2006/09/12(火) 20:31:11 ID:0GsiJ9uhO
>>775
参考までに聞きたいんだけど、機種は何?
796非通知さん:2006/09/12(火) 20:45:44 ID:5ulX36f2O
31Sは144kbpsになるな
その前に使っていた21SAはそんな事なかったけど
797非通知さん:2006/09/12(火) 21:11:12 ID:yt+ts8CmP
メルマガが36時間遅れで来ますた。
日付は、09/11 09:04。
駄目だ、こりゃw
798非通知さん:2006/09/12(火) 21:20:31 ID:X5nbRMwVO
札幌だけど外にいても144Kbps
799非通知さん:2006/09/12(火) 21:24:17 ID:X5nbRMwVO
http://58.4.123.116:8081/servlet/BBSsearch?bbsid=1911このフル着掲示板最高だけど糞au使ってると確実に21時〜朝5時までにフル着取ろうとしたらアクセスエラーが多発するよ。
800非通知さん:2006/09/12(火) 21:25:01 ID:6fduDLLGO
>>776
来年あたりauは解約増えてくるんじゃなくて、
MNPで乗り換えた人が

一☆気☆に☆解☆約

してくると思う。
まず、小野寺の派手な笑い方と発表会で出した端末機よりも、電波がよくなければ
auを使・う・意・味
もない。

みんな→今日の22:30から3日連続の通信障害くるぞwwwwwwwwwww
さーて楽しみにするかな。
auに乗り換える奴に自慢しよっと☆
『乗り換えない方がいい』
って
801非通知さん:2006/09/12(火) 21:30:12 ID:LEwc4AZZ0
F1】ミハエル・シューマッハ、今シーズン限りでの現役引退を表明★3

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060910-00000013-yom-spo

自動車のF1世界選手権で史上最多の7回の総合王者を獲得しているミヒャエル・シューマッハ
ー(37)(独、フェラーリ)が10日、今季6勝目で、自分の持つ通算最多勝記録を更新する90勝
目を挙げたイタリアGP決勝直後の記者会見で、今季限りの引退を発表した。

 シューマッハーは今季も総合で昨年の王者、フェルナンド・アロンソ(ルノー)に続く2位につけ、
イタリアGPで得点差を2まで縮めた。今季の残り3戦で8度目の王座獲得を目指す。M・シュー
マッハーは王座、通算勝利のほか、ポールポジション回数など、最多出場回数を除く、ほとんど
の通算記録で史上1位となっている。
802非通知さん:2006/09/12(火) 21:31:49 ID:6fduDLLGO
端末で144kdpsに切り替えるって事は…
ソニータイマーか。。
ぁぁ、あうヲタイマーか
803非通知さん:2006/09/12(火) 21:44:31 ID:LEwc4AZZ0
巨人 FA黒田争奪戦に参戦へ
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060912&a=20060912-00000004-spn-spo

巨人が今オフ、広島・黒田博樹投手(31)の獲得に乗り出す方針でいることが11日、分かった。
黒田は今年5月31日にFA(フリーエージェント)資格を取得。
既に巨人は綿密な周辺の調査を開始しており、仮に権利行使となった場合は獲得へ手を挙げることになる。
黒田獲得には阪神が意欲を見せていることに加え、大リーグ球団の評価も高い。
巨人を交えた争奪戦展開は必至の情勢だ。(スポーツニッポン)
804非通知さん:2006/09/12(火) 21:50:19 ID:X5nbRMwVO
やっと復旧したか
805非通知さん:2006/09/12(火) 21:53:51 ID:0TtOyylq0
>>791
バロスwwwwwww

>>ID:6fduDLLGO
苦情があるのはわかるが、見苦しいぞ
806非通知さん:2006/09/12(火) 21:56:01 ID:/s8ud4VQO
>>805
成りすましが荒らしてるだけだから。
807非通知さん:2006/09/12(火) 22:03:56 ID:sgeCR/gcO
>>803
GK乙!(笑)
808非通知さん:2006/09/12(火) 22:06:33 ID:LIOdxbo60
auのクソ!
彼女のauケータイにメールが届いてなくてちょいモメしたじゃん。

と言う訳でau解約してDoCoMoにチェンジ(しかし、初めてauショップ行ったけどあれ酷いね)
10/24まで待てないっていうし、また今回のような障害があったら嫌だからね。
そして、寒い懐からSH902iSをプレゼントしたがなorz

KDDIさん、MNP後の大障害で豚以下になるかもよ。
俺は数万の出費だが、あんたんところは・・・億単位だもんね。
まぁ、1回頭打たないと解らないんだろうけど・・・
809非通知さん:2006/09/12(火) 22:09:30 ID:ntM+ITSjO
>>805
意味がわからん。そのレス番号と、そのIDとが、どう関係あるんだ?何が言いたいのかさっぱりわからん。
810非通知さん:2006/09/12(火) 22:13:26 ID:dgNyHwu6O
>>800
3日連続の障害が来るってホント?
811非通知さん:2006/09/12(火) 22:17:40 ID:0TtOyylq0
>>809
ケイタイだと意味がわからんかもしれんね。
レス番と、IDは別の話です。

>>787は前後のレスで、auユーザーである風に語ってるのに、
「auに移りたいと思ってたけど嫌になって来た」なんて書いてる。
IDでてるぞ、自演の設定忘れんな、ってことですよ。
812非通知さん:2006/09/12(火) 22:27:03 ID:1IrhwnC70
>>811
文句言われてる俺だが。
送信相手がうるさかったから代弁しただけだ。
このスレの内容も伝えておきたかったから。
ぁ,元auユーザーなんで。
813非通知さん:2006/09/12(火) 22:29:17 ID:Uy36U3Ho0
熱血漢だね〜w
814非通知さん:2006/09/12(火) 22:30:18 ID:FMhVTtgbO
昨日障害が発生したのは把握してるがメールが行方知れずになるってのに遇った奴マジでいるの?
815非通知さん:2006/09/12(火) 22:31:11 ID:1IrhwnC70
>>814
俺の送信相手だよ。
816非通知さん:2006/09/12(火) 22:32:04 ID:WNS/kaOj0
>>814
W44T使い@藤沢
昨晩2時頃に試しに送ったメールが消えた。
817非通知さん:2006/09/12(火) 22:32:34 ID:0TtOyylq0
あ、そう
まあ、どうでもいいんだけどね
ところで、そのメアドなに?
818非通知さん:2006/09/12(火) 22:37:01 ID:5ulX36f2O
逆に同じメールが何通も届いた人っている?
昨日の深夜に試しに自分に送ってみたら
1回しか送信してないのに3通も届いた
819非通知さん:2006/09/12(火) 22:37:17 ID:FMhVTtgbO
>>816
詳細サンスコ。
昨晩送ったメールの返事が無いのもそれかもな…
@熊本 AM00:10
820非通知さん:2006/09/12(火) 22:44:36 ID:6fduDLLGO
EZwebが重い、ネットワークエラー多発については、auから一言も公式発表されてない。
まさしく 隠 蔽 。au 隠 蔽 障害隠しで総務省に通報彡

まだ、障害来ないな。
まさしく、23時から3日連続の障害来るぞぉ。
構☆え☆ろ☆
821非通知さん:2006/09/12(火) 22:54:50 ID:1IrhwnC70
>>820
三日間連続の障害噂になってるけどなんなの?
詳細キボン
822非通知さん:2006/09/12(火) 22:55:37 ID:q+2o5i/1O
企業がユーザーの意見を聞くために窓口を開けてるくせに、何も反映しないどころか隠蔽してるとはね。
総務省が指導してくれんかの?
823非通知さん:2006/09/12(火) 22:58:49 ID:FYud5x3tO
必死乙w
auで2ちゃんを24時間やってるよw

携帯の「け」の字も使いこなせない無知はMNPで変わったら?ww
824非通知さん:2006/09/12(火) 23:02:40 ID:FYud5x3tO
しかしアホだねぇ
auの輻輳がこんなに頻繁に起こるなら vodafoneやDoCoMo、なんて毎日だねw
WILLCOMの通信なんて、クレーム出まくりじゃんw
825非通知さん:2006/09/12(火) 23:05:54 ID:QZSX2AEP0
>>773
おお!俺の元・地元wwwww

園田は住宅密集地だからユーザーが急増すると対策が遅れやすいね。
826非通知さん:2006/09/12(火) 23:08:29 ID:FYud5x3tO
クレーマーは日本の企業潰しの在日なんでしょw
auを韓国側に仕立てあげて 実は国が韓国側に向いてることを隠蔽する為の工作員w
DoCoMoが韓国側に大金まで流して FOMAの技術まで教えたってことは完全に棚に上げて他社の悪口まで言いまくりw
そうしないとDoCoMoは勝てない段階まで来てるんだね
かわいそーにww
827非通知さん:2006/09/12(火) 23:12:56 ID:FYud5x3tO
まっ DoCoMoは韓国企業に乗っ取られて泣きをみないようにねw
しかし、必死な工作員だよね
DoCoMoにすると2ちゃん工作員のDoCoMo社員がアクセスする2ちゃんねらー全員の個人情報まで売られるからね

ぜったい DoCoMoには傾かないわけだw
828非通知さん:2006/09/12(火) 23:18:45 ID:FYud5x3tO
もう バレてんだよww
2ちゃんの工作員にDoCoMo社員が紛れ込んでることをw
ひろゆきにどのくらい貰ってるのかしらないけど
2ちゃんの運営の為にDoCoMoからアクセスする人の個人情報売りまくってるんだろw
ひろゆきがピンチだもんな 助けないと2ちゃんが潰れそうだもんなw
829非通知さん:2006/09/12(火) 23:20:09 ID:Uy36U3Ho0
行き過ぎた妄想ワロス
830非通知さん:2006/09/12(火) 23:21:04 ID:6fduDLLGO
障害来たぞーーーーーーーーー☆
山形県山形市、Ezweb非常に重い
通信環境確認で2.4Mbps確認、なぜか144kbpsにならない。
昨日、おとといと同じ症状
831非通知さん:2006/09/12(火) 23:23:07 ID:FYud5x3tO
おまけに 海外の鯖とまで2ちゃんねらーにまで嘘ついて おまえら何がしたいんだw
そして逮捕者出まくりw
その逮捕者までおまえらの工作
そこまで名を売りたかったんかよw
パクリ パクリと流行ってるが2ちゃんこそ典型的なパクリサイトじゃないかw
832非通知さん:2006/09/12(火) 23:23:11 ID:LIOdxbo60
ここまでくると哀れ・・・
833非通知さん:2006/09/12(火) 23:24:04 ID:0TtOyylq0
遅延きたか?
834非通知さん:2006/09/12(火) 23:24:25 ID:nHjd5O8e0
この時間のシステムメンテナンスってアナウンスあったっけな。
火曜は7:00までで、水曜は2:50からのはずだけど。
835非通知さん:2006/09/12(火) 23:27:19 ID:ntM+ITSjO
>>814>>815>>816
auは通話に関しても輻輳が原因で、発信者側の受話器口には「プップップップッ→ブルルルル〜」と呼び出し音がちゃんと鳴るのに、
着信側のau携帯の音が鳴らない時がある。もちろん着信履歴も出ない。だから電話掛かってきたことすらわからない時がある。
以前にそのことで彼女とトラブってしまったことがある。原因の元はauの設備投資不足だろうけどね。
836非通知さん:2006/09/12(火) 23:28:23 ID:3DEwvhI8O
>>831はスルーで。
837非通知さん:2006/09/12(火) 23:29:46 ID:1IrhwnC70
>>835
ドキュモでも起きたぉ
838非通知さん:2006/09/12(火) 23:30:04 ID:LIOdxbo60
よし!auの餅にメールしてみるテスト
839非通知さん:2006/09/12(火) 23:31:57 ID:5ulX36f2O
ボーダフォン使ってる友達に電話掛けると着信履歴が残らない事があるらしい
この場合はauとボーダフォンどっちが原因なんだ
840非通知さん:2006/09/12(火) 23:38:03 ID:N4NC48StO
>>839
お前の根性が悪い
841非通知さん:2006/09/12(火) 23:40:17 ID:pQAmTH68O
>>839
両方じゃね?
842非通知さん:2006/09/12(火) 23:42:58 ID:5ulX36f2O
>>840
orz
>>841
諦めるしかないな
843非通知さん:2006/09/12(火) 23:45:38 ID:FMhVTtgbO
>>814だが相手が居眠りしてたってことで自己解決。
ここって報告スレなんだから主観混じりの叩きレスや煽りレスはイラネ
844非通知さん:2006/09/13(水) 00:01:47 ID:ntM+ITSjO
俺んち(某JR駅近く)周辺にはauショップが1軒もない。
しかしDoCoMoショップとVodaショップはある。
ちなみに俺んち周辺はここ数年auの電波が滅茶苦茶悪いことで有名。
auショップがないのはそれが影響してるのでは?と近所の人たちも言ってる。
845非通知さん:2006/09/13(水) 00:08:25 ID:E4fPdWQU0
>>844
そのエリアはKDDIの商圏外なんだよ(w
846非通知さん:2006/09/13(水) 01:04:03 ID:Ys+Ba34aO
恐怖の障害は今のところ無し
くるかくるかとヒヤヒヤしてたから…良かった
深夜メールもスムーズに出来ました。in静岡
847非通知さん:2006/09/13(水) 01:18:47 ID:SBJQOpxLO
あたしも埼玉のダーと無事メール出来ました。ダーのやつ寝落ちしやがりましたが(爆)
848非通知さん:2006/09/13(水) 02:03:17 ID:3nb71Rlv0
レスがないってことは遅延もないのかな
849非通知さん:2006/09/13(水) 05:55:56 ID:Sohm0eivO
工作員の捏造もネタ切れのようだなw
850非通知さん:2006/09/13(水) 06:20:12 ID:ijFZbcSXO
もともと ないんじゃないの?

今ハロメで通話してたよ
昨日は、5時58分にメールが届いて au同士で6時から普通に通話で喋ったw

昼間vodafoneにかけて一時間通話したけど、傷害なしw

夜間は一斉に携帯でアクセスするからどの2ちゃん公式サイトの鯖も加重がかかるみたいで
運営板にて、PC厨が携帯厨を必死に叩きまくってるw
ざまみろだww
そのアクセスで最も多いのがauってわけw
繋がらないはずなのに、なぜか携帯コンテンツ板で拾った非公式の2ちゃんサイトは毎回さっくさくw

なんでかなぁ 考えてみてw
851非通知さん:2006/09/13(水) 07:23:05 ID:v+o2Ufl70
お詫び
2006/09/12

日頃は、au電話ならびにEZwebサービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
設備故障により、以下のとおり、EZweb@mail/multiコースをご利用中のお客様にてEメール受信ができない状態になっておりました。
現在は復旧しておりますが、大変ご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます。

発生日時:9月11日(月)22:22〜9月12日(火)1:42
対象  :EZweb@mail/multiコースの一部のお客様
詳細内容:設備故障の間、EZweb@mail/multiコースの一部のお客様がEメール受信ができない状態に
なっておりました。
設備故障の間のメールは、設備故障復旧後に遅れて届くか、送信された方に送信失敗した旨の
エラーメールが送られております。
ttp://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20060912100907.html
852非通知さん:2006/09/13(水) 09:34:05 ID:ijFZbcSXO
>>851
そっか一部かw
雷様がバリバリなってた時も仕事で会社と電話出来たし、友達とメールだって出来たw
2ちゃんだって出来るよ
自然災害板の「雷鳴ってます」スレでいっつも報告してるからさw
どれだけ暇なんだよwって感じww

メールでメル友と連絡して、情報交換して、友達の悩み相談まで仕事最中に出来ちゃう。
移動中はナビが役にたってるw
おでかけナビで、検索して助手席ナビに切り替えてGO!

年柄年中、携帯で2ちゃんしてるしw
853非通知さん:2006/09/13(水) 10:24:23 ID:ziOy6E0k0
東京都内
W43T使いですが、まともにメールが受信されず
センターで止まるという事例が頻発しています。
もちろん電波表示は3本。
どういうことですか?auさん。
まともにメールもウェブもできないなら、設備投資しろよ。
854非通知さん:2006/09/13(水) 10:24:57 ID:sqWCQSEi0
未だに送受信できないが・・・
855756:2006/09/13(水) 10:29:54 ID:bW3psK120
>>755 >>761
今日電波改善依頼の電話してみた。
だいたい2人の言った通りの結果だったよ…
サポセン「こちらでは何ともしようがないので…」

IDOの時から使ってたのに、なんかガッカリ(´・ω・`)
856非通知さん:2006/09/13(水) 11:33:22 ID:70Y/l3u4O
>>849
ハァ?昨日のauの公式サトでau側が自らezwebが数時間繋がらなかった事実を認めてるだろうがよ。
お前の書き方だと、その障害に関しても「ネタ」と、とられてしまう。
まったく、au工作員は実際に起こってau側自らが謝罪してる障害事実まで揉み消そうとしやがるからな。
参った参った。
857非通知さん:2006/09/13(水) 11:40:30 ID:ijFZbcSXO
2ch裏の歴史と噂話と真相

http://p19.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fresistance333.web.fc2.com%2Ftop_index.html&sZ=40F


単なる煽りを在日が作った嘘だと受け止めようw
基地害ヲタ=日本企業を潰そうとする在日クレーマー
でも実際は?

殺人をも犯す在日2ちゃんねらー
人を人とも思わないただの人集めの2ちゃん工作員w
日本企業にケチをつけて、大金を取ろうとする魂胆が見え見えw
858非通知さん:2006/09/13(水) 12:45:05 ID:IrT7RIbd0
>>850
火消し乙!w
859非通知さん:2006/09/13(水) 12:46:28 ID:2F9otP/w0
>>855
KDDI様の提供するサービスにケチをつけるな。
文句があるなら他を使え。
お前らは黙って使ってりゃいいんだよ!


と、いうことっぽいよね。
860非通知さん:2006/09/13(水) 12:48:56 ID:j2c8aP200
とりあえずあの障害が続くのではないかと心配していたが、収まったので良かった。
861非通知さん:2006/09/13(水) 13:35:55 ID:ev+g8xI+0
安っぽいインフラ by KDDI
862非通知さん:2006/09/13(水) 19:27:32 ID:8NxR8TRKO
さぁ今日はどうなるか
863非通知さん:2006/09/13(水) 20:02:58 ID:FWRWhst0O
輻輳を防ぐために遅延を意図的に起こすやり方が有るそうだぞ(゚m゚)
 瞬着だと一往復二分で一時間12回ヤリトリする椰子らも、10分遅延すると5回くらいしか出来ないし、呆れて止めちゃうか、寝落ちしちまう。
 設備関係や特別なイベントで混み合うのが判ってるときはすることがあるそうだ。
 しフォンを持ってた頃、某粕珠センターで聞いた話し。
864ひみつの検疫さん:2024/07/01(月) 08:00:20 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
865非通知さん:2006/09/13(水) 21:51:03 ID:6bZtsBhX0
ク       
  ス    ク           | プ  /
    ク  ス         | | │ //
    ス           | | ッ //
   巛彡彡ミミミミミ彡彡   //
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  /
  |:::::::    ⌒   ⌒ i    
  |::::::::    __     __ |    
  |:::::    ノ・-ゝ,  (・-ゝ   
  | (6    "" )_・_・)(""ヽ  
  |      ,,r''" --`--、 !  
  ∧    /    ', ニニユ i  
/\\ ヽノ     , ー='ノ   
/  \ /\   _,,ィ '" ̄ \
   /    `ー/ -ー'´   `、
  -'"      /        ヽ ヽ
ノ^       /          ヽ 、


866非通知さん:2006/09/13(水) 22:17:27 ID:fnP/PxCGO
みんな某社の工作員に騙されないで。
auは完璧です。
障害なんて起きません。
幅奏なんてありえません。
メール遅延なんて嘘っぱちです。
例え周りでauを使ってる人が圏外になっても某社の陰謀なので気を付けてください。
皆さん、揺るぎなき精神でauを使ってください。
必ず幸せになります。
867非通知さん:2006/09/13(水) 22:20:04 ID:1dYObYQOO
>>866
某社工作員の逆工作乙。
868非通知さん:2006/09/13(水) 22:24:34 ID:fnP/PxCGO
>>867
工作員乙
869非通知さん:2006/09/13(水) 22:27:59 ID:1dYObYQOO
>>868
プッw
870非通知さん:2006/09/13(水) 22:34:26 ID:6bZtsBhX0
ク       
  ス    ク           | プ  /
    ク  ス         | | │ //
    ス           | | ッ //
   巛彡彡ミミミミミ彡彡   //
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  /
  |:::::::    ⌒   ⌒ i    
  |::::::::    __     __ |    
  |:::::    ノ・-ゝ,  (・-ゝ   
  | (6    "" )_・_・)(""ヽ  
  |      ,,r''" --`--、 !  
  ∧    /    ', ニニユ i  
/\\ ヽノ     , ー='ノ   
/  \ /\   _,,ィ '" ̄ \
   /    `ー/ -ー'´   `、
  -'"      /        ヽ ヽ
ノ^       /          ヽ 、




871非通知さん:2006/09/13(水) 22:46:47 ID:8NxR8TRKO
遅れてるか??
872非通知さん:2006/09/13(水) 22:52:38 ID:6bZtsBhX0
ク       
  ス    ク           | プ  /
    ク  ス         | | │ //
    ス           | | ッ //
   巛彡彡ミミミミミ彡彡   //
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  /
  |:::::::    ⌒   ⌒ i    
  |::::::::    __     __ |    
  |:::::    ノ・-ゝ,  (・-ゝ   
  | (6    "" )_・_・)(""ヽ  
  |      ,,r''" --`--、 !  
  ∧    /    ', ニニユ i  
/\\ ヽノ     , ー='ノ   
/  \ /\   _,,ィ '" ̄ \
   /    `ー/ -ー'´   `、
  -'"      /        ヽ ヽ
ノ^       /          ヽ 、






873非通知さん:2006/09/13(水) 22:54:00 ID:vP9PE6+lO
さっきからauの友達にかけても
長いネゴ音のあと、プルルルルにも留守電にもならず
いきなり切れるんだがなに?
874まだやってるんか5億円サギブタ:2006/09/13(水) 23:02:01 ID:BYs6ZtaQ0
これ海苔ブタやん

ブタつながりでボダ工作員かな?

私は珍品塚使い
875非通知さん:2006/09/13(水) 23:10:44 ID:6bZtsBhX0
楽天笑券の歌
オチルー オチルー♪落転サーバ♪オチルー オチルー♪落転サーバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 値下げせよ 手数料♪イヤダァ 障害多発♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J

  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「落転 ミキタニー♪怒れ♪」
   ∧_∧   ∧_∧       【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

876非通知さん:2006/09/13(水) 23:23:44 ID:Sohm0eivO
工作員が湧いてきますたW
877非通知さん:2006/09/13(水) 23:53:35 ID:6T78DDVS0
今月だけ オプションで1300円余計に取られてるんだけど 
なんで?? 俺オプションなんて何もつけてないのに 
878非通知さん:2006/09/14(木) 00:08:27 ID:9GZzo6C0O
>>873
それは完全なる輻輳の症状だよ。
あなたの書いてるような症状の場合だと、
「あ〜、繋がらなかった。後で掛け直そう」で済むのだが、
輻輳の度合いによっては、ブルルルル〜音が数回鳴ってから、いきなりブチッと回線切れる場合もある。
このときは相手側の携帯は音が鳴らないし、履歴すら残らない。
そういう場合に「なぜ、途中でいきなり切りやがったんだ?」と勘違いされることもある。
ちなみに日頃から電波バリ3で常にスムーズに繋がる場所なら、
そういう症状は滅多に起こらないのだが、
日頃から電波状態が不安定(アンテナピクトが不安定。0〜3本の往復)な場所では
結構頻繁に起こる。
879非通知さん:2006/09/14(木) 00:16:51 ID:7LvwcSs80
輻輳は関係ないでしょ。
端末が応じなきゃセンター行くだけ
(このあと留守電オン・オフの違いはあるけど)。

今回の場合は中途半端に上りの電波が悪いところにいるから
下りは行って端末も応答しようとしてるけど上りの電波がうまく届いてない、
ってパターンだと思う。
これは大出力基地局と小出力端末の間ではよくあること。
880非通知さん:2006/09/14(木) 00:41:16 ID:9GZzo6C0O
前に住んでたマンション3階の自室では、auの電波が滅茶苦茶悪かったから、
家の固定→WINにかけても、しょっちゅうブルルルル音の途中で回線切れてたよ。
あと、プップップッ音が何十回か鳴ってから回線切れる時もあった。
しかしマンションから電波良い場所(マンションから少し歩いた公園付近)に移動して、
家族から試しに、固定→WINにかけてもらったら必ず一発で繋がってたよ。
そして、マンションに戻って再び試したら、またしても途中で回線切れてたことが多かったな。
881非通知さん:2006/09/14(木) 01:01:31 ID:c5lGgJKSO
882非通知さん:2006/09/14(木) 01:08:43 ID:3nEwNnri0
プップップ音っていうのは、電波が悪い時になるの?
883非通知さん:2006/09/14(木) 01:12:45 ID:c5lGgJKSO
電波が悪い場合と輻輳の場合の2パターンがあるよ。
アンテナピクトが3本立ってても、実際は0に近いレベルの時もあるからね。
一概に言えないし判断が難しい。
884非通知さん:2006/09/14(木) 01:29:55 ID:7LvwcSs80
>>882
あれはauの網側設備が携帯端末を呼び出してるときに折り返し鳴らしてる音。
網側の呼び出しに携帯端末がなかなか応えないと鳴ってる時間が伸びることもあるが、
最速で応えたとしても普通は多少鳴る。

ちなみにFOMAは無音、のはずなんだけど、
auとか一切無くいつもは鳴らない通話相手でもときどき同様の音が入る不思議ではある。

>>883
「輻輳の場合だってあり得る」と「輻輳と言い切る」は全く別問題。

PDCからさらに出力が小さくなった結果、
「下りはよくても上りが届かない」はcdma系(WCDMAも含む)ではむしろ増加傾向。
それを無視して全部輻輳と言っちゃうと語弊が生じる。
どっかにいた「エリアシュリンク」と妄想で叫んでるだけの馬鹿と同等行為にしかならない。
885非通知さん:2006/09/14(木) 01:48:00 ID:oYhw0fWs0
ミュージックポート300回繋ぎ直して
1回しか接続確認されね(´Д`)
886非通知さん:2006/09/14(木) 01:55:35 ID:9GZzo6C0O
>>884
あなたが今まで使ってきた機種はどんな機種?
キャリア名と機種名知りたい。MNPの参考にしたいので。
887非通知さん:2006/09/14(木) 02:34:35 ID:7LvwcSs80
>>886
すべて輻輳と言い切った上で
他人の意見聴いてるのか聴いてないのかも分からんし
いまだにage続けてる人に答えたくないなぁ、正直。

とりあえず会社支給も含めてたくさん使ったよ、とだけ言っとく。
888非通知さん:2006/09/14(木) 12:54:52 ID:Lhs6/ri/O
W41s
さっきメールのボタン押したら初期化設定中と画面に出て、EZwebのお気に入り全て消えて画面メモも消えた…
ショックと怒りが混合中…
889非通知さん:2006/09/14(木) 13:01:53 ID:8F9MbwuQO
2.4Mbpsから144kbpsに落ちる件について聞きたいんだが。
回線混んでる時に落ちるのはしょうがないとして、古い機種から優先的に落とされてる気がするんだが、そんなことない?
古い機種使ってるんだけど、前より明らかに144kbpsの状態が長いんだよ。
買い換えを促してるんだったらやだなぁ。
890非通知さん:2006/09/14(木) 13:04:51 ID:1sQclodo0
>>889
21Sから32Hに変えた時に144に落ちにくくなったなぁとは感じた
古い機種の方が144に落ちやすい傾向とかはあるのかもね
891非通知さん:2006/09/14(木) 15:18:40 ID:wIrYnEA50
おまいら、嫌なら使わなくていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
892綺襲HIGH SPEED3.6M:2006/09/14(木) 15:51:39 ID:SDYRNZQ9O
(о^∇^о)
関西10月11日ハイスピードエリア対応前からDoCoMo151でも中旬迄には…と言っていた!!P/F903ix11月頃発売
893非通知さん:2006/09/14(木) 16:34:50 ID:jIHtdvN20
21Sは初期のものだとちょっと電波状況が悪いと144に落とすっていう不具合、というか仕様だったからな
894綺襲HIGH SPEED3.6M:2006/09/14(木) 17:08:51 ID:SDYRNZQ9O
HSDPA強力アンテナ設置
   ■  ■14.4Mbps
   ■  ■
   ■  ■3.6Mbps
   ■  ■
   ■  ■
   ■■■■
    ■■
    ■■
    ■■
    ■■
895非通知さん:2006/09/14(木) 17:38:42 ID:Dy/ON5tqO
今日は障害がでるのか!?
896非通知さん:2006/09/14(木) 18:27:10 ID:ernHqCIxO
>>895
もう出てる。何故かニチャンや他のサイトには行けるのに何故かトップメニューには行けない。
897非通知さん:2006/09/14(木) 18:30:41 ID:tXUx41gr0
>>893
近くに韓豚がいると
臭い電波から身を守るためにAUネットワークの保護システムが
作動するんだって。
だから通信するときは近くに害虫韓豚がいない
かどうかよく確認しないといけない

迷惑は2chの中だけにしてほしいものだ
898非通知さん:2006/09/14(木) 18:33:53 ID:ernHqCIxO
新しくなったauお客様なんちゃらとかいうの前より見にくい。
899むちつり( i60-35-190-16.s04.a013.ap.plala.or.jp):2006/09/14(木) 19:08:33 ID:x0ovKdjU0
↑これわざと言ってるだけだから気にしないでください。
900非通知さん:2006/09/14(木) 19:14:26 ID:/UwryN44O
>>898
お客様サポート、慣れるまで見づらいな
901非通知さん:2006/09/14(木) 20:41:37 ID:2OPD/UCkO
今日もメール受信遅れてる?
902非通知さん:2006/09/14(木) 22:13:53 ID:m2V3WhQs0
KDDIは、EZアプリの配信情報の一部に誤りがあり、WIN端末21機種が影響を受ける可能性があると
アナウンスした。一部EZアプリをバージョンアップすると、
電源再投入時にEZアプリが起動できないなどの不具合を引き起こす恐れがある。
配信期間は9月21日から20007年1月末まで.....
始まるの遅いね〜 (笑)
903非通知さん:2006/09/14(木) 22:20:50 ID:Qrfgu2mt0
duomailは一体いつになったら使えるようになるの?
904a:2006/09/14(木) 22:24:48 ID:c+GAroKw0
遅れてないか??
905非通知さん:2006/09/14(木) 22:29:52 ID:5awovnmK0
楽天笑券の歌
オチルー オチルー♪落転サーバ♪オチルー オチルー♪落転サーバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 値下げせよ 手数料♪イヤダァ 障害多発♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J

  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「落転 ミキタニー♪怒れ♪」
   ∧_∧   ∧_∧       【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です



906非通知さん:2006/09/15(金) 00:03:40 ID:Dy/ON5tqO
遅れてきた
907非通知さん:2006/09/15(金) 00:07:59 ID:PBS+4nvoO
日付変わってから3分くらい圏外だった@千葉。
908非通知さん:2006/09/15(金) 00:25:54 ID:p3Y17Cb30
こっちは問題なく送受信できる@札幌
909非通知さん:2006/09/15(金) 00:38:20 ID:gA54uv/k0
ネットが22時頃から断続的にしかつながらないよAU@新宿
910非通知さん:2006/09/15(金) 00:39:41 ID:2+CAyUJc0

21機種のWINでEZアプリが起動しない恐れ──EZアプリの配信に不具合
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/14/news097.html

au、WIN端末でEZアプリが起動できなくなる不具合
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31036.html
911千葉:2006/09/15(金) 10:19:16 ID:EgBTTIsSO
10分くらい圏外になた
912非通知さん:2006/09/15(金) 12:09:24 ID:+UpvtjjoO
10分ぐらい圏外になった、薬研
913非通知さん:2006/09/15(金) 12:10:54 ID:582GdzItO
3秒経過したら 電源即切→再起動


これ最強
914非通知さん:2006/09/15(金) 13:24:06 ID:R5/4bG/rO
この1〜2ヶ月は毎日、9時前後〜20時前後の時間帯がau電波不安定だ。
アンテナが0本や1本になってなかなかな回復しない。
ちなみに2週間前までは頻繁に圏外になってたけど、今週はまだ圏外は発生していない。
俺の場合は常に窓際に携帯置いてるのに、留守電に数件貯蓄されることが頻繁にある。
留守電メッセージを入れてきた人たちに聞いたところ、
「数十回、プップップップッという音がしてから留守電に繋がってしまうよ」と説明してくれた。
常に電源入れてるし、常に窓際に置いてるのにこの状態だからね。
まぁ今後au使う人たちも、auの電波障害には要注意しといたほうがいいよ。
915綺襲HIGH SPEED ix:2006/09/15(金) 13:37:54 ID:Pzhg6a+jO
(о^∇^о)イエッサー
HSDPA強力アンテナ設置
   ■  ■14.4Mbps
   ■  ■
   ■  ■3.6Mbps
   ■  ■
   ■■■■
    ■■
    ■■
916非通知さん:2006/09/15(金) 13:41:41 ID:582GdzItO
http://v.japan.cnet.com/news/release/story/0,2000067550,00010728p,00.htm

いいなぁ 電波悪いとこのゲーム出来るんだよね
電波3本立ちっぱなしだと面白くない

本当にうらやましい
917非通知さん:2006/09/15(金) 15:38:06 ID:uteJN4gn0
>>914
それは間違いなく輻輳の症状。auは基地局間隔の狭さからして、
ドコモやボダよりも輻輳を最も受けやすい。
輻輳が酷いときは圏外にもなる。
MNP後は一時的にauの契約者が増加するだろうけど、
これ以上、auの輻輳が酷くなれば解約祭りが行われるかも。
918非通知さん :2006/09/15(金) 19:04:50 ID:p6ugoC6s0
>>917auは基地局間隔の狭さからしてでなく・・間隔が広すぎるのでは?
>>914も場所を言わなければ信ぴょう性はゼロだね。
919914:2006/09/15(金) 20:24:26 ID:R5/4bG/rO
>>918
場所・・・兵庫県神戸市中央区(JR三宮から南東へ徒歩7〜8分の築12年のマンション3F)

ちなみに電波悪いときはベランダに出ても、1Fのマンション前に出ても電波直らない。
ちなみにマンション内ではmova、Foma、ツーカーは電波入る。voda、WiLLCOMは知らない。
それと、6週間前にauには報告済み。
3日後に改めてオペレーターから電話がかかってきた。
「調べましたが電波の入り方が若干不安定な場所であり、
時に電波が悪くなってしまうようです」と言われ、
「お客様の住所周辺では〇〇の辺りまでは電波が良く入っておりますが、
お客様のマンション周辺になりますと、少し電波が入りにくい状態になっておりますね」とのこと。
そして最後には「私たちは、正直どうしようもできない状態です。
今の状態を続けていただくか、もしくは他の携帯会社に変えていただくしかないですね」と言われた。
920非通知さん:2006/09/15(金) 20:31:00 ID:yxwNu65b0
>>919
もうこのスレのテンプレに入れた方がいいなw
921非通知さん:2006/09/15(金) 20:38:36 ID:E/EpDfK7P
wwww
922非通知さん:2006/09/15(金) 21:12:40 ID:1jiTVLL00
ク       
  ス    ク           | プ  /
    ク  ス         | | │ //
    ス           | | ッ //
   巛彡彡ミミミミミ彡彡   //
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  /
  |:::::::    ⌒   ⌒ i    
  |::::::::    __     __ |    
  |:::::    ノ・-ゝ,  (・-ゝ   
  | (6    "" )_・_・)(""ヽ  
  |      ,,r''" --`--、 !  
  ∧    /    ', ニニユ i  
/\\ ヽノ     , ー='ノ   
/  \ /\   _,,ィ '" ̄ \
   /    `ー/ -ー'´   `、
  -'"      /        ヽ ヽ
ノ^       /          ヽ 、








923非通知さん:2006/09/15(金) 21:30:57 ID:MUwerzAy0
何でもかんでも「輻輳だ!輻輳なんだ!」って言ってるスレはここです。
924非通知さん:2006/09/15(金) 21:38:36 ID:R5/4bG/rO
>>920
どうぞご自由にwそもそもこのスレはauの障害報告スレ。事実だからしょうがない。
925非通知さん:2006/09/15(金) 21:47:26 ID:2O4cBUcgO
遅れてないか??
926非通知さん:2006/09/15(金) 21:49:53 ID:UAcKazPB0
ウィルコムとau間でメール遅延中@東北
どっちのせいかはわからない
927非通知さん:2006/09/15(金) 21:52:35 ID:2O4cBUcgO
また遅れきたぁ!!!
928非通知さん:2006/09/15(金) 21:57:10 ID:MUwerzAy0
FOMA -> au 瞬着。 au -> FOMA 瞬着。 @東京、22:00

問題がある人は具体的な地域と時間帯と元・先をよろしく。
929非通知さん:2006/09/15(金) 21:57:55 ID:tP4Hg9bxO
そろそろ次スレの季節♪
930非通知さん:2006/09/15(金) 22:02:51 ID:DEFDHP/H0
ウィルコム総合スレによると
一部のドメインで受信に障害が出てる模様。
他社ケータイやパソコンとの送受信もテスト汁!
931非通知さん:2006/09/15(金) 23:29:10 ID:1jiTVLL00
オウム・麻原こと松本智津夫被告、死刑確定…最高裁

・地下鉄・松本両サリン事件や坂本堤弁護士一家殺害など13事件で殺人罪などに
 問われ、1審で死刑判決を受けたオウム真理教の麻原彰晃こと松本智津夫被告(51)に
 ついて、最高裁第3小法廷(堀籠幸男裁判長)は15日、控訴趣意書の未提出を理由に
 控訴を棄却した東京高裁決定を支持、弁護側の特別抗告を棄却する決定をした。

 これにより、初公判から10年5か月に及んだ松本裁判は、控訴審で一度も公判が 開かれないまま終結し、松本被告の死刑が確定した。

 松本被告の裁判は、1996年4月に東京地裁で初公判が開かれ、2004年2月、
 死刑判決が言い渡された。控訴審では、弁護人が「被告に訴訟能力はない」と主張して
 控訴趣意書を提出期限(昨年8月末)までに提出しなかったため、東京高裁は訴訟
 能力を判断するための精神鑑定を行った上で、今年3月、控訴棄却を決定。弁護側の
 異議申し立ても同高裁が退けたため、弁護側が最高裁に特別抗告していた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060915-00000011-yom-soci
932:2006/09/15(金) 23:48:13 ID:Nh4078FG0
GK必死だな(w
933非通知さん:2006/09/15(金) 23:50:50 ID:1aN2gN090
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|遅延だぁ♪遅延だ〜ぁ♪また遅延だ〜ぁ♪
  |  /  /  |神|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 遅れんでええのに、また遅延だ〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)

ウィルコム遅延祭り 本スレにてひっそり開催中!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1158140059/l50
934ああ言えば上祐:2006/09/16(土) 00:02:58 ID:n6qQe/IZO






























麻原死刑確定遅すぎw
935非通知さん:2006/09/16(土) 00:18:56 ID:qpPwmknm0
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|遅延だぁ♪遅延だ〜ぁ♪また遅延だ〜ぁ♪
  |  /  /  |神|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 遅れんでええのに、また遅延だ〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)

ウィルコム遅延祭り 本スレにてひっそり開催中!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1158140059/l50
936非通知さん:2006/09/16(土) 00:37:19 ID:LXR9C3sW0
auの電波が極端に悪くなったとは感じないけれど、
確かに最近圏内表示でもウェブが出来なくなる事象が頻発している。

なんでか分からんが最近すごく増えた。
937非通知さん:2006/09/16(土) 01:46:09 ID:yy2RxJr40
三日間連続エラーとかうわさ有ったけど消えてるね。
938非通知さん:2006/09/16(土) 01:48:20 ID:Kc8TfRvRO
FOMAからauが遅れている模様@神戸
939非通知さん:2006/09/16(土) 01:56:31 ID:yy2RxJr40
>>938
自分はFOMAからauに移動する予定
似てるw
940非通知さん:2006/09/16(土) 02:12:16 ID:xJn1fRIP0
FOMAからauで遅延するってのはたいていの場合
ドコモから大量迷惑メール送信中の場合。
送信側のドコモはガンガン送るが受信側のauが迷惑メール大量でてんやわんやの場合。

まぁこれは別にドコモとauに限った問題じゃないけど。
迷惑メールをガンガン送ってる側が好き勝手送信しまくって、
それを受ける側がてんやわんやのパターン。
941非通知さん:2006/09/16(土) 02:17:29 ID:Njc4q35NO






























ああ言えば上祐
942ああ言えば上祐:2006/09/16(土) 11:08:41 ID:Njc4q35NO






























麻原死刑確定遅すぎw
943非通知さん:2006/09/16(土) 20:09:36 ID:MjAaklEWO
工作員、多いね
944非通知さん:2006/09/16(土) 20:29:03 ID:V0v9Ou4fO
交差queen
945非通知さん:2006/09/16(土) 20:56:46 ID:epuLcvFP0
オウム・麻原こと松本智津夫被告、死刑確定…最高裁

・地下鉄・松本両サリン事件や坂本堤弁護士一家殺害など13事件で殺人罪などに
 問われ、1審で死刑判決を受けたオウム真理教の麻原彰晃こと松本智津夫被告(51)に
 ついて、最高裁第3小法廷(堀籠幸男裁判長)は15日、控訴趣意書の未提出を理由に
 控訴を棄却した東京高裁決定を支持、弁護側の特別抗告を棄却する決定をした。

 これにより、初公判から10年5か月に及んだ松本裁判は、控訴審で一度も公判が 開かれないまま終結し、松本被告の死刑が確定した。

 松本被告の裁判は、1996年4月に東京地裁で初公判が開かれ、2004年2月、
 死刑判決が言い渡された。控訴審では、弁護人が「被告に訴訟能力はない」と主張して
 控訴趣意書を提出期限(昨年8月末)までに提出しなかったため、東京高裁は訴訟
 能力を判断するための精神鑑定を行った上で、今年3月、控訴棄却を決定。弁護側の
 異議申し立ても同高裁が退けたため、弁護側が最高裁に特別抗告していた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060915-00000011-yom-soci
946非通知さん
つか関係ないコピペを貼る工作員は話を妨害して工作成功と思っている様だが
スレが伸びてpart数が増え逆にauに障害大杉と取られる方が大きいと思う。

逆工作乙といいたい。