Vodafone質問スレッドPart86

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
質問をする際は、『地域名』と『端末名』を書いて下さい
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  【例】
   ○○は出来るんですか?
   @関西、V602T
  ━―━―━―━━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
      質問前に〓よくある質問(>>2-10)〓は必ずチェック!
      よくある質問にたいていは答えがあるはず!
  ━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―

‖見つからなければこれでも検索! http://www.google.co.jp/
‖特定機種の質問はできるだけ専用スレで
‖叩き煽りはコピペ荒しは完全無視

☆★☆★!!自分で何も調べずに質問するのはマナー違反です!!☆★☆★

□ボーダフォン公式Q&A・よくある質問は>>2-25あたり。

Vodafoneテンプレサイト
http://www.geocities.jp/voda774/index.html
2非通知さん:2006/01/29(日) 11:11:29 ID:CyYTRgh70
前スレ
Vodafone質問スレッドPart85


【関連サイト】
ボーダフォン
http://www.vodafone.jp
Vodafone Group
http://www.vodafone.com/home/0,3044,CATEGORY_ID%253D0%2526LANGUAGE_ID%253D9%2526CONTENT_ID%253D214495,00.html
ボーダフォンプレスリリース
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/release/new.jsp
ボーダフォンからのお知らせ
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/info/list.jsp
ボーダフォンの工事のお知らせ
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
ボーダフォンの携帯電話ラインナップ
http://www.vodafone.jp/japanese/products/index.html
ボーダフォン最大FANサイト(わからないことがあれば、ここも見よう)
http://www.vdfx.net/
3非通知さん:2006/01/29(日) 11:11:43 ID:CyYTRgh70
《新旧プランに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
★☆重要☆★
‖ボーダフォンは、旧プラン・旧割引サービスの新規申し込み
‖およびプラン変更の申し込みの受付を終了した。
‖料金プランは全国統一新プランに一元化された。

旧プラン受付終了についてのリリース
新プランについてのリリース
新プランの概要
新プランの概要2

Q.旧プラン利用者が強制的に新プランに移行させられるの?
A.旧プランや旧オプションービス等は新プランへの変更がない限り、引き続き利用可能。
 但し、3Gを利用する場合は新プランへ移行する必要がある。

Q.「ロングウェイサポート」(関東・東海)や「ずっと」(北陸・関西)は新プランでも利用できるの?
A.新プランに契約変更すると利用できなくなる。

Q.機種変更すると、旧プランは解除されるの?
A.解除されない。

Q.年間割引の契約期間は引き継げるの?
A.新プランへの移行希望者の年間割引は、現行の年間割引(orロングウェイサポート、ずっと)の契約期間からカウントされて継続される。但し、ハッピーボーナスは1年目からの割引になる。

Q.プラン変更したいんですけど…
A.新プランへの変更のみ可能。新→旧、旧→旧は不可能。

Q.旧プランはもう契約できないの?
A.不可能。
4非通知さん:2006/01/29(日) 11:12:12 ID:CyYTRgh70
Q.新旧プランと家族割引の組合せは?
A.(主)新・旧プラン (副)新・旧プラン →旧家族割引(Jファミリー/ファミリーパック等)
 (主)新プラン   (副)新・旧プラン →新家族割引
 ※主回線が新プランで、副回線は旧プランのままでも可能になった。
  旧家族割引でも、3G回線が入ることが可能になった。
  現在、旧家族割引には新プランのみの追加が可能。
Q.旧プランで「自動くりこし」は利用できるの?
A.東日本エリアは旧プランでも元々自動くりこしがあるので適用されている。
その他のエリアでは旧プランでは適用されない。

Q.Jメイトの指定相手先変更はもう出来ないの?
A.出来る

Q 定額プランなのにMy Vodafoneの金額が3900円を超えてるのですが?
A 問題ありません。請求時にはちゃんと定額です
5非通知さん:2006/01/29(日) 11:12:33 ID:CyYTRgh70
《契約に間して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.年間契約の解除手数料は?
A.○旧プラン
北海道、東北・新潟、北陸>3,150円
中国、四国、九州・沖縄>4,200円
関東・甲信>5000円
東海>1年目    4,200円
    2年目    3,150円
    3年目    2,100円
    4年目以降  0円
○新プラン
全国>4,200円

Q.地域A→地域Bに契約を変更したら不都合はある?
A.電話番号が変わる。地域Aの契約のまま地域Bで利用するなら電話番号が変らない。
但しこの場合、修理・解約は基本的に地域Aで行うことになる。
機種変更に関しては、全国のボーダフォンショップで可能になった(多少時間がかかる)。

Q.短期解約したいんだけど、何か問題ある?
A.短期解約・即解約・新規当日解約スレで質問を。

Q.量販店で機種変更しても問題ないの?
A.ボーダフォンショップ同様の機種変更が出来るが、店によっては後日宅配の店もある。

Q.どの料金プランがいい?
A.あなた次第。どんな使い方をするかを書こう。また以下のサイトで料金プランチェックが出来る。
 こちらhttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/plan/
6非通知さん:2006/01/29(日) 11:12:48 ID:CyYTRgh70
Q.電話番号だけ変えたいんだけど、可能?
A.可能。手数料1,575円翌月請求。番号は選べない。

Q.「ボーダフォンライブ!基本料」を契約しなくてもウェブは出来るの?
A.非パケ機は出来る。パケ機は出来ない。

Q.年間割引はいつ解約すれば解約料が取られないの?
A.年間契約更新月(13ヶ月目、25ヶ月目等)。

Q.ボーダフォンアフターサービスはその場で入会して即退会可能?
A.可能。但し、退会後6ヶ月は再入会出来ない。

Q.ボーダフォンアフターサービスは店頭でしか入退会できない?
A.ウェブ・パソコンのMy Vodafone、電話(TEL:157)でも可能。

Q.主回線と副回線のポイントを一緒に使えますか?
A.使えません

Q.外装交換で色は変えられますか?
A.できません。
7非通知さん:2006/01/29(日) 11:13:12 ID:CyYTRgh70
《料金に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
※家族内での通話定額サービス
■家族通話定額
┗定額料      300円(1回線あたり)

対象
家族割引の加入者。(旧家族向け割引サービス(Jファミリー等)は対象外)
家族通話定額の申し込みは「1回線ごと」。
申し込みは「家族割引」のご契約者からのみ受付。
適用は申し込み翌請求月から。
家族通話定額加入の回線から発信された同一家族割引向けの音声通話が対象。
TVコール、モバイルデータ通信、国際ローミング中の通話は対象外。


Q.利用料金を調べるには?
My Vodafoneで確認可能。(携帯の場合、通信料有料)
Vodafone live!⇒My Vodafone⇒利用料金・ポイント
詳細はこちらhttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/index.html
また、24時間自動音声案内でも確認可能。(通話料無料)
こちらhttp://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
(総合案内から各エリアのリストにアクセス)
8非通知さん:2006/01/29(日) 11:13:46 ID:CyYTRgh70
Q.パケット機種と非パケット機種ではどちらが安く済む?
A.使い方次第。メール料金の比較・ハッピーパケット等を参考にして自分に合った方を選ぼう。

Q.ボーダフォンハッピタイム2で、指定割引・家族割引と併用可能?
A.可能。
ハッピータイム2http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/20/news017.html

Q.指定割引や家族割引でのメール無料対象は?
A.電番でのスカイメールおよびロングメール(V6,J-5xシリーズはスカイメールのみ)
電番でのSMSおよびMMS。

Q.ウェブやVアプリの月額料金・情報料は無料通話に適用されるの?
A.されない。

Q.ウェブでどの有料サイトを契約したか分からなくなっちゃったんだけど…
A.ウェブで確認可能(通信料無料)
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒有料コンテンツ利用状況

Q,メール定額が使えるのは?
A.3Gのみです。

Q.メール定額が適用される対象は?
A,SMS、MMS、VGSメールの送受信です。
9非通知さん:2006/01/29(日) 11:13:55 ID:CyYTRgh70
《新規・機種変更に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.ポイント制度って何?
A.★☆重要☆★
‖2003年10月1日より、ポイント制度が全国で導入された。
‖名称は「ボーダフォンマイレージサービス」
‖これにより、全国で「ポイント割引」+「利用期間割引」となった。
‖また、2004年2月より、全国のボーダフォンショップで機種変更が可能になった。

・3ヶ月未満、1年未満、1年以上、1年半以上、2年以上の5区分。(全国統一された)
・ポイントの確認方法
 ●ウェブ:Vodafone live!⇒My Vodafone⇒利用料金・ポイント
 ●24時間自動音声案内(通話料無料)http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html


Q.新規・機種変更の価格は?
A.出来るだけ客センに問い合わせるか、ショップで尋ねてみよう。ここで聞くよりも回答が早い。
ただし、以下の地域の価格についてはここが参考になる。
VDFX(→機種変更価格表へ)

Q.利用期間って?
A.「利用期間」とは、前回機種変更した日からの利用期間。TEL:157か店頭で確かめよう。

Q.機種変更の時に必要なものは?
A.利用中の携帯電話・印鑑・携帯電話機購入代金・本人確認書類。
※手数料1,995円は翌月電話料金とともに請求。
※3Gの場合は買い増しとなり、手数料はいりません。
10非通知さん:2006/01/29(日) 11:14:30 ID:CyYTRgh70
Q.ボーダフォンでは、どの機種がいい? / 機種Aと機種Bだとどっちの機種がいい?
A.あなた次第。
 どんな使い方をしたいのか?必要な機能は?予算は?重視する部分は?を書こう。

Q.パケット機・非パケット機って?
A.パケット機(3G):V7/(V8)/V9シリーズ)
 パケット機:V5/V6/J-5Xシリーズ
 非パケット機:V3/V4/J-0Xシリーズ

Q.機種変更の時、ボーダフォンショップで着メロや画像は移せる?
A.着メロや画像、Vアプリは移せない。
 メモリダイヤルやスカイメールなどは移すことが可能。(ショップによって対応状況が異なるので、要事前問合せ)

Q.量販店で契約するのとボーダフォンショップで契約するのとどっちがいいの?
A.・新規契約だと量販店の方がボーダフォンショップよりも端末価格が安い場合が多かったり、店のポイントカードが利用できたりする。
 ・量販店での機種変更でも、もちろんマイレージポイントを利用した機種変更が可能。

 ・修理・解約などはボーダフォンショップのみ。

Q.持ち込み機種変って?
A.解約済みの端末をショップに持ち込んで機種変更できる。
 手数料は1,995円。持ち込み機種変で端末の利用期間はリセットされない。
 東日本・西日本はボーダフォンショップで受付。東海はボーダフォンセンター(ボーダフォン静岡/名古屋/岐阜/三重)で受付。

Q.PDCから3Gへの機種変更は契約地以外でもできるの?
A.正確には機種変更ではなく契約変更になるので、契約地域でないとできない。

Q.3Gの解約は本体とUSIMカードをもっていかなければいけないの?
A.USIMカードだけでOK。紛失の場合は(返却するために)再発行手数料として1995円が必要。(ショップによって必要でない場合もあり)
11非通知さん:2006/01/29(日) 11:14:35 ID:CyYTRgh70
Q.メルアドの@*.vodafone.ne.jpはどの地域ですか?

A.*について
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14846.html
12非通知さん:2006/01/29(日) 11:14:58 ID:CyYTRgh70
関連スレ
Vodaphone 新機種/総合/雑談 Vol.122
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137593124/

【315円で】 LOVE定額 5カプール目 【通話し放題
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137604135/

vodafoneの定額サービス
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1129008754/
13非通知さん:2006/01/29(日) 11:36:39 ID:Pa1JrFn+0
スレたて乙!
14非通知さん:2006/01/29(日) 12:30:33 ID:DNdZ7ih0O
>>1
乙!
ところで地域は信州、2年以上現機種を使用中で、803Tに機種変すると
幾らくらいになりますかね?それか、二月一日になるまで待った方が
安くなるでしょうかね?
15非通知さん:2006/01/29(日) 12:33:18 ID:b7YoPEGF0
>>14
価格はVDFXを参考に。
803Tは今月下がったから、来月の値下げは無いと思う。
ただ、もうじき新色が出るよ。
16非通知さん:2006/01/29(日) 13:21:14 ID:PXmvG8VE0
前スレ、986ざんす。
やはり旧機種の電源入れると、メール来ない。
電源切ると、送ってる最中にちゃんと受信する。(自分のメアドに送信)
そう言えば、携帯繋がらなかったって言われた事も有ったけど、これで問題解決だな。
サポセンでもまともな回答貰えなかったけど、やっぱ2ちゃんの方が使えるよ。
17非通知さん:2006/01/29(日) 13:46:52 ID:a3kAZff3O
って言うか前の機種を白にしろよ。それをしてないのがそもそも誤り。
18非通知さん:2006/01/29(日) 14:19:01 ID:cacf5klV0
定額サービススレで聞くのがいいと思うけど人がいないので質問。
28日に3G携帯に機種変更しデュアルパケット定額に加入したんだけど

月末締めで
28日までに6000円分くらいパケット使用
28日機種変更後2000円くらいパケット使用
合計8000円

この場合なら請求されるパケ代は8000円なのか4095円なのかどっちでしょ?

要は加入月なら加入前のパケット料金でも適用されるのか
加入前のパケ代には適用されず請求されるのは未加入時分パケ代+定額料金
このどっちになるのかってことなんですけど
19非通知さん:2006/01/29(日) 14:46:27 ID:2fwJKHT90
>>18
デュアルパケット定額が適用されるのはあくまでも3G携帯での使用分です。

つまり28日までの2G携帯で使ったパケット代*に28日以降の
デュアルパケット定額料金(日割計算)が加算された額。
※ハッピーパケット加入していてもでも解約、方式変更月は適用されず月額料もなし

2Gのパケット代が割引き無しで6,000円程度なら数百円足した額。
20非通知さん:2006/01/29(日) 15:52:38 ID:vZlQ50wi0
>>19
契約変更月はハピパケ適用されないってこと?
例えば2G+ハピパケR→3G+ハピパケRなら適用されるの?
21非通知さん:2006/01/29(日) 15:57:05 ID:M/YnAh0s0
ハッピーパケットのレギュラーからスーパーへ切り替えたいと思っています。
適用は翌月とあるので、今手続きすると2月からになると思うけど、
今月分レギュラーは解約月にとなってサービスの適用外になるんですかね?
どちらのサービスも適用されない、空白の1ヶ月が生じるのでしょうか。
22非通知さん:2006/01/29(日) 15:57:58 ID:M/YnAh0s0
スマン、下げわすれた。
23非通知さん:2006/01/29(日) 16:04:09 ID:H7JGM8VL0
ヒント:回線を解約するわけではない
24非通知さん:2006/01/29(日) 18:08:50 ID:LJI/rsNI0
二年前の二月にハッピーボーナスに入った。
だから二月に解約すればおkよね?
25非通知さん:2006/01/29(日) 18:28:37 ID:6dQ0DdbFO
スカイメールだけ送れなくなりました。送ると送信数オーバーにより送信できませんとメールが戻ります。解決策教えてm(__)m
26非通知さん:2006/01/29(日) 18:30:31 ID:H7JGM8VL0
>>24
My Vodafoneの契約内容照会で
ハッピーボーナスの契約更新期間ってとこを見るべし
27非通知さん:2006/01/29(日) 18:34:15 ID:H7JGM8VL0
>>25
1日に500通以上送信しなかった?
28非通知さん:2006/01/29(日) 18:53:31 ID:LJI/rsNI0
>>26
ありがとう。3月だった・・・。
どーにかする方法ないかな・・・。
29非通知さん:2006/01/29(日) 18:59:47 ID:vZlQ50wi0
>>28
3月まで待つか、1万円払う
好きな方を選べ
30非通知さん:2006/01/29(日) 19:24:25 ID:25I8ags00
Q.ボーダフォンでは、どの機種がいい? /A.
デザイン良 電話帳、メール受信の振り分け可能
カメラ付 3Gで機種あればご回答お願いします。
31非通知さん:2006/01/29(日) 19:31:41 ID:6dQ0DdbFO
27さん
500通以上送ったかも…。どうしたらいいんですか?
32非通知さん:2006/01/29(日) 19:42:44 ID:H7JGM8VL0
>.31
残念ですが今後20日間はスカイメール送信はできません。
何をそんなに送ったのやら・・・
33非通知さん:2006/01/29(日) 21:30:17 ID:O2cfJthFO
>>31
迷惑業者氏ね
34非通知さん:2006/01/29(日) 21:38:19 ID:DNdZ7ih0O
>>31
迷惑業者キエロ!
35非通知さん:2006/01/29(日) 22:17:14 ID:4B6tC9700
>>30
テンプレ嫁

デザインとかは主観だと思うお
36非通知さん:2006/01/29(日) 22:31:39 ID:cjOhlxeu0
教えてください。

今、v301shを使っていますが、故障した為に、
3Gをヤフオクで落札しようと思っているのですが、
落札品にはUSIMカードが無いそうなんですが、
VSに持ち込んで機種変更は出来るのでしょうか?

宜しくお願いします。
37非通知さん:2006/01/29(日) 22:32:20 ID:6L1Wvtto0
できる
38非通知さん:2006/01/29(日) 22:39:46 ID:cjOhlxeu0
>>37
ありがとうございます。
39非通知さん:2006/01/29(日) 22:45:32 ID:fLpERtpi0
>>21
ただの情報変更なら、今月レギュラー、来月スーパーでおk
空白の1ヶ月は生じない。

>>36
できる。正しくは持ち込み契約変更になる。
USIM単体の契約になるので、その3Gはアフターサービス適用外だけどね。
40非通知さん:2006/01/29(日) 22:47:52 ID:cjOhlxeu0
>>36
ありがとうございます。
アフターサービス適用外ってことは、落札品に不良があった場合は
なんの保証もない。ということなのでしょうか?保証書が付いてるそうなんですが。
41非通知さん:2006/01/29(日) 22:50:18 ID:cjOhlxeu0

失礼しました。>>39さんへのレスです。
42非通知さん:2006/01/29(日) 22:54:04 ID:6L1Wvtto0
>>40
一年間はメーカー保証はあるよ。
でも、Wideメンテナンスが受けられない
43非通知さん:2006/01/29(日) 22:57:25 ID:cjOhlxeu0
>>42
なるほどです。
メーカー保証は付くけど、アフターサービスは対象外になる。
という事なのでしょうか。
ありがとうございました。

しかし、機種変更は高いですねぇ・・・
44非通知さん:2006/01/29(日) 23:11:47 ID:yONI0HgD0
903shと604shどっちがいい??総合的にみて
45非通知さん:2006/01/29(日) 23:16:51 ID:Z3E7f6KO0
今月ラブ定額を申し込んだのですが、
2月1日の午前0時から適用されるのですか?
46非通知さん:2006/01/29(日) 23:17:21 ID:vZlQ50wi0
>>44
好みや何をしたいかによる
47非通知さん:2006/01/29(日) 23:30:07 ID:0PJnPai+0
質問があります。
702NKUを埼玉で使用しています。
もうじき家を出るため、ADSLができなくなります。
携帯をモデムとして、ノートPC(OSはXP)をインターネットに接続したいと考えています。
ボーダフォンのサイトにあった、モバイルデータ通信を試したのですがうまくいきません。
携帯をPCにつないで、付属ソフトのNokia PC Suitを起動しました。
PC Suitのインターネットに接続を選択して、ボーダフォンのサイト内の
モバイルデータ通信の項にあるアクセスポイントやID、パスワードを
入力しましたがインターネットに接続できません。
どうすればよいのかお答えいただけると助かります。
48非通知さん:2006/01/29(日) 23:32:21 ID:yONI0HgD0
何をしたいかって言うか・・・携帯なんて使いやすけりゃ良いんですけど・・・。
好みはデザインがいいことかなあ。ヴォダフォンの中ではこの二つがダントツでいいとおもう
49非通知さん:2006/01/29(日) 23:35:55 ID:cjOhlxeu0
>>47
Vodafone 702NK/NKII(Nokia) 初心者の質問スレ Vol.11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1137318790/l50
50非通知さん:2006/01/29(日) 23:36:33 ID:b7YoPEGF0
>>47
パケ死するなよ
5147:2006/01/29(日) 23:41:51 ID:0PJnPai+0
>>49
スレ違いで失礼しました。そちらのスレで質問します。
5245:2006/01/29(日) 23:41:57 ID:Z3E7f6KO0
自己解決しますた。
53非通知さん:2006/01/30(月) 01:15:39 ID:oKDGUSfcO
東海ですが、ショップで2GからUSIM単体に契約変更できますか?
54非通知さん:2006/01/30(月) 01:24:43 ID:eDSI+M2j0
質問ですが、>>10にある、持ち込み機種変での利用期間云々について効きたいんですが、
リセットされないと言うのは、持ち込みで機種変しても以前からの利用期間が継続し続ける
って事ですかね?
05年の1月に2G新規で契約して、05年の7月に3Gに持ち込み機種変しましたが、
この場合の利用期間ってどうなりますでしょうか?
知ってる方教えてください。
55非通知さん:2006/01/30(月) 01:45:17 ID:260Q2Cds0
ついこの間、2Gから3Gに機種変した際に
年間割引を引き継ぐのを忘れてしまったようだ。
自動更新なのかと思ったんだ orz

5年も使ってるから今更10%になるなんて嫌だ!
おまいら知恵を貸して下さい orz
56非通知さん:2006/01/30(月) 01:56:37 ID:Rf6/nrkH0
>>54
2G→3Gでも持ち込みだと期間リセットされないらしい

>>55
ショップで継続するか確認されなかったの?
されなかったとしたらショップ行って交渉
57非通知さん:2006/01/30(月) 02:03:03 ID:260Q2Cds0
>>56
代理店で混んでたからなのか説明等一切無しだったんだ
157じゃなくて契約した代理店にってことかな?

交渉してみる。サンクス!! 明日報告する。
58非通知さん:2006/01/30(月) 02:12:51 ID:NkqZsEIh0
そう>代理店
とりあえず、なんで外れてるって分かったの?>年割
更新月以外で外したら解除料がかかるものを
説明もなしに外すなんてどんな店なんだか…
59非通知さん:2006/01/30(月) 02:28:55 ID:oKDGUSfcO
>>53
回答お願いします
60非通知さん:2006/01/30(月) 02:34:10 ID:NkqZsEIh0
してやりたいが、それに関しては分からない
61非通知さん:2006/01/30(月) 04:44:10 ID:a+LaxQoQ0
>>54
My Vodafoneの「ポイント照会」みなはれ。
ここに[利用期間起算日][本日までのご利用期間]が載ってる。
それがあなたの機種変・買い増し時に影響する。
62非通知さん:2006/01/30(月) 06:54:14 ID:260Q2Cds0
>>58
年間割引が外れてるってことは、55の質問を書く前に
何気にMy Vodafoneを見てわかったんだ。
それでここに質問したんだ。
年間割引の更新月以外に解除料がかかることは知ってたよ。

何も聞かれなかったから勝手に継続するものなんだと
思い込んだ自分も悪かったのかな。 orz

とにかく代理店に行ってくる。
63非通知さん:2006/01/30(月) 10:06:46 ID:7qZsgtSH0
自分が主回線、家族が副回線で家族割引に入っています。
今度、両方の携帯を機種変更しようと思いますがこの場合
身分証明は主回線の自分のぶんだけでいけるでしょうか?
64非通知さん:2006/01/30(月) 10:16:13 ID:j/XLorRr0
Vodafoneの利用代金が足らなくて引き落としがされなかったんですが
通話とメールの着信はできるのですが発信ができなくなりました。
昨日ショップに行って利用代金を支払ってきました。
いつぐらいから発信できるようになりますか?
東海地区です。
6554:2006/01/30(月) 10:44:49 ID:2VFtRhKL0
>>56
>>61
ありがとうございました。
たった今確認して、1年の利用期間ってのが確定しました。
66非通知さん:2006/01/30(月) 10:58:13 ID:/bgJtYqyO
>>64
ショップ迄行ったならそこで聞けよ。リアル厨房かよ?
67非通知さん:2006/01/30(月) 12:31:05 ID:KF2myJ/S0
>>66
厨房だから聞いてんだよ
さっさと答えろ
68非通知さん:2006/01/30(月) 17:09:54 ID:IBcbq8ms0
携帯で画像ファイルを受信はできるんですが開けません
どうしたら開けますか?
69非通知さん:2006/01/30(月) 17:14:40 ID:lhy8YzF40
昨日携帯をかい、普通に、絶対これは使われてないだろーと思うアドレスに
変えようとしても「使われています」とでる。
これってなんで・・
70非通知さん:2006/01/30(月) 17:29:40 ID:oKDGUSfcO
>>53
わかるひといない?
71非通知さん:2006/01/30(月) 17:34:21 ID:HXTjJ0E0O
>>69
なんでって使われてるからだよバカ
72非通知さん:2006/01/30(月) 17:52:23 ID:WFxo3RHX0
解約したんですが、SDカードに保存してた、テレビの映像・着歌が使用できなくなりました。
これってもう使うことが出来ないんでしょうか・・・。
本体に保存したのは問題なく使用できるのですが・・・。
73非通知さん:2006/01/30(月) 18:26:21 ID:siyN0LsK0
テンプレで
Q.PDCから3Gへの機種変更は契約地以外でもできるの?
A.正確には機種変更ではなく契約変更になるので、契約地域でないとできない。
ってありますけど、店頭ではできるって言われました。(まだしてないけど)

できるようになったのか、店頭の勘違いか・・・どちらが本当ですか?
74非通知さん:2006/01/30(月) 18:29:08 ID:+yeBZ/1W0
>>73
四月に可能になった
75非通知さん:2006/01/30(月) 18:36:04 ID:siyN0LsK0
>>74
そうだったんですか!ありがとうございました
76非通知さん:2006/01/30(月) 18:49:02 ID:nHslW8U20
>>70
しつこい
ショップや157で聞けばいいじゃん
77非通知さん:2006/01/30(月) 19:30:53 ID:j/c6EW7i0
ここ2日間連続で157から電話がかかってきてるんだけど、どういう事なんだろう・・・
マナーにしてあるから電話に出られなかったんですけど。同じような経験している人いますか?
78非通知さん:2006/01/30(月) 19:36:05 ID:+yeBZ/1W0
>>77
ハピボ入れ
3Gにしませんか?


どちらかだと思う。
今ハピボに入ってる?また、二年以内に機種変した?
79非通知さん:2006/01/30(月) 19:59:42 ID:Lmld84XvO
>>77
俺のとこにも少し前にかかってきた。二回ほど出られなくてナンダロと
思ってたら三回目来てやっと出れたらハピボにしろという勧誘だった……
80非通知さん:2006/01/30(月) 20:22:55 ID:Lmld84XvO
あの、副回線の機種変のために主回線の自分が委任状を書きたいんですが、
どんな文面にすれば良いんでしょうか?
81非通知さん:2006/01/30(月) 20:38:18 ID:oQCGyvL2O
パンフの裏にでも書いとけ
8277:2006/01/30(月) 20:46:45 ID:r+rkZfQp0
>>78-79
レスthx。二年契約で二ヶ月無料のサービスですか。
そういえば今の携帯がV601SHで、変えてからちょうど二年くらいになるから3Gとハピボ両方の勧誘でしょうね・・・
理解出来ました。
83非通知さん:2006/01/30(月) 21:18:15 ID:Wb0eqnkr0
すんません、超初心者質問なんですが、Jフォン東京契約の携帯を九州でも解約できますか?
転勤で東京から熊本に引っ越したんだけど、家が山奥であまりの電波の悪さに解約を考えています。
ちなみにPDCです。
84帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/01/30(月) 21:33:02 ID:ONAVC4Ye0
>>83
基本的に無理なんだけど、転勤のための転移なら転移届けを出してから解約する方法がある
これなら東京に戻らずに済むよ
山奥ならドコモにすんだな
ボダとあうは山奥苦手なんだわ
ただし、雪国のスキー場はボダが強いけどさ
85非通知さん:2006/01/30(月) 22:25:06 ID:Wb0eqnkr0
>>84
お前には聞いてねえんだよ。引っ込めボケがっ!!
86非通知さん:2006/01/30(月) 23:02:06 ID:kvaRnLcr0
今度、ボーダーフォンの904SHが出るらしいけど何か情報とか知ってる人いませんか?
今、802SH使ってて904SHがよさそうだったら機種変しようかな
87非通知さん:2006/01/30(月) 23:16:10 ID:4X3LVs0iO
>>86
904のスレに行った?
88非通知さん:2006/01/31(火) 00:21:55 ID:h3JPMAO60
>>82
ちなみに勧誘とかの電話が欲しくないなら
My Vodafoneの「お知らせ可否設定」で拒否しておこう
89非通知さん:2006/01/31(火) 03:03:17 ID:901fNNj3O
教えて下さい。
先日love定額目当てに二台新規契約をしようと思ったら、使用料はクレカ払いでないと出来ませんと言われました。
これはボダはどこでも同じなのでしょうか??
また別々に購入して購入月からlove定額を付ける事はできますでしょうか??
宜しくお願い致します。
90非通知さん:2006/01/31(火) 07:13:25 ID:u6i8wED/O
拡張子がdcfのフル着ってあります?
ググっても見つからん…。
91非通知さん:2006/01/31(火) 08:52:51 ID:rTbIwBok0
>>53
できます。

>>72
番号抜かれてたら無理

>>89
ひとりで同日に単独で2本も持とうとするなら
クレカ払いでないとダメ。
あるいはその店が「クレカ払いにしてくれると値引きします」
とかいうシステムで販売してるなら
無理矢理クレカに指定してくるかもね。別の店に行けばいい。
Love定額の適用は、翌請求月からのなので当日からは無理。
1/31契約、月末締だったら、2/1から始められるけど。
92非通知さん:2006/01/31(火) 10:53:45 ID:2dVcwGJd0
パソコンで作ったテキスト文章を
メールで送信するという方法以外で
携帯で読む方法はありますか?
いろいろ調べたのですがよくわからなかったので
もしご存知の方がいましたら教えて下さい。
93非通知さん:2006/01/31(火) 11:10:49 ID:h3JPMAO60
>>92
・ケーブル転送
・メモリーカード転送
・赤外線転送
・Bluetooth転送
94非通知さん:2006/01/31(火) 12:24:24 ID:iN38u/pVO
>>89
一人で二台契約するなら家族割引&家族定額でいけばいいのに。
ラブ定額にするんなら二人で別々に契約すれば?
95非通知さん:2006/01/31(火) 13:07:22 ID:ZXe2nYmk0
v601Tが欲しくてオクで購入。
機種変後に動作と、水漏れのマーク反応なしを確認して外装交換に出した。

そしたら水漏れの形跡があるから修理不可との返事・・・
これは諦めて再度機種変するしかないのかな?
96非通知さん:2006/01/31(火) 13:29:45 ID:iN38u/pVO
>>95
オク相手に言え。
メーカーから修理報告書みたいなん貰ってそれ付けて送り返せば。
9792:2006/01/31(火) 13:46:06 ID:2dVcwGJd0
>>93
パソコンからSDカードに保存しても
携帯にtxtのファイルは出てこないのですが…
98非通知さん:2006/01/31(火) 13:57:21 ID:h3JPMAO60
>>97
機種は何よ?
99非通知さん:2006/01/31(火) 13:59:18 ID:cSXqSNMP0
>>98
君の特殊能力で判断して欲しいのではw
10097:2006/01/31(火) 13:59:33 ID:2dVcwGJd0
あ、すみません。
603Tです。
101非通知さん:2006/01/31(火) 14:04:53 ID:h3JPMAO60
>>99 (w

>>100
うむむ、Tか・・・SHなら電子ブックで見れるのだがTは知らないや。
一応説明書落として見てみるけど、
603Tスレで聞いた方が良いんじゃないか?
102100:2006/01/31(火) 14:23:16 ID:2dVcwGJd0
私ごときのためにすみません。
603Tスレにいってみます。
ありがとうございました○┓
103非通知さん:2006/01/31(火) 14:31:34 ID:h3JPMAO60
>>102
もう行ったかな?
さらっと読んで見たが、etcフォルダに保存すりゃ見れるんじゃないかな。
104非通知:2006/01/31(火) 14:40:45 ID:X1p71tqd0
先日まだ購入2ヶ月目のV501Tを無くしました。アフターサービス入っていますが
機種変更いくら位しますか?高いようなら番号変わってもいいので新規契約をしようと
考えています。北海道です。
105非通知さん:2006/01/31(火) 14:55:31 ID:h3JPMAO60
>>104
アフターのSAFTYリレーサービス使うなら特別価格が適用されるから
店に問い合わせるしかないんじゃないかな?
10695:2006/01/31(火) 15:49:23 ID:H0U7l3KE0
>>96
レスさんくす。しかしノークレノーリタンなので、言えないort。
苦情スレの方で「修理」検索したら、同じ様な水没形跡有りで修理出来ないと
言うのを幾つか見つけて疑心暗鬼たっぷりになった。
解約しようかな・・・


107非通知さん:2006/01/31(火) 15:59:33 ID:K/nDnguY0
>>106
故障してるわけじゃないのなら
そのまま使えば?
10895:2006/01/31(火) 16:22:10 ID:H0U7l3KE0
>>107
そのまま返却おながいした。
そこで番号入れれなかったら諦めてねと言われた。

きっと壊れて帰って来るに違いないと思ってる。
109非通知さん:2006/01/31(火) 16:43:50 ID:p9PXA5D00
>>106
つか疑心暗示になり過ぎ。内部水濡れは他社でもある話。

オクはリニューアル済または相手にしてもらってから落札出来るもの以外
手を出さないのが吉。(リニューアルして出品した方が良い値段になるから)
だいたい即解ではない新しめのボーダ機種をリニューアルしないで出品する
香具師の中にはリニューアルに断られたため出す香具師も少なく無い。
11095:2006/01/31(火) 17:00:33 ID:H0U7l3KE0
>>109
今回は勉強代と思います。
111非通知さん:2006/01/31(火) 17:01:09 ID:iN38u/pVO
>>109
つ疑心暗鬼
112非通知さん:2006/01/31(火) 20:44:30 ID:gysd1Kav0
これだけ頭が弱けりゃ、そりゃヤフオクでも騙される罠w
113非通知さん:2006/01/31(火) 20:48:21 ID:d8EO1Nr20
どうにかして着うたをfullで入れる方法はないでしょうか?
114非通知さん:2006/01/31(火) 20:57:54 ID:iN38u/pVO
115非通知さん:2006/01/31(火) 21:48:41 ID:4k0w4hOEO
持ち込み機種変してもアフターサービスに入れますか?
116非通知さん:2006/01/31(火) 21:53:45 ID:ojLkf+xi0
入れる


ただ、持ち込みでSAFETYリレー・WIDEメンテナンスサービスの恩恵を受けれるのはPDCだけ
117非通知さん:2006/01/31(火) 22:23:39 ID:y5NHHkyo0
コンテンツ情報料200円をとられてます。
携帯→マイボダフォンから確認しても、
現在加入してるコンテンツはありませんと表示されます。
どうしたら内訳がわかるでしょうか?
118非通知さん:2006/01/31(火) 22:27:18 ID:EqfJkhS40
Vodafoneオンラインショップで、必要事項を入力中に
勘違いをして何度か間違った入力をしてしまい
規定回数以上の認証エラーで、申し込みができなくなったのですが
翌日とか、時間をおけば解除されるのでしょうか?
119非通知さん:2006/01/31(火) 22:32:26 ID:iN38u/pVO
>>117
157に電話。
客セン「契約者様御本人ですか?」
117「はい」
でおk
120非通知さん:2006/01/31(火) 22:35:22 ID:vLn2+9wT0
803Tって2ちゃんに書き込めないの?
端末シリアル番号を送信してくれエラーがでるにょ
121非通知さん:2006/01/31(火) 22:38:07 ID:iN38u/pVO
既出すぎるのでググるなりなんなりしてください。
122非通知さん:2006/01/31(火) 23:05:22 ID:r3e9Rkzz0
俺も>>118の内容と同じ状況で困ってる
時間置くしかないのかなこれは
123非通知さん:2006/01/31(火) 23:19:46 ID:4k0w4hOEO
115です。何度もすいません。
3Gに持ち込み機種変するとSAFETYリレーとWIDEメンテサービスは受けられないということ
でしたが、保証書があれば1年は修理無料(こちらのミスで壊れたのでない限り)
ですよね? ただ、保証書に販売店のサインや買った日付等が書かれてないんです。
この場合、やはり保証書は無効になってしまいますか?
124非通知さん:2006/02/01(水) 00:04:39 ID:r3e9Rkzz0
日付変わったので>>118の問題を試してみたが、解決しないわ
もうムリなのかねぇ・・・
125非通知さん:2006/02/01(水) 01:14:55 ID:nWKQWeWg0
>>55ですが、代理店営業時間までに帰れないことが朝にわかったので
30日昼に電話しました。

結果、代理店のねーちゃんがボダホンに電話してOKもらったとの事。
しかし、ボダホンライブから今確認したところ、まだ反映されてない orz
更新は30日22時現在になっていた

安心していいのかな orz

126非通知さん:2006/02/01(水) 01:19:46 ID:mqZy5lTw0
社会人じゃないの?
そういうときは担当者の名前はちゃんときいとかないとダメだよ。
127非通知さん:2006/02/01(水) 01:22:31 ID:XU5tpaX/0
>>123
PDC→3Gの持込契約変更の場合
USIM単体の契約になるので
持ち込んだ3Gの情報はボーダフォンには登録されない。
3Gの場合は、最新の販売履歴がある移動機に対して
アフターサービス適用することになっているから
保証書持っていっても無理かもしれないね。

明日でよければ調べてきてあげようか。
128非通知さん:2006/02/01(水) 01:32:06 ID:o0WG4A060
>>117
従量コンテンツ
129非通知さん:2006/02/01(水) 01:41:46 ID:nWKQWeWg0
>>126
代理店のねーちゃんの名前なら聞いたが。

そんなことより安心していいのかを教えてくれ。
わからないなら無駄なこと言わないで放置してくれ。
130非通知さん:2006/02/01(水) 01:44:11 ID:kh8DkwPXO
自分はドコモなんだけどボダ相手に動画(300KB以内)を送ってもエラーで返ってくるんだけどやっぱ送るのは無理なの?
福岡(俺)→大阪(相手)
131非通知さん:2006/02/01(水) 01:44:21 ID:4LlYyrMj0
┐(´ー`)┌
132非通知さん:2006/02/01(水) 01:47:48 ID:4LlYyrMj0
>>130
ヘッダの分あるからギリギリじゃなくもっと小さなサイズで送ってみれば?
133非通知さん:2006/02/01(水) 01:48:00 ID:XU5tpaX/0
>>129
たぶんそのやり方で修正かけると
ショップの端末でも反映するのに1週間くらいかかる。
マイボーダフォンなら、そこからさらに数日かかるかもしれんね。
もう少し待ってて。
134非通知さん:2006/02/01(水) 01:54:08 ID:nWKQWeWg0
>>133
1週間もかかるのか知らなかった。
自分の確認ミスもあるから、あんまり催促電話するのに
気がひけたから、知って良かった。
どうもありがとう。
135非通知さん:2006/02/01(水) 06:52:53 ID:+hGtJm+ZO
>>127
thx!お願いします!
136非通知さん:2006/02/01(水) 10:47:15 ID:1gEs27EX0
宜しくお願い致します。
圏外や電源が入ってないときに掛かってきた電話などの
着信が分かるようにする設定ってどうするんでしょうか?
買った当初は出てきたんですが色々いじってたら出てこなくなりました。
説明書を見ても分からないので教えていただけないでしょうか。
機種は802Nです。
137非通知さん:2006/02/01(水) 12:18:45 ID:jCEFWw0X0
留守番電話
138非通知さん:2006/02/01(水) 12:58:44 ID:0uAsX+or0
現在3Gを使用中なのですが、新たに3G機種を買い増しする場合は書類さえ書けばすぐに端末を渡してもらえるのでしょうか?
30分前後で済むのであれば夕方の休憩時間中に買いにいきたいので、よろしくお願いします。
139非通知さん:2006/02/01(水) 13:07:24 ID:gJubIv/j0
>>138
店に問い合わせろ
空いてて在庫があれば30分もかからないはずだが…
140118:2006/02/01(水) 13:33:36 ID:kc+pcu0e0
>>124
さっき問い合わせたら、24時間たてばロック外れるってさ。
141非通知さん:2006/02/01(水) 13:55:11 ID:0uAsX+or0
>>139
今は電話できないので後ほどかけてみます。
どうもありがとうございました。
142非通知さん:2006/02/01(水) 14:31:10 ID:n5bkGT6o0
>>124
24時間か・・・どうもです
143非通知さん:2006/02/01(水) 15:40:29 ID:n5bkGT6o0
アンカーミス(´・ω・`)

>>140だった
144非通知さん:2006/02/01(水) 19:47:33 ID:+umW1u630
壁紙についてなんですが、現在2Gを使用しているのですが
大きなアナログ時計みたいなものや、デジタル数字フォントの時計などを待受け画面にできますか?

よかったら、そういった時計があるサイトを教えて欲しいです。
145非通知さん:2006/02/01(水) 19:55:39 ID:L9oe5s2cO
>>144
天麩羅嫁
146非通知さん:2006/02/01(水) 20:35:10 ID:iG/pXPsY0
>>123
端末のシリアル番号から、製造年月日、購入された年月日などが
Vodafone Shopで照会可能。

したがって、1年たったか未だかは、保証書に販売店のサインや日付がなくてもOK

蛇足だが、Vodsafone Onlineshopで買った場合で、保証書に何も書かれない
場合がある。
そのときは、佐川急便の送り状をもって、保証書の代わりにさせていただきます、
との注意書きが、Webに小さく書いてはある。

その送り状を捨ててしまって問い合わせたのが上記の答え。
実際、VOM入れたら調子悪くなって、修理にだした。

ショップでは、シリアルNoみたいの、モニターの画面からスラスラ書いてた。
保証書も身分証明書も持って行かなくても、修理は出来る。
147非通知さん:2006/02/01(水) 21:26:29 ID:2J5ELUXAO
803Tを使ってるんだけどウェブをブラウジングしてると画像に砂時計のマークがついたままで取得できない…
どうしたらいいのでしょうか
148非通知さん:2006/02/01(水) 22:26:58 ID:7zRK8/Ld0
>>123
127です。
やっぱり>>127に書いたとおり、持ち込み契約変更の時は
前の持ち主が移動機を購入してから1年以内であっても
あなたの名前では無償修理はできないそうです。
白ロム修理扱いになるので、実費かかります。
関係部署に聞いたので、信用してくれていいです。

IMEI(3Gのシリアルナンバー)から検索かけて分かるのは
購入者の情報なので、それがあなたの友達であれば
かわりに修理に出してもらえば安く済むでしょう。
前の持ち主が買い増ししていないことが条件だけどね。
オクで買ったりしたとなると難しいかな。

保証書の有無は、>>146さんも書いてるように
あんまり関係ないですね。
保証期間かどうかはショップの端末が教えてくれるので
保証書がなくても確認とれるんです。
149非通知さん:2006/02/01(水) 22:47:17 ID:W93jl9AI0
電池パックやその他付属品を買わずに、端末だけ購入して
機種変って可能ですか?

また端末のみの購入はオンラインショップでしか出来ない?
150非通知さん:2006/02/01(水) 22:52:19 ID:c2kRNbK50
>>149
オク等で白ロムを買って持ち込み以外は無理
151非通知さん:2006/02/01(水) 22:54:18 ID:iG/pXPsY0
>>146だが、
>>148さん、保証書の有無の事を問い合わせたときに、
『たとえば人に譲った場合(譲られた場合)保証書がないと1年以内でも修理が出来ないのか?』

ってな聞き方で157に聞いたんだが、それは嘘って事?
その場で返答されなくて、わざわざ翌日携帯に、電話くれて回答もらったんだが。

今日までの私の解釈:
1.持ち込み機種変はアフターは適用されない。当然だが。
2.しかし、一般の家電製品のような『購入後1年以内で修理担保』のような故障
については、保証書が無くても、端末シリアルから追跡可能だから、持ち主が
誰であれ、修理は受け付けてくれる・・・・

この解釈は間違いになります??
152非通知さん:2006/02/01(水) 22:55:47 ID:W93jl9AI0
>>150
オンラインショップ個別の価格は意味がないのんどすか?
153非通知さん:2006/02/01(水) 23:05:16 ID:jCEFWw0X0
>>152
『本体のみ』の価格なんて無いでしょ。
付属品に価格がついてるのは「消耗品」だから。
154非通知さん:2006/02/01(水) 23:08:51 ID:K+SS4/5O0
携帯についてあまりにも無知で悪いんだけど、
新規で加入する人とかで電話本体がタダだったとかいうヤシがいるんだけど、
3年ぐらい使い続けてる俺もタダで他の機種に代えられるの?
155非通知さん:2006/02/01(水) 23:12:34 ID:b2JPJrl+0
>>154
代えられません
156非通知さん:2006/02/01(水) 23:18:43 ID:K+SS4/5O0
じゃあ、金払って買い替え?
割引とか無いの?
157非通知さん:2006/02/01(水) 23:21:29 ID:c2kRNbK50
>>156
0円の機種もある。
二年以上+ポイントで結構な割引が期待出来る。
158非通知さん:2006/02/01(水) 23:22:28 ID:b2JPJrl+0
>>156
お金払って買い替えです。
端末利用期間に応じて安くなるけど、2年以上は割引されません。
159非通知さん:2006/02/01(水) 23:26:00 ID:6evqKQnKO
LOVE定額を使いたくて、auからVodafoneに乗り換えようと思うのですが、3Gだったらどの機種がおすすめですか?
160非通知さん:2006/02/01(水) 23:26:47 ID:K+SS4/5O0
>>157
ありがd。
実はメール、電話ともあまり使わず、予定表代わりに使っているんだけど
(アラームを時間に鳴らすようにして)
1日の予定が20件までしか登録できなくて困ってきているんだ。
もっと登録できるような機種、ないでつか?
161非通知さん:2006/02/01(水) 23:29:38 ID:6QH8VmBe0
>>159

903SH
804SH
703SHf
903T
702NKU(多少のPC知識があるなら)

のどれか。
いずれもTV電話対応。
162非通知さん:2006/02/01(水) 23:33:45 ID:tcCwE9Xy0
3Gにおすすめ機種なんて存在しない
素直に2Gにしろ
163非通知さん:2006/02/01(水) 23:39:10 ID:6evqKQnKO
パケ放題が使いたいから3Gじゃないとだめなんだよね
3Gってひどいひどいとは聞くけどそんなにひどいんですかね…
164非通知さん:2006/02/01(水) 23:40:48 ID:6QH8VmBe0
俺は801SHから3Gを使い始めて、もはや2Gに魅力すら感じなくなったが。
165非通知さん:2006/02/01(水) 23:42:18 ID:+umW1u630
人それぞれな気もするけど使い方云々は慣れだと思う
166非通知さん:2006/02/01(水) 23:45:43 ID:K+SS4/5O0
で、>>160はどうでしょう?
167非通知さん:2006/02/01(水) 23:49:24 ID:L9oe5s2cO
>>163
FOMAよりは良い。と、マジレスしてみる。804Nと904SH、904Tがお薦めだが、発売は三月。
カメラで選ぶなら、六月に901Dが400万画素で出る。
168非通知さん:2006/02/01(水) 23:56:50 ID:c2kRNbK50
>>167
>六月に901Dが400万画素で出る。
kwsk
169非通知さん:2006/02/02(木) 00:03:27 ID:StTijD2d0
>>160
はどうなったのかな♪
170非通知さん:2006/02/02(木) 00:06:44 ID:sBjPRVqc0
>>163
酷いだの何だのレスしてる香具師が、Vodafoneの3Gを使ってるのかどうか自体があやしい。
2ちゃんの携帯アクセス数でも解るが、Vodafone自体極端に少なく、
V3Gでレス・閲覧してるのは携帯全体の1/137程度しかない。

本日の携帯アクセス数 137,146 (2006/02/01 23:52:27 現在)
順位   キャリア    - 本日のアクセス数 -
1       au       64,896
2     docomo      64,211
3     vodafone      8,039
171非通知さん:2006/02/02(木) 00:14:22 ID:FoudM/kC0
>>170
お前馬鹿だな〜
3G使ってる奴が携帯からアクセスしてるとは限らないだろw
3G評判悪いから解約した奴もいるかもしれないのに
172非通知さん:2006/02/02(木) 00:14:33 ID:b9hGuUts0
要するに2chなどの情報を鵜呑みにして横伝えで書いてる感じかぁ・・・
173非通知さん:2006/02/02(木) 00:19:02 ID:sBjPRVqc0
>>171
数字が事実。
「〜かもしれない」などいう奴を信じる香具師はいないだろうが。
174非通知さん:2006/02/02(木) 00:27:34 ID:61UXtm/H0
>3G使ってる奴が携帯からアクセスしてるとは限らないだろw
が読めんかったらしい・・・
175非通知さん:2006/02/02(木) 00:29:04 ID:FoudM/kC0
>>173
数字が事実ってw
お前こそ3G契約者の何%が携帯から2chアクセスしているのか
ちゃんとした統計取ってるのか?
んなもんauとドコモはフルブラ搭載で2ちゃんにアクセスしやすいから来てるんだろ
vodaはせいぜいiMonaとiモード用のページしか手段ないし
176非通知さん:2006/02/02(木) 00:30:01 ID:seuzCiCx0
2Gを使ってる奴も多キャリア使ってる香具師も携帯からアクセスしてるとは限らない訳だ。
で、V3G使ってるの?
177非通知さん:2006/02/02(木) 00:31:07 ID:0J8k+5gh0
一度ついたイメージを払拭するのはなかなか難しいってことだろ
auもそれで長い間辛酸なめたの忘れたわけじゃあるまいよ
178非通知さん:2006/02/02(木) 00:33:30 ID:seuzCiCx0
>>175
フルブラで2ちゃん見てる香具師なんているの?
パソコンからだって、IEやFirefoxで見づらいから専用ブラウザで見てるんだが?
おまいは何使ってるの?
179非通知さん:2006/02/02(木) 00:37:12 ID:sHR7R9SsO
質問です。

vodafone903SHを新規で購入したいんですが、データバリューパックで契約できますか?

PCでのインターネット専用に使いたいのです。
180非通知さん:2006/02/02(木) 00:38:30 ID:StTijD2d0
V3Gってなんだ?
181非通知さん:2006/02/02(木) 00:42:14 ID:FoudM/kC0
>>178
PCからはJane
携帯からだとvoda版のiMonaですが
ま、携帯からはほとんどアクセスしないけど
182非通知さん:2006/02/02(木) 00:47:19 ID:seuzCiCx0
>>179
出来る。(店によるらしいが)
詳しくは↓ここ参照
【ボーダフォン】3Gのデータカードってどうよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080904948/

でも、パソコン専用ならコネクトカードをオススメするが・・本体安いし。
USB接続がいいなら、オクで適当な3Gの白ロム手に入れてコネクトカードのUSIMさし直せばいいし。



>>181
何だ・・・2Gユーザーかよ。
183非通知さん:2006/02/02(木) 00:51:22 ID:sHR7R9SsO
>>182さん

ありがとうございますm(__)mうちのPCデスクトップなのでPCカードは接続できないんですよ↓白ロム使う手もあるんですね!!参考になりました。
184非通知さん:2006/02/02(木) 00:56:26 ID:FoudM/kC0
>>182
そうです。俺は2Gユーザです。
確かに俺自身3G使ったことないが
周りの反応見てると使いづらい&操作しにくいという話はよく聞く。
だって2Gですら電波悪いし。
(まあ電波は場所によりけりなのは確かだが)

でだ、3Gで使える専ブラって無いだろ
となるとiモードサイトからしか手段が無いから3Gから2chに来る奴は少ない
(しかも2chに携帯サイトあると知ってる奴も少ないだろうし)

もし3Gで専ブラあるなら誰か教えてくれ
185非通知さん:2006/02/02(木) 01:05:18 ID:seuzCiCx0
>>184
imonaはVGSのV801SH/SAでしか使えないから、
vodafone3Gで2ちゃん見るなら、標準ブラウザの他にjigアプリやファイルシーク、通勤ブラウザ、ぐるっぽかな。
俺は普通に、http://c.2ch.net
で見てるが、速度早いから表示も速いし、最近は機能も豊富だからあまり不便してないが。
186非通知さん:2006/02/02(木) 01:11:49 ID:FoudM/kC0
>>185
ほうほう、やっぱり選択肢少ないな
誰か専ブラ開発してくんないかな
あったら3Gに移行するわけじゃないけどw

正直、iMonaはPCをメインで使っているとやっぱり使いづらいんだよね
1レスづつしか表示できないのは痛い
187非通知さん:2006/02/02(木) 01:14:28 ID:AVfrLWde0
>>184
つまりおまいの3Gに対する意見はすべて他人の意見なわけだ。
漏れは3G使ってるが、特に不便とは思っていない。
電波に関しては2Gとは全く別の電波だから「2Gですら」というのはあてにならない。
3Gのほうがいい場所だってあるわけだ。
最後に、2chはクラシックで見てる。
188非通知さん:2006/02/02(木) 01:15:57 ID:APzxo7r9O
変な業者から、携帯の固体識別番号が書かれたメールが来る
何となく気持ち悪いから変えたいんだけど、固体識別番号って変えられますか?
189非通知さん:2006/02/02(木) 01:19:24 ID:M1TnB2vI0
>>188
そんなメール無視すりゃいいだけじゃん。
キリがないよ。
190非通知さん:2006/02/02(木) 01:44:07 ID:IBbRqVCy0
自動応答メール対応の機種を教えてください。
191非通知さん:2006/02/02(木) 01:58:45 ID:BstDCiD60
3Gはね、使えば解るが通話や通信の安定性と品質、速度が格段に違う。
メガピクセルで撮った画像をそのままのサイズで送れたりするのも楽しい。
今はLOVE定額で5月までTV電話も無料だし、エリア内なら迷わずお勧めするよ。
192148:2006/02/02(木) 02:46:26 ID:ZBQKzHef0
>>151さん
157がそう言っていたんですか。えー(;´Д`)
受付手順などとも合わせて考えると、私の方が正しいと思うのですが・・・
もう1回確認するかなあ orz

私の解釈では、保証書の効力は
「購入から1年以内の本体+購入者本人」に対して発揮されるもの、です。

シリアルは購入者の情報と連動しているんですね。(←ここ重要)
シリアルに対して購入者の情報が登録されているというより
契約者(正確には電話番号)の情報のひとつに
購入したシリアルが登録されている、というイメージです。

もちろん購入日はわかりますが、シリアルを入力して出てきた移動機は
購入者の所有物であり、購入者の名前でしか修理に出すことができません。
他の人の名前に変えて通常の修理に出すシステムはないです。
やるとしたら白ロム修理ですが、前提として
白ロム修理は全て有償ということになっています。
保証書の有無・購入日に関わらず無償にはならないんですね。

まあ、また明日確認してきますわ。気になるし。
193非通知さん:2006/02/02(木) 04:29:35 ID:VotN54NI0
>>148
保証書では、端末が契約中である必要性と譲渡により保証書の効力が消滅するとは
なってません
194非通知さん:2006/02/02(木) 05:35:05 ID:jgsFj1al0
旧プランだったのですが、いいかげんパケ死しそうなので新プランに変更予定です。
そこで質問なのですが、

契約地域は九州で主回線
・長期利用割引サービス 5年10ヶ月
・家族まるごと割引
・年間契約プラス

以上の割引サービスは、新プランだと何にあたるのでしょう?
また、長期利用割引サービスがあるなら、5年10ヶ月は継続されますか?
ついTelアフター5からバリューパック+ハピパケに変更希望なのですが。
195非通知さん:2006/02/02(木) 06:01:58 ID:wU+ujy6f0
・長期利用割引サービス 5年10ヶ月 → 継続割(年数引継)
・家族まるごと割引 → 家族割(通話定額要らなきゃ別に変更しなくても良いとか?良く知らないが)
・年間契約プラス → 年割(年数引継) or ハピボ

注意:継続割と年割/ハピボは併用されない、どちらか一方のみ
196非通知さん:2006/02/02(木) 06:32:37 ID:jgsFj1al0
>195さん
なるほど。助かりました。ありがとうございます。

新家族割は主回線には適用なしのようなのですが、旧家族割はどうなんだろう?
あとはその辺調べて、検討致します。
197194:2006/02/02(木) 07:19:35 ID:jgsFj1al0
ググったところ、どうやら「家族まるごと割引」はすごいらしいですね。
主回線・副回線の区別がないので、すべての回線に年割OKで、すべての回線20%オフ。
で、家族間通話半額。家族間、新・旧プラン混在OK。

私の周りも、ここのところがわかりづらく、新プランへの移行を躊躇している人多数。
ボダもわかりやすく開示することもできないんでしょうね。。。
198非通知さん:2006/02/02(木) 15:08:59 ID:APzxo7r9O
>>189
無視すればいい位分かってるし…w何となくキモいから変えたいって書いただろうが
199非通知さん:2006/02/02(木) 15:23:40 ID:iFPI8qwE0
>>198
なぜ逆ギレ?
200非通知さん:2006/02/02(木) 16:09:20 ID:r3QNNr580
>>197
今のやつと比べてプラン混在おkな点だけ優れてるだけ。
201非通知さん:2006/02/02(木) 16:24:20 ID:bI8WgW9R0
現在J-N04という古い機種を使っています。
自宅で使うとメールは普通に使えるのですが、
音声通話は通話中に切れてしまいます。
新しい機種に買い換えれば改善する可能性があるのでしょうか。
それともキャリア代えないと無理?
202非通知さん:2006/02/02(木) 16:47:58 ID:fn4s0Q33O
>>201
ぬるぽ
203非通知さん:2006/02/02(木) 16:49:25 ID:+t/e3m5l0
>>201
3Gにするといいよ。音質も格段に違うし、3Gにしてから通話途中で切れたことない。
NECが好きなら、3月中旬に出る804Nまで我慢した方が良いと思うけど。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27374.html
204非通知さん:2006/02/02(木) 21:25:39 ID:Aq48T+Sx0
>>203
の補足!
入るところは入るが入らないところは全く入らない
世界が圏外、自宅も圏外それがヴォーダクヲリティ
3G(惨事)滂沱PON

エリアチェック忘れずに
205非通知さん:2006/02/02(木) 21:38:52 ID:01KVc3Kz0
自宅の一階は家族の501Tはアンテナ一本か圏外だけど
先月に変えた私の902Tではしっかりとアンテナ3本立ってるよ。
206非通知さん:2006/02/02(木) 21:40:12 ID:GfH+R0Nd0
そこでまた、Vodafoneすら使っないガキが現れる・・と。
単細胞は毎回同じパターン。
207非通知さん:2006/02/02(木) 21:59:04 ID:zmkL4jv80
関東、V603SH
質問です。V603SHは、自分の持ってる音楽をメモリーカードに入れて再生するという事は出来ないのでしょうか?
ジュークボックスとか何たらって言うのが説明書に書いてあったのですがよくわかりません。
ご指導宜しくお願いします
208非通知さん:2006/02/02(木) 22:02:01 ID:zgz3FRt30
>>207
SD-Jukeboxと著作権対応SD-RWあれば聞ける。
jukeboxというソフトあるから、買え
209非通知さん:2006/02/02(木) 22:27:56 ID:8wN602J/0
なんか[email protected]って送り主からメール来たんだけどなんだろう・・・。
英語でわけわかんね。
802Nではあるんだけども・・・。
これってやっぱnecの何かだよね?
見に覚えが無いんだなぁ。
210非通知さん:2006/02/02(木) 22:30:13 ID:zgz3FRt30
>>209
返信するな。無視しろ。
迷惑メールの一種。NECは関係ない
211非通知さん:2006/02/02(木) 22:32:36 ID:9iE34evH0
>>209
メールのヘッダー見ればホントにNECが送ってきてるかどうかわかる。
vodaってヘッダ見る方法なんかあったよね。忘れたけど。
212非通知さん:2006/02/02(木) 22:40:18 ID:8wN602J/0
>>210
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
返信はしなかった。
開いちゃったんだけど平気かな・・・。
>>211
どうしよ、消しちった・・・。

これ、有名ななんかなんですか?
213非通知さん:2006/02/02(木) 22:57:24 ID:JKa/LjZA0
>>212
明日客センに電話して、「Eメールヘッダ情報閲覧用パスワード」を送ってもらえ。
過去2日間の到着メールヘッダは見られるはず。
214非通知さん:2006/02/02(木) 23:05:00 ID:8wN602J/0
>>213
え・・・けっこうそんな深刻な感じですか・・・・?
俺が初例?
215非通知さん:2006/02/02(木) 23:39:22 ID:00Z5bfpm0
216148:2006/02/02(木) 23:41:18 ID:SOtL99UK0
>>151
今日調べられんかったです。スマソ

>>193
そうですね。
217151:2006/02/03(金) 00:17:07 ID:/wEbB3Vf0
>>216
よろしくね。(・∀・)
218非通知さん:2006/02/03(金) 02:12:47 ID:/BYMmIrR0
>>214
>>213は、>>211のレスを受けて出てきたレス。
本当にNECから送られてきたメールかどうかが判るってこと。

まぁ十中八九偽装メールだろ。
ただ、たいていの場合は本文が残ってないと迷惑メール報告ができないが。
219非通知さん:2006/02/03(金) 02:41:29 ID:zb0RHqTr0
迷惑メール報告についてですけど
長いメールで「続きを受信する」の選択しすべて受信をせず
そのまま迷惑通報しても有効になるんでしょうか?
220非通知さん:2006/02/03(金) 04:37:48 ID:N74Cbexj0
今日802SHから、NOKIA702NKに機種変してきました。
前の携帯のメールは見れる、と店員に確認して家に帰ってきて
開いたら、USIMカードが刺さっていませんとの表示が出て、
それ以上画面を進めることはできませんでした。
大切なメールとかありますのに、なんで転送とかしなかったんだ自分・・・

今いろいろサイトを見ていて、こんな時間になっていました。
知らないことばかりでお恥ずかしい限りです。
自分なりに考えた救済方法があるのですが、
とりあえず新しい携帯からUISMカードを抜いて、古い方に差し替えて
一時的に見れるようにできるのでしょうか?
どなたか、助言を貸していただけると嬉しいです。
221220:2006/02/03(金) 04:42:36 ID:N74Cbexj0
慌てて打ったので、日本語が変ですね。
申し訳ございません><
222非通知さん:2006/02/03(金) 04:43:23 ID:ltayqiem0
迷わず挿せよ。
(USIMを)挿せばわかるさ
223非通知さん:2006/02/03(金) 04:46:02 ID:7ib64HLH0
Vodafone3GにとってUSIMは魂。
魂を与えられた携帯が自分の携帯となる。
そう、例え他人の携帯であっても。
224220:2006/02/03(金) 04:46:25 ID:N74Cbexj0
>222
即答ありがとうございます。
早速開けてみます!ふ、フタが固い・・・
225220:2006/02/03(金) 04:49:00 ID:N74Cbexj0
>223
なるほど。
ということは、機種変する前の携帯のデータをチェックしたい場合は、
そのつどUSIMを抜いて差し替えるしか方法がないのでしょうか?
226非通知さん:2006/02/03(金) 04:52:25 ID:7ib64HLH0
>>225
古い携帯にUSIMを挿し替えたら、
大事なメールはその古い携帯からパソコンにメールで転送しておけばいい。
227220:2006/02/03(金) 04:54:40 ID:N74Cbexj0
>225
重ね重ねありがとうございますTT
みなさん優しすぎる・・・
228非通知さん:2006/02/03(金) 13:03:43 ID:AV+rKFUn0
ちょっと不思議に思っていたんですが、
ヤフオクとかで、プリペイド携帯を出品してる人がいますけど、
自分の名義のまま出品しちゃって、あとあと大丈夫なんですかね?
落札しましたら、名義は変更してください、なんて言ってる人もいるけど、
ほとんどの人は、名義なんて変更しないよね?
だって、身分証持ってない人や、とにかく自分で名義変更したくない(できない?)
人が落札すると思うんだ。そのあとで、もしその携帯で出会い系など
何かトラブルがあったときに、もとの出品者の名義のままで問題ないんだろうか?

実は今使ってるプリペイド携帯が要らなくなったから、ヤフオクに出そうかと思ってるけど、
少し不安なんで、みなさんの意見聞かせてください。長文乙
229非通知さん:2006/02/03(金) 13:19:09 ID:FW1HzfDnO
乙。
230非通知さん :2006/02/03(金) 13:49:26 ID:bj3BdiqL0
もうすぐ2年になるんですが。。。25ヶ月目は解約はお金いらないですよね?
ポイントはもう捨てるしかないですか?
231非通知さん:2006/02/03(金) 14:03:30 ID:5m0NIoz00
>>230
機種変して即解約→白ロムを売却→乗り換え先の携帯購入費用にする。

232非通知さん:2006/02/03(金) 14:38:15 ID:+oxKYmr70
PCからフラッシュコンテンツのファイル(xxxxxx.swfなど)をメモリ(フラッシュ)に格納して
再生できる機種ってあるのでしょうか?
ご存知の方、機種とフラッシュコンテンツファイルをメモリに格納して、見る方法を
教えてください。
よろしくお願いします。
233非通知さん:2006/02/03(金) 14:51:48 ID:Ogngizw20
>>228
当然問題あるでしょうね。
犯罪に使われたら名義人がまっ先に参考人にあがるでしょうし。

そのうち銀行口座のように
無許可で譲渡した人も処罰?の対象になるんじゃなかろうか?
234非通知さん:2006/02/03(金) 15:24:33 ID:SMegZYMr0
3Gでも同じ。
例えば>>231の様な事をして、犯罪者に携帯が渡って使われたとすると、
真っ先にその白ロムを売った持ち主に疑いがかかる。
キャリアは端末の製造番号と契約者をセットで記録してるから、
正規ショップで契約変更しないで他者に渡った場合、記録上その製造番号の
携帯の所有者は前の契約者のまま。
235非通知さん:2006/02/03(金) 16:46:55 ID:ld4yXttHO
>>234
3GではUSIMがあるからまた事情は違うだろ。
プリペイドだと、端末使用者の情報を変えずに使えるから問題になるのであって、
3GのUSIMを差し替えて使うのなら問題ない。
USIMの情報は使用者本人だからね。不正入手したUSIMなら知らんが。
236非通知さん:2006/02/03(金) 17:46:16 ID:FsVFzV7I0
今J-SA51だが次3Gにしたいと漠然と思っていた。
3Gはいまいちいいのがないので妥協してV502Tにしようかとも思う。
502Tと803Tって大差ない?
パケ割入って月に払うのは大体5000円。3Gってなにがいいのかよくわからない。

おさいふケータイってこれからも3Gのみ搭載かな?
237非通知さん:2006/02/03(金) 18:47:03 ID:zb0RHqTr0
個人的に3Gの目玉だと思うところは
・USIMの採用で今後3G→3Gの機種変が容易になると思われるところ
・メール・パケット定額サービスが3Gのみ
・おさいふ?
とかかなぁ
ワンセグとかはまた別だよね・・?

>>236
3Gにするってことで決まってて使用するのがウェブ・メール・電話なら、どれも大差ないと思う
その他のカメラとかデザインとかの部分で気に入ったのにするのが吉かな
238237:2006/02/03(金) 20:11:51 ID:FsVFzV7I0
>>237結構携帯で2ch見たり音楽を落とすのが好きだからパケ定額にしたら安いかな?と思った。
テレビと赤外線は特にいらない。おさいふが何気なく欲しい。アプリは全くやらない落とさない。
できるだけSHは嫌。SA51はSDがないし画素も少ないからカメラ重視。
プリントアウトできたらいい。

USIMはさっきググってみたが、機種変のとき入れてある番号移してくれるべ?
ということで502T検討中。

ちら裏 部屋にあった ttp://www.genkosha.co.jp/np/detail.do?goods_id=169
読んでいたらJ-SKY東海の優香のポスターが綺麗で萌えた。
239237:2006/02/03(金) 20:22:34 ID:FsVFzV7I0
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/80936349
これ。今のCMはBGM派手で嫌いだ。
240非通知さん:2006/02/03(金) 20:46:19 ID:D7A4Z9Xk0
>236
502Tを検討中と言う事は3Gはやめたの?
パケ定額は3Gだけの割引サービスだよ

…まさかと思うけど、502Tが3Gだとは思ってないよね?
241236:2006/02/03(金) 20:49:33 ID:FsVFzV7I0
3Gはやめようと思う。V6-V5で。
それとも変えるんだったら3Gのほうがいいのかな?
ちなみに丸3年使ってる・ポイントは4000に手が届きそう。
242非通知さん:2006/02/03(金) 20:57:00 ID:7GMjclD90
海外行くなり、携帯で本や着うたなり動画をダウンロードするなり
モバイルスイカ使うなり・・・
何かしら動機があっての上で3Gにするならいいが、
それ以外なら2Gでもいいんじゃない?
むしろ電波は2Gの方が広範囲だから通常利用なら問題ないかと
243非通知さん:2006/02/03(金) 21:11:45 ID:/6I0F7M80
3G(惨事)から2Gに戻しましたがなんか?
244240:2006/02/03(金) 21:26:09 ID:D7A4Z9Xk0
>236
勘違いではなかったのね、余計なお世話スマソ

601SHから902Tに変えたけど
3Gの恩恵はあまり感じてない
むしろ機種的には変更を後悔してる
気に入った機種を使うのが一番だね
245非通知さん:2006/02/03(金) 21:55:48 ID:CAFWwR+B0
My Vodafoneからボーダフォンアフターサービスの変更ってどうやるの?
オプションサービス変更に行ってもメニューが無いんですが
246非通知さん:2006/02/03(金) 21:59:23 ID:Ogngizw20
>>245
ボーダフォンアフターサービスはその項目が表示される人とされない人がいます。
多分契約地域によって違うのじゃないのかと思いますが確かめてはいません。

表示されない人は157を利用しましょう。自動音声で変更できます。
247236:2006/02/03(金) 22:20:29 ID:FsVFzV7I0
>>240=244意見ありがd。
無理無理3Gにするよりも、まだVシリーズでもいいかなと思った。
確実に今持っているのよりは性能がいいから変えてみることもいいことかもしれない。
友人も未だにV6なので協議して検討してみるよ。
248非通知さん:2006/02/03(金) 23:26:57 ID:ClanKPnW0
当方東京で九州の友人(どっちもvoda)に繋がらねー。 向こうもこっちにかけると「接続に失敗しました」旨のメッセージがでるとのこと。 でも117には繋がった。 これって交換局とかのトラブル?
249148:2006/02/04(土) 00:09:03 ID:kJSJvoDM0
>>217
お待たせしました。
結論から言うと、157は間違ってなかったです。
私が混乱してました。ごめんなさい。

以下は、ショップスタッフが見ているパソコンの中の人に確認しました。

・白ロム修理でも、本体保証期間なら無償修理が可能。購入者でなくてもおk
・保証書が無くても、IMEIから保証期間が確認できる。店頭で可能。
・もし店頭で確認できない場合、中の人が管理しているデータで照会できることもある。
・中の人が管理しているデータからも確認がとれない場合、
本体の製造年月日から起算して1年間が保証期間になる。

※白ロム修理
電話番号が入っておらず契約中で無いPDC移動機か、
電話番号と紐付けのない3G移動機の修理

というわけで、>>123さんの保証書は無効ではないです。
ちょっとぁゃιぃのは、製造年月日・・・あとで気づいたんだけど
本体に製造年月は書いてあっても、日付まではないですよね。
どうなるんだろ。登録されてるのかな。

とりあえず、こんなところでよろしいでしょうか?
250非通知さん:2006/02/04(土) 01:04:07 ID:vRm1wyXP0
>>246
サンクス。
東海はダメなんかなぁ
251非通知さん:2006/02/04(土) 01:47:15 ID:JBuHXt4h0
とあるスポーツ系メンバー募集の掲示板にアドレスを載せた所、最近?なメールがきます。
英文とか記号で何やらわからない文とファイルでZIP形式で何か送ってきたりとか・・・。
ただの迷惑メールであれば、削除するだけでいいんですが、アドレスから身元が割れたり携帯でのメールのやりとり、通話のやりとりを見られる、聞かれるなんて事はありうるでしょうか・・・?
252非通知さん:2006/02/04(土) 01:49:32 ID:SyOIUJvR0
>>228
ヤフオク出す前に、ショップに行って「不使用届」を出せば桶。
受理された時点で、その電話は「名義未登録」の状態になって、
発信ができなくなる。

んでもって、落札者が改めてショップで名義登録手続きをすれば
そのままその番号で使い続けられる。
253非通知さん:2006/02/04(土) 01:59:47 ID:WDWj94DSO
>>251
無い。削除でおk。

しかし生アドレス晒すなんてなwあほすぎw
254非通知さん:2006/02/04(土) 03:46:39 ID:U2BYGY0c0
質問なのですが、消去してしまったメールを復帰させることはできますか?
方法があったら教えてください。
255非通知さん:2006/02/04(土) 03:47:06 ID:DsnUggKP0
>>251
ただの迷惑メールに神経質すぎ
256非通知さん:2006/02/04(土) 03:53:36 ID:DsnUggKP0
257非通知さん:2006/02/04(土) 03:54:41 ID:ka2uo4EZ0
>>254
消去することに同意したんだろ?
そういうことだ
258非通知さん:2006/02/04(土) 10:16:09 ID:2ZmPSxJs0
東京
902T

携帯から2ちゃんに書き込もうとすると
ERROR:端末シリアル番号を送信しないVodafoneからは投稿できません
っていうメッセージが出て書き込み出来ません
対処方法を教えて下さい
259251:2006/02/04(土) 10:32:59 ID:hHTQJx1mO
すみません、不審な点がもう一つあって、送り主がその掲示板に募集として書き込んでいる他の人とアドレスと一緒なんです。
誰かと同じアドレスを装って他人にメールするのは可能なのでしょうか?
それともその募集自体が迷惑メールの為の書き込みなのか、(チームのHPなんかもあるんで真面目そうですが・・・)
何かZIPファイルも添付されていて、(携帯なんで開けないですけど)そういうのが添付されると正しく受信されない、表示されない、などはありうるでしょうか・・・?
260非通知さん:2006/02/04(土) 11:05:19 ID:TlppkhouO
現在、ハッピーパケット1/5に加入しているのですが、
MyVodafoneの今月使用料で表示されるパケット料は1/5に計算された後の料金なのでしょうか?
261非通知さん:2006/02/04(土) 12:04:46 ID:WDWj94DSO
>>260
表示ちゃんと読めばわかる。
262非通知さん:2006/02/04(土) 12:07:43 ID:WDWj94DSO
>>259
アドレスの偽装は可能。
263非通知さん:2006/02/04(土) 12:28:11 ID:hHTQJx1mO
>>262
まじすか・・・?
そしたらいたずらかなぁ。
俺も削除してもらったほうがいいなぁ。
264非通知さん:2006/02/04(土) 13:03:36 ID:9EEzIGloO
>>258
ボーダフォンライブ⇒プラウザ設定⇒製造番号通知。かな?
265非通知さん:2006/02/04(土) 14:30:44 ID:w0Ea4PToO
>>264
プラウザってなんだw
266非通知さん:2006/02/04(土) 15:45:55 ID:9EEzIGloO
揚げ足とってwを付けてる厨房が居るスレ。
267非通知さん:2006/02/04(土) 15:48:25 ID:WDWj94DSO
>>266
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

その程度で揚げ足とかワロスてかキモイヨー(ノД`)

268非通知さん:2006/02/04(土) 17:12:43 ID:fdDKBg5bO
拡張子がdcfでフル着ってありますか?
自分なりに調べてるんですが、見つかりません。
どうかお願いします。
269非通知さん:2006/02/04(土) 17:15:38 ID:/EfTK38v0
公式に腐る程あるだろ
個人で作成、配布は不可能
270非通知さん:2006/02/04(土) 17:32:57 ID:TIGHh8BoO
>>249
123です。大変詳しく調べてくださりありがとうございます。
1年は修理OKならば安心して機種変できそうです。
本当にありがとうございました。
271非通知さん:2006/02/04(土) 20:38:45 ID:YqpiE479O
関西
602T使ってます。
902Tに機種変するつもりです。
パケ機から3Gに機種変(契約変更?)した場合受け渡しに数日かかるそうですが、
何日くらいかかるんですか?
その間は携帯は何をつかわされるんでしょうか?
272非通知さん:2006/02/04(土) 21:04:37 ID:/GsBvsej0
>>271
即日でできるが。
273非通知さん:2006/02/04(土) 21:05:06 ID:1BMtMUEK0
>>271
ショップに在庫があれば、30分くらいで受け渡し可能。数日もかからない。
店に聞いた方がいい。

あと、なんで902Tにするの?安いから?
よく調べてからの方がいいよ。
274非通知さん:2006/02/04(土) 21:15:05 ID:/0o1czmN0
>>271
そうだな、安い&同じTという理由なら
>273が言うとおり後悔する
275非通知さん:2006/02/05(日) 00:44:18 ID:4LRe06Y30
マイボーダフォンからみれる当月料金照会って土日分は出ないですか?
276非通知さん:2006/02/05(日) 02:09:43 ID:amBmeuynO
>>275
そんなことは知らんが何曜日だろうが即日反映はされない。
277非通知さん:2006/02/05(日) 02:16:48 ID:wYDCmRYD0
機種変の際の「ご利用期間」というのは、いつからの期間になるのでしょうか?
ボーダの携帯を使ってからの期間なのか、今の端末を使ってからの期間なのかどちらでしょう?
278非通知さん:2006/02/05(日) 02:20:10 ID:amBmeuynO
今の端末
279277:2006/02/05(日) 02:29:23 ID:wYDCmRYD0
>>278
ありがとうございました。
280非通知さん:2006/02/05(日) 03:09:15 ID:GwIfNyMb0
ということは、ハッピーボーナス期間中は機種変もしてはならないということですか?
281非通知さん:2006/02/05(日) 03:19:43 ID:46ehxjQU0
んなこたぁない
282非通知さん:2006/02/05(日) 07:45:28 ID:9wZ8aoe1O
>>272-274
回答サンクスです。すぐできるんですか。よかった。

902Tだめですか?安いのと、あとjigブラウザアプリを使いたいので。
GPS、その他もろもろの高機能はとくにいらないんですが、そんなに糞機なんですか?
283非通知さん:2006/02/05(日) 08:12:54 ID:2YuPf6iV0
HPにVoda3Gで見れる動画うpしたいけど形式は何にすればいいですか?
284非通知さん:2006/02/05(日) 08:27:04 ID:AHvqxYWR0
>>282
ヒント:フリーズ

君、902Tのスレに書き込んでるでしょ?
全部とは言わんが、人の感想も読んでみることをおすすめする。
覚悟の上なら・・・好きにするがいいさ。
285非通知さん:2006/02/05(日) 09:38:17 ID:qyh+7o8G0
604SHが欲しいのですが機種変だと2万ほどします。新規即解して違約金
払った方が安く買えるでしょうか? また違約金ってどれぐらい掛かるか
教えて頂けますでしょうか?
286非通知さん:2006/02/05(日) 09:42:27 ID:MjSu3ueQ0
>>285
違約金じゃなくて、
ハッピーボーナスか年間割引契約してた場合の契約解除料だろ。

総合カタログなり、vodafoneのサイトなりで上記のサービスの説明よめや。
287285:2006/02/05(日) 09:57:49 ID:qyh+7o8G0
>>286
総合カタログ読んで分かりました。ありがとうございました。
288非通知さん:2006/02/05(日) 10:08:04 ID:OnM2ug2Q0
かなり前だが休日の通話 5円/分やってすぐ止めたね。
そのとき3ヶ月だけ違約解除期間にして その後は 駄目、もう遅い 止めるんだったら違約金払え
としたね。
今から思うと 違法 だと思う
289151:2006/02/05(日) 10:24:37 ID:MoZhxjDW0
>>249
乙。ありがとう。
290非通知さん:2006/02/05(日) 10:27:53 ID:GNhhg+vLO
902tがフリーズするのは初期製造分だけ。後期は問題無し。
事実を教えてやれよ。
291非通知さん:2006/02/05(日) 11:56:22 ID:hLNJZf5tO
>>288
どの法に抵触するのか述べよ。
292非通知さん:2006/02/05(日) 12:05:54 ID:RZ0nFRcH0
なんでボーダフォンは
メール問い合わせしたのに
すぐ受信しないで、10分後ぐらいに
受信するの!?
ドコモだとすぐだったのに・・・。
293非通知さん:2006/02/05(日) 12:21:14 ID:P831UenYO
>>292
なんでと言われましても・・・
そういうキャリアなんです
294非通知さん:2006/02/05(日) 14:41:31 ID:fkIBQoZt0
>>292
だったら、ドキュモ使ってればいいやん
295非通知さん:2006/02/05(日) 14:51:09 ID:7f63SaSX0
>>292
それが、ヴォーダクヲリティ
296非通知さん:2006/02/05(日) 16:26:56 ID:L8RFXVsc0
旧プラン旧家族割を使ってたけど
新プラン新家族割に変えよっと
相変わらず非パケット機だけども
297非通知さん:2006/02/05(日) 17:26:51 ID:UenLYQWv0
質問よろしいですか?
今、妹がニューヨークに行ってるんですが、ボーダホン国際電話サービスで
濡れ(V603SH)→妹(V703SHf)に電話をかけると妹側には3Gの国際ローミングサービス
みたいに着信料金が発生するんですか?
298非通知さん:2006/02/05(日) 17:32:31 ID:0IuGgrIM0
発生する
299非通知さん:2006/02/05(日) 17:52:09 ID:L8RFXVsc0
非パケ機でテレビ見れるのって
V401TとV402SHだけ?
300非通知さん:2006/02/05(日) 17:54:24 ID:0IuGgrIM0
それだけ
301非通知さん:2006/02/05(日) 17:54:49 ID:e6+kSvAf0
>>297
それ以前に海外ローミング中でも日本の携帯電話は日本国内への通話に
なるのでボーダフォン国際電話サービスではかける事が出来ない。
(ローミング中の妹さんの703SHfへの番号は日本の番号のまま)
302非通知さん:2006/02/05(日) 17:55:55 ID:L8RFXVsc0
>>300
d
303非通知さん:2006/02/05(日) 18:10:29 ID:105hwn9X0
次のご請求月って次の締日のこと?
304非通知さん:2006/02/05(日) 18:20:25 ID:e6+kSvAf0
>>303
次の締日以降。
305非通知さん:2006/02/05(日) 18:26:12 ID:0cJnIPIh0
今度2Gから3Gに機種変しようと思ってるのですが、
データってうつせるんですか?
306非通知さん:2006/02/05(日) 18:44:18 ID:yiGOLmW60
>>305
データによる。
307非通知さん:2006/02/05(日) 20:23:33 ID:mvOw90Yr0
質問です。
今回、LOVE定額を使う為に新規契約しようと思ってます。
それで、契約についていくつか質問させて頂きたいのですが
@1〜2年前に使っていた(解約してauに移行)V602SHを
 ショップに持ち込んで新規契約できるかどうか?
Aハピポ加入しなくても契約できるかどうか?
BLOVE定額の相手がこちらを指定してなくても、自分が定額をかけていれば
 こちらからかける分はすべて定額かどうか?
です。ショップに聞けばすぐわかる内容かもしれませんが
ご教授宜しくお願いします。
308非通知さん:2006/02/05(日) 20:27:00 ID:0IuGgrIM0
>>307
1.出来る。費用は新規手数料のみで済む
2.可能。
3.こちらからは全て定額。
309非通知さん:2006/02/05(日) 20:47:35 ID:GwIfNyMb0
ちなみにLOVE定額の相手はボダじゃなきゃダメなんですよね?
310非通知さん:2006/02/05(日) 20:57:03 ID:mvOw90Yr0
>>308
早レスありがとうございました。
明日契約します。
311非通知さん:2006/02/05(日) 20:58:55 ID:MjSu3ueQ0
>>309
当然YES
312非通知さん:2006/02/05(日) 22:36:23 ID:L8RFXVsc0
天麩羅サイト読んだけどイマイチわからなかったのでおせーて
5年前から旧プラン使ってる回線を
新プランに移行して年間割引使うと
いきなり25%引きてこと?
313非通知さん:2006/02/05(日) 23:06:43 ID:0IuGgrIM0
>>312
旧プランでJ-year等の年間割引系のサービスに入ってたなら
314非通知さん:2006/02/05(日) 23:15:19 ID:L8RFXVsc0
>>313
d
315非通知さん:2006/02/05(日) 23:24:39 ID:wYDCmRYD0
Jフォンの時代から「ずっと」というサービスを使い続けているんですが、
G3に機種変する際に、この「ずっと」は使えるのでしょうか?
316非通知さん:2006/02/05(日) 23:35:05 ID:L8RFXVsc0
>>315
天麩羅サイトによると
3Gに機種変更するには新プラン、新オプションサービスにしなきゃダメ
だから「ずっと」は使えないけど、そのまま年間割引へ移行するなら
「ずっと」に加入した時点から計算した割引が機種変更後すぐ受けられる
(3年目なら20%、4年目なら25%)

ってことだと思う
317非通知さん:2006/02/05(日) 23:39:00 ID:L8RFXVsc0
ただしハッピーボーナスの場合は
1年目からの割引に戻っちゃうので注意

って書いてた
318非通知さん:2006/02/06(月) 00:38:38 ID:T2+lThoYP
今、家族割引の副回線なんですが、副回線をはずれて自分自身の契約に
名義変更をしたいので、委任状を書きました。

「契約者」と「代理人」の欄があったから
「契約者」の欄は、文字通り契約者である親に書いてもらったんだけど
「代理人」のほうを自分で書いてしまった。

でも委任状なんだから、「代理人」の欄も本当は親が書くべきだったんだよな。
これって受付けてもらえないでしょうか。
319非通知さん:2006/02/06(月) 02:18:43 ID:Cc8f4t2H0
@千葉、802SHです。
着信したメール内に書かれたURLを選択して
そのサイトに移動しようとした時に、
ときどき「リダイレクトの制限回数を超えました」という表示が出て
サイトに移動できないことがあります。
この制限回数を解除する方法はありますか?
320非通知さん:2006/02/06(月) 03:14:36 ID:UXEHVkHCO
>>318
一応店員に委任状見せて、事情説明し、
「親の許可は確かに取ってあるんだからお願い!」と泣き付く。
なんだったら親に電話して店員と話して貰って確かに委任したことを確認してもらう。
話しのわかる店員(というかそのショップの店長じゃないと無理だが)なら受理してくれる可能性は僅かながらある。
俺が店員ならそれだけやれば受理する。
しかし初対面ならまあ無理かな。
321非通知さん:2006/02/06(月) 07:17:35 ID:tn0tRhVS0
留守番電話(?)を無くすにはどうしたらいいですか?
誰かにいじられたかなんかでいつの間にか[1416]になってしまいました。
かかってきても出れないので困ってます。
322315:2006/02/06(月) 08:30:53 ID:kLH0Gjne0
>>316-317
トン
って、マジっすか。
また1年目に戻ってしまうんならボーダを続ける意味ないなぁ・・・
契約者減を食い止めたいのならサービスを継続できるようにしたら良いのに。
323非通知さん:2006/02/06(月) 09:42:06 ID:UUBrtpZ3O
>>321
赤い本嫁。3Gは赤く無いが。
後、質問は機種名書け。
324非通知さん:2006/02/06(月) 11:56:02 ID:riTbzAvG0
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/dual.html
グローバルSMS、グローバルMMS、モバイルデータ通信(アクセスインターネットを含む)および通話料・TVコール通信料は定額サービスの対象外となります。
↑この対象外になるモバイルデータ通信とは何ぞや?
325非通知さん:2006/02/06(月) 12:46:07 ID:tn0tRhVS0
>323さま

321です
機種目はV601SH(?)です。もらい物ですが赤い本はなかったです。
よろしくおねがいします
326非通知さん:2006/02/06(月) 13:09:38 ID:RevCqySW0
>>322
年間割引にすればいいじゃん。
327非通知さん:2006/02/06(月) 13:15:46 ID:42feva6/0
電話メインだから、待ち受け・通話時間が長いのが希望。
何かお勧めありますか?
328非通知さん:2006/02/06(月) 13:20:13 ID:B+fsiRH60
大事なことを伝えるのに友達に電話したら、最初1回は着信なったのに
2回目以降が留守電サービスに転送・・・。
友達は眠くてそうしてしまったというけど、本当でしょうか??

転送の設定は手動のみで、自動でそうなることがあるか知りたい・・・。
もとい自分はauユーザーだから、vodaの設定の仕方を知りたい。
329非通知さん:2006/02/06(月) 13:47:36 ID:BoZVdikVO
>>325
赤いWebページにオンラインマニュアルがあるので、
取説なくしましたなんて言い訳は通じません。
よろしくおねがいします
330非通知さん:2006/02/06(月) 13:53:12 ID:svDbVZ5m0
>>325
PC持ってるならMy VodafoneでPDF版の赤い本入手できるぞ
331非通知さん:2006/02/06(月) 13:56:10 ID:svDbVZ5m0
>>328
V604SH使ってるけど、
着信中のサイドキーON時に[留守番センター転送]させる設定があるぞぃ。
332非通知さん:2006/02/06(月) 14:00:49 ID:VXDZT0M20
>329-330さん

321です
こんな裏技があったなんて!
パソコンは2ちゃんにしか使わないので知りませんでした。
本当にありがとうございました。
333非通知さん:2006/02/06(月) 14:52:15 ID:RevCqySW0
>パソコンは2ちゃんにしか使わないので知りませんでした。

かなりもったいない使い方だなw
334非通知さん:2006/02/06(月) 15:00:40 ID:VXDZT0M20
321です

弟のを留守の間借りてるんですが、もったいないですよねw
ゲームもいろいろ入ってるんですが、エロいのばっかりなのであんまりできないんですよね・・・
335非通知さん:2006/02/06(月) 16:40:48 ID:uwg9rM0B0
1年半使っていた401Tを
失くしちゃったのでこの機会に機種変をしようと思います。
要望は
1、操作性がよい
2、写メがきれい
3、値段がそこまで高くない。
こだわらないところ
・テレビ、音楽、デザイン

・・・でおすすめってありますか
336非通知さん:2006/02/06(月) 17:52:08 ID:f0P0MCvB0
>>335
V501T
V502T
V603T

あたりなんかがいいと思われ
337非通知さん:2006/02/06(月) 18:40:31 ID:d+0IqMHiO
質問です。2Gへの新規加入を検討中なのですが…

1.テレビ、ラジオのうつりはどうですか?(不快感なく使えるか)
2.年割、ハピボ期間中に3Gへの機種変は可能か。

をお願いします。
338非通知さん:2006/02/06(月) 19:05:53 ID:2qA8fl250
>>337
A1.機種によって多少差はあるがアナログテレビなのでクリアな画像は
強電界エリア(送信所が見える所)かつ静止した状態でないと厳しい。
ポータブルテレビと同等と考えて下さい。

A2.可能
339非通知さん:2006/02/06(月) 20:00:09 ID:d+0IqMHiO
>>338
ありがとう。これふまえて検討してみる。

あと携帯の貸し出しがあると聞いたのですが今使っているキャリア解約しなくてもokですか?
また貸し出し携帯でどこまでの操作ができますか?

教えてチャンですみません。
340非通知さん:2006/02/06(月) 20:07:59 ID:2qA8fl250
>>339
貸出(エリアチェック)機は基本的に3Gのみで今使っているキャリアと
一切関係が無いので解約する必要はありません。
また借りたからといってそのお店で端末を購入する必要はありません。
出来る事は受信とSMS受信のみです。
341非通知さん:2006/02/06(月) 20:53:50 ID:zxC5voeW0
>>340
157等への発信も可能
342非通知さん:2006/02/06(月) 21:03:42 ID:svDbVZ5m0
>>337
内蔵アンテナやイヤホンアンテナで受信するのなら、
その場所で家庭用TVやFMチューナーに屋外アンテナではなく『室内アンテナ』を付けて
(VHFはロッドアンテナは伸ばさないで)受信するのとほぼ同じくらいかな。

逆に屋外アンテナをアンテナ変換ケーブルを介して604SHに繋げば
家庭用TV並みに映る。
343非通知さん:2006/02/06(月) 21:17:01 ID:UXEHVkHCO
>>328
>友達は眠くてそうしてしまったというけど、本当でしょうか??

俺お前の友達の行動まで知ってないといかんのか?
マジレスすると、「知るかボケ」
344非通知さん:2006/02/06(月) 21:19:59 ID:b82S0xAXO
非常に曖昧な質問で申し訳ないが
SH系でオススメな機種ってどれ?
@価格
A画質
特にこの二つに重点置いて教えてほしい
345非通知さん:2006/02/06(月) 21:32:40 ID:svDbVZ5m0
>>344
それ、ほとんど相反する条件だな・・・
346非通知さん:2006/02/06(月) 21:33:08 ID:3iZzItqb0
現在トークパックSを利用してて、家族が新規加入するので家族割したいと思うんですが
その場合親回線をトークパックSのままで使うことができますか?
347非通知さん:2006/02/06(月) 21:44:06 ID:d+0IqMHiO
>>340 >>341 >>342
わかりやすい説明ありがと。よく考えてみる。
348非通知さん:2006/02/06(月) 21:50:07 ID:FzkMUWGI0
デュアルパケット定額に入ってたらSMSのメールも適応されますか?
349非通知さん:2006/02/06(月) 22:10:19 ID:f0P0MCvB0
>>346
既に旧家族割に入ってる場合を除いて今は無理。

>>348
適応
350非通知さん:2006/02/06(月) 22:16:58 ID:tdx12di00

×適応
○適用
351非通知さん:2006/02/06(月) 22:19:02 ID:FcEEH40f0
>>322
年間割引に入れば

というかハピボの割引は1年目だろうと5年目だろうと一緒だから関係ない
352非通知さん:2006/02/06(月) 23:46:44 ID:UXEHVkHCO
>>344
その条件に最適なのは

SH53、601SH

です。古いといえば古いが、そんなに見劣りはしない。
欠点
動画の質が悪いこと
アプリが256`V1までしか対応していない
53は約100万画素なのでPC等で引き伸ばすと粗い(ただし画像の質は良い)
メール、ウェブが12KBまで(602以後は30KB)
着メロが40和音まで(602以後は64和音)

いずれも普通に使うのであれば気になる程のことではありません。
欠点の中に気になるものがあればやめて最新機種にしたほうが良いでしょう。

気に入ったらオク等で入手してください。無いかも知らんが。
353非通知さん:2006/02/07(火) 01:04:03 ID:RJzZSDH+O
機種変に逝くのだけど最低どこまで残しておけばよい?画像と着メロは消した。V6からV5にする。
電話番号は大丈夫そうだけどメアドは移せる?石垣島に逝けるキャンペーンだと個人情報保護の点からあらかじめ消しとけとあるけど。

あと目の前で破砕ってハンマーでやるのか?
354非通知さん:2006/02/07(火) 01:06:31 ID:wub4mSQYO
auのスレでauの人が僕と同じような状態の人が質問してたんですが、
自分はボーダフォンなので、ボーダフォン専用質問スレで聞きたいのですが、
無職の人が2Gから3Gに機種変更出来ますか?
違うスレでは3Gに機種変更する場合は契約変更になり、申込書が2Gと違い新規と同じような書類で
名前や住所はもちろん勤務先やら職業まで書かなければ駄目とあったり、2Gと同じく名前だけだと色々ありました。
3Gに機種変更する場合、通常の2Gの機種変更と違うのでしょうか?
自分も現在無職で2Gの時は名前だけ書いてすぐに出来たのですが…
店に行って3Gに機種変更する時、勤務先がなくて審査で駄目とか言われるとちょっと不安で…
詳しい方や無職で2Gから3Gに上手く契約変更出来た方、アドバイスお願いします。
今603Tを使ってて3Gの802SEが安いので機種変更したいんです。
355非通知さん:2006/02/07(火) 01:12:36 ID:a9BSp6gG0
>>353
お前がどうしたいのかで違うから機種変後今まで使ってた機種はどうするかかいたほうが良い。
356非通知さん:2006/02/07(火) 01:15:38 ID:3K1ac1ZP0
>>354
3Gの機種変更は普通の機種変と同じ。プランが変わるだけ。
ただ、603Tから802SEへの機種変は、強くおすすめしない。
だったら、3Gでもクセのなく、機種変も安い902Tの方がいい。
357非通知さん:2006/02/07(火) 01:16:12 ID:ebLed6FW0
>>354
身分証の確認や職業を書く欄はなかった
名前と電話番号とサインだけだったと思う。
契約変更というのは、プランやオプションサービス。
今まで使ってたプラン等が全部変更(変えない場合も改めて申し込み)になる。
358非通知さん:2006/02/07(火) 01:27:55 ID:Uu+56NrjO
>>354
価格とデザインで802SEを選んで、激しく後悔してる俺が来ましたよ

とりあえず機種板の802SEスレのテンプレを読むことをおすすめする。携帯からだから誘導できなくてスマソ

横レス失礼しました
359非通知さん:2006/02/07(火) 01:53:44 ID:wub4mSQYO
>>356-358さん
どうもアドバイスありがとう。
結論から言うと2Gの機種変更のように名前と住所だけで勤務先は書かなくても良い訳ですね。
安心しました。他スレでは3GはICカードになるのでボーダフォン社内的には
新規申込と同じとあったので無職は3G無理かなと思って諦めてました。
802SEはやっぱり操作系が駄目ですか?
デザインはかなり気に入ってて自分的には安さが第一条件ですが902Tも候補に入れて明日にでも店に現物見てきます。
ありがとうございました。
360353:2006/02/07(火) 01:56:18 ID:RJzZSDH+O
外装剥げていて電池の残りが少ないないので白ロムにはせず置いてくる。
免許証と判子いる?
361非通知さん:2006/02/07(火) 01:59:33 ID:Yehe6guM0
>>359
それ、質問者がそう思い込んでるだけだって。
362非通知さん:2006/02/07(火) 03:16:14 ID:XmB+EPBR0
>>360
今まで使っていた機種は、VS回収してもらって
リサイクルへ回すって事で良いのか?

だったら、機種変後メモリーとかが新機種に移っているのを
確認したら、古い機種を自分の目の前で店員に
オールクリア操作してもらうか自分でオールクリア操作すればOK
363sage:2006/02/07(火) 10:52:15 ID:YLEkmcd80
九州で契約した602SHを関東で使っています。
3Gに機種変更しようと思うのですが、時間かかるのでしょうか?
364非通知さん:2006/02/07(火) 10:55:02 ID:+rgala8K0
誘導されました。

今売ってるvodafoneの機種で電波のつかみが良い機種はどれでしょうか?
逆に悪いからやめておけって機種はどれでしょうか?
3Gでお願いします。
365非通知さん:2006/02/07(火) 11:53:23 ID:bZ8vn/3R0
>>364
メーカー別
NOKIA>東芝、(Motorola)、(三洋)>NEC>SonyEricsson>SHARP
今月のカタログに載っている発売中の機種では
702NK II>903T,803T,902T>703N,802N>804SH,903SH,703SHf,703SH>802SE

これとは別に802SH,902SH,802SEとV801SHについては圏外ハマりという
本当は圏内にも関わらず圏外になってしまう現象が起きます。

ノキアは感度や通話性能は良いのですが外国製なのでコンテンツ対応度やカメラ性能と
いった日本的高性能な部分が弱いですが(ただし潜在能力は大きい)通話をメインに
考えるのなら悪く無い選択です。
一般的には東芝の2機種(903T,803T)、多少感度は落ちますがコンパクトのものが
良いのならば804SH、703SHfでしょうか。
366非通知さん:2006/02/07(火) 12:46:51 ID:+rgala8K0
>>365
クスコ

ノキアか東芝って感じですね
NECはアレだし。SHは好きなんですが感度が落ちるなら駄目だなあ

圏外ハマリって再起動したら直るのでしょうか?
それとも一回はまったらそこではだめなのでしょうか?

367非通知さん:2006/02/07(火) 13:03:55 ID:bZ8vn/3R0
>>366
圏外ハマりの対処法
・移動して新たにH/Oされるのを待つ
・再起動
・オフラインモードに出来る機種は一度オフラインに落とす
ちなみに圏外ハマりを起こし易い機種は通常の圏外からの復帰も遅めです。

SHも新プラットホームになったx03以降は感度も含めてだいぶマトモに
なりました。後SHは外部アンテナが使えるので自宅が弱電域な人は
外部アンテナを使う方法があります。
(共通端子を使う国内メーカーの内外部アンテナが使えるのはSHとN)
368非通知さん:2006/02/07(火) 18:07:26 ID:wzx5adkn0
>>363
VSならすぐできる。量販店ではできないよ。
369非通知さん:2006/02/07(火) 18:29:55 ID:UUA4u542O
グローバルSMSやMMS等の海外とやり取りする通信では、
ハッピーパケットは適用外ということでよろしいのですよね?
370362:2006/02/07(火) 20:25:09 ID:VmeDImXw0
機種変逝ってきた。ショップじゃなくて量販店だったのでリサイクル適用されずお持ち帰りしてきた。
後日改めてショップに逝ってくる。2Gで充分だった。
371非通知さん:2006/02/07(火) 21:10:38 ID:hHFq7GYt0
3Gが惨事と呼ばれるのがボダ。
マジでエリア(電波の掴み)を求めるなら端末の選択以前の問題。
372非通知さん:2006/02/07(火) 21:17:50 ID:UxkUvi8I0
携帯が水没したので今日の昼ショップで話だけを聞いて、
夕方に昼行ったとは別のショップでセーフティサービスを用いて
同機種を購入しようとしたら、昼行った店よりも高い値段を口頭で言われた。
店員に値段表見せて?と聞いたら断られた。
それでまた別のショップに行ったら、昼間行った店と同じ値段だったのでそこで頼んだ。

これはショップの店員がピンハネしようとしたと考えていいの?
それともセーフティサービスを用いた際でもショップごとに価格が異なるの?
373非通知さん:2006/02/07(火) 22:44:03 ID:vNXLIOxF0
ショップごとに入荷状況・在庫残量などでやっぱり値段は違う
入荷手段に対しても、めんどくさく迂回経由して余計に経費かけてるところも噂では聞くし・・・

何より「水没した」という症状について、ものすごく冷たく対応されるショップあるよね・・・
水没に過剰反応するのってvodaだけなのだろうか・・
374非通知さん:2006/02/07(火) 23:02:59 ID:CqTayTKt0
埼玉の大宮で702NKUを探していたんだけど
どこも年割で契約させてくれないのね。

「うちじゃハピボ付でないと受け付けられないんですよ」
だって。

年割り廃止するのでしょうか?
2、3万しても良いから買いたいのに・・・・はぁ。
375非通知さん:2006/02/07(火) 23:07:36 ID:GZk7Iobe0
年割は廃止しないと思う。
店がハピボ付けたがるのは、インセが大きいから。

VSでもダメ?あと、イオンは年割でもおkだと思うが。
376363:2006/02/07(火) 23:17:02 ID:YLEkmcd80
>>368
ありがとうございます!
702NKUにしたいと思います。
さてVSをまわるとするか・・・
377非通知さん:2006/02/07(火) 23:24:51 ID:CqTayTKt0
>>375
うーん、そうなんですか。

なんだか「ハピボが絶対」みたいな感じだったんで
ボダフォンの本社からそういう指示があったのかって
勘ぐっちゃうような言い方をする店員さんが多くて
ちょっとうんざり。

VSってボーダフォンショップですよね、ありがとう。
今度時間があるときに行って見ます。
378非通知さん:2006/02/07(火) 23:32:26 ID:u84SHjuh0
旧プランに入っててずっとという長期割引に加入しているのですが、新プランに変更しても
継続してずっとは使えるのでしょうか?
379非通知さん:2006/02/07(火) 23:35:04 ID:tjoXGbVa0
すいません。質問です。
今V703SHfを使ってるんですが
デュアルパケット定額に入ってるんですが
MMSもこの定額ですべてまかなえるのですか?
WEBで明細みたら
パケット使用料金17000円
メール使用料金8000円
ってなってるんですが、このメール使用料というのは、
どういうことなんでしょうか?
いまいちよくわからないのでお願いします。
380非通知さん:2006/02/07(火) 23:37:16 ID:9xi6j67W0
>>378
できない
381非通知さん:2006/02/07(火) 23:39:52 ID:yGNkgAf7O
>>376
VSに向かってるからもう見てないかもしれないが、いまはNKは止めときな。
もうすぐ新機種出るから。
382363:2006/02/07(火) 23:53:57 ID:YLEkmcd80
>>381
え!そうなんですか??
ちなみにどんな感じの機種がでるのでしょうか?
383非通知さん:2006/02/08(水) 00:31:25 ID:EZEbX8piO
>>382
総合パンフ見とらんの?他のレス見とらんのか?
384非通知さん:2006/02/08(水) 01:07:36 ID:cBkt7nvfO
スレ
385非通知さん:2006/02/08(水) 10:30:23 ID:+St53zgC0
V903SHは3GPPファイルを再生、保存。電話やメールの着信設定できるのでしょうか?
386非通知さん:2006/02/08(水) 11:58:07 ID:cBkt7nvfO
保存のあと「。」が付いてるけどいいのか?
意味変わるぞ?
387非通知さん:2006/02/08(水) 12:42:55 ID:2CQ5g3mI0
>>386
ああすいません。
。はミスです。
388非通知さん:2006/02/08(水) 18:24:26 ID:NX7GbAB3O
今まで何不自由無く歌とかダウンロードできましたが… この頃突然「このコンテンツは大きすぎてダウンロードできません」の嵐(ToT) サイトの画像、歌のバイト数にかかわらずこの状態です。「もどる」を使うとコンテンツエラーで前には戻れなくなるし(>_<)
使用機種V902Tです
389非通知さん:2006/02/08(水) 18:27:08 ID:cBkt7nvfO
3Gにはおかしくなったらやるべきお決まりの手順があるみたいですが俺は3G使いじゃないのでそれで直るかはわかりません。
390非通知さん:2006/02/08(水) 18:27:29 ID:2CsjL4mK0
>>388
容量に限度があるので消してないなら当然
391非通知さん:2006/02/08(水) 18:37:51 ID:EZEbX8piO
>>388
マジレスすると、ウイルス。俺は903Tで、2ちゃんのエロ動画クリックしたらなった。ショップに基盤交換依頼しないと駄目。
392非通知さん:2006/02/08(水) 18:42:07 ID:0O5UgSTl0
メモリーカードについてなんですが、512MBのカードを使用しているのに
携帯から見れる「カード内メモリー確認」機能ではカード容量が472.3MBとなっています

何故この40MBほどの差が生まれるんでしょうか?
また512MBフルに使用するにはどうしたらよいのでしょうか?
ちなみに使用機種はV604SHです
393非通知さん:2006/02/08(水) 18:45:51 ID:/0kVAHMf0
>>388
ブラウザ設定のメモリ操作で履歴・キャッシュ等を消去。携帯を再起動。ネットワークの自動調整。
ちなみにV3Gで表示出来るWEBページサイズや、ダウソできるファイルサイズは300KBまで。
公式なら3MBまでダウソ可。
394非通知さん:2006/02/08(水) 18:48:03 ID:2CsjL4mK0
>>392
計算方法の違い(カード側1M=1000000bytes,携帯側1M=1048576bytes)
そして管理領域での容量消費(フォーマットやフォルダ名ファイル名等)
395非通知さん:2006/02/08(水) 19:02:49 ID:ey+JkoWO0
メール送ると
背景がペンギンになったり
ハートになったり
かわいいんですけど
これってどうゆうふうに
やるんですか?
教えてください
396非通知さん:2006/02/08(水) 19:43:36 ID:iEow7Gxi0
jigブラウザって3Gパケット定額で使えるの?
397非通知さん:2006/02/08(水) 19:43:40 ID:0O5UgSTl0
>>394
なるほど
ということは、表示はそれぞれ違うだけで同じ容量として使用できるということですね
極端に言ったら、カード側に40MB分詐欺されたということでしょうか・・・

>>395
ボーダフォン同士でハートやお参りやペンギンなどの絵文字を含めてメールを送ると
背景が自動的に切り替わります
398非通知さん:2006/02/08(水) 19:48:07 ID:a9NVDFdD0
>>395
2GのSH機のみの仕様。
たしか、V-SH53以降はそうなる。
ttp://sh04.hp.infoseek.co.jp/V601SH/faq.html
399非通知さん:2006/02/08(水) 20:14:37 ID:D7hwaH0l0
>>397
そんなこと詐欺と言われても・・・・(´ω`)
JAROに逝ってみればいいジャロ
HDDも同じジャロて
400非通知さん:2006/02/08(水) 20:30:29 ID:5ozY2Qs2O
いまさらなんだが
ボダはなんでハピボを勧めるの?
縛りの力が年間割引よりつよいから?
401非通知さん:2006/02/08(水) 21:01:22 ID:cBkt7nvfO
>>397
一般的な表示容量とコンピュータの認識容量が違うのは世の中の常識。
全く詐欺でもない。
402非通知さん:2006/02/08(水) 21:14:12 ID:Q1p3DhcO0
でも損した気分になるし紛らわしい事には違いない。
まさしくJAROモノであると思う。(ま、JAROには何の期待も出来ないが)
403非通知さん:2006/02/08(水) 21:15:44 ID:EZEbX8piO
>>400
マルチになるお^^
404363:2006/02/08(水) 22:39:52 ID:aNvpgUqp0
>>383
804NKですか??
405非通知さん:2006/02/08(水) 23:58:37 ID:LMbQUaan0
ワンセグおよびステーション対応の機種ってありますか?

J−PHONE時代の物なのでそろそろ換えようと思っているんですが。
いろいろ調べてみたんですが、やっぱりないのかなあ……。
406非通知さん:2006/02/09(木) 00:40:46 ID:1MnU+cLOO
50X、60Xは全てステーション対応してますが。
407非通知さん:2006/02/09(木) 04:17:32 ID:nEDJByRN0
>>405
vodafoneでワンセグ対応機はまだ有馬戦。
春頃にはワンセグ対応機が出るらしいがステーション対応の2Gではないかも。
408非通知さん:2006/02/09(木) 06:24:10 ID:spt1Ig3/O
vodafoneは、メールの送受信何文字まで可能なんですか?
409非通知さん:2006/02/09(木) 06:45:27 ID:NGwl80ZM0
V1/3/4シリーズ      3000文字
V5/6シリーズ        6000文字
70x/80x/90xシリーズ  150000文字
410非通知さん:2006/02/09(木) 08:54:49 ID:2sBoBpkO0
今電波が不安定な所に住んでいて常時アンテナが1〜2本の状態なのですけど
2Gから3Gに移行する場合、電波感度調べる為にテスト機って貸してくれるのでしょうか?
ダメな場合3G移行して電波がまったく入らない状況だと返品は効くのでしょうか・・・?
結構博打な所もあるのでその辺りが不安なのですorz
411非通知さん:2006/02/09(木) 09:08:49 ID:kwcOdR5N0
>>410
エリアチェック機は貸してくれる、電波が不安定なのはPDCでしょ?3Gとは全く違うから
3Gに移行したら返品は効かないから注意
412非通知さん:2006/02/09(木) 09:53:17 ID:2sBoBpkO0
>>411
情報THX
エリアチェック機で調べてきます
PHSだとアンテナ三本なのでPDCのせいっぽいですね、3Gに期待
413非通知さん:2006/02/09(木) 13:04:55 ID:0PgfjUol0
プリペイド携帯を契約しようと思うんだけど
直営ショップ、FCショップ、携帯屋、コンビニのどこでするのが最良と思う?
414非通知さん:2006/02/09(木) 13:09:52 ID:mQJH3D8+0
ビルダーでHP作って903SHで見ると
文字のサイズを変えるのは<SMALL>と<BIG>しか反映されず
<FONT SIZE="">で変えても通常のサイズで表示されるのだが
これってどの機種でも同じ事?
415非通知さん:2006/02/09(木) 13:47:12 ID:pTGII4KmO
ボーダフォンのwebパスワードの初期設定っていくつだっけ?1234とか0000試したんだけど駄目だった('A`)
416非通知さん:2006/02/09(木) 14:06:36 ID:WujVR+OfO
>>415
9999
417非通知さん:2006/02/09(木) 14:08:12 ID:fBH9VXWM0
旧デイタイムパックライトの相当する現行のプランとはなんでしょうか?
418非通知さん:2006/02/09(木) 17:07:37 ID:1MnU+cLOO
>>415
何のことか確信もてないが、マイボ見たりコンテンツ利用したりするときの番号なら契約時に決めた暗証番号。
419非通知さん:2006/02/09(木) 17:09:38 ID:5jXzox8Z0
アドレスなどを
パソコンを使って書き込んで
それを携帯に移すことって出来ますか?
420非通知さん:2006/02/09(木) 17:12:48 ID:5jXzox8Z0
あっ、SDカードを使ってです。
421非通知さん:2006/02/09(木) 17:15:23 ID:1MnU+cLOO
インターネットアドレスかと思った
422非通知さん:2006/02/09(木) 19:18:14 ID:spt1Ig3/O
>>409
機種別に詳細THXです
423非通知さん:2006/02/09(木) 20:46:54 ID:9VuENI8OO
>>419
装飾されてない手打ちのシンプルな情報ならアドレスに限らずなんだって読めるはず。
424非通知さん:2006/02/09(木) 22:33:27 ID:v31JHBvO0
vodafoneの人がメアドを変えました。うちはauなのですが
「アド変メール何人に送った?」と聞いたら
「一人だよ あとはVodaだからアドレスじゃなくてもメ−ル届く」
と返ってきたのですが、アドレスに関係なくメールできる機能なんてあるのでしょうか?
それは電話番号でメールをやり取りするもののことでしょうか?
425非通知さん:2006/02/09(木) 22:39:11 ID:RvKPjNrI0
>>424
Vodafoneは「Voda電番」or「Eメールアドレス」のどちらでも大容量メールが送れる。
Vodafone同士なら、配信確認や絵文字も使える「電番宛」で送るのがデフォ。
426405:2006/02/09(木) 23:23:06 ID:DHvxu5ur0
>>407
サンクス。そうですか、やはり春先まで出ませんか……。
J-Phone携帯の寿命がまた延びてしまいます。。。
ステーションは残念だなあ。プッシュ型サービスやればいいのに。もったいない。
427非通知さん:2006/02/09(木) 23:30:25 ID:4BXCiMn90
今、機種変更時に
「ボーダフォンハッピーボーナス+LOVE定額or 家族通話定額」に加入すると
3000円引きされますよね?
で、今度804shに機種変更する予定なんですが、
ハッピーボーナスは加入するつもりですが、
3000円引きしたいのでLOVE定額か家族通話定額にも加入しようと思ってます。
でも、どちらも私には必要ないので、
すぐに解約をしたいのですが、可能でしょうか?
428非通知さん:2006/02/09(木) 23:37:11 ID:CYo7pML40
プッシュ型サービスは始めるぞ
ステーションではなくezチャンネル型だが
429非通知さん:2006/02/10(金) 00:12:14 ID:xS5s0hlT0
>>363>>381>>404
NK2の次の新機種??
N71の804NKの事? N6234の703(xx4)NK?の事?

N71は折りたたみだし、超勝手アプリ封印かもしれない。
N6234はらくらくホンみたいだし、OSがS40だし。

新色が出ると言われてるけど、純正のガワのまま使ってるヤシなんか5割もいないだろ?
新色ベースの機種がアプリ封印なんてなったら笑うこともできないよ。

早いうちに買ったほうがいいと思う。

(702NKで出来たことが702NKで出来なくなったこと、けっこうある。)
804NKはメモリー不足になりがちになる、に1000ノキア賭けるわ。w
430非通知さん:2006/02/10(金) 00:16:36 ID:xS5s0hlT0
>>427
可能
431363:2006/02/10(金) 01:22:25 ID:FWyP/Y+d0
>>429
レスありがとうございます。
2種類でる可能性があるんですね。
N71は折りたたみなんであんまりそそられないですね。
N6234はシンプルで今ひとつって感じですね。

早めに買ったほうが良さそうですね!
432非通知さん:2006/02/10(金) 03:09:59 ID:mfgkD1KI0
テンプレの10をみました。契約変更のことで質問です。
今、V801SHを使用していますが、持ち込みで2Gに契約変更した場合でも
端末の利用期間はV801SHからのままでいいんでしょうか?
433非通知さん:2006/02/10(金) 03:57:52 ID:W/pyhCAHO
V3GってFOMAみたいに通話とパケット同時にできるの?
434非通知さん:2006/02/10(金) 04:06:21 ID:zc+GPsbw0
>>433
電話しながら、WEB閲覧やメールを送受信できます。
WEB閲覧中も通話やメールを受信します。
435非通知さん:2006/02/10(金) 08:31:49 ID:gnfAv1rYO
テスト
436非通知さん:2006/02/10(金) 09:59:38 ID:wLHgceYn0
G-BOOK ALFAのbluetooth接続に804Nは対応してます?
437非通知さん:2006/02/10(金) 13:26:41 ID:RbVt/u6B0
3G携帯は256Kアプリは動作するんでしょうか?
438非通知さん:2006/02/10(金) 16:35:29 ID:xya0+i9I0
アプリでサウンドプレーヤーってありますか?
903Tはその機能がないもんで・・・
439名無し:2006/02/10(金) 16:42:26 ID:L3Om4ArH0
ボーダフォン解約後、携帯代金(4万円程)を滞納しています。ずーっと放置したら
どうなりますか?
440非通知さん:2006/02/10(金) 16:43:42 ID:mZDI9krs0
Q.年間契約の解除手数料は?
A.○旧プラン
北海道、東北・新潟、北陸>3,150円
中国、四国、九州・沖縄>4,200円
関東・甲信>5000円
東海>1年目    4,200円
    2年目    3,150円
    3年目    2,100円
    4年目以降  0円

と書いてありますが関西は?
あとこれからは非パケ機はでないのでしょうか?
miniSDカード主体で機種は販売されるのでしょうか?
教えてください。
441非通知さん:2006/02/10(金) 16:44:01 ID:FoUhBNwo0
V502T使用。
音楽CDをSDカードに取り込むところなんだけどうまくいかない。
パソコンに録画してメモリーカードをパソコンに挿入まではできたのだけど、
SD_VIDEOフォルダはどこに入れればいいですか?

差し込んだら自然と
http://o.pic.to/1536e が出てきたのですが。拡張子は変換済。
よろしくお願いします。
442非通知さん:2006/02/10(金) 16:47:15 ID:dzEQEEGP0
>>439
裁判になる
443名無し:2006/02/10(金) 16:49:28 ID:L3Om4ArH0
お金余分にかかったりします?
444非通知さん:2006/02/10(金) 16:55:32 ID:3y2g2i8r0
>>443
延滞利息が加算されるし、裁判に負ければ(ほぼ100%負け)貴方が相手の
裁判費用を負担する事になる。
445非通知さん :2006/02/10(金) 16:57:39 ID:D8kMGI+n0
>>443
簡易裁判所にわざわざ行くくらいなら
督促状の時点で、払っておいたほうが支払いの融通も利くだろうし楽じゃないの?
446非通知さん:2006/02/10(金) 17:02:36 ID:3y2g2i8r0
L3Om4ArH0は無視すれば無かった事にでもなると思ったのかな?
447非通知さん:2006/02/10(金) 18:05:35 ID:r/7UVI3DO
>>438
サウンドプレイヤーぐらいならあると思われ。





マジレスするとミュージックプレイヤーは無いぞ?
448441:2006/02/10(金) 21:49:21 ID:FoUhBNwo0
事故解決しますた。
449非通知さん:2006/02/10(金) 21:53:14 ID:xS5s0hlT0
>>439>>443の人気に嫉妬 w
450非通知さん:2006/02/10(金) 22:57:43 ID:BgFdIReN0
このスレは一応目を通したけどわからなかったので質問
ステーションについてです

今SA51(関東)使っていてステーションの天気予報が重宝してます
今度3Gに機種変するかもしれないんだけどステーションってないの?

3Gでも機種によってそれに相当する機能があったりするのかな?
451非通知さん:2006/02/10(金) 23:05:47 ID:tVBKsFeB0
VGS・V3Gにステーションはない
452非通知さん:2006/02/10(金) 23:09:53 ID:BgFdIReN0
>>451
おk、サンキュ
ステーションはどうでもいいんだが、天気予報は重宝してたんだよなぁ
453非通知さん:2006/02/10(金) 23:11:35 ID:182hC0S90
私は602Tを使っていて、友人が802Nを使っているのですが、
ボーダフォンライブのコンテンツの量が違うのです。
具体的には、私の602Tで、バンキング→都市銀行と操作すると、
三菱東京UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行・りそな銀行・埼玉りそな銀行と出ますが、
友人の802Nでは、三井住友銀行とみずほ銀行しか表示されません。
その他にもいろいろ表示されないコンテンツがあります。
どなたか教えてください。
454非通知さん:2006/02/10(金) 23:15:34 ID:tVBKsFeB0
>>452
メールで確認する方法はたくさんあるぞ。
自分は自動に送られてくるサービスではないが、ニワンゴつかってる。
(昔は自動的に送られてくるのを使ってたが、終了してしまった…orz)

>>453
V3Gはまだ公式サイトが少ない
455非通知さん:2006/02/10(金) 23:30:08 ID:182hC0S90
>>454
ありがとうございました
456非通知さん:2006/02/10(金) 23:39:55 ID:6QhbVECW0
703SH使ってます。
マレーシア在住の知人に携帯の番号を教えたんだけど
そいつから携帯にメールが来ました。
向うはマレーシアの携帯なんだけど
送信者のところをみるとメアドじゃなくて
「+601・・・」ってなってて。
どうやら携帯番号でメールしてきたようなんだけど
そのまま返信しても送信されません。
どうやったら返信できるか分かります?
457非通知さん:2006/02/11(土) 00:09:54 ID:k/D6P7wdO
>>456
Vodafoneホームページの国際SMSの送信方法を参照汁。
458456:2006/02/11(土) 00:19:46 ID:qdABMByo0
>457
http://www.vodafone.jp/3G/global_service/mail/

見たんですが、マレーシアの国番号は「60」なんで
この通りに出すとすると、456で書いた「+601・・」で
返信出来るかなって感じなんですが、どうもうまく送れません。
459非通知さん:2006/02/11(土) 00:21:51 ID:S78DNzjq0
2/11からプラ変予定なんだけど、もう0時まわったから変更されてるってことですか?
460非通知さん:2006/02/11(土) 00:30:55 ID:7k8e2IeI0
>>459
俺も今日からボーダフォンライブ加入予定だったが
ステーションがもう使えるようになってるから変更されてるっぽい
461非通知さん:2006/02/11(土) 00:45:34 ID:HW+JACvP0
プラチナからゴールドに下げたのだが反映されたのかが謎・・・・。
462非通知さん:2006/02/11(土) 01:03:45 ID:DL3xQ4Ym0
>>461
電話かけて表示される料金をミレ
463非通知さん:2006/02/11(土) 01:36:03 ID:TL8MEKqbO
>>453
釣り?(-.-)y-~~~


総合パンフ見た事無い?書いて有るけど?
464非通知さん:2006/02/11(土) 04:42:42 ID:SIg87oYc0
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
先月まではメール定額で使ってましたが、今月からはデュアルパケット使いたいので、
My Vodafoneから先月メール定額の廃止と、デュアルパケットの開始を申し込みました。
My Vodafoneの利用の受付状況みたいなのみるとメール定額の廃止日が2/11、
デュアルパケットの適用開始が2/11となってます。
不安なので157の音声案内の方で何が適用されてるか調べたら、メール定額は廃止されてたんですが、
デュアルパケットは適用されてませんと言われてしまいます。
これって適用が何時開始とかあるんですかね?普通に考えたら夜中の0時に開始されると思うのですが...
わかる方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
465非通知さん:2006/02/11(土) 07:12:12 ID:TL8MEKqbO
>>464
舞いボーダの受付のページを良く読むと判る。
不安だったら、もう少し待って、客船のオペレーターに時価に聞いてみ?
466非通知さん:2006/02/11(土) 07:33:47 ID:SIg87oYc0
>>465
MyVodaの利用受付はデュアルパケット定額は2/11から適用になってるんですけど、
実際MyVodaでみれる状況は2/9現在のものなんで、解約した家族定額とかメール定額が
まだついちゃってる状態になっちゃってるんですよ。
で電話の自動音声対応の方にきいたら、メール定額は解除されてるのに
デュアルパケット定額はまだ適用されてないような事を言われたので

とりあえずボーダは9時からなんですよね、確か。自分これから出かけて
しまい、出先でちょっと使おうかなとか思ってたのでここで聞いてみたんですが
一応2/11から適用って書いてあるので信じて使ってみようと思います。
467非通知さん:2006/02/11(土) 07:48:03 ID:asQhXan4O
昨日2G→3Gに機種変してデュアルパケット定額を申し込みましたが、もう既に
定額は適用されてるんですよね?
468非通知さん:2006/02/11(土) 08:25:30 ID:YYFn2iXj0
>>467
総合カタログのデュアルパケット定額のとこを炭から墨まで読みなはれ
469非通知さん:2006/02/11(土) 10:41:49 ID:4LMxoOVu0
3GのVodafone Live!のメインメニューってどの範囲まで通信料無料なのでしょうか?
天気予報やニュース、My Vodafone、コンテンツのリストなど…
よろしくお願いします

@903T、関西
470438:2006/02/11(土) 11:04:44 ID:77kOFoZh0
すんません、ミュージックプレイヤーです。
471非通知さん:2006/02/11(土) 12:55:19 ID:dDoAax5A0
質問お願い致します。
11月から番号そのままで、vodafoneからドコモに機種変出来ると聞きましたが、
vodafoneからauには出来ないのでしょうか?
472非通知さん:2006/02/11(土) 13:00:21 ID:asQhXan4O
>>469
トップページのみです。
473非通知さん:2006/02/11(土) 13:06:12 ID:TL8MEKqbO
>>471
もう少し勉強しましょう。
474非通知さん:2006/02/11(土) 13:08:04 ID:asQhXan4O
>>471
釣りじゃないよね?できるよ、全電話会社間で。
475非通知さん:2006/02/11(土) 15:36:27 ID:dDoAax5A0
>>471です。
レスありがとうございます。
11月迄待てば、全電話会社で出来ると聞き安心しました。
ありがとうございます。
476非通知さん:2006/02/11(土) 15:41:01 ID:YYFn2iXj0
全電話会社というより全携帯電話会社と言った方が良いのでは・・・
477非通知さん:2006/02/11(土) 15:47:38 ID:wbj6FsNE0
そうそうピッチは対象外
478非通知さん :2006/02/11(土) 16:54:30 ID:FTptWLzI0
2Gのだと、電波が入りにくい(部屋によっては圏外)なんだけど
家族の持ってる3Gだと、どこの部屋に行ってもアンテナ三本立ってるのですが
コレってのは、端末のの個体差ナノでしょうか?それとも、電波・中継基地等の基盤の問題?
端末は、601Tと802SEを使用しています。
479非通知さん:2006/02/11(土) 16:57:27 ID:RAsRCLCk0
>>478
2Gと3Gでは電波そのものが違う。
480非通知さん:2006/02/11(土) 17:02:07 ID:FTptWLzI0
>>479
どうも、ありがとう。
やはり電波が原因だったのか…
3Gは、入りづらいみたいな事よく見るから端末の個体差かも?って思ってました。
機種変いってきます
481非通知さん:2006/02/11(土) 19:35:40 ID:t+Gp7C0A0
よく3Gは糞って言われてるけど
3Gにしてから電波もよくなったし快適です
なんででしょ
田舎だからなの?
482非通知さん:2006/02/11(土) 19:44:30 ID:7BPxfMw90
場所によるし、人にもよる。
他人の意見を過度に気にしないことだ。
483非通知さん:2006/02/11(土) 20:13:32 ID:t+Gp7C0A0
はい、肝に銘じます
484非通知さん:2006/02/11(土) 20:50:46 ID:X57tgK1iO
FOMAから3Gにしようと思っています。
FOMAで見れていた動画掲示板などの画像はみれますか?
FOMAでは2Mぐらいまではみれていたのですが…
485非通知さん:2006/02/11(土) 21:30:36 ID:k/D6P7wdO
>>484
ここにアドレス書けば見て試せるんだが。
486非通知さん:2006/02/11(土) 21:32:09 ID:Po2qRqeX0
3G機でISDN回線にサプアドレス付きで発信出来る機種を探してるんですが、
802N,703N以外にありますか?(←この2つは設定でONにすればOKみたい)
ちなみに902T,903T,703SH,903SHでは駄目でした。



487非通知さん:2006/02/11(土) 22:49:47 ID:KH83J2Jn0
ハッピーボーナス加入者が機種変すると、
2年縛りは初期化されるのですか?
488非通知さん:2006/02/11(土) 22:58:13 ID:yG3GfKWX0
されない
489非通知さん:2006/02/11(土) 23:19:20 ID:KH83J2Jn0
>>488
ありがとです。
490非通知さん:2006/02/12(日) 00:08:43 ID:EaRqQiHdO
>>484
2Mの動画なんぞ公式ならOKだが勝手サイトは見れない。300Kまでだ。
491非通知さん:2006/02/12(日) 00:09:37 ID:xY9LdeFCO
902Tを関東で利用してます。
ファイルシークをいままで問題なく利用出来たのに先月下旬から写真画面が見れなくなりました
自動調整、電源OFF効果なくVSに行って店の902Tでも画像が見えませんでした。みなさんの機種はどうですか?
対処法がありましたらお願い致します。
492非通知さん:2006/02/12(日) 02:34:46 ID:Qy2el/KBO
>>491
ファイルシークの設定かな?またトップからやってみた?
493非通知さん:2006/02/12(日) 06:56:51 ID:yUID5E9F0
関東でv601shを使ってます。
メールサーバー容量が1%となってるのに更新するとデータがないと言われます。
何故だかおわりになる方いましたら教えてください。
494非通知さん:2006/02/12(日) 08:11:20 ID:JWbly1d20
アフターサービスというのはどんなサービスなんでしょうか?
毎月300円ぐらいずつ引かれているのですが
入っていた方がお得ですか?
495非通知さん:2006/02/12(日) 08:55:12 ID:bzsCsWj10
>>494
http://www.vodafone.jp/japanese/service/club/index.html
得かどうかは自分で判断してくれ
496非通知さん:2006/02/12(日) 09:23:59 ID:Afe/OvkM0
ありがとう
497非通知さん:2006/02/12(日) 09:54:33 ID:520HwBop0
My Vodafone でLove定額に入る手続きできますか?
498非通知さん:2006/02/12(日) 10:13:35 ID:t7bdwzhC0
>>497
出来る
499非通知さん:2006/02/12(日) 10:59:27 ID:520HwBop0
>>498
dクス
500非通知さん:2006/02/12(日) 12:20:06 ID:cK4Tzp3qO
外装交換に出す時の費用って、その場で払うの?それとも通話料合算?
501非通知さん:2006/02/12(日) 12:26:22 ID:R3pK/oRL0
>>500
修理上がりの時
502非通知さん:2006/02/12(日) 12:27:38 ID:+w6x6Z8AO
>>500 引き渡しの時に払うよ。
503非通知さん:2006/02/12(日) 12:31:48 ID:cK4Tzp3qO
>>501-502
thnks
504非通知さん:2006/02/12(日) 12:59:55 ID:mAEebdMKO
>>503
受付時に払う。騙されるな。
505非通知さん:2006/02/12(日) 13:45:30 ID:1UC+0TAA0
俺は交換上がりの時に払ったな・・・
まぁ、どっちでもいい気がするが
506非通知さん:2006/02/12(日) 14:27:32 ID:UBuSwwvo0
3G→2Gの機種変って、番号替わるの?
507非通知さん:2006/02/12(日) 14:30:51 ID:gCPCQZ2b0
おれは終了時だった。
508非通知さん:2006/02/12(日) 14:32:10 ID:gCPCQZ2b0
2Gから3Gが変わらないんだから、逆でも変わらないだろ。
契約変更なんだから。新規じゃないんだから。
509非通知さん:2006/02/12(日) 14:32:17 ID:+0F8BUFY0
>>506
変わらない
変えたいなら変えることもできるが
510非通知さん:2006/02/12(日) 14:36:16 ID:UBuSwwvo0
>>508-509
ありがタン。
3Gは新規で契約したからわからんかった。
511非通知さん:2006/02/12(日) 14:50:18 ID:zbQBy8caO
>>504
まだ修理可能か不可かもわからん状態で金をとられてたら非常にマズいぞ。
おまいさんは詐欺に気をつけてなされ。
512非通知さん:2006/02/12(日) 15:11:56 ID:8K6Z+ZVxO
教えてチャソですまそ
ビートエンジンから転送した音楽ファイルって着うたにできますか?
513非通知さん:2006/02/12(日) 15:37:45 ID:NYRPAGRx0
マルチ臭がする
514非通知さん:2006/02/12(日) 16:15:56 ID:b4UvHTXP0
TV付き携帯って
関西で見ても関東でみても
見れる番組ちゃうよね?
515非通知さん:2006/02/12(日) 16:19:30 ID:zbQBy8caO
文章おかしいです。
「見ても」ときたら「同じ」と続けるようにしてください。
516非通知さん:2006/02/12(日) 16:24:43 ID:zbQBy8caO
地域によって違います。
517非通知さん:2006/02/12(日) 16:33:14 ID:gCPCQZ2b0
>>514
地域の放送局に合わせるアプリが入ってます。
自動設定と手動設定があります。

それと、その状態を10以上登録できます。
たとえば、実家に帰ったり、定期的に出張するなど、その地域の放送局
のパターンを登録できるのです。
518非通知さん:2006/02/12(日) 18:15:57 ID:mAEebdMKO
>>511
外装交換であって基盤交換では無いから、もう一度>>500を見てみ?
早トチりすると、友達無くす事も有るから、気をつけるようにね(^o^)
519非通知さん:2006/02/12(日) 18:24:38 ID:+0F8BUFY0
>>518
外装交換でも、メーカー修理不可で戻されることあるよ
520非通知さん:2006/02/12(日) 19:05:24 ID:gCPCQZ2b0
>>518
外装交換であっても基盤の不具合がみつかれば修理されちゃうぜ。
521非通知さん:2006/02/12(日) 19:17:34 ID:S4qtfa8cO
濡れもやばいって・・・
522非通知さん:2006/02/12(日) 19:18:16 ID:mAEebdMKO
>>520
追加料金発生するのに、了解無しではしないだろ?
>>519
そこ迄酷い状態なら、機種変奨めるだろ?ショップで。
523非通知さん:2006/02/12(日) 19:34:46 ID:WZ1J7CPQ0
通話料合算ではないよ、ってことなんじゃない?
524非通知さん:2006/02/12(日) 19:49:19 ID:gCPCQZ2b0
>>522
だから後払いなんだろが。金額確定しないのに払えるかよ。カス
525非通知さん:2006/02/12(日) 20:37:12 ID:uCVUs38mO
知らないやつが答えるな。
支払いは完了品引き渡し時だ。客センなりショップなりで聞いてみろ。
それでも納得いかないなら実際リニュに出してみろ。
526非通知さん:2006/02/12(日) 21:28:37 ID:zbQBy8caO
>>522
おまえがやるべきは俺を叩くことじゃなくてお粗末な対応のショップを晒すことだ。
べつにやらんでもいいことだが。
友達無くすとかワロスwとっくにいねーっての。
527非通知さん:2006/02/12(日) 21:53:32 ID:mutrnf1a0
全米が泣いた
528非通知さん:2006/02/12(日) 22:53:17 ID:gCPCQZ2b0
>>522も泣いた
529非通知さん:2006/02/12(日) 22:56:13 ID:S4qtfa8cO
>>500
まじレスすると、外装交換代金は修理完了後にVSで現金で払う。

以下は、自分の体験談。(長いのでスルー推奨)
VSにて修理受付時、店員さんが端末を預かる際に水濡れシールの反応をチェック。
(VSの混み具合い、店員のスキルにもより、チェックせずに預かる所も有るかも)
問題無ければ、修理依頼書の様な物を作成。その際、有償修理になる場合どうするか聞いてくる。
(これも聞かない所もあるかも)
無償修理の範囲内でと回答し、修理依頼受付終了。
後日、修理完了報告の連絡受けVSへ。
(ここで修理センターの検査・点検にて問題が有った場合、有償で修理するかどうか聞いてくるはず。または、修理不可の場合も。)
リペアレポートを受け取ると、そこに修理内容と請求金額等の明細有り。
以後、精算し修理端末受け取りという流れ。
(基板交換等の修理も同じ。水濡れや基板変形があると厄介なことに。)
最後に、有償修理になる場合は、事前にVSから確認の連絡が来るのが当たり前だろう。
勝手に有償修理扱いになった話は、今まで聞いたことがない。
以上、補足又は訂正有りましたら宜しく。
530非通知さん:2006/02/12(日) 23:07:54 ID:zbQBy8caO
補足
水濡れシールはVSではそのまま見えるところしかチェックしないが、基盤部にもある。
メーカーでバラさないと見えない部分で、そこで初めて水濡れが発覚することがある。
そうすると修理不可で戻ってくるので先に代金を払うべきではない。
531非通知さん:2006/02/12(日) 23:22:13 ID:mutrnf1a0
バイトで基盤に水没シート貼ってます
532非通知さん:2006/02/12(日) 23:57:53 ID:S4qtfa8cO
>>530
補足サンクス。
水濡れ修理はWIDEメンテの対象外になるだけじゃなかったか。
昔のことだから記憶が怪しいが、VSで修理項目一覧みたいなの見せてもらったことがあり、それに修理金額2万数千円と書いてあった気がした。
まあ、全額実費で修理する奴もいないので実質修理不可みたいなものだが…
間違ってたらスマソ。
>>531
正式には水没シートというのか。
今自分の端末確認してみたら、バッテリーパックにもついているけど、両方共に淡いピンク色している。
これは正常なのかな。それとも、ちょっと反応している?
わかる範囲内でいいので教えて下さい。
533532:2006/02/13(月) 00:05:54 ID:1LqzxBklO
<訂正>
両方共にというのは、端末2台持ちなのでバッテリーパック2つ共という意味。
534非通知さん:2006/02/13(月) 00:19:15 ID:lkkVoLyo0
>>531
メーカーによって違うかもしれないけど
うちのは最初薄いピンクの水玉模様で
濡れると赤くなる
535非通知さん:2006/02/13(月) 00:23:20 ID:lkkVoLyo0
>>531
>>532
536非通知さん:2006/02/13(月) 00:26:49 ID:I6sPnavo0
SHはピンクの水玉で、濡れると水玉が消えて、ピンク・赤になるよ。
水玉が消えた時点で水濡れと思われ。
537非通知さん:2006/02/13(月) 00:44:35 ID:1LqzxBklO
>>534,>>536
てっきりシートの色だけ(白→ピンク→赤という様に)反応すると思ってていた。水玉模様も関係あるとは…
大変参考になりました。
どうもありがとう。
538非通知さん:2006/02/13(月) 12:53:43 ID:ppnjpcxr0
>>537
ピンクの水玉のインクが水にとけて、ピンク一色になると思われ。
603SHでは肉眼で確認できるシールが3ヵ所あるよ。
電池を入れる所に2枚、SDを入れる所に1枚。

あと、分解しなきゃみれないとこに、もう一枚あるって上のレスに書いてあったね。
539非通知さん:2006/02/13(月) 13:45:27 ID:WuRXglxB0
すみません、ちょっと教えてください
私は今副回線で使用しているのですが、
主回線で使用している家族がvodaを解約したいと言ってるんです。
私は番号が番号が変わるのが嫌なのでまだ解約したくないのですが
この場合
現在の引き落としの口座を家族の物から私の物に変更
現在主回線の携帯を解約、副回線の私の携帯の番号を変えずにそのまま使用
こういったことは出来るのでしょうか?
540非通知さん:2006/02/13(月) 14:22:08 ID:tgOIiWSC0
>>539
副回線の使用者はあなたですが、回線契約者は主回線の方です。
あなたの物であっても、契約上は主回線者の物です。

何もしないで
主回線の方(契約者)が主回線を解約しても、
副回線が翌月から主回線になるだけです。(基本料金UP)
契約者がそれで良いと言うなら、そのままでいいのでは?(支払い口座等)
使用上、今までと変わりはありません。

だめとい言うなら、Vodafoneショップで名義変更しないとならないですね。
番号は変わりませんが、名義変更時にアドレスがどうなるかは私は知りません。
詳しくは157に聞いてください。
中途半端で申し訳ありません。
541非通知さん:2006/02/13(月) 14:52:53 ID:I5VEe2xo0
>>538
スレ違いスマンが、ピンクの水玉って響きがなんだかいやらしい。
542非通知さん:2006/02/13(月) 16:02:32 ID:PmMtlMPZ0
来月からハピボ無料月なんですがもし、今月くりこし金があった場合
そのくりこし金はどういう扱いになるのでしょうか?
通常だと次月に優先的に消費されますが、基本使用料自体いらないので
通話代金が無料通信分より少ない場合、消滅してしまうのでしょうか?
543非通知さん:2006/02/13(月) 16:06:09 ID:VhsTREdp0
三月がハッピーボーナスの更新月で、解約しようと思っています。

3月1日に解約した場合、3月分の基本料は取られるんですか?

いつ解約するのが効率がいいのか教えてください。
544非通知さん:2006/02/13(月) 16:55:47 ID:w+8HYvd7O
ちょっとお聞きしたいのですが、DoCoMoの場合電源オフの時に届いたメールはセンターに届くようになっていて、
それを自分で問い合わせして読むことが出来るのですが、vodafoneにもそういった「問い合わせ」のようなものはありますか?
こちらは送信済(OK)なのに友達が「届いてないよ」という事が結構多くて、
じゃあいったいどこに送信されてしまっているの??と思いまして…。
545非通知さん:2006/02/13(月) 17:31:38 ID:7Xm/299Z0
>>544
遅延、消滅は当たり前
それがヴォーダクヲリティ

3G(惨事)ヴォッタクリポン
546非通知さん:2006/02/13(月) 17:44:08 ID:8OZoSVzZO
>>543
3月分は日割になるよ。自分の基本使用料÷31だ。
547543:2006/02/13(月) 18:04:30 ID:VhsTREdp0
ありがとう。
548非通知さん:2006/02/13(月) 18:13:00 ID:Bu73wikE0
>>544
問い合わせはあるけど受信メールを問い合わせるんだよ?
送信済が相手に届いてないなら、相手のドコモが問い合わせ
549非通知さん:2006/02/13(月) 19:34:40 ID:YEjjg2Ue0
>>544
基本的には問い合わせをしなくてもリトライで届く。
3Gは自分で問い合わせることもできるが、2Gでは機能していない。

>>548
送信側がDoCoMoだろ。よく読みなさい。
550非通知さん:2006/02/13(月) 19:36:09 ID:4fLwixqZ0
さっき違うスレでも書いたんだけど、
誰かこの中に最近出たボーダフォン「903SH」を買った人はいませんか?
近々それを買おうと思うんですが、
これについてなんかいろいろ不具合とか他になんか知ってる人いたら情報ください。
551非通知さん:2006/02/13(月) 19:43:17 ID:YEjjg2Ue0
>>550
なぜマルチの前に機種スレにいかないのか、それを聞きたい。
552非通知さん:2006/02/13(月) 20:17:35 ID:w+8HYvd7O
544です。
皆サン、いろいろと教えて下さりありがとうございました(^-^)
553非通知さん:2006/02/13(月) 20:28:31 ID:2T2FUzmt0
すいません。今副回線で使っていまして、
今月の明細書がきました。基本使用料は半額なのですが、
内訳のところに

通話料 バリューパックS(関東発信分)※ 

というのがありました。9000円。とのことでしたがこれはなんでしょう?
普段の通話は大体3000円程度です。
何かに契約してしまっているのでしょうか?覚えがないので怖いです。
よろしくおねがいします。
554非通知さん:2006/02/13(月) 20:36:32 ID:jCHE7DEa0
>>553
誰かが関東管轄の地域から電話かけただけじゃないの?
555非通知さん:2006/02/13(月) 20:37:19 ID:tOdfPrcQ0
関東でそれだけ通話したんじゃないの?
556非通知さん:2006/02/13(月) 20:37:37 ID:WSzJUwju0
>>542
ハッピーボーナス無料月の間も、通常通り無料通信分は繰り越し。
その際もちろんくりこし分から優先的に消費。
また無料月中も、毎月契約プラン分の無料通信が利用可能。
557553:2006/02/13(月) 20:54:02 ID:2T2FUzmt0
みなさんレスありがとうございます。

基本的にはあまり電話はしないので少し額にビックリしました。
しらむまに使っていただけなのでしょうか?
558非通知さん:2006/02/13(月) 20:59:11 ID:19XmUH2S0
質問です。関東、604SH。
携帯で撮った画像がminiSDのDCIM\100IMAGEに入っています。
この画像をPCのカードリーダに取り込みたいのですが
エクスプローラ上では見えるのですがPCにコピーできません。
メロディはコピーも書き込みもできるのですが、なぜ画像はできないんでしょうか。
559非通知さん:2006/02/13(月) 21:01:15 ID:i4V1wcgD0
>>557
身に覚えがないのか?
本当に覚えの無い請求なら問い合わせすべき。
ネタかも知れんが面白そうなので続きヨロ。
560非通知さん:2006/02/13(月) 21:07:08 ID:YEjjg2Ue0
>>558
どうコピーできないのか、詳しいエラーの状況を書かないと誰も答えられない。
561非通知さん:2006/02/13(月) 21:10:24 ID:Ym7eVBuP0
>>557
ここに使ってのですか?
http://www.shimamura.gr.jp/
562558:2006/02/13(月) 21:11:35 ID:19XmUH2S0
>>560さん、ありがとうございます。

エクスプローラで「右クリック−コピー」、D&Dでも
リーダライタがアクセス中になったままminiSDカードを
抜くまでエクスプローラが固まってしまうんです。
563非通知さん:2006/02/13(月) 21:14:20 ID:jCHE7DEa0
>>562
ダメ元で一端画像ファイルをケータイ本体に移動して、
そしてもう一度カードに戻して再挑戦してみてはどうだろう?
564558:2006/02/13(月) 21:36:43 ID:19XmUH2S0
>>563さん

やってみたんですが、だめでした。
内臓型を買ったんですが、今度外付けのリーダライタを
買って試してみます。
565553:2006/02/13(月) 22:24:57 ID:2T2FUzmt0
度々すいません。>>553です。
これにはメール使用料金も含まれているのでしょうか?
566非通知さん:2006/02/13(月) 23:09:54 ID:rMwP9LdR0
802SHを使ってるんですけど
電子マネーのCチェックが使えません。
3Gで使える機種はありますか?
567非通知さん:2006/02/13(月) 23:18:29 ID:WSzJUwju0
>>566
購入不可?使用不可?
状況がよくわかりません
568非通知さん:2006/02/13(月) 23:35:52 ID:bZrrlL1g0
お願い致します。

ずっと旧プランを使っており、年契約の「J−Year」をつけていました。

近々ケータイを解約する予定なので、J−Yearの更新月(昨年12月)に
「J−Yearを更新しません」と客センに連絡しましたが、

今日届いた、1月分の明細書を見ると、勝手に「年間割引」に加入しているんです。

「J−Year」の途中で、旧プランから現行プランに変えたら、
自動で「年間割引」が継続適用されるとは聞いていたのですが、

更新月に解約を申し出たのに、年間割引にスライドされているのは、
客センのオペレーターさんのミスと考えて良いのでしょうか?

この状態でケータイを解約すると違約金がかかると思いますが、
何と言って抗戦すれば良いのでしょうか?

長文すみません。お願いします。
569566:2006/02/13(月) 23:41:59 ID:rMwP9LdR0
>>567
購入はコンビニでして
携帯からサイトにお金を振り込もうとしたら
「お客様の端末からはご利用になれません」って
なってしまいます。
570非通知さん:2006/02/13(月) 23:42:04 ID:i4V1wcgD0
>>568
>更新月に解約を申し出たのに、年間割引にスライドされているのは、
>客センのオペレーターさんのミス
と抗戦すればいいのとちゃいますか。
571非通知さん:2006/02/13(月) 23:45:47 ID:bZrrlL1g0
>>570
それでいいんすかね?私間違ってないですよね??
ただのクレーマーになりたくないので、心配なんです。
572非通知さん:2006/02/13(月) 23:47:13 ID:F1Sq+JFw0
こないだ3Gに機種変したんだけど。
デュアルパケット定額ってのに入らされた。
これってどんなにメールやwebやアプリDLしても最高税込み4,095円なわけ?
573非通知さん:2006/02/13(月) 23:55:27 ID:U0jeDRko0
>>571
問題ないよ
オペレーターの名前は控えてあるよね?
574非通知さん:2006/02/13(月) 23:58:01 ID:QLXow/2f0
>>572
そう。
携帯からここにアクセスすると無料で幸せになれて、
http://fileseek.net/proxy.html

月630円だが、このフルブラウザアプリを使うと更に幸せになれる
http://www.jig.jp/

すべてその定額内。
575非通知さん:2006/02/14(火) 00:08:39 ID:3BgTHs5FO
V402SHを使っています。
SDカード(パナの64MB)を本体に入れても認識しません。ためしに602SHで使っている東芝の128MBを入れてみましたが、やはり認識しません。一度電源を切ってから抜き差ししてはいるのですが、故障でしょうか?
576非通知さん:2006/02/14(火) 00:09:48 ID:M4w25bY80
>>573
ナイです・・・(´・_・`)。基本ですよね…。
577非通知さん:2006/02/14(火) 00:27:14 ID:mQ+hASqV0
>>574
サンクス
今月の累積パケットは1,747350バイトなんで最高額(4,095円)で
請求されるわけでしょ?
最高額に達したわけだから、あとは今月いっぱい使いまくればいいんでしょ?
578非通知さん:2006/02/14(火) 00:31:41 ID:0xaNkIZS0
>>577
約2MB強まで1050円。
まだそれでは最高額どころか最低額に達してないよ。
579非通知さん:2006/02/14(火) 00:31:47 ID:2XxOOj6uO
外装交換はいくらですか? (3G機種)
580非通知さん:2006/02/14(火) 00:39:32 ID:mQ+hASqV0
578>>
スマソ
計算間違いしてた。2M=2,000,000だったね。
着歌フルや、アプリのDLも含まれるんでしょ?
581非通知さん:2006/02/14(火) 00:39:42 ID:0xaNkIZS0
>>579
630円(要アフター加入)
582連投スマソ:2006/02/14(火) 00:42:50 ID:0xaNkIZS0
>>580
そう。含まれる。
583非通知さん:2006/02/14(火) 00:44:26 ID:2XxOOj6uO
581の方ありがとう!
584非通知さん:2006/02/14(火) 01:01:15 ID:mQ+hASqV0
サンクス
最低2Mは使わんといけないんじゃね。
585非通知さん:2006/02/14(火) 01:19:02 ID:mQ+hASqV0
暗証番号忘れたらどうしたらいいの??
586非通知さん:2006/02/14(火) 01:33:59 ID:Sqq5nmbk0
>>585
本人確認書類を持ってショップへ。
587非通知さん:2006/02/14(火) 01:40:42 ID:VJqm7vdP0
>>556
レスありがとうです。意外と融通きくんですね。
588非通知さん:2006/02/14(火) 02:01:05 ID:mlfTGHID0
>>572
知ってるとは思うが念のため・・・
定額なのはあなたのケータイとサイト間のデータ通信料だけであって
データそのものがサイトで売ってる「商品」だったなら、
その商品代(情報料とか)は当然定額の対象外だからね。
589非通知さん:2006/02/14(火) 02:30:40 ID:1OLFvWTx0
携帯料金払ってなくて料金納めるハガキが来て、
それの期限過ぎたらどうなりますか?
自分から通話はできないけど着信やメール受信はできますか?
詳しい人お願いします
590非通知さん:2006/02/14(火) 02:40:03 ID:mQ+hASqV0
>>588
要は月額〜円や1曲〜円ってのは対象外で、
そこへアクセスするためにかかる料金やDLするための料金が対象ってことでしょ?
591非通知さん:2006/02/14(火) 02:46:58 ID:GJVZ/lZ30
>>589
回線停止
払わなくても受信とかできれば良い的な発言はいくない
592非通知さん:2006/02/14(火) 02:48:36 ID:EQ+wpUYv0
>>590
その解釈で、OK
593非通知さん:2006/02/14(火) 02:50:58 ID:mQ+hASqV0
もうひとつ
家族割引って、家族間の画像や動画の送受信も無料なの?
594非通知さん:2006/02/14(火) 03:08:41 ID:1sAj/Iqj0
>>593
画像や動画の送受信がメールの事なら
ロングメール(V3,V4とJ-*0*)、MMS(Vodafone 3G)は無料。
ただしスーパーメール(V5,V6とJ-*5*)及びVGSメール(V801*)は有料。
595非通知さん:2006/02/14(火) 05:11:30 ID:GJVZ/lZ30
>>593
>>594の説明に追加。
送信側(ロングメールやMMS)→受信側(スーパーメール及びVGSメール)だと送信側のみ無料。
↑の逆だと受信側のみ無料。
596非通知さん:2006/02/14(火) 08:53:39 ID:/HglAV35O
>>581
3G端末は840円だってば!
597非通知さん:2006/02/14(火) 09:30:17 ID:sXR/av040
関東でJ-T010を使っているのですが、V50xに機種変した場合、
現在利用中のロングEメールサービスそのまま使えますか?
598非通知さん:2006/02/14(火) 09:33:55 ID:sXR/av040
すみません。解決しました。
V5シリーズはパケ機なんですね・・・
599非通知さん:2006/02/14(火) 09:46:27 ID:hOfyNvQ3O
>>2のVDFX.NETのQ&A参照。
説明不足だが2G/3Gの順で。
>009Q.外装交換のお値段は?
>A.アフターサービス加入で420/630円。非加入で4200/6300円です。
基板交換がアフター加入で840円。
最近は、テンプレ見ないで質問する奴、後レスで間違った回答する奴が多いんだが。
もう少し気をつけましょう。
600非通知さん:2006/02/14(火) 13:27:53 ID:Tri3RvqY0
>>575
故障と考えられるので、ボーダフォンショップへの持込をすすめます。
601非通知さん:2006/02/14(火) 13:29:11 ID:KHlxdCX00
昨年12月・・・J−Yearの更新月(締め日は末日)

12月2日→J−Yearを解約(客センのオペレーター)
12月10日→旧料金プランから現行料金プランに変更(客セン自動音声)

それだけの手続きしかしていないのに、
1月から勝手に年間割引に加入したことになっています。

さっき客センに電話したんですが、オペレーターは、
「確かに12月10日に、お客様自身が年間割引に加入する操作をしています!」
 記録に残っています!それ以上のことは申し上げられません!
 次の11月に解約すれば違約金は発生しません!」
と、なかばキレた口調で言われ、取り付く島もありませんでした。

3月にボーダを解約する予定の為、J−Yearを解約した経緯なので、
年間割引に加入する操作なんて、誓ってしていないんです!
間違ってやってしまうほどボケてないです!

諦めずにショップに行ってみるつもりなのですが、
どんな心構えで行けば良いでしょうか…?
主張が通る、有効な台詞はありませんか?

602非通知さん:2006/02/14(火) 13:43:46 ID:RDkvGHFG0
ショップで契約したならともかく、客センでしたのにショップで
ショップで何の主張を通すつもりなのか・・。
603非通知さん:2006/02/14(火) 14:24:01 ID:GEbdu0dI0
@のあとがtってどこの地域ですか??
604非通知さん:2006/02/14(火) 14:27:16 ID:9g8wvVY90
栃木(オヨビ関東)
605非通知さん:2006/02/14(火) 14:35:36 ID:GEbdu0dI0
ありがとうございます☆
606非通知さん:2006/02/14(火) 15:32:30 ID:feHtzrUK0
>>602
契約してないんですってばー!
607非通知さん:2006/02/14(火) 15:37:42 ID:KLqhIhHH0
>>601
納得するまで席立たないでしっかり主張する
一晩ボーダフォンショップで過ごすぐらいの覚悟で
608非通知さん:2006/02/14(火) 15:41:34 ID:VJqm7vdP0
>>606
>>602の言ってる契約とはこの場合「J−Yearの解約」と
「旧料金プランから現行料金プランに変更」の事。
つまり文句言うなら客センに再度言うべきでショップはなんの関係も
ないのに筋違いじゃないか?という事。
609非通知さん:2006/02/14(火) 15:45:30 ID:KLqhIhHH0
ショップに言ったっていいんじゃないの?
ボーダフォンの窓口のわけなんだから
610非通知さん:2006/02/14(火) 15:53:25 ID:HZvC6vhO0
>>609
ショップでは>>601と客センのやりとりまでは分からない。
客センのその時の担当者と話し合うしかないと思う。
611非通知さん:2006/02/14(火) 15:58:15 ID:KLqhIhHH0
>>610
やりとりはわからないだろうけど、電話でどうにもならないんだから
他のところ(ショップ)で対応してもらうのも1つの方法としてありなんじゃないの
612非通知さん:2006/02/14(火) 17:02:38 ID:i41AAbJ20
V604Tについて情報って何かありますか?
613非通知さん:2006/02/14(火) 17:11:06 ID:msujb+dxO
>>612
携帯機種板という板がありますのでそちらで捜しましょう。
614非通知さん:2006/02/14(火) 17:18:13 ID:CxfDdgRl0
>>609
窓口と言っても殆どが代理店なわけで、
その代理店を通してないものは直接言うのが筋じゃないの。
615601=606:2006/02/14(火) 18:35:15 ID:T2EKv1Nl0
レスしてくださった皆様、ありがとうございました。
どうしても納得できなくて、再度客センに電話しました。

『絶対に年契約に加入の操作はしていません。
多く割引されている差額は、請求して頂ければ払います。
年契約を取り消して下さい。』
と食い下がったのですが、ダメでした。

電話を切ってからもう一度考えて、
12月中に、「J−Yearを更新しない」と連絡したものの、
12月いっぱいはJ−Yearが適用される、
その12月中に料金プラン変更手続きをしてしまった為、
年間契約に自動的にスライドされたのでは、と考えました。
1月の明細書に『年間割引2ヶ月目』と書いてあるからです。

たかが4千円ですが、やっぱり払いたくない。
ショップに言うのは筋違いとのお叱りも受けましたが、やっぱり行きます!
長文すみません。
616非通知さん:2006/02/14(火) 18:40:52 ID:o2Q8XM+v0
ボーダフォンのwebページが表示されないんだけど、みんなどう?表示される?
617非通知さん:2006/02/14(火) 18:44:30 ID:gvsSLmMk0
>>616
携帯・PC共に問題なし
618非通知さん:2006/02/14(火) 18:46:05 ID:IvgQvfvMP
本体外装のリニューアルをしようかと思ってるんですけど、外装リニューアルで
綺麗になって戻って来る部位って何処なんでしょうか?ボディの部分だけですか?
液晶画面やカメラの傷を治す場合には基盤交換をしなければならないのでしょうか?
619非通知さん:2006/02/14(火) 19:06:12 ID:mlfTGHID0
>>615
ショップにとっちゃただのクレーマーだな。
納得できないなら消費者センターの方に相談する方がいいんじゃないか?
620非通知さん:2006/02/14(火) 19:08:27 ID:o2Q8XM+v0
>>617
マジ?なぜじゃあああああ・・・おれだけボーダフォンに嫌われてるのか・・・
恋愛の法則とやらのページ見たいのに見れナス
621非通知さん:2006/02/14(火) 19:14:20 ID:KLqhIhHH0
消費者センターじゃなんの解決にもなれねーよ
ショップに相談するのは間違ってない
622非通知さん:2006/02/14(火) 19:22:29 ID:HZvC6vhO0
>>611
それはただのクレーマー
ショップは迷惑するだけ
623非通知さん:2006/02/14(火) 19:28:14 ID:UdExCl+1O
静岡でV602SHを使っている友人から

留守番メッセージが無いのに預かり表示が出る。
1416にかけるが新規メッセージが無いガイドされ、
通話を切ると表示も消えるが暫くすると
また表示されると言う現象がここ数日
繰り返し起こっていて困っている。
ショップに相談したが機種の問題なのか
留守番センターの問題なのか何とも言えない、
と調査を引受けないではっきりしない
回答だけが出された…。

と相談(愚痴?)されますた。
他に似た現象を知っている方が居たら
現象と原因、ショップの対応など
聞かせてもらえませんか?


長文ですんません。
624非通知さん:2006/02/14(火) 19:32:33 ID:UPXdgJGz0
>>623
それが、ヴォーダクヲリティ

あきらめろ、そう言う仕様でつ
625非通知さん:2006/02/14(火) 19:42:41 ID:KLqhIhHH0
>>622
ショップが迷惑?それも仕事だろ
626非通知さん:2006/02/14(火) 19:53:02 ID:uMTadabg0
ショップで一言「こちらではわかりません」と言われて、客センに電話することに


そこで、ショップで「電話を貸してくれ」といえば解決
627非通知さん:2006/02/14(火) 20:14:35 ID:I8TEtXIMO
契約地域 北海道

デュアルパケット定額って、MMSは無料にならないんでしょうか?
明細書みると割引75%ってなってるんですが…
628非通知さん:2006/02/14(火) 20:27:09 ID:mlfTGHID0
>>627
ならんよ。メール定額じゃないし。
629非通知さん:2006/02/14(火) 20:59:34 ID:Sqq5nmbk0
>>628
嘘つくなw

>>627
適用されるよ。
75%引きで計算して、1,050〜4,095円までは従量、それ以上は定額。
630非通知さん:2006/02/14(火) 21:04:09 ID:BbsAlpWH0
>>623
それこそ、ショップにもっていけば?
操作教えてくれるし、故障だったらその場で出せばいいんだから。
631非通知さん:2006/02/14(火) 21:06:24 ID:mlfTGHID0
>>629
おぉすまん、メール定額も無料じゃなかったな。
632非通知さん:2006/02/14(火) 21:07:55 ID:XLjs54Jj0
my携帯宛のスカメ・スパメを一定期間他のe-mailアドレスに転送したいんですが可能でしょうか?
@関東、V601SH
633非通知さん:2006/02/14(火) 21:21:03 ID:I8TEtXIMO
629
dクス
634非通知さん:2006/02/14(火) 21:24:11 ID:6PTNbeUbO
>>611
ショップではどれだけ粘ろうが怒鳴りつけようが無駄。やりすぎると警察呼ばれるだけ。
157で行った手続きは157でないと出来ません、当店で出来るのは通常通り解除料の発生する解除のみです。
と繰り返されるだけ。
635非通知さん:2006/02/14(火) 21:46:17 ID:mYFXKIRR0
My Vodafoneの料金照会についてですが

メール通信料 114円
パケット通信料 158円

10日締めで、11日以降はFOMAとのメールのやりとり、メールマガジンしか利用していないので、
パケット通信料というものにピンと来ません。
この課金方法はどのように解釈すればいいのですか?

ボーダユーザー相手にSMSをやりとりする場合はメール通信料のみ、
他社ユーザー相手にMMSををやりとりする場合は送信でメール通信料、受信でパケット通信料でしょうか?
636非通知さん:2006/02/14(火) 22:19:46 ID:HZvC6vhO0
>>635
メルマガの中のURLをクリックしたとか
637非通知さん:2006/02/14(火) 23:23:50 ID:OfhHsJ/4O
USBケーブルって、国内メーカー製V3GとFOMAは共通なの?
638非通知さん:2006/02/14(火) 23:33:48 ID:SxdxHU6G0
ほとんど共通
639非通知さん:2006/02/14(火) 23:53:12 ID:cWhN129W0
質問
配信確認付きでSMSでメール送っても、配信確認が来ない
これってどうゆう可能性が考えられる?
例えば、キャリア変え・拒否(SMSの拒否はなかった気が)・電源切ってる・落として止めた
640非通知さん:2006/02/15(水) 00:37:56 ID:MzQPbD/90
スカイメールのタイトルってなんにしてますか?

メッセージフロム・・・って言うのがイヤなので消したいんですが
スペースだけではメッセージフロム・・・が出てしまいます。

仕方なく「.」とか入れてるんですが、友達にいつも何なのかと聞かれます。
もう説明するのにも疲れました。
641非通知さん:2006/02/15(水) 00:50:34 ID:TUbZ5wRL0
>>640
設定で変えられるだろ?
漏れは自分の名前にしてたが。

642非通知さん:2006/02/15(水) 00:55:36 ID:BaqX5fZC0
>>640
半角じゃなくて全角のスペース入れてみたらどうなる?
643非通知さん:2006/02/15(水) 00:58:35 ID:BaqX5fZC0
>>640
あそうだ、ハッピーパケットかデュアルパケット定額入ってないの?
入ってるならスカメは使わない方が安くすむと思うんだけど・・・
644たびたびすまん:2006/02/15(水) 01:01:57 ID:BaqX5fZC0
デュアルパケット定額は使えなかったな・・・すまん
645非通知さん:2006/02/15(水) 03:51:33 ID:MzQPbD/90
>>641
変えられるのは知ってますが、なんに変えるか悩んでまして。
自分の名前って、「○○です」とか?それとも名前だけ?それも何か変な感じが…

>>642
全角か、ちょっと試してみますね。

>>643
えー、未だに旧プラン使い続けてますんでスカイメール使いまくりです。
646非通知さん:2006/02/15(水) 03:54:37 ID:MzQPbD/90
全角スペースでも無理でした。
メッセージフロムスカイメールってタイトルに入るみたいですね。

どうやら空白は無理みたいなんで諦めます。ありがとうございました。
647非通知さん:2006/02/15(水) 03:57:59 ID:4lpfXrtpP
「No Title」とかにすればいいじゃん。
648非通知さん:2006/02/15(水) 04:54:48 ID:QDXEk6NL0
ヤフオクで購入した3G端末の外装交換ってしてもらえますか?
649非通知さん:2006/02/15(水) 05:17:15 ID:2CE5LZm70
>>648
修理扱いでしてくれるとは思うが、アフターサービス適用外。
650非通知さん:2006/02/15(水) 05:26:07 ID:QDXEk6NL0
>>649
ありがとう。ということは6300円でいいのかな?
651非通知さん:2006/02/15(水) 09:25:51 ID:zdGVyoS5O
623です。

ショップに持って行った結果が
はっきりしない返答だった訳ですが…

どちらにしても自分では携帯本体も
まして留守番センターをどうこうはできませんし、
はっきりと修理依頼をしに行く様に言います。


スレ汚しですみませんでした。ありがとうございました。
652非通知さん:2006/02/15(水) 10:46:35 ID:B0l1OLlKP
すみません、どなたか>>618回答願います。今日出そうと思っているので…
653非通知さん:2006/02/15(水) 10:57:17 ID:HqoEscAr0
>>652
そんなに急いでるのなら157で聞いた方がいいよ
654非通知さん:2006/02/15(水) 11:17:58 ID:ysYq5dry0
>>652
通常使用で液晶画面、カメラには傷はつかないよ。
これでわかるでしょ。
655非通知さん:2006/02/15(水) 11:21:37 ID:Ro/GIRfp0
>>652
液晶もカメラも普段キズがつくところは、液晶・カメラ本体ではない。
液晶とカメラのレンズの上に、本体と一体のカバーがついてる。

それは、外装そのものだから、外装交換ですむ。
つまりキズついてると思っている液晶やカメラのと部分は、外装の一部だということだよ。
656非通知さん:2006/02/15(水) 11:26:56 ID:B0l1OLlKP
>>653-655
回答多謝です。先日客センに電話して聞いてもみたんですがオペレーターの
おねいさんの回答も曖昧だったのでこちらで回答願ったのです。ありがとうございますた。
657白ロムさん:2006/02/15(水) 12:04:58 ID:zw/QK8ce0
教えてください。
先日3Gに機種変しました。その時、メール定額に加入したんですが
デュアルパケット定額に変更したいと思っています。
メール定額を解除した日からデュアルパケット定額って適応されるんですか?
ウェブ通信料とパケット通信料とはどー違うのですか?
658非通知さん:2006/02/15(水) 12:12:36 ID:tzJG9XRC0
デュアル加入すると翌月の適用になりますよ
659白ロムさん:2006/02/15(水) 12:17:54 ID:zw/QK8ce0
即レスありがとう。
ウェブ通信料とパケット通信料の違いも教えてください。
よろしくお願いします
660非通知さん:2006/02/15(水) 12:40:30 ID:BaqX5fZC0
>>659
ウェブ通信料は非パケット端末でウェブした場合の料金だったと思うけど・・・
661非通知さん:2006/02/15(水) 12:52:43 ID:LDrpnkWB0
>>659
(非パケット対応端末のウェブ通信料+ロングメール送受信料)=(パケット対応端末のパケット通信料(含むスーパーメール送受信料))
662612:2006/02/15(水) 13:02:07 ID:fwNhTku00
>>613
d
663白ロムさん:2006/02/15(水) 13:45:45 ID:zw/QK8ce0
なるほど。
3Gに変える前使ったウェブ代が表示されてたみたいですね。
ちょこちょこウェブ使うならやっぱりデュアル加入した方が
良さそうですね。
レスしてくださった皆さんdクス!!
664非通知さん:2006/02/15(水) 14:19:03 ID:J/Lz6Zc40
v603shです。
画面上部の青い配信レポートの表示がどうがんばって
(メールチェック、インフォメーションリセット、電源入れ直し)
も消えないのですが、なんなんですか?
665非通知さん:2006/02/15(水) 14:25:41 ID:ukyc1dG3O
>>664
Eメール受信通知。
受信フォルダの中のメール再チェック。続きを受信になっているものがあるはず。
666非通知さん:2006/02/15(水) 14:26:50 ID:BaqX5fZC0
>>664
青い配信レポート?
未読(未開封)のスーパーメールがあるって事じゃなくて?
667非通知さん:2006/02/15(水) 14:32:59 ID:J/Lz6Zc40
>>665 >>666
ないです。。ついでに未受信リストも取り寄せて全削除しましたが消えません。
668非通知さん:2006/02/15(水) 14:37:49 ID:gxXBFp1R0
603SH使ってないんで見当違いだったらスマソ
受信したけど読んでないメールやマイリスト登録してあるステーション、
確認してない着信履歴。

画面上に表示が出るものってほかにあったっけ?
669非通知さん:2006/02/15(水) 14:38:42 ID:J/Lz6Zc40
あくまで配信リポートの表示なんです。スーパーメール受信の表示じゃないです。
ちなみにスーパーメールをパソコンのアドレスに送った後に
気付きました。メール送信中にスカイメールを受信したことによるバグ?
670非通知さん:2006/02/15(水) 14:49:06 ID:gxXBFp1R0
>>669
「送信メールボックス」の中のメールを念のため
もう一度見てみることをお勧めする。
(SH53は送信メールボックスにレポートが入るため)
もしかしたらレポートつきメールのレポートを見てないためかも。

元SH53ユーザとしてアドバイスできるのはこれくらい。
671非通知さん:2006/02/15(水) 14:57:27 ID:J/Lz6Zc40
送信メールボックスはもう百回くらいチェック済みですがw
やはり駄目です。。普段見ていると配信レポートはマークが二箇所でて確認すると両方消える
という感じだった気がするのですが。これはそのうちの一つが残っている。謎です。
しばらく様子みます。ありがとう。
672非通知さん:2006/02/15(水) 15:10:37 ID:aOJr8dBn0
自分の3G端末と友達の3G端末のSIMカード入れ替えて交換し、
しばらく使用した後、元の持ち主にに戻して修理出せば
アフター適用で外装交換できますよね?
673非通知さん:2006/02/15(水) 15:18:58 ID:BaqX5fZC0
>>672
あまいな
674非通知さん:2006/02/15(水) 15:23:08 ID:aOJr8dBn0
え?無理なんですか??なぜでしょうか?
675非通知さん:2006/02/15(水) 15:31:41 ID:BaqX5fZC0
>>674
言ってみただけw
そもそも判断材料とする条件が全然揃ってないんだけど?
アフターに加入してるのか、入ってるとしたら誰が入ってるのかが書かれてない。
676非通知さん:2006/02/15(水) 15:34:26 ID:pNEFolU00
>>675
sunaoninaroune.
677非通知さん:2006/02/15(水) 15:37:07 ID:BaqX5fZC0
>>674
まあいずれにせよ、wideメンテナンスサービスの適用は
Vodafone社に登録されてる販売履歴が最新の電話機本体のみとなる。
678非通知さん:2006/02/15(水) 15:42:06 ID:pNEFolU00
>>677
wwww
○○の上塗り。
679非通知さん:2006/02/15(水) 16:19:03 ID:kf3PKZeA0
902Tですが、シークレットモードのときに指定したその人のメール、画像はシークレット
にできないのでしょうか。いくら設定とか、マニュアルを見ても載ってないようなんですけど。
前のT010はできたんですけど。
680672:2006/02/15(水) 16:32:06 ID:aOJr8dBn0
要するに可能であるということですね。
ありがとうございました。
681非通知さん:2006/02/15(水) 18:39:49 ID:Srpqz8sUO
地域機種は関係ないと勝手に思うので省略させていただきます

au使いなんですがボダの友達にメール送ると送信先のメールボックスサーバーがいっぱいでお届けできません
とメールがきました
どゆことですか?ただ単純に拒否られてるだけですか(´・ω・`)
682非通知さん:2006/02/15(水) 18:43:48 ID:f05tK3Jv0
>>681
ただ単に送信先の人がメールボックスを削除せずに溜め込んでいるからです。
こうなると受ける側はサーバを使わない直送メール(スカイメール、SMS)しか
受信出来ていないので電話か短文メールで教えてあげましょう。
683非通知さん:2006/02/15(水) 18:48:51 ID:Srpqz8sUO
ありがとうございました


あれおかしいな単文メール送ったのに(´・ω・`)
684非通知さん:2006/02/15(水) 18:51:27 ID:f05tK3Jv0
>>683
3Gの人ならE-Mailからの受信は全てMMSになりますので短文でもひっかかります。
電話シレ。
685非通知さん:2006/02/15(水) 18:55:15 ID:Srpqz8sUO
本当に本当にありがとうございました

解決しました

ボダって慣れないと大変ですね…
686非通知さん:2006/02/15(水) 19:08:32 ID:loSWXuRJ0
ボダで書き込みできないんだが
687非通知さん:2006/02/15(水) 19:24:47 ID:Pi0rN2dK0
>>686
3Gか?
ならば、エラーメッセージ通りに設定汁
688非通知さん:2006/02/15(水) 19:30:46 ID:loSWXuRJ0
>>687
端末シリアル番号を送信しないvodaからは投稿できませんってなる
689非通知さん:2006/02/15(水) 19:32:07 ID:FVR1GZL10
製造番号通知


モトローラ製というオチは無しな
690非通知さん:2006/02/15(水) 19:52:57 ID:loSWXuRJ0
>>689
どうすればいいんだ?
691非通知さん:2006/02/15(水) 20:18:07 ID:f05tK3Jv0
>>685
それはボーダ云々ではなくメールサーバにメールを溜めっぱなしにする
貴方の友達の問題かと。
auでもPCのメールでもサーバに限界以上溜め込むと出ますよ。

>>690
機種位晒せ。
晒せないならマニュアル百回読め。
692非通知さん:2006/02/15(水) 20:22:02 ID:loSWXuRJ0
>>691
すまん、802SHなんだ。田舎で電波とか悪いけどそういうのは関係ないよな?
693非通知さん:2006/02/15(水) 20:25:25 ID:7SYKXXaqO
設定だっつってんだろ。
散々既出だからぐぐれば出てくるんじゃねーの?
694非通知さん:2006/02/15(水) 20:30:56 ID:4lpfXrtpP
>>691
いや、3Gだと普通にPUSHで送られてきて受信したのにサーバに残ってることが
往々にしてある。受信通知再送を定期的にやらないといけない。
受信通知再送やると、ずっと昔に受信したメールがまた送られてきたりする。
695非通知さん:2006/02/15(水) 20:44:04 ID:7h/yOhne0
現在、関東で「主(旧)+ロングウェイサポート+副(旧) }Jファミリー」の状態です。
副回線2Gを3Gに契約変更と同時に、
主(そのまま)+副(新プラン)+ハッピーボーナス+家族通話定額 }家族割引
は可能でしょうか?
696非通知さん:2006/02/15(水) 20:49:44 ID:f05tK3Jv0
>>692
ブラウザの設定で製造番号(ユーザID)通知のON/OFFの設定がある。
ブラウザ開いてメニューから「その他」→「設定」→「ユーザID通知」

>>694
送り先を複数指定したメールはどんなに短文でMMS通知内に収まっても
MMSサーバに残ります。その場合全受信かサーバメール操作で削除。
697非通知さん:2006/02/15(水) 20:54:29 ID:loSWXuRJ0
>>696
サンクス!ググったらオプションとか書いてあったからわからんかった
698695:2006/02/15(水) 21:16:17 ID:7h/yOhne0
ごめんなさい。他でも調べてみたんですが、>>695は無理のようですね。
主(旧そのまま)+副(新プラン)+ハッピーボーナス+LOVE定額 }旧Jファミリー
は可能という認識でOKですか?
699非通知さん:2006/02/15(水) 21:33:10 ID:f05tK3Jv0
>>698
695は家族割引を導入するに当たり主回線を現行プランに変更する必要があります。
698は可能です。
>>4に組み合わせ可否例があるので参考にして下さい。
700695:2006/02/15(水) 21:38:48 ID:7h/yOhne0
>>699
LOVE定額で適当にvodafone番号を指定して、副を契約変更します。(キャンペーン中らしいので)
レスありがとうございました。
701非通知さん:2006/02/15(水) 21:42:14 ID:bw4sXpxH0
請求欄のデータ通信量てパケット通信料と違うの?
何で発生するのこの料金??
702699:2006/02/15(水) 21:45:38 ID:f05tK3Jv0
>>698
>>699についてですが旧家族割引き副回線へのハッピーボーナスの適用のみ
不確定でした。多分可能だとは思いますが加入時に確認して下さい。
703非通知さん:2006/02/15(水) 21:47:05 ID:pNEFolU00
704非通知さん:2006/02/15(水) 21:57:10 ID:E/LXICoeO
質問すまないんだが…V902Tの者です
ここ最近なんかケータイで画像が表示されない。
砂時計になるんだなコレが…。
なんか対策あるかな?
できれば教えてくれorz
705非通知さん:2006/02/15(水) 22:07:28 ID:7h/yOhne0
>>702
ありがとうございます。確認します。
706非通知さん:2006/02/15(水) 22:41:31 ID:nhRKbOlQ0
>>704
再起動、Vodafoneliveのメモリキャッシュ消去。
707非通知さん:2006/02/15(水) 22:43:03 ID:b0xOqN1m0
今料金照会確認したらWEB使用料1マソ越えてたorz
ハッパケライトに入ってるけどマズー。
先月は45000パケで約4500円だったけど軽くやばいっすか?相当やばいっすか?
2Gです。
708非通知さん:2006/02/15(水) 22:49:23 ID:YsLvMCDZ0
>>707
やばいかどうかは自分で計算して懐と相談しなさい。
他人に聞くことではない。
709704:2006/02/15(水) 23:17:14 ID:E/LXICoeO
>>702
マジサンクス…
助かった!

>>902
お前も気を付けろよ!(´Д`)
710非通知さん:2006/02/15(水) 23:18:14 ID:FVR1GZL10
気をつけろよ。
>>902
711非通知さん:2006/02/15(水) 23:37:57 ID:SoZPBioc0
2つ質問があるんですけどいいでしょうか。

1、翌月への繰越2000円ってプラン変更間違っているでしょうか?

2、803Tに機種変更しようと思うのですが、
  CCCBのCDでも803Tに曲を入れることはできるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
712非通知さん:2006/02/16(木) 00:18:28 ID:VIgIwR710
定額プランに入れないせいで無料の着歌等でもパケ量がかかってしまうので、
一度、パソコン側にデータを落としてからminiSDを伝って、携帯に入れたいです。

その事で質問なんですが、
無料の着歌、着メロ、Vアプリ等をパソコンを使いどこかの無料サイトの着歌等をダウンロードして、
ダウンロードしたデータをminiSDにカードリーダー等で移動させて、
その後、携帯に移したいのですが、
パソコンらデータをダウンロードできるサイトはありませんでしょうか?

大半のサイトは携帯にURLを送って、そこからダウンロードしなくちゃならなくて、
その場合だとパケ量がかかってしまい困ってます。
713非通知さん:2006/02/16(木) 01:03:48 ID:RMkUWQwd0
どなたか、最近良く見る
「地肌が見えなくなったんです!」
でのオヤジとセリフのAA作ってくれないかな〜
714非通知さん:2006/02/16(木) 01:47:50 ID:kweuCCcZO
>>711

間違ってない感じかもしれなくも無い系かな?
715非通知さん:2006/02/16(木) 01:49:54 ID:WzbGEpht0
>>711
通話も定額が増えてきて、けっこう余らせる人いるんじゃないかな?
今のプランより安いのがあれば、考えればいいんんじゃない。

716非通知さん:2006/02/16(木) 03:13:52 ID:FV5o2/8P0
>>711
2.おまいがリッピングとかできるんならできるんじゃない?
ドライブによってはそのまま読めるかもな。
それ以上はスレ違い。
717非通知さん:2006/02/16(木) 07:35:43 ID:QH+ML0QV0
>>707
料金照会の注意書きは読んだよな?
718非通知さん:2006/02/16(木) 09:28:45 ID:ws5M9hckO
質問させて下さい。
関東、903SHです。
嫁がボーダホンを使っていて明細が届いたので内容を見せてもらったら、
契約期間は8年超なのに年間割引6ヵ月目で基本料10%引きでした。
3900円から390円引き。
6ヵ月前に603SHから903SHに機種変更した時期で、それから携帯料金が1000円以上
高くなったとボヤいています。
ボーダホンでは契約年数は年間割引期間に引きつげないのでしょうか?

よろしくお願いします。
719非通知さん:2006/02/16(木) 09:38:56 ID:KvbT0qzQ0
>>718
旧プランでもJ-Year等の年間契約に入っていれば、
3Gの新プランに移行しても、利用期間は年間割引に引き継がれる。
4年目以降で25%OFF。

契約年数だけによる申し込み不要の長期割引はない。
720非通知さん:2006/02/16(木) 09:46:21 ID:NWd4okDh0
メールについてお聞きしたいのですが、
当方、東海・804SHです。
2週間電源OFFにしていたのですが、
その間に受信したと思われるメールが全然来ません。
何とか受信したいんですがどうにもならないでしょうか?
よろしくお願いします。
721非通知さん:2006/02/16(木) 09:53:48 ID:xkJVFyfO0
>>720
Vodafone Live!からMy Vodafone〜各種変更手続きの中にある
受信通知再送を選ぶ。
722非通知さん:2006/02/16(木) 10:06:51 ID:ws5M9hckO
>>719 ご回答ありがとうございます。

603SHの頃の割引サービスを確認させます。
auなら契約年数を引き継げるし、割引サービスを契約しなくても自動的に割引してくれるのにな。
723720:2006/02/16(木) 10:12:14 ID:NWd4okDh0
>>721
ご回答ありがとうございます。
ところがMy Vodafoneの各種変更手続きの中に、
受信通知再送の項目が無いんです・・・;
登録はしたのですが・・・
724非通知さん:2006/02/16(木) 11:35:15 ID:xkJVFyfO0
>>723
PC版My Vodafoneからでは無理です。
携帯からどうぞ。
725非通知さん:2006/02/16(木) 12:10:27 ID:Hw4Q8UzY0
水没反応が出ている携帯は、外装交換に出せますか?
726非通知さん:2006/02/16(木) 12:51:29 ID:FV5o2/8P0
>>719>>722
継続割引はある。
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/keizoku.html

ただし年間割引やハッピーボーナスとの併用はできない。
727非通知さん:2006/02/16(木) 15:09:33 ID:noo6UL5f0
料金体系の質問です。パケット定額に入っていた場合、
パケット定額の対象外の通信(NKでoperaのwebとか、他鯖メールとか)をした分は、
料金プランの無料通信分でカバーされると考えていいですか?
その場合、料金は1パケ0.05円が適用されますか?
ハピパケか定額かで悩む
728非通知さん:2006/02/16(木) 15:33:08 ID:xkJVFyfO0
>>727
> パケット定額の対象外の通信(NKでoperaのwebとか、他鯖メールとか)をした分は、
> 料金プランの無料通信分でカバーされると考えていいですか?
料金プランの無料通話分でカバーされます。

> その場合、料金は1パケ0.05円が適用されますか?
適用外なので0.2円/パケットです。
ですから定額対象外の通信が多い場合はハッピーパケットやパケットエコノミーの
方がお得になる場合もあります。
729727:2006/02/16(木) 16:03:55 ID:QV+QPFjW0
>>728
ありがとうございました。
ますます混迷の度を深めております。
730非通知さん:2006/02/16(木) 17:00:06 ID:KzXVMJj80
明確だろうが。
731非通知さん:2006/02/16(木) 17:19:46 ID:SmIItZbu0
動画と音声を結合させるソフトって無料でありますか?
732非通知さん:2006/02/16(木) 17:42:34 ID:kweuCCcZO
>>731
あるけどボーダフォンとはかけらも関係ないです。
733非通知さん:2006/02/16(木) 17:45:35 ID:SmIItZbu0
903SHでHE-AACとXvidを結合したいんです!!
734:2006/02/16(木) 17:49:29 ID:nCIMOYJc0
>>733
好きなようにおやりなさい
735非通知さん:2006/02/16(木) 17:51:49 ID:SmIItZbu0
だから動画と音声を結合させるソフト教えてください!!
736:2006/02/16(木) 18:01:52 ID:1kzzbfXI0
>>735
勝手に汁
737非通知さん:2006/02/16(木) 18:07:51 ID:kweuCCcZO
>>733
それは903SHでやることではなくてPCでやること。
738非通知さん:2006/02/16(木) 18:10:07 ID:SmIItZbu0
903SHでみるためHE-AACとXvidを結合したいんです!!
739非通知さん :2006/02/16(木) 18:10:52 ID:VnQI/3Yh0
3Gの買い増し(802SH⇒703SH)で、受信MMSを703SHに転送できる
方法はないでしょうか。教えてください。
740非通知さん:2006/02/16(木) 18:14:32 ID:ssHliBZZ0
>>738
だからおやりなさい、お好きなだけ。
ソフトはvodafoneとは関係有りません。
741非通知さん:2006/02/16(木) 18:21:57 ID:KvbT0qzQ0
>>739
802SHからパソコンに受信メールを送信する。

パソコンから703SHにそのメールを送信する。
742:2006/02/16(木) 18:24:22 ID:nCIMOYJc0
>>738
しつこいと怒りますよ

>>739
機種スレで聞くほうが良いかも
743非通知さん:2006/02/16(木) 18:38:07 ID:VnQI/3Yh0
>>741、742
ありがとうございます。やはりPC経由で出来るんですね。
やってみます
744非通知さん:2006/02/16(木) 20:14:24 ID:ymskfSCo0
年間わり引き→ハッピーボーナス
の変更で解除料四千はとられるんですか
745非通知さん:2006/02/16(木) 20:17:09 ID:UH9vvD/40
とられない
746非通知さん:2006/02/16(木) 20:42:28 ID:ymskfSCo0
>>745
トンです
747非通知さん:2006/02/16(木) 20:57:23 ID:k2J0QEtj0
ボーダフォンの@以降はどんなでしたっけ?
748非通知さん:2006/02/16(木) 21:16:08 ID:w3sibImA0
>747

>>11
749非通知さん:2006/02/16(木) 21:16:29 ID:DPxrHGaz0
>>747
>>1のテンプレサイトの[メール]の部分を開くべし
750非通知さん:2006/02/16(木) 21:19:45 ID:U2wZhAWfO
最近非通知が多いのですが逆探知は出来るのですか?
751非通知さん:2006/02/16(木) 21:35:09 ID:RUvsu5+50
>>750
うはww
752非通知さん:2006/02/16(木) 21:47:01 ID:U2wZhAWfO
いや、行方知れずの知人なのかも知れないんだ。

一応本気で聞いてるよ。
753非通知さん:2006/02/16(木) 21:58:17 ID:kweuCCcZO
>>750
警察で聞く方がいいかと…。
少なくとも一般人がどうこうできるもんじゃないだろ逆探知なんて。
754非通知さん:2006/02/16(木) 22:08:51 ID:yo+SGH9W0
802SHから703SHへ受信MMSを転送したいのですがどうしても
わかりません・・。ユーティリティソフトウェアをインストール
しましたが、「メールの転送」が見当たらないのです。ご存知のかたは
教えて下さい。お願いします
755非通知さん:2006/02/16(木) 22:15:23 ID:f1XOF2x3O
>>753
マジレスしてるし
756非通知さん:2006/02/16(木) 22:32:42 ID:U2wZhAWfO
753>>ありがとうございます!
警察に聞いたら電話会社に聞いてと言われました…どなたか働いてる方いませんかねぇ…
なにかの合図のようにかかってくるので…考え過ぎかな…
757非通知さん:2006/02/16(木) 22:37:49 ID:6B2s/UzEO
出ろよw
758非通知さん:2006/02/16(木) 22:38:24 ID:0vPxjF4c0
旧デイタイムパックライトに相当する現行のプランとはなんでしょうか?
759非通知さん:2006/02/16(木) 22:47:13 ID:DPxrHGaz0
>>756
>>757さんの言うように出ろよw
相手の番号わからなくて怖がってたら
ナンバーディスプレイ契約してない普通の電話使ってる人はどうなるよ?
760非通知さん:2006/02/16(木) 22:47:33 ID:MAjH4LHQ0
ボーダフォンなんか使っていて恥ずかしくないですか?
761非通知さん:2006/02/16(木) 23:07:22 ID:U2wZhAWfO
出るとすぐ切られてしまうのです…寝てる時や仕事してる時も気をつけてるのですが…
762非通知さん:2006/02/16(木) 23:10:18 ID:DPxrHGaz0
>>761
すぐ切られるんなら友人の可能性低いでしょ。
非通知拒否しちまって良いんじゃないの?
763非通知さん:2006/02/16(木) 23:15:52 ID:TEKcHCqx0
関東からの902Tですが、教えて下さい。
今日のお昼くらいから、ウェブが出来なくなりました。
夕方にメールを使おうとしたらメールもできず、電話もできません。
ウェブは「電波状態の良いところでリトライしてください」
メールは「サービス圏外です、未送信メールへ保存しました」
のメッセージが出ます。アンテナは立っているのに…
他機種のボーダフォンの同僚は何も異常がないようです。

どなたか同じ症状の方いませんか?ボーダフォンのHPを見ても
何も情報がないということは自分だけ?
764非通知さん:2006/02/16(木) 23:20:35 ID:8PFwuBhX0
>>763
パソコンがおかしくなったら再起動。携帯も同じ。
それでも駄目なら、SIMカードが壊れた可能性有り。
Vodafoneショップへ。
765非通知さん:2006/02/16(木) 23:20:52 ID:0b4qglcY0
>>763
それがボーダフォンのクオリティーです。
766非通知さん:2006/02/16(木) 23:24:50 ID:OM+bSjFd0
>>712
無理
767非通知さん:2006/02/16(木) 23:27:05 ID:TEKcHCqx0
>764
ありがとうございます。
再起動…そんなの出来るの知らなかった…
やってみます。でなきゃ明日ショップへ。
768非通知さん:2006/02/16(木) 23:30:12 ID:DPxrHGaz0
電源入れなおすだけやん
769非通知さん:2006/02/16(木) 23:33:17 ID:TEKcHCqx0
>768
よく考えたらそうですよね、やってみたら回復しました。
いやぁありがとうございました、困った時の2chですね。
770非通知さん:2006/02/16(木) 23:38:35 ID:8d23Hs3/0
>>716
付属のソフトではCCCBのCDの曲は
803Tに入れることはできないのですか??
771非通知さん:2006/02/16(木) 23:41:45 ID:DPxrHGaz0
>>770
CCCBって何だよ?
ってか、機種板行ったら?
772非通知さん:2006/02/16(木) 23:45:00 ID:kweuCCcZO
こぴーこんとろーるしーびー
773非通知さん:2006/02/16(木) 23:45:34 ID:59btEs43P
>>770
CCCDはドライブにもよる。ソフトだけの問題じゃない。
出来るかもしれないし出来ないかもしれない。やってみるしかない。
774非通知さん:2006/02/16(木) 23:46:44 ID:DPxrHGaz0
そしてあなたはCCCZ
775非通知さん:2006/02/17(金) 00:14:13 ID:Vtp/terT0
>>771-774
ありがとうございました
おもしろかったです
機種板いってきます
776非通知さん:2006/02/17(金) 01:18:52 ID:3zPtXq+qO
私だけでしょうか?先程からWEB上の画像ファイルがずっと砂時計マークです。
長野県 902T愛用
777非通知さん:2006/02/17(金) 01:26:25 ID:3zPtXq+qO
↑再起動したら解決しました(・ω・*)
778テンプレサイト”管理”人:2006/02/17(金) 03:56:42 ID:b/NYt0Ay0
最近の更新が滞ってしまい申し訳ありません。

この度、テンプレサイトを誰でも編集が可能なWikiに移転することにしました。
お気づきの点などございましたら編集、ページ追加をお願いします。
新しい内容を保っていくためにもご協力をお願いします。

Vofafone質問スレッドQ&A @Wiki
http://www7.atwiki.jp/voda774/
(携帯からでも見られるそうです。)
779非通知さん:2006/02/17(金) 04:00:05 ID:b/NYt0Ay0
やべ、いきなりやっちまった。
ヴォーファフォンって・・・orz
780非通知さん:2006/02/17(金) 04:58:12 ID:57RIoPDU0
去年12月下旬〜今年1月がパッピーボーナス更新月だったらしいんだけど、
ハッピーボーナスって申し出がなければ勝手に自動更新でまた2年間やめたら1万取りま〜す、
とかなの?auのMY割入ったから今月でやめようと思ってたのに、昨日料金明細きてビックリだYO!!
vodafoneショップで文句付けたらやめられるかなぁ…
この電波悪いクソ携帯2年も使ってやったのにぃぃぃぃぃヾ(`д´)ノ
2年前は2年使えばいつでもやめられますよーとか言われて買ったのに、詐欺だ…
vodafone詐欺だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
781非通知さん:2006/02/17(金) 05:08:12 ID:OMaZkSM+0
>>780
自動更新です。詐欺ではありません。
782非通知さん:2006/02/17(金) 05:13:42 ID:57RIoPDU0
やめたら10500円とられるの?
2年たったらいつでもやめられるって勧誘してても?
783非通知さん:2006/02/17(金) 05:42:52 ID:tPPEE/vK0
>>782
2年前の話じゃな…。
それにその話をしてた店員に文句言わないと意味ないし。
784非通知さん:2006/02/17(金) 05:43:49 ID:oRRtI1mk0 BE:89247029-#
Vodafoneの携帯で、メールを件名順に並べ替えることが出来る機種はありますか?
785非通知さん:2006/02/17(金) 07:23:14 ID:0Ebad0uV0
スレ違いでしたらすみません、どうか教えて下さいm(_ _)m
昨夜から彼の携帯(vodaです)にかけてもすぐに留守電につながってしまって
連絡がとれない状態です。
普通、相手先の番号を押してからつながるまで少し間が空くと思うのですが
速攻で留守電に切り替わるのはどうしてでしょう?
まるで話し中の時のように番号を押してすぐに切り替わるんです。
こんなこと初めてだし、一晩中連絡がとれないままで
不安で眠れませんでした...。
どうかどなたかお願いいたします!
786非通知さん:2006/02/17(金) 07:27:52 ID:B9PAa8Bx0
>>785
今電話して聞け。
787785:2006/02/17(金) 07:30:53 ID:0Ebad0uV0
>>786
今もその状態で連絡がとれないんです...。
788非通知さん:2006/02/17(金) 07:34:12 ID:B9PAa8Bx0
>>787
他の電話から電話しても駄目なら、電源を切ってるか便所に落としたかだ。
あきらめれ。
789785:2006/02/17(金) 07:47:56 ID:0Ebad0uV0
>>788
電源を切っていたり電波の届かない場合も
すぐに留守電に切り替わるのでしょうか?
本当にすごい早さで留守電に繋がるんです...。
790非通知さん:2006/02/17(金) 07:53:10 ID:B9PAa8Bx0
>>789
電源切ってると早いよ。探さないから。
すぐ「この電話を転送します」になる。
791非通知さん:2006/02/17(金) 07:59:21 ID:xeC5u89V0
おとまr(ry
792785:2006/02/17(金) 08:08:42 ID:45QRikrhO
ID違うけど785です。
>790さん、本当ですか?すごくショックです...。
今までは電源オフでも転送に少し間があったと思うのですが...。
浮気されたかも...。つд`)
793非通知さん:2006/02/17(金) 08:18:55 ID:LS0EGlk30
ボーダフォンアフターサービスってのに入ってるんだけど
これって本体の故障以外に使えないのかな?

充電器がこわれてしまったのだけど、これの修理もしくは
90%OFF購入って出来るのかな?
794785:2006/02/17(金) 08:34:03 ID:45QRikrhO
今、電源をオフにすると留守電になるvodaの友人に協力してもらったんですが
やはり留守電になるのに少し間がありました。(プププ..音が8回くらい)
機種によって違うのでしょうか?
すみませんが引き続きどなたかお願いします...。
795非通知さん:2006/02/17(金) 08:34:27 ID:57RIoPDU0
ご契約期間2年0ヶ月(先月)の料金明細には、
"ハッピーボーナスを更新された場合は次回から2ヶ月間基本料無料"
って書いてて、2年1ヶ月(今月)の料金明細には、
"ハッピーボーナス2ヶ月目:今回と次回は基本料無料!"
って書いてあるんだけど、どこにも"申し出がない限り自動更新します"
なんて書いてないんだけど、どういう事?
総合カタログで把握してなかったお前が悪い、ってことになるの?
ネットできない環境だったら総合カタログでちゃんとチェックしてろ、ってことだよね??
あわててvodafonのHP見に行ったけど…
もう10500円かかるの?vodafon側がちゃんと知らせるべきなんじゃないの?
796非通知さん:2006/02/17(金) 08:44:49 ID:iNvlUFoy0
>>795
更新した後に無料月があるので先月か先々月の案内にあったのでは?
797非通知さん:2006/02/17(金) 08:47:57 ID:57RIoPDU0
>>796
来月が更新月です、しか書いてないんだけど…
798非通知さん:2006/02/17(金) 08:51:44 ID:57RIoPDU0
ってかさ、手続きしないとやめられないならやめられないでちゃんと
知らせろよ、ってのは自分勝手??
vodafonユーザー少ないからって汚いぞヾ(`д´)ノ
799非通知さん:2006/02/17(金) 09:06:18 ID:bK5BCJ1EO
vodafoneでハッピーボーナスつかってるんだけど、無料で解約出来る方法ありますか?

アドバイスください。
800非通知さん:2006/02/17(金) 09:12:08 ID:swGbty9zO
800
800
801非通知さん:2006/02/17(金) 09:19:16 ID:0jNB606F0
>>798
ちゃんと料金明細に記載されていますので逆切れはみっともない。

>>799
更新月に解約すれば問題ない。


ほんとに色々な注意書きとか月々の請求書とかはちゃんと見るように
癖付けた方が今後の人生で失敗しないと思うよ。
802非通知さん:2006/02/17(金) 09:24:32 ID:57RIoPDU0
>>801
料金明細見ない人はどうするの?
803非通知さん:2006/02/17(金) 09:25:50 ID:bK5BCJ1EO
請求書に更新月って記載があるときに解約すればいいって事だよね?
804非通知さん:2006/02/17(金) 09:29:59 ID:0jNB606F0
>>802
キャリアが送ってこないのなら兎も角郵送料かけてまで
毎月送って来ているものを「貴方が見ない」だけですので
どうしようもありません。
「見るようにして下さい」としか言えません。

自分で手段を放棄しているのでそれは自業自得。
805非通知さん:2006/02/17(金) 09:30:27 ID:LS0EGlk30
でも請求書来てからじゃ時間がぎりぎりじゃね?
806非通知さん:2006/02/17(金) 09:32:27 ID:yWL8/GuAO
>>794
付加サービスの留守番サービスの呼び出しを無しに設定するとなります。
本体側の電源ON/OFFに関わらず、直ぐに留守電に繋がると思います。

>>798
契約書等にも書いてあったと思う。大事なことなので最初によく目を通しましょう。
また、調べる時間や方法はいくらでもあったはずです。
更新前に調べておかなかったあなたの負けでしょう。
授業料と思って契約解除料を払うか、あきらめて契約し続けるかして下さい。
807非通知さん:2006/02/17(金) 09:43:52 ID:0jNB606F0
>>805
だから「今月が更新月です」ではなく「来月が更新月です」となっている。
1ヶ月も猶予があるのでギリギリでは無いと思いますし更新月以外でも
「ハッピーボーナス○ヶ月目です」という記載もあります。
808非通知さん:2006/02/17(金) 09:51:41 ID:LS0EGlk30
>>807
なるほど。そうだったのか。
809きりゅ:2006/02/17(金) 09:58:54 ID:djMZq9250
ボダ歴の浅い私に誰か教えて下さい・□・ノシ
=V501SH=使ってます。
パソ→ボダにgifファイル送ったら見れるんですけど、【JPEGアニメ】になっちゃうんです;
このファイルを同じボダの人に転送しても見れるけど、ドコモの人には静止画で分割してしまうんですが

これって、どーする事も出来ない事なんでしょうか;?
自分なりにいろんな所を調べて来たけど何処にも載ってなかったので
よろしくお願いします((>ω<人

810きりゅ:2006/02/17(金) 10:09:12 ID:djMZq9250
ageとけばよかったですね・∀・;
お願いします☆ミ
811794:2006/02/17(金) 10:35:13 ID:45QRikrhO
>806
有難うございます。
彼は呼び出し回数を0にしてるんだと思います(:_;)
この場合、相手が電源をオンにしていたら着歴は残っているのでしょうか?
812非通知さん:2006/02/17(金) 10:37:29 ID:cNJGMoNfO
アドレスの@のあとにt.vodaっているアドレスってプリケーですか?
813非通知さん:2006/02/17(金) 10:39:42 ID:oqx81A2s0
>>811
自分のケータイで実験してみれば?
814非通知さん:2006/02/17(金) 10:41:36 ID:WD4jSIFr0
>>812
テンプレ嫁
815非通知さん:2006/02/17(金) 10:46:37 ID:oqx81A2s0
816非通知さん:2006/02/17(金) 10:56:51 ID:IUuWcNjm0
817非通知さん:2006/02/17(金) 11:06:00 ID:IUuWcNjm0
尚、docomo(FOMA)が受信出来るGIFは9.7KB以下。
818非通知さん:2006/02/17(金) 11:15:08 ID:F2RwzQMS0
ID:57RIoPDU0はやっと諦めたかw
819きりゅ:2006/02/17(金) 11:17:13 ID:djMZq9250
>>816
有り難うございます=3
あそこに載ってた*動画*ってムービー写メールの事ですよね?
ムービーは送れたんですけど、デコアニメ?って言うのかな?絵が動くやつ。
あのファイルがどーしてもドコモに送れないんです・・・逆にドコモからは普通に動いてくるのに・・・

820非通知さん:2006/02/17(金) 11:45:14 ID:UI6yTjv50
3G同士だと通話品質ってあがるんですかね?
今時々回線が切れたりするんですよ。
相手が3Gじゃないんですよ。
821非通知さん:2006/02/17(金) 11:47:43 ID:GjsUPOgyO
契約した地域とは違う地域で、解約することは出来ますか?
822非通知さん:2006/02/17(金) 11:50:39 ID:chMLwf780
>>798
ハッピーボーナスや年割はVodafoneに限らずどこの電話会社でも
ユーザーが解除の手続きをしない限り自動更新ですが?

しかも更新月はいつなのか、ケータイからMy Vodafoneでいつでも確認できるし。
823811:2006/02/17(金) 12:07:35 ID:45QRikrhO
>813
私はvodaじゃないんです...。
どなたかご存知ないでしょうか...。
824非通知さん:2006/02/17(金) 12:18:57 ID:yWL8/GuAO
>>811
>彼は呼び出し回数を0にしてるんだと思います(:_;)
だから、留守電の呼び出し無しって書いてるのに。
もし、留守電の呼び出しの応答時間のことなら0秒設定できる機種が有るのかは知りません。
相手の機種名も書いて無いし。
電源ONでも呼び出し無しにしていると、着信履歴には残りません。
携帯本体を呼び出していないので。
ところで、3Gのみ新たに始まったSMSでの着信通知は、このケースだと通知してくれるんだろうか?
825非通知さん:2006/02/17(金) 12:19:54 ID:cNJGMoNfO
>>814
>>815
ありがとうございます。
逝ってきます。
826811:2006/02/17(金) 12:27:39 ID:45QRikrhO
>824
着歴に残らないようで少しほっとしました。
ありがとうございました...。
827非通知さん:2006/02/17(金) 12:39:57 ID:qUo37Il00
先日電池パックをなくしてしまい、今日ショップに電池パックを買いに行くのですが、
携帯のメモリって言うのは電池パックではなく本体に記録されてるんですよね?
本当に初歩的な質問で申し訳ないのですがレス下さると幸いです。
ちなみに機種は902SHです。
828非通知さん:2006/02/17(金) 12:48:02 ID:chMLwf780
>>827
本体に記憶されてはいるけど、電源不要のフラッシュメモリーではなくて
電池パック&本体の内部電池でメモリーを保持していると思われるので
長期間電池が入ってなかったり、
内部電池が故障してたりすると消えてしまう事はあります。
829非通知さん:2006/02/17(金) 12:51:21 ID:4Gl2yk5OO
質問です
(中国 V802SH)
メールアドレスについてです。一度取得したアカウントは一定期間経てからでないと再取得出来ませんが、一定期間とはどのぐらいの期間かご存知の方いらしたらお教え下さい。
因みに157では回答できないそうです
830非通知さん:2006/02/17(金) 12:52:53 ID:5bWsSeVrO
>>827
長く携帯関係の板に居るがメモリが電池パックに保存されるのでは?という質問は初めてだ。
世の中はまだまだ広いんだなぁと実感した。
831非通知さん:2006/02/17(金) 12:53:32 ID:qUo37Il00
>>828
レスありがとうございます!ちなみに昨晩から紛失してしまったんですが
大丈夫ですよね?たびたび申し訳ありません・・・
832非通知さん:2006/02/17(金) 12:55:24 ID:DahDskT70
ハッピーボーナスは基本料金が2ヶ月無料の時がありますが、
それって無料の月にプランを高いの(無料通話多いの)に変更したりしたら無料じゃなくなりますか?
833非通知さん:2006/02/17(金) 13:02:04 ID:chMLwf780
>>831
内部電池が故障してなければ、半年以上は持つでしょう。

>>832
Vodafoneは基本的に月途中でのプラン変更は出来ません。(予約状態になる)
加えてハッピーボーナス使ってる場合は基本使用料無料月開始前の2ヶ月
&無料月の1月目はプラン変更自体受付不可です。
834非通知さん:2006/02/17(金) 13:06:45 ID:snjNmLPi0
質問です。
vodafoneの解約した携帯に電話をするとどういうアナウンスが流れますか?
留守番電話に接続〜とかってなります??

料金未払いでも電話受けることだけはできるようなので、
解約後はどうなのかなーと。
835非通知さん:2006/02/17(金) 13:08:38 ID:F2RwzQMS0
>>829
いまはどうか知らないが
以前は2ヶ月くらいかかった。
836非通知さん:2006/02/17(金) 13:09:52 ID:chMLwf780
>>834
解約したんなら普通は留守電もありえん。だれも聞けないんだから。
数ヶ月寝かせた後、別の人がその番号使うようになったらまた別だが・・・
837非通知さん:2006/02/17(金) 13:23:55 ID:snjNmLPi0
>>836
お早い回答ありがとうございます!!
838非通知さん:2006/02/17(金) 13:25:48 ID:xYSpvBjM0
3G(802N、802SE)がオンラインだと無料って言うDM来たが、性能がすこぶる悪いみたいなので止めました
839非通知さん:2006/02/17(金) 13:29:02 ID:AwfVjJXwO
ドコモやauでは請求書を送付してもらわずにPCで内容確認することができるのですが(クレジット払い・口座引き落としの場合など)、ボーダフォンも同様なことができるのですか?
840非通知さん:2006/02/17(金) 13:36:43 ID:chMLwf780
>>839
確認はMy Vodafoneで出来るが、請求書は止められない。
841非通知さん:2006/02/17(金) 13:42:52 ID:AwfVjJXwO
>>840
そうなんですか〜。
早々のご回答ありがとうございました。
842非通知さん:2006/02/17(金) 14:00:42 ID:woCT3e/tO
702NKなんですが、使用前の本体メモリの用量は何KBですか?アプリなど何も入れてないのに、なぜか500KBを切っています。
843非通知さん:2006/02/17(金) 15:25:13 ID:vXqGzcvi0
質問です。
vodaで着信拒否すると、相手にはどうアナウンスされるんでしょうか。
844非通知さん:2006/02/17(金) 15:34:12 ID:oqx81A2s0
>>842
Vodafone 702NK/NKII(Nokia) 初心者の質問スレ Vol.13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1139752437/l50
845非通知さん:2006/02/17(金) 15:36:07 ID:snjNmLPi0
>>843
ツッ…ツーツーって不自然な話し中みたいになるはずです。

vodaの電源切ってるときのアナウンスで、
電波の届かない〜と、
留守番電話サービス〜
ってあるけど、どういう違い?
入ってるサービスの違いかな?
846非通知さん:2006/02/17(金) 15:40:05 ID:oqx81A2s0
>>845
電波の届かないところ→留守電関係をすべて切っている人
留守番〜→留守電関係を生かしている人
847非通知さん:2006/02/17(金) 15:40:05 ID:8fiSTNWM0
>>842
メールの保存場所が本体メモリだから
848非通知さん:2006/02/17(金) 15:42:48 ID:vXqGzcvi0
>>845
せっかくご返答いただいたのに、私の説明がまちがえていました(´-ω-`;) 
相手にアドレスを着信拒否されていた場合、こちら側にはどう通知されるのでしょうか。

アナウンスの違いっていろいろあるんですね。。。
私もさっぱりです。
849非通知さん:2006/02/17(金) 16:38:10 ID:HjySP5Fz0
ボーダフォンをわざわざ使う理由って何ですか?
昔から使ってて番号が変えたくないとかならまだ理解できますか。
電波悪い、音悪い、機種悪い、サービスわかりにくい、改悪、せこい、対応悪い
わざわざボーダフォンを使いつづける理由が見当たらないのですが。
850非通知さん:2006/02/17(金) 16:48:34 ID:xYSpvBjM0
>>849
わざわざ煽りに来る理由って何ですか?
851非通知さん:2006/02/17(金) 16:53:18 ID:HjySP5Fz0
>>850
煽りではなく純粋な質問です。疑問に思うから質問してるのです。
852非通知さん:2006/02/17(金) 16:58:29 ID:xYSpvBjM0
>>851
俺の場合は変えても大したメリットが無いから
番号は変わるしメアドも変わる
携帯で馬鹿みたくネットに繋がない
853非通知さん:2006/02/17(金) 17:05:07 ID:eLEmOb6OO
釣られてるんじよねえよタコ。
854非通知さん:2006/02/17(金) 17:08:36 ID:xYSpvBjM0
>>853
じゃあお前はイカか
855非通知さん:2006/02/17(金) 17:11:11 ID:HjySP5Fz0
>>852
やっぱり番号やメアドですかぁ。
>>853
あなたは何でボーダフォン使ってるの?
856非通知さん:2006/02/17(金) 17:38:23 ID:UI6yTjv50
ラブ定額が3月1日から適用されるのですが、登録した番号
を確認する方法ってありますか?
857非通知さん:2006/02/17(金) 18:04:48 ID:8YXJ+VSrO
たまに延滞しても
料金かからない行為(着信・短メ受信・ステーション)はさせてくれる
融通きくところが好き。
何度もごめんなさいありがとう、と思いながらずっと使ってる。恩みたいな感じ。
858非通知さん:2006/02/17(金) 18:11:16 ID:xeC5u89V0
くーまんがいるからでふ
859非通知さん:2006/02/17(金) 19:32:40 ID:j/TgZHCSO
>>851
釣られてみるが、電波も音質にも不満はない。むしろ満足。
サービスは理解している。わかりにくいなんてことはない。
改悪というが、そう思ったことはない。具体的に挙げてくれ。
よく言われるのはハッピータイムだが、他社にはないし、
なにより無料のサービスなので改悪などと言うのは筋違い。
対応についてはサポートに世話になったことはないのでわからんが、
行ったことのあるショップの対応は良かった。
修理が安いのはサポートが良いとも言える。
端末は満足。アプリは他社より良いし、MP3が聞ける、綺麗なムービーも再生できる。
操作性も別に悪くない。適応力のないのが騒いでるだけでしょ。
メールも形式に関係なく300KBまで送受信できるしな。
860非通知さん:2006/02/17(金) 20:06:34 ID:pyj8URfSO
>>851みたいなドコモ使いはバカだからボダには向いてないんだよw

…て言われに来たんですか?
本気で質問なんですけど。
まぁ俺は近々auに変えるけど。
861非通知さん:2006/02/17(金) 20:17:48 ID:HjySP5Fz0
>>859
電波も音質もボーダフォンで満足なら他のキャリアなら大満足ですね。
サービスは他社よりわかりにくい感じはどうしてもあると思います。まぁ慣れる部分もあるでしょうが。
改悪とは、ハッピータイムはやはり改悪でしょう。無料だから許されるもんじゃないと思います。
一度はじめたサービスを簡単に改変しごまかそうとする態度はいかがなものかと。
修理が安いといってもアフターサポート300円/月取られるわけですし、有料でサービスがわるければ救いようがないと思います。
端末に関しては3G携帯の不具合などが有名ですし、MP3が聞けてムービーが見れるのは
別にボーダフォンだけではないでしょう。
メールなんかはボーダフォンの制限は厳しいんじゃなかったですか?
ドコモもauもメール添付はできますし。

回答いただいたんですが、”ボーダフォン”にこだわる理由は見えてきません。
やはり番号やメアドですか?
>>860
ボーダフォンに向いてないのかもしれません。だから疑問に思うのです。
862非通知さん:2006/02/17(金) 20:34:16 ID:j/TgZHCSO
>>861
使ったことがあって言ってるのか?
漏れの行動範囲で圏外はない。主に通話は3G同士だし、音もクリア。
3G端末に関してはそれこそ伝聞だろ。
902SHだが、確かに他と違うところはあるが
よほど適応力のない人以外は慣れると思うぞ。不具合も特にないし。
不具合のあった固体もあるが、全てではない。一部が騒いでるだけだろ。
MP3とムービーは確かに他社でもできるが、端末によって対応形式や使い方も違うでしょ。
自分の使い方に合ってるのがこれなんだよ。
アフターサービスは修理に出すその場で入ることもできる。
そもそも保険なんだから、入るも入らないも自由だし、ないよりあったほうがいい。
ハッピータイムも同じ。他社みたいになにもないよりあったほうがいいでしょ。
メールの制限ってなに?
他社みたいな形式縛りはないし、DoCoMoのような受信10KBとか20KBなんてこともない。

だからVodafone。

今は出先だから携帯からなんだが、PCじゃないと長文は疲れるなあ。
863非通知さん:2006/02/17(金) 20:44:43 ID:GKAgqZo50
>>861
SIMとBluetooth両対応の機種がたくさんあるのが最低条件
これを満たしてるのはVodafoneだけ。

auのau ICカードはR-UIM(CDMA2000はSIMのことををR-UIMという)の利点が無くなってるから論外。
DoCoMoはBT標準対応FOMAがまだ3(+1)機種しかない。しかも、プロファイルに欠格があるのが多い。
864非通知さん:2006/02/17(金) 20:55:55 ID:th4mehjn0
しょうがねぇなぁ。マジレスしてやるか。

・恋人同士が月315円の定額で通話料無料。(3G/2G共に可能)
  ※来年5月末までは、テレビ電話もし放題
・家族同士が月315円の定額で通話料無料。(3G/2G共に可能)
・月840円でPC宛等のすべてのメールの送受信が無料。(3Gのみ)
・下限1050円上限4095円の業界最安のデュアルパケット定額。(3Gのみ)

・メール先行受信無料。(長文や添付ファイルを受信するかどうか、任意で選択できる)
・電番メールで長文や添付ファイルが送れる。(最大300KB添付可)
・電番メールの配信確認無料。(相手にメールが届いたかどうかわかる)
・3Gのメールは、最大300KBの添付ファイルを送受信可能。(ファイルの拡張子は何でも可能)
・3Gは300KB添付されたメールも受信無料。(電番メールのみ)
・無料通話分をパケ代に使える。
・パケ割のパケ代を通話料に使える。


・2Gはメールにポーリング機能あり。(相手のおよその位置がわかる)
・2Gはステーション機能あり。(地域ごとの天気やニュースを端末に自動配信)
・携帯が傷ついても、外装交換が数百円でOK。
・URL付の迷惑メール拒否機能。(迷惑メール壊滅)
・土日祝日(1年の1/3)は、5分話せば35分まで無料通話。(voda同士に自動適用)
・指定割引(月300円)で、5人まで通話料半額。メール送受信無料。
・余った無料通話を翌月に繰り越し。(auは半年後の8月から)
・海外で通話、メール、WEBがそのまま使える。
・相手が090からかけて、自分が海外にいても電話が鳴る。(相手にかかる通話料は国内料金)
・プリペイド携帯は、3000円のカードで最大270日間通話とメールが受信可能。
・スマートフォンあり。(702NK/702NKU)
・TV付携帯あり。(解約してもテレビが見られる)
865非通知さん:2006/02/17(金) 20:57:52 ID:DFNnn7Fg0
そんなにすばらしいvodafone
なぜ加入者が少ないのか
宣伝が下手なのか、賢い消費者じゃない人が多いからなのか、それとも・・・
866非通知さん:2006/02/17(金) 20:58:01 ID:th4mehjn0
>>864を訂正
× ※来年5月末までは、テレビ電話もし放題
◎ ※来年5月末までは、テレビ電話もし放題
867非通知さん:2006/02/17(金) 21:01:05 ID:GKAgqZo50
どこが違うの?
868非通知さん:2006/02/17(金) 21:01:54 ID:DFNnn7Fg0
>>866
なにも変わってないがな(´・ω:;.:...
869非通知さん:2006/02/17(金) 21:01:55 ID:th4mehjn0
あ、「来年」を消し忘れた。スマソ。
870非通知さん:2006/02/17(金) 21:04:39 ID:jXCOi72W0
>>865
先月日本で一番売れた車は、スズキのワゴンRですが、
だからといってみんながワゴンRに乗ると幸せになるかといえば、
そうではないのです。
871非通知さん:2006/02/17(金) 21:12:08 ID:DFNnn7Fg0
>>870
車はランニングコストも初期投資額も違いすぎ
軽自動車と普通車じゃ自動車税、任意保険の額が倍以上違う場合も多い
872非通知さん:2006/02/17(金) 21:45:02 ID:j/TgZHCSO
そういやBluetoothも毎日使ってるや。

>>863-864
ありがと。まだまだあったことを思い出したよ。
当たり前になってると咄嗟に思い出せないもんだな。
873非通知さん:2006/02/17(金) 22:36:43 ID:Y55y2Bvk0
今度804shに機種変しようと思ってるんですが、
一年半使ってたら、ショップではいくらくらいになりますかねぇ?
874非通知さん:2006/02/17(金) 23:33:03 ID:CcBU/76d0
>>873
ショップで聞くといいお
875非通知さん:2006/02/17(金) 23:37:45 ID:CZoOsdtQ0
>>873
ショップによって違うと思うから
ココで聞かずにショップに行毛
876非通知さん:2006/02/17(金) 23:42:46 ID:1GUi1gjU0
一番安いプランは?家族わりなくて
877非通知さん:2006/02/18(土) 00:00:22 ID:HDip2y5+O
>>861
なんでそんなこと知りたいのかが疑問。
じゃおまえが今使ってるキャリアにした理由は?なんかこだわりがあるの?
878非通知さん:2006/02/18(土) 00:16:56 ID:XSnUdjTk0
601SHを2年ちょっと利用しています。
最近充電するとめちゃくちゃ熱くなるようになりました。
フルに充電していても何度かメールしているとすぐに減ります。
これは電池パックだけ変えれば大丈夫でしょうか…。
879非通知さん:2006/02/18(土) 00:18:56 ID:tsUM4BQI0
>>878
大丈夫。
880非通知さん:2006/02/18(土) 00:20:56 ID:XSnUdjTk0
>>879
ありがとです(・∀・)♪
881非通知さん:2006/02/18(土) 01:06:45 ID:HqH+Aba+0
ポイントについて質問させてください。
自分の場合は締め日が20日なんですが
1月利用分のポイントが加算されて
使用可能になるのはいつになるんでしょうか?
@関東です。
882非通知さん:2006/02/18(土) 01:25:47 ID:kM3jE9aw0
ボーダフォンの、3GとPDCとでは通話音質に差は結構あるものでしょうか?
ドコモだとPDCとFOMAは聞いてわかる差があると聞きます。

現在使用中のウィルコムから定額につられて乗り換え考えてます。
ウィルは私の使用範囲だとときどき通話中に切れるんですよね。
通話音質は非常に満足しているんですけども。
あとウィルコムの端末はメール作成がつらいのです。
auとウィルの2台持ちしてるのでボーダでまとめられたらなと考えてます。
ご存知の方いらしたら教えてください。
883非通知さん:2006/02/18(土) 01:41:33 ID:P22k48jM0
>>882
PHSはカード型端末しか使ってないから、音質の比較は解らないけど、
V3Gの音質はV2Gより遙かにクリアです。
V2G→V3Gにしてから通話中に圏内なのに切れることは無くなりました。
メール作成については、SHやTなどの国産機を使えば、かなり使いやすいかと。
年割・ハピボ等の縛りなしで買って、1ヶ月程度3台持ちして比較してみてはいかがでしょうか。
気に入らなかったら、オークションで高く売れますし。
884非通知さん:2006/02/18(土) 02:34:36 ID:AKKregWD0
3Gでテレビ見れるのってありますか?
885非通知さん:2006/02/18(土) 04:03:31 ID:9zQu5zV1O
質問です。
ハピボの更新期間外ですが解約しようと思ってます。
その場合、違約金は解約したその場で払うのですか?それとも後で基本使用料などに合算されて請求されるのでしょうか?
886非通知さん:2006/02/18(土) 04:57:08 ID:Qlp1rgC90
携帯が壊れました。
メアド・電話番号か来たメールの内容(壊れていても受信は可能)
を知りたいのですがDOCOMOショップ等で見ることは可能ですか?
887非通知さん:2006/02/18(土) 06:35:30 ID:2Fkma9HBO
スレ違いで ごめん
今から 俺 自殺する…
俺は 既婚の30♂vodafone SH902使い 奥さんは SH603 家に 帰れば 話しが 出来るので 電話した事が なかった…
今日 オニューの チャリで 蒲田で 飲んで 鍵無くした 有りがち パターンだ!
だだし 俺は 既婚…
チャリ捨てて 勝手に 帰ると 怒られる
頑張って 安いチャリ 押しながら 池上 向かいながら タクシーに 手を 上げても 停まってくれなぃ
そこで 初めて カミさんに 電話してみた
家の中は 圏外じゃなぃのに ワンコールならずに 留守電…
それを 諦めず 一時間 チャリを 棄てるか 悩みながら 家族割引の 家族に 電話して 留守電…
もー 俺は 疲れた…
新聞に
加藤 良の 名前が 出たら それは 俺だ

家族への 助けの 電話も 出来ず 死んで行く 俺の 敵を 撃ってくれ!
頼んだ
888非通知さん:2006/02/18(土) 07:07:10 ID:kTR6JfA80
お客様センターでババア相手にごねたらハッピーボーナス外せたにょ!!
やってみるもんだねぇ・・・

くーまんとも今日でサヨナラかぁ・・・
今日通販で買ったauの電話が届く・・・それは筋肉ケータイ☆
889非通知さん:2006/02/18(土) 07:40:49 ID:1wtZoL3k0
俺は年割りだけど文句言って解除料払わなくてすんだ
890非通知さん:2006/02/18(土) 08:49:51 ID:yUpLG5HQ0
>>885
後日、基本使用料と合算されて請求される。
891非通知さん:2006/02/18(土) 09:13:57 ID:j+bdWX9S0
>>887
みてるかどうかわかんないが

それが、ヴォーダクヲリティ
3G(惨事)滂沱PON
892非通知さん:2006/02/18(土) 09:34:22 ID:IoPQZ+dy0
質問です。
現在3G使いなんですが、いまいち使いにくいので、持ち込みでV6に
機種変更しようと思ってるのですが、この場合のデメリットってあります?
契約に関してですが。
保証が聞かないとか定額プランが使えないとかは了承済みです。
今入ってるのはハピボと家族割り(主)、家族定額です。
893非通知さん:2006/02/18(土) 09:40:46 ID:rw8/oBQ00
>>881
締め日から1週間〜10日後くらい
894安藤ブヒティ:2006/02/18(土) 11:10:12 ID:mLmUZYw10
>>892
メリット:まともに電話、メール、WEBが出来るようになる。

デメリット:次に3Gへ乗り換えるには2年かかる。
895非通知さん:2006/02/18(土) 11:18:56 ID:BrBrBZGL0
3Gの方がいいのに
896非通知さん:2006/02/18(土) 11:21:52 ID:IoPQZ+dy0
>>894
持ち込みで3Gにする場合は2年とか関係ないですよね?
まあボーダの方は完全に家族定額通話機だったりするのでV6で不自由
しなかったりするのですが...(サービスが打ち切られないかぎりは)
897非通知さん:2006/02/18(土) 11:56:56 ID:EYQh9cxu0
>>896
関係ない。
2Gに戻した同じ月(同一課金月)に、もう一度3Gに出来ないだけ。
(2G⇔3Gとも同じ)
898非通知さん:2006/02/18(土) 12:05:22 ID:H1rytDzb0
割り込みすみません。
V501SHを買ったばっかりで使い方がおぼつかないのですが、
簡易留守録が残ってるよってマークの消し方が分かりません。
今出先で説明書が手元に無いんです。

さっき着信があって簡易留守録が残されてて、
メッセージは聞いたんですけど…それを消す選択肢が見あたりません。
背面に「!」マークが付きっぱなしで気持ち悪いです。
誰か教えて下さい。お願いします。
899非通知さん:2006/02/18(土) 12:09:49 ID:IoPQZ+dy0
>>897
サンクスです。
とりあえず契約変更してこようと思います。
900非通知さん:2006/02/18(土) 12:26:51 ID:ZkUZlU4E0
>>887
達者でな
901非通知さん:2006/02/18(土) 12:42:54 ID:IDooYJy7O
>>898
留守録聞きながらクリア
902898:2006/02/18(土) 12:46:46 ID:H1rytDzb0
>>901
ありがとうございます!!
そうだったんですね!!消えました!!
903非通知さん:2006/02/18(土) 14:58:23 ID:V3cOHQpEO
>>894
工作員乙。
2Gから3Gは契約変更だが、ハッピーボーナスは関係ないだろ。
904非通知さん:2006/02/18(土) 15:07:34 ID:MiYsDRX80
仕事でよく携帯使うんですが、
自分V601SH(PDC) → 5人のDocomo(機種不明)
5人の通話相手のうち、2人がいつも音質が悪く意思の疎通ができません。
これってどんな原因が考えられるでしょうか?
自分が3Gに移行したほうがいいですか。
905非通知さん:2006/02/18(土) 15:08:24 ID:AKKregWD0
3Gはメールに不具合があるってよく聞きますがウェブのほうは大丈夫でしょうか?
906非通知さん:2006/02/18(土) 17:28:53 ID:lZ7x6kmd0
>>905
3Gの方が2Gよりメールも安定してるよ。
通信速度も速いから送信にかかる時間も早いし、2Gのように配信確認が「?」になることはない。
送れたか送れないか白黒はっきりしてる。
907非通知さん:2006/02/18(土) 19:07:01 ID:K0Di1us10
>>906
俺は東海地方で2G使いだけどメールは瞬時に送れるし配信されなかった事は無いぞ。
メールが不安定になった事など一度も無い、デジホン時代から8年使ってる。
908非通知さん:2006/02/18(土) 19:21:06 ID:ZkUZlU4E0
副回線の機種変更について質問です

私が主回線、家族が副回線で家族割引に加入しています
副回線の機種変更を行うときは
副回線機と印鑑と私の本人確認書類を持っていけば
私ひとりで出来ますか?
909非通知さん:2006/02/18(土) 19:38:19 ID:lZ7x6kmd0
>>907
電波状況がいい時は2Gでも問題ないよ。
悪い時の話。配信確認が「?」になったことない?
910非通知さん:2006/02/18(土) 20:50:04 ID:K0Di1us10
>>909
悪い時って無いんだ、東海地方は他と違って状況は良いらしいが。

>>908
もちろん主回線の人しか機種変できませんから貴方だけでおkです。
いるのは本人確認書類だけで副回線機も別に必要ありません。
911非通知さん:2006/02/18(土) 21:17:48 ID:ZkUZlU4E0
>>910
ありがとうございます
912非通知さん:2006/02/18(土) 21:55:36 ID:lcm5u/Dt0
今もってるVodaを解約して、新規で契約しなおそうとおもうんですが、
同じメールアドレスを取り直すにはどれくらいかかりますか?
913非通知さん:2006/02/18(土) 22:01:48 ID:vBpO3pSf0
約半年
914912:2006/02/18(土) 22:05:27 ID:lcm5u/Dt0
>>913
thx
ながいですね orz
915非通知さん:2006/02/18(土) 22:30:08 ID:kM3jE9aw0
>>883
ありがとうございます!
試しに購入してみる方向で考えて見ます〜
916非通知さん:2006/02/18(土) 22:49:35 ID:/1ENG1Sa0
質問です。
今ポイントが1300点あるのですが、これを利用してボダのプリペイドケータイを
買うことはできるのでしょうか?

理想的のはポイントを使ってプリケーを買い、
その場で今まで使ってた機種を解約して乗り換える。
って事ができればいいのですが。
917非通知さん:2006/02/18(土) 23:46:16 ID:B/064J4M0
>>916
マルチ君でなければ答えてあげたのに。
918非通知さん:2006/02/19(日) 00:09:46 ID:EkoJZr9V0
ボーダフォンて、メモリ以外のメール受信拒否ってできるの?
919とよこ:2006/02/19(日) 00:28:24 ID:U0HkDgpmO
圏外の時の着信を確認できるメールを受信する方法を教えて下さい。お願い致します。
920非通知さん:2006/02/19(日) 05:58:29 ID:bRjhxjyV0
ハッピーボーナスの解約月に解約を申し込んだら、次の二ヶ月間の無料期間は無料じゃなくなってしまうのでしょうか?
921非通知さん:2006/02/19(日) 06:28:08 ID:4l8Gc+kX0
>>919
1414にダイアル (※3Gのみの機能)

>>920
当たり前だろ。そんな都合のいい話はない。
922非通知さん:2006/02/19(日) 07:39:50 ID:xN8zyppd0
当たり前って・・・・。さすがボーダフォンだな。
923非通知さん:2006/02/19(日) 07:53:44 ID:bRjhxjyV0
>>921
ハッピーボーナスって2年契約で各年の最後の2ヶ月が基本料無料になる、っていうサービスだと
思ってたけど違うんだね。

一年たつごとに14ヶ月目から二ヶ月、26ヶ月目から二ヶ月間が基本料無料なんだ・・
つうことは二年契約を全うしてもそこで解約したら、無料期間は4か月分フル活用できないんだね。

なんかおかしいよな
924非通知さん:2006/02/19(日) 08:11:14 ID:ppW8ZrR90
無料期間もハッピーボーナス契約期間の一部。
つまり契約してないから、その期間がない。当たり前の事。

ハッピーボーナスの利点は新規で端末価格が1万円以上安くなること。
違約金なしで解約出来るのなら、そこで十分得してるだろう。

キャリア側は無料分を2ヶ月付けるから契約を継続してよ、というサービス。
それに納得して判子を押したのが契約者。
925非通知さん:2006/02/19(日) 08:13:36 ID:xN8zyppd0
なんでボーダフォンユーザーってボーダフォンマンセーなの?
ボーダフォンの肩持ちすぎじゃない?
926非通知さん:2006/02/19(日) 08:17:33 ID:E4lTBync0
>>925
君は何でこのスレに来てるの?
誰にも必要とされてないよ。
927非通知さん:2006/02/19(日) 08:19:29 ID:TTowM6Wg0
>>925
お前、このスレ全部読んでそんな事いってるか?
何処のキャリアのスレだって、自分の所まんせーしてるやつはいるぞ?
一部の書き込みみて全部そうだと思う典型的なやつだな。

このスレだってボーダに不満いってるやついっぱいいるだろうに...
928非通知さん:2006/02/19(日) 08:19:36 ID:xN8zyppd0
>>926
いや、昨日だか一昨日に質問してそれに解答ついてるかと思ってきたんだけど?
929非通知さん:2006/02/19(日) 08:21:46 ID:E4lTBync0
>>928
どの質問?
930非通知さん:2006/02/19(日) 08:22:59 ID:xN8zyppd0
>>927
ごめん。直前の書き込み読んでつい書き込んじゃった。
これから気をつける。
931非通知さん:2006/02/19(日) 08:25:10 ID:xN8zyppd0
>>929
元の質問は849ですが
932非通知さん:2006/02/19(日) 08:29:49 ID:E4lTBync0
>>849・・なんだ、ただの荒らしか。
>>864あたりをプリントアウトして10回くらい音読すればいい。
933非通知さん:2006/02/19(日) 08:31:24 ID:bRjhxjyV0
>>924
いや、おれがなんかおかしいといったのはハッピーボーナスの宣伝文句が
「2年契約すると各年2ヶ月無料!」みたいなものだから
実際は2年で解約すると一年分つまり2ヶ月しか無料にならないところ

そりゃあ、契約内容をくわしく理解すれば>>924のようになるのはわかるんだけど、
契約時点でそこまでつきつめて理解する人はほとんどいないし、キャリア側もそう
いう理解の甘い部分も計算してるところが多々ある。

実際に経ってみないとわからないことって多いけど、その種の不満はヴォーダは多すぎるね。

これから、新規契約を考えている人には本当に真摯にお勧めできません。
とくにハッピーボーナスの甘い口上には気をつけてください。
934非通知さん:2006/02/19(日) 08:39:48 ID:xN8zyppd0
感じたままにレスします

・恋人同士が月315円の定額で通話料無料。(3G/2G共に可能)・・・・ウィルコムも定額サービスあるね
・家族同士が月315円の定額で通話料無料。(3G/2G共に可能)
・月840円でPC宛等のすべてのメールの送受信が無料。(3Gのみ)
・下限1050円上限4095円の業界最安のデュアルパケット定額。(3Gのみ)・・・他の会社もやってるじゃん

・メール先行受信無料。(長文や添付ファイルを受信するかどうか、任意で選択できる)・・・これもauとかでできるじゃん
・電番メールで長文や添付ファイルが送れる。(最大300KB添付可)・・・・Eメールでいいじゃん
・電番メールの配信確認無料。(相手にメールが届いたかどうかわかる)・・・・そりゃ届くでしょ
・3Gのメールは、最大300KBの添付ファイルを送受信可能。(ファイルの拡張子は何でも可能)・・・・それも今は普通(ムーバはだめか)
・3Gは300KB添付されたメールも受信無料。(電番メールのみ)・・・・制限多いよ。ボーダフォン同士ってボーダフォンユーザー極端に少ないよ
・無料通話分をパケ代に使える。・・・・他社もそうじゃない?
・パケ割のパケ代を通話料に使える。・・・・・??
935非通知さん:2006/02/19(日) 08:44:53 ID:TTowM6Wg0
>>934
自分も感じたままに言うと、あなたの考え方=万人の考え方じゃないって事
あなたがクソと思ったらボーダはクソなんでしょう。
それがあなたの中の正論でありすべてなんでしょうから。

自分はまんせーでもないけどクソだとも思ってはいないって感じかな。

じゃ何でボーダにしたかというと友達にボーダ持ちが多かったのと
家族定額が使いたかったからって事ですね。
別にFOMAも持ってたりするんですが。
936非通知さん:2006/02/19(日) 08:45:13 ID:xN8zyppd0
つづき
・2Gはメールにポーリング機能あり。(相手のおよその位置がわかる)・・・・およその位置じゃなく必要に応じてココセコムなりGPSなりで
・2Gはステーション機能あり。(地域ごとの天気やニュースを端末に自動配信)・・・・題だけじゃん、ただウェブに接続させるだけの使えない宣伝機能だと思う
・携帯が傷ついても、外装交換が数百円でOK。・・・・これはいいかも
・URL付の迷惑メール拒否機能。(迷惑メール壊滅)・・・・迷惑メール対策ならボーダフォンよりauのほうがすごい思った
・土日祝日(1年の1/3)は、5分話せば35分まで無料通話。(voda同士に自動適用)・・・・ボーダフォンがあんまいないし。長時間話さないとお得じゃないみたいだし
・指定割引(月300円)で、5人まで通話料半額。メール送受信無料。・・・・これも他社でも同じようなのあるね
・余った無料通話を翌月に繰り越し。(auは半年後の8月から)
・海外で通話、メール、WEBがそのまま使える。・・・・そんな頻繁に海外行く人多いのかな・・・国内での使用でまずは満足したい人多いと思う
・相手が090からかけて、自分が海外にいても電話が鳴る。(相手にかかる通話料は国内料金)・・・上と同じ
・プリペイド携帯は、3000円のカードで最大270日間通話とメールが受信可能。
・スマートフォンあり。(702NK/702NKU)・・・・ウィルコムにもあるよね
・TV付携帯あり。(解約してもテレビが見られる)・・・・これがボーダフォンを選ぶ理由か、と思いました
937非通知さん:2006/02/19(日) 08:48:16 ID:E4lTBync0
>>934
934にマジレスしてもいいんだが、君がvodafoneユーザーじゃないからあまりにも的外れ過ぎて気が失せる。
どこの携帯使ってるの?
938非通知さん:2006/02/19(日) 08:50:40 ID:xN8zyppd0
>>935
別に自分の考えが万人の考えとは思ってないけど・・・・。

>じゃ何でボーダにしたかというと友達にボーダ持ちが多かったのと
>家族定額が使いたかったからって事ですね。

友達にボーダフォンユーザーが多いんですかぁ。自分の環境ですとボーダフォンユーザーが極端に少ないので不思議です。
地域的なこともあるのかな・・・。
俺はもちろんボーダフォンも使ってみて、ドコモやauと同等の料金は取りながら電波の悪さなどでがっかりしたの。
それでも使っているユーザーがいるのは事実なわけでなんで使ってるのかなぁと疑問に思って質問したの。
939非通知さん:2006/02/19(日) 08:52:42 ID:xN8zyppd0
>>937
一応ボーダフォンユーザーだよ?メインはau、仕事でドコモ(ムーバ)だけどね。
940非通知さん:2006/02/19(日) 08:53:57 ID:E4lTBync0
941非通知さん:2006/02/19(日) 08:55:00 ID:bRjhxjyV0
バリューパック家族契約の副回線でハッピーボーナスに加入した場合、
最初の13ヶ月基本料1950の15%割引分=293*13で 3809円
次の二ヶ月 基本料100%割引分    =1950*2で 3900円
次の10ヶ月 基本料15%割引分     =293*10で 2930円
                      合計=10639円

ハッピーボーナス二年間契約縛り違約金10000円
つまり途中契約はいかなる場合でも、契約者側に損になる。
満了しても違約金との差額は639だけ

942非通知さん:2006/02/19(日) 08:55:06 ID:xN8zyppd0
>>940
ただ1つLOVE定額でつられて契約しました
943非通知さん:2006/02/19(日) 08:56:16 ID:E4lTBync0
944非通知さん:2006/02/19(日) 08:57:39 ID:xN8zyppd0
>>943
何が疑問なの?具体的に言って
945941:2006/02/19(日) 08:58:34 ID:bRjhxjyV0
満了しても違約金との差額は639円だけ、ってことは
「2年間ヴォーダから乗り換えません」って639円もらって念書書いてるようなもんなんだよね。
契約当初からそれ理解してる人ってどれくらいいるんだろ?

これが実際に使ってみて肌で感じたヴォーダクオリティです。
2ちゃんなかでは、「よく調べないで契約したお前が悪い」なんて簡単にいうやるいるけど
実際携帯の契約の見直しなんてそうそうするもんじゃないよね。
そして後からじゃないとわからないことが本当に多い。

6年間J-Phone時代から使い続けていた者からのアドバイスとしては、ヴォーダは絶対に
やめておいた方がいい。
店員の対応なんかが、TU-KA末期とすごく似てる。
今のツーカの惨状を見るとあのときJ-Phoneに乗り換えたのは正解だった。
そして今同じ印象をヴォーダに抱いています。
946非通知さん:2006/02/19(日) 09:00:18 ID:xN8zyppd0
俺はウィルコムにかえるよ
947非通知さん:2006/02/19(日) 09:01:35 ID:E4lTBync0
>>944
自分のレスをよんでみよう。

ところで、今携帯のMyVodafone画面で、
クローバーマークの絵文字の横になんて書いてある?
948非通知さん:2006/02/19(日) 09:03:59 ID:xN8zyppd0
>>947
読んでもわかんないから聞いてるの
MyVodafoneなんて使えないんだけどウェブにアクセスできませんってなる
949非通知さん:2006/02/19(日) 09:06:47 ID:E4lTBync0
>>948
え?w
じゃあ、パソコンのMyVodafoneにログインして、
左上のお知らせには、なんて書いてある?
950非通知さん:2006/02/19(日) 09:07:10 ID:xN8zyppd0
>>949
ちょっと待ってて
951非通知さん:2006/02/19(日) 09:10:45 ID:xN8zyppd0
>>949
ログインできないんだけど。今登録したんだがパスワードがあとで郵送で送られてくるみたい
Vodafoneライブとかいうのに入ってないから
952非通知さん:2006/02/19(日) 09:16:57 ID:xN8zyppd0
でかけるからもしレスくれても夜になるからその辺お間違いなく。では。
953非通知さん:2006/02/19(日) 09:20:08 ID:E4lTBync0
>>951-952
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
まあいいや、100歩譲って君がVodafoneユーザーとしても、
VodafoneLive!に入ってなくて、EメールもWEBもアプリもしてないんだね。
それで>>849>>934>>936みたいなワケワカランレスをした。
なら少し納得出来たよ。
954非通知さん:2006/02/19(日) 09:25:30 ID:WjM0InrG0
>>952
朝の7時半から張り付いてたのに、これからお出かけ?
都合悪くなると居なくなるのか・・・もう来なくていいよw
955非通知さん:2006/02/19(日) 09:48:27 ID:r3dzYTSD0
>>953
ID:xN8zyppd0じゃないけどweb対応機じゃない or web対応機でもVodafoneLive!非加入者は
郵送によるpass配布だから、多分本当に加入者だと思う

love定額目的ならlive契約してないことも考えられるし、最近の加入者増数とlive数が合致しないのも
それである程度説明はつくしね

なぜID:xN8zyppd0がそこまで否定的ながら使い続けてるかは知らないけど
自分でlove定額目的としながらwill使わないのかは疑問だけど(エリアの問題?)

956非通知さん:2006/02/19(日) 10:07:06 ID:KwFPHGr10
>>955
きっと彼はいつも自分に自問自答してるんだよ。
なぜ俺はここにいるのか?なぜ飯を食ってるのか?なぜこの携帯を使ってるのか?
自分で自分の行動が解らなくて不満が多いんだろう。
よし、俺がなんでそうしてるのか、他の人に聞いてみよう!
て感じでここに来た。

是非プライオリティーサポートをお勧めしたい。
957非通知さん:2006/02/19(日) 10:13:12 ID:1MR0eOp70
>>955
live加入、未加入はlive数には関係ないよ。
Vodaのlive数は加入可能端末(契約)数だから。
958非通知さん:2006/02/19(日) 10:16:45 ID:J4FcJveHO
3GからVGSにしようと思うんですが、
PDC→3Gみたいに契約変更みたいな手続きは必要なのでしょうか?
今(902SH)のカードを801SHにさして、そのままでOKですか?
959非通知さん:2006/02/19(日) 10:25:03 ID:r3dzYTSD0
>>957
そうなんだ、それはごめんちゃいm( __ __ )m
960非通知さん:2006/02/19(日) 10:56:31 ID:WjM0InrG0
>>958
通話とSMSだけならそのままで桶
web・MMSもしたければ、157にLive!の変更を電話
当然逆もできる
961非通知さん:2006/02/19(日) 11:01:29 ID:nwiRPCoF0
>>934>>936
なぜ複数のキャリアと比べてるの?
これはA社ならできる、こっちはB社ならできるって、そりゃどっかはやってるだろうよ。
キャリア毎に比べないと意味ないじゃん。

他にどうしても指摘したいのは
・3Gのメールは、最大300KBの添付ファイルを送受信可能。(ファイルの拡張子は何でも可能)・・・・それも今は普通(ムーバはだめか)
これ。DoCoMoは送信できても受信はできないだろ。

>>958
Live!の切り替えが必要。My Vodafoneか157へ。
962非通知さん:2006/02/19(日) 11:27:29 ID:J4FcJveHO
>>960-961
ありがとうございます!
963非通知さん:2006/02/19(日) 11:31:27 ID:yCloPkBN0
ボーダ叩きが多いね、この板。
何でだろ。

俺はずっとボーダで、今は902Tで全然問題ない。
964非通知さん:2006/02/19(日) 13:07:09 ID:6iwv2EICO
そりゃ糞なことやってるんだから叩かれるだろ。
主に電波こないからだと思うがね。プラン等以前の最低限のことだし。
むしろここ1、2年ボダ叩きが大人し過ぎて気持ち悪かったぐらいだ。
こういう時期が来ると他キャリアユーザーにはDQNが多い、真のボダユーザーは冷静な判断出来てるって実感するよ。
他を貶めることに頭使うより自キャリアをいかにもっと有効に使うかを考えたほうが得なのにね。
965非通知さん:2006/02/19(日) 14:07:48 ID:1SP6sqTsO
>>964
FOMAのが電波掴み悪いやん。知らんのか?
あっ!外に出ないから、判らないか?
966非通知さん:2006/02/19(日) 14:25:56 ID:TIwXpaoq0
>>963
厨房にとっては自分専用の唯一の高価な所有物が携帯であり、それに執着する。
以下にあげる3ガキの共通点は「キャリア選択の余地がない」ということ。
故に、他キャリアが良いサービスを出しても、叩くことで自分を納得させるしかない

・親がドコモのガキ
とりあえずNTTだからとドコモを持つ親、そのファミリー契約であるコドモは親の言いなりでキャリア変更など出来ない。
学生=暇なのでアクセス数が多い。加入者数が自慢。

・ガク割の学生とその後ニート化したガキ
学生のスネかじりはもちろん、ニートも金銭的な理由からキャリア変更は出来ない。
暇人が多くアクセス数が多い。社会的な不満が多く、そのはけ口として他キャリアを叩く。

・固定電話も携帯も持てないPHSのみのガキ
俗に言うPHS乞食。パソコンも32Kbpsで済ましている。引き籠もりでたいして移動もしないことからエリアは気にしない。
乞食のグループ意識で群れを作り、仲間を増やそうとする。なぜか携帯とPHSを同じレベルで語る。

ちなみに携帯厨によるアクセス数は以下を参照
http://m.2ch.net/main2.cgi
967非通知さん:2006/02/19(日) 14:58:39 ID:CUmtX1j50
ロングEメール申し込んでない友達に、
PCから64文字以上のメール送ったらどうなるの?
途中で切れました、とか表示される?
968非通知さん:2006/02/19(日) 15:03:57 ID:SkF2NWZL0
今月きた料金詳細が
ご契約期間1年0ヶ月 ハッピーボーナス13ヶ月目ってあるんだけど
もしかして解約は先月じゃないと料金とられる?
いまMyVodafoneみたらハッピーボーナス契約更新期間2007年1月1日〜1月31日って
なってるんだけど・・・orz
来月が更新月なんてどこにかいてあるってんだよ?
969非通知さん:2006/02/19(日) 15:09:24 ID:nwiRPCoF0
>>968
ハッピーボーナスの説明をよく読んでみろ。
おまいのハッピーボーナスは1年契約なのか?
970非通知さん:2006/02/19(日) 15:10:12 ID:8FsS7bkXO
釣りか?
あと一年残ってるだろが
971非通知さん:2006/02/19(日) 15:10:50 ID:i4U+Wgog0
>>968
ハッピーボーナスは2年縛りです。
来年の1月にならないと、解約料を取られます。
もしかして、今月と来月は基本料金無料ではないですか?
972非通知さん:2006/02/19(日) 15:22:52 ID:TMDtcs8kO
今日vodafoneウェブ死んでね?
全然繋がんねー
973非通知さん:2006/02/19(日) 15:28:35 ID:6O5sYgg+0
>>972
あ、やっぱそうなんだ?
俺は福島だけど、さっきから繋がったりエラー吐いたりでどうしたもんかと思ってた。
974非通知さん:2006/02/19(日) 15:30:42 ID:WjM0InrG0
>>972
どこだよ?
こっちはフツーにweb・メールできてるが?
702NK@さいたま
975非通知さん:2006/02/19(日) 15:46:32 ID:xUMovFaN0
>>972
2/19(日)
9:00〜16:30 東京都渋谷区の一部地域 Vodafone 3G携帯電話をご利用のお客さま
発着信をはじめ全てのサービスが一時的に中断いたします。(約7時間30分ほど)
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/construction/area.jsp?area=-8066

渋谷なら当然使えない
vodafoneを使うならコレくらいチェックしないと まあたった7.5時間ほど使えないだけだ
976975:2006/02/19(日) 15:51:06 ID:xUMovFaN0
間違った、さっきのは音声通話だった
ボーダフォンライブ関係は今日は特にないから

※上表以外にも工事のため、30分程度ご利用いただけない場合があります。

こういうことじゃないか?
977973:2006/02/19(日) 15:51:14 ID:6O5sYgg+0
福島、まるで関係ねぇじゃん。。
東北エリアの工事情報にも載っちゃいないし。
978非通知さん:2006/02/19(日) 15:51:37 ID:TMDtcs8kO
あーブクロっすブクロ!近いから影響受けてんだな
原因分かって助かった、サンキュ
暴墮は雨でも繋がりにくいよな
979非通知さん:2006/02/19(日) 15:53:55 ID:SkF2NWZL0
>>969-971
まじで?契約のときショップでそんな説明受けてねーや・・・。
じゃもったいないけど二ヶ月無料で使って解約するか。
サンクス
980非通知さん:2006/02/19(日) 16:49:44 ID:qpaP9FOW0
なんか最近頭おかしい奴増えてるね♪
981非通知さん:2006/02/19(日) 16:58:43 ID:Ai6m1sJA0
3GではEメールで半角カナを使えますか?
982非通知さん:2006/02/19(日) 17:12:03 ID:MXktdE4M0
DQN 「やしーこれ1円じゃぁん。これちょうだい。」
店員 「(販売員の説明)」←聞いてない
DQN 「はいはい・・いいから早くくれよ。はい1円」
店員 「はい、適用になるのは・・・」←聞いてない
DQN (携帯をいじくり出すDQN)
     「もう使えんの?ラッキー、じゃねー」

−−数ヶ月後、携帯料金が払えなくなったDQNが2ちゃんに登場−−
DQN「えー?聞いてないよー、しらねーって」
983非通知さん:2006/02/19(日) 17:39:37 ID:1SP6sqTsO
リアル厨房が増えたのか?
984非通知さん:2006/02/19(日) 18:00:02 ID:bvdfYaE4O
3G全然ウェブに繋がらん…エラーと応答がないばっか…2Gは繋がるみたいだけど…ウンコすぎだ…早くナンバーポータビリティ開始しないかな〜アゲ
985非通知さん:2006/02/19(日) 18:06:46 ID:WjM0InrG0
>>984
つ チラシ
986非通知さん:2006/02/19(日) 18:07:26 ID:5S+vQY+xO
釣り乙
987非通知さん:2006/02/19(日) 18:16:17 ID:1SP6sqTsO
>>984
ヒント:2ちゃん
988非通知さん:2006/02/19(日) 20:51:02 ID:XAMOJ75I0
903SH購入しようかすごい迷ってます
でも家が電波悪くて困ってるんで誰かご教授ください!
自分が今まで見た携帯のでは

V603SH > V501SH > V803T > 702NK

って感じなんですけど、
電波で言えばどの間に入るのでしょうか。
よろしくお願いします。
989非通知さん:2006/02/19(日) 21:09:35 ID:WjM0InrG0
>>988
まず、2Gと3Gを分けるところから始めてくれ・・・
990非通知さん:2006/02/19(日) 21:12:47 ID:XAMOJ75I0
すいません。
803T > 702NK
この中じゃどれになりますか
991非通知さん:2006/02/19(日) 21:30:39 ID:1SP6sqTsO
>>990
まず、3Gが大丈夫かショップへ行き、端末を借りて電波状態を確認汁。話しはそれからだ。
992非通知さん:2006/02/19(日) 21:35:50 ID:Ponub1n90
702NKよりは悪い。902T、903SH、902SH、
993非通知さん:2006/02/19(日) 21:37:32 ID:XAMOJ75I0
>>991
書き方まずかったみたいです…
803Tと702NKは家でも電波は届いてちゃんと通話できました。
でも今まで使ってた2GのSH製は圏外になったりしてたので
3Gで出てる903SHhaどんなもんなのかなと思い質問させていただきました。
994非通知さん:2006/02/19(日) 22:02:12 ID:Fh2W2/3g0
終りかけですみません。
地域東海契約
使用徳島 機種Sh603
昨日風呂に携帯を落としてしまって奇跡的に動くんですが
ウェブを使うと電源おちますなんとかして修理してもらえないですかね?
アフターは入ってます
995非通知さん:2006/02/19(日) 22:11:10 ID:1SP6sqTsO
>>993
3GでもSHARPの掴みは悪いよ。だから904Tか、804Nがお薦め。
あと、902Tも初期不良も完治してるから、3Gデビューには良いかも。
996非通知さん:2006/02/19(日) 22:20:45 ID:1SP6sqTsO
>>994
諦めて、アフター使って、603買い直したら?一応、修理が効くか聞いて。
997非通知さん:2006/02/19(日) 22:24:35 ID:nwiRPCoF0
>>994
風呂で使ってたのか…?
998非通知さん:2006/02/19(日) 22:38:20 ID:feTotW+D0
>>997
風呂の掃除してたとか
999非通知さん:2006/02/19(日) 22:41:49 ID:feTotW+D0
999

1000非通知さん:2006/02/19(日) 22:45:17 ID:SUJaoXbj0
1000なら、明るい未来がVodafoneに訪れる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。