【DoCoMo】電話帳お預かりサービス【新機能】part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
月額100円で、
ネットワーク上のドコモのお預かりセンターに、
携帯電話の電話帳、メール、写真などのデータをバックアップができる新機能。

・電話帳データは、電話帳画面からすぐに保存可能。
・携帯電話の紛失時や機種変更時などにデータを復元できるサービスです。
・自由にPCからも専用ページから閲覧ができ、編集もできる。
・電話帳に変更があると、バックアップデータも最新のものに自動的に更新される設定もあり。

P902isに採用された新機能。
これは便利?使える?
使い勝手や使い方、アイデアについて語りましょう。

電話帳お預かりサービスについて(ドコモ)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/security/addressbook/
2非通知さん:2006/06/30(金) 21:08:55 ID:rCSYlGGM0
  .ni 7                /      _/\_/\_/\/|_
l^l | | l ,/)             /        \            /
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,            <  バーカ    !! >
/    〈   /        ',       .n   /            \
     ヽっ{0}  /¨`ヽ {0},      l^l.| | /)  ̄|/⌒\/\/⌒\/ ̄
  /´ ̄ ̄ .l   トェェェイ   ',     | U レ'//)      
/  ィ-r--ノ   `ー'′   ',    ノ    /    /
   ,/              ヽ rニ     |    /  
  丿'               ヽ、  `ヽ   l      
. !/                  ヽ、 |   |       
/                      !jl   |    
 .l                      l    |   
 .|  ・                  丶   ヽ  
 !                 ア!、,  |   |  ────
./            ・   ./'   ヽ_____ノ          
                 /   
3非通知さん:2006/06/30(金) 21:09:30 ID:bx13RIf1O
2
4非通知さん:2006/06/30(金) 21:20:43 ID:Kujc4g5BO


なんだ、またまたauのパクリか。

手慣れたもんだね。


5非通知さん:2006/06/30(金) 21:34:33 ID:vE1XrVuQ0
6非通知さん:2006/06/30(金) 21:37:03 ID:jg/4AwPJ0
そうですねぇー。
auじゃなくて、ボーダフォンの方のパクリですねぇ。
7非通知さん:2006/06/30(金) 22:05:23 ID:u1iZdAJl0
つまり一番遅れてると。

スレ立てるほどのもんじゃないな。
8>>1 訂正:2006/06/30(金) 22:20:33 ID:wLG7Q7CL0
>P902isに採用された新機能。

Pだけじゃなくて、902is全機種に採用されています。

× P902isに採用された新機能。
○ 902isシリーズに採用された新機能。

よろしくです。
9非通知さん:2006/07/01(土) 21:24:16 ID:xNciadEW0
(゚听)イラネ
10非通知さん:2006/07/03(月) 18:29:34 ID:icGyXXO1O
auは無料です。
11非通知さん:2006/07/17(月) 19:00:24 ID:dhP0oEo60
お預かりしてコピーして転売?
12非通知さん:2006/07/21(金) 18:26:25 ID:Fo/RxNxk0
 
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   ドコモ社員のお役所根性が、
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    治ります様に ♥。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
 
13 ◆Bz1sXlhqqY :2006/08/11(金) 10:07:55 ID:+P6uDbjrO
イラン
14非通知さん:2006/08/13(日) 17:23:26 ID:1xv0URUa0
こんなサービスで金をとる根性がスカン!!


15非通知さん:2006/08/15(火) 13:29:15 ID:VNY8+JGMO
DoCoMo何かに お預かりサービスすると DoCoMoの野郎に閲覧され
どうなるか怖いわ
16非通知さん:2006/08/17(木) 16:36:13 ID:S0bp8km9O
>>15
KDDIじゃ無いからストーキングはされないと思うよ。
17非通知さん:2006/08/26(土) 15:43:40 ID:xWIFUWYqO
>>16
ストーキングって?
18非通知:2006/09/30(土) 17:42:29 ID:z9IL1/mW0
ドコモからどんなサービスが出てもアフターサービス最悪。
19非通知さん:2006/10/01(日) 10:40:16 ID:vxJh+o+PO
個人情報を預けるなんて危険だ
おまかせロックといい
補償サービスといい細かな金儲けだな
20au:2006/10/02(月) 00:02:22 ID:1jU8IR4f0
イラネー。
21非通知さん:2006/10/02(月) 00:19:59 ID:YBOsUrIH0
>>19 おまかせロックは電話をなくして、電波を停めるときに同時に使えば無料だよ。
安心だね!!
22非通知さん:2006/10/02(月) 10:53:38 ID:OXDLFnSG0
ドコモという時点で安心できない
23非通知さん:2006/11/04(土) 12:32:35 ID:5Ax2rvyy0
電話帳お預かりサービスで不具合があったってドコモから
お詫びの手紙が来たんだけど、他にも来たやついる?
なんか、お詫びのしるしとして、500円のクオカードが入ってたよ!?
24非通知さん:2006/11/16(木) 01:58:57 ID:6ZE4ysl70
怠慢
25非通知さん:2006/11/29(水) 21:42:38 ID:QCdBcl1tO
GPS機能といい、最近のDoCoMoは監視きついね。
政府の陰謀でつか?
26非通知さん:2007/01/24(水) 22:56:03 ID:nypjkEYc0
あげ♂あげ♂
27非通知さん:2007/02/06(火) 21:54:41 ID:6EI0OTTv0
月額100円で、
28非通知さん:2007/03/04(日) 15:43:01 ID:pGqEOb96O
俺はドコモのSH903i使ってて、雑音以外これといった不満はないけど、ドコモに電話帳を預けること=政府にお金を払って個人情報を提供してるようで怖いです。やっぱ、こう言うとき国営企業は怖いですね。
29非通知さん:2007/03/07(水) 11:05:37 ID:mY/oE2guO
>>28
国営ww
30非通知さん:2007/05/07(月) 09:30:11 ID:McEPCEIPO
これ無料になればなぁ
31非通知さん:2007/05/20(日) 23:58:23 ID:24mcLt++0
a
32非通知さん:2007/05/29(火) 04:36:25 ID:XM5t5tbS0
ho
33非通知さん:2007/05/29(火) 08:37:11 ID:eVZYFfEkO
>>23
電話帳流出した程度のミスだろ。
気にするな。
34非通知さん:2007/06/06(水) 01:46:59 ID:FVmlV+91O
更新頻度って毎日にしてますか?
35非通知さん:2007/06/11(月) 20:20:59 ID:uB7vA4LEO
月1回
36非通知さん:2007/06/20(水) 21:49:33 ID:BNDeivw+O
あげ
37非通知さん:2007/07/06(金) 18:14:07 ID:psDRg2u70
「SO903iTV」のアドレス帳保存サービス、自動更新は「OFF」に

 NTTドコモは、不具合により販売を一時停止しているソニー・エリクソン製のワンセグ対応FOMA端末「SO903iTV」において、「電話帳お預かりサービス」を利用しているユーザーに対し、設定を見直すよう注意を呼びかけている。
最悪の場合、サーバーに保存されているアドレス帳データも消失してしまう。

 「SO903iTV」の不具合は、端末内に保存されたアドレス帳やメールなどのデータが消失する場合があるというもの。
このため、「SO903iTV」の販売は一時停止されている。

 この事象に伴い、端末内のアドレス帳を自動的にサーバーに保存できるバックアップサービス「電話帳お預かりサービス」の利用にも注意が必要となる。
自動更新設定を「ON」にしておくと、不具合が発生した状態で更新された場合に「お預かりセンター」内のデータも消失してしまう。

 ドコモでは、電話帳データの更新(新規・変更・削除)を改善策が整うまで携帯電話から行なわないよう注意を呼びかけている。
パソコン版「My DoCoMo」からバックアップできる。

 自動更新設定は、iメニューの「マイメニュー」→「電話帳お預かり」→「センター利用設定」→「自動更新設定」から確認可能で、こちらで「OFF」設定できる。

 また、手動更新となるため、アドレス帳の「機能」から「お預かりセンターに接続」や、公式メニューの「LifeKit」から「電話帳お預かりサービス」→「お預かりセンターに接続」にアクセスしないよう呼びかけている。

■ URL
  重要なお知らせ
  http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070706_00.html

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35374.html
38非通知さん:2007/07/08(日) 19:50:33 ID:YbmfTM510
おれの電話帳が流失しちゃったら
カーチャン以外で女の電話番号が登録されてないのがモロバレじゃん!
39非通知さん:2007/07/08(日) 22:15:50 ID:6G3gfS9z0
【DoCoMo】ポイント無断使い込みサービス【新機能】

携帯のポイント、無断で使う

NTTドコモ中国(広島市中区)の販売代理店を経営する呉市の会社の男性社員が、無断で顧客の携帯電話のポイントを使って商品を購入したり、
回線増設の契約を結んだりしていたことが11日、分かった。
問題が発覚したのは昨年2月。尾道市の自営業男性(36)が利用明細書を見て、ポイントが減っていると気付いた。
代理店などに問い合わせると、代理店の社員が9回にわたり計2万円相当のポイントを使っていた。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200705110290.html
40非通知さん:2007/07/08(日) 22:42:35 ID:jFVCRyaCO
またauの後追いか
auのは利用料かからんぞ
41非通知さん:2007/07/09(月) 20:52:53 ID:P6mX4Or70
NTTドコモ、電話帳保存サービスを利用中の『SO903iTV』ユーザーに注意を呼びかけ
文●永島和夫


(株)エヌ・ティ・ティ・ドコモとNTTドコモグループ8社は6日、BRAVIA(ブラビア)ケータイ『SO903iTV』で発生している不具合(関連記事)に関連して、
センターに電話帳データを保存できるサービス“電話帳お預かりサービス”を利用しているSO903iTVユーザーに対して、“自動更新設定をOFF”にするように注意を発表した。

SO903iTVの不具合は、電話帳の内容を消失してしまうことを含んでいる。
そのため電話帳お預かりサービスの自動更新設定をONにしておくと、消失した状態で更新が行なわれ、センター側のデータも携帯電話機内のデータと同様に消去されてしまう恐れがあるという。

さらに、センター側の電話帳データを追加や削除などの削除をする場合は、「携帯電話からの手動更新を行なわず、インターネットに接続されたパソコンからするように」とも注意している。

http://ascii.jp/elem/000/000/049/49428/
42非通知さん:2007/07/09(月) 21:07:02 ID:UedKuv6c0
消える電話帳
消えるポイント
漏れる個人情報
43非通知さん:2007/09/09(日) 12:57:50 ID:q0KyzB2K0
必要ないのに、電話帳の自動転送が開始されて、パケット代の損失を受け大迷惑。
2in1契約者は要注意。 契約後 即、自動更新停止しにしないと
端末の電話帳すべてのバケ代を徴収される羽目になります。
44非通知さん:2007/09/11(火) 11:59:00 ID:aiL4cx7W0
ドコモの得意技じゃねーか。
45非通知さん:2007/09/11(火) 19:04:42 ID:v2HT6C5i0
2in1(爆笑)
46非通知さん:2007/09/16(日) 22:54:27 ID:0HRu7txW0
都内で全国の電話帳を置いてある場所って何処がありますか?
47非通知さん:2007/09/17(月) 10:13:04 ID:lFJ8S5800
>>46
日本電信電話株式会社
48非通知さん:2007/10/20(土) 09:00:26 ID:7mmEOcDLO
保守
49非通知さん:2007/11/02(金) 01:26:49 ID:XwqGACh30
しゅほ
50非通知さん:2007/11/20(火) 12:35:01 ID:O8WFd8cGO
何でもやってやんから金出せよお前ら
51非通知さん:2007/12/15(土) 07:14:25 ID:aysdPp3b0
52非通知さん:2007/12/16(日) 01:37:15 ID:IIdJMAgr0
>>43
この自動更新て、勝手にパケ代ボッタくる詐欺システムじゃねーか!

機種変したらオプションで付けられたんだが、
電話帳お預かりサービスに月額いくらかを払うことには同意したし、
電話帳の通信にパケ代がかかることも理解したが、

「自動更新によって、自動的にパケ代が加算請求されること」

には同意なんかしてないんだが。
200KBっていくらになるんだ??
53非通知さん:2007/12/16(日) 02:02:41 ID:3KlZNE7v0
200KB=200000b、1パケット=128b

200000÷128=1562.5パケット
1562.5×0.21円(パケットパック等なしの場合)=約328円

かな?
54非通知さん:2007/12/16(日) 02:03:47 ID:3KlZNE7v0
b→B (バイト)でした
55非通知さん:2008/02/24(日) 18:57:26 ID:Xoyjip1i0
預かってもらわなくて結構です
56非通知さん:2008/02/25(月) 20:03:18 ID:pH9an7COO
考え方次第だと思うけど、俺はメモリ編集とか面倒な事はあまりしないから、月100円で電話帳バックアップはかなり便利。SDにも保管しているけど水没怖いし。
情報漏洩のリスクは、PCガチガチにセキュリティ掛けても漏れる時は漏れるだろうし、一番大事な個人情報(契約情報や通信履歴)は、そもそもキャリアに握られている訳だし。
57非通知さん:2008/06/06(金) 19:19:30 ID:p5dZTov/0
58非通知さん:2008/06/06(金) 19:20:10 ID:p5dZTov/0

累計 53,544,500 30,292,900      0  18,952,800   555,400  4,613,900      0
59非通知さん:2008/06/07(土) 21:58:05 ID:oOP+RSjtO
ゅしほ
60非通知さん:2008/08/08(金) 18:30:36 ID:wsykNZ5K0
これさ、電話機 or my docomoから電話帳編集すれば、
自動的に新しい方のデータに同期取れるんだけど、

1.お預かりセンターに電話帳を預ける。
2.datalinkでメモリ編集する
3.datalink←同期→電話機。(電話機内のデータはdatalinkで編集した最新に)
4.電話機←同期→お預かりセンター

とやると、新しい方じゃなくてお預かりセンターのデータの方に
同期されちゃって削除されたデータや項目が復活しちゃう。

スゲー不便だ。さっさと直してほしい。

61非通知さん:2008/08/17(日) 02:16:07 ID:LpBTv7HM0
あげ
62非通知さん:2008/10/22(水) 15:20:33 ID:Oh5/xhEPO
ほしゅ
63名無しさん@涙目です。 :2008/10/23(木) 16:27:05 ID:gbMsNJ+v0
h
64名無しさん@涙目です。 :2008/10/27(月) 18:36:22 ID:pRzeHSaO0
俺SDにバックアップとってからGmailに送信してるよ
んで定期的にPCに落としてる
ブックマークなんかも保存できるから便利
65非通知さん:2008/10/27(月) 20:37:38 ID:zufhlBccO
ドコモショップで無料でCDに焼く方がよくね?
66774RR :2008/10/27(月) 21:32:08 ID:pRzeHSaO0
一度だけならそれでいいが定期的なバックアップには向かないな
添付して送信するだけだぜ?
電話帳お預かりサービスに似た使い方ができるじゃないか
67名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/28(火) 07:20:05 ID:TsN4/F6o0
機種変更して使わなくなった端末に、赤外線で電話帳を
転送してバックアップしてる。
金もかからず、手間もほとんどかからず、なかなか便利。
68名無しさん@夢いっぱい :2008/11/19(水) 01:12:01 ID:lgBqNdoP0
これってアドレス変更通知も送ってくれるみたいだね。
それ目当てで契約した人いる?
69非通知さん:2008/11/19(水) 07:38:41 ID:+Pk/4Gbk0
いますん
70名無しさん:2008/12/18(木) 13:47:02 ID:XCc8OhvQ0
非常に陳腐なサービスであるのに、シンクロアの荒井は世界業界トップとかいきまいてるぜ。あほまるだし。
71非通知さん:2008/12/31(水) 12:43:34 ID:10m5y7qg0
webのサーバ上に保管するってことなのかな。
画像とかの流出が怖くて使えない。
72非通知さん:2009/03/22(日) 02:49:13 ID:atxTX1Wr0
最近、私の端末で
 電話帳のデータ件数がかってに増える。
 (データ内容が不完全なコピーが勝手にされている)
という現象が起きてます。
今まで2年くらい使っててこの様なことはなかったのですが・・・
ドコモショップで聞いたところ、
去年末あたりからお預かり容量を4Mから100Mにする対応をしているらしいのです。
私はこの対応の時になんらかの不具合が起きているのではないかと推測してます。
去年末頃から同様の現象が起きている人は居ませんかねぇ?
>60 のような現象がある、とショップの人は言ってましたが
それだと今まで現象が起きなかったことの説明が付かないのです。
73携帯電話情報通知しません :2009/05/10(日) 12:21:36 ID:1V3tW58J0
auみたいに無料でやってくれりゃいいのに。
だからって今更auに戻る気はないけどさっ。
74名無しさん :2009/05/11(月) 02:12:10 ID:Sm3QH0ME0
>>73
っ安かろう悪かろう
75非通知さん:2009/05/23(土) 00:04:26 ID:0C0TYCwk0
>>1
kwsk
76非通知さん:2009/05/23(土) 04:05:27 ID:h+E77jkAO
消した必要ないデータまで復元してくださる最高の機能だね
SDだけでじゅうぶん
77非通知さん:2009/07/25(土) 03:25:31 ID:SdaDWeNTO
一ヵ月ありがとう
無料になったら加入するかも
78名無しさん@ご利用は計画的に :2009/07/31(金) 21:54:45 ID:j7L9a6+U0
>>60
同じ状況になってます。
どうすれば解消されるのでしょうか?
79非通知さん:2009/08/21(金) 21:46:25 ID:aw3t9ryd0
R
80名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/06(日) 01:26:44 ID:AmSemCIe0
あ?
81非通知さん:2009/09/30(水) 21:22:31 ID:g/v/hvnWO
おい!オマエラ俺様に教えてください。

以前に機種変した時にメールや電話帳を更新して役にたったんだけど今回、来たメールを2通だけセンターに預けたんだ。
で、電池切れの時に使っているサブ端末にそのメールをセンターから受けようと思ったんだけどそーゆー事は出来ないんですか?
画像は試してないけどなんか同じようになりそうな雰囲気(操作的に)なんだけど。
教えてください。
82名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 18:57:45 ID:xk/CQ2ja0
そーゆー
そーゆー
そーゆー
そーゆー
そーゆー
83非通知さん:2009/11/21(土) 18:29:45 ID:PTuwzqTFO
機種変するとき安くなるからってことで付けたんだけどいらないんだよねーこれ
拘束期間がいつまでかわかんないから解約できない
あとさ、今日請求書来たから見たんだけどお預かり項目が増えるらしいね
ブックマークとかテキストメモとか預からなくていいんだけどこれも自動更新なのかな
逆に迷惑なんだけど
84白ロムさん :2009/11/22(日) 19:11:17 ID:aED2xzk40
>>83
拘束期間なんてないから、今すぐ151へ
85非通知さん:2010/01/06(水) 19:52:50 ID:MCsgaVBP0
datalinkから電話帳をCSV出力、
これを直接お預かりセンターにインポートしようとしたら、
フォーマットに誤りがありますって・・・

なんで、CSVの仕様が違うんだろ
86非通知さん:2010/01/07(木) 12:20:38 ID:RlPF2xHf0
なんで金取るの?
au無料なのに。
そこらへん、ドコモの御役所体質治ってないよな
87非通知さん:2010/01/12(火) 18:43:52 ID:jSOwtf7j0
禿同

88非通知さん:2010/01/22(金) 18:04:56 ID:4QZXnMqn0
なんでsimロック解除に金取るの?
他社は無料なのに。
そこらへん、auの御役所体質治ってないよな
89非通知さん:2010/01/26(火) 23:19:41 ID:i2bYhE760
こんなの要らん気がする
90非通知さん:2010/01/26(火) 23:58:02 ID:4qUF6Wcx0
>>89
あうにとっては必要なんだよ。
白ロムの流通状況を完全に把握する事が出来るし、もっとも勝手に白ロムの売買を抑制してほしい訳だからな。
あうはお上で我々ユーザーは家来と考えているからな。
家来共が勝手なマネをしないように自分たちが全部管理しておく必要があると考えているんだよ。
糞ロックもそうだし、アプリの通信制限もそうだし、KCP+機に組み込まれたスパイウェア機能(統計データ送信機能)もそうだし。
91非通知さん:2010/01/31(日) 23:04:42 ID:32e0omQrO
>>84

>>83
> 拘束期間なんてないから、今すぐ151へ
92非通知さん:2010/03/27(土) 21:59:16 ID:ThTtLjZx0
93非通知さん:2010/04/09(金) 23:23:36 ID:FRlwdhZZO
これも1つのクラウドだよね。
100円だし、サービスも向上したし。
PCにバックアップ取る必要無いし、便利だと思うけど。
94非通知さん:2010/08/12(木) 10:30:02 ID:Fh1A7xK30
N-06A使ってて、スケジュールのイルミネーション設定をオフにして同期を取ったらセンターに保存されてる設定オンのデータに更新されやがった(#^ω^)
ユーザーがデータに変更を加えてるのにそれをセンター側に反映しないなんてなんて糞仕様なんだ。
95非通知さん:2010/08/17(火) 16:30:05 ID:5esVfYZb0
機種変前
・お預かりサービス契約済(だが同期させたのはすごく前)
・SDにデータバックアップ

機種変後
・SDから復元
・電話帳データの削除や編集など実行

の状態でお預かりサービスと同期させると、削除したはずのデータが
戻ってたり、すごい前のデータで上書きされたりでなんかもう・・・

機種変時に、SDから復元させる場合は
携帯本体・センター側両方全消しして一旦同期させるなどしないと
うっとうしいことになる可能性がある
96非通知さん:2010/10/21(木) 11:58:20 ID:9szTkgjqO
SDに電話帳を保存するのとFOMAカードに保存しとくのはどっちがいいですか?お預かりサービスはなんか怖くて…
97非通知さん:2010/10/22(金) 16:54:08 ID:3dVegqKj0
本体ごとカード落として人に盗み見られる方が怖いと思わないの?
98非通知さん:2010/10/22(金) 21:09:05 ID:zecMVyCf0
よく分からずにスーパーハッカーを恐れるのは太古よりの伝統
99非通知さん:2012/02/08(水) 02:54:30.45 ID:Wx+xBhBd0
100非通知さん:2012/04/14(土) 14:08:59.84 ID:hZMpKuiz0
ぺぺ
101非通知さん:2012/08/13(月) 12:37:50.75 ID:Z77muaomI
電話帳の画像とかハローページ

http://www.telnavi.jp/search?q=03645
102 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) :2012/09/13(木) 20:38:27.50 ID:fkgJS6j90
103非通知さん:2012/09/15(土) 16:43:17.01 ID:d/R1nBe20
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
104非通知さん:2013/09/23(月) 22:15:49.03 ID:tWZHFph80
前:出土地不明 :2013/09/23(月) 20:01:30.43 ID:IfYo2mkh
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、心に一生残る後遺症になるなあ
105非通知さん:2014/06/28(土) 21:29:40.81 ID:BE12Ucf3O
くわしく
106非通知さん
>>1
hell