【SD】携帯のメモリーカード総合スレ【MS】11枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:2006/11/23(木) 13:47:40 ID:Tg3kyHUzO
>>950
日本語でおk
953非通知さん:2006/11/23(木) 13:59:05 ID:VVRNov2i0
仇豚
954非通知さん:2006/11/23(木) 14:02:42 ID:HJH0+tdZO
ニホゴハ トテモ ムツカシ デス
無いらしいですね
955非通知さん:2006/11/23(木) 18:30:57 ID:fCPNVcj40
>>950
こんなところにビジネスチャンスが!

それを作れば一財産築けるな
956非通知さん:2006/11/23(木) 18:48:37 ID:qgZvgjceP
それどころか教科書に名前が載るよ
957非通知さん:2006/11/23(木) 18:54:39 ID:dNnUslOLP
オリコンで一位取れるよ
958非通知さん:2006/11/23(木) 19:07:49 ID:VVRNov2i0
たしかminiSDスロットにSDカードを挿すアダプターは
どっかが商品化してなかったかなあ・・・

当然スロットの外側に盛大にはみ出してる部分に挿すことになるけど・・・
959非通知さん:2006/11/24(金) 01:06:43 ID:Vgx5ucpV0
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
960非通知さん:2006/11/24(金) 01:55:03 ID:5Sppl3wsO
>>959
ありがとう!
先日それ使って長年の蟻害からやっと解放されました。
 
為になるコピペの次回作期待してるよ!!
961非通知さん:2006/11/24(金) 02:28:09 ID:7e+QlHXe0
蟻害ってなに?害をもたらす存在か?

非常時の貴重な食(ry
962非通知さん:2006/11/24(金) 03:02:34 ID:I1UmVERC0
アリよさらば
963非通知さん:2006/11/24(金) 05:43:17 ID:U1Uxpr950
964非通知さん:2006/11/24(金) 09:24:26 ID:37tXWRHW0
昨日アキバで虎千microアダプタ2個付きを見掛けたが…

いくらなんでも80Xにしても6980円だか6780円だかは高杉な気がするなぁ
965非通知さん:2006/11/24(金) 11:36:00 ID:H0b4sNQNO
他スレでもちょっと書いたんだけど、
miniのアダプタにmicroを刺してmini専用の端末に入れたら、
中で引っ掛かったようになって取り出せなくなった事があるんだけど、
やっぱmini専用の端末にはminiSDのみ使うようにした方が良いのかね?

…なんとか端末から引っ張り出したアダプタを通常のminiSDと比べたら、
アダプタの方が若干サイズが大きいように見えて、このせいかな、と思ったんだが…
966非通知さん:2006/11/24(金) 13:45:15 ID:Mv13TaLU0
今、アキバではmicroSD 2GBいくらぐらいでつか?
967非通知さん:2006/11/24(金) 14:09:54 ID:tbl+ZDSN0
8K台
968非通知さん:2006/11/24(金) 14:47:22 ID:akvwcTjL0
近所の家電量販店使うよりも、高速バスでアキバ行ったほうが安いからこまる
969非通知さん:2006/11/24(金) 16:13:12 ID:BC/2dZmh0
来週、出張でアキバに行く機会があるんで金熊のmicroSD
買おうと思うんだけど、どこが安いかな?
970非通知さん:2006/11/24(金) 16:41:13 ID:Hjdzu7qxO
明日ソフトバンクの910SHを購入します。
そこでMICROSDの256か512を買おうと思うのですが、
どこのメーカーがオススメになりますか?
SD・miniSDの変換アダプターは必須です。
よろしくお願いします。
971非通知さん:2006/11/24(金) 17:00:17 ID:LpGgE7jK0
>>968

時間を金に換算すれば、どちらが安いかわかるはず。
俺はそんなもったいないことできないから、通販。

こういうものはメール便とか使えるから、ここまでガソリン
高いと近所の店に車で買いに行くよりも、安上がり。
972非通知さん:2006/11/24(金) 18:02:17 ID:akvwcTjL0
たとえなんだが・・・
仮に行くとしても買うものもいっぱいあるからこまらんよ
973非通知さん:2006/11/24(金) 19:52:15 ID:joAdEMlm0
むー 買おうと思ったら1G4000円切りは軒並み壊滅してた罠

>>969
金熊はmicro1Gが安い店は見掛け無いねぇ
下手すると6000円前後する

512Mまでなら中央通りの田中無線(ソフマップカクタとソフマップマックの間)が
アダプタ2個付きは安めかな
974非通知さん:2006/11/24(金) 20:00:42 ID:HLN8APDwO
質問です
以前使っていた携帯のメモリーカードのデータを、今使っているカード非対応機の携帯電話に移したいのですが、出来るでしょうか?
また出来るようでしたら、やり方を教えていただけないでしょうか?
975非通知さん:2006/11/24(金) 20:43:18 ID:yd6pUwR7P
>>974
ヒント:機種スレ
976非通知さん:2006/11/24(金) 20:54:47 ID:yXORj5AK0
今日キングストンのmicro1Gを4200円で買ってきた。
安くはないけど高くもない感じかな?
977非通知さん:2006/11/24(金) 21:01:24 ID:1ioXolT3O
Microってminiとあんまり値段変わらないのか‥
秋葉正月行くんだけど安売りとかする店あるかな?
978非通知さん:2006/11/25(土) 00:53:44 ID:0cF81pXYO
>>943
買ったよ、CFDのmicro2G。
楽天で安かったし。
まだ買って一日しか経ってないけど、W43SAでは使えた。
変換アダプタつけてW41Hにも使ったけど、データフォルダ読み書きOK。
だと思ったが。
リスモにいれた曲をW41Hで読み込むと、バグる。
再生不可データになっちゃったり、アーティストと曲の関連がバラバラになっちゃったり、重複したり。
がっかりだよ…orz
てか、W41Hて公式で2G対応してないっけ?
979非通知さん:2006/11/25(土) 04:20:48 ID:QWEURE+mO
>>978
公式対応は1Gまで。

俺も41H使いだが、2GBのminiSD使ってる。
普通に読み書き出来るし不具合も全くない。
単に相性が悪かったんじゃ?
980非通知さん:2006/11/25(土) 04:23:30 ID:9NTAxnmjO
>971
そのとおり
     だけど
買いに出掛けるのは
ワクワクして楽しいんだぞ!
あれ見て、これ買って、
こんな物も買えた!なんて最高の日になるんだぞ!
981非通知さん:2006/11/25(土) 05:20:31 ID:zEDvsVdqO
>>978
読込時にICカードも移動してるよね?
 
>>980
確かに秋葉原は楽しい。
一日中いても飽きない。
982非通知さん:2006/11/25(土) 11:32:07 ID:ZbRoJB+h0
>>976
多分、ばおーで品切ならその辺がアキバ店頭最安値あたりかと

>>978
CFDってminiSDのアダプタがバッキャローの名前入りのが入ってる
とかってヤツだっけ?

アキバじゃ大容量のmicroは見掛けないなぁ

ただ、ばおーでアダプタ見て喜々として買ってたヤツ見掛けたけど
バッキャローじゃ逆に買う気が萎えるヤツも多いと思ったり
そもそも、バッキャローブランドより高速なのをブランド変えて安く売る
ってのが胡散臭いしなぁ

まぁ激安なら良いけどアキバ店頭価格はそんなに安くも無いしなぁ
983非通知さん:2006/11/25(土) 16:15:03 ID:MBAeLgN20
microSDの1GBは軒並み値上がりか?
どこを見ても4500円くらいなんだが…
A-DATAはSD-Audio未対応らしいから地雷だしなぁ
どこが一番安いかなぁ
984非通知さん:2006/11/25(土) 17:03:52 ID:twn266Ig0
秋葉モバプラでサンmicroSD2GB税別9,980円。
自分の携帯がX01HT、D903iと最近軒並みマイクロ化してしまい、もうちょい安くならないかなと迷いながらも買ってしまいました。
985非通知さん:2006/11/25(土) 17:55:37 ID:WGr/OpmYO
データっていきなり消えたりしない?
986非通知さん:2006/11/25(土) 18:36:15 ID:xZAlnEsa0
>>985
腐ってるフラッシュメモリーだと消える。
987非通知さん:2006/11/25(土) 18:49:59 ID:Zy70n8OI0
A-DATAがSD-Audio未対応っていつの時代の話だよ
988非通知さん:2006/11/25(土) 20:27:13 ID:WGr/OpmYO
>>986
フラッシュメモリーって何?
989非通知さん:2006/11/25(土) 20:38:19 ID:Q3P27H3S0
>>983
A-DATAの1G使ってるけど普通にSD-Audio使えるよ
990非通知さん:2006/11/25(土) 20:44:38 ID:SgO8dgAWO
1GBのmicroSDが『かなり安いよ!!』って言われて6000円だった。安いのか?と思ってここ見たら…危なかった(-^〇^-)ビックでポイント使った方が安く買えそうじゃん♪
991非通知さん:2006/11/25(土) 20:50:13 ID:xZAlnEsa0
>>988
おまえはEEPROMとでも書いて欲しいのか?
992非通知さん:2006/11/25(土) 20:58:40 ID:1SHuUUhd0
>>985
SDは取り扱いを慎重にしないとすぐ消える。
特にminiSDはスロットに入れるとき斜め差しすると一発で消える。
993非通知さん:2006/11/25(土) 21:03:30 ID:zEDvsVdqO
ELECOMのmicroSDってどうなんですか?
994非通知さん:2006/11/25(土) 21:18:57 ID:eNDGk/wW0
>>993
2種類のアダプターが付いてるけど高い
995非通知さん:2006/11/25(土) 21:34:51 ID:WGr/OpmYO
>>991
EEPROMもわからない
996非通知さん:2006/11/25(土) 21:41:21 ID:0cF81pXYO
>>981
もちろんICも入ってますよ。
相性か…orz
長く使おうと思ってたのに、他のも合わなかったらどうしようorz
997非通知さん:2006/11/25(土) 23:56:45 ID:Gb3tRxf40
次スレです。

【SD】携帯のメモリーカード総合スレ【MS】12枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164466299/
998非通知さん:2006/11/26(日) 00:19:39 ID:UDLHzv5MP
998
999非通知さん:2006/11/26(日) 00:36:52 ID:HbwcrnQl0
999
1000非通知さん:2006/11/26(日) 00:44:52 ID:nIHXEmpiO
( ゚д゚ )
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。