開いたときにパカッと鳴らない携帯教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
教えてください
2白ロムさん:2006/01/22(日) 18:59:54 ID:ShXN6KFE0
talby
3白ロムさん:2006/01/22(日) 19:00:34 ID:dgk29ubKO
にん
4白ロムさん:2006/01/22(日) 19:01:08 ID:anuyU/iE0
premini全般
5白ロムさん:2006/01/22(日) 19:04:10 ID:q5pRcY4dO
ツーカーS
6白ロムさん:2006/01/22(日) 19:07:40 ID:ShXN6KFE0
INFOBAR
7白ロムさん:2006/01/22(日) 19:11:14 ID:anuyU/iE0
iPod
8白ロムさん:2006/01/22(日) 19:14:22 ID:ShXN6KFE0
gigabeat
9 ◆TldW38dpV2 :2006/01/22(日) 19:18:10 ID:2g30JnnY0
らくらくフォンシンプル
10携帯朗:2006/01/22(日) 19:19:59 ID:ceWy4AFqO
最近のSanyo(au)のケータイはヒンジが特殊かされているのであまり鳴りません。
11白ロムさん:2006/01/22(日) 19:20:18 ID:caKmkxYX0
おばぁちゃんの入れ歯。
12白ロムさん:2006/01/22(日) 19:21:59 ID:KIf5P1pYO
G'z one
13白ロムさん:2006/01/22(日) 19:22:30 ID:FszYwLQW0
SO505i
14白ロムさん:2006/01/22(日) 19:23:00 ID:pHi9E68X0
確かに気になるよな。
ボタンも押した時音しないようなのがあったらいいよな。
ヒンジもそうだけど結構静かなとこだと目立つんだよね。

ま、おれなら素直にモックを触って自分で確認するがな。
15白ロムさん:2006/01/22(日) 19:23:14 ID:mvlVkS6V0
あまり鳴らないのじゃなくて全然鳴らないのが欲しいです
16白ロムさん:2006/01/22(日) 19:28:36 ID:eAHSzY4c0
最近のカシオ全部
N902i
ボーダSHのに軸ヒンジのモデル
17むちつり( i60-42-176-132.s04.a013.ap.plala.or.jp):2006/01/22(日) 19:32:27 ID:0YdQX1DN0
こういう感じ?

見た目は一般的な折りたたみ型だが、実はこれまでと大きく違うのが、ヒンジ部分。
「昔は企画担当から『音を鳴らしてくれ』と言っていたが、最近は音が気になってきた。電車の中で携帯を開いただけで注目されてしまう」(西尾豊一氏)という理由で、敢えて“カチッ”という音がしないヒンジに変更された。
伝統にこだわるNECと比べて考えてみるのも面白い

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0312/25/n_ca.html
18白ロムさん:2006/01/22(日) 19:33:30 ID:mkGgiRtCO
A5512CA
19白ロムさん:2006/01/22(日) 19:38:21 ID:RzG9EwZ40
携帯つかわなければいい。なんの音もしない。
20ダミアン ◆OMEN//vTzY :2006/01/22(日) 19:46:13 ID:8D71qD7hO
W31T/32Tって開いても閉じても凄まじい音するよね。
カチャッ!!!
カチンッ!!!
21白ロムさん:2006/01/22(日) 19:53:46 ID:XMVoMeUMO
時代はやはりストレートだな。
22白ロムさん:2006/01/22(日) 20:05:20 ID:e+MttBvK0
とりあえずカシオ使っとけ マジ最強
23白ロムさん:2006/01/22(日) 20:14:28 ID:WWmlqKQ10
p903ie
24白ロムさん:2006/01/22(日) 20:22:13 ID:2nDijnd0O
カシオのヒンジは開閉時に音がしないように作られています
25白ロムさん:2006/01/22(日) 20:25:57 ID:Y7Cu6pyXO
>>14

A1402Sのボタンは結構静かだった気がする。
26白ロムさん:2006/01/22(日) 21:35:09 ID:rP153UYt0
とりあえず、映画館でパカパカする奴は ツネ。
27白ロムさん:2006/01/23(月) 02:52:53 ID:c72DiwN/0
>>1
マジレスすると702MO

教えてやったんだから買えよな、絶対。
28白ロムさん:2006/01/27(金) 01:51:02 ID:PeNM/j/60
●くだらない質問はここに書き込めin機種板 5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1136562552/
29白ロムさん:2006/01/27(金) 15:49:15 ID:G0jqm8C80
30白ロムさん:2006/01/27(金) 15:53:44 ID:mPJDO5vAO
つ【902T】
つ【903T】
31白ロムさん:2006/01/27(金) 16:45:46 ID:UeL6KsY10
>>27
そうだよな、探してるもの教えてもらうんだから、レスに出たどれかは買えよ、>>1
そんな俺のオススメはLechiffonだ。安いから買って鯉
32白ロムさん:2006/01/27(金) 17:04:40 ID:rZgcAYrh0
つWX310J
33白ロムさん:2006/01/27(金) 17:04:39 ID:EldvMB8e0
おまいらやさしいな
34白ロムさん:2006/01/28(土) 02:16:35 ID:ky2KT2il0
開いたときにボバシャバーって音なるのなら知ってるが
35たくみ ◆TakumipXVk :2006/01/28(土) 02:30:15 ID:Y5AM6EvwO
>>1
開けたら閉じるな、閉じたら開けるな。

36白ロムさん:2006/01/28(土) 04:06:05 ID:hLZh6s6TO
>>10携帯朗発見
37白ロムさん:2006/01/28(土) 05:25:34 ID:9LZyF5430
あうのA3014S
未だに使ってるが上品な音で「チャッ」と開閉音がする。
発売時のどっかの記事によると、この音にこだわって開発したとかなんとか書いてあった。
38白ロムさん:2006/01/28(土) 12:48:27 ID:dDf837ae0
>>37
俺は>>1じゃないが
お前バカだろ?
39白ロムさん:2006/01/28(土) 15:14:53 ID:LDnMRYRS0
バカって言った奴がパカ
40たくみ ◆TakumipXVk :2006/01/29(日) 08:00:54 ID:uw95qPHKO
俺の携帯は開くと
『バカッ』
って音がする。
たしかに予測変換がバカ
41白ロムさん:2006/01/30(月) 11:50:35 ID:usa+YMp70
>>40
ワロタ
42:2006/01/30(月) 11:56:44 ID:U3p5xR07O
auの携帯は殆どがパカって音がするね、安っぽいからかな?
43白ロムさん:2006/01/30(月) 11:56:44 ID:MxMmn8sfO
折り畳み使うな。はい、解決しましたね。
44白ロムさん:2006/01/30(月) 11:58:26 ID:+S8ndkOgO
閉じた時のカチッという音がイイ!
45白ロムさん:2006/01/30(月) 11:59:40 ID:BNuxmfRJ0
うちの携帯は(P901iS)
開(カチッ)(チャ)
閉(パン)
46たくみ ◆TakumipXVk :2006/01/30(月) 12:49:07 ID:sKyoMx/kO
妻夫木の携帯は
(ガス) (パッ) (チョ)
って音が鳴る
47白ロムさん:2006/01/30(月) 13:02:15 ID:Rq+oXxQ3O
開閉するとおとが鳴るので無意味
48白ロムさん:2006/01/30(月) 14:18:27 ID:IFzOK6WG0
効果音切れ低脳
49白ロムさん:2006/01/30(月) 16:29:32 ID:ZOMy4DZoO
>>46
ガスパッチョワロス
50白ロムさん:2006/01/30(月) 23:42:31 ID:X8twxh490
俺のは開いたときドカーーーーンていうけど何か??
51白ロムさん:2006/01/30(月) 23:53:55 ID:+6ide4ipO
何か?ってなんでもねーよ
52白ロムさん:2006/02/01(水) 16:17:11 ID:jj2j2CBHO
(´_ゝ`)
53たくみ ◆TakumipXVk :2006/02/01(水) 16:31:43 ID:KsQcxGtMO
折れ
54白ロムさん:2006/02/01(水) 18:21:17 ID:1AmJVsTIO
機種変13ヶ月〜
28000円くらいするかもデスぅ〜

てなんだよバカちんが!!
55白ロムさん:2006/02/01(水) 18:21:57 ID:1AmJVsTIO
間違えた…ごめん
56白ロムさん:2006/02/01(水) 18:22:07 ID:mU4bh94RO
たくみつまんねぇ
消えろ
57白ロムさん:2006/02/01(水) 18:42:18 ID:HxJ7nQJ+O
近藤匠か・・・そうか
58白ロムさん:2006/02/03(金) 01:43:25 ID:pU0Zi+iD0
カシオはヲタ臭がするからやめれ
59白ロムさん:2006/02/08(水) 06:39:20 ID:6hwXs5FA0
ドコモの携帯は殆どがパカって音がするね、安っぽいからかな?
60白ロムさん:2006/02/14(火) 21:43:07 ID:5laQJnf80
NECもN902iからは方針変えたらしいね。
妙な高級感より実用を考えて進化してきたと。
61非通知さん:2006/02/22(水) 22:59:42 ID:/+VeV1w80
SH901iC

開くとき
「パ・シャ」

閉じるとき
「パ・バン」

オープン→フロントスタイル
「チ・ドン」
62非通知さん:2006/02/22(水) 23:44:14 ID:xoCkcyhS0
 
63非通知さん:2006/03/06(月) 05:17:49 ID:Lz8i0J050
G'z one
64非通知さん:2006/03/16(木) 00:27:58 ID:tfBaIPMf0
開いたときにフワッと鳴らない携帯教えて
65非通知さん:2006/03/27(月) 08:49:10 ID:w87wUkywO
>>61スマソが大笑いしたWW
66非通知さん:2006/04/02(日) 16:16:55 ID:Fgd57oAzO
クチュ がいいな
67非通知さん:2006/04/08(土) 20:08:29 ID:N9lUHSNKO
>>65>>66
TEST
68非通知さん:2006/06/22(木) 07:50:10 ID:PoSm8W7V0
  『 道 』      
69非通知さん:2006/06/22(木) 08:05:32 ID:MJyZVA6R0
>1
なんでそんなこときになんの?
悪いこと考えてんなよ。
70非通知さん:2006/06/22(木) 12:53:58 ID:iaOjWzEC0
プラスチッキーな安っぽい音出すのは何でだろう、と常々思ってたが
時代が俺に追いついてきたようだなフフ
71非通知さん:2006/08/05(土) 15:06:10 ID:1SbPK50I0
>>70
そこは「俺が時代に追いつかれた」と考えて油断せずに益々精進するべきだ。
72非通知さん:2006/08/05(土) 15:47:12 ID:IkY4mowJ0
ドコモの携帯って開くとカチって音がするね。
しかもデフォでキー操作音がなるようにセットされてるのはなぜ?
ドコモの携帯って遅れてるね
73非通知さん:2006/08/05(土) 17:26:55 ID:iBSSdk/QO
>>26は意味がわからないから ツネ
74非通知さん:2006/08/05(土) 18:26:44 ID:9QYrvrKA0
パカ!出た!
75非通知さん:2006/08/05(土) 22:41:37 ID:ePnUo+B00
>>72
キー押してもピコピコ音がしない!故障だ!っていうバカが多いから
76非通知さん:2006/10/04(水) 08:48:37 ID:TybpjGV3O
大変です!>>1の頭がパカパカしています!!
77非通知さん:2006/10/13(金) 15:19:24 ID:sHRx2A/E0
♜♝♞♟
♠♡♢
♣♤

♦♧♨♩♪
78非通知さん:2006/10/18(水) 22:44:25 ID:/dxgQ7jB0
シャープ
79非通知さん:2007/01/05(金) 16:26:45 ID:VuXwArqI0
つ910SH

ぁぅ携帯にそれ(高級感)を求めても無理だろ
80非通知さん:2007/01/06(土) 00:17:04 ID:kZP2J75z0
上にもあったがA5512CAだな。
音は表現すると「こくっ」という感じ。非常に大人しい。
W43CAも気遣われた端末だが、縦に長い分少し分が悪い
81非通知さん:2007/01/06(土) 01:00:33 ID:d4HDxOCzO
つW42CA
82非通知さん:2007/01/09(火) 18:59:49 ID:OOVSn2+8O
ドコモの場合L601iは音しないぞ
ヒンジ部分でみたら最強機種
83非通知さん:2007/02/05(月) 22:39:58 ID:H15rvaIW0
ガバガバ
84非通知さん:2007/03/31(土) 12:21:01 ID:skb42tk80
あうのA3014S
未だに使ってるが上品な音で「チャッ」と開閉音がする。
発売時のどっかの記事によると、この音にこだわって開発したとかなんとか書いてあった。


85非通知さん:2007/05/29(火) 04:31:28 ID:XM5t5tbS0
ho
86非通知さん:2007/05/29(火) 06:45:39 ID:qupx+9rN0
W43H
87非通知さん:2007/09/06(木) 08:04:42 ID:jBhtVDmfO
M702is
まったく音しないよ
88非通知さん:2008/01/13(日) 11:01:02 ID:JcuOmJys0
TES
89非通知さん:2008/01/18(金) 17:49:00 ID:my4m9XkQ0
うんこ
90非通知さん:2008/01/18(金) 23:30:54 ID:mb+31V+dO
>>81
確かにゆっくり開いた時には静かなもんだな
代わりに、ガタイの重さがそこそこあるから閉じる時の「カタッ」て音が少々大きめ
91非通知さん:2008/04/03(木) 21:42:23 ID:TEebobLf0
.
92非通知さん:2008/04/03(木) 21:45:02 ID:YGxl+LgfO
93非通知さん:2008/04/05(土) 15:29:31 ID:d6oB65vjO
ガツッて音がするケータイ。
G'zOne
94非通知さん:2008/04/05(土) 20:21:05 ID:Nx7E2+11O
俺のはクパァって音がする
95非通知さん:2008/04/05(土) 20:27:26 ID:n+sEgGCCO
クチョクチョ
96非通知さん:2008/04/06(日) 00:18:32 ID:raaobctsO
ストレートにするしかない
97非通知さん:2008/04/12(土) 00:37:10 ID:qQTG1F560
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date77921.jpg
↑こーゆーのにするしかない
98非通知さん:2008/04/12(土) 01:33:44 ID:ub/a8HQFO
A5407CA
99非通知さん:2008/04/12(土) 01:49:59 ID:eUTNJs+bO
>>97
これはいいITO電話ですな
100非通知さん:2008/04/12(土) 04:21:44 ID:HR0VoDk9O
百げとーなら今までココにレスしてた椰子のケータイ全機「逆パカ」汁!
101非通知さん:2008/04/12(土) 11:44:23 ID:UEMhit7TO
携帯を折り畳むんじゃなくて、自分が折りたたまればいいんじゃね?
102非通知さん:2008/04/22(火) 01:26:13 ID:O5mffglN0
>>102なら>>100が逆パカ
103今更戻ってまいりやした。:2008/04/30(水) 05:51:54 ID:WWhrv8pUO
この板でも「百げとー」した折れだったが、今年始めに修理出したばかりのケータイが(逆パカこそしないものの)キーレスポンス悪杉な為、ついに今日「再度メーカー送り」に処する事にした。
だが何故こうなってしまったのか心辺りが全く無く腑に落ちなかったのだが…





>>102
オマイの成果ァ!
104FiX-USER:2008/05/13(火) 16:17:47 ID:yCuZ1uCiO
FiXの場合
開く:カサッ
ヨコモ:カツッ(横にする)・チッ(縦に戻す)
閉じる:パンッ
105非通知さん:2008/08/05(火) 20:08:48 ID:8uuDWq/4O
先日の毎日新聞紙面に目を引く投書があった。
仙台市 主婦 49歳「私は携帯を持っていない、時代遅れの人間だ。格別不便なことはない。人との待ち合わせに、あったら便利だろうと思うくらいだ。メリットはそのくらいで、私にとっては弊害の方が多分大きいだろう。
私は人に依存しやすく、寂しがり屋で、ちょっとしたことで不安になる。少し親しくなるとすぐに甘えて頼りたくなる。そして、またたく間に電話魔と化す。相手はいい迷惑だ。」
106非通知さん:2008/08/05(火) 20:53:49 ID:g29I3JAW0
開いたときくぱぁってならないの教えて
107非通知さん:2008/10/18(土) 16:10:52 ID:SZEv7srr0
今時のはどれもピロピロリン鳴って
五月蝿い〜♪十年前のは静かで良かったのに
108非通知さん:2008/10/18(土) 20:03:13 ID:6B56+1G+0
どの機種も中の小さいおっさん追い出せば鳴らないよ
109非通知さん:2008/10/18(土) 20:06:57 ID:Jzw6YCzEI
iPhone
110非通知さん:2008/10/18(土) 21:22:24 ID:vwvDkqhU0
Vodafone 903SHはならない
111非通知さん:2008/10/18(土) 23:24:15 ID:0CUbVJM3O
>>107
10年もの時間があって、オープン音の消し方を学習できなかった人間だと告白するのは勇気のいる事
112非通知さん:2008/12/29(月) 09:05:47 ID:dYcjnOcX0
くぱぁ
113非通知さん:2008/12/29(月) 09:27:24 ID:fyG94+sWO
スライド式だから「カッ」っていう
114非通知さん:2009/04/13(月) 17:44:11 ID:4zLxV5Om0
スライド式増えたね
115もぐもぐ名無しさん :2009/04/14(火) 09:14:43 ID:47IvcMS50
人が振り向いた時に携帯閉じれば勝ったと思ってるキモオタ。
116非通知さん:2009/04/16(木) 21:30:38 ID:VgLlmmxE0
( ̄д ̄)エーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
117非通知さん:2009/05/07(木) 02:36:03 ID:7CPpw/yQ0
めりっと鳴る分にはいいのかな
118非通知さん:2009/06/06(土) 02:03:39 ID:Ghv68P7O0
昔、使っていた「SO506ic」も鳴らない。

119非通知さん:2009/08/04(火) 20:58:21 ID:Pc0eZJEj0
今回、パカッっとならない携帯にしました。
docomo F-09A です。
120非通知さん:2009/08/22(土) 21:11:07 ID:UHzOCzhN0
みしっならいいのだ
121非通知さん:2009/09/16(水) 06:31:17 ID:poKG4cmK0
最近、折りたたみ→スライドに替えました。
子供が手に取り「パカッ」としようとし「ドキッ」
とした。思わず「バカッ・・・」と叫んでました。
122非通知さん:2009/09/16(水) 09:55:24 ID:bFFxA6tq0
開けない携帯を買えばいいんだよ。
スライドとか。

開けば「バキッ」っと鳴るけど・・・
123非通知さん:2009/11/20(金) 22:50:40 ID:fPgoVLYy0
ストレート
124非通知さん:2010/08/29(日) 18:42:38 ID:4BazlFkE0
職場で携帯よく使うけど、神経質なヤツや上司の近くであまりカチカチ言わせたくないんだよな。
(遊んでるのがバレるから)
125 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/15(金) 01:55:43.54 ID:mrbkDN690
test
126非通知さん
age