AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ93

このエントリーをはてなブックマークに追加
702非通知さん
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1152102073/55-63

55 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2006/07/08(土) 12:15:46 ID:pTA5hN8L0
ZERO3でウィルコム公式サイト(ttp://www.willcom-inc.com/ja/index.html)を
リアルインターネットのx2クラスの速度で開くと何秒くらいかかります?

56 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2006/07/08(土) 12:22:42 ID:+A5Rz5A+0
4、50秒

63 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2006/07/08(土) 12:41:26 ID:Y9X2H05j0
ZERO3esが遅いというより、WM5.0のwebスピードが異常に遅いよね!?
京2使ってた香具師ならば絶対後悔すると思うよ。
それくらいイライラしっぱなしになること必然。


質問なのですが、ZERO3でヤフーのトップページ4x 2xでそれぞれ何秒で表示されますか?
ちょっと遅すぎな気がして不安です。
703非通知さん:2006/07/08(土) 12:49:33 ID:DcfwvIIU0
>>702
機種板で聞け
704非通知さん:2006/07/08(土) 12:52:58 ID:RJADKlR20
Yahoo
55秒
705非通知さん:2006/07/08(土) 13:01:37 ID:sZ+9KMuX0
>702
Opera8.6+2x+高速化で約33秒。
もっとも13秒後には操作そのものは可能なので、
その後はすべて画像読み込むだけ時間といえる。

で、何と比べて遅いと言うんだ?
遅い速いなんて所詮相対的なものでしかないんだが。
706非通知さん:2006/07/08(土) 13:31:57 ID:HJXwQIi1O
AUだけど20秒くらいだよ
707非通知さん:2006/07/08(土) 13:37:36 ID:HJXwQIi1O
二回目はキャッシュが蓄積されるのか知らんが10秒だった。6秒くらいで操作可能。
708非通知さん:2006/07/08(土) 13:44:58 ID:aB4J/ZIb0
Opera8.6+2x高速化なしで42秒だな。
709非通知さん:2006/07/08(土) 13:56:25 ID:GFzvpSOFO
やっぱりウィルコムだと遅いね…
通信SPEEDがネックといえばネック。