【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 29【Pj】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:2006/07/02(日) 14:03:20 ID:DLvbqoM40


その手があったか>海外からオンラインチャージ
953非通知さん:2006/07/02(日) 16:08:31 ID:ea/hupuH0
一番最初のところに壁があったような
954非通知さん:2006/07/02(日) 16:58:50 ID:bvpEtfJP0
>>950
計算がちょっと違うような気もする

> それとも、昨年は4月、5月、8月、9月、11月と帰国していたので
> そのたびにチャージしていたので、60日×5回プラス180日、ただし上限が

去年チャージしたとき、常に残高期限前だったと仮定すると・・・・
 去年4月:残60日、5月:残30+60=90日、8月:残0+60=60日、
 9月:残30+60=90日、11月:残30+60=90日
で、残高有効が切れたのは今年2月、電話番号有効が切れるのが今年8月、と。
残高有効期限も消費される、と考えなきゃいけないんだな

去年11月に5枚登録したんなら、11月から300+180日で良いんだけどね
955非通知さん:2006/07/02(日) 18:15:06 ID:z4i4KOKO0
927です。皆さんありがとうございます。海外からのオンラインチャージですが
日本国内で手続きしてないと出来ないそうなので(号泣;)いったん携帯本体を
日本に送って、リチャージするしか番号を保守する方法はないかと思われます。。。
明日さっそく送ります。。。
956非通知さん:2006/07/03(月) 00:13:50 ID:xQHuqidW0
そりゃ大変
957非通知さん:2006/07/03(月) 00:35:04 ID:B3mzqUb30
5月30日に追加された総務省のプリペイドに関するQ&Aによれば

Q3-3 現在プリペイド携帯電話サービスを利用していますが、番号ポータビリティを利用できますか?
A3-3
プリペイド携帯電話サービスについては、A3-1の例外を除き番号ポータビリティを利用することができます。
なお、同一会社内の他の携帯電話サービスへ変更する場合は、同番移行の扱いとなり番号ポータビリティ
には該当しません。(同一番号でサービス変更ができない場合があります。)同番移行については、
ご利用の携帯電話会社にお問い合わせください。

となっているから、VPSはいくらvodafoneがMNP対象外にさせたくても無理だね。
だいたいVPSだけ対象外にしたいというのは、vodafoneの単なる我が儘レベルの話。
到底許される話ではない。システム自体の都合で出来ないという言い訳も出来ない。
通常契約でさえMNPなんて出来ないシステムだったんだし、それらをMNPが使えるように
改良する期間も与えられていたんだし。
958非通知さん:2006/07/03(月) 00:40:10 ID:zfWkE1m00
>>957
もしVodafoneが、システムの都合上…なんて言って対象外にするなら
総務省に抗議すればいいわけね。
959非通知さん:2006/07/03(月) 01:17:23 ID:4/VyUnvp0
>>957はFAQだから次スレでテンプレに置きたいな
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/mnp/menu2.htm#Q9
960非通知さん:2006/07/03(月) 03:30:13 ID:zfWkE1m00
>>959
結構ループしている話題だから載せたいね。
ユーザーに周知されるっていう観点からも有益だし。
961非通知さん:2006/07/03(月) 10:40:29 ID:qdIuiD3z0
>947
pjってチャージ時の料金+やコースが選べたりで
アドバンテージが普通にあると思っていたが
違うの?

962非通知さん:2006/07/03(月) 11:04:20 ID:uY87hkID0
>>961
それをアドバンテージと思うかは利用者により異なる
機種変対応などもそう

自分は利点だと思ってるけどね
963非通知さん:2006/07/03(月) 23:14:57 ID:Nj8zSqO/0
MNP始まったら他社ぶらついてまたVPSに戻ってくるか。
良けりゃ戻らないかもしれないけど。

良番保持も楽な時代になるんだね〜
まあ自分は良番といえるような番号は持ってないけど。
964非通知さん:2006/07/04(火) 10:03:10 ID:3YiTZgBy0
→VPSのMNPは出来ないという話があるけど、どうなんだろう。
>>923 >>930 >>937
965非通知さん:2006/07/04(火) 10:13:51 ID:lgqLp0gc0
>>963
VPSは出ては行けるけど戻っては来れないぞ。戻るんだったらPjじゃなきゃ無理。

>>964
VPSから他社の通常契約へ移る事は出来るけど、通常契約(禿電・他社含)の
通常契約からVPSへ移行する事は出来ないって事なんじゃないか?それらのレスを見る限り。
ただVPSから他社の通常契約に移って、そこからPjに移る事は可能っぽいね。
966非通知さん:2006/07/04(火) 10:25:35 ID:O8dh4L5i0
電話番号有効期間の切れた白ロムの301Dを持ってます

これに今使ってるエンジョルノの番号を入れることできますか?

967非通知さん:2006/07/04(火) 10:27:13 ID:BhEfdwoA0
>>966
機種変更できる契約ならね
968非通知さん:2006/07/04(火) 10:51:19 ID:ogrC1nqz0
>>966
Pj=OK
VPS(プリカ)=NG
969非通知さん:2006/07/04(火) 11:29:01 ID:VeTX9GFO0
VPSから一旦他社に移って、今度はPjに戻って来れるなら最高じゃない。
一時は大人気だったPjなんだし。

プリペイドの場合は長期割引がないから、現状ではMNP利用を決断し易いよね。
だからそのうちプリペイドでも長期割引の制度を導入するんじゃないかな。
ツーカーのプリケーは今回のau移行の件で、利用開始登録をいつやったかという
記録が全て残っている事が判明した。vodaやauでもみんな残ってるだろう。
970非通知さん:2006/07/04(火) 14:08:47 ID:tbJrNtpR0
それはない
971非通知さん:2006/07/04(火) 16:55:41 ID:kZ+Yy3cm0
そういふキャリアに都合悪いことは個人情報漏洩を理由にw
972非通知さん:2006/07/05(水) 04:22:43 ID:5wMLSnGl0
MNPで他社携帯に移行しても新規扱いだろうと推測されるから
他社携帯→VPS だとVFが用意する端末or持ち込み新規登録が
可能な白ロムにしか変えられない事になる。

本部通達でも総務省指導でそう変わると思いこみたい
973非通知さん:2006/07/06(木) 00:29:27 ID:hhxcgqA10
V201SH

7月8日
7140円

っていうのは本当ですかね。
974非通知さん:2006/07/06(木) 00:36:07 ID:FXTZ8DdWO
V201SHは7月7日って聞いてますが…もうえむちゃんでは予約開始してるし。定価の値段はあってそうだね。
975非通知さん:2006/07/06(木) 00:36:44 ID:oV4dHVWs0
>>973
5980円で予約販売しているところもありますね。
976非通知さん:2006/07/06(木) 00:44:20 ID:Cszf47vu0
昨日からチャリティーで9000円ほど使ってみた。
残り300円ほど。
さようならPjと思っていたのだが・・・。
977非通知さん:2006/07/06(木) 01:49:38 ID:tbmQzdI50
そろそろ、次のスレ たのむ。よろしコ。
978非通知さん:2006/07/06(木) 01:52:34 ID:9p06NYu/0
ボーダフォンのプリペイドサービスはかなりお得感がある。
ソフトバンクになってもプリペイドサービス継続するといいが…
低価格でソフトバンクが展開してきたら、
プリペイドサービスは必要なくなるがな。
979非通知さん:2006/07/06(木) 02:16:14 ID:8tU5zMr50
月末、9800円だと思ってた。
カード込み1万か。
気楽に買えそう。
980非通知さん:2006/07/06(木) 02:24:33 ID:hhxcgqA10
>>974
>>975
正直、想像より早くて安い。
あとは機種変出来ればいいんだけどな…。
981非通知さん:2006/07/06(木) 11:38:32 ID:LJlQyChq0
明日発売か。
とりあえず人柱さんの報告をお待ちしております。
982非通知さん:2006/07/06(木) 12:25:21 ID:gX/LPK/M0
ボーダフォンオンラインショップで販売されてるね
税込 ¥7,140
983非通知さん:2006/07/06(木) 12:29:39 ID:bUWmsXFT0
プリペイドケータイラインナップ V201SH|ボーダフォン
http://www.vodafone.jp/prepaid/lineup/model/v201sh.html
984非通知さん:2006/07/06(木) 12:40:13 ID:LcuGzAXx0
>>983
いつの間にかオンラインショップで買えるようになってるじゃん
関東エリアで税込 ¥7,140
985非通知さん:2006/07/06(木) 12:55:26 ID:hhxcgqA10
残高をチャリティにまわす時は
北朝鮮支援に熱心なWFPに寄付をするのはやめましょう。
986非通知さん:2006/07/06(木) 15:25:41 ID:wdMLhfog0
>>982-984
アーッ!
987非通知さん:2006/07/06(木) 16:21:40 ID:OXs7RnAf0
待ち受け専用の携帯で一番安いものを探しているんですが、ここのプリペイドが半年3000円で維持できて一番
安いでしょうか?

自宅は大阪の南の市なんですが自宅でちゃんとつねに電波が届くかも心配だったりします。
988非通知さん:2006/07/06(木) 16:51:17 ID:t6ncSMfI0
>>987
いまは、そう
電波のことは、ボーダの2G携帯持ってる周りの友人に聞くといい
989非通知さん:2006/07/06(木) 18:38:45 ID:udPUwztD0
V201SH、えむちゃんねるで勢いで注文してしまった
990非通知さん:2006/07/06(木) 23:01:40 ID:n8fXhIXJ0
201SH欲しかったけどとある最近電気屋でたまたま402SHが新規1円だったのを見て
衝動買いして即解機種変してしまったので買えないなぁ。正直ちょっと後悔してるorz
991非通知さん:2006/07/07(金) 00:09:52 ID:xx37Tfns0
VPSで機種変解禁しろ。機種変時に
カード3枚購入義務化とかでもいいから。
992非通知さん:2006/07/07(金) 00:19:51 ID:ry+b04ou0
せめて紛失、全損の時の機種変対応はして呉
993非通知さん:2006/07/07(金) 00:22:58 ID:0giz49BY0
ほんとvps機種変させろ
でなきゃ100万画素以上のカメラ付きの新機種だせ
994非通知さん:2006/07/07(金) 00:24:39 ID:DZZGESUA0
おーきたね
微妙な値段
995非通知さん:2006/07/07(金) 01:46:29 ID:stqTtMDq0
V201SHって契約をして解約したら、pjになるのかな??
pjになるなら買うけど
996非通知さん:2006/07/07(金) 01:59:32 ID:cTUT0JyK0
カメラ付きだったら買ったのに
997非通知さん:2006/07/07(金) 02:28:38 ID:JFRUzfT0O
どうした!?
998非通知さん:2006/07/07(金) 02:36:48 ID:yq0D/lT60
>>995
なんで解約すりゃそうなるんだ? PjにしたきゃPjとして東海地域で買えばいいだろ。
999非通知さん:2006/07/07(金) 05:07:56 ID:gsLCGkbp0
↓  ユーがミーのかわりに1000とっちゃいなYO! 
1000非通知さん:2006/07/07(金) 05:10:14 ID:ntREi2mb0
└───────────────┐   ↑
                             |    /
                 ∧_∧     │  /
                 (    )    |  /
             _ /    . )   │/
               ぅ/ /   /_/  .、Jしl
  /|      ,./ //    |   ゝ   てτι
 <   ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ | (    |   つ r '
  \| ̄ ̄ ̄ ̄^^^  ヽ |   |         カキ----ン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。