〓メールの疑問質問・相談・雑談専用スレ(その3)〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:2006/10/07(土) 18:34:45 ID:Wr8WRTBCO
>>950
ドコモを使うのをやめましょう
95395:2006/10/07(土) 20:22:29 ID:EUM5SYoc0
ドコモって添付ファイル付きメールって受け取れないんですか?

先週契約したばかりなんですが・・・
954非通知さん:2006/10/07(土) 20:38:07 ID:HohuA/uk0
これは?

FOMAで受信する場合FOMAで受信できるメールは10,000バイトまでとなります。
FOMAでiショットを受信する場合、以下のiモードメール受信時の設定をご確認ください。設定状況によっては、iショット画像を受信することができません。
(1)FOMAの「メール受信添付ファイル設定」を、添付ファイルを受信するに設定してください。
(2)「iMenu」の「料金&お申込・設定」にある「メール設定」から「メールサイズ制限」を「全角5,000文字」に設定してください。
955非通知さん:2006/10/07(土) 22:13:57 ID:kUEY+wez0
バイトをしています。

店長からのメールが受信された時、丁度ブックマークに入れていたgoogleから、
バイト先の企業の裏話、愚痴等のサイトを見ていました。
極まりが悪いのですが、見ていたページが相手方に伝わる事はありえますか?
956非通知さん:2006/10/07(土) 22:39:07 ID:Wr8WRTBCO
>>953
あなたが最初に質問したスレで回答出てますよ。

>>955
可能性としては0ではないが、限りなく0に近いとは思われるので、気にしなくていいと思われる。
957非通知さん:2006/10/07(土) 22:43:17 ID:kUEY+wez0
>>956
素早いご回答感謝します。
一安心しましたが、0ではない可能性として、何が考えられますか?
958非通知さん:2006/10/08(日) 00:21:20 ID:TPvIqigEO
ドコモからau、ボーダフォンにメールするとき、自分はドコモの絵文字を使ってメール作成で送ったら、相手側には、それぞれの会社の似た絵文字で送られているんでしょうか??
959非通知さん:2006/10/08(日) 00:42:22 ID:B857q5KH0
>>958
YES
>>883-885>>892あたりも参考に。
960非通知さん:2006/10/08(日) 00:44:35 ID:JYO/zlOBO
ボーダフォンの友人から今までと同じアドレスでメールがきたのですが、返信するとエラーになります。
ソフトバンクは今なんかトラブってますか?それとも何か他の原因でしょうか?
961非通知さん:2006/10/08(日) 01:30:55 ID:TPvIqigEO
958です。
959サン、ありがとうございます。
962まる:2006/10/08(日) 02:01:24 ID:FtbU9Ap2O
突然お邪魔して申し訳ありません。質問ですが、写メールで受信した画像を誤って消去してしまったのですが、復元する方法ってあるのでしょうか?
963非通知さん:2006/10/08(日) 03:40:03 ID:6Crf6dTKO
>>962
ソフトバンク質問スレで聞いてみた方がいいかもね
964非通知さん:2006/10/08(日) 19:29:46 ID:3/4uLy0n0
(;^ω^)
965まる:2006/10/08(日) 22:06:52 ID:FtbU9Ap2O
>>963 ありがとうございました。早速聞いてみます。
966非通知さん:2006/10/08(日) 23:42:08 ID:x7E8kVLdO
携帯からPCにメールを送った時、PC側が拒否してると、どんなエラーメールがかえってきますか?
967非通知さん:2006/10/09(月) 07:09:51 ID:IAKekHsK0
◆奈良の中1、いじめで抑鬱状態 携帯メールに「死ね」◆


奈良県橿原市の市立中学1年の男子生徒(13)が、複数の同級生から「死ね」などと
書かれたメールを携帯電話に送られるなどのいじめに遭い、抑鬱(よくうつ)状態になったとして
両親が「傷害を受けた」と橿原署に被害届を提出、同署が捜査を始めたことが8日、分かった。
生徒は9月末から不登校になっているという。

ttp://www.sankei.co.jp/news/061009/sha002.htm
968非通知さん:2006/10/09(月) 09:25:09 ID:QZcGudecO
>>966
PC側(と言うよりメール鯖の設定法)によりどのようにもできるから一概に言えない。
エラー返さないでもいいし返ってくるエラーメッセージもいろんなタイプがあるし自由な文面にしたりもできるし、
エラーメールを返しつつ実は受け取っているなんていうしくみも作れる。
969非通知さん:2006/10/09(月) 09:59:46 ID:/ordgEcD0
>>967
メールアドレスを小まめに変えながら、
そういったメールを送信してるのだろうな。

すぐに発信源を特定できるわけだが、大人でも知らない馬鹿がいるくらいだから
リア厨には理解できない奴もいるだろう(w
970非通知さん:2006/10/09(月) 10:42:34 ID:Esk9wJ7YO
>>966です
>>968さん
ありがとうございます。
971非通知さん:2006/10/09(月) 12:12:45 ID:j6p7tDl9O
ドコモ902i⇔ソフバン905SHだと絵文字はどの程度使えますか?
何個か使えるみたいなのですが。
972非通知さん:2006/10/09(月) 13:24:48 ID:8RmVgbQHO
>>971
このスレくらい一通り読んでこいや
973非通知さん:2006/10/09(月) 13:47:13 ID:F75vBqnN0
■ キャリア別・絵文字変換対応表
・NTTドコモ
 http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/mail/imode_mail/emoji_convert/index.html
・ソフトバンク(旧vodafone)
 http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/pictogram/
・au(KDDI)
 http://www.au.kddi.com/email/emoji/taiohyo/index.html
・au携帯版
 http://www.au.kddi.com/ez/html/service/mail/emoji/henkan_rei/index.html

【参考】
・絵文字自動変換機能で〓や文字に変換される絵文字のリスト(PC用)
 http://w-st.com/mail.htm
・絵文字変換で全社に送れる絵文字の一覧(携帯用)
 http://w-st.com/mobile/mail/

>>883-885
974非通知さん:2006/10/09(月) 20:34:57 ID:9CKUdAci0
相手がサブアドでした。このサブアドをAさんが使ってました。何十分かメール
してて直後に同じサブアドなのにBさんが使ってました。おかしい・・。なぜだか
わかる方教えてください。Aさんにしてた内容のメールとBさんにしてた内容の
メールは同じです。
975非通知さん:2006/10/09(月) 23:27:59 ID:icHW3vF80
>>974
「Aさんが使ってました。」「Bさんが使ってました。」というのはどういう状況・動作を表すのかを説明しなければ
誰も理解できません。

> おかしい・・。
あなたの日本語がおかしいです。
976非通知さん:2006/10/09(月) 23:31:25 ID:icHW3vF80
なんだマルチか…
977非通知さん:2006/10/10(火) 02:27:51 ID:ZFgJ6WXHO
なんだチーズかぁ・・・
978非通知さん:2006/10/10(火) 21:08:10 ID:29/YGlD4O
DoCoMo(FOMA)同士でメールしてるんですが何故か「送信出来ません 宛先を確認して下さい」ってなってメールが出来ません…

一応、iモードメール送信者からの大量メール?はOffにしてあって
メールしてる相手もOffにしてあります…他に何か理由があるのでしょうか?
979非通知さん:2006/10/10(火) 21:56:25 ID:3oVttWSo0
>>974
なんかのナゾナゾ?
980非通知さん:2006/10/10(火) 22:33:12 ID:kkHZtfoS0
>>979
なぞなぞではありません。教えてください
981非通知さん:2006/10/10(火) 22:47:42 ID:hZAJ6YysO
AさんBさんは同一人物でない?
相手は出会い系の人?
982非通知さん:2006/10/10(火) 22:50:31 ID:TYIBGzIwO
マルチに構うなって。
983非通知さん:2006/10/11(水) 09:17:44 ID:/H0mAoMh0
ヒントの出てないなぞなぞに答えたら、全く予想できないオチでバカにされるだけ。
そもそもサブアドとか言ってる時点で正規のサービスじゃないし
使い方が分からないないんだったらここじゃなくて提供会社に問い合わせるべき。
984非通知さん:2006/10/12(木) 03:14:57 ID:o5n6rb2x0
>>983
日本語が全く以って不自由なマルチ野郎はスルーしときなさいって
985未来人 ◆MIRAIHw3FE :2006/10/12(木) 17:38:58 ID:lhkFB9gW0
とりまえず、

メールバージョンアップの概要(予定)
■大容量添付ファイルメールの概要
メール本文に加えて合計2MB以内でMicrosoft Wordや、Microsoft Excelなど
様々な種類のファイルを最大10個まで添付して送受信可能です。
添付ファイルのついたiモードメールを受信した場合、合計100KBまでのファイルは自動受信し、
100KBを超えるファイルは選択して手動でiモードメールサーバからの取得となります。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20061012.html


添付受信容量@FOMA
現行FOMA          10,000B(計10件)
FOMA(903以降)     2,097,152B(計10件)
986非通知さん:2006/10/13(金) 00:55:51 ID:qF98TQ2F0
とりまえず、
987非通知さん:2006/10/14(土) 02:28:28 ID:kPAb1p8H0
ドコモFOMAのN902isを購入しました。
メールで”送信ができませんでした。(552)”と頻繁になってしまい
殆ど再送信しなきゃいけない状態です。時々は、
普通に1回で送信できるときもあるのですが、
あまりに多いので困っています。
今までもFOMAだったのですが、メール送信中・・・の少し後に
送信できませんでした となることは時々あったのですが
今回は送信ボタンを押してすぐに送信できませんでしたの
表示が出る事がすごく多いんです。
買ったその日からそんな状態なので、ドコモショップに電話してみると、
交換でなく修理になるかも知れないと言われてしまい
仕事で忙しく行く時間がとれないので、もう5日たってしまいましたが
買った時からそんななのに、修理だなんて納得いかない思いです。
これは初期不良かどうかわかりませんか?
送信できませんでしたの後に表示される552という数字も気になっています。
552の意味する事がわかる方おられますか?
何かわかる方がおられたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
988非通知さん:2006/10/14(土) 08:36:57 ID:ZsTJ/sJs0
携帯落としたり雨の日使ってたんじゃないの?アンタが悪い!
989非通知さん:2006/10/14(土) 17:44:54 ID:Di2/+jVE0
>>987
なんとか時間作ってショップに行くしかないと思います。
エラーコードの意味がわかっても、初期不良かどうかまではわかりません。

>買った時からそんななのに、修理だなんて納得いかない思いです。

これはショップの店員さんにそのまま言ってください。
ここで書いても何の意味もありませんので。
990非通知さん :2006/10/14(土) 21:26:24 ID:3ue2+an+0
自分・ボーダフォン(V603T)
相手・au(機種はわからないです)

で、相手にメールを送った時、相手がメールを拒否してたらこっちにエラーとしてメールは返ってきますか?
エラーで返って来ない場合は相手に届いてると考えていいんですよね?
991非通知さん:2006/10/14(土) 21:32:38 ID:kLqbODQCO
>>990
相手に電話して確認しろ
992非通知さん :2006/10/14(土) 21:38:53 ID:3ue2+an+0
>>991
相手の電話は知らないんです…

くだらない質問失礼しました
993非通知さん:2006/10/14(土) 23:35:34 ID:mH6Z1YmZ0
988さん 買った時は晴天だったし、買ったときからすぐそうだったのにアンタが悪いって何なんだよ、ばか。
それに雨の日は携帯使えねーのかよ。
落としてもないし、1回落としてメールの送信ができなくなるのかよ?ばかじゃねーの
994非通知さん:2006/10/15(日) 00:27:27 ID:E/9JjCRDO
age
995非通知さん:2006/10/15(日) 00:59:43 ID:B/+9UZ6cO
>>990
テンプレ読んだ?
>>4
996非通知さん:2006/10/15(日) 02:20:41 ID:BQROUdU+0
次スレをたててもらいました。
〓メールの疑問質問・相談・雑談専用スレ(その4)〓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1160844502/
997非通知さん:2006/10/15(日) 02:26:02 ID:auvAeFqf0
拒否られてるヤシって多いんだなw
998非通知さん:2006/10/15(日) 03:10:15 ID:+VTRAcZ/0
おおい
999非通知さん:2006/10/15(日) 03:35:29 ID:UDpN5jT9O
しつもんです
auのCメールは、明細に送受信した相手の電話番号等、個人が特定できる情報が載りますか?
明細が家族割一括支払いにしているため、自分の手元に届かないのでわからないんです。
1000非通知さん:2006/10/15(日) 03:48:28 ID:7Yjw8mkXO
うふふ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。