Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.145
715 :
非通知さん:2006/07/27(木) 17:41:56 ID:uP528DgO0
(´・ω・)カワイソス
716 :
非通知さん:2006/07/27(木) 17:42:25 ID:8LxrdB2oO
717 :
非通知さん:2006/07/27(木) 17:44:50 ID:0KVPsa1L0
今北
あの新サービス名・ロゴはないだろwwwwww
718 :
非通知さん:2006/07/27(木) 17:46:52 ID:skpNDeps0
>>710 yahooという名前を使うにはお金とか色々問題が生じるから無理らしい
yahooBBのIPアドレスがsoftbankに変わった理由もそうだと聞いたが本当かどうかは知らない
719 :
非通知さん:2006/07/27(木) 17:47:12 ID:8gRSGj4k0
>>717 激しく同意。ロゴ変わった携帯にしたら負け犬だなorz
720 :
非通知さん:2006/07/27(木) 17:47:16 ID:9IR+FDoA0
>>709 禿がここ見てるのなら自分のセンスの無さを思い知って欲しい。
ソフトバンクという会社は何から何まで独りよがりだな。
>>710 インターネットサービスの名称が『Yahoo!ケータイ』って明らかにおかしいでしょ?
かぶってもいいから『Y!モバイル』にしてほしかった・・・。
>>712 苦情メールは任せたぞw
SMS以外のメールサービスの総称を何故『S!メール』にするのかい?
今まではなんだったっけ?
721 :
非通知さん:2006/07/27(木) 17:49:01 ID:Fu621F/K0
「Y!」は「Yahoo!」からなのは判るが、
何故「S!」となるのか…第一Sを持ってくるなら「Softbank」のあの書体だろう…
なんでYahooロゴの「あのガッタガタの」書体と合わせるんだか…
俺に権限あったらこんな提案出したヤツと案通したヤツをクビにする。
センスもエレメントもへったくれもない。
722 :
非通知さん:2006/07/27(木) 17:50:00 ID:aovGt4Ao0
新ロゴかっこわるすぎ オワタ(´;ω;`)
723 :
非通知さん:2006/07/27(木) 17:50:36 ID:0KVPsa1L0
>>720 いままでは
2G:スカイメール、ロングメール、スーパーメール
3G:SMS、MMS(VGS)メール
だった。
これが
2G:S!メール
3G:S!メール、SMS
に変わるのか。
724 :
非通知さん:2006/07/27(木) 17:51:20 ID:nQotbwOkO
YとSをくっけてヤクルトスワローズみたいなマークでいいじゃん!阪神ファンだけど
725 :
非通知さん:2006/07/27(木) 17:52:45 ID:7avTJikh0
S!メールとかS!アプリっすかー
↑
なんか魚の骨が詰まった言い難さ。ゴロが最悪〜
726 :
非通知さん:2006/07/27(木) 17:53:39 ID:ndoTaCbXQ
来月か再来月から157のMNPの大量スパム送信が始まりそうだしw
727 :
非通知さん:2006/07/27(木) 17:56:27 ID:hhah2KOC0
ボーダの時よりサービスの内容や端末の質は向上するんだろうけど、
いかんせんソフトバンクのイメージとセンスが良くないんだよなあ。
かといって他キャリアも好きじゃないし、どうしたものか、、、
728 :
非通知さん:2006/07/27(木) 17:56:39 ID:0KVPsa1L0
しばらくみてたら、名前自体は(Yahoo!keitaiを除いて)いいんじゃないかと思った。
しかし、メールとかのロゴに「!」はいらないと思う
729 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:00:47 ID:7avTJikh0
「!」コレって何の意味があるのか聞きたい。
スーパーフリーの連中が楽しけりゃイイジャン!!みたいなノリの意味?
730 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:01:18 ID:8LxrdB2oO
ケータイベスト29日発売の謎はとけましたね。
731 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:04:04 ID:mdQueexl0
孫「大好きなブランド名だったけど、やめることにしました」
732 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:05:18 ID:+x6RMaT90
せめて日本国内の国際空港のボーダフォンレンタルカウンターは
Yahooの名前に変えてほしくないな・・ 外国人が混乱するから・・・
733 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:05:59 ID:0KVPsa1L0
秋冬モデルを買い増しはするが、今使ってる902Tは大切にしておこうと思う
734 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:07:18 ID:5CI2vlzmO
あぁぁぁ…………
これじゃあ DoCoMoにもどったほうが
いいかな…
735 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:08:23 ID:8BBSUSImO
S!(藁
736 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:09:02 ID:JEBK4gUF0
>>732 それこそボーダに買収された当初や、今のauのような
ダブルブランド(au by KDDI、J-PHONE vodafone)
「vodafone by Softbank」にして欲しいようね。成田や関空のような
国際空港カウンタでは。
737 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:09:19 ID:vD9CLPyJ0
!(藁藁
738 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:10:02 ID:X8Wl6fIyO
どこに向けて不愉快だと文句を言えばいいのか
vodafone?
ソフトバンク?
739 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:10:26 ID:2JQZA/TD0
Yahoo!keitai これはひどいwwww
ネーミングセンス無さすぎワロタwwww
乗り換える気はさっぱり無かったがこれ見て「ちょっとこの会社大丈夫?」って思った。
740 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:11:43 ID:g3sz5mts0
741 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:13:11 ID:vD9CLPyJ0
742 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:13:12 ID:2JQZA/TD0
>>740 コラ、ネタかと思ったらマジなんだもんwwwwwwww
頭おかしいよソフトバンクwwwww
743 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:16:32 ID:skpNDeps0
斜め上を行くことはこのことかとw
744 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:18:10 ID:9IR+FDoA0
>>723 何故SMS以外なんだろうか?
MMSとの違いは?
もしかして『写メール』って単語も使わないつもりだろうか・・・
745 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:18:51 ID:kbRFIobV0
SBに向けて抗議メールw
746 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:22:57 ID:ATBoGBwh0
>>736 「Vodafone取扱店」とかならあり得るかもな。
747 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:25:33 ID:bqfd36NU0
ソフトバンクのあのゲタマークでさえ、大企業にしては酷いセンスだと思うが
まさか、それをはるかに上回るセンスのロゴ&サービス名でくるとは・・・
オソレイリマシタ
748 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:27:00 ID:lbpg1hoM0
749 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:27:00 ID:5NRxe8HX0
見よ!この統一された世界観!
750 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:29:55 ID:esfuwu+SO
751 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:33:00 ID:8BBSUSImO
孫「山本ぉ ボーダフォンなくなっちゃったよぉ」
752 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:34:36 ID:/Rm1Tnd30
Y!の意味は
山本ビックリ
753 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:34:51 ID:NQptSszF0
754 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:37:03 ID:9Lh9b4X1O
905/904/705SHはソフトウェアアップデートでメニューの中のvodafone live!とかの表記が変わったりしそうだ。あとカスタモとか。
755 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:37:23 ID:NMNZ4wp8O
つか、今までのvodafone liveのキャリアオフィシャルサイトと
ポータルサイトのYahoo!の携帯版が一緒になったっつうこと?
普通に考えるとキャリアオフィシャルサイトがS!Webで
Yahoo!keitaiにアクセスするってな感じだと思うんだけど。
Y!ボタンはフルブラでトップページがYahoo!だと思ってたんだけどそうじゃないんだね。
756 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:45:07 ID:UjO08bSy0 BE:20418825-2BP(113)
Sアプリとかのフォントがauみたいだよ
757 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:46:10 ID:k+ArxzSFO
S!メールとかネーミングセンス無さ杉
758 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:48:32 ID:gzDYIzLy0
なんだよ、S ! メールってw
10月に年割の更新だから解約するわ。
759 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:52:23 ID:oULYkTtQO
マジ名前ダサすぎ!
SoftBankホントにセンスないよ!
いったい何考えているんだ!
760 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:53:06 ID:E1Aj03F70
通話しかしないからS!とか全然OK。めったに使わない機能の名称変更ぐらい
屁みたいなもんだ
761 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:53:50 ID:vD9CLPyJ0
発音は
エスッ! メール
なの?
762 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:56:03 ID:ndoTaCbXQ
私も10月がハピボ更新月♪
これでお別れできる。嬉しい限りです。
ついでに固定/携帯の旧C&W IDC回線も解約しよ。
763 :
非通知さん:2006/07/27(木) 18:57:24 ID:GUablvhmO
>>723 今までSMSとMMSの違いはわかりやすかったが、
SMSとS!メールに変わったら意味がわからんね。
そもそも読み方もわかりにくいから電話でのクレーム対応とか困りそう。
わかったことは、
1.センスがない
2.思慮が浅い
3.顧客満足より自己満足
764 :
非通知さん:
S!メールって略すとエスメ、う〜んSMにしかならない…