au by KDDI 新機種・新技術スレ Part135

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
質 問 厳 禁 質問は質問スレで
答える奴も池沼基地外

携帯テンプレ:http://w-st.com/au_newtech/k/
PCテンプレ:http://w-st.com/au_newtech/
【au】au総合雑談スレ【kddi】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1135219032/
au by KDDI 質問スレ 《Part119》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1150035907/
2非通知さん:2006/06/27(火) 20:49:19 ID:6/Zd8AugP
      レ′, / //_,..イ// ,|   l |lλぃ  い. ',
      } / { ‐7Ζ_∠!イ 〃  /リ,}/┤!」l 小 !
     ノ i| 八//'゛ -`l 〃 /ノ'´  j ! |l/| iイ/
     ヽ|l//イ ャ''Tェ歹''`y゙/  'ヾ歹¨リ`イ!ノ//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ) 〃A ``''''"´ '^ r;   `'''"´/クK/    | ■前スレのあらすじ
      Y/ !トヘ.             /.ィi| ;|   < ・無期限繰越→いつも荒れるから禁止
        |i( l|`Ti\,___  '⌒)   ,∠lj_|iリ l|   | ・SH流出
       {い ヾLr┤:.:.:.:.`:、__,,..イ;:.::.:./勹_」!     \_______
3非通知さん:2006/06/27(火) 20:57:55 ID:6nE1aZs30
>1
乙!
4非通知さん:2006/06/27(火) 21:10:56 ID:DFKo274m0
No.58732 東芝ワンセグ搭載機 移動太郎 [WinXP/IE6] 06/27(火) 00:36 ◆NEW◆
通りすがりの者ですが投稿させていただきます。
東芝のワンセグ搭載機はすでに開発段階にあり、スライドタイプだそうです。
「W44Tの次の次」と言っていたので、W46TかW51Tでしょうね。
ソフトウェアの開発を担当しているのでデザインについてはおおまかなコンセプトしかわからないそうですが、
3月頃に「W44Tは2軸ヒンジで背面液晶はないよ」と言っていたので、信憑性は高いと思います。
5非通知さん:2006/06/27(火) 21:45:45 ID:3cqSpa/x0
>>1
6非通知さん:2006/06/27(火) 21:48:44 ID:tS4TVoHe0
ぬるぽ
7非通知さん:2006/06/27(火) 23:21:49 ID:2eYIB2xdO
激しく且つ狂おしい程に>>1乙。
8非通知さん:2006/06/28(水) 01:09:07 ID:iruba/saO
>>1乙ガンダム
9非通知さん:2006/06/28(水) 01:30:56 ID:ecPVXvigO
>>1
RED 乙ONE
10非通知さん:2006/06/28(水) 01:47:01 ID:9PR+qZoj0
>>1
質問です。
どうして質問は禁止なんですか?
11非通知さん:2006/06/28(水) 02:38:58 ID:hNCoRIew0
カシオのワンセグ機って噂でていますか?
12非通知さん:2006/06/28(水) 02:51:26 ID:zewZgl8KP
>>10
おまえみたいのが、うじゃうじゃ涌いてくるから
13非通知さん:2006/06/28(水) 03:03:10 ID:9QknY5k0O
14非通知さん:2006/06/28(水) 05:00:00 ID:dvWn1jukO
カシオはワンセグなんかよりフォントをどうにかして欲しい。
丸文字フォント鬱だ。。
15非通知さん:2006/06/28(水) 05:04:58 ID:NunFPuHwO
>14
あのフォントは日立の流れを汲んでいるよね。
A3***あたりだともっとワイルドなフォントだった記憶があるんだが。
16非通知さん:2006/06/28(水) 09:24:00 ID:07As9L450
>>15 カシオがA3***って、一つしか出してないよ…
カシオのAシリーズは
A3012CA、A5302CA、A5401CA、A5403CA、A5406CA、A5407CA、A5512CA、A5513CA(G'zOneTYPE-R)
だけだから。
17非通知さん:2006/06/28(水) 09:26:37 ID:07As9L450
ちなみにフォントが変わったのは液晶がQVGAになってから。
A5403CA以降だね。
18非通知さん:2006/06/28(水) 14:17:15 ID:6TYGfEBC0
埋め完age
19非通知さん:2006/06/28(水) 14:21:44 ID:iruba/saO
20非通知さん:2006/06/28(水) 15:54:55 ID:GdfEMN/F0
東芝がVGA液晶の機種を出す、らしい。
既出かしら
21非通知さん:2006/06/28(水) 17:58:09 ID:bZWIM3mdO
らしい情報は全部既出
ソース出せソース
22非通知さん:2006/06/28(水) 17:58:34 ID:uhyce3220
>>1
23非通知さん:2006/06/28(水) 18:04:37 ID:qx87JhduO
スレ番が上がる程…
レベルが下がるスレ!
24非通知さん:2006/06/28(水) 18:06:35 ID:uhyce3220
タフネスケータイ「G'zOne W42CA」、6月29日から順次発売
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/27/news060.html

「W42K」「W33SA II」「ウォークマンケータイ W42S」に続いてWIN対応のau夏モデルが次々と登場する。
6月29日にはタフネスケータイ「G'zOne W42CA」が店頭に並ぶ。

25非通知さん:2006/06/28(水) 20:18:35 ID:rBigi59aO
>>20
いつ頃?
26非通知さん:2006/06/28(水) 22:15:48 ID:ecPVXvigO
2年もすればVGAは載ってるだろうな
27非通知さん:2006/06/28(水) 22:21:25 ID:XQEPoYIZO
明日W44T発売みたいですね。今日モック展示見ました。シャープ待ちだったけど電池限界だし期待外れそうなので…秋迄待って突き落とされるのはイヤだ。
28非通知さん:2006/06/28(水) 22:43:25 ID:ePfnfRUk0
英ピクセル、PCドキュメントビューアーをKDDI向け東芝製携帯電話「W44T」に提供
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/release.aspx?i=134434
29非通知さん:2006/06/28(水) 23:46:26 ID:dnBe0H+V0
837 名前:白ロムさん 本日のレス 投稿日:2006/06/28(水) 17:53:40 Hj951yxeO
さっき写真撮れました
触るのに夢中だったんでしばらく仕事に戻ります。
ワンセグなしでした
http://u.pic.to/14r04
30非通知さん:2006/06/29(木) 00:15:45 ID:szlpYhvlO
>>29
また変なとこに一行液晶つけちゃって…
31非通知さん:2006/06/29(木) 00:16:21 ID:93PLyeKU0
>>16
つA5401CAU
32非通知さん:2006/06/29(木) 00:42:06 ID:FuBELC0EO
>>29
ナニコレ
33非通知さん:2006/06/29(木) 00:54:06 ID:t54PldmRO
>>29
ソニエリの新しいの?
激しくダサイな
34非通知さん:2006/06/29(木) 01:12:31 ID:82DKo+w70
auは基地局もっと増やせよ
最近マジで繋がりにくいぞ
3520:2006/06/29(木) 02:01:37 ID:Ws4MI2fi0
>>25
年末。ソースは東芝の営業から。
ていうか又聞きだけどね。話2割ぐらいに聞いといてくれや
36非通知さん:2006/06/29(木) 02:47:54 ID:xt3AWVn10
44T、neonよりシンプルさが洗練されてる気がする。
待てば良かった…。
37非通知さん:2006/06/29(木) 07:26:03 ID:xk5bHmAk0
 KDDIは28日、年内にも携帯電話「au」でテレビ電話サービスを始めることを明らかにした。
現行の送信速度を10倍以上に引き上げ、遅延の少ない滑らかな動画を実現する。個人向け
提供する一方、工場や留守宅での監視カメラなど応用サービスも検討しており、需要拡大を
狙う。テレビ電話では、NTTドコモとソフトバンク傘下のボーダフォンが先行しているが、
KDDIも参入することで競争が激化しそうだ。

 KDDIは、年内をめどに携帯電話のデータ通信速度を引き上げる計画で、それを利用した
新サービスとして、テレビ電話を提供する。

 特にこれまで高速化が難しかった送信速度については、現行の10倍以上となる最大毎秒
1.8メガビットへと向上、送受信ともに高速大容量通信を実現する。また、端末同士で動画や
音楽などをやり取りできる環境が整い、双方向サービスの拡大につながりそうだ。

 一方、ドコモとボーダフォンは、それぞれ第三世代携帯電話(3G)を市場投入した平成13年
10月と14年12月にテレビ電話サービスを開始。現在は両社とも、3G端末のほぼ全機種で利用
できる。

 ただ、テレビ電話サービスの利用率は低く、ドコモによると、月に1回以上利用する割合は
3Gユーザーの10%台にとどまっている。通信速度が遅く。画質の荒さが目立つことが一因と
なっているようだ。

 このためKDDIは、通信速度の向上による高画質で他社との差別化を図る。1秒間に流す映像
コマ数は、他社の2倍近くになるとみられる。


▽News Source Sankei Web 2006年06月29日02時05分
http://www.sankei.co.jp/news/060629/kei011.htm
38非通知さん:2006/06/29(木) 07:46:03 ID:Prb2EBEI0
端末同士で動画や音楽などをやり取りできる環境が整い
39非通知さん:2006/06/29(木) 10:07:54 ID:wyDHVdgS0
記者の予想だけど、つまり添付容量大幅うp?
40非通知さん:2006/06/29(木) 10:34:17 ID:TlPMrBjw0
>>37
まじかぁ〜!
また機種変更のタイミングが難しくなってきたな。
auの事だからテレビ電話だけじゃなく、新しいサービスと抱き合わせで
提供するだろうし…
こりゃ楽しみだ(^ω^)
41非通知さん:2006/06/29(木) 12:05:01 ID:xyoyJCdMO
回線の高速化による恩恵がテレビ電話だけじゃなぁ
まだ何か新しいサービスがあることに期待
42非通知さん:2006/06/29(木) 12:25:46 ID:7vggFOOGO
>>41
無いと思うがgyaoと言ってみる
43非通知さん:2006/06/29(木) 12:29:49 ID:zHKvj3nuO
PC接続定額
44非通知さん:2006/06/29(木) 12:34:32 ID:QUt0gTwL0
>>41
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/26321.html
「アップロードの強化と、IPテレビ電話などのリアルタイム
マルチメディアをがっちり入れる。マルチキャストなども
技術的にはできており、そう遠くない時期に開始できる」などとした

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24350.html
これまでは、上り方向の速度が遅いことは大きな問題となっており、
具体的には、2メガピクセルのカメラが携帯電話に付属していても、
撮影した写真や動画を、そのまま送信できないなどの問題も出ていた。
これを解決できる意味は大きい」とした
45非通知さん:2006/06/29(木) 12:39:27 ID:+Qz6a0uy0
>>37
>このためKDDIは、通信速度の向上による高画質で他社との差別化を図る。1秒間に流す映像
>コマ数は、他社の2倍近くになるとみられる。
少ないよなぁ
46非通知さん:2006/06/29(木) 12:47:37 ID:QUt0gTwL0
>>45
他社のテレビ電話のフレームレートが最大15fpsだから
本当に倍なら通常のテレビ放送並みの30fpsになるわけで。
ワンセグですら15fpsだし、30fpsはケータイ画面なら十分だよ。
47非通知さん:2006/06/29(木) 12:50:40 ID:PiY05lTf0
>>37
auの網にテレビ電話のデータを流すだけの余裕があるのか?w
48非通知さん:2006/06/29(木) 12:52:11 ID:ybp52Knm0
>>47
さぁ 燃料が投下されマスタ
49非通知さん:2006/06/29(木) 12:52:29 ID:0HhNkEyK0
>>46
30fpsはパケット通信を用いたときの最大値であって、ギャランティ型のサービスではない。
50非通知さん:2006/06/29(木) 12:55:46 ID:QUt0gTwL0
>>49
そんなことは当たり前。QoSの対象は音声部分だけだろうし。
51非通知さん:2006/06/29(木) 12:57:10 ID:+cld1yrW0
>>46
他社は3fps程度だよ
52非通知さん:2006/06/29(木) 12:58:16 ID:2FXYbUza0
ねぇ?テレビ電話のスレ立てないの?
53非通知さん:2006/06/29(木) 12:59:49 ID:QUt0gTwL0
>>51
公称最大値の話。
54非通知さん:2006/06/29(木) 13:02:06 ID:QUt0gTwL0
>>52
わざわざスレを立てる意味がないかと。
テレビ電話の導入なんてかなり前から公言されていたことだし。
55非通知さん:2006/06/29(木) 13:07:33 ID:FuBELC0EO
Rev.A始まんなくても可能なの?
56非通知さん:2006/06/29(木) 13:10:00 ID:QUt0gTwL0
>>55
auではRev.A導入が前提だけど、
海外では帯域保証なんて気にもせず1Xでテレビ電話をやってるところもある。
57非通知さん:2006/06/29(木) 14:03:18 ID:rtW9doBY0
>>50
それだとカクカク動画や静止画になることもあり得るということだよな・・・
58非通知さん:2006/06/29(木) 14:39:53 ID:QPAfxzd/O
これって冬モデルになるんだよね
と言うことは9月か10月発表の11月発売くらい?
もうちょい前?
59非通知さん:2006/06/29(木) 14:42:40 ID:d+Y0lV9U0
まだ公式発表は出てないから過度な期待は禁物
60非通知さん:2006/06/29(木) 14:46:49 ID:QPAfxzd/O
了解
とりあえず夏モデルはスルーしてよかった31S使い
61非通知さん:2006/06/29(木) 14:48:40 ID:zMtNNuft0
皆、auが羨ましくて、しょうがないんだろうなぁ!!!!!!
香ばしい香りがプンプン!ゴマとコーンのこうばしコーン
62非通知さん:2006/06/29(木) 14:52:14 ID:+cld1yrW0
>>53
それはiモーションの話だろ。

>>57
んなはずない。
動画と音声をわざわざ別々にエンコードしてデコードなんてしてたら不可が大きいし、第一処理が追いつかん。
デジタル信号の利点がさまざまなデータをまとめて送信することなんだから、わざわざ別にするはずないだろ。
第一品質を売りにするって書いてるし


63非通知さん:2006/06/29(木) 14:53:38 ID:d+Y0lV9U0
>>60
まぁ、今回の夏モデルは小粒で、目新しいものといえばウォークマン携帯くらいでしょ。
音楽再生機能も出揃った感がある今となっては、インパクトがイマイチだよな。
俺のようにATRACで楽曲を保存してるHi-MDユーザーなら話は別かもしれないが(w
KDDIの場合も、MNP開始直後の秋〜冬モデルで大きく動く可能性が高いね。

>>61
単発IDの豚さんお疲れ様です〜
64非通知さん:2006/06/29(木) 15:00:17 ID:4OD5V7S7O
>>58
本格的導入は来夏と予想してみる
・MSM7500と次期BREW登場
・新800MHz(Rev.A)対応
65非通知さん:2006/06/29(木) 15:04:15 ID:QPAfxzd/O
確かに夏モデルは今思うと冬モデルまでの繋ぎっぽいね
本来なら今の内に顧客を囲いこみたいところだが、
33SA2でなんとかワンセグ機を一台出した感じ
延期したSHや復帰したPも今回関係ありそう
新端末楽しみ
66非通知さん:2006/06/29(木) 15:04:53 ID:zHKvj3nuO
いつRev.Aが800MHz帯でやることになったんだ?
67非通知さん:2006/06/29(木) 15:16:24 ID:ZJ/gZ1D80
つーか普通にテレビ電話なんて使わないだろ
外で使えば恥ずかしいことこの上ないし第一相手機種も付いてなけりゃならない
あと他キャリアとテレビ電話できるのか?

それにWINは電池持ちが一番悪いしな
68非通知さん:2006/06/29(木) 15:18:20 ID:ybp52Knm0
>>67
>それにWINは電池持ちが一番悪いしな

ハァ?
69非通知さん:2006/06/29(木) 15:18:56 ID:4OD5V7S7O
70非通知さん:2006/06/29(木) 15:20:23 ID:+cld1yrW0
>>66
そもそもやらないなんて言ってないし、去年のKDDI関係者インタビューでも800MHzでRev.Aをやる可能性があることが示唆されてた。

>>67
今、auとドコモで通話できてるよね?
方式が違うと通話できないとお思いですか?w
あと電池保ちが悪いのはFOMAと豚惨事だろ?
通話時間超短いじゃんw
71非通知さん:2006/06/29(木) 15:25:51 ID:FuBELC0EO
>>70
で、標準化団体による策定はどうなってるんだ?
72非通知さん:2006/06/29(木) 15:29:43 ID:SSo747LH0
>>70
因みにDoCoMoとSBのテレビ電話は64Kの「回線交換」、auはパケットを使う
という説有り。これだと何か工夫しないと、このままではまずいのでは?
73非通知さん:2006/06/29(木) 15:31:38 ID:zHKvj3nuO
>>69
何が言いたい?

>>70
やると明言した周波数と、やる可能性を示唆しただけの周波数では
随分違うと思うのだが。
74非通知さん:2006/06/29(木) 15:32:09 ID:+cld1yrW0
>>72
IP電話と回線交換電話は互いに通話ができないのでしょうか?w
もう本当に頭が悪いなw
通信方式(インフラ)とそこに流すコンテンツは全くの別物だし、方式が異なっても交換機で対応が可能だろ
75非通知さん:2006/06/29(木) 15:37:56 ID:4OD5V7S7O
>>73
EV-DOの基地局で新帯域を扱うということはRev.A対応ということ
800MHz帯でもRev.Aをやるという裏付け
76非通知さん:2006/06/29(木) 15:40:26 ID:+cld1yrW0
>>73
やらないって言ったわけじゃないからやる可能性はあるわけだし、>>69にあるように新型基地局で800MHzが対応してるの分からない?
77非通知さん:2006/06/29(木) 15:42:05 ID:zHKvj3nuO
>>75
そんな話は初耳なのだが。周波数再編に関連しているならともかく。
78非通知さん:2006/06/29(木) 15:42:58 ID:FuBELC0EO
>>69が見れない
エラー?なぜだ
79非通知さん:2006/06/29(木) 15:45:24 ID:ilWtTwYL0
昨日営業氏とちょっと話したんだけど、今度は10月に10機種ほど発表予定らしい。
MNP対策だということだけど、冬モデルの発表にしちゃちょっと早いよな?
ちなみにW42SA・W41SHの画像は営業氏すらまだ見たことが無かったらしく、流出画像を見せたら
かなり驚いていた。でも、発表前機種の情報流出がかなり問題になってるらしいよ。
80非通知さん:2006/06/29(木) 15:47:37 ID:FuBELC0EO
>>75
2GHz帯をお忘れですよ
81非通知さん:2006/06/29(木) 15:53:34 ID:4OD5V7S7O
>>80
800MHz帯「も」Rev.A対応になるという話
82非通知さん:2006/06/29(木) 15:59:33 ID:pFLEDG6K0
auはNCCなのに独自規格が大好きだからな〜
というのも、クアルコムに縛られてるだけなのだが。

後出しテレビ電話も互換性が保てるかどうか・・・
83非通知さん:2006/06/29(木) 16:04:39 ID:+cld1yrW0
>>82
後だしFOMAはmovaと通話ができなかったっけ?w
もうドキュマーったらw
84非通知さん:2006/06/29(木) 16:06:19 ID:FuBELC0EO
>>81
もう、受注先の記事が出ててもおかしくない件。開発メーカーはあるがそれはまた別だしな。
仮に対応するとしても、補完なのかもしれないな。まだわからないが。
85非通知さん:2006/06/29(木) 16:06:25 ID:ybp52Knm0
ま ヒガミの書き込みは無視しとけ
86非通知さん:2006/06/29(木) 16:07:01 ID:szlpYhvlO
>>83
気持ちワルい
87非通知さん:2006/06/29(木) 16:08:03 ID:QQAopl4k0
>>83
そうやって詭弁のレスしか返せないようなら書き込むなよ。

後出しテレビ電話がFOMAやV3Gと互換性があるという明確なソースでもあるの?
88非通知さん:2006/06/29(木) 16:08:15 ID:ZSiyfCmy0
>>79
他に情報あったら投下よろ
89非通知さん:2006/06/29(木) 16:09:35 ID:FuBELC0EO
>>83
電話で成り立つなら、なぜTV電話でも成り立つと言える?

TV電話ってちゃんと基準があるんだよ?
90非通知さん:2006/06/29(木) 16:13:09 ID:+cld1yrW0
>>87
今まで携帯電話の根幹に当たる通話で、新方式のせいで旧方式と接続できなかったケースってあったっけ?
心配しなくてもauだけの高品質TV電話は他社の低品質TV電話とちゃんと接続できるようになるよw
91非通知さん:2006/06/29(木) 16:14:45 ID:zk72whjOO
ここに 居たか お子ちゃま>83

アウが どう あがこうが

W-CDMA>>>>>>>>cdma2000なわけだ
92非通知さん:2006/06/29(木) 16:15:35 ID:+cld1yrW0
>>89
音声通話に基準がないとお思いですか?w
FOMAはPHS32KbpsとTV電話接続できたよね?w
93非通知さん:2006/06/29(木) 16:17:49 ID:yaD+s2cxO
>>84
探してないが、前に日立とサムスンが基地局受注した記事があったが、アレは2G対応だけ?
94非通知さん:2006/06/29(木) 16:19:05 ID:szlpYhvlO
>>92
なんでそんな必死なん
95非通知さん:2006/06/29(木) 16:19:43 ID:+cld1yrW0
>>91
負け組W-CDMA連合ですか?
純増下位争いがんばってw
96非通知さん:2006/06/29(木) 16:21:20 ID:ybp52Knm0
>>94
いやいや も前を含めて、他の連中がいろいろ質問してるように俺には思えるが?
も前が何で必死なん?
97非通知さん:2006/06/29(木) 16:22:02 ID:FuBELC0EO
>>92
映像符号化とプロトコルなどの関係でできたな。で、今回の仕様で言い切れる仕様はあるのか?

>>93
日立2GHzのはすぐ見つかる。SamsungはDV-DO提供で、Rev.A開発もしてるが受注決定は見たことないな。
どうなんだろ。
98非通知さん:2006/06/29(木) 16:26:43 ID:a2szxzoaO
>>97

できないって根拠あるの?
電話なんだから普通に他社と接続できるようにするに決まってるじゃん。
何でできないのを願ってるの??
僻み??
99非通知さん:2006/06/29(木) 16:27:44 ID:FuBELC0EO
×DV-DO
〇EV-DO

打ち足らずだった。自己訂正。
100非通知さん:2006/06/29(木) 16:31:00 ID:zk72whjOO
まぁ アウが今更テレビ電話だしてもな
標準規格から 外れるようなもんだったら どうでも(゚з゚)イインデネーノ?



日立とQ社のつながりはだいぶん前からだったよね。
101非通知さん:2006/06/29(木) 16:31:29 ID:FuBELC0EO
>>98
は?願いとか僻みとかシラネ
余計な私情は持ち込むな


だから、お前ができる根拠として仕様を説明すればすむハナシじゃん。
で、今回はどこの工程で多重・分離処理は賄われるんだ?
102非通知さん:2006/06/29(木) 16:48:42 ID:6AJrlIAdO
みんな冷静になれよ…
普通に考えてVODAやDoCoMoとTV電話できないわけないんじゃないか?
さすがに高品質では無理でもレートを落とすとかしてさ。
じゃないとクレームの嵐になるのはauもわかってると思うけど…
103非通知さん:2006/06/29(木) 16:49:27 ID:a2szxzoaO
>>101
何でおれに聞くの?
104非通知さん:2006/06/29(木) 16:53:50 ID:ybp52Knm0
>>101
仕様を説明しろとか、今の段階から何を言ってんだか・・・

互換性のないTV電話なんか意味がないって言ってるだけだろ?
常識的に考えて、互換性取るのが普通だろ・・・
105非通知さん:2006/06/29(木) 16:54:38 ID:FuBELC0EO
>>103
>決まってるじゃん


決まってるって言うなら、仕様のご説明を願おうか、との確認なワケ。
106非通知さん:2006/06/29(木) 16:58:31 ID:a2szxzoaO
>>105
電話なのに数機種間のみで通話できないようにするわけがないでしょ。
つながってこその電話だろ(汗)
107非通知さん:2006/06/29(木) 17:00:16 ID:hU3VupOA0
とりあえず、このスレにはネガティブな方が多いと言うことで終了
108非通知さん:2006/06/29(木) 17:01:48 ID:szlpYhvlO
決まってるって希望的観測だな
まぁ出来るに越したことはないが
使わないからどっちでもいいや
109非通知さん:2006/06/29(木) 17:02:44 ID:FuBELC0EO
>>104
>常識的
>普通

主張性がないな。PTTは今だに互換性はないようだが?
例外って言うなよ。こういうケースもあるのだから、電話だからできる、という一辺倒な意見になるのは間違いだって言いたいだけ。
110非通知さん:2006/06/29(木) 17:05:03 ID:ybp52Knm0
>>109
PTTは同時期に仕様が固まらないうちに考えていたサービス
TV電話はいわゆる標準が確立してしまっている
この違いは大きい

今の段階では、普通、常識的・・くらいしか判断しようがなかろうが?
111非通知さん:2006/06/29(木) 17:05:38 ID:a2szxzoaO
>>109
PTTは技術的に接続可能だよ。
112非通知さん:2006/06/29(木) 17:07:27 ID:FuBELC0EO
いや、だったら判断なんてしない方がいいと思う。保留で。
ともあれ、ちょっと理屈的に語りすぎた。反省する。
113非通知さん:2006/06/29(木) 17:08:51 ID:ybp52Knm0
漏れは「保留」了解 w
114非通知さん:2006/06/29(木) 17:09:49 ID:a2szxzoaO
>>112
で、できないって言い張る根拠は??
115非通知さん:2006/06/29(木) 17:16:06 ID:FuBELC0EO
>>114
まず、3G-324Mが3GPP基準で3GPP2団体では別だから。
統一化ははかるだろうが、ムービーみたく、3gpは再生できても稀に3g2は音声再生ができなかったり
なんか色々あるから
116非通知さん:2006/06/29(木) 17:18:29 ID:FuBELC0EO
あ、あくまで可能性レベルのハナシな

117非通知さん:2006/06/29(木) 17:20:24 ID:Q6k778pV0
電話できりゃなんでもいいがな
118非通知さん:2006/06/29(木) 17:28:51 ID:1lS6Rc6HO
SMSもPTTも技術仕様的には、キャリア間の相互接続は可能。
営業戦略面で相互接続不可になっている。
TV電話も営業戦略次第。
SMSはメールがこれだけ売れると思われなく、わかった時にはインターネット経由の相互接続が当たり前になっていた。
PTTは商品戦略が違うため、相互接続するメリットがなかった。
のが理由だろ。

まぁ、TV電話を相互接続しない理由はないんだがな。

119非通知さん:2006/06/29(木) 18:07:36 ID:7zUbBn3e0
TV電話反対派の俺が来ましたよ。
全機種標準装備なんて許さない。
120非通知さん:2006/06/29(木) 19:29:31 ID:OqmR1I8XO
>>119
浮気野郎乙w
121非通知さん:2006/06/29(木) 19:34:36 ID:+cld1yrW0
>>119
オヤジも全機種には搭載しないだろうって言ってるから大丈夫じゃない?
TV電話なんてやりたい人同士買えばいいだけだから
122非通知さん:2006/06/29(木) 19:45:01 ID:vTbAMYioO
BREWベースなんでしょ?必要ないなら使わなければいいだけ。
しかしながら自分撮りカメラが必要になるから千円くらいは
端末価格あがるかもね
123非通知さん:2006/06/29(木) 20:08:10 ID:nyjUZoyc0
D505iみたいなアプローチもあるが…
124非通知さん:2006/06/29(木) 20:17:05 ID:FuBELC0EO
スピンアイ?
125非通知さん:2006/06/29(木) 20:33:28 ID:Ds3gJ8E9O
>>124
午後から長期滞在乙w
126非通知さん:2006/06/29(木) 20:41:29 ID:FuBELC0EO
ども
127非通知さん:2006/06/29(木) 20:59:00 ID:8X2SKVm5P
ID:FuBELC0EO(17)
これは酷い
スレが無駄に消費されるはずである
128非通知さん:2006/06/29(木) 21:14:55 ID:uibXS2JUO
いちいちかまうな。お前らのほうがうぜ〜よ。
本人は反省したっつってるんだからもういいだろ。

以降かまったやつはアウヲタ
129非通知さん:2006/06/29(木) 21:21:08 ID:EkIZ53zXO
構おうが構うまいが
ここにはあうオタ以外は歓迎されないスレなのだが。
他キャリア至上主義オタは特に嫌がられるよー。
130非通知さん:2006/06/29(木) 21:30:21 ID:uibXS2JUO
そうなのか?
昔は厨房板と呼ばれるこの板の中でも数少ない良スレだったのにな。俺の中では。
最近の住人はスルーできない馬鹿ばかり。いい加減学習したら?
ヲタ同士のくだらねー争いがしたいなら叩きスレでやってくれ。
131非通知さん:2006/06/29(木) 21:32:18 ID:szlpYhvlO
あうヲタも偏見持ちすぎて邪魔
132非通知さん:2006/06/29(木) 21:32:54 ID:yxQaGHmZ0
正直だんだんAUにあきてきた。。。
魅力感じなくなってきたよ。 
133非通知さん:2006/06/29(木) 21:41:36 ID:OaFmMjPo0
>>132
携帯自体に飽きてきたんじゃない?
134非通知さん:2006/06/29(木) 21:45:17 ID:yaD+s2cxO
>>132
ついでに生きることにも飽きて下さい。
135非通知さん:2006/06/29(木) 21:59:53 ID:QUt0gTwL0
682. 商願2006-044035 §EZ∞EZチャンネルプラス
136非通知さん:2006/06/29(木) 22:05:39 ID:8X2SKVm5P
EZチャンネルプラス
を見て、
以前のガセネタにあった「EZブロードバンド」というのを思い出した
137非通知さん:2006/06/29(木) 22:12:42 ID:KwoNjkGd0
松下、「au」に携帯納入――全社への供給整う
松下電器産業は2007年初めから、KDDI(au)向けに携帯電話端末の供給を始める。
同社は携帯電話国内2位だが、
現在はNTTドコモ向けだけに供給している。
年内にソフトバンク傘下のボーダフォンにも納入する予定で、携帯電話3社すべてに供給する。
今年10月から携帯電話番号を変えずに電話会社を変更できる制度が始まるため、
取引先を広げることでシェアを拡大する。
松下の携帯電話子会社、パナソニックモバイルコミュニケーションズがau向けの携帯電話端末を開発する。
新端末は高機能機種「WIN(ウィン)」シリーズとみられ、
07年初めにも発売する見込み。3年連続でブランド別での加入者の純増数シェア1位のauに端末を供給することで国内の販売を増やす。
パナソニックモバイルは昨年、不振の海外事業を大幅に縮小。当面は国内市場に集中して、黒字転換を目指す。ただ国内の携帯電話市場は頭打ちで、
フィンランドのノキアや韓国サムスン電子など海外メーカーの進出も相次いでいる。

138非通知さん:2006/06/29(木) 22:30:44 ID:+dwjD7hg0
つかTV電話なんて使わねーよ。
TV電話に留まらないサービスにした点は◎だな。auGJ!
139非通知さん:2006/06/29(木) 22:47:50 ID:3YZtPbaf0
>>127
寂しがりやの暇人なんだろうな。
わざと荒れそうなレスを投じたり、単語、一言を書き込んでみたりして
少しでも反応して欲しいのだろう。

>>130
時は今この瞬間も流れ、時代は変わるもの。
昔の雰囲気を少しでも復活させたいのならば、個々の弛まぬ努力が必要。

>>137
何に興味あるのか?

>>137
au的には松下にはグループの力を結集した、超薄型端末や頑丈な端末を投じて欲しい。
年配層には松下ブランドは絶大な信頼感を持ってるし。
140非通知さん:2006/06/29(木) 23:43:54 ID:+cld1yrW0
>>136
EZブロードキャストだろ?
おれが考えたネタだしw
141非通知さん:2006/06/29(木) 23:57:00 ID:eZqTWIMbO
>>138
アメリカがワンセグ主流になりそうだから、日本も追随する。
逆にそうならなければ大容量通信技術で世界戦略から取り残される。
142非通知さん:2006/06/30(金) 00:25:56 ID:WDyKfVkMO
7月のauカタログ貰ってきたけど特に報告することねー
143非通知さん:2006/06/30(金) 00:30:28 ID:yXWYXE8uO
>>139
ダブルアンカ テラアホスww
144非通知さん:2006/06/30(金) 00:51:56 ID:AlcLozDO0
>>143
そうか?言いたいことを明確に分けてわかりやすいと思うが。
145非通知さん:2006/06/30(金) 01:22:29 ID:TRZ3zvYi0
>>144
いや普通にアホだろ。
横レスだが。
146非通知さん:2006/06/30(金) 01:47:35 ID:koQZAZ1C0
AUで、ストレート型が出るという情報は無いですか?
ストレートしか買う気が無いんです。
147非通知さん:2006/06/30(金) 01:51:25 ID:F3YH2+zj0
http://www5.jvnet.or.jp/wir2006/shousai.asp?BOOTHNO=B-004
この前に何か発表あるといいな
148非通知さん:2006/06/30(金) 02:00:21 ID:Ls7kUy950
ID:+cld1yrW0が坊や(あうヲタ)だからさ
149非通知さん:2006/06/30(金) 03:06:51 ID:6YU00V00O
今んところW4Xシリーズの最終型番としては
44CA・44S・46T・43H・43K・43SA・42SHだよね?
150非通知さん:2006/06/30(金) 03:23:46 ID:/Q7JBs8l0
ワイヤレスジャパンでは夏機種とかadp、コンセプトモデル、Rev.A体験とかかな。
なんかサプライズでも用意してんのか。
151非通知さん:2006/06/30(金) 03:50:30 ID:hm4SeSDQ0
スレタイもまともに読まないヴァカが大杉ますね
152非通知さん:2006/06/30(金) 04:18:33 ID:BHxTQ2AYO
44Sまで
153非通知さん:2006/06/30(金) 04:52:05 ID:GqvKkopq0
>>149
42SHってあったっけ?
154非通知さん:2006/06/30(金) 08:43:02 ID:fgqZmDBYO
7月号のカタログ表紙はキモい!
あんなのが手に停まってたら鳥肌もんだよ
155非通知さん:2006/06/30(金) 09:42:13 ID:+om4gmYK0
>>154
作り物
156非通知さん:2006/06/30(金) 10:49:22 ID:WDo7YiGE0
>>141
アメリカにワンセグはない。

>>136
EZチャンネルプラスは普通にBCMCSの名称だろうね。
157非通知さん:2006/06/30(金) 10:54:02 ID:WDo7YiGE0
今のところ、商標出願していて未発表のEZサービスは
EZケータイアレンジ・EZニュースフラッシュ・EZチャンネルプラスの3つだね。
物販系ではauTicketsが未発表。
158非通知さん:2006/06/30(金) 11:00:21 ID:t8isA9ix0
159非通知さん:2006/06/30(金) 14:55:02 ID:/q/lgDb/0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000001-fsi-bus_all

NTTもGoogleと提携するじゃん…
後出しじゃんけんで負けてばっかだな、最近は。
160非通知さん:2006/06/30(金) 15:13:30 ID:JL+5cle+0
>後出しじゃんけんで負けてばっかだな
日本語をもう少し勉強した方が良いな。
161非通知さん:2006/06/30(金) 16:02:08 ID:/q/lgDb/0
  _, ._
( ・ω・)んもー

ドコモに後出しじゃんけん「されて」遅れを取ってばっかって事だお
162非通知さん:2006/06/30(金) 16:18:02 ID:4QI5tw600
仲間由紀恵withダウンローズ解散か。。。
次のシングル名が「恋は無期限」ってww
163非通知さん:2006/06/30(金) 16:26:34 ID:1K0gNqFWO
(・∀・)カエレ!
164非通知さん:2006/06/30(金) 17:03:13 ID:neMnxhH20
>>161
後出しに遅れをとるって?
165非通知さん:2006/06/30(金) 17:06:46 ID:mMfM3ELN0
>>161
日本語でおk?
166非通知さん:2006/06/30(金) 17:09:07 ID:16C/ViCSP
google以外とも提携するとは…('A`)
167非通知さん:2006/06/30(金) 17:14:06 ID:mMfM3ELN0
正直言っていい?
検索画面なんか、使わねぇって
勝手サイトや海外サイトをごろごろ出されたって 使いにくくなるだけ
それよりは、WEBのスタートページの方が大事だと思う
168非通知さん:2006/06/30(金) 17:17:56 ID:AlcLozDO0
どうせお仲間gooをひいきするだろうね。
169非通知さん:2006/06/30(金) 17:54:24 ID:FMPkD1uo0
gooogleだけで十分だと思うが、利用者にとってgoooooooooooogle以外とも提携するメリットって何かあるのだろうか?
googleとgooの両方で検索してみるなんて暇人もそんなにいないだろうし(PCでならまだしも)
googleは絶対に使いたくないとかInfoseekじゃなきゃいやだとかいうひとがたくさんいるのかな?
170非通知さん:2006/06/30(金) 18:42:44 ID:JL+5cle+0
そうだな。実際gogleってそんなに大したこと無いもんな
gooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooogleと提携するくらいならgoooooooooooの方が良かったな。
171非通知さん:2006/06/30(金) 20:56:12 ID:o16soJNk0
█▀▀▀▀▀█  █▀█▀ █▀▀▀▀▀█
█ ███ █ ▅█▅▅  █ ███ █
█ ▀▀▀ █ ▀ █ █ █ ▀▀▀ █
▀▀▀▀▀▀▀ ▀▅█ █ ▀▀▀▀▀▀▀
▀▀ ▅ █▀█ █ █▀   ▀█
▅██▀█▀▀▅ ▀▅█▅▀▅▀▀  ▀
  ▀  ▀▀▀█▀▅▀█▀▀  █▀▅▀
█▀▀▀▀▀█ █▅█ ▅▅▀▀▀   ▀
█ ███ █  ▅▀ ▀ █▀█▅ ▀▀
█ ▀▀▀ █ ▅▅ ▅█ █▀▅ ▀▀▀
▀▀▀▀▀▀▀ ▀▀  ▀  ▀  ▀▀
172非通知さん:2006/06/30(金) 21:09:34 ID:a/c4uG8E0
>>171
…。('Д`)
173非通知さん:2006/06/30(金) 21:16:21 ID:hkZHyHZh0
>>171
174非通知さん:2006/06/30(金) 21:52:22 ID:dOunEIUh0
  ( ^ω^) >>171 んー…
  (⊃⊂)


  (^ω^)⊃ アウアウ!!!
 ⊂ミ⊃ )
175非通知さん:2006/06/30(金) 22:33:15 ID:gzisN6EI0
>>171
Σ(゚Д゚)ガーン
176非通知さん:2006/06/30(金) 23:48:25 ID:WVoummubO
>>171
( ゚Д゚ )









(´・ω・`)………
177非通知さん:2006/07/01(土) 00:06:02 ID:F3YH2+zj0
No.58814 RE:W43Sについて 青い猫 [W22H/沖縄CT/vk] 06/30(金) 23:47 ◆NEW◆
>>みぐるみさん

KDDIは「今年はワンセグ携帯を8機種発売する」と発表しており、W41H、W33SAIIを除くとあと6機種出ることになっています。

また、KDDIがその発表の中、「ソニー・エリクソンから出す」といっていたのでW43Sが出るのはほぼ確定したようなものです。


178非通知さん:2006/07/01(土) 00:26:12 ID:tEaWO/NeO
脳内発表か
179非通知さん:2006/07/01(土) 00:48:37 ID:RDvK2UrS0
>>159
>「勝手サイト」と呼ばれる携帯電話会社が“認定”していない非公式サイトの人気も高く、好きなコンテンツを探せるサービスのニーズが高まっていた。ドコモは複数の検索エンジンによる強力な検索機能を提供することでiモードの付加価値を高め、利用者の囲い込みを狙う。
これはつまり、NTTは著作権なんて知ったこっちゃありませんよ〜。著作物守りたいならてめぇらで好きなようにやって下さい。ってこと?
180非通知さん:2006/07/01(土) 00:55:58 ID:fZLpwbaLO
頭悪そうな女がドコモ使う理由が分かった気がする
181非通知さん:2006/07/01(土) 01:49:45 ID:T0bK5mje0
それで、臭そうな男がau使うんだね
182非通知さん:2006/07/01(土) 02:02:05 ID:gYC/qhE+0
>>179
ていうかPCにおいては実際そうでは…?
183非通知さん:2006/07/01(土) 09:31:44 ID:EVV1tifKO
>>179
そのあたりはあれだ、

ぐだぐだ後で揉めることを嫌うKDDIと

お前のものは俺のもの、
お金を包む事で物事を処理する
NTT DoCoMoとの社風の違いだと思う。
184非通知さん:2006/07/01(土) 10:08:01 ID:EVV1tifKO
>>182
原則自由なPCのnetの世界とはちょと違うんじゃない?

携帯のWEBは通信キャリアが投資した設備を経由するし、
端末も原則、客に“貸している”ものからの発展な訳だし。

そのキャリアが独自ルール提供する事は普通なのかも。

DoCoMoの場合、定額制やJAVAによって、
通信費以外は無償で好き勝手やらせてる(KDDIはBREW審査があるし、通信制限もある。
変わりに客はKDDIにある種悪質な輩に保護されてる。
玄人には不満があっても、大多数の一般人には有り難い筈)から、

DoCoMoのiモードに対して
勝手サイトの管理者は権利を強く腫脹できないかも
185非通知さん:2006/07/01(土) 10:40:21 ID:FkVoUbHT0
2.9インチでVGAのAQUOS液晶、ワンセグをasfでSDに保存可能、HSDPA、電池がW21T以上
これが実現されるのは三年後を予定していい?
186非通知さん:2006/07/01(土) 10:51:44 ID:44/0lqUS0
そもそもweb自体が「情報の共有」から始まってんだから
あとから儲けに走っていざこざ起こしてるのはどうしても後側が不利だろ
まあ、PCの場合は「儲けたい連中」がそういうことを前提にやってると思うが
(判ってないのは頭が悪いとしか言い様がない)

そこで縛り付けて儲けようと思うなら、繋ぐ元で囲い込み
ってのが、現状携帯キャリアの考えてる事で、縛り付けのために
独自企画ってのがCHTMLだったり色々各キャリア仕様だったりするわけで。

トラブルを避けるために最初から選択肢狭めとくのと、
あらかた勝手にさせて人を増やさせてから考えようって経営方針の違いだと思う
187非通知さん:2006/07/01(土) 11:02:31 ID:gi9o6pih0
長文うざいよ
188非通知さん:2006/07/01(土) 11:05:09 ID:rX9t2J17O
>>187
ドキュマー乙。
189非通知さん:2006/07/01(土) 11:07:41 ID:7iKxKCpZ0
>>187
読みごたえあるじゃん、この程度読めない雑談厨にこのスレに来る資格ないよ。

190非通知さん:2006/07/01(土) 11:20:36 ID:42gJ5Pqs0
>>177
最近のanmは本当に痛いな。
191非通知さん:2006/07/01(土) 11:39:35 ID:7byhmPOpO
>>177
そんな内容、日経で見たけど、公式発表に基づいていたの?
192非通知さん:2006/07/01(土) 11:44:41 ID:2ybHLakq0
予約してまでG’z OneのW42CA買ってきた俺が多少いじってみての感想

サブディスプレィのデザインは前の方がよかったな。
WINになったので、通信が早くなったのには助かる。
メインのディスプレィもやっぱ多少デザインがださくなってる気がするな。
ま、サイトでデザインDLすれば変わるかな
193非通知さん:2006/07/01(土) 12:17:53 ID:/L8UFq8k0
携帯販売ランキング(6月19日〜6月25日)
大塚&倖田 vs. ウォークマン──今夏、音楽ケータイ戦争も勃発
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/30/news113.html

902iS発売ラッシュもひと段落したドコモ、今週新機種の登場がなかったボーダフォンに対し、今回の集計からいよいよ新機種発売ラッシュを迎えるKDDIが熱くなってくる。
期待の本命「ウォークマンケータイ W42S」は果たして何位になったのか。







194非通知さん:2006/07/01(土) 12:35:08 ID:La76p4HoO
一般人にはウォークマンのネームバリューは健在だったのか
それゆりFOMAクソ高いな新規4万とか
195非通知さん:2006/07/01(土) 13:01:10 ID:uodjuEEh0
確かにFOMAは高い、高いのになれば5万円もするのが・・・
最新の安いPCが買える値段だからねぇ。携帯は高くても、
2万弱までかな。もし5万の携帯買うなら、2万の携帯と、
3万のデジカメを買うというほうがお得だと思う!
196非通知さん:2006/07/01(土) 13:07:07 ID:rX9t2J17O
>>195
1万の携帯と1万5千のポータブルオーディオ買う方が得。
197非通知さん:2006/07/01(土) 14:29:57 ID:EVV1tifKO
携帯ヲタを自認する俺でも
12ヶ月以上は経ってからでないと
機変しようとは思わないな。

携帯本体にかけられる値段なんてそんなものだ。
198非通知さん:2006/07/01(土) 14:40:50 ID:jfPrhIwW0
>>197
お前なんか携帯ヲタじゃない。
199非通知さん:2006/07/01(土) 14:49:00 ID:RT7d2xgDO
ドコモはますます高くなってきてるよなー
携帯に4、5万出すやつの気が知れん
200非通知さん:2006/07/01(土) 14:53:13 ID:cFM5ev5g0
世の中、ばかな大人が溢れてて、お金の価値とか考えないような
連中がわんさかいるから、ドコモも仕事しやすいんだろうね
201非通知さん:2006/07/01(土) 15:09:52 ID:083NpmGf0
>>171
ひどすぎ・・・
202非通知さん:2006/07/01(土) 15:35:45 ID:4PSEKEgD0
>197
自分もそう思ってたけど、ウォークマンの誘惑に負けてしまった…
割引とかあったし、7ヶ月以上と13ヶ月以上の差がそんなになかったから
というのもあったんだけど。

自分もこれで立派な携帯ヲタになったんだなぁとか思ってみたり(w
203非通知さん:2006/07/01(土) 15:36:04 ID:uodjuEEh0
>>199
激しく同感!電波悪い・モッサリを4、5万って
はっきり言ってありえない。
204非通知さん:2006/07/01(土) 16:32:16 ID:ED61s0lbO
ここは会社の給湯室か
205非通知さん:2006/07/01(土) 16:37:47 ID:dscQO4Ft0
似たようなもの
206非通知さん:2006/07/01(土) 16:50:15 ID:nhkCRuSE0
まあAUも 6ヶ月以内の買い替えだと 5万以上してんじゃん。
っていうか なんで あんなに料金の差がひらくんだ??
207非通知さん:2006/07/01(土) 16:56:11 ID:8W6/Zx4VO
京セラのゴミ端末とか除いて、ハイスペ端末(W41Hとか)
量販店あたりだと全然値下がりせず、もう機種変在庫無しとか
ふざけてるからなぁ。新規もそんなに安くないし。
208非通知さん:2006/07/01(土) 17:00:36 ID:9zZITDEg0
>>206
コミッションはずんでいるもの
209非通知さん:2006/07/01(土) 18:11:55 ID:tEaWO/NeO
ところで、Javaの搭載はまだでしょうか?
iMonaを使いたいのですが。
210非通知さん:2006/07/01(土) 18:19:59 ID:EVV1tifKO
>>209
解約理由に「JAVAを求めて」と書いてDoCoMoへ。
お疲れさまでした。またの御利用をお待ちしております。
211非通知さん:2006/07/01(土) 18:39:32 ID:ED61s0lbO
>>209-210

1:非通知さん :2006/06/27(火) 20:48:20 ID:1n1HR+Hv0
質 問 厳 禁 質問は質問スレで
答える奴も池沼基地外
212非通知さん:2006/07/01(土) 19:33:01 ID:Wb0sDNyf0
41hとかは原価激高だから、価格はある程度妥協しないと
待ってたら安くなる前に無くなる。
213非通知さん:2006/07/01(土) 19:55:30 ID:KbuEIMkW0
只出し携帯に飼い慣らされた携帯乞食ユーザーは
高機能や最先端の技術など関係なく
とにかく只でくれしか言わない
214非通知さん:2006/07/01(土) 20:04:12 ID:8W6/Zx4VO
>>212
その「無くなる」と言うのがどういった意味かイマイチ分からないが
新規受け付けて機種変だけ在庫無し、それは物の有る無しだけで言えば
筋通らないだろ。まぁ今に始まった事でもなしアレですが。
215非通知さん:2006/07/01(土) 21:24:48 ID:VEAifALT0
>>214
番号が入った端末ならあるって意味じゃないか。
箱にも番号が書いてあるやつ。
何も書いてない未登録の白ロムが売り切れか回収済みって事でしょ。
新規で売る前の段階で、ICカードは挿入済みだしね。
でもって、新規で番号を選べるのは新規用白ロムを使ってるから。

こんな事、ここじゃ常識だぜぃ!
216非通知さん:2006/07/01(土) 22:05:22 ID:tEaWO/NeO
>>210
分かりました。解約してDoCoMoに行きます。
Java搭載してiMona使えるようにならない限り二度と利用しません。
217非通知さん:2006/07/01(土) 22:11:30 ID:sgE9YAgb0
ご自由に
218非通知さん:2006/07/01(土) 22:18:31 ID:N3x9z/ME0
BREWのJAVAエミュレータみたいの作るって記事を見たような気がするんだが、
記憶違いだったかな……
本当なら嬉しいんだが
219非通知さん:2006/07/01(土) 22:19:05 ID:aqhvaJkj0
2chの為にキャリア変えるってw
JANEなりc-2chなり使えばいいのになw
まあ、さいなら〜
220非通知さん:2006/07/01(土) 22:21:30 ID:1TGW/K0RO
つ rep2
221非通知さん:2006/07/01(土) 23:10:38 ID:+3VNsmqCO
Andyは使えるのになぁ
222非通知さん:2006/07/01(土) 23:42:55 ID:8W6/Zx4VO
使えると言う基準がJAVAもしくはimonaと比べて使えるのでなければ、
ただの負け惜しみじゃないか?FOMAのもっさりや電波の悪さ、繋がり具合の悪さも
比較対象があるからで。世の中にあれしかなければ諦めもつく。

その意味で使えるか否か。
223非通知さん:2006/07/01(土) 23:56:18 ID:j0jntuFf0
224非通知さん:2006/07/02(日) 00:10:50 ID:O8+iI7RP0
まだ試作段階ですよね?
225非通知さん:2006/07/02(日) 00:21:27 ID:dy6t3HRWO
秋冬は期待できそうだな
226非通知さん:2006/07/02(日) 00:36:44 ID:KOijPELHO
>>222
使えるってのが曖昧っちゃー曖昧。
かなり前に使うのやめてからimonaがどれだけ進化したのかわからないんで聞きたい。
どう使えるのかね。
ちなみにやめた理由は、テスト3を使う方がカキコも読むのも楽だったから。
227非通知さん:2006/07/02(日) 00:44:01 ID:gj8j9u9a0
>>223
33SAでの撮影か・・・・
NG氏の機種だな。

でも、5/3の写真が何故今頃?
228非通知さん:2006/07/02(日) 00:45:10 ID:wUBkPVn1O
auからならクラシックさんが一番!
229非通知さん:2006/07/02(日) 00:50:23 ID:R4Q8S/Ga0
>>227
ある程度説明会なり情報が関係者に行き渡って、
人物特定される恐れが少なくなって来たからじゃね?

一回身内バレしてるらしいし、
その分ガードは固くなってきてるのかと。

もしくは近日発表が近いか。
でも、比較的ソニエリは早期バレが多い。
230非通知さん:2006/07/02(日) 00:50:26 ID:gjEis0Gc0
W43CAの情報ください。
231非通知さん:2006/07/02(日) 00:54:08 ID:wUBkPVn1O
>230
通話機能、メール機能搭載
232非通知さん:2006/07/02(日) 01:14:44 ID:Ea4WklQJ0
>>223
近年稀に見るばかばかしい釣りでつね。
233非通知さん:2006/07/02(日) 01:29:33 ID:C4nfsB0h0
234非通知さん:2006/07/02(日) 01:53:45 ID:MztIysUn0
>>223
久々のリボルバー?
235非通知さん:2006/07/02(日) 01:55:43 ID:KkayCqEuO
>>234
903Tみたいなやつかもよ?
ワンセグ搭載なのにコンパクトっぽいな
パンティのW43Sの字体がいつもと違うのが気になるが
236非通知さん:2006/07/02(日) 02:02:48 ID:w67dvHWS0
>>235
俺もそれ気になる。説明会資料にしては一般顧客向けっぽいパンフの構成もなんかおかしいと思ってしまう。
237非通知さん:2006/07/02(日) 02:03:27 ID:BkSdRtkrO
>>235
それはありえねぇ
238非通知さん:2006/07/02(日) 02:03:49 ID:e5emG5oqO
リボ キタ━━(゚∀゚)━━!!
239非通知さん:2006/07/02(日) 05:39:16 ID:eGh66REvO
退化と言っていいくらいテンキーが押しにくそうなんだが
240非通知さん:2006/07/02(日) 07:40:45 ID:E47kFMAg0
NGさーん。いつきてくれますかぁ?
241非通知さん:2006/07/02(日) 07:47:34 ID:R4Q8S/Ga0
これはよく出来た釣り資料ですな。
242非通知さん:2006/07/02(日) 08:53:10 ID:74nNdVkN0
>>223
いいデザインだがなんだかネタ臭い
243非通知さん:2006/07/02(日) 08:55:07 ID:1heIMCla0
まったくだな
釣り師のデザイナー気取りが手に取るように解るよ
244非通知さん:2006/07/02(日) 09:49:31 ID:RUWfxfZDO
Ez ticketは興味あるなぁ…
さっさと始まって欲しい
245非通知さん:2006/07/02(日) 09:53:43 ID:6XWmwBoo0
>>223
ボタンの配置が微妙に違うけど、この機種街頭のアンケートで
色々いじりましたよ。
新宿の西口のアンケートで。
ワンセグ対応だったはず。
それと、D902ISみたいな機種もありました。
これはソニーではないです。
246非通知さん:2006/07/02(日) 10:01:59 ID:Aqg0QtS40

              /:
             /  :
      >>245   /   :
∫    ∧,,∧    /    :     【釣り中】
∬   < ,,`∀´>っ/      :   
 ~━と~,,  ~,,,ノ_.       :  
   | ̄ ミ,,,,/~),        :  
 ̄ ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄ ̄|    :  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

247非通知さん:2006/07/02(日) 11:12:18 ID:AmqbGaxI0
人の価値観はそれぞれだが、たかが2ちゃん、たかがimona使うために、
利用期間を捨ててまでキャリア換えしようとする思考回路が全く持って理解できん。
理解できんと言うより、キチガイにしか思えない。
まあ、ドコモに変えると書き込みたかっただけかもしれんが。
248非通知さん:2006/07/02(日) 11:50:34 ID:dNXd0VufO
年1%程度の割引率にしかならん契約年数がそんなに大事かねぇ
1xプランなら割引額は2年目以降差が出るが、通信速度はFOMAに劣り
それどころかパケット定額制すらないし。
249非通知さん:2006/07/02(日) 11:51:20 ID:GR9NnPeFO
んで、ドコモに行って、また不満をたらたらと愚痴る、と。
250非通知さん:2006/07/02(日) 11:55:43 ID:/E3Dpis70
俺一回imonaのためにFOMAに移ったが、
メールが全然使えないからすぐauに戻った
当時はパケホーダイの料金プランも限定してたし。
au使っててあたりまえのことができないから慣れてるならそう簡単に移らないほうがいいとおもう
251非通知さん:2006/07/02(日) 12:01:23 ID:HR6yd7DeO
そんなにi-monaがいいなら ってかauからでも入れない?
ダウンロードして下さい とか出るけど。あれ違う?
おまけに登録制みたいだから、絶対入らない。
aaが見れる讃岐で十分。
252非通知さん:2006/07/02(日) 12:04:41 ID:dNXd0VufO
imonaに限らずアプリ全般なら勝負にならないだろ
勝手アプリが皆無どころか、通信制限までついてる状態では。
253非通知さん:2006/07/02(日) 12:28:18 ID:YdmnQsYd0
全てにおいてimonaだけが優先して他のサービスや文字入力なぞ
どうでもいいって人はサクっと移っていいんじゃないかな。
無理に止める事ないでしょ。
大体この板にいて、検討なしに移るようなバカじゃあるまいし。
254非通知さん:2006/07/02(日) 12:32:28 ID:2W7NmIBBO
245さん日立のカラーは何色ですか?
255非通知さん:2006/07/02(日) 13:08:44 ID:DvS6sqnf0
imonaって「あいもーな」って読むの?
256非通知さん:2006/07/02(日) 13:11:00 ID:+ixyY3600
てじなーにゃ
257非通知さん:2006/07/02(日) 13:20:08 ID:WkW8Swil0
ワンセグの文字が見える
258非通知さん:2006/07/02(日) 13:46:50 ID:wUBkPVn1O
(以下iMonaに関する不毛なレスが続きましたが省略されました...)
259非通知さん:2006/07/02(日) 13:49:32 ID:zyNc8YsT0
JRに広告あるじゃん。
あなたはどの個性を選ぶ?みたいな。
で、見たら全部折りたたみで無難な携帯しかないの。
この広告打ち出した奴死んだほうがいいんじゃない?
260非通知さん:2006/07/02(日) 14:12:07 ID:l/gSuxVs0
結局無期限くりこしって、何ヶ月前の繰り越し分まで保持可能なのかな?
そう思って、winプランだけでSS→LLまで溢れそうになったら1段上げる方法で調べてみた。
SS(1円繰り越し)/SS/SS/SS/SS
S/S/M/L/LL
で10ヶ月の繰り越しが可能だった。

だからどうだってわけじゃないし、1Xプランを駆使すればもうちょっといけるかも知れない。
261非通知さん:2006/07/02(日) 15:10:13 ID:2MEl3d6b0
>>251
AAなんて普通に見れんじゃん。右下にある「AA」ってやつ知ってるよね?
262非通知さん:2006/07/02(日) 15:20:41 ID:0wEvOC2vO
発売からW11K使ってるけどアイモナ使えるのコレだけだからいまだに機種変できないorz
今度の冬機種こそはと期待してるんだが…(´・ω・`)
263非通知さん:2006/07/02(日) 15:26:11 ID:xWaCnjM40
>>262
期待するだけ無駄かと。よほど何か無い限りJAVA復活はないでしょ。
imona使いたい人はドコモかボダ行くしかないね…。
264非通知さん:2006/07/02(日) 15:31:52 ID:Qs1GJq1s0
>>262
JAVAは暫く諦めろってば。
11KからBREW機に換えたけどそんなストレス感じないよ。
ナビウォークもあるしimonaに拘って換えないのは勿体無い。
俺もドコモの503iからずっとimona使ってたから機種変のときはかなり迷ったけど…。
今は変えてよかったと思ってるよ。
265非通知さん:2006/07/02(日) 16:15:41 ID:0wEvOC2vO
そうでつか…

やっぱ機種変しないとダメかなあ_| ̄|○
アイモナ以外にもオペラミニやジグフリーも便利なんだよね
冬機種で考えてみるよ
266非通知さん:2006/07/02(日) 16:24:37 ID:mEzPXPxLO
秋冬モデルはテレビ電話と着うたレボリューションが両方搭載なんですかね?
267非通知さん:2006/07/02(日) 16:35:47 ID:QynxfZ3xO
>>236
三洋機の釣り資料作った奴の方が巧みだったな
268非通知さん:2006/07/02(日) 16:47:50 ID:j3z+aks6O
今都内でメールもウェブも超繋がりにくかった
269非通知さん:2006/07/02(日) 18:12:43 ID:Ea4WklQJ0
>>267
>>223のも同じ奴が作ったんだろう。
それにしてもここまで手間かけて釣りに励むって
精神的にかなり逝っちゃった奴なんだろうな。
270非通知さん:2006/07/02(日) 20:30:36 ID:UPnJWIgE0
>>267
あれはインクジェット丸出しだったw
>>269
ネタ提供としてはありがたいかもw?
どうせ作りこむなら「W」のフォントもカタログのでやってもらいたかったがw

271非通知さん:2006/07/02(日) 22:33:08 ID:QynxfZ3xO
>>270
その以外のやつ
272非通知さん:2006/07/02(日) 22:35:54 ID:QynxfZ3xO
>>270
43以外のやつが巧みだったんだよ。
33IIとか42とか。
273非通知さん:2006/07/02(日) 22:47:34 ID:1heIMCla0
>>272
33Uって赤とか青とか書いてたやつ?
あんなの商用でつかえるかよ、いくらSANYOがセンス無いからってあそこまで酷くないぞ。
274非通知さん:2006/07/02(日) 22:57:30 ID:o6orIUhY0
ポストモダン!
275非通知さん:2006/07/02(日) 22:59:15 ID:UPnJWIgE0
ポストモダンPV禁止
276非通知さん:2006/07/02(日) 23:30:36 ID:+bJkKBv+O
277非通知さん:2006/07/03(月) 00:05:14 ID:dFl5obIU0
>>273は何を知ったようなこと言ってるんだろう。
278非通知さん:2006/07/03(月) 10:44:44 ID:VKVPeB0yO
今月機種変しようと約一年位振りにあちこち覗いているが、
もしかしてauは暗黒時代へ逆戻りしかけてる?
279非通知さん:2006/07/03(月) 10:49:40 ID:O4wRA3ptO
不本意だが禿チョンに頑張って貰い、auに緊張感を与えて欲しいかも…
280非通知さん:2006/07/03(月) 11:05:17 ID:o58akcwY0
音楽に力入れるのやめてほしい…
281非通知さん:2006/07/03(月) 11:08:13 ID:ocZDcIbPO
最近auは天狗になっている。鯖やらなんやら調子悪いしな。まぁ散々既出だけど
昔みたいにマニアック路線行かないだけましだが
アプリが他社と比べて最弱の50KB制限とか
ネットのプロトコルがHDMLとか
282非通知さん:2006/07/03(月) 11:16:56 ID:gSIf+a3UO
>281
スレ違い
283非通知さん:2006/07/03(月) 11:17:19 ID:KWxBFJAeO
>>
284非通知さん:2006/07/03(月) 11:45:53 ID:fXvU+ygiO
共通ACアダプターって松下とミツミ電機の2種類あるんだな
もしかして、他にも種類があるのか?
285非通知さん:2006/07/03(月) 15:51:58 ID:bYi4yaCZO
アプリは他社より圧倒的に優位な1.5MB以上ですが
286非通知さん:2006/07/03(月) 16:01:42 ID:q9Y0ddEZO
>>285
レスをよく読めw
287非通知さん:2006/07/03(月) 17:40:01 ID:5WP8FwTd0
今W21だが、携帯変えたいと思う
候補はW44T、W42H、W42S、W33SAU。
それぞれの短所とかある?
288非通知さん:2006/07/03(月) 17:44:56 ID:Kh2yPWRbO
>>287
質問は質問スレでやれ
289287:2006/07/03(月) 17:56:20 ID:5WP8FwTd0
失礼。
290ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/03(月) 18:42:56 ID:aEL5IAckO
>>287
機種板にau専用の購入相談スレがあるから、
そっちに行って相談くださいな。
291白ロムさん:2006/07/03(月) 20:05:42 ID:BfxizTQH0
292白ロムさん:2006/07/03(月) 20:28:52 ID:BfxizTQH0
あげ
293非通知さん:2006/07/03(月) 20:41:34 ID:ik6tZ8yS0
W41H?
294白ロムさん:2006/07/03(月) 20:50:31 ID:hMIN63RZO
W43Hスレに同じ画像があったから、
43と書くところのものを
41と書き間違えたのでは?
295W41Hユーザー:2006/07/03(月) 21:35:51 ID:SSABWff00
これはひどい。
設計不良だ。
新しい技術よりまず利用者の使い勝手という基本に帰ってくれ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1150744590/856
856 :白ロムさん [sage] :2006/07/02(日) 00:50:48 ID:2OTFIlZs0
簡易留守メモを設定しているのですが、着信時に応答しているとき、
応答の声が機械から漏れ聞こえてしまいます。
これを聞こえないようにすることはできますか?

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1150744590/859
859 :白ロムさん [sage] :2006/07/02(日) 01:48:32 ID:56S3fctTP
>>856
出来ないみたい。
変な設計だよな

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1150744590/861
861 :白ロムさん [sage] :2006/07/02(日) 02:56:35 ID:F9LY/mQR0
これまでずっとauで、三洋→東芝→日立の端末使ってきたけど、
全部>>856の問題があった(と思う)。
auの端末ってみんなこうなの?
それとも俺が運悪いだけ?
296非通知さん:2006/07/03(月) 21:39:26 ID:PYWGeo8f0
297非通知さん:2006/07/03(月) 21:41:02 ID:nKNd+/zZ0
>>296
CAの試作機か?
298非通知さん:2006/07/03(月) 21:44:29 ID:YypE9DyP0
299非通知さん:2006/07/03(月) 21:45:43 ID:0LUvDdqS0
>>296
カシオ?
300非通知さん:2006/07/03(月) 21:47:36 ID:nKNd+/zZ0
って>>291からすると
43Hなのか。
31CAを彷彿とさせた。
微妙にフレックススタイルっぽい気がする。
301なな:2006/07/03(月) 22:25:30 ID:BXqahF3W0
質問:☆☆☆ 最近auの電波が悪くなってきた? (>_<)☆☆☆☆
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2253380
302非通知さん:2006/07/04(火) 00:16:29 ID:BHjR2yRRO
>>296
なんかドコモみたいなダサいデザインだな
303非通知さん:2006/07/04(火) 02:18:27 ID:C7qS3LNV0
AU最強ですが何か?
304非通知さん:2006/07/04(火) 03:21:31 ID:xSYpLDgL0
>>303
au設計不良ですがなにか? ・・・>>295
305非通知さん:2006/07/04(火) 03:52:07 ID:C7qS3LNV0
>>304
ボダもドコモもダウンロード制限きついですが何か?
306非通知さん:2006/07/04(火) 04:50:58 ID:Zsf7WxY00
おそらくこのスレでトロイの木馬に感染したぞ。
気をつけろ
307非通知さん:2006/07/04(火) 07:11:21 ID:Iuqzakeh0 BE:522369959-
なんか突然画像の流出が増えてきたな
308非通知さん:2006/07/04(火) 07:22:59 ID:RxuPNgSMP
>>306
ガード甘いぞ!!!
此処は、有害サイト認定済みの『2ちゃんねる』・・・
309非通知さん:2006/07/04(火) 09:37:35 ID:DGVwbLxiO
>>304
文字入力もまともにできず、UI糞なのはドコモダケ
310非通知さん:2006/07/04(火) 10:10:21 ID:kZ+Yy3cm0
>>309
全キャリア糞
しかし論点変えて非難する309は大糞
311非通知さん:2006/07/04(火) 10:57:43 ID:x4Q4DQf00
>>285 :非通知さん :2006/07/03(月) 15:51:58 ID:bYi4yaCZO
アプリは他社より圧倒的に優位な1.5MB以上ですが


ホント数字しか見てないやつだな。アプリ板ではラインナップはドコモ・性能&容量はvodaメガアプリ
と言われてるってことしらない?
数字上は1.5Mでメガアプリの1Mを超えてるようにおもえるけれど、メガアプリはvoda仕様の外部データ保存のおかげで、実質容量無制限。
コスト無視すれば100Mのゲームもできる無茶仕様ってこと。
現時点では18禁アプリの30Mってのが最大。
それに比べれば1.5Mなんて別に圧倒的優位でもなんでもないよ。
あまり他社を蔑んで貶めてばかりで自分とこをフィルタかけてばっかりだと、無知るぞ。
312非通知さん:2006/07/04(火) 10:59:55 ID:DQPftXZD0
ここはキャリア叩きスレではございません。
とりあえず>>303死ね
313非通知さん:2006/07/04(火) 11:02:03 ID:UxiBfJ8B0
性能をどういった点で言ってるのかは分からんが、単純にJavaとBREWならJava<BREWだな。
容量から来る差は完全に負けだがなw
つか、全キャリアさっさと外部メモリ対応にしろよなってのが率直な意見。
そうすりゃ容量問題も解決すんのに。
314非通知さん:2006/07/04(火) 11:15:16 ID:KmP33PQN0
>>295
普通は選択できる。
例えばシャープ製端末の場合。

1. 受話音量連動
2. サイレント

まぁ、今後登場のシャープ製端末に期待しなさいってこった。
315非通知さん:2006/07/04(火) 11:22:58 ID:7oS4ShCe0
ネタにマジレスしてどうすんだよ
316非通知さん:2006/07/04(火) 12:02:58 ID:TxL1ICZQ0
googleバーでるのいつ?
317非通知さん:2006/07/04(火) 12:41:53 ID:GlRmB+yr0
Googleアプリきぼん。
・Googleニュース対応
・Gmail対応

待受けアプリにデスクトップサーチなんか付くとウレスィ
318非通知さん:2006/07/04(火) 14:08:57 ID:Em0d/5gOO
>>313
アプリをSDに移せるって事か?
319非通知さん:2006/07/04(火) 15:28:48 ID:UnEv4R370
ドコモ、702iSシリーズ6機種を開発
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29967.html

グラス型に美人携帯、MotorolaのRAZRベースモデルも
──ドコモの702ixシリーズ6モデル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/04/news037.html

702iシリーズ | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/702i/index.html
320非通知さん:2006/07/04(火) 15:57:05 ID:kZ+Yy3cm0
webのチャイルド・ウィンドー、ヴァーチャル・スクリーン、リンク先アドレスの表示とか
欲しい機能はまだまだあるが、どのキャリアも改良がないのはテクニカル的に限界てことなのか?
321非通知さん:2006/07/04(火) 16:12:55 ID:C9lrEbYX0
>>319
ここはau by KDDI新機種のスレですよ!
大丈夫ですか?
322非通知さん:2006/07/04(火) 16:16:46 ID:l8pRucJ5O
その前に「URLの表示」やその他諸々の改悪を直して欲しい…。
323非通知さん:2006/07/04(火) 16:45:58 ID:x4Q4DQf00
>>313
>全キャリアさっさと外部メモリ対応にしろよなってのが率直な意見。
>そうすりゃ容量問題も解決すんのに。

vodaじゃSH51登場時からすでに外部メモリ対応だけどな。
そういう意味では全キャリアというのは間違いだ。
324非通知さん:2006/07/04(火) 16:58:05 ID:ePLIKqF70
ZERO3の新機種発表されたな!
スペック凄すぎる!!
超ほしー!!!
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000906/

325非通知さん:2006/07/04(火) 17:29:42 ID:UxiBfJ8B0
>>323
一々DoCoMo・auって書くのがめんどかったから纏めて書いちまったwスマソ
326非通知さん:2006/07/04(火) 18:13:48 ID:Va+tKGhF0
愛MATEを発売すれば誰も文句言わない。
327非通知さん:2006/07/04(火) 19:36:02 ID:/WUnD2Xx0
でもあれってデカイよな
328非通知さん:2006/07/04(火) 19:42:23 ID:D7x6TyPGO
最近のauは図に乗ってるな
スマートフォンや高機能化をことごとく無視して
若者向けの半端なサービスに注力してる
329非通知さん:2006/07/04(火) 19:45:43 ID:7pYRoeLg0
docomo と softbankはスマートフォン注力してるのにね。
330非通知さん:2006/07/04(火) 19:46:32 ID:jxadWZra0
>>328
サービスの提供の仕方もいい加減だし、サポートだって豚並みに落ちてきた

契約数が低下しないと反省しないだろうな
331非通知さん:2006/07/04(火) 19:48:38 ID:HM/uWJik0
>>329
ドコモはスマートフォンに制限かけすぎ。
機能的にアレじゃ普通の携帯電話以下になってしまう。
332非通知さん:2006/07/04(火) 20:43:45 ID:Z/fKWlsrO
auにメール送れ
調子に乗るな
333非通知さん:2006/07/04(火) 20:53:13 ID:x4Q4DQf00
>>328
若者向けつか、宣伝にだまされる「オサレ」ならなんでもいい馬鹿な客から、
LISMOで搾り取ることしか考えてないからな。
334非通知さん:2006/07/04(火) 21:06:02 ID:8ycQzKSlO
おいau、リスモだなんだってどうでもいいからもっと魅力的な端末を出してくれ。
ウィルコムいいなぁauの夏モデルなんて機種変する気にもならない。
音楽携帯なんてどうでもいいよ。
音楽プレイヤーで聞けばいいだけだから。
335非通知さん:2006/07/04(火) 21:09:04 ID:RxuPNgSMP
>>332
おまえモナー(・∀・)ニヤニヤ!
って返信くるぞ・・・
336HG:2006/07/04(火) 21:43:54 ID:BlJep2wbO
EV-DO Rev.Bは15M。
auはこれからもよりよいサービスを皆さんに提供します。
337非通知さん:2006/07/04(火) 21:50:16 ID:jybySVK+O
auでもスマートフォンをそろそろ出すだろうが、そんなに需要は無いだろう。
338非通知さん:2006/07/04(火) 21:54:54 ID:qdkcQpLeO
さっきNHKで携帯特集してたけど、ドコモもボーダも頑張ってるなぁ。
女性向けって言うか、あの着信の機能はすごく需要あるだろうし、便利そう
つーか、あれは普通の機種や、子ども向けにも標準搭載したら良さそうだよね。


それに比べて糞LISMOでカネ巻き上げる事しか考えないauときたら…
339非通知さん:2006/07/04(火) 21:59:08 ID:adV+6lxA0
7月からgoogle検索がつくって聞いたんだけどいつつくんだ?
340非通知さん:2006/07/04(火) 22:08:01 ID:RO118RK70
>>338
着信時に相手からのメッセージが出る機能はもともと韓国で採用されてた。
クソチョソと同じ機能を採用するドコモもクソ同然

>>339
まだ7月は始まったばかりだろ
341非通知さん:2006/07/04(火) 22:09:05 ID:Ww9nHvQQ0
ここって結局、昔から新機種乞食の溜まり場なんだよね。
342非通知さん:2006/07/04(火) 22:11:06 ID:Ww9nHvQQ0
>>319
auやvodaの機種で見たことあるようなデザインばっかですねw
343非通知さん:2006/07/04(火) 22:13:12 ID:JQzONjaN0
>>339
質 問 厳 禁 質問は質問スレで
答える奴も池沼基地外

344非通知さん:2006/07/04(火) 22:13:31 ID:qdkcQpLeO
>>340


何の話?それじゃないよ?
345非通知さん:2006/07/04(火) 22:20:51 ID:MZQJO5Zw0
ZERO3es熱いな。。
346非通知さん:2006/07/04(火) 22:52:34 ID:jgZFy9qc0
LISMOがクソは同意。
金を搾りとれる企画だからちょっとやそっとじゃ消えんだろうが。
秋モデルがクソならやばいな
347非通知さん:2006/07/04(火) 23:19:46 ID:ynlH0hpT0
いまどきアナログテレビかよ
348非通知さん:2006/07/04(火) 23:28:08 ID:HdkXwgTZ0
>340
それより昔にDポで採用されてた。(テレネーム)
実は国産技術。
349非通知さん:2006/07/05(水) 00:20:11 ID:tZKT+MBJ0
俺リスモって悪くないと思うんだよね。
ケータイひとつで完結するし、スピーカから聞けるしw

でもね、前面に押し出すほどのものでもない。

本気でやるのなら、もっと音質良くしろと。
350非通知さん:2006/07/05(水) 00:42:45 ID:Oa+mu8T8O
比べればau
らしいんだが。
351非通知さん:2006/07/05(水) 01:03:28 ID:cmyjMjUB0
なんというか単発さんが多いのでなんともすばらしい雰囲気
そいやあDocomoの新技術スレにあったんだが既出?

auにテレビ電話機能 送信速度、現行の10倍以上に
http://www.sankei.co.jp/news/060629/kei011.htm

ホントにそうだったら需要はともかくau見直すな
352非通知さん:2006/07/05(水) 01:24:15 ID:vmBnkDd7O
スマートフォンみたいな儲からないモノを作ってもうま味がないからな
うま味が無いって事はかかった開発費を別の何かで穴埋めせなならん、つまりなんかのサービス下げてな
だからスマートフォンなんか必要ない大多数にとっては、あってもなくても困らないリスモなんかの方がありがたい
353非通知さん:2006/07/05(水) 01:37:07 ID:0I+GzD5p0
>>351
技術オナニーで失敗した過去を忘れたのか?
354非通知さん:2006/07/05(水) 01:44:07 ID:5vgHN8pC0
舞い上がり気味だからこのヘンで、も一回失敗してほしい
355非通知さん:2006/07/05(水) 01:50:01 ID:+RsirVBS0
>>351
予定ではFOMAより高画質らしい・・・Rev.Aの上り通信速度上昇を利用したんだと思う。
最初は動画系に力を入れてる東芝や三洋製端末か、新インフラ規格採用と同時に出す京セラや日立が恐らく対応だろう。
DoCoMoのように全機種いきなり搭載ってやらないかもね。いづれは全機種に載る様になるんだろうケド。
インカメラはケチケチauだとそんなにやらないかもな。コストの兼ね合いでメーカー任せ。
356非通知さん:2006/07/05(水) 02:23:00 ID:PeG/Bp5wO
>>338
カネ巻き上げてんのは天下のドコモだろ?
何だ、あのバカ高い料金プランは…
FOMAの端末料金もバカげてる。
何で4万もの値が付くんだ?
俺は502〜505世代までドコモ使ってたが、
毎月3〜4万も利用料取られて、アホらしくなってauに変えた。
おかげで今はWINの良心的な定額プランにより、
月12000〜13000円で済んでいる。
FOMAで同じように使ったとしても、こんな料金じゃ済まないだろう。
基本料からして高杉!
357非通知さん:2006/07/05(水) 02:25:05 ID:pQ95EjMb0
>>356
ちなみに毎月のパケ数はどれくらいでつか?
358非通知さん:2006/07/05(水) 02:29:09 ID:G8v3BeEk0
FOMA高いよ!!定額制つけてなくても月10000かかるし
359非通知さん:2006/07/05(水) 02:31:19 ID:1dqjSRXR0
>351
恐ろしいくらいに既出
360非通知さん:2006/07/05(水) 02:38:23 ID:1dnhouCm0
LISMOとか高い、しかも既にあるMP3とかAACを再生できないのに
音楽携帯とか言われても微妙過ぎ。
TV電話も散々使ってないからいらないって言ってなかったか?
ワンセグも正直使わないし、半端な機能増やして端末価格上げられてもなぁ。
361非通知さん:2006/07/05(水) 02:46:15 ID:KKuaN8zn0
>>314
シャープ製以外はどうすればいいんだ?
362非通知さん:2006/07/05(水) 04:13:04 ID:jAAIo8TdO
EV-DO Rev.0 2,4M
EV-DO Rev.A 3,1M
EV-DO Rev.B 15M

そして
EV-DO Rev.Cへ
363非通知さん:2006/07/05(水) 06:01:47 ID:ss22JR0TO
テレビ電話は標準?
犯罪防止策??
364非通知さん:2006/07/05(水) 06:57:23 ID:2TC8FqE00
>>356
もうそういう釣り飽きたからやらなくていいよw
365非通知さん:2006/07/05(水) 08:12:47 ID:6/g8xCsn0
とりあえずW-ZERO3[es]買うことにする。
IDO時代から使ってきて愛着あるから解約はしないけど。
auでスマートフォン出してくれれば悩まなくてすむのに・・・
366非通知さん:2006/07/05(水) 08:53:11 ID:M5l8/Z7AP
ZERO-3はスマートフォンじゃないと思うが。
携帯電話が付いたPDA。
367非通知さん:2006/07/05(水) 09:41:08 ID:ELnv/HEi0
>>365
そういうおまいの発言はチラシの裏にでも書いてくれ
ここは技術スレであって、ブログじゃないんだ
368非通知さん:2006/07/05(水) 11:07:38 ID:5B2ep5xqO
>>367
だったら相応しいネタ振りのひとつでもしたら?
369非通知さん:2006/07/05(水) 11:44:59 ID:TvN8Ar1k0
>>366
W-ZERO3[es]はスマートフォンのくくりに入れてもいいんじゃないか?
370非通知さん:2006/07/05(水) 11:51:29 ID:aWC2YbAX0
>>360
はぁ、?
LISMO安いじゃん手持ちのCDから録音出来るし。
371非通知さん:2006/07/05(水) 11:55:13 ID:5B2ep5xqO
>>370
費用対効果
372非通知さん:2006/07/05(水) 12:03:42 ID:VUVH0akf0
どちらかというと、バックアップソフトが無料で付いてくるのがおいしい。
373非通知さん:2006/07/05(水) 12:15:18 ID:5B2ep5xqO
糞LISMO比較対象にあるiTunes、それと比べるまでもなく出来の酷さが。
バックアップをきちんと管理したければ市販の専用ソフトの方が遙かにマシ

良さって何?
374非通知さん:2006/07/05(水) 12:18:52 ID:kFh78htcO
日本語でおk
375非通知さん:2006/07/05(水) 13:17:23 ID:wwgVnBqL0
>>373
安さ。
わざわざ買いに行かなくてもダウンロードすれば、タダで使えるってのが一番デカい。
376非通知さん:2006/07/05(水) 13:33:39 ID:5kfzFUKu0
>>370
手持ちのデジタルオーディオデータ(MP3など)を使えない時点で糞。
つかCDから録音できるつってもほかの圧縮音源よりさらに劣化してる音質だし。
まあそれになにより一番は無知な客にいろいろ買わせるのがメインな活用法だし。
バックアップ機能は音楽買ってくれる人向けのオマケ。
377非通知さん:2006/07/05(水) 13:43:15 ID:s833dYBy0
料金照会ページが3日から更新されてないけど俺だけ?
378非通知さん:2006/07/05(水) 13:50:43 ID:ELnv/HEi0
リスもの悪口になると生き生きと喋るヤツがいるな
379非通知さん:2006/07/05(水) 14:46:46 ID:C1lRWH2v0
>手持ちのデジタルオーディオデータ(MP3など)を使えない

スキルが無いと大変だな
先人たちの着うた登録可能化の歴史を見せてやりたい。
380非通知さん:2006/07/05(水) 15:05:55 ID:5B2ep5xqO
>>375
安さ、それだけが良いなら使ってる端末はパンテック?
それともキャリアはボーダフォン?あれ、もうソフトバンクだっけか。
381非通知さん:2006/07/05(水) 15:19:01 ID:7sCgUWKMO
LISMO糞なんだから仕方ないでしょ('-^*)/
382非通知さん:2006/07/05(水) 15:46:34 ID:3/cLSFYjO
なんで技術ネタがないのにageて雑談してんの?
雑談スレなんでなくしてんの?
技術ネタないなら定期保守以外沈めとけばいいじゃん?
無理にここで話すすめないでくれないか?
新情報でたかと思うじゃないか。
あと無駄な雑談で情報埋もれるのも迷惑だ。

技術話出来ない奴は人にネタフリ求めるなよ。
383非通知さん:2006/07/05(水) 15:56:26 ID:4co6/ySZ0
>>382
> 技術話出来ない奴は人にネタフリ求めるなよ。
384非通知さん:2006/07/05(水) 16:19:54 ID:xZ4plpaQO
雑談スレで、ここに統合しようやっていう流れだったんだがね
385非通知さん:2006/07/05(水) 16:24:46 ID:67fwClRI0
要するに、馬鹿ばっかりしか寄って来ない糞スレなだけだろ
386非通知さん:2006/07/05(水) 17:13:43 ID:wwgVnBqL0
>>380
どんだけ頭湧いてんだよw
LISMOの話してんじゃなかったのか?wwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ、LISMOがあんまり使いやすくないのと、動作のクソ悪さが問題だけどな。
387非通知さん:2006/07/05(水) 17:43:08 ID:MXG1oIt1O
「今のLISMOは糞。夏機種もフルスペックが無くて残念。auの今後に期待。」

秋までこの流れだな。
388非通知さん:2006/07/05(水) 18:46:51 ID:w+Hn0964O
リスモは糞ってスレあるんだからそっちでやれよな
リスモが糞なのには同意だがいい加減鬱陶しい

んでRev.Aマダー?
389非通知さん:2006/07/05(水) 18:54:31 ID:5B2ep5xqO
>>386
言う割に、どこにLISMOと書いてある?
iTunesも挙げたが、それは高いんでしょうかね。
何を示しているか、それすら明示せず、まぁ…
390非通知さん:2006/07/05(水) 19:14:02 ID:wwgVnBqL0
>>389
本当に頭湧いてんのなwww
お前のレスにレス返してんだから、普通に考えてLISMOの話だろうがw
もっと読解力を身に付けろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
391非通知さん:2006/07/05(水) 19:21:27 ID:5B2ep5xqO
(´-`).。o0(>>388の鬱陶しいも分かる。相手してあげてたけど、可哀想になってきた…


もう止めるわ。
392非通知さん:2006/07/05(水) 19:25:49 ID:wwgVnBqL0
>>391
相手してあげてたとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前が最初にその話題出しておいて、鬱陶しいもクソもあるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
393非通知さん:2006/07/05(水) 20:42:01 ID:3/cLSFYjO
なあ。こんな話したいなら次から
スレタイに「新技術」や「新機種」入れるのやめてくれ。
だいたいLISMO話は板が違う。
コンテンツ板でやれ。
394非通知さん:2006/07/05(水) 21:14:41 ID:1dqjSRXR0
>>384
雑談スレには当時厨スレ化していた新機種スレと統合することに反対していた人も多かった。
そもそも、新機種スレで雑談している奴が雑談スレに行くことを嫌がって
過疎化している雑談スレは用済みだから統合してしまえって言い出したわけで。
で、もともと厨スレ化が著しかったのに統合したら統合したで雑談スレと統合したせいにするし。
395非通知さん:2006/07/05(水) 21:56:32 ID:IA3W1WrKO
【au】au総合雑談スレ【kddi】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1135219032/
au LISTEN MOBILE SERVICE 7 (LISMO!/リスモ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1150088011/
396非通知さん:2006/07/05(水) 23:34:51 ID:TtBRQV3A0
>バックアップをきちんと管理したければ市販の専用ソフトの方が遙かにマシ
何でもそうだが、市販の専用品の方が出来が悪かったら大問題だが。
お前は「お菓子のおまけより、田宮の模型の方がマシ」「GINPよりPhotoshopの方がマシ」
と言っているのと同じ。
タダでくっついてくる物に何必死になってんだか。
しかし最近こうゆうバカが多くなったよなぁ…
397非通知さん:2006/07/05(水) 23:48:59 ID:1v5jmjxi0
>>393の流れは前にも見たことあるきがする。
デジャビュ?
398非通知さん:2006/07/05(水) 23:57:59 ID:5B2ep5xqO
>>396
それでフォローしてるつもり?
市販ソフトウェアより使い勝手の良いフリーソフトなんて
いくらでもあると思いますが。
399非通知さん:2006/07/06(木) 00:31:08 ID:PQrAtMxNO
>>398
そりゃいくらでもあるが、それはそのフリーウェアが優秀という事であって、有料のものより無料のソフトの方が優秀という事にはならないだろ
400非通知さん:2006/07/06(木) 00:36:56 ID:LUgJHXe7O
れぶえーは秋頃じゃない?
401非通知さん:2006/07/06(木) 02:53:57 ID:h716TgRs0
どっつかっつーとれぶえーじゃなくてりぶえーだろう。
402非通知さん:2006/07/06(木) 04:00:27 ID:9ynblX/o0
れぼとまちがえるよな
403非通知さん:2006/07/06(木) 04:06:52 ID:na2y54FAO
りびえーだろ。りび。
404非通知さん:2006/07/06(木) 06:29:27 ID:J2KasrqLO
auがやる気だせばフリーでも良いのは作れるだろ。
無料だから我慢しろとかイミフなんだが。

お花畑回路って怖いな。
405非通知さん:2006/07/06(木) 06:55:46 ID:UYg4ltjhO
>>404
auはボランティア団体じゃなくて営利団体

> お花畑回路って怖いな。
これだけは激しく同意
406非通知さん:2006/07/06(木) 07:05:47 ID:ikz2h4lJ0
lismoは別に只じゃないけどな。
407非通知さん:2006/07/06(木) 07:12:55 ID:fXpoZySFO
なんか最近のauには期待させるものがないよな

機種にしろサービスにしろ
408非通知さん:2006/07/06(木) 11:25:17 ID:t6ncSMfI0
期待どころか詐欺まがい商法とも思えるような
409非通知さん:2006/07/06(木) 12:42:52 ID:5AJ2SR9f0
ワイヤレスジャパンで何か発表あるかな
410非通知さん:2006/07/06(木) 12:48:31 ID:JA5kOsZmO
しょこたんのCDじゃね?(^ε^)♪
411非通知さん:2006/07/06(木) 15:04:14 ID:NbYTpSJl0
今お隣りさんがドキュモの新技術スレだな。

何となく嬉しい。
412非通知さん:2006/07/06(木) 17:09:31 ID:Zi6h9xrU0
スマートフォンが出たとしてパケ定額のプランでつかえるのかな。
それともPC接続扱いになる?
413非通知さん:2006/07/06(木) 18:00:07 ID:BZR1uson0
葛刃でOK1
414非通知さん:2006/07/06(木) 19:28:12 ID:qG35+Qk1O
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20101071,00.htm
今の携帯でどこまでふんばれるかな…
415非通知さん:2006/07/06(木) 22:24:24 ID:GLgO6+bwO
>>392
基地外が涌いててワロスwwwww
416非通知さん:2006/07/06(木) 23:08:56 ID:iLj8g6u/0
次の新機種はいつごろ発表?
417非通知さん:2006/07/06(木) 23:15:35 ID:2G2CSd1bO
AUからスマートフォン出して欲しい。
418非通知さん:2006/07/06(木) 23:44:18 ID:IKxZs5HG0
>>417
禿同
419非通知さん:2006/07/06(木) 23:50:43 ID:dUWaad5u0
WIN出はじめの11Hや21Sは良かったけど、
最近のauは端末もサービスもワクワクさせてくれないな
正統派路線から逸脱してる気がする
420W41Hユーザー:2006/07/07(金) 00:35:00 ID:YIoywgFJ0
>>314
そんな選択肢はない。
いくつかやってみたが状況は変わらない。
421非通知さん:2006/07/07(金) 00:38:53 ID:qKUGUFdv0
AUは詐欺!!! 最近ほんとそう思う。

「最大半額」や「無限くりこし」などのウソCMが特徴的で、
AU使いだが見てて腹が立つ。
マルチ商法に引っかかった気分だ。

AUは、料金改正以外に新しいアイデアが浮かばないのか?
422 ◆.Vht8iTvm. :2006/07/07(金) 00:43:27 ID:v+pBpqfd0
auへの苦情を述べるスレはここですか?
423非通知さん:2006/07/07(金) 00:51:32 ID:zJBUiqf50
苦情から新技術を見つけるスレはここですか?
424非通知さん:2006/07/07(金) 01:15:24 ID:PCTdEXBgO
この前のNGさんは夏機種発表の何ヶ月前に来たっけ?
425非通知さん:2006/07/07(金) 01:19:11 ID:Lmlk+62T0
>>421
>AUは、料金改正以外に新しいアイデアが浮かばないのか?

LISMO!w
426非通知さん:2006/07/07(金) 01:39:21 ID:0CjgVKvR0
すげー
糞ドキュマー必死杉でわろたw
427非通知さん:2006/07/07(金) 02:03:05 ID:o72a8Gwi0
ドキュマー必死杉w
428非通知さん:2006/07/07(金) 02:09:21 ID:qPuv1H9TO
必死になってサービス改善してくれる所の方が有り難いけどねぇ…
429非通知さん:2006/07/07(金) 02:09:59 ID:/av1WSqkO
>>424
ぴったし1ヶ月前の4月23日
430非通知さん:2006/07/07(金) 03:45:40 ID:QZQwFuYh0
>>421
もともと、無限繰り越しなんてCFは無いわけだが
431非通知さん:2006/07/07(金) 04:49:36 ID:PCTdEXBgO
ってことは8月ぐらいにNGさんくるのかな?
432非通知さん:2006/07/07(金) 05:26:40 ID:fUKESd2fP
なんでドコモの機種は糞高いのにauは糞安いんだ!!差別だ!
433非通知さん:2006/07/07(金) 07:52:20 ID:ButidfvSO
>>432
はぁ?しねよ
434非通知さん:2006/07/07(金) 09:15:44 ID:W9DYrw9GO
3Gナビ マジ欲しい!
全機種対応してないのが残念です
435非通知さん:2006/07/07(金) 09:34:57 ID:Bj91pYHfP
3Gナビ(笑)
436非通知さん:2006/07/07(金) 09:58:09 ID:vOlQNipY0
すごい近未来的なナビみたいだな
437非通知さん:2006/07/07(金) 10:31:24 ID:dVQLpOE2P
3Gで重力しか思いつかなかった
438ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/07(金) 10:55:43 ID:wCX6llVXO
漏れは勇者王を…ってつまらんねw
DoCoMoも903iではGPSを積むらしいから
3Dナビは標準搭載するようになるかもしれないね。
むしろそれより、電子コンパスを載せる機種を増やしてほしい訳だが。
439非通知さん:2006/07/07(金) 11:54:51 ID:5Z607Gea0
端末に金かけないって点で、auはいずれDoCoMoに追いつかれるよ。
440非通知さん:2006/07/07(金) 11:58:56 ID:bagESPRp0
>>いつの間にDoCoMo追い越してたん?
441非通知さん:2006/07/07(金) 12:23:35 ID:CRfktML+0
>>438
電コ載せんでも新機種に積まれている
EZナビヲは自動ヘディングアップできるからなぁ。
442非通知さん:2006/07/07(金) 12:27:39 ID:PxTMkC+LO
どういう仕組みなんだ?
443非通知さん:2006/07/07(金) 12:36:14 ID:CRfktML+0
>>416
18日までに何かしらあるかと。

>>442
進行方向が上になるように地図が回転するってだけ。
かなり単純な仕組み。
444非通知さん:2006/07/07(金) 13:13:32 ID:RiFvx5Q90
あうヲタと糞塚ヲタは、糞情報垂れ流しケータイでも使って
ヤミ金893に恐喝されろ!ハハハ。
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::| |/KDDI \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃( ´・ω・) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|

ついでに444もらいwww
445非通知さん:2006/07/07(金) 14:00:45 ID:6cDNlE4PO
電コってチップ小さそうだから標準搭載してほしいんだが………
446非通知さん:2006/07/07(金) 14:03:18 ID:s6dytmUs0
>>445
携帯電話に電子コンパス搭載は難しいらしい。
447非通知さん:2006/07/07(金) 14:11:21 ID:OhTWPCsZ0
IDO時代からauを使ってかれこれ10年になるが、暗黒時代はおいといて
最近のauとユーザーとの満足度の乖離っていうか、キャリアの勘違いが
甚だしいのは、ちょっと気がかり。BREWアプリの審査遅れ(急いで欲しい
時は金よこせ的商売)、結果無様なアプリラインナップ。LISMOによる
”音楽のau”といった勘違い。auだけだよノンセキュア音楽を聴けないのは。
急激に殿様になっちまったauにあやうさを感じるのはこのスレを読む限り
俺だけではなかったようだ。
auよ、どこに行くんだ?
448非通知さん:2006/07/07(金) 14:11:57 ID:CRfktML+0
>>445
チップが小さくてもノイズの処理やら何やらで調整がすごく難しいんだよ。
搭載機が増えたとしても全機種搭載は無いだろう。
449非通知さん:2006/07/07(金) 14:15:30 ID:CRfktML+0
>>447
かつてのヲタ志向ではなく万人志向になったってことだよ。
君の挙げている点は一般人にはあまり興味のないところばかりだし。
というか、一般人はケータイにこれ以上の進化を求めているわけでもないし。
450非通知さん:2006/07/07(金) 14:22:22 ID:qPuv1H9TO
じゃあ一般人が望む「電池持ち」や「電波状況」を良くしてくれよ
それすらやってねーじゃん。

電池持ちだって殆ど伸びてないし
アンテナ増設だってキャリア中一番低い。
451ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/07(金) 14:25:43 ID:wCX6llVXO
>>450
電波状況は悪くないっしょ。
電池持ちも着実に良くなっているし。
452非通知さん:2006/07/07(金) 14:31:16 ID:dyWp/Cc40
アプリのラインナップや音楽機能なんて、一般人に対してこそ訴求力のあるコンテンツだろう。
453非通知さん:2006/07/07(金) 14:41:30 ID:CRfktML+0
>>452
拘りのある人は端から専用機を持つので、
ケータイに各機能での完璧さを求めている人は少数派。
そこそこ楽しめればそれでいいんだよ。
454非通知さん:2006/07/07(金) 15:46:01 ID:7gw2pPya0
>>447
割れ厨乙。

>>450
電池持ちつっても、待ち受け時間でしょ?
使用時間にあまり大差無いのに何を言ってるんだか。
ま、使用時間なんて電話やメールなんてほとんど来ないようなヤツには関係無い話かw
455非通知さん:2006/07/07(金) 16:17:42 ID:dyWp/Cc40
>>453
拘りのある人の方が少数派。
456非通知さん:2006/07/07(金) 16:35:56 ID:qPuv1H9TO
>>451
4:主観で決め付ける

>>454
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
457非通知さん:2006/07/07(金) 16:52:01 ID:Ipl8TjwrO
>>456
「他人の振り見て我が身を直せ」
458非通知さん:2006/07/07(金) 17:04:40 ID:1SE3Q1zhO
電池持ちも電波もauが一番なんじゃ…
459非通知さん:2006/07/07(金) 17:12:13 ID:dVQLpOE2P
>>458
通話時間少なくて待機時間の多いFOMAがいいんだろ。
いざ話そうと思ったら送信失敗&電池切れ
460非通知さん:2006/07/07(金) 17:41:04 ID:CRfktML+0
>>455
まぁ、そりゃそうだ。
結局はそこそこの機能の端末を安価で買えればそれでいいって人が大多数。
461非通知さん:2006/07/07(金) 18:00:17 ID:zJBUiqf50
 
しかしボダは凹んだ
462非通知さん:2006/07/07(金) 20:35:05 ID:OhTWPCsZ0
>>449
かつてはヲタ志向? えっ? マジで言ってる?
それと、アプリはヲタ向けか?
あとひとつ。携帯音楽は逆にヲタとは言わないまでも、一般人は利用していない。
それは最近出たいくつものアンケートがものがたっている。
むしろその万人が重要視していない音楽携帯に金かけて専用ソフトつくって
囲い込みして、金かけてプロモーションしてんのが今のau。
あんたの言ってるのとはまったく逆だよ。
463 ◆DoCoMo.fac :2006/07/07(金) 21:03:19 ID:A8EA6FWaO
>>444
m9(^д^)
464非通知さん:2006/07/07(金) 21:05:03 ID:BoGZQc5W0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 ||
 || ○ウザイと思ったらそのまま放置。
 ||
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたを誘います。
 ||  
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ 
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) コレ、キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
465非通知さん:2006/07/07(金) 21:20:48 ID:xLMJPwSl0
最近のAUはイマイチなのは確かだな。
ドコモやボーダダメダメだからまだいいけどさ。
俺のW21S何時になったら機種変出来るかな〜
466非通知さん:2006/07/07(金) 21:30:52 ID:dvaYKi6R0
>>465
お前は俺かww
そろそろ電池がやばいよねぇ
467非通知さん:2006/07/07(金) 21:31:50 ID:MeDlSBF80
今時必死になって21Sにしがみついてるヤツはおバカ。
俺は41Sに乗り換えたが、良くなった面を考えれば 悪くなった面なんぞ全く無いに等しい
468非通知さん:2006/07/07(金) 21:46:32 ID:6cDNlE4PO
タラレバ理論ktkr
469非通知さん:2006/07/07(金) 21:48:27 ID:GjvJuvES0
ITMEDIAのauのページ。
なんで、去年の秋モデルをずっと出し続けてるんだろう?
470非通知さん:2006/07/07(金) 22:35:37 ID:RbMkZfLa0
ドコモやボーダのページも同じようなもん。
やる気が無いんだろ。
471非通知さん:2006/07/07(金) 22:44:02 ID:s1TXLkXe0
41CAまたトップかよw
472非通知さん:2006/07/07(金) 22:54:37 ID:Ipl8TjwrO
マァズィドゥエ?
473ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/07(金) 23:45:42 ID:wCX6llVXO
>>456
カタログをちゃんと見てないっしょ?
連続待受は250時間〜400時間だよ。
連続通話もほとんどの機種が200分を越えているし(DoCoMoは902iSでも140〜180分台)
これでも主観というのかい?
474非通知さん:2006/07/07(金) 23:50:31 ID:xLMJPwSl0
>>467
41Sは友達が持ってるが微妙だ。
俺は今のところ41SH待ちだが、さてどうなるやら。
475非通知さん:2006/07/07(金) 23:52:17 ID:qKUGUFdv0
ドコモがスーパー3Gなるものの開発に着手したみたいだぞ!?
2年後くらいには、ドコモから新ブランドが出てくるんじゃないのか!?
現行FOMAの260倍の通信速度らしい。。。

おい、KDDIは何かやってるのか? 現行の3Gが調子いいからって満足していたら、
次世代で確実に負けるぞ!!!!
476非通知さん:2006/07/07(金) 23:54:59 ID:qKUGUFdv0
>>469
ITMEDIAはソフトバンク系列。
ってことは、ドコモやAUは敵!!
なので意図的に古い情報をアップ!
そしてアクオスケータイなど、自分のところの情報だけ大きく絶賛!
それがチョン携帯ソフトバンク。

477非通知さん:2006/07/08(土) 00:08:28 ID:djHvaqF5O
>>473
ここはドコモ絡めなきゃ喋れない比較スレか?

そんなカタログスペックだけ出してよくもまぁ…

「着実に伸びてる」とは何が?電池容量?カタログスペック?
W41H辺りは電池持ちも割と良く、好評も得ているようですが
W41CAあたりはどうなんでしょうねぇ?以前に出した機種から
「着実に伸びている」んでしょうか?カタログスペック云々は置いておいても
電池持ちに不満を漏らす人もちらほら見かけますがね

何もカシオを非難したい訳でなく、そう伸びてないし、伸びてると感じられない
ユーザーは、より良いものを求めているだけで。

カタログスペックでもそうですね…東芝もW21Tより電池容量多い機種は出てますか?
それより電池持ちの良い機種、限定して電池容量の多い機種など見かけませんが。

だから殆ど変わりなく、着実に伸びてるなんてのは主観による決めつけですよ。
まぁ流石に「劣化」までしていたら問題ですが。
478非通知さん:2006/07/08(土) 00:21:32 ID:4LZi4EnQ0
>>477
ほれ
tp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28103.html
479ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/08(土) 00:30:54 ID:kdDqb5ZvO
>>477
やれやれ…
個々の端末のスペックにとらわれるからそういうことが言えるんだよな。
出る機種出る機種でスペックが伸び続けていないと不満に思うのはわかるが
そういうことを言っている訳じゃないのに。

おまいさんの言うように、確かに短期的には電池もちが『退化』している機種もあるだろう。
だが考えてみてほしい。W11H/Kの電池持ちはどうだった?
あの時からずっと横ばいであるならともかく、
飛躍的に伸びているじゃないか。
それを主観的と呼ぶのは…間違いではないかと漏れは言っている。

今後も一進一退を繰り返しながら、少しずつ伸びていくんだろうな。
目先のスペックにしか見えない輩にはわからないだろうが。
480非通知さん:2006/07/08(土) 00:34:30 ID:BxNkL8a90
>かつてはヲタ志向? えっ? マジで言ってる?
マジ。
>それと、アプリはヲタ向けか?
アプリはオタ向けじゃないよw ヲタ向けのアプリが使えないから難癖つけてんだろ?
>あとひとつ。携帯音楽は逆にヲタとは言わないまでも、一般人は利用していない。
>それは最近出たいくつものアンケートがものがたっている。
そこまで言い切るのは危険だと思うよ。
http://release.business-i.jp/index.php?module=default&action=special16

まあなんだ。お前がヲタだと言うのはよく理解した。
481非通知さん:2006/07/08(土) 00:37:28 ID:8S4PNASTO
>>475
つ[ウルトラ3G]
482非通知さん:2006/07/08(土) 00:37:31 ID:djHvaqF5O
>>478
2:ごくまれな反例をとりあげる


…と言いたいところですが。
自分としては東芝機の中で、としたつもりですが
au全体に聞いているようにも見えますね。
それは自分の落ち度として認めます。

それと、ここは所詮FOMAと比べて電波が良ければ、
FOMAと比べて電池持ちが良ければ、それだけで満足な人が多いみたいなので
もう止めておきますね。

調子のってんのはauだけじゃなくユーザーも、なのか…
483非通知さん:2006/07/08(土) 00:37:48 ID:VSodmsOt0
>>479
電池もちは語るのが難しいところだよね。
消費電力の高いことをやってバッテリー持続時間が縮まったから退化したとは言いづらいし、
逆にいつまでも写真もとらせないで、バッテリー長時間もちます!という宣伝をした人がいたらまた違う印象をうけるでしょう。

結局個々の文脈の中で判断するしかないところだし、
カタログスペックが一番当てにならないとこでもある(´・ω・`)
484非通知さん:2006/07/08(土) 00:39:25 ID:BxNkL8a90
>電池持ちに不満を漏らす人もちらほら見かけますがね
「ちらほら」いるのがいけないなら、各社の3G携帯で、全員が電池持ちに満足している携帯があったら教えてくれよ。
>主観による決めつけですよ。



お前が言うなw
485非通知さん:2006/07/08(土) 00:43:24 ID:4LZi4EnQ0
ちなみに比べられてるFOMAの東芝機のスペックは連続通話時間100分、連続待受時間125時間
486ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/08(土) 00:46:10 ID:kdDqb5ZvO
>>482
やれやれ…
電池もちや電波の良さにとらわれているのは、おまいさんのほうだろうに。
487非通知さん:2006/07/08(土) 00:46:20 ID:VSodmsOt0
>>482
どうして調子に乗ってるのかわからないけれど、
単なるバッテリー容量なら、auもそうだし、ドコモもvodaも当然伸びてるでしょ。
これはキャリアの努力以前にバッテリの小型化大容量化の技術の進歩に負うところが大きい。

連続通話時間もしかり、だってあれはカタログで一番良い数字を出すためにやってるわけで、
バッテリーが伸びた分だけ、どのキャリアも伸びてる。

じゃあ何をもってバッテリーが退化しているとみなすのか?
普通に使用したときの持続時間だったら、使用方法なんて個人によりまちまちだし、客観的な指標なんてあるわけない。
ワンセグずっと視聴してる人はバッテリーもち悪くなったなぁ、って思うだろうし、
逆にメールと通話程度の人はバッテリーもつようになったなぁ、って思うだろう。

そんなもん客観的分析できるわけないから、バッテリーの容量(〜mAh)だけで比較するしかなくない?
そして、それで比較するなら確実に伸びてるわけだし。
488ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/08(土) 00:50:00 ID:kdDqb5ZvO
>>485
T2101Vか?
アレと比べるのは酷というものでは?
489非通知さん:2006/07/08(土) 01:00:33 ID:esxHjz0RO
>>485
凄く短い…
よく売る気になったよな。あれ、
490非通知さん:2006/07/08(土) 01:50:48 ID:S2uVZvlVO
新機種スレかと思ったら釣り堀だった…!
491非通知さん:2006/07/08(土) 03:01:30 ID:Gw7XzLpV0
>>462
>auだけだよノンセキュア音楽を聴けないのは。
と、
>携帯音楽は逆にヲタとは言わないまでも、一般人は利用していない。
は、矛盾してないか?

ノンセキュアで一般人が利用していない、お金が回収できない機能を付けて
端末の値段を上げているキャリアよりは良いと思うけど。

と、ソニエリ製ならノンセキュアもOKでは?
492非通知さん:2006/07/08(土) 05:39:38 ID:lnIKrg/C0
>>491
最近の叩きは、コンテンツの値段とか、auが関係ない事まで絡めて、叩く事が目的な書き込みばかりになったね。
繰越が無期限になった時も、「無期限は意味が無い」に始まって、「調子に乗っている」とか、「儲ける事しか考えていない」なんて叩いてたし、とにかく糞味噌。
昔は、通はあうだねのコピペや、BREW談義や、あう脂肪w、みたいな、煽りもオタ同士の馴れ合いの範疇だったんだけど。
リスモの仕様や使い勝手が糞なのは俺も思うが、330〜あたりの書き込み、「金を搾り取る」なんて完全な言いがかりだよな。
無料でDLできるバックアップ&リッピングソフトでどう金を搾り取るのか、全く持って意味不明。
まあ、キチガイが粘着しているだけだと思うが。
493非通知さん:2006/07/08(土) 05:50:47 ID:5OAAd3FuO
>>592
インタブーでauの中の人が
リスモは餓鬼の小遣いを摂取するのが目的
みたいな事を言ってる。
494非通知さん:2006/07/08(土) 08:43:33 ID:ebyRsD0c0
>>493
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/29484.html
この記事の事だろ。
どこにそんな事が書いてある?
>iPodなどデジタルオーディオプレーヤーと組み合わせたサービスでは、音楽を聴くために機器や楽曲を買う、というスタンスですが、
>LISMOは普段使っている携帯電話で音楽も聴ける、というものです。音楽に対して、ヘビーユーザーではなくて、
>もう少しライトな層、ケータイでインターネットを使っている若い年齢層をターゲットにしています。
これをどう読んだら餓鬼の小遣いを搾取するって読めるんだよw
むしろ
>−現在の配信価格は少し高く感じます。
>我々が価格を決定しているわけではないので、価格は需給のバランスで決まっていると考えています。
>ユーザーの動向はデータとして持っていますから、ユーザーの立場から楽曲の権利者にさまざまな提案をしていくつもりです。
>ユーザーからの声を吸い上げて、価格を含め、さまざまな提案を行なっていくことはできると思います。
お前らが散々ボッタクリと文句たれてた、着うたフルの値段を安くするように、レーベルに提案すると書いてあるぞw
まあ、これは安くならんとは思うがな
495非通知さん:2006/07/08(土) 09:04:24 ID:KUEj/Uqw0
正直、ドコモの端末の方が魅力的だよな。
auは10代、女性がメインターゲットなのは分かるけど、
もう少し大人向けにも力を入れて欲しいな。

可愛らしい折り畳みとか、ウォークマン携帯ばっかじゃなくてさ。
496非通知さん:2006/07/08(土) 09:06:51 ID:YNRQkRGk0
>>495
わかる。

俺は音楽よりも、テレビがついているほうが売れると思う。
497非通知さん:2006/07/08(土) 09:19:52 ID:ebyRsD0c0
俺はボーダのほうがいいなぁ
ボーダって言うか、結局シャープなんだよな…
498非通知さん:2006/07/08(土) 09:22:49 ID:KUEj/Uqw0
俺はpremini2のようなのを出して欲しい。
後はFOMAのDシリーズのようなスライド式。

FOMAシリーズは海外対応機が増えてきたし、
auよりも折り畳みだのストレートだのといったスタイルの選択肢が
多いしで魅力的なんだよね。大人の男が持っていても恥ずかしくない
デザインも多いし。auの端末はノキアやモトローラ、ソニエリ海外版などに
比べて、子供っぽいんだよな。
499非通知さん:2006/07/08(土) 10:01:06 ID:3fpDk9qZ0
端末は別に不満ないけど、サービス面で不満ある。
最近はアプリとか着うたとかパケ代のかかるサービスばかりに力をいれ、意地でもダブル定額をつけさせようとしてるって感じだし。

そもそも電話機なんだし、肝心の音声通話のサービスとか最近では新しいことなにもしてないよな。
ドコモが始めたマルチナンバーが正直羨ましい。
auでも是非パクって欲しいけど、最近は利益にならないサービスはやろうとしないからな〜
IDOの頃だったらお遊びのサービスよりも実用的なサービスを優先してただろうけど・・
500非通知さん:2006/07/08(土) 10:09:23 ID:esxHjz0RO
500get
501非通知さん:2006/07/08(土) 10:20:23 ID:h/0rnyBz0
リスがでてきてこっちにケツ向けてフリフリするコマーシャル、
なんか汚ねぇ!!! こっちにケツの穴ふけてフリフリするなよ
客に向かって、やることじゃないぞ LISMO!
502非通知さん:2006/07/08(土) 10:23:00 ID:KtlOxw4c0
>>499
その頃は、料金安くしても、メールを改良しても、imodeのドコモと写メールのJフォンにやられたからね…
cdmaへ移行の過渡期ってのもあったけど。
その時学習した結果が現在のサービス展開になっているわけで。
503 ◆.Vht8iTvm. :2006/07/08(土) 11:06:07 ID:GGI+qA2e0
>>592に期待
504非通知さん:2006/07/08(土) 11:20:48 ID:Y/ZuRz860
ドキュマーと糞豚が必死だなw
他社には魅力がないからauに大敗してんのにww


ドコモのiチャネルとDCMX、プッシュトークのほうが魅力ねーだろw
豚は売りなんてないしw
505非通知さん:2006/07/08(土) 11:24:05 ID:mUtxiaFs0
DOCOMOのiチャネルお金がかかるもんなー
506非通知さん:2006/07/08(土) 12:17:35 ID:6gviJryW0
>>503
えーと、みんなスルーしているのが見えないんですかぁ?
507非通知さん:2006/07/08(土) 12:28:19 ID:S2uVZvlVO
リスモ始まった辺りから不満が増えてきたな…
無い物ねだりというよりは高望みというか。
508ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/08(土) 12:44:08 ID:kdDqb5ZvO
>>498
それもずっと言われていることだよね。
小型ストレート端末はともかくとして、デザインは今年に入ってからは
かなり頑張っていると思うが(特に京セラと日立)

>>499
だったら1Xを使えばいいジャマイカ。
定額制が前提なWINしか選択肢を残さないならいざ知らず、
ちゃんと一線にある機種を用意しつづけているし。
509非通知さん:2006/07/08(土) 12:59:21 ID:4SEUxe6X0
Vodafoneのシャープ端末って言ってる人いるけど
V3Gのメール仕様は非常に困るので、やだなあ。
本当にあそこは、端末の魅力だけなんだよなあ。

100件未読でメールアカウントロックは嫌だ。
au、未読でも破棄してくれるのにさ。
いちいち見たくないSPAMでさえ受信して削除かけないと、
溜まってしまってメールアカウントがオーバーフローとか勘弁して。

510非通知さん:2006/07/08(土) 13:08:00 ID:hglHsCqs0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/19/news007.html

ドコモって内蔵メモリの容量自由に使えないの?
しかも、全容量未公開らしいし。
511非通知さん:2006/07/08(土) 13:12:11 ID:7VMZUVb0P
なんでここで聞くのかわからん
512非通知さん:2006/07/08(土) 13:17:54 ID:CM3XmaF20
っていうかFOMA版RAZRのM702isがヤバいくらいかっこいい。

ドコモはモトローラでボーダはノキアか。auも海外製の日本版だした方がいいと思う。
海外端末に魅力を感じてるユーザーは少なからずいるのは確実だからね。
パンティッチ(?)があるけど、それならドコモはLG、ボーダはサムソンがあるから言い訳にはならんし、韓国製って言っても思いっきりauデザインだし駄目。

海外のソニエリをUIだけ日本使用にてだせばいい。
そしたらドコモはモトローラ、auはエリクソン、ボーダはノキアっていう日本での代理戦争状態になっていい端末が増えそう。
513非通知さん:2006/07/08(土) 13:20:07 ID:CM3XmaF20
スマソ、さげてなかった。
514非通知さん:2006/07/08(土) 13:25:23 ID:/jjo9XMsO
パンティッチsageられまくっちゃ
515非通知さん:2006/07/08(土) 13:37:05 ID:5LKS3Aqy0
>>512
海外のSonyEricssonは現在GSM/UMTSに特化していてCDMAラインナップが
乏しい上KDDIのCDMAネットワークではハードウェア的にそのまま使えないので
auはエリクソンというのは事実上無理。

ソニーエリクソン(日本)で我慢するしかない。
516非通知さん:2006/07/08(土) 13:52:49 ID:AkM8pxj00
>>515
ガワだけもってくりゃいいんじゃね?
>>512的にはauデザインなエリクソンが嫌ってことみたいだから、中身は純日本・ガワは純エリクソンですよ〜。で良し。
517非通知さん:2006/07/08(土) 13:56:44 ID:T0XaIFtJO
>>512

パンティッチwwwww
518非通知さん:2006/07/08(土) 14:02:40 ID:S2uVZvlVO
ドコモの内蔵メモリってそんな酷かったのか。
まるで成長していない…!
519非通知さん:2006/07/08(土) 14:07:00 ID:CM3XmaF20
あーー、ごめん。パンテックね。
韓国製はまったく興味ないから適当に書いてしまった。スマソ。
520非通知さん:2006/07/08(土) 14:53:53 ID:uBEDTufTO
>512
702のモトローラ機にいい思い出がない
521非通知さん:2006/07/08(土) 15:02:59 ID:KUEj/Uqw0
俺もモトローラにはいい印象はないけど、
PCとの接続が容易であったり、海外でも使えたりする海外メーカーの
機種はイイナと思うね。

auはちょっとお子様のご機嫌を取りに行きすぎ。
auが音楽携帯とか騒いでる間に、ドコモが着々とビジネスユーズな
端末を整備してるのが気になるね。
522非通知さん:2006/07/08(土) 15:23:14 ID:CM3XmaF20
>>521
同意。
女性・若者向け端末が主流であっていいんだけど、
シックなストレート(adp以外で)、薄く硬質(アルミ使ったM702isみたく)な二つ折り、携帯キャリア主導ソフトではなく、Windowsシステムにしっかり対応したビジネス的作り込みなどがしっかりした端末。

ここらをちゃんとやらんと厳しいな。
焼き直しのデブ端末でビジネス用とか言われても、専用サイズ、ソフトの端末を作ってるキャリアがあるんだから。
523非通知さん:2006/07/08(土) 15:37:55 ID:AkM8pxj00
DoCoMoはビジネスや大人向け、auは女性や若者・子供向け
良く考えると、市場のニーズに合わせてキャリアが分かれてて良いと思うんだけどね。
auでも大人向けのシックな端末は確かに出して欲しいけどね。
524非通知さん:2006/07/08(土) 15:40:34 ID:NV2qG+oI0
WINのダサいロゴを変えてくれ
ってかつけないでくれ
525非通知さん:2006/07/08(土) 15:42:29 ID:xAaFotbJ0
>509
vodaの100通はかなり小さめだが、
「auは未読でも破棄」って、それはそれでまずくないか…?
526非通知さん:2006/07/08(土) 15:43:07 ID:bUWWPg7b0
>>524
韓豚の雨玉模様よりはいいんじゃない?
527非通知さん:2006/07/08(土) 16:27:13 ID:xZcGvK/qO
そういや俺のC100Mはどこにやったかな…。
528499:2006/07/08(土) 16:51:29 ID:3fpDk9qZ0
>>508
別に1Xでも構わないんだけどね。WIN使ってても定額オプション付けないでいるし・・

でも1Xにしたからって音声サービスが良くなるわけじゃないよ。
1XとWINの差はパケット定額の有無くらいで音声サービスには差がないし。
せいぜい無料通話分が多いくらいでしょ。

そうじゃなくて不満なのは、最近は音声通話とか実用面での新サービスに力を入れてないってこと。
マルチナンバーを例にあげたのはそういうわけなんで。
529非通知さん:2006/07/08(土) 17:09:53 ID:a+TdYm3sO

| \
|Д`) ダレモイナイ...
|⊂   オドルナラ イマノウチ
|

  タタンタタンタタターン
 ♪ ラタタンタタンタタターン
  \  Å   ♪
    / \  /
((y=-(´Д≡Д`)∵.
   ノ(へ へ)ヽ;∵;
♪―(( く ゝ ))・∵;;
   /
  ♪    \
        ♪
530非通知さん:2006/07/08(土) 17:17:20 ID:yazIBh5HO
NGタソマダァ??(AA略
531非通知さん:2006/07/08(土) 17:35:48 ID:WRpDmHBR0
ドコモのどこがビジネスや大人向けなのか理解できん。
532非通知さん:2006/07/08(土) 17:49:48 ID:Q7gPQZxz0
お子ちゃま携帯w
533非通知さん:2006/07/08(土) 17:54:15 ID:ZW/N6zH3O
>>516
あくまで欧州ソニエリであってエリクソンではない。
今の欧州ソニエリはエリクソン時代とは全く別のもの。
534非通知さん:2006/07/08(土) 17:54:26 ID:sRvgd/i4O
確かにマルチナンバーは(゚д゚)ホスィ…。
電番をプライベート用と仕事用、あと浮気用に分けられるのは羨ましいぞ。
535ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/08(土) 18:09:16 ID:wCM3NjGj0
>>528>>534
漏れはあまり必要性を感じないな。
端末が違えば明確に用途を分けることができるし。
会社用と言っても、会社支給の端末を持つことがほとんどじゃない?
キャリアがちがう可能性だってあるだろうしさ。

もちろんこれは、個々の環境によって違ってくる話だから、
決め付けることはできないけどさ。
いずれ通話面での改良はされるだろうけどね。
536非通知さん:2006/07/08(土) 18:54:14 ID:DBMWKrxk0
>>508
外観は良くなったかも知らんが、基本デザインがなっとらん。
>>295見たいな設計不良製品を世に出しつづけて
未だなんの対策もとられていない。
いったいなに考えて設計しているんだか。
利用者を見てないことは確実だな。
537非通知さん:2006/07/08(土) 18:56:43 ID:AkM8pxj00
>>536
利用者側もそこまで見てないと思うしねぇ…
クレームが多かったら今頃は直ってたと思われ。
538非通知さん:2006/07/08(土) 19:16:14 ID:uBEDTufTO
>295って問題か?
539499:2006/07/08(土) 19:31:43 ID:3fpDk9qZ0
>>535
>端末が違えば明確に用途を分けることができるし。
確かにそれはある。現に俺は2台持ちしてるんで。
ただプライベートの時、鞄とか持たずに手ぶらで行動する場合に2台あるとかさばって邪魔なんだよね〜

>会社用と言っても、会社支給の端末を持つことがほとんどじゃない?
残念ながら会社支給はないんで。orz
540非通知さん:2006/07/08(土) 19:59:36 ID:/3IL+s0E0
なんか、ここ2,3日迷惑メールがよくくるんだけど、どっか情報流出とかしたのかな?俺のアド、20文字もあるのに・・・
541非通知さん:2006/07/08(土) 20:12:02 ID:g+aQ7MNF0
>>540
流出元の99%は本人が知っている誰かです、、、だってさ。
542ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/08(土) 20:23:18 ID:kdDqb5ZvO
>>536
基本デザインって何すか?
>>295の件は知ってたけれど、漏れも不具合の類だとは思ってなかったなぁ
そんなに目くじら立てて怒ることではないと思うが。

>>539
貴方みたいな使い方をする人もいるからねι
ICカード化もそんなに進んでないのに、難しいのかな。

>>540
失礼ですが、貴方自身に覚えはないのですか?
漏れは必要に迫られない限り、メアドはやたら書いたり教えたりはしないんだけどさ。
543非通知さん:2006/07/08(土) 20:43:21 ID:I78lz4VE0
>>540
便所に落書きでもされたんじゃね?
544非通知さん:2006/07/08(土) 21:16:01 ID:mO2Vcxdb0
>>538 >>542
結構問題だが。
静かなところではあれは結構回りに響く。
この前、打ち合わせ中に電話がかかってきてそのままほっといたら
応答の声が聞こえてきて、打ち合わせ相手が変な顔をしたよ。
取り繕ったけど。
ホント迷惑だよ。
545ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/08(土) 21:41:25 ID:kdDqb5ZvO
>>544
そういう場合、漏れなら電源を切るけどなぁ。
そもそもそれは端末固有の伝言メモをつかった場合に起こることで、
網の留守番電話機能のほうを有効にしておけば回避できるはずだよ。
546非通知さん:2006/07/08(土) 21:44:12 ID:IKclAfCdO
>>544
電車の中なんかで電話に出れない時は、一々留守電聞かなくても内容が分かって便利。
547非通知さん:2006/07/08(土) 21:48:56 ID:6gviJryW0
>>545
そうそうお留守番センターに回すよな普通。
端末の録音機能はおまけみたいなもんだし。
548非通知さん:2006/07/08(土) 21:50:19 ID:0FgM69NH0

よく分かりませんがここにカメムシ置いときますね
       ,.
.._      /  プ〜ン
  \ __,!  
    〕-`ー;、          
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"





549非通知さん:2006/07/08(土) 23:06:21 ID:KgGoOn2/0
>>544
端末の伝言メモはつながった時点で課金されるから相手に迷惑だぞ。
伝言を残さなくても金がかかるし。
550非通知さん:2006/07/08(土) 23:47:48 ID:S2uVZvlVO
問題にするほどの問題でもないが問題にしないのは問題って事だな。
うん。分かってる。おk。
551非通知さん:2006/07/08(土) 23:49:27 ID:+QIa1DwU0
専門のくせに生物板にスレを持っているなんて生意気すぎ
とっとと専門板にうつれ
552sage:2006/07/08(土) 23:50:14 ID:ax0EAlxI0
この間韓国に行った時docomo連中は代替え機を使ってたんだが、あれはGSMなのかな?
GLOBAL EXPERTと同じような物?
553非通知さん:2006/07/08(土) 23:56:24 ID:xiIvMwMq0
>551は誤爆?
554非通知さん:2006/07/09(日) 00:00:00 ID:ax0EAlxI0
この間韓国に行った時docomo連中は代替え機を使ってたんだが、あれはGSMなのかな?
GLOBAL EXPERTと同じような物?
555非通知さん:2006/07/09(日) 00:00:45 ID:Kts7CRRiO
FOMAスレに機知害自演あうがいるので引き取って下さい。
556非通知さん:2006/07/09(日) 00:04:47 ID:ax0EAlxI0
552と554
すみません変な書き方をして同じ事を2度書いちゃいました。
557非通知さん:2006/07/09(日) 00:19:12 ID:jCxZVb4D0
>>548
大きくしてみたお( ^ω^)



             /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ灰彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ人彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
558非通知さん:2006/07/09(日) 00:36:20 ID:F6AaRJQt0
「だいがえき」「だいたいき」とどっちが正しいん?
559非通知さん:2006/07/09(日) 00:37:36 ID:8MYztVxN0
だいたいだ
560非通知さん:2006/07/09(日) 00:39:04 ID:+ZSSY2060
>>558
どっちも正しい。「代替」は「だいたい」とも「だいがえ」とも読める。
業界専門用語としての読みがあるとしたらごめん。それは知らない。
561非通知さん:2006/07/09(日) 01:06:00 ID:xs0QpgsDO
ぶっちゃけauとdocomoだったら通信速度とかでこの先上行くのどっちだと予想する?
562非通知さん:2006/07/09(日) 01:08:35 ID:TipcfMz50
>>558
KDDIは代用機
その他はだいたいき
563非通知さん:2006/07/09(日) 01:11:12 ID:fV1PDqRh0
564非通知さん:2006/07/09(日) 01:20:15 ID:wGFo7qPg0
>>545-547 >>549
KDDIはまともに使えない機能を実装する会社なのだな。
まともな企業でないということか。
565ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/09(日) 01:26:29 ID:9BPYQHi0O
>>564
他キャリアの機種でもなるよ、それは。
関係ないんじゃない?
566非通知さん:2006/07/09(日) 01:29:26 ID:NQzahZCY0
伝言メモの再生音が聞こえるのは昔っからなんだが。
何を今更。
いくら文句言っても、仕様の一言で終わりだよ。
ってか、まともかどうかはお前の主観だろ。
バカ。
567非通知さん:2006/07/09(日) 01:35:10 ID:HO1codq+0
>544
打ち合わせ相手が変な顔をしたのは、大事な打ち合わせなのに、
携帯の電源切らなかったお前の非常識さにじゃないのかよw
568非通知さん:2006/07/09(日) 02:00:52 ID:YDHwC50L0
>>443
>>416です。亀レスになりますが、ありがとうございます。
569非通知さん:2006/07/09(日) 02:27:37 ID:p/jHTuKg0
てか、標準マナーにすると強制的に伝言メモ作動しちゃうのはなんとかしてくれ。
しかも、16秒固定じゃ必ずセンター行かないじゃん。
課金されちゃうっちゅーの。
自分のは、オリジナルマナーにしてるが、いちいち友人に説明して回るのはうざい。
570非通知さん:2006/07/09(日) 03:58:18 ID:RwP9CYtZO
機種変しろ
571非通知さん:2006/07/09(日) 09:33:24 ID:CjZ7YKN30
>>569
「auお留守番サービスに接続します」って所までで切らないと、センターでも課金されるぞ。
572非通知さん:2006/07/09(日) 09:38:28 ID:+YiBW1YK0
Google検索バーっていつからでしょうか?
573非通知さん:2006/07/09(日) 09:41:03 ID:APpch5Md0
>>572
はぁ?ボーダフォンはヤフーとも提携し、ウェブの最先端にありますが、なにか?
574非通知さん:2006/07/09(日) 09:55:09 ID:+YiBW1YK0
ヤフーってADSLで詐欺まがいの勧誘とかやってた会社じゃないんですか?そんな所と提携して大丈夫なんですか?
575非通知さん:2006/07/09(日) 10:06:15 ID:poWhITjZP
大丈夫じゃないですね
加入者が多いだけで、信用はナッシングですからね
576非通知さん:2006/07/09(日) 10:12:29 ID:+YiBW1YK0
信用無いのに加入者多いんですか?
なんか変な会社ですね。
私自体怪しい会社というイメージしかないんですけど。
ところで、auでGoogle検索バーっていつからなんでしょう。
577非通知さん:2006/07/09(日) 10:17:27 ID:L9HAFsH+0
>>566
A1101Sじゃそんなことはなかったぞ。
伝言メモがどういう使われ方をするのか考えてないKDDIとお前がバカだ。
人と接触することの少ないお前じゃどうでもいいことなんだろうが。
打ち合わせなんて予定外でいきなり発生することもままあるもんだ。
それに打ち合わせ中でも外部との接続を断つなんてなにが起こるかわからん
ビジネスの世界ではありえんぞ。
578非通知さん:2006/07/09(日) 10:53:51 ID:3eZhNgyNO
マナーモードにしててもその応答って聞こえる?
579非通知さん:2006/07/09(日) 11:03:10 ID:yJ4YO/6t0
>>578
受話音量と同じ
580非通知さん:2006/07/09(日) 11:44:48 ID:k9UpoLmiO
>>577
ここでぶーたれる分auのカスタマーサポートかメーカーににガンガン要望出したらしたら?

仕事上で不便だから伝言メモON時には無音モードも付けろとかさ…

病院勤務の漏れにはよく分かんないけど、営業の内容が関係無い仕事相手に
丸聞こえだったらまずいよなぁとは思う
581非通知さん:2006/07/09(日) 12:55:03 ID:fIgiCs2N0
>>525 auの場合は
サーバーに500件もしくは3ヶ月残しておく。
その後古いものから消されていくよ。
その間にサーバーアクセスして再取得は可能。
サーバーアクセスで残さず消す事も出来たはず。

だから、SPAMとか「件名・差出人」取得方式だと
その後受信せずどんどん消して放置してても消してくれる。
見たい本文のやつだけ「本文受信」できるほうがいいと思うけどなあ。
582非通知さん:2006/07/09(日) 13:00:58 ID:RwP9CYtZO
伝言メモ解除すりゃ良い話をいつまで…
583非通知さん:2006/07/09(日) 13:09:27 ID:ad6kpZUNO
>>581
auは500件じゃなくて2MBまで保存だよ
584非通知さん:2006/07/09(日) 13:23:11 ID:X/b4eomBO
2Mじゃなくて、3Mだよ
500KBの添付が5件つくんだから
でも、BASE64したら3M越えるんだけどね
何か、一時的には3Mも越えるみたいだけど、基本的には3M保存じゃなかったかな
585非通知さん:2006/07/09(日) 13:43:40 ID:yJ4YO/6t0
>>581
EZweb@mail以降のauのメールは
メールボックス容量:3MB
最大保存期間:30日
(最大件数は未公表)

>>584
メールボックス容量が3MBなのは正解だが500KBの添付云々は間違い。
そもそも送信にメールボックス容量は関係ないし最大500KB以内で5件まで*の
添付なので1通あたりの最大添付容量は500KB*で変わらず。
※機種による
586非通知さん:2006/07/09(日) 13:54:45 ID:7d2kMTQoO
>>571
メッセージ残す気ない時は、すぐ切る。
>>582
そりゃ、自分のは解除してるよ。
かけた時に、こっちに被害が来る訳で…
ほとんどの奴は、デフォのマナー使うからなぁ。
知り合いに、一々「留守電にはね、伝言メモとセンターがあっ(ry」なんて説明できるかよ。
キモイだろうが…
587非通知さん:2006/07/09(日) 14:14:14 ID:fIgiCs2N0
>>583-585
ありゃ、そうだったっけ。
皆さん修正フォローありがとう。すまんかった。

588非通知さん:2006/07/09(日) 14:21:55 ID:RwP9CYtZO
>>586
確かに伝言メモ解除してるやつは少ないね。
中には0秒で伝言メモに飛ばす奴もいるし。
俺は学生だから「伝言メモやめーい!」 で済むけど社会人は大変そうだな。
589非通知さん:2006/07/09(日) 15:28:54 ID:WEkvTU7w0
>>586
どっちに設定してもどちらかが被害被るんだから
やはり設定する側が無負担のほうにする
590非通知さん:2006/07/09(日) 15:51:22 ID:X2WffBEJ0
ところで>>295のようなことが起こらないau機って今あるの?
591非通知さん:2006/07/09(日) 15:59:04 ID:YLAjzIN20
>>590
今の時間なら、客センに電話して聞けばいいじゃん
592非通知さん:2006/07/09(日) 16:06:26 ID:B84buVzdO
W44S情報
2軸
3メガCCD
PSM(プレイステーションモバイル)
液晶面を表にして折り畳むと、PSPみたいになる
アナログTV
4Gメモリ
厚さ24ミリ 重さ135グラム
593非通知さん:2006/07/09(日) 16:13:59 ID:Y2cNU99S0
>>592
昼間っから寝惚けてんじゃねぇぞ!
594非通知さん:2006/07/09(日) 16:21:56 ID:fIgiCs2N0
>>593
日曜だからって、呑み過ぎだよな。
595非通知さん:2006/07/09(日) 16:26:11 ID:M7nZNkakO
43CA情報キタな
596非通知さん:2006/07/09(日) 16:39:32 ID:8ZrNDezF0
いつ?どこに情報きたの?
597非通知さん:2006/07/09(日) 16:42:52 ID:blkud+rEO
デマ
598非通知さん:2006/07/09(日) 17:22:14 ID:NTff1MyjO
W43CAって折り畳み
599非通知さん:2006/07/09(日) 18:34:23 ID:8154OsuYO
7月に出るって情報があったがガセだな。
600非通知さん:2006/07/09(日) 19:50:21 ID:Mm9FkUp90
601非通知さん:2006/07/09(日) 22:24:51 ID:9rY7wPf80
>>600
その人一応マジネタもって来る人だったよね?
602非通知さん:2006/07/09(日) 23:11:42 ID:RkyXUkpS0
143 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2006/07/05(水) 15:53:09 ID:gLrcY2Do
北朝鮮は何一つ悪くありません。
悪いのは過去を反省しない日本です。

154 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2006/07/05(水) 15:56:08 ID:gLrcY2Do
>143
あなたのいうとおりです。
過去を反省しない日本は早くほれんだほうがいいですね。
日本人として恥ずかしいです。

169 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2006/07/05(水) 16:00:37 ID:gLrcY2Do
犯罪遮ゆしゅ定格日本馬鹿WWWW

179 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2006/07/05(水) 16:04:17 ID:gLrcY2Do
無敵の朝鮮軍に猿どもが勝てるわけないです。
死にたくなかったらケウフ区しなさい

189 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2006/07/05(水) 16:07:04 ID:gLrcY2Do
>175
日本はそうやって朝鮮にすむ人々を虐殺してきたのですね。
いい証拠になりました。もう南京大虐殺は否定できませんね。

197 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2006/07/05(水) 16:08:39 ID:gLrcY2Do
朝鮮はなんにも悪くない。
将軍様はいつも正しいのだから。
603非通知さん:2006/07/09(日) 23:41:55 ID:/z3zROpSO
>>602
<丶`∀´>誤爆ニダ?
604非通知さん:2006/07/09(日) 23:46:18 ID:yhVbdn2m0
>>602
<丶`∀´>ネガキャンニカ?
605非通知さん:2006/07/09(日) 23:53:11 ID:CRt1nMup0
懐かしい顔文字だなw
606非通知さん:2006/07/10(月) 00:27:21 ID:IotGV5eT0
>>602
不覚にもワロタ
607非通知さん:2006/07/10(月) 01:06:06 ID:HONfqHNX0
>>295
これホント勘弁してほしいよ。
608非通知さん:2006/07/10(月) 01:18:30 ID:h0vcKYMq0
カエラCM出てるのか。auじゃないけど。
http://special.hikari-one.com/
609非通知さん:2006/07/10(月) 01:48:50 ID:uiSJl7yR0
カエラw
610非通知さん:2006/07/10(月) 03:01:02 ID:0qDtUTH6P
カエラ小さいな154.6cmか木梨と頭一つ違う。
サクサク見てるときには気づかなんだ。
611非通知さん:2006/07/10(月) 03:23:18 ID:TNQq4s1TO
サクサクはカエラの方がいい
612非通知さん:2006/07/10(月) 05:32:58 ID:NutoLEgRO
>>586
かわいい
613非通知さん:2006/07/10(月) 06:55:15 ID:UcW5IMrXO
>295

着信しても即応答出来ないなら

電源オフ

にすれば問題ないだろ(笑

電源オンにすれば、オフの間の着信情報が即座にセンターから送られてくるんだから。
614ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/10(月) 07:01:02 ID:1flMvsy4O
>>613
>>577らしいよ。
615非通知さん:2006/07/10(月) 09:19:33 ID:2thA125oO
dat落ちで携帯から見れないんで、
悪いけど質問させてくり。。

なんでメールで添付出来るムビは15秒までなの?
教えて英雄サン!
616非通知さん:2006/07/10(月) 10:10:16 ID:aawQFzpr0
明らかにスレ違いだろ
617非通知さん:2006/07/10(月) 10:44:15 ID:JoNmJnZrP
>>615
カース
618非通知さん:2006/07/10(月) 11:05:02 ID:2thA125oO
>>おまえもナー
619非通知さん:2006/07/10(月) 11:06:56 ID:qQeoBAw6O
620非通知さん:2006/07/10(月) 18:24:12 ID:9t1VJsHI0
>>618
酷いな・・・
621非通知さん:2006/07/10(月) 19:04:11 ID:/9sAYOqzO
>>613
>>電源オンにすれば、オフの間の着信情報が即座にセンターから送られてくるんだから。

このサービスって無くなるだか無くなっただかって話が無かったっけ?
間違ってたらスマソ
622621:2006/07/10(月) 19:09:32 ID:/9sAYOqzO
超スマソ。
このスレに惑わされてた。よく読まなかった俺が悪い。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100170426/
623非通知さん:2006/07/10(月) 19:35:26 ID:ReLAjMz00
auの新機種欲しいんすけど、今売ってる機種でカメラの画質が良い機種ってどれっすか?

デジカメは持っているので、デジカメ買えや!というレスは却下。
624非通知さん:2006/07/10(月) 19:40:49 ID:9t1VJsHI0
ID:ReLAjMz00
あぼ〜ん登録っと
625623:2006/07/10(月) 20:47:58 ID:pk6cl3OX0
クソスレで聞いた俺が間違いだったか…。
自分で調べた方が良さそうだな。
626非通知さん:2006/07/10(月) 21:00:15 ID:JoNmJnZrP
質問厳禁といわれとるスレでなにほざいてんの?
のたれ氏ねば?バーカww
627非通知さん:2006/07/10(月) 21:07:52 ID:pk6cl3OX0

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
628非通知さん:2006/07/10(月) 21:10:27 ID:pk6cl3OX0
あ、確かに>>1に質問厳禁って書いてあるな。
これは超ウッカリさん。
じゃあ他行くぜ〜!C= C= C= C=┌(^ .^)┘
629非通知さん:2006/07/10(月) 21:12:08 ID:qJJVv8RH0
本当の馬鹿は自分が馬鹿である事に気づいていない。
馬鹿だった事に気づいた時点で馬鹿から脱出できる。
630\__________________/:2006/07/10(月) 21:31:34 ID:pk6cl3OX0
         ∨
       |\__/|         |\__/|
      / ▼▼▼ \      /     \
      | (●) (●) |      | (●) (●)  |  ニャるほどね
      | 三 (_又_) 三.|      |三 (_又_) 三 .|
      \ _ ^ _/       \ _^ _/
      /ー(Ω)-\        /ー(Ω)-\
631非通知さん:2006/07/10(月) 21:33:59 ID:5IwoMlh40
314 名前:白ロムさん 投稿日:2006/07/10(月) 20:25:34 EbtUCz+cO
>>311
W42SAの事ですか?二軸でハイスペックです。
いちいち質問に答えているとキリがないので全て書きますね。
W43SAのスペックは
・133万画素CMOS AF付きカメラ
・2.4インチQVGA液晶
・サイズがW49×H102×D24で127g スライド式でW42Sのようなスライドアシスト
・PCサイトビューアー対応
・24時間連続音楽再生可能
・microSDスロット搭載
・データフォルダ容量約1GB
・赤外線対応
・SD-Audio対応
・ICレコーダー(ステレオ)対応
・マイク付きリモコン付属
以上です。FeliCaとICカードは非対応です。
632非通知さん:2006/07/10(月) 21:42:29 ID:5IwoMlh40
195 名前:白ロムさん 投稿日:2006/07/10(月) 20:58:45 EbtUCz+cO
W43SAのスレから来ました。
W42SAのスペックは
・126万画素CCD AF付きカメラ
・2.6インチQVGA液晶
・サイズはW50×H107×D26で144g 二軸でW33SAの後継機。
・ワンセグ対応(アナログ非対応)
・PCサイトビューアー対応
・FMラジオ対応
・microSDスロット搭載
・データフォルダ容量約1GB
・赤外線対応
・SD-Audio対応
・ICレコーダー対応・auICカード対応
以上です。FeliCaは非対応です。 1GBの本体メモリに最大5時間のワンセグ動画を録画出来ます。
633非通知さん:2006/07/10(月) 21:47:30 ID://NszZXm0
>>700に期待。
634非通知さん:2006/07/10(月) 21:53:10 ID:JoNmJnZrP
42SAなのか43SAなのかややこし杉

42がIC対応で43は日対応?
まぁガセなんだろうけどな
635ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/10(月) 22:02:11 ID:y9j+DAdP0
W42SAとW43SAでカメラモジュールが違うのも気になるなぁ
あと、anmに来てたST31も気になる。
636非通知さん:2006/07/10(月) 22:28:41 ID:KQJnYByLO
どちらかが鳥三初WINかな
637ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/10(月) 22:32:16 ID:y9j+DAdP0 BE:588697867-
>>635
W42SAはスペック内容から考えると間違いなく大阪だろうけど、
W43SAは微妙だよね。
638非通知さん:2006/07/11(火) 00:34:25 ID:RglTZ+4oO
TELECによると42も43も大阪三洋だお
639非通知さん:2006/07/11(火) 01:18:48 ID:98R4eSO+0
申請はどっちも大阪で製造は大阪と鳥取

…という可能性に思い至らない点でアフォ決定 >>638
640非通知さん:2006/07/11(火) 01:27:42 ID:Xfug2lNBO
過去に判例はあるのか
641非通知さん:2006/07/11(火) 01:35:11 ID:iIMVNZQQ0
>>639
技適申請は通常製造事業者(正しくは設計者)が行います。

今までは三洋と鳥取三洋別々で設計していたため技適も別々に申請していましたが
どちらも三洋で申請したと言う事は設計は三洋で行っていると言う事です。
設計は三洋で生産のみ鳥取三洋では…
642非通知さん:2006/07/11(火) 02:18:38 ID:F4RYsv6qO
このサンヨーの情報が本当だとしたら、2つともサブ液晶搭載の可能性は低いな…
スライドも二軸も年1、2機でいいのに
最近サブ液晶ない機種多すぎるよな…
643ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/11(火) 02:42:34 ID:bdcQSstzO
非常にマニアックな話になるが
ここ一、二年の大阪三洋の端末って、開発グループが二つあるみたいなんだよね。
グループA:21SA/31SA/33SA
グループB:22SA/32SA/41SA
今回は両方のグループが出すのかな。
644非通知さん:2006/07/11(火) 02:46:35 ID:hcp3m0YsO
三洋は色々できて好きなんだがウンヌがなぁ
645非通知さん:2006/07/11(火) 06:32:55 ID:A/a9L6gvP
>>643
あれだな、QUALCOMM 3Gの文字の感じから分けられるってやつだな
646非通知さん:2006/07/11(火) 07:24:22 ID:RRDDC1UT0
>>638
anmにきてた鳥三WINはなんだろ?
647非通知さん:2006/07/11(火) 08:01:45 ID:g+aU5zCb0
ルネサス、ワンセグ携帯用アプリケーションプロセッサ
−H.264のVGA録画も可能
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060710/renesas.htm

サンプル出荷が8月からだから、実際の端末搭載は早くても来年の夏機種以降か。
日立とかに搭載してもらって、弱点の動画再生を克服してもらいたいのだが。
30fps録画再生でき、500万画素までのカメラモジュールつけてもらえれば、
カシオ日立のクオリティならとりあえず個人的には文句ないよ。
648ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/11(火) 11:47:34 ID:bdcQSstzO
>>645
そうそう
ピクト行の時計表示が微妙に違っていたりとかねw
>>646
W41STで出たりして…
649非通知さん:2006/07/11(火) 13:44:08 ID:hcp3m0YsO
あたらしいのマダー?
650非通知さん:2006/07/11(火) 15:19:05 ID:9RqiHMbG0
>>644
もうウンヌは改善されてるよ
651非通知さん:2006/07/11(火) 16:22:45 ID:kMyCsN6jO
>647
オレの知る限り、もっとも動画をキレイに撮れた端末はW21Tだった。
652非通知さん:2006/07/11(火) 16:40:14 ID:L9eY67Sr0
microSDにするのやめてほしい。小さすぎて扱いづらい。
653非通知さん:2006/07/11(火) 16:52:30 ID:Xfug2lNBO
UAのSTが最近見られたらしいが
654非通知さん:2006/07/11(火) 17:31:02 ID:K6FaaUBl0
KDDI、絵文字メール自動変換機能を標準化──9月より

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/11/news054.html

au/ツーカーの携帯で、他キャリア送信時における絵文字メール自動変換機能が9月より備わる。
メール標準の機能として実装し、ユーザーはキャリアを意識することなく絵文字メール送信が行えるようになる。

サービスの申し込み/利用料は不要。
従来通り、メール作成/送信時と同様の手順で利用できる。
655非通知さん:2006/07/11(火) 17:40:07 ID:CIl8BcHGO
DoCoMoも似たような発表したね。

◆他キャリア宛てにも絵文字入りメール──iモードメールが対応へ
http://cgi.itmedia.co.jp/rss/mobile_1.0/plusd/mobile/articles/0607/11/news047.html
ボーダフォン、KDDIに続いてドコモも、他キャリア宛てに送った絵文字入りメールを、類似の絵文字に変換する機能を実装する。7月12日から。

これら他社宛て絵文字メールって
未だに受信側は専用URLから返信するタイプなのかな?
656非通知さん:2006/07/11(火) 17:53:39 ID:eYveEkkzO
>>647
セコセコKDDIは端末インセやコストをケチってるからミリ。

>>654
>>655
これって申し合わせてんのか?
両者に自動変換システム売り込んだ会社がいるのか?

つうかほんとに今更だな…

とりあえず禿という異質な通信業者を警戒していそうだな、KDDIもNTTも。
657非通知さん:2006/07/11(火) 18:08:51 ID:GTnngAGp0
>>643
そういえば現時点で最後発のE02SAが21SAチームだけど、次の42SAはどっちが担当なんだろう?
658非通知さん:2006/07/11(火) 19:04:59 ID:go/ABtB9O
なんでauは2ヶ月前に告知すんの?
ドコモなんか今日発表して明日からじゃん↑
繰越は半年前だっけ?おっせーあう
659非通知さん:2006/07/11(火) 19:09:53 ID:oQ/Dfexr0
>>658
ドコモが発表しちゃったから、それに併せて発表したのでは?
660非通知さん:2006/07/11(火) 19:25:07 ID:/FikWMP40
>>658
それ逆だろ。
ドコモの発表がおっせーんだよ。w
661非通知さん:2006/07/11(火) 19:51:31 ID:PqSR65pc0
あうはまともな結果を出すのがかなり遅い。
662非通知さん:2006/07/11(火) 20:01:26 ID:9RqiHMbG0
>>658
auでは数年前から絵文字を他社に送れますが何か?
663非通知さん:2006/07/11(火) 20:02:31 ID:r0Wcgt+6O
何でこのスレに豚とドキュマーが涌いてんの?w
664非通知さん:2006/07/11(火) 21:08:10 ID:eYveEkkzO
>>663
hint W-CDMA連合主張者
665非通知さん:2006/07/11(火) 21:14:06 ID:EA6MQBzc0
>>655
今の絵文字メールがURLから返信するのは、
iModeメールの絵文字の自動変換を避けるためだから、
絵文字変換機能が実装されれば直接返信しても大丈夫な予感
666非通知さん:2006/07/11(火) 21:21:02 ID:CIl8BcHGO
>>665
なるほど。
じゃあ、本文にURLが入ると不格好だから実装後はやめて欲しいなぁ。
667非通知さん:2006/07/11(火) 21:48:15 ID:W2LznaQT0
ITmedia +D モバイル:KDDI、絵文字メール自動変換機能を標準化──9月より
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/11/news054.html
DoCoMoの絵文字のしょぼさが際立つな
668非通知さん:2006/07/11(火) 22:05:51 ID:pajBgeEB0
>>664
漏れ、今春までFOMA使いだったけど
元ドコモ使いから見れば、豚は成り済ましに限りなく近い偽者ってイメージしかなかった。
カメラ付き携帯を、最初に出した頃は一目置いたが
後がグダグダで、他人のケツの臭いが大好きな会社とユーザーだと思ってた。

あう本スレでは、さも我々と仲良しのように装い
ドコモの本スレでは、無理矢理あうと比較したり
数少ない優位点をしつこく書き込むしか能のない連中

そんなのもあって、キャリア変えの時に眼中になかったな。
ちなみに今は、W41CAを使っていて本当に幸せだよ。
669非通知さん:2006/07/11(火) 22:16:21 ID:zmvgJ9ujP
>>668
何がいいたいんだ
670非通知さん:2006/07/11(火) 22:25:05 ID:r0Wcgt+6O
>>669
幸せと言いたいんではないかと。
671非通知さん:2006/07/11(火) 22:34:07 ID:ghu6gPb70
>>668
かつてキャリア変えしたから、気持ちは理解出来るが
ここは、ドコモの本スレ同様に他社を批判するスレではない。
また、感想を述べるスレでもないので控えて頂きたい。

とりあえず、スレ違い!逝ってヨシ!
672非通知さん:2006/07/11(火) 23:44:47 ID:qhFGTujBO
は巣に帰れよ!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
673 ◆zF1sqJtLLk :2006/07/12(水) 00:27:39 ID:88RxEHl4O
折り畳みが当たり前になっている今だからこそ、
P503iの黒や赤、J-P51のようなストレートタイプの名機を復活させて欲しい。
折り畳みに飽きたユーザーは多いと思う。
ただ平たいだけの板状ストレートは見かけるが、P503iのような流線型のストレートは今はないから、あのデザインでストレート端末が出たら反響を呼ぶと思う。
番号ポータビリティも始まるし、
他社からユーザーが流れ込み、新たなauユーザー獲得の火種になるのでは。
もちろん、動作が鈍くなるからNECとの共同はやめて松下オンリーで、ソニエリみたく爆速をお願い!(とりあえずワンセグはいいや。まだ先で。)
松下電気やauの関係の方々がこの文章を見ましたら、どうかご考慮願いたいです。
674非通知さん:2006/07/12(水) 00:28:14 ID:gfSNK9iq0
148 名前: ◆tr.t4dJfuU 投稿日: 2006/07/12(水) 00:11:33 ID:7OuKiNLrO
折り畳みが当たり前になっている今だからこそ、
P503iの黒や赤、J-P51のようなストレートタイプの名機を復活させて欲しい。
折り畳みに飽きたユーザーは多いと思う。
ただ平たいだけの板状ストレートは見かけるが、P503iのような流線型のストレートは今はないから、あのデザインでストレート端末が出たら反響を呼ぶと思う。
番号ポータビリティも始まるし、
他社からユーザーが流れ込み、新たなauユーザー獲得の火種になるのでは。
もちろん、動作が鈍くなるからNECとの共同はやめて松下オンリーで、ソニエリみたく爆速をお願い!(とりあえずワンセグはいいや。まだ先で。)
松下電気やauの関係の方々がこの文章を見ましたら、どうかご考慮願いたいです。
675非通知さん:2006/07/12(水) 00:59:56 ID:PGRf9Lt10
>>674
どこかとオモタら、携帯機種板の同名スレだな。
コテを2つ使い分けて、コピペだから誤字まで一緒 w
676非通知さん:2006/07/12(水) 07:22:49 ID:gfSNK9iq0
151 名前: ◆YagGt6RMp2 投稿日: 2006/07/12(水) 02:40:37 ID:7OuKiNLrO
149さん
auには送って見ました。
そのような返答を頂きました。
ここに書くような事ではなかったかもしれませんが、
どうしてもauでP503iのデザインの携帯が欲しいので、
この意見に賛同してくれる人達が少しでも増えてくれればとかすかな願い込めて書きました。

松下電気→松下電器
でしたね。失礼しました…
677非通知さん:2006/07/12(水) 10:58:35 ID:hAcZIN3c0
P503i的である必要は別にないとは思うが、
無難でカチッとしたストレートを1機種はビジネスマン向けにだす必要はあると思う。
確実にこの購買層はいるのになんでauがださないかが不明だ。
世の中にどれだけスーツで仕事して胸ポケやズボンポケが膨らむの嫌がってるかしらんのか。

樽やインフォではそこらへんのビジネスマンに対する訴求力は弱いからadpではない普通なデザインので。
678非通知さん:2006/07/12(水) 12:03:15 ID:ULrs3R+/O
>>677
同意
鳥三あたりが1Xでチャチャッと作れるだろ。金とれるWINにどんどん移行させたいから1Xの人気機種を作りたくないんじゃない。
WINじゃ小さく薄いストレートを作れないだろうし。
679非通知さん:2006/07/12(水) 12:13:44 ID:wAcHhmcVO
ここで、人気のある物や要望の多い物は、
世間では売れないし人気も出ない。
全てはヲタの妄想に過ぎない。
680非通知さん:2006/07/12(水) 12:19:19 ID:xN/PLFpTO
ストレート イラね…
681非通知さん:2006/07/12(水) 12:26:05 ID:YD/o5aVCO
ストレートが選択肢にあれば購入するやつもいてるでしょーね
多いか少ないかはシラン
682非通知さん:2006/07/12(水) 13:36:47 ID:pFXzsUqmO
折り畳みが一番使いやすいのにストレートストレートと煩い奴って何なの?
683非通知さん:2006/07/12(水) 13:48:56 ID:srhiUglzO
SO902iはイイお( ^ω^)
684非通知さん:2006/07/12(水) 13:52:02 ID:z4m+xWuh0
>>683
2chの流れに逆らうようで申し訳ないが、
その お とかいう接尾語やめようぜ
よ でいいじゃん
頭悪いやつのレスみてるようで、ムカつくんだけど
685非通知さん:2006/07/12(水) 15:10:48 ID:BQasUR0D0
ごめんお( ^ω^)
以後気をつけるぽ^^
686非通知さん:2006/07/12(水) 16:11:16 ID:M3WNshm40
>>683-685
ワロタ
687非通知さん:2006/07/12(水) 16:24:21 ID:vqodY22E0
>>683-687
ワロタ
688非通知さん:2006/07/12(水) 16:27:00 ID:CEiEELOAO
>>687
QODとか懐かしい
689非通知さん:2006/07/12(水) 18:43:25 ID:/1qALhC9O
NGタンまだぁー
690非通知さん:2006/07/12(水) 22:08:03 ID:xiInpBL+0
ふああ
691非通知さん:2006/07/12(水) 22:17:08 ID:g8ndaV5TO
ドコモの態度素晴らしいね。
昔なんか天狗だったのに、ユーザーの為に基地局増設・繋がりやすさを重視している。ホントにドコモは変わった。
しかし、auは天狗になった。最近結構『繋がらない・遅い』とか見かける。しかも、要望してるのにアンテナ建ててくれない事について、結構腹立たしい場面も見受けられる。

ドコモは絶対MNPで勝利すると想う。auはガクッと下がる確実に。
糞LISMO・指定割定額・エリア・いい加減やれダブル定額上限額値下げ・天狗状態・コンテンツで儲けようとするやり方詐欺

692非通知さん:2006/07/12(水) 22:27:59 ID:3gCw+20o0
Q 3. 「hTc Z」はiモードに対応していますか?
A 3. 「hTc Z」は、iモード機能(iモードメール、公式サイトへの接続
 iアプリなど)には対応しておりません。
 また、iモードパケット定額サービス「パケ・ホーダイ」はご利用
 いただけません。

なんだ、DoCoMoがんばってると思いきや。。
693非通知さん:2006/07/12(水) 22:28:20 ID:hogKAqOMO
>>691
ガクっと落ちて焦ってもらわにゃ困る
694非通知さん:2006/07/12(水) 22:30:20 ID:Bm/1zPzh0
>糞LISMO・指定割定額・エリア・いい加減やれダブル定額上限額値下げ・天狗状態・コンテンツで儲けようとするやり方詐欺

それでも売れてるw
695非通知さん:2006/07/12(水) 22:50:17 ID:pCNV3iwe0
>>691
アンテナなんてそんなに簡単に立てられるものじゃないしw
696非通知さん:2006/07/12(水) 22:59:57 ID:JLw2Q7Jb0
>>691
昔は相当の天狗だったから他社に先を越され、結果、今必死になってるだけ。
『auのやることは何でも真似しろ!』がDoCoMoの上部役員の口癖だそうだ。

auを完全にキャッチアップするのに、何年もかかってるねー。
J-PHONEのカメラ付きの時は、カメラ搭載と糞使用の「哀ショットw」でさっさとJなん蹴散らせたのにねーw

今はauに追いつく為に相当体力を削られたご様子。
697非通知さん:2006/07/12(水) 23:05:17 ID:NaBR8w2W0
しかし最近はauが天狗だからなぁ…。
一回ソフトバンクに抜かれるくらいされなきゃ本気にならないのかね。
698非通知さん:2006/07/12(水) 23:21:54 ID:p6uUfC910
もう一度、純減時代の悪夢を味わってほしい
699非通知さん:2006/07/12(水) 23:32:16 ID:XHRXRwaxO
天狗だっていいじゃない
法人だもの
700非通知さん:2006/07/12(水) 23:39:35 ID:2GH3XES30
>>699
正論だな
サービスを改善とかは理解ができるが抜かれて欲しいとかになる・・・

少なくともドコモほど体力がないauがぽんぽん神サービスができたら商売にならないわけで
701非通知さん:2006/07/12(水) 23:48:09 ID:OafcJ7430
auも基地局バンバン立てればいいのに。あ、金無いかw
702非通知さん:2006/07/12(水) 23:52:34 ID:jlfjG9s8O

auは力をためている


auは様子を伺っている


auは全ての魔力を解き放った!
703非通知さん:2006/07/12(水) 23:55:42 ID:NaBR8w2W0
しかしMPが足りなかった
ってことにならないと良いがな…
704非通知さん:2006/07/12(水) 23:59:52 ID:u0KK7sw00
秋冬モデルの発表日はいつですかー?
夏モデルはホント売れてないですね。
705非通知さん:2006/07/13(木) 00:03:17 ID:IK0pdcXb0
なんか、最近工作員くさい書き込み多くねえか?ここ。
706非通知さん:2006/07/13(木) 00:05:01 ID:b5pnlnZJO
>>705
くさいんじゃなくて、工作員そのもの。
707非通知さん:2006/07/13(木) 00:36:56 ID:aJtK4eZy0
>>691
工作員乙w
すばらしいって?
エリアでau抜いてから言えばいいのにw
現状でauよりはるかにレベルが低いんだから、焦るのは当たり前だろw
だってMNPで純減するのが確実なキャリアなんだからw


>しかし、auは天狗になった。最近結構『繋がらない・遅い』とか見かける。

そのau以上に『繋がらない・遅い』とか見かけるのがFOMAだろw
電波満足度は相変わらずauが上だけど?w
早くauを追い越さないと純減しちゃうよw


>ドコモは絶対MNPで勝利すると想う。

各種アンケートや調査結果ではすべてau圧勝ですが何か?
パクることしか能が無い不人気キャリアに未来はありません。


708非通知さん:2006/07/13(木) 00:42:48 ID:aJtK4eZy0
>糞LISMO

ドコモや豚はそれすら提供できない有様だろw

>指定割定額

やってる会社は純減スレスレw

>エリア

auが圧倒的に満足度トップですが。
エリアマップを見比べてもダントツで広いし、エリア内安定度も高い。

>ダブル定額上限額値下げ

やらなくても一番売れてる=それ以外のメリットをユーザーが享受できてるから文句が出ない。
いまだにパケットパックに上限がないドコモは論外。

>天狗状態

いまだにau未満の低レベルサービス&コンテンツ、不具合だらけのぼったくり低機能端末しか出せないドコモですか?


>コンテンツで儲けようとするやり方詐欺

他社が必死にまねてますけどw



709非通知さん:2006/07/13(木) 00:51:21 ID:v9CxpDIHO
もういいじゃん。
許してやれって。
他キャリアは置いといて素直にワクテカしてよーぜ。
710非通知さん:2006/07/13(木) 00:56:17 ID:A6cnz3AvO
>>708
FOMAスレも荒らしてるけどどこまであうが好きなの?
711非通知さん:2006/07/13(木) 01:03:55 ID:Okt1gWmyO
何か必死な人がいますが、自分も長年愛用してきたauに不満を感じる様になったよ。
このままではMNPで一時的に増えても、すぐに他へ逃げられるんじゃないかな。
そういう人達は再度auへは移ってはくれないからマジヤバい事になりそう。
712非通知さん:2006/07/13(木) 01:05:58 ID:fQQJL3KP0
あうは通話の上のパケットが乗る計算で無料通話分が使われていて、はみでるのはパケットが多いのだがパケットは分け合えないってどういう事だ???
713非通知さん:2006/07/13(木) 01:11:50 ID:Tjg+wmk0O
契約数
FOMA>mova>au

現状。

色んなサービスを提供してもDoCoMoの半分いかない件。
714非通知さん:2006/07/13(木) 01:13:01 ID:Mn4vZN+q0
W41Hの糞仕様。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1151913673/378
1)送信失敗時の反応がないこと。
2)ページ送りボタンの割り振りが犯罪的なこと。
3)イヤホン差込口は反対側に付くべきこと。
4)操作体系が洗練されていないこと。
5)カメラの位置が操作時に触れる場所にあること。
6)ベル打ち対応していないこと。
7)伝言メモ(簡易留守メモ)が音漏れすること。
715非通知さん:2006/07/13(木) 01:13:25 ID:fQQJL3KP0
端末を作っているメーカーはアウもドコモンもほぼ同じだ
716ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/13(木) 01:14:39 ID:EJU4JxiJO
>>712
音声通話とパケット通信を別物として考えているから。
ほとんどのユーザーがパケ割なりダブル定額なりに入っていて、
無料分は丸々通話分として考えている。
だから、割高になるのであれば料金プランの調整をすればいい。
717非通知さん:2006/07/13(木) 01:37:00 ID:aJtK4eZy0
>>713
mova時代に稼いだ過去の遺産だろ?
いまやauより客を取れないクズキャリアですが何か?
MNPでどんどん客を奪ってやるからガクブルして待ってなバカ社員さんw


>>711
何が不満なの?
てか他社の何がいいわけ?
718非通知さん:2006/07/13(木) 01:48:03 ID:Vv18q/140
>>713
なるほど、後2ヶ月もすると
FOMA>au>mova

ってなるんだね。
ドコモの半分は国民の流血だからまだまだだね。
719非通知さん:2006/07/13(木) 01:52:34 ID:Rs2lqKDx0
少しだけしかパケット使わない。パケ割つけるともったいない。それなのに、わけあえない。せこい。
720ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/13(木) 01:55:43 ID:EJU4JxiJO
>>719
そういう人はパケ割をつけないで、
無料通話分を通信分と合算して考えればいい。
つうか、スレ違いやねw
はやくRev.Aの情報出ないかな…
721非通知さん:2006/07/13(木) 01:55:43 ID:aJtK4eZy0
>>719
パケ割をつけなかったら、無料通話分でパケット代を補えますが何か?
しかもドコモのファミ割は、家族で無料分を分け合う可能性が実質ほとんど無いことに気づいてます?

722非通知さん:2006/07/13(木) 02:04:47 ID:v9CxpDIHO
誰かお茶くれ
723非通知さん:2006/07/13(木) 02:05:46 ID:Rs2lqKDx0
720 721  ありがとう。
でも無料通話びっちりにとは なかなかいかないもんです。余らすくらいなら少しくらいはみ出たほうが得でしょう。それなのに、そのはみでた部分が分け合えないのが嫌なんですっ!!
724K31:2006/07/13(木) 02:07:31 ID:si46eGXM0
>>722
( ^‐^)_且~~粗茶ですが
725ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/13(木) 02:09:43 ID:EJU4JxiJO
>>722
ドゾー(´・ω・)つ旦~
>>723
今聞いた限りでは、通信ではなく通話分ではみ出ているようだけど
無料通話分は分けあえるよ?
726非通知さん:2006/07/13(木) 02:10:32 ID:aJtK4eZy0
分け合えるけど。
てかau以外でまともに無料分を分け合えるキャリアなんてありませんが?
727非通知さん:2006/07/13(木) 02:14:22 ID:DV2L5fLS0
>726
っ[ドコモ]
728非通知さん:2006/07/13(木) 02:15:50 ID:Rs2lqKDx0
パケット分がはみでてるから分け合えないのです!
どのキャリアもトリックがある
729非通知さん:2006/07/13(木) 02:20:04 ID:v9CxpDIHO
~且(´ω`)旦~dd

真夜中に
書き込みたくなる
駄レスかな
730非通知さん:2006/07/13(木) 02:30:30 ID:xRza512IO
山田君、一枚持っていってくれ
731非通知さん:2006/07/13(木) 03:01:34 ID:aJtK4eZy0
>>727
ドコモで、余った無料分を家族で分け合える可能性なんてほとんどない事実に気づいてる?w
732非通知さん:2006/07/13(木) 03:05:02 ID:Y1yBOfCxP
頭の固い>>731に乾杯。
733非通知さん:2006/07/13(木) 03:16:07 ID:utK6ir/IO
>>732
まぁ事実だわな。繰り越し分から消費されてくドコモのシステムでは、3ヶ月という時間をかけて2ヶ月前の無料通話を消費できないという超レアケースが存在しないと家族で分けあえないんだから
734非通知さん:2006/07/13(木) 03:23:51 ID:wUj31PsS0
それしか発想できないのか?

使い方にはいろいろある。
毎月6000円くらい超過してたらタイプLでダミー契約し分け合うと
超過6000円が4800円ですむ。通話料20%引きと同じだ。
735非通知さん:2006/07/13(木) 03:31:47 ID:utK6ir/IO
>>734
言ってることがよく分からんが。
タイプLにして分け合うとか言ってるが、実際は無料分の1/3未満しか1ヶ月で消費できないやつが家族にいるか、全く使わない死蔵回線が無いと分けあえないなんてレアケースはほぼ存在しないと思うが
736非通知さん:2006/07/13(木) 03:38:07 ID:fTbPB9rAO
NGたそまだぁ、ちんちん。
737非通知さん:2006/07/13(木) 03:47:39 ID:wUj31PsS0
>>735
じゃあ85円でauでセカンドメール使えるのはわかる?
738非通知さん:2006/07/13(木) 03:56:23 ID:utK6ir/IO
>>737
やっぱ日本語をちゃんと書き込めるようになってから出直しといでよ。

>>734のケースだとプラン上げればすむ話じゃないの?
739非通知さん:2006/07/13(木) 04:51:04 ID:W63p/8ug0
何だよ、天狗天狗って無料通話共有分がパケットに適用されないとか、そんだけの話か。
何を今更ってはなしだよなぁ。最近でも何でもねーじゃん。
ずううううううううっと言われて来ている事じゃん。
そんな事でボッタクリ言い始めたら、倍の契約者数で倍のスケールメリットを持つのに、端末価格が4万5万と高沸している某キャリアや、
1秒しか繋がっていないのに、1分間の通話料が課金される某キャリアの方がよっぽど悪どくて天狗だと思うが。
どのキャリアも相対的に他社より劣っている所なんてのはあるんで、そこを一つ一つ突付いて天狗だなんて言っていたら限がねえよ。
ってか、価格に対して、そんなに敏感になるなら、わざとらしくドコモなんか引き合いに出してau叩くな。禿工作員。
今時、価格に敏感な奴は、禿げずにウィルコムに行っているから安心しなw
740非通知さん:2006/07/13(木) 07:39:23 ID:NP0T/mEt0
>>714
煽りにマジレスもアレだが
>3)イヤホン差込口は反対側に付くべきこと。
>5)カメラの位置が操作時に触れる場所にあること。
以外は、カシオ端末と共通だろうに…

叩くならカシオソフト全般を叩けよ
ページ送りボタンが有り得ないのは同意だからよ
741非通知さん:2006/07/13(木) 08:15:05 ID:eBabJxrtO
基本料金 4000円 だけど
無料通話 4000円

全て丸ごと戻って来て無料通話分を家族で全て分け合える
パケ代5600円の年割+家族割4年目、指定割に入ってる私は勝ち組?
742非通知さん:2006/07/13(木) 08:22:16 ID:eBabJxrtO
私4000円+主人2000円
計6000円の無料分を2人でしかも、割引適応で分け合える私達は勝ち組ですか?
743非通知さん:2006/07/13(木) 08:30:22 ID:oIWLnpkB0
>>741-742
携帯の料金ごときで勝ち負け言ってる時点で気違い。氏ね。
744非通知さん:2006/07/13(木) 08:34:49 ID:l60YT9K+O
料金ネタは他でやってくれ。
745非通知さん:2006/07/13(木) 09:14:48 ID:utK6ir/IO
>>739
激しく正論。
auは地道にサービス改善やってるだろ。
MY割に無期限くりこしなんて他社には無いけど。
通信速度もエリアもコンテンツやサービス開発も、その他CSも全部auがトップで、他社が必死になって追いかけてる有様。
メールや通話なんかの基本機能もauが上。


どこが天狗なんだか。
メールや通話などの基本がなってなくて、パケ割すら存在しなかったかつてのムーバは確かに天狗だったよ。
トータル面で他社に劣ってたのにも関わらずブランドだけで売ってたからね。

でも現状、auは基本機能や割引、エリア、端末、サービス、コンテンツのほとんどにおいて他社を上回っててCSも一位なのに努力してないわけないだろ。
CS一位なのが努力してる何よりの証じゃないのか?
746非通知さん:2006/07/13(木) 09:27:49 ID:oCAHu+Dp0
( ´_ゝ`)フーン
747非通知さん:2006/07/13(木) 09:32:26 ID:p0xaf6X0P
今日の日経朝刊に光とauの複合割引を始めるとオヤジの記事があった。
748非通知さん:2006/07/13(木) 09:46:35 ID:LbZ5rZ3h0
>>745
>>714http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1151554128/l50
この辺への解決の企業努力はなさ過ぎるように見えるが。
749非通知さん:2006/07/13(木) 09:48:49 ID:aJtK4eZy0
>>748
で、豚もドコモも障害があったばっかだよね?
どこに障害がない企業があるの?
auの障害は他社に比べるとはるかに少ないだろーが
750非通知さん:2006/07/13(木) 09:49:33 ID:QJKZ7y1KO
繰り越しがパケットにまで及ぶとミドルパック、スーパーパックが最強な訳だが
751(・∀・) ◆Oppai.8Vhg :2006/07/13(木) 10:11:36 ID:oM4fdLDRO
>748
嘘報告スレを引き合いに出されてもねぇ。
基地局は帯域の特性上少なくて済むのを無視して一番少ないとか
意味も分からずエリアシュリンク連呼してるだけぢゃん。

そんなスレ貼ってる時点で底が知れるよ。
752非通知さん:2006/07/13(木) 10:24:55 ID:FC3nc9JFO
>>748
つまらない釣りだな。
753非通知さん:2006/07/13(木) 10:34:37 ID:eBabJxrtO
通話料も、パケ代も基本使用料も全て最大半額なのはauだけ!
754非通知さん:2006/07/13(木) 11:08:48 ID:y4YKPJ3rO
最近、ただの他キャリア儲の煽りと、
改善してほしいが為の厳しい批判意見との
区別がつかない顔をはじめとした過剰擁護のアホがウザくて困る。

755非通知さん:2006/07/13(木) 11:12:50 ID:k3yFFzy60
>>754
だってスレ違いじゃん
756非通知さん:2006/07/13(木) 11:22:40 ID:OURirRFi0
>>754
お前が叩いてる本人の可能性も高いからアレだが、特定キーワード使ってあちこちで
ぐだぐだ抜かしてるアフォを「厳しい批判意見」とか言ってるならお前の目が曇ってるだけ

嘘を嘘と見抜けない(ry
757非通知さん:2006/07/13(木) 11:37:48 ID:uABpMi2X0
>>753
ボーダフォンは、家族割引+ハッピーボーナスで一年目から57.5%、最大で70%割引ですが
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/package/index.html?cc_4201=
通話料は、最大半額などとけちなことをいわず300円払えばLOVE定額か家族定額で使い放題
パケット定額はそれほどの差はないが、ボーダフォンはPCサイトビューワーを使っても最大4,095円
auは最大4,410円(PCサイトビューアー利用時最大5,985円)
758非通知さん:2006/07/13(木) 11:44:31 ID:vDS8/T0R0
禿豚儲のお約束「禿豚が最大に有利なケースだけ主張」なんざナンの参考にもならんし
そもそもスレ違いだし

禿豚スレでひたすらオナニーして出てくるな
759非通知さん:2006/07/13(木) 11:48:17 ID:b5pnlnZJO
>>757
粗悪な物に金払う気になれません。
760非通知さん:2006/07/13(木) 11:59:33 ID:XcEch0IP0
主回線に割引が無いのと無料通話半額には言及せんのな。
761非通知さん:2006/07/13(木) 12:00:37 ID:KEUiiQKjO
ねえ━DoCoMoからauに絵文字遅れるようになったのになんでauからDoCoMoにはおくれないの??
762非通知さん:2006/07/13(木) 12:02:42 ID:0YlzK1PRO
>>761
漏れは、2年前から送ってますが?
763非通知さん:2006/07/13(木) 12:20:02 ID:1lvAdKde0
>>761
とりあえず、スレ違いだ。
質問スレいっとくれ。
764非通知さん:2006/07/13(木) 12:28:37 ID:uABpMi2X0
>>758
わりと公平に比較できるように、まず最初の一年目からの料金をだしてるのがわからないかね、
それから最大割引がボーダフォンの方が上なだけでなく、平均的なユーザが支出するARPUで
比べてもボーダフォンの方がauより安い。
事実を指摘されてぶちきれるよりも、まず>>753のようなauマンセーの投稿を注意すべきだね。
765非通知さん:2006/07/13(木) 12:30:02 ID:cM7nmqAA0
>>761
つまり、DoCoMoは遅れるって意味?
766非通知さん:2006/07/13(木) 14:02:22 ID:+ir9G1AtO
>>759
LISMO如きには金払うのに
767非通知さん:2006/07/13(木) 14:21:06 ID:AGSeKfLM0
そうだよ、DoCoMoは時代に遅れてる。
メールも遅れるのはドコモ茸
768非通知さん:2006/07/13(木) 14:39:34 ID:MmYha2ZZ0
MY割いいね。
今月気づいた俺。
769非通知さん:2006/07/13(木) 16:12:17 ID:+spv1Sz7O
ARPUが低い事を優位に感じてる奴がいるとは驚いた。
安いのは
「使われないから」
「儲けに繋がるサービスをできない」
「収入の少なさを示す指数なので、だんだんジリ貧になっていきやすい」
傾向を示すことを解釈できないのが自慢になるのか。
使われないって「魅力がない」証だぞ。

なんか船からネズミが逃げ出す様を見て
「うちはネズミがいない快適な船だ」って言うようなもんだ。
それでいいのなら、満足してここに来なけりゃいいのに。
770非通知さん:2006/07/13(木) 17:26:27 ID:a7OqpaM50
>>769
ARPUが低くてマンセーマンセーなのは最近TCAスレで暴れてる基地外位…
って思ったら案の定基地外本人な罠

あの基地外とはまともに議論するだけ無駄
結論は常に「禿最高」で無理矢理そこへ持って行くし、論破されても絶対に認めないから
常に「自分は論破されてない」と主張する上に、呆れて放置されたのを「裸足で逃げ出した」と
勝利宣言とウザイことこの上無い

どうも彼の頭の中には「対価を支払うのにふさわしいサービス」「魅力的なサービス」
ってのが無いみたいだし、ボダのARPUが低いのは「LOVE定額のお陰」と言い張って
LOVE定額導入以前からARPU激低なのは一切無視だしなぁ
771非通知さん:2006/07/13(木) 17:42:17 ID:uABpMi2X0
>>770
あうヲタは事実を指摘されただけで、必死に個人攻撃みっともないね。
「LOVE定額」だけでボーダが安いなんて主張したことはないぞ。
>>757を見ればわかるように、基本料金でも通話料でも、パケット定額でも
ボーダのほうが低額だから、平均顧客単価も安くなる。
772非通知さん:2006/07/13(木) 17:58:16 ID:xHlHNvIm0
それはそうかもしれないけど、そもそもここはそういうことを話し合うスレではないので、お引き取り下さい
773非通知さん:2006/07/13(木) 17:59:35 ID:W0fpy1vJO
暴打の60秒課金なんとかしてちょ
774非通知さん:2006/07/13(木) 18:11:51 ID:uABpMi2X0
auの主力サービスの1X WINも60秒課金だが?
775非通知さん:2006/07/13(木) 18:14:22 ID:+spv1Sz7O
すげえ。
ARPU低いのはプリペイド多いからだろ。
プリペイドって「受け専門」だから
ユーザーが増えてもキャリアが回線維持にコストはかかるから
キャリア持ち出しの金を食う分が増えてるので
儲けが少ない分、サービス立ち上げや設備投資(端末開発)にも負担がデカいってことで
「会社経営としてはヤバい方向」なんだが
そんなにARPU低いとこが好きだったら
ASTELやドコP、TU-KAをマンセーしないのが不思議。
776非通知さん:2006/07/13(木) 18:21:22 ID:y4YKPJ3rO
安かろう、悪かろう…voda
777非通知さん:2006/07/13(木) 18:31:00 ID:uABpMi2X0
>>775
さて確かにプリペイドは3月でボーダフォン167万、KDDIは106万で、
ボーダフォンがリードしているが、全体で1500万のボーダフォンにとっては
60万程度のリードは4%程度で、わずかな影響しかARPUに及ぼさない。
>>776
割高な料金を口先で誤魔化す…au
778非通知さん:2006/07/13(木) 18:38:48 ID:VdXvmPF8O
>>774
30秒課金
779非通知さん:2006/07/13(木) 18:39:53 ID:1lvAdKde0
>>777
後半部分についての反論コメントお願いしますね^^
780非通知さん:2006/07/13(木) 18:42:05 ID:+spv1Sz7O
全体からのプリペイド割合が低ければ低いほど
「毎月の赤字の元」が少ないのに
1500万のうち167万て、1割以上も「赤字負担回線」があるだけ足引っ張ってる割合が高いのに、問題がないって、すげえな。
問題ないのはユーザーの頭の中だけでいいと思いますよ。

大丈夫なユーザーさんはなんでASTELやドコPやTU-KAを一番に思わないのか。
低さはボーダフォンどころじゃねえぞ。
回線維持すら危ういほどARPU低いんだぜ?
781非通知さん:2006/07/13(木) 18:44:35 ID:37vQ5jDYO
今ボダ使ってるけど、禿嫌いだから変えたい。
比べてみたら
DoCoMoはやっぱり問題外に割高。
auならあまり変わらないかなと思ったら、まだまだ全然ボダの方が安かった…。
auにもうひとがんばりしてほしい。
それにしてもDoCoMoのあの割引率の悪さは何?あんだけ儲かってんのに!頭くる。
782非通知さん:2006/07/13(木) 18:47:54 ID:+spv1Sz7O
>>781 儲かってるのは、そういう理由だよ。
783非通知さん:2006/07/13(木) 18:48:15 ID:qN0tsfrWO
横並びじゃん
784非通知さん:2006/07/13(木) 18:54:55 ID:+spv1Sz7O
金額だけで選ぶなら、携帯だけを見るべきじゃないと思うがな。
サービスで会社を選ぶ方があとあと幸せ。
(目先の金額に囚われて今乗り換えてもこの秋から変わる可能性あるしな)

家族間通話+友人との通話+メールくらいならWILLCOM選ぶけどな。
785非通知さん:2006/07/13(木) 18:56:36 ID:uABpMi2X0
>>779
775>ASTELやドコP、TU-KAをマンセーしないのが不思議。
「対価を支払うのにふさわしいサービス」「魅力的なサービス」
ってのが比較する要素に入ってないようですが、人気がなくて
サービス中止が中止になったASTELや新規受付を停止している
ドコPやTU-KAが、本気でボーダやauと比較対照になると思っている
としたらおバカ。
>>780
プリペイドが赤字という根拠は?
プリペイドはたしかに使い方によっては割安だが、キャリアの常識として
赤字をだす価格設定にはしないと思うぞ。
786非通知さん:2006/07/13(木) 18:58:27 ID:1lvAdKde0
>>784
メールでウィルコムはあんまりなくねぇか?
最近のはどうか知らんけど、俺の使ったことあるヤツは送信スンゲートロくて、メール作成もやりづらかった。
787非通知さん:2006/07/13(木) 20:18:44 ID:9I8/J/M/0
au、無線LAN搭載の法人向け端末「E02SA」を28日発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30102.html
788非通知さん:2006/07/13(木) 20:26:57 ID:dV8OKptqO
>>禿信者
今の禿電ってWIN並の通信速度出るの?
789非通知さん:2006/07/13(木) 20:27:53 ID:WpkfjmklO
銀行口座から「モバイルSuica」のチャージが可能に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30105.html
790非通知さん:2006/07/13(木) 21:16:06 ID:vgGyUaft0
今月は未だに請求書が来ない・・・
791非通知さん:2006/07/13(木) 21:45:04 ID:G9uwAjR90
>>749-752
事実を見据えることのできない香具師どもだな。
>>748のなかの真実を見極められないんじゃ進歩なぞないぞ。
792非通知さん:2006/07/13(木) 21:59:40 ID:ctFcp8Cw0
auにRSSリーダーアプリってある?
793非通知さん:2006/07/13(木) 22:07:15 ID:uABpMi2X0
>>788
あうヲタと違って禿信者などいないが、
au 1X WINよりVodafone V3Gの方が、フィールドでは下り速度が
早いという実測例もある
3G通信カードをマルチロケーションでチェック (1/3) -(3/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/07/news006.html
1/3−3/3の実測でV3G > au の地点の方が、au > V3Gの地点より多い
794非通知さん:2006/07/13(木) 22:12:36 ID:eWe07mKU0
けどvodafoneってぜんぜん人気ないよね。選ばれない理由があるんだよ。
795非通知さん:2006/07/13(木) 22:26:22 ID:b5pnlnZJO
>>793
お前が禿儲w
スレ違いだから出ていけ。
796非通知さん:2006/07/13(木) 22:27:21 ID:fQbST3t10
>>793
au端末では400Kbps以上出るケースが多いけど、豚電では出るのかな
797非通知さん:2006/07/13(木) 22:35:52 ID:fQbST3t10
豚のARPUが安い理由って、単にヘビーユーザーが流出したからだろw
auとドコモに相当数のロイヤルユーザーが流れたらしいしなww
ケータイが好きなやつなら誰もあんなクズキャリアなんて使わねーよw
結局残るのはキャリアを替えたくても安いから我慢してる貧乏人か、裸豚定額狙いのDQN貧乏人、犯罪者くらいだろw

いくら安くしても品質が悪いところは選ばれません。
何故純減スレスレなのか理解したほうがいいんじゃ?

798非通知さん:2006/07/13(木) 22:44:54 ID:dV8OKptqO
>>793
自分でリンクした記事を最後まで読めよ
自分の主張に都合のいい一部の記述だけ抜き出すなんてまさに
「私は盲信的な禿信者です!」と言ってる様なもんじゃねーかw
799非通知さん:2006/07/13(木) 22:45:20 ID:dz0e/0hy0
孫正義と彼率いるソフトバンクが大嫌い


以上
800非通知さん:2006/07/13(木) 22:45:49 ID:jeUsL3ce0
>>793
2年前の記事だされても信憑性無いよ?
しかもそのころってV3G加入率5%も無かったんじゃ?
801非通知さん:2006/07/13(木) 22:49:02 ID:b5pnlnZJO
みんな豚ゴボウに釣られすぎw
802非通知さん:2006/07/13(木) 22:50:18 ID:TK0zXMKn0
豚信者って>>793のリンク先を大事に「お気に入り」登録してるんだろうね。
心の拠り所ってやつかw
803非通知さん:2006/07/13(木) 23:00:43 ID:uwl8/rGKO
糞スレ
804非通知さん:2006/07/13(木) 23:01:32 ID:uABpMi2X0
>>798
おバカなあうヲタが自分に都合のよいとこしか抜き出して語らないの違って
805非通知さん:2006/07/13(木) 23:04:28 ID:uABpMi2X0
途中できれた、
>804
もちろん、全部よんでから書いたに決まってるだろ。
(1/3)−(3/3)まで、全部で9箇所あるが、下りの実測では、V3G > auの
地点の方が、au > V3Gのところより多い
806非通知さん:2006/07/13(木) 23:04:37 ID:cM7nmqAA0
>>804
日本語が苦手だったら、母国の言葉で書いてもいいんだよ?
807非通知さん:2006/07/13(木) 23:08:08 ID:jeUsL3ce0
>>805
だから最近のデータ出してよ?
808非通知さん:2006/07/13(木) 23:09:49 ID:1lvAdKde0
>>806
ちょwww
それは困るw
809非通知さん:2006/07/13(木) 23:17:22 ID:v9CxpDIHO
     _, ._
んもー( ・ω・)キャリアの貶し合いは他でやってよね!
810非通知さん:2006/07/13(木) 23:18:39 ID:xtaIw+feO
>>806-807
「?」の使い方間違っていると思う。
811非通知さん:2006/07/13(木) 23:20:20 ID:7p9KbbPk0
hhhh
812非通知さん:2006/07/13(木) 23:43:12 ID:xUM3sjtA0
>uABpMi2X0
久々に見たオタっぽい煽りだな。
ここんとこ、ネガティブなレスを書き逃げするマジ工作員が多かったから、なんとなく嬉しいよw
813非通知さん:2006/07/13(木) 23:59:21 ID:dV8OKptqO
>>805
「今の」って聞いたのに
記事は2004年のもの
しかも比較は3G通信カードのみ
坪山タン曰く禿3G契約者数を考えればある意味当然とある

やっと分かったよ
君は信者じゃなくて禿電を馬鹿にしていたんだね…
814非通知さん:2006/07/14(金) 00:34:25 ID:4Ma/0gwL0
ボダヲタは過去に有利だったことを普遍化させる傾向があるね。
一方で、例えばパケット定額に対して後ろ向きだった過去などは葬り去る。
815非通知さん:2006/07/14(金) 00:51:37 ID:LP88Qfy90
MNPを機にボーダフォンの加入者数はKDDIの1/2以下になりそうだな。
そしたらボーダの敵はウィルコムってことで。
816非通知さん:2006/07/14(金) 01:06:14 ID:/iS6KIh0O
ボーダは繋がらないから通話が出来ない
だから通話料が少なくてすむ
故に割引サービスにも影響が少ない
817非通知さん:2006/07/14(金) 01:09:03 ID:JON6IAXEO
ノンセキュア音楽ダメ、BREWだからpodcastアプリもない、証券アプリも数えるほど。
どうにかならんか。
818非通知さん:2006/07/14(金) 01:27:30 ID:tadeXcpW0
>>817
とにかく縛る体質を何とか改善してほしい。
それでも顧客増えてるんだから、顧客優先したらもっと増えるだろ。
819非通知さん:2006/07/14(金) 01:34:33 ID:GxhAao0a0
とにかく縛るっつっても、実質縛ってるのって音楽だけじゃね?
アプリ縛るなっちゅーなら、アドレスやら何やら全て消える覚悟がユーザーに求められるが。
一般向け専用にJava on BREWでも載せれば手っ取り早いんだけどね。
820非通知さん:2006/07/14(金) 01:48:48 ID:q/HBOKdLO
DoCoMoはメモリー縛りとかメール容量縛りとかあるしな。
821非通知さん:2006/07/14(金) 01:54:25 ID:X2+oePO10
今までアプリなんて大して使わなかったから「どうでもいいや」って感じ
だったけど、最近やはり不自由さを感じる
正直jigメーラーでgmailを送受信できるのはいい
(winフルブラでもできなくはないけどフルブラじゃ重すぎる)
RSSリーダーもついてるし
他にもjigじゃないけど、PODCAST用アプリもあるから
暇な時に好きな番組聴けるしな
LISMOで自己満足してる時点でauやばいなーって気はしてたんだが
最近は他の人も薄々そう感じてきてる
W21Sを使い始めてそろそろ2年で、au歴はIDO時代から数えて10年近く
もうジョグ端末も出てこないことだし、NMPで他に行ってみるかな
822非通知さん:2006/07/14(金) 02:15:18 ID:zdc79CUV0
>>821
あげてまでチラウラか
どこを縦読みすればいいんだ?
823非通知さん:2006/07/14(金) 02:23:04 ID:d9WN3S/50
>>821
最早暗号にしか見えんな
824非通知さん:2006/07/14(金) 04:01:53 ID:KyqbCCAVO
ネガキャンですね
825非通知さん:2006/07/14(金) 07:54:07 ID:Yv5u6DcXO
BREW…素晴らしいものの筈だったが
KDDIの審査がクソ。ノロい。アホ審査。(jigとか実用系を蹴ってクソアプリは認可するw)

LISMO…音楽業界を敵に回したくないあまりに過剰保護。
端末内でもampでSD内は元より
データフォルダ内も操作させない機能規制。

端末…リーズナブルでほどほど高性能なのはいいが、
ヲタ心を擽る尖った端末が非常に少なく、
あってもW41Tみたいなクソ端末。搭載したうま味の無い雑な仕上げ。

何かの機能が常に片手落ち、
BREW化の意味無し。つうかBREWでの後からの対応に頼り過ぎ。
BREW複数同時起動できない癖に。

コスト上限規制の為に安っい部材しかメーカーは使えず。

端末デザイン傾向は有機系丸形ポップカラー。
最近、他社に真似ざれるようになった(特にDoCoMo)ので
新しい方向性を探る為か今年に入って無難系が増えた。
コスト上限の為、部材の差や小型化が今後広まったら、昔のOne時代の二の舞。

adpが空中分解気味。
コムタンもneonの仕事を最後に退社し、
コンセプトの発表も無し。
acpやau統一キー配置、及びコスト上限の為、今後どのようなモノが出せるか未知数。
後任に、外部デザイナーを引っ張ってこられるぐらい
熱の入った人物を据えられるのかもわからん。

料金…がんばってきたが、細かい部分でケチがつく仕様が多い。
他社がキャッチアップに追いついてきただけに、
どこかでまたハッスルしてもらいたい。
826非通知さん:2006/07/14(金) 08:07:33 ID:urUABxAW0
このスレはいつから、他キャリアの厨房ヲタの巣窟になっちゃったの?
そんなにauって羨望の的なの?
使ってるモレにはauの良さはわからんのよ
他の駄作キャリアを使うと、auの良さがわかるの?
教えて・・・・駄作キャリア持ってる人 ↓
827非通知さん:2006/07/14(金) 08:33:27 ID:evZWZw5S0
そういえば、あうヨタがボダスレにチョッカイ出しまくってたこもありました

もうすぐ再来するだろうな、てか再来してホスイ

ノボセ上がり気味のKDDI&あうを引き締めるため
828非通知さん:2006/07/14(金) 08:53:30 ID:Vt3a8pFN0
半角カナと全角英数使うやつは厨房
829非通知さん:2006/07/14(金) 08:59:21 ID:Lj8f1rPPO
830非通知さん:2006/07/14(金) 09:18:42 ID:vVxkUHZ40
>>825
同意。
他、輻輳問題や、>>295 >>714に代表される基本設計ができていないことが
挙げられる。
831非通知さん:2006/07/14(金) 09:34:56 ID:Yv5u6DcXO
キャラクター…内部ソフトからかわいい動物キャラクターを排除。
とりねこ、くーまん、日立ハムスターなど、犠牲者はかずしれず。
W41CAでCASIOがペンギンで反抗するも、
続くW42CAで消される。

KDDIは動物虐待企業だ!
832ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/14(金) 09:50:00 ID:Pdmxz50GO
>>831
…それはギャグで言っているのか?(AA略
833非通知さん:2006/07/14(金) 09:58:23 ID:GmUPdvFTO
>>831
SAマンセー
834非通知さん:2006/07/14(金) 10:17:51 ID:Yv5u6DcXO
実質2方式…1Xユーザーはないがしろ。
選べる端末も少ない。

あっても供セラw
あんな不具合メーカーいらん。俺は日立の新端末が1Xのプランで使いたいをだわ!
定額なんていらない!144K通信で十分!
だから1XのプランでW42Sウォークマン携帯を使わせろ!

DoCoMoは既にFOMAに統一したし、
一つのプランで6〜8メーカーの900モデルと700モデル、
+企画端末が変えるというのに
835非通知さん:2006/07/14(金) 10:25:33 ID:mi1+rKNnP
なるほど、使いたいをだね
836非通知さん:2006/07/14(金) 10:27:39 ID:Yv5u6DcXO
>>832
ああ、大まじめだ!
>>833
星条旗ネズミなんかいらない!
837非通知さん:2006/07/14(金) 10:27:40 ID:q/HBOKdLO
>>834
じゃあDoCoMoみたいに1Xでの新端末投入をやめて、1Xプランも廃止、WINに統合したら満足なのか?
DoCoMoのやり方が羨ましいんだろ?w

ただauを理由もなく非難したいだけなんだろ?
論理が破綻してるよ低脳w
838非通知さん:2006/07/14(金) 10:34:50 ID:GmUPdvFTO
>>836
動物虐待だ!
動物虐待だ!!
動物虐待だ!!!
動物虐待だ!!!!
839非通知さん:2006/07/14(金) 10:36:56 ID:Yv5u6DcXO
>>837
プランと端末の話をしている。

DoCoMoになれといってるわけではない。

DoCoMoなんて脂オヤジのケータイ使うくらいなら
原かっさばいてウィルコマーになる!
840ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/14(金) 10:44:16 ID:bBowCf9E0
>>ID:Yv5u6DcXO
んじゃあマジレス。
くーまんはvodafoneだけだと思うが。
それにW41CAとW42CAではコンセプトが違う。
誰しもがああいう端末を望んでいる訳ではないからね。

なんで1X端末がいいのさ?
パケットをつかうのであればWIN端末のほうがいいし、
MY割のおかげで通話料金の差も狭まってきているじゃない?
841非通知さん:2006/07/14(金) 11:08:21 ID:RJ8Z9Cfz0
ほんまもんの長期ユーザーが苦言を呈すと「他キャリアのネガティブ意見」
ととられてしまうところに辟易
脳味噌が働かないということは悲劇だな
842非通知さん:2006/07/14(金) 11:09:47 ID:q/HBOKdLO
>>839
じゃあ早くWILLCOMに行けよ。
WILLCOMの端末やサービスがいいならなw
843非通知さん:2006/07/14(金) 11:15:42 ID:q/HBOKdLO
>>637
あとFOMAのプランが羨ましいって?
WINのプランとほとんど変わらんし、若干WINの方が安いけどw
FOMAのプランが羨ましいならWINのプランだともっと嬉しいはずじゃないか?w
もしそうなら1Xプラン廃止でWINプランに統一された方がお前にとって喜ばしいことじゃないの?w
そしたらお前の欲しがってるWINのハイスペック端末が心おきなく使えるからなw


やみくもに非難したいだけの低脳乙
844非通知さん:2006/07/14(金) 11:16:57 ID:GxhAao0a0
>>839
さっさとウィルコムにすれば?
PHSはMNP対象外だから何時変えても一緒だし。
845非通知さん:2006/07/14(金) 11:35:41 ID:WLHNoFom0
釣られすぎ!!

推奨NGワード ID:Yv5u6DcXO
846非通知さん:2006/07/14(金) 11:43:59 ID:DYCIGUvx0
>>830って自分で自分の書き込みに同意とかバレバレの自演して恥ずかしく無いのかな…
847非通知さん:2006/07/14(金) 12:20:22 ID:PtuMpWGtO
このスレで建設的な批判や要望に噛みつく輩は知らないだけなのか
欲がないのか単に自分を重ね合わせてるのか…それとも社員か…w
理解できんねIDO時代から使ってる俺としては。
848ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/14(金) 12:40:08 ID:bBowCf9E0
>>847
建設的か。。。?
単にわがままを言っているようにしか聞こえないのは漏れだけかな。
849非通知さん:2006/07/14(金) 12:40:17 ID:y3gP/47VO
建設的っていうかあまりにも繰り返された話題だし
みんな辟易してるんだと思う
850非通知さん:2006/07/14(金) 12:50:57 ID:PtuMpWGtO
>>848
単なるわがまま、そりゃ無理だろってレスもあるけどね

>>849
そうならいいんだが
851非通知さん:2006/07/14(金) 12:59:16 ID:hRpDYsTx0
まぁ、たしかにWINやFOMA登場時は1xとの価格差や端末含めたサービス差に対する不満
が結構かかれてた記憶がある。
 俺も最初の方は、たけぇなぁと思いつつ、いつのまにやら、WINやFOMA普及の為のキャリ
アの思惑にのせられた感が否めん。まぁ、サービスにこれだけ払っていいっていう納得もあったからだろうけど。
 取り合えず、安くていいサービスに越したことはないからな。各キャリアのより一層の改善
を期待する。
852非通知さん:2006/07/14(金) 13:45:14 ID:KyqbCCAVO
ティッシュみたいにコスト度外視の価格競争が起こったりして
853非通知さん:2006/07/14(金) 14:13:43 ID:adwpuAKdO
キャリアが儲かって尚且つユーザーにうまみのある意見なんて見えなかったけど
どこに建設的な意見があったんだ?
企業母体の持ち出し増やしてvoda化するような意見は
建設的とは思えずむしろ破滅的に思えるのだが。

ユーザー都合だけじゃ会社は生きていけないから潰れる方向に進む意見は
賛成しがたいです。

元アステラー+ドコPユーザーの俺がそう実感することです。

安くても使う気になれないキャリアはやっぱり生きていけないよ。
回線持ってても、死に体だよ。
854ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/14(金) 14:24:53 ID:bBowCf9E0
>>853
同意だけど、そこまで言わなくてもw

>>851氏が言ってたように、ここ数年は漏れらの要望と
キャリアの思惑のせめぎあいだったような希ガス。
EZフラットとWIN料金体系の割高感も、ダブル定額とMY割でかなり払拭されたけれど、
根本的な解決ではないから、ここの住民的には溜飲が下がってないんだよねw
音楽の問題も、まだSD-Audioとかを締め出さなかったぶん、マシなのかなぁとも思うし。
まぁでも文句をいいたくなる人の気持ちもわかる。
そしてこれからも、それは延々とつづいていくんだろうね。
855非通知さん:2006/07/14(金) 14:37:11 ID:TjlzJZez0
>>854
SD-Audio閉め出したらまじキャリア替える。
ドコモでもボダでも何でもいいからとにかく替える。
856非通知さん:2006/07/14(金) 14:45:35 ID:TjlzJZez0
というかカタログの仕様一覧の下の方の「オリジナル機能」って欄に「SD-Audio対応」って書いてない端末は対応してないの??
42CAも42Hも書いてないけど非対応??
857ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/14(金) 14:46:15 ID:bBowCf9E0
>>855
SHもPも参入するわけだから、今後は増えるんじゃないか?
青歯とかもメーカーが増えるといいんだけどね。
858ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/14(金) 14:50:47 ID:bBowCf9E0 BE:378448193-
859非通知さん:2006/07/14(金) 14:52:37 ID:TjlzJZez0
>>858
おお、ありがとさんです。
よかった。。
でもカタログよりよその資料の方がよくわかるとは。。。
860非通知さん:2006/07/14(金) 15:02:23 ID:nWpGz2bE0
>>820
そうか?
メールをバックアップできないauも十分不便だと思うよ。
861ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/14(金) 15:13:18 ID:bBowCf9E0 BE:168199834-
>>860
バックアップできるよ。本体には戻せないけど。
862:2006/07/14(金) 15:14:32 ID:jAG38UbK0
意味ないじゃんw
863非通知さん:2006/07/14(金) 15:17:58 ID:adwpuAKdO
>>860
は?
しようと思えば出来るだろ?
メール保存先をデータフォルダなり外部メディアなり。


あとは自動で他アドレス転送設定してた方が楽だと思うがな。
864非通知さん:2006/07/14(金) 15:24:41 ID:GTlw7fTI0
秋モデルの発表はいつだ?
865非通知さん:2006/07/14(金) 15:29:06 ID:NK+nL4LP0
W42SAスレにて既出

85 :白ロムさん :2006/06/21(水) 00:55:23 ID:20vSbPasO
7月発表。7月下旬〜秋に賭けて発売。
866非通知さん:2006/07/14(金) 16:27:16 ID:Yv5u6DcXO
どーせ期待するだけ…
867非通知さん:2006/07/14(金) 17:22:09 ID:adwpuAKdO
ホテルの広場レンタル予約の中にKDDIが午後からやってるとこ
見つけたら、その日発表あるから。
868非通知さん:2006/07/14(金) 19:33:14 ID:IeLlgBen0
>>860
激同。
PCのメルアドへ転送設定で転送した方が楽だよな( ´,_ゝ`)
869非通知さん:2006/07/14(金) 19:35:22 ID:IeLlgBen0
安価、間違えた。
×>>860
>>863
870非通知さん:2006/07/14(金) 22:30:40 ID:FVGZRsPp0
41CAまたTOPかよw
871非通知さん:2006/07/14(金) 22:44:02 ID:MMC5kx0t0
まともにマーケティングしろよ
872非通知さん:2006/07/14(金) 23:45:25 ID:FuGBCa6h0
>ほんまもんの長期ユーザーが苦言を呈すと「他キャリアのネガティブ意見」ととられてしまうところに辟易
苦言を呈するのはいいんだが、理にかなっていない言いがかりに近い物が多いのも問題。
あと、もう一回暗黒時代を味わえば…なんて言っている奴がいるが、その暗黒時代に、
「写メール」のJフォンと「ブランド」のドコモにやられて学んだのが、現在のコンテンツとブランド重視路線なわけで。
あの当時、ガク割や値下げして、ガキと貧乏人向けのダサキャリアなんてイメージもついたわけで(現在でもそのイメージでいる奴はいる)
CDMA移行の過渡期と重なったってのもあるけどね。
とにかく、「携帯選びの第一義は、価格ではない」というのを、身をもって体験しちゃっているわけよ。
携帯電話って、みんな安けりゃいいって言うけど、安いだけじゃ売れない(買わない)非常に不思議なものなんだよな。
873非通知さん:2006/07/15(土) 02:48:07 ID:32QGe+hcO
新機種と新技術について語ろうや
874非通知さん:2006/07/15(土) 12:26:01 ID:E3wt5+Kt0
今すぐ買い換えるつもりも無いんだが、多少は気になる機種も有って(&暇潰しで)
機種板のいくつかの機種スレ見たんだが…

たまたま俺が覗いたスレがそうだったのかも知れないけどナンか酷い有り様だな
コテつけて荒しまがいに常駐してるのが居て雰囲気悪かったり、それを割り引いても
ナンか昔のauの機種スレのまったりした感じじゃなくて変にギスギスしてるし

逆に前は市ぬほど雰囲気悪かったドコモの機種スレの方がまったりな感じ
(ってまぁこれは70xのスレだったからかもしれんが…)

前は荒れてるのはカシオの機種スレ位だったのにいつの間にこんな風に
なっちゃったんだ??
875非通知さん:2006/07/15(土) 13:14:07 ID:sGf41yAXO
もう機種ヲタは気に入った端末あったらそれ買って使ってろよ
876非通知さん:2006/07/15(土) 13:49:28 ID:sGf41yAXO
KDDIもみんなメーカーもW41CAのスペックを作らせろよ
877非通知さん:2006/07/15(土) 13:55:19 ID:sGf41yAXO
テロ朝で中田引退特番放送だって…
引退もテロ朝の出来レースだったか…
878非通知さん:2006/07/15(土) 14:42:49 ID:ijqAh6410
今日知ったのかよw
879非通知さん:2006/07/15(土) 15:45:04 ID:sGf41yAXO
中田の引退ポーズ=KDDI
880非通知さん:2006/07/15(土) 15:46:02 ID:5h4uQnJV0
中田がauのCMにでるみたいだね。
881非通知さん:2006/07/15(土) 15:48:44 ID:7PJyMvMj0
中田なんてどうでもいい
882非通知さん:2006/07/15(土) 16:31:45 ID:I9HwXPZaO
そう言えば、旧DDIポケットだったか、かつて中田が所属した
湘南ベルマーレ(ベルマーレ平塚)がCMに出てたね。移籍後だったけど。
当時のエースは岩本テルだったっけ・・・。
883非通知さん:2006/07/15(土) 16:53:42 ID:5h4uQnJV0
中田って、動物のキリンみたいなお顔していて可愛い!
884非通知さん:2006/07/15(土) 17:43:28 ID:lBzQZWrm0
885非通知さん:2006/07/15(土) 18:56:22 ID:jV4fzPY70
中田がauのCMでんの?
あれほど、「NAKATA、Vodafoneを選ぶ」なんていってたのに
886非通知さん:2006/07/15(土) 19:28:02 ID:xcI8wzi2O
1ヵ月ぐらい前から、留守電の声が変わって、また元に戻ったみたいなんだけど…
887非通知さん:2006/07/15(土) 19:44:47 ID:GcETU2cb0
>>886
確かに一瞬変わったよな。
少し高い声になって、また戻ったキガス

てか、いい加減留守電待ち時間設定できるようにしてくれ。
888非通知さん:2006/07/15(土) 20:09:37 ID:mLTNETIzO
PCサイトビューアーより、エーユードットネットを定額制にして欲しい
889非通知さん:2006/07/15(土) 20:43:42 ID:tFsBd7440
>>888 そりゃ無理だ。SPAMの温床になるし、発信元になる。
890非通知さん:2006/07/15(土) 21:33:14 ID:ngvXl0qS0
中田はラ王だろ?

KDDIは小野がやってるじゃん。
891非通知さん:2006/07/15(土) 21:40:40 ID:F9EDbMLv0
auはなぜM702isみたいなシャープなデザインの携帯出さないんだろうか・・・・・
金属の外観やボタンのソリッドな感じのやつを・・・・・・・・
892ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/15(土) 21:47:57 ID:7LxosGe7O
>>891
本来それは京セラの仕事だったんだけどねぇ…
A5521Kでその片鱗が見え隠れしている罠。
薄型端末はまたトレンドになりつつあるから、今後のやる気に期待してみようか。
893非通知さん:2006/07/15(土) 21:48:31 ID:0554hTE2O
SHARPなら出るよ
894非通知さん:2006/07/15(土) 21:59:56 ID:F9EDbMLv0
>>892
京セラはイマイチ洗練されてないというか何というか。
ここ最近、いつになくドコモも力入れてきたからauにもM702is路線を期待してるんですがねえ・・・・
ボタンデザインとか高級感とかトータルデザインも世界観が決まっていて素材共々凄く惹かれるんですよね。
機能とかサクサク度とかは別にしてこういう感じの携帯がauにはないからなあ・・・・

ヘキサゴンとかはそれに近い高級薄型路線のソリッドデザインなプレゼンテーションしてましたね確か。
895非通知さん:2006/07/15(土) 22:37:34 ID:HbYX/5yKO
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/14/news129.html

こういう記事が載るから、auが天狗・殿様気分なって、何もサービス改善しなくなるんだろーが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
896非通知さん:2006/07/15(土) 22:51:31 ID:8DJ8eqGh0
今のうちに天狗になってもらっておこう。

選挙と同じだ
実体はかけ離れたとこにあるのがアトでわかるw
897非通知さん:2006/07/15(土) 23:02:30 ID:p5ahB+WWP
MNPで客が集まって天狗になれば、MNPで去って行く訳だが。
そんくらい分かってんだろ。
898非通知さん:2006/07/15(土) 23:11:01 ID:eK2cT1TI0
>>895
じゃぁ天狗にならない記事をどうぞ

番号継続制度の真の勝者は? 通信業界トップアナリストに聞く
http://it.nikkei.co.jp/mobile/special/n_portability.aspx?n=MMITaa000013072006
899非通知さん:2006/07/16(日) 01:50:17 ID:zNW9d5zK0
>>891
>金属の外観
電波に干渉してもいいなら使える。
おまいさんが、繋がりやすさよりやっぱ見た目だよな。ってんなら良いんでないか?
900非通知さん:2006/07/16(日) 02:27:49 ID:CJz8+zsb0
>>899
俺が無知なだけかもしれんが電波に干渉しない金属ってそれなりにあるんじゃないの?
901非通知さん:2006/07/16(日) 02:35:35 ID:FK4xqAdx0
>>900
うん、無知なだけだと思うよ
902非通知さん:2006/07/16(日) 02:40:50 ID:CJz8+zsb0
>>901
全面をおおうとか馬鹿みたいなことをしなければ大丈夫だろうと思った俺が馬鹿だったらしい
無知な俺に親切に教えてくれてありがとう
903非通知さん:2006/07/16(日) 02:58:39 ID:9ZXGHXXb0
今日の昼辺り降臨する予感
904非通知さん:2006/07/16(日) 03:15:31 ID:kd8fWzEfO
誰がですか?なんでですか?
905非通知さん:2006/07/16(日) 03:43:55 ID:fycI/SRg0
冬モデルより前にFeliCa搭載機って出る?
去年の今頃はW32SとW32Hが発表されてた気がするんだが
906非通知さん:2006/07/16(日) 04:13:04 ID:s3infnU40
>>905
そんぐらい自分で探せよ。
ちなみにW41CA/W41H/W41S/W42H
http://au.kddi.com/seihin/kinobetsu/index.html
907非通知さん:2006/07/16(日) 07:07:57 ID:cthVzfCLO
Openwaveブラウザや、メールソフトの機能をアップさせないと
MNPでは、キツい気がするのは俺だけか?

昔は、他社と比較しても高機能がウリだったが
今や、必ずしも優位に立ってるとは言い難い。

スタイルシートが使えても機能しない物も多い。
908非通知さん:2006/07/16(日) 07:10:46 ID:wHWixZCk0
>>907
携帯ヲタ以外はそんなこと気にしない
909非通知さん:2006/07/16(日) 07:40:23 ID:MwU+yQpe0
>>907
どこぞのキャリアがメール添付ファイル受信10KB規制してる内は大丈夫かと
910非通知さん:2006/07/16(日) 08:20:32 ID:s3infnU40
>>907
そもそもだなぁ、BREWで機能をすべて実装すると聞いたときは、
自分でブラウザやメーラーとかが選べる、後で変えられると思ったもんさぁ。

【ブラウザ】デフォルト・・・OPENWAVE
        後から自分で金払ってダウンロード・・・EZweb対応Opera/タブブラウザ/jigブラウザ

【メーラー】デフォルト・・・acsecc社製@mailmulti
後から・・・EZweb対応Outlook/ポストペット/ISP系IMAPメーラー


なんてな・・・
911非通知さん:2006/07/16(日) 09:34:13 ID:x+VTN8nMO
>>902
補足
ちょっと高校の物理を勉強すればわかるよ
当時アルミで実験したけどほとんど電波入らなかった

だがドコモのSHARPもアルミやってるしアンテナを内蔵しなければ可能かも
912非通知さん:2006/07/16(日) 09:52:57 ID:BD3xETZP0
>>907

Openwaveはブラウザの新バージョン開発されたから、
http://japan.openwave.com/news_room/press_releases/2006/20060405_opwv_mobile_browser_0405.html
搭載されるとしても早くて冬端末じゃね?
といっても、KDDIは搭載予定の話をしていないが。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29059.html


>>910
全てをBREWでやってしまおうとすると、
W21K-W32Kまでの系譜が蘇る。
あれは、普通BREW使わないネイティブアプリとか
操作機能とかまで全部BREWで組んじゃったためにあんな事になった。
913非通知さん:2006/07/16(日) 09:54:04 ID:PhFxKu4l0
静電誘導
914非通知さん:2006/07/16(日) 10:04:57 ID:BD3xETZP0
自己レス。
>>912のOpenwaveブラウザ新バージョン、
V7の後のバージョンにまで上がってるけど(Mercury Editionは実質8)
そもそもau端末はバージョン6使ってんじゃねーか。
現在の最新機種でも6.2程度だろ。

…Rev.AでMercury Edition積んで欲しいよな。
そうすればHTML4.01読めるからテーブルだって平気なのに。
915非通知さん:2006/07/16(日) 10:28:19 ID:iCLxdwmi0
エスパーさん次スレの用意お願いします
916非通知さん:2006/07/16(日) 10:46:35 ID:mVH/W6B90
モトローラにやつは外がアルミでボタン部分がステンレスだがアンテナはどーなってるんだ?
917非通知さん:2006/07/16(日) 10:47:24 ID:n9XM9MrT0
>>2

  [゚д゚] デフラグ カンリョウ
 /[_]ヽ
  | |
!!!!!!!""''''''''''''''''')),,,,,,,,,-..............///////////////////7:::::::::;;;AHKLSTT^________``````iiiiiillllllly{{||||||||||||||}}」」、ィェャイイイイクノ
ノノヘリリリレ゙・・゛´´´``¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄________ヽヾヾ〃〃〃‐/////\\(<′■→∠∠⌒Yjjllrr
あぃいいいかじすつのもららるれイイストレΖλ┤┤越期禁繰限荒止出小前八無流勹歹歹
918非通知さん:2006/07/16(日) 11:30:10 ID:uF8NEFNz0
KDDI、ビジネス携帯「E02SA」の活用で2社と協業
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0605/25/news034.html

KDDIは、ビジネス携帯「E02SA」を活用するための法人向けシステムの構築に向け、沖電気、日立製作所と協業すると発表した。
E02SAは、802.11b/g準拠の無線LAN機能を備えたWIN端末。
オフィスではVoIPによる内線電話として、出先ではau携帯電話としてシームレスに利用でき、PC向けWebサイトの閲覧を可能にする「PCサイトビューアー」、WordやExcel、PDFなどのオフィス文書閲覧に対応する「PCドキュメントビューアー」や、
「とじるとロック」「遠隔オートロック」「遠隔データ消去」などのセキュリティ機能も装備する。
沖電気とは、同社が提供する企業内IPセントレックス/モバイルセントレックスソリューション用のIPテレフォニーサーバ「IP CONVERGENCE Server SS9100」の対応端末としてE02SAを加えることで合意。
日立製作所とは、同社が展開する無線IP端末を使ったIPテレフォニーソリューション「ユビキタスコミュニケーションソリューション」でE02SAをサポートすることで合意した。
E02SAの法人向けソリューションについては、KDDIが7月から企業向け内線ソリューション「OFFICE FREEDOM」を提供する予定。
ほかにも富士通とユニアデックスがサポートすることが決まっている
919非通知さん:2006/07/16(日) 11:59:01 ID:60EX1pNg0
>>918
OKIって言うと、大手町から東京駅の間の地下通路に広告スペースが有るんだが
ちょっと前までそこにドコモの無線LAN端末(N900iLだっけ)と組み合わせた
システムの提案が飾って有った気がする
920非通知さん:2006/07/16(日) 12:07:50 ID:8tBPF0HjO
>>907
KDDIがブラウザから機能を削ってるんだけどね。
921非通知さん:2006/07/16(日) 14:24:07 ID:Q3btI6xtO
922非通知さん:2006/07/16(日) 15:02:37 ID:BUiqQrdsO
>>910
俺もそうなると思ってたよ…

>>912
Kのあれはbrewだから、じゃなくてKだからじゃ内科医?
923非通知さん:2006/07/16(日) 16:11:53 ID:zNW9d5zK0
>>916
通信方式が関係してるみたい。
ITmediaのW42CAの開発者インタビューに、1Xだとマグネシウムを使ってたけどWINは使えないって書いてあった。
サブディスプレイの枠はアルミプレスみたいだから、完全に使えないわけでは無いけど使える部位にかなりの制限があるみたいね。
924非通知さん:2006/07/16(日) 16:26:39 ID:cthVzfCLO
2GHzが問題。
それはFOMAが実証済み
925非通知さん:2006/07/16(日) 16:54:11 ID:iCLxdwmi0
2GHzというより単純にEV-DOはダイバーシティ必須だから、アンテナ増える分金属部分は減らさずえないってだけだろ
926非通知さん:2006/07/16(日) 17:18:58 ID:9ZXGHXXb0
W31SAってどこにマグネシウムを使ってたんだっけ?
927非通知さん:2006/07/16(日) 18:02:05 ID:s3infnU40
>>923
通信方式っていうかアンテナレス(内蔵アンテナ)&ダイバシティだからWINは。
それを金属で覆っちゃうと著しく電波不良になる。

SH902iSがどのようにして問題を解決してるか知らんが、波長の短い2Ghz帯利用って部分は何かしら関係あるかも。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0605/11/news121.html
つうか、背面のみなら、ちょっとだけW32Sみたいにアンテナ部分を飛び出させれば1X機ならau端末でも充分作れそうだ。
ダイバシテイアンテナは無理だからWIN端末は無理。

そうしないのは今更1X機に高コストな端末を出す意味が無いからだろう。
DoCoMoがHSDPAでアルミボディを搭載できるのか今から興味津々。


>>910
ねー。KDDIの規制の煩さにオラがっかりだ・・・
噂によるとOPENWAVEのブラウザもKDDIチェックによってコピペ機能とか外されてるんだろ?

KCP対応したW32Tももっさり言われてたな。そういや。


BREWの複数同時起動実現はまだかね?
928非通知さん:2006/07/16(日) 18:43:52 ID:8tBPF0HjO
>>912
メニュー周りにBREW使ってただけだけどね。
929非通知さん:2006/07/16(日) 18:58:17 ID:44aTlnLn0
>>927
内蔵アンテナ+金属匡体でもアンテナが1ケ所なら金属部を導体で
使えるので対策は簡単です。
ただしダイバーシティで異なる場所に複数(2ケ所)置くとこの手法では
電気的に離れた匡体設計が必要となるため難しくなります。
もっとも外部+内部アンテナにすれば金属匡体でも設計的な問題が
少なくなります。
930非通知さん:2006/07/16(日) 19:04:25 ID:nhl4xccgO
内蔵アンテナに向いてるのは2GHzです。
931非通知さん:2006/07/16(日) 19:32:23 ID:DXAS+qrVO
なんでアンテナを内蔵しなきゃいけないのか分からん…
外に出ていて感度良い方がが良いじゃん。
932非通知さん:2006/07/16(日) 19:36:02 ID:/D968KQkO
可動部分があるってことはそれだけ破損・故障の率が上がるってことじゃない?
933非通知さん:2006/07/16(日) 19:42:39 ID:grD9WCb/O
ドコモが内蔵にしたからっしょ
934非通知さん:2006/07/16(日) 19:44:18 ID:DXAS+qrVO
>>932
それは2つ折り機の否定?

まぁ話戻して、アンテナが壊れて、なんて修理依頼でも
そんなに飛び抜けて多くは無かったはずでは?
935非通知さん:2006/07/16(日) 20:01:40 ID:78w/dWYJ0
>>931
内蔵アンテナは外部アンテナに比べコストが安いしデザイン上の
自由度が増すため積極的に採用されるようになりました。
936非通知さん:2006/07/16(日) 20:11:47 ID:nhl4xccgO
外部アンテナ=ダサい


内蔵アンテナ主流になった理由はこれだけ
937非通知さん:2006/07/16(日) 20:19:17 ID:gVD1IcB+O
今となっては新鮮なカンジもするがね<外部アンテナ
938非通知さん:2006/07/16(日) 20:30:19 ID:DXAS+qrVO
FOMAのデザインを大人っぽい、洗練された等、それはアンテナだけの話では無いでしょうが
結局は電話機としての性能より見た目だけを選んでしまった、という事でしょうか
コストだけを優先するなら日本の携帯は2つ折りにもQVGAにもなっていなかったでしょうし。
939非通知さん:2006/07/16(日) 22:14:06 ID:PUFDv98O0
>>936
外部アンテナは確かにダサイかもしれないけど、W21Tは神機だと思うよ。
940:2006/07/16(日) 22:26:00 ID:lo2tA9TwO
au.NETの裏技定額あり。
941非通知さん:2006/07/16(日) 22:26:07 ID:tO7hn8TL0
>>939
ほう、どの辺が?
942非通知さん:2006/07/16(日) 23:57:43 ID:s3infnU40
東芝は開発期間短縮の影響で、いつも半端な状態でリリースしちゃうからなー。

A5501T・・・他メーカーはQVGA液晶搭載に併せてフォントも対応したのに、東芝はW32Tまで先送り
W21T・・・他メーカーのWIN端末が内蔵型に移行したのに東芝はW31Tまで先送り

A5509T・W31T等の使いまわしの多さ

未だにカメラの描画エンジンが薄味(淡過ぎな静止画像)T4Gはそんなに静止画に弱いのか?

au X 東芝デザインの妙さ
943非通知さん:2006/07/17(月) 01:09:49 ID:KUyw7/Lz0
>>942 
T4Gは静止画に弱くない。VodaのSH機にはT4G、T5G搭載されてる。
東芝の絵作り傾向の問題だけ。
944非通知さん:2006/07/17(月) 01:30:16 ID:FuQ6oAx00
外部アンテナはダサいとかよりポケットやカバンから取り出すときに引っかかりまくって鬱陶しかった。
ので内部化は大歓迎だった。
戻ってほしくない。
945非通知さん:2006/07/17(月) 01:44:15 ID:uNA/iO+b0
なんかauだけ「薄型スリム」の流れに逆行してないか?
多機能でも厚さが20ミリを切るよう、薄型化に技術を注いでほしい。
946非通知さん:2006/07/17(月) 02:00:40 ID:uXLHlo9e0
ツノ有りはダサイよ。infobarもツノさえなければもっと売れたろうに
947非通知さん:2006/07/17(月) 02:12:43 ID:xwheoX6z0
アレが蓋側ていうかディスプレイ側についてると使い道もあるのだが
948非通知さん:2006/07/17(月) 02:14:13 ID:vTEgJS/tO
なんで…? 外部アンテナあった方が通信機らしくていいじゃん
949非通知さん:2006/07/17(月) 02:24:05 ID:VrDdnL110
>>945
そう?
41CAや44Tとか出してるじゃん。
数は少なくても、毎シーズン1機種だけでも出してくれたらありがたい。
950ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/17(月) 02:33:11 ID:xBBcYHI0O
>>949
20mm以下だから、W31Tより薄くないとダメみたいよ。
持ちやすさの観点からいえば、
ただ薄くすればいいというモノでもないけれどね。
22mm前後が一番理想的だと思うのだが。
951非通知さん:2006/07/17(月) 02:41:00 ID:VrDdnL110
>>950
誤差1、2mmぐらいならいいかなと思ったんだがダメなのかw
952非通知さん:2006/07/17(月) 02:50:16 ID:ye3pT+0VO
機構設計してる人たちがこのスレ見たら泣きそうだなw

てか内蔵メモリって容積喰うのかな?
ドコモは未だに5MBくらいなんでしょ?
フェリカ載っけてんのに薄いって事はどっか削ってる部分があるはずだよね
953非通知さん:2006/07/17(月) 02:55:45 ID:VrDdnL110
>>952
最近は12MBぐらいだった希ガス。
954非通知さん:2006/07/17(月) 02:59:51 ID:FuQ6oAx00
>>948
通信機らしいかどうかなんて激しくどうでもいいような。。
いやむしろあまり通信機らしくない方が売れそう。
955ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/07/17(月) 03:03:14 ID:xBBcYHI0O
まぁ理由のない厚さではないから、
逆行しているとは思わないけれどな。
956非通知さん:2006/07/17(月) 03:06:15 ID:DXjp5DUL0
auオークションで1GBのメモリーカードが4000円売ってた
957非通知さん:2006/07/17(月) 03:15:14 ID:VrDdnL110
>>956
そんなあなたに上海問屋。
宣伝とかじゃなくてマジで安い。動作保障もあったりするし。
デザインが微妙なのが問題だけどねw
958非通知さん:2006/07/17(月) 03:26:37 ID:dybfXHU4O
>>956
宣伝乙、高杉!

>>957
何であんな絵画のシールを貼ってあるんだろうね?
959非通知さん:2006/07/17(月) 04:08:33 ID:RgjMnYxI0
>>714は何とかしないと。
auの携帯は基本的な設計がだめだめという評判になるぞ。
960非通知さん:2006/07/17(月) 04:10:55 ID:UvpT7ba5O
>>952
SH以外はだいたい20〜35MB
961非通知さん:2006/07/17(月) 05:43:46 ID:Cn/ppGik0
>>958
A-DATAという事実を隠すためだろ
962非通知さん:2006/07/17(月) 06:21:04 ID:/7kOl0/Z0
>>957
んな粗悪品勧めるなよ…
963非通知さん:2006/07/17(月) 06:38:06 ID:lLGVJNZj0
587 Name: 名無しさん必死だな [] Date: 2006/07/17(月) 04:59:39 ID: UDLmf+BN Be:
・てんぷれ
Q.買うべきですか?
A.買え買え!ヽ(゚∀゚)ノ
Q.買いました!
A.(^Д^)9mプギャー
964非通知さん:2006/07/17(月) 06:55:56 ID:dybfXHU4O
>>961
じゃ上海問屋ブランド(パッケージ)もSD-Jukeboxは使えないの?
965非通知さん:2006/07/17(月) 07:16:50 ID:2+Jifg4s0
>>929
外部+内部アンテナにしても、結構厳しい部分はあるらしいよ。


金属製ケースからの決別――“G'zOne”WIN対応で得たもの、失ったもの
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/11/news009.html

>従来はメインアンテナとGPSのアンテナを組み合わせて、ヒンジ部の裏側に配置していた。
>しかしWINではメインアンテナとサブアンテナの2つが必要であり、さらにGPSのアンテナも入れなくてはならない。
>しかしW42CAでは、microSDをはじめ数多くの機能が追加され、それをよりコンパクトに収めなければならないため、
>ボディ内にアンテナを入れる余地はなかった。

>そこで、TYPE-Rで採用していた、ユーザーが自由に取り外し可能だった“カスタマイズプロテクター”をやめて固定式にし、
>その中にアンテナを1つ入れた。さらにもう1つのアンテナは、唯一残っていたサイドキーと
>イヤフォン端子を構成するためのわずかな隙間に収めた。そこは非防水エリアであり、
>「ここにアンテナを入れるのは苦肉の策だった」と開発設計本部ハード設計グループの金親昌宜氏は言う。
966非通知さん:2006/07/17(月) 09:23:49 ID:EZQYjgbAO
>>964
2GのminiSD(A-DATA)買ったけどSD-Juke使えてるよ
ただ、転送速度の問題か分からんけど100Mの動画はたまに一時停止する…
967非通知さん:2006/07/17(月) 10:03:54 ID:BXV/qpz00
横幅は絶対に50mm以下(できれば未満)に納めて欲しい。
51mmとか52mmとか無理。その理由でW44Tはスルーする事にした。
厚さは25mm以下ならおk
968非通知さん:2006/07/17(月) 10:06:58 ID:H2JBZ03dO
W11H
W11K
W21S
W21SA
W21T
W21CA
W31S
W31CA
W32H
W33SA
W41CA
969非通知さん:2006/07/17(月) 10:34:17 ID:w5YXWrBh0
W32SAのテレビアンテナみたいにきちんと納まる奴を、通信用アンテナにしてもらええばすべて解決なんだがな。
実際W32SAのテレビアンテナ伸ばして通話する人たまに見かけるしね。
970非通知さん:2006/07/17(月) 10:35:58 ID:2+Jifg4s0
>>968
どういった組み分けのリスト?
971非通知さん:2006/07/17(月) 10:54:47 ID:H2JBZ03dO
>>970
神木って言われてる端末
972非通知さん
私もW41CA持ちで指をくわえてみてます。
いい加減auの閉鎖的なBREWにも愛想が尽きて、夏頃にN902isかD902isに乗り換える予定です。
現在はjigのWeb版を使っているのですが、やはりアプリ版のjigletの誘惑には抗えませんでした…