【不通が】Vodafone 3G障害対策スレ 破遅8【普通】

このエントリーをはてなブックマークに追加
700非通知さん:2006/07/13(木) 13:27:50 ID:9aM8/wVl0
640 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2006/07/13(木) 01:33:03 ID:BOdft20i
あたし朝鮮大学に逝ってる在日の男友達がいるんだけど
彼の話しでは一部の在日社会で
ボーダフォンの加入勧誘がスゴいらしいわ。
同胞ビジネスなのかしらね。
701非通知さん:2006/07/13(木) 17:56:11 ID:O1Qh3mrEO
この間の神奈川県での一部通信障害の件で客センからお詫びメール来た。お決まりの事務的なメールがね(笑)
702非通知さん:2006/07/14(金) 14:17:39 ID:kRzamE6M0
なんか、電話以外使えないいんですけど。。。904sh

703非通知さん:2006/07/14(金) 14:23:34 ID:kRzamE6M0
うはw再起動で直ったwww
704非通知さん:2006/07/18(火) 14:41:35 ID:GDckCTuzO
461: 2006/07/18 13:44:38 5Gg7BIRG0
 今、サポートセンターに電話したら通信障害ありだって。
 日曜日夜かららしい。でも、ホームページに載っていない。
 なんで、今日載せていない?サポートセンターなかなか繋がらなかったし。
705非通知さん:2006/07/19(水) 00:27:39 ID:HOHD89YT0
障害が終わってから障害レポ出すんでつよ


障害終わってからだと後の祭り、文句言われないだろ


それがクォリティ、それをボーダフォン・ソフトバンク・スタンダードという

ボソクォとかボソスタともいいます
706非通知さん:2006/07/19(水) 00:52:21 ID:EjiVrWBB0
ぼろくそ?
707非通知さん:2006/07/22(土) 12:52:00 ID:3wl/NyRm0
最近シャープの機種の調子全国的に悪いそうです。
私は804SHですが電源がつかなくなりデータが全滅です。
これで2回目・・・。
708非通知さん:2006/07/22(土) 12:55:42 ID:on2TEHD6O
あか
709非通知さん:2006/07/22(土) 14:08:46 ID:cZZDiZ54O
んよ
710非通知さん:2006/07/22(土) 16:50:06 ID:2MHP25S/0
>>707
ショップにクレーム言ってみたら?
交換ってことになるかもよ(同一機種じゃ嫌とごねること)
711非通知さん:2006/07/22(土) 20:45:57 ID:VFzn4jIl0
調子悪いな
712非通知さん:2006/07/24(月) 10:45:09 ID:CXF/YPVx0
>>703
亀だけどd!!
同じく再起動で直った。802N
713非通知さん:2006/07/24(月) 15:37:40 ID:dCQR2HVM0
当方、神奈川だけど、auにメール、そしてwebが繋がらない、誰か同じような人います?
714非通知さん:2006/07/24(月) 16:11:14 ID:rtx70rXp0
何故かこの時間帯に電波の調子悪くなるね
715非通知さん:2006/07/24(月) 16:51:45 ID:QNOpUhy20
>>713
au以外宛のメールは大丈夫ってこと?
716非通知さん:2006/07/24(月) 23:54:55 ID:GLLn01QoO
夜10時頃から、電波状況が極めて悪化。

圏外にやたらなる&電波不安定(0〜1本)のだが…

メンテ予定は今日ないはずなのに…

何しとんじゃゴルァ!(`д´#)

@東海エリア(名古屋)
717非通知さん:2006/07/24(月) 23:57:11 ID:aUqeAlpp0
九州。auだけにメールが送れない…。障害?
718非通知さん:2006/07/25(火) 02:42:55 ID:60q8TE8AO
>>717
auだけに送れないってauがトラブってんじゃないの?
719非通知さん:2006/07/25(火) 03:19:31 ID:Lgq2g2Fz0
韓豚〓キモかっこわるい
720非通知さん:2006/07/25(火) 15:42:40 ID:PmKmiMu20
Vodafoneハッピースリルがサービス中

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30288.html

【追記:7/24 15:34】
 なお、大雨の影響により、一部地域で携帯電話が利用できない状況となっている。

 NTTドコモによれば、FOMAが鹿児島県いちき串木野市と霧島市の一部地域、熊本県水俣市の一部地域で、ムーバが長崎県諫早市の一部地域でサービスを停止している。また、熊本県球磨郡の一部地域、島根県 枕木山周辺地域では、FOMA・ムーバともに利用できない。

 ボーダフォンでは、熊本県八代郡宮原町栫周辺、九州自動車道の宮原サービスエリア周辺、白岳第1トンネル、白岳第2トンネル、万恵第1トンネル、万恵第2トンネルで利用できない状況にあるという。

 auとウィルコムでは、「現在サービス停止しているエリアはない」としている。

【追記:7/25 14:45】
 ボーダフォンは、25日13時現在の情報として、熊本県八代郡宮原町栫周辺、九州自動車道の宮原サービスエリア周辺で復旧したと発表した。九州自動車道の白岳第1トンネル、白岳第2トンネル、万恵第1トンネル、万恵第2トンネルでは引き続き利用できない状況となっている。
721非通知さん:2006/07/26(水) 23:29:33 ID:Y7+6zlfT0
         ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`Д´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ    朝鮮携帯        {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}

722非通知さん:2006/07/27(木) 08:18:36 ID:dP4WYCuRO
当方埼玉県民。機種はV802SH。

一昨日の昼から急に電波が悪くなり、屋内だとほとんど圏外と表示される状態に。
一年半こいつを使ってきたが、今までこんなことなかったのに…。
自室にいてもほとんど圏外。かなり困る。
誰か同じ症状の人、いないだろうか…。
723非通知さん:2006/07/27(木) 10:42:30 ID:lNY25I/f0
>>722
再起動してもだめならショップへ
724非通知さん:2006/08/01(火) 20:46:52 ID:YaxNF/hp0
おまいら、嫌なら使わなくていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\


725非通知さん:2006/08/01(火) 22:43:44 ID:DHz9vhqLO
>>722
私も802SHですが、先月から電波が急に悪くなりました。今まで圏外になったりしなかったのに。
なんなんだろう…
726非通知さん:2006/08/02(水) 01:17:14 ID:FfcMBZ6J0
>>725
まぁ…スレタイの通りですから…
727非通知さん:2006/08/02(水) 17:11:35 ID:pqkn4F50O
>>726
そうですか…。一年使ってるから携帯が悪いのかな。
728非通知さん:2006/08/02(水) 19:38:49 ID:YyzPyB9h0
東海地区のものですが、3G携帯でメールがまったく受信されません。
もしかして通信障害起きてるんでしょうか?
それとも携帯が壊れたのかな?
729非通知さん:2006/08/02(水) 21:48:43 ID:O6uXiMCo0
ところで、こういう状況のボーダの相手にドコモから電話、メールを
送信した場合、履歴等は残りますか?
圏外の状況にいた時に送信されたメール及び、電話の行方はどうなり
ますか?センター預かりになってしまうんですか?
730非通知さん:2006/08/02(水) 22:13:44 ID:45Qe71/00
>>728
そもそもメールが届いてるのか?
俺は何の問題もない@東海3G
731非通知さん:2006/08/03(木) 07:53:01 ID:oQGBreB4O
メールは72時間だったか、それくらいならセンター預かりでしょ?
私は携帯の電源が切れてしまった数日、メールくれてた友達から「メール全然着かないよ。届きませんでしたって返ってきた〜」
と言ってたから、相手にはメールが届かないのわかるんじゃない?
電話は留守電設定しとけばいいんじゃない?
732非通知さん:2006/08/03(木) 09:45:02 ID:kZhlFdAT0
すみません。ボダのこと全く分らないんですが、
相手、ボダで圏外の状況。このときドコモからメール送信。
この場合、72時間センター預かりとのこと。
このとき、センターに問い合わせの操作をしない限り、相手の
ボダの携帯には、新着メールが送信されていることが知らされ
ないのでしょうか?
こちらのドコモから送信したメールは、エラーで返ってきませんし、
送信BOXにも入っているので、送信はできていると思うのですが…
733非通知さん:2006/08/03(木) 10:32:29 ID:r+cJwE7q0
>>732
リトライ期間中に圏内に入れば何もしなくてもそのうち受信する
734非通知さん:2006/08/03(木) 11:21:47 ID:EmAAsKT60
>>732
DoCoMoと違って、センター問い合わせという機能は基本的に使わない
Vodafoneはそんなことしなくても、メールが届くと何度も携帯に自動的に送ってくれるから

DoCoMoは、当時、そういう機能を付けられなかった(サーバーの負荷が上がるし通信コストもかかる)ので
苦肉の策として センター問い合わせ という独自の仕様が追加された
ヘェー
735非通知さん:2006/08/03(木) 11:41:43 ID:i3phrYBV0
そして白ヤギさんがいつのまにか…
736非通知さん:2006/08/04(金) 15:32:13 ID:tiR8oYDm0
>>732
サーバー保存は30日くらいだが、着信通知は24時間か72時間
737非通知さん:2006/08/06(日) 10:16:19 ID:Y3t2ol8+0
緑や津田は駄目だったけど、孫さんなら
738非通知さん:2006/08/06(日) 20:18:32 ID:5/z9V3Ao0
おまいら、嫌なら使わなくていいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

739非通知さん:2006/08/07(月) 12:33:58 ID:Dur81N2C0
女兼 子系
740非通知さん:2006/08/08(火) 18:08:46 ID:KiyAx6rX0
特定の相手に電話をかけると、今日はずっと接続失敗になるのですが、
この原因は相手の電波が悪いからでしょうか?
ちなみにいつもは普通に通話できます。
741非通知さん:2006/08/08(火) 21:48:57 ID:VCX7akTT0
>>740
おまい・・・・それは・・・・
742非通知さん:2006/08/08(火) 22:03:45 ID:qU74ecW40
>>740
特定の相手なら相手に原因があると考えるのが自然。
ところで接続失敗って具体的にはどういうこと?
743740:2006/08/08(火) 23:29:51 ID:Ol/KOifi0
>>742
レスどうもありがとうございます。
具体的に言いますと、昨日まで通話できた相手(3G使用)に今日ずっと朝から
電話を何回かかけてみるのですが、呼び出し音が鳴る前に、画面に接続失敗と
表示されて電話が切れてしまうのです。電波が悪い場合や電源が入っていない場合
だと、いつもはその旨の女性のアナウンスが流れるので分かるのですが、今日は
ずっと接続失敗となるので原因がわからなくて・・・すみません。。
744非通知さん:2006/08/10(木) 09:12:47 ID:Dd1h4rvpO
>>743
発信しようとして「接続失敗」とメッセージが出るって事は発信出来てない。だろ('A`)
使用地域の基地局がアフォになったという超小規模障害の可能もある

特定の相手だけ、というのが引っ掛かるケドナ
745非通知さん:2006/08/10(木) 09:21:14 ID:GBTRxifK0
今までEメール可能してから5年、
迷惑メールなんて来た事なかったのに
ここ最近異様に毎日10通以上は来る。
。 複雑なアドでしかも友人・家族等しか教えてないのに。


746非通知さん:2006/08/10(木) 10:17:47 ID:GA+3R854P
漏れてるんでは?
SBはそうゆうところが、一番ゆるそうだから。
747非通知さん:2006/08/10(木) 13:50:12 ID:BxexxA1w0
最近になって急に迷惑メールが来るって人が増えた気がするが
来る人と来ない人の差はなんだ?
俺には一通も来てないんだが。
748非通知さん:2006/08/10(木) 15:33:16 ID:daCG+Bw60
>>746
某412さんが「ソフトバンクのセキュリティは最高レベル」なんて言ってたのを信じ込んでたのに…
749非通知さん
俺は逆にほとんど来なくなったなぁ・・・。
アドレス変えたわけじゃないんだけどね。