vodafone質問スレッドPart90

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
質問をする際は、『地域名』と『端末名』を書いて下さい
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  【例】
   ○○は出来るんですか?
   @関西、V602T
  ━―━―━―━━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
      質問前に〓よくある質問(>>2-10)〓は必ずチェック!
      よくある質問にたいていは答えがあるはず!
  ━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―
‖見つからなければこれでも検索! http://www.google.co.jp/
‖特定機種の質問はできるだけ専用スレで
‖叩き煽りはコピペ荒しは完全無視

☆★☆★!!自分で何も調べずに質問するのはマナー違反です!!☆★☆★

□ボーダフォン公式Q&A・よくある質問は>>2-25あたり。

Vodafoneテンプレサイト
http://www.geocities.jp/voda774/index.html

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1144073463/l50
2非通知さん:2006/04/27(木) 13:16:25 ID:CrtEM9Fa0
2!!
3非通知さん:2006/04/27(木) 14:09:21 ID:mRDdGPnr0
前スレ
Vodafone質問スレッドPart89
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1144073463/


【関連サイト】
ボーダフォン
http://www.vodafone.jp
Vodafone Group
http://www.vodafone.com/home/0,3044,CATEGORY_ID%253D0%2526LANGUAGE_ID%253D9%2526CONTENT_ID%253D214495,00.html
ボーダフォンプレスリリース
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/release/new.jsp
ボーダフォンからのお知らせ
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/info/list.jsp
ボーダフォンの工事のお知らせ
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
ボーダフォンの携帯電話ラインナップ
http://www.vodafone.jp/japanese/products/index.html
ボーダフォン最大FANサイト(わからないことがあれば、ここも見よう)
http://www.vdfx.net/
4非通知さん:2006/04/27(木) 14:11:32 ID:4EZb+99i0
《新旧プランに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
★☆重要☆★
‖ボーダフォンは、旧プラン・旧割引サービスの新規申し込み
‖およびプラン変更の申し込みの受付を終了した。
‖料金プランは全国統一新プランに一元化された。

旧プラン受付終了についてのリリース
新プランについてのリリース
新プランの概要
新プランの概要2

Q.旧プラン利用者が強制的に新プランに移行させられるの?
A.旧プランや旧オプションービス等は新プランへの変更がない限り、引き続き利用可能。
 但し、3Gを利用する場合は新プランへ移行する必要がある。

Q.「ロングウェイサポート」(関東・東海)や「ずっと」(北陸・関西)は新プランでも利用できるの?
A.新プランに契約変更すると利用できなくなる。

Q.機種変更すると、旧プランは解除されるの?
A.解除されない。

Q.年間割引の契約期間は引き継げるの?
A.新プランへの移行希望者の年間割引は、現行の年間割引(orロングウェイサポート、ずっと)の契約期間からカウントされて継続される。但し、ハッピーボーナスは1年目からの割引になる。

Q.プラン変更したいんですけど…
A.新プランへの変更のみ可能。新→旧、旧→旧は不可能。

Q.旧プランはもう契約できないの?
A.不可能。
5非通知さん:2006/04/27(木) 14:15:54 ID:4EZb+99i0
Q.新旧プランと家族割引の組合せは?
A.(主)新・旧プラン (副)新・旧プラン →旧家族割引(Jファミリー/ファミリーパック等)
 (主)新プラン   (副)新・旧プラン →新家族割引
 ※主回線が新プランで、副回線は旧プランのままでも可能になった。
  旧家族割引でも、3G回線が入ることが可能になった。
  現在、旧家族割引には新プランのみの追加が可能。
Q.旧プランで「自動くりこし」は利用できるの?
A.東日本エリアは旧プランでも元々自動くりこしがあるので適用されている。
その他のエリアでは旧プランでは適用されない。

Q.Jメイトの指定相手先変更はもう出来ないの?
A.出来る

Q 定額プランなのにMy Vodafoneの金額が3900円を超えてるのですが?
A 問題ありません。請求時にはちゃんと定額です
6非通知さん:2006/04/27(木) 14:18:41 ID:4EZb+99i0
《契約に間して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.年間契約の解除手数料は?
A.○旧プラン
北海道、東北・新潟、北陸>3,150円
中国、四国、九州・沖縄>4,200円
関東・甲信>5000円
東海>1年目    4,200円
    2年目    3,150円
    3年目    2,100円
    4年目以降  0円
○新プラン
全国>4,200円

Q.地域A→地域Bに契約を変更したら不都合はある?
A.電話番号が変わる。地域Aの契約のまま地域Bで利用するなら電話番号が変らない。
但しこの場合、修理・解約は基本的に地域Aで行うことになる。
機種変更に関しては、全国のボーダフォンショップで可能になった(多少時間がかかる)。

Q.短期解約したいんだけど、何か問題ある?
A.短期解約・即解約・新規当日解約スレで質問を。

Q.量販店で機種変更しても問題ないの?
A.ボーダフォンショップ同様の機種変更が出来るが、店によっては後日宅配の店もある。

Q.どの料金プランがいい?
A.あなた次第。どんな使い方をするかを書こう。また以下のサイトで料金プランチェックが出来る。
 こちらhttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/plan/
7非通知さん:2006/04/27(木) 14:21:31 ID:4EZb+99i0
Q.電話番号だけ変えたいんだけど、可能?
A.可能。手数料1,575円翌月請求。番号は選べない。

Q.「ボーダフォンライブ!基本料」を契約しなくてもウェブは出来るの?
A.非パケ機は出来る。パケ機は出来ない。

Q.年間割引はいつ解約すれば解約料が取られないの?
A.年間契約更新月(13ヶ月目、25ヶ月目等)。

Q.ボーダフォンアフターサービスはその場で入会して即退会可能?
A.可能。但し、退会後6ヶ月は再入会出来ない。

Q.ボーダフォンアフターサービスは店頭でしか入退会できない?
A.ウェブ・パソコンのMy Vodafone、電話(TEL:157)でも可能。

Q.主回線と副回線のポイントを一緒に使えますか?
A.使えません

Q.外装交換で色は変えられますか?
A.できません。
8非通知さん:2006/04/27(木) 14:25:08 ID:4EZb+99i0
《料金に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
※家族内での通話定額サービス
■家族通話定額
┗定額料      300円(1回線あたり)

対象
家族割引の加入者。(旧家族向け割引サービス(Jファミリー等)は対象外)
家族通話定額の申し込みは「1回線ごと」。
申し込みは「家族割引」のご契約者からのみ受付。
適用は申し込み翌請求月から。
家族通話定額加入の回線から発信された同一家族割引向けの音声通話が対象。
TVコール、モバイルデータ通信、国際ローミング中の通話は対象外。


Q.利用料金を調べるには?
My Vodafoneで確認可能。(携帯の場合、通信料有料)
Vodafone live!⇒My Vodafone⇒利用料金・ポイント
詳細はこちらhttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/index.html
また、24時間自動音声案内でも確認可能。(通話料無料)
こちらhttp://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
(総合案内から各エリアのリストにアクセス)
9非通知さん:2006/04/27(木) 14:28:22 ID:4EZb+99i0
Q.パケット機種と非パケット機種ではどちらが安く済む?
A.使い方次第。メール料金の比較・ハッピーパケット等を参考にして自分に合った方を選ぼう。

Q.ボーダフォンハッピータイム2で、指定割引・家族割引と併用可能?
A.可能。
ハッピータイム2http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/20/news017.html

Q.指定割引や家族割引でのメール無料対象は?
A.電番でのスカイメールおよびロングメール(V6,J-5xシリーズはスカイメールのみ)
電番でのSMSおよびMMS。

Q.ウェブやVアプリの月額料金・情報料は無料通話に適用されるの?
A.されない。

Q.ウェブでどの有料サイトを契約したか分からなくなっちゃったんだけど…
A.ウェブで確認可能(通信料無料)
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒有料コンテンツ利用状況

Q,メール定額が使えるのは?
A.3Gのみです。

Q.メール定額が適用される対象は?
A,SMS、MMS、VGSメールの送受信です。
10非通知さん:2006/04/27(木) 14:30:08 ID:dyqijjF90
《新規・機種変更に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.ポイント制度って何?
A.★☆重要☆★
‖2003年10月1日より、ポイント制度が全国で導入された。
‖名称は「ボーダフォンマイレージサービス」
‖これにより、全国で「ポイント割引」+「利用期間割引」となった。
‖また、2004年2月より、全国のボーダフォンショップで機種変更が可能になった。

・3ヶ月未満、1年未満、1年以上、1年半以上、2年以上の5区分。(全国統一された)
・ポイントの確認方法
 ●ウェブ:Vodafone live!⇒My Vodafone⇒利用料金・ポイント
 ●24時間自動音声案内(通話料無料)http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html


Q.新規・機種変更の価格は?
A.出来るだけ客センに問い合わせるか、ショップで尋ねてみよう。ここで聞くよりも回答が早い。
ただし、以下の地域の価格についてはここが参考になる。
VDFX(→機種変更価格表へ)

Q.利用期間って?
A.「利用期間」とは、前回機種変更した日からの利用期間。TEL:157か店頭で確かめよう。

Q.機種変更の時に必要なものは?
A.利用中の携帯電話・印鑑・携帯電話機購入代金・本人確認書類。
※手数料1,995円は翌月電話料金とともに請求。
※3Gの場合は買い増しとなり、手数料はいりません。
11非通知さん:2006/04/27(木) 14:31:30 ID:4EZb+99i0
《新規・機種変更に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.ポイント制度って何?
A.★☆重要☆★
‖2003年10月1日より、ポイント制度が全国で導入された。
‖名称は「ボーダフォンマイレージサービス」
‖これにより、全国で「ポイント割引」+「利用期間割引」となった。
‖また、2004年2月より、全国のボーダフォンショップで機種変更が可能になった。

・3ヶ月未満、1年未満、1年以上、1年半以上、2年以上の5区分。(全国統一された)
・ポイントの確認方法
 ●ウェブ:Vodafone live!⇒My Vodafone⇒利用料金・ポイント
 ●24時間自動音声案内(通話料無料)http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html


Q.新規・機種変更の価格は?
A.出来るだけ客センに問い合わせるか、ショップで尋ねてみよう。ここで聞くよりも回答が早い。
ただし、以下の地域の価格についてはここが参考になる。
VDFX(→機種変更価格表へ)

Q.利用期間って?
A.「利用期間」とは、前回機種変更した日からの利用期間。TEL:157か店頭で確かめよう。

Q.機種変更の時に必要なものは?
A.利用中の携帯電話・印鑑・携帯電話機購入代金・本人確認書類。
※手数料1,995円は翌月電話料金とともに請求。
※3Gの場合は買い増しとなり、手数料はいりません。
12非通知さん:2006/04/27(木) 14:34:12 ID:4EZb+99i0
Q.ボーダフォンでは、どの機種がいい? / 機種Aと機種Bだとどっちの機種がいい?
A.あなた次第。
 どんな使い方をしたいのか?必要な機能は?予算は?重視する部分は?を書こう。

Q.パケット機・非パケット機って?
A.パケット機(3G):V7/(V8)/V9シリーズ)
 パケット機:V5/V6/J-5Xシリーズ
 非パケット機:V3/V4/J-0Xシリーズ

Q.機種変更の時、ボーダフォンショップで着メロや画像は移せる?
A.着メロや画像、Vアプリは移せない。
 メモリダイヤルやスカイメールなどは移すことが可能。(ショップによって対応状況が異なるので、要事前問合せ)

Q.量販店で契約するのとボーダフォンショップで契約するのとどっちがいいの?
A.・新規契約だと量販店の方がボーダフォンショップよりも端末価格が安い場合が多かったり、店のポイントカードが利用できたりする。
 ・量販店での機種変更でも、もちろんマイレージポイントを利用した機種変更が可能。

 ・修理・解約などはボーダフォンショップのみ。

Q.持ち込み機種変って?
A.解約済みの端末をショップに持ち込んで機種変更できる。
 手数料は1,995円。持ち込み機種変で端末の利用期間はリセットされない。
 東日本・西日本はボーダフォンショップで受付。東海はボーダフォンセンター(ボーダフォン静岡/名古屋/岐阜/三重)で受付。

Q.PDCから3Gへの機種変更は契約地以外でもできるの?
A.正確には機種変更ではなく契約変更になるので、契約地域でないとできない。

Q.3Gの解約は本体とUSIMカードをもっていかなければいけないの?
A.USIMカードだけでOK。紛失の場合は(返却するために)再発行手数料として1995円が必要。(ショップによって必要でない場合もあり)
13非通知さん:2006/04/27(木) 14:37:00 ID:4EZb+99i0
Q.メルアドの@*.vodafone.ne.jpはどの地域ですか?

A.*について
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14846.html

Q: 今、通話が出来ない。WEBが出来ない。メールが送受信できない。

A: 自分の地域の工事情報を見ましょう。→ http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp?cc_7301=
14非通知さん:2006/04/27(木) 14:39:43 ID:4EZb+99i0
関連スレ
Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.135
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1145970124/

【315円で】 LOVE定額 5カプール目 【通話し放題
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137604135/

vodafoneの定額サービス
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1129008754/
15非通知さん:2006/04/27(木) 14:40:36 ID:dyqijjF90
ジブンヲ…
  ('A`)
 ノ( )ヽ
  メ



  トキハナツ!!
 ヽ('∀`)ノ
   (  )
   ノω\
16非通知さん:2006/04/27(木) 14:55:22 ID:OHPpVxyXO
V602SH使ってます。
で、ホームページの日記や掲示板にカキコして送信すると「サイズオーバーだから送れないのっ!ボケ」って表示になるのはなんでですか?
たった160文字ぐらいでなります。
ドコモの人とかは長文送れてます。
僕が変な設定にしてるんでしょうか?
神様教えて下さい。
17非通知さん:2006/04/27(木) 15:51:05 ID:50ikMiVk0
テンプレに追加してみる。文章等おかしかったら訂正よろしく。

Q. 3Gを使っているが、電話の発着信もメールもウェブもできない。

A. 『お約束』(いわゆる再起動)を行ってみるべし。
電源OFF→バッテリを抜く→SIMカードを抜く 念のため1分くらい放置
→その逆の順序で電源ON

Q. 今使ってる携帯を外装交換に出したいけど、いくらかかるの?

A. 契約している端末によって異なる。
PDC(アフターサービス加入): \420
PDC(アフターサービス未加入): \4200
ショップで契約または買い増しした3G(アフターサービス加入)(**): \630
上記以外の3G: \6300

(**) 最近ショップで契約した1端末のみがこの価格になる。
例えばショップで703SHを新規契約→その後ショップで904SHを買い増し
とした場合、アフターサービス価格が適用されるのは904SHのみ。
18非通知さん:2006/04/27(木) 15:56:27 ID:io1Q7UB80
>>12
Q.PDCから3Gへの機種変更は契約地以外でもできるの?
A.正確には機種変更ではなく契約変更になるので、契約地域でないとできない。


乙です。↑これってどうなの?関東だが、普通に他地域のネットショップで
契約変更できると思うけど・・・・

19非通知さん:2006/04/27(木) 15:58:43 ID:50ikMiVk0
あと、>>12は今は違うはず。と思ったら>>17が。
> Q.PDCから3Gへの機種変更は契約地以外でもできるの?
> A.正確には機種変更ではなく契約変更になるので、契約地域でないとできない。

前スレより。
> 115 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/04/09(日) 00:02:40 ID:DFbUB/D/0
> 今は3G→2G以外は契約地域外でも出来る。
> ただ、契約地域内よりも多少処理に時間がかかる

> 117 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/04/09(日) 00:12:52 ID:1zsAarlr0
> 2G→3Gの契約変更(機種変更)なら地域外契約でもOKです。
> ボーダの場合、契約地域ごとにUSIMカードが分かれているようなので、契約地域のUSIMカードが必要になります。
> ただショップ各店には現在、各地域のUSIMカードの在庫があるようですので、契約地域外でも大丈夫なようです。
> ※機種変される時は、そのショップに契約地域のUSIMカードの在庫を確認されたほうがいいですよ。
2019:2006/04/27(木) 16:05:20 ID:50ikMiVk0
>>17じゃなくて>>18だった。
ちなみに自分は他地域の通販サイトで問題無く契約変更できた。今月の話。

>>16
どこの日記や掲示板に書き込もうとしてるのかわからないので何とも言えないが、
固体識別番号を送信していないから書き込めないのでは?
21非通知さん:2006/04/27(木) 16:57:16 ID:+w9V3N7t0
デュアル定額かハッピーパケットレギュラーに加入しようと思うんですが、
何パケット以上使うならデュアルの方が得ですか?

あと、デュアルだと料金プランについている無料通話料をパケット代に
まわせないんですよね?
2220:2006/04/27(木) 20:33:25 ID:50ikMiVk0
>>16,20
と思ったけどそのV602SHで2chに書き込めてるなら固体識別番号が原因では無いのかな。
どちらにしてもどこの日記とか掲示板とかがわからないので何とも言えないが。
その日記や掲示板がレンタルのものならサービス提供元のサイトを見てみることを勧める。

>>21
デュアルパケット定額の料金に含まれるのは
パケット通信料(アクセスインターネット除く)のみ。
ハッピーパケットの料金は通話料とパケット通信料(アクセスインターネット含む)に
適用可能。詳しくは以下のページを参照。
ttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/happypacket.html?cc_4810=
ttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/dual.html?cc_4808=

ハッピーパケットの料金を全額パケット料金(アクセスインターネット除く)に
使う前提ならデュアルの方が良いと思う。
パケット単価も(デュアルでの最低)定額料金もレギュラーよりデュアルの方が安いし。
ハッピーパケットの料金を通話料やアクセスインターネットにも使う前提なら
その頻度にもよるので一概には言えない。
23非通知さん:2006/04/27(木) 21:30:52 ID:gGJ4EWa+0
902shってまだボーダフォンショップにありますかね?
今日ヤマダ電機にいってきたのですがありませんでした・・・。
24非通知さん:2006/04/27(木) 21:32:26 ID:egdXK/ON0
東海契約の旧J-Yearは契約後の年数によって違約金が違うらしいんですけど、
知ってる人いませんか?
2524:2006/04/27(木) 21:35:20 ID:egdXK/ON0
すいませんテンプレのサイトにありました・・・。
2622:2006/04/27(木) 21:45:27 ID:50ikMiVk0
>>21-22
あと、ハッピーパケットの場合は定額料金(レギュラーなら\1260)を越えた場合
前月の繰越や今月分の無料通話が通信料金として使えるけど、
デュアルパケットの場合は繰越や無料通話から通信料金が充当されることは
無いので、デュアルの最低定額料金を微妙に越える程度しか使わず、
通話やアクセスインターネットの料金が繰越+無料通話を越えない場合は
レギュラーの方が得かもしれない。
27非通知さん:2006/04/27(木) 22:26:44 ID:xzmuZdOn0
一人で2台契約して家族割引にして家族間通話定額ってできますか?
28非通知さん:2006/04/27(木) 22:33:53 ID:DMzJH1gr0
>>27
むしろその方法でしか家族通話定額は出来ない。
29非通知さん:2006/04/27(木) 23:50:17 ID:tFsepJqQ0
1MBのムービーメールは送受信いくらになるか分りますか?
30非通知さん:2006/04/28(金) 00:02:16 ID:wta6PJs80
プライスレス
31非通知さん:2006/04/28(金) 00:28:09 ID:g7Db03u40
>>29
チーキ、機種
32非通知さん:2006/04/28(金) 00:50:43 ID:B0/c3SsEO
神様22さんレスありがとうございます。16です。
んで、日記は↓ココの会社?のです。コピッたお!
Web Liberty
設置が簡単でシンプルなデザインのCGI配布サイトです。各CGIのダウンロードはパソコンからどうぞ。
(C) 2002-2006 Knight
って所の。んでね掲示板は魔法のiらんどって所です。
日記は160文字、iらんどは300文字ぐらいで「サイズオーバーで送信できません」になります。
タシケテ下さひ(;´Д`)
33非通知さん:2006/04/28(金) 00:52:12 ID:pj0BWgpWO
バリューパック副って感じの契約だと通話って1分いくらぐらいですか?
34非通知さん:2006/04/28(金) 01:26:02 ID:L+TUKb+d0
Jホン機から904shに変えようと思ってます。
で、今は華族割り引の副回線なんだけど、904SHの買い増し?は
副回線の私自身だけで出来るんですか?免許書くらいは持っていくけど。

契約は華族割り引きとデユアルパケと騙されてハピボにしようと思ってます。
35非通知さん:2006/04/28(金) 01:26:38 ID:g7Db03u40
>>33
40円って感じかな
36非通知さん:2006/04/28(金) 01:29:17 ID:u0LGKwxn0
>>33
主も副も通話料は変わらないんだが…
37非通知さん:2006/04/28(金) 09:32:45 ID:k/nMRZb70
>>31
29だが北陸で803Tです。
38非通知さん:2006/04/28(金) 12:21:25 ID:Ik6La3Mj0
今まで機種変更で身分証求められた記憶がないんですが、
地域差があるんでしょうかね?
39非通知さん:2006/04/28(金) 14:09:08 ID:g7Db03u40
>>29
>>37
メール容量の限界が300KB。
ちなみにそれで送信200円。受信はボーダの番号からの受信だと無料。
それ以外は200円。

>>38
法改正。時代差。
40非通知さん:2006/04/28(金) 17:35:21 ID:q6PrazcG0
>>39
37です。
300KBまでなんですね。
お答えありがとうございました。
41非通知さん:2006/04/28(金) 19:25:38 ID:rJW1mkA4O
機種変を考えていますが、vodafone live!にある「モバオク」は904SHでも利用出来ますか?
157で聞きましたが、「最新機種の為、対応しているか解らない」と言われました。

宜しくお願い致します。
42非通知さん:2006/04/28(金) 19:55:52 ID:HsQtf33D0
>>32
こういうのはどこに原因があるかわからないなら、まず日記や掲示板を
管理しているところに問い合わせる方が良いとは思うが、ひとまず以下を確認して。
・エラーメッセージはVodafone Live!と日記or掲示板のどちらが返しているのか
・実際に表示されているエラーメッセージの内容(原文のままで)
・文字数を減らせばV602SHからその日記or掲示板に書き込むことは可能なのか

>>41
Vodafoneに問い合わせてもそういったことはわからないと思うから
モバオクに問い合わせることを勧める。
あとは904SHで実際に使ってる人がいないか検索してみるとか。
43非通知さん:2006/04/28(金) 22:32:11 ID:PXKxL0jR0
vodafoneが東海地方で強いのはどうしてですか?
トヨタ系(IDO)のauが強いというのならわかりますが、
日産系だったJ-PHONEが東海地方で強いのは不思議に思います。
44非通知さん :2006/04/28(金) 23:18:15 ID:zK4A7Z2M0
質問させてください。

今日、コンビニでプリペイド携帯(Pj)を買ってきました。
しかし、まだ3000円分のカードチャージはしてません。

その状態で、明日あたりにボーダフォンショップに行って、LOVE定額の指定対象にできるのでしょうか?
どうせLOVE定額の着信専用になるだけなので、できればチャージ開始は5月1日からにしたいなと思って。
とはいえ通常契約携帯のLOVE定額申請は、前月中にしないといけないようなので、悩んでました。
45非通知さん:2006/04/28(金) 23:25:49 ID:ee6YiYxk0
ショップに置いてないくらい古い携帯は
取り寄せとかできないもんなんでしょうか?
802SHとか902SHあたりが欲しいんですが・・・・
46非通知さん:2006/04/28(金) 23:36:27 ID:hvYDCOU00
ハッピーボーナスって、機種変の場合、
契約解除料とられないで、何ヶ月目っていうのもそのままですよね?

905SHを新規待ちで、今使ってる602SHが壊れ気味なんで、
1円の604SHに機種変して2ヶ月使って1万払って解約しようかと思いまして。
47非通知さん:2006/04/29(土) 00:50:36 ID:4ZduHXcV0
>>46
なんでアフターサービスで修理しないの?
48非通知さん:2006/04/29(土) 01:06:45 ID:i5SqrF4w0
>>47
いや、前も壊れたことがあって、まだ加入できないんです。
49非通知さん:2006/04/29(土) 01:08:56 ID:vuCWl8xm0
>>48
意味不明
半年以内にアフター解約した履歴がないなら
その場で加入して適用可能だが?
50非通知さん:2006/04/29(土) 01:18:16 ID:i5SqrF4w0
>>48
すみません、正確に言うと
前も壊れたことがあって(1月中旬頃)、その時にアフターサービスを適用して
直してすぐアフターサービス解約してまだ加入できないんです。
51非通知さん:2006/04/29(土) 01:21:30 ID:wnZGrICr0
>>44
チャージ前でも、購入前でもLOVE定額の相手先への登録は可能。
>>49
多分修理後にすぐアフター外したんじゃね?
貧乏人の先見性の無さってなんなんだろな
52非通知さん:2006/04/29(土) 01:28:01 ID:4ZduHXcV0
保険を解約する意味がわからない。
53非通知さん:2006/04/29(土) 01:41:43 ID:wnEMe+i30
着信拒否をされている場合と、
停止措置を受けている携帯にかける場合、
それぞれどんな応答をされるのでしょうか?
拒否されたのか、利用不可能になったのかがわかりません;
詳しい方、教えてくださいませ・・。
54非通知さん:2006/04/29(土) 02:18:03 ID:sE8iawZB0
my vodafone はパケット通信料かかりますか?
55非通知さん:2006/04/29(土) 02:39:05 ID:Z3cI2g+/0
>>43
J-Phoneとして一社統合される前
各地方で独立してた時に(デジタルホン3社とデジタルツーカー6社)
地域に特化したサービスをやっていたから。
中部地区のことは、中部地区だけで決定できたので
対応が早かった。
統合されたら、本社の決定がでるまで
待たなければならず、身動きがとれないとの
記事を以前読んだことがある。
56非通知さん:2006/04/29(土) 09:04:47 ID:RqI8/rsf0
>55

JR東海も強いからねえ。
57非通知さん:2006/04/29(土) 10:06:25 ID:fy6mnxTo0
ボーダのポイントって、マイル等他のポイントへ交換できますか?
58非通知さん:2006/04/29(土) 10:09:23 ID:7OnmW8s60
>>43
エリアがドコモ東海に匹敵(もしくは越えている)しており
かつ安めの料金プランが多かったから。
エリアについてはここ数年auが追い上げているがまだまだVodafone(東海)に
追い付いていない。3GでもFOMA圏外、V3G圏内という事も珍しく無い。


あとデジタルホン/JフォンはJR(日本テレコム)系の会社。
日産系はツーカーホン、ツーカーセルラー。
(ただし関東、東海、関西以外では合弁のデジタルツーカーで営業していた)
59非通知さん:2006/04/29(土) 12:38:19 ID:8HhAa/E00
故障点検もしくは修理でVSに端末を持って行こうと思うのですが、
中のデータは全部消した方がいいんでしょうか?
建前上は無いでしょうが、店員や修理する人とかに、
中のデータ見られたりしますかね?
60非通知さん:2006/04/29(土) 12:41:59 ID:F8rS6J+10
>>59
>建前上は無いでしょうが
の時点で答えは出てるだろ。
そこまで気になるならオールリセット汁。
61非通知さん:2006/04/29(土) 12:48:51 ID:ihSwJpCD0
>>60
確かにおっしゃる通りです。
みんなVSに持ち込む時、わざわざリセットして持って行ってるのか
聞いてみたかったんです。出来ればリセットしないで残した方が
楽は楽なんで。ごめんなさい。
62非通知さん:2006/04/29(土) 13:10:56 ID:F8rS6J+10
>>61
だから、そんなこと聞いてどうするの?
自分が気にするかしないか、リセットした後の手間を考えて自分で決めることだろ。
63非通知さん:2006/04/29(土) 13:24:55 ID:GZIAa1d/O
溜め込んだエロ画像を消したくない気持ちと消さなかったら店員に見られて恥ずかしい気持ち、両天秤
64非通知さん:2006/04/29(土) 13:25:25 ID:Fz5FVVch0
>>61
そんなに追求されると困ります。
自分で決める事なのはそうですが、他人の意見を参考に
したかったんです。
意見を聞く事に悪意はなかったんですが、気に障られたので
あれば申し訳なかったです…
65非通知さん:2006/04/29(土) 13:30:11 ID:Fz5FVVch0
>>61ではなく>>62です。
重ね重ね申し訳ないです。
66非通知さん:2006/04/29(土) 13:32:45 ID:W71Pltsx0
3G端末紛失した場合、セーフティで同機種を会員科価格で買う際の価格ってお幾らくらいですか?
新規くらいとか機種変(買い増し)○年以上△年未満とか大体これくらいだってのをお教え願います
また、解約した後見付かったらその端末はデジカメとしてとかオフライン?でつかえますか?
67非通知さん:2006/04/29(土) 14:35:24 ID:2kvGXwDF0
3Gで、しばらく圏外にいたあと受信したメールが
相手方の送信時ではなくこちらの受信時の時間が表示される
という点はもう改善されたの?
68非通知さん:2006/04/29(土) 14:50:22 ID:qxMuw8ur0
>>67
改善も何も、現行の仕様だっちゅーの・・・
69非通知さん:2006/04/29(土) 16:48:04 ID:2kvGXwDF0
>>68
今でもそのままってこと?
そりゃひどいな。
70非通知さん:2006/04/29(土) 17:26:30 ID:wSk8C3uFO
色々と返答ありがとうございます。
でも、なんつーか…
あーもぉまんどくさっ!
あーうーに買い替えます。
もぉダウンローズの一員になりまつ。
さようなら某駄本…
71非通知さん:2006/04/29(土) 19:11:32 ID:OP3SVzBi0
はい、次の方どうぞ〜
72非通知さん:2006/04/29(土) 20:04:57 ID:3H46P+iC0
>>66
73非通知さん:2006/04/29(土) 20:45:00 ID:FwoGq6qJ0
>>5
Q.新旧プランと家族割引の組合せは?
A.(主)新・旧プラン (副)新・旧プラン →旧家族割引(Jファミリー/ファミリーパック等)
 (主)新プラン   (副)新・旧プラン →新家族割引

現在1回線★で旧プラン(スタンダードプラン:関西)を持っているが、それに家族割引を
適用して、もう1回線追加したいのですが、
やはり現在の★を、「新」プランに変更しないと出来ないでしょうか?
74非通知さん:2006/04/29(土) 20:53:52 ID:jYP0JAZy0
J-PHONEの端末のロム抜きと暗証番号消去って誰でもできる?
75帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/04/29(土) 21:10:16 ID:+QYgykMH0
>>74
裏技でできる機種もある。だいぶ古い機種ならな

今は無理だべ

76非通知さん:2006/04/29(土) 21:18:34 ID:jYP0JAZy0
>>75
解約済みでもダメ?
77非通知さん:2006/04/29(土) 21:43:19 ID:rzPg9+/s0
質問ですが、量販店で機種変更するのとボーダフォンショップで機種変更するのとどっちがいいの?
78非通知さん:2006/04/29(土) 21:50:49 ID:wfsPdLmh0
>>1
79非通知さん:2006/04/29(土) 22:29:33 ID:9r8aJFHrO
ハッピーボーナス25ヵ月なんですか、今2Gから3Gに機種変したら
基本料金無料の特典はどうなるんですか?
明日ショップ行く予定ではあるんですが、特典消えるなら辞めておこうと思い質問してみました
80非通知さん:2006/04/29(土) 22:50:36 ID:S/MqzJVV0
ハピボ継続するなら無料月はそのまま。



しかも、契約変更なので、無料月でも料金プランの変更可能。変更した料金プランでも無料になる
81非通知さん:2006/04/29(土) 23:06:03 ID:9r8aJFHrO
>>80
変更可能なんですね
ありがとうございます!!
82非通知さん:2006/04/29(土) 23:53:12 ID:HCMfkl+JO
未成年なんで、機種変には委任状が必要と思うんですが、
これはビックカメラなどでも委任状出せばokですか?
83非通知さん:2006/04/29(土) 23:56:39 ID:S/MqzJVV0
機種変は未成年でも同意書いらない。ただ、主回線の場合


副の場合は同意書必要。量販店でもおk
84非通知さん:2006/04/30(日) 01:35:14 ID:2WfNgWBo0
オークションで譲った3G端末の場合、相手は外装交換時にアフターサービス価格って適用されないんですか?
適用されない場合、もし譲った相手が2Gからの機種変更又は、新規で端末持ち込み加入の場合は適用されるのですか?
85非通知さん:2006/04/30(日) 02:04:21 ID:pfg+AQo00
持ち込みでアフター効くのは、2Gだけ
86非通知さん:2006/04/30(日) 02:11:20 ID:WuZlc7ra0
LOVE定額の解除ってwebや携帯からできますか?
今みてるんだけど番号の変更しかみつからない…
8784:2006/04/30(日) 02:14:34 ID:2WfNgWBo0
>84
つまり相手が外装交換したい時は、絶対6000円払わなければ出来ないってことですよね?
あぁ・・・困ったなぁ・・・orz
8886:2006/04/30(日) 02:20:04 ID:WuZlc7ra0
間違えた。
4月契約で5月からの開始で、開始前にLOVE定額を止める手続きです。
89非通知さん:2006/04/30(日) 02:39:53 ID:FckenwYl0
>>86
157ならできるんじゃないかな?
90非通知さん :2006/04/30(日) 03:14:20 ID:tF/w2MFH0
質問させてください。
今ハッピーボーナスに入ると、2ヶ月目の基本使用料も無料になるキャンペーンをやってますよね。
そこで考えたのですが、
今日4月30日にバリューパックプレミアに加入すると、今月分が日割になるので(月末締として)、

17850÷30=595円

になります。それだけ払えば5月分はプレミアの料金プランが適用されるにも関わらず無料になる。
そして6月からは、普段から使ってる料金プラン(例えばバリューパックとかシルバーとか)に戻す。

というような事が可能なのでしょうか?
ぼーっとパンフレット見てて、ふとひらめいたもので。。
91非通知さん:2006/04/30(日) 09:19:05 ID:v2gIn9LZ0
>>90
既存契約+ハッピーボーナスだけでは対象外、今回のキャンペーンは
”新規加入”と”機種変更”の時にハッピーボーナスをつけた場合のみ
有効なので注意してください。
92非通知さん:2006/04/30(日) 09:53:30 ID:IvG51kVN0
質問です
デュアルパケットサービスだと2万パケットまで1000円と書いてありますが
バイトに直すと何パイトなのでしょうか?
93非通知さん:2006/04/30(日) 09:55:51 ID:v2gIn9LZ0
>>92
1パケット=128バイト
94非通知さん:2006/04/30(日) 10:13:00 ID:ZvOyajql0
すいません。解約したいんですが (3G) ハッピーボーナス更新月が10月
なんで 違約金かかりますよね。そこで10月まで休止で、その後解約できますか?
教えてください。

95非通知さん:2006/04/30(日) 10:15:30 ID:v2gIn9LZ0
>>94
休止しても使えなくなるだけで料金は全額請求されますよ。
96非通知さん:2006/04/30(日) 10:18:58 ID:ZvOyajql0
じゃあ 休止のしても 意味ないですね 解約がベストですか。
97非通知さん:2006/04/30(日) 10:29:17 ID:v2gIn9LZ0
>>96
継続利用するのが苦痛なら残り5か月分を払うより契約解除料払う方が良いのでは。
98非通知さん:2006/04/30(日) 10:32:10 ID:ZvOyajql0
なるほどよく検討します、有り難うございます。
99非通知さん:2006/04/30(日) 10:49:47 ID:xtEmYdnDO
>>90ー91
既存回線に新たにハピボ付けても、二ヶ月目無料の対象だよ。
今、年割加入してるなら翌請求月がハピボ一ヶ月目、年割無しならハピボ当月適用だから、翌請求月が無料キャンペーン対象月。
>>90が言ってる今日プレミア加入で、今日の分だけ日割りで翌請求が無料キャンペーンってのは新規or3Gへの契変のときのみ。
10091:2006/04/30(日) 11:01:08 ID:v2gIn9LZ0
>>99
ごめん、勘違いしてた。既存契約+新規ハッピ−ボーナス加入は割引対象ですね。
101非通知さん:2006/04/30(日) 12:54:37 ID:ImS9+qQP0
>>73
にレスください。お願いします。
102非通知さん:2006/04/30(日) 13:20:38 ID:xtEmYdnDO
>>101
催促するくらいなら157に電話したほうが早いよ。
家族割引を組んでない状態から新たに家族割引を組むときは、新プランは必須なはず。
103非通知さん:2006/04/30(日) 13:39:01 ID:sbomBz620
質問させてください。

明日からハッピーボーナスの契約更新月に入るので、ハッピーボーナスの解除をしようと思います。
携帯から"割引サービス変更"でサービス解除しようと思っているのですが、
公式には「※1 ハッピーボーナスから年間割引への変更および廃止はできません。」とあります。
これはショップに出向いて手続きをしろという事なのでしょうか?

宜しくお願いします。
104非通知さん:2006/04/30(日) 14:29:10 ID:DoCp3cnG0
携帯から(Myvoda?)でそういう契約解除等の選択項目なければそうなんじゃね?
あとは157で






105非通知さん:2006/04/30(日) 14:48:56 ID:iOA7XBhd0
質問させて下さい。

現在802SEを使用しています。
姉が買い増しをするということで、
いらなくなった802Nをもらうことになりました。
カードを入れ替えれば、それですぐ使えるんですか?
106非通知さん:2006/04/30(日) 14:52:16 ID:pfg+AQo00
そのまま使える
107非通知さん:2006/04/30(日) 14:52:22 ID:DoCp3cnG0
試してみリャイイじゃン
108105:2006/04/30(日) 15:02:59 ID:iOA7XBhd0
ありがとうございます。
そうですね、やってみりゃよかったんですね。
109非通知さん:2006/04/30(日) 15:03:05 ID:c0MLV6aOO
903SHです。電話帳でシークレットをONにした人を表示させるのは、どうすればいいのでしょうか?今実家に帰ってきてて説明書がなく困ってます。
お願いします。
110103:2006/04/30(日) 15:14:17 ID:sbomBz620
>>104
d!
適当に暇見つけてショップ行ってきます
111非通知さん:2006/04/30(日) 15:18:45 ID:DoCp3cnG0
>>109
F22
かな?
112109:2006/04/30(日) 15:33:16 ID:c0MLV6aOO
>111
Fって方向キーの真ん中のボタンですよね?
やってみたけど違うみたいです。。
113非通知さん:2006/04/30(日) 15:37:00 ID:FckenwYl0
>>112
シークレットモードにすれば表示されるんじゃないの?
114109:2006/04/30(日) 15:57:20 ID:c0MLV6aOO
>113
シークレットモードにはどうすれば?
115非通知さん:2006/04/30(日) 16:10:07 ID:kRSutAjF0
>>93 THX
116非通知さん:2006/04/30(日) 17:06:31 ID:oVhVmUb10
今月に家族通話定額に加入したんですが、
来月に機種変した場合、5月中も定額になるのでしょうか?
117非通知さん:2006/04/30(日) 20:28:21 ID:L1IXHMPj0
一人で2回線契約して家族割を組みたいんですが、どうすれば良いでしょうか?
118非通知さん:2006/04/30(日) 20:39:02 ID:DGuaIKed0
>>117
ショップへ行って契約する
119非通知さん:2006/04/30(日) 21:10:47 ID:voaHeEIs0
モバイルスイカにはいつ対応しますか?
対応した場合、おサイフケータイ対応の既存端末は
モバイルスイカに対応しますか?

120非通知さん:2006/04/30(日) 21:36:06 ID:SB8NsNns0
ホームページ、Vodafone live!サーバメンテナンス工事のお知らせ

とか出てきてMyVodafoneにアクセスできないんだけぢ。
■ 工事日程
2006年4月17日(月)20:00〜2006年4月18日(火)12:00
って書いてあるから今は大丈夫なはずだよね?
121非通知さん:2006/04/30(日) 22:35:22 ID:NuRPmvyu0
持ち込み機種変後、アフターサービス適用で、外装交換が出来るのは、2Gだけ、
という書き込みを見つけたのですが、2.5Gも大丈夫ですか?
ご存知の方よろしくお願いします
122非通知さん:2006/04/30(日) 22:48:08 ID:kGGvJxr30
>120
折れもアクセスできない状態

表示内容

2006年4月17日

ホームページ、Vodafone live!サーバメンテナンス工事のお知らせ

いつもボーダフォンをご利用いただきありがとうございます。

現在、ホームページのサーバーメンテナンス工事中のため、下記のメニュー・サービスがご利用いただけません。お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

■ ご利用ご覧いただけないメニュー・サービス

1.ボーダフォンホームページ
MyVodafone(利用状況の確認、各種変更手続き)

2.Vodafone live!(※My Vodafoneの一部メニューがご利用いただけません。)

利用状況の確認(利用料金・ポイント、契約内容の照会)
各種変更手続き(料金プラン・割引サービス、オプションサービスの変更、住所変更)
■ 工事日程
2006年4月17日(月)20:00〜2006年4月18日(火)12:00
123非通知さん:2006/04/30(日) 23:14:29 ID:O7ACzsHV0
>>114
設定→セキュリティ設定→シークレット

>>121
2.5も大丈夫
124非通知さん:2006/04/30(日) 23:23:05 ID:AMuVkMaf0
>>122
地域どこ
125非通知さん:2006/04/30(日) 23:50:40 ID:Afl2IGhW0
V903Tを使っているのですがサーバーメール操作ってとこで全件削除ってやったら
メールリスト更新で受信されてないメールも消えるんですか?

全件削除したときにメールが来てたかもしれないので、それが消えてないか不安で・・・。

(つД`)タスケテ!!
126非通知さん:2006/05/01(月) 00:27:17 ID:2j3gr/gx0
ファミリー割り引きの副回線です。しかもSH07だぜい!
で3G機というものに機種変更し、さらに家族割引きとデュアルパケに
したいんですけど副回線の私がビックやヨドバシに行って機種変更できるのでしょうか?
主回線者が行かないと駄目ですか?

127非通知さん:2006/05/01(月) 00:44:25 ID:S8xA129T0
プリペイド携帯の専門スレってありますか?
128非通知さん:2006/05/01(月) 00:59:34 ID:1BOdoWn3O
>>127
【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 28【Pj】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1143311236/
129109:2006/05/01(月) 01:10:02 ID:1zWkI+aSO
>123
ありがとうございます。出来ました!
130非通知さん:2006/05/01(月) 01:42:02 ID:X+uslFhWO
ここ1ヵ月、自宅に帰れず、パソコンも触れない環境にいるので携帯から質問します。
数日以内に関西で3Gの買い増ししようと思っているんですが、キャンペーンってまだしてますか?
確か6000円引きにしてもらえた記憶があるんですが、合っていますでしょうか?
どなたかお教え願います。
131非通知さん:2006/05/01(月) 10:27:27 ID:vQmGpNg7O
ケータイから失礼します。現在、家族割引の副回線で、V501T@四国なんですが、PC(My Vodafon)からの副回線からのプラン変更や割引プラン変更は、主回線に請求書以外での何らかの通知は来ますか?
132非通知さん:2006/05/01(月) 10:50:12 ID:sQxjrdkM0
PDCから3Gに持込機種変ってできるんですか?
その場合もPDCからPDCへ機種変するのと同様に
機種変期間はリセットされないんでしょうか?
133非通知さん:2006/05/01(月) 11:24:14 ID:w3POVqUN0
すいません。
当方滋賀県なんですが、ネットも通話もつながりません。。。
SH904なんで、初期異常…?
(´・ω:;.:...
134非通知さん:2006/05/01(月) 12:08:42 ID:D9i/TbGPO
>>133
SH904なんてないよ
904SHじゃない?
135非通知さん:2006/05/01(月) 12:23:37 ID:1BOdoWn3O
>>132
http://www.vdfx.net/
Q&Aを参照。
>010
>Q.自分の端末をオークションで落とした3G端末に変えたい場合、利用期間はリセットされますか?
>A.されません。契約変更の場合はUSIMカードに自分の番号を入れてもらって自分の端末にさしてください。買い増しの場合はお持ちのUSIMカードを自分の端末にさすだけでOKです。
>注意:801SA/801SHからの変更の場合にはVodafoneLive!の設定をVodafone3G用に変えてください(001参照)。
>オークションなど外部で購入した端末はアフターサービスの保障対象外です。 PDC→3Gは契約変更。
136非通知さん:2006/05/01(月) 14:04:16 ID:4sO9A1i5O
料金の支払い期日が今日までなんですけど、今日払わないと明日から止まっちゃいますかね?
ドコモのときは、いつ止まるって連絡がはがきで来たんですが…
137非通知さん:2006/05/01(月) 14:21:02 ID:5XWuwoRV0
>料金の支払い期日が今日まで
って言う連絡は既に来てたって事ですよね?
だったら止まると思う
138非通知さん:2006/05/01(月) 14:37:52 ID:sNKt7Og10
vodafoneの彼氏にメールしたんですけど
「相手先のホストの都合により・・・」って返ってきました
これは拒否されてるってこと?
139非通知さん:2006/05/01(月) 14:38:56 ID:9iQp47Qr0
画像かなんかつけた?容量大きすぎるとそうなったと思う。
140非通知さん:2006/05/01(月) 14:41:05 ID:D9i/TbGPO
>>136
文章から推測するのは難しいけれど【ご利用停止のお知らせ】にお支払い期限が5月1日までと
記してあるなら明日(誤差が1〜2日ある)止まるよ
頑張って早く払おう
141非通知さん:2006/05/01(月) 14:45:08 ID:D9i/TbGPO
sage忘れ(´・ω・`)
すみませんでした
142136:2006/05/01(月) 15:01:20 ID:4sO9A1i5O
停止のお知らせとは書いてないんですよ。
支払期日のお知らせって書いてあるだけで…

なんとか今日支払いに行きます…
143非通知さん:2006/05/01(月) 16:22:38 ID:+k3/LEPW0
>>142
滞納の常連かよ
144非通知さん:2006/05/01(月) 18:08:22 ID:ZfCX0BEw0
3Gの703SHfで、カブコムの会員ページを表示し、各メニューを開こうとすると、
どのページも「エラー:リダイレクトの制限回数を超えました」と出て開くことが
できません。カブコムのHPには、3G対応も謳っているのですが、他にこの様な
症状の方はおられませんか?
また、「エラー:リダイレクトの制限回数を超えました」はどの様なときに出るものか
ご存知の方がおられましたらお教えいただけませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。
145非通知さん:2006/05/01(月) 18:57:10 ID:SZwFk5dq0
803Tを使用しているのですが、メールを手動転送以外の方法で
どうにかしてメモリカード or PCに転送したいと色々情報収集しています。
現行の3Gは、仕様上どんな方法でも転送できないと聞いていたのですが・・・
どっかの携帯ツールで転送出来ると聞きました。
そんなツールってあるのでしょうか?(どこのツールでしょうか?)
146非通知さん:2006/05/01(月) 19:30:55 ID:zY/lL23SO
ラブ定額の時のメールの送信無料って写真とかのメールも含まれますか?
147非通知さん:2006/05/01(月) 21:19:00 ID:Fv/ovlyn0
>>144
そのページをお気に入りとかに登録してて、そこからみてませんか?
一度TOPページからログインIDやらパスワードとか入力して入り直せば?
148144:2006/05/01(月) 21:42:11 ID:ZfCX0BEw0
>>147さんレスありがとうございます。


TOPページをお気に入り登録して、都度ログイン画面を出し、
ログインしています。
なぜかメニューリストから行くと、とりあえず自分宛に
アドレスをメールし、そのメールのリンクからTOPページに行きお気に入りに
登録しろと、言われるのでそのとおりにしています。

しかし、会員メニューに入った後のメニューはすべてダメなんです。
149非通知さん:2006/05/01(月) 22:03:05 ID:HtvZlyXr0
簡単なことかもしれないですが、調べても分からなかったので教えて下さい。
時たま通話中にピーと甲高い音がするのは何故でしょうか?
150非通知さん:2006/05/01(月) 22:15:50 ID:DbiK2Yh/0
先月、オンラインショップで機種変更とプラン変更の申し込みをして
今日携帯が届いて電話で開通を申し込んだんですけど
新プランは今日から適応されてるんですか?
151非通知さん:2006/05/01(月) 22:22:21 ID:1jNNbxFv0
携帯をもう1台買って家族割引を申し込みたいのですが、
その際、家族の身分証明書などは必要ですか?
152非通知さん:2006/05/01(月) 22:25:30 ID:kedc2KEA0
>>149
機種も書かずに質問?

>>150
×適応
○適用
状況を詳しく。
153非通知さん:2006/05/01(月) 22:33:48 ID:DbiK2Yh/0
>>152
先月に古い携帯から3Gの携帯に機種変更したら旧プランから新プランに変更しなくちゃいけなくなり変更
携帯が本日届いたので夕方に電話で開通手続きをした
新しく入ったデュアルパケット等はいつから適用なのでしょうか?
154非通知さん:2006/05/01(月) 22:40:07 ID:aWztXs790
>>153
3Gが使えるようになった時から。
だと思う。

一応
・3Gは新プラン専用
・2Gから3Gへ契約変更と同時にデュアルパケット定額に申し込みをすると、その月から日割りになる。
ということなので。

前の端末が2Gか3Gかも書こうな。今回は旧プランだったからわかったが。
155非通知さん:2006/05/01(月) 22:42:53 ID:aWztXs790
>>154
その月から日割りになる。
→その月は日割りになる。
→その日から日割りになる。

どっちかに脳内補完してくれorz
156非通知さん:2006/05/01(月) 22:43:31 ID:DbiK2Yh/0
>>154
なるほど、ありがとうございましたー
157非通知さん:2006/05/01(月) 22:57:19 ID:TX4gchEm0
My Vodafoneの変更手続きの割引サービスのところが使えないんだけど、どうして?
PC版では項目選択不可、携帯から見ると「お客様の〜ご利用できません」って出る。
バリューパックだから公式の「MyVodafoneでは受付できないケース」を見る限りでは変更できるはずなんだけど…
158121:2006/05/01(月) 23:18:49 ID:BlBn7n3x0
>>123
ありがとうございます!
159非通知さん:2006/05/02(火) 01:49:17 ID:YZB/JL5T0
vodafoneでdocomoやauへのメールが
届いているか(受信拒否されていないかどうか)が
わかる機種ってありますか?
160非通知さん:2006/05/02(火) 03:24:33 ID:jfmivDD+0
>>149
設定→通話設定→通話時間お知らせオフ

機種名、地域くらいは書け
161非通知さん:2006/05/02(火) 05:27:30 ID:fNXMlHbi0
今auなんだけど
vodaの携帯は通話ボタン長押でハンズフリーとかできる?
それともイヤホンマイク使ってやらないと駄目?
162非通知さん:2006/05/02(火) 06:28:41 ID:VVOXtbaB0
163非通知さん:2006/05/02(火) 06:52:08 ID:Q9LkYHaL0
>>159
拒否されてれば、デーモンが返ってくる
164非通知さん:2006/05/02(火) 07:58:52 ID:GgYyE+rV0
>>161
702NKUはできる 他の機種はわからん
165非通知さん:2006/05/02(火) 07:59:39 ID:kYGNIKjPO
逆にvodafoneがドコモ au をメールと電話拒否したらどうなりますか?返事やアナウンスになる?
166非通知さん:2006/05/02(火) 08:32:12 ID:pGkt47TG0
先月の料金払い忘れてたんで夜中に払ったけど戻ってくれないな
営業時間にならないとだめなのかね
167非通知さん:2006/05/02(火) 09:43:55 ID:u2ElakFpO
>>1
死ねよ。スレタイVodafoneにしろよ。c2chで総合スレと一緒に検索かからねぇとマンドクセんだよ。

ここが質問スレの亜流スレだったらごめんよ。
168非通知さん:2006/05/02(火) 10:40:30 ID:JLvgeb/40
vodafoneサイトから機種変してみようかと思うのですが
申し込んで何日くらいで到着するでしょうか?
169非通知さん:2006/05/02(火) 11:07:38 ID:ouqtZBPn0
現在SH010を使っているのですが、SH0シリーズでこれ以降新機種が出た、もしくは出る予定などはあるのでしょうか?
170非通知さん:2006/05/02(火) 11:08:00 ID:9MWxZkXSO
ラブ定額を使うために先月からvodafoneで二台目の携帯を持っています。
vodafoneの方では通話と短いメールのやりとりしかしないので、ライトコールパックにオプションその他はつけていません。
何も契約しなくてもvodafone同士でスカイメールは使えると契約時に説明は受けていたんですが、さすがに短すぎると使うようになって気付きました。
ロングメールは何か契約しないと使えないんですか?
171非通知さん:2006/05/02(火) 11:57:02 ID:qkzboezV0
vodafoneで料金滞納で利用停止になった場合、受けることはできると聞いたのですが、

電話は、受けて通話できるんでしょうか?

メールはEメールもスカイメールも両方とも受信できますか?

受信したメールは端末で読むことができますか?それともサーバーに保管されるだけでしょうか?

十日前まで毎日3〜4通メールをやりとりしていたメル友(vodafone同士)が、いきなり音信不通になりました。
毎日1通スカイメールを送信していますが、まったく返信がありません。
配信確認を取ると、「着」になってます。
Eメールは送信そのものができません。
ちなみにPCから送信すると、「そのアドレスは存在しません」という内容のデーモンが戻ってきました。
電話をかけると呼び出し音が数回鳴って留守電に転送されます。

着信拒否の場合、デーモンが戻ってこないのは、自分の携帯とPCで確認済みです。
単にスルーされてるだけでしょうか?
最後にもらったメールは「また明日メールするね」という内容でした。
長くてすみません。どなたかわかる方がいらっしゃったらお願いします。
172非通知さん:2006/05/02(火) 12:04:47 ID:krJsP5MK0
>>171
キモイ
173非通知さん:2006/05/02(火) 12:08:00 ID:S28oGrlW0
スレ違いかもしれませんが質問します。
もし間違っていたら他スレへの誘導をお願い致します。

vodafoneのV602SHを使用しています。
ボイスレコーダのロングモードで作成したalpデータを
PCで聴きたいため、再生ソフトを探しています。
ご存知の方がいましたら教えて頂けないでしょうか。
174非通知さん:2006/05/02(火) 12:36:10 ID:sAdmSbJ60
>>168
問い合わせたら五営業日位見て欲しいと言ってた。
地域によるのかもしれない。うちは東京。
175非通知さん:2006/05/02(火) 12:57:14 ID:HT8diMTkO
V403SHが正当な後継機かと思われます
176非通知さん:2006/05/02(火) 13:09:19 ID:pGkt47TG0
>>171
今日体験したおれが答えてやる。
メールの受信、電話の着信による通話は可能だったよ。
送信、発信はむり。

でもデーモンが帰ってくるのを見ると別の理由だと思われ。
ご愁傷さまです。
177非通知さん:2006/05/02(火) 13:12:51 ID:UrVbDXvH0
利用状況確認でパケット通信料は確認できるのですが、
パケット数の確認は出来ないのでしょうか?
178非通知さん:2006/05/02(火) 13:20:26 ID:Yudy7ciu0
相手(Vodafone)がこちら(docomo)を着信拒否している場合、
docomoからvodafoneにかけると常時通話中になります?
また、mailの場合、>>171によると、着信拒否だとデーモンが来ないということは、
mail着信拒否されていても、判別しようが無いという事でFA?
179非通知さん:2006/05/02(火) 14:58:40 ID:lVI7Hyiy0
>>177
パケット数の表示はされないが、料金が分かってるなら簡単に計算出来る
180178:2006/05/02(火) 14:59:26 ID:Yudy7ciu0
着信拒否されているのなら、紛争解決手段として郵便を出さなければならない、
さらには訴訟も、という事情であってストーカーではないので、
>>178の件、わかる方いましたら、宜しくお願いします。
181非通知さん:2006/05/02(火) 15:07:31 ID:get25D420
>>177
機種によっては累計パケ数表示できるのもあるけど
182非通知さん:2006/05/02(火) 15:41:55 ID:dUiNboTL0
家族割引の子契約で使用しています。
今度3Gの新機種に移行すると共に、料金プランと割引サービスの変更を行おうと思ってます。

何か必要な書類などがあったら教えてください、お願いします。
183非通知さん:2006/05/02(火) 16:28:33 ID:GxY9wM2Q0
703SHfを使っているのですが、アプリ使用中に落ちてしまったので
電池パックとカードを抜いて数分放置して再起動してみましたが
「起動中・・・」の所で止まってしまって起動してくれません
何度も試してみてるんですが全くダメです
もし対処法など分かる方がいたら誰か教えてください、お願いします
184非通知さん:2006/05/02(火) 16:30:15 ID:+96rChbU0
主と同伴。
or委任状とハンコと身分証

委任状ってのがHPでDLできればまだしも、店でもらってこないとな。
各々契約、支払いが未だに出来ず、おまけに委任状とは。

で、>>182は904SHだろ??
185171:2006/05/02(火) 16:46:31 ID:qkzboezV0
176さん
答えて下さってありがとうございます。
これですっきりしました。
vodafoneの場合、着信拒否されていても、拒否されている側にはわからないだけでなく、
スカイメールは配信確認を取っても「着」になるので意味が無いということのようです。
ソフバン買収の件も含めて、携帯キャリアを変えようと思っていたところなので、
迷わず解約することにします。
メル友にはそれを伝えたかっただけです。
拒否られているなら必要ないですね。
186非通知さん:2006/05/02(火) 16:58:55 ID:lVI7Hyiy0
>>185
確かスカメ拒否の場合は配信確認でわかると思ったが
187177:2006/05/02(火) 17:19:49 ID:UrVbDXvH0
>>179
計算は(料金×5)=パケ数で良いのでしょうか?

>>181
機種によって違うのですか、自分のは702NK2ですが、
表示されない機種だったみたいですね。

返答ありがとうございましたー
188非通知さん:2006/05/02(火) 20:48:35 ID:k4+IViNOO
905SHに乗換えを検討してます。
miniSDのビートエンジンBOXの音楽は803Tから
他のミュージックプレイヤー対応機種に機種変しても
中のカードとminiSDを移せばそのまま聞けるんでしょうか?

アプリも変更後の機種が対応していれば遊べるんでしょうか?
189非通知さん:2006/05/02(火) 22:13:54 ID:IVuFmpK50
TとSHではフォルダ構造が違うからSDまんま差し換えでは無理だと思う
結局端末側でフォーマットしないといけなくなるから
>ビートエンジンBOXの音楽
ってのがどう言う規格(MP3、AAC等)かはしらないけど
MUSICやVアプリとかその他諸々のデータ類はPCにコピーしておいて再度
フォーマット後のSD内の各フォルダへ移す必要があるとおもわれ
190非通知さん:2006/05/02(火) 23:24:35 ID:JLvgeb/40
>>174
ありがとう、結構早く手元に届くんだね。Webからやってみよう。
191非通知さん:2006/05/02(火) 23:29:01 ID:lki5fVMN0
ボーダフォンとノキア・ジャパン、「Winny」で個人情報643人分流出
2006年5月2日 14時5分
ボーダフォンと、同社のネットワーク品質測定業務を請け負うノキア・ジャパンは5月1日、
ボーダフォンの基地局に関わる個人情報が「Winny」を通じて流出したことを明らかにした。

http://www.nikkeibp.co.jp/news/it06q2/503020/
192非通知さん:2006/05/03(水) 00:21:20 ID:IgDPABgl0
ボーダフォンって料金プラン変更は
月単位でしか出来ないの?

今日マイボーダフォンでプラン変更しようとしたら
6月1日変更予定、とか出たんだけど。

そうだとして、毎月、料金プランを変更することは出来るの?
193非通知さん:2006/05/03(水) 00:30:35 ID:2/A299Lq0
>>188
803Tと905SHじゃミュージックプレーヤーの仕様が異なるから無理でしょ。

803Tは東芝独自形式で、
905SHは調べてないけどたぶんSD-AUDIO&野良AACプレーヤでしょ。

ファイルを書き込むフォルダや、ファイルの暗号化・セキュア化も異なるだろうし・・・
194非通知さん:2006/05/03(水) 00:33:00 ID:2/A299Lq0
>>192
そのたうり。
基本的に毎月変更は出来るが、
ハッピーボーナス組んでる人は変更できない月が毎年3ヶ月発生する。
195非通知さん:2006/05/03(水) 00:33:53 ID:B/sTQqZd0
>>192
それが普通
196非通知さん:2006/05/03(水) 00:45:34 ID:EXkf0pQH0
>>195
ドコモは月2回まで手数料無料でプラン変更可能、無料通話分も日割りで繰越
変更は月単位でもいいがvodafoneも料金プランを変更しても無料分残してくれ
197非通知さん:2006/05/03(水) 01:34:58 ID:yCDMT6TC0
現在、703sh使用。

自宅でなのだが、通話中に突然圏外になると、バッテリ抜いて再起動してあげるまで、
何時間も圏内に復帰しない。

ボーダでSHより、電波のつかみがましな機種ってある?
国際ローミング必須なので、結局3Gしかなく…。
198非通知さん:2006/05/03(水) 01:37:59 ID:juTNHdmY0
結論から言うと、



SH以外のメーカー全部
掴みは
NK>SS>N>T>MO>SE>SH
199非通知さん:2006/05/03(水) 02:45:47 ID:yCDMT6TC0
ありがと。
参考にして、機種変してくる。
200非通知さん:2006/05/03(水) 08:24:43 ID:FvrsMFd40
>>196
誰に頼んでるんだwww
201非通知さん:2006/05/03(水) 09:17:21 ID:AYiEwj3oO
@k.vodafoneは関西ですか?
202非通知さん:2006/05/03(水) 09:36:04 ID:epK+GXv70
数日前に804SSを購入しました。
機能うんぬんより、この薄さが購入の決め手でした。
先日、パソコンから自分の804SSと知人のauの携帯に同時にメールを送ったんですが、
知人のauにはすぐに届くのに、自分の804SSには数分遅れで届きます。それ以上って事もあります。
たまたまか?と思ったんですが、そうでもないんです。
これって端末の故障なんでしょうか??
203非通知さん:2006/05/03(水) 10:00:06 ID:9+BhgbqI0
>>820
故障ではないですよ。
ネットワークの状況次第で変わります。
反対にauやドコモが遅くなる場合もありますよ。

ただ、世間の評判ではVodaのネットワークは他より貧弱だともいわれています。
204203:2006/05/03(水) 10:03:51 ID:9+BhgbqI0
>203
アンカー間違い

>>202
205非通知さん:2006/05/03(水) 11:44:19 ID:60rTQKH90
4年間ずっとボーダ使ってるんですが、ポイントがまだ2500ポイントしかありません。
どうすればポイント貯まりますか?
206非通知さん:2006/05/03(水) 12:32:56 ID:GH9xu2FbO
ボーダの友達にメールを送ると
「相手先ホストの都合により送信できませんでした」
とメールエラーが届き、電話をかけると
電源が入っていない状態なんですが

着信拒否されてるなら、かけると通話中になりますよね?
またこういった場合、相手がどんな状況になってると
考えられますか?
207非通知さん:2006/05/03(水) 13:11:11 ID:HYMQnz1z0
>>205
ボーダはネットマイルの移行もできないしな…
あきらめれ
208非通知さん:2006/05/03(水) 13:41:32 ID:zEGAHfzzO
V904SHって、500kbまで
落とせるんですか?
209非通知さん:2006/05/03(水) 15:20:49 ID:3O4YmyNw0
すみません、お尋ねしたいのですが、
この前まで旧プラン(メール割引付き)で使っていたのですが、
家族割の子回線にはいることになり、先日その手続きを行いました。
その際、「メール定額つけてくださいね」とお願いしたところ、
店員は「わかりました」と。

…今日になって調べてみたら「メール定額」って3G限定サービスですよね?
うち、SH-010つかってるので無理だと思うのです。

で、ボダホンショップに確認に行こうと思うのですが、
多分、「無理」といわれて、3Gへの機種交換をさせられると思うのです。

そこで、あらためてお尋ねしたいのですが、
オススメの機種ってありますか?
自分はほとんどメールしかつかわないので、
デジカメとかミュージックプレーヤとかは殆どどうでもいいです。
いくつか機種を挙げていただけたら、その中から機種交換してきたいと思います。
宜しくお願いします。
210非通知さん:2006/05/03(水) 16:18:19 ID:nyn3cGNE0
>>205
電話をたくさん使う…請求金額100円につき1ポイント
ボーダフォンアフターサービス(有料)に入会する…毎月70ポイント付与
年間割引に加入する…更新月に100ポイント付与
211非通知さん:2006/05/03(水) 16:26:14 ID:i//hwt980
>>209

Vodafone 904SH
212159:2006/05/03(水) 19:15:19 ID:+Zjvm7Jw0
>>163
レスどうもです。お礼が遅れてすみません。
Vodafoneからau携帯へメール送信して、もしも受信拒否されていたら、
Vodafoneへのエラーメッセージは帰ってこないと聞きましたが、どうなんでしょうか…?
それとデーモンってなんですか?すみません。
213非通知さん:2006/05/03(水) 19:26:33 ID:7GUjggmj0
>>212
MALIER-DAEMON
宛先不明、相手先の都合など、何らかの不都合で配信されなかった場合にサーバーからの送信元がその様になる
214159:2006/05/03(水) 19:44:59 ID:cYHUOhuP0
>>213
教えてくれてどうもです。
じゃあ、Vodafoneからau携帯へメール送信してデーモンメールが帰ってこないって事は、
届いているって事ですよね。安心しました。本当にありがとうです!
215205:2006/05/03(水) 20:00:25 ID:60rTQKH90
>>210
わかりました。ありがとうございます。
216非通知さん:2006/05/03(水) 20:03:55 ID:9+BhgbqI0
217非通知さん:2006/05/03(水) 20:05:33 ID:b7216NAVO
九州地区 703Nを使ってます
ウェブに繋ごうとすると「この操作を行なうために
必要となる十分なメモリがありません」と表示されます。
データフォルダの空きメモリの事でしょうか?
218非通知さん:2006/05/03(水) 20:14:11 ID:juTNHdmY0
ちがう。キャッシュのこと
219非通知さん:2006/05/03(水) 20:29:03 ID:b7216NAVO
キャッシュ…
なんだろぉ…;帰って取り扱い説明書とにらめっこします。
ありがとぉー
220非通知さん:2006/05/03(水) 20:45:22 ID:2/A299Lq0
>>219
電源入れなおすだけで回復すると思うがな
221非通知さん:2006/05/03(水) 21:11:09 ID:jm20d1znO
>>220
703Nは電源OFFでキャッシュクリア出来るんだ…便利だね
222非通知さん:2006/05/03(水) 21:14:52 ID:b7216NAVO
本当だw
重ね重ねありがとー
223非通知さん:2006/05/03(水) 21:33:37 ID:2/A299Lq0
キャッシュだけじゃなくて、
プログラム実行用のメモリーの空きが足りなくなった場合もあるけどね。
224非通知さん:2006/05/03(水) 21:47:29 ID:3YgqgilC0
>>152 >>160
ありがとうございました。
地域と機種書かなくてごめんなさい。
1分事に鳴ると聞いて地域や機種は関係ないだろうと思って省略してました。
225非通知さん:2006/05/03(水) 21:54:32 ID:3YgqgilC0
1分毎でしたorz
226非通知さん:2006/05/03(水) 22:39:33 ID:MWxj5dS10
今現在603SHでハッピーパケットレギュラーに入ってるんですがこれをWebから解約する場合
いつまでハッピーパケットレギュラーの割引料金が適用されますか?
227非通知さん:2006/05/03(水) 23:14:11 ID:tFVkgncS0
>>209
旧プランのまま家族割引の副回線に追加って無理だったっけ?
地域によって違うかもしれないし、この家族割引が現行の『家族割引』なのか
旧地域での家族割引かによって違うかもしれないけど、
まずはその辺りと現在の契約内容を確認してみては。
(変更した内容がまだ適用されていないなら変更内容受付状況も)
『メール定額』は3Gじゃないと無理。

あと、3Gに変えたいorメール定額を使いたいんだったら
今出てる3Gでは904SHと702NK/NKII以外は端末本体メモリ以外に
メールを保存できない仕様になってた気がする。

あとは1日辺りのメールの送受信回数や送受信する内容(文字数や添付ファイル関連)を
考慮した上で、メール閲覧のしやすさ、キーの打ちやすさ(受信メインなら
それほど考慮しなくても良いかも)、端末自体の持ちやすさ、
本体メモリにどれくらいメールを保存できるか(前述の3機種なら
それほど考慮しなくても良いかも)も考慮して選ぶと良いかと。

ただ、904SHはいろいろな機能がてんこもりな最新機種だから高いし、
702NK/NKIIは比較的安いけど液晶が小さいし、良くも悪くも
クセが強いから購入前にそれなりの下調べが必要だと思う。
228非通知さん:2006/05/03(水) 23:16:49 ID:IrMCpQcQ0
>>227
904SHでも保存可。
でも携帯のメールってそんなに保存するもんかな。
どうしても必要なら転送すればいいジャマイカ。と思ってしまう。
過去に保存したメールは2つしかないなあ。
229非通知さん:2006/05/03(水) 23:22:33 ID:bsn34OvWO
903SHを使用しています。
ボーダフォン同士でメールしていて、どちらかのメールが届いてないということはありますか?
230209:2006/05/03(水) 23:40:48 ID:3O4YmyNw0
皆さん有難う御座います。
本日ボダホンショップ行って話してきたところ、
まず、旧プランのまま家族割引の副回線に追加は不可能で、
しかも、新体系での登録が済んでるため、
目的を達するためには3Gしかないとのことでした。

完全にショップ側の落ち度なので、一応本社に掛け合って、
明日再度連絡くださるとのこと。

なんか、このままの勢いだと3Gにするにも、
一杯オプションつけてキャンペーン割引つかって、
貯めてたポイントフルに使っても、一万円くらいとんでいきそう。

いっそのこと解約したい…。
でも番号変わるのもなんですし…。
ハッピーボーナスの解約料もぶん取るいうたはったし。
鬱で休職中なのにさらに鬱になりましたヨ。

本当、ありがとうございました。
231非通知さん:2006/05/04(木) 01:05:38 ID:LShrAxXI0
メール定額って写メールとか送っても
どんな長文受信しても840円なんですか?
パンフにそう書いてあるけどなんか不安だ・・・・・
232227:2006/05/04(木) 01:42:57 ID:CV9zjYk10
>>228
まあそんな気もするけど、外部に保存できるかできないか、
万一のためにバックアップを取れて、それがきちんと復元できるかどうか
ということが大事だと思う。保存できないよりは保存できるに越したことはないし。
あと、自分も以前メモリカードスロットの無い機種を使ってた頃は
必要なものは転送してたけど、料金はかかるし、何よりも面倒だった。
(前者はメール定額なら問題無いけど、後者は自分の場合、
とにかく何でも携帯のメアドに送る友人や家族がいるので。
内容によっては別のメアドに送って、と言っているのだが)

>>230
ひとまず報告乙です。
自分は家族割引については詳しくないけど、テンプレを見てみたら
旧プランの副回線追加は不可みたいね。

どんな変更内容で受け付けられてることになってるかわからないけど、
勢いで3Gに契約変更すると損しかねないので慎重に決めた方が良いのでは。
個人的には、今発売されているものでひとまずコレ買っとけと
手放しで勧められる端末は3Gにはまだ無い気がするし。
233非通知さん:2006/05/04(木) 01:51:04 ID:vRYpfHa9P
>>230
取り敢えず、何も申し込みをしなかった状態に戻してもらおうよ。
234非通知さん:2006/05/04(木) 01:59:20 ID:kLmsuqQv0
支払い忘れで止まってしまって、
さっき慌てて払いにいったのにまだ再開しないorz
夜中には再開しないんでしたっけ。。。
235非通知さん:2006/05/04(木) 06:22:21 ID:CV9zjYk10
>>226
料金の締日によって異なるはずだが、仮に末締めで今日手続きした場合、
・ハッピーパケットレギュラーのみを解除→5/31
・回線ごと解約→4/30
だと思う。念のため157で確認すると良いかと。

>>229
ある。と言うかどんなメールでも確実に届く保障は無い。
(PHSのPメールみたいな直送メールであれば別だが)
Voda同士でも相手がPDCか3Gか、電話番号でのメールなのか
Eメールアドレスなのかによって確実性が変わってくるし。
一応Voda同士(PDC同士or3G同士)の電番メールなら確実性は高いかと。
配信確認もできるし。

>>231
パンフや以下のページにも書いてある通り。
ttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/mailteigaku.html?cc_4807=
国内で702NK/NKII以外のV3Gを使ってるなら完全定額と考えていて良いと思う。
ただ相手が定額サービスを使ってない可能性もあるので
容量の大きいメールを送る際は配慮してあげると良いかも。
国内利用のV3G利用者に電番宛のMMSを送る場合は、料金面は気にする必要は無いけど。
ttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/live/v3g.html?cc_4421=
236非通知さん:2006/05/04(木) 08:01:33 ID:GEPaALz8O
北海道
もう2回携帯が壊れました(故意ではない)
で、もうボダ辞めたいので解約したいんですが割引プランに入っているので解約料1万取られます…

携帯が2回も壊れた事を口実に解約料タダにできますかね?
237非通知さん:2006/05/04(木) 09:09:55 ID:H0CDZYC40
>>236
無理

238非通知さん:2006/05/04(木) 10:56:52 ID:1o5STDPy0
904SHを使っています。
Eメールの受信通知は無料と書いてありますが、
メールを受信したとき、最後に「続きあり」と書いてあります。
この状態が、受信通知を受けた状態でしょうか?
そして、この場合は、続きを受信しない限り、無料と思っていいでしょうか?
ボーダフォンは初めてで、なんかそうだとすると、無料でメールを受信し続けることが可能なような気がします。
239非通知さん:2006/05/04(木) 11:07:25 ID:kmwE2iMy0
>>238
そう。

無料WEBメールサービスの「i-get」は、自動で分割して送ってくれたので
長文のメールでも無料で受信できました。
「i-get」は終了したみたいですがね。
240非通知さん:2006/05/04(木) 11:11:41 ID:APcrWMjt0
>>238
その通り無料だが、vodaのサーバー側に見受信分の
メールデータが溜まることになるので、後々問題になる

俺の場合、海外旅行中はこの仕組みを使ったりするが、
帰国後は全文受信するようにしている
241非通知さん:2006/05/04(木) 11:20:44 ID:T/+GCkBMP
問題って何?
いつも未受信のままだけど。
242非通知さん:2006/05/04(木) 11:49:32 ID:P+PoFjkl0
>>239
そんなのがあったんだ?
今はないのかね?
続きを受信してみたらただの空欄だけだったりすると
なんかむかつくんだよな。
まあせこい話ではあるけどさ。
243非通知さん:2006/05/04(木) 13:09:52 ID:bVsA6C3d0
「連結受信中」について  603sh@埼玉

現在もう半日以上連結受信中で中で諦めなければならない状態のようです。
そこで連結受信中について質問ですが

1 Eメールだけでなく、vodafone同士の番号宛てのメールでも起こるか
2 voda同士でこの表示があった時点で、相手に届いたことを知らせる配信確認通知は行くか
3 もしくは一定期間届かなかった場合、「配信できませんでした」などの通知が行くか

ご存知でしたら教えてください。
244228:2006/05/04(木) 13:34:28 ID:2GBQAs280
>>232
>>227に904も書いてたんだな。見落としてたよ…スマンorz
245非通知さん:2006/05/04(木) 13:59:28 ID:r3cuyO79O
703SH 名古屋です。
vodafoneに隠し絵文字があると聞いたんですが
どなたかご存じないでしょうか?
246209&230:2006/05/04(木) 14:39:13 ID:rsg3wZyR0
どうもお騒がせしております。
本日ボダホンショップから再度連絡ありました。
本社側の処理で、契約変更がなかったようにしてくれるとのことです。
ただ、ゴールデンウィーク期間中のため、手続き完了が12日頃にまでなってしまうとのことでした。

…昨日最初にそれをお願いしたときは本社の人もダメっていってたらしーのに。
一日経ったらころっと返事が変わるというのはどうかと思いますが、
この先ボダホンを使いつづける自信はないですが、
とりあえず、これでどうにか安心できます。
みなさんありがとうございました。

特に、レス頂いた、211さん、227さん、228さん、233さん。
元気付けられました。ありがとうございました。
247非通知さん:2006/05/04(木) 14:49:13 ID:2XGfSowO0
iMonaはできるんですか?

902SH
248非通知さん:2006/05/04(木) 15:40:10 ID:E+AUloA20
auの場合だと、「利用一時停止」にすれば、基本料金などは掛からないらしいが、
vodafoneの場合はどうなんでしょ?
249非通知さん:2006/05/04(木) 15:49:15 ID:johYjYML0
今携帯Aをもっていたとします
そして携帯Bがほしくて新規0円(ハピポあり)で契約したとします。
次の日携帯Bを1万払って解約
その次の日AとBをショップに持っていって
持ち込み機種変をする

このようなことはできるのですか??

またそうやって機種変をしようとしてBを解約したとき
縛りで入ったLOVE定額やパケット定額の支払いはどうなりますか?

また↑のようなことをしたときの
利点 欠点 
などありましたら教えてください
250非通知さん:2006/05/04(木) 15:57:31 ID:2GBQAs280
251非通知さん:2006/05/04(木) 16:30:55 ID:O3dyH8+H0
>また、ボーダフォン3Gへの契約変更・買い増しの場合、
>商品をお渡しするまでに3営業日程かかるため、
>お申し込みと商品のお受け取りに2度ご来店いただくことになりますので、
>あらかじめご了承ください。


と、あるんですが…マジですか?
現在2Gを使ってますが、今度3Gに変更しようと思ってます。
普通に3日もかかるんでしょうか?
252非通知さん:2006/05/04(木) 16:41:31 ID:j/O9K0j+O
>>251
どこに書いてあるコメントか教えてくだされ。
253非通知さん:2006/05/04(木) 16:50:20 ID:8MuPEJXXO
東海603Tです
通信を伴うアプリやwebは出来ますが
メールが送れなくなっています
「応答がないため…
「送信できませんでした」
などのエラーになります
一度電源を落として見ましたがだめでした

どうすればいいか教えてください
254非通知さん:2006/05/04(木) 17:00:18 ID:O3dyH8+H0
255非通知さん:2006/05/04(木) 17:15:48 ID:MLWOeSzAO
>>254
現在契約している地域と3Gに契約変更する予定のショップの地域を書くといいレスがつくよ。。。
256251:2006/05/04(木) 17:18:19 ID:O3dyH8+H0
>>255
了解

現在:東京
予定:東京

です。
細かいショップ名はいらないですよね・・・
257非通知さん:2006/05/04(木) 17:19:48 ID:j/O9K0j+O
>>254
但し書きとして良く読むと理解できるハズ。
258非通知さん:2006/05/04(木) 17:20:32 ID:CRSgyULN0
DOCOMOではメアドを日に3回まで変更することが出来るのですが
ボダでもメアド変更ができるのでしょうか?
その場合、1日に何回替えることが出来ますか?
259非通知さん:2006/05/04(木) 17:33:38 ID:MLWOeSzAO
>>256
>・(おことわり) ご契約地域以外のボーダフォンショップで機種変更される場合、2時間程度お時間をいただいております。また、ボーダフォン3Gへの契約変更・買い増しの場合、

あなたの場合、契約地域内なので通常の機種変更にかかる時間と変わらない。
手続き自体は、VSでやるなら店員のスキルや店の混み具合いによるが15分程度かな。
260251:2006/05/04(木) 17:43:57 ID:O3dyH8+H0
なるほど、時間を取らずに変更できるみたいですね。
解説ありがとうございました。
261非通知さん:2006/05/04(木) 18:23:48 ID:MLWOeSzAO
>>258
>>1のテンプレサイト
>Q.オリジナルメールアドレスや署名はどうやって設定・変更・確認するの?件名(Message from Skymail)はどうやって変更するの?
>A.ウェブで変更・確認可能。(通信料無料)
>メールアドレスの変更は99回まで。

>Q.アドレスをA→Bに変えちゃったけど、B→Aに戻すことって可能?
>A.一度使われたアドレスは、約60日間再利用出来ない。しかし、変更したその日のうちなら可能。

>>260
もう見てないかもしれんが、事前に総合カタログを見る事をお勧めする。
料金プランやパケ関係の割引サービスとかは検討しておいた方がいいかも。
後は、旧プランなら新プランにする必要があるから注意して。
262非通知さん:2006/05/04(木) 18:52:45 ID:EJdAISJ70
DOCOMOみたいな相手がお話中かどうか調べる方法はありますか?
263非通知さん:2006/05/04(木) 19:17:19 ID:j/O9K0j+O
>>262
掛けてみて話中音だったら話中。
264238:2006/05/04(木) 19:39:26 ID:1o5STDPy0
皆様ありがとうございました。
265非通知さん:2006/05/04(木) 20:36:14 ID:V15CytdZO
902Tを修理にだしたら803Tを代替機として貸してくれました。
機能には満足ですが画面にフィルムが貼ってあり、傷が多くて見え辛いです。
背面にシール貼ってあって恥ずかしいです。
これって剥がしたらいけませんかね?
あと、機種の買い増しにはポイントは使えますか?また、買い増しに機種の価格以外に、手数料かかったりしますか?
できれば買い増しの際に必要なものも教えて頂きたいです。
266非通知さん:2006/05/04(木) 20:45:02 ID:CV9zjYk10
>>240-241
サーバにメールが溜まりすぎることでは?>問題
3GはPDCよりサーバに保管できる容量が少なくて、サーバにメールが溜まりすぎると
メールを受信できなくなるみたいなことを過去ログで見た気がする。
3Gのサーバメール削除は無料らしいから適宜削除すると良いのでは。

>>242
テンプレサイトにどんなときに『続きを受信』扱いになるか書いてあった気がするけど
たぶん件名が長すぎるとか、送信者が複数の相手に同時送信してるとかが原因では?
自分は続きがそうなっていそうな気がするときは受信せずに削除してたよ。

>>243
1. 157から届いたメール(Eメールヘッダ閲覧用パスワード発行時のメール)でも
同じことが起こったことがある。
200〜300文字程度の電番メールでも過去にあったと思うが詳細は忘れた。
2.と3.はわからないが、1.の後者のケースは確か友人(電番)から届いたもので、
こちらが『連結受信中』となっていても相手から送りなおされた記憶が無いので、
『配信確認』上では届いたことになっていたのかもしれない。
ただ相手が普段配信確認をoffにしていたことも考えられるし、
送信元の機種や送信元と受信先の機種の組み合わせによっても違うかもしれない。
(ちなみに自分は連結受信中でも読める機種を使っていたので
そのままでも特に不自由はしなかった)

あと自分は今まで『連結受信中』となっていたメールをきちんと
受信できたことは1度も無いので、そうなったら諦めるものだと思ってた。
送信元に再送してもらえば?
267非通知さん:2006/05/04(木) 21:13:01 ID:ob27/7v00
デュアルパケット定額に入ると、バリューパックの無料通信料はどこから含まれるのでしょうか?
1000円超えた後の、1パケット0.05円から含まれるのか
それともバリューパックの無料通信料は通話料だけになるのでしょうか?
268非通知さん:2006/05/04(木) 21:27:48 ID:V15CytdZO
>>267
カタログで確認しましたがバリューパックはの無料通信は通話料のみです。
269227:2006/05/04(木) 21:30:27 ID:CV9zjYk10
>>246
おめでと。ひとまず無事解決して良かったね。

>>248
去年の9月から利用休止できないようになってる。
ttp://www.vodafone.jp/support/procedure/usetop/index.html

>>265
代替機は借りた店に聞けば?
勝手にフィルムやシールを剥がしたことが元で破損扱いにされたくないでしょ?
買い増しの際にポイントは使えるし、買い増しの手数料はかからない。
ttp://www.vodafone.jp/scripts/japanese/faq/detail.jsp?oid=537146230
あとは以下を確認した上で買い増ししたい店に聞く方が良いかと。
・自分が成人か未成年か
・今使っている回線は家族割引に入っている回線かどうか
(入っている場合は主回線か副回線か)

>>267
>>26あたりが参考になるかと。
テンプレサイトにも書いてあったと思うので確認してみて。
270非通知さん:2006/05/04(木) 21:37:18 ID:V15CytdZO
>>269
ご親切にありがとうございます。
早速そちらのサイトを拝見させて頂きます。
271非通知さん:2006/05/04(木) 23:00:55 ID:jh0R/E0X0
>>265
おまいは人から借りた物を自分仕様にカスタマイズして返すのか?
借りた物を返す時には元の状態にするのが当たり前なんだが、
剥がしたものを元通り綺麗に貼れるというならやってみたらどうだ。
272非通知さん:2006/05/04(木) 23:35:36 ID:V15CytdZO
>>271
剥がしてませんがフィルム自体が傷だらけで日光の下でとても見づらいので聞かせて頂いた旨です。
すみませんでした。
273非通知さん:2006/05/04(木) 23:41:58 ID:VMp91px6O
>>271
そんな言い方する必要ないと思うけど
274非通知さん:2006/05/04(木) 23:44:03 ID:YLnEyHt50
>>272
代替機はVSからの借り物なんだから、
第三者に聞かないでVSに聞くのがスジですね。
275非通知さん:2006/05/05(金) 00:47:50 ID:RFHFbttl0
まだ孫社長になって間もないから、料金とかの見直しすぐには
なさそうだけど、当方、現在旧料金プラン。
関西、「ずっと」15%OFF、継続7年使用15%OFF。

新プランに移行したほうがいいのでしょうか?
276非通知さん:2006/05/05(金) 00:51:38 ID:2cDBNhfW0
本日ボーダーフォンの携帯を買ったのですが、着メロって
どこから取ってくるのが一般的なのでしょうか?
277非通知さん:2006/05/05(金) 00:59:04 ID:mzJzI6BL0
メンテ会員契約は入って即解除がいいらしいけど
携帯端末やネットで手続きできるよね。
278非通知さん:2006/05/05(金) 01:00:59 ID:faH3wT3+P
自分で作る
279非通知さん:2006/05/05(金) 01:01:38 ID:mBR6i0xa0
>>275
ハッピーボーナスは加入1,2年目は15%割引で、その後40%割引までupする。それに、1年間のうち2ヶ月間(例14,15,26,27ヶ月目…)が基本使用料無料になるので(今はキャンペーン中で加入2ヶ月目も無料)、年間通しての割引率は高いが2年縛り(契約解除料10,500円)
よく通話する相手にvodafoneがいれば、LOVE定額(月額315円)も使える
280243:2006/05/05(金) 01:48:35 ID:7ly++q/I0
>>266
d。参考になりました。
281非通知さん:2006/05/05(金) 03:43:05 ID:FqPmxtj9O
パソコンに繋いでインターネットしてるんだけど、1時間ぐらいでいくら位するの?
282非通知さん:2006/05/05(金) 04:10:01 ID:VI2ePBkD0
自動繰越ってどこまで繰越されますか?
例えばバリューパックで2ヶ月間丸々使わなかったら
4000円分そのまま3ヶ月目に繰越されるんでしょうか?
283非通知さん:2006/05/05(金) 04:50:53 ID:1yY6wbGM0
>>281
パケット通信だと時間課金ではない
64Kだと、プランにより18.9〜113.4円
どちらにしても、かなり高額になる
>>282
翌月までしかくりこせない
284非通知さん:2006/05/05(金) 04:55:32 ID:1yY6wbGM0
>>281
補足
1分ごと通信料、つまりTVコールと同じ
パケットだと0.2円/1パケット
パケ死しない事を祈る
285非通知さん:2006/05/05(金) 07:01:08 ID:wgQYQ4OP0
以下の3人は、適切な回答をもらいたいなら
自分の状況をもう少し詳しく書いておいた方が良いかと。

>>275
定額サービスやハッピーパケットを使いたいなら迷わず移行するべきだけど、
そうで無いなら基本料金の割引率だけではどちらが良いと一概に言えないかと。
・今契約中の料金プラン(プランの詳細がわかればそれも)
・利用中の機種(特にパケット対応機/非対応機か)
・1月辺りの通話料金と主な通話時間帯、メール/ウェブ利用料金
この辺りを考慮した上で現状と新プランのどちらが得かを判断した方が良いと思う。
あと、157で最適料金プランの診断ができるようになってるから、
そちらも参考にしてみては。

>>276
利用機種がわからないと何とも言えない。

>>281
利用機種(PDCまたは3G)、料金プラン(3Gのパケット通信ならハッピーパケット
利用の有無)、通信の種類によって異なるので以下で確認すると良いかと。
ttp://www.vodafone.jp/japanese/service/data/index.html
286非通知さん:2006/05/05(金) 08:08:56 ID:MjWYQaUi0
質問させてください。

副回線の機種変更は契約変更と一緒で
主回線者の身分証は必要なのでしょうか?

ちなみに地域は東海、機種は2G→2Gを希望で
成人であります。
287285:2006/05/05(金) 08:44:39 ID:wgQYQ4OP0
>>275
補足。今契約してるプランと基本料金や無料通話が近いプランで
今の通話/通信料金を置き換えてみて、どちらが特になるか判断すると
良いかもしれない。

>>276
補足。利用機種のスレや関連サイトがあるならそちらも覗いてみると良いかと。
あとコンテンツ板も。
携帯機種板 http://hobby7.2ch.net/keitai/
携帯コンテンツ http://hobby7.2ch.net/chakumelo/

>>286
>>182,184が参考になるかと。
ちなみに厳密にはPDC→PDCが『機種変更』、PDC→3Gが『契約変更』、
3G→3Gが『買い増し』だけど、この3つを全てまとめて『機種変更』と
呼ぶことになってるっぽい。
だから手続きに必要なものは基本的には同じと考えていて良いかと。
288非通知さん:2006/05/05(金) 09:27:36 ID:97DKznAPO
>>247
できるよβακα.._φ(゚∀゚ )アヒャ
289非通知さん:2006/05/05(金) 10:46:40 ID:DgK6cxZO0
ボダV602SH 使ってます
ドコモ発のメールで絵文字が【=】で表示されます
【=】って何の絵文字ですか?
それとも絵文字にもならないんですか?
290非通知さん:2006/05/05(金) 10:53:04 ID:ZpyTgg/20
>>289
〓は絵文字の名残! DoCoMo→他社への絵文字は
メールサーバで〓(通称ゲタ)に変換されてしまいます。
291非通知さん:2006/05/05(金) 11:02:28 ID:dKoaCu690
>>275
現プランや普段の携帯利用頻度にもよると思います。
パケットや通話が多い場合、
LOVE定額が使いたい場合、
最新機種を使いたい場合、
現プランが無料通話付じゃない場合は、新プランが良いかと。

メール中心で頻度が少ないなら、メリットは。。。
ハッピーボーナスは、基本料が30%以上オフになるのは
8年目以降。ずっとは1年経過後ではあるが(15ケ月につき3ケ月)
3ケ月基本料無料なのが大きい。あと縛りがない点も。
それならもう少し様子をみた方がよさげです。
292289:2006/05/05(金) 11:09:42 ID:DgK6cxZO0
>>290
有難う御座いました
やはり思っていた通りサーバーで処理されていたんですね
と、いう事はどんな絵文字が使われていたのか知る術もないって事ですよね?
293非通知さん:2006/05/05(金) 11:22:03 ID:EUcydpNiO
>>292
相手に聞く以外は無い。
294非通知さん:2006/05/05(金) 12:04:02 ID:sVkZqY/S0
>>288
d
295非通知さん:2006/05/05(金) 12:12:09 ID:ZpyTgg/20
>>292
文字化けじゃないから推測もできない。
296非通知さん:2006/05/05(金) 12:44:45 ID:yhYjsU0k0
メールを無料受信分に分割して受信できるソフトがあるの?

297非通知さん:2006/05/05(金) 14:50:06 ID:faH3wT3+P
ソフトじゃ無理だな。
そういうサービスをしているサーバーならある。
298非通知さん:2006/05/05(金) 16:52:56 ID:yhYjsU0k0
>>297
どこですか?
299非通知さん:2006/05/05(金) 18:34:31 ID:U1hk5ZSGO
300非通知さん:2006/05/05(金) 21:07:59 ID:U1hk5ZSGO
買い増しって電池や充電器もついてきますよね?
301非通知さん:2006/05/05(金) 21:14:18 ID:UiwiSv3a0
もちろん
標準セット全部付くよ
302非通知さん:2006/05/05(金) 21:39:26 ID:U1hk5ZSGO
>>301
ありがとうございますm(_ _)m
303非通知さん:2006/05/05(金) 22:30:01 ID:r9FEnVPc0
>>281
2万
304非通知さん:2006/05/05(金) 23:43:29 ID:lINBToAa0
NK702(6630)使っていますが、本体メモリに空きがほとんどありません
本体のメモリをリセットすることは出来るでしょうか?
305非通知さん:2006/05/05(金) 23:45:30 ID:UiwiSv3a0
ノキアの質問は機種スレに行った方が回答を得やすいと思われます
306非通知さん:2006/05/05(金) 23:56:47 ID:jfFFz+UF0
603SHです。
気がついたら登録している人以外のメールはフォルダ1に振り分けられるようになってしまっています。
これを戻すにはどのような手順を踏んだら良いのでしょうか。お願いします。
307非通知さん:2006/05/05(金) 23:58:35 ID:lINBToAa0
サンキューです
308非通知さん:2006/05/06(土) 00:27:21 ID:Yc80V5Z10
>>306
>>1より。
> 特定機種の質問はできるだけ専用スレで

V603SH Vodafone V6 series by SHARP vol.33
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1137244530/
309非通知さん:2006/05/06(土) 01:32:54 ID:TaIlDpb70
質問させてください。
3g2ファイルが動画として見れるみたいですが
Auでは、着歌の拡張子なんですよね?
でしたら、着歌の拡張子でvodafoneで開こうとするとどうなるんですか?
着歌聴けないんですかねぇ・・・
310非通知さん:2006/05/06(土) 01:40:14 ID:FAjVY8OtO
@北海道

質問です

ドコモからボーダにメール送ろうとしたら、『送信先エラーにより』ってなって送れなかったけど電話はつながりました(pд<q)

メアド変えてないしなんでですか(ノд<)・.??
311非通知さん:2006/05/06(土) 02:02:35 ID:CW78KYZ60
>>309
Vodafone機は3g2自体対応してないはず…

>>310
知らんけど、電話番号宛で送信しなかった?
312非通知さん:2006/05/06(土) 03:05:11 ID:TaIlDpb70
>>311
V904SHは動画形式(amc/mpeg/avi/3gg/3g2)
に対応してますよ。
これって、着歌フルの拡張子も対応してるってことでしょうか?
313非通知さん:2006/05/06(土) 05:24:44 ID:Yc80V5Z10
>>310
エラー内容はどうなってるの?一部ではなく原文ままで。
あと機種名も。(送受信側とも。わかる範囲で)

他には以下が考えられるが、この場合は送信側の問題。
・宛先が間違えている
・送信側の設定がおかしい
314非通知さん:2006/05/06(土) 06:59:36 ID:p5bi+YBw0
>>312
ファイル形式 コンテナ あたりでググれ
315非通知さん:2006/05/06(土) 07:08:04 ID:QKy7ILIt0
>>312
動画は対応してるが、MPEGやAVIなんて再生できるのか?
3ggってのも見たことないしw
まあ3GPP(3gp)のミスだろうが。
316非通知さん:2006/05/06(土) 11:31:55 ID:2jmAtwcY0
>>310
Vodafoneの設備が貧弱なために処理仕切れず相手に届けられなかっただけ。
317非通知さん:2006/05/06(土) 13:11:35 ID:+cMDg7MQ0
>>315
だから、V903SHから改善して(amc/mpeg/avi/3gg/3g2)
を対応してあるんだって。
今日機種変したが、ちゃんとできた。
おまけに機能がいいね。暗証番号12ケタとか・・・(あまり意味無いと思うが
まぁ変えてよく損は無いことは分かったよ
318非通知さん:2006/05/06(土) 13:29:10 ID:ykVJ/8Zy0
>>309,311,312,315
自分もアレ?と思っていたが
3g2ファイルは動画の拡張子の範疇ですが、一般的には着歌の拡張子として使用
3GPP(3gp)=MP4.AACコンテナが動画の拡張子ですね
702NKならコーデックさえ用意すれば端末が対応してない他のファイル形式が再生できます。
TCPMPやSmartMovieでDivXやXvid等が...
319非通知さん:2006/05/06(土) 14:12:28 ID:f4dgjaWJO
へえ
320非通知さん:2006/05/06(土) 14:39:18 ID:QKy7ILIt0
>>317
変換もせずにそのまま再生できるのか?
AVIなんて中身のコーデックはファイルによって様々なんだが。
それと3ggってなに?
321非通知さん:2006/05/06(土) 16:00:41 ID:+cMDg7MQ0
これで改めてよく分かったよ
vodafoneは糞だって・・・。
>>320
調べれば出る
322非通知さん:2006/05/06(土) 16:24:26 ID:GW4nyO7jO
質問です。

家族定額若しくは家族通話定額で3000円引きキャンペーンは
1ヶ月で解約してもいいのでしょうか?


またもし可能なら、定額にするような相手もいないので、適当にボーダフォンの友人をラブ定額しようと思うのですが、相手にわかってしまうのでしょうか?
323非通知さん:2006/05/06(土) 16:39:17 ID:Ci73U6UaO
若しくないな。
324非通知さん:2006/05/06(土) 16:45:41 ID:GW4nyO7jO
すみません。間違えました。
家族定額→LOVE定額でした。
325非通知さん:2006/05/06(土) 16:49:48 ID:Ci73U6UaO
>>322
構わないよ。違約金もない。
相手にはわからない。ってか友人ならべつにイイじゃん。
326非通知さん:2006/05/06(土) 18:02:31 ID:GW4nyO7jO
>>325
ありがとうございます。
なんかゲイっていわれそうで…。
327非通知さん:2006/05/06(土) 18:46:15 ID:rjcAaQW/O
>>326
地域・契約名義が違う/プリペイド等、家族定額が組めない場合に
同性相手にLOVE定額を組むのも普通にあるから安心汁。
328非通知さん:2006/05/06(土) 19:01:59 ID:lhvNnZGgO
携帯からすみません。
東海のV403SHです。

教えて頂きたいんですが、
ボーダフォンは受信メールを自動で他の携帯orパソコンに転送する事が出来るんですか?
説明書など読んでみたんですが
わかりませんでした。
本当に可能ならその設定方法など教えて下さい。
よろしくお願いします!
329非通知さん:2006/05/06(土) 19:59:48 ID:RbX4iJl/O
すみません、質問させて下さい。
2Gから3Gに契約変更をして、同時にハッピーパケットスーパーからデュアルパケット定額へ変更したのですが、変更前のパケ代の請求は、5分の1なのでしょうか?
ハピパケの所に解約当月は割引適応無し、定額料も無しとかかれてたのでもしかして、そのままのパケ代+デュアルパケット定額代となるのでしょうかね?
ご存知の方が居たら教えて下さい。変更するときに聞き忘れてしまってて…今悩んでます。
330非通知さん:2006/05/06(土) 20:02:51 ID:p5bi+YBw0
>>321
調べても出ない。
3gpじゃないのかと(ry

ちなみにMPEG4は再生できるが、MEPG(1のことだろ?)は無理。
AVIも無理だ。
工作員乙。
331名無し:2006/05/06(土) 20:13:30 ID:lQj1GF2XO
702NKUにmmfファイル送っても再生できないみたいたんですけど対応してないんでしょうか…?
沖縄 803T
332非通知さん:2006/05/06(土) 20:32:42 ID:oisN6r2A0
質問です。
家族割引を解約すれば、支払いは別々にできるんですか?
333非通知さん:2006/05/06(土) 20:41:52 ID:DbARty3d0
すいません。

ハピボ加入必須で契約したのですが、
その際の契約に2年以内で解約した場合は、20,000円支払えと
ありました。

テンプレサイトみると、違約金は10,500円とありますが、
差額の10,000円はどうなるのですか?

もしかして、Vodafoneに10,500円払って、
契約ショップから更に20,000円催促来るということですか?
334非通知さん:2006/05/06(土) 20:47:08 ID:sAFNDUX90
どんなショップだよ。
335704:2006/05/06(土) 21:38:17 ID:P56k2U5A0
>>289
メール相手に他社とも絵文字が交換できるサーバーを通してメールを送信してもらいましょう。
336非通知さん:2006/05/06(土) 21:46:57 ID:XP25WmvX0
2年契約で、2年経たずに1年で解約した場合
違約金は大体いくらかかるんでしょうか?
337非通知さん:2006/05/06(土) 21:49:07 ID:p5bi+YBw0
338258:2006/05/06(土) 21:57:43 ID:kvg8pejR0
>>261
遅くなりましたが回答して下さり、ありがとうございました。
339非通知さん:2006/05/06(土) 22:04:40 ID:XP25WmvX0
>>337
ありがとうございました。
ところで、vodafoneの現在の着歌フルの拡張子ってご存知ある方いらっしゃいますか?
着歌はMP4だったような気がしますが。
340非通知さん:2006/05/06(土) 22:11:04 ID:zicxh9I70
質問なんですけど、Love定額と家族割ってどっちも番号でのメールじゃないと無料にならないの?
341非通知さん:2006/05/06(土) 22:25:56 ID:p5bi+YBw0
342非通知さん:2006/05/06(土) 22:30:10 ID:i02jqGJC0
>>340
そりゃあくまで「電話番号のみ」を指定するわけだから・・・
343非通知さん:2006/05/07(日) 00:59:28 ID:CmHEXyU90
ありがとうございます!
344非通知さん:2006/05/07(日) 01:06:20 ID:FyGyg/c10
質問です。

私はFOMAを使っていて、上司はvodaを使ってます。
vodaの方と初めてメールしたんですが、全く改行されていませんでした。
FOMAとvoda間のメールだと改行は消されちゃうんでしょうか。
もしかしたら、こちらからのメールも改行されてないのかな…。

上司なので「読みにくいから改行して」なんて言えないでいます。
わかる方いたら教えて下さい。
345非通知さん:2006/05/07(日) 01:17:28 ID:6arHAA1e0
>>344
改行コードはキャリアを跨いでも消えません。
ただ単に貴方の上司が改行を知らないだけですので
FOMAにしようがauにしようが変わりません。
346非通知さん:2006/05/07(日) 01:17:31 ID:DIVCuNt50
上司が改行して無いに1000ペリカ
347非通知さん:2006/05/07(日) 01:18:09 ID:RhBXpxX80
家族定額とLOVE定額がうらやましい
348非通知さん:2006/05/07(日) 01:23:37 ID:FyGyg/c10
>>345>>346
わかりました。丁寧にありがとうございます。

改行しろやクソ上司が!読みにくいんじゃゴラァ!
…なんて絶対言えない…。
やんわり注意してみようと思います、本当にありがとう!
349非通知さん:2006/05/07(日) 02:14:04 ID:wLT/jn640
>>328
不可能

>>329
解約したのではなく契約変更したんでしょ?
350275:2006/05/07(日) 02:20:59 ID:FidWPeKb0
>>279 >>285 >>291
レスありがとうございます。当方亀追加すみません。

・関西、V604、スタンダードプラン(K)割引前4300円。
・基本料金「ずっと」15%OFF、継続7年使用15%OFF。
・1月辺りの通話料金と主な通話時間帯、メール/ウェブ利用料金は
過去6ヶ月平均を出して見ました。

★平均通話料金:約4600円
★平均パケット通信料:約1900円
●月の支払合計:約9500円
★主な通話帯は19時〜23時。しかしスタンダードプランな為、
 極力23時以降に電話するようにしてます。

この私の場合、このまま引っ張っておく方がよいのか、
新料金プラン+ハピボがよいのか悩んでます。
ご教示よろしくお願いします。
351ボーダ:2006/05/07(日) 03:01:38 ID:UmrJ6p12O
福岡からなんですけど、ラブ定額に入るには基本料金とかいくらのやつをつけてないと入れないとかあるんですか??
352非通知さん:2006/05/07(日) 03:20:46 ID:pms59Jmy0
>>350
料金プランを変えるとすれば、バリューパックゴールド。割引後基本使用料8,330円(無料通信6,000円)、通話料1分20円(7時〜1時)、15円(1時〜7時)
>>351
ライトコールパック(基本使用料3,675円)でも適用可
353非通知さん:2006/05/07(日) 03:33:24 ID:w8KEa08b0
メールアドレスについて質問です。

番号はそのままで、機種だけ変更を検討中ですが、
その場合ってメールアドレスは今のやつをそのまま使えるのでしょうか?

それとも機種を変えたら強制的に変更なんですか?
よろしくお願いします。
354非通知さん:2006/05/07(日) 03:41:31 ID:Dmg2/hLm0
>>353
機種変更というのは、契約内容などをそのままで買い換えるという事。
したがって、機種変更でアドレスは変更にならない。
355非通知さん:2006/05/07(日) 03:54:08 ID:1PWiGBir0
お前らシカトかよ
356非通知さん:2006/05/07(日) 03:54:11 ID:F3b+8EDW0
Vodafoneの新サービス名「ソフトバンクモバイル」に決定
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146941477/
357非通知さん:2006/05/07(日) 07:34:14 ID:m283/okO0
年間割引をハピポに変更したいのですが、
年間割引の更新月以外に変更すると
契約解除料とられますか?
358非通知さん:2006/05/07(日) 08:14:09 ID:RXPxR7sl0
>>350,352
スタンダードプラン(K)の詳細がよくわからないけど、これは無料通話無しのプランなのかな。
それだったら、現状と新プラン以降後で無料期間の支払い料金が変わるので
そこも考慮した方が良いと思います。

あと、無料期間の支払料金は増えるけど、バリューパックシルバー+
ハッピーパケットレギュラーにして、無料通話超過分は払う、という手もあるかと。
(無料通話超過分が結構あるなら、ハッピーパケットスーパーにしても良さそう)
どちらかと言えば通話メインのようなので、ゴールドの方が良さげな気はしますが。
ttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/package/index.html
ttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/happypacket.html

>>357
契約解除料はかかりません。
ttp://www.vodafone.jp/scripts/japanese/faq/detail.jsp?oid=537146066
359非通知さん:2006/05/07(日) 08:20:07 ID:nDxrZr3x0
せめて、Vodafone by SOFTBANK にしろ。
客が逃げるぞ。
360非通知さん:2006/05/07(日) 08:39:57 ID:Lk2cWa78O
349
はい、契約変更です。
361非通知さん:2006/05/07(日) 10:08:39 ID:DIVCuNt50
>>356
それってSM……



SBMか?
362非通知さん:2006/05/07(日) 11:14:23 ID:lmai5w1g0
>>357
逆だったら(ハピボ→年間)なら掛かるね
363非通知さん:2006/05/07(日) 11:37:51 ID:2qHQJfm60
V604SHを使っているのですが
PCで自作した着メロやDLしてきた着メロを携帯で着信音として使いたいのですが
PCからのメール送信以外では着メロを携帯に送ることはできないのでしょうか?
miniSDに書き込み→携帯 というふうにはできないのでしょうか?
364非通知さん:2006/05/07(日) 11:49:24 ID:lmai5w1g0
>>363
無問題
365非通知さん:2006/05/07(日) 11:49:37 ID:m283/okO0
>>358
ありがとうございます、
今年間割引4年目なのですが、ハピポに変更したら
割引率は1年目に戻ってしまうのでしょうか?
366非通知さん:2006/05/07(日) 12:01:19 ID:RXPxR7sl0
>>365
はい。
ttp://www.vodafone.jp/scripts/japanese/faq/detail.jsp?oid=537150680

>>357もそうですが)VodafoneのFAQ(よくある質問)に答えが書いてあります。
質問の前に、まず(>>1-20ぐらいまでにあると思われる)テンプレをよく読みましょう。
367363:2006/05/07(日) 12:28:57 ID:2qHQJfm60
できました!
etcに入れて携帯へ移しました!
ありがとうございました。
でも、ボイス形式(svr)はできないんでしょうか?
どうしても携帯では「?」で認識されてしまいます。
368非通知さん:2006/05/07(日) 12:59:33 ID:2thZ0E+G0
質問です。メルアドの@*.vodafone.ne.jpの*を契約地域以外のものに変更することは可能?
369非通知さん:2006/05/07(日) 14:28:23 ID:YeVn/Iro0
契約地域変更手続きすれば可能
370非通知さん:2006/05/07(日) 14:47:37 ID:akKVrS5L0
指定割引って他キャリアの携番じゃ使えないですかね??
371非通知さん:2006/05/07(日) 16:30:28 ID:BL0fVJD80
372非通知さん:2006/05/07(日) 16:53:29 ID:X1JhA6Rd0
2ちゃんに書き込めない
シリアスナンバーとか出てくるし
373非通知さん:2006/05/07(日) 17:47:23 ID:Ehycu0OZO
携帯からテスツ

>>372
シリアスナンバーワロスw
374非通知さん:2006/05/07(日) 18:51:57 ID:wLT/jn640
375非通知さん:2006/05/07(日) 21:05:10 ID:TfA8bXcE0
vodaの機種変価格のリストどこかにありますでしょうか。
どなたかご教示くださいませ。
376非通知さん:2006/05/07(日) 22:03:33 ID:EuxF46GFO
>>375
>>3
ボーダフォン最大FANサイト(わからないことがあれば、ここも見よう)
http://www.vdfx.net/
377非通知さん:2006/05/07(日) 22:31:22 ID:0j2QiM2M0
機種変更時にポイントを引いて代金を支払う時にクレジットカードは
使用出来ますか?ボダショップ、量販店どちらでも良いのですが。
378非通知さん:2006/05/07(日) 22:34:07 ID:jMo+ImJk0
>>377
店、代理店による。そこに聞け。
379非通知さん:2006/05/08(月) 00:50:39 ID:8vgGkhb00
彼女と同棲始めたのですが二人でvodafone新規契約しようと考えてます
(自分は702NK2で彼女は904Tを購入予定にしてます)
パケットも通信もよく使うと思うので安い基本料設定と定額を教えてください
それからここは神戸なのですが北海道に母が居てそっちでもvodafone購入することになってます
(母は店頭で0円携帯を探すと言ってました)
俺たち二人と母との3人が安く通話やメールできるようにするにはどの料金プランがいいですか?
380非通知さん:2006/05/08(月) 02:36:25 ID:VaVm82vj0
>>379
「無条件に安いプラン」なんてものは無い。
どのぐらい使うかによって、どのプランも他のプランより安くなる。
381非通知さん:2006/05/08(月) 09:55:33 ID:8vgGkhb00
>>380
自分と彼女はライトコールパック+家族割引+家族通話定額+デュアルパケット定額と
母親とはLOVE定額で様子見ます 助言ありがとうございます
382非通知さん:2006/05/08(月) 13:32:24 ID:wuKRfm7N0
V603SHを使っています。

PCの画像を携帯で見ているのですが
@VFSH****.JPGのように名前変換は済ませてある
A画像の保存場所はSDカードのDCIMディレクトリ。
Bディレクトリ名も「IMAGE100」などにしてある。

これで一応画像は見れるのですが画像一覧表示にするとサムネイルが
表示されなくアイコンになってしまいます。
PCの画像をV603SHでサムネイル表示(画像一覧表示)するにはどうしたら
いいでしょうか?
他にVアプリでPC画像をサムネイル表示できるソフトがあれば教えてください
おねがいします。
383非通知さん:2006/05/08(月) 15:32:53 ID:VaVm82vj0
マルチz
384非通知さん:2006/05/08(月) 20:27:34 ID:qGuBvq8G0
ボーダフォンの携帯の音楽機能(CDからファイルを作って転送)は
どのような規格をもちいているのですか?AACでしょうか?
ビットレートなど詳しいこともご存知でしたら教えてください。
385非通知さん:2006/05/08(月) 20:29:08 ID:XzZHhQ8T0
機種による
386非通知さん:2006/05/08(月) 20:33:47 ID:Uf7nruZ+0
遠くに引越した場合、アドレスの@の後ろは勝手に変わるんですか?
ボーダの店まで行って報告しないといけないんですか?
放っておいても使えますか?
387非通知さん:2006/05/08(月) 20:36:41 ID:XzZHhQ8T0
契約地域変更手続きしない限り変わらない。
別に報告の必要は無い。
放っておいてもおk
388非通知さん:2006/05/08(月) 20:39:48 ID:Uf7nruZ+0
>>387
ありがとう!
389非通知さん:2006/05/08(月) 20:51:45 ID:McdH1hka0
>>388
電話で157に新しい住所を伝えるときちんと郵送物も送られてくるよ
地域変更は電話番号も変わってしまうからよほどのことがないかぎりしなくてももんだいない
390非通知さん:2006/05/08(月) 20:59:16 ID:RGDyCqcB0
2006/04/14 プレスリリースの苦情

http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/release/new.jsp


 2006/04/14 プレスリリースに「お客さま第一主義の継続 」と虚偽の記載があった。

 ボーダフォンに社名変更してから、お客さま第一主義の「10の約束」を次々に破って「馬鹿イギリス人と会社」至上主義に堕しており、契約者をないがしろにしたから、業界第2から第3に転落したのは誰の目にもあきらか。
 契約者を大事にしていれば、純減が半年間も継続するなんてなかった。
 
 すでに「お客さま第一主義」でないのに「お客さま第一主義の『継続』」という表現自体が偽りでしょう!!

 この後におよんで、まだ虚偽を平気でとなえるのですか?

 ソフトバンクグループにはいって、少しはまともになるかと思ったのですが、あいかわらず詐欺商法を改めないでしょうか。
 いい加減にしてください。


「お客さま第一主義」なら、数件の新社名の候補を全契約者にメールで投票させて一番多い名称にしたらどうですか?
「J-PHONE」が候補にあれば、それに投票します。

以上

391非通知さん:2006/05/08(月) 21:33:04 ID:nG+jsoyN0
>>390
気持ち悪い。病棟に帰れ。
392非通知さん:2006/05/08(月) 21:54:56 ID:bzfvvLrP0
love定額が適応されているか知る方法はどうするのですか?
393非通知さん:2006/05/08(月) 22:01:23 ID:QqJPiPvX0
>>392
My Vodafone

×適応
○適用
394非通知さん:2006/05/08(月) 22:01:55 ID:u+4YZ1nJ0
マイボーダフォンがつながらない
395非通知さん:2006/05/08(月) 22:04:24 ID:nG+jsoyN0
>>394
×マイボーダフォンがつながらない
○マイボーダフォンにつながらない
396非通知さん:2006/05/08(月) 22:04:51 ID:u+4YZ1nJ0
マイボーダフォンにつながらない
397非通知さん:2006/05/08(月) 22:07:01 ID:nG+jsoyN0
問題なくつながります。PCも携帯も。

はい次。
398非通知さん:2006/05/08(月) 22:08:52 ID:bzfvvLrP0
まいボーダフォンで見ればいいのですね
ありがとうございます
399非通知さん:2006/05/08(月) 22:13:34 ID:u+4YZ1nJ0
やっぱつながらねー
ただいま混雑していますとかでる
999-999999999-99999999999
400非通知さん:2006/05/08(月) 22:36:38 ID:VeQsda4X0
240x320の画像をボーダフォン(V403SH)に送っても
全画面表示されないんですけど、なぜなんでしょう?
(小さく表示される)
解像度は240x320と書かれてるんですが。
au(W31SA)に送ったらちゃんと全画面表示になるんですけど…
お解かりになる方よろしかったら教えてくれませんか
401非通知さん:2006/05/08(月) 22:43:00 ID:ITVVLZHI0
>>400
写メールアジャスト(画像自動変換機能)をOFFにする。
402非通知さん:2006/05/08(月) 23:02:08 ID:VeQsda4X0
>>401
そんなものがあるのですか…
ボーダフォンは友人の携帯なので
明日調べてみますね。
ありがとうございました!
403非通知さん:2006/05/08(月) 23:21:49 ID:XzZHhQ8T0
そもそも、V403SHは非パケだから、6KBまでしか受信できないよ…
404非通知さん:2006/05/08(月) 23:38:26 ID:OGvslruA0
デュアルパケット定額について質問です。
カタログ見ると『加入月は定額料は日割り計算』って書いてあるんですが、
これはつまり、加入月は、どんだけパケット通信しても
3900円の日割り分までしか請求されないってことですか?
それとも、たとえ1日しか使ってなくても3900円までは請求されちゃう?
405非通知さん:2006/05/08(月) 23:41:38 ID:OGvslruA0
age忘れたので、age
406非通知さん:2006/05/09(火) 00:00:21 ID:QqJPiPvX0
>>404
1,050円までは日割り
407非通知さん:2006/05/09(火) 00:12:07 ID:DOGKUQQf0
>>406
まじっすか〜!
ってことは、今回、加入期間5日しかなかったんですけど、
3900円×(5÷30)じゃなくて、
3900円全額請求が来るってことですねー
なんか、騙されてるような、当たり前のような・・・
即レスどうもです。
408 :2006/05/09(火) 02:37:19 ID:tkiMr6W20
My Vodafone つながらねー(携帯から)

1日以上この状態が続いてるぞ何してんだヴォケ早く復旧しろ!!
409非通知さん:2006/05/09(火) 03:10:33 ID:hFgCGbn7O
私はDoCoMoなんですが、ボーダからのメルが受信できません。ボーダにメル障害などでてるんでしょうか?
410V66:2006/05/09(火) 03:24:35 ID:AEEOKvh30
海外専用の端末(V66)のSIMカードを国内で使ってる3Gの端末に着けると
ちゃんと使えるのでしょうか?
過去の質問とダブってたらごめんなさい。
411非通知さん:2006/05/09(火) 03:27:09 ID:RDS3HNPy0
過去の質問とだぶっているので
許しません
マヂレスすると質問内容が大雑把杉
412V66:2006/05/09(火) 03:29:04 ID:AEEOKvh30
すんまそん、過去に戻ってみます
413非通知さん:2006/05/09(火) 05:16:40 ID:JCZ4P2dcO
質問させてください。九州地区です。
先日オクで新規でV803Tを購入したのですが、あまりにも電波状況が悪く、職場では圏外になってしまいます。
昔使っていて解約済みのJ-SH-09が手元にあるのですが、これに機種変更というのはできるのでしょうか?
414 :2006/05/09(火) 05:18:40 ID:mQS5IOlQO
 
415非通知さん:2006/05/09(火) 11:19:08 ID:vnab9CRt0
最近ドコモからボーダに変えたんですけど、
ものすごいアホな質問ですいません。
普通、ボーダから他社携帯などのEメール宛にスーパーメール送る時に
件名に何も入れないと、”Message from SkyMail”って出ますよね?
あれを件名設定で好きに設定できることは分かるんですけど
例えば半角スペース1個とかでもオケですかね?
それと何か文字を設定しといたとしても、実際にメール送る際に
別な件名入れたら、それが適用されるのでしょうか?
あまりにアホすぎて周りの人に聞けません・・・or2
416415:2006/05/09(火) 11:23:23 ID:vnab9CRt0
すいません。
×あれを件名設定で
○あれをMy Vodafoneの件名設定で
です。
417非通知さん:2006/05/09(火) 11:23:24 ID:6X5N4SEK0
3ヶ月間 海外に駐在したいのですが、
もしかしたら2年くらい駐在するかもしれません
とりあえず3ヶ月だけ国内/海外同じ番号で
連絡取りたいのですが
3ヶ月間だけハピボ加入せずに契約できる
店舗はありますか? ボーダフォンショップに
行って聞きましたが厳しいてですねといわれて
契約できませんでした。
主に海外で使いたいのでプリカはムリです。
418非通知さん:2006/05/09(火) 11:37:22 ID:DD/aud/w0
>>415
できることを知っているのなら、なぜ試してみない。
自分の携帯やPCにでもメールを出せばテストできるじゃないか。

>>417
基本的にどこでもできるだろ。端末は高くなるだろうが。
できないなんていう店は店名を書いてVodafoneにメールを出せ。
419非通知さん:2006/05/09(火) 11:58:26 ID:otD/QXMp0
>>417

量販店で買って、3ヶ月後に解約したら?
420非通知さん:2006/05/09(火) 13:11:18 ID:Uq/VCz750
>>415
スーパーメールだったら、”Message from SkyMail”なんて出るわきゃないよ
421非通知さん:2006/05/09(火) 13:18:53 ID:OzQqbSOO0
>>417
HB(+他のサービス等)に加入することで端末代を割引く、というのは
あくまでサービスであって、そもそも新規契約にHBは必須ではないし。
この辺りは>>418を参照。

ただ、3ヶ月で解約するのはいわゆる『短期解約』とも取れる。
J-PHONE時代の頃(当時HBは無い)旧年間契約サービス無しで契約した際
ショップに「半年は解約しないでくださいね」と勧められた。
(解約しないことを強制されたわけでは無いので念のため)
なので、『3ヶ月で解約すること』に対して「厳しいですね」と
言われたのでは?
422非通知さん:2006/05/09(火) 13:53:38 ID:OzQqbSOO0
>>415
スーパーメールじゃなくてスカイEメールのことだよね。
件名が半角スペースのみだと件名が空とみなされるかもしれないし、
件名が空だと受信側が受け付けない/受け付けてくれないなどの問題が出るかもしれない。
(自分はパソコンで受信するメールは件名が空の場合はspam扱いにしてるし)

そもそも送信側が件名を自由に設定できない仕様自体がどうかと言う気はするが、
特に問題が無ければそのままにしておくか、当たり障りの無い内容の
件名にしておく方が良いのでは。
423非通知さん:2006/05/09(火) 14:47:12 ID:JVzML9tE0
>>415
> 普通、ボーダから他社携帯などのEメール宛にスーパーメール送る時に
> 件名に何も入れないと、”Message from SkyMail”って出ますよね?

出ない。
424非通知さん:2006/05/09(火) 15:36:45 ID:z/NKCsDQ0
>>422
> そもそも送信側が件名を自由に設定できない仕様自体がどうかと言う気はするが、
これはスカイメールが携帯間でのメッセージサービス(SMS)として開発され
その後Eメール送受信機能が付いたものだからな。
つまりドコモのショートメールやauのCメールにEメール送受信機能が付いたものと同じ。
(どちらも件名はない)

対してロングメール、スーパー(VGS)メールやMMSは最初からEメール送受信機能を
前提に設計しているのでEメールの仕様(RFC2821,2822)に準拠した件名もある。
(ドコモのiモードメールやauのEZwebメール群も同じ)
425非通知さん:2006/05/09(火) 15:42:06 ID:2sSkk8aB0
vodafoneのTVが見れる携帯機種で現時点で一番安く買えそうなのはどの機種ですか?

あと、それを彼女に買ってもらってLOVE定額を利用しようと思ってるんだけど、
今度の夏にアメリカに自分が留学予定なんです。
海外からの通話もLONE定額の対象になりますか?
426非通知さん:2006/05/09(火) 16:00:34 ID:DD/aud/w0
LONE定額ワロスw
LOVE定額の対局だなw

対象になるかならないかはVodafoneのサイトを見ればわかるだろ。
427非通知さん:2006/05/09(火) 16:02:27 ID:o2uXsmz10
LONE定額って...>425はアメリカに何の留学に行くのかな〜
428422:2006/05/09(火) 16:08:39 ID:OzQqbSOO0
>>424
thx。一応何故そうなってるのかということは知ってたんだけど、
やはりEメールである以上件名は自由に付けられるようにして欲しい
ということでその部分は書いてみた。
(だからと言ってロングメールやMMSを使うと送信料金が高くなるし。
本文は短文なのに、件名のためだけに料金が上がるのは
何だか…という気がするんで。
この点はスーパーメール(短文)ならスカイメールと料金が
ほとんど変わらなかったと思うんで、そちらを使えば良いのだろうけど)
429非通知さん:2006/05/09(火) 16:09:03 ID:hstfinDu0
ツッコミは程々にしといてやれよ

>>425
V603T辺り、在庫があればV603SH

LOVE定額海外云々は
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/love.html
のサイトを隅々まで100回読みましょう。
それで理解出来なければElementary Schoolに留学した方が良いかと。

ちなみに現在販売されているテレビ付き電話は海外で使えないので安心シレ。
430非通知さん:2006/05/09(火) 16:11:20 ID:2sSkk8aB0
うひゃあ!「一人ぼっち定額」になってるー!!w
それはともかくvodafoneのサイトを調べてみました。

>国際ローミング時のご利用は定額サービスの対象外となります。
>ただし、国内から発信・送信した国際ローミング中の相手先への通話やメール(国内の方がお支払いいただく料金)は定額サービスの対象となります。

これは国内の彼女がLOVE定額に入って海外にいる自分の携帯にかける分には定額対象内ということでしょうか?
431非通知さん:2006/05/09(火) 16:12:13 ID:z/NKCsDQ0
>>428
スカイ(E)メールと比べて明らかに割高になるのはロングメールのみ。
(3円通vs4or8円/通)
スーパーメールは件名や本文の長さによりますが短い場合は
スカイメールより少しだけ安くなります。
なお3Gの場合SMSと同じ長さならMMSでも同じ値段です。
432非通知さん:2006/05/09(火) 16:14:52 ID:hstfinDu0
>>430
彼女がかける分はLOVE定額対象。
ただし国際ローミングは着信料(自分が負担)というものがかかる。

結果は解るよね。
433422:2006/05/09(火) 16:21:29 ID:OzQqbSOO0
>>431
あ、そうだった。勘違いしてた>MMS
ありがとうございます。
434非通知さん:2006/05/09(火) 17:05:23 ID:grx9NfdlP
もしかして最近始まったウィルコムの国際電話サービスの方が安い?
435たり:2006/05/09(火) 17:51:07 ID:H5cqVZz5O
自分のメールで、どこから来たか?とかどこに送ったか?を調べるのってメール内容も調べられるの??
436帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/05/09(火) 18:14:39 ID:SddsY1q70
>>435
メールのヘッダ見ればな
437非通知さん:2006/05/09(火) 18:20:04 ID:o2uXsmz10
311 名前:たり[] 投稿日:2006/05/09(火) 17:53:23 ID:H5cqVZz5O
質問です
メール内容って携帯会社には知られてるんですか?

マルチポスト 乙!
438たり:2006/05/09(火) 18:22:50 ID:H5cqVZz5O
メールのヘッダって何ですか?
439帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/05/09(火) 18:23:42 ID:SddsY1q70
>>437
警察が事件、事故のための調査時には観覧することができる

全部ではないがありえるな
440帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/05/09(火) 18:26:58 ID:B/N0tVQO0
>>438
あのな・・・

メール ヘッダ 

これで検索しろボケッ!!

人に聞く前に自分で苦労して調べたことは絶対に忘れん

人から聞いたらすぐ忘れるからダメ

自分で調べな
441たり:2006/05/09(火) 18:30:32 ID:H5cqVZz5O
メール料金高すぎでお母さんが、メールの送受信先を調べるって言うから…内容も調べられるのかな?
442帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/05/09(火) 18:33:15 ID:6JiKt8Rm0
>>441
そんなことかよ!! ボーダーフォン使ってるの?

メールの送受信の記録、つまり時間だけしかわからんよ

メールの内容は警察しか見れん!!

443帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/05/09(火) 18:35:24 ID:YPgy7R+o0

相手がボーダフォンならLOVE定額に入れよ

315円で通話もメールも使い放題

315円でいいんだぞ!!
444たり:2006/05/09(火) 18:36:30 ID:H5cqVZz5O
じゃあ、お母さんにはメールの送受信した時間しか調べられないってことですか?
445帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/05/09(火) 18:38:37 ID:hIZXJAdr0
>>444
個人ではそれが限界

それ以上は事件でも起こさない限り無理
446帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/05/09(火) 18:40:32 ID:B/N0tVQO0

このスレに書き込むってことはボーダーユーザーか?

LOVE定額加入しろって!!
447たり:2006/05/09(火) 18:44:05 ID:H5cqVZz5O
ボーダです!
送受信先も調べられないですか?
448帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/05/09(火) 18:45:26 ID:B/N0tVQO0
>>447
自分のケータイの「送信メール」見れば良いじゃんか!!
449たり:2006/05/09(火) 18:47:23 ID:H5cqVZz5O
送受信の時間だけなら安心しました。ありがとうございます!
450帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/05/09(火) 18:48:16 ID:B/N0tVQO0
>>449
だからLOVE定額に入れって!!
451非通知さん:2006/05/09(火) 18:50:03 ID:e82lkopQ0
暖かくなってきたなあ
452非通知さん:2006/05/09(火) 19:17:46 ID:A8o7JAEW0
こいつ最近またよく見るようになったな
453非通知さん:2006/05/09(火) 19:31:34 ID:YCWc5OqHO
あぼーんしとこうよ
454非通知さん:2006/05/09(火) 19:50:46 ID:Y9asRI2s0
質問です。
ボーダフォンの通話明細には発信履歴も着信履歴も載りますか?
日にちや時間も載るのでしょうか?
455非通知さん:2006/05/09(火) 20:56:49 ID:iYfSYabaO
703SH 愛知
携帯がいきなり壊れました。
メールが全部消えてvodafoneメッセンジャーとか
Eメール設定とか出て意味わかりません。
どなたか知ってる方いませんか?
456非通知さん:2006/05/09(火) 21:11:52 ID:3E8Tmqqx0
>>310みたいな状況の人、他にいません?
6日夜あたりからFOMA側からのメールは全部MAILER-DAEMON。
何十回も送ってみたんだけど・・・

Vodafone側からのメールは受信可、通話も可、あっちの話だと
他キャリアの人とも色々試したけどスカイメール以外は受信できないっぽい。
457非通知さん:2006/05/09(火) 21:20:19 ID:OzQqbSOO0
>>455
>>1より。
> 特定機種の質問はできるだけ専用スレで
Vodafone 703SH by SHARP vol.4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1133793338/

>>456
Vodafoneの公式サイトに工事や障害情報が書いてありますが、
そちらは確認しましたか?

あと、地域と利用機種(せめてPDCか3Gかだけでも)がわからないと
何とも言えませんし(送受信側ともわかる範囲で具体的に)
DAEMONからのメールには何て書いてあるのでしょうか?
458非通知さん:2006/05/09(火) 21:36:49 ID:QQ3DOljZO
>>449にメール定額の発想は無かったんだろうか…
459非通知さん:2006/05/09(火) 21:56:52 ID:A8o7JAEW0
>>455
それは前に804SHで起こったと言うのを見たことがあるバグだね

Eメール設定を使えば、702NKのようなEメールクライアントが使うことが出来る。ただし、定額対象外。
Vodafoneメッセンジャーは現在のところ不明。

なんかすごく稀なバグだよ。それは
460455:2006/05/09(火) 22:13:41 ID:kzNtOYQd0
>>457
ああぁ情報不足でした、スマソ。
公式サイト確認済み、最近の工事は無し、障害情報もありません。
送受信側ともに都内、相手方がvodafoneでV401Dです。

DAEMONメールは、”送信先エラーにより配信されませんでした。TO:〜(相手方アドレス、時刻など)”です
461非通知さん:2006/05/09(火) 23:02:55 ID:D1WxekUW0
機種変更で、機種価格はボーダフォンショップより
安いのは、量販店とかですか?初心質問で、すみません。
462非通知さん:2006/05/09(火) 23:07:07 ID:BgiSOAd30
>>461

機種変価格は統一。
量販店もボダショップも同じ。
クーポンとかがあれば、安くなる店もあるかもしれないが。
463非通知さん:2006/05/09(火) 23:25:57 ID:OzQqbSOO0
>>460
>>456さんで良いのでしょうか?
工事や障害で無いとしたら、考えられることは以下のものなのでは。

1. 宛先のアドレスが存在しない
2. 受信先のメールサーバにメールが溜まりすぎている
3. 受信者が圏外や電源offの状態のまま、メールサーバの保存期限を過ぎた
(メールサーバの保存期限=リトライ配信期間では無かったような気も
しますが、ひとまずリトライ配信期間は以下で確認できます。
V401Dで受信するEメールは『ロングメール』となります)
ttp://www.vodafone.jp/japanese/information/info/060301.html
4. 何らかの理由で受信側から受信拒否されている
(受信拒否の種類としては、ドメインやメアドによるものや未承諾広告、
さらに迷惑メール対策としてなりすまし受信可否やURLリンクを含むメールに
関する設定があります。Vodafoneの迷惑メール対策は強力なのですが、
spamでは無い通常のメールがspam扱いされて受信できないこともあります)

ひとまず、1で無ければ2〜4を受信者に確認してみては。
464非通知さん:2006/05/09(火) 23:26:10 ID:D1WxekUW0
>>462
ありがとん。クーポンとか、ポイント活用してみます。
465463:2006/05/09(火) 23:40:15 ID:OzQqbSOO0
4に補足。

以下のページで受信拒否に関する設定ができますが、ここで設定した
内容によって受信拒否されたメールはサーバで破棄されます。
このとき受信側には受信拒否したことを知らせるメールは届きません。
ttps://www.email.vodafone.ne.jp/scspc/pc/ja/
466非通知さん:2006/05/10(水) 00:11:43 ID:jRy/6uFq0
夫婦でauからvodaに変更しようと考えているのですが、
vodaの家族割引はauの家族割のように、無料通話を分け
合うことは可能ですか?
467非通知さん:2006/05/10(水) 00:16:44 ID:BRZHxWVa0
出来ない
468466:2006/05/10(水) 00:21:09 ID:jRy/6uFq0
>>467
そうですか、わかりました。
ありがとうございました。
469非通知さん:2006/05/10(水) 00:34:05 ID:SSsKxFPj0
>>463
まず「ボーダフォンライブ!サービスセンター」と「サーバーメールボックス」の違いを理解した方がいい。
短文メールなど一定の条件のものはそもそもサーバーメールボックスには保存されない。
webもボーダフォンライブ!サービスセンター経由なので負荷が高い。よって一部地域では24時間に短縮されている。
リトライ時間経過後のものは破棄される。だがサーバーメールボックスに保存されているものは30日保管される。

>>460
昔からあるエラーでドコモのはよくエラーになる。
アドレスが存在していても送れたり送れなかったりするならそういうこと。
送信先エラーにより配信されませんでしたというのはそのままの意味で、厄介なのはこのメッセージが届くのが直後
ではなく一日近く経過してからだということ。

解決策はvodafoneが設備増強するか、二人そろってvodafoneにするか、はたまた相手にvodafoneをやめてもらうか。
470非通知さん:2006/05/10(水) 01:27:40 ID:tR2aUqU+0
>>469
指摘thxです。そういえばそうだったと反省。

せっかくなのでサーバメールボックスに保存する条件について
テンプレサイトより転載+一部追加。
・無料受信可能文字数を超えた場合
(PDCで無料受信可能な文字数は、全角192文字相当(宛先・件名等を含む)まで)
・送信者のアドレスが全角28文字以上の場合
・件名(Subject)が全角21文字以上の場合
・複数宛先が有る場合
(これは>>465のページ内で保存するかしないかを設定できます)
・添付ファイルがある場合
471非通知さん:2006/05/10(水) 01:32:37 ID:GZ025TCg0
無料通信について質問なんですが、
今月は、先月の分(2000円)+今月の分(2000円)があるのですが、
来月から料金プランを変えようと思いまして、
その際、この4000円分は今月(4〜5月)の請求額に適用されるのでしょうか??
472非通知さん:2006/05/10(水) 01:43:28 ID:EGIDgP1JO
質問させてください。機種問わず、ワン切り対策の着信秒数設定?って出来ますか?(わかりますか?)電話帳以外からの着信だと、設定した秒数後に着信音が鳴るというやつです。着信秒数もわかるのでしょうか?カタログには書いてなかったので…返答よろしくお願いします
473非通知さん:2006/05/10(水) 01:52:42 ID:CqKbh8Ad0
>>471
よくわからんがvodafoneはプラン変更すると
余ってた無料通話分が消滅するって事は忘れちゃいけないな。
474非通知さん:2006/05/10(水) 02:11:47 ID:GZ025TCg0
>>473
そこが気になるんです。来月からプランを変更したとしても、
当月分までは前月・当月分の無料通信は適用されるのかと?
もし適用されないのなら、このままプランを変更しなければ前月・当月分は使えますよね。
475非通知さん:2006/05/10(水) 06:51:38 ID:EUl3muIO0
>>471
されます。

プラン変更は翌請求月適用なので当月の無料分の扱いは
先月からの繰越分:通常通り適用(もともと1ヶ月のみ繰り越し)
今月の無料分:当月内のみ適用で繰り越しされない
となります。

>>473
現状でプラン変更後も繰り越しが消滅しないのはドコモのみ。
3ヶ月繰り越しを導入予定のauは未定。
476非通知さん:2006/05/10(水) 06:54:32 ID:EUl3muIO0
>>472
ワン切り対策の無鳴動着信秒数設定は機種固有のものなので
当該機種スレで質問される事をお勧めします。
477非通知さん:2006/05/10(水) 07:18:07 ID:JjB+ZiSaO
機種は902T
地域は北海道です。

画像とかアプリダウンロードしようとしても、サイズオーバーって表示されてダウンロードできません。
容量もあるし、けっして大きなものをダウンロードしてるわけではないんですが…。

どこの設定をいじれば治るんでしょう?
478455:2006/05/10(水) 07:47:51 ID:LvdtfO04O
<<457<<459
ありがとうございます。
とりあえず今日SHOPに持っていきます!
今は電話しか使えません。
亡くなったワンコとの思い出が詰まった携帯だから
不具合ありまくりなのに修理出さずに我慢してきたのに…
ショックです。
話ずれてすいません…
479非通知さん:2006/05/10(水) 07:54:20 ID:K3dKJUb00
>>472
そういった機能を持つ機種を今から新しく持ちたいと思っているなら
Vodafoneに「>>472のような機能を持つ機種を教えてください」と
メールで問い合わせると良いのではないでしょうか。

あと、着信鳴り分けで、電話帳に載っていない場合は
無音の着メロに割り当てておくというのも手だと思います。

>>477
902T固有の質問であれば該当機種のスレ等で尋ねてみましょう。
実際にDLしようとしているサイト、ファイルの種類や容量等も
挙げた上で尋ねると良いかもしれません。
Vodafone 902T V9 Series by TOSHIBA Vol.10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1146109647/
また、コンテンツサービス特有の問題であれば、携帯コンテンツ板も
覗いてみると良いかと思います。
携帯コンテンツ http://hobby7.2ch.net/chakumelo/
480非通知さん:2006/05/10(水) 08:51:58 ID:GZ025TCg0
>>475さん

ありがとうございます。
さっそく今日変更します〜。
481非通知さん:2006/05/10(水) 09:09:49 ID:EGIDgP1JO
<<476<<479
返答ありがとうございます。確認してみます
482非通知さん:2006/05/10(水) 11:41:36 ID:ZG6ZQM/x0
>>415です。
遅くなりましたが、皆さまレスありがとうございました。
スカイEメール、なんですね。
よく分かってなかったようです、自分orz
レス参考にさせていただきます。
483非通知さん:2006/05/10(水) 15:02:33 ID:msT+mA020
V603SH 関西です。
2ちゃんにカキコしたいのですが、方法を教えてください。
484非通知さん:2006/05/10(水) 15:47:42 ID:GtvIkUPLP
c2chなどから普通にカキコできませんか?
485非通知さん:2006/05/10(水) 15:58:21 ID:msT+mA020
>>484
c2ch 初耳です・・・。
ウェブから2chのトップページに入って目的のスレを読むまでは出来ますが、
カキコしようと思ったらプロキシ云々で無理です。
前にi-modeではいけたんですけどなんですかね?
ボダ用の入り口なんかがあるんでしょうか?
486非通知さん:2006/05/10(水) 16:05:43 ID:qOitwosd0
3Gで「サーバメールボックス更新」「メールボックス読込」ってのは通信料かかるの?
あとメールボックス削除ってのも通信料かかるの?

それから、メール(短文)が送られてきたあと2日ぐらい電源を切っていて
メールが送られてこなくなった後もまだメールボックスに保存されてるの?
487非通知さん:2006/05/10(水) 16:18:12 ID:UZWNCC2Y0
2Gから3Gに機種変したらTVリモコンアプリがどこの物も使えなくなってしまいました。
3Gに対応してるらしいchコントロールも使用する事が出来ませんでした。
公式にも無いみたいだし3Gに機種変した方どうされているのしょうか?

ちなみにシャープにお願いしても一切作る予定は無しと返事が返ってきました。
テモチャンは返答がありません。
chコントロールの作者さんは
メールアドレスが無効になってて戻ってきてしまいました。

知識が無いので作りたくても作れないしどうすればいいのかな(´;ω;`)
488非通知さん:2006/05/10(水) 16:38:01 ID:CqKbh8Ad0
知識が無いなら得ればいいじゃん
489非通知さん:2006/05/10(水) 16:46:28 ID:WX1D7l4wO
質問です。。
Vアプリのシムシティネットワークを購入したんですが、
ダウンロードしようとすると不正なアプリです となります。
何ででしょうか?
※902T使用。
490非通知さん:2006/05/10(水) 16:47:14 ID:/ZRJ0rPd0
みんなリモコンアプリって使ってるの?
俺インスコした端末あるけどほとんど使わないが
491非通知さん:2006/05/10(水) 16:57:13 ID:GtvIkUPLP
492非通知さん:2006/05/10(水) 17:10:45 ID:msT+mA020
>>491
あんがとう。できたよ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
493非通知さん:2006/05/10(水) 22:17:19 ID:1m+rRlNp0
>>489
購入前に対応機種の確認した?

新作だとTは対応して無い事おおいよ(偏見)
494非通知さん:2006/05/10(水) 23:02:14 ID:01RYQFgA0
質問です。
携帯を壊してしまい機種変しようと思いました。その際必要な
ものとして本人確認書類とありますが、具体的にどういった物なのか
ご教授ください。さば
495さば:2006/05/10(水) 23:05:51 ID:p+gA9jRsO
いやだ。
496非通知さん:2006/05/10(水) 23:09:46 ID:yA8tl5e+O
最近厨が増えたな
497非通知さん:2006/05/10(水) 23:12:18 ID:01RYQFgA0
さば何て打つし下げ忘れるし断られるし・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
返答ありがとうございました。

498非通知さん:2006/05/10(水) 23:14:52 ID:HOodgG6IO
>>494一般常識のない馬鹿は氏んだ方がいいと思うよ
499非通知さん:2006/05/10(水) 23:31:33 ID:Zpii+4a9O
ドコモからvodafoneに動画を送る時、普通に送ったら見れなかったらしい。
どうやるん?
500非通知さん:2006/05/10(水) 23:48:25 ID:AnTzoHDI0
サイズオーバーじゃない?
ヘッダやなんだかんだで300kbギリギリ送るのは無理。
200kbならまず送れると思う。
501非通知さん:2006/05/11(木) 01:10:50 ID:UeAWMRmKO
>>493
はい。対応してます。
502さば:2006/05/11(木) 01:52:11 ID:x5xJPRIWO
>>494
本人確認書類て何ぞやぐらい親に聞いてください。

ちなみにこの場合本人とは契約者のことです。
503非通知さん:2006/05/11(木) 09:12:13 ID:tH+XJStf0
>>494
PCあるなら自分で調べろやボケ





本人確認書類について
ttp://www.vodafone.jp/support/procedure/sheet/index.html
504非通知さん:2006/05/11(木) 12:11:29 ID:uXcABbNBO
すいませんがいつから正式にソフトバンクになるんでしょうか?
505非通知さん:2006/05/11(木) 13:03:26 ID:78DEpUxx0
現在SH53を使ってるのですが、3G機への機種変更を検討しています。

SH53の場合、Webの1ページあたりのサイズが最大12KBなので、うっかり開いてもせいぜい30円程度。
それ以上のページは絶対に開けないので、料金を特に気にしないで済んでるのですが。

最近のPCサイトが見られるような機種の場合、300KBとかのページをうっかり開いてしまったら、
500円近くにもなってしまいます。

リンクだけじゃサイズがわからないだろうし、何か対策みたいなものはあるのでしょうか?

506非通知さん:2006/05/11(木) 13:38:24 ID:ctu9tJwqO
>>505
一番いいのはパケホ。少しでも減らしたいなら画像取得、サウンド取得をOFFにする
507非通知さん:2006/05/11(木) 13:55:56 ID:78DEpUxx0
>>506
根本的な対策は無いと言うことですか・・・
本当に時々見るだけなのでパケホはちょっと。
モバイル向けのサイズのページがあるなら見られれば良い程度なので。

大きなサイズのページが見れると言うのは大抵の人には便利なのかもしれないけど、
私には迷惑以外の何者でもないみたいです。

ありがとうございました。



508非通知さん:2006/05/11(木) 14:13:25 ID:7uSFOQ+40
>>507
つ ハッピーパケット

考えることをやめずに、料金プランを見直せばいいじゃん。
質問で済まそうというのがそもそもの間違い。
509非通知さん:2006/05/11(木) 14:26:58 ID:ctu9tJwqO
>>507
付けたし
ファイルシークなどを使って観覧するページの量(バイト数)などを制限することもできる
PCがあるならぐぐって調べたりした方がいい
それじゃただの感じ悪いクレーマーだよ


しかし厨が増えたな
510非通知さん:2006/05/11(木) 14:40:38 ID:78DEpUxx0
>>508
たとえ、安くなったとしても、踏むことを回避できるわけじゃないので。

>>509
回避する方法はいくらでも考えられるだろうけど、
標準機能として提供されてるか知りたかっただけなので。

無駄に長文メールを受け取らないために、メール通知があるわけで。
クリックひとつで、いくらになるかわからないようなものを放置してるのはキャリアとして問題ありだと思うし。
それを確実に回避するために、他所のサービスを使わないとできないというのは、また問題だと思う。

普通にクレーム入れてもいいレベルだと思うが。



511非通知さん:2006/05/11(木) 14:44:05 ID:7uSFOQ+40
>>510
メールは勝手に送られてくるものだが、ウェブサイトは勝手にアクセスすることはない。
課金されるのが嫌なら見なければいいだけの話じゃないか。

釣りか?
512非通知さん:2006/05/11(木) 14:45:41 ID:g1pGd1UM0
>>507
つまりパケットの割引サービスは使いたくないってことか?
ホントにたまにしかアクセスしないなら無料通話分で賄えると思うけど。
全てのページが300Kあるわけじゃないし。
513非通知さん:2006/05/11(木) 14:49:56 ID:78DEpUxx0
>>512
それが、アクセスしないとわからないからちょっとなと。
たまたま300Kのページに当たったら無料通話分なんてすぐ飛んで行ってしまうし。

サイズが事前にわかるとか、サイズを超えたページは見られないみたいなサービスが、
キャリアから提供されてないのかなと思って。
どうやらないみたいですが。
514非通知さん:2006/05/11(木) 14:54:30 ID:7uSFOQ+40
>>513
だいたいURLを見れば想像できるでしょ。
仮に大きそうなページに飛んでも、クリアで停止すればいいし。
515非通知さん:2006/05/11(木) 14:55:54 ID:ctu9tJwqO
>>510
ここでクレーム言っても仕方ないから、vodaに電話なりメールなりしてみた方がいいと思います
ハピパケを奨められるのがオチだと思うけどね

メールの長文受信は迷惑メールなどの対策の為でもある
WEBを使う時は開いた時点でパケット料金が発生するので自己責任
↑この違い分かる?
516非通知さん:2006/05/11(木) 14:57:40 ID:g1pGd1UM0
>>513
ウェブサイトを利用するつもりがあって
パケット割引を利用しない(したくない)という考え方が変えられないのなら、
3Gへの機種変は考え直した方がいいと思う。
517非通知さん:2006/05/11(木) 15:04:29 ID:78DEpUxx0
>>515
仮にメール通知がきて、たとえば友人からのメールで続きを読む場合、
続きがどれだけあるか分からない=料金も分からない。
今のwebがこんな同じ状態なんだけど。

これを不満に思わない?
これに、文句を言ったらクレーマーなのか?
518非通知さん:2006/05/11(木) 15:10:16 ID:EWxjCimP0
>>517
クレーマーでないなら何だと?
少なくとも普通のユーザーではないと思う
519非通知さん:2006/05/11(木) 15:18:53 ID:9/++C6MY0
契約地は関西です
604shを中古で入手したのですこれに機種変更しようとしたら
「こちらの契約者様がまだこの番号で利用中なのでこちらへの機種変更は無理です」
と言われました。
オークションで入手したノンクレーム品なので契約者に解約を頼むのは無理です。
どうしたらいいでしょうか
520非通知さん:2006/05/11(木) 15:37:45 ID:ctu9tJwqO
>>519
その契約者(出品者)に連絡して解約ではなく番号抜いてもらうしかないかな
番号抜いて売るのが当たり前なのでクレームの部類には入らないと思うよ
521非通知さん:2006/05/11(木) 15:47:45 ID:9/++C6MY0
ありがとうございます。
携帯の「オールリセット」をしても意味ないのでしょうか?
「契約者様がご自分でvodafoneショップなりに赴いて抜いてもらう」ということでしょうか?
522非通知さん:2006/05/11(木) 15:53:09 ID:vZIwwokQ0
意味なし
523非通知さん:2006/05/11(木) 16:03:41 ID:ctu9tJwqO
>>521
>>522の言う通りリセットしても意味がないよ
契約者と連絡が取れるなら返品して番号抜いてもらいましょう
524非通知さん:2006/05/11(木) 16:09:25 ID:9/++C6MY0
わかりました。ありがとうございました。
525非通知さん:2006/05/11(木) 16:16:47 ID:TErimvlnO
>>517
どれだけのサイズなのかわかんないのがそんなに気に入らないなら、コンテンツなり大容量メール送ってきた友人なりに電話でどのくらいの大きさか確認してから受信したら?w
526非通知さん:2006/05/11(木) 17:03:31 ID:IPXrH60E0
>>519-524
一応こんなものがあったので追加。
ヤフオク、契約者名義変更を前提としない携帯電話の出品を禁止
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/01/27/10661.html
>>519は物自体が出品禁止物になってるみたいね。

ただ『ノークレームノーリターン』って、オークションではよく見るけど、
『ノーリターン』はともかく、『ノークレーム』はなんか違う気がする。
特に物自体が出品画面の説明と異なる(物の持ち主であれば細かく
調べずともわかるようなことを書いていないことも含む)のであれば、
それを伝えるのは当然だろうし。
何でも『クレーム』と取るのはどうかなと。
527非通知さん:2006/05/11(木) 17:42:11 ID:IPXrH60E0
>>505-518
『クレーム』とかそんなことはどうでも良いのでは。
意見があるなら>>515の通りVodafoneに言えば良いじゃない。
少なくとも間違いないのはここで愚痴ってても何も解決しないということ。

ちなみに自分はハッピーパケットも定額も無しで3G(702NKII)使ってる。
パソコンでできることはできるだけパソコンでやってて、
携帯でのメールはロングメール程度の容量の送受信と他メアドの受信確認がメインだし、
ウェブは画像offにした上でサイト構成が割と知れた(容量を測る意味で)
携帯向けサイトor本当に必要なところぐらいしか開かないから特に問題なし。
(702NKIIなせいかPC扱いされてそっちに飛ばされることもあるが)

まあこんな使い方でも>>505みたいな不安は無いわけではないから、
端末側で受信容量限度を設定できるようになってても良いのではという
気はするけど、少なくとも自分の使用状況では困ってないし、
(702NKIIならGnuBoxを使う手もあるし)
PDCの頃はどうしてもサイズオーバーのエラーが頻出してたけど、
むしろそれを表示するために料金を払う方が自分には嫌だった。
528非通知さん:2006/05/11(木) 18:30:28 ID:uXcABbNBO
そーだ!そーだ!
そこでだ!そんな腐れvodafoneはいつから正式に素晴らしきソフトバンクになるのだ。
ソフトバンクになったら相手してやろうと思うのだが。
Yahoo!最低?いやいやvodafoneよりはなんでもマシ
529非通知さん:2006/05/11(木) 20:43:39 ID:O3Ha06iI0
>>528
4月27日からなってる。
530非通知さん:2006/05/11(木) 21:00:43 ID:wBeKnPMDO
テレビの番組表を見れるアプリ又は
ウェブサイトがあれば教えて下さい。
@東北、Vodafone902SH
531非通知さん:2006/05/11(木) 21:05:44 ID:ctu9tJwqO
>>530
メインメニューから探せばいくらでもあるよ
532530:2006/05/11(木) 21:32:37 ID:wBeKnPMDO
>>531
ありがとうございました

ウェブサイトはみつかったのですが、
番組表アプリは存在するのですか?
533非通知さん:2006/05/11(木) 21:38:56 ID:ctu9tJwqO
>>532
TVガイドとやら見てみて。902SH対応かは分からない
534非通知さん:2006/05/11(木) 22:10:03 ID:wBeKnPMDO
>>533
TVガイドというサイトのアプリは
3Gに非対応でした(´・ω・`)
535非通知さん:2006/05/11(木) 23:04:32 ID:7IS447eUO
vodって電源オフ中に電話かけても着歴に残りますか?
536非通知さん:2006/05/11(木) 23:20:39 ID:pTSY8KWB0
3Gで着信お知らせ機能に登録してれば
537非通知さん:2006/05/11(木) 23:33:48 ID:If1hl3UE0
端末に着信してないのに着信した履歴が残ると思うか?残ったら逆に不具合だよ。
メールでお知らせ機能なら>>536の言うとおりあるけどな。
538非通知さん:2006/05/11(木) 23:45:12 ID:Ep8kKaYk0
>>537
他きゃりあでは(au だったか?)そういうサービスがあるって話だ
強気発言はほどほどにな。いらぬ恥をかくなよ……
539非通知さん:2006/05/11(木) 23:45:24 ID:7IS447eUO
ありがとうございます。自分auなんですが着歴残るのでvodもそうかと思ってしまいました。
540494:2006/05/11(木) 23:53:49 ID:42I5F8IA0
>>502
>>503質問厨にも関わらず親切にしてもらい感謝の気持ちで一杯です。
非常に助かりました(´;ω;`)本当にありがとうございました・・・。
541非通知さん:2006/05/12(金) 00:00:17 ID:MptY/dIn0
>>538
へぇそんな機能があるんだ。
もし今後au持ったら不具合だって修理出しに行っちゃうところだったよw
勉強なった。thx
542非通知さん:2006/05/12(金) 01:05:30 ID:YTtbk2k10
ドコモユーザながら変な事聞きますが、ボダって料金滞納すると
電話もメールも発信が×で、受信は電話メール共にできるんでしょうか?

その場合は、
滞納して何ヶ月後までは受信できて、滞納しっぱなしだと受信もできなくなったり
とかはあるんでしょうか?
分かる方居たら教えてくださいまs
543非通知さん:2006/05/12(金) 01:22:46 ID:dMrKktTd0
vodafoneに買い換えようと思ってるんですけど
ラブ定額の所の※見たら、
vodafoneライブの通信料は別途かかります
って書いてあったんですけど
vodafoneライブって、
何ですか??
544非通知さん:2006/05/12(金) 01:29:15 ID:/pXxKDGqO
>>543
iモード
EZweb
vodafonelive
545非通知さん:2006/05/12(金) 08:32:45 ID:S6sW7dCk0
>>542
>>171,176辺りを参照。

当然だがそのまま放っておけば完全に止まる。
いつ止まるかまでは知らない。
546542:2006/05/12(金) 11:57:57 ID:YTtbk2k10
>>545
ログ読んでなくてすいません
ありがdです
547534:2006/05/12(金) 12:23:01 ID:xC9wjWcMO
TVガイドに要望送って一応回答来たので
報告します。
------------
いつもご利用ありがとうございます。
TVガイドアプリの3G端末の対応ですが、
現在においては対応時期は
未定となっています。悪しからずご了承
ください。

東京ニュース通信社 ケータイ版TVガイド
[email protected]
-------------
548非通知さん:2006/05/12(金) 16:15:20 ID:qsooVal70
3Gって解約すると
メールボックスとかメモリとか見られなくなるって本当ですか?

今非パケ機を使っていて、3Gへの変更を考えていたんですが
もし解約後メールとか見られなくなるなら
他社の携帯に変えようと思っています。

549非通知さん:2006/05/12(金) 16:50:29 ID:S6sW7dCk0
>>548
3Gの場合、『解約』というよりは「USIMカードを抜く」ということだと思う。
(解約時にはUSIMカードを返却する必要がある)
USIMカードを抜くとできなくなることは端末によって違うから、
実際に購入したい端末の実機を持っている人がいるなら試させてもらうと良いのでは。

一応3Gの場合、解約ではなく買い増しした場合はUSIMカードを差し替えるだけで
前の端末も通常通り使える(当然メールボックスも見られる)ので
その辺りはPDCには無い大きなメリットだと思う。

あと、他社に変更するといっても、FOMAならV3Gと基本的には同じだと思う。
auには詳しくないが、こんな話もあるし。
ITmediaモバイル:解約するとテレビは見られない──KDDIが新端末で
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/30/news002.html
550初心者:2006/05/12(金) 18:59:59 ID:E6jFSWLDO
バリューパックの家族割引+ハッピーボーナスにしてるんですが、電話を受けるだけなので、ライトコールパックにしようか悩んでいます。契約が2年経つ前に、契約内容を変更したら 契約解除料か手数料は取られますか?
551非通知さん:2006/05/12(金) 19:36:41 ID:yK3BLKnh0
vodafoneのV802NからAUのA5518SAに
変えたのですがSDminiカードで電話帳っていどうできないん
ですか〜??
552非通知さん:2006/05/12(金) 20:11:48 ID:1/UbA556O
料金滞納した場合、引落し予定日から数えると何日ぐらい使えますか?
できれば、受信のみできる期間と、受信も出来なくなる期間を知りたいんですが。
既出だったらすみません。
553非通知さん:2006/05/12(金) 20:41:20 ID:PiWh5io80
ドコモからボーダフォンに電話をかけたのですが、
ぷーぷーぷーと鳴るのは着信拒否ですか?
それとも解約したためですか?
554非通知さん:2006/05/12(金) 20:59:47 ID:V3Yy6upIO
vodaって電池パックのカバーって売ってますか?
仕事柄充電する時間がないので
電池2個使いなんですが
カバーがヘタってきて…

知ってる方いたら教えてください
555非通知さん:2006/05/12(金) 21:02:50 ID:nnLtd1R60
失くしてしまった携帯電話の位置情報を
サポセンで問い合わせることってできますか?
556非通知さん:2006/05/12(金) 21:20:03 ID:/pXxKDGqO
>>553
………。
ぼくちゃんいくつ?

そーゆーのは親に教えてもらってね。
557非通知さん:2006/05/12(金) 21:20:05 ID:Z6kSSLTo0
>>553
話し中

>>554
つ[総合カタログ]
558非通知さん:2006/05/12(金) 21:49:40 ID:KU1bO/8F0
>>553
常時ぷーぷーぷーだと、着信拒否されているんじゃないのかなぁ。
自分(ドコモ)も紛争相手(ボーダフォン)にたまにかけるが常にぷーぷーぷー。
おそらく着信拒否されていると思われ。
559非通知さん:2006/05/12(金) 22:18:39 ID:S6sW7dCk0
>>553
解約していて、なおかつその番号がまだ再利用されていなければ
「おかけになった電話番号は現在使われておりません」になるはず。

機種によっては着信拒否の場合に話中音が鳴るものもあるみたいね。
他にも『Vodafone 話中』などでぐぐると、話中でも着信拒否でも無くても
話中音が鳴る場合もあるらしい。

あとは114の話中調べって、携帯の番号でも調べられるのかな?
560非通知さん:2006/05/12(金) 22:34:17 ID:PnadyJ0MO
また厨か・・・過去レスぐらい読もうよ
561非通知さん:2006/05/12(金) 23:10:50 ID:KU1bO/8F0
過去res読んだけど探せなかったのでヨソで検索してきましたよ。

>>553
こんなのみつけてきた
>vodafoneはセンターでの迷惑電話を止める「ナンバーブロック」という月額100円かかりますが、
>サービスがあります。この指定した番号からかかってくる時に流れるガイダンスは8種類から
>選べるそうです。

この8種類の中に通話中のぷーぷーぷーも入っていれば着信拒否鴨ね。
562非通知さん:2006/05/13(土) 00:29:44 ID:JAXVrDXl0
ふと思った。機種変更なのに判子やら書類やらいるのは何故なんだ...。
563非通知さん:2006/05/13(土) 00:41:50 ID:7S0uIg0V0
いらないってとこもあるよ
ショップによるってよりも店員によるかも
1年半前にモックみるだけ&カタログ貰いだけのつもりで入ったVFで
衝動買いの如くで機種変したけどそのときは判子も書類ももってなかったけどできた
で、ついこの間904に機種変しようと前回と同じVFに何も持たずに突撃したら玉砕した
仕方なくそこから1.5K程はなれた別のVFいってみたらあっさり機変(2G→3G契約変更)できた
564非通知さん:2006/05/13(土) 01:02:00 ID:JAXVrDXl0
マジでか!くそ〜あのハゲ店員のせいで判子と書類をそれぞれ家に
とりに帰るはめになったのか・・・。ここまで私をコケにしたオバカさ(ry
レスthx!!ヽ(´ー`)ノ
565非通知さん:2006/05/13(土) 01:25:28 ID:8dGwAzo90
>>562-564
先月から携帯電話不正利用防止法が本格施行されてるから
今は機種変更でも以前より厳しくなってる。
>>562>>563が言ってる『書類』てのが何のことかはわからないが、
少なくとも本人確認書類は新規だろうと機種変だろうと今は必須なはず。
566非通知さん:2006/05/13(土) 01:31:04 ID:KjHrH6Ee0
vodafoneのオンラインショップはどうなの?
近いうちに3Gに契約変更&機種変更しようと思うんだけど、
流れを見たところ、フォームに番号やら暗証番号入力するご契約者さま認証しかない。
書類は要らないの?
567非通知さん:2006/05/13(土) 01:46:11 ID:8dGwAzo90
>>566
オンラインショップでの購入手続きの流れは知らないから
どんな方法で本人確認しているのかはわからない。
不安ならVodafoneに問い合わせることを勧める。
568非通知さん:2006/05/13(土) 04:37:42 ID:e32UcHpg0
受信ボックスがいっぱいになっちゃったのですが、
ロングメールをPCなどに保存する方法ってありますでしょうか?
ちなみに、SH603です。
569非通知さん:2006/05/13(土) 05:04:33 ID:Cj8E/QPk0
>>568
そんな機種はない。
570非通知さん:2006/05/13(土) 08:36:40 ID:snw/xB/+0
>>552
まず金払え
571非通知さん:2006/05/13(土) 11:24:46 ID:+V1N7uOQO
先日2Gから3Gに機種変したんですけど
その場合、今までの無料通話料が繰り越しされないらしいんですが
それは自分の締日の20までに使い切ればいいんでしょうか?
それとも機種変したその日でリセットされてしまったのでしょうか?
すいませんその場で確認すればよかったんですが。
572非通知さん:2006/05/13(土) 12:09:36 ID:YJo8lCL/O
>>568
603SHだとしてロングメールは無い。


SDカード使え。
取説読め。
573非通知さん:2006/05/13(土) 12:21:15 ID:YZabcPuY0
東京の世田谷のおっさんです ドコモからボーダに乗り換え検討してます
テレビが見れる機種で一番安価な白ロムをオークションで探しています
どのメーカーの端末がオススメですか? 契約前にテレビが見れるか確認できる機種が欲しいです
574非通知さん:2006/05/13(土) 14:48:55 ID:RXmrVnkd0
大体V6シリーズでパケット通常料金プランで
携帯で2chのスレを一回開くのにいくらくらいかかりますか?
もしくは何バイトですか?
575非通知さん:2006/05/13(土) 14:50:10 ID:8dGwAzo90
>>571
既に契約変更した後なら消滅してると思う。
ttp://www.vodafone.jp/scripts/japanese/faq/detail.jsp?oid=537146097
念のため157で確認してみると良いのでは。

>>573
新規で安価ということなら白ロムにこだわる必要も無いと思うけど。
一応今TV内蔵の機種はV3〜V6シリーズ(正確にはV4とV6のはず)にしか
無いので以下で確認してみて。
ttp://www.vodafone.jp/japanese/products/domestic.html?cc_2217=

どの機種がお勧めかは使い方次第だが、今ドコモで使ってる機種の操作性に
不満を感じてなくて、なおかつVodafoneでもそれと同じメーカのがTV付で
出てるなら、操作性が変わりにくいという意味では一番無難な気がする。

TV機能のみで考えるなら、機種や場所によっても受信感度等が違ってくると思う。
場所はともかく、機種については該当機種の関連サイトやスレを覗いてみると良いかと。
576非通知さん:2006/05/13(土) 16:07:10 ID:YJo8lCL/O
>>574
普通にウェブで見てるなら最大12〜30KB。機種による。
577575:2006/05/13(土) 19:07:07 ID:8dGwAzo90
今のところTV内蔵端末ってこれで全部かな?
抜けてたら追加よろしく。

シャープ: V604SH, V603SH, V402SH
東芝: V604T, V603T
NEC: V601N
578非通知さん:2006/05/13(土) 19:22:49 ID:1xE4S1+L0
ちょっとお聞きしたいのですが。
3G→3Gに機種変する時はショップで欲しい機種を買うだけって事ですよね?
SIMカードを差し替えるだけ(契約上変更無しなら)で使用可能なんですよね?
本体のメモリーデーター等をショップで移してもらう事も出きると思いますが、本体だけを家に持ち帰ってきて
自分でPCでもOKですよね?

それからすぐに違うショップで、違う機種も買えるんでしょうか?


579非通知さん:2006/05/13(土) 19:26:39 ID:oox1UnTC0
>>577
V401T…

あと、カッコ付けでもいいから、905SHも

>>578
OK
すぐにでも買える。お金がたくさんあれば
580577:2006/05/13(土) 19:48:33 ID:8dGwAzo90
>>579
スマソ。905SHはまだ出てないんで除外してた。
(それに確実に安価では無いはずだし)
V401Tは単純に漏れ。thx。

以下訂正。
シャープ: V604SH, V603SH, V402SH, (905SH)
東芝: V604T, V603T, V401T
NEC: V601N
581非通知さん:2006/05/13(土) 20:17:35 ID:lhIYk5JwO
1万以下で3Gを買い増ししたいんですケドなにがありますか??ちなみに契約日数は1年です。
582非通知さん:2006/05/13(土) 20:30:20 ID:oox1UnTC0
703N
802N

ポイントが2500あれば703SHf
583非通知さん:2006/05/13(土) 20:31:29 ID:rwL/qk6v0
0円の802N、703N。1万円の703FSH。1.1万円の703SH。1.2万円の803T
一年以上一年6ヶ月未満。アフター加入。
584非通知さん:2006/05/13(土) 20:33:34 ID:rwL/qk6v0
訂正
703SHf
585非通知さん:2006/05/14(日) 10:33:54 ID:X13uAUw+0
>>575
レスありがとうございます。
157に電話してみますね。
586非通知さん:2006/05/14(日) 10:53:56 ID:wxI+5UmZO
マジレスありがとうございます。
703SHfにしようと思います。
あと未成年で契約者ではないんですが、委任状とかなにか必要なんでしょうか?
587非通知さん:2006/05/14(日) 12:00:45 ID:8YjrzHc10
>>586
>>182,184が参考になると思う。(もしくは店に直接聞く)
あと、機種変更(買い増しも含むはず)の場合は
未成年でも同意書は不要らしい。(>>82,83)
588非通知さん:2006/05/14(日) 12:42:44 ID:hqJ0z0vM0
バッテリーのとこの蓋をなくしてしまったんですが、
蓋が無い状態でも外装交換ってできますか?
V603SHです。
589非通知さん:2006/05/14(日) 12:44:38 ID:O4IPJ1qO0
できる。けど、蓋の購入を勧められるかも
590非通知さん:2006/05/14(日) 12:51:19 ID:hqJ0z0vM0
蓋の購入・・・もう1年以上使って全体的に塗装はげたりして汚くなってるから、
蓋だけ新品になっても・・・って感じなんですが・・・
591非通知さん:2006/05/14(日) 12:52:41 ID:EFMP9+qW0
モバイル版iタウンページのトップページの
URLを教えていただけないでしょうか?
直接URL指定して参照したいのです。
宜しくお願いします。
592非通知さん:2006/05/14(日) 12:54:34 ID:N2t1X7nM0
>>590
あくまで、そういわれるかもだろが
外装交換の主旨が外装の傷みがひどいということであり、
フタを無くしたのをキッカケに外装交換したいといえばいいじゃねーか
593非通知さん:2006/05/14(日) 12:59:20 ID:hqJ0z0vM0
>>592
どうも。
そんな感じでいってみます。
594非通知さん:2006/05/14(日) 13:12:09 ID:tETvFnwxO
蓋付けて返してくれるんじゃね?
てか俺の603青、蓋の裏にシール貼って出すから毎回古い蓋も送り返される。

蓋だけ4つも…。
595非通知さん:2006/05/14(日) 13:26:57 ID:bJn57m9F0
そんだけ外装交換してるってどれだけ取り扱い雑なんだよ
それか相当重度なうっかりさんか?
596非通知さん:2006/05/14(日) 13:45:43 ID:NTzfwfVe0
数百円で新品同様。
その為に毎月300円払ってるんだし。
利用しなきゃ。
597非通知さん:2006/05/14(日) 14:15:47 ID:jMG+3anl0
>>587
>>586は「契約者ではない」とあるので必要。
598非通知さん:2006/05/14(日) 15:00:02 ID:tETvFnwxO
>>595
はずれ。相当丁寧に扱うから2〜3ヵ月毎外装交換です。
1ヵ月毎の友達もいます。
俺の目からみればあそこまでいくと変態。
君の目からみれば俺も同じ部類だろうな。
599非通知さん:2006/05/14(日) 15:02:43 ID:VOXVSyfI0
2年前に新規で購入したんですが、
その当時Vodaのほうがauよりも安かったと思うのですが、
実際はどうだったんでしょうか?
ちなみにバリューパックです。
今ではauのほうが安いようですが.....
600非通知さん:2006/05/14(日) 15:05:55 ID:N2t1X7nM0
そのレス版でそんなことをageて訊くな
オマイの使い方でどーにでもなるんだから
自分で試算してみればいいじぇねーか
601非通知さん:2006/05/14(日) 15:07:41 ID:jMG+3anl0
>>598
丁寧に扱っていれば年一回ぐらいだと思うが…。
602非通知さん:2006/05/14(日) 15:13:54 ID:WD8xt6roO
>>599
それくらい自分で調べましょう
603非通知さん:2006/05/14(日) 15:14:31 ID:l80l/Wed0
>>598

まぁ、折角の制度なんだから有効活用しないとね。
604非通知さん:2006/05/14(日) 15:43:57 ID:43cbxY/F0
総合スレの方で質問して怒られちゃったので、
申し訳ないですがココで質問させていただきたいと思います。

最近携帯の購入を検討しています。
でもやっかいなことにSBさんが買収したということで、
いろいろと悩んでいます。是非アドバイスください。

購入の時期はソフトバンクモバイル?になった後がいいのか、
Vodafoneの時期の方がいいのかということです。
いろいろな見解を聞かせていただきたいです・・・。

あと、新機種の型番と発売日を大まかに知りたいです。
905shが5月下旬とかをお願いします。
605非通知さん:2006/05/14(日) 15:47:37 ID:NTzfwfVe0
どこで聞いても怒られると思われ。
606非通知さん:2006/05/14(日) 16:12:02 ID:l3XrgYLw0
>>604
なんで怒られたか分かってる?
607非通知さん:2006/05/14(日) 16:18:39 ID:N2t1X7nM0
分かっていれば堂々と訊いてこないと思われ
608非通知さん:2006/05/14(日) 16:33:54 ID:43cbxY/F0
スレ違いとsage忘れくらいしか・・・
609非通知さん:2006/05/14(日) 17:35:18 ID:RQyjxQz90
>>604
欲しい物を欲しいときに買ってください。

禿の頭の中なんて、常人には理解できません。
安くするのか、高級志向で来るのか、全く不明です。
610非通知さん:2006/05/14(日) 17:49:14 ID:tETvFnwxO
>>608
〜はどう思う?
といったアンケート行為は荒れる原因となりますので忌み嫌われています。
それぞれに自分の思うところがありますからね。
各スレのテンプレにも必ずアンケート禁止と記載されているはずです。
ちゃんとテンプレは読む癖を付けてください。


機種情報などはちょっとググれば全て見つけられるはずです。








糞が。
611非通知さん:2006/05/14(日) 18:29:55 ID:C58aczL50
外装交換すると、製造番号シールも新品のを再発行して貼ってくれる?
今までのをひっぱがしてまた貼られるのは激しくイヤなんだが‥
612非通知さん:2006/05/14(日) 18:35:31 ID:43cbxY/F0
>>610,611
そうでしたか。丁寧にありがとうございます。
すいませんでした。
613非通知さん:2006/05/14(日) 18:54:26 ID:yDNJB7570
ワンセグ対応の携帯ってありますか?
614非通知さん:2006/05/14(日) 19:19:12 ID:mALQOEl30
V905SH
まだ発売されてないけど
615非通知さん:2006/05/14(日) 19:35:23 ID:BKFC2ZqK0
今のところ27日発売予定です。公式発表はされてないけど。
616非通知さん:2006/05/15(月) 01:36:19 ID:FrSdRyh40
どなたか教えてください。
最新のV904SHはどれくらいの容量までサイトから
画像とかDL出来るのでしょうか?
又、他機種の情報もありましたら
載ってるサイトとか教えていただきたいです。
617非通知さん:2006/05/15(月) 02:57:14 ID:TYpHWqTZO
>>610みたいなググれ厨は死んだ方がいいと思う。
という時期に2ちゃんはきたと思う。
みんながみんなパソコン持ってると思うなよ?
いつからこのスレはパソコン専用になったんだ?あ?






糞が
618非通知さん:2006/05/15(月) 03:00:07 ID:TYpHWqTZO
糞スレあげるの忘れた
619非通知さん:2006/05/15(月) 03:03:23 ID:REThYRdyO
PCなくたってぐぐれる。Googleが使い難いならファイルシークを使いましょう。ある程度自分で調べて聞くのが筋です
620非通知さん:2006/05/15(月) 03:33:08 ID:UfAtO5hXO
V502TはAAC(m4a)に対応してるって事なんですけど
auのAACファイルを聞く事は出来ますか?
621610:2006/05/15(月) 03:59:54 ID:qih5Q+jJO
>>617
俺はググれ厨じゃない。
ググれ厨は嫌いだ。
だが>>608は禁止行為をしているから安易に答えを出すべきではないと考えただけ。




まぁお前みたいな荒らすだけが目的のやつには何言っても通じないんだが。
622非通知さん:2006/05/15(月) 05:16:39 ID:Q25kG9Xs0
最後にクソがとかかかなければマシだったんだが俺も>>610を見てウザイと思った。
まあ所詮2chだといえばそれまでだが
623非通知さん:2006/05/15(月) 06:44:55 ID:WvFXNQAp0
〜みたいな奴が嫌いだとか、うざいだとか言う奴は2chに向いてないから。
ファンサイトとか見てれば?
624非通知さん:2006/05/15(月) 07:37:26 ID:w2b7t1DC0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1147486713/
288 帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE 2006/05/15(月) 07:08:51 ID:h826ZcIY0

豚負けとは?
http://www.wdic.org/w/WDIC/%E8%B1%9A
「帰ってきたau負け」だとか名前を変え、香ばしい発言を残すだけならまだしも
ケータイニュースサイトに投稿するために
自分でブチ折ったau端末を壊されたと偽りまんまと掲載されたり(その後削除される)、
阪神大震災で亡くなった方を貶める書き込みをする等行き過ぎた行動も多数見られま「我々auユーザーは負けを認めます」というJフォンヲタなコテハンが居ました。
このコテハンは後に「僕たちauユーザーは負けちゃったの」だとか「帰ってきたあう負け」だとか名前を変え、香ばしい発言を残すだけならまだしも
ケータイニュースサイトに投稿するために
自分でブチ折ったau端末を壊されたと偽りまんまと掲載されたり(その後削除される)、
阪神大震災で亡くなった方を貶める書き込みをする等行き過ぎた行動も多数見られました。
そんな中、ケータイニュースサイトに1枚の写真が載りました。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011121/yodo0062.jpg
この写真が掲載された瞬間、このコテハンは何度も削除依頼を出したのです。
皆が「これはお前の姿なのか?」と書き込むと、否定はありませんでした。
それからは、このコテハンが出るたびに写真を晒され、「豚」と呼ばれました。
そしてJ-PHONEがvodafoneに変わる際、新しい呼び名は何にしようかという話が出た時に
ヲタの総称として豚が使われるようになりました。
参考サイト豚語録
http://k-taidic.hp.infoseek.co.jp/goroku.htm
捏造投稿の削除跡
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/10089.html
625非通知さん:2006/05/15(月) 08:16:24 ID:LEYidcb80
嵐の予感。
626非通知さん:2006/05/15(月) 14:35:45 ID:cYQQCi+O0
質問です。別売りで充電器を購入すると、いくらくらいになりますか?
docomoでは3000円くらいだったような・・・
627非通知さん:2006/05/15(月) 14:43:53 ID:WvFXNQAp0
>>626
公式サイトのオンラインショップで見られる。
628非通知さん:2006/05/15(月) 14:44:04 ID:8spZFTrO0
629非通知さん:2006/05/15(月) 14:50:41 ID:8spZFTrO0
↑間違えた。
626だった。どっちでもいいけど。
630非通知さん:2006/05/15(月) 14:50:54 ID:Md8c9NVl0
>>626
ポイントが溜まっていて、なおかつ自分が今使ってる機種が
以下のリストにあるなら、ポイント交換で入手という手もあるよ。(157で受付)
ttp://www.vodafone.jp/scripts/japanese/service/stock/index.jsp

実際に購入するなら機種によって異なる。
631非通知さん:2006/05/15(月) 14:54:04 ID:cYQQCi+O0
ああすいません、公式サイトにあったんですね、探し方が甘かったです。
ご親切にありがとうございました!
632非通知さん:2006/05/15(月) 14:59:52 ID:cYQQCi+O0
ポイントが使えるというのは気付かなかったです。ありがとうございます!
633非通知さん:2006/05/15(月) 19:24:20 ID:FRNhojMm0
月末締めの請求書が毎月10日ぐらいに届いてたんですけど
今月は届いて無いんです、皆さんは届いてます?
634非通知さん:2006/05/15(月) 19:32:05 ID:3n/kP5Mm0
>>633
GWがあったからじゃないの。今日届いた。
635非通知さん:2006/05/15(月) 19:37:00 ID:FRNhojMm0
>>634
わざわざ、dクス
自己解決、157にTELした。
発送日を統一するので17日までには届きますって言われた。
636非通知さん:2006/05/15(月) 20:51:51 ID:BtHkR/ViO
903Tを使用してます。

数日前からwebの画像が見えなくなりました。

砂時計マークの物もあれば、「写真」とか「画像」とだけ出てるものもあります。

どうすれば前みたいに見る事が出来るでしょうか?教えて下さい。
637非通知さん:2006/05/15(月) 20:54:43 ID:REThYRdyO
>>636
画像取得ONにしてる?
638非通知さん:2006/05/15(月) 21:48:09 ID:tBnOrh9G0
>636
俺も903Tで全く同じ現象になった。
画像所得ONにしてもダメだったけど
一度電源切って入れ直したら直った。
639非通知さん:2006/05/15(月) 21:56:02 ID:BtHkR/ViO
>>637
>>638

ありがとうございます。電源入れ直したら映りました。ありがとうございます
640非通知さん:2006/05/15(月) 23:49:29 ID:wA1dVkNPO
初めてvodafoneを使い始めたのですが、【位置情報】について詳しく教えてもらえないでしょうか?取説を読んでもいまいちわかりません。自動更新OFFにしているのですが勝手に更新されているみたいなんです。よろしくお願いします。
641非通知さん:2006/05/16(火) 00:24:59 ID:NKkKHqnb0
V102Dを使用しています。
オークションで本体と充電器だけ購入したのですが
契約が生きてるか否かどう調べればいいのでしょうか?
642非通知さん:2006/05/16(火) 00:27:39 ID:23cix1McO
すみません。
vodafone3Gでフルブラウザが標準搭載の機種を教えて頂きたいです。
もう一つ、vodafone3Gで他より通信速度が速い機種があると聞いたのですがどの機種が通信速度が速いのでしょうか?
643非通知さん:2006/05/16(火) 02:50:50 ID:Hv8kPf7u0
>>641

1400に電話してみる
644ぼん:2006/05/16(火) 13:26:04 ID:ZOxG4gLzO
ハッピーボーナスにしていて、2年経つ前に料金プラン変更をしたら、解約料か手数料取られますか? 解約料が1万円って書いてるのは何?
645非通知さん:2006/05/16(火) 13:37:34 ID:Hv8kPf7u0
だから通称「アンハピボ」という
646非通知さん:2006/05/16(火) 13:50:07 ID:7ZfHzU4+0
V102Dです。
常に圏外なのですがこれは度数切れということでしょうか?
647非通知さん:2006/05/16(火) 13:54:26 ID:xFI1DXb+P
>>664
料金プランの変更は、解約ではない。
手数料もかからない。
648非通知さん:2006/05/16(火) 13:54:28 ID:N24zs8UX0
>>644-645
プラン変更は解約ではないので取られない。
649非通知さん:2006/05/16(火) 14:00:13 ID:YPTxyki+0
通話料明細書には、発信先や発信元の情報も記録されているのでしょうか?
650非通知さん:2006/05/16(火) 14:30:40 ID:VnnkovyJO
>>649
発信日時と通話時間、通話料、相手の電話番号‥くらいかな?
651非通知さん:2006/05/16(火) 15:20:21 ID:dvx4d1dn0
>>642
ひとまずフルブラウザ標準搭載なのは以下の5つ。
702NK、702NKII、804SS、904SH、804N
702NK/NKIIはNokia独自のブラウザ(名前わからん)、
後者3つはNetfront。

通信速度については不明。と言うか、そんなのあるの?

>>646
そのV102Dがプリペイドであれば、電話番号有効期間を過ぎていると
いうことなのでは。(残高と電話番号有効期間は別物)
プリペイドについては公式ページや以下のスレの方が詳しいかと。
ボーダフォンプリペイドサービス
ttp://www.vodafone.jp/prepaid/
【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 29【Pj】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1147530282/
652649:2006/05/16(火) 15:43:37 ID:YPTxyki+0
>>650
発信すれば通話時間がなくても記録に残るということでしょうか。
それとも通話料の発生する場合に限り記録されるのでしょうか?
653非通知さん:2006/05/16(火) 16:28:17 ID:WMH492fQ0
>>652
なぜそこにこだわるかの方が興味ある
654非通知さん:2006/05/16(火) 16:48:34 ID:23cix1McO
>>651
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
655非通知さん:2006/05/16(火) 16:51:37 ID:uTsvHy+b0
先程、田舎の70過ぎの母親が固定電話でかけてきました。
内容は、充電しても「電池交換」と言うメッセージと共にピピピと音が出るそうです。
プリペイド式携帯で、エンジョルノの一つ前の折りたためない携帯だと言うことはわかっているのですが
型番を教えるようにいうと「見てもわからん」「説明書もどこにあるかもわからない」
「プリペイドを買ってるところに電話したら、強く買い替えをすすめられた」
と言ってます。型番がわかれば私が少し調べてみようかと思うのですが、
それらしい型番がお分かりの方がいらっしゃいましたらお願い致します。
656非通知さん:2006/05/16(火) 17:22:54 ID:dvx4d1dn0
>>655
購入時期はいつ頃なの?
東芝のJ-T03は違うかな。ストレートで、モノクロ+銀か白系統の色が
プリペイドとして出てたはず。
T03がプリペイドとして出始めたのは2000年の終わり頃だったような。うろ覚え。
657非通知さん:2006/05/16(火) 17:38:25 ID:+cAMTCGe0
T05だよ
658非通知さん:2006/05/16(火) 17:50:21 ID:uTsvHy+b0
>>656>>657
有難う御座います。
今電話して充電器の裏を見るように言った所、
東芝と書いてあると言っていました。
t03もしくはt05と言う情報有難う御座います。
早速検索して商品の画像を探してみます。
659非通知さん:2006/05/16(火) 17:53:22 ID:VjzF6xkV0
804sh使用中です。
ある人からくるメールだけ、なんかヘンなんです。
他の人からのメールは、ボタンを押せばすぐに見れるのですが、
その人からのメールは「メールを開いています」というテロップ?がでます。
(赤いビックリマークのやつです)
それと、「添付ファイルあり」と表示されるので、
メールの続きを受信したんですが、なにも表示されません。
で、返信しようと思ってメニューを開くと、
「添付データ保存」の項目が出るんです。
選択すると「TEXT」と「HTML」というのがでてくるんですが、
これってなんですかね?
何から送信してるのかわからなくて、
その人のメール見るたびに変な通信料がかかってるんじゃないかと
ビクビクしてます。誰かわかる方いませんか?
660非通知さん:2006/05/16(火) 18:04:08 ID:+cAMTCGe0
>>658
「エンジョルノの1つ前。」が正しければ間違いなくカーラー液晶のJ-T05。
(自分も持っていました)
電池パック自体はT03もT05も同様品です。(品番が違うかもしれませんが)

また、純正の電池は高いと思いますよ。
「rowa」で検索してください。互換品がそう高くない価格で買えます。
ついでに探しておきました。
ttp://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1041
ttp://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1399
661非通知さん:2006/05/16(火) 18:15:34 ID:T1+cMMWH0
>>659
相手がFOMAなら、デコメールで送信しているのだと思う。
662非通知さん:2006/05/16(火) 18:16:04 ID:R7PFB9A50
>>642
モバイルデータ通信を行なう際に
64Kデータ通信が出来る機種って言うのならある。
904T・903T・803T・703N・802Nがそう。

でも3Gならパケットの方が早いよ。
663658:2006/05/16(火) 18:17:23 ID:ye0ZTN4y0
>>660
有難う御座います。
大変助かります、電源を入れたら卵が割れてひよこの画面が現れるような
絵が最初に出ませんでしたか?
それは母が電源を入れる際に見たことがあります。
先程のメールの後に又電話したところ、商品の箱が赤い色だったと言うことを思い出したそうです。
T03もT05も外箱は赤かったのでしょうか?
もしおわかりなら教えてください。
ロワバッテリーのサイトを私も今探していました、ボーダフォンから入り合計2ページのバッテリーを見てみましたが
該当がなく諦めかけていた所です。
教えて頂きまして有難う御座います。
機種が特定できればこのサイトでバッテリーを買って来月田舎に帰り
バッテリ交換をしてあげようと思っています。
664非通知さん:2006/05/16(火) 18:24:24 ID:dvx4d1dn0
>>663
ひとまず液晶がモノクロかカラーかを聞いてみると良いのでは。
T03: モノクロ、T05: カラーなので。

あと電池パックが簡単に取り付けられる仕様なら
実家に直接送っても良いんじゃない?
665659:2006/05/16(火) 18:25:49 ID:VjzF6xkV0
>>661
そうなんだ・・・。今から相手に聞いてみます。
666非通知さん:2006/05/16(火) 18:29:21 ID:+E9WSli20
702NK?�を買おうと思ってます。
割引サービスのことについて教えてください。
当方、ケータイ用の通信コンテンツ?(着うた等)のサイトには全く興味がないのですが
PC用のサイトを702NK?�からちょくちょく見ようと思ってます。
この場合、デュアルパケット通信の対象になるのでしょうか?
宜しくお願いします。
667非通知さん:2006/05/16(火) 18:29:32 ID:+cAMTCGe0
>>663
「殻つきひよこ」「赤い箱」たぶんそうだったともいますよ。

J-T03は白黒液晶
J-T04、J-T05がカラー液晶
J-T06カメラつき

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_backnumber/5.html
668663:2006/05/16(火) 18:34:35 ID:ye0ZTN4y0
>>664>>667
有難う御座います。
起動時に表示されるひよこが黄色い色だったのでT05だと思います。
裏蓋をはずすように言いましたが、できないと言っています。
ほんとは簡単にできるんでしょうけど電話ではどうにもなりません。
しかし、おかげでようやく目処が立ちました。
本当に有難う、助かりました。
669非通知さん:2006/05/16(火) 18:51:39 ID:B5CY/75u0
ポイントの有効期限ってありますか
670非通知さん:2006/05/16(火) 19:14:39 ID:pe5cAr3q0
質問です。
先日、最近連絡をとってない友人にEメールをしたのですが、
3日ほどたって・・
こういうメールが届きました。

[email protected]というアドレスで、
sub:NON Delivery Notification
「指定された送信先にはエラーのためお届けできませんでした。」
しかも、日付は、01/01 00:00です。

これはどういうことでしょうか?
アドレスが間違ってたり変更されてれば、ポストマスターからの
返信があるはずですが・・・。
671非通知さん:2006/05/16(火) 19:19:16 ID:dvx4d1dn0
>>666
これはどの機種でも言えることと思うけど、定額対象か対象外かの基準は
接続先のアクセスポイント、この1点だけ。どのサイトを見たとかは関係無い。

702NKIIの場合、アクセスポイントの設定が『VF JP Web』(標準ブラウザ)または
『VF JP MMS』(メール)になっている限り定額対象。
初期設定では標準ブラウザもメールもその設定になっているので、
そこを変えない限りは定額対象。
『VF JP Access Internet』の場合は定額対象外。

その他の機種固有の内容であれば機種スレへどうぞ。
(質問の際はテンプレや関連サイト等をよく読んだ上で)
672非通知さん:2006/05/16(火) 19:21:52 ID:HIHep//RO
>>666
デフォルトブラウザでNK2から
見る分は定額対象。
ユーザーが勝手にインストールしたブラウザで見たり、
パソコンに繋いでモデムとして使った場合は定額対象外。
673非通知さん:2006/05/16(火) 20:04:36 ID:23cix1McO
>>662
ありがとうございます。
機種スレで聞いたのですが答えが無いので聞かせて頂きますが、702NKIIでのメールはデュアルパケット定額の対象外なのでしょうか?
カタログ見ても良く解らないので^^;
674非通知さん:2006/05/16(火) 20:13:12 ID:+E9WSli20
>>671
>>672
ありがとうございます。
ユーザーが勝手にインストールしたブラウザ、パソコンに繋いでモデムにして通信する用途なら
ハッピーパケットや、パケットエコノミーの方がいいってことですよね?
迷います。
675非通知さん:2006/05/16(火) 20:16:33 ID:dvx4d1dn0
>>673
>>671参照。

ついでにE-mailクライアント利用時(電番とVodaドメイン以外での
メールアドレス(いわゆる外部アドレス)を利用したメール送受信時)は
定額対象外。

# 質問に答えがもらえなかった場合は
何故もらえなかったのかも考えてみると良いのでは。
676非通知さん:2006/05/16(火) 20:21:32 ID:23cix1McO
>>675
ありがとうございます。
テンプレですね^^;
携帯からで見れなかったもので、すみません。
ご親切なお答えをありがとうございましたm(_ _)m
677非通知さん:2006/05/16(火) 21:06:49 ID:AGrPgm9S0
初めて3Gにしましたが、パケット機のはずなのに2ちゃんねるに
書き込みできません。何か設定等が必要なのでしょうか?

@関東、V803T
678非通知さん:2006/05/16(火) 21:44:17 ID:23cix1McO
>>677
ブラウザ設定→製造者番号通知→ON
これで書き込めます。
679非通知さん:2006/05/16(火) 21:48:34 ID:AGrPgm9S0
>>678
できるようになりました!
ありがとうございました。
680非通知さん:2006/05/16(火) 21:54:50 ID:j/s5V1tr0
HP見ていて気になったんだけどアドレスはパソコンから変更出来ないのですか?
アドレス変更したいのだけど定額はいってないもんで・・・
681675:2006/05/16(火) 22:00:25 ID:dvx4d1dn0
>>674
パケットエコノミーは定額料を通話料に充当できないので
それよりはハッピーパケットの方が良いかと。
あと、デュアルかハッピーパケットかということなら>>26も参照。

『VF JP Web』経由では見られないページも結構あるし、
とにかく使いまくるということでなければハッピーパケットで
様子を見た方が良い気もする。702NK/NKIIの場合は特に。
(さらに702NK/NKIIの場合はBluetooth接続での定額通信も可能だし)

>>676
それもあるけど、せめて2レス前ぐらいは読んでから質問して欲しかった。
あと、違ってたら申し訳ないけど、「答えが無い」というのが該当スレの
211と225ということであれば、その辺りについてもよく考えてください。
682非通知さん:2006/05/17(水) 08:05:14 ID:+DUUmB8y0
>680
まず携帯からMy VodafoneにID登録して、パソのVodafoneサイト→My Vodafoneに行ってログインしたら下の方にメールの設定ってのがあるよ。
でも、たしか携帯からのメールの設定にかかるパケ代はタダだったような気がしたが…詳しい方、あとはよろしくです。
683659:2006/05/17(水) 10:02:22 ID:1lZcq1240
>>659で質問した者ですが、
相手に携帯の機種を聞いたらFOMAじゃなくてauでした。
なにか添付してる?って聞いてもしてないって言われたし・・・。
vodafoneの3G(特に804SH)使ってる人で、
同じような感じになった人いないですか?
684非通知さん:2006/05/17(水) 14:47:44 ID:YGbLT03S0
>>683
関係あるかどうかわからないけど、オリジナルメール設定で
画像自動変換機能(受信側)をOFFにしても同じ?
ttps://www.email.vodafone.ne.jp/scspc/pc/ja/originalmail/loginhyoji
ttp://www.vodafone.jp/3G/live/mail/mms.html

# ついでに、送信側のこの機能をONにしたままEメールで画像を送ると
受信側で見られないことがあるようなので、送信側もOFFにしておくと良いかも。
(ドコモとauは知らないが、WILLCOMスレでは時々この話題が挙がってる)

あとは804SHまたはシャープ端末固有の問題とか、
相手側の機種固有の問題だったら、機種スレも覗いてみると良いと思う。
685非通知さん:2006/05/17(水) 16:40:18 ID:P8zBL7Bb0
NK2以外でハンズフリー機能が付いてる機種はないのでしょうか?
686非通知さん:2006/05/17(水) 16:57:10 ID:U0rBZMriO
>>683
HTMLメール受けとったら普通にそうなるんじゃないか?
687非通知さん:2006/05/17(水) 17:16:39 ID:3GGM0Ho50
>>685
ハンズフリーって、スピーカーから相手の音声流す方?
それとも、青葉で通話する方?
688非通知さん:2006/05/17(水) 19:26:36 ID:Qvb0o6q10
>>683

パステルメール(文字の色や背景の色変える)使ってないか、
聞いてみたら?
689非通知さん:2006/05/17(水) 20:09:51 ID:5qKRhD4h0
>>674
jigブラウザはパケット定額に対応してるよ。
690非通知さん:2006/05/17(水) 20:22:54 ID:5qKRhD4h0
>>689
スマソ。702NKII限定の話だったのね・・
忘れて下さい。

てか>>666はjig対応機を買うって手もあるんだね。
年間6000円程使用料を取られるけど。
691非通知さん:2006/05/17(水) 20:36:13 ID:reA0pyS30
>>687
スピーカーから相手の音声流す方です。
692非通知さん:2006/05/17(水) 20:43:25 ID:3GGM0Ho50
>>691
3Gは前メーカー対応してる。
ただ、VGSのV801SAはテレビコールの時だけ。
693非通知さん:2006/05/17(水) 20:56:46 ID:NBFQz4Ie0
>>691
601SH,604SHは対応してる。
他は使ったこと無いから胃炎
694691:2006/05/17(水) 21:32:24 ID:reA0pyS30
みなさん ありがとうございます。ハンズフリー機能は3Gはできるんですね。
604SHが対応してるのは以外でした。現在603T使ってるのですが呼び出しコールはスピーカーで
聞こえるようにできるのですが 会話はできないもので。
695非通知さん:2006/05/17(水) 21:33:42 ID:Bm9BH0by0
>>680
https://www.vodafone.jp/scripts/japanese/myvodafone/index.jsp

このページの一番下、左から2番目 「オリジナルメール設定・各種メール設定はこちら」から。
パスワード取得の方法はそのページにあるもあるけど、V6からV3ならスカメで宛先はE-mail、
アドレスは「@pwd」メッセージはできとーに入力して送信、メールでパスワードが届くのでそれを入力。
696680:2006/05/17(水) 22:32:11 ID:m8C0Hf8X0
>>695
ありがとうございます。ぶじ設定出来ました。
697非通知さん:2006/05/17(水) 23:20:13 ID:Pl2BCXZpO
フォルダ構成の内訳ちゃんと説明書に乗って無いのはなぜだろ?
外部フォルダに入れるより携帯用フォルダに入れた方が楽なんですが

みなさん何か工夫されてますか?
698非通知さん:2006/05/17(水) 23:39:23 ID:vW2s/F+b0
何の話だろう?
699非通知さん:2006/05/17(水) 23:54:44 ID:YGbLT03S0
>>698
たぶん外部フォルダ=メモリカード、携帯用フォルダ=本体メモリという意味では。
で、「メモリカードと本体メモリのディレクトリ構成が取説に載ってないのは何故?
ファイルはメモリカードよりも本体メモリに保存した方が扱いやすいのに。
みんなどうやってファイルを管理してるの?」と言いたいのでは。わからんけど。

>>697
上記の意味だとして、ディレクトリ構成が取説に載ってない理由は知らないが、
自分は載っている機種は見た記憶が無い。
ひとまずもっとわかりやすい文章にした上で機種スレで聞くことを勧める。
700非通知さん:2006/05/17(水) 23:56:32 ID:vW2s/F+b0
>699
なるほろ
701非通知さん:2006/05/18(木) 00:15:43 ID:xK4M2NwHO
まぁ何言っても無視なんですけどね。
702非通知さん:2006/05/18(木) 01:04:21 ID:SYZvol5zO
>700
惜しい
SDカードの中に外部データフォルダと機種別のデータフォルダがあるけど
それぞれの内訳を知りたいんです。
外部データフォルダだと呼び出すの面倒だから
端末専用のフォルダに突っ込んだ方が早いけどどうすれば良いのか
フォルダ構成の内訳が取説に乗ってないから解りにくいって話

ちなみにDoCoMoの場合はDoCoMoフォルダの中にデータのタイプ別にサブフォルダが収納されていて
AUはAUフォルダに同じくデータのタイプ別にサブフォルダが収納されています

ボーダもVodafoneというフォルダの下に各フォルダが入っているのでしょうか?
あと内訳はどうなってますか?
703非通知さん:2006/05/18(木) 01:35:58 ID:tHkY/CQ+0
702NKII買いました。
自宅にかけて無駄に遊んでたりしたんで溜まった「発着信履歴」を削除しました。
しかし「通話時間」が残ってます。
消そうと思って「オプション」→「通話時間記録を消去」を選択すると
なにやら「ロックコード」というのがでてきました。
ケータイの契約時に決めた四桁の数字を打ち込めば削除できるのかな?と思い
やってみたのですがエラーで消えません・・・。
なんかVodafoneショップの人がなにかを「3回以上間違えると店に持ってきてもらわないと駄目になる・・」って
言っていたのを思い出し、怖くなったのでここで質問させて下さい。
このロックコードとは何を打ち込めばいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
704非通知さん:2006/05/18(木) 01:41:01 ID:65eQZJnT0
>>703
取説P.111参照。
あと端末固有の質問は機種スレで。
705非通知さん:2006/05/18(木) 02:17:25 ID:nST9Jitc0
>>702
板違いだが604SHだとこんな感じだ

┬DCIM─100IMAGE(デジカメフォルダ)
├SD_AUDIO(セキュアMP3プレーヤー用)
├SD_VIDEO─PRL001(SD動画用(ASF,3gp))
└PRIVATE─SDJPHONE┬JAVA(Vアプリ用)
                ├ウエブ┬ブックマーク─BMK.BCK
                │   └メッセージフォルダ
                ├ステーション─情報ボックス
                ├メール┬受信メール─RCV.BCK
                │   ├送信トレイ─SND.BCK
                │   └送信メール─SNT.BCK
                ├ユーティリティ┬スケジュール─SCDL.BCK
                │      ├メモ─MEMO.BCK
                │      └メモリダイヤル─SNT.BCK
                ├データフォルダ┬etc
                │       ├アニメーション
                │       ├オーディオ
                │       ├ピクチャー
                │       ├ムービー
                │       └メロディ
                └SH_フォルダ┬TV録画フォルダ
                        ├カスタムスクリーン
                        ├ブック(電子ブック用)
                        ├ボイス─フォルダ1(ボイスレコーダー用)
                        ├ミュージック─アルバム1(AACプレーヤー用)
                        └モーションカメラ
706非通知さん:2006/05/18(木) 02:55:40 ID:W4EOnZbK0
こんにちは。
ボーダフォン同士のメール送信で
数日前から、一方のメールが届かなくなってしまいました。

通信レポートでは「お客様のご都合によりお届けできませんでした」とでます。
 送信者:V602SH
 受信者:V502T

会話・メール受信は今まで通りできているのですが・・メール送信のみできず
悩んでいます。何かお心当たりがある方がいらっしゃらないかと思い、質問させていただきました。
707非通知さん:2006/05/18(木) 08:30:15 ID:IlTGiPLCO
vodaとJRって本当に関係あるの?
708非通知さん:2006/05/18(木) 10:34:44 ID:TWrBe8JR0
709非通知さん:2006/05/18(木) 13:05:26 ID:xK4M2NwHO
>>706
相手のメールボックスがいっぱい。
710非通知さん:2006/05/18(木) 16:25:59 ID:34rAcD8N0
東京、SE802

先月機種変したばかりなのですが、あまりにも使いづらいので
なくしたことにして新しくしたいのですが、
その場合新しい機種はいくらぐらいの値段になるのでしょう
アフターサービスには加入済みです
また、お勧めがあれば教えてください。
711非通知さん:2006/05/18(木) 16:35:24 ID:sHtGVQe6O
>>710
短期間の機種変更なので機種にもよりますが3マソから4マソぐらいだと思います。
712非通知さん:2006/05/18(木) 16:37:30 ID:8KRwWoSS0
>>710
無くしたことにしても機種変は同じ。
半年以下は凄く高いからお勧めできない。
新規契約し直すか、どこかで白ロムを手に入れてSIMカードを挿し変えましょう。
今なら904SH買っておけば間違いない。
802SEなら、ヤフオクで2万程度で売れるから、外装交換して売ってしまえばいい。
713非通知さん:2006/05/18(木) 16:39:31 ID:TB2iaPQt0
>>710
無くしたことにする意味があるのか?
714非通知さん:2006/05/18(木) 16:46:04 ID:65eQZJnT0
>>710
別に機種変更するのに理由は要らないよ。
あとその802SEはどこで手に入れたの?(たぶんオクとかだろうけど)
それと先月機種変したというのはPDC→3G?それとも3G→3G?
ひとまず機種変価格自体はVDFXを見ることを勧める。

お勧めは使い方次第で異なるので何とも言えない。
何を重視するとか、何をしたいとかを書くべし。
ついでに前使ってた機種に戻すという手もあると思う。

>>711-713
>>710がどうなのかはわからないけど)
PDC→3Gに持込機種変の場合は利用期間はリセットされるの?
715710:2006/05/18(木) 16:48:06 ID:34rAcD8N0
回答ありがとうございます

>>711
ひえーそんなに高いのですか
前に使ってたやつにしようかなぁ

>>712
ありがとうございます
10年近く使ってて割引もそれなりなので新規はちょっと
白ロムうんぬんも知識がないでつ

>>713
使用してから半年以上でないと機種変って出来ないんじゃないの?
だからなんだけど
716710:2006/05/18(木) 16:51:27 ID:34rAcD8N0
>>714
なんか2ヶ月くらい前から機種変無料キャンペーンやってて
それでついつい

使い方はほとんどメールと通話だけだけど、メールがひどく使いづらい
メモリが小さいようで(メモリースティック搭載なんだけどw)メールを書くたびに容量が一杯とか言われる
717非通知さん:2006/05/18(木) 16:53:40 ID:TWrBe8JR0
>>713
できる。高いだけだ。
3GならUSIMを差し換えるだけで使えるから、
オークションあたりで手頃な端末を買って差し換えれば?
新規で端末を手に入れても同じ。
今使ってるUSIMを挿せば、端末は違っても今の契約だ。
718717:2006/05/18(木) 16:55:49 ID:TWrBe8JR0
ゴメン間違えた…。
>>713じゃなくて>>715宛。
719714:2006/05/18(木) 17:03:24 ID:65eQZJnT0
>>716
まだ在庫があるところもあったのね。
ひとまず前機種に戻すか>>717が無難ではないかな。
一応利用期間3ヶ月以上まで待てばだいぶ安くなるよ。
(3Gの場合。それでも高いとは思うけど)
720非通知さん:2006/05/18(木) 17:41:46 ID:Std2SHcd0
やっぱりまだ自作アプリ動作、正規着うた偽装はできてないんですか?
721非通知さん:2006/05/18(木) 18:54:46 ID:7YJTC8mj0
デュアルパケット定額に入ったのでメールし放題ということになるのですが
SMS,MMS,E-mailのどれが定額対象なのでしょうか?
宜しくお願いします。
722非通知さん:2006/05/18(木) 18:56:26 ID:KKHPyVrc0
すべて定額です。
723非通知さん:2006/05/18(木) 19:01:22 ID:65eQZJnT0
>>721
なんとなく702NK/NKII使いな予感。
そうだったら>>675参照。
724非通知さん:2006/05/18(木) 19:46:02 ID:ubLJiChb0
例えばの話ですが、
適当に基本料金プランえらんで、メール定額を申し込んだとして、
1週間ほどメールした後にウェブでなんかしたという場合は、
1週間ほどのメールした分の料金が、先に無料通話料から支払?われてしまうのでしょうか?

もしそうなる場合は、月の始めにまずウェブでなんかして、その後にメールしとけば、
ウェブ分は無料通話料から支払われますか?
725721:2006/05/18(木) 20:36:25 ID:7YJTC8mj0
SMS,MMS,E-mail、すべて定額対象ですか。
ありがとうございます。
おっしゃる通り702NKIIユーザーです。
これら3つはどう使い分ければいいのでしょうか・・・?
726非通知さん:2006/05/18(木) 20:45:27 ID:7m0QT4fr0
さっき別スレに間違えて書き込んじゃったからマルチになっちゃってゴメン。
今Vodafone北海道で契約してるんだけど、関東契約で新規でもう1台持つことって可能?
J-PHONEの時代は管轄が違うから地域ごとに携帯複数もてたんだけど。
727非通知さん:2006/05/18(木) 20:52:38 ID:NR+iiDd00
契約についてなんですが、上京してきた19歳なんですが
親・同居者などの確認がとれないとやはり契約はできないのでしょうか?
ちなみに、普通の会社の社員です
728非通知さん:2006/05/18(木) 20:57:02 ID:T+0vN69J0
703SHfを使っているのですが
テレビ電話の画面をパソコンやテレビに映すことはできないでしょうか?
よろしくお願いいたします
729非通知さん:2006/05/18(木) 20:58:40 ID:t5z3y4uq0
不通知でイタ電されてるんだけど、不通知だけ受信拒否できる?
730非通知さん:2006/05/18(木) 21:06:33 ID:szhV6Wyt0
>>729
非通知を拒否
731非通知さん:2006/05/18(木) 21:09:07 ID:Sdqg/irF0
>>728
703SHfはダメ。
たしか、テレビ電話のテレビ出力は904SHから
732非通知さん:2006/05/18(木) 21:12:51 ID:t5z3y4uq0
>>730
ナンバーブロックでいいですか?
着信規制がマイボーダフォンでみつかりません。
733非通知さん:2006/05/18(木) 21:22:51 ID:szhV6Wyt0
>>732
端末の機能でありませんか?そのほうが簡単だし無料
734723:2006/05/18(木) 21:25:43 ID:65eQZJnT0
>>725
702NK/NKIIに限らず、3Gの場合はこんな感じだと思う。
SMS: 電番での短文テキストメール
MMS: 上記以外
で、SMSとMMSで送受信できるのは電番とVodaドメインのメールだけ。(SMSは電番のみ)
ttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/live/v3g.html?cc_4421=

702NK/NKIIだと上2つ以外にE-mailクライアント(端末上では『E-mail』と表記)があって
例えば『***@ybb.ne.jp』のような外部アドレスで送受信したい場合に
この『E-mail』を使用。
この機能は定額対象のアクセスポイント(VF JP MMS)に接続できないので
デュアルパケット定額やメール定額の定額対象にはならないけど
ハッピーパケットやパケットエコノミーで通信料金の割引可能。

あとはこのスレや機種スレを参考に。
735非通知さん:2006/05/18(木) 21:47:01 ID:t5z3y4uq0
>>733
探したけどないみたいです。702NKです
736非通知さん:2006/05/18(木) 21:57:39 ID:65eQZJnT0
>>735
702NK/NKIIには非通知拒否機能はないけど
追加アプリで対応可能。
その辺は機種スレやアプリスレにどうぞ。
737721:2006/05/18(木) 22:04:12 ID:7YJTC8mj0
>>734
理解できました。
ありがとうございます!
感謝!
738非通知さん:2006/05/18(木) 22:08:44 ID:t5z3y4uq0
10ドル払うすべがない・・・ 川orz
739非通知さん:2006/05/18(木) 22:35:54 ID:c2/PMB/o0
740非通知さん:2006/05/18(木) 22:41:45 ID:W4EOnZbK0
706です。
メールがいっぱいになっているとは、まったく思い当たらなかった!
早速知らせて試してみました。
スカイメールは無事送信でき、スーパーメールでは同じ症状「お客様のご都合により・・」

ひとまず短いメールは送れるようになり、大変助かりました。ありがとうございます!
741非通知さん:2006/05/18(木) 23:07:47 ID:FBzhfpf40
スイマセン質問させてください。
事情があって会社を辞め転職の為就活中ですが中々決まらず
蓄えも余り無いので節約の為に一度ケータイを解約しようと思います。
現在古いケータイSH52を3年程使ってます。
しかし、解約してしまうとポイントが消滅してしまう
&現在の機種を長期で使用しているのでこのまま解約すると正直勿体無いです。

一度新しい機種に機種変更してから解約し機種は保管しておいて
就職先が決まったらまた再契約しようと思ってますがそれは可能でしょうか?
それとも機種変後は一定期間解約不可能なのでしょうか?

どなたか詳しい方アドバイス御願いしますm(_ _)m
742非通知さん:2006/05/18(木) 23:15:24 ID:cQI8LZwQ0
>>741
可能。再契約したら番号は変わるけどね。
743非通知さん:2006/05/18(木) 23:20:49 ID:FBzhfpf40
>>742さん
素早いレスありがとう。そっか、番号変わっちゃうのか。
再契約時に番号は選べたりするのでしょうか?
744非通知さん:2006/05/18(木) 23:37:10 ID:+iEJV/gu0
毎月の料金の支払いは契約者と違う名義の口座からでも出来ますか?(´・ω・`)
745非通知さん:2006/05/18(木) 23:39:51 ID:cQI8LZwQ0
>>743
うーん、番号が選択できるかは分からないや、ゴメン。
746非通知さん:2006/05/18(木) 23:41:52 ID:Std2SHcd0
解約しなくても
停止してもらえばいいんじゃない?
747非通知さん:2006/05/18(木) 23:50:04 ID:QqjI2lwi0
>>746
回線停止しても、料金は変わらず。
回線休止は廃止
http://www.vodafone.jp/japanese/company/usestop/index.html
748非通知さん:2006/05/18(木) 23:51:24 ID:65eQZJnT0
>>743
契約したいときにそういうサービスをやってたら可能だと思う。
ただ今までにVodaで番号を選べるサービスをやってた記憶が無い。
でも携帯がある方が就活に有利なのでは?
749非通知さん:2006/05/18(木) 23:53:25 ID:Std2SHcd0
>>747
利用者が減ってるからって停止するなんてふざけてるな・・・
750非通知さん:2006/05/18(木) 23:54:57 ID:f/6UAH2z0
契約地域以外では、留守電につながらないんですか?
最近引っ越したんですけど、留守電になってないみたいなんです。
751非通知さん:2006/05/19(金) 00:51:05 ID:TYACTI4gO
>>744
できるよー。
色々と手続き面倒だけど。
752非通知さん:2006/05/19(金) 01:12:37 ID:Sc+gRhia0
>>750
いったん解除してまた設定しなおしても駄目?
あと、留守電に接続されるまでの秒数が長すぎて気づいてないだけとか。
(最長で30秒だったような)
753非通知さん:2006/05/19(金) 02:20:57 ID:1S2iKgAZ0
>>749
利用者が減っている・・・もともとこの利用停止サービスを利用するユーザが
沢山いるわけないのに・・・1分課金を初め、こういうところvodafoneになって
ことごとく改悪されたなと痛感するね。
754非通知さん:2006/05/19(金) 03:49:27 ID:uiPSZMFI0
903SHだけどいつの間にかボーダフォンメッセンジャーってのが出来てる
先に進もうとしても進まないなんだろコレは・・・
755非通知さん:2006/05/19(金) 04:20:32 ID:jFH2HzbaO
今au使ってます。vodafoneのCMで特定の相手に電話かけ放題の定額があるとみました。
これはやはり相手がvodafoneじゃないと対象にならないのでしょうか?vodafoneからDoCoMoの携帯にも定額が当てはまるならvodafoneにしようと思ってます。
756非通知さん:2006/05/19(金) 05:35:25 ID:ZNWmK1ys0
>>755
LOVE定額はVoda1回線のみ有効。他社を登録することは出来ません
757非通知さん:2006/05/19(金) 05:40:51 ID:wolpaoj60
829 :非通知さん :2006/05/19(金) 04:58:22 ID:jFH2HzbaO
質問させて。
今au使ってるけどLOVE定額が魅力すぎてvodafoneにしようと思ってます。
相手もvodafoneじゃないとダメだというのをこのスレで知りました。
彼女はDoCoMoでvodafoneにはしたくないとのことorz
それで>>2のように彼女にプリ携を持たせようと思っとります。
そこで質問です。プリ携はどこで契約するのでしょう?vodafoneの店で普通に
契約するのか昔みたいにコンビニで身分証を掲示して簡単に手にはいるのか…。
誰か教えて下さい。
758非通知さん:2006/05/19(金) 07:16:17 ID:XzeyV4zWO
>>755説明文が理解できない馬鹿?(*´艸`)プッ
759非通知さん:2006/05/19(金) 09:37:36 ID:VpV1SNOz0
機種変って1年半で安くなるんだっけ?2年こえなきゃだめになったんだっけ?
760非通知さん:2006/05/19(金) 09:56:20 ID:PCrGTMST0
>>759
3ヶ月から
761非通知さん:2006/05/19(金) 10:01:52 ID:/eGxcbxk0
>>759
3ヶ月、1年、1年半、2年で値段が変わる。
金さえ払えばいつでも可能。
762非通知さん:2006/05/19(金) 10:07:36 ID:ZRjtyMEB0
>>757
っskype
763非通知さん:2006/05/19(金) 10:35:20 ID:7jpwIa1A0
3月分の料金払ってなくて、さっきフォンから電話かかってきて
今月中に支払いないなら解約手続きにはいります。
って言われたんだけど解約されちゃうの?
764非通知さん:2006/05/19(金) 10:44:22 ID:Yrv6i0FT0
解約されちゃうの?って、金払わない奴に使わせる必要ねーだろw
何か不満でもあるの?w
765非通知さん:2006/05/19(金) 10:54:42 ID:afhyxMtL0
>でも携帯がある方が就活に有利なのでは?
確かにそうなんですが、金もないし仕事の当ても無いし。
一応以前世話になったところからバイトで声掛かってるので
ツナギでやってみようかな
766非通知さん:2006/05/19(金) 11:10:36 ID:bkvUEidd0
>>765
2カ月払わないと自動解約になってブラックリストに載り5年間はどこの携帯会社とも契約不可になるよ!
767非通知さん:2006/05/19(金) 14:48:02 ID:/eGxcbxk0
>>763
早く金払え
質問はそれからにしろ
768非通知さん:2006/05/19(金) 15:44:58 ID:0adQjf/y0
>>763
厳しくなったので本気で止めるはず
債権が回収会社に移って>>765が答えてる通り
vodaだけじゃなく他でも携帯持てなくなると思われ
4月分先に払っちゃったーとかの言い訳も通用しない
769非通知さん:2006/05/19(金) 15:50:07 ID:0adQjf/y0
ごめん>>766が答えてる通り、ね

>>765
親の副回線が無理なら一番安いライトコールパックで3675円か・・・
携帯代って結構痛いよね 就職活動がんばれ!
770非通知さん:2006/05/19(金) 17:33:02 ID:yd3/jAL10
>>754
それ、以前804SHや703SHfでも確認されたバグ

他にEメールも出来てないか?
ノキアのメールクライアントのような感じの
771非通知さん:2006/05/19(金) 19:22:36 ID:G1+TkS3NO
疑問なんだが
USIMをなくしたとして、再発行してもらっても電話番号は変わらないんだろ?
って事は紛失したUSIMを誰かが拾って自分の携帯に挿したら
同じ番号の携帯が2つ存在する事になるよな?

この場合紛失したUSIMは機能するのか?
ふと気になったんだが…
772非通知さん:2006/05/19(金) 19:25:27 ID:zDQyTRRv0
773非通知さん:2006/05/19(金) 19:27:18 ID:wurTcJBo0
>>771
カード自体にも電話番号とは別に1枚1枚識別コードが付いてて、
後からキャリアに登録した方の識別コードのカードでしか
通話通信できないようにしてあるっしょ。
774非通知さん:2006/05/19(金) 19:39:21 ID:Sc+gRhia0
>>754
>>455,459辺りにも多分同じ現象についての内容があるよ。
775@東京:2006/05/19(金) 19:54:03 ID:Rocsd5M90
機種変更ってこれで2度目なんで慣れていないのですが、
皆さん新機種が出たときはvodafoneショップで買ってますか、
小さな代理店(?)で買ってますか?

3キャリア全部扱ってる代理店のようなところだと、
発売日行ってすぐ受け取れない、というようなことがあるのでしょうか?

新機種だとやっぱり値段はvodafoneショップだと割高ですか?
それともどこでも同じ? ヨドバシとかはやっぱり高いですか?
776非通知さん:2006/05/19(金) 19:54:52 ID:YoL5Z9Un0
請求書が無く自分の締め日がわかりません。
毎月10日に銀行口座引き落としの締め日って20日ですか?
777非通知さん:2006/05/19(金) 19:58:43 ID:yd3/jAL10
>>775
機種変更なら店独自の割引が無い限り、VSも量販店も同じ。
ただ、自分は地域外契約なので、VSでしか受け付けてくれなかったからVSで買った。
発売日に手に入らないのはよほど品薄じゃない限りあり得ないから大丈夫かと。

>>776
つ MyVodafone
778非通知さん:2006/05/19(金) 20:09:16 ID:YoL5Z9Un0
>>777
MyVodafoneで確認した所、当月料金照会が4/21〜5/18までとなっていますので
20日締めですね。 ありがとうございました。
779非通知さん:2006/05/20(土) 00:23:38 ID:6BZbZe160
番号変更したいんだけど、auみたいにいくつかの番号から選べる? 
自動的にコレです って感じかな?
780非通知さん:2006/05/20(土) 00:27:26 ID:80YHRP3C0
905SHに機種変予定なんですが、初期不良とか不具合も心配なので
発売後、少し待ってから機種変しようと思ってます。
2年以上使用しているんですが、機種変価格はずっと一緒なんでしょうか?
それとも今機種変したら3万だけど、3ヵ月後は2万になってるとかあるんでしょうか?
一番良いタイミングとかあったら教えてください><
781非通知さん:2006/05/20(土) 00:36:33 ID:hYCScME3O
27日に603SHから905SHへ機種変しようと思っているのですが、同日にデュアルパケット定額に加入した場合、現在契約してるハピパケは解約扱いとなり当月のパケ割は適用されなくなってしまうんでしょうか?
782非通知さん:2006/05/20(土) 01:24:49 ID:lFggDbysO
>>780
3ヶ月後でもたいして値段変わらないよー。
特にSHはいつまでも高い。すぐ機種変しる!

>>781
ハピパケは日割り計算になるから大丈夫。
パケット定額も当日から適応で日割り計算。
783非通知さん:2006/05/20(土) 01:31:53 ID:W3riOQ9u0
>>779
番号は選べない。(>>7

>>780
そのうち価格は下がると思うがそれがいつかはわからない。
値下がりを待つよりは早く機種変更して端末利用期間を稼ぐ方が
次の機種変更時に得な気がする。
欲しいと思ったときが買い時。
784非通知さん:2006/05/20(土) 01:32:26 ID:lFggDbysO
>>779
電番変更は自分では選べません。
しかもアドレスまで変わる。
785非通知さん:2006/05/20(土) 01:36:28 ID:lFggDbysO
アドレスは変わらないのか…スマソ
786非通知さん:2006/05/20(土) 01:37:03 ID:hYCScME3O
>>782
安心しました〜ありがとうございます。
787非通知さん:2006/05/20(土) 01:44:45 ID:6BZbZe160
>>783-784
おー サンクス!  テンプレ見てなかった すまん。 
アドレスまで変わるのか・・
788非通知さん:2006/05/20(土) 01:47:42 ID:6BZbZe160
がー アドレスはそのまんまかw
789非通知さん:2006/05/20(土) 01:52:02 ID:7JDSanm7O
3Gで機種変したばっかなんだけど、
買い増しの価格って新規契約と同じくらい?
それとも、機種変0ヶ月の超高い価格?
790非通知さん:2006/05/20(土) 02:06:11 ID:EBsCm/dr0
>>789
後者
791非通知さん:2006/05/20(土) 02:18:58 ID:NyxWfiuo0
>>783-784
4年ほど前に新規で契約した際、希望の端末を言うと奥からいくつかその端末の箱を出してきて
その箱に書かれた番号を示してどれがいいか選ばせてくれたんだけど、今はもう違うの?
当時は新規用の端末にそれぞれすでに番号が割り振られているような感じだったが。
792非通知さん:2006/05/20(土) 02:42:13 ID:W3riOQ9u0
>>791
店頭での新規契約は今でもそうだと思う。
ただ、>>779は既存契約回線の番号変更のことを言っているようなので。
793非通知さん:2006/05/20(土) 02:55:54 ID:NpxBXdMHO
>>791
しかもそれはvodafoneのサービスではなく店員の個人的サービスだから。
「vodafoneにauみたいなサービスがあるか?」という質問には「ない」が答え。
794非通知さん:2006/05/20(土) 04:06:14 ID:SVSqbZMv0
          新発想!ブランド変更で客離れ加速
           その名は『ソフトバンク』!!
         
                       ソフトバンクなら
                       『卒倒婆』『禿豚』『韓豚』
                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     / 
               客離れ / 加速
  ボーダフォンなら       / 
  『暴打』『豚電』        / 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

                さあ!搾取交代
   ┌──────────┐  ┌──────────┐
   │  英国本社の家畜化.. │┌┼→半島同胞への送金.. │
   │  整備投資抑制..    ┼┘│  借金自転車操業   │
   │  (ボーダフォン).    │  │ .(ソフトバンク)     │
   └──────────┘  └──────────┘
795非通知さん:2006/05/20(土) 04:23:21 ID:FxoVcfit0
vodafoneユーザーの逃げ先ってauなの?
796非通知さん:2006/05/20(土) 05:55:00 ID:bhTGsCa/0
逆だろ、トヨタ系はうざいな、やっぱり
797非通知さん:2006/05/20(土) 07:51:29 ID:NyxWfiuo0
>>792
ああ、ホントだ。
よく読んでなかったよ。スマン。
798非通知さん:2006/05/20(土) 07:55:16 ID:NyxWfiuo0
書き忘れ
>>793
「個人的」ということはないだろ。
店単位か代理店単位だと思う。
799非通知さん:2006/05/20(土) 08:34:04 ID:4aNjZvAJO
俺は携帯は副回線なんですがどの料金プランとでもデュアルパケ定額を組み合わせられますか?
800非通知さん:2006/05/20(土) 08:36:15 ID:t2S58xv40
>>799
おk
801非通知さん:2006/05/20(土) 09:44:34 ID:4aNjZvAJO
>>800
レスdです
じゃあ結構安くでパケ定額できるんだ
802非通知さん:2006/05/20(土) 11:03:49 ID:yOiHbGgg0
迷惑メールで@以下がgmail.comのをはじこうと思って
一括指定で【gmail.com】を拒否すると設定したのですが
すべてのEメールが届かなくなってしまいました…

一括指定の場合は、どこか別の所もいじらないとダメなのでしょうか?
教えてください
803非通知さん:2006/05/20(土) 11:10:40 ID:yW9Xtdtk0
孫正義が以前やっていた事業にスカパーの「デジタルクラブ」というものがある。
これはスカパーのチューナー無料レンタルを前面に出したサービスだが
中身は誰も見ないようなチャンネルを組み合わせたデジタル視聴パックに
強制加入させられて4年縛りを受ける詐欺まがいの商売。

このデジタルクラブのロゴが入ったCSアンテナは
リフォーム押し売りセールスマンの間でカモのサインとして知られている。
つまり、デジタルクラブアンテナは、実質損をする無駄なものに簡単に加入する家ですよと
世間に公言していることに無自覚な脇の甘い格好のカモだということだ。

YBBの顧客リストもタダという言葉に釣られてコロッと騙されるタイプのリスト
として訪問販売関係では重宝されている。

この事実から
孫正義の商材を買うタイプの人間は
ハイエナから狙われている自覚を持てと言える。
804非通知さん:2006/05/20(土) 11:44:39 ID:NyxWfiuo0
>>802
許可リストにしちゃったんじゃない?
拒否リストにして、個別アドレスのドメインに指定すればできると思うけど。
805非通知さん:2006/05/20(土) 15:15:20 ID:Xh7yEexi0
この前、SH53から601SHにしてもらう時に
SH53の番号抜いてもらってないんだが、
これ友達に渡したら機種変できないの?
出来ないんなら番号ぬかないかんわけだがその際
金取られんの?
806非通知さん:2006/05/20(土) 15:32:15 ID:NpxBXdMHO
>>805
出来ない
無料

ただし番号の契約者本人がショップに行かねばならん
807非通知さん:2006/05/20(土) 16:45:03 ID:cJVT8JJ00
契約に関する質問なんですが
今関東で主回線+副回線(父親)で契約しています
仕事用にもう一台voda持ちたいのです副回線を増やそうとしたら
「もう一人の家族と証明できるものもってこい」といわれました
現在一人暮らしなので証明できるものがありません
随分副回線契約って厳しくなったんですね・・・

vodaって一人で二つの回線って契約できましたっけ?
あと、副回線増やすのは通販とかでは書類いらないですかね?
ご教授よろしくお願いします・・・
808非通知さん:2006/05/20(土) 17:06:05 ID:5vu+L9Fi0
Vodafoneには対象の携帯端末の居場所がわかるサービスってありますか?
809非通知さん:2006/05/20(土) 17:47:46 ID:o4m/Y08QO
コンテンツキーとは何でしょうか?
MyVodafoneの項目を見て初めて気がつきました。
着うたを取った時に課金されている様なのですが、番組の月額使用料などとは別に定期的に課金されるのでしょうか?
810非通知さん:2006/05/20(土) 19:19:40 ID:4f7x2zWq0
>>802
具体的にどのような設定をしたのか書いた方がいい。
MyVodafoneの話か?
811非通知さん:2006/05/20(土) 19:29:30 ID:Xh7yEexi0
ビックとかヨドバシとかの量販店で機種変したら
その店のポイントカード使えんの?
812非通知さん:2006/05/20(土) 19:36:37 ID:rXTtpr8p0
店によるが大抵使える
813非通知さん:2006/05/20(土) 20:08:10 ID:YMsfMmEA0
>>805
料金滞納やらないなら番号抜いてなくても
その友達一人でも機種変できる事もある。
814非通知さん:2006/05/20(土) 20:34:53 ID:NG2J4xyJ0
ソフトバンクの料金プランはいつ出来ますか?

やっぱ10月?


815非通知さん:2006/05/20(土) 20:36:41 ID:VCAo3LoBO
自分(未成年ではないです)の携帯が親名義なんですけど、ビックカメラなどの量販店で機種変するなら、なにか書類必要ですか?
816非通知さん:2006/05/20(土) 20:39:35 ID:t9GbF/tq0
>>804>>810
レスありがとうございます。

MyVodafoneから迷惑メール設定に入って
アドレスリストを拒否アドレスとして設定にチェックし
アドレスリスト編集【gmail.com】としました
その後、悩んだのが「有効」「無効」のチェックなんですが
拒否リストとして「有効」とすべきなのですか?
それとも「無効」でしょうか?
817非通知さん:2006/05/20(土) 20:48:21 ID:RTLvMWGJO
新しく出来た友達がボーダホンでメルアド交換したのですがすぐにエラーで返ってきます。
「@以降を確認して下さい・・・」って返ってくるのですが @vodafne.ne.jpであってますよねぇ・・・
誰か教えて下さい。
818非通知さん:2006/05/20(土) 20:52:20 ID:V/Kjyxhg0
>>817
違います
@○.vodafone.ne.jp
です。
○の中に入るアルファベットは覚えて無いので自分で調べてくださいw
819非通知さん:2006/05/20(土) 20:53:30 ID:uMmMnsXG0
>>817
>>13をしっかり読むべし
820非通知さん:2006/05/20(土) 21:06:14 ID:RTLvMWGJO
817です。
k.が抜けていました。
どうもありがとうでした。
821非通知さん:2006/05/20(土) 21:37:06 ID:EBsCm/dr0
>>816
リストに登録したアドレスとして「有効」か「無効」かの指定でおk
822非通知さん:2006/05/20(土) 21:47:46 ID:t9GbF/tq0
>>821
ありがとうございます、解決しました
これであとはauからのメールが無事に届けばいいんですが・・・
(ここのとこなぜか受信できておらず@東京)
823非通知さん:2006/05/20(土) 21:51:35 ID:O7Qz3k9KO
すいません、教えてください。
auからvodaにカメラで撮った画像を送るには、アドレスそのままで平気でしたっけ?
824非通知さん:2006/05/20(土) 21:51:52 ID:rXTtpr8p0
おk
825非通知さん:2006/05/20(土) 22:25:41 ID:PRR2K4UT0
現時点でパケ代10000円なんだがハッピーパケットスーパーだと
どのくらいまで割引になりますか?
先月までレギュラーで今月からスーパーです。
826非通知さん:2006/05/20(土) 22:28:33 ID:EBsCm/dr0
>>825
1/5 & 無料通信によって0円
827非通知さん:2006/05/20(土) 22:44:32 ID:PRR2K4UT0
くす。取りすぎた。
828非通知さん:2006/05/21(日) 00:02:20 ID:cLX5QFz70
20日締めで本日からLOVE定額適用なのですが、0時から切り替わるんでしょうか?
829非通知さん:2006/05/21(日) 00:20:27 ID:oXC3oGbOO
誰か>>815お願いします。
830非通知さん:2006/05/21(日) 00:58:52 ID:xgyfkdaw0
もうすぐ契約期間が10年になります。
1年程前に3Gの機種に変えたとき、
ハッピーボーナス割引と年間割引どちらにしようか悩んだのですが、
ハッピーボーナスだとこの無駄に長い契約期間がチャラになってしまうのと
その時は年間割引がスタートからマックスであることのほうが、
ハッピーボーナスを長く続けることよりも、
(確かずっと基本使用料15%引きとか)
微妙にですが確か得だったような気がしたので、年間割引にしたのです。

ですが、もうそろそろ機種変をしようかと思い、
何気にサービスを見ていたら、
ハッピーボーナスを長く続けると割引率が50%にもなるとありました。
いつ変わったのかは知らなかったのですが、
これって、やっぱり、長く契約を続ける気なら、
すぐにでも年間割引からハッピーボーナスに変わった方がいいと
いうことなのでしょうか…?
このまま年間割引だと利点はないのでしょうか?

なんだか10年も契約してて、
3Gになるまでは「ずっと」とかでもかなり年数稼いでいたのに、
いまさら一から年数を稼げといわれるのが
どうもふに落ちないのですが…。
831非通知さん:2006/05/21(日) 01:08:18 ID:7WxUXZ0MO
>>830
長く使うならハピボの方が得。
一からになるのは諦めて下さい。
832非通知さん:2006/05/21(日) 01:11:30 ID:akWvJO2l0
プリペイドから普通の携帯に変えたいんですけど
プリペイドの電話番号、メアドはそのまま使えますか?
833非通知さん:2006/05/21(日) 01:21:16 ID:O11GudCj0
紛失して解約した前の携帯(3G)が見つかった(USIMは見つからず)のだが、
これって今持ってるUSIMを入れ替えるだけで使っていいの?
それとも一度ボダにいったほうがいいの?
834非通知さん:2006/05/21(日) 01:31:09 ID:xgyfkdaw0
>>831
すばやい回答ありがとうございました
やっぱりそういうことなんですね
なんだかがっかりな感じです…
いや、色々がっかりには慣れてるんですけども。
せめて1年前の機種変のときに、
ハピボが利用したくなるようなサービスであって欲しかった
長期契約者な利点って、今、あんまりないんですね…orz
気を取り直して契約変更してきます
ありがとうございました
835非通知さん:2006/05/21(日) 02:05:10 ID:ArPgCm7RO
また厨ですか
過去ログぐらい読もうよ
836非通知さん:2006/05/21(日) 02:39:51 ID:SfZqa1FjO
>>834
今なら、2ヶ月目も無料キャンペーンやってるから
ハピボ結構おいしいかもって思い始めてる。
自分はバリューパックゴールドだから、
一月無料はかなりデカイ
837非通知さん:2006/05/21(日) 03:03:25 ID:hDhrrYZ50
バフントクソモバイル
838非通知さん:2006/05/21(日) 04:20:15 ID:JylN+8Z0O
ボダの料金明細送付を止めることはできないんですか?
auみたく紙面明細からウェブ閲覧(PDF形式とか)に変えるとか
もしくは送付先変更は出来ないんですかね
独り暮らしなのにいつまでも実家に送付されるので変えたいんですが

スレチだったらスマソ
839非通知さん:2006/05/21(日) 04:42:53 ID:xysvUAVY0
>>831
でもあきらめられないのが通例。
長期契約者に優遇措置を講じてもらいたいですね。
840帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/05/21(日) 05:22:26 ID:ijUhnSsk0
>>838
送付先変更届けを出さないからだバーカバーカ(w
841非通知さん:2006/05/21(日) 10:24:34 ID:CIjofjeL0
>>833
スレ違いだから移動しろとは書いたんだが、それと一緒に書いてた答えでは不満か?
842838:2006/05/21(日) 10:53:02 ID:JylN+8Z0O
>840
ボダの店員のおねーちゃんに送付先変更を頼んだら「それは勤務先にしか変えられないんですよ」とか言われたんだが変えれんの?
843非通知さん:2006/05/21(日) 10:57:47 ID:xWGMGoqo0
ボダって使用開始7ヶ月以内の解約すると2万もとられるの?
844非通知さん:2006/05/21(日) 11:12:23 ID:4v4E3DEj0
>>843
解約時にVodafoneに支払うのは利用料金の他はハッピーボーナスか
年間割引に加入していた場合の途中解約金(\10,500or\4,200)のみ。
何ヶ月以内に解約したら云々というのは販売店が独自に設定したもの。
払う払わないは販売店と交渉して下さい。

ちなみにVodafoneの代理店契約では販売店独自の縛りや違約金を
禁止する条項があるのでそれを盾に拒否しても良いが
(キャリアにバレると最悪代理店資格剥奪される)
購入時に誓約書を書いていると民法上の契約となるので難しい。

845非通知さん:2006/05/21(日) 11:36:38 ID:SfZqa1FjO
>>842
よくわかんないけど、だったら今の住所を「勤務先」って
登録しとけばいいんじゃない?別にクレカじゃないんだから
ボダにほんとの勤務先教える筋合いないんだし
846非通知さん:2006/05/21(日) 11:53:12 ID:0rEWq2Ui0
>>741です。
以前はお世話になりました。ところでまたまた質問です。

現機種3年使っていてポイントが4000P弱あるのですが、
機種変して解約してからまた使うのとこのまま解約して新規で入るのと
実際どっちがお得なのでしょうか?どちらも番号が変わるそうなので
価格の得な方を選ぼうと思うのですが。

あとポイントは機種変や
バッテリー以外で使う事は出来ないのでしょうか?年々契約の
違約金(3000円位?)をポイントで支払ったり出来ませんか?

余談ですが
今使ってるJ−Phone時代のプラン(何時にかけても25円/分)
は次新規で入っても使えないので出来れば解約したくないのですが
金もないし、ソフトバンクが親会社になるようなので低価格プラン
が出るのを期待してたりします。
847非通知さん:2006/05/21(日) 11:59:07 ID:cOCb6NKa0
「俺はがんがんナビ使うぜ!」って場合は予備バッテリーを持ったほうがいいですよね?

そこで質問なんですが、機種変更でポイントを使う場合、1000ポイントは残してそれをバッテリーに回したほうがお得なんでしょうか?
848非通知さん:2006/05/21(日) 12:42:39 ID:a/kM0otp0
結局ヴォーダフォンで不具合がない(少ない)、いいメーカーはどこなんでしょう?
SH?NEC?東芝??
849非通知さん:2006/05/21(日) 14:03:28 ID:7WxUXZ0MO
>>848
みんな平等に不具合を起こします。
850非通知さん:2006/05/21(日) 14:05:07 ID:SfZqa1FjO
>>849
カトリック乙
851非通知さん:2006/05/21(日) 15:30:52 ID:O11GudCj0
>>841
その節はどうも。
えと、要点は「携帯が見つかったYO!」と、届け出はしないといかんのか、ということ。
紛失解約の弊害なのか、前(紛失時)のメアドが登録できないんだ。
だから普通の処理と違うのかなと思ったんだ。同じ状況の人はたぶん稀だし。
852非通知さん:2006/05/21(日) 15:38:49 ID:CIjofjeL0
>>851
ああなるほど。
解約ってことは、その紛失したものとは番号も違う別の契約なの?
ならしばらく同じアカウントは取れないよ。

届けについてはこんなのがあるけど
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/faq/detail.jsp?oid=537146245
もう解約したのなら必要ないんじゃないかな。

詳しいことは経験者が答えてやってくれ。
853非通知さん:2006/05/21(日) 15:40:16 ID:HkI9ff1U0
昨日603shをアフターの外装交換に出したんだが
いつごろ帰ってくるの?
854非通知さん:2006/05/21(日) 15:45:39 ID:7VkiERSt0
失礼します これから質問があります

現在、
母親=主回線 ポイント1000P
父親=副回線 ポイント3000P
自分=副回線 ポイント500P
となっております

主回線の母親が機種変更したいというのですが、副回線の私らのポイントは使ってもらえるのでしょうか?
父親と自分はしばらく機種変更はしない予定なので母親の携帯にポイントを上げたいのですが・・・
855非通知さん:2006/05/21(日) 16:37:11 ID:74GGU0yf0
>>834
HBは任意加入だから納得できないなら加入する必要はない。
856非通知さん:2006/05/21(日) 16:46:56 ID:HPEuVzvs0
>>854
無理。
857非通知さん:2006/05/21(日) 17:00:27 ID:xgyfkdaw0
830です。
色々レスありがとうございました。
ハピボについては、年間割引より安くなると理解して変更を考えているのですが、
>>836のキャンペーンを受ける為に5、6月中までに変えたいと思いました。
ですが、そこで疑問に思ったのですが、
年間割引は更新月以外で解約解除をすると4200円かかりますよね。
更新月が5月でも6月でもない場合は、
このキャンペーンを受けようとおもっても
別途その4200円がいるということですかね?
858非通知さん:2006/05/21(日) 17:03:09 ID:f9Uq5Z840
859非通知さん:2006/05/21(日) 17:11:46 ID:xgyfkdaw0
>>858
ありがとうございます
公式FAQにあったんですね
すみません。見落としていましたorz
でも少し安心しました

>>855
納得は出来ないですが、
だからといってさらに損をするのも嫌なのでw
安くなるサービスに変えようかと思います
…でも、今後なんらかの形で
長期利用者が優遇されることがあったとして、
ハピボに加入して契約年数チャラにした人には適用されません、
などということになったら、かなり腹が立つかもしれませんがw
860非通知さん:2006/05/21(日) 20:44:39 ID:XPZ0GHcQ0
今SH53を使ってます。
機種変を考えてるのですが
Jフォンプランなので料金プランを変更せず2Gの携帯で変えたいと思っています。
SH53以降で発売された携帯の料金が1000円以下の機種ってどんなのがありますか?
メーカーはどこでもOKです。
861非通知さん:2006/05/21(日) 21:25:58 ID:o9FQ4jwJ0
>>853
何回か外装交換だしたが、(SH,SS)一週間かからなかったよ。@神奈川
862非通知さん:2006/05/21(日) 22:18:49 ID:twR7Zp3h0
>>861
同じ神奈川&603SHだが、
17日午後に持ち込んで、今日戻ってきた。
修理&リニューアル。


ついでに、聞きたいんだが、
メモリーカードに保存したピクチャーなんですけど、
メモリーカードに保存している、
アドレス帳、スケジュールは、
保存した日によって、削除できたりできますよね?
ピクチャーはそれができませんよね?
ピクチャーの部分だけ全部消したいんだけどどうしたらいい?
何回かメモリーカードに一括保存かけたんだけど、
同じものがいくつもだぶって保存されてしまってるんです。
863842:2006/05/21(日) 22:27:47 ID:JylN+8Z0O
そりゃそうか
うむむ、明日またボダのおねーちゃんと交渉してきまつ
dクス
864非通知さん:2006/05/21(日) 23:08:43 ID:o9FQ4jwJ0
>>862
漏れも同じ画像が5〜6枚ずつになってたんで、PCでセコセコ消したよ。 orz
865非通知さん:2006/05/21(日) 23:17:29 ID:jxQxziWH0
>>862
不要なファイルはチェックしていって消すくらいしかないんじゃない?
もしくはPCで消すか・・・
866非通知さん:2006/05/22(月) 03:00:57 ID:h8J61Q8eO
>>862
携帯でもPCでもフォルダごと消去出来るじゃん…
それから新しいフォルダ作って半角で「ピクチャー」とすればいいのでは?
867非通知さん:2006/05/22(月) 03:10:48 ID:h8J61Q8eO
>>860
ありません。
868非通知さん:2006/05/22(月) 03:58:26 ID:149SKPhT0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 英豚撤退!在日傘下!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 借金買収 1兆7500億円!
豚電惨事!大惨事!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」
119番できず        ̄      / /       社長も認めた貧弱ネットワーク!
  メールは遅延しまくり!!               絶賛するのは目暗豚だけ!
                                   解決するのは10年先!
 裸豚定額でも相手が居ない!                  半年先は草刈り場!
   世界で使えて、自宅は圏外!!
869非通知さん:2006/05/22(月) 05:51:13 ID:I/o3Bnni0
>>860
料金とはサービスに対して掛かる対価です
したがって、料金が1,000円以下の機種というのはありえません
870非通知さん:2006/05/22(月) 09:37:36 ID://WXjcj3O
■料金プラン
バリューパックゴールド副
■オプションサービス
ボーダフォンアフターサービス(有料)
ボーダフォンライブ!基本料(V8シリーズを除くVodafone3G)
発信者番号通知

■割引サービス、家族割引、デュアルパケット定額、家族通話定額
ボーダフォンハッピーボーナス

前月料金照会
2006年5月分
合計金額14
443円
基本料金4
065円
音声通話料6
660円
メール通信料566円
パケット通信料14
386円
コンテンツ情報料525円
オプション使用料4
373円
無料通話対象額-18
032円
前月くりこし0円
次月くりこし

トータル¥14443です。音声通話以外にどれを削ったら料金減りますかね?1万以下にはしたいんですが…。それかこの利用状況でおすすめのプランありますか?
871非通知さん:2006/05/22(月) 09:55:32 ID:RodWP8wM0
>>870
音声通話が多いからしかたないなぁ。
良くかける通話相手にVodafoneがいたら、LOVE定額にしたらどうだろう。
相手が一般電話なら指定割引とか。
872非通知さん:2006/05/22(月) 11:44:20 ID:jy+3joejO
緑を殺したいんだけど。
873非通知さん:2006/05/22(月) 12:36:56 ID:h8J61Q8eO
>>872
除草剤でも撒いとけ。
874非通知さん:2006/05/22(月) 13:12:00 ID:A+keMTZw0
メールをバックアップ(アプリじゃなくて)できる機種はnk以外で出ましたか?
ボダを1年くらい離れてるんで、最新機種も含め状況を知りたいです。
2Gのようにバックアップできる機種を全て教えてください。
875非通知さん:2006/05/22(月) 13:40:53 ID:A+keMTZw0
2G、VGS以外の機種でお願いします。
876非通知さん:2006/05/22(月) 14:35:15 ID:JxZKODRg0
クレカ払いで、請求書をメールにすることは出来ませんか?
目的は、家の人に電話を持っていることを知られたくないので、
郵送物一切送られたくないんです。
877非通知さん:2006/05/22(月) 14:59:00 ID:woG5Y/j7O
>>876
無理です。DoCoMoにしてeリビングでも使って下さい。
878非通知さん:2006/05/22(月) 15:51:31 ID:JxZKODRg0
>>877
さんくす
879非通知さん:2006/05/22(月) 16:36:28 ID://WXjcj3O
>>871
よくかける相手はauなので割引できないのが痛いですね。どうしたらいいんだろうか…。
880非通知さん:2006/05/22(月) 16:46:48 ID:4N/juFkE0
WIN移行より、関西に住んでる姉(J時代の旧プラン)を主回線とし
副回線の契約+デュアル定額+LOVE定額でかなりハッピーになれそうだったので
ボーダに乗り換えようと思ったんですが、色々調べてみると細かいところで縛りがあるんですね・・・
(ちなみにパケ定額は株取引用・ドコモがマケスピ等のアプリ使えて強いんですが、スイングなんでイートレードのモバイルサイトで不満はない。)


1.離れてる住んでる家族とは家族割が適用できない
2.請求書を個別に送ってくれない

これが致命的に痛いなぁ。
ウィルコム使えるほど都会に住んでればいいんですがド田舎一人暮らしなんで
一人で契約するとAUのWINと月額料金変わらないですよね?

881非通知さん:2006/05/22(月) 17:48:16 ID:OU9iUQTOO
嫁名義で契約したのを長く使ってるんだか
機種変更とか色々手続きに嫁を引っ張り出さなければならないので自分名義に変えたいんだけれども
契約年数とか引き継ぎされますか?
割引がリセットされるのならそのまま辛抱します。
882非通知さん:2006/05/22(月) 17:51:22 ID:MG/Z7ayo0
>>877
そんなサービスはありません
883非通知さん:2006/05/23(火) 00:22:46 ID:aP5MKtvG0
どうして禿は「オーマイニュース」なんて反日キチガイ大統領ノムヒョンを
マンセーする北チョンの手先に出資したんですか?
884非通知さん:2006/05/23(火) 01:00:25 ID:VHkHl2bQ0
>>874
904SHで出来るようになった
だから905も705も出来るだろう
885非通知さん:2006/05/23(火) 12:32:32 ID:jC2KHHFkO
ハピボ入っていますが、解約すると次に契約できなくなることはありますかね?

ちなみに903SH→702NKU(オークション購入)→携帯を彼女に壊される。電話可ですが、画面真っ白。

ボダホンで修理しようとしたところ15000円程度かかるとのことでした。
新たに新規で購入して、カード入れ替えが一番よいかと考えましたが

即解はまずいですかね?ボダでは即解したことないもので。
886非通知さん:2006/05/23(火) 13:08:44 ID:U9XMq+CA0
今日ボーダフォンショップが開いてないのはなんでですか?
887非通知さん:2006/05/23(火) 13:36:40 ID:2BRXzJbIO
>>886
対象地域かどうか知らんがシステム改修のためだと思われ
888非通知さん:2006/05/23(火) 14:03:11 ID:n8Ve8JSx0
6/1から3Gへの機種変更に5000円割引されるのは本当でしょうか?
定額やらアフターやら加入済みもしくは加入が条件らしいですが
889886:2006/05/23(火) 14:22:55 ID:gZohwOJQ0
888げとおめ☆

>>887
あるがとう
できればもっと詳しく分かりませんか?
890非通知さん:2006/05/23(火) 15:23:17 ID:z4BHmFNzO
携帯から初カキコします。
質問なのですが…
今、使用している携帯で(V603T)で動画ニュースを見れるサイトなどって ないんでしょうか?
やはり3G携帯に変えないと 駄目なでしょうか?
教えて下さい。
891非通知さん:2006/05/23(火) 16:24:04 ID:XJEW87140
703SHfを使っています。
アンテナが4本たっていてもメール送信ができない事がよくあります。
電話は繋がるし、工事でもないし、客センに電話かけても
はっきりした返答が帰ってきません。
3Gではこういった事はよくあるのでしょうか?
電話機の故障でしょうか?
892非通知さん:2006/05/23(火) 16:37:04 ID:dAOSXnbp0
>>890
2Gで動画配信はたぶん無理
3Gに変えよう
893非通知さん:2006/05/23(火) 17:13:52 ID:2BRXzJbIO
>>889
パソコンからなら公式サイト見ろよ。
リリース出てるじゃろ。
894非通知さん:2006/05/23(火) 17:45:22 ID:z4BHmFNzO
>>892
やはり2Gじゃあミリですか。返答サンクスでした
来年にでも3Gにでも機種変更してみます
895非通知さん:2006/05/23(火) 17:49:03 ID:aqTaHJ1Y0
802SHで自前で作ったHTMLファイルが文字化けするんですけど・・・
896非通知さん:2006/05/23(火) 17:50:36 ID:uOUxhLKM0
あっそ
897非通知さん:2006/05/23(火) 20:09:33 ID:XCzYb5av0
*5555で料金を確認するときって通話料は発生するのでしょうか
898非通知さん:2006/05/23(火) 20:12:52 ID:uaxsjfyo0
>>895
charsetを省略するからそうなる。
899非通知さん:2006/05/23(火) 20:20:21 ID:t4PkuO5r0
>>897
無料
900非通知さん:2006/05/23(火) 21:32:11 ID:eMHMMrS/0
@東北 802SHを使っています。

数ヶ月ほど前から、自宅(アパート)で通話しようとすると、
「キュルキュルキュルえじゃおいえfjふぇじあお」
といった感じのノイズのようなものが入り、会話できません。(たまに人の声っぽいのが入る、気のせいかな?)
自宅から離れると普通に通話できたりするので、電波の問題なんでしょうか?まさか盗聴・・・・・・?
901非通知さん:2006/05/23(火) 22:00:32 ID:h0Zh/S580
>>900
ハウリングじゃない?
902非通知さん:2006/05/23(火) 23:05:12 ID:TKNaUHL10
携帯からこの板の閲覧はできるのですが、カキコができません
下記のメッセージが出てくるのですがどうしたら良いのでしょうか?

ERROR:端末シリアル番号を送信しないVodafoneからは投稿できません。
903非通知さん:2006/05/23(火) 23:30:18 ID:trvUlkIl0
>>902
非パケット機(V3・V4)じゃないですか?
904非通知さん:2006/05/23(火) 23:32:50 ID:FKM5J37i0
四国契約の旧プランを使っている者です。
現行プランに変更しようかと考えているんですが、年間割引の年数は引き継がれるんでしょうか?

このスレのテンプレを見ると出来ると書いてありますが、今日ショップで聞いたら
1年目からになると言われました。
その店員が間違えているんですよね?
905非通知さん:2006/05/24(水) 00:05:49 ID:axCqaZMu0
>>904
ハッピーボーナスはら一年目から
906非通知さん:2006/05/24(水) 00:05:53 ID:l4PR8frU0
>>904
旧年間拘束型割引きから現行の年間割引へは年数は引き継がれる。
引き継がれないのはハッピーボーナスにした場合。
最近はもっぱらハッピーボーナスを付ける事が多いのでショップスタッフが
混同しているのでしょう。
心配ならショップでサポートセンタに確認させて下さい。

なお、ハッピーボーナスに入るなら来月中までに入れば加入2ヶ月目が
無料になるキャンペーンをやっているのでもし入るならお勧め。
1年目の実質割引率が上がります。
907904:2006/05/24(水) 00:12:15 ID:GEtAedD60
>>905>>906
なるほど、店員が勝手にハッピーボーナスと勘違いしてたんですね。ありがとうございます☆

ハッピーボーナスのキャンペーン知りませんでした。でも年間割引にしときますね。
25%引きなのにまた一年目からは悔しいので…w
908非通知さん:2006/05/24(水) 00:31:17 ID:1Jb5oMP90
>>898
文字に関連するもののようですが
具裸体的にはどうすればいいんでしょうか?
909非通知さん:2006/05/24(水) 01:48:13 ID:kopBxCBl0
ハッピーボーナスで一つわからないことが。
基本使用料2ヶ月無料って直前のプランが適用になるですか?
どういう基準で適用されるのかわかりません。
910非通知さん:2006/05/24(水) 02:03:56 ID:rfDEfXG40
>>909
加入月から1年毎(2年毎の契約更新月を含む)の月の翌2ヶ月が無料になります。
無料になるプランは無料月前に契約していたプラン。

なお無料月の2ヶ月前からプラン変更が効かなくなるので無料月直前にプランを
上げてウマーは出来ません。
911非通知さん:2006/05/24(水) 02:58:17 ID:kopBxCBl0
>>910
回答どもです。
2ヶ月前からプラン変更がきかないって、”計画的なウマー”でなくて純粋に
利用頻度を考慮して変更したくともできなくなるってのはある意味酷いっすね。
そこらへんてちゃんと説明があるんでしょうか?
知らないで契約している人もいそうな感じ。。。。
サイト上にはそんな説明なかったし。
912非通知さん:2006/05/24(水) 03:09:27 ID:rfDEfXG40
>>911
サイト上やカタログにも記載はあります。
下の方に小さくだけど。

どこの会社も不都合な事は小さく書くので小さい方を熱心に読むと良いです。

以下サイトより抜粋
基本使用料無料月開始前の2ヵ月間および無料月の1ヵ月目は、料金プランの変更および
家族割引の主回線と副回線の入れ換えのお申し出をお受けすることはできません。
913非通知さん:2006/05/24(水) 03:10:49 ID:qnsRsP/p0
普通に書いてある
914非通知さん:2006/05/24(水) 03:17:19 ID:kopBxCBl0
こっちには書いてありました
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/happybounus.html
こっちには書いてません(キャンペーンページだからか)
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/happybonus_pop.html?cc_1001=
915非通知さん:2006/05/24(水) 03:33:19 ID:ahWyzMjn0
そもそもvodafoneはプラン変更すると無料通話の翌月繰越分も消滅するから
頻繁に変えるのも注意が必要だな。
916非通知さん:2006/05/24(水) 03:43:19 ID:dXvqh9OM0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 英豚撤退!在日傘下!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 借金買収 1兆7500億円!
豚電惨事!大惨事!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」
119番できず        ̄      / /       社長も認めた貧弱ネットワーク!
  メールは遅延しまくり!!               絶賛するのは目暗豚だけ!
                                   解決するのは10年先!
 裸豚定額でも相手が居ない!                  半年先は草刈り場!
   世界で使えて、自宅は圏外!!
917非通知さん:2006/05/24(水) 04:05:10 ID:dXvqh9OM0
          新発想!ブランド変更で客離れ加速
           その名は『ソフトバンク』!!
         
                       ソフトバンクなら
                       『卒倒婆』『禿豚』『韓豚』
                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     / 
               客離れ / 加速
  ボーダフォンなら       / 
  『暴打』『豚電』        / 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

                さあ!搾取交代
   ┌──────────┐  ┌──────────┐
   │  英国本社の家畜化.. │┌┼→半島同胞への送金.. │
   │  整備投資抑制..    ┼┘│  借金自転車操業   │
   │  (ボーダフォン).    │  │ .(ソフトバンク)     │
   └──────────┘  └──────────┘

918非通知さん:2006/05/24(水) 06:26:20 ID:f3nwmj+e0
1200円のハッピーパケットはその1200円も無料分になるけどデュアルパケット(1000円〜)も無料分は1000〜ついてくるのですか?
919非通知さん:2006/05/24(水) 07:23:12 ID:9z7ea0YO0
国際ローミングに加入しない事のメリットがあれば教えて下さい。
920非通知さん:2006/05/24(水) 07:43:34 ID:F0Yeqbzr0
>>918
ない

>>919
うっかり海外に持って行って使っちゃった〜なんてことがない
921非通知さん:2006/05/24(水) 07:50:05 ID:f3nwmj+e0
>>920ありがとう。つまりパケット単価が下がるだけに1000円か・・微妙だな
922非通知さん:2006/05/24(水) 08:34:20 ID:ahWyzMjn0
>>918
20,000パケット以下なら最低額の1050円でおk
923非通知さん:2006/05/24(水) 09:19:53 ID:cOZFAlIEO
SHの着信メロ時のバイブはどうにかならん?取説初めて読んだが多分のっていない。
924非通知さん:2006/05/24(水) 09:59:03 ID:RZ9AQqEl0
ネット通販で北海道契約ですごく安い店を見つけたんですが
自分が住んでる地域以外で契約するとデメリットありますか?
地域が違うと家族割りの対象にならないのはわかるんですが、他には?
925非通知さん:2006/05/24(水) 10:07:23 ID:rfDEfXG40
>>924
・手続きに時間がかかり受付時間、手続き内容の制限もある
・機種変更、契約変更出来る場所が限られる(ボーダフォンショップのみ)

ただし現在やっと顧客管理システムの統合を終えようとしているので
その内ドコモやKDDIと同レベルになるかもしれません。
926924:2006/05/24(水) 10:14:20 ID:RZ9AQqEl0
>925
ありがとう。
やっぱり地元で買うことにします。
927非通知さん:2006/05/24(水) 10:22:26 ID:1AoUtRsE0
もう少しで契約地域が違っても、家族割りが適用されるという話を聞いたんですけど、いつぐらいからですかね?
928非通知さん:2006/05/24(水) 10:29:52 ID:rfDEfXG40
>>927
VINUSSへの統合が終わる7月以降だと思われます。
929非通知さん:2006/05/24(水) 10:36:06 ID:1AoUtRsE0
>>928
ありがとう。
適用されるようになるなら、もうしばらくボーダフォンのままでいます。
930非通知さん:2006/05/24(水) 11:23:04 ID:Z8OviMQgO
>>923
バカかお前は。
着信メロ時っつったら普通は着信時だと思うわけだが。
931非通知さん:2006/05/24(水) 11:41:22 ID:RYsYZsME0
彼女の代わりに新規契約したいんですが、自分(成人)の名義で
引き落とし口座は彼女(未成年)のものにしたりは出来ますか?

契約者と口座の氏名が違うから問題あるんでしょうか。
932非通知さん:2006/05/24(水) 13:22:37 ID:RpEMsYIt0
>>931
出来る。
詳しく知りたいならVSで聞け。
933非通知さん:2006/05/24(水) 13:47:11 ID:RYsYZsME0
ありがとうございます。今度彼女連れていってきます。
934非通知さん:2006/05/24(水) 14:20:20 ID:Opg73yF60
次スレは大文字で頼むね〜ん。
935非通知さん:2006/05/24(水) 14:20:46 ID:7bg4GJr2O
>>933
ショップに行く前に電話で確認したほうがいいよー。
用意する書類がけっこうあるはず。
936非通知さん:2006/05/24(水) 16:22:08 ID:/ZDDCXvD0
ボーダフォンライブ!基本料300円についてなんですが、
ウェブとか一切しないなら 払わなくてもいいものですか?
ウェブはしなくても メールをするなら必要なんですか?
937非通知さん:2006/05/24(水) 18:20:20 ID:Z8OviMQgO
>>936
必要です。
938非通知さん:2006/05/24(水) 19:49:39 ID:FHYgdotm0
前回の機種変更が2005年6月18日なんですが
2006年の6月18日にショップに行けば一年以上の価格で機種変更出来るっていうこと?
もしうるう年だったら366日経過後なのかな?
939非通知さん:2006/05/24(水) 19:56:02 ID:/ZDDCXvD0
>>937
やっぱり必要かー、どうもありがとう。
940非通知さん:2006/05/24(水) 20:19:36 ID:PYjF16n10
>>938
19日から。
ちなみに、閏年は関係ない。
941非通知さん:2006/05/24(水) 20:43:43 ID:UR81GRnNO
>>940
てっきり18日かと思っていました。
ありがとうごさいました。
942923:2006/05/25(木) 04:35:36 ID:r7ViiRfXO
スマン。着メロを普通に聞くときな。知ってる人いたら教えてくれるとありがたい。
943非通知さん:2006/05/25(木) 07:04:50 ID:66VmrCDx0
関東 703shfです
いきなり電源つかなくなり、二日間メール受信できず、
一瞬電源入ったのですがその間にメールが一気に来てしまったのに見ようとしたらまた切れて見れませんでした。
結局修理に出して代替機をもらったのですが↑で消失したメールはまた見られますか?
auみたいに端末にメールが残っていなくてもネット経由で受信メールを見られるサービスがあったら
是非使いたいのですが、ありますでしょうか?
944帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/05/25(木) 07:08:25 ID:TJie3P7U0
>>943
受信完了後のメール消失はあり得んな

ケータイに残っていないならサーバーに残ってるはず

サーバーメール全受信したら?

945非通知さん:2006/05/25(木) 07:09:38 ID:66VmrCDx0
来てしまったのに→来てしまったので です
よろしくお願いします
946非通知さん:2006/05/25(木) 07:22:08 ID:66VmrCDx0
>>944
レスありがとうございます
サーバーメール全受信してもこの二日間のメールはなくなっていました。
(もしかしたら受信完了したというのも気のせいかも知れません、結構すぐに電源落ちたので)
この間に友人がメールを送ったらしく電話でいわれましたが来ておらず…
ボーダに変えたばかりなのでちょっと困っています
947非通知さん:2006/05/25(木) 08:29:34 ID:r6sZNtGT0
広島、3Gです。
昨日午前2時くらいからずっと「圏外」なんですが、
他のユーザーの方はいかがでしょうか?

単に末端の故障かも・・・?
948非通知さん:2006/05/25(木) 09:39:06 ID:uXbKhFZf0
>>947
お約束事したん?
949非通知さん:2006/05/25(木) 12:27:03 ID:6ttmlxABO
同じ広島だけど 圏外には なってないよ?
まさかオフラインモードにしてないか?

それよりも 今朝からメールを受信しない…
950非通知さん:2006/05/25(木) 12:28:34 ID:25m0q1iy0
>>942
どうにかならん?とだけ聞かれてもどうしたいのかわからん。
そんなんでは誰もレスしない。
そしてまずマニュアルを読め。
951非通知さん:2006/05/25(木) 13:43:01 ID:11Fg5lJXO
質問させて頂きます。
Vodaでは契約者・使用者共に同名義で2回線目を契約する場合、家族割引を契約(いわゆる一人家族割引)する事は出来るのでしょうか?
952非通知さん:2006/05/25(木) 14:10:27 ID:DnwHFv8a0
携帯が故障してからボーダフォンアフターサービスに加入して、
ボダショップに修理を頼んだ場合、修理代金90%OFFになりますか?
953非通知さん:2006/05/25(木) 14:52:23 ID:TZI6oX1d0
>>952
なるよ
先に157とかで申し込んだらね
954非通知さん:2006/05/25(木) 16:19:57 ID:rqnvpYQv0
>>953
修理と同時でもいけたんじゃないかな
955非通知さん:2006/05/25(木) 18:03:31 ID:ungMwi8A0
当方家族割りで、副回線です。
なくしたと思って、携帯止めたんですが、見つかったんで解除したくて157に
かけたんですが、本人じゃないと駄目って頑なに言われたのです。

主回線の父は忙しくてカリカリしてるので、電話してもらうのも面倒なので
本人に成りすましたいんですが、何を聞かれるか教えてください。
956非通知さん:2006/05/25(木) 18:11:40 ID:wFva0FTGO
質問です。
ボーダフォンって通話〜円までしかできないとか制限することってできるんですか?
子供が電話ばかりして困ってます…先月は6万もきました…
957非通知さん:2006/05/25(木) 18:19:26 ID:0F5SjU/e0
love定額に申し込みたいんですが、翌請求月から適用というのは、10日締めの場合6月の10日の前に申し込むと6月11日から適用と考えていいのですか?それとも7月11日からの適用になるんですか?
958非通知さん:2006/05/25(木) 18:23:15 ID:vAfCfNBCO
>>957
簡単な日本語を理解する力があればわかることだがね。
959非通知さん:2006/05/25(木) 18:43:52 ID:K7AuQOWiO
>>956
ボーダフォンとしては制限サービスはやってない。
でも機種によっては出来る。リミットモード搭載のやつで。502Tとか。

>>957
6月10日前に申し込めば6月11日から適応です。
960非通知さん:2006/05/25(木) 18:47:45 ID:vAfCfNBCO
>>959
適用な。
961非通知さん:2006/05/25(木) 18:47:57 ID:DdaYbWOo0
>>959
適用。
962非通知さん:2006/05/25(木) 18:49:02 ID:OxBN70Z60 BE:398808656-
>>951
同一名義でないと家族割引は適用されません
963非通知さん:2006/05/25(木) 18:56:07 ID:K7AuQOWiO
適用だった…訂正サンクス
964非通知さん:2006/05/25(木) 20:02:58 ID:166RGpaY0
みなさん今晩は。えっと904SH使ってますけど905SHが欲しくなりました。
契約して一ヶ月で機種変なんてできますか?
965非通知さん:2006/05/25(木) 20:05:36 ID:fIiWcmYR0
できる。


金は十分あるよな?
966非通知さん:2006/05/25(木) 20:05:41 ID:DdaYbWOo0
>>964
できる。
967非通知さん:2006/05/25(木) 20:06:28 ID:W+zxIhAk0
>>964
72,450+tax位でOK
968非通知さん:2006/05/25(木) 20:12:09 ID:166RGpaY0
たくさんの回答ありがとうございました。お金ならあります。
機種変してきますね。

969非通知さん:2006/05/25(木) 20:16:16 ID:YTuH2VrG0
デュアル定額にしたのですがコンテンツ情報量は取られました
コンテンツ情報料とデュアル定額 対象通信料の違いは何ですか?
970非通知さん:2006/05/25(木) 20:18:57 ID:25m0q1iy0
>>969
Vodafoneに支払うパケット代か、CPに支払うコンテンツの代金か。
971非通知さん:2006/05/25(木) 20:56:49 ID:YTuH2VrG0
>>970
ありがとうです。
ちなみにCPって何ですか?
972非通知さん:2006/05/25(木) 21:11:44 ID:25m0q1iy0
コンテンツプロバイダ
973非通知さん:2006/05/25(木) 22:02:15 ID:YTuH2VrG0
>>972
サンkス
974非通知さん:2006/05/25(木) 22:05:49 ID:2H3ds8mrO
ボーダフォン3Gを使っているのですが、通話明細(100円かかるやつ)には、いつどれだけVodafoneLiveを使ったかは出てくるのでしょうか?
975非通知さん:2006/05/25(木) 23:06:04 ID:i6+h2bJw0
今度ボーダフォンに変えようと思っているのですが、
803Tと804SHでは漢字変換機能の優れているのはどちらですか?
また、カメラ機能に違いはありますか?
976非通知さん:2006/05/26(金) 00:23:35 ID:Paq84HIg0
電池を外した状態でACアダプタをつけて起動する事って出来ないんでしょうか?
977非通知さん:2006/05/26(金) 01:38:46 ID:ehYBHSa/O
vodafoneからDoCoMoへメールした時に、DoCoMoの受信画面見たら、タイトルが「Message from SKYmail」の時と、「無題」の時があるが、どうして違うの?
978非通知さん:2006/05/26(金) 01:44:58 ID:XGqcycow0
>>977
スカイメールで送られた時と、それ以外で送られた時。
979非通知さん:2006/05/26(金) 01:50:06 ID:ehYBHSa/O
>978
サンクス
相手がSKYmailで統一しないせいか?
どう違うの?vodafone側からしたら
980非通知さん:2006/05/26(金) 02:01:56 ID:XGqcycow0
>>979
>スカイメール 128バイト(全角最大64文字相当)
これより長いメールや、添付ファイルがあるときは"それ以外"になる。
981非通知さん:2006/05/26(金) 06:54:23 ID:HgcNYdno0
ステーションだけ停止する方法ってありますか?
あとオフラインモードにすればとまりますよね?
982非通知さん:2006/05/26(金) 07:01:50 ID:HgcNYdno0
age忘れ
983非通知さん:2006/05/26(金) 08:40:01 ID:FYbQoyGQ0
自動更新をオフにすればいい
984非通知さん:2006/05/26(金) 11:43:52 ID:YR/YBkzB0
ボダは料金プランを変更すると手数料を取られるんですか?
985非通知さん:2006/05/26(金) 12:20:52 ID:vZnJHr9M0
>>984
取られない
986非通知さん:2006/05/26(金) 12:53:52 ID:pBMjy7jqO
次スレは、Vodafoneって頭、大文字でお願い。
987非通知さん:2006/05/26(金) 17:05:19 ID:77QjrExU0
当方プラチナで、ハピボ+LOVE定額をつけています。
今回、母に携帯を持たせたいので、家族割引を利用しようと考えています。

もし、私の携帯を副回線にした場合
私(副回線)の名義で代金支払い(カード払い)することは可能でしょうか?
988非通知さん:2006/05/26(金) 17:48:44 ID:pBMjy7jqO
契約者をあなたのまま、母の回線を副回線で契約し、
その場で主副入れ替えの作業を頼めば無料であなたが副・母が主回線に出来ると思う。
989987:2006/05/26(金) 18:04:48 ID:77QjrExU0
>>988

ご回答有難うございます。

その方法で契約すると、これからサービスの変更や機種変更の場合も
私が行うことが出来るということでいいのでしょうか?

母の身分証明書が面倒だった(免許なし・公共料金も父名義)ので
この方法が出来れば本当に助かります。
990非通知さん:2006/05/26(金) 18:58:29 ID:MCQDEAT20
産め
991非通知さん:2006/05/26(金) 19:42:42 ID:vZnJHr9M0
>>991
次スレ貼る前に埋めるな
992非通知さん:2006/05/26(金) 19:44:12 ID:X5ypG8Fj0
>>991オマエモナー
993非通知さん:2006/05/26(金) 19:45:09 ID:MCQDEAT20
お断りだ楳
994非通知さん:2006/05/26(金) 19:56:26 ID:MCQDEAT20
次スレまだか?




995非通知さん:2006/05/26(金) 20:31:59 ID:AAEd+5bK0 BE:837497579-
996非通知さん:2006/05/26(金) 20:32:21 ID:XGqcycow0
997非通知さん:2006/05/26(金) 20:41:26 ID:oLAk8rUvO
1000ならワンセグの値段85000円
998非通知さん:2006/05/26(金) 20:49:28 ID:MCQDEAT20
次スレ
vodafone質問スレッドPart91
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128945121/l50
999非通知さん:2006/05/26(金) 20:52:49 ID:oOIzN+KG0
>>998
うそつきw
1000非通知さん:2006/05/26(金) 20:52:56 ID:XGqcycow0
1000なら、ワンセグがニャンセグに改名。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。