電車・バスでケータイの電源を切る必要はあるのか2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
ペースメーカの誤作動を防ぐという大義名分で罷り通っている、公共交通機関での電源OFFルール。

電車内の携帯電話、利用ルール統一へ〜関東の17鉄道事業者
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0308/29/n_touitu.html
関西でも通話禁止、メールは黙認〜鉄道20社が携帯マナー統一
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/30/news065.html

だが、最新の調査結果では、どの通信方式でも、94〜98%のペースメーカは誤動作しない。
今後主流になる第3世代ケータイでは、最大干渉距離が1〜1.8cmと、PHS以上の安全性が確認されている。
ペースメーカ自身の妨害電波排除能力が向上した現在、電源を切る必要性を議論するスレです。

電波の医用機器等への影響に関する調査結果
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020702_3.html
最大干渉距離
PDC方式 800MHz帯 11.5cm  1.5GHZ帯 4cm
PHS方式 1.9GHz帯 2.5cm
CDMA方式 800MHz帯 1.8cm  2GHz帯 1cm

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1147167945/
2非通知さん:2006/06/10(土) 01:16:51 ID:7b2byw800 BE:188298735-#
それじゃあ、仲良く喧嘩しなw
3非通知さん:2006/06/10(土) 02:58:53 ID:OBxMN8lJO
トムとジェリーかよw
4非通知さん:2006/06/10(土) 03:11:13 ID:uhrSiV3wO
結局立てるのか………………
5FOMA命@拝命8年目:2006/06/10(土) 06:31:00 ID:NB1QwPsn0
結論:切る必要はないが、使う必要もない。

ウンコやったらガマンするやろ?漏れそうでも。
どーしてもなら、連結部分で短時間に済ませ。

バスは論外。別件だが、タクは煙草同様OK。

よって糞スレ
----------------------------------糸冬---------------------------------
6非通知さん:2006/06/10(土) 11:20:41 ID:8k5fLsD80
つか、
電波妨害するような機械があるのだから、
そのエリアだと強制的に使いづらくするようにすればいいんじゃない?
7非通知さん:2006/06/10(土) 11:57:06 ID:idnB/dyT0
>>6
携帯電話の電波を妨害できるのだからそれ以上の出力が必要なわけだが、それが却ってペースメーカーに効いて
しまうんじゃないのか?
あと、通話者の声の大きさって点で言えば通話中の勤め人より沿線のバカ大学の女子大生の会話の方が相当なも
んだよ。座ってて眠くても煩くて寝られないんだからw
あと排除論者が声高に主張したいのは何?
8非通知さん:2006/06/10(土) 12:09:18 ID:15hJRIIS0
はいはい終了終了。どうせまたガキと神経症の醜い言い争いに終始するだけ
9非通知さん:2006/06/10(土) 12:18:38 ID:5IqhnYdU0
地下鉄を圏外にしたのはどうかと思う。
圏外だと携帯って普段より強い電波出すんじゃなかったっけ?
10非通知さん:2006/06/10(土) 12:33:42 ID:8k5fLsD80
>>7
電車やバスの入り口にちょっとした信号を送る機械作って、
もちろん端末側にもそれを受信すると
強制圏外になるシステム作ればいいじゃん。
そして出口を通ると圏外解除。
11非通知さん:2006/06/10(土) 19:23:50 ID:JJFbtvqz0
>>7
眠ると死ぬのはかなり違う
12非通知さん:2006/06/10(土) 19:31:16 ID:/mTIedmlO
>>7
ヒント:逆位相の電波
13非通知さん:2006/06/10(土) 19:36:02 ID:Rx7eqClq0
電波妨害ではなく電波遮断は?
できんのか?素人考えだけどさ。
14非通知さん:2006/06/10(土) 19:39:43 ID:uOZeZW0y0
また立ったんだ(笑)
なんでこんなに人気あるの?
>1
乙・・・なのかどうなのか?
15非通知さん:2006/06/10(土) 22:50:46 ID:rm/HYHjb0
携帯電話なんか一部のビジネスマンが使うものだ
16非通知さん:2006/06/10(土) 22:58:55 ID:rm/HYHjb0
偽装問題や粉飾、このような事件は全てケータイが出現してから圧倒的に多い。ケータイによって人々の思考までもねじ曲がってしまった!!
17非通知さん:2006/06/10(土) 23:05:17 ID:IfnuLKSD0
>>14
前スレを必死で埋めていた奴がいたからイヤガラセに立てたんじゃないのw
18非通知さん:2006/06/11(日) 01:20:33 ID:QnN5U/kyO
>>15
俺は一部のビジネスマンですが文句ありますか?
19非通知さん:2006/06/11(日) 01:25:02 ID:66LTBvze0
携帯でダメなら
VVVFなんかどうなるんかな?
20非通知さん:2006/06/11(日) 10:17:13 ID:VXC7VR+/0
電車・バスでケータイの電源を切る必要はあるのか?

はっきり言おう。そんな必要はない。堂々と使え。
21非通知さん:2006/06/11(日) 10:36:12 ID:QnN5U/kyO
結論が出たところで笑天お開き
22非通知さん:2006/06/11(日) 12:09:50 ID:UQoPJ0dx0
それより、電車のモーターやインバータから発生するノイズをどうにかしろ。
携帯より明らかに影響があるぞ。
23非通知さん:2006/06/11(日) 12:52:58 ID:3JJObunW0
>>22
蒸気機関車にすればOK
24非通知さん:2006/06/11(日) 13:13:02 ID:ZmfwU6JTO
25非通知さん:2006/06/11(日) 13:58:17 ID:F0sUTzoZ0
電車・バス等公共交通機関でケータイなんか使う人間にろくな奴がいないという事だ!!
26非通知さん:2006/06/11(日) 14:09:17 ID:csVwa9uL0
このスレは伸びない
27非通知さん:2006/06/11(日) 14:45:34 ID:08F+aT54O
つか電車やバスの中だけ切っても町には電波でいっぱいだろと。
28非通知さん:2006/06/11(日) 14:51:39 ID:UQoPJ0dx0
>>23
おまえ頭いいな!
29非通知さん:2006/06/11(日) 14:52:10 ID:3JJObunW0
無線LANスポットも潰さないとな。あと無線ルータ作ってる会社にも抗議して製造販売をやめさせないと。
TVもケーブルTVだけに汁。ラジオも使用禁止にしてラジオ局は営業停止にするべきだ。
ハムなんてやってるヤシは死刑。タクシーも無線積むのやめれ。
あと何かある?
ペースメーカーの人の命を守るためなら、どんな不便も厭わんぞ!
・・・・ってヤシなのか? 携帯排除厨は。
30非通知さん:2006/06/11(日) 14:53:48 ID:kdnE6pYI0
>>29
周波数帯が違います。
無線LANはCSMレベルなのでペースメーカーはその電波がある前提で設計されてるはずです。
31非通知さん:2006/06/11(日) 14:56:23 ID:8QxqWJ5s0
携帯の料金 一定額以上は特別税かけるべき 電波がどうのこう
とは思わんが やっぱ屋内や静かなとこで携帯で騒いでるの見ると
殴り倒したくなる そして話聞いてると まったく中身のない
どーでもいいいい話 
 秋田の小学生殺害犯人も生活保護で携帯月6万でしょ 携帯をもった
サルと表現あるけど まさにそのとおり
 でもマナー悪い奴はこんなスレみらんだろうけど
32非通知さん:2006/06/11(日) 15:07:50 ID:F0sUTzoZ0
生活保護受けてケータイ契約するとはけしからんの一言!!
ハレンチ極まりない!!

生活保護は車、バイク、テレビ、エアコン、高級ブランド物、ケータイなんか
持っていたらダメだろが!
33非通知さん:2006/06/11(日) 15:14:18 ID:/0bl0hLz0
電波OFFモードでアプリで遊んでたら車掌に文句言われた
電波OFFなんだけど?って言っても取り付く島もなし。

でも俺が見た限りiPodやPSPは言うまでもなく
AirH"カード挿したノートPCすらお咎めなし

アホが作った形骸化した規則を、判別も出来んアホが運用してる…
34非通知さん:2006/06/11(日) 15:15:51 ID:eEkq+d6I0
>>33
電子機器はすべてNGにしたらいいのにな
35非通知さん:2006/06/11(日) 15:21:14 ID:QnN5U/kyO
>>32
最低限度の文化的な生活

憲法とか知らないの?
36非通知さん:2006/06/11(日) 15:25:35 ID:D+l09cpk0
>車、バイク、高級ブランド物

この3つはそう思う。
37非通知さん:2006/06/11(日) 15:44:49 ID:/0bl0hLz0
>>34
そうそう。
何か電磁波だの云々を理由にするなら、電子機器全てアウト
通話による騒音を理由にするなら、車内では会話全てがアウト

そうしてくれる分には一向に構わないのだが
携帯電話ってものにだけ、おかしな嫌悪感がいまだに残ってて
それがまかり通ってるのが気持ち悪いんだよね
38非通知さん:2006/06/11(日) 15:55:00 ID:F0sUTzoZ0
ダメと言ったらダメ!
何度言ったらわかるのか!
気持ち悪いんだよ!
39非通知さん:2006/06/11(日) 16:10:06 ID:csVwa9uL0
>>33
それが優先座席だったら仕方ないでしょ。
>>35
ケータイ無くても最低限度の生活は遅れると思いますけど。
40非通知さん :2006/06/11(日) 16:13:32 ID:e1UpuuvJ0
>38
大阪のオバハンみたいな事言ってるなw
41非通知さん:2006/06/11(日) 16:17:15 ID:0po1vrQ9O
大阪は日本の部落
42非通知さん:2006/06/11(日) 16:22:26 ID:QnN5U/kyO
>>39
>>32で主張するものにコメントしてるんだが?携帯だけを指して言ってるわけじゃない。
43非通知さん:2006/06/11(日) 16:23:08 ID:csVwa9uL0
優先順位で言うと

車、バイク、テレビ、エアコン、高級ブランド物、ケータイ
車=バイク>>>エアコン>>>>>テレビ=ケータイ>>>>>>>>>>高級ブランド物
44非通知さん:2006/06/11(日) 16:28:21 ID:csVwa9uL0
>>42
あ、そなの?
ここケータイ板だし、てっきりケータイのこと言ってるのかと思った。
ま、>>32さんの言う 生活保護は車、バイク、テレビ、エアコン、高級ブランド物、ケータイなんか
持っていたらダメだろが! っていうのには同意。
45非通知さん:2006/06/11(日) 17:52:35 ID:8Mk6CQpyO
生活保護受けてる人でも、連絡手段として固定or携帯のどちらかを持ってても良いと思うが?
再就職先に探すにも、連絡取れる状態にしとかないと、こう思うのは俺だけ?
ちなみに、よりリアルタイムな、連絡手段に関してのベターな順序こうかな?
携帯≧固定=メール(PC or携帯)>手紙>その他の通信手段
46非通知さん :2006/06/11(日) 18:27:49 ID:e1UpuuvJ0
実際現状では携帯が無かったらまともな就職活動は無理だろう。
コネ一発で決まるのならまだしも普通に就職活動してたら相手先との
連絡の迅速さが求められるのは当たり前だし。
47非通知さん:2006/06/11(日) 18:30:23 ID:3JJObunW0
>>37
ケータイに限らず車内及び線路から一定範囲内で電磁波を発生するものを稼動させたら死刑。
ケータイに限らず車内で会話した者は死刑。
これでいいよ。
やっと車内で眠れるよ・・・と思ったら寝言言って死刑w
48非通知さん:2006/06/11(日) 18:35:46 ID:csVwa9uL0
というわけで電車・バスでケータイの電源を切る必要はあるのかは個人の良識に任せるという事で
このスレは終了します。

短い間でしたが、ありがとうございました。


                      終  了            

49非通知さん:2006/06/11(日) 19:35:51 ID:F0sUTzoZ0
ケータイ厨 最悪だな
50非通知さん:2006/06/11(日) 23:22:37 ID:QnN5U/kyO
今のご時世、テレビもないなんて文化的とは言えないだろ。
テレビの受信料と携帯の基本料が無駄だと言うなら、テレビ付き携帯くらい認めてやってくれ
51非通知さん:2006/06/11(日) 23:57:21 ID:F0sUTzoZ0
ダメダ!
52非通知さん:2006/06/12(月) 00:23:03 ID:NwzFzS+MO
テレビはいらんだろう。
そのかわりラジオを。
53非通知さん:2006/06/12(月) 10:28:22 ID:BhVoIX0BO
生活きりつめるなら真っ先に切るのがケータイだな
54非通知さん:2006/06/12(月) 20:13:17 ID:YrUPxID8O
今バスに乗ってるが、優先席に座ってるじーさんばーさんがうるさいうるさい

グループなようで、一般席にもたくさんいるぞ

うるせーな、無神経にガッハッハじゃないよまったく


これじゃ携帯使用者にマナーもへったくれも語れませんな
55非通知さん:2006/06/12(月) 20:25:22 ID:pOvU74vf0
>>54
死ね
56非通知さん:2006/06/12(月) 20:37:22 ID:YrUPxID8O
>>55じーさん本人乙
57非通知さん:2006/06/12(月) 20:58:01 ID:pOvU74vf0
>>56
五月蝿い。わざわざくだらねえ子供の屁理屈の糞スレ上げたと思ったら
バスの中からくだらねえ書き込みしやがって。
てめえみてえな下衆野郎はそのまま馬に頭蹴られて死ねよボケ
58非通知さん:2006/06/12(月) 21:00:36 ID:SWOJjjXV0
>>57
前スレ 707 乙!

707 :非通知さん :2006/06/06(火) 09:19:59 ID:S0RIt32c0
尼崎の脱線事故ですでにもう天罰下ったじゃん。
携帯馬鹿が100人以上死んでるし。
59非通知さん:2006/06/12(月) 21:04:35 ID:pOvU74vf0
>>58
うるせー馬鹿。そんな奴知るか。寝言は寝て言えやカスが
60非通知さん:2006/06/12(月) 21:07:40 ID:pOvU74vf0
>>54
バスで携帯使ってるようなカスにもマナーもへったくれも語れませんなWWW
61非通知さん:2006/06/13(火) 00:22:32 ID:GxvmDNlw0
今夜あたり、電車やバスの中でワンセグ見ていた奴がいっぱいいたんじゃないのか?
62非通知さん:2006/06/13(火) 00:31:33 ID:425aFGEI0
>>61
自宅に着いたときは時すでに遅し、日本の得点シーンを見逃した・・・
63非通知さん:2006/06/13(火) 02:15:32 ID:9TUdZWEZ0
天罰が下った・・・・
6455:2006/06/13(火) 10:34:50 ID:mOOV8HKtO
今またバス乗ってるが、昨日ワーワーうるさかったじーさんたちと
同じくらいの年齢の奴が、ケータイで通話してたんだが

ま、なんだかんだいってもうどうしようもないね

若いのばっかに指図しないようにね
6556:2006/06/13(火) 10:41:40 ID:mOOV8HKtO
oh間違えた、俺は56か
66非通知さん:2006/06/13(火) 11:00:29 ID:FBEu6M9C0
>>53
生活切りつめるより切りつめないで済む方法を考えた方がよかろう。
67非通知さん:2006/06/13(火) 11:02:29 ID:npg0ux+D0
糞スレ終了
68非通知さん:2006/06/13(火) 13:12:27 ID:9TUdZWEZ0
社会の常識」=「正しい」じゃないんだよ!!
少数派=「間違ってる」「基地外」じゃないんだよ!!

俺から言わせれば、社会が間違った方向に行って病んでいるから
その荒療治として、「携帯電話の全面的禁止」を訴えているわけだ。
確かにそれは今は少数派かもしれないが、いずれ「携帯電話」という
「悪魔の機械」に洗脳された多数派が目を覚ますと信じている。
「携帯電話」という麻薬に侵された多数派は、一刻も早く自分の間違い
に気づくべきだ。
69:2006/06/13(火) 13:23:56 ID:OAMMfml4O
>>68
ご立派な方なんでつね!偉い偉い!と電車内からカキカキ。
70非通知さん:2006/06/13(火) 13:42:04 ID:r0CmoQhE0
pOvU74vf0=9TUdZWEZ0は基地害
71非通知さん:2006/06/13(火) 14:11:12 ID:npg0ux+D0
糞スレ終了
72非通知さん:2006/06/13(火) 14:50:50 ID:94jaN4l0O
ケータイケータイ・・世の中狂っているな
ノーケータイデーを作ったらいかがかな
73非通知さん:2006/06/13(火) 16:10:27 ID:PGzeIkrs0
いいんだよ。
電車の中では大声の爺婆>>>>超えられない壁>>>>小声のケータイなんだから。
どんなに騒がしい爺婆でも、ケータイよりはマシだ。
74非通知さん:2006/06/13(火) 16:26:29 ID:npg0ux+D0
糞スレ終了
75非通知さん :2006/06/13(火) 19:08:27 ID:Cin7Vw1R0
>68 は教祖様
76非通知さん:2006/06/13(火) 21:10:29 ID:QSFicKsJ0
この間地下鉄で携帯(といってもウィルコムのPHSだが)でメール入力をしていると
目の前の座席のお爺さんが慌てて立ち上がって別の座席に移動した。
優先座席でした。うっかりしてたよ。
ペースメーカー入れてたのかな。ごめんね、これから気を付けます。
77非通知さん:2006/06/13(火) 21:22:05 ID:AJlvyGF80
そのじーさんはペースメーカーは入れて無い。
使用者が急に動くのは自殺行為
78非通知さん:2006/06/14(水) 01:21:29 ID:oAM5x6EzO
>>68
何を又吉ぶってんの?w
79非通知さん:2006/06/14(水) 01:26:52 ID:Sw/dcN0F0
今まで、国内で携帯のせいで
ペースメーカーが止まった例が一度でもあるの?
80非通知さん:2006/06/14(水) 08:49:16 ID:XC67UPkmO
ある!
81非通知さん:2006/06/14(水) 08:56:54 ID:e8dBlTiOO
ソース出せや(ワラ
82非通知さん:2006/06/14(水) 09:07:50 ID:P1hiLcXtO
83非通知さん:2006/06/14(水) 12:57:26 ID:e8dBlTiOO
不覚にもワロタorz
84非通知さん:2006/06/14(水) 16:13:10 ID:0GGTxXKC0
ペースメーカーに影響を及ぼしやすい周波数帯ってどのくらいなの?
85非通知さん:2006/06/14(水) 17:30:03 ID:oAM5x6EzO
ペースメーカーの存在が携帯に及ぼす影響ってどんくらい?
86非通知さん:2006/06/14(水) 18:07:16 ID:V61t6Bef0
>>76
ウィルコムは良いんじゃないの?
CMでも病院内で使用してるし。
まぁどのキャリアかなんて他人はわからないんだが。
87非通知さん:2006/06/15(木) 18:45:23 ID:iawuIfXL0
今日も仕事帰りに阪急からPHSで華麗にカキコ
88非通知さん:2006/06/15(木) 19:41:15 ID:zIxxvHXT0
>>87
クソスレ上げんなバーカ
89非通知さん :2006/06/15(木) 20:41:16 ID:BZKk7wZS0
上に上がりマース♥
90非通知さん:2006/06/15(木) 22:01:01 ID:FU2jgVl00
また天罰がくだるでしょう!
91非通知さん:2006/06/15(木) 23:35:48 ID:RWg7B3XuO
また100人くらい死ねばいいと思ってるの?
92非通知さん:2006/06/15(木) 23:54:56 ID:zIxxvHXT0
もういいからクソスレ上げるなっつうの!!!
93非通知さん:2006/06/16(金) 01:10:16 ID:oLPch4FK0
偽装問題や粉飾、このような事件は全てケータイが出現してから圧倒的に多い。ケータイによって人々の思考までもねじ曲がってしまった。
94非通知さん:2006/06/16(金) 04:55:51 ID:7eKllEOwO
↑怪鳥乙w
95非通知さん:2006/06/16(金) 05:20:56 ID:1sdBJBp10
結局ペースメーカーに影響があるとか言われているけど、
実際に影響が出て使者が出たことって無いんだよね。
誰かが死んでから規制しろw
96非通知さん:2006/06/16(金) 05:48:58 ID:lrFO/DUe0
電車やバスでは、電源は切らない。まぁ、せいぜいマナーモード。
さすがに病院では切るけど、病院内で携帯いじってる人結構多いね。
まず、大丈夫だろうが万が一って事なのかも・・・
97非通知さん:2006/06/16(金) 20:55:50 ID:oLPch4FK0
誰かが死んでからではおそいんだよ!!
シンドラーの二の舞になるのがわからないのか!!!!!
98非通知さん :2006/06/16(金) 21:00:38 ID:eqr+sxvz0
ウチのお爺ちゃん(>>97)が何時もご迷惑をおかけして済みません(泣
99非通知さん:2006/06/16(金) 21:23:37 ID:ul0E79g5O
この前、電車の中で頭の悪そうな若いDQNが、ずーと電話してたら、次の駅で中年のDQN上がりの作業員が乗って来て、
注意しても、無視して電話してたら、有無を言わさず電車から、引きずり出された。
ビビったのか、ホームに唖然とする若いDQNに車内に落ちた携帯を「忘れもんやぞ」と中年DQNがホームにいた若いDQNに投げたら、
キャッチ失敗してホームに落ちて電池が外れたが、どうみても画面から下に落ちたみたい。
ざまーみろと言う風な目で車内にいた客は見てた。
そして、すぐにドアが閉まった。
次は僕が降りる駅です。
100非通知さん:2006/06/16(金) 21:42:38 ID:EuL6cAR10
つまらない
101非通知さん:2006/06/16(金) 21:50:02 ID:y0hduZvXO
>>97
携帯があるから、電車で急病人が出た時にはすぐに次の駅に救急車を呼ぶことができる
102非通知さん:2006/06/16(金) 21:59:09 ID:zMsdU4Tq0
クソスレに群がるクソ住人どもがなにやら必死なようです。
103非通知さん:2006/06/16(金) 22:18:45 ID:17fFYmuSO
>>102
自己紹介乙
104非通知さん:2006/06/16(金) 22:50:22 ID:ul0E79g5O
糞スレだから、何書いてもいいんだしねw

このスレ住人は社会のゴミのDQNばかりで楽しいですよw
105非通知さん:2006/06/16(金) 22:54:49 ID:9v+/Z/aYO
電車で叫ぶ基地の外よりまし
106非通知さん:2006/06/17(土) 09:16:06 ID:EZgduqYX0
このスレには、社会不適合者が固まってるな。
107非通知さん:2006/06/17(土) 14:17:01 ID:qX4PFv/a0
>>106
おまえも含めて
108非通知さん:2006/06/17(土) 14:27:33 ID:JWi6ey650
>>107
おまえもな
109非通知さん:2006/06/17(土) 17:30:26 ID:nYtxEwRn0
まとめとこう。

1、ペースメーカーが普通の使用状態で携帯の影響で誤動作する事はない。優先席付近で
  使用しても前の座席に座っているペースメーカー使用者に影響を与える事はない。

2、ぎゅうぎゅう詰めの満員電車で相手の身体に密着させた状態で通話を続けると、1%程度
  のペースメーカーに影響を与える事がある。但し、この場合もペースメーカー使用者の健康
  を害するような影響は与えない。

3、過去、海外も含め今までに携帯がペースメーカーに影響を与えて健康被害が発生した事例
  は1件もない。

4、以上の事実を踏まえた上で、誤った認識により恐怖感を憶えるペースメーカー使用者がいる
  ので、優先席付近での使用は控える。
110非通知さん:2006/06/17(土) 17:58:54 ID:WpO4exCoO
>>109
4の結論に至るのがおかしい
111非通知さん:2006/06/17(土) 18:31:17 ID:IUdn/ij3O
>>110
誤解が原因だとしても人に恐怖心を感じる人が沢山いることも事実。
だから恐怖心を与える行動は控えるべきだと思う。
誤解を解いた上で周りの人が恐怖心や不快感を感じない範囲なら
ケータイを使っても良いんじゃないかな。
112非通知さん:2006/06/17(土) 18:43:20 ID:EZgduqYX0
たいした用もないのに、ケータイを使い続けることでしか、存在感をアピールできないんか?
113非通知さん:2006/06/17(土) 19:13:48 ID:hcH1RI7VO
たいした用かどうかなんてお前に分かるの?
114非通知さん:2006/06/17(土) 19:34:20 ID:JTwEpHJE0
>>112
馬鹿だからね。仕方ないんだよ
115非通知さん:2006/06/17(土) 19:41:11 ID:zWL+GVEr0
存在感をアピールする為にケータイいじってる
と思ってる莫迦がいるスレはここですか?
116111:2006/06/17(土) 19:49:57 ID:IUdn/ij3O
今気づいた。俺一体何を書いてるんだ…人に恐怖心を感じるってw
人じゃなくてケータイの電波ね。
117非通知さん :2006/06/17(土) 20:31:13 ID:moKTxBFv0
電車に乗ってる間の暇つぶしにケータイで2ちゃん見てる
118非通知さん:2006/06/17(土) 21:52:17 ID:m92VvuZHO
ケータイは凶器と同じ。
包丁持って電車に乗り、振り回しながら安全だとほざいてるようなもん。
119非通知さん:2006/06/17(土) 21:58:04 ID:IiwjrZXo0
質問です!こちらからは普通にメールを送信出来ているのに、相手側はメールを送られているのも気づかない様な拒否の仕方ってありますか??
ちなみにauです。
120非通知さん:2006/06/17(土) 22:00:01 ID:m92VvuZHO
ケータイを捨てろ
121非通知さん:2006/06/17(土) 22:00:56 ID:nYtxEwRn0
携帯危険論者は理由とソースを示してね。
それが出来ないなら大人しく敗北を認めてね。
122非通知さん:2006/06/17(土) 22:31:34 ID:JTwEpHJE0
携帯が安全だっていう理由とソースだって無いんだから
そんな偉そうに開き直られてもねえ。
何も起こってないなんていうのはソースにも何にもなんないし。
っていうかいまだにこのスレ上げる人いるんだねえ。
よっぽど前スレ埋められたのが悔しいんだろうけどw
123非通知さん:2006/06/17(土) 22:48:42 ID:v7HeZ8uF0
>>122
おまえ馬鹿だな ホントに
悪魔の証明って知らないか?
それにな 
ガタガタ文句言い始めたほうに立証責任があるんだよ
124非通知さん:2006/06/17(土) 22:50:30 ID:IUdn/ij3O
125非通知さん:2006/06/17(土) 22:50:41 ID:JTwEpHJE0
ガタガタ文句言い始めた方=電車で携帯使わせろと騒ぎ始めたサルども
126非通知さん:2006/06/17(土) 22:59:19 ID:WpO4exCoO
騒ぐこともなく、普通に使ってるが?
127非通知さん:2006/06/17(土) 23:00:43 ID:JTwEpHJE0
まあ、サルどもがわんさかわいてきてキーキー言うのは
初めからわかりきってたことだしね。
128非通知さん:2006/06/17(土) 23:05:41 ID:qX4PFv/a0
ID:JTwEpHJE0<サル
129非通知さん:2006/06/17(土) 23:08:59 ID:nYtxEwRn0
>>124
この記事には明らかな間違いがある(携帯は常に電波を出してる。また圏外でより強い電波を出す)
というのは間違い)し、携帯がペースメーカーに影響を与える恐れがあるという事を誇張しているが、
実際問題、その誤った認識でまったく不必要に携帯を恐れる人がいるのは事実なので、無用なトラ
ブルを防ぐ為にも今の所優先席付近での使用を控えた方が得策。
130非通知さん:2006/06/17(土) 23:14:10 ID:nYtxEwRn0
>>122
携帯が安全だという理由とソースはこのスレでも前スレでも散々出ているが?

それと、世界中で何十億人も毎日使い続けていて、ただの一件の被害もない
という事が、どれほど意味のある事か理解できないのかな?

危険だ、と言われたモノでこれ程の規模で安全が証明され続けているものは
他に例がないのだが?
131非通知さん:2006/06/17(土) 23:27:13 ID:JTwEpHJE0
>>130
で?携帯電話が普及してどれだけ長い年月が経過してるの?
20年?30年?
例え被害があったとしてもそれが携帯電話が原因かどうかはっきりしないから
発表されて無いケースだって十分ありえるよね。
132非通知さん:2006/06/17(土) 23:39:27 ID:WpO4exCoO
>>131
で、ペースメーカーが普及してからどれだけ経つ? そもそも普及してると言うのか?

原因が携帯とは特定されない。でも原因だと思う基地外は禁止しようとする。
魔女狩りと変わらんなw
133非通知さん:2006/06/17(土) 23:42:51 ID:mx6VbRDTO
電源なんて切らなくて大丈夫!!!!
切るまでもなく俺様の鞄に入ってるブツでお前等の携帯は
例外無く圏外確定(´・ω・`)
134非通知さん:2006/06/17(土) 23:45:49 ID:nYtxEwRn0
>>131
携帯が本格的に普及してからの時間もそうだが、使用数が大きい。これは車よりTVより
遥かに多い。タバコは更に多いが、タバコの健康被害は出るのに時間がかかるのに対し
携帯のパースメーカーへの影響は出るとしたら瞬時に出る。

被害がもしあれば、その場で人が倒れるわけだから、付近に携帯使用者がいたかどうか、
不調になったペースメーカーが故障かどうか調べればすぐにわかる。

この件は医療の分野でもそれなりに注目されているからそういう報告があればただちに
ニュースになる。

繰り返すが、世界中で数十億人が毎日使い続けていて、アジアなどではまったく自由に
電車内でも通話ガンガンしているが、未だにただの一件も被害報告は無いのだよ。
135非通知さん:2006/06/17(土) 23:45:57 ID:IUdn/ij3O
>>131
ケータイは登場してから大して年月は経ってないが、
人間が電波を使うようになってから何十年も経ってるし、
電磁波が人体に与える影響については統計的な研究を含めて沢山やられてるよ。
136非通知さん:2006/06/17(土) 23:57:29 ID:mx6VbRDTO
携帯が登場してから50年以上経ってるよ(´・ω・`)
137非通知さん:2006/06/18(日) 00:14:45 ID:+7J0iTQH0
というわけで電車の中では携帯電話の電源は切るべきという結論が出ましたので
このスレは本日をもって終了する運びとなりました。
長らくのご愛顧、ご静聴ありがとうございました。
138非通知さん:2006/06/18(日) 00:43:51 ID:h4KADouFO
>>137
お前が終了でいいなら、それで良いと思うぞ。

んじゃ終了な。
139非通知さん:2006/06/18(日) 07:14:48 ID:mNcYctknO
結論:電車内で携帯の電源を切る必要なし。
よって終了。
140非通知さん:2006/06/18(日) 07:25:31 ID:/kFEU8s4O
あまりペースメーカーとかつけてる人いるのかわからんしw
べつに電源きらんでいいんじゃw


http://hp15.0zero.jp/272/senshaotoko/
141非通知さん:2006/06/18(日) 10:00:03 ID:6C7hF6M10
社会不適合者は、家の中から出てくるな。
みんなが迷惑するから。
142非通知さん:2006/06/18(日) 10:13:34 ID:dBI3pfl6O
せめてバイブか着信音切れよな。電波オフ機能あるならオフ。
車内で通話はやめてけれ。オジサマ、オバサマ方に多い。
143非通知さん:2006/06/18(日) 10:23:48 ID:UYn/lDfM0
ペースメーカーに影響があるなら
144非通知さん:2006/06/18(日) 10:28:25 ID:UYn/lDfM0
かきこんじまったスマソ

ペースメーカーに影響あるなら
なんで病院のスタッフが院内連絡用に
PHS型の内線電話なんて使うのかねえ

あと入院したときの貸し出し電話もあるよねえ
145非通知さん:2006/06/18(日) 10:30:09 ID:+7J0iTQH0
というわけで電車の中では携帯電話の電源は切るべきという結論が出ましたので
このスレは本日をもって終了する運びとなりました。
長らくのご愛顧、ご静聴ありがとうございました。
146非通知さん:2006/06/18(日) 10:49:22 ID:DVVfhXraO
休日は依存症がワラワラと湧いてくるなぁ

電車の中位イジルのやめな

恥ずかしくないのか
147非通知さん :2006/06/18(日) 10:50:42 ID:QyKjG46g0
新装開店しました
これからも宜しくお願いいたします
148非通知さん:2006/06/18(日) 10:57:11 ID:h3wVOpxfO
アンチは終了と書き込みながら、それでも気になって湧いてくる(w
149非通知さん:2006/06/18(日) 11:38:29 ID:h4KADouFO
>>145
>>137で終了したんだろ? 何でまだ来るの?
150非通知さん :2006/06/18(日) 11:42:21 ID:QyKjG46g0
>>146
と電車の中からカキコ
151非通知さん:2006/06/18(日) 12:10:37 ID:+7J0iTQH0
>>149
終了したいところなんですが、【蛆虫】さんたちがまだワラワラ沸いてきてるんですよ。
152非通知さん:2006/06/18(日) 12:14:36 ID:eXwM4Qf/0
>>144
PHSは携帯電話と違って病院の機械に影響を及ぼさないから。
153非通知さん:2006/06/18(日) 12:20:11 ID:h4KADouFO
>>151
終了宣言しておいて、あんたが戻ってるからだ。放置してしばらく来ない方がいい。
その間にみんなあなたの言葉を噛みしめるだろうさ。それまでちょっとの我慢だ。

車内で携帯使うのを我慢できない輩を非難しておきながら、あんたがこの程度の我慢もできないなんてこともあるまい。
154非通知さん:2006/06/18(日) 12:49:42 ID:h3wVOpxfO
>>153
良い事言うねぇ…

だが、構ってちゃんには到底無理な話(w
155非通知さん:2006/06/18(日) 13:45:04 ID:rqszFcfi0
今日も通勤中の電車の中で思った事だが、車内放送で
「優先席の近くでは電源をお切りいただき、その他の方はマナーモードで・・・」
と言っているにもかかわらず、そういうルールを守れない輩が多数いた。 こう言うと、協会反対派は、また
「携帯の電磁波は、ペースメーカーに影響など与えないんだよ」
などと言ってくるのだろうが、そんな事が問題なのではない!! 要するに、車内放送でルールやマナーを守るように呼びかけているのに、そのルールを守れないことの方が問題なのだ!! 携帯中毒者は、そういう社会のルールを守れない自分勝手な奴等ばかりだと いうことだ!!
だいいち、ペースメーカに影響を与えないと言うが、それが本当だとしても、それを知らない人は、近くで携帯電話を扱うのを見て、恐怖心を感じるだろう。
それはある意味、その人を威圧し、脅迫する行為と一緒だ!! 包丁を突きつけて脅してるのと同じなのだ!!!!
156非通知さん:2006/06/18(日) 13:59:35 ID:ThGYkUDy0
>>155
誤った知識を持った人間の恐怖まで考慮に入れた行動を強いられるのか?
恐ろしい世の中だな。
157非通知さん:2006/06/18(日) 14:01:47 ID:h4KADouFO
包丁を使って調理してる人を見て、勝手にビビってるようなもんだべ

ペースメーカーを使いながら、自分の使ってる物に対する知識がないのも悪い
158非通知さん:2006/06/18(日) 14:11:32 ID:4qjJRpjf0
優先席ルールが定着した昨今では、
この論議はもう無意味かも。
札幌、仙台、横浜の地下鉄だけは例外だけどな。
159非通知さん:2006/06/18(日) 14:21:16 ID:+7J0iTQH0
というわけで電車の中では携帯電話の電源は切るべきという結論が出ましたので
このスレは本日をもって終了する運びとなりました。
長らくのご愛顧、ご静聴ありがとうございました。
160非通知さん:2006/06/18(日) 14:28:00 ID:y0QsRfjQ0
ペースメーカーを使っている人に、
周囲の携帯電話を不通にさせる機械を配布するのだ〜。
161非通知さん:2006/06/18(日) 14:28:01 ID:HiC9Qf2o0
この前NHKでもやってたが、相変わらず過剰な携帯危険論がまかり通っている事こそ
最大の問題。

様々な実験で、通常の使い方で携帯がペースメーカーに影響を与えない事は既に明白。
それなのに、「影響を与える恐れ」を過剰に喧伝し続けているからこういう事態になる。

もう、声を大にして言おう。携帯は優先席付近で使用してもまったく問題ありません!と。

但し、大声で通話しない、等マナーの問題は別。

162非通知さん:2006/06/18(日) 14:33:13 ID:y0QsRfjQ0
「まったく問題ありません!」といえるだけの根拠がないから問題なわけで。

「たぶん、おそらく問題ありません!」が現状では?
163非通知さん:2006/06/18(日) 14:56:15 ID:HiC9Qf2o0
もう、まったく問題ありませんと言いきれる。根拠は実験で公表されている。2Gの800MHz帯での
最大干渉距離11cm。それも100機種以上のペースメーカー中1機種のみで、現在日本で使用中
の該当機種は20台以下。

それ以外の機種、3G携帯では最大干渉距離0〜数cm。これは、相手の身体に密着させて使っても
まったく問題ないという意味。

現に、世界中で過去に1件も被害例はない。

ここまで証拠が揃ってても、まだ「影響を与える恐れが・・・・」といい続けるなら、もう病気。
164非通知さん:2006/06/18(日) 15:57:03 ID:PA48bsPnO
>>163
その20台を過剰に問題にするのが日本人。

しかし、検証がなされる(安全性が確認される)以前からの注意喚起を、
自己都合で無視し続けたのも日本人。

どちらかといえば後者の資質が批判の対象になっているのであって、
前者の反応は大多数の日本人にとって、十分に許容出来る範囲内に収まっている。

165非通知さん:2006/06/18(日) 16:41:27 ID:DVVfhXraO
もはや優先席付近はペースメーカーどうのこうのではなく、嫌波権とケータイ嫌悪権のためにあるかも知れません。
だから電源切るだけではダメだ。
ケータイを出したらアウトなんだよ。
ケータイをイジルのやめなさい。
恥ずかしい行為だ!
166非通知さん:2006/06/18(日) 17:06:33 ID:h4KADouFO
>>163-164
ボダのPDC、ドコモのmova、塚の全機種の内の一部ってこと?

auとボダ3GとFOMAは問題ないわけだ。ならば鉄道各社やマスコミもそのようにアナウンスすべきだよなー。
「問題あります」って言ったんだから、問題ないのが確認されたら「問題なくなりました」って伝えるべきだよね。
今の状況言うなれば、「強風波浪注意報」が出っぱなしみたいな、そんな感じでしょ?

誤解があるなら、まずは誤解をなくすところから。じゃないと議論も進まないよ。
167非通知さん :2006/06/18(日) 17:42:24 ID:QyKjG46g0
>>165
電波受信する奴は大変だなww
168非通知さん:2006/06/18(日) 19:52:16 ID:+7J0iTQH0
>>161
>もう、声を大にして言おう。携帯は優先席付近で使用してもまったく問題ありません!と。

優先座席でぐらい携帯の使用を我慢できないんですか?
携帯依存症のクズさんは本当に大変ですねえ・・・。
もう呆れて開いた口も塞がりません。
169非通知さん:2006/06/18(日) 19:56:43 ID:h4KADouFO
>>168
そもそも我慢するしないの話に持っていくのがおかしい
170非通知さん :2006/06/18(日) 19:56:58 ID:QyKjG46g0
2ちゃんに来て煽りあい罵り合いしてる時点で目糞鼻糞
171非通知さん:2006/06/18(日) 20:18:25 ID:2uIjateGO
>>170それ言うと、2ちゃんの存在そのものを否定することになるぞwww
172非通知さん:2006/06/18(日) 20:58:26 ID:gsLqCl8G0
規制緩和が時代の流れなのに、携帯電話の利用だけが規制されなければならないのはおかしい。
海外を見よ、地下鉄のトンネル内ですら、電波が届くように基地局が設置されている。
グローバルスタンダードに合せろとは言わない。しかし、情報化社会において
大都市の主要な交通機関の一つである地下鉄で情報にアクセスの機会が絶たれるというのは、
致命的ではないのか?
173非通知さん:2006/06/18(日) 22:32:50 ID:mNcYctknO
やれやれやっと本音をゲロしましたねw
嫌波権とケータイ嫌悪権。それが携帯を禁止したい本当の理由。はっきり言ってそんな偏見以外のなにものでもないもの従う義理はないね。
174非通知さん:2006/06/18(日) 22:34:37 ID:+7J0iTQH0
というわけで電車の中では携帯電話の電源は切るべきという結論が出ましたので
このスレは本日をもって終了する運びとなりました。
長らくのご愛顧、ご静聴ありがとうございました。
175非通知さん:2006/06/18(日) 23:09:15 ID:Ddy9CLnzO
>>174
はいはい終了終了っと。
176非通知さん:2006/06/19(月) 10:21:18 ID:wbEOiePtO
>>173
(゚Д゚)ハァ?
最初からマナーの問題だと言っているんだけど
177非通知さん:2006/06/19(月) 10:32:30 ID:PbXPmvcJ0
クソスレ注意報が出ていますのでこのスレはもう上げないでくださいね。
178非通知さん:2006/06/19(月) 11:14:17 ID:+rJI8yOP0
>従う義理はないね

おめーは、一般社会に出てくんな。
犯罪をいつ起こしてもおかしくない香具師だぞ。
179非通知さん:2006/06/19(月) 14:25:48 ID:T5DmxlB/O
>>176
マナーって便利な言葉ですね。
一見、ケータイの電源を切るのがマナーだ、と言われるとケータイの電源を切るのが当たり前に見えて
純真無垢は人はそれが常識で正しいことなんだと錯覚するかも知れないが
そもそも鉄道会社の電源をお切り下さいというアナウンスは
ペースメーカー使用者に悪影響があるという誤った認識と偏見が産んだ産物であって
あなたのいうマナーとやらはただの偏見のゴリ押しでしかなく道理が通ってない。
道理が通ってなくて法律で定められてるわけでもないことに従う理由はないだろ?

>>178
そもそもケータイの使用は法律で禁止されてないから犯罪には成り得ません。
180:2006/06/19(月) 14:57:13 ID:PbXPmvcJ0
このように上のような精神異常者がのた打ち回って駄々をこねてるだけの
クソスレであります。皆様書き込まないようにお願い致します。
181:2006/06/19(月) 15:21:20 ID:tRWIZYvK0
このように上のような精神異常者がのた打ち回ることがありますが
皆様お気になさらぬようこれからもご声援お願い致します。
182非通知さん:2006/06/19(月) 15:24:26 ID:PbXPmvcJ0
というわけで電車の中では携帯電話の電源は切るべきという結論が出ましたので
このスレは本日をもって終了する運びとなりました。
長らくのご愛顧、ご静聴ありがとうございました。
183非通知さん:2006/06/19(月) 18:04:39 ID:igxN2Ooe0
            , -─- 、
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l ̄

駅ビル「ルミネ」「アトレ」「エスパル」全館でSuica利用可能に
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0606/16/news113.html

東日本旅客鉄道およびルミネ、東京圏駅ビル開発、仙台ターミナルビルは6月15日、JR東日本グループの駅ビル「ルミネ」「アトレ」「エスパル」全館で、Suicaを利用可能にすると発表した。
Suicaは2006年2月より仙台ターミナルビル運営の「エスパル仙台」で、6月1日から東京圏駅ビル開発運営の「アトレ」「アトレヴィ」全館で利用可能となった。
「ルミネ」は6月16日より各店で順次導入され、10月初旬までに全館で利用可能にするとしている。
現在、JR各駅に隣接する駅ビル39館、約2000店舗でSuicaに対応するが、引き続き導入を進め、合計81館にまで拡大していく。
184非通知さん:2006/06/19(月) 18:07:01 ID:93nXNmelO
>>182
>というわけで
どういうわけで?


と、優先席前からカキコ
185非通知さん:2006/06/19(月) 18:52:35 ID:wbEOiePtO
持ち込みができるからややこしいのだ

もう持ち込み禁止でいいよ

これでいいのだ
186非通知さん:2006/06/19(月) 20:16:59 ID:PbXPmvcJ0
>>184
わざわざ優先席前からお疲れさん。
まあ、こういう害虫は死んで当然だわな。
187非通知さん:2006/06/19(月) 20:19:39 ID:PbXPmvcJ0
>>184
あ、それから君のような害虫を見かけたときは
私は遠慮なく携帯ジャマーONにさせてもらいますんでそのつもりでね。
もっとも私の場合は電車の中では常にジャマーONですけど。
188:2006/06/19(月) 20:35:02 ID:PE1WpmnJO
>>187のおにーたん!じゃまーのでんぱは、しんぞうわるいひとにえいきょうしないの?そんなことしててたのしいの?みきょかのでんぱをかってにだして、でんかんにうったえられないの?おにーたん、おばかでちゅか?
189非通知さん :2006/06/19(月) 20:35:27 ID:rxg7HBCK0
>187
阪急電鉄の電源OFF車両以外では止めてよね
通話してる奴が居たら使ってもいいけどそれ以外は阪急電鉄は認めてるから
190非通知さん:2006/06/19(月) 20:36:02 ID:tRWIZYvK0
>>187
それはご丁寧にどうも有難うございます
したがいましてそんなあなたを放置させていただきますね
191非通知さん:2006/06/19(月) 20:45:09 ID:PbXPmvcJ0
>>188
あたまのわるいおぼっちゃんさあ。おなじようなことをじゃまーすれでいってごらん?
あいてにもされないだろうけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃまーのでんぱはしんぞうわるいひとにはえいきょうしないんだよ。
わかった?けいたいさわることしかのうのないうじむしくん?

>>189
お断りします。

>>190
放置するんだったらいちいち反応しなさんなwwwwwwwwwwwwww

というわけで電車の中では携帯電話の電源は切るべきという結論が出ましたので
このスレは本日をもって終了する運びとなりました。
長らくのご愛顧、ご静聴ありがとうございました。
192非通知さん:2006/06/19(月) 20:52:22 ID:zfTYD5aF0
結論:電車内での携帯使用はまったく問題なし。
193非通知さん:2006/06/19(月) 20:53:41 ID:uvskAvpj0
神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神


http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1150080941/43



神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神
194非通知さん :2006/06/19(月) 20:59:19 ID:rxg7HBCK0
阪急電鉄は電源OFF車両と通話以外は携帯電話の使用は全く問題無し
通話以外なら阪急電鉄はOKとしてるし
195:2006/06/19(月) 21:07:04 ID:PE1WpmnJO
>>191
ぷぎゃぴー!うじむしっていわれたよん!おにーたんはおともだちがいないんだね!ひとりぼっちなんだね!けいたいくんもってないの?ふーん、だれからもメール、おはなししようよのでんわもかかってこないんだ!かわいちょ!
196非通知さん:2006/06/19(月) 21:09:14 ID:PbXPmvcJ0
というわけで電車の中では携帯電話の電源は切るべきという結論が出ましたので
このスレは本日をもって終了する運びとなりました。
長らくのご愛顧、ご静聴ありがとうございました。
197非通知さん :2006/06/19(月) 21:17:11 ID:rxg7HBCK0
>>196
自己完結したんだから以後わざわざ来てもらわなくてもいいよ♥
198:2006/06/19(月) 21:25:19 ID:PE1WpmnJO
>>196
おにーたん!さよならでちゅか?
199非通知さん:2006/06/19(月) 21:30:29 ID:PbXPmvcJ0
というわけで電車の中では携帯電話の電源は切るべきという結論が出ましたので
このスレは本日をもって終了する運びとなりました。
長らくのご愛顧、ご静聴ありがとうございました。
200非通知さん:2006/06/19(月) 21:30:41 ID:eXzx+yke0
>>196
もう帰ってくるなよ
201非通知さん:2006/06/19(月) 21:30:54 ID:93nXNmelO
>>196
終了してる割にはよく来るね。
こんな所に来る暇あったら、電車に乗って害虫駆除してなよ。世のために活動しなよ。
こんな所で叫ぶよりもよっぽど効果あるよ。もしくは駅前で「携帯使用禁止運動」でもしようよ。

やるなら応援に行くからさ。場所教えてね。
202非通知さん:2006/06/19(月) 21:37:23 ID:PbXPmvcJ0
というわけで電車の中では携帯電話の電源は切るべきという結論が出ましたので
このスレは本日をもって終了する運びとなりました。
長らくのご愛顧、ご静聴ありがとうございました。
以後、このスレは放置の方向でお願い致します。
異議は一切認めません。
203非通知さん :2006/06/19(月) 21:46:03 ID:rxg7HBCK0
此処で切るべきて言っても世間は変らないよw
204 :2006/06/19(月) 21:46:24 ID:wP/WZpzC0
というわけでID:PbXPmvcJ0は糞という結論が出ましたので
このレスは只今をもって終了する運びとなりました。
長らくのご愛顧、ご静聴ありがとうございました。
以後、このID:PbXPmvcJ0は放置の方向でお願い致します。
異議は一切認めません。
205非通知さん:2006/06/19(月) 21:50:13 ID:PbXPmvcJ0
というわけで電車の中では携帯電話の電源は切るべきという結論が出ましたので
このスレは本日をもって終了する運びとなりました。
長らくのご愛顧、ご静聴ありがとうございました。
以後、このスレは放置の方向でお願い致します。
異議は一切認めません。
206:2006/06/19(月) 22:13:37 ID:PE1WpmnJO
>>205のおにーたんはいこじだなぁ〜たにんのひとのいけんをきくみみをもたないとこりつしますよって、ミキせんせいがいってたよ!へやにとじこもってないでおそとのくうきすってみたらいかがでつか?
207非通知さん:2006/06/19(月) 22:17:32 ID:PbXPmvcJ0
というわけで電車の中では携帯電話の電源は切るべきという結論が出ましたので
このスレは本日をもって終了する運びとなりました。
長らくのご愛顧、ご静聴ありがとうございました。
以後、このスレは放置の方向でお願い致します。
異議は一切認めません。
208非通知さん:2006/06/19(月) 22:29:11 ID:r/m/iwNL0
 
209非通知さん:2006/06/19(月) 22:47:11 ID:71a0PnJR0
ペースメーカーも都市伝説だったけど、飛行機で携帯が危険ってのも同じ都市伝説だったわけだ。

まあ、既に機内で携帯を使う為の開発は着々と進んでるから間もなく解禁になるけどね。

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20000726307.html
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20020913303.html
210非通知さん:2006/06/19(月) 23:52:12 ID:/CyjQiUY0
天罰がくだるんだよ!!
211非通知さん:2006/06/20(火) 00:18:58 ID:oWC9+c6o0
>>191
> じゃまーのでんぱはしんぞうわるいひとにはえいきょうしないんだよ。
ソースは???
どういう実験を行ってどういう結果が出たからそういうことが言えるの?
212:2006/06/20(火) 00:20:24 ID:b4HRXKxIO
>>210
ぼくにもてんばつがくだりまつか?
213非通知さん:2006/06/20(火) 01:17:35 ID:kKSfGXIrO
>>207
言ってる本人が放置できないでどうするwww
214非通知さん:2006/06/20(火) 01:28:47 ID:w8SfPdjM0
おまいら、そんなに携帯いじってないと不安なのか?
いっぺん、精神科に行って見てもらって来い。
どうせ、まともな社会生活なんて送れん。
215非通知さん:2006/06/20(火) 02:16:10 ID:2/095s1m0
>>214
今時ケータイを目の敵にしてたら外出なんて出来ないだろ
お前こそカウンセリング受けて来いマジで。
216非通知さん:2006/06/20(火) 04:04:26 ID:wdF+0j5i0
少なくともジャマー持ち込んでるDQNに
電車で携帯電源切れなんて言われる筋合いは無いな
>>189を断ってる時点で同じだって事を何で判らないかね。
まだ「うるさいから喋るな」って言う方が理解できる。
そうなら自分が移動orお願いすれば済むこと。

あと、以前にも言ったが、電車の中と街中とどれだけ距離が違うってんだ?
ジャマー使いは当然街中でもジャマーONなんだよな?
まともに答えが返ってきたためしがないが、都合の悪いことはスルーですかそうですか。

というわけで電車での携帯電話禁止派はDQNという結論が出ましたので
この禁止派レスは本日をもって終了する運びとなりました。
長らくのご愛顧、ご静聴ありがとうございました。
以後、禁止派DQNは放置の方向でお願い致します。
異議は一切認めません。
217非通知さん :2006/06/20(火) 05:36:19 ID:T1D349jP0
ジャマー使う奴は日本ではDQNを通り越して犯罪者
違法出力の無線機を使用するトラック運転手と同レベル
218非通知さん:2006/06/20(火) 07:26:49 ID:BB4/sYqjO
まあ、ジャマーに手を出してる時点で、精神が病んでるな。
219:2006/06/20(火) 07:39:24 ID:OKH4p6910
以上、ジャミングされて必死で携帯振ってる
負け犬さん達の戯言をお送りしました。
220:2006/06/20(火) 07:48:25 ID:T1D349jP0
以上犯罪者が必死に自己弁護している様を晒してみました♥
221非通知さん:2006/06/20(火) 07:50:17 ID:OKH4p6910
>>220
よっぽどジャミングされて悔しい想いをしたんだねwww可哀想に
222非通知さん:2006/06/20(火) 08:27:11 ID:kKSfGXIrO
アンチはまともな議論もできないのか。
223非通知さん:2006/06/20(火) 08:48:17 ID:KgVfSKUd0
名古屋の地下鉄はうまくいってるんでしょ?
1日取材して、携帯をカバンやポケットから出す人すら
ほとんどいません ってテレビでやってた。インタビューでも
「地下鉄で電源切るのは慣れてますから」「切りますね、習慣ですね」
つってた。名古屋の場合、もし切らないと、電波がきてないからかえって強い電波が
端末からでるんじゃないかな。基地局探すために。
224非通知さん:2006/06/20(火) 09:13:47 ID:ytMB2Whg0
>>223
完全に圏外なら出ません
中途半端に電波入ると、最大で出すこともあるが
225非通知さん:2006/06/20(火) 09:57:47 ID:w8SfPdjM0
携帯以外に、自分の相手をしてくれるのがいないのか。
携帯依存症の香具師、なんだかとってもかわいそうになってきたなw
226非通知さん:2006/06/20(火) 11:01:06 ID:NJMYL3sq0
他の客に自分の相手してくれって言うほうがよっぽど迷惑
227非通知さん:2006/06/20(火) 11:44:09 ID:PcZGOfO7O
俺の携帯ニュートロンジャマーキャンセラー搭載してるからジャミングしても無駄だよw
228非通知さん:2006/06/20(火) 14:12:36 ID:kKSfGXIrO
>>225
携帯の向こう側には相手がいるわけで
229非通知さん:2006/06/20(火) 14:35:43 ID:lvEcGapK0
>>228
その相手も携帯依存症なわけでw
230非通知さん:2006/06/20(火) 14:55:09 ID:1T5CTngfO
依存症連鎖でこの国は病んでしまっている

本当に携帯電話は禁止するべきだな
231非通知さん:2006/06/20(火) 14:56:20 ID:w2eTaS/CO
>>230禁止って、電車で?
232非通知さん:2006/06/20(火) 15:17:22 ID:kKSfGXIrO
>>229
相手は携帯とは限らないよ。思い込みは良くない。
233非通知さん:2006/06/20(火) 15:23:19 ID:5+9Gt6+v0
携帯使ってるやつは,本当は相手いないのに話してるふりしてるんだよ,寂しいんだよ
メールやってるやつはよく見ると宛先が空欄になってるはずだよ
234非通知さん:2006/06/20(火) 15:25:31 ID:tTCpiJha0
>>230
おまい自身が使用禁止にしたほうがいいんちやう?
235非通知さん:2006/06/20(火) 15:28:07 ID:axnthkJi0
>>233
そんなやついないだろw
漏れは暇つぶしでよく2chやってる
236非通知さん:2006/06/20(火) 17:08:08 ID:w8SfPdjM0
そいや、昔、音の出てないラジオを耳に当てたり話しかけたりしてた香具師がいたのを思い出したw
いや、たんなる知的障害者なんだけどね。
237非通知さん:2006/06/20(火) 19:00:37 ID:9R9nbIuQ0
このスレのアンチ君か?

「2ちゃんねる」に中学教諭の殺害予告 21歳無職男を逮捕
http://www.sankei.co.jp/news/060620/sha061.htm

≪「部活で抱いた恨みを…」≫
香川県警坂出署は20日、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に中学教諭の殺害予告を書き込んだとして、脅迫の疑いで香川県宇多津町、無職、高木康孝容疑者(21)を逮捕した。
容疑を認めているという。
調べによると、高木容疑者は2月21日、自分のパソコンから掲示板に、自分が卒業した同県坂出市の市立中学校の男性教諭(48)の名字を挙げ、「殺す」と書き込んだ疑い。
高木容疑者は中学時代、教諭が顧問を務める運動部に所属、「部活で抱いた恨みを晴らしたかった」などと供述しているという。
238非通知さん :2006/06/20(火) 20:21:39 ID:T1D349jP0
>>221
ジャミングなんか一度も会ってないよw
だって阪急なんだもん♥
電車に乗ってる間はケータイで快適に2ちゃん
とPCからカキコ
239:2006/06/20(火) 20:29:02 ID:b4HRXKxIO
>>219
携帯振ってる奴らって、殆どが10代のガキでしょ!普通の人達は、圏外なんだなって感じで携帯ふったりしてないよ!ジャマー使って喜んでるぐらいだから、貴方の程度がわかるよ。
240非通知さん:2006/06/20(火) 20:40:14 ID:w2eTaS/CO
電車内で電源を「切る必要があるか」「切る必要がないか」なんてどうでもいい
んなもんここでやってるように、色々理由つければどっちにだってとれるんだから
一般人の観点から見て

「切らないで問題があるかないか」

が大事だね

でも色々な実験の結果、電源切らないでも問題はないみたいだね

あれ、じゃあ切る必要ないのか
241非通知さん:2006/06/20(火) 23:34:05 ID:PVdaIz/c0
電車の中どころか、公共の場でケータイに電源を入れるという行為自体が余りにも愚かしい。
そんなものは、自分の部屋で使え。そうすれば世間様に気兼ねなく使えるよ。
242非通知さん:2006/06/20(火) 23:43:00 ID:fX47mntpO
>>241
部屋に閉じこもってケータイ使うなんて本末転倒
おまい本当にアフォだな
243非通知さん:2006/06/21(水) 00:14:04 ID:bBpptSa70
244非通知さん:2006/06/21(水) 00:37:03 ID:Y4akz1ToO
煙草みたいに公共の場での使用と歩きケータイは条例とかで規制すべき!
もちろん電車内は持ち込み禁止します。
破ったら罰金10マンエン以上とるべき!
245非通知さん:2006/06/21(水) 00:40:43 ID:jS9Y0s84O
>>244
頑張って条例でも何でも作ってくれ。それまでは普通に使ってるからさ。
246非通知さん:2006/06/21(水) 00:40:44 ID:Y4akz1ToO
つーかケータイやりたいなら家から出るな。電車に乗りたいならケータイ持ってくるな。メリハリが大事。
247非通知さん:2006/06/21(水) 00:45:41 ID:Y4akz1ToO
ケータイには7人の悪魔が宿っているという祖母の教え。
248非通知さん:2006/06/21(水) 00:47:17 ID:13pMlnWl0
つーか、今や携帯はインフラの中心的役割を担っており、ライフラインとしても最も
重要な物の一つ。電気通信事業法により、その通信を妨害した者には厳しい罰則も
課される。

他人の携帯の通話を阻害する者は、理由のいかんを問わず犯罪者となります。
249:2006/06/21(水) 00:47:57 ID:aAvaGxn8O
>>246
携帯電話ですよ!家電じゃないよ!カデンと読まないでね!携帯するから携帯電話って名付けてるんですよ。
250非通知さん:2006/06/21(水) 00:53:33 ID:Y4akz1ToO
携帯しても構わないが、外で使うな。
電車内で使うのはもってのほかだ!
誰もいない場所で使え。
よく考えろ!
251非通知さん:2006/06/21(水) 01:04:00 ID:l3Pp9THUO
>>250
ならば山手線の電車内でそう叫んでね
252非通知さん:2006/06/21(水) 01:06:23 ID:13pMlnWl0
電車内は、公道に準じる不特定多数が集まる公共の場と言えます。
こうした場では当然、著しく他人に不快の念を及ぼす行為は軽犯罪法
違反となりますが、通常の携帯電話の使用はそれには該当しません。

こうした公共の場でのおしゃべりが許されるのなら、携帯電話での通話
も同じと考えられるからです。携帯での通話がいけないなら、電車内では
一切のおしゃべりも禁止しなくてはならず、これは社会通念上有り得ません。
253非通知さん:2006/06/21(水) 01:17:05 ID:mJ9hVrNt0
電車内のおしゃべりなら許せるけど、独り言は許したくないだろw
それと同じこと。
ただ、電源を入れてるだけやweb、メールは誰にも迷惑はかけないからやっても問題なし。
#ボタンのクリック音をさせてるバカは除く。

しっかし、Y4akz1ToOが必死すぎてあはれだ。
254非通知さん:2006/06/21(水) 01:21:30 ID:t45YoQbN0
>>248
いい加減に現実を見ましょう!ジャマーが未だに違法だなんて
ナンセンスな事を言ってるのはこのスレの住人だけです。
ニューヨーカーの間でもジャマーを使う人は後を絶ちません。
ジャマーが違法だなんて言ってるのはジャミングされて悔しい想いをした
負け犬の戯言に過ぎません!
255:2006/06/21(水) 01:37:11 ID:aAvaGxn8O
>>254
本気でお馬鹿さんなんですね!マッカーサーは、とっくの昔に死んでるぞ!
256非通知さん:2006/06/21(水) 01:57:38 ID:G+68tRrfO
独り言と電話は明らかにちがう
独り言は不気味だけど
電話は相手がいるから別になんも思わないし
257非通知さん:2006/06/21(水) 02:36:10 ID:Lyvyyon8O
話してる本人だけはな
周りから見たらどちらも変わらん
258非通知さん:2006/06/21(水) 06:27:59 ID:eA9ijiplO
結論:電車内での携帯使用は全く問題なし。
259非通知さん :2006/06/21(水) 07:45:17 ID:0m/H9wFu0
>>254
此処は日本だ
アメリカの話をされても日本の法律の適用範囲ではない
そして日本の法律ではジャマーは違法になると言う事
一応日本も法治国家だから
260非通知さん:2006/06/21(水) 08:48:59 ID:Y4akz1ToO
そう
ここは日本ですね。
日本人なら我慢をしなさい。
馬鹿欧米や民度の低い亜細亜諸国の真似してもしょうがない。
我慢我慢。
261非通知さん:2006/06/21(水) 08:51:41 ID:Y4akz1ToO
ケータイくらい我慢しなさい。
262非通知さん:2006/06/21(水) 09:32:11 ID:+lmEXqwQ0
携帯ぐらい大目に見ろ
263非通知さん:2006/06/21(水) 12:22:05 ID:uOnpwxjr0
携帯いじってるヒマがあったら、仕事探せよ。
この堕落ニート小僧どもが!!
264非通知さん:2006/06/21(水) 13:52:41 ID:bBpptSa70
2ちゃんしてるヒマがあったら、仕事探せよ。
この堕落ニート怪鳥が!!
265非通知さん:2006/06/21(水) 14:00:09 ID:t45YoQbN0
賛成派も反対派もなかなかお互い譲りませんね。
266非通知さん:2006/06/21(水) 14:09:58 ID:bBpptSa70
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/v/12/04.html

> 携帯電話の医療用機器への影響のリスクが、携帯電話の機器の距離などに注意する限りは過大評価して恐れる必要はないということが理解された結果
> 最近の病院では、携帯電話を全面禁止するのではなく、使用禁止の場所と使用が許される場所をポスターなどで掲示することで分けるところがほとんどだ。
> それだけではなく、携帯電話を使用しないことによって医療事故が増加するのではないか、などという議論も登場している。
> 患者の緊急時に携帯電話によって医師らが素早く連絡し合うことで、医療ミスを20%減らすことができるというのだ。
267非通知さん:2006/06/21(水) 14:21:15 ID:t45YoQbN0
携帯至上主義のおじさん達はいつも必死ですね。
268非通知さん:2006/06/21(水) 14:42:41 ID:cWTR3gqCO
賛成派は論理的に話を進めようとしているが、
反対派がそれを妨害しようとしているな。
269非通知さん:2006/06/21(水) 14:57:29 ID:Y4akz1ToO
ケータイ反対派がマナーを守ろうと呼びかけているのに、ケータイ賛成派がいじりたいという本能だけで迷惑省みず必死なだけ。
270非通知さん:2006/06/21(水) 15:08:35 ID:3iR2PJP60
電磁波の影響云々はどうでも良い
ただ煩いからやめろ
それだけだ
271非通知さん:2006/06/21(水) 15:52:02 ID:bBpptSa70
そもそも反対派は池沼の集まりだから、ソースも論理もはなから無い(w

反論に窮するソース出されると「必死だな」でスレ流し
また同じ話題をループするだけしか脳がない
272非通知さん:2006/06/21(水) 17:07:24 ID:Y4akz1ToO
電車に連続して10時間も20時間も乗っているならともかく、1時間か3時間位我慢しろよ。使いたいなら駅に降りるなり、便所に隠れるなりして使えばいいだけ。
我慢しろ、人間なんだから。
273非通知さん:2006/06/21(水) 19:11:33 ID:PTNS6Tp80
>>272
我慢は体に悪いお
274非通知さん:2006/06/21(水) 19:15:39 ID:49xS6Cac0
>>270
禿同
ペースメーカーうんぬんとかはもっともらしい建前として
残しとけばおk
275非通知さん:2006/06/21(水) 19:20:00 ID:q8W+I9uc0
電波を見ることが出来る人ですか?
276非通知さん:2006/06/21(水) 20:00:13 ID:uOnpwxjr0
満員電車でも話してる馬鹿はおまいらか?
277非通知さん:2006/06/21(水) 20:01:26 ID:wmeARE3W0

優先座席に座った老人がW21Sを操作してたwwwwwwww

早く死ねwwwwwwwwwww
278非通知さん:2006/06/21(水) 20:21:04 ID:PTNS6Tp80
>>276
話ぐらいするだろ















ケータイは使わないが
279非通知さん:2006/06/21(水) 20:31:53 ID:0HIaP/IT0
ID:Y4akz1ToO
280非通知さん:2006/06/21(水) 20:58:41 ID:1TKUu0FY0
依存症必死だな
281非通知さん:2006/06/21(水) 21:15:44 ID:xEds0dyL0
今日電車でスウェーデンからJUDOやりにきたと思われる集団がいて
エリクソンの携帯使ってたがかっこよかったよ!
みんなも車内で携帯使うなら海外製にして,人とはちょっと違った個性をアピールしよ!
282非通知さん:2006/06/21(水) 21:24:29 ID:mJ9hVrNt0
舶来物使っただけでアピールできる個性って、薄っぺらいな。
しかし、エリクソンってソニーエリクソンじゃなかったっけ??
283非通知さん:2006/06/21(水) 21:34:21 ID:uOnpwxjr0
胴長短足が、さりげなく携帯使っても、かっこ悪いぞwww
284非通知さん:2006/06/21(水) 21:40:09 ID:xEds0dyL0
仲間どうし群れていきてる人より良いとおもうよ!
285非通知さん:2006/06/21(水) 21:59:15 ID:1TKUu0FY0
我慢しろ!!

286非通知さん:2006/06/21(水) 22:29:31 ID:13pMlnWl0
>>285
オマエが我慢しろ!
287非通知さん :2006/06/21(水) 22:59:02 ID:0m/H9wFu0
>>260
法律も守れない奴に言われたくないよ( ´,_ゝ`)プッ
288非通知さん:2006/06/21(水) 23:18:24 ID:5LN3I01C0
法律は守るものではない。
触れないようにするものだ。
289非通知さん:2006/06/21(水) 23:48:42 ID:yzalKs4F0
折り畳み携帯はマナーモードにしていても、開閉時に「パキッ」と結構大きい音がするので迷惑。
290非通知さん:2006/06/22(木) 00:11:01 ID:IBAwCfQ4O
カシオの機種は音しないよ
291非通知さん :2006/06/22(木) 00:14:08 ID:GQZcpeK90
オバハンの話し声も迷惑
子連れのベビーカー及びガキの騒ぎ声も迷惑
オッサンの脂臭は大迷惑
292非通知さん:2006/06/22(木) 00:28:18 ID:jMmTxFla0
携帯依存症の奴大杉なんだよ。
電車のドア前、乗車や下車の時、階段でも混んでる通路でも
お構いなしで携帯握りしめて画面見つめて、ぼさーっと突っ立ってるか、のろのろ進むか。
座席に座れば、アホみたいにじゃらじゃら鳴らして鞄から取り出したかと思うと
パカパカでかい音立てて開いて、ポチポチポチポチメール打ち始める。
最近じゃ爺や婆までやり出してるから始末が悪い。
293非通知さん:2006/06/22(木) 00:40:37 ID:JHWT0d/t0
携帯依存症の奴大杉なんだよ。
電車のドア前、乗車や下車の時、階段でも混んでる通路でも
お構いなしで携帯握りしめて画面見つめて、ぼさーっと突っ立ってるか、のろのろ進むか。
座席に座れば、アホみたいにじゃらじゃら鳴らして鞄から取り出したかと思うと
パカパカでかい音立てて開いて、ポチポチポチポチメール打ち始める。
最近じゃ爺や婆までやり出してるから始末が悪い。
294非通知さん:2006/06/22(木) 02:22:37 ID:0XyKo+WBO
反対派もグダグダ言わずに一言で完結させればいいのに

「ウザイからやめてくれ」と。

変にループさせようとしたりするからおかしくなる。

では「どちらが我慢するか」となると、それは少数派が我慢せざるをえない。

「携帯使うのも我慢できないのか」と言うと「周りの人間が携帯使うのも我慢できないのか」と言いたくなるね。
まぁ、円滑に済ませるには誰かが我慢しなきゃならんのだよね。

携帯を使う方も、変に大きい声で話さないとか、節度は守って使うべきだとは思う。


話題をすり替えるが、携帯でやたらと大声で話すオヤジが多いのは、ドコモmovaの糞音質が原因だと思ったりする。
ユーザー数が多いのもあるが、携帯使っててウザイ奴って大概ドコモユーザーだよな。
295非通知さん :2006/06/22(木) 05:55:47 ID:GQZcpeK90
>>292-293
無様だな( ´,_ゝ`)プッ
296非通知さん:2006/06/22(木) 08:43:49 ID:2FfXMyTrO
だから生死に関わる事なら許してやる。

それ以外禁止だ!
297非通知さん:2006/06/22(木) 08:53:01 ID:AAZv8eLU0
2ちゃん依存の構ってちゃん

「禁止」と自己結論が出したから、もうこのスレこないんじゃなかったっけ?
298非通知さん:2006/06/22(木) 14:56:13 ID:vtubuHBc0
>266

記事読んだが、ストニーブルック大学って…

ニューヨーク州立大学ストニーブルック校でしょ。
299非通知さん:2006/06/22(木) 15:06:47 ID:iaAMjHrS0
禁止派のウザイ派はしゃべってたり、ポチポチメールしてるのがいやなんだよな?
ならば積極的に使わなければ、おkだよね?
ジャーマー使いは人の益を侵害して楽しんでるDQNだから論外として、

ってことは、ケータイの電源はONでおk。でFA。
でこのスレ終了なんでないの?
300非通知さん:2006/06/22(木) 15:40:30 ID:umXndr/60
地上に出れば電波入るんだからしょうがない
地下鉄は走り出したらすぐ圏外だから通話してるやつ意味不明
どこでも使いたいなら香港か台湾行け
電車・バスで通夜のような静けさ求めるやつは引きこもりになれ
301非通知さん:2006/06/22(木) 17:40:17 ID:QqKcw05h0
>>289
精神病院逝け
302非通知さん:2006/06/22(木) 17:52:10 ID:QqKcw05h0
まぁ電車内の通話や着信音を切らないとかはともかく
電源を切れとまでいう案に賛成する人間は、ほとんど居ないんじゃない?
100人中1人いるかいないかってとこじゃないの?
ここで禁止を叫んでる人もID見てる限り少数派みたいだし。

それに大体、禁止派の意見を聞いてるとは感情的にほえてるだけで論理的じゃなくて
誰が聞いても説得力に欠けるんだよね。それじゃ誰も納得なんかしないって。
つまりその意見で禁止派を増やすのは難しい。

で、両方とも自分が正しいって主張する場合は、多数決で決まるわけ。
これが結論。
303非通知さん:2006/06/22(木) 18:09:53 ID:umXndr/60
通話:
電車乗って一番戸惑うのは
普段すぐうるさいって注意するようなジジババが
優先席に座って余裕かまして着信受けたりすることかな。
しかも家電みたいにしゃべっとるから始末が悪い。
移動中は途切れやすいと大声になるだろうから、
ちょっとあとで、ってさっさと通話済ませるのはOK。
むしろ着メロ鳴らしっぱなしがウザイ。

メール:
好きにさせとけ。

ペースメーカー
車両の両端に優先席設けることにするんだが、
京急とかMM21みたいにボックス席にして隔離しろ。
議員立法でも起こして法律にしてしまえ。
ついでに駅構内・車内の指定場所以外の飲食・ガム・タバコもやっちまえば、
さいたまのDQN学生も取り締まれて一石二鳥。

ここまでやれたら電源切る必要はまったくないな。
304はぐれ刑事ジャマー派:2006/06/22(木) 20:00:18 ID:6Ge1JP7P0
まあ、あっしの場合は電車乗ったら即ジャマーONでやんすから
問題ないでやんす。
DQN対策にはもっとも効果的でやんす。
305非通知さん:2006/06/22(木) 20:48:26 ID:XEdH5AF10
>>304
問題はある。法律に触れるという問題が。
306非通知さん:2006/06/22(木) 21:03:31 ID:ukoX/SdM0
満員のバスで携帯で小声で会話してた50代のオバサンに運転手が
「携帯はやめてくださ〜い!」と運転しながら注意したんだよ。

そしたらオバサンが逆切れして「周りの迷惑になってないと思いますが!?」と
言い返してた。

運転手の注意の仕方も
オバサンの対応も感じが悪くて、何だかな〜。
307はぐれ刑事ジャマー派:2006/06/22(木) 21:33:43 ID:6Ge1JP7P0
>>306
そこでジャマーの登場でやんす。
308非通知さん:2006/06/22(木) 21:59:55 ID:JHWT0d/t0
電車の中で化粧をしたり、満員電車の中で弁当食ったり、ケータイ使ったり
マナー悪杉!!!
我慢をしなさい!我慢を!!
309非通知さん:2006/06/22(木) 22:05:16 ID:1i81OOPfO
電車の中や病院で携帯触られるとペースメーカーの利用者は不安を抱くだろ。そんな初歩的なマナーも分からんのか?キモヲタってだけで迷惑なのに。
310非通知さん:2006/06/22(木) 22:06:39 ID:ukoX/SdM0
正直、ペースメーカーの問題って身近にペースメーカーを使ってる人がいないと
実感しにくいんだよね。
311非通知さん:2006/06/22(木) 22:18:18 ID:AAZv8eLU0
>>308
2ちゃんでほざいてないで、リアル世界でほざけ(w
312非通知さん:2006/06/22(木) 22:29:37 ID:ai0BC22z0
実際、ペースメーカー使用者は医師に必要以上に携帯を恐れる必要はないと
教えられるし、自分で携帯使う事も問題ないと教えられている。でも、世間では
携帯は危険と言ってるから、疑心暗鬼になってるし、必要以上に不安感を持つ
人もいる。

さて、携帯がペースメーカーに影響を与える、という事を過剰に喧伝する鉄道
会社やNHKは、善なのか。悪なのか?
313非通知さん:2006/06/22(木) 22:40:00 ID:bdnVn6rZ0
>>312
314非通知さん:2006/06/22(木) 22:53:59 ID:sGT4cBO40
>>312
どこでも携帯DQNは、米国産牛肉並にキケン。
315非通知さん:2006/06/22(木) 23:35:22 ID:Rx4B4+LZ0
>>314
よう、ソースくれよ
316非通知さん:2006/06/23(金) 01:12:58 ID:Mz64uYvG0
>>309
誤った情報を鵜呑みにしてるバカなんか相手にしてられるかよ
317非通知さん:2006/06/23(金) 11:15:45 ID:GX4zeeeG0
このスレ内で切ってるやついないだろ
318非通知さん:2006/06/23(金) 19:40:12 ID:WL8ZprtSO
切れてる奴はいるようですが
319非通知さん:2006/06/23(金) 20:27:36 ID:EMH6j2VB0
このまま、そぉっとしておこっと・・。
320非通知さん:2006/06/24(土) 17:21:57 ID:YRj767+E0
刹那的なスレだな此処は。
【主張は否定しないが見ていて気分が悪くなった】
321非通知さん:2006/06/24(土) 17:54:21 ID:OSnxjliRO
>主張は否定しないが
>主張は否定しないが
>主張は否定しないが

うんうん、それは良いことだな。
322非通知さん:2006/06/24(土) 18:13:05 ID:7PCbuzJ70
刹那主義です!!
323非通知さん:2006/06/24(土) 22:24:14 ID:FHsnmjPS0
みんなマナーは守ろうぜ!お客様第一主義!!

         / ̄ ̄ ̄フ\                _        ノ^)
       // ̄フ /   \             .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     入├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ



324非通知さん:2006/06/25(日) 13:14:13 ID:p9God9T90
ノイズキャンセリングヘッドホンを使うと、
携帯から発せられる電波がノイズとして感じられるよ。
携帯厨が抗弁に使う電車から発せられる電磁波は問題ないのに、
近くに立っている人がメールを使うとノイズが入る。
自分にも、携帯自体が通知する前にメールが来るのが分かる。
325非通知さん:2006/06/25(日) 13:25:23 ID:VOJIUgP20
>>324
対応機種は?kwsk
326非通知さん:2006/06/25(日) 13:37:24 ID:fVQSs/i5O
> ノイズキャンセリングヘッドホン
それの製造会社と型番も知りたいな
327非通知さん:2006/06/25(日) 13:49:24 ID:VOJIUgP20
外出先では常にマナーモードで・・・

         / ̄ ̄ ̄フ\                _        ノ^)
       // ̄フ /   \             .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     入├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ


じゃないのか!
328非通知さん:2006/06/25(日) 13:51:12 ID:2+Y9SCzK0
>>324
今時、携帯の影響も排除しない設計してるなんて、そのヘッドフォンは残念ながら
ハズレですな。
329非通知さん:2006/06/25(日) 15:24:07 ID:Xpqd3oJM0
携帯のことならmagabbsが面白いよ。
http://www.megabbs.com/kikai/index.html#1
330非通知さん:2006/06/26(月) 01:57:48 ID:MyKKVa8Y0
>>328
影響を受けない機種の方が珍しいよ。QuietComfort2でも鳴るらしいし。
漏れの経験では影響無かった機種は殆どNC自体効いてない。
ノイズキャンセリングヘッドホン自体は10年前からある技術で、
随分前から指摘されてはいることなのだが、どこのメーカーも
携帯の電磁波への対応に成功したメーカーは無いし、
その事を明記した機種もない。

>>325-326
MDR-NC10、MDR-NC11A(以上SONY)、SBC-HN060(Philips)。
殆ど影響無かったのがDN-ANC4(エバーグリーン)だが、
そのかわりノイズキャンセリングも全然効かない。
因みに漏れは今はSHUREのE3c使ってる。
331非通知さん:2006/06/26(月) 02:05:18 ID:HbNOdEmNO
このスレのみなさんの力が必要です。
↓のスレの蛆虫どもを駆逐しましょう。
まずは見てくれ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1148018143/
332非通知さん:2006/06/26(月) 02:06:21 ID:MyKKVa8Y0
ちなみに、携帯電話によるノイズキャンセリングヘッドホンへの電波干渉をぐぐって見るとこんな感じ。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%83m%83C%83Y%83L%83%83%83%93%83Z%83%8A%83%93%83O+%8Cg%91%D1%93d%98b+%93d%94g%8A%B1%8F%C2&lr=lang_ja

これでも電子機器に影響無いと抗弁できるか?
これはあくまで健常者が携帯電話の電波干渉を体験できる例として上げたまでだが、
同じようなことが体内埋め込み形の生命維持機器に出るとしたら?
333非通知さん:2006/06/26(月) 02:08:48 ID:MyKKVa8Y0
それとついでに、ノイズキャンセルヘッドホンには携帯ジャマーは影響無かったよ。
TC-912ITとエネループ3本化ケイタローで確認した。
334非通知さん:2006/06/26(月) 02:21:41 ID:MyKKVa8Y0
取り敢えず、漏れの言ってることがハッタリでないことの
証明になるかどうかは分らないが、関連したブツの画像をうpしておく。
ttp://up.spawn.jp/file/up26160.jpg
335非通知さん:2006/06/26(月) 03:45:35 ID:PxBKeWd6O
333: 2006/06/26 02:08:48 MyKKVa8Y0
それとついでに、ノイズキャンセルヘッドホンには携帯ジャマーは影響無かったよ。
TC-912ITとエネループ3本化ケイタローで確認した。
336非通知さん:2006/06/26(月) 03:54:52 ID:GkCMIBMv0
まぁ。検証結果ってのは、金持ちに有利に出るのが常だわなw
影響がないって言い切るのは、問題があるだろw
337非通知さん:2006/06/26(月) 04:05:52 ID:on26J0cJ0
338非通知さん:2006/06/26(月) 18:31:38 ID:Tr7hshiA0
>>336
何で金持ちに有利な結果になるの?
339非通知さん:2006/06/26(月) 20:46:24 ID:2tsTFMhtO
>>338
お前みたいなバカが多いから
340非通知さん:2006/06/26(月) 22:24:13 ID:OD2OtkkG0
ノイズキャンセリングヘッドフォンにノイズが聞こえる事とペースメーカーに誤動作させる
事とはまったく別。携帯は電波を発する機器なので、当然電波に対して感受性の強い
機器に対しては条件さえ揃えば影響が出る。

ペースメーカーはそもそも電波に対する感受性は強くない機器。そして、公の機関が
何度も実験を行っている。その上で、通常の使い方なら電車内で影響を与える事は無
いと言っている。

電波の振る舞いはもう200年近い研究でほぼ明らかになっており、今更、予測できない
影響など考えられない。

341非通知さん:2006/06/26(月) 22:33:32 ID:OD2OtkkG0
携帯の電波に対して耐性のあるノイズキャンセリングヘッドフォンは無いと言うが、それは単に
そういう開発をしてもペイするだけの需要が無かったから。技術的にはさほど難しくない。

他の分野の電子機器では、EMIやEMSという電磁波の不要輻射が少ないこと、電磁波からの
妨害を受けない機器である事を証明する規格を適用して作られているものが沢山ある。
342非通知さん:2006/06/27(火) 01:34:04 ID:QdiZ9q0zO
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1148018143/
このスレの奴らは、なりふり構わずにジャマーを使用して携帯使っている人を目の敵にしている。
ペースメーカがどうとか言ってるけど、そんなんはただの建前でただ携帯が嫌いなだけ。
343非通知さん:2006/06/27(火) 02:33:01 ID:zGXYz/vy0
今日病院に行ったら、馬鹿女が2人とオバハン1人携帯でメール打ってた。
馬鹿女の1人は医療スタッフに電源を切れといわれて
「自分だって持ってるじゃーん」とか医療用ストラップの付いた端末指差してるし...
ICUや手術室等ではPHSでさえ切るのは当たり前だが、
携帯の発する電波は、絶対とは言えないものの医療機器への影響は無いとも言われている。

此処で文句を垂れる携帯中毒者は、禁止されている院内でも
「影響なんて殆ど無いんだから、バリバリ使う」という自己中ばかり?

344非通知さん:2006/06/27(火) 09:17:16 ID:CJbtNslsO
>>343
こんなところで文句たれてないでその女にちゃんと理解できる日本語で教えてやれよ
345非通知さん:2006/06/27(火) 09:36:31 ID:+3of4UKj0
>>343
電車と病院を一緒に考えるお前の脳味噌も変
346非通知さん:2006/06/27(火) 10:49:52 ID:Fb3gQAHU0
携帯なんて、恥ずかしいものなんだから公共の場所で使うなよ。家で使え。
ちんちん露出して往来歩くようなもんだぞw 072は家でしろよ。
347非通知さん:2006/06/27(火) 12:57:38 ID:vWmGWBHR0
確かに俺も携帯弄り倒してる姿はあまりカッコイイものには見えないんだが
そういう観念ってどっかからくるもんなんだろね?
チョコマカしたどうってことない機械だし大声で通話さえしてなきゃ本読んでる
のとかと同じく気にもしなくてもいいようなもんなんだけどな
やっぱあれかな?
あまりにも皆が皆当たり前のように持ってるからウザく感じるんだろうか?
PDAとかでも携帯くらいの頻度で持ってるやつがいるとウザく感じるだろうしな
348非通知さん:2006/06/27(火) 13:10:30 ID:d+uOBX+B0
>>342
負け犬の遠吠え乙
349非通知さん:2006/06/27(火) 13:12:20 ID:3PDGGVCK0
>>347
電子音に違和感を持つ人はおおいからねー。
ピコピコ・・・・・・
350非通知さん:2006/06/27(火) 13:19:39 ID:d4fNoI1f0
ケータイでの通話は電車・バス内に限らず・・・
ウザい!!!

やっぱ独りごとしゃべっているみたいで、基地外発生?かと警戒するね。
大概、バハーン、オサーン。
でもあまりにもデカイ声だと、可愛い娘でも「こいつ馬鹿だな」と冷める。

>>346
それも言えてる。
なんせ俺なんかわざわざ公衆便所で使ってるしなw
351非通知さん:2006/06/27(火) 14:26:12 ID:7aZmzY/GO
結論
ケータイは持ち歩き禁止
やむをえない場合は電源を切り鞄等にしまってわからぬよう所持。使用する時は公衆便所か階段の影等公衆の面前は必ず避ける事。

原則としてケータイは家庭内で使用の事。
352非通知さん:2006/06/27(火) 15:38:47 ID:d4fNoI1f0
>>351
つまり、セックルやオナヌーと一緒ですね。
じゃあそのうち、国道沿いや繁華街のウラに
「ケータイ御殿」とか建つんでしょうねw
353非通知さん:2006/06/27(火) 17:49:02 ID:+3of4UKj0
>>351
そういうお前は携帯から書き込みするなアホ
354非通知さん:2006/06/27(火) 19:29:36 ID:YLgUkIUs0
容疑者の動き、携帯の微弱電波でキャッチ 女子大生誘拐
http://www.asahi.com/national/update/0627/TKY200606270339.html

女子大生誘拐事件で、逮捕の決め手になったのは、容疑者が使った携帯電話が発する微弱電波の位置情報だった。
崔基浩容疑者らは計14回電話し、現金の要求を繰り返した。
使用したのはいずれも果菜子さんの携帯電話。
監禁した後も、崔と李勇の両容疑者がこの携帯電話を持ったまま、身柄を確保されるまで車で移動を続けていた。

携帯電話は発信する際、電波が近くの基地局を経由するため、おおまかな位置が分かる。
警視庁が最初に確認したのは26日午後4時5分ごろで、川崎市幸区戸手付近だった。
4時半ごろには同市中原区新丸子町付近で確認。
この位置情報と車両のナンバーをもとに周辺を調べ、4時58分、都県境の多摩川にかかる丸子橋の川崎市側で車を発見、追跡を始めた。

その後、捜査員は、この車から降りた男が中原区上丸子のマンションに立ち寄るのを確認した。
2人はその後も同市高津区や宮前区を車で移動。
捜査員は断続的に追尾を続け、27日午前0時42分、同市川崎区南町のJR川崎駅前付近の路上で乗車していた2人を職務質問し、身柄を確保した。



結論 身の安全を守るためには「常に持ち歩き電源オン」
355非通知さん:2006/06/27(火) 19:47:09 ID:3PDGGVCK0
バッグに爆弾持ち歩いたほうが早いぞw
拉致られたと思ったら、自爆スイッチオン!!!
中東で流行ってる護身法。
356非通知さん:2006/06/27(火) 20:39:25 ID:Woi69aONO
まず出始めに、販売中止を訴えてみたら? で、電波も止めてもらえ。
そしたら誰も使わなくなるよ。
ガンガレ!
357非通知さん:2006/06/27(火) 22:30:30 ID:KVvTh8xg0
病院でも最近は携帯使用を場所を限定して認めるところが増えている。
ロビーや一般病棟など、精密医療器具が無い所はOKの病院も多い。

患者の利便性に加え、ただでさえ病気で不安定な精神状態に置かれて
いる患者の心の安定に、携帯使用は役立つ事が広く認められつつある。
358非通知さん:2006/06/27(火) 22:51:23 ID:SQ4yda9o0
天罰がくだるでしょう!!!
359非通知さん:2006/06/27(火) 22:57:24 ID:d4fNoI1f0
>>357
これはマジレス。
360非通知さん:2006/06/27(火) 23:34:43 ID:1q6/2hN+0
<本当に携帯を使ってはいけない場所>

1、手術室・集中治療室
理由:電波干渉などまったく考えていない精密機器がある。生命に関わる。

2、映画館
理由:携帯画面の明かりが邪魔。音を出すなど論外。雰囲気ぶち壊し。

3、お化け屋敷
理由:上と同じ。

4、コンサート会場
理由:上と同じ。

<使っても実害は無いが、法令・社会常識で制限される場所>

1、飛行機
理由:現代の旅客機は設計段階で電波妨害に対する配慮がされている。しかし航空会社や国家は
    危ない橋は渡らないので取りあえず禁止。

2、病院
理由:手術室・集中治療室以外では問題なし。でも、世間ではまだまだ携帯アレルギーが多いので
    取りあえず禁止。

3、電車・バスの優先席付近
理由:ペースメーカーへの影響は通常使用ではまったく問題ない事が実証されているが、世間では
    まだまだ携帯アレルギーが多いので取りあえず禁止。
361非通知さん:2006/06/28(水) 00:17:32 ID:kXI56jw70
1、手術・・・まで読んだ
362非通知さん:2006/06/28(水) 10:08:00 ID:JrOJGunpO
人の多い公衆の場所もダメだろ。
ケータイは人前で化粧したり立ち小便したりするのと同じような行為なんだ。
363非通知さん:2006/06/28(水) 10:50:10 ID:oVx2AEzFO
>>362
そう思ってるのは極少数だろ。
364非通知さん:2006/06/28(水) 18:34:54 ID:vgMmw/5r0
>>361
全部嫁
365非通知さん:2006/06/28(水) 20:36:08 ID:jhvG7xG/0
>>360
藤井隆おもんないまで読んだ。
366非通知さん:2006/06/28(水) 20:44:57 ID:SfvqSJE50
そっとしておいたのに、あがってる。shock!
また、次スレ立っちゃうんだろうな。
367非通知さん:2006/06/28(水) 20:55:32 ID:JrOJGunpO
950を踏んだ者が次スレを立てるです
368非通知さん:2006/06/28(水) 20:57:21 ID:KPuRnC11O
>>950
立てるなカス
369非通知さん:2006/06/28(水) 21:26:12 ID:5vCNUtRU0
このスレに否定的な香具師は来ないで下さい

電車・駅持ち込み禁止とかマナー・マナーとうるさい粘着バカを隔離する事が目的なんですから
370非通知さん :2006/06/28(水) 23:34:15 ID:362M816I0
是だけ普及してしまったら幾ら世間に向かって吠えても無理
街中で自動車に向かって『地球環境や健康に良くないから駐車場に置いとけゴルァ』と言っているも同然
371非通知さん:2006/06/28(水) 23:42:30 ID:JrOJGunpO
今ならケータイなくなっても誰も困らない
困るのは依存症だけ
372非通知さん:2006/06/28(水) 23:54:54 ID:E+f5sS4R0
>>371
かまってくれる人がいなくなるから
おまえも困るだろ
373非通知さん:2006/06/29(木) 04:06:19 ID:e4LTZHNZ0
関西だが、電車で長時間(5分以上)携帯触ってるのは9:1で女だな。
男で長時間触ってるのは大概キモいから止めてくれ。

昨日も禿電のピクトだと思うけどずーっと終点まで
見続けていたメガネキモ豚リーマンがいて、頃したくなった。
ああ、これが真性の禿豚かと思った。
そして、こういう奴が2ちゃんでブヒブヒ言ってる奴なんだろうなと容易に推測できた。


>電車・駅持ち込み禁止とかマナー・マナーとうるさい粘着バカを隔離する事が目的なんですから
ただし、これには同意。
374非通知さん:2006/06/29(木) 08:59:14 ID:3eNg5bzL0
>371
お前一度も社会に出てちゃんと働いたこと無いだろ?
375非通知さん:2006/06/29(木) 16:07:53 ID:eXHWhBbO0
>>374
お前みたいに半角も打てない&&アンカーもまともにつけられないアホが社会で働いてるんですか(藁



>>374プギャー
376非通知さん:2006/06/29(木) 18:27:52 ID:UC6j72Ml0
>>354  アサピは被害者が中高生でも同じように書くのだろうか?
377非通知さん :2006/06/29(木) 20:35:59 ID:qG3T/Cqc0
>>375
3年程色んな所ロムってろよ( ´,_ゝ`)プッ
全員パソから書き込んでる訳ねーだろw
378非通知さん:2006/06/29(木) 20:56:22 ID:eXHWhBbO0
>>377
で?
それが「半角を打てない」というのと,どういう因果関係を持ちますか?
379非通知さん :2006/06/29(木) 21:16:31 ID:qG3T/Cqc0
偏執狂はどうして半角に拘るんだろ?
専ブラだと無問題なのに
380非通知さん:2006/06/29(木) 21:20:51 ID:eXHWhBbO0
話すり替え乙
381非通知さん:2006/06/29(木) 21:29:43 ID:tWflKYiP0
>375
今頃『藁』かよw
半角しかネタに出来ない社会不適合者さん
皆がまだまだ働いてる時間にいいご身分だなw
382非通知さん :2006/06/29(木) 21:31:13 ID:qG3T/Cqc0
>>380
おいおい、話すり替えはお前だろが
半角でしか煽れないのかよ?
383非通知さん:2006/06/29(木) 22:13:54 ID:eXHWhBbO0
>>381
サーバー時間で記録されてることにお気をつけ遊ばせ。

>>382
そう?
アンカーくらい半角で打てよ -> 全員パソから書き込んでる訳がない -> それが半角で打てないのとどういう関係があるのか? -> 専用ブラウザだと無問題。
384非通知さん :2006/06/29(木) 22:42:50 ID:qG3T/Cqc0
半角打たないのがそんなに気に入らないのかよ、神経症w
385非通知さん:2006/06/29(木) 22:45:34 ID:aa91OVmu0
女子大生誘拐、複数携帯電話使う 監禁場所の偽装画策か
http://www.asahi.com/national/update/0628/TKY200606280610.html

東京都渋谷区の大学生池田果菜子さん(21)が誘拐され身代金を要求された事件で、李勇容疑者(29)らが複数の携帯電話を使って果菜子さんと母親を会話させていた疑いのあることが警視庁の調べで分かった。
同庁は、李容疑者らが果菜子さんの居場所を偽装する狙いがあったとみて、押収した携帯電話の通話履歴を調べている。
渋谷署捜査本部の調べでは、13回目の脅迫電話がかけられた26日午後11時5分、電話役の李容疑者は、果菜子さんを監禁していた川崎市中原区のマンションから西に約8キロ地点を移動中だった。
この際、果菜子さんを電話口に出すよう求めた母親に李容疑者が「寝ていると思う」と答えた後に、果菜子さんが出て「もしもし」と話した。
ところが、果菜子さんはマンションを出た形跡がなかった。
3台の携帯で一度に3人が同時に話せるサービスか、2台の携帯を交互に重ねるかして母親と果菜子さんに通話させ、果菜子さんが李容疑者と一緒にいるよう偽装したらしい。
また、捜査車両の追尾記録や携帯電話が発する電波の位置情報などから、李容疑者らは時間の経過とともに監禁場所から離れる方向に移動していたことも判明した。
李容疑者と運転役の崔基浩容疑者(54)は午後8時前後まで、マンションやその近辺にいたが、午後9時過ぎの脅迫電話は西に6キロ離れ、2時間後にはさらに南西に2キロ離れた地点からだった。
その後、脅迫電話はなく、捜査員が翌27日午前0時40分過ぎに李、崔の両容疑者の身柄を確保したのはJR川崎駅近くで、マンションから南東に約7キロ離れていた。
捜査本部は、監禁場所が特定されることを恐れ、あえて離れたとみている。


結論 身の安全を守るためには「常に持ち歩き電源オン」
386非通知さん:2006/06/29(木) 23:09:13 ID:BdeL8BaKO
バカかテメーは
387非通知さん :2006/06/29(木) 23:10:25 ID:qG3T/Cqc0
>>386
IDおしい。もう一寸でバカだったのにね
388非通知さん:2006/06/29(木) 23:31:32 ID:cY0F6dGo0
>>386
バコかテメーは
389非通知さん :2006/06/30(金) 00:04:24 ID:ZWX06taY0
>>383
お前は2ちゃん内の誤字脱字や『ふいんきが変換出来ない』をマジレスで注意してるレベルだなw
お前が言ってる奴のID見てみろ、ケータイからのカキコだろ。
全角半角や変換が面倒くさいから其のまま入力してるんだよ。ケータイから2ちゃん利用してる奴も
多いから其処かしこで見かける事象。何を今更。
専ブラは全角でアンカーしてても対象レスがポップアップされるから無問題て意味だよ。専ブラ率高い
板では今更半角全角で初心者丸出しで一々騒ぐ奴は居ないんだよw
390非通知さん:2006/06/30(金) 00:20:23 ID:UUGat+p90
ケータイ厨が低脳だという事はわかった。
391非通知さん:2006/06/30(金) 00:39:55 ID:Z6w5k8jOO
>>389
携帯からの利用と全角半角云々に因果関係はないと思うが…記号呼び出す手間は変わらんし、この板の住人なら「>>」を単語登録してる奴多いんじゃないか?
クラシックで見ると全角はリンクされないから正直不便だ。

で、それがスレタイと何の関係が?
392非通知さん:2006/06/30(金) 06:20:53 ID:YDg/laGR0
>>389
おまいさまはIDも分からないで物を申してるんですかそうですか。
IDちゃんと見ろよ。
393非通知さん:2006/06/30(金) 09:55:32 ID:beWTQGv+O
この流れを一言でまとめよう。






日本語でおK
394非通知さん:2006/06/30(金) 14:39:13 ID:50m74jg/0
>>385
それは東大阪のアホには通用しまへんでぇ。
彼らは被害者からケータイ取り上げてましたから・・・残念!
395非通知さん:2006/06/30(金) 17:54:28 ID:WCo60Jal0
林家パー子かテメーは
396非通知さん:2006/06/30(金) 18:16:35 ID:Mjh9m1lG0
今日も通話以外OKの阪急電車から華麗にカキコ
397非通知さん:2006/06/30(金) 20:27:56 ID:beWTQGv+O
>>396
携帯からじゃねーじゃん。
398非通知さん:2006/06/30(金) 20:29:59 ID:ZJF7Bl650
またまた,ご冗談を
399396:2006/06/30(金) 20:53:13 ID:sebBx/ow0
済まん
PHSからだ
400非通知さん:2006/06/30(金) 22:14:38 ID:SxcYJqrQO
下手したら人の命にかかわる。電車では切れ

それからいまさらパソだの携帯だの騒ぐな。みな忙しいんだ。今に携帯がパソコンになる。
よほどパソコン持ったのが嬉しいのか?三種の神器時代かよ。

ほれ携帯からかいてやったぞ
401非通知さん:2006/06/30(金) 22:19:56 ID:Xw085/+c0
>>400
どれだけ下手したら人命にかかわるんだよ?
今後のためにも教えてくれ
頼む
402非通知さん:2006/07/01(土) 04:38:59 ID:d29n/JKG0
>>401
携帯のデムパでペースメーカーが誤動作すると信じ込んでいるバカがいるとする。
こいつが電車内で携帯の電源をOFFにしていない奴を見つけて、プッツンしたとする。
もともと高血圧で脳梗塞をやったことがあったとするならば、興奮しすぎて脳の血管が切れるかもしれない。
これだけ下手したら人命に関わるかもしれない。

ただし、こういうアフォは生きている価値が無いから、人命に関わったとしても多勢に影響は無い。
むしろ年金や医療費を払わなくて済む分、国家のためになると言えるだろう。
403非通知さん:2006/07/01(土) 12:12:19 ID:AAnJ0TXV0
>>401
たとえば,電車が脱輪して倒れたときに
携帯のアンテナが隣の男の目に刺さって志望
404非通知さん:2006/07/01(土) 14:37:25 ID:hoRqKTioO
>>403
釣りですか?
405非通知さん:2006/07/01(土) 14:45:43 ID:Qf2grkBJO
釣りにもなってねぇだろ(w

ここはアンチが貧しい想像力で、非現実的な世界を語る、おとぎ話スレだな
406非通知さん:2006/07/01(土) 14:49:11 ID:oCHCIemc0
と、携帯依存症のゴミどもが必死に反論しております。
407非通知さん:2006/07/01(土) 18:09:35 ID:rdndheSMO
あのぅ…某研究機関でデムパの研究してまつが、ペースメーカーへ
デムパで影響を与える為には高圧電線や変電施設に近づかなければなりません。
ペースメーカー使用者が携帯を持つのはやはり危険を伴いますが
電車・バスの中ならほぼ危険はありません。
億分の一でも可能性があるなら危険だと思う方は電源OFFにご協力ください。
やっぱり安全が一番ですからね、技術も他人の目も…。
408非通知さん:2006/07/02(日) 10:48:07 ID:Eaedgh1U0
ケータイはバカが持つ物なのがわからないのか!!
電車内で化粧したり放屁するのと同じ子となんだよ!
ただ人としゃべりたい!
インターネットしたい!
ゲームがしたい!
等くだらない理由で使うべきじゃないんだ!!
なんで我慢できないのか!!
こんな物が地球上に蔓延したら人の心がダメになってしまうんだよ!!!!
それがわからないのか!!
天罰がくだってしまうんだよ!!!!


409非通知さん:2006/07/02(日) 11:47:04 ID:MSX48ytxO
>>408
どこの宗教ですか?
410非通知さん:2006/07/02(日) 12:13:12 ID:efEJgjVPO
電源を切る必要はないと思いますが、優先席で堂々と使用するのは、よろしくないね。携帯使いたいのなら、優先席に近づくな。
411非通知さん:2006/07/02(日) 12:19:13 ID:Pklk0T+9O
>>408
そこまで頭が不自由になってしまうなんて…
おまえ自身に天罰が下ってしまったんだな。
可哀相に。
412非通知さん:2006/07/02(日) 12:31:36 ID:bS0H+2mlO
携帯よりCD屋とかの入口に設置されてる防犯装置がヤバイ
携帯でペースメーカー誤作動の例はないが防犯装置では誤作動例あり
413非通知さん:2006/07/02(日) 14:11:38 ID:EsJUSLRF0
>>403
じゃ、安全を考えてアンテナが表に出てない機種を買えばよろし。
414非通知さん:2006/07/02(日) 19:35:17 ID:Eaedgh1U0
我慢しましょう!
ケータイなんか我慢しましょう!
415非通知さん:2006/07/02(日) 20:38:54 ID:tkoiHL6C0
>>414
おまいが我慢すれば無問題
416非通知さん:2006/07/02(日) 21:23:18 ID:Rb53TfCAO
電車の中位我慢できないの?
417非通知さん :2006/07/02(日) 22:04:13 ID:eyta+/+c0
暇つぶしに最適だから寧ろ電車に乗ってる時にネットやゲームしてる
418非通知さん:2006/07/02(日) 22:05:21 ID:WDLUGM6TO
マジレスすると
>>410が正論。
ペースメーカーへの影響の可能性がゼロで無い限り、各鉄道会社のルールくらい守れと。
419非通知さん :2006/07/02(日) 22:06:38 ID:eyta+/+c0
だから阪急電車で使ってる
420非通知さん:2006/07/02(日) 22:16:25 ID:tkoiHL6C0
>>418
守ってるよん
421非通知さん:2006/07/02(日) 22:30:00 ID:2MEBCWKM0

       / .:.:. / ̄  \  _,,,,-‐'''"   \, へ
     / .:.:/ /\.:.:    /            ヽ
     /.:.:.:,‐'" 〈.:.:.:.:\.:.:.: /.:.:___,,,,-‐ __.:.:_,,,,-‐.:.:   `、,,_
   _,,,-''"    |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐  __ ヽ、
--‐''        |,ィ'⌒゙ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .:  ヽ、`ヽ、
      .:.   〈 (~< レ  '´  ' ..,,_('ッ ゙i!/'´ //|.:.:   \
   _,,,-''.:.   .:.:.\ `        ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: |
--‐''.:.:.:.:/::  .:.:.:.:./´`T            ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: /
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/            /~⌒ヽ、-/゙//| :/|/ |/
---‐-、____,、-‐<           /⌒゙ヽ  ヽ>  / |/ |/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、        /‐-、_ 〉 / , '
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\   `ヽ-、;_/ ,,-''   車内でオナニー問題無い!!!
 ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;) \ノ::::´`ヽ、   ,, - "ヽ、   
::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;∠-‐'''"`-、:.:.:.:.: `''''".:.:.:.:.:.  '、
::::::::::::::::\;;;;;;;;;/::::\|;;;|;;;ヽ、:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:. ',     
\::::::::::::::::|;;;;;/::::::::::::/;;;/;;;;;;;;|.:.:.:.:.:. / |.:.:|\: i
:::::\:::::::::::`‐'::::::::::::/;;;/;;;;;;;;;/.:.:.:.:/ //  |: /
422非通知さん:2006/07/02(日) 22:36:24 ID:vIL5pDuB0
>>419
(≧▽≦)キャー!ステキ!
⊂彡★ _*)
423非通知さん:2006/07/02(日) 23:43:26 ID:pzvBom6E0
>>418
だから話が逆だってば。
ペースメーカーへの影響があることを証明してくれよ。
424非通知さん:2006/07/03(月) 00:45:33 ID:jwW31TzF0
>>410>>418と同じようなことを書くけど、
ペースメーカーへの影響の有無関係なしに優先席付近で携帯を使うのはよせと。
携帯電話の利用は優先席付近を避けるのが常識。

これはどこでもそうだけど、マナーを守るのは基本。
425非通知さん:2006/07/03(月) 01:17:51 ID:x2x0zhXn0
>>424
普通マナーって言うと現代では形骸化しててもそれなりの合理性があるよな? 日本の礼法とか欧米のテーブル
マナーとか。
で、優先席付近だけ避けるっていうマナーに何か合理性があるの?
合理性があるなら、優先席以外でも携帯を使用するのは間違ってる。
合理性がないなら、優先席付近だけ制限するのは間違ってる。
電磁波は別に優先席を避けて飛んでるわけじゃないからな。
426非通知さん:2006/07/03(月) 01:41:14 ID:sz3lyXLmO
>>424
理由もなく、それをマナーとすると言うのか?
427非通知さん:2006/07/03(月) 01:54:10 ID:jwW31TzF0
>>425-426

鉄道会社によっても携帯電話の取り扱いには差はあると思うが、
鉄道会社が掲示しているマナーを守るのが我々乗客としての立場。
428非通知さん:2006/07/03(月) 08:12:37 ID:pxsEQfCs0
マナーは守るものじゃない。
429非通知さん:2006/07/03(月) 08:15:21 ID:UaHG4OsL0
今日も阪急から通話以外で快適に利用中
430非通知さん:2006/07/03(月) 08:33:17 ID:fJpWXmNS0
相変わらずクズの集まりですねこのスレは。
431非通知さん:2006/07/03(月) 09:27:35 ID:lzRL7KMT0
携帯ジャマーの電波の方が、
ペースメーカーに悪影響あたえそうな気がするのは俺だけ?
432非通知さん:2006/07/03(月) 10:25:44 ID:mNFCtlA8O
>>431
みんな思ってる。
433非通知さん:2006/07/03(月) 10:31:18 ID:k3DPg7v90
医療機関や航空機なんかでの通話だと万が一っちゅーか億が一があったらヤヴァい。
ソレを印象付けるための優先席付近禁止ってのが一つ。

後は、優先な人たちの団体の自己主張の賜物ってのが一つ。

計二つだと思う俺。
434非通知さん:2006/07/03(月) 13:12:20 ID:tU8JzO0i0
>>433
それを「マナー」と呼ぶのは随分乱暴な気がする。
だったら、一頃話題になったトンデモ校則もマナーと呼んでも差支えがないことになる。
警察でさえガサ入れには検察から令状を取らないとできないのに、某県では教師が勝手に生徒の家に押し入って
校則でご禁制の品を「自宅に」所有していないかどうか調べることが出来、さらに発見した場合は没収することが許
されていたそうだよ。
これも、マナーだから仕方ないのか? まさか校則が憲法に優先するとは知らなかったが。

電車は携帯で誤作動するような精密機器もないし、墜落する危険もない。
やはり、ちゃんとした理由付けの元に全面禁止か全面解禁にすべきだと思う。
435非通知さん:2006/07/03(月) 13:22:48 ID:lzRL7KMT0
例えば、
偶数車両は携帯全面OK
奇数車両は携帯全面禁止
みたいな感じにすればいいと思っているのは俺だけ?
436非通知さん:2006/07/03(月) 13:41:37 ID:A53i9YPRO
携帯全面禁止車両は一両で十分。他は全て全面解禁。

ペースメーカー使用者だってメールもウェブも使いたい
し現に使っても問題無いんだし。
437非通知さん:2006/07/03(月) 18:16:47 ID:tGH6MYm+O
ケータイ許可車両など1車両で充分

他は全部禁止!
依存症に合わせていられるか
438非通知さん:2006/07/03(月) 18:20:04 ID:pxsEQfCs0
>>437
はいはい
極めて少数派の代弁乙。
439非通知さん:2006/07/03(月) 18:23:00 ID:tGH6MYm+O
何言っちゃってんの
国民代表して言っただけだ!

電車でつかいたい奴なんかここの住人だけだろw
440非通知さん:2006/07/03(月) 19:44:10 ID:7DC4e/Bj0
>>439
少しは外出して世間を見ておいで。
441非通知さん:2006/07/03(月) 20:21:34 ID:sz3lyXLmO
>>439
ローマ法王乙
442非通知さん :2006/07/03(月) 20:31:58 ID:U2RjHJx30
だから阪急
443非通知さん:2006/07/03(月) 20:57:34 ID:fJpWXmNS0
>>431
>携帯ジャマーの電波の方が、
ペースメーカーに悪影響あたえそうな気がするのは俺だけ?

あなただけです。
444非通知さん:2006/07/03(月) 21:09:23 ID:eKGR3KWh0
445非通知さん:2006/07/03(月) 21:58:55 ID:fJpWXmNS0
>>444
ん?で?
446非通知さん:2006/07/03(月) 22:22:28 ID:C7wbFlZlO
>>445
にほんご わかりますか?
447非通知さん:2006/07/03(月) 22:31:52 ID:fJpWXmNS0
>>446
だからそれがなんなのって言ってるんだよ?低脳君
448非通知さん:2006/07/03(月) 22:32:03 ID:sz3lyXLmO
じゃあ、ペースメーカー利用者は優先席に座るのがマナーだな。

お、そしたら優先席以外では普通に携帯使い放題でいいじゃん。
449非通知さん:2006/07/03(月) 23:02:42 ID:f5gU1IjG0
>>448
つまり、女性専用車両がある電車なら、女性専用車両以外に女性は乗るなってことだな。
どうしても女性専用車両以外に乗りたいんなら、チカンされても我慢しろと。


大賛成だ!
450非通知さん :2006/07/03(月) 23:24:41 ID:U2RjHJx30
ペースメーカーに関しては携帯は誤作動に関しては事故例が無いから無問題だろ
それより何処かで見かけた万引き防止装置のゲートで誤作動例有りの方が真実なら問題有りだろ

万が一の確率でも携帯使うなて言うんなら自動車や飛行機でもペースメーカーの誤作動より
遥かに高確率で事故があるから乗るな言う事になるな
451非通知さん:2006/07/03(月) 23:52:36 ID:NhqRHRbt0
>>447
だからお舞の認識は間違いってことだよ、低能君。
452非通知さん:2006/07/04(火) 00:14:18 ID:KR/e1B9Q0
相変わらずクズの集まりですねこのスレは。
453非通知さん:2006/07/04(火) 03:48:40 ID:sljJWU0P0
っていうか、鉄道って進化遅いよな。
鉄道利用者に色んな事をマナーって言って啓発してますが、空間の作り方を考えた方が良いかと思います。
例えば、特急にあって快速に無いもの。
そう、デッキを快速や普通車にも導入するべきです。
デッキがあれば喋りたければデッキに行く訳です。

携帯が普及して10年以上経った今、10年前と環境が変わらないのは明らかに鉄道会社の体質にも問題が無いでしょうか?

マナーってしきりに言うやつ程友人が居ない。
454非通知さん:2006/07/04(火) 03:51:05 ID:tU25qTcC0
>>453
それはお門が違うだろw
455非通知さん:2006/07/04(火) 08:26:03 ID:CLrvS9T10
>>453
これまで以上に、電車が混むぞ
456非通知さん:2006/07/04(火) 09:48:36 ID:tZoWlF0TO
電車にだって定員があるんだから守るべきだ。あんなにバカみたいに詰め込んでるのがそもそもおかしい。
ちゃんと係の人をホームにおいて座れる人数しか電車に乗っちゃいけないようにするべき。
そうすればケータイ他の問題も目くじら立てなくて済むんだよ!
457非通知さん:2006/07/04(火) 10:12:04 ID:Nh7PdLKnO
なんか基地外な方がいっばいなスレですね。
見てて寒い
458非通知さん:2006/07/04(火) 10:50:22 ID:CRRjQSfN0
>>457
2ちゃんでよくあるネタスレだ
真に受けて、気にする方がおかしいぞ(w
459非通知さん:2006/07/04(火) 11:05:20 ID:tU25qTcC0
そうそうw
460非通知さん:2006/07/04(火) 13:08:45 ID:28NVRm0SO
もうとくw
461非通知さん:2006/07/04(火) 19:11:39 ID:b1Ue7+6S0
>>456
ニートはそれでも良いかもしれないね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
462非通知さん:2006/07/04(火) 20:23:42 ID:tU25qTcC0
>>1
必要ない。
使わなければいいだけ。
ネタスレにしては、中途半端だな。
463非通知さん:2006/07/04(火) 20:58:29 ID:pddq5OD70
待ち逝くひとをみてごらん

おかしいね

みんな電波がでているよ

おかしいね

病気なんだね

しかたないんだね

だってそれがないと生きられないんだね

病気なんだね

きっと苦しいんだね

病気なんだね

そっとしておいてね

病気なんだもの

おかしいね

おかしくないよ

病気なんだもの

病気なんだね・・・
464非通知さん:2006/07/04(火) 21:31:45 ID:ZS1lGPy80
相田みつをにしちゃ長いな。
465非通知さん:2006/07/04(火) 21:45:22 ID:adV+6lxA0
ペースメーカー専用車両
466非通知さん:2006/07/04(火) 23:16:09 ID:zxwNEIFA0
つーかラジオもってりゃ分かるが、電車のインバータノイズすげーぞ。
AMラジオなんかブイーンブオーンって爆音だしw
それに比べりゃ携帯の電波なんてハナクソみたいなもんだろ。

つーか電波状態の悪い携帯のやつがやってる
「もしもし〜もしも〜し〜!!あのう〜、もしもし〜、き、こ、え、る〜?」
ってのが一番うるさい。
467非通知さん:2006/07/05(水) 01:16:52 ID:1XghuowNO
車内の電波状況を改善すれば解決だな
鉄道会社は車内に快適な携帯ライフを提供すべきだ
468非通知さん:2006/07/05(水) 02:04:40 ID:FOUPFbegO
結論:通話以外使用オッケイ
469非通知さん:2006/07/05(水) 08:19:29 ID:1XghuowNO
通話もおっけーでいいよ
470非通知さん:2006/07/05(水) 08:39:02 ID:IA3W1WrKO
オナヌーもおっけーでいいよ
471非通知さん:2006/07/05(水) 10:20:38 ID:3FdV60Bv0
本当に馬鹿丸出しの発言が多いですね。さすが携帯厨
472非通知さん:2006/07/05(水) 11:10:13 ID:AM/1IyfxO
なんでこの電源切れ・通話しちゃいけないルール、日本だけなんだう
ペースメーカーの誤作動なんてほぼ都市伝説に近いし
車内マナーを守らないことによるトラブルが…って言うんだったら皆さんの言う通り
使用不可車両と使用可能車両に分けてしまった方が潔い
473非通知さん:2006/07/05(水) 11:17:32 ID:UVEGVcxbO
日本は他人を思いやる文化なのです!

新参者は我慢しなければいけません!
474非通知さん:2006/07/05(水) 11:18:03 ID:3H0xQoUk0
日本は文化じゃなくて国だよ^^^^^^
475非通知さん:2006/07/05(水) 11:46:48 ID:UVEGVcxbO
ですから電車内ケータイ許可まで200年位まてばはいいのではないでしょうか。

文化の成熟とそれが理解されるまで時間がかかるものですし。
476非通知さん:2006/07/05(水) 15:17:06 ID:5vCEjbhd0
>>473>>475
携帯から書き込むなよw
477:2006/07/05(水) 17:47:01 ID:mf/ZlaIjO
>>476
彼女にフェラされながらの俺は許してくれますか?
478非通知さん:2006/07/05(水) 17:50:11 ID:eVf7UI+P0
さっきバスで優先席に座った(まあまあ混んでたしとりあえずあいてたんで)んだけど、いきなり隣にいた爺に携帯つかまれた。
何事かと一瞬言葉が出なかったら、「ペースメーカーが・・・」とか言ってきたんであわてちゃって「す、すみません」とか言って席を立ったんだけど、落ち着いて考えてみるとなんか腑に落ちない・・・
そもそも漏れの携帯ボーダ3Gだし、PHSより安全とかなんとかって見たよなぁって思いながらさっき調べたらやっぱりそうだった。
ワンセグ見てただけなのに。
メールはしても通話なんかバスでする気はさらさらないんだけど、やっぱりなんかくやしいよなぁ。
次に言われたらとうとうと説明してやろうかな。

ちなみにうちの近所のバス(かなちゅう)は運行管理システムがついてて定期的に位置情報を携帯で飛ばしてるんで、そもそもバス自体電波出してるんだよね。
479非通知さん:2006/07/05(水) 17:58:03 ID:UVEGVcxbO
優先席付近でケータイイジルなんてもってのほか!
重罪だ!
反省しろ!
PHSだろうがPSPだろうがいかんものはいかんのです!
がんばって電車からケータイを追放しよう!
480非通知さん:2006/07/05(水) 18:12:53 ID:n5yDKVxt0
勝手にがんばってくれ、実社会でな。
481非通知さん:2006/07/05(水) 18:23:11 ID:hIypH8AMO
このご時世に、ママンにケータイ買ってもらえない可哀想な厨房が、2ちゃんにウサばらしに来るな
482非通知さん:2006/07/05(水) 20:09:41 ID:1XghuowNO
>>479
まずは駅前で署名運動だな。
今度の日曜9時に新宿駅集合な。
署名運動やってなかったらチキン判定。
483非通知さん:2006/07/05(水) 20:59:36 ID:3FdV60Bv0
>>478
PHSより安全とかそういう問題じゃないんですよ。
使うなと決められてるところでは使うなという事ですよ。
そういう所が携帯厨がクズだと言われる所以ですね。
484非通知さん:2006/07/05(水) 21:32:24 ID:CL2qTr3B0
>>1
俺的に最低限のマナーを守ればいいと思うおww
485非通知さん:2006/07/05(水) 21:38:23 ID:3H0xQoUk0
使うな、ということの根拠が崩壊した今、使っちゃいけない理由は無いし、他人に規制される覚えも無い。
以上。

そろそろ夏休みなんだからママンにでも頼んでケータイ買ってもらえよ、な?w
486非通知さん:2006/07/05(水) 21:39:40 ID:3FdV60Bv0
と、携帯依存症のクズが申しております。
487非通知さん:2006/07/05(水) 22:02:33 ID:3u3BPF2Y0
携帯依存症の諸君!!!
電車の中でだらしなく座り込んで入る者や化粧をして入る者、大声で歌っていたり
ぶつぶつ怪しい独り言を言って入る者がいたら嫌だろう?
ケータイも同じ事なんだよ!!!
激しく行儀の悪い行為なのだ!!!
魂のステージが下がってしまうんだぞ!!!!
それがわからないのか!!!!
天罰がくだるんだよ!
488非通知さん:2006/07/05(水) 22:09:30 ID:IA3W1WrKO
意味がわからん。
とりあえずケータイは節度をわきまえて行儀よく使えばおkだよな
489非通知さん:2006/07/05(水) 22:18:16 ID:44TWANRk0
>>488
基地外に対していちいち反応しなくてよい
構ってちゃんなんだから、無視しろ
490非通知さん:2006/07/05(水) 22:48:51 ID:3H0xQoUk0
おら,論破してみろクソw
491非通知さん:2006/07/05(水) 22:52:10 ID:3u3BPF2Y0
電車はあなたの部屋ではありません!
日本の未来が心配です!
492非通知さん:2006/07/05(水) 23:44:20 ID:w3vQYrPR0
>>490
議論の定義から勉強しろよ。頭悪そうw
493非通知さん:2006/07/05(水) 23:45:44 ID:1XghuowNO
>>491
日本の未来よりも自分のことを心配しろよ
俺はお前の方が心配だよ

こんな所でネット弁慶になっていないで、実社会に復帰してくれよ
まともになったら帰ってこいよな
494非通知さん:2006/07/06(木) 18:51:00 ID:AV8LQ3f+O
駅のホームとか階段とかケータイみながらゾンビのようにフラフラしているバカも腹ガタツ!
流れに逆らって突撃したり急に階段で立ち止まったり!
そのまま電車に突撃して逝ってしまえ!
495非通知さん:2006/07/06(木) 19:02:14 ID:UEKgNey/0
>>494
その場でそいつに言えよ、チキン野郎(w
496非通知さん:2006/07/06(木) 23:22:02 ID:sTKblvsF0
◆「上映中、携帯電話の電源を切らないでください!」前代未聞のX-MEN試写会◆
 
すでに全米で公開され、記録的な大ヒットとなっている
『X-MEN』シリーズの完結編、『X-MEN:ファイナル ディシジョン』の試写会で
配給の20世紀フォックスが前代未聞の試みをする。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060706-00000004-flix-ent

497非通知さん:2006/07/07(金) 00:11:57 ID:kI5PVVfxO
気違いじみてるな
情けない
498非通知さん:2006/07/07(金) 13:56:44 ID:3DHLr7f/0
JR3社のスイカとイコカとトイカ、08年度メドに相互利用
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=NN003Y405%2006072006

東日本旅客鉄道(JR東日本)と東海旅客鉄道(JR東海)、西日本旅客鉄道(JR西日本)の3社は2008年度をメドにICカード乗車券を相互利用できるようにする方針を固めた。
JR東海が今秋から中部圏で導入するICカード「トイカ」をJR東日本の「スイカ」、JR西日本の「イコカ」の仕様と共通化。
加えて各社は新幹線でも携帯電話を切符代わりにする方式を導入する考え。

これにより青森から博多まで在来線・新幹線ともに切符を買わずに乗り降りが可能になる。
JR3社で情報システム共通化などの協議に入った。
すでにスイカとイコカは相互利用が可能で、JR東海が参加すれば本州内を一枚のカードで利用できる。
JR北海道、九州、四国の3社もICカード乗車券導入の検討を始めており、将来はJR全社で共通化される見通しだ。


> 加えて各社は新幹線でも携帯電話を切符代わりにする方式を導入する考え。
> 加えて各社は新幹線でも携帯電話を切符代わりにする方式を導入する考え。
> 加えて各社は新幹線でも携帯電話を切符代わりにする方式を導入する考え。
> 加えて各社は新幹線でも携帯電話を切符代わりにする方式を導入する考え。
> 加えて各社は新幹線でも携帯電話を切符代わりにする方式を導入する考え。
499非通知さん:2006/07/07(金) 14:57:23 ID:VF+GnaXz0
ますます携帯電話に依存した社会の出来上がりですね。
500非通知さん:2006/07/07(金) 17:33:04 ID:kI5PVVfxO
このままでは天罰がくだるぞ!
依存症を増やして何するものぞ!
このままでは国家の奴隷になってしまうぞ!
501非通知さん:2006/07/07(金) 21:01:38 ID:AUNKddKo0
> 加えて各社は新幹線でも携帯電話を切符代わりにする方式を導入する考え。

そんな事は絶対許さない!
502非通知さん:2006/07/07(金) 21:29:21 ID:DGrLMXAa0
>>478
ペースメーカーに害はないと説明した上で、まだゴシャゴシャ言うようならシカトしましょう。
それで殴られたりしたら即110番通報しましょう。実際に逮捕されてるジイさんとかいるから通報は有効でしょう。
503非通知さん:2006/07/07(金) 22:46:06 ID:/eb8wLtzO
結局自分が我慢してるんだから皆も我慢しろとしか言える奴いねーじゃん
悔しかったら理屈で通話禁止・電源切る必要性を語ってみろや
504非通知さん:2006/07/08(土) 00:55:07 ID:xyzL/mbbO
んじゃ、真面目に語るか。

「うるさいから止めてくれ」

十分な理由だよな。
無論、小声の通話なら気にならんから問題なし。
ただ、「小声でなら通話OK」とした場合、どれだけの人間が守れるか。「通話はお控えください」と言われてる現在でさえ、大声で話すDQNが後を絶たないんだぞ。

通話を解放するなら、現状が改善されてからだろうね。

電源は切る必要は無いと思うが、着信音やらボタン確認音やらうるさい奴もいるから、マナーモードは必須だろうね。
しかし、大声で話すDQNは、マナーモードにするとマイクの感度もUPさせてるのも知らんのかね?

結論
当分通話は禁止にすべき。電源はマナーモードならOK

ああ、語るまでもない結論だな…
505非通知さん:2006/07/08(土) 00:58:20 ID:pBPjNnGxP
車内での会話も禁止でヨロ。
506非通知さん:2006/07/08(土) 01:02:59 ID:lDOAitUF0
メールも禁止!!!
電源入りも禁止!!
携帯電話そのものが禁止!!
507非通知さん:2006/07/08(土) 01:41:10 ID:HlwjzSn+O
>>504
関西に来てみたら…
携帯で通話する椰子の声よりオバチャンたちの
話声の大きさには驚天動地ですよ。
508非通知さん:2006/07/08(土) 02:44:29 ID:F1hG7Bw20
俺は携帯の通話よりも、イヤホンから漏れる音の方が気になる。
どんだけでかい音で聞いてるんだ、このつんぼ、って苦々しく思ってる。

>>507
おばちゃんどころか、女子高生も2、3人集まるとうるさいうるさい。
509非通知さん:2006/07/08(土) 11:02:58 ID:CRsncM2VO
つまり、通話はご遠慮下さい、じゃなくて
大声でしゃべるな!うるさいんじゃボケ!ってことね
510非通知さん:2006/07/08(土) 15:52:39 ID:AeVWgoeSO
>>504
うるさいって敏感に感じすぎなんじゃない?
うるさいというよりは自分が無視されている寂しさがあるとか?
日本以外には着信音切れだの通話するなだのそんな不合理なルール全くないんだよ。
そんなことしていたら携帯の意味は無意味。
だいたい電車の中は映画館でもなけりゃ飛行機でも会議中でもないんだ。
そんなにうるさくてヤダ!って思うなら黙って自分が他の車両に移動しれ。
間違ってもうるさい!とか言って人を殴ってトラブルを起こすな。
511:2006/07/08(土) 16:30:20 ID:K/Qjj4jd0
と、携帯依存症の馬鹿が申しております。
512非通知さん:2006/07/08(土) 17:22:46 ID:AeVWgoeSO
だから言ってるじゃん。気にする人、しない人価値感は人それぞれだから、可能車両と不可車両に分けようって。
513非通知さん:2006/07/08(土) 17:35:02 ID:JD49nyPIO
電車の中くらい電源切っとけば?
それだけの話じゃないか。
514非通知さん:2006/07/08(土) 17:36:32 ID:NIk1tI/z0
切る必要などないので切らない。
515非通知さん:2006/07/08(土) 17:51:00 ID:LFu4VuBl0
>>513
その理屈が通るなら携帯はこの世から消えるしかない。
516非通知さん:2006/07/08(土) 18:28:40 ID:+hzJQnGCO
ケータイなぞ家で使え!
それだけの事
517非通知さん:2006/07/08(土) 19:07:26 ID:xyzL/mbbO
518非通知さん:2006/07/08(土) 19:14:59 ID:xyzL/mbbO
>>510
小声っていう表現が良くなかったね。
≠大声って意味で使ったんだ。おばさんの話し声と同じ、単に騒音として迷惑な奴がいる現状は無視できないだろうなってこと。
普通のレベルの音量で通話する分にはいいんだが、その「普通」って個々で感覚が違うじゃんか? だからあえて「小声」と表現したんだ。

てか、俺は基本は反対派じゃないけど? ある程度の自制もできない現状では、解放すべきではないかなって思う。

逆に「車内通話のガイドライン」みたいのができればいいんだろうけどね。
まあ、携帯が日本人の生活に浸透してから10年程しか経たないから、マナーや何やっていうのが確立してないのが現実だよね。
都市伝説先行のマナーはどうにかすべきだと思うな
519非通知さん:2006/07/08(土) 19:34:33 ID:yd2lAvnsO
日本人の相手を思い遣る心は何処へ
520非通知さん:2006/07/08(土) 19:35:26 ID:+hzJQnGCO
電源を入れている

着信あると出ちゃう奴がいる
マナーモードにしてない奴が必ずいる
キー音をOffにしない奴が必ずいる


よって持ち込み禁止もしくは電源Offは絶対条件
521非通知さん:2006/07/08(土) 19:43:24 ID:lDOAitUF0
我慢しろ!我慢!!!
日本人はいつから我慢できなくなったんだ!!!
522非通知さん:2006/07/08(土) 21:17:58 ID:QILuXB0TO
>>521
貴様を殺したいけど我慢している。
523非通知さん:2006/07/08(土) 21:47:12 ID:0IUK55M30
>>521
俺も貴様をぬっころしたいのを我慢してる
524非通知さん:2006/07/08(土) 22:02:54 ID:LFu4VuBl0
>>521
多くの人がおまえみたいなクズの存在を我慢している。
525非通知さん:2006/07/08(土) 22:12:50 ID:AeVWgoeSO
だからなんで電源切る奴に皆が皆合わせなきゃいけないの?
使用可能車両と不可車両に分けりゃ両方が共存できてトラブルも減っていいじゃん
526非通知さん:2006/07/08(土) 22:15:50 ID:lDOAitUF0
>>525
じゃあ分けてみろ
527非通知さん:2006/07/08(土) 22:25:33 ID:c/DMj5/mO
女性専用車両ならぬ、携帯禁止車両か
528非通知さん:2006/07/08(土) 22:26:10 ID:5vwGmFIV0
PHSより3Gが安全とか、嘘を書くなよ。
同一条件での実験がなされてから、主張しような。
529非通知さん :2006/07/09(日) 00:08:22 ID:oQhADI790
>>526
阪急は既に分けている。通話は禁だが。
530非通知さん:2006/07/09(日) 00:38:06 ID:8GDGOVR50
首都圏でわけられないと意味がないんだよ
531非通知さん:2006/07/09(日) 01:59:12 ID:sEab+I94O
そんなにしてまでケータイ使いたいという神経がわからない

本当に病気なんじゃないの
532非通知さん:2006/07/09(日) 02:00:27 ID:KeF2hmBm0
携帯の電磁波で死んだ人は一人もいないけど、
電車・バスの事故で死んだ人は沢山いる。
携帯の使用を禁止する前に、電車・バスの運行を
禁止する事の方が先なのでは?
533非通知さん:2006/07/09(日) 02:09:41 ID:sEab+I94O
電車とバスがなくなると困る人々がいるが、ケータイなくなって困る人はいない。
534非通知さん:2006/07/09(日) 02:15:27 ID:Mb7vwJsYP
マジに釣りレスカコワルイ
535非通知さん:2006/07/09(日) 02:16:40 ID:hmJbIGie0
>>533
いくらでもいる
おまえ頭おかしいだろ
536非通知さん:2006/07/09(日) 02:28:43 ID:sEab+I94O
本当に困る人などいない
537非通知さん:2006/07/09(日) 02:30:14 ID:2AR5eJfW0
>>536
仕事に使ってる人とかは?
538非通知さん:2006/07/09(日) 02:32:59 ID:Mb7vwJsYP
誰も困らない事を証明せよ。
539非通知さん:2006/07/09(日) 02:38:26 ID:hmJbIGie0
>>536
どうなれば本当に困ることになるんだ?
携帯がなかった時代、誰も困ってなかった。
というのなら
電車やバスがなかった時代もあったんだから
そんな理屈は通用しない。
おまえ市ね。
540非通知さん:2006/07/09(日) 02:39:34 ID:sEab+I94O
ケータイなんかなくても仕事は出来るし、Communicationもとれる

今の世の中が間違っている
541非通知さん:2006/07/09(日) 02:42:57 ID:Mb7vwJsYP
日本人じゃないな?
542非通知さん:2006/07/09(日) 02:43:08 ID:sEab+I94O
依存症の人との相手は疲れる
また明日
543非通知さん:2006/07/09(日) 02:58:31 ID:p4p52gFQ0
>>540
日本語まだ難しいですか?
そうですか。
544非通知さん:2006/07/09(日) 03:14:07 ID:XSUz4oeC0
特に、日本人は目先の便利さを追いかけたがる傾向が強いと感ずる昨今
話は違うが、地球温暖化ガス排出を本気で減らしたいのなら、ドイツのように8時法を導入し24時間営業をやめることだ
545非通知さん :2006/07/09(日) 06:40:45 ID:jSy0YMdU0
>>540
お前公務員か普通の会社で働いた事無い奴だろ?
546非通知さん:2006/07/09(日) 09:04:27 ID:p8JMxtkZO
みなさんおはよう
休日の電車は空いてていいね。
イケメンの俺様が優先席から華麗にカキコ。
547非通知さん:2006/07/09(日) 10:08:50 ID:ahc4qMjNO
>>540
お前なんかいなくても生活できる
∴お前はいらない人間

人間がいなくても地球はなくならない
∴人間は必要ない


ってことでok?
548非通知さん:2006/07/09(日) 11:32:54 ID:zjto5YQa0
本当に携帯DQNって馬鹿ばっかりなんですね♪
549非通知さん:2006/07/09(日) 13:10:21 ID:Nx7Ir9TF0
>>546
優先権が無いのに優先席 に座る者は、いずれ優先権を得ても恩恵に預かれないことだろう
老人になってから嘆いても手遅れ
550非通知さん:2006/07/09(日) 13:25:18 ID:ahc4qMjNO
>>549
板違い
551非通知さん:2006/07/09(日) 15:46:04 ID:SdljIYJm0
"優先"であって"専用"でないわけで

がらがらの車内で、遠くから親父が歩いてきて切れられたのは笑った
552非通知さん:2006/07/10(月) 02:28:20 ID:SEeXDRCs0
優先席って
お年寄りや体の不自由な人のほかに
「誰かが携帯電話を使ってるのを見るのも嫌な人」
にも優先権があるの?

そうじゃないと優先席付近が電源を切らなきゃいけないゾーン
である意味がない
553非通知さん:2006/07/10(月) 02:34:27 ID:gCfY8AFj0
ケータイ嫌いなので優先席付近に乗ることにしてるのに、ケータイバカが使うと頭にくるんだよ!
そのうち殺人事件がおきるのではないか
554非通知さん:2006/07/10(月) 02:45:18 ID:50OhG/wg0
関西では優先座席に座って携帯を操作する行為が横行しています。
555非通知さん:2006/07/10(月) 02:49:40 ID:gCfY8AFj0
また大阪か?
556:2006/07/10(月) 12:45:49 ID:KPqq0P0FO
優先席付近だけシールドエリアにしときゃいいんじゃない!それかジャマーとか持って喜んでる奴をバイトで雇って、優先席付近に一日中、立たしとくとかさ。
557非通知さん:2006/07/10(月) 13:37:07 ID:/NLtGRof0
飲食店とかでも同じような気がするがね・・・
まあ実際onにしておいても問題が起きた事はないわけで・・・
558非通知さん:2006/07/10(月) 14:20:15 ID:MQ+Gs1940
優先席に座れるような人間は、自分が迷惑をかけていることを自覚してんのかね?
電源切ってもらって当たり前だと思ってない?
おまえらのせいで経済的損失があるんだよ
例えば、電車で携帯の電源を切っていた為に、大事な取引先からの電話が出れなかったとかさ
こういった面をちゃんと理解してんのか?

はっきりって、いなくなっていいんだよ君達
559非通知さん:2006/07/10(月) 14:34:22 ID:oRWn3jqBO
>>558
はっきりって、いなくなっていいんだよ君

電車で電源切ってたから取引先からの電話に出れなかったとかぬかす能無し君は。

上司より。
560携帯からカキコ:2006/07/10(月) 14:40:27 ID:AYpzhi3CO
他人の携帯を見るのが嫌なら、見るなよ。
そんな理不尽な理由で電源切る気はないね。
561非通知さん:2006/07/10(月) 14:41:24 ID:MMMUgLzd0
>>558
いなくなっていいんだよ、君みたいなゴミ人間は
562非通知さん:2006/07/10(月) 15:04:24 ID:75MYjSMJ0
マナーモードにてして、通話しなければ
切る必要はないと思う。
ゲームやメールなどで移動のヒマ潰しになる
機能が搭載されてるんだから切る必要なし。

ペースメーカ等の問題などで優先席付近
だけ携帯使うなのアピールは
付近で携帯使ってる若者と注意が趣味の親父の
喧嘩の発端になるので逆効果。

ペースメーカーを付けた人のためには
携帯を完全に切らなくてはいけない
車両を一両設けてたほうがいいと思う。
(その車両だけ色違いにするとか)

563非通知さん:2006/07/10(月) 15:30:35 ID:G1Mlbfl60
どうせなら女性車両をやめて弱者車両とでも名前を変えればOKかと
564非通知さん:2006/07/10(月) 15:44:25 ID:oRWn3jqBO
それだと「私は弱いんじゃない」とか「俺は弱者だ」とか言う奴が大量発生する予感
565非通知さん:2006/07/10(月) 15:48:38 ID:75MYjSMJ0
「優先車両」って名前にして
携帯禁止はもちろん
つり革が低めに付いてて、手すりが多めで
車椅子の人が場所を確保しやすいようにしてある
車両にすればいいじゃないかな?
通勤ラッシュ時は導入無理だと思うけど。


566非通知さん:2006/07/10(月) 16:45:55 ID:G1Mlbfl60
じゃあペースメーカー装着者/未装着者の人数比に合わせて電波暗室を車両に用意するというのは?
567非通知さん:2006/07/10(月) 17:52:24 ID:CeDBHeTyO
どうあってもケータイ使いたいのか
我慢もできんのか
屁理屈並べ立てやがって
ケータイ依存症諸君
電車の中位あらゆるスイッチを切ってみたらいかがかな
568非通知さん:2006/07/10(月) 18:52:24 ID:xpDg1h/80
>>567
If you know what you're doing and feel good about it, you never regret it.
If you get talked into something, you always regret it.
569非通知さん:2006/07/10(月) 19:55:29 ID:RSbITYorO
社会不適格者は外にでずにパソコンでもいじってなさい。
570非通知さん:2006/07/10(月) 20:11:14 ID:MMMUgLzd0
>>569
ああ、君の事ね
571非通知さん:2006/07/11(火) 00:53:39 ID:zFMA07w/0
なんで自分の物を使っちゃいけないのか意味不明だろ
弱者が自分でどうにかするべき
電車乗らなきゃいい
でもジコチューだからどうしても乗りたいんだよな?
だったら金を多めに払うとかにすればいいんだよ
ていうか現状もあくまで「マナー」であって、切らなくてもどーってことないんだろ?
例えば、優先席でペースメーカー人間が死んだとして、原因がペースメーカーの不具合だったとしても、
それの原因が携帯だったと判断なんて出来るの?
出来たとしても、誰の携帯かなんて識別できるの?

実にくだらないことしてんだよね
572非通知さん:2006/07/11(火) 03:37:54 ID:Q5AGZkDS0
ケータイで話すと、前に人がおらず大声になりがちなので、声がよく通り、
周りの多くの人が聞きたくない話を聞かされるのが迷惑なのです。
自分にとって必要かという自己中心的考えではなく、周りに迷惑と感じる人
がいないかと考えるのがマナーというものです。
他人に迷惑をかけない大人になりましょう。
573非通知さん:2006/07/11(火) 13:37:49 ID:LYkV8OrT0
>>572
> ケータイで話すと、前に人がおらず大声になりがちなので、声がよく通り、
> 周りの多くの人が聞きたくない話を聞かされるのが迷惑なのです。

そうだ!そのとおり!だから携帯厨は自分の家で他人を憚ることなく携帯にうつつを抜かしてればいい。
電車の中だろうがそうでなかろうが、聞きたくない話が入ってくるのはみんな嫌なんだよ。
574非通知さん:2006/07/11(火) 14:07:47 ID:4ZLtCv+m0
・・・
みんな
575非通知さん:2006/07/11(火) 14:47:21 ID:PgDxxGuJO
結論
ケータイは家でつかえ!
外、公共の場所でつかうのはマナー違反!
576非通知さん:2006/07/11(火) 15:54:13 ID:OropFtLT0
ただでさえ駆け込み乗車してき迷惑かけてるのに
「間に合った!今電車乗ったから」
って電話かけてるやつは神経疑うよね。

577非通知さん:2006/07/11(火) 16:50:01 ID:TC//5zd1O
駆け込み乗車はともかく、その程度の電話くらいでガタガタ言う奴の神経疑うね。
578非通知さん:2006/07/11(火) 16:54:18 ID:bYIfp87L0
>>575
アホですか?
携帯は基本的に外出先で使うように作られたものですよ。
そんなに携帯を見るのがイヤなら一生家に引きこもっていなさい。
579非通知さん:2006/07/11(火) 17:05:16 ID:KQgEctVw0
と、携帯依存症の馬鹿どもが申しております。
580非通知さん:2006/07/11(火) 17:25:42 ID:ckDcdLaV0
と、携帯を活用できない馬鹿が僻んでおります。                ぷっ
581:2006/07/11(火) 17:27:06 ID:FGlmweX/O
と、引きこもりが申しております。
582非通知さん:2006/07/11(火) 17:31:39 ID:gTU8IY5p0
>>581
日本語が不自由な方ですか?
583非通知さん:2006/07/11(火) 18:17:11 ID:KQgEctVw0
>>580
今時 ぷっ って・・・・
584非通知さん:2006/07/11(火) 18:31:37 ID:gTU8IY5p0
>>583
そこしか突っ込むところはないのか?w
585非通知さん:2006/07/11(火) 18:47:42 ID:QmhdU84Y0
586非通知さん:2006/07/11(火) 21:22:57 ID:aZbj+fdZ0
電話とかメールとか化粧とか放屁とかプライベートを外でするなって言ってんだろ
しかたなくやるときは人目につかないところでやれ
587非通知さん:2006/07/11(火) 21:33:45 ID:TN/2CnenO
俺は切るよ
588非通知さん:2006/07/11(火) 21:55:32 ID:VG6L9u7nO
アンチ携帯は家にずっとこもっていればいいじゃん。
自己中のカスどもが。
589非通知さん:2006/07/11(火) 22:03:29 ID:r2sEJxjxO
>>586
お前のプライベートな論理をネット上に持ち込むな。
プライベートな論理は自宅でノートに書いとけ。公共の場に持ち込むな。
590非通知さん:2006/07/11(火) 22:16:50 ID:bYIfp87L0
結論:携帯の電源は切る必要なし
591非通知さん :2006/07/11(火) 22:21:18 ID:JQycmh0G0
>>586
つ 6月のカレンダーの裏
592非通知さん:2006/07/11(火) 22:43:09 ID:aZbj+fdZ0
と、携帯依存症の馬鹿どもが・・・


593非通知さん:2006/07/11(火) 22:57:44 ID:KQgEctVw0
自分達の事を棚に上げた携帯馬鹿どもの必死な反論が続いておりますが
ここで一旦CMです。
594非通知さん:2006/07/11(火) 23:06:31 ID:gh6DjBwC0
携帯電話禁止車両作ればいいじゃん。
利用者多ければその割合ふやせばいいだけでしょ。

まあマナーなんてはなから「私は」しないってものだから
他人にマナー違反なんて言ってるのは姿勢としておかしいけどね。

うるさいなら耳栓すればいいんじゃない?
595非通知さん:2006/07/11(火) 23:17:27 ID:aZbj+fdZ0
街中なら自分が逃げればすむことだが、さほど移動できない満員電車の中では我慢するか喧嘩になるしかない
596非通知さん:2006/07/11(火) 23:27:20 ID:lBIO8t7X0
>まあマナーなんてはなから「私は」しないってものだから

なにこの自分ルールw
597非通知さん:2006/07/12(水) 00:21:04 ID:1HLZ5WybO
自分ルールを集約して、多数派として市民権を得たものが「マナー」として社会に浸透する。
まぁ「マナー」であり「ルール」ではないのだから、所詮は自己意識レベルの問題。
マナーを守れない奴は自己意識のレベルが低いってことだが、マナーを他人に押し付ける行為もまた然り。
598非通知さん:2006/07/12(水) 01:27:19 ID:DziSqDBO0
まぁ「マナー」であり「ルール」ではないのだから、所詮は自己意識レベルの問題。

なにこの自分ルールw
599非通知さん:2006/07/12(水) 01:44:32 ID:S6ZZAwuaO
携帯を常に触っていないとおちつかない奴は病気だが、
携帯を見るのも嫌いって奴も十分病気だ。
600非通知さん:2006/07/12(水) 05:46:34 ID:7WCgSfxt0
>>594
耳栓よりジャマー
601非通知さん:2006/07/12(水) 06:56:51 ID:twVkcZ/xO
↑おまえ邪魔
602非通知さん:2006/07/12(水) 07:52:58 ID:dEBltRfd0
>>599
ついでに言うとあんたも病気ね
603非通知さん:2006/07/12(水) 10:16:44 ID:PuYoLitgO
>>602
病気はおまえだ、おまえ。
604非通知さん:2006/07/12(水) 10:25:53 ID:aXLB4Mm30
人として恥ずかしい行為なんだよ!!!!
ケータイなんか使う事ない!!!
我慢をしなさい!!
病気なら病院へ行きましょう!
605非通知さん:2006/07/12(水) 10:57:37 ID:smVY1lGO0
電車の中で
周りを気にせず通話してるやつがいたらDQNだとは思いつつ
よくあることだと思って病気とまでは思わないけど
>>604みたいなことを携帯で通話じゃなくてメールとかwebしてる
人にまで言ってるやつが同じ車内にいたら
「やべぇ、こいつ病気?」と思って別の車内に俺は移動する。
606非通知さん:2006/07/12(水) 11:25:25 ID:PKZRPkIfO
しかし移動はauに変わるのであった…
607非通知さん:2006/07/12(水) 11:33:23 ID:dEBltRfd0
>>603
と、自覚症状の無い携帯厨が申しております。
608非通知さん:2006/07/12(水) 11:42:47 ID:5ZAqLYOx0
↑と、怪鳥が言っております。
609非通知さん:2006/07/12(水) 11:46:45 ID:smVY1lGO0
ここにいる嫌携帯派(電源切る派)の人って携帯電話持ってはいるの?
持ってないの?
610非通知さん:2006/07/12(水) 12:07:46 ID:dEBltRfd0
>>608
と、なんでもかんでも怪鳥と決め付ける思考回路が停止した
五流大学卒の低脳が申しております。
611非通知さん:2006/07/12(水) 12:13:09 ID:sFpIC9UCO
Q.)電車・バスでケータイの電源を切る必要はあるのか?

A.)ない

・・・これで俺も、チョイ悪オヤジ
"レオン"とでも、呼んでくれw

モテモテwwwwwwwwww?
(・∀・)
612非通知さん:2006/07/12(水) 12:28:42 ID:1cqLkhpDP
↑やあ、二郎ラモ
613非通知さん:2006/07/12(水) 12:31:29 ID:sFpIC9UCO
(=゚ω゚)ノいょぅ♪
614非通知さん:2006/07/12(水) 12:33:55 ID:S6ZZAwuaO
>>602
これは酷い。
615非通知さん:2006/07/12(水) 12:44:16 ID:sFpIC9UCO
さぁ、みんなで
吊りましょうw・・・
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ
  ∪∪
616非通知さん:2006/07/12(水) 13:01:54 ID:dEBltRfd0
>>614
と、自覚症状の無い携帯厨が申しております。
617非通知さん:2006/07/12(水) 16:59:50 ID:twVkcZ/xO
>>616
と、友達のいないヒキコモリが言っております。
618非通知さん:2006/07/12(水) 17:02:28 ID:dEBltRfd0
>>617
オウム返ししかできないのねwww
自分が低脳だと自覚してるわけか。結構結構
619非通知さん:2006/07/12(水) 17:37:53 ID:MjnL7LuJO
>>602は病気だな。
620非通知さん:2006/07/12(水) 18:16:50 ID:dEBltRfd0
と、また自覚症状の無い携帯厨が申しております。
621非通知さん:2006/07/12(水) 18:20:56 ID:WZN66xfx0
キャラクターが飛び交ってる中の隅っこで、堂々とポチ・ポチとメールするのも一興ナリ
622非通知さん:2006/07/12(水) 18:33:55 ID:3VF/RSD10
優先席付近だからと言って電源を切る必要なんて無いが、
大声で長話するアホとか、電車に乗り込んだら
待ち構えてたように電話するアホ女がいるかぎり、
言われ続けるだろうな。
623非通知さん:2006/07/12(水) 18:43:33 ID:h5hDv9Rs0
>>618
オウムの様に同じこと繰り返して言ってるのはお前だ罠
624非通知さん:2006/07/12(水) 20:51:02 ID:sFpIC9UCO
↑まだやってたのかw
藻前らも、暇だなw
顔の見えない相手と、いつまでもいつまでも同じ事をぐちゃぐちゃとwwwwwww
だから、夏虫なんて言われるんだよw
m9(^Д^)プギャー
625非通知さん:2006/07/12(水) 20:55:47 ID:dEBltRfd0
>>624
彼らは図体がでかいだけで中身はお子ちゃまだから
何か言われたらその都度反論せずにはおられんのでしょうなあwww
626非通知さん:2006/07/12(水) 21:14:27 ID:d+wBpdoA0
>>625
おまいは図体も小さいお子ちゃまでちゅか?
627非通知さん:2006/07/12(水) 21:30:14 ID:dEBltRfd0
はい、また身の程知らずのお子ちゃまが噛み付いてきたようです
628非通知さん:2006/07/12(水) 22:00:05 ID:PuYoLitgO
>>625
おまえも入(ry
629非通知さん:2006/07/12(水) 22:07:13 ID:5ZAqLYOx0
話を元に戻しましょう。
電車内で携帯を使用してよいかということでしたが、ペースメーカーに影響ない以上問題なしという結論がでました。
しかし、それでも反対されている方がいます。
困った事にその人達は反対理由を「気に入らないから」というだけで、なぜ気に入らないか明確な答えをいただけません。
これでは議論になりません。
反対派の方は反対の理由を具体的書き込んで下さい。
630:2006/07/12(水) 22:17:03 ID:dEBltRfd0
反対派の人達は君達お子ちゃまの屁理屈に呆れて相手にしてられないから
来ないでしょう。
このスレはとっくの昔に君達お子ちゃま達のオナニースレになり下がりまちたからね。
631非通知さん:2006/07/12(水) 22:19:35 ID:LBcWzns90
>>629
君は馬鹿かね。
マナーの問題なんだから、気に入らないと感じる人が居るってだけで
立派な理由なんだよ。
632非通知さん:2006/07/12(水) 22:36:59 ID:5ZAqLYOx0
どうやら反対派の方が気に入らない理由は単なる偏見のようです。
そんな偏見に従う必要などありません。
よって電車内での使用を遠慮する必要はありません。

なお、まだ文句があるというならココに書き込まずに電車内で使っている我々に直接言ってください。
633非通知さん:2006/07/12(水) 22:39:59 ID:PuYoLitgO
>>631
なぜ気に入らないのか、その理由を聞きたい訳よ。
理由も無く気に入らない、なんて言うならそれこそ子供が駄々をこねてるのと同じだよね?
634非通知さん:2006/07/12(水) 22:44:24 ID:dEBltRfd0
>>631
お子ちゃまたちに正論は通じませんよ。
ジャマー使えば即解決するんだから好きに吼えさせておけばよろしい。
635非通知さん:2006/07/12(水) 22:47:10 ID:LBcWzns90
マナーとはどういうものか、
そんなこともわからないおまえたちが駄々っ子だよ。
大人なら「他人が嫌がるかも」と想像力を働かせて、
控えよう、控えた態度をとろうというのがマナー。

他人が「気に入らない」というのは偏見だからどんどんやろう。

これが携帯廚の志向だとしたら、
>>630の言うとおり、話し合いになどならないだろう。
636非通知さん:2006/07/12(水) 22:58:08 ID:5ZAqLYOx0
マナーがどういうものかぐらいは分かるよ。
問題はいつの間に電車内での携帯使用がマナー違反になったのだ?
あなたが勝手に作った一人マナーなどに従う気は無い。
637非通知さん:2006/07/12(水) 23:00:45 ID:5ZAqLYOx0
ああ言っておくけど「そんな事もわからないの」という答えは説明できないので逃げたと見なすよ。
我々をバカだというならそれで良いからバカに分かるように説明してくれ。
638非通知さん:2006/07/12(水) 23:03:25 ID:PuYoLitgO
>>635
現在、鉄道会社が示す車内マナーは単に「気に入らない」人がいるから
なんて幼稚な理由て決められたものじゃないですよ。
639非通知さん:2006/07/12(水) 23:08:52 ID:LBcWzns90
鉄道は、JRも民営だし、今はすべて公共だが企業の有する施設。
法人の財産だ。
鉄道会社が「携帯は優先席付近では電源を切る、それ以外の場所でも通話はしない」
と掲示もアナウンスもしている。
マナーとしても当然だけど、
公共施設を利用するにあたってはその施設の所有者の意向に従うのは
常識の範疇。

>>637
ちなみにこれは、オマエに説明したんじゃないよ。
馬鹿もオマエほどになると、
どうせ理解できないだろうから。
640非通知さん:2006/07/12(水) 23:15:06 ID:z4P7WwbC0
デッキの無い電車の場合、
優先席付近:電源OFF
それ以外:通話禁止・メール・アプリ等はOK

デッキの有る電車(新幹線等)の場合、
通話はデッキで。 メール・アプリ等は座席でもOK


一部の会社は違うみたいだけど、このルールを守れば何も問題無し。
641非通知さん:2006/07/12(水) 23:17:18 ID:ZM/ivtl50
先週1週間程度入院していたのだが病院内での携帯電話利用については
以下の通りだったよ

1.通話OK
屋上、面会室、病室(個室)、待合室

2.メール,web参照のみ可
病室(大部屋)

3.使用不可
集中治療室、診察室、その他病院が定めるエリア


一昔前とは違い全面禁止というわけではないみたい
642非通知さん:2006/07/12(水) 23:27:45 ID:twVkcZ/xO
だからペースメーカーに影響がない以上、そのマナーは根拠がないんだよな。
根拠のマナーになんで固執すんの?
643非通知さん:2006/07/12(水) 23:32:55 ID:aXLB4Mm30
>鉄道は、JRも民営だし、今はすべて公共だが企業の有する施設。
>法人の財産だ。
>鉄道会社が「携帯は優先席付近では電源を切る、それ以外の場所でも通話はしない」
>と掲示もアナウンスもしている。
>マナーとしても当然だけど、
>公共施設を利用するにあたってはその施設の所有者の意向に従うのは
>常識の範疇。


こんな当たり前のことができなさ杉なんだよ!
一人や二人じゃないんだよ!!
当たり前のように使っているんだよ!!!!
不法廃棄や自転車泥棒、迷惑駐車もこういった輩が罪の意識もなく
平然とやるんだろうな!
644非通知さん:2006/07/12(水) 23:39:11 ID:PuYoLitgO
>>639
まだ「気に入らない理由」を聞かせてもらってないんだけど、マナーの次はこじつけの常識ですか?
常識は人によって変化するのは常識ですw
あなたの常識が他人の常識と同じではないから、社会のルールになる為には大多数の人が共通の意見である必要があるのは分かるよね?

>>643
それはマナーの範疇ではなくて法律違反、犯罪です。

>>642
根拠を挙げるとすれば、ケータイはペースメーカー使用者に悪影響があると本気で信じてる人がいることだろうね。
そう信じてる人達の認識を変えなければ鉄道会社が掲げるマナーも変えられないと思う。
645非通知さん:2006/07/12(水) 23:41:12 ID:dEBltRfd0
やはりお子ちゃまたちに正論は通じないようです。
実力行使あるのみのようです。
646非通知さん:2006/07/12(水) 23:49:47 ID:JCp8CN0n0
ジャマーを使ったときのお子ちゃま達の反応は笑える。
不機嫌に携帯を睨む姿は、いかに精神的に未熟かを表している。
647非通知さん:2006/07/12(水) 23:54:46 ID:PuYoLitgO
>>645-646
法治国家に暮らす良識ある大人なら違法電波なんて飛ばさない
648非通知さん:2006/07/13(木) 00:12:29 ID:XyDN2ZOR0
>>646
それを見て喜んでるお前は・・・
649非通知さん:2006/07/13(木) 00:17:14 ID:5KhlCRsw0
>>647
と、携帯馬鹿が言っても何も説得力が無いんだよね。
650非通知さん:2006/07/13(木) 00:26:31 ID:T/uMI7BwO
>>649
あなたがそう感じるのは自己中心的で他人の意見に耳を貸さないからだろ?
651非通知さん:2006/07/13(木) 00:28:05 ID:5KhlCRsw0
>>650
携帯馬鹿のくせに他人様を自己中心的なんて言う資格は全く無いでしょwww
652非通知さん:2006/07/13(木) 00:55:56 ID:T/uMI7BwO
>>651
パソコンから書きさえすれば説得力や資格(なんの資格だよ?)があるのかな?
ご希望ならパソコンで書くぞ。
653そこもで:2006/07/13(木) 00:59:10 ID:MXoPT3Xc0
がきくさ
654非通知さん:2006/07/13(木) 01:05:01 ID:T/uMI7BwO
>>653
ごめんな〜。もう寝るわ
655非通知さん:2006/07/13(木) 01:43:55 ID:ZkOdu3urO
ジャマー使う奴は権利の濫用以外の何でもない。
不特定多数の人間に対する法益侵害である。
ジャマー厨は何言ってもジャマーで黙らせれば勝ちとか思ってるみたいだけど、
自分の法益を守るためにこっちもそれなりの手段をとらせてもらおう。
656非通知さん:2006/07/13(木) 01:49:03 ID:ZkOdu3urO
てか、通話以外の使用でも不快に思うキチガイがいるなんて思いもよらなかったよ。
不快に思えば何もかもマナー違反かよ。
自己中のカスどもが。
657非通知さん:2006/07/13(木) 01:53:11 ID:7NBlztLp0
ボタン確認音がONのやつは例外なくキチガイ
658そこもで:2006/07/13(木) 01:54:29 ID:MXoPT3Xc0
優先席付近なら、メールだろうがなんだろうが、
そういう遠慮の無い人間の存在が不快だな。

まー、車両中央なら、メールだろーがネットだろーがやってくれよ。
通話してる奴が居て、ジャマーの巻き添え食ったらご愁傷様。
通話なんかしてるやつを恨めってこった。
659非通知さん:2006/07/13(木) 02:00:34 ID:aC0rPJQ+O
ジャマー使ってるやつを電波法違反で駅員に突き出したら、どうなる?
660そこもで:2006/07/13(木) 02:02:49 ID:MXoPT3Xc0
しらんが。
案外駅員に同情されちゃったりしてな。
態度の悪い乗客には辟易してるだろーからな。
661非通知さん:2006/07/13(木) 02:06:43 ID:ZkOdu3urO
>>658
通話してる奴をうらめとか言ってる時点でバカとしか言いようがないな。
ピンポイントで落とせないなら使うな、直で言っとけ。
662そこもで:2006/07/13(木) 02:08:59 ID:MXoPT3Xc0
>>661
馬鹿はおまえじゃねーの。
ジャマーの仕組み知ってる?
663非通知さん:2006/07/13(木) 02:12:51 ID:ZkOdu3urO
>>662
ジャマースレをのぞいた限りでは、基地局から携帯への電波を遮る電波を発生させるんだろ?
どうみても、不特定多数の人に迷惑がかかるね。
664そこもで:2006/07/13(木) 02:17:40 ID:MXoPT3Xc0
だから、ピンポイントなんて言ってる時点で馬鹿。
それから、電波を遮るんじゃねえの。
擬似的に基地局に成りすましちまうって事。
だから、携帯を圏外にするまでには時間がかかる。
通話してるやつだけピンポイントなんて、出来ないの。
ま、巻き添えを食った奴にはご愁傷様だ。
それはもう言ったろ。

まったく、電車で通話なんてすると、特定多数の人に迷惑かかるよなっ。
665非通知さん:2006/07/13(木) 02:18:44 ID:ZkOdu3urO
>>660
駅員にとったらマナーの悪い乗客も、マナーに神経質な乗客も一緒のようなもんだ。
666非通知さん:2006/07/13(木) 02:20:39 ID:7NBlztLp0
駅員ですか?
667非通知さん:2006/07/13(木) 02:34:04 ID:ZkOdu3urO
>>664
いやー君はバカだね。
ピンポイントで効果を発揮するものじゃないことはしってんの。
だから、ピンポイントでできないなら、使わずに直に言えって言ってんだろ。
車内で電話する奴のことなんかしったこっちゃないが、
だからって巻き込んでいい理由にはならん。
668非通知さん:2006/07/13(木) 02:36:26 ID:Y1yBOfCxP
ジャマーは基地局になりすますのではなく、携帯が使用する周波数の電波を発振することで妨害してるだけ。
例えるなら、話をしてる奴のとなりで、大声で叫んでる奴みたいなもんだな。
669そこもで:2006/07/13(木) 02:46:11 ID:MXoPT3Xc0
>>668
アホだよな。それが基地局になりすますってこったよ。

けど、たとえ話がぜんぜん見当ハズレだよな。
出力差で言ったら、ジャマーの出力なんか耳元でささやくくらいだ。
ま、妨害には変わりないけどな。

まあ、メールやってるやつはマナー違反とまでは言わんが、
そもそも携帯信仰みたいなのは嫌いだから、
巻き添えにしたとこで、いい勉強になるくらいじゃないかな。
670非通知さん:2006/07/13(木) 02:55:43 ID:ZkOdu3urO
>>669
いい勉強になる?(゚Д゚)ハァ?頭おかしいよな。
結局は自分が気に入らないから使うんだよな。自己中野郎が。
671非通知さん:2006/07/13(木) 02:56:41 ID:Y1yBOfCxP
基地局に成りすますと言えるのは交信が成立して、正規局からジャマーにハンドオーバーさせる事が出来るなら言えなくもないが…
分かって使ってないだろ?それともジャマー屋のセールスマンか?
672非通知さん:2006/07/13(木) 02:59:00 ID:ZkOdu3urO
ジャマー厨のスレをみてみろよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1148018143/
所詮、こんな精神障害者の集まりだ。
673そこもで:2006/07/13(木) 03:00:30 ID:MXoPT3Xc0
>>670
はぁ?
何トチ狂ってんの、自分が気に入らないからって
当たり前じゃねえ?

世のため正義のためなんてヒロイズムに酔ってるとでも思ってたのか?
マンガ読んでもいいけど、それで世界観作るなよ。
674非通知さん:2006/07/13(木) 03:07:11 ID:ZkOdu3urO
>>673
はいはい、本音がでましたよ。
マナー云々という言葉に隠れて、結局自分が気に入らないから自分の勝手な
自己中基準でジャマーを使うのがお前らジャマー厨だもんなm9(^Д^)プギャー
675そこもで:2006/07/13(木) 03:15:32 ID:MXoPT3Xc0
>>671
おまえこそ、分かってて変なたとえ話してるのか?
会話してる人間に対して大声出して妨害してるとか。

そもそも、携帯は会話と大声の両方を捉える能力無いぞ、
アナログな信号と勘違いしてないか?
それもマンガの知識?スピーカーが「ピーピーガーガー」鳴って
「大変です!交信が何者かによって妨害されています!」みてえな・・・。
基地機能の無いジャマーを基地局と誤認するんだよ。
676そこもで:2006/07/13(木) 03:18:44 ID:MXoPT3Xc0
>>674
笑ってんけど。初めから「遠慮の無い人間は嫌いだ」と言ってるぞ。
まったく、脈絡も追わずに、その場その場で
携帯信仰を擁護してただけか。
まさに、信仰だな。
宗教かぶれと話してるみてーだったし。
677非通知さん:2006/07/13(木) 03:23:38 ID:Y1yBOfCxP
事細かに原理と動作を検証するスレではないから、間違ってるたとえでもそんなに問題はないと思ってさ。
法治国家では個人の感情に法の規制がかかるもんだろ?
678非通知さん:2006/07/13(木) 03:28:45 ID:0Y1/qvCU0
「携帯はペースメーカーに悪影響を及ぼす」、などという戯言を根拠も無く信じるバカに何を言っても無意味l。
こういうバカにとって、自分と同じ考え=真実、自分と異なる考え=大嘘、にすぎない。
所詮、論理の通用する相手じゃないのだよ。
2chで匿名で吼えるしかないのだから、気にせずどんどん使えばよろしい。

679そこもで:2006/07/13(木) 03:32:00 ID:MXoPT3Xc0
>>677
ん、まあ。
そういうことならわかった。
しかし、会話と大声を対比したあたりは、意図的と思えたからな。

まあな、もちろん、「気に入らないから殺した」なんて許される世の中じゃないからな。
しかし、路地にびっしりならんだ無断駐輪の自転車を
けり倒してやりたい気持ちはわかるだろう。
それだって利己的なもんだ。
680そこもで:2006/07/13(木) 03:39:30 ID:MXoPT3Xc0
>>678
俺はそんなのは信じとらんけどな。
まあ、俺にとって信憑性のあるのは。
携帯をペースメーカーに密着させるくらいの距離で使った場合だ。
せいぜい、運悪く、右隣がペースメーカーで、
かがんで低い位置で通話してたくらいかな。
可能性は低いな、限りなく。

そんな。理由とかより、
ダメと言われる事を堂々とやって自己弁護するするやつが嫌い。

まあ、2ちゃんだからな。
手で携帯覆って、小声で話してすぐ切る奴でも、
ここでは声高に「携帯使ったっていいだろ!」って言うわけだ。
681非通知さん:2006/07/13(木) 03:40:02 ID:Y1yBOfCxP
>>664ではジャマーが積極的に基地局に成りすますかのように書き
>>675では携帯がジャマーの発する電波に誤動作を起こすかのように書いてある。
二つのレスにはジャマーの動作に大きな違いがあるけどどちらが正しい?
さも詳しいかのように>>675でレスしたんだから解るはず。
682そこもで:2006/07/13(木) 03:42:51 ID:MXoPT3Xc0
>>681
どっちでも、主語によって矛盾は無い。
そもそも、ジャマーは誤作動(正常な基地局と交信しないのを誤作動として)を
能動的に起こさせるのを目的としてるからな。
683非通知さん:2006/07/13(木) 04:01:14 ID:Y1yBOfCxP
>>682
ん〜…会話が成立してる。
さて、ジャマーそのものは電波法違反でほぼ間違い無いけど、それはどう考える?
684そこもで:2006/07/13(木) 04:18:50 ID:MXoPT3Xc0
間違いないと言われても、知らん。
たしか、微弱な電波は免許いらんはず。
市販のおもちゃっぽいトランシーバーとかな。
ただ、妨害を目的としてるからそのへんどうかな、とは思うが、
しかし、大きな出力のものは免許制があって、
ホールや公共施設で使われているなんて話もあるし、
こういう目的に免許を与えるのは、携帯の抑制を許容してるとも取れて
妨害にあたるかどうかもわからん。
このへん、ネットの情報だとマチマチだからな。

685非通知さん :2006/07/13(木) 06:00:57 ID:xsIc701k0
ジャマー使いはトラック運転手が違法の通信機器使うのと同レベルだな。
686非通知さん:2006/07/13(木) 07:30:38 ID:clVoiSX70
さて、一晩かかっても反対派は明確な理由を示しませんでした。
このスレをごらんの皆様は今日も堂々と携帯を使いましょう。
文句あるなら本人に直接言ってね。
687非通知さん:2006/07/13(木) 07:37:51 ID:5KhlCRsw0
人の迷惑も顧みず、携帯を使いまくるゴミどもが
ジャマー使いの事を自己中だってよwwwww
臍が茶を沸かすわ。


さあて・・・今日もゴミどもを狩りに行くか。
688非通知さん:2006/07/13(木) 08:00:51 ID:ZkOdu3urO
>>676
ジャマー厨って、やっぱ精神障害だな。
宗教はどっちだよ?
お前こそよっぽと宗教らしいぞ。
そんなに使われるのが嫌なら、ジャマー何か使わずに、直接そいつに言えって言ってるだけだろうが。
689非通知さん:2006/07/13(木) 09:44:42 ID:EYYPAutYO
だからケータイの使用は周りの人に多大な被害を与えているのだから、人が密集する場所や駅構内等の施設では使うべきじゃないんだよ!
そんなに使いたいんなら家か大自然の中で使え!
690非通知さん:2006/07/13(木) 10:26:22 ID:ZkOdu3urO
>>684
お前さんが今言った携帯の使用というのは、どの範囲の話?
691非通知さん:2006/07/13(木) 10:35:42 ID:clVoiSX70
>だからケータイの使用は周りの人に多大な被害を与えているのだから

どんな被害が出てるの?
ソースキボンヌ
692非通知さん:2006/07/13(木) 10:48:16 ID:kdPDxRIm0
ケータイの1W以下の超微弱電波で何ほざいてんだかwww
ましてや3Gケータイなら0・25W〜、PHSは0.5W

例えば・・・
鉄道無線は5〜10W
警察無線は車載機→司令室が10W、署活系(制服警官の無線)1〜5W
消防無線も車載機→司令室が10W、現場隊員用無線1〜5W

と目に見えない電波が飛び交ってるんだよ。
ならば東京タワーで、ペースメーカー装着者死亡事故が起きているはず。
TV、FM局の出力は数`Wだぞ。
だから、ペースメーカー停止事故が起きないために十二分に設計してある。

電車での利用がなぜダメなのかは、ぶっちゃけ五月蝿いという客の要望をに応えた「だけ」
ペースメーカーは完全な後付けで、命に関わると言えばビビって使用を
控えることを期待している「だけ」

だから、『電源を切る必要はない』がモラルとして
最低、公共モード設定はデフォ。

通話だけは緊急時以外、完全NG!

以上。


693非通知さん:2006/07/13(木) 10:59:38 ID:EYYPAutYO
例えば電車の優先席付近以外では通話を除いて良い事になっているが、ギュウギュウ詰で身動きしにくい状況なのに無理してMailを打ったり、着信確かめようとしたり、ゲーム音ピコピコ鳴らしたり、考えろと言う事だ。
通話しなきゃいいじゃんじゃあないんだよ。駅構内でもケータイ片手に周りの状況考えずに人波に突撃したりケータイに熱中しすぎ。もっとクールに使ってみせろ。
694非通知さん:2006/07/13(木) 11:11:27 ID:IF8eCGPy0
>>692
いつから、PHSはそんなに出力があがったの?
695非通知さん:2006/07/13(木) 11:12:04 ID:kdPDxRIm0
>>693
>通話しなきゃいいじゃんじゃあないんだよ。
>駅構内でもケータイ片手に周りの状況考えずに人波に突撃したりケータイに熱中しすぎ。←おまいさんの事
>もっとクールに使ってみせろ←「クール」wwwおまいさんには無理

696非通知さん:2006/07/13(木) 11:15:55 ID:kdPDxRIm0
>>694
間違えた。
それは基地局ね。端末は10_Wだ。
697非通知さん:2006/07/13(木) 11:17:13 ID:ZkOdu3urO
>>693
そうやって細かく書いた方がいいよ。
じゃないとキチガイ携帯嫌いだと思われても仕方ないぞ。
698非通知さん:2006/07/13(木) 11:19:25 ID:5KhlCRsw0
キチガイ携帯好きが何ほざいてるんだか。
699非通知さん:2006/07/13(木) 14:52:00 ID:pTpOHmY3O
↑と、基地外が言っております。
700非通知さん:2006/07/13(木) 20:06:09 ID:zq45FOHo0
>>684
> 抑止装置から発射する電波が免許の要らない規定値以下の微弱電波であると称して、
> あたかも免許を受けずに使用できるかのような表現で、一部のメーカー等から市販されています。
> しかし、これら携帯電話等の通信装置の使用には免許が必要です。
> 抑止装置の使用には注意をこれらの設備を免許を受けずに使用した場合は、
> 不法無線局として電波法違反(1年以下の懲役または100万円以下の罰金)に処せられます。
http://www.tokai-bt.soumu.go.jp/denpa/tuuwayokusi/index.html
701そこもで:2006/07/13(木) 20:54:10 ID:1FVAPCG30
>>700
そこ読んだけど、曖昧だな。
表現からすると、微弱な電波ならOKだけど、
微弱じゃないのはダメとか。
じゃあ、微弱っていくつなん。
ジャマーにもいろいろあんよ。
携帯を抑止できるのは、それなりの強度が必要と書いてあるけど、
半径3メートルだからな、ちゃんと基準があるなら微弱なんじゃねえの。
電波の強度は例えばアンテナ出力がいくつとか、
何メートルでどのレベルとか、計り方があるんだろうが、
電波ってのは、距離が二倍になれば強度は四分の一だからな。
いいかえれば「微弱な電波」の範囲でも、
近距離なら携帯使用の抑止ができる可能性はある。
そんなのは玩具みたいなもんで、
低価格の電池駆動のそういう微弱な電波の範囲内じゃないという、基準は示されてないな。
大体、玩具のトランシーバーだって50メートルくらい通話できて、
微弱な電波だから免許不要っていってんだから。
これは据え置き型の十メートル以上も効くやつのことだろう。
俺は、そういう解釈。

まあ、ちゃんとした据え置きのは十メートル以上だから、そっちは免許必要かもな。

たぶん、一定以下の出力の電波は電波法そのものの適応外なんだろ。
702非通知さん:2006/07/13(木) 21:47:55 ID:ZkOdu3urO
なぁ、ちょっと思ったんだが、携帯の使用で許せる範囲っていうのをちゃんと表明しないか?
一概に使用といっても、どの程度までのことを言っているのかわかりずらく、意見しにくい。
俺は、車内での携帯は優先席付近では電源を切り、他の場所ではマナーモード。ってアナウンスされている以上それは受け入れる。
通話に関しては、極力控えて欲しいが、他の人に配慮をした上で、緊急な理由なら許されると思う。
メールやウェブ等は車内が混雑してない限りは使用はいいと思う。
もちろん、音は出さないで欲しい。
ジャマーの使用は基本反対。
違法かどうかは知らんが、こっちが配慮してウェブやメールをしているのをじゃまされる筋合いはない。
通話してる奴に使用するにしても、車内に通話以外で携帯を使っている奴がいないときのみとか限定して使って欲しい。
703非通知さん:2006/07/13(木) 22:11:11 ID:5KhlCRsw0
>>702
今日の晩御飯は肉じゃがでしたまで読んだ。
704非通知さん:2006/07/13(木) 22:41:13 ID:ZkOdu3urO
698:非通知さん :2006/07/13(木) 11:19:25 ID:5KhlCRsw0
キチガイ携帯好きが何ほざいてるんだか。 703:非通知さん :2006/07/13(木) 22:11:11 ID:5KhlCRsw0

>>702
今日の晩御飯は肉じゃがでしたまで読んだ。 687:非通知さん :2006/07/13(木) 07:37:51 ID:5KhlCRsw0
人の迷惑も顧みず、携帯を使いまくるゴミどもが
ジャマー使いの事を自己中だってよwwwww
臍が茶を沸かすわ。


さあて・・・今日もゴミどもを狩りに行くか。

649:非通知さん :2006/07/13(木) 00:17:14 ID:5KhlCRsw0
>>647
と、携帯馬鹿が言っても何も説得力が無いんだよね。


よっぽど携帯が嫌いなんだな(´,_ゝ`)プッ
705非通知さん:2006/07/13(木) 22:51:02 ID:5KhlCRsw0
名前: 非通知さん
E-mail:
内容:
655 :非通知さん :2006/07/13(木) 01:43:55 ID:ZkOdu3urO
ジャマー使う奴は権利の濫用以外の何でもない。
不特定多数の人間に対する法益侵害である。
ジャマー厨は何言ってもジャマーで黙らせれば勝ちとか思ってるみたいだけど、
自分の法益を守るためにこっちもそれなりの手段をとらせてもらおう。

656 :非通知さん :2006/07/13(木) 01:49:03 ID:ZkOdu3urO
てか、通話以外の使用でも不快に思うキチガイがいるなんて思いもよらなかったよ。
不快に思えば何もかもマナー違反かよ。
自己中のカスどもが。

661 :非通知さん :2006/07/13(木) 02:06:43 ID:ZkOdu3urO
>>658
通話してる奴をうらめとか言ってる時点でバカとしか言いようがないな。
ピンポイントで落とせないなら使うな、直で言っとけ。

663 :非通知さん :2006/07/13(木) 02:12:51 ID:ZkOdu3urO
>>662
ジャマースレをのぞいた限りでは、基地局から携帯への電波を遮る電波を発生させるんだろ?
どうみても、不特定多数の人に迷惑がかかるね。

665 :非通知さん :2006/07/13(木) 02:18:44 ID:ZkOdu3urO
>>660
駅員にとったらマナーの悪い乗客も、マナーに神経質な乗客も一緒のようなもんだ。
706非通知さん:2006/07/13(木) 22:54:01 ID:5KhlCRsw0
667 :非通知さん :2006/07/13(木) 02:34:04 ID:ZkOdu3urO
>>664
いやー君はバカだね。
ピンポイントで効果を発揮するものじゃないことはしってんの。
だから、ピンポイントでできないなら、使わずに直に言えって言ってんだろ。
車内で電話する奴のことなんかしったこっちゃないが、
だからって巻き込んでいい理由にはならん。

670 :非通知さん :2006/07/13(木) 02:55:43 ID:ZkOdu3urO
>>669
いい勉強になる?(゚Д゚)ハァ?頭おかしいよな。
結局は自分が気に入らないから使うんだよな。自己中野郎が。

672 :非通知さん :2006/07/13(木) 02:59:00 ID:ZkOdu3urO
ジャマー厨のスレをみてみろよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1148018143/
所詮、こんな精神障害者の集まりだ。

674 :非通知さん :2006/07/13(木) 03:07:11 ID:ZkOdu3urO
>>673
はいはい、本音がでましたよ。
マナー云々という言葉に隠れて、結局自分が気に入らないから自分の勝手な
自己中基準でジャマーを使うのがお前らジャマー厨だもんなm9(^Д^)プギャー

688 :非通知さん :2006/07/13(木) 08:00:51 ID:ZkOdu3urO
>>676
ジャマー厨って、やっぱ精神障害だな。
宗教はどっちだよ?
お前こそよっぽと宗教らしいぞ。
そんなに使われるのが嫌なら、ジャマー何か使わずに、直接そいつに言えって言ってるだけだろうが。
707非通知さん:2006/07/13(木) 22:56:27 ID:5KhlCRsw0
702 :非通知さん :2006/07/13(木) 21:47:55 ID:ZkOdu3urO
なぁ、ちょっと思ったんだが、携帯の使用で許せる範囲っていうのをちゃんと表明しないか?
一概に使用といっても、どの程度までのことを言っているのかわかりずらく、意見しにくい。
俺は、車内での携帯は優先席付近では電源を切り、他の場所ではマナーモード。ってアナウンスされている以上それは受け入れる。
通話に関しては、極力控えて欲しいが、他の人に配慮をした上で、緊急な理由なら許されると思う。
メールやウェブ等は車内が混雑してない限りは使用はいいと思う。
もちろん、音は出さないで欲しい。
ジャマーの使用は基本反対。
違法かどうかは知らんが、こっちが配慮してウェブやメールをしているのをじゃまされる筋合いはない。
通話してる奴に使用するにしても、車内に通話以外で携帯を使っている奴がいないときのみとか限定して使って欲しい。



よっぽど携帯が好きなんだな(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ
傍から見たら必死なのはどう見てもお前だよwwwwwwwwwwwww

                        ID:ZkOdu3urO
708非通知さん:2006/07/13(木) 23:27:34 ID:s/iPGvDc0
709非通知さん:2006/07/14(金) 00:18:09 ID:kASHuyhp0
>>701
俺基準は良いけど、技術基準適合証明ってちゃんと受けてるのか?
規格を満たしてても、技術基準適合証明を受けてないと違法にならん?
710非通知さん :2006/07/14(金) 00:25:01 ID:b8rh1IS80
ジャマーが違法でジャマー使いが犯罪者なのは判った
711非通知さん:2006/07/14(金) 00:33:01 ID:TpnTfLWh0
携帯がくだらないおもちゃで携帯使いが馬鹿なのは判った
712そこもで:2006/07/14(金) 00:46:08 ID:RVQiNW7u0
>>709
しらね。
しかし、そういう適合証明とか、いわゆる「お墨付き」って程度だろ。
よく知らんから、それが無いと即違法とかいう公的なもんがないと、
前提としてはそれで違法とは思えねえな。

で、俺基準っていうけど、基準とジャマーの出力をつきつけられて、
それは違法だといわれたわけでもなし。
証明できなきゃ無罪。それが法律。
713非通知さん:2006/07/14(金) 00:59:32 ID:2pY5VNkZO
ジャマーそのものが違法かどうかはおいといて、
ジャマーの使用は私的制裁であり、私権の濫用であり違法。
714非通知さん:2006/07/14(金) 01:00:41 ID:kASHuyhp0
>>712
つまり、ばれなければ何をしても良いって事?
極端なことを言えば、窃盗でも殺人でも、捕まって有罪判決受けなければ問題ないと?
715そこもで:2006/07/14(金) 01:08:04 ID:RVQiNW7u0
>>714
そのとおり、道義の問題と社会的な問題は分けて考えなきゃダメだろ。
いまおまえらは、電波法とか認証とか、社会的にジャマーが違法かどうかで
言ってきてるんだから、
そうとしか言いようがねーな。

で、ばれなければ何をしてもいいかどうかは
道義の方。
716非通知さん:2006/07/14(金) 01:14:18 ID:kASHuyhp0
>>715
なるほど
なら、少なくてもお前と俺は永遠に会話が成立しないや
717非通知さん:2006/07/14(金) 01:15:08 ID:PtuMpWGtO
免許を要しない無線局―電波法第4条ただし書の無線局―
http://www.kanto-bt.go.jp/ru/musen/nolicence/index.html
718非通知さん:2006/07/14(金) 01:22:40 ID:kASHuyhp0
>>717
こいつは、「捕まらなければ、法律違反だろうとかまわない」って言ってるんだから、
そもそもが法律を持ち出すことに意味は無いようだ
それが法律違反だろうと、違反じゃなかろうと関係ないそうだから
719そこもで:2006/07/14(金) 01:31:46 ID:RVQiNW7u0
>>717
おう、どうも。
おれもちらほらといろいろ見てみたが、免許がいらない無線局でも
種類がいくつもあるな。
小電力無線局は適合票がいるらしいが
微弱無線局は別に無くてもいいみてーだな。
ジャマーがこのカテゴリであれば問題ねえんだけど、
違法だ違法だといいながら、このへんのデータ出した来た奴いねえな。
720そこもで:2006/07/14(金) 01:45:49 ID:RVQiNW7u0
>>718
おまえが「なぜ人を殺してはいけないか」という問いに
例えば
「法律でそう決まっているから」
「命は尊いものだから」
なんて社会と道義を分けずに答えられるなら、
そのイイコちゃんな物言いもちっとは考えるが、
まあ、無理だろうな。
721非通知さん:2006/07/14(金) 02:43:00 ID:+WDC4ZVu0
            , -─- 、
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l ̄

銀行口座から「モバイルSuica」のチャージが可能に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30105.html

JR東日本は、携帯電話で鉄道などが利用できる「モバイルSuica」で、10月より新機能を提供すると発表した。
新たに提携銀行の口座から直接チャージできる機能や、電子マネー機能のみに絞ったサービスなどが用意される。
「モバイルSuica」は、2006年1月28日にスタートしたおサイフケータイ向けサービス。
現在、約10万人のユーザーが存在し、利用にあたっては、同社のクレジットカード「ビューカード」で決済する形になっている。
10月からは、銀行口座からオンラインチャージできる機能「銀行チャージ」と、電子マネー(Stored Fare:SF)の利用に限定するサービス「EASYモバイルSuica会員」が10月から提供されることになった。
722非通知さん:2006/07/14(金) 05:42:52 ID:qwA3wDK7O
さて、朝が来ました。
今日も電車の中で携帯使いましょう。
でも、やめろと言う人がいたら無理に使うのはやめましょう。

やめろと言う人がいたらね。
723非通知さん:2006/07/14(金) 06:40:26 ID:tpps8sU40
前に電車の中で隣に座ってきたババァにいきなり
「携帯電話のスイッチ入っていたら切ってもらえませんか?
  私ペースメーカー使ってるんですよ。」って言われた。
ちなみに電車はガラガラ。しかも自分は携帯電話は手にも持ってない。
「携帯持ってません」といっておいたら、今度は向かい側の人にも聞いてる。
そんなにいやならシルバーシートに座ればいいに。だったらまだ分かる。
なんか「見た目にわかんないから気遣ってもらえなくて損」とでも思ってるのか。
724非通知さん:2006/07/14(金) 08:41:46 ID:ZALElcscO
携帯電源を切り忘れて、隣に座ってた人がペースメーカー付けてて誤作動起こして死んだとするダロ。
もし遺族が訴えて負けたら賠償金支払わなきゃならんのだ(((;゚Д゚)))
とにかく電源は即切っておけ!!注意一秒、怪我一生だぞ!!
725非通知さん:2006/07/14(金) 08:43:03 ID:QgP2SLgJ0
>>724
前例が無いのでなんとも言えないのだが。
726非通知さん:2006/07/14(金) 12:14:51 ID:IgZCl7zZ0
>>724
立証できるのかい?
727そこもで:2006/07/14(金) 12:16:48 ID:HfCPfYAB0
シルバーシートじゃなくても、ペースメーカ付けてるって人に頼まれたら
快く切ってやればいいだけの話だな。
その時、持ってなかったにしてもこんなところで、
ババァのせいにして愚痴ってるのが、そもそも自分のわがまま優先の携帯様信者。
他人の不安っつーもんに想像力がはたらかねーんだ。
728非通知さん:2006/07/14(金) 12:23:08 ID:IgZCl7zZ0
マナーはあくまでマナーで法律じゃない、守る守らないは人の自由なんだよねぇ。
「マナー違反」とか言われると逆にやりたくなる・・・

電車にのってまで電話するほど急ぎの用事は余り無いし(手持ち無沙汰でメールをする事はある)
普段はマナーモード、電源投入状態でポケットにしまってあるけど、余りにマナーマナーってうるさい。

携帯でダメなら、5W出力のハンディ・トランシーバーとかを電車内で使う人(いるのか?)はどうなるんだw
踏み切り待ちの違法CB無線なトラック(500Wや1KW)が出す電波はどうなるんだw
729そこもで:2006/07/14(金) 12:31:25 ID:HfCPfYAB0
マナーって言い方がよくねえやな。
いっそ鉄道会社の所有者としての通達とか、
鉄道施設の使用要綱とか、そういう言葉にしちまえばいいんだ。
730非通知さん:2006/07/14(金) 12:39:28 ID:PtuMpWGtO
>>729
治外法権など存在しないのですが…
731非通知さん:2006/07/14(金) 12:53:50 ID:IgZCl7zZ0
いつのまにか、電波(周波数帯や出力)がどーのこーの、ペースメーカー等の影響がどーのこーの
じゃなくて電車内から携帯電話自体を排除しようとしてる社会になってきたねぇ。そうなった背景を忘れて。

なんとなくうるさいから禁止! みたいなレベルじゃん。。。
電車の中で化粧をする −> 何となくみっともないから禁止!と同レベル。
 
732非通知さん:2006/07/14(金) 12:57:05 ID:XW/x0mQd0
ペースメーカーが止まるという事に根拠がない。
ペースメーカー使用者が不安がったら直ぐ近くでスイッチ入れて「ほら、なんとも無いだろ」と言ってやればいい。
そもそもペースメーカー使用者が不安がるというがそれは迷信を植えつけた奴が悪い。
俺達のせいじゃない。
733非通知さん:2006/07/14(金) 13:20:21 ID:IgZCl7zZ0
携帯電話の使用 −> うるさいから禁止!

PHSの使用 −> うるさいから禁止!
話し合う女子高生 −> うるさいから禁止!
吹鳴する警笛 −> うるさいから禁止!
とつぜん叫び出す障害者 −> うるさいから禁止!
734そこもで:2006/07/14(金) 13:24:15 ID:z7FfPptp0
まともな意見は>>732だけだな。
他のは単なるあまったれちゃん。

ただし>>732がほんとにそれをやってるのが前提
735非通知さん:2006/07/14(金) 13:34:57 ID:IgZCl7zZ0
ペースメーカーに影響を及ぼすってのは、単に携帯電話で大声で話されるとうるさいから迷惑、
やめさせよう って大義名分なわけだ。WEBやメールはOKからも分かるように。

>>1 のリンクにあるように、携帯電話がペースメーカーに影響を及ぼす条件はかなり限られてる(影響を及ぼさない とは書かれていない。履き違えてはいけない)。

つまり小さな声で話せばOK。 でも一般人は、車内では携帯は使用禁止 って刷り込まれてるからマナー違反マナー違反ってうるさい。
今更なんともならないね。
736非通知さん:2006/07/14(金) 14:06:21 ID:Nf8Tg8BZO
一回『うるさい』って注意したドキュソを注意されたドキュソが惨殺してくれればいい

どんどんギスギスした世の中になってとてもすばry
737そこもで:2006/07/14(金) 14:25:00 ID:javQp59y0
電車で二十歳くらいの男が携帯やってた。
連結器の上というか、多少は気がひけたからかもしれんが、ばかめ。
車両のはじっこは優先席だ。
すかさずジャマーON。
二三度携帯を睨んで、圏外になってるのを確認したんだろう。
つりわにぶらさがって、手持ちぶさたにきょろきょろしていやがった。
738非通知さん:2006/07/14(金) 14:58:01 ID:IgZCl7zZ0
ジャミング(狭義の意味ではない)自体を楽しみたいの?
739非通知さん:2006/07/14(金) 15:20:48 ID:IgZCl7zZ0
そんなに車内で使用されたくないなら、
携帯電話を免許制(従事者免許)にするかい?
法で定めて罰則を規定するかい?

きゃははw
740:2006/07/14(金) 15:26:24 ID:TpnTfLWh0
そうしたらさぞかし君達携帯キチガイは困るだろうねえ。
携帯が無くて発狂して人殺さないようにね。
741非通知さん:2006/07/14(金) 15:27:37 ID:IgZCl7zZ0
1陸技でカンベンしてほしい。
742非通知さん:2006/07/14(金) 15:45:08 ID:00/Ku9BwO
ケータイばかりやりやがって
いい加減にしろ!
743非通知さん:2006/07/14(金) 15:48:43 ID:IgZCl7zZ0
定時までヒマだな・・・
誰かもっと書き込め。

反対派が書き込んでくれるとうれしい。
744非通知さん:2006/07/14(金) 16:04:37 ID:TpnTfLWh0
>>743
嫌だ。黙れ。煩い。仕事しろ。
745非通知さん:2006/07/14(金) 16:13:44 ID:IgZCl7zZ0
−・− −−−  −・−− ・− −・ ・−  −−・−・ −− ・・−  −−−・− −・−−・
746非通知さん:2006/07/14(金) 16:50:03 ID:IgZCl7zZ0
む。定時だ。

じゃぁ、車内から電話しながら帰るか。。。
自動車通勤だけど。
747非通知さん:2006/07/14(金) 16:58:36 ID:MLmWHRTB0
日本沈没は反米親中韓プロパガンダ映画
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1152457572/

1 名前:名無シネマ@上映中 2006/07/10(月) 00:06:12 ID:H0l+gVS9
主演
草薙剛 → 親朝鮮のハゲ。朝鮮映画に興味を持ち朝鮮語を勉強
柴崎コウ → 映画「GO」で朝鮮人の恋人役を演じ朝鮮人から人気の高い

日本が地殻の大変動で海に沈むという話
アメリカは早々に日本を見捨て、日本人は中国と朝鮮に謝罪と反省をして
移民をうけいれてもらうという、反米・親中韓のプロパガンダ映画
ここまで露骨にするか?何を考えてる?と言わんばかりに主題歌を朝鮮人に歌わせる制作サイド

制作サイド
電通 → 朝鮮大好き、日本大嫌い。捏造韓流ブームの火付け役。日本国旗と日本国歌が大嫌い


興行収入は南朝鮮に渡るのかな?北朝鮮の軍事支援にするのかな?それとも在日朝鮮人にあげるのかな?

まぁ何にしても日本人はこんな映画を見るべきではありません
748非通知さん :2006/07/14(金) 18:12:58 ID:b8rh1IS80
>>746が運転手なら立派な
道路交通法違反
749非通知さん:2006/07/14(金) 18:17:14 ID:IyGM12N80
>>748
つハンズフリーセット
750そこもで:2006/07/14(金) 20:51:10 ID:pZ3kDyBV0
おい、聴けよ。
今日電車乗ったんだよ。
そしたら、前に立ってた小僧が通話しようとしたのな。
俺は素早くジャマーON、相手に繋がる前にダウンだ。

で、すぐに駅について、俺の隣の席が開いたんだよ。
小僧ったら、なんにも知らず、俺の隣の席に座って、また通話はじめたのな。
今度は、俺も慎重だ。
ジャマーのスイッチ入れるの気取られないように、
隙をうかがってたのな。
で、小僧は相手と会話をはじめた。

そしたら、俺の隣の隣のジジイ、
(ようするに小僧は、俺とそのジジイの間にすわったんだけどよ)
小僧の顔の前に、さっと手帳を差し出したのな。

俺は、はじめジジイが小僧の落し物を拾って差し出したのかと思ってたんだけど。
小僧、あわてて電話を切って「すいません、すいません」って何度も謝るんだよ。

それがまた、真っ赤な手帳でよ。

ジジイ、ナイス!
751非通知さん:2006/07/14(金) 20:57:20 ID:P1Z2wCbcO
携帯で電話してる奴よりおしゃべりして笑ってるやつらのほう
752非通知さん:2006/07/14(金) 21:45:34 ID:2pY5VNkZO
>>750
ジャマースレでやれ。
お前のキチガイな意見はもうあきた。
753そこもで:2006/07/14(金) 21:52:13 ID:pZ3kDyBV0
>>752
わがままなやつだな。
さぞかしあまったれて育ったんだろうな。
754携帯初心者:2006/07/14(金) 21:54:27 ID:P9aMSQBy0
なぜ、auの携帯はドコモよりも待ち受け時間が短いのでしょうか?
電池の容量はさほど変わらないはずなのに。
だれか、教えてください!!
755非通知さん:2006/07/14(金) 21:55:44 ID:2pY5VNkZO
>>753
人の意見を聞こうともせず、自分が正しいと思っている奴に言われたくないね。
756そこもで:2006/07/14(金) 22:03:42 ID:pZ3kDyBV0
>>755
え、なに。
おまえは、自分で意見を言うとき、自分が正しいと思ってねえの?
だから聞く価値なかったんじゃねーの?
757非通知さん:2006/07/14(金) 22:06:42 ID:TpnTfLWh0
>>755
自分が正しいと思ってるのは携帯厨も一緒でしょ。
758非通知さん:2006/07/14(金) 22:24:19 ID:2pY5VNkZO
>>756
そりゃあ自分の意見は正しいと思っているよ。
ただ、お前さんと違うのは聞く耳があるってことだな。
自分は貴方ほど完璧ではないんで、そこまで自分の意見がすべての人に妥当な結論かは自信がないね。

>>757
そうだろうね。
俺は携帯から書き込んでるけど、そこまで携帯を擁護するつもりはない。
だけど、いっさい何もかも禁止することや、ジャマーを使うのは間違いだと思うがね。
759そこもで:2006/07/14(金) 22:35:10 ID:pZ3kDyBV0
>>758
なに?
自信が無いと言ってる一方で、
俺の意見を聞いてくれないって拗ねてるのかよ。
わけわからんやつだな。
とりあえず、主張を一貫しろよ。
760非通知さん:2006/07/14(金) 22:39:30 ID:PtuMpWGtO
>今度は、俺も慎重だ。
>ジャマーのスイッチ入れるの気取られないように、
>隙をうかがってたのな。

ジャマーを使うのがどんな奴か、このレスで良く分かるな
761非通知さん:2006/07/14(金) 22:41:38 ID:2pY5VNkZO
>>759
人の意見を聞く気がないなら、なんでここにくる?
自分が完璧に正しいと思うなら、勝手に思っていればいいからこないでくれ。
話し合う意味がない。
まぁ、ただ自分が完璧と思っている意見を主張したいのなら、
どうぞ勝手にやっててくれ。相手にしないから。
762そこもで:2006/07/14(金) 22:43:14 ID:pZ3kDyBV0
>>760
あたりめーじゃん。
携帯は、いつでもどこでも使えて当然と思ってる携帯様信者が
「な、なんで繋がらないんだよぅ・・・」って
一瞬不信に染まった顔をするのが面白いんだから。

で、わかったってなに?
763非通知さん:2006/07/14(金) 22:45:40 ID:PtuMpWGtO
(・∀・)ニヤニヤ
764そこもで:2006/07/14(金) 22:50:13 ID:pZ3kDyBV0
「相手にしないから」っていってんのは、
たいがい、相手なんだよなー。とくにこの数日。
765そこもで:2006/07/14(金) 22:56:23 ID:pZ3kDyBV0
しかし、今日は他にも二人くらい止めたんだけど、
ジジイのナイスジャッジで霞んじまったな。
766非通知さん:2006/07/14(金) 22:58:46 ID:TpnTfLWh0
そこもで・・・お前なかなかいいぞ。
767そこもで:2006/07/14(金) 23:01:46 ID:pZ3kDyBV0
うん、けっこういい。
768非通知さん:2006/07/14(金) 23:14:20 ID:F8JFFa6JO
優先席で電話しますが何か?
769非通知さん:2006/07/14(金) 23:25:56 ID:UPJaD6PF0
切らなくていいって言うことになると、満員電車でも平気で馬鹿声で話す香具師が出てくんだよ。
予防は必要だよ。
770非通知さん:2006/07/14(金) 23:51:56 ID:2pY5VNkZO
車内での携帯電話の使用について、車内はマナーモード、優先席付近では電源OFFを守った上で、
通話はなるべく避けましょう。急な用事でもできるだけの配慮をした上で使いましょう。
メールやウェブは優先席付近以外の場所や混雑していない時なら、使用にどうのこうの言われる筋合いはない。が、それすら気になる人がいるようなので、配慮して使いましょう。
このような条件を守ったにも関わらず注意をされた場合でも、百歩譲ってメールやウェブの使用だったとしてもおとなしくやめましょう。
このご時世、どんな考えをもった人間がいるかわかりません。
771非通知さん:2006/07/14(金) 23:55:14 ID:2pY5VNkZO
携帯を見るのが嫌いだから、使用を認めないというきわめて自己中な方、あるいは、精神異常者もいるようです。
そんな人こそ本当に何しでかすかわかったもんじゃありません。
携帯の使用ごときで殺されたりするのはホントに勘弁して欲しいですね。
ジャマーを使っている方の発言なんて、何かの宗教が入っているかのごとくですね。
携帯が使えなくなった人を見てニヤニヤしているんですからね。
キチガイとしか言いようがありませんね。理解できません。
「日本人は極悪人だ!私は日本で犯罪をしてやった!私は英雄だ!」といっている、どこかの国のヤバイ人みたいですね。
こんな人が同じ電車にいると思うと、安心して携帯を使うこともできませんね。
みなさんも気をつけて使用してくださいね。
772非通知さん:2006/07/15(土) 00:24:04 ID:paLgYIQk0
と、自分が携帯依存症なのにも関わらず
自覚症状の無い精神異常者が申しております。
自覚症状の無い人間ほどたちの悪い人間はいませんね。
発言を見ていて、まるで何かの薬を打ってるシャブ中の人間のごとくですね。
携帯が無いと落ち着かないらしいですからね。
キチガイとしか言いようがありませんね。理解できません。
こんな人が同じ電車にいると思うと、下手に注意なんてできませんね。
みなさんもどんどん携帯ジャマーを使用してシャブ中のみなさんを退治してくださいね。
773非通知さん :2006/07/15(土) 00:42:34 ID:tykJc3ej0
と違法行為を正当化するキチガイが申しております
しかし結構自分達も偏執狂の自覚症状が無いと云う事を気付いてないご様子です
774非通知さん:2006/07/15(土) 01:31:27 ID:jUitJ2Cp0
電車内でケータイはいかんだろ
狂ってるとしかいいようがない
許せないし殺意すら憶える
けしからん行為だな
通話のだメールだの関係ない
手に持っていたらダメだ
かばんに隠し持っていても着信音がしたら怒りがこみあげてくるな
775非通知さん:2006/07/15(土) 01:33:29 ID:jUitJ2Cp0
ケータイ基地外どもは両手がもげてなくなってしまえばいい
776そこもで:2006/07/15(土) 02:04:38 ID:5KOsp8UZ0
2pY5VNkZOは、よっぽど悔しかったんだな・・・。
777非通知さん:2006/07/15(土) 04:03:56 ID:hYZjsmVQO
この前、オバハーンに『ワタシペースメーカー持ちだヨ』とのたまって使用をやめさせたオサーンが、電車からでて普通に携帯使ってたんだけど
アレはなに?
他人の携帯は怖いのに自分の携帯は平気なの?
それともアレ?嘘?
仮に嘘だとして、なんのためにそんな嘘までついて平誤りさせんの?



教えて!エロい人!
778そこもで:2006/07/15(土) 04:09:57 ID:5KOsp8UZ0
>>777
PHSじゃねーの。

嘘だってのも充分ありえるが、
それはそれで天晴れ。
779非通知さん:2006/07/15(土) 04:17:47 ID:hYZjsmVQO
>>778
俺と同機種だったんでそれはないかと

ちょっと尾行してみたくなったw
780そこもで:2006/07/15(土) 04:23:09 ID:5KOsp8UZ0
じゃあ嘘か。
それとも、ペースメーカーと言っても、胸にかざしたりしなきゃ大丈夫と
わかってたかどっちかだろうな。

なんのために・・・って、使用をやめさせたかったんだろ。
普通にやめろと言っても、聞かない奴もいるしな。
781非通知さん:2006/07/15(土) 05:20:41 ID:Eji78/s00
>>723
ババアに、「今ペースメーカーは誤動作してますか?」って聞いてやれ。
誤動作していません
->今携帯の電源が入っている状態なのに誤動作していないということは、携帯はペースメーカーに影響を与えていませんね。
誤動作している
->携帯を持っていないのに誤動作しているということは、ペースメーカー自体が安物の粗悪品ですね。

万事OK
782非通知さん:2006/07/15(土) 06:42:36 ID:9oLMnpReO
そんな屁理屈通用しないんだよ
783非通知さん:2006/07/15(土) 07:32:20 ID:bfE9tLoyO
通用するのが社会。
通用しないと思うのが思い込み
784非通知さん:2006/07/15(土) 10:22:35 ID:9M3RHf2A0
携帯依存厨は、まず、社会復帰しれ。
話は、それからだ。
785非通知さん:2006/07/15(土) 10:36:05 ID:jUitJ2Cp0
自分が正しいと思ってる馬鹿な携帯厨多すぎ
消防からやり直せ
786非通知さん:2006/07/15(土) 10:40:19 ID:jUitJ2Cp0
ヒマさえあればケータイパカパカまたパカパカ
ケータイパカパカパカパカパカパカ・・・・
もう病気だね
はやく病院へ行け!
787非通知さん :2006/07/15(土) 12:34:06 ID:tykJc3ej0
社会復帰てw
引き篭もりニートに言われる筋合いは無いww
788非通知さん:2006/07/15(土) 14:04:02 ID:ID42H9M10
ID:jUitJ2Cp0=怪鳥
789そこもで:2006/07/15(土) 16:02:53 ID:Soi455IZ0
>>786
いるいる。パカパカやってるやつ。
わざと音立ててやってるやつ。しかも二台交互に。

奴くらいになると、中堅クラスの信者だろうな。
790非通知さん:2006/07/16(日) 05:42:16 ID:tMdMouV4O
>>785
自分が正しいと思ってる馬鹿はおまえだろ。
クソ怪鳥w
791非通知さん:2006/07/16(日) 07:51:45 ID:OprqD3PU0
携帯すべての電源じゃなくて
電波の送受信だけ停止できる機能ってないのー
792非通知さん:2006/07/16(日) 07:57:47 ID:2p+e2dgj0
>>791
あるよ。
793非通知さん:2006/07/16(日) 16:20:08 ID:e0VFU12IO
ケータイだした時点でダメだろ
794非通知さん:2006/07/16(日) 16:25:42 ID:BUiqQrdsO
なにがダメなんですか?
どうしてダメなんですか?
795非通知さん:2006/07/16(日) 16:48:14 ID:e0VFU12IO
オンかオフかなんて見分けつかねーだろ

モックも間際らしいから出しちゃダメダメ
796非通知さん:2006/07/16(日) 16:51:06 ID:r6lnbQd+O
>>785-786
怪鳥キモッ(゚Д゚)オエーッ
ケータイ使ってる香具師を公の場で注意出来ない癖にここでしゃしゃってんじゃねーよ(´,_ゝ`)
797非通知さん:2006/07/16(日) 16:55:17 ID:e0VFU12IO
そんなにケータイ使いたいほうがキモす
798非通知さん:2006/07/16(日) 17:14:44 ID:NAXPy1YqO
使いたくて使ってるんじゃなくて、暇だから使ってるんじゃないのか?
ニュースみたいが新聞を持っていくのはあれなんで、ウェブで手っとり早く。
799非通知さん:2006/07/16(日) 17:58:34 ID:fUgvDdPq0
ケータイ厨って、年がら年中、  ヒ マ  なんだなw
800非通知さん :2006/07/16(日) 18:36:39 ID:Hs52RDjU0
年がら年中暇て通勤等1人で電車乗ってる間は大概暇だが。
平日だろうが休みだろうが一日中引き篭もってPCに張り付いてるアンチの方が余程暇に見えるがw
801非通知さん:2006/07/16(日) 19:29:00 ID:Y+de0Geh0
俺毎日二時間電車に乗ってるからその間はケータイでネットしてる。
新聞とかはかさ張るが、ケータイだとコンパクトだし最新ニュースが読めるから便利。
802非通知さん:2006/07/16(日) 19:52:07 ID:r6lnbQd+O
>>799
そういう事を書きたくなるお前も ヒ マ なんだな(´,_ゝ`)
803非通知さん:2006/07/16(日) 20:20:55 ID:HzkipkrW0
基本的に携帯厨は携帯が無きゃ生きていけないからね。
804非通知さん :2006/07/16(日) 20:34:07 ID:Hs52RDjU0
別に携帯電話でなくてもゲームやネットが出来る携帯機器でもいいんだけどね
805非通知さん:2006/07/16(日) 21:02:43 ID:XOXWjkFuO
803
だから、なに?
今、携帯がなきゃ生きていけない日本人は、沢山いると思うが…
806非通知さん:2006/07/16(日) 21:16:44 ID:HzkipkrW0
ふーん、じゃあ死ねばwwwww
807非通知さん:2006/07/16(日) 21:18:09 ID:r6lnbQd+O
>>803
言い訳になってない
808非通知さん:2006/07/16(日) 21:18:10 ID:ankD0GMP0
ケータイがなきゃ仕事にならん奴も多いだろうな。
俺とか。
809非通知さん:2006/07/16(日) 21:22:37 ID:r6lnbQd+O
>>806
先に青木ヶ原に逝って下さい
>>808
それはしょうがないね>>803みたいな香具師はそういう人の事を考えてないからひど過ぎるね
810非通知さん:2006/07/16(日) 21:23:44 ID:HzkipkrW0
>>803
何の言い訳?
君達じゃあるまいし見苦しい言い訳なんてしないよ。
811非通知さん:2006/07/16(日) 21:28:23 ID:HzkipkrW0
>>807
何の言い訳?
君達じゃあるまいし見苦しい言い訳なんてしてないでしょwww
812非通知さん :2006/07/16(日) 21:39:00 ID:Hs52RDjU0
HzkipkrW0
( ´,_ゝ`)プッ
813非通知さん:2006/07/16(日) 21:41:00 ID:HzkipkrW0
くだらない煽りだな相変わらず。
814非通知さん :2006/07/16(日) 21:48:03 ID:Hs52RDjU0
入れ食いかよw
虫の様に脊髄反射のスピードで煽りに反応する所を見ると余程恥ずかしい所を突付かれたんだなwww
815:2006/07/16(日) 21:52:57 ID:HzkipkrW0
ふむふむ、ちゃんと自分が馬鹿だって事わかってるんですね。
結構結構
816非通知さん:2006/07/16(日) 22:21:01 ID:BUiqQrdsO
こいつ自覚ないなw
817非通知さん:2006/07/16(日) 22:31:08 ID:HzkipkrW0
>>816
みたいだね
818非通知さん:2006/07/16(日) 22:35:29 ID:FfYyQx8T0
815張り付いて必死だなw
819非通知さん:2006/07/16(日) 22:35:34 ID:r6lnbQd+O
>>816>>817の事を言ってるんだから
他人に回すな
820非通知さん:2006/07/16(日) 22:49:19 ID:HzkipkrW0
何か図星を突かれたせいか必死になって反論しようと
わらわらアホどもがわいて来ましたね。
821非通知さん:2006/07/16(日) 23:06:20 ID:+TE9dXiYO
ID:HzkipkrW0はNG推奨
822非通知さん :2006/07/16(日) 23:07:21 ID:Hs52RDjU0
真に図星を突かれて必死なHzkipkrW0
823非通知さん:2006/07/16(日) 23:12:13 ID:HzkipkrW0
哀れな携帯DQNさん達・・・不憫
824非通知さん:2006/07/16(日) 23:13:47 ID:+TE9dXiYO
これ以上ID:HzkipkrW0と関わったら馬鹿になるからID:HzkipkrW0とは誰も関わるなよ
825非通知さん :2006/07/16(日) 23:18:35 ID:Hs52RDjU0
>>823
お前必死に成ればなるほど間抜けっぷりが際立ってるぞwwww
826非通知さん:2006/07/16(日) 23:19:11 ID:HzkipkrW0
これ以上、こんな馬鹿な携帯DQN達と関わってたら
こっちまで頭に虫がわいてしまうので
正常な思考を持った方々はこんな腐った自己中心的な連中が集まるスレには
近寄らないようにしましょうね。病気が移りますからね。
827非通知さん:2006/07/16(日) 23:19:19 ID:qEfe5dEO0
身を呈して笑いを提供するHzkipkrW0
まあID変わるまで1時間もないからw 
828非通知さん:2006/07/16(日) 23:21:20 ID:HzkipkrW0
うーん・・・なんか病んだ方達を怒らせちゃったみたいですね。
ごめんなさいね、本当の事言ってあなた方を傷つけたみたいで。
本当すいません。
829非通知さん :2006/07/16(日) 23:26:31 ID:Hs52RDjU0
病気が移るとか言いながら未だ張り付いて即答るしw
余程悔しいんだなww>>828
830非通知さん:2006/07/16(日) 23:29:46 ID:HzkipkrW0
これ以上ID:HzkipkrW0と関わったら馬鹿になるからID:HzkipkrW0とは誰も関わるなよ
と言いながらも粘着して反論してくる陰険なあなたに言われる筋合いは無いですね
よっぽど図星を突かれたから悔しいのかただの構ってちゃんか
831非通知さん :2006/07/16(日) 23:34:03 ID:Hs52RDjU0
>>830
俺は+TE9dXiYOじゃないしw
『病気が移る』と言った本人が必死になってるお前の方が悔しがってるように見えるぞwww
図星を突かれたから悔しいのかただの構ってちゃんは自分だろ
ホント今日はイイ獲物が釣れたよww
832非通知さん:2006/07/16(日) 23:37:31 ID:W8UUP91j0
アンチ必死杉
833非通知さん:2006/07/16(日) 23:38:49 ID:HzkipkrW0
>>831
私自身が近寄らないとは言ってないしね。
この腐ったスレでまともに意見しようとしてる善良な利用者に
関わらないようにって注意してるだけだしねwww
即答してるのはお前も一緒だろうがwww馬鹿かお前?
大好きな携帯様が馬鹿にされてよっぽど悔しいんでちゅねwwwww
こんな時間までネチネチネチネチ気持ち悪いでちゅねwwwww
こんな粘着質な馬鹿は久々に見まちたよwwwwwwwwwwwww
834非通知さん:2006/07/17(月) 00:01:41 ID:BUiqQrdsO
なるほど。スレを機能させたくないって訳か…
835非通知さん:2006/07/17(月) 00:18:01 ID:kGDN4gED0
健全な人がさー、削除依頼だせばーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?^^^^^^^^^^^^^^^^^^
836非通知さん:2006/07/17(月) 01:10:47 ID:wMfkuD4z0
>年がら年中暇て通勤等1人で電車乗ってる間は大概暇だが

遠距離通勤おつ。
837非通知さん:2006/07/17(月) 02:42:16 ID:qaZ20WgMO
荒らしはスルー。
838非通知さん:2006/07/17(月) 03:45:54 ID:domF092OO
>>833
コイツの真の姿は怪鳥だ(゚Д゚)オェーッ
839非通知さん:2006/07/17(月) 04:42:06 ID:LBr6VO7WO
携帯電話撲滅狂怪怪鳥プロフィール
本名
ヤマダマサヨシ
山田正義
昭和36年4月13日神奈川県大和市に生まれる。 過酷なイジメによって高校を中退。以後、無職のまま今にいたる。 AVとストリップと2ちゃんねるに愚痴を書き込むのが趣味。
840非通知さん :2006/07/17(月) 08:07:11 ID:x2/NnaSV0
>>833
もネチネチ独りでよく頑張ったよな
『w』を大量に付けるとアヒャってるかファビョってるように見えるから
使い方に注意しろよw
841非通知さん:2006/07/17(月) 08:42:13 ID:xiSpnNF70
以上、携帯馬鹿の独り言でした(チャンチャン)
842非通知さん:2006/07/17(月) 09:42:27 ID:LBr6VO7WO
↑以上、基地外の独り言でした。
843非通知さん:2006/07/17(月) 10:33:53 ID:kGDN4gED0
携帯使えない奴の僻みが面白過ぎてワロタw
844非通知さん:2006/07/17(月) 11:56:10 ID:xiSpnNF70
携帯依存症の発言が馬鹿丸出し過ぎてワロスwww
845非通知さん:2006/07/17(月) 12:40:43 ID:domF092OO
>>840
何となく想像つく
独りで必死だったな
846非通知さん:2006/07/17(月) 12:42:34 ID:an9VZQ150
>>844
おまえが笑われてるんだよ
わかってる?
現実でも自分が笑われてることに
全く気付いてないんだろうね
847非通知さん:2006/07/17(月) 12:54:15 ID:xiSpnNF70
なんか必死やな。携帯板の人間って
携帯ってここまで人を腐らせるんやな。
キモイからあんま近寄らんとこ
848非通知さん:2006/07/17(月) 13:37:18 ID:domF092OO
>>847
だめだ
自覚しない
年寄りだからしょうがないか
849非通知さん:2006/07/17(月) 13:46:41 ID:QC6GAOavO
では、結論。

Q 電車内でケータイの電源を切る必要はありますか?
A その必要はありません。
  但し、周りの人達に迷惑にならない範囲で使いましょう。
850非通知さん:2006/07/17(月) 13:49:49 ID:74Du/3+z0
だからケータイくらい使うの我慢しろ!
851非通知さん:2006/07/17(月) 13:55:51 ID:74Du/3+z0
不特定多数の面前であっけらかんとケータイ使うのは恥ずかしいことなんだよ!!
それがわからないのか!
みんな迷惑してるんだよ!!
でなかったら毎年苦情ワースト10にはいるわけないだろ!
ケータイなんか使わなければ済む事だろ!!
なぜそんな簡単な事ができないんだ!!!!!!!!
852非通知さん:2006/07/17(月) 14:14:59 ID:Wxxj6jmh0
>>851
いまや「人によっては」携帯電話・PHS・スマートフォンは手帳以上のモノになってるから、
まったく使うなというのも難しいだろう。(ToDo,メモ帳,支払メモ,社内DBへの接続...etc)
853非通知さん:2006/07/17(月) 14:41:11 ID:wMfkuD4z0
無線での接続は盗聴の恐れが・・・なかったっけ?
854非通知さん:2006/07/17(月) 14:57:03 ID:mOLEiyRU0
携帯使う商取引、05年の市場規模7200億円・総務省調査
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060717AT3S1401R16072006.html

携帯電話を使って音楽をダウンロードしたり、通信販売をしたりする市場の規模が大手百貨店の売上高並みに成長したことが総務省の調査で分かった。
2005年の市場規模は7224億円と前年比39%増。
「着うた」の普及などで急激に市場が伸びており、早期に1兆円市場に育つとの見方も出ている。
携帯電話を使う商取引は着うたを取り込むような「コンテンツ」の取引と、商品購入申し込みやチケット予約など「商品取引」の二つに分けられる。
855非通知さん:2006/07/17(月) 17:15:19 ID:domF092OO
>>853
普通に使ってる分には盗聴の恐れはないから大丈夫
856非通知さん:2006/07/17(月) 18:52:40 ID:x+sqnM6OO
依存症必死だな
857非通知さん:2006/07/17(月) 19:13:00 ID:6nwJ82gv0
もう電車乗るのやめないか?5両目
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1153130334/l50
858非通知さん:2006/07/17(月) 19:33:04 ID:domF092OO
>>856
アンタもその回答しかできないのが必死だな(´,_ゝ`)
859非通知さん:2006/07/17(月) 19:48:53 ID:hc+PauzDO
馬鹿な携帯アンチは文体見れば程度が分かりますね
比べると一目瞭然
860非通知さん:2006/07/17(月) 20:16:02 ID:JWfUYZz40
つくばエクスプレスで携帯の電波が立ちまくりなワケ
http://excite.co.jp/News/bit/00091152459314.html

> 「つくばエクスプレスは、もともと『ITエクスプレス』として、研究機関、大学、ビジネ
> スのお客様の利便性を第一につくったものです。そのため、開業以来、利用者サービスと
> して地下区間すべてにおいて、携帯メールが可能になるよう工夫しています」
> そんな工夫により、PCや携帯で、ネットやメールが、地下走行中でも利用できる環境が整
> 備された路線になっているようだ。といっても、いくら電波が届くからといって、通話し
> ていいわけではないのは当然のマナー。
> 実際、利用者の多くはノートPCを車内で広げているそうで、さらに、7月末〜8月には、秋
> 葉原〜つくば間全線での無線LANも、一部列車で使用可能になるとか。
> 「ただし、優先席付近では電源を切るなど、ご注意ください」
> と何度も強調された。
861非通知さん:2006/07/17(月) 20:51:28 ID:74Du/3+z0
多数者の暴力じゃないか。
 利便性・経済的利益を最優先した結果、一部の人々は危険な状態に晒されている。

 ケータイに対するメーカー・販売店・電話会社のモラルの低劣さは、危険なレーザー・ポインタを作って売りさばく行為と、さして変らない。
 どうにも、責任感が無さすぎると思う。

 そりゃ電話会社にとっては、電車の中だろうが何だろうが、使ってくれた方が儲かるに決まっている。ユーザー(←僕含む)の態度も、『売れれば良し』という風潮では、一向に好転しない。

 そして守られぬ非現実的マナーが、今日も脳天気にアナウンスされる。
「携帯電話は電源をお切りください……」
 ……本当に各人の良識に、依存し得る状況なのだろうか??
 このアナウンスは僕には役立っているが、電源を切るつもりのない人々にとっては、
『我々は一応注意しておきましたよ。後はあなたの責任で好き勝手にしてくださいね』
 という、社会的協調性の崩壊の暗示にしか、聞こえないんじゃないだろうか。何か違う部分の『電源』が、切れているようだ。
862非通知さん:2006/07/17(月) 20:52:22 ID:xiSpnNF70
馬鹿な携帯厨は文体見ればすぐわかりますね。
頭の悪さがにじみ出てるし、いかにも五流大学卒の人間が書きそうな
文体ですから一目瞭然。
863非通知さん:2006/07/17(月) 20:54:42 ID:wMfkuD4z0
企業機密漏れまくりだなw
864非通知さん :2006/07/17(月) 21:07:34 ID:x2/NnaSV0
>>861
自動車会社にも同じような事を言えよw
それと自動車に乗ってる奴にも。
865非通知さん:2006/07/17(月) 21:14:22 ID:g9TLNL710
>>862
ここで吹き溜っている時点で目糞鼻糞だよ
866非通知さん:2006/07/17(月) 21:23:15 ID:wMfkuD4z0
無線LAN解禁の際は、’うちの会社は利用奨励してます!’って会社が出てきたら報告しろよw
867非通知さん:2006/07/17(月) 21:24:29 ID:domF092OO
>>862
そういう事書くお前も五流大学卒なんじゃねーの?(´,_ゝ`)
868非通知さん:2006/07/17(月) 21:33:37 ID:xiSpnNF70
ほら、やっぱり頭の悪さがにじみ出てるね。
869非通知さん:2006/07/17(月) 21:41:31 ID:domF092OO
>>868
それだけか?
870非通知さん:2006/07/17(月) 21:53:20 ID:Wxxj6jmh0
>>863
大丈夫w
「おそらく」 SSLなど使って盗聴されないようにしてあるだろうし。

・・・おそらくねw
871非通知さん :2006/07/17(月) 23:06:03 ID:x2/NnaSV0
>>869
学歴とか頭の良し悪し言い始める奴程其れがコンプレックスなのでそっとしてやれ。
本当に賢かったらこんな処に出入りする暇や気は無い筈だから。
ここに居る皆は精々同レベルだ。
872非通知さん:2006/07/18(火) 11:12:14 ID:BhC7NWA20
>>861
レーザーポインタ=用途を誤らなければ、通常は安全。
包丁=用途を誤らなければ、通常は安全。

ケータイに対するメーカー・販売店・電話会社のモラルの低劣さは、危険な包丁を作って売りさばく行為とさして変わらない、というのと同じ類いの文章ですよね。
873非通知さん:2006/07/18(火) 13:32:11 ID:HlmOEkIrO
いまだにアンテナ出して車内で通話してるバカがいるが、目に突き刺さる可能性だってあるのでは
874非通知さん:2006/07/18(火) 13:38:30 ID:AzlhK7rV0
最後まで伸縮式アンテナを出してたキャリアはau(KDDI)だな
875非通知さん:2006/07/18(火) 20:15:12 ID:FJUrLCm2O
ドコモだろ
876非通知さん:2006/07/18(火) 22:34:35 ID:3AQ2Oe7NO
>>873
おまいの手に付いてる指も目に突き刺さる可能性だってあるのでは
877非通知さん:2006/07/18(火) 22:50:33 ID:sIFTsVwk0
>>873
そんなものすら怖いから
おまえはずーっと部屋から出てこないのか。。。
そんなにビビらなくても大丈夫だから
早く出ておいで。
878非通知さん:2006/07/18(火) 23:11:07 ID:FJUrLCm2O
今日、帰りの電車で痴漢現場を携帯カメラでおさえたよ。
言い逃れのきかないエロオヤジのうろたえっぷりに笑った。
俺はその車両のヒーローになったよ。やっぱり携帯は役に立つものだな。










っていう夢を見るために寝よう。
879非通知さん:2006/07/19(水) 01:41:29 ID:/dgkHI/XO
>>873
臆病者だなぁ(゜∀゜)
880非通知さん:2006/07/19(水) 12:03:47 ID:d1YmIGCgO
今から高幡不動を1206に出る京王線新宿行きの中で携帯を使用する。
さあ愚鈍な嫌携帯厨房諸君。
僕を止めて見たまえ。
僕は電車で携帯を使うのが楽しくてたまらない。
881非通知さん:2006/07/19(水) 15:14:44 ID:/dgkHI/XO
誰も止める香具師がいないね
前に独りで頑張ってた香具師がいたけどあれは一体何だったのか…
882非通知さん:2006/07/19(水) 19:10:29 ID:C/6dccaW0
口だけ
883そこもで:2006/07/19(水) 19:17:41 ID:70Kg8d+c0
高校生の集団がのってて、中の一人が通話してやがった。
ジャマー使ったら、短いトンネルに入るタイミングだったんで
あっさりあきらめてた。
仲間と一緒に「つかえねーなー!」とか言いながら、
携帯たたんじまった。

もっと「あれっ、なんで切れるんだよ!」が欲しかったが
トンネルのせいで「しょーがねえな」で済んじまった。ちっ。
884非通知さん:2006/07/19(水) 19:26:25 ID:n0AVlryZ0
まあ、あれだ、通話はするな位で良いのでは?
優先座席付近は、鉄道会社が電源切ってくれって言ってるから、切りましょう。
それが、大人のマナーでは?
885非通知さん:2006/07/19(水) 20:49:12 ID:HqsuhVHG0
>>881
君みたいなキチガイに下手に注意して刺されでもしたら大変でしょ?
だからジャマーで対応するわけですよ。
886非通知さん:2006/07/19(水) 21:14:35 ID:lGsUVUDiO
以前中央線快速の車内放送で
『優先席付近での携帯電話のご使用はお客様同士のトラブル防止のためご遠慮ください』
って放送してた。
これには納得できた。
887非通知さん:2006/07/19(水) 21:47:58 ID:/wdueqV80
>>884
なんら根拠のないマナーに
盲目的に従うのが大人か?
「よくわからないけど、○○がこう言うから従います」
大人として恥ずかしくないか?
888非通知さん:2006/07/19(水) 22:03:41 ID:e3fa8MZYO
>>886
しかしトラブルの元凶は、ペースメーカーに影響を及ぼすだの何だの理由をつけて優先席付近での使用を禁止したりして、一般人に誤った認識を植え付けた鉄道会社やマスコミだろ?
トラブルの原因が「トラブルになりますのでお控えください」って言ってもな。
説得力がないよ。
889非通知さん:2006/07/19(水) 22:09:10 ID:HqsuhVHG0
駄々こねてるお子ちゃまのクソスレでつね。
どこでもかんでも携帯を使いたがるクズどもが必死すぎ。
890非通知さん:2006/07/19(水) 22:09:35 ID:d1YmIGCgO
>>886
トラブルの原因は携帯がペースメーカーを止めるなどという迷信のせい。
無知蒙昧の民の目を覚まさせるためにも俺は電車内で携帯を使う。
というわけで今から京王線新宿発京王八王子行き準特急に乗り携帯を使う。
止めるものなら止めてみろ。
891非通知さん:2006/07/19(水) 22:11:08 ID:EkKh4JBV0
ケータイなんか使ってんじゃないよ
我慢しなさい
優先席でなくても使ってはいかん
恥ずかしい行為なんだよ!!!
それがわからないのか!!!
892888:2006/07/19(水) 22:16:48 ID:e3fa8MZYO
>>890
結婚しようか

>>891
恥ずかしいかどうかは本人の感覚だ。
「恥ずかしいことなんだよ」と主張するのは適切ではないぞ。
893非通知さん:2006/07/19(水) 22:17:03 ID:d1YmIGCgO
私は先頭車両の左側前から三つ目の扉付近にいる。
今、明大前を過ぎた。
さあ止めてみろ。
894非通知さん:2006/07/19(水) 22:19:35 ID:EkKh4JBV0
なぜわからない?
なぜ使う?
思いやりはないのか?
ろくな人間じゃないんだろう?
さびしいのか?
むなしいだけだぞ!!!
今に後悔するぞ!
ケータパカパカピッピッピ・・・・・
もうバカかと
いい加減にしたらどうだ
895非通知さん:2006/07/19(水) 22:21:59 ID:d1YmIGCgO
>>891
たがらそれを直接口で言ってみろ。
>>892
すまない。気持ちは嬉しいが私には好きな人がいる。
896非通知さん:2006/07/19(水) 22:22:50 ID:EkKh4JBV0
>>893
おまえは病んでいる・・・
897非通知さん:2006/07/19(水) 22:23:19 ID:lGsUVUDiO
>>888
なるほどな…

にしてもこのスレ、変なのが多いね。
まともな理由も無しに否定する奴やただの基地外。
898非通知さん:2006/07/19(水) 22:27:49 ID:EkKh4JBV0
この基地外どもが!
899非通知さん:2006/07/19(水) 22:30:39 ID:EkKh4JBV0
レストランや飲食店だってよほどDQNな店でなければケータイは禁止なんだよ!!!
なぜだかよく考えろ!
900非通知さん:2006/07/19(水) 22:30:41 ID:d1YmIGCgO
もうすぐ府中に着く。私は北野まで乗っている。文句があるなら直接言いにこい。私は金色の携帯を使っている。
901非通知さん:2006/07/19(水) 22:34:16 ID:HqsuhVHG0
どこでもかんでも携帯を使いたがるクズどもやただの精神異常者が多いなこのスレ
902非通知さん:2006/07/19(水) 22:40:59 ID:EkKh4JBV0
900には天罰がくだるよ!!!!!!!!!!!
903非通知さん:2006/07/19(水) 22:41:29 ID:d1YmIGCgO
どうした?
誰も私を止めないのか?
もうすぐ降りるぞ。
904非通知さん:2006/07/19(水) 22:43:44 ID:d1YmIGCgO
>>902
下せるものなら下してみろ

905非通知さん:2006/07/19(水) 22:50:38 ID:EkKh4JBV0
田舎はケータイにおおらかなんだな
906非通知さん:2006/07/19(水) 22:54:12 ID:d1YmIGCgO
もう電車を降りた。
誰も私を止められなかったな。
907非通知さん:2006/07/19(水) 23:02:41 ID:8Z/qUXbCO
死ね
908非通知さん:2006/07/19(水) 23:14:32 ID:m1Ra/H8GO
そういう言葉は言ってはいけないと親御さんは教えてくれなかったのかい?
909非通知さん:2006/07/19(水) 23:21:54 ID:/dgkHI/XO
>>889
こんな所で言ったって公の場で言わなきゃしょうがないじゃないか(えなり風)
910非通知さん:2006/07/19(水) 23:39:41 ID:EkKh4JBV0
依存症必死だな
911非通知さん:2006/07/19(水) 23:42:40 ID:/dgkHI/XO
>>910
ケータイ使ってる香具師を止められない挙げ句それか
まぁ案の定それしか言う事無いのはわかってるから
912非通知さん:2006/07/19(水) 23:48:24 ID:EkKh4JBV0
もっと心が大人になればわかるだろう・・・・・
ケータイなんか使っておろかだった と
913非通知さん:2006/07/19(水) 23:50:18 ID:/dgkHI/XO
使用反対者もっと出てこいよ(゜∀゜)
ろくに注意も出来ないぺえぺえ野郎共
どうせ注意出来ないのはわかってるから
(゜∀゜)ァハハ八八ノヽ/ヽ
914非通知さん:2006/07/19(水) 23:58:34 ID:EkKh4JBV0
基地外は放置で
915非通知さん:2006/07/20(木) 00:01:03 ID:VuIskMfR0
>>899
携帯禁止のレストランや飲食店をソースと共に例示してくれ。
このスレで言うんだから、通話禁止じゃなくて、電源OFFにする必要があるってことだよな。
916非通知さん:2006/07/20(木) 00:26:45 ID:w3AGJ9Cp0
>>914
そんなことしたら
寂しい思いをするのはおまえじゃんかw
917非通知さん :2006/07/20(木) 01:21:40 ID:je5Bctox0
>>894
素晴らしいポエムです!先生!
特にケータパカパカピッピッピのフレーズが日本人の好きな
575のリズムで全体を軽快に感じさせます!
918非通知さん:2006/07/20(木) 02:15:20 ID:Yx6aDL5/O
>>914
ソースでぅぇーす、基地外ですよん♪
(゜∀゜)アヒャヒャ
919そこもで:2006/07/20(木) 06:17:42 ID:NHzfALe50
京王線はよく使うんだけど、時間がかち合わないな。
まあ、予告して切られるかもと思ってる奴の切っても
面白さ半減だし、べつにいいや。
920非通知さん:2006/07/20(木) 08:20:22 ID:DJgXEcW50
会社でペースメーカー入れた人が倒れて、そのまま亡くなった。
(まだ20代後半の人)
携帯電話のせいじゃないだろうけど、ペースメーカーの人って大変やなあ・・・
921非通知さん:2006/07/20(木) 08:22:53 ID:kF+4oLze0
携帯やめろ厨まだー?
922非通知さん:2006/07/20(木) 09:33:47 ID:97SvA7YpO
携帯電話依存症がここまで深刻だとは思わなかった
923非通知さん:2006/07/20(木) 14:28:09 ID:uHN554wP0
>>1
つまり2〜6%の人は誤差動が起こる可能性があるんだなw?
924非通知さん:2006/07/20(木) 15:47:56 ID:z+nSpnbRO
>>923
違う。人≠ペースメーカー
925非通知さん:2006/07/20(木) 16:48:38 ID:Yx6aDL5/O
>>922
帰れ、帰れ、さっさと帰れ、シバクぞ!!!w
926非通知さん:2006/07/20(木) 19:09:44 ID:8v6MHqUAO
>>923
電車内で携帯電話を使う奴は人としての
理性が誤作動しているんだよ。
927非通知さん:2006/07/20(木) 19:49:30 ID:Yx6aDL5/O
>>926
キタY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
928非通知さん:2006/07/20(木) 21:28:41 ID:oSutu5gL0
人として自覚するなら電車内でケータイ使うなんてバカなことはやめろ!
人間やめますか?
あなたはどうですか?
禁煙運動も最初のうちは効果がなかった!!!
電車内、駅構内でタバコを吸って何が悪いか!!!!
ってな・・・・
やっと最近だよ
禁煙が当たり前になりつつあるのは!!
ケータイも同じことなんだよ!
民度の低い人々には理解できないのかもしれない・・・・
ケータイが前面禁止になるまで同士の諸君にはがんばって欲しい!
病んだこの国を再生させたい!
929非通知さん:2006/07/20(木) 21:43:54 ID:oSutu5gL0
携帯電話慣れしてる奴等には不服だろうが、ほんの10年前
は、携帯なんかなくてもみんな生きていけたんだ!!
電話したけりゃ家の電話や公衆電話等、有線の電話を使え!!!
わざわざインターネットやゲームを電車内で行う必要もまったくない!!
我慢しろよ!
自分の都合で他の人に迷惑をかけるな!!!!!
930非通知さん:2006/07/20(木) 23:03:53 ID:dMWjg2sxO
>>928-929
要するに、貴方は携帯のない時代に生まれ、
携帯を使いこなせず、その便利さがわからない生き遅れた方なんですね。
931非通知さん:2006/07/20(木) 23:40:00 ID:f3I2JV4Z0
携帯依存症もアンチ携帯もどっちも必死だね。
932非通知さん:2006/07/20(木) 23:54:19 ID:3Oj2fytKO
「あん?聞こえなーい。もう一回言ってー
も う 一 回 言 っ て ー !!」


↑こういう奴はうんこ
933非通知さん:2006/07/21(金) 00:05:22 ID:RjDHaIdtO
携帯厨が必死なのはわかった
934非通知さん:2006/07/21(金) 01:08:56 ID:TvCpJzTaO
935非通知さん:2006/07/21(金) 01:09:53 ID:7WgZClELO
>>929
ほんの数十年前、人間は電気なんかなくても生きていけたんだ

過去は過去、今は今さ。なかった頃の話をしても、今は現実に存在するんだから。
それこそ詭弁ってやつさ。
936非通知さん:2006/07/21(金) 02:20:56 ID:8doXKoFGO
>>928-929
!を多用してる時点で何か説得力に欠ける
あとアナタ歳いくつですか?
文体が小学生の作文みたいだね
937そこもで:2006/07/21(金) 02:40:17 ID:uHUaSVJj0
・・・と、普段は携帯とwを多用している人が申しております。
938非通知さん:2006/07/21(金) 04:46:08 ID:i7zteipDO
犯罪じゃない限り私には関係無いけどね。どこで携帯使おうが。モラル無いの自覚してるし。
しょーもない事でムキになりすぎよ
939非通知さん:2006/07/21(金) 06:35:34 ID:lKi4QHuJ0
>>928->>929
誰かと思えば怪鳥かよw
どうでもいいが、自分のスレ放置すんなよ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1146632589/l50
940非通知さん:2006/07/21(金) 07:39:56 ID:7wfhwA6qO
たばこはうざいな。
でもケータイで通話さえしてなければいいかと。
電波うんぬん抜かすが悪影響は特にないし。
家で電子レンジの前にいた方がよほどつらいんじゃない?
941非通知さん :2006/07/21(金) 07:41:33 ID:5rylxOl80
>>929
ほんの10年前は皆PCが無くても生きていけた。
有害な情報に晒され魂が穢れる前にPCを捨てるんだ!
942非通知さん:2006/07/21(金) 10:11:27 ID:RjDHaIdtO
携帯厨必死だな
943非通知さん:2006/07/21(金) 10:16:30 ID:X+UEseaWO
↑と怪鳥が言っております
944非通知さん:2006/07/21(金) 10:20:32 ID:QqyUipOg0
こりゃ次スレはいらないな。ただの携帯馬鹿のオナニースレと化した
こんなスレ存在自体無意味だ。
945非通知さん:2006/07/21(金) 10:44:26 ID:GY9cMRpuO
ケータイやめろ厨=怪鳥
946非通知さん:2006/07/21(金) 11:01:28 ID:RjDHaIdtO
950を踏んだ者が次スレを立ててくださいです
947非通知さん:2006/07/21(金) 13:01:54 ID:GY9cMRpuO
>>946
お前はバカだ
948非通知さん
        __,,,,,.......,,,,,
    ,. -'´         ``ヽ、
   / .. ,.  ,,.. -ー''''''''−- ..,,,  \
  / .:.r' ::i'"Play☆,,,.......,,,,,__  `i:   ',                     /
 ,' :: : l: : :l,. :r〒~t i: :rl: l〜ーi:lrj、.l:   l                /
 i .: : :.l : :|i :!,. ;t 十l: l.l: l   |:L_ .i`i: : l             /
 l : : : :l::: :l: :i l:! __!, l:l l:!   ll,._` l.|:!:. l           /
 l : : : :l : l::l  ,.r‐t-!、 tl   rt-!、 l:l::i.. l            /
 | .: : :;,,l : :l:! / iー' l     l' l l.!i::l:: l       ,.、
 l : : :i,ヘl:: :l:l ` ヒ,__,ノ      ヒノ. 'il:: l:: l       /,,,,,,\
 l :: :: ヽ,i:: :l゙ ""    ___ '  "i : !:;,! ,.. -ー'' ll;;;;;;;;;;;;゙i゙i
 ! : : : : : l ::l      !`'  Y   /:r'´ /::/   l ヽ;;;;;;;;;;;l l
 | : : : : ,: l:::lゝ.,,    ヽ、 ' ,, イ:!i  l;;;;l p   |  l;;;;;;;;;;;l l        / 、``__  −┼┐
 l : : : : i: :ヽl : : :`T''  r:;‐''::´i: : l! .l;;;;l .leer. .l ,/;;;;;;;;;;;l l        /   |        / │
 l :: :l : :l: : : : :,.K´` t,  λi:;!: : ::li゙‐.!;=!r ...,,,__ ll;;;;;;;;;;;;;;//       /  │      /  /  >>947
 l :l :l: : l:: : :i :!. `'' t ` ''´  lヽ;!: !'  /つヘ~t  \ '''''/
 l :l :l,:: l: : :l,l ::',   .i  (…) .l ヾ、 iλニ l     `´
 ヽl`! ;:ハ: ;:l:::i: :l   .l.  '"   l   ヽ,,..〉i⊂ニ !       \
  ゛   ,ソヽ! ;;i    l     l '´   |;;;;;l,r'         \
         !.l   .l      l   ,,ィ`ー'            \
           ,i .l   .l      !.ー''´                   \
        /  .l   .l      l
       /    i   .l     l
      /    i   i     l
     /       ,!   .!      |