【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 28【Pj】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:2006/05/11(木) 14:19:23 ID:5oFxUefm0
孫さんの本業はインターネット。
多分、プリペイドでもネットを使えるように絶対すると思う。
そうなるとプリペイドの機種も取り替え可能とかになる。
何かやるに違いない。
953非通知さん:2006/05/11(木) 14:31:38 ID:51NXrPeL0
>>952
勝手に本業を決めるな。創業以来いろいろなことに手を出してるよ。
954非通知さん:2006/05/11(木) 18:05:20 ID:pY5cJhMN0
>>951
持ち込み(番号登録)手数料って無料だったの?
955非通知さん:2006/05/11(木) 21:35:59 ID:6+9R79Zn0
持ち込みでなく、ボーダフォンショップなどで普通に(プリペイドでない)本体だけを
売ってくれたり、とかはありえないんですか?
956非通知さん:2006/05/11(木) 21:56:52 ID:pTSY8KWB0
>>947
MMLって何?mmfなら知ってるけど


>>955
売ってくれる。ただし定価。オクで買った方が断然安い
957947:2006/05/11(木) 23:16:52 ID:GEM0uIaK0
>>956
mmfでした・・・
958非通知さん:2006/05/12(金) 00:15:56 ID:WSOrXNJD0
ω・`)MML:ミュージックマクロランゲージかと思ったがな
959非通知さん:2006/05/12(金) 00:32:21 ID:1fIhMcJS0
質問です。
土日祝のハッピータイムってプリペイドにも対応してますか?
960非通知さん:2006/05/12(金) 00:40:35 ID:g8vQkWZO0
ハッピータイムはプリペイド対応してたなぁ〜
ハッピータイムのためにプリペイド買った思い出が・・・
961非通知さん:2006/05/12(金) 01:45:44 ID:K0E5KHWB0
>>959
今の対応状況は、
ポストペイ→プリペイド … OK
プリペイド→ポストペイ … No
962非通知さん:2006/05/12(金) 01:48:01 ID:Cn4umvHl0
>>959
ハッピータイム【2】は、
ttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/happytime2.html
TVコール通信料・ボーダフォンプリペイドサービスは、適用対象外となります。

昔のハッピータイムはプリペも対象でした。
963非通知さん:2006/05/12(金) 03:02:13 ID:yh7oIKUm0
プリペイドは過去形ではなく過去分詞
964非通知さん:2006/05/12(金) 06:48:59 ID:TyZae3JI0
965非通知さん:2006/05/12(金) 07:28:56 ID:ZI3rb9rL0
プリケーってネットはできないけどメール可能ですか
966非通知さん:2006/05/12(金) 08:57:16 ID:WSOrXNJD0
>>965
スレ違い
プリケー]TU-KAプリペイド総合スレ15[プリティ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1143454351/l50
こちらでどうぞ
967非通知さん:2006/05/12(金) 13:13:43 ID:YCXCw/eN0
v403sh機種変更プリペイド化したんだけど
なんか通信を必要としない50kのVアプリを使いたくなったんでいろいろ調べたんですが・・・・
通常契約から〜〜とかそんなのばっかで・・・・
miniSDがあるからこれ使って何とかなりませんか?
教えて、エロイ人。
968非通知さん:2006/05/12(金) 13:20:59 ID:X6OUUbgH0
>>967
なりません
969非通知さん:2006/05/12(金) 15:59:01 ID:Wm83zvh60
ポストペイってなに????
970非通知さん:2006/05/12(金) 16:00:37 ID:sIhKbWLx0
>>969
利用料の後払いのこと
971967:2006/05/12(金) 16:45:45 ID:YCXCw/eN0
もういいや・・・じぶんでVアプリ作ります。
javaアプリでしょ??自分で作ったのならつかえるよね?
972非通知さん:2006/05/12(金) 18:06:46 ID:yh7oIKUm0
>>971
Vアプリを自分で作れるレベルなら、つかえるかどうかくらい分かりそうなもんだけどな。
まあ、勉強してるうちに分かるかもね。
973非通知さん:2006/05/12(金) 18:08:50 ID:LHu6kGFY0
974非通知さん:2006/05/12(金) 18:29:05 ID:/3azOiRb0
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS3S11010%2011052006

維持費がプリペイド並のやつでるかな?
975非通知さん:2006/05/12(金) 18:35:10 ID:NLCurOuT0
端末代20万 維持費月数百円 かもよ
976非通知さん:2006/05/12(金) 20:23:38 ID:tDjtkNcH0
>>974
孫の買収よりこっちの方が朗報だね。
通話メール主体の安い端末と
メーカーが自由に作るスマートフォンに
二分化して欲しい。
977非通知さん:2006/05/12(金) 20:57:12 ID:yh7oIKUm0
これ以上料金体系が複雑になるのも問題。
SIMカードに互換性を持たせりゃいいのにな。
978非通知さん:2006/05/12(金) 23:02:40 ID:kJdslXqa0
>>967
地域どこですか?
V403SHはプリペイド化できないって言われた@神奈川
979非通知さん:2006/05/12(金) 23:04:03 ID:2fspzirW0
そら神奈川は無理でしょ
980チラシの裏:2006/05/12(金) 23:23:21 ID:kJdslXqa0
ああ、PJのみ可ってことですか

安さを極めんとウィルコムから乗り換え検討中
黄色のV302SHは色よりデザインに抵抗あるな…
V401Dのグレーどこかに残ってないかなぁ
981非通知さん:2006/05/12(金) 23:41:58 ID:FU5rp/Yt0
>>974
これは・・・
観測用のお抱えリーク記事だな

最近だと
 「コニカミノルタ民生カメラ撤退か!?」
ってな記事と同じ
その記事の反響を見て方向を決めるためのもの
猛反発食らえば無かった事になるし、拒否反応無ければこの方向で進む

もちろん「この方向」とは「インセ廃止」
「メーカ直販」は「持込契約なら月額が安い」にすりかわり、
だったらみんな白ロム手に入れてインセをリセットするから、
インセ販売の縛りが尋常じゃなくなって(2年縛り保証金6万必須とか)、
結局事実上のインセ販売が廃止となる

と、思う。もちろん無責任モードだけどな。
982非通知さん:2006/05/13(土) 02:11:48 ID:i3Qvf4BFP
Pjぶっ壊れたんで機種変するのに即解したいんだけど東京近郊で302SHとか403SH以外で
非パケ機売ってる所無いかなぁ?403SHとかじゃハピボ加入必須なんだろうし…
983非通知さん:2006/05/13(土) 04:13:15 ID:OW2MGCGT0
>>982
スレチガイ
984非通知さん:2006/05/13(土) 05:53:45 ID:9ZvC4f+80
985非通知さん:2006/05/13(土) 11:11:35 ID:2yD+0zLc0
誰か次スレ立てがんばってくんろ
テンプレは >>1 >>7 >>8

>>9 の情報は古い
TU-KAプリペイド総合は前々スレだ
前スレは
 プリケー]TU-KAプリペイド総合スレ15[プリティ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1143454351/
ただし昨日1000逝った後、現行スレNo.16が建ってないようだ
auぷりペイド も次に逝ってる(これは現存)
 KDDI au ぷりペイド スレ part2
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1145270879/
第三者課金スレは>>9のスレのまま
986非通知さん:2006/05/13(土) 17:59:31 ID:l43xbhJ30
Pjの持込契約で、無料で登録をやってくれるキャンペーンって未だないのですか?
昔、カード未登録端末にも有効期限があった時代に買ったPjが3台、
期限切れで使えないままずっと保管しているのですが、3台分も手数料を払って
登録するのは出来ないので・・・・・・・
987非通知さん:2006/05/13(土) 18:07:31 ID:EqSMAcFA0
Pjの有効期限の正確な時間は何時?
有効期限が14日までだったら14日の23:59までにリチャージすればおk?
988非通知さん:2006/05/13(土) 18:10:30 ID:l43xbhJ30
数年前に期限が切れているので、このままでは使えません。
Pjに入っていた電番は、既に他の人が使っています。
989非通知さん:2006/05/13(土) 19:14:33 ID:pL3ybNkN0
>>974
これ本当に実現しないかなぁ…。
高い維持費、付加サービス(着メロ・有料サイト)で
代金回収する方式が嫌いなんだよね。
結局携帯の自由度を狭めてるし。
990非通知さん:2006/05/13(土) 19:42:05 ID:A9/qv3Hg0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060513AT1D1203P12052006.html
ソフトバンク、アップルと携帯で提携

 ソフトバンクと米アップルコンピュータは日本での携帯電話機事業で提携することで大筋合意した。
アップルの携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」内蔵機を共同開発して年内にも発売する。
ボーダフォン日本法人買収で携帯市場に参入したソフトバンクは、ブランド力の高いアップル製品を、
NTTドコモとKDDI(au)に対抗する切り札とする。アップルは携帯電話機市場に参入し、
世界で音楽配信と組み合わせた事業を展開する。

 ソフトバンクの孫正義社長とアップルのスティーブ・ジョブズ最高経営責任者が会談し、
提携で大筋合意した。まず両社はiPod機能付き第三世代携帯電話機を共同開発する。
携帯がそのままiPodになり、消費者は2つの機器を持たなくて済む。
ソフトバンクとアップルの両ブランドを付けるとみられる。 (07:00)
991非通知さん:2006/05/13(土) 20:09:37 ID:/BtcfGO00
pjの持込新規はもうできないって言われたけど、それマジ?
992非通知さん:2006/05/13(土) 20:36:42 ID:dLkum2qT0
992
993非通知さん:2006/05/13(土) 20:55:43 ID:oox1UnTC0
次スレは?

もし立たなかったらとりあえずここに避難で
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115700505
994非通知さん:2006/05/13(土) 20:56:54 ID:nIfQosit0
妄想でも申そうか
995非通知さん:2006/05/13(土) 22:54:30 ID:l43xbhJ30
>>991
過去Pjとして販売されていた端末の再登録も駄目なの?
もしそうだったら酷い。
996非通知さん:2006/05/13(土) 23:18:05 ID:lVpNk5CY0
>>995
単純に持込機種変しか受け付けてない機種持って行ってそう言われて勘違いしただけでねーの?
997非通知さん:2006/05/13(土) 23:20:13 ID:2yD+0zLc0
998代行 ◆UOx9GEw4OU :2006/05/13(土) 23:25:30 ID:X70YGZOS0 BE:139215762-#
次スレです。

【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 29【Pj】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1147530282/
999非通知さん:2006/05/13(土) 23:33:19 ID:vjEWlHvw0
 
1000非通知さん:2006/05/13(土) 23:34:30 ID:yLXy47EA0
PJ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。