1 :
非通知さん:
いくらマナーモードにしても着信すると出ちゃう奴大杉。
シルバーシート付近でもメールするバカも大杉。
駅には公衆電話置けば無問題。
タバコよりも厳しく取り締まるべきだ。
2 :
非通知さん:2006/03/26(日) 03:23:07 ID:uV8BQ5VJ0
そんなだからポイント0なんだよ
正直BEポインヨの使い道がわからない俺。
4 :
非通知さん:2006/03/26(日) 03:37:38 ID:d1xLRaPfO
マナーは良心に基づく問題でふ
5 :
非通知さん:2006/03/26(日) 03:47:58 ID:M17aWH+dO
>>1 マナー云々こんな所に書いてるなら
その場でちゃんと注意すりゃいいだろ
ついでにジジババ供には優しく
マナーモードのやり方も教えてやれ
6 :
非通知さん:2006/03/26(日) 03:54:54 ID:JTYm9lgr0
7 :
非通知さん:2006/03/26(日) 04:55:09 ID:FqFo6hzJP
ペースメーカーマークっていうのを使ってるやつが付ける。
で、ケータイ使うやつはそいつの近くでは使わない。
ってのがいいと思うんだがどう?
8 :
非通知さん:2006/03/26(日) 05:47:49 ID:7ZG8ForVP
>>5 電車内で堂々と通話してる椰子なんてDQN確定なんだから注意するのも覚悟が
いるんじゃね?
9 :
非通知さん:2006/03/26(日) 08:49:16 ID:hPNbuT0N0
10 :
非通知さん:2006/03/26(日) 10:29:45 ID:r1TF9G4a0
『地下鉄では携帯を禁止するのが当たり前。ペースメーカー利用者にとっては、不安でしかたがない』
11 :
非通知さん:2006/03/26(日) 11:14:50 ID:zX3bSu5LO
だけど駅ショッピングセンターでは携帯のアンテナを増設中!
電車内では大丈夫でも
外へ出れば
電波の嵐!
ただたんに駅(鉄道会社)が損害賠償逃れをしたいだけでしょ。
12 :
非通知さん:2006/03/26(日) 11:27:34 ID:QUJlnhI9O
また、気違い怪鳥の仕業か?
13 :
非通知さん:2006/03/26(日) 11:27:52 ID:r9rk6l9IO
使用禁止ならわかるが、持ち込み禁止は無理だろ100パーセント
移動手段が電車の奴は、仕事にケータイ持ってけねえだろが
よく考えろ
14 :
非通知さん:2006/03/26(日) 11:36:44 ID:r1TF9G4a0
使用禁止では使っちゃうやつが絶対出てくる。
注意なんかしたら傷害事件になってしまう可能性もある。
駅で没収して帰りに返還でいいんじゃいのか。
仕事にケータイなんか必要なし。
ポケベルでいいだろ。
15 :
非通知さん:2006/03/26(日) 11:37:01 ID:0PhARdXc0
ペースメーカー使ってる人が、
「胸ポケットに携帯入れるレベルで近づけなければ全然大丈夫」
って言ってた。
まぁだからといって、優先席付近では使わない方が良いと思うが。
車内で電話出るのは、マナーの問題。
若者よりも40,50代くらいのオヤジの方が電話してるやつ多いよな。
16 :
非通知さん:2006/03/26(日) 11:40:51 ID:r1TF9G4a0
ガキが専用の携帯を持ってることや,いい年した大人が携帯
メールでチャラチャラしてる方がそもそも異常だと思わんのか。
17 :
非通知さん:2006/03/26(日) 11:46:05 ID:0TK5BQaC0
>>15 >9のリンク先に影響を与える可能性のある距離が具体的に書かれてますね
18 :
非通知さん:2006/03/26(日) 11:52:59 ID:SfAxlITJ0
外部信号で着信等の機能停止出来る様にしないと
DQN対策にはならないね。
車内に入ると自動的に機能停止 or 機能制限。
飛行機内で使うDQNも多いから、こっちは強制的に電源off。
キャリアも端末メーカーも早期に導入汁。
19 :
非通知さん:2006/03/26(日) 12:00:26 ID:zQYK6Xs50
女性専用車両を廃止してそこを携帯持ち込み禁止にすれば
20 :
、:2006/03/26(日) 12:04:57 ID:qrtYgT7zO
昨日、取説見ながら着信音を最大にして設定してる馬鹿女がいたよ、いかにもって感じの女。
21 :
非通知さん:2006/03/26(日) 12:33:13 ID:r1TF9G4a0
100歩譲ってガラガラの車両で先頭と最後列位離れてて、ヒソヒソ声で通話
してたんなら気にも止めんが、そこそこ混んでるのに着信音鳴らしたり通話するのは
信じられない。
22 :
非通知さん:2006/03/26(日) 12:38:23 ID:H47g2EBh0
近くで携帯を使われたら支障が出るほどの人が電車に乗るんだろうか。
街中だったら通話してるやつなんていくらでもいるし、駅に着く前にペースメーカーがおかしくなるんじゃないのかな。
優先席に座っているときだけ気をつけても意味無いよな。
23 :
非通知さん:2006/03/26(日) 12:40:36 ID:uh0Hgder0
2GHz帯のW-CDMAならペースメーカーには影響ないだろ
メールやウェブぐらい許してくれ
24 :
非通知さん:2006/03/26(日) 12:43:32 ID:wBRxHiE4O
GPSを全ての機種に搭載する。
そんで常時移動速度を測定して、ある一定以上の測定を超えると電源オフになるってのはどうだい?
車運転中の使用対策にもなるし。
25 :
非通知さん:2006/03/26(日) 12:52:39 ID:bSIjeU5f0
>>24 GPSだけで、運転者のケータイのみをねらい打ち出来るのかな?
助手席や後部座席の香具師も乗車中は使用禁止ですか(w
厨房の発想はアフォらし
26 :
非通知さん:2006/03/26(日) 12:54:16 ID:f0DPe60j0
>>24 俺なんて最近やっと羽が生えてきて空で電話すんのが楽しみだったってのに
ざけんなや!
27 :
非通知さん:2006/03/26(日) 12:56:59 ID:QUJlnhI9O
28 :
非通知さん:2006/03/26(日) 13:09:48 ID:pOhi0Wb40
外国とか電車内で、携帯つかってる。日本は気にしすぎなんじゃないかな。
ペースメーカーが、というなら電車だけでなく人の集まるところ全て禁止にせんといかんとお思う。
29 :
非通知さん:2006/03/26(日) 13:14:10 ID:JYaZsCgaO
そもそも未だに携帯がピースメーカーに影響を与えるのを信じてるやついるのか
30 :
非通知さん:2006/03/26(日) 13:17:06 ID:wSfLl3jS0
>>28 日本が気にしすぎじゃなく、外国が無神経なんですぅ
31 :
非通知さん:2006/03/26(日) 13:19:40 ID:r1TF9G4a0
だから日本人としての礼儀に反するんだよ
32 :
非通知さん:2006/03/26(日) 13:19:53 ID:fmRcpf530
実現は簡単
ハンドオーバーを無効にすればよい
つか、メーカーは移動中にいかに快適に通話できるかを主眼に開発しているのだが
33 :
非通知さん:2006/03/26(日) 13:40:17 ID:x2++VU21O
電車が無くなれば、電車にケータイ持ち込む人間なんて居なくなると思われ
34 :
非通知さん:2006/03/26(日) 13:45:57 ID:9KTRczoi0
電車でケータイはマナー違反とはいうが
大声で喋るやツヤ、ビール飲んでるやつを取り締まれよ
よほど不愉快だ
駅でビールも販売禁止に汁
35 :
非通知さん:2006/03/26(日) 13:46:06 ID:r1TF9G4a0
電車だけの問題ではない。
バスや航空、海上等、不特定多数の集まる場所すべて。
36 :
非通知さん:2006/03/26(日) 14:09:23 ID:x2++VU21O
人類が居なくなれば、全て解決orz
37 :
非通知さん:2006/03/26(日) 14:09:29 ID:uV8BQ5VJ0
俺のじいさんペースメーカーしてるけど携帯ばりばり使ってるぞ
38 :
非通知さん:2006/03/26(日) 14:09:49 ID:R3pP01Tw0
>>34 >駅でビールも販売禁止に汁
いや、そうはさせない。
39 :
非通知さん:2006/03/26(日) 14:18:40 ID:cdIbFav2O
ワンセグみれなくなるじゃん
40 :
非通知さん:2006/03/26(日) 14:39:41 ID:vQ2iMXB40
「黙れケイタロー」 とかでブチ切りゃいいじゃん
41 :
非通知さん:2006/03/26(日) 16:43:07 ID:bSIjeU5f0
42 :
非通知さん:2006/03/26(日) 20:00:10 ID:7r+RN15O0
◆ 馬 怪 鳥 警 報 発 令 ◆
>>41 同意。
43 :
非通知さん:2006/03/26(日) 20:45:38 ID:OGFlN4LI0
なんだ、携P板で糞コテ認定されたの「怪鳥」の存在を知らなかった糞コテが
何にも考えずにスレ立てしただけか。
>>41 貴君の意見に諸手を挙げて賛同させていただく次第である。
44 :
非通知さん:2006/03/26(日) 20:50:38 ID:ZQhGyl8e0
禁止?
寝ぼけた事いってないで日本から出て行けばいいのに。
世界には携帯が役に立たない国があるのだからさ。
人のマナーを気にする前に、己の存在を気にしたら?
なんて言ったら怒る?
45 :
↑:2006/03/26(日) 21:04:06 ID:wSfLl3jS0
まず、あなたが出て行ってくださいね。
46 :
非通知さん:2006/03/26(日) 21:23:15 ID:ZQhGyl8e0
↑
なんでそんなに冷たいの?もっと優しくして、ハァハァ
そもそも女性専用車両(引き篭もりという手段)があるのに、それを避けて
普通の車両(外に出て)で置換されるのって変態でしょ?
↓なぁに?
47 :
、:2006/03/26(日) 21:24:56 ID:qrtYgT7zO
↑
いや、お前が先だ!
49 :
非通知さん:2006/03/26(日) 22:07:00 ID:yFBA9+xnO
ケータイが頻繁に電車内で使われだしたのが日本の治安が悪くなった原因だしね。
50 :
非通知さん:2006/03/26(日) 22:12:20 ID:Mdy851TN0
51 :
非通知さん:2006/03/26(日) 22:17:15 ID:ivpMhIwy0
別にいいじゃん 電話しても
デカイ声で話してるばーさんとかは確かにウザイけどさ、
ケータイなったからどーこーなる問題じゃないでしょ
ペースメーカー入れてる人だって、ケータイの電波大丈夫なんでしょ?
ちょっとくらい電話しても許せる心が
>>1にはないのか?
まぁないからこんなスレ立てたんだろうけど
既出だったらスマソ
52 :
非通知さん:2006/03/26(日) 22:21:20 ID:bSIjeU5f0
53 :
非通知さん:2006/03/26(日) 22:25:48 ID:wSfLl3jS0
別にいいじゃん 通話できなくても
そりゃあどうしてもやむにやむをえない事情があるんだったら仕方ないけどさ、
ケータイ使えないからどーこーなる問題じゃないでしょ
どうしてもケータイ使わなきゃいけない人間なんてそんなにいないでしょ?
ちょっとくらいケータイを我慢しようという心が
>>51にはないのか?
まぁないからこんなレスしてるんだろうけど
既出だったらスマソ
54 :
非通知さん:2006/03/26(日) 22:30:02 ID:ivpMhIwy0
>>53 「今電車の中だからあとでかけなおす」
ってゆうふうにしてるよ
ちょっと電話したくらいでごたごたウザイんだよ
55 :
非通知さん:2006/03/26(日) 22:30:42 ID:wSfLl3jS0
>>54 ちょっと電話できないくらいでグダグダウザイんだよ
56 :
非通知さん:2006/03/26(日) 22:30:58 ID:bSIjeU5f0
>>1 隗より始めよ
JR東日本:モバイルSuica
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/ ./ ヽ / ヽ
/ ヽ___/ ヽ キボンヌ〜キボンヌ〜
/ l___l \
| ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | へ ヽ ./ | < モバイルSuica禁止スレ、まぁ〜だぁ〜〜〜?
\\ \ \\ ヽ/ / \____________
チン \\ .> \\ ヽ
チン \\/ \\ _ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _
\回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /|
\___/ ヽ____/ / |
/ |
/ |
57 :
非通知さん:2006/03/26(日) 22:33:35 ID:yRXLoQkV0
つーか、ペースメーカーの問題はほぼ解決されてるんだから、解禁しちゃってもいいんでないかな
58 :
非通知さん:2006/03/26(日) 22:44:22 ID:R3pP01Tw0
つーか、おれなんか混んでいようが何だろうが
おかまいなしで通話してっけどな、大声で(w
59 :
↑:2006/03/26(日) 22:45:56 ID:wSfLl3jS0
こういう人がいるからジャマーって必需品なんですよね
60 :
非通知さん:2006/03/26(日) 22:47:31 ID:ivpMhIwy0
>>55 こうゆう昨日リストラしたばかりで心にゆとりの無い人には
あまり近寄らないようにしましょうね みなさん
61 :
非通知さん:2006/03/26(日) 22:49:07 ID:RGtIwkt00
解禁はマズイ。
「解禁したからいいじゃん!」みたいに、大声で喋り出す奴が増えるからな(とくに女性)
建て前でも「携帯はダメです」ってあったほうが良い。
今は、電車で話している奴そんなに目立たないから、今のままで良いんじゃない?
>>60 こうゆうちょっと携帯使えないぐらいでイライラしてる
携帯中毒の人にはあまり近寄らないようにしましょうね みなさん
下手に注意すると刺されますからね
63 :
非通知さん:2006/03/26(日) 22:51:50 ID:HH4TrU9kO
持ち込みをやめたら
降りたあとどうすんだよ
64 :
非通知さん:2006/03/26(日) 22:53:13 ID:R+wKpM6N0
口もとかくして電話続ける奴。マナーあるように見せた最低の人間
電車の中だから。と切る奴。出るな
ネットだかゲームだかしらないけど、ずーっと携帯見てる奴
携帯でそこまで楽しいこと出来ますか?近くの奴が携帯出すと
対抗するみたいに自分も携帯出す奴。お前に自主性はないのか?
携帯ってもう廃れることは無いんだろうな…こんなこと考えるのは俺くらいだろうけど
65 :
非通知さん:2006/03/26(日) 22:55:51 ID:yFBA9+xnO
58のようなバカチョンがいる限り人類の魂は開放されないだろう。よりよい未来を造り出すためにも電車内にはケータイ持ち込み禁止にすべき!
66 :
非通知さん:2006/03/26(日) 22:58:02 ID:bSIjeU5f0
禁止派の香具師はどいつもこいつもJR東日本が積極的に展開しているモバイルSuicaについてはスルーですか?
67 :
非通知さん:2006/03/26(日) 23:01:44 ID:yFBA9+xnO
スイカなんかあと2年もすれば影も形もなくなるからみてろ
68 :
非通知さん:2006/03/26(日) 23:05:06 ID:bSIjeU5f0
69 :
非通知さん:2006/03/26(日) 23:06:25 ID:RnW5bdWC0
70 :
非通知さん:2006/03/26(日) 23:09:10 ID:QUJlnhI9O
71 :
非通知さん:2006/03/26(日) 23:16:35 ID:kDjgbtT00
モバイルスイカは、禁止にしたほうが良い。
それは、俺も賛成。
D902iユーザより。
72 :
非通知さん:2006/03/26(日) 23:18:56 ID:yFBA9+xnO
71のように反対する人が多いからスイカはなくなる。
73 :
非通知さん:2006/03/26(日) 23:20:07 ID:zwhiK2co0
>>62 何が持ち込み禁止だww
頭逝ってる人には関わってらんないや
そんなに電話してる奴が嫌だったら、電車にのるな
74 :
非通知さん:2006/03/26(日) 23:20:29 ID:Zdf9DZPQ0
75 :
非通知さん:2006/03/26(日) 23:21:26 ID:wSfLl3jS0
>>73 何が携帯使わせろだww
頭逝ってる人には関わってらんないや
そんなに電話したかったら、電車に乗るな
76 :
非通知さん:2006/03/26(日) 23:22:01 ID:bSIjeU5f0
>>72 何その根拠無き反論(w
禁止の理由も無い
>>71のレスだけで反対する人多いからって・・・真性か?
77 :
非通知さん:2006/03/26(日) 23:26:20 ID:zwhiK2co0
75
間違えた
そんなに電話したかったら ×
そんなに電話してる奴が嫌だったら ○
78 :
非通知さん:2006/03/26(日) 23:28:04 ID:wSfLl3jS0
>>77 間違えた
そんなに電話してる奴が嫌だったら ×
そんなに電話したかったら 〇
79 :
非通知さん:2006/03/26(日) 23:33:50 ID:zwhiK2co0
>>78は頭逝ってるので、みなさん近寄らないようにしましょう
自分の身は、自分で守りましょうね
byみなさんの安全を願っている者
80 :
非通知さん:2006/03/26(日) 23:35:19 ID:wSfLl3jS0
>>79は携帯電話の使いすぎで頭逝ってるので、みなさん近寄らないようにしましょう
携帯電話のご利用は計画的に
自分の身は、自分で守りましょうね
byみなさんの安全を願っている者
81 :
非通知さん:2006/03/26(日) 23:39:58 ID:zwhiK2co0
>>80 なんで俺がケータイの使いすぎって知ってるの?
ストーカーじゃん!? キモッ☆
あと俺、最近あんまりケータイ使ってないんで
誤解しないように
>>80みたいに、心に余裕のない人はそっとしといてあげましょ
82 :
非通知さん:2006/03/26(日) 23:40:00 ID:4OMOswqN0
83 :
非通知さん:2006/03/26(日) 23:43:52 ID:wSfLl3jS0
>>81 あなたの発言を見ていたら一目瞭然ですね。
あ、別にあなたが携帯使い過ぎだろうがどうでもいいんですよ。
電車の中で携帯で電話さえしなければ
誤解しないように
>>81みたいに、電車で携帯使えないと耐えられないような
携帯中毒の可哀想な人はそっとしといてあげましょ
携帯電話が生き甲斐みたいですから
84 :
非通知さん:2006/03/26(日) 23:46:27 ID:zwhiK2co0
>>83 もうあんたのレス、スルーするわ
キモすぎてついてけない 話にならん そして頭逝ってる
世の中には、こんなアフォもいるんだなぁくらいで済ましといてやる
けどな
くだらん書き込みするのやめてもらえないか?
ウザ杉 見てて目障り おとなしくしてろ
今まで我慢してたけど、あんまりウザイんで…
最後に言っておく
電車の中で、電話してないから!!
あんたこそ、誤解しないように
85 :
非通知さん:2006/03/26(日) 23:48:28 ID:4OMOswqN0
86 :
非通知さん:2006/03/26(日) 23:49:10 ID:wSfLl3jS0
>>84 もうあんたのレス、スルーするわ
キモすぎてついてけない 話にならん 携帯の使い過ぎか知らないけど頭逝ってる
世の中には、こんなくだらないアフォもいるんだなぁくらいで済ましといてやる
けどな
気持ち悪い書き込みするのやめてもらえないか?
ウザ杉 見てて目障り おとなしくしてろ
あんたみたいな人はこのスレに最初から書き込みしないでくれる?
今まで我慢してたけど、あんまりウザイんで…
最後に言っておく
電車の中は電話する場所じゃないから!!
あんたこそ、勘違いしないように
87 :
非通知さん:2006/03/27(月) 01:31:40 ID:Q0LAIBA+0
なんかケータイ依存症の人間があまりに多いな
88 :
非通知さん:2006/03/27(月) 02:09:04 ID:2gtkqJoo0
マナー悪い客結構いるからな。
全面禁止の飛行機内ですら使ってるヴァカとかいるし(女が多い)。
喫煙者排除したと思ったら、どこでも通話厨だもんなぁ…
89 :
非通知さん:2006/03/27(月) 02:42:45 ID:4+Om1q5RO
>>88 あ。
飛行機内で携帯をずっと使ってて、乗務員に注意されても言うこと聞かないおっさんがいて離陸を一時間くらい遅らせたニュースを、ここ一ヵ月内で聞いたなぁ。
90 :
非通知さん:2006/03/27(月) 08:38:12 ID:mXZlz4o/0
>>89 JALの鹿児島->羽田便のことかな?
鉄道みたいに損害賠償を請求すべきだよな
91 :
非通知さん:2006/03/27(月) 10:16:23 ID:Im2orO/gO
街を歩いていてもゾンビのようにフラフラトロトロ歩いているのはたいていケータイ中毒者。いきなり立ち止まったりして危ないよ。
92 :
非通知さん:2006/03/27(月) 12:25:21 ID:QyNXUgnu0
>>1 隗より始めよ
JR東日本:モバイルSuica
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/ ./ ヽ / ヽ
/ ヽ___/ ヽ キボンヌ〜キボンヌ〜
/ l___l \
| ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | へ ヽ ./ | < モバイルSuica禁止スレ、まぁ〜だぁ〜〜〜?
\\ \ \\ ヽ/ / \____________
チン \\ .> \\ ヽ
チン \\/ \\ _ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _
\回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /|
\___/ ヽ____/ / |
/ |
/ |
93 :
非通知さん:2006/03/27(月) 16:10:34 ID:Ylby7+Fi0
ペースメーカーつけてる奴へ。
迷惑だから家から出るな。
94 :
非通知さん:2006/03/27(月) 16:48:15 ID:2gNoFPNt0
95 :
非通知さん:2006/03/27(月) 16:55:10 ID:QyNXUgnu0
禁止派の香具師は、どいつもこいつもJR東日本が積極的に展開しているモバイルSuicaについてはスルーですか?
96 :
非通知さん:2006/03/27(月) 17:52:16 ID:dsTbsQVI0
97 :
、:2006/03/27(月) 18:03:22 ID:ipbibXiMO
>>91 言えてますね、メールしながら突撃してくる奴もいるし、街中・駅構内を人の流れお構いなしで、一人立ち止まって通話してる奴もいるからね。
98 :
非通知さん:2006/03/27(月) 18:10:40 ID:Ylby7+Fi0
>>94 おまえが死ねよ
ペースメーカーがなきゃ生きていけない奴のためになんで健康な人間が遠慮する必要があるんだよ。
99 :
非通知さん:2006/03/27(月) 18:27:04 ID:QyNXUgnu0
>>96 都合の悪い指摘にはスルー&無関係な雑談で逃れようとする
まさにバ怪鳥と行動パターンが一緒だな(w
100 :
非通知さん:2006/03/27(月) 19:11:14 ID:BqC6WmhXO
100get
101 :
非通知さん:2006/03/27(月) 19:33:20 ID:QyNXUgnu0
/ ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ おらっ!怪鳥出てこい!
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`∀´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘
駅構内禁止ならJR東日本のモバイルSuicaはどうするか答えろ!
102 :
非通知さん:2006/03/27(月) 20:49:10 ID:jCiaWFEF0
良スレage
103 :
非通知さん:2006/03/27(月) 20:56:27 ID:4FZ30JnQ0
くだりの階段とかで携帯みて
いきなり立ち止まる奴は後ろからけり落としても
犯罪にならなければいいのにな
歩行者含め、携帯運転と同じ扱いにならないかな
104 :
非通知さん:2006/03/27(月) 21:24:47 ID:dsTbsQVI0
>>94 まあ、こういう人はそのうち自分が痛い目に合う事がわかってない人間だから
放っておきましょう。因果応報。
自分がやった事は必ず自分に返ってくる。
105 :
非通知さん:2006/03/27(月) 21:27:36 ID:zD9jEKWRO
>>14仕事にケータイなんか必要ない?ポケベルで十分だ?
お前ニート決定だな
営業だったら、ポケベルなんかだとメチャクチャ不便だろが
でも10年前ならケータイなしで仕事も全く問題なかった、って言うかもしれんが
今は今なんだよ。10年前はそれでも仕事できたかもしれんが、今はケータイが仕事にも必需品
もちろんペースメーカー云々の問題があるのもわかる。ただ、現実を見ろよ
ペースメーカー使用者は命掛かってる
ケータイを電車内に持ち込む奴だって、それこそ営業マンだったら生活がかかってる
双方の利害関係が一致しないだろ
物事には順序って物がある
ケータイ持ち込み禁止にするならその前に、駅前や構内にもっと公衆電話を増やすのが先だな
もう一度言うが、現実を見ろ。むやみやたらに「ケータイ持ち込み禁止!!」って言うだけだと、ただの馬鹿みたいだぞ
注意したら傷害事件が起きそうと言ってるが
持ち込み禁止にしたら、それこそ傷害事件に繋がりそうだけどな
「何持ち込み禁止にしてんだよ」
とか言いながらね。
とりあえず
>>14がニートだというこだけは分かった
106 :
非通知さん:2006/03/27(月) 22:14:24 ID:H0KuEP2u0
はい。
107 :
非通知さん:2006/03/27(月) 22:52:22 ID:Q0LAIBA+0
ケータイ持ち込み禁止!!
108 :
非通知さん:2006/03/27(月) 23:01:25 ID:Pe4+ZAy6O
意味不明
109 :
非通知さん:2006/03/27(月) 23:02:38 ID:QyNXUgnu0
/ ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ おらっ!怪鳥出てこい!
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`∀´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘
駅構内禁止ならJR東日本のモバイルSuicaはどうするか答えろ!
110 :
非通知さん:2006/03/27(月) 23:07:46 ID:Q0LAIBA+0
怪鳥って?
111 :
非通知さん:2006/03/27(月) 23:09:47 ID:T3TU5mDyO
イャンクックだよ(違
112 :
非通知さん:2006/03/27(月) 23:29:14 ID:etnWmJJf0
>>105がいいこと言ってるじゃねぇか ちきしょー 泣けてくるぜ
113 :
非通知さん:2006/03/28(火) 08:55:20 ID:BM+89WyT0
m9(^Д^)
114 :
非通知さん:2006/03/28(火) 09:36:49 ID:yy3c+doa0
64 :非通知さん :2006/03/26(日) 22:53:13 ID:R+wKpM6N0
口もとかくして電話続ける奴。マナーあるように見せた最低の人間
電車の中だから。と切る奴。出るな
ネットだかゲームだかしらないけど、ずーっと携帯見てる奴
携帯でそこまで楽しいこと出来ますか?近くの奴が携帯出すと
対抗するみたいに自分も携帯出す奴。お前に自主性はないのか?
携帯ってもう廃れることは無いんだろうな…こんなこと考えるのは俺くらいだろうけど
115 :
非通知さん:2006/03/28(火) 10:07:26 ID:tvq/KYt90
ポケベルの方がペースメーカーには良くない気がするが気のせい?
どっちにしても電車で携帯出るやつやマナーモードを知らんやつは氏ね
他人がメールやゲームに興じてるのを見ると火病るアンチ厨も氏ね
当たり前の水準のマナーさえ守られれば何の問題もないはずなのにな
116 :
非通知さん:2006/03/28(火) 11:10:43 ID:AOpcYFB1O
117 :
非通知さん:2006/03/28(火) 11:22:00 ID:NYaw8n7c0
118 :
非通知さん:2006/03/28(火) 11:31:25 ID:7QaYC6g30
>>117 聞くに値しないって・・・コンビニですら公衆電話が設置されていないところが
珍しくなくなった現状を無視して良いのかって問題提起だろ。
(年間で8万程度の維持費がかかるらしいから無理もないが。)
つーか、携帯持っていない親のためにも公衆電話は増やして欲しい。
119 :
非通知さん:2006/03/28(火) 11:51:10 ID:NYaw8n7c0
駅とかデパートとかでは普通に見かけるが
それじゃ足らんの?
公共施設でも必ずと言っていいほど見かけるが
120 :
非通知さん:2006/03/28(火) 12:06:35 ID:gALmzJggO
>>117真性だなお前
>>105は全然間違ったこと言ってないと思うけどね
挙げ句は何の意見も出せずに自演扱いか
恥ずかしい発言してるのはどう見てもお前だろ
121 :
非通知さん:2006/03/28(火) 12:10:12 ID:NYaw8n7c0
>>120 何の意見もせず携帯電話に否定的なスレ=全て怪鳥が立てたという
短絡思考のお前に言われる筋合いは無い。
122 :
非通知さん:2006/03/28(火) 12:22:50 ID:AOpcYFB1O
なんか自演扱いされてるww
んーじゃあお前もなんか意見したら?
偏見なしの、しっかりとした意見をな
123 :
非通知さん:2006/03/28(火) 12:44:51 ID:7QaYC6g30
>>119 オレは携帯持ってるから大丈夫だけど、オレの親の行動範囲内の
公衆電話は減少の一途を辿っているらしい。
かといって簡単ケータイが必要なほど電話もかけないから
持たせるべきなのか悩ましいところ。
124 :
非通知さん:2006/03/28(火) 14:05:16 ID:7VsVuGVw0
/ ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ おらっ!怪鳥出てこい!
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`∀´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘
駅構内禁止ならJR東日本のモバイルSuicaはどうするか答えろ!
125 :
非通知さん:2006/03/28(火) 15:09:36 ID:9X7Eaoir0
>>124 ついでに、糞スレ立てたペチュンも出て来いってな。
126 :
非通知さん:2006/03/28(火) 15:18:40 ID:IlJlKfk60
結局何の意見も出せずに
ID:NYaw8n7c0 は消えてゆきました
127 :
非通知さん:2006/03/28(火) 15:19:36 ID:NYaw8n7c0
何この根拠が全く無い自作自演の怪鳥叩き
128 :
非通知さん:2006/03/28(火) 15:32:19 ID:IlJlKfk60
>>127自演って、どこまでが自演だよwwww
しかも根拠がない怪鳥たたきって、お前アホか?
どうでもいいけどはやく意見すれば?
>>105に対して頑張って駄文考えるとか
持ち込み禁止時の、モバイルSuicaへの対応策とかさ
129 :
非通知さん:2006/03/28(火) 15:53:20 ID:NYaw8n7c0
このスレのスレ主が=怪鳥とする根拠は?
>>105の意見なんて意見する価値なし。
モバイルSuica?すいかだかメロンだか知らんけど
勝手にやればって感じ
130 :
非通知さん:2006/03/28(火) 15:56:11 ID:IlJlKfk60
俺は怪鳥がどうとか全く気にしてないんだけど。このスレの意向にそってるだけ
聞きたいんだけど、なんで
>>105に意見する価値がないの?お前が意見できないだけだと思うけど
>>モバイルSuica?すいかだかメロンだか知らんけど
勝手にやればって感じ
もうね、アホかと
131 :
非通知さん:2006/03/28(火) 16:09:02 ID:UWRdPhRQ0
世の中がPCやケータイを持っている事が大前提な方向なのがおかしい。
このスレはソレに対して一石を投じている良スレだ。
暗い狭い歩道を自転車が我が者顔でライトも点燈せず右側通行して、歩行者が
大迷惑をこうむっているのと似ている。
今の学校はきちんと道徳の時間を確保してケータイのマナーを徹底的に教えているのか疑問だ。
132 :
非通知さん:2006/03/28(火) 16:10:35 ID:rFnLMdm40
>>131 それは学校というよりも親の役目だろうが…
133 :
非通知さん:2006/03/28(火) 16:12:08 ID:UWRdPhRQ0
ああそうだな。
しかし、その親が・・・・・
134 :
非通知さん:2006/03/28(火) 16:53:37 ID:7VsVuGVw0
/ ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ おらっ!怪鳥出てこい!
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`∀´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘
駅構内禁止ならJR東日本のモバイルSuicaはどうするか答えろ!
135 :
非通知さん:2006/03/28(火) 17:17:39 ID:7VsVuGVw0
/ ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ おらっ!怪鳥出てこい!
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`∀´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘
電車がダメならバスも禁止だよな
それなら「NicoPa」はどうするか答えろ!
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0511/24/news080.html
136 :
非通知さん:2006/03/28(火) 17:19:47 ID:7VsVuGVw0
/ ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ おらっ!怪鳥出てこい!
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`∀´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘
駅構内禁止なら伊予鉄道はどうするか答えろ!
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0507/19/news089.html
137 :
↑:2006/03/28(火) 18:10:22 ID:NYaw8n7c0
何だ上の下等なゴミは?
138 :
非通知さん:2006/03/28(火) 18:11:44 ID:YXFFdF0E0
139 :
非通知さん:2006/03/28(火) 19:22:46 ID:IlJlKfk60
>>137分かったから早くお前なりの意見を(ry
もう無理か
140 :
& ◆cIYxGPRRGA :2006/03/28(火) 19:31:20 ID:NYaw8n7c0
私なりの意見を言おうか。
電車、駅構内ではケータイ持込禁止!
以上
141 :
非通知さん:2006/03/28(火) 19:33:16 ID:PmOFh+Oj0
>>140 議論したいなら、意見を言う時にはきちんと根拠も示さないとね。
説得力ゼロだよ。
142 :
非通知さん:2006/03/28(火) 19:38:37 ID:gALmzJggO
143 :
非通知さん:2006/03/28(火) 19:46:50 ID:UWRdPhRQ0
>いくらマナーモードにしても着信すると出ちゃう奴大杉。
>シルバーシート付近でもメールするバカも大杉。
各車両のシルバーシートにジジイのコスプレした仕事人を1名ずつ立たせておいて、ケータイ中毒患者発見したら罰金5マン位とればいいのに。
144 :
非通知さん:2006/03/28(火) 19:59:00 ID:UWRdPhRQ0
それ以外の犯罪(痴漢や恐喝など)にも有効だと思うが。
145 :
非通知さん:2006/03/28(火) 20:10:41 ID:AOpcYFB1O
>>143んーシルバーシート付近でケータイを使う使わないに関しては
法律で制限されてるわけではないからな
そいつに良識があるかないかに掛かってる
したがって、シルバーシート付近でケータイ使ったからといって、罰金など取れるはずがない
146 :
非通知さん:2006/03/28(火) 20:38:20 ID:NYaw8n7c0
>>145 で?だからと言って使って良い事には全くならないしね。
鉄道会社が独自にルールを作ってそれに従わない人間に罰金を課す事は可だな。
嫌なら電車に乗らなければ良いだけ。
147 :
非通知さん:2006/03/28(火) 20:42:15 ID:7QaYC6g30
>>146 だからその罰金の法的根拠は何なのかって言う話だろ?
それとも何か? 鉄道会社が勝手に作ったルールが
法律よりも上位にあたるとでも言うつもりか?
148 :
非通知さん:2006/03/28(火) 20:45:18 ID:UWRdPhRQ0
ビデオだって延滞したら延滞金(罰金みたいなもんでしょ)あるじゃん。
149 :
非通知さん:2006/03/28(火) 20:49:01 ID:7QaYC6g30
>>148 おいおい、ビデオのレンタルは立派な契約行為に基づくものだよ。
故に民法を根拠に延滞金を求めているだけ。(法的根拠有り)
で、携帯を電車内で使ったら駄目って法律は何処に有るの?
150 :
非通知さん:2006/03/28(火) 20:49:17 ID:NYaw8n7c0
>>147 法律より上位ある、無いの問題じゃねーよ。
君の言ってる事は、人の駐車場に勝手に止めて罰金云々書いてあっても
法律で制限されてるわけではないから払う必要は無いと言ってるようなもんだ。
151 :
非通知さん:2006/03/28(火) 20:49:48 ID:UWRdPhRQ0
それに法律どうこうの前に事故で電車を遅らせると賠償金のようなのをとるでしょう。
都や市で歩きタバコみたいに条例つくればいいのにね。
152 :
非通知さん:2006/03/28(火) 20:55:27 ID:7QaYC6g30
>>150 はぁ・・・住居等不法侵入とか月極めの駐車場なら威力業務妨害とか
適用できるって知らないんですか? そうですか?
何でもかんでも勝手に罰金を科せられるなんて餓鬼みたいな理屈止めてくれないかな。
>>151 携帯電話の発する電磁波が電車の運行に支障をきたすならね。
それ以外の理由で、事故との因果関係を携帯に結びつけるのは無理だろ。
153 :
非通知さん:2006/03/28(火) 20:55:58 ID:Au7lnHeL0
禁止?
やれるものならやってみな。
ぷw
154 :
非通知さん:2006/03/28(火) 21:13:36 ID:NYaw8n7c0
法律で規制されなければ何をやってもいいという
いわゆる「DQNの法律」という奴ですね。
理屈を言ってるのは君でしょ?
>はぁ・・・住居等不法侵入とか月極めの駐車場なら威力業務妨害とか
>適用できるって知らないんですか? そうですか?
>何でもかんでも勝手に罰金を科せられるなんて餓鬼みたいな理屈止めてくれないかな。
全ての場合において適用できるとでも思ってるの?
155 :
非通知さん:2006/03/28(火) 21:18:53 ID:7QaYC6g30
>>154 だから、電車での携帯の使用を禁止できるって法的根拠を示さないと何の反論にもならないよ。
>全ての場合において適用できるとでも思ってるの?
って事は仮に電車内での携帯の使用を禁止する法律が合ったとしても適応外のケースが有るって事?
自分で何を言ってるか理解している?
156 :
非通知さん:2006/03/28(火) 21:33:15 ID:NYaw8n7c0
>>155 いや、もういいよ。
君がいかにDQNかって事がよくわかったからもう喋らなくても良いよ。
反論する価値も無いよ、きりが無いし
法的根拠が無いんだから精々何でもやってくれ。
157 :
非通知さん:2006/03/28(火) 21:38:17 ID:7QaYC6g30
>>156 はいはい、白旗挙げて降参したんだね。
>法的根拠が無いんだから精々何でもやってくれ。
オレがいつこんな事を言ったのか教えてくれないかな?
勝手にルールを作って、それに基づき罰金を科すのは無理で
罰金を科すには法的根拠が必要だ、とは言ったけどさ。
158 :
非通知さん:2006/03/28(火) 22:15:15 ID:7VsVuGVw0
/ ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ おらっ!怪鳥出てこい!
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`∀´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘
駅構内禁止ならJR東日本のモバイルSuicaはどうするか答えろ!
都合が悪くなると話をそらすのは協会の常套手段だな(w
159 :
、:2006/03/28(火) 22:42:17 ID:Vywsi1CaO
携帯使用のマナーが悪いのは親の躾・周りの環境が悪かったと言う事とじゃないのかな。
160 :
非通知さん:2006/03/28(火) 22:55:01 ID:7VsVuGVw0
/ ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ おらっ!怪鳥出てこい!
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`∀´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22790.html 鉄道会社の乗務員に義務化して使ってるのはどうするか答えろ!
都合が悪くなると話をそらすのは協会の常套手段だな(w
161 :
非通知さん:2006/03/28(火) 23:01:16 ID:IlJlKfk60
本日のNG
ID:NYaw8n7c0
162 :
非通知さん:2006/03/28(火) 23:03:32 ID:7VsVuGVw0
/ ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ おらっ!怪鳥出てこい!
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`∀´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘
国土交通省、首都圏主要鉄道の運行情報を携帯に配信する実験
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/8008.html 携帯禁止では鉄道の運行情報も有効活用できず、税金の無駄遣いだぞ!
163 :
非通知さん:2006/03/28(火) 23:05:22 ID:NYaw8n7c0
本日のNG
ID:7VsVuGVw0
ID:IlJlKfk60
ID:7QaYC6g30
164 :
非通知さん:2006/03/28(火) 23:06:15 ID:7VsVuGVw0
/ ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ おらっ!怪鳥出てこい!
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`∀´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘
JR東日本の「モバイルSuica」、会員数が2万人突破
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27724.html 2万人に対してどう説明するのか答えろ!
都合が悪くなると話をそらすのは協会の常套手段だな(w
165 :
非通知さん:2006/03/28(火) 23:06:55 ID:IlJlKfk60
166 :
非通知さん:2006/03/28(火) 23:09:06 ID:NYaw8n7c0
粘着質の携帯オタども必死だな
167 :
非通知さん:2006/03/28(火) 23:18:12 ID:7VsVuGVw0
/ ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ おらっ!怪鳥出てこい!
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`∀´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘
都営地下鉄で地上デジタル放送の実験開始
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27558.html ワンセグケータイの利用を禁止する法的根拠を説明しろ!
都合が悪くなると話をそらすのは協会の常套手段だな(w
168 :
非通知さん:2006/03/28(火) 23:43:15 ID:IlJlKfk60
>>166いや、お前が粘着するからであって
どうでもいいから、早く
>>105に対するしっかりとした意見してくれる?
>>105にあるように、現実をしっかりと直視した意見をな
169 :
非通知さん:2006/03/28(火) 23:44:48 ID:NYaw8n7c0
現実をしっかり直視した意見ね〜・・・
まあ、持ち込み禁止が無理ならせめて電車内では使えないように
ジャマーなり何なり対策する必要があるだろうね。
170 :
非通知さん:2006/03/28(火) 23:56:39 ID:Q+dsElR70
171 :
非通知さん:2006/03/28(火) 23:59:38 ID:NYaw8n7c0
今度は削除依頼まで出すとはねぇ・・・
本当携帯馬鹿って何をやるにしても必死すぎて笑える。
都合の悪い物は潰すってかwww
やってる事は怪鳥と何も変わらんね。
172 :
非通知さん:2006/03/29(水) 00:12:47 ID:g6SoPT5M0
あえてケータイ使いが大勢いるこの板でやる意義があると思うが
173 :
非通知さん:2006/03/29(水) 00:19:24 ID:LIXIXGPs0
>>172 それならケータイとの連携を強める鉄道事業者の現状について語れや(w
あえてケータイ使いが大勢いるこの板でやる意義は、構ってもらう目的しかないくせに笑わせるな
174 :
非通知さん:2006/03/29(水) 00:22:08 ID:MxP2filv0
>>169それでいい
なんだよ、まともな意見できるジャンお前も
175 :
非通知さん:2006/03/29(水) 00:32:43 ID:g6SoPT5M0
>>1の意見はどこも間違ってない。
ケータイ依存症が多いと反対意見も多い。
まさに10人中3人がまともで7人がキチガイだとすると、まともな人の意見が通らない。
多数決原理がいかにあやういかわかる。
176 :
非通知さん:2006/03/29(水) 00:43:20 ID:MxP2filv0
>>175?
基地外?誰が?
>>1が間違ってること言ってるとは俺も思わないし、
>>105も間違ってることは言ってないと思うけど
現実を直視すればね。別に禁止派が基地外だとは思わないし、肯定派だって基地外とは思わない
ただ
>>105=俺が言うように、現実社会において禁止派と肯定派の利害関係が明らかに一致しないのは、捻じ曲げようのない事実
177 :
非通知さん:2006/03/29(水) 00:51:43 ID:g6SoPT5M0
電車内だけではなく、飲食店なども同様だよね。
居酒屋で人のいない通路やなければ外に出ないで通話するバカも大杉。
178 :
非通知さん:2006/03/29(水) 01:00:28 ID:LIXIXGPs0
/ ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ おらっ!怪鳥出てこい!
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`∀´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘
駅構内禁止ならJR東日本のモバイルSuicaはどうするか答えろ!
179 :
非通知さん:2006/03/29(水) 01:02:43 ID:LIXIXGPs0
/ ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ おらっ!怪鳥出てこい!
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`∀´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘
電車がダメならバスも禁止だよな
それなら「NicoPa」はどうするか答えろ!
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0511/24/news080.html
180 :
非通知さん:2006/03/29(水) 01:04:45 ID:LIXIXGPs0
/ ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ おらっ!怪鳥出てこい!
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`∀´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘
駅構内禁止なら伊予鉄道はどうするか答えろ!
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0507/19/news089.html
181 :
非通知さん:2006/03/29(水) 01:05:30 ID:MxP2filv0
居酒屋だったら、べつにわざわざ外に出る必要もないと思うけど・・・
周りは電話してる奴なんて気にせず呑んでるだろうし
逆に電話する本人のほうが、相手の声が聞こえないという意味で店の外に出たほうがいいってのはあるなぁ
そもそも禁止派は電車内で「ペースメーカー使用者」に対して問題があるっていってるんじゃ?
なぜ、飲食店でそうする必要があるのかな?特に気楽な気持ちで行く居酒屋などで
そんなことを言ってしまうと、どこにもケータイもってけないね
電車だめ、居酒屋、ファミレス、ファストフード店などの飲食店もだめ
じゃあ携帯電話自体をなくしてしまえ、って話だな
でも、
>>105
182 :
非通知さん:2006/03/29(水) 01:06:50 ID:LIXIXGPs0
/ ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ おらっ!怪鳥出てこい!
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`∀´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22790.html 鉄道会社の乗務員に義務化して使ってるのはどうするか答えろ!
都合が悪くなると話をそらすのは協会の常套手段だな(w
183 :
非通知さん:2006/03/29(水) 01:08:55 ID:LIXIXGPs0
/ ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ おらっ!怪鳥出てこい!
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`∀´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘
JR東日本の「モバイルSuica」、会員数が2万人突破
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27724.html 2万人に対してどう説明するのか答えろ!
都合が悪くなると話をそらすのは協会の常套手段だな(w
184 :
非通知さん:2006/03/29(水) 01:14:36 ID:LIXIXGPs0
/ ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ おらっ!怪鳥出てこい!
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`∀´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘
都営地下鉄で地上デジタル放送の実験開始
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27558.html ワンセグケータイの利用を禁止する法的根拠を説明しろ!
都合が悪くなると話をそらすのは協会の常套手段だな(w
185 :
非通知さん:2006/03/29(水) 01:15:05 ID:g6SoPT5M0
本来電話って人前で行う行為ではないんです。
個室または隔離された場所、あるいはそれに準じた場所話すものだったのではないでしょうか。
それが会社等でのデスクの電話の普及などで欧米のやり方が浸透してきてしまい、日本人のマナーが破壊さてしまったのでしょう。
186 :
非通知さん:2006/03/29(水) 01:17:41 ID:g6SoPT5M0
飲食店などでもまともな所はケータイを使うと注意される筈です。
下衆な店はお構いなしですがね。
187 :
非通知さん:2006/03/29(水) 01:22:53 ID:EHVkUa54O
>>186まともな店とはつまりどこ?
高級レストランとかなら、そりゃ当然だけどな
全てのマナーがしっかりしてないといけないしな
それ以外では?
188 :
非通知さん:2006/03/29(水) 01:25:12 ID:g6SoPT5M0
不特定多数の人間が密集している満員電車で通話なんてゾッとします。
189 :
非通知さん:2006/03/29(水) 01:26:35 ID:LIXIXGPs0
/ ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ おらっ!怪鳥出てこい!
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`∀´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘
スレタイ読めないのか!
レストラン・飲み屋はスレ違いだぞ
すぐに論点をずらすのは協会の常套手段だな(w
190 :
非通知さん:2006/03/29(水) 01:29:28 ID:g6SoPT5M0
電車内や店とは限らないし、会社や学校、病院、集会所・・・・
考えて見ることです。
191 :
非通知さん:2006/03/29(水) 01:30:17 ID:7W/Xk/o5O
協会信者は相変わらずアフォですね〜
都合が悪いレスは、徹底スルーで逃げ回るw
192 :
非通知さん:2006/03/29(水) 01:31:48 ID:LIXIXGPs0
193 :
非通知さん:2006/03/29(水) 01:37:38 ID:GLoTSd+H0
持ち込めない携帯をどうするんだろ・・・と真剣に考えてしまった・・・。
194 :
非通知さん:2006/03/29(水) 01:39:12 ID:v7pBzix80
まずはこったら糞スレ立てたヴァカコテのペチュンに出てきてもらおうじゃないの。
195 :
非通知さん:2006/03/29(水) 02:03:12 ID:e5fcXSTSO
持ち込むなとは言わないけど電波を遮断するなりはしてもイイと思う。
平然と電車内からかけたりどうかしてますよね。
プライベートは外に持ち出すものではないよ。
196 :
非通知さん:2006/03/29(水) 02:44:12 ID:7W/Xk/o5O
ジャマーで狩れば?
197 :
非通知さん:2006/03/29(水) 05:52:56 ID:2twCmlYA0
ジャマーって・・・基本的に、出力の大きい電波で邪魔しようって物だから
電車内で使ったら携帯以上にペースメーカー等医療器具に与える悪影響は大きいような。
建前としてでも医療機器への悪影響から「使用を控えてくれ」と言ってる以上
ジャマーを使うのは文字通りミイラ取りがミイラだよ。
198 :
非通知さん:2006/03/29(水) 13:53:33 ID:+RoqMq6Q0
昨日の朝、京急線の電車内で必死な顔で電話をかけている小デブ発見。
航空会社に「飛行機に遅れそう」とか電話しているようだ。
後ろから、「マナー違反だろ」と注意すると、「すみません、緊急なので」とか
小さい声で言ったが、睨んだら汗流しながら泣きそうな顔して電話を切った。
いい気味。
199 :
非通知さん:2006/03/29(水) 21:36:31 ID:5Y6v2Rka0
∧_∧
(0゜・∀・)
(0゜∪ ∪
と__)__)
200 :
、:2006/03/29(水) 22:02:19 ID:+erGSI5FO
>>198 小デブの怨みは根深いから注意したほうがいいぞ!
小デブの事だから、早割・特割とか使って出張費を浮かそうとしてたをだな、せこいぞ小デブ。
201 :
、:2006/03/29(水) 22:15:39 ID:+erGSI5FO
202 :
非通知さん:2006/03/29(水) 22:42:22 ID:UfwrDfFTO
そういえばずいぶん前の話だけど、こんな光景を見た。
優先席で携帯を使ってた奴をじっちゃんが注意したんだけど、
1番最初からいたよくいるようなにーちゃんはすぐ電源を切り、
2番目にきたおばちゃんは少し睨みながら電源を切り、
3番目にきた1昔前にいたようなにーちゃんはそのじっちゃんにキレながら電源を切った。
じーちゃんグッジョブ!!3番目のにーちゃんm9(^Д^)プギャーッ
203 :
非通知さん:2006/03/29(水) 23:58:22 ID:g6SoPT5M0
ケータイだけでなく、デブも禁止にしろ!!!
204 :
非通知さん:2006/03/30(木) 00:01:31 ID:PlHbISlt0
なんでケータイが駄目なのかわかりません
満員電車でならなんとなくわかるけど
205 :
非通知さん:2006/03/30(木) 00:13:52 ID:LINfCfs1O
ていうか電話がやかましいって注意するなら、当然車内で無駄話してる奴全員に注意して回ってるんだろうねぇ(笑)
もしそんなことしてるなら君等もいつかDQNとか893に絡まれるだろうから其所んとこ覚悟しとけよ(´,_ゝ`)プッ
206 :
非通知さん:2006/03/30(木) 02:06:15 ID:RlME/Dp00
ペースメーカーなんて影響ないよ。
そんな製品、売れないだろう。
207 :
非通知さん:2006/03/30(木) 02:48:04 ID:hKcu0Rlq0
また携帯大好き蛆虫どもがわいてまつね。
208 :
非通知さん:2006/03/30(木) 04:09:24 ID:lOlAek2X0
やむをえない状況ならば、電車内で携帯を使って通話しても良い と思っている香具師がいてむかつく。
電車内での通話が許されるのは、人命にかかわる場合などごく限られた状況のみである。
遅刻しそうとか、飛行機に遅れそうとか、取引先との連絡なんてやむを得ない状況とはいえない。
どうしても電話したければ、次の駅で降りてから電話しろ。
209 :
非通知さん:2006/03/30(木) 04:22:31 ID:kHiHiVUGO
>>205 お前のような奴の存在そのものがやかましいし、迷惑千万この上なし。
210 :
非通知さん:2006/03/30(木) 07:45:48 ID:0dT1b1ZXO
携帯できなきゃ携帯電話じゃない。
211 :
非通知さん:2006/03/30(木) 08:15:39 ID:TqxUEknX0
>>205 覚悟なくして抑制できるかバカ
ま、せいぜい俺みたいな奴に絡まんよう気ぃつけるこったな
敵対する奴は問答無用で殴るぞ
あ〜、JR山〇本線な
212 :
非通知さん:2006/03/30(木) 08:16:07 ID:cT3k7SwAO
マナーモードにしてないやつはだいたいが携帯の機能を覚えきれない中高年。
電話に反射的に出ちゃう世代。
保留が使えない人達…
213 :
非通知さん:2006/03/30(木) 10:48:27 ID:FSv0pujn0
>105 の言う
>ペースメーカー使用者は命掛かってる
>ケータイを電車内に持ち込む奴だって、それこそ営業マンだったら生活がかかってる
ペースメーカ使ってる人は、生死の問題なの。
営業マンの生活って、「人より良い暮らし」って事だろw
ヒューザーの小島と同じ「人の命を弄んで自分の贅沢をする」モラルじゃん。
そんな奴がまかり通る世の中を肯定するって事は・・・頑張って生きてくれよ。
214 :
非通知さん:2006/03/30(木) 10:48:45 ID:U8zbcyIw0
>>211 >>ま、せいぜい俺みたいな奴に絡まんよう気ぃつけるこったな
>>敵対する奴は問答無用で殴るぞ
アホ?2ちゃんでそんなこというなんて、痛い奴のいい例だぞ。粋がるのは程々にしといたほうがいい
ところで、
>>105
215 :
非通知さん:2006/03/30(木) 11:08:38 ID:hKcu0Rlq0
216 :
非通知さん:2006/03/30(木) 11:15:46 ID:RMKC7QIhO
だからそれができないようなら、持ち込み禁止しかない。
それが時代の流れてとして正しい。
217 :
非通知さん:2006/03/30(木) 11:20:28 ID:rWfLH6pe0
チミは日本語が正しくない
218 :
非通知さん:2006/03/30(木) 11:41:47 ID:pFxid7dkO
>>216持ち込み禁止しかない意味が分からない
生死の問題、人よりいい暮らしと言うが
一個人からしてみれば、現代で携帯持ち込み禁止なんかされたら困る人間は沢山いるだろ
とゆーかいろんな意味で、携帯持ち込み禁止なんかしたら社会が機能しなくなる
219 :
非通知さん:2006/03/30(木) 12:06:28 ID:U8zbcyIw0
まあまだケータイ云々でペースメーカーが誤作動して死亡事故に繋がったなんて事例は聞いたことない品
誤作動することは、可能性としてはあるんだろうけどね
>>213?ヒューザーと比べるなよ。あんな露骨で明らか過ぎる耐震偽装とかよりも、こっちのほうが問題としてはうやむやだぞ
持ち込み禁止にするには、いろいろな問題点もあるだろ。それをマズ考えようよ
>>14では、注意したら傷害事件に繋がるとあるけど、
>>105では持ち込み禁止にしたら、それこそ傷害事件に繋がりかねないとある
どっちも可能性として十分ありえるよね
だから禁止するならするで、されたほうに納得のいく方法で禁止するように考えて欲しいな
正直言って、禁止にされて困ったり不便に思う人間のほうが世の中には圧倒的に多い
>>184のように怪鳥怪鳥と煽りのように言ってくるやつもいるが、例えば禁止にされればSiucaなんかどうなるの
実際使用者はどんどん増えているんだから、これに対する納得できる具体的案があれば是非聞かせて欲しい
ペースメーカーで生命の問題にある。うん、わかるぞ。
わかるけど、今の社会においてそんなこと言われて急に携帯電話持ち込み禁止とかされてみろ。9000万契約を超える普及率だ
携帯電話に慣れている人間は、それこそ困るだろうな
「携帯なんて使ってる奴はDQN」
なんて言わずに、現実をしっかりと直視した多くの人間が納得のいく案を考えてくれ
じゃなきゃペースメーカー云々言われても困るんだよはっきり言って
まあペースメーカー使用者の死亡事故が起きてからじゃ遅いと思うけど・・・
こんなんじゃ死亡事故が起きてからじゃないと、誰も禁止だなんて思わないとおもうよ
220 :
非通知さん:2006/03/30(木) 12:08:40 ID:RMKC7QIhO
あくまで物事の筋を通すなら、持ち込み禁止は至極自然だと言っている。
嫌なら違反者はきちんと征伐できる安心な世の中にしてくれよ。
221 :
非通知さん:2006/03/30(木) 12:12:41 ID:b3p4XdI70
匿名掲示板ならではの、相変わらずの話だなぁ・・・
222 :
非通知さん:2006/03/30(木) 12:20:28 ID:U8zbcyIw0
>>220まあ悲痛な叫びってとこか
悪いが俺には無理だな。時代の流れを変える力など持ってない
223 :
非通知さん:2006/03/30(木) 13:43:53 ID:GBMviYub0
>>220 怪鳥の寝言は聞き飽きた(w
実現不可能な能書き、勝手にほざいてろ
224 :
非通知さん:2006/03/30(木) 13:49:10 ID:hKcu0Rlq0
>>223 怪鳥怪鳥の寝言は聞き飽きた(w
>>220が怪鳥だっていう根拠を示してから物言う事だな。
根拠の無い発言ならサルでも出来るからな。
意見するならまともな発言をするこった。
225 :
非通知さん:2006/03/30(木) 13:56:59 ID:FtKaTXMs0
女性専用車両みたいに携帯電話使用禁止車両を作るってのはどう?
駅構内に喫煙コーナーがあるみたいに携帯電話コーナーとか…。
考えが両極端なのに手段まで両極端にしちゃったら、争いしか起きないし。
226 :
非通知さん:2006/03/30(木) 14:15:46 ID:oJXALD3cO
スレタイは、持ち込み禁止という極端な提案をしてるのだが?
227 :
非通知さん:2006/03/30(木) 14:45:29 ID:FtKaTXMs0
228 :
非通知さん:2006/03/30(木) 15:01:36 ID:RMKC7QIhO
じゃあ真ん中とって、ケータイ持ち込み禁止車両を半分位用意して頂きます。
偶数とか奇数とか前半半分とか後半半分とか。
駅構内はケータイコーナーを設けて、改札以外の他の場所は電源オフ。
違反したのが発見された場合、誰でも取締りOKで褒賞金が受け取れる。
229 :
非通知さん:2006/03/30(木) 15:06:40 ID:RMKC7QIhO
(゚Д゚)y−~~煙草がそうであったように嫌波権の声が大きくなるだろうね。
230 :
非通知さん:2006/03/30(木) 15:10:02 ID:GBMviYub0
持ち込み禁止というスレタイは、事実上の撤回ですか?
231 :
非通知さん:2006/03/30(木) 15:11:58 ID:RMKC7QIhO
まずは半分という事。煙草は今や全面禁止。
232 :
非通知さん:2006/03/30(木) 15:14:17 ID:GBMviYub0
ずいぶんと都合の良い解釈で
総スカンくらったPSEマークと同じだね(w
233 :
非通知さん:2006/03/30(木) 15:19:59 ID:ZBhNgoad0
>>225,228
それと似たような事は以前東急でやっていた。
(奇数号車と偶数号車で電源オフとマナーモード)
234 :
非通知さん:2006/03/30(木) 15:27:58 ID:b3p4XdI70
持ち込み禁止という声は、ここ以外にあるのだろうか・・・
それはいいとして、現実問題、どうやったら実施できるよ?
235 :
非通知さん:2006/03/30(木) 15:33:48 ID:GBMviYub0
>>234 リアル世界を知らない、引き籠もりニートの考えなんか実現不可能(w
236 :
↑:2006/03/30(木) 15:38:24 ID:hKcu0Rlq0
茶々ばっかり入れる暇あるならまともな意見を言ってみな。下衆野郎
237 :
234:2006/03/30(木) 15:40:35 ID:b3p4XdI70
>>235 別に、俺は実施すべきだとは言ってないよ。
238 :
非通知さん:2006/03/30(木) 15:44:37 ID:RMKC7QIhO
>>233 >やっていた
という事はやめてしまったのかしら('A`)
239 :
非通知さん:2006/03/30(木) 15:50:17 ID:ZBhNgoad0
>>238 関東統一ルール(基本はマナーモードで優先席付近では電源オフ)に変わった。
240 :
非通知さん:2006/03/30(木) 15:51:57 ID:YG13qBft0
>>236 何がまともな意見だ・・・アホか
ここでスレ主がほざいてること自体まともじゃないし
これだけ普及してるケータイの持ち込み禁止なんて今更不可能だっつーのヴォケが
241 :
非通知さん:2006/03/30(木) 15:55:17 ID:GBMviYub0
>>236は、鉄道会社が、積極的に利用を促している現実を知らない引き籠もりが登場
既に2万人が乗車券・定期券代わりに使っているので、駅構内持ち込み禁止なんて今更不可能
その他に、グリーン乗車券にも利用され始めているので、持ち込み禁止にしたら車内の読み取り機に乗車券情報を送れない
駅構内のキオスク・飲食店で支払いに使われ、その設備の開発・投資費用が無駄になる
まともな事を言うと、それについては一切答えられない引き籠もりニート野郎は
>>236 >>237 「どうやったら実施できるよ?」に対して「引き籠もりニートの考えなんか実現不可能」と答えただけだが
242 :
& ◆cIYxGPRRGA :2006/03/30(木) 15:56:41 ID:hKcu0Rlq0
>>240 じゃあ最初から喋るなアホが。
茶々入れるだけならサルでもできるんだよ。
くだらねえ事言ってないで黙ってろクズが
243 :
234:2006/03/30(木) 15:58:46 ID:b3p4XdI70
244 :
非通知さん:2006/03/30(木) 16:01:04 ID:hKcu0Rlq0
>>241 だからそれなら最初から喋らないで黙ってなよ。思考回路がお子ちゃまのおっさんが
いい年して必死になって携帯携帯って見苦しいからwww
245 :
非通知さん:2006/03/30(木) 16:03:00 ID:GBMviYub0
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
指摘したとおり、どれひとつに対しても答えられない(w
246 :
非通知さん:2006/03/30(木) 16:06:18 ID:hKcu0Rlq0
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
うん、だから勝手にすればいいじゃん。
何をそんなに必死に煽ってるの?
そんなに携帯持込禁止って言われるのが気に入らないんでちゅか?
携帯依存症のおじちゃんwww引き篭もりニートもどうかと思うけど
おじちゃんみたいにいい年して携帯携帯って言ってるおじちゃんも同じぐらい
見苦しいでちゅよ?
247 :
非通知さん:2006/03/30(木) 16:10:00 ID:GBMviYub0
>>246 持ち込み禁止の妨げになる理由を並べ立てられるのが、そんなに目障りですか?
一度外に出て、現実世界を眺めるこったな(w
248 :
非通知さん:2006/03/30(木) 16:13:33 ID:a4OTb2hy0
249 :
非通知さん:2006/03/30(木) 16:14:43 ID:ayL+R9qqO
明白に息子
250 :
非通知さん:2006/03/30(木) 16:23:33 ID:RMKC7QIhO
持ち込み禁止車両位なきゃいけないだろうね。女専用なんかよりこっちのが先だと思うんだが。
251 :
非通知さん:2006/03/30(木) 19:46:51 ID:1xvIxPXN0
持ち込み禁止にするのが百歩譲って出来たとして、どうやって確かめるの?
電車乗る前に飛行機並の手荷物検査や身体検査するの?
電波で云々とか言っても、電波OFFモードにされたら分からないし。
結局、持ち込まないで下さいと、個人の良識に任せるしかなく
実質的に現状と同じになってしまわないかい?
持ち込み禁止車両で使ったら罰金って言うのは無しね。
また法律論言うの面倒だからね。
252 :
非通知さん:2006/03/31(金) 01:27:52 ID:Wlajaoux0
ヽ('A`)ノ
253 :
非通知さん:2006/03/31(金) 01:47:20 ID:T+K7VwVa0
>>9のリンク先に影響を与える可能性のある距離が具体的に書かれてますね
ケータイを繁栄させたいソーム省の御用調査でありまったく
信頼できません。
ケータイの強い電波は確実に医療機器に悪影響を及ぼします。
たしかに最近のペースメーカーは以前に比べれば打たれ強く
なってはいますが、完全にストップしてしまう例もゼロでは
ありません。パルスは出続けるものの、エラーにより不整となる
ケースは数知れず。
それに、身に付けるクリティカルな医療機器はペースメーカー
だけではないということにご留意下さい。
>街中だったら通話してるやつなんていくらでもいるし、駅に着く前に
>ペースメーカーがおかしくなるんじゃないのかな。
逃げ場のない電車内では至近距離で長時間照射されることとなり、
それが影響を及ぼします。短時間であれば、たいていエラー補正が
効くのですが。
254 :
非通知さん:2006/03/31(金) 01:52:02 ID:T+K7VwVa0
>2GHz帯のW-CDMAならペースメーカーには影響ないだろ
あります。800に比較して多少マシかなという程度です。
>つーか、ペースメーカーの問題はほぼ解決されてるんだから、
いったい何を根拠に。(呆)
デマを書かないように。
>おまえが死ねよ
>ペースメーカーがなきゃ生きていけない奴のためになんで健康な人間が遠慮する必要があるんだよ。
君は歳をとるとペースメーカーがなきゃ生きていけない体になります。
(神様より)
>>197 よくある誤解です。
ジャマーは微弱電波、ケータイは無線機並みの強電波です。ケタが
違います。
ジャマーを各種医療機器にピタッと付けても影響ないのは実験済み。
255 :
非通知さん:2006/03/31(金) 05:50:14 ID:iCNLAmBn0
256 :
非通知さん:2006/03/31(金) 09:18:47 ID:CiNEk1Wf0
良スレafe
257 :
非通知さん:2006/03/31(金) 10:00:45 ID:0o6oFBUL0
ペースメーカー機能付きの携帯があれば
いいんじゃね?
258 :
非通知さん:2006/03/31(金) 21:16:11 ID:E9FWocHqO
まぁいくら問題点を挙げても現実的に不可能だしな
携帯持ち込み禁止にすることによって、どれだけの人間が困ることか
ペースメーカーは使用者にとっては命の問題なのはわかるけど
このスレを見てると何度もでてるけど
現実とはそーゆうものだね
259 :
非通知さん:2006/03/31(金) 21:21:24 ID:Gkfaankm0
思うんだけど、ペースメーカーのメーカーに、携帯電話で誤動作しないように作ってもらうのが、良いんじゃないかな?
それこそ、命に関わる問題だし。
260 :
非通知さん:2006/03/31(金) 21:36:03 ID:oWlohcVg0
現実は厳しいねぇ・・・世の中携帯依存症の人間だらけだしねぇ
261 :
非通知さん:2006/03/31(金) 21:47:11 ID:wNWt1Uia0
>>260 >世の中携帯依存症の人間だらけだしねぇ
こうゆう発言やめろや
ウザイ 何が依存症だ
ケータイもってる奴はみんな依存症みたいじゃねぇかよ
262 :
非通知さん:2006/03/31(金) 21:51:32 ID:oWlohcVg0
>>261 電車で携帯、歩きながら携帯、車乗りながら携帯etc...こんなのばっかりの人間だらけなのに?
もう少し現実を見た方が良いんじゃないかねぇ。
別にそれが悪いって言ってるわけじゃないんだし・・・。
自分が依存症だっていう自覚があるから怒るんじゃないの???
263 :
非通知さん:2006/03/31(金) 21:58:29 ID:iCNLAmBn0
>>262 携帯って一日中使い続けていても電池が持つようなもんだっけ?
何をやってるかによって違うだろうけど、精々数時間も持てば良いほうだよね?
で、その携帯依存症の人達って外部バッテリを使っているとか?
264 :
非通知さん:2006/03/31(金) 22:06:21 ID:oWlohcVg0
>>263 >で、その携帯依存症の人達って外部バッテリを使っているとか?
そんなの知るわけないでしょwそういう人達に聞いてください。
265 :
非通知さん:2006/03/31(金) 22:12:48 ID:GnQVKa5+O
266 :
非通知さん:2006/03/31(金) 22:16:54 ID:iCNLAmBn0
>>264 って事は、単に町中で使ってる人が多くなった、としか言えず
携帯依存症の人が多くなったとは言い切れませんね。
連続して使い続けることは技術的に不可能なんですから。
267 :
非通知さん:2006/03/31(金) 22:24:07 ID:oWlohcVg0
>>265 あなた達よりは見てるつもりですがねぇ。。。
現実問題、モバイルSuica云々の問題もあるでしょうし
携帯依存症の人達がとてつもなく多いんだから
電車、駅構内の携帯持込禁止は無理でしょうねぇ。
現実は厳しいですねぇって言ってるんですが。何か問題でも?
>>266 うーん・・・そう来ましたか。。。
連続して使うのがどうこうじゃなく頻繁に携帯をいじったりしてる
人達の事を言ってるんですがねぇ。。。
多くなったとは言い切れないですが、少ないとも言い切れないと思いますが。
「携帯電話がないと不安」なんて話はいろんな所で聞くんですがねぇ。。
連続して使わない限り依存症じゃないなんて言うとは思いもしませんでした。
あなたもなかなかどうして屁理屈がお好きな方ですねぇ。
268 :
非通知さん:2006/03/31(金) 22:30:37 ID:GnQVKa5+O
>>267「ぇ」を連呼しないほうがいいですよ。
明らかに多数派のこちらに悪印象与えて、余計無理なこといわれるだけですよ
現実を僕らよりみてるつもりなら、ケータイ禁止にする前にもっとやることがあるでしょう
>>105には、物事には順序がある、と書いてありますが
この方のほうがよく現実みてると思いますけど
269 :
非通知さん:2006/03/31(金) 22:38:11 ID:oWlohcVg0
>>268 >現実を僕らよりみてるつもりなら、ケータイ禁止にする前にもっとやることがあるでしょう
???何かあります???
ケータイ禁止は無理なんでしょう?何をするんですか?
もういまやケータイ使い放題の時代でしょう?
あなた達にとっては結構な事じゃないですか。
別に多数派が正しいってわけでもないですがねぇ。
>>105の方の意見は要するに公衆電話を増やせって事でしょう?
どこが現実を見てるんですか?
そんなの無理に決まってるじゃないですか。鉄道会社までが
携帯利用の推進を促してるような事をしてるんですから。
270 :
非通知さん:2006/03/31(金) 22:39:17 ID:E9FWocHqO
>>267おまえら禁止派の口から、モバイルSuicaの問題とか聞いたことないぞ
いつもその都度スルーしてたでしょう
「禁止、禁止」ばかりで、「現実はきびしいね」なんて言葉、今初めて聞いたよ
271 :
非通知さん:2006/03/31(金) 22:45:46 ID:GnQVKa5+O
はぁ、これまで散々禁止禁止いっときながら、ここにきて開き直りですか
無理とわかっていることをにちゃんでアピってどうするんですか
まぁ逆に言ったらにちゃんでしか叫べないでしょうけど
そーゆーことを簡単に叫べるのもにちゃんだけどね
ストレス発散はやめてください、迷惑です
「迷惑なのはあなた達携帯電話使用者です」とかいう下らないカウンターはご遠慮くださいね
272 :
非通知さん:2006/03/31(金) 22:47:55 ID:oWlohcVg0
>>270>>271 本当に喧嘩腰ですねぇ。。。
もう少し穏やかに話せないんですかねぇ。
私は今日初めてここを覗いたんですからそれ以前の話を
持ち出されても困るんですがねぇ。
私は「現実はきびしいねぇ」って言っただけなのに
いきなり喧嘩を売られたんですがねぇ。携帯板の方って何でこんなに短気なんですか?
273 :
非通知さん:2006/03/31(金) 22:49:47 ID:WD7jd3De0
右も左も依存症だらけじゃのう
悲しい世の中じゃのう
274 :
非通知さん:2006/03/31(金) 22:51:37 ID:iCNLAmBn0
>>267 iモードの黎明期ならまだしも、現在の携帯は音楽プレーヤーであり
新聞であり雑誌でありゲーム機でもあり…etc
それらを今まで利用していた人が携帯に移行しただけで
それをもって依存しているとは言い切れないんですよ。
で、タバコの依存性を考えれば簡単だけど
禁断症状もなければ物理的、技術的に連続使用も不可能
そんなものが「依存症」なんですか?
>>272 今更紳士面しても無意味だよ。
275 :
非通知さん:2006/03/31(金) 22:55:00 ID:wkjEKpM3O
>>272wwwww
わざわざここで言うから、反響がデカいのは覚悟しといたほうがいいね
短気というか、あなたも「携帯板」で、「携帯禁止!」なんて携帯オタを否定するようなこと言ったら
噛みつかれることくらい予想できなかった?
こんなので短気とか言ってるなら、悪いこと言わないからにちゃん自体去った方がいいぞ
276 :
非通知さん:2006/03/31(金) 22:55:43 ID:oWlohcVg0
>>271 あなた何か勘違いしてるんじゃないですかねぇ・・・
私はここの>>1さんに現実は厳しいですねぇって嘆いてるだけなんですがねぇ。
私がいつ「持込禁止しろ!!」って言いました???
言ってる方もおられるみたいですけど、私が言いましたか???
>>274 「物は言い様」ですねぇ。あなたの言ってる事は尤もらしく聞こえますけど
言い方を変えればただの詭弁ですよねぇ。。。
紳士面???あなた達と一緒にしないでくださいね♪
277 :
非通知さん:2006/03/31(金) 22:59:00 ID:v1PjkM4H0
ID:oWlohcVg0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
コイツ、ウザイ
あなたから見ればね、
電車で携帯、歩きながら携帯、車乗りながら携帯etc...
なんかは俺みたいにしてなくても携帯依存症なんでしょうけど、
これ、じゃあケータイもってる人はどうすればいいの?
依存症 依存症 って
もって街中で電話してるだけで依存症 依存症って……
ってか、あんたは何をいいたいの?
生意気な口ばっかりきいててさ
じゃぁ、あんたの力でケータイ駅構内持込禁止にしてみろっての!!!
携帯依存症の俺より
278 :
非通知さん:2006/03/31(金) 23:01:50 ID:iCNLAmBn0
>>276 その詭弁にすら何ら反論できないのなら消え去ったほうが良いよ。
まぁなんだ、言った言わないでイチャモン付けたいなら
携帯依存症を実証して欲しいね。
279 :
非通知さん:2006/03/31(金) 23:06:09 ID:E9FWocHqO
>>276?
このスレにきて、俺らとやり合ってる時点で
「持ち込み禁止」って言ってるのと同じでしょ
自分でわからないの?
言葉にしてないだけでしょ
>>私が言いましたか?
確かに「言ってない」けども
意地汚すぎwwそんなに認めたくないのかww
280 :
非通知さん:2006/03/31(金) 23:07:33 ID:iCNLAmBn0
だんだんパターンが読めてきた、ってか始めから分かっていたけど
議論のための議論をしたいだけのタイプだな> ID:oWlohcVg0
実際何も主張していない割りに反論だけは小まめに返してくる上に
同じようなことの繰返しだって事は、単なる暇つぶしなんだろうね。
分かりやすいタイプだなぁ。
281 :
非通知さん:2006/03/31(金) 23:09:30 ID:oWlohcVg0
>>278 残念ながら私はあなたほど屁理屈を言うのに長けてるわけでもなければ
詭弁に反論するほど根性が曲がっていないものでねぇ。。。ごめんなさい。
まあ、こちらが実証できないから好き放題言えるんですもんねぇ。。。
>>279 おやおや、勘違いされては困ります。
あくまでこちらに喧嘩を売ってきたのはそちら(のお仲間?)なんですよ?
こちらが好きでやりあってるわけないでしょう。
282 :
非通知さん:2006/03/31(金) 23:13:47 ID:iCNLAmBn0
283 :
非通知さん:2006/03/31(金) 23:14:11 ID:v1PjkM4H0
>>281 屁理屈なのはどっちだよ?
あなたのほうが相当屁理屈だと思いますけど?
訳のわかんないレス控えてもらえますか?
284 :
非通知さん:2006/03/31(金) 23:15:26 ID:oWlohcVg0
もういい加減に不毛な言い合いは終わりにしませんか?
そちらが反論してくるから私も反論するんですよ。
私もいつまでもあなた達暇人と付き合うつもりはないのに
あなた達もなかなか引き下がりませんよねぇ。
私もいい加減に「探偵ナイトスクープ」を見たいのでここらへんにしておきたいんですよ。
285 :
非通知さん:2006/03/31(金) 23:20:33 ID:E9FWocHqO
>>281おまえマジで大丈夫か?
このスレにおいていきなり
>>260みたいな発言したら
どこからどうみても仕掛け人はお前だろ
なんなのお前?反論できるだけの頭もなし
現実をみる目なし
ただ燃料を投下するだけ
ほんとに迷惑
消えてくれよ
286 :
非通知さん:2006/03/31(金) 23:24:10 ID:wkjEKpM3O
>>281 現実社会、なんにしても実証されなければ叩かれるの当たり前だろwwwww
特ににちゃんではな
叩かれたくなければ、実証してみてくれや
それが無理なら、ホントににちゃんから早く消えた方がいいよwwwww
287 :
非通知さん:2006/03/31(金) 23:25:32 ID:oWlohcVg0
>>285 やれやれ・・・本当の事を言われたから喧嘩を売るんですか?
そういうのを何ていうか知ってますか?「逆恨み」って言うんですよ?
あなたこそなんなんですかねぇ?
ここって「電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!」のスレッドでしょ?
いつから「電車、駅構内で携帯好き放題使わせろ!!」って主張する
お猿さんたちのスレッドになったんですか?
あなたこそ迷惑だから消えたらどうですかねぇ。。。
288 :
非通知さん:2006/03/31(金) 23:29:50 ID:E9FWocHqO
>>287やっぱり本物の馬鹿だったみたいだな
ほんとにわかってないみたいだな
お前2ちゃん初心者なの?
早く探偵見に逝け
289 :
非通知さん:2006/03/31(金) 23:31:26 ID:oWlohcVg0
>>288 詭弁、屁理屈のオンパレードのそちら様からまず消えてくださいな。
290 :
非通知さん:2006/03/31(金) 23:32:22 ID:o6mO8OXm0
なんか面白い人が沸いてるなぁ。使う機会が多いと依存症ですか。
オレ、毎日通勤に電車使ってるから電車依存症で、そもそも徒歩依存症か。
衣料依存症だし和食好きだから箸依存症かもなぁ。
うーむ、なんか病気にかかってる気がしてきた(笑)。
291 :
非通知さん:2006/03/31(金) 23:34:06 ID:oWlohcVg0
あ、そうそう
>iモードの黎明期ならまだしも、現在の携帯は音楽プレーヤーであり
新聞であり雑誌でありゲーム機でもあり…etc
それらを今まで利用していた人が携帯に移行しただけで
それをもって依存しているとは言い切れないんですよ。
その新聞であり雑誌でありゲーム機でもある物を
歩きながら、電車の中でやってるわけなんですから十分依存症なんですよ。
292 :
非通知さん:2006/03/31(金) 23:35:09 ID:v1PjkM4H0
>>289 >いつから「電車、駅構内で携帯好き放題使わせろ!!」って主張する
お猿さんたちのスレッドになったんですか?
いつ、誰がそんなことおっしゃったのでしょうか?
293 :
非通知さん:2006/03/31(金) 23:35:40 ID:wkjEKpM3O
コイツは今までの禁止派の中で一番アホ
むしろ禁止派からもよく見られないだろうな
>>269みたいなこと言ってるし
他の禁止派は、ホントに禁止にしたい、そんな感じでぶつかってきてたが
コイツはただ煽ってるだけ
本気で禁止にしたいと思うなら、もうこなければいんじゃない?
ここにいる他の禁止派にも迷惑かかるしなwwwww
294 :
非通知さん:2006/03/31(金) 23:36:48 ID:oWlohcVg0
>>290 携帯好きさん?のお得意の屁理屈ですか???
>使う機会が多いと依存症ですか。
本当、物は言い様ですよねぇ。。。
>オレ、毎日通勤に電車使ってるから電車依存症で、そもそも徒歩依存症か。
衣料依存症だし和食好きだから箸依存症かもなぁ。
電車に乗ってるのが人に迷惑かけてるんですか?歩いてるのが迷惑かけてるんですか?
箸を使うのが人に迷惑をかけてるんですか?
常識的に考えればわかる事だと思うんですがねぇ。。。
295 :
非通知さん:2006/03/31(金) 23:39:36 ID:v1PjkM4H0
>>291 じゃあ、ケータイじゃなくても
毎朝、電車の中で新聞読んでる人は 新聞依存症
雑誌を読んでる人は 雑誌依存症
ゲームやってる人は ゲーム依存症
音楽聴いてる人は 音楽依存症
毎日定期もって改札通る人は 定期依存症
パターンありすぎて書ききれないね
296 :
非通知さん:2006/03/31(金) 23:45:27 ID:xUFgT4fa0
>>295 定期は心情の問題じゃなく必要にせまられて持っているから「依存」ではないだろうけど
他は「依存」してる人もいるかもね。
別に反対意見ってわけじゃないです。
297 :
非通知さん:2006/03/31(金) 23:47:49 ID:wkjEKpM3O
>>294携帯持って電車乗ってるじゃん
周りにペースメーカー使用者いなかったらどうする?誰かに迷惑かけてるか?
大声で通話してたら確かに迷惑だな
それは常識の範囲内だ。俺だって迷惑だと思うし、とゆーか誰でもそう思うな
今はケータイを持ち込むことが非常識だなんて誰も思わない
ましてや電車なんてね
ペースメーカー使用者いるかいないかわからない
不確定要素高いのに、禁止にされたほうはたまったもんじゃない
298 :
非通知さん:2006/03/31(金) 23:51:19 ID:GnQVKa5+O
>>289持ち込む持ち込まないで話している
好き放題携帯使わせろなどと誰も言っていない
299 :
非通知さん:2006/03/31(金) 23:52:58 ID:E9FWocHqO
>>289どっちもどっちだ
お前も十分屁理屈こいてる
つか、探偵なんちゃら見たいんだろ?なら素直に消えろよ
300 :
非通知さん:2006/03/31(金) 23:58:14 ID:zzoFOYtt0
ゴミスレで300ゲット。
301 :
非通知さん:2006/03/32(土) 00:04:26 ID:zJUxIETK0
ID:oWlohcVg0は、鉄道会社が、積極的に利用を促している現実を知らない引き籠もりが登場
既に2万人が乗車券・定期券代わりに使っているので、駅構内持ち込み禁止なんて今更不可能
その他に、グリーン乗車券にも利用され始めているので、持ち込み禁止にしたら車内の読み取り機に乗車券情報を送れない
駅構内のキオスク・飲食店で支払いに使われ、その設備の開発・投資費用が無駄になる
まともな事を言うと、それについては一切答えられない引き籠もりニート野郎
302 :
非通知さん:2006/03/32(土) 00:11:54 ID:oJScsmzE0
こんなにマナーがわるいのに、ペースメーカ止まって死に損ねたって話は一件たりともないな。
303 :
非通知さん:2006/03/32(土) 00:17:50 ID:XFykar6pO
やっとアホが消えたか
なかなかウザいやつだった
304 :
非通知さん:2006/03/32(土) 00:19:57 ID:+JXqIPqM0
パーキンソン病の人とかが使う、脳のペースメーカーもあるんだってね。
今後、脳神経医療の発展とともに、それをつける人も増えるみたいなんだけど・・・。
305 :
非通知さん:2006/03/32(土) 00:23:14 ID:zJUxIETK0
>>1 / ヽ r ,,,....,,, ヾllllllllllllllllllllllllllllll
彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、 ヾllllllllllllllllllllllll
lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、 ヾllllllllllllllllll
_____, ,...,,,,__ `ヽ _,,,..、-‐'ヾlllllllll
l `ヽ l ヽ ,.r‐'''"゙ WV
'i 「ヽ, ヽ7''~ ̄ `ヽ し ::::::
゙、 l,'゙ヽ ゙、'"´ ::::::::::
゙、 { \ .) し :::::::::::
ングングングング `゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
イツデモダシテ ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ ・
イイカラネ ゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ :::::::::::: し :::::::
,,-'"゙`;;;;;;;;;::::. υ 、 :\ ):::::::::::::::: ::::::::::::
.(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν::::::::::::::::::::::::: /
../ ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,::::::::::::::::::::::: , . - '"
/ / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´, .,/ ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''" \
ノ( / `'''''''''´ \
306 :
非通知さん:2006/03/32(土) 00:25:41 ID:QEyCKf7L0
自己中VS自己中の対決か。こりゃ見応えあるな
別に持込禁止なんてしなくていいよ。
携帯使ってる奴がいたら狩るだけだから(w
307 :
非通知さん:2006/03/32(土) 00:26:48 ID:Tm49UsqN0
/ ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ おらっ!<<1出てこい!
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`∀´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘
308 :
非通知さん:2006/03/32(土) 13:27:05 ID:3HMaH6c/0
>>263 コンビニに置いてる30分簡易バッテリ
売れてる
309 :
非通知さん:2006/03/32(土) 15:41:40 ID:9siZNnlPO
ID:oWlohcVg0がゴボウ臭い件について。
310 :
非通知さん:2006/03/32(土) 15:52:26 ID:ygo769pR0
>>308 そうか? オレの行動範囲内でのコンビニでは品切れって
ほとんど見たこと無いぞ。
ま、コンビニだから切れてもすぐに入荷するんだろうけど。
311 :
非通知さん:2006/03/32(土) 17:12:30 ID:HhuvzqJsO
とにかく電車にケータイ持ち込み禁止にするためには、我々が強い意識を持ってケータイ禁止運動をするか、わざとケータイでいかがわしい行いで問題にするしかないのかな。
みんなでケータイ禁止にするためにも意見をだそうよ。
312 :
非通知さん:2006/03/32(土) 17:29:50 ID:zJUxIETK0
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
313 :
非通知さん:2006/03/32(土) 19:22:52 ID:Ifopl2KB0
ケータイばかりいじくりまわしてるやつ見ると気分が悪くなる!
314 :
非通知さん:2006/03/32(土) 19:36:12 ID:ILDfxp8k0
彼女はおろか、友達もいない人は携帯なんてなくても大丈夫でしょうね。
電車内はおろか、引き篭もってる家の中でさえ携帯が鳴ることはないんだから。
たいていの人は、電車の中で携帯が鳴ることなんか多々あるんだから。それが急ぎ
の事柄だったらなおさら。まあ時流に反したくなる気持ちはわかるけど、
あんたそれは、自分の友達の無さを露呈しただけになっちゃってますよ。アイタタタ
315 :
非通知さん:2006/03/32(土) 19:49:29 ID:Ifopl2KB0
だからここは電車内をケータイ禁止にしたい人、ケータイによって精神的かつ肉体的にダメージがある人が集まるスレでしょ
着信が多いとか、家族や友人とかがどうたらこうたらのプライベートはどうでもいいでしょ
316 :
非通知さん:2006/03/32(土) 19:58:57 ID:zJUxIETK0
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
317 :
非通知さん:2006/03/32(土) 20:03:13 ID:QEyCKf7L0
318 :
非通知さん:2006/03/32(土) 20:39:29 ID:DHQNHBpC0
319 :
(〜^3^):2006/03/32(土) 21:24:11 ID:Q4xcdcCY0
320 :
非通知さん:2006/03/32(土) 21:32:23 ID:Ifopl2KB0
ワンセグ厨が増えるのかな
腹が立つね
321 :
非通知さん:2006/03/32(土) 21:34:36 ID:Ifopl2KB0
そのうちもっとケータイがウザいとかで殺傷事件が起きるのだろうな
322 :
非通知さん:2006/03/32(土) 21:43:19 ID:G1rB+kW40
実際ケータイでワンセグ見る人は少ないんじゃない?
だって電池もたないもん(汗)
音楽が聴けるケータイとか、ホント電池もたない
ケータイは電話やメールをするもの
テレビ見たけりゃテレビで見ろ
音楽聴きたきゃアイポetcで聴け
ニュース見たきゃ、新聞買え
と思う俺なのでした
323 :
非通知さん:2006/03/32(土) 21:49:11 ID:e/HEOURS0
持ち込み禁止は勘弁してくれ
324 :
非通知さん:2006/03/32(土) 21:52:49 ID:td52ZNjQO
携帯電話持ち込み禁止にしたら誰も電車乗れないね。
使用禁止ならまだしも電鉄会社が認めませんな。
325 :
非通知さん:2006/03/32(土) 21:58:01 ID:ZdgNMtH50
良スレage
326 :
非通知さん:2006/03/32(土) 21:59:28 ID:Ifopl2KB0
国家と通信会社と電鉄会社が癒着している。
国家ぐるみの陰謀。
いつも割を食うのは一般庶民なのにそれにのせられて喜んでいる国民達・・・・。
327 :
非通知さん:2006/03/32(土) 22:04:28 ID:e/HEOURS0
電源切るだけでいいじゃん
328 :
非通知さん:2006/04/02(日) 01:41:47 ID:khCJWkDq0
すぐ入れるアホがおるやん
329 :
非通知さん:2006/04/02(日) 07:00:16 ID:eShZV7x70
いいじゃねえか。電車内で使ったって。
固いこと言うなよ。
330 :
非通知さん:2006/04/02(日) 08:05:35 ID:Postx3PM0
当たり前の事だが、バス、電車乗車中は勿論通話しない。
ジャマーも常備してるんで疲れてる時は優先席付近で常時スイッチON。
優先席で携帯使ってるキチガイには効果絶大。
当然、自分も使用できなくなるが、15分程度なんで我慢。
周りにも「通じない時は電車&バス内」と知らせてあるし、
圏内に戻れば着信お知らせが有るし、メールも入ってくるんで問題なし。
331 :
非通知さん:2006/04/02(日) 10:58:47 ID:57X2dw1o0
銭湯なんかでもシャンプーする場合割り増し料金。
だからケータイOK車両作って、割り増し料金設定にすればいいんじゃね。
スイカとかは問答無用で10割り増し。
ケータイ持ち込む場合5割り増し。
改札通るときにケータイ内に組み込まれたチップに反応させて
ちゃんと割増料金払ってないキップや定期で通ろうとすると
ゲートが閉じるようにするの。
ケータイ持ち込まない場合は7割引。
332 :
非通知さん:2006/04/02(日) 11:11:18 ID:QgvowKLa0
本気で話してる人と、冗談の人が混在して荒れてるな・・・
333 :
非通知さん:2006/04/02(日) 11:19:59 ID:HkOHU1r80
本気で考えてるとしたら、馬鹿か世間知らずのヒッキーかのいずれかだろ。
持ち込み禁止に出来るもんならやってみろ、って言いたいね。
334 :
非通知さん:2006/04/02(日) 11:26:43 ID:57X2dw1o0
みなさん
あらしはスルーで
335 :
非通知さん:2006/04/02(日) 12:11:19 ID:jZt++7f+0
333のようなガキね
336 :
非通知さん:2006/04/02(日) 12:40:01 ID:HkOHU1r80
何回も同じこと言わないと理解出来ない馬鹿を相手にするのもつまらないけど
持ち込み禁止に出来る法的根拠は? 有ったとして実際の運用は?
>>331が言ってるみたいなシステムを構築するための費用は誰が負担するの?
具体的なことを何も考えないで闇雲に持ち込みを禁止しろって言うのは
馬鹿や世間知らずのヒッキーの妄想と同じだよ。
337 :
非通知さん:2006/04/02(日) 12:43:23 ID:Gtp+ErjG0
法的根拠法的根拠・・・DQNが大好きな言葉ですねー(www
338 :
非通知さん:2006/04/02(日) 12:47:56 ID:4pXeS2HrO
法的根拠…引きこもりニートが反論できない嫌いな言葉(w
339 :
↑:2006/04/02(日) 12:49:28 ID:Gtp+ErjG0
携帯DQNはなんでいつもこんな必死なの?
340 :
非通知さん:2006/04/02(日) 12:50:00 ID:Nu/DSJ1V0
電話もメールしないのに携帯が大好きだから
341 :
非通知さん:2006/04/02(日) 12:50:52 ID:5WttwD120
マナーも守れないヤシが法的根拠なんてテラワロス
342 :
非通知さん:2006/04/02(日) 12:52:50 ID:HkOHU1r80
>>337 じゃぁ言い方を変えてあげよう、誰が責任を持つの?
343 :
& ◆cIYxGPRRGA :2006/04/02(日) 12:53:46 ID:Gtp+ErjG0
344 :
非通知さん:2006/04/02(日) 12:55:22 ID:fhuPTrl9O
>>携帯持ち込んだ責任ですよ。
345 :
非通知さん:2006/04/02(日) 12:57:16 ID:HkOHU1r80
>>343 何のって、本気で聞いているのかな?
言うまでもなく何かが発生した場合の、その責任だよ。
346 :
非通知さん:2006/04/02(日) 12:59:13 ID:fhuPTrl9O
347 :
非通知さん:2006/04/02(日) 12:59:58 ID:Nu/DSJ1V0
自己責任だろ
348 :
非通知さん:2006/04/02(日) 13:01:33 ID:fhuPTrl9O
携帯持ち込んだからって何か問題ある?
今更携帯持ち込み禁止は難しいでしょう。
349 :
非通知さん:2006/04/02(日) 13:04:45 ID:zHjt5NQ80
>>345 その「何か」って何だよ?
具体的に言ってみろ。
350 :
非通知さん:2006/04/02(日) 13:05:34 ID:HkOHU1r80
>>348 IDを見て判断して欲しかったが・・・持ち込み禁止が難しい、いや実質的に不可能だ
ってのがオレの主張だよ。
責任とか法的根拠云々は「持ち込み禁止」に対して。
351 :
非通知さん:2006/04/02(日) 13:06:50 ID:NaVW8b4G0
352 :
非通知さん:2006/04/02(日) 13:07:35 ID:4pXeS2HrO
持込禁止となると、モバイルSuicaの開発・設備投資が無駄になるが、それらに関わる企業ならびに株主が被る損害は、誰か賠償するのかな?
同サービス2万人の利用者に対し、サービスに期待して対応端末を購入した費用の弁済は誰かするのかな?
上記について明確な説明がなされれば、持込禁止に賛成しても良いよ(w
353 :
非通知さん:2006/04/02(日) 13:10:59 ID:HkOHU1r80
>>349 現時点では持ち込みを禁止できる法律は存在しないから
そんな状況で罰則や規制を勝手に行った場合に予想されうるトラブル全般。
法で規制されたとした場合、運用にかかる人的金銭的コスト。
後者の場合、税金である程度賄われるのだろうけど、それは我々が
払ってるものだから納税者全員で責任を分散しているとも言えそうだけど。
354 :
非通知さん:2006/04/02(日) 13:16:05 ID:Zo6IjYJOO
持ち込み禁止てw
高校生かよw
355 :
非通知さん:2006/04/02(日) 13:20:44 ID:57X2dw1o0
法律は存在しないけど、電車の乗車規定では身だしなみが不潔な人や行儀の悪い人、奇抜なファッション人などは
乗車拒否できる筈だから、そのラインの延長で何とかならないのか。
356 :
非通知さん:2006/04/02(日) 13:21:21 ID:uHyzeZXy0
ID:HkOHU1r80さんよ。
せっかくの日曜日をこんなとこでそんな議論をしていてむなしくないか?
357 :
非通知さん:2006/04/02(日) 13:25:43 ID:HkOHU1r80
>>356 残念、今日明日と休みなんだよ。しかも天気が悪いから出かける気にもならないし。
358 :
非通知さん:2006/04/02(日) 13:47:05 ID:vfUrj/Br0
あれだね、駅のエスカレーターで右側を歩いて登ってくDQNが
あれだけいるくらいだから、どうしようもない程モラルが低下してるんだよ。
最近、駅によっては「エスカレーターは危険なので歩かないでください!」って
張り紙したりアナウス流してる駅も結構見かけるけど、それでもまだ後をたたないし。
右側に乗ると、後ろから登ってきたDQNが「どけコノヤロー」って、
右側空けて当然のように難癖つけてくる事もあるくらいだしな。
ちょっと前、日テレのオンブズマンでもこの件やってたけどその通りだったし。
右側に乗って歩かない人の方が正しいのに、DQNが登る道を空けてる方が
当然のように思い込んでるんだろうな、DQNは。そんなに急ぐなら階段行けっつーのに。
でも、ちゃんとモラル守って歩かない人々の方も事なかれ主義の人ばっかだよな。
右側に乗ってDQNが登るのをせきとめると、DQNに難癖付けられるのがイヤなのか
エスカレーターがすんごい渋滞してるのに左側だけにみんな一列に並んで
右側がガラガラに空いてるのに、DQN様が登るようにわざわざ空けて
右側に乗ろうとしないってのも問題。あれはちょっとヘタレすぎ。漏れはいつも率先して
右側にあえて乗ってる。そうすると、DQNが来ない場合は漏れの後ろには
右側にも2列にみんな乗って渋滞緩和されて半分の時間で2倍の人がエスカレーターに
安全に乗れる。誰かがDQN気にせず右側に堂々と乗ればこうなる事が多いんだからなぁ・・・
最近、マナーを注意したら何されるかわからんDQNも多いから
左側にしか乗らない人の気持ちはわからんでもないが、嫌な世の中になったもんだ。
要するに電車で携帯使う香具師も、エスカレーター歩き登りDQNも、思いやりの心がまったくないんだよな。
359 :
非通知さん:2006/04/02(日) 13:57:21 ID:lKw9xzeY0
エスカレータに関するモラルは板違い
360 :
非通知さん:2006/04/02(日) 13:57:48 ID:57X2dw1o0
エスカレーターの右側あけるのが常識だと思ってる人大杉だよな。
横2列で二人で並んでエスカレーターにのって話をしたりしてると、いかにも
こっちが悪いみたいに真ん中を無理やり割って通り抜けたりするやつがいて危ないよな。
361 :
非通知さん:2006/04/02(日) 14:13:31 ID:ZNW/xBGj0
特定の空間での携帯電話等の発着信の迷惑防止へ(概要)
1998年 6月10日(水)発表
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/japanese/papers/press/Japanese/ Denki/0610J1.html
『通信の利便性を享受する権利と通信による
迷惑を排除したいとする権利の二つの私権を比較考量した上で、
一方の私権を制限することを容認しなければ解決しえない問題である。
電波法の目的は、電波の公平かつ能率的な利用を確保することによって、
公共の福祉を増進することである。
装置については、電波を利用して通信を阻害するという物理的現象のみ
をとらえるのではなく、そのことにより公共の福祉を増進するこ
ととなるのか否かにより法目的への適合性を判断する必要がある。
装置の利用を考えた場合、
特定の空間における静謐の確保等公共の福祉の維持のため、
「携帯電話等通話機能抑止装置の利用条件」に従って、
同装置を利用する限りは、
電波法の目的に反するものではないと
考えるべきであろう。』
362 :
非通知さん:2006/04/02(日) 14:27:11 ID:rIMITu3u0
いい傾向だ。
363 :
非通知さん:2006/04/02(日) 14:28:27 ID:HkOHU1r80
364 :
非通知さん:2006/04/02(日) 14:32:05 ID:vw028lk60
えとコンセンサスてなに
365 :
非通知さん:2006/04/02(日) 14:35:22 ID:WsykXMFX0
エスカレーターは確かに変だなぁと思うけど、
先週、開けてくれたおかげで急いで走り昇って新幹線に乗れたので、
あのとき寄ってくれてた人には感謝してる。
駅内で、階段がエスカレーターに平行して走ってないところもあるんだね。
「思いやり」がある人たちなら、
もし右側開ける習慣がなくても、後ろから通りたいという声があれば開けてあげるんだろうけど
そのやりとりがめんどくさいからみんな左に寄ってるんじゃないかなぁ
366 :
非通知さん:2006/04/02(日) 14:37:04 ID:HkOHU1r80
>>364 合意、この場合例えば映画館にて「この館内では携帯電話の使用を制限するため
妨害電波発振装置を使っています。」とかアナウンスしてポスターも貼って
利用者に知らしめたうえでジャミングすれば電波法上問題はないと解釈できるって話。
367 :
非通知さん:2006/04/02(日) 14:47:24 ID:HkOHU1r80
つーか実際少し前に、それこそ携帯電話利用のモラル低下が問題になったとき
ジャマーを使ってますってステッカーを貼って利用できなくしていた飲食店が
有ったんだけどね。
今も有るのか分からんけど、ここで誰もそれに触れていないって事は
ジャマー自体が普及していないか、そう言う店が無くなったかのどちらかだろ。
368 :
非通知さん:2006/04/02(日) 16:02:55 ID:UjP3uVca0
強力なケータイをつくれ
369 :
非通知さん:2006/04/02(日) 17:07:49 ID:s3KibW5t0
強力な携帯。
ボタンのバネが強力。
50Kgの力をかけないと押せない。
370 :
非通知さん:2006/04/02(日) 17:20:45 ID:5sgwcAMx0
病院の中で平気な顔して掛けている黒汁人を何とかして欲しい。
371 :
非通知さん:2006/04/02(日) 17:25:01 ID:gpkgRa+I0
ヽ( ・∀・)ノ
372 :
非通知さん:2006/04/02(日) 17:27:16 ID:ZNW/xBGj0
装置設置の免許を取ってジャミング掛けれるのは、
病院、図書館、映画館等の固定な場所のみ。
今の所 電車、路線バスと言った移動体ではジャミングは掛けれない。
ま線路沿い、バス路線な道路沿いの家で、電車やバスが通る度に
ジャミング波の影響が出て通信切断が発生しちゃまずいから仕方ない。
でジャミング方式でなく電源強制offな装置の開発を通信機器の業界団体
が確か開発しようと呼びかけてたみたいだけど、
それに、参加する企業が集まらない・・・・
携帯電話利用の利便性を損なうのは、通信機器を作る
個々の企業としては得策ではないんでしょうね。(溜息)
373 :
非通知さん:2006/04/02(日) 19:38:45 ID:VK3Pk/6zO
電車の中位ケータイ我慢できないのか
374 :
非通知さん:2006/04/02(日) 19:58:00 ID:lKw9xzeY0
>>373 我慢しろ・できないではなく、持ち込み禁止のスレなんだが?
持ち込み禁止を主張するなら、
>>352のような課題をどう克服するかレスしろ
池沼はスレの論点から脱線せずにいられないのようだな(w
375 :
非通知さん:2006/04/02(日) 21:09:34 ID:57X2dw1o0
持ち込み禁止の駅と車両、持ち込み可の駅と車両を分けたらいいんじゃね。
Suicaの開発・設備投資はもちろんケータイ使用者が負担だろう。
376 :
非通知さん:2006/04/02(日) 21:19:32 ID:lKw9xzeY0
∩、
∩___∩ 丶 )
| ノ ヽ | |
/ ● ●|/ | こいつすげえアホ
| ( _●_) ミ /
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
377 :
非通知さん:2006/04/02(日) 21:34:56 ID:ZNW/xBGj0
建前、日本は三権分立な法治国家なので総務省(行政)の
ジャミングOKの見解について、司法及び立法の見解が欲しいよね。
誰か、電車で被害を受けたと国の責任を問う裁判を起こせばすっきりする。
(携帯電話うるせ〜も理由に出来るはず、但し被害補償は?)
被害者には悪いと思うけど
裁判起こす金の無い俺は文句も言えずに黙っているけどね、それが法治国家。
378 :
非通知さん:2006/04/02(日) 23:33:18 ID:s5vsnyp00
いかんな
379 :
、:2006/04/02(日) 23:35:18 ID:1HCbIrGoO
電車内での通話・喫煙所以外での喫煙・場所場所で禁止されてる行為を破る、親の躾が悪かったと言う事で、馬鹿な親に育てられた子供は更に馬鹿、馬鹿の連鎖は続く。
380 :
非通知さん:2006/04/03(月) 00:15:35 ID:oYlbHJtw0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○構ってちゃんは放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された構ってちゃんは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は構ってちゃんの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。エサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚Д゚,,) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
381 :
(〜^3^)b:2006/04/03(月) 00:22:10 ID:PgitrqZL0
あ゛ーーぃ
382 :
非通知さん:2006/04/03(月) 00:26:49 ID:oYlbHJtw0
___________________
|| JR東日本の「モバイルSuica」、会員数が2万人突破
||
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27724.html || いまさら持ち込み禁止は不可能
|| ∧ ∧ 。
|| ( ,,゚Д゚)/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ________________
| ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ は〜〜〜〜い /
∧ ∧ ∧,,∧ ∧ ∧
(・,, ∧▲ ミ ∧ ∧ ( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
@(_(,,・∀・)@ ( *)〜ミ_ ( ,,)
@(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
/ は〜〜〜い \
383 :
非通知さん:2006/04/03(月) 00:29:37 ID:oYlbHJtw0
___________________
|| JR東海、新幹線・在来線の乗務員に携帯電話の着用を義務化
||
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22790.html || いまさら持ち込み禁止は不可能
|| ∧ ∧ 。
|| ( ,,゚Д゚)/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ________________
| ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ は〜〜〜〜い /
∧ ∧ ∧,,∧ ∧ ∧
(・,, ∧▲ ミ ∧ ∧ ( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
@(_(,,・∀・)@ ( *)〜ミ_ ( ,,)
@(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
/ は〜〜〜い \
384 :
非通知さん:2006/04/03(月) 00:41:30 ID:VXJzAiHfO
仕事のお客様で、ペースメーカー入ってるけど携帯胸ポケに入れてる人いるよ…
385 :
非通知さん:2006/04/03(月) 00:47:30 ID:VXJzAiHfO
大声&長時間の通話、マナーモードにしないのは問題ありだけど、
携帯持ってるだけで怒り狂う人って、大抵自分が携帯持ってない、若しくは持ってても使い道が無い(誰からも連絡が無い)人ばっか。
反論はオウム返しが基本で、論理的に解決できないのも特徴。
386 :
↑:2006/04/03(月) 01:14:50 ID:KilnzLn20
携帯馬鹿の毎度定番の低脳反論乙です。
電車の中で携帯使わせろって人って、大抵携帯が生き甲斐で携帯が無いと何もできない
携帯持ってるだけで怒り狂う人間の事を大抵自分が携帯持ってない、
若しくは持ってても使い道が無い(誰からも連絡が無い)人と勝手に決め付けてる低脳ばっか。
自分達がオウム返ししてるのを棚に上げて開き直る、図々しいというのも特徴。
387 :
非通知さん:2006/04/03(月) 01:30:43 ID:oYlbHJtw0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○構ってちゃんは放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された構ってちゃんは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は構ってちゃんの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。エサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚Д゚,,) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
neonてぃぅケータぃを使ってる☆さき☆でつ
☆さき☆ゎケータぃまぢで必要と思ぅっっ☆!!
てゅーか、子供だからケータぃ持つなとかまぢでゥザぃんでつ`w!!☆笑ヮラヮラ☆☆
そんなェラそぅなコトゅーならォマェらだって持つなょw☆爆ヮラヮラ☆☆
まぢキモぃんでつ`www☆笑ヮラヮラ☆☆
389 :
非通知さん:2006/04/03(月) 09:45:59 ID:f7Z5AjlHO
持ち込み禁止が一番いいんだろうが、まっとうな意見はふみつぶされるのが世の常。
390 :
非通知さん:2006/04/03(月) 10:01:47 ID:uOgOv1ND0
まっとうな意見だから踏み潰される? いいえ
持ち込み禁止に現実性がないから踏み潰させてもらう。
それならジャミング波で強制圏外又は強制電源OFFな装置配備が
まだ現実的だと思うし
少なくともジャミング波で強制圏外にする方法は
定点利用なら手続きを踏めば合法的に実現できる。
391 :
非通知さん:2006/04/03(月) 10:40:47 ID:f7Z5AjlHO
まぁそれでもいいから駅構内と電車内は早く禁止にしてくれ。
392 :
非通知さん:2006/04/03(月) 10:50:51 ID:7wuInBuQ0
電車内は禁止でもいいが、駅構内は別にいいだろ。
393 :
非通知さん:2006/04/03(月) 10:59:14 ID:/uqWTXFI0
一部の自動販売機などに商品管理、防犯目的で組み込まれている
携帯電話モジュールのことを考えると、ジャミングでさえ出来ないよ。
394 :
非通知さん:2006/04/03(月) 11:07:08 ID:VgOZCD9R0
395 :
非通知さん:2006/04/03(月) 13:09:46 ID:TTGfiE9u0
電車内で通話はやめれ、と思う
音出してゲームしてる奴は氏ね、と思う
396 :
非通知さん:2006/04/03(月) 13:23:33 ID:vfHxEtHA0
397 :
非通知さん:2006/04/03(月) 14:06:58 ID:rfjX4PFB0
なんちぅ良スレ
398 :
非通知さん:2006/04/03(月) 14:34:55 ID:kwMeW2/K0
ペースメーカーに影響を与えるから携帯使うな、というのは論理的な正当性があるけど、
話し声がうるさいとか、ゲームの音とか、それは別問題にしたほうがいんじゃね?
ちなみに自分は携帯なんてどこで使ってもいいと思っている(しつけ云々の話じゃなくて)
ペースメーカーをつくってるメーカは携帯に強い機器を製造するべき(時代に即した)だし、
話し声がうるさいとか、それは携帯じゃなくても同じじゃない?っていうか、
携帯電話を使っていること自体じゃなくて、大声か小声かで大きく正当性が変わってくると思うが。
399 :
非通知さん:2006/04/03(月) 15:08:54 ID:KilnzLn20
>ちなみに自分は携帯なんてどこで使ってもいいと思っている(しつけ云々の話じゃなくて)
あなたみたいな人間は子供産まないでくださいね。
これ以上世の中にバカを増やさないでください。
400 :
非通知さん:2006/04/03(月) 15:51:54 ID:f7Z5AjlHO
「でかい声で話してる奴がいるから電話してもいいだろう」
なんて、本気で思ってるのか。
「駐車違反してる奴がいるから信号無視してやれ」と言っているのと似たような思考回路だな。
401 :
非通知さん:2006/04/03(月) 15:53:52 ID:tRCAJfmF0
nda
402 :
非通知さん:2006/04/03(月) 16:00:31 ID:TRaCD6YjO
用があって電話してる人がいても何とも思わん。これしきの事で腹をたてるヤツってなんなの?氏ね
403 :
非通知さん:2006/04/03(月) 16:11:23 ID:BaNQNEiz0
電車の中ってのが特殊な空間なんだよなあ。
404 :
非通知さん:2006/04/03(月) 16:13:59 ID:KilnzLn20
電車の中で携帯使えないって腹立ててるヤツってなんなの?これしきの事で腹をたてるヤツは氏ね
405 :
非通知さん:2006/04/03(月) 16:27:18 ID:wEkQA6ySO
電車の中で電話されるとうっとうしいからヤダ。
でも「今電車の中ですので、後でかけなおします」みたいに一言で切るのは認める。
今や携帯電話は学生はともかくリーマンには必須ツールになりつつあるし、上司・客等との人間関係を考えると、そのくらいは認めるべき。
逆に電車の中でそのまま通話を始めるDQNは逮捕→裁判にかけず即死刑でよろし。
406 :
非通知さん:2006/04/03(月) 16:35:39 ID:wEkQA6ySO
あと電車内のメール等に目くじらたててる奴も死ねばいい。
そんなに快適に移動したいならタクシーなり自家用車なり使えばいいじゃない。
公共の場なんだから。
407 :
非通知さん:2006/04/03(月) 16:41:29 ID:PlpMk0gXO
ここの連中ばかばっかwww
408 :
非通知さん:2006/04/03(月) 17:59:08 ID:uOgOv1ND0
まあ、馬鹿ばっかりだから、
早く合法的に移動体で使える装置を開発して強制電源OFFするしかなかろ・・・・
409 :
非通知さん:2006/04/03(月) 18:48:25 ID:9KRoQyJIO
>>408 そんなもの開発して、だれがその費用負担するのかな?
日本にどれだけの鉄道車輌があると思ってんの?
そんなものの為に、税金投入や運賃値上げ出来ると思ってるとしたら、世間知らずの引きこもりだな(w
厨房は2ちゃんやってる暇あるなら、まず世間の常識を身に付けろ
410 :
非通知さん:2006/04/03(月) 18:59:43 ID:rzQvQ4U50
誰がなんと言おうと俺は電車内で携帯を使う。
文句があるなら直接俺を止めてみろ。
411 :
非通知さん:2006/04/03(月) 19:02:46 ID:oYlbHJtw0
>>409 ゆとり教育の影響だろ(w
>>410 文句を直接言う根性がないから、2ちゃんで憂さ晴らししてんだよ(w
412 :
非通知さん:2006/04/03(月) 19:03:19 ID:kwMeW2/K0
>「でかい声で話してる奴がいるから電話してもいいだろう」
だから、理解してくれよ。
「でかい声で話してる奴がいるから でかい声で電話してもいいだろう」
これは誰が見ても、でかい声、が迷惑。
じゃ、これはどうよ。
「小さな声とか周りに迷惑がかからない声で話しているやつがいるから、 小さな声なら電話してもいいだろう」
↑この理屈は、俺には通用する。だから、携帯電話を電車で使っても全然OK。あ、
医療機云々は別話題にしてくださいね。
なんで小声で話してたりするのも「迷惑」扱いなの?その理論がよくわからない。
もちろん俺も 電車の中で大声で話をするのは迷惑だと思うし。その電車が満員なら
なおさらだと思ってますけどね。
413 :
非通知さん:2006/04/03(月) 19:16:29 ID:poHN74Yd0
414 :
非通知さん:2006/04/03(月) 19:18:25 ID:f7Z5AjlHO
電車の中でまでケータイなんか見たくない。だからシルバーシート付近にいるが、そこでもケータイ使うバカ大杉。
まさに異常だよ。
415 :
非通知さん:2006/04/03(月) 19:21:13 ID:rzQvQ4U50
416 :
非通知さん:2006/04/03(月) 19:22:38 ID:uQfntKmM0
417 :
非通知さん:2006/04/03(月) 19:23:34 ID:F9704ebrO
携帯で話す友達のいないからってクソスレ立てるなよ。
418 :
非通知さん:2006/04/03(月) 19:25:22 ID:GgTKUXl00
419 :
非通知さん:2006/04/03(月) 19:26:19 ID:rzQvQ4U50
>>416 おお!!
言ってやるとも「君達。遠慮しないでドンドン使いなさい」とな。
420 :
非通知さん:2006/04/03(月) 19:26:21 ID:f7Z5AjlHO
シルバーシート付近では電源切れというのは鉄道会社の作った決まりなんだから、守ればいいだけの話。それすらもできないんだからケータイ持ち込み禁止を要望したくなるだろ。
421 :
非通知さん:2006/04/03(月) 19:27:08 ID:VwUC6Z5dO
ここいらでいっぺん世論に問うのもいいかもね
携帯持たない奴のほうが珍しい時代になってしまったし
俺は「騒がしく」しなければ構わないと思うよ
ちなみに三十代リーマンです
422 :
非通知さん:2006/04/03(月) 19:33:29 ID:sotOTz950
30代
音出すのは勘弁して欲しい。特に着メロうた、キータッチ
電車で喋るのはオッサンオバさんばかり
423 :
非通知さん:2006/04/03(月) 19:34:07 ID:rzQvQ4U50
ペースメーカーつけてる奴へ。
死にたくなけりゃ俺に近寄るな。
424 :
、:2006/04/03(月) 19:46:59 ID:G2fMb0l8O
最近、常識をわきまえない馬鹿が増えたね!自分の行為が周りからみると恥ずかしい事だと認識できないのかな?全然関係ないけど、車内で堂々と鼻糞ホジホジしてる奴も同様にむかつく。
425 :
非通知さん:2006/04/03(月) 19:48:44 ID:i7X5DDjm0
426 :
非通知さん:2006/04/03(月) 19:50:56 ID:i7X5DDjm0
427 :
非通知さん:2006/04/03(月) 19:51:49 ID:+mywKRenO
428 :
非通知さん:2006/04/03(月) 19:54:07 ID:i7X5DDjm0
429 :
非通知さん:2006/04/03(月) 19:56:59 ID:i7X5DDjm0
>>423 人として最低!
2ちゃんといえども最低!
表現の自由といえども看過できん。
430 :
非通知さん:2006/04/03(月) 20:20:40 ID:rzQvQ4U50
携帯の電波で本当にペースメーカーが止まるなら俺も携帯は使わないよ。
しかし、実際は影響がないのにペースメーカーが止まるなんて馬鹿みたいに騒いでいるんじゃないか。
そんな妄想に一々付き合ってられないんだよ。
431 :
非通知さん:2006/04/03(月) 20:26:40 ID:uOgOv1ND0
>>430 で貴方が 実際に問題が無いという証明をしてくれる訳ですね。
証明が出来ないのなら早めにお詫びと発言の訂正を行う様に
432 :
非通知さん:2006/04/03(月) 20:32:24 ID:i7X5DDjm0
433 :
非通知さん:2006/04/03(月) 20:33:59 ID:rzQvQ4U50
携帯の電波でペースメーカーが止まったなどという事故は一度も起きていない。
それが証拠だ。
434 :
非通知さん:2006/04/03(月) 20:45:41 ID:rzQvQ4U50
それともペースメーカーが止まったという実例があるのか?
それなら俺も謝るがどうなんだ?
435 :
非通知さん:2006/04/03(月) 21:09:34 ID:uOgOv1ND0
>>433 それは、根拠にはなりません。
それだと「迷惑行為」を勝手に正当化してるだけですよ。
ちゃんと証明が出来ない様なので、早めにお詫びと発言の訂正を行う様に
436 :
非通知さん:2006/04/03(月) 21:11:43 ID:rzQvQ4U50
原発や航空機は細心の注意を払っているにも関わらず事故を100%防ぐ事はできない。
しかし、電車内での携帯ルールは細心の注意どころかほとんど守られていない。
にも関わらず事故が起きないのは携帯の電波でペースメーカーが止まるという説自体が間違っているという事だ。
437 :
非通知さん:2006/04/03(月) 21:16:38 ID:rzQvQ4U50
>>435 俺は「迷惑行為」などやっていない。
電話使っているとはいったが大声は出していないぞ。
メールやネットを使っているだけだ。
ペースメーカー使用者が怯えるというが、それは俺が悪いんじゃない。
ペースメーカーが止まるなんてデマを信じている奴が悪い。
438 :
非通知さん:2006/04/03(月) 21:22:15 ID:uOgOv1ND0
439 :
非通知さん:2006/04/03(月) 21:23:00 ID:CbJtVXiq0
俺的なまとめ
電車の中では、強制的圏外になる仕組みを作ればいいと俺は思う。
そうすれば電車のなかで大声で電話してウザイなんてなくなるし。
病院などでは、勝手に圏外になるところもあるし
そして、電車から降りたら電波が入るようにすれば、モバイルスイカ
みたいな(しょうもない)機能も使えるし
こうなれば一件落着じゃん。
440 :
非通知さん:2006/04/03(月) 21:24:00 ID:oYlbHJtw0
∩、
∩___∩ 丶 )
| ノ ヽ | |
/ ● ●|/ | こいつすげえアホ
| ( _●_) ミ /
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
441 :
非通知さん:2006/04/03(月) 21:27:12 ID:KilnzLn20
∩___∩ 丶 )
| ノ ヽ | |
/ ● ●|/ | こいつはもっとアホ
| ( _●_) ミ /
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
442 :
非通知さん:2006/04/03(月) 21:31:09 ID:rzQvQ4U50
>>438 ↓こんな事が書いてあったが、これでどうしろとw
ページが見つかりません
検索中のページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性があります。
--------------------------------------------------------------------------------
次のことを試してください:
アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスを正しく入力したかどうかを確認してください。
www2.ias.biglobe.ne.jp ホーム ページを開いてから、表示する情報へのリンクを探してください。
別のリンク先を表示するには、[戻る] ボタンをクリックしてください。
[検索] ボタンをクリックして、インターネット上の情報を検索してください。
HTTP 404 - ファイル未検出
Internet Explorer
443 :
4507:2006/04/03(月) 21:32:31 ID:H31zCu5EO
セルフモードにしてゲームしてんのは問題あれへんやろ
444 :
非通知さん:2006/04/03(月) 21:33:04 ID:oYlbHJtw0
>>441 満足にAAもコピペできないのか・・・可哀想に
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ , ~  ̄、"ー 、
_/ / ,r _ ヽ ノ
, ´ / / ● i"
,/ ,| / / _i⌒ l| i |
と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● j'__ |
(´__ 、 / /  ̄!,__,u● |
 ̄ ̄`ヾ_ し u l| i /ヽ、
,_ \ ノ(`'__ノ
(__  ̄~" __ , --‐一~⊂ ⊃_
 ̄ ̄ ̄ ⊂ ̄ __⊃
⊂_____⊃
445 :
非通知さん:2006/04/03(月) 21:33:12 ID:uOgOv1ND0
ペースメーカーを使われている患者さんは、その利用に当たって
携帯電話等の危険性について説明を受けている。
そして危険回避行動を馬鹿のために行って身を守っているんだよ
開き直るほど、貴方の人間性に傷が付く素直に反省しろ
446 :
非通知さん:2006/04/03(月) 21:34:31 ID:KilnzLn20
>>439 >電車の中では、強制的圏外になる仕組みを作ればいいと俺は思う。
私は電車乗るときは常に持参して常時ジャマーONにしてます。
こういうのは個人個人で対策を立てるしかないです。
447 :
非通知さん:2006/04/03(月) 21:35:46 ID:oYlbHJtw0
優良スレ 普通 クソスレ
┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
88彡ミ8。 /)
8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
|(| ∩ ∩|| / / <ココ!
从ゝ__▽_.从 /
/||_、_|| /
/ (___)
\(ミl_,_(
/. _ \
/_ / \ _.〉
/ / / /
(二/ (二)
448 :
非通知さん:2006/04/03(月) 21:42:53 ID:F9704ebrO
ん?
ジャマーの出す電波はいいのか?
449 :
非通知さん:2006/04/03(月) 21:47:19 ID:uOgOv1ND0
総務省の資料のリンクが切れているようだ、
http://www.arib.or.jp/emcc/ から
「医用電気機器への電波の影響を防止するための携帯電話端末等の使用に関する指針」
を確認すればよい。
なお、厚生労働省も医療機器安全情報でこの指針を追認している。
ペースメーカーに影響があるのは事実だよ。
450 :
非通知さん:2006/04/03(月) 22:13:48 ID:Fod23UBu0
結論
電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!タバコよりも厳しく取り締まるべきだ。
451 :
非通知さん:2006/04/03(月) 22:17:27 ID:f7Z5AjlHO
良かったね
452 :
非通知さん:2006/04/03(月) 22:24:22 ID:oYlbHJtw0
>>450 おまい独りで結論出しても、世の中変わらんぞ(w
` , - ' ´ ̄ `` 、__
__,ィ ヽ. `ヽ.
, '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ.
/ / i /l/|_ハ li l i li ハ
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ ___◎_r‐ロユ
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l| </  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖
‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖
‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖
‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖
‖ |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ‖
‖ |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | ‖
‖ |i::::::::::::i___:::::::::::/ |
jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
〃:::::::マ二 _,ノ
//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
453 :
非通知さん:2006/04/03(月) 22:24:37 ID:rzQvQ4U50
読んでみたけど、大げさに騒ぎすぎだな。
辛うじて検出できる程度の影響であって機械が停止するほどじゃない。
電車内で使用しても問題ないな。
どうしても気になるなら二十二センチ以内に近づかないようにすればいい。
454 :
非通知さん:2006/04/03(月) 22:27:40 ID:F9704ebrO
ねえジャマーの電波は影響ないの?あるの?
どっち?
455 :
非通知さん:2006/04/03(月) 22:29:45 ID:KilnzLn20
地震起きたら携帯電話なんて役に立ちませんよ。
携帯電話絶対主義者のあなた達は絶対に公衆電話使わないでくださいね。
都合の良い時だけ公衆電話に頼らないでくださいね。
迷惑ですから。
456 :
非通知さん:2006/04/03(月) 22:34:29 ID:F9704ebrO
衛星携帯電話って知ってる?
457 :
非通知さん:2006/04/03(月) 22:40:27 ID:uOgOv1ND0
>>454 違法機器に付き安全性を確認する論文なし、
多分大丈夫だろうけど使用は自責
458 :
非通知さん:2006/04/03(月) 22:57:16 ID:uOgOv1ND0
>>435 「二十二センチ以内に近づかないようにすればいい」
これを保証出来ない為 運輸省が鉄道事業に
電車内での使用について「警告」を出したのが 事の始まり。
貴方の勝手な判断では軽微なかもしれないが
患者さんにとってペースメーカーが止まることは、
生命の質に関わる問題です。
貴方も迷惑行為を正当化しないように「警告」しておきます。
なお重篤な事故にはなっていない様だが病院では携帯電話による
医療事故の事例の報告が存在します。
459 :
非通知さん:2006/04/03(月) 23:21:24 ID:vtrW3Par0
ピッピ ピッピやってるやつウザ過ぎ
音切れや
460 :
非通知さん:2006/04/04(火) 01:25:53 ID:KolW5Y8b0
「優先シート近くでは携帯の電源を切る」
この決まりを守れない奴が多いのなら、守らせるようにするのが先でしょう
決まりを守れない奴が多いからって別の決まりを決めても、その決まりも守ってもらえないだけでないの?
461 :
非通知さん:2006/04/04(火) 02:56:52 ID:wwd7YYyv0
ペースメーカーをつけている人は必ず優先席付近に行ってるんだろうか
462 :
非通知さん:2006/04/04(火) 07:20:53 ID:ZkMvWgSh0
>>458 だから騒ぎ杉なんだよ。本当に危険ならとっくに死人が出ている。
だいたい携帯ばかり槍玉に挙げているけど身の回りに強力な電磁波源は一杯あるぞ。
そういう電磁波を浴びて平気なのになんで携帯だけで影響があるんだよ。
禁止するならテレビもラジオも電子レンジもコードレスも全部禁止だろう。
463 :
非通知さん:2006/04/04(火) 07:25:46 ID:rAIqGPQ7O
464 :
非通知さん:2006/04/04(火) 07:45:37 ID:KbWPTSWl0
465 :
非通知さん:2006/04/04(火) 07:49:05 ID:1wQbvZKm0
>>439 >>446 そうやって強制圏外にすると携帯はMAXに電波出すって知ってた?
圏外になったからって電車に乗ってるごとき間電源を切るやつなんてほとんどいない。
自衛しているつもりが結局油注ぎ込んでるだけ。お疲れ様。
同じく名古屋市交通局もアフォ。税金の無駄使い。
466 :
非通知さん:2006/04/04(火) 07:49:20 ID:KbWPTSWl0
467 :
非通知さん:2006/04/04(火) 08:24:58 ID:KbWPTSWl0
>>465 基地局からの制御信号を完全に受信出来ない状態(圏外)になると、
省電力の為、端末位置の返信は無駄なので出さないよ。
端末が微弱ながらも制御信号を受信した場合、
端末位置の返信は大声を出すし、通信回線が開いく時も端末は大声を出す。
要するに携帯電話のジャミングは基地局からの制御信号をだけを殺す事で
端末を単なる制御信号受信機にするものだよ。
ただし、ジャミング波の影響圏外周の所で端末は大声を出すいけどね。
468 :
非通知さん:2006/04/04(火) 08:38:27 ID:tvr6fRkK0
>>465 本当に必死ですね〜wwwお疲れ様
そちらが電源を切らないのが悪いんだから私はやめませんよ。
ちゃんと効果出てますしねwww
電車の中で携帯使いたいからってそんなに必死になりなさんな。見苦しい
469 :
非通知さん:2006/04/04(火) 09:43:49 ID:0BHCkEGHO
使っちゃいけないゾーンがわかりにくいのもある。
壁やら床やら天井やらを蛍光紫と蛍光黄かなんかのツートン模様かなんかにして使いにくい雰囲気にするもやるべき。
470 :
非通知さん:2006/04/04(火) 09:47:58 ID:NmGDZLK70
471 :
非通知さん:2006/04/04(火) 09:57:53 ID:ULLGe2ONO
ジャマーの電磁波でペースメーカーが止まったら本末転倒なんですけど。
472 :
非通知さん:2006/04/04(火) 10:05:09 ID:VRkTPqXMO
結論
神経質な奴は引きこもってればよい
473 :
非通知さん:2006/04/04(火) 10:05:45 ID:tvr6fRkK0
>>471 ジャマーの電波なんて微弱なんですけど。
じゃあ最初から携帯使わなきゃいいと思うんですけど。
俺もそんなマネをしないですむしあんたも楽に楽しく生活できるでしょォ?
474 :
非通知さん:2006/04/04(火) 10:41:59 ID:sLiOL+CL0
さぅですよネ!
475 :
非通知さん:2006/04/04(火) 10:45:07 ID:0BHCkEGHO
ケータイなんか人の生き死に位の重要な時位しか通話しないでしょ。
476 :
非通知さん:2006/04/04(火) 10:59:25 ID:SWkIH5mV0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
Suicaと携帯電話がひとつになって、ますます便利になるJR東日本の会員制サービスです。
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/
477 :
非通知さん:2006/04/04(火) 11:02:16 ID:SWkIH5mV0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
伊予鉄道でも使えるようになったよ!
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0507/19/news089.html
478 :
非通知さん:2006/04/04(火) 11:04:37 ID:SWkIH5mV0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
会員数が順調に増え2万人突破、持ち込み禁止なんて実現不可能なんだな
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27724.html
479 :
非通知さん:2006/04/04(火) 11:06:49 ID:SWkIH5mV0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
お客さんだけじゃなく、乗務員も携帯電話は必需品なんだな
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22790.html
480 :
非通知さん:2006/04/04(火) 11:09:54 ID:SWkIH5mV0
481 :
非通知さん:2006/04/04(火) 11:13:40 ID:SWkIH5mV0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
持ち込み禁止を訴えるなら、なんでこっちのスレでも反対しないのかな?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1143527831/
482 :
非通知さん:2006/04/04(火) 13:44:56 ID:0BHCkEGHO
華麗にスルー
483 :
非通知さん:2006/04/04(火) 13:58:59 ID:ULLGe2ONO
ジャマーの電磁波がペースメーカーに影響ないという実験結果はあるの?
484 :
非通知さん:2006/04/04(火) 14:03:17 ID:SWkIH5mV0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
「iD」と「Suica」インフラを共通化──2007年1月から
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0604/03/news044.html NTTドコモとJR東日本は、おサイフケータイを活用したクレジットサービス「iD」と、プリペイド型の電子マネー「Suica」の決済サービスを、共通のインフラで利用可能にする。
2007年1月をめどにサービスを開始する計画だ。
ドコモのおサイフケータイは2006年1月26日に1000万契約を超えた。
「F702iD」からはiDアプリのプリインストールが始まっており、今後発売するおサイフケータイ対応機種にはすべてiDアプリが導入される見込みで、普及が進んでいる。
485 :
非通知さん:2006/04/04(火) 14:27:45 ID:cWewo8XU0
まぁ、携帯型のジャマーの出力なんて限られてるから、基地局電波のカットには及ばず受信障害を起こすのがせいぜいで、
位置登録が出来ない携帯機は出力上げて頑張るんだろうな。
携帯ジャマーの周りで心臓押えて苦しんでる人が居たら、ジャマー君のおかげと考えて差し支えないと思うぞ。
486 :
非通知さん:2006/04/04(火) 14:46:46 ID:tvr6fRkK0
>>485 まあ君達が携帯を使わなきゃジャマーも使わずに済む話なんだけどね
487 :
非通知さん:2006/04/04(火) 15:43:45 ID:KbWPTSWl0
電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!
には、全く実現性がない。
>>486 携帯ジャマーで自主防衛されるのは致し方ないが、
移動式携帯ジャマーは電波法上、問題があると言う事は
一応認識して措いてね。(過剰防衛になる場合あり)
>>485 電車の中(有線座席付近)で電源offのマナーが守れない
お馬鹿さんは、低電磁波なPHSに乗り換える事をお勧めする。
これだとペースメーカーから1cm以上離れれば安全圏にはいる。
まあ満員電車でも、胸ポケットからズボンのポケットに移せば
実害は出ない訳だな。
ただし、外観上PHSと携帯を見分ける事は困難だからと言う理由で
PHSも携帯同様の規制を受けているがね。
いずれにしても、マナーが改善される様なら、一番危険なMOVAが2012年には
停波するから、それ以降規制の緩和があるだろう。
マナーが改善されないのなら強制電源OFFシステムが鉄道車両に導入される
と言う事だ。
488 :
非通知さん:2006/04/04(火) 15:46:28 ID:0BHCkEGHO
あなただ〜れ?
489 :
非通知さん:2006/04/04(火) 16:01:33 ID:n8gkGW310
携帯電話の電波がペースメーカーに異常をきたすっていうの言われなくなったね。
いままでケータイが原因でペースメーカー使用者が死亡とかいうニュースも聞いたことないし。
結局のところ電車内にてケータイ使用者の近くにペースメーカー装着者が居り、
さらにペースメーカーに異常を与え、装着者が死亡にまで至るってのは
すげぇ確率の低いことなんでしょ。
車内での通話は周りに迷惑という理由で禁止なのはわかるが、シルバーシート周辺で
電源を切るというのはなんの意味も無いと思う。
490 :
非通知さん:2006/04/04(火) 16:11:50 ID:GmDT8Uxn0
正直言っていちいち電源切らないのは、マナーがなってないというか依存症で携帯がつながってないと不安でしょうがないとかでもなく、単に面倒臭いだけだと思う。
車両に安全なジャマーが装備可能ならさっさとやって欲しいもんだ。
491 :
非通知さん:2006/04/04(火) 16:13:56 ID:KbWPTSWl0
>>489 死ななきゃ良いと言う物ではない。
実際気分が悪くなって救急車出動と言う事例はある様だし
患者側が危険回避行動を取っているから事故に至らないという
側面を全く見ていない、危険だから22cmレギュレーションは存在する。
それを否定するだけの論拠を貴方が提示できない以上
だまって、レギュレーションに従え。
492 :
非通知さん:2006/04/04(火) 16:14:18 ID:n8gkGW310
ジャマーなんか装備して列車事故で閉じ込められたらどうすんだよ。
493 :
非通知さん:2006/04/04(火) 16:21:23 ID:n8gkGW310
>>491 その22cmってのももう何年も前の検証結果でしょ?
ちょと古いよね。
494 :
非通知さん:2006/04/04(火) 16:23:10 ID:KbWPTSWl0
>>492 緊急通信手段の確保は鉄道車両用の強制電源OFFシステムを開発する上で
検討課題の1つに上がっていた様だね。
まあ、端末側の電源ロジックにちょっとした工夫をすれば意外と
簡単にクリアー出来そうなテーマだよ。
495 :
非通知さん:2006/04/04(火) 16:40:33 ID:YnXRXA2XO
ここでふか?
友達も彼女もいないキモオタが巣くうスレというのは
彼女と待ち合わせしてみろ
携帯不要なんて言えなくなるからさ(藁
496 :
非通知さん:2006/04/04(火) 16:40:33 ID:KbWPTSWl0
>>493 特に危険なのはPDC800MHz=MOVA これが22cm必要。
これと他の方式の端末の見分けが素人には付かない為
W-CDMA/CDMA/PHSも 22cmレギュレーションが適応されている。
詳しくは、総務省及び厚生労働省のHP 又は電波環境協会のHP
を見て頂ければよい。
検証結果は妥当と確か昨年、上記関係官庁から見解が出ている。
マナー問題が改善されても、MOVAが2012年に停波するまで
規制は緩和されないだろう。
497 :
非通知さん:2006/04/04(火) 16:43:09 ID:8RmDIRap0
この前、ケータイしなかったのに駅員に叱られたぞ
切符ケータイしなかっただけなのに、、、、、
498 :
非通知さん:2006/04/04(火) 17:22:21 ID:VRkTPqXMO
薩摩守
499 :
非通知さん:2006/04/04(火) 18:12:41 ID:SKnKL6iN0
500 :
非通知さん:2006/04/04(火) 18:17:27 ID:oVzjhVknO
糞スレで500get
501 :
非通知さん:2006/04/04(火) 18:57:39 ID:ZkMvWgSh0
結論
電車内での携帯使用はまったく問題なし。
よって終了。
502 :
非通知さん:2006/04/04(火) 19:02:24 ID:SKnKL6iN0
糸冬〜〜〜〜
503 :
非通知さん:2006/04/04(火) 20:40:37 ID:tvr6fRkK0
結論
電車内での携帯使用は大問題。
駅構内は仕方なし。
携帯馬鹿が多すぎるので良スレ再開
504 :
盛りあがってる:2006/04/04(火) 20:44:12 ID:LoNXljNS0
よし、次スレ立てろ
505 :
非通知さん:2006/04/04(火) 21:55:27 ID:KbWPTSWl0
電車内では
1)携帯電話はマナーモードにして通話はご遠慮ください。
2)優先座席付近では電源をお切りください。
3)関西私鉄の一部で 先頭・最後尾は電源OFF車両
な訳だけど
1)は「うるさせ〜」による規制。
2)3)はペースメーカー等の医療機器に配慮した規制。
で
1)は文化です。規制止めても良いよて言われる迄
最低でも2〜3世代かかる事でしょう。文化がきっちり伝承されれば
永久にダメでしょう。
(中国人は平気らしいけど)
2)3)は完全にペースメーカー等に影響しない通信方式に置き換えが
完了すれば、禁止理由を失う訳ですが
今の所,公衆Wi-Fiならなんとかなるかなレベルで、PDCは当然ダメ、
W-CDMA/CDMAもダメ、一番安全なPHSでも条件付き(ラッシュ時除く)
当面W-CDMA/CDMA/PHS系は生き延びるだろうし、
禁止理由が無くなるまでまだ10年は掛かりそうですね。
506 :
非通知さん:2006/04/04(火) 22:00:28 ID:ZkMvWgSh0
悪しき文化の伝承は阻止しなければな。
というわけで俺は電車内で携帯を使いまくる。
それが常識になるまで
507 :
非通知さん:2006/04/04(火) 22:03:07 ID:tvr6fRkK0
悪しき文化の伝承は阻止しなければな。
というわけで俺は電車内でジャマーを使いまくる。
それが常識になるまで
508 :
非通知さん:2006/04/04(火) 22:04:01 ID:J4r6kiUt0
>>506 >悪しき文化の伝承は阻止しなければな。
な ら お ま え が 死 ぬ の が 1 番
509 :
非通知さん:2006/04/04(火) 22:08:17 ID:oVzjhVknO
結論
2ちゃんで吠えたところで、世の中変わらない(w
510 :
非通知さん:2006/04/04(火) 22:44:04 ID:KbWPTSWl0
>>506 「電車内で携帯を使いまくる」馬鹿が目立てば
それは「車内強制電源offシステム」の導入が
早まるだけの事。 自分の首を括りに行く様なものですね。
>>507 くれぐれも、非合法な装置である事をお忘れなく。
まあこちらも目立てば「車内強制電源offシステム」の導入が
早まるだけの事ですが
では、誰が「車内強制電源offシステム」の費用を負担するのか
という猫鈴な論議を始めませんか?
511 :
非通知さん:2006/04/04(火) 22:57:52 ID:/XV/ZDSD0
>>510 つーか、そもそも携帯にどうやって、ここが車内であると認識させるのかって問題が。
車内を電波暗室的にシールドできたとしても、ドアからの漏洩が有りうるから
電波で信号を送るって手段は使えないだろうし。
512 :
↑:2006/04/04(火) 23:01:13 ID:PLQa94YP0
こいつアッタマ悪いな
513 :
非通知さん:2006/04/04(火) 23:06:48 ID:SWkIH5mV0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
Suicaと携帯電話がひとつになって、ますます便利になるJR東日本の会員制サービスです。
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/
514 :
非通知さん:2006/04/04(火) 23:09:14 ID:/XV/ZDSD0
と言うか、ここでの話に出てくる電車って都市圏の通勤通学電車限定だって気がするのオレだけ?
ローカル線で混んでなければ文句言う人もいないから除外できなくない?
515 :
非通知さん:2006/04/04(火) 23:09:15 ID:SWkIH5mV0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
会員数が順調に増え2万人突破、持ち込み禁止なんて実現不可能なんだな
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27724.html
516 :
非通知さん:2006/04/04(火) 23:11:25 ID:SWkIH5mV0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
伊予鉄道でも使えるようになったよ!
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0507/19/news089.html
517 :
非通知さん:2006/04/04(火) 23:13:18 ID:olhDbj+20
また連貼りゴキブリか
518 :
非通知さん:2006/04/04(火) 23:13:35 ID:SWkIH5mV0
519 :
非通知さん:2006/04/04(火) 23:15:40 ID:SWkIH5mV0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
お客さんだけじゃなく、乗務員も携帯電話は必需品なんだな
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22790.html
520 :
非通知さん:2006/04/04(火) 23:16:44 ID:mjhqiWCu0
521 :
非通知さん:2006/04/04(火) 23:17:50 ID:SWkIH5mV0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
「iD」と「Suica」インフラを共通化──2007年1月から
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0604/03/news044.html NTTドコモとJR東日本は、おサイフケータイを活用したクレジットサービス「iD」と、プリペイド型の電子マネー「Suica」の決済サービスを、共通のインフラで利用可能にする。
2007年1月をめどにサービスを開始する計画だ。
ドコモのおサイフケータイは2006年1月26日に1000万契約を超えた。
「F702iD」からはiDアプリのプリインストールが始まっており、今後発売するおサイフケータイ対応機種にはすべてiDアプリが導入される見込みで、普及が進んでいる。
522 :
非通知さん:2006/04/04(火) 23:19:50 ID:fKcqZnWOo
523 :
非通知さん:2006/04/04(火) 23:20:05 ID:SWkIH5mV0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
持ち込み禁止を訴えるなら、なんでこっちのスレでも反対しないのかな?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1143527831/
524 :
非通知さん:2006/04/04(火) 23:23:11 ID:SWkIH5mV0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
ジャマーの話題はスレ違い
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138025260/
525 :
非通知さん:2006/04/04(火) 23:31:56 ID:6jM2wMpm0
>ジャマーの話題はスレ違い
良いことするって清清しい。
526 :
非通知さん:2006/04/04(火) 23:33:29 ID:M80QP4gq0
華麗にスルー
527 :
非通知さん:2006/04/04(火) 23:55:35 ID:KbWPTSWl0
>>511 車外への電波漏洩を心配していると思うけど
漏洩しても影響が出ない方法は、幾らでもあるだろう。
例えば駅のフォームで先ず命令aを端末に記憶させて
車内で命令bを出す、命令abが揃ったら電源を切ると言った
方法など おっと特許取れるネタ教えちゃったかな。
528 :
非通知さん:2006/04/05(水) 00:06:03 ID:h+V0PuWM0
だ か ら 〜 ! !
ケータイ禁止とか言ってる奴は、2ちゃんで吠えてないで
実際電車の中で、使ってる人に注意してみろよ
注意する勇気もないくせに
2ちゃんで吠えても世の中変わらんのだよ
by電車の中ではとりあえずマナーを守ってケータイを使わない人
529 :
非通知さん:2006/04/05(水) 00:07:23 ID:KbWPTSWl0
>>519 混雑する事が全くないのなら、端末とペースメーカーが危険距離に接近しないから
これまで通り お願いアナウンスのみと言うのも 運用面ではありかも
しれませんね。
530 :
非通知さん:2006/04/05(水) 00:10:39 ID:YRQxzgKm0
ひどいのになるとケータイを人に押し付けるようにして使ってる奴がいる
531 :
非通知さん:2006/04/05(水) 00:19:06 ID:xOEYTDImO
携帯は目障りだし、有害だから、公共の場所での使用は、
通話もそれ以外も法律で禁止して欲しい。
タバコのように携帯エリアを作って、それ以外で使った人は罰金
532 :
非通知さん:2006/04/05(水) 00:24:47 ID:/oJbdnqz0
こんな馬鹿の集まりに馬鹿が吠えても何の効果もない
533 :
非通知さん:2006/04/05(水) 00:26:13 ID:6oMmbfAy0
>>531 2ちゃんにいくら書き込んでも、法律は制定されません。
次の選挙で立候補しろ(w
534 :
非通知さん:2006/04/05(水) 00:38:13 ID:YRQxzgKm0
漏れが一票入れてやる!
535 :
非通知さん:2006/04/05(水) 01:14:24 ID:5+y6d1p90
不動票100票
536 :
非通知さん:2006/04/05(水) 01:58:10 ID:kxBLNDQP0
電車乗ったら、黙れ!ケイタローの電源入れっぱなしときゃ静かになるんじゃねぇの?
537 :
非通知さん:2006/04/05(水) 02:05:25 ID:ack/Sx1y0
電車乗るのに手荷物検査するのか?
テロ対策にはなるなw
オームのサリンには利かないな
538 :
非通知さん:2006/04/05(水) 02:42:39 ID:ycbxCf/V0
>>507 スゲー必死だなww
まあ、いくらオマエがジャマー使って圏外にしても俺は電源切らないから意味無いけどな?
何のためのジャマーだ?電話でしゃべるのウザイからか?電磁波が問題だからか?
しゃべるのがウザイなら大声でしゃべってる奴全部だろうし、小さい声ならOKなんだよな?
電磁波が問題なら、ジャマーに因って強電磁波になる部分(ジャマー圏外周部)はどうなるんだ?
あんたがジャマー使ってる時点で「電車内電源off」の主張に矛盾してるぜ。
つか、禁止派の人間て電車の中ではダメって言ってる癖して、普段周りで使われてるのは
スルーなのな?電車の中と街中とどれほど距離が違うってんだ?
まあ、漏れは普段PHSだから関係ないけどな。
539 :
非通知さん:2006/04/05(水) 02:51:00 ID:xOEYTDImO
携帯は電車も街中も使用禁止
540 :
非通知さん:2006/04/05(水) 03:03:38 ID:LwLf9rDk0
トランシーバーは良いですか!
541 :
非通知さん:2006/04/05(水) 07:13:52 ID:nP1MQ9DE0
542 :
非通知さん:2006/04/05(水) 07:34:05 ID:IcMxZYXjO
>>538 圏外でも電源入れっぱなし?
電源入ってても圏外じゃ使えませんが?
池沼の方ですか?
543 :
非通知さん:2006/04/05(水) 07:50:15 ID:37MCKBPmO
学校も会社も歩きケータイも禁止!
自宅か許可された場所以外禁止!
持ち歩きも禁止!
544 :
非通知さん:2006/04/05(水) 08:04:41 ID:nP1MQ9DE0
>>543 それじゃあ携帯の意味ないじゃん。
つーか、なぜそこまで携帯を嫌う?
携帯無いと友達や彼女と連絡とるのに不便だろうが。
545 :
非通知さん:2006/04/05(水) 08:22:07 ID:ej9Hu7gYO
546 :
非通知さん:2006/04/05(水) 08:38:28 ID:bSP5Cvpm0
>>542 ゲーム、写真撮り、今流行りのケータイミュージックプレーヤー
電源切ったらどれも使えません。
547 :
非通知さん:2006/04/05(水) 09:22:39 ID:iuHUyzQi0
>>540 純粋無線機なら可。プッシュトークは不可。
以上。
548 :
非通知さん:2006/04/05(水) 09:24:50 ID:ncAj0F+h0
>>538 必死なのは君の方ですね。
日本語が不自由な方みたいですけど大丈夫ですか?
こんな所で長文書く暇があるなら日本語勉強し直した方が良いですよwwwww
549 :
非通知さん:2006/04/05(水) 09:47:11 ID:ncAj0F+h0
携帯利用者は数年後には電磁波であぼーん
550 :
非通知さん:2006/04/05(水) 10:22:03 ID:TMi4KCz5O
ケータイが登場して、約20年
未だに死人が出ていないのに、後数年であぼーんする根拠をkwsk
551 :
非通知さん:2006/04/05(水) 10:23:40 ID:37MCKBPmO
後でダイオキシンとか石綿みたいに問題になるのだろうな
552 :
非通知さん:2006/04/05(水) 10:31:14 ID:37MCKBPmO
ケータイ被害の兆候は既に出ている。
使用者はたいがい依存症で大脳の前頭葉に異常が生じていて、他人に迷惑をかけても平気で自己中心的な態度をとる。
553 :
非通知さん:2006/04/05(水) 10:33:19 ID:P/iST1Mu0
>>542 ふつうは、いちいち圏外だからって電源切る人はいないと思うが?
それに携帯機は、自分が圏外の時はよく聞くモードに入るし、少しでも可能性があるならよくしゃべるモードに入る。
あんたらが言うところの毒電波を、あんたらが強くしてるわけだ。
まあ圏外にすれば耳に聞こえる通話は減るし、問題になる電波は見えないわけだから、電磁波問題は関係なく表面的に静かになればいい人にはジャマーお勧め!
554 :
非通知さん:2006/04/05(水) 10:41:46 ID:b/vxuzeXO
ジャマーってそのうち犯罪者が通報の妨害に使うようになるだろうね。そうなったら販売中止だな。
555 :
非通知さん:2006/04/05(水) 10:50:14 ID:xOEYTDImO
>546
別々に持てば問題ない。
わざわざ問題の多い携帯にまとめるのが間違え。
携帯は一種の凶器なんだし、なるべく使用を控えるべき。
556 :
非通知さん:2006/04/05(水) 10:54:59 ID:nP1MQ9DE0
>>555 別々に持てばどれだけかさばるか分かりますか。
なんの問題もない携帯にまとめた方が便利でしょ。
557 :
非通知さん:2006/04/05(水) 10:57:39 ID:zsRlWYEt0
どっちかとゆーと自分が思うところの正義を執行するためなら法に沿ってない携帯ジャマーのようなものを使った違法行為も正当化してしまう人の方が脳みそ膿んでるんじゃないの?
558 :
非通知さん:2006/04/05(水) 11:06:47 ID:ncAj0F+h0
↑
まあ、あんたら携帯馬鹿が言えた義理じゃないですけどねwww
脳みそ膿んでるのはお互い様でしょwwww
559 :
非通知さん:2006/04/05(水) 11:07:46 ID:37MCKBPmO
毒を持って毒を制す。
他人に殺されかけたら、どんなに善人でも殺そうとした相手を逆に殺す事だってある。
560 :
非通知さん:2006/04/05(水) 11:11:11 ID:ncAj0F+h0
どっちかとゆーと自分の都合でどうでもいい通話やメールをして
「通話はご遠慮ください」というアナウンスがあるにも関わらず
それを無視して挙句の果てには優先席のステッカーが張ってあるにも関わらず
それも無視してその場所でわざわざ使って自分達を正当化してしまう人の方が
目も見えない、耳も聞こえない身体障害者でよっぽど脳みそが膿んでるんじゃないの?
561 :
非通知さん:2006/04/05(水) 11:11:47 ID:psiA5RX50
モバイルsuicaなんですが
持ち込み禁止だと困ります
562 :
非通知さん:2006/04/05(水) 11:20:31 ID:zsRlWYEt0
>>560 じゃその場でそいつに注意しればいいじゃん。正義はあんたにあるんだろ?
ボコボコにされても知らないけどな
563 :
非通知さん:2006/04/05(水) 11:40:34 ID:nP1MQ9DE0
>>560 ボコボコにしないから電車内で使っている私に注意してみなさい。
564 :
非通知さん:2006/04/05(水) 11:44:27 ID:ncAj0F+h0
>>562>>563 注意して聞くような人間ならアナウンスがある時点で通話なんてしないと思いますが?
注意して聞くような人間なら優先席で携帯電話なんて使わないはずですが?
本当に脳みそが膿んでらっしゃるんですね。お気の毒
565 :
非通知さん:2006/04/05(水) 11:45:51 ID:zsRlWYEt0
要はこのスレで文句言ってる奴は迷惑行為をしてる奴に面と向かっては注意できないけど
匿名掲示板で騒いだりせいぜい違法携帯ジャマー使って悦に入る事くらいしかできないと
俺は電車乗っても電源切らない(単にめんどいから)/通話はしない/かかって来た通話は
降りてから折り返す/メール打つことはあるが混んでる時はしない/程度の迷惑行為はして
ない人間なので携帯馬鹿と言われる筋合いはない
ホントーに電車の中でのマナーとか高めたいなら、こんなところで騒ぐんじゃなくて、現場で
自分で注意しないとだめだと思うよ
現場で注意してお前らが刺されれば、マナーも高まるんじゃなかろうか?
566 :
非通知さん:2006/04/05(水) 11:51:33 ID:kvOsb2N/0
>>564 > 注意して聞くような人間ならアナウンスがある時点で通話なんてしないと思いますが?
> 注意して聞くような人間なら優先席で携帯電話なんて使わないはずですが?
失礼。あまりに「人間」をわかって無さ過ぎる発言ですが、人付き合いしたことありますか?
567 :
非通知さん:2006/04/05(水) 11:53:05 ID:ncAj0F+h0
ホントーに電車の中でのマナーとか高めたいなら
電車内に妨害電波の装置なりなんなり設置しないとダメだと思うよ。
注意して聞くような人間なら最初から電車内で通話なんてしないし、
優先席でも携帯電話なんて使わない。
>>565みたいなキチガイに刺されてマナーが高まるはずが無いでしょ?
568 :
非通知さん:2006/04/05(水) 11:58:44 ID:kvOsb2N/0
ncAj0F+h0さんの中には、「理想的な人間」像があって、それに当てはまる人以外は悪なんでしょうね。
「理想的な人間」は良いことしかせず、それに当てはまらない人は全ての悪事を成すと…。
現実はそれほど悪くも無いですよ?
569 :
非通知さん:2006/04/05(水) 12:03:35 ID:ncAj0F+h0
>>568 >失礼。あまりに「人間」をわかって無さ過ぎる発言ですが、人付き合いしたことありますか?
失礼。あまりに「携帯馬鹿」をわかって無さ過ぎる発言ですが、人付き合いしたことありますか?
「携帯馬鹿」を見た事無いんですか?「携帯馬鹿」は耳が聞こえなくて目も見えないんですが?
「携帯馬鹿」がどんな人間かわからない方が「人間」をわかってるとは
到底思えませんね。想像力だけは豊かな方みたいですが
570 :
非通知さん:2006/04/05(水) 12:07:45 ID:zsRlWYEt0
妨害電波発生装置じゃなくて正当な基地局だけど位置登録を受け付けないと通知する発信を
させれば良いと思うなぁ
そうすれば車両基地局が担当するエリアに入った携帯機は自動的に黙る事になるし所有者
も一々電源切らなくて済む
エリアも狭いしネットワークに接続する必要もない(時刻情報とかは送らないことにして)から
小型化できないかなー?
571 :
非通知さん:2006/04/05(水) 12:10:28 ID:kvOsb2N/0
>>569 正気ですか?
> 「携帯馬鹿」を見た事無いんですか?「携帯馬鹿」は耳が聞こえなくて目も見えないんですが?
目も見えなくて耳も聞こえなくて携帯電話を使用されてる方は、残念ながらお会いしたことがありません。
架空の方を対象に議論されてるのでしょうか?
572 :
非通知さん:2006/04/05(水) 12:12:10 ID:6ZwzOOgyO
携帯電話は携帯する電話
仕事とか事務的に使うのは問題無いのでは?
着うた鳴らしたりしてるガキは…まぁ、バカ
573 :
非通知さん:2006/04/05(水) 12:29:02 ID:kvOsb2N/0
>>569 > 「携帯馬鹿」を見た事無いんですか?「携帯馬鹿」は耳が聞こえなくて目も見えないんですが?
まぁ、おっしゃりたいのは、あなたが想定されてる「携帯馬鹿」の方は、選択的に自分に都合が悪い禁止アナウンス等には耳が聞こえないということなのでしょうが、
機械的に繰り返されるアナウンスと、対面しての他人からの忠告には差がありますから。
アナウンスを聞かないから、一切の制止行為が無効と考えるのは浅はかなのではないでしょうか?
全ての携帯電話を使用している人は、あなたが想定しているあなたにとって「都合の良い」携帯馬鹿で、だからこそ攻撃するというのであれば、都合の悪いことには耳を傾けない「携帯馬鹿」と同じ行為をされてるように思えます。
574 :
非通知さん:2006/04/05(水) 12:33:13 ID:FbvFnTgP0
575 :
非通知さん:2006/04/05(水) 12:34:22 ID:6oMmbfAy0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
改めて確認するとスレタイ「電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!」だが
鉄道会社が携帯を持ち込まざるを得ないサービスしているんですが何か?
576 :
非通知さん:2006/04/05(水) 13:04:20 ID:nP1MQ9DE0
アナウンスは聞こえているけどね、周りに迷惑している人がいないみたいだから使っているんだよな。
迷惑しているなら言ってくれよ。
正当な理由があるならやめてやるよ。
577 :
非通知さん:2006/04/05(水) 13:49:38 ID:37MCKBPmO
うかつに忠告すると、ナイフで刺されたり、ケンカになったりするかも知れません。
アナウンスに従わないような人たちだから・・
578 :
非通知さん:2006/04/05(水) 14:07:48 ID:FbvFnTgP0
『日本では40万人以上の人が、ペースメーカーを使用しています。
ペースメーカーを入れていても健常者と同じように活動している人が大半です。
ペースメーカーを使っているかどうかは外見からでは判断できません。』
ペースメーカー使用者を目視識別する事は出来ない。
周りに「居ないみたいだから」と言うのは、
自分に都合の良い身勝手な思い込みと言う事です。
579 :
非通知さん:2006/04/05(水) 14:13:22 ID:TMi4KCz5O
最近、中高年も平気で通話してるんだが?
(即、ジャマーON)
爺・婆は、耳が遠いので、ついつい話声のボリュームも上がり余計にうるさい
マナー悪い≠DQNだなw
580 :
非通知さん:2006/04/05(水) 14:42:59 ID:h9kbvJbW0
むしろさー
ペースメーカー使ってる奴が何か首から下げるとかで使ってることを意思表示すりゃいいんじゃね?
「私はペースメーカー使ってます」って意思表示してくれれば電車の中とは言わずあんたの近くでは携帯つかわねーからさ
581 :
非通知さん:2006/04/05(水) 15:26:45 ID:RCGXarUE0
>>576 車内で使ってはいけない、と言うのが正当な理由です。
582 :
非通知さん:2006/04/05(水) 15:38:49 ID:vTuJKKdb0
圏外の所にいると電池がすぐなくなるのはなぜ?
583 :
非通知さん:2006/04/05(水) 15:38:49 ID:7my0ZUnVO
581:に、禿同。その通りだ。
584 :
非通知さん:2006/04/05(水) 16:33:34 ID:6oMmbfAy0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
硬貨流通、初の減少・3月、日銀資金供給残高5年ぶりマイナス
http://it.nikkei.co.jp/business/special/iccard.aspx?i=2006040403029uh 世の中に出回る硬貨の残高が減り始めた。
日銀が4日発表した3月の硬貨の流通高は前年同月比0.04%減と、1971年1月の公表開始以来初のマイナスに転じた。
電子マネーの普及で消費者が小銭を使う機会が少なくなったことが理由だ。
日銀が合わせて発表した3月の資金供給残高(マネタリーベース、月中平均)は同1%減の109兆2791億円と、5年2カ月ぶりに減少。
量的金融緩和政策の解除を受け、金融機関が日銀に預ける当座預金残高が同6.5%減になったためだ。
硬貨の伸び率はここ数年、1―2%前後で推移していたが、昨年春ごろから伸び率が急速に鈍化し始めた。
JR東日本の電子マネーに対応した「スイカ」の発行が2004年3月から始まるなど、電子マネーの普及が本格化したためだ。
携帯電話会社が電子マネーを内蔵した携帯電話を発売するなど、コンビニエンスストアなどでの少額の支払いに小銭の代わりに利用するケースが急速に増えている。
585 :
非通知さん:2006/04/05(水) 16:45:57 ID:xOEYTDImO
公共の場所では携帯は通話もそれ以外も止めましょう。
586 :
非通知さん:2006/04/05(水) 16:57:19 ID:eSjMbnc20
車内で使っちゃいけないって所があるのか
どこだか知らないけどそこでは使わないようにしような
公共の場で使うなって事は家の中とかだけで使うって事か?
携帯電話である必要ないんじゃ?
587 :
非通知さん:2006/04/05(水) 17:16:57 ID:lualHlQb0
俺が通勤に使ってるローカル私鉄では、乗車すると「車内での携帯電話の
使用はご遠慮願います」のアナウンスがかかる。通話だけじゃなくメールも
駄目らしい。
朝夕を除くと乗客はほとんどおらず、夜の7時を過ぎると誰も乗ってなくて、
そのアナウンスを聞いてるのは、車両(2両編成のワンマン運行)の中で
俺だけなんだが。
588 :
非通知さん:2006/04/05(水) 17:24:41 ID:KAnZsz3F0
>>587 人が少ないからと言って油断してはいけない
いつなんどきやる気満々なペースメーカー使ってる奴がお前の携帯めざして擦り寄ってくるか判らないからな
589 :
非通知さん:2006/04/05(水) 17:25:56 ID:6oMmbfAy0
∩、
∩___∩ 丶 )
| ノ ヽ | |
/ ● ●|/ | こいつすげえアホ
| ( _●_) ミ /
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
590 :
非通知さん:2006/04/05(水) 17:47:07 ID:RCGXarUE0
>>587 通話やメールだけでなく、電源を入れているだけでもダメなんです。
電波が出てるから。
591 :
非通知さん:2006/04/05(水) 17:50:06 ID:bSP5Cvpm0
592 :
587:2006/04/05(水) 17:56:31 ID:lualHlQb0
>>590 だが車内にいるのは俺だけなんだが。朝夕に乗るときは電源切ってるし。
運転士がペースメーカーを入れてたり、沿線住民にまで電波の影響が
及ぶなら別だけど。
593 :
非通知さん:2006/04/05(水) 19:29:35 ID:qDztptQz0
車内に一人の間は使っても良いかもしれないが、他に一人でも乗ってきたら使用をやめるべき。
うちの叔父はペースメーカ使用者だが、遠くで携帯を使っている人を見るだけで
具合が悪くなると言っている。
おそらく精神的な影響だと思うが、精神的なストレスから本当に体に悪影響が及ぶ事もあるし、
他人を不快にさせる行為を慎むべき。
594 :
非通知さん:2006/04/05(水) 19:38:45 ID:bSP5Cvpm0
>>593 そこまで強制力を持たせたいなら、携帯電話自体を廃止したほうが早いよ。
主に携帯やPHSで使われている周波数帯は、他にも利用されているから
それらの機器も合わせて無くさないと意味無いよ。
595 :
非通知さん:2006/04/05(水) 19:41:39 ID:6oMmbfAy0
∩、
∩___∩ 丶 )
| ノ ヽ | |
/ ● ●|/ | こいつすげえアホ
| ( _●_) ミ /
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
596 :
↑:2006/04/05(水) 19:55:02 ID:Ji+7/yg50
ゴミウジ虫
597 :
非通知さん:2006/04/05(水) 20:04:26 ID:TMi4KCz5O
協会信者は必死だな(w
598 :
非通知さん:2006/04/05(水) 20:43:09 ID:YRQxzgKm0
悪い事を悪いと言ってるのに必死もくそもない
599 :
非通知さん:2006/04/05(水) 20:46:13 ID:b/vxuzeXO
今、目黒駅から山手線に乗る。中で携帯使うぞ。
さあ止めてみろ
600 :
非通知さん:2006/04/05(水) 20:49:34 ID:b/vxuzeXO
誰も文句いわないな。よく見ると俺以外にも使っている奴がいる。
601 :
非通知さん:2006/04/05(水) 21:00:16 ID:6oMmbfAy0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
スレタイ「電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!」だが
鉄道会社が携帯を持ち込まざるを得ないサービスしているんだけど
禁 止 派 は こ の 件 に つ い て は ス ル ー で す か ?
602 :
非通知さん:2006/04/05(水) 21:02:30 ID:6oMmbfAy0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
スレタイ「電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!」だが
鉄道会社が携帯を持ち込まざるを得ないサービスしているんだけど
禁 止 派 は こ の 件 に つ い て は ス ル ー で す か ?
603 :
非通知さん:2006/04/05(水) 21:06:22 ID:TMi4KCz5O
チキンだから、長いものには巻かれてんだろ(w
604 :
↑:2006/04/05(水) 21:38:44 ID:+2dRoSde0
必死だなw
605 :
非通知さん:2006/04/05(水) 21:43:17 ID:6oMmbfAy0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
スレタイ「電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!」だが
鉄道会社が携帯を持ち込まざるを得ないサービスしているんだけど
禁 止 派 は こ の 件 に つ い て 、 い つ ま で ス ル ー す る 気 で す か ?
606 :
非通知さん:2006/04/05(水) 21:46:40 ID:6oMmbfAy0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
スレタイ「電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!」だが
鉄道会社が携帯を持ち込まざるを得ないサービスしているんだけど
禁 止 派 は こ の 件 に つ い て 、 い つ ま で ス ル ー す る 気 で す か ?
607 :
非通知さん:2006/04/05(水) 21:48:39 ID:6oMmbfAy0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
スレタイ「電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!」だが
鉄道会社が携帯を持ち込まざるを得ないサービスしているんだけど
禁 止 派 は こ の 件 に つ い て 、 い つ ま で ス ル ー す る 気 で す か ?
608 :
非通知さん:2006/04/05(水) 21:52:24 ID:YRQxzgKm0
最近の人は、どうして携帯電話を所持するのか分からん。
609 :
非通知さん:2006/04/05(水) 21:53:08 ID:6oMmbfAy0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
スレタイ「電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!」だが
鉄道会社が携帯を持ち込まざるを得ないサービスしているんだけど
禁 止 派 は こ の 件 に つ い て 、 い つ ま で ス ル ー す る 気 で す か ?
610 :
非通知さん:2006/04/05(水) 21:54:43 ID:b/vxuzeXO
便利だからさ
611 :
非通知さん:2006/04/05(水) 21:56:07 ID:Zh9hiwdO0
電車での携帯使用にうるさいのは日本だけみたいだ。
電車の中だろうが、使うことで携帯の意義が見出せる。
という考えが支配的だ。日本以外ではね。
親が危篤、そういう連絡は稀ながらあるかもね。
まあでもおれは日本人の美徳だと考えてるよ。
612 :
非通知さん:2006/04/05(水) 21:56:54 ID:6oMmbfAy0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
スレタイ「電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!」だが
鉄道会社が携帯を持ち込まざるを得ないサービスしているんだけど
禁 止 派 は こ の 件 に つ い て 、 い つ ま で ス ル ー す る 気 で す か ?
613 :
非通知さん:2006/04/05(水) 21:59:13 ID:ncAj0F+h0
上のAA馬鹿は一体何なんですか?ただの暇人か携帯馬鹿か・・・
614 :
非通知さん:2006/04/05(水) 22:01:00 ID:YRQxzgKm0
華麗にスルー
615 :
非通知さん:2006/04/05(水) 22:29:33 ID:FbvFnTgP0
スレタイ「電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!」
に賛成してる奴は、極度の電磁波嫌悪症かな?
それとも、親に携帯かって貰えないコンプレックスの塊??
いや、マナーは守れ! 出来ないのなら電車内の強制圏外化を早めるだけ
616 :
非通知さん:2006/04/05(水) 22:44:39 ID:mN8pLMCw0
馬鹿げたルールなど守る必要はない。
617 :
非通知さん:2006/04/05(水) 22:46:57 ID:6oMmbfAy0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
スレタイ「電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!」だが
鉄道会社が携帯を持ち込まざるを得ないサービスしているんだけど
禁 止 派 は こ の 件 に つ い て 、 い つ ま で ス ル ー す る 気 で す か ?
618 :
非通知さん:2006/04/05(水) 23:24:40 ID:6oMmbfAy0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
スレタイ「電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!」だが
鉄道会社が携帯を持ち込まざるを得ないサービスしているんだけど
禁 止 派 は こ の 件 に つ い て 、 フ ァ ビ ョ る し か 術 が な い で す か ?
619 :
非通知さん:2006/04/05(水) 23:32:04 ID:YIYYX0dG0
AAコピペでスレ潰し図っても
ムダムダ
620 :
非通知さん:2006/04/05(水) 23:37:55 ID:6oMmbfAy0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
スレタイ「電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!」だが
鉄道会社が携帯を持ち込まざるを得ないサービスしているんだけど
禁 止 派 は こ の 件 に つ い て 、 フ ァ ビ ョ る し か 術 が な い で す か ?
621 :
非通知さん:2006/04/05(水) 23:41:24 ID:6oMmbfAy0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
スレタイ「電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!」だが
鉄道会社が携帯を持ち込まざるを得ないサービスしているんだけど
禁 止 派 は こ の 件 に つ い て 、 フ ァ ビ ョ る し か 術 が な い で す か ?
622 :
非通知さん:2006/04/05(水) 23:49:32 ID:6oMmbfAy0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
スレタイ「電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!」だが
鉄道会社が携帯を持ち込まざるを得ないサービスしているんだけど
禁 止 派 は こ の 件 に つ い て 、 ず ば り 反 論 出 来 な い の で す か ?
623 :
非通知さん:2006/04/06(木) 00:20:17 ID:wyx67J8vO
お前らみたいなニート共は、一日中引きこもってるからどこが持ち込み禁止になっても平気だからそーゆー事が言ってられるんだよ
624 :
非通知さん:2006/04/06(木) 00:24:44 ID:lGyhFKrF0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
スレタイ「電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!」だが
鉄道会社が携帯を持ち込まざるを得ないサービスしているんだけど
禁 止 派 は こ の 件 に つ い て 、 ず ば り 反 論 出 来 な い の で す か ?
625 :
非通知さん:2006/04/06(木) 00:27:33 ID:lGyhFKrF0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
会員数が順調に増え2万人突破、持ち込み禁止どうやって実現するのかな?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27724.html
626 :
非通知さん:2006/04/06(木) 00:29:41 ID:lGyhFKrF0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
せっかく伊予鉄道でも使えるようになったのにどうするの?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0507/19/news089.html
627 :
非通知さん:2006/04/06(木) 00:31:50 ID:lGyhFKrF0
628 :
非通知さん:2006/04/06(木) 00:34:10 ID:lGyhFKrF0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
お客だけ持ち込み禁止は不公平だよな?乗務員が仕事で持ち込むのも禁止か?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22790.html
629 :
非通知さん:2006/04/06(木) 00:36:56 ID:lGyhFKrF0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
持ち込み禁止を訴えるなら、なんでこっちのスレでも反対しないんだ?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1143527831/
630 :
非通知さん:2006/04/06(木) 00:39:27 ID:lGyhFKrF0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
2ちゃんは議論の場なのに、何で反論できないのかな?
631 :
非通知さん:2006/04/06(木) 00:54:33 ID:LXhg70KK0
>2ちゃんは議論の場なのに、何で反論できないのかな?
2ちゃんねるが議論の場って言うなら
関係の無いAAコピペをまず真っ先にやめるべきだよね?言ってる事とやってる事が矛盾してるんだけど。
君のオナニースレじゃないんだからいい加減見苦しい真似はやめようね。
それにしても携帯DQNどもが必死すぎてマジ笑える(w
どうせ鉄道会社が携帯を持ち込まざるを得ないサービスしなくても必死に駄々こねて自分達のやってる事を正当化しようとするくせに。
632 :
非通知さん:2006/04/06(木) 00:58:16 ID:lGyhFKrF0
633 :
非通知さん:2006/04/06(木) 01:06:58 ID:lGyhFKrF0
持込禁止となると、モバイルSuicaの開発・設備投資が無駄になるが、それらに関わる企業ならびに株主が被る損害は、誰か賠償するのかな?
同サービス2万人の利用者に対し、サービスに期待して対応端末を購入した費用の弁済は誰かするのかな?
上記について明確な反論できないのかな?
634 :
非通知さん:2006/04/06(木) 01:15:02 ID:lGyhFKrF0
>>631はスレ上げのみを目的として、夜中にコソコソ出てくるゴキブリか?
上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ |
| ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi |
| if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |
| ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
| ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi |
| iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi |
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
635 :
非通知さん:2006/04/06(木) 01:56:21 ID:w68wQ1q3O
池沼諸君は、携帯板でケータイ禁止を主張するなら、袋叩きくらい覚悟してんだろ?
>>632-633は、AA無しだ
きっちり反論してもらおうジャマイカ
636 :
非通知さん:2006/04/06(木) 02:10:15 ID:TBXl+RwD0
>>548 まともに反論できなくて日本語問題にすりかえか?w
あなたよりは日本語ちゃんと出来てますよ。
それより、ジャマー使いの矛盾や街中での携帯使用についてはどうなんだ?
都合悪いからスルーか?ちゃんと答えてくれよ。
637 :
非通知さん:2006/04/06(木) 02:21:57 ID:lksFY/d40
シルバーシート付近で携帯を使うと電波を検出して注意アナウンスが
流れるような機械をつければいいんだよ。
ほぼ確実に安全地帯ができる。
638 :
非通知さん:2006/04/06(木) 03:14:41 ID:bpaYWgil0
AA低脳ゴミ うざ
639 :
非通知さん:2006/04/06(木) 07:02:55 ID:Jog6Su/SO
>>637 その装置を付ける予算、誰が出すんだよ。
640 :
非通知さん:2006/04/06(木) 08:45:54 ID:EHyt1OtCO
ケータイ厨が出すのが当然
641 :
非通知さん:2006/04/06(木) 08:49:58 ID:lGyhFKrF0
642 :
非通知さん:2006/04/06(木) 09:11:47 ID:lGyhFKrF0
./ ヽ / ヽ
/ ヽ___/ ヽ キボンヌ〜キボンヌ〜
/ l___l \
| ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | へ ヽ ./ | < 持込禁止派の反論、まぁ〜だぁ〜〜〜?
\\ \ \\ ヽ/ / \____________
チン \\ .> \\ ヽ
チン \\/ \\ _ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _
\回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /|
\___/ ヽ____/ / |
/ |
/ |
643 :
↑:2006/04/06(木) 09:21:20 ID:XH+cVc9G0
∧_∧
( ´,_ゝ`)
/, つ
プー(_(_, )
しし'
644 :
非通知さん:2006/04/06(木) 10:07:15 ID:CGvQj54M0
良スレ
645 :
非通知さん:2006/04/06(木) 10:24:51 ID:lGyhFKrF0
646 :
非通知さん:2006/04/06(木) 10:47:07 ID:CGh/RxoZ0
ここは携帯電話・PHS板だからね
「持ち込み禁止論」を支持する奴は多分いないよ。
スレタイは単なる釣りに過ぎないでしょう。
居たら単なる馬鹿だから相手にしなきゃ良いと思う。
相手にすると多分荒れるから面白い・・・・てのはあるけどね。
でも他人に危害・迷惑を掛けない最低限度のマナーが
「車内ではマナーモードにして、通話はご遠慮ください。
そして優先座席付近では電源をお切りください」
なんだし、今後も携帯電話の利便性を享受し続ける為に
守って頂きたいね。
いや、守れないと言うのなら装置的に使えなくするのは仕方ない
無駄な費用だけど、
それにどの程度の費用が掛かるか、下記の様に仮定してみると
設置箇所:50万箇所 1台当りの設備コストと設置費:¥30万円
で初期投資額が1500億円て事になる。
これを最終携帯電話ユーザー約9000万で負担するとユーザー当り
初期費用で約¥167程度
他に維持費・設備更新費の負担が毎年¥20程度必要かな
所詮この金額は仮定だから10倍程度の誤差を考えても大した額じゃないが
マナーを守れない馬鹿の為に出さなきゃ行けないと思うと腹が立つね。
647 :
非通知さん:2006/04/06(木) 11:04:19 ID:1lojGJUc0
>>646 装置やら設置箇所の数やらの根拠や妥当性は兎も角
単純な計算ミスをしているね。
1人当たりの初期負担額は1666.6…円(約1670円)だよ。
で、10倍程度の誤差が有るかもって推論が正しいとすると
約17000円の初期負担増になる。
つーか、単一指向性アンテナを優先座席に設置したら
優先座席周辺はかなり窮屈な状態になってしまうような。
無指向性じゃぁ現行の電波法上設置はまず無理だし。
648 :
646:2006/04/06(木) 11:06:17 ID:CGh/RxoZ0
訂正
誤 ¥167 \20
正 \1667 ¥200 桁数間違えてた御免。
649 :
非通知さん:2006/04/06(木) 11:21:45 ID:CGh/RxoZ0
安く上げるという意味で
ペースメーカー使用者に「ジャミング発生装置」を
支給した場合 約40万人x1万円で済ませる事が出来る。
いや法律上の問題があるのは100も承知しているが
650 :
非通知さん:2006/04/06(木) 11:29:40 ID:w68wQ1q3O
ペースメーカ装着者が自ら電波出す物持つのかよw
651 :
非通知さん:2006/04/06(木) 11:35:44 ID:1lojGJUc0
>>649 もっと安く且つ合法的に済ませたいなら、電磁波防御加工を施した衣類を支給すればいい。
パソコン用のサプライとしてエプロンが発売されていたくらいだから技術的に問題無し。
652 :
非通知さん:2006/04/06(木) 12:20:59 ID:w68wQ1q3O
>>1では、うるさいから持ち込み禁止を主張してるのだが
ペースメーカ装着者だけのケアで済む問題か?
653 :
非通知さん:2006/04/06(木) 12:28:48 ID:1lojGJUc0
>>652 誤解しないで欲しいが、オレは持ち込み推進派。
最低限として優先座席周辺では電波OFFか電源OFFにすればいいと思ってる。
うるさいからって理由で持ち込み禁止に出来るなら
車内でのお喋りも禁止にしないと駄目でしょ?
654 :
非通知さん:2006/04/06(木) 12:29:42 ID:iSfacaNdO
ペースメーカー?(゚听)シラネ心臓悪い香具師が悪い!
とっとと死ね!
655 :
非通知さん:2006/04/06(木) 12:48:33 ID:znFzKBCb0
ペースメーカー使用者だってケータイ使ってんだろ。
656 :
非通知さん:2006/04/06(木) 13:32:20 ID:EHyt1OtCO
つーか車両内でのおおっびらなおしゃべりは最初から違反ですが
657 :
非通知さん:2006/04/06(木) 13:36:32 ID:pKw+YLlZ0
安全宣言すればいいだけだろ。
「携帯の電磁波でペースメーカーは止まるという事はありません。安心してお使い下さい」
実際だれも死んでないし、無駄な装置を作らなくて済む。
658 :
非通知さん:2006/04/06(木) 13:43:35 ID:EHyt1OtCO
座ったさいの大股開き、ヲタクのリュック、女性のひじの横に飛び出たハンドバック、化粧、ウォークマンの音漏れ、若者の座り込、割り込み、エスカレーターに乗っている時の歩き行為、喫煙等全部違反!
ケータイもそれに含まれるんだよ!
659 :
非通知さん:2006/04/06(木) 13:47:26 ID:FV989Cg20
ID:EHyt1OtCOはそのまま一生引き籠っててよし!
少なくとも、電車には乗るな。な?
660 :
非通知さん:2006/04/06(木) 13:55:57 ID:EHyt1OtCO
他人の迷惑をよく考えてみろ
661 :
非通知さん:2006/04/06(木) 14:16:11 ID:orbk3NJ70
>>660 携帯電話を持つこと自体が迷惑行為かのような
書き込みも、充分他人の迷惑ですが何か?
携帯電話がないと、いざという時の連絡もままなりません。
公衆電話の台数は減少しています。
0か100かという議論の仕方は、ナンセンスだと思いますよ。
662 :
非通知さん:2006/04/06(木) 15:47:33 ID:bRkXWg070
663 :
非通知さん:2006/04/06(木) 16:28:56 ID:tX6wEY2YO
携帯うんたらかんたらの前にさ‥‥。
通路のど真ん中に立ってる親子いるんだけど。乗車マナー無さすぎでジッとみちまった。通行の邪魔なんだけどな。今本郷3町目に向かい移動中なんだけと無神経な親子
664 :
非通知さん:2006/04/06(木) 17:00:19 ID:w68wQ1q3O
最大の迷惑は、禁止派が
>>641に対し反論しないことかな?
2ちゃんは議論の場であって、禁止派のブログじゃない
真面目に議論する気がないならGL違反だな
665 :
非通知さん:2006/04/06(木) 17:01:36 ID:CGh/RxoZ0
マナーは守れと言う事であって、その迷惑行為が原因で
現状確保出来ている携帯電話の利便性は損ないたくはない。
少なくとも、優先座席周辺を避ければメールも、Webも可能だし、
マナー着信で、「御免、今電車の中」程度はおおめに見れる範囲だろう。
人によって判断が分かれるとは思うけど
>>657 携帯電話から出る電磁波でペースメーカーが停止するのは
実証済みだから反論は出来ないし安全宣言など出る訳ががない。
いい加減な嘘を書くな、
少なくとも現状は最悪のケースに至らぬ様ペースメーカー利用者の
側が回避してくれている 迷惑な馬鹿の為にな
それから、社団法人日本民間鉄道協会が
「駅や電車内で迷惑と感じられる行為は何ですか?」
というアンケートを毎年行っている。
そしてその結果「携帯電話利用」が上位を占めている。
(平成17年度は2位 それまで毎年1位)
要するに、大勢は決して「携帯電話利用」を容認しては居ない事を、
ちゃんと理解して頂きたいですね。
666 :
非通知さん:2006/04/06(木) 17:05:01 ID:LXhg70KK0
はい、続いては携帯依存症のDQNさん達の反論です。
ではどうぞ
↓
667 :
非通知さん:2006/04/06(木) 17:09:12 ID:DnoiHx/V0
>>663 トペ・スイシーダを見舞え。キミならできる。
668 :
非通知さん:2006/04/06(木) 18:02:26 ID:ht2TIqNeO
その場で注意する勇気もないくせに匿名掲示板で愚痴ってる
>>663みたいな奴って最低だと思う。
669 :
非通知さん:2006/04/06(木) 18:08:48 ID:E4yGrYBHO
>>665 すまんが、携帯の電波でペースメーカーが停止するって本当?
俺が知ってるのは、電波によってペースが乱れる。何だけど?
ソースを示してもらえるとありがたいのだが。
670 :
非通知さん:2006/04/06(木) 18:11:31 ID:D9GxNEgC0
そもそも、使用禁止というのがおかしい。
なんで日本人だけがそんなこと言うの?
671 :
非通知さん:2006/04/06(木) 18:13:02 ID:1lojGJUc0
>>665 その手のアンケートで重要なのが母集団とサンプリング法、有効回答率なんだけど
貴方が見たソースに載ってませんでしたか?
多分無理だと思うけど出来れば設問も有るとありがたいです。
672 :
非通知さん:2006/04/06(木) 18:14:26 ID:D9GxNEgC0
>>669 豚肉をレアで食べると危ない、というのはもはや迷信なのに、相変わらず常識として続いている。
100年後にもペースメーカー→人工心臓に影響があるとかいう迷信として語り継がれるんだろうな
673 :
非通知さん:2006/04/06(木) 18:24:39 ID:EHyt1OtCO
電車の使用禁止地域で電源きる位の事がなんでできないのであろうか?
674 :
非通知さん:2006/04/06(木) 18:31:15 ID:w68wQ1q3O
>>669 その通りだよ
生理食塩水に浸けたペースメーカにギリギリまで近付けた状態で
かつ端末がフルパワーになる様な環境で何回か試された。
その環境で希に1パルス欠落が生じただけで、すぐに正常に戻った。
これを実際の装着者で再現しようとしたら、胸に押し当て通話するという、極めて不自然な行為をしなきゃならん。
675 :
699:2006/04/06(木) 18:56:18 ID:E4yGrYBHO
>>674 俺の記憶違いかと思ってしまったよ。
フォローありがと。
676 :
非通知さん:2006/04/06(木) 19:01:36 ID:PygTT/6k0
電車、駅構内はチンコ持ち込み禁止ですw
677 :
非通知さん:2006/04/06(木) 19:06:53 ID:znFzKBCb0
678 :
非通知さん:2006/04/06(木) 19:23:20 ID:lGyhFKrF0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
スレタイ「電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!」だが
鉄道会社が携帯を持ち込まざるを得ないサービスしているんだけど
禁 止 派 は こ の 件 に つ い て 、 い つ ま で ス ル ー す る 気 で す か ?
679 :
非通知さん:2006/04/06(木) 19:25:50 ID:lGyhFKrF0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
スレタイ「電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!」だが
鉄道会社が携帯を持ち込まざるを得ないサービスしているんだけど
禁 止 派 は こ の 件 に つ い て 、 フ ァ ビ ョ る し か 術 が な い で す か ?
680 :
非通知さん:2006/04/06(木) 19:27:25 ID:TvAeUCxP0
>>673 めんどいし、忘れるから
アナウンスで言われても、そんなの環境騒音の一つだから耳に届いてないしな
まー、切る必要も無いわけだが
681 :
非通知さん:2006/04/06(木) 19:31:14 ID:lGyhFKrF0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
会員数が順調に増え2万人突破、持ち込み禁止どうやって実現するのかな?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27724.html
682 :
非通知さん:2006/04/06(木) 19:34:35 ID:lGyhFKrF0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
せっかく伊予鉄道でも使えるようになったのにどうするの?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0507/19/news089.html
683 :
非通知さん:2006/04/06(木) 19:37:11 ID:lGyhFKrF0
684 :
非通知さん:2006/04/06(木) 19:39:33 ID:lGyhFKrF0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
お客だけ持ち込み禁止は不公平だよな?乗務員が仕事で持ち込むのも禁止か?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22790.html
685 :
非通知さん:2006/04/06(木) 19:41:55 ID:lGyhFKrF0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
持ち込み禁止を訴えるなら、なんでこっちのスレでも反対しないんだ?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1143527831/
686 :
非通知さん:2006/04/06(木) 19:44:59 ID:lGyhFKrF0
上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ |
| ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi |
| if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |
| ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
| ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi |
| iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi |
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
禁止派はゴミレスでスレ上げのみを目的として、夜中にコソコソ出てくるゴキブリか?
687 :
非通知さん:2006/04/06(木) 19:47:47 ID:lGyhFKrF0
./ ヽ / ヽ
/ ヽ___/ ヽ キボンヌ〜キボンヌ〜
/ l___l \
| ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | へ ヽ ./ | < 持込禁止派の反論、まぁ〜だぁ〜〜〜?
\\ \ \\ ヽ/ / \____________
チン \\ .> \\ ヽ
チン \\/ \\ _ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _
\回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /|
\___/ ヽ____/ / |
/ |
/ |
688 :
非通知さん:2006/04/06(木) 19:53:33 ID:E4yGrYBHO
うざ!
689 :
非通知さん:2006/04/06(木) 19:59:06 ID:lGyhFKrF0
690 :
非通知さん:2006/04/06(木) 20:07:46 ID:Jog6Su/SO
>>1は怪鳥だな。
粘着野郎Aチームの追跡から逃れるためにコテを外したかw
691 :
非通知さん:2006/04/06(木) 20:09:59 ID:lGyhFKrF0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
>>1は基地外の依頼を何にも考えず立てた代理人
692 :
非通知さん:2006/04/06(木) 20:24:22 ID:Kicv/ZuC0
どこ逝っても嫌われ者の
ここでAAを必死で貼りつけてる「湖」がウザいんですけど
693 :
非通知さん:2006/04/06(木) 20:30:43 ID:phWtqI6x0
694 :
非通知さん:2006/04/06(木) 20:32:17 ID:lGyhFKrF0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
スレタイ「電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!」だが
鉄道会社が携帯を持ち込まざるを得ないサービスしているんだけど
禁 止 派 は こ の 件 に つ い て 、 い つ ま で ス ル ー す る 気 で す か ?
695 :
非通知さん:2006/04/06(木) 20:33:50 ID:cLQTKiQJ0
スレの流れを見れば一目瞭然
携帯馬鹿必死すぎ
別に難しいことをしろと言ってるわけじゃない
他人の迷惑になることはしないのは人として正しいとは思わないのか?
たかだか電車に乗ってる間くらい携帯の電源切ったって困らないだろう?
どこかのペースメーカーの人が死なないとお前らは行動できないのか?
696 :
非通知さん:2006/04/06(木) 20:43:33 ID:lGyhFKrF0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
スレタイ「電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!」だが
鉄道会社が携帯を持ち込まざるを得ないサービスしているんだけど
禁 止 派 は こ の 件 に つ い て 、 い つ ま で ス ル ー す る 気 で す か ?
迷 惑 な 行 為 の 事 例 を 並 べ 立 て る し か 脳 が な い ん で す か ?
697 :
非通知さん:2006/04/06(木) 20:46:25 ID:lGyhFKrF0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
スレタイ「電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!」だが
鉄道会社が携帯を持ち込まざるを得ないサービスしているんだけど
禁 止 派 は こ の 件 に つ い て 、 い つ ま で ス ル ー す る 気 で す か ?
迷 惑 な 行 為 の 事 例 を 並 べ 立 て る し か 脳 が な い ん で す か ?
698 :
非通知さん:2006/04/06(木) 20:48:18 ID:cLQTKiQJ0
あんたは無駄なAA張るしか能が無いのな(藁)
699 :
非通知さん:2006/04/06(木) 20:48:30 ID:lGyhFKrF0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
スレタイ「電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!」だが
鉄道会社が携帯を持ち込まざるを得ないサービスしているんだけど
禁 止 派 は こ の 件 に つ い て 、 い つ ま で ス ル ー す る 気 で す か ?
迷 惑 な 行 為 の 事 例 を 並 べ 立 て る し か 脳 が な い ん で す か ?
新・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
701 :
非通知さん:2006/04/06(木) 20:52:43 ID:LXhg70KK0
荒らしがしつこいな・・・
702 :
非通知さん:2006/04/06(木) 20:55:47 ID:lGyhFKrF0
703 :
非通知さん:2006/04/06(木) 20:57:38 ID:w68wQ1q3O
提起された課題に反論しないのも荒らしだろ
704 :
非通知さん:2006/04/06(木) 20:59:30 ID:lGyhFKrF0
705 :
非通知さん:2006/04/06(木) 21:00:55 ID:0U2wLi6d0
鉄道会社が携帯を持ち込まざるを得ないサービスしているんだけど
日本人なら「電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!」
韓国人とは違うのですから
706 :
非通知さん:2006/04/06(木) 21:02:31 ID:LXhg70KK0
使うのは勝手だけど、もし、万が一ペースメーカー使用者が
倒れたり命を落としたりした場合はその場にいた
携帯電話の電源を入れてたり、使ってたりしてた人間は
殺人罪が適用されて全員逮捕だからそれだけは理解しておいた方がいい。
707 :
非通知さん:2006/04/06(木) 21:02:51 ID:lGyhFKrF0
708 :
非通知さん:2006/04/06(木) 21:05:00 ID:lGyhFKrF0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
スレタイ「電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!」だが
鉄道会社が携帯を持ち込まざるを得ないサービスしているんだけど
禁 止 派 は こ の 件 に つ い て 、 い つ ま で ス ル ー す る 気 で す か ?
迷 惑 な 行 為 の 事 例 を 並 べ 立 て る し か 脳 が な い ん で す か ?
709 :
非通知さん:2006/04/06(木) 21:08:07 ID:lGyhFKrF0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
スレタイ「電車、駅構内はケータイ持ち込み禁止にすべき!」だが
鉄道会社が携帯を持ち込まざるを得ないサービスしているんだけど
禁 止 派 は こ の 件 に つ い て 、 規 制 の 具 体 的 方 法 を 論 じ ら れ な い で す か ?
迷 惑 な 行 為 の 事 例 を 並 べ 立 て る し か 脳 が な い ん で す か ?
710 :
非通知さん:2006/04/06(木) 21:08:32 ID:cLQTKiQJ0
コピペ嵐がうざいから1点だけな
> スレタイから後退してしまうが、持ち込み禁止を緩和する代わりにジャミング装置を付ける費用誰が負担するのかな?
> 日本中を走る鉄道車両に必要な装置の数・取り付け改造費の見積キボンヌ
そんな装置着ける必要は無い
現在鉄道会社が提起しているルール「優先席の回りでは電源を切る」に反している奴が行動を正すだけで良い
711 :
非通知さん:2006/04/06(木) 21:13:05 ID:lGyhFKrF0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
>>710 スレタイでは「持ち込み禁止にすべき!」と主張してるんですが?
主張撤回なら、黙って消えて下さい
712 :
非通知さん:2006/04/06(木) 21:17:48 ID:NCARypd80
この流れは、なんだかなぁ。
俺は電車乗っても別に電源切ったりはしない人だが、
ID:lGyhFKrF0は、自分の言ってることが正しいと思うのなら、嵐行為はやらない方が効果的だと思うな。
嵐行為は、心にやましい事でも有るように見えるぞ。
713 :
非通知さん:2006/04/06(木) 21:19:50 ID:cLQTKiQJ0
あんたのコピペの一部に答えてやったのに反論できないとスレタイですか
めでてえな
714 :
非通知さん:2006/04/06(木) 21:23:31 ID:0U2wLi6d0
禁止すべきと思っただけでなんで会社や株価の損失まで議論しなきゃなんないの。
勝手に損してくれよ。
715 :
非通知さん:2006/04/06(木) 21:25:20 ID:RsVGp+4NO
↓ここでイケメンの発言ですよ
716 :
非通知さん:2006/04/06(木) 21:29:49 ID:lGyhFKrF0
>>713 どこが答えだ(w
持ち込み禁止と勇ましい事ほざきながら、モバイルSuicaの利用者が持ち込み阻止の障害となると
今度はジャミング装置付けろと主張を後退し、費用の負担問題を突っ込まれると今度は迷惑行為者に
対する注意喚起でいいだろって(はぁ〜?
ここのスレは、一 体 何 を 議 論 す る ス レ な ん で す か ね 〜 ?
スレタイ、1000回読み直して出直せ(w
717 :
非通知さん:2006/04/06(木) 21:30:36 ID:LXhg70KK0
↑
必死すぎwww
718 :
非通知さん:2006/04/06(木) 21:34:27 ID:lGyhFKrF0
上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ |
| ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi |
| if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |
| ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
| ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi |
| iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi |
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
>>717 ゴキブリは死ね
719 :
非通知さん:2006/04/06(木) 21:38:00 ID:LXhg70KK0
↑
ゴキブリはお前だろ。何日も前から粘着して
一日中必死に無駄なコピペの繰り返しwww
いい加減に働けば?能無しの蛆虫君www
720 :
非通知さん:2006/04/06(木) 21:39:34 ID:MeeaUqsI0
嵐行為は重大なGL違反
どうみてもまともに議論する態度とは思えないのでAA・コピペ厨は以後スルーで
721 :
非通知さん:2006/04/06(木) 21:39:55 ID:lGyhFKrF0
722 :
非通知さん:2006/04/06(木) 21:39:57 ID:qNCev+DuO
だからさ
みんなが言ってるよーに、パンタグラフのノイズの方が有害だってば。
723 :
非通知さん:2006/04/06(木) 21:43:27 ID:lGyhFKrF0
>>720 まともに反論できないのは禁止派だろ(w
やれるもんなら持ち込み禁止実現してもらおうじゃないか(w
724 :
非通知さん:2006/04/06(木) 21:52:49 ID:RsVGp+4NO
ここで熱く議論した所で世の中に反映されるわけでもないしなにも変わらないのが周知の事実
とドラえもんが言っていた。
725 :
非通知さん:2006/04/06(木) 21:56:16 ID:Vk5Xc/ne0
禁止派の反論はまともでないかもしれんが、ID:lGyhFKrF0の反論も決してまともとは言えないやり方だぁね
つか、おまい、はたから見ても必死すぎ(藁)
むしろキモイ
726 :
非通知さん:2006/04/06(木) 21:57:00 ID:w68wQ1q3O
727 :
非通知さん:2006/04/06(木) 22:22:09 ID:dkHpwnjo0
良スレ
728 :
非通知さん:2006/04/07(金) 00:06:43 ID:oMb7iGRC0
age
729 :
非通知さん:2006/04/07(金) 00:25:59 ID:quTm6a65O
別にいーじゃん、車内に携帯くらい持ち込んでも。馬鹿じゃないの?
730 :
↑:2006/04/07(金) 02:43:48 ID:ULVvlddi0
731 :
非通知さん:2006/04/07(金) 14:17:36 ID:cQIy2kV1O
禁止にしたほうが分かりやすくて良い。
依存症の方はわきまえができないんだろうから。
732 :
非通知さん:2006/04/07(金) 14:32:06 ID:R3aiSzvm0
>>729 持ち込み禁止の話はスレの前半で終了してるんだが・・・
持ち込んでも良いけど使わせないようにするには?って話に変わってる。
733 :
非通知さん:2006/04/07(金) 14:32:40 ID:7iO4PJFyO
どうやって禁止にできるんですか?
734 :
720:2006/04/07(金) 14:41:40 ID:M7zW22zJ0
>>726 自ら議論を捨てて嵐してる奴に何いってもしょうがないんだが…
俺はお前と同じで車両に携帯持ち込み禁止不要論者なんで
>>721に答える必要はそもそも無い。
お前が、主に金銭的理由で、持ち込み禁止が不可能だと論ずるだけで、なんら根本的解決をしようとしないのに対して、
俺は
>>1の原因となった携帯所持者の迷惑行為を是正することによって持ち込み禁止する必要が無くなると考えている。
735 :
非通知さん:2006/04/07(金) 15:14:44 ID:6+U12i/V0
電車内で大声を出すのは電話でなくても迷惑。
したがって小声で使うなら電車内通話はOK。
次に電磁波のペースメーカーに対する影響は二十二センチ以上離れていればOK。
よって終了。
736 :
非通知さん:2006/04/07(金) 15:32:39 ID:iIrjNmrl0
電車の中では通話禁止
優先座席周辺では電源off
これが日本の常識、
常識が守れない「馬鹿」つける薬は、
強制的に使えない様にするしかない。
737 :
非通知さん:2006/04/07(金) 15:38:20 ID:XHc02hfi0
>>734 2ちゃんの糞スレで、どんだけ真剣に議論したところで
「
>>1の原因となった携帯所持者の迷惑行為を是正」なんて不可能(w
マナー守らん香具師全てがこのスレ見てて、猛省するとでも思ってるのかな?
738 :
720:2006/04/07(金) 15:39:23 ID:M7zW22zJ0
あぁ、わりぃ。
>>726って
>>721とは別人か
>>721が言いたいことも判らないでも無いけどやり方が最低だったな
自分の考えが絶対的に正しい=強者と思い込み、相手を弱者と捕らえてのいじめ行為だな
だいたい高校生くらいになれば、そんなやりかたでディベートは成立しないと判るだろうから、中房なのかしらん
案外小房だったりしたら、逆に褒めてあげたい気はする。うん
739 :
非通知さん:2006/04/07(金) 15:41:09 ID:HvW5ADUg0
鯖は復旧したのか
740 :
720:2006/04/07(金) 15:42:21 ID:M7zW22zJ0
>>737 2chで何言っても始まらないは半分同意
まぁ、でもここは議論をする場なんだろう?
議論する気が無いならこなくて良いよ
741 :
非通知さん:2006/04/07(金) 16:14:58 ID:7iO4PJFyO
結論
@ 勇気ある良識派は、マナーの悪いDQNを注意しろ
逆恨み・反撃により生じた被害は自己責任
A @のリスクを嫌うなら携帯ジャマーが有効
B @Aで満足出来なきゃ鉄道会社やモバイルSuicaメーカーに直訴しろ
2ちゃんで吠えずに、リアル社会で吠えろ
742 :
非通知さん:2006/04/07(金) 17:39:32 ID:6+U12i/V0
はい、結論が出たので終了
743 :
非通知さん:2006/04/07(金) 17:49:48 ID:cQIy2kV1O
禁止にしたい!
禁止にしたい!禁止にしたい!
禁止にしたい!禁止にしたい!禁止にしたい!
絶対に禁止にしたい!
744 :
非通知さん:2006/04/07(金) 17:55:52 ID:6+U12i/V0
745 :
非通知さん:2006/04/07(金) 18:52:25 ID:cQIy2kV1O
依存症乙!
746 :
非通知さん:2006/04/07(金) 18:53:21 ID:BTcUSjVNO
俺は電車内で遠慮なく携帯を使う。止められるものなら止めてみろ。
747 :
非通知さん:2006/04/07(金) 19:42:47 ID:XHc02hfi0
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < 持込禁止じゃなきゃ ヤダヤダ!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
748 :
非通知さん:2006/04/07(金) 19:45:41 ID:XHc02hfi0
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < 持込禁止〜! 持込禁止〜!
`ヽ_つ つ
ジタバタ
ジタバタ
749 :
非通知さん:2006/04/07(金) 20:20:01 ID:9il8eDut0
ケータイが禁止なら
PHSならいいのかぁ?
750 :
非通知さん:2006/04/07(金) 20:38:23 ID:4vC3W42v0
ケータイ厨乙!
751 :
非通知さん:2006/04/07(金) 21:35:34 ID:4vC3W42v0
〃〃∩ _, ,_ ヤダ
ヤダ ⊂⌒( `Д´) /) ヤダ
〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ
⊂⌒( `Д´) ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_
`ヽ._つ⊂ノ ´ ` ⊂⌒( `Д´)
/) /)゛`ヽ.つ⊂ノ
ミ( ⌒ヽつ〃 ∩ _, ,_ ミ( ⌒ヽつ
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
´ ` ヤダ `ヽ._つ⊂ノ ヤダ
752 :
非通知さん:2006/04/07(金) 21:40:02 ID:BTcUSjVNO
怪鳥、荒らすなよw
753 :
非通知さん:2006/04/07(金) 22:04:05 ID:iIrjNmrl0
>>749 PHSならペースメーカーに対して
リスクは下がるが完璧に安全とは言えない。
「うるせ〜」に対しては同じ。
病院の医療機器に対してPHSの安全性は高い,
一応ICU(集中治療室)でも問題は発生しない様なのだが
看護士さん達が院内連絡用、ナースコールに使う分には
プロとして安全確保な行動が期待出来ると言うのが
大きいんだろうね。
携帯電話の使用も免許制にするか そうすりゃちょっとは
責任感が出てくるだろうし
754 :
非通知さん:2006/04/07(金) 22:06:58 ID:4vC3W42v0
>携帯電話の使用も免許制
それだ!
755 :
非通知さん:2006/04/07(金) 22:16:45 ID:xiOFFOUBO
契約前にDQN判定テスト。DQNなら契約資格なし。次回テスト資格まで5年。
756 :
非通知さん:2006/04/07(金) 23:04:53 ID:N3mB5fwf0
ところで、ジャマー使用による矛盾と街中の携帯使用に対しての反論は
いつまでスルーだ?禁止派はきちんと反論してくれよ。
反論できないってことで良いんだな?
757 :
非通知さん:2006/04/07(金) 23:32:24 ID:4vC3W42v0
矛盾なんかないよ。
おれの目の前でケータイ厨がいなければそれだけでいい。
禁止。
758 :
非通知さん:2006/04/07(金) 23:50:45 ID:iLiHX3700
759 :
非通知さん:2006/04/08(土) 00:12:13 ID:+ukpx3iM0
>>757 “俺様良ければ”の人はこのスレにくる資格がないよ。さようなら。
>>758 残念ながら、漏れは普段PHSなので死にません。
760 :
非通知さん:2006/04/08(土) 00:19:34 ID:+4quzyGI0
一番“俺様良ければ”なのはケータイDQNどもなのにその自覚が無い件
761 :
非通知さん:2006/04/08(土) 04:05:21 ID:YxEoqI920
んだぁぁ〜〜〜!!!んだぁぁぁ〜〜〜!!!!!
762 :
非通知さん:2006/04/08(土) 06:43:56 ID:Rb15fcVOO
クソスレ終了
763 :
非通知さん:2006/04/08(土) 08:37:47 ID:OPiPc5bV0
>>758 サイトの内容よく読んだか? 当事者のFDAは、現段階では携帯-脳腫瘍説に
すごく懐疑的な立場をとってるぞ。
764 :
非通知さん:2006/04/08(土) 09:55:18 ID:hvMSG1dd0
>>756 このスレがもともと無理のあるスレなので、本気で議論するなら他で。
765 :
非通知さん:2006/04/08(土) 14:09:40 ID:1vKq7wvb0
稀にみる良スレですね。
766 :
非通知さん:2006/04/08(土) 15:44:45 ID:jKeX5rdV0
r ⌒ヽ
(´ ⌒`) ポッポー !
.l l
カタカタ ∧_∧
(・∀・ #)
_| ̄ ̄||_)_
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/
767 :
非通知さん:2006/04/08(土) 16:03:07 ID:g0MabxCf0
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < 持込禁止〜! 持込禁止〜!
`ヽ_つ つ
ジタバタ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < 持込禁止じゃなきゃ ヤダヤダ!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
このスレは、↑こ↑ん↑な↑香具師に釣られる為のスレです
768 :
非通知さん:2006/04/08(土) 16:38:24 ID:0jqB3IOv0
無線機ならOKですか
769 :
非通知さん:2006/04/08(土) 16:57:19 ID:g0MabxCf0
770 :
非通知さん:2006/04/08(土) 17:06:00 ID:rrxnxCRU0
自分は昔、優先席に座って携帯を操作していたらひとつ隣の男性にペースメーカーを使用している証明書を見せられて
「電源を切ってくれ」と言われ、速攻でOFFにした。
それ以来、優先席とそのエリアには極力近づかないようにしている。
もし、自分の携帯で発作を起こされたら、大変!
でも、世の中お構い無しの民で溢れている!!
771 :
非通知さん:2006/04/08(土) 17:47:47 ID:48WfB8Zk0
犯罪者乙!
772 :
非通知さん:2006/04/08(土) 20:55:25 ID:Rb15fcVOO
ペースメーカー付けてる奴ウザイよ。
外出すんな。
773 :
非通知さん:2006/04/08(土) 21:55:44 ID:48WfB8Zk0
依存症乙!
774 :
、:2006/04/08(土) 23:38:13 ID:7EajIpkLO
以前TVで携帯依存症に携帯のない生活の実験をやってたが、一人ニートのデブ・不細工女が二日で泣いて頼んでたよ、携帯を返してくださいと、確かに携帯は必需品だけどここまでいくと異常だと思った。
775 :
YAZAWA:2006/04/09(日) 00:23:25 ID:JetBlygA0
776 :
非通知さん:2006/04/09(日) 00:41:33 ID:FdRgGHuB0
777 :
、:2006/04/09(日) 01:06:15 ID:6uQBPmNsO
ウキャ!
778 :
非通知さん:2006/04/09(日) 01:39:44 ID:ZzFtoSp1O
今はケータイケータイと浮かれいるが、煙草と同じ社会悪になって規制されるだろう。
ケータイにはロマンがない。
もっと洒落た生き方をしたらどうだ。
こんなゲスな機械に振り回されてないでさ。外に出る時位ケータイは置いて行こうよ。
太陽が笑ってるぜ。
779 :
非通知さん:2006/04/09(日) 01:49:48 ID:ZzFtoSp1O
空を見上げて見るとそこには目も潰れんばかりの異様な光景があった。
毒毒色の電波や電磁波、そして奇怪な色の声や文章、絵文字などが空を覆い尽くしていたのだ。
こうしてケータイ公害が始まっても我々はなすすべがないほど無力だった。
780 :
非通知さん:2006/04/09(日) 02:01:39 ID:ZzFtoSp1O
電車に乗っていると私は激しい痛みを覚えた。さっき見た毒毒色の電磁波が身体に嚼みついていたのだ。誰かが電車の中で通話したらしい。
みんなそれを目撃しても見ていないふりをしている。
何という事だ!
781 :
非通知さん:2006/04/09(日) 02:07:58 ID:ZzFtoSp1O
「日本はどうなってしまったんだ」
毒毒色の異様な電磁波に食い尽くされながら、静かに目を閉じた。痛みだけが残っていた。
782 :
非通知さん:2006/04/09(日) 03:12:46 ID:IGxsUkVG0
所詮井の中の蛙。バカの集い。
783 :
第四惑星の悪夢:2006/04/09(日) 03:53:48 ID:HjnRpKyR0
そして私は気付いたのだ。
ケータイがすっかりバイブ替わりになっていたことを。
今日もオマタに当てていた。
784 :
非通知さん:2006/04/09(日) 06:20:10 ID:vFguCGoJ0
>>779 太陽が最も身近で最大級の電磁波発生源であることについて。
785 :
非通知さん:2006/04/09(日) 06:55:14 ID:YtlOqCQkO
基地外°もの集いがあるのはここですか?
786 :
非通知さん:2006/04/09(日) 10:38:48 ID:XmdSuNv/O
何だか最近、怪鳥の巣みたくなってきたな
787 :
非通知さん:2006/04/09(日) 11:08:50 ID:whtFwhmP0
さあて、健康のために太陽からの電磁波を浴びにいくか。
788 :
非通知さん:2006/04/09(日) 12:15:08 ID:6tSi3Pwg0
いねイ――――――――ネッ♪
with コーク
789 :
非通知さん:2006/04/09(日) 15:39:22 ID:xgRIVDfi0
僕らの奪われた空間・・・今やケータイの毒電波に汚染さてしまった・・・。
地球が泣いている・・・・。
これが怒りに変わるとき、アンゴルモアの大王が蘇るであろう。
その時人類に最後の審判が下されるのだ・・・・。
790 :
非通知さん:2006/04/09(日) 15:58:38 ID:whtFwhmP0
「\ __ __
│ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
ヾヽ!lV/ / ,/ / ,' ハ、: .
,ィニ≧ゝレ' / / ,./ / , ハ : : .
く<-‐7´ _」] l l/_,∠/ / / / い : : .
 ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
. : {ハ : :|{(l|y==ミ _ノ、/ソリ ll | : : : : :
: : : :ヽヽ: :|、lハl、゙ ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
: : : : : : : : V\ヽ、 `ー ゛ノルんイリノ : : : : : : はいはいわろすわろす
: : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
: : : : : : : : / /-ョロ'ヲ´ i l : : : : : : : : : :
: : : : : : : 〈 ,ハフ'兀「 ! } : : : : : : : : :
: : : : : : : : ヽ, ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
: : : : : : : 〈 , !{ソ ヽl/|、: : : : : : : : ,r-、
: : : : : : `ヽ V j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
: : : : : : : { / ,ハ、 _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
: : : : : : :レ' ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
: :_ノ‐- 、' {∧ トヘ_「 {Y: :仔 之_
〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂` 上l_:/Z/ソ‐′
r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、 ` ー/「>,、 └トf‐′
{_Y^lヽ、,ど , , 〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ /ソ: : : . ノフく_.イ
〉 〈、ソ´ UU 、ノ入 : :__rクー<__〉
∠__, 〈_⊥、′ i _,rくソヽ√ヽフ
j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
ヽ√ \丿 ヽ/
791 :
非通知さん:2006/04/09(日) 17:05:21 ID:xgRIVDfi0
もはや人類にはなすすべがない。。。
1年以内にコスモクリーナーD型をとりに行かなければ地球は滅亡する。
ただでその機械をくれる星があるという。
かあざんのためにも旅立たなければ!
792 :
非通知さん:2006/04/09(日) 17:26:29 ID:8eLuMAD90
おらが作ったるわいや
793 :
非通知さん:2006/04/09(日) 19:48:55 ID:DYjHZ5r5O
人類滅亡まで
後
5630000000年
794 :
非通知さん:2006/04/09(日) 19:58:22 ID:FdRgGHuB0
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < 持込禁止〜! 持込禁止〜!
`ヽ_つ つ
ジタバタ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < 持込禁止じゃなきゃ ヤダヤダ!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
このスレは、↑こ↑ん↑な↑香具師に釣られる為のスレです
795 :
非通知さん:2006/04/09(日) 20:19:13 ID:xgRIVDfi0
地球が持たない時がきているのだ!
重力に魂がひかれてる人々よ
796 :
非通知さん:2006/04/09(日) 21:59:07 ID:hwSNtsmu0
メガネも着用禁止にしたらいい
落として割れて破片が飛び散ったら危ないじゃ
ないか
携帯やたばこを禁止するならメガネも禁止しろよ!
自分が必要なものだけ除外はずるいぞ!
797 :
非通知さん:2006/04/09(日) 22:00:37 ID:hwSNtsmu0
もちろん、コンタクトレンズもだめだ
外れて他人の目に飛んできたら危ないじゃないか!
自分の必要なものだけ除外はずるいぞ!
798 :
非通知さん:2006/04/09(日) 22:13:01 ID:hwSNtsmu0
ごめん!とってもいけない発想なんだが
ペースメーカーの人が危険になるならば
ペースメーカーの人を乗車禁止にするっていう
考えもあるんだよな。
禁止というか健常者と車両で分離するとか
医療機器に影響があるならその事故が起きたら
救急処置のためダイヤに乱れが出てほかの人にも迷惑
がかかるから、、、
危険な崖があるならそこに近づくのを禁止してるじゃん
もちろんその考えは反対だが、、
いちおう議論するならこういう考えもあると
女性専用車両があるなら
シルバーシート?専用車両も作ればいいみたいな
答えも導かせる。
799 :
非通知さん:2006/04/09(日) 22:55:48 ID:xgRIVDfi0
女性専用車両<<<<シルバー専用車両=ケータイ禁止車両なのだが。
鉄道会社がDQNなのだ。
800 :
800:2006/04/09(日) 23:24:01 ID:bpE8aeVP0
800げちょ
801 :
非通知さん:2006/04/10(月) 00:16:48 ID:1RzrvJ0G0
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < 持込OK〜! 持込OK〜!
`ヽ_つ つ
ジタバタ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < 持込OKじゃなきゃ ヤダヤダ!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
802 :
非通知さん:2006/04/10(月) 00:28:59 ID:mYVHBv760
803 :
非通知さん:2006/04/10(月) 00:33:05 ID:1RzrvJ0G0
804 :
非通知さん:2006/04/10(月) 05:23:07 ID:mvI4jaeZ0
お財布ケータイも駅に持ち込み禁止!
805 :
非通知さん:2006/04/10(月) 10:16:35 ID:QImKnYjUO
↑こいつスゲー馬鹿
806 :
↑:2006/04/10(月) 10:41:40 ID:daaXJ7Yx0
見事に釣られたゴミ
807 :
非通知さん:2006/04/10(月) 12:33:59 ID:wj/BB9eEO
ケータイ車両とフケータイ車両分けりゃいいじゃん。
マジで。フケータイ車両で使っている奴見かけたら、ケータイ奪って叩き壊してもおとがめ無しにすりゃいい。
808 :
非通知さん:2006/04/10(月) 14:07:38 ID:OLhV2gSs0
809 :
非通知さん:2006/04/10(月) 14:56:50 ID:/nww9Li30
>>807 そうすると、
[ケータイ車両]
[ケータイ不携帯車両]
[女性専用ケータイ車両]
[女性専用不携帯車両]
となるわけだな。
810 :
非通知さん:2006/04/10(月) 15:06:07 ID:mXVzrsVC0
Non.
811 :
非通知さん:2006/04/10(月) 19:17:03 ID:3X2CO+w00
大体女性専用車両っていうのがおかしいんだよ。
それだったら男性専用車両だっているだろ。
812 :
非通知さん:2006/04/10(月) 19:26:50 ID:6sNtAbtz0
痴漢がいるので。。。
813 :
非通知さん:2006/04/10(月) 19:29:15 ID:6sNtAbtz0
まともな人間を隔離するのではなく
変態専用車両作れば万事解決。
今朝男に痴漢された男の意見。
男性専用車両なんてホモの巣窟になるだろうから却下
814 :
非通知さん:2006/04/10(月) 19:34:38 ID:1RzrvJ0G0
>>813 乙!
で、police menに突き出したのか?
815 :
非通知さん:2006/04/10(月) 19:37:15 ID:cYE9+0aoO
うほっ
816 :
非通知さん:2006/04/10(月) 19:45:40 ID:zmMNOL/C0
鉄道事業者では多分最も厳しい対応をしている事例
「携帯電話の終日電源オフ車両のご案内」
http://rail.hankyu.co.jp/sharyo/keitai.html 阪急電鉄では、
携帯電話の電源オフを望むお客様と電源を切ることの
できないお客様の双方に配慮し、
やさしい鉄道をめざして「携帯電話の終日電源オフ車両」を設定しています。
阪急電鉄では、携帯電話の電源オフを望むお客様と
電源を切ることのできないお客様の双方に配慮し、
やさしい鉄道をめざして「携帯電話の終日電源オフ車両」を設定しています。
817 :
非通知さん:2006/04/10(月) 19:47:04 ID:GZsvgWik0
|ァ__,, ,,、 , 、,,__-ァ-=彡ヘ ヽ
| ´ {ハi′ } l
| | |
| | |
| 〈 !
|──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
|ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
| ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | |ヽ i !
| ! |ノ /
| _ ,、 ! , ′
| '-゙ ‐ ゙ レ'
| /
| ゙  ̄  ̄ ` / | 専 用・・・
| ー ─‐ ,
818 :
非通知さん:2006/04/10(月) 19:49:01 ID:1RzrvJ0G0
うほっ!はスレが伸びるなw
819 :
非通知さん:2006/04/10(月) 19:50:57 ID:zmMNOL/C0
>>816 続き
Q:「携帯電話の終日電源オフ車両」についてどのような案内をしていますか。
A: 駅貼りポスターや車内吊りポスターでご案内しております。
また、「携帯電話の終日電源オフ車両」では窓や扉部分にもステッカーを貼付しています。
Q:「携帯電話の終日電源オフ車両」以外の車両では通話してもよいのですか。
A:「携帯電話の終日電源オフ車両」以外の車両でも携帯電話による通話はご遠慮ください。
ステッカーや車内放送で「通話はご遠慮ください」とご案内しております。
また、携帯電話はマナーモードにお切り換えください。
Q:「電源オフ車両」の設定両数が少なすぎませんか。
A: すべてのお客さまに携帯電話の電源をお切りいただくことは、
携帯電話の普及率、依存度から不可能に近いのが現状です。
これを考慮いたしますと、現在の前後2車両という設定が妥当であると考えています。
820 :
非通知さん:2006/04/10(月) 19:51:30 ID:mYVHBv760
「携帯電話の終日電源オフ車両」以外の車両でも携帯電話による通話はご遠慮ください。
ステッカーや車内放送で「通話はご遠慮ください」とご案内しております。
また、携帯電話はマナーモードにお切り換えください。
多くのお客さまから「携帯電話の使用が迷惑」という旨のご意見をいただいております。
これを考慮し、「通話可能車両」を導入する予定はございません。
厚生労働省より「医用機器への電波の影響を防止するための携帯電話端末等の使用に関する指針について」が出され、「22cm(の距離)を保つよう注意することが必要」とあります。
しかし、その距離を保っていても、ペースメーカーをご使用のお客様にとっては周りのお客様が携帯電話をご使用になるのを見るだけで不安な気持ちでご乗車になられています。
PHSについては、ペースメーカーに対する悪影響は、携帯電話ほどではないと言われています。
しかしながら、外見からは携帯電話かPHSかの判断はつけにくく、前項のようなケースもあり、また、静かな音環境保持という導入理由からも電源をお切りください。
821 :
非通知さん:2006/04/10(月) 19:52:25 ID:1RzrvJ0G0
>>816 こないだ堂々と使ってるアフォギャルおったな。
でも、速攻車掌にイエローカード出されて別の車両へ逃げたなw
阪急の品位が下がるから氏んだらええのに。
822 :
非通知さん:2006/04/10(月) 19:56:59 ID:zmMNOL/C0
>>816続き
Q:「通話可能車両」は設定しないのですか。
A: 多くのお客さまから「携帯電話の使用が迷惑」という旨のご意見をいただいております。
これを考慮し、「通話可能車両」を導入する予定はございません。
Q:心臓ペースメーカーにはどのような影響があるのですか。
A:厚生労働省より「医用機器への電波の影響を防止するための
携帯電話端末等の使用に関する指針について」が出され、
「22cm(の距離)を保つよう注意することが必要」とあります。
しかし、その距離を保っていても、
ペースメーカーをご使用のお客様にとっては周りのお客様が
携帯電話をご使用になるのを見るだけで
不安な気持ちでご乗車になられています。
Q:「電源オフ車両」でPHSは使ってもよいのですか。
A:PHSについては、ペースメーカーに対する悪影響は、
携帯電話ほどではないと言われています。しかしながら、
外見からは携帯電話かPHSかの判断はつけにくく、
前項のようなケースもあり、また、
静かな音環境保持という導入理由からも電源をお切りください。
823 :
非通知さん:2006/04/10(月) 20:00:29 ID:zmMNOL/C0
←梅田方面
10両編成 ●●●○○○○○○●
8両編成 ●○○○○○○●
7両編成 ●○○○○○●
6両編成 ●○○○○●
4両編成 ●○○○
3両編成 ●○○
●終日電源OFF車両
824 :
非通知さん:2006/04/10(月) 20:02:08 ID:1RzrvJ0G0
|ァ__,, ,,、 , 、,,__-ァ-=彡ヘ ヽ
| ´ {ハi′ } l
| | |
| | |
| 〈 !
|──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
|ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
| ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | |ヽ i !
| ! |ノ /
| _ ,、 ! , ′
| '-゙ ‐ ゙ レ'
| /
| ゙  ̄  ̄ ` / | やらないか?専用・・・
| ー ─‐ ,
825 :
非通知さん:2006/04/10(月) 20:03:34 ID:mYVHBv760
少な杉
黒白入れ替えろよ
826 :
非通知さん:2006/04/10(月) 20:04:48 ID:1RzrvJ0G0
←三宮方面
10両編成 ●●●○○○○○○●
8両編成 ●○○○○○○●
7両編成 ●○○○○○●
6両編成 ●○○○○●←アフォ女の犯行現場
4両編成 ●○○○
3両編成 ●○○
●終日電源OFF車両
827 :
非通知さん:2006/04/10(月) 20:15:16 ID:6sNtAbtz0
>>814 そんなんしてたら遅刻するよ、新入社員なのに・・・。
だし遅刻の理由が、痴漢されて、とか、そんなん嫌。
見た目好青年思いのほかコワス。
手の甲があたってるだけかと思ったら、ゴソゴソとorz
自分の降りる駅なんかよく知らないが、手引っ張られて一緒におろされそうになった。
必死で拒否って終了。てか満員のときって気づかないもんなのかな・・
828 :
非通知さん:2006/04/10(月) 20:47:31 ID:mYVHBv760
東京方面 →
10両編成 ●○○○○○○○○●
8両編成 ●○○○○○○●
7両編成 ●○○○○○●
6両編成 ●○○○○●
4両編成 ●○○○
3両編成 ●○○
○終日電源OFF車両
829 :
非通知さん:2006/04/10(月) 20:51:37 ID:HPy/tNQg0
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ や ら な い か
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
830 :
非通知さん:2006/04/10(月) 20:52:25 ID:1RzrvJ0G0
>>828 妥当やね。
どこの鉄道会社かワカランがw
831 :
非通知さん:2006/04/10(月) 20:53:45 ID:HPy/tNQg0
、 ヽ
|ヽ ト、 ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄ ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
:: ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
l' """ l ) /
h、,.ヘ. レ'/
レ′
r.二二.) /
≡≡ ,イ
. / !
\ / ├、
::::::` ̄´ / !ハ.
832 :
非通知さん:2006/04/10(月) 21:03:19 ID:zmMNOL/C0
>>826 阪急・東宝グループの高級感戦略に巧く乗客も乗っかっている
阪急沿線ですから 他の鉄道事業者とは一味異なっても 利用者から
文句が出にくいんだろうなと思う訳で
阪急沿線の住人でない方にすれば「終日電源OFF車両」は違和感を
感じるかも・・・・
833 :
非通知さん:2006/04/10(月) 21:10:56 ID:HPy/tNQg0
\\ / .::::::::::::::::::::::::::::::::: く
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く こ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ っ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な ち な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い に い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か 来
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! な
゙ソ """"´` 〉 L_ い
/ i , /| で r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ ヽ `ヽ、
// / ヾ_、=ニ゙、、,,_
/// // ,、-'´
// // / /
834 :
非通知さん:2006/04/10(月) 21:33:41 ID:mRCqs9Dc0
プッ
835 :
非通知さん:2006/04/10(月) 23:33:28 ID:HPy/tNQg0
836 :
非通知さん:2006/04/10(月) 23:53:02 ID:mYVHBv760
市民字英断のなんとかエンジェルっていたろ
あいつらは何さぼってんの
どんどんパトロールしろ
837 :
非通知さん:2006/04/11(火) 00:55:54 ID:kzJC3NRf0
んだんだ
838 :
非通知さん:2006/04/11(火) 00:59:39 ID:iXpP1c4g0
環境破壊罪だよ、フツーに考えて。
839 :
非通知さん:2006/04/11(火) 02:31:41 ID:/G+RafY40
んだんだ
840 :
非通知さん:2006/04/11(火) 03:36:45 ID:4Pv7j9aPO
クソスレ終了
841 :
非通知さん:2006/04/11(火) 08:59:00 ID:wV9m2/DS0
再 開
842 :
非通知さん:2006/04/11(火) 09:45:47 ID:tJ8AaCoDO
埋立開始
843 :
非通知さん:2006/04/11(火) 12:22:32 ID:GTQ5hTzW0
医薬品・医療機器等安全性情報
Pharmaceuticals and Medical Devices
Safety Information No.216
平成17年(2005年)8月
厚生労働省医薬食品局
「携帯電話端末を植込み型心臓ペースメーカ装着部位から
22cm程度以上離すこと」
などとした現行指針
「医用電気機器への電波の影響を防止するための
携帯電話端末等の使用に関する指針」
は妥当であることが確認された。
844 :
非通知さん:2006/04/11(火) 12:47:55 ID:ZdO9JbNc0
クソスレ終了
↓埋め立て開始。
845 :
非通知さん:2006/04/11(火) 13:09:19 ID:GTQ5hTzW0
ここは、タイトルが何であれ
携帯電話利用のマナー向上を広告する事が出来る場所だからね。
携帯依存症患者にとっては早く埋め立ててしまいたいのは、理解出来る。
846 :
非通知さん:2006/04/11(火) 13:52:34 ID:udpRSDGi0
ですね。
ちぅワケでage〜
847 :
非通知さん:2006/04/11(火) 14:32:47 ID:DNce29RB0
ヽ( ・∀・)ノ
848 :
非通知さん:2006/04/11(火) 16:47:53 ID:ZdO9JbNc0
携帯電話には何も問題はなしという結論が出たので終了
↓埋め立て開始
849 :
非通知さん:2006/04/11(火) 17:33:38 ID:GTQ5hTzW0
>>848 激しくループするが、22cmレギュレーションを否定する根拠は
何も提示されなかった。
850 :
非通知さん:2006/04/11(火) 17:35:38 ID:iXpP1c4g0
再 開
851 :
非通知さん:2006/04/11(火) 17:49:01 ID:tJ8AaCoDO
ケータイの電波で犠牲者が出たというソースも出されずに終了か
852 :
非通知さん:2006/04/11(火) 18:05:06 ID:qge1VfZo0
心臓が数秒停止したくらいで死なないよな。
そもそも1秒も誤動作しないんじゃないの?
853 :
非通知さん:2006/04/11(火) 18:38:13 ID:zpbd62Xn0
>>851 被害の無でも、それは安全性を
担保する物では無いから、
示す必要はないよ。
854 :
非通知さん:2006/04/11(火) 18:43:11 ID:zpbd62Xn0
855 :
非通知さん:2006/04/11(火) 18:55:38 ID:ZdO9JbNc0
いいからケータイの電波で犠牲者が出たという実例だしてみろよ。
ないなら終了だ。
856 :
非通知さん:2006/04/11(火) 18:58:31 ID:zgUJVXVm0
アホはスルー。再開
857 :
非通知さん:2006/04/11(火) 19:33:19 ID:tJ8AaCoDO
埋立
858 :
非通知さん:2006/04/11(火) 21:10:53 ID:1Grohu9L0
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:',
|::::::', /::/ __l^l_ ';:',
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l ̄
JR東、タクシーでもスイカ利用・2007年から首都圏で
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?i=2006041106526aa 東日本旅客鉄道(JR東日本)は11日、タクシー料金の精算に電子マネー「Suica(スイカ)」を利用できるようにすると発表した。
首都圏のタクシー大手2社と組み、2007年初めから約6000台に決済端末を順次導入する。
国際自動車(東京・港)と日本交通(東京・品川)の2社と共同で導入する。
タクシー・ハイヤーの保有台数は国際自動車が2983台、日本交通が3355台。
車両に決済端末を搭載し、カードをかざすだけで精算できるようにする。
JR東日本は07年3月から在京私鉄・バス各社とICカード乗車券の相互利用を始めるが、タクシーにも利用範囲を広げて利便性を高める。
電子マネー「Edy(エディ)」を運営するビットワレット(東京・品川)も5月から首都圏のタクシー約2000台に電子マネー決済を順次導入する方針を打ち出している。
859 :
非通知さん:2006/04/11(火) 21:43:56 ID:iXpP1c4g0
ところでアンゴルモアの大王、怖くね?
860 :
非通知さん:2006/04/12(水) 09:10:18 ID:cAWJ0VTZ0
フーン
861 :
非通知さん:2006/04/12(水) 09:45:48 ID:pCV9kslQ0
>>855 新幹線は開業以来乗客の死亡事例はない。
それは各種安全システムによって確保されている訳でね。
死亡事例が無いから安全システムをはずしても良いという
議論にはならないのよ、携帯電話についても同様。
862 :
非通知さん:2006/04/12(水) 10:42:55 ID:nEuVajCBO
↑こいつスゲーアホ
863 :
↑:2006/04/12(水) 11:26:35 ID:rbAxRwa50
( ´,_J`)プッ(´し_,` )
864 :
非通知さん:2006/04/12(水) 11:52:44 ID:UZV0PjGiO
だから一回全面禁止にしてみりゃいいじゃん。苦情は出ないよ。
865 :
非通知さん:2006/04/12(水) 11:53:10 ID:AW2ReM24O
>>861 なあ、
>>855のバカを擁護するわけではないが
新幹線と携帯を比べてる時点でどうかと思うが
そう思うのは俺だけ?
866 :
非通知さん:2006/04/12(水) 11:57:23 ID:uptJpqbGO
携帯ウザいけど注意したら痴漢扱いだもんなー
マナー悪い奴を蹴って無罪って判例出ないかな〜
867 :
非通知さん:2006/04/12(水) 13:26:03 ID:Xz09NkBd0
馬鹿に注意するより
“無言でジャマー”
868 :
非通知さん:2006/04/12(水) 14:06:24 ID:gxgDOVZA0
以前は「車内では電源をお切りください。」だったのが
「シルバーシート付近では電源をお切りください。」に変わったのはどういうこと?
ラッシュ時等混雑時にシルバーシート付近に行けなかったペースメーカー装着者は
死んでもいいのか?
結局携帯電波でペースメーカー止まって死ぬ確率なんてほぼ0%なのに、
五月蠅い奴が多いから鉄道会社がシブシブ対応してるんだろ?
マナーを理由に通話禁止はわかるがシルバーシート付近だけ電源オフなんて
なんの意味もないだろ。
869 :
非通知さん:2006/04/12(水) 14:26:40 ID:IYtkgEQq0
>>868 今頃、車内のルール変更の件を質問する香具師がいたとは驚きだ
870 :
非通知さん:2006/04/12(水) 14:33:30 ID:dWzDoO9L0
馬鹿に注意するより
“無言でジャマー”
871 :
非通知さん:2006/04/12(水) 15:18:39 ID:yBsRTmRh0
>>849 22cmってもはや使用期限が過ぎているような古い機種だけだろ?
今時埋まっているペースメーカーは問題なかったはず。
872 :
非通知さん:2006/04/12(水) 15:43:42 ID:pCV9kslQ0
>>865 いや、安全性を担保する事とは、そう言うものです。
>>868 携帯電話の利用規制の歴史(JR東海の事例)
1992/7から 新幹線・在来線特急にて「携帯電話はデッキでご使用ください」
1996/4から「周りのお客様のご迷惑にならない様ご協力ください」
1997/4から「周りのお客様のご迷惑になりますので
(携帯電話のご使用は)ご遠慮ください」
2000/4から「周りのお客様のご迷惑になりますので
(携帯電話のご使用は)ご遠慮ください」に追加
混雑した電車で「電源をお切りください」
2003/9から現行規制
「優先座席付近では、電源をお切りいただき・・・通話は
ご遠慮ください。」
に変わっています。
要するに携帯電話の危険性が指摘されたのが2000年ごろ
一旦規制とにかく規制をおこなっいた後
どの程度の対策をとれば危険を回避できるか(22cmレギュレーション)
によるみなしが2003年に行われた訳です。
なお、22cmレギュレーションを守らなくても安全というための
根拠が「死亡事例がない」というのは極めて無責任な発言であり
それはペースメーカー使用者に
「危険回避行動を取る」という迷惑を掛けている点に
配慮が及んでいない自己中心な発言です。
873 :
非通知さん:2006/04/12(水) 15:56:54 ID:pCV9kslQ0
>>871 これも激しくループしたご発言ですね、
昨年22cmは妥当と厚生省が申しております。
文句があるのなら総務省・厚生省・国土交通省の担当部局へ
そこから「安全宣言」が出ない限り(出ませんけど)妥当な規制と言う事で
ここで勝手に安全だといっても無駄
874 :
非通知さん:2006/04/12(水) 16:15:31 ID:q28wPQmA0
だな。
875 :
非通知さん:2006/04/12(水) 16:20:06 ID:IYtkgEQq0
876 :
非通知さん:2006/04/12(水) 16:26:16 ID:IYtkgEQq0
877 :
非通知さん:2006/04/12(水) 16:31:50 ID:fU8R1pw30
movaがガンという事は分かった。
878 :
非通知さん:2006/04/12(水) 16:35:03 ID:pCV9kslQ0
>>875 PDC方式第二世代携帯が廃止されれば、規制緩和の可能性が
確かにありますが・・・・時期がはっきりしているドコモで2012年
と言う話なので先がまだ・・・・
879 :
非通知さん:2006/04/12(水) 16:52:59 ID:IYtkgEQq0
9000万人を超えたケータイユーザーが、40万人程度のペースメーカ装着者に出会う確立=0.4%
つまり乗車率150%(220〜230人)の電車に一人いる程度
石を投げても容易に当たる確立ではない
そいつの胸に押し当てて通話しなければ問題なし
880 :
非通知さん:2006/04/12(水) 17:29:21 ID:B7n6aTxV0
馬鹿に注意するより
“無言でジャマー”
881 :
非通知さん:2006/04/12(水) 17:37:56 ID:pCV9kslQ0
>>879 その車両に居る1人は優先座席の付近に居る可能が非常に高く
満員だと、22cmの空間は出来ないというのが実態。
ペースメーカー利用者の胸に携帯電話を押し付けた状態で着信
してしまう可能性は 0ではありません。
だから、優先座席の付近は携帯電話の電源はお切りください。
882 :
非通知さん:2006/04/12(水) 18:32:46 ID:G90uTi8w0
>>879 九千万人っつったって一人で何台も持ってる人間もいるんだから
その数から−一千万ぐらいだな。
883 :
非通知さん:2006/04/12(水) 18:43:05 ID:6WdQpkp20
>>881 22cmの根拠ってDoCoMo PDCですよね?
ましてネックストラップ等で携帯を所持している人が心臓周辺に付けてなければ
22cm以上簡単に離れてしまいませんか?
と言うか電波OFFモードで十分でしょ。
884 :
非通知さん:2006/04/12(水) 18:49:24 ID:4MoyX9cG0
>ネックストラップ等で携帯を所持している人が
胸ポケットにケータイ入れてる人は無視ですかw
885 :
非通知さん:
>>884 心臓付近に付けてなければ、と続けたのは無視ですか?
煽りお疲れさまです。w